【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ストーリーやシステム関連の質問についてはこちらでおねがいします

過去スレ
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273136845/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273016796/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272906969/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272802818/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272697404/
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272416477/

2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:27:54 ID:7QprgEpW0
871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 01:17:41 ID:cly3zOBf0
教えてください。
レベル78で次のレベルまでが「-」となっているモンスをスカウトしたのですが、
これは改造と考えていいですか。

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 01:18:51 ID:47+InEVT0
>>871
改造です

なんで改造なの?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:34:52 ID:HvXxW9cM0
●4体配合ってなあに?
親の親(祖父祖母)にあたるモンスターが影響する配合のことを言います。
例:ようがんまじん×ひょうがまじん+ゴーレム×ゴールドマン=ゴールデンゴーレム

●ステータススキルは成長限界を突破するの?
します。
例えばメタルスライム(HP限界18)にHPが育つスキルをつければ19以上になります。

●スカウト成功率を上げるのにいい方法ないの?
如何に相手にダメージを与えられるかでスカウト率が変化するので、
こちらの攻撃力を上げる(バイキルト・テンションアップ等々)、
相手の防御力を下げる(ルカニ・かぶとわり等々)などの工夫をしてください。

●自販機の商品数少なくない?
販売機横のボックスに入れた「ちいさなパーツ」の数に応じて商品数が変化していきます。
販売アイテムはスキルの種まで。しもふりにく、職業系の証は販売されないようです。
収集方法としては、まず「ぬすっとぎり」を使えるモンスターを用意し、
遺跡に居るメタルハンターから前述の特技で盗む、という方法が楽です。

●メタル狩りにいいモンスターないの?
しっぷうづきとメタルネイルを持たせたカバシラーがおすすめです。
先制攻撃と持ち前の1ターン6連続攻撃によって比較的楽に仕留めることができます。
しっぷうづきは、特性:メタルハンターも覚える「バウンティハンター」スキルで覚えると便利。
「バウンティハンター」はブラウニー(おおきづち×自然系)が持っています。
メタルネイルは自販機で購入するなりして用意しましょう。

●メタルキングが倒せない
攻撃力500↑でダメージが入り始め、すばやさ400↑で安定して先制できるようになります。
高ステータスのモンスターがいないうちは「まじんぎり」等々で頑張りましょう。

●カバシラーに好みのスキルつけるにはどうすればいいの?
てんせいの杖を装備してから配合してください。
この杖は断崖のボス手前の崖を下りたところで入手できます。

●キャプテンクロウどこ?
雨のマップで3回まで遭遇後、闘技場入口のいたずらもぐらと会話をすることで
再度雨のマップにて4回目以降の遭遇が可能となり、5回目で仲間になります。
一 つ の ソ フ ト に 1 体 ま で らしいので配合するときはよく吟味すること。
※キャプテンクロウがまだ残っている人はすれちがい時にセットしてあげてください。お願いします。

●エスタークどこ?
断崖のいざないルーラ地点の北にある洞窟の中にいます。

●魔界 or 光あふれる地ってどこ?
クリア後の各ボスを倒すことによって入場できるようになります。
遺跡地下のボス:魔界。魔界のボス:光あふれる地。

●スカルスパイダーってどこ?
夜の断崖の頂上より一つ前のフロアにいるよ。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:36:29 ID:HvXxW9cM0
OK、では
「」の文章を自力でタイプし、ちゃんと漢字変換も行って新たに書け。
書けば教える。
なお、何かに気づいた人は書かなくてもよい。

「わたしはかんたんなけんさくもせずに、
 しょうもないしつもんをしてしまいました。おわびします。
 こんごはけんさくもちゃんとします。
 おわびするので、おしえてはもらえないでしょうか」
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:38:13 ID:sph14UKv0
オセアーノンをスカウトしたいけど、海岸のどこにいるんですか?
海岸のゲソアーノンを倒した後、最奥(昼と夜)にいったんだけど、見つかりませんでした。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:38:16 ID:lKMmK45T0
http://gamebackers.com/

よくある質問のFAQサイト
地下遺跡の隠し部屋の画像などあり
文字化けしたら文字コードをUTF8にすれば見れます
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:38:42 ID:HvXxW9cM0
大概のことは
http://kumicyou.sakura.ne.jp/dqmj2/
ここで分かる。逆引き機能やCTRL+Fを使うとなお早い。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:39:26 ID:lKMmK45T0
ここのテンプレ化頼む
よく出るサイトだから>>6にあるとかで済ませたい
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:39:38 ID:HvXxW9cM0
証の入手経路


共通
・Wi-Fi世界モンスター選手権で4勝すると、日ごとに決められた証がもらえる

戦士
・遺跡地下、いざないエリアに出る魔王の使いが落とすor盗める
・スカウトQの景品でひとつ手に入る

まほうつかい
・夜間遺跡地下、細長い通路エリアに出るアークデーモンが落とすor盗める
・GJバトル第2戦、キャタピラーが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

そうりょ
・GJバトル第3戦、おにこんぼうが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

ぶとうか
・GJバトル第1戦、コドラが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅

けんじゃ
・GJバトル第5戦以降、スライダーヒーローが落とすor盗める

とうぞく
・GJバトル第4戦、オーシャンクローが落とすor盗める。複数入手には盗んだらわざと全滅
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:41:11 ID:mfgHehbB0
>>5
スカウトリングをレオ様にバージョンうpして貰えたら最奥に居るだろ。
ゲソは無視してもおkだった気がする。倒してもいいけど。

もちろん一回スカウトした場合は配合に使わないとでないぞ。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:42:59 ID:sph14UKv0
>>10
ありがとうございます。
バージョンUPは済んでるから、天候等の条件を変えて最奥を探します。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:55:18 ID:sph14UKv0
最奥だと思っていた場所が最奥じゃなかった件。
失礼しました。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:55:46 ID:e0Mlr3pI0
カバシラーに眠り攻撃などをさせると、
ぬすっと斬りのように効果が発動しやすくなるんですか?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:02:13 ID:Ysk/INt+Q
オセアーノンがレオソードにびびってたけどゲソアーノン100匹位引き連れてレオソードと戦えば勝てるんじゃないか?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:02:29 ID:ZPfOaf0K0
すれちがいバトルって、スカウト出来るのは一度だけなんでしょうか?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:03:14 ID:mfgHehbB0
>>13
なると思う。ただ実証したわけではないので鵜呑みにしないで参考程度だと嬉しい
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:05:00 ID:lBtWq2eg0
【デュラン】と捕まえたばかりの【スカルスパイダー】を配合に使ったんですが
デュランのみHP回復100だったのになぜか【いじょう回復】を生み出したのですが何故でしょうか?
自分の認識としてはHP回復100+HP回復100と書いてあったので両親ともHP回復が100じゃないと駄目だと思ってたのですが。
もしくはデュランの子がHP回復100、親のデュランのHP回復も100だと、出来上がったハーゴンが生み出したのですか?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:05:42 ID:Ysk/INt+Q
キャプテン・クロウが仲間になった時性別がふたなりだったんだけど気持ち悪すぎないか?
子供が(?_?)にならないか?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:05:47 ID:ItFJ2DB70
クリア済、魔界にはいける、隠しボスはまだ無理そう
この時点での資金稼ぎってどっかいい場所あります?メタルチケットの金策なのです
素直にぶんどるで取った方が効率いいんでしょうか?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:06:21 ID:lBtWq2eg0
あー、ハーゴンが最初から持ってた;w;
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:06:27 ID:b76cntco0
どんなモンスターでも通常攻撃はすべて斬撃系にふくまれるのでしょうか
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:07:01 ID:2w7p2x0o0
>>17
ハーゴンの初期スキルです
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:07:05 ID:mfgHehbB0
>>14
ヒント:ギガボディ

>>15
一匹まで。つか説明書なり公式サイトなり旅の心得なりで調べろ

>>17
何を勘違いしてるかしらないが、ハーゴンの固有スキルが「異常回復」
HP回復マスターしても何も起きない。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:07:21 ID:p0HN5Laq0
ちょっと聞きたいんだが
ちょうしこいて、レオ様作ったんだが、役に立たない・・・


で、友達のDS借りて、モンスター引越しを行いたいのだが、これって大丈夫?
現在データーのモンスターのみ一度友達のDSに移動し、その後再スタートを行い、
また連れてくるって可能?

なんか不具合とかでる? レオ様消すのももったいないから・・

25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:08:13 ID:ZPfOaf0K0
>>19
雨天遺跡ではぐれメタル狩りしてれば
側の青宝箱からたまに拾えるよ>チケット
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:08:25 ID:9G1rgQ0T0
ヘラクレイザーやデュラハーンのようなスカウト役には、
攻撃SP、攻撃3の他に何を習得させるのが良いですか?
お奨めを教えてください
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:08:29 ID:e0Mlr3pI0
>>16
ありがとうございます!
自分も自分なりに確認してみます
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:09:20 ID:ZPfOaf0K0
>>23
ありがとう
説明書に写真も載ってたね…すまんかった
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:11:02 ID:mfgHehbB0
>>26
バイキルトとかルカニ覚えるスキル
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:12:54 ID:isd9wICz0
>>19
メタルハンターから盗むのが一番早い

>>26
どちらもスカウト役としては微妙だぞ
攻撃SP付けるのなら最強プチットを作った方がいい
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:13:33 ID:cHnHKHfA0
ゴールデンゴーレムの全ガードブレイクや○○ブレイク系は
例えばマヒ無効の敵にも、マヒが効くようになるのでしょうか?

どこかで、無効の敵の耐性は下がらないと見たような記憶があるのですが
一方でおにこんぼう相手に、おどる宝石なら混乱が入るという人がいたので…

また、ブレイク系は発動時にモーションなどはありますでしょうか?
実際使ってみても、発動してるのを確認できなかったのでお教え下さい
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:13:41 ID:fX/VfSn3P
レッドファイターの攻撃力ギャンブルって実戦で使えますか?
対人用にこんなの考えているんだが鑑定頼みます

あんこくの魔人
レッドファイター
攻撃SP
HP回復
サムライ
HPSP
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:15:50 ID:ItFJ2DB70
>>25>>30
d
ワニバーンからも後でぶんどるんだし盗賊になるわ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:16:02 ID:TFAkVCXQ0
>>31
よーく説明文を読め
元々、○○が「無効」な相手に対しては「○○ブレイク」は効果は無いって
書いてあるはずだぞ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:17:31 ID:10kpkG5E0
>>32
自分で試そうぜ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:18:04 ID:w+N+GbGN0
攻撃スキルを3にする時は前の攻撃2のスキルは残さなくて良いのですか?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:20:52 ID:cHnHKHfA0
>>35
すまん、実際自分で試したんだが入らないっぽい

でも、逆のことを言ってる人がいたんで、他にも経験した人がいれば
と思って質問させてもらったんだ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:22:05 ID:/qmXgMTA0
全スレ957でエスタークの件質問した者です。
レスありがとうでした。

エスタークに話しかけた場所は
断崖いざない扉北の洞窟→通路左側の!マーク地点

で話しかけたのですが
これが間違っていたとかですかねぇ・・・
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:22:51 ID:9G1rgQ0T0
>>29>>30
回答ありがとうございます。サムライ入れた最強プチット目指してみます
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:24:44 ID:mfgHehbB0
>>36
攻撃2を両親のどちらかがマスターor両親合わせて攻撃2のスキル合計が75以上(例えば父親40、母親35)ならおk。
子どものスキル引継ぎ時に攻撃3が出てくる。

まぁ結論から言うと攻撃3取った後は残す必要はない。ただ習得には必要
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:24:53 ID:TFAkVCXQ0
>>36
残さなくてもいい
両親の「攻撃2」に振ったスキルポイントの合計値が75以上あれば良い
片親に75振ってマスターにしてもOK

wikiとか見てもらえば分かるが
上記のようにして上位スキルにできるのもあれば
マスターにしてるのが必須なのもある(○○SP系のスキル)
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:27:37 ID:w+N+GbGN0
>>40-41
ありがとうございます

どんどん次に移行していっていいわけか
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:27:46 ID:fX/VfSn3P
>>35
試せるだけの素材が揃ってないので質問させて頂いたのですが残念です
本スレで◯◯ギャンブルが全然話題にならないので、やはりネタスキル?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:39:37 ID:1mWGAglp0
今海岸終わった所なんだけど、
メタル狩りの一番楽なポイントってどこ?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:45:09 ID:mfgHehbB0
>>44
海岸のいざないルーラの洞窟から1つ戻ってすぐの高台にメタスラが出る。
本格的にレベル上げるならチケット使え。
クリア後は購入できるし、ケチってると余る。裏まで攻略したらメタルエリア(笑)だから
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:45:59 ID:iZqY5CBA0
スカウトの際最強ぷちっと3体の行動パターンって下記であってますか?
1対はサポーターSPでルカニで2体でバイシオン2回後テンションアップ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:47:20 ID:mfgHehbB0
>>46
テンションうpの後に補助効果使わないと効果切れるだろjk
バイキルトやルカニはテンション消費しないぞ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:47:25 ID:cHnHKHfA0
>>46
テンションアップは補助呪文じゃ切れないので
アップ後に呪文の方が効果切れ辛くて良いかも?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:48:34 ID:iZqY5CBA0
>>47>>48
なる〜トン!!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:50:17 ID:nYc5/3a50
ゲストマーク消すのに転生の杖を使って配合してもおkですか?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:50:28 ID:onI0GxEw0
邪神レオソードを倒した後メガネ君はどこにいるんだ?
ストーリーが進む度に各キャラと会話してるんだけどメガネ君だけどこにもいない
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:50:57 ID:eTv2h/CB0
>>42
まだゲーム進行中で他に入れたいスキルがないなら
2と3両方残すのもアリだと思う
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:54:30 ID:ba/EF5Ee0
配合について
配合していくと、両親のパラーメーターの1/4?引き継ぐんですよね
で、生まれてきた子はHP、MP等上がってるんですけど、
これは、成長限界が早く来るって事?
仮にLV99まで上げたらどちらも変わらない?それとも限界突破する?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:58:30 ID:3lAk8Wh20
神鳥レティスのブレスが大ダメージって聞くんですけど
耐性無いと2回行動で実際どの位食らうんですか?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:58:40 ID:ESu0ATZN0
クインガルハート、グラブゾンジャック、ディアノーグエースの簡単な配合ないですか?
wikiのは素材がもったいなすぎて
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:58:56 ID:4TTqQmqw0
>>53
そんなので限界突破したらもはや限界じゃない
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 11:59:35 ID:lBtWq2eg0
ぐんたいガニほしさに、メタスラ高台のいる海岸のフロアにいるんですが
プチアーノンばかりでぐんたいガニがいません。
オセアーノを倒せばプチはいなくなるみたいですが、そのオセアーノンを倒す所までいけません。
どうすればぐんたいガニと戦えるんでしょう?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:01:39 ID:SlHB7BO00
今 魔界でシドーのレベル上げてるんだけど、この時点でステルスって手に入る??
取り逃してる気がする・・・
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:01:49 ID:mfgHehbB0
>>55
すれ違いでパクる、あとは極限のプレイ日記に比較的楽なのが書いてある
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:03:48 ID:2w7p2x0o0
>>58
遺跡クリア後だったらいつでもとれるよ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:03:48 ID:lBtWq2eg0
>>58
ステルスは遺跡の雨の日に青スイッチを押してあく部屋の奥にあるよ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:09:39 ID:BFZurVWy0
キラーマシンからあめのはばきりと小さいパーツが盗めるけど、ぬすっと斬りで小さいパーツ盗んだらそいつからはもう何も盗めないの?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:15:29 ID:SlHB7BO00
ステルス情報サンクスです。。 後で取ってきます・・
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:16:54 ID:TFAkVCXQ0
>>62
無理 1戦闘中に1体から1個盗んだら打ち止め
さっさと倒すかスカウトするなりして次に賭けろ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:17:01 ID:1mWGAglp0
>>45
買えるのかーありがと
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:17:57 ID:B7XlUcuv0
ビックバンとかのダメージって何依存?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:20:08 ID:CJ/rP92l0
キラーマシン2なんだけど
4体だけのところもあれば
キラーマシン*キラーマシンでいけると書いてあるところもある

4体のみ?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:22:11 ID:BFZurVWy0
>>64
サンクス
ってことは、あめのはばきり持ちが出るまで粘るしかないのか
ただでさえ盗める確率低いのに・・・
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:24:27 ID:2w7p2x0o0
>>67
ゴールデンゴーレム+ゴールデンゴーレム+キラーマシン+キラーマシン
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:26:21 ID:CJ/rP92l0
>>69
4体のみか
サンクス

めんどくせーw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:26:54 ID:mfgHehbB0
>>67
4体のみ。
確認のために言っておくが【DQM2】じゃなくて【DQM【J】2】のサイトをみてるよな?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:27:38 ID:BFZurVWy0
>>66
攻撃力だよ
かしこさかと思ってハーゴンに覚えさせちゃったわ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:31:34 ID:lBtWq2eg0
>>57
しかたなく海岸のヌシ倒してカニゲットできました
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:33:35 ID:CJ/rP92l0
>>71
どうもそれと勘違いしたっぽい
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:34:43 ID:ba/EF5Ee0
>>56
ありがとう
と言うことは、最初アドバンテージがあるだけで、
ゆくゆくは成長が鈍るか、限界が早く達すると言うことですね?
で、どっち?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:41:36 ID:qz7RbcjM0
やっとりゅうおうとハーゴンを作れた下手糞ですが
この2体にはどのスキルが合いますか?
この2体には本作でも結構思い入れが有り
配合せずに少しでも強く育てて行きたいと思ってますのでお願いします。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:41:43 ID:zMwXr76z0
wi-fi対戦で見える相手の名前って、チーム名?主人公の名前?
どっちなんだろう。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:44:49 ID:+CX9Dx620
プチット族のどこがいいんですか?
テンションアップもないし
バイキルトも覚えるきないし
ルカニも覚えるきないし
イオガードとかかしこさあっぷだけで
全然使えないようなきがするんですが。。
教えてください!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:46:14 ID:SFjh6fSB0
少々質問があります。攻撃アップ3と戦士をマスターしている状態で配合しても
攻撃アップSPが出現しないのですが、何かほかに足りない要素があるのでしょうか・・・
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:46:58 ID:4pBUhV2w0
>>79
ダウンガード
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:47:32 ID:mfgHehbB0
>>77
チーム名=主人公名
さらに主人公名は変更可能

>>78
恐らくそれは強プチット、最強プチットのことだ。
つか呪文はスキル依存だから覚える覚えないに種族関係ないだろ。
最強、強についてはwiki見ろ。
あとプチットは見た目で和む
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:48:22 ID:SFjh6fSB0
すみません、上のデータサイトを見ていたら見つけました
お騒がせしました
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:51:56 ID:ERgl72AD0

前出したかもしれないが 光あふれる地 って何回でも行けるんですか?
それとも使用回数制限あり?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:52:13 ID:zMwXr76z0
>>81
さんきゅうありがとう
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:52:19 ID:lY8moKR/0
スペディオって複数体手に入りますか?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:54:44 ID:GMF0H+kY0
魔法使い作りたいんだけどオススメのモンスターいない?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:55:03 ID:eTv2h/CB0
>>83
ないよー
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:57:06 ID:mfgHehbB0
>>85
現時点ではすれ違いでパクれば複数可能。
それ以外ではなし
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:57:20 ID:eptorlmO0
GUESTマークは配合を繰り返せば消えるとありますが
これは転生を繰り返した場合でも消すことが出来るのでしょうか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 12:57:24 ID:O9JJHgwU0
みんなSP系持たしてるけど作るのめんどうすぎるだろ…
HPUPSP最速で作るにはどうすればいい?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:02:39 ID:2PpBH0rr0
最強キメラの「れんぞく」って、2ヒットか3ヒットのどちらでしょうか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:02:47 ID:isd9wICz0
そんなに面倒か?
武闘家さえ手に入れば、後は2体に2つずつ覚えさせて光溢れる地で一気にレベル上げればいいだけだろう
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:03:21 ID:ERgl72AD0
>>87
ありがとう。心おきなくLv上げができる。帰宅が楽しみになった。

明日の第一回世界選手権終了までやれるだけやってみる
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:07:04 ID:zeeB6Q5x0
先ほどストーリー終えて霜降りを手に入れたのですが、船長の宝箱以外の入手法は有りますか?
無いのなら使うタイミングを絞りたいのですが、どうなのでしょうか?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:09:14 ID:mfgHehbB0
>>94
真のGP優勝で10個
あとはワニバーンから盗む。ストーリー上は11個のみ。
現時点ではこれだけだが、世界大会の賞品になるかもしれない。ただこれは完全に俺の妄想。

まぁ攻撃高めのテンションバイキルト×3で低くても50%高いと余裕で100%いくけど
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:11:23 ID:E5Ga9gqe0
経験値獲得のシステムわからん。
スタンバイと預かり所のモンスターも獲得してる?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:13:54 ID:isd9wICz0
メイン 経験値/頭数
控え  経験値/12
預け  経験値/24
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:13:59 ID:eTv2h/CB0
>>96
してるよー
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:15:54 ID:B7XlUcuv0
選手権に登録してるモンスターがLV上がったら階級上がったりする?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:16:46 ID:E5Ga9gqe0
>>97>>98
そうなんですか!ありがとうございます。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:17:13 ID:iMxya5do0
上がる
そのせいで昨日参加出来てたメンバーで無理になって雑魚を入れるハメになる
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:17:52 ID:lBtWq2eg0
ゾーマ
・ゆうき ・サムライ これで回復とバイキルトできるようにしましたが、
残り魔法で攻撃したいのですが何かいいものありませんか?そのままゾーマつけようか迷ってます。

