野村哲也って誰が望んでるの? 113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 112
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267805790/

過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html

野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html

テンプレは>>2-16まで
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:31:06 ID:x0J2w5h90
※次スレは950〜980あたりで。立つまで書き込みは控える事

スレタイを変更しようという人がたまに出没しますが
混乱する恐れのあるためスルーして下さい。
作品の持ち上げやアンチ叩きは荒れる元になるのでやめてください。

○このスレの約束(過激なレスをする携帯age厨は華麗にスルー)

・ウソを広めない。確証が得られない内はあくまで憶測として語ろう
  守れない奴は月に舞う田代
・関連スレ以外のスレで野村や関連作品を叩かない。それが好きな人の気持ちも考えよう
  守れない奴は踊る火の田代
・ファンスレを荒らさない。わざわざ出張して誰かさん達みたいに好みを押し付けない
  守れない奴は優雅なる凶田代
・(荒らしor晒し目的で)外部の個人サイトを晒さない。荒らさない
  守れない奴は非情の妖田代
・ここはお前の日記帳じゃねえんだ。おっぱい妄想はチラシの裏にでも書いてろ な!
  守れない奴は片翼の田代まさし改零式
・野村の顔などどうでもいい。検索して自分一人で満足しましょう
  守れない奴は運命を賭す田代
・荒らされても泣かない。悲しい時は心の中で3回ミニにタコと唱えよう!
  守れる君は1000年を生き抜く田代通

最低限のことも守らない者の意見ほど説得力に欠けるものはありません
スレの主張の為にもマナーは守りましょう

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ 
       ((ノ(  )ヽ))  
         <  >
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:31:15 ID:x0J2w5h90
■田代(工作員)に注意!
・田代とは主にティファオタで、FF7関連を叩かれると、
 野村の人格攻撃などで必死に話題を逸らそうとする工作員の事。

■叩くべきところ。
・自己満足優先な仕事姿勢。
・インタビューなどの問題発言で次々と発覚する、痛い人間性。
(ただし、そこから性格面や人格、果てには「あいつはゴミだ」といった存在そのものを否定する流れは極力控える方向で)
・キャラクターのデッサン、デザインセンス等。

■触れるな!
・容姿
・学歴(例:野村は地元の美術系高校出身)
(プライバシーに関わるからと難色を示す香具師と、そんなんどうでもいいと思ってる香具師が混在しているため)
・血液型(例:ABだからかっとなりやすいんだろうな)
・適当な憶測(例:幼少期のトラウマから来る束縛願望か?)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:31:28 ID:x0J2w5h90
ここは野村アンチスレです。野村が関わっていない作品や人物については
マンセーだろうと叩きだろうとここで語りだすのはスレ違いで迷惑です
比較対象としての提示は比較対象としての意見だけで終わらせてください
それ以上深い話はファンスレなりアンチスレなり相応の場所で思う存分どうぞ

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 1.荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || 2.荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
 ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
 || 3.放置された荒らしは『煽り』や『自作自演』であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || 4.反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        ∧_∧
 || 5.枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (`,,,,,,´ )<ハイ3番目
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂    )  ココテストニ出マス
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

★住民は荒らしにアンカを付けないように。出来る限りスルーしましょう
スレ違いな話は「〜のアンチスレでやれ」「ファンスレでやれ」と打ち切ってしまってください
しつこい荒らしはIDやトリップでサクっとNG登録推奨
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:31:42 ID:x0J2w5h90
■野村オナニー語録

・解体新書
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」

・ACリユニオンファイル
「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
 精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」

「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、
 恋人であり、戦友でもある」

「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
 年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」

「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」

・リノア語録
リノア語録を作って野島に渡していた(が、アニバーサリーアルティマニアによると野島は採用しなかったとの事)


■野村哲也のキャラデザの特徴

金髪、ツンツン系の主人公しか描けない(クラウド、ティーダ、ソラ、ロクサス)

黒髪、ロングのヒロインしか描けない(ティファ、リノア、KH2カイリ)

銀髪、長髪のライバルしか描けない(セフィロス、カダージュ達、リク、DCの裸族)

骨格がおかしい
基本的に黒系の服が好き、シルバーアクセ、チャック、ベルトを意味もなくつけまくる


■KHシリーズの被害

・1ではヒロインカイリは赤毛、ショートなのに
 2では何故か茶髪、ロングのリノア系。服もお馴染みチャック地獄

・世界観に全くあってない黒コート連中を出しディズニーはおまけ状態
 ラストバトルにドナルド、グーフィーは参加もさせてもらえない

・ACの宣伝で本編部分のシナリオが入らずカットする

・FF6のセッツァーを改悪。
外見がザックス似になり「きゃーセッツァー様〜」の意味不明のとりまきがいる
ギャンブラーセッツァーや何処へやら、子供のロクサス相手に「この勝負負けてくれないか?」というヘタレな性格に
備考:ちなみにFF6の設定資料では「嫌いなもの:腰抜け」となっている。
野島による解説では当初ルーファウスだったキャラを「7ばかり出すぎだから」と野村の要望でセッツァーに差し替えた事によるミスらしい。
まともにチェックしなかったわけで改悪とは別の意味で問題である。

・FF9のビビ改悪
案の定ジッパーを帽子につけている
何故かサイファーのとりまきになり「サイファー様」と連呼
本編ではあんなにも心の問題で悩んでたのに、よりによって心がないノーバディーの役にされて
主人公にボコられるというとても可哀想な展開
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:31:52 ID:x0J2w5h90
■相棒の1人・北瀬言行録

北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
    7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象
    ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、
    と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
    あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
    在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、
    (典型的ファンタジーなど)それ以外を受け付けない体になってしまうと、
    沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
    だから軌道修正は必要だと思うんです。

―ACをはじめとする数々のコンピは、FF7で出来なかった事を実現しようとしたんですか?

北瀬:いえ、そういうわけではないんです。
   僕らの中ではFF7は作品として完結していました。
   ただ、映像作品を作ってみようという話になった時に、
   モチベーションを持って作れる題材を考えたら、やはりFF7がしっくり来る答えだった。
   会社のスタッフにも「原点はFF7」という人間が多い。
   皆の思い入れが強いんです。


■相棒その2・シナリオ担当野島
ワンパターンなシナリオしか作れず電波ヒロインばかり生み出す野村の相棒

10−2 ED
海の中からティーダ復活
ユウナ「おかえり」ティーダ「ただいま」

FF7AC ED
湖の中から帰ってきたクラウド
マリン「おかえり」クラウド「ただいま」

KH2 ED
海の中から帰ってきたソラとリク
カイリ「おかえり」ソラ「ただいま」


■相棒No.3・ディレクター鳥山求

従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。

WEB上の記事:ただの石  →後にただの石・シヴァバイク各該当部分を書き換え
ファミ通誌面:ただの魔法の石


■きのこ(すばらしきこのせかい)におけるシナリオ担当女性スタッフ晒し上げ
シナリオ担当者の発注を無視したことを紙面で語る

野村 ヨシュアのキャラ発注を受けるとき、シナリオ担当者から
  「クールでかっこいい系の…マッシュルームカットでメガネもお願いします!(※)」って。
  昔のマンガのガリ勉君みたいな(笑)。
  彼女だけ、そういったイメージを持っていたみたい(笑)。
神藤 たぶん、彼女の発注どおりになっていたら、彼女以外の全員がビックリしたでしょうね。

※実際はシナリオ担当の女性はメガネなど発注していない
 後に件の女性スタッフは「メガネは発注した覚えは無いです」とキッパリ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:32:00 ID:x0J2w5h90
■関連記事

-------海外雑誌EGMにて

野村:振り返ってみれば、こんなにこのプロジェクトがすごいものになるというのは
    想像もつかなかったことを覚えています。
    もちろん、僕はFF7の前にもFFには携わっていました。
    FF5ではモンスターデザインをしていましたし。
    覚えているのはFF7をやろうとする前に
    FF5や6がすでにその頃発売されているのにも関わらず、
    FF4がいまだ人気があったんですね。僕はそれに落胆していました。
    どうしてあのキャラクターのことが今だに話題になっているんだろう、と。
    それで、僕はFFのファンにずっと覚えていてもらい愛されるような
    自分のキャラクターたちを作ってやろう、という目標を決めました。
    さらに、FF7をやり始めたときはストーリーとキャラクターにより深く関わるようにし、
    ものすごくそのプロジェクトをやることに興奮を覚えていましたね。

-------Vジャンプ増刊・FFXにて

  −ルールーは今までのFFっぽくない黒魔導士ですね。

野村:黒魔導士はどうしてもみんなビビのような姿として印象を持っている。
    ルールーはニュータイプを作りたかった。

曰く 「従来の黒魔のイメージを壊したかった」
    「特にルールーは異常なほど描き込んでいます。実は彼女のスカート
    ベルトの組み合わせる順番が決まっているんです。モデル担当者に
    重なりを無理いって再現してもらいました(笑)」

ゲームウォーカーに掲載された野村氏のコラム
ttp://point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg

8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:32:09 ID:x0J2w5h90
■電撃PS vol.405 FF7 10周年インタビュー
野村「自分の描いた絵のクオリティは、実はどうでもいいんです。
   作ったキャラが、実際にゲームの中で如何にかっこよく動くかという事のほうが大事ですね。
   イラストを描きたいだけなら、ゲーム業界に入る必要は無いわけで。
   やっぱり面白いゲームを作りたい、そのためのキャラを描く、という感覚のほうが強いし、
   そこはこだわっていきたいなと思います」
     ↓
□FF7解体真書 (P14,15)
野村「僕はポリゴンで作るときのことを考えて……というキャラクターの作り方はしないものですから」


■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド(スクウェア完全監修)
北瀬「それから今回は学園モノという新しいコンセプトも取り入れているんですが、言いだしっぺは野村哲也です(笑)」
     ↓
□電撃PS Vol.399
野村「FF8ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした」


■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド
野村「リノアはかなり気に入っていますね。そのぶん、描くのに苦労したのもリノアかなぁ…。
   美形じゃないんだけど、かわいいという。まあ、個人的な女の子の好みも、入ってないとは言えませんけど(笑)」
     ↓
□EGMインタビュー
Q:FF7の女性キャラクターでは誰があなたの好みですか?
野村「(笑)僕は極端にデフォルメされている女性にはあまり興味がありません。」


■2005年ドリマガ11月号・中川翔子と対談
中川「セフィロスは何人と付き合ったことあるんですか?」

野村「考えたこともないなあ(笑)よくクラウドとティファは付き合ってるんですか?と聞かれますが
   僕は知りません。そういうのは皆さんで想像してもらった方が楽しいですから」

中川「たしかに!野村さんが『こうなんです』って言っちゃったら、そういう設定になっちゃいますからね。」

野村「それは、楽しめる余地を奪っちゃうことになると思ってますから。」

中川「素晴らしい思いやりですね。そのおかげで妄想で8年間生きてきました。」

野村「そ、それはそろそろ現実に戻ったほうがいいんじゃないの(笑)?」
          ↓
□ACリユニオンファイル
野村「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、恋人であり、戦友でもある」
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:32:18 ID:x0J2w5h90
■「FFV」のエンディングのプロットが野村氏の運命を変えた?

――野村さんは「FFVII」のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。

野村  あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは「FFVI」なんですよ。
  「FFVI」では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど、あれのもとになるものを僕が描いているんです。
      (中略)

――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。

野村  そうですね。「FFVI」のときに、セッツァーとシャドウというふたりのキャラクターの設定を考えたので、
     「FFVII」ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬  野村は「FFVII」のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」って
     ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。「FFVII」はそれがエスカレートした感じですね。
野村  (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬  えーと、どのへんの話?
野村  もともと、「FFV」のエンディングの……。
北瀬  ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村  「FFV」のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、僕はその終わりかたがすごくイヤで、
     思わず北瀬のところに行って「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。かなりおちゃらけた感じだったのが
     納得いかず、代案を考えまして。
北瀬  ああ、あったあった、覚えてる。
野村  そうやって変えてもらったのが、製品版の「FFV」のエンディングなんです。そのころから、結構いろいろな
     アイデアを持っていくようになりましたね。 (FF7アルティマニアΩP567より)


■FF6のキャラデザについて

FF6のキャラクターデザイナーは天野氏
ただしチビキャラに関しては野村が原画に参加していたらしく、
当時出回ってる物は野村の絵だった事がアルティマニアでの原画公表で判明。
セッツァーとシャドウの設定については野村得意の口出しで採用された部分があるらしい。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:32:25 ID:x0J2w5h90
■(C)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

ゲーム紹介記事などでよく見かける著作権表記。
そこになぜ野村哲也の名前が?というレスをよく見かけます
実はこれ彼だけではなく、FF9でドラゴンクエストのようにイラストレーション天野とつけ始めた事から始まった伝統で
少なくともFINAL FANTASY系ブランドのゲームにはキャラクターデザイナーを併記するようになったようです
例)
・チョコボと魔法の絵本
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN / Toshiyuki Itahana
・DSFF3
(C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD, ALL Rights Reserved
 TITLE DESIGN; YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION;AKIHIRO YOSHIDA

あくまで該当商品のコピーライト部分のお話であり
彼のでしゃばり病の理由にはなり得ませんのであしからず
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:32:34 ID:x0J2w5h90
■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄
これはクロノトリガーPS移植版からの伝統で、鈴木社長か坂口氏どちらの関与かは不明だが
辞めたスタッフは削除する方針だったらしく現在のスタッフから独断でやっている事ではないようです。

--FF5AとFF6Aで『増えた』SFCオリジナルスタッフ
 EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一


--FF5AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
DIRECTOR【消滅】坂口博信
FIELD PLAN【2名中1名】土橋生哉
BATTLE PROGRAM【消滅】吉井清史,樋口勝久
FIELD GRAPHICS【消滅】高橋哲哉,皆葉英夫
OBJ GRAPHICS【2名中1名】伊藤博美
BATTLE GRAPHICS【4名中1名】佐々木洋勝
VISUAL PROGRAM【消滅】小久保啓三
MAP DESIGN【3名中2名】田中香,毛塚英俊
SOUND EFFECTS【消滅】伊藤賢治,光田康典,前川嘉彦
TEST ASSIST【消滅】AKIYOSHI OHTA,池田信行,川井真美
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】水野哲夫、竹村仁志
SPECIAL THANKS【消滅】


--FF6AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
PRODUCER【消滅】坂口博信
MAIN PROGRAMMER【2名中1名】吉井清史
GRAPHIC DIRECTOR【4名中2名】高橋哲哉,皆葉英夫
BATTLE PLANNER【消滅】長谷部康之,Akiyoshi Oota
FIELD PLANNER【消滅】前川嘉彦,江藤桂大,辻聖
EVENT PLANNER【2名中1名】藤田司
EFFECT GRAPHIC DESIGNER【消滅】佐々木洋勝
FIELD GRAPHIC DESIGNER【9名中7名】鰰沢友恵,渋谷貴通,Takaharu Matsuo,池田信行,田中香,浜坂真一郎,毛塚英俊
MONSTER GRAPHIC DESIGNER【消滅】佐々木等
SOUND ENGINEER【消滅】中村栄治
SOUND EFFECT【消滅】三留一純,弘田佳孝,Yasumasa Okamoto,Shun Ohkubo
REMAKE PLANNER【消滅】Weimin Li,Aiko Ito
SYSTEM ENGINEER【消滅】Masahiro Nakajima,Mitsuo Ogura,Yasunori Orikasa,Yutaka Ohdaira
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】水野哲夫,竹村仁志
TEST COORDINATER【消滅】
SPECIAL THANKS【消滅】
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:32:52 ID:x0J2w5h90
-外部-

このスレの登場人物

第一チーム

野村哲也 ゲームデザイナー・ディレクター(笑)黒服チャックにシルバーアクセのオナニー男爵
自分の功績を異常に持ち上げ、評判が悪いと関わってません
他社だろうと平気で擦り寄り、ノムサス爆死の保険で任天堂とソニーに媚を売る
近年はホモ祭りのディシディアを作り、6のリメイクを目論んでいる
FF]Vヴェルサス総指揮者なのだが、既に逃げの体勢で責任をスタッフへ

野島一成 >>6にあるとおりのストーリーテラー(笑) 監視が無くなると暴走
10に異常なまでの思い入れを持っており、野村に自分好みの女を描かせてくっつかせた

北瀬佳範 FF6やクロノ・トリガーの時は真面目にやってたが、坂口の目が無くなると暴走する
従来の世界観をブチ壊し、数々の野村のオナニーにGOを出した

鳥山求 ]Vで電波全快 闇からの電波を受信してる
]-2やFF12の続編、レヴァナントウィングでキャラクターを改悪祭。
改名しろ

スクエニ在籍
和田洋一 金の事しか頭に無いが、第一(上記)のメンバーといがみあい、PS3以外のハードで牽制するなどしている
ノムエフを宗教等と言い、良くも悪くも野村が嫌い

田中弘道 FF産みの親の一人、現FF11プロデューサーで次作FF14も務めるFF最後の砦。
FF13で傾きつつあったスクエニ本社に長年FF11の固定収入から輸血を行ってきた。
野村組の思想と相反するクリスタル世界観とハイファンタジー路線を堅持する意思をみせ、FF14では全ての曲を植松氏に任せると発表。

吉田明彦 グラフィックデザイナー・イラストレーターで、以前は主にFF派生作品を手がけ、FF12で本流の壇上に登る。
ポリゴンモデルのほうにすりわせてイラストを描き直すという野村と真逆のスタイル(野村/ルールーのベルトの件など)

板鼻利幸 河津の元で育成されて、FFCCのシリーズのキャラデザを担当、FFCCクリスタルベアラーのディレクターに。
チョコボとモーグリの生みの親、石井浩一からも「チョコボは板鼻に嫁がせた」と
言わせるほど、デフォルメキャラを描かせれば右に出るものは無い期待の若手。

河津秋敏 ■の最後の良心。サガシリーズの製作者にして期待作FFCCを製作中
FFCCで]Vの重力設定に対し引力設定を作り対抗。

浅野智也 FFDSリメイク等を手掛けてきたプロデューサー。現在は光の4戦士で原点回帰を計る。

時田貴司 半熟英雄、ライブアライブを筆頭として優秀な作品を手掛けてきたゲームクリエイター。
FF4DSリメイク、ナナシ ノ ゲエム等で浅野と協力し、現在は光の4戦士を展開

創生の3神
坂口博信 FFの産みの親。
独自の生死観を持っており、それが災いして映画で大赤字を作ってからは退社、現在はミストウォーカーで活動している

天野喜孝 幻想的な絵を描くFFのデザイナー。デザイナーの為、よく野村と比較される
画風を変える事も出来、画集の数は野村とは比べ物にならない

植松伸夫 ミュージックコンポーサー 現在はスマイルプリーズ所属 第一との関わりを避け、FF14で作曲中
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:33:03 ID:x0J2w5h90
■信者なりすまし事件

【信者】天野と野村の評価を聞いてくる。
【住人】丁寧に答える。
【信者】素人だからわかってないと全否定。
     以後延々と粘着。
【住人】玄人ぶってるなら絵を見せろ。
【信者】○○(サイト名)で検索どうぞ。
【住人】○○マジ上手過ぎ、叩かずに大絶賛。
【信者】一目置かれたことを利用して天野叩き。
【住人】違和感を覚え、サイト主に問い合わせ。
     なりすまし発覚。
【住人】唖然。
【信者】住人は○○に迷惑をかけたから謝れ。
【住人】(;゜д゜)はぁ?


■以前出た野村信者が喧嘩売ったリストと煽り文句

・ドラクエファン(世界売り上げw)
・洋ゲーファン(キャラがキメェw)
・中世的世界観が好きな人(今どき中世とかないわw)
・Wii、箱ユーザー(野村さんのゲームはできませんw棒振ってろwチョン乙w)
・テイルズとかのアニメ系RPG(オタク乙wFFはリアル系w)
・ポケモンやモンハンファン(ガキ向けw野村さんのゲームは大人向けw)
・ベヨネッタ他カプコンゲー(ライトニング見習えw)
・FFCC、SaGaなど河津ゲーファン(野村さんに食わせてもらってるw)
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:33:13 ID:x0J2w5h90
■海外での声

・New Final Fantasy XIII looks suspiciously familiar
ttp://www.destructoid.com/new-final-fantasy-xiii-looks-suspiciously-familiar-61190.phtml

Nomura's design process:

1. Is the character feminine? If no, reduce muscles, add more belts to outfit.
2. Is the character a girl? If yes, reduce clothing size, add more belts to outfit.
3. Is the character wearing a belt? If no, add more belts to outfit. If yes, add even more belts to outfit.

4. Add belts.

Done.

ノムラのデザインプロセス:

1.女性キャラでなければ、筋肉を減らして、ベルトを増やす。
2.少女キャラなら、服のサイズを小さくして、ベルトを増やす。
3.ベルトをしていないキャラなら、ベルトをさせる。
 ベルトをしているキャラなら、もっとベルトを増やす。
4.ベルトを増やす。

完成

・Tetsuya Nomura - Your Thoughts?
ttp://www.finalfantasyforums.net/final-fantasy-archive/tetsuya-nomura-your-thoughts-18700.html

Lighting from XIII = female Cloud, he said it himself even ;
And he's HORRIBLE at designing outfits...he's actually getting worse now, IMO.
Like adding half a kilt to Squall in Dissidia, and he's always had an unruly belt fetish.

FF13のライトニング=女クラウド。って自分で言うとかもう。
でもって奴の衣装デザインはほんと最悪...その上最近はもっと酷くなってると思う。
ディシディアのスコールに布切れぶら下げたり。手に負えないベルトフェチだし。

tl;dr Nomura is a horrible, untalented, shameless excuse for an artist who's become just another money whore at SE.

要するにノムラは最悪で、才能もなくて、恥知らずな絵描きの見本。
そいつが今やスクエニの金づるになってるってわけだ。

No, he is not an artist. He makes texbook art. That's what anime is.
Even people who suck at drawing can pick up a How to Draw Anime for Dummies book
and be drawing shit like Nomura's within a couple hours. That's not art.
Salvidor Dali was an artist. M.C. Escher was an artist. Thomas Cole was an artist.
Nomura is a lackluster textbook "artist" whose characters are indistinguishable from
anything else in the world of anime and who whores out his refuse for a greedy company
that's more concerned about turning a profit and finding new fans.

ノムラはアーティストじゃないよ。奴が描いてるのはテンプレ絵。つまりアニメ絵。
絵の下手な奴でも「アニメ絵の描き方」でも読めば2,3時間でノムラくらい描けるようになるよ。
そういうのはアートとは言わない。
ダリはアーティスト、エッシャーもアーティスト、トマス・コールもアーティスト。
ノムラは冴えないテンプレ絵描き。奴の描いたキャラはアニメでいくらでも見かけるレベル。
もっと金を儲けてキャラオタを引きつけることしか考えてない会社に身売りした奴だよ。

15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:33:22 ID:x0J2w5h90
ホストハイムについて

年齢は初めから決まっていましたが、発注当初はあまりにもお坊ちゃま的なキャラ設定だったので悩みました。
その時のイメージとしては、オカッパ頭で短パンのメガネ君だったので、
これはどう考えてもおかしいだろうと(笑)。
しかも、不思議なバックから様々な道具を取り出して戦うという、
明らかに1人だけ世界観の違うキャラ設定だったんです。
結局はデザインする時に大幅な修正をかけて、現在の姿になりました。
襟元や袖のリブのデザインがポイントです。


オカッパにメガネとかダサいですよねー(棒
やっぱりホスト系が一番かっこいいですよね(棒


by今週の電撃pp
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:33:31 ID:x0J2w5h90
野村被害者

渋谷員子 神ドッター FFのちびキャラは大体この人の手がけたもの。
なのに野村がドッターだったって噂で名前が表に出てこない。
野村はドッターじゃなくデザインをドッターに丸投げ。

星野雅紀 5でのグラフィック担当 ボスデザインなどを手がけたが手柄を野村一人に横取りされている。

皆葉英夫 6でのグラフィック担当 やはり野村に手柄を横取りされている。 現在はミストウォーカーでキャラクターデザイン等。


池田奈緒 サッズやおっぱいめがね、召喚獣等のFF13でまともなデザインを描いている女性。
サブデザインで名前がほとんど表に出ていないので野村に手柄を横取りされている人。
聖剣伝説DSのキャラデザイン。

小林元 武蔵伝Uやすばらしきこのせかいで野村のラフデザインを見事に野村以上に描いた人
やはり野村に手柄を横取りされている。サガ2秘宝伝説DSのキャラデザイン。


17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 01:29:33 ID:TeO8gqir0
979 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 18:25:11 ID:fiRz+0QD0
「教祖」の異名を持ち舌先を自在に操る高慢なる男性絵師。
信者、詐称、誇張、悪運すべてを使いこなす保身のエキスパート。
自分のことをしょっちゅう語り、唯一みずからをサラリーマンと呼称する。
だが、これが本名かは不明。
もともと、とある組織で人気のある立場にいた。
が、それが一転。現在は嫌われる立場になっている。
性格は幼稚と言えるが、決して誠実なわけではなく、
誰もいないところで、ふとおにぎりを握る一面もあるようだ。
やっぱ詰まらないタイプ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:38:21 ID:o/gluZo80
乙ニウム
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:40:12 ID:6WhIhX2q0
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:52:47 ID:FP8D04K+0
>>1
乙リッシュ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 18:14:42 ID:uer+SrsV0
天ぷら14読んで禿げしくワラタ
ベルト要素大幅うpは大前提なんだなw

野村って人は創造する事が出来ないんだね
模倣はそれなりに出来るようだが
モデルがいないと何も描けない様だというのは解った。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 18:17:20 ID:T+9zZSR90
>>1
乙 -オトゥ-


それにしてもキンハーの絵コンテらしきもの・・・笑った!
信者はアレの事を言って、野村スゴイとか野村のおかげで売れてるとか
大事なところは野村がやってる、って言ってたのかwww

どう見ても、ママゴトです!w

作ってるのは他の人間だろwwww
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 19:03:05 ID:ugfG8fDS0
>>1
世界中がうんたらかんたら
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 19:46:42 ID:nuWyVcKk0
>>1
スレタッティウムオツッペルドゥルマ
「サラリーマンクリエイティブプロデューサー野村哲也」の不幸袋ををををを
それと、もしよろしければ吉田や板鼻、皆葉の絵を比較対象で張っていただけないだろうか?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:03:26 ID:HSAPTsro0
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:15:11 ID:18WnAprU0
>>24
物作りの姿勢というものが滲み出るなこういうの
野村さんのはまるで渋谷の雑居ビルの風景を見てるようだ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:19:00 ID:Vh0xN0qI0
>>25
雑居ビルに失礼。雑居ビルだって映画やアニメに出てくる立派な風景の一つ。

さしずめ、いわゆるゴミ屋敷のようなもの。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:19:45 ID:z9bIRBb90
というかKH1のアルティマニアにも絵コンテらしきものあったと思う。
召喚とEDの二つぐらいあった気がする。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:10:28 ID:Gyel4fDX0
(ファミ通 2010.3/4・11合併号 P.131)
――いろいろ変更があるわけですね。となると『ファイナル リミックス』を期
待してしまうのですが……。

野村 それは、国内版とどれくらい変わるかによりますね。ただ、『キング
ダム ハーツ』シリーズは、基本的には 年 に 1 本 は 出 し て い き た い 
と思っていますので、数年間、何の音沙汰もないというような状態にはしな
いつもりです。

――あと2年ほどで10周年という節目を迎えますね。どうですか、『III』。

野村 いやいや、それはまだ秘密ですよ(笑)。以前言った、謎のシリーズ関
連作の方がさきに出ます。

――シリーズ3部作で完結するなど、全体像は見えているのでしょうか?

野村 『キングダム ハーツ』はソラの物語ではあるのですが、現在展開して
いるシリーズは、もうひとりの人物の話でもあるんですよ。いまは、いわば
 そ の 人 物 が 中 心 の シ リ ー ズ なんですね。

――現在展開しているシリーズ!?

