FF4総合 Part140

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 00:30:54 ID:ICL9upNb0
攻略サイト
ttp://www.asahi-net.or.jp/~XI5S-MSD/ ←SFC版・PS版のやりこみ・裏技がメイン、一般攻略はなし
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ ←マニア向け、SFC版の低レベル攻略とデータ解析がメイン
GBA版を含んだ攻略サイト
ttp://www.geocities.jp/coopmix55/ff4faq.html ←このスレのテンプレまとめ
ttp://www.geocities.jp/biij_gba/bz4j/map/index.html ←GBA版ダンジョンMAP
ttp://shinra.skr.jp/ff4.html ←一般攻略
ttp://www.geocities.jp/mannennnetarou/ff4top.html ←一般攻略、GBA版のレアアイテム、モンスター図鑑など
【DS版情報まとめwiki】
DS版ファイナルファンタジー4攻略サイト
ttp://enigmawiki.com/ff4/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 00:34:24 ID:ICL9upNb0
>>1
最初の【が抜けてた…スマソ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 02:03:32 ID:gFBgtAOx0
携帯版スレは次スレに入ってます

【3キャリア】ファイナルファンタジーWpart5【FF4】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1264909564/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 06:47:31 ID:wMomQx/00
幼女リディアと大人リディアの違い

可愛いのが幼女リディア■可愛くないのが大人リディア
淡いピンクの唇なのが幼女リディア■緑唇なのが大人リディア
召喚ポーズが可愛いのが幼女リディア■召喚ポーズがキモいのが大人リディア
皆を勇気づけるのが幼女リディア■皆をガッカリさせるのが大人リディア
改良されたのが幼女リディア■改悪されたのが大人リディア
愛される対象なのが幼女リディア■鬱対象なのが大人リディア
人気なのが幼女リディア■不人気なのが大人リディア
幻界に連れて行かれたのが幼女リディア■幻界を追い出されたのが大人リディア
まるで妖精なのが幼女リディア■まるで妖怪なのが大人リディア
可愛さに磨きがかかるのが幼女リディア■劣化に磨きがかかるのが大人リディア
皆の役に立つのが幼女リディア■役立たずなのが大人リディア
今のままでいてと思われるのが幼女リディア■昔に戻ってと思われるのが大人リディア
FF4の評価を上げるのが幼女リディア■FF4の評価を下げるのが大人リディア
幼女のままなら神リメイクとなるのが幼女リディア■大人のままなら駄目リメイクとなるのが大人リディア
プレイヤーを癒すのが幼女リディア■プレイヤーを萎えさすのが大人リディア
DS版で人気を不動にしたのが幼女リディア■DS版で再起不能になったのが大人リディア
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 10:30:22 ID:fFWBbLmH0
ユカリョーテ
プロカリョーテ
>>1乙カリョーテ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 14:27:50 ID:x2rxYMK10
>>1
乙トマンモス
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 21:01:02 ID:8X4lE6Ai0
前スレ1000ワロタw
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 21:09:40 ID:3VcKSraD0
>>8
あんな下手糞な伊田っつーカス、永久追放でいいよなw
大好きなFF4なだけに、あんな酷いのが主題歌なんてショックだった
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:35:33 ID:hXMVPgx90
何故ドラクエはいつもFFに負けるのか? 17敗目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264349654/
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 01:21:46 ID:IXfdwyAE0
一番醜くて酷い出来なのは大人リディアだと思う
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 11:07:18 ID:25ub+7jM0
つか、もう皆が忘れてるのに話題になろのが驚きだ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 11:23:52 ID:DUcyb67a0
某スレで見つけたw
ttp://idameno.jugem.jp/
ttp://twitter.com/nousatsu_idame
ttp://www.myspace.com/idamegumi
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=27611413
イタイこと言い始めたからじゃないのw
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 11:41:20 ID:UAE4qC940
>>10
荒れる原因になりそうなスレ貼るなよクズ
迷惑だ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 11:51:32 ID:IXfdwyAE0
可愛い幼女リディアを台無しにする緑唇大人リディアはクズ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 12:09:14 ID:jC1NCJuj0
>>13
うわぁw
何このイタイタしい低脳な文章
自分大好きナルシストなのがよくわかったw
マイスペのうpしてある曲というのもただの雑音だなwww
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 12:14:59 ID:1VRjCLc/0
>>12
それだけネタが無いってことじゃないのかw
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 12:55:16 ID:UogaGY/10
叩きたいならヲチにでも専用スレ作ってそっちでやってほしい
ここは過疎ってもいいからゲームを語りたいわ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 13:29:31 ID:UfI/vuDa0
以下DS版の話題禁止
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 13:48:11 ID:C+jUgTAY0
一応歌もゲームに使われたものなんだから、
仮にまたリメイクあるとして、同じ過ちをしないように
いらない要素を問題提起するのもゲームの話しになるんじゃないの?
そんな俺もDS主題歌には怒りを覚えた一人だ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 14:15:06 ID:UogaGY/10
>>20
それでDS発売2年以上経って
個人の今現在の活動をURL付きで晒すことが「問題提起」になるのか?
「ゲームの話題」になるのか?

あの歌が残念な出来なのは全面的に同意するよ、俺存在抹殺してるし
ただ興味ない人間にとってはここまで繰り返されると
オーディションに落ちた奴の私怨が多大に入ってるように思えるんだよ
だからここで話題を続けることには賛同しかねる
止めはしないから、それ専用の板でやってくれよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 14:22:07 ID:25ub+7jM0
発端はこのスレと同じ奴だろ

FF4DSのサウンドの出来があまりに糞杉でワロタwwwwwwww
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1198276155/l50

そっちもスレが完全に止まってたのに同じ話題になってるし
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 14:24:00 ID:FbBjeIvm0
>>21
FFコンサートに出たいとか、またFFに関わろうとしてるからだろ
それを阻止したいんだろ?

