【FF14】 FINAL FANTASY XIV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
対応機種:Windows  ※Playstation3版の発売予定日は2011年3月上旬、価格・利用料金は未定です。
発売日(通常版):2010年9月30日(木)  (コレクターズエディション):2010年9月22日(水)
利用料金:1,280円(税込1,344円)/30日 ※初回キャラクター購入日から30日間料金無料
標準価格:オープン価格
サポート言語:日本語・英語・ドイツ語・フランス語(同時にサービス開始)
ジャンル:MMORPG
決済方法:「スクウェア・エニックス Crysta(クリスタ)」またはクレジットカード(Visa、MasterCard)

■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/
■公式チャンネル
http://www.youtube.com/finalfantasyxiv/

こちらはFF正式ナンバリングタイトルFF14本スレです
FF11プレイヤーはネトゲ実況板へどうぞ
http://tsushima.2ch.net/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:30:57 ID:0ETk005Z0
>>1
乙です。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 19:41:49 ID:pqRfYQNs0
じゃあ11もこっち引っ越していいかな?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:46:00 ID:mQpbYBS/0
毎月1300円もかかるのか
どうなのこれ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 06:45:07 ID:nZ4DIOMT0
この板的にはFF11と14はネットゲームなので
欠番扱いです。

ボクちゃんがプレイできないゲームの話をされると不愉快なので
ネトゲ実況板に言って下さいファビョファビョふぁびょぉぉぉっぉおぉぉぉぉぉ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:01:41 ID:UrmmbGNk0
希望的観測になるが、PS3版でオフラインモードが何らかの形で追加されるかもしれん。
まだ発売前だし、完全に仕様が確定する前に欠番扱いは酷いのではないだろうか?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 17:04:27 ID:JJK7Lbl/0
>>6
MMOでオフラインモードとかアホかw
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 10:33:27 ID:MkYtl4m10
ドラゴンネストにオフライン体験版があるじゃん
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 10:40:38 ID:NGejd3tM0
オフモードか知らないけど一人でも楽しめる作りになってるていってたな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:12:11 ID:JymKltMB0
>>9
FF11もβ開始前の頃は
「一人でも楽しめる作りにする(キリッ」
とか言っていたのを知らないようだな。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:16:54 ID:4oI4h8FM0
>>8
MOとMMOの違いも分からない人って・・
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 13:59:10 ID:4PTwtT0G0
>>5
欠番扱いの意味がわからない
正式ナンバリングタイトルだし
ネ実はネ実で勝手にやるだろうから放っておいて
正統スレはここにあるべき
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 15:04:25 ID:rK+W5k280
だね、攻略とかそっち方面の話しはネ実でやって
FF14の雑談は此処でやるって感じが良いよね
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 05:59:00 ID:TrmZttIj0
FF14をネ実に取られるなんてけしからん!
FF14をボクちゃん達の手に取り戻せ!
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 01:25:05 ID:87f9PvyE0
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 05:26:20 ID:aevT7wLb0
そういえばこんな板あったな〜って思い出して来てみたけど
14のスレってここだけ?w
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:18:22 ID:ESVjZ9AL0
>>15
MMOなんて大体どれもそんなもんだろ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 13:08:28 ID:+lVQo7nC0
金曜からβ中止&延期→7/21β再開
■e<・特定の状況でサーバーがダウンする場合がある問題について対策を行いました。
    ・ログインできない場合があることへの対策を行いました
○<わーい。のりこめー^^
13001 ロビーサーバー接続でエラーが発生しました。
○<え?
■e<アクセス集中発生のお知らせ(7/21)
   現在、FINAL FANTASY XIVへのアクセス集中によりログインしにくい状態が続いております。
   弊社技術スタッフによる状況の監視、および解消に向けた対策を進めておりますので、ログインできない場合は、しばらく時間をあけてから再度お試しくださいますようお願いいたします。
   ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。

○<対策したんじゃないの?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 07:12:38 ID:Ag1eOXli0
>>15
なんで追いかけていってそのまま殴り始めるのかw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 07:16:14 ID:fpeeW6XJ0
>>19
なんでって倒すためだろ?
何が言いたいのかよく分からんw
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 08:00:47 ID:4enAe6+z0
>>18
○<対策したんじゃないの?

■<負荷がかかってログインできないことを確認するテストだ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 05:11:57 ID:zYvpjBHZ0
前スレ一瞬ゲハ板かと思ったわ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 05:30:03 ID:ANgKwXrL0
>>15
棒立ち感と追いかけがやばいね
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 05:35:15 ID:pqnAh39R0
タゲ固定出来ない剣術士がいた!ってだけじゃねぇの
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 08:54:45 ID:E6zbCHOx0
え、これtankにタウントとかねーの?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 04:31:05 ID:WRSZNt8W0
今日からβが24時間運営になるそうだな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/03(火) 00:21:17 ID:Wl6oE0pS0
FF14UI担当プログラマー契約社員急募!!発売に間に合わないから助けて!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280738560/

流石に終わりすぎだろ…
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/03(火) 06:04:16 ID:dvZ37FkB0
むしろ
「俺達の本当の戦いはこれからだ(キリッ」エンディング
だなw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 12:13:05 ID:xlN0guhv0
モルボル様のスレを保守できなかった事が悔やまれる
30ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/08/09(月) 21:49:47 ID:3DYit5Of0 BE:101453748-2BP(3682)

ネ実があふれた
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 21:51:20 ID:PkEnKV/e0
板違いですぅ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 00:02:41 ID:xvgoNwnh0
yoichiw 夜分、しかも僕が聞くのもあれなんですが。
。FF14のためにPC買うとしたら、何買ったらいいかしら?

あふぅ・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 19:57:41 ID:bl1tXX5v0
FF14チュートリアルが終わって宝クエを引き受けた直後に強制終了して出鼻くじかれた・・・・・
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 03:08:15 ID:0eOSgJL50
ルガディンはどうやって子供産むの?

ミコッテは一回に6匹くらい産みそうだからCβでもたくさんいたけど
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 06:56:20 ID:Cry1jxlH0
>>34
どうせFF11のガルカと同じように
転生するって設定なんだろうな。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 01:19:16 ID:BqH8zIOW0
               ___ 
   ̄ ̄フ  /  ̄/  |    |   _|_  _  |  
    レ'      /   |    |     /   /  |\ 
   ノ     _/    L___」   /|\  /\  | 


丁度いい葉っぱがあるにゃ!ここを新しいネストにするにゃ!
                x
               / 人
              /;;:;":;ノ;:';;
             、;:;":;ノ;;"ト
           ,ノソ”'・;:;":;ノ;・“ヾ
            .;;:。;:;;::、;ゞ:;ヾ ';
          ,:';;”*,:.。.:";`;:;"ノ,,:*゚;:、
         / ;ヾ ,.;;゚・;:;":;ノ;・゚ヽ;;;入
       ,r゚・*:.:;ヾ :::ソゞ:;ヾ :::ソ:ソゞ;.;ゝ
       <ヾ;ヾ”;:;":;ノ;,.;;,.;;:。;:;;::ソ*・゚;、;
    .  /ヾソゝ,.;;。;癶{\ト、:匕i゚、;ヽノ;;;;ノ;;;;;
     :;ァノゞ:;ヾ,.;;ヽ|:..l ┃   ┃{: |";";;;ノ;;;;;入:;
     /;;;ノソ;:;ノソ;:":;l! {.  ω  ノ:リ:;ノ;¨"';X ,入'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 17:14:54 ID:LKvstd1l0
本スレってここだよね?
明日から登録開始なのに凄くさびてない?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 17:27:35 ID:K9y3Y4yQ0
明日からのオープンβも抽選なの?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 18:10:04 ID:G6VD3VXL0
そりゃ歴史上類稀なるクローズドオープンβだからな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 21:19:12 ID:hQVFr/Hy0
クローズなのかオープンなのか
賑わってるスレがお望みならネトゲ板の方のスレへどうぞ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 00:21:27 ID:eczRKj040
オープンβテスト 開始日時変更のお知らせ

2010年9月1日(水)11:00より開始を予定しておりました、ファイナルファンタジーXIV オープンβテストは、致命的な不具合が発覚したため、開始日時を変更させていただきます。新しい開始日時は、おってお知らせいたします。
なお、オープンβテストの開始日時変更に伴い、オープンβテスト専用レジストレーションコードの発行も開始日時を変更いたします。また、クライアントソフトウェアのインストーラーのダウンロードを、2010年9月1日(水)11:00に一時停止いたします。
皆様にはご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 11:53:34 ID:MToJAdBY0
ズコーwwwww

