【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ストーリーやシステム関連の質問についてはこちらでおねがいします

過去スレ
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273245382/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273136845/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273016796/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272906969/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272802818/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272697404/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272416477/

2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:49:40 ID:ZcjhWnQL0
OK、では
「」の文章を自力でタイプし、ちゃんと漢字変換も行って新たに書け。
書けば教える。
なお、何かに気づいた人は書かなくてもよい。

「わたしはかんたんなけんさくもせずに、
 しょうもないしつもんをしてしまいました。おわびします。
 こんごはけんさくもちゃんとします。
 おわびするので、おしえてはもらえないでしょうか」
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:51:02 ID:ZcjhWnQL0
大概のことは
http://kumicyou.sakura.ne.jp/dqmj2/
ここで分かる。逆引き機能やCTRL+Fを使うとなお早い。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:06:47 ID:+HX+XCYt0
●4体配合ってなあに?
親の親(祖父祖母)にあたるモンスターが影響する配合のことを言います。
例:ようがんまじん×ひょうがまじん+ゴーレム×ゴールドマン=ゴールデンゴーレム

●ステータススキルは成長限界を突破するの?
します。
例えばメタルスライム(HP限界18)にHPが育つスキルをつければ19以上になります。

●スカウト成功率を上げるのにいい方法ないの?
如何に相手にダメージを与えられるかでスカウト率が変化するので、
こちらの攻撃力を上げる(バイキルト・テンションアップ等々)、
相手の防御力を下げる(ルカニ・かぶとわり等々)などの工夫をしてください。

●自販機の商品数少なくない?
販売機横のボックスに入れた「ちいさなパーツ」の数に応じて商品数が変化していきます。
販売アイテムはスキルの種まで。しもふりにく、職業系の証は販売されないようです。
収集方法としては、まず「ぬすっとぎり」を使えるモンスターを用意し、
遺跡に居るメタルハンターから前述の特技で盗む、という方法が楽です。

●メタル狩りにいいモンスターないの?
しっぷうづきとメタルネイルを持たせたカバシラーがおすすめです。
先制攻撃と持ち前の1ターン6連続攻撃によって比較的楽に仕留めることができます。
しっぷうづきは、特性:メタルハンターも覚える「バウンティハンター」スキルで覚えると便利。
「バウンティハンター」はブラウニー(おおきづち×自然系)が持っています。
メタルネイルは自販機で購入するなりして用意しましょう。

●メタルキングが倒せない
攻撃力500↑でダメージが入り始め、すばやさ400↑で安定して先制できるようになります。
高ステータスのモンスターがいないうちは「まじんぎり」等々で頑張りましょう。

●カバシラーに好みのスキルつけるにはどうすればいいの?
てんせいの杖を装備してから配合してください。
この杖は断崖のボス手前の崖を下りたところで入手できます。

●キャプテンクロウどこ?
雨のマップで3回まで遭遇後、闘技場入口のいたずらもぐらと会話をすることで
再度雨のマップにて4回目以降の遭遇が可能となり、5回目で仲間になります。
一 つ の ソ フ ト に 1 体 ま で らしいので配合するときはよく吟味すること。
※キャプテンクロウがまだ残っている人はすれちがい時にセットしてあげてください。お願いします。

●エスタークどこ?
断崖のいざないルーラ地点の北にある洞窟の中にいます。

●魔界 or 光あふれる地ってどこ?
クリア後の各ボスを倒すことによって入場できるようになります。
遺跡地下のボス:魔界。魔界のボス:光あふれる地。

●スカルスパイダーってどこ?
夜の断崖の頂上より一つ前のフロアにいるよ。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:08:15 ID:+HX+XCYt0
証の入手経路


共通
・Wi-Fi世界モンスター選手権で4勝すると、日ごとに決められた証がもらえる

戦士
・遺跡地下、いざないエリアに出る魔王の使いが落とすor盗める
・スカウトQの景品でひとつ手に入る

まほうつかい
・夜間遺跡地下、細長い通路エリアに出るアークデーモンが落とすor盗める
・GJバトル第2戦、キャタピラーが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

そうりょ
・GJバトル第3戦、おにこんぼうが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

ぶとうか
・GJバトル第1戦、コドラが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

けんじゃ
・GJバトル第5戦以降、スライダーヒーローが落とすor盗める

とうぞく
・GJバトル第4戦、オーシャンクローが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:32:22 ID:wjg1GM5H0
ギガブレイクってLV☆で何ダメくらいでる?

それと神レティスにメドローアやギガブレイク、しゃくねつとか使わせるのと、
ただ単に攻撃力あげてボコしまくるのだったらどっちがいいかな?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:52:10 ID:ihSYUzH10
今作も前作同様に強いスライムとか作れないのかな?
昔のシリーズみたいなのじゃないよね?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:53:56 ID:z7vyjpYM0
遺跡地下いざないの魔王の使いって戦士の証盗めるんですよね?
どれくらいで出るんでしょ
一回の戦闘でぬすっと切りずっとやり続けてればOKっすか?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:55:48 ID:PfXDeVNE0
遺跡にあるというステルススキルを探しまくってるのですが、雨の日に青いスイッチを押しても
青い扉が開きません・・  どうすればあくんでしょうか??? あとルーラの行き先リストは魔界の下2箇所
は埋まりますか?? 
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:02:55 ID:ulbBFaB20
これって前作みたいに魔物ゲットしたときあだ名自動的につけてくれないの?
11名前が無い@ただの名無しのようだ!:2010/05/09(日) 18:07:31 ID:p2pgnbA90
前スレ>>982
ゴーレムでました、ありがとうご座います
12998:2010/05/09(日) 18:08:16 ID:Fdcy0wT/0
>>前スレ999
すいませんねぇ。ただ、答えるのが嫌ならスルーすれば?

>>前スレ1000
ありがとうございます。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:09:28 ID:x1KkPlJh0
>>7
スライムLv20同士の配合で強スライム、さらに強Lv50同士で
最強スライムになる。
素のスライムのままでってことであれば、限界値が低いせいでキツイ

>>8
あくまで1/256の確率なので、気合でぬすっと斬り

>>9
雨の日の青いスイッチは2個あるので注意
ルーラは今のところ、魔界で最後
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:10:44 ID:uiuR+a0P0
最強プチットでスカウト&メタキン狩り役をやらせようと思っているのですが、
攻撃SPと攻撃3は確定として、残りの枠を
サムライスキルかVSメタルで迷っています。

最強プチットの場合、もろばぎり(サムライ)とまじん斬り(VSメタル)では、
どちらが効率よくメタキンを狩れるでしょうか?

なお、攻撃力は最大値に近いとします。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:12:36 ID:x1KkPlJh0
>>12
気持ちはわかるけど、質問に答えてる方としては
できることは自分で調べてほしいというのも本音

>>14
メタキン狩りであれば、攻撃500↑からダメが入り始めて
700もあれば安定して通常攻撃で狩れるので問題なし
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:12:43 ID:nbazf8Pe0
AらんくのGPに勝てません
今使っているのはゴールデンゴーレムとスカイドラゴンです
スカイドラゴンはかなり強いのですがゴールデンゴーレムが微妙で・・・

どうすれば勝てますか?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:13:08 ID:yHK0cpep0
今作の資金稼ぎに最適なのってなにすればいいですか?
魔界クリアまで貯金しつつきたけど30000くらいしかたまってなかった…
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:13:26 ID:guMxX+Li0
>>12
馬鹿だね
やればすぐわかることを書くからでしょうが
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:14:05 ID:uRtfhxGq0
選手権だと大魔神のオノを装備させられないと本スレに書いてあったのですが本当でしょうか?
装備条件とかあるのでしょうか?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:15:00 ID:pqV5ypSV0
ダメだ・・イオガード持った野生のモンスター見つからないわ・・
本当に生息してるのか?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:15:15 ID:FgCP1G8B0
>>14
まじんぎりはいらない
一撃で倒せるほど成長してもAIはわざわざ使う
便利なのは堅いキラマ対策のぶっしつぎりと一掃用のさみだれぎり
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:16:32 ID:SIIHU1oI0
>>12
お前なんなの
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:16:46 ID:x1KkPlJh0
>>16
全体回復のスキルがあると比較的楽、というかないときつめなので
ヘルコンドルあたりを捕まえて引き継ぐと楽よ

>>17
クリアしてるなら、真のGP闘技場で最後の敵と何度でも戦闘可能
1回勝てば3000G手に入ったはず
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:18:11 ID:nbazf8Pe0
>>23
なるほどヘルコンドルですか
ありがとうございます
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:19:51 ID:yHK0cpep0
>>23
ありがとう。真GPはもちっとPT強化してからやるわ。

てかゴルスラ野生でないのか…
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:20:02 ID:uiuR+a0P0
>>15
ありがとうございます。
れんぞくダメージ処理がよくわからないので、困っておりました。
バイシオンとめいそうもついてくるサムライスキルにします。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:20:54 ID:x1KkPlJh0
>>19
すまん、誰か分かる人お願い

>>20
平原夜or悪天候昼に出るいたずらもぐらを乱獲
なかなかでないけど、確かに持ってるので頑張れ

あとは密林悪天候時に出るプチット族も持ってたはず
こっちはうろ覚えでスマン
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:21:49 ID:uiuR+a0P0
連レスすみません。

>>21
そう言われれば、確かにキラマは困ります・・・
ちょっとスキルを見直してきます
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:28:36 ID:ZiFW6CrX0
>>19
そもそも武器なしの状態で戦う
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:29:35 ID:fYSw8g3M0
銅の塊とかは全部売ってもおk?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:29:54 ID:XWmFwJJn0
すれ違いで邪魔しに出てくるカンダタ系って、ひょっとしてなんの役にも立たないの?
なんかの配合素材になるとか、いいスキル持ってるとかそういうのあります?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:32:02 ID:Z7Qq4A2J0
>>30
おk
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:32:06 ID:bBMnQqc70
前スレ983へ

俺も、キラーマシン2をアタッカーで使う為のスキル組で悩んでたけれど
今日、すれ違い通信をしまくって対戦して吟味した結果
ジャック・攻撃SP・爆風SP
この3つで行こうかと思っているよ。

ジャックは戦士の持つ良スキルにギガブレイクが加わった感じ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:32:39 ID:LV7xbdo60
クロウが一体しかいないから迷ってるんだけど
マスタードラゴンって地雷?弱かったら竜神王にしようかと思ってる。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:34:35 ID:Z7Qq4A2J0
>>33
よけいなお世話かもしれないけど
ギガブレは強いんだけどみがメタに撃ちかねないから戦士の方がおすすめ
武器をゲイボルグか大魔神のオノにするとメタルもサクサク落としてくれる
36前900:2010/05/09(日) 18:35:56 ID:uTIGqXn30
>>31
おやぶんから大魔神の斧を盗める、斧系最強武器。
何かの配合にはなってない
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:36:05 ID:uRtfhxGq0
>>19
ご回答有難うございます
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:37:04 ID:XWmFwJJn0
>>36
そうですか・・・でも持ってるのはオヤビンじゃないんだ

この子分どうしようかな(´・ω・`)
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:37:48 ID:jEhAqQD+0
イオガードなら、最強プチット作ろうと密林悪天候でプチット乱獲(4匹)してたら2匹捕まえた
レアスキルだったのか、これ。

と、強プチットをレベル50まで上げるには経験値がいくらほど要りますか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:39:15 ID:bBMnQqc70
>>35
いや、参考にさせて貰うよありがとう

今日は戦士で対戦しまくっていたんだけど、
もう既にジャックを覚えさせちゃったから
また必要を感じたら戦士に戻してみようかと思う。
公式じゃ武器装備できないのが痛いなぁ・・・・
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:40:36 ID:k7MhSKct0
キラーマシン2やSキラーマシンにはやはり攻撃力3や守備力3は必要ですか?
どちらかでいいならやはり攻撃?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:41:47 ID:DZQ+FEvU0
まだクリアしてないんですが、ラスボスは今のパーティでもなんとか倒せますか?
デュラン、ブラックドラゴン、りゅうおうでスキルは回復SPやサポータSPとかです。

無理だとしたら、もし変えるとしたらどんなモンスターやスキルがオススメでしょうか?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:42:13 ID:Z7Qq4A2J0
>>40
ごめん、公式戦の話だったのねw
ならジャックでいいと思う
余計な事言って申し訳ない
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:42:21 ID:x1KkPlJh0
>>30
使い道ないので、売るべし

>>34
微妙って言ってる人もいるし、色々意見聞いてみないとわからないですね
メインで使ってる人はあまり見たことないかも

>>38
状態異常が好きなら、レンジャー引き継ぐのに使えるし
観賞用にとっておくのもあり… なのか?

>>39
スマン、強はもってないからわからないや
参考までに、最強ぷちは859563でLv50になった
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:42:29 ID:YBoOcdhu0
両親の
♂がアッパーをマスター。ジャミングが30ポイント
♀がダウナーをマスター。ジャミングが70ポイント
でサポーターSp覚えないんですけれど、何が問題なのでしょうか?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:45:10 ID:Z7Qq4A2J0
>>45
必要なスキルをどちらかがマスターしてる必要がある
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:46:12 ID:x1KkPlJh0
>>41
攻撃役として入れる場合が多いから攻撃3、できれば攻撃SPがほしい
守備入れるよりは弱点を補うためのイオガード系を含んだスキルが良いかも?

>>42
ラスボス戦は全体回復ないとキツイかも
毒系が効くのできつければ導入の検討も
ワームにだいぼうぎょ覚えさせてくりかえせば、毒で死ぬので最終手段に

>>45
SP系は、あくまで100状態を組み合わせないとダメ
数字がついてるものは、合計で100になればランクアップの条件満たす
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:46:26 ID:YBoOcdhu0
>>46
合計100ポイントじゃ駄目なのかー。
ありがとう。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:46:53 ID:FgCP1G8B0
>>45
両親のポイントをきっかり50ずつにしないと









うそです ジャミングもマスターしないとダメ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:48:17 ID:k7MhSKct0
>>47
ありがとう
とりあえず攻撃を頑張ってみようと思います
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:54:30 ID:HaKWj/h20
>>33
>>35
前スレからありがとう、ジャックは盲点でした。
VSメタルでAIバイキルト→攻撃もいいかなと思ってたんだけど、素早い補助役にバイキルトさせた方が安定するのかな?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:55:45 ID:mwhWe33p0
おにこんぼうS+5なんだけど、こいつレベルどこまで上がるの?今レベル52
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:57:12 ID:Z7Qq4A2J0
大魔神のオノ装備させると命中率が下がる気がするんだけど
きのせいだろうか?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:59:56 ID:z9U/gsJf0
ゴールドマンの簡単な合成を教えてください。
探しても出てこなくて・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:01:45 ID:N+gKPjaC0
遺跡地下で昼でも夜でもナイトリッチ&サイレスが全く出ないんだが何か条件とかある?
ちなみにクリア済みです
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:02:41 ID:x1KkPlJh0
>>52
そのおにこんなら、Lv75で限界のはず

>>53
どうだろう? 説明では会心UPにしか触れてないけど可能性あるかも?
検証してくれる人がいると嬉しいかも

>>54
フレイム(遺跡地下いざないから下の段へ)×おおさそり(断崖最初)
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:04:46 ID:bBMnQqc70
>>51
バイキルトはあったほうがいいかな。
キラーマシン2は元々限界値は低めだから、攻撃SPがあっても、火力不足感はある。
他の仲間にバイキルトをかけさせれば、1ターン目から火力全開2回攻撃も狙えるね

今日は、他の仲間にバイシオンをかけさせていたけれど
運悪くキラーマシン2が先に攻撃→かすり傷ってなる不味いパターンもあったので、
素早い補助役にバイキルトをかけさせるのは考えてる
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:05:17 ID:x1KkPlJh0
>>54
すまん、フレイムは夜ね

>>55
確か昼だけじゃなかったっけかな? 見当たらなければ隠し通路の方も見て
自分は隠し通路でプルプルしてるのを捕まえた覚えがある
天候間違えてたらスマン orz
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:06:58 ID:6MBfx/fQ0
落とし穴の落ちた先にいるゲモンと戦闘するにはどこにいればいい?
ぐるぐる飛んでるだけで触れることができない。
真ん中のゾーンじゃ無理?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:09:28 ID:vC8MhpMs0
ワイトキングにグランドスペルSPと回復SPともうひとつつけるとしたらなにがいいですか?
それとも、この二つはつけないほうがいい?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:11:07 ID:+hkfn0m90
グランドスペルなんて誰得のスキル
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:12:31 ID:j+LsGDDr0
エスターク対戦で使うならどんなスキル構成が良いですかね?
今は
攻撃SP
防御SP
戦士
サムライ
エスターク
にしてるんですが、流石にエスタークとか外すべきですよね
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:13:23 ID:x1KkPlJh0
>>59
うろ覚えですまんが、端じゃなきゃダメなんじゃなかったかな?
わかる人頼んだ

>>60
グランドスペルは実際微妙だったりするかも
でも、ロマンがあるのは非常によくわかるw

対戦で使うつもりなら、回復役だろうし狙われることも多いので
HPSPとか、HPの上がるものは割とオススメ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:14:54 ID:PHM/ILFt0
>>40
キラマ2を攻撃専門て人意外と多いんだな。
自分はどんな奴にもバランスよくダメージ与えるって考えて攻撃SP、剣豪SP、サムライの三つで考えてたんだけど、
対戦考えた場合はサムライをジャックにしてバイキル系のスキルを別の奴に担当させた方がいいのかな?
確かにステータス異常系の攻撃持たせた方がいいよね。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:15:03 ID:L/BLPulj0
3枠モンスター(タイラントワーム等)は、配合すれば再出現しますが、配合後に
同じモンスターが手持ちにいる場合(例:レティスを神鳥レティスに配合したが、
手持ちに交換orすれ違いで手に入れた別のレティスがいる)でも再出現するの
でしょうか?

それとも、完全にその種類のモンスターを手持ちからいない状態にしないと
ダメなのでしょうか?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:17:18 ID:PHM/ILFt0
>>63
ちょwwww今必死にグランドスペルSP作ってたのにリアルに泣きそうになった・・・
全属性の最高クラスの全体攻撃集めてるから強いとおもってたんだけどダメなのか?
よかったら微妙と思われる理由を教えてほしい。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:17:37 ID:vC8MhpMs0
>>63
そうか微妙なのか
トン
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:17:38 ID:rz7uvUc60
>>60
回復役ならスクルトがあるスキルがオススメ
ワイトキングは魔法耐性あるから
スクルトすると落ちない
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:18:20 ID:x1KkPlJh0
>>62
おすすめはちとなんとも言えないけど、スキルのエスタークは微妙
いてつくはどうも、特性でもともともってるしね

>>64
他のメンバーのスキル枠や火力次第じゃないかな?

2回行動ってこともあるし、バイキル⇒攻撃と1人で速攻できるのは強い
まぁ、たまに回復役にかけたりするが…
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:19:11 ID:ovQnop/E0
配合していったときに増えていく+って10で十分なのかな?
これ以上上げていってる人って多い?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:19:31 ID:6d2GoL880
>>70
多い
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:21:21 ID:Z7Qq4A2J0
>>66
魔法耐性持ちやオートマホカン持ち、黒い霧に手も足もでなくなったりするからな
個人的にはエースがおすすめなんだが、ないならグラスペでもいいと思う
あともう1個のスキルはHPSPかアッパーかな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:22:35 ID:Z7Qq4A2J0
>>70
11以上は特典ないから意図してあげる必要はない
配合してたらいつの間にか10超えてることは多い
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:25:45 ID:z9U/gsJf0
>>54
d!これでゴールデンスライム作れる!
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:25:51 ID:R29KoYBm0
ぬすっと斬りって、攻撃1回ごとに判定なんですか?

たとえば、1/128で落とすアイテムをカバシラー先生で盗むとすると
確率は1/22ぐらいに落ちるんでしょうか?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:29:00 ID:XhGRXugD0
オムド・ロレスおすすめのスキルを教えてください

あと闘神レオソードのスキルは残しておいた方がいいでしょうか?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:31:00 ID:x1KkPlJh0
>>74
グランとか配合間違えやすいし、性別も間違えないように慎重にな
グランの材料でベホマズンと間違えて泣いた過去が…

>>75
どうやら、違うらしいって話が出てきてるねぇ
ちなみに自分はスライムボーグ3匹ににバウンティ・素早さ・回復SPつけて
ぶとうか証盗みまくってました

でも、2戦目以降はきつすぎて、回復特化ゾーマと組み合わせて
やっと盗賊まで20枚ずつ揃ったところです 正直マゾい…

カバシラーは検証待ちですね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:32:51 ID:t7Q+pOGB0
レティスのパラメータがlv70くらいでほぼ全てカンストしたんだけど
lv☆にする意味はありますか?特技は主にギガブレイクとかがやく息を使ってます
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:34:32 ID:uTIGqXn30
組長のところのレティス欄に回復SPが付いてるけどレアスキル?
10戦ぐらいやったけどすばやさ以外何も付かない……
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:38:41 ID:P4+e3HuH0
神鳥レティスの攻撃力が680あるのに密林のモンスターにすら1ダメかミスしか出ない
このシリーズを初めてやるんだけど、魔法が強くなる代わりに打撃がダメになるスキルでもあるの?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:38:41 ID:R29KoYBm0
>>77
ありがとうございます!

1/128はモンスター1匹に対して・・・ってことですかね?
カバシラーはきつそうですね;
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:38:56 ID:x1KkPlJh0
>>76
作ってないので、他の人におまかせ
ちなみに、スキル構成とかの場合は、他に予定してるスキルとか書かないと
答えられない場合がほとんどだと思うよ

>>78
要検証だけど、レベル依存のスキルとかもあるっぽいので
上げておくに越したことはないと思う
特にギガブレイクとかレベル依存って噂だし

手頃なモンスターいないから、かなりぶれまくるけど
スライムに対して

レベル30 攻撃600 ダメ280前後
レベル50 攻撃300 ダメ280前後

とか、よくわからない結果になった orz
一体何が基準になってるのやら…

もしレベル依存なら、攻撃力弱くても攻撃役をさせることができるから
PT構成に幅ができて面白いかも
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:40:10 ID:clv7A9HL0
>>80
神鳥レティススキル100で覚えるMPバブルはMPが劇的に増えるかわりに
戦闘中攻撃力とかしこさが1になる
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:42:13 ID:x1KkPlJh0
>>79
レアと言えばレアだけど、比較的つくりやすいw
組み合わせも沢山あるので、必要なのを捕まえて放置しておけば
材料には困らないはず。

>>80
神鳥レティスのスキルに、MPバブルってないかい?
MPが2倍になるけど、攻撃とかしこさが1になるぞ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:42:32 ID:P4+e3HuH0
>>83
そうなんですか
正直そんなにMPはいらないので、1回配合してスキルポイントを下げてみます
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:42:59 ID:t7Q+pOGB0
>>82
ありがとうございます、確かによく分からない結果ですねw
とりあえず☆まで上げてみます、すれ違いとかじゃなく自力で作った子なので頑張るぜ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:44:03 ID:FGcDIfWz0
親のレベルが成長の限界に関係ないって聞いたから10レベル配合ばかりしてたんだが
配合回数+10の最強プチット族がレベル75でカンストした
100にするのって+11必要なんだっけ?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:45:17 ID:x1KkPlJh0
>>87
+10で大丈夫だけど、両親のレベルの合計が関係あったはず
数字がいくつだか忘れたので本当に申し訳ない…
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:45:59 ID:4t+0ZoAs0
暗黒の魔神にお薦めのスキルを教えて下さいな♪
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:46:48 ID:FGcDIfWz0
>>88
やっぱ必要だったか、thx!
まぁ、こいつを転生させればぞの条件は満たすよな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:47:29 ID:N+gKPjaC0
>>58
隠し通路って宝箱がある部屋のことですか?