ちなみに俺はオーディション応募してないからなw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 14:37:11 ID:Od6/1mJT0
「緑唇大人リディア」と「伊田恵」はこのスレの風物詩

スルーしてしまえば、どうということはない。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 14:48:31 ID:s4j/1ca80
幼女リディア厨と違って、意見だと思うんだが
歌のことになると必死で話し反らそうと排除しようとしたりするほうが
本人またはヲタ共の擁護にも見える
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 15:20:10 ID:UogaGY/10
>>25
俺はFF4が好きだから
こんな話題でFF4のスレ消耗してほしくないんだっつーの

それに公式が使うと決めたなら公式の責任
つまり公式が実力を勘違いさせたようなもんだろう?
拒絶反応派の言いたいこともわかる(実際あの歌は恥ずかしくて聴いてられない)、
でもURL晒しの個人攻撃は違うだろ、批判でもないただの嫌がらせだ
少なくともゲーム板でやることじゃない

それにこれが発売直後なら気持ちもわかるが2年経ってるんだし
出来レースとやらでヘイト値が超上がってるから公平に聞くのは難しいだろうけど
今はもっとマトモになってる可能性だってあるんじゃないかと思うんだが
セシルの声優もDS版で否定派多かったけど
DFFでうまくなってて結構好評だったみたいだしな

もしFFコンサートに参加してそれも絶望的だったなら改めて叩けばいいのに
むしろ「出たいとほざく割に全然成長してない」って思う存分叩けるだろ
今のタイミングだとどう頑張っても私怨にしか見えないんだよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 15:32:29 ID:ExIk7XXO0
>>26
せっかくURL張られてたんで、うpされてる曲聞いた上で言わせてもらうな
2年も経ったのに、全く歌唱力の進歩が見られない
アレンジやメロディのセンスは皆無
それでFFコンサートに出たいって言ってるんだよ?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 15:33:53 ID:UWRTUJ1/0
100%踏破したの確認してラスダンB11Fまで進めたのにトレハン貰えなかった
何が足りないの?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 15:39:39 ID:Od6/1mJT0
>>25
君のやってることは幼女リディア厨と同レベルだから。

そこは自覚しておいた方がいいよ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 15:49:03 ID:DZ2T7X4z0
Od6/1mJT0、君もね
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 16:18:54 ID:POOclOEq0
>>28
これももう何度目の質問かわからんが、考えられる可能性は二つ

1.どこか取り忘れてる
2.100%到達と同時に敵が出現すると手に入らないバグ

ほとんどの場合、原因は1.だ
バブイルの塔やゾットの塔はストーリーが進むと入れなくなるから特に注意が必要


新スレになる前にテンプレ修正を提案したかったが間に合わなかったな
DS版の攻略wikiは、以下の昔あったwikiの魚拓の方が完成度が高い
ttp://web.archive.org/web/20080309085944/best.art.coocan.jp/ff4ds/?FrontPage
これを参考に頑張れ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:02:04 ID:UogaGY/10
>>28

100%の瞬間にエンカウントしたんじゃなければ
まず間違いなく漏れてるダンジョンがあるだろうね
出入り口付近、もしくはちょっとした出っ張りの壁の1ドッドが足りなくて
100%扱いになってないことがよくあるよ
(表示的には完全に埋まっているように見えるので勘違いしやすい)

まあなんだ、2周目頑張れ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:26:04 ID:IXfdwyAE0
幼女リディアが緑唇ヤンキー大人や続編の変態露出厚化粧女に超劣化することに比べたら愛のテーマの劣化なんて可愛いほう
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 18:14:09 ID:H6un/GU60
>>26
公式が実力を勘違いさせたと言うが、それは個人の意識の問題だろ
例えばハロプロのようにガキの頃からちやほやされて、ロクに学校も通わずに
おバカになっちゃったとかならともかく、
少なくともヤツは大人と言っていいはずなのに、実力勘違いするとかただのバカだろ

みんな間違った認識なのでついでに言わせてもらうが
セシルの中の人は、以前から舞台などで見ていたが、DSの演技は本来の演技じゃない
時田が演技を抑えろという指示でああなったということが
攻略本のインタビューに書いてある
DFFの演技が本来の姿なんだよ
文句あるならようつべなりで出演してる動画確認してみろ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 18:17:17 ID:SLKVx3tnP
どうでもいいです
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 18:18:58 ID:o7ovptwv0
>>28
自分も貰えなかったよ・・・
ショボーンだ
はぁどこが抜けてるんだろう
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:31:10 ID:UogaGY/10
>>34
>文句あるならようつべなりで出演してる動画確認してみろ

いや26では別に文句は言ってないつもりだけど…
俺自身はFF4のセシルは結構好きだったし
ただ過去にここでの評判がよくなかったのは事実なのでそれを書いただけだぞ

伊田についてはいい加減ヲチでやれって、止めないから
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 22:19:01 ID:5zwG8XerO
>>34
音楽を批判することと個人攻撃は違うんじゃないでしょうか
たしかに伊田にも多少問題はありそうですが、だからといって個人攻撃が許されるのですか?
それに加えてここ数日のその手のレスが、大人リディア厨のそれと非常に雰囲気が似てるのも、反発を招いている要因ではないかと思います。
批判は大いに結構ですが、節度を守ってやってください。お願いしますよ?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 22:48:11 ID:3ykMvew80
>>38
音楽について批判してるのが結果歌ってる人にスポット当たってるから
個人攻撃みたいになってるんじゃないですか?
批判対象が1人だから個人攻撃と過剰反応しすぎではと思うのですが
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 22:57:03 ID:Od6/1mJT0
踏破率に関しては、1周目の間にゾット・バブイル以外を総点検しておいた方がいいな。
地下水脈とか、エブラーナの洞窟とか。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:11:23 ID:Od6/1mJT0
1. ミストの洞窟
2. 地下水脈
3. アントリオンの洞窟
4. ホブス山
5. 試練の山
6. バロン地下水路
7. 磁力の洞窟
( 8. ゾットの塔)
( 9. バブイルの塔 地底)
10. エブラーナの洞窟
(11. バブイルの塔 地上)
12. シルフの洞窟
13. 幻獣の洞窟
14. 封印の洞窟
15. 月の地下通路
16. 幻獣神の洞窟
(17. バブイルの巨人)
18. 月の地下渓谷