野村 それ以上は言えません(笑)。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:12:37 ID:mTZK767s0
前スレで言っていたもの
野村の横取り発言に役立てば…
http://www.ff-omeganebula.com/galerie.php
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:14:43 ID:hDOQ3lJj0
>>29
すげぇ
ありがとう
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:15:08 ID:mTZK767s0
横取り発言の検証にって意味ね、一応
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:16:16 ID:6WhIhX2q0
>>28
ディズニーはどこにいったの、
自分のキャラの物語にしたいならディズニーキャラ出さないでほしいよ。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:38:04 ID:z9bIRBb90
そういや今年もう一本KH関連で何か出す予定らしい。
KH3はヴェルサスより後になるかもしれんみたいなことも言ってたわ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:45:07 ID:A6xGaWmE0
葬式スレで見かけたけどワロタ
本当にチャックつけないと気が済まないんだな

461 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 00:18:25 ID:dR6S2Ys40
ビビちゃん。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/20/69/a0064369_9393490.jpg

ノムリッシュ。
http://www.ffcompendium.com/misc/kh2-vivi-a.jpg

他のキャラも・・・。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 22:09:32 ID:L0813uKEO
不格好すぎて笑った
あんなのビビじゃない

こう見比べると素の黒魔導士のデザインって洗練されてるんだな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 22:13:06 ID:tMddiCj30
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 22:49:35 ID:Y2chVm7I0
PVの絵コンテ云々に関してはきっと
あの文を書いた人がコンテってどういうものか知らず、適当に言ってるだけだと思う
いや、マジであれでコンテは無いって
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 22:53:49 ID:hDOQ3lJj0
じゃあなんだあれは
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 22:56:59 ID:Y2chVm7I0
「これを基にコンテ書いてね」という野村氏の無茶振り落書きじゃないの多分
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:01:01 ID:yMhMg+Oy0
野村のワガママに振り回されるスタッフは本当不憫だな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:04:57 ID:A6xGaWmE0
ラフとも違う気がするしなあ
あれ見てもういう場所こにいるのかもよくわからないし、動画?の流れみたいなのもよくわからないし
まさに落書きという名のオナニー

>>37
見出し書いた人が勝手にってのは無理あるような
普通に考えたら何も言われずに原紙差し出されたら「これはどういう絵でしょう?」と聞くだろうから
「これ僕が書いたPVの絵コンテです」と答えられてそういう見出しつけたのか、
最初から絵コンテですと言って提示されたから見出しにつけたかのどちらかじゃね
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:15:36 ID:kjukiCDp0
        _
      /^ハ  ミヽ
      |  |-ヽ - }
     .((Y八゚`,_ド リ
      ト、  -=-ノ
      人 ` ー个ー
      ∧.   ト、\ }
     エ・コンテ
(1783〜1834 ニューギニア)
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 00:43:49 ID:Edl3c7tK0
29のサイト見てきた。改めて吉田と天野すげえって思った。板鼻もかわいい絵描くし、
ホントなんで野村はまだクビになんないのか不思議。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 01:48:54 ID:n3j9TpT80
>>24
体とかそんなに描かないし、難しい構図とか描かないし
文字だけやたら気合入ってワロタw

つか、これ絵コンテかイメージボードみたいなもんだろ?
なんでこんな描き文字にする必要あるんだよww意味ねーw
こんなんプロなら走り書きでおkだよw
なんか絵コンテを自分のオナニーアートとでも思ってそう。
シナリオだけあれば、こんなもんいらないじゃんw

これ受け取ったスタッフ笑い堪えるの大変だったんじゃないの?
どう見ても専門学校の課題レベルw
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 02:19:15 ID:IWU2OF260
>>29
すっげ・・・

9、11、12、クリスタルクロニクルは見ているだけで幸せになるは・・・
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 02:33:24 ID:s/2joZh7P
>>29
くつろぎモードのエクスデス先生の絵初めて見たわ
非常に萌えました。ありがとう
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 12:28:18 ID:N5YkfZn80
>>34
トンガリ帽子についてるチャック程度なら許せる
アメリカのカートゥーンっぽい

ただ服やグローブのチャックはダメだ
つけまくりゃいいってもんじゃねーぞ
アクセサリーってのはアクセント程度の配置なら映るんだよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 12:32:59 ID:Cmi4DWEW0
野村「じゃ1キャラに一チャックにこれからしよう^^」
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 12:38:59 ID:4+jlt6qPO
>>47
アメコミっぽいキャラ作りたいなら完全オリジナルでやれと言いたい
勝手に他人のモノを弄るなと
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 13:06:49 ID:FCeo31Pf0
>>29
野村使わなくても吉田とか板鼻とか上手い人沢山いるのがよく分かるな
龍馬とかも上手いのに埋もれてるし勿体無い
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 13:52:06 ID:JHPyBn1t0
この人のキャラデザのキャラクターがミッキーやドナルドはじめ
ディズニーキャラと肩を並べて競演してるっていうのが考えれば考えるほど疑問しか浮かんでこない
ビビにしてもオリジナルのままのほうがはるかに可愛いしディズニーとも合うと思うんだけど、
野村キャラの主人公や黒服集団やら7のキャラ出すなら
FFのマスコットキャラのモーグリをメインにしてディズニーと絡ませた方が可愛いと思うけど
もう遅いか。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 13:59:39 ID:SHM6xhmn0
そのうち野村がティファのパンティとか作るんじゃねw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 14:42:50 ID:N5YkfZn80
それだとディズニー好きな層しか買わないから
KHはディズニーが引き込めなかったライトオタ、厨二層を引き込んで
いずれディズニー作品にまでのめり込ませるのが目的だから野村選んだんじゃないの
とりあえず出して欲しいキャラ居るならアンケート出したほうがいい
DDFFもその方式でやってるみたい
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:03:37 ID:Bd8EfwZl0
どっちかというとFFからもディズニーからも好きだからこそ出てほしくないキャラばかりですよ、
ライトオタ、厨二層なんて引き入れたって良い事ないのに、
こういう層は直ぐに飛びつき直ぐに飽きるだけだし
ディズニー好きです、と言いつつKHに出てくるディズニーキャラが基準で元の映画なんて見てないのもいる、
DDFFにも最初から好きなキャラが出てるけど嬉しくもなんともない、
野村にも変に描かれるし変な台詞喋るし、解釈の違う新規ファン、声優オタクがついてうんざりするだけだった。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:12:42 ID:Cmi4DWEW0
トンカツwwww
ここはKHアンチスレじゃないからwwwww勘違いするなよwwwwwww
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:16:02 ID:Cmi4DWEW0
トンカツは仕事なにしてるの?ニート?自宅警備員?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:23:34 ID:dvAwY7iJ0
>>39
>>24の無茶振りを
社内絵コンテ班がこうやってわかりやすく直してるんだろね
これはクライシスコアのムービー用絵コンテだそうだよ
http://www.i-mezzo.net/log/images/DSCF5558.jpg
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:32:00 ID:Sy0qZvOY0
最初から>>57のような普通の絵コンテで良いと思うんだけど
先に全く無駄なことして、直したものを伏せて「これが絵コンテです」って
給料も手柄も泥棒してるじゃねーかw
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:42:59 ID:N5YkfZn80
>>54
新規の無い作品に未来は無いよ(STG、格闘ゲー)
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:46:46 ID:Mdp/03to0
腐やオタに食い荒らされて従来ファンがどん引いて
廃れたジャンルもあるけどね
ただ客層乗り換えるだけなら簡単なんだよ、そっちに舵切った路線変更すればいい
あくまで従来ファンも保ちつつ新規も入れて、というのが大変なのに
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:48:01 ID:3LORRgQ40
>57
やっぱりというか当然いたな、手直しする人。
>24でPV作るとしたら思考リンクしてるミュータント集団でもなきゃ無理だもの。
こんなもんで作ったらレイアウトの時点で詰むわw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:49:15 ID:FyUczW0j0
>>60
某ロボットアニメのこと?
野村さんはあっちでキャラデザした方が丸く収まるかもな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:49:54 ID:Cmi4DWEW0
>>60
FFの事だね
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:57:22 ID:Mdp/03to0
>>62
正直G位しか知らないしそれは好きなんだけど
噂によると最近は斜め下に凄いらしいね
>>63
確定事項かよ!w
でも3Dになった辺りからこっち明らかにその路線になって
それで利益上がりましたか?今ウハウハですか?ていうと…ね。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:01:13 ID:SiC8+71O0
>>57
ちょwww
ちゃんと絵コンテ担当いるじゃんwww

野村の奴マジで必要ねえよ!!
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:04:24 ID:Mdp/03to0
×僕関わってません
○僕関わったと言えるほど役に立ってません
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:14:19 ID:93AiJ8l60
13のシドと知らずにレインズ描きましたとか本当で、
もういらないんだけど名前を入れなきゃいけない立場になってて、
そんな野村に仕事を割り振った結果、
このノートの落書きやなんちゃってオサレデザイン担当なんじゃないかと…
思うなあ
そろそろ消せないのかなあ、この人
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:14:59 ID:w3QsVMKT0
>>62
ロボットアニメの全盛期なんて87年を最後に終わってるよ。

69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:15:26 ID:BE6cHWOp0
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:17:21 ID:55HkTFdZ0
違ったような
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:21:52 ID:5xyMfmlK0
>>62
ガンダム?
まともにキャラデザできない野村なんかが来ても追い返されるよ、仕事なめんなってな
野村はスクエニに寄生していかないと生きていけない。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:22:34 ID:N5YkfZn80
>>60
まぁ、どっかの誰かさんが作ったゲームと違ってKHは新作も日本でも海外でも売れてるみたいだから
これからもリリースすると思う
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:24:13 ID:BE6cHWOp0
http://www.ff-omeganebula.com/galeries/FF7/7b-uematsu_by_nomura.jpg
野村っち、ちゃんと成長してるじゃん?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:32:36 ID:9Y8w57dW0
>>69
大分前のスレでゲーム内の3Dトレスしただけ臭いって言われてたが真偽は知らない
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:34:21 ID:aaFhpUDu0
>>69
根暗クラウドを賞賛する野村が、こんな笑顔描くとは思えない
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:35:13 ID:N5YkfZn80
>>73
吹いたわw
飯吐き出しそうになったじゃねぇかw
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:40:16 ID:Cmi4DWEW0
>>72
で、どっかの誰かさんが作ったゲームのキャラデザをしてのるのはだれ?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:44:48 ID:cYRE3kOL0
信者は野村のおかで売れたと思ってるようだけど
7もKHも野村が関わらなくてもそこそこ売れてたんじゃないかと思う、
野村の今の地位ってFFとディズニーっていうブランドを使ったからこそあるんだろうし、
これからもずっとしがみ付くんだろうな。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:48:08 ID:BE6cHWOp0
そういえば2chでは昔
真島ヒロのRAVEがFF7のパクリとして叩かれていたが
今彼らはどちらの見方なのだろう
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 17:00:43 ID:FyUczW0j0
>>79
で現在は真島ヒロのフェアリーテイルはワンピのパクリと叩かれてる
でもワンピもワンピで叩かれるから両方の信者が煽り合いをするのも見かけるぜ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 17:12:31 ID:I1y6+pR30
>>78
野村はブランド志向、
野村の信者は中二病、
野村の今の地位は株主の子供のおかげ!
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 17:15:26 ID:Edl3c7tK0
三輪士郎のDOGSもFF7っぽいよ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 18:00:05 ID:N5YkfZn80
>>77
野村はサラリーマンだし
どっかの誰かさんが去ったからシリーズ作るなって言い分はおかしいし
スクエニに文句言えよ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 18:06:44 ID:Cmi4DWEW0
>>83
しっかり質問に答えてくれ
野村本人がFFのキャラデザに乗る気がないように見えるの?
俺には全然見えないんだけど
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 18:07:47 ID:SHM6xhmn0
むしろ 73 の絵は好感度UPw
むしろFF7が野村が関わってなかったら数年後は批評のマトにはならなったはず
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 18:30:54 ID:SiC8+71O0
>>73
晩飯の焼きそば吹いただろwwww
リユニオントラックの奴だな・・・・これもってるんだよな^^;
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 20:07:53 ID:swW1jBm90
しかし、コネだか何だか知らないけどさ、
こういう>>73みたいな絵を描く人が、よりによってデザイナーとして伸し上がれる会社ってのは、おいしいよなぁ…

こういう苦労知らずな人が成功してるのを見ると、何か自分の人生が惨めになってくるよ…。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 20:40:39 ID:PMFODZDI0
美大卒でもないみたいだしプログラミングが出来るわけでもないし
やっぱりコネなのかな?
6のカードダス見るに才能を感じるわけでもないし謎過ぎる、
運だけで今までやってきたとしたら、自分なら不安になるくらい幸運に恵まれてる感じだ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:35:47 ID:VqnxJBHt0
くだらねぇ。ただの僻みだww
たとえなにがあろうと、会ったことないやつを苦労知らずといいさも自分は苦労云々言うのは人としてどうかと思うわ。
野村より質悪いだろ。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:37:34 ID:55HkTFdZ0
努力はしてないな
断言できる
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:39:09 ID:KGRICwL+0
野村哲也さんは天才ですから早くスクエニから独立してください、
お願いします。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:39:12 ID:FyUczW0j0
>>89
ID変えたのトンカツ君?
工作するならもっと上手くやりなよ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:40:59 ID:VqnxJBHt0
てか正直デザイナーとしてのし上がってないだろ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:42:35 ID:BE6cHWOp0
ゲーム系では収入はかなり上の方かと
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:45:57 ID:VqnxJBHt0
>>92
別に野村を擁護してないだろ。思ったこと言っただけ。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:48:03 ID:VqnxJBHt0
給料高くてもデザイナーとしてのし上がったとは言わないだろ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:56:01 ID:BE6cHWOp0
>>96
デザイナーとしてのし上がるってどういう事?
収入もあってオナニーできる事ってのし上がったとは言わないんだ?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 22:06:36 ID:VqnxJBHt0
野村の場合はデザイナーとして上の人に評価されてるんじゃないだろってこと。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:02:17 ID:hCTrzYfD0
>>29のサイトで
5と6のところに、「これ多分野村氏じゃないかな?」ってのを見つけたので
一応投下してみる。
5は絵の横に書いてある説明文の感じでそうかなぁと思っただけだから
間違えてる気もするが。
http://www.ff-omeganebula.com/galeries/FF5/5b-karlabos.jpg
ttp://www.ff-omeganebula.com/galeries/FF6/6b-rider.jpg
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:59:52 ID:BE6cHWOp0
これはノムちゃんじゃないだろう
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 00:25:46 ID:fhP383x/0
>>88
90年代前半は割と簡単に潜り込めたんだよ、ゲーム業界。
普通に低偏差値高校やアレな専門学校にも求人きてたし。
その頃のスクウェアは確かビーイングとかに小さい求人広告出してたレベルだから。

野村は本当に運がいいんだよ。
その頃に簡単に入って、何故か周りに気に入られて今の地位だから。
40前後のクリエイターって野村みたいなのいっぱいいるよ。
わけのわかんないドッターあがりの偉い人w

今だと、末端の下請けにも入社できないレベルだけどね。
時代が変わった。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 00:30:35 ID:/17nKnjGO
日を改めてツイッターでヒゲや澁谷さんに聞いてみたら
あと、5、6の神ドッターもツイッターやってるみたいだし…やっぱだめかな?

ただし、ヒゲは今忙しいから答えてくれる可能性低い
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 00:35:21 ID:XJeRhSQb0
>>101
だから弱くなっちゃったんだろうな、スクエニとかは
技術畑でその重要さをわかってそうな人がトップにいる会社は強い
スクエニの中でも田中チームは優秀だし
せめて髭がいてくれたら・・・
今のチームでかなり楽しくやってるみたいだしもう戻ってはこないと思うけど
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 00:42:22 ID:arjny5rs0
>>73
ボクってリアル嗜好って思われてそうだけど
こういう親しみやすい絵も描けるんですよ^^幅広いでしょ?ってか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 01:07:33 ID:EyItTl3a0
野村相当嫌われてんなwww
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 01:48:06 ID:loB/wVtC0
>>29
ありがとう、ガーネットの単髪絵初めて見れて嬉しい
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 03:02:14 ID:iyZPHeCuQ
杉森さんと吉田さんの回を見たかったからニンドリ漁ってただけなのに…野村の回見つけちまった…
「キャラクターデザインをするときに、一人のキャラの案を何枚も描かないタイプで、最初に描いたものをそのまま完成させてしまうんです。自分は、1キャラに何パターンも描けるほどマジメではないので(笑)。
一人を描いたあとに同じキャラの別パターンを描こうとすると、自分の中では新しいイメージがわいてしまい、二人目を作った感じになるんです。だったら、もったいないので、どんどん違うキャラを描いていったほうがいい、と。」
( ゚Д゚)……えっ?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 03:08:32 ID:ZopO7Ko90
別パターンをかこうとすると別のキャラになってしまうので同じキャラはかかないって事か
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 03:10:17 ID:COk1t5vU0
>>107
同じ様なキャラばっかり量産してるくせに何言ってんの
あの少ない引き出しでよく言うわw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 03:14:03 ID:iyZPHeCuQ
おやっ…
「イラストの仕上げは自分と二人のアシスタントでやっています。
タイトル数や、ディレクションの仕事が増えてきているので、線画や塗りなどの仕上げは必ず自分で行いますが、取り込んでノイズを消したり、下塗りなどの中間作業はアシスタントに指示して行ってもらったりしています」

どうしよう、なんか苛々してきた
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 03:34:33 ID:8zt/DyBDO
色、自分で塗ってたんだ…
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 06:31:05 ID:Ecn4VzUe0
キャラデザは別パターン描こうとすると別キャラになっちゃうくらいセンスないけど、
誰かがほとんど終わらせた絵に仕上げをすること、いわゆる「ぬりえ」は得意ってことか。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 06:43:58 ID:ZopO7Ko90
ベタ塗りのみくせーけどw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 06:52:44 ID:Ecn4VzUe0
てか、

×線画
○ラフスケッチ

×塗りの仕上げ
○ぬりえ

ってことだろうなw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 06:55:48 ID:GQmyoicF0
別に完全新作で隔離されてるような作品だったら勝手に野村節全開でオナニーしてりゃいいと思うんだけど
野村のことを知らない、興味ないライトユーザーやらの大半が触れるような作品に手つけないでほしい
ほんともうこいつの考える勘違いホスト憧れファッションがどうしても受け付けないw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 07:57:56 ID:XJeRhSQb0
>>107
マジで背面や側面やポーズなんかのキャラデザインに必要なこと一切しないんですね・・・
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 08:09:11 ID:dPS2UDEq0
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 08:25:56 ID:36FD2XcHO
>>110
アトラスの金子並に何百体と人間やモンスターのデザインしてから言えって感じだな
金子は色塗りは周りにさせてるけど、あれだけ大量にデザインして
さらに作品によってはリデザインした上でプランニング兼任してるから許されてるというのに
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 08:36:19 ID:rzOh+KoX0
>>117
何度見てもイラッと来るww
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 08:59:04 ID:oxnKo+2W0
>>114

×塗りの仕上げ
×ぬりえ
○ハイライトや色味の修正程度

じゃないか?

>>107は「同じキャラが描けない」「キャラが変わるので背面とかサイドとか描けない」
>>110は「エンピツ線を書いた後は丸投げ。最終チェックだけやってますw」
にしか読めんなwww
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 09:48:36 ID:ym5LIS230
ふと思ったけど
KH2のビビとかさ、おもっくそディズニーと愛称よさそうだし、ピノキオとかと絡ませてみて欲しかったよ。
まあ、実際絡んでもがっかり感すごそうだけど。
まさか、ビビをぼこ殴りにするハメになると思わなかったし。
その前のサイファー様って言い出したときもショックだったけど。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 09:58:05 ID:arjny5rs0
KHのディズニー不要っぷり酷いな
光と闇だの友だの俺を消してくれだの
野村哲学?数え40にもなってこの浅さと痛さはないわ

ディズニーは後悔しててもおかしくないな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 09:58:35 ID:t725G5ys0
自分も>>120の言っているのがあってると思う
仕上げっていうのは要するに
他人がちゃんと塗ったのに、野村的に気に食わないところを最後にいじるんだな

嫌な奴だな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 10:10:27 ID:uSbZdWjb0
>>107
描かないんじゃなく描けないんだろうがって言いたい
野村のコンテ(笑)見ながらまともなコンテ描いてる人に続き
キャラデザもちゃんとした側面、背面図つきのものに清書してる人いそう
野村って落書きしてるだけだね。マジで誰からも望まれてない
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 10:38:15 ID:AMbLz5i20
>>122
ディズニーファンの中では黒歴史扱いだったり、
存在しないことにしたり、そもそも興味無いって人もいるようだし
好意的ならアニメの一つでも作ってると思うんだよ
今までディズニーに関わってきたのは音楽でもアニメーション関係でも実力ある人たちでしょ?
その中に野村が入るって何か嫌だ。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 10:52:27 ID:COk1t5vU0
塗りも全部自分で仕上げてるならディシディアみたいに
キャラによって塗りが違うなんて事にはならんだろ
全部に共通してるのはひしゃげた骨格位だし
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 12:25:40 ID:CQkWesqd0
>107
おいおい・・・つまりキャラデザインのブラッシュアップや修正をしないっつーのかコイツは
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 13:34:18 ID:ferKkvqG0
いやん、良く見たら
「デザイン的に言えば、ロクサスの顔はソラとまったく一緒なんです。輪郭も同じだし、顔のパーツもまるで一緒です。
実は髪型が違うだけだったり(笑)。でも、二人に正反対のキャラクター性を持たせると、不思議なもので違って見えるんですね」
とか言ってるよこの人w
KHやってない私はあんまり見分けつかないんだけど、私が悪いのかい
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 13:47:13 ID:K/Rz/oqV0
ラクガキ清書させたり、絵コンテ切り直させたりと
野村が関わることで部下に余計な仕事が増えてるじゃねーかw
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 13:53:30 ID:P+OpTCYO0
ノムたんは偉いからいいの!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 15:09:10 ID:zn1gaXlw0
>>122
光と闇は遊戯王では毎度使われるネタでな
友もディズニーらしくていい
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 15:49:24 ID:arjny5rs0
遊戯王w
友情もいいよ、友情に光と闇、それ自体を否定してるわけじゃない
けどディズニー使っといて
こういう野村の俺々演出はどうかと思うわけよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 17:08:07 ID:P+OpTCYO0
運も実力のうち
野村さんのためにある言葉だよな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 17:09:56 ID:m6tdoFLV0
ラックの種の食べ過ぎで体型が・・・
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 18:20:22 ID:arjny5rs0
バースなんちゃらのプロモ見て思ったのは
ほんっとーに余計な御世話だけど、
これの大元描いた人(つまり野村)って友達居るのかな…って事
ゲームが面白そうとかは二の次だな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 20:17:07 ID:q1fuvDF40
野村はもう用済みだ。FFはもうすぐ墜落する
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 20:49:44 ID:mU58Ue7c0
ざんねん もう おちている !
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 20:52:05 ID:arjny5rs0
今物凄い勢いでマントルに接近してる感じか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 21:06:53 ID:ACvc/4Tc0
>>131
ノムリッシュさんの場合、それにもれなく
厨二がプラスされるから…
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 21:11:56 ID:icOOtccm0
>>139
しかも無意識で黒歴史にしたくなる方の…
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 21:15:13 ID:AMbLz5i20
そんなのに使われてるディズニーキャラ。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 21:48:00 ID:EJMzH4V1O
『つ・な・が・り』だよ?


恥ずかしww
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 21:52:29 ID:9MsQ/ERZ0
>>142
夕飯食っててCMそれが来たとき親になんか
「…なにこれ?」とかなり呆れた声で言われた
自分悪い訳じゃないのに何であんな気まずい空気だったんだ…
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 22:32:11 ID:zNHExEnI0
「TSU・NA・GA・RU!」はFF9のコカコーラコラボCMだけどな

さて、ガセだといいのだが同人FFの第二段が開発されるかもしれないという
残念な書き込みがあったらしい
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 22:43:25 ID:irrztPJe0
FFCCとFFTとFFTAは絶っっ対触らないで下さい
あとFF12も二度と出すなパンネロ性悪化の恨みは忘れない
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 23:31:37 ID:zNHExEnI0
無表情な光の戦士
お花畑フリオ、国の紋章も忘れたの?
媚売りショタタマネギ
本編から想像つかないぐらいブラコンセシル
本編のほうがあほかわいいバッツ
清楚感、透明感0なティナ
つんつんあたまとキモロンゲのホモクサ小芝居どうでもいい
壁にでもしゃべってろ関節ぎちぎちいいそうなスコール
性格が漢らしくないベルト増加ジタン
本編よりキモくなってるティーダ…笑顔の練習でもしてろ
シャントットはわかるけどなんでガブラスなんだよ!

こんな改悪して更に続編とか…どうかしてる
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 00:09:30 ID:JBZ3brCMO
>>146
12参戦キャラがガブラスなのは、12スタッフがバルフレア押してくるもんだから、
さすがの野村もそれはどうよになって、最終的にタイトルロゴにもなった
ガブラスに落ち着いたという経緯がある
元々12はバッシュ主人公の予定だったから、それと対になるガブラス参戦は理解できるが、
一方でなぜヴァンも出さなかったのかという謎も残るけどな…
11にカオスがいないというなら、別にシャントット先生がカオスでも(ry
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 00:52:35 ID:UgSZX1af0
野村の絵コンテって本当にキモチヨサソウに描いてるのが伝わってくる。
描きながらイっちゃってるんじゃないの?まさにオナニー。

昔、FFって製作者が自分に酔ってる感じがするって言った作家がいるけど
本当にそう思う。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 01:57:10 ID:qad271Aq0
14のサイトが更新されて、吉田アートデザインが満開なんだが
彼は素晴らしい 予想していた落とし所のさらに上を行く・・・
素人目からしたって「・・・え?これなら俺の方が上手く描けるよ?」ってなるどっかの画伯とは大違いですな







本格的に野村いらねーな、これ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 08:29:42 ID:ivNaJJC70
14への皆の期待が高まりすぎてて逆に不安になる
13がもう少しマシだったなら……
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 08:32:26 ID:ghbzhQXw0
吉田マッチョも書けるからいいね
ハイランダーかっけぇ
オフFFなんとかしてくだしぃ;;
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 08:35:33 ID:hGTyoioK0
野村の下の人たちってすげえな、正面しかない設定画から全身のモデリングしたり
動きやカメラの指示すらしてない絵コンテから動画作ったり
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 08:36:53 ID:ghbzhQXw0
まじスクエニはモデリングしてる人達だけは優秀だとおもう
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 08:43:59 ID:G8XXjNbV0
FF7、8の頃は多分この話の流れの通りだったんだろうと思う。
リノアの服の背中に羽模様があったくらいで、
他のキャラクター達の後姿は正面絵から想像できる程度の無難な形の服ばかりだったし、
多分本当にキャラの背面はスタッフが作ったんだろう。

で、人任せにするとそうなるという事が解ったからか、
10以降は野村が自分で背面も考えるようになったんじゃないかなと思ってる。
背中側が異様に凝った気持ち悪いデザインになったのは10からだし。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 10:48:02 ID:1WkxrUIT0
DDFFの続編出るなら1から6、9、12のキャラ、特にケフカはもう出さないで欲しい
野村はじめFFは7が基本な人達にこれ以上イメージ壊されたくない
なによりファン同士で言い争いになって荒れるのは辛い。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 12:55:58 ID:MP40PRhJ0
>>148
「共同で仕事をする上で他の人にも分かりやすく伝える」為の最低限のルールもガン無視
サラリーマン(笑)として公的な精神に欠けてるっていうか独善的っていうか
この「絵コンテ」を渡された人が仕事としてどう対処するのかって事に対する
想像力や配慮がまったくない
次の仕事を受け取る者の技量におんぶにだっこ状態

つまりオナニー
サラリーマンの皮を隠れ蓑にしたアーティスト気取り
こんなんが君臨してるんじゃ下っ端は苦労すんだろな
この殴り書きの顔だけ漫画みたいなゴミを渡された人の苦労は計り知れない
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 14:31:09 ID:ivNaJJC70
たまにこのスレの住民言い過ぎだろって思う事もあるが
絵コンテに件に関しては完全に同意
あんなん「これ絵コンテね」って渡されたらホント死ぬ
作画スタッフ総出で会議だよw
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 15:03:56 ID:ghbzhQXw0
野村には独立してもらって漫画家を目指してもらいたい
そしてジャンプで10週打ち切りになる姿を見たい
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 15:41:39 ID:GaTv6w/B0
野村が社長だったらどうなるの?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 15:44:35 ID:ghbzhQXw0
ガンガンとドラクエがスタイリッシュになる
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 15:44:55 ID:MP40PRhJ0
ロケットで突き抜ける野村さん

社長って色々大変なんだぞ
顔だけ漫画や可哀想な落書き描いて
自慢話するだけが能の野村さんに会社経営能力があるわけないだろ
大体人望が…
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 15:51:56 ID:1WkxrUIT0
しかしなんであんな良い立場にいられるのか不思議。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 16:02:31 ID:e83pM7Ei0
>無表情な光の戦士
>媚売りショタタマネギ
本編通り
>壁にでもしゃべってろ関節ぎちぎちいいそうなスコール
文句の付け所は関節かよ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 16:06:15 ID:ghbzhQXw0
トンカツ仕事は何してるんだよ
本当に毎日くるな、ニート?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 16:07:53 ID:MP40PRhJ0
まあ野村の描く人体は実際関節バキバキだからな
ポリゴンになったら関係ないけど…

スコールは変な腰布が気になった
スノウもしてたやつ
何?便所行った後それで手拭くの?流行ってんの?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 16:25:12 ID:LsBQn/wr0
この人が描く女性キャラって本当ノースリーブばっかだな
女はとりあえず肌露出させとけって感じであんまり印象良くない
それとも肩フェチかなんかなのか
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 16:26:38 ID:hGTyoioK0
ACクラウドなんかもだがあの布何なんだろうな?
防具として見るにもどう見ても防御力には期待できないし
防寒用や暑くて脱いだ上着を腰に巻いてるってわけでもないだろうし
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 16:28:33 ID:MP40PRhJ0
まずバイク乗る人はあんな格好しない
ってのは素人でもわかる
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 16:28:50 ID:xQpMxAgJ0
お洒落にしてもなんか…中途半端な合わせ方だよな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 17:08:10 ID:m/FiWmBxO
あの腰布は着崩したエプロンらしいよ
ACティファの前掛け&後ろだけスカートとお揃いにしたかったんじゃね?

