【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF5の主人公、バッツについて語るスレです。
真面目に語るも良し、バッツたんハァハァするも良し…
sage進行でマターリ行きましょう

前スレ
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254198046/


関連スレ

レナちゃんに萌え萌え13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1258384054/

★ファリス超萌えスレッド PART22★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1226032093/

クルルに萌えるスレ 体当たり10回目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273754713/

ギルガメッシュについて語るスレ3(DAT落ち)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1225932629/
そろそろギルガメッシュが主人公のゲーム作れよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265734001/

エクスデス
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1165729937/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:31:54 ID:5plF9tXC0
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1240207691/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1233075354/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1230444385/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1226277116/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1219676950/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1202036980/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171973650/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143945931/

バッツについて話そうPART X
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110680263/
バッツについて話そうPART IX
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1073647636/
バッツについて話そうPARTVIII
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047966081/
バッツについて話そうPARTVII
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1036844033/
バッツについて話そうPARTVI
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1030902616/
バッツについて話そうPARTV
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1027255422/
バッツについて話そうPARTIV
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1025870848/
バッツについて話そうPARTIII
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1024146757/
バッツについて話そうPARTII
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020937957/
バッツについて話そう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1016514781/

 ●今だからこそバッツ・クラウザーを語る●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1003666696/
FFV 主人公バッツ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/ff/963677122/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:32:41 ID:5plF9tXC0
バッツたん最萌えジョブトーナメント
http://minme2ch.hp.infoseek.co.jp/saimoe2.htm

バッツ支援サイト
http://butz2ch.fc2web.com/

バッツ専用お絵かき掲示板
http://w3.oekakies.com/p/1851/p.cgi

バッツ専用BBS
http://jbbs.shitaraba.com/game/2398/

FF5関連過去ログ置き場
http://www3.to/ff5
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:33:43 ID:5plF9tXC0
★最新ニュース★

DFFトレーディングアーツ第二弾にバッツ登場!
http://ssl.square-enix-shop.com/jp/detail.php?id=696
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100621233317.jpg
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:34:58 ID:nXOCI7BI0
>>1-4乙!
前スレ980だがスマンカッタ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:43:01 ID:l1aSqj5g0
リンク切れがある気ガス
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 15:32:32 ID:Vt2H3DGc0
>>4
たまねg(ry
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:51:50 ID:Bi3UZYWc0
せっかくなのでこれも持って来てみた

976 : 名前が無い@ただの名無しのようだ : 2010/06/24(木) 20:31:12 ID: OM9dZRS40
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11107519

 ニコでごめん
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 23:06:06 ID:il+NpdsQ0
>>8
KOOLになれバッツ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 00:37:40 ID:ueEBLdupO
>>8
これすごいな
どうやって作るんだろ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 01:08:54 ID:QrnSTEP/0
まじでわけわからん
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 19:54:16 ID:ueEBLdupO
ひぐらしの圭一とかぶるな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 11:35:21 ID:d7FcfJ1eO
バッツたんのお尻さわさわしてもみもみしたいお……
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 14:27:36 ID:fFjWUDuD0
フィギュアで我慢しろ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 17:58:18 ID:fFjWUDuD0
>>8の人にコレ作ってほしいなあ…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1329621
バッツとティナで
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 21:35:03 ID:2Psdo1efO
>>8
宇宙の法則が乱れたな

DFFでバッツのファン増えて嬉しいな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 22:09:50 ID:KALd/vTL0
>>1

ふと思った「とびきりの笑顔で〜」って台詞あるけど、
DFF本編で満面の笑みしてるキャラいないよな
^▽^←こういう感じの
大体微笑んでも目が開いてる
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 22:22:33 ID:fFjWUDuD0
そういう目って漫画的表現で、リアルに考えると目ぇ瞑って写真写っちゃった状態だからな…
もちろん笑ってる時にも瞬きはしてるからそういう顔になる“瞬間”はあるのだろうけど
笑ってる間ずっと(^^)←こういう目してるってのはありえないんだよなw
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 10:10:19 ID:p8i3zFsmO
バッツたんの脇の匂い嗅ぎたいw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 21:41:07 ID:MyW3X+/xO
>>8
やばい…夢に出てきた
仕事中も頭から離れないよ
どうしてくれる
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:09:25 ID:7RwEs5TRO
今、古代図書館攻略中なんだが、
俺の青魔バッツたんが128ページ(蜘蛛の奴)に粘液かけられて、ベタベタにされた

ちょっと興奮した
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 06:21:52 ID:jBQhnTaiO
>>21
残念ながらラーニング不可能なので
バッツたんから女の敵に使う事はできない罠w
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 07:08:29 ID:LOv/qChhO
モンスターの粘液まみれなバッツ(*´Д`)ハァハァ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 10:38:52 ID:sSUoXcJFO
バッツたんのホワイトウインド
はぁはぁ、、、
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:02:24 ID:VLmA0H5K0
バッツたんのホワイトジャム
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:13:35 ID:JXKcOtWa0
>>17
そう言えば>>8の動画の話になるが、
よそからモーション借りて動かしているにもかかわらず
元モーション動画や、同じモーション借りてる他の動画では
モデルの目が^-^になってる部分で
>>8(=DFFモデル)だけが普通に目を閉じていた

つまりDFFモデルには「細めて微笑んでる形の目」自体が
入っていないんじゃないかと思われる
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 11:13:49 ID:j4rmQLr7O
俺男だけど、バッツたんとリックスの村の両親のお墓の前でイチャイチャしたい
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 11:36:52 ID:pU2rIu6J0
>>27ないわー
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 16:01:55 ID:bsx63hsP0
てかさすがにバッツでも墓前で不謹慎なことはしないだろw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 16:44:50 ID:ihykakIv0
バッツが墓前で爆乳音頭を披露すると聞いて
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:27:52 ID:BkgX0vKH0
ドルガンとステラが草葉の陰で泣く
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:59:04 ID:K9Cb3P1j0
楽しそうだし元気でやっててよかったと喜ぶかもしれん
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 20:02:30 ID:j4rmQLr7O
てかさ、何でバッツたんの家に吟遊詩人が勝手に住んでるんだよw不法占拠じゃないか!
俺が小学生の頃からムカついてる事だわwマジで出ていけよ!
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 20:11:18 ID:ihykakIv0
人の住まない家は朽ちるだけだからな
バッツが売りに出したんじゃない?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 20:32:01 ID:k8FkWj4r0
EDで村に戻ったバッツたんはどこに住んでるんだろうな。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:29:42 ID:3KwcQdX60
エンディング後も世界を旅して、たまにリックスに帰って宿泊まってを繰り返して
あるタイミングでずっとバッツを待ってた女性に結婚して!!って言われて
うーん・・・まぁおk で結婚してそれからは女性の家に帰る みたいなのがブナンじゃね

吟遊詩人が住んでることは別にいいんだけど前に住んでいた人の物であるオルゴールがおきっぱなしなのと
オルゴールの音色を聞いて感動したといいつつ誘惑の歌だの渡すほうが不思議だわw
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:33:10 ID:ihykakIv0
オルゴール聴き入ってしんみりしていたバッツたんを見て誘惑したくなったんだよ
言わせんなよ恥ずかしい!
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:01:56 ID:K9Cb3P1j0
>>37
長年の謎が解けた
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:43:34 ID:bsx63hsP0
解けんなww
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 01:30:01 ID:ChzaYih+0
でも貰うもんだけ貰ってその場を後にするフラグクラッシャーバッツたん!
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 01:46:54 ID:mCYs7YG40
>>27
ないわー
バッツになってファリスたんいちゃいちゃしたい
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 11:48:10 ID:cjEr2Tgs0
>>30
パッド入れて乳揺れ披露するバッツを受信したぞどうしてくれる
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 13:27:33 ID:ZESzGP8EO
俺がボコだったら、嫁なんか作らずに
バッツたんの為だけに生きる
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 16:56:47 ID:A1b9G4LxO
>>43は俺がいただく
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 21:51:01 ID:Py2XKytz0
>>44
ココ乙

>>26
ティーダが天気トリオで話してるシーンも、
^▽^やろうとして梅干し食ったみたいな顔になってたから、
たぶん無いんだろうな
>>8の動画主が589でも躍らせてるけど、やっぱ真顔だった
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 22:46:39 ID:DPKD0AlBO
>>45
ティーダのあの顔すごい気になるんだがw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 22:48:34 ID:0viQHiYF0
爆乳の人の新作きてたんだね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11269996

このバッツさんは確実に踊り子ジョブマスターしてやがるぜ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 22:58:52 ID:DPKD0AlBO
>>47
神動画だよね。
バッツ本当違和感ないわw
ジタンかわいいし。

バッツがこうして生き生き動くのを見られるなんて、SFCのころは考えられなかったな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 23:21:41 ID:Py2XKytz0
>>46
気になってるのが自分だけでなくて良かったw
多分あれがDFFでの限界なんだろうな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 23:22:53 ID:ChzaYih+0
DFFに感謝だな
正直DFFに出る前は主人公として登場できるかどうかですらつい心配してしまうほど…うっ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 18:11:35 ID:VCaRo0lE0
なんてこというんだw
FF5リメで生き生き動いてくれると信じてるぜ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 19:38:19 ID:JdlHzqHFO
リメイクなんかしなくても、バッツたんはいつも生き生き動いてるぜ
俺の妄想の中でだけど
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 20:44:03 ID:VCaRo0lE0
で、リメイクはいつなんだ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 20:48:05 ID:uqmfAj/MO
DFFのバッツをみたときは感動した
賛否両論あるが、個人的には大満足だ
声もぴったりだし
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:00:06 ID:D0PPHSrA0
バッツの声、DFFくる前はなぜか全く想像できなかったんだよなぁ
脳内でどんなに声色調整してもしっくりこなくてw

DFFで初めて声聞いたときは「あぁなるほど」って感じでそれほど違和感はなかったかな
けっこう上手いキャスティングかと思う

56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:11:47 ID:VCaRo0lE0
声優は全員悪くなかった気がする
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:58:30 ID:uqmfAj/MO
うん。みんなピッタリだったな〜
バッツはより某圭一とかぶるようになったがw
セシルも上手くなってたし。
クジャとか完璧だしw

しかしバッツのEXバーストはウケ狙いだよな?
なんで一人だけあんなに面白いんだ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 22:03:40 ID:ttVK0Kgc0
DFFに関して発売前は6以前のキャラは
声優より外見心配してる声の方が多かった気がする
そして「誰だかわからないのは全部バッツ」という流れに…
見た目だけじゃピンと来なくてむしろ声聴いてやっとバッツだな〜と思えた
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 22:14:29 ID:oN4/seA/0
中の人繋がりってだけでバッツ=圭一って言われるのは微妙にイラッとする
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 22:18:19 ID:6BsF6DDE0
>>59
あーそれはあるな

バッツは「声優はこの人でないと!」というのが割と薄い方だったと思う
誰でも代替がききそうな感じ
カオスの面々は「この人でないと」っていう配役が多かった
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 22:25:33 ID:D5Z0L/Ju0
声は自分もあってるなと思った。最初は心配されてたけどw

暗い過去や影のある主人公が多いけど、バッツみたいな明るいけど
とくに悩みもなく、これといった暗い過去もなく(両親死んでるけど)
フリオみたいな熱い夢があるわけでもない主人公ってある意味珍しいよな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 23:34:18 ID:7o1h/eMzO
スクエニはキャスティングに関してはいつも良い仕事してる気がする
最初から声がついてたキャラと違って後から声つけるのって結構難しいと思うけど、
違和感あるキャラほとんどいない
…もし5リメイクで声がついたら、ギルガメッシュは誰になるんだろうな…(涙)
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:16:53 ID:K/cLU6Ho0
ギルは千葉繁以外にしっくりきそうにない

ケフカだけど
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:55:25 ID:rmmn+MXTO
ケフカの千葉ちゃんは異常にハマってたな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 02:47:17 ID:CubF+u020
同じくバッツの声って「絶対この人!」みたいに想像できなかったな
発表された時は圭一wって思ったけど、操作してるうちに
気にならなくなった

FF4DSでセシルの声が不満って意見を聞いたけど
こっちもDFFじゃ気にならなかった
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 07:24:26 ID:4AtL/dW50
個人的に矢尾一樹氏を推したいな>ギルガメッシュ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 07:33:00 ID:qkcYq0RRO
しゃべるギルガメッシュ…w
バッツたんとギルがお話する日がくるのか
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 07:50:48 ID:0HF7VDcB0
FF2大分前に一周しただけだけどフリオニールは特にのばらに執着してなかった気がするし
打倒帝国!以外の夢は特になかった気もする 

バッツって恵一っぽくね?って言われたらおいおいってなるけど
それよりもディシディアでバッツを知った、もしくは好きになったご腐人方がバッツ好き!可愛い!って言ってるほうがムッとする
心狭くてすまんねw 本当は新しくバッツ好き仲間が増えたってことで喜ぶべきなんだろうけど
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 09:01:16 ID:JBN7eb/lO
自分の中では「原作バッツ=DFFバッツ」にならないんだよなぁ
同じ名前の別人って感じがしてしまう

でも、原作バッツもDFFバッツも大好き
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 10:07:30 ID:qkcYq0RRO
>>68
本当に心狭いなw
たかがゲームキャラだぜ?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 11:35:51 ID:X8CO8jif0
>>68
分からんでもないよ
DFFでバッツ好きになった人ってやたらアホの子アホの子20歳児言うしな
確かにアホな一面あるけど、FF5は皆「とにかく行こう!」で突っ切るタイプだし
後続作品の悩み多きキャラクターたちと同じ基準で考えてほしくないなあと思ったり
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 12:04:51 ID:YeSf9Z1Z0
インディーズだった頃からファンだったアーティストが
メジャーになってライトファンがいっぱい付いた時の物悲しさと似ている…かもしれないw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 12:17:10 ID:qkcYq0RRO
DFFで原作のキャラだったら空気だっただろうなぁ。
あほーが みィーるゥー にかけたのか?

ところでDFFからFF5やった人って楽しめるのかな?
個人的には神ゲーなんだが。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 12:48:59 ID:YeSf9Z1Z0
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100706124706.jpg

DFFバッツのノリノリはっちゃけっぷりを期待してやるとガッカリだろうな
でもゲームとしての面白さは変わりないと思う
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 15:05:17 ID:r/GOyR7c0
>>73

キャラクターに愛着を持ってる状態で初プレイだから
やりやすいんじゃないかとは思う。

76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 15:57:46 ID:Z0elWVB10
>>71
同感
悩みや使命に囚われない根っからの旅人がバッツ

>>72
ああわかるわかる、、、w
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:39:01 ID:GX1IW9Du0

FFは6までしかやってないからディシディアも知らないけど、
バッツはアホの子でも可愛くもない。かっこいいんだ!!

それに子どもがやるゲームの主人公は暗いより明るい方が良い。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:59:01 ID:CubF+u020
原作バッツは確かに「可愛い」ってのは当てはまらないよな

>>72
たとえが上手いw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 19:07:46 ID:dcgYroQS0
シナリオがアホだったってだけでそこまで違うとは思わないけどなあ。
他のキャラみたいに重い悩みがあるわけでもないからああなったんだろう。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 19:42:33 ID:qkcYq0RRO
両親がいなくて村もなくされたんだよ?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 19:56:17 ID:r/GOyR7c0
それについて繰り返し思い悩むようなイベントがないからな。
重たい設定も持ってるけど、プレイの印象だけではそれほど重さを感じない。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 20:21:47 ID:owRVxeHI0
両親の死に関しては、バッツは既に乗り越えてて
むしろ、レナ・ファリス・クルルを支える側だね。

こう言うところ見ていくと、バッツが子供とか、ありえないよな。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 21:50:37 ID:qkcYq0RRO
バッツはむしろ大人に見える。
ディシディアでも、ジタンに付き合ってあげてるようにもみえたし
クラウドやスコールみたいに変に尖ってないというか

まぁあれだ、バッツ最高☆☆☆
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 23:18:58 ID:JiRPtxw+0
二十歳児二十歳児騒いでる奴は
DFFの中でもバッツ編(DO5)の中のバッツしか見てない
プロローグ直後とかアナザーエピソードとか集結編(SI)とかで
落ち着いたバッツも見られるというのに
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 23:44:57 ID:k3QaDogp0
SI編のバッツは確かに大人だよな。
不安になってるティナやWOLを励ましたりしてるし。

あくまでネタとしてアホの子や二十歳児と言われるのはいいんだけど
全く悩みのない真性のアホみたいに思われるのは嫌だ。
いろんな事で悩み苦しんでその上でああやって笑っていられる強さが
バッツの魅力なのになぁ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 00:36:20 ID:fQPDUv+L0
本気でただのアホの子だと思ってる人ってそういないと思うが
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 00:39:51 ID:jZzxs9y10
>>83
「付き合ってあげてる」とは思わないけどなあ
あれも素の一部だろう。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 07:12:04 ID:/KNYlXKJ0
あくまでネタ記号の一つだよな>20歳児、アホの子
深く知ろうとしない人が解りやすくそう呼んでるだけで
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 09:04:41 ID:D7Di5FC3O
まぁディシディアではセシルもただのブラコンだし
ネタ部分、それぞれのキャラの個性を強調する傾向にあったから、アホの子でいいんじゃないか?
原作のサラッとしたキャラじゃおもしろくないよ
アホバッツかわいくて好きだよ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 10:36:08 ID:8hp+vBQQ0
えー原作のあっさりめなキャラでも十分差別化図れたし面白く作れたと思うよー

作品としてキャッチーになるためにはある程度の調整は必要だし
ディシディア自体はそれが成功してると思うけど、ファンの受け取りようがなあ
キャラクターを一色で塗り潰されたみたいで複雑
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 11:38:19 ID:4bF5VRaY0
UTでモーグリをふかふかするティナが追加されたみたいに
チョコボを可愛がる描写でもあればまた違ったんだろうか

アホで元気なだけでは動物は嫌がる
原作では黒チョコボの様子がおかしいのにすぐ気付いてクリスタルのかけらを吐き出させた
まあそこまでしなくても、チョコボが喜んですぐなつくような撫で方をするとか
そういうシーンがあっさりと描写されるだけでも印象が深くなりそう

フリオニールののばら同様、バッツの幸運のお守りとして
他キャラのストーリーにまで影響を及ぼすイベントアイテムを所持してるってだけでも
優遇はされてたんだろうけどな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 13:49:08 ID:D7Di5FC3O
ここにいる人たちは本当にバッツのこと好きなんだね
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 19:53:35 ID:mW43POf20
DFFで1〜5キャラは個性強調されてたもんなー、バッツに限らず

自分的にはDFFバッツはバッツ個人というよりFF5の象徴みたいに感じる
5はキャラ皆罠とか落ちてもとりあえず行くか!だし、
もしDFFで5のパーティーが敵陣営に飛ばされても
全員で「とりあえずここを探索するか!」ってなると思う
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 20:24:12 ID:hszcSDxGO
なんでこんなにバッツが好きなんだろう
プレイ時はデフォルト名すらしらなかったのに
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 01:39:21 ID:47YaGTGV0
>>93
そういやバリアで見知らぬ世界の見知らぬ土地に吹っ飛ばされた時もそんな感じだったな
知らないところに行くとワクワクするそれなのかメンタルが強いのか
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 07:39:08 ID:VpX/Ul0P0
5は罠にひっかからないと話やダンジョンが進まないしな
何度落とし穴に落ちたことか…

だからDFFのバッツもそんな5の特徴を表現してるのかもしれないよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 07:46:23 ID:LEwhIgM80
自分がバッツに倒された時の保険として
ガス入り宝箱を持って行くアブダクターの用意周到さ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 15:40:45 ID:A1KcIo8/0
未開の地でオラワクワクすっぞなバッツだからいいんじゃ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 23:59:17 ID:85oqKmSY0
さすがにそこまでアホじゃないと思うが…
なんとかなるさ、くらいだろ。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:56:53 ID:RgP4MdWMO
生まれついての冒険家なんだよ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 16:53:20 ID:Ds7hqv3tO
個人的には天野バッツよりは野村バッツのほうがFF5のバッツのイメージだがな
PSのはちょっとイメージとちがいすぎた

まあ他のFF5キャラにも言えることだが
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 16:57:44 ID:Z3kI/nZp0
キーボードのBとNって隣り合ってるよな

さっきから何度「夏休み」と打とうとしても
手元を凝視しないで打つと「ばつやすみ」になってしまうんだが
バッツさんの呪いですか
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 20:40:22 ID:Vf3WWhzGO
間違いなく呪いです。



夏休みには、FF5を全員ジョブマスターになるまでやりこめば
呪いが解けてバッツの祝福になるでしょう
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 21:40:40 ID:Ds7hqv3tO
GBAは新ジョブマスターめんどくさい OrZ
バッツたんの時魔導師かわいい
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:44:51 ID:iAtLEf660
>>104
そこでムーバー狩りですよ
どのジョブもかっこかわいいぜバッツたん
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:02:31 ID:WPACYj8CO
魔獣使いバッツたんにとらえられたいけど
逆にとらえたいとも思う

もふもふしたい
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:43:01 ID:2ApY0SDH0
バッツのジョブチェンジの瞬間をガン見してたら
モンク→吟遊詩人の時とか筋肉がプシューッてしぼむのかな
24時間見続けたいな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:56:41 ID:8v2GSD0PO
>>107
その逆を考えて吹いたじゃないか
一瞬にしてムキムキになるバッツたん…
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 14:19:01 ID:6puV2y5H0
踊り子は意外と体が資本だから逞しそうだ
太くはないだろうけど

でもHP低いんだよな…
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 09:20:03 ID:kjVfEVmQ0
吟遊バッツたんはなんか身長も低く見えてかわいい
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 09:25:38 ID:j61z1Nqe0
ディシディアのバッツをみると意外と逆三角体形だから
脱いだら凄いんですタイプなんだよきっと
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 09:55:28 ID:jDRdlAXS0
ふとバッツでぐぐったら
おととし亡くなったアメリカの暴言大臣が出て来た
こっちは名前であっちは苗字だけど綴りも同じButz

…ひょっとして海外でBartzにされたのはこいつのせいなんじゃ(わからんけど)
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 09:55:33 ID:GP+YD+/y0
ディシディアはガーランドですら腰ほっそいからなぁ
天野絵バッツは身体締まっててワイルドなイメージだよね。
放浪生活してるんだからむしろリアルではあるけど、ちょっと怖い
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 10:20:46 ID:kFgRqV3a0
バッツ=尻って意味だからとよく聞くけどな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 21:12:53 ID:qV7dyYxd0
だからあんなにいい尻をしていたわけか!
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:23:35 ID:WBdYSy0GO
バッツの尻をつんつんっ!して
バッツの反応を見てニヤニヤしたい
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 15:56:15 ID:PLj0jNLZ0
そのバッツたんは魔獣使いバッツたんですか?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:59:31 ID:ZW1O1Q63O
魔獣使いバッツたんの尻をツンツンすればバッツたんに蹴ってもらえるわけだな

ちょっと行ってくる
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:06:05 ID:uS9l/zYe0
そして吟遊詩人に愛の歌を授けられる>>118であった
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:10:18 ID:K5khD/ZX0
一週間バッツと一緒にボコにのって世界旅できるなら寿命の半分を死神にくれてやってもいいで
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 09:20:51 ID:e3spcSQt0
イストリーで貰えるのは誘惑の歌にして、バッツの家で貰えるのが愛の歌の方がよかったよ
あのバッツの家使ってる吟遊詩人KYすぎ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 09:40:56 ID:vOT/FyZg0
バッツの家=体力の歌
クレセント=誘惑の歌
でもよかったな

あとジャコールで
踊り子とバッツとモブとテレビの前のプレイヤーが踊ったら
踊りの種類(できれば剣の舞いみたいなの)が増えるとか欲しかった
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 23:49:00 ID:6DwgoxpG0
ジャコールってスコールの亜種みたいだな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 09:20:33 ID:Z74oXHr/O
バッツはスコールやジタンと初めて会った時、どんな感じだったんだろうな

ガンブレード見て「すげー」とか言って目を輝かせてたり、尻尾つんつんしちゃったりしてたんだろうか
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 09:38:41 ID:CG4LXvzc0
尻尾つんつんはありそうだけど、作中で飛空艇見てもリアクションが「これは?」の一言だし
ガンブレードなんか見てもなんとも思わなそうだ
基本的に他人に無関心だからなぁ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 11:32:57 ID:VbvMdK3Y0
「バッツは?」「俺は旅を続ける」
「一緒に行こうぜ」「行かない」「あ、そう?まあそれもいっか」
確かにドライだ。その分スコールとか原作最初のクラウドとかとも衝突がなさそう。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 18:25:08 ID:dZS4cS8K0
実際衝突なかったしな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:12:56 ID:7JHmetYo0
衝突しなかった所か懐かれたな
他人に無関心ってのはなんか違う気がする。距離を取るのが上手いというか
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:24:57 ID:oe3WNIEx0
距離をとるのが上手くて必要以上に人に近寄らないよな
なんというか光の戦士になっちゃったからレナ達と世界を助けるために旅をしたけど
本当何回も言われてるけどボコにクエーッって言われなかったらスルーしてたもんなw
ボコにクエーッて言われるくらいだから心のどこかで後ろめたさはあったと思われたというのもあるけど、
実際にスルーしたわけだし
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:50:13 ID:Tzxy6XnO0
ボコもそこんとこなんとなく感じ取っててクエーッ!って突付いたんだろうな>後ろめたさ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 20:20:29 ID:1Z+fXGQR0
ガンブレードと言えば、ギルガメッシュが持ってたガンブレードは可愛いチョコボがついてたな
あとDFFのムービーでバッツが真似てるガンブレードのグリーヴァは何なんだろう

ギルガメッシュはFF12でクラウド、スコール、ジタン、ティーダの武器の偽物を所持していて
バッツのDFFムービーでの真似た武器もその4者のだったよな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 13:48:04 ID:eFgnmJTD0
誰かこれ↓をDFFバッツのEXバーストAAでリメイクしてくれw

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水)
          ┏  ━ゝヽ''━.,,ハ,_,ハ,.━.从〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’  .;゙ ・ω・ミ/^l ..∠ _ ,'´ゝ.┃.       ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━  ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  | ..━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─へ ヽ、,;' # ・ ω ・ ミ 冫そ _'´; ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚'<  ミ∩===[==]=l==つ;; 乙 / ≧  ▽
        。 ┃ ◇> ミ         ; 、'’ │   て く
          ┠─ム┼. ';,         ミ ゙》?∠─┨ ミo'’`
        。、゚`。、    i/ ;;,        ,;⊃ o。了、'' × o
       ○  ┃    `、,~ "∪"゙''''''''''"゙ .ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;

            話 は 聞 か せ て も ら っ た !
         >>1 に は 山 ほ ど 説 教 が あ る !

