【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
過去スレ
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 13(実質14)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1274331411/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1274329952/

【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1274108720/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273934115/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 9(実質10)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273557456/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273540638/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273383530/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273245382/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273136845/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273016796/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272906969/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272802818/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272697404/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272416477/

2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 13:07:59 ID:kwKkl27tP BE:453408724-2BP(0)

ギガブレイク対策は
イオガードかディンガードか斬撃ふうじガードか
どのスキルが有効?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 13:25:36 ID:mh9GH2gS0
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 13:26:20 ID:mh9GH2gS0
●4体配合ってなあに?
親の親(祖父祖母)にあたるモンスターが影響する配合のことを言います。
例:ようがんまじん×ひょうがまじん+ゴーレム×ゴールドマン=ゴールデンゴーレム

●ステータススキルは成長限界を突破するの?
します。
例えばメタルスライム(HP限界18)にHPが育つスキルをつければ19以上になります。

●スカウト成功率を上げるのにいい方法ないの?
如何に相手にダメージを与えられるかでスカウト率が変化するので、
こちらの攻撃力を上げる(バイキルト・テンションアップ等々)、
相手の防御力を下げる(ルカニ・かぶとわり等々)などの工夫をしてください。

●自販機の商品数少なくない?
販売機横のボックスに入れた「ちいさなパーツ」の数に応じて商品数が変化していきます。
販売アイテムはスキルの種まで。しもふりにく、職業系の証は販売されないようです。
収集方法としては、まず「ぬすっとぎり」を使えるモンスターを用意し、
遺跡に居るメタルハンターから前述の特技で盗む、という方法が楽です。

●メタル狩りにいいモンスターないの?
しっぷうづきとメタルネイルを持たせたカバシラーがおすすめです。
先制攻撃と持ち前の1ターン6連続攻撃によって比較的楽に仕留めることができます。
しっぷうづきは、特性:メタルハンターも覚える「バウンティハンター」スキルで覚えると便利。
「バウンティハンター」はブラウニー(おおきづち×自然系)が持っています。
メタルネイルは自販機で購入するなりして用意しましょう。

●メタルキングが倒せない
攻撃力500↑でダメージが入り始め、すばやさ400↑で安定して先制できるようになります。
高ステータスのモンスターがいないうちは「まじんぎり」等々で頑張りましょう。

●カバシラーに好みのスキルつけるにはどうすればいいの?
てんせいの杖を装備してから配合してください。
この杖は断崖のボス手前の崖を下りたところで入手できます。

●キャプテンクロウどこ?
雨のマップで3回まで遭遇後、闘技場入口のいたずらもぐらと会話をすることで
再度雨のマップにて4回目以降の遭遇が可能となり、5回目で仲間になります。
一 つ の ソ フ ト に 1 体 ま で らしいので配合するときはよく吟味すること。
※キャプテンクロウがまだ残っている人はすれちがい時にセットしてあげてください。お願いします。

●エスタークどこ?
断崖のいざないルーラ地点の北にある洞窟の中にいます。

●魔界 or 光あふれる地ってどこ?
クリア後の各ボスを倒すことによって入場できるようになります。
遺跡地下のボス:魔界。魔界のボス:光あふれる地。

●スカルスパイダーってどこ?
夜の断崖の頂上より一つ前のフロアにいるよ。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 13:27:03 ID:mh9GH2gS0
証の入手経路


共通
・Wi-Fi世界モンスター選手権で4勝すると、日ごとに決められた証がもらえる

戦士
・遺跡地下、いざないエリアに出る魔王の使いが落とすor盗める
・スカウトQの景品でひとつ手に入る

まほうつかい
・夜間遺跡地下、細長い通路エリアに出るアークデーモンが落とすor盗める
・GJバトル第2戦、キャタピラーが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

そうりょ
・GJバトル第3戦、おにこんぼうが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

ぶとうか
・GJバトル第1戦、コドラが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

けんじゃ
・GJバトル第5戦以降、スライダーヒーローが落とすor盗める

とうぞく
・GJバトル第4戦、オーシャンクローが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 13:28:39 ID:mh9GH2gS0
DQMJ2パーティー鑑定スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273463231/

【DQMJ2】スキル質問スレ【ジョーカー2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273047024/

以上テンプレでした
【質問する時は最低限テンプレサイトぐらいは見ましょう】
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 14:13:31 ID:fZWvbhHW0
DSステーションで配信されるメタキンって、他の10人とすれ違った後だとまたすれ違える?
公式には1回だけって書いてあったんだけど、DQMJ2本スレではすれ違えるとか言ってる人もいるからさ。
もしかして、すれ違えはするけどスカウトが出来ないとかなの?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 14:36:05 ID:kcKxT7HSP
>>7
すれ違えるよ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 14:40:32 ID:fZWvbhHW0
>>8
ありがとうございます。
早速もう一匹頂いてきます。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 18:03:28 ID:C2rHlhPh0
【DQMJ2】バトルロードで○○をスカウトするスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273296061/

バトルロードとの連動関連の質問はこちらでもどうぞ
こっちのほうが詳しい人多いので
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 19:17:40 ID:jc9w1IsG0
まほうつかいの証は役に立つんですか?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 19:19:11 ID:1YX7V70d0
ミルドラースにつけるオススメすきるってある?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 19:52:56 ID:OqqE4AyI0
今選手権やってるんだけど、
ダメージ手段が打撃しかないパーティーで
アタックカンタ張られたら詰みですか?

いてつく波動もありません・・・(涙)
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 20:04:35 ID:drlMZW2v0
なるほどジョーカーにあたったんですね。
しっぷう、ばくれつけんあたりなら効きますよ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 20:08:56 ID:/H81ddU/0
証の入手経路


共通
・Wi-Fi世界モンスター選手権で4勝すると、日ごとに決められた証がもらえる

戦士
・遺跡地下、いざないエリアに出る魔王の使いが落とすor盗める
・スカウトQの景品でひとつ手に入る
・日曜日の世界選手権4勝目

まほうつかい
・夜間遺跡地下、細長い通路エリアに出るアークデーモンが落とすor盗める
・GJバトル第2戦、キャタピラーが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅
・土曜日の世界選手権4勝目

そうりょ
・GJバトル第3戦、おにこんぼうが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅
・金曜日の世界選手権4勝目

ぶとうか
・GJバトル第1戦、コドラが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅
・木曜日の世界選手権4勝目

けんじゃ
・GJバトル第5戦以降、スライダーヒーローが落とすor盗める
・水曜日の世界選手権4勝目

とうぞく
・GJバトル第4戦、オーシャンクローが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅
証の入手経路
・火曜日の世界選手権4勝目
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 20:10:03 ID:OqqE4AyI0
>14
DS閉じてレス待ってました。
ありがとうございます。

しっぷうありますので、
作戦変えて出させてみようと思います。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 20:12:46 ID:OqqE4AyI0
しっぷう持ちが、防御しかしません。

詰みましたw
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 20:16:45 ID:JAEDpDSv0
ちょっとお聞きしたいんですが最強プチット族が一番適したスカウト役な理由と言うのは
やはり攻撃力がれんぞくによって分散されて合計的に一撃のダメージ限界の
2000を超えられるからなんですか?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 20:35:17 ID:EZsgZs5/0
とりあえず自決禁止
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 20:36:29 ID:3wTCVpm10
>>17
いろいろやろうぜにしてる?
ギガスラ持ちパーティでも大量にMP残っててもたまにしかギガスラ撃ってくれないらしいから気長にやるしかないね。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 20:42:39 ID:bKkgS6B40
みがわりって、一番最初にコマンド発動しないと意味ないですか?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 20:43:00 ID:3wTCVpm10
>>18
そう。
理論上の最強プチの最高ダメージは8000。
連続持ってないキャラは2000だから最大4倍のスカウト率を叩き出せる。

連続持ってれば2000超えるけど他の連続・テンション・高攻撃力3つ揃ってるやつらでもここまでは行かない。
防御に不安が残るって言う運営上の弱点はあるんだけどね。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 20:59:51 ID:DQe4Lxll0
ラプソーンって使えますかね?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:00:25 ID:LXc9rGzc0
誰か大阪でスラリンガル配布してくれ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:00:57 ID:XdnDvFfT0
もうしたよ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:02:09 ID:JAEDpDSv0
>>22
有難うございます。やっぱりか・・・
よし頑張ってあふれる地往復してきまつ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:03:28 ID:o276Tjhl0
AIで会心封じ、アタックカンタって使ってくれますか?

アタックカンタの敵にダメージ当てれるスキルって何ですか?

お願いします^^
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:08:43 ID:A1acbWDX0
>>27
会心封じはAI戦ではしょっちゅうしてくるな。
対アタックカンタは(こっちでは貼ってないみたいだけど)
しっぷうとかさみだれが当たってしまう。
くわしくは本スレのテンプレへ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:16:39 ID:LXc9rGzc0
100時間ぐらいやっていてまだ1枠の
キラマ2とかドレアムとか使ってるやつなんなの?
3枠の強さに気づいてないのかな。はっきり言って勝負にならんよ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:18:11 ID:W8VtrUMK0
自然系・物質系以外の1枠で大きな翼を持ち(それで飛んでいればなお良し)、
回復役として役に立ちそうなモンスターは何かいませんか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:20:06 ID:7/Htf2g30
AIにもろば斬り使わせるにはどうしたらいいと思う?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:22:03 ID:o276Tjhl0
28さんありがとうー^^

もう二つほど
会心封じはあんこくの魔人だっけ?に効果はありますか?一撃で死んでしまう・・・

ビッグバンはアタックカンタ通りますか?

33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:23:15 ID:A1acbWDX0
>>32
あんこくの魔人に効くかどうかは知らん。
ビッグバンは物理じゃないし普通にアタックカンタ通るだろ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:25:41 ID:o276Tjhl0
ありがとうございます。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:26:13 ID:A1acbWDX0
>>30
組長のとこでHP順にソートして、かしこさと守備力の高そうなのを選んでみれば?
回復役にとって重要なのは「AI戦で狙われにくいこと、死ににくいこと」だと思うし。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:31:24 ID:jc9w1IsG0
”てぃーだ”とかいう奴が切断しまくって逃げるんですが
スクエニ側でアクセス禁止処分とかできないものですか?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:35:50 ID:ZDU+t46+0
身代わりメタキンに通常攻撃とさみだれ斬りどっちがダメージ通る?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:39:53 ID:uAu+DvXQ0
レベルが☆まで行くモンスターが一匹もいないんですが
親のレベルが足りないのと+値が足りないのどっちが原因なんでしょうか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:40:17 ID:HQfwHBlN0
>>30
レオパルドはどう?
>>36
名前なんて簡単に変えられるから不可能。
>>37
五月雨斬りやね。3人分が一気に行く
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:40:57 ID:HQfwHBlN0
>>38
親のレベルは関係ない。+10以上なら星まで行く。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:44:21 ID:W8VtrUMK0
>>39
レオパルドは自然系ですね・・・
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:49:07 ID:uAu+DvXQ0
>>40
ありがとうございます
まだ全然育成が甘いことが実感できました
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:58:00 ID:Zsd45Xcl0
ブレスって何でダメージ上がりますか(´・ω・`)
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:19:28 ID:3wTCVpm10
>>41
クインガルハート・ブラックドラゴン・ギガントドラゴン・ドルマゲス。

Sランク以上だとその条件にあう容姿してるのはこれくらいかなあ。
どれも空は飛んでないけど。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:23:41 ID:7koD5f1+0
>>43
>>3のFAQサイトのQ32
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:30:12 ID:DQe4Lxll0
アストロンってどんなタイミングで使ってるんですか?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:31:22 ID:3wTCVpm10
>>29
ロマンを解せぬやつだな。

という煽りはさておき
自分の好きなパーティで戦う事に比べれば勝利に拘るなんてくだらないと考えてる人が君が考える以上に多いってだけだ。
もちろん勝敗がつく以上それに拘るのだって正しい考え方だ。
自分が理解できないからって別の考え方を否定しちゃいかんよ。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:33:51 ID:3wTCVpm10
>>46
相手がしぷゼロ狙ってそうなときとか開幕マダンテ使ってきそうなときとか。
最終ラウンドに判定勝ちを狙いに行くときとか。(これはちょっとハズレがでかそうだけど)
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:43:53 ID:Zsd45Xcl0
>>45
ありがとう(´・ω・`)これからはちゃんと上から読むようにします・・・
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:57:26 ID:+EyMXt930
オロオロって消すことできなですか?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:01:31 ID:SlKEI6wg0
神獣と配合すると、転生の杖もってしても神獣になっちゃうんですか?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:15:32 ID:3wTCVpm10
>>51
なっちゃうね。
特殊配合は必ず転生の杖より優先される。

神獣に関しては通常1体しか手に入らないモンスターなので救済措置ともいえるかな。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:16:23 ID:H525PSYA0
ベリアルの作り方でアークデーモン×ゴールドマンと書いてあるんだけど
これ以外の方法ない? ゴールドマンが野生でいなくて困った・・・
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:17:31 ID:SlKEI6wg0
そうなんですか・・・。じゃぁ、スキル欲しい場合は証をとるしかなさそうですね。

大会上位きっついなぁ・・w
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:18:59 ID:3wTCVpm10
>>53
アークデーモンxバズズでもいけたと思う。
他にもあるので組長式で調べてみるといい。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:19:26 ID:LNp12Q+X0
5756:2010/05/26(水) 23:20:09 ID:LNp12Q+X0
ちなみに
ベリアル = アークデーモン + ゴールドマン
ベリアル = アークデーモン + アトラス
ベリアル = アークデーモン + グレイトドラゴン
ベリアル = アークデーモン + デザートデーモン
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:22:27 ID:rq4WXEmJ0
>>53
アークデーモン*グレイトドラゴンでも可
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:23:40 ID:3wTCVpm10
>>54
神獣の証は大会景品にはないよ。
そして証を使わずにエースやらクイーンやらを通常モンスターにつけるにはレオハートを経由する方法しかない。

神獣→神獣スキル持ちキングスペーディオ→神獣スキル持ちJOKER→神獣スキル持ちレオハート→神獣スキル持ち通常モンスター

結構めんどくさいけど不可能じゃない。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:25:24 ID:H525PSYA0
>>55−58

結構他にもあるんですねー ありがとうございます
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:26:59 ID:3wTCVpm10
>>57
あ、バズズはなかったか。
これはすまないことをしたな。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:27:14 ID:SlKEI6wg0
なるほど!

確かに不可能じゃないですね。ありがとうございます!
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:27:42 ID:LNp12Q+X0
そういえば組長へのリンクっていつの間に消えた?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:30:28 ID:3wTCVpm10
>>63
前スレ、前々スレあたりで強硬に組長式外したがってた人たちがいた。
代わりに極限入れても組長式ほど充実してないし個人的には不満あるけどごねてまた雰囲気悪くなってもしょうがないしね。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:32:24 ID:LNp12Q+X0
>>64
なるほ、そんな流れがあったのね・・・
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:40:52 ID:x8x8sKuD0
アフィリエイトがあるサイトは2chでは嫌われるらしいから。
自分が金払う払わないとか以前に黙ってて金入るってのが気に食わないんだろう。
俺は他人が勝手にいくら儲けようと気にしないが、まあ人それぞれだ。


ところで2枠モンスターってぶっちゃけ対戦じゃ使うことがネタみたいなもん?1枠×3ばっかみたいだし。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:42:57 ID:/gPubYNB0
>66
ネタとまでではないと思うが
いまひとつな感じはあるね
神竜、竜神王なんかは強い
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:44:46 ID:+EyMXt930
ガンダタ子分を強くするにはどうしたらいいですか?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:46:03 ID:/gPubYNB0
>68
俺はHPSP守備SPため息つけて状態異常ブレスやってもらってる
すれ違いでもそれなりに闘えてる
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:48:30 ID:3wTCVpm10
>>68
転生繰り返しなさい。
スキルを吟味しなさい。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:52:14 ID:2DKotQ010
世界モンスター選手権やってたら
なぜか味方が防御ばっかりで攻撃しなくなったんだが?
なんか知ってる人がいたら教えてください
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:52:53 ID:/gPubYNB0
>71
相手に通る攻撃を持っていない(AIが使いたがらない)
JOKER対魔神とか
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:53:00 ID:3wTCVpm10
>>71
相手がJOKERなんだろう。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:54:51 ID:2DKotQ010
>>72
そう、相手はJOKER
通常攻撃が通じない?
勉強します
ありがとうです
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:02:09 ID:1deAsLZR0
カバシラーとかれんぞくのついてるキャラに盗っ人切りすると
一撃ごとに盗っ人切り判定出るってまじですか?
もうコドラを盗っ人切りオンリーで殺す作業に飽きてきてるので事実なら嬉しいんですが。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:02:34 ID:UMRsmxEL0
テンプレパーティって何処に載ってるんですか?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:03:40 ID:iRUChWDm0
>75
そういうわけでもないみたいよ
>3参照
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:05:15 ID:igD+eyFN0
現在のモンスターコンプ率最高はいくつ?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:06:00 ID:WrPDAuIA0
97.4%の303匹。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:07:15 ID:1deAsLZR0
あら、こりゃあ申し訳ない。
良く考えてみればだれでも考え付きそうなテンプレ的な質問でした。
おとなしく最強プチ作る作業に戻ります・・・
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:07:29 ID:igD+eyFN0
>>79
早いレスどうも
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:09:40 ID:qcmkc9Mk0
303って現時点ではMAXじゃんw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:12:56 ID:NksxSAsu0
見知らぬ対戦ってゲストとか同系統使える?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:17:02 ID:oUiT1Fts0
すれ違いで拾ったプチソーンがLv54で成長限界なんだけどチートかなあ?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:19:45 ID:iRUChWDm0
>84
そういう仕様

これもテンプレに入れたほうがいいかな?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:22:02 ID:vRaf/LYx0
>>84
>>3のFAQのQ34を読んでまだ解決しなかったらもう一度質問してくれ。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:23:06 ID:tPz99VRO0
組長はしっかりしてるんだけど、やたら組長へ誘導したがる奴のせいで印象悪い。
ゴチャゴチャしてて見にくいし。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:23:22 ID:oUiT1Fts0
>85
さんくす
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:26:37 ID:uuWWutlH0
リバース発動中は行動早いモンスターの行動順はどうなるのでしょうか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:27:09 ID:iRUChWDm0
>89
全部逆なので最後(しっぷうよりは先)
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:30:29 ID:vRaf/LYx0
>>87
そこへ誘導する人が多いのは一番データが充実してるからだろう。
俺も最初は見難いと思ったけど一度なれると気にならないよ。

ただ特性でソート出来なくなったのでちょっと不便になった。
何でなくしたのかなあ。滅茶苦茶便利だったのに。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:34:08 ID:oBVLCGSt0
質問
デュラハ−ン 攻撃担当 神聖・攻撃3・アッパー
バラモス    回復主担当 ゆうき・メラギラ3・みずげい
ゾーマ     補助主担当 ゾーマ・アッパー・けもの道

の構成で作ったんだけどこの段階で、ザオリク使えるのいねえ
ということに気がついて。誰かに入れたいんだけど
やっぱりゾーマのけもの道を消すべきでしょうか。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:45:00 ID:tPz99VRO0
>>92
回復主担当がメラギラ持ってたりいろいろ一貫性がないな。
まあ死ににくい奴、狙われにくい奴に回復・蘇生担当させるのがいいと思うよ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:45:21 ID:vRaf/LYx0
>>92
何にしろ役割をしっかり分けたほうがいい。
バラモスに回復を主に担当させるなら下手に攻撃も出来るスキルは切り捨てる。
勇気メラギラ捨てて回復SP・HPSPに変えたほうが良い。

攻撃役のデュラハンのアッパーも捨てる。
代わりに攻撃SP入れる。

ゾーマは補助の後攻撃に参加する事考えるならゾーマか獣道かどっちかに絞りその分攻撃SPか賢さSPにかえる。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:54:39 ID:n6sK5BZDQ
すれちがいゲットモンスターのguestマークって何回配合すれば無くなるの?


あとGJどこに居るの?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:56:13 ID:tPz99VRO0
>>95
guestマークはだいたい4回。

GJはいざないルーラポイントの周辺にいる可能性がある。
ちなみにGJがいるエリアにはザコが出現しない。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:56:40 ID:ORm/buf/0
>>95
4回配合すれば消える
GJはランダムだから攻略ページを参考にしてくれ


世界選手権の曜日って夜12時に更新される?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:57:43 ID:oBVLCGSt0
>>92-93
サンクス。
バラモスがメラギラもってるのは、引率こなして貰うこともあるから。
一応コツもってるから活用すべきかと。連続もち4ヒットは捨てがたい…
ゆうきはベホマズンを早めに手に入れられるから。
みずげいはせいれいのうたとMP自動回復目当て。

役割わけかあ…
ゾーマはAI戦だと延々バイシオンやらインテラやらやってるなあ…
デュラのアッパーの切り替えとゾーマの獣かなあ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:58:51 ID:vRaf/LYx0
>>97
12時締め切り。
でも次の日の試合は集計が終わるまでは出来ない。
朝になるまで我慢我慢。
10095:2010/05/27(木) 00:59:17 ID:n6sK5BZDQ
>>96-97
即レスありがとう。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:00:33 ID:ORm/buf/0
>>99
サンクス
ぶどうかの証は明日の朝まで待たなきゃダメか
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:05:38 ID:nqRilVwp0
>>4
なんでスカルスパイダーの質問に対してだけちょっと馴れ馴れしいの?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:05:44 ID:tPz99VRO0
あー水曜の登録忘れてた。
どうせ負けるからいいけどw
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:08:58 ID:vRaf/LYx0
>>98
AI任せにするならアッパーは余計な特技が多い。
バイシオンしかいらないならサムライ、スクルトだけ欲しいならガードとか鉄壁とかに変えること。
個人的にはゾーマは補助にするならサムライ・鉄壁orガード・攻撃SPorHPSPにするべきだと思う。

なんにしてもそのモンスターに何をさせたいのかはっきりさせないと変な事ばっかりするヤツになっちゃうよ。
何でも出来るモンスターはAIだと中途半端で何にも出来ないモンスターになっちゃう。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:11:08 ID:I4l9YXQ60
>>102
ワロタw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:21:26 ID:glTvK+Wv0
世界選手権やってみたいけど切断されるとデータが飛ぶと聞きました。
実際、切断されるとそのようなことが起こるのでしょうか?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:25:54 ID:vRaf/LYx0
>>106
それってセーブ中に電源落とした馬鹿なんじゃないか。
アップロードに失敗したり接続に失敗したりしてるけどそんな兆候はいまのところ一切ないぞ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:26:15 ID:Ai9LtMHS0
最強プチット複数体作るのが糞めんどくさくてゲロ吐きそうなんだけどみんな普通にこなしてるもんなんでしょうか
盗っ人+スカウト+対戦用で五体くらい欲しいんだけど光溢れる地20分耐久レースをあと何セットこなせばいいのか皆目見当がつかぬ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:27:50 ID:vqHcn9GC0
スカウトでドレアムもらったんだけど、海王神とマスドラどっちが使いやすい?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:30:27 ID:XZJ+ZEb40
>>108
すれ違いで手に入れるほうが早いかもしれない
意外とセットしてるやつ多い
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:33:38 ID:kGdLtMp/0
>>108
プチット12体スカウトして預かり所に放置
→強プチット6体作って預かり所に放置
→最強プチット3体できてる
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:39:18 ID:yrMpxTUw0
>>108
別に盗人役は最強でなくてもいいし、スカウト用はクラブソンジャックの方がいいからそっち使ってるな。
スカウト用にバウンティハンターつけて兼用にしたらどう?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:40:10 ID:yrMpxTUw0
>>109
どっちも微妙なようなw こればっかりは好みの問題としか言いようがない。
とりあえず俺はマスドラ推す
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:43:21 ID:Ai9LtMHS0
>>110
すれ違い処女だからまだ試してないんだけどやっぱり便利なのかこれ
wifiもすれ違いもまともな対戦モンスター育つまでは初心者お断りなイメージあるんだけどもそうでもない?

>>111
>プチット12体スカウトして預かり所に放置←ふむふむ
>→強プチット6体作って預かり所に放置←ここまではわかる
>→最強プチット3体できてる←(゚д゚)!?

>>112
とりあえず2体程度こしらえてあとは別の手段探すのがベターかなあ
兼用見据えて配合進めてみることにする
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:53:27 ID:oBVLCGSt0
最強プチットの条件が強プチットレベル50以上どおしだからなあ。
預かり所放置で最強スライム作ってるけどな。俺も。
一体はスカウトでゲトした。
メタルもセットしてる人意外にいるからスカウトでとるのもいいかも。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:55:44 ID:54/0hehi0
すれちがい通信のスカウトで特定モンスターばかり溜まっていくんだけど、スキル回収以外で有効活用できる方法ない?