いきなり致命的不具合かよwww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 11:58:58 ID:/Rgk37S60
テスター参加メールがやっと届いたが動かすPCスペックが足りねえ…

つか、MMOなのに2時間しか遊べないんだっけ?
PS3βでお腹いっぱいになりそうだわw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 11:09:10 ID:WN6m5vwv0
おまえら、この動画を見たらプレイしたい衝動が抑えられないぞ。

「ファイナルファンタジーXIVオンライン」“リミテッド・コレクターズ・エディション”トレーラー動画
http://www.game-movies.com/pc/7840
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 01:09:01 ID:tqYWqB2T0
ロビー鯖落ちてんの?
やっと蔵落としたのにキャラすら作れん
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 01:15:00 ID:tqYWqB2T0
と思ったらバージョンアップファイルなんちゃら(ry
いくらFF最新ゲーでもお粗末すぎるだろ
クソゲーだからお前らやめれ
俺だけやるから
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 01:34:55 ID:hfBcz91L0
あれだな、ここ俺の日記帳にしますね^^
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 05:15:49 ID:zs8MY2p70
47ちゃんの日記楽しみに待ってるんだけど><
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 06:05:06 ID:YBqMRPYu0
日記まだー
ミシディアでキャラ作った
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 13:02:29 ID:o+j6Rrx8P
こっちを本スレにしろや!!
キモい14厨はネ実にくるな!!
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 18:27:30 ID:shU1sxYL0
>>50
鏡見てみろ、目の前に嫌悪対象がいるぞ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 18:33:09 ID:2hXwjYs2P
糞げーだからもうチートしてるやついるぜーff14おわったな
http://twitter.com/shokolove1
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 18:39:50 ID:ibjA0CR20
Uldahのオープニング、エアリスがいるぞ!!!
54日本人はミシディアに集合!:2010/09/08(水) 18:54:12 ID:ibjA0CR20
まだoβで人は多いがゆるやかに過疎がはじまった今、

本当に今の鯖でいいのか考えてほしい

鯖選択はかなり重要だ 過疎ってきて日本人とPTが組めない まわりは外人だらけだってならないためにJP鯖ミシディアをおすすめする。

JP鯖はミシディアだ JP鯖はミシディアだ JP鯖はミシディアだ。

他の鯖を選択してあとで後悔しないようにミシディアを選ぼう。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 22:41:03 ID:LW5mrKCn0
FF11のオーディンみたいなもんですか
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 15:06:43 ID:Dvc7cq+H0
>>50
心配せんでもここが本スレだろ
過疎ってるかどうかは問題ではない
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 00:58:32 ID:Pch71x4sP
なんか、ところどころ門が閉まってて町の外に出れないんだけど。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 02:08:25 ID:or8yJz+P0
開発中のためお見せできません
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 18:45:52 ID:FmdhW8K90




 つ ま ん な く ね ?




60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 21:37:21 ID:NFj68at60
「ポケモンで忙しいので買いません」で
更に売り上げ振るわなくなりそう
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 22:47:53 ID:1tJs3y+w0
大人数から少しずつ搾取する設計から
少人数から大量に搾取する設計に変わったんでしょ
どうせ発売したら終わりのオフゲーと違って末永く搾取するコンテンツになるんだから発売直後に騒いでもしょうがない
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 22:56:10 ID:3t6+LYPA0
ぼくもにっきかくかくー!
きょうは、とってもたかいぱそこんがおうちにあったので、えふえふ14をやってみたよ
30ふんあそんだあとやめたよ
よる、おとうさんが、えふえふ14やってみたかいってきいたよ
ぼくはこたえたよ
やってませんって
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 15:23:32 ID:eLOC8nff0
FFのねっとげやったことないんだけど、料金とかどのような設定なの?
最初無料で(30日間)あとは課金でぼられ続けるのか? ちなみに30日間で
一回しかエントリーしなくても30日後に課金しないと遊べないの?
課金と時間の関係がよくわからない! 誰か教えて><
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 00:35:23 ID:ciJ2SQGe0
君の認識でだいたい間違ってない
細かいところが間違ってるかもしれないので
http://ff14wiki.info/?%E8%A3%BD%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1
↑ここ参照よろしく

基本料金
---ここから---
FF14をプレイするために最低限必要なもの
通常パッケージ版を購入し、キャラクター1体と無料のNPCリテイナー1体の組み合わせでの最低料金なら、次の合計金額が必要となる。
[パッケージ代金8,190円] + [利用料金1,344円] × [プレイ期間分(30日単位)]
---ここまで---


無料期間について
---ここから---
無料期間:「ファイナルファンタジーXIV」サービスアカウント(以下サービスアカウント)には
初回キャラクター購入日から30日間に限り無料でゲームをプレイできる「無料期間」がある。
無料期間は、初回キャラクター購入日から30日間となり、この期間中はサービスアカウントに紐付くプレイヤーキャラクター、リテイナーが無料で利用可能。
利用料金の課金開始時期:サービスアカウントの「無料期間」終了後、30日ごとにプレイヤーキャラクター、リテイナー数に応じた利用料金の支払いが必要。
契約可能なサービスアカウント数:ひとつのスクウェア・エニックス アカウントにつき、最大8つのサービスアカウントを契約可能。
キャラクター等の追加購入:リテイナー(アイテム保管およびログイン・ログアウト中にゲーム内でプレイヤーキャラクターの代わりにアイテム売買を行うノンプレイヤーキャラクター)はプレイヤーキャラクターひとつにつき1体無料で利用することができる。
将来的に、リテイナー1体につき30日間100円(税込105円)で追加契約が可能になる予定。またプレイヤーキャラクター本体はひとつにつき30日間300円(税込315円)で最大8つまで追加契約が可能。
---ここまで---
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 23:08:48 ID:h9U2C6Ov0
lowで3000だったからちょっと不安だったけど
人混み以外は結構快適で安心した

lowで1000以下だけど頑張ってプレイする!って言ってた
「低スペでプレイするスレ」の奴らよりは全然快適な感じ
ってかマジでpen4でプレイしようとしてるんだろうか、彼らはw
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 21:27:24 ID:bKfkWysA0
ベンチスコア271
うん、動作させないのは究極の廃人対策だな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 00:46:08 ID:ZS5NQ9TY0
ここでまさかのシナゲー化でFF14は終了しました
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 03:40:52 ID:VXrKn1o60
>>67
色々と裏で流れそうだな…アイテムとかキャラとか
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 07:28:23 ID:Ho8AIE9A0
263 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/17(金) 07:05:45 ID:fPmcnzI3
暇だから作ってみたけど、消されるかな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12133411
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 00:26:57 ID:Rk4Atqy20
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 11:47:11 ID:4f5ZisKT0
馬鳥オンライン
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:28:38 ID:juyaV+Dm0
ネトゲした事ないから聞きたいんだけど、
来年PS3版出たとして製品版買えばそのまま出来るの?
ネット繋いで毎月、課金しなきゃ駄目なの?
教えて下さい。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 03:20:28 ID:Um4kSM2x0
>ネット繋いで毎月、課金しなきゃ駄目なの?

その通りです。
がんばって毎月毎月■eに利用料金を貢いで下さいね^^^^^
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:06:09 ID:uFPQlzrh0
馬鳥オンラインでも結局不買はできないだろうしな
ライトニングさんでさえ180万本以上売り上げるシリーズだしw

俺は9/30からでいいや、最初の一週間はプレイにならなそうだし……
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:12:22 ID:SzKalgmA0
>>72
後者
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:41:41 ID:54tcI2Z10
なんだかんだで本スレの評判は良いらしいしそこそこ売れると思われます。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:45:57 ID:zFDTl9VG0
死刑囚が処刑前日に飲酒を許可されたような感じかな?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:53:19 ID:SzKalgmA0
>>77
はぁ?お前馬鹿だろう
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:13:10 ID:zFDTl9VG0
FF14もDQ9と同じく普通に面白い。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 08:03:36 ID:HMjOf/Co0
今日から一部スタートだよね
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:33:20 ID:cUbIezvc0
>>79
はぁ?お前馬鹿だろう
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:57:26 ID:ue3hrEV10
10月のヴァナの人口が楽しみではあるw
LSリダは今も引き留めに必死になってるのだろうか?
それとも観念してXIVに来るのだろうか?


