【総合】ドラゴンクエストX part7 【DQ10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【発売日】/未定 【機種】/ニンテンドーWii 【ジャンル】/RPG
【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス 


前スレ
【総合】ドラゴンクエストX part6 【DQ10】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267254975/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 21:35:15 ID:hGBGmEb90
2げっと
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 22:19:54 ID:oWH5+BmZ0
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 22:48:04 ID:7DMTyHxf0
YUJI HORII                    KOICHI SUGIYAMA

                    IN
   
              DRAGON QUEST × 


AKIRA TORIYAMA                 CHUN SOFT

        
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 15:16:16 ID:jVNz37gO0
もうバトルロードなんて作るのやめて10に着手しろよ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 17:51:58 ID:gnBqUmNg0
俺に目を付けられたゴキブリやアンチは大抵悲惨な末路を遂げるから、
このスレでの発言には気をつけろよwwwwwwwwwwwwwww
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 18:28:22 ID:/+CNASr90
バトルロードはほぼ移植だし堀井は大して仕事してないでしょ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 20:21:23 ID:2s/kzjxT0
はやくレトロ路線に戻ったドラクエを
見てみたい。
ゆうていとかきむこうとか。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 20:38:43 ID:4JN3lhxZ0
でもそれをやったら身内乙とか世界観を壊すとか言って叩くアホが沸くのが目に見えて家いるぞ・・・
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 20:40:17 ID:2s/kzjxT0
じゃあせめてPS3で最高画質のドラクエ1が
やってみたい。
11すだこ:2010/05/24(月) 20:53:30 ID:5t2d7rb00
>>10
まあ、ドラクエはソニー製品では出んだろうがな。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 20:57:26 ID:2s/kzjxT0
じゃあ7と8をwiiに移植してほしいな。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:07:38 ID:hae9cGfj0
ドラクエ]でまちがいなく
ナンバーリングシリーズラストで
鳥山 すぎやま ドラクエ卒業宣言
堀井は外伝的なドラクエの監修専念
になるだろうな 3人の年齢考えると
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:09:26 ID:j8HxZLKY0
年齢云々以前に、もうネタが枯渇してるでしょ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:09:47 ID:2s/kzjxT0
もう完結してもなんの問題もないわ。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:14:53 ID:4JN3lhxZ0
何でアンチスレみたいにいなってるんだよw
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:34:18 ID:2s/kzjxT0
だって外伝のほうが盛り上がってるし売れてるし脱線し放題だし。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:35:36 ID:FYc89NqH0
語り様がないんだよ、まだ何の情報もないから。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:39:58 ID:7QN3YqYb0
なんだかんだトップが変われば作品も変わっちまうからな、FFみたいに
堀井が居ても過去の名作はもう超えられないし変わっても無理だろう
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:40:06 ID:gnBqUmNg0
628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 08:02:07 ID:wej/Xt9N0
>>627
別に、ドラクエの層なんて変わってないでしょ。
ライトからコアまで好きな奴はやるし、嫌いな奴はやらん。
少なくとも、健康器具としてWiiを買った層には関係ないゲーム。

3〜4年後のPS3は別にコア向けでもなんでもないよ。
今でさえWiiより売れてるわけで。
PS2で遊んでた連中が移行するのは結局PS3。
ここ数年のウイイレシリーズの売り上げ変遷を見れば判ると思う。



ウイイレ歴代売り上げ
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkbkq103/yso/maintitle5/konami.htm

移行してねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:40:49 ID:gnBqUmNg0
とまぁ、ネタもないことだから
しばらくは過去スレのゴキブリの書き込みを晒して皆で爆笑しようwwwwwwwwwwwwww
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:43:30 ID:2s/kzjxT0
小出しにするネタもないのかな、堀井さん・・
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 01:19:10 ID:3X87W5cq0
Dragon Ques ZERO
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 16:51:04 ID:X+FltQhS0
しかし続報ないと過疎るなぁ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:10:51 ID:NGxYkgd50
9アンチは逆神で有名だからなw
で、その9アンチ様の今の主張は「ハード変更する!」だそうだw
また大恥かいてもらいましょうかwww
26モゲラカイゼル ◆ETlp6u6nuRcm :2010/05/25(火) 18:39:35 ID:kMmwfZ6l0
       ∧_∧
      /     \     _______________________
     /   ∧ ∧ \  /
    |     ^ ^   | < エェー、このゴミを僕の聖水で清めてあげますNE(^3^)。
    |     )●(  |  \_______________________
    \     3    ノ
      \____/                 
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 ブシャアアアアアアァァッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ←http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267254975/998
                   (  人____)
                   |ミ/  ー◎-◎-) ああっ。気持ちいい!!
                   (6     (_ _) ) 気持ちいいです虹色の聖母の使い様!!
                  _| ∴ ノ  3 ノ もっとかけてください!!
                 (__/\_____ノ  お願いしますううぅぅぅぅぅぅっ!!
                 / (   ||      ||  
                []__| |     ヽ  
                |[] |__|_____)
                  \_(__)三三[□]三)
                   /(_)\:::::::::::::::::::|
                  | うんこ|::::::::/::::/
                  (_____):::::/:::/
                     (___[]_[]

27モゲラカイゼル ◆ETlp6u6nuRcm :2010/05/25(火) 18:41:28 ID:kMmwfZ6l0
        .;  ".;"..;.;".;":      ..;.;     ボォォォォ
     ;".;"  从人  从从从从  ;".;";".;"从";从ゝ;" 
    .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:__   ;".;"
.;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
 .;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
 .;"     /; " カワハギ様助けてーー!  从从从.;"人w :";从 \从;"
  ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
    ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从ぎゃぁぁぁ上級厨房様〜、オンドゥルルラギッタンディスカー!
  从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从. \ 何をする貴様ら!!
    | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌―\    /;".―从┐;| ".
    |  ギャニャァ!!|从从.;"从 人 ノし |    │      ..| |      .|
    从  :从;"从从从;";" | 从从从   └‐―――从;.〃"; ー从;从:;|;:从
   从从从.;".从  .;从从  .;":.; 从从     ;".;"      从从
――     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄


         (⌒Y⌒Y⌒)
        /\__/
       /  /    \
       / /  ,,,,,、 ,,,,、ヽ;
    (⌒ /  ーi" ̄ フ‐! ̄~~|
    (  (6   `ー‐'、 ,ゝ--''|
    ( |    / "ii" ヽ  | <ギラグレイド&メラガイアー&イオグランデで
       \   ←―→ )/ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267254975/998を見事にアンチしてやれたわ!!
        \____/ さて来週は、
         / l   l \ 「ゲハ豚は悪の根源!」
    r、r 、/  ,l     !  \ ,.-,-、の初回特別スペシャルだ!!では次スレで会おう!
   (\\\/'´l      !´ヽ///)
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:52:21 ID:Kkb7hZRe0
正式発表あるまでは、げはの植民地状態が続くな
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 19:08:55 ID:RQqwG1xc0
>>14
ネタは既に使い回しの域に達してるからな
もはや使い回しでも良い気がするw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 19:58:22 ID:8TIV0duQ0
>>28
あったら余計に爆発しそうだがなw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:01:03 ID:NGxYkgd50
おもにゴキブリの発狂でなw
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 21:44:29 ID:b5oMeYV/0
10の主人公は女だとおもう。それかスライム。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 22:17:28 ID:b5oMeYV/0
それか地底人。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 22:22:12 ID:epqIO3cy0
モンスター関連だろうな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 22:44:23 ID:8TIV0duQ0
>>32
多分そうするなら男か女か選択せでしょ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 22:51:22 ID:p46tmoCx0
そういえば昔、PS版4の時だったか・・・堀井がインタビューで
「10までは作りたい、後は若い人達に任せる」とかいう感じのこと言ってたな。

この意味が「DQ10で私の仕事は終わり、DQ11以降は若い人達に全て任せる」という意味か
「DQ10を最後にDQは終わり、後のゲーム業界は若い人達に任せる」という意味なのかで全然違う。
まぁ、今は引退とか思ってないかも知れないけど。
ちょうどDQ7前後の堀井は自信なくしかけてたっぽいし。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 23:03:32 ID:b5oMeYV/0
たぶんゼシカみたいな女主人公がブルンブルンと
活躍すると思う。だから男女選択という余地はない、はず。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 23:10:16 ID:/u8iMi+20
堀井は7で自信無くしたと思うけどな。

初めて仲間と会話できるシステム
早解きを否定するろうな長いシナリオ

堀井は間違いなく7に一番力を注いだと思うけど
限界まで詰め込んだためにフリーズ多発や
開発期間が長すぎたために当時でも時代遅れになってたムービーで
7の評価はどん底だったからな。

俺は好きだよ7。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 23:10:53 ID:vLWct1GV0
主人公は9みたいにキャラメイクできるのがいい。
そして、ゼルダみたいに一人旅のアクションRPGになったら最高。
10を出す前に1のアクションRPG版を出して下地を作って欲しい。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 23:19:13 ID:b5oMeYV/0
とりあえず外伝でソレやってほしいな。
爽快アクション希望だ。聖剣伝説みたいなのがよいな。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 23:19:18 ID:vLWct1GV0
>>38
6と7はシステム面がダメ過ぎて評価を下げている。
システム面を改善すれば良ゲーになるポテンシャルは十分にある。
64DDで出るはずだった7は本当は凄く面白いゲームだったのかもしれない。
PSでもロマサガみたいに復活させる大陸を自由に選べたら良かったのに。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 01:23:36 ID:9M72wRQI0
お前ら妄想大好きだな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 07:39:07 ID:EnKclN+K0
Wiiで発売するって情報しかないのだから、妄想で語るしかないわけだが。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 08:11:09 ID:Et0N2wGt0
妄想 これが理想のドラクエ!
現実 次回作に期待・・・

このループで世界は成り立ってます。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 10:21:33 ID:uAcYqvow0
シンボル着せ替えつきで日本語吹き替えの海外仕様8出して
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 10:51:18 ID:JhXq8XxE0
10は9の反動で固定キャラのグラフィック重視で転職、錬金が消えそうだ。
最近のDQは前作の反省みたいな感じで続編出してるし。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 11:34:37 ID:Lgpr/1pX0
3から4みたいな流れだな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:03:52 ID:ux2II3PP0
本当に10は出るのでしょうか?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:47:00 ID:rtuer4yb0
堀井さん、裏方というか総監督に回りそうだな。
9はそれを試したのかな。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:54:38 ID:sHfFzauQ0
9は8のときより忙しかったっていってたしなぁ・・・
まぁ色々新しいことやってたし、仕方なかろうけど。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:57:18 ID:IRnsiJXZ0
どうせ堀井が仕事しようがしまいが叩くでしょお前ら
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:06:21 ID:M5zh0ZRw0
http://www.youtube.com/watch?v=89cevUuWR_A
ゼノブレでやってるレベルの事はやってもらいたい
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:47:55 ID:E+Zhvx1s0
>>52
おお、凄いグラだな
しかも面白そうだ

54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 02:41:32 ID:eVmBcvar0
Wiiなら坂口のRPGも今度出るらしい
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 03:25:05 ID:ZNI5SAOu0
ドラクエ1〜8まで全部クリアしたけど(もちろんおもしろさの上下はあったけど)
DSやWiiでドラクエをやる気が起きない据え置き型でやってこそドラクエでしょ!!

わざわざ外出してる時にゲームしねーしなぁ
Wiiはゲーム機じゃない!おもちゃです!
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 03:44:24 ID:u0KYd0Xl0
ごきぶりが悲鳴あげてるけど地球語しゃべらないと堀井には通じないと思う
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 06:41:14 ID:JzIpdda20
>>52
面白そうだが、ゼノって看板外したほうが良くないかと思ったw
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 11:16:13 ID:ALUg0T8y0
ゼノって看板つけないと売れないし
ゼノって看板つけるのならば哲学心理学入り混じったものにしなきゃだな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:25:00 ID:9r70eLhI0
個人的には据え置き機で出して欲しくないんだけどな
携帯機でのすれちがいとかマルチプレイっていう機能は
捨てて欲しくないから、出来ればDSかPSP、もしくはそれらの
後継機でプレイしたい
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 22:26:32 ID:UCx95Q220
>>55
ゲームはおもちゃだろ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 22:33:29 ID:s5tMhsI/0
ドラクエ9の配信が終わるそうなので、いよいよ新情報公開マジかですね?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:13:42 ID:SO53SUeP0
ゼノブレイドも哲学的なんじゃね?
モナドってライプニッツだろ
ギアスはニーチェだっけ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:20:35 ID:XG4obLBa0
>>59
9タイプはMBみたいに外伝に派生してくだろ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 03:17:04 ID:TKRBGu130
みんなは据え置き機でじっっくりやりたくないのかなー?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 12:33:03 ID:B4gQP3DL0
>>64
以前はDQ9をPS2で出せよって言ってたけど、
今はRPGは携帯機の方がいいと思うようになっちゃった。
じっくりやる時間もなかなか確保できなくなったし。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:33:48 ID:5zmP2zOv0
マルチプラットフォームで出てくれたら
いいんだけど、まあ無理かな

個人的にはDSで出てくれると嬉しいがwiiねえ・・・・
そういやHD対応のwiiが出るとかなんとか聞いたけど
それのテコ入れってのもあるんかな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 13:55:57 ID:5QkhlAL/0
10も9のようにハードを活かしたゲームにして欲しい
いや棒振りしろってわけじゃなく
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 14:11:40 ID:AwTBF/FX0
8の上位版ならシンボルエンカウントにして欲しい
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 14:13:36 ID:BdjUzrEw0
俺もシンボル賛成派
8は初見のとき、頭身が上がったせいなのか視点が下がったせいなのか
フィールドに何も居ないのがすげぇ殺風景に感じた覚えがある
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 15:15:36 ID:x+V7wHqq0
シンボルだとメタル以外戦う必要ないから嫌だな
せいすいで全部避けれるし
メタル系のシンボル廃止とかしてくれないとメタルゲーになってつまらん
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 16:16:18 ID:1Oh7g9FC0
DSで出すのはちょっと勘弁、おなか一杯
DSでやれる事は全てやりつくしただろ


携帯ゲーム機は画面が小さくて目が疲れるんだよ
どうしても携帯機というなら次世代携帯機じゃないと駄目だ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 16:32:31 ID:nYg/seY+0
DS LLをどうぞ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 18:18:44 ID:1Oh7g9FC0
DSはグラがしょぼ過ぎるから勘弁、3DSならOK

できれば据え置きがいいな
3DSがTV出力ついてればいいけど
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:09:46 ID:aYylkZqh0
とりあえずバトルロードビクトリーで盛り上がろう。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:10:05 ID:aYylkZqh0
9のクエスト配信終了→ビクトリ→10の情報公開→・・・
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:36:20 ID:aYylkZqh0
近代化!
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:55:40 ID:aYylkZqh0
そしてサイボーグ勇者!
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:34:29 ID:aYylkZqh0
さらにカプセルメラゾーマ!!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 00:03:37 ID:rLVF3TXT0
9発売前は据え置きで出せって言ってたやつは発売後にやっぱDSのほうがいいって
言ってるやつってずいぶんとまあ勝手だよな。
つーかGKに見える。
お前単にWiiでは絶対出されたくない、なんとしても阻止したいから言ってるだけだろ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 00:28:23 ID:0WxsyjGK0
10でロト紋ゆずりの合体呪文登場で
呪文最強伝説が復活
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 10:35:45 ID:2hSmjGW30
>>79
俺は今でも9は据え置きにして欲しかった派だな

PS2と同等以上の性能の据え置きならどれでも良かった
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 13:31:30 ID:tDR+oVT00
>>73
3DSは新しい表示方法を模索してるワケだから、多分画質自体はそんなに良くないぞ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:14:24 ID:PjbvRIZN0
3Dビエラを量販店で視聴して以来、
3DSには期待していない。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:16:47 ID:PjbvRIZN0
結局2Dのテレビ画面で3Dを表現するのは
不可能だと悟ったわ。
本当に3Dにするならもう一台補助プロジェクタが要る。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:52:26 ID:PjbvRIZN0
そうは言っても10の発売前にWiiが終了すれば
3DSで出さざるを得ないな。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:56:14 ID:VQiVBS+f0
実物も見ずに叩くとはw
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:40:34 ID:/iRKTznr0
ドラクエXIはipadででるんだろうか。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 00:00:23 ID:w91GTjeb0
>>86
ハードで叩く人種なんだろ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 02:07:09 ID:USrqVzaE0
>>83
よくわからんが3DSの場合は3Dケータイに近いんじゃ?
まあ映画ソフトとかに利用しそうだけどゲームのイメージは湧かないな
ドラクエなら尚更
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 02:28:16 ID:MC5UlUbA0
8のような3Dでも酔って大変だったのに
これ以上3D酔するのは勘弁

9は視点の自由度が低くて見下ろす形だったから
酔いが無かったのかな
ただ画面が小さい分目の疲れがハンパないけど
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 09:43:34 ID:KiNsVyVT0
3DSは3D表示も可能なだけで、解像度優先で2Dにしてもいいんだよ。
噂通りの液晶なら、FWVGAでWiiと同等の解像度は再現できるわけだし。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 12:33:46 ID:ufxHM+eu0
みんな3DSが勝ちハードになると思ってるみたいだな
PSPみたいなゴミハードの後継機に期待できないのもしょうがないけど
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 12:39:16 ID:pnbpdriY0

とりあえず10はWiiで出るみたいだからそれに期待しよう
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 14:36:33 ID:es9JkFtf0
どうでもいいが、何でハード論争みたいなことしてる奴居るんだ。
Wiiで決まってるだろうに、スレ違い過ぎる。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:26:02 ID:pnbpdriY0
何で特定のハードにあそこまで肩入れするのか謎だよな?

社員なんだろうか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 16:32:36 ID:PF1WpwvL0
あんま社員が〜(笑)社員が〜(笑)言ってると
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1255476629/
で晒されんぞw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 18:54:58 ID:8DbjOflY0
相手にしないのが自分の利益。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:23:18 ID:pnbpdriY0
ビクトリーの町のグラって

ドラクエ8とドラクエ9の中間みたいな感じだよな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:25:32 ID:ufxHM+eu0
社員ならドラクエ乞食やネガキャンなんかしてないでハード売る努力すればいいのにね
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 21:55:12 ID:xpbgnKZ40
ビクトリーのジャンルが意味不明。
そしてGCコンが使えない。
ふざけるな。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 22:05:25 ID:Gtvc2dBaO
GCコン使用不可=クラコン使用不可と考えていいのか?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 22:27:28 ID:xpbgnKZ40
クラコンは対応してる。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 00:18:42 ID:hzN4inRI0
どうせならディケイドみたいな全ドラクエを総括するようなゲームがいい。
あとフローラの性格 元 に 戻 せ 。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 01:10:58 ID:u2eAEOyu0
総括したのが9じゃないの?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 13:16:02 ID:HLYLp1vG0
流石にあれは「ディケイドみたいな」には当て嵌まらんだろう
でも、それに当て嵌まるのは外伝で既に出てないか?だから本編ではやらんだろ
まあ、フローラの性格は同意、普通におしとやかなお嬢様に戻してやれよと思う
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 16:03:58 ID:Xobd7GVb0
開発に鳥山原理主義者がいるんだろ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 17:47:40 ID:oQMxPmuk0
元々堀井はああいう性格で想定してのかもしれんぞ。
スーファミ版って会話システムないからほとんど想像だし。

堀井が描いたフローラの性格はみんなあんな感じだ。
イタストとか、DQ9のゲストとか。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 18:43:27 ID:+Rz4CIJo0
今年中に詳細発表という事で
出そうなモンスターを列挙してみる

さまようよろい族
ミイラ男族
ベビーサタン族
腐った死体族
ゴーレム族
おどる宝石族
人食い箱族
ボストロール族
スライム族

こんな感じか? 後は鳥山! 新モンスター描け!
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:00:16 ID:OcEAlHsD0
9出身がどれくらい出るか気になる
ウーパー系はウザかったからまた出てきて欲しいな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:52:09 ID:dfL1o8Gp0
ウーパー、テンツク、盾に隠れてる系の奴ら嫌い
おっと、さまようよろいはいいんだぜ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:11:22 ID:9+aK5LZS0
メタルキング嫌いだ。
3マンという中途半端な経験値がいや。
メタル1000、はぐれ1マンなんだから
10マンあればすっきりするのになあ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:36:48 ID:9+aK5LZS0
プラキンは100マンでもよかった
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 21:08:04 ID:dfL1o8Gp0
その数字の感覚、堀井はわざとだろうな。
テンションの数字の上がり方も同様。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 21:23:45 ID:ekYZcyoa0
合計で175あがってんだよねあれw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 21:40:18 ID:wyV2Neaq0
>>114
あれは加算されているのではないと思う。
ただ、数字に根拠がないから、どちらでも問題ないのだろうが。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 21:42:08 ID:5MlgEKOg0
あの数字は堀井いわく、感覚で決めたらしい。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 21:43:28 ID:+Rz4CIJo0
サイクロプス、アークデーモン系はずっと出して欲しいわ
出てきたら凄い強敵って感じがするから
物語もいよいよ大詰めか?って気もしてくるし
戦いがいがある。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:15:25 ID:9+aK5LZS0
ツヨーイメタル系希望だわ。
まじん切りと一閃はもう飽きた。
119ツボック:2010/05/31(月) 22:29:29 ID:sHCzEaYS0
ですよねー
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:35:50 ID:dfL1o8Gp0
まじん斬りの地味な待ち時間カットして欲しいな
多用する特技や呪文って結構早かったのが良かったのに。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:22:20 ID:SkihvywY0
ボタン連打でアクションが高速orスキップがあったらいいな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:34:21 ID:KIfAHhfj0
もう思い切ってファミコン時代の戦闘システムに戻したらどうだろ?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:13:09 ID:8vqZx9PB0
テンポ良かったな。戦闘からフィールドへの切り替えも早いし。
呪文唱えたら、白く光ったりするエフェクトだけで嬉しかったもんだが。
FCのように行間を残すようなゲームにはならんだろうな。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:20:48 ID:KIfAHhfj0
もうド派手エフェクトだけが需要じゃないしなあ。
新基軸RPGがみてみたい。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:39:15 ID:ujnYkPIp0
呪文唱える時にコントローラーを回して「パワーアップしろ!」とか
敵に捕まったらコンを振って「振り払え!」とか
ないよね? まさかね…
オマケ的ミニゲームなら有りだとは思うけど…
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:43:21 ID:KIfAHhfj0
今更リモコンを活用しようなんて開発者はいないと思うよ。
Wii初期ならともかく。
クラコンがデフォになると思う。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:24:56 ID:8vqZx9PB0
本編でリモコンを使うのはないだろうね。
お遊び要素でぶち込んでくるのが堀井さんだ。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:27:58 ID:7eo+abXb0
案外横持ちで足りる仕様にしてくるかも知れない
それだと視点変更無くなりそうだが
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:33:42 ID:KIfAHhfj0
カジノか!
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:37:30 ID:x/unxyFM0
カジノはありそうだな
射的なんかもこれ幸いと突っ込んでくるかもしれん
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:39:31 ID:7eo+abXb0
9から引き継ぎそうなシステムは
必殺
コンボ
シンボルエンカウント
スキル