211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水)
          ┏  ━ゝヽ''━.,,ハ,_,ハ,.━.从〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’  .;゙    ミ/^l _∠ _ ,'´ゝ.┃.       ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━  ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  | ..━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─へ ヽ、,;'         ;ミ 冫そ _'´; ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚'< ⊂ミ===========;; 乙 / ≧  ▽
        。 ┃ ◇> ミ         ; 、'’ │   て く
          ┠─ム┼. ';,         ミ ゙》?∠─┨ ミo'’`
        。、゚`。、    i/ ;;,      ;;;, o。了、'' × o
       ○  ┃    `、,~ ""゙∪''''''''''"゙ .ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;
       ス マ ン 乗 り 込 む 場 所 間 違 っ た
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 14:17:08 ID:Qq8QLcQnO
はぁ?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:10:30 ID:zAG0IaOI0
>>132
はぁ・・・ がんばってくださいね。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 19:26:49 ID:r7XIKm9iO
原作バッツたん、DFFバッツたん、アナザーフォームバッツたんと一緒に花火したい
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 02:05:18 ID:gAqRlF8b0
花火振りまわしたりしそうなイメージだ>バッツ
でも意外と静かに線香花火でもしてそうな気がする
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 09:40:49 ID:M/sXdll20
原作バッツたんは意外と短気
レナとガラフをスルーした時にボコに怒られた時とか
寝ぼけてベッドから落ちた時とか
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:27:47 ID:j+yS7uGS0
クルルと一緒に落っこちたときにボコに当たるのは酷いと思ったなw
クルルにたしなめられるしw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 20:45:20 ID:Vo3hMmQM0
何だかんだ言って男同士の親友だから遠慮がないのかもな
ボコはボコで、バッツがレナとガラフ放置して旅に戻った時
バッツが落ちるのも構わず急ブレーキかけたし
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 00:12:44 ID:aCkS6k6k0
仲がいいからこそのやり取りだろ普通に。
あれがシルドラや飛竜だったら言うわけない
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 08:50:04 ID:AmVCuNxg0
寝ぼけてベッドから落ちて
半泣きでベッドに当たるバッツたんもかわいいよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 20:53:23 ID:g7u2ckJA0
>140
タイクーン城門前のクルルとのやり取りとかもそうだけど
あの手のイベントのバッツを本気なんだと
本気でそう思って茶化す奴が、このスレにはときどきいるよね。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 11:16:50 ID:f0gf75jp0
真性のアホの子だとでも思ってんじゃね?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 11:30:26 ID:lSKLs2DO0
お店屋さんごっこしたりあほ(ryにイラッとしたりは分からんが
普通に考えたらクルルとのアレは元気づけようとやったんじゃないの?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 15:09:25 ID:u0SuzA/C0
バッツは風と空気が読めるノリのいい子。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 02:28:20 ID:KNC2HxP80
FF5やる、DFFやる、を繰り返してたら、バッツの性格がよくわからなくなってきた。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 03:03:31 ID:ID3oq20U0
風のように形がなくとらえどころがないのがバッツさ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 08:18:08 ID:pOv6lgZp0
爆乳音頭の動画削除されたよ・・・
そんな予感はしてたからダウンロードしてよかった
つべに爆乳音頭の転載が残ってるから落とすなら今のうちだよ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 13:26:46 ID:xYuoGOxK0
流石に「くぅ!早くファリスに見せてやりたいぜ!」とか不自然にハイテンションなバッツたんは想像できないから
DFFのはあくまで別人と解釈してる
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/03(火) 00:54:48 ID:T/RsnToy0
原作バッツたんは他人と価値観を共有するような描写がないからのう
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 22:18:25 ID:1umwCElFO
バッツたんの故郷はセックスの村
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 04:52:02 ID:Zue8sIl3O
>>142
バッツを魔法使いとして育て、クルル(ガラフ)をガチムチに育ててたからあのイベントは痛そうだと思った
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 06:03:09 ID:J8a+5QyC0
バッツほど清清しい主人公はいないよ!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 17:56:19 ID:Us7dA6KX0
>>152
空高く飛んでお星さまになるバッツ想像して吹いたw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 00:52:47 ID:vg1FMoyM0
バッツ「KYって言う奴がKY」
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 02:40:28 ID:UPNmcgU80
つまりスコールか
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 04:03:39 ID:XfBFuDLZO
バッツたんとロンカ遺跡に住みたい。
火炎砲やロケット砲やらソルカノンがあるから邪魔されずに済む。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 10:58:17 ID:U1ZxYrXqO
次元の狭間でバッツたんとちゅっちゅ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 12:24:57 ID:GlNTtH0UP
などと意味不明な供述をしており
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 03:45:34 ID:WFgQThwRO
ちょっとワラタじゃないか
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 09:40:52 ID:f35em2WmO
バッツたん、どうか風を…!ビル街は猛暑すぐる…!
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 17:44:06 ID:cCXNfADvO
バッツたんがフーフーしてくれるよ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 15:12:01 ID:zOsb4qkvO
バッツたん
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 00:25:35 ID:fHxr/pCb0
バッツたんなら俺の横で寝てるよ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 03:28:54 ID:QQG3ovli0
>>164
それはものまねし ゴゴだ
本物はあめのむらくもを求めてようじんぼうと戦ってるよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 13:00:21 ID:TS1Q2ED/O
ちょ、バッツたんバーサーカーやん もふもふさせろ!
しっかしナマ足自重すれ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 15:08:53 ID:jYmWtz7dO
ディシディアでエクスデスに友達感覚なのワロタ
本編の悪行を忘れたかバッツたん
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 00:14:26 ID:P4Wt8sR40
元の世界での記憶が曖昧らしいので本編での悪行は忘れてる・・ と思う
逆になぜかエクスデスの方がバッツに敵意出してるぐらいだし
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 00:16:00 ID:mn5ewIxc0
>>167
あまり記憶がない設定だから多分忘れてる
何か因縁あるんだなくらいかも。
それよりエクスデスが片腕にしたいくらいバッツに執着あったのが意外
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 00:17:39 ID:mn5ewIxc0
リロったら思いっきりかぶっていたw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 00:19:43 ID:3JmYcGz0P
まぁ実質コスモス側全員の技全部使えて
さらに組み合わせてアレンジできるとかどう考えてもチートだし片腕として欲しがるわな

カオス側に行ったら行ったでカオス側の技も真似そうで怖いが 暗闇の雲の触手攻撃はさすがに無理だろうけど
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 00:32:37 ID:kB6uq2uV0
空中から剣を形成するくらいなんだし
股間から触手を生やす事くらいたやすいだろ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 00:36:00 ID:3JmYcGz0P
それはない
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 08:23:57 ID:YcVhndbL0
せめて背中から触手って言ってやれw
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 15:02:09 ID:TxcYMcRgO
そんなバッツいやすぎるww
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 15:38:14 ID:kB6uq2uV0
バッツ「アレンジも余裕でした」
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100821153743.jpg
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 17:32:34 ID:YZKR29Z8O
やめろww豆もやしが可哀想www
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 03:15:40 ID:YaJlczvBO
チョコボwwwww
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 00:40:35 ID:BEm1/bC30
チ◯コボ‥‥‥
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 00:53:19 ID:bfOkz0Sa0
チ○コボ…ッキ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 01:28:20 ID:ZIfwN/fA0
チョコボクッキー

バッツたんの心を射止めるプレゼントはこれ!
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 01:49:30 ID:dEFCI7I00
バッツ「なんだかチョコボくさいぞ・・・」
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 12:36:59 ID:uGNXV0YT0
昨日TVでやってたんだが、お台場の観覧車は一部のゴンドラが
下半分も赤や青や黄色に染まってなくてスケルトンにしてあるんだそうだ

ねえねえバッツたん一緒に乗ろうよ〜〜^^
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 21:28:19 ID:A1cnEd0Q0
>>176
うわあああああああああああああああああえええwwwwwww
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 23:48:09 ID:wtkoOmyO0
バリアの塔脱出した後のバッツなら大丈夫そうな気もする
次元の狭間の『塔』もさくさく進んでたから高いとこ平気になったんだろう、多分
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 23:56:24 ID:A1cnEd0Q0
恐怖を抑えて挑むバッツがええんじゃ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 09:27:48 ID:aClb5dTk0
あんまり高すぎるとかえって恐怖を感じないのかもな。
人間が一番怖いと思う高さは11mくらいだとどこかで聞いたことがある。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 09:39:01 ID:TlYI0Tb+0
バリアの塔のシーンが

ガラフ「バッツ!死ぬ気か!」
バッツ「・・・高いところは苦手なんだ」
ガラフ「仕方が無い」
ドスッ
バッツ「うっ・・・」

こうなってたら流石にしまらない
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 12:32:10 ID:/KVIviaj0
命がかかったマジな時は集中してるから気にならない、と考えるとかっこいい。
しかし黒チョコボは飛竜より小さい上に高度は高いから高所恐怖症じゃなくても怖そうだ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 12:40:26 ID:CgmPSX7I0
マジな時は気にならないというか
必要がない時はできるだけ高所を避けたいけれど必要がある場合は文句言わない
という印象

ディシディア?シラネ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 12:52:29 ID:2UXBs+Nd0
竜騎士のジャンプみたいなもんだろ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 13:44:47 ID:fjSbe1l/0
しかし7のクラウドといい、まじめに突っ込んだら話が進まなくなるような設定をつけるなあ。
面白いからいいけどね。

最近7も原作をやったんだけど、バッツとクラウドってもともとは
DFF程キャラがかけ離れてるわけじゃないんだね。今さらだけど。
二人とも頭を掻くアクションが良い感じだ。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 14:50:29 ID:vYbjLGx20
のむらのかんがえたかっこいいクラウドと
ゲーム本編クラウドは別人だからな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 20:17:43 ID:B2Smi4vS0
どんなにクールイケメンを装っても奴の本性は完璧にヘタレ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 23:47:34 ID:8Ixd/Di40
ヘタレじゃないだろ、ユーモアあふれる好青年だったじゃないかw
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 09:16:43 ID:FCiUWzfc0
逆にバッツは意外と冷めてるところもあったりする。
土のクリスタルでの「そこんをどくんだ」はびっくりした。
というか最初バッツの発言だと思わなかった。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 09:18:58 ID:DpLeI1TB0
おいおいそこはまず話し合いだろwwwって突っ込みたくはなるよねアレ
相手が国王だって事忘れてないか
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 12:03:46 ID:0V5+AHEZ0
まあ必ずしも殺さなくたって
ケルガーやガラフatバリアの塔みたいに気絶させるのが目的かもしれんよ

ケルガーの時ガラフにやりすぎと怒られた?こまけえことは気にすんな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 13:32:02 ID:Y7OAgNso0
まあ普通に考えれば、当身くらわせて気絶させようとしたんだろうな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 23:18:17 ID:9ou31yDN0
あの状況で何もしないで見てるだけって訳にもいかないしな。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 07:55:00 ID:mvNRreTI0
ディシディアにおいてはあの細身でwolさん同様普通に重鎧や兜纏えるのがまた熱いね
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 15:19:56 ID:s/AjzXWV0
さすがはすっぴんてことか。細いけど体つきいいしね。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 15:44:49 ID:3jqdS4JnO
細マッチョ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 02:10:05 ID:kzKw4FOoO
バッツがWOLみたいに全身鎧装備してる姿が見たい
ナイトかっこいいよ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 03:05:56 ID:rJyFJRbC0
源氏セットとか特定の防具装備したら
外見が変わったりするとあれば面白かったかもね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 12:02:40 ID:E2uFPkfE0
>>205
6のモーグリスーツ思い出したww
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 14:47:36 ID:j52PFN2y0
装備じゃないけど5でも一応モーグリの格好できるな。
女の子モーグリに惚れられるバッツさん。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 15:18:57 ID:bTSm50Mi0
どうせFF5リメイク出るならそこまでしてくれたらいいのに
でも携帯機は嫌だな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 20:24:17 ID:Ljy3Gc2f0
据え置きか、見てみたいとは思うけど原作の感覚でプレイできるものにはならなそうだな。
とはいえDFFでちゃんと見てわかる等身大のバッツが初めて実装されたのは確かだよね。
少なくとも顔は。せっかくだからそれを5本編に還元してほしい気もする。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 21:42:19 ID:k5YTHTC80
あの等身大クオリティで各キャラの各ジョブ再現してくれたら神なのに
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 22:37:25 ID:JqcxcMoW0
ボイスが付くよりDFFの等身でジョブ再現の方が嬉しい
ガラフの踊り子とか胸が熱くなるな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 22:40:47 ID:CoFwuko80
俺はDSFF3,4のミニ頭身でのジョブがみたい
やっぱりユーザーの希望って違うもんだな
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 22:50:52 ID:k5YTHTC80
ミニ等身も捨てがたいな
ボイスいらないに激しく同意
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 23:23:49 ID:NYY+m8pK0
3D化してもジョブチェンジ画面などでドット絵アイコンを残してほしいな
選びやすくなるし
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 05:20:03 ID:05UV/ScqO
風水士とかどうなるんだろうな
完全に再現したらパジャマになるぞww
ミニならそれでも可愛いけど
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 11:18:40 ID:LflVlm9T0
ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー012
とかいうのが来るみたいだね。毎度のことながら立ち位置が気になるなあ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 11:32:13 ID:lLELA+wv0
今度はちゃんとした固有の技で戦って欲しい
バッツは元々あんなものまねキャラじゃないし技も他キャラの使い回し感が否めない
あと原作仕様の格好
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 13:49:40 ID:CSzmWXEI0
元々の話はバッツに限ったことじゃないからなぁ。
とりあえず万能型で扱いやすいとこはキープされてるといいな。
しかしすごいタイトルだw DDFF012?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 22:48:44 ID:GxUlnBhp0
自分もものまね押しは変えて欲しいんだけど
それだと、前作のほぼ全ての技を作り直しだから、望み薄って感じか。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 00:01:59 ID:0WrY7UQh0
原作技+α(ものまね)って感じでいいと思うけどなぁ
それよりコスチュームを・・・
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 00:05:14 ID:i7lb+TFs0
個人的な意見で悪いけどコスはあのまんまにしてほしい
もう完全に原作バッツとDFFバッツでイメージが分裂してるから
今更一緒にされても・・・ 
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 00:25:32 ID:U5T58z3m0
自分も衣装は基本前作のままでいいよ。
DFFバッツのイメージはアレだしね。
でも、それはそれとして、アナザーでは渋谷バッツを追加して欲しい。
DFFやってると、青い瞳のバッツが恋しくなってくるw
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 10:36:49 ID:gE2GE89c0
なにはともあれちゃんと参戦することが大前提だな。
無印の時点で容量がきつかったなんて話も聞くから、人が増えると一抹の不安が…
野村氏が「バッツは思い入れのあるキャラ」だって言ってたのを信じたい。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 18:50:56 ID:QUmrOxEJ0
5バッツたんもDFFバッツたんも…好きだ!

>>223
DFFであれだけ人気出たのに次は出ないって事はないと思いたい
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 04:12:22 ID:kW2QPjHVO
またホッシーがいいな
あのやる気のない
「おちこむなぁ、つぎがあるって」
☆☆☆
(^O^)
<| |>

が妙にうける…w
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 10:54:41 ID:Z/goSqfx0
もともと声がある人はみんな変わらなかったんだから、変えないでしょ。
バッツVSギルの1対1ガチンコバトルとか見てみたいな、原作から20年越しの実現。
あと個人的にエアロ系魔法が技に出てくるといいなと思う。エフェクトは緑で。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 11:16:22 ID:IwTpbYDF0
どうも225と226が噛み合ってないような気がしたが
気のせいで、自分が225を誤読してただけか…
「ホッシー」っててっきりEXモードがジョブマスターな事かと思ったorz
声優が保志さんであること、っていう意味か

まぜっかえしすまん
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 13:23:25 ID:akoJ0zsL0
自分もエアロ系がエロ系に見えたので
なに、気にすることはない。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 14:15:00 ID:so4qx5/70
とりあえず頭の☆は消して欲しいわ
どうせ「バッツらしいから残しておいたほうがいい^^」という意見が大半だろうが
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 14:26:19 ID:CO3InVAH0
DFFから入った人と原作から知ってる人の「バッツらしい」の真逆っぷりがなぁ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 15:00:28 ID:SDs0J2ov0
>229
バッツらしいとは思わないけど
FF5ならでは感はあるので、☆☆☆は残っていても良いとは思う。
武器しか変わらないキャラはやっぱ寂しいし。

でも、少しバカっぽいから他にネタあるならその方が良いけど
ネタは沢山あるようで無いね。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 15:28:48 ID:akoJ0zsL0
原作ネタだしな>☆☆☆
あれもキャラ付けの一環だと思ってるけど
ネタすぎて好きじゃないって気持ちも分からんでもないw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 15:34:33 ID:W8Y+XMBz0
ジョブチェンジ画面だけの演出なのに
原作バッツは常時頭に星を浮かべてる足りない子だと思われてたらちょっとやだな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 17:58:37 ID:kW2QPjHVO
原作からのファンだが、☆好きだなぁ
5ってゆるくて漫画っぽい展開が多いから
あんまりかっこいいの合わない気がする
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 18:57:05 ID:fg8BYNXr0
星いいよな。常にのってたら困るが
あージョブマスターか!!ってなったぞ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 20:34:20 ID:cMRsn43H0
DFFはバッツの評価と境遇を大きくあまり好みでない方向に変えたので
できれば次のDFFにはあまり出てほしくない と思っている自分がいる
星とかそういう小ネタは好きだったけど・・・
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 21:42:11 ID:mY765h64O
星は良いアイデアだと思ったな
ジョブマスターが強調されてて嬉しかった
これで服装が前に貼られてた姿だったら歓喜だったけど
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 22:40:55 ID:kW2QPjHVO
原作のキャラが濃くなかったぶん、DFFでどんなキャラになっても違和感はあるだろうね
かといってあんまり空気でも…だし

まぁ新規ファンをゲトできたんだから、スクエニ的には成功だろう

服装は原作のままでもよかったな
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 22:41:54 ID:RNj0O8bKO
>>236
何か凄くわかる気がする
でもあんまり出て欲しくないと思いながらも、いざ参戦が決定したら激しく喜ぶんだろうなぁ
何だかんだ言ってバッツの活躍はまだまだ見たい
DFFが出るまではこれからのバッツなんてなかったわけだし

取り敢えずドット絵の青服希望
碧眼は惜しいが諦める
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 23:14:19 ID:fg8BYNXr0
発売前は色々嫌だったけどもう慣れた。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 00:01:53 ID:kW2QPjHVO
完全に過去キャラになりつつあったから
思わぬ再会で嬉しかったな
バッツに会いたくてディシディア買った
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 00:41:39 ID:+niXUe0x0
今度はもっとたくさんのキャラと絡んでほしいな。
456のSFCトリオとか。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 00:47:26 ID:1aaEDx3/0
自分はバッツがライトニングのバク転銃バキュンをするところを見たい。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 00:52:02 ID:y5s2O1zp0
とりあえず
KYな発言してライトニングに殴られるポジションにはなってほしくない…
バッツ以外にも言えるけどさ

DO9とDO5だけ見てるとアホの塊みたいに見えるかもしれんけど
SIでは落ち着いた態度でWOLを励ましたりしてたんだからさ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 00:57:02 ID:6XApIzHD0
バッツって殴られるようなことをするような、
誰かに本気で不愉快な思いをさせるようなキャラじゃないよね
多分無口組とあわせて動かしやすいポジションになってると思うからそこら辺凄く改竄されてそう
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 03:23:51 ID:iYUIWiWw0
>>245
バッツってDFFでもそんなことやってないから大丈夫だと思うが
>>244の言うとおりSIは結構落ち着いてるし、あの切り替えが好きだ
何故か2次創作ではそういうイメージになっちゃってるけど
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 03:48:19 ID:6XApIzHD0
じゃあ二次創作でそういうイメージがついてしまったのか
よくそういうバッツを目にするようになってしまってからDFF=完全にキャラ崩壊という印象にすりかわってしまったようだ
仮にも一回はクリアしてるはずなのにな
なんか再びバッツを見れて嬉しいけど、複雑な気持ちだよバッツさん
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 06:21:34 ID:1u4dWGO+0
2次創作とか知らんがな
そんなもの見て勝手にイメージつけてとかそんなん自業自得
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 07:40:16 ID:9gnkrqxMO
原作再現しすぎると、名前つき主人公の中でも屈指の空気キャラになっちゃうから難しいところだね
他人のことは全くといっていいほどに興味も示さないけど、自分が興味ある物見つけたら
人目も気にせず夢中になるとかどんなキャラやねんってなる
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 07:42:07 ID:7SGyIZZ+O
原作はよく頭かいてうつむいてるイメージ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 08:59:54 ID:tSJZrE3o0
この2レスだけみると酷い根暗に聞こえるよぉ・・・
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 09:19:36 ID:yOuaLYAp0
原作のキャラ紹介で「ぶっきらぼう」ってあるけど、DFFと比べるとなるほどと思った。
DFFではジャンプ漫画にいそうな何事も楽しむキャラ。原作では多分一回も「楽しい」とは言ってない。
原作で原動力になってるのは使命感だと思う。
DFFでもSIでは使命感持って動いてるからちょっと原作っぽい雰囲気になる。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 09:23:15 ID:/GUUN2uT0
原作じゃ男友達いないからな
スコールだけだと大して変わらないかもしれないけど
ジタンと友達になれたのが嬉しくてはっちゃけてたのかもしれない
ああいうノリのキャラはFF5にはほとんどいないし