MMOだから初動は関係無いとはいえ
それでも先行版と正式版で2週間で30万本くらいはいけるかね?
FFXIの時がたしか初週25万本だったけど……
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:11:27 ID:0NXf4TyM0
>>81
いいえ馬鳥です。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:54:21 ID:cUbIezvc0
>>83
はぁ?お前馬鹿だろう
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:03:33 ID:0NXf4TyM0
>>84
いいえ馬鳥です。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:52:09 ID:0NXf4TyM0
FF14馬死
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:54:15 ID:1DwPA6/f0
ハンターハンターおわったなぁ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:17:54 ID:t8kanHCs0
いまからチョコポになります
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 07:37:11 ID:+MDous5H0
富樫ェはもうレベル20くらいなんだろうな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 08:11:13 ID:8g5AiirF0
FF11サービス開始のときは、グリードアイランド編の取材という大義名分があったが、
今の蟻編とはストーリ関係なさそうなのに・・・。

もしかしたら蟻編の次はジンの残した別のゲーム編になるんだろうか??
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 16:24:04 ID:xEiO/1DE0
グリードアイランド面白かったからそのままゲーム化すればよかったのに
馬鳥オンラインェ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 23:25:50 ID:IRUVcQ8t0
ここが本スレだ!
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 23:55:21 ID:QNdv+TpD0
>>92
はぁ?お前馬鹿だろう
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 23:57:20 ID:t8kanHCs0
>>93
いいえ、チョコポです
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:25:28 ID:6XOhUSmj0
>>60
ポケモンやる層とFF14の層は流石に被ってないぞ…
オフゲのFFやる層はポケモンか3rdに流れるし
96冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2010/09/24(金) 02:19:27 ID:1BGld1acO
マン汁スレッド
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 17:41:51 ID:ImrAs1xO0
>>96
はぁ?お前馬鹿だろう
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:24:41 ID:snhQP9JZ0
うむ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:30:26 ID:olWtLJXs0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:36:13 ID:DElJQGxW0
14は元々開発中のMMORPGにタイトルだけ後からくっつけただけで欠番扱いでいいと思うが
11はどう考えても1,3,5の正統な後継なのに欠番扱いされるのはおかしいとおもう
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 18:19:37 ID:G3+iyw6n0
>>100
はぁ?お前馬鹿だろう
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 00:11:48 ID:rVyhJR7Z0
そろそろ14巻き返しきたぁ?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 00:33:11 ID:wGOdUSXu0
>>101
いいえ、馬鳥です。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 14:38:11 ID:rd1LKMzS0
馬鳥は初めて見たとき
最近のアンチはここまでするのかすげーな!
とマジで関心したら、リアルでマジだった
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 16:33:06 ID:52mutN8u0
日本のまで中国に準拠する考え方からしてもう日本のゲーム会社としての意識が欠落してるな、和田在日か何かなの?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 16:50:14 ID:snW4slpQ0
だからゲームなんて全くの無知の株屋
在日かもしれんがまぁまともなゲームを作ろうって思ってる人種ではない
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 18:32:44 ID:BzY63Ry+0
おそらくクリエイター達は反対したんじゃないかな
しかし決算やら株主やらの都合で仕方ないっていう感じ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 18:49:57 ID:52mutN8u0
いずれにせよ日本のゲームユーザーを軽んじてるっていうのは確か、利益優先でな
再出発するには日本しかないのに、その日本を裏切ったわけだ、もしコケたら再起は不可能だろうな
FF1時代から愛してくれた、そして信じてくれたファンより海外を優先するなんてとんでもないな
と思ったらもうFFの新作なんてどうでもよくなったなぁ、エニックスも不幸だな馬鹿な社長がいる時代に合併しちゃって
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 20:53:02 ID:U+pciWdzO
CMかなり良かったけど
でも生田さんおいしすぎますw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 22:40:14 ID:39XlNjmY0
>>109
ワイは詐欺や!コマーシャル詐欺や!!
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 17:42:56 ID:krRdDlQ90
和田「だってお前らどんな糞運営でもFFってだけで課金し続けてくれるんだもんw」


ユーザーにも原因はあるぜ?俺だってFFだからって理由だけで
どんなに糞ゲーだと思ってても闇王までは仕方なく我慢してプレイしたしなw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 20:55:37 ID:JTV5BYlu0
正式ナンバリングにオンゲー混ぜるな輝けって感じだわ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 13:09:31 ID:UxwynK4o0
14が凄いことになってるって聞いたけど全然スレ伸びてないじゃん

何?

何がヤバイの?
ヤバイことに議論するスレは違うとこにでもあるの?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 21:04:16 ID:MAlsaEpy0
ネトゲ板というものがあってだな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 21:06:06 ID:FAeHUJ8t0
まだ一部でサービス開始だからな
3月のPS3からが本番だろ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 22:11:52 ID:Pyr0dtU50
>>113
ttp://kamome.2ch.net/ogame/

でFF14で検索して確認しろ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 21:08:49 ID:E0mH2FU20
>>115
β以前なんかは「PS3でやる奴wwwwwwwwww」って発言してた奴も
あまりの酷さに「PS3版からが……」ってなってきてるしな
そんなに不安にならなくてもFFって名前付けてるんだから
どんなに糞でも信者が課金し続けてくれるだろうにね
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 10:40:33 ID:ETx75phNO
FFも終わったか…
カスエニェ…オン専用とかアホか。
FFはX−2の辺りでもう終わってるな。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 18:24:00 ID:NVaDoGrz0
リリースが2年早い。
共通エンジンのおかげで見た目も時間も大幅に劣化。。。
こりゃかなりの人間が責任とらないと、以後、誰もこのメーカーのゲームを
信用できないと思うのだが。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 22:30:29 ID:kvAhFPX20
11をオフゲーに作り直してくれたら信者になる
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 02:10:10 ID:oANFze/X0
test
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 08:51:20 ID:fTIK+fhw0
どんなものにも責任者ってのは居る物で
14の責任者は何か急に老けてたよ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 14:48:44 ID:epH1IQom0
ハンター×ハンターがついにまともに連載再開される時がきたか
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 15:46:12 ID:O4W9QwQ10
冨樫「FF14が糞ゲー過ぎて欝だから漫画描けないわ・・・」
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 09:51:49 ID:iXko8FonO
何?富樫ってFFにハマッテて漫画休んでたわけ?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 10:50:19 ID:kSDmiNCf0
グリードアイランドの参考にするとか
そういう憶測が流れてる
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 18:23:42 ID:Z7WnmDRT0
競売所が無くなってリテイナー巡りになったのは完全にアウトだろ
もうLSメンにしか頼んでないわw
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 10:19:35 ID:9zpFc8WO0
まだ14発売してないし
    ∧,,∧  ∧,,∧    俺14はやらない
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ω^) はいはい FF11しゅーりょーw
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\ はやくFF14の話しようぜw
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' β微妙らしいね


【FF14発売後】

クソゲじゃん                             コケたな
      ∧,,∧      14では本気だすw          ∧,,∧ …
 ∧∧ (・`  )  早く同じ鯖来てw14極めようw      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )          ..\(^ω^)/         (  Uノ( ´・ω) …
| U   u-u              l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧             / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                         (´・ω・) …
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 18:28:27 ID:t3GRHLaa0
FF14ってどんななのかなーと思ってHP見たら・・・・・・
なにこれ?まだ発売してないんだっけ?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 01:58:38 ID:Cx5ksBoz0
FFcmに出てる生田斗真が整形で層化で
同じく層化の市川ゆいと付き合ってるってTVで言ってた
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 02:24:41 ID:iP5G7V6p0
>>129
はぁ?お前馬鹿だろ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 05:57:33 ID:aZUYWefE0

輝ける栄光か?