>>28,36
チェックリスト作ったから、とりあえず14個のダンジョンの全フロアで踏破率確認すれ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:35:33 ID:lCic7SXW0
>>40-41
ありがとう!
さっきやり直してみたらエブラーナに踏み忘れがあり、
念願のトレハンゲットできたよー
プリン狩り、俄然やる気が出てきた

>>28もがんばってね!
4336:2010/03/28(日) 23:36:26 ID:lCic7SXW0
↑ID変わっちゃったけど36です
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 00:02:09 ID:IXfdwyAE0
幼女リディアが緑唇妖怪大人に変わっちゃう展開はFF4の汚点
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 01:14:21 ID:9nmr4bOH0
ヲチスレ立ててやろうかと思ったが、
>>22で勝手に騒いでるみたいだからそっちでやらしとけばいいか?
次スレからテンプレに入れるか…
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 09:46:55 ID:EX6zqmd90
>>21
2年以上と言うけど、前スレで話題出たのは
廉価版って書いてあったし、今月頭に発売されて
初めてプレイって人もいるんだから
今更とかみんなオンタイムでやってると
勝手な思い込みしないほうがいいのでは・・・?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 18:30:59 ID:45kFBmPa0
FFシリーズで一番ケバいのは大人リディア
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 19:34:01 ID:5H4td6D10
DSの四天王の風のバルバリシア 全員死ぬイベントかと思ったらセームオーバーて
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 01:12:53 ID:K56cQdlj0
メニュー画面の独り言でエッジがカインの事を
「いけすかねえ野郎だと思ってたけど〜」って言ってたんだけど前に何かあったっけ?
↑この発言が出たのは地底でデモンズウォール戦の後に再び操られちゃった時ね
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 02:32:15 ID:M8kMR61E0
性格的なことだろう、初対面のときは
「くちのへらない おうじさまだ。おい ローザ‥‥」
だし。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 08:08:44 ID:7weIjLzH0
初対面の時ガリ呼ばわりされてるしなぁ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 19:45:55 ID:eXNeey6M0
エッジの台詞が面白いから仲間になってからはYボタン切り替えでずっとエッジにしてる
口調はアホっぽいんだけど忍者だけあって直感鋭そうな感じの人ね
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 07:08:35 ID:cx0LYAQS0
ラスダンではずっとビビッテます
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 12:22:48 ID:LKMWkW7i0
GBA版といいDS版といい致命的なバグがあるから
PSPで1や2のアニバーサリーエディションみたいので移植してほしい
ついでに5と6も
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 18:23:30 ID:FKZ1FVMm0
DS版ってSFCやPSみたいにLv71以降はステータスの上がり方が
変わる法則は残ってるの?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 19:31:50 ID:MjJUbz5I0
つけてるデカントアビリティで変化する
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 00:17:44 ID:7uA1XDMj0
苦節3日、やっとピンクのしっぽ1つゲットした
エリクサー40個以上たまったw

質問なんだけど、アダマンアーマーを離脱メンバーに付けてて、
離脱前に剥がし忘れたら、そのまま無くなる?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 08:15:24 ID:8TGPxbB40
>>57
DS版?
なら外し忘れても戻ってくる
ただし、一度はずれて再加入するメンバー(ダムシアンまでのテラ、ファブール出発前のヤン)の場合は
再加入するまで装備したままになってて
2回目の離脱時はちゃんと外される仕様になってる
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 15:07:19 ID:7uA1XDMj0
>>58
すまん、書き忘れたけどDS版です。
ちゃんと外される仕様なんだ、安心したよ。
丁寧に教えてくれてありがとう。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 02:14:16 ID:U/cdwCpuP
リディアがレイズとケアルラを覚えて超便利だお
でもDS版がSFCと同じなら再会時に白魔法忘れちゃってるんだよね…
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 14:03:54 ID:6Jf3LBXy0
試練の山でポロムとパロム殺してテラと修行してLv20までパラディンのレベル上げた
ガ系覚えてるから良いわ、テント20個ぐらい消費したよ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 01:10:38 ID:yClfvJCpP
公式バグって廉価版でも残ってるの?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 21:17:39 ID:5Uxo48MD0
>>61
なぜ山を降りて近くの森の白チョコボを使わないんだ

>>62
前スレによると残ってるらしい
対策に注意書きの紙が入ってるんだと
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 10:54:34 ID:gtBngkblO
DSの隠しボス強すぎワロタ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 11:06:53 ID:/a26a0mXO
ボスが強いぶんにはいいんだけど
ザコ戦がかなり辛い…
ラスダンだけで何回全滅したか

DSはエッジの名シーンでいつも噴く
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 11:42:25 ID:nGpkJNPAO
4はなかなかセーブポイントに辿り着けないのがムカツク
しかもボスの居る所から微妙に離れてて数回雑魚とバトルになるし
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:42:51 ID:m/EY4h62O
ゾットの塔のシナリオ時はミスリルの町にいけないの?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 23:32:06 ID:u8GSJxaP0
いけるよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 23:50:10 ID:m/LTzXP10
4って実は皆生きてましたオチが無かったらもっと感動した気がする。特にパロムポロムが
永遠に石になったままとかだったら凄い良かったと思う
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 01:29:18 ID:i2mcCxAw0
>>64
2人にひきつける+フェニックスで放置
1人にせいしんは+かくれるで隠れてから放置
これで絶対に死ななくなるから、後は適当に攻撃すれば倒せる。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 01:31:17 ID:fDfsGzMBO
懐かしいなあww なんで売ってしまったんだ…
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 02:38:09 ID:CxObsTEs0
プリン姫狩りってこっちも強くなるとほしのすなを使わなくても打撃だけでごり押しできて
あれ程うざかった最初のバーサクが自動戦闘になって凄い便利だわ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 06:49:16 ID:ApR8h1XB0
>>71
廉価版買えば?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 19:20:06 ID:kYmCYtvtO
もしかしてヤンに両腕爪装備しても無駄?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 20:09:46 ID:kYmCYtvtO
チョコボ臭い場所が見つかりません。何処ら辺ですか?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 20:18:58 ID:kYmCYtvtO
誰か〜。マジ困ってます。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 20:35:38 ID:Sewrdqh+0
入って真っ直ぐ進みながらボタン連打したら端に着く前に見つかる
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 23:38:42 ID:hrZzMgFo0
調べたけどよくわかんなかったから誰か教えて