探し回っていますが全く見かけません
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:48:25 ID:clv7A9HL0
>>89
なにを目的にするのかによって違ってくる
大会で相手を棄権させる嫌がらせタイプにしたいのか
通常のストーリーに使いたいのか

ある程度付けたいスキルも書いてくれないとアドバイスのし様がない
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:48:55 ID:f9j8LYkM0
ゾーマへのスキルは何が良いかな?
グランスペル考えてるんだが・・・ゾーマでビッグバンあればいらない感じ?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:49:14 ID:yHK0cpep0
>>88
配合して+10以上になるとき両親のレベルが40以上で
子の限界が99までになるってきいた気がする
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:49:20 ID:PHM/ILFt0
>>72
ありがとう。非常に参考になったわ。
ゾーマとか出されたら役立たずになる訳か。

96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:49:50 ID:cQMrBfM20
>>54
>>前スレの6
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:50:02 ID:ANECwbY+0
どうか僕のジン(じんめんじゅ♂)とミーアたん(バトルレックス♀)に良い配合先
を…

98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:50:51 ID:IF+N+W5i0
ミルドラのスキル教えてくれ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:51:01 ID:vC8MhpMs0
>>72
サポートSPよりアッパーの方が良スキルですか?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:51:21 ID:clv7A9HL0
>>91
夜、天気は関係なし(というか遺跡地下は変わらないはず)
居る場所は細い通路と長方形のデカイ部屋が続いているマップ
いざないルーラから結構戻る
キラーアーマーが細い通路を巡回してるマップね
そこのマップにサイレスのいる大部屋とナイトリッチのいる大部屋がそれぞれある
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:51:43 ID:cQMrBfM20
http://gamebackers.com/

よくある質問のFAQサイト
地下遺跡の隠し部屋の画像などあり
文字化けしたら文字コードをUTF8にすれば見れます
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:52:17 ID:4t+0ZoAs0
>>92
嫌がらせタイツで
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:54:06 ID:YtzjOQF80
まだ海岸クリアした所なんだけどMP高いモンスターってなにか居る?
配合した方がいいの出来るかもしれんけど…
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:54:23 ID:cQMrBfM20
>>87 >>94
>>101のサイトの検証だとLv12+14で☆になれたらしいね
前スレで試した人が数人いてその中に1匹だけ75で止まった奴がいる
とかあったから親のレベルも上げといた方が安全かもね
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:54:31 ID:ijCR1Kg40
>>89
けんごうSP・サポートSP・回復SP・グランスペルSP・グランドブレスSP
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:54:43 ID:Dlw7hKYL0
ムドーサポート型にしようと思うんですけど、
回復SP、アッパー(サポーターSP)で後1つ何がいいでしょうか?
俺は素早さアップSPやHPアップSPがいいと思いましたが・・
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:55:03 ID:2ndW1syj0
wi-fiの対戦はまた前作みたいにみんな同じメンツみたいな感じになる感じ?
それとも一長一短で個性が出る感じ?
っていうかそもそもwi-fiはあるの?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:55:46 ID:ayrwfsQJ0
誰かスライムファング雪山のどの辺りで出るのか教えて下さい
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:55:46 ID:clv7A9HL0
>>102
スカラ、HP自動回復、MP自動回復、めいそう、ベホイマ
を含むスキルを適当に組み合わせて命大事にで出す
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:57:02 ID:RF69sJDy0
神鳥レティスつくったのですが
対人ようにおすすめスキルありますか?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:59:42 ID:clv7A9HL0
>>110
つくるの超面倒な上キャプテンクロウ使うので自力では1体しかできないけど
マスタードラゴンのスキル
3枠同士でやられそうなときの最後の切り札にはできる
身代わりPTには通用しないけれども
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:00:07 ID:YtzjOQF80
>>108
メタルスライムが居る洞窟に居る
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:01:22 ID:HHap+am/0
戦士の証ってひとつしかないのですか?
11479:2010/05/09(日) 20:03:53 ID:uTIGqXn30
>>84
や、確かに作りやすいけどさ、他の3枠もグランドブレスなんかのSP系が表記
されてるから確立で持ってるのかな、って。
別に回復SPがレアだと思ってるわけじゃないよ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:05:55 ID:ayrwfsQJ0
112 ありがとう居ました
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:06:24 ID:bBMnQqc70
>>72
キラーマシン2の他に
ワイトキングも開発中だったので、同じく参考になった。感謝

今試験的に積んでるスキルが 回復SP じごく ブレス3

賢さを生かして呪文は俺も悩んだけれど、
黒い霧やメタキンによる無力化を見越してブレス3にしてた。
でも、これはもっと微妙くさかったw 全てを吸い込む が地雷だ

回復SPもいいんだけど、マジックバリアが微妙なんだよな
ほんとに回復に特化させるならクイーンか
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:07:07 ID:cQMrBfM20
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:08:03 ID:ZiFW6CrX0
>>113
魔王の使いから盗め
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:08:43 ID:OYBWYa/p0
大魔王ゾーマ(全体回復持ち)、デスピサロ(物理責め)のPTで闘神レオソード討伐は可能でしょうか?

いけるようでしたら、ハーゴンから進化させようと思うのですが
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:10:53 ID:ByOy4FREP
全ての武器装備を覚えたら3枠も武器装備できるということで合ってますか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:10:59 ID:/PQ95wMj0
wifiで交換できないのと前作と通信不可なのが痛いな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:11:45 ID:pqV5ypSV0
3枠モンスターって倉庫でも見た目は一枠でも3枠分占拠してるの?
なんかいつのまにかパンパンになってしまったのだけど・・
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:12:58 ID:RF69sJDy0
>>111
マスタードラゴンですか…
あとは素早さspとかですかね?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:14:42 ID:LdW1y38Z0
キャプテンクロウに3回遭遇した後
闘技場入り口のもぐらに話してサイドワインダーもらって
また話してもありがとよと言われるだけで
悪天候密林にキングレオが出ません

闘技場入り口のモグラの横にいるももんじゃとも
話さなきゃいけないみたいですがももんじゃがいなくて
もぐらの横にはカンシャしましょうの看板があるだけです

どうしたらキングレオと戦えますか?
ストーリーはクリア後直後でまだレオソードとは再戦していない所です
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:14:44 ID:SjR5tg1C0
今日の午前中いっぱい使ってやっとキラーマシン2を作ったけど
スキルをどうしようかと

現状
ふうらいの剣技
ばくひょうの剣技
神聖

消去法で残したらこんなスキルになったけど
けんごうSPにした方がよさそうかな?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:17:17 ID:Km0VaeqZ0
エースの証は遺跡で出て神獣からしかとれないのでしょうか?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:17:18 ID:+hkfn0m90
キラーマシン2はステアップ系とイオ耐性と何かが一番いいと思うよイオが怖くなかったらイオガード外しても大丈夫だけど
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:19:07 ID:nbazf8Pe0
メタルチケットはすぐに使ってしまっていいでしょうか?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:19:35 ID:clv7A9HL0
>>123
素早さはもともとかなり高いうえに今回どっちが先に動くかはかなりランダム性があるから
よっぽどじゃないかぎりいらないと思う。
ただ、遅いけど攻撃重い相手のヒット率を下げたいならアリかも

マスドラは
しゃくねつ、かがやく、めいそうと3拍子そろってるのでかなり使える
地獄の踊りもあるしね

ただし対人レティスのためだけに通信以外じゃ一匹しか作れないマスドラを
犠牲にするかどうかといったら難しいところですな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:20:31 ID:SjR5tg1C0
>>127
なるほど
吟味してみます
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:21:19 ID:clv7A9HL0
>>127
HPSPかな
結構すぐ蒸発するイメージがある
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:21:43 ID:RF69sJDy0
>>129
一応マスタードラゴンは昨日つくったのですが…
このために使うのはなんとなく気がひけるのです
133131:2010/05/09(日) 20:22:09 ID:clv7A9HL0
ごめん
>>127じゃなくて>>125でしたorz
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:22:22 ID:OYBWYa/p0
無理っぽいのかな…
ノーセーブで行くには遠すぎるしもう少し考えてみようか
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:23:40 ID:N+gKPjaC0
>>100-101
やっぱりいません
いるモンスターは、キラーアーマー、ドラゴンソルジャー、ギガンテス、しりょうのきし、ギガントヒルズのみです
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:25:13 ID:clv7A9HL0
>>135
ドラゴンソルジャーとギガントヒルズがいるってことは昼です
夜にいけばいます

とおもったけどクリアしてない?
クリア済みじゃないと出なかったような
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:25:20 ID:XhOHiHzW0
>>124
>>101のFAQ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:25:31 ID:PHM/ILFt0
>>130
その他のPTメンバーにもよると思うけど、自分の場合は完全に回復補助専門で一枠作ってるから、そいつの回復頼みでイオガードは外したよ。
剣技が攻撃力依存じゃなきゃまた違ったんだろうけど、イオガードの代わりに攻撃SPいれてる
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:26:31 ID:KYptSdu40
攻撃SPにダウンガードスキル必要らしいんだけど誰が持ってるの?
>>3に書いてあるやつら持ってないんだけど・・・
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:27:34 ID:ZiFW6CrX0
>>139
Sキラー以外は持ってるかはランダム
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:27:53 ID:N+gKPjaC0
>>136
単純にそうゆうことでしたか
ありがとうございます

クリアはしてます
142136:2010/05/09(日) 20:27:55 ID:clv7A9HL0
>>136
クリアって遺跡クリアじゃなくてストーリークリアね

>>139
密林のくびかりぞくが低確率でもってるからセーブリセットで
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:27:57 ID:+hkfn0m90
もう持っている時と持ってないときがありますってテンプレ入れても問題ないと思うんだ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:29:09 ID:nbazf8Pe0
全体回復とHP回復
どっちを取るべきですか?
今、全体回復、かしこさ2、HP回復、サムライ
から3つ取るので迷っています
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:29:13 ID:XhOHiHzW0
>>128
はぐれメタルが出るようなら使った方がいいかも
メタルスライムまでだと正直微妙、メタルハンターからいっぱい
盗めるから、そこまでの底上げで使って後で補充するとかもありだね

>>101のFAQでいつからはぐれメタル出るかの情報集めてるっぽいから
進行度と出た出ないを書いてあげると今後の人のためになるかもね
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:29:53 ID:KYptSdu40
>>140>>142
ランダムとかあんのか・・・thx
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:31:12 ID:j+LsGDDr0
>>69
レスありがとうございます

やっぱり微妙ですか
何にしよう・・・
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:34:18 ID:nbazf8Pe0
>>145
ありがとうございます
>>101のFAQの文字化けの治し方が分からないのですが
文字コード?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:36:20 ID:clv7A9HL0
>>148
エクスプローラーの上にある
表示→文字エンコーディング→該当の文字コード
でなおせるよ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:42:07 ID:XhOHiHzW0
>>148
うちの環境(IE8)だと文字化けしないんだけどね
文字コードの変更の仕方も書いてあったよ
http://gamebackers.com/2010/04/%e6%96%87%e5%ad%97%e5%8c%96%e3%81%91mojibake%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e3%81%af/
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:47:00 ID:/ftyggEt0
ウチのキラーマシーン2(S+10)が力670でカンストしてるんだけど、
+○ ←を上げればカンストの値も大きくなるのかな?
てか、この+○の値って最大レベル以外が高くなる以外に何の意味があるんだろ?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:49:58 ID:mjjjvB6g0
戦闘中のメンバー変更はどーすればできますか?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:51:01 ID:clv7A9HL0
>>151
何の意味もない
力670以上に上げたければ攻撃UP系のスキルつけるしかないです
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:51:05 ID:nbazf8Pe0
>>149
>>150
できました!ありがとうございました!
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:51:56 ID:+hkfn0m90
>>152
説明書
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:52:07 ID:C0JC79Qf0
身代わりメタキンの簡単な殺し方教えてください
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:52:38 ID:XhOHiHzW0
>>151
限界値が650みたいだけどスキルや武器で底上げした数字?
+の数字は最大レベルしか関係してこないよ
カンストの意味を理解した方が良い
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:53:17 ID:Z7Qq4A2J0
>>99
ちと遅レスになったがまだ居るかな?
強化スキルは単体魔法だと2段階UPだけど全体魔法だと1段階UPしかしない
だから例えば物理アタッカーが1人だったりすればバイキルトの方がいい
弱体スキルはほとんど使わないと思うからアッパーの方が優秀
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:53:27 ID:TexVfl4A0
遺跡でディアノーグエース倒しちゃったんですが
エースの証って他で手に入りますか?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:54:01 ID:Z7Qq4A2J0
>>156
2回行動で攻撃力がそこそこある奴に戦士と攻撃SPつけて大魔神のオノ持たせる
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:56:28 ID:WPuMP4Kd0
選手権登録するとき、「とくぎつかうな」にしてるとアウェー戦ではとくぎ使ってないのかな?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:58:10 ID:yHK0cpep0
ダウンガードってバーサーカーマスターすればいいの?
それとは別にダウンガードってスキルがあるの?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:58:29 ID:ARB8Sk3yP
大会用に神鳥レティスの剣技型を作ったのですがうまく回りません。
スキルは、ジャック/サムライ/神鳥レティス/攻撃力アップSP/マヒガード です

バイキルト→さみだれ、もしくはギガブレイク→五月雨をしたいのですが、
作戦でいろいろやろうぜにすると、ギガブレイク→魔神斬りのパターンとなってしまいます。

対戦で出会う相手みたいな強いレティスを作るには、
スキルをどう改良したらいいかご教示ください。お願いします。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:58:51 ID:AqrYZ1i40
ジャックやエースなどの証アイテムは2枚以上手に入るんでしょうか?
Wikiにはそれ系の証の入手方法が抜けてるから気になったもので
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:59:36 ID:GFE+woaj0
>>101のテンプレ入り希望、見るたびに微妙に更新されてるから
よくある質問なんかはそこで解決するのが多い
>>150の文字化け対策ページと併せて次スレでテンプレ入りお願い
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:00:16 ID:rx1H3lNa0
プチット族を比較的作りやすい組み合わせってありますかね?
両親スカウトして即作れるような
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:00:17 ID:/ftyggEt0
>>153
そっかー
転生続ければどんどん強くなるもんだと思って力+3を外しちゃった・・・
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:00:28 ID:GFE+woaj0
>>162
ダウンガードってスキルが別にあるよ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:00:56 ID:Iij9ENkg0
>>164
おそらく1個かぎりかと、大会の商品で貰えそうではある
現状じゃエースとかを覚えた奴をすれ違いで貰うくらいしかないな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:02:23 ID:yHK0cpep0
>>168
おぅ…くびかり族スカウトし直して来るェ…さんきゅ!
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:05:33 ID:ASqZGt2X0
レオソードまで行けましたが、まだ倒しきれていません。とりあえず、もりもり→キング→ベホマズン量産して配合してます。
しかし、もりもりがメスが7連続続きます。そこで、

Q1,性別はランダムですか?操作や法則はないのでしょうか?
Q2,ベホマズン以外に作りやすく素材にしやすいモンスターはいますか?
Q3,もりもりの素材はスライムとメタッピーやシルバーデビルを使っていますが、他に簡単な作り方はありますか?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:05:37 ID:GFE+woaj0
>>166
あったけど覚えてない…
スカウトした方が早かったから
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:06:03 ID:/PQ95wMj0
「とらおとこ♀」というモンスターは、ニューハーフなんですか?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:07:53 ID:Cn4IBVkk0
ギガントドラゴン LV34 スキル:こうげきりょくUP3とあと適当
バッファロン LV37 スキル:適当
ワイトキング LV34 スキル:全体回復とあと適当

で、オムド・ロレスが倒せないです。
何かいいモンスターかスキル無いですか
かがやくいきでダメージ受けすぎです

できれば、どくどくボディでだいぼうぎょってのは避けたいです
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:08:24 ID:u48ICL5I0
>>171
なんで杖使わないの?w
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:08:48 ID:NB0pVChg0
それ以前にがいこつに性別があるのが理解できない。
物はないだろうし。生前と思えば理解出来る
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:09:17 ID:GFE+woaj0
>>171
A1,ランダムです 配合時に♂♀の杖を装備させれば配合時に出来る性別を確定出来ます
A2,ベホマズンを使いたいだけならヘルコンドルを捕まえて全体回復を引き継がせた方が早い
A3,シルバーデビルスカウト出来るならヘルコンドルでも…
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:10:34 ID:+HX+XCYt0
>>176
んな事言ったら、とらおとこなのにメスってどういうことよwてな話になるな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:10:48 ID:u48ICL5I0
>>174
前スレに倒しかたのレスいっぱいあったような
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:11:29 ID:GFE+woaj0
>>174
フバーハのアイテム持ってればガンガン使えば回復足りるでしょ
スクルトもしておけばほとんどダメージ受けないよ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:11:54 ID:dRuYbhFM0
>>176
じゃあヒゲ生えたグランとかメタルカイザーとかキャプテンクロウの♀は
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:12:57 ID:clv7A9HL0
>>181
関係ないけどキャプテンクロウの♀にはファリスと名前をつけている
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:13:58 ID:NB0pVChg0
>>181
ヒゲ:男性ホルモンが大量に出ている異常体質のメス。
クロウ:男装マニア
と、解釈
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:15:15 ID:uetdhjqF0
体技とかプレス系って何の能力にダメージ依存してるの?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:16:11 ID:ASqZGt2X0
>>175
>>177
杖は知りませんでした。先端が卑猥な形にでもなってんの(笑)ぐらいにしか思っていませんでした。
原材料の割にベホマズンからりゅうおうや魔王の使いなど簡単に作れるので全体回復は重視していません。
ヘルコンドルは・・・・ルーラやいざないでも少し遠いのですぐに捕まえられ、すぐに配合出来るシルバーでビルとメタッピーを使っていました。
ヘルコンドルからの配合も試してみます。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:17:58 ID:npgPbrLi0
>>165
http://gamebackers.com/

よくある質問のFAQサイト
地下遺跡の隠し部屋の画像などあり
文字化けしたら文字コードをUTF8にすれば見れます
文字コードの変更の仕方はこちら
http://gamebackers.com/2010/04/%e6%96%87%e5%ad%97%e5%8c%96%e3%81%91mojibake%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e3%81%af/

これでテンプレ入りほしいね
ボストロールで詰まってた俺にはあの画像はでかかった!
ついでにプチット族も捕まえてきたぜ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:18:48 ID:/PQ95wMj0
>>183
じゃあミイラおとこやハエおとこの♀は
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:18:57 ID:Tz/oq6600
発売して約10日?一昨日購入して雪山レベルで
通信通信対戦したらレベル99とか魔王クラスとか沢山いてびっくりした!
1日3時間やるとして30時間ぐらいでそんな最強なモンスターできるの?


189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:21:11 ID:Cn4IBVkk0
>>179
前スレ見てみます

>>180
ああ、、、アイテム使うこと忘れてました
チャレンジしてみます
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:21:13 ID:/PQ95wMj0
世の中には1日10時間やっちゃう奴もいてな
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:21:17 ID:8iQkR+sQ0
攻略サイトなど見てもわからないので、教えてください。

攻撃力や賢さなどパラメータに依存しない攻撃スキルってあるのでしょうか?
ご存知でしたら、教えてください。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:21:28 ID:ASqZGt2X0
>>188
一日3時間は睡眠時間のことでしょ?って猛者がたくさんいる
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:22:12 ID:npgPbrLi0
>>185
全体回復を重視していないならヘルコンドルはいらないのでは?
ギガンテスからもそれなりにいいモンスターが作れやすいよ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:23:45 ID:npgPbrLi0
>>191
自分で検証するって手もあるぜ!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:26:01 ID:kRLKL4S30
攻撃力アップSPの習得条件は
以下の4つのスキルをMAXにして配合する必要があるけど
どちらかの親のみで4つ満たすの?両親合わせて4つ満たせばいいの?

・せんし
・攻撃力アップ3
・レッドファイター
・ダウンガード
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:26:25 ID:clv7A9HL0
あわせて4つでOKだよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:27:11 ID:LCK0r0VI0
●シナリオの〜〜が倒せません
クリアするだけならメタルキングをLv30以上にしてスカラかければボスクラスの攻撃を殆ど貰いません。
ぼうぎょ(ぐんたいガニのみがわり)、防御アップ3(HP目的)等でHP120付近まで上げればクリアだけなら簡単です。

●スカウト用のお勧めモンスターは?
序盤:スキルや特性というより、攻撃力の高いカバシラー、ブラウニー
中盤:かぶとこぞう(テンションアップ、高攻撃力)=スライムボーグ(ジャミング)×エビラ
ジャミングはルカニ目的。スライムファングからサムライ(バイキルト)までつければクリアまで活躍可能。
終盤:最強プチット族 テンションアップ、バイキルト、(ルカニ)は勿論、複数回攻撃によるダメージ2000キャップを突破するため非常に優秀。

この質問多くない?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:27:35 ID:u48ICL5I0
>>186
そこじゃなくても本スレのwikiや>>3の組長式でいいじゃん
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:29:09 ID:+HX+XCYt0
>>197
あと、○○ガードのスキルの質問も多いよね
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:29:19 ID:Tz/oq6600
>>192
うわーやっぱり寝る間の惜しんでやり込んでるのだね
5%でスカウトできたカブトムシ以外
ご自慢のランクBレベル35軍団がいかりにふれて即死した
のんびりがんばろうっと!



201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:30:14 ID:ASqZGt2X0
>>193
ギガンテスの簡単な配合ってどうするんですか?ベホマズンからも作れるんですが、ベホマズン経由すると一手間かかるので、教えてください。
スライム8匹とメタッピー8匹で作れるベホマズンはランクのわりに素材が入手しやすいと思います。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:31:09 ID:pzX7B5XQ0
すいません組長のとこにものってなかったので質問させてください、
しっぷうとすてみの速さは、
すてみ>しっぷうでしょうか、しっぷう>すてみでしょうか?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:31:56 ID:pzX7B5XQ0
>>202
自己解決しました、ありがとうございました
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:32:06 ID:npgPbrLi0
>>198
組長式って解析サイトでFAQないじゃん
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:34:29 ID:rClm5E0c0
>>201
ギガンテスは序盤に普通に出てくるだろ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:37:24 ID:4t+0ZoAs0
アトラスのかなずちって誰がドロップする?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:38:29 ID:rClm5E0c0
>>186はあると便利だと思うよ
こくようの剣でたいへんお世話になった
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:38:59 ID:4t+0ZoAs0
>>206スマン
下げ忘れた
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:39:01 ID:Iij9ENkg0
入れ替え有り対戦の交換ってどんな感じなんでしょ
いくらでも変え放題?1ターンに1回限りとか?死んだ奴の入れ替えのみとか?