ジタンに「遊びじゃないんだぞ」と言った次の瞬間には何か崩れてたw
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 14:24:25 ID:Q1cU2Aar0
>じゃあ二次創作でそういうイメージがついてしまったのか
TODのスタンが当時の二次創作に多かったアホの子まんまの性格になってしまったのを思い出した…
二次からオフィシャルに逆影響って少なくないのかねぇ
FEなんかはファンの声に相当影響されたとかいう話だし。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 14:33:22 ID:Q1cU2Aar0
あ、二行目「リメイクで」ね。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 15:20:52 ID:KePykJTf0
ファンがネタにして遊んでたら公式も悪乗りして…ってのはよくあるね
「内気で心優しい」って設定されてた子が、あれよあれよとただの不味い汁をばらまく巨乳女になっていたという事も
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 16:09:44 ID:s/kfd8Ql0
すごいわ!龍虎王!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 17:56:00 ID:Ofa+yRsL0
話がずれるけどDFFの続編に彼が出るか不安…
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 18:11:57 ID:7SGyIZZ+O
セシルは出るみたいだね
みんな続投がいいなぁ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 18:17:05 ID:esXH5JTD0
リストラはないと思うがな
主人公だしFF5のPTで唯一の若い男だし
追加キャラとしてギルガメッシュが出そうな気がしなくもないが・・・
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 18:53:23 ID:Q1cU2Aar0
こういうお祭りゲーってリストラが心配なんだよなー、確かに。
BASARAの荒れっぷりを見てると他人事ではなくなるかもしれない予感がしてならない。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 20:00:40 ID:2SQhbpsEO
他のキャラファンからしたら、一回出たキャラ出すくらいなら
まだ出てないアイツ出してくれ!って思うかもしんないしなー
特にファリスを望むレスをいくつか見たから戦々恐々としてる…
でも本当に出られないくらいなら、後からDL購入とかでも良いから出して欲しい
1000円までなら出す
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 20:58:29 ID:1aaEDx3/0
バッツ出るよ。心配する事など無い。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 21:13:20 ID:oKMgU27ZO
私もあんま心配してない
セシル出るし主人公勢は続投だろう
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 21:21:25 ID:1u4dWGO+0
主人公がでなかったら困る
完全脇役だけのDFFがあったらそれはそれでやりたいけどね
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 22:54:08 ID:02ebLD0d0
DFF続編発表された時はファリス出て欲しいと思ったけど
バトルスタイル考えると1、3、5のキャラ追加って難しそう
バッツは次もものまねスタイルになるのかな
ギルガメッシュは参戦して欲しいな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 22:54:42 ID:7SGyIZZ+O
ファリスもバッツもでてほしい
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 22:58:58 ID:6XApIzHD0
ファリスがでるならレナもじゃなきゃいやだ 逆もしかり
けどファリスレナを差し置いてギルガメッシュはなんかやだ
結論 ガラフorクルルがいい
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 00:15:35 ID:rwhbkTW8O
ギルガメッシュには絶対出て欲しかったけど
中の人が最近お亡くなりになったばかりだから
今回は見送られそうかなと思ってる
女の子キャラならクルルが良いなぁ
野村クルル見てみたい
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 01:29:41 ID:v0HXJyCX0
正直女の子キャラは平等に好きなので誰か1人って選べないな…
なんだろう、作中でメインヒロインってのがはっきりしてないせいかね。
普通に考えたらポジション的にたぶんレナなんだろうけど、
メインヒロインって言われるとやっぱなんか違う気がするしなあ…
主人公とくっつかないどころか恋愛色がまったくないせいかw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 01:47:14 ID:6q+bUcEg0
つうかパーティキャラは誰出しても
バッツと同じジョブ&アビリティキャラになるか
あるいはバッツがものまねしを脱却した場合
すんごい高確率でそのキャラがものまねしにされると思う


すると戦闘方法のバリエーション的にギル一択のような
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 02:08:18 ID:kVKpvjoe0
バッツとギルの共闘は是非とも見てみたいが
ギルは既に召喚獣として出てるからなぁ・・・
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 02:35:25 ID:v0HXJyCX0
召喚獣からプレイヤーキャラに昇格って、別になんら不自然ではないけど。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 07:16:43 ID:pqRhpWM8O
リザードンだって召喚からプレイヤーキャラに昇格したよ!
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 09:17:06 ID:/pxFIhs/0
アンケートで出してほしいキャラにギルガメッシュ書いた俺惨状
ってかギルガメッシュぐらいしか思いつかなかったんだけどな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 09:51:34 ID:PG5p7cDz0
実際ギルは想像しやすいな。EXモードまで決まってるようなもんだし。
DFFバッツのキャラならギルと派手に遊んでくれそうだ。…それもどうだろう。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 11:18:55 ID:ZD3niUrC0
やっぱギルガメッシュかな。クルルで動物攻撃も捨てがたい。
バッツたんはギルガメッシュにはツンデレなイメージ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 18:39:39 ID:v0HXJyCX0
あー、なんとなく分かるw
WA2のトカに対するアシュレーに通ずる部分があるなw
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 19:14:36 ID:Xhd/3pfv0
ギルガメッシュチェンジじゃなくて
「ギルガメッシュチェーンジ!!」じゃないとね。
「はんせい」とかウソだけどな!とかも。
負けたら「おぼえときな ぺっ!」っていうのかな?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 20:16:00 ID:IZzijKBVO
ギルガメッシュはプロテスとシェルが使えるのかな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 20:32:24 ID:8m9b/VKX0
EXモードでかかりそうだな シェル・プロテス・ヘイスト
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 21:02:57 ID:Hqkpeq7N0
EXモードが「ギルガメッシュチェーンジ!!」で
効果が>>281
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 23:48:04 ID:IZzijKBVO
想像しやすいw
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 00:08:20 ID:c/nwMpluO
さげわすれた、スマソ…
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 12:20:41 ID:iuaYgRNP0
EXバーストはもちろん「究極幻想」だよな!

もしギルガメッシュが参戦して「王者の剣」ネタをやってくれたら
スクエニを神と呼ぶ。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 21:33:57 ID:JgVEDbOa0
そろそろギルスレでやってくれ…と思ったら
ギル本スレ落ちてたんかい
検索しても出て来るのは派生・妄想系のスレ二本だ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 21:45:16 ID:bnrlsrEm0
公式サイトが立ち上がったみたいね。ビフォーストーリーみたいな感じかな?
ジャンプを見るとカインは結局セシルと対決するっぽいが、5関連はどうなるんだろうな。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 13:49:46 ID:HhiYQjaZ0
コスモスサイド(今作ではどういう概念なのかわからないが)のキャラがどれだけ増えるかねー
増えれば増えるほど、ものまね技をまとめるのが困難→前回と異なり、バッツも
オリジナル技で戦う可能性もなくはないのかも

まぁそのままでもいいけど ただエクさんのガード要素は正直絶対変えて欲しいかも
他キャラとの個性差をつけるのに5組が便利なのはわかるけど、おかげで先生になっちゃって威厳ないしなw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 17:26:24 ID:1c2Pl4lP0
自分で使えばなるほどってキャラなんだけどね。

オリジナル技ね…
みだれうち 魔法剣フレア いあいぬき エアロガ 
アクアブレス つるぎのまい 竜剣
辺り面白そうかもね。まぁ参戦するとして、もう大体決めてあるんだろうが。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 18:16:21 ID:GwUnSB9f0
今度のDDFFでは「風」を強調した技を繰り出して欲しいね
>>289氏に便乗して、ものまねで「トルネド」も希望
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 18:31:59 ID:AJNWSeke0
5にトルネドがねえ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 18:39:44 ID:GwUnSB9f0
>>291
知ってる
一応ティナのものまねで>トルネド
ソレを言ったら、5はフラッドすら無い
そのフラッドも6のGBA版で追加
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 18:53:45 ID:NWQNGnq60
ちけいで出るハリケーンとかは・・・ もうエクスデスが持ってってるか
風系なら後はかまいたちぐらいかな?魔法剣+にとうりゅう+みだれうち位強力なアビリティなら
ちょうごう ぜになげ位かなぁ?でもあんまりバッツのイメージには合わんなぁ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 19:38:23 ID:93egPMEz0
ちけい採用したらステージごとに違う技が出ないと変になってしまう
しかしそこまで作るのは大変だろうw
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 19:42:27 ID:bg55CJho0
バッツならミールストームもモノマネできるような気がする。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 19:43:56 ID:PDzobNBJ0
>>249
典型的アスペルガーじゃないかww

ミールストームは成功食らった時のトラウマ半端ないな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 00:26:54 ID:JrGZLraVO
バツペルガー
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 00:31:37 ID:q0LmEFJd0
バッツとケルガーが混ざったみたいだな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 08:45:10 ID:JrGZLraVO
俺はFF5ファンだからわかったけど
ディシディアでバッツ知った人はきっと「???」だっただろう
ものまね?ゴブリン…パンチ??頭の☆☆☆何!?
ってかんじだろうなw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 11:27:38 ID:s3/IUHAm0
風を強調した技いいなー
ものまねの便利さもすごさもわかるんだけど、前作はうーんって感じだったんだよな
もっと個性が欲しい
EX技ももっと5らしくしてほしい
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 12:35:46 ID:C9WnK0Gz0
個人的にEXは、前作みたく一気に4つの心解放ではなく、水、炎、土を
その度にランダムでバッツの風と合わせて使ってみて欲しいかも

まぁ、そうすれば参戦できなくともレナ、ファリス、ガラフ、クルルがちらっと出られるような
演出も可能なんじゃね?っていうばかな期待からの発想なんだけどさw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 12:45:41 ID:gHHq45QO0
>>301
アシストシステムがあるみたいだからいけるかも
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 13:33:06 ID:mynFh8aLO
3Pカラーありだと!
渋谷バッツ来るか!?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 17:15:47 ID:PYj51aeR0
実際ほかに思い浮かぶデザインないし、期待できそう。
新技もあるらしいね。でも大幅に変わるってこともなさそうな気が。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 18:24:10 ID:C9WnK0Gz0
>>302
調べたら、どうやらブレイブ攻撃とHP攻撃をしてくれるらしいね
にしても、アシストならばスタンス的に新規参戦キャラ数よりだいぶ多くなる気がするが…
ムービーとかを限界まで削って容量確保してるのかしら
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 09:12:53 ID:9Fc8/W0E0
アシストはプレイヤーキャラから選択するらしい。
設定すればバッツとエクスデスの共闘すらあり得ると。
5のメインキャラ同士の連携は誰かしらが参戦しなければ出来ないことになるね。
でも個人的には5からだとギルの線が一番濃い気はするな。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 12:02:35 ID:JLaAuSrh0
なるほど。
となると、おっしゃる通り期待できるのはギルだけですかな
残念だけど5で他に単独で出られそうな人がいない…
まぁ、製作者的に玄人向けなのを出したいってのがあるらしいから、まさかのキャラが
出てくることもありえるけど

しかし、5から1人新規参戦ならば、他の作品も各1人ずつになるんだろうか
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 18:17:36 ID:MxUBXd380
ただでさえ人多いのに、1作品に2人以上なんて事になったらエライ数になるだろ
容量がもったいねぇだろとか言われちゃうぞ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 18:18:41 ID:lzXVp5JZ0
いい加減にDFFスレに池よksって言っちゃダメ?(´・ω・)
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 18:19:24 ID:xtgmgrUY0
>>309
DFF省くと話せる話題が少ない
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 19:56:21 ID:QezLTVKjO
バッツが関係しているならDFF話でも問題ないと思う
でも、単純にDFFだけの話になるならそっちのスレ行けと思う

そういや二年前のTGS(10月だったけど)はバッツ好きの自分にとってはほんと祭りだったな
音割れた田代とかうps

あのときは多少イメージと違っていても、祭りゲームにバッツが参加してくれることが本当に嬉しかった
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 20:56:36 ID:8SfIBEqj0
バッツがDDFFに出られるなら

カインライトニングクジャジェクト辺りがコスモス側だった場合、
バッツのものまね技も増えるのだろうか
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 20:59:13 ID:jkrFt31f0
キャラ増えたらそのキャラとどう絡むのかも楽しみだな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 21:10:52 ID:JLaAuSrh0
なんか2年前のわくわくが戻ってきた
バッツやその他5関連の情報が入るのが楽しみでしょうがない
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 21:59:37 ID:jkrFt31f0
とりあえすホッ…

>前作キャラは全員登場
http://blog.livedoor.jp/gaem_newsz/archives/51483473.html
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:13:02 ID:qshL1aoTO
>>315
これマジならかなり嬉しい
余計な心配せず純粋に発売日を待てる
今回もエリクサー発売すんのかな〜
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:32:55 ID:Houp/hJ3O
ttp://www.famitsu.com/news/201009/16033587.html

カインに襲われるバッツさん
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:37:09 ID:jkrFt31f0
なんだ!?なんで襲われなきゃならないんだ!
竜騎士のジョブのドット絵が丸パクりだったのが気に障ったのか!?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:40:46 ID:JLaAuSrh0
こりゃ今回は敵味方の概念がかなりカオスっぽいなw
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:44:50 ID:32WHCeer0
イミテーションじゃないのか?
他の所でも似たような話を見たが抵抗せずにやられたみたいだ

自分に剣を向けられても仲間だから殴れなかったのか・・・?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:56:54 ID:jkrFt31f0
>抵抗せずにやられた
>抵抗せずにやられた
>抵抗せずにやられた

あぅあぅ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 23:12:27 ID:E0PQmQ4b0
DdFFはコスモス敗北の物語だから
大勢の中から光の戦士であるバッツが切られ役ってのは
象徴的に至極妥当かと

ううんでもやっぱり衝撃だなその流れ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 23:16:49 ID:HAB03PzQ0
>322
カインがセシル切っても「キター!!!」ってなるだけだしな。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 23:20:50 ID:HAB03PzQ0
2006年にあったFFコンサートでは
公演前にFF12の試遊ができたり
いろいろ12関連の展示があったりしたんだけど
11月にあるFFコンサートでも、DFF2で何か来ないかなぁ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 23:21:51 ID:HAB03PzQ0
すまない、DFFスレと間違えた。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 23:30:07 ID:8SfIBEqj0
あ、バッツ確定きたのか
とりあえず一安心だぁ
5勢からは誰が出るかなー
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 23:43:49 ID:bJG58GZe0
>>326
ギルガメッシュにバッツのポーション賭けるわ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 00:23:57 ID:t+Pg6iga0
カインさん俺たちのバッツに何てことを…

ってかマジでwktk止まらん
二年前の祭りのときも思ったけどやっぱバッツが一番好きだから凄く嬉しい
DFF発表まではマジで考えられんかったからなこんなこと
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 00:33:58 ID:J6oQIkAw0
DFFのOPムービーでも何故かやられ役だったなあ…バッツさん…
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 00:48:48 ID:Nn3XGVTp0
>>327
もしDDFFギルガメッシュ参戦だったら
DFFのバッツ以上に賑やかし担当になりそうなギルガメッシュ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 01:30:16 ID:t3CxM6eO0
>>329
あーあれは
皇帝に剣で突っ込むも転移で逃げられる
→ふっとばされたオニオンにかけよる
→エクスデス吸い込み開始
→オニオンを守るため彼を全力でぶん投げる、そして自分は逃げ遅れる
って脳内保管してるわ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 11:06:13 ID:A2QbfQhTO
前回子どもっぽい部分が結構強調されたから、今回は違う描かれ方してほしいな
成人組ともっと絡んでほしい
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 11:25:47 ID:LZSNwDVp0
カインがコスモス側なら人数増え過ぎだから
(属性的にWOLとセシルがカオス側に行くとは思えない)
案外シャントットみたいにどちらにも属さないで
あの世界をぶらぶら旅してる隠しキャラになるかもしれない



……と思ってたんだが、カインに攻撃されるイベントがあるのか……
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 11:41:21 ID:8gvkerQF0
DFFスレではもうちょい詳しい情報もあったよ。
58910のイベントムービーがあったそうな。閃光さんとの絡みもあるかも?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 15:44:14 ID:vJbn+pim0
DFFスレだとPS版のOPのバッツのCGがネタ扱いされててうぜぇ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 21:04:56 ID:LD61T/5e0
まぁでもあれはあれでちょっとなぁ…w
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 21:22:13 ID:SryxgG9u0
PS版のポリゴンムービーとOVAは黒歴史。なかった事にしてくれw
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 21:31:06 ID:Mizvs5Yg0
とりあえず過去の話ならクラウドとティナはカオス側の可能性高いんだよな
元カオス所属なのはアルティマニアで言われてるし
同じ理由でジェクトがコスモスにいる可能性もあるのか

逆にWOL、オニオン、バッツの3人はコスモス側を離れそうにないんだよな
光の戦士ってこともあるし
でもDFFがあれだっただけにクリスタル関連の話はなくなるのかな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 21:35:31 ID:52GHlZkZ0
クラウドやティーダの3Pが天野絵版らしいけど
バッツの3Pは何が来るかな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 21:40:39 ID:Mizvs5Yg0
実はBGMに遥かなる故郷を入れてほしいなと思っている自分は異端だろうか
流せる状況思いつかないけどさ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 21:49:02 ID:d7Gt2fzc0
元のバッツが忘れ去られてDFFのバッツの方がバッツとして定着するんだろうなと思うと悲しいからと
DFFには極力でないでほしいと思っている自分の方が異端だからいいよ
はるかなる故郷のアレンジが聞きたいというのには同意 あんまり変な状況で流されたり戦闘用アレンジされなければだけど
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 21:49:04 ID:VHfS43Nn0
異端じゃないよ。
このスレの住人には同じ事思ってる人、多いと思うよ。
「バッツのテーマ」みたいな感じでイベントシーンで流れないかなぁ。
ストーリーモードのマップ(?)画面とかでも。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 21:54:15 ID:52GHlZkZ0
DDFFでも活躍して欲しいし5のリメイクも欲しい
PSPでも3DSでもPS3でも何でも良いからマジリメイク待ってるんだ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 22:04:11 ID:SryxgG9u0
サガは3がリメイクらしいね
FFはそろそろマジで5をリメイクしてほしい
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 22:07:50 ID:Mizvs5Yg0
PV見てみた
カインにやられて、なんで俺を・・・っていうバッツが痛々しい・・・
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 22:16:36 ID:VHfS43Nn0
自分はやられてるバッツには、何かゾクゾクするよ。
カインに裏切り攻撃食らうとか、オイシイよ。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 22:20:06 ID:v1B93rUE0
まさか演技だったりして……
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 22:21:52 ID:Mizvs5Yg0
>>347
バッツに駆け寄ったライトニングに攻撃してるからその可能性はなさそう
敵を欺くにはまず味方から、をやらかしたなら別だが
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 22:23:06 ID:SryxgG9u0
かっこいい美女に駆け寄られるなんて、役得じゃあないかバッツたん…
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 22:24:22 ID:8Eec1mG00
ああ、ライトさんにな
DDFFじゃ上手く性格形成されていることを祈る
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 22:27:29 ID:vJbn+pim0
やっぱ他FFキャラに名前呼ばれるのはいいな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 22:47:04 ID:LD61T/5e0
BGM、最後の戦い入ってるらしいな

ていうか今回、バッツかなり色々絡んでるかもしれないぞ
うれしい限りだ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 22:56:16 ID:Mizvs5Yg0
前回に比べてPVの出番多いしね
12345での行動
589でのクジャとの遭遇
カインにやられ、ライトニングに駆けつけられる

3シーンも登場してるし
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 07:22:17 ID:CAiLV8/r0
そのPVってどこで見れるの?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 09:53:18 ID:F2fKFnQ50
>>354
TGS会場
盗撮動画もあるらしいが、当然速攻削除対象だから公式公開まで
待つのがいいかと
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 10:22:22 ID:7N12tYBN0
>354
短いバージョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=JtXRJNNU4Ms
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 10:25:24 ID:MalMIYjC0
声優は同じでも
今度はちょっと落ち着いた声で演技して欲しいな
個人的にはDFFはちょっとお調子者すぎな気がした
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 10:54:51 ID:dL/cO/lh0
ライトさん今回はライトニングと衝突すんのかw
カインにやられてライトニングに駆け寄られるバッツ確認!うっかりハァハァしかけた、いかんいかん。
名前呼ばれるのいいよね。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 11:06:35 ID:Lc3lwDR40
PVのシーンは何となくメリュジーヌのシーンを思い出す、気がする。
「当てにしてるぜカイン」をバッツが言ったりするのかもしれないね。

さて、休みだし原作(たぶん4周目)クリアしてくる。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 11:46:32 ID:ldRf+Aay0
エクスデス、ミールストーム使うらしいが今回も通常技としては使い物にならないみたい
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 12:04:18 ID:/Sc7vGR40
ハリケーンとか、真空波とか、ミールストームとか
先生は風な技が妙に多いなwwww
確かに、原作では使っていたけど。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 13:10:21 ID:M0D9KeQA0
爆乳音頭のバッツ可愛すぎるw
でもディシディアのバッツは本編バッツとは完全に別人のイメージだなあ
バッツはもっとクールなんだよ…
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 13:23:34 ID:tF6axy01O
>>357
同意
個人的にはもっと声低くしてもいいぐらいだと思ってた
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 13:23:39 ID:R1wRYYaA0
とりあえず眼の色が青になってくれていれば何も言わない。
やっぱあの茶色の目は違和感が・・・
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 15:09:18 ID:FasM1L0ZO
何かバッツだけ試遊にいなくて技とか情報出てこないけど、
逆にそれがかなりwktkを増幅させるというか
何かバッツってすげぇみたいな感じがしてドキドキする
多分技の総入れ替えか新キャラのネタバレになるから出てこないんだろうけどね
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 15:26:21 ID:IVYzhmB10
>全キャラに3Pカラー追加

渋谷バッツがついに来たな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 18:05:25 ID:9MIP5KxD0
渋谷バッツくるなら、青い目だったらいいな
DFFバッツはもう茶色の目で落ち着きそう
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 18:18:34 ID:CAiLV8/r0
>>355-356
今さらだけど感謝。>>356の動画は削除されてたよ。
公式で上がるのを待つか。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 18:20:26 ID:CAiLV8/r0
連レス失礼
>>365
俺もひそかに新技すごい楽しみにしてる。
誰の技持ってくるかでwktkが止まらない。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 18:28:06 ID:ldRf+Aay0
仮にものまね要素がそのままだとしても、コスモス軍とカオス軍のキャラ分けによっちゃ大分違うしなぁ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 19:08:20 ID:0DZwF4eC0
他のキャラで3Pが天野版のキャラが発表されてるから、
逆にバッツの3Pは渋谷バッツなのではと期待してしまう
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 20:13:07 ID:uiC0On6i0
>>365
実際バッツの技のアレンジセンスいいよね。
火力が高いわけでもないのに技のセレクトがいいから立ち回りが強く、どの距離でも戦える。
普通器用貧乏になるのにちゃんとプラスになっているからすごい。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 20:14:31 ID:F2fKFnQ50
>>370
そうなんだよな
クラウドやティナがカオス行き?なんて推測もあるから、もしそうなったら
二人の技が入ったものまねは使えなくなるわけだし
それだけでも結構ネタバレになるな
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 21:24:42 ID:dL/cO/lh0
>>364
茶髪に茶目って地味なんだよな、モブっぽいというかw
せめて野村絵みたいに薄い紫だったなら良かったんだけど>モデリング
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 21:45:16 ID:/Sc7vGR40
>373
仮にティナやクラウドがカオスの駒だとしても
何故か前作の技は普通に使えると思うぜよ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 21:57:28 ID:YasNwgCh0
もともとバッツはモブっぽいキャラです
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 22:01:39 ID:pvfX8cpP0
まぁものまね技なんてただのモーション使い回しの手抜きなんですけどね
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 22:16:45 ID:8jol+rjkO
是非ともオリジナル技を追加してほしいね
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 22:28:41 ID:YasNwgCh0
じゃミサイル追加で
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 22:29:48 ID:dL/cO/lh0
股間から発射される仕様で
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 22:31:36 ID:pvfX8cpP0
キモイ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 23:18:17 ID:0DZwF4eC0
オリジナル技欲しいっすね
ものまね技でも誰と誰の組み合わせた技かとか
微妙なモーションの違いとかを楽しむのも良いですけどね
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 05:46:10 ID:7jjIatx/0
じゃミサイル追加で
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 07:04:15 ID:6HRlaVfh0
股間からはっsy……はっ!?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 10:38:22 ID:SF8O/xwT0
ライトニングのオプティマチェンジみたいに
ジョブチェンジみたいなのが出来たら面白そうだなぁ。
この場合はアビリティチェンジか。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 11:01:32 ID:pAZNLdFL0
WoLさんがドット絵風フォーム追加らしいのでバッツも期待できそうだね。
しゃべり方は変わらないっぽいな。性格も多分変わらんでしょう。
そこはもう割り切る。180度違うってわけじゃないし。90度くらいは違うけど。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 11:26:28 ID:p+RlwPXs0
開発側からはああいうキャラだと認識されてるってのはちょっと寂しいねぇ
クルルやガラフとの掛け合い漫才くらいでも不自然なくらいクールなのがバッツたんなのに
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 11:57:59 ID:iNpoJjd00
>>387
ムービーというか、個別ストーリーではああだが、静かに周囲を見回してる、
察してる部分も普通にあるし、組んだメンバーが年下組だからああなっただけな
気がする
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 12:15:36 ID:ePavBdxe0
今度はスコール&ジタン以外の誰かとも絡むだろうし、そこで落ち着いたバッツが見れるといいな
589も好きだけど
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 15:40:14 ID:jp8Je5pI0
>>388
ティナに対してとか、良かったよな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 15:42:37 ID:g30r76yY0
レナとか「守る」対象がいたらそのやんちゃさも抑えられるのに
DFFにはそういうのがいないからな
ティナはオニオンだし
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 17:25:18 ID:iNpoJjd00
確かに
原作はお姫様に記憶喪失のおじいちゃん、海賊の頭だけど男装のお姫様、最年少のやっぱりお姫様