どれだろう
スキルはこれ以上やると7の転職みたいに腐りそうだから切り替えるかな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:46:03 ID:AlrY3ZPu0
単発で保守ご苦労なこった

少しは文脈変えたら?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:51:13 ID:jNLQU8hU0
>>132
お前も単発だろw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:02:17 ID:SkihvywY0
>>131
シンボルエンカウントは欲しいな

あとコンボは足の遅い戦士に活路を見出した気がするのでこれも欲しい
どうせなら同じのだけをコンボにするのではなく
なんかとなんかを組み合わせたらボーナスアップとかいいかも
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 01:37:12 ID:ONH+DJfZ0
同じのでコンボになるのは普通の攻撃だけにしてほしいわ
あのシステムのせいでハヤブサ無双になって剣だけで十分なんてことになったわけだし
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 09:33:55 ID:49RT1QiS0
着せ替えは100%引き継ぐだろう。
シンボルは割と好評だったから可能ならそうするだろうね。
必殺とコンボは微妙だったから要らんな。
スキルはレベルファイブが製作するならほぼ100%、他でも可能性はある。
9の特技も相当自由度高かったから制限するかもしれんが。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 10:49:26 ID:DEgEjOvC0
盾ガードはいらないと思う
もしあったとしても会心を防ぐのだけはやめてほしいわ
会心が外れるのは初代にもあったからまだいいが
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 11:50:27 ID:8GVwFeLE0
スキルポイントシステム自体は別に嫌いじゃないんだけど
9のこれから覚える技が表示されちゃうのはどうかと
何覚えるか分からないのがいいのに
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 13:19:34 ID:Z1fJwOqb0
会心の一撃の気持ちよさが徐々に削られてる。
SE、エフェクト含めて。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 15:07:24 ID:LJSFL0iK0
>>138
俺は8のそれが嫌だったから9のスキルシステムは好きなんだがなあ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 15:14:40 ID:gkb7NY/F0
どうせ攻略本やサイト見るしな
9のあれは携帯機なら利便性が高いほうがいいって判断だろう
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 16:02:24 ID:4CzMXakQ0
上画面に世界地図見せちゃうのは世界が小さく見える一因だったと思う
宝の地図みたいに徐々に埋めていく感じならよかったのに
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 18:05:58 ID:s65fZprX0
シンボルでもいいけど、
海のエンカウント不可避仕様だけは引き継がないでほしい
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 19:17:32 ID:uNdd0U860
アバター着せ替えはいい止めろよ堀井

キャラゲーじぇねぇんだからよ、固定キャラに固定グラフィックが一番じゃ
但し武器と盾位は認めよう

だが間違ってもキャラクター雰囲気ををぶっ壊すような装備グラ変更は慎めや
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 19:40:04 ID:LJSFL0iK0
キャラゲーはだいたい固定キャラに固定グラだけどな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 19:41:00 ID:WgqeFipl0
>>144
何言ってやがるんだ

あれが無いとつまらんわ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 19:41:06 ID:XzGv3QCW0
最近のテイルズは結構着せ替えあるよね
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 19:56:01 ID:Z1fJwOqb0
9で着せ替えがあったのは、
ネットワークパーティープレイ時に他人と区別するためだろ。
そういったことがないと、8のような感じになるんじゃないか。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:01:36 ID:49RT1QiS0
ある意味着せ替えはFFのグラ部分で比べると唯一誇れる部分だが
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:03:13 ID:HH/3SodU0
8の時点で少しあったしな
今更なくすと退化とか言って煽る馬鹿だらけになる
>>144は煽りたいから工作したんじゃね?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:12:02 ID:W6Accn760
着せ替え嫌なら着せ替えなきゃいいだけ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:19:23 ID:WgqeFipl0
ゼノブレイドはオフゲーなのに全装備がグラ反映だぞ
イベントシーンも全て?がリアルタイムレンダで装備が反映される

ゲームというのは本来インタラクティブ性が売りの娯楽な訳で
ドラクエもプレイヤーが主人公になって物語を体験するという趣旨のゲーム



プリレンダムービーをひたすら垂れ流すだけでプレイヤー置いてきぼりの
ディスク容量の8割がムービーの某カスゲーとは訳が違うんだよw

ちゃんとしたゲームの代表格であるドラクエはやはり全装備グラ反映するべきだろう
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:28:12 ID:khSxzvbw0
雰囲気さえ壊さなきゃなんでもいいぞ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:29:57 ID:UJnZ8iaS0
>>150
ドラクエ8の場合はゼシカ限定でそれもお色気エロ装備だけだったがな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:31:37 ID:s65fZprX0
竜神(ry
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:34:15 ID:o3lPhwuw0
3でもある。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:34:39 ID:Z1fJwOqb0
アムド済のヒュンケルみたいなのばっかりになるだろw
基本、剣と盾だけでいい。あと、キャミソールと。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:37:42 ID:WgqeFipl0


何で剣と盾だけなの?中途半端すぎるわ

159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:42:48 ID:HH/3SodU0
天空装備とか、余りがち勝ちしていないのが最強装備な例もあるのに
てか、戦士系しか念頭にないのかw
むしろ戦士だとアムドは勲章だ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:49:12 ID:Z1fJwOqb0
>何で剣と盾だけなの?中途半端すぎるわ

鳥山の意味なくなるだろうがw
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:52:49 ID:HH/3SodU0
>>160
お前さんの理論だと、鳥山が描かなかったポーズをキャラが取っても意味が無いということになるぞ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:57:08 ID:khSxzvbw0
武器防具も鳥山デザインだろ?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:59:15 ID:XzGv3QCW0
少なくとも9の職業装備やコスプレ装備は鳥山デザインだしな
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:59:54 ID:o3lPhwuw0
鳥山デザインじゃないキャラクターもいっぱいいるけどな。
5の双子もそうだ。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:06:38 ID:NrpEn9Ul0
9の着せ替えはよかったよ
むかし攻略本で見たあの防具を装備できる的な楽しさがあった
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:06:50 ID:WgqeFipl0
>>160
兜が嫌なら外せばいい

俺は9では兜系外してやってた
聖闘士星矢みたいでカッコいいぞ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:09:55 ID:XzGv3QCW0
モンスターも6以降はほとんど鳥山デザインじゃないしねえ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:14:31 ID:khSxzvbw0
ラスボスぐらいは鳥山ドラゴンにしてほしい。
ドラゴンクエストだぜ?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:21:38 ID:32aC9/mqO
ラスボスを鳥山デザインにしたら小さくなるか、やたらスマートになりそうだ

フリーザ的な感じ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:27:50 ID:khSxzvbw0
でも、竜王でも5mはあるだろ。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:50:33 ID:XzGv3QCW0
バトル漫画の敵とゲームのラスボスじゃ勝手が違うでしょうに
ちなみにバルボロスは鳥山っぽい
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:50:54 ID:Rxybl3sC0
ぶっちゃけ着せ替え賛成派はエロ衣装目当てのキモオタだけの件
以下DQMBVスレより抜粋

314 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 21:40:39 ID:vdZePn+S0 [3/4]
エロ担当を追加きぼんぬ(*´Д`)ハァハァ

315 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 21:42:20 ID:9qK01eJI0 [4/5]
全部の女キャラにパフパフを導乳

これだけで倍売れる

316 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 21:44:50 ID:vdZePn+S0 [4/4]
>>315
購入決定だぜヒャッハー!(・∀・)
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:51:30 ID:Uk7Xl2+D0
DQMJの糞みたいな最上級魔法を正当シリーズに入れんなよ・・・

バギムーチョとかメラガイアーとかイオグランデとか

マヒャドデスとかギラギラサマーとかデインノモスとか・・・
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:53:08 ID:khSxzvbw0
呪文は廃止。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:55:05 ID:Z1fJwOqb0
錬金も廃止
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 21:55:52 ID:XzGv3QCW0
町も寄り道も廃止で一本道に!
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 22:01:54 ID:49RT1QiS0
>>173
二行目の呪文は全部存在しませんが。
おそらく1つは間違いに気付いてない。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 22:02:46 ID:khSxzvbw0
主人公視点の3D採用で、着せ替え意味なーし。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 22:18:02 ID:WgqeFipl0
>>172
レッテル貼り乙

単純に現代レベルのグラフィックだと
装備がグラに反映されないと不自然なんだよ
それにずっと同じ姿のままだと飽きるしな

まあ、キミは残念だろうけど
移植物のモンバトにすら実装されるんだから
着せ替えが今後デフォになるのは目に見えてるわw
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 22:22:29 ID:HH/3SodU0
どうでもいいけど装甲分厚い鎧を着ても兜が無いと妙に浮いて見えてしょうがない
軽装備なら視界を確保してよけるの優先とか投げればありだけど
よけることを前提にしない装備でやられるともにょる
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 22:57:53 ID:WgqeFipl0
http://www.geocities.co.jp/playtown-Dice/4403/bantaka/maisu/ape/ape1.html

聖闘士星矢世代だからか豪華な鎧に兜無しこそ至高だと思ってる
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 23:08:21 ID:GHcizAor0
装備グラ反映ならDQ9の一部の装備品の様に
激ダサファッションはやめれ!

特にレンキン大成功の装備は軒並みダサかったし
特にズボン

DQ10ってDQ8みたくリアル8頭身なんだろ?
最強装備がダサいってある意味エロコス罰ゲームよりも達が悪いぞ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 23:22:35 ID:HH/3SodU0
俺は最強装備好きなんだけど個人の感性を言っていたらきりがないぞ
7主なんてデフォでもなんか言われそうだってのに
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 00:14:22 ID:hHobCDoa0
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 00:18:46 ID:fSuPcLkF0
>>184
これはこれで良いんだろうけど、DQ5双子はやはりボロ布衣装が一番似合うよ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 00:20:26 ID:NpFrc7T90
そらそうだ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 01:29:24 ID:qIaVlMgL0
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 03:56:36 ID:N/FSer190
>>183
あのデフォの緑の服でかっこよさランク1位とか言われてもなぁ…
1イベントのためだけにグラ作ってられないのはよくわかるが
6と7は一部装備だけでもグラチェンジ欲しかった
まだ6はそこそこかっこよく見えるからいいけど
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 08:56:33 ID:S4Tn0ukS0
>>188
マリベルの下着やアイラの踊り子衣装は無視ですか
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 11:50:50 ID:dXk65V3A0
>>182
VIIIの竜神装備のダサさも凄かったけどなw
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 12:02:39 ID:QFtys21s0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 12:26:20 ID:NVSUY22o0
どのみち着せ替えはあったほうがいい。
プレイヤーからすればデメリットはあんまり無い。
メリットのが圧倒的に多いだろ。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 12:43:40 ID:TsDZ0L+r0
ただ元々のキャラの雰囲気をぶっ壊すような着せ替えは要らんわな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 16:56:24 ID:Nic12aWj0
>>1-1000
全部ひっくるめてこれが俺様の結論だ!!!
民放4局の最高番組
フジ:素直になれなくて、ベストハウス テレ朝:スパモニ、女帝薫子、同窓会
TBS:アイリス、ヤンメガ、タンブリング 日テレ:世界仰天、ケンミン、プロゴルファー花

俺様の見たい・見ている・好きな番組

フジ:ドラマ・バラエティー・報道全般、まる子、ワンピ
テレ朝:ドラマ・バラエティー・報道全般、ドラえもん
TBS:ドラマ・バラエティー・報道全般、サンジャポ、東マガ、デュラララ
日テレ:ドラマ・バラエティー・報道全般、コナン、アンパンマン、巨人戦中継
テレ東:水シア、遊戯王、ブリーチ、ナルト、ポケモン、リボーン、妖精の尾
NHK:韓流ドラマ全般
その他:
えみちゃんねる、ten、あほやねん!すきやねん!、ニュースアンカー、きよしの5円です
アニメ冬ソナ、テレショップ全般、韓流ドラマ・映画全般、サスペンス・ホラー系ドラマ・映画全般、
ガンダムSEED再放送、迷い猫オーバーラン、聖痕のクェイサー、巨人戦・阪神戦中継
195正当防衛mk2 ◆H08m5x/3hnsO :2010/06/03(木) 17:02:26 ID:Nic12aWj0
宇田川大学テレビサロン学科
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268477041/
続・阿蘇派祖民主主義人民共和国
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268454277/
ウジェンと夏木りん&こまかれを撲滅するスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216608157/
日曜深夜のラジオはヤンキー先生に限る。
堀江といったら貴文、田村といったら正和だけ思い浮かぶ!
アニメとドラマ、どっちが好きかと言われたら、わたしはドラマを選ぶ!!

俺様の見たくない・見ていない・嫌がる番組

フジ:サザエ、DB改、ノイタミナ
テレ朝:土曜六時枠、ニチアサ、クレしん
TBS:世界遺産、情熱大陸、夢の扉、ハガレンFA、AB、けいおん、大振り、メイド様
日テレ:笑点、夢パテ
テレ東:ケロロ、銀魂、きるみん、ナイトレイド、英雄人、荒川
NHK:自然・遺跡系、SW、こばと
その他:大魔王、bh、ディスカバリー・ジオグラ・ヒスチャン・アニプラ全般
196正当防衛mk2 ◆H08m5x/3hnsO :2010/06/03(木) 17:31:28 ID:Nic12aWj0
ドラクエ10はこうするべき。
1:ハードはWiiオンリーである。ピピン@やルーピー、3DO、
  ジャガー、pc-fx、プレイディア、AMIGAcd32の7つは絶対嫌だ!!!
(俺はこの7つのハードを持っている。)12cm光ディスク(4.7ギガバイト版)3枚組み。
2:世界観は7の数百年後。フォロッドは機械帝国に、町や村は吸収合併で8と同じくらいの数がいい。
3:キャラデザは7みたいな形で。ブルードラゴンタイプや9タイプは嫌だ。
4:キャラはメイン・サブともにレブレサックの村人の相似×8みたいに。レブレサックみたいな
  町・村を増やせ。和解は無し!!
5:ラスボスは前半がラプソーンを髣髴とさせる太っちょで、変身後は
  オルゴデミーラよりもたちが悪いゾンビタイプに。竜王やゾーマ、エルギオス
  みたいなタイプは苦手。
6:隠しボスは7の神様やリメイク4のエッグラ・チキーラ路線で。エスタークやドレアム、
  竜神王みたいなのは大反対です。
7:後半のゲームバランスは暗黒属性の呪文や特技をメインにしなければ
  厳しくなる様にしてほしい。
8:転職システムとモンスター職と仲間モンスターを出せ。職業の数は過去最高で。
9:アルテマソードの復活。演出は7ベース。一度エンディング迎えるまでに一人しか
  覚えられない。
10:主人公含めてフルボイス。キャストはジャニや吉本を主導としたTVドラマやバラエティーの芸能人達で固める。
   柴田理恵や久本雅美も出せ。 挿入歌はハロプロ。 主題歌はavex。
197正当防衛mk2 ◆H08m5x/3hnsO :2010/06/03(木) 18:15:09 ID:Nic12aWj0
>>1-196
これから俺様が指定した映画・テレビ番組・ゲームソフトを
見ない(プレイしない)・見たけど(プレイしたけど)だめだったとほざくやつはクソガキ認定
アリスインワンダーランド、クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
W.L.O世界恋愛機構(本日発売)、孤高のメス、八日目の蝉、5年後のラブレター、ボックス!

これらの作品をつまらない、見ない、とか言う奴らにはこの処置をすべき
無関心〜ちょっと嫌:精神科に2〜3日検査入院をお勧めします。
嫌だ〜すごく嫌だ、見たくない、CMが嫌だ:そんな奴らに障害者手帳を交付するべき。
シャーロックホームズ2010、第9地区、フォースカインド
ウルフマン、バラッド名もなき恋のうた
ファイナルデッドサーキット3D、僕の初恋をキミに捧ぐ、スペル
仏陀再誕、2012、携帯彼氏、REC2、SAW6、天使の恋、プロゴルファー彩
北斗無双(PV嫌いとか言う奴に精神疾患手帳を交付すべき)
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 18:16:20 ID:Nic12aWj0
antena555555さんのホムペ。
テレビを見るのに「金の掛かる時代」は拒否感が強い!
「TV視聴者アンケート」に庶民の節約志向が良く判ります。

質問1.NHKの受信料 年2万5千520円は高い? 安い?
http://www.antena-hausu.com/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=21

質問2.ケーブルTV(大手)の料金 月額6.069円※は高い? 安い?
http://www.antena-hausu.com/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=20

質問3.テレビは「無料」の地上波と「無料」のBSで十分とお考えですか?
http://www.antena-hausu.com/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=19

質問4.あなたは、どのテレビ番組をよく見ますか?
http://www.antena-hausu.com/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=18

質問5.「ケーブルTV」と「スカパー!e2」どちらが魅力 ?
http://www.antena-hausu.com/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=16

質問6.あなたが次に興味のあるものはどれですか?
http://www.antena-hausu.com/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=22

質問7.マンションのベランダの衛星アンテナについてどう思いますか?
http://www.antena-hausu.com/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=17
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 20:42:03 ID:xBSZV0Yh0
1の主人公が歴代の勇者を仲間にしていくのはどうだろ?
最終的には8人パーティの予定。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 20:45:51 ID:hBxj14570
5は勇者にするかで悩むな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 20:46:58 ID:NKMW3/qX0
同人でやれ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 21:37:56 ID:PdEh+SlhO
早く情報出せやハゲ
もうWiiの賞味期限終わっとるやん
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 01:14:09 ID:CfSt3dmw0
イメージイラストはそろそろ見たいよなぁ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 02:09:01 ID:qkohi5/Y0
>>199
ディシディアドラゴンクエストか外伝でやれ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 12:47:45 ID:nsCcOzMm0
バトルロードの情報は出てるけどこれは一向に出ないな。
出たら爆発的に伸びそうだが、同時にアンチスレも伸びそうだ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 13:15:09 ID:14DFPFny0
戦闘は叩かれるだろうな
8,9路線→またこの仕様かよしね
7以前→なに劣化させてんだよしね
それ以外→いつものにしろよしね
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 13:25:11 ID:nsCcOzMm0
もういっそシームレスのアクションゲーにしろ。
ドラクエソードやWiiバトルロード並のグラなら絶対映える。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 14:12:49 ID:OHxu8TAl0
9でMO風だったし
10でMMO風だな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 14:16:04 ID:p8JQcsjY0
オブリ仕様のDQを作れ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 14:26:29 ID:BO4lG2JUO
ドラクエ9より確実に売り上げ落ちるから、おもしろくても絶対叩かれそうだよな。
まあそれでも300万はいくだろうけど、10も配信クエ1年とかするかね?
WifiなりWiiならネット配信できるからROMにないデータの配信も可能なんだろうか?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 14:47:36 ID:T2VvASBCQ
ケトラパトラ!
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 15:18:12 ID:4qRiXMAZO
オンライン前提じゃなくオフ専で遊べる方がいい!
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 15:22:09 ID:8tHAHCJg0
>>210
そっちのがいいなネタバレとか出来ないし
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 15:36:25 ID:JbEoQ6yBO
お前らゼノブレードのCM見たか?
ひでえグラフィックだったぞ
Wiiなんかで出すなよ
いまからでも変えろ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 15:38:19 ID:YXRWvxvR0
もしもしゴキブリか
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 16:17:02 ID:7BNyamCdO
【Wii】DQモンスターバトルロードビクトリー 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1274794375/584

584:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/06/04(金) 15:43:20 ID:JbEoQ6yBO [sage]
>>551
2ちゃんのオタクはグラフィック気にし過ぎなんだよ
と、ゼノブレイドのCM見るまでは思ってた
まさかWiiのグラがあそこまで酷いとは…
HDテレビでWiiは無理だわ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 16:48:37 ID:98o6DT2uO
魔王軍の逆襲
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 17:06:08 ID:2NN7lk8f0
スレタイの「]」みたいに今度はダブル主人公で二人の視点から物語を進めるとかどうよ。
二人の剣が交わる時、創造の雫が落ちて1〜9までの物語が紡がれる、みたいな。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 17:30:28 ID:JbEoQ6yBO
Wiiがいいなんて奴は妊豚だけ
いまだにブラウン管テレビでゲームやってんだろ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 18:01:31 ID:7BNyamCdO
お飾りが凄くても売れてない負け組ハードwぴいえすすりー(笑)
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 19:49:32 ID:H3iKLhAP0
竜王の血をひくものとかどうよ?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 19:51:48 ID:MfNetn1q0
いっそXBOX360向けにナタルフル対応でDQ作ってくれ
DQSの様な付け焼刃じゃなくリアルにDQ出来る奴をな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 20:21:25 ID:hVkkrfAl0
フタナリはないわ・・・
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 20:21:43 ID:K0ZTXCIl0
リメ6は層化堂にDSレイプされたからな。あのストーリーを8エンジンで救済してやれば神ゲーに生まれ変わったろうに・・・
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 20:26:40 ID:9PyYqPCh0
フルポリで作るなら新作作るのとほぼ同義だな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 20:29:36 ID:7BNyamCdO
チョニーがどうかしたか?w
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 20:30:54 ID:u/mDYmRd0
なんでゲハの工作員が沸いてるんだよw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 20:33:52 ID:UBGfF2ei0
>>222
360は一本糞の国内版出してもらうほうが先じゃないの

ゴミハードのPS3と360にドラクエは出ないんだし
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 20:51:13 ID:3wCjsqRg0
お前らが何を話してるかさっぱりだ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 20:56:48 ID:N3UjuBDCP
ゲハ厨っていう可哀相な子達だよ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 21:11:44 ID:JbEoQ6yBO
妊豚うぜえ
一生マリオやってろ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 21:12:48 ID:9PyYqPCh0
ゲハへ帰れ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 21:28:50 ID:nsCcOzMm0
いや、まぁ性能を考えればWiiよりは360箱の方がいいかもしれんが売れんしなぁ
性能と売上げが中間なPS3じゃ半端なFF13みたいなもんしか作れないし
結局一番安定するのはWiiだと思う
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 22:01:43 ID:u/mDYmRd0
むしろ次回作がアップルのあれにならないか心配だ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 00:54:16 ID:1sVEEVG20
>>234
それは嫌だなw
あれはアプリであってゲームじゃねえ
まあどう区別するかって聞かれてもよう答えられないがwww

しかしこれから地獄だなw
>>222-226>>228みたいなゲームを売上でしか楽しめないゴミクズどもに荒らされるんだろうな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 00:56:01 ID:IaGOthlP0
スルー耐性つけときゃ問題ないだろ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 01:33:36 ID:CrUcwVNH0
10作品目だから堀井さんは何かやらかしてくれるはず
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 01:34:53 ID:Sm0GFzFh0
8準拠でMAP4倍位でおながいします
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 03:55:30 ID:RT9jAhrfO
魔王がデブなのと変身するのはやめてほしい。
それともっとかっこいいデザインにしてくれ!