210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:39:14 ID:rClm5E0c0
>>206
アトラス
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:40:35 ID:4t+0ZoAs0
>>210
うわー俺乙
武器の名前から察しろよ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:45:52 ID:vXJb/FBK0
スカウト要員作ろうと思うんだけどれんぞくって反映されないよな?
単純にテンションアップ持ってるヤツにすればいいのかミミックにすればいいのか・・・
皆は何をスカウト要員にしてる?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:47:10 ID:ASqZGt2X0
>>209
1ターンに何度でも、何体。ポケモン的にレベル上げするなら止めの前に入れ替えるだけでもいい
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:49:16 ID:rClm5E0c0
>>212
高攻撃力+テンション持ち3体
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:50:30 ID:iw5enW0b0
これってなんLvごとに
いくつスキルポインヨが入るの?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:51:13 ID:Boyf0Mm90
今海岸なんだけどメタルチケット3つあるけど、べつに使ってもよいですよね?
主Pがレベル低いんで?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:52:36 ID:rClm5E0c0
>>216
しっぷう突き持ちメタルネイル装備カバシラーいるならいいんじゃない
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:54:21 ID:Boyf0Mm90
>>217 はいいます、使います
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:56:06 ID:f8uf6Shd0
すれ違いでも経験値とかアイテムを貰えるけどメタルとかの経験値や金持ってるモンスターを使ってる人とすれ違って倒した場合経験値とかってどうなるの?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:56:31 ID:rdvYqJKZ0
今、地下遺跡なんだけどちいさいパーツが使えなくなった
クエスト時期的な関係?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:57:01 ID:mCuQvQ3L0
>>204
本スレのwikiよりは組長式+>>186のが参考になるな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:57:48 ID:mCuQvQ3L0
>>220
ストーリーを進めれば入れられるようになるよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:58:54 ID:udvhSC250
>>212
とりあえず最強プチットx3でいい
作るのめんどくさかったらブラウニーx3でもいい

で、質問の返答だが
以前どこかで見た話だと一撃の最大ダメージが2000だそうだ
そんときに、単発だと2000ダメしか出せないが、連続持ちだとx回数になるそうだ
だから連続持ちが好まれるそうな

真偽は知らん
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:59:30 ID:m4XlzGEO0
以前のDQMJは移動面倒だった記憶があるんだけど
ルーラで戻ることしかできなかった・・・ような?
そこは改善されてるの?されてるなら買うんだけど
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:59:51 ID:KYptSdu40
最強プチットのスキル
剣豪
攻撃3
素早さ3
なんだけど攻撃SPに変えた方がいいかな?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:01:55 ID:ASqZGt2X0
>>224
以前がどうかは知らんが、ルーラでエリア入り口や別エリア入り口へ飛べる。
他にもいざないルーラというものがあって、エリアの奥(主にボス戦の前の場所)に飛んでいける
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:02:53 ID:k20zpHkP0
キラーマシン2を作ったのですが
こいつにてんせいの杖を装備してスライムなんかと配合したら弱くなりますか?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:03:41 ID:PjBWsssq0
みがわりはガードとじこ犠牲どっちがいい?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:03:46 ID:udvhSC250
>>224
されてるよ
全部のフィールドがルーラ一発で移動出来るようになってる
230212:2010/05/09(日) 22:03:57 ID:vXJb/FBK0
>>214,223
ご丁寧にありがとうです
やっぱりテンションの方が使われてるっぽな
最強プチット頑張ろうかな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:04:45 ID:rdvYqJKZ0
>>220
thx
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:07:07 ID:HqOIuh8h0
やっと配合できるようになった初心者です。
攻略本見たら、レベル100までにするには配合回数と親のレベルが重要とのことでした。
レベル100にするには、配合回数10回以上で、両親のレベル合計が41以上必要のようですがどういう意味でしょうか?
レベル100にしたい場合、配合の都度両親のレベルが合計41になるレベルまで育てなくてはならないということでしょうか?
両親のレベル合計が41以下で配合した場合、10回以上配合してもレベル100にはならないということですか?
分かりにくい文章で申し訳ありません。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:07:15 ID:m4XlzGEO0
>>226
>>229

そうか、改善されてるようで良かった
移動が嫌になって売ったからなぁ・・・
じゃあ買うノシ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:07:55 ID:rdvYqJKZ0
>>222
thx
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:08:33 ID:yHK0cpep0
ぬすっと切りで○○の証を取れる確率どのくらいですか?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:08:46 ID:mCuQvQ3L0
>>227
高レベルのスライムとの配合でも限界値が低いからさすがに
弱くなるんじゃない?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:09:43 ID:k20zpHkP0
>>236
ありがとうございます
じゃあ強いのとくっつけなきゃって事ですね
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:10:44 ID:mCuQvQ3L0
>>235
魔王のつかいの場合1/256
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:13:23 ID:GQqRbjCr0
今回、わたぼうは出ますか?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:14:10 ID:/cX6WKZE0
質問させてください
魔界の十字の通路のボッシュートで、ボストロールが居る真ん中の部屋に行きたいのですが
穴が空く場所がわかりません
ゲモンが出るらしいので行き方わかる方教えて下さいませ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:15:30 ID:KYptSdu40
>>240
オムド撃破
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:15:35 ID:clv7A9HL0
>>240
落ちる先はランダムなので何回も落ちるしかないです
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:17:21 ID:f9j8LYkM0
で、今回一番ダメージ与えられる技は何ですかね?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:17:23 ID:FApsUP3y0
レベル100まで成長させる方法って

配合10回以上で

親のレベルの合計が40以上
つまり
親1 LV25
親2 LV15
でも大丈夫ってことだよね?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:18:28 ID:/cX6WKZE0
>>241
オムドは倒しました
有難う御座います

>>242
ランダムなんですね
どうも有り難う御座いました
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:18:39 ID:6azIWnQR0
遺跡のローズバトラーがいない・・・
天気、昼夜試したんだけど・・・
もしかしてクリアしたら出てこなくなる?
場所はいざないから↑↑の所だったと思うんけど・・・
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:21:29 ID:HOKV80i10
JOKERかデモンどっちかを育てようと思ってるんだが
どっちの方が使いやすかった?

使用感を教えてくれ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:21:54 ID:EaHzN3TV0
3枠モンスターの中でAI戦とか考慮して、何がおすすめです?
サージやレティス、あんこく魔神などが強い?みたいですけど・・・
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:22:18 ID:Z7Qq4A2J0
>>232
配合回数ってのはランクの右に+1とかついてる数字の事
配合時に親の数字の多い方+1が子の数字になる
つまり親のどちらかが+9ならその子供は+10(配合回数10回)になる

また、親の合計レベル41以上はレベル100にしたい子供の親の時だけでいい
配合回数やレベルの条件がなくてもLv50までは上がる

おまけとして、序盤はLv10〜20あたりで配合した方が強くなる
中盤〜終盤でも20〜30あたりで配合してるほうが強い
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:22:59 ID:rtudLoAL0
>>246
それであってるよ
俺の時は上上のマップに入って左側にいた
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:25:01 ID:GiqNQHvc0
>>248
俺スラキャン使ってるけどサージやレタスに負けた事がない
あんこくはたまに判定で勝てる
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:26:16 ID:clv7A9HL0
>>247
ジョーカー防御、デモン攻撃かな
おおざっぱにいうと
ジョーカーは常にアタックカンタがあるせいか
大会で何の作戦選ぼうが防御し続けたことがあってまいった
デモンは無難に強い1枠ってイメージかな
押しなべて述べるほどの特徴はないと思う
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:26:22 ID:HqOIuh8h0
>>249
ご丁寧にありがとうございます。
わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。
レベル100にしたい子の親のときだけ合計41以上でよかったのですね。
それまでは10〜30で配合を繰り返していきますね。
ありがとうございました。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:26:26 ID:sz1QX1Ls0
GJから盗む用のオススメパーティ教えてください
カバシラー弱そうだけど使えますか?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:27:51 ID:Iij9ENkg0
>>213
レベル上げ?、対戦も同じ仕様なら相性が強いから交換見て交換、それを見て交換で千日手になりそうですね
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:28:19 ID:rtudLoAL0
プチット族って何処に出ますか?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:28:28 ID:EaHzN3TV0
>>251
レスありです。
スラキャンですかぁー、見た目もユニークで嫌いじゃないなぁw
参考になります。
ありがとうございます。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:30:12 ID:WhLIMFHR0
>>256
>>186に画像付きで書いてあるよ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:30:41 ID:r7tA/lzT0
すみませんが、
攻撃SPの作り方、教えてください
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:33:03 ID:QLm185mH0
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:34:38 ID:HOKV80i10
>>252
ありがとう。

JOKERにしてみるかな。
ただHPが低すぎるからHPアップSPでもつけてやるか・・・
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:36:31 ID:ZM3i6PvR0
最強おどるほうせきをまさかの物理型にしたいんですがスキルに悩んでます。。
攻撃SPは確定としてあとスキル2枠なにがいいかなぁ??
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:36:34 ID:V21x8K1g0
対人でのしっぷうラウンドゼロへの対抗手段見つかりました?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:37:34 ID:WZ0JZM4D0
れんごく斬りとかホーリーラッシュとかは賢さに影響あるのかな?
物理だから影響ないかと思ったけど説明にメラとかデインとか書いてあるし・・・
265259:2010/05/09(日) 22:38:52 ID:r7tA/lzT0
>>260
ありがとう^^
ブックマークしときました
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:41:26 ID:gF2Dy7t/0
じごくのマドンナに恋してしまったんですが
どうしたらいいですか?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:41:31 ID:23cslcbu0
最強プチット族2体作ったからスカウトしまくってるんだが凄いな
魔界のアトラスさん100%でスカウトできたw
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:42:31 ID:+M4nmJ0Y0
>>266
まず服を脱ぎます
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:42:36 ID:6azIWnQR0
>>246だけど・・・
エリア移動でもすれ違いでも出てくれん・・・
ストーンスライムかなんかが右の方に一緒に出たはずなんだがそれすら・・・
天気、昼夜とか具体的に分かる方いたら教えて下さいませ・・・
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:46:45 ID:udvhSC250
>>256
作った方が早い
マドハンド+ヘルホーネットで作ってメタル斬り覚えさせておけば後々楽になる
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:50:35 ID:QLm185mH0
>>270
スカウトの方が早いと思うが、すぐ6体揃うぞ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:57:50 ID:xUJ7uCtv0
スカイドラゴンは断崖のどこにでるの?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:59:14 ID:6d2GoL880
>>272
どこにもいません
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 22:59:29 ID:V21x8K1g0
>>269
夜の晴れに遺跡の最奥にいる
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:00:04 ID:lpPwadjJ0
test
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:01:23 ID:HHap+am/0
脳筋最強キャラはなんでしょうか?
3枠ふくめて
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:02:35 ID:V21x8K1g0
脳筋限定なら
サージタウス
おにこん+メタキン+ゾーマ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:04:48 ID:lpPwadjJ0
…やっと解除されたか…
スカウトQで作った全体回復持ちのスラタワーの回復を強化してベホマズン覚えたらベホマラー使えなくなった…
回復スキルの上書きはやめてくれよぅ…行き成り消費MP4倍は…
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:05:30 ID:Z7Qq4A2J0
>>278
表クリアまではザオリク止めがおすすめだぜw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:06:31 ID:Xo3eiakC0
GJじいさんが勝つとモンスターくれるので配合に便利だと昨日気づき、今2回目まで
進んでますが、これって5回戦までですか?
モンスターくれるのは5回までで終わりなのでしょうか?
永遠にチャレンジでくれないでしょうか?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:07:27 ID:V21x8K1g0
永遠にもらえるよ
どんどん難しくなっていくけど
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:08:32 ID:Z7Qq4A2J0
>>278
すまんザオリク止めは全体回復じゃなくて回復SPだな・・・
全体回復なら光の波動止めだな
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:09:32 ID:HHap+am/0
>>277
ヘラクレイザーはどんなもんでしょうか
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:10:30 ID:Xo3eiakC0
>>281
をを!もらえるのですか!便利です!!
レスどうもありがとうございます。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:15:01 ID:V21x8K1g0
>>287
普通に優秀
ただテンションアップしないと対3枠ではおにこんより火力で負ける
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:19:16 ID:/PQ95wMj0
>>287に期待
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:22:35 ID:HHap+am/0
>>285
なるほどありがとです
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:24:36 ID:RF69sJDy0
>>272
昼にエンゼルスライムさがしたときにいましたよ
昼 晴れ いざない地点かな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:25:08 ID:QLm185mH0
287にがっかりだw
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:25:28 ID:lpPwadjJ0
>>282
やっぱりそっか…すでにMAXまで上げてしまったから次の奴は気をつけよう
こいつが回復のコツ持ってたらよかったのに…
ランクAクリアしたところだけど未だにこいつメインPTの1体だからなぁ(全体回復スラタワー・しっぷうづきカバシラー・ノーマルスラタワー)
なかなかいいメンバーが考え付かん…どうしたもんだか
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:27:54 ID:HHap+am/0
ゾーマってステみるとたいしたことないように思えるんですが
なにか特別に強いとこあるんですか?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:30:39 ID:x1KkPlJh0
>>291
AI1〜2回行動で、つねにマホカンタ状態
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:35:46 ID:ASqZGt2X0
今ストーリークリアした。
真の(笑)、キャラの使い回し(笑)、回復していた(笑)、伝説の(笑)

船長が倒れてるとき目がガン見じゃなかったとこ以外は全員同じ顔でカメラワークも面倒な動き
船長のガン見なんだろうな、とかピスカたんのスカートのぞくお!とかすると変な方向にカメラいくし!!
とりあえず、少しでいいからグラフィック変えろよ。もぐらの掘った穴で襲われてる笑顔でエロ本大好きじじいとか違和感があったぞ
老師にいたっては姿借りてんのに完全になじんでたぞ!!

一番グラフィックに力入れてたのシャルロットじゃねーか!!お礼くらい手渡せ!!宝箱開けるワクワク感は青い宝箱で十分なんだよ!!
宝箱の鍵開けてお礼の手紙ってどんだけ恥ずかしがり屋なん?

船長はラスボスの少し前に「どうしてこんなになるまで黙ってた」ぐらいのことした後に倒れろよ。死にかけで倒れて、治療できなくて、島からでるしか無いのに
クリアまで結構な時間がったったけど死なないし、治ってただと!?ピスカの看病って理由があるかもしれんが、お礼の一言もないのか!!
ベホマズンでもザオリクでも治せないっていったい何?
あー、動くのだるい、見習いにやらせようって心の病?
ピスカたんに看病されたいお!って恋の病?
カンダダに比べてもなお濃い顔?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:35:57 ID:Z7Qq4A2J0
>>290
スカウトQで作ることになるモンスターはことごとく有用だよ
ボーンナイトはがんばればMP10%自動回復のワイトキング様になる
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:38:30 ID:LCK0r0VI0
>>244
前半の+10って言うほうが大事で
後半になれべメタル狩りしなくても一発で1→10くらいまであがるし
5分レベル上げしただけで20近くなるからレベルは心配しないほうがいい。
んでメタル狩りできるようになれば30分で35とかまであがる。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:39:20 ID:+a7VE+gc0
配合素材でよく使うAランクモンスターを簡単に作る方法ってない?
ギガンテス、バッファロン、パズス、ボストロールあたり
フィールド歩いてるやつスカウトしようにもスカウト率一桁…

ソードファントム×メタルハンター=キラーマシン
ダークスライム×メタルハンター=うごくせきぞう
は見つけた
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:40:35 ID:+hkfn0m90
Bランクのモンスター適当にスカウトしてればいいんじゃない
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:41:18 ID:jShhC3op0
質問です。
Eランクのスキッパーの容姿が大好きなんだが、
スキッパーの色違いのモンスターいます?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:46:04 ID:bj6jzRgT0
大会でメタキンかワイトキングを使いたいんだけどどっち使えば強いの?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:47:06 ID:V21x8K1g0
メタキンは的
ワイトキングは永久機関
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:47:20 ID:ASqZGt2X0
>>296
ベホマズン!!ベホマズンがマジでオススメ!!もうベホマズンLOVE
あーでもスライムベホマズンはBランクだよ。ただ、何でもない奴と配合して簡単にAランクが作れる。
スライムとシルバーデビルかメタッピーでもりもりスライム
もりもり&もりもりでキングスライム
キングスライムとキングスライムでスライムベホマズンができる。

ベホマズンからできるAランクは魔王の使いやバブルキングとやワニバーン、ギガンテス、フラワーゾンビとか作れる
スライム大量に捕まえて、素材集めて、メタル狩れば簡単だよ。
今日だけでベホマズン4体作った
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:49:08 ID:Z7Qq4A2J0
>>301
スライム系からベホマズン作るとか根性ありすぎだろw
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:52:01 ID:uj5Q9fDc0
ドロップアイテムについて質問なのですが
魔王の使いがドロップする場合があるという戦士の証は盗っ人斬りによって
入手する事も可能なのでしょうか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:55:32 ID:clv7A9HL0
可能だよ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:57:38 ID:+a7VE+gc0
>>297>>301
dクス
>ベホマズンからできるAランクは魔王の使いやバブルキングとやワニバーン、ギガンテス、フラワーゾンビとか作れる
これはいいな!Aランク量産はじまった
あと、ベホマズンはダークナイト×メタルハンターで作れたと思う
ギガンテスもダークナイト×まじゅう系で作れるようだ

あ、>>296下のダークスライムはダークナイトの間違いだ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:58:10 ID:/PQ95wMj0
HPバブルを有効に使った戦法ってあるんかね
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:59:54 ID:PHM/ILFt0
将来的にある程度真剣に対戦を考えてゾーマを運用する場合、攻撃系統か回復補助系統かどちらの役割に振ればいいですかね?
人によって様々だろうし答えも違うとは思いますが意見を聞きたいです。

308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:01:59 ID:clv7A9HL0
PTメンバーによって変わるしなんともいえないな
ただHPSPつけてないとブレイク持ちのAI2回行動で蒸発する可能性はある
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:02:36 ID:k3CTXPxF0
LV100まであげれるようにするにはどうすればよいですか??
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:02:42 ID:RKPoioPJ0
いろんなサイト見たけど分からないので質問させてください。
すれ違いなしで一体しか仲間に出来ないモンスターでクロウは分かったのですが
エスタークと神獣系ってどうなんでしょ
エスタークは仲間にした後配合に使っても復活しないんですよね?
神獣は配合に使うとスペディオが再び仲間になってくれるんでしょうか
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:03:23 ID:9JuTwmVV0
>>307
どっちでもいいんじゃないか。
攻撃だとAI2回のときにフィーバーしないと1回の時じゃ効果薄いのでなんとも。
逆に回復補助だとAI1回で機能するようにしないと役立たずに。
どっちみち死にやすいので耐久力上げとかないと使い道にならない。

上記を踏まえて自分なら攻撃型。
AI1−2回のキャラで揃えて全員が2回の6回でればかつるwwww
の作りにしたらちょっと楽しめる。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:04:03 ID:obFwwGfi0
>>309
ランク(AとかEとか)+○○の数字が10以上で
配合するときの親のレベル合計が40以上だったかな?
+○○は配合回数を重ねるとあがる
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:04:44 ID:4KHEhsT70
>>312ありがとうございます。
みなと早く戦いたいですね。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:04:45 ID:27oqHf5j0
>>309
ひたすら配合して+10以上まで頑張ってください

>>310
エスタークは配合で作成できるから問題ない。めんどくさいけど。
神獣も1匹限定だけど配合先が少ないから問題ない。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:06:40 ID:nbzCRtTc0
>>310
エスタークは配合で作れる(クロウも消費しないで可能)
スペディオは復活しないのでエースキングクインジャックを一通り作ってから消費すること
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:06:42 ID:obFwwGfi0
>>310
エスタークは配合で作れる(デスピサロと何か忘れた。すまん)
神獣は一体だけ
ただしどの種族と配合させても結果が神獣になるので消えはしない
だけど最終形態のJOKERかデモンスペーディオはどちらか一体しか作れない
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:08:08 ID:YsJqkWoh0
メタキン盾を作りたいんですがどんなスキルを覚えさせればいいんでしょうか?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:10:00 ID:RKPoioPJ0
>>314
ありがとうございます。
エスタークの配合について調べたらデスピサロとキングレオで出来るんですね。

神獣は一体だけなんですか・・
だとすれ違いなしの自分だけで配合しようと思ったら
JOKER、レオソード、オムド・ロレスはいずれか一体しか出来ないわけなんですねー
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:10:12 ID:fNsBRaLZ0
>>308、311
ご意見ありがとうございます。

とりあえずスキル使って補強しとかないと脆いってのは間違いないみたいですね。
現在はゾーマ、グランスペルSP、守備3なのですが、将来的には
エース、体力SP、あと一つ何か攻撃スキルにしようと思います。
ゾーマは殴りより魔法の方が良いと思うのですがどうでしょうかね?

残り二枠でキラマ2に剣豪SP,攻撃SP、サムライで補助と殴り
ワイトキングで回復SP、全体回復、体力SP
にしようと思ってますが、ワイトをリストラしておにこんの脳筋チームもそそられてきました。

モンスターシリーズは初プレイなので試行錯誤が楽しいです。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:14:15 ID:iFy36I160
ベホマズン・・・それは、素材自体は海岸行く頃には手に入るAランクへの切符
ただ、スライムをLv10にメタッピーをLv10に、もりもりを(略、キングを(略、それが一番大変だね。あと性別合わせ
初めてベホマズン作ったときは海岸でひたすらスラつむりを狩っていた。
スカウト率に自信の無い方、攻撃力以外の攻め方をする方、どうせ回復系作るならホイミスライムとかじゃなくて一番すごい奴がいいなと思い立ったこのバカにオススメ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:14:22 ID:RKPoioPJ0
>>316
>だけど最終形態のJOKERかデモンスペーディオはどちらか一体しか作れない

JOKER→デモンスペーディオ、デモンスペーディオ→JOKERは出来ないって事ですか?
だとモンスター図鑑を全て埋めるには神獣は最低もう一体必要なんですね
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:16:41 ID:obFwwGfi0
>>321
キングスペーディオ+レティスでJOKER
キングスペーディオ+レオパルドでデモンスペーディオ
どちらも一回つくったらもう特殊な派生はない
配合相手間違ってたらゴメン
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:18:58 ID:WeS3p9WR0
>>321
いや、どちらかを作ったら、また配合すればいい、エンドレスで神獣できるから
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:19:57 ID:T8oWzRBw0
海岸に来ました。
今のパーティーはドラゴスライム+いたずらもぐら+しりょうのきしです。
どうしてこうなったという感が拭えないのですが
今後に向けていたずらもぐらの代わりに入れるべきモンスターは何がいいでしょうか。

あと、スキルを上げるとホイミがベホイミに書き換えられて涙目なんですが
上位と下位の共存って出来ないゲームなんでしょうか。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:20:29 ID:9GmD2LaR0
竜神王作成中なんだがスキルで悩んでます。
竜神スキルのギガブレイクとふつうに殴るの
どの程度差がでるのでしょうか?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:21:00 ID:obFwwGfi0
>>321>>323
ゴメン素で勘違いしてた
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:22:51 ID:q7PnwXrm0
>>321
もったいないけど、JOKERから他の神獣つくれるよ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:23:06 ID:WeS3p9WR0
>>325
数が多ければ、ギガブレイクの方が総ダメージ量は多い
ただし、会心はでない
3枠など倒しきるのが難しい敵だと、会心が出る殴りの方が期待値は高い
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:25:27 ID:+bKxuFVi0
Wi-Fiの階級の種類ってどこかにまとめてある?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:26:36 ID:PkknDPp80
質問です。
現在、攻撃特化キラマ2と回復ゾーマが決まってるんですが、
@1で悩んでます。
ラプソーンにするかドルマゲスのままの方がいいのか・・・

ラプソーンにしようかと思ったら連続とかがついてなかったので・・・
よろしくお願いします。
ちなみに対人で考えてます。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:28:44 ID:WD9G67V90
>>324
上位スキルを覚えると下位のは消える
ベホマラーからベホマズンにすると消費MPがすごく上がるので注意
海岸程度の場所ならダースドラゴンが強いよ
2枠使うけどMP勝手に回復するからベホイミ使いまくっても平気だし
攻撃力、守備力などのステータスも高い
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:29:46 ID:WeS3p9WR0
>>330
キラマ2は攻撃特化にするには非力
よって、攻撃力999のモンスターがいる
ヘラクレイザーやおにこんなどが多い
最近ではプレッシャーを期待してダークドレアムも目立つ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:32:22 ID:9GmD2LaR0
>>328
ありがとう 爆裂とかも視野に入れて
考えてみるわ。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:35:18 ID:WeS3p9WR0
>>333
ばくれつけんは会心発生しないのであしからず
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:37:18 ID:RKPoioPJ0
質問です。
メタキン盾ってメタルキングをどう使う事で盾にするんですか?