旅の経験が一番長くて一番動けるであろう成人男性のバッツが守らなきゃ、ってならざるを得ない組み合わせだったもんな
個人的にはリックス村の一件の時のような感情の爆発を見てみたい
DFFでも落ち込んだりはしていたけれど、エクスデスを前にしても笑みを浮かべているかのような口調だったし、飄々としてる
感じがあったから
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 17:48:41 ID:MSkrK9mzO
後半のSIとかストーリーモードでも、1人で行くって言うスコールを止めない所とか
バッツっぽくて好きだけどな。
5でもアホっぽい所とか、罠にかかったり多いのに
いちいち違うとか主張されるとディシディアのバッツも好きだから悲しいぜ。
ディシディアに参戦決定した時は滅茶苦茶嬉しかったなあ…
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 18:11:58 ID:svWllaty0
DFFやってバッツに興味持って5やってみた人はさぞかしがっかりするだろうね・・・
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 18:57:31 ID:zTx7O7Y50
あぁ、ほとんどのイベントで棒立ちだもんな……
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 20:23:49 ID:QTggrW5EO
DFF版バッツって、ガラフの若い頃みたいに見える
(飄々としてるのにノリがいいところとか)
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:10:18 ID:ysOMbAbn0
最近気付いたんだが


バッツってXキャラの中じゃガラフ除くと最弱じゃね?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:19:11 ID:DnfDFOCOO
原作、頭かいてるイメージしかなかったわw
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 22:07:52 ID:qKmyfGAw0
PV見ると、ライトニング・カイン・バッツのシーン、カインは普通に立ってるんだよな
バッツが困惑してるのも考えると、バッツ無抵抗でカインにやられたのかな・・・
仲間だと信じてるから攻撃できなかった、とかだったら痛々しすぎる・・・
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:42:28 ID:y2w57gQL0
十分ありそうだなそれ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 04:48:17 ID:bWgk1sy30
>>397
Xのバッツは「行くぞ!」と「来るぞ!」係です
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 05:17:44 ID:GOk79KJs0
しかし意外にもシリーズ最強クラス
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 05:47:12 ID:J8XDNjOi0
原作で何も言わない時は、静かに見守ってる大人側のイメージはあるなあ
ゾックやタイクーン王からレナとファリスの事を頼まれて無言で頷く所は好きだし、
バル城で「みんな無茶しすぎだ」と言う辺りは、周りを見守ってる側の台詞だと思う
DFFではそれが前に出てこなくて物足りない所はあったなあ
エンカウント台詞では結構いいのあった気がするけど
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 08:29:03 ID:s5pEt3U/0
なんつーかジタンがものすごくツボだったのかもしれん
外見はクルルやミドみたいなのに中身は心身共に頼れる漢
初めて本当に対等な意味で背中を任せ合える仲間を得た感じ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 08:31:56 ID:Tp/y9p1y0
最初は物凄く意外な組み合わせっつーか、なんでジタン?って思ったのが嘘みたいだw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 08:50:01 ID:XMKvIN0W0
DFFで男友達が初めてってよく言うけど、原作じゃボコが一応それに近いポジションじゃない?
実際ボコに対するバッツは結構子供っぽいし。

原作目立たない云々はそういうとこ(フェニ塔とか)だけ切り出して話してないか?
って思わなくもないな。
リックス関連とか第2世界前半とかバッツが前面に出てる場面もちゃんとあるんだぜ。
まぁ3人が前口上して締めだけバッツが「行こう!」が多いのは確かだけど。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:04:32 ID:1B8RdmGf0
>>406
>原作じゃボコが一応それに近いポジションじゃない?
なるほど確かにそうかも。ボコに怒られたり当たったりしてるもんなw
人間の男に置き換えてみるとジタンに対しての対応と似た所あるな。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:34:40 ID:3i43K9QH0
確かにボコとバッツは互いに遠慮がないやりとりしてるな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 16:55:59 ID:s27lizmA0
http://www.youtube.com/watch?v=47qSDzkcLN8

バッツに合う曲を探してたらこのアニメのEDがしっくりきたw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:34:33 ID:dCzdaivl0
>>403
おお同士
レナ達が結構アクティブな王族なのでバッツは縁の下力持ちなポジションだと思う
海賊船盗もうとした時もバッツはつっこみ役だったし
第2世界へガラフを追う提案を姉妹がしてきたとき「仲間だ。」と短く断言したかっこよさ
そしてバル城で王族4人が沈黙した時に「行こうぜ!」っていうんだよな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 01:14:09 ID:VL+AZoSR0
>>409
スラゼロ懐かしいなおいw
ビット好きだったわ
今にして思うとバッツとけっこう通ずる部分がある気がしないでもない
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 12:45:49 ID:otMnElHt0
S・Iでの会話みたいに、仲間が悩んでいたり不安になってる時には
しっかりとした年長者としての顔を見せるのがいいな。

ティナやオニオンとかと組んだら結構いいお兄さんポジになりそう。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:29:54 ID:hn/N96J10
そのコンビと組む場合、玉葱がめっちゃ警戒するな。
ぱっと見た感じちゃらちゃらしてて20歳児(笑)だし。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:39:00 ID:e2rRpgDuO
>>411
スラゼロ知ってる人がいるとはwバッツとビットは性格似てるよな
そしてどちらも風と雲と冒険が似合う
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:49:00 ID:FNbJVM0Y0
そして二ノ国にもバッツさん出張
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:50:47 ID:G++u1zaVP
ディシディアとどっちが先になるかな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0043D119O
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:52:51 ID:NwtfZRFD0
>>416
全体的に薄暗くして出来をごまかしてるのが気になるがw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:10:27 ID:FNbJVM0Y0
THSのスクエニ物販に飾ってあったけど
当初ここで言われた程は出来悪くなかったよ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:12:00 ID:FNbJVM0Y0
打ち間違ったTGS
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:31:42 ID:DbXnRR+30
最近になってやっと気付いたが5エンディングのバッツは凄くいい男だな。
みんながかけらを大切にしてくれたから…みたいなセリフのところ。
男視点だがなんていい奴なんだと思った。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 11:54:41 ID:4IEa+oeT0
DFFスレでのPS版プリレンダバッツネタにいい加減ウンザリしてきた。
このスレですら、あんま好きじゃない人が少なくないのは承知だけど
自分は当時「おおっ!」って思ってたから、ちょっと辛い。
動いてるのとか、天野絵から抜け出たような、神秘的な感じで
当時の技術力としては、言われるほど悪くないと思うんだけどなぁ。

…このスレなら、1人くらいは共感してくれる人いるよな?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:05:21 ID:0aGB3lLO0
>>421
わかる わかるけどFF好きという括りで集まってるごった煮のスレでウンザリというのは
少し酷な気もする 何せ普段表示されてるドット絵とあまりにも違うしね
天野絵の雰囲気そのままに動いてるのをみるのは感動した 
下手にFF7みたいなポリゴンにしたら逆に台無しだったと思う 
FF7を否定するわけじゃなくて、あくまでFF5のムービーとしてという意味で
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:12:09 ID:UscPeyMB0
>>421
ネタは大げさになるものさ。俺も嫌だけどね。
まぁ髪そんな白くなくていいだろ!とか口紅はいらんだろ!とかは確かにあるけどさ。
流れで見てそこまでどうこうは感じないし、エクスデスとの対峙は見てて燃える。
気に入らない書き込みはスルーするしかないのがネットの辛いとこですな。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:14:27 ID:4IEa+oeT0
>422
うん、まあ、仕方ないと思う部分は勿論ある。
それにバッツに限った話でもないしね。ヴァンとかも結構酷いし。
あれもあれで、キャラを愛してくれるというのもわかるけど。
ま、今度から思うだけにするわ。ありがとうね。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:16:07 ID:4IEa+oeT0
>423もありがとう。
その書き込みだけで、気を強く持ってスルーできそうだよ。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 14:20:40 ID:8cyXfDdI0
見てきたけど酷すぎワロタw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:41:24 ID:pfhJfwML0
同じくネタにされるのちょっと嫌だけど
TGS終わって新ネタ出るまでは
あっちのスレ動きなさそうだし
早くDdFFのバッツの情報きてほしいね
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:13:15 ID:eJzmZQ36O
鎮静剤ネタにされすぎだろww
バッツの新コスなんだろう楽しみだな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:22:01 ID:tTw2C9IK0
荒れるような話題を降るような奴がいるからなあ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:53:12 ID:rdgDoS++0
公式トレーラー見てきたけど、ティナの衣装がバッツの衣装に似てるな。
お揃いみたいでカワイイ。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:49:08 ID:Uy6e6LxZ0
>>430
元となった天野絵の時点でそっくりだもんなぁw
もはやペアルック乙とか言われてもおかしくないレベルww

個人的に既存キャラも全員ウィンドウ絵描き下ろししてほしいな。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 05:11:53 ID:Srs/19KI0
>>430
意図せずプチペアルックになってるよなw

支部とかで見るバッツとティナの組み合わせなんか好きだ。
カップリングとかじゃなくてコンビとしてね。
原作で女キャラ3人と「仲間」だったバッツだからこそ
なんか男女感を感じさせないというかナチュラルにコンビっぽく思えるというか
ごめん上手く説明できない
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 05:13:53 ID:IsqRKqNL0
案外ティナと組ませたらバッツの性格原作っぽくなるかもね
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 08:51:58 ID:ZPgZfBaG0
>>432
兄妹っぽくないか?
恋愛に疎い所とか仲間達へのスタンスとか
気配りも出来るけど基本的に我が道を行くところとか
全く同じでもないけど似てる所あるんだよな
その上服装まで似てたらもう…
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 09:08:35 ID:VYBnA79g0
うーん、バッツが恋愛に疎いかどうかははっきり描かれてないだけだと思うけど。
ティナも感情云々の設定だから恋愛下手というのもちょっと違う気がする。

ともあれいい組み合わせなのは同意。
SI1のラストムービーはこの二人が固定だけど、凄く原作っぽいバッツだ。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:43:20 ID:rdgDoS++0
カオス側のモノマネもできたら面白いだろうなぁ。
セフィロスの正宗とジェクトの大剣の二刀流バッツ見てみたい。

実際やったらメッチャ戦いにくそうだけどww
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:42:05 ID:u2OInPQeO
そういえば、ディシディア内ではレアな青魔の一面もあるんだし、固有技でエアロ系が欲しいとひそかに思ってる
風のクリスタルに選ばれたんだし、青魔だし、エアロ系はいいと思うんだが…
もちろん魔法以外も追加欲しいけど
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 01:53:51 ID:8bB8KtVw0
じゃミサイル追加で
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 02:13:36 ID:EVkyP3jqO
股間かr…あれ?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 07:19:40 ID:/tkiIQkq0
何回目だそのネタ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 08:44:47 ID:WNT+wrjY0
初心者の救済処置として是非とも「ぜになげ」を・・・
魔導船コースのカオス強いよ怖いよ。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 10:47:57 ID:GZP0K3uX0
ストーリー上カインに再起不能にされたせいでゲーム本編は不参加、とかだったらどうしよう…
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 10:51:33 ID:VUBqahYC0
なんでそんな悪い方向に考えが行くのかがわからんわ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:52:09 ID:/Diauqhq0
トレーラーでガーランドの技受けてたはずだが
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 14:10:40 ID:HGcEjL8w0
長いほうのPVでは普通に3シーン出てるし、絡まないわけはないでしょう。
今度のBGMは最後の戦いが入るらしいな。
エクスデスとの戦いがBGMにふさわしく盛り上がるといいな。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 14:44:16 ID:BD1NPfBy0
仮にメインストーリー不参加だったとしても
Distant Gloryみたいな専用シナリオが与えられるだろう
クイックバトルとコロシアムと対戦専用なんてのはさすがにありえない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 14:53:27 ID:1lOKwSqQ0
DDFFのバッツの声が保志じゃないって本当なのかな
ディシディアバッツの声としてはよく似合ってると思ってたから変わるとしたら残念だ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 15:04:17 ID:9zbBKyWlO
え、どう聞いても、PVは保志さんだけど?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 16:13:53 ID:VUBqahYC0
久しぶりに覗いてみたら、このスレなんかキモいの多くなってんのな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 17:23:31 ID:Exuj60sF0
DFFがでちゃった時から覚悟はしてたけど
あのほのぼのしてた雰囲気のスレからかけ離れてしまった
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 17:58:49 ID:CWOwctkZ0
>>449
そうでもないと思うけど。
長い間ずっと見続けてるせいかな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:00:15 ID:DPH5cZHO0
>>447
大丈夫
前作メンバーは声も同じ形で続投だから全く問題ないぞ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:27:02 ID:BImeGMz8O
>>447
むしろどこ情報なのかと
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:16:05 ID:/tkiIQkq0
>>451
俺も別に大きく変わったと思ってない
でも俺みたいな思考の持ち主はこういうのには向いてないのかも知れない
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:16:47 ID:/Diauqhq0
まぁ腐が湧いたのは言うまでもないな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:21:48 ID:DPH5cZHO0
>>455
確かに
5原作に同年の男キャラがいなかった故に
バッツはそういうのとは無縁だったからな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:26:35 ID:BImeGMz8O
>>1に「バッツたんハァハァするもよし」って書いてあるんだから仕方ないだろ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:34:35 ID:tv5j/4UA0
バッツたんペロペロ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:36:57 ID:00QS68FH0
バッツたんハアハア隊は腐が増える大分前からいました
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:59:19 ID:SEVaj8nu0
ホモネタに固執する腐女子が騒いだりリメイクに恋愛要素入れられて
他のFFみたいに誰が正ヒロインだとかで腐女子が暴れてめちゃくちゃになるのも一興
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 21:28:42 ID:BImeGMz8O
さすがにホモネタしてる人は見たことないけどなあ
ハアハアだけでだめなら女キャラのスレはどうなんだよw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:55:01 ID:u2OInPQeO
えっ…男だけど男キャラにもハアハアぐらいするぞ
好きキャラにハアハアするのに男女関係なし
萌えでも燃えでも、認め合い譲り合うのが大切じゃないのかな
誰もが同じ感情を共有したりすることがない場所で、あれは嫌これは嫌と排他的に駄々をこねるのは虚しいよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:58:34 ID:J25m5T7H0
過去ログ辿っていくとディシディアぐらいから気持ち悪いレスが増えたのは本当だな
まぁだからと言ってスレッドの現状に不満があるわけもなく
むかしからハァハァしてる奴は普通にいたのも事実だし

ただディシディアしかプレイしたことない輩がいるっぽいのが残念だな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:04:06 ID:RsPiArEaO
へいらっしゃい!
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:09:21 ID:D8PfoE4i0
>>463
プレイし易いGBAの5は入手困難だしなあ。
折角興味持った人がいっぱいいるんだから
早くアーカイブスかリメイクこないかね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:22:30 ID:w1EqCQ8H0
予想とかいう範疇を越えて妄想が暴走して根拠に乏しい杞憂暴走させたり
どう聞いても誰々だけど?とか声優の話になると鼻息荒くなったり
そういうのいいからバッツにハアハアしてればいいんだよお前らは
ってさっきデブのモーグリがブツブツ言ってた
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:29:50 ID:hTccH7SsO
最近ばーちゃんの家で
スーファミとFF5のカセットみっけて
テンションあがったわww
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:46:34 ID:gj5tu3IK0
一人のキャラクターとして生まれた時から
みんな誰かにハァハァされる宿命を背負ってるってばっちゃが言ってた

自分はDFFが出たからって元のバッツの何が変わるわけでもないと思ってるけど
ちょっとDFFの話題に行くと高確率でちゃちゃが入るのは残念
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:50:52 ID:QU7IibuJO
DFFの方を下げないと気がすまない人がいるんだよなあ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:55:10 ID:ygmW3uPn0
バッツはかわらなくてもまわりが大いに変わるからやだ
最近DFFやった友人に「バッツってアホの子だねwwww可愛いほんとwwwwwww」
とか言われてもはぁ、そうですか。としか言えない そんでバッツ好きな自分に共感されなくて怪訝げな顔
この友人みたいな人がそこら中に溢れてるから困る
ほっときゃいいんだろうけどどうしたって目につくから本当困る
お前が困っても関係ないって話だけど

勿論バッツにハァハァするということ自体は何もおかしくはないと思う
ただDFFで「誰かと絡むバッツ」にハァハァしてる腐女子にはハァハァしてもらいたくないわけで
これも一種の独占欲って奴だろうね 厄介だね ごめんよ今日だけ吐き出させてくれ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:13:37 ID:RsPiArEaO
ルゴルの村でバイオを買うお金が足りなかったから、酒場で何十回も踊りまくらせて金巻き上げた俺のバッツたん。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 02:09:36 ID:LYmBoMcr0
バッツ「もう空気だった頃には戻れないの」


一番最初にFF5をプレイすると
他のナンバーのいたるところでバッツのそっくりさんを見かけることになるんだぜ
最近じゃ光と闇の戦士とかいうのに出てた

ディシディアしかプレイしたことない人は、この感覚が分かんないんだろうなー
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 02:37:54 ID:gj5tu3IK0
こんな辺境まで来る人は大概オリジナルやってると思うけど…
荒れるだけだしへんな煽りしない方がいいよ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 02:51:13 ID:dywuBNRz0
>>472
ミスティッククエストのパッケにいた奴をナイトバッツだと思ってプレイしたら
FF5と全然違う上にバッツじゃなくて愕然としたのもいい思い出
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 05:47:45 ID:PV9j7aqhO
懐古ババア相変わらずしつこいな〜
私達のバッツを汚さないで!ってか
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 05:55:30 ID:Ifc8A4Mv0
回顧ジジイも気持ち悪いですw
つか鎮静剤ネタにマジ凹むとか言ってるヤツ女だけじゃないだろ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 07:19:59 ID:vOpj7RoD0
そういう煽りはDFFしか見ようとしないタチの悪い腐にしか見えんよ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 07:34:53 ID:fb7slXnD0
実際ただの煽りだろ

人間の1パーツだけを見てきゃあきゃあ言うのは、おっぱいだけで女の基準を決めてるようなもん
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 07:50:14 ID:xt3LmZ560
>>478
ミサイル(笑)
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 07:52:03 ID:QU7IibuJO
リアルタイムで5やってるけど、これだから回顧厨はって
言われるような事を言われるとこっちまで恥ずかしい。
ホモとかそんなの見ないからどうでもいいんだが
二次創作のいざこざなら他でやってくれよ。ここは同人板じゃねえ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 07:58:36 ID:VflQC07x0
>>470
「原作じゃアホじゃないんで」くらい言ってもいいんじゃないの


>>480
二次創作「そのもの」の話なんか誰もしてないだろ
普段二次創作で俺(私)ごのみのバッツたんを妄想してる奴が
その妄想のままでここに書き込みに来るのが問題なだけで

さらに言えば原作FF5でバツファリとかバツレナとかやってる人も
二次創作な訳で、あれはダメこれはイイという理屈は通らない
他人が気分を害するかもしれないノリはやめろというのを
各自が気をつけるしかないので、気をつけない奴がいたらそれまでなのが現状
そして「○○な奴に限ってDFFしか知らない」「××なのは懐古厨」と
罵り合ったって不毛だよ、逆かもしれないし証明できないんだから
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 08:40:08 ID:b8syWJa8O
バッツはバッツだ、自信もて
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 08:55:53 ID:4P1BUY+h0
>>471
狩りした方が早いじゃないかw低レベル攻略とかか?
でもあのなんとも言えない微妙な踊りはいいよな。報酬の微妙さも。
ジャコールの「テレビの前のあなたも一緒に!」も好きだ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 09:02:23 ID:TlGZk1qC0
何を言ったところで、スクエニとしてはDFFのキャラクターが公式なんだから
公式が認められないならアンチの懐古厨はおとなしく去ってくださいとしか言いようがない
特定の作品への執拗な誹謗中傷は見ていて本当に不快なのですみませんが
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 09:09:09 ID:ehSj8sZl0
>>484
そんな排他的なこと言うなよ、DFFだろうがFF5だろうが、
同じキャラが好きな仲間じゃないか。
好きを共有できるところだけ共有してたら良いと思うよ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 09:26:08 ID:D8PfoE4i0
うんFF5好きな人もDFF好きな人もいるんだからさ
どっちにしても片方を下げるような発言は
見ていて気持ちのいいものではない。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 09:49:43 ID:5i8nquPDO
なかよくやろうぜ!
バッツさんから差し入れだよ!

