【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
過去スレ
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 9(実質10)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273557456/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273540638/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273383530/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273245382/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273136845/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273016796/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272906969/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272802818/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272697404/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272416477/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 23:35:25 ID:0y2hgXmV0
OK、では
「」の文章を自力でタイプし、ちゃんと漢字変換も行って新たに書け。
書けば教える。
なお、何かに気づいた人は書かなくてもよい。

「わたしはかんたんなけんさくもせずに、
 しょうもないしつもんをしてしまいました。おわびします。
 こんごはけんさくもちゃんとします。
 おわびするので、おしえてはもらえないでしょうか」
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 23:35:41 ID:0y2hgXmV0
大概のことは
http://kumicyou.sakura.ne.jp/dqmj2/
ここで分かる。逆引き機能やCTRL+Fを使うとなお早い。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 23:35:55 ID:0y2hgXmV0
よくある質問のFAQサイト
http://gamebackers.com/

地下遺跡の隠し部屋の画像などあり
文字化けしたら文字コードをUTF8にすれば見れます
文字コードの変更の仕方はこちら
http://gamebackers.com/2010/04/%e6%96%87%e5%ad%97%e5%8c%96%e3%81%91mojibake%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e3%81%af/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 23:36:12 ID:0y2hgXmV0
●4体配合ってなあに?
親の親(祖父祖母)にあたるモンスターが影響する配合のことを言います。
例:ようがんまじん×ひょうがまじん+ゴーレム×ゴールドマン=ゴールデンゴーレム

●ステータススキルは成長限界を突破するの?
します。
例えばメタルスライム(HP限界18)にHPが育つスキルをつければ19以上になります。

●スカウト成功率を上げるのにいい方法ないの?
如何に相手にダメージを与えられるかでスカウト率が変化するので、
こちらの攻撃力を上げる(バイキルト・テンションアップ等々)、
相手の防御力を下げる(ルカニ・かぶとわり等々)などの工夫をしてください。

●自販機の商品数少なくない?
販売機横のボックスに入れた「ちいさなパーツ」の数に応じて商品数が変化していきます。
販売アイテムはスキルの種まで。しもふりにく、職業系の証は販売されないようです。
収集方法としては、まず「ぬすっとぎり」を使えるモンスターを用意し、
遺跡に居るメタルハンターから前述の特技で盗む、という方法が楽です。

●メタル狩りにいいモンスターないの?
しっぷうづきとメタルネイルを持たせたカバシラーがおすすめです。
先制攻撃と持ち前の1ターン6連続攻撃によって比較的楽に仕留めることができます。
しっぷうづきは、特性:メタルハンターも覚える「バウンティハンター」スキルで覚えると便利。
「バウンティハンター」はブラウニー(おおきづち×自然系)が持っています。
メタルネイルは自販機で購入するなりして用意しましょう。

●メタルキングが倒せない
攻撃力500↑でダメージが入り始め、すばやさ400↑で安定して先制できるようになります。
高ステータスのモンスターがいないうちは「まじんぎり」等々で頑張りましょう。

●カバシラーに好みのスキルつけるにはどうすればいいの?
てんせいの杖を装備してから配合してください。
この杖は断崖のボス手前の崖を下りたところで入手できます。

●キャプテンクロウどこ?
雨のマップで3回まで遭遇後、闘技場入口のいたずらもぐらと会話をすることで
再度雨のマップにて4回目以降の遭遇が可能となり、5回目で仲間になります。
一 つ の ソ フ ト に 1 体 ま で らしいので配合するときはよく吟味すること。
※キャプテンクロウがまだ残っている人はすれちがい時にセットしてあげてください。お願いします。

●エスタークどこ?
断崖のいざないルーラ地点の北にある洞窟の中にいます。

●魔界 or 光あふれる地ってどこ?
クリア後の各ボスを倒すことによって入場できるようになります。
遺跡地下のボス:魔界。魔界のボス:光あふれる地。

●スカルスパイダーってどこ?
夜の断崖の頂上より一つ前のフロアにいるよ。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 23:36:39 ID:0y2hgXmV0
証の入手経路


共通
・Wi-Fi世界モンスター選手権で4勝すると、日ごとに決められた証がもらえる

戦士
・遺跡地下、いざないエリアに出る魔王の使いが落とすor盗める
・スカウトQの景品でひとつ手に入る

まほうつかい
・夜間遺跡地下、細長い通路エリアに出るアークデーモンが落とすor盗める
・GJバトル第2戦、キャタピラーが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

そうりょ
・GJバトル第3戦、おにこんぼうが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

ぶとうか
・GJバトル第1戦、コドラが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

けんじゃ
・GJバトル第5戦以降、スライダーヒーローが落とすor盗める

とうぞく
・GJバトル第4戦、オーシャンクローが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 23:37:11 ID:0y2hgXmV0
DQMJ2パーティー鑑定スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273463231/
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 23:50:40 ID:3m8mL9V30
世界戦で相手の回復防ぐ方法ってくろいきりくらい?
耐久だけあって火力の無い相手だと時間掛かりすぎて棄権するしかないんですが・・
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 23:56:03 ID:nDFIqtgl0
くろいきりはAIだと使う可能性低い
あと、回復呪文を封じても瞑想とかアモールの雨があるから完封出来ない。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 00:10:22 ID:8kGtiCnM0
>>9
マジですか・・
上位の人たちはきちんとMP切れまで頑張ってるのかな
あんこくの魔神かおにこんぼうPTばかりだけどw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 00:31:01 ID:VrxsU3Sx0
特性れんぞく持ちはスカウトに有利なんですか?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 00:42:46 ID:vOV4L1D30
はい
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 00:43:29 ID:j8X5Z34Y0
>>11
通常攻撃は上限2000だから
テンションなどで超えそうであれば有効
終盤以降は必須なレベル
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 00:44:25 ID:s3t+SAK50
jokerを作ってみました。
回復型にしたいのですが
スキルは何がオススメですか?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 00:54:54 ID:TkrFfL+30
前スレありがとう
16前936:2010/05/16(日) 00:57:27 ID:4Tv1refj0
ありがとうございます。
すれ違いで手に入れた海王神は後に別のモンスターと配合されていて親しか解からなかったので質問させていただきました。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:04:22 ID:JFK4SB020
すれちがいでスカウトしたのだけれども
配合1回の竜神王って存在するの?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:08:02 ID:Cyai6LtW0
すいません、どなたか遺跡エリアの左の青スイッチのところにたどりつく道すじを教えてください。
さっきからぐるぐる回ってるんですがわからなくて・・・
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:10:32 ID:4mO4Ng9J0
とりあえず裏ボスまで倒したんですが
魔界以降とすれちがいのスカウトが非常に苦しいです
おすすめのスカウトメンバーを教えてください
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:12:31 ID:QP30ge/h0
>>18
左上
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:14:52 ID:u23YAaAn0
>>19
最強プチット族x3
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:14:56 ID:HxFfpXw60
>>19
最強プチット族
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:17:24 ID:NBipEZ8N0
>>18
雨でないといけない。
上左のワープ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:17:30 ID:Cyai6LtW0
>>20
雨天時・晴天時どちらでしょう?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:18:58 ID:Cyai6LtW0
って書いてあったw
ああ、左上じゃなくて上左か。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:20:53 ID:QP30ge/h0
>>24
ぐぐるとかしろよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:21:17 ID:JSiYoFpD0
>>14
JOKERは活用がなかなか難しいと思うよ
命令戦とAI戦、どちらに使うかで方向性も違ってきそう

頼みのアタックカンタは、命令戦では色々な特技で貫通されて役に立たないことが多いけど
大会用のAI戦とかだとうまくやれば生かすことができる

弱点であるHPの低さをHPアップSPで少しでも補うのは必須かも

個人的には回復役はもっと死ににくいモンスターに任せるべきだと思うから
攻撃SPつけてアタッカー役のほうが有効だと思うんだけど
敢えて回復役にするなら、戦闘中にうまく相手の斬撃以外を封じるように
サポーターが他に1体必要になるかな
ただ、攻撃力の低いJOKERで大会に出ると、
相手が防御と回復しかしなくなるように上手くハメることができても
殺しきれなくてMP切れを待つという面倒な展開になりがち

回復と攻撃を両立するなら、ゆうきとか神聖もアリかもね

今の時点で、JOKERの定番はこれだ、と言えるような
上手く使いこなせてる人には当たったことがないので
みんな研究中ってとこじゃないかな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:21:30 ID:3IA0C3at0
まだ序盤です
レオパルド LV4
をすれ違いで運良くスカウト出来たのですが、どう育てたらいいですかね?
スキルが今は レオパルド HP回復 MP回復 
攻撃SPとかはまだ難しい状況です

今の他のパーティーは、メタル狩り特化カバシラー、ブラウニー(攻撃3、2、1)×2匹
アドバイス下さい
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:25:23 ID:72fV9qXF0
質問なのですが、
れんぞく持ちのモンスターが例えばマヒ攻撃を行った場合、
マヒ判定はれんぞく攻撃の回数分行われるのでしょうか?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:31:09 ID:TkrFfL+30
一般的に最強プチット族がスカウトに向いてるっていわれてるけどなんで向いてるの?
攻撃力高ければなんでもよくないの?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:33:52 ID:wAmLJfQz0
>>30

699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 17:56:35 ID:KCiIUPGB0
スカウト要員に最強プチットを推す声が多いけど、なぜ?
スカウト%アップの特性もってるわけでもないし、
テンション持ちでもっと攻撃力が高いモンスターなら他にもいるし。

706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 18:01:50 ID:0y2hgXmV0
>>699
単発攻撃だとダメージ上限2000の壁にぶち当たる
最強プチットは連続だから分散されて壁に当たることがない
一応最強プチットよりグラブゾンジャックの方が上ではあるんだけど神獣だから例外扱いされている

708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 18:01:57 ID:GNHAGCt20
>>699
仕様上連続持ってると高攻撃力の単発よりスカウト率が高くなるのよ。
しかも連続持ちでも回数が多いほうがスカウト率が高くなる。
で連続4回攻撃できて一番攻撃力が高いテンション持ちが最強プチット。

32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:33:57 ID:j8X5Z34Y0
>>30
テンション&連続
ダメカンスト2000だからな

ちなみにプチットよりもグラブゾンジャックの方が優秀だけど
プチット×3の方が普通にやれば楽かと
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:34:00 ID:TkrFfL+30
>>30
すみませんわかりました
特性のおかげなんですね今プチット族捕まえて気づきました・・・
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:35:37 ID:TkrFfL+30
>>31,32
そういうことなんですねわかりました
がんばってとりあえずは一匹作ってみます
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:36:01 ID:p3zYH3wM0
配合回数って11以上は今回特に意味ない?
レベル限界は10あれば99いくって事だし
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:43:18 ID:hFbfMGh20
竜王を竜神王にするメリットって何ですか?
明らかに竜王の方が強い気がするんですが
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:44:40 ID:8cbBFCCY0
キラマ2をSキラにするか迷う。
今は剣豪SP・攻撃3・守備3で全体的にステータス補強してアタッカーにしてるが、
Sキラのがアタッカーとして機能するのかな?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:46:03 ID:hFbfMGh20
>>37
キラマ2を使ってSキラはどうかと思う勿体無いような・・・
普通に捕まえれるし
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:48:21 ID:ZoE38zhY0
絶対に捕まえたほうがいいと思う
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:52:53 ID:puIHpL1t0
>>36
レティスへの繋ぎ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:55:08 ID:hFbfMGh20
>>40
ありがとうございます
4237:2010/05/16(日) 01:56:47 ID:8cbBFCCY0
やっぱ捕まえた方がいいか。

ついでに質問させてください。
スキルを守備3→攻撃SPに変更すべきですかね?
攻撃力も欲しいけど半端な耐久力もなんとかしたかったんで守備3付けてるんですけど、
アタッカーなら攻撃に特化させた方がいい?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:59:14 ID:3Ef6rcdG0
魔界のアサシンブロスやデスソシストやじごくのマドンナはどこにいるのでしょうか?
いまいち魔界のマップのシステムが分かりません…教えて下さい。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:00:45 ID:wAmLJfQz0
自分で>>31を貼っておいてだけど

一撃のダメージが2000に到達するような状況ってあるのかな?
通常の方法でプレイしている事が前提で。

ダメージの壁にぶち当たるような状況でもなければ、
れんぞく持ちも単発もそう変わらないんじゃないかって思えてしまうな。
2000より2000×n回の方が強い、って理屈はわかるんだけど。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:02:20 ID:p3zYH3wM0
>>44
テンション100でバイシオン*2で2000超えるだろ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:09:15 ID:6eG6hW9D0
脳筋パを作ろうと思ってダークドレアムを作ったのですがスキルで悩んでいます・・・
攻撃力アップ3、SPがあるのですがもう1つは何がいいでしょう?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:11:34 ID:ZoE38zhY0
>>46
アホ火力の出るもろば斬りと
あとちょっとのところを押し切れる捨て身のあるサムライおすすめ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:12:31 ID:ZoE38zhY0
あ、AI戦だと機能しないので注意
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:13:41 ID:6eG6hW9D0
ありがとうございます!
そういえばすてみって200しかダメージ出た事ないのですが特殊な仕様でもあるのでしょうか?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:16:07 ID:Cyai6LtW0
>>23
ありがとうございます。無事ステルスをゲットできました。
ステルスなしでメタルエリア行くとストレスが溜まります(失礼
>>26
もちろんぐぐりましたとも。wikiもろもろ見ても分らなくて途方に暮れていたんですよ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:16:08 ID:ZoE38zhY0
>>49
捨て身は攻撃力倍で先制できる代わりにダメージの上限が200に抑えられてる

ドレアムさんは連続もちなので最高600ダメでるんだぜ
俺の場合はキラマ2でやってるけど
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:17:59 ID:6eG6hW9D0
>>51
先制ですか!疾風零にも対向できていい感じですね!
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:23:15 ID:j8X5Z34Y0
>>52
残念ながら疾風の方が優先度高い
にもかかわらず自分のダメ二倍・・・
ちなみに捨て身は今作は1.5倍、もろばが倍
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:27:56 ID:ZoE38zhY0
やっぱ疾風の方が優先度高いのか…
いい感じに補足tnx
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:29:50 ID:j8X5Z34Y0
>>54
疾風の優先度は異常
アストロンは発動前に効果があるという特種仕様らしいが
http://kumicyou.sakura.ne.jp/dqmj2/sisu_koud.html
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:34:19 ID:iRyQZ2640
レティスをスカウトしようと思って、テンションあげると
いてつくやられるんだけど、
なんかいい方法はありませんか?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:41:27 ID:ZoE38zhY0
>>56
手っ取り早いのだとしもふりにく

>>55
やはり疾風は狂っているな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:41:28 ID:vOV4L1D30
多分無理なのでがんばってチャレンジ
いてつく使ってこないときもあるので溜めれるだけ溜めてスカウトとかがいいんじゃない
弱いパーティだと厳しいと思う
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:41:48 ID:tse4SttD0
回復SPのスキルをレティスが持っていると見たのでスカウトしたのですが持っていません

ランダムですか?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:44:29 ID:ZoE38zhY0
>>59
ランダム
多分かなり確立低い
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:49:31 ID:DrBXJ0640
スペディオはいろいろ変化させることができるみたいですが
最終的に元のスペディオに戻すことは可能でしょうか?
図鑑を埋めるためだけに変化させたいんです
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:50:58 ID:ZoE38zhY0
>>61
戻せる
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:52:41 ID:CGqNnWeH0
ぎゃくふうって自分がぎゃくふうを発動する前に
先にブレスされたらどうなりますか?

また、全てをすいこむとの違いがよくわかりません
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:56:25 ID:tse4SttD0
>>60
なるほど
最強キメラ作る方がいいですかね?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:59:12 ID:N6+DtbZj0
遺跡地下でGJが鎮座されていて魔王の使いが出てこない・・

これってGJ倒さないと場所変わらないのかな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 03:00:59 ID:ZoE38zhY0
>>64
てか作ったほうが早いと思う
キメラ捕まえてレベル上げたらキングスライムと配合してベホマスライムにすると必要スキルが全部揃う

ただこの場合だとスキルポイント貯めるのがツラいのでもう一体ベホマ用意するなりすればおk
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 03:02:25 ID:tse4SttD0
>>66
ありがとうございました
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 03:02:37 ID:EttGKBgd0
マダンテのダメージって、残りMP×1.5倍?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 03:16:57 ID:d77J25gU0
エスタークって配合に使っても、また倒せば何度でもゲット可能なんですか?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 03:18:00 ID:ZoE38zhY0
>>69
エスタークのみ他の大型と違って一度しか仲間にできない
でも配合で作れる
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 03:23:52 ID:d77J25gU0
>>70
どうも!
配合で作れるなら心置きなく配合できるw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 03:48:08 ID:hp1VXkMA0
すれ違いやってみたいんだけど、
これって一回すれ違ったら
その都度戦わないと
二人目とすれ違えないのん?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 03:52:26 ID:ni5hobp50
さみだれ斬りって特性れんぞくの対象にならないの?
かぶと割りとかは対象になったと思うんだけど
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 03:57:23 ID:ZoE38zhY0
>>73
かぶと割りは通常攻撃にルカニ効果を乗せた技だから連続が反映されるけど
さみだれ斬りは全体に攻撃する特技だから乗らない

>>72
うん
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 03:59:21 ID:hp1VXkMA0
>>74
こんな時間にありがとう
さっそくすれ違いセットして出かけてくるわ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 04:01:15 ID:KhYvVxuA0
今から誰とすれ違うんんやw
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 04:03:52 ID:eBC/ye3QP
魔界をクリアしても通路などの敵の種類は基本的に変化しないのでしょうか?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 04:06:22 ID:ni5hobp50
>>74
ありがとう
なるほどねぇ…
「さみだれ斬りは通常攻撃を全体にやってるだけだ!」とはならんわけか…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 04:28:28 ID:oaaB7BBJ0
イオガード目当てシルバーデビルを捕まえまくっているのですが、一向に出ません
単にレアスキルなのかこちらの調べ方が間違っててシルデビからは取れないのかもわからなくなってきました。
シルデビからイオガードは取れるのでしょうか?また、他にも簡単に手に入れられるイオガード持ちはいますか?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 04:29:13 ID:Bt3VFqru0
会心の一撃ってバイキルトで攻撃力が増加された分も上乗せされてますか?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 04:30:59 ID:ZoE38zhY0
>>77
しない

>>79
そういう三つ目のスキルはどのモンスターだろうと出る確率が低い
ちゃんとシルバーデビルから取れるから頑張れ

>>80
されなかったはず
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 04:32:48 ID:oaaB7BBJ0
>>81
今取れました。ありがとうございました
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 05:17:39 ID:XGbyhzHKP
ディバインメイスってどこで入手できますか?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 05:26:48 ID:98sOg5t20
>>17
存在しない

>>29
魔神斬りは複数回判定出るけどほかのはたぶん1回

>>42
オフラインなら攻撃SPと攻撃3を付ければ2枠のモンスターを除けば
1ターンで2匹倒してくれるよ

>>43
魔界をクリアして光に行けるのが前提、光の柱があるエリアにいる

>>65
預かり所をいっぱいにすると一時的に消えるはず
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 06:08:45 ID:oaaB7BBJ0
すみません、ゲストモンスターの配合とか仕様について少し聞きたいのですが
今ゲスト付きのシドー鍛えてたらレベル50突破したんですが、これはこのシドーを一度転生したからでしょうか?
配合を自分で一度でも配合を行えばレベル制限は解除されるのでしょうか

あと、配合1回のゲストと配合2回のゲストを配合した場合は、ゲスト撤廃に必要な配合はあと2回でおkですか?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 06:27:49 ID:98sOg5t20
>>4のQ35
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 06:29:56 ID:oaaB7BBJ0
>>86
なぜか開けないので…すみません
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 06:30:58 ID:98sOg5t20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273557456/998
998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:35:15 ID:TkrFfL+30
昔ゴールドマンの簡単な作り方教えてくれたテンプレみたいなの今はれる人お願いします

テンプレサイトのFAQに載ってる
>>4のQ8

まだ出てきそうな質問なんで先に書いてみた
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 06:33:51 ID:98sOg5t20
>>87

>>4の転載
Q35.Guestマークの消える条件は?
A.たびのこころえに書いてある通り配合を繰り返しましょう。
てんせいの杖を使えばレアなモンスターのままGuestマークを消すことが出来ます。
消えるまでの回数はランダムです。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 06:53:26 ID:q+WfT30o0
イオ系のコツってギガブレイクとかの特技にも反映されるの?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 08:11:20 ID:WCQzPEFA0
>>83
世界大会の商品
前回はゴッドハンド級101〜1000位の商品だった
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 08:20:10 ID:iyMtJOJk0
ダークドレアムがバトルロード対応でスカウトできるって
本当なんですか??
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 08:20:34 ID:E3kOij1t0
>>28
レオパルドは強者の余裕持ちなので安定しない。
回復役は諦めて攻撃アップ3と2を同時につけて攻撃役にしたほうがいいかも。
そのときはスキルのレオパルドばっさりと切って別の攻撃スキルにしちゃうのがいい。

種族スキルのレオパルドをそのまま残したいなら防御アップ3と2をつけて
マジックハック→輝く息orザラキとかも面白いかも。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 08:26:17 ID:Rw6cuW5E0
ラリホーマとあまい息ではどちらがねむる確率が高いんでしょうか?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 08:31:23 ID:Vw/6Ttnh0
すれちがいデビューしようと思ってるんですが

スレ違い成功

対戦

スカウト失敗

勝ちor負け

おなじDSとは、それ以外と10回戦わないと再戦は無理

他のDSとすれちがい

となるわけですよね?
人ごみで対戦相手だけ集めるってことはできませんか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 08:36:37 ID:E3kOij1t0
>>92
嘘。
そのうち解禁はされるだろうが今はまだ無理。

いまバトルロード連動だと何が手に入るかは公式見れ。

>>94
ラリホーマの方が高い。
そもそも消費が高いほうが成功率悪かったら詐欺だろ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 08:48:13 ID:E3kOij1t0
>>95
ちょっと面倒だが

すれ違い成功

対戦相手表示される

棄権

対戦相手保存

別の人とすれ違い(同じ人とは間に10人すれ違ってから&保存したものを削除してから)

すれ違い戦績は酷い事になるがこうする事でスカウト対象だけ集める事が可能。
あんまり欲しくない相手だったら削除も出来るし保存しない事もできる。
保存できる数は8人までなので8人保存した状態ですれ違ったら誰か削除しないといけない。
9895:2010/05/16(日) 08:54:28 ID:GNJh2dK2i
>>97
大変わかりやすくありがとうございます。
メンバーはしょぼいのでキャプテンクローを入れていくことにします。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 08:54:44 ID:wzRHXZo90
サイレスを探しているのですが>>3>>4の昼と夜が違います
どっちが正しいのでしょうか
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 08:57:52 ID:NGAbDAmf0
赤い色のモンスターでパーティ揃えたいんだけど強いモンスターいますか?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:01:29 ID:4HbTSXHq0
>>100
ドラゴンソルジャー
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:05:36 ID:AvY/zabF0
バイキルト用のスキルでスペディオって使える?
素直にサムライの方がいい?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:11:59 ID:E3kOij1t0
>>100
>>101のほかにはアンクルホーンとキラーアーマーかな。

ぶっちゃけ最強クラスなのはおにこんぼうくらいだろう。
ほかのは中堅モンスターばっかりだ。

でもそういう趣味に走ったパーティのほうが見てて楽しい。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:18:01 ID:wzRHXZo90
99です
>>4の方で出現しました
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:25:26 ID:E3kOij1t0
>>102
スペディオは回復手段が自動HP回復しかないし攻撃手段も中途半端。
どうしても自動HP回復とバイキルト両方を1つのスキルで手に入れたいなら止めはしない。