デュラハーン
・サムライ 残り物理アタッカーとして何かお勧めありませんか!
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:19:25 ID:FSOt/Aod0
アタックカンタってギガブレイク反射しますか?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:20:10 ID:47+InEVT0
>>2 は釣りなのか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:20:59 ID:pK/c4j7y0
チートモンスターをスカウトしちゃったらwifiとかでやばい事ある・・・?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:22:23 ID:mfgHehbB0
>>102
グランスペル
無理なら大流行中のキラマ2のためにイオ推奨

>>103
しなかった気がする。あくまで気がする。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:22:48 ID:zeeB6Q5x0
>>95
ありがとうございます
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:25:50 ID:Vv381DDd0
>>102
ゾーマ→アサシンブロス
デュラハーン→攻撃SPとぶとうか

>>103
する
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:26:38 ID:m14s1nSy0
攻略の質問はここでおkですか?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:27:18 ID:lKMmK45T0
>>65
買えるけど1枚1万だから盗む方が現実的だよ
それとはぐれメタルが出ない時期に使うのはもったいないと思う
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:28:43 ID:lKMmK45T0
>>75
後者
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:29:27 ID:Vv381DDd0
>>109
うん
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:34:49 ID:GzLw0kEp0
>>
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:36:12 ID:GzLw0kEp0
>>97
横からすいません。
では1人で戦った方が控えと預けには多く経験値がいくんでしょうか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:38:28 ID:HvXxW9cM0
>>114
メインだと頭割りってだけで、控えや預けには一定だと思う
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:38:43 ID:lBtWq2eg0
>>108
>>106
ありがとうございます。

アサシンブロスはいいですね! まだシナリオ終わってないのでこれで十分強そうです
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:38:58 ID:47+InEVT0
>>114
メイン 経験値/頭数
控え  経験値/12
預け  経験値/24

どう考えたらそういう結論に至るの?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:40:15 ID:1zjhU5ng0
ねむりガードやダウンガードなどのスキルを自キャラに習得させるにはどうすれば良いのですか?
サイトを見てみましたが敵専用のような書き方で困ってます
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:40:50 ID:D7zN3Uzd0
メタキンのテンプレスキルって何だっけ?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:41:04 ID:eTv2h/CB0
>>114
変動するのはメインだけー
その他は>>97の割合で一定
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:42:06 ID:4TTqQmqw0
>>119
忘れたようなことを装って聞きたいだけだろ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:42:50 ID:m14s1nSy0
平原なんですが、攻略サイトにある最初の洞窟でのイベントが発生しないんですが、本来どういうイベントが起こるんでしょうか
洞窟を抜けて平原の2つめのマップにいきスライムを探してもいないし、シナリオが進みません・・・
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:43:09 ID:Puv96A4y0
れんぞく持ちにばくれつけんさせたら2x4とかになるの?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:43:40 ID:iMxya5do0
攻略サイト見ないでやれる事全部やれば進むのに
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:46:49 ID:h4m/jlew0
>>118
○○ガード系は野生モンスターがランダムで持ってる。
なので、サイトに載っている敵を捕まえて、持ってなければリセット。
この繰り返し。ダウンガードなら密林の首狩り族あたり
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:48:19 ID:1zjhU5ng0
>>125
そういうことだったのですか、ありがとうございます
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:48:25 ID:jeUk/C3H0
CMでやってた配合で何が出来るんでしょうか?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:51:15 ID:lBtWq2eg0
>>119
ぐんたいガニとってこい
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:51:47 ID:m14s1nSy0
>>124攻略サイト見ないで進めてて、平原で行けるところ全部、密林も少し探索してみたんですが、何も起こらないのでおかしいと思って後から攻略サイト見たんですが・・・何か怠ってるんでしょうか
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:52:42 ID:4TTqQmqw0
やってみれば?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:52:46 ID:47+InEVT0
>>129
行けるところに全て行き、話せる者と全て話、調べられる物を全て調べれば、自ずから道は開けます。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:53:40 ID:GzLw0kEp0
>>115
>>120
了解です。ありがとうございます。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:56:19 ID:xoOOTBgs0
神鳥レティスでバイキルト持ちのサージタウスや暗黒の魔人に全く勝てないのですが
何か覚えさせた方がよいスキルってありますか?
今は
ゾーマ
竜神王
HPアップSP
素早さアップSP
素早さアップ3
です
IN、OUTをお願いします
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:56:29 ID:D7zN3Uzd0
>>128
ガードよりぼうぎょのほうがいい?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 13:57:54 ID:m14s1nSy0
>>131すいません、じゃあ一つだけヒントください
平原エリアだけでおkですか?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:06:24 ID:lBtWq2eg0
>>134
ガードはフバーハとかまもりのきちって使えるの?
そもそもガードってあるの知らなかったw
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:08:02 ID:Ol8zNfpk0
ここって質問スレだよな?

なのに自分でやれば?とかおかしくね?
わからないから聞くってのが趣旨だろう

答えられないなら「自分でやれ」ってレスすんなといいたい
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:08:02 ID:iMxya5do0
守りの霧は地雷
いろいろやろうぜにすると霧連打し始める
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:09:02 ID:eTv2h/CB0
>>135
飛行船とかでやるべき事やった?
その辺がフラグかも知れんよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:09:10 ID:Vv381DDd0
>>137
同意
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:10:18 ID:g1mk7Ltb0
レベル99にするには何回配合すればいい?
+?って表示だと
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:10:29 ID:iMxya5do0
だったらお前が答えてやれよ
こんな一本道ストーリーのぬるゲーで詰むとかRPGやる年齢じゃない
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:10:38 ID:qv9UOPbi0
メタルスライムを簡単にスカウトする方法てありますか?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:10:48 ID:eTv2h/CB0
>>141
10↑
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:11:06 ID:kKp7Xk3+0
こちらのPTがメタルキング、ワイトキング、クインガルハートでAI戦闘の場合、
相手PTは状態異常除く属性攻撃(呪文やギガブレイク等)を全くしてこなくなりますか?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:11:49 ID:KgwHTTVP0
配合所の横の扉ってどうやったら開くの?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:12:22 ID:g1mk7Ltb0
>>144
ありがとう!
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:12:23 ID:m14s1nSy0
>>139やったつもりなんですが、再度やってみます
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:14:31 ID:lKMmK45T0
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:14:47 ID:wV4K5F/20
神獣とクロウ配布予定なんですが
すれ違い通信って一回一回戦闘しないと駄目ですが
一対多は可能なんでしょうか?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:14:58 ID:D7zN3Uzd0
>>138
thx
ぼうぎょに変えてくるわ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:15:24 ID:lKMmK45T0
>>148
平原だと闘技場でなにか言われなかった?
ヘルコンドルの巣に行ってなにか取ってこいとかやったかな?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:16:30 ID:0FpRk2by0
すれ違い対戦って、セットしてたときの作戦が、相手側での戦闘で適用されるの?
もし適用されるなら、それは全ターンずっと?
同じように世界戦のアウェーでもセットした作戦ってずっとなのかな?やったことないからアウェーのシステム勘違いしてるかもしれんけど
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:16:37 ID:/QQUNDi9O
ブレス系のダメージは何に依存しますか?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:18:41 ID:Vv381DDd0
>>141
>>144に補足すると
補正値+10以上かつ親の合計レベルが41以上

>>154
どのステータスにも依存せず
スキルごとに決まった範囲のダメージを与える
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:20:31 ID:eTv2h/CB0
>>148
どんな攻略サイト見てるんだろ?
発生しないイベントってのがどれかもわからんね
最初のウイングタイガーが出ない?石碑のところ?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:23:54 ID:/QQUNDi9O
>>155
ありがとうございます
特性・バーハ等が無ければ呪文よりも安定してダメージを与えられのでしょうか?
呪文>ブレスなイメージがあって…
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:24:17 ID:iMxya5do0
闘技場入り口のスライムがいないとか言ってるし普通に探索不足だろう
スライムいなかったらそのまま闘技場は入れるし
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:25:37 ID:aO4w9rSf0
すれ違い始めたばかりなのだが、対戦はおおむね分かった
配布ってのがよくわからない。どうやったらもらえるの?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:25:43 ID:SGn8GHjs0
ふたなり同士の配合できないの仕様か?

強スライムLv50ふたなり同士で配合選択できんね・・・
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:26:24 ID:iMxya5do0
>>159
他の人のすれ違いモンスターをスカウト
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:27:18 ID:EG+K5f/I0
>>160
仕様です
転生してください
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:27:45 ID:jx2JhFAO0
>>160
取説の配合の場所を詳しく読むんだな!
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:29:06 ID:SGn8GHjs0
>>162
ありがとう。

なんかさめてきた・・・
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:30:33 ID:+CX9Dx620
スカイドラゴン断崖ってことはわかったんですが
断崖の夜?朝?雨?いつどこでいますか><
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:31:13 ID:m14s1nSy0
>>152そこまでいけてないです

>>156極限ってやつです、有名な

ウィングタイガーは普通に出没します、それだけでイベントというほどのものか分かりませんが・・
おそらくその石碑です、2つめの部屋とあるので

両方とも本当に何も起こらないで、そのまま洞窟を突破しました
突破した先ももちろんすぐに全て探索しました

普通は最初のとこと石碑のところで何か分かりやすいイベントが起こるんでしょうか

自分の超凡ミスかもしれませんが、RPGでつまづいた事ほとんどなかったので、ちょいパニックになってます
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:33:56 ID:VWacMHQf0
ぷちメタルってスカウトしたらなんでメタルスライムになるの?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:34:02 ID:aO4w9rSf0
>>161
それはワイヤレス通信で対戦・交換という部分でやるの?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:34:44 ID:m14s1nSy0
>>158その可能性もあります

なんかこれ以上はスレ汚しになりそうなので、もしアレなら質問自重します
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:35:37 ID:pK/c4j7y0
そうりょの証は何のモンスターから手に入りますか?
戦士の証は魔王の使いでしたっけ?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:40:08 ID:m14s1nSy0
平原の質問してた者です

スレ汚しすいませんでした、探索不足でした、すみません
下のマップ見て移動してたので、スライムのいるところへの道を見逃していました

本当にスレ汚しすみませんでした
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:40:45 ID:szj7X8cF0
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:43:07 ID:eTv2h/CB0
>>171
ドンマイw
進めたようで何より
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:43:47 ID:pK/c4j7y0
>>172
すみません。
書いてありましたね・・・。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:46:04 ID:nYFc9jkzO
>>168
プレイ中にXボタンで出てくる道具を使ったりセーブしたり選択する画面にある
スライムマークを押すんだ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:46:32 ID:2ZJLNonI0
天候は歩き回って変化ですか?
放置でも変わりますか?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:46:58 ID:QTLXRajI0
聖剣レオソードとか武器にあるみたいですけど
入手方法現状不明の物などは配信等を待つしか
ないってことですか?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:47:49 ID:aO4w9rSf0
>>168
自己解決。すれちがいバトルの思い出の戦いでできるのか
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:49:55 ID:EG+K5f/I0
>>176
変わりません
全体マップに出てください
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:49:56 ID:6SGTlw080
>>177
クリア後入手
たしか邪神→トウシン 倒せばモラエル
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:50:07 ID:pK/c4j7y0
これから証収集しようと思うのですが
蚊柱*3の、ぬすっと斬りが効率良いでしょうか?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:50:15 ID:eTv2h/CB0
>>176
マップの出入り
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:50:21 ID:kKp7Xk3+0
すみません、>>145どなたかお願いします。

補足で、息系は無効じゃないので息系も除外ですね。

要は相手が全員無効の場合そのスキルはAIは使うか使わないか知りたいです。
一人でも通るなら使ってくるのは知っているのですが・・・・・・
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:50:53 ID:lKMmK45T0
>>176
天候はクリアしたエリアのみ変更する
変更させるにはどこかのエリアに入ってすぐ出たりすればすぐ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:51:14 ID:94BP3XUc0
>>177
そういうことになる。
というか誰も回答できないよ入手経路わからないのは。

>>176
昼夜は放置で変わる
雨晴れは全体マップ見に行く度に変わる。
ルーラじゃなくて歩いて移動するんだ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:51:47 ID:aO4w9rSf0
>>175
ごめん、リロードしていなかった。丁寧にどうもありがとう。
なんか色々と勘違いしていたみたいだ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:52:44 ID:lKMmK45T0
>>155
親の合計が41以上って何処の情報?
全く関係ないと思うけど
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:53:24 ID:lKMmK45T0
>>167
仕様です
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:53:48 ID:isd9wICz0
>>177
聖剣はオムライス撃破後にレオソードに話しかければもらえる


>>183
シナリオのオムライス1体相手だと呪文は一切使わなかった
無効と反射の違いはあるがたぶん使わないんじゃね
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:01:59 ID:oMAyHzJC0
旅のこころえの42に
「配合に使った巨大モンスターはまた
 復活するから心配してなくて良いわよ」って書いてあるんですが、

配合に使ったあと、またレティスとかが断岸の頂上に出てくるんですか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:03:12 ID:TujXNKeE0
スカウトにオススメなモンスターとスキル教えてください
一応今最強プチット作ってます

あとてんせいの杖って断崖でとったらもう手に入りませんか?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:03:35 ID:N2RAtvYL0
魔界の敵が強すぎてスカウトできないわレベル上がらないわで
つまり気味なんだけどどうすればいいだろうか('A`)
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:04:12 ID:wV4K5F/20
>>192
メタルチケット、マジオススメ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:04:18 ID:eTv2h/CB0
>>190
んだよー

>>191
何本も必要?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:04:22 ID:VWacMHQf0
>>188
仕様か・・ありがとう

10までレベルあげてスキルふってから配合したほうがいいんですか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:05:24 ID:oMAyHzJC0
>>194
サンクス
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:07:44 ID:17MEgznv0
>>133
俺も知りたい
使っている人教えてください
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:08:49 ID:2ZJLNonI0
>>184 >>185
天候の件ありがとう
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:13:30 ID:5qll4SsC0
あまい息とラリホーマはの効果は同じですか?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:16:45 ID:4exgiFxe0
世界選手権のランクは何が関係するの?
LV?魔物のランク?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:16:57 ID:lKMmK45T0
>>195
なにを作りたいかによるんじゃないかな
メタルキングを早々に作りたいだけなら10で即配合でいいと思うよ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:18:37 ID:lKMmK45T0
>>191
てんせいの杖とか♂♀の杖はなくならない
どれも1本しか手に入らないよ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:19:57 ID:6SGTlw080
ラウンドゼロって何か詳しく教えて下せえ
エロイ人
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:20:45 ID:TuBVIwMG0
質問です。
わたぼうって配合出来るんです?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:20:46 ID:b4bEO0250
>>133
あんこくのまじんに素早さUP系のスキルはもったいない、つけるなら防御系。

攻撃SP
攻撃3
守備SP
守備3
あとはめいそうでけっこういける
206192:2010/05/08(土) 15:21:54 ID:BDeKJ5X70
>>193
あと9枚しかないわ
一応まだ本編なのにメタルハンター倒しまくらないといけないのか…
魔界のボスどうしようもなかった
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:23:51 ID:17MEgznv0
>>205
>>133が聞きたいのは神鳥レティスのスキルじゃね?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:25:04 ID:vli7I5AA0
スラタワー最強伝説
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:26:17 ID:WQED2zCy0
組長さんとこ見ると魔界にゲモンが出るらしいんだが、
ランダム十字路?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:29:30 ID:JsEOP03X0
すいませんだれかキラマ2の限界地を教えてください限界地によってスキルを考えたいのでお願いします
ちなみにいつもはhttp://wiki.eevee.org/dqmj2/index.php?%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%80%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7ここを見てます
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:30:36 ID:b4bEO0250
Ohレティスだったか、見間違えすまん
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:30:42 ID:tzxxlG2r0
表クリア(裏GPまだ)で何から手をつけていいのかわかりません
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:31:33 ID:jx2JhFAO0
皆は転生配合の時って相手は何を使ってる?
適当に弱い奴?魔界とか遺跡地下の奴?

>>210
ttp://kumicyou.sakura.ne.jp/dqmj2/mons_13.html#248
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:32:06 ID:/i2Q+S6W0
ゴールデンゴーレムの作り方教えてください
ようがんまじん+ひょうがんまじんで混ぜたらボルになるんですけど・・・。
ゴーレムとゴールドマンも必要らしいのですが。
どうやって混ぜればいいのかわかりません。
ボルにしちゃってもいいんでしょうか?
てんせいのつえ使うんでしょうか?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:32:10 ID:TujXNKeE0
>>194
必要です
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:35:20 ID:ABNVtObG0
自動HP回復の回復率って100が上限なのですか?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:35:45 ID:WQED2zCy0
>>215
杖は武器だから無くならないぞ
218sage:2010/05/08(土) 15:36:00 ID:eH1TbBav0
GJバトルに1度も入らないんですが・・・
ステ共通でいざなったエリアであってますか?
全クリしたけど、まだレオ様には喧嘩売ってない状態です。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:36:25 ID:TuBVIwMG0
ようがんまじん+ひょうがまじん=A
ゴーレム+ゴールドマン=B

A+B=ゴルゴレ

わたぼうって配合できます?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:36:55 ID:eH1TbBav0
すまん、あげちゃった
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:37:39 ID:jx2JhFAO0
>>218
一度レオ様に顔見せしないといけないかもしれない
話しかけるだけなら戦闘にはならないから一回行ってみそ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:38:20 ID:4pBUhV2w0
転生二本持ってどうするんだ・・・
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:38:34 ID:WQED2zCy0
>>219
無理
配信じゃないかな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:40:19 ID:TuBVIwMG0
配信か・・・とりあえず存在するならうれしいわ

あとルーラで行ける欄の魔界の下2つの空きはこれも配信待ちかな?
225199:2010/05/08(土) 15:40:33 ID:5qll4SsC0
どなたかご存知ならお願いします
ラリホーマとあまい息が相手にかかる確率は同じでしょうか?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:42:42 ID:WQED2zCy0
>>224
ただの空欄にしかみえない
配信があるといいね
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:43:48 ID:nnA6LrBW0
セーブデータの主人公の名前変更って出来ませんか?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:44:33 ID:YO65u0XV0
対戦でサポート役にバイキルトさせたいんですが
どのスキルで覚えるのが一番いいですかね
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:45:39 ID:4pBUhV2w0
サムライが一番無難かと
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:46:14 ID:YWQAWEQn0
メタルチケットのマップってはぐれメタルまで?
メタルキングさんでない・・・
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:51:34 ID:/i2Q+S6W0
ありがとー
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:51:53 ID:vli7I5AA0
ゲーム買った時についてくるシリアルとかって何のためものですか
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:52:33 ID:eH1TbBav0
>>221トン
レオ様に会いに行ったら一度戦ってくれるか?
って凄くやる気満々でした・・・
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:52:42 ID:EG+K5f/I0
>>230
はぐれメタルまで
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:52:53 ID:TujXNKeE0
>>202>>217

ありがとうございます
もうひとつの質問にもどなたか答えていただけると嬉しいです。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:53:47 ID:YWQAWEQn0
>>234
thx
ってことはメタキンは光までおあずけか・・・
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:54:24 ID:hx4iGhUN0
オムドロレル作るのめんどくさい
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:54:37 ID:mfgHehbB0
>>227
タイトルのwifi対戦の所から変更可能

>>230
はぐりんまで。メタキン狩たきゃオムライス倒せ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:56:16 ID:kKp7Xk3+0
>>189
ありがとうございます!!

世界大会を妄想してたらそんな疑問が思い浮かんだもので、感謝感謝です。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:58:40 ID:TuBVIwMG0
wifiやらないからわからないけど
レオ様とかオムライスは再戦できないのかな?
1人でやってるとボスがいないからつまらんよ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:59:14 ID:g1mk7Ltb0
ボーンナイトって遺跡夜でるんだっけ?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:59:53 ID:Vv381DDd0
地獄の踊りのダメージは最大HPと残りHPが影響するらしいけど
つまり最大HPに対して残りHPが少ないほどダメージが大きいってこと?
HP9割とかじゃあまり大きなダメージは狙えない?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:02:46 ID:g1mk7Ltb0
>>241
自己解決しました。すんません。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:02:56 ID:hx4iGhUN0
てかカバシラーいたらメタル系もたおしやすい
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:04:54 ID:hx4iGhUN0
マダンテってMPの2倍じゃなくてなん倍だろう
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:09:49 ID:2w7p2x0o0
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:21:00 ID:WNMS2Q/80
〇〇系のコツの効果って具体的にどれくらいですか?
あとブレイクは無効以外は全部下げるの?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:22:20 ID:6SGTlw080
魔界に断崖の頂上ステージ(キングレオがいるとこ)が右端の離れた所の上の洞窟と
左側最北端の洞窟にあるのって正常?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:23:45 ID:aJbhsWPt0
>>248
正常です
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:25:33 ID:nmPyrY7U0
メンバー書いて今後の指針とか聞くのはこっちのスレと本スレとどっちがいいんだ?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:26:40 ID:8eOg8fVZ0
今神竜とダークドレアムでPT組んでるだけどそろそろ勝てなくなってきた
一応マスドラさんの材料全部あるんだけど配合したほうがいいですか?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:26:52 ID:6SGTlw080
>>249
サンクス
ドラゴン系のはしら見つからないからバグって物質の柱増えてるのかと思ったけど
安心
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:27:08 ID:uKOFfcGB0
スカウト用にパーティーを作りたいんですがお勧めのモンスター、スキルを教えてください
よろしくお願いします
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:30:12 ID:lKMmK45T0
>>209
>>6のところの記事に
ゲモンは渦に落ちてモンスターが何もいない時にしばらく待っていたら
エンカウント出来る位置にPOPしました。

って書いてあったよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:31:22 ID:mfgHehbB0
>>253
最強プチ×3
攻撃SP・攻撃3・攻撃2 を1匹
攻撃SP・攻撃3・サムライ を2匹 でやってる。
できるならクラブソンジャックのほうがいいらしい。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:32:03 ID:JsEOP03X0
213さん
答えてもらってありがとうございました。やっとスキルを考えれます^^
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:33:12 ID:hx4iGhUN0
巨大もんすたーはHPが999こえるというのはすこしこまる
それに全員に攻撃できるかわりに攻撃力がよわくなるし
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:33:39 ID:pK/c4j7y0
やっと作ったドレアムに後2枠どうしようか迷ってるんだが
何かおすすめある?