つ バッカスの酒

488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 09:52:24 ID:KnECsCwh0
公式も、世界が違うからFF5とDFFでは
キャラが違ってる所も有るって言ってるしな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 10:07:31 ID:x3bTA2H50
なんかあれだな、
古い作品がアニメ化して新規ファンがどっと流れてくると空気が違う人が多くなって
原作読んでないくせに、とか
当時から知ってるアテクシ達はあんた達とは違うのよ、とか
だからアニメ化するの嫌だったのよ、とか
そういう高尚原作信者に似てるw
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 10:12:57 ID:VflQC07x0
>>484
いつどこで公式側の誰が
「DFFバッツ だけ が公式になったのでFF5のバッツを本物だと思わないで下さい」
なんて言ったんだ?釣りか?
 両 方 公 式 だろうが
しかしどう頑張ったってDFFは各原作ナンバリングの派生だ
愛情を持つ事に優劣は無いが、順番だけはわきまえろ
どうせ「あたしがDFFを先に知ったんだからDFFが元ネタ!」なんだろ

こういう奴がいるから他のDFFファンが迷惑するんだ
お前はオールドファンだけじゃなく結果的にDFFファンにも喧嘩売ってるよボケ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 10:16:44 ID:wu37T6l40
……何だこの流れ

みんな一旦ここから離れてFF5なりDFFなりやってこい
喧嘩はよくない
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:19:30 ID:/RBE3+CR0
喧嘩する奴は全員モンク縛りでFF5やってこいよ
バーサーカー縛りでもいいけど
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:48:28 ID:x3bTA2H50
こんな頭カチンコチンの懐古がいるんじゃ
5リメイクされてバッツの性格がリメイクに沿って味付けされたら大荒れしそうだなw
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:52:47 ID:ygmW3uPn0
バーサーカー縛りならサンドウォーム辺りで頭が冷えてよさそう
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:59:59 ID:LYmBoMcr0
>>484
コピーがオリジナルに敵うわけないだろ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:02:24 ID:LYmBoMcr0
>>493
FF5プレイしたことあるの?
DFFのバッツの性格はオリジナルとそんなに変わらんよ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:07:53 ID:x3bTA2H50
>>496
発売当時にプレイしましたが何か
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:10:24 ID:b8syWJa8O
うん、実はそんなに変わってないよなぁ…
アホの子言われすぎだけど、別にそこまでアホじゃなかったし
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:12:50 ID:ygmW3uPn0
本質的には変わらんって人と
未プレイの人に非常に誤解されやすく改竄されてるって人で分かれそう
この場合の「DFFにそってリメイク」はレナファリスガラフクルル、果てはエクスデスに対しても
おちゃらけはっちゃけで楽しく接するという意味じゃないの
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:25:06 ID:DWfGSO930
>>495
何の話してんのよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:26:07 ID:D8PfoE4i0
まあドットからポリゴンになって声までついたら
受けるイメージも変わるだろうさ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:27:42 ID:zb9HX8MLO
坂口や植松のいないスクエニにリメイクなんざしてもらいたくはない
正直、北瀬や野村は好きになれない
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:32:03 ID:QPKjjmGM0
生田美和じゃなきゃなんでもいいや
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:38:45 ID:b8syWJa8O
DFFやリメイクで新規FF5ファンが増えればすごく嬉しいじゃないか
野村だってFF5には思い入れあるだろうし、改悪はしないと思いたい
DFFバッツ叩いてる人はDFFプレイしたのかな?
ファンはアホの子強調したりしてるけど、実際はそんなに変わってなくて
「おお!バッツが喋ってる」と感動したんだが…まあ個人的な感想だけどね
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:42:18 ID:x3bTA2H50
>>504
DFFバッツそのものじゃなくって
DFFバッツのみを知ってる上でバッツを語る奴らの脳内バッツ像を見て言ってそうな節があるね。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:50:45 ID:oIorhVjH0
DFFでもアホの子(に見えるの)はDestiny Oddeseyのみで
最終章のShade Impulseではさらに原作に近くなってるのは
前々スレ辺りから散々既出

で、DOだけど
DFFは「主人公の寄せあつめ」なので基本的にみんな真面目
性格が明るくても楽しい事が好きでもユーモアがあっても真面目というか
世界を救う目的にまっすぐ向かえるキャラじゃないとRPGの主人公にはなれまい
だから5のガラフ、6のマッシュ、7のバレット、8のゼル、
9のスタイナー、10のワッカみたいな
ボケかまして話を脱線させるようなにぎやかし担当のキャラがいない
その役がDFFのDOではバッツに回って来てる、とも考えられそうだ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:51:56 ID:zb9HX8MLO
>>504
野村が改悪しないって本気で思ってるなら最早何も言うまいw
ただ俺はFF5信者から降りるよ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:59:38 ID:oIorhVjH0
>>507
じゃあ聞くけど野村の改悪って具体的に何を予想してる?
恋愛を入れるとか言うのならおかどちがいだ
野村はSFC時代、レナとファリスがバッツをとりあったあげく選べと迫るEDを
他のスタッフが作ろうとしたのをやめさせた張本人だからな

自分的にはジョブの衣装がとんでもない事になりそうな気はするが
それ自体はストーリーにもシステムにも影響しないからなんともいえん
しかしそれも改悪というなら否定はしない
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:00:56 ID:b8syWJa8O
>>507
改悪っていうのはKHのセッツァーみたいなのだと思ってるんだけど
俺はDFFのバッツなら改悪だとは思わないから
ドットをCGにするだけで違和感あるのは仕方ないし

まあ信者降りるのは止めないよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:01:12 ID:oIorhVjH0
あ、でもまだ渋谷さん現役だったな
衣装は別に問題なかったか
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:02:31 ID:LYmBoMcr0
3Pカラーの出来次第だな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:11:07 ID:4P1BUY+h0
実際DFFバッツの受け取り方だって一様じゃないからね。
ネット上のネタなんて表面上のことで、なんだかんだで大人だなって言ってる人もいる。
キャラ付けについては作品中のポジションっていうのはもちろんあるだろうし、
5の明るいイメージを背負わしてアクティブさを強調してるんだと思う。
それを違くね?と思うかどうかも結局その人次第だよね。原作のイメージだって色々なんだから。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:28:40 ID:zb9HX8MLO
>>508
まず今のFF路線を牽引して(改悪かどうかはわからないが)FFを私物化してるのはどうかと思う
少なくとも坂口がディレクターだった5までの頃と別物になったのは確かだろ
SFC版の5信者の俺は下手なグラフィック重視や10や10ー2のような路線をやられるのが嫌なんだよ

野村や北瀬が坂口なきスクエニできちんとした冒険ファンタジーの作品を作ってるなら文句は言わないが
彼等が手掛けた作品を見てると正直何の期待も持てないんだよ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:31:28 ID:x3bTA2H50
野村アンチなら他所でやれよ
いい加減ウザいわw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:32:12 ID:ygmW3uPn0
DSFF4での細かなセリフの改悪とか、戦闘面での改悪とか
グラフィックだけ綺麗にして他は一切いじらないで欲しいけど
「リメイク」なら多分無理だし
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:34:49 ID:D8PfoE4i0
>>513
自分もSFC時代の人間だから最近のスクエニに思う所はあるが
それをバッツスレで言われてもなー。
513個人のスレじゃないんだぜここは。
喧嘩したくてここにいんのか?違うだろ?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:36:24 ID:LYmBoMcr0
やっぱりFF5自体をプレイしていない奴とは話が合いそうにもない
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:39:42 ID:ygmW3uPn0
どの人を見てFF5をプレイして無い人扱いしてるんだろう・・・
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:40:04 ID:zb9HX8MLO
>>516
すまんスレ違いの話題で熱くなってしまった
まあDFFで5を知ってバッツを好きになった人もいるし考えは人それぞれだからな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:48:57 ID:oIorhVjH0
野村が一から作った7以降作品を挙げて
すでに原作のある5もこう書き換えられる!と主張されても
荒唐無稽にしか思えんわ
リメイク版5がロンカ系以外も機械文明の世界にされるなんて予想してる奴
ID: LYmBoMcr0 以外にいるか?
むしろそういう発想する方がFF5本来の世界観を軽く見てる気がするな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:52:40 ID:LYmBoMcr0
野村が一から作った……だと?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:56:03 ID:b8syWJa8O
>>519
俺もFF5信者だし、君の言うこともよくわかる
そんな俺でもDFFバッツは好きなんだ
まあ好きになれとは言わないが

君がDFFプレイしたのかわからないけど、騒がれてるほど改悪されてないから安心してほしい
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:56:54 ID:XCtiRvMK0
>519
ドンマイ。
自分も子供の頃にSFCやってる世代だから
今のFFを見て「変わった」って感じる事自体は理解できるよ。
時代も流れてるし、変化はあって仕方ないと諦めつけばいいけど
なかなか器用になれんよね。

因みに自分は、最近のFFも大好き。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:58:03 ID:xNCSFrNzO
いつ来るか分からない上に改悪以前に関わるかどうかも分からないような
物と人の話されても鬱陶しいだけなんだけど
今存在しているバッツについて語ってくれ
ハァハァでもいいから
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 14:07:42 ID:ygmW3uPn0
バッツと一緒にド突き合い
手加減してアイタタとか言ってくれるバッツたん
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 14:13:18 ID:LYmBoMcr0
バッツたんペロペロ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 14:22:45 ID:C/F+fsXPO
>>526
あんたはどっか行け
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 14:25:06 ID:LYmBoMcr0
ハァハァは容認されているのに
ペロペロは認められないこの不条理


バッツたんシュッシュッ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 14:34:20 ID:C/F+fsXPO
ageるなって意味だろうが
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 14:35:52 ID:jEqCYhYWO
いわゆる回顧厨な5ヲタだけど、DFFのバッツも大好きだ
もうアレだよ、バッツという存在が好きなんだ
続編出てまたバッツが見られるなんて幸せで死ねるぜ
というわけでエアロ系プリーズ
ドットで見るギザキザなエアロ系がかっこよくなるの見てえ!
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 14:43:57 ID:4P1BUY+h0
エアロ系いいな、個人的にはエアロラを希望したい。
あのエフェクト大好きだ。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 14:47:33 ID:RsPiArEaO
バッツたんのホワイトウインドに巻き込まれたい
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 15:06:34 ID:jEqCYhYWO
アクションゲーでは使い道ないけど、ホワイトウインドとかマイティガードも青魔法代表だよなあ
たまねぎ同様、戦士であり魔道士って感じがなんかいい
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 15:26:04 ID:b8syWJa8O
エアロラのブクブクって音がいい
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 16:06:43 ID:LYmBoMcr0
ミサイルとかも良いよな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 16:16:02 ID:fb7slXnD0
そこで予想外のくろのしょうげきがDFF入り
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 16:31:30 ID:e/aqgN3n0
アクアブレスも捨てがたい。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 16:54:53 ID:bKP7DvIZ0
先生!臭い息も風属性に入りますか!?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 17:01:51 ID:fb7slXnD0
残念ながら臭い息は5にはないので…
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 17:28:22 ID:e/aqgN3n0
ホワイトウインド・ブレイブを消費してその分HP回復
とかだったらDdFFにも出せるかな?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 17:47:36 ID:5i8nquPDO
『ちけい』で各ステージごとに効果がかわるといいな〜
ていうかあのパジャマ姿をみたい
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 17:53:38 ID:b8syWJa8O
>>541
それ(・∀・)イイ!
パジャマバッツたん…
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 17:57:15 ID:MrC4zWUe0
>>465
GBAのFF5な…買った当時は音が悪いとかめちゃめちゃ叩かれ撒くってたのが
今や貴重なブツになってしまった。
攻略本のカバーはがして吹いた奴とか何人居るんだろうな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 19:19:23 ID:x3bTA2H50
今から餃子食うのでバッツたんに臭い息伝授してくる。手取り足取り腰取りで。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 19:48:03 ID:D8PfoE4i0
だが断る
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 19:59:51 ID:x3bTA2H50
遠慮するなよぉ〜 (´Д`)〜3 ッハァー!
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 20:23:29 ID:BBPsb6pNP
餃子食った後は牛乳飲めば早く臭いの治るぞ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 21:07:35 ID:XCtiRvMK0
http://www.famitsu.com/news/201009/25034047.html

何気にバッツのアバターが。
買う予定の無いゲームだったんだけど、ちょっと気になる…
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 21:18:34 ID:jEqCYhYWO
アクアブレスいいな〜
くろのしょうげきってGキブリしか出てこないわ
姑息だぞバッツ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 21:56:20 ID:gI5YoYnQO
昨日、GBA買ったんだけど、
バッツの名前がチャングムになってて、ちょっと泣いてちょっと笑った
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 23:19:30 ID:5sPmrsOP0
1週間ぶりに覗いてみたら、一波あったみたいだなw
まぁ、ここの住人昔からいい人多いからなんも心配ないんだけどね
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 00:10:56 ID:0aUgluDGO
DFF出るのが判明する前は過疎る時も結構あったよね

人間、同じキャラを見ていても受取り方は大なり小なり違いはあるよね
大切なのは自分の中のキャラ像と他人の中のキャラ像が違うって事を受け入れて
お互いがお互いを尊重する事かもしれない
ところでリメイクといえば、バッツの幼馴染みの女の子と学者の卵に名前をつけてあげて欲しいなー
幼馴染みはまだしも、学者の卵は呼び方が学者の卵じゃちょっと気の毒でさ
学者の卵もバッツの幼馴染みだけど、学者の卵って言った方が分かりやすいから学者の卵って呼んじゃうんだよね
でもやっぱ学者の卵って、ちょっとなあ
なんかカッコイイ名前をつけてあげて欲しいんだ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 00:29:45 ID:XiM3PpKIO
じゃあチャングムで

リメイクは作らないのかなあ
新しい技術の新しいFF5が見てみたい
というか3DSみたいな衣装が楽しみだと思うんだよな
全員違うとか、ドットにしちゃかなり頑張ってたよな…
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 00:33:03 ID:nWSPf5Z40
いやだw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 00:40:11 ID:WUdkVKt20
>>552
最初に浮かんだのが出来杉だった俺を許してくれ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 01:08:14 ID:1xBObcyPO
>>553
3DSで踊り子ガラフが飛び出してきたら一緒に踊ってあげろよ

バッツたんハアハア
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 04:48:38 ID:TWsaW/CH0
DSでリメイクともなれば
亀も羊もバッツも、タッチペンでツンツンし放題だ…
自分はリメイクならPSP希望だけど。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 06:12:00 ID:bzcmnCYj0
3DSで出るんだろうけど、いつ出るか分からんのがちょっとな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 07:00:46 ID:zvBK+Q910
亀をつんつんするシーンが
タッチペン使った変なミニゲームになってたらどうしようw
RPG中にミニゲーム強制でさせられるの好きじゃないんだよな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 09:15:03 ID:XiM3PpKIO
まだなってねえからwww
攻略に関係するゲームだったら嫌だな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 09:22:53 ID:j2S58hzz0
4ではキャラごとにミニゲームがあったが
ガラフの場合、神経衰弱とか記憶力に関するゲームになりそう。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 09:56:04 ID:ze34oK2v0
タッチペンでバッツたんのお尻を突き倒したい
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 10:39:34 ID:OgXM3rzDO
>>562
ファリス&ガラフ&ギルガメッシュ「バッツたんのアナルは渡さん!!」
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 10:50:19 ID:YXIkHwwU0
シリーズ最初のダブルミリオンなわけだしリメイクするなら大事に作ってほしいよな。
内容は何とも言えないが、メインテーマをバックにボコに乗って駆け回るバッツを
美麗CGでみたいという気持ちはある。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 10:56:30 ID:zvBK+Q910
FF5に限っては、3Dにするにしても最近みたいなリアル志向の造型ではなく
ちょいアニメっぽい造型の方が合うと思っている俺ガイル。
DFFのイベントムービーくらいがちょうどいい感じだと思った。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 14:25:42 ID:1xBObcyPO
>>565
わかる。FF5の展開は美麗CGでやられてもさむいとこあるしw
ドット絵だからこそかわいいし面白い。
ジョブ選択とかはドットで、イベントはDFFのイベントシーンくらいの感じで。
あ、でもOPやEDはFF4DSのOP並みの美麗CGで見たい!

そしてやはりバッツたんと一緒にタッチペンでカメをつつきたい
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 15:30:23 ID:ze34oK2v0
バッツたんと566!それカメやない!賢者様や!
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 16:21:21 ID:70iswoXW0
カメェェェー!!
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 16:27:19 ID:796yVdsk0
その前にイストリーの羊がいるじゃないかw
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 20:55:36 ID:1xBObcyPO
なんでもつんつんしちゃうバッツたん♪
☆☆☆
( ^▽^)σ)~O~)
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 20:58:36 ID:dyerYOSv0
気持ち悪
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 22:11:06 ID:2tzeo84j0
>>564
本編はともかくその部分はリアル頭身で見てみたいかも。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 23:32:44 ID:imD1hg4I0
つつけなくていいから、DSよりPSPがいいな

>564
確かにそのシーンは見たいな
風になびく髪やマント
リアル頭身のボコがやたらに格好良いと更に良い
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 23:48:15 ID:796yVdsk0
DFFのポリゴンスペックはほぼFF8と同じらしい
(根拠・ギルガメッシュのGFモデルがそのままテスト段階で使われてた)から、
FF8内でチョコボに乗るスコールをじっくり見て
脳内でスコのかわりにDFFバッツを乗せてみるとうまくイメージできそうだ

服?んなもん脳内で着替えさせろ
またはDdFFの第三フォームを待て
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 08:27:09 ID:pS+LzGynO
そういえば5の魔法エフェクトってあんまりピカピカしてないのが特徴だよな
ケアル系もガ以外は絵の具みたいっつーか
4もピカピカしてないが、技術進んだ5のほうが絵の具っぽい印象がある。
それをリメイクならでは、ちょっと今っぽいのが見てみたい。

しかしDFFでは本編で使用してないフラッドが好きなんだよwww
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 12:50:31 ID:rNk1d8Hk0
確かに5は色彩がはっきりしてる印象があるな。FFとしては絵っぽい感じ。
グラの感じ以外にも、3DのFFはATBのテンポが良くないイメージがあるから
テンポのいい5に合わなそうな気もするなぁ。敵にモーションが付くせいかな。

俺はDFFの技ならソウルイーターだな。決めにくいだけに決めると気持ちいい。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 17:43:44 ID:k3fptqnI0
DFFやってないからよく知らんのだけど
聞きかじったところによると
DFFバッツってBASARA3で言うとこの小早川ポジションなん?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11681151
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 17:49:15 ID:0EQsfBHJ0
>>577
すぐ逃げるっていいたいのか
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 18:25:33 ID:VlYUmUuP0
BASARA腐がここにも湧いたか・・・巣に帰れ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 18:30:10 ID:uDQ4+WUB0
>>577
やってないならやりなさい。
それからFF5もちゃんとやりなさい。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 19:00:20 ID:WTygYk6/0
何を聞きかじったらそういう情報になるのやら
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 19:39:32 ID:F/drZUnj0
小早川とやらがわからんので答えようがない
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 20:10:03 ID:dZtOMlE40
BASARAの真田幸村と同一視する声優厨なら
箸でつまんで捨てたくなるほど見たが
小早川ってのは初めて見たわ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 20:34:51 ID:G/fBTsie0
BASARA知らんが秀秋とかカスじゃねえかw
ねーよ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 20:36:35 ID:dZtOMlE40
仕切り直して


バッツさん地球にも旅に来ませんか
ダチョウという鳥がいましてね
ttp://labaq.com/archives/51505868.html
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 23:53:15 ID:pS+LzGynO
ガラパゴスとか放り込みたい
一年後、絶滅危惧種となじんでいるバッツの姿が…
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 00:11:53 ID:EZ+ARrvYO
動物園のふれあいコーナー?で動物をつんつんして回るバッツを思い浮かべた
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 07:23:43 ID:QiPcJX1m0
さすがにやり過ぎだとクルルに怒られるんですね、解ります
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 11:01:00 ID:UGsX2ygk0
俺の股間のオットセイもつんつんしてみるかい?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 14:51:13 ID:AOMDfITGO
>>589
阻止
そしてレス番が589な件
これからもバッツのいい友達でいてやってくれ…
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 16:56:25 ID:9qpMArR+0
つんつんして蹴られたらただじゃすまない動物がいそうw
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 17:09:29 ID:Rsv5HgYg0
動物をみたら突っつかずにはいられないんだろうか
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 23:28:18 ID:T3ASWxrr0
幼少の頃からドルガンと二人旅で
たまにリックスに帰省する以外は世界中の町村を転々とする日々
故郷の幼馴染以外に友達を作ることは中々難しく
少年バッツの遊びといえば、その土地に生息している動物たちと戯れることであった

だから動物好きなんじゃないかと思ってた
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 00:41:21 ID:YPfI3Wt20
食材的な意味でも
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 09:32:12 ID:tu+Ayk9w0
5キャラはみんな動物と関わってるからな、バッツが特別動物好きってイメージはないな。
どんな動物相手でも、ってんならむしろクルルの方が。

しかし一人で放浪の旅って、冷静に考えると凄いサバイバル生活だな。
バガボンドの武蔵みたいな。きっと狩りも御上手なことだろう。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 12:17:52 ID:VA4dVDGmO
バッツたんが本気出したらコワいぜ!
ってことがよく分かった
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 12:25:16 ID:a5RsTjRqO
>>595
捕ったどー!の世界だろうな
獲物を前に野性に返るクラウザー親子
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 14:28:32 ID:3a5bedU20
コスモスメンバーで無人島0円生活したら間違いなく大活躍だろうな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 17:46:47 ID:VA4dVDGmO
無人島に一つだけ何か持っていけるとしたら、
絶対ボコなんだろうな

600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 20:16:10 ID:ATbESyFX0
あとは全部現地で木の枝やら植物のつるやら使ってどうにかしそうだ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 20:24:33 ID:RgkI2VXx0
ボコと協力しながら獲物を狩るんだろうな
そして夜はたき火をかこんでの一人と一羽の宴が始まります
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 21:32:00 ID:a5FXdvDmO
ロックあたりと仲良くなれそうだな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 21:42:50 ID:S1+fAQhW0
バッツとロックの生い立ちは似ているからな>父親と二人旅
ロックの趣味は草むらで昼寝だし話は合う方かもしれない
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 22:20:34 ID:2Rfg+b9h0
昔、Vジャンプでそんな絵があったな。
バッツとロックが焚き火を囲んでるの。
バッツはもちろん、ロックも大好きだったんで、すごく嬉しかった。
そのVジャンは捨ててないから、実家探せば有る筈なんだが。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 22:40:58 ID:7IY/e04N0
DFFスレで書いてスルーされたからこっちで書く。
バッツのゴブリンパンチのポーズってNTT出版の攻略本からとったんだよね?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 22:44:15 ID:uY30h9R+0
そんなポーズあったかな。思い出せん…
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 22:44:51 ID:eevQxEnq0
>>604
FFコロシアムか、なつかしいなー
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 23:03:30 ID:7IY/e04N0
>>606
現物がないので何ページと言えないが、最初の方のジョブ紹介あたりで
バッツが青魔道士の格好してポーズとってたように思うんだが・・・
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 23:03:34 ID:a5FXdvDmO
ロック、5つも年上なんだよなw
ディシディアで共演できたらいいなぁ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 23:12:38 ID:UOg4kLpQO
609の希望はかなり早いうちに叶いそうだな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 23:13:20 ID:2Rfg+b9h0
>607
そうそう。
前の号がティナの特集で、次はロックだ!と期待してたら
まさかのバッツ登場で本当にビックリしたw
612611:2010/09/29(水) 23:15:42 ID:2Rfg+b9h0
あれ?ロックの特集じゃなくて、FF5の特集だったかも?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 23:56:32 ID:vpgVdh3B0
>605
何ページに出てる?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 23:59:54 ID:vpgVdh3B0
>608
ごめ、リロってなかった
見てみたけどそんなポーズNTT出版の攻略本には無いぞ
青魔、レナだし
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 00:13:29 ID:vC6w8o8nO
ロックスレがひどすぎてバッツスレくると安心する
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 01:35:26 ID:qh11tzz50
ロック・コール(笑)
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 01:51:32 ID:vC6w8o8nO
まじかよさっそくなんかきたw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 02:03:52 ID:SRPLLnJzO
流れにくっそフイタwww

とりあえずバッツ嫁
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 07:16:43 ID:zCw2VJd5O
>>614
あれ?俺の勘違いだったのか
わざわざ調べてもらってすいません
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 09:40:45 ID:YvtGwAhjO
バッツたん第三衣装時に髪が緑色だったら、俺…結婚するんd
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 15:00:22 ID:fnyFJWVw0
このゲーム中の単なる子供グラ使い回しの一人歩きネタ、ガチで信仰してる人たまにいるよな…
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 15:06:56 ID:n0pf107TO
>>621
まあそれは人の好き好きじゃないか?
使い回しと分かって、派生でネタにする人もいるしね
色々なバッツの楽しみ方の一つだよ