忌まわしき闇か?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

けれど、この世界には仲間がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vWnmmKJqt1c&feature=related
____________________________

☆FF14公式HP☆
http://jp.finalfantasyxiv.com/

☆ララフェルです☆
http://stories.finalfantasyxiv.com/player01/index.html
http://stories.finalfantasyxiv.com/player04/index.html
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 09:00:19 ID:B90+8Bea0
>>131
お前程じゃない

HPなんなんだっつの?
トップ絵のままLOADINGって出てるだけだぜ?
いつまでロードすんだ?有料β終わるまでか?www
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 10:23:54 ID:A2R1gaWY0
ff14スレは初めてか?肩の力抜けよ
そういうときはこう返すのが鉄板だ
「馬鹿じゃない馬鳥だ」
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 11:00:42 ID:QFcXoT6y0
ネ実でやれよ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 18:02:14 ID:T0tppxag0
>>134
チョコボじゃないチョコポだってのもいいよな
修正しても一生ネタにできるよな(馬鳥もw
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 22:13:01 ID:V+mstJFH0
ttp://twitter.com/#!/HP0128
HP0128 井上伸一郎(角川書店社長)
9日売りのNEWTYPE最新号が到着。
永野護氏と「FFXIV」のアートディレクター吉田明彦氏の対談というビッグな企画が実現しています!
この対談、NTでは映像寄り、14日発売のファミ通ではゲーム寄りの視点で2誌にまたがって掲載されるという、
なにげに面白いことやろうぜ!企画なんです。

…角川は自社お抱えの漫画家に寛容だな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 01:24:57 ID:jdPDHeEh0
>>133
はぁ?お前馬鹿だろう
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 01:28:35 ID:uKLKlOnTO
>>138
はいいえ、チョコぽです
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 05:58:19 ID:VDQl5EWM0
いいえ、馬鳥です
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 06:39:19 ID:95BqyQVI0
GameSpotで4.0て堂々のクソゲ認定じゃん
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 13:22:47 ID:/RnSkRJ00
>>141
amazonやmk2とかと違って結構信用できるしな
もちろんamazonでも低評価なんだがw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 01:14:07 ID:SX39l4NeO
>>141
クソゲーのFF13に8.5付けたのに4点とか、よっぽどだな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 11:23:52 ID:RnoZahN/0
FF13はクソゲーでも遊べるからな
進行不能バグとかフリーズバグなんてないし
トロフィーコンプリートゲーとして良い暇つぶしになる

FF14はユーザー舐めてるでしょ
これでパッケージで金取った上に月額課金+アイテム課金とか無いわ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 18:22:47 ID:hApHmT9s0
>>144
よちよちPCスペックがたりなくて14があそべないんだねw
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 19:12:02 ID:vucKE/rl0
>>130
スクエニと創価が絡んでるから創価で今売り出し中かなんかの生田って俳優使ったのも頷ける。
ってことはスレに創価学会員も書き込んでる可能性出てきたなw
まじで終わってるなスクエニ…。
虚しい人たちが作った作品だからこそ遊んでるユーザーたちもやってて虚しさを感じるんだろうな…。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 20:19:18 ID:I2tp40iM0
和田が金の亡者過ぎて信用の切り売りでしか稼いでないからな
もうすぐ信用の在庫切れ起こすけどどうなるのやら
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 12:35:02 ID:39urkmA50
FF14何が起きてるんだ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 12:37:13 ID:39urkmA50
FF14葬式会場★78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1285438132/

これか
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 12:51:50 ID:7VK/06sn0
>>148

1、最初のインスコと設定だけでわかる糞なUI。ゲーム全体にそれが貫かれてる
2、ゲーム外でないと設定出来ない、グラやキー設定などのゲームオプション
3、チュートリアル、説明、指標などの方向性の欠如。全部自分で見つけろって?
4、ラベルもなく検索も出来ないバザーを一人一人クリックする苦痛な買い物
5、チョコボ無し、飛空艇無し、テレポは1日1回程度。とにかく旅はもっと苦痛
6、何度も繰返し同じ敵。いくらMMOでも最初の30時間、最初と同じミミズ&鳥・・
7、敵の強さ表示が不正確
8、サポート職の意味もない糞な戦闘。敵も味方もごっちゃ、PTメンクリックでタゲもできん
9、物語もなく、単調で、貧弱で、怠惰で、回数制限のあるリーヴ
10、チャットシステムが悲惨

結論:
スクエニがコンテンツを充実させ、各種奇妙なゲームデザインを変更し、
キャラスロットで月額取るとか止めるまで、FF14を推薦できない
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 17:57:33 ID:ioneQrMo0
>>150
3番だけはどうだろうな、一応エモーションのチュートリアルはあったし
クエストの進行の説明文だって読めば次どこいくかわかるし(マラソンだが)
リーブ受ければどこに敵がいるかMAPに表示される

それ以外は完全に同意する、開始したばかりとはいえ
現状では無料チョンゲー以下だなw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 21:59:04 ID:cgJVMdCH0
グラフィック以外は全ての面でFF11の方が良かったという認識でOK?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 02:57:49 ID:+oAsUvwx0
FF11は最初どうだったん
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 09:56:25 ID:hQqVLlJU0
でFF15はいつごろだね?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 12:42:53 ID:socMwIgd0
そのまえにFF13のスピンオフというか派生作品が出るっぽいので当分先
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 17:05:54 ID:Td8foWlO0
11好きだったけど、パーティが組みづらくてつらかった。
その辺は改善されたの?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 17:57:25 ID:fooHcid40
>>156
レベルシンクっていうのが導入されてからかなり組みやすくなったよ
それでもレベル60からは必要経験値が多いから結局作業ゲーだけどなw

>>152
街中の移動に限定すれば14の方が上かな
あとデスペナが無い(現状は)のも好評価できる
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 08:48:13 ID:brM0K+rd0
>>152
11→好みは別れるものの好きな奴は好きになれる、
   やってみて合わなければ時間の無駄になる

14→好み云々以前にゲームとして話にならない事が買う前から明確なので
   ほとんどの人が時間を無駄にせずに済む

この点では14が優れているかな!
ネット環境や比較対象の普及のおかげでもあるけど。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 09:43:49 ID:0iOZ19iC0
「ゴジラ対メガロ」はシリーズ最低作品だけど放映時間が短いから被害時間が少ないのが唯一の救い
っていうのに似てるな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 19:04:16 ID:nNrEFn6h0
結局CEと正式版の2週間でどれだけ売れたんだろ?
最高同時接続が4万だけど購入者はその何倍なんだろ?

XIの時が最高同時接続17万で総垢数が約3倍の55万だった記憶があるから12万本くらい?
しかも全世界で……?XIでさえ日本だけの初動で25万本だったんだからさすがにありえないよな?w
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 19:09:36 ID:nNrEFn6h0
ググったら14は北米だけで初動22万本だったよ
日本人がどれだけ買ったかはわからんが予想以上で驚いた











まぁその結果が某サイトにおける4点なのだがw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 20:10:44 ID:c59ECV1F0
北米で22万売れてたとしても北米GTとかすごい過疎ってるから
もうプレイしてないのは間違いないな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 20:27:05 ID:cvqLutad0
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 18:04:04 ID:uVQg+jTh0
半年でどれだけ変わるかは知らないが(チョコボは実装されそうかな)
PS3版発売時のファミ痛のレビューの点数が楽しみではあるw

結局40点中30点以上は確実なんだろうなw
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 18:39:43 ID:uVQg+jTh0
>>163
見て笑ったわwグラ以外はボロ糞だな(実際そうなんだが)

あくまでレビュー内容の比較対象としてこっちも貼っておこう
アンチャ2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8289561
デモンズソウル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8565377
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 19:04:14 ID:EldyPTge0
>>165
ま、待ってくれ。音楽はいいと言っていたぞ!
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 13:58:18 ID:xfL0+aPq0
>>166
はぁ?お前馬鳥だろう?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 17:33:28 ID:nXyxW3ZM0
>>167
だまれ馬鳥
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 19:01:56 ID:nXyxW3ZM0
そんなことより

  ■■■■注意喚起■■■■

ttp://account.square-enix.com/agreement/jp/#
スクウェア・エニックス Crysta利用規約

※FF14の支払いは変更しない限り、契約が自動継続になっており、
※ウェブマネーなどを通したクリスタのポイントタイプであっても
※滞納利用料金等に加えて所定の遅延損害金を請求します

※プレイしない人は停止手続きをしないと遅延損害金が請求されます



26 : シャリシャリ君(東京都) :2010/10/15(金) 18:28:57.61 ID:DXXCG7N90
ようするにウェブマネーで金払ってるから自動継続のままでいいやと放置しておくと

ある日突然、「辞めた日からの月額料金払ってないからいい加減払えや^^#」言われて

オマケに遅延損害金も出せや言われ、多額の金を払わなきゃならなくなって泣くことになる
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 14:15:16 ID:qOx1vw9C0
>>168
いいえ、チョコポです
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 17:50:51 ID:+6cnnKIp0
>>170
チョコポがこっちみてるー
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 05:20:57 ID:LMExnOKr0
>>169
酷いな
酷いのはせめてゲーム内だけにしとけよ…
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:32:11 ID:hEfXcLCi0
ふむ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 18:58:49 ID:K8ELqVLz0
誰か擁護してやれよ……
「どうせXIVがプレイできるPC持ってないんだろ!」とかさ
「いや、openβからやってパッケも買ったけど?正直糞だよ」って反応してやるからさw
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 07:19:31 ID:IR375GI60
>>174
おい、ここにも見えてる地雷踏みにいったバカがいるぞwwwwwwwww