色々見てると
おにこん、キラマ2、メタキンとか良いのかなとか
思っちゃうんだけど・・・。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:34:19 ID:08quX6LO0
親(+9以上)のレベルが40以上ないと子のレベルが★までいかないっていうのはデマですか?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:35:59 ID:hx4iGhUN0
257でモンスター変換わすれた
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:36:41 ID:lKMmK45T0
>>235
>>191のか、スカウトだけなら最強プチットで問題ないよ
スキルは攻撃力アップ系、3体のうち誰かがバイキルトorバイシオン使えて
かぶとわりorルカニ使えるのを用意するといいよ
例えば3体最強プチットでテンション100にしてバイシオンだと2回かける必要
あるけど2体に分散させるか、ルカニがミスった時用にそっちを2体にするとか
全部攻撃力アップにつぎ込んじゃうとか自由
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:36:44 ID:hx4iGhUN0
ほんとかも
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:40:30 ID:lKMmK45T0
>>244
カバシラーが使えるのははぐれメタルまででそれもミスが入るときつい
攻撃力が高い(メタキン、カイザーも一撃ぐらい)+素早さが早い奴の方がいいよ
カイザーは先制あるから運が強いけどメタキンより先に動くのは比較的容易
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:43:25 ID:H/MLDZvA0
限界ステまでいくための底上げとして、
成長が早く能力値が高いモンスターのお勧めを教えてください
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:43:34 ID:lKMmK45T0
>>259
デマだよ
ただ低い状態で配合するとステータスの上限に届くかは微妙になる
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:43:37 ID:Y8PZ5iEO0
253
デュラハーン、バッファロン、ブラウニー、最強プチット
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:44:26 ID:uKOFfcGB0
>>255
お答えありがとうございます
がんばって作ってみます
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:44:30 ID:phtikT560
転生の材料にする素材で、そこそこ強くて比較的容易に手に入る奴は何が良いですか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:46:49 ID:8eOg8fVZ0
>>268
スライムタワー
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:47:17 ID:4pBUhV2w0
最強○○を作るんだったら光あふれる地に行ってからのほうが絶対楽
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:47:32 ID:XEUvJ33N0
>>263
おれも今丁度レベル上げの為のメタキン倒すやつを作ろうと思ってたところ。
現状はカバシラー二匹(素早さ3、素早さ2、けもの道)でやってる。
素早さがなんとか400超えるくらい。メタキンに先制で魔人切りできるけど、
倒せてもメタキンの取り巻き(グレイとドラゴンとか)にヌっ殺される。
それでちとカバシラーに限界感じてるんだが、お勧めのモンスター教えてくれ。
>>263にあるような、攻撃力と素早さが高いやつってどんなのがいるのかな?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:48:49 ID:lKMmK45T0
>>268
魔界のならいきなりレベル30前後あるしそれでいいんじゃない?
かぶとこぞうとかステは高いし
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:49:15 ID:08quX6LO0
>>265
ありがとうございます
30ぐらいじゃあ届かないですかね…
エスタークのレベル上げが大変です
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:49:40 ID:fX/VfSn3P
>>268
遺跡昼のメタルハンターと
遺跡地下のソードファントムでキラマ量産
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:49:57 ID:rZJ3wMBu0
以下のモンスターの出現マップ位置をご教授お願いします。

雪山のリザードファッツ
断崖のスカイドラゴン

よろしくお願いします。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:50:51 ID:h4m/jlew0
>>250
書き込みの年齢層が比較的高くなる深夜になってから
本スレで聞くのがいいのでは?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:53:53 ID:lKMmK45T0
>>271
デュラハーン、バッファロン、ヘラクレイザー、最強プチット辺りでいいんじゃないかな
攻撃3付けるだけで武器込みでどいつも一撃で倒せるようになるし、ほぼメタキンより
先に動けるようになるよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:55:19 ID:WNMS2Q/80
クリア後のオススメの進み方教えてください
真レオソードに一撃で塵にされました
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:57:35 ID:iLwABULZ0
>>278
ベホマズンを持ったタフな回復役を持つことと、メタルチケットを
惜しまず使ったりして全体的なメンツの強化しかないだろ

いざとなったらどくどくボディに大防御使わせて毒で削らせる
280277:2010/05/08(土) 16:58:36 ID:lKMmK45T0
>>271
最強プチットだけ作成が遅れてるからわからないけどメタルカイザーも
前者3匹で一撃だよ(攻撃3+武器で攻撃力1000超える)
行動はやいがあるし素早さが上回れないから不意打ち出来るか1ターン目
逃げなければだけどね
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 16:59:14 ID:GMF0H+kY0
光あふれる地には20分しかいられないらしいけど20分過ぎたらもう一生いけない?
真GP優勝できたけどオムド・ロレス倒せるかな?
PTはSキラーマシン ヘラクレイザー
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:00:41 ID:lKMmK45T0
>>281
光あふれる地は何度でも行ける
とりあえず挑戦してみて何が足りないか見極めてみては?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:02:21 ID:8UWhNwFF0
ゴーレムって遺跡クリアしたらもう出てきませんか・・・?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:02:30 ID:mfgHehbB0
>>281
Sキラいりゃ単騎で余裕。レベル30もあればHP、防御かなりあるはず
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:03:06 ID:oG34vesRP
>>283
雨の日に出るらしい

スカウト成功していらない場合逃がす?ことができると聞いたんですが
どうやるんでしょう・・・
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:03:25 ID:GMF0H+kY0
>>282
ありがとう!何度でもいけるのか

そうですねとりあえず挑戦してきます
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:03:48 ID:XEUvJ33N0
>>277
サンクス!ヘラクレイザーあたりでカバシラー先生の後継者作ってくる!
本当はスカウト要員も兼ねて最強プチ作りたいんだが、手間がかかりすぎる・・・。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:05:11 ID:4pBUhV2w0
>>281
Sキラーマシン放置で勝てそう
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:12:33 ID:8UWhNwFF0
>>285
ありがとうございました!出ました!
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:13:36 ID:l9mGUUvU0
ステータスの上限までどうやって行くの?
とりあえず配合しまくればいい?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:22:35 ID:JVRgx9bA0
プチアーノンとかモーモンとかプリティな連中を最強に育てたかった。
どうあがいても無理なん?パラ限界突破とかできないん?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:25:19 ID:lKMmK45T0
>>291
最強モーモンもなかなか強いよ
ラブリーあるしオロオロしてくれるしBランクならトップクラスの強さだと思う
293 ◆oDLutFYnAI :2010/05/08(土) 17:26:47 ID:M7xdQpos0
>>285
スカウトして欲しい性別じゃないから、すぐに別れるってのは無理かと。
モンスター預かり所→メンバーリスト で別れることができます。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:27:57 ID:3OIjGwYD0
>>292
最強モーモンってSじゃねえの?
撃たれ弱いけど、行動早いあるから使い勝手は良いけど
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:30:03 ID:e003Bz8N0
手軽につくれる魔王おしえてくれ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:31:26 ID:tzxxlG2r0
りゅうおう
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:31:45 ID:8Roy+8iV0
スカウト用の最強プチットのスキルは攻撃SP、攻撃3、攻撃2でいいですか?
他に鉄板やオススメスキルがあれば教えてください

同じようにぬすっと斬りカバシラーのスキルはバウンティー以外に何を入れればいいですか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:32:24 ID:oG34vesRP
>>293
なるほどー、すぐは無理なのですね・・・
ありがとうございます、なんか勿体無いので適当に配合しちゃいます;
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:36:44 ID:lKMmK45T0
>>294
あ、ごめん、指摘通りSでした
強モーモン見てました
すばやさ980はいいね、大抵のモンスターからの攻撃はミスになりそう
敵で出てくるメタキンクラスなら最高ランクの1/4回避になるね
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:46:04 ID:8UWhNwFF0
Guestマークっててんせいの杖使った配合でも消えますか?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:48:02 ID:2BrzicDc0
野生モーモンってどこにいますか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:48:52 ID:fgzMIozYP
神竜ってHPSPと防御SPと自動HP回復系どれかつけるとしたらどれがいいのかな・・・
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:49:49 ID:VcuWG5VF0
>>301
魔界
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:50:50 ID:3OIjGwYD0
>>297
攻撃2の代わりにバイシオン・ルカニ入れると万全
他にサポート役入れるならいらんけど
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:51:05 ID:HOniuppOP
>>300
消える

前の人と違うけど、神レティスのスキルに困ってる
くろいきりは必要かなぁ…
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:52:43 ID:/tolL6OG0
すてみ対策ってなんかありますか?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:53:59 ID:WNMS2Q/80
自動HP回復って上限ありますか?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:54:40 ID:2BrzicDc0
>>303
ぬお…まだいけないorz
ありがとうございました。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:07:52 ID:+tiaGHRX0
>>200
亀ですが、おとといスクエニに聞いてみたらこんな回答メールが来ました。

『スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

お問い合わせの件につきまして、「世界モンスター選手権」では、
参加させるモンスターの強さによって階級が変わります。
どのレベルから別の階級になるかについては、実際に
ゲーム中でご確認ください。

また、モンスターの構成や、チーム編成によって、
階級が変わることもございますので、いろいろお試しください。

今後ともよろしくお願いいたします。』

だってさ。
なんという曖昧さw
構成と編成の違いがわからんし。確認して上がっちゃってたらもう戻せねぇっつーの。

で、実際ビギナー級で参加してて色々試したんだけど、
2体はある程度強めで固定しといて、3体目をLv調節したり獲得スキルを調節してみたんだけど、
Lv1上げちゃうとマスター級になってしまったり、Lvはそのままでメラゾーマ覚えさせたらマスター級になったりした。
試すたびに階級上がって、またぎりぎりセーフっぽいのを作り直す羽目になってイライラ。
あと意味不明なのが、明らかにHPとかのステータスで劣る同じモンスターランクのを3体目にして階級チェックしたのにマスター級になってたりした。
素の攻撃力だけはそっちの方が若干高かったぐらいだったし、仕組みがよくわからん。

ゲーム本編中にセーブ後、メンバーに強さ変化つけてみて階級審査できれば楽なのに。
でも苦労の甲斐あってビギナー級現在18位だよ。
なんとか10位以内に入りたい。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:20:46 ID:KUMFp9fq0
ヘルクラウドって入手方法が攻略サイト見ても「不明」ってなってるんだけど、
DQ9とすれ違いかなにかなの?

もう一回デスピサロ作りたいんだが、
バベルボブルから作り直すのはつらい・・・
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:22:52 ID:2w7p2x0o0
>>310
たしかDQ6とのすれ違いだったと思う
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:23:35 ID:47+InEVT0
>>309
そんな質問に答えて貰えると思うほうが間違ってるだろ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:25:11 ID:fPJMjZJd0
すれ違いの戦績って消せますか?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:25:41 ID:KUMFp9fq0
>>311
どもです

すれ違いはほぼ不可能な田舎なので
大人しくバベルボブルから作るか・・・
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:33:30 ID:FPZBwiTO0
スカウト4%まぐれで、レティスをスカウトできたのですが、
どのように育てれば強くなるので、しょうか?

このまま育てるとすごく弱いんですが、
初心者なので、すいません。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:35:19 ID:47+InEVT0
>>315
わたしは、育ててないのに「このまま育てると弱い」って分かるのが凄いと思います。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:35:27 ID:+FmjGIaq0
SSランクの巨大モンスターの
中で、一番強いのは
どのモンスター?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:37:48 ID:0a33oG9/0
守備力アップのHP+10と攻撃力アップのHP+10だとHP+20になるんでしょか
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:37:53 ID:fMWt/1Rz0
まだ始めたばかりでよく分からないんだけど、枠を二つも三つも取るやつは
それに見合った性能はあるの?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:38:24 ID:VR+t1ZnO0
竜王作りたいんですが、
りゅうおう+はくりゅうおう+ゴールデンスライム+キャプテンクロウとなってますが、

これはりゅうおうとはくりゅうおうの子供と
ゴールデンスライムとキャプテンクロウの子供を合わせろって事でしょうか?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:39:16 ID:qv9UOPbi0
1キャラにスキルを3つ以上つける方法ってあるのですか?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:39:32 ID:3sn5A6BA0
フールガード見つからん
組長式に載ってるやつらもスカウトしたら持ってないし…
誰が一番手軽なんだ
323315:2010/05/08(土) 18:40:14 ID:FPZBwiTO0
>>316
言い方が悪くてすいません。
レベル18まで育てたのですが、
攻撃力144 守備力86しかありません。

どうしたものでしょう?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:41:11 ID:/tolL6OG0
>>319
2枠使ってるけど勝率8割あるよ
3枠は知らん
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:41:33 ID:wVRZP5Oh0
タイラントワームを倒してしまったんですが、手に入れる方法ありますか?
倒しても復活するとか…
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:45:13 ID:4pBUhV2w0
弱いって思ったんなら使わなければいいのに
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:45:30 ID:fMWt/1Rz0
メタルキングはヘラクレイザーにしたほうが使いやすい?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:46:09 ID:u/RnuGHX0
3枠は限界値見ると軒並み攻撃の上限が低いような感じだけど物理面で不安はない?
ギガボディは全体攻撃だけど攻撃自体の威力は上がらないみたいだし
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:46:58 ID:4TTqQmqw0
>>320
テンプレ
●4体配合ってなあに?
親の親(祖父祖母)にあたるモンスターが影響する配合のことを言います。
例:ようがんまじん×ひょうがまじん+ゴーレム×ゴールドマン=ゴールデンゴーレム
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:47:53 ID:4TTqQmqw0
>>322
スカウトしまくってもってるやつがでるの粘るしかないと思う
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:49:33 ID:02Hy3szy0
>>325
ストーリークリア後に復活。それからならスカウトしても倒しても
入りなおせば復活するみたい
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:51:16 ID:fgzMIozYP
神竜(というか、メガボディでブレスブレイク系ついていないモンスター)使ったことある人に聞きたいのですが、灼熱や輝く息は何ダメくらいでますか??
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:52:22 ID:oUp853g70
闘神前ですがキラーマシンのオススメスキル教えてください
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:53:37 ID:3sn5A6BA0
>>330
なるほど運なのか…
しかたないな
サンクス
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:00:09 ID:fTtwMlKt0
闘神は奇跡のメイス装備できるやつにバイキルトかけとけば毎ターン150ほど回復するのでそれだけでおk
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:01:26 ID:7QprgEpW0
>>322
ランダムでついてるから何度もスカウトしないといけない。
ダウンガードで苦しんだ(結局首かり族では出ず、魔王の使いでゲトー)
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:04:45 ID:fFz19+Yz0
sasa
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:05:55 ID:fFz19+Yz0
一枠モンスターでも攻撃力などのパラメータ1000越えるの?
補強なしだと999まで?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:06:33 ID:7QprgEpW0
>>323
とりあえず20まで育てて、別に育てたモンスター(野生のままだと弱いから違うモンスターと配合済みとなるべくレベル高い奴)
と配合。あとはレベル高くなってるときに配合、その配合相手も配合である程度強くなってるモンスターにしておく。
面倒な場合はすれ違いでまぐれ(1%でも仲間になることがある)で仲間にした強いモンスターを配合に使う。
ゲストマークついたらwifi出せないから、出すつもりなら配合しまくれば消える。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:07:18 ID:2BaQPHd30
さっき、wifi通信で見知らぬ人と対戦したら、カウンター付きのデュランがいたんだけど
これってチートだよね?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:08:05 ID:7QprgEpW0
改行ミスったorz
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:08:22 ID:rVblIpzS0
トラップボックスの有効な合体利用法ってありますか?
苦労して作ったわりに微妙なので・・・
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:08:24 ID:u/RnuGHX0
>>340
ダークドレアムじゃないの?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:11:07 ID:ytr+z0og0
すれ違いってDSとじててもできる?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:11:38 ID:7QprgEpW0
>>340
ミドリ色ならドレアムでカウンター持ち
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:11:53 ID:HUGH+yK80
最も早く行動できる特技はなんですか?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:12:45 ID:UiPiLi+m0
>>344
まずすれ違いを試しにやってみてから書こうな。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:14:22 ID:7QprgEpW0
>>344
できる。

>>346
しっぷう突き
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:16:29 ID:ytr+z0og0
>>344
周りはじっちゃばっちゃで試すことないと思ってやってなかった
ありがとう。久々島からでるよ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:16:33 ID:HUGH+yK80
>>348
サンクス
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:19:28 ID:7QprgEpW0
>>349
すれ違えなくてもたまに野生のモンスターでるよ。
経験やGもらえる。近所のスーパーですれ違えたからばあちゃんぐらい
やってるんじゃないかなw
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:22:53 ID:2BaQPHd30
>>343 >>345
即レス、ありがとう。色まで見てなかったのでダークドレアムかもしれん。
強かったので、今度、自分で作ってみる。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:30:08 ID:oVjiTkAz0
ばくれつけんを覚えさせたいんですが
何のスキルから覚えさせるのがおすすめですか?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:30:15 ID:B7XlUcuv0
高ステ同士で配合した後低ステつかって転生したら能力値下がる?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:31:25 ID:rZJ3wMBu0
スカイドラゴンの出現場所はわかったのですが、なかなかシンボルあ現れません。
これってじっとしたまま待つのと動き回るのはどちらが良いのでしょうか?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:40:28 ID:pCAABVFE0
スタメンで使うとしたら

マスタードラゴン
レオソード
オムライス

どれが一番おすすめ?
そいつのスキルのアドバイスもおねがいします。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:40:33 ID:94BP3XUc0
>>353
http://myafil.net/dqmj2/toku_4.html#200
どれかからどうぞ。

>>354
限界値の話?それとも初期値の話ですかね。
限界値なら配合の限らずキャラ固定。
初期値なら『両親のステ合計/4』が初期値だから低ステ使って転生したら初期値は下がる。
http://kai-teki.info/dqmj/dqmj_basic108.html
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:41:42 ID:7QprgEpW0
>>353
お好きなのを。だたぶとうかの証使うほどでもないかと(大量に盗んでるなら話は別)。
ふうえんかばくひょう。クリア後ならマリンデュエル。
359315:2010/05/08(土) 19:41:43 ID:FPZBwiTO0
>>339
ありがとうございます。
やってみます。
360 ◆oDLutFYnAI :2010/05/08(土) 19:44:23 ID:M7xdQpos0
>>321
1枠 スキル3つ
2枠 スキル4つ
3枠 スキル5つ
これ以上は無理です。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:46:40 ID:7QprgEpW0
>>355
動きまわる。でもただ単に動き回るんじゃなくて画面を切り替える。
切り替えるっていうのは、ツタ登ったり扉くぐったりしたら暗転に
なったりして、倒したモンスター元に戻ってたり、出現モンスター
変化したりするでしょ、そのこと。スカイドラゴン野生で仲間にして
ない(配合で)からそれで出るかは知らないけど。
362 ◆oDLutFYnAI :2010/05/08(土) 19:49:39 ID:M7xdQpos0
>>338
テンプレ>>7参照。成長限界でソートもできるよ

まぁ、1枠じゃ999が最高かな
というか2枠3枠まぜても「1000」を超えるのはいないぽい
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:50:55 ID:AR3n+jFG0
どなたかエスタークのオススメのスキル構成を参考までに教えて頂けませんか?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:51:57 ID:94BP3XUc0
>>275
ファッツ;雪山いざないでとんだマップの左下の一見何もなさそうな行き止まり
スカイドラゴン:前スレ過去のスレ検索で出る。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:53:06 ID:2PpBH0rr0
鞭のカルベロビュートってどのモンスターから盗めますか?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:53:31 ID:6SGTlw080
暗黒の魔神オススメスキル教えて下せえ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:53:38 ID:oWbML33p0
メタキンのスキルなんだけどガードとHPSPは決めてるんだけど
あと一つ、回復SPか守備力3どっちがいいかな?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:53:54 ID:+34hl15k0
クリア時間は何か関係ありますか?
遺跡地下の前で30時間かかっています。
かかりすぎですか?
369 ◆oDLutFYnAI :2010/05/08(土) 19:55:55 ID:M7xdQpos0
>>368
9みたいに称号とかもないのでなにも関係ありません。
30時間に関しては別に普通かと。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:56:23 ID:cpkmnwpe0
ステータスカンスト(能力限界値到達)したらレベル上がらなくなりますか?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:56:36 ID:94BP3XUc0
>>342
http://kai-teki.info/dqmj/dqmj2_mon309.html
サージタウスでいいんじゃない。

>>338
>>7

>>327
スカウト用という意味なら最強プチ作った方がいい

>>319
使ってみるか使われてみればわかるが、枠が多いなりに強い。

>>318
そうです。

>>317
このゲームに最強はありません。
ジャンケンのようなものなので苦手な相手はかならずいる。
せめて状況を限定して質問しましょう。

>>315
育てなくても『このまま育てると弱い』ってわかってるなら、強くなるよう育てればいいじゃない。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:57:52 ID:94BP3XUc0
>>370
レベルはステ限界値と関係なく上がります。
でも+0〜+4で50まで
+5〜+9で75まで
+10以上でlv100までが限界レベルとなります。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:59:53 ID:tcO+v4qw0
>>363
JOKER
キング
クイーン
エース
ジャック
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:01:55 ID:94BP3XUc0
>>366>>363
おすすめ教えてくださいじゃ誰も答えてくれないからせめて
以下の項目埋めて質問してくれ。