メタルキングの同じ特性のメタルボディを持つゴールデンスライムを
最近作ってみて対人戦で絶望しました
確かにHPアップスキルなど一切つけていなかったのですが、
れんぞく特性をもつ相手の攻撃で90×3くらいのをくらって即死でしたw
(相手モンスタをはっきり覚えてないですが、確か2枠のモンスタだった気がします)
でもHPアップSPつけても64+215で279ですよね?
どちらにしてもほぼ一回で即死してしまうような気がするのですが・・
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:38:49 ID:fNsBRaLZ0
配合したてなどで余ったスキルポイントを使い攻撃アップとかで最初にステータスを底上げした分は成長限界にカウントされませんよね?
つまり、底上げした分早く成長限界に達した場合、底上げ分は成長限界を超えて上がるという認識でいいですか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:39:35 ID:Scfg+xGM0
スカウト用最強プチット族にはスキルは攻撃3のほかに何があったらいいですか?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:39:48 ID:WeS3p9WR0
>>335
たしかにメタキンは殺されるが
相手はメタキンに専念してるから、こちらはそれ以上のダメージを与えられればこちら有利
殺されたメタキンはザオリクしていけばいい
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:40:00 ID:BQyjgjEF0
>>337
攻撃SP
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:40:39 ID:WD9G67V90
>>336
成長限界の意味の通りそこで止まります
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:41:34 ID:fNsBRaLZ0
>>340
という事はステアップ系のスキルは成長限界に到達してから使った方が良いって事ですね。
どうもありがとうございました。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:43:56 ID:WD9G67V90
>>341
>>186を参照されたし
スキルアップ分は別枠扱い
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:45:58 ID:RKPoioPJ0
>>338
あー物理攻撃では殺される盾として考えると2枠のゴルスラより
1枠のメタキンのほうが優秀と言えますよね。
限界守備力が41、HPも8しか変わらないですし
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:52:27 ID:jzHpVFv/0
爺さんが遺跡から動かない・・・
ゴーレムでない・・・
爺さんって動かせない?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:55:09 ID:WD9G67V90
そのじいさんを動かそうとおんぶしたら石になって重くて潰れかけた
なんの嫌がらせかと思ったよ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:59:17 ID:jzHpVFv/0
>>345
じいさん動けないほど重かったのか…
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:00:00 ID:PkknDPp80
>>332
即レス感謝
明日(今日)友人と戦うからドレアム作る時間ないんですwww
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:04:20 ID:x2TSUTlK0
不思議なタンバリンて一回使ったらなくなっちゃう?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:05:25 ID:urtrH1Ap0
セーブしてから使ってみ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:07:55 ID:Scfg+xGM0
せんしを覚えている野生モンスターはいますか?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:11:17 ID:x2TSUTlK0
>>349
試して絶望したorz
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:11:29 ID:qYCrtYEZ0
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:14:45 ID:Scfg+xGM0
>>352
ここどのモンスターが持っているかは書いてないんだよな・・・
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:16:26 ID:szU1jixe0
ピンク系のモンスターで揃えたいんだがSラン以上でかわいいのっている?
ちなみに今はエンゼルスライム+ピンクモーモン+最強スライム。
どんなにがんばってもやっぱエンゼルとピンクモーモは使えないのかな・・・
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:16:37 ID:WD9G67V90
>>353
せんしを覚えてる野生モンスターはいない
証で覚えさせるしかないよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:18:49 ID:Scfg+xGM0
>>355
そうですか
ありがとうございました
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:19:03 ID:vGuQwwQO0
>>354
Aだけどプチットガールズを忘れるとは
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:24:39 ID:Zj6yXEpo0
wifi用にしんりゅうを作ってみたのですがスキルに悩んでいます

候補としては
○攻撃アップsp
○グランスペルsp
○回復sp
などです

どなたか、アドバイスおねがいします
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:33:04 ID:WeS3p9WR0
しんりゅうに何をさせたいか、相方はなんなのか
そういうところから決めてないと候補も糞もありません
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:36:38 ID:AOZdGaVpQ
ぶとうかの証狩りにスライムボーグが欲しいんだけどクリア後だともう捕まえられないの?
極限みたらクリア後にはもういない、ってあったんだけど…
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:39:31 ID:WeS3p9WR0
>>360
いるよ
遺跡地上の昼の雨で青の扉先にだけ出現する
362360:2010/05/10(月) 01:46:21 ID:AOZdGaVpQ
>>361
ありがとう!
青扉って夜しか開かないと思ってたよ。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:49:56 ID:7lKVNKIx0
スカウト用で最強プチットとプチットガールズどちらにしようか悩んでます
スカウト用と割り切った場合、双方それぞれどんなデメリット、メリットがございますでしょうか?
違いはAI2回があるかどうかだけだと思うのですがスカウトにおいてはそれって影響ないですよね?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:51:46 ID:CwHkgSH10
おにこんぼうとゾーマのスキルで悩んでるんだけど
お勧め何?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:53:48 ID:jUzFN7wkP
>>363
最強プチット
プチットガールズ
最強プチット

これで完璧
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 01:56:09 ID:WeS3p9WR0
>>363
スカウト用であれば
攻撃力の上限は最強の方が高い
即ちスカウトの成功率の上限も最強の方が高い
差はそれだけ
なお、スカウト用モンスターで最上級が最強プチット族、プチットガールはその劣化版と考えてよい
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 02:00:59 ID:vGuQwwQO0
テンション+連続なら神獣のどれかの方が攻撃力高いんだよな
まあ大した差じゃないからプチット三人で問題ないけど
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 02:07:16 ID:WeS3p9WR0
>>367
グラブゾンジャックだね
攻撃力50しか差がないし
神獣は1体しかいないからJOKER確保したければ、ちょっと無理になっちゃうな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 02:30:55 ID:7lKVNKIx0
ありがとうございました
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 02:36:29 ID:kBt9dJTf0
バベルボブルを作りたいのですがボルはダンジョンでスカウト可能ですか?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 02:38:23 ID:ePWBvyWQ0
スラキャンサーのスキル
HPSP/攻撃SP/守備SP/キャンサー/VS呪文2
剣豪SP/攻撃SP/守備SP/キャンサー/VS呪文2
のどちらにしようか悩んでるんだけど・・・
どっちがいいかな?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 02:55:32 ID:O93agh0l0
>>370
どろにんぎょう+ダークスライム
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 03:26:06 ID:kBt9dJTf0
>>372
ありがとうございます。

いままでようがんまじんをつかっていましたが案外ラクに作れるんですね
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 03:54:50 ID:U0K0r1lN0
ドラクエ6や9とすれ違った際に出てくるモンスターの表ってありますか?
wiki見ても載ってなかったのですが
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 03:58:56 ID:WeS3p9WR0
>>371
それで何がしたいのかいまいち理解できんが・・・
剣豪SPある分、後者の方がマシ

バイキルトも回復手段もないけどいいんか?
バーハ、マホカンタ、くろいきりあるけどさ

くろいきり前提でやるんなら、キャンサー外して、めいそうを取得できるスキル、剣豪SPつけた方がいい
ここまでやっても、あんこくの魔神とのガチンコでは分が悪いと思うが・・・
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 04:05:34 ID:73fu4g+r0
成長限界は種使っても突破出来ないんですか?
という事は私の好きなプチアーノンではどんなに頑張っても上位のモンスターには敵わないという事に…
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 04:11:25 ID:WeS3p9WR0
そうだよ
だから、ランクの低いところに挑むしかない
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 05:03:48 ID:yS9B3o2b0
カバシラー等の連続でぬすっとすんのと、単攻撃で盗っ人すんのは判定回数は同じですか?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 05:18:33 ID:WeS3p9WR0
違うと言われています
連続の方が有利だったかな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 05:59:36 ID:LSJULGpR0
神レティスのスキル
攻撃SP 回復 竜神王 オセアーノン 白黒ガード
なんだけど
オセアーノンいるかどうか悩んでる
一応作戦封じと黒い霧でいれてるんだけどこれ使う状況だったら敗色濃厚って事考えると攻撃アップ3のほうがいいかな?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 07:06:44 ID:oUx0KIs50
黒い霧で相手のスクルトベホマズンを突破したりも出来るからなぁ
俺的には竜神王は使い勝手悪い気がするし、白黒ガードSPも微妙
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 07:41:38 ID:KJF7XeKR0
暗黒魔神の楽な作り方教えて
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 07:44:14 ID:KKo5rdtq0
今さっきエンディング見た。
これから野生モンスターも強くなるし、強い敵スカウトしようと思ってるんだけど、
スカウトにオヌヌメのモンスター教えて!
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 07:46:23 ID:FZ9RE/My0
暗黒魔人=バベルボブルxうごくせきぞう(遺跡)しかないんじゃないの
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 07:54:18 ID:rdFJZ6to0
後衛の「アイテム%アップ」の特性って適用されますか?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 07:57:39 ID:yS9B3o2b0
>>379
おお、ありがとう。カバシラ連続でぬすっとがんばってみます
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 07:57:40 ID:6oBCRs8d0
んなわけねーだろ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 08:03:20 ID:qxoT7fNf0
>>385
スタンバイに経験値増のモンスターを置いても適用されないのと同じだと思うよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 08:05:48 ID:rdFJZ6to0
>>388
ありがとうございます
本スレで「前衛後衛をスライムボーグで埋めろ」って書いてあって少し疑問に思ったので
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 08:45:09 ID:0kaJ/oig0
配合じいさんの部屋に入って右手のドアは最後まで鍵がかかったままなのですか?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:03:42 ID:bEWyYbh+0
>>390
この質問もよくあるなあ
三枠モンスターを一匹でもいいからスカウトするか配合するかで入手し、
預かり所に三枠モンスターを預けた状態で
「ライブラリ」→「ようすをみる」
これで外に出れて、三枠モンスターがうろついている姿が見れる

なので、闘神レオソードにスカウトリングを強化してもらっていない状態
(=スタッフロール見る前)は無理
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:06:58 ID:uj9GuPVl0
テンプレと噂されるメタキンおにこんぼうPTですが、実際にどんな3スキルで
埋めてるんですか?
後、残りの1枠はなんでしょうかね?

自分ではそのテンプレPTでwi-fiに繋ぐつもりはないのですが、証盗みのため
自己犠牲メタキンを育成中なので、後学のために教えていただきたいです
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:11:31 ID:RGyxZbQv0
ライブラリに「ようすを見る」ってメニューがある
ってのを知らない人も多いだろうな。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:18:32 ID:0kaJ/oig0
>>391
ありがとうございます、エスタークを見れました
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:37:46 ID:7LT5XN5g0
ゾーマ作ったは良いものの、そこそこレベル上げてもステ低くて全く使えないんだが
たいしたスキルついてないけどそれでもハーゴンのがよっぽど強かった気がする・・・
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:41:28 ID:CyMn7Uzw0
スキル揃えてからが本番
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:46:35 ID:7LT5XN5g0
>>396
確かに、まだまったくもって糞スキルなんだが
同じ(というか今より酷かった)糞スキルのハーゴンのが、特にHPで差があったなぁ
育てりゃもちろんゾーマが伸びるんだろうが、とにかく全てのステが低くて瞬殺されるww
配合の材料にしちまうかな
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:47:12 ID:fNsBRaLZ0
すれ違い通信で待機してる場合、向こうは不特定多数の方がこちらと通信できると思うのですが、自分の方は徘徊中に通信したデータをストックして終了後にまとめて対戦とかではなく、
自分は一人見つかったら手動でその対戦を終わらせないと他の方と新たに通信出来ないって事でいいんですかね?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:48:49 ID:7COL9aNO0
息ってレベルもしくは攻撃力に依存する?
それとここでいう火力って攻撃力のことでおk?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:51:23 ID:AdT17SCG0
友達とすれちい通信対戦 → スカウト → 記録削除
とやって

どちらもパーティーを組み替えてまた同じくすれちがい対戦 → スカウト
ということってできますかね?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:57:51 ID:p32BXWaG0
ずっと遺跡地下のはぐりんを倒してきましたが
メタルチケットの方が良いという事で行ってきました

メタスラしか出ないんですが…(蹴散らしても)
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:00:02 ID:RGyxZbQv0
>>398
そうだね。
勝つか負けるか、棄権して負けるかしないと
次のすれちがいはできない。

>>400
昨日聞いた話によると「思い出」を削除してもそれはムリ。
10人集めて押し出さないと履歴は消えないから、それまで再すれちがいはできないらしい。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:01:57 ID:RGyxZbQv0
>>401
マップ上半分には比較的はぐメタ出るよ。
出なくなったら下半分をぐるっと回りこむとかして距離を置いてから
もう一回そのへんへ行くと復活している。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:02:13 ID:qwHy214x0
>>401
クリア後とかじゃなかったっけ
俺は表クリア後じゃないとでてくれなかった
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:06:17 ID:M4Y7GTWf0
wifi世界選手権の4勝目の賞品は階級によって違うんでしょうか?
今日はマスター級で4勝したら全体回復の証が貰えましたが、上の階級ならもっと良い証が貰える?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:10:11 ID:u/N4/+Lu0
世界選手権で全く勝てねーw
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:14:32 ID:6thMxVFr0
>>405
ランダムじゃね?
マスター級4勝目に僧侶と戦士もらったことがある
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:19:24 ID:O3eLIjV30
たとえば攻撃3のスキルに100ポイント振ってマスターさせたとする
その親で配合すると、攻撃3スキルは50ポイント振られた状態で子に受け継がれる
そうすると、子は、残り割り振れる50ポイント分しかステータスは上げられないってこと?
それとも既に割り振られてる50ポイント分は配合時に自動的にステアップしてるの?

409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:19:25 ID:uj9GuPVl0
>>405
前回大会は日によって違った

5/3 全体回復の証
5/4 とうぞくの証
5/5 けんじゃの証
5/6以下アイテム番号の降順にせんしの証まで

階級はどれでも一緒で4勝の景品だった
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:20:42 ID:fqOmEvbi0
>>401
一プレイヤーの体験談
表クリア前⇒メタルスライムのシンボル、ごくごく希にメタスラのシンボルと接触ではぐれ出現
表クリア後⇒はぐれのシンボルとメタスラのシンボルが同居

裏クリアはしてないのでわかりません
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:23:43 ID:M4Y7GTWf0
>>407>>409
日によって違うのは知ってましたが、違う階級でも貰えるアイテムは同じなんですね
有難うございました
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:25:34 ID:fNsBRaLZ0
>>402
ありがとうございます。
今日スレ違いに挑戦するのでその点だけ理解しておきたくて。
DS持って画面見ながら徘徊するのは危ないし気が引けるので、随時DS開いてチェックする事にします。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:30:53 ID:rJJiFbYt0
キングスペーディオを使おうと思っているのですが
どうしたらちゃんと役割を果たせるかわかりません
オススメのスキルを教えて下さい
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:31:39 ID:qwHy214x0
どんな役割を果たしてほしいのか言わなきゃわからないよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:32:34 ID:C5CAZCqS0
>>408
どうしてすでに割り振られているスキルが無効になるって思うのが疑問だ
呪文系でも割り振られてる分は覚えてるだろ?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:33:29 ID:O3eLIjV30
>>415
もっともだ
ありがとう
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:42:10 ID:qwHy214x0
>>416
なんで先に試さずに聞くの?ゆとり?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:47:24 ID:p32BXWaG0
>>403-404 >>410
言われているように未クリアです
クリアすると途端にやる気がなくなってしまうので・・
でも行ってきます ありがとうございました
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:54:29 ID:gTlZ2AO20
すれちがい通信でスカウトしたモンスターの
ゲストマークは何回くらい配合したら消えますか?

あとすれ違い通信でスカウトした後
続けて同じモンスターをスカウトしようと再戦しても
スカウトコマンドが出ないのですが同じモンスターは
スカウトできないんでしょうか?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:55:26 ID:rJJiFbYt0
>>414
失礼しました!

とにかくキングスペーディオの長所を生かせるようにしたいです
パーティ構成もキンスペを中心にしていこうと思っています
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 10:59:52 ID:mx32E93H0
>>418
なんかこのゲームに向いてない気が・・・
この手のゲームて基本的に本編クリア後がスタートでしょ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:01:40 ID:eF7WaXqf0
キラーピッケルってまだ配合の仕方判明してないんですか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:11:12 ID:8ysd/Y5F0
たしかキラーとピッケルの配合だった希ガス
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:16:04 ID:f5e4Za/p0
サージタウスのスキルは
攻撃SP
攻撃3
オセアーノン
サムライ
後ひとつで悩んでいるのですがオススメのスキル教えてください。
HPSP、守備3を候補にしてるのですがいらないかな?・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:22:32 ID:qeIuaPDU0
GJコドラから武道証盗んでるのですが
全滅出来なくて詰んでます
蚊柱75、回復用ワイトキング75でやってるんですが
他におススメありますか?
スラボーグがいいって聞いたんですが、レベルとスキルは
どれがいいんでしょう?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:24:30 ID:EyScV1cf0
>>425
転生して弱くしたらいいと思う
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:25:45 ID:sXVRiBjV0
今すれ違いでスカウトしたキングスペーディオの親が金スペとスキッパーだったんだけど
神獣は転生杖使えるんですか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:35:26 ID:7LT5XN5g0
アバウトな質問で申し訳ないが
最強スライムって使えるかね?
主要PTに入れてる人はスキル等も教えていただけたらありがたいです
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:40:22 ID:M0E4VnCj0
>>425
最大までレベル上げないで、少し弱めに下げておくと楽よ


ところで、wifiの対戦って同じ種族ってダメなんですっけ?
対戦方法によって違うのでしょうか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:48:23 ID:ZESCrpf70
うちのPTのアタッカーその1である魔王の使いそろそろ取り替えたいのですが
上位互換として無難に行くならやっぱりキラーマシン2あたりがいいでしょうか?

他にオススメモンスターあったら教えて頂けるとありがたいです
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:48:49 ID:qeIuaPDU0
>>426>>429
thx 転生してくるわw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:52:59 ID:AiG9L83u0
質問ですが
スキル「サージタウス」はどんな呪文が手に入るのですか?
回答お願いします
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 11:57:15 ID:EsKi3r3H0
wikiとか攻略サイトも見ずに配合してきたけど、ちっとも新種が出なくなった。
もう普通の配合じゃだめっぽい。
きっと4配合だろうけど、こんなの言われなきゃ分かんねーよってカンジですか?
そうならギブしたいんですが・・
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:04:29 ID:C5CAZCqS0
>>433
配合図を見るとある程度納得出来るけど、実際に完成させるためには
膨大な人数での検証が必要になるレベル
解析しないと個人じゃほぼ無理って感じ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:04:47 ID:4c9kUnPn0
>>431
捨て身とかメガザルで自爆するのもあり
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:07:54 ID:f5e4Za/p0
サージがつなみばっかりつかって困ってるんですがどうすれば?・・・
くろいきりとるには100までスキルあげないといけないし・・;
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:13:53 ID:ZESCrpf70
>>436
オセアーノンじゃなくて他のスキルじゃダメなのかしら?


黒い霧覚えるスキル

VS呪文2
あんこく
アサシンブロス
オセアーノン
くろくかがやくやみ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:23:09 ID:f5e4Za/p0
そうなんですが、いろいろやろうぜ にしないとくろいきりは発動してくれないんですよね?
アサシンブロスだとトルネードとか使いそうだし、VS呪文だとマジックバリアとかつまらないことしそうだし
 
あんこくが一番発動してくれること多いのかなorz
こおりのいきとかしてくれないことを祈ります。 
 
ほんと自分で2回指示できるほうがよかったなこの仕様orz

オセアーノン→あんこくに変えてみます。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:24:11 ID:7COL9aNO0
>>399
誰か教えて
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:26:01 ID:GQpLfVpk0
結局、てんせいの杖を使い続ける限りゲストは消えないんですか?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:31:52 ID:FHx1gBhk0
GJじいさんって各地のいざないルーラ先にいるんだよね?

GJ2回倒したところで次行こうと探してたら、どこにも見当たらない・・・
どういうことだ?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:42:21 ID:DMjcCw+cO
>>440
転生かどうかは関係ないのでは?
俺は転生三回で消えたよ。消えるのは確率なんじゃない?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:44:26 ID:M0E4VnCj0
>>440
杖使用でも繰り返せば、ちゃんと消える

>>441
遺跡地下も確認したかい?


誰か、>>429わかる人いないかな?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:45:01 ID:KJF7XeKR0
>>441
飛行船
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:46:01 ID:EsKi3r3H0
もう、あきらめてwikiの特殊配合ってのを見てきた
言葉にならん、こりゃ無理だわ
偶然でもできないね
ロム解析されるの前提で作ってるんだろうかw
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:47:36 ID:+C0kkFHt0
>>445
まあ偶然見つかるのもあるだろうけど
最後に完全攻略本的なので一気に見せるつもりなんでしょ

現実的にはあるにせよ解析とかはまた別の話で
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:48:01 ID:GQpLfVpk0
>442-443
ありがとうございます。
自分の努力が足りなかっただけかー

そして>429
wi-fi見知らぬは、同系統NGです
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:49:27 ID:EsKi3r3H0
なるほど完全攻略本とかでネタばれか
いやらしい商売やエニックソ・・・
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:49:36 ID:M0E4VnCj0
>>447
情報ありがとです

世界大会とかも同系統はNGにあたるんでしょうかね?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:51:27 ID:q4Q+fqPD0
+4と+6のモンスタを配合してできるのは+7でいいですか?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:52:16 ID:M0E4VnCj0
>>450
多い方の数に+1されたのが、子供の数字
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 12:58:51 ID:GQpLfVpk0
>449
世界選手権もNGでしたー
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 13:03:32 ID:M0E4VnCj0
>>452
情報ありです
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 14:00:29 ID:o7xqJr2s0
モンスターのランクによる違いって何かあるんですか?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 14:13:25 ID:La9mjvLc0
スライムボーグの配合方法を教えて下さいでありんす
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 14:28:43 ID:NGtcplUB0
>>455
遺跡でスライムボーグを捕まえる→スライムボーグに転生の杖を装備させる→配合する→スライムボーグ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 14:30:49 ID:wV/5IFFa0
疾風突きに武器の特攻効果って載る?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 14:36:52 ID:C5CAZCqS0
>>457
そんなのすぐ試せるじゃん・・・
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 14:38:21 ID:wV/5IFFa0
>>458
それもそうだな、ちょっとやってくるわ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 14:43:31 ID:bk6ROadA0
煽るくらいならわざわざレスするなよ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 14:46:32 ID:kl0xRaFRO
世界選手権の賞品は最終日に貰えるとありますが
最終日に接続せず翌日に接続した場合、賞品は貰えなくなってしまいますか?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 14:55:04 ID:gM4cC/3y0
AIってリバース使ってくれる?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:04:56 ID:mx32E93H0
>>461
まだ1回も最終日がきてないから答えられない
多分次に繋いだ時に貰えると思うけど
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:05:31 ID:HjicwnGQ0
自慢話
ストーリーは海岸までですが、すれ違いで神鳥レティスと魔王オルゴをゲット
オルゴは表示されてますがレティスは?で表されていますがストーリークリアすればきちんと表示されますか?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:16:20 ID:q4Q+fqPD0
現在おにこんぼう+2でスキルも整ったのであとはレベル上げだけなのですが
ここから連続でスライムと配合つづけて+10にしてもレベル99までいけますかね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:17:01 ID:kl0xRaFRO
>>463
日曜に発表され、月曜から新しい大会が始まると勘違いしていました
先週の結果は今日発表されるんですね
ありがとうございました
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:24:35 ID:eKarTSpG0
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:25:19 ID:/uIG0WZ/0
ボルのレシピ教えてください<(_ _)>
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:29:02 ID:5a6irQdD0
しもふりにくってもしかして限定品?
10個貰ったけど残り1個しかなくなったんだけど
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:29:46 ID:eKarTSpG0
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:31:05 ID:eKarTSpG0
>>469

>>3
特定のモンスターから盗める
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:38:50 ID:b5wVXW3D0
今作ってイルカん時みたくさみだれやばくれつけんに会心のったりします?