最強プチット族、ゾーマ、キラーマシン2、ヘラクレイザー、ブラックドラゴン、デュラン

デュランはハーゴンの原料になるからいいんだけど、他のは使い道があまりなくて結構溜まってる
特にゾーマと最強プチット族の使い道がない
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:58:48 ID:l/zqYdZT0
最強プチはスカウト盗み要員にしたらいいじゃん
すでに3体いるなら捨てれば
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 01:59:24 ID:yrMpxTUw0
>>114
最初はもらうだけでもいいと思う。面と向かって交換するわけじゃないし。
神獣とキャプテン・クロウでも入れておけばいい。そこそこ喜ばれる。
すれ違いで、思い出に記録せずにか片端からゲットしていこうとする人は多い。
そういう人は最強プチット入れるだろうね。もしくはカンダタ親分ゲットするためとか
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 02:04:53 ID:s8f5f+DY0
モンスター50匹目でアルゴングレートをもらいました。
初めてのBランクなので早速合体させたいのですが、
大事に取っておいたほうがよかったりしますか?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 02:07:52 ID:l/zqYdZT0
特にレアなものではないので配合して有効活用すべし
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 02:08:00 ID:54/0hehi0
>>117
最強プチットは既に3体いるから、捨てるしかないのか・・・
もったいないから、素直にスキル回収に使うか

>>119
あとで野生で出てくるから、配合に使っても問題ないよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 02:11:06 ID:s8f5f+DY0
>>121
ありがとーございます!
なんかかわいいのでかぶとこぞうにしてきます
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 02:11:49 ID:yrMpxTUw0
>>119
魔界に行けば嫌というほど出る。
もらえた時点ではBランクは貴重だから好きな種類の攻撃役に回すといい。
そのまま使ってもそこそこ行けるはず。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 02:23:03 ID:TqXlZXpV0
以前どこかのスレで

”世界選手権のアウェイ割り当て処理は、前日の登録リストの上から
 順位的につり合う相手を探してくっぽいので
 その日のできるだけ早い時間に登録するほうがアウェイ数を稼ぎやすい”

みたいなことを書いてる人がいたんですが
自分も色々やってみた中、曖昧ですがなんとなくそんな気がしないでもありません

他に実感としてこの様に感じている人いますか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 04:06:34 ID:J8bWHVXn0
オルゴ・デミーラを使ってみたくてスキル構成を考えたんだが…
竜神王
HPUPSP
はつけるとして他はどうしよう…無難にステータススキルの方がいいかな?
後相棒の1枠は何がいいだろうか…2枠は今まで攻撃主体の奴しか使ってなかったから何がいいのかよくわからない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 04:14:32 ID:tSKvVXL70
ステータスのかしこさって何の意味があるのですか?
誰かわかる人教えてください。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 04:19:27 ID:H9GdXhcy0
>>126
説明書嫁よw
それともマジコン、エミュ厨か?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 05:55:03 ID:lBg2gDDb0
2~3日前からやり始めたんだが、預かり所に居るモンスターもLvあがんのかコレ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 05:57:06 ID:ofHLeO9R0
>>128
かなり少しだけどな。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 06:23:18 ID:/IR8ZzNX0
スラリンガルって思い出に残せないんですか?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 06:24:41 ID:ofHLeO9R0
>>130
モンバトとの連動で呼び込んだモンスターは思い出に残せない。
ドルマゲスも、来月以降のバルボロスやドレアムも。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 06:35:35 ID:BQq8z4e00
>>59
ん?先週のゴッドハンド級の16位の賞品はクイーンの証だったお。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 08:02:53 ID:MS3hF9p20
昨日ぬすっとぎりの質問した者だけど
あれからチーム編成を変え、盗み役は最強プチットのみ
回復役にプチソーン、異常回復役になぜかバッファリンw
昨日の夜時点でぶとうか8個盗めました
50ターンぐらいは普通にかかるけどまあいいかという感じです
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 08:26:31 ID:R39Y+Qvq0
半分がやさしさでできてそうだな
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 08:42:24 ID:zP6G39gH0
亀だけど>>119
俺は4体特殊配合のリザードファッツに使った
捕獲が面倒そうだったんでね
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 08:50:31 ID:29oakwnw0
>>135
リザードFAZZっておにこんぼうくらいにしか使わないし、ボストロールをスカウト
できる強さまでPTいってればスカウトもできるんじゃない?

自分は配合と言うよりはスキルのブレスをブレス3にしてため息と組み合わせて
グランドブレスSPにするために使ったなあ
LVあげやすいようにスライムと配合してバブルスライムかなんかにしたような気
がする
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 09:03:28 ID:9wLYmE+W0
すれ違い通信のことなんですが。

思い出に残しておけばこちらはパーティを変えて戦うこと出来ますか?

スカウト狙いでいつもスカウトメンバーでスレ違い状態にしてます。そうすると勝率が全然上がりません。
ガチメンバーですれ違い状態にしておいて、思い出に残した後でパーティを変えることができるんですかね?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 09:05:13 ID:Yii5RPsm0
>>137
やってみればいいじゃない
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 09:07:01 ID:vRaf/LYx0
>>137
出来るよ。
てか思い出に残した事ないのか?
試せばすぐ分かる事だろうに。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 09:08:55 ID:deUSH10w0
世界大会で耐久暗黒魔人に勝てません・・
サージタうすでかぶとわりにバイキルト後魔人斬り
してるんですがスカラにめいそう回復MP持ちでドーやっても勝てない
んだけどこれどーやって勝てばいいんですか・・
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 09:16:30 ID:9wLYmE+W0
>>139ありがとう。

なぜか思い出に残してませんでした。 思い出=その戦いのVTRって勝手に思い込んでました。
今思うともったいない
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 09:25:52 ID:S0jKNk1F0
昨日の晩、子供(小学校低学年)がおお泣きしてた。
理由を聞いたら、すれ違いで思い出に残したあんこくの魔人を
スカウトしたら画面が乱れてフリーズしてしまったらしい。
仕方ないので電源切ったら、データごと消えてしまったようだ><
確かに、あとちょっとでオムドなんたらが作れると喜んでから
相当なショックだったんだろうね。。。

すれ違いってたまにこんなことがあるのかな?
それとも相手が升データだったからだろうか?
データは・・・諦めるしかないよね;;
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 09:30:52 ID:Yii5RPsm0
小学生(低学年)でそこまで進めるって凄くね?
4体配合とか理解できてるんだろうか?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 09:48:32 ID:JS4LLGkk0
AIで黒い霧使ってくれるスキルある?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 10:06:29 ID:9wLYmE+W0
>>142

あなた暗黒魔人が広まるの嫌みたいねw
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 10:28:01 ID:ZgWAHIRH0
世界戦ってリセットできない?
一回だけ?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 10:30:22 ID:S0jKNk1F0
>>143
自分がジョーカー1やってて、そのデータをずいぶん長いこと(ホントつい最近まで)
子供がやってたからね。2が出たときはホントに喜んでたよ。
配合に関しては、1と2がごっちゃになってるけど殆ど頭に入ってるよww
それだけに相当なショックのようだ><

>>145
個人的には嫌いじゃないけど、戦うのは面倒な相手だね。
今回の件が原因不明なだけに可能性があるのも
(あんこくの魔人なのか3枠モンスか升データなのか)は
広まってほしくはないですね
なのか
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 10:58:45 ID:30YlmYUB0
2点質問です

攻撃型ゴルスラに奇跡のメイスを持たせているのですが
世界戦はもしや素武力武器なしの戦いですか?
攻撃してもまったく体力が回復しませんでした、、
もしそうならキラーマシン2にグリンガムとかも無効ですよね?

あとバイキルトとバイシオンをひたすら唱えるマシン2をなんとかスカウトして
ゲスト消しと同じスキル数にして使った処どの作戦でもさっぱり唱えてくれず
これはかしこさや自分で使用してAIに学習とかさせないといけないのでしょうか?


149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:04:51 ID:ZgWAHIRH0
>>148
ないよ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:12:14 ID:Yii5RPsm0
>>148
・世界戦は武器なし
・学習とかない
 自分のPT構成とか相手によって使ったり使わなかったり
 作戦だったり使わないのはいろいろな要因があると思う
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:14:02 ID:WrPDAuIA0
>>147
単にセーブ中に電源落としたんだろ。
セーブが消えてパニっくって説明がおかしくなってるだけで。
セーブ終了って出ても内部で1秒くらいセーブを続けているって話と、
セーブ終了して即電源落とすと消えたって報告は何件か見た。
文句を言うべき相手はスクエニだ。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:32:30 ID:S0jKNk1F0
>>151
そっか、、やっぱりそんなとこだろね。そこら辺はやっぱ低学年だ。
スクエニ頼むよ・・・><
さてさて奴にやり直す根性があるかどうか見ものだw リアル育成は難しい;;
なんとなくスッキリした、ありがとう>ALL
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:37:14 ID:yrMpxTUw0
>>140
会心封じ・体技封じ・マホトーン
AIが使ってくれるかどうかは分らんが・・・
>>147
まあ、消えてしまったものは仕方ないとしか。ここよりすれ違い通信スレで言えば、やり直しの助けになるモンスターを分けてくれるかもしれません。
データをバックアップするツールがあるそうなのでそういうものを使ってもいいかもしれませんね。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:38:24 ID:z0OYz0pd0
ついに魔界のラスボスを倒してしまいましたが
ここからが本番ですか?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:51:32 ID:rvfP+4mO0
断崖に居るエスタークは10ターン以内に倒せば仲間になるらしいけど
最低でも能力地はどのくらいないと駄目なのか教えて欲しい
やぱりオール999とかまで上げないと難しいのかな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:52:51 ID:NnjCiias0
>>142
自分もデータとんだよ。でも、旅行がてら秋淀に1日いたら
すれ違いではなく、モンスター交換でスカウト用最強プチ、
使わないボスキャラ、素材モンスなどいっぱいもらったよ。
最強プチさえ貰えれば、その場でガンガンスカウトできる。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:54:39 ID:yrMpxTUw0
>>154
そう言えるでしょう。光溢れる地が開くので育成が格段に早くなります。
魔界2枠シリーズが捕獲できるようになったり。
>>155
そこまで強くはありません。レオソードが倒せるようなら可能かと。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:55:20 ID:3naA5dXb0
>>155
そんなに必要ない。攻撃力800でアッパーあれば余裕で勝てる
そもそもそこまで能力上がるモンスターほとんどいないよ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:56:53 ID:30YlmYUB0
>>149
>>150
レスありがとうございます

攻撃SP32とあわせてのグリンガムX2の夢は滅びました・・・
早めに気づかせていただき助かりました

バイキルトを使ってくれる組み合わせを研究します!
といってもその相手は
おにこん メタル マシン2 でした(;´∀`)





160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:00:15 ID:rvfP+4mO0
>>157
なるほど!早速狩ってきます!

>>158
GB版とは違うのか…それはそれでちょっと残念;
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:04:35 ID:MS3hF9p20
セーブデータだけど、表向きはデータひとつでいいんだが
内部で二箇所に交互セーブするようにし、最新のデータが
消えても、そのひとつ前のデータで救済するような仕組み
は作れないのかね
途中まで遡れるのとゼロから再スタートじゃずいぶん違う
と思うが、そういうシステムって難しいのかな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:07:03 ID:ku6oHWo50
>>161
俺は開発系じゃないからその辺りはよく分からんけども、
データ消えるのが怖いって話ならバックアップとっておくといいんじゃないかな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:07:07 ID:Yii5RPsm0
セーブデータ消失はドラクエの伝統()笑
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:13:27 ID:WrPDAuIA0
>>161
それを用意したDQ9でも消えまくり。
もっとも中断セーブが1つしかないこの予備のセーブ領域を上書きしてるからって説もあったが。

どうしても消えるのが嫌なら非正規の機器だけど、
セーブデータを吸い出してPCに保存できるのを買ってくるしかない。
DQ9なら湧くアイテムの復活周期を諦めて中断しなければ自衛できたが、
今回の対戦で切断は自衛できないのが性質悪い。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:15:04 ID:z0OYz0pd0
切断って対戦結果のところですればお互い問題ないと思うんだが
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:16:53 ID:rvfP+4mO0
データってそんなホイホイ消えるもんなの?
物は違うけどルカイルなんか未だにプレイデータ健在だよ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:19:02 ID:Yii5RPsm0
さすがに電池はそろそろヤバイと思う
何年前だっけ?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:25:47 ID:rvfP+4mO0
10年近く前かな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:31:23 ID:LzMYzR9A0
自分でバッテリー交換すればよろし
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:45:05 ID:JDZtTJJU0
デモンスペーディオを作ってみたがなんか微妙;
どういったポジションにおいていいかわからない;
オススメスキル教えてください。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:07:12 ID:29oakwnw0
>>170
>どういったポジションにおいていいかわからない

預かり所のこやし
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:19:18 ID:zBp79scw0
選手権でたまに物理が跳ね返されるキングスペーディオに会うんだけど
これって、特性?スキル?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:20:11 ID:29oakwnw0
それはキングスペーディオという名前のJOKER
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:22:20 ID:Q/vCFMzC0
>>3のFAQサイトで

Q5.スカウトを成功させる秘訣はありますか?
A.敵のHPを減らす、〜

ってあるけど、有る程度敵のHPを下げてからスカウトした方が
良いって事なんですかね?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:23:23 ID:KDY9L+0i0
>>174
さよう
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:24:15 ID:zBp79scw0
>>173
?意味不明?なにそれどうやって作るの?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:31:10 ID:Gz+aojISP
同じモンスターをスカウトさせまくってると成功率がどんどん下がっていきますが
配合するなり別れるなりしてそのモンスターが消えれば成功率は戻りますか?
それともそのマップから一度脱出すればリセットされますか?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:36:06 ID:Yii5RPsm0
>配合するなり別れるなりしてそのモンスターが消えれば成功率は戻りますか?
YES
それともそのマップから一度脱出すればリセットされますか?
NO
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:36:25 ID:29oakwnw0
>>176
キングスペーディオと神鳥レティスを配合してJOKERを作る
そのJOKERに「キングスペーディオ」と名前をつける
見た目が似ているためパッと見ても気づかない人が続出

JOKERには「つねにアタックカンタ」という特性があり、通常攻撃を無効化しはね返す
つまりキングスペーディオと思わせ油断して通常攻撃してきたところを返り討ちにする
ちょっと卑怯な作戦
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:37:19 ID:zBp79scw0
>>179
ははぁーーーm(_ _)m
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:38:30 ID:Gz+aojISP
>>178
d楠!
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:50:00 ID:Q/vCFMzC0
>>175
あああああああ、全然知らなかった...._| ̄|○
今まで初見でいきなりスカウトして怒られて失敗ばかりしてた。
レスサンクスです!
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:57:13 ID:GCubwNjl0
オムドロレスで、てんしのきまぐれが発動すると
フリーズするって本当ですか?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:59:27 ID:mOoS+Dqx0
GJ3戦目の、グラコス・おにこんぼう・プチット族ですが、
なぜか「こうどうおそい」はずのおにこんぼうが、毎ターンプチットより先行して攻撃してきます。
なぜでしょうか?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:02:27 ID:ofHLeO9R0
>>182
HPけずることでスカウト率上がることは上がるけど
殺さず瀕死にする苦労するぐらいなら
全員の攻撃力を上げ、テンション100にして、バイキルトして、
相手にルカニかけて、ってやったほうが効率がいいと思う。

序盤は瀕死にしてからスカウトしてた時期が俺にもありましたけど
このごろ相手のHPのことは意識したことない。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:19:45 ID:4vnJoTqm0
魔界2枠モンスターってどの辺にいるんでしょうか?
光りあふれる〜まで行ったのにいませんでした
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:24:22 ID:Yii5RPsm0
>>186
その手前にいただろ?
188187:2010/05/27(木) 14:26:02 ID:Yii5RPsm0
何のマークか知らないが石碑のある部屋にいるハズ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:26:36 ID:4vnJoTqm0
>>187
スラキャンサーがいましたが
あそこなんですか
入りなおせばよかったのかな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:29:15 ID:ofHLeO9R0
>>189
青い柱のある部屋にそれぞれ出る2枠モンスターが決まってる。
草原は3枠のスラキャンサーしか出ない。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:29:36 ID:Yii5RPsm0
>>187
ほら居たじゃないw
自然マークだとスラキャンサー
他のマークだと他のモンスターに対応しとる
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:32:25 ID:/IR8ZzNX0
バトルロード新しいのになったらスラリンガルとはもうすれ違えないのですか?
それとも並行してできるのかな
ドルマゲスとスラリンガルのレア武器ほしいよう
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:32:29 ID:4vnJoTqm0
なーるほど
対応種族のマークでるまで粘らないとダメか
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:34:00 ID:zBp79scw0
>>193
いつ行ってもいるよー
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:39:44 ID:Yii5RPsm0
>>193
スライム=ローズダンス
ゾンビ=デストシスト
自然=スラキャンサー
物質=キングレオ
魔獣=アサシンブロス
ドラゴン=マリンデュエル
悪魔=じごくのマドンナ

マークは出さなくても>>194が言ってるみたいにいつでもいる
そこから光あふれる地へ飛べないってだけ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:41:47 ID:4vnJoTqm0
あー入り口自体はいつでも開いているってことかな?
待ってて僕のデスソシストちゃん
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:44:08 ID:fVBLT8GE0

・クィーン
・HPUPSP
・モリーセレクション
だったり

・マスタードラゴン
・攻撃UPSP
・戦士
だったり

スキルをセットする時の上下で、作戦指示による特技の頻度が変わったりするのでしょうか?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:53:03 ID:VomK2roX0
>>193

部屋ごとに対応したマークがある。
たとえば左下のところはスライムのマークでローズダンスがいる。
右下の二つは悪魔のマークで地獄のマドンナがいる。

つまり、どこに何がいるかは最初から決まってる。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:56:47 ID:sfRtba8c0
神獣を仲間にしたいんだが、鏡がない…

遺跡と海岸で二枚は発見。

あと二枚は
密林→いざないルーラ→鏡がない→雪山へルーラ&いざないルーラ→洞窟出る→鏡がない
を繰り返すのが一番効率いいの?


200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:58:01 ID:RcZBTyWn0
>>199
うん
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:00:49 ID:yrMpxTUw0
>>196
デスソシストは遺跡エリアだな。マップの一番左下の洞窟マークのところ。
>>197
そんなことはないと思うんだがなあ。内部プログラムでどういう風に行動順位を決めてるのかは開発者にしかわからんよ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:02:11 ID:fE/+9e+O0
>>198
悪魔のマークの部屋には悪魔族の地獄のマドンナがいるのに

スライムのマークの部屋にスライム族のスラキャンサーがいないのはなんでなんだぜ?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:02:23 ID:sfRtba8c0
>>200

即レスさんくす。さっきやってたんだが全然出なくて眠くなってしまった。
コーヒー飲んでまたがんばるわ。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:04:21 ID:X2KRPvGR0
>>203
同じところに何度でもでるから、楽なところ出入りがいいよ
俺は全部平原でみつけた
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:08:48 ID:sfRtba8c0
>>204

マジ!?目から天鱗が出たわwありがとう。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:12:48 ID:/IR8ZzNX0
マックでのすれ違いって家でやるwifiとは別物ですか?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:15:41 ID:KDY9L+0i0
>>206
さよう
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:28:35 ID:yrMpxTUw0
>>202
あのエリアにスラキャンサーが入らないからなあw
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:32:06 ID:Wcnz5v+u0
相手が打撃しかしないと仮定するとHPUPでHPを215上げるのと
守備SPで守備力165上げるのどちらが効果的なんでしょうか?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:35:46 ID:RcZBTyWn0
>>209
守備そのぐらいじゃ大してダメージ変わらないようなので
多分HPSP>守備3>守備SPかと
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:36:09 ID:Wcnz5v+u0
>>210
ありがとうございます!
212197:2010/05/27(木) 15:42:32 ID:fVBLT8GE0
>>201
ありがとぉ 了解です!
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 16:02:11 ID:ofHLeO9R0
>>205
俺は密林のいざないエリアが一番見つけやすいと思うぞ。

いざないルーラしたらすぐB→上で高台の上を見上げると
でっかい黒い丸いものがあるかないかすぐわかる。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 16:51:18 ID:vennkDdb0
どこかのサイトに複雑な配合チャートの画像になってるやつ見たんだけど、
どこだか忘れてしまいました。

わかる方教えて下さい。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:06:16 ID:U0+nKhK70
ダウンガードが一番手っ取り早く手に入る
モンスターを教えてください

216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:13:00 ID:UPtrKIuG0
>>215
強いスカウト役がいるならSキラーマシン
いないなら密林でくびかりぞくランダム待ち
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:14:31 ID:sfRtba8c0
>>205
ありがとう。今は密林と海岸往復でがんばってるわ。さっき一枚出たのであと一枚。

>>215
魔界にダウンガード持ち確定のモンスターがいたけど忘れた。首狩族乱獲が一番早いかも?
これもうテンプレに載せた方がいいんじゃね?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:24:51 ID:u4eCHBMY0
ハイゴナがいる部屋の緑の扉って
モンスターコンプ100%で開くんだっけ?

だとしたら正規プレイじゃ開けるのは無理だよね?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:26:36 ID:cR2Hwg/T0
えっ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:35:44 ID:cQhiOSno0
地獄のマドンナがわるぐちばかりで最強プチのテンションをすぐ下げてしまうのでスカウトできません。
どうやってスカウトしてるの?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:36:41 ID:WrPDAuIA0
>>218
で、一体どこでそんなデマを掴まされてきた?

2chはチート嫌いな人が自分の同類作ろうと正規の方法では〜は無理とか、
〜したらおかしくなった・データ消えた→チートのせいで!って書いてるので、
嘘を嘘を見抜く知識がないと利用しにくいぞw

>>220
状態異常。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:46:54 ID:BQq8z4e00
>>220
ラリホーマ連発
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:51:47 ID:vRaf/LYx0
>>205
鏡が出るとモンスターがいないからモンスターがいると既にハズレだよ。
辺り見回してモンスターがいなかったら鏡を探しに行けばいい。

森なら1歩も動かないで当たり外れの判別が出来るので個人的には森ルーラいざない⇔飛行船ルーラを繰り返すのがオススメ。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:55:44 ID:u4eCHBMY0
ハイゴナがいる部屋の緑の扉って
モンスターコンプ100%で開くんだっけ?

だとしたら正規プレイじゃ開けるのは無理だよね?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:56:28 ID:eAXRVIMJ0
>>224
ライブラリで三枠の様子を見てみなよ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:56:41 ID:u4eCHBMY0
ミスったああああああ

じゃぁどうやったら開くの?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:57:56 ID:vRaf/LYx0
>>226
>>225
タッチの差だね。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:58:20 ID:u4eCHBMY0
>>225
ありがとう!