モンスター名:
用途:
スキル:
質問内容:
備考:

例)
モンスター名:最強プチ
用途:スカウト専用
スキル:攻撃SP 攻撃3 あとなにか
質問内容:3つめのスキルがサポートSPかサムライかどっちがいいかどっちがいいですかね?
備考:他のptメンバーは 最強プチ(攻撃SP 回復SP サポSP)と最強プチ(攻撃SP 攻撃3 アッパー)です。
375355:2010/05/08(土) 20:04:53 ID:rZJ3wMBu0
>>361
回答ありがとうございます。
試してみます。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:06:14 ID:cpkmnwpe0
372さん

ありがとう
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:07:57 ID:B+MbjbBx0
>>355
>>361
わざわざマップ切り替えしなくてもすれ違いを開いて閉じると
マップの敵再配置されるから便利だよ。
目当ての敵が居るマップに入ってすれ違い開閉を連打お勧め。
ちなみに魔界でやればその路地にでるモンスターの系統変えずに再配置できる。
378355:2010/05/08(土) 20:08:06 ID:rZJ3wMBu0
シンボル発見できました。ありがとうございました。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:09:17 ID:jnTQgxTh0
レベルアップ時のステータスの伸びが書いてあるサイトってありますか?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:09:35 ID:7QprgEpW0
>>377
なるほろ。勉強になった。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:12:36 ID:vMmc3EoA0
〇〇ブレイクは無効の敵には効かないっぽいんだけど、反射と吸収だとどうなる?
やっぱ効かないの?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:13:15 ID:3OIjGwYD0
>>377
それでメタルカイザー狩りしてる動画があったな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:13:18 ID:6SGTlw080
スマソ

モンスター名:暗黒の魔神
用途:ワイファイ関係全般で攻撃役
スキル:あんこくのまじん、攻撃力アップ3、いしあたま
質問内容: これ以外に攻撃特化させるなら付けた方がいい
      このスキルはいらない、とかありますかね
      めいそうもなんらかのスキルで付けたいと考えてまふ

384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:14:03 ID:pCAABVFE0
モンスター名: 升ドラ、レオソード、オムライス
用途: スタメン
スキル: おまかせ
質問内容: 上記三体だとどれが一番強さ的にマシですか?作りにくさなどは考えて頂かなくて結構ですので
備考: できるだけ大会や対人戦で勝てるようにお願いします
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:14:06 ID:rVblIpzS0
物理攻撃特化モンスターに攻撃SPと攻撃3をつけて、
あとひとつ攻撃スキルをつけようと思うのですが
なにがおすすめでしょうか?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:14:29 ID:Sh0y54RS0
もう飽きたので中古ショップに売りたいと思ってるんですが、
買取り値の相場はいくら位でしょうか?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:17:33 ID:fgzMIozYP
>>384
3500くらい
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:21:30 ID:EXFG7KeF0
オムライスってなに?w
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:21:33 ID:7QprgEpW0
>>386
近所のゲオで3800円
近所のコングで3800円
近所のカメクラで4100円
近所の古市で3600円
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:22:20 ID:2w7p2x0o0
>>383
世界大会用なんだけど
攻撃SP/守備SP/サムライ/マヒガード/体技ガード

後ろ2つは自動HP・MP用につけたやつだから省いても問題ないかと
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:22:42 ID:wCfSO+uT0
カンダタって入手可能?配信待ち?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:23:01 ID:2w7p2x0o0
>>388
オムドロレスの愛称
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:24:10 ID:Sh0y54RS0
>>387
さんきゅー。
なんか飽きたし疲れた。
配合とレベル上げが面倒くさいんだもの。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:24:15 ID:7QprgEpW0
>>386
14日からバトルロードとの連動あるよ。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:24:48 ID:UiPiLi+m0
>>391
すれ違いでたまーにランダムで出てくるのをスカウト
親分や子分もいる、出会っても思い出の戦いに記憶できないので全力でスカウトしましょう
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:24:50 ID:lKMmK45T0
>>377
魔界なら扉をくぐるのを繰り返した方が早いけど、そういうこと出来ない
場所だと良い技だよね
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:25:21 ID:JsEOP03X0
lv★まであげるには+10までしなくてはだめですか?75で止まってしまいました。
誰か教えてくださいお願いします

398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:25:46 ID:fQoYlF2+0
何度いざないルーラ使ってもGJが出てこないんですが出現条件とかありますか?
真のGPもオムド・ロレスも終わってます。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:25:51 ID:IofSsSl70
そういやカンダタはまったくすれ違えないときでもすれ違い状態にしていれば出会えるのかな?
それともある程度のすれ違いが条件となっているんでしょうかね
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:27:16 ID:u/RnuGHX0
>>397
その通り
+5〜9は75までしか上がりません
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:28:23 ID:jnTQgxTh0
>>399
すれ違った時に10%の確率で判定
すれ違った相手の記録は残らない

加えて、すれ違った判定だけは残るので、その人とは暫くすれ違えなくなる
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:28:45 ID:7QprgEpW0
>>399
誰かとすれ違ったときにランダムで出るみたい。
すれ違えないときに出るのは野性モンスター。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:30:01 ID:JsEOP03X0
>>400
ありがとうございました
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:34:25 ID:IofSsSl70
>>401-402
dクスです
ってことはすれ違えなきゃ話にならんってことか・・・
秋葉いくしかないか
秋葉に知り合いとかいたら若干気まずいなw
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:35:26 ID:k8WCDy7B0
なんか、世界モンスター選手権接続したら勝手に「あなたの今日の成績は0勝5敗でした」ってなるんだが、、、、?
どういうこと? 
地域とかも登録できないし、、、、
誰か助けて
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:36:02 ID:tzxxlG2r0
チート乙
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:36:22 ID:4pBUhV2w0
負けたことすらわからないほど圧倒されたんだな
ポルナレフで書いてほしかった
408163:2010/05/08(土) 20:37:03 ID:4exgiFxe0
>>309
有難う御座います。

色々面倒なので、諦めます
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:37:49 ID:6SGTlw080
暗黒の魔神回答サンクスです
やっぱアップSP系・・・
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:38:37 ID:4exgiFxe0
↑200です。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:39:45 ID:k8WCDy7B0
いやまじでチートとか使ってないのに、、、
諦めるしかないか、、、
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:42:27 ID:kjRnZyEj0
限界が78のドレアムがいたんですがチートですか?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:42:31 ID:fMWt/1Rz0
>>371
ありがとう!
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:42:45 ID:iV0/QRRd0
今作も前作同様に強いスライムとか作れないのかな?
昔のシリーズみたいなのじゃないよね?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:43:27 ID:GPaXSAmL0
カバシラーでぬすっと斬りやってる人多いけど
連続ダメージのモンスターでもぬすむ判定は1攻撃に1回だけみたいなので
もっと硬くて回復いらないモンス3体でやったほうがいいよ

前スレで誰かが言ってたけどアイテム%アップの効果はあるらしいから
ひとくい箱かスライムボーグでやってみたらいいんじゃないかな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:43:54 ID:mL6cGJ170
戦士の証って魔王の使いに盗人切り使わないとGETできませんか?
普通に倒してればドロップしますか?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:45:49 ID:Qc2C8JDL0
すばやさ999とすばやさ600、先制攻撃できる確率は一緒と聞いたのですが
本当なのでしょうか?さすがにないですよね?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:47:39 ID:AR3n+jFG0
先程は漠然とした質問をして申し訳有りません

モンスター名:エスターク
用途:対戦
スキル:攻撃SP 戦士 サムライ エスターク ギラ&ドルマ3
質問内容:とりあえずスキルは適当につけてみただけなので、これを覚えさせた方が良い、というものがあれば教えていだだけないでしょうか?
備考:回復は何を使えば良いかも教えて頂けると助かります
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:49:37 ID:2w7p2x0o0
>>417
速度の検証結果 前作と同じ
 乱数=50〜100の51通りの整数のどれか1つがランダムで選ばれる
 速度=[すばやさ×乱数÷100]
※こうどう おそいを持っていると、速度=0になる
※こうどう はやいを持っていると、速度=9999になる
2010/05/05
A=「しっぷう突き」
B=「ぼうぎょ、アストロン、アタックカンタ、だいぼうぎょ、すてみ、全てをすいこむ、みがわり」
C=「リバース」
D=行動速度

「全体」で、Aを使っているものを先に並び変えるバブルソート(しっぷう突き同士なら何もせず、しっぷう突きしているものを前に)
A以外で、Bを使っているものを先に並べるバブルソート
「全体」で、Cを使っているものを後に並び変えるバブルソート
Dで、行動速度が大きいものを先に並び変えるバブルソート
「全体」で、A同士・B同士・C同士・等速同士のものをランダムでソート
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:50:12 ID:heviSx740
シナリオクリアした後の遺跡なんだけど、うごくせきぞうが
出るという、いざないの扉東の部屋に入れない(赤い扉)のは
何故なんだぜ?
赤いスイッチは2つとも押してあるし、開かない理由が判らん
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:51:18 ID:Du4By7rN0
>>416
1/256に賭けて倒すよりはぬすっと斬りを連打した方が早いよ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:51:38 ID:heviSx740
って今見たらなんか開いてるし
なんでさっき開いてなかったのよ・・・
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:52:36 ID:Qc2C8JDL0
>419 よ・・よくわからんのす・・
しっぷうづきとかそういう特例を除いた場合、先制攻撃の確率が1:1になるのは
数値の差がどれくらいまでなら許されるの?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:54:40 ID:mL6cGJ170
>>421ありがとうございます。
ドロップ率1/256なんですねw素直に盗人切りしてきます
425sage:2010/05/08(土) 20:58:01 ID:D8z19pok0
ボス戦のブオーンJrから何か盗めるのでしょうか?
何か盗めた方いますか?もう200回ぐらいはやってるのですが。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:58:05 ID:heviSx740
なんで赤い扉いちいち閉まるん?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:58:45 ID:3K/WPU8m0
配合を10回すると
RANK:A +10になって、これ以上配合できない!
みたいなことになったりしますか?
それとも何回でも配合できるからどんどん配合しちゃえ!ですか?
教えてくだしあ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:58:51 ID:o314L1aJ0
〜SP系のスキルは配合したときに、普通のスキルのように受け継がれるのですか?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:01:28 ID:u/RnuGHX0
>>428
もしそうじゃなかったらもっと非難轟々だと思うよ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:02:39 ID:dpfZrFcj0
かぶとこぞうが密林に出る条件って何?
なんかたまに見かけたけど…
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:03:26 ID:6I3QefDR0
すれ違いで入手できるカンダタ・カンダタこぶん・スライムジェネラル等は
何か特別な配合に使えるんでしょうか?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:03:33 ID:rVblIpzS0
子供の初期ステータスは親のステータス合計の1/4とのことですが
その際にスキルなどで上昇した数値も反映されているのでしょうか
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:04:45 ID:Du4By7rN0
>>427
+11〜とどんどん増えていくだけ
そこで縛り入れてたらスキルの入れ替えとか自由に出来なくて
配合がエグイモンスター使ってる人とかの不満爆発すると思う
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:05:29 ID:Du4By7rN0
>>430
はさみくわがたの間違いじゃ?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:06:26 ID:y/VwLuEv0
スペディオの使い道教えて。
こいつも1カセット1匹だよね?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:06:30 ID:Du4By7rN0
>>432
スキルで上がってる数値は別枠だよ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:07:50 ID:dpfZrFcj0
>>434
そうだったか…
とんだ勘違い。スマソ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:11:09 ID:MMdZVmKr0
エスタークとGJと神獣って倒しても何回でも無限に戦えるんですか?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:12:09 ID:/tolL6OG0
すてみラウンドゼロ使ってくる人たちの対策って
ぼうぎょ、だいぼうぎょ、アストロンでいいですか?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:12:22 ID:tVyssCnM0
黒いきりがはやっているみたいなのですが効果がよく分かりません。
全員が呪文使えなくなるのが何故はやる?

どういう使い道があるのでしょうか?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:13:57 ID:/tolL6OG0
>>440
呪文じゃないやつを覚えさせるとなかなかいいと思う
アモールの水とかメガザルダンス
442427:2010/05/08(土) 21:15:58 ID:3K/WPU8m0
>>433
ありがとうございます!
どんどん配合することにします!
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:16:37 ID:UiPiLi+m0
>>438
戦えません、エスタークさんは配合に使っていなくなってしまったらはいそれまでよです
444 ◆oDLutFYnAI :2010/05/08(土) 21:20:06 ID:M7xdQpos0
>>420
あれは確か雨か雨じゃないかできりかわるんだっけ
あんま覚えてないです。間違えてたらごめんなさい。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:20:50 ID:BCmT6WIJ0
ビッグバン等の体技ダメージは何依存なのでしょうか?
ゾーマがビッグバンをしても弱いもので・・・
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:21:38 ID:02Hy3szy0
メタキン確殺できるモンスターを育てる上でオススメなスキル構成を教えてください。
できればお勧めモンスターも…
447 ◆oDLutFYnAI :2010/05/08(土) 21:24:32 ID:M7xdQpos0
>>446
>>3

攻撃力だけ足りてすばやさが足りてないなら疾風とか。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:25:24 ID:UiPiLi+m0
かぶと小僧とメタキンで作ったヘラクレイザー、後はしっぷうつきでも覚えさせれば
その内確殺できるステなるよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:26:14 ID:cDRdwdxA0
もしかしてマヌーサとかラリホーって賢さ依存じゃない?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:26:34 ID:Du4By7rN0
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:26:56 ID:D8z19pok0
どなたか>>425わかりませんか?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:27:24 ID:fFz19+Yz0
おにこんぼうに攻撃SPつけても1000を超えないということでOK?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:28:21 ID:DXTQVi2O0
神鳥レティスがメタル系1回倒した後、攻撃が当たらなくなったぜ。なんでだ?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:29:05 ID:Os+dD/Ze0
配合の+って、+10以上でレベル上限が最大になるという以外には特に何もないですか?
それとも、+が高いほど何かしらの補正がかかったりとかあるんでしょうか?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:29:07 ID:02Hy3szy0
>>447>>448>>450
誘導ありがとう。スカウト要員目的で最強プチつくるつもりだったから
それも込みでやってみるよ。
456 ◆oDLutFYnAI :2010/05/08(土) 21:30:22 ID:M7xdQpos0
>>452
スキルによる補正なしだと999だけど
攻撃SPやらで強化すれば成長上限こえます。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:31:00 ID:fgzMIozYP
ギガントヒルズの出現条件を・・・
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:32:40 ID:tVyssCnM0
>>441
即レスサンキュ。
ということはこっちが呪文もちなら意味無いってことね。

結局はサージ用ってことでOK?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:34:56 ID:+tiaGHRX0
すれちがえたら残しておいた方がいいのってキャプテンクロウだけなんですか?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:35:38 ID:GzLw0kEp0
じごくのマドンナが、わるぐちばっかり言ってスカウトできません。
おすすめの方法ありますか?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:37:19 ID:UiPiLi+m0
回数をこなす
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:40:02 ID:Du4By7rN0
>>460
1人がラリホーマ連打でずっと眠ったままテンション100アタック出来たよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:42:40 ID:qv9UOPbi0
ラスボス倒すにはランクAのモンスタ3人でレベル30くらいで倒せますか?
スキルは回復と攻撃力アップくらいしか鍛えないのですけど
なにか覚えたほうがいいのあれば教えてくだあさい
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:43:43 ID:5ww/Va6E0
おどる宝石とホイミスライムを掛け合わせようと思ってるんですが
ひとくいばことシーメーダとどっちがいいでしょうか?
2枠でドラゴンはうまってます
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:45:07 ID:mzzNbcXX0
やっとクリアしたけど、次はなにしたらいいの?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:46:51 ID:Skdy369J0
最強ドラゴンって捨て低くない?
2枠だし、もしかして使えない子?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:46:57 ID:47+InEVT0
>>465
売りに行くと良いよ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:51:16 ID:GzLw0kEp0
>>462
なるほど。助かりました。やってみます。
469453:2010/05/08(土) 21:51:53 ID:DXTQVi2O0
レティスにキャプテンクロウのスキル付けてMAXまで上げて全武器装備にしたせいかも
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:54:42 ID:D7GWQwdk0
目標モンスターがS〜SSランクなんですが、かなり長くなりそうです。
配合もなるべくレベルを上げてたんですがだんだん疲れてきました。
レベル10での配合は、やはりまずいでしょうか?
ステータスなど低く育ってしまいますか?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:57:14 ID:hXSmOn/X0
ぶとうかの証とかって皆どれくらい盗んでるの?
10個くらいとればもう倒しちゃっていいのかな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:58:20 ID:94BP3XUc0
>>438
エスタークは配合で作れるから1回だけ。
神獣も5回戦やったらおしまい。
GJは厳密には無限ではない。5回戦以降は同じ相手なのでその部分は無限だが
1−4回戦は1回のみ。
大型モンスターはスカウトしない限り殺し放題。
スカウトしても配合すればまた沸く
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:58:54 ID:OaV2fPb+0
メラガードを持ってるモンスターを探してるんだが見つからない
組長式で調べると持ってる奴そこそこ多いのに捕まえてみると
実際は持ってなかったりが多くて困る。
だれが初期スキルとして持ってるか教えてください
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:00:58 ID:EXFG7KeF0
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:02:53 ID:OaV2fPb+0
>>474
おおう・・・マジかい
ちょっとスライム乱獲してくる
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:03:57 ID:Rb9f+R2k0
GJとまったく出会えないんだが、ルーラ→いざない で雑魚敵がいたら他のMAPにルーラ
ってやり方じゃでないの?

上手いやり方教えてくだせえ
477 ◆oDLutFYnAI :2010/05/08(土) 22:04:14 ID:M7xdQpos0
>>470
低レベルでの配合はやっぱりステータスは低くなってしまうけど
目標となるモンスターが出来てから鍛えなおしたほうが早いとは思う。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:05:51 ID:94BP3XUc0
>>470
なんの縛りもないなら10レベル配合でいいよ
最終的なモンスターが完成したら、そのレベルをMAXまで上げて
それでもステが限界値に行かなかったら転生すれば大抵限界値まで行く

>>466
そう思ったら使わなければいいんじゃないか。
総じて最強○○は強いんだけど。

>>464
質問内容からクリア前だとは思うが、どちらもいくらでも作るルートがあるから好きなほうをどうぞ。
強いていうならシーメーダはFランクで素早さ以外ステが低いから人食い箱。
でもクリア前ならあまり考えずガンガン配合していった方がいいと思う。

>>463
ラスボスってどこを指してるかが不明。
せめて相手の名前くらい書きましょう。
あとは自分のモンスターも
モンスター1;スキル1、スキル2、スキル3:レベルXX
モンスター2;スキル1、スキル2、スキル3:レベルXX
モンスター3;スキル1、スキル2、スキル3:レベルXX
くらい詳細に書かないとアドバイスの仕様がない。

>>459
神獣もかなー。スペディオさんあたり。

>>457
>>7の遺跡地下見てください

>>454
補正はないがもしかしたら世界選手権のクラス分けで判定に使われているかもしれない。
でも使われているかもしれないは推測レベルだから基本的に差がないと思っていい。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:05:59 ID:D7GWQwdk0
>>477
レスありがとうございます!
やっぱり低くなってしまいますよね・・・。
出来てから鍛えなおすとは、具体的にどういうことでしょうか?
再度申し訳ないです。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:07:06 ID:Du4By7rN0
>>470
>>6に説明が載ってるよ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:07:15 ID:47+InEVT0
>>478
神獣は神獣輪廻から出ないから、クロウさんほどのレアっぽさは無いけどね
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:08:27 ID:u/RnuGHX0
>>446
ちょっと遅レスだけど攻撃3付けたキラーマシン2の攻撃力カンストさせて威力90辺りの武器装備させたら
攻撃力の関係上AIでもグレドラやスパキラより先にメタキン殴ってくれるから効率がいい
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:08:31 ID:D7GWQwdk0
連投すみません。
>>478
ありがとうございます!
転生をググったら、>>477さんの『鍛えなおす』という意味もわかりました。
このゲーム初心者なので、教えていただき助かりました。
また、転生すれば限界値まで育てられそうとのことで、よかったです。
ありがとうございました。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:09:20 ID:5ww/Va6E0
>>478
ありがとうございます
とりあえず人食い箱作って見ます
485453:2010/05/08(土) 22:19:27 ID:DXTQVi2O0
自己解決した。MPバブルのせいだ・・
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:19:55 ID:eBHDc6O+0
ワニバーンがふわふわ空中に浮いていて戦えません
どうしたらいいの?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:22:20 ID:4JDUN0gr0
>>486
お前は待つこともしらんのか
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:25:04 ID:eBHDc6O+0
なるほどw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:26:13 ID:h4m/jlew0
>>486
あんまり味方のLvが高すぎると降りてこないかも。
歩いている敵が、こちらに気がついた時に逃げるのと同じ原理で。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:27:09 ID:4kfnbwzO0
メタルキングがもろば斬りをした場合、
衝撃でこちらがくらうダメージは3分の1になりますか?
HPが少ないので、自滅するんじゃないかと
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:28:07 ID:eBHDc6O+0
>>489
低空になるポイントで待ってたら戦えましたw
ありがとうございます
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:30:22 ID:JsEOP03X0
キラマ2がlv75で限界lvに達っしたんですけどmp・かしこさ・素早さが最大値に達しませんでした。
キラマ2は攻撃役なのでmp・かしこさはいいですが素早さが50ぐらい足りてないのが気になります
みなさんならもう一回転生してやり直しますか?おしえてくださいお願いします
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:32:21 ID:6017vAEX0
>>492
転生しない理由が見当たらない
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:33:03 ID:Du4By7rN0
>>492
光あふれる地に行けるならやり直す
その前に配合回数が+10になるよう調整するけどね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:34:22 ID:5D8/9o2S0
スラキャンサーとじごくのマドンナのおすすめの型教えてくださいよ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:37:10 ID:Du4By7rN0
>>495
そういうのを探すのもゲームの醍醐味だと思うんだ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:37:18 ID:kTODE0Dx0
パーティ、スタンバイ、預り所それぞれのモンスターの
経験値ってどのくらいの割合でもらえるんですか?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:37:20 ID:7UWL0e060
>>494
LV99解禁って親の片方が+10?
それとも両親の合計で+10以上?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:38:25 ID:JsEOP03X0
493さん494さんありがとうございました。転生しない理由はそのー面倒くさいというか^^:
でも転生してみようと思います。またゾーマがlv75で止まりやがった・・・+10にしなかった俺のバカヤロウ!
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:39:53 ID:HvXxW9cM0
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:42:02 ID:w4cJXlQA0
サイレスって遺跡地下に出るみたいなのですが
昼・夜どちらにどのエリアに出るか教えていただけますか
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:42:46 ID:WNMS2Q/80
息系のダメージってどのステが影響しますか?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:46:14 ID:47+InEVT0
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:55:10 ID:l9mGUUvU0
あんこくの魔神使ってる人に聞きたいんですが
スキル構成どんな感じですか?