理想はZOMAさん
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 04:29:57 ID:M8oQT+JCO
ZOMAHONさん
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 05:35:52 ID:7rakEdm+0
変身はいいだろ
デスピサロとか当時燃えたぞ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 05:59:20 ID:Sb4OdrFiO
今さら変身しないラスボスとか出したら相当叩かれるだろうな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 06:20:56 ID:54V6O2lv0
オルゴの変身が好き、

バイオハザードみたいに、どろどろっぽくて
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 06:55:33 ID:WirQSivwO
ドラゴンクエスト10はエスタークがメイン。ついに謎が明かされる
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 07:37:06 ID:9Ka070Ok0
連戦にならないだけでDQの今のラスボスも変身はするからな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 08:08:46 ID:OyFAbmoe0
ていうか変身しないゾーマがマイノリティー
ハーゴンとシドーは変身とほぼ同じだし
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 09:18:15 ID:3RdZMK3L0
確実なネタが仕入れるまでは売上オナニーの任豚の巣窟状態だなココ

マトモなドラクエファンが居やしねぇ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 09:21:58 ID:h/Ez+RG00
負けハードにはでないからなwwwwwwwwwwwww
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 10:55:15 ID:CrUcwVNH0
3はからくり上、ラスボスはバラモス→ゾーマって感じだけどな。
今3を発売していればネタバレすごいだろうけど。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 11:48:17 ID:5M0e2jKw0
>>233
PS3や360じゃ安定なんて無理だしね
だからドラクエに捨てられたわけで

>>235
売れない負けハードでドラクエは楽しめないし
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 11:50:57 ID:OyFAbmoe0
1をわざわざFCで作ったDQがスペック優先なんて考えないと思うが
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 11:51:26 ID:iZAqnMDJ0
PSで出たDQ7DQ8は両方とも糞だったしな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 11:52:01 ID:5M0e2jKw0
>>247
負けハード信者のゴキブリさんや痴漢さんは辛いだろうね

必死でドラクエ乞食やネガキャンしてもモンバトに無視されたのは笑ったよ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 11:59:00 ID:IaGOthlP0
>>242
エルギオスは変身こそしたけど
これから最後の変身だ!って時に邪魔が入ったのはちょっとだけもやもやする
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 12:48:02 ID:svADl+WrO
愛パッドで頼む
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:02:18 ID:3l32z/0GO
低性能でサードが売れないWiiなんかで出す意味あるのか?
何の利点も無いじゃん
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:12:35 ID:q2DN6/WiO
サード売れないw
ドラクエが売れないわけねーだろ
任天堂と他の差をなんだと思ってんだよ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:15:36 ID:h/Ez+RG00
負けハードにはドラクエでないからねww
性能とか関係なしwwwwwww
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:19:22 ID:1WgJ5myn0
でもWiiはサードにとっては鬼門なんだよな

DQブランドのDQSでさえハーフがやっと、MH3も結局一発屋で終わったし不良在庫の山だけが残った
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:19:50 ID:3l32z/0GO
Wiiは一世代前のゲーム機だからな
HDテレビだと話にならない
スタートラインにも立てないレベル
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:29:57 ID:9Ka070Ok0
>>254
確かにあのまま止めなければもう一段階変身しそうだったな。
バーンの最終形態みたいになりそうだが。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:31:36 ID:OyFAbmoe0
売れなくても中身よけりゃいいよ
売れても評価されない9見てるとそう思う
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:40:40 ID:h/Ez+RG00
負けハード信者って終わってるんだからあきらめろよwww
ドラクエは一生でませーんwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:47:00 ID:uDK4udvlO
エルギオスはDQ10で最終形態出してもらうしか

DQ4のエスタークがDQ5でリベンジしたみたく
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:50:51 ID:5M0e2jKw0
>>256
ゴミハードのPS3や360はソフトもハードも売れないからね
だからドラクエに捨てられたんだよ

>>257
負けハードならドラクエでさえ売れないだろうね
それ以前に出してもらえないけど
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 14:27:52 ID:VSR9HogK0
ドラクエ10が出る頃には、Wiiはどうなちゃってるのかな・・・・
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 14:29:45 ID:tFUuDX1n0
魔法使いに日の目を
戦士系が技で無双するのはアクションRPGかアクションゲームでやってくれ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 14:31:54 ID:svADl+WrO
魔族が主人公がええのう
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 15:13:25 ID:SkF+uimC0
>>259
ハーフがやっととか、ヤンガスさんの悪口はやめろよ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 15:53:52 ID:9I5Xl2Do0
国民的ゲームのマリオやドラクエはWii
キモオタ用ハードPS360なんかにゃ出ません
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 15:56:09 ID:hRPL1QwM0
豚はもうマリギャラ2飽きたのかな?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 16:08:42 ID:h/Ez+RG00
キチガイくるなよwww
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 21:33:16 ID:9Ka070Ok0
>>262
お前に評価されなくとも他の人が評価してるから問題ないな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 22:24:16 ID:cbuWyo6u0
>>262
あれはネット弁慶のアンチの声がでかいだけだ
楽しさの質が今までと違うのは否定しないし、それが原因でもあるのだが
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 22:24:57 ID:LKdQ6ZKc0
>>259
DQブランドのヤンガスがハーフすらうれなかったことについて何か一言
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 22:45:16 ID:WZWYBWvP0
ああヤンガスそんなに不振だったのか
不思議のダンジョンシリーズ音沙汰なくなったわけだ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 23:01:15 ID:+0LZUJza0
えっ。
いちおう1000階までもぐってモンスターコンプリートしたけど
結構おもろかったよ。
主人公はかわいくもかっこよくもなくだけど。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 23:46:04 ID:+0LZUJza0
まあでもモンスター配合はめんどくさかったな。
魔王系も大きいだけで似たり寄ったりだったし。

ドラクエ10にはレベル上げの楽しさを重視してほしい。
各ザコ敵とは最低でも300回は自然と戦う仕様にしてほしい。
最終的にメタル狩りでポンポンレベルアップするのはちょっとな。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 23:51:12 ID:q2DN6/WiO
ふざけんな馬鹿w
そんなん2ちゃんやってる馬鹿しかやらねーよ
また9仕様トヘロスなしとかなら買わね
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 23:56:08 ID:+0LZUJza0
じゃあ逆にレベルは自分でコンフィグできるシステムでもいいな。
それなら、だれも文句ないかな。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 01:27:41 ID:zeeeA4XT0
>>267
とりあえず山彦帽子だな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 01:32:11 ID:ee+fOFErO
9は常時トヘロスかかってるだろ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 01:55:23 ID:NFwD8pxlO
10はアクションだろ
いまどきコマンドなんて懐古ジジイしか喜ばねえし
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 02:00:19 ID:vPFG4LjJ0
自己紹介ですね分かります
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 02:52:23 ID:Iw2+RzTVO
すぎやんの遺作だな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 05:27:48 ID:6sj+cgTY0
アクションなら幼稚園児でもできるし
ユーザー層拡大が狙えるな。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 07:57:16 ID:LEljIQuK0
>>283
小学生が普通にドラクエ9を楽しんでいるところを見たのだが
てか、ポケモンはどうなるんだよw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 08:44:59 ID:EmTjucdg0
wiiより携帯ゲームの方がよかった。
買うけどね。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 08:59:32 ID:vTipayUL0
>>258
ゴキブリさんや痴漢さんはキチガイだから分かってないかも

>>259
PS3や360ってゲームにとって鬼門だよ

FFブランドのナンバリングが200万割れの一本糞に
日本人に相手にされない360はハーフすら無いしね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 09:04:01 ID:4mM6wDWt0
Wii出だすなら次世代携帯機のDS3にしてほしい

291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 12:38:20 ID:kUvFDdY40
DQ9出るまでは散々「携帯機でドラクエとか糞」みたいに叩いてたのに
出てからは「次も携帯機でお願いできますか^^」とか、おまえら本当に勝手だな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 13:04:32 ID:kfDdd8ez0
本当に勝手だよな
同一人物ってことにしてしまうなんて
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 13:14:08 ID:2ouzpX56O
10のヒロインはゼシカみたいな巨乳で頼む
戦士か武闘家タイプで「この胸じゃま!」とか言ったら最高(*^д^)ムフフ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 13:19:16 ID:kUvFDdY40
>>292
別に特定の人物のみに言ってない
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 13:33:27 ID:cVQ2v5Ud0
キモイゲハのおっさんの溜まり場と化したな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 13:52:41 ID:cVLhlXbQ0
ドラクエ3の女けんじゃハァハァ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 14:44:00 ID:8wQGfaCO0
もうやだこのスレ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 15:03:25 ID:a8GouMH50
単発だろ
キャラ萌えのジジイは
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 15:51:05 ID:cVLhlXbQ0
ゆとりはFFしとけ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 15:52:36 ID:u+nbu/jL0
エロジジイの詭弁にしか聞こえん
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 15:54:03 ID:cVLhlXbQ0
ゆとりの脊髄反射はわかりやすいw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 16:04:28 ID:zeeeA4XT0
一緒や(荒れるのは)情報が無くても
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 16:12:48 ID:DdIT46guO
4みたいな章仕立てのオムニバス形式で作って欲しいなぁ
最後の章で少しずつ仲間が集まって行くあの感じ最高
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 16:35:48 ID:vTipayUL0
>>260
ゴミハードのPS3と360にドラクエなんて話にならないよ
まさにスタートラインにも立てないレベル

>>262
7なんて売れてるのに叩かれまくりだしね
9はゴキブリさんが評価を下げようと必死だった感じ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 18:04:07 ID:NFwD8pxlO
Wiiのユーザーは任天堂のゲームしか買わない妊娠とダイエット目的のアホスイーツしかいない
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 18:44:56 ID:2ouzpX56O
PS3のユーザーなんてFF13しか買ってないじゃんww

ミリオン以下は売れたとは言えないのであしからずww
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 18:46:29 ID:VqAQdL9E0
Wiiは劣化

http://iup.2ch-library.com/i/i0099365-1275794334.jpg
劣化しすぎw
もう駄目だろコレ


DQ10も大体想像がつくな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 18:55:49 ID:vTipayUL0
>>263
ゴキブリさんと痴漢さんは未練がましいよね

>>266
360なんて今以上に悲惨な事になっちゃったら・・・
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 19:22:37 ID:LEljIQuK0
>>307
画面は開発中のものです
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 19:39:03 ID:4Cil1DNT0
>>307
9があまりにも糞グラだったんでスゲー綺麗に感じるわ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 20:03:51 ID:6sj+cgTY0
今の時期なら3D対応でもおかしくないな。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 20:05:38 ID:LEljIQuK0
>>310
少なくてもDSの中ではトップクラスじゃね?
当時最高レベルだったFF7を糞グラ呼ばわりするのと大差ないぜ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 20:09:06 ID:T+XxndmP0
FF7はSS含めりゃ最低のグラだったけどな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 20:09:32 ID:LEljIQuK0
>>313
ハードが違うだろw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 20:11:32 ID:vTipayUL0
>>288
>>290

DSか3DSで出すならゴキブリさんや痴漢さんの突撃は止まないよ
かといってゴミハードのPSPは捨てられたし後継機の発表もまだだしね

携帯機で出すんだったら痴漢さんはまた蚊帳の外か・・・
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 20:18:14 ID:4Cil1DNT0
>>312
DSではトップクラスでも8に比べたら糞グラ

ビクトリーはプロモ映像が低解像度過ぎて判断しにくいが
ドラクエ8と同程度かそれ以上な感じに見える
だから10も同じくらいかそれ以上のグラになるだろう
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 20:19:28 ID:6sj+cgTY0
まあでもドラクエは先陣切って実験台になるタイプじゃないし、
3Dやら新ハードではでないだろうな。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 21:06:53 ID:6sj+cgTY0
ドラクエのオリジナル要素って1個もないな・・
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 21:17:59 ID:vPFG4LjJ0
当たり前じゃない?
そもそも昔から今まで一貫してスタンダードRPGを作って来てる訳だからさ
奇をてらった要素が無いのはDQ的には良いことだと思う
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 21:26:33 ID:cVLhlXbQ0
王道があっての応用、とすぎやんはおっしゃてた
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 21:35:11 ID:6sj+cgTY0
スタンダードは結構だけど、
それは結局他人が作ったスタンダードじゃあないのか・・
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 21:37:19 ID:T+XxndmP0
>>312
WIZまで掘り下げてドラクエはパチモンだと自慢しても理解出来る奴がどれ程いる事やら?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 21:46:30 ID:rnvk5UqqO
DQ1当時はドラクエのフィールドインターフェースのようなゲームは無かったんじゃ?
その後からドラクエのパチもんっぽいマネゲーが出たはず
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 21:58:30 ID:kUvFDdY40
>>316
ハード性能の違いを考えてやれ
部分的に見れば装備の着せ替えの部分でDQ9はDQ8を上回る
というか、DQは元々グラ中心のゲームじゃないんですがねぇ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 22:05:14 ID:EsRZEQNR0
スタンダードなアクションRPGがいいな。
Wiiゼルダやって「こんなDQがやりたい」って思ったし。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 22:09:30 ID:rnvk5UqqO
ドラクエソードがあるじゃまいか!
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 22:19:02 ID:NFwD8pxlO
>>306
FF13なんて俺の周り誰も買ってねーし
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 23:15:32 ID:4Cil1DNT0
>>324
そんな事はわかってる
DSなんかで出した事が問題なんだよ

グラが良ければ良いってもんじゃないが限度ってものがある
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 23:17:38 ID:EsRZEQNR0
>>326
DQSやったことがあるなら、そんな発言は出てこない。
あれはFPSに対するガンシューみたいなもので別物だ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 23:22:12 ID:b5vyMJSK0
DQSはDQの汚点であると同時にWiiそのモノの汚点だ
糞精度なリモコンで剣振りゲームやらせるって時点で終わっている
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 00:13:30 ID:dfPScIvd0
>>327
俺の周りみんな買ってるんだがw
お前の言ってることはなんかずれてる
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 00:39:16 ID:X+bMVFtqO
ドラクエ10は早くて2013年くらいだろ?ww

FF15が先に出るな
PS3大勝利確定
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 01:21:05 ID:ln8W7iLeO
ゴミエフいらねーからドラクエをPS3に出せよ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 02:08:36 ID:qsrLJRZB0
DQ7みたいにWiiの次の機種が出てからでもいいや別に
どうせ互換あるだろうし
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 03:12:29 ID:17JCFhi70
>>330
堀井にアクションつくる才能がないんだよ
あればWiiデフォルト機能だけでバイオ4並のものはつくれる
9アクション版もただクリックするだけのゲームになってつまらんからって投げた
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 06:57:14 ID:vgDrk5tH0
お前らが変えることに散々文句つけたからじゃね?
いや、ここに居る奴らかは知らんが。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 07:24:18 ID:3uaHb7Do0
アクション版DQ9発表当時2ちゃんではDQファンの総意として
猛反対の嵐だったけどな
低性能携帯機DSで出ることよりも、アクション仕様になった事が
古参DQマニアの逆鱗に触れたようだがな

今更アクションで良かったとか
よくもまぁ白々しく言えたモノだわい古参ジジイ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 09:13:04 ID:UggU40yS0
10の情報解禁自体はいちゴロなんだろな?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 09:53:04 ID:q9kVnMUR0
今年のDQ関連だしまくり見ると解禁近そうだな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 10:17:35 ID:ln8W7iLeO
>>337
総意じゃねーよ
一部のコマンド厨がごちゃごちゃ言ってただけだろ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 10:45:32 ID:JsJUrn3t0
アクション厨は、
聖剣伝説3でもやってろよ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 12:20:02 ID:ln8W7iLeO
コマンド厨はRPGツクールでもやってろよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 17:50:48 ID:x/Gue5IwO
なんでRPGツクールが出てくるんだよ。
コマンド関係ないだろ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 18:01:07 ID:H2dYsugv0
おっさんは反射神経トロイからアクションアレルギーなんだろ

折角DQ9でアクションタイプだったのにネット工作で潰しやがって!
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 18:11:56 ID:KLjQWHa+0
単なるDSの性能不足だろ。
初めて4人PT組んだときに処理落ちしたぐらいだし。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 19:21:39 ID:84DGm3CiO
FF10やシミュレーションに見られる、ターン順表記されるシステムとか
導入あってもいいんじゃない?
駆け引きも生まれるし、たいしてあまり変わらないし。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 19:26:02 ID:JsJUrn3t0
何故、RPGツクールが出てくるんだw
意味不明
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 19:46:23 ID:vgDrk5tH0
DSで出たRPGツクールはとんでもない地雷だったな。
マジでDQ並に作れるツクールはいつ出るんだろうか。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 19:55:49 ID:77qDDRLy0
マジコンツクール?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 20:15:04 ID:8KjdNI4i0
>>305
>>306

一本糞に群がるゴキブリさんやゲームを買わない痴漢さん
ドラクエに捨てられるのは当然だよね

>>307
やっぱり10は8の上位版になりそう
ゴキブリさんや痴漢さんのドラクエ乞食はいつになったら報われるのかな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 20:22:33 ID:jJs7E53C0
シミュレーションRPGでもいいけど、外伝でやれと言われるだろうな。
とりあえず今回は狩りの要素と素材集めをパクって終わりだろう。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 20:23:54 ID:jJs7E53C0
あとサブクラスも。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 20:30:08 ID:fopW4YzW0
素材集めて錬金して上位武具精製システムはドラクエには合わんよ
いい加減止めてくれ!
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 20:31:37 ID:Sar/bCqb0
2作やれば合わないシステム、だが3作やれば定番システムだ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:33:49 ID:vgDrk5tH0
じゃああと1回キャラメイクしたら定番になるな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:56:25 ID:fopW4YzW0
まぁDQ10もレベル5日野監修だから錬金地獄は続くか
堀井も徐々に弱体化して下請けの言いなりだし

FFよりも先にブランド崩壊だなこりゃ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:24:36 ID:bk/tA9gj0
え?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:27:40 ID:vgDrk5tH0
錬金=ブランド崩壊、だそうです。
あと下請けの言いなりどころか要らないアイデアは片っ端から切り捨ててるんじゃなかったっけ?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 00:14:32 ID:BCFJN8Zu0
>DQ10もレベル5日野監修

風説の流布
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 02:00:56 ID:qE0DZYOJ0
☆こういう女とは絶対に結婚してはいけない
●貯金がない
●定職がない
●借金ローン持ち
●30歳以上
一つでも当て嵌まれば完全にアウト!
立派な寄生虫になることは確実!人生のお荷物にしかなりません。
加えて
●実家が賃貸●年金無しの親を持つも加わると
親子2代で男性の経済力に依存してきます。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 07:38:38 ID:ESyaUn7V0
フィオルン序盤に死亡
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 17:44:11 ID:oexTVnBL0
どうしてもドラクエにブランド崩壊してほしいブランド崩壊済みのFF信者w
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 19:35:17 ID:BCFJN8Zu0
いちむらムラムラ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 19:40:00 ID:iB2AY4d60
キャラメイクは世界樹3を見習えばもっと良くなると思う。
職の組み合わせの相乗効果はドラクエに応用しても結構おもしろい。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 19:42:20 ID:AWkEHiba0
着せ替え要素賛成派はエロ目的に過ぎん
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 20:00:30 ID:iB2AY4d60
エロといえば、10では転職時のボロ下着を改良してほしいな。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 20:45:37 ID:vE0ULYCT0
>>365
それは極端
そうじゃない人も居る
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 20:48:51 ID:iB2AY4d60
錬金は8みたいに自力でもそこそこ思いつきで作れるような
気楽さがあるなら大賛成だ。
9のは絶対自力じゃ無理。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 21:00:25 ID:c1nurojR0
隼隼無双はもうイラン
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 21:00:57 ID:TYzF7KLD0
映像を高クオリティで出してくれるなら、女性型モンスターを総出演してほしいな
ウィッチレディ系、イシュダル系、プチットガールズ、地獄のマドンナ、ローズダンス
ゼシカに負けないエロ技使ってほしいぜ
あ、でもエンプーサ系とシャルマナ系はナシで。ブスだから
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 21:28:54 ID:HIgW9xbi0
>>364
世界樹はスキル振り直しができるのがいい。
オーソドックスなRPGをコンセプトに作った作品だけあって、
DQに取り入れてもさほど問題にならないと思うし。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 21:58:01 ID:iB2AY4d60
堀井は世界樹3をやったほうがいいな。
っていうか堀井は他のRPGやらなさそうだな。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 21:59:00 ID:kzlYxtOO0
むしろかなりやっていそうな気がする
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 22:15:40 ID:X7FgXcFZ0
堀井は割とアンテナ張ってるほうだ
流行り物はプレイするし、ブレイク前のものにも目を付ける
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 22:18:51 ID:iB2AY4d60
じゃあサブクラスは完全に目に留まったな。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 22:19:25 ID:c1nurojR0
最近は堀井のハゲは大衆ゲイ合主義に走って糞ガキスイーツにベクトル向いているからな
俺達古参は切り捨てられる、少しで意見すれば外野ノイズ扱いさ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 22:58:27 ID:5GROMWmG0
9があれだけ売れてるの見れば
懐古になんて媚びる必要ないことは一目瞭然
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 23:02:57 ID:nDor2UOG0
>>377
懐古の俺的には割と昔の要素も持って来てるところがまた良いんだが…
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 23:04:34 ID:53OSGF7Q0
懐古っていうか一作目は20年以上前のゲームだからな
その時の子供なんか当たり前だが20歳超えた大人しかいないわけで
でもドラクエのメインターゲットは子供なわけよ
これはジャンプでも言えるけどな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 23:05:31 ID:nDor2UOG0
>>365
着せ替えとまではいかなくても、職業で服装が変わるぐらいは欲しいかな
DQ3、9もFF3、5も、職業別で着替えるのは割と好きだ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 23:10:38 ID:BCFJN8Zu0
>>378
9でも昔からのドラクエの根本的なところは変わってない気がするな。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 23:24:28 ID:HIgW9xbi0
>>376
大衆迎合でもDQとして面白ければいいよ。
懐古気味な俺でもDQ8やDQ9は比較的楽しめたし。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 01:18:33 ID:I0y/PPs80
懐古とかいう奴は見えない敵を作って戦わせようとしているだけじゃね
てか9は別に解雇を切り捨てていないよな、バトルロードも対象年齢間違ってないかというネタも仕込まれてるしw
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 07:15:37 ID:i5Duglbb0
逆にいえばエロ、萌え要素でしか古参爺さんを釣れなくなっているって事なんだわ
堀井の技量の問題だ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 07:25:46 ID:M/g0eQu10
逆に言うとってどのレスに対しての逆なんだ?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 10:03:44 ID:k24n3P0w0
ゆとりの知能すげえな、将来日本潰れるぞ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 11:55:28 ID:d/NNCYO60
シャドーボクシングすごいですね
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 12:01:20 ID:gAJlgLpz0
単発で自演してレス乞食か

389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 13:10:14 ID:6tdzn6QHO
E3は違うだろうから、ゲームショウの頃発表か?
また草なぎ登場するのか?
「Wiiでナニが悪い!」
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 14:15:22 ID:k24n3P0w0
草なぎ(「なぎ」は弓へんに剪)さんより、
WiiのCM出てる嵐になるかもな。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 14:20:48 ID:efMFktWoO
9は堀井やすぎやまも関わってない臭い
鳥山もほとんど関わっていない
リッカ、ロク、ルイーダが中津デザインだったとは…
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 14:23:04 ID:efMFktWoO
10の体験プレイでも
ゴーレムゴーレムを連呼するのだろうか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 14:23:09 ID:Z/BIA5Oa0
非鳥山でも似ていれば問題ないが
オリジナルメンバーじゃないと一切認めない原理主義者ってまだいるのか?