ってレスでいいかな?w
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 13:54:19 ID:YDDy8fQm0
マインローラ装備のツワモノなんですな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 14:03:23 ID:rm61tTStO
普通に神ゲー
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 14:09:45 ID:kr+yEWqZO
チョコボにしなかったんだ?チョコポってなめてんのか
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 14:32:31 ID:yLu3DPCGO
つーか
バカ高い金出して高スペックPC買って
そこまでして14やる意味あるのかマジ疑問
PS3だと糞って言うし、どうせやるなら
PS2かロースペPCで円熟した11やってた方がよくね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 14:41:31 ID:yLu3DPCGO
大体、オンゲーに正式なナンバリングタイトル振るのから違和感だわ
FINAL FANTASY ONLINE 2でいいだろ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 16:53:28 ID:LYjxKwVv0
>>179
>>180
つーかお前馬鹿だろう
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 17:04:18 ID:PqtChzlC0
>>174
βからプレイしたのにパッケも買うとかお前絶対馬鹿だろ・・・
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 17:10:56 ID:LYjxKwVv0
>>179
で、君はXIVをやってるの?どうなの?さぁさぁさぁさぁ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 17:11:46 ID:S8yuYWODO
そういや事前情報流れた時は信者が嬉々としながら「低スペ厨脂肪wwww」「11信者涙目wwww」とか言ってたな・・
あいつらの内、何人ぐらい生き残ったんだろう・・
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 18:15:30 ID:G40BsUpk0
>>181-182
馬鹿じゃない
馬鳥だ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:29:16 ID:rhn57Rfb0
XIV発表時にこの板に来てXIIIを散々馬鹿にしてた去年の某スレでの書き込みは今見ると凄い滑稽だ

まさか彼らも「所詮XIIIなんてXIVのコード付きフリスビー」って
馬鹿にしてたライトニングさん達よりも糞だなんて思ってなかったんだろう

彼らはいつも通り都合が悪くなるとママの所に(ネ実)逃げ出すんだけどマジで滑稽()笑
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:36:02 ID:YDDy8fQm0
所詮XIIIなんて粗悪フリスビーのコード付きフリスビーという事か。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 22:31:10 ID:F9981ZtW0
コネリア鯖なんだがいきなり接続切れたぞ
スクエニなんとかしろや
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 23:11:28 ID:G40BsUpk0
評判悪くて人が少ないのかと思いきや
鯖の許容量より多いらしいからな
重かったり落ちたりするらしい

だめだこりゃ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 00:19:44 ID:Pv29vop60
>>189
人は少ないんだけどね
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 00:10:49 ID:cLSZGkJv0
>>189
そもそも上限3000人なんだがw
せめて5000くらいは入るようにしとけよって感じ(PS3版が発売されたらか?)
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 18:11:22 ID:D+ykfe+o0
またFFDQ板住民の完全勝利になっちまったな
ほんとネ実民って馬鹿にされて恥を晒すのが好きだなw
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 19:00:16 ID:16KJhqRW0
などと意味不明の供述を繰り返しており
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 20:04:13 ID:NuD9cE+j0
むしろFFQD板住民の勝利条件と
ネ実民の敗北条件を提示してくれw

今までどいつもFF14に不満あるレスしかないじゃねーかw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:48:56 ID:qbzoLnCM0
ネ実民が負けるわけないアル
我々中国人が味方にいるんだから最強アルよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:40:51 ID:o0+0nCG20
ニュース見て笑ったよ
和田さん経営者としては素晴らしいけど、社員とバイトがキモオタデブハゲメガネで
価値観同じの狭い世界で生きているから、いい物作りできないんだよね。
典型的なダメな事業部が集まっちゃったね。
見ていて滑稽だよ。
いつも自分たちのこと正当化させるために、いいわけばっかしてるし。
ユーザーがかわいそう。いやユーザーの方が賢い人多いかな。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:58:50 ID:50Ss+WFU0









…ごめん参ったどこ読みなんだ?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 22:33:57 ID:uGpYzs8y0
オフラインでガッツリやりたいのに…。
もう派手にこけたらいいのに。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 22:50:52 ID:PN3vklkn0
>>198
14はお前の要望よりも遥かにガッツリこけてるとは思うけど、
基本的にターゲット層の違い等の理由により、
オフラインで「ガッツリやり込める」ってゲームは出しにくいと思うよ。

想定プレイ時間の桁が明らかに違いすぎるし、そもそもの話で
それほどリプレイ性の高いゲームを作る能力は今の■eにはないだろう。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 23:34:06 ID:9g0RypqA0
オフやりこみFFを期待するならヴェルサス13かなぁ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 00:45:43 ID:8Wxsg8GI0
とうとう社長みずから敗北宣言か
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 02:20:17 ID:Kvtw8BH10
>和田さん経営者としては素晴らしいけど、

ダウトォォォ!!!!
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 02:21:24 ID:8Wxsg8GI0
>和田さん○○者としては素晴らしいけど、



204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 02:21:58 ID:Kvtw8BH10
>>200
バトルプランナー今更募集してるゲームの
どこにやり込み要素入れれるんだろうな。。。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 03:08:13 ID:1a0y1yhm0
スクエニ社長 FF14不評認める
<FF14>和田社長が苦戦認める「信頼回復に全力を」 スク・エニ10年9月中間決算
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/finalfantasy/?1288873537
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 12:37:54 ID:A/tr5c210
>>204
なんだ、ヴェルサスも結構ピンチなのね・・
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 11:17:47 ID:le6ccYmA0
FF14の場合、通信日を無料してもパッケージ代ですでにぼろもうけなんだよな。
結局、株主がたちあがらないとこの会社は、FF14を買っちゃう様なアホ相手に儲けるだけ。
和田とかはどうでもいい。このゲームを作ったリーダー各は全部、年収200万にさげるべき。
そんでもってパッケージ代金は100%返金してください。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 14:14:27 ID:8c+QOfIS0
こんなゲームも昔あったなぁ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 14:28:20 ID:Ez1EjZhIO
「FFの物語」はとうの昔に終わっている
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 02:27:39 ID:pR+u87SU0

これは、買うのやめよう
もともと、ネトゲは嫌いだしな

そもそも11もやらずにいるし
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 01:45:44 ID:dtKjnWx80
バグのことばかり言われとぇいるFF14だけど、実は、バグがなくてもおそろしくつまらない。
基本的に6年前の11から一歩も前進していないところか、
退化してるんだよ。バグが多いのはその妻らいという核心から目をそらすためかと疑うほど。
ユーザーは本気に返金を求めたほうがいい。売り物レベルに至っていないという点に
おいても消費者センターに訴えるのもあかも。
ネタじゃなく本気でそう思うずらよ。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 02:05:50 ID:myPxOI1B0
いや、それはみんなもうわかってるから
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 05:42:40 ID:DLfVR+me0
正式サービス直後に
@バグは大量にあるがコンテンツは充実して楽しませる遊び方が多数存在している
Aコンテンツは不足しているが、バグは無くプレイしていてストレスは溜まらない

このどっちかだったらここまで早く引退する奴らは少なかっただろうに
コンテンツ不足の上、バグだらけじゃみんな逃げるさ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 09:37:47 ID:zUmsG1f60

輝ける栄光か?

忌まわしき闇か?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

けれど、この世界には仲間がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=relate
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
____________________________

☆FF14公式HP☆
http://jp.finalfantasyxiv.com/

☆ララフェルです☆
http://stories.finalfantasyxiv.com/player01/index.html
http://stories.finalfantasyxiv.com/player04/index.html
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 09:39:41 ID:zUmsG1f60

FF11だけしてる頃は課金だけして、洋ゲーを次々と買い続けていたが
最近はFF14とFF11しか、しなくなった

洋ゲーは、グラと大きな箱庭とマルチが魅力だったんだけど
これらが、FF14で全部満たされてしまった
FF11も、続きとして楽しめるようになったし、同時課金だと半額ぐらいなのもの嬉しい

風景や人々に和んでいるうちに、3時間なんて、あっという間に過ぎるし
スキルを上げだすと、洋ゲーやチョンゲ−に手が回らなくなった

結果FFと、今ある積みゲーだけで、十分と思えるようになった
FF14アンチの人も、いるようだけど

マッタリ派の自分には普通に・・ネ申ゲー
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 09:42:46 ID:zUmsG1f60

FF14に、手を出しちゃったらもう
FF11のグラでは、プレイできないよね。。。

思い出は、綺麗なまま残しておこうと
お気に入りの場所で数枚SSをとり、解約したよ。

FF14で、新しい仲間が待ってるから
寂しくは無かった。

一生懸命働いて買った、15万円のパソコンで
いま、私は新生活を、エンジョイしております!