オセアーノン
けんごうSP
サムライ
攻撃SP
守備SP

これじゃダメですかね?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:57:17 ID:Qwurw/Tj0
せいれいの歌について質問なのですが、次のターンに生き返った場合、次のターンの操作はできる状態なのでしょうか?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:57:31 ID:mzzNbcXX0
BランクやAランクのモンスターをスカウトしても、なかなか仲間にできません
なんか効率の良い方法はありませんか

スカウト10%ぐらいだとなかなか仲間になることないですよね
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:58:07 ID:pK/c4j7y0
マダンテの上限ダメ決まってたりします?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:59:44 ID:VcuWG5VF0
>>506
スカウトできるときは3%でもできるし、出来ないときは95%でも失敗する。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:05:42 ID:E+y1LUmT0
良い攻略サイト教えてください
できればスキルが詳しく載ってるところがええです
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:09:05 ID:3OIjGwYD0
>>7
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:09:47 ID:N8wOunfz0
竜神王つくったんだが神レティスにするべきかな?キャラとしては両方好きなんだが最近本スレでレティスがまったく話題にならないから
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:10:06 ID:O3PXLgFw0
オセアーノンって他の三枠モンスターみたいに配合に使ったらまた海岸奥地に出てきたりする?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:12:57 ID:E+y1LUmT0
>>510
どうもです
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:15:11 ID:p6ex7Vcv0
GJは一度出現した場所で勝たないと違うところに出てきませんか?
魔王の使いの部屋に出てしまって、戦士の証を盗めません。
ぶとうかの証もまだ盗めてないので勝つわけにいかず困ってます。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:18:26 ID:DWN5e1nM0
[ドラクエモンスターズジョーカー2攻略] モンスター配合方法
http://kai-teki.info/dqmj/dqmj2_mon000.html

ここを見る限りではキャプテン使用は2体なのですが
どこかでコンプに必要なキャプテンは3体だか4体というのを見た気がする
これ以外にキャプテンって何に使うのでしょう
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:20:20 ID:M5wdkT8I0
前スレで名古屋産のゴルスラ、しんりゅう、プチタークが最高レベルが50.75.100以外で改造ではないか?と聞いた者です。

その後すれ違いしたらまたレベル61など半端な数値で最高レベルの子と出逢いました。
Lv50以上は配布時のレベルで固定される、なんてないですよね?
余りにも頻度が多くて改造なのか使用なのかわからなくなってきました><
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:20:54 ID:7EPNgAlP0
>>515
あとは観賞用とぶっかけ用かな?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:26:50 ID:a6dirpUG0
J2とDQ9でどうやってすれ違い通信できるの?
友達から9借りてきたんだがやり方が…
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:28:40 ID:IofSsSl70
>>504
あんこく魔人のメリットである通常攻撃の魔人攻撃がいかされていないな
けんごうSPはおすすめしない
守備もSPよりルカニガードある3がいいとは個人的に思う
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:29:25 ID:SzwhnepA0
人が多すぎるところではすれ違いが出来ないのですか?
昨日秋葉原に行ってきたのですが一人もたまりませんでした。
それで諦め、秋葉原で食事に行くといきなりどんどん来ました。

電波とか関係あるのでしょうか?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:29:52 ID:gIUVvI0YP
>>515
クロウ必須なガルマッゾ…が必須なダークドレアムからトロデとマスタードラゴンに派生するからだな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:30:30 ID:SzwhnepA0
520
すみません、
食事下場所は、とても人が少ないところでした。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:30:56 ID:oG34vesRP
魔界の穴の中央に落ちるには入り口1個上の部屋の穴に落ちればいいんでしょうか
一向に開く気配がないのですが・・・
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:31:19 ID:qafwBJDx0
HPアップってスキルは誰が持ってますか?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:31:43 ID:cDRdwdxA0
魔王ラプソーン育てる予定なんだけど
グランドスペルSP、回復SP
も1個てナニがいいかな?

かしこさSPでも入れようと思ったけど
魔法ダメってかしこさ999で打ち止めなのねー
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:31:55 ID:KG17dZoa0
プチットを強プチットにしたら
それまでなかったオロオロが生えてきて
ちゃんと戦わなくなりメタル狩りにも支障をきたすようになりました

何のバグですか?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:32:37 ID:IofSsSl70
>>523
行こうと思っていく場所じゃない
光あふれる通っているときあいたらいくぐらいがいいかと
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:37:58 ID:nub6HAd00
現在ステータスがカンストしてレベルを上げてもステータスが何も伸びない状態なんですが、これがこのモンスターの成長限界という事でいいのでしょうか?
また、これは配合を繰り返してもこのモンスターのステータス上昇の上限値が上がる事はないんですかね?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:41:28 ID:h4m/jlew0
>>516
俺も、名古屋でLvが半端なまま止まってるハーゴンをスカウトしたよ。
モンスターの種類も所持スキルも、チートするまでもない位ありふれた物だった

Lv50といっている事についてはよく分からないが、
案外、君が示唆している可能性は当たってたりするんじゃないか?
まだすれ違いの仕様についての情報が足りなくて、何ともいえないってのが感想。
改造するにしても、半端なLvで止めておく意味がないと思う・・・個人観だけど
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:41:30 ID:TQ/Q14Fd0
やっと神鳥レティスできたのですが、スキル何がおすすめでしょうか
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:42:02 ID:P0Mugsdm0
教えて下さい。あるスキルを100ポイント
までふってマスターしたモンスターがい
たとして、そのモンスターを配合して新
しいモンスターにそのスキルを引き続い
だとすると、再びそのスキルをマスター
するにはまた100ポイントまでふらないと
いけないという考えでいいですか?

532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:43:22 ID:TFAkVCXQ0
>>526
オロオロは特性だからしょうがない
できるならば最強プチット族にしてしまえば幸せになれると思う
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:47:14 ID:u/RnuGHX0
>>521
トロデってランクSSで配合も贅沢だけど戦力になるの?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:48:17 ID:nub6HAd00
>>531
そうだけど、配合した際にポイントが半分引き継がれるから50Pでマスター出来るよ。
マスターしてるモンス同士で配合すれば50+50で引き継いだ時点でマスターしてるし
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:48:56 ID:TFAkVCXQ0
>>531
子が親のスキルを受け継いだ際は、両親のそのスキルに振ったポイントの合計値の
半分が受け継がれる(小数点以下は切り捨て)

例1 父=こうげき力UP(20) 母=こうげき力UP(15)→子=こうげき力UP(17)
例2 父=こうげき力UP(50) 母=こうげき力UP未修得→子=こうげき力UP(25)
例3 父=こうげき力UP(50) 母=こうげき力UP(50)→子=こうげき力UP(50)
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:49:35 ID:47+InEVT0
>>533
原作よりは
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:50:00 ID:t/EsEKjn0
スクルトやフバーハ覚えるスキルって何?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:51:56 ID:JdSfmieK0
落とし穴に落ちてもなかなかゲモンがいません
なにか条件でもあるんですか?
裏ボスは倒してます。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:52:51 ID:lzF+6q+y0
>>537
ガード。
海岸のスライムつむりが持ってるよ。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:53:31 ID:t/EsEKjn0
>>539
ありがとう
541516:2010/05/08(土) 23:54:48 ID:M5wdkT8I0
>>529
レベル50〜の箇所は+ごとの最大数値ですね。
+の数ごとの最大値が50.75.100ってことです。

そうなんですよね、私がスカウトしたモンスターの中にも**アップ3だとか他に攻める要因があるのにゆうきだとか
改造だとしたら不可解な部分も多いんですよね。だからレベルを見なかった最初は祖父母も正規だしなぁ……と思っていました。

他のすれ違った方はこういったモンスターをスカウトしてたりしますか?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:54:59 ID:BCmT6WIJ0
>>516
すれ違いでスカウトしたモンスターはどれだけ+値が高くとも
LV50以上の場合、現時点のLVから上がらない
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:55:32 ID:hXSmOn/X0
メタルキングがどうしても欲しいんですけど
メタルキングをスカウトするのって、しもふり肉でもあげなきゃだめですか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:55:44 ID:XXW1xVId0
断崖でスカイドラゴンをスカウトしたいのですが、GJがいるので出てきません
GJを退かす方法はありませんか?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:56:38 ID:SlUi+7pw0
同じレベルのやまたのおろち(Lv75)と2連続ですれちがったのですが、これはチートなんでしょうか?
ちなみに片方の人はプレイ時間7時間でした
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:58:36 ID:pf214/VM0
>>542
チートだと思って何匹も消していた高レベルのモンスター達ごめんなさい
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:59:55 ID:dv8LP8Lo0
デモンスペーディオも神獣系なのかな?
後からキングスペーディオに戻せるのか否かでレオパルドを作るべきか悩んでるんだけど。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:00:15 ID:DXTQVi2O0
>>543
ぶちメタルスカウトしまくってたほうが確実とは思う。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:00:28 ID:l9mGUUvU0
>>519
亀ですが、レスありです

確かに魔神攻撃生かされてないですね・・・
会心封じされた後のことしか考えてなかった・・・
守備も3でいってみます^^
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:00:36 ID:7EPNgAlP0
すいません、オムライスって何ですか?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:02:47 ID:DWN5e1nM0
チート云々の話しが出ているので気になったけど
それとは知らずにチート物をゲットしたとして
Wi-Fiで使って何か悪影響とかある?
配合材料に使って孫世代まで進めれば
痕跡消えて何も気にしなくてもよくなるかな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:07:01 ID:bBMnQqc70
>>541
一応、持っていた個人に配慮してぼかして書かせてもらうけど

俺のスカウトしたハーゴンはLv51以上、75未満で+9だったよ。
これがもし、+4までなのにLv51以上、とかだったらクロだと思うけどね。

>>542さんの回答によれば、仕様みたいだね。
他人のモンスターには頼らず地力で作れって事かな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:08:10 ID:kspNXKaJ0
四体配合で親は転生させても大丈夫?
例えばキラーマシーン2を作りたいんだけど、
キラーマシン×ゴールデンゴーレムでキラーマシンに転生させて、もう一方の親と配合させても
キラーマシーン2はできるのかな?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:08:49 ID:Oy8YKzJo0
命を大事にでスカラを使ってくれることって本当にあるの?
大抵回復→通常攻撃のコンボしか出してくれない・・・
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:14:59 ID:4aGmIOw50
りゅうおうを作ったのですがこの先強い魔物作れますか?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:15:09 ID:OYBWYa/p0
>>550\
オムレツの中にご飯が入ってるものです
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:15:26 ID:cU3hmlzW0
>>553
大丈夫
大事なのは親の親が誰かっていうだけだから
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:17:58 ID:Wdgcm1uu0
ギガブレイクとビッグバンがそれぞれ何に依存しているか教えてください
力なのか賢さなのか分からなかったので・・・
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:20:59 ID:HaEecI9R0
質問なのですが、すれ違いの戦績って消せますか?
負け続けてなかった事にしたいのですが…
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:21:08 ID:Wdgcm1uu0
>>545
DS2台持っていて交換とすれ違いを駆使して増殖させたとかかな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:21:50 ID:kspNXKaJ0
>>557
回答サンクス。
なんとなくうごくせきぞうが好きじゃなくて
ゴールデンゴーレムかキラーマシンにしたいなーってだけなんだけどねww
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:22:01 ID:rbGUVKKX0
スキルのSP系を覚えさせるにはどうすればいい?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:22:13 ID:UmyILs3t0
ドレアムとか作りたいんですが、まだ先が見えないので
スライムマデュラとゾーマでPT組もうと思ってるんですが
マデュラにみがわり、ゾーマに回復、攻撃を任せたPTは強いですかね?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:23:04 ID:WQdkbISV0
>>562
なにをどうしたいの?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:24:09 ID:rbGUVKKX0
>>564
攻撃SP、回復SPてのを取ってみたいんだ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:25:16 ID:PVfY7bbK0
おにこんPTにはどうやったら勝てますか?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:25:37 ID:Oy8YKzJo0
>>565テンプレ見ろ余暇ス
>>7
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:27:06 ID:hZ52riJo0
クリアはしたのですがレオ様が倒せなくて魔界へ行けません。どうすれば…
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:28:53 ID:UmyILs3t0
>>568
強くなれと言うしかw
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:29:18 ID:e+E6uGku0
まじで教えて
やまたのおろちを育ててたんだけど、
Lv30を超えてから急激に弱くなった
最初のスライムにすらダメージ与えられず逃げる始末w

なんなのこれ?バグ?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:29:46 ID:4dcw8NAT0
>>568
3人で勝とうとせず入れ替え含めて6人でと考えれば
いろいろ出来るよ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:30:29 ID:Oy8YKzJo0
>>568
アイテム使ったことあるかい?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:31:01 ID:ny3lHYxA0
>>570
ブオーンのスキル100になってるだろ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:31:09 ID:wbj5Gk7U0
ほほう、すれ違いでスカウトしたモンスター、Lv50以上だとそれ以上は上がらないってのは知らなかったな。
でもそれはそのまま育てた場合で、転生させてレベル1から育てたら
ちゃんと☆とか75とか、本来の限界まで上がるでしょ?
すれ違いって、ゲストマーク抜くのが少しめんどくさいけど
配合して作ること自体が超めんどくさいモンスは、やっぱりもらえると
かなりありがたいよ。
こないだ梅田ヨドバシのすれ違いコーナーに2時間いたんだけど、
ゴルスラとか神獣系とか竜王とかたくさんもらえてかなり役に立ってる。
あと自分だと作る気にならないぷちっとガールとかも出回ってたので
コンプしたい人にもお勧め。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:31:13 ID:BI419MZW0
>>570
HPバブル
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:31:26 ID:2quqq0Ui0
>>556
550円か安いな、どれ一口


…このオムライスを作ったのは誰だぁっ!?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:32:36 ID:rbGUVKKX0
>>567
すまん、見逃してた。
つまり攻撃SPだすには攻撃3、戦士、レッドファイター、ダウンガードのすべてをマスターすりゃいいの?
それともこの4つのどれか?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:32:43 ID:e+E6uGku0
ちょまて
HPバブルって呪いだったのかw
解除する方法は転生しかないのか?orz
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:33:18 ID:23cslcbu0
>>577
全部
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:34:31 ID:bBMnQqc70
>>578
その特技を修得するまでスキルを振ってたらアウト

HPが1.5倍になるかわり、
攻撃力・守備力ともに1になる
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:36:34 ID:4Xvzg1dP0
メタルライダーの一番簡単な作り方って何??
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:37:59 ID:ny3lHYxA0
>>581
もりもりスライムに適当な奴
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:38:25 ID:e+E6uGku0
>>580
なんなんだよその糞仕様 誰得なんだ?
まぢスクエニ氏ねやぁあああああああ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:38:36 ID:LHfrc4Pt0
すれ違いでGETしたモンスターのレベルが☆マークなんだけど
これはチート?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:40:38 ID:4Xvzg1dP0
>>582
ありがと^^

586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:43:11 ID:KYptSdu40
ブオーンとかレティスとかって配合したらもういなくなっちゃうの?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:44:32 ID:FgCP1G8B0
配合すると、むしろ定位置に復活するよ
復活しないのはエスタークだけ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:48:30 ID:UmyILs3t0
>>563
追記。
やはりマデュラ作るより更にがんばって
ゴルスラ作ったほうがいいのかしら?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:49:07 ID:5JjqND230
ぶとうかの証とかって1回盗んで全滅してもう1度盗もうとすると盗める確率って低くなる?
1度目は簡単に盗めたんだけど2回目が中々盗めない
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:49:11 ID:nW26oM3c0
今日すれ違いでスカウトした奴のなかに

レベル☆ドレアム EXP:1011594
レベル84ドレアム EXP:1011594
レベル66ドレアム EXP:2346783

がいるんだがナニコレ経験値どうなってんの\(^o^)/
全員横棒付きでステータスや系図には不自然な点はなかったけど
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:50:40 ID:7I9sg0Jh0
キラマシン2にバイキルト入れたいんだけど
AI2回だから基本命令しないのでどのスキルにすればいいのか迷ってます。
素直にサムライでいいのかメタキン対策に魔神斬り有りのVSメタルなのか
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:52:14 ID:KYptSdu40
僧侶の証→おにこんぼうドロップ
盗賊の証→オーシャンクロードロップ
って書いてあるけどどこにでんの?すれ違いとかじゃなきゃできない?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:53:09 ID:Z7Qq4A2J0
3枠って天使の気まぐれ発動する?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:56:06 ID:A1cShOOo0
>>568
キングスライムから勇気受け継いだワイトキングつくっとけ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:57:46 ID:t7Q+pOGB0
>>590
ドレアム好きめ…

改造コード使用してるんじゃないか、俺も似たようなパンツマン持ってるよ経験値100万ちょいで★のやつ
胡散臭いから使ってないけど
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:01:00 ID:27oqHf5j0
>>589
なりません。体感の問題。

>>584
それはlv100の証

>>566
2,3枠じゃないので戦えばいいじゃない。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:01:34 ID:f9j8LYkM0
最強プチ作りました。
Wifiとかやらない通常だったらメインで使えますかね?
一応スカウト要員で作ったので、さばき、攻撃3とスキルはつけようと思ってますが、
もう1つは何が良いですかね?
攻撃ついてるから打撃系に回すのが良いか、火力が弱いならサポートに回すかってとこで迷ってます。
宜しくお願い致します。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:01:51 ID:hZ52riJo0
>>571
なるほど…6匹で戦えと言うことですか…
>>572
ほとんど使ってなかったです…
>>594
なげきのぼうれいはどこで調達すれば…
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:01:52 ID:27oqHf5j0
>>592
GJのことです。

>>593
なぜしないと思うのか。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:03:23 ID:Z7Qq4A2J0
>>599
俺のスラキャンちゃんが全く復活しねーんだよ!
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:04:24 ID:27oqHf5j0
>>597
シナリオや野生を相手にするだけなら限界値まで行けば火力は十分。
すれ違いのことも考えるなら死なないようにHPSPでもあげとけばいいとおもう。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:05:35 ID:Xc3uFyUM0
ドラクエ9がそこそこ楽しめて満足している自分だと、このゲームは楽しめそうですかね。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:06:29 ID:47dwjr/60
作りやすい3枠モンスターでおすすめあったら教えてください
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:06:51 ID:wbj5Gk7U0
ドラクエ9の本編クリア後が楽しめているなら
このゲームも楽しめると思うよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:08:47 ID:udvhSC250
>>603
やまたのおろち
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:09:29 ID:nW26oM3c0
>>595
やっぱ改造ですよねーorz
とりあえず上二つは野生に返して、自力で作ったLv66ドレアムと
経験値が同じなら下の奴を使ってみよう
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:23:28 ID:ptp1kS5R0
要は経験値が-になってるのにLVが50、75、100じゃないのはチートってことでいいんだよね?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:24:05 ID:27oqHf5j0
>>602
ドラクエ9とは全くもって別物だがドラクエ好きならいいと思うよ。

>>603
スラキャンサー
つくるというよりは魔界に野良でいる
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:26:10 ID:9p5gXKQE0
グランドブレスSPって

火炎50 吹雪50 ため息50 ですか?
それとも
火炎2 50 吹雪2 50 ため息50 ですか?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:27:11 ID:KYptSdu40
>>599
thx
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:27:53 ID:Fo5Xx86x0
今回キングスライムの配合にスライム*4はありますか?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:29:33 ID:nW26oM3c0
>>607
いやいや>>542を読むんだ

ドレアムの件は総経験値が胡散臭すぎるってことで
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:37:04 ID:5ufuB1Mg0
メタルキングと戦えないんですが・・・
後ろから襲おうとしても逃げられてしまいます
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:38:00 ID:rrHOKPYw0
>>613
壁際にいるところに突撃するかステルス使う
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:38:08 ID:47dwjr/60
>>605
>>608
ありがとうございます。
まずはスラキャンサー捕まえてみます。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 01:56:30 ID:G5SFkm6T0
魔王の使いって、遺跡地下のいざないルーラの所以外に出てこない?
戦士の証盗みたいのに、GJが居座って、出てこないんだが。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:02:20 ID:75OWGA6M0
すれ違い機能が全くつかえない件について

どうして、wifiで配合やモンスター交換がなかったんだろうか?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:03:45 ID:pSaFmuT80
>>616
残念ながら出てこない。
倒すまでは移動しないから、そこにGJ居座ったら
戦士の証かGJの証かどっちか選ばなきゃだな・・・
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:09:01 ID:Oy8YKzJo0
スラキャンサーを捕まえようとして返り討ちにあう615であった
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:11:34 ID:G5SFkm6T0
>>616
ぐへ。まじか。コドラ持ちGJなんで武道家の証10個ぐらい盗んだら、倒すわー
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:13:14 ID:GDGZLKoV0
ステルスとりたいんですが、青スイッチってどこでしょうか
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:26:18 ID:fEYZEwM00
>>621
クリアして雨が降ったときに左側一番上のワープゾーンから行ける
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:26:35 ID:2R84oPGw0
紫レティスのスキルってどうしてる?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:34:10 ID:pdpCLlBJ0
メタ金をパーティに入れるかヘラクレイザーにするか迷うんですが
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:34:56 ID:5B3tOeQj0
しっぷう突きって防御より先に発動します?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:47:39 ID:hFXa11Nj0
GJが なんか迷惑なホームレスみたいだな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:52:02 ID:f9j8LYkM0
バイシオンって何回かけたら最大ですか?