極論だが似ていれば野村哲也氏でも無問題だ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 14:25:04 ID:efMFktWoO
>>393
誰もそんな事言ってないのに必死だなw
あなたは歪んだ汚いメンタルの持ち主のようですね♪
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 14:35:33 ID:efMFktWoO
中津のオリジナルってヤバくないか?
ラリルレロは良かったが、他の脇キャラのデザインヤバいぞ
モンバトビクトリーのデザインなんかめちゃめちゃ酷いw
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 14:53:38 ID:k24n3P0w0
野村哲也ほどの改悪はないだろ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 16:40:11 ID:tb9rm1TZ0
DQ10は最低↓レベルは頼むぜ
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame019909.jpg
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 18:31:11 ID:vtvToVtH0
>>397
Wiiでそんなもん期待すんな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 19:17:30 ID:/Fcb3f7W0
>>397の画像はwiiのソフトだよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 20:18:38 ID:qiXlAqpf0
そもそも見られねー世
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 21:03:30 ID:MnjG7Fi7O
>>393
逆だろ
似てなくても上手けりゃいいが、下手糞なモノマネは単なる劣化にしかならん
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 21:26:11 ID:iLsVElTL0
>>393
本当に似てたら普通の一般人は誰も気がつかないだろ
2chでいわれるまでフローラは別の絵師とか知らなかったし
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 21:29:09 ID:txlgSAJb0
結局デザインよけりゃいいんだろ
フローラ>>>7キャラだろ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 21:48:26 ID:I0y/PPs80
ルパンの声を受け入れるかどうかってぐらいの話じゃね?
あれ、一般人は気にしてないよなっていうのが真理じゃね?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 21:53:21 ID:OYeVjHdC0
ドラクエでキャラボイスとか絶対ににするんじゃねーぞ!
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 21:57:47 ID:txlgSAJb0
ボイスつけるとどう考えてもしゃべらない主人公が浮く
ソードは一人称視点だからともかく
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 21:58:07 ID:MnjG7Fi7O
懐古うぜえ
今時声が全く無かったらかなり不自然だぜ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:03:56 ID:iLsVElTL0
そんで主人公だけしゃべらないの?
絶対不自然サンディ的キャラに通訳でもさせないとな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:07:40 ID:txlgSAJb0
戦闘中も問題だよ
仲間が技名叫んでる隣りで主人公が無言でベギラマとかいや過ぎる
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:08:18 ID:MnjG7Fi7O
フルボイスじゃなきゃ問題ないだろ
大神とか侍道みたいな感じで
主人公は戦闘で「はっ!」とか言うくらいでいい
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:09:53 ID:iLsVElTL0
それならつけなくてよくね
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:10:43 ID:k24n3P0w0
ボイスなんか喜ぶのオタクだけだろ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:12:41 ID:MnjG7Fi7O
ラフィックだけリアルになって声が全く無い世界は不自然なんだよ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:15:49 ID:k24n3P0w0
小説本より映画の方が凄えんだよ。

ってかw
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:16:46 ID:4y1iDavO0
そういや幻想水滸伝はオプションで主人公の声を何種類からか選べたっけ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:18:44 ID:MnjG7Fi7O
まったく、これだから懐古は…
話にならんな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:20:07 ID:k24n3P0w0
>>416
ゆとりはゲームよりも勉強しろよ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:26:10 ID:akWIieMH0
おっさんこそすべきことがあるはず
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:30:23 ID:k24n3P0w0
何じゃそりゃ(笑)
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:31:18 ID:MdaAHzAP0
キャラボイス付けるとゲーム性が損なわれるのも問題だが
ドラクエとは縁も所縁もないアニメオタクが声優議論始めるから
性質が悪いんよ

最悪、声優がマッチング(特に手前好みじゃない声優)していないから糞判定しやがるし




キャラボイスなんざ百害あって一利なしじゃボケ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:49:47 ID:tSol0aE70
8でもちょっとあったけど
モンスターの唸り声とかのアクションSEはもっと付けていい
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 23:47:05 ID:I0y/PPs80
一つ言えることがある
一般人はそこまで議論しねーよw
あればあるであってると思えばいいといい駄目だと思えばダメと言って終わるだけ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 23:49:00 ID:/OHsYRRO0
同じWiiのドラクエソードには声あったけどな。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 23:56:10 ID:k24n3P0w0
不評のソード
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 00:06:20 ID:FG1U7CdP0
あれが不評だったのは声のせいじゃねーw
操作性の問題だよ・・・
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 00:11:00 ID:Bo/f6dtw0
操作性っつか
水平じゃないと正しく認識しないってどうよ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 00:42:35 ID:9V7cW2ZQ0
>>406
だったら、主人公も喋ればいい。
仲間会話始めたときに主人公も喋らせるべきだった。
喋らない主人公が浮くのは仲間会話もボイスも大して変わらん。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 01:02:46 ID:Pdi8GPhu0
>>406
海外8はその仕様で受けただろ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 03:38:42 ID:Y1AZMZB60
だからゼルダ式にすればいいだろ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 09:31:59 ID:9V7cW2ZQ0
>>429
Wiiだしゼルダ方式が一番いいだろうな。
M+対応にして、リモコンの振り方で色々な技が出せたら楽しそう。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 10:03:59 ID:Y1AZMZB60
お前は何か勘違いしてる
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 10:59:09 ID:I/rap3Uc0
9に拒否反応を起こした人達なんかは8の上位版を待ってると思う
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 11:06:29 ID:VLzTKY5d0
8の上位版って何?
見た目のこと?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 11:18:47 ID:cxCCnKeb0
何が上位
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 12:40:45 ID:xtsqLhPv0
DS版のドラクエはセーブ枠一つしかないから「強くてニューゲーム」があってくれないと困るな
消したくないけどもう一度最初からやりたいって時に「もう一本買ってください」ってのはちょっと
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 12:50:08 ID:xSMU8Mg+0
周回プレイ前提はもはやドラクエ失格じゃな

一週で満足させるJRPGこそドラクエ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 13:00:28 ID:xtsqLhPv0
周回プレイ前提っていうか、
集めたアイテムとか消したくないけど
もう一度ストーリーを味わいたいって事あるじゃん
ない?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 14:59:19 ID:Bo/f6dtw0
>>435
9はともかく
DSリメイク作品は全部セーブ領域3つだぞ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 15:48:24 ID:HWVhwXYU0
なんで9だけ1個だったんだろうな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 15:58:21 ID:nk/Y6XyB0
WIFI仕様(ワイヤレス通信のみを含む)のソフトは例外なくセーブ1個だが
データの偽造複製防止らしい
まぁ割れ天国のDSじゃ焼け石に水だがな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 16:10:23 ID:SYyDWx2+O
錬金大成功の確率があるのと、マルチプレイ推奨と、売上の為じゃないかな

武器成長システム
同じはがねのつるぎでも、使い込んだ武器と買ったばかりの武器では攻撃力が違うぞ!とかダメかね?
5段階くらいで

レベル1→攻撃力+5
レベル2→会心率+2%
レベル3→攻撃力+5
レベル4→会心率+2%
レベル5→攻撃力+10
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 16:23:49 ID:HWVhwXYU0
>>440-441
なるほど、そういう理由があったのか

>>438の言うとおり、リメイクは3つあるんだが、9と、あとこのスレ的にはスレ違いかも知れんが
DQMJ1&2のセーブ枠が1つだけだったのが重ね重ね悔やまれる
セーブ枠3つにするか、それができないなら>>435の言うとおり強くてニューゲームがあって欲しかった
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 19:03:36 ID:VLzTKY5d0
ジョーカーに限らず、モンスターズシリーズは全てセーブ1つ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 21:12:47 ID:SAGXdsxB0
ソニーは10日、同社が1990年末までに生産したブラウン管のカラーテレビから発煙・発火する事故が
国内外で計7件起きたと発表した。

同社は、内部の部品の劣化が原因だとして、生産から20年以上たったブラウン管のカラーテレビ全機種の
使用を中止するよう呼びかけている。

長期間の使用で、内部の部品が劣化し、色むらを抑える回路の周辺から発火したという。けが人はいないとしている。

使用中止の対象は、68年〜90年末の間に生産した337機種。国内では1328万台、海外でも859万台を
出荷されたが、現在国内で使用されている同時期のブラウン管カラーテレビは、1万3千台ほどとみている。
問い合わせは同社の専用フリーダイヤル。

ソース
asahi.com ttp://www.asahi.com/national/update/0610/TKY201006100341.html
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 22:43:53 ID:JZI4jDdzO
>>444
スレチっつーか、板チだろ
AV板に行けよ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 22:47:14 ID:8wXqAyHs0
メガンテ希望。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 23:00:39 ID:yI8Nr8+BO
10はアクションになるらしい
懐古ジジイ死亡
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 23:01:08 ID:KxbLqGLN0
>>446
しかしよお
今までの仕様でつかうの?
一撃死じゃなくて確実に999与えるとかにしないと誰も使わんだろ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 23:38:36 ID:JZI4jDdzO
アクションつーとゼルダとかイースみたいになるのか
懐古厨だがそれはそれで楽しみだ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 00:41:33 ID:jOhgk4QA0
ちょくちょくデタラメを撒き散らす害虫消えて
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 00:43:42 ID:t6gDxbTe0
>>450
情報が無い限り自分の妄想垂れ流しの嘘バレはでるだろうな
まあどっかのアホどもが言うにはスクエニの社員とやらがいるらしいがw
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 01:16:08 ID:y4huBIdgO
まあ今時普通のコマンド戦闘なんて失笑もんだわな
シームレスでテンポの良さとDQMB並の演出を両立出来るんならコマンドでもいいけど
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 03:12:34 ID:s0aCu5Jm0
コマンド戦闘じゃなくなったら敷居が高くなってFF13の二の舞だろうね
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 04:06:32 ID:QXkOK32G0
結局ポケモンドラクエがそれでヒットしてるやけで古いもクソもないわな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 08:20:54 ID:YFkK2qvo0
むしろコマンド戦闘笑う奴こそ失笑ものだな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 08:21:34 ID:VIVzAU0c0
ドラクエはコマンド戦闘が良いのに何言ってんだ
そんなにコマンド戦闘嫌いならドラクエやんな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 08:28:29 ID:Uw8R+qZz0
他社のJRPGネタだがな

ゼノブレイドの総合的な完成度は凄まじく、
現行据置機3機種で発売されたJRPGの中でもっと優れた作品であることは間違いない。

いやそれどころか、21世紀最高のRPGといっても過言はないかと。
他のJRPGとは住んでる世界が違う。

世界中のゲームファンに誇れるJRPGってのもひさしぶりじゃないかなあ。
それがマリオ無双の任天堂から発売されてしまったことが、いささか残念ではありるんですけどね。

マンネリJRPGばかりつくってた他のゲームメーカー特にスクエニは今までいったいなにをやっていたんだ
と苦言を呈しておく


458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 09:31:49 ID:t6gDxbTe0
JRPGとか毛唐かぶれな言葉使って恥ずかしくないの?
気持ち悪いなお前はそれでも日本人か
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 11:55:55 ID:GaXY7tfg0
コマンド選択式の戦闘は何も悪くない。
ただ、それは携帯機でやればいいよ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 12:45:23 ID:y4huBIdgO
コマンド厨の頭の悪さは異常
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 14:49:48 ID:jOhgk4QA0
>コマンド厨の頭の悪さは異常

アクション式が少数派だからって、
コマンド式支持してる人を頭ごなしに全員否定か・・。
ゆとり脳過ぎるだろ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 16:03:14 ID:YFkK2qvo0
自分の意見に賛同してくれません;;→理解できない奴は馬鹿

こういう思考の人だから仕方ないね
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 17:18:59 ID:DrYNPtVa0
コマンドでゲーム性増すのはもう限界にきてる
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 17:22:15 ID:y4huBIdgO
ドラクエのコマンド戦闘は全く進化しないから期待が持てねーんだよな
アクションについてこれない奴なんてほっときゃいい
懐古ジジイのボケ防止ゲームじゃないんだから
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 18:08:58 ID:t6gDxbTe0
そもそもアクションっていう理由がわからん
どっからその発想がわいてくんの?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 18:16:33 ID:xlF6rKMv0
>>462
古参ジイイのテンプレだろうが
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 18:44:50 ID:y4huBIdgO
>>465
コマンド戦闘が進化しないからだよ
演出もどうせDQMBよりしょぼいだろうし
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 18:54:50 ID:hDBu0qws0
そもそも進化する必要があるの?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 19:14:15 ID:t6gDxbTe0
ATBでもやんの?
ドラクエはドラクエでええのんちゃうの?
アクションやりたきゃ違うゲームすればいいのに
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 19:27:21 ID:PHY1xdD90
進化とか意味わからん(笑)
それと懐古懐古ってポケモンは無視か
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 19:58:09 ID:YFkK2qvo0
ポケモンはまぁアレだ。
信者は懐古以前にかなりアレな選民意識持ってる。
極力関わりたくない感じ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:01:02 ID:hDBu0qws0
だからなんだよ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:06:59 ID:3XAAt6o40
コマンド戦闘をやめる=進化
という考えが理解できん。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:22:57 ID:vkrEm9xO0
ポケモンは宗教上の理由で貶せないんだろ(笑)
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:23:30 ID:hDBu0qws0
つまり棚上げか
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:28:28 ID:3A0ynhLv0
むしろDQの場合は進化を追い求めたら終わる
少しずつ、微妙な変化をしつつも基礎はそのままのが長く続くと思うよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:36:12 ID:KlwtT0cD0
コマンド式っていうかターン制が問題だろ?
これはこれでランダム性が高くて面白いが。

個人的には寝落ちしても安心なコマンド式ターン制存続希望だ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:44:42 ID:3A0ynhLv0
寝落ちかあ…確かにAIもあるから眠気あっても充分戦闘できるしな
あと他のことやりながらでも戦闘できるのは強みだと思った
左手で雑魚狩りつつ右手で攻略サイト見たり、酷いときは右手はネトゲやってたw

強いて言えば、DQ9はシンボルのせいで移動中がちょっと気が抜けないのが痛かったな
まあ、単に戦闘に入るだけで死にはしないんだけど
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:48:09 ID:y4huBIdgO
>>468
じゃあ一生ファミコンやってろよ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:50:40 ID:7+c6Apaa0
寝落ちとか言っている奴はゲームなんか止めちまえよ
ゆとりスイーツ以下の怠け者じゃボケ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:51:50 ID:t6gDxbTe0
>>479
逆だろ
お前が他のゲームやってろよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:54:38 ID:hDBu0qws0
アクション要素って敷居上げるだけだろ
FFみたいに美麗グラがないと意味無い
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:54:56 ID:0c4dTvn80

ドラクエの戦闘は何故か知らんがコマンドが一番しっくり来るわ

484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:59:38 ID:y4huBIdgO
頭ハゲ散らかした懐古のオッサン達は今のゲームにファミコンのクオリティーを求めるから困る
さっさとゲーム卒業すりゃいいのに
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 21:08:18 ID:KlwtT0cD0
そもそも今の若いもんがドラクエなんかにはまる理由がわからん。
もっと他にゲームあるのにな。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 21:16:13 ID:DrYNPtVa0
コマンドはコマンドでも工夫がなさすぎる
さくせんにもっと戦略性を持たせるとかAIをフレキシブルにするとか
色々あるだろうに
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 21:30:54 ID:4+6Kj3ogO
アクションならマリオやロックマンやったほーが楽しいし
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 21:44:05 ID:PHY1xdD90
で、まだ懐古懐古いうのか
ポケモンはなんか知らんが例外らしいし(笑)
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 22:04:19 ID:GaXY7tfg0
コマンド戦闘やターン制を全否定するのもどうかと思うけど、
わざわざWiiでやるものじゃないよな。(Wareは除く)
これってPS3でHD非対応のゲーム出すようなものだろ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 22:06:31 ID:+PnHc8ys0
ドラクエプレイヤーの大多数はハードがどうたら
グラフィックがどうたら考えておらんよ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 22:09:23 ID:t6gDxbTe0
>>489
スペランカーさんやいっきディスってんの
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 22:12:17 ID:jOhgk4QA0
自分がアクション式が好きだからって、他者の価値観は切り捨て。
何故分からないんだ、俺は間違っていない、すべておまえらが間違ってるという考えだな。
これは、ゆとりの根本的な特徴。

そもそもコマンド式とアクション式はゲーム性の違いだけで、
新しいも古いもないし、良いも悪いも無いってことぐらい解れよ。
ドラクエは個人それぞれのペースでダラダラ進めていけるゲーム。それがコマンド式にも現れている。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 22:37:34 ID:mfW1tGfV0
8の上位版だから10はコマンド
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 23:17:38 ID:y4huBIdgO
だからさあ
コマンドが悪いんじゃなくて「進化しないコマンド戦闘はいらね」って言ってんだよ
ほんと懐古は頭悪いな
テンポが悪くて演出もしょぼい戦闘なんてかったるくてつまんねーだろ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 23:34:05 ID:fxM6pCBF0
>>493
コマンドでもアクションでもどっちでもいいんだけど
もしも8の発展型なら戦闘の微妙なもっさり感を改善してほしいな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 23:38:32 ID:hDBu0qws0
>>494
それらは「コマンド戦闘の進化」といわないだろう
今のままでも改善できることなんだから
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 23:43:50 ID:fiTCm2hB0
変化と進化を勘違いするなよ、釣りじゃなかったら現実の生活が心配だ
自分の都合に合わせて、海外ではこうだとか、ここは日本だとか使い分けるのが多いところでいっても詮無いことだけど
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 23:54:28 ID:jOhgk4QA0
>>494
もうこいつ意味不明。
じゃあ、コマンドっていちいち付けるなよ。
アクションやら、派手な演出見たけりゃFFやってろ。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 23:59:10 ID:y4huBIdgO
>>498
意味不明なのはお前の頭が悪いから
懐古ジジイの頭はスーファミ時代で止まってるから理解できないだろうな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 00:01:28 ID:hDBu0qws0
ほーら人格否定だぞー
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 00:16:47 ID:0wz3ZfQk0
ゆとりは切れたらこれだからな・・。
テンポと演出の改善でコマンド式の進化をさせろってか?
コマンドとまったく関係ないとこ進化させて、それがコマンド式の進化っておかしいことに気付けよw
現存のコマンド式が時代と逆行してたら、ポケモンもドラクエもあんなに売れるわけがないだろうが。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 00:40:10 ID:ZCG2b0re0
こいつはマジなゆとり脳だなw

つまんねーだろとか勝手にファンの総意みたいに言われても困るわけで
ドラクエポケモン楽しんでる人数のが
戦闘が古いだなんだいうやつらより多いのもまた事実だし
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 00:44:24 ID:t1UHhlUa0
ゆとりって一般論と個別の事象が区別付かない阿呆だからなぁ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 00:46:21 ID:V3fPoyH1O
進化しないコマンドにこだわる意味が分からんな
なぜか質の高いものより質の低いものを望んでる
もはやただのアンチにしか見えない
アクションを異常に嫌う理由も分からん
「ポケモンは〜ポケモンは〜」(笑)を繰り返すだけ
まあ、老害のすぎやまこういちと同じでアクションについてこれないからだろうけど
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 01:15:23 ID:ZCG2b0re0
この数レスの間にどこにコマンドにこだわってるようなレスがあるんだろう
コマンドは古いっていうのに対するツッコミが全てそう見えてるんだろうか
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 01:26:17 ID:0wz3ZfQk0
読み書き能力がかなり欠落してるからな。
人の話を聞けていない典型的なパターン。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 01:31:10 ID:prv/L2RY0
つーかもうほっとけよ
どう見てもただのかまってちゃんだろ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 02:09:37 ID:pvvcdAcxO
ないとは思うけど…