自分は中古でDS版のFF4買ったから、
前の人のセーブデータが残ってる。
さっきそれ見てたんだけど、
セシルがジャンプ、しょうかん、ぬすむ、なげるとかできるんだよ
あと、「MPしょうひカット」とかいうデカントも持ってる

これって裏技かなんかなの?
とりあえず1週目はクリアしたんだけど、そんなの手に入らなかったし、
攻略サイトにも書いてないから不思議でたまらん
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 23:47:55 ID:pVq5xJXj0
>78
改造

以上。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 23:52:36 ID:hrZzMgFo0
>>79
やっぱりそうなんだ
普通にプレイしてたら無理だよね

レスサンクス
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 01:09:34 ID:hQ6iALZxO
ギルバートとシドがいまいち使えない
シドはモフモフしててかわいいけど
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:07:45 ID:d4f5jsI/0
DSFF4やたら敵が強いと不評なイメージだったけど最後まで緊張感があってやれたのは楽しかった
というようなレビューをamaに投稿しようと思ったがやめた 
dsDQ5とかもこれくらいの難易度なら買ってみたいよ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 05:45:39 ID:c0GErUME0
アンナの声が下手糞でワロタ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 07:21:59 ID:yYgHo2i30
>>83
10-2のレンと背比べが出来ちゃうぐらいのヘタクソ加減だが、
アンナは中の人の知名度が低い分タチが悪いかもな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 09:18:09 ID:rs98vsaTO
セシルって暗黒騎士の方が格好いいよね。
何で戦術によってパラと変えたりできないの?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 09:56:23 ID:kW0rf2Lw0
>>85
過去の自分(=暗黒騎士)と決別してパラディンになったから。
ホイホイ変えてたら、あの試練はいったい何なんだ、って話になるだろ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 09:58:27 ID:gt6KtFgo0
リディアは幼女リディアの方が断然いい。大人リディアとか糞
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 10:16:56 ID:rKji+jwA0
バトルスピードMAXにしたら明らかに敵の攻撃が多くなって
かえって倒すのに時間がかかる
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 10:36:47 ID:gawNzcNdO
>>74
単純に打撃力が上がるし、状態異常を2種類使える(妖精+地獄で混乱か毒のどちらかがかかる)、
属性攻撃については、違う爪を付ければ2種類(フィールドに別々の弱点を持つ敵がいるとき便利)使えるし、同じ爪なら更に大ダメージが見込める

無駄じゃないと思うよ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 10:40:33 ID:gawNzcNdO
>>88
マニュアル操作のちょっとしたタイムラグのせいじゃない?
たぶんオートなら、こっちの手数も増えてるんじゃないかな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 10:44:42 ID:jal6uD5RO
CDじゃないのに戦闘入る時に読み込みがあってイライラする
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 12:30:49 ID:O7I3Qlfo0
DSの4ってオート戦闘なんてあるの?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 14:16:00 ID:VGhH0H54O
暗黒騎士状態のセシルのお尻をクンクンしたいよお〜!
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 16:24:53 ID:kC5QEDSb0
エッジ仲間にした後アイズってのが全然出てこねえ。地底のバブイルの塔1Fでいいんだよな?
出現率低いのか
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 16:30:12 ID:GQeQmrMy0
少し上がった方が出やすい気がする
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 17:46:02 ID:FQo+vhZy0
>>94
1Fには出てこない。
6Fのセーブポイント周辺で粘れ。

DS版なら素直に月で購入だな。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 18:02:59 ID:ltbmIaN80
携帯版で全滅したら先頭がヤンのままで変えられなくなった
嫌になって辞めた
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 20:25:20 ID:cHO2tqb00
でももし先頭が幼女リディアだったら・・・?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 23:24:53 ID:hQ6iALZxO
先頭はセシルたんに限る
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 00:13:35 ID:wfAcgs3rO
宇宙人の嫁ローザたん一択
ただしテラとフースーヤがいるときはこの二人。モフモフがたまらん
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 02:52:48 ID:zWDhUNPT0
最近やり始めたんだけど
おすすめのデカントアビリティー(&使用するキャラ)を教えr・・・いや教えてください。
知り合いからの借り物なので1周しかプレイしない予定。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:02:20 ID:rxq36tsn0
>>96
確かに6Fで出たが、全く盗めないな。ピンクのしっぽドロップだけが鬼門かと思って
たがアラームを盗む確率もかなり酷そうだ。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:07:59 ID:9KpNTvsy0
盗めないならエッジのレベル低過ぎ
自分がやった時は9割盗めてた
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:39:52 ID:Q4MYd7xF0
>>102
シルフと幻獣を先にクリアして、封印の前に挑むが吉
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 15:18:57 ID:ph0Oe1TU0
DS版でメッキが剥がれた緑唇大人リディアw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 17:13:27 ID:HlBA+4BK0
リディアはロリータ娘のままがいい。成人女性とか糞、って意見が多すぎる
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:27:18 ID:1a3qzC2xO
この汚物また戻ってきたのかよ
テメーだけの考えをさも一般的な考えみたいに振る舞ってんじゃねーよクズ
マジで消えろよウザいから
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:37:08 ID:aq+adkqV0
>>103
Lv26の時は50回以上やっても一回も盗めなかったけど34まで上げてやったら
本当に9割ぐらい盗めたわ、ありがと
>>104
行ったけど敵強すぎるだろ、レビテト覚えて行っても危なくて無理だった。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 20:29:37 ID:ph0Oe1TU0
可愛い幼女リディアの方が緑唇劣化大人リディアより人気は上なのは間違いない
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 21:30:24 ID:Q4MYd7xF0
SFC版では、かわいい女の子が美しく成長して帰ってきた、というイメージだな。

・・・ビアンカの話ですよ?