628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:27:43 ID:vO8CFOWR0
Wi-Fi ともだちと対戦 スカウトアタック 可能ですか?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:28:31 ID:AMticNC60
今メタルエリアでもう10回以上はぐれを倒してるのに
一向に追い出されないし敵の数が減ってきたとも言われない。
これは一体何なんだ。

常にステルス状態で戦闘に入ってる、
面子はキラーマシン2とカバシラーさん×2。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:34:36 ID:4zjfwpxJ0
すれ違いでスライムジェネラルスカウトしたんですが
系図が全て?なのですが、なんででしょう?(ゲストマーク付)
ステータスもLV31ですがHPなどが138しかないんですが仕様ですか?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:41:09 ID:HEgliXwY0
対戦で使うモンスターを配合で作り、スキルも配合で必要なものは揃え、
いざこれからてんせいの杖で成長限界までモンスターを強化って所なのですが
皆さんはステの最終調整にはどのモンスターを親にされるのでしょうか?
自分は、魔界の固定モンスター(主に捕獲しやすいのでローズダンス)を50まで
上げてから配合しているのですが・・・。
他に手間が掛からずに準備できるお勧めなモンスターはおりませんでしょうか?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:41:35 ID:wbj5Gk7U0
>>630
DQ9とすれ違った時にスカウトできるスラジェネだと思う
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:42:04 ID:t7Q+pOGB0
>>630
6との連動で出たやつじゃない
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:45:01 ID:t7Q+pOGB0
9だった
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:46:08 ID:4zjfwpxJ0
>>632
>>633

有り難うございました!
今日が初すれ違いスカウトだったので疑ってしまいました。
スラジェネも連動で出るんですね。勉強になりました。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:49:29 ID:qAHvdO6V0
スペディオって配合できますか?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:49:46 ID:wbj5Gk7U0
そういえばDQ9や6とのすれ違いでやって来る
スラジェネ、ぶちスラ、モーモン、スライムタワーなどなど
本作内でGETしたものと何か差はあるんですかね?
何か違いを発見した人いますか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:49:55 ID:Fwc05zwxP
すれちがい200勝ちで何貰えるんでしたっけ?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:54:11 ID:P3u5bFW70
いのちを大事にでは攻撃系とくぎを全く使わないの?
世界選手権のバカAIをどうにかしたい・・・
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:55:46 ID:IoAXhzSC0
>>637
モーモンからにくきゅう
キラーマシン2でグラコスのヤリ
スライムジェネラルできせきの剣
ぐらいなら確認した
あとはわからん
641640:2010/05/09(日) 03:57:05 ID:IoAXhzSC0
書き忘れてたけど
装備アイテムが取れたってことな
再戦すりゃ何度でも取れるみたい
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:00:16 ID:IoAXhzSC0
>>639
アモールの雨ならいろいろやろうぜで使ってくれるから3枠モンス使ってるなら良いかも
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:01:05 ID:wbj5Gk7U0
>>640
>>641
おお、そうなんだ知らなかった!
ありがとう
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:07:14 ID:3LvJhMWy0
すれ違いでマスタードラゴンをスカウトしたのですが、
配合が+5で、レベル75、経験値が200万ちょいでした。
これって改造でしょうか?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:12:18 ID:IoAXhzSC0
>>644
+5のマスタードラゴンを作るのは不可能だと思う
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:14:08 ID:taTZLaj60
折角作ったSランクプチットが脆過ぎて泣けてくる…。
普通の状態のほうが守備力高いんじゃないかと思うほど伸びない。
守備力アップ3つければ平気?それでも脆い?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:16:26 ID:ecMoME4R0
>>510
攻略サイトと言うよりは解析サイトだけどなw
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:19:41 ID:ecMoME4R0
>>528
それ以上は伸びません
後はスキルを吟味するだけです
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:25:00 ID:IoAXhzSC0
>>646
つけれるならHPSPの方が良い気がする
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:33:37 ID:3LvJhMWy0
>>645
そうですよね。あやしいので、使わないでおこうと思います。
ありがとうございます。

他にも>>590と同じで、同じ種別でレベルが違うのに経験値が1011594とか
なぜかドレアムでなくても1011594のものがいくつかありました・・・(;^_^A

651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:37:23 ID:DhJ7MSyT0
GJは倒さないと移動しませんか?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:39:25 ID:HHap+am/0
物理攻撃力特化の脳筋モンスつくりたいんですが
どのモンスターでどのスキルがおすすめでしょうか
おにこんぼう?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:46:22 ID:27oqHf5j0
>>652
>>7のサイトに限界値一覧あるからソートして好きなの選べばいい

>>651
>>618
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:47:05 ID:lIlSW7pz0
まもりのきりってどの作戦で使うかわかりますか?
鉄壁のスキルを覚えさせたいんですがこれが若干邪魔で、もしいろいろやろうぜで使ってしまうなら見送ろうと思うんですが
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:47:25 ID:HHap+am/0
>>653
ありがとうみてくる
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:50:18 ID:DhJ7MSyT0
>>653
居座り続けるんですね…ありがとうございました
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:50:27 ID:KYptSdu40
証が全然手に入らん・・・
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:51:23 ID:9oHb/VuE0
遺跡地下でラスボス前

バードファイターLv.28
☆HP回復

ゴールデンゴーレムLV.24
☆神聖

ヘルダイバーLv.32
☆攻撃力アップ
ぼうぎょ58

これでラスボスに勝てるでしょうか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 04:54:48 ID:KYptSdu40
おとしたあああああああああああああああああああああああ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 05:00:08 ID:IoAXhzSC0
>>658
とりあえず戦ってみて負けたらLV上げるなり配合するなりしたら良いと思う
案外アイテム使いまくれば勝てたりするけど
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 05:04:04 ID:9oHb/VuE0
>>660
レスdです
育成中のデュランをメドが立つまで育ててからにしようか悩んでました
論外ではないようなので一度行ってみます

ありがとうございました
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 05:08:03 ID:N8ZWpUL70
スライムジェネラルがLv75で成長限界と言われたのですが
これは転生してもLv99にすることは出来ないのでしょうか?
また、何か条件があるようでしたら教えてください。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 05:09:30 ID:W3yHJS6G0
配合して+を増やせばいい
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 05:12:02 ID:kK7aj2QK0
光あふれる地って何回でも行けるんですか?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 05:13:51 ID:N8ZWpUL70
>>663
ありがとうございます。
確認したところS+10となっていました。
まだ配合が足りなかったようですね・・・
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 05:20:46 ID:kK7aj2QK0
>>621 雨の日に遺跡に行っていざないルーラして地図のボスのいた部屋に
入る。右上と左上のワープに入って青いボタン押す。
ルーラでスタートに戻って青い扉が開いてるから入る、中探す
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 05:45:14 ID:ecMoME4R0
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 05:51:01 ID:eQuPE+iD0
スラキャンサーにつけるオススメスキルがあれば教えてくれ……
素早さ遅くて攻撃のミスは多いし、みがわりメタキンが倒せなかったぜ……
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 06:00:03 ID:9cHTac9o0
死神スライダークって今作れるんですか?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 06:23:14 ID:BlHBBxSN0
魔石のスペーディオ5回倒して預かり所に送っておくと言われたんですけどいないです
スペーディオはどこからてにいれるんですか?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 06:26:08 ID:IoAXhzSC0
>>670
飛行船から出た広場?みたいなところを良く探すといい
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 06:42:48 ID:vYVy/zxz0
たびのこころえ「5 6 7 8」が???のまま埋まっていないのはバグ?もう取れない?同じ人いませんか。。。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 06:49:51 ID:8HBuKogI0
クロウを仲間にしてない状態で、すれ違いでのクロウは手にはいる?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:04:20 ID:BlHBBxSN0
>>671
ご親切にどうもありがとうございます
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:06:59 ID:pCVI+1iN0
4回目の神獣に会えません・・あるはずの場所に鏡がでてきてくれません。
すれ違いで神獣スカウトしてたらでてこなくなるとかありませうか?
なんか条件があるなら教えてください!
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:07:19 ID:BlHBBxSN0
>>672
あなた正規品で遊んでないですよね?
前に本スレで割れ厨の違法ダウンロードソフトには5,6,7,8は???のままと言ってました
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:11:36 ID:cziXx7z+0
>>665
もうスレにいるか分からないけど
レベル99にしたい奴の親のレベルが両方ともレベル41以上である必要があるらしい
確か前作もそうだったし
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:13:12 ID:cziXx7z+0
>>676
それはネタww
最初にGJの説明を聞かなかった場合、解除されないだけw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:13:21 ID:H/cabZOs0
>>676
AMAZONで予約した正規品だけど同じ現象ですよっと
誰かがチートって言ったらすぐ信じちゃう可愛い
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:15:34 ID:IoAXhzSC0
>>675
スカウトしてから神獣のイベントやったからそんなことはない
あるはずの場所に鏡が出てこないっていう状況がよくわからないけど、他の場所も探してみては?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:19:06 ID:G5SFkm6T0
今日、すれ違った奴に、Lv51のドルマゲスでEXP1011594のがいたんだが、チートなんだろうか?
Lv的には普通そうだが、 >>590 のEXPと全く同じなので気になる・・・
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:26:43 ID:qAHvdO6V0
作戦ふうじでみがわりメタキンつぶすって具体的にどういう意味です?
AI戦のことですか?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:49:59 ID:uzu3i99+0
クリアしたばかりで手軽にランクAにできる配合を教えてください。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:52:19 ID:AW1o0tnGP
ちなみに高ランクモンスターを普通に育成していった時
Lv50まで成長するのに必要な経験値がちょうど1011594だな
ちなみに俺がスカウトしたオムライスさんLv84もExは1011594

もしかしするとこれも仕様なんじゃね
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:53:27 ID:5ufuB1Mg0
バブルキングとか
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:54:01 ID:HHap+am/0
ゴールドマンを楽につくる方法ってありますか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 07:54:16 ID:IoAXhzSC0
>>683
配合しなくても遺跡地下に居る魔王の使いを仲間にしたらいい
Aランクだぞ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:02:15 ID:ecMoME4R0
>>677
それもネタ、今作は関係ない
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:03:13 ID:ecMoME4R0
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:06:25 ID:Bdt5Kh0T0
断崖の骨ぽいのが壁に埋まっているところで証(多分ぶとうか)がとれた気がしたのですが
気のせいですか?(アイテム欄をみたらあるので。GJは一度もたたかってません)
他にとれた方いますか?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:14:44 ID:UJM8+7jB0
木曜日ぐらいの世界戦景品じゃねーの?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:21:39 ID:Bdt5Kh0T0
調べたら世界戦4勝したらもらえたみたいです。
失礼致しました。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:33:33 ID:JOh8CmG40
配合とか転生ってやろうと思えば永久に出来るものなんでしょうか?
694 ◆oDLutFYnAI :2010/05/09(日) 08:41:49 ID:QNHsFs4F0
>>693
+の補正値がどこまでいくのかわかんないけど
配合転生の回数に制限はないかと。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:45:07 ID:7ftcJDw+0
AIってばくれつけん使う?
今のところどんな状況でも使ってくれないんだけど
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:45:19 ID:JOh8CmG40
ありがとうございます
低レベルで配合しても後でちゃんと
巻き返せるなら問題ないです
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:45:28 ID:2OhQH0Iu0
チンゲが皮に巻き込まれる人って痛いんですか?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:58:09 ID:ChQzk4Hv0
青宝箱の効率のいい回収ルート教えてください
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:59:16 ID:rz7uvUc60
すてみって使うと自分が受けるダメージ2倍になるじゃないですか
あれってすてみ使った直後だけですか?
それとも使った以降ずっと受けるダメージ2倍ですか?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:01:06 ID:5E9UDCTE0
ベホマズンの回復量が400未満で安定してしまってるのですが、
対戦相手のベホマズンを見ると600以上回復しています。

ひょっとして賢さ依存だったりしますか?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:02:38 ID:GtdEZ7Mf0
メタキンのスキルなんだけどガードとHPSPは決めてるんだけど
あと一つ、回復SPか守備力3どっちがいいかな?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:03:32 ID:DSzpAeky0
神獣って何回でも戦える?
クィーンのスキル欲しいんだけど
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:07:14 ID:HHap+am/0
>>689
ここみるとゴルドマンつくるのにゴーレム+ゴールデンゴーレムとありますが
これよりかんたんに作る方法ないのですか?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:10:36 ID:VDZv99G30
>>703
雪山でシャドー捕まえてそこら辺の奴らと混ぜろ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:11:11 ID:HHap+am/0
>>704
ありがとうありがとう
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:18:39 ID:57G2boA80
みんなってサージでくろいきりする時AI?それとも命令?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:23:35 ID:e5TdoF1Y0
>>706
99%命令。1回だけAIが使用したのを見たけどあてにするな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:24:15 ID:2R84oPGw0
神鳥レティスのおすすめスキルを教えてください
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:27:21 ID:GEJmuGeu0
>>708
攻撃SP、3、竜神王、HPSP、HP回復。
まず通常攻撃が弱いと話にならないのと、AIは単体にベホマズンを使わないのが理由。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:30:03 ID:2R84oPGw0
>>709
ありがとうございました
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:39:38 ID:/WmeMrno0
配合所の横の扉ってどうやったら開くの?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:41:00 ID:qAHvdO6V0
>>682に回答どなたかお願いします><
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:42:35 ID:Jq2AkZ6K0
ステータスが限界に達しなかったので種を使いましたそれでも足りないのでまた種を集めたいのですが集める手段はありますか?あったら教えてくださいお願いします
ちなみに種はいのちの種です
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:49:16 ID:lIlSW7pz0
>>711
預かり所で3枠モンスターの様子を見るで開く
>>712
命令不可&作戦固定でみがわりを封じる
>>713
ブオーンが1/32で落とすらしいから盗人斬りでどうぞ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:51:15 ID:Jq2AkZ6K0
>>714さんありがとうございました
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:58:46 ID:g7fgv/dY0
神獣イベントを進行してるのだが
wiki&極限のデータ見ても、どこにも鏡が出ない状態になってしまった
ちなみに神獣戦1回目=海岸 2回目=平原だった

1)GJが今密林にいるのだが、もしも3回目=密林だったら
 GJどかさないと鏡出ない?
2)wikiは雪山のデータが未だ未記入なのだが、
 極限の雪山のデータがそもそも間違ってる?

密林か雪山のどっちかをオレが見落としていると思うのだが
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:58:48 ID:uHWHyFUd0
賢さ依存の特技を教えていただけないでしょうか

あと賢さ限界値が1000をこえるモンスターがいるのですがメリットはあるのでしょうか
呪文ダメージは賢さ999で最大になるらしいのですが
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:58:54 ID:VDZv99G30
アトラスの金槌は魔界のアトラスから盗るの?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 09:59:32 ID:g7fgv/dY0
>>718
yes
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:01:57 ID:csRkweee0
キャプテンクロウに3回遭遇した後
闘技場入り口のもぐらに話してサイドワインダーもらって
また話してもありがとよと言われるだけで
悪天候密林にキングレオが出ません

闘技場入り口のモグラの横にいるももんじゃとも
話さなきゃいけないみたいですがももんじゃがいなくて
もぐらの横にはカンシャしましょうの看板があるだけです

どうしたらキングレオと戦えますか?
ストーリーはクリア後直後でまだレオソードとは再戦していない所です
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:05:40 ID:UH3K+ycf0
ゴールデンスライムの配合ってこれでもつくれる?
グランスライム* ゴールデンゴーレム +ゴールドマン *ゴールデンゴーレム
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:11:33 ID:TexVfl4A0
ランクのあとにある+の数について質問です。

例えば「+20のスライムと+3のシドー(てんせいのつえ装備)」を配合すれば
「+21のシドー」が生まれますよね?
地道に強いモンスターと配合を重ねたシドーと、一気に+を得たシドーでは
成長限界突破などで差が出てくるのでしょうか?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:14:20 ID:8mmroOQu0
>>609
火炎3・吹雪3・ため息
724 ◆oDLutFYnAI :2010/05/09(日) 10:14:33 ID:QNHsFs4F0
>>700
>>7に書いてるよ

仲間の基本ダメージ(〜999)
IF(かしこさ<500) 350〜350
IF(かしこさ>1500) 999〜999
IF(その他) (350〜350)+(649×(かしこさ−500)÷1000)
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:16:07 ID:lIlSW7pz0
>>716
以前本スレで同じ場所に何度も鏡が出るって書き込みを見た気がする
>>717
http://kumicyou.sakura.ne.jp/dqmj2/sisu_kasi.html
>>721
無理
>>722
関係ない
そもそも成長限界突破って何だ?
レベルの限界なら+5〜で75、+10〜で☆だし、ステータスの限界ならいくら+を上げても種族ごとに設定された値を超えることはない
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:22:00 ID:qAHvdO6V0
>>714さん助かりました
ありがとう_(._.)_
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:23:00 ID:TexVfl4A0
> >>725
ありがとうございます。
+を重ねると設定された値を超えると思っていましたが
単にスキルで上限を超えていただけでした。
+10を超えると+を重ねるメリットはないんですね。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:24:11 ID:9E7kmKVS0
>>725
レベル50対50で配合と30対30ぐらいで配合しても能力にはあんま影響しないですか?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:24:31 ID:uCdGa8ke0
俺のプチットガールズ+10がlv75で止まったぞ

誰だ配合10回以上で星まで育つって言ったのは
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:24:50 ID:g7fgv/dY0
>>725
セーブして一度ゲームやめていたのだが
今、再度世界中周ったら海岸に鏡あったわ(2度目)
完全にランダムなのね・・・
GJも完全ランダムだったらなあ・・・て人は多いかも

PS マップ付きで神獣の鏡出る場所分かるサイト
http://www.dqmj-2.com/capture/sinjyuu.html
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:24:53 ID:Kh/iSjjV0
>>729
親の合計レベルが40なかったんだろ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:25:52 ID:g7fgv/dY0
>>729
両親のLVの合計が41以下ってオチぽいな
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:28:29 ID:lIlSW7pz0
>>728
生まれてくる子供の初期ステータスに違いが出るだけ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:28:42 ID:uCdGa8ke0
>>731,732
その仕様がデマだと言った奴がいなかったか
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:29:15 ID:3seQqr670
クリア後すぐのレベル上げで最適な場所ってありますか?
メタルチケットのはぐれメタルが一番ですかね?