ナンバリングは従来通りコマンド+ターン制を貫く
外伝でアクションとか思い切った変化を試してみる
評判や売上がよければそれもシリーズ化
ぐらいでいいんじゃない
「変える」のではなく「それもやってみる」
さすがに、例えばDQ10をいきなりアクション仕様で発売したりするのはブランド崩壊のリスク冒し過ぎじゃないか?
様子見が必要だろ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 04:22:28 ID:4Zj5Yago0
正直アクション性がちょっと入るだけでもついていけなくなる層はいるよ
コマンド選ぶのに時間制限つくだけでも困る
その手のプレイヤーにとってドラクエは迷わず購入できるありがたい存在なんだ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 05:49:56 ID:d2y32UM60
>>457
目的地からそれた場所探索しにいったら鬼強モンスターに瞬殺されてワロタ
DQも昔はこういう緊張感があったのになあ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 08:54:19 ID:VPgXdxGc0
>>489
>これってPS3でHD非対応のゲーム出すようなものだろ
え?じゃあ普通じゃん
650pの似非HDのソフトがごろごろあるんだから
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 10:48:24 ID:f4448A6v0
>>498
勘違いしてるようだから言うがFFもコマンドだぞ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 13:32:39 ID:o/MVBNm/0
FFもコマンドだな。
むしろFFの場合はコマンドじゃダメだろという感じもある。
あんなグラで戦闘忙しいのにいちいちコマンド選ぶの。
だから仲間は強制AIになったんだろうが、それじゃむしろ先祖帰りしてるぞ。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 15:22:11 ID:I6ZNWFtxO
>>260
今年行った何かのアンケートでWiiユーザーの使っているテレビで一番多かったテレビがSDモノラルブラウン管だったから大丈夫だよ
あまり使われない機能だと思ってた現行ハードで唯一可能なモノラル、ステレオの選択があって正解なんだなと思った
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 15:24:05 ID:I6ZNWFtxO
と思ったら>>444のような事があったんだな
気をつけないと
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 15:42:38 ID:gdZFIQ5N0
マジレスするとHDテレビとSDテレビの解像度なんて99%変わらない
精々文字のサイズが変わるだけ
モノラルブラウン管である事を恥じる必要はない
むしろ液晶は遅延があるのがデフォだからゲーム目的ならブラウン管の方が全て
において優れていると言っても過言ではない
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 15:48:39 ID:KAe7WGkH0
ポンコツブラウンでもS端子接続でマリオ(ν、ギャラ2)やったらスゲー綺麗だけどな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 15:53:09 ID:a1uXGWfj0
アクションゲーのドラクエってどんなんだろうな、想像つかんわ
ドラゴンクエストソードとかいうのがあったような気がするがあんなモンか?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 15:56:45 ID:KAe7WGkH0
ゼルダの劣化コピーになるだけだろ

DQ9もアクションからコマンドに修正して正解だった
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 16:02:39 ID:0wz3ZfQk0
初期の9は途中でマンネリ化してつまらんかったらしいな。
コマンドに戻したらネットプレイで話しながらダラダラ戦闘出来てこっちの方が良かったらしいが。
堀井のことだからいずれどこかでアクション式で出すだろう。
本編かどうかは知らんが。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 16:26:20 ID:G8YLXscj0
ゼノブレイドやってるけどゲーム自体は面白いのに
グラがひどいのが本当に残念だ
ボケボケで大画面液晶でやってると目が疲れてくる
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 16:27:32 ID:G8YLXscj0
あとジャギもフリーカメラのゲームだと
視点動かすたびにチラチラして嫌だ
DQ10を今更Wiiで出すくらいなら3DSで出してくれよ・・・
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 16:56:29 ID:pXG5/VJz0
>>516
数日前ゼノブレスレで
HD機のゲームは字が読めないがWiiのゲームはくっきり見えると会話してていつの時代のテレビ使ってるんだと思ったけどネタで言ってたんじゃなかったのか…
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 17:02:58 ID:wKYOK27q0
数年以上前の液晶TVはビデオ出力が糞だから買い換えろよ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 18:08:26 ID:TJWVocfK0
発売予定はいつごろになるんかの?
DQ9はDS持ってないんでやらなかったから楽しみにしてるよ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 20:03:27 ID:kqeAJG9U0
だから〜
アクションとか目新しいことやりたいなら〜
別のタイトルで〜
やれば〜
ドラクエは〜
古き良き時代を感じさせる〜
懐古ゲーでいいよ〜
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 20:40:52 ID:M3QEtZxX0
そうだな
時代に合わせた進化とかはFFに任せておきたいぜ
一応どっちも同じメーカーなんだし
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 21:38:06 ID:o/MVBNm/0
そのFFが不甲斐ないんだけどね‥
てか、時代に合わせて進化してないし
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 21:50:06 ID:b+hkyUhA0
>>508
結果的に頓挫したとはいえ、DQ9で一度はやろうとしちゃったからね。
少なくとも、堀井にコマンド式に対するこだわりがないのはわかったし。
DQ10を出す前にアクションRPG版DQ1を出して下地作りは出来るんじゃないかと。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 21:55:55 ID:kqeAJG9U0
DQ9のアクションは〜
懐古ユーザーを手放したくない〜
営業側に止められた〜

新規ユーザー開拓は〜
別シリーズでやってください〜
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 21:57:44 ID:oyC/qYtD0
自称生粋のDQマニアのアクション反対はぶっちゃけ説得力ゼロなんだわ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 22:25:50 ID:KmYnmpWo0
「自称生粋のDQマニア」とやらに該当するカキコが見当たらんな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 22:29:37 ID:V3fPoyH1O
懐古厨はバカだからまともな反論ができない
焼き豚とそっくりだな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 22:32:59 ID:oyC/qYtD0
まぁWIFI対応のオンゲにしたらコレは避けられんわな

4 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 20:42:02 ID:3L3LLTVM0 [2/2]
497 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/06/12(土) 00:39:35 ID:t+azn3R20 [1/25]
【名前】クラウド【ID】BLACK_AKIRA
【罪状】KY
こいつがいると部屋の空気悪くなる

511 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2010/06/12(土) 01:15:26 ID:3vapuN5sO [1/3]
>>497
これ晒した奴最低だ…
http://imepita.jp/20100612/030860
http://imepita.jp/20100612/031300
http://imepita.jp/20100612/031660
その場にいたけど俺は何も出来なかった
あいつら本当に晒しやがった
悔しくて寝れそうに無い…


5 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/06/12(土) 20:46:40 ID:qbCbuzKQ0
■白騎士晒しスレ 殿堂入りのクズ野郎一覧■
【名前】マサ【ID】wxa1516
【名前】Avirl【ID】n089925380
【名前】K-S-K【ID】k-s-k7
【罪状B】人間のクズ
   Avril のスペルもわからない低脳www
   女性プレイヤーに対するセクハラ発言および私怨晒しを行う。
   リアルで女に相手にされないのがバレバレのヒキオタw
   見かけたら通報必須!!

ttp://imagepot.net/image/127628057750.jpg
ttp://imagepot.net/image/127628057851.jpg
ttp://imagepot.net/image/127628057951.jpg
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 22:43:10 ID:0wz3ZfQk0
ID:V3fPoyH1O

ボイス付きが大好きなアクション厨(ゆとり)
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 22:46:16 ID:kqeAJG9U0
スクエニは〜
本編しか作れないような〜
中小メーカーじゃないので〜
本編にあれこれ詰め込まないで〜
番外編での多角化を〜
狙っていきましょう〜
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 23:02:53 ID:gdZFIQ5N0
>>534
むしろこの程度のレベルでプレイしない、作らないって方があほだと思う
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 23:23:25 ID:MNMetvdg0
ゆとりはレスが全部携帯だからわかりやすいな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 23:33:26 ID:pvvcdAcxO
DQにアクションを求める人って、根本的に今までのDQじゃ不満って事なんだろ
なんで対して好きでもないゲームのタイトルでわざわざ根底から覆さなければいけないアクションRPGを求めるんだろう

煽りじゃなくて、マジ質問
「設定や世界感は好きだが戦闘がイマイチ。そこさえ改めればもっと面白いはず」「あのキャラクターを自由に動かしたい」と思ってるんだろうか
それともただの懐古煽りだろうか
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 23:34:21 ID:ZJmwG5bE0
ID:V3fPoyH1O
こいつは轟音こと坂井輝久(58、中卒職歴無し)だろ?

>焼き豚

お里がばれた
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 23:43:15 ID:V3fPoyH1O
懐古豚が来る前はまともなスレだったのになあ
ジジイは野球でも見てろよ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 23:47:06 ID:8cAYnFAs0
勉強が嫌いだから学校は行かないレベルだなw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 23:49:42 ID:0wz3ZfQk0
いまどきドラえもんってダサいだろ。
ありきたりな昭和アニメでもう空き地なんかねえよ。
おっさんどもは何がこんな古いものを評価してるんだ。
フルCGにしてオープニングもエヴァみたいにフラッシュカットを多用しろよ。

みたいなもんだろ。
堀井が言うにはゲーム界の藤子F不二雄を目指したいらしいからドラえもんにしたが。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 23:52:51 ID:ZJmwG5bE0
お前らDQ10新情報も無しによくスレ維持しているのな
スクエニマンの溜まり場になっちまったな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 00:13:32 ID:Q1PipIEE0
>>534
何のゲームか知らないけど他ゲーよりドラクエだったらどうなるかはドラクエで判断した方が分かりやすいでしょ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273143177/
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 00:17:02 ID:NLBJrp2c0
>>533
ドラクエやらずにフンコロガシでも見てろよカス
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 00:53:37 ID:A+H60yQy0
DQはいつまでもコマンド形式でもいいけど
わざわざ据え置き機で出さなくてもいいんじゃないか
DQ9で成功したんだから10もすれ違い機能を強化した3DSで出してくれ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 01:08:12 ID:NvGrYlTH0
いつまでグチグチ言ってんだよw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 02:40:49 ID:+v+cq6+5O
バトルロード以降の展開が知りたい
ドラクエ10は当然として
ロト編リメイクや、7リメイクあたりか

7はキーファ離脱までしかやってないから、7がいいな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 07:33:01 ID:oC3P6k140
>>539
> 「設定や世界感は好きだが戦闘がイマイチ。そこさえ改めればもっと面白いはず」
> 「あのキャラクターを自由に動かしたい」と思ってるんだろうか

懐古気味な俺でも、これは至極真っ当な意見だと思うが。
DQ6やDQ7なんてシステム面が糞過ぎて評価下げているわけだし。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 08:26:05 ID:4uYI66WY0
アクションはナンバリングリメイクの剣神シリーズでやってけ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 08:30:57 ID:wOB31d0r0
7以外はどれも楽しかった俺にとってはドラクエは今のままで良い
下手に進化とか言い出されてFFみたいに腐ってくよりよっぽど良いし
あとアンチは古いものが悪いみたいな言いかたしてるが、古い事=悪い事と直には繋がらないな
その証拠に鉄腕アトムだって相当古いが今だに世界中から愛されてる
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 10:06:17 ID:XgNB8IQe0
アクションにしてもいいが、するならまずは外伝からだろ。
外伝で評判が良いなら本編に取り入れるとか考えるだろう。
どのみち一度9で拒否されてるんだから取り入れにくくなってるはず。
もし、バトルロードとDQ10の間に何かアクション系の外伝挟んできたらあるかもな。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 11:22:03 ID:s81ftD1gO
>>550
>>539=自分も懐古寄りだけど、自分の挙げた例は自分でも多少は思ってる事だよ
「アクションもやってみたい」なら十分わかるけど「コマンド式アカン、アクションに変えろ」はよくわからん(DQ全否定じゃないの?)と思って質問してみた
シフトチェンジじゃなくて、多角化(DQ別シリーズ)なら賛成
レベルを無意味にしてドローで強くするとかやりだした8でFF見捨ててしまった思い出から、根本的な部分のシステム変更には保守的な考え
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 12:11:40 ID:oC3P6k140
コマンド式全否定する人は、まともなコマンド式RPGをやったことないんだろう。
でも、DQで主人公は力任せ、仲間はAI任せなんてやっちゃう人も結構いるから、
コマンド式つまらんと思っても仕方ない面もある。ロト編はそんなことなかったのに。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 12:56:12 ID:UmoALp0M0
>DQで主人公は力任せ、仲間はAI任せなんてやっちゃう人も結構いるから、
>コマンド式つまらんと思っても仕方ない面もある

ただのゆとりのわがままじゃん
そんなもんに合わせて作ってたら糞ゲーだらけになるわ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 13:52:50 ID:ObWiZzKM0
ゆとりの育ちがよく解るな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 14:05:31 ID:7Z7Jqe8L0
アクションだとかは外伝でやれ
FFみたいに本編が糞化したらどうする
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 14:08:11 ID:UmoALp0M0
アクションやりたきゃゼルダでもやってりゃいいんじゃね
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 15:31:02 ID:4llKdOZdO
懐古が出てくるとほんと糞スレになるな
団塊のジジイ並のクズっぷりだ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 15:34:37 ID:ObWiZzKM0
ようやく末尾がOのいつものゆとり君の登場
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 17:33:37 ID:nZR4Fup00
>>560
で、お前さんいくつよ?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 20:17:24 ID:yVDmSHBL0
結局ゆとりどもはFF13みたいな爆死をさせたいだけだろ?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 20:40:12 ID:yVDmSHBL0
まあ、過去作ドラクエの超人気をリアルタイムで体験できなくて
悔しいのはわかるけどなwwww
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 21:11:59 ID:ObWiZzKM0
ゆとりの言う事聞いてたらゲーム業界沈没するだろ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 22:35:32 ID:yVDmSHBL0
堀井がゆとり脳だったのは残念だ。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 22:42:58 ID:nZR4Fup00
お前は年長者に向けて何を言ってるんだ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 00:29:13 ID:eieRBNeI0
おっさんおっさん言うてて堀井をゆとりて
どういう発想w
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 00:34:16 ID:0u0BityS0
おっさんはおっさんで考え凝り固まってゆとりが足りんよね
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 01:02:05 ID:0vYJpPVK0
おっさんおっさんこれなんぼ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 07:43:58 ID:CyUzK2s30
どんどんカスい方向へもってって頃合いを見計らって叩くのがゆとり
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 08:22:27 ID:d07AdjWCO
>>571
しょぼい方へ持って行こうとしてるのは懐古ジジイじゃねーか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 08:46:46 ID:CyUzK2s30
懐古厨は「ドラクエをアクションゲーにしろ!」とか気違いじみたこと言わないだけマシ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 09:28:55 ID:jVWrLil70
Hかゆとり
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 15:11:46 ID:d07AdjWCO
アクションにしろなんて誰も言ってない件
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 15:54:12 ID:RJjSRmty0
おまえが一番言ってただろうが。

アクションもボイスもいらねえよ。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 16:42:46 ID:PPlu0Sn10
ボイスとバトルの演出はありなしカット可能にしろ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 17:35:56 ID:x8teZkyy0
ありなしをカットするのかよ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 18:01:18 ID:d07AdjWCO
戦闘がアクションになってもRPGだからな
アクションゲームになると思ってるキモオタ懐古ジジイの頭の悪さ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 18:26:05 ID:AdLz9Pb90
アクションRPGが一番糞だわ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 18:27:21 ID:9QaG0CWG0
アクションにするにせよ、新作でいきなりやらずに
外伝やリメイクで試してからにして貰いたい。
もし、アクションになってもDQの雰囲気が保たれ、
ゲームとしても面白いのが分かれば受け入れて貰える。
DQ9の時はDQ8の延長を期待した人が多かったから反発を招いたんだし。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 19:57:46 ID:10YNcezw0
だからアクションなんて出ないって。
営業側が絶対NG出すし。
堀井がやりたい放題できる時代は終わったんだよ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 20:19:11 ID:FHm9r4fd0
良質アクションなら日本で売上落としても海外でカバーできるんだけど
スクエニにそんなもんつくれる能力ない
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 20:22:36 ID:d07AdjWCO
スクエニが作るわけじゃねーし
コマンドなんてモンスターズでやってろよ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 20:25:23 ID:10YNcezw0
せいぜいマリオRPGぐらいのアクションが関の山だな、スクエニは。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 20:35:39 ID:7b9jnEip0
スクエニのアクションRPGなんてそれ以上のものはいくらでもあるのだが
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 22:20:32 ID:10YNcezw0
アクション、じゃなくて、
アクション要素、だしな。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 23:14:00 ID:DbyVKune0
ドラクエ9みたいなゴミ出されたら何も機体なんて出来んわ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 23:15:03 ID:T+BxTc3B0
ゴミが人様に意見するなよ、おこがましい
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 01:26:39 ID:CuTTNw/ZO
DQ10は据え置きだから期待できる

据え置きで糞ゲー作ったFFはもう期待できないけどねww
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 07:19:17 ID:ZUCGBFmP0
FFは本編・外伝ともに残念な出来だったからな。
どんどん進化させていけばむしろ良作になっていくはずなんだが。
逆にFF(13を除く)に比べれば変更点の少ないDQは今だ衰えずだし。
FFの進化は望まれない進化で、DQの進化は望まれてる進化なのか。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 07:53:01 ID:PrjduOGB0
ぶっちゃけ■と一緒になった事がそもそもの間違いじゃね
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 11:52:32 ID:gWIr/HSu0
>>591
DQは「進化」しようとしたこともあったけど
ユーザからの声で進化を止めたりしてるからね
「進化」に対して慎重になってるんじゃないかな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 13:20:37 ID:DDdzDSGW0
またアクション=進化ですか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 13:47:23 ID:gWIr/HSu0
ああ「進化の秘法」の進化な
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 13:55:50 ID:e5aMNXIR0
ただ進化すりゃ良いってモンじゃない、重要なのはタイミングと内容だ
「ドラクエをARPGにしろ!」なんて叫んでる池沼には一生理解できないだろうが、
ARPGなんてそこらじゅうに転がってるんだからドラクエをARPGにしたところで改悪にしかならない
むしろ古かろうが何しようが、信念を貫いて独自性のある方向へ行かないと生き残れないな
そしてそういう意味においてはコマンド戦闘は(ドラクエに関してのみだが)
古いけど重要だし変わるべきじゃないシステムだな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 19:01:19 ID:+gx23W8IO
懐古ジジイはドラクエ8の海外版のメニュー画面見て発狂するくらいだからなw
脳ミソが腐ってんだよ、マジで
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 19:07:52 ID:WHC431+70
>>597
悪口っていうのは自分が一番言われたくない言葉を選ぶのだそうだ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 19:33:15 ID:ZUCGBFmP0
>>597
分からんな。あれは良い海外版だと思うが。
BGM最高だし、メニュー画面はなかなかセンスあるし。
スクエニの中でも数少ない良移植だ。
声のあるドラクエは新鮮でいいし。是非俺もプレイしたいな。そして何回も遊ぶ。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 19:46:42 ID:m7s2XC6NO
「スクエニ待望の新シリーズ!堀井×鳥山×すぎやまを擁してARPG登場!」
これなら多分抵抗ないだろうが、何故「DQにアクション要素を」だと抵抗あるんだろう
うまく説明出来る懐古寄りの人いるかな(俺も懐古寄りだけど)
コマンド式DQが消えるのが残念だから…ぐらいしか言えないなあ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 19:58:11 ID:ZUCGBFmP0
別にアクションにしたところでコマンドは残るだろ。
せいぜい地形や距離、移動ルートや、会心、回避、その当たりの判断程度のもんだろう。
他、別キャラとの攻撃タイミングでコンボ連携とか、挑発で敵を引き付けるとか、シームレス的な。
上手く作れば理想のテンポになってシェイハシェイハッ!ハーシェイッ!出来るようになる。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 19:58:52 ID:AYA08Dl20
聖剣伝説2をドラクエ風に作りかえるなら全然OKだぜ?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 20:42:37 ID:sY9rYMa+0
むしろモンハンとコラボすればええ
あれだけ敷居の高いアクションが売れてんだから土壌は出来上がっているだろ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 21:50:33 ID:fpLPx/eC0
>>600
DQ9発表の時に限って言えば、DQ8みたいなのを期待したのに、
全く違うものを出されて期待を悪い方に裏切られた反発かな。
いくらDQはグラフィック重視する作品じゃないとはいえ、
今までシリーズを追うごとにそれなりに進化し続けていたものを
DQ9を当時はまだ新作ソフトがそこそこ出ていたPS2じゃなくて、
わざわざDSにして劣化させられた怒りみたいなものがあった。
そのついでにアクション戦闘も叩かれたのではないかと。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 21:52:07 ID:AYA08Dl20
まあ聖剣4みたいなだれも望まない進化はいらないことは証明されてるが。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:52:10 ID:ZUCGBFmP0
>>604
実際は『PS3』に出さなかった怒りですけど
今でこそ削除されてるがアマゾンの発売前のレビューでそれが良く分かったよ
劣化云々言う人は大体そういう人
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 01:40:39 ID:TpmAFpZX0
それはないやろ
ゴミステ3が発表されたのは確か06年のE3、DQ9発表より前だ
つまり、まともな人間なら既にゴミステ3がコケることは予測できていたはず
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 05:13:12 ID:5LLvo/a90
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/wii_ds/mario_sports_mix.html
直接は関係ないけどマリオスポーツをスクエニが製作
DSでマリオバスケつくってた奴らかな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 06:46:45 ID:+uOt6FRGO
尼でGKがネガキャンしまくって暴れてたんだよ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 08:50:49 ID:N/RbSTVS0
たまたま仕方なくDQをPSで出してあげてただけなのに
まるでDQを独占にしたかのような態度や舐めたソニーCMしてたのが駄目
オマケに同じほかのゲーム会社には舐めた態度。こんな会社普通は嫌われます
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 10:16:14 ID:55b0g8N4O
逆転の発想でロックマン9みたいなドラクエキボンヌ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 10:17:48 ID:UcLREtzC0
ロックマンみたいなのやりたきゃロックマンやれよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 10:43:28 ID:jMYHQ/+30
>>606
アマゾンレビューを工作だという側が工作してりゃ世話ないなw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 11:55:09 ID:abh7wkAy0
>>611はファミコン風グラのDQをやってみたいのだとエスパーしてみる。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 13:42:26 ID:xp7JYJrF0
もう3DSでいいじゃん。今更Wiiで出すメリットがない。
まぁ、また携帯機で出したら据え置き厨が発狂するだろうけどww
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 13:49:42 ID:vh1dnp5R0
WiiでだされるくらいならDSのがまだマシ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 13:55:27 ID:r9SJM8IT0
将来は3DSでドラクエ10のリメイクを出して欲しい
そして天空3部作に続いてロト3部を近い将来3DSで出して欲しい
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 15:38:12 ID:5XNB5+D40
Wiiでいいよ別にそれで何の問題も無い
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 15:48:13 ID:80X9gg0b0
今からでも遅くはない3DSで出せ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 16:00:44 ID:N/RbSTVS0
(PS3では諦めたか‥)
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 16:31:40 ID:+uOt6FRGO
3DSにはマジで期待
携帯機のメリットはそのままに、高グラフィックの3D映像で奥行きが実体感できたり、さりげなくジャイロが組み込まれてたりするのが画期的
難点は、携帯機のためしかたないが画面が小さい事くらいだ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 16:54:50 ID:OnTVYk2g0
ドラクエシリーズが3DSのラインナップに入ってるけど7のリメイクかな?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 17:16:30 ID:N/RbSTVS0
もしかしたら1,2,3あるいは7,8かも。
時間置いたら9のリメイクもあるかもしれんな。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 17:32:29 ID:4gxq09rAO
Wii完全に終わったな
今からハード変えろよ
任豚はマリオしかいらないんだから
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 17:45:21 ID:N/RbSTVS0
(自分の陣営が終わったからっていつまでも粘着するなよ‥)
PS2は素晴らしいですよね
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 18:06:00 ID:Rn9vAAbpO
普通なら二年もあれば作れる。9からもう一年
あと二年で作れ
8のシンカケイを作れ
携帯気は9と4、5、6であきた
ってか配信引っ張ったのって、中古対策より開発期間伸ばす言い訳のためじゃね?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 18:56:11 ID:4gxq09rAO
ほんとにWiiで出すのかね
2012年にWiiで発売!とか言われても失笑もんなんだが
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 19:20:33 ID:ucw3ydVZ0
失笑しつつも買っちゃうんだよ
Wiiの活動ほとんどないし
ゼノブレイドを買おうか悩む位に
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 20:16:42 ID:49gzu0gM0
今回の任天堂の姿勢見て、wiiは海外寄りだね。
日本よりも外国って感じ。出しているソフト観ているとわかる。