そんなに要らないな・・・
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 18:00:43 ID:H7E/jhmo0
自販機って余分にパーツ入れるのは1個につき1G値引き?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 18:09:21 ID:cQhiOSno0
>>221 >>222
ton!
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 18:39:46 ID:Hb/ovXFq0
バイキルトを効率良くさせるのに一番適したスキルがモリーセレクションなのは分かるが持ってねーよっていう
VSメタルは余計なことしすぎるし(主にマジック八苦…)

アッパーとサムライとウイングタイガーの中でどれが一番良いですか?
VSメタルのが良いって人は理由も教えてください
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 18:41:10 ID:CrEIEP8N0
>>217
FAQに書いてあるよ
質問する人が読まないだけ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 18:51:31 ID:Hb/ovXFq0
>>231自己解決しました。すんません
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 22:33:42 ID:ofHLeO9R0
ザオリク書けたら復活した?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 22:40:48 ID:lkA0wJ+OP
>>234
復活したからザオリク書けるよ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 22:47:18 ID:ypbSj1qq0
配合の過程or配合後→てんせいのつえ
どっちが上位スキルつけるときポイント少なくてすむの?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 22:50:57 ID:ofHLeO9R0
>>236
質問がわかりにくい。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 22:56:28 ID:vrMLE8Mf0
>>236
ゲームの前に日本語の勉強汁
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 22:59:24 ID:ypbSj1qq0
スマソ
目標のモンスターを作ったあとにてんせいのつえを使ってスキル調整したほうがいいのか
それとも、親の段階で目的のスキルを出して→遺伝のほうがいいのか

ああもう、わかりにくいな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:01:07 ID:iRUChWDm0
>239
効率でいえばスキルを持ったモンスターを配合していって
目的のモンスターにするのが一番いい気がするが

俺はめんどいので最初に目標のモンスター作る
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:01:57 ID:Z26qQA5h0
>>239
俺は最後にスキルぺたぺたくっつけてるけど
好きにやったらいいと思うよ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:03:16 ID:8cjhaojK0
リザードファッツをスカウトしようとしましたがゲージがびくともせず全く歯が立ちません
挑んだのはCランクのレベル20弱のモンスター3体でしたが全然ダメです
テンション持ち3体でもダメでした
殺るのは簡単なのにスカウトは絶望的な場合どうすればいいでしょうか?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:04:32 ID:iRUChWDm0
>242
あきらめて先へ進む
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:04:47 ID:uhtTfwnC0
しっぷうづきを覚えてるモンスターは世界モンスター選手権で
トドメを刺せそうな時にしっぷうづきを使ってくれますか?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:16:22 ID:u6ZVW+qw0
むしろそのとき以外は使ってくれない。
JOKER相手でしっぷうなら貫通できるのに何故かガンガンでも使ってくれなかったり。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:16:23 ID:vHdk9cV50
>>244
するよ

ただ、AI複数行動の場合はAIでも一回行動になっちまうから
三枠で素早さ低い奴が疾風外してえらい目に会うのはよくあること
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:19:17 ID:3H9ZZbLL0
今、遺跡地下に挑んでいて、キラーマシンを作りましたが、このままキラーU様に
鍛えるのとデュランにするのはどちらがお勧めでしょうか?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:20:06 ID:uhtTfwnC0
>>245-246
ありがとうございます。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:20:12 ID:ofHLeO9R0
>>242
スカウト率は、通常攻撃をした場合の物理ダメージの大きさに比例するから
3人全員攻撃力成長限界の高い種族でテンション持ち、バイシオンかバイキルト持ち、
さらにルカニオン大量購入でスカウトにのぞむべし。
理想は最強プチット族x3。
ダウニン、スクルト、ベホマズンがあるとテンションアップ中の被ダメージも安心。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:21:47 ID:ofHLeO9R0
>>247
デュラン作る方法は他の選択肢がいっぱいあるからなあ…
AI完全2回行動のキラーマ2を推すかな。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:28:50 ID:yrMpxTUw0
>>242
その時点でBランクをスカウトするのは難しい。
どうしてもリザードファッツが欲しいなら、配合で作った方がいい。
およそAランクが作れるようになったらOKかな?
>>247
ヂュランにしたら弱体化だなあ。明らかにキラマ2。最終的にはサージ(ぇ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:36:09 ID:ypbSj1qq0
>>240-241
dクス
グランスペルめんどくさいなぁ・・・
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:38:50 ID:vrMLE8Mf0
>>252
グラスペSPなら目的のモンスにDSステのメタキンじゃいかんのか?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:39:15 ID:HeiQC/MO0
スカウト用にドルマゲスを作ろうと思うのですが、スカウトに不向きなんでしょうか?
(あまりスカウトで使ってるという例を聞かないため)
ちなみに、最強プチットは作成途中です。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:40:21 ID:ofHLeO9R0
>>253
DSステーションのメタキンはグランブレスSP固定じゃないの?
グランブレスSPじゃない時もあるの?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:42:41 ID:vrMLE8Mf0
>>254
カウンター持ちはテンションアップ中に相手ぬっ殺しちゃうよ

>>255
ブレスだったか、知ったかスマソ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:44:12 ID:iRUChWDm0
>254
ドルマゲスより最強プチットのほうが圧倒的に作りやすいからだと思
攻撃力高くて連続持ちで(できれば3回以上)テンションアップ持ちなら誰でも良い
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:45:19 ID:iRUChWDm0
>256
そ、そうか
カウンター持ちだったな・・・

>254
ドルマゲスは避けたほうがよさそうだ・・・スマン
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:46:29 ID:NksxSAsu0
>>254
スカウトでドルマゲスとかありえねーよ
貯めたテンションでカウンターだぞ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:48:14 ID:vrMLE8Mf0
そういえば明日からマックDSだな昼飯はマックか
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:49:44 ID:NksxSAsu0
>>260
プチット娘とはぐメタの持ってるスキル予想しようぜ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:51:13 ID:HeiQC/MO0
>>256-259
みなさんありがとうございます。
カウンター持ちってのを見逃してしまいました。
れんぞくとテンション持ちってところがいいなと思っていました。
やはり最強プチットがいいですか・・もう一人増やすことにします!
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:57:02 ID:HeiQC/MO0
あと、続けて申し訳ないのですが・・
モンスターをなるべく強く(成長限界まで)育てると考えた場合、
出来上がってから転生させるのと、元となるモンスターを配合で作り、配合を繰り返すのはどちらがいいのでしょうか?
例えば、おにこんぼうを作る場合、ボストロールとリザードファッツを使いますよね。
そのボストロールも配合で作ったほうがいいのか、スカウトしたもの同士を配合して、出来上がったら転生をするのか・・。
文章が変ですみません…。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:09:45 ID:Bqsn9SYd0
>263
スキルと同じじゃね?
素材も全部育ててたほうが出来上がりが強くなるに決まってる
ただ、今回はステ上がりやすいから
一つ前の両親のLvMAXにしておけば大体カンストする
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:21:12 ID:l7mxyQzP0
>>263
そんなややこしいこと考えなくても、モンスター作ってレベル上げて、★まで行ってもステに満足行かなければ転生、の繰り返しでいいんじゃない?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:27:01 ID:JL2DP+S40
現在 入手不可能なモンスター一覧ってありますか?

っというのも、今日 わたぼうとすれ違いました。
あと 黒い仮面とも。(たぶん これがスライダーヒーローのダーク版?)
たしか、入手不可能なモンスターじゃありませんでしたっけ。

すなおに、無視するのが良いのかも知れませんが
不正行為でないなら是非、スカウトしたい。。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:36:29 ID:KReOO4pd0
>>266
テンプレになってると思ったらそうでもなかった

チート以外じゃ入手不可モンスター
キラーピッケル  ドロルメイジ  ルーファ  ヘルクラウド
かみさま  わたぼう  バルボロス  グレイナル

スライダーヒーローの黒いやつはスライダークかな
こっちは200勝以降10勝ごとに低確率で手に入るモンスターだから大丈夫
ただ+1なら親に、+2以上なら祖父にもスライダークがいなかったらチート
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:38:14 ID:KReOO4pd0
訂正
配合しだいじゃ別に祖父にいなくても問題ない
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:39:28 ID:x60Ka9rc0
遺跡地下のボス邪神レオソードを倒すには、PTのレベルはどれ程あればいいでしょうか?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:39:39 ID:KReOO4pd0
何度もすまん、祖父祖母なw
そこらへんは見極めてくれ
正規モンスターだと思ってもスカウトしたら親がおかしいってのはあるから注意しとくべし
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:41:00 ID:KReOO4pd0
>>269
とりあえず今の構成とレベルを書いてくれるとアドバイスもしやすい
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:43:29 ID:MAcWaoPO0
>>624>>625
ありがとうございます。
確かにややこしいですね。
1から配合と考えると凄く大変ですしね^^;
目標モンスターの両親の代で、LVMAXにして配合するとカンストしますかね?
まだLvMAXまで育てたモンスターも居ませんし、頑張ります!
ありがとうございました。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:45:16 ID:IobjAQ6Z0
>>263
強いというのが限界能力値をさすのなら
作成するモンスターの成長率と限界能力値による
その場合での話、かつおにこんなら作ってから転生させる方が楽
おにこん自体はMP、速さ、賢さの成長率が低い
そこで両親を鍛えて初期ステを高めるか両親の成長率を付加させたいけど
配合素材となる両親はMP、速さ、賢さの成長率&限界値が低い
となると別のモンスターを片親に持ってきて転生させた方が合理的
幸いおにこんの攻撃&HPは上がりやすいから
はぐれメタルLV50辺りをくっつければ
全能力が限界値のおにこんが出来ると思う
274265:2010/05/28(金) 00:50:07 ID:JL2DP+S40
ありがとうございます!

わたぼう と スライダークはおなじ人のチームだったので
とりあえずなかったこととしておきます(思い出から消します)

---以下、雑談
今日 所用で東京に出張に来てますが、すれ違いが沢山出来ますね。
(ただ、電車の中でDSを出すのが照れくさくて 落ち着いたタイミングでしか開けませんが)

山口県では5戦全勝だったのに、東京では10戦全敗でした。
うーん、明日は育成中じゃなく本気チームで『勝ち』に拘って来ます!
(最強モーモン+キャプテンクロウの 応援に期待したチームだと安定しない。。)
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:50:54 ID:RB1sxdmw0
戦士の書や魔法使いの書を集めるのって
どんな方法が一番効率的ですか?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:52:06 ID:Bqsn9SYd0
>275
効率以前に入手方法が限られてるから・・・
>5参照
277265:2010/05/28(金) 00:53:09 ID:JL2DP+S40

すみません、まちがえました。
266じゃなくて、265です。
>>267
に対してのレスです。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:07:00 ID:I9ZEOd0L0
誰か世界選手権の暫定振り分けポイント表持ってたら張ってもらえないですか?
今調整してるPTがどのあたりに行くのか知りたい・・・
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:13:26 ID:KReOO4pd0
>>278
新しい本スレでテンプレになってたから持ってきた

【選手権階級別組み合わせ基準】

能力値合計(2枠はx2、3枠はx3)

ビギナー級 1〜1499
マスター級 1500〜5999
プロマスター級 6000〜10499
ゴッドハンド級 10500〜14999
ウルトラメガトン級 15000〜

※スキル関与不明
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:16:13 ID:x60Ka9rc0
>>271さん失礼しました。パーティは
バトルレックス28 ぼうぎょ 攻撃力UP バウンティハンター
プチット族28   VSメタル 守備力UP 攻撃力UP
スライムタワー28 イオ・ディン すばやさUP  全体回復です。

控えにキラーマシン22 賢さUP 攻撃力UP VSメタル
   カバシラー26  バウンティハンター 攻撃力UP バギ・ディン
   デンデン竜26  HP回復 すばやさUP 獣道
がいます。正直カバシラーとデンデンを変えたいと思っておりますがお勧めの
モンスターがいましたらスキルと一緒にアドバイスをお願いします。 
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:29:23 ID:l7mxyQzP0
>>280
今どのへんか分らんけど、そのままだとかなり辛いわ。
攻撃力UPは3まで育てたい。
キラーマシンを40程度まで育て、それと同じくらいのAランクモンスターが2体欲しいね。
Aランクまでは配合していくだけで上がって行くから、特に考えなくてもいいし。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:29:23 ID:OURckcFb0
友達から自慢されたんだけど、
モリーセレクションとバトルマスターロードのスキルって誰が持っててどうやって取るの?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:30:37 ID:l7mxyQzP0
>>282
バトルロード連動のドルマゲスかスラリンガルがランダムで持ってます。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:31:45 ID:OURckcFb0
>>283
ありがとう
そうか、ランダムだからレアなんだね
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:32:14 ID:AEA524AE0
ドルマゲスの特徴からするとどんな役割が適してるんですか?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:32:51 ID:I9ZEOd0L0
>>279
さんくすこ
今計算したらBクラス縛りしてんのにゴッドハンドに行く事が確定してた。
シェイプアップして調整してみるわ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:32:57 ID:KReOO4pd0
>>280
オススメは密林で捕まえられるボストロールと何か適当なやつとの配合で作れる魔王の使いかな
デンデン竜と配合しちゃっていいと思う
余裕があるならキラーマシンから賢さUPを消してHP回復とか入れると安定するかも
バトルレックスは1回スクルトをかけて凍てつく波動が来るたびかけなおしそれ以外は攻撃

あとメタルチケットが余ってるならガンガン使っておk
どうせメタルハンターからすぐ盗めるからね

万全な状態で行くなら>>281さんが言うように攻撃力UPやAランクのモンスター用意した方がいいかなー


>>282
バトルロードの連動で出てくるスラリンガルとドルマゲスが持っているスキル
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:34:52 ID:JL2DP+S40
>>280
271じゃ、ありませんが。

こちらも裏ボスには苦戦しました。。 ただ、そのあとの光るエリアに行けるようになると
それまでの苦労がまるでミジンコのようでしたわ。

大事にそだてたモンスターをそのままレベルアップしたいのは
同じ気持ちを味わったのでよくわかりますが、配合を繰り返して
攻撃up + 守備up + 全体回復(あとガードとか)。

持ち越すより、刹那的にドンドン配合、メタルチケットを使って頑張ってください。
(メタルチケットは裏ボスクリア後は、不要になります)


お勧めは、比較的に簡単に作れて強い デュラン、デュラハーンとか。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:35:00 ID:tvdK3VUy0
>>285
ザ・中途半端
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:46:40 ID:nS9CtNjY0
世界モンスター選手権でホーム戦はやり直し可能って本当?
チーム登録の後から結果うpまでのセーブの間に消したらどうなるんだろ・・棄権扱いなのかな
毎回負けても普通にアップしてた自分がアホみたいに思えるんだがorz
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:50:27 ID:mXKmh/Hb0
>>290
セーブ中に消すのは危険過ぎるだろ!
データ消えても知らんぞ?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 01:52:44 ID:nS9CtNjY0
>>291
セーブ中じゃなくて1回目と2回目セーブの間って意味ねスマソ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 02:08:55 ID:OURckcFb0
>>292
勝てなかったらリセットしてメンツ変えてやってるよ
今日もそれでやってたよ
やり直してもゴッドハンド級のテンプレ達に負けましたが…
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 02:20:47 ID:x60Ka9rc0
>>287さん今しがたトロールを捕獲し、魔王の使いを作ろうかと思います。
スキルはヒャド・ドルマ HP回復 すばやさUP 獣道 VSドラゴン 攻撃力UP
どれを付ければよいでしょうか?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 02:27:12 ID:KReOO4pd0
HP回復、攻撃力UP2、獣道かな
多分レオソード前後だとスキルポイントあまりないだろうから
火力役にするなら獣道で聖魔斬まで覚えさせて攻撃力UPに振る
回復役にするならHP回復でザオリクまで覚えさせる
他のモンスターの役割と相談して決めるといいと思う
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 02:33:45 ID:D8o7iW8D0
質問です。
ぬすっとぎり用のモンスターは何がおすすめでしょうか?
3匹中1匹はメタルキングを回復役で確定で
残りの2匹をなににすればいいのかわかりません。

用途は小さなパーツとメタルチケット、レア武器、証
辺りが主になっていくと思います。

オススメのスキル構成もよかったら教えていただけたら幸いです。
ちなみにメタルキングは今のところ守備3アッパー回復SPです。
アッパーを将来的にはHPSPに変えたいかなって思ってます。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 02:40:06 ID:Xz/tl4ZO0
>>296
れんぞく持ちがぬすっと成功率高いと聞いたので最強プチ使ってる。
メタチケなんて盗むほどのモンじゃないと思うけどなー。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 02:41:40 ID:7kw43Up40
>>296
GJから証を盗むならメタキンにじこぎせいを付けた方がいい
盗み役は最強プチでいいよ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 02:42:10 ID:KReOO4pd0
検証見た限りでは最強プチがオススメ
GJから証取らないならそれでいいと思う
取るなら何か一つ消してじこぎせいを入れたほうがいい
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 02:49:38 ID:qxtnDTEr0
最近よく「しぷゼロ」って言葉を聞くんですがしぷゼロって何ですか?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 02:49:56 ID:q1OWKG3+0
盗人特化メタキンとしてHPSP・回復・自己犠牲(みがわり、メガンテ)を覚えさせた奴を育てるのを勧める
盗人用モンスターはGJ戦の全滅しやすさも考慮するとプチットや蚊柱先生あたりか
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 03:11:52 ID:l7mxyQzP0
>>294
おおおおい、せっかく捕獲したトロールを通常配合に使うなんてもったいない。
リザードファッツとまぜておにこんでも作ればいいのに。
>>300
疾風突きx2>ラウンドゼロのコンボ。一方的に攻撃できる
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 03:52:45 ID:zRhUI2Kh0
すれちがいでスカウトしたモンスターのレベルが上限なのに、経験値が低すぎるのは仕様ですか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 04:03:06 ID:tvdK3VUy0
毎日毎日必ず出てる質問。
チートなのですててください、と返したくなる。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 04:14:28 ID:l+zhcIQC0
>>304
だな、いい加減食傷気味ではある・・・が一応質スレだしな。

>>303
すれ違いではLv50以上で捕獲した場合100%でレベル上限(Lvが橙表示)になる、これは+いくつであろうと絶対。
その後配合すればちゃんと+分の成長限界まで上がるからさっさと配合するとヨロシ

その型で質問してくるなら答えは仕様(YES)というわけだ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 05:42:04 ID:PPs5ywBP0
攻撃SPとか守備力SPあるけど SPって何?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 05:53:25 ID:AYKORIIW0
>>306
スーパーだろ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 05:58:28 ID:yF3RtrOg0
>>306
スペシャルだと思ってる
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 06:13:12 ID:Y6bSSBmi0
過去にどうようの質問があったらすいません。
GPで同じ勝ち点でもランキングが違うのは
なにの要素で分けているのでしょうか?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 06:14:01 ID:g5jjTjxP0
カウンターにマヒ・ねむり・こんらん攻撃ってのりますか?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 06:14:55 ID:KrBPgpc90
世界選手権で1回戦で棄権したら、残りの試合も強制的に
負けになってしまったんだけどそういう仕様ですか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 06:17:45 ID:NXXkbtv10
そうです。
やめたい時は棄権しないで、とくぎつかうなで負けましょう。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 06:29:26 ID:KrBPgpc90
そうですか。ありがとうございます。
決め手ないもの同士だと終わらないから
棄権してしまいました
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 07:01:47 ID:ty/aXb5f0
サージタウス作りに励んでいるのですがスキルが思い浮かびません
攻撃UPSPは着けるとして後のお勧めスキルは何かありませんか?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 07:14:59 ID:apwdNstM0
イオ系のコツはギガブレイク(イオ系とありましたが)のダメージにも乗りますか?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 08:06:02 ID:Xz/tl4ZO0
>>314
サージタウスにやられて嫌なのが全体攻撃と回復かな。

>>315
「コツ」ってそれ系特技の消費MP節約じゃなかったっけ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 08:07:13 ID:Bqsn9SYd0
>315
ダメージもアップ(ブレイクとは別計算)
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 08:28:27 ID:NIojKQ0H0
>>229
そんなLVじゃないと思う
ちなみに自分の自販機はスキルの種100Gで売ってる
でも買取りが最初と変わらないのでメタルチケット売りまくり
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 08:32:40 ID:QiYqH3OC0
今日のマックの配信って店内ですれ違いにすればいいんですか?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 08:42:04 ID:tlgQ57qpP
もしかしてマスタードラゴンよりサージタウスの方が使えますか?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 08:56:35 ID:tNrkD76f0
今日から始まるマクドで配信するイベントでモンスもらう手順を教えてください
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 08:58:13 ID:tnc4WlRQ0
1.DSを持っている奴を探す
2.拳で語り合う
3.快く譲ってもらう
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 09:01:30 ID:zOHrXYNJ0
>>321
まず服を脱ぎます
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 09:36:45 ID:Y7BnSDkI0
今海岸なんだけど、ゴールデンゴーレムかミミックを作れる素材が揃ってるんだがどっちの方が(シナリオ攻略に)役立つ?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 09:42:24 ID:apwdNstM0
>>317
ブレイクには乗らないという事ですね
ありがとうございます、イオグランデにします
ブレイクに乗るんだったら「ゆうき」に出来るなと思ったもので…
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 09:54:36 ID:WQN5f3Ec0
>>324
ゴルゴレ強いぞ
ラスボスまで使える
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 09:59:42 ID:Y7BnSDkI0
>>326
d ゴルゴレにするわ
容姿的には人食い箱とかミミックの方が好きだが

しかしWikiのゴルスラ作成チャート見ると気が遠くなるな…
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 10:11:23 ID:l7mxyQzP0
>>314
自分は攻撃SP・防御SP・攻撃3・サムライ・アサシン にしてる。
サムライで瞑想・バイキルト、と一枠に必要なものはそろうし、諸刃や捨て身も付いてくる。
アサシンは麻痺眠り攻撃の状態異常。
>>320
本スレの方によるとマスタードラゴンはタイラントワームといい勝負だそうな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 10:29:07 ID:tvdK3VUy0
>>328
耐久型で組まれるとマスドラに同じく耐久魔人は勝てんw
今HP回復、守備SP、守備3、HPSP、HP自動回復スキルっぽい、命を大事になマスドラと3時間ほど戦っているww

世界選手権って相手を倒すのではなく如何に倒しきれず相手に棄権させるか?をコンセプトにする方が、
明らかにアウェーで点数稼いで来るのは間違ってるだろ……。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 10:34:56 ID:bsVkT1wC0
スライムマデュラを作れそうなんですが、
今回のも弱いですか?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 10:41:49 ID:7kw43Up40
>>330
ありえないほど弱い
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 10:55:51 ID:bsVkT1wC0
あり得ないほど!!そうなんだ・・・。
その先の配合に役に立ったりもしないですか?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 11:07:48 ID:7kw43Up40
>>332
スライムマデュラの大きな問題は行動遅いが付いてることで使い勝手が悪いこと
素材としてはガルマッゾに使えるけど、他三体の素材が激レアだから先にマデュラだけ作ってもほとんど意味はないよ

そしてマデュラの最大の問題点はゴールデンスライムの完全下位互換な所
まあ愛があれば行動遅いを生かしてゴルスラとの差別化を試してみてもいいんじゃないだろうか
現状では使用者は皆無と言っていいよ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 11:20:49 ID:tDurmDYV0
思い出スカウト用パーティを作りたいんですけど
最終的には

最強プチ(モリーセレクション・こうげきSP・こうげき3)×2
メタキン(じこぎせい・HPSP・しゅび3)

こんな感じでいいですかね
まだ改善の余地ある?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 11:22:16 ID:WQN5f3Ec0
>>334
回復
モリセレ1人でいいから回復いれてやれよ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 11:26:10 ID:tDurmDYV0
メタキン死ぬまでテンション上げて死んだらスカウト決行方式…
…だけど回復もした方がいいのかな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 12:09:15 ID:tvdK3VUy0
ゲーム内の雑魚ならいいけど、すれ違いなので相手によってはメタキンでも潰されるよ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 12:17:38 ID:FlCbgHnX0
>>325
普通の乗るよ
コツは1.1倍なんで地味かもしれんが
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 12:36:03 ID:EzscsBoL0
特性のマヒ攻撃などが発動するのは通常攻撃だけですか?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 12:40:18 ID:aDQFK0wv0
アイテム%アップ特性を持つモンスターを
スタンバイに入れておいてもその特性は発動するのでしょうかね?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:00:36 ID:8zAoDSzu0
キメラやプークプックごときスカウトするのに苦戦してます
B級モンスターですらスカウトのゲージが大してあがらんのです
どういうことでしょうか
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:08:37 ID:EzscsBoL0
預かり所に同じのがいるか毎度お馴染みのHPMPバブル
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:09:36 ID:8zAoDSzu0
>B級モンスターですらスカウトのゲージが大してあがらんのです

B級モンスターでこいつらをスカウトしようとしてもゲージが大してあがらんのです
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:16:47 ID:T63bn9ze0
魔界でアトラスがなかなか出てこなくてイライラする
部屋を行き来して系統切り替えてアトラスが出てくるのを待つのと
魔獣系の部屋でエンカウント繰り返してアトラスの出現待つのってどっちが効率いいんだろうか?
いつもは行き来して目の前にアトラスが出てくるのを待ってるんだけど
ギガンテス捕まえて作る方が早い気がしてきてきた
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:22:44 ID:tNrkD76f0
魔獣系の部屋ですれ違いを選んで閉じてを繰り返すのが一番効率がいい

Xでメニュー⇒すれ違いアイコン選択⇒すれ違いのメニュー(すれ違うか思い出か)の
画面ですぐキャンセルしてゲームに戻る
これだけで敵の種類は変わる(系統は変わらない)
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:23:49 ID:T63bn9ze0
>>345
なるほど。その手があったか。ありがとう
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:34:45 ID:PqxElurg0
多分作ったほうが早い
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:36:51 ID:7kw43Up40
>>343
スカウトゲージの上昇はどれだけのダメージを与えられるかにかかってる
だからとにかく攻撃力を上げる工夫をすればいいよ
バイキルトやテンションアップ、ルカニを駆使しないと上位のモンスターのスカウトは厳しい

でも現在どれくらいでゲージが上がらないと言ってるのか書いてくれないとよく分からない
30%くらいならそんなに低くないけど
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:43:17 ID:jOwUU2a/0
スカウトゲージなんてモノは1%あればそれでいいんだよ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:51:15 ID:aWFsUDQw0
じごくのマドンナを4%でスカウトしたのもいい思い出
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 14:21:29 ID:yF3RtrOg0
確かに再戦に時間のかからない奴は数%で繰り返したほうが楽な場合も多いね。
すれ違いとか、地獄のマドンナとか。
でも通常の戦闘に苦労してる段階では相手の怒り状態1ターンで壊滅する事もあるし序盤は気が抜けないよね。
2本目購入して最初からやり直してるとテンションアップのありがたさが身に沁みる。

>>343
爆弾石使え。
ほんのちょっぴりだけどスカウトしやすくなるぞ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 14:49:42 ID:Xz/tl4ZO0
GJの5戦目以降は同じモンスターっていうことは、
けんじゃの証はわざと全滅しなくても無限に手に入れられる
という解釈で合ってる?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 14:57:31 ID:aDQFK0wv0
どなたか>>340をご存じの方、お願いします。
354343:2010/05/28(金) 14:57:37 ID:8zAoDSzu0
どうもすんません
B系で大体20〜30%程度です
もぐらなどのテンション3体使えば60%はいきますが、次やると減退するんです
ザコ相手ならいいですけど、上位じゃきついでしょう

あとわけあってアルゴングレートを作りたいんでリザードを4体配合したいんですが、
そのまま

リザード×リザード=リザード(Aとする)
リザード×リザード=リザード(Bとする)


リザードA × リザードB = グレート


になるんですか?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 15:02:02 ID:Xz/tl4ZO0
>>354
キメラやプクプクスカウトしなきゃいけないレベルじゃ
もぐらのテンションアップでじゅうぶんでしょ。

もっと上位のを必要とするレベルになってきたら
攻撃力だけを重視したスカウト専用チームを作って
バイキルトとかルカニオンとか使わせればいいし。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 15:27:15 ID:tNrkD76f0
>>354
同じ奴が既に仲間になっている場合、スカウト率はその分減少するのは
仕様なんだが、ひょっとしてそのことを言っているの?