>>99
夜。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:27:42 ID:oaaB7BBJ0
>>102
神獣で使うならいいけど他でやるならレオソード潰さないと無理だからやる価値はない
JOKERはサポート向いてないから、やるなら他の上位神獣かな。こうどうはやい持ちのクインガルハートとか
流石にデインは撃たないだろうからバイキルト専用としてはまあまあ…?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:43:01 ID:mpvzHTYM0
今2枠のアタッカー探してて、 sキラかデスピサロで迷ってます。

攻略サイト等で見たらSキラは キラ2より攻撃力弱いみたいですがキラ2よりいいところってあるんですかね?
スキルを4つ取れることとHPが増えることでしょうか? それと引き換えに攻撃力上限値が40減るのはいたい気もします。

デスピサロはダークドレアムの配合過程で出てきて、記念プレーぐらいしかした事ないですけど、そのときの印象はいまいちでした。

今はキラ2使ってますが物足りない気がしてきたので。。。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:46:47 ID:+mrWZzqL0
>>107
攻撃特化のデスピサロは鬼
ザラキ覚えさせて開幕で使わせるのもいいし
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:47:43 ID:DdWg+vjP0
1枠でAI二回攻撃だとどう頑張っても
3枠で2体が回復唱えられると無理ゲーじゃないか・・・
ゾーマとワイトが終始ベホマズンでオニコンさんで撲殺されました

AI1-3回攻撃は安定しなさすぎ
1回のみのときとか完封されるけど3回攻撃がでると
ギガブレイク→ビッグバン→ギガブレイクみたいなコンボで一瞬にして終わるし

なんか大雑把すぎるわ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:54:22 ID:mpvzHTYM0
>>108即レスありがと。

参考にさせてもらいます。デスピサロは連続とか AI2回とかないみたいだけど、1ぱっつで充分てことですよね。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:57:34 ID:iGzvHG590
>>110
バイキル爆裂ケン1発400位出るから 1回行動でも十分強い
さみだれにしても強い
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:11:31 ID:FePJNfmO0
ちょっとわからない領域なので升判定お願いします

プレイ時間120時間の方のオムド・ロレス
??+62、レベル☆ 経験値1011594
グランドブレスSP、攻撃SP、回復SP、すばやさSP、竜神王
母キラマ2(キラマ2×キラマ2)
父オムド(オムド×メタルカイザーの緑版)

やっぱり経験値低い気がする…
升だったら配ったりしないようにしたいんで頼みます〜
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:15:32 ID:Rw6cuW5E0
>>96
わかりました。ありがとうございました。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:19:46 ID:+mrWZzqL0
>>112
経験値表示はバグるよ
チートではない確率の方が高いので安心を
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:23:22 ID:3UIubCek0
スペディオって何回も出てくるんでしょうか?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:23:40 ID:jwNg1Rq50
GJがくれるモンスターてランダムですか?
六回戦って六回キングレオなんだけど
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:27:34 ID:wXYfeMGv0
オムド・ロレスを頑張って配合したのですが、
スキルの組み合わせをどうしたらいいかわかりません。
おすすめの組み合わせを教えてください。
マスタードラゴン・レオソード・オムドを消すのはもったいないけど、
ばくふうSPとかつけた方が実用性がいいのかな?と・・・。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:28:02 ID:vL++8vpb0
すれちがいでスカウトできるモンスターを何回か配合するとGUESTマークがはずれるわけ
だけど例えばこれでキャプテンクロウをスカウトできた場合、2人目のキャプテン・クロウが
できるわけでその2人をつかってダークドレアムとトロデを配合したらGPにはありえない
配合としてはじかれるのかな?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:31:08 ID:vL++8vpb0
>>115
1回だけです。ただすれちがいでキングスペーディオを運がよければスカウトできるかも
しれません(やったことありますがスカウト失敗なので検証できていませんorz)
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:31:56 ID:KHnPWm0F0
>>112
俺はそれチートに見えるがな
てんせいさせるにしてもキラマ2をそんなに使えるやつ現実的に
考えていないと思う
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:33:14 ID:KHnPWm0F0
割り振ってるIDが違うから問題ないよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:33:53 ID:QJxk5/pu0
おにこんぼうで素早さカンストする育成方法教えてください。
スキルは攻撃upsp、攻撃up3、けもの道でお願いします。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:43:04 ID:KHnPWm0F0
>>122
アサシンブロスとかスーパーキラーマシンがスカウトも出来るし
上限が高いからお薦め
おにこんぼうを2回ほどすばやさ900超えてる相手とてんせい
させたらカンスト出来たよ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:44:04 ID:Lf3wjR5X0
すれちがいでスカウトしたモンスターの
ゲストマークって消すことできますか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:44:11 ID:3UIubCek0
>>119
わかりました。
ありがとう
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:46:07 ID:KHnPWm0F0
>>124
>>4のQ35
ここを見る依然の問題だがな
ゲーム中に説明書きあるでしょ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:49:06 ID:Lf3wjR5X0
>>126
ご親切にどうもです。
ありがとうございます。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:56:40 ID:6iyIRwbV0
ダウンガード持ってるモンスターいないけど、どうやって入手するの?
129122:2010/05/16(日) 10:59:49 ID:QJxk5/pu0
>>123
ありがとうございます。
レベルどのくらいまで上げてから配合してますか?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:00:37 ID:E3kOij1t0
>>120
キラマ2自体は作るの難しくないよ。
GJからゴールデンゴーレムは取り放題だし。
キラーマシンはメタルハンターxソードファントムでいい。
スカウトキャラがそろってれば魔界で直接スカウトしてもいいしね。
上級者なら気にせず使うだろう。

それより手間考えると餌にするのはグランスライムのほうがきつい。
すれ違いで大量に手に入れてる可能性もあるし絶対ないとはいわないけどな。

グランスライムから素早さSP、キラーマシン2から攻撃SPなど自分がメインで使ってた旧パーティからそれぞれ有用なスキルを移植したって考えるのが妥当かな。

>>122
配合値を+10にしてからキラーマシン2とかメタルキングとか素早さの高いSランクモンスターを食わせる。
LV100になるまでには素早さMAXになるよ。
LV10即配合は厳禁。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:05:09 ID:E3kOij1t0
>>119
すれ違い保存しなかったのか。
なんてもったいない事を。

神獣系も普通にすれ違いでスカウト可能だよ。

>>129
餌を控え、おにこんをメインに入れて光溢れる地1順。
これで大体餌がLV30、おにこんがLV50位になる。
それで配合繰り返せばいいよ。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:06:12 ID:AJvDmZWu0
選手権の期間どうやったら見れるのさ(´・ω・`)
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:07:21 ID:KHnPWm0F0
>>128
>>4のQ31
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:19:37 ID:h3GJNN2Z0
おまえらずっとはぐれ狩りとかしてるん?俺もそろそろやんないと駄目なのか
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:20:05 ID:4mO4Ng9J0
すれちがいで捕まえたキャプテンクロウを素材に使いたいが
もし親が改造だったら,苦労して育てて不正扱いというのは忍びない
でも,能力がおかしいなど明らかに改造以外自分では見分けがつかない
そこでお聞きしたい

1.スカウト100%などチートで捕まえたモンスター
2.マジコンで捕まえた正規モンスター
3.セーブデータ改変で改造された適正数値・能力のモンスター

これらに不正フラグは立つの?

また,チートしたROMと交換した場合やチートしたROMの場合はどう?

以上お願いします。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:20:51 ID:FePJNfmO0
●すれ違いでスカウトしたら次のレベルへの経験値が━なんだけどチート?
すれ違いでスカウトしたモンスターはレベル50以上であれば+の値に関わらず
それ以上レベルが上がらない仕様のようです

●すれ違いモンスターのguestマークって消えないの?
配合を4回ほど繰り返せば消えるようです
それ以下の回数でもいけるようですが今のところ詳細は不明
転生配合でも大丈夫です

●なんで最強プチット族がスカウトに適してるの?
スカウトが成功する確率は相手モンスターに与えるダメージに準じますが
1回の攻撃で与えるダメージの上限は2000と決まっています
しかしプチット族は1回の攻撃で4回判定を行うので最大8000までの
ダメージをあたえることができ、その分確率の伸びもよくなるからです

●すれ違いは1人分しか保存できない?
yes
すれ違うたびに戦闘をこなさないと次の人とはすれ違えません
保存すれば後からスカウトもできるのでちゃっちゃとこなしましょう


こんなもんかしら?
もう同じ質問はいやーよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:28:27 ID:KHnPWm0F0
>>136
一番下以外は>>4のFAQに書いてあるよ
要するにこれだね

<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:37:07 ID:6iyIRwbV0
>>133
ありがとう。
Sキラーマシン捕まえたけど、かっこよすぎて配合に使えない…w
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:55:13 ID:E3kOij1t0
>>135
そこまで気を使ってるのは見分けつかないから正直どうしようもない。
不正フラグがたつかどうかは不明。
そんな情報をユーザーにほいほいと流しはしないだろう。

ただ私見でいいなら、
チートを行った場合フラグがたつとしたらそれは各ROMごとにフラグがたつだろう。
チートROMとのすれ違いだけならフラグが伝染することは無いだろう。
明らかにおかしいチートモンスターであってもゲストマークがついている限り世界戦には出られない仕様のため正規ROMで配合を繰り返す事で適正値になる。

以上のことから正規の新品ROMで正規の本体でチート不使用の場合は不正フラグは気にする必要はない。
チート使用したり非正規ロムだと不正フラグが立ってる可能性あり。中古品を購入した場合既に不正フラグが立っている可能性あり。
マジコン使うと不正フラグが立つ可能性あり。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:55:37 ID:VvSkAaRC0
ゲモンに効率よく会うために落とし穴に入る方法ある?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:59:29 ID:3IA0C3at0
>>93
もう1人全体回復+攻撃魔法の賢者タイプを用意して(ワイトキングあたり)、
すれ違いで良く見かけるキラーマシン2を戦士タイプとして、レオパルドは
サポートに回らせようと思いました

なので、スキルはレオパルド・HP回復・アッパーで行きます
ありがとうございました
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:00:32 ID:+mrWZzqL0
>>117
マスドラは消すな

俺が切断されまくってる編成でいいなら
マスドラ
守備SP
守備3
アサシンブロス
バーサーカー

開幕黒い霧→みなごろし→地獄の踊り
    ↑      ↑       ↑
切断率10% 切断率20% 切断率50%
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:02:57 ID:E3kOij1t0
>>140
無い。
あえて言うなら十字路をまっすぐ突き進むだけ。
十字路マップがつながってるところをまっすぐ前進して往復するくらいしかないよ。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:04:01 ID:VvSkAaRC0
>>143 分かった、ありがとう!
ここまで来たからには捕まえるはw
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:04:42 ID:4mO4Ng9J0
>>139
なるほど。つまり,たとえ配信元がチートだったとしても
世界戦に出られるようになる段階では,白になってるってことだね

自分が一生懸命育てて不正扱いされたときショックを受けるのが嫌だし
自分もスカウトモンスターを頼まれて二次配布することがあるので気になってた

ありがとう
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:08:47 ID:Jk6I3nph0
一回の戦闘で同じ相手からぬすっと切りで2個以上アイテムは盗めるでしょうか?
確率が減るとか無理とかありますか?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:09:11 ID:XHtWbX2hQ
すいません。遺跡のマップ右上の青いスイッチのところへ行くにはどうしたらいいのですか?マップ左の青いスイッチは押せたのですが・・・
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:10:50 ID:tL9l1Qmt0
盗っ人斬りの成功率ってドロップ率そのまま?
それともすばやさ依存とかある?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:10:55 ID:5kEIt2Hv0
>>142
上手く嵌った時は切断されて、自爆したらそのまま負けコースって事になると勝率酷い事になっちゃいそうだな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:12:38 ID:KHnPWm0F0
>>146
>>4のQ22
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:13:00 ID:tL9l1Qmt0
>>146
1回しか盗めません
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:17:54 ID:/CovVHQZ0
しぷゼロのテンプレ貼ってくれ テンプレパーティーじゃないと勝てん 俺マジ粕だわ 
 
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:18:35 ID:5kEIt2Hv0
とらおとこ♀の下半身はどうなってるんですか?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:26:13 ID:1gnOLLC/0
ちょっとした祭りになっています
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:26:40 ID:ahTkxpmK0
誘導できる質問は誘導したほうがいいんじゃないかな
調べるクセもつくだろうし
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:28:20 ID:h3GJNN2Z0
メタルエリアに行けるのはいつなんだよちくしょう!まだ表クリア出来たばっかだから遠いや・・・
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:31:47 ID:hk+g8iJ60
>>156
>>4のQ2
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:32:07 ID:46lcJIqQ0
3枠の攻撃力ギャンブルの使い勝手を誰か教えて
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:33:23 ID:5g5YQLsa0
おまけで付いてくるスライム斬りとメラミがうざい くらい
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:34:59 ID:XHtWbX2hQ
すいません。>>147お願いできますか?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:37:29 ID:KfJLi9nX0
ステータスが上限まで育ったら、スキルポイント稼ぎ以外でその後LVを上げる意味ってあるんでしょうか?
なければ今の手持ちをさっさと配合に使いたいと思うのですが・・・
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:37:32 ID:h3GJNN2Z0
>>157
大丈夫だよ見て解ってんだよだから遠いって書いてるじゃん要するに愚痴だから
そんなムキになんなよおまえらは・・・w

>>147
>>6
前スレ、前々スレ、その前にも出てるからggってもいいんじゃね
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:37:54 ID:XHtWbX2hQ
すいません。>>147自己解決しました
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:38:46 ID:5g5YQLsa0
>>160
>>4

質問する前に自分で調べようね
回答待つより早いし、何よりおまけで色んな知識が手に入る
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:44:28 ID:dJuDHuKV0
階級ごとのステ合計の目安が分かるヒトいませんか?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:47:24 ID:46lcJIqQ0
>>159
メラミなんて相手が残り1って時しか使わないんじゃね?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:48:45 ID:5g5YQLsa0
>>166
そうなんだけど、メラミより全体攻撃してほしいじゃん
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:54:30 ID:VvSkAaRC0
デスピザロって暗黒の魔神からしかつくれないのか??
だったら今からようがんをつかまえてくるのだが…
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:01:09 ID:EttGKBgd0
すみません。じごくの踊りの使用について教えてください。

 1.与えるダメージは、どういう計算さのですか?

 2.1体にランダムでダメージを与えるとありましたが、みがわりされた場合は、
   その身代りしたモンスターに攻撃がいくのでしょうか?

 3.メタルボディ持ちにも有効ですか?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:05:33 ID:+mrWZzqL0
>>169
1:自分が受けたダメージの割合で決まってくる
  8割ほど削られると最大の2000ダメが出るっぽい
  受けているダメージが少ないほど威力は下がる仕様

2:未経験なのでわからない

3:効かない
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:07:25 ID:QgKs81Xn0
ジゴスパークって完全にレベル依存なの?

>>169
たしか身代わりはされない
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:07:40 ID:j8X5Z34Y0
>>170
割合じゃないよ
最大HPと現HPの差がダメに反映されるから
三枠の最後っ屁で2000ダメ行くんだよ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:09:41 ID:O8Vo7F240
「しぷゼロ」ってなんでしょうか?
ぐぐったり過去スレ・関連スレみてわかったことは、
しぷ=しっぷづき持ち
ゼロはわからない。
DQMJ1のときのすてみなみの厨なパーティー構成らしいというのはわかりました。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:10:04 ID:/G9btUlQ0
最強ぷちっとのメリットがまったく分からないんだが
ヘラクレイザーの方がいいじゃねーかよ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:12:09 ID:ahTkxpmK0
>>174
強敵をスカウトするときに顕著にわかる
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:12:18 ID:+mrWZzqL0
>>172
いや、俺も以前はそう思ってたんだが
実際に自分で使ってみると割合にしか思えないんだわ
最大HP1500のときに残りHP400で使っても2000ダメ出るし
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:15:05 ID:hk+g8iJ60
>>174
>>4のQ39
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:16:06 ID:ZA9/PB0v0
ゴールデンゴーレムを使っていきたいんだが、
ギガブレや属性剣主体で行く場合、剣豪SP攻撃SPはいいとして、あとひとつ何かね?
メタルあたり狩れるといいんだが、すばやさ低いし度外視したほうがいい?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:17:39 ID:iGzvHG590
>>178
個人的にはHPUPを付ける
少しでもおじいちゃんには長生きしてもらいたいから*^^*
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:17:44 ID:j8X5Z34Y0
>>176
(最大HP−HP)+HP×(0〜5)÷100
こうらしいんだが、この計算でギガボディ乗れば・・・ちょっと届かんか
そもそもギガボディが乗るかどうかも分からなんけど
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:18:03 ID:fPD6ST8U0
ゲモンをスカウト出来ると聞いたのですが何処で出来ますか?
組長式にもスカウト率だけで場所が書いてないので困っています
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:18:50 ID:d/guUB4+0
今日すれ違いでレオソードとマスタードラゴンに当たったんですけど、
もちろん別々です。
その2体ともスカウトに成功して、名前を付ける場面で
両親とかが表示される場所を見たら、
レオソードは
父がレオソードで、父方の祖父がディアノーグエース、
父方の祖母がグレートドラゴンでした。

ドンモーグラ、キングレオ、やまたのおろち、ジョーカーで
グレートドラゴンとディアノーグエースが出来ますか?

マスタードラゴンは名前の横のプラスが12でしたが
祖母もマスタードラゴンなんで実質+10でマスタードラゴンに
なっているのんですけど、+10でマスタードラゴンを作成できるものですか?

最初に見たときにチートかと思ったので聞いてみました。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:20:28 ID:hk+g8iJ60
>>181
>>4のQ26のリンク先の記事
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:24:32 ID:ZA9/PB0v0
>>179
HPか、防御もHPも結構ある方だから耐えると思ってたんだが……
もう少し考えてみるよ、サンクス。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:25:32 ID:cDnkKUZw0
平原のキメラが全然降りてきてくれなくなっちゃったんだけど
最強キメラ配合した人はどう対処したのか教えてくだしあ
スカウトするより位階配合で4匹作った方がいいのかな?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:26:12 ID:hk+g8iJ60
>>185
適当なモンスターと戦えば混じってるよ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:26:30 ID:fPD6ST8U0
>>183
ありがとうございます
一応、FAQの目次には目を通したのですが
アンサーの部分を見ていなかったので気付きませんでした、すいません
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:27:12 ID:KfJLi9nX0
誰か>>161頼みます
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:27:13 ID:1XSQnikO0
表クリア後レオソードに勝てなくて金もない状況なので金稼ぎしたいんですがいい稼ぎ方法ないですか?
調べてみたら一番おいしそうなのがアロマとの再戦なんですが、いつ出来るんでしょう?
予選の最終戦で連続で負けてしまって少し心が折れました
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:27:46 ID:E3kOij1t0
>>182
ドンモグーラ+JOKER=ディアノーグエース
キングレオ+ヤマタノオロチ=グレートドラゴン
キングレオとドンモグーラが入れ替わるとディアノーグエースじゃなくディアノーグになる。

マスタードラゴンは攻略情報見て自分で計算してくれ。

>>185
キメラは他のコドラとかプークプックとかのおともを狙う。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:27:52 ID:cDnkKUZw0
>>186
ありがたや
その手があったのね…
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:29:24 ID:cDnkKUZw0
>>190
更新してなかった
ありがとう!
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:31:10 ID:E3kOij1t0
>>188
一応テンションアップ時のダメージとかギガブレイクのダメージとか影響するところはあるけど配合に使うのであれば関係ない。

スキルポイントが不要ならすぐ配合しちゃってOK。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:34:50 ID:2Ai7HVvN0
魔界のゲモンが側面を飛び回ってて追い掛け回してるけどエンカウント出来ない!

いったいどうすれば><
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:36:03 ID:QgKs81Xn0
>>171
だれか御願いします
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:38:14 ID:DUegQ7EX0
ジャックの証は1個しか手に入りませんか?

武道家みたいに複数は無理?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:41:08 ID:gAMP1urL0
引継ぎ配合するときって
なるべく高ランクのやつとしたほうがいいのかな

初期値に大分差があるようなんだが
成長限界来るの早いだけなんかね
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:42:02 ID:iGzvHG590
>>197
そうだよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:43:27 ID:nOrXkGbv0
>>194
あれはエンカウントできませんよ
釣りです
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:43:44 ID:E3kOij1t0
>>195
ごめん分からない。
基本的にわかる人がいないと返答も無いから返答が無いときは分かる人がいないと考えて欲しい。

>>196
無理。
ジャック、エース、クィーン、キングの4枚は現在1枚ずつ限定。
どうしても必要なのでない限り使用しないほうが無難。
ただ通常モンスターに覚えさせるにはこれを使わない場合レオ様経由する必要があるので必要があるなら使ったほうがいい。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:47:01 ID:qSao+1sH0
スキルの「ゆうき」って攻撃メイン+たまに回復役みたいな役割を与えたい場合
適しているでしょうか?

AIでリホイミ連発されても困るので使った経験のある方にアドバイスをお願いしたく…
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:47:30 ID:iGzvHG590
>>194
戦えるゲモンは、フィールドに降りてトロルと睨み合いしてる時だけ

まわりを飛んでるやつは接触できない
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:48:41 ID:GKcBhkPK0
バイシオン重ねかけしてただけのゾーマにオルゴ?のイオグランドが反射されて
ダメ800ってでたんだっけど、どういう理屈かな?