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 09:45:41 ID:zUmsG1f60
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 09:50:01 ID:zUmsG1f60
まあねw
疲労度と、アニマと、制限リーブで

ライトに優しく、廃ほど不利

ソロで、まったり出来るのが
FF14の、いいとこだとオモタ

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related

931 :既にその名前は使われています:2010/11/04(木) 01:06:34
ナワワ銀山で、いつもセラープークの場所にいる人いるけど
同じとこで、いつもやってたら飽きるでしょ・・そりゃ

気分転換に場所変えながら、毎日2〜3時間くらいのペースで
やってれば・・なかなか楽しめるよ、このゲームは
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 10:07:23 ID:jV9ekjWxO
なんか開き直った社員が工作してるみたいだが
ユーザーにパッケージ代を返金する事をそろそろ本気で考えてほしい。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 10:24:02 ID:SXMda/Zr0
ロードオブヴァーミリオンにキャラ出してる場合じゃないぞ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 10:35:21 ID:DLfVR+me0
ネ実のコピペ吉こっちにも来るのか
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 10:39:53 ID:zUmsG1f60
FF14、いま普通にログインしてるけど、面白いね。
始まっばかりなので、でたらめと言うか気楽。 w

雰囲気も、いいしさ。
RPGにおいての基本的なレベル上げの面白さは、おさえてある。

クラスは、アビリティの付け替えなどで自由さがある。
週末とか、割りと人がいる。
ライトユーザーなら、シンプルに面白いと思えるんじゃないかな。

FF11の、ヘヴィ化をみてきて、ゲンナリしてた自分としては
ちゃんと楽しめてます。

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 10:44:48 ID:zUmsG1f60
社会人が1日1時間 週末2〜3時間で気軽にプレイできるシステム。
廃LSに入らないと何も出来ない、RMTじゃないとアイテムが手に入らないとか
そういう事が起きそうに無い。今のところ安心してプレイできてる。

それだけに従来のMMOに慣れきった、廃人である事だけが自慢の廃人と
RMTによる金が目的だけの業者には、不評だろうが
ニート廃人と業者にBOTで支配された一般人が逃げ出すクソゲーにはなりにくい。

韓国のゲームは運営そのものがRMT業者とつるんでるという
MMOの暗黒面だけが突出してるから、それらの一般人お断りゲーにくらべたら
全てがFF14の方が上だね。

光と闇で言えば、FF14は世界で初めて一般人向けに出来た【光のMMO】
今までは、廃人と業者の為に作られた闇MMOしかなかった。

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 10:49:44 ID:zUmsG1f60
ひとつのキャラで
生産も戦闘もこなすって、結構楽しいのな

自分の使う武器、道具、着る物等
自分で作るとなると、かなり楽しい

自分のペースでやると・・・いいよね
かなり、のめりこめるゲームだと思う

今後の、BAの状況にもよるが
FF14は低価格で楽しめる、最高のゲームになるかも・・・

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 10:54:50 ID:zUmsG1f60
FF14にきてまで、効率PTとか・・・
他のMMO同様に、やろうとしているのが間違い。
そんなに頑張っても、当分Lvキャップ外れませんよ。

というか、疲労度入っている段階で
「ニート&人生をゲームに注ぎ込んでいる奴」、向けじゃあないだろう。

他のMMOでも、疲労度の導入が進んで来ているから
その内「廃人は旧MMOやってろ」に、なるんだろうけど。

だから効率とか「そんなに急いでどうするプレー」やらずに
・・・マッタリいけよ。

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 11:00:18 ID:zUmsG1f60
別にランク上げを、捨てる必要性はないだろ?
その過程で、ソロやったりLSの仲間でPT組んだりして、楽しめばいいだろうに。
生産にしても自分で装備作るために、頑張って上げたり・・・。

どうみても、その考えだと過程を楽しむのではなく
いかに早く、効率を上げるかだけの人間の思考だな。

もう疲労度の導入は他のMMOでも、避けられない状況になっていくだろうから
早めに、その考え捨てた方がいいぞ。

ゲームに人生を掛ける人間が、唯一ゲーム内でのみ誇れた
Lvの高さという、ステータスを築けるMMOの仕様の時代は、終わったのだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 11:03:23 ID:zUmsG1f60
592 :既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 22:30:08
しかし・・・あれだけ糞だ糞だ言いつつ・・・やるんだな、お前らwww

137 :既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 22:00:49
ていうか、FF11の時も同じだったよw
糞だ糞だ言いながら、8年プレイして名作扱いしてるw

70 :既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:40:30
やめる、やめるって言ってる奴って
なかなか、やめないんんだけど。 w

604 :既にその名前は使われています:2010/10/23(土) 00:21:39
人が一向に減らないようだ。騒いでるのは、極一部のスレの奴だけで
ほとんどのプレイヤーは、神認定してる証拠だわ。

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 11:06:50 ID:zUmsG1f60
アンチは、毎日毎日・・・
何の根拠も無く「過疎る」「人が減る」などと書き込んで
虚しくなりませんか?

ゲームを作ってる人達が、可哀相だと感じませんか?
面白いと感じて、FF14を楽しんでる人達に悪いと思いませんか?

人として、終わってますよ。。。


910 :既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:04:51
ほとんどのユーザーは、FF14楽しんでいるというのに
なんでそこまで他人が楽しんでるのが、許せないの?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 11:08:42 ID:zUmsG1f60
お前らは、何でもかんでも理由を求めすぎなんだよ。
登山家の有名な台詞、きいたことないか?

何で、そんな死ぬほど苦しい思いをしてまで
毎回、高い山に登ろうとするのかって質問したら

有名な登山家は「そこに山があるからさ」って
応えたんだぜ。

なら、FF14も簡単だろう。
何故、FF14をプレイするのか?

それは、FFが好きだからに決まってるだろ。
FFが嫌いなら、やらなければいい。それだけのこと。

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
230rmtbrt:2010/11/11(木) 11:13:37 ID:oQLkQfSm0
FF14rmt通貨購入ページ:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=97
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 15:35:49 ID:qU3WVxxF0
数レスの間似たような書き方だな・・・。
と思ったらおんなじIDだったのね

暇なの?平日なのに?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:00:02 ID:QUclmGKG0
>>231
こういうFFXIV信者がいますよっていうのを
FFDQ板の人間にも知ってもらいたかったとかじゃない?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 22:14:16 ID:o6nEh+5n0
>>232サンクス

これ全部コピペなのねよくよく見ると。
書いたのは別人か・・・。

にしてもこの文自体は同一かな?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 09:28:14 ID:/+1kMb380
>>233
コピペを貼ったのは別人だろうが元になった文章は同一人物だと思われる
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 10:13:23 ID:pE0oFKVtO
無料なのに接続数は減少の一途。来月になったら20人くらいになるのだろうか。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 11:14:22 ID:LyIAR+wa0
株主が馬鹿だからこんなゲームが発売される。
個人でもいいから株主総会に出席してから文句言ったほうがいい。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 13:44:51 ID:vrNAj3Mf0
それでも
28000人くらいの人が遊んでるし。

11月、12月のBAを見てからかな。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 17:12:05 ID:vX3gOFoA0
くそげーなのはわかった

音楽はどうなんですか?
植松しゃんが監督してるんでしょ?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 17:13:03 ID:tU0HEh+K0
FF14というクソゲーに萎えたのか
はたまた才能が枯れたのか知らんが微妙
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 19:07:24 ID:G70Wv9r60
ネトゲで2は成功したことないからな・・
本音は同じ作業を1からやりたがる奴はいないくらいクソゲって事だな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 09:37:30 ID:ihCt6C2UO
冗談抜きでパッケージ代金の返金に応じてほしい。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 11:12:33 ID:tUKoy2We0
クソゲーだったら返金されるって考えがそもそも間違い
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 13:07:58 ID:ihCt6C2UO
クソゲーレベルに返金なんか求めねぇっつの。何から何まで出来てねぇんだよ。車で言えばハンドルが爪楊枝でタイヤが豆腐で出来てる様なもんなんだよ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 13:29:48 ID:EvSjyy3t0
よくわからんがこれから実装するんだろ
待ってればいいんじゃないの?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 17:58:58 ID:F7A7yvC40
>>244
とりあえず重要なのは>>163にあるよ
「パッチどうこう以前にこの状態での発売がありえねぇよw」
ってことだ
後でいくらでもパッチで直したり実装追加したりするだろうが
商品として「明らかな」未完成品を売ったのが問題
例えこの先パッチでなんとかしてもこの罪は一生消えない
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 18:06:14 ID:i+AhgYRh0
>>245
で、お前さんは買ったのかえ?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 19:19:03 ID:tRJYlS4j0
このFF、説明から何からプレイヤーのことを全く考えてないゲームだな