下の方はYES
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 15:37:33 ID:8zAoDSzu0
>>356
そうなんす
B系でスライムスカウトしたら1発で100%叩きだしましたが、2回目は60%に激減しました

あとさっきの4体配合のとこですが、配合してできる子供の性別がどっちになるかは運なんでしょうか?
実はリザード4体の内、3体がオスで1体がメスと祖父母の関係がつくれません
とほほです
オスつえはありますがメスのつえはまだ持ってないんです
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 15:41:34 ID:tNrkD76f0
>>357
激減するのは仕様だからしょうがないねえ

つえがない場合は運だね
♂のつえ持ってるくらいの進行度ならスカウトQのレベル9もクリアできると思うけど
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 15:56:29 ID:Ri/57gYX0
>>353
しない
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 16:01:27 ID:8zAoDSzu0
やったー
メスがでたー
出たよーババァ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 16:21:02 ID:JsMndgPX0
今日発売の攻略本、SS以上無しとかひどいボッタクリだな。
完全版6月28日とか誰が買うんだよw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 16:26:03 ID:8zAoDSzu0
またさらなる課題が

アルゴングレート+リザードキッズ*3=リザードファッツですが、

これは性別や組み合わせ方はどうすればいいんですか?
さっきのリザードだとオスメス2頭ずつでできましたが、この場合どれを親父、お袋にすればいいんでしょうか?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 16:38:32 ID:ty/aXb5f0
>>314です
質問に答えてくださった方ありがとうございます。

もうひとつ質問ですけど
配合するときに出来るだけLvを上げといた方がいいんですか?
Lv低いと初期パラに違いが出るとか各限界能力値に違いがでるとか・・・
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 16:46:58 ID:T63bn9ze0
>>363
生まれたてのLv1時でのステータスは当然変わる
能力限界値はスキルUP系をつけない限り限界突破は出来ない
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 16:51:34 ID:l7mxyQzP0
>>362
4体配合の基本そのままだと思うが。何が分らないのか伝わらない。
アルゴングレート+リザードキッズ=モンスA
リザードキッズ+リザードキッズ=モンスB
モンスA+モンスB=リザードファッツ
>>363
配合でできた子供の初期ステは親に依存する。酔ってなるべくステータス高い状態で配合した方が子どもの初期ステが高くなって、きちんと限界まで成長してくれるということ。
ものによっては60〜70程度で限界に達することもある。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 16:54:14 ID:ty/aXb5f0
>>364
と言う事はスキルUP系を度外視して考えた場合
最初の能力に違いがあってもLv★まで上がったら
能力値は同じモンスターなら横並びと認識してOKなんですか?
たびたびごめんなさい
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 16:54:47 ID:9QhdpYr80
>>362
その手の特殊4体配合は祖父母の代に特定のモンスターが並びさえすれば、
並び順も父母がどんなモンスターかも一切関係が無い



でもさっきのアルゴングレートもそうだけど
わざわざ配合で作るより野生のをスカウトした方が絶対に早い
適当に強いヤツ作ってさっさと裏ボスまで倒せばレベル上げ放題になるし
そうすればスカウトなんて簡単にできるようになる
早めに強いモンスター(おにこん?)欲しいのはわかるが、かなり無駄な努力と言わざるを得ないなぁ
クリア後なら一瞬で作れるようになるよ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:05:04 ID:P7NGmv4v0
>>366
能力の限界は親のレベル関係ないから、基本的にはそういうこと。
ただ、初期値があまりにも低いとレベル☆にしても能力限界まで育たない可能性も。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:06:15 ID:T63bn9ze0
>>366
ちょっと細かいけど、語弊のある言い方だったので訂正。
×スキルUP系 ○ステUP系スキル

Lv★まで上げても限界値に届かないこともあれば、Lv1で限界近くになることもあるよ。
でも大抵Lv★までには限界を迎えるか、限界に近い数字にはなっているはず。

能力値は配合によって限界値が決まるのでは無くて、各モンスターごとに限界値が設定されている
例えばスライムならHPの上限は450。これ以上はステUP系スキルと付けないとこれ以上は伸びない
だけどいたずらもぐらだったらHPは500までステUP系スキルをつけなくても伸びる

370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:07:34 ID:lRhMwWXf0
     ∧_∧
 ピュー (´・ω・`) <じゃあ一旦寝ます
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:08:40 ID:8zAoDSzu0
>>365
どうもすんません
対象さえそろえば組み合わせパターンは不問ですかね?
たとえば

ABCDのモンスターがいるとする

パターン@
A+B=E
C+D=F

E+F=G

パターンA
A+C=E
B+D=F

E+F=G

∴組み合わせはどうであれパターン@=パターンA


でしょうか?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:11:10 ID:ty/aXb5f0
みなさんありがとう。
勉強になりました
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:14:19 ID:LRWlRoY70
前々から気になってたんではっきりさせておきたいんだが
特性の先制率アップってランダムエンカウント時に先制攻撃が仕掛けられる確立が上がるだけで
戦闘での行動順が先に回って来やすくなる、ということではないよね?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:25:31 ID:8zAoDSzu0
>>367
そうなんすか?
いやあの、進むのも大事ですが、知り合いと定期バトルしてるためある程度モンスターが欲しいんです
同じのしかないのじゃつまんないですからね
だいぶ欲しいのが集まりましたのでそろそろ本格的に進むつもりですが、
とりあえずあとリザードファッツだけは作り上げたいです
そいつがいないとからすが作れないんで
ところでおにこんってなんすか?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:36:16 ID:U1bN5fwe0
>>374
おにこんぼう
パズズ×ボストロール

パズズ、魔界に行けばいる
ボストロール、夜の密林
配合でも作れるが物語進めてスカウトで仲間にした方が早い。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:37:32 ID:U1bN5fwe0
>>373
シンボルに後ろからぶつかったときに「不意をついた」って出る確率が
増えるだけ。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:39:37 ID:tNrkD76f0
>>375
おにこんぼうの配合はバズズではなくリザードファッツの方が楽じゃね?

魔界までいってなくても雪山にいけばいるんだし
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:39:38 ID:tvdK3VUy0
>>375
パズズよりリザードファッツ使った方が早い。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:40:02 ID:U1bN5fwe0
>>375
補足、おにこんぼうの入手は配合かすれ違い。
仲間にした方が早いと書いたのは、配合もとの2匹のモンスターのことね。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:42:41 ID:8zAoDSzu0
>>375
留意しときます
ところでスカウト数50超えたみたいで飛行船でほうびをもらったんですがその景品は
なんとアルゴングレート

今日必死こいて作った意味がありませんでした
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 17:57:35 ID:9QhdpYr80
>>374
なるほどね
リザードファッツってボストロールと配合して簡単におにこんぼう作る素材としてしか考えてなかったw

とりあえず海岸まで進めてエビラをスカウトできるようになると
配合が広がるよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 18:16:23 ID:LRWlRoY70
>>376
ですよね
ありがとうスッキリした
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 18:31:03 ID:YH1GYYa30
○○ブレイクって特性持ってるモンスターがいれば
仲間モンスターが攻撃するときでもそのブレイク効果は発動しますか?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 18:45:02 ID:LRWlRoY70
>>383
しませんね
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 18:49:59 ID:YH1GYYa30
>>384
ありがとうございます、理解しました
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 18:54:36 ID:J7NLoVoT0
地下遺跡のボスを倒してエンディングも見たのですがその後行くところはあるのでしょうか
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 18:57:14 ID:is671wzp0
ゴルスラを組み込んでウルトラメガトンにした人いる?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:03:24 ID:apwdNstM0
配合回数は対戦でのランク分けに関係してくるのでしょうか?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:11:50 ID:ULiJ812s0
>>387
昨日だか対戦相手にいたよ
すげぇ新鮮だった
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:23:41 ID:is671wzp0
>>389
もう一体は何だった?
どうやってもウルトラメガトンに出来ないから参考にしたい
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:32:03 ID:Euj1jIjX0
ジョーカー作ってんだけど、アタックカウンタがあったら守備力アップ
は必要ない?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:33:03 ID:WQN5f3Ec0
>>391
あっても捨て身疾風で沈むからHPアップSPにしとけ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:37:06 ID:Euj1jIjX0
>>392
ありがと、そうするわん⊂( ^ω^)⊃
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:39:52 ID:e0NoiQYN0
ゴルスラが好きで使ってるけど
この子は何させたら一番輝くのですか?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:43:38 ID:Xz/tl4ZO0
>>392
アタックカンタは物理はじくはじく詐欺なので
常時アタックカンタ目当てでJOKER入れるのマジオススメしない。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:11:43 ID:ULiJ812s0
>>390
ん〜ゴメン思いだせない・・・
なんかの魔王系(歴代ボス)だったと思うんだが
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:12:09 ID:NW1SWU+T0
スカウト用PTについて質問です

今のところ最強プチットx3でスキルをサムライ、攻撃3、攻撃2と考えているのですが
こうしたほうがいいかもとか何かアドバイスあればお願いします
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:15:14 ID:is671wzp0
>>396
おk
なんとか出せるよう試行錯誤してみる
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:16:52 ID:DzNvZfFq0
>>397
攻撃2を外して盗人斬り使えるスキル入れたり
サムライx3じゃなく、他の二匹にそれぞれ全体回復とスクルト使えるようにしても
魔界の2,3枠以外は100%行くし、色々便利になるよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:17:27 ID:is671wzp0
>>397
攻撃UPSP、3、戦士
攻撃UPSP、3、回復SP
バイキルトはバイキルミンで間に合う
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:17:34 ID:Xz/tl4ZO0
>>397
サムライよりはサポートSPのほうがいいかも。
あとベホマズン使いも一人以上ほしい。

やってみればわかると思うけど、テンションx4+バイシオンの間に殺されないように耐久するためにも
バイシオンだけじゃなく、スクルトとベホマズンはほしい。
攻撃はもちろん攻撃3より攻撃SPのほうが理想。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:22:53 ID:t6zh9F5X0
レベル上限を100まであげたいのですが、
片方の親だけが配合回数10回で両親の合計レベルが41以上
で上限を引き上げることできますか?
それとも両親共に配合10回レベル41にしないとだめなんでしょうかね。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:23:15 ID:9QhdpYr80
最強ぷちに攻撃UP3&2とバウンティハンターかハンターをつけたのを二匹
メタルキングにHPSPとHP回復とじこぎせい

これでスカウトとGJ盗みがこなせるんでオススメ
どうせ魔界二枠なんてスカウトの機会はいくらでもあるし汎用性重視
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:28:58 ID:LRWlRoY70
>>402
大丈夫ですよ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:32:53 ID:THePsqdq0
>>403 まんま俺だwww

ところでエースの証、ジャックの証、クィーンの証、キングの証は盗むこと不可能
って聞いたんだけどみんな一個ずつしか持ってないの??
406402:2010/05/28(金) 20:33:09 ID:t6zh9F5X0
>>404
ありがとうございます。
実際100まであげて確認するのが大変なので困ってましたw
安心して配合してみますノシ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:34:48 ID:po0SzFT50
>>405
世界戦でもらえる
408397:2010/05/28(金) 20:39:12 ID:NW1SWU+T0
レスありがとうございます
皆さんのアドバイスを総合したら余計分からなくなりました(´・ω・`)

参考にもう少し考えてみます


>>403
じこぎせいはみがわりのためだと思いますけど
ぼうぎょやガードではないのは何か意味があるのでしょうか?



>>407
上位に入らないと無理なんですよね?
欲しいけどまだ2000位台が最高なので遠い話です
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:39:33 ID:THePsqdq0
>>407 サイト見たんだが武道家とうしか貰えないと書いてあったが
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:41:14 ID:ULTpbPghP
>>409
階級別で見ると吉
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:41:44 ID:VEm5EXUd0
>>408
メガザルorメガンテで全滅しやすくなってる
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:45:22 ID:THePsqdq0
>>410
ビギナー見てたw
有難うございます
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:45:33 ID:NW1SWU+T0
>>411
ああなるほど
盗んだ後の事ですね
よくわかりました
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:51:55 ID:Xz/tl4ZO0
>>408
参考に俺のスカウト用最強プッチチームのスキルさらすと
ハンタ・攻撃SP・サポーターSP
クロウ・攻撃SP・サポーターSP
クロウ・攻撃SP・回復SP

全員にハンタ・クロウがついてるのはぬすっと斬り用
サポーターSPはバイシオン・スクルト要員
回復SPはベホマズン・ザオリク用

「バイキルトはバイキルミンでじゅうぶん」って言ってた人いるけど
バイシオン・バイキルト系は(めったにないけど)1ターンで効果が切れることがある。
だからマスターがバイキルミンを3ターンかけて3人にかけるのは効率が悪い。
まず敵の攻撃に耐えながらテンションx4で100にする。
テンションが100になるターンあたりから対象にルカニオンをぶつける。
テンションが最高になってしまったらルカニオンが命中するまで防御などで待ち。
ルカニオンが命中したら次のターンでバイシオン要員二人がバイシオンx2。

もちろんDSステのメタキンSPとか、モンバトのドルマゲスみたいに
テンションを消す種類の特技をかけてくる相手に対しては
1ターン目・バイシオン・バイシオン・テンション&マスターのルカニオン
2ターン目でテンションアタック
と速攻するのも手。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:56:18 ID:P4R60dkG0
>>408
入手が難しいが、モリーセレクションも忘れないでくれ。
あからさまにスカウト専用のスキルだから。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:01:14 ID:Xz/tl4ZO0
モリセレはスカラやスクルトがないのがなー。

発動するかしないかわからんスカウト率アップや
店で買えるルカニのためにサポSPをモリセレに乗せかえる気になれん。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:03:23 ID:9QhdpYr80
>>408
俺の書いた>>403は汎用性&作りやすさ重視で、
一度のスカウト%は他のに圧倒的に劣る
が、そこまでの%が必要で更に取り返しがつかないモンスターって存在しないのであれで十分だと妥協している
実際十分だし

こだわって作るなら他の人のを参考にしたほうがいいかも
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:07:44 ID:N5ftzt0x0
デスタムーアを強くしたいんだけど
限界値を超えることってできるんでしょうか?
攻撃力の成長限界が690って書いてあったので・・・
スキル使用しないでもうちょっと上げられないでしょうか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:08:41 ID:ULiJ812s0
装備品で上がるけど?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:12:46 ID:N5ftzt0x0
装備品もスキルもなしで・・・w
素の能力で考えたところです
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:14:09 ID:NW1SWU+T0
>>417
攻撃SPを複数用意するのは今の段階ではちょっときついので
攻撃3をメインにしようと思ってます
バウンティハンターとハンターは迷いますねこれ
スキル構成が一長一短・・・

>>418
成長限界を超えることは出来ないそうです
種とかでも無理と聞きました
越えられるのはアップ系のスキルと装備品だけですね
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:21:46 ID:EzscsBoL0
ワイトキングにブレス属性以外の体術は普通に効きますか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:23:43 ID:d7bo+Kno0
祖父祖母の代までダークドレアムのプラス99ダークドレアム・・・・
怪しすぎる・・・・・チートですかねさすがに?
プラス99までやってドレアム同士で配合する意味がよくわからないし
スキルもHPSP以外は基本スキルだし・・
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:24:18 ID:FfTRvXQa0
レベルの上限についてですが
ステータス画面の上部の表示 
RANK S + ?
の ? が10以上で両親のLvが41以上だとLv100まで
レベルアップするってことでOKでしょうか?

また + ?の値は配合を繰り返すたびに+されるっとことでしょうか?
たとえば +2と +3で配合すると+5の子供がうまれる?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:27:35 ID:7kw43Up40
>>424
上の質問はそれで合ってるけど下は間違ってる
+5の奴と+5の奴を配合したら子供は+6
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:29:38 ID:Xz/tl4ZO0
>>424
+値でレベルアップ限界が高くなるのは確かだけど
同じ+値でも種族によって100いったりいかなかったりするからイチガイに言えない。

2番目の質問は、基本的に「数字の大きいほう+1」と思っていい。
+2と+3なら3のほうが基本になって+1。
数字の小さいほうの+値によっては+2とか増えるみたいだけど
+30と+20で+50なんてことにはならない。
427424:2010/05/28(金) 21:30:00 ID:FfTRvXQa0
>>425
+10にするの大変ですな
ありがとうございました
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:31:36 ID:4722ODM40
公式ランキングとか見てたら+99とかいたな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:34:23 ID:9QhdpYr80
>>427
メイン以外の適当にその辺でスカウトしたモンスターを10レベルごとにどんどん配合して+9にして
そいつを高レベルにしてからメインのレベル高いモンスターにてんせいの杖で配合すればお手軽に+10に

★までにステータスカンストしなかったら
魔界で適当なモンスター拾ってきて50レベルまで上げてもう一度くっつければほぼカンストするはず
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:36:48 ID:d7bo+Kno0
>>428
ドレアム集めしてるんで意気揚々とスカウトしてみたら+99・・・・
残念だけど流石に逃がしました・・w
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:41:01 ID:Xz/tl4ZO0
>>430
発売から1ヶ月たったんだし+99がいても不思議じゃないだろ。

+値をかせぎたいだけならひたすらLv10即配合をくりかえせばいい。
Lv10なんかで即配合してたらどんどんステータスやスキルポイントが弱体化していくだけだから
俺はそんなのやったことないけど。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:43:56 ID:SjKz7l3wP
知ってる人が居たら教えてください
メカバーン(♀)にてんせいのつえを持たせて配合しようとしたところ、メタルハンター(♂)と配合する場合のみメカバーンではなくキラーマシン(NEW)と表示されます
これは仕様ですか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:44:49 ID:LRWlRoY70
>>432
仕様です
転生の杖より特殊配合が優先されるようになってるみたい
434424:2010/05/28(金) 21:47:28 ID:FfTRvXQa0
>>426
ありがとう
なんだか難しいな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:49:32 ID:FlCbgHnX0
>>434
要は小さい方の+は無視されて、大きいほうに+1されるってこと
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:50:14 ID:N5ftzt0x0
>>421
ありがとうございます。
じゃぁ攻撃力アップSPとか付けたほうがいいですよね?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:51:53 ID:l15Y3q4r0
レベルの上限はどこで確認できるの
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:52:10 ID:SjKz7l3wP
>>433
ありがとうございます

じゃあキラーマシンにした方がいいのかな・・・
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:55:17 ID:C3/cfsY30
レオパルドをPTに入れたいんですが、強者のよゆう持ちって実際どうなんでしょう?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:59:46 ID:Xz/tl4ZO0
>>439
うざいことこの上ない。

メタキン狩り一人旅で強者のよゆう
ベホマズン使ってくれないと死ぬシチュで強者のよゆう
マジ殴りたくなるわスライダーヒーロー。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:00:08 ID:4Af8pkp/0
>>439
チートで強者のよゆう外せばいい
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:02:30 ID:FlCbgHnX0
>>439
一枠行動早い持ちは全員それ系の特性持ってるよ
動かないこともあると割り切って使えば使えるかと

>>441
スレ違い
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:07:58 ID:NW1SWU+T0
>>436
良いかどうかはわかりませんが
攻撃力を上げたいのであればそうなりますね

>>434
数値の高いほう、
例えば+3と+5を配合する場合

+5がベースになり、そのモンスターの配合回数が1回増え+6になる、と考えれば難しくもないですよ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:08:58 ID:C3/cfsY30
>>440-442
ありがとうございます。
一回使えるか使えないか自分で試してみます。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:13:49 ID:zCjfPm5D0
ゴルスラの相方にレオパルドを考えてるんですけどスキルがなかなか決まりません><
候補は
HPUPSP
てっぺき(しぷぜろ対策
アッパー
全体回復
なんですけどどれを切り捨てればいいでしょうか……
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:19:01 ID:5NIimNAw0
>>423
祖父祖母の代までダークドレアムのプラス99ダークドレアム・・・・
怪しすぎる・・・・・チートですかねさすがに?
プラス99までやってドレアム同士で配合する意味がよくわからないし
スキルもHPSP以外は基本スキルだし・・

こんなちょっと常識で考えたら分かるような事を
いちいち人に聞かないと解決できんのか

447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:26:29 ID:tnc4WlRQ0
とりあえず+99目指してひたすら配合したはいいけど
ステ下がり過ぎてLvカンストさせてもステカンストしなかったから
もう一回配合し直したとか?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:34:07 ID:9bYuyuUN0
>>447
両親そのまた両親まで全部ドレアムとかちょっとありえない
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:39:53 ID:Vlr4zxjT0
初代DS、DSi、DQ9、DQMJ2があります。
10回他とすれ違えば、もう一度同じソフト・ハードとすれ違えるはずなのに、
初代DS-DQ9とも、DSi-DQ9ともすれ違いが発生しませんでした。
なにか理由があるのでしょうか・・・?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:48:30 ID:FlCbgHnX0
DQ9とすれ違った後に、10回しないとどのDQ9でも無理だったって聞いたな
うろ覚えですまんがもしかしたらコレかも知れん
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:01:48 ID:Vlr4zxjT0
>>450
なんか、それだとすごくシックリくるorz
209勝で止めて帰ってきた意味ねぇー
219勝までガンバってくる。

ありがとー!
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:16:56 ID:Xz/tl4ZO0
>>449
MACアドレスって知ってる?
PCやDSみたいなネットワークに接続する機器に割り振られてるIDみたいなもんで
ジョーカーのすれ違いはMACアドレス単位で管理されてる。

つまり自分と一回すれ違った人が別のDSを使って
10人以内にもう一回すれ違ってくることもありえる。
友達に「すれ違い対戦を使って」自分のモンスターを2匹わけてあげたい時
とかに使えるかも。

ただしドラクエ9・ドラクエ6に関しては、MACアドレス関係なく
ドラクエ9、ドラクエ6というひとくくりで管理されている。
1回ドラクエ9とすれちがったら、10人ためて追い出すまで
他のあらゆる条件のドラクエ9とも再びすれちがうことはできない。

もう一個ドラクエ9・ドラクエ6がジョーカー2とちがうところは
「思い出」に残したままでも再すれちがいが可能ということ。
ソースはスラジェネを思い出に残したままモーモンやタワーを呼び込んだ俺。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:21:50 ID:Vlr4zxjT0
>>452
MACアドレス自体は昔勉強して知ってはいたけど・・・
そっか、なるほど。

知人とDS交換で2回連続ですれ違いしたから、
DQ9とかも同じかと思ったよ・・・。

思い出もうっかり残したまますれ違ったことあるよ。
詳しくありがとー。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:21:56 ID:k5FzdorS0
ドレアム4匹で1匹が+99でいいならすれ違いしないこともないし判別しずらい
気持ち悪いなら使わなきゃいいだけの話
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:21:59 ID:XxAn4NB10
特技で攻撃ギャンブルなどがありますが戦闘時に上がったか下がったのかはすぐにわかるようになっているんでしょうか?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:24:55 ID:po0SzFT50
>>455
命令や作戦で選択してYボタンでみれるYO
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:26:07 ID:XxAn4NB10
>>456
ありがとうございます。わかる様になっているんでしたら色々試してみたいと思います。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:30:15 ID:8LNWRjh70
>>451
219目指さず勝たずに10戦負け続ければいいじゃん

そうすればリセットゲーが出来る
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:32:34 ID:Xz/tl4ZO0
スライダーク狙いなら俺はDSステーションに合わせてねばったな。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:36:00 ID:OBOYd3YA0
何回くらいリセットしたの?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:36:02 ID:qEOMkvVH0
現状のSS手持ちがデスピサ、ゾーマ、レア枠でキャプテン
がいるんですが、ドルハゲスLv1を頂くには等価ではないですかね?

都内でSS級のLv1を配ってる場所があるとかってたまに聞くんですが、本当にそんな場所存在するんですか?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:37:52 ID:Xz/tl4ZO0
>>460
1日目30回ぐらいで断念
2日目1回目で出たw
ちなみに220勝のとき。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:42:20 ID:l7mxyQzP0
>>461
ドルマゲスのこと? 交換の相談はその当人とした方がいいよ。
ランクSSに限らず、スラリンガルや神獣、キャプテンクロウなどを配ってる人はたくさんいるよ
詳しくはすれ違いスレまで
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:43:13 ID:d7bo+Kno0
>>446
そう思うならわざわざ書かなくていいよ邪魔ですから

>>447、448
そうなんですよね、スキルポイントも999というありえなくはなくても
怪しい数値・・・
一応お別れしときました。お騒がせしてすみません
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:48:15 ID:OBOYd3YA0
>>462
なるほどー その作戦目指してがんばる
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:48:53 ID:e8JiBz0V0
攻略本見てるとポケモンの本見てる気分になってくるなw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 00:36:05 ID:DQKFpDmu0
>>438
まだ間に合うならキラーマシンにするのは待て。
メカバーンは?系自作するのに大量に必要になる白竜王の素材だ。
メカバーンxギガントドラゴン=白竜王

またキラーマシンはメカバーンを使わない配合方法がある。
メタルハンターxソードファントム=キラーマシン

特殊配合とはいえ素材がどちらもスカウトで手に入るモンスター作るのに特殊配合でしかも大量に使うことになるモンスターを使うのはあまりにもったいない。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 00:54:13 ID:MVmHRq9/0
AI複数行動持ちに回復スキルを付けようと思うのですが、
HP回復だとリホイミを唱えてしまいますか?現状ではサムライの瞑想に頼っているのですが…
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 00:56:49 ID:g8XN78zg0
みかわしきゃくって使ったターンにしか効果ありませんか?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 01:14:12 ID:xFD3nSQ20
>>468
んなこたない。ちゃんとベホマズンしてくれるよ。
回復SPにするに越したことはないが
>>469
んなこたない2。ちゃんと笑顔マークが出てる間は効果がある
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 01:15:36 ID:MVmHRq9/0
>>470
ありがとうございます!
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 01:45:42 ID:PO4QhtT90
大魔王ラプソーンがビッグバン使うとどのくらいダメージいくのでしょうか?
やまたのおろちの灼熱より安定しそうなら使おうかと考えてます。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 01:54:50 ID:xFD3nSQ20
>>472
400強食らったなあ。あれってラプソーンの特性のせいだったのか。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 02:58:54 ID:bnGy4kPC0
断崖のスカイドラゴンに会えない
組長式に書いてある通りにやってみたんだけど
何が足りないんだろう?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 03:02:03 ID:F47QUGLS0
>>474
いざないポイントの広場の右上に細い道があるでしょ。
あそこあたりで西をむいてひたすら待ってると西のほうから飛んでくるよ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 03:13:10 ID:14jWiAkyO
大魔王ラプソーン最低3体は作るかスカウトしなきゃ
図鑑埋まらないんですよね?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 03:14:59 ID:+ent+Vkw0
おにこんぼう作ろうと思うんですが。つけるスキルのアドバイスをお願いします。
じこぎせい・VSドラゴン・フールガード・コールドスリープどれを付ければいいでしょうか?
また、おにこんぼうの活かし方も教えていただければ幸いです。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 03:17:07 ID:00zN93OG0
配合回数って稼いだほうがいいの?