バイシオンかける前は240程度だったんだが
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:49:37 ID:E3kOij1t0
>>194
モンスターがいない状態におちたときしばらく待ったら戦闘できるとこに湧くって話だ。
ミニデーモン殺して無理やりその状態にしたときにも湧いてくれるかは分からない。

>>197
相手があまりに低ランクかつ低LVのモンスターだとカンストしない可能性もあるのでその辺はよく考えて。
でもLV100になるころには大抵カンストするかな。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:49:49 ID:hk+g8iJ60
>>194
>>183

<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:51:42 ID:QgKs81Xn0
>>200
無理いってすまん

207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:53:06 ID:ldAUoclX0
ボミエガードって誰が持ってますか?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:54:01 ID:iGzvHG590
>>205は質問スレでよく貼られるコピペ
くだらない質問ばかりだとこれを貼られます

内容に心当たりのある人もいるのでは?
自覚があるうちに少しは自分で調べる癖をつけましょう
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:54:59 ID:ZA9/PB0v0
>>201
俺はワイキン@HPSPアッパー勇気でやってるが、基本手動戦だな。
ザオリクが使えないけど、回復役がギガブレも撃てるようにしときたいってあたりじゃないか?
回復役に入れてるからかもしれないが,AIには向いてないと思うよ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:55:20 ID:E3kOij1t0
>>203
マジックバリアとかで魔法ダメージ軽減の状態からマジックハックとかで魔法に弱くさせられたんじゃないかな。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 13:58:37 ID:SicrLnr40
212201:2010/05/16(日) 14:00:14 ID:mKjZ0S/v0
>>209
どうもありがとう
となるともう少し練らないとダメかな
がんばります
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:00:45 ID:oY2HO5E90
カンダタってすれ違わない通信でも手に入ります?
田舎に住んでいるのですが、外出時にずっとやってますが、
一度も通信できないのですが・・・。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:00:46 ID:E3kOij1t0
>>201
がんがん行こうぜにすればリホイミは暴発しないはず。
その場合でもベホマズン使ってくれる事あるので悪くは無い。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:02:47 ID:E3kOij1t0
>>213
すれ違い限定なので無理。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:04:04 ID:SicrLnr40
>>213
小中学生が集まりそうな場所に行けばすれ違えるんじゃね
公園とかでDSやってる姿をよく見かけるよ
遊具は椅子代わり
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:04:50 ID:heoliLWE0
今おにこんぼうのスキルで 攻撃SP・けもの道
の他に何を残すかで迷っています。
バーサーカーやじこぎせい(すてみなどのため)
攻撃アップ3(純粋に攻撃力UP)
戦士(さみだれ斬り)
主観で構いませんので,どれが安定しそうかご教授ください。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:05:04 ID:tL9l1Qmt0
エースの証とかはぶとうかの証みたいにぬすっと→全滅で複数入手不可ですか?
過去スレとか見てもできると言ってる人もできないと言ってる人もいるので結局どっちなのかなと・・・。
自分でも何回か試して、今のところは盗めてないです。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:05:50 ID:SicrLnr40
>>218
神獣からは盗めない
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:06:38 ID:tL9l1Qmt0
>>219
即レスありがとう
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:07:38 ID:GKcBhkPK0
>>210
レスあり!
すまない、ちょっと説明不足だった

こっちはクロウ、ゾーマ、最強ぷち族で
相手がオルゴとダークドレアムだった

もうちょいでスカウト直前ってとこでイオグランドで自爆してったから気になったんだ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:17:01 ID:ldAUoclX0
>>211
ありがとうございます
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:20:49 ID:f3pV6pXT0
盗むでゲットできるアイテムのまとめってどっかにないかな?
今は〜が欲しいってのは無いんだが、後で必要になるかもしれないので

しもふりはワニが落とすとか、〜が落とす〜は便利だよ程度の情報でも大歓迎
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:23:08 ID:E3kOij1t0
>>221
魔法だからバイキルトの影響も無いはずだしよく分からないな。

怪しい薬とかで弱体化もしてない?
怪しい薬の効果の中にマジックハックがあるからもし使ってるならそれかも。

最初のころのダメージが少なかったのは怪しい薬で賢さダウン効果がついてたと考えれば
賢さダウン→自爆250ダメ→賢さダウン消滅→マジックハック効果で魔法に弱くなる→自爆800ダメ
で納得がいくんだけど。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:24:20 ID:lng4B2CV0
すごい初歩的な質問で申し訳ないんですが
配合はステータスの高いモンスター同士で配合しないと元より弱くなったりしちゃうんですか?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:29:56 ID:DkZesTlm0
>>225
親と子供の種族とか成長限界にもよる。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:35:06 ID:aD+MN3Vs0
レベル75でステータスが全部カンストした場合、
転生繰り返してレベル99にする意味あるかな?
スキルポイントは駄々余り状態なんだけど・・・
228182:2010/05/16(日) 14:38:54 ID:d/guUB4+0
ありがとうございました。

言われたとおり、マスタードラゴンは計算してみます。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:39:23 ID:QgKs81Xn0
AIだと地獄の踊りって使ってくれないんですか?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:44:18 ID:N6+DtbZj0
初歩的で申し訳ない

モンスターの成長限界はそのモンスターによって決まっていて、
どんなに親が優秀でもレベルUPの時点でその限界にぶつかってしまい
種や攻撃UPなどでその上限を超えるってことなのかな?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:44:52 ID:E3kOij1t0
>>225
場合によっては高ステータス同士を配合しても子供のほうが弱くなることもある。

例えば親2体がどちらもカンストSSランクだった場合。
転生の杖も使わず特殊配合でもない場合子供は必ずAランクになってしまう。
この場合この子供はまずSSランクの2体より限界ステータスは低い。
この子をカンストまで育てても親2体より弱くなってしまう。

LV10即配合でもしてなければ配合値が+10になれば大抵カンストまで持っていけるようになるしあんまり気にする必要はないよ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:48:35 ID:GKcBhkPK0
>>224
んー、道具の類は一切使わなかったんですよね

クロウとぷちは必死にバイシオン維持しつつテンションあげてただけで
ゾーマは防御のみでした

はじめ240程度だから問題ないだろうと思ってたらの800ダメでしたからね
マジックハック?も効果わかってなかったので構成の中にはないですね
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:51:07 ID:RhVuqDya0
ザキガード作りたいんだけどどうやって作ればいいの?

誰か教えて
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:51:33 ID:VNoKMKCo0
スカウトで捕まえても8割がオスなんですが
スカウトの際にメスを判別する応報はありますでしょうか?

リアルでもメスに縁がなく、ゲームでも・・・となると流石にメンタル的に厳しいです
メスになつかれる方法を教えてください
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:52:09 ID:E3kOij1t0
>>227
LV依存のギガブレイクとかテンションアップを使用しないなら必要ないと思う。

>>230
ちょっと違う。
種では種族限界を打ち破れない。
攻撃アップ等の能力上昇スキルでは上限を越えられる。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:52:20 ID:QgKs81Xn0
>>234
イケメンマガジン
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:53:25 ID:CJY7vrHj0
オスだったらやっぱイラネってできればまだ良かった
わざわざ飛行船もどって逃がす作業がかったるい
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:55:10 ID:N6+DtbZj0
>>235
じゃぁ DQM2のようにステALL999はないんだな
今作からだったからちょっと分からなかったんだ ありがとう
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:55:22 ID:aD+MN3Vs0
>>235
LV依存を考えないといけないのか。
今回カンストしたのが愛情たっぷりに育てた
回復特化エンゼルスライムさんだったから、とりあえず気が向くまで75にしとく。
でもLv☆って可愛いなー・・・

レスdですた。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 14:58:44 ID:l68Wc+s60
いくつか質問を・・・

・魔界の柱の簡単なマーク変更方法はありますか

・俗に言うおにこん、メタキン、ゾーマ辺り?のしぷしぷゼロPTを作りたいのですが、
 スキル構成はどうなっているのでしょうか

・スカウトと同様、れんぞく持ちでぬすっと斬りをした方が入手確率は上がるのでしょうか

よろしくお願いします。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:01:40 ID:2Ai7HVvN0
194です。レスありがとうございました

ゲモンはどうやら落とし穴に落ちた後
左中右とあるMAPの右でエンカウントできました。
悪魔系(ベビーサタン等)が沸いた後は、すれ違い通信のリセットを使いつつ、
ゲモンがエンカウントできる沸きになるまでトライして出来ました。

中央のはどうやっても無理みたいですね…釣堀でかすぎますね
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:08:24 ID:5g5YQLsa0
>>240
マーク変更はルーラで別のエリアに移動して魔界入りなおしかな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:10:57 ID:AycKozKn0
すみません、だれかJOKERのオススメのスキルとJOKERを使ったPTを教えてください

ぐぐってもあまり出なかったもので。。。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:11:50 ID:84D5Fe4v0
光の国へ行ける状態でGJバトルも5戦しました。
でもルーラで行ける所が2ヶ所埋まりません。
あと、何をすればいいですか?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:12:10 ID:RhVuqDya0
>>233自己解決した

もう一つ質問なんだけど今回は他国マスターみたいなのは出ないの?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:15:57 ID:JVHfFcAlP
れんぞく持ちに戦士でムチ装備させた場合、通常攻撃の回数は1回になるんでしょうか
具体的には魔王の使い+ムチで3HIT全体なのかどうかなんですが
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:18:14 ID:Gl8ibAHN0
教えてください!!
自分のモンスターとゲストモンスターを配合したら
その子供はゲストモンスターになってwifi通信できないのですか!?
どうなのですか!?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:18:18 ID:E3kOij1t0
>>240
柱のマーク変更は一度出るか実際に光溢れる地に行くしかない。
どうしても変えたいなら目当てのマークじゃなかったらルーラで別のとこに飛んでもう一度ルーラで戻る。
これより効率のいい変更方法は無い。
攻略サイト見て毎回光溢れる地へ行ったほうがずっと早いぜ。

盗人切りの検証はまだ始めたばかり。
個人的な印象を語ればカバシラー先生サイコー。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:21:24 ID:lng4B2CV0
>>226
>>231
わかりました。ありがとうございます
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:28:31 ID:E3kOij1t0
>>232
そうなるともう分からないな。

組長式だとダメージ最大はかしこさ999のとき329ってなってるけどもっとダメージ増えるのかな。
もし増えるとすればかしこさ1230にかしこさSPとギャンブルつければ或いはそれくらいダメージ幅があるかも。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:33:30 ID:J1vf/ppf0
マダンテのダメージ量の計算式って分かりますか?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:34:17 ID:FeOrzKNe0
配合回数0〜4 Lv50まで
配合回数5〜9 両親Lv合計がLv21以上 Lv75まで
配合回数10以上 両親Lv合計がLv41以上 Lv100ってだけで

配合回数ってレベル上限にだけ関係あるんだよな
無駄に配合しないと強くならないとかだったら泣きそうになる
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:39:21 ID:CJH2ULuc0
>>252
無駄に配合して+9にしたのを最後にくっつければいい
その頃にはまずAランクになってるしスキルptも無駄に溜まってるし
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:39:56 ID:GKcBhkPK0
>>250
そうですね、わざわざありがとうございました

そのオルゴ一応捕まえたので詳細が
かしこさ1230
スキル やみのばくえんSP
      スラフォース
じごく
      攻撃UP3
でした

なにかがわからないとこで作用したのかな?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:41:48 ID:E3kOij1t0
>>252
種族上限値までステータスは伸びる。
だいたいLV50まで育ててから配合を繰り返してれば+5になったあたりでステータスカンスト可能だよ。
LV依存特技とか使わない限り問題はないはず。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:42:04 ID:V+jRKneW0
スキルの変更ってどうやんの?
例えばキラーマシン2に他のモンスターが持ってるスキルをつけたい場合、そのモンスターと配合してそこからまたキラーマシン2を目指すの?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:43:58 ID:E3kOij1t0
>>256
転生の杖。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:49:45 ID:V+jRKneW0
>>257
うおー!そんなんあったのか!
ありがとー!!
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:57:41 ID:tfH4J6GP0
エスタークは一匹しか仲間にできない?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:58:28 ID:hYwzNZ1l0
みがわりメタルキングのスキル構成なんですが自分なりに絞ると
HPアップSP(確定)、ぼうぎょorじこぎせいorガード、回復SPor守備3orゆうき
こんな感じなんですがこれでゆうきって必要ないですかね?
せっかくMP高いし盾以外に攻撃手段もと考えてゆうき入れようと考えたんですが入らないですかね
それと回復SPと守備3だとどちらが安定しますか?
やはり自身も回復手段あったほうがいいですかね
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:05:59 ID:H0vd6iVf0
サポーターSPをとろうと思いまして、
1.アッパー(50)ダウナー(100)
2.アッパー(50)ジャミング(100)
の二匹を配合したのですが、サポーターSPが出てきませんでした。

同スキルが合計100になればいいとあったのでこれで大丈夫かと思ったのですが・・。
どちらか一匹のアッパーを100にしないと作れないのでしょうか?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:09:18 ID:2dG50kA20
合わせて100じゃなくてマスターしなきゃダメ
攻撃とか守備とは違うから注意
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:15:21 ID:H0vd6iVf0
>>262
回答ありがとう。
やっぱそうなのね orz
スキルの種探してくる・・。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:32:56 ID:4oeEoSUE0
>>241
エンカウントできるのって右に落ちてゲモンが飛んでるとき?
飛んでるのになかなかあたらないんだが
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:37:22 ID:DkZesTlm0
>>264
飛び回ってるのは無理。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:40:46 ID:p3zYH3wM0
すれ違いでわたぼうスカウトしてきたんだけどこれすでに配信されてるの?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:40:56 ID:4oeEoSUE0
>>265
てことは真ん中に落ちないとだめなのか?
右に落ちてすれ違いリセットしまくってるんだが一向に降りてこないぞ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:41:03 ID:fPTYgu8h0
キャプテンクロウのイベントやってるんですが、最初に追い払ってサイドワインダー入手。
それから闘技場入り口のモグラに話しかけてキングレオと戦いたいんだけど、
雨の密林に何度行ってもイベントがおきません。
どなたか先へ進む方法わかりませんか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:41:37 ID:CzUtof310
神獣のスキルを神獣以外のモンスターに受け継がせるにはどうしたらいいの?
てんせいのつえ使っても無理なんだけど
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:45:01 ID:4oeEoSUE0
>>265
すまん。戦えたわ。
このチャンスに大量確保しておく
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:46:06 ID:GKcBhkPK0
>>268
結構サイトとかに載ってないからわかりにくいよな

そこから先は一度ED?みないと次のイベントむりっぽい
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:48:19 ID:fPTYgu8h0
>>271
いや、EDみて魔界のボスまで倒した状況なんですよね
それとも遭遇確率がとんでもなく低かったりするんでしょうか?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:49:36 ID:UpdQPmFQ0
別に雨降ってたら密林じゃなくてもいいから
とにかく回数こなしてみたら?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:49:40 ID:FeOrzKNe0
>>269
まずは、JOKERにしてヤマタノオロチと合成させ、さらにキングレオとドンモグーラで合成させたやつとで
4体合成でレオソードを作りましょう。そうすれば他のモンスターに受け継がせることができます
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:52:13 ID:oaaB7BBJ0
今異常サージ作っているのですが、スキルが絞り込めません。
現状は攻撃SP・・攻撃3・サムライ・いしあたま24止め・アサシン20止め・レンジャー80止めが候補です
自分としてはレンジャーとアサシンを両立させるか、どちらか切って攻撃3を残すかで悩んでいるのですが…
正直、アサシンかレンジャーに一本化しないとやはり器用貧乏の馬鹿AIになってしまいますかね?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:53:02 ID:GKcBhkPK0
>>272
闘技場のいたずらもぐらの横にももんじゃ追加されてなかった?
@は立て看板とかも調べてみるとか

キングレオは密林限定らしいよ?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:54:45 ID:UpdQPmFQ0
>キングレオは密林限定
マジで?と思って調べたらマジだった
誤解等すまん
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:57:44 ID:fPTYgu8h0
>>276
看板、ももんじゃ、全部調べてるんですよね
密林に限らず雨が降っているエリアは片っ端から入っているのにクロウさん出てこない・・・・・・
遭遇確率の問題で私の運が悪いだけならいいんですが。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:58:56 ID:p+jyoKDv0
今日すれちがいをやりに行ったのですがほしいモンスターをスカウトしてもメーターが0で
仲間にできません、これは私のレベルが低いからなのでしょうかゾーマとかクロウとか
いくらしてもゼロのままです、今主Pのレベルはだいたい30前後ですやりかた教えてください。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:00:38 ID:GKcBhkPK0
>>278
何かフラグが足りないのかもだからもぐらにもう一回話して
全体Mapから雨の密林がんばるしか!

それでも無理そうなら一度戦闘してからなどいろいろしてみるといいかも
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:01:35 ID:DkZesTlm0
>>279
単純に弱すぎるだけ。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:06:22 ID:hYwzNZ1l0
>>278
俺ももぐらやももんじゃに話しかけても中々出てこなかったよ
マップ選択出入りしまくってあたrそのうち出てくると思う
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:08:05 ID:isLrWduz0
スカウト特化用にプチっと族2匹作ったのですがなにがお勧めですか?

ぬすっと斬りとバイキルトは覚えさせる予定ですが・・・
よろしく御願いします
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:09:27 ID:fPTYgu8h0
>>280
いろいろアドバイスありがとうございます
闘技場⇒雨の密林を一時間ほど繰り返してようやくキングレオさん引き連れたクロウさん登場してくれました!
遭遇率低い&私の運悪いのコンボだったんですかねぇ・・・・
これで先に進めます。本当にありがとう!
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:09:37 ID:hYwzNZ1l0
>>283
攻撃力アップSP
テンション最大まで上げてアボン
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:13:50 ID:isLrWduz0
>>285
バウンティハンター
アッパー
攻撃SP
でやってみます。ありがとうございました
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:24:51 ID:hFbfMGh20
ギガントドラゴンとミルドラースを足して2で割ったような
緑色の一枠モンスターってなんですか?

一目惚れしました
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:27:20 ID:ni5hobp50
すれちがいで保存した他人のPTってスキル見ることできないよね?
勘で「こいつこのスキル持ってそうだな」って選ぶしかない?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:29:19 ID:LPU3LQls0
JOKERって転生可能?
GUESTを消したいんだが。。。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:31:10 ID:oaaB7BBJ0
>>275の者ですが、サージにALL武器目当てで戦士を継承させた場合、さみだれ斬りを連発しちゃうんでしょうかね?
AI2行動なのでみしらぬ戦でもあまり命令できないのでAIに気を配りたいのですが


>>287
ムドー?
Yの敵だから画像は調べればすぐわかる
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:33:32 ID:hFbfMGh20
>>290
おお、ムドーか
見た目が大好きです

これでPTが決定しました
ありがとうございます
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:36:40 ID:+/rZVUxN0
クィンガルハートとキングってどっちがおすすめ?どっちかに回復役やってもらいたいんだけど
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:37:22 ID:D/+6AIIo0
ドラゴンの楽な配合って何ですか?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:42:33 ID:+mrWZzqL0
>>289
可能

>>292
どっちも回復向きではないがどっちかって言うとキング
クインガルハートは強者の余裕があるから回復出来なくて全滅ってこともあるかもしれん

>>293
平原に出るコドラ+雪山に出るプリズニャン
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:42:44 ID:oaaB7BBJ0
>>292
クイーンならこうどうはやい持ちなので命令するなら状況に応じて最初に回復させられるのが強み
ただしたまにサボる上に結局疾風には間に合わないし、命令で臨機応変にベホマズンやザオリクを使わせる事が難しい
キングはそのままJOKERに変えられる、あとクイーンに比べてタフだからお好みかな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:42:55 ID:BbNIsaCS0
すれ違いでゲットしたモンスターのゲストマークってどうやって消すの?
誰かイケメンさん教えて!
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:43:24 ID:+/rZVUxN0
>>294
ありがとう、じゃ違うやつにしたほうがいいかな?今おにこんとデュラハーンをアタッカーにしてるんだけどなんか回復おすすめのやつっている?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:45:54 ID:hYwzNZ1l0
魔界に魔王のつかいって出たっけ?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:46:41 ID:oaaB7BBJ0
>>297
キラマ2、ゾーマ、ワイトキング、メタキン辺りからお好みで
多分右に行くほど回復に特化してる…多分ね
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:46:48 ID:SicrLnr40
>>247
>>126

>>261
>>4のQ38

>>267
>>4のQ26

>>268
>>4のQ16
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:47:03 ID:+/rZVUxN0
>>298
魔界には出なかったような気がする、遺跡地下にはいたけど
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:47:08 ID:cDnkKUZw0
さっき作ったサージタウスさんで初めてWi-Fi戦してきたんだけど
「いろいろやろうぜ」のせいか回復タイミングが体力半分以下くらいで遅いんだ
かといって「いのちだいじに」のままだと積んでくれないからジリ貧だしで
結局ちょこちょこ作戦変更して戦ってなんとか勝てるって感じになってしまっている

AIの調教というか調整ってのは単純に所持特技や魔法だけで完成するものなの?
それとも、裏パラメータ的な要素があって戦闘経験積ませないと駄目なのかしら
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:48:24 ID:SicrLnr40
>>293
>>4のQ37
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:48:35 ID:vOV4L1D30
いのちにだいじにのあと特技をやってくれればまだいろいろ戦術が見出せたのにな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:48:41 ID:+/rZVUxN0
>>299
ありがとう
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:48:46 ID:hYwzNZ1l0
>>301
そっかありがとう
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:49:24 ID:SicrLnr40
<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:50:11 ID:oaaB7BBJ0
>>302
おそらく所持特技で決まってるはず。余計なの覚えさせると余計な事しかしない
ちょっと参考までに聞きたいんだが、スキルは何付けてます?
世界戦でサージuzeeeeeって話あまり聞かないから、作戦変更で動かすタイプの魔物なんだろうかね
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:55:27 ID:hYwzNZ1l0
メタキンにガードとぼうぎょどっち付けた方が良い?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:56:53 ID:cDnkKUZw0
>>308
そうなのか…じゃあそこら辺は割り切って遊んだ方がいいのかもしれないね
スキルはこんな感じでふ

HPアップSP
攻撃力アップSP
攻撃力アップ3
アッパー32止め
回復SP7止め
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:57:14 ID:DkZesTlm0
>>309
好きな方
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 17:57:40 ID:hYwzNZ1l0
>>311
どっちでも大差ないってことか
サンクス
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:00:01 ID:+mrWZzqL0
>>296
ごめん、イケメンじゃないから教えられない
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:01:35 ID:oaaB7BBJ0
>>310
実際に試してる人に偉そうな事言えないけど
ベホイマ目当ての回復SPならアッパーと回復削ってサムライ入れるといいんじゃないか
バイキルトとめいそう入ってる

俺も今作成中なんだけどね、対戦用サージ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:01:40 ID:Gl8ibAHN0
教えてください!!
自分のモンスターとゲストモンスターを配合したら
その子供はゲストモンスターになってwifi通信できないのですか!?
どうなのですか!?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:01:41 ID:ki8/G//f0
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:03:01 ID:ki8/G//f0
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:05:05 ID:cDnkKUZw0
>>314
アドバイスありがとう
回復量的にはめいそうの方がいいのかな

スカラで防御上げるついでにインテ使ってくれたりするから
ベホイマで999回復っての自体は役に立ってはいるんだけど…
めいそうの方をよく使ってくれるんならそっちに変更しようと思います
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:06:07 ID:4oeEoSUE0
>>318
くろいきり対策ってことじゃね?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:07:09 ID:GKcBhkPK0
今日はサージたんに初遭遇しておにこんナシだから焦ったが

マヌーサ切りで押し切ったw

ぷちっとが半永久的に寝て起きての繰り返しだったが
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:08:23 ID:SOKla77B0
スキル『ディアノーグ』を普通のモンスターに付けようと頑張ってたが、
転生の杖をつかって配合しても無理なのか?(神獣以外にならない?)
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:09:09 ID:4oeEoSUE0
>>321
JOKERつくってレオソードまで配合するできるようになるw
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:09:25 ID:vOV4L1D30
世界選手権でもWifiでもサージはカモだな
火力が弱すぎて削るの無理でしょ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:10:46 ID:Gl8ibAHN0
>>4のサイトがアクセス禁止にされててみれないんです!
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:11:16 ID:cDnkKUZw0
>>319
なるほどthx

>>323
見た目が好きなんだサージさん
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:12:31 ID:UpdQPmFQ0
>>324
たとえゲスト付いたとしてもゲーム内にゲストの消し方載ってるんだから聞くまでも無いでしょ
ちょっとは頭使え
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:15:17 ID:p3zYH3wM0
サージさんのステカンスト使って世界選手権いったんだけどさ
アンクルホーンから一撃で500とか喰らうんだけど、バイキルトもテンションも無しでこんなに攻撃力出るもんなん?
それともアウェー戦って何か補正あったりするの
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:15:37 ID:ki8/G//f0
>>324
親に解除してもらえ
有害サイトじゃないんだから
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:15:43 ID:a3vRAJqr0
今おろちに、いかのものをつけてるんだけど・・

やまたのおろち
攻撃SP
防御SP
ゆうき
HP回復

いらないものある?
おろちって攻撃低くて使いにくいね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:16:25 ID:ki8/G//f0
>>321
てんせいのつえ持っても特殊配合が優先される
331321:2010/05/16(日) 18:17:14 ID:SOKla77B0
>>322
ごめん、わからない。
レオソードまで作ればそっからスライムにも移せるって事?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:18:12 ID:ki8/G//f0
>>329
対戦しないなら炎ブレスブレイクを生かしてしゃくねつ使いまくり
後は自動MP回復の特技付けるだけ
ブレスのダメージは>>4に載ってるよ
333321:2010/05/16(日) 18:18:41 ID:SOKla77B0
>>330
サンクス
簡潔で良くわかった。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:19:41 ID:2w8zW2oi0
>>327
それ公式NPC
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:19:54 ID:Vw/6Ttnh0
guestマークが消えるのってランダムですか?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:21:07 ID:+mrWZzqL0
>>329
おろち外してブレス3
攻撃SP外しててっぺき
防御SP外してHPSP
ゆうき外してサムライ
HP回復外してみずげい

とかどう?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:21:07 ID:ki8/G//f0
>>331
>>322はキングスペーディオにすればJOKER作れて
そこからレオソードが作れると言いたいんだと思うとエスパー
神獣はすれ違いでスカウトしないとゲーム中に取れるのは
1体限りだから慎重に配合するべし
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:22:19 ID:a3vRAJqr0
>>332
>>336
どうもありがとう!
参考にさせてもらいます
WIFIで弱いおろちがいたら俺です・・・
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:22:50 ID:ki8/G//f0
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:25:57 ID:oaaB7BBJ0
>>331
神獣は何と配合しても特殊配合で神獣になる法則がある
で、この使用を抜けて下位神獣スキルを持ちだすには神獣から唯一特殊配合で作れる神獣以外のモンスターであるレオソードを潰すしかない
この場合はスキル『ディアノーグ』を継承させたレオソードを相手に転生させればおk
絶対オススメしないけど
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:26:25 ID:p3zYH3wM0
>>334
そんなんいるのか、攻撃力計算したら1600とかだし改造でもいんのかと思った
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:29:08 ID:+mrWZzqL0
忘れてた

スキルの話はこっちでやろうず
なんか過疎ってて寂しそうなんだ

【DQMJ2】スキル質問スレ【ジョーカー2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273047024/
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:29:10 ID:2H82lLGG0
バトルロードとすれ違いって、誰もやってない時でもOK?
それとも誰かがプレイしているときでないとダメ?