3DS見せられたら、ますますwiiよりも3DSの方がいいわ。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 20:26:09 ID:TpmAFpZX0
何が一番驚いたって、ゴミスポ2が発表されなかったことに驚いたw
ソニーは諦めたのかなw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 20:31:47 ID:n4qh/+7/O
>>613
一番の工作員扱いで笑ったのはドラクエ9面白いですって言ってた人がオナホレビューしてたとバレた途端
それはアンチがやった事だと責任転換した時だな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 20:44:56 ID:TpmAFpZX0
まぁ過去にこうやって自分の工作の手口を暴露した9アンチもいたことだしなぁw

592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 20:12:20 ID:x9aCgM520
どっちも同じ製作会社だったような…不毛だ
コピペに言うのもなんだが、どうせなら自分で複アカとって連投するぐらいの根性を見せて欲しいものだよ
もしくはDQ9の☆5つレビューを書くように依頼するとか
何故かDQ9を擁護する奴って、DQ9本編はまともに褒めることもせず、ほかを貶めることしかできない馬鹿ばっかだけどさ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 20:56:11 ID:Z9LY2pq60
オ○ホの人までアンチ扱いなのか
もう言ったもん勝ちだなw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 20:59:02 ID:ucw3ydVZ0
オナホぐらいで恥ずかしがるのもなあw
ちゃんと自分で処理して犯罪に走らないんだということを誇ったらいいのに
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 21:09:57 ID:6O7JFcMV0
春に引退してた初代発作が復帰してからはみんなそっちにしか構わなくなって空気になったなあ
その昔子供の頃本物のたまごっちが買えず派生作品やパチモンで我慢してたが本物手に入れたのでパチモンはゴミになりました、なのでいりませんくらいの見捨てられっぷり
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 21:14:41 ID:N/RbSTVS0
つーか、何でオナホがDQレビューに関係するのかコレガワカラナイ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 21:43:40 ID:z23CGwLk0
どうしてDQ9程度の完成度の低いゲームがあんなに売れたんだろうな。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:13:17 ID:ucw3ydVZ0
アンチフィルターを通すと過剰に低く見えるから
実際に低くはないぞ、高いとも言わんが
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:20:02 ID:z23CGwLk0
えっ・・
地図集めてひたすら素材集めにダンジョンに潜るだけのゲームが?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:24:32 ID:ekuUhARQ0
完成度が高いというのは美麗なムービーとかそういうのでしょうか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:30:29 ID:z23CGwLk0
独自の世界観を完成させているとか・・・
ギャルとかラスボス総登場とか世界観ぶち壊し・・
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:36:44 ID:ekuUhARQ0
ルーズソックス
ヘビメタリング
8のライアントルネコ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:46:08 ID:+uOt6FRGO
8からの改善や、新しいシステムを積極的に取り入れ、色々なDQの楽しみ方を増やしてくれた事は素直に嬉しかった。実際楽しかったし。
でも色々な楽しみが増えたぶん、DSの限界を直に感じた作品だな。カジノがないとか、セーブ数一個かよとか、キャラメイクのバリエーションもっと欲しかったとか…。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:51:52 ID:S9ZarPEc0
ニンテンドー3DSにFF・DQシリーズ投入決定。まじかよPSPが死んじゃうじゃん
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276683867/
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 00:36:44 ID:4AsWyEpWO
任豚死んでいいよ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 00:47:42 ID:vXAjtlef0
>>641
どっかのゲームも独自の世界観だけどな、悪い意味で
647たく:2010/06/17(木) 02:30:14 ID:QrXEE0X5O

昔みたいなのがいーな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 07:22:19 ID:LQOeE2ha0
懐古さんは本当にDQ9嫌いやでぇ^^
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 08:13:37 ID:kkk6DX0y0
よく考えてみたら俺は嫌いなドラクエ無いな
不満がこれっぽっちもないといったらウソになるが、どれもそれぞれ楽しむとこがあってよかったと思う。
むしろ同じ会社が出してるのにまともなゲームと呼べる状態になってないFFの方が不思議だw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 09:58:11 ID:+rp8xVFk0
同じドラクエでも9とリメイク6はシステムのスタッフとかが違うんでしょ?
9の着せ替えが良かったから、ベストドレッサーコンテストがある6にも着せ替えが
あると思ってた時期があった。
10が出るのは相当先な気がするけど、それより早く着せ替え有りのリメイクって
発売されないかな?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 10:26:19 ID:4AsWyEpWO
着せ替えはいいけど、鎧のデザインがダサいのばかりだから鳥山に描き直してもらえよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 12:22:21 ID:kiO7j1EV0
デザインのダサさ以前にあの駄ポリで着せ替えなんかもういらないよ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 13:14:04 ID:ydcx+k6tO
駄ポリであっても着せ替えは楽しかった
グラフィック至上主義の考え方のほうがいらない
俺たちは綺麗なゲームをやりたいんじゃない、楽しいゲームをやりたいんだ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 13:35:13 ID:/jovL4cx0
>>652
FF信者は巣から出てくんな
655カワハギ:2010/06/17(木) 15:19:06 ID:J66YOCpn0
>>1-1000
僕はこのスレッドの最終ボス・カワハギだ。
僕の所属する鈴木リッキーボーイ旅団は、正当防衛一派(正当防衛、村松孝仁さん、かーらやー照屋、
杉山仁志、アソパソマソ、さざえサソ、neo、華麗なるシリーズ、大鉄人ワンナイン)
と敵対関係だ。
さて、ワタシたちの旅団のメンバーを紹介する
CEO:鈴木リッキーボーイ
総司令官:上級厨房、事務総長:ろりぽっぷ◆epMrs1963、事務総長補佐:カワハギ
将軍:ドラ魂、提督:「嫌阪たん(仮)」、内務掃拭賛助官:航海日死つけてろ
大司教:ドラゴンファイター、書記: i_hate_jap_verymuch2002
新メンバー:ウジェン、AKABOSHIは人生、Jackことおおさか人
協力勢力:ゲハ厨、オレ的ゲーム速報@刃、はちま起稿
656カワハギ:2010/06/17(木) 15:33:14 ID:J66YOCpn0
僕を初めとした鈴木リッキーボーイ旅団の正義は、この板の秩序を破壊する
事なんだよ。
ああ、>>194-198の正当防衛とかいう奴、気に入らないな。
僕がやろうとした書き込みを先にしやがったんだ!
これまでにヤフーに現れた「奈々氏将軍」「au_anko」「マッピー姫」は
全て鈴木リッキーボーイ様の配下だったのだ!!!
そして前スレのゲハ厨も僕の差し金だ!!!
いずれこの板は任信・GK・ボクサーの三国志が繰り広げられる
「ハード・業界ex」となるのだ!!!
もちろん連投・スレ立て規制なし・文字数は半角8192文字までとなるのだ!!
657カワハギ:2010/06/17(木) 15:38:59 ID:J66YOCpn0
http://blog.esuteru.com/archives/503628.html?1276752549

白騎士のVIP口調のリア厨は英雄だ。素晴らしい!

ネチケットなどとかいうたわけた事をほざき、
任信・GK・ボクサーの聖なる三国志を「善良なFFDQ板住民へのいじめ」
「非道な行い」とかさげすむ奴は他の掲示板サイトに行けよ。
658カワハギ:2010/06/17(木) 15:44:34 ID:J66YOCpn0
FF・ドラクエ板(永遠に(完))
(新)ハード・業界ex板
   (ID無し、ホスト保存無し、連投・スレ立て規制なし・文字数は半角8192文字まで)

僕は、ロボットゲー板の「カワハギ」とは別物の『カワハギ』で
あるかも知れません。
ロボゲの「カワハギ」、そしてゲハ厨への憎しみからの成りすましの可能性もあります
659カワハギ:2010/06/17(木) 16:17:16 ID:J66YOCpn0
http://logsoku.com/thread/live28.2ch.net/ghard/1276335454/143
         ↓
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< おい、一番上変なの混じってるぞ。
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 20:21:44 ID:KeM8JZAx0
ソニー信者の悲鳴を聞きながらルーラのCDをかけて酒をたしなむのが俺の至福の時間だw
酒は呑めないからチューハイで完敗してるけどな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 20:30:36 ID:BJcnniJM0
たぶん10では連携技とかコンボとかが採用されると思うな。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 02:10:10 ID:Dn5xZfd50
連携ならDQM2にあったっけ
コンボは9みたいな使用ならイラネ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 03:56:29 ID:Lv8w/F530
ミナデイン・・
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 07:46:05 ID:hzdw3DCD0
6作目以降
なんというかハードが旬を過ぎた頃に新作が出てる気がする
7→PS終期
8→PS2終期
9→DS終期
で、10はWiiの予定。でも末期
11はまたも3DSの終期か末期になるんだろうな
その前に現スタッフでのドラクエは終了するかもしれんけど
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 08:02:00 ID:q/j6iASn0
>>644
ソニーとMSのゴミハードを切り捨てて勝ちハードになる以前に発売すらされてない3DSに対応か
ゴキブリさんと痴漢さんが暴れるのも無理ないわ

666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 08:47:54 ID:cyLJEw3O0
>>664
普及した機種に発売する、ってのが方針なんだから
末期になるのは割とその方針に合致してるんじゃね?
その機種にとって、普及しきった後なワケだから
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 09:50:03 ID:fiigiH0U0
7と9の発売延期は普及しきるのを待っていた説ですか?
なかなか面白い主張ですね。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 10:14:31 ID:cyLJEw3O0
いや流石にそこまでは言ってないがw
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 17:23:14 ID:eRWiLzLh0
グラは2Dで出せ、2Dで。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 18:27:07 ID:AUF/Rq5I0
ドラクエは1からずっと最も普及したハードで出すという方針を貫いてきてるのに
脱ソニーした途端ファビョりまくるソニー信者が本当にうざい
お前らソニー信者の力でソニーハードを勝ちハードにすればいいじゃない
簡単なことだ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 19:22:47 ID:sm2WmptI0
今更2Dとか馬鹿にしてる?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 19:41:18 ID:phtZVSas0
今更2Dは無いわなw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 19:46:38 ID:U/BhtvXI0
これだから3D厨二病患者は困る
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 19:56:09 ID:prL9D5MW0
ドットですべてを表現することの大変さとそれに対する見返りを知らないで良く言うね
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 20:02:44 ID:sm2WmptI0
2DでやりたきゃDS4、5、6でもやればいいだろ。十分良い出来。
ドラクエ最新作を2Dとか言ったら失笑ものだよ。しかもWiiで。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 20:57:58 ID:k4b0ZFBv0
テレビはどう頑張っても縦と横の二次元なのに
3Dとはどういうことだよ?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:02:30 ID:6bMmKApQO
懐古ジジイには何言っても無駄
頭がおかしいんだから
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:10:53 ID:QEnERiuz0
3Dとかどうでもいいから
主人公をキャラメイクできるようにしてほしい

DQ9の幼女主人公には愛着湧いたなぁ
そして幼女が大好きなロリコン師匠イザヤール
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:11:03 ID:k4b0ZFBv0
せめて下から覗くとパンツが見えるようになってから3Dを名乗れよな。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:16:54 ID:jquejLsM0
Wiiじゃなくて3DSで出して欲しいと思う
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:32:52 ID:q/j6iASn0
>>680
ゴキブリさんや痴漢さんまでそんなこと言ってるね

PS3や360の悲惨な状況がやっと分かってきたんだろうか
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:50:47 ID:B7RuE6to0
>>669
2D向けハードのDSですら3Dゲーム出している時点で察しろよ。

>>676
「3DCG」で検索するといい。なお、3DSの3Dは「3D映像」なので意味が違う。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 22:07:57 ID:kUY11p3mO
>>681お前はゲハ脳でものを見すぎだww
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 23:05:10 ID:phtZVSas0
TVが二次元なのに3Dかよって
ゲームの歴史そのものを否定してないか?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 00:55:47 ID:LA7142SS0
とりあえずゲハどもは永遠にゲハにひきこもってろようざくてかなわん
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 17:56:38 ID:Ste61ZBc0
3DSにビビったゴキ 都合の悪いスレ荒らして規制w

★100618 ghard 「削除tanasinnAA|削除削除削除」連投埋立荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1276863987/

規制されたのはこいつ
http://hissi.org/read.php/ghard/20100617/a1FKL2kvVHdQ.html

53 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 14:15:59 ID:Xr44Q67iP
別にp2の一つや2つくれてやるが個人情報晒しは犯罪だろ
意味不明
55 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 14:18:57 ID:Xr44Q67iP
ていうかコテなんかつけてリーダーにでもなったつもりなの?(笑)
ネット上で威張って自己注目願望晒して恥ずかしくない?^^;そんな目立ちたいなら警察行けよ、全国で報道してくれるぞ
56 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 14:21:30 ID:Xr44Q67iP
つか仮に規制されたとしてもせいぜい二週間ぐらいだろ?まあ確かに長いが復活したら今度は規制されない範囲でスレ潰してやるよ
まあどうせ大丈夫だが
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 20:20:52 ID:+mQI4c6y0
モンスターズをWiiで出すほうが先じゃね?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 00:47:37 ID:+Cjl4Plj0
社員だけど3DSで出せばいいのにと思った
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 05:58:49 ID:Y6sU2JLz0
だからWii3DS版同梱で出せよ
TVでも携帯でも出来るようにする
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 08:18:30 ID:yWXh/wX+O
Wiiでアークライズファンタジア並の高クオリティで出してくれたら最高なんだがな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 16:11:13 ID:CVr2tuCB0
>>688
ソニーとMSのゴミハードと違って3DSは期待されてるね
ゴキブリさん待望のPSP後継機はいつ発表されるのかな

>>689
据え置き機携帯機とも任天堂ハードでマルチか
ゴキブリさんと痴漢さんのネガキャンが酷くなりそう
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 20:15:07 ID:k/RPQGTu0
スクエニとしてはWiiで出すと発表した10を
今更他のハードに変更する理由なんて一つもないし。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 20:25:31 ID:17wMB93iO
理由はある
Wiiがもうすぐ終わるから
実質、もう終わってるが
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 20:32:46 ID:PPOeSm4q0
今後のラインナップ充実してると思うけどなーWii
任天堂関連のタイトルばっかりだけど
まずどうしようもないクソゲーは掴まされないからありがたい
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 20:46:42 ID:ag6+rdaA0
他の奴が始まってもいないんだからしゃーないわな。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 20:47:23 ID:k/RPQGTu0
終わっていようがWiiを所有しているひとが多いことに変わりはないし、
ドラクエの売れ行きにはなんの問題もない。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:03:08 ID:jmqNTEQV0
確かにWii動いてないけどドラクエが出たら再起動するのが目に見えているしな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:09:16 ID:CVr2tuCB0
>>692
>>693
PS3と360は切り捨てられるのが早かったけどその理由ってなんだろう

360は日本人に相手にされなかったからだろうけど
PS3の場合は一本糞の開発状況を堀井が知ってたからだろうか
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:16:27 ID:jmqNTEQV0
>>698
単純にWiiが一番売れていたからだよ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:19:32 ID:k/RPQGTu0
ドラクエ欲しいと思っても本体持ってなきゃどうしようもない。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:57:10 ID:omc/NSUL0
エクスペリアちょっといいかな、って思ったけど
ソニー製だったからご遠慮させていただいた。
えらいもんでソニーってだけで選択肢から消えるわw
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 05:40:12 ID:y8syGsjO0
俺は任天堂機しか持ってないが
それ以外じゃ割と普通にソニー製品も買ってるよ
ソニーってだけで選択肢外すのは流石にゲハ脳じゃね?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 07:15:32 ID:PilbPfZP0
いや、むしろドラクエがソニーを選択肢から外してるだけ。
詳細は違うけど選ぶことはありえないから。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 14:09:54 ID:cKTgXHYJ0
それなりに普及してるて事と、開発期間を考えると
やっぱり当初の予定通りWiiなんじゃないの?w
3DSはこれからだからねえ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 14:13:41 ID:a2810fy70
誰も10がWiiで出るなんて言ってないんだが
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 14:15:29 ID:a2810fy70
まちがえたw
Wii→3DS
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 17:09:57 ID:wINFVFgN0
SCEみたいにWiiのソフトを3DSでリモートプレイ可能!みたいなので手打ち
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 20:20:23 ID:lFrfPvkt0
おお、ゼルダ4つの剣みたいな感じがよいかもな。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 20:26:53 ID:feSZOLb2O
モンスターは全種類仲間にできるようにしてくれ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 20:40:43 ID:D4NjxV58O
モンスターが仲間になるシステムはあってもなくても良い
あると人間キャラが空気になる
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 20:53:39 ID:lFrfPvkt0
スーファミの6で勉強したな。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:21:09 ID:lFrfPvkt0
早く出さないと'10年終わっちゃうな・・・
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 23:28:36 ID:1B66Fvq10
>>710
あるとリメイクする時に面倒なことになりかねないので無い方がいい
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 23:54:53 ID:TMVLqB3zO
モンスター仲間はもう本編ではやらないって堀井が明言してなかったか?
モンスターを仲間にしたい人はDQMやって下さいとも言ってた。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 00:44:48 ID:oqIvX/CjO
3DSで出せ堀井
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 06:55:49 ID:qPzr8MUX0
グラが進化するとモンスター面倒そうだしな。
さすがに街無くされるよりましだが。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 09:37:33 ID:sIat82su0
何でもいいから公式情報でないかな。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 09:42:38 ID:vB/L8xqX0
4のホイミンとか5のNPCの妖精みたいなのだったらありかなともおもう
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 12:29:46 ID:L3JxVD6LO
懐古厨がうぜーから、適当に作ったドラクエを3DSで出して隔離しとけばいい
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 13:38:39 ID:qPzr8MUX0
>>719
懐古厨なら3D要らないっていうからDSで十分じゃね?
それどころかDQ1〜3の携帯アプリで十分だろww
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 16:40:01 ID:cgtnvmbz0
あれは音楽アニメ一部削除とかで懐古激怒してる
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 16:48:10 ID:qPzr8MUX0
>>721
FC時代はそんなもんだったのに懐古厨もわがままだな。
FCからすりゃDSだって超性能なのに。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 17:05:50 ID:OzDeLsV/O
DSやPSPみたいなしょぼい小さい画面でRPGなんかさせるのが間違ってる
WiiかせめてPS3だろ
Wiiで発表したのは正解
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 17:16:04 ID:qPzr8MUX0
ドラクエなんて別にグラを自慢するゲームじゃないんだし画面サイズなんてどーでもいい
そんなことよりも手軽さや機能重視すべきだろ。どのみち懐古厨にゃ現代SD・HD機なんて玩具必要ない。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 18:22:34 ID:Je/zqFaS0
>>723
よく携帯電話みたいなしょぼい小さい画面でインターネットできるなwwwwwwwwwwwww
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 19:01:17 ID:oWZuc9FM0
>>694
どうしようもないクソゲー掴みたかったら負けハードがオススメ

>>695
>>696
始まる前から終わってるのがPS3と360
それを分かってないのが負けハード信者なんだよね
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 19:33:06 ID:nMewRstj0
3DSでDQ7リメイク来たね
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 20:06:10 ID:AmSLYHrj0
ソースもない糞レス
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 20:48:28 ID:rsJpvqOw0
ドラクエ11は間違いなくPS3でオンラインだと思うよ。
7、8、9の流れがFFそっくりだと思わない?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 20:52:32 ID:EExqHLFi0
それはそれですごくやってみたいけどな
妊娠装った煽りが糞ウザいだろうが
731アポロン:2010/06/22(火) 21:41:33 ID:Du9yhZLB0
>>729考えてみればそうかもしれないな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 21:45:19 ID:ZVr9CN4J0
ここゲハ?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 21:48:00 ID:L3JxVD6LO
MMOなんてキモオタしかやらないからなあ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 21:48:16 ID:sGm1+HRx0
ゲハ厨と知能遅れのゆとりのスレです
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 21:54:15 ID:pejHHo480
>>729
オンラインやるならナンバリングしないで欲しい

FF11とFF14なんか存在しなかった
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 21:59:15 ID:rsJpvqOw0
オンラインゲー独特の殺伐とした雰囲気と、
やけに小さい文字やウィンドウを、
ドラクエがどう変えてくれるか楽しみだ。
万人うけするものに仕上げてほしい。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 22:07:36 ID:sGm1+HRx0
ファミコンにRPG持ってきたときのように、
また新しい分野に挑戦したそうだけどな。堀井さんは。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 22:42:50 ID:MaQccQmrO
何か3DSでドラクエ10出せ出せ言っている連中がいるが、
もし3DSになったらお前らが望んでいる装備着せ替え(ぶっちゃけエロコスプレ目当てだろうがなw)
が出来なくなるで。

3D立体視点対応するには右視点左視点の2タイプのグラフィックス描写が
必要だから開発工数が2倍掛かる、手抜きしまくりの
スクエ二がそこまで作り込むとは思えん。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 23:14:18 ID:sGm1+HRx0
立体3D系はエロが牽引してヒットしそうだな。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 23:15:24 ID:H+gTGUND0
PCでなきゃだせんだろ。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 23:40:31 ID:EExqHLFi0
>>738
そしてできたできたで据え置きより画像が粗いとか行って叩くのですね
わかります
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 01:55:37 ID:sP4tTupnO
>>738
ドット絵ならそのとおりだが
ポリゴンモデルなら2回レンダリングするだけだから簡単だよ
俺はWiiのほうがいいけど
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 08:29:31 ID:XU8zm/Cg0
>>738
無知過ぎてワロタw ポリゴンデータ1つあれば事足りるのに開発工数2倍とかw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 11:30:19 ID:XZ8PRxKB0
ゆとりの巣窟
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 11:46:46 ID:9C0TpfKTO
エロコスプレ着せ替え目当てならば、糞グラSDのウィ〜は誰も望んでおらんだろ。