あと、メタルキングはどこで出るんですか?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:30:53 ID:ueEaGPHt0
>>734
>>688が嘘つきってことでおk?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:32:19 ID:9E7kmKVS0
>>733
d

多少強いだけどその差は微々たるものなのかな?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:33:31 ID:uCdGa8ke0
>>736
嘘つきとは言わんが、間違いってことでok
お騒がせしました
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:35:21 ID:5E9UDCTE0
>>724
ありがとうございました。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:43:11 ID:o4r5k3sF0
能力底上げに使える2枠モンスターのおすすめって何かありますか
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:47:23 ID:ayrwfsQJ0
スカウト用に最強プチット3体作ったけど
スキルは全員に攻撃SP、攻撃3、バイシオン入れとけば大体おkですか?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:50:00 ID:0wcI3Gqr0
>>741
べホマズンとルカニ入れておいた方がいいぞ
テンション使わないし、強敵を相手にする時に重要
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:55:58 ID:lIlSW7pz0
>>740
入手しやすさも考慮して
ギガンテス 1310 230 1000 970 530 320
キングレオ 1240 400  960 820 580 510
あたりなんかどうだろうか
GJ倒してしまってるならレオかな
>>741
最強プチット2体とは別にバイシオン要員いた方がいい気がする
最初の2ターンは攻撃なりで邪魔を排除、次の2ターンでバイシオンx2なら最強プチットがSHTになったと同時にスカウトに移れるし
スキルはそれで問題ないと思う
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:58:18 ID:o4r5k3sF0
>>743
ありがとうございました
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:58:42 ID:ayrwfsQJ0
>>742
ありがとうございます
攻撃SP、攻撃3、バイシオン
攻撃SP、攻撃3、ベホマズン
攻撃SP、攻撃3、ルカニ
こんな感じにすればいいのかな?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:02:19 ID:18byv7200
>>703
>>689のレス先の>>6だとおおさそり+フレイムって書いてあるよ
違うサイトみたかアンカーミスってない?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:02:46 ID:aGnxnFm7P
カイザーとかメタキンって、魔界のどういう所にいる?
普通に十字路に出るのかな?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:04:00 ID:aGnxnFm7P
>>746
組長の代表配合が、それだったかな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:06:10 ID:+AncadxU0
メタルチケットのとこで、はぐれが出ない・・・
メタルスライムしか出ないじゃないか
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:07:21 ID:18byv7200
>>729 >>731 >>732
>>6のサイトで検証されてるよ
結果からいえば親のレベルは40とか関係ない、俺も試したしね
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:09:36 ID:18byv7200
>>749
>>6のサイトのFAQに書いてある
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:11:43 ID:+AncadxU0
>>751
thx
早速みてみる
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:14:53 ID:VDZv99G30
>>735
クリア後すぐならメタルチケット
オムドロレス倒したら光の地に行ける
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:16:03 ID:yjuRIUmJ0
すれ違い対戦についての質問なんですが、こちらが例えばクロウのみセットで
対戦募集→負ける→思い出の戦いに記録する。

後でパーティ変えてスカウトに行くってのは出来ますか?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:16:49 ID:+AncadxU0
>>751
遺跡で一度倒してるんだが、それでも出ないわ
ストーリークリアが条件なのかな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:16:52 ID:P67LzW8q0
メタルキングS+3 にてんせいの杖を持たせて
かぶとこぞうB+4 と配合しようとしているんだが、
ヘラクレイザーになってしまう。

転生のつえの効果がでないこともあるのか?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:17:25 ID:5YjvGTXA0
質問です。

今、断崖の所です。初期から使っているイエテイがかなり気にってしまい、1枠はイエテイ、後の2枠を育てるキャラとか、
他のキャラを使ってます。LV20になってかなり強いです。


あまりにも愛着がわいてしまい、どうしても配合出来ずにいます。
でも1回配合して作ったイエテイなので、LV50までしか上がらないらしく、最後まで連れて行くには無理がありそうで。。

そこで、例えばイエテイのオスとメスを配合させてイエテイをもう一度作り直すことは出来ますか?もしくはイエテイを諦める場合お勧めの配合はありますか?
Sぐらいまでの流れが解れば配合出来そうな気がします。

あと、スノードラゴンのお勧め配合も教えてほしいです。 さらに、プチメタルをスカウト成功したのですがどのように育てたらいいでしょうか?

長くなりましたがよろしくお願いします。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:17:28 ID:w1wfQDSB0
メタルチケットを盗めるモンスターはいるのでしょうか?
メタルハンターのレアアイテムなんですかね?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:19:52 ID:zqPqvFqY0
地下遺跡と雪山のGJは発見できましたが
その後が見つけられません
見つけにくいGJはどこにいますか?
遺跡が怪しいかなと思ってるんですが
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:21:20 ID:BlHBBxSN0
wi-fi100勝したんだがどこでモンスターもらえるの?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:21:26 ID:o/MTmQQI0
>>756
特殊配合は特殊配合結果が優先される
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:22:32 ID:o/MTmQQI0
>>759
GJがいるエリアには敵シンボルが出ないんでそれを頼りに探しましょう
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:22:40 ID:Y0uYR9e40
>>742
ベホマズンはテンション消費するんじゃないか?
完全回復じゃないぞ、今作のベホマズンは。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:23:16 ID:zAwYpsql0
>>757
何故断崖にいるのに転生の杖を持ってないのかが逆に疑問
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:24:30 ID:za7d95dt0
霜降り肉は真GPでもらった分以外は手に入らない?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:25:39 ID:o/MTmQQI0
ワニバーンがたまに持ってる
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:26:13 ID:VDZv99G30
>>757
断崖なら転生の杖が取れるからそれで何度もイエティ生み出せる

主力にするならスライムタワーと魔王の使い
魔王の使いはバランス崩れるほど強い
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:26:25 ID:18byv7200
>>755
そうなのか〜、あのサイトにそうコメントしとくよ

>>758
メタルハンターから盗めた時は1/4ぐらいはメタルチケットって感じだったよ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:27:02 ID:9+lszcXz0
プロマスター級を維持したいのですが、何の要素が階級に影響するのでしょうか?

レベル?モンスターランク?配合回数?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:27:04 ID:SIIHU1oI0
ブオーンっていつ雪山行けばスカウトできます?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:27:43 ID:za7d95dt0
>>766
ありがとう!
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:27:44 ID:5YjvGTXA0
>>764
今 崖を上っている最中です。wikiを見たら上りきったところにあるらしいですが。
転生の杖はどのように使えば???
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:28:05 ID:g7fgv/dY0
>>765
ワニバーン キングレオ デスソシストあたりから盗める
流石にぬすっとカバシラーでは返り討ちに遭うと思うので
ぬすっとスライムボーグ複数匹で頑張れ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:29:16 ID:18byv7200
>>757
スノードラゴンはコドラとドラゴスライムで出来たよ
イエティに関してはてんせいの杖を使えばいいんじゃないかな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:30:28 ID:Y0uYR9e40
>>757
「最後まで」が何を差してるのかよくわからんが、それがたとえばラスボス倒すまでとかならLV50もあれば十分だ。
イエティ同士を配合すれば、イエティが生まれる。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:30:52 ID:18byv7200
>>772
てんせいさせたいキャラに装備させるだけ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:31:00 ID:g7fgv/dY0
>>772
>>772氏の欲望を満たしたい場合は
イエティにてんせいのつえを持たせて配合すればいい
(注意:特殊な配合結果になってしまう場合はつえの効果が出ない)
てんせいのつえ、♂のつえ、♀のつえは無くならずに何度でも使える
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:31:51 ID:za7d95dt0
>>773
ありがとう!
早速、魔界に行くか!
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:32:00 ID:5YjvGTXA0
>>767 >>774ありがとう

スノードラゴンの場合は逆で、スノードラゴンはもういます。 スノードラゴン親としていい配合を教えてほしいです。

イエテイは転生の杖とやらで、何回も生み出して配合すれば強くなるってことですかね?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:33:03 ID:zqPqvFqY0
>>762
ほぼ敵いるんですが
いざないルーラ地点の付近とは限らないんですか?
ちなみに敵がいないのは魔界と闘技場でした
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:36:44 ID:zAwYpsql0
>>772
いったん頂上に登ったら右にも降りるところがあるので下に下りると、メタスラと赤箱があるので、それを開ける
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:38:55 ID:g7fgv/dY0
>>780
もしかしたら・・・
飛空船マップにいるのを見逃している・・・かもしれない
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:41:39 ID:MGL6znlA0
>>731-732
自分で試した?
俺も試したけど親のレベルなんて関係なかったよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:42:22 ID:3rQnPeV20
天気を変えたい場合って何回も同じマップ出入りしてれば変わりますか?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:43:22 ID:o/MTmQQI0
5分くらい試してみたらいいじゃない
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:43:57 ID:BlG6opSs0
買おうか迷ってるんだが、これはテリーやイルルカみたいに配合が充実してるか教えてくれ

前作のDQMJは配合のシステムが気に入らなかったんだが
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:44:10 ID:zqPqvFqY0
>>782
オウフwwwなんという灯台下暗し
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:45:44 ID:TupazRyE0
HP回復SP取りたいのに
HP回復100+ガード50と
MP回復100+ガード50の配合させても出てこない
一匹のモンスターでマスターさせないと出来ないのか…?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:45:46 ID:ChQzk4Hv0
>>786
迷ってるなら買え。
少なくともキャラバンなんたらよりはテリルカに近いから
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:51:09 ID:o/MTmQQI0
>>788
ガードは100必要だろ常識的に考えて
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:52:14 ID:g7fgv/dY0
>>787
本当に飛空船に居たのか
飛空船でも出る事があるらしいってスレで見たんでそれかな・・・と思ったのだがね
>>788
片親一匹で必要なスキルを埋め尽くしてマスターする必要は無いが
「SP」スキルは元となるスキルは全部マスターじゃないとダメ
>>788氏の場合は、片親のどっちかのガードを100にすればいい
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:58:00 ID:GDGZLKoV0
雨が降る条件ってありますか?
それとも毎回降る場所はランダム?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:02:50 ID:n/C0KRA/0
レベルの上限だけど面倒だからチートで試したらゴルスラだけ+10で75で止まったわ
ほか7匹は親の合計が25以下でも☆まで上がった
極端に言えばチートでのレベル1配合
なにか変な条件が混じってるのかね〜
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:03:42 ID:uRtfhxGq0
「すてみ」は「疾風突き」のように行動速度が速いと聞いたのですが本当なのでしょうか?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:08:06 ID:HHap+am/0
みなさんキラーマシン2になんのスキルつけてますか?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:19:44 ID:yjuRIUmJ0
誰か>>754の解答をお願いします。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:20:22 ID:wxwCfHFD0
すみません質問があります
ビッグバンとギガブレイクは、攻撃力と賢さどちらの依存なのでしょうか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:26:22 ID:HOVtSNqs0
アタックカンタは通常攻撃を跳ね返すのは分かりますが
@れんごく斬り、ばくれん斬り等の属性付与攻撃
Aメタル斬り、スライム斬り等の種族関係攻撃
これらの2つはそれぞれアタックカンタの対象になるかならないか知りたいです。
もしも検証結果等出てましたら教えて下さい
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:36:18 ID:NnImKZEK0
>>798
通常攻撃を一回だけ反射してくれる
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:41:14 ID:L0Cm2VXW0
自販機に、現在何個小さなパーツを入れたか分かる画面無いのかな
これは自分で何個入れたかメモしないといけないのでしょうか
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:47:14 ID:+hkfn0m90
逆算すればいい
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:50:37 ID:Mv/Lr2P30
>>799
一回だけは前作の仕様らしい
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:56:07 ID:YXP9p7tD0
いくらでも敵がおとすからぼんぼんいれてきゃいいのさ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:57:26 ID:EaHzN3TV0
光あふれる地ってメタル系に加えて、Sキラとグレドラだけかと思ったけど
かくとうパンサーも出るんだね

他にも出るモンスターいるんですか?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:57:47 ID:OYBWYa/p0
4体配合について聞きたいのですが
バベルボブルを作る場合
1バル×ブル、ボル×ベル
2ブル×ボル、ベル×バル
3バル×ボル、ベル×ブル

のどれでもいいのでしょうか?
それともこの中の特定の組み合わせでしか出来ないんですかね
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:06:17 ID:udvhSC250
>>805
指定の4匹が2代前に全部収まっていれば順番関係ないよ
転生してもOK
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:06:41 ID:L0Cm2VXW0
>>801>>803
やっぱり数えなきゃいけないんですね
ありがとうございました
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:07:23 ID:P3u5bFW70
みがわりはいてつくはどうで消すの無理?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:07:49 ID:OYBWYa/p0
>>806
攻略サイトにはいずれかのパターンで載ってたので分かりにくかったのですが、大丈夫なんですね
ありがとうございました
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:07:50 ID:p670hYT70
>>804
メタル系以外はその3匹だけしか見てないな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:09:35 ID:p670hYT70
>>809
心配ならセーブしてノンストップでバベルボブルまで作ってみた方がいいよ
その配合なら問題ないけど、特殊配合が混じる4体配合のやつとかあるから
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:12:05 ID:HSwCBvZo0
友人のDSとソフトを借りて、すれちがい通信をして友人のモンスターで自分に
いないモンスターをスカウトしようと思ったのですが、思い出バトルに登録できるのは
1回のみ(1匹のみ)なんでしょうか?
同じ相手を思い出バトルに登録はできないのでしょうか?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:13:06 ID:u69lDaHK0
プチット族は密林のどこに出現しますか?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:14:20 ID:UJM8+7jB0
>>812
10人とすれ違えば履歴が消えるから再びスカウトできる
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:14:32 ID:vC8MhpMs0
スカウト専用を3体選ぶとしたら、
最強プチット×3と最強プチット×2にミミックとかを入れたほうがいいですか?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:16:30 ID:p670hYT70
>>815
嫌らしい状態以上をしてこない敵なら最強プチット3匹でいい
地獄のマドンナとかはこっちが邪魔しないとテンション上げられない
からスタンバイにそういうモンスターを置いておけばいいよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:16:47 ID:i+j16oc70
JOKERのスキルは何がいいでしょうか?
HPの限界が低いのでHPアップSPはつけようと思うのですが
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:17:31 ID:/cTBINU10
配合時の
ランク F+5 D+32
とかの+の数値って最大Lvにしか影響ない?
+10にしちゃえばLv99★までいくから
+10以降は+の数値は無意味?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:18:35 ID:pSaFmuT80
>>817
HPアップSP、サポーターSP、回復SP
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:18:59 ID:+M4nmJ0Y0
6や9とのすれちがいで出てくる魔物はランダムですか?
それともストーリーの進みぐあいで変わったりします?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:20:21 ID:udvhSC250
>>813
夜雨天時、いざないルーラのマップからから右→下と進んだマップの左にある丸太を渡った先
昼間雨天時は4番目のマップ(沼地)の中央高台

どっちもいない時のが多いんで作った方が早い
ヘルホーネットとマドハンドくっつければメタル斬りを覚えられるんでオススメ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:20:35 ID:i+j16oc70
>>819
JOKERは補助役が向いているのですか?
攻撃の限界値が高いのでアタッカーにしたいです
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:21:17 ID:u69lDaHK0
>>821 ありがとうございます
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:22:02 ID:+hkfn0m90
>>819
サポーター付けるならHPアップ付けるだろ・・・
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:23:09 ID:MxwOt1LY0
ダウンガードは誰が持ってますか?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:28:47 ID:udvhSC250
>>825
くびかり族 / スカイドラゴン / ギャオース / ぼうれいけんし / 魔王の使い / メタルカイザー / スーパーキラーマシン / ボストロール
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:29:33 ID:GEJmuGeu0
>>825
首狩り族
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:30:49 ID:pSaFmuT80
>>822
基本的には補助もかなり向いてると思う。素早さ高いしね
攻撃にしたいなら剣豪SPでもいい
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:37:08 ID:e4XhS6/K0
カバシラーさんは+どのくらいではぐれメタル瞬殺できるようになりますか?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:39:08 ID:Kh/iSjjV0
>>829
2匹でしっぷう
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:39:24 ID:+hkfn0m90
+の値は関係ない
一匹ではぐれ倒すならアイテムのルカニ使ったほうが楽
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:40:16 ID:o/MTmQQI0
メタルクローで+1メタルハンターで+1、あわせて18で確殺
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:41:24 ID:SOM/iGz70
配合後のプラスのつき方の法則がいまいちわかりません
解説してるところありますか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:42:32 ID:p670hYT70
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:42:59 ID:mSzdU08i0
キャプテンクロウすれ違いで配るときは配合でlv1にして配った方が喜ばれるかな?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:46:07 ID:UJM8+7jB0
>>829
メタルネイル+メタルハンター+疾風付きでミスがでない限り倒せる
メタルハンターと疾風付きはバウンティハンターで手に入るから、理論上は+1から可能
ただしスカウトが出来るバウンティハンター持ちはすれ違い通信のカンダタのみ
ブラウニー経由やVSメタル+獣道などの組み合わせでそろえるのなら+2からになる
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:46:23 ID:i+j16oc70
>>828
ありがとうございます
けんごうSPつけてみます
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:48:58 ID:DOfjcCAU0
スキルオセアーノンがほしくて 
オセアーノン作るために大王イカいるんですが、なかなか見つからないです。
海岸にいると攻略サイトに書いてあるのですが。
どこにいるのでしょうか?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:49:28 ID:pqV5ypSV0
マダンテの上限ダメージって幾つ?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:51:33 ID:UJM8+7jB0
>>833
両親の高い方+1

>>838
一番奥

>>839
768だか786だか
800以下なのは間違いない
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:52:36 ID:P25wT1Iz0
かしこさアップ3をつくりたいんだけど、攻略本には
1.両親が特定のスキル(かしこさアップ2)を持っている。
2.両親合わせてそのスキルの最大値以上(かしこさアップ75以上)必要
って書いてある。
これって片親だけがかしこさアップ2をマスターしてるだけじゃダメ?
両親共にかしこさアップ2必要なの?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:52:38 ID:Kh/iSjjV0
>>840
1番奥じゃなくて2個目のMAPだろ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:52:59 ID:k0zo+mhW0
スペディオは何体でも手に入る?1匹だけ?なんにしようか迷ってるんだけど。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:54:03 ID:qAHvdO6V0
ギガスラシュって何でダメ軽減できますかね?
連打されるとかなりきついです
メタキン使うしかないのかな・・・
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:55:15 ID:p670hYT70
>>841
片親がマスターしていれば平気
というか2にしたときどうやってしたんだ?
普通にかしこさアップ1をマスターさせて2を習得したんじゃないの?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:55:16 ID:VDZv99G30
>>842
大王イカじゃなくて直接オセアーノン捕まえろってことだろ
何故か大王イカの方が捕まりにくいし
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:57:15 ID:FgCP1G8B0
バベルボブルにする場合は祖父母がバルベルブルボルってのに加えて、
両親がともにバルである必要もあるってのをどっかで見たことがある
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:57:45 ID:cQMrBfM20
>>834
いつのまにかプチット族のいる場所のマップがついてるね
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:58:15 ID:Rz/o7CgBQ
>>844
だいぼうぎょにどくどくボディ持ちで余裕
バブルキング使えばいいよ。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:59:01 ID:nbazf8Pe0
ようがん魔人が作れたのでゴールデンゴーレムがほしくなりました
どうやって作れますか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:01:56 ID:pSaFmuT80
>>837
サポーターSPと剣豪両立できるのか?と疑問に感じるかもしれないね
ちょっと補足すると

素早さ高いから補助には持ってこいだし攻撃も高い。
まずサポーターSPだったらその素早さ生かして
先手スクルト、バイシオン等も出来るし

剣豪SPあれば属性に弱い敵が居たらその属性攻撃と
もう一人のアタッカーで一気に崩せることも出来る。
属性に弱くなくても属性攻撃は普通に攻撃よりも威力底上げされるしね。

AIでもこの二つは一応両立できる。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:02:03 ID:P25wT1Iz0
>>845
ありがとう!
両親かしこさアップ1をそれぞれ29、21まで上げて配合したんだ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:03:07 ID:ox3QtpGw0
>>850
溶岩魔人×氷河魔人×ゴールドマン×ゴーレム
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:04:42 ID:pqV5ypSV0
めいそう の回復量には一体なにが関係しているのでしょうか・・?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:05:46 ID:nbazf8Pe0
>>853
ありがとうございます
以前ひょうがまじんを作れる機会があったのですがどうやって作るんですか?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:08:29 ID:Y5t9KVyAP
>>855
吹雪いてるときの雪山でいざないルーラ付近に出てくる
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:12:29 ID:i+j16oc70
>>851
確かに先手でバイシオンなどが使えるのは良いですね。
参考にさせていただきます。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:12:30 ID:DOfjcCAU0
ん、オセアーノンって海岸のボスででてきたのにでてくるんでしょうか?
1番奥いってみます
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:14:57 ID:VDZv99G30
>>858
巨大モンスタースカウト出来るようになってないと無理だよ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:16:14 ID:qAHvdO6V0
ギガブレイクだった・・・
どくどくボディ持ち以外に何かないですか?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:17:19 ID:UJM8+7jB0
イオ耐性上げればいいんじゃね
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:18:10 ID:3u5ASC8f0
山のもくずって何ですか?

オムライス(=オムド・ロレス)みたいなかんじですかね?・・・
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:22:28 ID:NFLp3ruR0
裏ボス倒したからそろそろ各地の
大型モンスタースカウトしていきたいんだけど
スカウトにおすすめのパーテイーってなにかな?

タンバリンが店売りしてたららくなのに
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:22:37 ID:UJM8+7jB0
海の藻屑って言葉があるだろ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:22:57 ID:nbazf8Pe0
>>856
おお!ありがとうございました!
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:23:00 ID:o/MTmQQI0
最強プチット
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:25:44 ID:pqV5ypSV0
めいそう の回復量には一体なにが関係しているのでしょうか・・?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:29:16 ID:gF2Dy7t/0
最強プチ作ったけどスキルがかしこさなんだが・・・
どうやったら攻撃SP、攻撃3、攻撃2にできますか?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:29:47 ID:nNgenyfz0
ヒャド&ドルマ、メラ&デイン、イオ&ギラでグランスペルSPになるってwikiにあるけど
どうやってもせんこうSPになる
なぜなんだ・・
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:30:27 ID:DOfjcCAU0
おお、オセアーノンゲットできました。
これでくろいきりが使える。ありがとうございました教えてくれた人。
レベル5で少しわらた
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:33:14 ID:r8/KGN/m0
>>868 てんせい
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:35:20 ID:HHap+am/0
キラマシン2に神聖ってもしかして地雷ですか?
MPが少なくてきつい・・・
現在「攻撃力3・守備力2・神聖」なんですが
物理攻撃に完全特化したほうがいいのかなあ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:36:05 ID:wLlkCWI30
どのモンスターを仲間にしたか確認するのはバトル中しか無理でしょうか?
リスト化されていませんか?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:37:03 ID:FGcDIfWz0
>>873
預り所>ライブラリ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:39:59 ID:zAwYpsql0
>>869
爆炎SP 聖雪SP 閃光SP から2つ選んでマスター
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:45:39 ID:wLlkCWI30
>>874
トン。最強プチ×3作ったのでがんばります。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:47:13 ID:LCK0r0VI0
Lv100→HP:641 / MP:441 / 攻:541 / 守:594 / 早:494 / 賢:514
限界値→HP:940 / MP:650 / 攻:800 / 守:870 / 早:730 / 賢:750

これはたまたまデモンスペーディオの能力なのですが、
もし限界値まで育てるには、lv1の時点で下から上を引いた数字以上の能力を持ってなければ限界値まで上がらないということでしょうか?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:49:40 ID:JKz2X/kH0
スカウトにおすすめのモンスターいますか?