それ以前に、京都でバトルロード意外と見かけねぇ・・・
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:29:18 ID:ZxsW7hf40
ちょいと質問
今強プチットレベル上げ中でスカウト用のを作る予定
そこで疑問なんだけど、
これは最終形態の最強プチット続作ってそれと何かをあわせてスキル練りこめばいいの?
てんせいのつえ持たせて
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:30:31 ID:LvjMeD040
密林クリアしたらカバシラーが出なくなった・・・
昼、夜 晴 雨どれ探しても居ない
もう出てこない?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:31:04 ID:p3zYH3wM0
>>344
>>342だけどとりあえず
攻撃SP、バイシオン、HP調整に用に盗人切り、ルカニ
この辺から好きなの選べ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:31:46 ID:a3vRAJqr0
>>344
攻撃SPを作るのが面倒なときは攻撃3でも十分いけるよ
後はアッパーを2人につけると便利かも
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:32:16 ID:ki8/G//f0
>>344
言い方悪いけど最強プチット族作れるぐらいやりこんでるなら
ちょっと考えればわかることだと思うが
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:32:44 ID:+mrWZzqL0
>>345
昼に最初のダンジョン入り口か夜にいざないルーラしたとこに出る

もしもいざないルーラ先にモンスタ出ないならGJか神獣がいる
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:33:09 ID:ZxsW7hf40
>>346
ごめん意味がよく・・・最強プチットにてんせいのつえ使ってそれらを練りこめばいいの?
リロード前に>>342が書かれてたんでこっちで聞いてしまいます
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:33:46 ID:j8X5Z34Y0
>>346
HP調整って意味あるの?
どっかで意味あるみたいなの見た気がするけど
違いが体感できなかったからスルーしてるんだが
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:34:53 ID:j8QSF0F50
最強プチット作ろうとしてるんですが
強プチlv50がつらい・・・

Lvあげの場所ってメタルチケットぐらいしかないですかね?
裏ボスはまだ倒せていないです
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:35:19 ID:ki8/G//f0
>>351
ゲーム中にも説明あるよ
体感出来ないならどんかんなだけ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:35:45 ID:p3zYH3wM0
>>350
てんせいの杖の効果判ってる?
最強ぷち作っててんせい装備させて、持たしたいスキル持ってるのをぶっ掛けるのよ
>>351
ギリギリまで削ると3-4%くらい上がる気がするけど無くてもいいよねレベル
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:36:31 ID:LvjMeD040
>>349
出ました、ありがとうございます!
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:36:48 ID:ki8/G//f0
>>352
先に裏ボス倒した方が絶対早い
強プチットじゃ戦闘で役に立たないし主力モンスターを育てて
さくっと倒すべき
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:36:50 ID:pbo4Sapa0
おにこんってスキル何がお薦めなんだろう?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:36:59 ID:j8X5Z34Y0
>>353-354
d
というか、3%程度で体感できるとかどんだけ敏感なんだよw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:37:53 ID:ZxsW7hf40
>>354
やっぱそんでいいのか
あまりにもレベル上げが面倒臭くて不安になってきて聞いてしまった

アッパーもつけてみます、助言してくれた人ありがと
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:38:02 ID:ByQ0tSsq0
スカウト最強プチには攻撃SP、攻撃3、森セレお奨め
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:38:38 ID:oaaB7BBJ0
>>343
バトルロードの連動は、EXステージ的な所でドルマゲスかスラリンガルが出てきた時にすれ違い
プレイヤーじゃないのならおこぼれに与るしかない。プレイヤーなら頑張れ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:38:56 ID:p3zYH3wM0
>>357
やること決まってるんだし攻撃3と攻撃SPとしっぷう突きと捨て身あればいいんじゃね
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:38:58 ID:ZxsW7hf40
え・・・裏ボス倒した方が早いのかorz
俺まだレオソードも倒せなくて魔界にも行けないのに
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:38:58 ID:+mrWZzqL0
>>352
メタキンエリアなら20分でLv50まで行けるんだぜ
さっさとクリアしてしまうのが一番いい
オムライスならメタキンの身代わりと適当なアタッカーで倒せる
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:39:12 ID:dIInnZvh0
テンプレサイトで解決出来る質問は誘導して調べさせるくせを
つけさせようって流れは消えちゃったの?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:40:53 ID:j8QSF0F50
>>356
ありがとうございます!
頑張ってLv上げてとっとといってきます

>>364
^p^
さっさとオムライス倒してきます
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:41:16 ID:dIInnZvh0
>>358
相手次第だがこちらの1匹辺りが3%上がるんだよ
3匹合計で10%ぐらい変わる場合もある
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:41:54 ID:2H82lLGG0
>361
プレイヤーでないので、誰かにおこぼれもらうしかないですね・・・。
又はすれ違いで誰かが出してくれるのを待つしかないですね。
ありがとうございました。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:44:28 ID:pbo4Sapa0
>>362
確かにそうだな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:45:09 ID:oaaB7BBJ0
>>369
ごめん追記
俺もプレイヤーじゃないんだが、初回特典のX主人公のカードがあれば十分EX狙えるそうだ
頑張るのもいいかもしれない。

ただ、連動は1日3回なので朝早く行かないと絞られた後の可能性もあるから気を付けて
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:45:37 ID:j8X5Z34Y0
>>367
なるほど、d
5%が15%になったりするなら意味があるかも知れんが
何か調整が難しそうなのに割に合わない数字だな・・・
ストーリーだって30を40にするくらいなら、30を二回やった方がよさそう
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:47:37 ID:dIInnZvh0
>>371
大型モンスターみたいに一度失敗したらエリア移動しないと
出てこないようなやつでは結構大きいよ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:50:59 ID:Hti7Eq560
>>365
数レスみれば同じ質問してあるとか民度低すぎだよな
俺は誘導し続けるぜ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:51:02 ID:j8X5Z34Y0
>>372
なるほどね

間違って倒しちゃったらストレスがマッハになりそうなんで
俺は普通にテンションバイシオンにするわ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:53:17 ID:+mrWZzqL0
>>365
ごめん、これからそうする
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:59:54 ID:DUegQ7EX0
ゾーマ育ててたら40あたりからHPとMPが伸びなくなったんだけどなんで?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:01:31 ID:pbo4Sapa0
しっぷう突きと捨て身両方入ったスキルってあったか?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:02:55 ID:DkZesTlm0
>>376
成長限界
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:04:09 ID:6QUVnvVj0
オムド作ったんだけど、弱くない? 
苦労して作ったのに・・・。
お勧めのスキルない?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:04:43 ID:+mrWZzqL0
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:04:45 ID:p3zYH3wM0
>>377
ないな
どっちかに絞ってアタッカーか攻撃SP、3、2付けて真の脳筋でもいい気もした
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:06:01 ID:pbo4Sapa0
>>381
なるほど。
サンキュー!!
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:08:05 ID:+mrWZzqL0
>>379
マスドラ
守備SP
守備3
アサシンブロス
バーサーカー

200くらい前に同じ質問があった
PCなら抽出とかしようよ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:26:40 ID:puIHpL1t0
じごくのマドンナをスカウトしたつわものっている?
テンション上げても次のターンにわるぐちで消されて出来ないよな。
諦めて配合して作ったけど。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:27:13 ID:jOgJHAsl0
普通にスカウトできるだろ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:28:04 ID:UOCGufBG0
AI2回行動の3枠って攻撃SP、3をつけるより
バイキルトの入ってるスキルつけたほうがいいかな?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:29:47 ID:p3zYH3wM0
AIがそう都合よくバイキルトしてくれると思うなよ
他のにバイキルトさせればいいじゃん
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:29:52 ID:nO/bkc4c0
>>344

スカウト専用TPなら
最強プチットLv75
攻撃力アップ1〜3
を2体

メタルキングLv50
アッパー
ガード
守備力アップ3
でじゅうぶん、あと敵の攻撃が激しくて身代わりで
手一杯なアイテムで守備力や攻撃力を上げればいい
389 ◆oDLutFYnAI :2010/05/16(日) 19:30:31 ID:m47JEPkc0
>>384
寝かすなり舐めまわすなりしてる間に
テンションあげたらいいよ。あがっちゃうよ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:31:23 ID:6QUVnvVj0
>>383
すいません。同じ質問ありましたね。
しかし、マスタードラゴン消しちゃたんですけど・・・
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:32:31 ID:D4zfnnNt0
きた!ダーウィンきた!

それはさておき、海岸の大王イカが復活しなくて困ってるんだけど何ででしょう。
昼、晴れで合ってるよね?
それ以外に条件あるの?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:33:51 ID:20CSWfs40
オムドの画像うp頼む!!
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:37:03 ID:UOCGufBG0
>>387
上でも書いたけど3枠使ってるから自分でやるしかないんだよね
前に自分の攻撃が相手の防御より100以上差があったら
AIはバイキルト使うって見たんだけどなぁ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:47:57 ID:+mrWZzqL0
>>390
アサシンブロス
ブレス3
HPUPSP
守備3
サムライ

なんてどう?

開幕黒い霧で入ればおにこんも怖くない
ブレスのx3で勝負をかける戦い方
身代わりメタキンは知らん
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:50:30 ID:c1bdDYM70
すれ違いでしか手に入らないモンスターって

カンダタ息子
カンダタ
カンダタお父さん
スラリンガル

こんだけ?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:50:35 ID:xjkzV7FI0
スレ進行はええなw
前スレで全体攻撃について答えてくれた方ありがとう。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:51:25 ID:p+jyoKDv0
結局、すれちがいとかで相手のまぁまぁよさげなモンスターをスカウトしようと思ったら
自分のPもそれ相当にレベルが近くなければならないってことですか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:52:26 ID:E3kOij1t0
>>395
スライダーヒーローとスライダークもそうじゃなかったっけ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:56:24 ID:ixFnr5VO0
>>395
子分と親分な
スライダーヒーローと死神スライダークが、それぞれすれ違い200勝と200勝以降ランダムの景品

後はまだ入手不可だけどわたぼう、ルーファ、ドロルメイジ、キラーピッケル、ヘルクラウド、バルボロスも後々くるんじゃない?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:59:05 ID:wbaMl7iEP
みがわりとかをAIに出させたい場合はどうすればいいんでしょうか?
作戦いろいろにするとスクルトとかいのちを大事ににすると回復系ばっかりつかいます
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:06:31 ID:8lpPAPu30
戦士の証がとりたくて遺跡地下の魔王のつかいから盗もうと思ったんですが
GJじいさんがいて湧きません。
ぶどうかの証がほしいんで倒したくないんですが
もしかしてこの状態は積んでるんでしょうか?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:09:59 ID:6QUVnvVj0
>>394
ありがとう。
つか、オムド作るのは一番大変なのに、弱すぎませんか?
マスタードラゴンで止めとけばよかったと後悔しています。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:13:45 ID:E3kOij1t0
>>401
先にGJから武闘家の証を好きなだけ盗んでから戦士の証に挑戦すればOK。
一応それ以外の方法もあるが前スレを隅から隅まで読めばわかるはずなのでここには書かない。

ヒントは勝つとGJはモンスターを必ずくれる。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:14:31 ID:Hti7Eq560
>>401
預かり所をいっぱいにする、先にぶどうかの証を取っちゃうのどっちか
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:14:35 ID:oaaB7BBJ0
>>401
クロウスキルかバンティハンタースキル上げて十分盗んだ後に倒すか、預り所100匹埋める
どっちか選べ

>>402
たった今判定狙いのオムドと当たったが強かったし負けたぞ
ようは練り込み不足。まあマスドラ消しちゃったのは痛すぎるな…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:15:36 ID:46lcJIqQ0
>>402
マスタードラゴンやディアノーグ2やオムド・ロレスのスキルを
メインで使うモンスターへ引き継がせる、それだけの存在じゃね?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:15:49 ID:+mrWZzqL0
>>402
何を持って強さと見るか、なんだが
オムド・ロレスは防御に特化してるから、それを伸ばしつつ
ブレスや地獄の踊りと言ったステに左右されない技で戦えば十分強いよ

魔法効かないし物理もギャンブルボディあるし
ブレス3付けて黒い霧しておけばブレス耐性も付くし
そんなにダメな子じゃない


勝負の強さだけなら耐久魔神に任せておけばいいさ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:16:58 ID:c1bdDYM70
預り所いっぱいだとGJが移動してもう一度再戦なのか
知らなかった
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:17:22 ID:ZxsW7hf40
断崖で昼・吹雪の条件が揃ってるのにレッサーデーモンしか出てこず、
他の断崖のエリアに行っても敵がいないのはなぜでしょ?
ひょうが魔人を捕まえたいのですが
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:19:33 ID:bHAJeCjh0
>>397
YES。ただし
・相手がわざとレベル1にして配布用にしてくれていることもある
・思い出に登録しておけば何度でも戦えるので、最悪1%が出ればそのうちスカウトできる
かな?違ってたらスマン。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:20:17 ID:3JhOOZ9v0
>>409
夜だよ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:20:53 ID:ZxsW7hf40
クリア後でした自己解決しました
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:21:23 ID:oaaB7BBJ0
>>409
ステルスして歩いてないか?
昼のひょうがまじんは隠れてて歩いてるといきなり現われてビックリする
悪夜なら普通に出歩いてる
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:21:36 ID:ZxsW7hf40
>>411
どこのサイトでも昼・雨(吹雪)と書いてあるけど間違いですかね
夜にしていってみます
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:22:18 ID:ZxsW7hf40
>>413
ステルスで歩いてました なるほどそうか・・・
クリア後っていうのは表クリアでいいんですかね?すみません
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:22:18 ID:p1ikP1Hs0
ブレス3やグランドブレスはAIが全てをすいこむ等を使ってしまうと聞いたんだけど実際どう?
使っちゃうなら竜神王でも付けようかなと思ってるんだけど
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:22:34 ID:Hti7Eq560
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:22:52 ID:E3kOij1t0
>>409
いざない地点からちょっと下ったところに細い道だったところが広くて通りやすくなってる。
そのあたりをうろつくと突然出現するからただ単に見えないだけ。
ちゃんと湧いてるはずだからマップの隅々まで歩き回るんだ。

レッサーデーモンと戦いに入ったときにもたまにお供として出るから必ずしもひょうがまじんのシンボルと戦いに入らなくてもいいよ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:22:53 ID:6QUVnvVj0
<<407
じゃあ、スキル次第ではオムドは、三枠モンスターのなかで優秀なほう?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:24:14 ID:p+jyoKDv0
>>410 ありがとう
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:24:25 ID:ZxsW7hf40
>>417
見てもステルスでは駄目とは書いてなかったので申し訳ない

>>418
助かりました!
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:25:08 ID:LM0X0EOz0
質問なのですが
マスドラに覚えさせるスキル5個ってなにが定番ですか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:27:03 ID:6r7An6qt0 BE:239722122-2BP(250)

ダウンガード+
野良で誰スカウトで手に入りますか?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:27:28 ID:GKcBhkPK0
>>397
条件はいまいちわからないけど、ばくだんいしをつかうと・・・
回復力あるときついがそれなりにスカウトしやすくなるよ

私はそれで87のJokerをGetしました
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:30:31 ID:UpdQPmFQ0
>>423
スーパーキラーマシン
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:32:13 ID:rYJZMMGk0
ゾーマにHPSP、回復SPにゾーマを使っていたんだけど
ビッグバンの威力って200弱で固定なの?前作と代わり映えしないが
イオデイン3付けておいた方が無難かな?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:34:14 ID:hYwzNZ1l0
ぶとうかの証って最低いくつ保守っときゃいいかな
そろそろGJぶったおしたい
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:36:02 ID:Hti7Eq560
>>423
>>4のQ31
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:36:43 ID:D4zfnnNt0
>>424
全部想像だけど、ばくだんいしはザキ系
角犬はザキに弱いからばくだんいしも効いちゃうんだと思う。
魔王系はほぼ耐性もってるから無理くせえ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:38:34 ID:8+UGlUq/0
奇跡の剣の最大回復量はどのぐらいでしょうか
持ってないので自己検証できず…
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:42:55 ID:+mrWZzqL0
>>430
100でストップ
2000与えても100までね
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:44:19 ID:Hti7Eq560
>>430
1枠モンスターで試したら100だった
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:45:43 ID:8+UGlUq/0
>>431,432
メイスと同じなのですね
ありがとうございます
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:46:01 ID:r81/TU880
jokerって何役が適してるの?アッタカー?補助?回復?誰か教えてください
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:48:29 ID:oaaB7BBJ0
>>427
とりあえず俺は13個パクっといた。こんだけありゃ尽きるより先に飽きるだろうと
ただし一日がコドラを殴る作業で終わるから覚悟しとけ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:54:36 ID:YXyRmkfl0
おにこんぼうさんには
アトラスのかなずちを装備させた方がいいのかな?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:54:36 ID:AH0S8B7l0
バイシオン×2でバイキルトと同じ倍率になる?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:55:53 ID:lC7HiMKc0
うん
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:57:07 ID:Hti7Eq560
>>436
>>3で武器の会心率を見ろ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:58:49 ID:mpvzHTYM0
今から 神獣倒しに行くのですが 普通に倒しちゃっていいんですか? GJのコドラみたいに注意することあります?

神獣倒した後のスキルは1個しか永久にもらえませんか? GJのコドラみたいに何回も入手可能ですか?
あと、仲間にできるのですか?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:59:45 ID:Hti7Eq560
>>440
過去ログ検索すべし
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:59:59 ID:DkZesTlm0
>>440
スカウトできないし何も盗めないからさっさと倒しちまえ。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:01:16 ID:+/rZVUxN0
ねぇ神竜と竜王だったらどっちがいい?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:03:32 ID:mpvzHTYM0
>>441 ありがと。てことはジャックとかのスキルはそれぞれ1個しか手に入らないのですね。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:05:57 ID:E3kOij1t0
>>443
使われる側としては神竜のAI1〜3回行動はウザイ。
竜王はあんまり使ってる人いないね。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:08:19 ID:hYwzNZ1l0
>>435
頑張ったな
盗むこと自体は簡単なんだ
でも自全滅が大変
カバシラーとキャプクロで盗んでるんだが
カバシラーが弱すぎてすぐやられるんだよ
だからメタキンで守ってるんだけどメタキンが中々死んでくれない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:09:37 ID:kIUHWvnU0
>>446
つメガンテ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:09:40 ID:Hti7Eq560
>>446
メタキンにメガザルでも使わせたら?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:11:16 ID:RhVuqDya0
スキル質問スレが過疎なのでここで;

ダークドレアムのお勧めスキルお願いします
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:12:43 ID:hYwzNZ1l0
>>447-448
お前ら頭良いな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:13:10 ID:bHAJeCjh0
>>446
俺も同じとこで詰まったもんで
特技をガードからじこぎせいに付け替えたよ・・・
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:15:16 ID:kIUHWvnU0
>>449
連続持ちなのですてみが非常に優秀
それが入ってるスキルはおススメ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:23:01 ID:D4zfnnNt0
ぬすっとようPT

ゾーマ キャプテン・クロウ、いしあたま、ゆうき
ゾーマ キャプテン・クロウ、いしあたま、ゆうき
ゾーマ キャプテン・クロウ、いしあたま、ゆうき


色々と捗るぞ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:24:53 ID:US8YUjgO0
俺はぶとうかの証8個取ったけど
結局使うことがなかった
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:25:55 ID:4Qgji1820
野生のギガントヒルズってどこで出てきましたっけ?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:26:17 ID:p9zENkqr0
魔界のゲモンとどうしてもエンカウントできません
なにかコツでもあるんでしょうか?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:26:44 ID:l0iW8OaO0
>>434
補助役が一番適していると聞いたことがあります
てっぺき、さいみん、など
ちなみに自分のJoのスキル
HPSP、オセアーノン(黒い霧で呪文封じ)、
ゆうき(これは使えないので他のがいいです
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:27:31 ID:Hti7Eq560
>>455
>>4のQ40に書いてあった
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:28:48 ID:oaaB7BBJ0
>>443
相手にする側としては、確定2行動より1〜3の方がやっかいな気がする
2行動確定だと予定が立てやすいけど、ランダム1〜3だと
1〜2回ならまあ大丈夫だろ…と回復サボる→さん3行動であぼん が結構あって厄介。
対戦用なら神竜の方が向いてるんじゃないかな

>>446
俺はクロウクロウカバシラーでやってた
1体はすれ違いで出てきたステカン気味のやつで、もう一体は国産+0
カバシラーはとりあえず捕まえた奴にブラウニーくっつけただけだから何もしないで蒸発することがザラだったわw
しゃくねつ4回で全滅できるから死ぬのは簡単なんだが、逆に盗むのが大変だったなw
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:28:58 ID:3dhZB9Qh0
パーティアドバイスください
カウンターパーティです

最強がいこつ 攻撃SP けもの道 サムライ
ダークドレアム 攻撃SP けもの道 HPSP
ドルマゲス アサシンブロス ゆうき HPSP

勝率は悪いです
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:29:16 ID:Hti7Eq560
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:30:24 ID:5kEIt2Hv0
カバシラーさん以外に預かり所で音を立てるモンスターはいますか?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:31:33 ID:Ne5DpvvE0
JOKERはてんせいの杖持たせても、
相手選ばないとJOKERにならないみたいですが、
どんな法則性がありますか?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:31:35 ID:p9zENkqr0
>>461
見落としてました
ありがとうございます!
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:31:50 ID:r81/TU880
457さんありがとうございました
補助+回復にしようかと思います。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:32:47 ID:4Qgji1820
>>458
すみません、開けないので、おしえていただけませんか?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:32:49 ID:oaaB7BBJ0
>>463
自然系物質系魔獣系悪魔系レオパルドは全部特殊配合になるからそれ以外じゃね
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:34:10 ID:p+jyoKDv0
すみませんディランていいですか?今つくれるのですが・・
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:35:05 ID:bHAJeCjh0
>>466
>>3でギガントヒルズで探せばわかるはず
モンスターのことならここで調べれば大体オッケー
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:35:09 ID:AH0S8B7l0
>>468
攻撃モーションかっこよすぎてオススメ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:35:26 ID:hYwzNZ1l0
>>459
カバシラーにとっては灼熱痛すぎだよな
テンション5→灼熱→乙
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:36:38 ID:+/rZVUxN0
神竜のほうがいいのか・・・・友達が神竜使ってちょうしこいてたから竜王で対抗してやろうと思ったが・・
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:37:14 ID:Hti7Eq560
>>466
>>4の転載

Q40.ジャミラスを作りたいのですが、サイレスは何処に出ますか?
サイレスは地下遺跡の夜に出ます。Q20の地下遺跡の隠し部屋がある
エリアの右側の方が出やすいです。
同じエリアにナイトリッチ、アークデーモンなども出るのが特徴です。
昼はギガントヒルズ、ドラゴンソルジャー、しりょうのきしが出ます。