HD機のPS3XBOX360で出せよドラクエ10。

古参ドラクエオヤジはエロネタ目当てでドラクエ買うんだから尚更。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 11:48:16 ID:DTc+RxIS0
と、ゼシカのパンチラで抜いた奴がおっしゃっています
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 11:52:53 ID:8YXov7he0
そういえば昨日家にゴキブリが居てさぁ
殺虫剤でこの世から退場してもらったんだけど
ネットで蔓延るゴキブリはどうやって退治すればいいんだろうか
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 13:08:46 ID:JPKSnijY0
Wii2にご期待ください
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 13:54:38 ID:NNGOIyjAO
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 15:12:07 ID:+PNV6/xk0
得意のすれ違いを売りにするなら
DQ10は3DSだろうな

まぁ女主人公作れるならなんだっていい
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 18:58:23 ID:U6dMDfhU0
ゴキブリは事実に対して仮定で反論してくるから困る
「もしPS3でドラクエが出たら〜」とか
昔、詭弁のガイドラインってあったよな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 19:19:54 ID:V79KWVh7O
また任豚懐古ジジイが見えない敵と戦ってるのか
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 19:40:57 ID:/GODZvb+0
>>752
つっこまないぞ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 19:43:55 ID:8YXov7he0
>>752
ちゃんとステルス迷彩着とけよww
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 19:52:18 ID:DTc+RxIS0
ID:V79KWVh7OOOOO
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:08:25 ID:OR9Wayj50
ゴキブリさんと痴漢さんが荒れるのは仕方ないよ

ソニーとMSのゴミハードを無視して3DSにもドラクエが参入だからな

757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:29:55 ID:O/XGd1j00
二の句にがPS3に行った
こりゃDQXはレベル5じゃねーなww
とっとと潰れろ糞ゲー製造会社レベル5www
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:40:25 ID:9C0TpfKTO
完全に任豚の巣と化したなココ

サードキラーのうぃ〜で出されるDQ10ご愁傷様
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 21:02:05 ID:V79KWVh7O
まあ確かにレベル5なんて別にいらんけどな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 21:16:25 ID:Yz0uA2QM0
かといってピザ屋に任すと…ねえ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 21:22:34 ID:DTc+RxIS0
ピザのオプーナってどうなん?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 00:30:38 ID:cRZbvQGG0
普通に面白いってのがしっくりくるゲーム。
それ以上でもそれ以下でもない。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 07:15:31 ID:nZPKXEaa0
リメイクの出来があんなもん
つまりゴミ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 09:37:08 ID:uL/Xwzhq0
外伝、リメイクは容量と予算がかなり削られてるんだから、
安易に決め付けるのは早い。
ピザやはGUIが糞だが
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 17:11:37 ID:Mggw6E7c0
どこがつくるんだよ
不安だ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 18:15:59 ID:DP3qkm6c0
DQ10のワールドマップはDQ8みたいなのがいいと思ってたけど
http://www.ninokuni.jp/ps3/movie.html
これみたいな見下ろし型のもいいね
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 18:48:18 ID:hzU5zXvA0
任天ハードなんだしモノリスソフトに頼むとかは?
オープンフィールドなDQを作りたいならここしかないな
もしくはエイティングかジニアスあたり

レベル5だけは絶対にないな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 18:49:22 ID:HnteX7dq0
>>766
街と比べてフィールドがしょぼく見えてしまうから8方式のがいい
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 19:45:03 ID:Y7XBdHnNO
二ノ国結構面白そうじゃん
やっぱWiiなんてやめた方がいいな
グラフィックは重要だよ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 19:49:38 ID:oEurq+ToO
ドラクエ10は、オブリ/FO3で実績のあるメリケンエンジンで
自社開発だってな。

もう阿保かと
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 19:52:39 ID:C7NI4TPs0
8の進化系か、yattaー
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 19:55:31 ID:WfbnSXc80
それWiiで使えるのかよ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 19:59:24 ID:WfbnSXc80
1年前のこれのことか
http://gs.inside-games.jp/news/182/18213.html

Gamebryo

対応プラットフォーム
PC (Windows)
Microsoft Xbox 360
SCE Playstation 2
SCE Playstation 3
任天堂 Wii
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 20:05:10 ID:cjE8wvoT0
>>770
ゲハのスレだけ見て脊髄反射でここにやってくるのはいいんだが、
ちゃんとソースくらい見とけよ・・・
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 20:09:31 ID:2cNrxgMC0
Lv5はDQ9のごたごたでオファーなかったんだな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 20:23:21 ID:uL/Xwzhq0
Lv5は自社作品作ってるほうがいいだろ。
ユーザーもドラクエから消えてくれて喜ぶ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 20:41:34 ID:nZPKXEaa0
喜ぶのはお前だけ
俺はピザが消えてくれるとありがたい
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 20:44:56 ID:JV2fhHa30
オブリエンジン使ってるのがマジならマシになるだろ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 21:09:04 ID:uL/Xwzhq0
>>777
レベルファイブの糞っぷりぐらい気付けよ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 21:49:02 ID:qAZZ/CXg0
なんだかんだで実績を残しているから一般的に見れば優良じゃね?
玄人()笑が見れば違うんだろうけど
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 22:40:42 ID:nZPKXEaa0
>>779
お前もピザの糞さに気付け
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 22:48:41 ID:oEurq+ToO
レベル5デス社員が沸いているな、日野糞本人か?


9でバグチョンボやらかして、10オファー干された
のが余程気に触ったのかねぇ。

もうお宅には二度とこねぇよ。TFLO事件以来信用ならんよ。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 22:50:43 ID:cjE8wvoT0
>TFLO事件

痴漢かぁ・・・
ゴキブリだけかと思ったが、痴漢もいるんだな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 22:52:49 ID:nZPKXEaa0
えと、俺はピザが駄目と言ってるだけだよな?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 01:35:16 ID:MYg+0xxzO
レベル5は力を入れる方向
アルテは力の抜き方

で叩かれてる印象
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 01:38:55 ID:+BW5T5mG0
レベル5はセンスがない。
ピザ屋は技術がないってイメージ。

いや、ピザ屋も技術と言うよりセンスがないのかも。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 02:21:17 ID:n9MXhrh+0
>>782
発売前リークもね
漏らしたのLV5社員だろ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 03:27:39 ID:5vo528Ri0
ソースのない妄想だけで叩く脳内超能力者のたまり場はここですか
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 03:47:43 ID:+qwjWKj10
完成発表会でも干されてたし
PS3でやりたいレベル5と意見が合わなかったんだろうな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 04:11:57 ID:5vo528Ri0
ここまでたたいてレベル5でしたとなったら今叩いていたやつはどんな反応をするのやら
俺はどこでもいいが
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 06:24:31 ID:BwRwvepZ0
ここまでたたいてレベル5でしたとなったら今叩いていたやつはどんな反応をするのやら
俺はどこでもいいが
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 06:24:45 ID:BwRwvepZ0
二重カキコスマソ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 06:49:49 ID:qDI2KKRt0
>>789
そりゃPS3ならこれだけのものが作れるから、
現場のクリエイターならPS3で作りたいよ
ユーザーも同じじゃね?

http://i45.tinypic.com/2lw3vcn.gif
http://i50.tinypic.com/3166vpk.gif
http://i48.tinypic.com/24b0ufm.gif
http://i47.tinypic.com/2gsps01.gif

これなんて完全にアニメそのもの
http://www.4gamer.net/games/074/G007480/20100624099/SS/008.jpg
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 06:50:11 ID:NgaUgB8N0
イナイレの据え置き版がWiiで
DQ10もWiiでレベル5
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 07:05:20 ID:iPIib/8E0
>>793
これフィールドとかまんまDQでも使えそうだよな
ぶっちゃけ、この期に及んでWiiでやりたい奴って少ないと思うわ

このままDSやWii路線でいってたら
海外では売れないDQを、ニノ国が喰う可能性もありうる
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 07:07:01 ID:qDI2KKRt0
DQ9は海外まだだっけか?

レベルファイブはダーククロニクルを北米で180万本売ってたり、
レイトンが世界累計960万本だったりで、向こうにも知名度あるからニノ国も売れそうだな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 07:26:15 ID:1rIQdmLW0
>>793
堀井は一本糞ハードじゃ作りたくないみたい

>>795
この期に及んでゴミハードのPS3や360でやりたい奴はゴキブリさんと痴漢さんだけだと思う
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 07:27:07 ID:qDI2KKRt0
ゲハ豚が普通に居座ってるのかこのスレ
オワタな
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 07:44:51 ID:iPIib/8E0
海外は完全にオープンワールド主流だから
間違いなく、Wiiで出したら海外市場進出は断たれるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=SfTWbnYUziw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=3i-uZBgQlOY&feature=related

↑見てみ
純粋にDQファンとしていっているんだけどな
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 08:04:10 ID:f16A5GHe0
別に絶たれてもいい。
下手に海外狙いして日本で劣化していった大作RPGを知ってるからな。
日本だけで喜ばれるドラクエになってくれれば御の字だ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 08:21:29 ID:QVvNEImY0
ゲハくさいノリだなあっちでやれよ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 08:38:20 ID:gneBxNYT0
レベルファイブにされるるくらいなら、最悪ピザ屋の方がまだマシ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 09:34:04 ID:qDI2KKRt0
>>799
ヴェルサスもオープンワールドらしいね
WDさんはそこらへん時代読んでるから本当にわからんと思うぞ

個人的な可能性としては
1:3DS
2:PS3
3:Wii

Wiiで出す確率が一番低く思える
あるいは、WiiとPS3マルチってのもありえるかも
DSとPS3のマルチがあるくらいだし
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 09:38:17 ID:qDI2KKRt0
ちなみに、>>799の動画見てみればわかるけど
実はレベルファイブですら海外勢には余裕の周回差つけられてるんだよね・・・

レベルファイブはあとひと踏ん張りで海外でもシェアとれるから
頑張ってほしいところけど・・・
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 10:07:26 ID:frh3BUBR0
二ノ国のワールドマップいいな
DQ10もこんな感じで頼むよ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 10:50:44 ID:L5MBdE820
67 ハートビート
89 レベルファイブ
10 次はどの会社だ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 12:22:13 ID:v4+GXjs60
>>799
Wiiでもふつうにオープンワールドは出来るだろ
PS2でも出来たんだから
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 12:26:32 ID:y1XY3Gjk0
>>803
確率って…
もうwiiでの発売決定しますケド
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 13:12:24 ID:HBOgww4E0
シッ、見ちゃいけません
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 14:14:49 ID:gYHmj4Gm0
きっとレベル5はDQ7を8風にリメイクする作業で忙しいんだ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 14:51:05 ID:gneBxNYT0
ジニアス開発でファイアナルアンサー
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 16:57:31 ID:rT/no18sO
サブタイトルまだー?

希望
ドラゴンクエストX ダイの大冒険
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 17:54:20 ID:Gogi7ht+0
>>807
Wiiでは>>799レベルのオープンワールドは不可能
単に平面のだだっぴろいだけの糞マップならできるだろうがな

ってか、お前>>799の動画見たか?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:03:49 ID:LnfC0opl0
とりあえずゲハでやってくれるかな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:12:26 ID:y+B/YZ5y0
ゴギがなんか言ってる
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:15:12 ID:Gogi7ht+0
おいおい、豚の巣かよ

豚の目なら>>799もWiiの似非オープンワールドも同じに見えるのかねぇ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:15:28 ID:ubS+yvQqP
そもそもレベル5ってWiiゲー開発した事無いんじゃなかったっけ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:20:11 ID:h0OVW80a0
前の発表会でWiiでつくってるものはあるって言ってたぞ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:24:23 ID:h0OVW80a0
据え置きも実は研究していて、PS3とWiiの未発表タイトルも……」と意外な情報が明らかになった。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/235/235700/
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 19:11:45 ID:5vo528Ri0
レベル5はなんだかんだで今売れてる日本の企業なんだからあまり足を引っ張るようなことはするな
工作員の類なら知らんが
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 19:24:28 ID:kpjLv6QI0
開発会社は有力っぽいのがあっただろ
今年の夏発表予定と
URL失念したわ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 19:30:55 ID:1rIQdmLW0
>>798
PS3と360はドラクエに捨てられたからね
狂った負けハード信者の突撃はいつ止まるんだろうか

>>799

PS3や360は海外市場がどうとか以前に日本で終わってるから・・・
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 19:42:12 ID:mTd0xC0V0
5とピザ、どっちもどっちだけど
どっちかでしか出ないなら5のがマシかなって感じ
別に5が良いとか言ってる訳じゃない、ただピザだけはありえんという話
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 20:26:32 ID:frh3BUBR0
バトルロードを作ってる所がいいな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 20:38:50 ID:19ImX7oKO
レベル5は9をDSで出すのも反対してたんだよな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:26:07 ID:gneBxNYT0
堀井だけじゃなく、日野もDSにはまってて、DSに向かうのは当然の流れだったって
クリエイターズボイスか何かで読んだが。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 23:58:36 ID:y1XY3Gjk0
>>824
7時代のアルテみたいにグラのみなら構わんが
丸々ロケスタは自殺行為だ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 01:13:45 ID:v998/O7Q0
>>808
まあモンハン3の例もあったからね。
多分この業界ハード乗換え当たり前だと思ってるんでしょ。
あんな馬鹿なことやるのはカプコンくらいなんだけど。

>>813
いや、DQに屋根の上まで上れるとかまでは望まれてないと思うが
普通にDQ8レベルくらいあれば十分だろ・・・
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 02:12:42 ID:WTU6tokM0
まあ8よりももうちょっと滑らかに動けるといいな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 02:16:41 ID:MR4ia6o5O
堀井はE3行ってないよね?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 09:09:50 ID:DPS/9Bm20
3DSに興味ないのかあるのか
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:22:47 ID:kKRBAi6R0
>>828
>>799の下のGTA4の動画おすすめ

DQ8はラーミア用のマップをわざわざ作って飛ばせてたが
PS3なら、そのまんま飛びまわれるぞ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:31:13 ID:wYT9QQ6l0
スレ違い
DQ11スレたてて妄想してろ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:50:55 ID:7EJfxLn40
>>832
性能的には可能でも、コスト的な問題で解像度を上げただけのDQ8になるだけだろう。
それどころか、解像度を上げたDQ9みたいになる可能性だって。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 11:10:50 ID:6cMPARBe0
そもそもPS3ならできるったって実際にできてるゲームが出てきてねーじゃん。
それだったらゼノブレイドクラスでいいよ俺。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 11:12:39 ID:j5nxI4Xj0
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:09:29 ID:1wIIdI0Q0
>>832
そんなことしたら広すぎて疲れるだろ
8で洞窟を2倍の広さにしようとしたレベルファイブと一緒だな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:27:56 ID:lSkr7qzR0
問題はラーミアマップ切り替えに時間かかりすぎる点
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:43:22 ID:1wIIdI0Q0
7はフリーズバグはあったものの、
戦闘の切り替わりが神がかり的な速さだったな。
ROMのSFC版6やリメイク3より早い。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:00:54 ID:v998/O7Q0
>>832
PS3なら、っつっても実際すでにWiiに決まってるんだから
どうしようもないだろう。

それにGTAは開発費かけすぎてあれだけ売れても会社が赤字と聞いた。
高性能ハードで出しても開発費かかりまくって回収できないようじゃ意味ないだろ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:36:39 ID:/GBKGWKh0
Wiiに決まっとらんよ
堀井が「10はWiiだよね?」発言だけ

ファミ通はゲハだから、それを勝手に公式情報にしてるが
WDさんおよびスクエニからの公式発表ではない

あとGTA4が赤字って、ゲハすげえな
1000万本売っても問答無用で赤字ってことにされるんだな、ゲハにかかると
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:48:32 ID:P0LFRqaDP
でも、堀井が今でも本当にWiiで発売する気持ちがあるのか、本音の部分を
聞いてみたい気はするw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 19:00:20 ID:9imIOLQg0
6月27日(日)コスプレフェスタTDC 10:00〜21:00 (ドラゴンクエスト コスプレコンテスト開催)

明日、何かやるみたいね
]の関連情報あるかもな
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 19:15:18 ID:KGTmHNTP0
ゲハゲハ言ってりゃWiiじゃなくなるのかw
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 19:23:41 ID:/GBKGWKh0
モンハン3も任天堂販売で全力支援でCM打ちまくって、
北米でたった12万本だからね

ドラクエを永久に日本でだけちまちま売りたいならWiiでもいいだろうけど、
それでもDSの半分くらいしか売れないだろね。なんせ出るのは遥か先のことだから
その時のWiiなんて、DS時代にGBCで出すような感じだ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 19:39:27 ID:Ro/TbAuA0
ドラクエ]がWiiといってるのはファミ通だけじゃねえw
そしてWiiは海外でも結構売れてるぞ
ハードじゃなくて内容をどうするかって話だ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 19:42:57 ID:hAf0IvaG0
Wiiじゃないならスクエニが訂正求めるだろ
訂正に応じないファミ痛はニントン!ってか?

モンハンはP2GをSCEも宣伝したりカフェつくったりしたがトライの方が初動上だ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 20:09:31 ID:uY+Onnwa0
まあドラクエは当分任天堂が独占だろうな他社ハードがダメすぎて
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 20:27:03 ID:DMD42MkA0
ゴキブリって海外でPS3、PSPが爆死している事実を知らんのかw
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 02:20:32 ID:Ad0XDFPA0
10がWii、11が3DS
ここまでは決定してるだろう
10を出す前に3のリメイクをWiiで出すかだな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 03:48:25 ID:xgLMhoew0
PS3でやりたいとか言う意見は個人の勝手だからいいと思うけども、
あり得ないからあきらめろ。

それかこんなところでほえてないでスクエニにでもメールしとけ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 12:43:01 ID:o8tE4CjkO
WiiとPS3、両方で出せばいいのにな
Wii版は「RPGツクール作」みたいなのを低予算でアルテピアッツァにでも作らせてさ
懐古はそういうのが好きみたいだし
で、PS3版を金掛けて作ればいいよ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 13:29:59 ID:9ireMtJI0
控えめに外伝こじきしてろよな
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 14:17:41 ID:QrnSTEP/0
ゲハが潰れてゴミがうようよしてるな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 14:24:25 ID:nUz3x3Ab0
>>852
だから、しのびあし使えってwww
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 14:29:13 ID:IxYh7YXKO
ドラクエはマルチする必要ないよ
Wiiだけで300万以上売れるから
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 18:51:46 ID:PDYZzMbO0
WiiとPS3とか出されても誰得だろ
マニアしか持ってないハードに出すとかそれこそ失敗
というか10出る頃には衰退してるかも、会社と同じく
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 19:23:49 ID:KH5VFMGB0
今日イナズマイレブンWiiの発売が決まった
http://ameblo.jp/gameryou/entry-10574984058.html
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 19:29:55 ID:IxYh7YXKO
二ノ国PS3版より、イナイレWiiのほうが売れそうだね
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 19:31:52 ID:o8tE4CjkO
>>857
マリオしか興味ない任豚だらけのWiiで出す方が誰得だがな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:04:34 ID:vicaKSHJ0
>>860
大丈夫、うっかり買って困ってる奴も多いからドラクエが出たら売れる要素はたっぷりあるよ
うっかりですらかわれていないのよりはよほど
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:12:32 ID:o8tE4CjkO
>>861
だから両機種で出せばいいだろ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:28:27 ID:vicaKSHJ0
>>862
wiiの方を低予算で作らせたいぐらいに敵視してる奴がいっても説得力が無い
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:41:48 ID:o8tE4CjkO
>>863
だって懐古がそういうのを望んでるんだから
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:50:00 ID:vicaKSHJ0
>>864
お前さん踊らされてるよ
アンチが作った煽るための懐古像にな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 21:19:30 ID:Mh7WEiGKO
古参ゲーマーはガチガチの保守思考だからなぁ。

ドラクエ9発表時も、総じてアンチレスばかりだったし
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 22:25:09 ID:nfuF1MKR0
現時点で10を批判してんのは懐古でもなんでもないから
放置でいいよ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 23:11:21 ID:+xI6m/sC0
>>858
DQ9公開レイトン発売って流れだったことを考えると
10もそろそろ新情報きそうだな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 23:20:15 ID:i1x9sRCE0
wiiで出るという以外の情報がない状態で批判するんだから犯人バレバレだよな
PS3と叫んでるくせに、なぜか書き込みはケータイから
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 03:19:19 ID:0TTR7g7n0
>>866
古参だけど久々に楽しんだってのも居るんだがな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 09:42:07 ID:M02DTLuD0
叩いてたのは基本ゲハの屑どもだろ
あと奴らのネガキャンに簡単に洗脳されるグズども
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 09:47:05 ID:ObzBlTjK0
古参かどうかはしらんが、俺はドラクエでイマイチだったと思ったのはZだけだ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 10:13:39 ID:/MtGCaGs0
VIIIがいまいちだったな。ぱふぱふがアレだっただけではないが。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 18:31:13 ID:Vt+T4Oc60
>>871
このままゲハが滅びて次の新作が出る頃にはこんなしょーもないノリ消滅してたらいいんだがな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 18:39:52 ID:ZixRAVXJO
任豚と懐古ジジイが消えりゃまともなスレになるんだがなあ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 18:57:30 ID:jzOfCxwY0
そんなものは存在しないとはいわんが、大半は騙りだろ
2ch以外を見ていたらよくわかるわ・・・
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 19:07:24 ID:Vt+T4Oc60
インターネット自体が2ちゃんねるの悪ノリに汚染されとるで
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 19:20:16 ID:e4BUduNpO
まぁ、古参は古き良き云々で理論武装して新作を
問答無用に全否定するから
純粋な?ネガキャンGKよりも悪質なんよ。ある意味。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 19:39:03 ID:jzOfCxwY0
その古参を装っているのがGKなんだが・・・
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 19:40:35 ID:Vt+T4Oc60
>>878
一見、通(笑)な意見に見えるしな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 20:01:47 ID:uvbQDTYJ0
>>875
またステルス切れてるぞw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 20:30:57 ID:fiiVyiqF0
Wiiの次は3DSにドラクエ参入でゴキブリさんや痴漢さんのネガキャンもより酷くなりそうだな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 21:27:26 ID:sQVjI6P00
なんだかマザー3と同じ道を歩む気がするのは私だけか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 21:46:22 ID:ZixRAVXJO
懐古と任豚の共通点
しょぼいものを好む
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 22:56:20 ID:uvbQDTYJ0
ゆとりの特徴