あと無闇に布を巻くのは足を描くのが苦手、かつ左右非対称にしたい野村の常套手段(例:10-2のユウナ)
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 17:22:58 ID:MP40PRhJ0
あれ、エプロンだったのか…鮮魚店あるいは三河屋さんかよ…
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 17:43:13 ID:1WkxrUIT0
ギャルソンエプロンでもイメージしてデザインしたのかな。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 19:39:36 ID:KmJ5VJ/m0
足は左右非対称のクセにキャラクターは左右対称っスかwww
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 21:17:52 ID:TwzQ9aMv0
ノムさん、PCの描画ツールとか使ってないのかな?
何かそういうの使えば、比較的簡単に左右対称にデザインすることできそうな気がすんだけど。
まさかプロが、紙と鉛筆だけで毎回描いてるわきゃねーし。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 21:26:29 ID:1WkxrUIT0
別に紙と鉛筆で描いたっていいと思うけど、プロならそれだけで魅力あるものが描けるだろうし
野村衣装の左右対称はセンスの話だからPCの描画ツールとか関係ないのでは。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 21:26:50 ID:s5NlT1wQQ
>>174
そのまさかだったりするんじゃない?
ていうか本当に一部でも塗りやってんのか怪しいよなぁ……
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 21:31:48 ID:OfcFDkiQ0
最後にフォトショのレイヤー統合するとか、その程度じゃないの?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 21:35:17 ID:5guANtKd0
>>174
別に紙と鉛筆でも左右対称のデザインはできるでしょ
寸分狂わず対称に描けなったらそりゃムリだけど

どうでもいいけどComic Studioは左右対称に線引く機能がある
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 00:18:23 ID:EiWSiDv50
フォトショの仕上げって言うと、「自動レベル補正」と「自動コントラスト」が
真っ先に思い浮かぶんだけど。

180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 00:27:13 ID:06o08yYJP
※この後スタッフが丁寧に最終仕上げをしました
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 00:38:48 ID:N4/788gW0
>>52-53を読んでディズニー好きがティファのパンツを買うのだとちょっと勘違いした俺は疲れてるみたいだ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 00:39:00 ID:+QpXKJDNO
※その後の成果は野村がおいしくいただきました
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 00:41:43 ID:EvSohUVa0
野村はフォトショですらいじらず、作業しているアシスタント(wの後ろから、
あーでもない、こうでもないとか言っていそうw

PC作業ができるなら、自分で彩色した作品があるはずだが、それがない
(自分で塗ったものがあるのなら「これは僕が」って言うよ)
野村はシャーペンでごりごり描いてるだけじゃね
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 02:27:16 ID:2x1QYkRc0
ノムさんの世渡り上手っぷりはぱねぇ〜っす!
自叙伝とか出版したらミリオンセラー間違いナッシングっすよね!
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 06:53:24 ID:ceHo3mpV0
でも、こういう世渡りが上手なだけで中身のない人間ばっかになったら、日本は確実に滅ぶと思う。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 07:09:28 ID:1Nh5TyiB0
和田洋一物語 ガンガンオンラインで連載
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/special/img/april/06.jpg
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 10:42:11 ID:XNSJwjeO0
>>185
世渡りが上手というか他に何か理由でもあるのかなと疑ってしまうくらい
幸運に恵まれてるように見えるよ、
キャラデザ続投もそうだけどディシディアの全キャラ野村絵とかKHとか絵コンテとか
何で野村がしてるの?もっと才能ある人使えって思う事ばかりだ。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 12:33:47 ID:2TzXn0SX0
まぁFFをここまで改革して来た事は評価すべきなんじゃまいか?
野村が居なかったらとっくにFFシリーズは終ってただろうからな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 12:34:42 ID:8mExdSmZ0
野村にメチャクチャにされるなら終わってた方がマシ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 12:41:11 ID:HSRERjzm0
>>188
四月馬鹿ネタとしては微妙
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 13:46:30 ID:fjYyhaxQ0
>188
なんつーか、生き恥をさらしてないかね今のFFって
あるいは動く屍というか
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 15:09:03 ID:JVbCSKNl0
野村だけにクラウディヘブン状態
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 19:26:21 ID:KXdVYCe/0
>>187
ぶっちゃけFFは海外で売るためにリアル路線で無いと無理だから
吉田がやっても野村と似た感じになると思うよ
もちろんチャックとかは減ると思うけど
アーシェなんかは結構野村っぽいって言われてたし
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 19:57:01 ID:G0qRSGUd0
アーシェは当時ノムリッシュを命じられて、むりくりああいうキャラにしたそうだぞ
ヴェルサスとかのキャラクターより、FFXIVのが海外ウケはいいだろきっと
話は変わるが野村、プランニングディレクターの兼森手放してくんねーかなぁ
FFXIVみたいなキャラで兼森バトルがやりたいよ
黒服チャックはもう見たくないのに、兼森バトルは野村ゲーでしか遊べない悲しさ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 21:19:04 ID:KsL49s7v0
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 21:34:49 ID:qykmxF8P0
>>195
上のはまだシンメトリーをきかせたとか、そう言えるけどさ、下のは流石におかしすぎだろw
ズボンのシワまで同じってのは流石にバレるだろうがw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 21:41:06 ID:KsL49s7v0
まぁイラスト作品ではなく設定画みたいなもんだし
あんま気にしなくて良いんじゃないかな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 21:49:35 ID:EvSohUVa0
きめぇw
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 21:51:42 ID:4Ft5zheq0
野村にはデザイナーとしてのプライドとかがないんだろうなとつくづく
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 21:56:31 ID:umkBF0lJ0
>>195
下の方、手が気持ち悪いなあ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 22:15:36 ID:DUHACT3S0
>>194
アルティマニアの白魔アーシェの可愛い事といったら・・・

そういえば12も13や10と同じくフルボイスだが、
リヴァイアサン轟沈までのあの台詞回しは感動しないか?
ジャッジ達の台詞に雰囲気、中の人は素晴らしい 違和感がない
それ以後も、松野の残した雰囲気の残り香が観じられてグーだがよ(塔でのガブラスとか、シドとか)
なんで13はあれほど気持ち悪いのか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 22:43:43 ID:/5zQw0s90
美容板の『若く見える有名人スレ』で野村の画像が吊るされててワロタw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 23:17:28 ID:Xt6NafLa0
野村の「手」の描けなさには呆れる
平たくした粘土に割り箸五本差し込んだみたいなのばっか
向上心の無さが如実に表れてる
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 23:27:01 ID:JUBGk4q90
>>195
デフォルメしているつもりなんだろうけど手足だけデカくて顔がモロ野村絵の顔だからすごくキモい
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 01:22:50 ID:JhQNVKnZO
>>201
残り香になってしまったことが哀しい

…あのワクワク感、壮大さ、なんで仕上げてくれなんだのや…
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 09:44:21 ID:Jduf7wGP0
最近葬式スレとここが区別つかない流れになることが多い
やっぱメイン癌なんかな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 10:00:19 ID:vODQuzmc0
26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 21:05:47 ID:yZ95/y150
話題が続いてるから貼っておきますね
野村 哲也
ゲームの評判や出来、ユーザーの反応に対するすごい嗅覚の持ち主
人の顔色を見ながらゲームを作るのが上手。だがそのせいで非常にホモ臭い感じになったりする。
CGやアニメに起こしやすい絵面には定評があるが、
すばらしきこのせかい等の評価の高い仕事をしているのはたいてい小林というゴーストライター
自身はキャラもまともに書けない自称絵描きである。

一般的なキャラデザイン
http://farm3.static.flickr.com/2765/4462190722_22f00ab4f4_o.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4066/4462190676_9d5ec214e2_o.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/column/img/column_03_bg.jpg
前、後ろ、横と角度を変えて描き、
細かい装飾などは絵でクローズアップする

野村画伯のキャラデザイン(一番最近)
http://image.blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/imgs/3/a/3a3a7dda.jpg
http://www.abload.de/img/bbs_ultimania_gallery_ykx8.jpg
http://www.abload.de/img/bbs_ultimania_gallery_s8oh.jpg
前しか描かない。細かい装飾は絵ではなく言葉で説明。そもそも体のつくりからしておかしい

一般的な絵コンテ、ストーリーボード
http://www.mars.dti.ne.jp/~yato/eva/cont2.gif 使う紙
http://file.comics.blog.shinobi.jp/totoroecontinuity08.jpg ジブリ
http://farm4.static.flickr.com/3531/3911030013_86a319b228.jpg ディズニー
カメラフレームに映される画、カメラワークと内容とその画の時に出てる音とコマ数、
カット数、シーン数を誰が見ても分かるように描かれたプロの仕事

素人の絵コンテ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up42752.jpg
絵は下手だが上記の事がわかるようになっているため
下の動画のようなものが出来る。
http://www.youtube.com/watch?v=p4tUXx5biwQ&feature=related

野村画伯の絵コンテ
http://images.khinsider.com/BBSultimania/content/bbs_ultimania_gallery_16.jpg
フレームに映されるのは顔の周りのみ
カメラワークもコマ数もカット数もシーン数もキャラの動きすら全く分からない。
そもそも絵コンテですらない素人以下のお仕事



葬式スレでも嫌われ過ぎワロタ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 10:03:52 ID:2VcUBUh60
>206
反野村・鳥求の流れが広がるのはいいことじゃないか。
もうこいつらにFFが蹂躙されるのを見たくない。
2ch総力wを挙げて潰そうぜ!
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 10:28:52 ID:2x3851lU0
>>205
FFナンバリングだからってことであまり自分色を出さないようにしたんじゃね?
シナリオの大部分は決まってたみたいだし、松野続投でも大筋はあまり変わらなかった気がする
それでもシナリオが批判されているんだから(主に恋愛脳のFF好きとか野村島FF好きとかに)
むしろとことん松野色全開のシナリオの方が良かったかもしれんが
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 12:33:59 ID:JhQNVKnZO
>>205
シナリオの大半が決まってたら
『章立て』が序盤しかないってことはないでしょ
確か第一章、第二章ぐらいまではあったっけ?
それから章の表示がなくなってストーリーが消えていつの間にかエンディングだからね
確かに神殺し云々の大まかなプロットはあったろうけど、
具体的な物語上の人の動きやおざなりなジャッジの扱いは明らかに『作ってない』からかと
それは細部まで緻密に作られてる他の監督作品と比べても、序盤のストーリー密度からみても明らかじゃないかな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 12:58:07 ID:2x3851lU0
>>210
>『章立て』が序盤しかないってことはないでしょ
章ってオンドールの回顧録の事か?
>具体的な物語上の人の動きやおざなりなジャッジの扱いは明らかに『作ってない』からかと
具体的な物語上の人の動きとかは十分解るだろう
ムービー以外にもNPCのセリフとかもあるからな
ジャッジの扱いがああなのは、12ではジャッジ本来の仕事よりもジャッジ・ガブラスとヴァン,バッシュとの因縁の方がメインだったからじゃないのか
>それは細部まで緻密に作られてる他の監督作品と比べても、序盤のストーリー密度からみても明らかじゃないかな
FFのなかでは作り込まれている部類に入ると思うがなあ
ストーリー的に矛盾が発生している訳でもないし細かい部分に松野テイストが少々足りないかもしれんが十分まとまっていただろ
そもそもロールプレイングゲームだってことを忘れてはいないか?ロールプレイングムービーサウンドノベルじゃないぞ


212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 13:02:42 ID:NMKCPcPB0
ついに松野叩きを自演でするようになったか
そこまでして教祖様をもちあげてなんになるのかね
第一というか4大癌が松野を目の敵にしてたってうわさを自ら信憑性をだしてるようにしか俺には見えんよ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 13:16:11 ID:uaJpwnkV0
普通にスレ違だろ
該当スレに移動しろ>>12論争
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 13:17:19 ID:2x3851lU0
>>212
FF13ってゲームからして第一というか4大癌が松野を目の敵にしてたってうわさを自ら信憑性をだしてるようにしか見えないよな
ライトニングの服装がアーシェに似てるし
イヴァリースに対抗してファブラノヴァクリスタリス(笑)とか
ハントカタログに対してオートクリップ(笑)とか
街やフィールドが広かった12に対して13は街なしフィールドは11章以外マップが一本道
ストーリーのテーマも自由とか(もちろん12と13を比べるなんて12に失礼すぎるなんてものじゃないが)
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 13:48:00 ID:2x3851lU0
松野にTwitterで明らかに悪意丸出しでアホな質問してるのってノムリッシュ信者かな?

20 :ゲーム好き名無しさん: 2010/03/22(月) 22:10:52 ID:lXCJYYm90
■2010.2.27 Twitterでの応答より

Q.FF12の感想は6人組ぐらいの人達が地図を見ながら進んでいって、その後ろからヴァンが両腕を
  頭の後ろにかかえながら口笛吹きつつ最後までくっついていって終わったという印象です。
  ヴァンが主人公でありながら、物語に対して最後まで他人事であったという感じでした・・・

  「ヴァンの自由な生き方にアーシェが次第に惹かれていく」という前情報でしたが、いつ惹かれ合うのかと
  思いつつプレイしていると最後まで惹かれあわず、エンディングでは他のキャラの名前を叫んで終わりました。
  最後の最後に肩透かしをくらった感じがしました。

  松野さん的にはやりたいことの何%ぐらいまでできたのですか。よかったら聞かせてください。システムは最高でした!

A.どんなタイトルも100%実現できたということはありません。予算やスケジュール、メモリ、様々な要因でやりたいことが
  少しずつ削られていくわけです。しかし、やりたいこと=商品ではありません。商品としての完成度がすべてでして、
  発売後、僕は自身の力量不足を痛感するのです…
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 13:53:40 ID:NEAMDNwO0
松野明美「エトネエトネドンナタイトルモネッヒャクパーセントジツゲンデキタトユーコトナイナイキャッハーデネデネデネキイテヨモー!!
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 14:56:18 ID:NMKCPcPB0
>>214
いや、>>210>>205のID見ようぜ・・・・・
同意だけど
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 15:09:47 ID:ahUMHILc0
見えない敵と戦いすぎだろ・・・
12なんて当時野村を好きでも嫌いでもなかった俺でも途中で投げたゲームなのに
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 15:10:22 ID:2x3851lU0
>>217
言われてから気づいた
どうやら携帯とPCの二刀流のようだな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 16:37:35 ID:JhQNVKnZO
そりゃ誤解だ
俺はオウガとFFTとベイグラントのファンだよ
あの緻密さと業を背負った人の葛藤が松野ワールドだろ?
FF12の序盤のクオリティはそれらを更に超える程だったと思う
スケールも凄かったし、そもそも時代的には聖アジョラの時代なんだろ?
ゾディアックブレイブを率いて聖女、魔女と言われたアーシェは聖人と関係があるとの設定じゃなかったか?(本人かもしれんが)
更には亜人種絶滅の謎も解明すると当初言ってた
それらが観たかったんだよ
それから、過去の松野作品では登場人物が適当に片付けられることはほとんどない
ジャッジもそうだし結末もそうだが明らかに不自然だよ
そりゃシリーズ前後の糞と比べりゃ全然マシかもしれんが
明らかに12は大まかな筋と、あとは序盤の物語しかなかったろ
以降は別のゲームだよ

満足してる人の気分を害したくはないけど、史上最高を期待していた(し、現に序盤はそうだったと思う)自分としては残念なんだわ
いかんつい脱線を

まぁ野村は評価の範疇外だから
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 17:24:07 ID:SLJ3PzPo0
>>215
野村は松野のような反省もしないわけで

「僕はあまり関わってません^^」

上手くいけば

「そこは僕が考えました^^」
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 18:47:56 ID:y9UcwP+D0
アギト13のこの絵って
ttp://www.gpara.com/files/contents/c_l1217686969_0.jpg
俯瞰にして足まで入れたら意外と良い構図じゃね?

と思い何となくラクガキしてみた
ttp://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4378.jpg
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 19:13:55 ID:foxjnVkS0
>>222
やっぱり視点が統一されてると落ち着くな
元絵は右上にいるツンツン頭の女だけ見上げ構図になってて視点が狂う…
あと中央にいるカード持ってる男の隣の女がトーストかじってるように見えてなんか笑える
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 19:42:17 ID:MVjlYfU80
>>222
お前さん上手いなw
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 19:52:48 ID:fnWVqaxL0
うまいねー。それにしても、フルートとカードが意味不明だ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 22:01:55 ID:kSh/GcaF0
>>222の下をさらにタクティクスの吉田風に変換してくれ。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 23:34:47 ID:CPdoqy5L0
>>223
なんか見てると混乱するな、元の絵。
一番後ろの銃持った男と、それより前に入るはずの
女の顔のサイズが違いすぎないか…?
まあデフォルメと言ってしまえばそれまでかもしれないけど。
バラバラに描いたのを貼りあわせたんだろうか。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 06:01:24 ID:Fvl3TzCXO
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame015528.jpg
カプコン代表西村キヌ先生
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame015529.jpg
スクエニ代表野村哲也画伯



葬式スレから転載、ファミ通特別記念号表紙
なんで記念号なのに野村のは葬式ムードなんだ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 06:31:01 ID:JwiAJHOq0
>>228
ほんとーーーーーーーーーーーーーーーっに
直立しか描けないんだな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 12:12:27 ID:VsajKfI60
横顔以外書けない漫画家、はらたいらを思い出したw
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 12:28:29 ID:do2Q/oTsO
大学の新歓で配るビラに描かれてそうなレベル
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 14:39:26 ID:OCl5Pv6+0
野村より人物を変に書く絵師や漫画家結構居るけど、野村だけアラ探しされてまで
激しく嫌われててワロタ

職場にいるパートのババァに目付けられた新人君みたいw
それなのに全く気の毒だって思わないのは何でだww
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 14:43:59 ID:4hBIqI/d0
インパクトが無いと言うか、「そうきたか。」と思うような絵が1枚も無い
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 15:41:50 ID:4by3dKUw0
>>232
>職場にいるパートのババァに目付けられた新人君みたいw
それはちょっと違う
野村は自分自身の技量が素人並なのに、
上司がいなくなって結果的に上の立場になっただけの人間
なのに上の立場という力を振りかざしているから嫌われる
おまけに作品のいい所は「僕がやった」失敗作品は「関わってません」
という上の立場の人間にあるまじき品性

技量がしょぼいのだから、力にあった態度していればいいのに
あるいは技量があればデカイ面してたって許される
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 19:24:12 ID:tyM0dwVo0
野村が諸悪の根源だが、Zコンピとか買ってそれを助長させる馬鹿共がムカつくわ。

236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 23:45:52 ID:TS2G1tHrO
野村がそこらのイラストレーターと比べても
有名なゲーム会社で、圧倒的な地位と権力を握っているのだけは間違いないからな
それこそ俺の好きなようにゲームを作らせろと言っても
誰もが従順に「どうぞどうぞ」って言ってくれる位の…

でもデカい権力を持ってるからって
「あれもこれも俺が居るから成功した」「俺の後ろに皆ついてくる」って感じの発言ばかりしてたら
うわなにコイツ、みたいな白い目で見られるわな
本人はもう何を言われても「僕に嫉妬してるんですよねwww」くらいにしか感じないかもしれんが…
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 00:32:17 ID:IHB8Eaqt0
FF15の製作は野村チームがとか、早速ガセネタっぽいスレが立ってるけど
実際どうなんだろうね。

北瀬は、もう構想を考えてるとか何とか言ってるし、かたや外部からスタッフ
入れるとかそんな噂もあるし。
まぁ、四骸さんの自称ちょっとアドバイスしただけで滅茶苦茶にされるのが、
目に浮かぶようですが。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 01:51:49 ID:Fa6XxS8I0
へえ?13だけであと10年は稼ぐんじゃないんですかあ?
「もう構想はあります」アッピルとか・・・
そろそろ自重しないと病院で栄養食を食べるハメになる
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 03:09:46 ID:IHB8Eaqt0
13だけで稼ぐも何も、野村大シェンシェーは悪い評判聞きつけてか、
既にケツまくって他人に責任押し付けつつ逃げ出そうとしてるとか
言うじゃない?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 11:37:54 ID:DHwNZkZhO
A「あの野村さん、ヴェルサスは…」
野村「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!
僕は違う僕は違う僕は違う僕は違う!!!!」
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 11:44:29 ID:9enRDN3d0
努力する事を忘れてしまってるから人として終ってる
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 11:53:24 ID:YF6PVEwc0
結局同じことばっかやってるしな。
進歩って言ったら本当にグラフィックだけ。まぁ本人はそれで満足だろうけど。

243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 14:24:32 ID:G5naR82o0
野村「(ACの様な)映像作品をまた作りたい」
北瀬「キャラの評判が良かったり、要望が多かったら作るかも」

ゲーム作らずに映像作品作っとけばいいんじゃないの?
100万ぐらい売上本数が減るけどさw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 19:45:17 ID:hgB2v63v0
>>236
だけど実際にFF13の販売で数字出してるからね。初動だけとはいえ
経営畑の人間から見たらブランド力によるものか開発力によるものかなんて見分けつかんだろうし
やっぱり魅力的な人材に見えると思うよ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 22:44:39 ID:0WWGitan0
クラウド部落持ってる俺でも、もう擁護しきれん…

ライト=劣化クラウドって…
パライヴのアヤだってツンツンカツラ被せればクラウドだろーが!
確かパライヴの攻略本で制作自ら語ってたぞ!

どんだけクラウド頼みだよ…
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 22:47:39 ID:a+EhOzdw0
ちょ、持ってんのかよw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 22:49:08 ID:9enRDN3d0
クラウドのどこがかっこいいのか解らないし
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 22:54:16 ID:TQE+h/HJP
>>244
FF13に関わってないって公言してるし
FF13で北瀬の評価が上がることはあっても、
こいつの評価は上がらないのでは?
今更関わってましたとか言っても誰も信じてもらえないだろ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 23:03:40 ID:a+EhOzdw0
>>247
決して嫌いじゃないけど(無印に限る)かっこよくはないわな。乗り物酔いするしどんくさい
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 23:11:12 ID:0WWGitan0
>>246
い、いや、ごめん!
結果フィールド詐欺だったけど、あの頃はまだ13に期待してたしさ(^_^;)
ま、まぁあの時点でスノウ使えない&敵固ーだったね。
アギトのペリシリティウンモ白虎が朱雀に侵攻は失笑だったけど、ヴェルサァスの音楽は良かったと思えたよ。
今となっては期待してないけど。

デシデアのバッツはホント許せないし。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 23:27:17 ID:rFZfQKLd0
クラウドはともかく、スコールは駄目。
何度も同じようなキャラ出したら飽きられて当然。
なのにライトニングさんを自分で「女クラウド」とか・・・もうアホかと。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 07:34:10 ID:5M4o75wJ0
ノムさん、もともと引き出し少ないから、主人公キャラ描こうと思うと皆クラウドになっちゃうだけだろ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 13:39:14 ID:+dPGqUmm0
クラウドってターミネーターかサイボーグに見えるんだよな情が無いというか
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 16:03:19 ID:zpbqOUW2P
クラウドって言っても無印とそれ以外の派生やお祭りゲーで
キャラが全然違うからねぇ。まぁ野村さんは本編クラウドは
全否定だから仕方ないね。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 20:11:18 ID:loQpbfDp0
クラウドの性格勘違いとか誤解してる人多すぎるんだよな
あの時代の表現力のせいでユーザー側が想像する余地が大きかったからか
元々あいつは超内向的だからな、その辺はCCFF7のクラウドが一番わかりやすいかも
ミディールで復活した後もその基本は変わってないぞ
時々熱血になったとか明るくなったとか寝言ほざいてる人いるんだよな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 20:35:29 ID:KUAIfoDm0
クソイシスコア(笑)
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 20:46:27 ID:5M4o75wJ0
クサイシスコアのクラウドが基本だったら、きっと俺FF7途中で投げ出してたわ。
FF8のスコール(笑)とか、ああいうスカした主人公って見ててムカつくんだよな。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 20:48:36 ID:Q5Rd7yHb0
内向的なのとクール()は違うけどな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 21:58:31 ID:0XkrkWzt0
野村クラウドの何が嫌ってそこだわな。ミディール後ではもうキャラ作るのやめたのに>クール()
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 22:42:05 ID:sjxMxiNM0
スクエニツイッタうざいな
ネタがないのかFF7の画像出してるけど、やっぱりリメイクしたいんだろうな

7は好きだがノムリッシュリメイクされたら買わんよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 23:15:30 ID:Da0lkCLtO
クラウドファンって「悩み苦しんで本当の自分を取り戻したクラウドかっこいい!」と言ってる人多いけど
ACのクラウドはいつも伏せ目、目線そらしてカッコつけ口調
本編の偽人格から成長してない…どころか蜜蜂の館みたいなユーモアも無くなってるから完全に別人
クラウドファンならむしろ怒るべき改悪だと思うんだが、そーいうファンをあまり見かけないんだよな…
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 00:12:41 ID:unNBkIPk0
>>261
>クラウドファン
今のクラウドに萌えてる奴なんて
当時プレイしたってだけでもう細かいこと忘れてるんじゃねーの
思い出が美化されていって、うろ覚えのままなのでは。
それか無印をプレイしていないか
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 00:16:56 ID:9lMRcmJM0
>>261
>>255

無印前半クラウドとかスルーするなよ
ACとかは暗い世界観だし、尺も限られていたからユーモアな部分を出せなかったのでは
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 00:28:23 ID:reTlu57z0
>>263

野村シェンシェーが、ここで言うユーモア部分を完全否定するコメントを出してらっしゃったと
思いますが?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 00:54:41 ID:NrF/BJm0O
>>263
知ってる?ACって7本編で明るくなった後の話なんだよ?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 01:08:18 ID:unNBkIPk0
星なんとか症候群とかいう、後付設定もくだらないと思ったな
あとセフィロスの兄弟?ガクトの奴とか
捏造も甚だしい
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 02:21:32 ID:9lMRcmJM0
>>265
いや、それでもまた変な敵が出てきてたたかってるだろ
余計な部分にCG使えんよ
金かかるしタダじゃない

それでもACからCCFF7で50万も売り上げがアップしたのはACクラウドに納得した人が多かったからじゃないの?
確かに無印クラウドは後半でちょっと明るくなったように錯覚されやすいけど本質はかっこつけだし
後半があるからといって前半のクラウドの魅力だってある
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 02:29:49 ID:qANovqD20
カッコつけようとしてもカッコ付けられてないのがクラウド
俺はソルジャーになるとでかい口叩いたはいいものの一般兵として故郷に帰ってきてしまって
昔なじみに顔を隠したままろくに村にも入れないでいたのがクラウド
前半のクラウドはリュニオンでザックス成分が入っているから
女装用のランジェリーを手に入れるためという理由をつけて蜜蜂の館で張り切るおどけた面がある奴
その両方がACとCCFF7のクラウドにはない
そこにクラウドの見た目をして居るのはスコールもどき(性格的な意味で)
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 03:05:50 ID:9lMRcmJM0
カッコつけようとしてもカッコ付けられてない部分なんてその2つだけでしょ
興味ないねって言ってるクラウドは?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 04:01:32 ID:yA720Ulp0
あれザックスの口癖
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 04:44:57 ID:2h9rPLx90
>267
本質w

もともとクラウドの性格なんてそんな深く設定されてねーよ。
当時のゲームキャラの性格設定なんてプレイヤーの想像にゆだねられている部分が多かったし、
実際ユーザーの多くはそんなもの求めていなかった。
そんなクラウドに違和感を抱いていた我らが野村先生が、「クールでかっこいい」以外の要素をそれ以降の派生で削り取ったってだけだろ。
それを擁護してんのは、「金髪ツンツンヘア・大剣・無口」という中二が好みそうな記号的要素に共感した君みたいなちょっとキモイ層だろうな。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 04:58:47 ID:jW5dhb4W0
野村大先生がこれから何しようと構わんが、昔のFFに手をつけないでほしい。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 08:48:25 ID:MMHzJZbH0
ああ 偉大なる野村先生
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 09:33:32 ID:FdiUaF+00
なんか主人公に天候の英語使ってたのはなんだったの?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 15:16:50 ID:2mFJY8TeQ
>>247
わからん
名付けする人って誰なんだ?クラウドは坂口なんだろうか
クラウドは本編のよし行こうよみんなって言ってるのと、決戦前夜の後のハイウインドでティファにみんなの分までにぎやかにしてやる(うろ覚え)って言いながらスクワットしてる時が好きなんだが、ディシディアやクライシスコアでは言いそうもないね
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 16:12:08 ID:9lMRcmJM0
クライシスコアはFFVII』の直前までの出来事を描いているから無理
ディシディアはそういう台詞あるよ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 16:57:16 ID:kGn53gx7O
おまえ野村クラウド大好きなんだなぁ
もしかしてあの後付け矛盾だらけのクライシスコアとかで感動しちゃったタイプの人か
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 17:43:40 ID:9lMRcmJM0
擁護しただけで大好きになるのか
FFVII』の直前までの出来事を描いているからのよし行こうよみんなみたいなこと言える訳ないと言っただけ
明るい主人公がいるFFが好きなら9,10,10-2,2,12REやればいい
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 17:56:10 ID:UPjBbM4H0
(笑)
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 18:40:03 ID:jsC9g90z0
>>274
ノクティス・ルシス・チェラムのセンスはやばい
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 18:53:44 ID:kGn53gx7O
>>278
昨夜からずっとここで
明らかに7本編と繋がってない派生と野村クラウドの擁護に専念してるから、さぞ野村クラウド大好きなんだろうと思ったんだけど…違うの?
あと>>267のACからCCFF7で50万も売り上げがアップっての初耳なんだけど
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 19:37:01 ID:50yDF11+0
ボクはアンチだけどこのスレが間違えた情報で支配されるのが許されない
ボクが間違いを正してあげる(キリッって感じ?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 19:37:48 ID:50yDF11+0
ID:9lMRcmJMがどうみても少数派
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 19:45:18 ID:9lMRcmJM0
CCFF7の売り上げみてきなよ
>>7本編と繋がってない派生
ないない
公式
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 20:17:23 ID:50yDF11+0
ID:9lMRcmJMお前野村のどこが嫌いなの?
答えられなかったら信者認定するわ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 20:41:53 ID:FdiUaF+00
クラウドはもういいからまったく新しい主人公考えてほしいよな
例えば侍とか忍者の主人公とか、モンスターに変身できる主人公とか。うーん思いつかねぇ・・・
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 21:12:26 ID:50yDF11+0
やはり信者だったか
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 21:33:39 ID:d03usoMq0
>>278
7以前も選択肢に入れてあげて欲しかった
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 21:40:34 ID:50yDF11+0
7以前はやったことないんだろ、きっと
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 23:41:16 ID:BBfKGTqW0
>>278
明るい主人公がいいなら・・・?
ノムリッシュファンタジーと他のFFを一緒にしないでくだしあ^^^^^
百歩譲って10と7がFFだったとしても、
8と7なんちゃらとかいう派生作品はFFでもなんでもありませんから^^^^^^
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 04:01:30 ID:xzfPd1Z90
黒ふk(ry
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 06:40:19 ID:g2oZTLEt0
前にこのスレで言われてたけど、ノムさんのゲームって見事にアクションゲーorアクション要素の強いゲームなんだな。
本当はこの人、RPG嫌いなんじゃね?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 08:45:05 ID:ikwtB3TD0
^^使いまくって痛い奴だな
お前が認めなくてもスクエニが出した以上公式に決まってるだろ

>>ID:50yDF11+0
8でむだにでしゃばったことかな
>>288
7以前は5しかないよ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 09:48:42 ID:Yq91Z9hF0
野村が今後どうなろうがどうでもいいんだよ
俺は野村が消えてFFが良くなるんならそれでいい
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 14:47:00 ID:Tv+tIjcR0
クソイシスコア(笑)で感動しちゃう池沼だから仕方がない
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 14:53:10 ID:81sd8/Jo0
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch55822.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch55823.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch55824.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch55825.jpg
スレで貼られてたのを持ってきた
野村が描いたディシディアのよりもこんな感じの絵のがいいわ
絵はサモンナイトの人かね
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 15:13:39 ID:4uZJg413Q
>>296
これって同人絵じゃないの?普通の絵師が描いたやつ?
だが不覚にもインターセプターにワロタ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 15:23:28 ID:gOmmiz7v0
黒星紅白や飯塚武史名義で仕事してるプロイラストレーター。
小説の表紙や挿絵、サモンナイトシリーズなどのキャラデザやってる。
上のは自分のホームページで描いたやつみたいだな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 16:19:04 ID:ikwtB3TD0
>>295
擁護しただけでなんで俺が泣いたことになるのか・・・
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 16:25:41 ID:luhUQ9Xb0
【ゲーム】ファイナルファンタジーの生みの親が「FFの焼き直しはもういい加減やめたら?」と爆弾発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270612889/
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 16:40:42 ID:wVzH4OgL0
ノムラウド擁護なんてするから・・・・
そもそもFF7の名前がついてるのに派生じゃないとかどういう頭の中身をしてるのかと小一時間
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 16:41:23 ID:wVzH4OgL0
あ、規制解除されてた
やったね
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 16:58:39 ID:1nXXHG960
ID:ikwtB3TD0
お前はこのスレでは少数派だということを自覚するんだ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 20:37:30 ID:g2oZTLEt0
>>300
爆弾発言でも何でもなく、普通に思うことだよな、それ。
特にFF13なんて、派生作品を最初から構想してるとか、どこまで焼きまわしすんの?って感じだ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 20:40:01 ID:5lgAFeJh0
>>300
いいかげん自分の畑耕せ(新ブランドつくれ)
人のふんどしばかり使うなってことだな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 21:07:16 ID:Q1kf3TDm0
自分の作品作れということだな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 21:57:55 ID:Z43D/DTbO
>>306
四骸は最初から自分が構築したつもりで
坂口達が自分達に乗っかってると思ってそう
でなけりゃ無責任な発言はしないよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 22:27:22 ID:DIwkezD70
ACのED(氷室)とかCCの片翼のオッサンとか誰か止められなかったのかよw
片翼は誰のアイデアか知らんが見た目的にキモすぎだろjk
こういうのやれば萌えるんだろオラなネタを散りばめつつ
自分のオナニーネタをしっかり仕込んでるあたりがあざとい
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 22:34:21 ID:qFhb4MYPO
7派生のあの超キモクソゲーに支持者とかいたのかw
頭大丈夫か
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 23:34:34 ID:nhirGCYTO
>>308
左右非対象が好きでリノアにも翼付けちゃうぐらいだし野村のアイディアじゃない?
人気がある(腐女子に)キャラは彼の手柄になっちゃうようだし

ゼノギアスにも男女の片翼の天使の像が出て来るけど、伏線としてもあらゆる意味で
神だから面白い使い方なのに…こいつはチャックとホモ臭くしかならんししかも量産してるから
余計にタチが悪い
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 23:47:45 ID:BDvDshm8O
>>310ニサンのやつだっけ?あの話がEDに繋がるのは良かった

312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 00:33:56 ID:7DsL7sY0O
>>311
あれはよかったよね〜
野村が「リコのモデルは僕です」とツイッターでつぶやいたら見直す
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 01:22:31 ID:nDIHUmkeO
ゼノギアスはゲームバランス悪かったけど
ストーリーは凄まじい完成度だったな〜
あの頃は野心的な新シリーズ結構あったよね
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 02:28:15 ID:kiUAGXJkO
313
野心だけなら野村も負けないけどなw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 02:46:06 ID:Tbso6esyO
リノアのは魔女でアルティミシアだからだろ。
それとACクラウドは病気で死ぬ間際だったから暗めじゃなかったっけ?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 03:08:22 ID:KJ2CdzS8O
野村のは、野心と言うより保身だわ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 03:45:12 ID:ILFbUNY90
ンヌォミュルァ ノウァ、ユァスィン テォ ユウヨルィ フォウスウィング ドヮウァ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 05:15:54 ID:ghCPzryLO
懐古哀れざまあwwwm9(^Д^)9mwww一生ネットの片隅で野村さん(神)を罵ってろwww
自分達は世の中の極少数派という事が受け入れられない哀れな地縛霊がwww
人生で楽しむ物がFFしかないキモいオッサンが、必死に野村さんを叩いてる姿想像したら、涙と笑いが止まらんわカスwww
そんなに野村さんが嫌なら、匿名世界に引きこもってないで、本社前で抗議でもしてろ雑魚www
野 村 ア ン チ の 懐 古 は 全 て の 負 け 組 wwwwwwww
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 05:53:42 ID:xq70VzhT0
坂口ゲーの歴史

ブルドラ 20万

ロスオデ 12万

ASH 7万

ブルドラ+ 4万

AWAY 1500

ブルドラ異界 1万

スクエニから意欲的なタイトルが少なくなってるのは坂口の大コケ映画が一役買ってるってわからないのかな
FFの焼き直しって具体的になに?
こないだDSで出たFF4リメイクとか?