しかし幼少時代に親父とどんな旅をしていたのか
その時もチョコボ乗ってたのかな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 15:47:13 ID:YvtGwAhjO
そうまさに本当に信じていた俺です
(初め見たとき誰の回想かわからんかったし)
消防だったせいもあるけど友達と色々論議したもんです楽しかった。
バッツたんは俺の青春
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 17:26:11 ID:vC6w8o8nO
なんだろう、バッツたんは本当に嫌味がなくてかわいい
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 18:12:16 ID:IonBR2mG0
>>620
原作仕様がいいなあ…第三衣装
でもどんなデザインでもいいよ!
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 18:52:28 ID:N5ZpEtq2O
>>622
自分はバッツが初めて乗ったチョコボはボコであってほしいと思ってる
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 19:06:31 ID:n0pf107TO
>>626
それはボコとのディステニーだな、浪漫だ
移動手段は船もあるし、自分の足での旅もいいよなあ
子供の時ってチョコボでかいから高所怖くて乗れないとかもいいなと思う
まあ子チョコボ乗れよって話だが
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 21:10:05 ID:p9F2X4u00
今となっては立派な旅人のバッツたんも
小さい頃は、それなりに体力無かったはずだから
ドルガンパパが抱っこなりおんぶなりしてくれた事もあったハズだ!!
と、思ってる。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 21:39:21 ID:d4VPSDlo0
>>625
踊り子あたりも捨てがたい

>>628
3歳だもんなあ。ドルガンが子育てしてたと思うと微笑ましい。
でも体で覚えろという教育方針でいきなりモンスターの中に
放り込んだりしてたかもしれない
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 22:52:17 ID:Fak4OxesO
ドルガンと子供バッツの関係は、小説版DQ5のパパスとリュカみたいなのが理想だなー
過保護にならず、かといって放任するわけでもなく
息子の成長を後ろで時に優しく、時に厳しく見守ってる感じ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 23:55:35 ID:J/iOZ9xu0
至極勝手な想像でボコとバッツはドルガン死後に出会ったというイメージがある。
ボコとの旅の中で両親の死を乗り越えた…みたいなね。
そこら辺の公式設定あったりしたっけ?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 00:19:02 ID:Xg1uIBF20
>>631
ある

ドルガン死後数日〜数週間(うろおぼえ)は茫然自失でぼんやり旅してたバッツ
ある森で群れからはぐれたチョコボの若鳥に出会った
孤独同士という事で意気投合、それがボコ

NTT出版のFFV基礎知識編にあったはず
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 00:24:29 ID:ElCl5rCZ0
茫然自失でも遺言守って旅を続けるバッツ……
ちょっと切ないな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 00:45:06 ID:59uvGKNp0
ドルガンの遺言は「世界を旅して見てまわれ」と
「死んだら母さんと一緒に埋めてくれ」の二つだっけ

ドルガンが死んでから3年間リックスに帰省していない訳だが
戻れなかったのか戻らなかったのか戻る途中だったのかちょっと気になる処
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 01:24:09 ID:9O/y/8iV0
>>632
なるほど、ありがとう。割と想像通りでうれしいよw

>>634
その二つのはず。
ドルガンの遺言がクリスタルとリンクしたことがバッツに戦いを決意させたんだよな。
636631:2010/10/01(金) 01:24:50 ID:9O/y/8iV0
ごめん、↑631です。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 08:51:26 ID:tarJIk/HO
リックスに戻ると袋が消えてるんだもんなあ
あれは切ないよ
あんまり本編では直接触れられない部分に切なさがあるよね
そういう意味でも飄々と生きて本心を見せないイメージがある
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 09:08:06 ID:+q64V/vR0
やっぱり肉親が死ぬ悲しみを知ってるからこそ明るく振舞ったんじゃないかな
レナもファリスもクルルも物語内で父親と祖父をそれぞれ亡くしてるわけだし自分がしっかりしなきゃと思ったんだろうね
だからリックス村消滅で今まで溜めてきた物がぶち切れたからあれ程まで暴走したんだろうな

こう解釈するとアホの子どころか一番精神的に大人な気がしてきた
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 15:02:52 ID:0uJDVNq50
>>638
タイクーン城の舞踏会見て落ち込むクルルを励ますシーンが好きだ
「クルルにはかなわないなぁ」ってガラフも言ってそうだし
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 16:02:49 ID:dh4AH8yQ0
FF5のキャラって誕生日設定されてなかったんだな
初めて知ったわ
もしあったらバッツは5月5日生まれだなw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 16:06:36 ID:0uRj08oE0
>>640
公式設定がない以上どんな日を想像するのも自由だが
一応「バッツの日」てのがあってだな


あとやっぱDFFだけ見て、このスレの流れも読まずに
「バッツは子供な方がいい」っていう人はいるんだな…って思ったら
なんか脱力してしまった
それも価値感の一つだけどさ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 16:12:39 ID:0uJDVNq50
ここって定期的にDFF愚痴吐き場になるよね
価値観の一つだと認めてるんならいいじゃない
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 16:15:26 ID:0uJDVNq50
失礼>>642は忘れてくれ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 16:30:43 ID:wrr5JRR40
人がどう解釈しようと勝手だよやっぱり価値観ってものがあるし
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 18:08:55 ID:81OrlmByO
リックスのBGMは
泣ける。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 18:34:43 ID:tarJIk/HO
>>645
なんかセンチメンタルな気分になるよ
思い出のオルゴールもいい
そういえばあのオルゴールって具体的にバッツにとってどんなものなんだろうな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 18:47:12 ID:F6pwAu2V0
はるかなる故郷ほんといいよな
思い出のオルゴールは子守唄っぽいなって思ってた
あれはすごく安らぐ
LoveWillGrowだったかに収録されてる歌詞付きのがそんなコンセプトだったような
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 21:21:26 ID:DSUK2zpX0
>647
「僕の仔猫」みたいなタイトルの曲だね。あれはいい。
思い出のオルゴールに歌詞があったなら
絶対ああいう感じなんだろうなと思ったよ。

優しくて可愛い曲なんだけど
その曲にまつわるバッツの思い出は母親の死なのが切ないね。
それでも、バッツにとっては数少ない母親の記憶ってのもまた。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 22:15:42 ID:g/76xDWM0
>>641
バッツの日にそれらしい書き込みが全然ないんだぜ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 22:29:05 ID:cdZzv1c60
あんまり人に入れ込まないようにしてたのかね
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 22:44:27 ID:jPS9w7yr0
8月2日がバッツの日なんてピクシブでバッツ絵をあげるためのお題目くらいでしか見たことないぞw
「ってのがあってだな」とか言い切られてもwねーよww
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 00:10:58 ID:jEOOJ2M7O
DS4で愛のテーマに新しい歌詞がついたから、次の5のリメイクも
きっと歌詞つきのテーマソングが来るはず!
遥かなる故郷が良いな〜と思いつつ、明るい5のテーマソングなら
もっと明るい曲の方が…とも思う
5はエンディングテーマも好きなんだよなぁ…明るくて勇ましくて、希望に満ちている感じ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 00:27:39 ID:QtUO1FKL0
個人的には歌付きにするなら AHEAD ON OUR WAY を元にしてほしい

男性ボーカルにしてくれたらバッツが歌ってると脳内変換して楽しむんだが
まぁきっと女性ボーカルだろうな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 00:51:49 ID:+3NjCbPFO
ニコニコで見たヒャダインさんの「はるかなる故郷」好きだ
外国語だけど
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 02:13:47 ID:Xb1HepRp0
>>640
だが待ってほしい
バッツ→ものまねし→ミミック→ハロウィン
だから10月31日もありなんだぜ


…ごめん早く祝いたくてかなりいい加減な論理展開でハロウィン持ってきた
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 03:12:30 ID:UkQCK/DFO
本当に5は名曲揃いだ
自分は初めてのRPGがFF5で、未だにサントラ一曲目のメインテーマは鳥肌たつ
あの曲はFF5の全てが詰まってると思うんだよね
そして今はDFFのバッツにも出会い、5とは違う魅力にもハマった
おかげで人生楽しいわ

FF主題歌はしっとり系が多いよな
個人的に8のアイズオンミーが一番好きなんだが、あれもバラードだ
5は世界観見ると、明るい?よりは希望に満ちたある曲が合うかもね
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 08:06:17 ID:+3NjCbPFO
>>656
今の希望はDFF続編と5リメイクだけな俺
ナンバリングはなんか諦めた
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 08:59:16 ID:HHJ4V1W+O
バッツ=風
なので風の星座といわれる水瓶座、双子座、天秤座のどれかの
生まれであってほしい。



色々考えると、今更公式で決まらない方がいいな。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 10:07:41 ID:ws8qNx+o0
5リメイクはグラフィックにそこまで力入れなくていいかなって思ってる
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 11:47:59 ID:mcPj6rLL0
DSFF3、4のチビグラがジョブチェンジも楽しそうだし5にピッタリだと思うんだけど
ここではDFF程度のグラでいい って人が多いんだよな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 12:17:52 ID:Ms0jWfGj0
>>660
自分もDS3とか4の頭身がいいと思うよ
DFFのグラ云々っていうのはプリレンダムービーの方じゃね?
DFFのは頭身高くてギャグシーンとか似合わなさそう
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 12:22:31 ID:wnSTFbww0
DFFぐらいだとリアル過ぎて嫌だな
DSクロノトリガーぐらいのグラが良い
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 12:50:47 ID:zj9KJjgD0
3・4みたいに頭身の高いプリレンダで無音のOPとかが数分あれば
ゲーム本編は頭身低くても問題ない
でも3・4みたいな感じのではなく、リメサガ2みたいな感じの方がいい
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 13:45:52 ID:dHx/20v60
実際頭身低くなきゃデザイン的にきつかろうジョブあるしね。
魔獣使いバッツは等身大じゃ良さが出ないでしょうw
でも敵グラは逆だなー、リアルでキモいのがいい。
原作はそのギャップもよかったけど、3Dだとその辺難しそうな気もする…
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 17:50:14 ID:KyughenO0
サイコヘッズやしょうたいふめい系は3Dだと軽くホラーになりそうだ・・・
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 17:56:33 ID:VtxU0npn0
俺も味方はDS版FF3やFF4ぐらいのサイズがいい。
全体的に明るいからコミカルなグラフィックの方がらしく見えるな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 18:02:15 ID:mcPj6rLL0
FF3DSは敵の雰囲気を損なわずに上手くポリゴン化してたと思う
だから5も期待
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 18:13:59 ID:Ueg45/On0
>>664
麻獣使い、風水師、青魔道師は一度はリアル頭身でみてみたいがなwww
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 22:11:38 ID:4klE/NKm0
>668
一度だけなら怖いもの見たさで見たい
でも一度だけでいいww
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 23:15:57 ID:ZTSIsS7d0
バッツってフラグクラッシャー言われるけど、
世界中を旅してるんだし各地に現地妻とかいてもおかしくないよな
ハーレム状態でも余裕な態度なのもそう考えれば頷ける。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 23:32:27 ID:mcPj6rLL0
現地妻はしらんが各地でフラグたてて
リックスでバッツの帰りを待ってる女性と同じ状態の人が結構いそうな気はする
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 23:37:51 ID:qWYUcNdp0
ガラフとの男子中学生のノリを見る限りではあまりそういうことに長けているようにも見えない
故郷の村の娘の実質的な告白ですらガン無視してるし
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 00:50:19 ID:kZ18o0+30
無視してるんじゃなくて、気付かないだけじゃね
色恋沙汰に長けてるとは思わんが、フラグは立ててそうだ

つーか、他の村人の台詞にだってろくに返事のないゲームで
村娘のだけ見てガン無視って捉えるのは酷くね
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 01:19:46 ID:F+fm6fwE0
でも、リックスの村娘の台詞は
完全にバッツ個人に対して
「きいてくれる?」って、返事が必要な内容を振ってるし
見る人によっては、無視してる?って思うのは仕方ないかなぁ。

あそこは、何かしら反応して欲しかったなと思ったりするけど
(ああいう状況だと、バッツってどんな様子なのかな、とか)
やっぱり反応無いのがFF5クオリティだと思うと、現状が一番ともw
お陰で自由に想像できて楽しい。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 01:24:23 ID:hLMcBK0K0
聞いてくれる?って言われたから
文字通り聞いただけで完了してたりしてw
いい物あげようか?→(上にあげて)はい、あげた〜!
みたいな日本語的な意味で。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 04:55:51 ID:SVCeZHYE0
ウィンドウこそ出なくても
バッツが勝手に会話してるっぽい村人のセリフは結構あったから
あそこでも勝手に喋ってるんだろうなって思ってた

そしてバッツの言葉に一喜一憂する村娘を妄想して楽しんでたw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 07:20:26 ID:Ka7RcUH20
5の場合バッツはあまりプレイヤーの意思を離れる発言をしないからね、まじめな場面では。
プレイヤーが受けた印象に主人公が干渉しないように作ってあるんだろう。
そこらへんはご想像にお任せします、と。
EDでいったん村に帰ったバッツにどんなドラマがあったんだろうね。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 11:50:35 ID:I3eWTLKQ0
まずは家をどうするかじゃね?
旅人生活を続けるなら宿屋でいいだろうけど
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 11:53:07 ID:SWyYh2dN0
バッツはある程度歳いくまでずーっと放浪してそうな気がする
一箇所にとどまって暮らすバッツが想像できない
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 16:48:39 ID:qASyAISH0
>>679
バッツの人生自体が旅人生だから
バッツ自身も一カ所に留まる生き方がわからない気がする
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 17:58:52 ID:6rwS+cMK0
ぜひ村娘とバッツには幸せになってもらいたいものだ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 18:07:44 ID:5l8b6EVy0
でも最後はまた旅に出ちゃったんだよな…
旅立ちにあたって色々切ないやり取りがあったのかと考えてみるのも一興。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 18:35:42 ID:s1Fsf80K0
バッツ、まだ嫁とか早いぜーとか言いそうだな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 18:43:19 ID:/C4jxu8T0
村にはめったに戻らないのかな…
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 22:09:58 ID:F+fm6fwE0
年に何度かは帰ってるんじゃないかな。
両親のお墓もあるし。
ボコも妻子持ちだし。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 00:13:19 ID:MbSLmuEf0
年に何度も帰れる場所かね、あそこ……
個人的には1年に一回帰ればいい方じゃないかと思う
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 00:22:35 ID:uJH4SE850
三年に一回くらいだろ
ソースは村に帰って墓参りイベントを見るまで
「かたみのふくろ」を持ってるが、イベント後になくなる事と
村人も親父の死を知らなかったが
別に「どうして今回は三年も顔を見せなかった」とか言われなかったこと



どうでもいいが、リアルタイムでは「かたみのふくろ」を
「父からもらった、冒険者として必要な、いくらでもアイテムが入る魔法の袋」
だと思ってた自分orz
だってそれまで昔のドラクエみたいに一人10個しか持てないとか
そんなRPGしかやった事なかったんだ…
墓参りイベ後にふくろが「だいじなもの」欄から消滅する事自体
ネットやるようになるまで気付かなかった
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 00:27:31 ID:TXUmrRBC0
盆暮れ正月は帰省するバッツ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 00:37:57 ID:cDBD1uF40
>687
3年に一度しか帰ってきてない割りには村人が親しすぎないか。
その頻度では、3〜17歳まで4回くらいしか帰郷できてないよ。
年に1回以上は帰ってないと、ああは迎えて貰えないと思うよ。

と言うか、ドルガンの死後から初めて帰郷するまでの期間が
バッツの帰郷頻度の根拠になるかね。
いろいろ複雑な想いがあって
帰りそびれ続けてるだけだったかも知れないし。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 00:43:33 ID:vy8cesyE0
>>689
3年前までちょくちょく帰ってたけどそっから全然帰らなかったんじゃね
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 00:45:26 ID:/7k5e+9i0
答.帰りたくても地形的な意味で帰れなかった
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 00:46:54 ID:5AUrdD2i0
バッツが旅に出るまでに村の人達の信用をガッチリ得て、
帰郷するたびにドルガン、バッツが剣の腕を生かして村の人の助けになるようなことをしたりしてたら
数年に一回でも十分歓迎してもらえるんじゃないかな あんまり武芸に秀でた人いなさそうだったし
やたら忍び武器売ってる武器屋はあったけど
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 00:55:32 ID:7bBKrj+p0
帰ってきたとしても数週間は滞在してたんじゃないのか
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 12:12:55 ID:SJzdEQb50
>>692
ステラはリックスの娘だろうしその息子が帰ってくるんだから
まあ普通に歓迎されるんじゃ。
実はバッツの爺ちゃん婆ちゃんは普通に生きてたりして
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 20:57:18 ID:cDBD1uF40
>694
バッツの設定として「天涯孤独」というのがあるから
祖父祖母も(少なくとも母方のは)いないと思う…
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 21:42:26 ID:w8CfVtDG0
天涯孤独か。それを踏まえるとEDの
「ひとりぼっちなんかじゃないよ(中略)一緒に戦った仲間のことを忘れるわけがないだろう?」
が染みるな。
ほとんど言及されないけど、一番好きなセリフだ。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 00:40:50 ID:LlmJey6Z0
自分もその台詞大好き。
仲間との友情の厚さが感じられる台詞だよね
確かにクルルだけじゃなくバッツ自身も天涯孤独なんだよなあ
EDは全員生還エンドが一番好きだ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 00:57:30 ID:UkuEvTTs0
>>690
気になって確認したんだけどリックスのじいさんが
「ずいぶん長い旅じゃったのー。」って言ってるから
3年以上の年月は今までの旅で帰省しなかった最長期間だったかもしれない
まだ幼そうな女の子がバッツの帰省を喜んでるしね

アレンジ曲の「うたかた」はドルガンとステラの歌そしてバッツへの子守唄
異論は認めない
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 01:40:54 ID:AEbx/OqS0
デュオデシムのバッツの声に何か違和感を覚えたんだが
もしかしてあのバッツはイミテーションだったりして。
それならカインが攻撃したのも納得出来る。

まあ単純に中の人の声質が変わっただけなんだろうけど
もしかしたら、と思って。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 07:29:36 ID:9DE0L8LO0
>>699
まだ公式見てないけどそんなに変わったんだ…
このスレの上の方で中の人自体が変わったと誤解してた人もいたしな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 09:25:06 ID:AEbx/OqS0
>>700
いやそこまで劇的に変わったわけじゃないけど、何と言うか機械を通したような声だなぁと
個人的に思ったもんで。

中の人 某ゲームで声潰しかけたっていうし無理してなきゃいいけど。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 12:32:49 ID:gi7e37w80
潰しかけたのか
それが回復して声帯が若干強化されたゆえ音圧と倍音が増したせいというのなら、
変わったという反応も頷ける まぁ、実際声の厚みが少しだけ増したように聞こえるし、
そういうことなのかも…?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 14:28:23 ID:kj6Amb2+0
福岡の忍者村が潰れたと聞いて飛んできました!
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 23:56:06 ID:XSIV91Pu0
>>699
正直自分もちょっとだけカインにやられたのは偽物っていう可能性も考えたりした。
カインに裏切られるのもおいしいポジションだなとも思うけどw
今度は前作より入り組んだ話になりそうだしなかなか予想付かないな。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 02:43:45 ID:kC8sz0Bt0
カインにやられたっぽい場面よりきれいなクジャと会話してる場面の方が
声変わった?と感じたな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 06:11:13 ID:oPbmd03J0
今回初参戦キャラに比重がいきそうだからなー
変なあて馬(?)的扱いにならないといいなー

まぁ可能性は低いと思うけど
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 06:17:26 ID:/2dJ8vNC0
空気になるよりいいよ
カインにやられてライトニングに駆け寄られるってだけでもうかなり美味しい
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 10:16:32 ID:/SF1Pd4PO
>>707
確かにwww
あのバッツがライトニングさんを姐御と慕うようになったらどうしよう
うっかりはちべえのポジ間違いなしなんだが
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 10:18:52 ID:Tri7593y0
え?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 11:02:24 ID:5kEVbyu60
ライトニングさんを見て、ファリスを思い出してたらFF5好きとしてはちょっと嬉しい。
「妹を大事にする姉」繋がりってことで。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 19:46:44 ID:pDoPNkQU0
そうか、最初閃光さんとの絡みは意外な気もしていたがそういう見方もできるのか。
原作5を思うと女キャラとも絡んで欲しくなるよな、どんなやり取りになるのか期待。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 20:53:49 ID:9U9CLFvpO
バッツ萌え
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 16:00:03 ID:gCSoN32FO
うっかりはちべえポジは避けたいぜ^^;
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 18:06:01 ID:a4DofV4u0
特別扱いはいらないよ ただ神竜に出会った初めての主人公だし
なにかに感づく描写があったらいいなと思ってる 探求の風
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 19:00:37 ID:afmvPvW00
思い出すことはうっかり宝箱を開けてタイダルウェイブ食らった事だったりして
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 19:21:36 ID:oy0SxiRd0
発売から10年以上たってようやく撃沈に至ったのもいい思い出
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 21:46:27 ID:m7Af6cr00
何か感づく描写なら前作にもあったな。アナザーエピソードで。
今回神竜がラスボスだったりしたらなかなか熱い展開だ。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 21:48:19 ID:scZCoCd40
アナザーエピソードで勘付くって、クリスタルにコスモスが映ってハッとするやつ?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 02:51:19 ID:VKNc/IHx0
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 08:32:08 ID:4rRiIVJm0
クリスタルに映って無いぞww
721717:2010/10/08(金) 10:37:39 ID:PjQlhnuz0
>>718
そう。
あそこの表情はかっこいいな。
バッツはDFFじゃ完全に陽性のキャラだけど、それでも笑顔じゃない方が似合うと思う。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 12:20:03 ID:+jPAZlpQO
>>719
こらwwww
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 17:12:11 ID:RVkEzT4wO
>>719
すげえwwwwでも
こらwwww
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 23:22:51 ID:4fraL1kP0
>>721
あそこの表情がカッコいいのには同意だが
あれって何かに勘付いてるのかね?
(笑顔消してクリスタル眺めてるのが意味深な感じはするけど)
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 23:23:46 ID:4fraL1kP0
と、書き込んでから気付いた
笑ってクリスタル眺めてたら怖いよね……
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 01:35:14 ID:VsuQf1EWO
(^o^)<クリスタルうまそう、ニマニマ
とかか…?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 02:03:34 ID:DaRWVQ6E0
節子それドロップちゃう!クリスタルやないか!
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 09:27:30 ID:fi/fCOr6O
バツ子それドロップやない
クリスタルや!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 11:31:28 ID:CjnYMl/C0
バツ子w
おれの友人、シリアスシーンなのに必ずそこで爆笑を始めるという不謹慎さw
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 16:06:19 ID:lY4eSIfU0
真面目も何もクリスタルのかけらは光の戦士の力の源じゃあないか
コスモスに気がつくのも意味ありげなシーンだが
元の世界の記憶に触れる部分があったんじゃないかと>真面目な表情
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 19:50:17 ID:k7NG3git0
確かに、常に持ち歩いて使ってもいたわけだからな。

バッツはデフォの顔も真顔だよね。ジタンとティーダが笑顔なのと対照的な感じ。
いや、それが凄くいいなと思うんだけど。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 23:55:16 ID:m8QkPNVTO
>>719って何かのパロディ?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 00:08:45 ID:aBgzjL4V0
>732
ヤマジュンのパロだと思う。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 00:17:56 ID:SXbrPbgs0
クリスタルと言えば
バッツだけ他のメンバーと取得の形が違うんだよな
他のメンバーは何もないところからクリスタルが現れる(見えるようになる?)けど
バッツだけはもともと最初から手持ちしていたボコの羽が=クリスタルだった、
って形で、ある意味では最初から持っていたともいえるし

やっぱり原作で欠片を持ち歩いていたからそういう形になったのかな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 00:22:23 ID:gxtOjePu0
他の主人公は大体本編でも一度苦しんでそれから真実を見つけるっていう形だと思うけど
バッツは最初から最後までブレないからじゃないかな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 04:08:01 ID:+KX63zV60
バッツの、というか5全体の底抜けにポジティブな感じが好きだ
ポジティブとは違うかな?決してあきらめないという一貫した姿
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 07:36:38 ID:lWX0z04p0
>>734
あれは「本当に大事なものは己の中にある」って意味があると思うな。
ゴル兄さんも「外に輝きを求めるな」って言ってたし。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 07:56:24 ID:SXbrPbgs0
>>737
あそこは、ゴル兄さんも説明が悪い気もするなってちょっと思った
最低でも1〜5は元の世界では探せば、というより神殿とかに行けばクリスタルは
見つけられたし、元の世界の記憶が全くないわけじゃないから、探そうとする
バッツの行動って間違ってはいないんだよな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 15:25:14 ID:1+5JCray0
確かに分かりやすく「それは偽物だ」って言えばいいのにとは思ったなw
そう言ってバッツが信用するかは微妙だが。
まぁDOの場合は「色々あったけど、バッツはそれでいいんだぜ」
くらいに見ておくのがいいように思うわ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 18:49:50 ID:BMPsJZXv0
回りくどいのがいいんじゃないか
自分で気付いてこそ意味がある事なのさ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 19:10:18 ID:rcHiE8jC0
「あくなき探究心のあまりつい見失っていたが本当に大切なものはすぐ近くにあった」