全員とりあえず+11で止まってるんだけども上げたらステうpとかするのかな
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 03:22:59 ID:F47QUGLS0
>>476
竜神王、ガルマッゾ、海王神に必須だしね。

>>478
ステータスは種族によって成長限界があり、それ以上の値には
どれだけレベルを上げても成長しない。
配合回数をかせぐとレベルの成長限界が100に近づく。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 03:28:55 ID:14jWiAkyO
>>479
やっぱりそうですか…
配信限定も10体以上居るみたいですし図鑑埋めは諦めます
ありがとう
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 04:48:41 ID:BAiSn//qP
特技が会心の一撃になる事はありますか?通常攻撃だけでしょうか
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 06:59:19 ID:bnGy4kPC0
>>475
寝落ちしてたけど、今やってみたら会えた
どうもありがとう
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 07:22:19 ID:KR2hQ59t0
ギガブレイク無効化出来るキャラってどんなのいますかね?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 07:28:41 ID:KR2hQ59t0
すまん自己解決した。。。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 08:23:07 ID:KebeERdG0
すれ違い初挑戦なのですが
連れて行くモンスターはレベルとか何でもいいの?

すれ違った相手のモンスターが倒せるか心配なんだけど…
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 08:35:15 ID:Af2Z52UW0
ちょっと前に始めたばっかなんですが、ドロシーのスカウトQで作ったスライムタワーの使い道に悩んでます。
何と配合して何にするか、または、何を作るための素材として何にしておくとか、おすすめとかってありますか?
ちなみに、そのまま普通に回復役として育てて行こうと思ってます。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 08:41:21 ID:wZsOVmAJ0
>>486
スライムタワーさんはラスボス(魔界のほう)まで回復役として使ってたよ
メタル武器持たせてメタル系つぶしにも使えたし

さすがにラスボスはちょっと無理だったからワイトキング作って入れ替えたけど
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 08:43:08 ID:dvZ3a2Jn0
ストーリークリアまでタワーさんは現役でした
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 08:51:34 ID:gOUddmra0
DSステーションが2台あり(仮にA,Bとする)Aとすれ違った後10人挟まなくてもBとすれ違えますか?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 08:53:12 ID:cf3JHnIj0
ナニヲ イテルカ イミガ サパリ ワカラナイネ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 09:00:26 ID:i5ZfINl30
>>485
勝ちたいならステ上限値で、ある程度強いモンスターじゃないときついな
すれ違いは同種可、アイテム使用可、命令可だから多少弱かろうがなんとかなるが
スカウトしたモンスターをそのまますれ違いで使えるからスカウト用モンスターは用意しとくといいよ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 09:03:09 ID:Af2Z52UW0
早速のレスありがとうございます!
そうですかぁ、、んじゃこのままスライムタワーのままでストーリー進めちゃおうっと。

色々と相手をあてがってはみたんですが、どうもいまいちこれだ!って配合先が見つからなくて。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 09:30:56 ID:d7HoIjM20
断崖で「地形が変わっている」みたいなコメントが出たんだけどどこか解らんです
494485:2010/05/29(土) 09:36:31 ID:RtkzhCnV0
>>491
レスどうもありがとう
でもスカウト用に最強プチットx3とかで行っても喜ばれませんよね…
皆さんどうしているのでしょうか…

せっかくなので獲れ立てのCクロウとスペディオでも連れて行こうと思っていたのですが
これだと明らかに倒せない
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 09:41:54 ID:FSYTr+IN0
カンダタが一発で出たりしない限り、別に負けても思い出に登録できるから問題ない

思い出スカウトは最強プチよりもおにこんぼうみたいな一発屋×3で
即スカウト、失敗したらリセットを繰り返した方が絶対に早い
というか最強プチ×3は生き残れないw絶対焼き払われる
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 09:51:50 ID:l1v6U8iA0
最強プチで
攻撃3+攻撃2をつけてテンション100
攻撃3+アッパーをつけてテンション100+バイキルト
ではどちらがスカウト率あがりますか?
あと1枠は他で使いたいもので。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 09:53:25 ID:l1v6U8iA0
>>495
最強プチ×2とみがわりメタキンが必須ですよ。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 10:04:33 ID:FSYTr+IN0
即スカウトならね
でもそのために最強プチ&みがわりメタキンですれ違いやるくらいなら
その時点での自分の最強チームですれ違いやった方が絶対いい
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 10:09:36 ID:Xkw7uVor0
すれ違いで勝つとなんかもらえるんだっけ
スカウト自体はあとで思い出から戦えばOKとか聞いた
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 10:21:07 ID:VRTta3tY0
昨日、リザードファッツを4体配合して作る件について質問してた者ですけど、できません

アルゴングレート+リザードキッズ=ヘルダイバー
リザードキッズ+リザードキッズ=リザードキッズ(子)

レベルアップしたヘルダイバーとリザードキッズ(子)を配合し、やっとリザードファッツ
完成するかと思いきや、候補はリザードキッズだけしかいませんでした

どういうことでしょうか?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 10:44:13 ID:FSYTr+IN0
>>499
うん
何勝かごとにアイテムかモンスターがもらえて
200勝でスライダーヒーロー、その後10勝ごとにランダムで死神スライダークがもらえる


>>500
リザードキッズ(子)が余分にスカウトした余りのリザードキッズと間違えてるんじゃないの?
親を確認してみそ
特殊4体合体やるときは、
セーブ→祖父母を配合して父母を作る→父母を配合してみてちゃんと子が目的のモンスターになるか確認(確認は1レベル同士でも出来る)
をちゃんとやるべき
間違って後で泣くのは自分だし

でも昨日も書いたけど
リザードファッツは無理に作らなくても、雪山に普通にいるよ
正直アルゴングレートの方が遥かにレア
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 10:54:51 ID:Aek3SmNG0
勝たなきゃいけないのがきついよなぁ
配布目的だとまたPT変わってくるし
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 11:08:46 ID:RW5BFICQ0
>>485
すれちがいで負けた相手の強いモンスターを強引にスカウトして
現地調達で強いパーティを作るという手もある。
俺も最初はそれだったなー。

>>489
その解釈で…合ってるかどうかは複数のDSステーションを往復したことがないからわからん。
心当たりがあるから今度調べておくけど。
DSステとして認識される擬似MACアドレスが全国共通のものだったら、10人集めないと別の地のDSステとはすれちがえない。

ただし、木曜から昨日にかけて全国のDSステの擬似MACアドレスが変わったみたいなんだよな。
だから思い出に「木曜まで」「金曜1」「金曜2」とメタキンSPが3件同時に存在する事態になった。
わざとなのかミスなのか不明だけど。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 11:13:59 ID:q0ryHhgt0
>>481
特技毎に会心出るのと出ないのがある。
組長式で確認するよろし。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 11:53:02 ID:VRTta3tY0
>>501
そんなぁ

キッズはスカウトじゃなくてスライムとコドラを配合して3体作ったんすよ
だからあとは

アルゴングレート+キッズ=ヘルダイバ
キッズ+キッズ=キッズ

ヘルダイバ=キッズ=ファッツ
になると思ったのに
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 11:59:38 ID:Bu7bjRgH0
スラリンガルが持ってるスラリンガルカノンとか、
カンダタ親分の持ってる大魔神のオノとかって、
それをPTに入れている人と普通にすれ違ったときは
盗めない、落とさない、でOK?

DQ6/9は思い出に入れられるから何度も
盗人斬りできるけど、上記は思い出に入れられないので。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 12:01:28 ID:xFD3nSQ20
>>505
それでできないのはおかしいな。組長式にもそう書いてあるし・・・
もしkしてリザードキッズに4体配合なのだろうか?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 12:06:36 ID:PInJF9HL0
ワニバーンを使って配合できる強いモンスターは居ますか?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 12:09:12 ID:VRTta3tY0
>>507
どうすればいいすかねえ?
ならんってことは間違ってるってことでしょうけど、組み合わせ表通りにしてんすよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 12:20:18 ID:xFD3nSQ20
>>506
対人戦では武器は盗めない。
>>508
シャークマジュ = ダークナイト + ワニバーン
グレイトドラゴン = ワニバーン + バブルキング
オーシャンクロー = ワニバーン + かくとうパンサー
こんなかんじかね?
>>509
組長式が間違ってるとなると正しい答えは開発者にしかわからないなあ。
とりあえず俺も試してみるか。アルゴン使ったやり方と、キッズx4と
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 12:36:44 ID:xFD3nSQ20
>>509
なあ、なんの問題もなくできてしまったんだが・・w
ちゃんと組長式の、リザードキッズx3+アルゴングレートできたぞ。
多分配合のやり方をどこかで間違えたとしか思えん。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 12:46:53 ID:VRTta3tY0
>>511
そんなぁ

キッズ+アルゴン=ヘルダイバ
キッズ+キッズ=キッズ(子)

ヘルサイバ+キッズ(子)ですよね?

昨日自分がやったら、なぜかファッツにならず、キッズしか候補でなかったんですよ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 13:07:25 ID:gwu8Zfgu0
4対配合しようとすると今はこのモンスターは生み出せません

と言われるんですがどうしてでしょうか。。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 13:10:24 ID:baygSW+b0
>513
表クリア(スカウトリングを強化)しないと3枠は作れない
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 13:11:35 ID:Zp7kPFpv0
>>513
ストーリークリアしてる?
配合結果が3枠ならクリア後じゃないと作れない
クリアしてるなら分からないわ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 13:20:30 ID:FHZzwZcX0
>>512
誤字脱字がさっきから目立つぞw うっかりさんか?
きっと何かが間違ってるんだろう。もう一度DS見て確認してみたら?
どうしても間違っていないと言うなら画像うpでも。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 13:22:02 ID:baygSW+b0
>512
アルゴリザードと間違えてるなんてことはないよな?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 13:46:39 ID:BDT1QAUu0
マックでプチガールズやはぐメタをスカウトするやり方教えてください
店内ですれちがいやればいいの?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 14:15:43 ID:xFD3nSQ20
>>512
ほれ。http://uproda11.2ch-library.com/244289vfH/11244289.jpg
>>513
おそらく3枠だね。3枠はクリア後にレオソードに話してスカウトリングをパワーアップさせてもらった後でないとだめ。
>>518
DQMJ2起動じゃなくて、DSダウンロードプレイを実行
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 14:17:58 ID:xFD3nSQ20
>>512
まさかとは思うがリザード(子)が転生の杖持ってたりしないよな?w
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 14:27:57 ID:34bYREZy0
>>520
この場合って特殊配合じゃなかったっけ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 14:42:28 ID:zxwfWor80
いなずまや発火などの体技スキルを覚えさせようと思うのですが、
体技スキルはなんのステータスでダメージが変わるのでしょうか?
賢さが高いモンスターか攻撃力が高いモンスターのどちらかに覚えさせようか
迷っているのですが…
523名前がない@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:23:39 ID:a8imVEcpO
ブオーンが倒せないスカウトも出来ない
2ターンでどっか行っちゃう どうしたらいいんですか?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:26:15 ID:xFD3nSQ20
>>523
歩いてるのはダメ。主全般に言えることだが、決まった対決場所でないとスカウトできない。
ブオーンの場合は一番奥の崖の上の燃えているたき火を調べる。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:26:59 ID:zSl7hV3a0
今からDSステーションへいってメタキンをスカウトしようと思いますが
最強プチットx2に身代わりメタキンで大丈夫でしょうか?
それとカンダタ親分ってでますか?メタキンってスカウトできるのは一匹のも?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:30:41 ID:hBj3aWD90
モンスターコンプ率100%目指そうと思うんだけど
配合でもすれ違いスカウトでもいいから
1度仲間にしないとカウントされない、でおk?
敵として出会っただけじゃだめだよね?
527名前がない@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:38:16 ID:a8imVEcpO
>>524なるほど
ありがとうございました
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:39:59 ID:fKqBLZaY0
質問というか相談なんですけど
やまたのおろちのスキルの構成で
ウイングタイガー(バイキルト)
けものみち(しっぷうづき)
バーサーカー(もろばぎり)
この3つのうち一つ選ぶとしたらどれがいいですかね?
具体的には()の技で迷ってるのですが・・・
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:47:09 ID:gciGf7DH0
>>528
物理攻撃型か?
他のスキルも書いてくれないとレスしにくいけど、バイキルトともろばの付いてるサムライがいいかも
530名前がない@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:52:06 ID:7i0j3csa0
ちょっとわかりにくい質問だけど、攻撃だとしたら
攻撃のステータスが上限になったときに攻撃UPのスキルを振るのと、攻撃のステータスが上限に行くまえに攻撃UPのスキルを振るのとで違いはあるの?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:55:21 ID:l1CebXmM0
久しぶりに遺跡に行ったら青い扉は閉まってるのは当たり前だけど
赤い扉まで閉まっていて驚いた。
天候・時間を変えてみても赤い扉は閉まったまま…
これってバグなんかな?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:55:24 ID:fKqBLZaY0
>>529
ありがとうございます
多分物理攻撃型・・ですかね
攻撃3
すばやさ3
グランブレス
レティス

で、あと一個悩んでるって感じでした
本当はかぶとわりも入れたかったんですけどもorz
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:06:01 ID:baygSW+b0
>530
無い
強いて言うならちょくちょく振るほうがLvあげのときに楽になるくらいか
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:11:19 ID:hBj3aWD90
すいません
誰か>>526教えて
535名前がない@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:17:45 ID:7i0j3csa0
>>533
ありがとう
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:18:36 ID:gOUddmra0
>>534
100%は無理
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:23:00 ID:hBj3aWD90
>>536
いや、現時点で100%が無理なのは分かってるけど
ゆくゆくはって事
%が上がる概念の事よ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:24:51 ID:p7rWhIn60
スカイドラゴン待てど暮らせどこないんだけど
いざないの次のエリアにいくところの宝箱であってる?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:29:14 ID:wxj6XTZH0
ステータスup系のスキル(攻撃力up等)にポイントを振って配合したとき
そのスキルでupしたステータスの分も引き継がれるのでしょうか?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:29:15 ID:gciGf7DH0
>>532
それで物理攻撃型と言うには少々火力不足じゃないか?
できれば攻撃SPと攻撃3の両方が欲しいが、まあそこは好きにすればいいかも
そもそも一般的なおろちのメインウェポンはブレイクを生かした灼熱だからなあ
まあやるならサムライのバイキルトまでで振るのを止める、が皆やってることかも。振りすぎるとAIが余計なスキル使うようになるし
あとレティスを入れる意味がよく分からん
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:36:12 ID:fKqBLZaY0
>>540
AIが灼熱と輝く息コンボ+αで攻めてくれるのが望みですね・・・
ってなったら思い切って物理攻撃捨てるのもアリですかね?
レティスはベホイマとてんしのきまぐれと先制率アップの為に入れてます

賢さ考えると瞑想がいいんでしょうかね?
後者二つはどのくらい利くのか分かりませんけど気持ち程度にあればな、って感じです
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:44:04 ID:gOUddmra0
>>503
そうか
近くに2箇所あるから別々ならいいなあ

>>537
仲間にしないとだめ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:51:54 ID:11ac9oH00
すれちがいしたモンスターをなかなかスカウトできません。
オススメPTってありますか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:52:25 ID:J6f4rfFK0
大防御を使ったターンに敵から攻撃を受けたらカウンタースキルは、発動するのでしょうか?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:53:14 ID:hBj3aWD90
>>542
ありがとう
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:55:14 ID:LnfuOKiU0
>>543
おにこん3匹並べて、1ターン目バイシオン×2、かぶと割り×1
2ターン目スカウト

失敗したらやり直しってのを猿みたいに繰り返すだけでいい
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:57:00 ID:xFD3nSQ20
>>531
雨の時は青の扉、晴れの時は赤の扉が開く。
>>538
いざないエリアのはず。霧の中から出てくるって話だったし
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:05:58 ID:11ac9oH00
>>546 thx ガンバル
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:23:41 ID:xFD3nSQ20
>>546
素直に肉とかアイテムを駆使した方がいいと思うんだが。
クラブソンジャックか最強プチ並べてアイテム使いまくればスカウトできない奴はいないと思うぞ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:26:53 ID:Q/jVU3220
今日すれ違いでレティス2匹りゅうおう1匹捕まえたんですけど
竜王はつぎのレベルまで− になって99で★になる前に成長が止まってしまっています
レティスは1匹は+5で作られていてもう一匹が83レベルで竜王と同じように
とまってしまっています
これは2りとも改造で作られたモンスターなのですか?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:33:18 ID:/0YF2Wse0
>>549
テンション上がる前に誰かが殺されたりして
体勢を立て直した挙句失敗とかなるのがイヤなんで
俺もすれ違いのは2ターン目にスカウトしてる。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:35:44 ID:8MP4prey0
>>550
はいはい改造改造
さっさと捨てて幸せになろう
>>3を見ればそれよりも幸せになれるけど
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:39:09 ID:l1v6U8iA0
>>551
みがわりメタキン
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:51:02 ID:xFD3nSQ20
>>550
いや、そういう仕様だから安心していいよ。詳しくは>>3とか
>>552
まあ、気持ちは分かるが投げやりになるなw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:11:36 ID:nZWWq7aC0
ワイトキングにマダンテかましてもダメージ当てられますか?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:14:34 ID:LnfuOKiU0
当てられますん
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:24:20 ID:qwo4FUXc0
マドンナたんがぜんぜん仲間になってくれない…
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:00:28 ID:3CUv8Dnr0
ワクワクしながら大好きなゴルスラ作ったんだが
防御MAXでもゾーマやらヘラクレやらキラマやらの攻撃で一撃で余裕で落ちるんだけど
こんなもんなの?
HPSP持たせても大して使えるようには見えないんだけど・・・
うまい使い方があったら教えてくださいまし
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:21:34 ID:ieX2Nh0y0
かしこさを上げれば瞑想の効果も上がりますか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:22:27 ID:8+lkoev+0
>>319
違います。
マクドナルドで配信しているモンスターの受け取り方は
1.ニンテンドーDS本体に「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2」のソフトを差し込んだ状態
 で、本体の電源をONにする。
2.「DSダウンロードプレイ」をタッチする。
3.「.ニンテンドーゾーン」にアクセスして、「DSダウンロードサービス」をタッチする。
 (「マックでDS」というのもでるがそっちではない)
4.「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2」のダウンロードデータをタッチして、ダウンロード
 開始。
5.表示されるテキストに従って画面をタッチする。受信したモンスターは「モンスター預かり所」
 に送られる。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:23:54 ID:JY3nCDBc0
>>558
連続持ちで攻撃力高いのを生かして
HPSP他でステータス底上げして捨て身
お伴のモンスターでラウンドゼロ
要するに劣化しぷゼロ

ダウンガード無しのくびかりぞくの
有効な使用方法無い?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:40:17 ID:xFD3nSQ20
>>557
眠らせてる間にテンション上げるか。いっそ他の魔界2枠から作るか
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:01:49 ID:E4KoBoQT0
>>560
こんなのどこにもやり方書いてないよね?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:14:58 ID:+6P7dqIT0
>>560
今日、ダウンロードしてきたが初めはマックでDSを見てしまって大変だったよ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:24:19 ID:NHtNMsqh0
質問があります。おおうつぼ捕獲したくて海岸で雨降るの待ってるんだけど
霧にしかならず雨が降らないのですが、出入りを繰り返せばいつか降りますか?
それから、効率のいいお金の稼ぎ方はありますか?一応表クリアはしてます。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:24:27 ID:Q/jVU3220
>>554
ちょっとわかりづらかったんで教えてもらいたいんですが、
結局このモンスター達は改造ってことなんですか?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:25:40 ID:baygSW+b0
>565
海岸の悪天候は霧
適当に闘ってみ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:28:42 ID:Q/jVU3220
>>554 さん
>>566は自己解決しました ありがとうございました
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:29:04 ID:dvZ3a2Jn0
>>566
ええと

すれ違いでのスカウト、つまりゲストモンスターは、レベル50以上で
スカウトすると、その時点で成長できなくなる、という仕様
つまり、レベル50未満だったら50まで、50以上だったら転生なりしないと
レベル上がらない。いくつプラスがついてても同様
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:29:15 ID:vdpts0780
>>566
改造だからわかれた方が良いぞ
そのまま持ってると繋げられなくなる
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:30:03 ID:uYNVkKvn0
今日すれ違いで手に入れた奴で
闘神レオソード +10
マスタードラゴン +9
というのがいたのですが、普通にこれくらいの回数で作ることができるのでしょうか?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:35:00 ID:vdpts0780
>>571
作れるよ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:37:10 ID:uYNVkKvn0
>>572
ありがとうございます。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:03:45 ID:l1v6U8iA0
レベルをいくつまで上げて配合したら劣化せずにすみますか?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:10:57 ID:ARuOM3Kg0
ムチをもたせると、2回行動モンスターは1回しか行動しませんが、
カウンター持ちのモンスターは先に行動していた場合
カウンターをしなくなるんでしょうか?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:12:42 ID:VRTta3tY0
>>519
リザードファッツ出ました
どうやらヘルダイバーの家系図に誤りがあったようです(祖父母がリザ+アルグレではなう別のモンスターだった)
解決しました
これでからすが作れます
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:18:55 ID:ptCXi06g0
>>575
ムチを持たせてもAI2回は発動する
行動しててもカウンターは発動する
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:23:34 ID:ARuOM3Kg0
>>577
返信ありがとうございます。
その場合カウンターはムチによる全体攻撃になるのでしょうか
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:24:40 ID:VRTta3tY0
さらに

ファッツとカバシラでからすが作れますが、ファッツとヘルコンドルでもからすが作れます
この場合、同じからすでも当然組み合わせるなら後者のほうがいいですかね?
カバシラとヘルコンではレベルが全然違いますし
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:26:22 ID:mNS8xAZh0
>>579
どっちでもいいわそんなもん
からす作るぐらいならファッツおにこんに回せ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:36:39 ID:VRTta3tY0
はぁ・・・そうでっか
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:38:12 ID:G3XO/kVd0
PTをデスタムーアとあと1つどいつにしようか悩んでいるんだけど
おススメってありますか?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:39:40 ID:baygSW+b0
>582
攻撃力低めだから
純粋アタッカーとかどうかな?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:41:50 ID:qbqlGlJS0
田舎なのですれ違いはほとんど皆無なのですが
唯一のキャプクロつかってダークドレアムを作ったのですが
ドレアムをトロデにする価値ってありますか?
ドレアムあまり強くなくて・・・
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:42:23 ID:G3XO/kVd0
>>583
例えばおにこんぼうとかですか?
他はどうでしょうか?
ダークドレアムとか?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:44:32 ID:XS7QYd8j0
テンション上げたらバイキルトの効果が消えるって聞いたんだが本当?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:46:19 ID:baygSW+b0
>586
なわきゃない
テンション上げてる途中に効果切れるってことじゃない?
バイキルトはテンション落ちないから100%になったらかけるよろし
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:52:37 ID:gmatmMyT0
カウンター持ちに鞭装備させてもカウンターって発動するんかね?
仮に発動しても1体になんだろうけど。
589588:2010/05/29(土) 21:54:12 ID:gmatmMyT0
少し上に書いてあった、ごめん…
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:06:57 ID:XS7QYd8j0
>>587

ありがとう。今まで使ってなくスラキャンとかスカウトしてたw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:07:02 ID:4nPH3FmdP
>>563
最初は自分もわかりませんでしたが、マクドナルドでリーフレットがあり、それに書いてました。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:09:21 ID:8+lkoev+0
>>563
恥を忍んでマックの店員さんに聞いたら店員さんも知らなかった。
で、「マックでDS」というチラシを店の奥から出してきたらやり方
書いていた。店員にちゃんと通達しないとw
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:13:17 ID:8+lkoev+0
連投スマソ。
なんのきっかけかわからないけど飛行船の周りのスライムたちがいなくなりました。
スカウトしたモンスターに升がいたのか?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:15:19 ID:baygSW+b0
>593
左上の高台
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:16:19 ID:+6P7dqIT0
>>592
どうせ、バイトの店員だろ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:28:43 ID:UrvK1lqN0
マック限定モンスとか欲しかったな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:41:06 ID:E4KoBoQT0
>>591
俺の行った店舗には無かったんだぜ