シリーズ展開はファンが望んでいるかどうかだろ
上から目線でかつての同僚や後輩たちの仕事まで否定して、過去に未練たらたらなんだなぁ
FFは坂口だけで作ったのか?違うだろ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 06:06:23 ID:iHHrDC2y0
>>319
・ラスレム
・FF13
・SO4
・ニーア
・FFクリスタルべアラー

スクエニの現状
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 06:13:05 ID:IimCsdYY0
>319
映画失敗って何年前の話だ。
その失敗で今もスクエニの経営が傾いてると思ってるの?

FF13やらその派生の糞ゲーなんぞ望んでるFFファンはいないだろ。
野村やら鳥山やら地位に実力が伴っていない連中が上にいたら、
そりゃ意欲的な作品を作りたいっていう実力ある連中は出て行くわな。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 06:16:09 ID:yXzN17ZN0
マルチポストしてるところ悪いんだけどさ

Q.映画FFで今もスクエニの経営がヤバい?というか次世代に乗り遅れた?
A.答えはNOです。スクエニになる前にすでに回復してます。

Q.坂口は未練たらたらで言ってる?
A.答えはNOです。Twitterを追ってもらえばわかりますが
「焼き直し」を批判しているのではなく、「チャンレンジをしないでそればかりする」ことを批判してます

323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 06:46:42 ID:EdSahMuo0
マジでいつまでも映画のこというよな
企画したの当時の■上層部だし、ヒゲはスタジオまかされただけで
映画のシナリオその他は全部メリケン作だしな
っていっても何故かまったく耳をかさず、映画=負債=ヒゲってのを流布しようとする輩が多い

FFという看板を手放さず、手堅く安全な場所から、人のふんどしをかりたまま好き勝手やり続ける
本来なら四骸どもはあたらしいブランドたちあげてチャレンジするべきなのに絶対それをしない
しないでFFという看板をかかげたままFFの名前をかりて「新しい」ことをしようとする
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 07:36:48 ID:XbbjGJm70
FFが売れなくても、ドラクエが売れていればいいんだよ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 07:41:57 ID:5no9d2ky0
>>323
その「新しい」が、本当に面白ければ・・・まだ救いがあるんだけどねorz
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 07:46:54 ID:hPF13joS0
そもそも最近のFF(派生作品も含む)はムービーばっかで映画と同じような感じなのだが。
しかも映画FFと同じように売れなくて会社傾かせてるし(傾いてないように見えるのはドラクエの売り上げで穴埋めしてるから。)
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 09:19:27 ID:xNQdM80D0
773 :名前が無い@ただの名無しのようだ: 2010/04/07(水) 22:41:40 ID:8yXzHikAO
757
旧スクは元々ハッタリだけは上手いアニヲタ崩れの連中の巣だからなw
コレとかがいい例で

http://www.geocities.jp/rip_gamer/blassty/bla_top.html
現状のスクウェアゲームが、
美麗なCGイベントを見る為に、無駄な戦闘シーンを堪え忍ぶゲームと化している事からも、
このBLASSTYの先進性がおわかりいただけると思う。
スクウェアは20年前からずっと変わらぬ伝統を守り続けているメーカーなのである。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 09:30:27 ID:xq70VzhT0
>>321
10年たったからすんでると思うなよ?任天堂に援助求めても無視され、エニが拾ってくれなきゃ倒産していた
それを知ってる経営陣は生半可な、また売れない企画にはゴーサインを出すわけがなかろうに

>>320
?それらがどうかしたか?
もうFFの焼き直しはいらないって言ってる奴は当然新作買ってるんだよな
エストポリスも投売りされていたのに何が新作出せ、スクエニはリメイクしか作れないの?だよ
金も出さないくせに声だけはいっちょ前な人間は死ねばいい
そんな奴らよりは腐にこびるに決まってるわ
会社だってボランティアじゃねえんだ
食ってかないといけないんだよ
ニートにはわからないと思うけどな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 09:37:57 ID:XbbjGJm70
そういう考えが会社を危うくさせると何故気が付かんのかね・・・
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 09:40:02 ID:xq70VzhT0
会社を危うくするのは声だけでかい奴にこびる事だろうに
リメイクを叩くくせに「早く5、6をDSでリメイクしろ」って言ってる奴見ると
お前はリメイクが嫌いなのか好きなのかと問いたくなる。小一時間ほど


>>322
GOW3に「ムービー飛ばせないの?」ってけちつけてるところ見るとそうは思えないわ
もう愚痴るだけの老人だよ。SFC世代だっただけに残念だ・・・
>>323
そんなこと言うならお前らがFF以外の新作を買い続ければいい
数字として出れば会社もFF以外の新作をもっと出すようになるさ

っていうかHD機でもFF以外の新作は出てるのにかわねーもんな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 10:38:37 ID:LC/NkQ5lO
まあ、面白くないモノしか作れないんだから仕方ない。
FFのブランド頼みなんだもの。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 10:55:16 ID:7cNa7XKCO
>>328
×エニが拾ってくれなきゃ倒産していた
○ソニーに株を買われなきゃ倒産していた

エニックスでもそこまでの力ないですから
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 11:00:05 ID:+kdMF8p80
>>328
お前ゆとりだろ、なにがSFC世代だ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 11:03:45 ID:f7Bm7gAPO
和田×野豚の同人誌でも出せば儲かるんじゃね

絵はセフィロスとスコールで、常に前・左右斜めしか向けないけど
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 11:32:38 ID:xq70VzhT0
和田といえば相当の策士だな奴は
ツイッターでユーザーを釣りしつつ自社の商品の宣伝もいれ、なおかつ親しみのある社長として今や人気を博している
どこかの老害とは大違いだ
たいした奴だ・・・やはり天才か

>>333
坂口とかFF以外の商品買わない奴を叩いただけでゆとり扱いされちゃかなわん
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 11:39:06 ID:+kdMF8p80
>>335
>>332
なんでスルーしてんの?エニックスに助けられたとか当時の事まったくしらなかったからゆとりだと思ったんだが
お前仕事はどうした?休みか?
和田大好きなお前にピッタリなスレがあるから紹介してやろう
【スクエニ】 和田洋一という男 4 【社長】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1268274776/
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 11:54:23 ID:xq70VzhT0
お前も仕事はどうしたの?
エニックスと合併したのは事実だろうに
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 11:58:09 ID:+kdMF8p80
>>337
仕事中だが?
お前は?w
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 12:02:57 ID:hquiq4gJO
FF7を出す時に64ではムービーをちょくちょく入れるのには
向いてないってことでPS1にしたって噂があるんだが
誰かその時のことを詳しく分かる人はいないかね?
それとヒゲが64批判をしたのもその時期なのかね?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 12:05:06 ID:XbbjGJm70
だって64はSFCの焼き回しだから・・・
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 12:20:28 ID:1hcm/geF0
>>319
まだこんなこと言ってる情弱いたんだ、コケたせいでエニックスと合併したとか本気で信じてんだな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 12:34:31 ID:+kdMF8p80
仕事聞いたら逃走したぞ
トンカツか
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 15:08:57 ID:Tbso6esyO
1時間もたってない間に逃げたって笑えるww
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 15:10:44 ID:Tbso6esyO
わかりづらい書き方したかな。
言ってること自体笑えるってことなww
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 15:21:49 ID:+kdMF8p80
悪かったなw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 15:34:01 ID:Tbso6esyO
>>345
いくらなんでも早すぎだろww
もうちょっと待っとこうよww
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 15:55:31 ID:KJ2CdzS8O
こっ、コイツ黒服だ…
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 18:57:59 ID:xq70VzhT0
>>338
大学
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 19:36:42 ID:+kdMF8p80
>>348
やはりゆとりだったか
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 19:47:11 ID:C7XIoaK50
そのゆとりより頭の悪い発言しか出来ないあたりが恥ずかし過ぎるな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 20:08:22 ID:+kdMF8p80
必死だな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 20:14:30 ID:+kdMF8p80
野村信者はゆとりしかいないんだな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 20:26:21 ID:xq70VzhT0
ゆとりしかいなくても金出すなら客
ゆとり以上なのに買わないやつは・・・
DS版『エストポリス』が発売から約1ヶ月弱で1980円ワゴンセールに
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 20:45:01 ID:+kdMF8p80
野村のキモイ絵が見たいよ、キモイ絵を見て嘲笑したいよ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 20:46:59 ID:loltnPRU0
不幸袋のURLどこやったかな…
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:28:55 ID:7cNa7XKCO
今の時代に頭ごなしにゆとりと言って相手をけなす人間は、自分オジサンですってアッピルしているようなものだからやめたほうがいい。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:31:26 ID:YtbxqNjhP
野村哲也>>>>>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>>>>鳥山明
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:35:26 ID:hGCI9IdBO
とりあえず住み分けくらいしっかりしようぜ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:38:55 ID:+kdMF8p80
なんであんなにチャックが好きなんだ、まじきもいわ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:42:53 ID:Y1BlZNXeO
チャックが開かずに漏らしたトラウマを払拭する為
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:52:28 ID:+kdMF8p80
名前をチャックザノムラーにすればいい
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:07:50 ID:1hcm/geF0
>>353
金出させる価値のあるもの作ってくれれば納得するんだがな
親の金で生活してる分にはそこら辺理解できないんじゃないか?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:10:08 ID:8Y0ko2m70
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    お口チャックマン!!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:23:26 ID:Tbso6esyO
>>362
新作を理解しようともしないやつがよくいうよ。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:32:13 ID:d89vNFme0
黒服とかそういうの、
ここの住人にかまってもらいに来るのやめなよ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:48:10 ID:KyOC7pSo0
>>353
エストはネバラン制作だけどな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:52:46 ID:1hcm/geF0
>>364
骨格崩れた絵や理解不能な用語や原作レイプ、自己満足なストーリーが理解されるようなものだとでも思ってるの?
新作って言ってもまともな新作なんてないじゃない、過去の栄光や人の手柄にすがり付いてそれだけならまだしも
それを自分しか理解できないようなものに作り変える。それが理解しようと努力されるものだと思えるの?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:58:34 ID:xq70VzhT0
>>362
ちゃんと作ってるけどね。新作はどれも評価高いし。ただ口だけで買わない奴が多いだけなのが問題で
そういう奴よりは腐とかキモオタの方が金を出すお客様。ガンダムや仮面ライダーと同じ道をたどってるね
>>367
絵の酷さはともかく用語とかストーリーは野村関係してないよ
きたせとか鳥山
ここの住人なら最低限知っておいた方がいい
後KH2の原作レイプをしたのは野村じゃなかったはず
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:59:14 ID:ELRWK8PVO
とりあえずまた野村信者が暴走してるな。
しかもまたいろんな作品や人にけんかふっかけてるし。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 23:15:56 ID:7cNa7XKCO
13においては絵がダサいキモイくらいの罪かもしれないけど、言い訳のしようが無いベルサスやアジトが楽しみだ。
アギトなんてすでに魔導院ペリニヨン朱雀みたいなブリザガ級のセンスを発揮しているしな。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 23:18:01 ID:Tbso6esyO
>>367
馬鹿か?
どう考えても流れ的にエストポリスのことだろう。
何がゆとりなんだろうなww
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 23:32:17 ID:0c43fAk30
野村って本当に同じような顔、同じような体型のキャラしか描かないな。描けないじゃなくって。
(キマリやバレットみたいな判子顔じゃないキャラも描いてたし)
でもべるさすはみんな判子顔になりそうだな。
そうでなくてもメインキャラは全員同じ顔、似たような設定になると思う。

>>368
セッツァーは兎も角ビビ改悪は野村の所業だぜ

>>370
本編も発売前は散々語ってたよ
だから今回も言い逃れするんじゃないかな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 23:50:59 ID:Tbso6esyO
>>372
それなんだよな。
13で野村が突っ込んで語っているインタビューを俺は見たことないんだが。
見たことあるのは、商品頑張って作ってます程度とキャラクターあたりのことしか見たことない。
13でなんか語ってるインタビューってどっかにある?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 00:01:34 ID:ZjuEk4Qw0
>>372
> セッツァーは兎も角

http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/pages/57.html#id_9faab4d2
> キングダムハーツ2(以下KH2)にてFF6の登場キャラクター、セッツァーを改悪。
> 本来の設定は、卑怯事が嫌いな真剣勝負好きのギャンブラー。
> KH2ではチャンバラに熱中し、勝ってモテたいために相手を買収しようとする卑怯者。
> 決めゼリフ以外共通項がないのは、野島がFF6を未プレイでよく知らなかったからという。
> 看板ブランドの過去作品であるのに、自社資料も見ずに作成したらしい。
> 元々FF7に登場した神羅社長が充てられていたが、「FF7キャラが多すぎる」という事で差し替えられた。
> しかし差し替え前のキャラも悪役とはいえ卑怯キャラでないことから、ただの言い訳であることは明白。
> この事から、自分たちがメインをはる前のFF破壊という憶測と
> セッツァーは実は野村キャラではないという憶測が飛び交った。
> (野村氏の性格からすると、自分のかかわったキャラだけを偏愛するため)
> 事実、彼らのかかわれなかった作品、FF9に登場するビビも酷い扱いをされている。
> ただしビビにはKH用のイラストがあるが、セッツァーには無く、FF20周年本のKHシリーズ解説にも
> FF7以前のキャラが登場しないような紹介のされ方をしているためKH2のセッツァーがいかに黒歴史なのかが伺える。


セッツァー改悪も野村たちが戦犯の可能性高いんだぜ
あいつが設定考えたって話もかなり嘘くさい
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 00:15:15 ID:x/yqMzFu0
野村がセッツァーをお気に入りなのは、
5から出したかったギャンブラーキャラ、だからだろ
それが採用されたからであって、
セッツァーのキャラそのものに愛着がある感じはしないな

ディレクターとして関わってるんだからチェックくらいするだろ
それで2のあのキャラ改悪だから、
改悪も気に止まらない程度の思い入れなんだと思うわ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 00:44:32 ID:CLieGQezO
KHでパラレルって言ったらそれまでなんだけどなんだかなぁ。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 02:22:55 ID:GRDtt8Jw0
>>371
エストポリスが新作とかアホなこと抜かすなよwwwwwwwwwwww
リメイクが新作とかwwwwwwwwwwwwwwww
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 02:49:39 ID:CLieGQezO
>>377
リメイクではなく新作だろ。
内容完全一新はリメイクなのか?
だから理解しようとしてないっていってるんだよww
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 03:10:45 ID:FEyl/un10
>378
随分ゲームにお詳しいんですね。
昨今のJRPGはFF含めアニメ調のキモイのばっかりで、理解したくないっつーか近づきたくありません。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 03:17:36 ID:CLieGQezO
詳しいもなにもそうやって宣伝してただろ。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 03:21:05 ID:CLieGQezO
時代で流行りの絵みたいなのがあるからなぁ。
でもゲームだから内容が面白かったら別にいいとは俺は思う。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 03:27:16 ID:6xoU3JHU0
往年のタイトルの復活を謳ったと思えばジャンルが違う。
完全新作なの?と思えばキャラの名前だけは一緒という、
過去作に思い入れのある人にも新規にも、
どうやって手にとって貰うのか困るゲームだと思うよ。たとえ面白かったとしてもな。

っていうか、なんでエストポリスが引き合いに出されてるんだ…?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 03:31:13 ID:gHLVrg+l0
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/10/24/pc_fc_n_gs/versus02300.jpg
こんな感じに殆どリアルの人間に近いキャラが居るRPGが「アニメ調のきもいデザイン」ねぇ・・・
最近の〜って語る奴に限って最近の作品を知らないというパターンは非常に多い

エストポリスが今話題になってるのは投売りで「お前ら買わない」っていう話題になってるからでしょ?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 03:33:12 ID:CLieGQezO
タイトルとか同じにしてるのは、まぁ客寄せパンダ的なことなんだろうな。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 03:34:41 ID:CLieGQezO
ようは中身ですな。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 03:36:27 ID:18hPrHrB0
入社式も入学式も終わってる時期になにやってんだ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 04:20:50 ID:jrA99NBh0
トンカツ&黒服の2マンセルでございますよ!
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 04:26:11 ID:FEyl/un10
>383
リアルな人間…

それはひょっとしてギャグで言っているのか?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 05:41:48 ID:d7IDTyFz0
>>382
往年の名作が何故かエロゲーになって復活するのよりはマシだろうか。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 08:13:00 ID:RbSaqsXu0
パラレルの世界のビビをボコりたいとか、、へたれセッツァーをみたいなんて誰も思ってないのにね。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 08:24:20 ID:eMTeBA0W0
ふぉおおおおおおおおおおお、チャック!チャック!チャック!
世界をすべてチャックに変えてみせる!
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 08:25:07 ID:KUpRJs1/O
御覧ください、これが野村信者の中でも1,2を争うほど性質の悪い強烈な10信者です↓
436:名前が無い@ただの名無しのようだ 2010/04/09 06:56:52 DJ0ecwYa0 [sage]
ワールドマップが無いってのは良い事だと思う
リアル系なのにデフォルメされたマップを火空挺で飛び回るとかw
かといってリアルに再現したらとんでもない時間かかるし
ユーザー側も移動が面倒で12の悪夢再び
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 10:02:37 ID:CLieGQezO
ワールドマップ無くすのはだめだが、言ってることは一理あると思う。
ハードが高性能になった分SFCやPSみたいにゲームとしてのごまかしが段々難しくなってるっていうのは他のゲームみても思う。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 10:38:56 ID:KUpRJs1/O
>>393
一理あると思える部分なんてあるか?
リアル系のグラフィックにこだわらなければ出来ることを
リアル系グラフィックであることを言い訳にするなんて本末転倒だぞ
しかもそいつは12みたいな一部の洋ゲーよりのマップが嫌いだからそんな発言をしているだけだから
ハード的な事情なんてハナから考えちゃいないぜ
必ずしもPS系で出さなきゃいけないなんて決まりはないのに
いつまでもリアル系グラフィックやPSの据え置きにこだわる理由がわからん
ゲーム的にごまかす技術がないなら素直に携帯機で出せばいいのに
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 10:45:11 ID:eMTeBA0W0
>>392
なるほど、この人FF13は一本道にだったし、さぞかし喜んでるだろうなぁ^^
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 11:03:52 ID:CLieGQezO
>>394
それじゃゲームの未来はないわな。
高性能なゲームを否定してどうするの?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 11:13:09 ID:9HSwoiI60
せめてFFTみたいにマップをスゴロクでもいいから移動させて欲しいよな戦闘も在りで
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 11:33:11 ID:KUpRJs1/O
>>396
別に俺は高性能なハードやゲーム自体は批判していないしむしろ大歓迎なんだが
ハードの性能を生かしきれずにFF10やFF13みたくなるんなら高性能にこだわらなくてもいいんじゃないか
ってことを言っているんだが
PS2以降のFFナンバリングでハードの性能を生かしているのって11と12ぐらいなものじゃねえか
14はまだ出ていないからなんとも言えないが、多分ハードの性能を生かしたものになるだろうことは予測できる
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 11:34:31 ID:1+gUSrcP0
今できないならできないで普段はFF12のようなmap
飛空挺時のみワールドmapにして着地場所指定とかでもいいと思うけどな
壁紙だけの通路は勘弁
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 11:40:06 ID:CLieGQezO
>>398
だから一理あるとしか言ってないし。
飛空挺なんかの問題なんてそう思わないのか?
どう折り合いをつけるとか。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 11:50:29 ID:KUpRJs1/O
>>400
その飛空挺の問題の現状での解決策が12みたいな方式でやることなんじゃないのか?
他にもエセリアルグラフィックで飛空挺やワールドマップを従来型で表現した8みたいな方式もあるし
戦闘の時以外はデフォルメグラフィック形式な7みたいな方式もあるし
従来のようにデフォルメに戻したりする方式もある
制作側が技術的にこれらの方法以外のことが出来ないのであれば
この中から選ぶしか無いだろう
どれも嫌だから10や13みたいなのにするしか無かったなんてのは言い訳にしかならないだろう
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 12:02:27 ID:CLieGQezO
>>400
だからどう折り合いをつけるかって言っただろ。
負けず嫌いはいいが人の話聞けよ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 12:06:09 ID:CLieGQezO
ミスった。
>>402>>401ね。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 12:13:29 ID:KUpRJs1/O
>>402-403
その折り合いの付け方が
現在のFFスタッフには12方式にするか8方式にするか7方式にするか従来型にするかしか出来ない
ってことを言っているんだが
折り合いつけれないからってマップを1本道にされるよりは
多少は違和感感じてもいいからマップをきちんと作って欲しいって人がいるから
10や13のマップ形式に不満の声が挙がっているんだろう
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 12:18:11 ID:CLieGQezO
>>404
だから一理って…。 一理って言葉知ってる?
それと俺は最初にワールドマップ無くすのはだめだがと言ったぞ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 12:38:15 ID:GRDtt8Jw0
>>378
>>367の言葉を借りるならエストポリスっていう「過去の栄光」にすがってるのが新作なんですかwww
完全に内容一新したならなんで新規タイトルで出さないんですか?野村先生の地力なら新作でもミリオン余裕だと思いますが><
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 12:42:43 ID:KUpRJs1/O
>>405
俺はあんたが一理あると言ったことに対して>>394で疑問を投げ掛けた
それに対してのあんたの答えは
>それじゃゲームの未来はないわな。
>高性能なゲームを否定してどうするの?
だったから>>398でそれに答えた
そしたらあんたは
>だから一理あるとしか言ってないし。
>飛空挺なんかの問題なんてそう思わないのか?
>どう折り合いをつけるとか。
と言ったので>>401でそれに答えたのにあんたは
>だからどう折り合いをつけるかって言っただろ。
>負けず嫌いはいいが人の話聞けよ。
と言ったので>>404でまた説明した
するとあんたは
>だから一理って…。 一理って言葉知ってる?
>それと俺は最初にワールドマップ無くすのはだめだがと言ったぞ。
と言ったな
あんたこそ俺のレスをちゃんと読んでないんじゃないのか?
そもそもワールドマップ無くすのは駄目だが、とか言った時点で>>392で貼った書き込みをした人の意見は破綻するし
>>392で貼った書き込みをした人はあんたが言いたいようなことは深く考えちゃいないだろう
あんたが言っているのは
ワールドマップ無くすのは駄目だけど折り合いをつける方法が12や8や7や従来型じゃ高性能のゲームを否定することになって未来がない
ということだぞ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 12:45:07 ID:CLieGQezO
>>406
お前自分で自分の言葉よく考えろよ。
お前の言い分なら、FFもDQも2からはリメイクということになるんだぞw
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 12:52:29 ID:CLieGQezO
>>407
だから言ったろう? 飛空挺の問題って。 お前はミニチュアでもいいかもしれないが、リアルになるにつれてそれが嫌なやつもいるってことだよ。世界一周2分とかさ。でもリアルにすれば何時間も移動する事になる。
そこの折り合いを言ってたわけ。
しかし、お前の意見はFFファンの総意なのか?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 12:54:24 ID:2PTde5cuO
ファイファンファン
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 13:02:59 ID:wDIK9nHk0
しっかし、この野村という男は、FFにしろKHにしろ何かしらのブランド使わないと生きていけない存在なのに
そのブランドを貶めてることに危機感とか感じないのかね…。
FFのブランドが地に落ちきった時とか、KHならデズニから中止命令が来たりとかした時に、こいつマジでどうすんだろ??
他に自分だけのブランド育ててる感じでもないし。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 13:03:53 ID:/qKuDtVT0
喧嘩はやめようよ。うん。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 13:06:06 ID:eMTeBA0W0
スレにおもちゃがいると遊びたくなる気持ち、よくわかるよ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 13:15:05 ID:KUpRJs1/O
>>409
だからその折り合いをつける方法が今のFFスタッフでは12や7や8や従来型の方法しか出来ないと言っている訳だが
あんた以外にも従来通りの解決策じゃ駄目だと思っている人はいるだろうし
俺だってその折り合いが上手くついたFFを見てみたいとは思うが
現時点じゃ無理なんだよ
それに対して折り合いがつけるにはどうしたらいいんだろうな?なんてことを何回も繰り返し言われても困るわ
技術の進歩を願うしかないだろうが
それに俺の意見がFFファンの総意だなんて言ってないだろ
折り合いつけれないからってマップを1本道にされるよりは
多少は違和感感じてもいいからマップをきちんと作って欲しいって人がいるから
10や13のマップ形式に不満の声が挙がっているんだろう
って文章をどう読んだらそうなるんだ?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 13:17:52 ID:mFIn9uuy0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     すげーどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 14:14:17 ID:eMTeBA0W0
野村の髪型がきもい、見る度に吐き気がする
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 14:42:33 ID:gHLVrg+l0
>>398
10や13も叩いてるのはコアなゲオタだけだと思うが。10は一般人気も高かったし
確かに13は12に比べれるとマップの自由度は低くなってるけど、12も結構複雑でその点が一般人から批判されていたから
13がこうなったのはしょうがないんじゃないか?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 15:54:54 ID:m9lQhM9fO
一般・一般人・世間・世界…
野村信者のお家芸だな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 15:55:20 ID:oZ9NkDN7O
10のキャラのダサさは異常
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 15:55:34 ID:B58U25WzO
ラストストーリーの
ヒーローキャラクターデザイン格好良すぎるわ

流石は坂口さん

野村のキモい半裸キャラとは大違いだわ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 16:36:14 ID:Takb3O4t0
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 16:38:27 ID:hguBVGTLO
パッと見、野村キャラと大差無くね・・・?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 16:43:16 ID:Takb3O4t0
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 16:46:21 ID:eMTeBA0W0
画伯は正面の絵しかかけないし、骨格がおかしい
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 16:56:54 ID:kPw0Uk8a0
>>422
パッと見はそうだな
ただ、ちゃんと見れば大差あるよ
方やかなりシンプルな服(ワンピース女、上着+ズボンの男)にシンプルな色
http://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/column/img/column_05_bg.jpg
方やいろんな装飾つけて色も複雑に入れてる
http://www.abload.de/img/bbs_ultimania_gallery_ykx8.jpg

なのに、君のいった通り「パッと見変わらない」んだぞ?
デザイナーの腕の差がもろに出てる。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 17:24:22 ID:4b7fmC4L0
>>423
ラストストーリー(笑)のキャラ魅力なさすぎワロタ
野村さんはずば抜けて絵が上手いわけじゃないけどデザインに人を惹きつける魅力があるね
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 17:33:32 ID:9HSwoiI60
正直こんなイラストだけでゲーム内容どうこう言われるのは批判以前の問題だわ買わないんなら文句言うなよ口だけプレイヤーが
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 17:46:07 ID:CA5skWLxO
チャックだらけでセンスとか笑わせるな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 18:03:53 ID:DD+THh3sO
色彩センスもないと思うんだ
黒とかばっかだし
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 18:17:40 ID:1FxqlFMy0
私女だけど野村を持ち上げるために他の絵師を貶す人って
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 18:20:56 ID:skv7CRp90
野村なんて他を卑しめないと持ち上げられない程度の存在なんだろ
対象が坂口とか鳥山明とか節操がなさすぎ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 18:27:05 ID:uaPFcvm/0
アクア見て思ったんだが野村のデザインした女性キャラってどれも下品だな
「とりあえず肌出しときゃ色っぽく見えるだろ?」って考えてそうですっごい萎える
ユウナとか背中が思いっきり露出してて初めて見たときかなり引いた

しかしフランは思いっきりケツ丸出しなのに嫌らしさを感じなかった
この差は一体何なんだろうな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 18:30:14 ID:4b7fmC4L0
そんなこといってるが野村さんのエロエロ女キャラデちんぽビンビンにさせている>>432なのであったw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 18:36:50 ID:skv7CRp90
>>432
頭捻ってデザインしてるかそうでないかの違いじゃないの?
作ってる側の安易な意図が見え隠れするから下品に見えるんでしょ
野村ってデザインの際にちゃんと思考してるとは思えないし
ACのクラウドとかも戦闘を考慮なんてしてないのが丸わかり
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 18:42:35 ID:/tZSluMKO
まだ信者居座ってるの?
野村ゲーの本スレでなく、わざわざここでアンチやってることの意味が
理解できないの?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 18:53:36 ID:TxBl/vYt0
>>433
はあ。チンポびんびんねえ。
なんで擁護するにしてもこういってる事が下品なのかねえ。
というか、これは擁護なのか?
>>432が女だったらどうするんだろう?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 18:58:19 ID:xUr/vB6kO
>>434
サラリーマンとプロの絵描きの差だな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 19:09:37 ID:ZeZOh6oTO
>>437
×リーマン
○同人レベルのキモヲタ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 19:20:18 ID:adMEMJuQO
>>435
スレが伸びてるから13全世界爆死祭りでもやってるのかと思ったら、
信者が大挙して一日中粘着してただけでもうウンザリ…
相変わらず脳内ソース全開で会話にならンし、他人を見下そうと必死だしでホントメンド臭い連中だと思う。

ところでそんなバカ共が最後の拠り所にしてる13の海外売り上げってもう判明した?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 19:37:18 ID:9HSwoiI60
言っとくけど野村の係わったゲームには内容が薄い
だけど他のクリエイターは内容も重視してるんだ。この差は大きいだろ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 19:48:34 ID:DsOaaikk0
FF本編を除けば基本アクションしかないな
KHとかえーと、なんかヴィンセントだっけ? のガンゲーとか
まぁどれもありえない位つまらなくないけど
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 19:53:03 ID:DN11Wo9+O
野村は総受け

色々な男に辱められてるの
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 19:56:52 ID:5vurKOjI0
>>442
腐女子きめぇ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 19:57:36 ID:uaPFcvm/0
>>436
>女だったらどうするんだろう?
その通りビンビンにするもんなんて付いてないよ

まぁ女キャラが下品というか
基本的に野村デザインのキャラは大体嫌い
ACクラウドもわけ分からん腰布がどう見ても戦う時に邪魔
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 19:59:30 ID:vS82oi2bO
はーこれからラススト発売までまた信者が発狂すんのか


疲れる連中だな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 20:08:17 ID:wDIK9nHk0
確かに野村さんのデザインって、何かおっきしないんだよな…
下着姿でちゃんと恥ずかしがってる娘にはちゃんとおっきしたのに、素っ裸で堂々としてる痴女には何かおっきしにくい
…っていうのに何か似てる。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 20:13:53 ID:4b7fmC4L0
おっきとか言ってるキモ豚に批判されてる野村さんが可哀相
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 20:16:44 ID:YzgekRjt0
>>446
それはベヨのことかw
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 20:29:13 ID:DsOaaikk0
>>425の流星綺麗杉ワロタ
野村先生もたまには綺麗な背景書いてくださいよw
黒とかダークなもんは見飽きました^^
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 20:54:18 ID:9HSwoiI60
奇麗事言ってんじゃねぇよ。売る為に描いてんだろ?不満があるキャラに感情移入できんのかよ?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:24:51 ID:bcEbb2bv0
>>432
最初はもっと露出させていたらしい、それをディズニーが「さすがにちょっと…」つー感じで今の服装になった、
てのをどっかで見た事あるんだがどこだったかな。
まあ大人しい女が露出激しい服を着る(アクアは別に大人しくないけど)てのは他の作品でも見るから別に今更って感じもするがな。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:56:05 ID:UbLXe72u0
天野氏にしても、鳥山明氏にしても、他のゲームデザイナーでも、
それ一枚でキャラが生きている世界がわかるイメージボードが存在するのに
野村の場合、アクセの説明がくどい設定ラフだけしかないから、ゲームの世界が見えてこねぇ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 23:13:50 ID:k2VtJ/gLO
野村はニコ動とかで動きのないスライドショーでも作ってればいいのに
あの絵コンテ(笑)見て思ったわ
二次創作のオナニー全開で、動きも背景も着色なしでも喜ぶ輩はいるから絶対楽しいと思う
「プロみたい」「絵上手い」って言ってもらえるよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 23:19:17 ID:emg2ld440
露出ねぇ…
こいつのは色気じゃなくて下品な部類だよなぁ。

俺がFF10を最終的に切ったきっかけ。
シーモアとユウナの結婚式時のユウナのウェディングドレス。
あの太腿露出なんなんだ!?
やっぱあのクソシーモアクソ顔通りクソ変態だったのかよ!
本当にクソだな。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 23:37:18 ID:2Aq1dW6t0
かなり前の話だが懐古厨アンチスレ(?)で
野村アンチ=今のゲームを受け付けない懐古厨とか言ってる馬鹿がいて引いたな・・・
野村信者ってあんな馬鹿ばかりなのか?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 23:46:33 ID:gHLVrg+l0
そんな些細な事で切ったのかよw
俺が10切ったのはムービーのうざさだったな
10-2以降ならムービースキップできるようになってるからムービーあっても別にこっちは対処しようがあるけど
10はずっと見てるしか出来なかったのが辛いわw
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:03:02 ID:jeVL1VrN0
笑顔の練習はデスピリアのEDの方が万倍感動した
てか泣いた
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:04:35 ID:9pfKDWU80
いやまぁそれまでにもさ…
ティーダの「〜っす」がうざい。
アーロンの思わせぶりが何か腹立つ。
ワッカのボールは当たると痛いのか?
キマリのスフィア盤はやる気がない。
ってか敵に合わせてキャラを入れ替えないと倒しにくいのが面倒くさい。とか。

ビッチルールーやビキニアーマー装備の召還士はともかく、
それまで清純派?純情っぽい?だったユウナがいきなりあの格好だよ…。

459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:10:01 ID:3A/WqUfa0
あれ?本編ってそこまで「〜っす」つけてたっけ? 
あんま覚えてねえけど
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:17:46 ID:pw9Gr+id0
>>447
自分が>>433で書いたキモいレスをもう忘れられるなんて
都合のいい脳みそをお持ちですこと
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:18:51 ID:x4IOitqU0
>>458
続編でガチビキニアーマーになったがな(´・ω・`)

しかもインタビューで「今回のユウナはヘソ出しです(笑う)」
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:24:10 ID:9pfKDWU80
>>461
ユウナの画像検索をググると本当にロクなのがない…。

って、雪坊主の腰布って10-2ユウナの時からあるんじゃねぇか!
気に入ったのを何回使い古すんだよノムラァ…
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 01:06:43 ID:1hndDfTl0
>>458
ティーダとアーロンはともかく・・・ボールやスフィアにまで気にするときりないぞ
ドラクエで「勝手に家調べていいのかな」って気にするタイプ?
 