これこそバッツストーリーのテーマやねぇ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 00:43:03 ID:eAGbHsnA0
ぶっちゃけDOは他メンバーの話が重めなので
明るい展開をあてがわれた気がしないでもないw
FF5の雰囲気をそのまま投射したような…実際原作では仲間が突っ走る描写沢山あるし
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 08:27:27 ID:pE6jYZRvO
FF5の「でも、行かなくちゃ!」「よし、行こうぜ!」な簡単な感じが好きだw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 08:34:34 ID:Macb9Rct0
よくありがちなグダグダ悩むのがなくていいよなw
前向きというか思い切りがいいというか、さぱっとしてる。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 11:23:28 ID:fcCj1uY90
もうだめだわ ぜつぼうてきよ!
あーぜつぼうてきよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 14:07:41 ID:UPu0A2JT0
悩みがあったら旅に出ようぜ!
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 14:50:19 ID:sn0SOqRX0
『ただでは、くたばらないじいさんだ。またどこかで、再会できるさ。
しょうがない、先を急ごう!』
なんてシーンもあったなw まぁこれは冗談みたいな場面だけど。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 14:53:21 ID:Macb9Rct0
あれてっきり別ルートで進んできたガラフと後で合流するのかと思ったら
その場で強引に追い付くから糞ワロタw
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 15:00:52 ID:Qbwh/Z9i0
たしかにw
合流を目指す流れかと思ったのにいい意味で裏切られた
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 17:19:42 ID:J9iOa0sE0
FF5は展開的には常に後手後手に回ってしまってクリスタルは壊されなんにも
救えない(仲間や誰かを助けられるという展開すらほとんどない)のに
あのテンションがあるから妙に暗さを感じないんだよな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 17:38:53 ID:P3B39iWn0
EXバーストの時のジョブマスターで頭に☆☆☆のせいで俺の口の中がバーストした
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 20:56:16 ID:fcCj1uY90
バッツ「あーぜつぼうてきよ」
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 22:03:10 ID:oGgziSwR0
>>752
バッツが一番言わなそうな感じだな
最悪の状況でも、自分を責めることはあっても諦めることはしない気がする
立ち止まったら旅人として終わりというか
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 22:08:42 ID:Macb9Rct0
絶望を贈ろうかと言われても
それも面白そうだなとか返しちゃう
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 22:15:55 ID:pE6jYZRvO
DFFで負けたとき「もう、だめだ」って言うのが違和感あったw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 22:52:33 ID:j69PpOoBO
DFFの『出直してきます』が地味に好きだw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 23:06:21 ID:5+Y0FUoD0
コスモスカオス勢両方ビビるくらいのブチ切れバッツを見てみたい
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 23:13:15 ID:ElzSRg7/0
人死にがでないと無理そうだ しかもかなりの数の
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 00:38:23 ID:Yl5taTmeO
ボコに危害を加えられたらあっさりキレそうな気もする
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 00:41:59 ID:JgV1a4za0
つ「アホが見るう〜」
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 00:42:13 ID:VOIOW/wx0
なにするんだよ!!ってくらいじゃないかな
ガラフの時も悲しんでたし、怒ってたけど
バッツがほんとのほんとにブチキレたシーンってリックス崩壊くらいじゃないの
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 07:29:27 ID:V7h2lRf60
>>759
紹介するよ ボコってんだ!
俺の相棒でね 利口なチョコボなんだ
心配ないよ!決して人はつつかないから
すぐ仲よしになれるさッ

ふん! ボ ギ ャ ア ア

な、なにをするだぁ!
許さんっ!
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 09:17:50 ID:+CH7sJpn0
>>756
ゴゴに「でなおしてきんしゃーい」って言われたのにかかってるのかな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 09:38:06 ID:3bwSw/NT0
5は「怒りでも、憎しみでもない」だから、怒り任せは負けフラグだろうな。
多少方向性は違うがDFFでもそこは表現されてるような気がする。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 10:27:35 ID:oztNCEUy0
>>762
野村「うーん。バッツちゃんさあ。ボコじゃ余りに平凡じゃない?」
バッツ「はい?」
野村「バード・オヴ・チョコヴィヌティス=オルム、略してBOCOでどう?」
鳥山「ですね」
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 12:17:58 ID:lHZ08G1/0
>>762
君がッ
泣くまで
ものまねをやめないッ!
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 12:51:04 ID:N6wuU//QO
バッツたん
来るもの拒まず、去るもの追わず
なイメージ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 21:53:34 ID:V0dbfRFM0
野村「うーん、バッツたんさあ。来るもの拒まず去るもの追わずじゃあまりに平凡じゃない?」
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 22:01:24 ID:V7h2lRf60
お前はもう黙ってろwww
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 01:05:13 ID:VK9WZ8p4O
>>765吹いたww
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 01:33:30 ID:0IGeBycC0
野村「馬鳥でどう?」
鳥山「ですね」
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 01:44:18 ID:0IGeBycC0
と、
FF14に関しては野村鳥山は関わっていないから
771は失礼にあたるな
すいませんでした
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 03:16:34 ID:fHYX/a8T0
□<馬鳥
×<なんだよそれ
□<チョコポ
×<だからなんだよそれ
□<ポコ
×<あれ・・・ボコよりなんかかわいい・・・
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 04:12:08 ID:2ETM2opnO
ポコ、なんだよその目は!
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 08:14:16 ID:rZNJb3b/0
明日って今さ!!
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 22:47:20 ID:o2Up9NL20
>>765
>>771-772
わざわざこんな妄想会話考えてるやつって・・
このスレに引きこもってろよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284914821/
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 23:07:49 ID:4PSpwm1H0
なんでわざわざ蒸し返しちゃうんだろう
我慢できなかったのかね
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 23:58:19 ID:o2Up9NL20
あのネタはゲハネタだから嫌い
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 23:58:45 ID:obfKr+0R0
お前の好き嫌いなんて知らんがな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 00:06:51 ID:K8jhYoIn0
ここに持ち込む理由もないがな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 00:15:34 ID:rbz3t5G80
バッツたんペロペロ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 00:25:24 ID:ApzhKtpyO
ペロペロといやあ旅慣れしてるバッツは、食べていいキノコとか舐めて見分けてそう
5にはいないけど、サボテンダーペロペロして欲しい
刺さるから
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 00:43:01 ID:pCEI3J3J0
キノコって舐めて判別するものなのか?w
キノコは殆どが食べれないモノで
食べれるモノは極一部なんだと聞いたが。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 01:00:27 ID:SLIz1rIn0
毒があるキノコばっかりじゃなく
煮ても焼いても固くて食えないキノコもあるんだぜ
カワラタケとか
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 01:18:58 ID:Y6pMEFmu0
バッツ「デアロうめえ」
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 02:58:39 ID:SXlke1rJ0
5のモンスターに生き物ってイメージがないな。ああ、でもナッツイーターは生き物っぽいか。
大抵のは生き物のなれの果てって感じがする。エクスデスみたいに。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 03:29:00 ID:fC5OrMEuO
ハチとかナメクジとかイヌネコとかも?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 03:38:26 ID:rbz3t5G80
思ったんだが


煤を投げるのってけっこう難易度高くね?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 10:51:46 ID:SLIz1rIn0
>>788
NTT出版の完全攻略編では巾着袋に入ってたぞ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 12:27:55 ID:Y6pMEFmu0
ビッグホーンやガルラを狩って肉をゲットしたりするFF5

それなんてモンハン
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 13:31:43 ID:8JbrBUzr0
レッドドラゴン食って腹壊したり
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 18:58:19 ID:JufGUgWFO
クレイクロウさんを代表に、エビイカタコの水棲生物
カエル、ヘビ、鳥、兎に熊
旨そうなのは多い
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 21:00:54 ID:DMwhDTTuO
ナッツイーターの亜種バッツイーター
バッツが好物

ちなみにナッツにはキ○タマという意味がある
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 21:44:55 ID:OEdGyDCq0
野村「キン○マじゃあまりに平凡じゃない?」
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 21:46:40 ID:DtJziceS0
2回目までは面白いけど
3回目以降はしつこいだけ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 22:03:16 ID:dbw9NlZ90
そもそも下ネタ自体(ry
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 00:19:58 ID:gsucjiXy0
なんでも野村に言わせたらおkだとおもってんの?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 00:26:56 ID:GKD72Ghw0
そもそも野村ってFF5においては重要人物じゃないのか
真偽はしらんがバッツ取り合いエンドを変えさせた とか
数々の素晴らしいドットとか
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 00:32:50 ID:llO1NpwUO
ドットはともかく、エンディングの話は眉唾だなぁ
「インタビューは真実じゃない」人だし
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 00:53:03 ID:iWjseVeC0
ガラフ殺しましょうクルル出しましょう
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 01:12:20 ID:i3QkNTLy0
寝付けなくて夜外に出たり(トゥールとリックスで)
姉妹の話をひそかに聞いていたり(タイクーン城サリサの記憶)
ベッドからすっころんだり テントで休んでる時爆睡したり
バッツはベッドじゃ上手く眠れないんじゃなかろうか…寝付けないというか回数が少ないというか
むしろ野外で寝転んでる方がぐっすり寝てそうだ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 01:14:33 ID:BkJ9Z0290
素晴らしいドッターなら野村以外もスタッフロールに何人も出るっしょ
エンディングの話でも、そこに至るまでのストーリーに関わった人達を忘れて
最後にちょっと口を出した人だけを重要人物とか言っちゃうのはあかんよ
野村だって他のスタッフと同等の仕事してるのに
一人だけ偉いみたいなことをファンが言うから反発食らっちゃうのに
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 01:23:06 ID:BkJ9Z0290
>>801
飛空艇改造の時もベッドから一番に起き上がってたな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 01:47:42 ID:B8yL1rAG0
野村の功績云々は置いといて
FF5ファンとしては取り合いEDも見てみたいわけだが
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 02:56:41 ID:eJEnl2pmO
>>793
レナ「バッツイーター?第2世界の地下大河に出る
モーグリイーターの亜種かしら」
ガラフ「バッツしか狙わんのか」
ファリス「トルナ運河じゃ女しか狙われないから、これで公平だな」
バッツ「ちょっ…ガラフは?」
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 03:09:39 ID:UtEzm81N0
モーグリイーターも地味に生態系の怖さが見えるよな
現実でもインドやアフリカじゃ肉食動物に襲われて顔半分食われるとかあるらしいが
それ以上のモンスターが跋扈する世界を旅して回るバッツマジ豪気

あとバッツイーターというと終盤に出て来る女性型モンスターは
バッツだけ誘惑するようになってたりするらしいな
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 05:33:32 ID:sVo9miVB0
>>803
キャラ的には一番最後までぐーすか寝てそうなのにね
ガラフおじいちゃんは年だから仕方ないとして
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 05:49:53 ID:2AOFE6t5O
バッツハーレムEDとかまじ勘弁w
・・・無くて良かった

自分の心は砕けて散るとこだったよ
それだけバッツたんが好きなのさ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 06:07:29 ID:+45+twYs0
今だってハーレム「風味」のEDなら
ネオエク戦でバッツだけ戦闘不能・女三人生存でクリアすれば見られるぞ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 09:48:24 ID:o/4Nygu30
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1004689.html


久しぶりにこういう質問を見つけて懐かしくなったな
バッツよ、おれは最初おまえのことをスクウェアって呼んでたんだぜ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 09:57:32 ID:yT8++vMc0
俺はなぜかバッツだって知ってたんだよなぁ。
雑誌に名前が載ってたか友達が知ってたか、どっちかだったと思う…
4を先にやってたから「お、今度の主人公はちょっとおバカで明るいな」と思ったのを覚えてる。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 10:45:48 ID:gEHjt6ce0
自分もVジャンプ等で発売心待ちにしてたからそれで名前知ってたな
説明書にもバッツとは書かれてないんだっけ?
仮のデフォ名にしては姓まできっちり決められてるよね…って言ってもドルガンが=クラウザーなのでおのずとなんだろうけど。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 16:18:29 ID:GKD72Ghw0
確かパッケージ裏の主人公名がバッツのはず
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 17:54:12 ID:o/4Nygu30
GBAFF5やDFFから参戦した人にはピンとこないだろうから説明すると


SFCのFF5ではゲーム中にバッツという人物名が一切出ないので
リアルタイムでプレイしていた層でも半分近くはバッツの名前を知らず、

・自分の名前を入れる人(ドラクエ風)
・説明書のデフォルトネームである「スクウェア」を入れる人
・何故か餓狼伝説のラスボスの名前を入れる人(ごく一部のエスパー)

が非常に多かったと考えられる
ちなみにバッツという名前は箱の裏にかいてあるだけ
説明書には一切記されていない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1200620.jpg.html
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 17:55:32 ID:o/4Nygu30
パスはFF5で
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 18:33:11 ID:fwfsSV3l0
大容量16メガってのが時代を感じさせるなぁ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 18:53:15 ID:59ctz3vOP
16メガと言っても16メガビットだから2MBだもんな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 20:07:18 ID:eJEnl2pmO
さっき週刊トロステーション見てたら
スクエニのロードオブアルカナの紹介やってたんだけど
FF11みたいな自作キャラ達がたくさんいる中で
キャラ名「boco」ってのがいた
淡い金髪の青年

ボコ…

あのキャラ操作してるのバッツさんなんじゃ…
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 22:55:29 ID:tlpi0H9b0
人生一々を楽しんでる感じだよねバッツって
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 03:04:19 ID:jhFqok4YO
バッツバツにしてやんよ!
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 15:24:15 ID:wPsqBFhM0
>>814
餓狼伝説懐かしいなw
あれのせいで最初バッツの苗字がクラウザーだと知ってびっくりした記憶が。
紫の長髪ヒゲマッチョ金ぴか鎧のこってりデザインでバッツとは真逆のキャラだった。

でもいい響きだよな、バッツ・クラウザー。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 15:25:20 ID:93w4INmG0
今じゃSATUGAIの方が先に浮かんでしまうがw
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 20:29:05 ID:jhFqok4YO
クラウザー二世だしなw
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 21:37:19 ID:YNpjK2e70
漫画疎いから、ネット上で「クラウザーさん」と言う単語が飛び交ってた時は
最初、何でバッツが流行ってるんだろうと思ったもんだが。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 23:34:48 ID:eHqbW3AZ0
Krauserって苗字はドイツじゃ結構いるらしい
Butzの方は名前としてはすごく珍しい(いない?)らしいが
アメリカの政治家の苗字で見た事がある
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 23:59:51 ID:pLgwYN8w0
Bartzだといるらしい
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 01:59:58 ID:wRy2AIaG0
バッツさんが飛空艇をレイプして潜水艇が生まれたという伝説は本当だったんだ!
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 02:41:42 ID:eDNoCUtIO
やめろ脳内にロンカのテーマが流れるw
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 04:46:35 ID:SOjiyghD0
そのバッツさんだと仲間がレイプされちまう
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 04:48:15 ID:CqxpRhyR0
やめろ気持ち悪い
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 09:25:32 ID:737NB8DG0
やだなぁバッツがデスメタル歌ったらまずのどが壊れちゃうぜ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 10:26:32 ID:eDNoCUtIO
そういえば保志さんも( ノД`)…
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 10:27:32 ID:/jSFm4IBO
まあDMCの中の人はバッツより弱々しいし
ものまねならできそうな気がする
ものまねってよく考えればすげぇなw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 13:25:06 ID:9UVbF3/u0
ただの物真似でとどまらずそこにアレンジ加えて
最終的にオリジナル(ブレイブブレイド)に行き着く流れが熱い
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 21:27:11 ID:ZiLhnroI0
俺は孤独の冒険家
昨日は王女拾ったぜ
明日はチョコボとお別れだ
I am adventurer straight out of breeze

俺にゃ父さん母さんいねえ
それは昔に死んだから
俺にゃ友達恋人いねえ
それは故郷を去ったから

走れ走れ世界を走れ
殺せ殺せ魔物を殺せ

タンキュウ タンキュウせよ
タンキュウ タンキュウせよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 23:26:23 ID:kbyscxca0
>>835
すごく微妙です
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 00:19:21 ID:w04mTB7p0
>>835
俺は評価する
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 00:30:08 ID:blP5CgSrO
うまくまとまってるw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 01:38:40 ID:wz+O4GXS0
>>835
俺も座布団上げたいw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 15:42:01 ID:MK1mXPDA0
バッツは歌うイメージあんまないな。楽器弾いてる方が似合いそう。
それこそ野営中に遥かなる故郷をリュートで弾いてるみたいな。
まぁ、5といえばピアノなわけですが。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 20:54:13 ID:9AF8arwu0
むしろバッツは踊る方ではないだろうか
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 21:29:36 ID:rL3VPUA+0
>>841
バッツが「ソイヤ!ソイヤ!」とか言うタイプには見えないが
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 22:15:22 ID:tD+wmwGn0
>>842
お前のせいでキタキタ踊りを満面の笑みで踊る
踊り子バッツを想像してしまったじゃないか。

……アリだな!
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 01:56:19 ID:XwMTZlaOO
>>842
なにそれ萌える
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 02:30:21 ID:oFz8Nj4w0
爆乳音頭を思い出すな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 14:45:52 ID:XwMTZlaOO
>>845
はーどっこい!の部分ですね
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 17:59:29 ID:sG30pXs50
あれはネタとしても面白かった
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 22:26:13 ID:K3+Q9OeE0
おいおいお前ら、バッツが
「エイサ!ホイサ!アニキの布団、ソイヤッサ!」
とか言うのを想像してるのかよ
やめてくれよ・・
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 23:09:39 ID:wtKYrEYl0
バッツならはっぴを着ても似合いそうだな。
でも天野絵が着たら完全に若い衆だな。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:28:39 ID:j+5Mg9Qg0
次のリメイクでは
リボン・レインボードレス・あかいくつの上位装備として
まめしぼり・レインボーどんぶり・あかいたびの3点が追加されます
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 02:47:57 ID:bnjaefgd0
吟遊詩人が見ように寄っては半被に鉢巻きしてるように見えなくもない…かも。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 10:10:50 ID:xzBJgBRiO
まめしぼり…w
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 20:26:36 ID:c0GRGxN90
上島竜兵がチラつくから止めろw
祭り装備ならX-2のお祭り士があるけど微妙だわ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 22:31:48 ID:j+5Mg9Qg0
モンクバッツ見てると
祭りでこういうカッコしたヤンキーの兄ちゃんいるよなって思う
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 15:37:01 ID:fEksOoX50
そういえばバッツはほとんどモンクにしないなぁ。した方が後で色々いいのは知ってるんだが。
最近再プレイした時はナイト青魔忍者マスターのすっぴんでクリアしたな。
皆さんはどうだい?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 15:42:59 ID:/whyjRVa0
アビリティ:カウンターとったら用済み
カウンター大好きすぎる
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 15:50:35 ID:AITSPCja0
女限定縛りプレイばかりするのでいつもレベル2すっぴんorシーフです
いつかバッツが大活躍する縛りプレイもしよう
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 18:39:09 ID:IriF1IIb0
女キャラを瀕死にしてバトルは防御か逃げるのみ
1人でも死んだらリセット
これでバッツも活躍するはず
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 21:32:32 ID:jCjciZON0
>>855
GBAだけどナイト魔法剣士狩人剣闘士マスターのすっぴんだったと思った
能力的に物理アタッカーにしてるが上手い人ならもっと良い使い方出来るかも分からん
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 22:15:37 ID:UUiYG0fk0
忍者魔剣狩人青魔だな
あとモンクシーフ召は全キャラ必須
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 00:22:05 ID:nrZtUTJJ0
バッツの「わけなんかない。」という台詞が好き。

ガラフの「もとの世界にかえれないと知っていて何故?」という
問いにたいしての答えだけど、「仲間を助けるのに理由(わけ)が
いるかい?」という意味ですよね、バッツさん!
ガラフとバッツの友情が感じられるし、言葉少なに答えるバッツが
(公式設定の)「ぶっきらぼう」なかっこよさが感じられて良い!