>>3のサイトだと間違って記載されてた
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:38:56 ID:bHAJeCjh0
>>473
まじすか
チェック、さんくす
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:39:02 ID:Hti7Eq560
>>468
デュランはハーゴンの素材にもなるから結構いいよ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:39:05 ID:4Qgji1820
>>469>>473
すみません、どうもありがとうございます」
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:40:14 ID:3dhZB9Qh0
>>460
お願いします
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:41:25 ID:8cbBFCCY0
てんせいでも繰り返せばゲストって消えるんだよね?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:43:02 ID:+/rZVUxN0
>>478
無理
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:43:13 ID:Hti7Eq560
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:46:03 ID:E1tKaC3P0
アロマの教えてくれる配合パターンって何種類あるんですか?
5ターン撃破でメカバーン、4ターン撃破でギガントドラゴンの配合パターンは見れました。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:48:28 ID:E3kOij1t0
>>478
>>479はこういってるが実際に試してみな。
消えるまでに必要な回数は大概4回。
場合によっては少ないときもある。

試してみて絶対に損は無いぞ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:49:02 ID:ZmMdeVuv0
ナイトリッチって遺跡地下以外でスカウトできますか?
せっかくスカウトしにいったのに、途中で朝になっちゃった・・・。
また行くのまんどくさい。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:50:25 ID:Hti7Eq560
>>483
ほかにはいない
配合の方が面倒だと思うけどね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:55:41 ID:E3kOij1t0
>>474
ダークナイトと死霊の騎士orファントムナイトでいいだろうからそれほど面倒でもないような・・・

どれも遺跡地下の昼間にいるから失敗して昼間になっちゃったときはそれでいいんじゃないか。
486478:2010/05/16(日) 21:56:15 ID:8cbBFCCY0
ありがとうございます。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:57:47 ID:/FDOV5ND0
>>462
ヘルコンドルが飛び回ってる時に自分に近いとこにいればバサバサ聞こえるよ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:59:37 ID:ZmMdeVuv0
>>484
ありがとうございます。
このままナイトリッチの出る部屋で待ってれば
また夜になりますかね?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:02:04 ID:Hti7Eq560
>>488
遺跡地下で昼夜変わるまで長居したことないけど変わったんなら
放置しておけば夜になるんじゃないかな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:04:08 ID:hp1VXkMA0
もしかして
すれ違いで戦った敵からは何も盗めない?
DQ6・9を除いて
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:04:18 ID:oaaB7BBJ0
てか地下って長居してたら昼夜切り替わるのか
屋内扱いだと思ってたわ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:12:43 ID:ixFnr5VO0
>>490
ドロップ設定されていないんだから当たり前だろ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:19:33 ID:mpvzHTYM0
さみだれ斬り使ってると ばくれつがいいと思えるしどっちかいいのだろう?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:19:55 ID:hp1VXkMA0
>>492
ありがとう
当たり前だよね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:21:02 ID:5kEIt2Hv0
http://wiki.eevee.org/dqmj2/index.php?FAQ#oede5bc5
>また、長時間すれちがえないと中断するときに戦闘が発生し、とてもお得なモンスターと遭遇することもあるようです。

これについて詳細書いてあるページありますか?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:22:08 ID:37IQGKzW0
>>462
デスファレーナもバサバサいってる
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:25:14 ID:DkZesTlm0
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:27:05 ID:l4HkvOeI0
海王神に攻撃SP、攻撃3、VSメタル、海王神、ガルマッゾ
つけてるんだけど変えたほうが良いオススメスキルありますか?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:29:52 ID:YXyRmkfl0
海王神ってどんな奴ですか?
ggっても出てきませんでした
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:31:04 ID:8cbBFCCY0
レティスって戦闘前に変な演出入るけど、
ちゃんと復活するんだよね?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:32:05 ID:AH0S8B7l0
>>500
また同じ演出繰り返して復活するよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:32:08 ID:qIBM2hki0
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:33:39 ID:5kEIt2Hv0
>>497,502
ありがとう

メタルスライム等か・・・。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:34:16 ID:RhVuqDya0
すれ違いで色々スカウトしたんだけど
その中に改造臭いのがあった。

配合に使っちまったんだけど、、大丈夫かな?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:34:17 ID:p+jyoKDv0
あの〜攻撃力スキルを忘れて他」のスキルおぼえたいのですが、今まで取得した
攻撃力+5とかHP+10とかはもし忘れて他のおぼえさせたら、ステータスまでひくくなるんですか?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:37:57 ID:DkZesTlm0
>>505
当然。
507 ◆oDLutFYnAI :2010/05/16(日) 22:38:04 ID:m47JEPkc0
>>493
自分も竜神王で使ってますが悩む・・・
爆裂は、全体攻撃というよりやっぱり単体への火力が評価すべきだと思う。
みがわりメタキン、3枠だってサポーターがしっかりしてればカモだしね。
でもAIでは使ってくれてるところを見たこと無いという。
五月雨は比較的安定した全体攻撃だけど、ここぞという火力では爆裂に劣ってるとおも。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:40:01 ID:E1tKaC3P0
「スペディオ2」みたいな神獣固有スキルを神獣以外に継承させたかったら
いったんレオソードまで育てなきゃいけないの?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:41:49 ID:46lcJIqQ0
>>508
そういうこと。
俺もディアノーグ2を神レティスに引き継がせるために今苦労してる。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:41:50 ID:GKcBhkPK0
すれ違いでGetしまくって倉庫の半数がGuestになってまった
残りも配合用素材ばかりでかつかつ\(^o^)/

なかなかGuestマークきえてくれねぇw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:45:38 ID:pjJoMTXG0
質問です
3枠でAI2回行動のモンスターに1ターンでバイキルトとかぶとわりをさせたいのですが
この場合攻撃力は900以下でやってくれますか?
それとも900未満でしょうか
よろしくお願いします
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:50:28 ID:DkZesTlm0
>>511
相手の守備力とかも関係すると思うぞ。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:50:37 ID:1zPww1mY0
ダークドレアムに覚えさせるお薦めの特技とかってありますか?
一応攻撃兼補助にしたいかなと考えています
それとそういった上位モンスの基本的な役割みたいのがのってるサイト
がありましたら教えて頂ければ幸いです
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:50:46 ID:b6nmnsXI0
選手権のアウェー戦てあたるかどうかって完全にランダムなんでしょうか?
今週の土曜日までの私の結果は1日目は無いとして2日目0戦・3日目3戦・4日目0戦・5日目4戦・6日目0戦
てな感じでした。上位の人達の戦績見ると数十戦とかこなしててポイントが倍近く違うんですが
その辺そのあたりどういうシステムになってるのかわかる人いたら来週の参考にしたいのでよろしくお願いします。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:50:49 ID:p3zYH3wM0
>>504
同士がいたか・・・
何掴んだ、うちはわたぼうとバルボロス引っ張ったが交配はしてない
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:52:50 ID:qIBM2hki0
改造臭いって言っておきながら配合に使って俺たちにどうしろというんだろう
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:53:44 ID:pjJoMTXG0
>>512
返信ありがとうございます
見知らぬでAIの動きを確認し、パラを調整してみようとおもいます
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:53:55 ID:p3zYH3wM0
Wifiで弾かれるよとでも言って欲しいんじゃないの
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:57:14 ID:3dhZB9Qh0
>>460
本当にお願いします
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:59:07 ID:UpdQPmFQ0
>>519
催促は基本的にうざがられるし、スキル専門の質問スレあるからそっちでやれ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:00:28 ID:H5Q72cji0
キラマ2とメタルキングのどちらかを回復役にしようかと思うのですが、どちらがいいでしょうか?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:00:44 ID:fWq9FRsn0
ここは質問スレだしな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:02:15 ID:fWq9FRsn0
対戦用のスキル相談スレでも立てたら?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:04:01 ID:4KgBbxxW0
オムライスのいた部屋に王冠マークの柱あるが、
あれは何に使うんだ?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:05:13 ID:E3kOij1t0
>>514
不明。
公式以外でわかる人はいないだろう。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:06:34 ID:MRb3fPAp0
見知らぬでまじん斬りにすべてをかけてるサジたんに負けたわw
まぁ運が悪かっただけだけどw
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:08:30 ID:RhVuqDya0
>>515
俺はドレアムつかんだ。
そんでマスドラにして後でまたスカウトしたら
経験値に「−」ってついてたわ

配合に使ったんだがこいつはどうすべきだろうか
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:08:32 ID:E3kOij1t0
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:13:14 ID:fX+wwaYY0
AIでスカラって守備の高い子に使う?低い子に使う?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:14:50 ID:ixFnr5VO0
>>527
それのどこが怪しいんだ?
50以上なら、+値が8未満だとか+8〜で両親祖父母がおかしいとかじゃなければいたって正常なんだが
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:15:40 ID:PAoYYRaIP
フールの使い道を教えてください
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:16:52 ID:p3zYH3wM0
>>527
ゲストでレベル50以上ならそれで合ってる、仕様
本当に怪しいのは配合で作れない枠が出回ってる辺りじゃないん
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:19:18 ID:eIfOGDUr0
遺跡のサジタリウスだっけ?
倒しちゃってもう出てこないんだけど、もうスカウトできないの?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:19:47 ID:RhVuqDya0
>>530,>>532
そういう仕様か。ありがと!

と思ってたら親の経路がホイミンとおおさそりって何ぞ
せっかくのマスドラも逃がすことにするわ。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:22:00 ID:E3kOij1t0
>>533
サージたんは配合で作るしかない。
配合方法は攻略サイト見れば分かる。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:22:14 ID:D4zfnnNt0
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:22:50 ID:eL6KXwI80
>>536
DBと予想
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:29:06 ID:DkZesTlm0
>>537
残念、北斗でした。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:31:03 ID:GkSQd+lf0
WIKIの付けられない名前一覧ってどこにあるの?
探しても見つからないよ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:37:49 ID:+mrWZzqL0
>>531
ない
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:38:17 ID:D4zfnnNt0
もしかして海岸の大王イカって復活しない?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:38:59 ID:pGVgt2gN0
「てんせいのつえ」についての質問をお願いします。
てんせいのつえを使って+を上げるのと、
同じモンスターの♂♀を作って、
普通の配合をしていって+を上げていくのではどちらが強くなりますか?
ステータスの上限が決まってて、最終的に★になればみんな同じようですが、
ステータスがMAXになるまではどっちが強いの教えてください。

てんせいのつえって配合したいモンスターの♂♀を変えたり、
好きなスキルをつけるためのもんだと思ってた…
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:39:48 ID:DkZesTlm0
>>542
そのモンスターの種族による。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:42:19 ID:pGVgt2gN0
>>543
レストン。
ちなみにキラーパンサーとスライムタワーを育ててます。
スライム族と自然族だとどちらの配合がよいでしょうか?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:44:12 ID:ni5hobp50
>>542
>てんせいのつえって配合したいモンスターの♂♀を変えたり、
>好きなスキルをつけるためのもんだと思ってた…

これであってる
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:44:18 ID:+mrWZzqL0
>>541
何度でも復活するよ
条件満たしていないのなら、すれ違い画面に入って配置切り替えればいいさ

>>542
結論から言うと
親の種類とステータスが同じならどっちでも一緒

転生ってのは”言葉”だけであくまでやってることは配合
配合した結果として同種のモンスターが生まれるから”言葉”として転生って意味を使っているだけ

カンストを急ぎたいのなら、モンスターの種類を考えて
伸ばしたいステータスを得意とする親を探せばいい
もちろん両親のステがカンストしていればそれだけ子のカンストLvも低くなる
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:44:24 ID:PAoYYRaIP
そうですか
ではフール(笑)マフール(爆)と名前を変えるべきですね
548盗人切り検証:2010/05/16(日) 23:44:51 ID:E3kOij1t0
前スレで盗人切り検証するといってたものだ。
先生とボーグの盗人切り結果各10回がデータ揃ったので報告する。

被害者:キラーアーマー
所持アイテム:小さなパーツ(1/8)&天の羽々切(1/256)
先生の試行回数/ボーグの試行回数
1回目 1/1
2回目 1/2
3回目 1/1
4回目 3/1
5回目 3/1
6回目 1/8
7回目 2/1
8回目 4/1
9回目 1/2
10回目 1/3
 合計 18/21
入手確立 55%/47%
入手アイテムはすべて小さなパーツ

多少差は出ているものの誤差の範囲といっていい。
先生とボーグのアイテム強奪確立はほぼ同じと考えていいようだ。
ただこの結果だけ見ると特性の連続、アイテム%アップどちらも効果があると思われる。
カンストバッファロンの結果を見ないとなんともいえないけれどね。
これでカンストバッファロンもほぼ同じ結果だったりしたら悲しいな。
549盗人切り検証:2010/05/16(日) 23:46:29 ID:E3kOij1t0
>>548
間違えた。
×キラーアーマー
○キラーマシーン

キラーアーマーは天の羽々切持ってねえよ。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:48:16 ID:lo8yiM450
GJが今遺跡地下にいるんですが平原にうつしたいときはリセットくりかえして
平原にきたらセーブでいいのでしょうか?

それとも遺跡地下にでてそこでセーブしたらたおすまでそのままなのでしょうか?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:52:36 ID:46lcJIqQ0
>>548
魔王の使い 戦士の証
GJコドラ ぶとうかの証
あたりで試してもらえると分かりやすいんだが、
1/8みたいな小さなパーツで検証してもなぁ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:52:39 ID:fWq9FRsn0
>>550
GJでこのスレだけでもいいから検索してくれ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:52:40 ID:Hhhsqc9v0
なんで杖を配合する段階で使う(装備する)かどうか選べるようにしてくれなかったんだろうか
いちいち装備してからしないといけないせいでわざわざメンバーに入れて装備させてってすごいめんどい
スキルについてもそうだが
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:54:25 ID:fWq9FRsn0
>>551
同意
やってもらったのに申し訳ないがちいさなパーツ程度ならあっさり
盗めすぎて参考にもならない
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:54:57 ID:OvMdep1q0
世界選手権のことなのですが、途中でモンスターを変更したら何かデメリットがあるのでしょうか?
例えばアウェー戦が無くなるとかです
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:56:34 ID:fWq9FRsn0
>>553
3枠モンスターを転生させて性別もとなるとメインPTまで入れ替えが及ぶから
後で装備しなおすのも面倒だよね
次回作では改善してほしい
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:59:15 ID:c1bdDYM70
俺はアウェー戦のPTがどの時点での作戦が反映されてるのかが知りたい
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:59:39 ID:ixFnr5VO0
>>548

効果はどちらも無しとも取れるぜ
%アップで4倍になるとは考えづらいからね
ドロップ率と盗人成功率は連動するが同じではないと考えた方が自然じゃない?

>>551
元の確率が高い方が他の要素を省きやすいと思うが
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:01:08 ID:eL6KXwI80
ヒャッハー!単発だー!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:03:53 ID:5D6PYPW20
Guestマークって消えるときはどんなタイミングできえるんだろ?

名前入力するタイミングですでに消えてるのかな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:06:42 ID:1ikHzfU50
すげー初歩的な質問で申し訳ないんだが

三枠が使う呪文は一枠とか二枠が使う呪文より
ダメージが大きいのか?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:09:35 ID:m/hOftbU0
両親の+が10超えてれば、両親のレベルが10レベルでも、子供は★まであがりますかね?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:10:09 ID:f6GuyZ840
基本的には3枠>2枠>1枠の順。
特性:ギガボディ、 メガボディの影響だな。

でも〇〇ブレイクとか賢さの差があったりすると1枠のオムドロレスよりメラゴーストのメラガイアーの方が強くなったりはする
564盗人切り検証:2010/05/17(月) 00:12:40 ID:4/PYO5Jt0
>>551
入手確率の変化については変わらないはず。
少なくともカバシラー先生の6回攻撃が全部有効な場合の入手確率を計算すると
小さなパーツ:1-(8/7)^6=0.551204681:55%
理論値と同じ結果が出てる。

また
戦士の証:1-(255/256)^6=0.023209806:2%
魔王の使い:HP362
盗人切り1回につき6ダメージ:60もしくは61回で魔王の使い死亡(クリティカルもあるからもっと前に沈むほうが多い)
ここから殺すまでに盗めない確率を計算すると

1回しか有効でない場合:(255/256)^60=0.790702127:79%:8割の確立で盗むまでに殺す
6回とも有効な場合:((255/256)^6)^60=0.24438663:24%:3/4の確立で殺す前に盗む

経験的に大抵殺すまでには魔王の使いから戦士の証を盗めてるから下のほうが正しいと思う。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:14:48 ID:2N1lfok00
アストロンっていてつくはどうで消せないのでしょうか?
アストロンとなえた後なのに、ミス!って出たんだけど・・
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:22:32 ID:cApvECOa0
くろいきりの効果についてなんだけど
打ち消し効果は呪文・体技に関係なく、使えなくなるのは呪文だけ でいいんだろうか
例えばかぶとわりのルカニなんかは消される?
567盗人切り検証:2010/05/17(月) 00:22:57 ID:4/PYO5Jt0
>>558
そうだな。
だからこそカンストバッファロンが要になると思う。
もし結果が同じだったりしたら連続もアイテム%も効果が無く単純に盗人切りの性能がいい、という事になる。

ただアイテム%は少なくともドロップに関しては重複するらしい。
だから3体編成だと重複する事でここまで効果があるのかも、と夢を見たいんだ。
・・・ボーグ1体のときも検証してみるか。
バッファロン完成はまだだろうから明日はボーグ1体のときを報告する。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:32:26 ID:nrAnHQXl0
>>548
お疲れ様です

今更になってしまうけれど、
攻撃力?カンストバッファロンを使うのは
「攻撃力の高低が盗っ人斬りの盗み確率に関係してくるか」
を検証する為という事でよかったのかな?


俺も、暇があったら100回検証やってみようかな・・
先生、+8まで育てたんだけどこの間合体させちまってな。。
攻撃回数が4回に落ちるけど、最強プチット族ならある
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:35:25 ID:5D6PYPW20
テンションでぬすっと切確立あがったらいいのにな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:40:17 ID:jHcTzKlc0
質問答えちゃるマンが来たぞ
なんでもこい
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:42:36 ID:hM683g6Z0
>>570
歳はいくつですか?^^
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:43:47 ID:BIpABPX80
>>570
初エッチは何歳の時にドコで?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:44:03 ID:jHcTzKlc0
関係ない質問はスルー
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:44:32 ID:905DYOt20
>>570
>>562お願いします
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:45:43 ID:f6GuyZ840
>>570
おちんちん気持ちいいお(;ω;)
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:46:02 ID:hM683g6Z0
チッ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:47:26 ID:YnWWWVUU0
>>570
友達コードは?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:47:56 ID:hM683g6Z0
>>577
IDが…
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:48:22 ID:jHcTzKlc0
ないようだから寝る
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:48:28 ID:YnWWWVUU0
>>578
(´・ω・`) なんか、すげぇな。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:49:08 ID:+Si12Eqg0
>>570
正確な状態悪化の確率教えてくれ
正確な大会のランク分けの基準を教えてくれ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:49:11 ID:jHcTzKlc0
1つあったか
>>575
あがる

ではさらば
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:50:04 ID:BIpABPX80
そういやウルトラメガトン級の景品って何だったの?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:53:35 ID:1SjwKasm0
>>539
FAQの一番下。反転してるからドラッグ。
>>561
yes 1,5倍だね
>>562
yes
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:53:54 ID:+qknpTmE0
>>565
アストロンは凍てつく波動では消せません、黒い霧を使うとその時点で効果は消えます
また身代わりは波動で解除出来るらしい
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:59:12 ID:+qknpTmE0
>>561
あくまで特技によってはダメージが上がる、なので必ずしも上がるとは限りません
ただ攻撃呪文の大半はかしこさ依存なので、ステータスが1000を超えやすい
3枠ですと全般的なダメージは上がってくると思います
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:00:25 ID:dKuJ+jiA0
じこくの踊りの威力はのこりMPに依存するのですか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:07:24 ID:905DYOt20
>>582>>584
ありがとう
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:08:56 ID:yiBngEZD0
意図的に悪天候にする方法とかありませんか?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:09:00 ID:+qknpTmE0
>>587
地獄の踊りは基本ダメージ(確か100くらい?)に自らの減った分だけの体力を上乗せする技です
つまり体力量が元々多い3枠モンスターがジリ貧になった状態で使うと非常に強力となるのです
ちなみに身代わりを無視して命中します
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:09:26 ID:CDjyFwb60
>>587
確か最大HPと現在HPの差
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:15:49 ID:6Ry26q0g0
HPバブルってどんな効果があるの?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:15:56 ID:OkTVXfvg0
初歩的な質問です
今キラーマシン2を作ろうとしていて
ボル×2
ゴーレム×2
ゴールドマン×2
キラーマシン×2
をスカウトして作ったんですが、ここからどうすれば・・・
ゴーレム+ゴールドマンでゴールデンゴーレムになるとサイトに書いてあったんですがようがん魔人に・・・
どうすればいいでしょうか
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:18:41 ID:CDjyFwb60
>>593
なんか色々間違ってるぞw
ゴールデンゴーレムはようがん魔神×ひょうが魔神×ゴールドマン×ゴーレムな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:20:27 ID:rJ5iw/U70
じごくの踊りってギガボディの全体化乗るん?
乗るなら断然使いたいんだけど
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:21:02 ID:OkTVXfvg0
>>594
まじですか・・・6時間かけて集めたのにまた・・・
4体配合って何かフラグがあるんでしょうか?2体配合しか出てこないんですが・・・・・・
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:21:15 ID:1SjwKasm0
>>593
ゴールデンゴーレムはゴーレム、ゴールドマン、溶岩氷河の4体配合。
ゴーレムxゴールドマンで溶岩魔人、それとは別の溶岩x氷河でボル作って、
この2体を配合するとできる。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:21:50 ID:6Ry26q0g0
>>596
かわいいなwwww
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:21:55 ID:0F5ZMJBN0
すれ違い通信で人がもってたカンダダ親ビンからでも魔人の斧ゲッツできますか?
教えてエロイ人
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:22:26 ID:OkTVXfvg0
ようがん魔人をスカウトしてきてボルにしたのに
ゴーレムとゴールドマンはいらなかったんですかorz
ちくしょう・・・!w
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:23:37 ID:OkTVXfvg0
かわいくねーwwwwもーまじご飯も食べないで必死でやってたのに腹立つなこの配合www
ちょっと理解力がなさすぎでしたね・・・スレ汚しすみませんでした
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:23:50 ID:1SjwKasm0
>>596
4体配合ってのは祖父母時代の4体がそれになるように配置すること。
バベルボブルだと、
バルxベル=動く石像 ボルxブル=動く石像(2)
動く石像x動く石像(2)=バベルボブルって感じ。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:25:56 ID:dKuJ+jiA0
>>590
>>591
なるほどだから3枠と相性がいいんですね

踊りをいかせそうなスキルっていうとHPUPSPくらいですかね?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:26:35 ID:1SjwKasm0
メタルエリアではぐれメタルが安定して狩れません。
二匹に一匹は逃走される始末で・・・
攻撃力500あれば普通にダメージが通るようになるそうですが、それを達成できるのが一番容易なモンスターは何でしょう?
やっぱり鬼棍棒?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:26:47 ID:EYLoZVZA0
>>599
出来るわけ無いだろ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:28:34 ID:OkTVXfvg0
>>602
なるほどthxです
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:29:57 ID:+Si12Eqg0
>>604
>>5
じゃだめなのか?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:34:57 ID:1SjwKasm0
>>607
ああ、カバシラーで6連攻撃、メタルハンターでダメージ+1ですか。
合計12
捨て身使えば16になってほぼ確実に倒せるかな?
試してみます。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:35:41 ID:+Si12Eqg0
12で確実に死ぬよ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 01:38:08 ID:EYLoZVZA0
>>604
純粋に攻撃力の伸びが一番いいのは竜神王、以下デスピサロキングレオなどが続く
1枠限定なら鬼棍棒が圧倒的、結構離れてスライムジェネラルとカンダタ親分が同率2位、僅差でギガントドラゴン
ただしおにこんは行動遅いだから疾風突き必須
単純にボタン連打で狩るならAI2回のキラマ2とかが一番楽かな

しかしメタルネイル+バウンティハンター100の疾風蚊柱じゃダメなのか?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:09:51 ID:X9jZcOmc0
地獄の踊りをいかせるモンスターとスキルを教えて下さい
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:19:43 ID:hM683g6Z0
>>611
三枠か二枠HPUPSP付けて
スキルはマスタードラゴン
613565:2010/05/17(月) 02:20:39 ID:ym3Y7k6f0
>>585
ありがとうございます!
ちょっとくろいきり会得してきます
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:21:18 ID:1ros1umE0
闘神レオソードに勝てないのでなかなか魔界にいけません。
今のメンバーは魔王の使いとバベルボブル、ベホマスライムなのですが
オススメのモンスターがあれば教えてください。


615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:21:48 ID:X9jZcOmc0
>>612
マスタードラゴンですか?
分かりました
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:23:31 ID:hM683g6Z0
>>615
スキルがマスタードラゴンってスキルで
モンスターのオススメはマスタードラゴンじゃないから勘違いしないでね
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:28:02 ID:OkTVXfvg0
>>614
俺と一緒だぁ!早く魔界行きたいよなっ

対レオソード撃破用キラーマシン2作るの難しい(´・ω・`)
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:30:37 ID:KMJkfd3A0
GJ1回目のコドラの武闘家の証って、盗んだ後にわざと負けてその後戦ってもまた盗める?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:31:18 ID:X9jZcOmc0
マスタードラゴンしか覚えないんですか?
配合表を見た瞬間製作者に殺意を覚えたのですがww
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:33:04 ID:1ros1umE0
>>617
ですよね!