敵に合わせて戦力を変えるのは戦略性ある
少なくともパワーで押すだけのRPGよりもよっぽど
そんなのチュートリアル除いたらボス戦くらいでしか交代しないし
10-2は今まで極限状態に置かれていた年頃の少女が平和になったから開放的な格好をするのは当たり前だと思うけどな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 01:17:56 ID:IvZspPpO0
信者は巣から出てくるなよ、鬱陶しい
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 01:44:50 ID:9pfKDWU80
>>463
全て気になる人からすればキリがないかもしれんが、俺が気になったのはその程度。
俺にはキリがあり、そのキリで、切った。それは人それぞれだから自由。

君には面白かったのだろうが、俺には楽しめなかったんだよな。それだけの事だね。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 01:57:16 ID:1hndDfTl0
擁護しただけで信者はねーわ
そんなに10こきおろしたいなら10アンチスレにいけばいいのに
あ、ここは野村アンチスレなんで野村に関わること以外の作品への不満は他のスレでどうぞ^^

>>465
俺10が面白いなんていったっけ?10-2はRPGとしては楽しめたけれどね
ジョブチェンジシステムもあったし綺麗なねーちゃんばっかだったから眼福だったし
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:03:33 ID:9pfKDWU80
>>466
ごめん。君が10面白いなんて書いてなかったね。
俺はノムリッシュの描くキャラがイマイチ好きになれないんだけれど、
このスレ的に君がノムリッシュに許せない所はどこ?やっぱデザイン?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:15:02 ID:0Sn1BpS10
あの進歩しないへたくそな絵と
都合が悪くなると僕はやってませんと逃げるゴミのようなメンタリティー
あれはゲーム業界にいてはいけない。あいつが口を出すものなんて子供がわくわくしない
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:16:06 ID:R7H8hf4U0
ノムリッシュキャラが目の保養なんかになったりしないぜ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:24:37 ID:7/CnDiwa0
おいおいFF10、FF10-2は野村の青春白書だろ
ジャンルを飛び越えて もはやゲームにあらず
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:28:23 ID:h2ebl/gL0
そう目くじらをたてなさんな。信者の皆様に支えられての113スレ目ですよ。

FF10はあまりのキャラクターのダササに全く食指が動かずスルー。
半ズボンのギャル男みたいな主人公と、
オタが好きなアニメに出てきそうな丸メガネの大剣持ったコスプレーヤーと
これまたアニメにいそうなチャック重ねの女がいたことは知ってるけど。
あんなの見て買おうと思う神経が理解できないです。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:29:59 ID:tmEPPg5D0
擁護しただけで〜
これ、なぜかデジャヴした
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:48:27 ID:7/CnDiwa0
>>471
すまない。。。
ちと言葉足らずでした(´ヘ`;)


>>ジャンルを飛び越えて
ではなく「飛び抜けて」でした
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:48:40 ID:9pfKDWU80
>>472
エロじゃないけれど〜
思い出した。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:51:42 ID:1hndDfTl0
>>469
俺は野村の書いたキャラにニヤニヤしたんじゃねぇ
CGデザイナーが作ったキャラににやにやしたんだ
二度と忘れるな!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 03:10:52 ID:+c0O1FnnO
FF改め野豚の冒険に改名
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 04:22:12 ID:tEi8VEwR0
【ゲーム】『FF13』開発スタッフ打ち上げパーティー開催! 約400人大集合 / ネットの声「平均400人以上が5年かけてご覧の有様だよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270801336/
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 04:46:23 ID:aoZaGHItO
>>477
四骸最後の晩餐になればいいのに
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 09:34:29 ID:nvSnGUV80
ギャル無しギャルゲが180万以上も売れたんだ
打ち上げぐらいさせてやろうよ
■、これくらいの金と手間かけたゲームなんて
後何回作れるんだろうね。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 12:35:06 ID:9edvBIA10
リッシュと鳥求で新会社設立してくんねーかな
俺、応援するぜ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 13:00:05 ID:zcyX5g+/0
>>477
あれ、千人で作ったとかいわれなかったっけ?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 13:09:33 ID:QeLH3v1O0
野村画伯は才能溢れ過ぎなので、早々に独立して頂きたい!
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 14:39:22 ID:1hndDfTl0
>>471
よっしゃ12と13を買うんだ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 15:41:44 ID:1yhQAIHG0
野村御大の絵とかカット割りって漫研の部長に怒られるクラスだと思うよ
マンガスクールに投稿したら222121みたいな感じ
自己満足でしかないってとこがプロとしてダメだと思うのです
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 15:53:46 ID:MLD76jae0
あんな初心者レベルの野村になぜ「御大」を付けますかw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 16:14:50 ID:Qq+7wFnS0
まだこのスレ続いていたのか?懲りないなぁアンチ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 16:22:11 ID:KCcKmLQw0
113スレ目まで続いてるのは凄いよな。
でも儲が勝手に発狂して保守してくれてるのがデカイ気がするぜw
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 16:27:30 ID:MX0dr4JIO
信者さんが1日10レスくらいしてくれるからな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 16:37:42 ID:SDF98vuz0
でも信者スレは落ちたという
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 16:46:25 ID:R/Tr8/If0
懲りないアンチと言われても何を懲りればいいのやらw
信者スレも落ちたならまた立てればいいじゃん
わざわざアンチスレに書き込む信者の考えが分からんw
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 16:48:18 ID:1yhQAIHG0
>>485
あの程度であれだけの口が叩けるのはある意味「御大」ですよw
プロ意識があれば恥ずかしくて話とかできないよw
超レベルだw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 16:49:53 ID:PRrISIOZ0
アクア可愛いな
ただしffにはいらないからな
KH持ってっていいから消えてくれチャッカマン
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 18:01:55 ID:S770B19+0
懲りるも何も、悪いことしてるわけじゃないしね
駄目なものを駄目と言ってるだけ
この手のアンチスレを営業妨害とか言う人もいるけど、
マンセー意見以外言えないなんてそっちの方がどうかしてると思うよ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 18:44:59 ID:dFzf0pVq0
スレタイ見て速攻ノムティスを思い出した

女「ピンク色の服を着こなす男の人っておしゃれで素敵!黒ずくめのキモヲタゴキブリは死ね!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270720589/
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 18:49:44 ID:S770B19+0
リア充やDQNって確かにピンクとか着るよな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 18:55:08 ID:aoZaGHItO
また信憑性の薄いアンケかよ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 19:04:24 ID:zcyX5g+/0
>>494
ピンク色の服ってのもあれだと思うけど黒だらけってのもねぇ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 19:27:54 ID:NR7kGbyl0
>>494
林家パー子乙
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 23:22:16 ID:8RUpnV+0O
笑顔の練習の元祖はターミネーターって本当ですか?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 23:28:24 ID:HKtkSKWj0
アバターの次はターミネーターですか
死ねばいいと思う
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 23:45:11 ID:FYum24jBP
>>494
ニュー速で勘違いヲタファッションとしてよくネタにされてる
↓がノムリッシュっぽくていつも吹くw
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/h-zenmall/cabinet/moro003/7563100737a.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51LGvybkL3L.jpg
http://image.rakuten.co.jp/diablos/cabinet/diablos7/k025-k203-1.jpg
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 23:54:25 ID:S770B19+0
これは実に厨二臭漂うファッションですね
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 23:59:36 ID:dFzf0pVq0
>>501
一番上のはノムティスキャラが着てても自然なデザインだな
ベルトとかベルトとかベルトとか
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 00:04:38 ID:zcyX5g+/0
>>500
まぁ落ち着け。
アバター→パクられました^^
ターミネーター→パクリました^^
だ。
まぁどっちにしろ馬鹿にしてるようなもんだろうけどw
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 00:09:37 ID:DxN6tY1O0
野村が居る限りFFヒロインは
ノースリ
ミニスカ
ヘソ出し
がテンプレなんだろうね、あーヤダヤダ

506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 00:15:11 ID:i2CCujwm0
>>505
でもその三要素を併せ持たせても、可愛らしいキャラを描ける人は描けると思う。
野村のセンスの悪さは異常だわ。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 00:44:06 ID:78+VyNhW0
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 00:48:56 ID:+dBWxG3/O
軽そうだなwww
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 00:55:41 ID:hiAM9BAJ0
整形しすぎた日本人みたいな顔をデザインすんのやめてくれ
普通の白人にしなよ…

米国ドラマのDr.Houseに出てる彼とか、いかにも日本人が好きそうな優男で適役だろ?
http://images.starpulse.com/Photos/Previews/Jesse-Spencer-hs04.jpg

俺としてはこういう男らしい男を主人公にした、人情あふれる汗臭い話が欲しいんだけど
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/13/040/images/005l.jpg

最近の日本人は身長・体格コンプレックスが酷過ぎね?
漫画でもゲームでも一様にチビやガリが強いとかさ、飽きたよ、もう
いい加減フリーザから脱却しろと
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 00:58:12 ID:f/HYBEuQ0
狙ってるって何を?

てかリアルCGで見るとセットに時間のかかりそうな髪型だな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 01:00:08 ID:U3OifOV70
>>509
あんまり汗臭いのもちょっと違うような気もするんだよな。シド役とかならぴったりだけど。
4,5みたいな青年でもいいんだがその加減が難しいだろうな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 01:00:15 ID:f/HYBEuQ0
>>509
ちょっと待て、下のはw
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 01:06:38 ID:78+VyNhW0
>>510
すまん。バウンサーと貼り間違えた


あとこれってなんか感じ悪いんだが
http://www.ff-omeganebula.com/galeries/FF8/8b-girls.jpg
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 01:11:00 ID:QMR6CXp30
FF14のOPに出てくるヒューラン♂が健康的でイケメンよ
野村にゃ逆立ちしたって描けないだろうよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 01:12:09 ID:hiAM9BAJ0
実はさっきコナン・ザ・グレートって映画を見て興奮してんだよ
ファンタジーなのに筋肉で挑む、って新鮮で男らしくて格好良かった
冗談抜きで
FF4と6に熱い格闘家と侍がいたのを覚えてるが…
そういう路線で頼みたい

コナン・ザ・グレートってのは簡単に説明するとこういう熱いファンタジー↓

 A「殺されたのは彼の妻だ。なぜお前が泣く?」
 B「彼は決して泣かない。代わりに俺が泣いている」
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 01:12:47 ID:1YqOQfMb0
みんな目が死んでるww
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 01:23:51 ID:f/HYBEuQ0
>>513
なんか口がいけすかないな
あといやな意味で肉々しい(特にセルフィ)
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 01:26:14 ID:i2CCujwm0
>>515
コナンって現代ファンタジー作品としてはむしろ王道でしょ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 01:51:59 ID:5OTjbYewO
>>515
ソードオブソダンとか
ゴールデンアックスとか
オススメ
ピチパンに筋肉だぞ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 02:25:08 ID:+rmXVrN0O
>>513
気持ち悪いニヤケ顔だな
野村ってほんと笑顔が描けないんだね
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 03:33:25 ID:xpMQY3Ou0
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 03:41:49 ID:YcYJGFmd0
騙し絵やめろw
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 10:43:06 ID:5OTjbYewO
>>520
ケフカを単なるキモキャラにまで落としただけあるな
性根の腐った嫌らしい顔しか描けないんだろうな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 10:46:52 ID:QTPXlkaE0
そのケフカすらカオス勢の中では「マシ」だった
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:11:58 ID:S0k3WT2mO
マシなやつなんていなかったよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:20:12 ID:+dBWxG3/O
なんで「くらやみのくも」が痴女になったの?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:23:52 ID:D2TfJwbd0
>>526
DDFFのくらやみのくもは一応ちゃんと過去の天野画伯絵から
NTT出版のFF3攻略本だかだけにつかわれた暗闇の雲の全身絵が元
しかし痴女といえば本編FF3では全裸だったわけで、服を着ている絵のほうがまだおとなしいかもしれん

しかし唯一許されないのは、暗闇の雲の妖気表現を触手って設定に勝手に変えたこと
あれはDS版スタッフの影響のようだが
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:30:43 ID:m7kSFpc60
>>527
ってことはFF8のラスボスがFF3のそれっぽくなたのは野村がFF3パクリデザインしたということか?
許せんな野村!
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:53:41 ID:59tqHva8O
野村だけじゃなく野島が原因の部分も多いらしいがユウナってなんで人気あるの?
上っ面に「良い子」「健気な子」ってシール貼られたマネキンレベルのキャラじゃん
親が偉大で大任があるからこそ序盤はああいうキャラでも成立するけど最後まであれはないだろ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 13:22:59 ID:D2TfJwbd0
ユウナって人気あったっけ・・・
リノアとくらべれば人気あったかもしれないが・・・

本名のオモイダセナイFF7のオッパイのほうが人気あるだろうし

あ〜ペド紳士からストーキングされてたから、それで記憶されてるんじゃね?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 13:29:23 ID:hrIiLBn60
ってかFFのヒロインって昔っから同人腐女子に叩かれていたやん

ローザレナティナエアリスリノアガーネットユウナアーシェ
でセカンドヒロインの
リディアファリスセリスティファセルエー子リックパンネロ
が持て囃されていた

そういや主人公も空気扱いで脇役の兄ちゃんの方が人気あったよな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 13:37:40 ID:D2TfJwbd0
せめて句読点つけようぜ、読み難ィ・・・
つーか腐女子に叩かれてたっけ?
同人恋愛モノじゃ、エロ同様メインヒロインも取り上げられてたけどなぁ
セカンドばかり持て囃されてたってのは正直みたことないわ
すくなくともエーコが持て囃されるのは倫理面でいろいろ問題ねーか?w

腐女子じゃないが腐女子的といえば、ダガーとエーコがジタンを女装させ、
良家の子女のふりをさせ客をとり、やおい穴で御奉仕させるってホモ物読んだことあるな
A-10のでw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 13:38:31 ID:/W7FrXfy0
あのケフカがマシって、
声優のせいか何なのかDDFFのキャラ改悪への文句は言うくせに
でもケフカだけは良かったよね、とか持ち上げる奴がいて嫌だ。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 13:39:28 ID:k1KfmNSXO
ティナやガーネットは大好きだが、ユウナは大嫌いだったな
声もあいまって健気アピールがうざすぎる
勝手に頑張ってろと何度思ったか
ローザやレナもイマイチ好きじゃなかったし、いわゆる聖女イメージのあるキャラが基本的に嫌いだ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 13:46:37 ID:AGjbmWGE0
ちょうどいい流れだから言うけど、昔から不思議だったんだが、
FFヒロインのエロ画像探してると、やたらにティファばっかヒットすんだよな…
「FFのエロ画を集める○○」みたいなサムネ付きうpろだとかだと、ずらーっとティファばかり…。
まるで誰かが裏で工作してんじゃね?って疑ってしまうほど、ティファばっかだった。

俺もおっぱい様は嫌いじゃないんだけど、
ティファは…なんつーか…、おっぱい以外に魅力を感じないんだよな…。
性格も何かいかにもエロゲに出てきそうなキャラだからか、おっぱじめようとしても逆に萎えるというか…

まあ、最近の画像うpろだは、そうでもなくなってきてる感じだけど、
ティファばっか並んでた時期とか、何であんなにティファばかり溢れかえっているのか、全然理解できなかったわ。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 13:58:01 ID:yKqFqugP0
FFのヒロインと言えばティファだから当然の事だ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 13:59:00 ID:D2TfJwbd0
ティファに人気があると言うよりオッパイに人気あるキャラだからな、あれは
天野画伯時代は、FFの絵は美術芸術すぎてマンガ絵にできず、よってマジメな
オリジナルエピソードの同人はあってもエロはなかったってのが時代を生きた俺の印象

野村からいっきにFFにエロが増えたwwwwwwww
ジャンプ新人レベルの下手絵だからだれでも再現しやすいし、そっこうネタにされてたな
今同人で「野村がいい」って言ってるやつも、たぶん野村絵しか描けないから言ってるだけだろ
エロはFF12でもかなりの数があったし、時代のせいか、ラーサーまできゅん付けで犯されてたな

多いのはやっぱアーシェと、エロバニーのフラン。仕方がないね、エロいし。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 14:03:02 ID:k1KfmNSXO
>>535
男ヲタにヒットする要素が詰め込まれてるからだよ
巨乳、ミニスカ、黒髪ロング、幼なじみ、主人公に一途、家庭的面あり…

余程性格がアレじゃなければ、ヲタにとって最高のキャラの一人だと思う
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 14:06:33 ID:AGjbmWGE0
>>538
>巨乳、ミニスカ、黒髪ロング、幼なじみ、主人公に一途、家庭的面あり…

おかしいな…
それ、俺も大好きな属性ばかりなのに…ティファではおっきしない…
むしろ、ティファのエロ画像とか見つけても、「ちくしょー!またティファかよ!」ってしか思えない…
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 14:08:03 ID:D2TfJwbd0
いまじゃ全体に同人でも書き手の技術が向上してて、描画レベルだけなら
一般流通でも問題ない人も多い
そのせいか天野画伯のFF絵でも平気でマンガにおとせるようにまでなっている

その中で野村だけが進歩のしの字もないのが凄い
ゲームキャラのデザインだからとか逃げをうって全然腕前向上の努力をしてこなかったんだろう
そもそも街の住人やNPCなどのモブを他のスタッフが手がける事はあっても、メインキャラまで
他スタッフに仕事させて、現場を自分のスタジオ化させるってのが異色中の異色だからな

他の会社じゃメインキャラを描く絵師は全部自分で最後まで仕事してるから
内製でも外注でも(そのかわり外注だと、製作側が本当にしりたい背面の絵が無かったりする)
野村はきっと「名前の知られてる僕の名前でだせば、きみの絵がもっと世間に知られるよ」とか
言ってゴースト化させてるんだろうな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 15:23:52 ID:59tqHva8O
ティファとかユウナとか見た目と性格が一致しないからな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 15:32:44 ID:x6fvUMOp0
色気ってか下品だからな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 15:47:24 ID:hrIiLBn60
>>541
ギャップ萌えを狙ったんじゃない?

ってかFF7のティファが好感だったのかそれ以降ミニスカヘソ出しがほぼテンプレになったなFFヒロインデザインの
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:07:31 ID:5OTjbYewO
やっぱワンパなんだな野村は引き出し少なすぎ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:23:35 ID:mi/xDJ6s0
とりあえず、おとなしいとか控えめな性格の女の子に
肩出し、足出しの衣装を着せるのはやめろ
長袖にして足も出来るだけ隠せ

ユウナとか違和感バリバリだったわ
X-2はユウナの性格がカラ元気か知らんが破綻したからどうでもいいけど

野村の描く女の子はどいつもこいつも露出狂
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:43:58 ID:f/HYBEuQ0
ユウナは肩だししてない和服にもっと近いデザインだったら衣装好きだったかも
なんか去年話題になって衣装が下品すぎて非難されまくったミスユニバースの女と被る
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:56:08 ID:Tav/ylIn0
和テイストを入れてみるのはともかく、個人的に改造和服をセンスいいと思ったことがない
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 17:08:32 ID:wDkoP/7d0
ユウナのアレは完全に魔改造着物やん

続編の胸ぱっくりヘソ出し極ミニパンツなんかどう見てもこれなんていうエロゲー?レベルだったし

FF7 10 10-2 13はどれもこれも男は比較的マトモだが女性は半裸ネーチャンばかりという
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:03:41 ID:mi/xDJ6s0
天野さん、3Dアニメの映画監督をされるとか。原画・原作も。すげぇ!
んでもってケモノのデザインかっこええ
http://digi-6.com/archives/51523359.html

どこかの井の中の蛙とは断然違(ry
って比べるのも失礼だな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:15:18 ID:D2TfJwbd0
>>549
Aちゃん<カ、カッコイィ…
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:47:23 ID:Tav/ylIn0
>>549
天野さんはメカも格好いいなぁ。FF6の魔導アーマー大好き
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:22:23 ID:o6VRg2A60
>>549
すげぇぇ・・!!
天野自らが3Dを監督したらとんでもない映像美が生まれそうだ。
スクエニの能無し幹部はこれで天野絵は3Dにするのは
不可能とか言い訳がましい寝言を言えなくなったなwww
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:31:12 ID:7fG5ctb90
天野先生の千一夜アラビアンナイトは美しかった
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:03:36 ID:luvytXFL0
魔導アーマー、13と13アギトにでるね
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:14:12 ID:KSOTaRyNO
絵画商法と手を切らない限り天野をマンセーする気にはならない
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:29:17 ID:kYmYnjSI0
天野さん叩きしてる奴なんなの?
ここそういうスレじゃねーから
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:32:07 ID:JZ9xfWjE0
またPCともしもしの自演か
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:36:29 ID:5OTjbYewO
なら野村も絵画商法をやればいいさ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:38:01 ID:kYmYnjSI0
野村絵を芸術作品として売り出して、買う人いるのかな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:39:18 ID:OZ8xTDhw0
「日本だからできる仕事ってありますよね」
「海外ではアニキみたいな漢汁溢れるキャラが好かれるからって
 ボクがそれをやる必要はありません」

この質問はキャラの見た目とかそういう事を聞きたいんじゃないと思うんだよね…
まあ制作中も終始こんな感じなんだろうな

ttp://www.ff-reunion.net/ff/2009/12/26/gamega_nomura_interview_2009-2010
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:49:04 ID:5OTjbYewO
やる必要がないんじゃなくて
寧ろできない
ってのが真実だろうな自分に出来る事と出来ない事
それを把握しないとプロじゃないだろ
ましてややりたい事しかやらないんじゃ論外
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:51:50 ID:KSOTaRyNO
>>556
別にクソ野村を叩く時みたいに悪意を持って叩いているわけじゃないよ?
絵は大好きだし、絵だけで勝負すればいいのに悪徳商法まがいの会社とつるむのが理解できないだけ。
あと、野村叩きのダシに使うために天野サン天野サン言って持ち上げる奴が嫌い。
FFDQの天野スレが全然伸びなかったあたり本当に好きなのか?といつも疑問になる。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:55:51 ID:OZ8xTDhw0
>>547
和服とかってもう既に形が完成されてるから
下手にいじると良さを根こそぎ失いかねない
身近な分違和感もあるし、アレンジするのは難しい素材かもね

よくあるアレンジで肩出しで二の腕の袖から付け袖するデザインが
人気ある気がする(ユウナとか戦国無双の阿国さんとか東方のなんとかいうのとか)
あれ、自分もあんまりいいと思った事ないけど
アクアとかリノアにも亜流っぽいのを採用してるし野村さんは好きなようだ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:59:33 ID:5OTjbYewO
>>562
全て天野本人が把握してるワケじゃないだろうに
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:01:49 ID:12/PJNOZ0
ID:KSOTaRyNO
トンカツよ、いつまでこのスレにしがみ付いてるんだ?
野村スレが落ちたんならまた立てればええじゃないか
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:08:45 ID:GxuWsGxw0
・KH2本
(一本は今年中、もう一本はまだ先、2本出した後KH3を開発)
・アギト13
・ヴェルサス13
・サードバースデイ

どれがコケても、アッチに掛かりっきりで
コッチはお任せしてました(笑)って言えるね。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:15:00 ID:Nvmiu5Dw0
どうせ全部コケるだろw
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:16:56 ID:5OTjbYewO
野村流格言
ボクは関わっていません
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:20:23 ID:KSOTaRyNO
>>565
思いこみ激しすぎ。俺は 野村大嫌い・天野喜孝最近微妙 の吉田明彦厨だ。
野村を誉めたわけでもなく、天野ファンスレでも無いのに天野喜孝のやり口をちょっと叩いただけでこの反応、
誰望スレって脳筋過激派しかいないのか?ちょっと恐いな

とりあえずお騒がせしてスミマセン
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:21:40 ID:00lejREy0
ま、アンチにだっていろんな考えの奴がいるってことでFA
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:25:45 ID:OZ8xTDhw0
>>507
ケツがプリっとしててキモい
あと質感ばっかで量感の方のリアルは全然考慮してないのな

しかしリアル頭身だと絵面というか構図が悪いな…
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:32:13 ID:JZ9xfWjE0
>>507
重心的にあり得ないそのポーズ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:37:29 ID:X8PnUEj30
>>560
吹いた
お前の下手糞同人キャラは外人作らんわなw
つくりたくもないだろうww
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 00:04:34 ID:aQXYqE1RO
>>573
エリクサーに邪神像がついてますよ
公式に邪神像が売られてますよ
信者はココに凸る前に買ってやれよ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 00:13:02 ID:zU0NZWLjO
まぁ野村がお得意の非マッチョ系ノムリッシュキャラで頑張っても
ダンテの前に全て無と化す
結局クラウドとセフィロスだろ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 00:20:33 ID:M5JEAPBl0
野村は独立しろ!
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 01:18:43 ID:BJJCo6o+O
あいつは狡猾だから自分が独立できる器じゃないのをわかっている。
それに対して器を磨こうとするのではなく、自分の器でデカい顔をできる環境に居座る方を良しとする。

書いてみてから思ったがノムラって物理的にも顔デカいな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 01:43:55 ID:K4fZJ1B9O
>>513
全く萌えないのがすごい
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 07:12:16 ID:UnvEkO4dO
>>527
触手は天野の絵にもあったでしょう
痴女っぽいと叩かれるのは肌の色が人間と同じだからじゃないかな
天野の雲は白、ゲームの雲は緑だったし
なんか暗闇の雲も変身みたいなのをして緑色になるけど、肌色の部分を所々露出させてるし
はっきり言って狙ってる感じがしてキモかった
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 09:38:45 ID:ghmjl7j50
だいたい20年前の絵引っ張り出してこんな改悪されたんじゃたまったもんじゃないよな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 10:52:49 ID:23OszYWIO
>>507
リアルにしたからか?色々おかしい
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 12:01:08 ID:sEw2H89S0
「ファイナルファンタジーだよ!」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100411-OHT1T00029.htm
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 14:45:08 ID:pOHMKWr40
>>513
野村は笑顔を描くのヘタだよね
いや、笑顔だけでなく、崩した表情を描くのがヘタすぎる
だからマネキンとか言われるんだよ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 15:15:59 ID:LTFRFIBs0
野村は手も酷い
他の絵もそうだけど手がヘタクソすぎて気持ち悪い

まあちゃんと描けてるものを探し出すのが大変だねこの人は
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 15:35:56 ID:P6t5QKQM0
>>579
子供向けにはお色気キャラが1人居るのはもはや常識!
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 15:41:00 ID:S8L4jbgT0
>>585
おおきな子供向けな