…流れぶったぎってすまそ。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 00:29:06 ID:2tQEUYk90
バッツの良いところはそういう、静かに熱いところだな。

自分はバッツの台詞では
「行こう、おれたちが守ろう」が好きだな。
多くの命が目の前で消える悲しみを経験しながらも
それでも折れずに、進もうという強さ、決意にしびれた。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 00:33:04 ID:Kluqp1fx0
さあ―――見せ場だ。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 00:33:16 ID:SqHA5vuV0
>>861
わかる。よくわかる。自分もバッツのそういう台詞好きだ
ジタンもそうだけど、「〜だからだ」みたいにあれこれ理由を述べるでもなく言い切るのは格好良い

まあ、バッツが本当に何も考えてない可能性もあるんだけど、
「元の世界に帰れないと知っているけど、何も考えていない」なら、
それはそれで大物なバッツで、すごく好きだ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 00:40:15 ID:W+LpRR+D0
>>861>>864
同意
あのシーン、すごく好きだ
「ありがとう」とストレートに感謝するガラフも良い
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 01:38:59 ID:suIrbEsC0
>>862
ゲームで初めて心が震えた台詞だ…あの感覚は忘れられない…コントローラーも何故か震えてた
今でもFFで一番印象深いし 個人的にはガラフの
「怒りでも… 憎しみでもない…」
に対するバッツの答えだと解釈している 場所も同じだしね
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 02:05:01 ID:nrZtUTJJ0
バッツは言葉が少ないぶん、その意味がストレートに伝わって
印象に残る気がする。また、短い言葉からそれぞれのプレイヤーが深読み
することもできるし。

トルナ運河でのバッツの「どこだっていいじゃないか。」という台詞も
個人的に良いと思う。仲間に鍵をどこで手にいれたかきかれて。
ゾックから「レナを守ってほしい」という気持ちとともに鍵を託され、
それを詳細は語らずに行動で示すバッツ。

マニアックかもしれないけど、好きだなあ。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 07:33:53 ID:BLV+B2MQ0
>>862
ああ、それは俺も好きだわ。個人的に名台詞。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 11:44:12 ID:ZyIpqxibO
>>867
その場面好きだ
そこでバッツ好きになった
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 12:32:49 ID:93/P8vk80
>>862
旅の動機を見ていくと

当初 爺さんに女の子だもんな
   親父の遺言なんだ世界を旅して見て回れ、それに風が呼んでる

トルナ運河へ 俺はただ旅をしてただけだ、ただこいつを見てると
       この世界を守る為に力をかしてくれる風の力、行こうクリスタルを守りに

ガラフ帰還後 フ「ガラフは…」バ「仲間だ(中略)行こう異世界に」

第三世界大森林 行こう。俺たちが守ろう

密かに主人公の心の成長が描かれてていいね
後半になると言葉数少なく純粋、ストレートでいい
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 12:33:13 ID:9ro3mJXP0
ドルガンの生まれ故郷で
ドルガンのかつての仲間と息子がその関係を知らずに
新しい仲間としてお酒を飲む、っていうのがこう、すごくこみあげるものがある

トルナ運河とか、リックスで夜中ひとりでお墓に行くところとか、姉妹の話を聞いちゃうところとか
バッツはいろいろ経験してるのに発言はさっぱりしてるところが男っぽくていいな
人に不安を与えないというか、秘めておくというかさ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 13:06:21 ID:ZEiWPWzE0
>>858
それなんて無理ゲ

熱いセリフは言わないけど行動が熱いんだよな
そこがかっこいい
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 13:13:08 ID:TE9D/jmR0
重い運命背負ってるのに縛られてない感じがするな。まさに風の心ってことか。

セリフだと、最終決戦前の「エクスデス!行くぞっ!!!」がさりげなく好きだな。
それまでずっと「来るぞっ!」とか迎え撃つ形だったのと対比してて。
余計なこと言わないのも「怒りでも憎しみでもない」を体現してていい。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 13:48:41 ID:icPW0qjB0
バッツ「とにかくオレには勇者の素質があって、ダークキングを倒せるんだな?」
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 14:38:41 ID:hqoa0vgo0
何だよ何だよここ数レス見てたらさらにバッツ大好きになっちゃったよ
自分では気付かなかった新たなバッツの魅力を見つけた感じがする
っていうかバッツのこと細部まで見て感じ取ってるやつらがこんなにいることに感動
やっぱりバッツすごくいいね
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:05:00 ID:xKdNfHhZO
>>875
自分の好きキャラが好きなやつが集まってると嬉しいよな
そして俺は何かお前にも感動したw

バッツ最高だよバッツ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:08:09 ID:Nlpn+HiN0
アホの子だと思ったら出来る子でした
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 19:28:31 ID:M3j0CbuO0
バッツは大人なところはすごく大人なんだよな
DFFでも、大切な部分ではすごく大人だった
この子どもっぽさと大人っぽさのバランスがたまんねぇ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 19:29:48 ID:FsYGfmgNO
>>875-876
ああもう、バッツもみんなも大好きだ!!
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 19:31:03 ID:l5/pdobk0
>バッツは大人なところはすごく大人なんだよな

ごめん…なんか凄く変な意味に捉えてしまった、許してほしい。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 19:54:18 ID:icPW0qjB0
バッツたんペロペロ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 20:22:30 ID:ZnfVStuoO
バッツは悟った人のような余裕がいい
余計な力は一切入っていないw
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 20:25:32 ID:/M5QEcyT0
人によってまるで評価が一致しないのもまた魅力w

セシル→「本気になってもらうよ」
ティナ→「本気にならないでね」
ケフカ→「気楽に行きましょうよ〜」
クジャ→「気楽そうでうらやましいよ」
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 20:35:57 ID:Nlpn+HiN0
バッツとケフカはウマが合うとかいう奴が多いけど
バッツ→ケフカの「気楽そうで羨ましいよ」はどう聞いても嫌味にしか聞こえない
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 20:54:29 ID:M3j0CbuO0
>>884
あれ、自分は嫌味だと思ったが(バッツが嫌味を言うのは珍しい気がするが、バッツらしい内容の嫌味だと思った)、
嫌味と受け取ってない人がけっこう多くて驚いた
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 21:34:49 ID:9ro3mJXP0
バッツは相手がコスモス側だろうがカオス側だろうが
全体的にやわらかい語調だから嫌味に聞こえないのかも
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 21:48:26 ID:2tQEUYk90
バッツが嫌味言うのが珍しいというのはあるんだろうが
ケフカを本当に「気楽な道化師」だと思ってたりするのかも。
ああいうのを、見たままを単純に受け取る人はたまにいるね。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 21:57:33 ID:/0fsI9kp0
生来「憎しみ」とは程遠い存在な気がする
旅人だからかな

リックスの事件は例外として
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:07:27 ID:l5/pdobk0
別に嫌味とは思わなかったな自分は
そのまんま見たまま受け取った台詞だと思ってたわ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:45:46 ID:z+ZGWROO0
たまねぎとアルティミシアは酷いよな
「頭つかってる?」「何も考えていない!?」とか。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 00:06:19 ID:R+n9NCaY0
たまねぎは子供だからバッツの良さが分からないのさ
ミシアは男を見る目がないのさ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 00:40:44 ID:kSCU2oH+0
上でもあげられてるけど、第二世界突入前の

ファリス「ガラフは…
バッツ「仲間だ。

というバッツのきりかえしが良い。
セイレーン戦直前での

セイレーン「なぜそいつらをかばう?
ガラフ「わしの…仲間だからじゃ!

という台詞と対になってる気がして。
それがルゴルの酒場でのやりとり同様、
バッツがドルガンの息子とわかる前というのもにくい。

ガラフにとって、バッツは「戦友の忘れ形見」
という以前に大切な仲間なんだよね。
(もちろん、発覚後はより意味合いが深まっただろうけども)

バッツたちの、そんな信頼関係好きだな。
仲間って良いな。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:03:38 ID:J5Hp3fnmO
なんだか水をさすようで申し訳ないが
FF5って「いかなきゃ!」「よし、いこうぜ!」な世界だから
キャラの性格やストーリーうんぬんではないような気もする
まあそこが最高にいいんだがw
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:12:00 ID:mvUAjpHd0
バッツ「きみのーすーがーたーはー ぼくにーにーてーいーるー」
ザッシュ「……」
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:21:22 ID:kSCU2oH+0
892だけど、
うん、シンプルなところがFF5の魅力でもあるよね。
でも思い入れがあるゲームなものだから、
つい妄想してしまう。(笑)
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:45:33 ID:J5Hp3fnmO
ディシディアバッツはFF5の雰囲気全体を象徴してるように思う
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 03:31:41 ID:Ku+WXU+U0
最近このスレが活性化してて嬉しい
前は一週間放置プレイとか珍しくなかったのに
デゥオデシム効果?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 03:40:49 ID:X1cF46IA0
なにより012でのバッツ情報がいまだに明かされてないので
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 04:21:39 ID:GKnlFwAy0
ディなんとかは見送ることにした
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 08:35:55 ID:JHUB0maEO
ここしばらくの流れは基本的にFF5本編のバッツの良さを
語ってるわけだから、デなんとかは関係ないと思う
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 09:59:20 ID:xdsyBZwc0
デュなんとかの話は発売したら盛んになるんじゃないかな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 10:43:37 ID:oJMciWiG0
ところでデなんとかってなんだっけ?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 11:30:38 ID:RsiRy2V4O
>>900
自分の見たいものだけ見たいなら2は向かないと思う
排斥しかできないなら、語らないほうがいい
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 11:53:14 ID:QpNKd3vX0
人の嫌がることをするなという最低限のマナーも知らないのか?
デなんとかの話はスレ住民から嫌がられてるって言ってるんだよ。
いやなら出てけはこっちのセリフ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 12:30:34 ID:GKnlFwAy0
>>903
だれも 少なくとも>>900はデなんとかの話題は見たくないなんて書いてない件について
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 13:00:55 ID:w2U7BrGwO
楽しめる話題なら、DFFでも、チョコボンでも、OVAでも、
何話してくれても、OKさ。
(デなんとか、と言うのはDFFの事で合ってる?)
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 13:05:36 ID:oJMciWiG0
デの話もここでしていいと思うよ
喰いつく人がどれだけいるか知らんけど
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 13:10:53 ID:MJcKK7SN0
>>884
ケフカへのセリフはセフィロスに対する「長い刀だなぁ」と似たようなもんだと思ったな。
6でケフカがやったことを知ってたら、というかそもそも記憶がはっきりしない設定だから
はっきり因縁がある相手といえばいいのかな?それならあんなリアクションはしないと思うし。
実際エクスデス相手にはバシッと決めてくれてるわけだしね。
なんにせよケフカと気が合うとは自分にも考えられんね。たとえDFF準拠でも。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 13:20:25 ID:GKnlFwAy0
>>906
デなんとかって自分はディシディアの続編のことを言ってたつもりだった 他の人はどうか知らないけど
ややこしくてぱっとみただけじゃいちいち覚えてられん 今ぐぐったらデュオデシムだった
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 17:34:52 ID:T3iHcW+j0
DFF2でいいよめんどくさいから
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 17:50:29 ID:oJMciWiG0
DFF2とかなげぇよ
デ2で分かる
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:16:04 ID:PUvh0QWp0
お前らとことんDdFF大嫌いだな…
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:43:47 ID:T3iHcW+j0
え?別に嫌いじゃないけど
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:55:10 ID:w2U7BrGwO
え?自分も嫌いじゃないし。
バッツスレ的にデ2はどうこう言うほど情報無くない?
つまり、3rdコスの情報早く来ないかな!
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:56:15 ID:N4IUDQj/O
懐古婆いいかげんにしろ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 20:18:20 ID:F5I0H9zZO
何だこの流れww
確かにDdFFは特にバッツの情報少ないから話題が出にくいだけでしょ。誰も嫌いなんて言ってないよ
まったり3rdコスとかの情報でも待とうや

やっぱ渋谷版パッケージの絵がいいな
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 20:40:32 ID:JHUB0maEO
渋谷版バッツが出るなら買ってもいいかな



つかデなんとかは名前が良くないんだよ、打つのめんどいし意味不明だし
DFF2とでもしてくれればいいのにさ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 21:05:12 ID:J5Hp3fnmO
バッツたんが踊り子姿で華麗に舞ってくれればすべてが丸く治まる
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 21:09:09 ID:291Uq6wMO
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 21:37:40 ID:GrzsZcf0O
バーサーカーのバッツたんをDFFの等身で見たい
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 21:41:00 ID:fsy8AkBJ0
>>917
別にここで書く分にはDFF2でもみんなに通じると思う
攻略サイトの掲示板とかだったらわからんけど…

続報出るまでは
原作バッツ&DFFバッツの掘り下げや、気軽な萌え話とかでマターリしましょう
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:05:29 ID:ppzEB9Lj0
DDF2の3rdコスってすっぴんでなかったら何になるんだろ?
それ以外となるとジョブ衣装しかない気がするけど…
もしジョブの中から3rdコスが選ばれるとしたら何がいいだろう。
自分はやっぱり踊り子に一票!戦闘の緊張感ゼロだ。(笑)

まさか、アナザー衣装のカラーだけ変更ってことはない…よね?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:16:49 ID:/36l4HKL0
すっぴん以外から選ぶなら自分は青魔道士かな。
ネタ衣装扱いする人もいるけど、かっこいいと思うんだよなー
マントもヒラヒラできるし、ゴブパンも似合う。
赤魔道士も捨てがたいけど
あの衣装は1とか3にもあるし5ならでは感に欠けると…
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:28:55 ID:UXyIkogU0
青魔かっこいいよね。仮面の所為かネタ扱いされるけど、自分も好き
吟遊詩人なら、旅人っぽさもあっていいと思うし。あと薬師もみたいなぁ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:32:36 ID:1fBD1bpS0
青魔は魔獣使いと相性がいいっていうのも悪いかもしれん
青魔にムチ装備の似合うこと
かっこいいのには違いないけどね
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:46:45 ID:770QzHzd0
青魔も赤魔も吟遊詩人も薬師も捨てがたい
でもここはやはり魔法剣士をだな…絶対かっこいいって

でも一番はやっぱりパッケージのすっぴんマントだけどね
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:00:49 ID:0534ofgSO
プレイヤーアイコンに青魔バッツたんが欲しいです
それか予言士バッツたん
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:21:16 ID:MtMlLHrLO
まさかの8等身魔獣つかい
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:25:43 ID:GT7qX0MM0
等身大ジョブといえば、ニコで申し訳ないんだがこんな動画があってね…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8801214
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 02:48:24 ID:jevAnoyP0
侍も捨てがたい。
忍者は玉葱がやってるしな。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 09:38:44 ID:rZDIxKy90
ここでまさかのネクロマンサー!
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 14:17:10 ID:MRjue4c0O
踊り子と魔法剣士と侍が好きだ
竜騎士も好きだけど、竜騎士になったらセシルに近づけないかもしれない
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 14:19:14 ID:iHz1rt4e0
赤魔バッツたんはノースリーブなんだぞ
オンリーワンだぞ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 15:57:18 ID:CQM6OcwR0
>>932
むしろ竜騎士になってカインに近づいて
イミテーションに間違われそうだ。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:44:36 ID:MJyCEKv/0
>>934
ああ、そういうことかもしれないなw
竜騎士ジョブでカインに近づいたらイミテーションに間違われて襲われ
トレーラーのあのシーンに続くのかも
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 19:33:03 ID:M8rewbAj0
ネクロマンサーでまさかの混沌側…ないか
しかしGBA追加ジョブは衣装が可愛いしかっこよすぎる…リメイクでても追加希望
歴代の主人公で一番衣装の種類が多いのはバッツだよなたぶん
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:40:25 ID:QphJ0xZD0
バッツの頭をかくモーションが何か好きだ
FF5をプレイした当時はこんなしぐさまでするんだ!と感動したな
他にもいろいろ種類があるけど、頭をかくのはなんだかバッツらしくて良い
癖なんだろうか。シャイなバッツかわいいよバッツ

他にもエクスデス城で魔物にみつからないように匍匐前進(?)する
場面があったけどあそこは笑ってしまった
おもしろくてつい何度も往復して遊んでしまった…

まあ、バッツの動作なら何でも好きだけどね!
仲間みんなで笑いあってるところとか和んだな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 11:03:49 ID:/7GRfYpj0
頭かくモーションはクラウドとティーダもやるな。
クラウドは照れ隠し、ティーダは考え込んでる時、バッツはずっこけてごまかしてるイメージ。
ディシディアではティーダに独占されてしまったけど、等身大バッツでも見たかったもんだ。

『…… …フニャッ!』
939名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/10/25(月) 12:49:10 ID:ZOFGodpCO
バーサーカーバッツたんモフモフしたい♪
常にバーサクですがなにか
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 12:52:22 ID:YX9LUQyS0
その後





…誰か>>939にアレイズかけてくれー
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 13:38:04 ID:hxrM/xdiO
踊り子バッツたんと笑いながら花畑を駆け回りたい
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 23:08:08 ID:p9eSaed2O
じゃあ俺は青魔バッツたんとラブラブちゅっちゅ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:56:54 ID:/f1NqOtJO
青魔バッツがきたら歓喜だ
あの衣装が好きすぎる
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 01:27:04 ID:GTsl0xGh0
唐突な疑問だけど

FF5本編にバッツのメインテーマがないのは何故なんだろう
ヒロインのレナや相棒のボコにはあるのになあ
自分の中では「はるかなる故郷」がバッツのメインテーマだと思ってる
この曲があるから、バッツがただ明るいだけの性格ではないと印象づけられた気がする

…ところで青魔って人気あるなあ
シーフバッツが好きな自分は少数派なのかな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 01:28:33 ID:uQiUyRgc0
バッツのテーマはOPの明るい曲だと思ってた
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 02:23:57 ID:+CSg0DVeO
規制中なので携帯から失礼
FF5メインテーマとはるかなる故郷のどっちもバッツのテーマだと思ってる自分が来ましたよっと
FF5メインテーマの前半の爽やかさはもちろん後半部分の切なくなるところも堪らなくバッツって感じ
でもまあ「FF5のテーマ」だしもちろん異論は認める
はるかなる故郷は>>944の言うようにバッツの明るいだけじゃないところの象徴って感じ

しかしメインテーマの後半部分すごく好きだなあ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 03:43:53 ID:bHisxAn30
>>946
レナのテーマのメロディがくる部分いいよねー
いろいろなアレンジ聞いたけどSFC音源が一番好きかも
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 10:26:07 ID:g7HGUErYO
すっぴん来い!!!
来たら髪型もかえてほしい
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:21:17 ID:dEVVkWe6O
風水師もすてがたい 音波攻撃何気に強そうなイメージ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:00:15 ID:uQiUyRgc0
EX技で色々ジョブ織り交ぜてくれば面白そうだけど、たまねぎとカブるな。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:05:10 ID:Kg5JIFD40
バッツ、俺だ!結婚してくれ!
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:18:18 ID:s86po/BL0
ところで5側の3人目誰なんだろう。
ギルガメさんは召喚獣だからアレだし………ガラフ辺りか?世代的なアレ考えて。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:21:34 ID:ZVT3ieu+0
ガラフかクルルが一番角がたたんよなぁ 多分
ガラフならいいムードメーカーになるだろうしクルルもいいムードメーカーになるだろう
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:37:29 ID:aJBkl29U0
5からの追加キャラが無い場合もあるみたいだけどね。

いあいぬきやつるぎのまいみたいなオリジナル剣技もみたいけど、
ディシディアバッツは基本手ブラだから期待はできないか。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:40:15 ID:13AOQD7n0
メジュリーヌにとり憑かれたレナをカオスサイドで。
真ジェクトシュートとか真似るの想像したら吹くwww
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:41:26 ID:m+ixTK7u0
ギルガメッシュなら知名度もあるし召喚から昇格すればOK、
バッツが5のジョブをうまく使ってることからしてもパーティキャラもう一人出すより楽だろうって意見が多いよね
でも誰が来ても嬉しいから、5からも追加あるといいなーほんと…
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:55:45 ID:uQiUyRgc0
ここでまさかのドルガン
ジェクトと父親談義に花が咲く
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 22:34:37 ID:MTvTlkmpO
5から出るなら、ギルだろ。
ストーリー的にも、システム的にも出しやすさが抜けてるよ。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:26:42 ID:b27BicE9O
ファリスとレナは天野版とドット絵の違いが著しいしなぁ…
まあやろうと思えばバッツみたいにいい感じにミックスは出来るか
でもギルガメッシュ希望
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:47:53 ID:Mws/N6VAO
タイクーン姉妹は好きすぎて、どちらか一方になるくらいなら出ないまま
美しい思い出でいいのかもしれないと思うようになった
ギルガメッシュはライバルポジだし、やっぱりあのキャラ立ちがいい
エクスデスは宿敵であって、やっぱりライバルはギルガメッシュかなと
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 03:51:31 ID:66Eyy9bf0
リヴァイアサンに流されて消えたあの赤い人が…
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 07:12:37 ID:XW55YhErO
ファリスなんてCGになったらイラストみたいにかわいくはないぞ、多分…
美しい男性に見えるんだから
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 08:15:37 ID:x2PacLlaO
ファリスが可愛く見えたら駄目だろjk
どっからどう見ても男なかっこよさが欲しい

そういえばバッツってDFF発売前は「はなからおれは、本気だよ」の一言しかセリフ聞けなかったんだよね
今回の戦闘面での情報といい、よくじらされるキャラなのかな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 14:52:00 ID:SydTeF6kO
クレイクロウ「追加キャラがギルだと。馬鹿め。既に俺が制作スタッフに根回ししてるとも知らず」
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 15:12:15 ID:insTZ9se0
>>963
PVや雑誌ではしれっといたりするけど、肝心なところは明かされてないね。
多分既存キャラでは一番未知数なところが多いと思うし、引っ張るんだろうなー。
となると3rdフォーム発表も必然的に遅くなるか。
さすがに原作パケ絵バージョンが普通にくるとは思うけど、どうなるかな。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 22:02:27 ID:/ekWBNMk0
>>965
ものまねってシステム上、存在自体他キャラのネタバレになりかねない部分が
あるからな、戦闘面は
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 08:38:39 ID:66oQnnTgO
ライトニングやカインと絡んだり、ネタバレ要素があるのかもね
そういえばティファのモノマネにwktk
追撃並の拳クルー?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 08:39:48 ID:4q5b66w80
ものまねキャラじゃなくなってる可能性もある
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 11:14:16 ID:GK9ydPn4O
ものまねキャラ継続なら、ティファのものまねが一番気になるかも
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 13:36:29 ID:TvgPbKVA0
そろそろ次スレか・・・
バッツのスレがこれで22も消費されたと思うと感慨深いな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 14:06:25 ID:9Xmnf+v20
テンプレのリンク先ほとんど変わってるよね。まとめてみる。


FF5の主人公、バッツについて語るスレです。
真面目に語るも良し、バッツたんハァハァするも良し…
sage進行でマターリ行きましょう

前スレ
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277515864/


関連スレ

レナちゃんに萌え萌え14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1281002726/

★ファリス超萌えスレッド PART22.5★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1280783369/

クルルに萌えるスレ 体当たり10回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273754713/

そろそろギルガメッシュが主人公のゲーム作れよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265734001/

【FFV・DFF】エクスデス信者【イヴァリース】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1282219050/


>>2のリンク先も半分以上消えてるが…これはこのままのがいいのかな?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 16:48:04 ID:Esh083Dk0
3rdフォームはさすがにドット絵準拠のアレ

・・・で、あってほしい・・・
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 17:59:53 ID:dyhuUCAj0
てか天野絵服のストックはもうないだろ…
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:31:01 ID:Oqinr/QOO
>>971
うおっエクスデス様が復活してる…気が付かなかった!今から行ってくる!!

気の多い俺を許してくれバッツ
しかしこれは浮気じゃないのだ
2人とも同じように大切なのだ



(笑)
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 20:21:31 ID:Esh083Dk0
>>973
そうだよな!希望が湧いてきた
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 21:19:13 ID:nLx/lep10
3rdフォームはまさかの黒歴史OVA版
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20101028211816.jpg
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 21:24:12 ID:Ou8zdQf+0
>>976
30歳くらいのバッツか?w
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 21:24:14 ID:3Mh/vlKy0
>>976
はじめてみた
泣いた
号泣した
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 21:50:43 ID:Esh083Dk0
>>976
絶望の淵に叩きつけられた
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:38:33 ID:M7bPYEXY0
ニコニコで2年くらい前に見たわ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:09:08 ID:FW6XSrToO
ミサワ乙
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:17:48 ID:IOTj+vTN0
ごめん嫌いじゃない
ワイルドで素敵
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:25:44 ID:qOVLIWQjO
味噌汁吹いたwww
なにこの世紀末救世主w
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 01:28:31 ID:oZ0CClXp0
意外と知らない奴多いんだな…
だがレンタル屋で見つけてwktkしながら帰宅した後
絶望のずんどこに突き落とされたリア厨だった頃の私に比べれば
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 01:54:17 ID:0pephfcw0
発売前からVジャンプで見てて「なんだよこれ!どこにFF5の面影があるんだよ!」と憤っていた自分に隙は無かった…
で、当時もちろんスルーで実際に観たのは最近。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 03:37:24 ID:NEuQrS9m0
>>976
画像全てに「注※バッツ」と入ってるのがじわじわくるw
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 07:01:57 ID:cLUylu4fO
>>976
ウホッ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 08:43:17 ID:qVFLHz/J0
5OVAはあからさまなパンモロ連発に引いてた記憶しかない。
もう原作と違い過ぎて逆にすんなりと自分の中で無かったことに出来たな。

それはともかく、次スレ立てやってみる
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 08:46:44 ID:qVFLHz/J0
だめだった。>>990頼みます。
立つ前に埋まっちゃうとアレなんで減速してちょ。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 08:57:26 ID:0pephfcw0
行ってみる
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 09:03:13 ID:0pephfcw0
立った。
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1288310295/l50
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 09:22:08 ID:qVFLHz/J0
>>991
乙!
とりあえず攻略本の石塚絵が一番「らしい」ということか。
等身大ならなんだかんだで結局DFFが一番出来がいいことになるな。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 11:40:38 ID:U9Ab9Ij60
はぁ?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 12:19:56 ID:X22sbGi50
>>991
おツ!

>>976のバッツ?にはどう考えても保志ボイスは似合わんwwww
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 12:25:43 ID:glufJyYgO
>>991乙乙乙! ありがとう!

バッツからバッカスの酒進呈のようです
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 12:29:37 ID:EHSVgKXgO
>>976のはロードスにいそうな感じだよな
DFFバッツは茶髪で青服ハネ髪でよかったよ、天野と渋谷をちょうど足して割った
まんまアナザーだったら絶望する
新衣装5バッツに期待
たまねぎとフリオが髪型チェンジしてるんだし、あの地味さは作りやすいはずだ!
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 12:39:46 ID:FW6XSrToO
>>991

DFF発売時は頭身、衣装、声と馴染みない情報が一気にきたけど「バッツ参戦」ってだけで歓喜だった
続編は欲を言えば衣装だけでも期待したい
衣装ひとつで随分印象変わると思うんだ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 15:09:38 ID:BGfWllQOO
ギルガメッシュが華麗に1000ゲット
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 15:39:33 ID:Yb9Nst1M0
>>991乙!
>>996
ちょうどロードスのスレインみたいな顔だと思ってた
普段は派手なキャラに隠れて目立たないけど縁の下の力持ちタイプの顔だな
あれそれバッツじゃん
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 15:41:58 ID:kgegj/i0O
1000が…呼んでる
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!