>>108
状態変化魔法さえ間に合えば楽勝。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:01:47 ID:AP5HOHB70
ダンジョンの100%踏破について質問

常にクリアしたのを確認した上で進めてきたけど、
試練の山の何合目かで同時出現のためにボーナスの商品もらえなかったことがある
(でも100%にはなってる)
これってちゃんと踏破にカウントされてるのでしょうか?
今から月に行こうとしているときに何か気になってきて・・・
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:54:32 ID:5c1IgBm+0
>>107
ウザいと思うのは分かるがお前も無視しろよ
携帯とPC使って自演までしてゲームのキャラに
粘着するキチガイを相手にする価値あると思うか?
荒らしなんざ所詮は構ってちゃんでしかないんだから
どこのスレでもそういう奴は無視ってのがお決まりだろ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:12:30 ID:LJP9bTD20
DS版マジでピンクのしっぽ出ないね。
嫌になってくるわ。

た5があればな〜。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:23:40 ID:E0TVkR3Z0
バグ使ったら負けだろ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:47:07 ID:ph0Oe1TU0
大人になったら美しく成長・・・ビアンカ

大人になったら醜く成長・・・緑唇大人リディア
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 00:05:51 ID:W/kZ0doYO
大人リディア超かわいいんだけど
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 00:12:26 ID:3BUqEKbCO
>>113
俺はあかのほうが苦労したなあ 2つで良かったから五分かもだけど、たまに全滅するのが痛い
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 00:33:40 ID:4+EC8E9P0
自分はあおのしっぽ欲しくて頑張ってたけど、倒すモンスター間違えてた
飛竜の槍いっぱい持ってるwww
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 00:39:22 ID:Vb2dyQZBO
後半敵が強すぎてやる気出ないんだがどうすればいいんだ?
何かすげぇ頭に来るんだが。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 01:17:05 ID:CBEL3OTHO
ヘイストとかスロウとかとかバーサクとかクエイクとかストップとかトルネドとかアイテムとか駆使しましょう
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 02:17:35 ID:HsjuDqfB0
>>118
ブルードラゴン乱獲乙
>>119
つエンカウントなし

ガラスのマスク集めてるときのベヒームスうぜぇ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 02:18:48 ID:Ns5FJ8XEO
ちょっと前のログ見ると、歌の話題で荒れてたみたいだから
書き込みするとまた荒らしとか因縁つけられると思うけど、
納得いかないから言わせてもらいますね

最近アルティメットヒッツってのでFF4見つけて
懐かしくなってDS本体と共に買ってプレイしたんだけど、
キャラに声ついて喋ったりと、すごく楽しんでた
気が付いたら滅茶苦茶のめり込んで待ちに待ったエンディング
昔初めてFF4クリアしたときみたくすごく感動した
だけどそれは最後に打ち砕かれた
大好きだった愛のテーマを酷く汚い声な上に下手なヤツに壊されてて
物凄くショックを受けた
なんで名曲をぶち壊すようなことしたんだろう
作品のイメージにも全く合ってない歌い方だし
FFは10まではリアルタイムで遊んでたけど
8、9、10は、ストーリーにあっていていい主題歌だったのになぁ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 02:47:36 ID:eOev9m0EO
>>119
バージョンによるかもだけど
素早いキャラを用意しておき、銅の砂時計を投げて料理する。
素早いキャラ代表はねこのつめを装備したヤンとエッジ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 06:58:05 ID:H/2JZ2zxO
ラスダンのセーブポイントまでに50回くらい全滅した
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 07:10:22 ID:H/2JZ2zxO
さげわすれスマソ

自分はなんだかんだでDS版好きだな
エッジの声は、「プロの声優だからジャッキー以外の引き出しがあるんだろうな」と思ってたから
まんまジャッキーで笑ったけどw

ゲームとしてはとてもおもしろかった
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 07:51:05 ID:+sMGJ73eP
エッジはパンチを投げるべきだった
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 08:24:17 ID:N/iRg2IFO
ホバー船はどこで釣り上げるんですか?
どなたかお願いします
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 08:36:00 ID:OP35XkZIO
磁力の洞窟でダークドラゴンに勝てません。
どうすればいいのでしょうか?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 12:12:32 ID:Vb2dyQZBO
今フースーヤが仲間になった所でレベル45ぐらいなんだけど
バブルスの巨人までどれぐらい上げた方がいい?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 13:27:11 ID:7EorVhtNO
なんでヤンはあんなにシルフに慕われてるんだ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 14:37:28 ID:pMWlfHCAO
>>127ギルバート仲間にした時に行った山のとこ
>>128
ファイガ、セシルにバーサク。聖と火に弱いので。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 14:47:46 ID:H/2JZ2zxO
>>128
多分くものいとやスロウが効かなかったっけ?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 14:48:34 ID:5VfqBZ8p0
>>126 マジンガーですね、わかります
>>127 地図見ろ
>>128 スロウ エルフの時にヘイスト全員に
>>129 戦略次第で何レベルでも ところで何その界王様のペット
>>130 マッチョが好き
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 15:35:38 ID:KcrO6/EPO
>>128
トルネドが効いたはず
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 15:45:22 ID:Mt3/AeKRO
>>129
楽にやりたいなら、巨人クリアの時点でLv.70手前になっているくらいが目安かと。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 16:32:05 ID:r9YhGlYV0
70になったらLVUPの度リセットしなくてはならないから逆に辛い
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 16:51:38 ID:QTbC0ylQO
最高のプレイデータを作るなら
エッジ加入時点でアラーム使ってグリーンドラゴン稼ぎで99にするのが楽だな