野村の場合はキャラバリエーションの一つでお色気キャラを入れるのではなく
野村自身の趣味(自分の理想の女を投影)でやるからほぼ全員半裸ネーチャンになるんよ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 15:47:43 ID:UnvEkO4dO
>>585
ハッキリ言って冒涜だよね
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 15:58:06 ID:aQXYqE1RO
だけど色気を感じないんだよね
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 16:04:12 ID:zU0NZWLjO
>>584
ディシディアのエクスデスの手がヒドすぎる
例のコンテもどきにも手のアップがあったけど、指の関節を表現してんのか変な力が入ってるし
こいつの書いたティナやバッツの絵見ると自分の体が気持ち悪くなる
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 16:10:03 ID:mDjaL96Q0
他人の絵見て描かせるより自分勝手な絵描いてた方が野村は活きるんじゃね?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 16:14:54 ID:aQXYqE1RO
好き勝手にやらせたら
チャックのチャックによるチャックの為のチャックになるから駄目
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 17:08:20 ID:ovoMPE4F0
野村は色気より寒気・気色悪い感じがするのであ〜る
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 17:20:05 ID:aQXYqE1RO
笑顔の練習w
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:28:37 ID:e3I9umTg0
チャックやベルトばかり描くやつって性的に未熟な奴なんだよな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:47:02 ID:wUj58Mot0
>>594
なにそれ気になるww kwsk
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:47:03 ID:LTFRFIBs0
チャックやベルトが最近変なキモいとっつぁんぼうやに粘着されて困ってるって言ってた
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 21:46:27 ID:4EJZFeC6O
おまえらラストストーリースレにまで来て野村叩くのやめれw

やっぱし野村への恨みは深いな(m´Д`)m

変な例えだが


人気があるからテレビに出てる
テレビに出てるから人気がある



野村は…ねぇ?
だから存在に違和感あんだよなコイツ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 23:39:20 ID:mDjaL96Q0
イラストも性格もキモイから雑誌にも出て来るなと言いたい
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 00:00:04 ID:bg7QoOKsO
そういう記事を書くのを拒むとレーシングラグーンを酷評した雑誌みたいに廃れるきっかけを作ってしまいそうで編集者は仕方なしにやってんじゃない?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 00:48:53 ID:Zur7vSPL0
>>556
天野を崇めるスレでも無いぞwww
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 07:51:33 ID:tAGymci60
291 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 07:48:37 ID:jY+eSuA70
「たちあがれラポーニア」の聖春宣言!俺たちがファイナルファンタジーだ

ヒラヌス=イクォール元経済産業相(70)、ヤヌス・カォール元財務相(71)らが10日、
聖都のハテルで会見を開き、5人の衆参両議院による新党「たちあがれラポーニア」の結聖を正式発表した。
平均年齢69・6歳の新党を“銀に連なる新党”と揶揄する世論にレジストするかのように、
ヤヌス氏は米国のシ人、サミュエル・ヴルマンの詩「聖春」を朗読。

3年前、平沼氏はシ骸化を、与謝野氏はクリスタル化を克服して聖界にリユニオンした。
運冥を乗り越えた70代の聖春宣言だ。古巣・コクーンからはルシとみなされ、排除命令が出されている
ヤヌス氏は、「これまで職人かたぎで黙々とやってきた。たった一日のわがまま。ぜひお許しいただきたい」
と話し、最後の挑戦に向けて「ファイナルファンタジーだよ」。ルシがファブラ・ノヴァ・クリスタリスを
救う聖典にたとえ、若さをジャンクションした。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 08:33:22 ID:+JQ2I9iS0
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 12:28:29 ID:p/WHVGXTO
>>601
ノムリッシユな国よりソマリアとかの方がマシな気がする
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 12:42:25 ID:yevxqZzE0
暁の4戦士にでもなりたいのかな?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 21:23:27 ID:lHZdnlZG0
FFって、こういうおっちゃんまで知ってるゲームだから、
製作者が四骸みたいなカスしか残ってなくても、ネームバリューだけでバカみたいに売れるんだよなぁ…
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 21:35:23 ID:JOXycH+r0
バカ売れというよりバカに売り逃げって言い方が近いな
ネームバリューの使い方としては最も最悪な部類
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 02:15:54 ID:Z6N2qYGp0
野村はクラウドとスコール(今は特にクラウド)を偏愛しているけども、
それを考えるとティーダって野村キャラの中では冷遇されてるな
KHは出るには出たが序盤だけでその後は一切出番なし(2は知らん)、
ディシディアでは強キャラではあったが別衣装だったクラウド・スコールのアナザーと比べ間違い探しみたいな色変えのみ
せめて原作の服にしてやればよかったものを
FF10は好きじゃないがなんだか同情したくなる
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 05:23:58 ID:3Vo3BoOeO
ファミ通1001号表紙でもはぶられてたしな。

何故か猫耳だらけのシュールな世界だった
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 06:34:32 ID:LWZT5XLQ0
>>607
衣装デザインとか池田さんとかゴーストの人たちらしいし、そのせいじゃね
自分のキャラじゃないから冷遇といういつものパターン
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 07:12:02 ID:4RhAiE6GO
ティーダもそこまで好きじゃないが、まだ性格が明るい分クラウドやスコールよりマシだった
クール気取りのうざい主人公って、なんであんなに苛々するのか
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 07:14:44 ID:g+tJe92y0
馬鹿野郎原作のクラウドはFFトップクラスに面白い主人公だぞ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 07:26:22 ID:+ctaZxBn0
幼馴染のパンツはポケットに仕舞う
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 10:55:28 ID:3B5SupGbO
確かに原作のクラウドはまだマシだったわな
ただしコンピの根暗な野村の分身はダメだ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 11:15:09 ID:0CilvvwuO
リメイクなんかされたらコンピ要素満載のむちゃくちゃに
原作ファン「・・は?」
コンピ&腐ファン「ザックスまだー?声優まだー?」
四骸「これが本当のFF7です」
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 11:46:07 ID:Z1WPc+nw0
たしかに本編のクラウドは面白かったな
お前をイヌ質にしてやる!とか世界の危機なのにゲーセンに入り浸ったり
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 12:07:30 ID:3Vo3BoOeO
後のレイルさんである。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 12:15:11 ID:u25x3m+G0
ここには女装に必要な云々言い出した時はわろた

昨今のマネキン顔ではとても言いそうにないが
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 12:48:04 ID:ZQvgnORCO
>>608
あれキツネだってさ、キツネが化けてるとか訳分からんこと言ってた気がする
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 13:44:30 ID:8wKU3X810
http://www.famitsu.com/game/coming/1216221_1407.html
野村インタヴュー、アギトも関わってないって言い出すんだろうなぁ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 14:20:18 ID:K1BsYQGj0
クウガまだー?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 15:33:33 ID:PpK8FzkYO
>>620
ギルスとG3が先だろw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 15:55:50 ID:FG53g3s20
アナザーアギト忘れるな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 16:59:45 ID:3Vo3BoOeO
野村がG4装着!
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 17:00:46 ID:0/urcYl60
野村なんか十面鬼の顔の一つだよ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 18:04:41 ID:gBa8fniu0
写真の野村の髪の毛が・・・
あと3人が年齢的に高校生の仲良しキモオタ3人組って感じだw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 18:09:24 ID:PpK8FzkYO
>>623
野村のクセに生意気だ
大好きなRoenでも着てればいい

>>624
幹部怪人はもったいないから
セリフもなく殺されたその他大勢の一人でいいい
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 18:29:46 ID:uO08XjNz0
>>625
学生ならまだいいさ
でもいい大人なんだぜ。こいつら
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 18:49:24 ID:C5gemJ8MO
さあ、野村の罪を数えろ↓
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 19:17:00 ID:1+anZWPC0
絵…とか?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 19:21:24 ID:xuJErMEhO
野村さっさと仕事せんかい!
ヴェルサスいつまでかかっとるんじゃい!
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 19:25:00 ID:GKjyUel70
野村アンチ必至だな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 19:47:32 ID:uO08XjNz0
信者さんも必死だな。っと
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 20:11:50 ID:nsUUvTcX0
私女だけどタイトルからしてアンチ寄りのスレで「野村アンチ必至だな 」って言っちゃう男の人って・・・
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 20:23:18 ID:euU3+Mvp0
もはやヲチ対象。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:09:57 ID:rCWX4qu80
正当ナンバリング程の責任は背負いたくないけど、FFの冠だけは欲しい。
って所から始まったのが、野村ヴェルサス
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 23:48:21 ID:gBa8fniu0
まぁいずれ遠かれ近かれ4骸は必至になる状況は免れないですね
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 00:35:52 ID:pFuI9rM30
田中弘道はヒゲの簡単に遊べるゲームというのを
理解してないクズだった、今はどうかしらんがFFXIの7年前まではそうだった。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 01:07:04 ID:g8NQuQJU0
遊べるゲームを理解していないクズは野村だと思うがどうなんでしょう。
そもそも、遊べる部分を考えてすらいないと思うけど。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 02:47:23 ID:B3LtvRrA0
簡単に遊べるゲーム→一本道レールプレイングゲームですね
わかりますん
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 03:31:52 ID:VspPO03t0
野村大先生の超才能をスクエニで燻らせてるのは勿体無い!
野村大先生にはもっと自由に創作活動をして頂きたい!
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 03:33:32 ID:TwAaeHn+O
オンゲとオフゲが何で同列に比べられるんだ?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 05:04:33 ID:EoTNbhZZ0
自由にって、とっくの昔からあのクソガキは散々自由にやってきたじゃんw
劣化ケフカは社会勉強をするべき
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 08:26:49 ID:JixG7YyPO
小中学生が書くようなオリジナル設定の自己満足となんら変わらない
他人を遊ばせようなんてほとんど考えてないんだろうな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 10:50:56 ID:MU8tLAhT0
こいつのゲーム観なんてどうでもいい。

とりあえず、メジャーゲームのキャラデザに関わんな。
画力もセンスも無いんだから、前に出てくんな。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 11:56:09 ID:QzefdEw+0
13に殆どかかわって無いのにゲーム部分で文句をつけられ
好評価のKHスリープは全く評価されないのであった
ちゃんちゃん
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 12:27:08 ID:Hj2tgNsQ0
野村信者ちゃんわかいいのぉかわいいのぉ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 13:11:11 ID:QzefdEw+0
>>639
12が自由度高すぎて文句多くて
そんでインター版で移動速度4倍なんてもんつけるはめになったから13はこれでいいと思う

どうせFFは何やってもネットで叩かれるんだし気にしなくていいんだよ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 13:52:49 ID:Hj2tgNsQ0
キモイチャックイラストの新作まだですか
画伯の才能溢れるイラストまだー?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 15:03:32 ID:TwAaeHn+O
普通は才能
野村は災濃
つまりヤバいモノが凝縮されています
四骸のメンバーとの相乗効果でさらに
ヤバい方へと昇華します
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 15:36:54 ID:ax7g1whx0
>>645
毎回こういうレス見るたびに信者って教祖に似るんだなぁと思う
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 15:51:54 ID:PK9vqEmXO
自己満、ご都合主義、改悪
贔屓キャラ、声優がいる
学習しない、したふり
あまり関わってません
腐人気が高い、媚び気味

野村が叩かれる理由が某コバヤシさんとまるっきり一緒だよ…
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 17:03:49 ID:LAG4EM1EO
あのバと同類に見えてくるわ…
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 17:04:29 ID:iB0WliqH0
そもそも同人屋に大人気って何の自慢にもなってない
ああいう世界は世間じゃ誰も知らないようなものが
ちょっとしたきっかけで馬鹿みたいに火がつくし
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 17:57:22 ID:hVmTTkNP0
その同人屋にも最近のは微妙扱いされてるけどな
13なんかキモヲタにも腐にもサッパリみたいだし
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 18:01:04 ID:Ww8IWGWF0
野村キャラって同人誌の方が生き生きしててかわいかったりするんだよな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 18:06:18 ID:nOr0YSIw0
>>654
ヴァニラは萌えヲタ狙ったんだろうが電波すぎて滑ったみたいな
ホープはショタ腐女子の支持を得たようだが
ライトニングとスノウは誰狙ったのかわかんね
萌えヲタにも腐女子にもウケると全然思えない
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 18:16:19 ID:orB6kE5W0
ライトニングはPSOの丸パクリだから人気は出ないと思う
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 18:34:27 ID:TwAaeHn+O
>>657
元ネタより劣化してるけどな
野村な時点で元よりクオリティが上がる事は絶対ない
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 18:35:35 ID:PK9vqEmXO
DDFFなんて公式同人みたいなもんだしなぁ
セシルがブラコンって何だよ…
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 18:41:53 ID:naxuqr9I0
>>659
話聞いただけでげんなりした
大体原作から劣化してないキャラ誰もいないし
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 19:11:01 ID:X6VqyMYG0
野村って本当に自分色に染め上げるのが好きなんだな
確かバッツも原作とは違うキャラになってるとどこかで読んだ
FFシリーズがどんどん汚されていくのはもう見たくない
業界から一刻も早く消えてほしいよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 19:38:25 ID:gaWRMsWlO
バッツはなぁ…
全く原形がない!ってわけじゃないかもだが、あそこまで底抜けに明るくて何も考えてないような印象を受けるキャラではないよな
原作バッツはもっとかっこいいよ
セシルは言うまでもない
なぜあんなブラコンになった…
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 19:58:20 ID:u0ZhC+fE0
バッツは達観しててステラが病死した事で少しだけ影があって
お姫さんやようわからんジジイが放っとけなくて連れ立つぐらいには面倒見が良い奴だな
SFCの5しかやってないけどなんか別人になってんのか
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 20:13:27 ID:hsqZr1c10
>>662
原作ラストの「さよならにいさん」を拡大解釈したか或いは腐女子受けを狙ったか?
同人ネタググルとその手のシスコン話がゴロゴロ出てくるし
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 20:15:24 ID:KdhkdcJ7O
あまりナンバリングを知らない俺からのDFFキャラの印象

コスモス
1,ブレないせいか人間味が薄い
2,基本真面目だけどマヌケな面がある
3,基本的にうざい
4,終始兄さん兄さんうるさい
5,元気なことだけが取り柄。本当に本編では主人公だったのか?
6,意志薄弱。下手するとメンヘラ
7,根暗。そのくせ周りはちやほや。もっとふざけた性格じゃ…。超優秀性能
8,バッツ、ジタンの兄貴分。そのくせ一匹狼ぶる面倒な奴
9,随分と頭悪くなった。バッツとともに能天気
10,いい年してわがまま過ぎ


カオス
1,尊大。武力一辺と皇帝に評されてる割に皇帝より策練ってる
2,尊大。使いづらい上にネタキャラ臭。本当にラスボスポジだったのか?
3,尊大。「狙った」感がする。
4,ゲームコンセプトの矛盾ないし無茶を体現したようなポジション。結局陰薄い
5,尊大。ネタキャラ臭
6,本編では「狂気」や「残忍さ」だったんだろうけど、「ふざけてみせて、人間に失望した…」みたいな安い結果悪キャラに
7,イミフ
8,とりあえず難しい言葉選んでみたら、何したいかがものすごく分かりづらくなった好例
9,とにかく規模が小さくなった。てかトランス時以外飛んでなくね?
10,ゴルベーザと同じくカオス勢にいる理由が無茶苦茶


全体として「一つのキーワード」(ジタンなら「誰かを助けるのに〜…」)を無理矢理誇張させた感じ
あと1,7,8以外全員
キャラ説明→緊急事態でウジウジ→コスモス「信じる心が〜…」→なるほど!!
→仲間信じたら(夢信じたら)クリスタルゲット〜!!
の流れ。マジでこれを7回近く強制してくる
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 20:39:30 ID:hHnFIzxa0
DDFFはそれまでの作品知らない人にも楽しめるようにと作られたお祭り作だしな
ある程度わかりやすいキャラ像に改変されるのは仕方ない
ディケイドも結構原作と変えられてるしな

後のお祭り作の割りにシリアスだから見てるほうが暗くならないよう
バッツ、ジタンは明い印象を受けるキャラになったんでは?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 20:57:24 ID:pY4eukCC0
最近携帯でFF4アフターやってるんだけど、面白いんだ。
もしかしてゴミ野村は関わってない?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:03:01 ID:rK7MLmLB0
>>666
DDFFは新規の人にわかりやすいようにetc...を免罪符にするならさあ…
何でその大半に関わってない野村さんが指揮してんの??
野村さん、関わってるキャラって、7と8ぐらいだよな?
5はEDがどうとかほざいてるけど、キャラクリエイトには関わってる話聞かないし
6もセッツの設定がどうとか言ってるけど、ケフカとティナは関わってないでしょ?
何で、制作に関わってない人なのに、そのキャラをわかりやすくとかできるの?
すっげー不思議なんだけど、信者様の頭の中では、その辺どうポジ変換してるんですか??

てかね、俺が野村さんの立場だったら、1〜6と9のファンの人が怖いからあんな改変せんよ。
対戦ゲーだからキャラ同士から見合わなきゃいけない、とかいうなら
初代スト2みたいに勝利画面と敗退画面の時に原作で言った台詞をそのまま喋らせる程度に留めておく。
間違っても、野村さんみたいに、やったこともない作品なのに自分の思い込みだけで書くとかバカなことはやらんよ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:04:48 ID:hsqZr1c10
>>667
ラスボスのデザインだけ野村じゃなかった?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:07:41 ID:naxuqr9I0
クール≠根暗
明るい≠バカ
慈悲深い≠粘着質

そもそも人やキャラの認識が■e(特に■側)全体でおかしい
認識の土台がおかしいのに正しい解釈なんて高等な芸が出来るはずもなく
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:48:54 ID:TwAaeHn+O
>>667
君はカインに刻の涙をみるはずだ
がんばってクリアしてくれ

>>669
時田達も野村嫌いなのかな?
ラスボスの設定が野村への皮肉に思えるんだが
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:55:59 ID:aQlJ+fMY0
>>668
ほかに人材がいないからでは
一応5から制作に参加した一人の人間なのに制作に関わってない人扱いするのはおかしい

原作にないオリジナルシーンいれれば肯定する人もいれば否定する人もいるわけで。
でも否定恐れて安全パイに逃げれば待ち受けるのは穏やかな死、売り上げの低下
FFは昔から挑戦し、システムや世界観を変えてきたから今がある
KH2みたいな不快に感じる改変ならともかくちょっとの改変で文句言うのやめようぜ
ティナ原作でもかなりの意志薄弱だったんだし、思い出補正では?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:59:07 ID:KdhkdcJ7O
とりあえず不快なキャラはやめてほしかった。原作とズレてるってのを引いても
全然魅力ないキャラばっか
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:02:43 ID:m3qGsFnv0
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:03:00 ID:nOr0YSIw0
>>671
時田もパライブやバウンサーで野村と一緒に仕事したのにな
当時も野村の態度に苛々させられた人なのだろうか
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:06:38 ID:WjDkXPIG0
>>672
>安全パイに逃げれば待ち受けるのは穏やかな死、売り上げの低下
それが今のFFだと思うよ。名前だけで売って中身はクソゲー。その結果があの13。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:08:08 ID:Hj2tgNsQ0
DQは穏やかな死に向かっているのか、ねーよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:20:17 ID:nOr0YSIw0
>>677
ドラクエはマンネリマンネリ言われてる割に色々やってるけどな
バトルロードやらDSにダウンサイズした最新ナンバリングやら
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:25:46 ID:vpSWQWgH0
>>677
Wii向けのDQ10出す前にアケのモンバト移植で地ならししてる
Wiiはサードにとって鬼門だから尚更下準備しているのよ

どこぞの一本糞とは大違い、FFこそ社長の忠告ガン無視で野村オナニー炸裂して崩壊の危機だって言うのに
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:54:45 ID:PK9vqEmXO
>>665
DDFF2なんか出て7・8・10・13(ノムト)が寄せ集まったら会話続かないキャラばっか
まぁ同人ですからお好きなようにノムリッシュなさるんでしょうけど
それにサイトや動画でいくらでも改変されるから元がどうしようもなくとも愛されキャラに早変わり!
いい時代になったもんだ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 00:02:40 ID:COaH5Hzc0
「興味ないな」
「壁とでも話してろよ」
「悪い夢見るぞ」

たしかに会話にならないな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 00:48:11 ID:utArFtH/O
>>681
野村ゲーがでる事自体が悪い夢だろ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 00:51:03 ID:S9v5lA7tO
むしろ
「心だ!」
「光か…」
「終わりだ…!!」
とか地球上で存在しえない会話が…

あと信者が歴ゲ某スレでいつまでもスレチなのに野村批判を引きずってウザい
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 01:41:13 ID:RwhXNRKm0
ディシディアのシャントットとガブラスは何だったんだろうね・・・

ガブラスは弱い所ばっかになっちゃっててもう台詞とかエンカウントとか
バハムート内の時以上に自暴自棄になっちゃってるし、兜脱いじゃってるし野村絵はなんか気持ち悪い違和感があるし
シャントットはまあ、確かに国外追放される様な危険因子かつクリスタル戦役の語りぐさになる様な英雄だが
あくまで一英雄、ちょっと人間の領域逸脱してるってだけなのに、
エンカウントでのあの異様なヨイショ具合だし野村絵は元キャラの絶妙な目鼻のバランスが崩れて奇形に成り下がってるし

キャラの芯と言うか何と言うか、そういうものの根が浅ーく浅ーくなってんのはなんで??
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 01:52:52 ID:BH9Yvf1+0
>>684
不遇なのはノムリッシュキャラじゃないからに決まってるだろ…
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 01:57:55 ID:kKCJTDtyO
>684
シャントットについては11スタッフのキャラ押し付けのせい。
おかげでFFシリーズトップクラスの魔力の持ち主であるティナでさえ
「競う価値無し」という酷いあつかい。

本当にDDFFは1〜10は絶妙なバランスで好感が持てるのに
11の設定押しつけと、12の某社内信者のゴリ押しにゲンナリした
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 02:07:07 ID:RwhXNRKm0
>>686
絶妙なバランスですか^^;そうですか^^;
いや、まあ・・・KuraudoさんやSefirosuさんをボッコにするのは爽快でしたけどね^^^
シャントットは傍観者で良かった、と思う。あんなヨイショされなくてもねえ・・・稼ぎ頭ですけどww

っていうか11も12も正式なナンバリングタイトルなら、なんだって2キャラ出さなかったんだろうねえ?わからんなあー
中途半端にお茶濁すくらいならお祭りゲーム出すんじゃねーよ野村氏ね
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 02:39:35 ID:1LiccG2sO
>>672
出た
「ちょっとのことくらいで文句言うな」
ディシディアアンチスレもそんなこといってる信者に乗っ取られたなぁ〜
キャラゲーでキャラクターに違和感あるなんて論外でしょ

だいたい、完全新作でもない過去の遺産に頼りきったキャラゲーで一体何に挑戦するんだ?
というか挑戦なんか何もしていない
それは挑戦じゃなく、てオタクにありがちな自己満足
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 03:25:28 ID:T09zr/1B0
かっこいい必殺技考えたよ!
くらえ!零式波動砲!!
ボカーン!!9999ダメージ!敵は全滅した!

野村信者ってこんな感じ?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 03:50:11 ID:rgeL0yec0
確かに挑戦する気なら新作でやるべきだよな
ディシディアなんて野村がFFシリーズの人気とキャラを自分のものにしようと利用しただけ
FF1からメインで関わってきたなら分かるが、4からデバッグで参加
自分がそんな立場だったら恐れ多くて過去の作品に関わろうとは思わないよ

>>672
>ティナ原作でもかなりの意志薄弱だったんだし、思い出補正では?
ティナってそんなキャラだっけ?意志薄弱とは思わなかったけど、自分が忘れてるだけなのか
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 04:41:35 ID:1LiccG2sO
>>686
絶妙なバランスねぇ…

まあ、クラウドは本当にクールだよ!頼りになるよ!と他キャラにヨイショさせたり
そのティナすら見下す設定ゴリ推しのキャラに
「思いきり戦えそう」みたいな事言わせる田代の別格扱いとか
アルティマニアにクラウドのお手軽なハメ技を載せたりしてるのは、ゲームバランスとは関係無いしな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 06:55:26 ID:uhh+0miZ0
>>>672
デシデアなんて、所詮はキャラゲーなのに、そのキャラが崩壊してる時点で終わっとる。
リスクを恐れてたらどうとか以前に、コンセプトのお祭ゲーとして基準すら満たしてないじゃないか。

てか、野村を関わらせるなとは言わないが、出しゃばるのは7と8だけにして欲しい。
他のFFにまで手を出したら、能無しのアイツのことだ、99%の確率で自分の都合の良いように改悪してくるに決まってるんだから。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 08:21:54 ID:OLmwmbKf0
ティナは意志薄弱ではないわな
無知かつ他人とは違う異常な力を持っててそれでネガティブになってただけ
自分の出生を知ったときとか崩壊後の一番理解するのに苦しんだ感情に向き合えた時しっかりとした意思を見せてたしな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 08:32:57 ID:w7KVwcaq0
>>693
嘘つけ、原作FF6発売当時ゲーム雑誌(の読者コーナー)でフルボッコだったぞ
寝クラだのナヨナヨしてるだのFF4のローザ並みに叩かれていたがな
原作プレイヤーだとしたら忘れたとは言わせんぞ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 08:42:27 ID:VwVfsU5H0
今日のトンカツはID:w7KVwcaq0だな
いい加減バイブルと仲良く13本スレに篭ってろよ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 09:41:17 ID:Iy1ctVtN0
>>694
どのゲーム雑誌だよw
>原作プレイヤーだとしたら忘れたとは言わせんぞ
なんでそのゲーム雑誌を読んでることが前提になっているの?雑誌名かけや

当時ゲーム雑誌をいろいろ購読してたけど、
キャラをぼろくそに書いた投稿なんてそう見たことなかったぞ。つか編集が没にするだろう
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 10:34:33 ID:II6ES0Q80
ディシディアなんぞノムリッシュファンタジーキャラだけで
やりゃ良かったのに
そうすれば興味ない奴は見向きもせず
ノムリッシュなら何でも良い層が買う
掛け値無しに「買った人に大好評!」って言えたのに
層広げるためにキャラ広げた?
あの売上でそんな事言う気になるか?
お祭りといいつつ結局ノムリッシュオナニー以上の
存在意義のないゲームだと思う
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 12:48:02 ID:ZL8x3fgRO
NPD
FINAL FANTASY XIII PS3 SQUARE ENIX Mar-10 828.2K 3
FINAL FANTASY XIII 360 SQUARE ENIX Mar-10 493.9K 6


北米で1ヶ月丸々集計してもこの程度
むしろマルチにしてなかったら……と思うと恐ろしいw

日本 188万
北米 132万
イギリス 30万以下
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 12:51:30 ID:BmUE0xV/0
壮大にコケたな海外13

開発中に野村哲也が一番に逃げ出した理由が分かったわ
奴は死臭を感じ取る才能だけはピカイチだ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:04:47 ID:1LiccG2sO
>>694
その投稿してるファンと同じでディシディアスタッフは
ナヨナヨしてる根暗な部分しか見てなかったってことだよな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:07:17 ID:x0bXUS2cO
ノムリッシュが同人にやたらと受けた理由はコイツ自身の考えが同人者のそれだから
ほら、似たもの同士って集まってコロニーを作るじゃん。だからパクリや自慰に抵抗がない
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:19:23 ID:II6ES0Q80
そのコロニー内だけで十分利益が上がるor
そもそも稼ぐ必要ないタダの趣味、なら
それで別に良いんだけどね
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:21:20 ID:uD5q7w0H0
>>698
日米英足して350万程度?
これにヨーロッパ足しても400超えないのは間違いないな。
出荷500万とか威張ってた奴らは何だったんだw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:32:48 ID:Bi2bqbAg0
DQじゃなくどんどん変化をしているFFが死亡にむかってるんだが、どういうことかね?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:37:38 ID:3Bf00wAp0
>>701
同人腐女史が野村哲也その物のファンではなくただ単に美味しい(コミケで銭になる)素材で使えるからに過ぎない
ネタとして詰まらなくなったらあっという間に廃れるよ野村
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:52:44 ID:0I9d1isPO
いや、連れがそっち系の業界で仕事してるけどもう飽きられ始めてるってさ
今金になるのはBASARAだって断言してた
野村はアドベントチルドレン()笑がピークだったけど
動いてる作品はディズニーで著作権うるさいし
渾身のホストファンタジーはいつ出るかすら見えない状態で
頼みの腐女子の興味は既に別に移ったんだと
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:54:04 ID:II6ES0Q80
同人市場というか同人ゴロ市場というか
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:56:46 ID:SHOb1sH80
東方でも真似してれば売れるんじゃね?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 14:00:38 ID:h8hZzmZoO
同人板では、今の路線を続けるかぎり最終幻想でヒットは来ないというのが基本路線
そもそも流行関連スレでは、今後のヒット予想の話題にすらならない
コンシューマゲームはバサラ一人勝ち状態
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 15:11:47 ID:BAstnEMuO
野郎ばっか&腐やキャラ厨の大好物学園もので起死回生
KHでディズニーファンを敵にまわしつつ小銭稼ぎ、調子に乗ってディシディア続編制作
瀕死のスクエニを救うため過去作のリメイクという名のレイプ連発
なんだかんだでお金落としてくれるファンはいるからしぶとく残りそうだけどなぁ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 15:20:39 ID:08B8sJwC0
FFゲストキャラや鼠キャラ以外のKHオリジナルキャラってウケてんの?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 15:40:45 ID:ZL8x3fgRO
>>710
スクエニは別に瀕死でもないだろ

スレタイの人物とそのお仲間にこれからも勝手放題やらせるならそうなるだろうが
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 15:45:26 ID:3Bf00wAp0
和田BOSSが野村に押されてPS3独占貫いたらFF死んでたぞマジで

ゲハでは和田が悪役、野村が英雄に祭られているがここでは逆なのね
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 16:52:56 ID:PnhXZnoa0
野村が英雄と祭られるところなんか見たことないんだが
痛いけど世渡りが上手い奴、できるだけ関わってほしくないっていう評価は見るが
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 17:45:30 ID:W2cthuOa0
だいたいディズニーとコラボとか言っといてミッキーマウスが使用制限ってどんだけバカにされてんだよ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 18:29:16 ID:utArFtH/O
ミッキーが可哀想だ
あんなキモいキャラと共演するなんて
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 18:35:54 ID:6X3tJB6z0
>>698
野村一派が癌だというのが良く判る結果だな
一番金かけて落ち幅最大か?
日本じゃ200万割れたし、良くこれでクビにならないもんだ

というかFFの売上落ちたのって野村FFの評判による部分が大きいのでは
連中が出した後に必ず売上が落ちてるし、その後回復する事も無い
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 18:40:04 ID:+QEZKcFk0
北米 132万  イギリス 30万以下

日本人がいかにブランド馬鹿だというのが情けないです・・・
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 18:43:22 ID:YRHHwcI90
>>703
出荷500万ってのはさすがにスクエニ本体の発表だけあってガチだと思うぜ。
そこを偽ったら信用問題に関わるからな。
だが、掃けなかった、不良在庫と化した、それだけだw
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 19:42:10 ID:v2qQtaf/0
>>706
そのBASARAといい野村含む四骸といい
同人受けするものの作者はまともな奴がいないのか?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:23:55 ID:utArFtH/O
コンマイの小島もヤバめなんだよな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:41:57 ID:T3tLjD0JO
>>718
外人だってブランドでゲーム買ってるじゃん
日本発のシリーズだから日本でだけ安定していても不思議ではない
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:46:39 ID:h8hZzmZoO
>>720
同人的にヒットするというのは、まず作品的にヒットが必要だから、
作品が面白い→同人や口コミなどで人目につきやすくなる
→気になった人が手を出して、さらに人気出る→俺スゲーと勘違い→大口叩く→反感買う
という流れになるんじゃないか

BASARAのプロデューサーは無双が先駆けにも関わらず、戦国ブームは俺が火付けた!
みたいな口叩いて、一部の厨もそれに便乗してる状態だな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:47:22 ID:VwVfsU5H0
>>718
むしろ日本であれだけ悪評在庫の山って結果が出てたのに買った外人の方が…
「ジャップは自国の文化も誇れない程愛国心がない連中なんだw」ってバカにしてたのかもしれんが
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:50:12 ID:EvJ++tHG0
>>724
在日乙

今日日ジャップ呼ばわりは民潭総連工作員ののチョンくらいなものだ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:54:58 ID:XAgWuD+00
>>724
いやむしろ自国の製品でも悪い商品は悪いと冷静な判断を下す
国民、アンド目が肥えてると評価されたと思うけどねw
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:23:46 ID:uD5q7w0H0
>>719
そういうことじゃねえよ。
出荷500万をまるで売り上げが500万であるかのように喧伝してた奴らのことだw
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:26:41 ID:YRHHwcI90
あぁ、いたなぁ、そういう情弱w
現実を目の当たりにして絶句してるんだろうから許してやろうぜw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:45:06 ID:4O+sU+QK0
お前らは納豆の悪口言ってるようなもんなんだよ
馬鹿丸出し
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:06:32 ID:Bi2bqbAg0
納豆だって全員に受け入れられてるわけじゃないだろ、納豆の悪口言う奴だっているよ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:08:22 ID:DJxUGitu0
マルチにしても前作よりここまで売り上げが下がるとは・・
やっぱ吉田風にした方が海外にウケがよかったのでは・・・
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:31:18 ID:ldABTNLe0
まっ黒パックにドアノブつけてチャックだらけの納豆なんか頼んだ覚えはねぇよ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:38:51 ID:rgeL0yec0
>お前らは納豆の悪口言ってるようなもんなんだよ
>馬鹿丸出し

もうめちゃくちゃだな
どういう理論だよ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:58:18 ID:89fLisUT0
野村は発酵した納豆じゃなくてただの腐った豆だろ
しかも自分が腐っていることに気が付いていない
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 23:14:49 ID:1LiccG2sO
>>729
ごめん、もうちょっと上手いたとえで頼む
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 00:09:15 ID:IsFGtxqw0
BASARAは悪くないと思うがなぁ…ぶっちゃけていえば経営的戦略はちゃんと考えていると思う。
そもそも、あれパロディ指向だから、野村とは方向性が違うと思う。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 00:21:14 ID:t5FCHmjy0
ディシディアUT版買ったらティーダがなんかDQN臭くなってて嫌な感じがした
俺の知ってるインター版のTidusさんはあんなキャラじゃないお・・・(´;ω;`)
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 00:33:33 ID:mg7dqBLMO
FFがBASARAと比較されて話される日が来るとは…
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 01:05:37 ID:T35OzJR7O
いやいやBASARAの何が悪いって、まずは黒に近いグレーな無双のパクり疑惑。プロデューサーの頭の痛くなるような言動(戦国ブームの火付け役、板絵馬の肯定)
自分の好みの声優又はキャラ贔屓。開発ブログと言う名のグルメブログ。
あとはイカレた歴女(笑)による文化遺産襲撃、迷惑行為(BLを思わせるようなことを書いた絵馬を奉納。)
まだまだありますが書ききれないので割愛。


下手したら野村より酷いり。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 01:16:21 ID:k1kZny0k0
それで、いつまでスレ違いの話を続けるつもりだ?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 01:17:01 ID:S+IFV7HJ0
カプコンってなんでビックマウスと馬鹿が多いのかねぇ
スクエニにもアバターは俺らに影響うけたとか言った奴がいるけど
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 02:08:52 ID:IsFGtxqw0
うんうん、わかったから。
ここは野村スレだから、大人しくカプンコのスレにでも特攻してくれね。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 02:11:25 ID:/LySJmo/0
ID:IsFGtxqw0
じゃせっかくなので野村に関する話題どうぞ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 02:48:39 ID:hP2EwtN5O
野村信者は馬鹿なんだとよく分かるな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 02:58:22 ID:Z/1hioRXO
バカにつける薬はないしな
そしてバカは感染する
野村のチャックバカ菌は感染すると
一生涯厨ニ病を拗らせることになります
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 03:30:13 ID:IsFGtxqw0
>>743
すまん。

野村ってなんで同一の向きにしか書かない上に表情を書かないのかね…。
FF9の設定だって、衣装別やら身長差やら表情やらを詳しく書いた設定画があって見ていて楽しかったよ。
FF10のキャラの設定画は、脇役の方が富んでいたなぁ…なんだこの差は。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 03:46:01 ID:8OKJ4IkF0
なんでって…もう答えは知ってるだろ?