あとスキルや特性の詳細が書かれてるサイトあったら教えて欲しいのですが…
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:41:13 ID:q4Q+fqPD0
>>467
ありがとです
ということはおにこんぼうのほうはそのままにしておいて
先にスライム+10をつくってからレベル40以上にして
そのあと配合すればレベル100まであがるおにこんぼうができるってことすね
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:41:49 ID:haYP7fPU0
今度すれ違いをしようと思ってますが設定した3匹の内1匹は消えてしまうのでしょうか?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:42:34 ID:ubwUxpvX0
きえねーよw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:44:01 ID:haYP7fPU0
>>475
消えないのですか?
それなら安心してレアなやつを出していきます。
ありがとう!
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:45:27 ID:La9mjvLc0
>>456
クリア後にはいないんじゃ…
取りあえずベホマスライム×ポグさんで盗人切り餅のボーグ先生が出来るのでそれを使いまふ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:47:17 ID:0WkWRDwx0
HPSPはどうやったらとれますか
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:47:21 ID:ePWBvyWQ0
みがわりメタキンって素早さ上げた方がいいの?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:52:02 ID:uj9GuPVl0
>>477
雨の日の青扉の先にいるとかいう噂だよ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:58:32 ID:AOZdGaVpQ
魔界の穴に落ちるといける三箇所のうち真ん中に行くにはどこで落ちればいいのでしょうか?
ランダムですか?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:58:42 ID:PBFmmWt20
前作の総合スレにあったような推奨モンスター&スキルのようなものは
まだ出ませんでしょうか?
余りにも廃人仕様過ぎて目先の目標がないとくじけそうです。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:00:10 ID:q4Q+fqPD0
光あふれる地いけるようになったらメタルチケットは洋ナシってことでいいすか
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:00:24 ID:193zFl9K0
みんなもっと過去レス読んでから質問しようぜ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:03:08 ID:GgWkMv3K0
テンプレもうちょっと増やそうぜ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:04:32 ID:X7vYonDr0
すれちがい等で速攻ギガブレイク3連発とかで
やられる事が結構有るんですが
ギガブレイクのダメージ減少とかの対策は如何すれば良いのでしょうか?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:06:28 ID:QTTeYDCp0
>>468
カバシラー(密林)+リザードキッズ(雪山)
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:08:52 ID:N2v6U+OE0
>>486
イオ耐性。
マジックバリアでも減るらしいけど、試したことナス
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:09:25 ID:LglynMe80
すれ違えなくて本体とソフトもうワンセット勢いで購入
でもそれだと一回しかすれ違えない上に、一体しかスカウト出来ないらしい!?

結局、一回はすれ違いで一体スカウト
次に交換で移動して2体目
その後は最初からやり直して再交換で3体目
C.クロウを増やすにはこれしかない?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:13:19 ID:FZ9RE/My0
田舎はほんとうに大変だな。

ヨドバシ秋葉のあのエリアにいって10件ためる→家でゆっくりスカウト
これだけで最強モンスコンプできる
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:14:55 ID:8CqTDpUN0
断崖でヘルコンドルとエンカウントできません。
巣の所にいくと上空をくるくる回っているのですが、待ってれば降りてくるのですか?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:21:15 ID:RGyxZbQv0
>>491
たまに。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:21:32 ID:FZ9RE/My0
うん、巣の所で戦闘開始できる
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:22:29 ID:n6EQBtJh0
カバシラー(6回攻撃)とスライムボーグ(アイテム%アップ)は
ぬすっと斬り要員としてどっちが優秀でござんすか??
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:23:20 ID:kTi7WrbB0
ハイゴナで配合できるようになったばかりなのですが、この時点でお勧めの配合ありますか?
496名無し募集中。。。:2010/05/10(月) 16:25:23 ID:HVbM4BRi0
メタルエリアから追い出される条件は戦闘回数?時間?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:31:06 ID:1LSlTD6X0
敵で出てくる神獣から証って盗める?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:31:21 ID:LglynMe80
>>490
なるほどC.苦労って事ですね(´・ω・`)
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:31:25 ID:wV/5IFFa0
>>497
盗めない
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:33:28 ID:1LSlTD6X0
>>499
ありがとう
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:37:00 ID:X7vYonDr0
ギガブレイクの対策ってイオガード?デインガード?
合ってるガードでどれ程の効果が有るんでしょうか?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:40:20 ID:rZWImXUs0
ギガブレイクはイオ系だったはず
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:46:44 ID:7lKVNKIx0
●●ガードを持ってるか持ってないかってのはランダムなんですか?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:46:47 ID:FZ9RE/My0
>>495
ブラウニー
スノードラゴン
かぶとこぞう

>>496
モー娘乙
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:50:06 ID:rZWImXUs0
>>503
ランダム
持ってる確率は体感1〜2割くらい
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:01:23 ID:4c9kUnPn0
>503
2つめのスキルとしてなら100%
3つめのスキルとしてならランダム

例えばダウンガードだと魔界のボストロールやSキラマは前者、首狩り族や魔王の使いは後者
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:05:14 ID:vWKeidlV0
>>490
あれためれるんだ・・・説明書ちゃんと読まないとだめだな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:07:03 ID:7LT5XN5g0
>>490
ストックできるのは
8件まででしょ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:10:10 ID:rZWImXUs0
>>506
そうだったのか、サンキュ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:14:43 ID:CdcSOJs4P
モンスターの名前をランダムに決める事は出来ますか
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:24:34 ID:7COL9aNO0
火力ってどういう意味か教えてけれ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:31:51 ID:wkcJ6k0GP
瞑想って何依存なの?組長には400くらいって書いてあるのに700回復されてびびった
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:33:09 ID:u/N4/+Lu0
>>512
詳しく調べてないけどMAXHPの○○%って感じじゃね?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:33:56 ID:K+PRLGD60
WIFIについて質問させてください
パソコンを有線でネット接続しているのですが、WIFI対戦に参加するには「ニンテンドーWI-FI USBコネクタ」だけあれば良いんでしょうか?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:38:27 ID:6thMxVFr0
>>514
PCにUSBポートはありますよね?それならば、コネクタがあればOkです。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:40:20 ID:I9QVqMBG0
なにこれ、GJ出てると神獣の鏡でないの?
さっきまで3連続であったのに・・・
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:42:41 ID:RGyxZbQv0
>>514
PCのOSはXPとvistaだけだよ。
2000でも接続する方法はあるけど。
セブンは知らん。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:44:10 ID:K+PRLGD60
>>515
>>517
ありがとうございます
現在使ってるのはXPなので大丈夫ぽいです
コネクタ注文してくることにします
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:46:45 ID:wkcJ6k0GP
>>513
なるほど。どうもー
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:53:31 ID:N2v6U+OE0
>>512
そう言われれば3枠めっちゃ回復してるから30%ぐらいだなぁ
守備アップ3よりHPアップSPの時代か!
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:54:06 ID:4c9kUnPn0
>>511
攻撃力、ダメージ量、アタッカーなどを指す言葉
元々は火器を用いた戦闘での力を示す軍事用語
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 17:59:18 ID:N91Q66X20
シド―につけるスキルは何がいいですか
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:03:17 ID:1LSlTD6X0
俺も>>516お願いします;
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:03:50 ID:7lKVNKIx0
>>505 506
本当にありがとうございます!

ついでで申し訳ないのですが魔界の落とし穴って出現位置決まってるのでしょうか?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:04:32 ID:EyScV1cf0
>>522
自分のPTに足りないスキル
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:09:15 ID:VETQDGMZ0
友人とメタルキング1体づつのチームですれ違いバトルして、
思い出の対戦で楽にレベル上げるのって可能?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:09:53 ID:N2v6U+OE0
シドーMサイズのくせに弱いからなぁ
ブレイクでもあったら違ったんだが
れんぞくと眠り攻撃があるから、取り合えず使うなら物理重視
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:11:00 ID:BQyjgjEF0
>>526
不可能
529526:2010/05/10(月) 18:12:36 ID:VETQDGMZ0
>>528

即答ありがとさんです
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:14:19 ID:mRmvP5380
JOKER使ってる人に聞きたいんだけど
使いやすい?
できればスキルも教えてほしい
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:30:23 ID:CcibxfBL0
おにこんぼう育ててるんだけどスキルに困ってる
けもの道と攻撃力spは決まってるんだが
あと一つ攻撃力アップ3かアサシンどっちいれたほうがいいんだ?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:30:24 ID:aG1pPRln0
スカルスパイダーが断崖で出現するとあるけど、どのエリア?
調べたけどどこにも載ってないけど、配合のみってオチ?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:34:42 ID:CWtfDp3DP
スカルスパイダーって
遺跡の昼間にはぐメタマラソンする時に邪魔なあのにょろにょろか?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:34:57 ID:BQyjgjEF0
>>532
夜晴天
いざないから一つ進んだマップ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:35:01 ID:k02tQXFj0
×スカルスパイダー
断崖夜晴:誘いルーラ1つ先のMAP

どこをどう調べたんだ?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:35:42 ID:RGyxZbQv0
>>532
夜の断崖のいざないエリアの一段上
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:37:48 ID:3/6cKVQw0
タイラントワームが仲間になったんだけどもう出無くなっちゃう?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:39:04 ID:lcZSD2fM0
海岸クリアしたんですがそろそろPTを変えなければと思ってるんですがアドバイスください
現PTはドラゴンとひとくい箱で共に配合は1回ずつ
ひとくいをエビラと掛け合わせてかぶとこぞうニスルツモリデスガドラゴンをどうするか迷ってます
何かオススメの配合はないでしょうか
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:40:13 ID:zx9o0Ses0
プチット族が密林の雨を探しまわってるんですが、どこにもいません
どこらへんにいるのかポイント等を教えてください
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:41:02 ID:3/6cKVQw0
プチット族は雨の密林の沼のあたりにいます。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:41:18 ID:aG1pPRln0
調べ方甘かったみたいです
教えてくれた方ありがとうございます
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:42:04 ID:6z9P/ZRw0
世界大会の階級分け方法について質問ですが

前にスレで


パーティー全体の(ステの合計+スキルの合計)。2枠は2倍、3枠は3倍で計算する
ビギナー級 1〜1499
マスター級 1500〜5999
プロマスター級 6000〜10499
ゴッドハンド級 10500〜14999
ウルトラメガトン級 15000〜

とあったんですが、これって数値違いますよね?
自分のキャラを計算したんですが15000以下でウルトラメガトン級でした。

それとも何か特別な計算(LVとか)が発生したりします?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:42:18 ID:zx9o0Ses0
>>540
よく探してみるわ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:42:22 ID:lP+MeUOK0
アタックカンタというのは物理攻撃を100%跳ね返すということですか?
だとしたら強いかも
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:42:46 ID:kBt9dJTf0
飛行船の預かり所の横にある扉はいつあけることができるようになりますか?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:43:39 ID:zx9o0Ses0
>>542
あとモンスターに何のスキルつけてるかも数値化されてるって書いてあったじゃん
ちなみにスキルの数値化はまだ解明がむずかいしので不明
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:45:35 ID:EyScV1cf0
>>539
全体MAP中央のところ
いざないから右回りで戻ればいけるはず
MAPだと隙間があるところに、雨で丸太の橋がかかってる
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:52:28 ID:RGyxZbQv0
>>545
もうこの質問テンプレに入れたほうがよくね。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:53:40 ID:FZ9RE/My0
>>533
それはスカルゴンかな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:55:51 ID:tZCvQjUh0
>>545
ライブラリで巨大モンスターの様子を見るときに使う
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:56:19 ID:pNEaZM930
>>533
そうだけど常に完備してるJOKERはHP最大値500以下
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:58:17 ID:k02tQXFj0
>>533,549
節子!スカルサーペントや
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:59:24 ID:kBt9dJTf0
>>550
ありがとうございます
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:00:41 ID:Qn4bt9X20
スペディオを何かと掛けて違う姿にしても、再び元に戻すことは可能ですか?
一匹しか手に入らないけど、全種類作ってみたいんです
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:04:35 ID:ZmoissKI0
ゆうきのスキルを持っているモンスターを教えてください
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:05:46 ID:RGyxZbQv0
>>555
スライムキングとか
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:06:22 ID:k3CTXPxF0
GJバトルは何回もできますか??
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:19:26 ID:X/mD+Zvn0
手軽に手に入るいい配合素材教えてください
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:20:54 ID:CWtfDp3DP
ぷちっと族xぷちっと族
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:36:08 ID:AnH3n5Zh0
>>558
エビラ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:46:00 ID:wCUPzTly0
オロチの炎ブレスブレイクとかってメタキンとかの耐性も
無力化してブレスダメ通すんですか?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:48:37 ID:nYcoQgbC0
プチット属の出現にて、密林の
夜雨天時、いざないルーラのマップからから右→下と進んだマップに出現。
昼間雨天時は4番目のマップ(沼地)の中央高台に出現

とあるのを見て行っても全くいないのですが、
何か条件が他にあるのでしょうか?

ちなみにオムライス撃破済みです。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:50:37 ID:vGuQwwQO0
>>561
通らない
ただ、ダメ通る敵であれば全て弱点扱いになる
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:51:14 ID:c6ewn4co0
Wifiだとバベルボブルのしっぷう突きがやたらミスするんですけど素早さ関係ありますか?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:52:09 ID:g11lip9q0
ノリと勢いでマスドラ作ったんだが
スキルは何がお勧め?

一応、暫定は
マスタードラゴン
攻撃UPSP
攻撃UP3
HPUPSP
剣豪SP 
なんだがどこか不備ある?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:52:33 ID:nINYHdVE0
今回って攻撃アップSPとかないの?
必死で攻撃3と戦士MAXにしたのに・・・
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:53:02 ID:uRNzfxi30
>>562
必ずいるとは限らないよ。マップ切り替えで出現するから行ったりきたりしてみて。
丸太の上を渡った先に出現するはず。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:53:22 ID:N2v6U+OE0
>>565
回復手段ないのとメタルで積む
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:53:50 ID:nINYHdVE0
>>563
それ天候の条件逆だとおも
沼地に夜雨で出た気がする
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:56:36 ID:4c9kUnPn0
>>564
命中率というか回避率は自分と相手の素早さの差に依存する
詳しくは組長さんとこを見ろ

>>566
レッドファイターとダウンガードも必要
アップSP系は全て条件が厳しくなってるよ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:04:03 ID:k3CTXPxF0
GJバトルは何回もできますか??
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:04:07 ID:AJ6uWZkW0
スライダーヒーローをゲットしたので対戦で使ってみようと思う
一応 行動はやい くじけぬ心 ギガキラー持ちなんで

ためいき きょうふう&状態異常ブレス
ウイングタイガー バイキルト&てんしのきまぐれ
攻撃UPSP 地味に攻撃UP
というのを考えてみたが意見頼む
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:09:27 ID:nYcoQgbC0
>>567,>>569

サンクス・・試してみます。
574565:2010/05/10(月) 20:09:33 ID:g11lip9q0
>>568 
回復はマスタードラゴンの瞑想でできます
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:10:20 ID:+Ulh5FKo0
>>562
ぷちっとは、いざないから右下左と進んだ真ん中のMAP
雨天なら丸太が流れてきて進めるはず

>>571
5回戦だけ何度でも可能
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:14:08 ID:N2v6U+OE0
>>574
ほんとだ、瞑想あるな。ゴメン。

あとは戦士覚えてアトラスのかなづち装備するか、
もしくは黒い霧とスライム斬りあるオセアーノンなんかもオススメ

メタキンみがわりも ボリボリいける
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:18:50 ID:zGvBhwWl0
溶岩魔人とゴールドマンの作り方教えてください・・・
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:19:28 ID:LKk1dy1p0
>>577
溶岩魔人は遺跡地下で拉致ってこい
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:22:47 ID:zGvBhwWl0
>>578
あホントだ
いたんですね拉致っています
ゴールドマンは遺跡地下までには出ませんよね・・・
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:23:58 ID:Bujcw0jj0
>>577
ゴールドマンはおおさそり+フレイムが簡単
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:25:05 ID:zGvBhwWl0
>>580
ありがとう
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:25:57 ID:79oQaRRe0
すいません、いまいちJ2のすれ違いのカウント法がわからないので教えて下さい。
DS3台とソフト2本あればソフト1本につき何回すれ違いできるのでしょうか?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:31:17 ID:fl3qNDdk0
トラップボックスってどっかで遭遇してスカウトできる??
配合じゃないと無理??
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:35:56 ID:vmyO7z/Z0
>>582
ソフトの総数をn本とすると、それぞれのソフトで n - 1 回可能。
ただし、n>10の場合はその限りではなくなる
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:38:46 ID:+Ulh5FKo0
間違えて本スレに書いてしまった…

アタックカンタの説明で、『ほぼ全ての斬撃を うちかえす』ってあるけど
通常攻撃としっぷう斬り以外で、貫通する打撃って何がありますでしょうか?

ちと検証が追いつかないので、情報求む
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:39:27 ID:N2v6U+OE0
カンタのうそつきー!
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:44:08 ID:rSHRDvK70
さっきwifiでヘルクラウドに当たったんだけどこれチート?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:45:31 ID:qWge5MZ80
バイキルトって会心に乗りますか?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:46:15 ID:LKk1dy1p0
>>585
それ

しっぷうづき:突きであって、「斬撃」じゃない
通常攻撃:同じく「斬撃」じゃない

というオチが・・・・・
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:48:54 ID:KXbVbQDq0
Wi-Fiでの友達コードからの対戦も種族の縛りってあるの?
それともポケモンみたいにいくつかのルールから選ぶ感じ?
教えてエロい人
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:54:59 ID:KJF7XeKR0
アモールの雨の回復量ってどれくらいですか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:55:03 ID:+Ulh5FKo0
>>589
しっぷうづきは斬撃ダメージ属性らしいです
にも関わらず、弾けないので他にも似たものはあるかな?と

通常攻撃はわかってるから、念のため書いたおきました
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:55:12 ID:gLvvMuZ/0
HP回復SPとか攻撃アップSPとか作りたいんだけど
戦士の証ってどこでゲットできる?
舞踏家の証はコドラから盗めるらしいからいいんだけど・・
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:59:51 ID:ArYeLVbk0
>>593
まおうのつかい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:07:39 ID:LDwtLmj40
>>587
いい加減見飽きてきたけど一応
選手権のまぼろしのだいちって名前のチームだとすればスクエニの公式PT
ちなみにチート級の強さ(ありえないって意味で)です
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:10:40 ID:k3CTXPxF0
>>575ありがと♪
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:10:50 ID:Zo2LHZdO0
昨日までの結果って全国ランクは接続したとき見れたんだが地域のランクどこで見れるん?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:15:21 ID:ezq9c5EJ0
>>593
遺跡地下のいざないのすぐ近くにいてるまおうの使いから盗める。
キャプクロで10盗んだ。でもwifiでももらえるけど(昨日の4勝商品)
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:17:53 ID:Bujcw0jj0
GJのコドラ倒してセーブしちゃったorz
誰か違うモンスターで入手確認出来た人いませんか?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:18:07 ID:w8DGDX+B0
>>597
公式だけど明日にならないと最終結果は見られないと思うよ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:20:09 ID:1r3VcONk0
同じレベルで同じモンスターでも能力が微妙に違うのは何故?

プチメタルスカウトしてどっちもLV1なのに性別違うだけで
素早さに3くらい差が出てる
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:22:12 ID:888Dxvtq0
ワイトキングのスキルなんですが回復役でHPUPSPと回復SPをつけようと思ってます。
あと一つ何がよろしいでしょうか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:27:31 ID:kl0xRaFRO
物理攻撃役には〇〇斬り等のスキルを付けた方が良いですか?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:29:27 ID:IIjmK+pu0
>>599
今のところなし
解析していないみたいなので、大会景品くらいかも?

>>601
そういう仕様、1匹ごとに能力に差異があります
モンスターごとに上限値は決まってるので、育てれば問題なし
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:30:14 ID:8eyV2j7v0
すみませんクロウとの4回目がでません、モグラとはなししてサイドワンダーももらいました
もう10回くらいは雨のマップ密林を行き来してます、もしかして本編クリア後なのですか?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:30:23 ID:F7XkeDMNi
wifi対戦でモンスターの名前が9文字以上になってる人と対戦したんですが
どうすれば9文字以上の名前に出来ますか?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:32:24 ID:ezq9c5EJ0
>>602
【DQMJ2】スキル質問スレ【ジョーカー2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273047024/l50
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:33:15 ID:CHHx1ruu0
オムライスって単語をよく見かけますがどのモンスターの事ですか?語源は?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:35:07 ID:888Dxvtq0
>>607
すまねぇ
ありがとう
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:35:17 ID:LDwtLmj40
>>605
鞭貰った後にもう一度もぐらに話しかけるといい
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:36:16 ID:GgWkMv3K0
>>605
クリアしないと出てこないかも
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:36:53 ID:8eyV2j7v0
>>610 ありがとう、さっきはなしかけたら、平和になったしかいいませんでした
もう一度いってきます
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:37:52 ID:HX+65m7R0
リザードファッツが雪山に出ると書いてあったのですが、
どのあたりに出ますか?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:40:07 ID:CHHx1ruu0
>>613
いざないがある洞窟の奥に隠れてる
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:42:24 ID:HX+65m7R0
>>614
いました!ありがとうございます。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:43:25 ID:MY9BB6Oz0
光あふれる地がこのゲームの最後のエリアなのですか…?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:45:41 ID:LKk1dy1p0
>>616
最後のエリアは、Wi-fi世界選手権
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:46:33 ID:PkknDPp80
>>618
オムド・ロレス
裏の最後のボス。時計みたいなやつ

最強プチット攻撃SP攻撃3@1何がいいと思いますか?
2匹います。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:46:33 ID:8eyV2j7v0
だめだ、入り口のモグラからはセリフがかわりません
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:49:06 ID:PkknDPp80
アンカみすwww>>608です
プチットはスカウト用に。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:50:07 ID:LDwtLmj40
>>619
じゃあ…ストーリーの進行具合によるのかなぁ 自分はクリア後に仲間にしたので
そこら辺のところは分からないんだけど
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:52:00 ID:LDwtLmj40
あ、追記すると4戦目(キングレオ戦)は密林以外でもおkらしい
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:00:04 ID:LDwtLmj40
>>619
ちと調べてみたらクリアしないといけないみたい 申し訳ない
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:00:15 ID:wCUPzTly0
>>563
ありがとうございます。
じゃあ元々ブレス無効だと意味ないんですね・・・
それでも攻撃力鍛えればAI3回の奇跡ありそうですね
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:01:12 ID:8eyV2j7v0
>>623そうでsかありがとう
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:04:15 ID:oUx0KIs50
すれ違いでゲットしたダークドレアムLv87が
これ以上レベル上がらないんだけど升?
Exp:4723026で配合+20で親はドレアムとベビパンの転生だったり
わかめ王子との転生だったり
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:12:46 ID:IdZz2Oav0
>>626
配合した時の親のレベルが合計50未満なら十分アリエル
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:13:33 ID:IdZz2Oav0
すんません質問。昨日まで使ってた
おにこん メタキン キラマ2 のスキル小幅変更(催眠→ばくふうガードSP、てっぺき→すばやさup3)したら、
ウルトラメガトン級からゴッドハンド級に下がってしまった。なんか理解できないんだけど仕様?
ほんとにそこしか変えてないのに
なんでですか
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:15:14 ID:oUx0KIs50
>>627
それだとLv50で止まるんじゃないの?
Lv87とか中途半端すぎるし、転生してるから親見ただけじゃ分からないし・・・
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:15:35 ID:Zdxps2Xm0
いまwifiやってて、相手がくろいきりしてきたから
光のはどうで消せると思ったら無理だった。

これって発動したら消すこと出来ないのですか?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:16:44 ID:IdZz2Oav0
>>630
いてつくはどうで消えるとかなんとか
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:17:19 ID:s6MWZD130
☆でExp:6400000だし+20以内にスキル用モンスで+2だとしても配合可能だし
すれちがいで入手したレベル51以上はそれ以上レベルをあげる事が出来ないのでどこもおかしい所は無い
しいていえばお前の脳みそがおかしい
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:19:42 ID:IdZz2Oav0
>>627
想像するに親のレベル合計が30くらいだったとかそんなだと思う。
たぶん
50は最低で、+値10以上で親のレベル合計が50に近づくに連れて最高レベルが高くなっていく感じ?
ソースは俺の想像でごめん
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:19:58 ID:0MAyKVCu0
今遺跡にいるはぐれメタルでLv上げしてるのですが、
はぐメタの経験ではキツクなってきまして・・・
配合でなくメタルキングは敵として出現しますか?