経験値も高く吟味もしやすい
しかもこの後にいくらアラームを使っても巨人で取り返せるし
99だからいないガリのパラメータを気にする必要もない
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 19:46:16 ID:Mt3/AeKRO
>>136
DS版ならリセットする必要ない
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:46:34 ID:PWfp85w4P
バトルスピード1だと、先制攻撃とっても味方ひとりのゲージが貯まったぐらいの時点で敵がみんな攻撃してくる、ひど過ぎる。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:46:55 ID:KcrO6/EPO
レベル45でゼロムス戦ってキツいかな?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:49:00 ID:+sMGJ73eP
余裕
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:54:16 ID:KcrO6/EPO
>>141
今やってみたら3ターンで全滅した…もう少し上げよう
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 21:10:00 ID:+sMGJ73eP
どうやったら3ターンで全滅出来るんだw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 23:24:03 ID:Mt3/AeKRO
>>139
それ何版?DS版だとゲージMAXで始まるけど>先制攻撃
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 01:16:53 ID:e1qmERHTP
ルゲイエつえー
レベル50以上あったのにわけわからん間に全滅した
確実にルビカンテより上だろ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 05:30:08 ID:iCy6mxxQO
>>131-134
サンクスです。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 05:34:15 ID:iCy6mxxQO
携帯版ですが、地図を見る方法ってありますか?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 06:21:14 ID:vLtIkeYg0
さらわれたローザが帰ってきましたが、買い与えた鉄の矢99を持っていませんでした
帰ってこないんでしょうか?
あと、アントリオンの洞窟の隠し通路は1つだけですか?
SFCです
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 10:15:10 ID:OCfbhjB50
離脱前に装備してた物はあらかじめ外してなければ戻ってこない
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 12:32:21 ID:bgybfdat0
アラーム99個使っても青のしっぽ落とさねぇ…
ピンクのしっぽは35個使ったら手に入ったのに
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 12:58:06 ID:2xNXYoK+0
DS版は雑魚が強化されてるけど先制されても2回攻撃喰らう前にたいてい逃げられる
だが携帯版の月では魔神兵×2やブルードラゴン×2に先制されると何も出来ずに死ぬ
なんでこんな風にしたんだろう
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 16:35:39 ID:RWB306O6O
レベル上げに最適な場所とモンスターを教えて下さい
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 18:33:45 ID:KGJLTR6rO
メーガス三姉妹
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 19:07:27 ID:xUyOVR4d0
DS版だけどメーガス三姉妹はテラ、ヤン、シドの3人で5時間かけたら
レベルは40ぐらいしか上がらなかったな
ウェイト6じゃなくアクティブ1ならもっといったのだろうか?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 19:09:50 ID:1esIxZ720
もちろんセシル以外は殺したよな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 19:23:44 ID:RWB306O6O
メーガス三姉妹ってのはどこで出現するんすか?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 19:59:28 ID:XVZlHoqMO
ラスダンのボス強すぎだろ。
レベル55なのに瞬殺されるぞ。
何か楽に倒せる方法ない?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 22:03:47 ID:q9BGUsYf0
ピンクのしっぽのドロップの確率って約1/1000なのか・・・。アラーム99×4個持って
4人分取りに行こうと思ってたがかなりキツイ気がしてきた。数的には100回戦闘したら
リセットすりゃいいから足りるけど、確率が拷問すぐる。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 22:10:17 ID:7RrphrMs0
>>158
2個揃えた段階でた5した方が幸せかと
あとTAの乱数関係のページ見てから挑むとちょっとだけ楽に落ちるよ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 22:17:03 ID:q9BGUsYf0
た5かあ、た5を使ったらエクスかリバー×99投げとか、武器売りまくって所持金MAXとかも
認めることになるからなあ・・。意固地にならないで使った方が精神的にいいのは分かってるんだけどな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 08:02:53 ID:Ek1m7zL/O
ダークバハムートが強すぎる。
どうすれば勝てる?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 08:04:56 ID:xCRYUP/XO
そのままggrks
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 08:50:45 ID:Ek1m7zL/O
>>162
攻略サイト見ても勝てないから情強精鋭集団の2chで質問してるんだが。
最初の一撃で三人やられるしありえない強さだ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 10:03:42 ID:P4uPqTISP
諦めたら
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 10:07:01 ID:Lqf3i3uV0
最後リディア幻界に戻って行ったけど再会時には凄いババアになってたんじゃないの
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 10:16:11 ID:9gP5L5zf0
DSならローザを蘇生してディスペルかけろ
無印ならリフレクかけて召還連発しろ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 10:25:49 ID:VAbN7Fox0
どの機種のFF4なのかを言わずに質問する連中が多いんだなここ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 11:07:06 ID:I3ac0eWq0
とりあえず蜘蛛の糸かスロウを使え
それだけでも大分違う
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 15:14:40 ID:Ek1m7zL/O
ラスボスが強すぎる。
経験値稼ぎでいい所ない?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 17:44:54 ID:2yZchxZYO
プリンの連続パンチがなんかむかつくw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 18:06:56 ID:Ek1m7zL/O
レベル63なのにラスボスにまったく歯が立たない。
チート技か何かないの?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 18:56:48 ID:2yZchxZYO
どんな戦い方してどこで負けるのか書かないとわかんないよ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 20:24:04 ID:eQiDLoO50
た5を使ったら負けかな、と思ってる
カインがブラッドランス装備したまま脱退して戻ってきたら装備がグングニルになってた
コンプ厨じゃないけど一個しか手に入らないタイプのアイテムは失うと精神ダメが大きい
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 20:27:41 ID:Lg9R5MA2O
厳重神に「厳重王に認められてません。お引き取り下さい」と言われました。
どこにいるのですか?
よろしくお願いします
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 20:33:33 ID:2yZchxZYO
>>174
幻獣の洞窟
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 21:37:04 ID:Ek1m7zL/O
ラスボスって何レベルあってどんな戦法が有効?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 21:41:47 ID:eQiDLoO50
しつけえよ同じことばっか。小学生かお前は
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 21:44:54 ID:2yZchxZYO
スルースキル発動
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:01:13 ID:DdOjltumO
>>163
公式攻略本に載ってる
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:33:00 ID:VAbN7Fox0
攻略サイトを見て勝てないってのがまずありえない
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:58:05 ID:QyQxS/qT0
セーブ毎に同レベルでもHPに誤差あるな
セシルがレベル63で金&銀のリンゴを全部食わせてHP上げたら5000以上は行くが微妙に誤差が生じる
レベルアップの時、HPってアップする時条件によって違うのかな?
それとも運次第?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 00:10:01 ID:MM6Op3Ep0
条件だけど運
16ビットの乱数テーブル解析するわけにもいかんし
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 00:12:50 ID:u4QisYST0
HPの上昇値は
SFC、PS、WSC、GBA、アプリ版はLv1〜99までランダム
DS版はLv1〜70までランダム、71以降は10+デカント補正
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 03:56:37 ID:FPEepNkF0
デカントで補正されるHP+って10だよね
後29レベル分10程度+されても290しか増えないし意味ないよな
HPが上がるデカント4つ付けても1000ちょいだし他のステータス上げた方が得だな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 04:58:56 ID:S6Jr9GgzO
レアバン2つつけても体感的にはかわらんな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 09:01:24 ID:27JcTGkbO
ラスボスが強すぎる・・・・
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 12:34:48 ID:kCCJ4PwO0
SFCのFF4クリアしました
エンド画面はリセットしないと動きませんか?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 12:38:34 ID:kCCJ4PwO0
すいません言葉がおかしかったです
エンディングの後はリセットしないといけませんか?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 14:14:19 ID:OgeNzNX50
見終わったらリセットでおk
周回プレイが無いからクリア情報のセーブとかも無い