ちなみにもう光のエリアにはいける状態です。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:50:43 ID:IFlgv4zW0
職業系の証は盗むとありますが、ひたすら盗人切りを連発していればよいということでしょうか。
それとも一発目で盗むことができなければ電源を落として再度挑戦するということでしょうか?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:50:48 ID:DFKO2HMi0
>>878
お前は少し前のレスも見えないのか?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:52:08 ID:UJM8+7jB0
>>872
対戦用なら物理アタッカーとしてのキラーマシン2は微妙
それなりの速さとAI2回行動を活かして補助役や回復役の方が適している
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:52:13 ID:rrHOKPYw0
>>877
上昇値には親も関係してるらしいぞ
詳しい数字はどっかのサイトにある
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:52:27 ID:BVioAIoa0
DQ6 DQ9とすれ違ったのですが
ぶちスラ モーモン以降が出ません。
家族のDSで試したのですが無効でした
何か条件があるのでしょうか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:00:03 ID:DzdHPJhu0
>>879 前者
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:04:25 ID:Mv/Lr2P30
最強プチットはもうテンプレにしてもいいかもな
実際は神獣系もテンションれんぞく持ちでプチットより若干攻撃高いけど
まあプチットの方が楽だし
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:04:30 ID:t7Q+pOGB0
神鳥レティス作ろうと思うんだけど
スキルは竜神王攻撃SPHP回復守備3と決まったんだけど後1枠は何がいいかな
やっぱ守備SPかくろいきり持ちですかね
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:06:07 ID:IFlgv4zW0
>>884
ありがとうございます。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:07:18 ID:clv7A9HL0
>>886
マスタードラゴンつけて最後の手段の地獄の踊り
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:11:17 ID:t7Q+pOGB0
>>888
それ強力そうですね、でもマスドラは遠い…愛が足りないのかな。。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:16:02 ID:iWn1Op6G0
エースの証って重要?ソロでも増やす方法あります?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:19:56 ID:EaHzN3TV0
今回、しっぷうとすてみ両方覚えるスキルある?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:26:25 ID:hZ52riJo0
おかげさまでレオ様を倒すことができましたがオムド・ロレスに力負けしてしまいます。
やはりレベルを上げるしかないのでしょうか…
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:27:38 ID:FGcDIfWz0
>>892
っ「身代わりメタキン」
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:28:46 ID:4VBvq7FQ0
>>892
せかいじゅのはとかしずくとかバイキルミンとかフバハナントカとか
有効そうな奴は出し惜しみせずガンガンつかうんだ。

それで負けたらレベル上げかスキルかがんばりましょう。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:29:43 ID:VDZv99G30
>>892
最終手段
タイラントワームでずっと大防御をする
その内毒にかかるので後は自滅するのを待てばいい
HPやMPの回復は道具で
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:30:55 ID:EaHzN3TV0
>>891
自己解決。

アウェー狙いしたいんだけど
1枠*3で3体とも回復系にして
攻めじゃなく、守りで行こうと思うんだけど
微妙かな・・・
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:32:15 ID:aaeDWGCN0
スライムタワーを配合で作ったら育てた覚えが無いのに11レベルになってるけど
こういうことってあるんですか?
898897:2010/05/09(日) 15:39:37 ID:aaeDWGCN0
今見直したら一度もパーティーに入れたことの無いアルゴングレートも10レベルになってた
なぜ?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:40:07 ID:yHK0cpep0
>>897
預かり所にも経験値が1/24で入るからそのせいかと
900516:2010/05/09(日) 15:40:42 ID:uTIGqXn30
>>595じゃないけどゴルスラとか作って確認してみた。自前は自分で作ったもの、外産はすれ違いのもの。
Lv50ゴルスラ(自前) 1645806
Lv71ゴルスラ(外産) 1645806
Lv61しんりゅう(外産)1623442
Lv50ゾーマ(自前)  1623442
Lv☆ドレアム(外産) 1011594
Lv50ドレアム(外産) 1011594
Lv65キラマ2(外産) 1011594
Lv☆シドー (外産) 918161
Lv98プチソーン(外産)918161
Lv51りゅうおう(外産)918161
Lv50最強骸骨(自前) 972070
Lv☆最強骸骨(外産) 972070

こうやって見てみると異なるモンスターでも経験値が同じ外産のモンスターがいくつかいることがわかる。
そうなるとlv50以降のすれ違いモンスターは成長が止まるというのと
モンスターの経験値がlv50で止まっている、という可能性が出てくるけで……
もちろん全部改造という可能性もあるけど、一度経験値テーブル調べる必要があるのかなぁ……

逃がす指針、自分が手に入れた怪しいすれ違いモンスターの確認にどうぞー
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:43:03 ID:WMpeAzbd0
魔界の落とし穴に落ちるコツ教えてください
ウロウロしてるけど全然見つからない
たまに落ちても真ん中のエリアにしか行けないという
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:44:14 ID:H/cabZOs0
マスドラまで作ってしまって後悔してるんだけどもなんとかマスドラ生かして
立て直したいです

お勧めの配合ってありますか?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:44:46 ID:EBAUYmuq0
アトラス育ててるんだけどスキル何つけたらいいかわからない・・
攻撃spとかサムライとかつけたらいいのかなぁ
904897:2010/05/09(日) 15:45:45 ID:aaeDWGCN0
>>899
そういうことか!
いきなり10とか11になってるからびっくりしました
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:46:52 ID:JzLeFUtC0
おにこんぼうよく話題に上がるけどどの辺が強いの?
教えてください;
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:47:25 ID:wjg1GM5H0 BE:1798542656-2BP(50)

おにこんぼうのスキルを、
攻撃アップSP
攻撃アップ3
けもの道
で行こうと考えてますが、攻撃3と自己犠牲を入れ替えた方がいいのでしょうか?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:49:05 ID:tLNSOFEbi
【NDS】DQMJ2質問スレ【DQMJ2】 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273383530/
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:51:08 ID:EaHzN3TV0
>>900
明らかにおかしいのがいるよね。
そんな所見てないから
もう既に改造モンスターを配合に使っちゃってそうだわw
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:54:17 ID:lIlSW7pz0
すれ違いの場合Lv50以上のモンスターをスカウトすると成長限界迎えてなくてもそれ以上レベルがあがらないように設定されてるらしい
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:55:07 ID:VDZv99G30
>>905
物理系能力の優秀さとギガキラーだろう
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:55:13 ID:clv7A9HL0
>>902
耐久、守備特化のモンスにマスドラのスキルつけて
4,5ターン目にダメージ貯めて最後の最後で地獄の踊り
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:57:43 ID:UJM8+7jB0
>>910
最後に攻撃→疾風付きのコンボも大きい
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:59:32 ID:xfI2O7rB0
メタルキングを一撃で倒すにはどれだけ攻撃力が必要ですか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:00:00 ID:GtdEZ7Mf0
回復役にワイトキングを考えてますがお勧めスキルは何でしょうか・
あと、先程すれ違いで、レティススカウトして配合表見たらランクAの
未配合なのですがチートでしょうか?
よろしくお願いします。
915516:2010/05/09(日) 16:00:42 ID:uTIGqXn30
>>908
この時点で明らかにおかしい子っていますか?
魔王系は作ってないから50時点の最大経験値がわからない……
>>909
レベルが止まるの前提のお話でして……経験値のお話です。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:02:03 ID:rJ9yUtbp0
>>914
全体回復or回復SP
ベホマズン必須でザオリクは無くても何とかなる
レティスはチートではない
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:02:14 ID:UJM8+7jB0
>>913
野生のなら700↑

>>914
勇気+異常回復でいいんじゃない?
レティスは神鳥の方ならチート確定
無印の方ならクリア後にスカウトできるからスキル次第
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:02:21 ID:P25wT1Iz0
モグラのアジトでランクA倒す前なんだけど、レベル上げに最適なとこどこかな?
今は、飛行船→海岸→いざない→メタスラ→飛行船→海岸(ry
でやってるけど、いかんせん面倒くさい。メタルチケットあるけど、もったいなくて使えないし。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:02:29 ID:x1KkPlJh0
すれ違いでスカウトしたゴールデンスライムのレベル上限が
69レベだったんだけど、基本的に50・75・☆の3つですよね?

これって改造か何かなんでしょうか?
もしそうだとしたら、逃がそうと思うのですが
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:03:02 ID:rJ9yUtbp0
>>913
700

ところでラウンド0は1つのモンスターで1回?
1つの戦闘で全体で1回?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:03:24 ID:pqV5ypSV0
イオガード って野生のモンスターは誰が持ってるの・・?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:04:16 ID:XWmFwJJn0
>>856
雪山じゃなくてだんがけじゃね?
923900:2010/05/09(日) 16:04:35 ID:uTIGqXn30
>>918
レベル50以上のすれ違いの場合そのレベルでカンストするみたいです。
ちなみにそのゴルスラの経験値って幾つでしょう?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:05:21 ID:UJM8+7jB0
>>918
遺跡のメタルハンターから大量に盗めるから惜しみなく使っていい
まあとっととAランク突破して遺跡のはぐめた狙う方が早いだろうけど
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:05:56 ID:rJ9yUtbp0
>>921
いたずらもぐら、メタッピー他

>>922
だんが「い」
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:07:05 ID:pqV5ypSV0
>925 もってなかったよ?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:08:18 ID:qy0vGdjy0
>>922 小学生かな?おじさんとスカイプしない?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:08:39 ID:rJ9yUtbp0
>>926
○○ガード系って付いてるかランダムじゃなかったっけ?
違ったらすまん
でも○○ガードを取るなら○○&○○3をつけたほうが他の耐性もついて便利だと思うがな
AIメインなら呪文使いまくるようになる弊害はあるけど
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:10:04 ID:LCK0r0VI0
とりあえずゲームクリア楽にしたいなら、メタキンにみがわりさせとけw
40くらいで防御800近くなるし
スクルトかければオムライスから1しかくらわん。
あとはサムライのバイキルトで他のモンスで殴ってめいそうでもしとけばいい。

そういうゲームだから。
930919:2010/05/09(日) 16:10:08 ID:x1KkPlJh0
ゴルスラの経験値ですが、1623442になっています。
すれ違いだと、そういう制限があったのですねぇ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:12:55 ID:rJ9yUtbp0
あと○○ガード系はその耐性が5の奴につけても反射したり吸収したり出来るようになるわけではないから注意な

ところで>>920誰か分かったら頼む
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:17:08 ID:A5IdMvBtP
なんとか苦労してキラーマシーン2作ったんだけど、
スキルが気に入らないので、いいスキル持ってるモンスターと
配合してお好みのスキルくっつけようとしたらどうしても別のモンスターに
なっちゃうよ。どうにかならないですかね。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:18:12 ID:tPNSjq9+0
同じ相手と何度もすれ違いバトルしたいんですが
DQ9のすれちがいのように、その相手を「思い出」から消せばまた即すれちがえるんでしょうか?
それとも他に条件がありますか?
(たとえば一定時間経過とか、一定人数とすれ違うとか)

あと、カンダタ盗賊団とのエンカウント条件は判明してますでしょうか?
もしランダムで割り込んでくるだけだとしたら
誰も通信相手がいない状態で放置してもカンダタ盗賊団とのエンカウントの可能性があるということでしょうか?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:19:17 ID:tPNSjq9+0
>>932
「てんせいのつえ」を装備させてないのではないでしょうか?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:19:22 ID:98lu7Wap0
アトラスって魔界のどこに出るの?
かなづち欲しい
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:19:23 ID:wjg1GM5H0
ギガブレイクって最高で何ダメくらいでる?

それと神レティスにメドローアやギガブレイク、しゃくねつとか使わせるのと、
ただ単に攻撃力あげてボコしまくるのだったらどっちがいいかな?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:21:09 ID:3u5ASC8f0
海のもくずってなに?

オムライス的な愛称ですかね?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:21:51 ID:otRkeCR/0
作戦封じって何ターン持続する?
あと上と被ってるけどギガブレイクの威力は完全にレベル依存?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:22:09 ID:UJM8+7jB0
>>932
つ転生の杖
そのモンスターをキラーマシン2にして同種配合する手もあるがな

>>933
その後10回他人とすれ違えば履歴が消える
盗賊団はすれ違い成功時に一定確率でエンカウント
放置だけじゃ出てこない
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:22:43 ID:1lnuTvg60
941900:2010/05/09(日) 16:23:55 ID:uTIGqXn30
>>930
あわわ……>>900の一覧ミスがありました。
自前ゴルスラはレベル限界に達しておらずその数値、外産ゴルスラが1623442でした。

レベルの異なる外産ゴルスラの経験値が同じってことは同じコードを使った改造、または>>900の説の通りってことですよね…
もすこし情報が欲しいなぁ……
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:24:30 ID:R29KoYBm0
ぬすっと斬りって、攻撃1回ごとに判定なんですか?

たとえば、1/128で落とすアイテムをカバシラー先生で盗むとすると
確率は1/22ぐらいに落ちるんでしょうか?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:25:06 ID:FGcDIfWz0
>>537
お母さんに聞いてこい
DQMJとは全く関係のない「日本語」の問題だ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:25:59 ID:tPNSjq9+0
>>939
ありがとうございます。
945943:2010/05/09(日) 16:27:00 ID:FGcDIfWz0
>>937だった
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:30:21 ID:mdHigGOP0
ギガブレイクのダメージは何に依存していますか?
947932:2010/05/09(日) 16:32:50 ID:A5IdMvBtP
>>939
レスありがとうございます。
転生の杖なんて便利なアイテムがあったんですね。
どうやら断崖の頂上付近にあるらしいので探してきます。
948919:2010/05/09(日) 16:36:34 ID:x1KkPlJh0
>>941
なるほど、まだ情報不足でなんともいえないですね
私もいろいろ調べてみたいと思います
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:36:53 ID:KgjyMH1q0
魔界の穴から落ちていける場所が3箇所あるよね
真ん中のとこはずっといけないままなんだけど、あそこはアイテム何があるの?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:37:30 ID:GtdEZ7Mf0
>>916.917
レス助かりました。
どうやら神鳥ではないみたいなのでチートじゃないみたいですね。

951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:39:17 ID:XWmFwJJn0
>>937
俺はお酢が大嫌いだからあれも嫌いなんだが、酒飲みの人は好きらしいね
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:43:17 ID:hQ/UUF2T0
幼稚園のころガンコでたべた海のもくずは糞まずいが最近沖縄でたべた海のもくずは鬼うまかった。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:45:36 ID:NFeU5ntV0
邪神レオソードに勝てないんだがどんなパーティがオススメ?
出来ればレシピも書いてくだしあ。
ちなみに現パーティは しりょうのきし、スライムブレス、かぶとこぞう
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:48:27 ID:Z2gT8fI80
現在入手不可
・スライム
ルーファ
勇者スラリンガル
・ドラゴン
バルボロス
グレイナル
・自然
かみさま
・魔獣
わたぼう
・物質
ヘルクラウド
・ゾンビ
ドロルメイジ

すれ違いのみ
・スライム
スライダーヒーロー 200勝
死神スライダーク  200勝以降10勝ごとに低確率
・悪魔
カンダタ子分
カンダタ
カンダタ親分

こんな感じであってます?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:50:27 ID:UJM8+7jB0
リーファなら密林で出るぞ
ドロルメイジもどっか見た気が
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:52:43 ID:Fo5Xx86x0
オスよりメスが多いモンスターっていますか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:53:06 ID:HHap+am/0
たとえばスライム+9と竜王転生を配合してできたモンスタでも竜王+10になりますか?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:54:01 ID:FGcDIfWz0
>>954
キラーピッケルってどうなんだろう

>>955
ルーファだ、ルーファ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:57:05 ID:tjHK3GKc0
>>953
全体回復持ち入れとけ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:57:16 ID:KgjyMH1q0
どうか>>949お願いします
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:58:27 ID:5DTY7v7L0
すれ違いの思い出対戦で負けた場合のデメリットって何かありますか?
金も減らないし、戦績も変わらないんだけど、毎回セーブされるから気になる。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:59:26 ID:AMfR0s3j0
くろいきりって戦闘中ずっと効果続いてるの?
それとも5ターンくらいで効果きれるの?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 16:59:47 ID:Z2gT8fI80
>>958
キラーピッケル忘れてた
あれも現状図鑑で見えてる程度なのかな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:00:42 ID:NFeU5ntV0
>>959
ブレスが一応ベホマラー覚えてる。ただジゴスパークで大抵死ぬ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:02:27 ID:R29KoYBm0
どなたか>>942お願いします
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:02:37 ID:rrHOKPYw0
>>960
宝箱あるけど固定じゃないからたいした物はない
でもときどきゲモンとかいる
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:03:46 ID:VDZv99G30
>>964
ワイトキング作れば絶対負けない
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:05:04 ID:KgjyMH1q0
>>966
もうお前に用はない

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|

969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:09:38 ID:FnBWkIzw0
>>900ででてるが
俺もすれ違いで手に入れたドレアム
捕まえたときレベル86で経験値がレベル相応だったのに
しばらくしたら100万ちょい位にさがってた。
レベル50くらいの経験値にさがるのかねぇ?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:13:42 ID:lJDMVXof0
スカウト用に最強プチ族がいいというのを聞いたのですが
これはある程度能力が高くてテンションupを持っている以外に
何か特別なことがあるのですか?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:15:42 ID:x+2hqVFU0
ステータスは9999までいきますか?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:17:03 ID:QtYIIV920
雨の日に遺跡いったら開いてたはずの青扉が閉まってたんですがこれってバグですか?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:18:02 ID:kIX7z5te0
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:18:42 ID:nNKasIYe0
>>973 もりもりスライムみたいだな。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:22:59 ID:HPxuJY+Di
メタルキングつくって、やっとSクラスを作れたんですけど
ラスボス倒すと、どんどんSクラスを作れるようになりますか?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:23:19 ID:ayrwfsQJ0
スライムファング雪山のどこに沸くか教えて下さい
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:26:12 ID:KgjyMH1q0
>>972
でた!
なんでもかんでもバグ扱いする馬鹿阿呆野郎がでた!!!!!!
そうだよ!

バグだよ〜
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:26:49 ID:4U7BJTKS0
体技は力依存でしょうか?定数ダメでしょうか?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:28:11 ID:QtYIIV920
>>977
やはりバグでしたか
魔界の偽遺跡いったせいかな・・・
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:29:13 ID:z1/pecks0
配合した後に付与される+数値は、どのように算出されるのでしょう?
981名前が無い@ただの名無しのようだ!:2010/05/09(日) 17:31:50 ID:p2pgnbA90
ゴーレムが全く出なくなりました
手持ちのゴーレムをなくさないと再出現しないのでしょうか?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:33:55 ID:FnBWkIzw0
>>981
雨の日の昼遺跡行った?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:35:44 ID:HaKWj/h20
キラーマシン2をアタッカーで使いたいんだけど、攻撃SP・攻撃3を付けて、あと一つで迷ってます。
戦士・VSメタル・剣豪SP・けもの道の中だったらどれがいいですか?
一応バイキルト(バイシオン)持ちはもう一匹作る予定です。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:36:02 ID:DovgmcCbO
クリアしたばかりなのですが、スカウト用最強プチ×3を作れるようになるまでの
繋ぎになるようなスカウト用モンスターはいますか?
スキルは何とかなりますがLV50を複数作るのに
はぐれメタルしか出てない今じゃかなり時間がかかりそうなので…
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:36:09 ID:OYCVcfqo0
攻撃SP付けたいんですが、ダウンガードというスキルは誰が持ってるんでしょうか?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:38:14 ID:guMxX+Li0
>>984
かぶとこぞう がおすすめ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:38:34 ID:ZiFW6CrX0
ところで次は立ってるの?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:42:28 ID:DovgmcCbO
>>986
かぶとこぞう、ブラウニーがスカウト役ですが攻撃不足な気がして…
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:43:38 ID:4e5XWW1C0
巨大モンスターがスカウトできるようになったんですけど
その前に巨大ミミズとか倒したんですが勿体無いことしたんですか?
捕まえやすい巨大モンスター教えてください
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:47:08 ID:uiuR+a0P0
れんぞくスキル持ちが通常攻撃するときの、ダメージ計算式はどのようになっているのでしょうか?

1発当たりのダメージ=(攻撃力/攻撃回数/2)-(防御力/4)-(攻撃力/16)

でしょうか?
それとも、

1発当たりのダメージ={(攻撃力/2)-(防御力/4)-(攻撃力/16)}/攻撃回数

なのでしょうか?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:47:27 ID:+HX+XCYt0
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:48:16 ID:uiuR+a0P0
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:48:56 ID:INrNe1Hp0
神鳥レティスのおすすめスキル教えて下さい

994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:51:41 ID:uiuR+a0P0
>>988
デュラハーンはサムライスキルがあるし、裏ボスも倒せるほど。
繋ぎとしてはいいかもしれません。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:59:14 ID:rJ9yUtbp0
>>988
他には
キャプテンクロウ、ヘラクレイザー、神獣も優秀

>>993
対策されてない相手なら吹雪で圧勝
対策してくる相手には黒い霧やら攻撃で頑張れ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:59:24 ID:uiuR+a0P0
>>985
密林の首狩り族乱獲
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:02:06 ID:DovgmcCbO
>>994,995
ありがとうございます
そのモンスター達を目指してみます
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:04:04 ID:Fdcy0wT/0
ふしぎなタンバリンってものをゲットしたんですが、これって使うとなくなりますか?
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:04:38 ID:guMxX+Li0
>>998
そんなのセーブして使ってみればいいのに・・・
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:06:05 ID:uiuR+a0P0
>>998
なくなる
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!