ストーリーは遺跡地下に行けるようになったところです。
もっとストーリー進めれば出てくるのでしょうか?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:20:25 ID:fl3qNDdk0
>>583
誰か教えてください
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:20:43 ID:Zdxps2Xm0
>>630
サンクス。今度やられたら試してみます。

てか味方の悪い状態を治すってあるのに、
光のはどうじゃ無理ってのは納得いかない・・
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:22:44 ID:S5nUmQoK0
ぬすっとぎりの成功率をあげる方法ってありますか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:23:54 ID:KcrLX0cN0
>>634
遺跡までいってるならメタルエリアにはぐれメタル出現
シナリオクリアあとはメタルキング狩り放題になる
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:24:18 ID:EEjE1Oan0
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:24:47 ID:Zdxps2Xm0
>>634
遺跡地下までいるなら、クリアして裏ボス倒すまで進めた方がいいかと。
裏ボス後に行ける場所に、メタルキングが腐るほどいるので。

逆にそこ以外はあんまり出ない気がする。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:27:12 ID:0MAyKVCu0
>>638
>>640
ありがとう。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:33:11 ID:1r3VcONk0
>>604
ありがとう!

これで心置きなく育てれる
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:38:10 ID:9DgNXTWX0
なぞのしんかんから何か特殊な配合できます?
テンプレで調べてみたら何も無さそうなんですが…
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:38:25 ID:6bfEW95h0
攻撃うpSPの作り方がいまいち分かりません
攻撃3+戦士ではないのですか?

645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:41:23 ID:3cJ/oUnQ0
クィーン欲しいんだけどカンダタ以外の入手方法ある??
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:43:16 ID:IdZz2Oav0
攻撃力アップ3(100)+戦士(100)+レッドファイター(100)+ダウンガード(100)
4つマスターでおk
親のそれぞれが2つづつマスターで配合すれば簡単
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:44:12 ID:EEjE1Oan0
>>539
>>186に地図付きで解説してあるよ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:46:59 ID:s6MWZD130
>>645
神獣系はSランク、SSランクのモンスターと配合すると上位神獣になる
クイーンなら悪魔系のSランクモンスターかSSランクモンスターな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:49:46 ID:Bujcw0jj0
>>604
やっぱそうなのか
HPUPSP量産出来ないのは辛い
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:51:19 ID:rjqi1RuJ0
最強スライムを魔法メインで使いたいのですが、残りのモンスターはどんなのがオススメでしょうか
いまはゾーマとワイトキング使っています
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:52:59 ID:6bfEW95h0
>>646
ダウンガードスキルもちのモンスターなんですが、野生のくびかり、
ぼうれいけんしスカウトしたんですが持ってませんでした…
組長式に書いてあったのに。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:54:07 ID:EEjE1Oan0
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:56:06 ID:fmBe3nyJ0
>>651
あきらめず何匹もスカウトしろ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:57:19 ID:EEjE1Oan0
>>651
3枠目のスキルはランダムだよ、何度もスカウトするべし
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:58:00 ID:UICpgtGN0
疾風突きって両者が打った場合、処理順は素早さ判定?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:58:42 ID:Uoj4lpK00
はぐれメタルにどのくらいの攻撃力があれば一撃で倒せる?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:58:50 ID:M4Y7GTWf0
「全てをすいこむ」と「ぎゃくふう」の違いはなんでしょうか?
効果が使用者単体と全体の違い?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:01:21 ID:EUmy45GK0
つなみのダメージって、攻撃力、賢さ、ヒャドブレイク等に依存しますか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:01:44 ID:6bfEW95h0
>>653
>>654
3枠目のスキルランダムとか初めて知りました。
ありがとうございました!

660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:01:49 ID:PkknDPp80
>>651
10匹スルーしたこともあれば2回連続できたこともある
運を天に任せるんだ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:03:34 ID:s6MWZD130
>>655
ランダム
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:05:44 ID:6bfEW95h0
>>660
頑張ってみます!
その前に中々まおうのつかいが証落としてくれない…
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:10:24 ID:Zdxps2Xm0
>>656
メタルキングの限界HPが56で、HPUPSPをつけると+215だから
相手次第だけど一撃は結構厳しいかも。

さっきwifiで、攻撃UPSPつけた自分のヘラクレがメタル斬りで、
190以上ダメージ与えて一撃で倒せたけどラッキーだった。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:11:17 ID:EEjE1Oan0
>>656
攻撃力500オーバーで600超えると一撃になってくる
素早さが心配ならしっぷう突きを覚えさせておくと楽
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:15:14 ID:Zdxps2Xm0
>>656
書いたあとにはぐれメタルなことに気付いたw
CPU相手なら400位でいけるかと。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:17:56 ID:KkUGxmqz0
>>485
>>186のFAQで結構解決する質問が多いよ
長々と書くよりは>>186をテンプレに入れちゃった方がいいと思う
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:22:25 ID:I2wyrcL70
>>>666
今見たらダウンガード持ちの出現場所とかも書いてあるね
結構情報多いからURLでのリンクのがいいね、テンプレでここに書くと
1-20近くまでテンプレになりそう(笑)
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:30:34 ID:79oQaRRe0
すいません、神鳥レティスの1番多いと思われるスキル構成を教えて頂けないでしょうか?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:30:57 ID:s5oDyKgD0
スキルって同じ物は複数持てないんですか?
HPアップSPを3つとか
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:32:45 ID:I2wyrcL70
>>669
無理です
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:33:47 ID:s5oDyKgD0
>>670
ありがとう
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:34:44 ID:dQCq321J0
補助の効果って重複しますか?
2回行動でバーハのあとにバイキルトをよくするのですが
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:35:54 ID:I2wyrcL70
>>672
重複の定義は置いといて、バーハ+バイキルト+スカラとか全部有効
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:38:25 ID:IdZz2Oav0
>>669
こうげきアップを3つつけて検証したら?
できない
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:39:13 ID:BRD/2fTp0
回復用にゾーマかワイトかって2択をみることがあるんだけど
ワイトが挙げられるのって呪文やらが無効だから?
その場合メタキンだとダメなんでしょうか?HPSP付けてもライフ低いからアウト?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:43:55 ID:TpFO5S/10
てs
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:45:16 ID:vmyO7z/Z0
>>675
メタキンを回復用にして使ってる人も居るよ。
ニコニコ動画もある

ワイトキングは自動MP回復がある。
マダンテを撃った後でも続投可能
まぁAI戦じゃマダンテを使ってくれないけれど

MP・すばやさ・賢さと3拍子そろっててみかわしもってる
ラプソーンなども悪くはないと思うな。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:45:46 ID:JP5v7VHj0
すれ違いでスカウトしたモンスターがレベル86なのに
次のレベルの欄がハイフンになってるんだけど改造かな?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:47:51 ID:vWKeidlV0
いい加減さ

『すれちがいでスカウトしたモンスターは
レベル50以上の場合そこでカンストする』

って周知徹底しようぜ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:48:11 ID:DAMxTno50
>>678
これ系の質問多いな、テンプレに入れた方がよくない?
っていうか質問スレいけよ・・・
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:48:50 ID:JP5v7VHj0
知らなかったわ。サンクス
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:49:24 ID:vWKeidlV0
>>680
志村ー!スレタイスレタイ!
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:49:24 ID:BRD/2fTp0
>>677
ありがとうございました
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:49:30 ID:yeC7yTSF0
テンプレに入れるべきだね。すぐチートと疑われるほどチートが蔓延してるのかという感じだ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:50:12 ID:DAMxTno50
>>678
すいません、ここが質問スレでした!
スカウトしたモンスターはレベル50までしか上がりません
既に50以上の場合はそこでカンストします
ごめんなさい
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:50:30 ID:+TttB+a/0
あれ?メタルネイル二つもってたのに
いつの間にか一つしかない…
装備したまま配合すると消えるとかある?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:51:21 ID:fmBe3nyJ0
通信対戦でヘルクラウドに出会って瞬殺されたんですけど、どこにいます?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:54:41 ID:I2wyrcL70
>>686
消えない、スタンバイのモンスターが付けてるとかってオチは?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:59:51 ID:q35uFoiRP
ID:DAMxTno50ちゃんかわいい
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:01:46 ID:8eflKuOR0
おにこんぼうで補助や下手な小細工は考えず脳筋ガン殴りで行きたいのですが、てスキルつけるとしたら攻撃SP以外は何がお勧めですかね?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:01:51 ID:S9C3oA8g0
すれ違いの思い出の戦いが今8人で一杯の状態なんですが、
次にすれ違って思い出の戦いに登録する際、上書き先は自由に選択できますか?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:03:01 ID:L38u2R4Y0
>>690
攻撃3 HPUPSP これで難攻不落の脳筋鬼棍棒完成やでぇ!!
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:03:03 ID:jvzKmvlG0
>>634
クリアまで遠いし、操作するのが面倒だから
遺跡地下のギガンテスエリアでA連打してれば勝手に上がってくよ
テレビ見ながらマジオススメ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:03:55 ID:vCdJcNxB0
>>690
小細工しないなら攻撃3、攻撃2じゃね?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:06:02 ID:8eflKuOR0
>>692
やっぱりそうなるのかw
捨て身とかのスキル位とった方がいいかもと思ったんだが、そっちのほうが脳筋ぽくていいな。

>>694
更に脳筋加速だなwww

お二方ありがとう。
純粋に攻撃スキル三つか一つHPSPかにして殴りまくるわ。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:08:04 ID:0wGs/WGY0
>>688
だよね…いや、スタンバイモンスターも誰も持ってない…
どこいったんだー
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:08:17 ID:kFRLSHl00
イオガード+やデインガード+って通常は300くらうものを200くらいにしてくれるんですか?
何%軽減かわかるかたいますか?もしくわ−100ダメージ軽減とかですか?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:11:57 ID:Cr/aEoSKP
ルカニとルカナンって効果(下げる割合)違いますか?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:12:47 ID:7XXWYqgn0
PTの順番についての質問

相手からみて左から A.B.C と見えるように並べるには
上からA.B.Cと並べればいいのかな?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:13:42 ID:4W/XqDJ/0
すれちがいのタメにクロウをPTにいれる予定だが
レベル1のほうが相手はうれしいの?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:15:56 ID:gUWilklr0
JOKERのアタックカンタは疾風にも有効?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:17:48 ID:ku8GtyzD0
諸刃、疾風、さみだれが反射を貫通すると聞きましたが、物理反射の相手に対して、AIは使用するんでしょうか?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:18:23 ID:YRzE60kH0
レベル10ですぐ配合をして+10まであげたキャラと
レベル50くらいまであげてから配合をした+10のキャラでは
レベル1での初期ステに差があると聞いたのですが
両方のキャラを100まで上げた場合の最終的なステも差がついているのですか?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:19:08 ID:b7r+JsbG0
くじけぬ心と天使の気まぐれって重複する?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:19:14 ID:Y3GQheuv0
>>700
そりゃスカウトしやすい方がありがたいはありがたいねえ
ただそこら辺は自由だからあんまり気にしすぎるな、ステカンストだろうが
俺はすれちがえるだけでありがたい
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:21:28 ID:76eCvOhq0
>>702
joker相手だと
AIは防御を選ぶという悲しさ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:22:41 ID:7XXWYqgn0
>>698
ルカニは2段階、ルカナンは1段階下げる。

>>703
子供のステータスを決めるのは親のステータスのみのはず
レベル10の親とレベル50の親じゃ50の方が強いのは当たり前。
でも+10超えるくらいの大体のモンスターはLv★まで上げればステカンストするからあまり気にしなくてもいい

>>700
弱いのセットしすぎると強いのと当たった時に勝てないから個人的にはオススメしない。200勝したいから。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:23:15 ID:ANhLKaiK0
世界大会っていつになったら更新されていつになったら参加できるんだ?

12時まわったからやろうとしたら本日の受け付けは終了したとか言われたぞwwww
この感じだと零時から前日の集計とかやって翌朝から参加できる感じなのかね
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:25:17 ID:Cr/aEoSKP
>>707
ありがとうございます
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:26:18 ID:ku8GtyzD0
>>706
魔法と物理の使い分けも無しですか?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:28:19 ID:76eCvOhq0
>>710
すまない、物理攻撃主体のPTだった為。
魔法やブレスまでは確認していないんだ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:28:40 ID:cDEakWg30
ちょっと聞いてくれ!
昨日モンスター選手権で遭遇したスラキャンサーに勝てる気がしなかった
あっちは基本ノーマルの攻撃オンリーなんだが
HPを一定量減らすとめいそうとベホイマを連続で使ってきて
1ターンに1300〜1600くらい回復しおる
さらにHP自動回復とMP自動回復持ち
こっちの攻撃1000前後のアタッカー二人+ゾーマがバイシオン状態で
攻撃して1ターンに与えられるダメがMAX1100くらいで全然死んでくれない
あっちは自動MP回復のせいでMP尽きる事なく回復しまくり状態の為
結局60ターンくらい戦ってこっちのベホマズン持ち二人のMPが尽きて全滅した
こいつに勝つにはメダパニとかラリホーみたいな行動妨害系の特技ないと無理??
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:33:39 ID:4W/XqDJ/0
>>705 >>707
ありがとう
気にせず生きていこう
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:34:04 ID:0vYW5/wW0
バトルロードでの連動で魔王が〜ってよく聞くんだけど
それってアーケードのやつかな、wiiで発売予定のものとは違う?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:34:10 ID:YRzE60kH0
>>707
ありがとう
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:34:42 ID:pspSN0x50
魔界のゲモンってどうやって接触するの?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:35:28 ID:mmMeOr330
すれ違い状態にしてやったらカンダタのこぶんが出てきたな

これって超連動?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:36:23 ID:tSXKF4Ef0
神獣の扉出現について
密林でいざないルーラばっかり使ってて
ルーラなどで他の地域に行かなくても出ますか?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:36:39 ID:RES8JYTt0
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:39:51 ID:C8SlfWgf0
すみません、息はHPもしくは攻撃力に依存しますでしょうか?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:40:56 ID:pv8VKW1X0
ガチムチチームを作りたいのですが
うごくせきぞう・カンダタorカンダタおやぶんともう一匹が決まりません
ダークドレアムorデュランがよかったのですがカンダタと系統が被るので困っています

誰かおすすめのモンスターを教えてください!
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:44:09 ID:CoGK6R2e0
>>721
おにこんぼうしか思いつかんな
723712:2010/05/11(火) 00:49:09 ID:cDEakWg30
誰も答えてくれんから本スレで聞いてくるか・・
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:49:33 ID:uKq1i1bR0
誰か簡単に死ねる方法しらない?

あんこく魔神世界選手権の関係でレベ上げたくないから殺しておきたいんだが
耐久だから普通に死んでくれないんだけど・・・orz
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:52:54 ID:RES8JYTt0
>>724
てんせいさせてアトラスに痛恨食らいまくれば死ねる
てんせいさせなくてもずっと防御させておけば痛恨率高いから
死んでくれると思うけどね
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:53:40 ID:ksUJnP0GP
>>724
メガンテ…が使えれば苦労はないか

飛行船前のスライム相手にみなごろしかな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:55:14 ID:IFaI8fK+0
ルーファって今のところ入手方法不能なの?

この前Wi-Fiで見たんだが改造か?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:55:37 ID:uKq1i1bR0
>>725
>>726
サンクス!ちょっとしんでくる
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:56:08 ID:ksUJnP0GP
俺も質問をさせてもらおう

ようやくオムライスが完成したんだがスキルを全く考えていなかった
これはないと話にならない、って技は何があるかな?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:56:42 ID:r74fuRtW0
質問スレでスキルのこと聞くのはどうかと思ったけど
サージタウスってスキルはギガブレイク覚えさせて

それ以外に何つけてるの?攻撃UPSP?

ある程度自分で考えるのでヒントください
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:56:53 ID:qQ75dDbr0
http://kumicyou.sakura.ne.jp/dqmj2/

こういう配布されて無いモンスターについても色々書いてあるサイトって
どうやって情報仕入れてんの?改造でもしてんのか?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:57:39 ID:RVZuJgaA0
AI戦考えた3枠モンスターだと
あんこく、スラキャンあたりが良い感じですか?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:58:41 ID:RES8JYTt0
>>731
ROM解析
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:58:54 ID:6Idz7kSD0
スラキャンサーのスキル構成はどんな感じがいいのでしょうか?
現在は
こうげきアップSP
サムライ
いきふうじガード
神聖
いしあたま
にしています。
作戦をいろいろにしてバイキルトなどをかけようとしても悪魔斬りや魔神斬りばかりやってしまいます。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:00:13 ID:pv8VKW1X0
>>722
おにこんぼうって見た目が悪魔系にみえたのとルカイル世代の自分はバルザックが物質系だったのでスルーしてました…
が、今調べてみると獣系だったんですね意外でした
おにこんぼうはスタンダードみたいなのでスキルの割り振りが楽みたいですが、
他の二匹は使ってるというのをあまりみたことがないので自分で試行錯誤を繰り返してみます

レスありがとうございました、おにこんぼう作ってみます
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:03:04 ID:RES8JYTt0
俺のところのおにこんぼうはふたなりwwwwwww
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:07:12 ID:78eH4nxT0
3枠モンスに、サムライのスキル付けようと思うんだが、MAXまであげると
バイキルトじゃなくバイシオン使う・・・・なんてことは無いよな?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:22:49 ID:ZTd0CNWz0
レティス ブオーン タイラントワーム ウィングタイガー オセアーノン

この5匹もキャプテンクロウと同じく1データにつき1匹なのでしょうか?
やまたのおろちを作ってみたいのですが、1匹だけしか仲間にならないと思うと
レティスを使うのはちょっとなぁと思ったので
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:24:12 ID:CoGK6R2e0
>>738
アーノンは試してないから分からんけれど、他は復活する
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:26:08 ID:ZTd0CNWz0
>>739
即レスありがとうございます
これで安心して配合に使えます!
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:29:26 ID:ksUJnP0GP
というか
スカウトQクリアしてあげようぜ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:29:37 ID:7XXWYqgn0
>>738.739
オセアーノンも復活する
神獣の餌として最適
念のためだけどエスタークは復活しない
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:31:07 ID:gUWilklr0
>>741
あ、そういやハーゴン前に貰ったんだった
ちょっと行ってくる
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:31:50 ID:gUWilklr0
ごめん、本スレと間違えて変なノリでレスしちまった
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:44:53 ID:iH6OUjhv0
よくおにこんが強いって聞くんですが
おいつが疾風突きしたらどうなるんですか?
疾風突きが優先されるのでしょうか?
釣りじゃないです・・・。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:44:56 ID:s71WAoKG0
出てたらゴメンナサイ
すれちがい状態にしてコインロッカーとかに入れたとします
で、ある人の挑戦を受けた場合そのまま放っとく事になりますよね
その場合、次の人が来たときすれ違い成立するんでしょうか?
(つまりコッチが戦闘状態で他の人に挑戦するんでしょうか?)
しないのなら放置した場合、受けも送りも1回のみって事?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:45:22 ID:05aARvG60
>>729
3枠全般に言える事だが「サムライ」
めいそうがないと回復面で話にならない。最もマスタードラゴンやレオソードのスキル残すならいらないかもしれないが
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:45:34 ID:/N+nLPgx0
守備力SPに使うそうりょの証って今の時点では手に入らない?

おにこんぼうからドロップって書いてあるけどおにこんぼうなんて野生でいないよね?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:49:11 ID:ksUJnP0GP
>>747
めいそうかー
相手が補助呪文使ってくるとかなり辛いんだけど、くろいきりといてつくはどうだったらどっちがいいのだろうか
そしてばくれつけん対策…うぎぎ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:55:06 ID:CoGK6R2e0
>>749
迷うよりいろいろつけて試すことを奨める
やり直しはきく
ただ、役割は絞ったほうがいい 
攻撃なら物理か呪文かブレスか
防御なら耐性かHPか守備か
など
中途半端だとどれにも負けてしまう
必ず勝てる仮想敵をしっかり想定すべき
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:55:22 ID:oOHlaIra0
特性こうどうおそいのモンスターがしっぷうづき使った場合って
最初に行動ですか?それとも最後に行動ですか?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:56:28 ID:05aARvG60
>>749
補助魔法って具体的にどれの事なのか分からないけど竜神王があればブレス、ギガデイン、ギガブレイクと攻撃スキルが3種もあるから
ある程度なんとかなるでしょ?オムド作る前に大抵残してるだろう有用スキルだしね
あとは攻撃SPとか能力増強系付けたりとか・・・
でもこれやるんだったらサージでいいと思うんだよね。俺もオムド育ててるんだがスキル構成にかなり悩む
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:59:12 ID:CoGK6R2e0
>>751
メタキン狩りの際は、最初に行動する
相手がこうどうはやい だったり、こうどう おそい同士のしっぷうはしらない
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 02:00:46 ID:q89vVLVw0
初歩的な質問かもしれないんだけど
ブレス系の威力ってなにに依存するんですか?
調べても全然出てこない
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 02:01:01 ID:oOHlaIra0
>>753
ありがとうございます、おにこんぼうに覚えさせるスキルを考えた時に気になったので
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 02:01:35 ID:gUWilklr0
>>751
行動早い・遅いは素早さを9999または0にする(乱数影響なし)
疾風は素早さ関係なく最初
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 02:12:30 ID:dSbPttW00
バイキルトの攻撃力アップって表示されないの?
バイキルトって攻撃力1.5倍でおk?
スカラの守備力アップは表示されるのに
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 02:14:39 ID:YRzE60kH0
guestって文字は何回配合すれば消えますか?
これついててもすれ違いや友達とのwifi対戦できますか?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 02:18:22 ID:ZTLYXdOv0
>>758
3〜4とか書かれてた気がする、さっき4回で消えた

質問なんだけど瞑想って何依存?
サージ使いなんだが選手権で戦闘の中盤自分めいそう+攻撃→相手も何枠でも似たような行動でエンドレスになって終わらない
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 02:28:37 ID:YQUzEIRB0
オムドロレスを毒だけで倒してしまったのですが、コイツからいいアイテムを盗めることはできましたか?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 02:30:11 ID:JED4+KfcQ
アタッカーの特技三個中二個にステUP系の特技を付けたいと思っています。どうもHPSP+攻撃SPが主流の様ですが攻撃UP3+防御UP3よりもどのように優れているのでしょうか?