>>592
昼時に行ったから凄い忙しそうでとても聞ける雰囲気じゃなかったw
しかしあれだけの情報じゃ初めての場合わからんよ(俺はすれ違いで貰うと思ってた)
マックやスクエニのHPにも書いてないし(細かく見たらどっかにあるのか知れんが)
仕方ないから明日もう一度行ってきますわ
情報ありがとね
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:46:12 ID:VRTta3tY0
サイボーグ化(?)してるメタルスライムは何て名前でしたっけ?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:47:36 ID:/R5KGjtV0
スライムボーグ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:49:00 ID:hSSGequ40
じごくのマドンナはオカマですか?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:50:34 ID:E4KoBoQT0
>>600
オカマの場合もある
違うモンスターでオナベの場合もある
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:55:17 ID:ubzfWw700
しんじゅう以外のモンスターにスペディオ2などのスキルをつけることは可能ですか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:56:27 ID:baygSW+b0
>602
証を使うかレオソード様を経由しないと無理
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 22:57:34 ID:ubzfWw700
>>603
ありがとうございます
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:08:23 ID:VRTta3tY0
>>599
どうもすんません
ところでようやく闘技場のAランククリアして遺跡にいけるようになったんですが、
この辺からAランクやSランクのモンスター作れますかね?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:09:14 ID:dEJt+6/q0
>>593
GJか神獣がその場所に居ると思われ。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:13:18 ID:LnfuOKiU0
>>605
手間さえかければ普通にいける
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:26:32 ID:f/184wrc0
特性の「会心でやすい」は、魔神斬りを使った時に会心でやすくなりますか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:35:52 ID:XS7QYd8j0
本スレでレベル上げの際<一緒に育てたSキラマあたり食わせると良い >
と、見たんだがどうゆう意味?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:45:43 ID:VRTta3tY0
あと、経験値をがっぽり稼げるスポットはありますかね?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:45:44 ID:FBxzdH/40
魔界の落とし穴って落ちる場所決まってる?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:47:54 ID:FBxzdH/40
>>610
クリア後なら光りあふれる地
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:54:10 ID:YQ4LGCGk0
>>609
俺が書いたやつか
ステが上限に届かなかった時の転生用にSキラマ使えばってこと
Sキラマはステ優秀だから、控えにでも入れて適当に育てとけばいい
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:58:09 ID:xFD3nSQ20
>>605
Aランクまでは適当に配合しても行く。Sランクは配合レシピしらないと無理だな。
時期的には十分可能。
>>608
前のこの質問した人は、無関係との答えをもらってたな。実際に試したことはないが。
>>609
その一文だけじゃ何とも。おそらくステを上げるときの方法だろうね。
>>610
光溢れる地一択。メタキンがうじゃうじゃw
>>611
決まってない。箸にも真中にもでる。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:58:51 ID:XS7QYd8j0
>>613 レスありがとう
今の俺にはSキラマを捕まえるのが大変なんだが頑張りますw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 00:04:26 ID:pytDzubO0
>>614
ありがと
ゲモン…
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 01:01:29 ID:ChSBCx1e0
>>597
横レスだが
マクドナルドでカンダタ乱入してきて、
それ以降特殊すれ違い無かったからレア配信逃したと思ってたよ
まさかダウンロードだったとは・・・
今日の外出先でのすれ違いで10人ほどすれ違ったから明日もう一度とか思ってたけど、
永遠に知らないでいるところだったw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 01:12:22 ID:jhB8zAeT0
AI1〜3回行動って体感だと1回行動50%、2回行動30%、3回行動20%くらいなんですが、大体そんな感じであってるんでしょうか?
なんかAI2回行動のが安定してる気がする・・・。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 01:15:58 ID:/Koh3n/20
ガルーダを使ってさらに強いモンスターを創りたいのですが
作れるのってアトラスしかないですか?
1枠で更に強いモンスターが欲しい。。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 01:31:57 ID:ISTJDAu30
>>619
ガルーダは強いから普通に作ってエサにしてるよ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 01:33:48 ID:YnwRAzhj0
>>619
アトラスしかないです。
ガルーダはスレ底上げの素材に使いましょう。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 01:49:10 ID:uoczJszm0
マジックハックってどのくらいダメージが上がるのでしょうか?
探したんですけどどこにも載っていなくて・・・。
もしかして全て弱点扱いになるんでしょうか?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 02:04:35 ID:ISTJDAu30
>>584
トロデはまずまずかな
ステは低いけど特性はまずまずだから
図鑑にないなら作ってみるのも良いんじゃない?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 02:18:34 ID:Fk5OOPN1P
ブレイク系の特技は、1匹が持っていればこちらのPT全員が恩恵を受けるのでしょうか
それとも個体単位なのでしょうか

良ければ教えてください
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 02:21:56 ID:uoczJszm0
>>624
個体単位です。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 02:27:05 ID:PYDlgkR40
>>622
多分ここで聞いたり調べたりするより試した方が早いよ。
>>624
PT全員に恩恵があるのはアイテム%アップとか経験値アップとかその辺しかないね。
627593:2010/05/30(日) 05:38:13 ID:XeErJvI60
>>594
ありがとうございます。こんなところにいたとはw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 06:39:07 ID:pVtHIoGB0
初心者です。
すれ違いで手に入れたキャラがレベル途中88で
次のレベルまでーになりレベルあがらなくなりました。
これってこれ以上レベルが上がらないって
ことですか?それともチータ?どちらでしょう?
教えて下さい。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 06:56:03 ID:vzI01Ykm0
>>628
すれ違いで手に入ったモンスターはスカウトした時点でレベルが50を超えていた場合、そこでストップするので
他に系図や配合回数が明らかにおかしかったりしない限りチートではないので大丈夫ですよ

レベルの成長ストップも配合すれば通常通り上がるようになります
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 07:48:20 ID:X4rf3jMn0
特性の○○ブレイク系は
PTに同じ特性のやつが複数いたら
効果は重複する?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 07:48:25 ID:pVtHIoGB0
>>629さんありがとうございます。
配合して消すしかないのですね。
ありがとうございます。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 07:58:55 ID:jYUEE5sX0
???系と???系のモンスターがいるパーティーは
世界大会出れますか?
同じ系統のモンスターは1匹までと聞いたので・・・
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 08:15:54 ID:zyBHtBZL0
メガボディって普通の攻撃も、ダメージ上がるの?

同じ攻撃力の一枠よりも?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 08:20:23 ID:dYCP+Niy0
>>628
「私初心者です。」「私初心者なんですけど」とか言わないほうがいいよ。
質問する場所でそれ言うだけで怒って回答してくれない回答者もいるので。

>>632
無理。

>>633
そう。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 08:21:17 ID:zyBHtBZL0
ありがとう^^v
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 10:14:17 ID:QV454kjS0
ゴールデンスライムって正直どう?
パートナーはグランスペル持ちのりゅうおう(人型)、
純アタッカーのヘラクレイザー、サポートSP持ちのキラマ2を
考えてるんだけど、作った方が良いか、それとも普通にこの3体で
行くべきかな?ゴルスラって作った事がないから、アタッカーが良いのか
ばんばん呪文使わせた方が良いのか分からないし・・・。
上手い使い方とかスキル教えてくれないか?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 10:23:36 ID:e/NbI2TlP
おにこんぼうみたいに相手が不快になるモンスターって他にいる?
始まる前から険悪な雰囲気になりたくないからそれら以外でパーティー組みたい
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 10:24:27 ID:fPQE/U6L0
>>637
メタキンはやはりうんざりするとおもう
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 10:34:01 ID:XgZFZdqw0
みなさんはゲストマーク全員消してるの?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 10:39:35 ID:PkaAm7qg0
昨日すれ違いで死神スライダーク来て飛び上がるほど喜んだんだが
+が付いてないのに♀、しかもスキルが剣豪SPなどなど…
これはもしや改造でしょうか?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 10:45:05 ID:wcXh+gRI0
>>640
すれ違いの景品そのままなんじゃない?
スキルは知らん
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 10:49:48 ID:aa3xNFTs0
>>639
大会に出すヤツだけね。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 10:57:01 ID:PYDlgkR40
>>637
人によってはゾーマ、JOKER、暗黒魔神、神鳥レティス などだろうか。まあ挙げていったらきりがないけど
>>639
メインで使うやつだけかな。捕獲用神獣は消してない。
>>640
すれ違いの景品はデフォルト状態で届くからね。スライダークなら
名前**、性別:雌雄同体、スキル:死神 で届くはず。
さすがにデフォで剣豪SPはあやしい。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 11:11:27 ID:PkaAm7qg0
>>641
>>643
サンクスw

自力で調べたところ性別は♂も♀もありうるらしいけど、
スキルがデフォで賢者・けんごうSP・ゆうき、レベル18なのに全て振ってある…
流石に怪しいですよね
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 11:45:24 ID:wcXh+gRI0
暗黒の魔人のスキルあんこくの魔人は疾風スカラ止めがいいの?てんしのきまぐれ止めがいいの?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 11:54:36 ID:0w+Vsu0C0
>>644
レベル18で3スキル全部100ってのはスキルの種で解決できるが
その3つのスキルが入ってるのはありえないなw
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 12:05:40 ID:CKiDX21h0
ゾーマがバイシオンとか唱えてもやっぱり自分には効かないで跳ね返るんでしょうか?
その場合跳ね返った呪文は他の味方にいく?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 12:06:43 ID:N9d+mce80
味方からの魔法は跳ね返さんよ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 12:29:05 ID:en4aZE490
神獣にまだ1度も出会えてないぜ。
ルーラといざないルーラで行けるやんな?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 12:43:42 ID:wcXh+gRI0
すれ違いでレオソードスカウトしたんですけどオススメのスキルある?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 12:49:58 ID:bmaHwTPd0
JOKER配合に成功したけど弱すぎる。なんの為にいるんだ?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 12:53:12 ID:6vQ4RhFN0
常時アタックカンタで初見さんをびっくりさせるため
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 12:57:12 ID:yDJgDvl30
ゴールドマンの作り方教えてください。
探しても載ってないんですよね・・
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 12:59:24 ID:bmaHwTPd0
シャドー×色々=ゴールドマン
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 13:00:40 ID:GfjVa2j20
>>653
断崖の晴昼/晴夜のおおさそり+フレイム
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 13:04:22 ID:yDJgDvl30
どうもです´ω`)ノ
サージタウス頑張ります!
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 13:14:52 ID:J3nolSgnO
>>653
捕獲してたくさん預かり所に居てスカウト率下がったらどぞ
Dランクスライム系×Dランク物質系
ストーンスライム、カルゴ×ひとくい箱、メタッピー、シャドーとか
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 13:15:52 ID:HtOcppyC0
マック配信のはぐれメタルとプチットガールズのスキルって何?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 13:21:23 ID:cHRN40/j0
すれ違いでLv97のゴールデンゴーレムに遭遇したんだけどギガブレイクが450くらいもくらった
スキルはゆうき、ばくひょうの剣技、キャプテン・クロウだったんだけどなんか関係あるのかな?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 13:21:33 ID:kdNCkF1v0
バイシオンやスクルトなんかのアッパー系は
何回まで重ねがけ有効なの?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 13:28:52 ID:oPbP2FM60
しぷゼロってなんですか?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 13:30:24 ID:yDJgDvl30
>>657
そこそこレベル上がってきてるんでその心配はなかったです。

みなさんありがとうございましたm(_ _)m
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 13:48:29 ID:Pltq4cZq0
AIでとつげきうお+おたけびって安定する?

世界選手権用でおたけびをキラマにするかとつげき魚にするか迷ってる。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 13:54:24 ID:cTSC2Kby0
ゾーマ、ドルマゲ、キラマ2でやってきていたのですが
キラマ2以外はLv限界値前にパラメータカンストしてしまいました

今後この2人をどのうようなSSクラスに変えていくのがよいでしょうか?
方向性を示してください
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 14:01:42 ID:RSyzoE/y0
>>659
全ガードブレイクじゃね
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 14:25:34 ID:PYDlgkR40
>>660
全体の効果のあるバイシオンなんかは2回、バイキルトのような単体は一回
>>661
疾風突きxラウンドゼロのコンボ
>>664
そのままでいいと思うのだが。パラカンストしたらそれ以上に強化のしようがない。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 14:56:20 ID:cHRN40/j0
>>665
なるほど
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:07:14 ID:gQ8bZDSA0
すれちがいバトル以外ですばやさの種を効率よく集める方法ありますか?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:35:06 ID:0KA/5VlW0
闘神レオソード倒すのと真のGPに優勝するのはどっちを先にクリアすべきですかね?
GPの方は予選は突破しましたが、レオソードには歯が立たないんですよね・・・
PTのレベルは30台なのですが。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:38:57 ID:J0TIXzt/0
レベルよりも使うモンスターのステ、スキルの方が重要かも
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:47:08 ID:RSyzoE/y0
組長見てて思ったんだけど

パニック 特殊 戦闘が はじまったときに こんらんしていることがある
ちょうはつ 特殊 戦闘中に 敵全体のテンションを オートで 上げてしまうことがある
自動MPダウン 特殊 戦闘中 MPが すこしずつ減っていく
しょうひMP×2 特殊 しょうひMPが 2ばいになる
ダメージ増ボディ    特殊 うけるダメージが 増える

この辺の特性持ってるモンスターって何?ちょっと度忘れしちゃって。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:49:14 ID:GfjVa2j20
>>671
お前の特性だな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:50:11 ID:0KA/5VlW0
>>670 PTモンスターは
おにこんぼう30 じこぎせい・攻撃力UP・フールガード・
キャプテンクロウ31 キャプテンクロウ・体技ガード
魔王の使い31 HP回復・獣道・攻撃力UP
バトルレックス35 ぼうぎょ・攻撃力UP・バウンティハンター
スライムツリー35 イオ・ディン・すばやさUP・全体回復
キラーマシン30 かしこさUP・攻撃力UP・VSメタルです。
正直バトルレックスを他のモンスター変えたいと思ってるんですがお勧めはありますか?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:52:44 ID:ondGk977O
プチ すばやさアップSP サポーターSP 火炎ガードSP

メタル かしこさアップSP けんごうSP げんじゅつSP

だった
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:55:26 ID:RSyzoE/y0
>>672
確認してみたけど俺には行動遅い、オロオロ、ヘロヘロ、わるぐち、にげあし、ラブリーしか特性無いぞ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:56:16 ID:RgKawdcZ0
>>675
ラブリーじゃなくていてつくはどうじゃね
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:57:41 ID:KpyvdWO10
>>669
レベル上げし放題になるから、レオソードを先に倒したほうがいいよ。
真のバトルGPは進めなくても他のことに支障がないから後回し。

それから、真のバトルGPはアロマと戦う前にセーブしておいた方がいい。
優勝してするといざないの扉があるフロアにゴルッテが現れるようになるんだけど、
遺跡地下に現れるようになると面倒だからリセットするため。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 16:02:10 ID:ifE9SpXD0
>>671
組長式は解析だから実際にプログラムにはあるけどその特性事体所持してる
モンスターはいなんだろ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 16:03:19 ID:Fk5OOPN1P
>>625-626
お答えありがとうございました
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 16:11:22 ID:ufiN6u7A0
買おうか迷っているんですが

ストーリーは短いと聞きましたが
クリア後も長く楽しめるでしょうか?

あと内容的にはどうなんでしょうか?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 16:12:42 ID:RgKawdcZ0
>>680
クリアしてからが本番
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 16:13:22 ID:7uFMy0I10
もしかしてDSステーションでメタキンもらうときにもカンダタ乱入あり?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 16:13:34 ID:YPOc6b1S0
すれ違い通信でデモンスペーディオスカウトしたんだけど
+11でLv92で成長限界
母デモンスペーディオ 父レオソード
母親の爺デモンスペーディオ 母親の婆レオソード
父親の爺レオソード 父親の婆ダークドレアム
だったんだけど+11でこの親って可能なの?
+11で☆じゃないのも気になるんだけど
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 16:33:06 ID:GfjVa2j20
>>683
めんどくさいんで俺がチート認定してやる
安心して削除しろ
685660:2010/05/30(日) 16:55:37 ID:kdNCkF1v0
>>666
ありがとう!
686sage:2010/05/30(日) 17:12:05 ID:OFiq5iI30
お聞きしたいことが
回復SPが欲しくて「HP回復」+「MP回復」+「全体回復」
の組み合わせで生成しようとしたんだけど
♂ 全体回復100 MP回復29
♀ HP回復100 MP回復72
という状態で配合しようとしたら選択肢に回復SPが出ないんだ。
俺の知識不足だと思うんだけどどうすればいいのかご教授願えないだろうか。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 17:14:46 ID:RSyzoE/y0
マスターしなきゃダメ
688686:2010/05/30(日) 17:16:31 ID:OFiq5iI30
名前欄にsageとかもうね\(^o^)/

>>687
どっかで合計100いってればいいと読んだのは気のせいだったってことですね!
MP回復マスターまで上げて来ます。
即レスありがとう!
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 17:39:12 ID:wcXh+gRI0
はよ答えろよ糞どもおおおおおおww
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 17:54:32 ID:558ZDOsL0
FAQすら読まないのが増えたな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 18:00:53 ID:9/DkVDBg0
916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 14:12:37 ID:wcXh+gRI0
レティスのテンプレスキル教えろks

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 14:36:34 ID:wcXh+gRI0
>>917
つまんねえんだよ
本スレでやれカス

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 15:32:17 ID:wcXh+gRI0
スキル質問してんだろうがカス

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 17:07:43 ID:wcXh+gRI0
答えろカスども


932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 17:43:35 ID:wcXh+gRI0
レティスのスキル教えろっていってんだろうがああああああ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 18:14:45 ID:OwWF6nlD0
質問スレは手軽に聞けて便利なところっていう認識が少なからずあるんだろう。
それよりも、教えてもらって当たり前みたいなタチの悪い奴がいるのが嫌だな。
教えた相手が実はそんな奴だったら後味悪いし。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 18:16:54 ID:X4rf3jMn0
そういうやつはAhoo知恵袋いけばいいと思うよ
すれ違いのモンスターって
ぬすっと斬りで何か盗める場合ある?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 18:18:34 ID:fPQE/U6L0
>>693
DQ6や9からのモンスターとカンダタ一家以外はできない
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 18:19:02 ID:X4rf3jMn0
>>694
なるほど
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 18:21:50 ID:OwWF6nlD0
DQ6と9は登録できて、何度も盗み放題。しかも盗めるアイテムはレア物
揃いだと聞くな。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 18:22:38 ID:X4rf3jMn0
あー各種職業の証欲しいなあああ
GJ制覇してしまったしなあ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 18:54:39 ID:iepfwoj+0
平原でモグラ倒して配合できる様になったんだけど
配合を前提としてモンスを10Lvまで育てた時は、特技Pより能力値Pの方に割り振っといた方が得?
その技を覚えさせなくてもタイプ別でまとめて受け継がせられるなら、配合前に覚えさせなくてもいいよね?
能力値+5上げといた時は、特技に割り振った方より数値高かったら皆はどうしてるのか気になった・・・

預かり所に入れてる奴をいちいち出してポイント割り当てるの割と面倒くさい・・・
入れてる状態でもあの機器とかからポイント割り振れるようにして欲しかったわ・・・
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 18:56:16 ID:vHhNrRJ+0
以前すれ違いバトル報酬で500勝まで調べた者です。
その後ちまちまとやってて今日固定っぽい物が貰えたのでとりあえず報告だけ。

700勝:アトラスのかなづち
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:01:12 ID:RgKawdcZ0
>>698
前者はよく言ってることが分からんが後者は預けたままできるよ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:04:55 ID:08UPTpcE0
2から始めた初心者です。
レベルの上限について質問があります。

ウィキに
配合回数0〜4 Lv50まで
配合回数5〜9 両親Lv合計がLv21以上 Lv75まで
配合回数10以上 両親Lv合計がLv41以上 Lv100まで
とあります。

そこで、今手持ちにすれちがいでスカウトしたモンスターで
サージタウス +11 Lv85
ダークドレアム +17 Lv69
がいるのですが、共に成長限界に達しているんです。
スカウトしてから戦闘で経験値を貰ったりはしていないんですが、どういうことでしょうか。
教えて下さい。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:07:30 ID:iepfwoj+0
>>700
ごめん、普通にできましたね・・・失礼しましたorz
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:22:26 ID:tnBqEwcM0
本スレに質問しちゃって、仕様だと言われたんですけど公式みたら全然違うかったんで
質問したいんですけど、同じ筒対のDSステーションから2連続ですれ違いなんて可能ですか?
もちろん思い出に1回目記録済みで、そのすぐ後に2回目すれ違いで記録という感じ。
公式みると10回すれ違わないとダメとか、記録していると駄目って書いてるんですけど
本スレだと仕様だと言われたんだけど、公式のどこらに書いてるんでしょうか?
自分の見てる公式だと、まったく同じモンスターが記録されてると駄目って書いてるんですが。。。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:25:38 ID:WrX9jnXR0
>>701
そういう仕様です。
詳しくは>>3をで確認を。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:28:02 ID:jVtJ1nCF0
>>703
仕様変更で仕様になった

ttp://www.dqm-j2.com/popup/100528.html
706703:2010/05/30(日) 19:32:23 ID:tnBqEwcM0
なるほど、仕様変更されてたんですか。
全然気づきませんでした。。。
ありがとうございます。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:32:57 ID:1fn27t+E0
マドンナたんキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!
16%なのにキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!
大事に大事に育てるからね俺のマド子たん♪
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:39:32 ID:08UPTpcE0
>>704
仕様でしたか。
確認不足ですみません。ありがとうございました。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:42:38 ID:xrLaJNjm0
>>707
ちゃんと女かどうか確認した?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:09:11 ID:1fn27t+E0
.....................orz
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:09:36 ID:fPQE/U6L0
>>710
つ「てんせいのつえ」
つ「メスの杖」
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:15:28 ID:yKxGDp1T0
ギガブレってレベル依存だけど攻撃力も関係ありましたっけ?
もしないなら今付いてる攻撃UPSPを外そうかと思ってます
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:15:57 ID:fEajr/EN0
質問です。
ゲストマークを消すために転生しようと思うのですが、ゲスト同士の配合でもゲストって消えますか?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:16:28 ID:wcXh+gRI0
レオソードのスキルは?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:17:50 ID:0w+Vsu0C0
>>712
ギガブレイクの威力に関係あるのは、レベルとイオ強化補正とギガメガボディ補正ぐらいかな。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:18:56 ID:V1NQTBgh0
>>714
闘神レオソード
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:26:33 ID:oBxQtW1w0
バベルボブル作ったんだが攻撃が全然当たんねぇ…
ずっと疾風突きでおkって事ですか?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:27:04 ID:wcXh+gRI0
>>716
ちげえよ
レオソードのつけるスキルでいいのはあるかっていってんだよ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:28:48 ID:d6BwvqMx0
ブオーン
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:31:08 ID:wcXh+gRI0
だからつまんねえんだよカスが!!!!
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:32:18 ID:5GIZ90/00
>>707
きもい
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:32:28 ID:yKxGDp1T0
>>715
ありがとう
体術だから攻撃力も少し関係あるのかと思ってせっかく付けた攻撃SP外せなかったんだ

これで外して別のを1つ付けられる
マジ感謝
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:38:09 ID:elhOz7Sw0
>>717
奴はあの攻撃防御にして低い素早さで攻撃がろくに当たらない残念モンスター
使うなら必中の五月雨がいいけど、基本的にアタッカーとしては欠陥を抱えている
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:42:05 ID:fEajr/EN0
>>713なんですが、解る方教えてもらえませんか?
もし、未検証なら自分で試してみようかと思いますが・・
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:43:27 ID:wcXh+gRI0
>>720なんですが、レオソードの良いスキルありませか?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:43:36 ID:oBxQtW1w0
>>723
そうか…要らない子だったのか
ディレイベホマズンで生存率アップとか考えてたけど肝心の攻撃が当たらないとな〜

しかし五月雨か、もう少し練ってみよう
ありがとう
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:48:23 ID:I8+GeIXV0
暗黒の魔人使ってる人に質問なんですが
暗黒の魔人はどこでレベル上げするのがおすすめですか?
光あふれる地にいってもこうどう遅いなのでメタルキングに逃げられてしまいます
他にいい方法とかありませんか?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:49:35 ID:NIj5wUZi0
>>724
消える
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:49:40 ID:fPQE/U6L0
>>727
グレイトドラゴンやキラマSが出たら、先にメタキンのみつぶす
そして交代して暗黒の魔人で残りを倒す

これでいいんじゃね?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:50:26 ID:wcXh+gRI0
>>727
他の奴でメタキン倒してから魔人に入れ替えてお供モンスター倒せば?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:57:05 ID:oBxQtW1w0
アロマを2ターンで倒したらどんな配合教えてくれますか?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:57:54 ID:oAulg8+70
>727
すてみかしっぷうづきもおすすめ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:59:24 ID:GfjVa2j20
>>727
しっぷうづき

持ってなければグレドラやSキラマのPTのときに入れ替えでトドメ刺させればいいじゃん
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 21:03:18 ID:F3f8PwfuP
キャプテン・クロウ
GJコドラ