キラーマシン2がいいのですか・・・大変そうだけど頑張って作ってみます。
ありがとうございました!
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:33:11 ID:/QeTZoBf0
>>614
MP自動回復持ちの全体回復持ち

シャークマジュあたりに毎ターンベホマズンやらせればよっぽど大丈夫だと思う
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:35:32 ID:CDjyFwb60
>>614
そのメンバーで勝てないとなるとステが足りないが工夫が足りないかのどっちかだと思う
スクルトやバイキルト等の補助呪文やアイテムフル活用して頑張れば勝てるはず

>>618
みんなそれで集めてるよ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:44:51 ID:OkTVXfvg0
>>620
わからん・・・俺、スライムタワーとベホマズン使うのとデュラハーンで
多分スライムタワーがネックなのかなと思って
単純にレベルが低いのもあったと思うけどこの際!
HP300ちょいだときつかった
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 03:05:05 ID:1ros1umE0
>>621
シャークマジュですか・・・
作ってはいたのですが、魔王の使いが強かったのでリストラしちゃってました。
ちょっと全体回復スキルつけてきます!

>>622
そうですね。よく見ればスキルとか中途半端なので鍛えなおしてきます。
アイテムも特薬草ぐらいしか使ってませんでしたし・・・orz

>>623
やっぱりHP300ぐらいだと厳しいですよね・・・
頑張って体力アップさせてみます。

皆さんレスありがとうございました!
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 03:19:01 ID:j8KIURjS0
エンディングの後、ライブラリもだいぶ埋まったので
もう1度あのキャスト一覧を観たい!と思っていますが、可能ですか?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 03:20:53 ID:bByd23D90
>625
預かり所下の張り紙を見てみ
ただしスキップ不可
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 03:30:01 ID:j8KIURjS0
>>626
超ありがとう!
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 03:45:28 ID:DV6EYbBR0
組長式の能力成長の使い方がいまいちわかりません
配合したモンスターの能力(レベルを上げた)−初期値をしても一致しないのですが
何か意味を間違えてるのでしょうか?

例えば
ソードファントム+メタルハンターのキラマlv16(スキルなし)
MP72 初期値MP16なので成長量56となると思うのですが
組長式ではキラーマシン(ソードファントム+メタルハンター) 成長量MP39となってます
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 03:47:14 ID:OkTVXfvg0
助言くれた人ありがとう!やっとキラーマシン2出来ましたかっこいい!
明日は育成してレオソード挑んできます楽しみww
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 03:59:48 ID:RiD5w3RO0
竜神王のスキルで
・竜神王
・攻撃SP
・体技ガード
・VSメタルor戦士
の会心狙い作ろうと思うんだけど
VSメタルにしないとAIで魔人斬り使ってくれなかったりする?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 04:20:34 ID:1SjwKasm0
>>610
くわしくありがとうです。蚊柱を試したところかなり安定して倒せるようになりました。
これで最強スライムまでまた一歩近づきました。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 04:21:43 ID:1SjwKasm0
スライダーヒーローと死神スライダーク
これらの出てくる動画や画像ってありますかね?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 04:23:01 ID:PQRvN6/q0
>>626
横からもありがとう
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 04:58:19 ID:M9aGA30w0
特性のマヒ攻撃や、ディアノーグ2のマヒ攻撃ってどれくらいマヒる?
ぜんぜんマヒらないんだけど
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 05:17:56 ID:5D6PYPW20
思い出対戦でなんだろうな
前の試合までは道具のアイテムダウニンが効きまくりだったのが
次の試合以降まったく効果ないんだが・・・仕様か?

しかもキノセイか、AIが賢くなってってる気がする
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 05:35:38 ID:IFAGFD8Q0
「スライムの手紙」を取らずに進めてしまったのですが
入手してもストーリー上、手放して道具の欄からは消えてしまうのですか?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 06:23:54 ID:/RkBtQ3W0
レオソード頑張って作ったのですが、何かオススメのスキルの組み合わせがあったら教えてもらえませんか?

3枠使いの方、レオソード使いの方アドバイスお願いします。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 06:55:08 ID:boS2+j710
AIでアタッカーに補助役がバイキルトをかけるには攻撃力最大いくらくらいまで
いいのかな?
999ならかけないって見たことあるんだがどうなんだろ?


639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 07:30:55 ID:G8FC2S250
>>388
344じゃないけどそれ作らせてもらいます。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 08:25:39 ID:4/PYO5Jt0
はぐれメタル相手だと先生に素早さアップ3+2とVSメタルつけてメタル切りしてもらうのが一番確実だと思うけどあんまりやってる人見ないなあ。
メタルハンター+メタルネイルの疾風突きはミスると1体じゃ倒しきれないけど、メタルハンター+メタルネイルのメタル切りは2発ミスっても1体で倒しきれるんだぜ。

>>634
スライムボーグのびりびりボディは結構効いてる気がする。
組長式によればマヒ攻撃の確立は50%らしいがどうだろうね。

>>638
相手の防御力にもよる。
攻撃力1000超えてても相手が固いとバイキルトかけるよ。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 08:41:42 ID:iAOfzYxG0
いま断崖に入ったところでパーティーが
強スライムLv19
ベビーパンサーLv18(ベビーパンサーと一度配合済み)
ドラキーLv26(配合なし)
なのでドラキーを配合しようと思ってるんですが何かおススメな配合ありますか?
一応今はひょうが魔人かドルイドかビックアイで迷ってますがこの他でもありましたらアドバイスお願いします。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 08:42:54 ID:mKuE0Vfd0
質問させてください。
モンスターの3つめ以降のスキル(例:スライムのメラガードなど)
ってランダムで持っているんでしょうか?
また親が持っていなくても配合した子供につくことはありますか?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 08:45:34 ID:29xYRbCR0
>>642
>ランダム
そのとおりです頑張って持ってる奴をスカウトして下さい
>親が〜
無いです
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 08:51:13 ID:jm8C1E+40
ルカニガード持ってるモンスターってどれ拾ってくればいいのかな
海岸のつむり全然もってない・・・
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 09:02:34 ID:vujcBKJV0
>>644
魔界のもりもりスライム
646644:2010/05/17(月) 09:14:23 ID:JBJSOppP0
>>645
ありがとう
改めて調べてみたらもりもりスライムは確実に持ってるのかな
ちょっともりもりしてくる
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 09:17:15 ID:eLwtmp+g0
ガード系は確実じゃなくて運だと思うよ
ルカニガードだけの素材目当てなら
ドラキーを密林で乱獲して入手した方がいいんじゃね
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 09:21:15 ID:inb+EUNP0
神獣について質問です

配合はどうやっても心中にしかならないから、他のモンスにスキルは引き継げない
ただしレオソードにまで引き継いだら転生モンスに引き継ぐことは可能
という認識でよろしいのでしょうか?

後、♂♀ばかりだったのですが、性別もふたなり固定なんでしょうか?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 09:21:23 ID:6Ry26q0g0
HPバブルの効果について教えてください。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 09:22:40 ID:Bt22uJZA0
>>649
IDかえてこないと釣りにしか見えないけど
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 09:24:06 ID:tWLBxOBT0
魔界の落とし穴に落ちた先のゲモンってどうやって戦闘になるんですか?
触れないんですけど
652651:2010/05/17(月) 09:32:47 ID:tWLBxOBT0
自己解決しました
穴に落ちて何度か戦闘すると敵の配置が変わって始めからゲモンが降りている時のみエンカウントするみたいですね
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 10:09:33 ID:0+NMINiy0
メタルチケットがいっぱいほしいんだけど簡単に手に入る方法ってあるかな
はぐれメタルから買ってたら金が尽きた・・・
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 10:09:49 ID:sNog7Jsy0
ぶとうか証入手のためにもう一度最初からやり直そうと考えています

友人に協力してもらってモンスターをいったん別ROMに退避させて、リスタート後にまた戻そうと考えていたのだけれど
説明書によると「交換後は一部モンスターの表示が「?」になってストーリーを進めないと正体が分からない」
と書いてあるのですが、これは

1.ストーリーの進行に応じて交換した高ランクモンスターが解禁されていく
2.正体が分からなくなるのはランダムで、序盤から高ランクモンスターでガンガン進めることは出来る

どちらの認識が正しいのでしょうか?
モンスターを退避させての再スタート経験のある方教えて下さい
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 10:24:01 ID:fkIoIsnz0
ぶとうかの証は世界選手権でも手に入るし、それだけのためにやり直すのはもったいないと思うなあ。
お金があれば、もう1つDSとROM買うとかw あと、 コドラが出現するのは、初回の戦闘だけだよ。
そこで、全滅すれば、何度でも戦える、盗める。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 10:29:42 ID:qM903Xyr0
>>653
メタルチケットなんてクリア後〜魔界ボスまでの底上げにちょっと使うだけだぜ
買う必要なんてない
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 10:30:24 ID:tWLBxOBT0
>>654
スカウトリングをパワーアップさせないとスカウトできない巨大モンスとかは最初から使用できない
たぶん巨大モンスはほとんどムリで他のは平気だと思う
キラマ2とか最強プチットとかはできたし、ストーリーささっと進めるだけならキラマ2に攻撃SP攻撃3戦士でムチ装備すれば楽だしね
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 10:32:14 ID:qM903Xyr0
>>653
一応遺跡でメタルハンター固定湧き(例えば中央広間左下ワープ→壁伝いに下→ちょっと左)倒しまくればパーツと一緒に手に入るけどね
盗めるなら盗んだほうがいいけど
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 10:34:55 ID:IZ3GeTYR0
自分、または味方を混乱させる魔法等ってありませんか?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 10:35:43 ID:fkIoIsnz0
ひょえーw >>657と2つまでモンスター一緒とはなんたる偶然w
最初、スライムをスカウトした直後あたりに、キラーマシン2、最強プチ、悪魔の使いの3匹で
ずーとストーリー最後まで行けたよ。ボスはほぼ全て1ターンキルw >>657の言うとおり3枠モンスターだけ
リングがパワーアップしてないと云々の注意が交換時に出た。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 10:58:37 ID:G8FC2S250
スーパーキラーマシンをなんとか小さくして1枠にできませんか
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 10:59:20 ID:sNog7Jsy0
>>657 >>660
回答感謝。それを聞いて安心したw
ランク分けじゃなくてコストで線引きがなされてるのはありがたい

早速引越し準備に取り掛かるとしますノシ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:05:20 ID:qBrhsbIL0
アタックカンタが反射できるのは通常攻撃のみでいいんでしょうか?
ほぼ全ての斬撃をはね返すとか書いてるのに
ほぼ全ての斬撃が貫通するんですが・・・
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:05:23 ID:sNog7Jsy0
連投になるが

>>655
選手権のも手に入れたんだが週1個だと現状どうも間に合わんで困ってて・・・
SPスキル取得で試行錯誤してるうちにストックが必要と判断したでリセットすることにしたんよ
SPスキルの性能上入手の難度は高くても仕方ないから、10時間程度なら犠牲にしてやり直すよ

サブROMは買ってる余裕ない貧乏人でサーセンw
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:06:07 ID:ZxfBGJ8g0
>>566で黒い霧について質問したものだけど
かぶとわりとくろいきり覚えさせたモンスターで試してみた

結果はかぶとわりで発生したルカニを黒い霧で打ち消すアホの子が出来上がったとさ…
んで、まだ十分に検証したわけじゃないけど
くろいきり中はかぶとわりのルカニ発生しないのかなぁ
まだ試行回数少ないから何ともいえない
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:08:36 ID:9qznOMZE0
>>663
しっぷう、ばくれつ、さみだれ、諸刃あたりは貫通する模様
他にもあったかもしれない
あとカウンターの攻撃は反射されず貫通する
667665:2010/05/17(月) 11:09:35 ID:ZxfBGJ8g0
あ、今発生した
誤情報すまん
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:10:43 ID:qBrhsbIL0
>>666
ありがとうございます!
その4つは本スレの方から聞いたんですが
ギガブレすらも貫通すると聞いて、疑心暗鬼になってましたorz
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:14:43 ID:p0T+9G2V0
スカウトにテンションアップが有効といつかスレで書いてあったのを見たんですが、
どういう利点があるのかわかりません(デュラハーン使ってます)
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:15:26 ID:0QlmhkVg0
体色が黄色いやつで組みたくって
ゴールデンゴーレムとグレイトドラゴンまでは決まったんだけど
あと一匹回復役任せられそうなのが欲しい
ラプソーンくらいしか思いつかないんだけど他にもいい子いるかな?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:18:55 ID:9qznOMZE0
>>669
ダメージがあがってスカウト率が上がるという利点がある

>>670
最強踊る宝石あたりとかどうだろう
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:21:06 ID:29xYRbCR0
>>669
普通に使えばわかるっしょ?
テンション0と100では全然違うっしょ?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:22:36 ID:vZaY8Se70
>>669
スカウト成功率は、「スカウト」を実行した時点での
スカウト対象に与えることができる物理ダメージ量に比例します。

つまり、なるべく味方の攻撃力を上げ、バイキルトをし、テンションも上げる
相手をルカニで守備力を下げる
こういう工夫をすることによってスカウト成功率が飛躍的にあがります。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:24:21 ID:fkIoIsnz0
ぶとうかの証は、レベル30程度の魔王の使い2匹で簡単に盗めたが、なぜかそいつらをレベル★にしてから
めったに盗めなくなった・・ 単なる偶然かのう・・
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:24:56 ID:p0T+9G2V0
>>671
>>672
特性でテンションアップはついてるもののテンションをあげたりしてるのを見たことがないのです
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:30:32 ID:0QlmhkVg0
>>671
すまん、それも考えたんだけど種族が…
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:31:55 ID:HWs4g1jo0
>>676
スライムで黄色いのいただろ
ドラゴンスライムだかそんなの
スライムブレスの色違いのあいつ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:33:28 ID:29xYRbCR0
>>675
手動で上げれ

>>676
どっちか削ってゴルスラでいいんじゃね?
使えるかは知らん
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:34:11 ID:HWs4g1jo0
デザートデーモンも黄色いな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:34:36 ID:GvLiegrE0
脳筋役のダークドレアムのスキルを攻撃SP・攻撃3まで決めたんですけど、あと一つで悩んでます。
けんごうSP(属性斬り各種、ギガブレイク)
ふうらいの剣技(属性斬り3つ、疾風、ミラクルソード)
けもの道(聖魔斬、疾風、魔神斬り)
の中ではどれがオススメですか?

ちなみに他の2匹はバイキルト兼回復役のマシン2と、回復役&カウンター狙いのスライムジェネラル予定です
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:36:28 ID:9qznOMZE0
>>676
確かにゴーレムとかぶっちゃうな
あとは最強プチ、ガルーダあたりかなー
ラプソーンで良いと思うけどね
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:36:45 ID:teYgigvK0
>>680
オレならふうらいの剣技。
次点でけもの道。
けんごうSPは個人的にはオススメできない。一見強そうだけどね。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:37:35 ID:fkIoIsnz0
ぶっしつとドラゴン以外で黄色くて強くてつーと、
バッファロン、ベリアル、コングヘッド、ゴールデンスライム、ゴーストとか?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:37:35 ID:p0T+9G2V0
>>678
もちバイシオンは重ねがけでスカウトはしてます
この特性にどんな意味があるのかと思っていたので質問させて頂きました
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:39:06 ID:HWs4g1jo0
>>676
ダンビラムーチョ、デンデン竜、おおさそり、とらおとこ、ガルーダ

結構いるじゃん
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:40:56 ID:GDN4WMmB0
配合して♀のモンスターを生み出したいのですが、
♂や♀の配合結果はランダムなのですか?

♀の杖を持っていない段階なので、
杖を使わずに♀にしたいのです。

687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:42:46 ID:GvLiegrE0
>>682
ありがとです、オクトセントリー捕まえてきます。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:50:37 ID:MTZY67hv0
MPバブルは殴り主体の場合習得しないほうが良いでしょうか?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:50:38 ID:0QlmhkVg0
みんなサンクス!

削るとしたらグレドラかな
ゴルゴムとゴルスラでゴールデンコンビもいいね
ガルーダ気になるので試してみようと思います
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:51:37 ID:ca94z9kq0
>>664
友人と協力してSPスキル増殖すればいいのに
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:53:02 ID:5ZjurTdL0
>>686
ランダム。
リセットすればいつか♀になるよ
692名前がない@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 11:54:28 ID:xgSvzJraO
効率いいレベル上げの方法を教えて下さい
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 12:05:14 ID:TIYlczqa0
育成限界がLV50のモンスターを転生などして
LV100まで育てるのは可能でしょうか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 12:11:08 ID:Fc3GVuol0
>>693
成長限界は+数値依存で、+10以上ならどんなモンスターでもLv100まで育つ。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 12:32:30 ID:1SjwKasm0
体技ガードが欲しいのですが、どの敵をスカウトするのが良いでしょう?
まだ魔界は出てないのですが、魔界のモンスターがいいのでしょうか?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 12:33:34 ID:EYLoZVZA0
>>686
リセット→配合を繰り返してもまず変わらない
別の行動を挟んで乱数を変化させる必要がある

>>688
MPバブルは呪文主体でもいらない子
対戦でMPが不足するなんてまず無い
世界戦耐久型で不足するならMP自動回復
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 12:33:42 ID:1SjwKasm0
>>692
メタルエリアでカバシラー+メタルネイル+特性メタルハンターで疾風突き。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 12:33:51 ID:pgGZnb7r0
すみません質問なのですが
世界戦用のPTを育てようと思うのですがLv100狙いで+10以上は確定で
それ以上の+はメリットありますか?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 12:35:12 ID:QqHd1mYo0
>>698
特にない
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 12:37:34 ID:pgGZnb7r0
>>699
ありがとうございますっ!
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 12:57:36 ID:TqeDmYhj0
やっと光あふれる地まで辿り着いたんだけど

ここでレベルを上げるのはいいんだけど、皆は試合用のモンスターを
この場所でLV99まで上げているんですか?

702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 12:59:29 ID:1SjwKasm0
>>701
他より効率いいからね。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 13:06:50 ID:29xYRbCR0
>>701
だいたい3回か4回くらいローテすれば★になるからね
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 13:24:24 ID:Yschg+kD0
モンスターコンプなんだけど
何がnewなのか確認できないしどうすんのこれ?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 13:28:35 ID:XNkwlWQJ0
>>704
>>3のサイトでモンスター一覧を出してライブラリで確認していく
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 13:31:08 ID:Yschg+kD0
>>705
即レスthx
やっぱそれしかないのか・・
コツコツ確認するわw
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 13:37:52 ID:TIYlczqa0
>>694
ありがとうございます。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 13:47:32 ID:qCn1aNvQ0
質問です
しぷしぷ0PTとは
最強プチット2体にバウティーハンターつけて他は攻撃スキル
メタキンにしんそくつけるPTのことでしょうか?
ちなみに0役のしんそく以外のスキルはなにがいいのでしょうか?

上記を踏まえてメタキンにガードとしんそくつければ兼用できませんか?

あと、みがわりメタキンとは
メタキンにガードつけるだけで他のスキルはなにをつければいいのでしょうか?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 13:48:42 ID:ovmFAG3o0
ギガブレイクはレベルで威力が変わるみたいですが、攻撃力は無関係なのでしょうか?
よろしくおねがいします
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:03:37 ID:ckAwDr3y0
>>705
ライブラリにいてもnweでるけどなんで?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:07:21 ID:29xYRbCR0
ライブラリーにNEWなんてでたっけ?
??????って表記だったと思うけど
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:08:14 ID:XNkwlWQJ0
>>710
倒したことあるだけで仲間にしてないんだろ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:08:38 ID:vZaY8Se70
レベル60台とか70台で成長限界に達したんだが、これ以上レベル上げるメリットって
スキルポイントたまる以外にある?
たとえば配合結果が変わったりとか、スカウト率が上がったりとか
与えるダメージがでかくなったりとか、バステにかかる率が下がったりとか。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:09:50 ID:O7pdZzpAP
>>713
ギガブレイクのダメージが上がる…と思う
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:15:14 ID:ckAwDr3y0
>>712
thx
倒しただけでも載るのか・・・
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:20:34 ID:FCsS1xBp0
MPバブルってなに?
717709:2010/05/17(月) 14:27:58 ID:ovmFAG3o0
解決しました
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:39:17 ID:nGKAKlIh0
行動早い同士ってすばやさで先行が決まるの?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:44:08 ID:vL4BlSTb0
りゅうおう、デュラン、ナイトキング、アトラスができたんだが
こっから作るのにお勧めのモンスターってなにがある?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:44:41 ID:vZaY8Se70
>>714
そういえばギガブレイクの説明に「レベルによって強くなる」ってあったな
d
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:47:36 ID:vZaY8Se70
>>719
アトラス+ギガントヒルズ=ギガントドラゴンとか
デュラン+スカルスパイダー=ハーゴンとか
(スカルスパイダーは断崖の夜のいざないエリアの一個上)
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:02:51 ID:y1jt1Fx80
スカQで作ったハーゴンをベースに魔王を作っていく感じですか?

配合評無しだとS系のモンス全然作れん
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:07:15 ID:QqHd1mYo0
>>722
ハーゴン+うごくせきぞう=シドー+デュラハーン=ゾーマ
ハーゴン+ゲモン=バラモス+ギガントドラゴン=ミルドラース
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:12:25 ID:Ms38c8L60
戦士の証って魔王の使いから盗む以外に手に入れられない?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:14:00 ID:QqHd1mYo0
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:19:56 ID:Ms38c8L60
>>725
ごめん見てなかったありがとう
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:44:46 ID:rEJpwk7U0
これレベル80とかで成長が止まった(レベル上げても能力+0)モンスターを☆マークのレベル100にするメリットある?

☆の意味がよくわからないんだが☆まで上げたらパワーパップするんだろうか
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:49:26 ID:HWs4g1jo0
>>727
☆まで育てると進化するよ
バブルボブルが暗黒の魔人になったり
エンゼルスライムがダークスライムになったり
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:49:27 ID:QqHd1mYo0
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:56:15 ID:vZkLhFmC0
神獣の配合は
神獣+なにか=神獣
神獣+Sランク以上=強い神獣
というルールでいいんでしょうか?