HPSP+攻撃SP
攻+165+HP+215

攻撃UP3+防御UP3
攻+66+防+90+HP+140+ダウン&ルカニガード

補正を見てみると下の方が優れている気がするのですが…
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 02:44:07 ID:Qtl8G2m70
ヘルクラウドの配合方法を教えて下さい
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 02:59:46 ID:mmMeOr330
シドーで裏ボスって倒せますか?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 03:02:35 ID:XYHM7q/30
賢さって呪文の威力上がるだけですか?
AIが賢くなったりしませんか?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 03:17:20 ID:cx9i/QxT0
平原でヘルコンドルと戦いたいんですが
巣に行ってもすのなかには何もないようだ。って言われるんですが
どうすれば戦えますか?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 03:18:49 ID:C9taRqzr0
今作ったばかりなんだけどWi-Fi用神鳥レティスのスキル鑑定してください!
グランドブレスSP
ヒャド&ドルマ3
HP回復
守備アップ3
アサシンブロス これってどうなの?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 03:26:31 ID:05aARvG60
>>766
話にならないレベル
本当にひとつもヒットしてない
多分だが一勝もできないと思う
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 03:28:17 ID:C9taRqzr0
>>767
やっぱそうだよねドラクエのスキル知恵ないから・・・・・
どういうものがいいのかなー
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 03:37:11 ID:bbpRNNEf0
スラキャン攻撃特化を作りたいのですが、スキルはどんなかんじがいいでしょうか?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 03:45:05 ID:kCNGYZlN0
>>637
「特性:アイテム%アップ」がぬすっと切りの成功確立を上げるという書き込みを昔みた。
真偽は定かではない。

そんな俺は、スライムボーグ3匹でGJのコドラからぶとうかの証を盗みまくってる。
現在17枚。体感的には1/32くらいで盗めてる感じなので、効果はあると思ってる。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 03:51:18 ID:Cr/aEoSKP
通信対戦スレってどこの板でしたっけ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 03:52:11 ID:05aARvG60
>>768
攻撃スキルは竜神王かマスタードラゴンがいいんだがちょっと無理そうだね
アストロン目的でてっぺき入れてる奴もいるからブレスが封じられると一気に不利になるよ
というかしっぷう*2ラウンドゼロという厨コンボ流行ってるしこっちもてっぺきとかアストロン覚えられるの持っててもいいかな
あとは能力増強系をSPに変えたりするといい。黒い霧するなら攻撃SPもあるといいかな
まあ、wifiは卑怯な奴が多くてつまらんけどね
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 03:54:26 ID:Ara6yeCC0
神鳥レティスがんばって作ったんだけど世界トーナメント1回戦にすら勝てなくてしにたくなった

ちなみにスキルは
攻撃SP グランブレスSP 守備UP3 さむらい HP回復
どこが悪いか誰か教えてください


774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 04:00:33 ID:05aARvG60
>>773
これブレス対策されたらどうするの?というかしてるPT多いと思うのでブレス以外にも攻撃手段が欲しい
俺のサージは作戦:いろいろにするとぎゃくふう→バイキルトするから競り負けると思う
あとサムライとHP回復は目的が重複してる。守りにするとめいそう→攻撃すると思うのでHP回復はいらない
これを別の攻撃手段のスキルにするかグランドブレスを変えるといい
レティスはかがやくいきだけでブレスは充分なので
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 04:14:23 ID:C9taRqzr0
>>762
レティスはスキル多いし悩むね。
困ってる人も結構いますね><とりあえず、
竜神王、攻撃SP,攻撃3,守備SPあたりにしようかと思うけどどうですか?
HP回復は実際いるのかな?
レティス自体はHP2000いくと思うしこのモンスターは
やられる前に倒すみたいな感じがする。もうちょっと知恵貸してくだし
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 04:14:59 ID:Ara6yeCC0
>>774
なるほど。貴重な意見ありがとうございます
実際輝く息→しゃくねつor攻撃してもほとんどおとせないで回復されてしまうので
グランブレスとHP回復を何かに変えてみようと思います
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 04:16:24 ID:C9taRqzr0
>>772でした
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 04:18:06 ID:Ara6yeCC0
>>776
竜神王いいですよね
ただ何を考えたかわからないが消してしまいましたw
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 04:19:08 ID:Ara6yeCC0
訂正>>776>>775
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 04:27:59 ID:C9taRqzr0
マスタードラゴンと竜神王が一番悩む

マスタードラゴン 竜神王
しゃくねつ    マジックバリア
めいそう     かがやく息
ベタドロン    ギガデイン
かがやく息 光の波動
じごくのおどり しゃくねつ
てんしのきまぐれ マダンテ
ギガブレイク

比較してみるとマスタードラゴンは輝く息もあるし同時に瞑想もできる
天使のきまぐれはレティスが死んだ時一定の確率で生き返る?でいいのかな
そのまま負けるよりはいい気がするけどなあ・・・
竜神王は瞑想がないけどギガブレイクが非常に強力なのでどうかと
結果的にギガブレイク目的で竜神王選ぶよりスキルの詰まったマスタードラゴンが良い気が
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 04:35:11 ID:Ara6yeCC0
>>780
マスタードラゴンほしいですねー。これさえあれば3つ分くらいのスキルが1つですみそう
ダークドレアムいるし作ってみようかな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 05:13:53 ID:C9taRqzr0
Wi-Fi用神鳥レティスのスキル改善
マスタードラゴン、攻撃SP,攻撃3,守備SP,剣豪SPはどうでしょうか
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 06:14:29 ID:orBjpSNB0
攻撃SPの作り方を教えてください
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 06:20:47 ID:F1N54gZT0
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 06:21:41 ID:orBjpSNB0
すみませんみて見ます
ありがとうございます
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 06:27:33 ID:orBjpSNB0
>>784
すいません
探せませんでした
教えてください
戦士と攻撃3はマスターしてます
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 06:35:23 ID:RxlxzV0+0
>>783
>>186の方がわかりやすい
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 06:41:27 ID:orBjpSNB0
783です
見つかりました!
あと2つ必要ですね
ありがとうございます
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 06:56:20 ID:XYHM7q/30
賢さってAI関係ないんですか?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 07:22:40 ID:8+WOEWc50
クリア後なんですがヘルコンダルやキメラが降りてきません
どうしたらいいでしょうか?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 07:51:52 ID:mmMeOr330
wifi対戦みんな強すぎ・・・

勝てない・・・
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 07:59:09 ID:GqLvebR30
>>789
ない
知識はあってもバカな行動をするヤツはどこにでもいるってこと

>>790
キメラは周囲の敵に触れれば紛れ込んでいる
ヘルコンドルは巣に寄って行けば飛んでくる
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 08:20:39 ID:lJcRmPjF0
>>754
誰も検証してないから出てこなかっただけだよ

>>186のサイトで検証結果出てた、20分ぐらい前に書いたばかりみたい
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 08:33:18 ID:t53S9nihO
ダークスライムをスカウトしたら7%で成功という奇跡が起きた。
これを配合してドラゴンソルジャーかアークデーモンが作れるみたいだけどどっちがオススメ?
ちなみに今は海岸で死にかけてます。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 08:45:13 ID:2bu9D+7H0
>>794
どっちも遺跡地下でスカウトできるから好きな方

魔王の使いが作りやすい分アークデーモンの方がいいのかしら?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 08:47:40 ID:4Et9NK6+0
>>794
アタッカーとして考えるならドラゴンSじゃなかな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 08:51:08 ID:BVEkZ3SQ0
おにこんぼう使いの人に質問です

未クリアの状態で、wi-fiじゃなくストーリー攻略用に作ろうと思うんですが
ぶっちゃけ使えますか?

・ボスが大型である
・スカウトしたい大型モンスターがいる
を考えると、ギガキラーが有効なのかどうか・・・
後の2枠はワイトキングとキラーマシン2にしようかと思ってるんですが
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 08:52:20 ID:kCNGYZlN0
>>794
もう一回配合して「まおうのつかい」にするのがおすすめ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 08:52:55 ID:7K3xwOM+0
>>797
ストーリー用だったらおにこんぼうより下位のモンスターで十分だろ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 08:54:47 ID:YQUzEIRB0
質問が2つあります

飛行船の配合施設の右の扉は一生空かないのですか?なんのためにあるのでしょうか?

密林のマップ左下の洞窟に入ったところにある宝箱はどうやってとるのでしょうか?

801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:01:18 ID:YQUzEIRB0
すみません、あともうひとつお願いします

はぐれメタル集めるのしんどいのですがみんなは密林に入ってすぐにいるメタルスライムを集めて作っているのでしょうか?

スカウトするにしてもやつらすぐ逃げるし手っ取り早く集める方法教えてください
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:04:34 ID:o4Tf1dqe0
イオ系のコツでギガブレイクの威力上がりますか?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:08:48 ID:gCtG063J0
質問させて下さい。
例えば攻撃SPつけるときは
攻撃力アップ3 + 戦士 + レッドファイター + ダウンガード のスキルを
ひとつずつ育てたいモンスターにてんせいなり配合して覚えさせるのでしょうか?

現時点で攻撃3 守備3 ゆうき だとしたら
一度なにかを消さなくてはだめですよね??
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:09:06 ID:2bu9D+7H0
>>800
3枠の大型モンスターが仲間になってから、預かり所⇒ライブラリ

3画面目(洞窟入り口のある▽のところ)で、ミミズが出てきて切り株おばけが
逃げ込んだ落とし穴に落ちる
シナリオ序盤でミミズが寝る前 or シナリオが進んでミミズが復活したとき限定

密林or平原昼の1画面目に出現するぶちメタルをスカウトするとメタルスライム
になって仲間入りするので、それをかき集める
メタルクロー装備したメタルハンタースキル持ちのカバシラーが使える
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:11:45 ID:2bu9D+7H0
>>803
各スキルをマスターした状態で配合するのが条件だから、例のそのキャラを
スキル消さずに使いたかったら

・戦士(マスター)
・レッドファイター(マスター)
・ダウンガード(マスター)
という3スキル持ちのキャラと配合させればいいんでないかな?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:17:22 ID:gCtG063J0
>>805
ありがとうございます。
配合ではなく てんせい でも可能でしょうか?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:18:19 ID:YQUzEIRB0
>>804
ありがとうございます
ライブラリ見ればいいってことですか?

そういう期間限定アイテムはやめて欲しいですね。しかも赤ですし

やっぱみんな地道に集めているんですね
ゴルスラ作るのに24匹も集めないといけないのかw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:18:55 ID:lJcRmPjF0
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:20:58 ID:lJcRmPjF0
>>807
期間限定って訳じゃないよ
クリア後とかミミズを仲間にしてたりしなければいつでも出てくるから
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:28:02 ID:uNQYFCi50
神獣にとりかかろうと思ってるんだけどこれはルーラで場所移動しないでマップ切り替えてるだけでもいいの?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:36:32 ID:YQUzEIRB0
>>809
そうなんですか
もうクリアしちゃったので無理ですね
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:40:31 ID:nP7tgoOV0
◯◯ギャンブルって元のステータスから上下するんですか?
それとも完全ランダムですか?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:41:21 ID:C9taRqzr0
いなかったら他のところにルーラしてまた密林に移動して
いざない使うとかじゃないといけなかった気がする
>>810
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:41:59 ID:UO/2SZh50
>>811
いや、クリア後ならミミズが復活してるからいつでも平気ってこと
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:42:50 ID:KJRk8rFv0
サージタウスにくろいきり覚えさせたいのですがどのスキルで覚えさせるのがおすすめですか?
オセアーノンかあんこくで悩んでいます
816814:2010/05/11(火) 09:43:53 ID:UO/2SZh50
密林をクリアとゲームクリアが混同してるかもしれん…
こちらが言ってるのはゲームクリア後の話ね
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:49:33 ID:YQUzEIRB0
>>816
ありがとうございました
長い間心残りだったのですっきりしました。

でも普通気付かないだろあれw
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:49:34 ID:2bu9D+7H0
>>806
大丈夫だと思うよ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:50:34 ID:HNSZgLCA0
奇跡の剣は、すれ違いスライムマデュラから盗むしか方法はないのですか?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:51:21 ID:C9taRqzr0
>>815
黒く輝く闇じゃない?瞑想とか輝く息にドルマドンとかその他覚えるよ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:52:37 ID:UO/2SZh50
>>817
きりかぶとをスカウトしようと追い回していたからいきなり落ちましたよw
普通は気づかないね、あれでその後ああいう展開があるのかと警戒出来た
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:55:05 ID:2bu9D+7H0
>>807
ゴルスラだけの話なら、仲魔を200種類集めたご褒美にグランスライムもらえるから
12体あれば大丈夫じゃないかしら

グランスライム12体とスライムマデュラ8体の、20体あれば全種類制覇にはなるの
かしらん
ヘラクレイザーには150体集めたご褒美のメタルキングでいいし
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:55:19 ID:KJRk8rFv0
黒く輝く闇はかなり時間かかるのでお手ごろなので探してるのですが・・・
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:56:35 ID:C9taRqzr0
モンスターって命令ださないと相手の状況を読んで呪文とか特技使うの?
ギガブレイクとかブレス使ったり
敵のHPが少なくて死ぬ寸前だと普通に攻撃して倒したりする。
ましては同じ行動を何回もとって戦おうとしたりする
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 09:58:48 ID:gzkVacfa0
神獣って言うのをすれ違いでスカウトしたら奇跡的に成功してしまってから、
ふと神獣ってもしかしてイベントに関係している?
と焦って逃がしてしまいました。
図鑑には登録されているし、この先何か影響あるでしょうか?
もう、神獣が自分では手に入らないとか・・・。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:01:47 ID:nP7tgoOV0
バルボロスやダークドレアムはどこで敵としてでてくるのですか?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:04:59 ID:VHjxyRyQ0
>>823
時間かかるというか入手不可だがな
射手はオセアーノンが鉄板

>>824
相手が複数いれば全体攻撃
1体がマホカンタを使っていたり、神竜のブレス反射だったとしても使う

残り1体なら単体攻撃
マホカンタや属性無効でダメージが入らない攻撃は使わない
アタックカンタで抜ける攻撃がなければ防御するんだったかな

相手のHPが少なければMPを温存したり回復役でも攻撃したり
またメタル系が相手にいるとAIの行動が狂って回復必須の場面でも殴る
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:09:53 ID:3T0OnApt0
質問します
キラーマシーン2のS−9で
攻撃783
守備力770
すばやさ655
かしこさ386
攻撃と守備力の成長が止まりました
ここから増やすにはSの10にするのでしょうか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:15:15 ID:C9taRqzr0
>>827
モンスターの頭の回転悪すぎwwwwわろた
ご返答ありです
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:18:19 ID:VHjxyRyQ0
>>824
補足でダメージの期待値が高い攻撃を最優先で使う
例えばメラガイアー>通常攻撃ならメラガイアー
バイキルトで通常攻撃が超えるなら通常攻撃
魔神斬りだけは特殊だった気がするが・・・
それとAI複数回行動は同じ特技を連続して使わない

>>825
でなくなったという人がいたが詳細不明
検証してみなければ分からん
ただし常識的に考えればその程度でフラグが消えるのはおかしい

>>826
バルボロスはおそらくバトルロードとの連動企画で配信
ドレアムは出ない

>>828
防御は成長限界
攻撃も限界値の650に装備やスキル上乗せ分で783になってるだけであって限界来てるんじゃない?
限界値はいくら配合しようが突破することはできない
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:20:44 ID:g2x5cYws0
>>825
すれ違いでイベントより先に神獣を入手していても問題無い
神獣も普通に複数の個体を持てる
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:22:05 ID:3T0OnApt0
>>830
返答ありがとうございます。
S−9とか10とかこの数字は何の意味なのでしょうか?
高いほうがいいのでしょうか?
何度も質問すいません;
833825:2010/05/11(火) 10:22:37 ID:gzkVacfa0
>>830
ありがとうございます。
もっと注意していれば良かったです。
正常ならイベントがあるって事ですか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:24:40 ID:C9taRqzr0
>>832
−値が大きい程能力があがり易くなります
現在では楽に100いけるので−値が低くても限界値はいけますが
高い程早く能力がマックスになるので高ければ60とか70で全ステMAXになります
高い程能力MAXになる速さがあがるって思えばOK
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:24:55 ID:ctNKYpny0
「成長限界」ってのは、そのモンスターのステータスの最大値。
S−9とか10とかは関係ありませんよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:24:59 ID:KJRk8rFv0
回答ありがとうございます。
オセアーノンにしようと思います。
後ひとつ気になるのですがよくオセアーノンにしてつなみしか使ってくれない
っていう声をよく聞くのですがそれはもう仕様として諦めるしかないんでしょうかね?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:25:50 ID:2UAc/Yns0
回復SPのスキルは使えますか?
単体の回復スキル(HP回復 全体回復等 )の方がいいんでしょうか?
838825:2010/05/11(火) 10:25:59 ID:gzkVacfa0
>>831
ありがとうございます。安心しました。
記録しておいたのでその後何回も試してみましたが、
全くスカウト出来ません。惜しいことしました。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:28:41 ID:C9taRqzr0
>>837
回復SPはクィーンより劣ってるのでクィーンがあればそっちにしたいですね
自分はキラ2に回復SPクィーンにしてる
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:31:10 ID:iH6OUjhv0
今日の世界大会4勝の景品って何?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:33:59 ID:JTfj/UN40
アトラスのかなづちって何度でも盗めて量産できる?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:34:16 ID:3T0OnApt0
>>834>>835
返答感謝します
ありがとうございます!!
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:36:23 ID:VHjxyRyQ0
>>837
SPは守りの霧が邪魔
対戦用ならギガブレイクが付いてくる勇気が使いやすい
クイーンは優秀だけど、回復役の賢さ次第でベホマズン>ベホイマになる場面が多いから微妙
光の波動+アモールの雨の全体回復もなかなか、ただしホイミが激しく邪魔

蘇生系は1体崩れた時点でほぼ負け確定なので必要ない
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:40:54 ID:C9taRqzr0
>>836
そういう事すごいよくあるよね・・・・
幻術SPで他はSP系つけたけどラリホーマ1回も唱えてくれなかった(笑
845kopipesusisyo:2010/05/11(火) 10:41:21 ID:BH4ndCgI0
そうか等の犯罪被害告発本をアマゾン等で1位にしましょう

アマゾンでこの本を1位にしようぜ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273336848/

今まで目をそ向けられてきましたが、このままいけば戦後の特高等による集団監視社会に突入してしまいます
あなたの勇気を少しください!それは本を1位にすることです

現在民主党が政権を取っている現在、これは笑い話ではありません
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:47:25 ID:o4Tf1dqe0
イオ系のコツでギガブレイクの威力も上がるのですか?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:50:16 ID:UO/2SZh50
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:52:00 ID:C9taRqzr0
第2回目の神レティスの鑑定お願いしますw
ステータス:HP2040 MP800 A994 守1010 素1240 賢670
スキル:攻撃アップSP 攻撃アップ3 グランドブレスSP 剣豪SP 守備3

前のほうのレスでも書きましたがグランドブレス⇒マスタードラゴンor竜神王
守備3⇒守備SPにしようと思う
その他にもブレスだけだときついので剣豪を入れてみたんだけどどうです?
なぜ剣豪にしたかというとギガブレイクをどうしても使いたいからです
その他にも攻撃技があるので。>>766←前回のスキル内容
皆さんの意見をお聞かせください
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 10:59:09 ID:vMK52vTx0
どっかにAI行動まとめてあるサイトってないの?
ぶっちゃけ自分で調べようにも膨大な時間がかかるよ

例えば、
・キラマ2のサムライをバイシオンまで覚えさせると2回行動の時→バイシオンの次にバイキルトかけるなど意味不明な行動にでる
もうホントバカかと


マジでAI行動の知識ないとせっかくキャラ育ててスキルも取っていざデビュー
でも全く違う行動しか取ってくれなくて作り直しとか時間の無駄でしかないよ
正直萎える
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:09:13 ID:jQ6Q/rz70
レティスも配合しちゃえば復活するの?
ってことは神獣はコンプできるのかな?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:16:04 ID:4qYb1Xiv0
テンプレPTのメタキン、おにこんってどんなスキル構成なの?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:17:49 ID:xsfonzmG0
四体配合で質問なんですが、
例えば溶岩×ゴーレム+氷河×ゴールドマンでもゴールデンゴーレムってできるんでしょうか??
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:20:32 ID:UO/2SZh50
>>852
出来ます
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:22:58 ID:VHjxyRyQ0
>>850
するよ

>>852
4体配合の組み合わせは自由
ただし優先度は2体配合>4体配合だから両親の世代で特殊配合の組み合わせがそろわないように注意
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:24:41 ID:xsfonzmG0
>>853-854
即答ありがとうございます。
両親の世代の注意、了解いたしました
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:31:52 ID:YRzE60kH0
>>3のサイトでの成長限界の数値からレベル100の数値を差し引いた数値が
配合直後のレベル1の時点で達していれば限界まで育てることが可能
という理解でいいすかね
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:33:40 ID:ZfVWetKWP
モリーセレクションって誰が持ってますか?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:36:26 ID:AvpDkiLl0
遺跡クリア後にスライムヴォーグをスカウトする場合はどうしたらいいですか?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:39:09 ID:dwLaP/7R0
>>857
こういう名前さえ普通わからないものが解析で出されちゃうのって問題だよな〜
解析がなければ配合とかスキルの選択とかもっと面白くなってたと思う
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:39:18 ID:WQxs/sU/0
>>858
主人公特技「ステルス」は入手してるのか?
してる→そのステルスが置いてあった部屋内にいる
してない→「DQMJ2 ステルス 遺跡」あたりでぐぐれ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:44:37 ID:TbGnXo5E0
サイレスが遺跡地下の6フロア目に出現すると書いてあるのですが、昼も夜も、他のモンスターのシンボルに当たっても現れません。なにか条件があるのでしょうか?どなたか教えてください。ちなみにストーリーは今魔界です。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 11:52:12 ID:GxovrvFO0

wifi第一回世界対戦って参加人数何人だったんだろ?
1300番台だったのだが低いのか普通なのかがよくわからん

863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:12:12 ID:9o7IivR70
ブレス系のダメージって何に依存してるんですか?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:14:46 ID:jQ6Q/rz70
>>854
ありがとうございます。
それ目標にしてみます
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:17:20 ID:o3rGRfQa0
クリアしたらスカルスパイダーとボストロールが出なくなったんだけど仕様?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:22:15 ID:+tw2xzY/0
>>865
そんなことないです
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:24:40 ID:c3aWEjx+P
クリアすると天候と昼夜が変わるようになるから
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:25:33 ID:xEKLo/u20
>>863
すばやさ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:30:54 ID:SFuJK6Ez0
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:32:31 ID:i76ipYtE0
JOKERにつけるスキルは何がいいでしょうか?
今、回復SP、HPSP、ドルマゲス
をつけています。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:45:41 ID:pIn9+vRE0
雪山のギガンテスってどうやってたどり着くんでしたっけ・・・?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:46:19 ID:ZfVWetKWP
スカルスパイダーって断崖のどこにいるのでしょうか?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:48:39 ID:SFuJK6Ez0
>>872
いざないルーラの先
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:54:06 ID:aR2v7Hpw0
大会で自分のモンスターがアウェーで戦ってる時って登録したときの作戦で試合中は固定されてるの?
状況に応じて作戦変わったりしてるの?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 12:54:52 ID:9GJnQkFt0
ドロルメイジってまさかの配信モンスターなの?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:00:00 ID:I16b3VDD0
ドレアムとプチソーンの最低+って幾つでしょうか?
すれ違いで来た子達なんだけど上位の配合過ぎていくつかわかりません。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:05:13 ID:ZfVWetKWP
>>873
いざないのルーラの周辺〜ボスがいた場所まで調べたんですがいませんでした
夜でいいんですよね?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:05:53 ID:YcbR/e8J0
>>852
適当に登録してたら14000位くらいだった
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:07:52 ID:YcbR/e8J0
>>877
http://wiki.arrowy.org/dqmj2/?%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%C3%C7%B3%B3
ここの地図のJって書いてあるところらへんにいるけど
ランダムなのかいないときもある
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:17:46 ID:VHjxyRyQ0
>>874
変わるわけがない