この他に取り返しがつかないことがあったら教えてください
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 21:07:37 ID:fEajr/EN0
>>728
ありがとうございます。
早急な返事感謝します。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 21:11:55 ID:hoGSJsJw0
キャプテンLv1を放出しますので、魔王ラプソーンLv1とドルマゲスLv1をいただける方いませんか?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 21:16:04 ID:HDze4dmy0
くろいきりって解除できないの?
神レティスに霧噴出されたら勝てる気がしない
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 21:16:36 ID:GfjVa2j20
>>734
人生
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 21:29:31 ID:I8+GeIXV0
>>29 >>30 >>32 >>33
ありがとうございます
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 21:31:35 ID:RSyzoE/y0
何故百の位を省くw
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 21:51:03 ID:026iIaj30
メタ金spのスカウト3体までできるようなコト公式に書いてあったけど一回しかすれ違いできないんですがなぜ?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 22:09:44 ID:XgZFZdqw0
しかしもう疲れたわ^^世界選手権とかみしらぬ人と対戦ってみんな強すぎ!自宅警備員でゲーム
ばかりやってる人なの?私のPTはだいたい攻撃と守備で800〜900までいってるのだが
世界選手権で最高3連勝しかできないよ、すれちがいなら結構勝てるんだがね。一人言ですまん
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 22:19:04 ID:5Z/nf8Ul0
やっと魔界に行ったんですが、オルゴが倒せません
パーティーは
バッファロン(36レベ)メタルキング(23)りゅうおう(27)がメイン
バッファロンの攻撃が400、メタルキングの守備とすばやさが400台で
あとは200か300台のステータス
スキルは回復系とかVSメタルばかり

倉庫とかにドラゴン、デュラン、バブルキング、スカルスパイダー、あくまのめだま
ダースドラゴン、モーモン、フラワーゾンビ、おどるほうせき

だけしかいないです

みなさんみたいにもっと高ステータスにするにはどうしたらいいのやら・・・
何かおすすめの強く仕方を教えてください
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 22:31:48 ID:RzwI47BO0
思い出に残したDQ9のモーモンからもアイテム盗むことは出来ますか?
それとも盗めるのはすれ違いした最初の一回だけですか?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 22:34:50 ID:jVtJ1nCF0
>>744
思い出からもおk
毎回盗める
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 22:38:06 ID:RzwI47BO0
>>745
ありがとうございます
アイテムコンプのために頑張ってみます!
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 22:39:43 ID:41x5/awo0
>>743
夜の遺跡地下でボーンナイト捕獲。
昼の遺跡地下でダークナイト捕獲。
捕獲した2体を配合して死神きぞくに。
どこかでぼうれい剣士を捕獲して死神きぞくに配合。
この手順でデュラハンを作成。
デフォルトのサムライに攻撃アップ3・2をつけて攻撃役に。

回復役のスキルをHP回復・全体回復・防御アップ3にする。

後は今あるメタルチケットを全部使ってLV上げに勤しむ事。
メタルチケットは遺跡のメタルハンターから腐るほど手に入るから足りないと思ったら補充に向かう。

ルカニオン・大魔導士のコインなどは惜しまず使うこと。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 22:44:32 ID:0qwDzYJB0
>>743
・バッファロン微妙。預かり所のデュランとスカルスパイダーを配合してハーゴンを作れ。
・バブルキングのため息で猛毒状態にすると枚ターン600くらい削れる。
 回復系スキルでひたすら回復しまくると10ラウンドくらいで死ぬ。
・ステータスを強くするにはある程度鍛えたモンスターどうしを配合する。
 (親のステータス合計÷4が子供の初期ステータスなので)
・きれいなレオ様を倒して、魔界にいける状態になっていると、
 メタルゾーンではぐれメタルを狩れる数が一気に増えている(20匹くらい)ので、
 レベル上げはそっちで。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 22:53:05 ID:taK/z9ee0
グレイトドラゴンのスキル
火炎3、レッドファイター、攻撃spで組もうかと思うんですが
如何でしょ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 23:12:28 ID:vzI01Ykm0
>>749
悪くはないと思うけど
殴らせるか息吐かせるかどっちかにした方がいいと思う
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 23:23:10 ID:41x5/awo0
>>749
炎ブレスブレイク狙いで火炎3を組むならレッドファイターも攻撃SPも不要。
HPアップSPと防御アップ3つけて落ちにくくしたほうがいい。
逆にレッドファイターでギャンブルアタッカーにするんだったら火炎3抜いて攻撃3にしたほうが良いんじゃないかな。

1体で何役もさせようとするとどのステータスも中途半端になるので各役目ごとに特化したステータスにすることを念頭に置くといいよ。
言ってる事は>>750と同じ事だけどね。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 23:30:41 ID:PP6QTvgJ0
>>749
息が効かない相手に対して殴れればそれも強いし良いと思う
炎ブレスだけだと相手にぎゃくふう使われたり無効化持ちが多かったりすると
かなり無力化してしまうし、グレイトは攻撃力も高いから
メラ系のコツ、ブレイク生かした属性斬りも出来るしね。
753743:2010/05/30(日) 23:36:26 ID:5Z/nf8Ul0
>>747さん
死神きぞくまでにはしました!
次はぼうれい剣士を探してきます!

>>748さん
デュランとスカルスパイダーが同姓同士だったので、別のスカスパを探してきます!

お二方ありがとうございました
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 23:46:05 ID:taK/z9ee0
お三方ありがとう。悩みますね。
作ってみた方がいるんなら参考にしたいとこです。
AIで使うんなら攻撃3にした方が良さげですかね。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 00:00:07 ID:4IHzm7Sx0
>>742
世界選手権はちゃんと戦略立てて完全に専用チューンしないと無理
すれ違いは命令できるから圧倒的にこっちが有利だし

明日からルールがちょっと変わるんでまた傾向が変わりそうだけど
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 00:38:37 ID:8mRQccjW0
ブラウニー
シーメーダ
とつげきうお

この三体で明日からプロマスター級に旋風巻き起こしてくるわw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 01:01:35 ID:bFW5CjZA0
ディアノーグ2というスキルをキラーマシン2につけたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
そのスキルを持っているのがディアノーグしかいなく、
キラーマシン2にてんせいのつえ持たせてもちゃんと転生してくれない・・
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 01:10:28 ID:D8UoSx9S0
まだクリア前なんですが、今日友達からレティスを交換にて貰いました。
預かり所にハテナが付いてるんですが、クリアしたらハテナは解除されるんでしょうか?
居なくなったりしませんよね?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 01:12:38 ID:NvLCXjpu0
>>757
ディア2持ちの神獣をレオソードにして配合すればおkです

>>758
クリア後にもう一度ラスボスを倒すことによって使用可能になります

760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 01:47:33 ID:D8UoSx9S0
>>759

なるほど、ラスボスを倒せば普通に使えるんですね!
使えるんでしたらwifiなどの大会や対戦などにも使えるという事ですよね?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 01:55:39 ID:0AKnSSKR0
賢さが一定値越えると呪文の威力が上がらなくなるらしいけど
一定値ってどのくらい?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 02:04:41 ID:INzojhmw0
>>761
呪文による
ここが詳しい http://kumicyou.sakura.ne.jp/dqmj2/sisu_kasi.html
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 02:06:00 ID:NvLCXjpu0
>>760
そだよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 02:09:47 ID:0AKnSSKR0
>>762
これって最上級呪文は賢さ999越えたらダメージ変化しなくなるってこと?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 02:13:02 ID:D8UoSx9S0
>>763

重ね重ねありがとうございました!
早くクリア出来るように頑張ります
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 05:45:55 ID:p2bzrUZ+0
     ∧_∧
 ピュー (´・ω・`) <じゃあ一旦寝ます
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 06:15:41 ID:U0Hnw7Bw0
すてみ以外通る攻撃を持ってない状態でジョーカーが相手だとAIはすてみを使ってくれる?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 06:18:18 ID:yZjZE8nq0
ぼうぎょ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 07:04:10 ID:fHqab4Jb0
>>767
昨日対戦した。バイキルトで攻撃して自爆余裕でしたw
結論として、使ってくれない。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 09:03:27 ID:mjwaBk3D0
配合についてなんですが
しっぷう付のカバシラー作りたいんですが、テリーのワンダーとかだと同系統のモンス同士なら親と同じ種族選べませんでしたっけ?
カバシラーとベビーパンサーで配合しようとしたんですがキメラになってしまう・・・
何かいい配合手順ありませんか?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 09:07:42 ID:4IHzm7Sx0
今回は同系統同士だとランクアップになりますな

さっさとストーリーを「断崖」まで進めて「てんせいの杖」を入手しましょう
そうすればそれを装備して配合した奴と同じ種族になります
消費アイテムじゃないので何度でも使用可
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 09:19:49 ID:mjwaBk3D0
>>771
お早い回答ありがとうございます。
そういうモノあるんですね・・・
まだモグラの所の闘技場終わらせていません、シナリオ進めずにどれだけ育てられるかでプレイしていたので・・・w
でもぷちメタル狩りも逃げられる事もありうまくいきません・・・親系統分の配合あれば杖とか必要ないのに・・・
ベビバン3頭でしっぷう狩りして駄目なら進める事にします、返答ありがとうございました
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 09:30:41 ID:6QvcNqsvP
個人的にはぷちメタ狙うより、雨の日に延々ドロルの方が稼げる気がする
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:03:02 ID:AsxUXD2q0
オセアーノンのスキルのオセアーノンって必要ですかね?
今、攻撃UPSP、戦士、てっぺき、バーサーカーを付けようかと思っていますが
スキルのオセアーノンは残すか、それとも他のスキルにするか迷ってます。
どなたかご助言をお願いします。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:06:17 ID:JxLXnnRC0
【選手権階級別組み合わせ基準】

能力値合計(2枠はx2、3枠はx3)

ビギナー級 1〜1499
マスター級 1500〜5999
プロマスター級 6000〜10499
ゴッドハンド級 10500〜14999
ウルトラメガトン級 15000〜

※スキル関与不明

とのことですが、3枠モンスターでビギナーに出たい場合は
能力値の合計は1〜4497(1499の3倍)以内にしろってことですかね
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:13:22 ID:creP+oyd0
アイテムにゴールドカードとかいうのがあるそうですが、どこで入手できますか?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:16:26 ID:4IHzm7Sx0
>>772
今回はシナリオさっさと進めて色々できるようになってから育成した方が絶対に効率がいい
シナリオボス自体あまり強くないし
テリワンの頃みたいに地道にそこらのモンスター倒して地道にレベルあげて配合して(ryなゲームじゃなくなっちゃってる

俺も最初ぷちメタル狩って育ててたけど
雪山行けばメタスラが出てきてぷちの10倍くらい経験値くれるし
メタルチケット使えばメタスラと何度も戦えるし
遺跡まで行けばはぐれメタルがいてまた経験値効率が10倍くらいに跳ね上がるし
裏ボスクリアするとアホほど経験値が入るメタキン借り放題エリアが開放されるし


>>776
キャプテンクロウイベントを進めて闘技場入り口にいるモグラから貰う
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:19:19 ID:Ela/opSk0
でも、メタキンで10万超かとおもったら2万ってのはがっかりだったけどなあ・・
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:25:15 ID:1hcDr90/0
大魔王ラプソーンを作ったのですがイマイチだったので別のモンスターに作り替えたいと思っています。
しかしキャプテン・クロウがいないので、配合表を見る限り、
主だったモンスターに作り替えられないようです。
なにかオススメのモンスターはいませんか?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:27:55 ID:Fwya01pb0
>>779
おまいさんの目指すパーティ像すらわからないのに
どう答えろとw

せめて理想のスタイルぐらいは書かなきゃ・・・
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:28:48 ID:yFxKdMPV0
>>775
1〜499
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:31:56 ID:1hcDr90/0
>>780
申し訳ないです。
目指すパーティですか…。あんまり考えていなかったです。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:33:50 ID:4IHzm7Sx0
>>779
残念だけど、クロウがいないと特殊配合はどん詰まりだよね、ラプソーン
ちょっと都会ですれちがいやると、クロウとかドレアムがバカスカ手に入るから
すれ違いやってそこら手にいれるのがベストだと思う
手に入るまでは寝かせておいて別のモンスター作ってみたら?

3枠モンスとか、使ってみると結構オモロイよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:37:40 ID:1hcDr90/0
>>783
ありがとうございます。
ラプソーンにはしばらく倉庫で遊んでもらうことにします。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:41:59 ID:creP+oyd0
>>777
あれ?モグラには話しかけてるけどサイドワインダーもらって以降なんもなかった
記憶が・・・
クロウ仲間にした後、つい最近も話しかけたけどなにも貰えてないなあ

アイテム欄にちゃんと残ってますかね?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 10:50:18 ID:Fwya01pb0
>>785
大事な物扱いだから、アイテム欄最後尾の方だったと思うが
クロウ仲間にしたなら貰えると思うよ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 11:00:16 ID:JxLXnnRC0
>>781
ビギナーを3枠モンスターで暴れたいなと思ったのですが、
1〜499じゃちょっと厳しいな...
ありがとうございました
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 11:13:10 ID:mjwaBk3D0
>>777
重ねてのアドバイスありがとうございます>>773さんの指摘どうりドロル倒してた方が安定してます。
ハートブレイク隊でキラパン安定して倒せるようになったので、それとあわせてLv上げしてボストロール倒せる様になったら
素直(w)にストミすすめます。
発売日から一月近く経ってるので自分的な目標たててノンビリやります〜
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 11:17:04 ID:RFHYsti20
いまさらだけど両性と両性って配合出来ないよね?
スカウトしまくった神獣だんだん邪魔になってきたけど「逃がす」みたいなこと出来たっけ?
おとなしくレオソードあたりにして消えてもらうしかないんかな・・・
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 11:19:11 ID:creP+oyd0
わかれる はあるけど慎重レティス一杯居るならディアノーグ2持ちとかの
一般モンスを作ってすれ違いでばら撒くというのはどうだろうか
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 11:20:21 ID:Ela/opSk0
>>789
預けステーションで逃がせる。ところで、両性ばかりなら、配合する時に♂や♀の杖使って性転換すれば
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 11:24:02 ID:+ZornwOg0
文脈から神獣が邪魔って事なんでは?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 11:27:45 ID:Ela/opSk0
ああ、神獣は♂♀の杖がまったく効かないんだったね。すまん
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 11:28:23 ID:mU5qY54y0
ウルトラメガトン級の5戦目 まぼろしのだいち ヘルクラウド に
全く勝てないんだが、どのモンスターで勝ってるんだ?

795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 11:31:41 ID:VuFATGIKP
>>794
バイキル・おにこんで楽勝
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 12:50:35 ID:AoaXkNBj0
思い出の戦い で
何度スカウトやり直して
性別が一緒なのですが
固定なのでしょうか?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 12:54:44 ID:+ZornwOg0
>>796
固定ってか普通に考えて元の持ち主の時の性別じゃないの?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 13:12:53 ID:n+cwEBKg0
今まで通信対戦&通信交換を行っていた友人のDSと
はじめてすれちがい通信をセットしたんだが
お互いのDS共に無反応・・・

どなたか解決策を御教示ください
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 13:14:00 ID:JObk/Vwk0
すれちがいについての質問なんですが、すれ違い相手を探してる状態にした後は
電源を入れたままふたを閉じ、上着のポケットに入れたままにしといても大丈夫ですかね?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 13:59:19 ID:VuFATGIKP
>>798
一度すれちがいやったことあるんでしょ

DQMJ2はDSのMACアドレスですれちがい履歴残してるんで

お互いのDSを入れ替える(普通ならこれでお互いに2回すれちがえる)

終わり
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 14:25:06 ID:vAJhv2sXP
れんぞくって眠り攻撃とか1発ずつ効果のりますか?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 15:55:56 ID:aEOIwLGb0
配合すると親のステータスの約4分の1を子どもが受け継ぐとあるんですが、
レベル上げをせずに配合してしまった場合、生まれてきた子供はレベルを最大まで上げても
そのモンスターの最大値まで到達しない場合もあるんですか?

803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 15:59:23 ID:n+cwEBKg0
>>800
クロウの交換に備えて
その友人とは1度もすれちがいはやってないんですけど…
通信交換とかやってたからダメだったんだろうか

DS交換で無事すれちがえました。
ありがとう
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 16:07:08 ID:+ZornwOg0
>>802
ある(と思う)
でも★まで上げるつもりなら大抵行くと思うけど
(やった事はないから保障はしないけど)
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 16:22:52 ID:RsYCb6050
>>802
あるよ。例えばおにこん育てるときは素早さ底上げ必須。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 16:59:34 ID:eS6bpq8e0
すれ違いスカウトで経験値極端に少なかったらチートとあるが、 
なんか俺がすれ違いでスカウトしたやつら、みんな少ないんだが…少なくなる仕様なのか?
例 サージタウス+29、レベル☆ 経験値1011594
自力で作ったサージタウスは☆で6684744なんだが…
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 17:04:19 ID:8xezEi5x0
Lv100成長量→ H:1025 / M:810 / 攻:743 / 守:770 / 速:533 / 賢:688
限界能力値→ H:1200 / M:960 / 攻:890 / 守:930 / 速:650 / 賢:1190

上記はシドーの成長数値ですが、★時に限界まで上げたい場合はLv1時に差分あればOKって事ですか?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 17:22:44 ID:DFV9ZjK7O
マクドナルドでの配信って
開始されてますよね?

今、マックでDSの前にいるのに
全くすれ違わないだけど…
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 17:25:16 ID:+ZornwOg0
>>808
すれ違いじゃないらしい
詳しくは>>560
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 17:33:19 ID:DFV9ZjK7O
>>809
サンクス!
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 17:41:47 ID:QwzOKmPM0
>>806
経験値って配合(転生)するとゼロからじゃなかったっけ?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 17:43:26 ID:uNCEos3j0
>>807
そう
だけど前海王神でやったら成長量違ったから間違いあるかも
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 17:45:37 ID:Fp/B4Cgo0
>>807,812
http://kumicyou.sakura.ne.jp/dqmj2/tool_sute2.html
ここで計算してみるといいよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 18:15:45 ID:3HGX3P4L0
オススメの回復スキル教えてください
全体回復入れたらホイミ連発するアホで泣いた
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 18:31:20 ID:zoETkgjG0
>>814
回復SP
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 18:31:49 ID:b2vgxxSX0
回復系はどれも地雷があるから似たりよったり
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/31(月) 18:38:29 ID:h78NodIJ0
モンバト連動のドルマゲススカウトについて質問です。
最強プチ2、プチガール1で挑んだのですが、ドルマゲスのおたけびやら凍てつく波動で
テンションは上げられず、バイキルトは打ち消されでスカウトチャンスが全然ないのですが
おたけび・凍てつく波動を防げるスキルとかはあるのでしょうか?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 18:39:13 ID:AgnA0uVs0
>>817
んなもんねえよ粘れカス
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 18:40:17 ID:5auUILfL0
テンション1段階→次のターンスカウトで十分
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 18:42:34 ID:zoETkgjG0
>>817
ラリホーマとかどうだろう
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 18:55:04 ID:yKzPh6XR0
セーブデータ消えたんだけど
消える原因ってどんなのがあるの?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:01:01 ID:b2vgxxSX0
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:05:56 ID:INzojhmw0
起動する前にちゃんとフーフーしてたか?
してないならお前の過失
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:07:00 ID:zoETkgjG0
>>821
セーブ中、もしくはセーブ直後に電源を切ると消えやすい
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:16:57 ID:yKzPh6XR0
>>824
そっか、変な切り方した覚えはないんだけどなあ。
またのんびり頑張るわ、ありがと。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:17:22 ID:b2vgxxSX0
画面の表示が切り替わっても内部的な処理は終わってない…
とかなら可能性がありそうだよな

よってセーブ後すぐに電源は切らない方がいいと思うぞ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:21:37 ID:zoETkgjG0
wi-fiでモンスター交換とか出来ればダブってるのあげられるのにな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:31:11 ID:ucCqOaF70
DSステーションのメタキンは盗人切で何かアイテムとれる?
結構がんばってるけど何もとれない。
がんばりが足らない?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:34:31 ID:zoETkgjG0
>>828
頑張ってるところ悪いが何も盗めない
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:41:00 ID:ucCqOaF70
>>829
その情報で俺の今夜も予定してた盗み作業が救われた。アンタ神様。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:49:05 ID:b2vgxxSX0
ワロタw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:52:53 ID:zlNL34+B0
魔界のゲモンがスカウト出来ると聞いて飛んで行ったんだがやはり触れない
これってガセですかい?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:53:50 ID:yKzPh6XR0
>>826も、ありがとね。
すれ違いから帰ってきてスカウトすっかと思い
電源入れたらお気の毒ですがなんたらかんたら。
あれ、夢見てんじゃねとかおもたw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:14:22 ID:/9hXJYsJ0
>>832
飛んでるゲモンはスカウトできないよ
スカウトできるゲモンは真ん中でボストロールと向き合ってる
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:18:00 ID:zlNL34+B0
>>834
要するに三行でまとめると

中央に上手い事侵入出来たら
端によって
セーブ&ロードでおk

って事かい?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:21:14 ID:zoETkgjG0
ゲモン飼ってるんだが
毎度のことながらコンソールの正面に出てくるとビクってなる
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:23:07 ID:4IHzm7Sx0
>>835
三行目は

すれ違い通信のモードに入ってすぐ抜ける

で可
それでモンスター配置がリセットされるんで

>>836
ドラキーと大ドラキーが預かり所で並んで飛んでるとちょっと笑う
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:25:51 ID:zlNL34+B0
>>837
有難う。これで101匹バラモス計画が楽になりそうだぜ。

俺はカバシラーが預り所上空で3匹飛んでた時は吹いた記憶がある
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:27:08 ID:b2vgxxSX0
>>837
カバシラーとヘルホーネットの羽音はうるさいよなw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:29:52 ID:U0Hnw7Bw0
「どく」と「もうどく」
どれくらい違うもんなの?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 21:00:59 ID:lfz2Cr9P0
どくは気にするほどではないが、もうどくは普通に死ねる。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 21:17:49 ID:YDaP7pmL0
世界戦新ルールの詳細ってどこで見れますか?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 21:24:17 ID:8V2JLFo00
>>842
おしらせ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 21:39:35 ID:fHqab4Jb0
>>821
正規品じゃないけど、中国製のバックアップツール買うといいよ。
千円で買える。かなり怪しかったけどちゃんと動いた。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:04:19 ID:YDaP7pmL0
>>843
おしらせで低いランクのモンスターほど有利とあるのは知ってるんですが

具体的にどう反映されるのかはどこで見れるんでしょう?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:05:01 ID:c+egHfCp0
たびのこころえについて、5〜8だけが埋まりません。
どうすれば埋まるのでしょうか?
世界選手権、すれちがいバトルともに参加済みです。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:08:40 ID:Xff+hLZP0
>>846
スカウトQは?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:11:13 ID:Zin2Vuh+0
>>845
明日以降の報告まち
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:11:44 ID:Xff+hLZP0
いま見てみたけど
5セーブ
6アイテムと武器
7世界モンスター選手権
8すれちがいバトル

だな、俺にはわからん
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:23:05 ID:Y0sDCO6c0
死神スライダークが欲しくてすれ違いをやってるんですが
みなさんはすれ違ってすぐに戦ってますか?
とりあえず棄権してすれ違いの欄がすべて埋まってからまとめて戦ってますか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:31:03 ID:daZ03R+D0
クリア後に海岸に行ってもオセアーノンがいないのですが、
どうすれば出会えるか分かる方いらっしゃいますか?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:34:55 ID:aSL5A9GFQ
デュラハーンがレベル50で限界にたっしたんですが、
すれちがいだとレベル75のデュラハーンがいます。 違いはなんですか?
あとレベル★はどうやったらなりますか?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:41:21 ID:c8GIHmYz0
選手権新ルールで俺のわかめおうじが火を噴く予感
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:42:05 ID:D8UoSx9S0
変な質問ですいませんが、
以前はステータス確認する画面で選んでるモンスターがバックで表示されてたんですが、
これって表示のオンオフとかありましたっけ?
何故か今表示されないみたいなんですけど
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:42:31 ID:TvANpe2n0
わかめおうじ♀のわかめを毟り取って裸にしたい
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:45:42 ID:TvANpe2n0
おっと、ここ質問スレじゃねーか

>>854
表示されるのは預かり所のリストだけだと思う
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 23:18:16 ID:c+egHfCp0
>>847
スカウトQも出ています。
5〜8以外はすべて埋まっている状態なのです。

>>849
序盤に入手できそうな内容だけに
埋まっていないのが気持ち悪いです。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 23:54:22 ID:d5mef9od0
>>844
バックアップデータを使って、セルフすれ違いをやるとモンスター図鑑埋めが大分楽になるよ

>>851
仲間にオセアーノンがいると出てこない

>>852
+値をあげろ
+10以上で★まで上がるようになる
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 00:06:52 ID:adU5Gl9s0
>>832
別に中央じゃなくてもベビーサタンがいる端でもあいつ降りてるよ
ただ飛んでるときに降りるんじゃなくて、最初から中央側に向かって立ってる
飛んでたり、いなかったらベビーサタンとエンカウントリセット
ちなみにセーブしてもロード時は再抽選だから無駄
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 00:18:02 ID:ZrtiMhbR0
>>857
すれ違い通信関連以外は普通にストーリー進めれば手に入るはずなのですが・・・バグですかね?
ストーリーの途中で入手フラグがあるとするなら、クリア後は入手不可ということになりますね。
おそらく今から埋めるのは不可能かと。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 00:29:11 ID:TlmNSDXg0
>>860
レスありがとうございます。自己解決しました。質問スレ7にて既出でした。

672: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2010/05/09(日) 06:42:48 ID:vYVy/zxz0
たびのこころえ「5 6 7 8」が???のまま埋まっていないのはバグ?もう取れない?同じ人いませんか。。。

676: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2010/05/09(日) 07:07:19 BlHBBxSN0
>>672
あなた正規品で遊んでないですよね?
前に本スレで割れ厨の違法ダウンロードソフトには5,6,7,8は???のままと言ってました