SFCまでのFF全てに言えるけど
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 15:43:25 ID:wwXENtvBO
いよっしゃ〜!!!ピンクのしっぽ2個キタ!!!ちょっと糞フェイズの野郎を無双してくる。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 15:44:07 ID:K5WWn0GQ0
ゼムスマインド「やぁ^^」
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 16:43:34 ID:jnMeqhDBO
アダマン島の洞窟に入れません。
教えて下さい
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 16:55:36 ID:27JcTGkbO
ラスボスが強すぎる。
何かいい方法ない?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 17:37:42 ID:6sFcmKg80
黙ってレベル上げてろよ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 18:35:27 ID:27JcTGkbO
やっとボス倒せたわ。
つまんないゲームだった。ファイナルファンタジー最低傑作だな。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 18:41:53 ID:6sFcmKg80
俺も倒した
ローザが54あれば余裕だな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 18:47:20 ID:3Vv4JkK5O
>>195は中学生
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 19:56:27 ID:RK9RpP7vO
>>192
ホバー船
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 20:32:49 ID:27JcTGkbO
俺はファイナルファンタジー超好きだが
4はマジでゴミだった。
ストーリーが評判高かったから期待してたのにラノベレベルの
下らないストーリーw

しかも主人公がキャラ、能力含めて空気。
魅力のない仲間にすぐ離脱して育てる気になれないサブキャラ。

本当につまらない20時間でした。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 20:44:42 ID:3Vv4JkK5O
おまえの感想なんかどうでもいいんだよ
ダークバハムートのアドバイスくれた人にお礼くらいしろ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:38:13 ID:27JcTGkbO
4が最高傑作だって言ってる奴ってもしかして渾身の
ジョークだったのかなW
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:40:53 ID:d1ma6NDD0
ID:27JcTGkbO=ID:Ek1m7zL/O
こんだけ必死になっておいて終わったら礼もいわずクソゲ扱い
まあ小学生なんだろうけど、小学生でも「常識」してる奴の方が多いから、もうちょっとその頭で考えてから書き込みしようぜ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:47:00 ID:t3/0MFxX0
ラスボスよりプレイグの方が面倒だろ
死の宣告のカウントダウン迫ってきたら常に誰かを殺す→レイズの繰り返し
PS版は例の押しっぱなしができないからな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:53:05 ID:mJlit7J70
カウント0になる前に飛び属性武器で倒せるだろ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:59:36 ID:6sFcmKg80
ローザの弓ってかなり強いからね
カインのジャンプで宣告のカウントずらして生き返らせるつもりだったけど
レベル50なくても0になる前に倒せたよ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:06:45 ID:3Vv4JkK5O
ローザは優秀だよなぁ
そのぶんローザの負担がかなりでかいけど
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:19:03 ID:u4QisYST0
このころは弱点付けば2倍〜4倍ダメージが出るから
属性武器や特効武器が敵によってはかなり強いな
DS版や4TAだと1.5倍くらいまで弱体化してしまってるけど
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:33:14 ID:jVmhNyeI0
SFC版ローザの弓はラスダンで普通に4000ダメとかいくからなw
カカカカカッってなるのがFF3の手裏剣みたいで楽しい
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:43:46 ID:IpYuBY580
狙うがないとなかなか効率的にダメージ出せないよね弓矢
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:44:48 ID:t3/0MFxX0
カウントダウン0の前に倒せたんだ
うちはカインを戦闘不能にさせてたわ
今度からはセシルかリディア辺り戦闘不能にさせてみるかな

ところで、ゼロムスだと聖属性弱点で合ってる?
不可能だけどゼロムスに暗黒騎士のまま戦うで立ち向かったらアンデッドと同じで1しか与えられなさそう
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 00:17:56 ID:TORLrrzdO
>>210
別に聖弱点ではない
それどころか聖属性魔法(メテオとホーリー)にカウンターしてくるぐらい

夢ぶち壊すようでなんだが
闇属性耐性はないし
クリスタルは闇属性の魔法攻撃で
闇属性の魔法攻撃を受けた時のカウンター処理でゼロムスが入れ替わる
という処理をしている
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 00:31:02 ID:5i9bbnQb0
>>211