他人の話を聞けない。理解できない。
自分の思ってることが一番正しいと思っている。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 23:01:20 ID:Vt+T4Oc60
オウム返しかw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 23:03:48 ID:e4BUduNpO
>>885
全共闘世代の特徴やがな

おたく角○?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 23:10:41 ID:uvbQDTYJ0
ゆとりの特徴

他人の話を聞けない。理解できない。
自分の思ってることが一番正しいと思っている。
オウム返しの意味を理解せずに使う。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 02:53:38 ID:C3xo+bt20
毎日くだらないレスで盛り上がってるね
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 03:42:25 ID:oK5p9Bm4O
善意で保守してくれている人達にその言い方はないだろう
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 06:43:32 ID:PjArdoJJ0
いらねーよw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 18:58:05 ID:bM6rQlNJ0
堀井さんは、リモコンでどう遊んでくるかな。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:05:11 ID:8vXkxPSk0
しかし、衝撃の機種正式発表から1年半経つが、このスレの雰囲気は当時俺が予言したとおりになってきたね。
更に発売までの2〜3年、あの衝撃発表がいかにユーザーに取って愚行だったかが正しく再評価されて行く事だろう。

まあ、マジな話、マルチ大好きの和田は堀井と任天堂と交渉してるんじゃね?
Wiiベースで作ってPS3に移植なんぞ屁でもないわけで、その場合障害になるのはWiiコン操作と任天堂のバックアップの減少と堀井の変なプライド。
まあ、ドラクエファンはWiiコン操作なぞ望んでないから前者に関しては問題なし。
任天堂のバックアップがしょぼくなる事に関しては、その分多少なりともソニーから引き出せば良い。
堀井の変なプライドに関してはどうしようもない。
俺が和田なら「マルチが嫌なら、PS3でDQ7のHDリメイクレベルファイブに作らせるけど良い?DQ10より先に出ちゃうよ?」って脅すわ。

いずれにせよ、3年後にWiiベースで据え置きRPGとか俺はイラネ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:11:05 ID:/HRHsGL+0
>>799>>803
だからドラクエ10はWIIで出すって言ってるだろうが!!!!!!!
勝手に馬鹿見てえに話を進めんなやボケカスがああ!!!
WIIは国内一千万売れてんの!!釣りなのかただのアホなのかわからんが
ビジネスなめんなっていってんだろうが!!!!!!!
今後PS3でドラクエがでることは100パーセントないが3DSは可能性あり。
だがそれはあくまでも3DSの売上とドラクエ11の話。

まさか工作員でもないだろうがこの時期にまで勝手にドラクエ10を
3DSとかWIIっでって言ってる奴はなんなの?????????
大赤字になるわ!!!!!!!会社つぶす気か!!!!!!!!!!!!!!!!
妄想癖をなおせ。

ドラクエ10は100パーセントWII。ドラクエ11はDSかWIIかWII2か3DSかだよ。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:15:58 ID:jiN7POjh0
>>893
正直マルチってどっちかに引っ張られて内容が
大幅劣化するんじゃなければ幾らでもやればいいと思うんだがな。
サードであることの利点はその辺のフットワークの軽さにあるんだから
変な義理立ては意味が無いよ。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:22:28 ID:hU2z9DHNO
FF13に続いて、ヴェルサスもマルチで糞ゲー確定ww

ドラクエ10(Wii)正式発表の日がPS3の命日ww
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:24:49 ID:0yHvgxdT0
>>896
マルチ=糞ゲーという発想はゲハの思考ですかw
マジレスすると同じメーカーだからFFに爆死されても困るんだ、脳内ゲハに引きこもっていてくれ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:26:31 ID:8vXkxPSk0
>>894
DQ10が重要視している「ビジネス」は任天堂相手の「ビジネス」だよ。

発売するのは早くて2年後、おそらく3年後になるDQ10だけど、仮に、WiiベースでPS3とWiiのマルチになったと仮定しよう。
どっちが売れると思う?
多分、5:1でPS3版が売れるよ。
今でさえBASARA3の出荷比率が3:1でPS3が大幅に多いんだから。
まあ俺は4:1位にしとかんとWii版あまると思うんだが、これはスレ違いなんでやめとく。

PS3持ってる人は間違いなくWii版は買わない。
んで、2〜3年後に未だにWiiしか持ってないような人はそもそもゲームに興味がないわけ。

ドラクエは万人受けとか良く言うけど、程度の差はあれJRPGやってる人はゲーマー思考だよ。
当然、よりグラフィックが綺麗で、より洗練されたユーザーインターフェイスの物を求める。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:27:39 ID:laeYxdDzO
糞和田はドラクエを海外で売りたいから任天堂のバックアップが必要なんだろ
ユーザーからしたら低性能機で出されても、ただただ迷惑なだけだが
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:28:34 ID:/HRHsGL+0
>>893
クソボケ長文乙。
マルチが嫌なら、PS3でDQ7のHDリメイクレベルファイブに作らせるけど良い?DQ10より先に出ちゃうよ?」
そもそもPS3の世界売り上げ見ろや。無能のカスどもよ。
バーチャルボーイでドラクエリメイクするぞっていうようなもんだ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:31:36 ID:/HRHsGL+0
>>898
すべてが妄想だな。BASARAとドラクエを対象とする時点で
おわっとる。ドラクエはドラクエだけが対象だよ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:33:44 ID:8vXkxPSk0
>>895
そうそう。
箱○とPS3みたいにどっちつかずの性能だと、足の引っ張り合いになるから個人的にはマルチ反対。
でも、WiiベースでPS3で出す分にはなんの問題もないんだよね。
マルチエンジンなら、ただ同じものを作るだけならそのままPS3で走っちゃう。

あと、義理立てっつーか、一年半前の発表は堀井のうっかりを装った発言の後に、任天堂の岩田も裏取り発言があった所から、半ば共同発表と見て良い。
だから、マネーなり広告展開なりで任天堂のバックアップはすでについてると思うよ。
義理立てってレベルにはあの時点でもうない。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:38:18 ID:/HRHsGL+0
>>902
PS3の世界売り上げ見てからこい。
妄想はくせえからやめろ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:40:12 ID:Lwk1H3JrO
任豚が必須だなぁ

ドラクエ10は3DSで決まりだ。


サードキラーのWiiでナンバリングDQを出すのは自殺行為。

バトルロードWiiは爆笑確実でDQSの二の舞。


Wiiは従来タイプゲームには不向きなハードなんだよ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:40:28 ID:0yHvgxdT0
てかここでゲハ論争をするなよ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:41:50 ID:jiN7POjh0
>>902
>あと、義理立てっつーか、一年半前の発表は堀井のうっかりを装った発言の後に、
>任天堂の岩田も裏取り発言があった所から、半ば共同発表と見て良い。
>だから、マネーなり広告展開なりで任天堂のバックアップはすでについてると思うよ。
>義理立てってレベルにはあの時点でもうない。
そうなのか。だとしたらドラクエにしたら普及途中のハードに
新作を決めたっていう初めてのケースじゃないか?
なんであせったんだろ。

どっちかの歳か?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:42:03 ID:/HRHsGL+0
>>904
10はWIIだって。
3DSの可能性は11。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:46:18 ID:laeYxdDzO
Wiiなんて今現在ですら終わってるのに2〜3年後に出してどうするんだ
任天堂からしても3年後にWiiで出されても何の旨味も無いだろ
任豚は死ねよ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:47:55 ID:DI89xk9o0
> 俺が和田なら「マルチが嫌なら、
> PS3でDQ7のHDリメイクレベルファイブに作らせるけど良い?
> DQ10より先に出ちゃうよ?」って脅すわ。

全然脅しになってねーwwwww
むしろ、やれるものならやってみて欲しいぐらいだ。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:58:16 ID:8vXkxPSk0
>>906
>だとしたらドラクエにしたら普及途中のハードに
>新作を決めたっていう初めてのケースじゃないか?
>なんであせったんだろ。

いやだから、「一番売れてるハードで出すルール」の呪縛と、バックアップするから、早く発表してくれって任天堂に言われたんでしょ。
マジな話、堀井は日に日に頭抱えてると思うよ。
PS3は確かに失敗作ではあったが、Wiiみたいに売り上げだけはご立派でもゲーマーの満足度が極めて低いゲーム機に、よりによって3〜4年後に出しても良いのかって思わなかったかね。
堀井も元々いちゲーマーなんだから、3〜4年後に本当にドラクエファンがやりたいハード位わかっていたはずだが。
DQ9で確立した分業開発体制で行けば、Wiiの勢いが保っている間に出せると思ってたんじゃないの?
このスレでもあの発言当時から何度も言ってるが、俺はいつも通り前作より4年以上、早くても3年以上かかると踏んでるけど。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:12:41 ID:jiN7POjh0
>>910
>マジな話、堀井は日に日に頭抱えてると思うよ。
まあ、妄想なんだろうけどありえないともいえないかも。
しかしエニックス時代みたいにDQが会社の
年間売り上げの8割占めるような時代じゃないし
もっと単純に…ファンとか売上なんか適当に無視しちゃっていい気もするけどね。
あと作れて一作か二作だろうから。最後くらい、ね。

…なんて言えるのは俺がそこまでのDQファンじゃないからかも知れないが。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:26:47 ID:+PXfujFj0
マルチになるとしてもすでにDQフランチャイズが発表された3DSだけ
外伝すら出ないPS3じゃ出ませんがな
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:30:16 ID:0yHvgxdT0
てかWiiはドラクエバトルロードがどれだけ売れるか見たら]の売り上げも予想できるんじゃね?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:39:50 ID:gnfUW6Tp0
PS3から続々ソフトが逃げてるのにPS3に発表するわけがない
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:41:52 ID:gnfUW6Tp0
ID:8vXkxPSk0
このオッサンなつかしいなぁwwwwwwwwwwwww
何が最高に馬鹿げてるんだっけか?
お前が持ち上げてた3DTVはどうなった?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:43:21 ID:LUkT41Lf0
どっちにせよお前ら「Wiiじゃ買わない」とかほざいてる
DQファンでもなんでもないやつを相手にするなよ。

堀井は頭抱えてるだとか
和田はマルチにしたがってるだとか
妄想ばっかりだな。

そんなにWiiで出されてPS3が完全敗北するのがいやなのか?www
DQがWiiで出されるともはやWiiを煽る材料がなくなってしまうからねえwwwwwwwwwww
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:44:58 ID:gnfUW6Tp0
俺には匿名性なんぞ通用しないぞ、オッサンwwwwwww
オッサンの過去の発言掘ってこようかw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:46:58 ID:3J4zp0StO
和田がツイッターで、公式に宣伝してないものは
非公認とかなんとか言ってたから、ちゃんと開発
してるのかすら疑問だよ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:01:20 ID:0yHvgxdT0
>>918
開発していなかったら株価とかで訴訟ものだろ・・・
ここみてると昔和田がネットで言ってる事なんて気にするなと言っていたのが事実だということがよくわかるわ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:13:33 ID:FlLqVQGp0
ID:8vXkxPSk0のオッサンに聞きたいんだけど、
例えばFF13のためにHDTVを買った奴は
後は1万以上するめがねさえ買えば3D映像を楽しめるのか?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:13:56 ID:KND8d7orO
Wiiで発売“予定”なんだからハード変更しても問題ないな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:17:28 ID:5MLnzfg40
安易なハード変更は信頼を損ねるがな。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:18:45 ID:iQU3uV0A0
te
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:39:57 ID:5lqU2/es0
モンハン3の例もあるから可能性が無いとは言わんが
変更しても問題が無いというわけではないぞ、それなりにリスクがあるわけで
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:40:05 ID:AmD9nvAfO
予定じゃなくて、せいぜいWiiで検討中くらいに
見といたほうがよくないかな。それなら今開発してるしてないに関わらず
今まで続報がなかったのも仕方ない。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:42:23 ID:ho3XiZr50
DSで出したもんが最高売り上げになってるのに、
グラがどうだとか無意味もいいとこだわな。

DQである限りそれなり売れるし、
訳のわからん部分で心配する必要もないわな。


まぁでも9の場合、携帯機でやってみたいことがあったというのは大分昔から言ってるから、
そのやってみたいこととDSの売り上げが重なったから御子まで売れたって言うのもあるだろうけど。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:43:57 ID:5lqU2/es0
>>925
予定と言ってるのに予定以外の目で見ろというのかよw
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:47:04 ID:5MLnzfg40
そもそもPS3があの惨状でもFFのハード変更はしなかったスクエニだからな。
ここらへんカプコンとは違うよ。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 02:40:06 ID:WWBG7YQo0
エニクソも不安がないわけじゃないだろうが
ここでふんばってWii独占で売れれば
国民的ゲームの地位は安泰だな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 06:09:00 ID:HOD9ejd70
堀井が64で出したがっていたDQ7をPSで出させるために
「一番売れているハード」ルールが出来たのをお忘れかな。
石版システムをゴミシステムに変更してまで拘ったんだから、
中身が劣化してもそのルールは崩せない。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 08:54:08 ID:nZxGAfeUO
国内では似たような知名度のマリオが300万以上売れてるハードなんだから問題ないだろうに
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 09:32:01 ID:VCF87Rqv0
>>910
2008年12月10日にWiiで開発しているという話が出てから常にでるのは3年後って言っている奴が多いのは何でかねw
最初の発言にあわせると出るのは来年末と主張すべきだろうにw
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 13:41:27 ID:raSk8IGYP
DQ系統のシナリオライター募集してるけど前も募集しててこの板にスレ立ってたよな?
あれって何年前だっけ?確か4〜6年前だと思うけど
934月孔雀:2010/06/30(水) 13:58:58 ID:+Hu6FHLt0
番違いで、すまんが、
ドラクエ8、ククールが、ベホマラー使えずに、
はjめて、ドルマゲス、初めて倒しました。

935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 14:21:02 ID:cpaiCD4A0
ゲハが潰された腹いせにここにくんなよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 15:10:30 ID:ygVAgl/l0
>>932
まあ、延期が日常的なシリーズだから仕方ない
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 16:14:37 ID:El7HEUiJ0
シナリオスタッフ募集ねえ
復讐物語ってドラクエっぽくないよな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 16:29:28 ID:cpaiCD4A0
DQ4も考え方によっては
魔物に滅ぼされたものが集まって復讐を果たす物語って解釈もできるが
ライアンはむしろ魔物だって話せば分かるって説得する側
トルネコはKYだからはぶられ役
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 18:41:41 ID:6odk4gZc0
>>936
GT5の延期よりは遥かにマシだがなw
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 18:43:38 ID:d37e5eR20
ガーデンブルグ人質有力候補の悪口はそこまでだ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 18:47:16 ID:FlLqVQGp0
GT5って何?
マイナーと思われるものを略称で言われても・・・
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 19:05:59 ID:6odk4gZc0
>>941
グランツーリモ5という当初は2008年発売予定だったけど
延期に延期をかさね未だに発売されてないゲームのことだよ。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 19:06:45 ID:6odk4gZc0
訂正
×グランツーリモ5
○グランツーリスモ5
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 20:23:19 ID:l8Td/6bE0
Wiiウェアで出すという手もあるな。
ニンテンドーは大喜びだ。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 20:27:00 ID:AmD9nvAfO
WiiはDQを出すに値するか?みないな話はいい
けどさ、最低でも構想練りはじめてから18月は
経ってるのになんの
情報もないのって今まであったか。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 20:29:33 ID:Al2Y8Gl00
9が出てからまだ1年だからな。
配信と言うのもあったし。

来月15日にはバトルロードもでる。


DQとしては話題は途切れていない。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 20:39:24 ID:l8Td/6bE0
なんだ死にスレか。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 20:59:23 ID:C3QBEVNn0
バトルロード後にどう出るかな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 21:24:34 ID:ZE0Fi8gDO
あのな、バトルロードみてぇなガキゲーなんざ興味
ねぇんだよ。

はよナンバリング最新作を出しやがれてんだボケ。


お前ら古参もバトルロードなんか買うんじゃねぇぞ
有料DLCに味をしめて、ドラクエ10でも有料モン
やられたらタマッタもんじゃねえぜ。


自重しろスクエ二
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:06:16 ID:5lqU2/es0
こんなところで工作をしていても売れるぞ
本当に売れてほしくないのなら明確な理路論でここじゃない場所で活動しな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:44:50 ID:hlW5X8vr0
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:52:48 ID:5lqU2/es0
>>951
マジレスすると7ぐらいから堀井以外の奴もシナリオを描いているらしいが
しかしアンチは堀井にやめろと言ったり堀井だけでかけと言ったり忙しいな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:16:53 ID:nZxGAfeUO
>>945
ドラクエは基本的にスローペース
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:20:45 ID:6odk4gZc0
>>945
8、9は発表が前作の2年後だったんだから早い方じゃん。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 08:01:08 ID:dGpPkn1F0
去年と今年はとにかくドラクエの話題を切らさないような売り方してるな。
そうなるとバトルロードが発売してから情報出すだろうな。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 11:38:17 ID:Q5/TsI2u0
イラストとか画面写真がでるかはともかく
正式発表会ぐらいはするんじゃない
957イカナゴ(東京都):2010/07/01(木) 15:55:23 ID:oTRUWdH40
ぬるぽおおおおお
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 16:17:47 ID:vdifWjxQO
落ち目のSMAPは、やめてくれよ
959生理中 ◆BVy4vnGo5. :2010/07/01(木) 16:45:38 ID:5f0kFwul0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !      ドラクエ]がドリームキャストで
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./      出ますように。
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/          またはPSoneで出ますように  
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|        
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 18:05:36 ID:HO6lyMWn0
まさかのロクヨンとかどうよ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:23:17 ID:z8bHpg16O
さすがにWiiで出ないってことは無いだろうが、マルチになる可能性はあるな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:26:28 ID:+dcwJAsh0
3DSとな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:48:14 ID:OtI57epa0
それはマルチと言うよりは連動なのでは
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 21:08:02 ID:8koBDJNbO
バトルロード爆死したら
発売前倒しだろうな。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 21:22:03 ID:z8bHpg16O
モンバトが爆死してWii(笑)から撤退してくれる事を期待しようぜ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 21:39:03 ID:OtI57epa0
無理としか言えね
懐古と小学生を取りこんじゃってるんだぜ・・・
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 21:46:34 ID:9oGkjy5s0
スクエ二がシナリオライター募集だとよw
しかもドラクエのw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 21:50:00 ID:xVTBtdli0
お前情報遅いな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 21:50:26 ID:OtI57epa0
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 21:58:02 ID:9oGkjy5s0
2ちゃんの情報網は凄いねw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 22:03:12 ID:+dcwJAsh0
次スレまだー?
「最高に馬鹿げてるよ」のオッサンの抹殺なら
ドラクエ風でいうと「オレにまかせろ」
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 22:28:15 ID:8hdxRS840
ドラクエ10の街をリーク。

バサン。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 22:50:22 ID:dGpPkn1F0
Wii撤退してもPS3にはならない
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 22:59:15 ID:qXJzOs510
【社会】スタッフ募集…ドラクエのシナリオを考えるだけの簡単なお仕事です
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277979825/
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:41:59 ID:nSYl1pRZO
Wiiってほんと誰得糞ハードだよなあ
ドラクエファンはHD機でやりたいし、懐古ジジイや任豚は3DSの方がいいだろう
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 02:16:57 ID:R8UABiw90
>ドラクエファンはHD機でやりたいし、
ダウト
DQファンなら機種は何でもいい

>懐古ジジイや任豚は3DSの方がいいだろう
任豚にとっては普及確実の3DSより今の惨状のWiiに出してもらったほうがいいんじゃね?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 07:23:39 ID:F6ON45cQ0
だれか殺虫スプレー持ってないか?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 10:19:58 ID:nSYl1pRZO
>>976
10が出るのは数年後だろ
何が今の惨状のWiiだよあほ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 10:42:09 ID:Ya3ER3Uo0
もしかするとwiiの次世代機が発売される頃と時期が重なりそうだ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 12:45:41 ID:aivpW9vl0
10は年末発売
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 15:42:11 ID:TqyA27j80
MBVのレジェンドクエストが毎月配信だから少なくとも8ヵ月ぐらい先じゃね
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 22:11:17 ID:mQOcQh33O
3DSならDSで出した9より全ての面でパワーアップできるだろう
次のワールドカップが始まる頃には3DSでドラクエ10がplayできるだろうね
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 03:15:47 ID:Ib96oVuv0
3DSに出すならとっくに発表ずみ
モンハンタイプをつくってると見た
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 15:05:15 ID:5d0u6Wux0
10がWii、11が3DSです。残念でした。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 15:17:20 ID:UiVJXZtlO
くっさいくっさい任豚懐古ジジイにまんまと乗せられたスクエニ
豚どもはマリオしか買いません
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 16:17:02 ID:RtGe//4Z0
まあ、貧乏な携帯厨の意見聞いても仕方ないしな。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 16:43:31 ID:q6r7WoVI0
ほんとこのスレに突撃してくるアンチは特定しやすいなw
一体2chの匿名性って何なんだろうなw
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:50:35 ID:UiVJXZtlO
任豚朝鮮人が気持ち悪すぎる
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:59:45 ID:5/kWsVsT0
その二つをくっつけるだけの根拠なりソースなりを張ればいいのに
安易な単語に頼った煽りは自らの能力の低下を招くぞ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:29:39 ID:ZCAjFkqqO
確定ネタが出るまでは、古参のドラクエ観オナニー
ゲハ崩れのGKのたまり場やな。


レベル5はよゲロっちまえよ、10ネタ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:16:49 ID:4B2hlhLiO
Wiiなら350万は売れるからな

PS3なら250万くらいかww

Wii一択だな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:48:46 ID:UiVJXZtlO
Wiiじゃ150万も無理だわ
極一部の加齢臭任豚ニートジジイしか喜んでねーし
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:00:41 ID:RtGe//4Z0
ゆとりは国語力も無いのかw
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:06:17 ID:eKVno5gS0
>>992
150万も無理発言って釣りだよね?w
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:15:58 ID:UiVJXZtlO
>>994
いや無理だね
モンバトもAmazonのランキング見る限りコケそうだし
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:23:15 ID:sKWN3XSF0
>>991
>>992

日本人に嫌われてる360ならミリオンも無理だろうね
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 01:21:19 ID:c9W399+MO
いきなり関係ない360を叩き出す任豚ジジイ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 01:47:42 ID:mCYs7YG40
次スレ?
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 02:01:00 ID:UAZ955nK0
>>997
お前いろんなスレでじじいじじいいってるけど精神障害か?2chしてる場合じゃないぞ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 02:14:28 ID:c9W399+MO
懐古=任豚=ニート=ロリコン
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!