>>876
ドレアムが+8、プチソーンが+5のはず
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:19:04 ID:ZfVWetKWP
>>879
ありがとうございます!
雨の時に行ってみたらいました!
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:29:47 ID:eVzbF3CP0
世界選手権に今週初めて出場したのですが、
4勝目の賞品は日替わりなだけでどの階級でも一緒なのでしょうか
たとえば自分は今日ウルトラメガトン級4勝でとうぞくの証を貰ったのですが、
他の階級では他の証を貰ってたりするのでしょうか
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:49:29 ID:cx9i/QxT0
昼夜の切り替えって簡単にする方法ありますか?
エリア移動しても、寝ても夜のまんまです。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:51:44 ID:c3aWEjx+P
>>883
クリア前なら敵に引っかからないところに立たせて待つだけ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:57:20 ID:HH1t19Er0
メタルエリアって時間かなあ
何回か時計見ながらやってるんだけど、10分過ぎると
「少なくなってきた」ってメッセージが出る@レオ様撃破後
クリア前は2〜3匹ぐらいで追い出されたから、チケット使うならクリア後だね
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:57:39 ID:+tw2xzY/0
>>882
マスター級も盗賊だったから他の階級も全部同じだとおもう
先週はそうだった
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:00:53 ID:KsCYMZ2Q0
レオソード討伐前です
バズズが欲しいのですが簡単な作り方ありますか?
ボストロールゲットしたのでおにこんぼうにしたいんです
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:02:44 ID:16kv+b6y0
>>887
シルバーデビル×ギガンテス
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:03:06 ID:tMQZu5bY0
>>882
初めて4勝したけど とうぞくの証 でガッカリ

プロマスター級より
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:04:54 ID:KsCYMZ2Q0
>>888
うーんギガンテス作るのに時間かかりそう・・・
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:05:28 ID:Z1lCV1KQP
スカウトしてらっしゃい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:07:47 ID:HH1t19Er0
>>890
ダークナイト×適当な魔獣系 でできるよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:10:31 ID:KsCYMZ2Q0
>>891
>>892
ありがとう。スカウト挑戦したりそれで配合したりしてみます
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:16:16 ID:LbQjZGVO0
>>890
 
バッファロンかデュラハーン作ってテンション上げバイシオン×2
で何とかスカウト出来るんじゃないかな? Lv20位あれば
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:18:11 ID:2bu9D+7H0
>>887
なぜバズズなんですか?
リザードファッツをスカウトでは駄目なんですか?

ところでBAZUZUなの?PAZUZUなの?
組長さんとこ英語名も出てるけど バズズ(pazuzu) ってなってるんだがw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:19:22 ID:wnp/95RZ0
テンションとバイキルトって意味あるの?
変わってない気がするけど・・・
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:21:12 ID:iZfCUzns0
>>896
うん、ないよ
試せば1発で分かるよね
俺もテンション100まで溜めて違いが分からなかったからやめたよ
つーわけでテンション溜めずにガンバッテ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:28:54 ID:cx9i/QxT0
>>883
ありがとう。
アナログなやり方しかないのね。残念!
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:30:16 ID:LbQjZGVO0
スカウトの時のテンション溜めって関係ないの?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:32:04 ID:iZfCUzns0
>>899
一度でも試せば確実に分かる
是非とも試して欲しい
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:32:30 ID:4kI/jdTQ0
作戦封じと会心封じの効果って重複しますか?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:33:28 ID:VHjxyRyQ0
>>895
バズズであってる
英語表記がpazuzuなのは、元ネタのメソポタミア神話(アッカド神話、バビロニア神話、アッシリア神話などとも)に登場する悪霊の英語表記から
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:33:37 ID:+tw2xzY/0
>>899
攻撃力が上がると与ダメが増えてスカウトしやすい
テンション上がるとどうなるかわかってれば答えが出るはず
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:35:21 ID:LbQjZGVO0
メチャメチャ溜めてたよ il||li _| ̄|○ il||li
 
もう一度聞く
テンション上げ自体が関係無いの?
テンション上げ&バイキルトではなく?
バイキルトのみは効果的?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:36:22 ID:4Et9NK6+0
>>904
両方有効に決まってんだろ
わざと釣られてんの?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:36:28 ID:jo1Guz6H0
次スレの立てる時期だけど、テンプレ追加の話は
>>186の追加のみでよいのかな?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:37:52 ID:VHjxyRyQ0
>>904
皮肉という物を理解した方がいい
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:38:44 ID:tMQZu5bY0
隠し部屋なんて合ったのかマジで知らなかった><

ttp://gamebackers.com/wp-content/uploads/2010/05/dqmj2_01.jpg
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:39:05 ID:HH1t19Er0
つかテンションすごすぎだろう
ずっとバイシオンでスカウトしてたけど比較にならんくらいテンションやばいよな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:40:21 ID:jo1Guz6H0
スレ立て出来なかった、誰か代わりに頼むorz

スレタイ
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 9

過去スレ
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273383530/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273245382/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273136845/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273016796/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272906969/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272802818/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272697404/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272416477/
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:42:14 ID:LbQjZGVO0
|┃三ガラッ! ____
|┃    |どっきり|
|┃ ≡/⌒\ ̄‖ ̄ミ
|┃ ( __) ‖ サッ
|┃≡(_》^ω^)E)
|┃=⊂   ノ
|┃≡(_ノノ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:42:15 ID:jo1Guz6H0
ちょっと前に質問があったスカルスパイダーの出現場所もあったよ
ttp://gamebackers.com/wp-content/uploads/2010/05/dqmj2_03.jpg
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:42:55 ID:16kv+b6y0
                                          ____
                                        /:::::::::::::::\
                                       /:;;-‐ー‐一-、:::ヽ
                                       ,l::l゙      ゙l:::::|
                                       l;;l -=''、__;"''=-゙l::::|
                                        〉 ` ゚` :.; "゚ ` l‐<
        _,-──ー-、_                         .{( ´,c;_゙ュ、` )) }
       /         ヽ                          ゞ r,;;;;ii;;;;,、ー 'ト-'
      /         ヽ                     ゙l ('v++ソヾ/ |
     __|,--────--、|_                  ,-'´l、   ̄  ,' ./ト、___
  ,-‐'  ./:/' ̄ ̄`\::::::ヽ  `ヽ               .___,イ:::;;::;ゝ、二二,ノ゙_|;;::::;;:}
  (    l;;} '"ー-  ,-‐゙ヾソ    |              ,-一'゙::::::ゞ;;:::::::ヽ、___,-‐'´::;;:::::::〈、
  ヽ   (l ` ゚` :.; "゚ ` l)    ,l            /:::::::_::::;;;ノ::::::ヾ;;:::::;;!i;;:::::::;;:::ヾ、::::::`ー-、
   `ー--トl  .,、イ_;ト,.  lイ___,/          /::::::::;/;;;=':::::::::::::::::::`ー::::::::-:::::::::::ヾ、:::::::::::::ヽ、
      |:l、. `トェェェィ' .;ソ          /_⌒ヽ⌒_ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾl:::::::::::::l、
       .ノ::::〉、 `‐‐' ./:|         /` ゚` :.; "゚ `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::l l;:::::::::::::l、
    _ノ::::::|  `ー一' ト、:ヽ、       /   ,_!.!、   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l l::::::::::::::::|
___,-‐"""´`l'       ゙〉ヽ;;ヾ、__     (_.  ⊂⊃  ._):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::l l:::::::::::::::::|
 /     ヽ、‐、 ,-‐イ  ./7、_`ーtt--`>       .<´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::;l,l::::::::::::::::::|
.ノ,,-‐一'´ ̄``l、____,/ー-//  `ー |.|../       \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i://::::::::::::::::::゙l
 ̄       ヽ  ノ  //    ///         ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.《::::::::::::::::::::::|
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:46:00 ID:Pc6YkG9S0
DQMJ2パーティー鑑定スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273463231/

こっちのスレ誘導も追加ほしいね
なんか過疎ってるみたいだし
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:48:32 ID:Pc6YkG9S0
俺もスレ立て出来ねえ オワタ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:50:17 ID:GxovrvFO0
まおつか・ピサナイ・キラマ2のPTなんだが
もう転生何回繰り返しても何も上がらない・・・

上限はせめて999にしといてくれよ

917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:52:11 ID:Q5b+pJbdi
回復要員を作りたいのですが今断崖までで作れるオススメってなんですか?前に出てたスライムベホマズンを検討してるのですが
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:52:19 ID:Cr/aEoSKP
自動HP回復つけてる場合、リホイミあるスキルはつけないほうがいいんでしょうか?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:59:42 ID:VHjxyRyQ0
>>917
スカウトQで出題される全体回復持ちスライムタワーでいいんじゃない?
MPの伸びいいしレベルも上がりやすいし、攻撃力の伸びもいいから暇なときはアタッカーとしても活躍する
後はMP自動回復があるシャークマジュもいい感じかな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:04:48 ID:JR8LFmLk0
呪文持ちでいのちをだいじにで相手がjorkerだったら呪文使ってくれますか?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:10:44 ID:A/DNqr0x0
次スレ

【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273540638/
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:14:06 ID:A/DNqr0x0
>>919
MP自動回復かなり使えるよね
戦闘後にベホマラー、戦闘中は攻撃呪文で遺跡ぐらいまでなら
一撃で倒せるしね
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:23:09 ID:+Y8sBe770
>>917
俺はFAQサイトに書いてあったダースドラゴン作ったよ
攻守高いしMP自動回復あるしバランスブレイカーかと思った
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:28:14 ID:XXEaEhU/0
昨日やっとゴールデンゴーレムが出来た!
とりあえず防御上げたらLv15とかでも遺跡の敵がさほど怖くなくなった

ところでタイラントワームとかの各フィールドのボスはどうやったら仲間に出来るの?
塒行ったけど戦闘時にスカウトが使えなかった…倒したら出てこなくなったし
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:29:20 ID:c3aWEjx+P
>>924
いつか指輪がパワーアップする
それまではだめ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:29:50 ID:U/q7FkH70
>>880
ありがとう。
系譜、スキルポイント、経験値、+と違和感ないみたいなので配合に使って見ます。
巧妙に隠されたらわからないよなぁ……
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:30:14 ID:+Y8sBe770
>>924
後で見るであろうイベント後に仲間に出来る
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:33:49 ID:XXEaEhU/0
>>925>>927
そっか!よかった〜
どもありがと!安心して進めますわ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:40:06 ID:n78+tIE50
あんこくの魔人のスキルって何をつけるのがいいですか?
おすすめがあったら教えてください
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:46:18 ID:/dPXpWDf0
質問です

回復系の役割を今までスライムタワーにやってもらってましたが、そろそろ限界を感じ他のを探してます。
Aクラス以上でスライムタワーみたいに攻撃も強い回復系のお勧めモンスター教えてください。
スキルは回復SP系です
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:46:51 ID:baLURhTn0
>>929
攻撃SP守備3あとは自分で考えろ
最近はマヌーサやアタックカンタで対策してる奴が多いから物理だけじゃ詰む
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:51:00 ID:WIOL5F1Q0
らいじん斬りとホーリーラッシュはどっちも同じ消費で属性もデインですが
この二つに違いはあるんでしょうか?
名前が違うだけでまったく同じ性能なんでしょうか
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:53:20 ID:VHjxyRyQ0
>>930
物理攻撃力はかなり弱いけどワイトキング
MP自動回復だから最上級呪文を毎ターンぶっぱしてもMP切れを起こさない
どくどくボディ持ちだからラスボス裏ボス戦共に活躍できる
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:54:49 ID:ctNKYpny0
体技ガードも自動MP回復あって、回復役にはいい感じ。
ワイトキングなんかが特性としてMP回復もってるからいいんじゃね?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:56:19 ID:VHjxyRyQ0
>>932
デイン属性に加えて雷神斬りはギラ属性、ホーリーラッシュはイオ属性も持ってる
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:02:01 ID:/dPXpWDf0
>>933 >>934

ありがとう。 参考にさせてもらいます
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:05:47 ID:rpHkE9cf0
質問です。
神獣もクロウみたいにソフト1つにつき、1体なのでしょうか?
何回も仲間にできるならその方法も合わせてお願いします。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:07:48 ID:VHjxyRyQ0
>>936
ちなみにワイトキングを使う場合はスカウト用に攻撃力が高いモンスターを控えに用意した方がいいよ
ワイトキングの攻撃上限値は200で全モンスター中ワースト2位タイだからね

>>937
すれ違い通信を使えば複数入手可能
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:10:43 ID:xAkA/p1o0
ヘルクラウドの作り方教えてくださいな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:13:33 ID:WIOL5F1Q0
>>935
どうもありがとう。
ずっと謎に思ってたことが解決してすっきりしました。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:15:13 ID:NBbqZzTI0
海岸まで進んだのですが
今まで主力だったスノードラゴンが力不足に感じてきました。
これを素材にしたお勧めのモンスっています?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:22:03 ID:YRzE60kH0
ちいさなパーツの効率的な集め方ってありますかね
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:23:04 ID:vdth3PgL0
>>941
俺は断崖の氷河魔人と配合してバトルレックスにしたけど、
ネタバレで海岸の次のダンジョンに山ほど出現して後悔した
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:23:41 ID:/dPXpWDf0
>>938 そうですか。。。。
出来ればもう少しバランスのいいモンスターを探したいです。他にお勧めあるでしょうか?>>930です
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:24:17 ID:JTfj/UN40
けんごうSP、海王神、JOKERでひとつ捨てるとしたらどれ?
アタッカーで、どれか捨てた代わりに攻撃SP入れようと思ってるんだが
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:26:12 ID:pspSN0x50
ぶとうかの証ってGJのコドラしか落とさないの?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:29:06 ID:ctNKYpny0
>>946
落とすというか、ぬすっと斬りで盗む。
他には、世界選手権の賞品
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:30:57 ID:LbQjZGVO0
>>941
後にスカイドラゴンと交配する可能性があるから
とっといた方がいいかと
4体配合だが
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:31:07 ID:pspSN0x50
>>947
平原のコドラは?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:33:54 ID:c3aWEjx+P
>>942
遺跡のメタルハンターでメタチケ集めと平行してぬすっと斬り
メタチケの方がハズレって感じになってきた
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:34:24 ID:ctNKYpny0
>>944
いろいろあるけど、例えばガルーダとか攻撃も出来て、すばやさはピカ一だよ。
体技ガードとか自動MP回復などのスキルつけとけばいいんじゃないの?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:35:31 ID:ctNKYpny0
>>949
平原のコドラから盗めるのなら、わざわざGJのコドラから盗むなんてしないでしょうね
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:36:21 ID:T8aBQrCe0
wifiみしらぬ人対戦で定期的に対戦相手決まった瞬間に回線切断される。
バッファローのルーターは糞だ。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:37:29 ID:KmcoJrDC0
間違って次スレに書いてしまった

ギロギロ、いあつ、プレッシャーみたいな一ターン飛ばすようなスキルってある?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:37:59 ID:T8aBQrCe0
ラブリー
956sage:2010/05/11(火) 16:38:11 ID:9aw3i37y0
ダウンガード簡単に入手する方法ありますか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:40:58 ID:KmcoJrDC0
>>955
いや、それスキル違うで
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:41:16 ID:n78+tIE50
>>931
大会用だと
攻撃アップSP、攻撃アップ3、守備アップ3、HP回復、HPSP

対人用だとオセアーノンを攻撃アップ3あたりを外してつけて
くろいきり使ってからはいのちを大事にでそれなりにいけますか?
959 ◆oDLutFYnAI :2010/05/11(火) 16:41:45 ID:kYb9jmhI0
>>942
確実に集めたいならオセアーノンの足がいいかも
100%ドロップみたいだし
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:42:00 ID:NBbqZzTI0
>>943>>948
参考になりました。
転生させて継続して使ってみます。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:43:23 ID:YQUzEIRB0
ttp://gamebackers.com/index.php

このサイトに控えモンスターの経験値の配分が載ってますが
スタンバイは1/12、預かり所は1/24って本当ですか?
体感的にはそれぞれ1/3、1/4くらいだと思うんですけど
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:47:29 ID:Cr/aEoSKP
組長のためるって、テンションのことですか?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:48:20 ID:cfUMYY9d0
対戦用の最強プチットのスキルはなにがおすすめ?
役割的には攻撃型でいいのかな?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:49:01 ID:VHjxyRyQ0
>>944
バランス悪いと言ってもゾーマの材料になるからかなりいいモンスターだぞ
スカウト用にも適当に兜小僧の辺りを作って控えにいれときゃいいだけだし

>>953
BBR-4HGは神なんだがな
無線ルータならNECが昔からいい感じ

>>954
全体行動封じなら雄叫びとか
本当にラウンドを終了させるのならラウンドゼロ

>>958
その構成だとJOKERで詰むぞ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:49:53 ID:KmcoJrDC0
>>964
おたけびか
ありがとう
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:50:24 ID:V/kHUpp50
>>961
適当に倒して見てみれば?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:50:59 ID:LbQjZGVO0
>>960
むしろスノードラゴンは置いといて
他の配合を伸ばした方がイイかも
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:52:55 ID:GaOhii/Z0
わりと作りやすい全体回復持ちのモンスターっていますか?
今、レオソード戦前です。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:54:21 ID:dNS9iqv40
>>968
ヘルコンドル
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:54:52 ID:ctNKYpny0
全体回復と言えばヘルコンドルしか思い浮かばない罠
971968:2010/05/11(火) 16:56:47 ID:GaOhii/Z0
>>969
ありがとうございます。
さっそく作ろう。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:57:00 ID:ksUJnP0GP
というか
すかうと
しようぜ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:57:12 ID:n78+tIE50
>>964 ブレス3あたりを入れとくほうが無難ですかね?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:00:59 ID:VHjxyRyQ0
>>973
魔人の良さを殺してるぞ
入れるなら剣豪SPとかアタックカンタを抜ける直接攻撃系
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:08:02 ID:ctNKYpny0
ヘルコンドルスカウトするより、断崖の赤い這い回ってるあくまスカウトして配合したほうが早いような・・
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:08:39 ID:/EUugT4F0
>>961
1枠3匹で戦うなら3倍してから1/12と1/24しろよ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:14:07 ID:SUU+hkVzO
選手権の第2回って昨日から始まってますよね?
昨日登録するのを忘れ今日登録したのですが、セレブ貴族などの用意されたチームでした
大会二日目に登録しても初日と同じようにCPUチームと戦うという事でしょうか
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:16:31 ID:ozYueJIu0
>>970
全体回復といったらスラベホだと思うのは俺だけ?
まぁ、確かにとりやすさでいったらヘルコンドルだけど
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:23:23 ID:/dPXpWDf0
ナイトリッチは配合では作れないのでしょうか?
作れるのであればレシピをお願いします。
980 ◆oDLutFYnAI :2010/05/11(火) 17:38:44 ID:kYb9jmhI0
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:39:39 ID:nR12m8UG0
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:43:21 ID:68UtQA9z0
本編エンディング後、ゴーレムなんですが遺跡の入ったとこにいません。
どこででますか?
お願いいたします。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:44:38 ID:q89vVLVw0
回復役の魔王ラプソーンが現在
HPアップSP
回復SP
エース
というスキル構成なのですが、エースの代わりにグランスペルを入れてみようか考えています
しかしエースにはマダンテがあるので、こちらも捨てがたいかなと思い、なかなか決められません
そんなもんよりもっとステータス強化スキル入れたほうがいいでしょうか?
検証お願いします
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:47:12 ID:nzLX4TEA0
>>977
何日目に登録しても、その階級に登録した初日は必ず公式のCPUチームになるよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:49:17 ID:2bu9D+7H0
>>982
昼雨に同じ場所に出る
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:51:04 ID:h4klu1ue0
おろちからシェンロンに変えるとこなんだけど
シェンロンつおいの?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:54:39 ID:68UtQA9z0
>>985
即レスありがとうございます
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:54:45 ID:yNpTtKMm0
ゆうき と 神聖

ならどっちのスキルがおすすめですか?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 17:55:36 ID:SUU+hkVzO
>>984
なるほど!分かりやすい説明ありがとうございました
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 18:00:24 ID:pgRrPeyN0
質問です
レベル99にするには子供がレベル41以上とありますが、これは両親とも41なのでしょうか?
それとも両親のレベルを足して41なのでしょうか?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 18:28:09 ID:p7fqZAIP0
本編クリア後、雪山でブオーンが出てきたんだけど「スカウト」のコマンド
が選択できないんだけど、どうやって仲間にするの?
確か配合素材で必要だったので仲間にしようとしたんだけど。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 18:29:02 ID:q89vVLVw0
>>991
雪山エリアの最後の最後にある焚き火を調べると、スカウトできますよ
993991:2010/05/11(火) 18:32:14 ID:p7fqZAIP0
>>992
ありがとう。助かった。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 18:38:44 ID:NVZVVw7v0
子供のレベルを★にするには
+10以上と親のレベルいくつ必要なのでしょうか?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 18:45:14 ID:GqLvebR30
>>994
+10以上だけで★まで上がるよ
ただ、ある程度の親でなければカンストしない場合もあるから気を付けて
脳筋同士の親で賢さが届かなかったりね
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 18:46:58 ID:c3aWEjx+P
逆に初期パラメータ次第では50でもカンストできたり
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 18:48:32 ID:NVZVVw7v0
>>995-996
なるほどーありがとうございます!
ギガブレイクの為に★にしようとしてるんですが意味あるのかな・・・
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 18:56:46 ID:pgRrPeyN0
>>997
だまされちゃダメ
親同士のレベルを41以上にしないとだめだよ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 19:00:02 ID:gUWilklr0
ギガブレイク  160〜200+レベル
意味はあるね
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 19:01:53 ID:05aARvG60
ギガブレってギガボディ修正乗るのかな?
☆で400前後しかダメージ与えられないんだが
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!