神獣配合のために作るSランクで、作りやすいのはどのモンスターでどんなレシピか
教えてください
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:57:18 ID:rEJpwk7U0
>>728
>>729
そうなのか?
俺のハイパーレティスまだ威力とかパワーアップするのか。
じゃあフルパワーにしてからJOKERにしてみる、ありがとな

732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:59:34 ID:QqHd1mYo0
>>730
○○系A以下で神獣(他)
○○系S以上で強い神獣

デュラン+スカルスパイダーのハーゴンはSランク悪魔系で作りやすい。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:18:54 ID:i80AUxgD0
光あふれる地って1日何回もいけるんですか
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:24:13 ID:QqHd1mYo0
>>733
いける
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:24:29 ID:AjBGCs9J0
魔界のボスが倒せないお(´・ω・`)
みんなどんなPTでいったんだ?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:24:35 ID:29xYRbCR0
そらそうよ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:25:45 ID:fkIoIsnz0
魔界のボスならBくらすでレベル40くらいに上げればいけると思う。
俺は通常ダメージが100くらっても勝てた。全体回復さえあれば。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:26:44 ID:QqHd1mYo0
>>735
攻撃役(デュラハーン)、回復役(スライムベホマズン)、補助役(何でも)
こんな風に役割分担を決めて、きっちりレベルを上げれば倒せる。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:27:42 ID:FyGnAGSe0
キラーマシン2のスキルで悩んでいます
・守備アップ3
・攻撃アップ3
・さばきのせんこうSP
・神聖
・ブレス3
この中だったら何選びます?AIがどの特技使うかもわからないし・・・
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:28:08 ID:AjBGCs9J0
>>737
>>738
ある程度役割決めてLV40くらいまで上げればいけそうですか
ちなみにメタルチケットでここで使い切っても問題ないですかね?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:29:11 ID:QqHd1mYo0
>>740
どうせ倒した後に光あふれる地でレベル上げ放題なので、使い切ってOK。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:30:02 ID:8Adiu8BP0
>>735
とりあえずHP、攻撃、防御600くらいの主力2〜3人と
HP300くらいの回復役3〜4人がいればなんとかなる
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:30:20 ID:fkIoIsnz0
>>740
うろ覚えだからあれだけど、レベル35くらいでもいけるかも。通常攻撃が100くらいがギリギリかな?
200オーバーとかだとたぶん無理。1ターンで終わるw メタルチケットはがんがん使っておk
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:43:04 ID:AjBGCs9J0
>>741
>>742
>>743
ありがとうございます。まずメンツを決めてチケット使ってLV上げてきます
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:47:19 ID:QqHd1mYo0
>>739
攻撃力アップ3

ちなみにキラーマシン2は攻撃役&補助役にうってつけ。後、ガード系の
弱点を補えるスキルもあった方がいい。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:47:41 ID:cQwKXc6P0
アイテム率アップは重複しますか?
ちいさなパーツ集めまくりたいので
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:51:00 ID:HWs4g1jo0
>>746
どうしてお前はゲーム内で説明してくれているのに、わざわざここで聞くんだ?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:51:32 ID:fkIoIsnz0
イカの足倒しまくったほうがよくない?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:53:10 ID:QqHd1mYo0
>>746
スライムボーグ三匹で雪山いざないエリアのリザードキッズを狩りまくれば、
短時間で50個以上は確実。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:55:25 ID:cQwKXc6P0
>>747 すみません><
>>748 >>749 ありがとうございます 両方試してみます
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 16:59:17 ID:QqHd1mYo0
>>750
補足しとくと、計六匹ゲソアーノンが出てきて、倒すと確実に落とす。
倒した後は入り直したら復活。それを繰り返す。

スライムボーグ三匹に盗人切りを覚えさせて、キッズが三匹出てきたら
それぞれに盗人切りを当てると、運が良ければそれぞれから盗める。
盗めなくても落とす時は落とす。これを繰り返せば高速で増やせる。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:00:30 ID:FyGnAGSe0
>>745
ありがとうございました。とりあえず攻撃、神聖あたりを入れてみようと思います
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:01:19 ID:J8jUGeae0
すみません攻撃力3とかSPってのはどこで手にはいるのですか?
そんなモンスターのスキルみたことないんんですけど?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:05:04 ID:8Adiu8BP0
JOKERって配合でスペディオに戻せる?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:05:55 ID:29xYRbCR0
>>748
先輩!あれ蛸やw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:07:14 ID:29xYRbCR0
>>753
3は自力で育てるor初めから持ってる奴もいる
SPは自分で作る
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:07:46 ID:QqHd1mYo0
>>753
攻撃力3 -攻撃力のポイントを最大値まで溜め、配合を繰り返す。
SP -最強系モンスターが所持しているか、
  ○○の証と特定のスキルのポイントを最大値まで溜めて、配合させると手に入る。

>>754
戻せる。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:08:43 ID:8Adiu8BP0
>>757
ありがとう
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:11:12 ID:J8jUGeae0
>>756->>757 ありがとうそしたらまた攻撃力をあげたいお気に入りのもんすたーは
またレベル1から育てるっていうことですよね、めんどくさいけどやってみます
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:16:15 ID:5D6PYPW20
>>755
おちつけ!
あれ名前にゲソってついてるだろうがww

ゲソ=イカの足だぜ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:17:53 ID:sNog7Jsy0
「ゲソ」アーノンだからイカじゃないかね?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:19:16 ID:aL7rgGiy0
世界選手権のクラス分けの基準はどのような要素が入るのでしょうか?
低いランクのモンスを使えば下がるとかありますか?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:22:04 ID:QqHd1mYo0
>>762
レベル
スキル
ランク

の三要素で決定されると思われる。
これが低ければ低ランク、高ければ高ランクに選ばれると見られる。
厳密なところはわからんが・・・。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:23:50 ID:29xYRbCR0
>>760-761
マジカ・・・
オセアーノンのゲソかと思ってたぜ(/∀\*)ハズカチ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:26:49 ID:aCOA0NFC0
耐性値5のやつに○○ブレイク持ちが該当スキル使っても無効のままだっけ?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:35:48 ID:aL7rgGiy0
>>763
ありがとう

低ランクで強いチームを目指します!
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:39:47 ID:1SjwKasm0
>>764
下足(草履やわらじのこと)から転じて足のことになり、げそと略されて、すし屋でイカの足のことを指すようになったらしいな。

だがオセアーノンの足はタコにしか見えんw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:40:39 ID:jDSX330i0
グランドブレスSP狙いで5戦ほどウイングタイガー捕獲したんだが でねえ
出てもデインガードくらいなんだが何か条件でもあるのかな、それともただ運が良くないだけか
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:42:16 ID:QqHd1mYo0
>>768
低確率で持ってる事もあるよって事。
くびかり族がたまにダウンガード持ってるのと同じ。
それよりも、ためいき持ってる夜の帝王と、ブレスを持ってるドラゴン系を
捕まえて、ブレスを3まで成長させて、両方のポイントを最大まで溜めて
配合した方が早い。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:45:32 ID:+ZV3wRO00
すれ違いでかみさま使ってきた奴いるんだけど、現段階でかみさまって手に入る?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:46:46 ID:QqHd1mYo0
>>770
手に入らない。チートを使ったと思われる。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:47:22 ID:rJ5iw/U70
>>770
まぁ改造だろうな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:49:21 ID:jDSX330i0
>>769
そっかぁデインすら付いてるの稀だからブレスSPは確率相当低そうだね
あと5戦ほどやって出なかったら配合で作るよ、ありがとう。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:04:13 ID:+qknpTmE0
>>768
それについては俺も調べた事あるけどレティスが持ってる場合があるという回復SPを
狙ってスカウトし続けた結果22体目の勧誘にして回復SP所持を確認
これが運が良かったのか悪かったのかは分からないけど持ってる可能性があるのは事実だった
スキル特有の技を使う事でスカウト前に確認出来ないかも試してみたけど(回復SPなのでベホイマとか)
HPをギリギリまで減らしても使ってくれる事は一度も無かった
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:06:13 ID:RvHdMzKa0
ドラゴンソルジャーを進化させたいんだけど、お勧めある?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:15:35 ID:XNkwlWQJ0
>>751
スライムボーグ説はガセだよ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:17:41 ID:4/PYO5Jt0
>>768
グランドブレスSPは最強ドラゴンが持ってる。
ウィングタイガーで粘るほどの価値は無いだろう。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:18:36 ID:QqHd1mYo0
>>775
デスファレーナと配合させればコングヘッド。
ダークスライムと配合させればスカイドラゴンが出来る。
コングヘッドとピンクモーモンでギガンテス、スカイドラゴンとワンダーエッグで
シャークマジュが出来る。

>>776
ガセも何も実際に自分が成果を出してる。どこらへんがガセなのかはわからんが。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:22:50 ID:MI2bIGwp0
検証はされてるね
http://gamebackers.com/

体感と統計じゃ統計のが確実だし、ガセって言われても仕方ないと思う
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:23:45 ID:ZArxkPoN0
AIっていうのは何回も対戦することで希望の技を出せるように成長とかするものなんでしょうか?
それとも覚えてる特技から使う技は絶対に決まっていくものなんでしょうか?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:23:56 ID:j8UgQ2Jp0
特性にスカウト%アップ+があるそうなんですが、どのスキルで取得できるものなのでしょうか
よろしくおねがいします。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:25:18 ID:jDSX330i0
>>774
レティスでやったのか、すげえな

>スキル特有の技を使う事でスカウト前に確認出来ないかも試してみたけど
俺もそれ思ったけど、ダメだった 10戦したんだがデインガードつき1匹のみで心が折れた
検証とは違うけど、お供えスキル3つのうちランダム?ぽいのがきついね

グランドブレスSPは作りやすい部類のスキルだから配合で作ることにするわ
ムドーさんに付けさせて状態異常兼アタッカー役にするぜ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:27:39 ID:ONbCvw040
スライムボーグ持ち3体+スタンバイにも3体って本スレに出た
こうだったらいいな程度の悪戯書きでしょ
でも経験値増とか効果出てないから意味がないのはすぐわかる
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:28:57 ID:ONbCvw040
>>779のサイトすごいな
ブレスの検証の時は見たが盗むのもやってたのか
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:29:16 ID:QqHd1mYo0
>>779
なるほど。
アイテム確率アップが盗人切りに影響を及ぼすかは分からないって事か。
そう考えるとよくわからんスキルだな。

>>781
普通の奴はスライムつむりとか、Sはミミックが持ってる。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:31:27 ID:i80AUxgD0
ぬすむなら攻撃回数が多いやつのほうがいいってことだな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:32:53 ID:QqHd1mYo0
訂正。
アイテム確率アップはスキルじゃなくて特性だな。ごっちゃになったな・・・。
後、スカウト%アップはスキルじゃ手に入らいない、モンスターが特性で持ってるもんだな。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:33:26 ID:8fF2ykW00
現在JOKER作れるとこまで来てるんだけど
これに神獣使ったあと再度仲間にすることってできます?
すれ違いや交換じゃなくて自力で
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:36:00 ID:ONbCvw040
スカウト%アップ持ってるやつって攻撃力低いの多いから
実用出来るモンスターはテンション持ちのブラウニーぐらいだね
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:36:51 ID:ONbCvw040
>>788
神獣は1体だけ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:37:58 ID:QqHd1mYo0
>>788
神獣は一ソフトに一匹だけしか手に入らないんで、無理だと思う。

>>789
テンション持ちで攻撃力も高いから最適だね。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:39:46 ID:ONbCvw040
モリーセレクションが覚えられるようになったら最強プチットとかすごそうだ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:40:45 ID:81iZ6f330
キャプテンクロウ一回も遭遇しないままクリアしちゃったけど、もう逢えないのかい?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:43:00 ID:ONbCvw040
>>793
むしろクリア後じゃないと会えない
3回目まではクリア前でも遭遇するけどね

>>4のQ16が参考になるよ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:46:56 ID:6qoQVE060
すいません
今日の選手権の4勝の景品は何の証ですか?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:47:07 ID:EfaMG1X20
>>780
ググれカス
797自分:2010/05/17(月) 18:49:11 ID:3tHSOjZl0
 横レス失礼します。WAIFAIで戦うメンバーで質問です。
キラーマシン2【回復SPとVSメタルと攻撃SP】
おにこんぼう 【攻撃アップ3と獣道と守備アップ3】
 あと一匹何かオススメないですか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:50:11 ID:EfaMG1X20
>>781
ググれカス
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:52:24 ID:VvrUYMU50
>>779
1体づつで128分の1を合計30回か、かなり時間かかりそうだな
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:54:59 ID:2ttoR5lU0
>>797
リップスがオススメ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:55:25 ID:tUodJ+x30
>>795
月曜日:全体回復
火曜日:盗賊
水曜日:賢者
木曜日:武闘家
金曜日:僧侶
土曜日:魔法使い
日曜日:戦士
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:55:54 ID:QqHd1mYo0
>>797
新手の釣りですか?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:56:43 ID:6qoQVE060
>>801
ありがd
前作みたいに曜日で決まっているんだね
これで楽になりそう
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:59:20 ID:6rLwRInk0
ちょっ!
すれ違いしたら相手にしん・りゅうおうがいたww
これは一体どういうことですか?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:02:04 ID:FSMycT2Li
盗む確率は固定ですか?
レベルに関係なしですか?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:04:31 ID:VvrUYMU50
>>805
レベル1と★で違いを調べてくれ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:05:25 ID:/rwEZnWg0
既出だらスマソ。
世界GPででる「びじょとやじゅう」「まぼろしのだいち」は公式チートで絶対に
勝てないくらい強いけどなんでそうする必要があるのかな?
このチームに当たるとすごいモチベーション下がるんだけど。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:05:59 ID:QqHd1mYo0
>>804
1.貴方が嘘をついている
2.名前だけで、見間違えた
3.チート

>>805
レベルは関係ないと思う。低レベルでも盗人切りをすれば盗める時は盗める。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:06:33 ID:Hr5yGd9o0
>>733
一生のうち48時間しかいられないから注意な。
外に出られなくなる。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:08:09 ID:QqHd1mYo0
>>807
ギガキラー持ちの高攻撃力アタッカーと、ため息を使えるサポート役、
回復役がいれば、「びじょとやじゅう」は普通に攻略できる。
まぼろしのだいちは鍛え上げたスラキャンサーで攻略してる人を二人ぐらい
知ってる。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:09:05 ID:81MJXrfr0
>>807
勝ったチームのアウェー戦数調整するため
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:10:27 ID:J8jUGeae0
すみませんみなさんも強くするために何回も配合orレベル上げしてるのですか?
なんかしんどくなったきたー
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:11:28 ID:HWs4g1jo0
>>807
どっちも3枠で勝てるっつーの
そもそもJOKER入れれば1枠x3や1枠+2枠でも楽勝だろ

モチベーション云々言う前に少しは考えようぜ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:11:45 ID:QqHd1mYo0
>>812
むしろそれが楽しめないようなら、君はこのゲームには不向きだと言わざるおえない。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:22:05 ID:VvrUYMU50
1に比べれば遙かに楽に上げられるしな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:23:41 ID:hdLXhFBK0
他プレイヤーとのすれ違いで道具を盗めますか?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:24:20 ID:9FvRnQgS0
バイキルトをかけたときにホーリーラッシュなどの斬撃系のダメージは増えますかね?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:25:33 ID:6qoQVE060
そうそう1に比べて遙かに楽になったね
メタルエリアもそうだけど
レベルの限定解除で両親を40レベルまで上げる必要がなくなったのは結構助かる
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:35:37 ID:/QeTZoBf0
すれ違いでグランスライムスカウトしたんだけど、親が表示されないって事は野生でゲットしたものなんかな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:39:38 ID:EYLoZVZA0
野生にはいない
両性なら預かり所の200種景品でもらえる
♂や♀ならチート
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:39:50 ID:VvrUYMU50
預かり所でもらったやつじゃね?ふたなりでしょ?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:56:25 ID:/QeTZoBf0
ふたなりだったから景品か、d

流石にチートで作るようなモンスターでもパラでも無いから何かなと思ったんだ。
スキルも無振りだったしw
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:58:07 ID:UDbPXa6d0
スキル成長のことで質問。さばきのせんこうSPを覚えさせたくて攻略サイトの通りやってみたんだが
子がさばきスキルを覚えない。どうして?
ちなみに
グラブゾン  スキル→ガルハート、ガルハート2、すばやさアップ3(全部最高まで極めている)
バッファロン スキル→守備力アップ3、メラ&ギラ3、攻撃力アップ3(全部極めている)

この2体を配合させた。ガルハートとギラメラ極めているからさばきのせんこうが出てくるはずなんだが・・・・
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:00:54 ID:tnjRw4RL0
ブレスの攻撃力は結局賢さ依存ですか?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:08:21 ID:g0m7UXic0
アウェーで1週間で10戦以上選ばれた人に質問
「てごわいあいてです」と「勝てそうなあいてです」はどのくらいの率で出た?
能力ギリギリでランク調整してるからアウェーで当たりにくくなってるのかもしれないとふと思った
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:18:49 ID:VvrUYMU50
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:28:11 ID:A2X9o7Ko0
アタッカーのテンプレスキルって何?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:30:08 ID:dIe+MRzL0
オムド・ロレスが倒せません。
ゾーマ24 りゅうおう32 キングスペーディオ30 で挑んでいます。
バーハボトルを使ってもかがやく息で200以上くらってしまいます。
早く光あふれる地に行って強くなって、思い出の中にあるモンスター
ばんばんスカウト出来るようになりたいのに
ここで2週間積んでいるので、裏ボス撃破の秘策を教えて下さい… 
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:30:50 ID:ROOlRSgA0
>>825
仮定で申し訳ないが、夜中の10時頃に登録してるとアウェー戦0が続いたので
登録する時間が朝早ければアウェー対戦数が稼げるのではないだろうか?
その日すでに登録している人の中で同じランクでランキング順位が近い人から選ばれていると予想。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:31:23 ID:f6GuyZ840
自分でコツコツ育てて工夫するのが秘訣
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:32:08 ID:ifynKO/UP
誰か・・・>>823の質問に答えてくれ・・
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:34:54 ID:ZqYfMKxKO
はぐれメタルかメタルキングに守備とかつけて攻撃しまくる
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:36:16 ID:0QlmhkVg0
>>814
言わざるを得ない
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:37:32 ID:rJ5iw/U70
>>831
邪魔してそうなガルハート2を消して試してみれば
他には原因わかんない
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:39:28 ID:QqHd1mYo0
>>828
>>737

>>831
ガルハートとメラ&ギラ3だけ最大値、他を0にしてみるか。
無理なら、最強スライム作って継承させるしかない。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:44:21 ID:ex0lEch40
カンダタ親分から大魔人のオノが盗めるのですが
これをすれちがいで
セットしてくれてる人から思いでの戦いに登録して、
そこからでも盗めますか?
もし盗めるとしたら1回盗めたら終わりですか?それとも1回きりでしょうか?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:45:25 ID:KWD6yp600
死神スライダーク☆で150万ってあやしいですか
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:49:36 ID:HWs4g1jo0
>>837
やばい!怪しい!!即刻削除するんだ!!!
このままじゃお前のDSまで汚染されてしまう!!
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:51:08 ID:6rLwRInk0
俺の最強プチ族がレベル50から上がりません
いくら転生の杖を使って子供をうんでも
ずっと50レベルしかあがりません。。
どうすればレベル100までいけますか?
>>4はみれません
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:52:55 ID:VNkBavXS0
え?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:56:08 ID:HWs4g1jo0
>>839
+5〜+9でLv上限75
+10以上でLv100(表記は☆)が上限になる
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:56:21 ID:VvrUYMU50
>>839
見れない理由を書いてくれれば答える
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:57:02 ID:Zid0y0NA0
ドン・モスーラの特性の「ザキ攻撃」って全然発動しなくないか?
戦士スキル持たせてムチ装備してHAHAHAHAHAしたかったのに
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:58:41 ID:HWs4g1jo0
>>843
ものすごくたまに発動する
以前アタッカーにしてたとき、カンストするまでに1回だけ発動したのを見た
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:59:02 ID:m74QTZ2B0
世界戦が毎日同じ相手なんですけどどうしてですか
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:59:54 ID:W+cTOxpF0
最強スライム 
最強キメラ
最強モーモン 
おすすめのスキルをどなたか教えて下さい
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:01:28 ID:Zid0y0NA0
>>844
まさかの1/256かもな。レスありがとう
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:01:59 ID:igsmKb1n0
攻撃特化のデスピサロが強いと聞いたんだが、
スキル構成は何がオススメ?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:03:21 ID:Y/8IJgpl0
はぐれメタルやメタルキングをスカウトするにはどれくらい攻撃力あればいいの?
800近くでも0%だった……。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:05:27 ID:vVkO+XLX0
>>849
ぷちメタルから作れ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:06:51 ID:f6GuyZ840
>>845
みんなテンプレだから

>>846
スライム: 攻SP 攻撃3 HPSP3
キメラ: 竜神王 サムライ かいふくSP
モーモン:あんこくの魔人 オムド・ロレス 竜神王
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:07:25 ID:6rLwRInk0
>>841
ありがとう!ちゅっちゅ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:12:02 ID:irUx3jQ30
>>828
150種類獲得してメタキン入手して適当にHP上げる。
身がわりと守備力3を用意
攻撃力500くらいのアタッカー用意する
あと1匹はスカラ使えるの用意

あとはメタキンで身代わりしつつ
アタッカーにバイキルミン使ってひたすらアタック
メタキンにスカラかけ続けて切らさなきゃ終わるよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:13:14 ID:18rkPA560
裏ボス相手にメタキン用意するまでもねぇべ。
俺はかぶとこぞう、ベホマズン持ち、適当な3匹で余裕だったぞ。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:13:32 ID:Y/8IJgpl0
>>850
それが面倒だから(ry
そうか、もしかして999でも無理なのか。ありがとう。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:13:54 ID:EYLoZVZA0
タイラントワームでひたすら大防御
主人公は回復アイテムを使い続けるだけでも勝てるけどな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:13:58 ID:ROOlRSgA0
>>849
メタキン相手に攻撃1000くらい三人でアトラスのかなづち持ってテンション25まで上げて10%くらいだった。

しもふりにくつかってリセット繰り返す方がましかと。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:15:04 ID:ca94z9kq0
>>809
それ精神と時の部屋w
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:17:31 ID:QqHd1mYo0
>>855
はぐれメタル -ルカニを使う。バイキルトで攻撃力を上げてスカウト
メタキン -しもふりを使うしかない。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:18:51 ID:A8OzVJOs0
くろいきりPT作ってみようと思って霧要員にレオパルドを選んだんだけどスキルは
オセアーノン
HPUPSP
まではさっくり決まったんだけど残り1枠何がいいかな?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:20:03 ID:18rkPA560
犬は大事なところで強者の余裕w
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:20:31 ID:fXyNaN8l0
配合を行うと成長量4分の一が子にも受け継がれると聞いた気がするのですが
それはつまり何度配合を行っても弱くはならないということでいいんでしょうか?
SSランクにFランクを配合し転生させたなどの場合も強くなってるってことでいいんですか?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:21:57 ID:Y/8IJgpl0
>>857 >>859
バイキルトやテンションやってると逃げられそうだね……。
確かにぷちから作った方が早いかも。
ちょっと考えてみる。ありがとう!
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:28:21 ID:HWs4g1jo0
>>860
オセアーノンよりアサシンブロスのが性能よくない?
で、さいみん付けてラリホーとメダパニ対策するのはどう?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:30:47 ID:f6GuyZ840
>>862
それで決定されるのはあくまで初期ステータス
初期ステータスだけは親に完全依存するからランク関係なく平等