マラソンばっかさせて単なる嫌がらせじゃん
マジで長期間課金させようとプレイを遅らせることしか考えてないみたい

普通は面白いからいつまでもしようって気持ちにさせるゲームにするだろ
248245:2010/11/17(水) 18:06:24 ID:bxcVljuy0
>>246
買ったよ?買わないで文句言うわけないだろ?
βで糞だってわかってたけど
パッケも買わず本サービスやらないで叩くのもどうかと思ってね

すでにアンインスト済みだがw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 20:31:19 ID:2mFnSAD20
インストールする時何度もPC固まってやり直したりしなかったか?>>248
自分は推進されてるパソコン環境でインスコしようとしたのに
何度も固まってキレそうになったよ。

250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:23:55 ID:YNqHMr+60
>>248
> >>246
> 買ったよ?買わないで文句言うわけないだろ?
> βで糞だってわかってたけど
> パッケも買わず本サービスやらないで叩くのもどうかと思ってね
>
> すでにアンインスト済みだがw

じゃーもう未練ないだろうからスレにくるなうぜぇ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:44:32 ID:OymPGO2X0
>>250
今でもFCカセットと動作環境が手元に無ければ
過去のFFを語れないというわけでもないだろうにw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:52:58 ID:YNqHMr+60
>>251
はぁ?お前馬鹿だろう
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 23:53:44 ID:OymPGO2X0
>>252
もう少し語彙を増やそうぜw
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 00:11:14 ID:CXtWQprY0
>>253
はぁ?お前馬鹿だろう
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 00:27:54 ID:DoW2m/ANO
>>252
>>254

いいえ馬鳥ですッ!
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 02:17:08 ID:CWnr/Uup0
>>250
おまえもうざいぞ?
とりあえず皆がみてるんだから不快にさせるような言動するな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 17:42:28 ID:ZL3HbMTp0
XIV発表時にXIIIを叩きまくって不快にさせてた人達が過去にいたけど
あの人達はその時の書き込みを振り返ったりはしないのだろうか?w
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 07:44:38 ID:dWXY3iHaO
どこもかしこもFF14葬式スレだな
まあ仕方ないが
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:03:09 ID:JBgWkD6M0
>>257
13は明確なクソだった。
14もフタを開けてみればクソだった。
どちらも結局はクソだったという話に過ぎない。

時期的な話に過ぎないな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:05:43 ID:8lqVhb+90
TOにまで変な漢字名称やヘボUI感染させやがって
FFはもう死ぬべき
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 00:32:28 ID:jjrDJsa20
>>259
でも海外のレビューとかでは随分と差が付いた気がするわw

個人的にFFXIIIは結構擁護できる部分がある
一本道には一本道の良さがあるしね(戦闘バランスとか迷わないわかりやすさとか)

FFXIIIがそれなりの点数付いた時は
「海外とはいえやっぱFFだと低い点数は付けれないよなぁ」
って思ったもんさ

FFXIVは俺の中でのその法則を破ってくれた作品
少なくともFFXIIIよりも糞に感じたわ
XIIIもXIVも同じくらい糞だと思い込みたいならどうぞ勝手にして下さい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 00:56:08 ID:5b+rYKr+0
−100と−10を比較してどっちが優れているも糞もないんだけどね
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 10:31:54 ID:UPd7RlJw0
13けっこう好きなんだがw
トロフィーコンプしてしまうぐらい
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 19:45:15 ID:jjrDJsa20
>>262
XIIIレビュー http://www.nicovideo.jp/watch/sm9954632
XIVレビュー http://www.nicovideo.jp/watch/sm12423983

お前や>>259の感性に文句を言うつもりはないけど
俺はXIIIは糞評価を付けるつもりはないな
別に海外レビューが正しい!ってわけではないけどね

まぁXIIIも糞ってことにしておかないと
過去の発言的にどうもマズい人がいるみたいだがw
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:51:29 ID:yeU6PB6dO
そんな必死になって擁護しなくても^^;
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 22:07:21 ID:ZnWGM/5g0
XIIIは糞じゃないって事にしておかないと
どうもマズい人は確かにいるようだなw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 00:17:03 ID:L/hZcaM60
本スレ立ててくれて言うのも何だが大規模のsage進行が適すと思われる
11信者に荒らされるのがオチだろ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 17:51:12 ID:21VvYAEN0
>>265
まぁXIVと違って十分擁護できる作品ですんでw

>>266
XIIIは糞ではないしね、XIVは糞だと思っちゃったけどw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 00:36:43 ID:oKu0jrg7O
必死すぎワロタ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 07:50:41 ID:pGnIFgRTO
うんことおしっこ
どっちが綺麗
レベル
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 18:07:12 ID:FKFdZfFR0
>>270
おしっこの方がずっとキレイだろ(XIIIの方が面白い)
可愛い女の子のおしっこは飲めてもウンコは絶対無理だわw
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 18:28:28 ID:N0Egxdxv0
二行目だけは同意せざるをえない
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 19:20:59 ID:Yk7+auBe0
俺は唾液までだな
まだまだ修行が足りないか
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 20:14:59 ID:a1Wdf7DT0
大丈夫>>271もどうせおしっこ飲めない
一部変態ヲタどもは黄金水とか言って崇めてるけど
いざ飲もうとする奴らは居ないだろうしね
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:33:59 ID:e/7JFded0
俺は飲尿できる(キリッ
とか言われても、あぁ、変態っているんだなぁw
と思う以外にないw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 23:29:42 ID:/FUCI2aJ0
変態同士仲良くしろよ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 22:08:15 ID:xwFqePOZ0
会社に内緒でバイトした曲、
ちょっと褒められたからって中の人ですとか言ってるこいつアホだろ。
http://twitter.com/SOKENMUSIC/status/2065058733490176
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 21:59:36 ID:7laBr9gp0
アプデ直後にリーヴ行ったら戦闘不能になるバグが追加されていたでござる・・・さすがに
もうID休眠させるわw
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 02:21:59 ID:ymwcdy+p0
飲尿クンはどこにいっちゃったのw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 08:32:06 ID:O+JKOqdr0
>>279
いるけどなんか用?w
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 17:10:49 ID:QvTOALIx0
何か最近FFブランドが崩壊したって言われてるけどこのゲームが原因なんだろうか
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 17:59:22 ID:cx9oY/W+0
>>281
10年くらい前から言われてる気がしないでもないがw
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 18:12:27 ID:+j+0h4YE0
FF14は低価格で楽しめる、最高のゲームになるかも・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A2%E5%B9%BBrmt+ff14+&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=sfp_as&x=wrt
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 03:39:37 ID:gmOtaUwT0
〜〜これまでのあらすじ〜〜

あまりにもダメすぎてクソゲーとして烙印を押されたFF14。
最近のバージョンアップで、ついに減り続ける人口を隠すために
人数検索機能が削除された。

だがそれでも、FF14を続けるという思想運動が起こり始めていた――
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 18:22:47 ID:L80UYGNl0
そして続けているアホな信者は主張した
「で、でたー!FFXIVをR50にしてないのにFF語る奴wwwwww」
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 04:06:46 ID:5PL0lMo90
この板的にはFF14はナンバリングタイトルじゃないから
どうでもいいんじゃね?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 18:07:56 ID:NMQ2P/U60
ナンバリングタイトルではあるのは事実さ
どうでもいい程度のナンバリング作品だからプレイしないでFFを語っても問題はないってだけでw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 01:41:12 ID:Ylr/VCBC0
今さっきCE発注したお
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 16:48:59 ID:Ud3ibg920
おっすキマイラ
いや、オマイラ
やっと良スレ見つけたよーん
探した探した
もうネ実で叩かれまくりの俺信者
これからよろちくび♪
おもしれーよなFF14
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 19:57:44 ID:g/s5DRju0
おいおい随分と痛い奴が来たな
これから面白くなりそうだ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 23:18:01 ID:AI9KJcEt0
ああ、面白いよなFF14
なんか歴史が作られてゆく過程を生で見てる感じだ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 01:51:40 ID:n0L6vO8h0
時代が滅んでいく過程を生で見てるの間違いじゃないか?
まぁ滅んでも歴史は作られてるから合ってるのかね?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 17:39:59 ID:L+BAJsqj0
>>292
待て待て、こいつ面白いからしばらく反論とかしないで楽しもうぜw
釣りにしろ本物にしろ楽しめそうだ

>>291
確かに面白いよな、来年あたりにはWoWの垢数を越えてるかもしれん!
294291:2010/12/06(月) 20:52:50 ID:J6YOJrR+0
>>293
ごめんな、皮肉を込めて>>292の意味でレスしたんだ
まるで平家が滅んでゆくような儚さじゃないか
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 21:58:08 ID:1DfMPjDp0
次世代MMOの意味を、履き違えたユーザーがテンコ盛りだな
俺が解釈したのは、以下の通り
運営は、あくまで警告メッセを毎回ログインする度に、同意しますか?と出す
この内容を深く感じ取ってれば俺の解釈の仕方に何ら間違いはない
されど、この警告メッセを軽々しく受け止め、まるで読んでない
そんなユーザーにはFF14の次世代MMOという意味合いをまるで理解できていないということになる

つまり俺が言いたいのは、運営の警告メッセがこれからのMMOは
面白いだけじゃユーザーを救えない
ゲームを廃人になってまでやってるユーザーの周りに携わってる人
それが親だったり、嫁であったり、旦那であったり色々あるが、
そういった人たちへの気配り
ただ面白いだけになると、そういった人たちに迷惑をかけることだってある
ニートでいいのか?仕事サボッてまでゲームにのめりこんでいいのか?
学校に行かず不登校になるほどゲームにのめるこましていいのか?