野村はいっぺんアメリカの片田舎ででも暮らしてみたらいいよ。
そしたらひょろガキがめちゃくちゃ強いぞ!って設定がいかに滑稽か気付くから。
アメリカでも日本の若者は自分のスタイルを持った結構おしゃれな人間が多いけど、
野村キャラみたいに汚い感じに髪の毛いじってるちびっ子は大抵韓国系。
つまり韓流並みのセンス。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 03:50:09 ID:NRW6qi/A0
>>746
×描かない
○描けない
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 06:08:19 ID:dCzCQkiU0
描けないから描かない、下にやらせる
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 06:30:05 ID:NWCMcNa8O
聞く所によると画伯(笑)は自分の汚い落書きをサガの小林と聖剣の池田に清書させてるそうじゃないか
他の件を見ても種ガンダムの福田バ監督みたいなクズだな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 09:36:02 ID:t5FCHmjy0
絵がまともに描けないってキャラデザとして致命的だろ…
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 10:05:33 ID:Z/1hioRXO
>>750
ガワラは言いました
最終的に責任を取るのは監督だと

>>751
なら原案にする?
アイツさらに調子にのるぞ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 10:06:23 ID:ALvSV1tE0
『野村だから売れる』なんて既に通用しない死語だなw
そんな事言ったら鼻で笑われるレベル

『野村だから売れなくなった』の方が今やしっくり来る話だ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 10:33:44 ID:Z/1hioRXO
元から野村のおかげではなかった
が正解だろ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 10:36:09 ID:3WLZSgKdO
キャラクターが好きになれないと楽しめないから
8、10、13は徹底的に避けてる
女友達にも野村キャラ評判悪いよ センス最悪で安っぽいから
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 10:52:24 ID:9gMqx5pj0
え?7も野村じゃないの?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 11:10:27 ID:N6p0MB9v0
野村否定ってもしもしばかりだな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 11:21:12 ID:R0JUbr1oO
>>756
蜜蜂の館に入る際に妙に気合が入ってたり、幼なじみのパンツをポケットに突っ込むユーモア溢れる性格のクラウドは野村では出来ないよ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 11:30:11 ID:rTRneDCGO
8や10でFFを卒業した連中をアンチととらえるなら、圧倒的にアンチの数の方が多いと思う。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 11:36:36 ID:Rzxkogy6O
>>756
7の関連作品はな
本編のキャラクター達は野村にとっては不本意な性格がヒゲ達によって与えられてる
デザインも大分ダメだしされて、原案の厨格好良さを削られてるしな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 12:25:03 ID:4ALoxCJB0
クラウドさんの隠れた名言

「ぶんれつか…俺もこれが得意だな」
「俺はよく性格がぶんれつしていると言われる」
「クックックッ…俺もすっかりぶんれつ気分だよ」
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 12:28:45 ID:3WLZSgKdO
>>756
7は発売当時やり込んだよ
当時野村なんて知らなかったしPS初のFFって事で
何だかんだで革新的だったし(関連製品は問題外だけど)

8はCM見ただけで萎えて購入対象にすら入れなかったよ
野村に拒否反応示し始めたのもこの頃だなあ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 12:36:16 ID:9gMqx5pj0
野村ってある意味最後の独りになってもFFを作り続ける人なんじゃないかな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 12:49:46 ID:TogfoMNJ0
>>761
分裂好きすぎだろw
クラウドさんのこと少し好きになったわw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 13:03:24 ID:G1BtSNLw0
>>721
コンマイならポップンのshioが地味にヤバいと思う
腐臭の漂う発言平気でしたり「ほら引いた」だの萎えるんですけど
音ゲ板のデザイナースレでもしょっちゅうキモがられてた

どいつもこいつも同人のノリを商業に持ち込みやがって
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 13:54:23 ID:LkMg5i9I0
>>764
精神分裂病だしなwww
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 15:25:40 ID:AIG8Br4FO
>>762
7は内容以上に思い出補正と時代を味方につけたもんでもあるしね
でも子供ながらに絵が変わっちゃったのは気にしてたなぁ
当時は野村って人がガチ厨2でここまでになるとは思いもしなかった
技術が進歩してるのに野村の技術は2Dの斜め45度で止まってる。KHのアイス食べてる絵だっけ?奥行きないよねアレとか
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 16:40:36 ID:Bs0Ane/u0
>>761
7本編のクラウドさんは好きだわwwノムリッシュクラウドは論外だけど
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 16:47:54 ID:Z/1hioRXO
今の業界って野村筆頭に各社変なのばかりなんだな
そういや任天堂は作り手側がなぜかあんまり
表に出てるイメージないんだよな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 17:08:52 ID:wdKsKiO00
作り手側がズンズン前に出てくるようになったのなんて最近じゃん
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 17:26:01 ID:PQyX7zTXO
他社がどうであろうと関係ないな。
何か野村だけ悪いんじゃないと
話題そらししてるように見えるんだが。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 17:34:04 ID:Z/1hioRXO
>>771
そんなつもりはなかったんだが
誤解をあたえてしまったかもしれないな
スマン悪かった
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 18:32:10 ID:rsXivj9b0
KH BbSのアルティマニアインタビューから抜粋。

野村「正直に言うと、単純に『by』という単語を使ってみたかったんです(笑)。ゲームのサブタイトルって、『〜of〜』とか『〜is〜』とかばかりで、『〜by〜』ってあんまりないな、と思ったんですよ。

もしかして、テイルズのことディスってる?そりゃテイルズも決して褒められたゲームではないし、野村みたいなクズ製作者と腐女子のせいでどんどんブランド価値下がる一方だけどさ。(この辺の境遇はFFやKHと一緒だな)
少なくとも最近出たTOVやTOGは野村が作ったFF13(笑)よりはずっと面白かったぞ。
悲しいことに、野村自慢のFF(笑)は最早、長年下に見ていたテイルズ以下のゴミカスゲーになってしまいましたよっと。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 18:48:17 ID:8wXl6jvJ0
>>773
葬式スレで聞くところテイルズは戦闘システムは評判いいらしい
だからシナリオキャラがアレでも長く続いてるんだとさ
FF13は本スレもどうしようもなくなってるけどw
ライトニング萌えばっかでスレが完全崩壊だぜw
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 18:51:44 ID:sPD8ZXpuO
>>763
独りになったら作れるわけ無いじゃない、下書きだけだもん

みつよ。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 19:12:44 ID:Giv1ffin0
>>756
違います
さも自分のキャラのように語ってますが
こいつが生み出したキャラじゃありません
>>774
戦闘が良いかは知らんがストーリーとキャラデザの時点でやる気起きねぇよ
ファンタジア以降はオタク臭が強すぎる
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 19:30:46 ID:2ocDfcyDO
>>773
違います
それを喋ってる野村の頭には『COMPILATION 「of」 FINAL FANTASY VII』の事しかありません
彼は視野が狭いのです……

ゲームオタク故にテイルズシリーズにライバル心を持っている可能性もありますが…
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 19:35:19 ID:IZlu6Qqt0
7本編クラウド「よし!行こうよ!」だったけど

ノムリッシュクラウド「・・・・じゃあ行こうか・・・・」だろ、どうせww
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 19:45:17 ID:NWCMcNa8O
>>778
いや、入ろうとして急に立ち止まったりまた歩きだしたりする、じゃねw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 19:47:51 ID:UwZC+p1C0
ノムティスw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 20:06:07 ID:RIKltJT70
>>773
妄想で叩くとこ来ると気持ち悪い
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 20:10:36 ID:E6i5s4hjO
想像の中の「いかにもなイメージ」を言ってるだけです
視野が狭くて不用意なんです
前もやってたじゃないか、マントがどうたらこうたらって

783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 21:06:17 ID:t5FCHmjy0
とりあえず叩くにしても事実を基にするべきだと思うよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 23:04:52 ID:4BBc7O4R0
>>783
キャラデザが糞
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 23:18:45 ID:/LySJmo/0
>>783
お前ここ初めてか?肩の力抜けよ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 23:24:03 ID:vFgwm8VxO
インタビューが妙に腹立つ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 23:31:05 ID:3kv2EdXe0
ヴェルサスも確実にマルチだからな
PS3オンリーぶちあげちゃったアホな野村さん哀れww
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 23:35:44 ID:8wXl6jvJ0
というか何でたかが開発の一スタッフにハード決定の権限あるのよ?
そのあたりがこの会社おかしいわ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 23:39:10 ID:3kv2EdXe0
和田を言いくるめてるんでしょ
それももう無理だが
日本で前作30万割れなら、海外でリカバーしにゃならん
で、実際海外では史上最高の売上。
もちろんこれは和田のマルチ商法の成功例として取り上げられるだろう

野村さん、逃げる準備しとけよ?w
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 00:22:33 ID:fXk8ubrQ0
野村がどんな顔してどんなインタビューするのか楽しみ
胸が熱くなるな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 03:32:24 ID:Z1TY9NWg0
野村先生は逃げる必要ないんだぜ!
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 04:21:19 ID:XL1SCweIO
既に逃げる準備してそうだな野村は
そういう所だけは素早いからな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 05:43:12 ID:HTsiTFtsO
>>785
ここって結構本当かどうかよく確認するスレだったような…
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 06:09:01 ID:uv+hzBqW0
野村は逃げ道作ってからゲーム作ってるからねw
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 07:08:43 ID:0pGmdSUSO
しかも、その逃げ道は定員一名という仕様
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 07:27:56 ID:uv+hzBqW0
脱出ポットは一つだけか!?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 10:06:49 ID:Lwey1VSq0
>>773
テイルズはもともとアニメみたいなモンと割り切っておけば全部及第点だろう
アニメちっくなキャラや世界観に何望んでるんだ?と逆に「クソ・クソ」いう連中に問い詰めたいよw
しかしFFはクチをひらけばハリウッドだの今までにない世界(SFにしたいよ。の意)だのだからな
そのくせゲームを着飾ることばかりで中身はスッカスカ
FF13はグラフィックをのぞけば、中身はマジファミコンで十分なゲームシステムだからな
叩かれて当然
まるでwiiかとおもって渡されたハードみたら、中国のvii威力棒だった!っつーくらいの衝撃だよ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 10:15:33 ID:sfRrjfWgO
どうせヘルペス大爆死だろうから野村さん今のうちに予防線張っといたほうがいいっすよw
というかヘルペス、ゲームとして成り立つ要素が今のところ見当たらないんだけど
ただの映像作品にシフトするんじゃね?更に売れないだろうけど
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 11:08:23 ID:sBOLEe0vO
ゲームとしての要素はあるだろ。
飛空挺乗れて移動するとか出ている情報を見る限り世界設定以外はちゃんとFFのゲーム部分はあるような気がするが。
ベイグラントストーリーのスタッフも主要スタッフとして参加しているみたいだし。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 11:09:16 ID:EDHrJrDc0
>>797
こんな戦闘はファミコンでは無理ですよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yopCm98n2wk&feature=related

ゲームシステムをガラリと変えた12とかは日本人には向いてないのよ
13はコマンドバトルだけど海外では結構評判よかったらしいが
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 11:24:21 ID:Mb6R1eqh0
>800
やってる事はFF4と大して変わらなくね?
ゲージがたまったら自分の手番で、何種類かあるコマンドを選択するだけでしょ。
ファミコンで出来るかどうかは不明だが、SFCなら十分に可能だな。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 11:34:07 ID:qvsVr/FY0
逃げまくるけど会社からは絶対脱出しないふしぎ
さすが寄生虫
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 11:38:44 ID:fYP5XdpcO
変わらないね
別に新しくも何ともない
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 11:48:43 ID:MMzCbGMd0

変わらないね
別に新しくも何ともない
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 11:49:48 ID:sBOLEe0vO
とうとう野村叩きに物足りずバトルシステムまで叩き出したか…。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 11:54:57 ID:aoLFTqC90
スレチだが別にバトルシステムも特に好評でも何でもないね
バランス最悪だのブレイク前提で冗長だの
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 12:07:26 ID:udPRIhjtO
>>799
四骸の言う事が全く信用出来ないのはここの住人なら常識だろうに
今更何言ってんだコイツ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 12:17:09 ID:sBOLEe0vO
>>807
いや…、あのあくまで「要素」と言っているから書いただけなんだが。
とんちんかんな解釈はやめてくれ。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 12:28:30 ID:HTsiTFtsO
いくらバトルシステムやバランス調整を頑張っても
超究武神覇斬(笑)やエンドオブハート(笑)エースオブザブリッツ(笑)みたいな
ぼくのかんがえたさいきょうのひっさつわざ(笑)を組み込むから無駄でしょ(笑)
13は知らないけど
ノムラウドとシコールを合わせたようなヴェルサス(DIOの息子じゃない)の主人公は
また皆を失笑させる厨二必殺技を披露してくれるでしょう(笑)

>>807
言ってる事がコロコロ変わるのも事実だけど、今実際そう言ってるのも事実みたいだからねw
宣伝っぽい書き込みが気持ち悪いけど
ここは「なんだ!言ってた事と違うじゃないか!野村の嘘つき!」と言う準備をしておこうw
とはいっても買わないようにしないとねwどうせクソゲーだろうからw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 12:28:36 ID:yeA7yVqj0
ファミコンの頃から変わってないって言う奴は変えたら変えたで文句言うんだよな
既に完成されたシステムは変える必要ねーんですよ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 12:28:49 ID:v1gbho8y0
ファミコンの頃から変わってないって言う奴は変えたら変えたで文句言うんだよな
既に完成されたシステムは変える必要ねーんですよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 12:33:31 ID:JDzHGrAgO
FF13発売後間もなくファンスレが消滅したことも野村凋落の徴表だな
2ちゃんねるは偏ってるとはいえ、野村がヲタ以外に人気があるはずもなく
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 13:05:41 ID:Z1TY9NWg0
ID:sBOLEe0vO=ノムリッシュ儲wwww
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 14:04:41 ID:uaU8h5WPO
べるさすスレ気持ち悪い
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 14:30:47 ID:M0287kBT0
もうノムリッシュ系FFに関しては事前情報は全くと言っていいほど当てにならんもんな。
最近のことで言えば、ライトニングさんの「重力を操る」とか「光速の異名を持つ騎士」とかどうなったの?って話。
いや、それらが実現してても単に痛いだけなんで、何の得もしないんだがねw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 14:42:38 ID:/qQGz4ED0
野村はゴキブリの遺伝子と寄生虫の遺伝子をバイオテクノロジーで
培養された新種の生命体なんだぜ・・・
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 15:18:33 ID:XL1SCweIO
助けてヒーローマン
そういやゴキブリ宇宙人が敵なんだよな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 17:17:53 ID:8uIP23+60
>>798
> 野村さん今のうちに予防線張っといたほうがいいっすよw

もう既に張ってるような気がする
ヴェルサスも下に任せてると言ってるらしい
「僕の全力挙げてる作品はKH!」が最近のインタビューの要旨だな
だとしたらヴェルサスの製作現場かなり空気悪そうw
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 17:44:11 ID:MFCirLZw0
13のバトルって、VP(ヴァルキリープロファイル)をちょっと自由にして、的にブレイク値という名のバリヤー付け加えた感じだよね
何故12から引き継がなかった・・・
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:12:09 ID:zdfgqn3m0
お前らは納豆に不満を言ってる様なもんなんだよ
哀れ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:22:20 ID:0iC1drIr0
納豆を馬鹿にすんな野村の作品は食料にすらならないただのゴミだろ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:26:35 ID:lusIhMWZO
納豆はアンサガみたいな人を選ぶゲームのことだよ
野村なんてせいぜいカビたパンさね
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:26:56 ID:xtgUF9qvO
>>818
ヴェルサスだとディレクターだし、いつもの逃げは通用しないと思う
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:36:56 ID:zdfgqn3m0
>>821
それは君の主観だろ
海外には納豆がゴミにしかッ見えない人達だって居るわけだが?
で、野村哲也さんは海外の一部の人にも受け入れられているわけだが?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:42:46 ID:IKp7K+A1O
また納豆かよ…この前の4O+sU+QK0じゃないか
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:45:14 ID:c4gV4tys0
>>820
納豆に話しかけるほどぼけてないから
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:49:05 ID:zdfgqn3m0
ディシディアファイナルファンタジー
 国内売り上げ 93万本

すばらしきこのせかい
 国内売り上げ 19万本

パラサイト・イヴ
 国内売り上げ 99万本
 国外売り上げ 77万本

バウンサー
 国内売り上げ 30万本

キングダム ハーツ 358/2 Days
 国内売り上げ 50万本
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:52:19 ID:MFCirLZw0
>>824
あのさー それは君の主観だろって言ってるけど
そんな事言ったら君のその意見だって主観に基づいたモノでしかなくね?君の主観に。
掲示板で「君の主観」は話が終わっちゃうからダメー。
っていうか主観抜きにしたら会話が成立しないでしょ。

で、その「野村納豆」発祥の地の日本ですら、成功とは言い難いこの有り様で
しかも2chだなんて、日本で最も臭い物好きが集まるような所で葬式スレが本スレになるような有り様なんだが・・・
ご意見お願いいたします^^
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:53:09 ID:qvsVr/FY0
ヴェルサスって最初の発表からどんだけ経った?
もうノムティスと珍走団のビジュアルが時代遅れもいいとこだな
スタートから出遅れてたけど…
システム方面も陳腐なんだろうなと思わざるを得ない

安易に水もの扱うと後で色々悲惨だね
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:55:07 ID:zdfgqn3m0
現実を直視できず
絵も描けずに己の価値観を過信し
底辺同士で馴れ合う寄生虫

憶測と妄想で批判し
批判のためだけに第三者を持ち上げる

こんなゴミ溜めに日中張り付いている底辺を馬鹿にするのが僕の趣味です

そして、野村アンチの誰かがこう言うだろう
「目くそ鼻くそを笑うwww」

妄想で俺を叩けるのなら大したもんだ

だが俺は君達を見下せる

ここにへばり付いているという事実があるから
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:56:48 ID:zdfgqn3m0
>>828
「主観での判断」を肯定するくせに
野村哲也を主観で肯定する人物の人間性まで批判するのはなぜ?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:56:51 ID:0iC1drIr0
もうこんな腐ったFFを誰もやりたいなんて思わないよ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:57:41 ID:IKp7K+A1O
納豆作戦、売上提示作戦ときてポエム作戦か
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:59:29 ID:c4gV4tys0
ID:zdfgqn3m0
野村信者でもないらしいしスルーするわ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:00:35 ID:MFCirLZw0
>>831
え、僕は別にあなたのことを否定なんてしてませんが・・・
でも>>828への返信は求めてます^^
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:00:55 ID:zdfgqn3m0
>>828
果たして成功とは言い難い有様なのだろうか?
割れプレイが常駐するこの国で
景気も落ちたこの国で
毎作10万台越えを達成してるわけだが?
そしてゲームとは多人数で作るものなのだが?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:02:52 ID:zdfgqn3m0
>>834
都合が悪くなるとすぐ逃げる

ちょっと飯食ってくるからお前らまっとれ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:03:32 ID:aIB6rd3x0
ID:zdfgqn3m0は精神病院から脱走してきたんだね。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:06:57 ID:t/BrAcbF0
ウルトラマンやウルトラセブンをデザインした神デザイナー成田亨いわく

「新しいデザインは必ず単純な形をしている。
 人間は考えることができなくなると、ものを複雑にして堕落してゆく」

だそうだ。野村も絵描きの端くれならこの偉大な言葉を胸の中で反芻してみろ。
多分一生かけても実践も出来なければ、理解すら出来ないだろうけど。むしろ今まで
「考える」ことを一度でもしてきたか疑問だが。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:12:18 ID:MFCirLZw0
>>836
>果たして成功とは言い難い有様なのだろうか?
前作からの売り上げの落ちっぷり、初動の凄まじさと値落ち幅(これはもうギャグの領域)
ネットでの反応を抜きにしても結構なことになってるんですがー 
ご意見お願いします^^

>割れプレイが常駐するこの国で
売り上げに影響するような事ではないと思いますが・・・^^;

>景気も落ちたこの国で
それは理由になりませんー

>毎作10万台越えを達成してるわけだが?
「ファイナルファンタジー」ですよ^^

>そしてゲームとは多人数で作るものなのだが?
えっ?つまり・・・野村さんは悪くないって事ですか^^
その彼はアルティマニアで「本当にこいつ等社会人なのか」と目を疑うような言い訳合戦を繰り広げたクリエイター(笑)の内の一人なんですが・・・
ご意見お願いします^^
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:12:21 ID:D4V7pOm30
>>837
はい、IDテェンジはいりました
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:15:26 ID:MFCirLZw0
>>839
13における野村アクセサリーのくだりマンマっすねwwww
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:15:50 ID:npaePTFV0
今夜はトンカツか、納豆か
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:27:42 ID:HTsiTFtsO
>>839
野村のデザインも、ある意味単純だけどなw
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:12:44 ID:zdfgqn3m0
>>840
アメリカでは売り上げ記録更新したんですが^^
国内でも180万以上売り上げてるし不況の影響を考えれば十分だろう

>>割れプレイが常駐するこの国で
>売り上げに影響するような事ではないと思いますが・・・^^;
任天堂の被害額は3000億円以上
Call of Duty: Modern Warfare 2はPC版とXBOX360版あわせて5000万本以上の被害
そもそも「金を出してゲームを楽しむ」という感覚自体が少しずつ薄れてきている

>>毎作10万台越えを達成してるわけだが?
>「ファイナルファンタジー」ですよ^^
景気の崩れたアメリカと日本で歴代シリーズに近い売り上げ出してるじゃん

>>そしてゲームとは多人数で作るものなのだが?
>えっ?つまり・・・野村さんは悪くないって事ですか^^
>その彼はアルティマニアで「本当にこいつ等社会人なのか」と目を疑うような言い訳合戦を繰り広げたクリエイター(笑)の内の一人なんですが・・・
>ご意見お願いします^^
悪くないといいますか
今回のFF13に野村哲也氏自体あまり関わっていませんし
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:24:30 ID:D4V7pOm30
こいつ野村哲也だな

抽出 ID:zdfgqn3m0 (8回)
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:25:54 ID:aoLFTqC90
無口クール()が理想の自分みたいだけど
なかなか饒舌だね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:28:01 ID:c4gV4tys0
ウンココンピのクラウドまじきめぇ
改悪した野村氏ね
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:28:49 ID:LJ/6vAUE0
zdfgqn3m0は此処に来て何がしたいの?
必死に野村擁護したって此処の人達の意見は変わらないのに
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:29:32 ID:8uIP23+60
> 悪くないといいますか
> 今回のFF13に野村哲也氏自体あまり関わっていませんし

さすが関わってませんは野村のお家芸だな!w
やっぱ本人かも
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:31:19 ID:zdfgqn3m0
まともな反論が出来なくなると
妄想とレッテル張りに逃げる
逃げて逃げて最後まで自分の非を認めない
そうやって他者を批判しながらでしか自身を肯定出来ない
だからこうやって仮想の敵、野村哲也を作り上げて
毎日このスレにへばり付いて傷の舐め合いをしているんだろう
天野マンセーをしてるところを見ると
20代後半から30代の真性底辺がこのスレの常連だろうか
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:32:49 ID:zdfgqn3m0
>>849
感情のための論理で支離滅裂な文句を垂れ流し
醜態を晒しながら悦に浸っているクソ人間を見下すために来ています
「もうやめて!僕たち底辺をいぢめないで><」ってか?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:47:39 ID:udPRIhjtO
拾い物

345:通常の名無しさんの3倍 2010/04/18(日) 17:54:31 ID:???[sage]
>>342
適度な不幸は感情移入して酔いしれるのに丁度いいんだよ。
ガチすぎる不幸は重くて嫌だけど、裏にプラス要素の用意された不幸なら
自分の身に置き換えても、いかにも選ばれた人間っぽくて気持ちよくなれるわけ。
厨二病向けキャラの定番だね。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:51:59 ID:udPRIhjtO
>>829

> ヴェルサスって最初の発表からどんだけ経った?

2007年1月
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html
2007年中には実機での映像を出す用意をしていますので、
まずはそれを待っていただいて、突っ込んだ話がまたできればと思います。

2009年9月
http://www.famitsu.com/game/news/1227992_1124.html
野村哲也(以下、野村) あれは"開発中画面"ではなく、"技術検証用"の映像であって、
すべてがそのまま本編に反映されるわけではありません。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:53:40 ID:udPRIhjtO
>>851
> まともな反論が出来なくなると
> 妄想とレッテル張りに逃げる
> 逃げて逃げて最後まで自分の非を認めない
> そうやって他者を批判しながらでしか自身を肯定出来ない

テメーのレスを自分自身で抽出して読み返してこいよw
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:56:01 ID:zdfgqn3m0
>>855
俺は俺自身をちゃんと肯定した上でお前らを見下しているに過ぎないから
必死でしがみ付いてるお前らとは違って暇つぶしでおちょくってるだけだから
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:57:47 ID:t/BrAcbF0
うわーまじかっけーww
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:58:43 ID:LJ/6vAUE0
>感情のための論理で支離滅裂な文句を垂れ流し
>醜態を晒しながら悦に浸っているクソ人間
これまんまお前だろ
他人を見下すのが趣味とかないわー
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:00:21 ID:zdfgqn3m0
>>858
野村哲也叩きスレに居る人が言えるセリフでつか?w
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:10:29 ID:8uIP23+60
>>859
ならお前の住処のヴェルサススレに特攻してお前と同じことしてやろうか?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:11:51 ID:Zs/tFX+Q0
スパイス投下ご苦労様です
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:13:22 ID:LJ/6vAUE0
>>859
野村叩きが趣味って訳じゃねーから
趣味を野村にめちゃくちゃにされたから叩いてるの
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:13:29 ID:aoLFTqC90
おおー
妄想とレッテル張りに逃げて
逃げて逃げて最後まで自分の非を認めずに
他者を批判しながらでしか自身を肯定出来ず
仮想の敵を作り上げて
他人を見下すためにこのスレにへばり付いて
感情のための論理で支離滅裂な文句を垂れ流し
醜態を晒しながら悦に浸っている誰かさん
マジかっけーっすwリスペクトっすよw
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:19:05 ID:zdfgqn3m0
>>860
おおー 粘着乙です
したきゃすれば?
別に俺の住処じゃねえし

>>862
あーそうなの ご愁傷様です
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:22:02 ID:t/BrAcbF0
もう帰れば? そろそろお前にも飽きたよ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:23:39 ID:zdfgqn3m0
>>865
僕は君ら底辺のオヤジを見下すのに飽きてない
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:27:46 ID:aoLFTqC90
しかし盛り上がる前の時間に来る辺り
微妙に腰抜け
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:29:16 ID:zdfgqn3m0
こんなスレにいつもいる君らとは違うので
盛り上がる時間帯なんて知りません
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:30:36 ID:UkEr9/I20
かまってもらえて嬉しいんだから
かまってやらない方がいいよ

13派生が発売すればまたここも
まともな話が出来そうなのに…
13も勢いなくなったからなあ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:32:33 ID:Zs/tFX+Q0
三部作だーって勢いだったわりには、いつ発売するんだか…って感じだよね。
あんまり盛り上がってないみたいだし。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:33:38 ID:M0287kBT0
>>818
>ヴェルサスも下に任せてると言ってるらしい
>「僕の全力挙げてる作品はKH!」が最近のインタビューの要旨だな

まじかwww
すでに↓こんなこと言っちゃってるのに、また伝家の宝刀「僕関わってません」使うんだ?www
------------------------------------------------------------------------------------
(2010.3/4・11合併号P.131)
――最期に、『キングダム ハーツ』以外の今後の作品について伺います。
『ヴェルサスXIII』は順調でしょうか?