低ランクだとLv1でステ上限達したりするからあるいみ不平等
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:34:04 ID:+xtHpgRhP
最強プチット族にてんせいの杖を持たせようとしても装備することができません。
仕様ですか?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:34:50 ID:1SjwKasm0
ふと気になったんですが、メタルキングもやはり逃走するのですか?
野生のメタルキングと戦った経験がDQ5でしかなく、そっちでは逃げなかったので、モンスターズでも逃げないものだと思ってましたが。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:35:44 ID:HWs4g1jo0
>>866
他のヤツが装備していないか調べてみ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:37:20 ID:fXyNaN8l0
>>865
今回は昔のモンスターズみたいにスライムで全ステマックスみたいなことが
出来なくなってるってのはそういうことなんですか
今回は初期ステが高いモンスなら低ランクと配合しても結果的には強くなる
ということですね
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:38:55 ID:QqHd1mYo0
>>867
高確率で逃げる。
ていうか、ちょっとスレを読んでれば分かる事だと思うが・・・
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:39:34 ID:A8OzVJOs0
>>864
さいみんかー、弱点を補う形もいいかもねー。
オセアーノンは作戦封じに魅力を感じたからかなー、でもあれは使いにくいのかな?
アサシンブロスだとしたら…MP自動回復が魅力的なのかな?それとも全体攻撃?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:39:40 ID:Vowb5K+EP
すれ違い通信のことで聞きたいんですが、
誰かと遭遇中はその他の人はすれ違っても認識されませんか?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:40:23 ID:YHt6j4740
メタキンたちが逃げなければレベル上げに素早さなんていらないも同然なんだぜ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:40:51 ID:klpSUwgZ0
>>867
5で逃げなかったっけ?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:41:05 ID:QqHd1mYo0
>>872
誰かとすれ違い状態に入ってるなら、他の人とすれ違いしていても無視される。
一戦処理しなければ、次の人とはすれ違いできない。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:42:58 ID:HWs4g1jo0
>>871
さらにザオリク持ち
回復役が不慮の事故死の時に意外な活躍してくれたり
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:44:27 ID:Vowb5K+EP
>>875
ありがとう。愛してる。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:50:28 ID:DD04pZhX0
ナイトキング・バッファロン・デュランのオススメ配合先を教えて下さい。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:55:05 ID:VvrUYMU50
>>874
逃げるよ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:55:39 ID:f6GuyZ840
>>878
ナイトキング→ナイトリッチ
バッファロン→モヒカント
デュラン→魔王の使い ハーゴン ダークドレアム
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:55:41 ID:MTZY67hv0
神獣1体で全部の神獣にすることってできるんでしょうか?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:56:40 ID:HWs4g1jo0
>>881
出来るよ
JOKER作るまでね
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:56:51 ID:f6GuyZ840
可能。
デモンかジョーカーどちらかを捨てる事になるからオススメはしない
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:56:55 ID:Fc3GVuol0
>>878
ナイトキング+死神貴族でデュラハーン
バッファロン+スライムファングでモヒカント
デュラン+ガルマッゾでダークドデアム
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:58:04 ID:A8OzVJOs0
>>876
ふむ…なるほど、ありがとうございます、参考になりました。
色々と試して検討してみます。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:58:16 ID:QqHd1mYo0
>>878
ナイトキング+死神きぞく=デュラハーン
バッファロン+ギガンテス=ボストロール(+リザードファッツ=おにこんぼう)
デュラン+スカルスパイダー=ハーゴン
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:10:15 ID:DD04pZhX0
>>880
>>884
>>886
デュラハーン ・モヒカント・ハーゴンを作成したいと思います。
ありがとうございました。大変参考になりました。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:14:09 ID:5BH3xr5U0
>>779
神!
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:14:14 ID:QqHd1mYo0
>>887
ハーゴン+うごくせきぞう=シドー
シドー+デュラハーン=大魔王ゾーマも可能。
まぁ、頑張ってください。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:15:48 ID:cOJ51DcG0
すれちがいでレオソードをスカウトしたんだが、
レベルが89で成長限界になってる。
こいつは改造だろうか?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:16:34 ID:O7pdZzpAP
>>890
少しぐらいスレ内検索してくれ
もう疲れたそれ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:17:58 ID:9qznOMZE0
そろそろすれ違いのレベルのやつテンプレに入れた方がいい気がしてきた
なんでもかんでもチートだ改造だの
少しはスレ眺めてくれよと思う
893盗人切り検証:2010/05/17(月) 22:18:23 ID:4/PYO5Jt0
>>779
ぎゃわーん!
こんな検証もうされてたのかよ!

レア3x2でこの確立で取れるのかよ。
今までのデータが全部ダメじゃねえか。
スライムボーグのアイテム%が効果ありそうな結果出てたのになー。
くそ、もう一度検証計画練り直さないと。

まずステータスが盗み確立に影響するかどうか調べる。
ここで活躍してもらうため先生x3を4チーム揃える。
1チームを攻撃特化カンスト、1チームを守備力特化カンスト、1チームを素早さ特化カンストにする。
もう1チームはステータスアップ系を使用せずどノーマルカンストとする。
いずれのチームもSPスキルは使用しない(ぶっちゃけ証が無い)。

被害者をキラーマシーンから先人に習い遺跡地下のフレイムに変更。
どちらのアイテムもレア3のためどちらのアイテムを取得したかは記録しない。
前回の条件は各10回試行だったが今回はよりブレを少なくするため各30回試行する。

こんなところかな。
こうした方がいいとかあったら指摘頼む。
でも先人の結果からレア度が高かろうが低かろうが傾向は同じと分かってるので「戦士の証で頼む」とかいわれてもやらないからね。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:18:57 ID:1SjwKasm0
>>890
そんな中途半端な改造聞いたことねえw やる意味もないし。

プチットガールズを作ってみようと思うのですが、配合ルートが良く分かりません。
出来るだけ詳しく教えていただけますか?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:20:43 ID:9qznOMZE0
>>894
普通に>>3のところに載ってるぞ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:21:08 ID:Zw/Vlwth0
DQMJは今作が初めてなんですが
ダメージ計算式と成長限界の都合でメタル系モンスターが最終的に使えなくなりそうなのですがそうでもないのでしょうか?
それと
デスタムーアが好きなので使いたいのですが特性の補正や成長限界が大きいLサイズモンスターに比べて
Mサイズモンスターは使いにくい印象を受けるのですがどうなんでしょう
魔法攻撃中心にして回復薬と組ませようかなーなどと思ってはいるのですが・・・
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:21:15 ID:yP2bKb5pP
>>890
はいはいチート
今すぐ別れてください
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:22:56 ID:HWs4g1jo0
>>892
捨てさせればいいじゃない
嘘を嘘と見抜けない人にインターネットの使用は難しいってのを教えてあげようよ、めんどいくさい
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:25:01 ID:6caoUn7K0
神獣が出ません…。
オムドは倒したのですが。

なぜでしょうか…。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:25:55 ID:7xZ6YTaw0
賢さってAIに影響ある?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:27:03 ID:9qznOMZE0
>>896
HPを補強するスキルがあるからメタル系も十分使える
Mサイズは弱いわけじゃないけど慣れないと使いにくいね
デスタムーア使いはあまり見ないからなんとも言えない
自分でやってみて工夫してみたらいいと思う

>>898
もうほっとくか・・・

>>899
>>3の神獣ってところ参考にするといい

>>900
ないと思う
例としてワイトキング
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:30:06 ID:7xZ6YTaw0
>>901
ないのか
じゃあ賢さは何に影響するの?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:30:10 ID:/MRwzj8i0
ワイトキングさんは暇になるとすぐステッキテクニック魅せつけるからなw
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:30:26 ID:5BH3xr5U0
>>892
すでに>>4のFAQにある
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:34:29 ID:J8jUGeae0
すまんお金儲けはエキシビジョンが一番手っ取りはやいよね?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:34:49 ID:9qznOMZE0
>>902
魔法や一部の特技の威力、回復力に影響する

>>903
あれはホント困るわwww

>>904
Q34にあるね
じっくり眺めたけど大抵の質問はこれで分かるのばっかりだ・・・
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:36:39 ID:6caoUn7K0
>>901
3時間くらい
密林と平原を往復してるのですが出ません。

こんなもんでしょうか?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:40:32 ID:7xZ6YTaw0
>>906
微妙すぎて需要ないな
ありがとう
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:41:38 ID:4/PYO5Jt0
>>907
行く場所間違えてるんだろ。
もう一度よく読めって。
地図だって書いてあるじゃないか。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:43:17 ID:Efx+WbO+0
>>907
ほかの場所まわってみれば?
雨の日の遺跡地下青扉とか雪山、海岸など。
3時間2箇所だけって・・・。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:43:25 ID:9qznOMZE0
>>907
他の4箇所も行こう
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:44:11 ID:zCdQKoWV0
手元にDSとDQMJ2が2セットあります

AのDSでBのDSとすれ違った後、BのDQMJ2のデータを消して1から始めた場合
AのDSで他のDSと10台すれ違わなくてもすれ違いは可能でしょうか
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:44:39 ID:HWs4g1jo0
>>907
断崖にも出ることあるよ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:45:14 ID:Efx+WbO+0
>>903
装備なしだったワイトがステッキパフォーマンスしたときイラっとした。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:46:17 ID:Fr36ZhPW0
>>912
手元にあるならやってみればいいだろ
これから買うって訳じゃあるまいし
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:46:42 ID:4/PYO5Jt0
神獣イベントは本腰入れたら密林のみで30分くらいで終わったぞ。
3時間もかかって1回も出ないとか絶対いざないルーラ使ってないよ。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:47:14 ID:Efx+WbO+0
>>912
試してみたら?
というかわざわざすれ違いのために2セットも買うのか?
それなら通信交換すればいいのに。ゲストマークもつかないし。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:47:20 ID:HWs4g1jo0
>>912
お前は、お前以外の誰かがそんな特殊なことをやったヤツがいると思って質問しているのか?
Yahoo知恵袋にでも行って質問してこい
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:48:56 ID:Zw/Vlwth0
>>901
HPを増やせば何とかなりますか
ルカニ怖いし守備UP3・・・?
しかしそれだと上昇地が足りないか?でも能力スキルつけすぎても肝心の呪文とかがなくなるし
デスタムーアはとりあえず愛を持って使ってみます

>>912
DSの方のID(的ななにか?)で判定してるからデータリセットしてもだめだった気がします
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:49:18 ID:5BH3xr5U0
>>906
>>4のFAQと>>3でほとんどのは分かるよね
何度も同じ質問するやつはテンプレさえ見ないから質悪い
見事なまでに下に当てはまるよね

<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:49:37 ID:VWEwfC2r0
ベリアルつくったけどかしこさが低かったんですけど
ベリアルからかしこさが高めなモンスターって作れるのでしょうか。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:51:10 ID:1SjwKasm0
>>895
いえ、そういうことではなくて。言い方が悪かったですね。
プチットガールズ=プチット族+ローズダンス
ローズダンス=ローズバトラー+マリンデュエル
マリンデュエル=グラコス=アサシンブロス
アサシンブロス=オーシャンクロー+マリンデュエル・・・!?

って感じでたどっていくとループするんですよ。これはどうしたものかと。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:51:51 ID:ItkAB5yu0
なんでスカウトしようと思わないの
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:52:14 ID:j1EIAKdm0
〜ガードブレイクってそのとくせいを持ってるモンスが〜関係の特技を使った時だけ有効なの?
それとも同じPTのモンスにも有効なの?
たとえば全ガードブレイク持ってるゴールデンゴーレムの相方に神龍でギガブレイク使った場合
耐性0のダメージとして通るの?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:52:23 ID:yP2bKb5pP
スカウトって知ってる?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:52:36 ID:4/PYO5Jt0
>>917
交換&すれ違いでモンスター増殖狙ってるんだろう。
だからこんな変な事訊くんだと思う。

狙ってるのはこんな事かな。
交換(A→B)→すれ違い(Bからスカウト)→交換(B→A)→Bのデータ消去&ニューゲーム→交換(A→B)・・・エンドレス
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:53:12 ID:5BH3xr5U0
>>922
そんなことしなくても光に行く途中にプチットガールズ以外完成系のはいるよ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:53:14 ID:6caoUn7K0
>>909
地図見ながらやってるんですが出ません…

>>910
>>3によるとこの往復がよいとのことだったので…
>>911
もう一度まわってみます

>>913
もう一回行ってみます
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:53:33 ID:9qznOMZE0
>>919
HP増やすだけでも相当安定するよ
他の2つのスキルは色々試してみて自分の合うのをつければいいと思う
守備に不安なら守備UP、大丈夫そうなら別のスキルって感じで
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:54:24 ID:Fr36ZhPW0
>>922
RバトラとMデュエルをスカウトしてプチットと付ければいいじゃない
+10まで上げたければあとは転生で
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:55:59 ID:Efx+WbO+0
>>926
モンスターの増殖はわかってるけど、わざわざ2セット買うっていうのがねぇ・・・。
ものすごい田舎で誰ともすれ違えないならわかるけど。
勝利数稼いでレア狙ってるのかもしれないけど、その場合もすれ違いで入れてる人多いし。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:56:33 ID:Fr36ZhPW0
あ、ローズダンスもいたか
それスカウトしたら+1でいけるじゃん
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:57:29 ID:HWs4g1jo0
http://www.google.co.jp/

質問する方にこんないいサイトがあるの教えて上げるよ
検索窓に検索したい事柄に関係した単語を入れるだけでばっちり答えが出てくる凄いサイトだよ!
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:57:57 ID:9qznOMZE0
>>922
魔界にいけないならゲームを先に進めなきゃダメ
いけるなら直接スカウトかそれ以外の3体どれかスカウトして配合
それ以外では作れないぽい
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:58:41 ID:1SjwKasm0
>>923>>925
ああ、高ランクの素材モンスターをスカウトしないと作れないのですね。
どうもテリー1の癖で、なるべく簡単に入手できるモンスターから作ろうとしてました。
すいません、とありがとうございます
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:59:12 ID:4/PYO5Jt0
>>928
じゃあひとつアドバイス。

密林へルーラ→いざないルーラ→あたりを見渡す→モンスターがいなかったら地図の場所へ、いたら飛行船へルーラ→最初へ戻る

歩く必要が無いので平原と両方使うよりこっちのが早いと思う。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:59:38 ID:Fr36ZhPW0
>>934
いやもう行けてるっしょ>>701-702の流れからいって
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:01:52 ID:9qznOMZE0
>>921
それは配合させる相手しだいで変わるからなんとも言えない

>>924
効果が乗るのは使ったモンスターだけだよ

>>937
あら、ホントだw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:08:15 ID:6caoUn7K0
>>936
ありがとうございます。
それでがんばってみます
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:08:47 ID:1ikHzfU50
キンスペとデモスペどっちが強いん?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:10:29 ID:CnStTvZk0
デモスペ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:11:07 ID:VWEwfC2r0
>>938
ふむ、かしこさ高い奴いたら配合して調整するしかないってことか。
どうもありがとう。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:11:29 ID:NwYJlcxd0
>>950の人スレ立て頼む、ホスト規制で駄目だった

【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 12

過去スレ
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273934115/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 9(実質10)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273557456/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273540638/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273383530/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273245382/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273136845/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273016796/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272906969/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272802818/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272697404/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272416477/
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:11:43 ID:9qznOMZE0
>>940
ステだけ見るならHP以外はキングが優秀
状態異常耐性も若干キングが上
デモンはマダンテ無効なのが長所
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:20:49 ID:hgqLOHPk0
相手に作戦封じをされても使用されたターンは命令した通りに行動するのでしょうか?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:31:46 ID:6caoUn7K0
>>936
神獣一回目ようやくきました。。
ありがとうございます。。
>>910>>911>>913
ご回答ありがとうございました。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:33:22 ID:vhxwAD9w0
成長の限界まで育てるのめんどくさくなってきたんだけど、
やっぱり最大レベルまで育てて配合させたほうがいい感じになる?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:34:10 ID:7NiFfilS0
海王神好きでこいつでそこそこ頑張りたいんだがオススメスキルある?
一応くろいきりで会心狙いの運ゲー

今のスキルが
攻撃アップSP
攻撃アップ3
HP回復
アサシンブロス
てっぺき ←これを変えようと思ってる

オススメあるなら一新してもいい
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:37:35 ID:xPEIcBaq0
マスタードラゴン作ったんですけど3枠相手なら地獄の踊りでなんとかなりますが
1枠PTだと勝てないですどういうスキル構成がいいですか?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:41:14 ID:sLgzL3qi0
れんごく切りって炎ブレス無効とかついてたらミスする?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:41:24 ID:IRGpZYqe0
アモールの雨ってAI2回だと1ターンで発動しますか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:42:59 ID:NwYJlcxd0
>>950
次スレよろ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:46:00 ID:nrAnHQXl0
>>779のサイトを見ても
ここで検証してくれてる人を見ても思ったのだが

何故バッファロン?

プチット(カバシラー)とボーグは分かるんだ。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:46:56 ID:9qznOMZE0
対戦あまりやらないのと試したことないの多くて答えられない質問ばっかりでごめんな

>>947
それは言うまでもない
効率よくやるなら+8くらいまではLv10になったらすぐ配合していったほうがいい

>>953
攻撃力じゃないかな?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:47:07 ID:f6GuyZ840
>>948
スカラ
しっぷう突き
まじん斬り


暗黒の魔人入れとけ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:47:08 ID:NwYJlcxd0
能力的に最強プチと合わせやすいからじゃね
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:49:18 ID:ADkdBhT80
1枠で対戦したことないのでそろそろ作ろうと思うのですが
1枠使いの方いたらどういう構成とスキルにしてます?参考に教えていただければありがたいです
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:49:20 ID:f6GuyZ840
暗黒の魔人はまじん斬り入ってなかった(´ェ`)フャー・・・
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:49:30 ID:CDjyFwb60
>>950
メラと炎ブレスと両方の耐性があれば防げるはず
どちらか片方では無理
あと次スレよろ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:51:06 ID:rJ5iw/U70
暗黒の魔神でレベル上げする際にしっぷう突きなしでなんかいい方法ないかね
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:54:47 ID:EYLoZVZA0
>>950
複数属性持ちは低い方の耐性値を適用する
煉獄斬りで炎息無効の場合はメラ耐性で計算される
どちらも無効ならダメージは通らない
次スレ頼むぜ

>>951
発動する

>>953
以前の検証でクロウ>>>蚊柱と言う結果が出たから
ダメージが影響するのではないかという説が出て、攻撃力が高く作成が容易なバッファロンが用いられている

>>960
グレドラ+メタキン*2のパターンで入れ替え
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:55:11 ID:7NiFfilS0
>>955,958

まじんぎり入ってないねぇ
でもレスありがとう!
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:55:22 ID:3VSjkgtg0
スライムジェネラルを作るためにメタルカイザーを作りたいんだが、メタルライダーってどうやって作るのが早い?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:55:31 ID:f6GuyZ840
>>968
けもの道だ!これで勝つる!
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:56:38 ID:5D6PYPW20
968に期待
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:57:46 ID:CDjyFwb60
>>960
メタキン以外(グレイトドラとか)が出てきたときに
メタキンだけ倒して魔神に交代
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 23:58:59 ID:rJ5iw/U70
>>961966
それやってるんだけど激しく面倒なんだよな
最終的なスキル構成変えちまうか
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:00:15 ID:NwYJlcxd0
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:00:18 ID:IRGpZYqe0
>>961
ありがとうございます!
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:02:56 ID:fDPJIZ440
>>950は来ないっぽいね、誰か立てられない?
>>1-7までのテンプレで
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:03:04 ID:nrAnHQXl0
>>961
納得した、ありがとう
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:04:03 ID:g0m7UXic0
>>949
くろいきり→じごくのおどり→じごくのおどり→じごくのおどり
メタキンは諦めるかもろは斬り、魔神斬りでも入れるなりして何とかしろ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:04:21 ID:rJ5iw/U70
じゃあ立ててこよう
テンプレは指定通り>>1-7
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:04:48 ID:ecZEGxma0
すまない、今しらべて立てようとしてたんだが規制されてた。
誰かお願いします
975盗人切り検証:2010/05/18(火) 00:07:06 ID:xjjtKPh60
>>953
高攻撃力ので頼むっていわれて一番楽に作れるのを選んだだけ。
特に深い意味はないよ。

とりあえず同一モンスターでステータスにより盗む確立に差が出るか確認しないといけないんだけど、
各カンストとの比較対象はノーマルカンストよりカンストしてないLV100じゃないと意味がない気がしてきた。

配合計画から練り直しなので実際に検証作業に入れるのはいつになる事やら。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:07:21 ID:96bVCRn10
>>967
もし耐久型でHP回復入れるなら、成長しきった後に獣道を証でHP回復にすることも出来る
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:07:38 ID:UKWMQ+xf0
ほらどすれだ質問ばっかしてないでたまには立てる努力もしろよっていう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1274108720/l50
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:09:56 ID:v3hBhfN+0
先ほどクリアしたところで、プチット族を探して密林をさっきから1時間ばかり探しているんですがいっこうに見つかりません
いろんなHPを見たところ、雨が降っている夜の沼地の高台はよく見かけるそうなんですが、他によく見かける場所ありませんか?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:10:00 ID:UKWMQ+xf0
>>976
非常にいい事実をありがとう
テンプレな耐久型も面白くないしはっちゃけた型でも作ってくる
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:13:14 ID:fDPJIZ440
>>978
>>4のQ6
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:14:36 ID:Ty3jw8Bk0
>>978
沼地の高台ってどこだよ死ねよあと2時間探せ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:19:09 ID:xjjtKPh60
>>978
なんでよく見かけるところ自分で書いてるのにそこを探さないのか。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:19:19 ID:v3hBhfN+0
>>980
まさかこんなところにあったとは、wikiばかりみてました。ありがとうございます。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:22:49 ID:fqCv5TwI0
>>983
ぶっちゃけた話、wikiは悪戯が多くてあってる情報も逆に
書き換えられたりしてあてにならないよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:26:35 ID:46PFxUpX0
やっぱ攻略サイトってよそから情報パックたりすんのかね
プチットって昼でも出るんだけど
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:33:00 ID:2AUdm6tv0
雨さえ降ってれば時間は関係無いよな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:33:24 ID:V0EzfJ+a0
何レベでスキルポイントあっぷするっていう一覧表みたいなのありませんか?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:35:27 ID:TukdiN890
不十分な情報サイトはウザイ

モンスタ出現条件に昼夜天気の明記もないサイトとか

特に魔界
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:37:35 ID:VuZvbjGr0
強いモンスターをもっと強くするにはどうしたらいいんでしょうか?
配合するとワケわかんないのになってしまいます。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:40:54 ID:MsvfVMoa0
メガンテはザキ系の大ダメージを与える場合があるらしいのですが
相手に状態異常の方のザキ耐性があった場合はやはり効かないのでしょうか?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:40:55 ID:TukdiN890
>>989
それは君がわけのわからないモンスターだと思ってるだけで実際はとても強いモンスターなのです
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:46:09 ID:Hx1Mfgt80
>>978
雨が降ってるとき(昼雨)だけ通ることができる丸太の先じゃないか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 00:47:17 ID:Hx1Mfgt80
>>989
転生の杖は?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 01:21:07 ID:Ty3jw8Bk0
配合で強化とか言ってる期間ならランクさえ落ちなければ何にしても強くなるよな
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 01:50:42 ID:PXldZt+F0
みんなどんな感じですれちがい通信してる?
DS閉じてかばんにいれてどっか行くのが一番?
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 01:56:11 ID:TukdiN890
鞄に入れて徘徊

トイレの個室で確認
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 01:56:38 ID:Ty3jw8Bk0
基本カバンの中
人通りが多いとこ通ったらちらりと覗き見る
待機メッセージが2行になってたら取り出して消化
そしてまたしまう

思いでスカウトは流石に自宅だけど、まったり勝利数稼ぎなら開っぱなし立ちっぱなしでも良いよ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 02:03:00 ID:1C4sk8xO0
> トイレの個室で確認

なんか悪いことしてるみたいじゃねーかw
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 02:17:59 ID:V0EzfJ+a0
これって一戦しないと二人とすれ違っても
後で二戦とかは出来ないの?
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 02:22:23 ID:PXldZt+F0
1000のありがとうを贈ります
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!