678: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2010/05/09(日) 07:13:12 ID:cziXx7z+0
>>676
それはネタww
最初にGJの説明を聞かなかった場合、解除されないだけw
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 00:35:54 ID:ZrtiMhbR0
>>861
なるほど。
って結局解除不能では? GJに話しかえればクリア後でも解除できるんですかね?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 00:40:56 ID:xAIrWJ5S0
クリア後はもう別のことしゃべるから無理だろ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 00:43:08 ID:KUlYvs+v0
大会の新ルールって何が変わったんでしょうか?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 00:44:19 ID:TlmNSDXg0
>>862
クリア後は無理でした。本スレ30にも似た内容の書き込みがあり、
最初に説明受ける前にスライムスカウトしたことが原因のようです。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:06:41 ID:qoaF3AzO0
レオソード倒してストーリーをクリアしたのですが、雨の密林にキングレオが出てきません。
(格闘場のモグラとももんじゃとは話しています。サイドワインダーも入手済)
ひょっとして裏ボス倒してからになるのでしょうか?
それとも密林を何度も訪れないとダメ?
密林も入ってすぐにイベントがあるのではなく
ウロウロしていると、キングレオがどこかにいるのでしょうか。
早くクロウさんに会いたいです…
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:08:54 ID:Mif/8+1y0
>>866
雨の日のフィールドにランダムで出てくるので
マップとフィールドを行き来していれば会えますよ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:14:20 ID:qoaF3AzO0
>>867
ランダムなんですね。
てっきり雨の場所に行けば、すぐ会えると思ってました。
ありがとうございます!
鬼のように出入りしてきます。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:17:56 ID:6kfS1Lr90
ちゃんと限界まで成長するモンスターをつくるためにはどうすればいいんだ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:21:21 ID:wsabHZK90
>>869
手っ取り早いのはすれ違いなんかでスカウトしてきた高レベル3枠モンスターを食わせまくる
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:24:38 ID:LuLe18gm0
遺跡でローズバトラーが見つかりません
何か条件があるのでしょうか?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:37:22 ID:zK4wcblm0
>>871
夜に遺跡に入ってまっすぐ一番奥に行った所にいったら居たよ。
倒してもその部屋を出入りすれば何回も居るみたい。

今、攻撃力アップSPを作ろうと思ってるんだけど、ダウンガードを持ってるモンスターだけどうしても見つからない><
ダウンガードの入手方法、もしくはダウンガード持ちのもんすたーの情報ぷりーず
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:40:51 ID:Mif/8+1y0
>>872
霧の夜の海岸の2マップ目のぼうれい剣士オススメ
おまけでギャオースも持ってる
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:41:45 ID:wsabHZK90
>>872
魔界のボストロールが攻撃うp3とダウンガード両方持ってるから便利
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:46:58 ID:zK4wcblm0
>>873-874
すぺしゃるせんくす!
捨てちゃったスキルの中で、どっかで絶対見たんだよなぁ〜って思ってたんだけど、ぼうれい剣士だったか。
んじゃ、まず魔界行ってボストロール狙ってみて、確立いまいちで時間かかりそうだったら速攻で霧の夜の海岸飛んでみる。
これでやっとできる、ありがと!
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 02:08:04 ID:wsabHZK90
ボストロールだが、十分なスカウト要員がいないと%稼ぎにくいから
その場合は素直に首狩り族とかで
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 03:16:07 ID:F8OAf29g0
>>858
> >>844
> バックアップデータを使って、セルフすれ違いをやるとモンスター図鑑埋めが大分楽になるよ

これってどうやるんですか?もしかしてソフトはもう一つ必要とか?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 03:46:15 ID:zK4wcblm0
俺には魔界のもんすたぁ〜はスカウト厳しかったw
んで、霧の夜の海岸の2マップ目のぼうれい剣士捕まえてきたんだけど、ダウンガード持ってない。。
試しに数体取ってきたり、遺跡に居る方のぼうれい剣士も捕まえてきたんだけどどれも持ってなかった
次にぎゃおーす捕まえてきたけど、これもドラゴンスピリッツと、攻撃うっぷ。
首狩りってきます・・・。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 03:48:18 ID:XCdR1yC30
キラーマシン2に付けるスキルのアドバイスをお願いします。
ふうらいの剣技・攻撃力アップ2・賢さアップ2・vsメタル・神聖・はくひょうの剣技
いしあたまのどれを付ければ良いでしょうか?方針としましてはアタッカーにする予定です。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 03:56:52 ID:zK4wcblm0
連レスすまそ
首狩り族で無事げっとん。
ありがとうございました!
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 05:35:19 ID:nVeYfuz+0
ちょっと聞きたいんだけどくろいきりってテンションアップも0に戻しちゃう?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 05:38:32 ID:ufNMub1h0
戻すよ
そのあとはためれるけど
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 05:39:47 ID:nVeYfuz+0
>>882
そか、さんくす
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 05:46:14 ID:/wTShZqN0
>>850
その場で戦わないと勝利数が増えない。
勝利数が増えないと、いつまで経っても死神スライダークはもらえない。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 06:29:07 ID:f0qfS/SI0
>>879
まだストーリー途中ぽいので攻撃2、神聖、攻撃3でアッタカー兼回復補助的な役割がいいかと
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 07:23:54 ID:N5xNxCIB0
赤色系の犬のモンスタっていませんか?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 07:42:31 ID:xPvykOKs0
デスジャッカルがいたらよかったんだがな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 07:51:38 ID:HKeVTzH00
犬っぽい顔ということで、かくとうパンサーを採用してはどうか
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 08:17:56 ID:g3XL3yoq0
すれ違いでモンスタースカウトできるけど自分のモンスターがされたときってモンスター無くなるの?
とられると思うと怖く出来ない。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 08:21:08 ID:1oHAGph90
>889
んなわきゃない
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 08:48:28 ID:HKeVTzH00
>>889
お前さんが苦労して作ったモンスター(のゲスト消した子孫)と世界選手権でご対面
ということならあるかもなー
でも元のは消えないのでそこは心配する必要ない
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 08:50:44 ID:kH2fj9j70
なあアサシンブロスってふたご座だよな?
2枠でなんでこんなにステータス低いの?

LV40でHP260とかw
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 09:06:16 ID:HKeVTzH00
素早さが2枠で最高クラスに早いよ!
だからAI2回行動でザオリク→ベホマズンとかやるといいよ!

劣化キラマ2とか言わない
言うけど
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 09:47:55 ID:kH2fj9j70
>>893
d
火力にはならんのか
世界選手権の為に
Aランクのモンスターあさってたんだけど
ふたご座だから
アサシンブロスどんなんだろうと思って
スカウトしたけど
やっぱ神鳥レティスさんに
食わせて三枠のロマン貫くわ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 10:06:11 ID:aq4iwKyj0
そもそも朝何時からwifi可?
7時に繋いだらOKだったけどもっと早くてもOK?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 10:13:30 ID:kH2fj9j70
>>895
4時ぐらいは繋がったけどな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 10:15:42 ID:Mif/8+1y0
>>895
日によって違いますね
今日は4時ぐらいから繋げましたが遅いときは6時7時になる時もあります
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 10:18:45 ID:eYmIpUFl0
DQ9はAM5:00だったなDQMJ2は決まってるのだろうか?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 10:22:22 ID:eYmIpUFl0
って決まって無いのね
http://www.dqm-j2.com/champion/
現在、毎日の登録受付時間は24:00終了となっております。
ランキングの集計が完了しだい、受付が再開されます。
再開時刻は当日未明〜朝となっております。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 11:49:17 ID:SeM2p9350
決めるとうるさいやつが湧くからね。こういうのはぼんやりしてたほうがいいw
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 12:21:30 ID:vBaGsQmB0
>>806
すれ違いでスカウトしたモンスターは+値に関係なくLv50が上限?っぽくて
経験値の上限もLv50の時のものみたい。
ただし、元々Lv50よりも上の場合、レベルはそのままで経験値だけが補正される模様
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 12:46:39 ID:B9PpUXw30
ダウンガード関連の質問結構見るけど、魔王の使いとは答えないんだなみんな。
魔王の使いから証盗んでついでに捕獲すれば、戦士とダウンガード、おまけで攻撃upも付いてるからあとはフレイムをスカウトすれば全部そろうんだが。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 12:57:16 ID:SeM2p9350
魔王の使いから簡単に盗めてスカウトできるってのは、クリア後
それよりなにより、あそこの場所って最終目的地手前じゃない・・
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 13:03:18 ID:MWULQMhn0
魔界でアトラスに全然会えない・・・バズズがいる時であってるんだよな?
バズズ自体はよく見るけどどこ行ってもアトラスがおらん。もうアンクルホーンやダンビラムーチョは見飽きたお・・・
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 13:13:12 ID:Ol/yFxyy0
>>904
アトラスは部屋に入ってすぐのとこに出ることが多いから、部屋に入って悪魔系の部屋だったら
部屋に入ってすぐのとこで交差点を向いて、メニューひらいて「すれちがい通信」をひらいて閉じる。
そうするとパターンが変わるからアトラスが出るまで待つ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 13:25:56 ID:7UqguUhz0
>>902
戦士の証を軽々盗める
ダウンガードはランダムでしか持っていない魔王の使いを軽々スカウトできる

攻撃アップは攻撃アップ3じゃなくただの攻撃アップだし、それくらい強化されてる
PTだったらよそでスカウトした方がよくね?w
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 13:45:06 ID:x2y1X/qA0
マックdsってDSiじゃないと無理??
旧ds使ってるんですがDSi にソフト入れてDL→旧dsのながれでゲットできますか??
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 13:47:25 ID:eYmIpUFl0
旧でも出来るっしょ
ソフトウェアの更新必須だが
Wi-Fi繋げる環境なら先に更新しておく事をお勧めする
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 14:34:13 ID:ufNMub1h0
黒い霧のためにレティスにオセアーノン入れようと思うんですけどどう思いますか?
作戦封じ魔人もいけそうだけどちょっと無駄なスキル多いかな・・・
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 15:02:04 ID:GpxsbJu50
Welcome to the TSUNAMI World
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 15:23:15 ID:92bOJx4X0
メタル対策に魔人切りを、覚えさせたいのですが
今付けれる中であるのが VSメタルと戦士 の2つです。
どちらの方がいいですか?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 15:28:50 ID:IsdNS7l30
グランスペルSPと回復SPを持たして回復兼呪文攻撃用の
一枠モンスターでお勧めはいますか?
ワイトキング以外でお願いします
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 15:32:55 ID:wsabHZK90
ゾーマ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 15:37:49 ID:Mif/8+1y0
ゾーマじゃね

>>911
戦士かな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 15:40:25 ID:92bOJx4X0
>>914
ありがとうございます!
では、早速付けてきます!
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 15:45:38 ID:IsdNS7l30
>>913
>>914
ありがとうございます。
作ってみます!

917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 15:58:54 ID:zBHWDm5B0
旅の心得5から8のオープン条件てなんですか?
もう光あふれる血までいける状態なんですが。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 16:05:55 ID:eYmIpUFl0
つ ちょい上
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 16:18:38 ID:zBHWDm5B0
あ、すいません。出てましたね。
もう無理ってことか・・・。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 17:17:28 ID:kUNzGpV40
スカウト用に最強プチット族をつくったんですけど
バイキルトやルカナンを使えてオススメなモンスターっていますか?
またそういうのが載ってるサイトがあれば教えて下さい
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 17:36:19 ID:15odVgc20
AI戦で状態異常メンバーを考えた場合
・リーファでメダパニダンス
・わらいぶくろでラリホーマ
・キラーマシンでおけたび
の選択なら、使える順に並べるとどんな感じですか?

また、その場合に残り2つにつけるスキルは他の特技をつけるよりはステータス
底上げ系の方がいいのでしょうか
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 17:38:09 ID:15odVgc20
ああすいません、メダパニ要員はリーファじゃなくシーメーダです

リーファはザラキ覚えさせたけど使ってくれないのでリストラするんだった(´・ω・)
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 17:59:15 ID:/wTShZqN0
>>920
モンスター?スキルじゃなくて?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 18:10:25 ID:lP2klk/R0
わたぼうって改造のみでしたっけ。
すれ違いで出たわけなんですが
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 18:12:36 ID:kUNzGpV40
>>923
すいません
バイキルト使えるスキルを探したらアッパーが覚えれるのがわかったので
バイキル系とルカナン系を覚えれるスキルを使う場合どんなモンスターがオススメかって意味ですごめんなさい
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 18:13:49 ID:OEt+7Yst0
昨日オセアーノンの件について質問したのですが、
答えてくださった方ありがとうございます。

手持ちを確認しても持ってませんでした。なのに海岸に
オセアーノンがいません。どなたかなぜか分かる方いらっしゃいますか?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 18:23:01 ID:tKFGp/Iq0
>>926
ゲソは全部倒した?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 18:32:51 ID:OEt+7Yst0
>>927
ゲソはクリア後にいったん見かけたような気がするのですが、
倒さずにスルーしたと思います。
で、そのあとにいくと本体どころかゲソまでいない始末です・・・。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 18:55:48 ID:KRaExhIw0
>>925
バイキルトは誰でもいい
最強プチット2匹にバイシオン覚えさせるのがお勧め

ルカニは主人公がルカニオン投げれば良し
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 19:03:50 ID:tZ1JwhepP
>>920
最強プチットx3
攻撃SP
攻撃3
モリーセレクション
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 19:31:35 ID:q/OKeOs+0
昨日は5勝目でぶとうかの証が貰えたそうですが

今日の選手権の5勝目の景品はなんですか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 19:32:55 ID:X/zTI+1e0
>>844
ふーん、そんなのがあるのか。
またデータ消えたら嫌だし買っとこかな。
ありがと。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 19:35:47 ID:NH1GeKbo0
そうりょだった
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 19:46:52 ID:q/OKeOs+0
>>933
ありがとう。
頑張ってみます。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 19:59:05 ID:cRP4sUHs0
サラミうめぇ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:02:16 ID:2M1K2MES0
やはりプチソーンは補助役に徹した方が良いでしょうか?
その場合のお薦めスキル構成があれば教えて頂きたいです
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:04:57 ID:ufNMub1h0
>>936
HPアップSP アッパー 回復SP
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:15:34 ID:w22NNZaV0
回復SPグラスペSP守備3ゾーマ
を相棒にゴルスラ作ろうと思ってるんだけど
サポートSP回復SP・・・と後何かお勧めありますか?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:17:34 ID:TumCQgkj0
>>933
そうりょだったといつの日か 想う時がくるのさ〜♪
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:22:06 ID:NH1GeKbo0
>>938
サポートSPよりアッパーの方がいい
スクルトいらないならサムライの方がいい

HPUPSP
攻撃3/攻撃SP
回復SP
アッパー/サムライ

こんな感じでどう?
941名前がない@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:22:31 ID:xKTMhFbB0
竜神王と竜王ってどっちが強い?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:27:48 ID:Y7bdv2Ar0
単純なステ比較なら竜神王だけど竜王かっこいいから使いたくなるよね
943名前がない@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:35:36 ID:xKTMhFbB0
>>942
そうそうw
ついでにアタッカー竜神王のおすすめのスキルなんかありませんか?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:46:07 ID:Y7bdv2Ar0
>>943
良く見かける物理型だと攻撃SP、HPSP、サムライ、マスドラかなぁ
もろば→地獄の踊りが多いと思います
945名前がない@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:54:29 ID:xKTMhFbB0
>>944
ありがとう
SP2ついれてほか何か入れてみるよ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:58:39 ID:PZ92I78z0
魔界の渦に落ちた先に居るゲモンというモンスターについてですが、周りをグルグル
回るだけで戦えないのですが、何か条件があるのでしょうか?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:06:47 ID:w22NNZaV0
>>940
ありがとう。サポSPよりアッパーのが良いのは何でだ?
サムライはやっぱりもろば斬りだろうか?
げんじゅつSPとかも考えてたんだが無意味かな。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:07:07 ID:qThvMscg0
>>946
何度も出てる質問だが、ゲモンは中央に出ることもあるし端っこに出ることもあってランダム
すれ違い通信画面を開いて即閉じるを繰り返せば敵の配置がリセットされるから、何度かやれば自分の所に来てくれるよ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:35:46 ID:Ol/yFxyy0
>>946
俺の経験では真ん中と右。左に出たことはない。

落ちた時の系統が悪魔系ならゲモンが出る可能性があるわけだが
すれ違い通信画面に入ったり出たりをくりかえすとパターンが変わるので
ゲモンが部屋の中に出るまでひたすら待つ。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:38:01 ID:du8lcQ2H0
ちょっとバカバカしい質問なんだけど
今日すれ違いでプレイ時間18時間ですれ違い151回くらいの奴がレオソード使ってきたんだ
で、そのレオソードをスカウトしたら、配合回数+99で両親がオムライスとレオソード
スキルが攻撃SPと攻撃3、闘神レオソード、素早さSP、バトルロードマスターだった
これはチートと見て間違いないのかな?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:38:03 ID:NH1GeKbo0
>>947
サポートSPは複数がけしかないから微妙に使いにくい
ましてやゾーマ込みの1枠+2枠のPTなら余計使いにくい
ルカナンやダウンオールが魅力ではあるけど、そんなの使うならゴルスラにバイキルトして殴った方が早い

サムライなのはもろばもいいけど捨て身もあるからx3で600ダメがほぼ確実に計算出来るし瞑想もあるので

げんじゅつSPも使えるスキルだけど
ゴルスラに何をさせたいがで付けるかどうか考えればいいと思う
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:39:34 ID:Ol/yFxyy0
>>950
自力でそれ作るのは無理。
18時間でしもふりにく持ってるのも考えにくいし
ワイヤレスでもらったとかそんなんじゃね?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:39:51 ID:lJlZ71Ld0
>>950
18時間ならストーリーもぎりぎりクリアぐらいだしそのレオソードとすれ違って
霜降りマラソンしたのかも・・・ありえない話ではないと思う
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:59:32 ID:PZ92I78z0
おにこんぼうに自己犠牲に代わるスキルをつけようと思うのですが、何がお勧め
でしょうか?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:03:25 ID:ufNMub1h0
>>954
他のスキルは?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:15:30 ID:PZ92I78z0
>>955
攻撃力アップ・フールガードです。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:16:32 ID:wsabHZK90
フールガード・・・?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:19:02 ID:PZ92I78z0
>>957
作ったときについててそのままにしてたんですが、なにかお勧めはありますか?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:24:24 ID:9Lx0bQT60
配合前にスキルのわりふりとかしてるんだけど一方のモンスの方のスキル受け継がせたいのが無い場合
ポイントは無意味な物になっちゃう?・・・なんか勿体無いですよね。
能力値アップとかに入れた場合、子供の能力値に影響とかあれば良いんだけど・・・
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:26:29 ID:wsabHZK90
>>958
疾風突きがあるスキル

バウンティハンターとか
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:30:23 ID:Ol/yFxyy0
新スレって誰が立てるんだっけ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:41:34 ID:8SWt32iy0
自分がアウェーの時、相手が棄権すれば自分に得点入りますか?
963959:2010/06/01(火) 22:43:58 ID:9Lx0bQT60
試しにスキルP残して配合したらP半分位残りました( `・ω・´)
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:57:57 ID:MKmyk8cMP
ぱふぱふを覚えるスキルを教えてください
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:07:45 ID:EDiemdw80
>>950
それだけではチートだと言えない。不安なら捨てればいい。
ただすれ違いで何人もの手に渡れば99はありえるし、それを連れて1からやり直したいから別ロムに移したということも十分考えられる。
>>961
>>950だったはず

>>964
今回は技自体が存在しない。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:23:02 ID:WxVsSNBP0
対戦で地獄の踊り使ってみたけどやばよねコレ。反則じゃないよね?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:49:52 ID:AkDTmibl0
>>950
その通り。
チートなので即捨てろ。
セーブデータも汚染されたので消して最初からやり直したほうがいい。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:54:46 ID:Ol/yFxyy0
>>967
ウソ教えるヒマがあったら次スレ立てろ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 00:48:07 ID:mEYHabGt0
デイン系のコツにジゴスパークは入りますか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 00:54:51 ID:0npBgir20
今日確実に10人とすれ違ってDSステーションに近づいたのにDSステーション反応なし
またすれ違ったばっかのやつを思い出に登録せずにすれ違い再開したらすぐにまたすぐにすれ違った・・・
どういうことなの?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 01:25:33 ID:OYF/2NFc0
すれ違い相手をセーブする前にリセット押したんじゃないの?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 01:39:21 ID:RSCKTi6V0
wifiスカウトPTなんだけど、身代わりメタキンが魔人ぎりですぐ落ちて困ってる。

最強プチ 攻撃SP 攻撃3 アッパー
最強プチ 攻撃SP 攻撃3 アッパー
メタキン HPUPSP じこぎせい 回復SP

最強プチのアッパーひとつを会心ふうじにしたほうがいいかな?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 01:57:20 ID:6O7tX3i20
>>972
普段はそのPT使うようにして
キング覚えさせたグラブゾンジャックお勧め

3連続攻撃、テンション持ち
キングで会心封じバイシオン覚える
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 02:00:06 ID:6O7tX3i20
日本語がおかしかった

普段はそのPT使うようにして
魔神持ちPTには最強プチ1匹→グラブゾンジャック
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 02:02:44 ID:RSCKTi6V0
>>973
なるほど、サンクス
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 03:58:37 ID:4CIuoXqv0
すれ違いのDSステーションのメタキン1回スカウトして配合した後またスカウト出来る?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 04:04:00 ID:skg8hZq40
2匹スカウト → 10人とすれ違う → 2匹スカウト のループ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 04:13:07 ID:4CIuoXqv0
2匹スカウトとは?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 04:16:48 ID:skg8hZq40
>>705
仕様変更だって
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 04:18:02 ID:G2XwH93Q0
すれ違いでモンスタースカウトできるけど自分のモンスターがされたときってモンスター無くなるの?
とられると思うと怖く出来ない。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 04:31:17 ID:KA5PITIO0
ゾーマにマックのはぐれメタルを配合しようと思ったのですが、迷っているのでアドバイスをお願いします。
ゾーマは確定なのですが、残り二つに攻撃力アップ2、かしこさアップ3・SP
けんごうSP、げんじゅつSPのどれを入れればよいでしょうか?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 04:59:50 ID:Hfs6xyQK0
その中で選ぶなら攻撃2と剣豪SPかな。
その後で攻撃3にしてHPUPつけると。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 07:17:54 ID:HzOQ9F7f0
モリーセレクションついたスラリンガル連動で手に入ったんだけど
このスキルって貴重?すれ違いスレでよく強調してるのは見るが何がいいのかわからない
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 07:20:54 ID:6s915nOM0
最終的にメタルキングをつくりたいのですが、今覚えさせたい3つのスキルを揃えたベホマスライムがいます。このベホマスライムかメタルキングまでのルートを教えてほしいです。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 07:27:32 ID:0mLiEARo0
>>984
1、メタキンをつくる
2、転生の杖を持たせてそのベホマと配合

これしかないよ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 07:30:21 ID:6s915nOM0
ありがとうございます。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 07:39:04 ID:bY6YKE94P
マホカンタってただ魔法を跳ね返すだけじゃないの?
魔界にいるもりもりが放ったバギクロスをゾーマがマホカンタで跳ね返したんだけど
その時もりもりが500以上のダメージを食らって死んだんだけど
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 08:37:33 ID:s9Q90Vxp0
テンションアップしてたとか?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 08:38:03 ID:EfZhYibI0
>>983
スキルにスカウトうp付与がついてて、最強プチットのスカウトチームの新たなる選択肢になるからだってさ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 10:01:50 ID:b4tkPr6si
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1275440491/
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 10:17:47 ID:pq1T25+T0
モリセレはスカウト特化のように見えるけど、実際にはスカウトチームには不向きだな。
スクルトがないのが致命的。
AI戦のために、ルカニとバイシオン以外の余計な補助特技覚えさせたくない
物理攻撃特化パーティ向けじゃないかな。

ルカニはルカニオンで代用できるし、スカウト率アップ+なんてめったに発動しない上に2%しか上がらないし
スカウトチームにとってスクルトを捨てるほどのメリットが見当たらない。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 11:29:03 ID:tHqVqEVF0
>>989
嘘乙
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 12:03:55 ID:Cpgwo3cW0
>>989
ルカニ・バイシオン・攻撃upがついてて、スカウトにとことん貢献してくれる。
スカウトupもたまに発動してくれるみたいね。
>>990
おつかれ〜
>>992
いやいや、嘘ちゃうから。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 12:27:17 ID:zYsRLdre0
ぬすっと斬りの成功率は素早さ依存?
テンプレ見たら連続持ちがよいとわかったんだが…
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 13:54:25 ID:fSMm2Sjy0
連続持ちが良いとは言うが最強プチの方が火柱さんより成功率良いみたいだしよくわからん
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 14:00:17 ID:ICWxX0bV0
そのへんはオカルト入ってしまうが体感的には連続のがいい
そして俺んとこはプチットより蚊柱の方が盗むの早い

実際には連続は関係しないという結論じゃなかったけ?
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 14:06:41 ID:pG7waHLO0
最強プチは盗み終わる前に倒してしまうし
蚊柱は盗み終わる前に倒されてしまうことも多い
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 14:16:40 ID:ICWxX0bV0
蚊柱に守備SP,守備3付けて無手でやらせりゃいいんだよ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 14:19:51 ID:zYsRLdre0
>>998
そのスキルでいけるってことはぬすっと斬りの成功率、素早さには依存しないってこと?
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 14:35:28 ID:wSRt4nnU0
1000だったら次スレ以降ゲモンの質問禁止
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!