野村 順調といえば順調ですが、まだまだです。ワールドマップ上でのキャ
ラクターの表示を、当初は『FF●』の方式で考えていて。画面で小さいノク
トが走り回っていたのですが、これがイマイチだったので、けっきょく『FF
●』のような方式に変えました。

――伏せ字になっちゃいましたが(笑)。それは確かに壮大です。茨の道ですね。

野村 だからたいへんです。そんな変更もあったので、今年のE3でお披露
目するつもりでしたが、ちょっといまはわからなくなってきていますね。ほ
かのタイトルとの兼ね合いもあって、プロデューサーたちと協議中です。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:34:49 ID:zdfgqn3m0
お前らみたいな蛆虫の返事なんぞいらんわ
蛆虫が返事なんてしてこなくたって
都合が悪いから無視して意見の会う奴と傷を舐め合ってる馬鹿くらいにしか思わん
自身とその意見を肯定する真っ当な主張も出来ずに
こんなスレに張り付いて日中レッテル張りと妄想で野村哲也を批判してる様なカスオヤジめ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:35:05 ID:aoLFTqC90
>>869
ごめんなさい、こんな時間に手が空いちゃって
人が来る時間までのオカズにはなるかなってorz

って、派生っていったら連中怒るよ
本編のつもりらしいからw
どうあがいても客は派生としてしか見ないだろうけど
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:35:57 ID:Zs/tFX+Q0
何故伏字にする必要が・・・?
そんなにネタバレになるのか?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:37:36 ID:zdfgqn3m0
日中野村哲也叩きに明け暮れる底辺オヤジ
叩くためなら第三者天野ヨイショの手段も選ばない
ガキから少しも成長していない
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:38:31 ID:aoLFTqC90
そういえば、ライトニングが○ー○○ー○に○○して○○スレ
すんごい面白かったな
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:38:51 ID:udPRIhjtO
>>869
> かまってもらえて嬉しいんだから

要するにこういう風に皮肉られてる手合いの奴なんだろうなw
(PS3・PSPの箇所を野村画伯(笑)に変えてご覧下さいw)

ureZ3Tv0[sage]
PS3・PSPの無能っぷりに腹が立つものの
それを否定したら自分の中の根本的なものが崩れるため
自分を隠しやすいネットという舞台であらゆる物に必死に噛み付き
そのことで現実逃避をしようとしてるのに
その相手から徐々にスルーし始められ、現実でもネットでもぼっちになってしまう
そんな恐怖から逃れたいが為、構ってちゃん行為をしてるものと思われる

要するにレス乞食
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:40:43 ID:zdfgqn3m0
実際に会ったことも無い野村哲也という人物に対し
勝手に人間像をアンチの仲間内で作り上げ
「野村はこう言うだろうなw」
「確かに言いそうだなwきめぇw」
と今日も傷の舐め合いに勤しむガイキチ野村哲也アンチであった
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:44:25 ID:zdfgqn3m0
最初の内は
「下手な理論武装」
「上から目線」
「集団攻撃」で優越感に浸って複数対一人の状況を楽しむが
まともな反論も出来ず、イタイ所を突かれて余裕が無くなって来たので
「総スカン」という手段しか使えなくなってしまった馬鹿共
複数で上から物を言えば自分が正しいを妄信している
自身の意志を持たず体制に甘える腰抜けによく見られる傾向
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:49:30 ID:t/BrAcbF0
>>869
話題がないから最近このスレ来てなかった。13とか話題続かなさすぎ。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:50:56 ID:zdfgqn3m0
話題逸らし、総スカン、NG登録
なんでも手段はあるぞ?
早くいつも通り現実から逃げれば良いじゃない
ダンマリ決め込んじゃってどうしちゃったのかね
日がな一日幼稚なわがままを言い合って馴れ合ってる君らの元気はどこへ行ってしまったんだ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:53:24 ID:aoLFTqC90
>>880
4骸が心入れ替えて今までの虚言暴言詫びて
脚本も絵も切磋琢磨しまくって
ものっそい面白いゲーム作った!信じられねぇ!位のことないと
盛り上がらんよなw

その盛り上がりも半分ぐらい「遅ぇよ!」で埋もれそうだけど
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:55:27 ID:Zs/tFX+Q0
>>882
そんなことあったら、天変地異が起こりそうだなww
まぁ、微妙に合ってほしいこともない。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:01:12 ID:Gf9jUKnY0
>>874
>当初は『FF7』の方式で考えていて。
画面で小さいノクトが走り回っていたのですが、
これがイマイチだったので、けっきょく『FF10(13?)』のような方式に変えました。

もしこの内容だった場合、
「本当はフィールドマップなんて作ってません(笑)」ってことが
発売日すら確定してない段階でバレるってことだから
ある意味、凄いネタバレだと思う。
(多分、3頭身から8頭身にしたよってだけの話だと思うが)
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:06:38 ID:zdfgqn3m0
FF6のカードダスの時の反応を見れば君らの幼稚さなど一目瞭然
誰かが「野村が描いた」と言えば
「きめぇ」「同人くせぇ」「ヘタクソ」の罵詈雑言の嵐
誰かが「これは野村じゃない」と他の資料を出せば
「なんか前のは野村っぽかったんだけどな〜」と必死の言い訳

すばらしきこの世界のデフォルメを見れば
「小林のデフォルメは野村のデフォルメとは違う」
「安定感が違う」
と評論家気取りで野村否定

お前等の作品を判断するための主観は
特定の作者を批判するための主観にしか過ぎず
叩きの対象が野村哲也で
野村哲也が嫌いで仕方が無いから
比較に出される 野村哲也以外が描いた絵は全て美しく見えてしまうのだ
写実的描写にせよデフォルメされたデザインにせよ

作品の判断は「主観」という名目ばかりの逃げ道であり実質はただの「感情」
野村が嫌いだから野村哲也が描いたものは全て駄作に見えてしまう

いつまでも「オコチャマ」なオヤジがわがままを言い合って
シコシコオナニーする汚いスレ
それが「野村哲也って誰が望んでるの?」スレだ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:10:35 ID:Zs/tFX+Q0
>>884
アクションRPGとして考えているなら、7はどうだろうなぁ?
てか、奴らが元々3等身で行くとは考えにくいな…。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:12:58 ID:UobMmdYr0
抽出 ID:zdfgqn3m0 (21回)

野村さん必死だな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:13:05 ID:zdfgqn3m0
一端の評論家気取りで
デッサン崩れを批判し デフォルメの仕方を批評し
イラストに相当の思いいれがあるのかと思いきや
実態は作者批判のために他作者をヨイショするという
なんとも女々しく 稚拙で 陰湿な集団である

100スレ以上も消費して
真っ当な批評をしているのかと思いきや
実態は「手足をでかくすればデフォルメしてると思い込んでるんだろうなw」
と憶測と妄想で他人を見下す下衆な野郎たちでした
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:17:43 ID:zdfgqn3m0
毎スレ貼られているテンプレとは形ばかりのもので
スレの内容は憶測と妄想で野村哲也を見下す物ばかり

「野村哲也は糞!」
この考えは脳内に染み付いていて剥がれないんだろうな
野村批判のためなら他の絵師をヨイショすると言う手段も選ばないもんな
アホの様に天野ヨイショをし
誰かがそのやり方を批判すれば
顔を真っ赤にして「お前は野村信者か」
とばかりに集中攻撃

猿以下の脳みそ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:19:46 ID:4aqwxxNWO
和田から怒られてイライラしてんのか?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:20:50 ID:t/BrAcbF0
一応アドバイスしておくと、あなたは言い切りの形で罵詈雑言を垂れ流す
ことに終始してしまっているので、こちらからすると、これほど構う気にならない荒らしはいない。
ただ道端で頭のおかしい人が喚いているのと一緒。誰も近寄らないだろそんなの。
もっと疑問を投げかけるようなことをしてみるといいよ。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:22:16 ID:zdfgqn3m0
>>891
なんで野村哲也を叩くために他の作家をヨイショするんですかぁ〜?
幼稚な行為だとは思わないんですかぁ〜?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:23:14 ID:3snKm17w0
同じような内容を何回もレスしててキショイ・・・ 
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:25:07 ID:Gf9jUKnY0
>>886
画面で小さいノクトがってあるからFF7じゃないか、と思ったんだ。
もしかしたらFF8かもな、7頭身ではあったけども画面では小さかったはずだから。
いずれにしても、フィールドマップが作られている気がしない。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:25:53 ID:8uIP23+60
ID:zdfgqn3m0
抽出レス数:29

何がこいつをそこまで必死にさせるのだろうか?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:27:17 ID:Zs/tFX+Q0
>>894
なるほどな…。
そうだな、キャラのサイズを変えるには、
フィールドのグラフィックのバランスなんかも考えなきゃいけないし。

ヴェルサスを出すよ!っていってからどのくらいたってるっけ…?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:42:20 ID:qvsVr/FY0
Zコンピはもうクラウドだけじゃなくて土台からグダグダになってんな
アバランチの設定とか、あとタークスメンバーがアホみたいにぞろぞろ居て
設定が主役インフレ状態
全滅してなくて生き残って暗躍してたとか
ジェネシスとかアンジールとかザックスとか閉じ込められたソルジャーがどうのとか
クソみたいな後付けのオンパレード
wikipediaを軽く流し読みするだけでも
野村に好き放題しゃぶりつくされた感が物凄い漂ってる

Zがミイラになった今、今度は三部作だの神話だの、
FFのタイトル自体が危ない
なんでこうなっちゃったんだろ…
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:43:25 ID:BP5ayU+X0
>>889
たしかにテンプレは長いし、行き過ぎのもがあるかもしれない。
けど、ほとんどソースありのインタビューを並べているだけだよ。嘘だと思うのなら不幸袋を見てみるといい。
絵が下手糞なのも真実だしインタビューも真実。
あぁでも野村さんのお得意の「インタビューが真実ではない!」ですか?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:44:34 ID:zdfgqn3m0
なんで野村哲也を叩くために他の作家をヨイショするんですかぁ〜?

なんで野村哲也のデフォルメは下手で
小林元のデフォルメは上手いんですかぁ〜?
どこがそんなに違うのか教えてくださぁ〜い
僕には野村哲也が嫌いだから適当に理由をつけて
叩いてるだけにしか見えないのですが違うんですかぁ〜?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:48:42 ID:qvsVr/FY0
>>854
実機での映像なんかあったっけ

野村の砂時計はさぞかしどでかいんだろうな…
なんつーか「とりあえずここまで」って目標決めて事を進めるタイプじゃないんだろうな
今時ちょっとありえない感覚かも
もう開発中止すりゃいいのに
バカバカしい
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:57:30 ID:zdfgqn3m0
>>900
ゲーム企画、開発を野村が先導してやってるとでも思ってるのかよお前は
そもそも昨今のゲームプロデューサーの前面押し出しなんてのは
映画監督の様な扱いで、ブランドでしかない
顧客にはそうやった方がわかりやすいし
客も集まりやすいからだ
大企業スクエニがあって開発人が沢山いて
一つ作りながらもう片方でゲーム作って、傍らで企画してってのがあるんだろ
野村が全てだ
全責任は野村にある
と思いこんでしまうあたりが頭の悪さを露呈している
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:03:16 ID:ybKYrO5IO
野村さんこんばんは
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:11:19 ID:MFCirLZw0
ウホッ・・・
>>845にレスしようとして書きっぱなし放置だったんだが、
こりゃレスしなくて正解だったかも・・・

匿名掲示板で本人認定する事ほど愚かしいこともないが これは疑われてしまっても仕方がないぞwwww
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:11:35 ID:qvsVr/FY0
船頭多くして船山に上る って知ってる?

あんたも本人でなけりゃ根拠に乏しいテキトーな事言い張るね
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:25:32 ID:c4gV4tys0
記念カキコ
age
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:26:22 ID:HF9gkTMw0
久々に覗いたけど、なんか凄いのきてるねぇw
切羽詰りすぎ?wwwwwww
マジ本人かもなぁw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:30:44 ID:zdfgqn3m0
なんというか煽りの下手なやつらだな
ガキがうんこうんこ言ってるようにしか見えない
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:31:31 ID:qvsVr/FY0
野村さん、こんな公的でない辺鄙な場所で自己保身もいいけど
仕事しろ?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:33:01 ID:MFCirLZw0
これは魚拓取っとけよww
使えるかもしれねwww
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:34:27 ID:zdfgqn3m0
野村さんはファンの要望がありながらも
他のクリエイターが手を出そうとも
我が道を貫きtwitterにもpixivにも手を出さない人ですから
2chになんぞ来るわけがない
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:39:44 ID:hfo6HMuYO
叩かれるのが目に見えてるから
単に逃げてるだけだろ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:46:20 ID:MFCirLZw0
むしろtwitterやpixivは、人脈を広げたり情報交換をする上で有効な手段になり得るんだがー
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:56:51 ID:K1zh5Mau0
ID:zdfgqn3m0=野村wwww
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:57:48 ID:t/BrAcbF0
プライドだけは高いヘタクソの彼が、彼よりずっと上手いアマチュアが
余裕でゾロゾロいるpixivにどうやって入って行けとww残酷すぎるだろ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 00:04:30 ID:gZZdJjPo0
その内ファンからも「実は野村さんじゃない」とか言われるようになるんだろうかww

と思ったが、そこは保身の化身ノムティス、ちゃんとゴーストに描かせるんだろうよ
「販売促進とファンサービスのため」とか何とか言って
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 00:24:31 ID:eEWQx6Zo0
ID:zdfgqn3m0

こいつ絶対に真性野村だわ・・・しかしここまで必死すぎると
何かもう哀れすぎて叩くのもアホらしくなってきたわwww
つうかそろそろ「夜食のおにぎり」を作ってやる時間じゃないのか、野村さん?ww
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 00:33:13 ID:eBWmoJo60
俺にもおにぎり作れや!ID:zdfgqn3m0wwww
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 00:48:35 ID:dvv1Z2740
絵の上手い下手はともかくとして、
>24みたいなシロモノをコンテと言って寄越してくるような人とは仕事したくない
お前コンテの事何も知らないならちょっと黙っててくれよとw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 00:50:44 ID:TrXkcnEhO
マジレスすると野村みたいに太るよ?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 01:17:12 ID:ocZqk0ez0
・・・ちょっと遠慮して
ロヴァタズ・Kでお茶を濁した
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 01:33:49 ID:eEWQx6Zo0
何かこのいい加減なオッサンと野村がダブって見えるwww
野村もいっぺん小林に「謙虚ライオン!」て吼えられりゃ良かったんだww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9604551
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10061356
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 02:03:44 ID:CPmCTOO5O
>>906
切羽詰まらないタイプです
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 02:04:27 ID:/AlTafyR0
Aちゃんさ。納豆じゃ余りに平凡じゃない?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 02:34:33 ID:1U5oTcoTO
作品を生み出さないクリエイター野豚
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 09:14:13 ID:M2FYQDQM0
900近くになると変な信者が沸いて加速するのって定番になってるよな
また加速してスレ立て失敗しないようになー
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 10:27:21 ID:DhlsHlEOO
インタビューの写真見る度思うんだがなんでこいつ全身から童貞臭するんだろ 
黒黒黒で服かためるのもキモオタの発想そのものだし 40の大人の余裕が全く見えんのだよな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 11:59:40 ID:CJaKSEYy0
いつになったらシルバーアクセ卒業するんですか?^^
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 12:29:24 ID:eEWQx6Zo0
>>921
自分でも何時書いたか分からん様なくしゃくしゃの事業計画書を
臆面も無く渡すとこあたりが、野村が落書きラフ画をキタセとかに
見せてる姿とダブってしまった・・・
ただ、キタセは野村の落書きを注意もしないんだろうな。
小林敬の「子供のお絵描きみたいなもんですわ!」って言う言葉を
そっくりそのまま野村に言ってもらいたかった。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 13:10:18 ID:uBTo4SyUO
>>926
黒一色じゃなくアクセント付けるとか考えないのかな?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 13:17:08 ID:Lo2ASWnu0
>>929
シルバーアクセサリー()笑がアクセントのつもりなんじゃね?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 13:45:32 ID:uBTo4SyUO
>>930
ジレとかパンツでやればいいのに
その上でのアクセントにアクセサリーだろうに
野村のそんな姿は想像がつかないけど
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 14:27:54 ID:DhNrrKJQ0
野村が原因じゃないなら誰がFFをここまで酷い作品にしたんだよ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 15:31:54 ID:LHBIwwU90
>>131
がんばっても赤青黄の3原色です><
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 15:32:43 ID:vzGf34G30
容姿叩きスレになってんぞ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 16:48:55 ID:+Jk4nQBc0
容姿じゃなくてセンスを叩いてる
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 18:15:36 ID:MhapygZ40
容姿というか、野村さんの服装のセンスのこと言ってるのでは??
仮にもデザイン任されてる人間が毎回黒服でインタビュー答えてて恥ずかしくないんですか?、ってことだと思うよ。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 18:29:13 ID:ocZqk0ez0
社長までフォーマルで来てるときに
黒ずくめチェーンちゃらりんこってのは
自称サラリーマンとしてどうかと
確かにそれ以前に絵と服のセンスもアレだけど
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 19:07:24 ID:96Fa/h880
野村FFじゃないFF9と野村FFのFF7てストーリーかなり似てるな
こりゃ野村以外に原因があるのか
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 19:12:08 ID:5JkBhXxM0
坂口のガイア理論がシナリオに入ってるからじゃないの?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 19:16:03 ID:D/iksFZ40
>>808になんとなくFF13の初期のトレーラーを見せたくなった
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 19:20:05 ID:96Fa/h880
>>939
ヒゲか、なら許す。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 19:54:20 ID:d+sBVz1Y0
FF7は坂口FFだろ
つうか野村FFって8・10・10-2・13・7コンピのことじゃないの?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 20:03:37 ID:D/iksFZ40
>>942
FF7コンピも元はといえばヒゲFFが元ってのが言いたかったんじゃね
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 20:25:59 ID:ha+uClQm0
おまえらな野村さんがいっつも黒ばっかり着てるとか
失礼にもほどがある

いつだったかなんかモサモサしたマタギみたいな格好して
インタビューに答えてたときだってあったんだよ!
センスでいうと天山とか小島みたいなセンス
体格も良かったしな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 20:35:34 ID:MhapygZ40
今、古いゲーム雑誌を整理してて、ノムさんのインタビューの記事がわんさか出てくるんだが、
出てくるインタビュー出てくるインタビュー、みごとなまで黒の上下ばっか着てるよ、ノムさん。
「あ、これ、スコールのコスプレしてるんだな、きっと…」
なんて、生暖かい目で見てたが。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 21:04:39 ID:LPk0BmGe0
>>897
タークスは7無印のあいつらだけってわけじゃないよ

お前みたいなのがちゃんとFF以外を買えばスクエニも考え変わる
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 21:07:55 ID:VVPeGfCc0
だったらドラゴンボールやワンピースも規制しろよ。想像上のキャラが殺されてる漫画なんだから
な?お前の理論無理あるってわかっただろ。ポルノだけじゃなく人が傷ずいたバトル系も対象になるんだy
エロゲについてそこまで熱く語ってるお前も世間から見ればキモオタの仲間だよwwwww
だって普通の人間はそこまで詳しくないもんねー
第一エロゲやる人間皆そんな過去持ってると思ってる?wwww
ハルヒ映画は7億、エヴァ破は40億いったしどうみても一般人がみてる事は明らか
いまや既に一般人のものなんだよ、オタ文化も
ロッテのCMとか、らきすたが新聞で連載されたしなwwwwwwwwwww

ちなみに憲法で思想の自由は保障済みだよーぼうやwwwwwwww
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 21:20:36 ID:ha+uClQm0
>>946
お前みたいなのがちゃんとFF以外を買えばスクエニも考え変わる

あんなウンコな話わざわざ買ってまでみたくねえよ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 22:02:55 ID:X9fnpTVZ0
>>946
さっぱり意味が分からん。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 22:19:36 ID:D/iksFZ40
ちょっと早いがスレ立てようと思ったらまた規制だった
信者凸がないうちに誰か頼んだ

>>946
なんでコンピやる前提で話してんの?
本編でもタークスなんぞ味付け小物程度だったじゃん
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 23:02:06 ID:9Mc1irK20
無理でした。誰かよろしく。

野村哲也って誰が望んでるの? 114

■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 113
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269765059/

過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html

野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html

テンプレは>>2-16まで
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 00:26:25 ID:deFFWdcH0
たてたよー

野村哲也って誰が望んでるの? 114
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271689280/1-100
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 01:30:31 ID:W93NimXD0
野村って言うのはアレだな。

自分が乗ってる船が危なくなると、船に住み着いているネズミより先に逃げ出す感じだな。
そんで、他の乗組員に責任を押し付ける感じ。

まてよ?これって・・・凄くいい小ボスキャラじゃないかw
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 05:51:40 ID:4QXppIM/0
野村のFFコマンド

まかせる
かくれる
にげる
アイテム
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 07:38:54 ID:cAZ0JdTo0
アイテム

 チャック    ロエンのふく
 おにぎり    おにぎり
 おにぎり    おにぎり
 おにぎり    おにぎり
 ぎんのこもの
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 10:12:52 ID:97YyMsTT0
野村=ブッチャー
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 12:31:44 ID:SD3qgZop0
>>952
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 12:55:18 ID:lpkpO+Qf0
>>952
乙カリウムオニギリアス

>>956
ブッチャーさんってのがどんな方なのかは存じませんが
野村=ブッチャーなんて
それじゃブッチャーさんがあまりに気の毒ではありませんか
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 13:54:33 ID:Jk5RHAJz0
ロマサガ初代の海賊のアレなら別に良いよ、似合ってるかも
プロレスラーの方は…あの人プロ意識と人情の塊だぞ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 15:29:18 ID:FPb33Pv1O
ノムラ「まにあった! このまま何も言わなきゃ 駄作のスタッフのまま りれきにのこっちまうからな!」
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 15:49:41 ID:lpkpO+Qf0
いや何にも間に合ってないよお前は
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 16:01:40 ID:MBHkAHtt0
決断迫られてたりしてw

ファンタジー路線に変更するか、FF降りるか。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 17:09:35 ID:Qpb2ISP1P
野村さんの頭の中身がファンタジーだけどね
野村FFの場合最終幻想というより究極妄想と言った方が相応しいかな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 20:11:20 ID:0o6EcsW60
ある意味ファイナルファンタジー
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 23:39:39 ID:dqnNRLdR0
>>962
野村からしたらどちらも受け入れられない最後通牒だなwww
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 03:43:51 ID:x7SooTCP0
野村はバウンサー2を20年掛けて開発してろ。
頭の中だけで。

出来上がったら、心のHDDに仕舞って表に出すな。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 05:53:41 ID:2UdvHEWq0
>>962
「ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、 と型に嵌っているのを
  黙っておれないんです。あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。 」

相棒の北瀬もこう言っていることですんで、これからもずっと13みたいのを
彼らなりのファンタジーとして作っていくことでしょう・・・
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 06:06:58 ID:x7SooTCP0
>>967
それは彼らにとって叶わぬ夢になると思います。

流石に今回の事でちょっと危機感感じたのか、ファンタジー路線がいいのか現状の路線が
どうなのかユーザーの意見聞き始めたらしいです。

結果次第だと思うけどユーザーからNO突きつけられたら路線変更するかもね。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 06:13:44 ID:zPFAfcdP0
>>967
FF6からその傾向はあったからなんとも言えない
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 06:33:52 ID:ctHkNbUX0
>>967
独立して自身のブランドでお好きなだけどうぞ
そうなれば、きっとみんなしあわせ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 07:21:59 ID:09PCwx7k0
>>969
FF9でファンタジー路線に一時戻したのだが…
13なんざより売れてるんだぜ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 07:45:23 ID:2UdvHEWq0
>>970
FFって看板がなければ何も出来ないんです。
彼らがオナニーするための格好の舞台を奪わないでやってください。
坂口達が築き上げたものなんか関係ないんです。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 07:54:16 ID:duE3coLT0
あるべき姿に戻るだけで奪うとかいう話ではないのでは?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 12:33:38 ID:WiJXIieS0
4骸にはみんなが貸していたのさ

帰ってこないものが・・・多すぎるな
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 14:04:57 ID:iqzoqJCe0
俺はPS3持ってるけどFF13買ってないぜ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 14:51:07 ID:EylQuCnZ0
>>975
買う価値無いからなホントにww
俺はPS3自体持ってないし興味も無いけど、13なんかより
マシなゲームはあるんだろ?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 17:24:26 ID:875ga0L20
オブリビオンGOTY版PS3は音が出ない欠陥品!
音が出ない証拠はパッケージ画像があるので完全論破!


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 15:15:41 ID:EaFlH4+z0
なぁ敵を切ったときのSE無くなったか?
めっちゃ違和感あるんだが・・・

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 15:24:33 ID:EaFlH4+z0
連続すまん
ダメージ食らった時のもない・・・
これじゃあ敵から攻撃食らってんのが気付かない時があるじゃないか

バグか?それとも仕様?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 15:37:22 ID:EaFlH4+z0
普通のオブリやってみたが音出るな

やっぱGOTY版音出ないぞ。
ディスクに目立った傷ないし・・・

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 15:41:26 ID:EaFlH4+z0
>>25
すまん、PS3だ。

今日フラゲしたんだ。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 16:19:52 ID:EaFlH4+z0
>>57
すまないゲームに夢中だったもんで。
動画を上げる知識と環境がないし、明日になれば分かると思って。
せっかく休み取った時間を有効に使いたくてスルーしてた
すまん

>>59
写真ってパッケージと中身でいいのかな?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 16:33:57 ID:EaFlH4+z0
遅くなった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org828298.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org828289.jpg

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 16:37:43 ID:S7yOiftE0
これでネガキャンとか嘘とか言ってる奴はただのキチガイか社員だなw
オブリはマルチだからハード戦争も絡まないしな
76はUP乙
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 17:38:43 ID:c/OMe+nk0
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 17:57:16 ID:iqzoqJCe0
マルチかな?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 18:04:30 ID:WiJXIieS0
ごばく?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 18:44:01 ID:OnfBlmfJ0
>>971
それを言うならFF12だ

9の時には8より売上げを落としたという言い訳が立つけど
12は10とほとんど変わらない
別にファンタジーな感じでもユーザーはおkと言ってるわけだ
どうして13を完全ノムリッシュ路線に持っていこうと思ったのか
そこがよくわからない
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 23:10:40 ID:yagO6jzA0
むしろ海外ウケのは12の方
あれ?海外では売れるってなんかどっかで聞いたことあるなぁ・・・・・
信者の人たちですかぁ?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 23:17:10 ID:iqzoqJCe0
外国はたしかFFTもミリオン行ってたよなたしか・・・
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 00:30:19 ID:OCnx3AXg0
FFTは面白いよな!何とかサーティーンと違って、今でも十分面白い。
(※あくまで御本人の意見です)

部屋の片付けしてたら、当時その価値を知らずほったらかしてた不思議なディスク
見つけちゃって、それ使ってFFTしたら強過ぎだわ便利だわで萎えたw
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 00:48:25 ID:LfCzu/Jo0
そろそろ次スレの時期かぁ・・・ってすでにたてられてた。
うめめ。

さーてぃんは海外ではどうだったんだろう。爆死?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 00:49:55 ID:QtJK+5WC0
次スレはもうたってるよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271689280/
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 02:00:21 ID:OCnx3AXg0
売上自体はそこそこだったんじゃない?

ただ、こんなのFFじゃないとか、楽しみにしてたのにがっかりだとか、もうFFは買わない等と
言う酷評が結構出てるみたい。

今回は上手く売り逃げ出来たけど、次回信用を取り戻すのが大変そう。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 02:13:43 ID:+6SCMVVw0
もうFFとか最後にやったのは10年前の10が最後だけどさ
野村がいかに没落していくかはやはり見届けたいと思うわけだ。
スクエニにはもうそれしか期待しない。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 04:03:36 ID:HSVQXdby0
野村の没落なんて見る価値すら無いのが正直なとこだ
まぁまずいなかった事にされるよ、今の坂口のようにな
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 04:07:29 ID:WaceKYB70
FFが一般のライトユーザーから支持されたのはFF9まで
FF11のサービスが始まり、あまりのマゾゲー&ハードコア向けと認識され
続いて最後のトドメになったのはFF10とFF10-2が販売されるとオタゲーと太鼓判を押され
そして大半のライトユーザーがFFから去っていった
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 08:13:08 ID:NYeX/Qnz0
12は一部に受けただけで海外は全然売れてないね
ちなみに13は現在過去最高の売り上げペースらしい
FFTは確か海外はミリオンいってなかった気がするが
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 08:28:31 ID:cENJwgZd0
国内と一緒で初動だけすごくて売上げ自体は12と13は海外では変わらない気がするわ
ジワ売れするとは思えん
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 08:42:43 ID:77TIT5iV0
>>991
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/pages/52.html
北米 3月売上総数:132万2100本
英国 3月売上総数:23万5000本

英は初週から次週のガタ落ちっぷりが半端なかったし海外は今月大して売れんでしょ
ちなみにFFは海外だとハード一発目は強いから初動が一気に増えて売り上げペースが上がったように見えるだけ
日本と同じ売り逃げ路線だわな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 09:09:04 ID:cENJwgZd0
しかもマルチのおかげでやっと12と同じぐらい海外で売れるかってぐらいだと思われる
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 09:26:42 ID:qb4VOsQB0
FFTAはミリオン行ってるんじゃないの?
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 09:46:10 ID:7+vf1Lwn0
>991
んな訳ねーだろ屑。だからお前はいつまでも童貞なんだよ。
外に出てもうちょいセンスを磨け。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 12:32:25 ID:2RVLeICH0
12と同じくらいってだけでもいいと思うけどね
コマンドバトルでも外人に評価されたのは前進した証拠
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 13:15:29 ID:NYeX/Qnz0
12は英でもっと売れてないよ
元々PS3が弱いんで有名だし和ゲーもたいして強くない国
イギリスより行列とかできてるフランス方が大事
ヨーロッパで今回はミリオン越えてくるだろうな
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 13:19:58 ID:cENJwgZd0
妄想でいいならいくらでも俺も書くぜ
FF13は国外でも初動率が高くなると思う、じわ売れはしないね
マルチにしたおかげで海外ではFF12と同じぐらい売れると思う

>991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 08:13:08 ID:NYeX/Qnz0
>12は一部に受けただけで海外は全然売れてないね
前言撤回?

次スレで待ってるぜ、絶対来いよ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 13:20:39 ID:cENJwgZd0
1000ならヴェルサス爆死
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!