はっきり言ってこんなこと考える運営は神
ただゲームで儲かればいい
そう考える運営がほとんどだろう

しかしFF運営は金を持ってる
そりゃゲームで儲けたい、でもリアル支障をきたすほどゲームにのめりこまないでほしい
と願う警告メッセ
こんな運営今まで見たことがない


のめりこむほど面白くさせてない
そこが運営をたたえるべき他のゲームとは違う大きな点
ただの糞ゲーじゃない失敗作でもない
それは今後の更新で少しづつ変化を出していく

俺はその運営のペースに合わせて、ゆっくり楽しむ
そうFF14のプレイスタイルはゆっくり時間をかけずに楽しむというスタイルを売りにしてるわけだ
これが俺の解釈の仕方
廃人プレイヤーが焦って時間を惜しまずプレイして、莫大な時間を使ってまでプレイして
糞ゲーだと悪評判を騒ぎ立てる
それに便乗して、廃人向き仕様だと罵るプレイヤーもいる

ゆっくりやってりゃ、そんな先も見ることはない知ることもない
それを見たもの知った物が言う
廃仕様、時間をかけた者勝ちだと、先入観を植え付ける
いや、それはプレイの仕方が運営に沿っていないだけだと俺は言う
今、廃プレイーヤが見た知った先のことを
ゆっくりプレイヤーが見る必要もなければ知る必要もなく
見たところで知ったところで、廃プレイヤーが到達した場所にたどり着くのは長い先
そしてその長い先にゆっくりプレイヤーたどり着いた時には
莫大な量の更新量がある未来の話
今の廃プレイヤーが見た知った先はゆっくりプレイヤーが判断すべき世界ではなくなるのが
真実だ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 01:41:06 ID:c5u6u5E60
>>295
で?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 06:45:44 ID:D/3M6rdZ0
>>295
結局まだ見ぬ将来・未来に膨大な期待をして今を無駄に過ごすって事だろ
俺はその時にFF14を始めることにするよ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 10:31:41 ID:QfqXEsEk0
一番の問題はゆっくり良いゲームに育つまで資金をつぎ込む事を株主が許してくれるかだと思う
現在の参加者が2万程度、PS3でどのくらい参加者を集められるかによるけど最低でも10万程度は課金してくれないと、
原価償却はままならないだろう
ゆっくり楽しめるだけの時間がFF14に残されているかは非常に疑問だ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 16:30:26 ID:ciIU6RwJ0
FF14 くそ

だけで9個もgoogle先生はカテゴリ認識してくれるからな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 17:46:43 ID:nuVLq+u+0
>>298
接続は3万でも課金はもっと多いよ
XIを見てもプレイしないけど課金だけは続けてる奴が多いからね
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 05:09:38 ID:25xqpQj90
2万が3万でも大して変わらんがな、ペイラインの最低が10万くらいだと思うぞ

当面のバグ潰しが終わって、PS3版が出て、10万程度の課金数が取れて、やっとペイラインに乗る
新規コンテンツなんて何時の話やら....
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 17:39:09 ID:25xqpQj90
課金開始・PS3版発売の時期が延期って事は売り上げゼロの期間が続くって事だろ

株主総会をどう切り抜けるつもりなんだろう?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 18:39:00 ID:pVasqVwq0
>>302
田中をクビにしてことで開発陣営を一新することで
株主総会誤魔化す気満点です^^

http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=f30a257488841111d51f9c0900950c64df4df838
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 18:42:41 ID:25xqpQj90
>>303
田中の首だけじゃ無理だろ、和田が首かけて一年くらい猶予貰うって話ならまだ可能性は有るけど
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 18:44:10 ID:pVasqVwq0
>>304
だから誤魔化すんだよ
一応人員色々動かしたから株主総会で言い訳は出来る
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 19:47:21 ID:BAmne4mQ0
http://gs.inside-games.jp/news/259/25941.htm

>lスクウェア・エニックスは、当初2011年3月に発売予定だった
>ファイナルファンタジーXIVのPS3版を、延期することを明らかにしました。

>これは、プレイヤーサイトThe Lodestoneに掲載された和田洋一社長からの
>「重要なお知らせ」で伝えられたもの

>延期の理由について和田氏は、
>PS3版を現状のPC版の単純な移植ではなく、更に改善を加えたものにしたかったと説明。
>新たな発売時期は後日発表となるようです。


PS3版を現状のPC版の単純な移植ではなく、更に改善を加えたものにしたかった
PS3版を現状のPC版の単純な移植ではなく、更に改善を加えたものにしたかった
PS3版を現状のPC版の単純な移植ではなく、更に改善を加えたものにしたかった

こんなときまでこんなことを言うとは…PC組と小売舐めてないか
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 20:22:48 ID:pVasqVwq0
完全版詐欺はダメ絶対!
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 22:31:13 ID:25xqpQj90
>>306
単に3月までではバグを潰しきれないって言ってるだけだと思うよ
PC組には無料で遊ばせる代わりにデバッグに付き合ってねって話
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 23:11:14 ID:BAmne4mQ0
ここまで「ワイプ」 抽出レス数:119

あるかないかわからない話にどうしてここまで盛り上がるのか
やはり持ちだす側も、持ちだされる側もそれぞれの事情があるのだろう

上が上なら下も下
人間既得権益を失いそうな事態になると
とたんに目の色が変わるものかもしれない

そんな人間模様をかもし出すFF14は
普通に面白い
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 23:13:27 ID:BAmne4mQ0
すまん、誤爆
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 23:30:21 ID:6Re5Tq3B0
つーかFF14サービス終了して素材流用してFF14オフライン出せよ
これにこりて二度とナンバリングをMMOにするな
FFオンラインって別シリーズとしてやれ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 09:55:17 ID:tCe7bBZ80
んだんだ。FFの看板汚れたな。
2度とFFやらん
もうDQもやらん
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 10:00:31 ID:A76+4UDG0
>>311
そもそもまだFF11もFF14も発売されてないしな
発売されたのはFF11onlineとFF14onlineっていう別のバージョン作品だ

インターナショナル版が先に発売されてるようなもん
まだオリジナル版は発売されていない
314webrmt:2010/12/11(土) 15:57:46 ID:QJCaE2si0
ファイナルファンタジーXIV(FF14)-RMT:http://www.webrmt.jp/gamelist.php?class1id=143
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 09:50:54 ID:r8DPBYXvP
「SSを日記に載せたら引退させられるMMOがあった」まとめ
http://www22.atwiki.jp/ff14lynchls/pages/13.html

私はFF14を続けるよ^^教がすっかり霞んでしまったw
まともな人間は辞めて濃縮されたキチガイが居座ってるMMO、それがFF14コミュwww

 
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 17:47:01 ID:8TYTdVBh0
最近のネ実民を見てると可哀想になってくる
一年前はこの板でも元気があったもんだがw
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 11:54:06 ID:2uYhEq6L0
まるで伝説のゲームみたいに2chに専門板作るから調子乗るんだよ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 16:15:57 ID:VUkGIy2Z0
この板ができた理由って単に隔離されただけだぞ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 18:01:16 ID:uixO0L4n0
FFDQ板ができたのもネ実ができたのも
実は原因は同じという・・・・・・w

ようするにスレ乱立するアホがどれだけ多いか?ってことだな
320名前が無い@ただの名無しのようだ

輝ける栄光か?

忌まわしき闇か?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

けれど、この世界には仲間がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=relate
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
____________________________

☆FF14公式HP☆
http://jp.finalfantasyxiv.com/

☆ララフェルです☆
http://stories.finalfantasyxiv.com/player01/index.html
http://stories.finalfantasyxiv.com/player04/index.html