マジでか
クリスタルって闇属性扱いだったのは初耳
本人も「完全暗黒物質」って言ってたくらいだから、てっきり闇属性に耐性があるのかと

ゼロムスにホーリー使うと9000ダメージは行くから、てっきり弱点なのかなと思ったわ
まあ、ローザはホーリー使ってる暇なんてないくらいゼロムスの攻撃がやっかいだからね
リディアですらゼロムス戦にはアスラばっかり使ってるし
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 01:49:19 ID:V8+J9tQxO
懐かしいww

ゼロムスって確かセシルが道具使う前に体勢整えたら瞬殺できてしまうんだよねww
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 08:48:08 ID:bKCf81naO
4って駄作じゃね?
ただの作業ゲームじゃん。
やはりファイナルファンタジーは5からが本場だ。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 09:15:24 ID:siPf4dgU0
わかったから学校でしっかり授業受けとけ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 12:30:36 ID:5qeR14JAO
まだいたのか…だから携帯はとか言われるんだよな。頼むから自重してくれ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 14:14:20 ID:3jxomklfO
>>214は1〜3もやったんだろうな?
お前の言うFF最高傑作が知りたい

自分も4より好きな作品はあるけど、ここは4スレだぞ
空気嫁、そしてここで質問してお礼も言えない、あげく作品をこきおろす前にggrks
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 14:29:36 ID:/YsZxvh40
しつこくgdgd言う奴は荒らしと一緒
無視しろ無視
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 15:46:16 ID:bKCf81naO
>>217
13やってファイナルファンタジーはまって今コレクションやってる。
5はマジで神作だったから期待して4やったら20時間も無駄になった。

だから小言の一つも言いたくなる。そこは理解すべき。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 16:04:29 ID:oCyAxI9lO
>>219
一言も触れてないことをどうやって理解しろと?
「言わなくてもわかってくれる」などというのは幻想です、世の中言わないとわからないことだらけですよ?
最初から>>219のように言えば、まだ多少は風当たりもきつくなかったでしょうに
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 16:54:25 ID:siPf4dgU0
奇麗な映像から入ってドット絵を受け付けられるのも珍しいな
5が気に入って4がつらいのは昔俺も経験した
その順でやるならDS版でやるべき
ま、5が好きなら3やっとけ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 19:14:55 ID:+U5HOFGmO
>小言の一つも言いたくなる。そこは理解すべき。

TPO丸無視の消防がそんな言い回し誰から教わったよw
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 19:16:21 ID:3jxomklfO
ついこないだハマっていくつかしかやってなくて
「俺はFF超好きだが4は駄作」ってすごいな
ゆとりかよ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:32:32 ID:WA1SBLJr0
チョコボに乗った時の音楽が気に入らない
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 08:11:53 ID:exQxt3DwO
>>224
騒がしいよなw
チョコボの音楽は5のまったりしたのが好き
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 08:25:28 ID:5XmnQour0
俺は逆に5のシナリオが酷すぎて嫌いだなあ。村はファンタジー性全くないし
キャラクターもかなりテキトーに作ったのが伺える。
ただ新世界のフィールド音だけはFF屈指の曲、それ以外は音楽も4の方が好きだけど。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 08:40:53 ID:exQxt3DwO
>>226
5はキャラとかストーリーよりゲーム性重視だから。
個人的には余分なものがないかわりジョブ、アビリティで無限な楽しみ方ができて好きだよ。
音楽もビッグブリッヂとか最高だし。

4は5とはまた違って、戦闘が難しくて面白かったけど。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 08:56:01 ID:5XmnQour0
まあどっちにしろ、どっちが面白いかなんて人によって違うよなあ
こんなつまんないものを何で他の奴は楽しんでやってるんだ?なんて
お門違いの思考だよな。
俺は小説とか好きだから4の方が物語がしっかり出来てて好きだけど
嫌いな人がいてもおかしくもない。逆に5が大っ嫌いって人が居てもおかしく無いんだよな。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 09:23:40 ID:omui0efq0
ま、書き込むスレを間違えたってことでいいだろう
5の話はもう終わりで
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 11:46:13 ID:lUd0AVdIO
そういえば6までは奇数番と偶数番とで作風(主にシステム面か)が分かれてたよな
俺は偶数番派で、奇数番のほうは最後までやったことないんだよな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 13:22:02 ID:exQxt3DwO
4のストーリー、なにも知らない知人に話したら
「で、ゴブリンとか出てくるんでしょ?」
「主人公は改心してヒーローになるんでしょ?」
「敵に身内がいたりして」
とか、結構当てられたけどw
指輪物語系のファンタジー小説とか好きな人にとっては、ベタなストーリーみたい。

個人的にはすごく楽しめたけどね。
キャラも世界もみんな好きだし。
ただ特段すごいシナリオではないと思う。

4も5も6も、それぞれ違う良さがある。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 14:28:34 ID:ooWmw0ddO
そこまで知ってれば何も知らないって事はないだろw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 14:31:45 ID:bZG6rHgp0
まあそんなビックリするような完成度のシナリオはFFというかゲームにはないな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 14:43:18 ID:exQxt3DwO
>>231
いや、本当にゲームすらやったことない人w
ゴブリンは指輪物語のモンスターの名前らしい
説明していくと同時に「で、こうなる?」って次々と当てられたw

そんなベタなファンタジーが好きだけどな
やっぱりFFはファンタジーファンタジーしてたころが面白い
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 14:53:10 ID:v1FPom4l0
4のストーリーは奇をてらったわけじゃないだろ
でもベタなストーリーだろうとSFC版発売当時にはそういうのもあまりなかったはず
だからこそ「ファンタジーゲームの基本」として心に残るってのはあると思うんだけど
ドラクエだって結局ストーリーは王道だろ
そういう基本を守ったものあるからこそ今の多彩な作品群があるんだよ
容量の問題もあるし、最初から今みたいにひねった選択肢がたくさんあったわけじゃない

FF4は「すごい」というよりも「いい」という評価のがしっくり来るね
キャラも話も曲も演出もシステムもいい素材を丁寧に組み上げて
大きくマイナスとされたところもない
これって簡単そうに思えてそういうわけでもないんだよな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 15:00:43 ID:exQxt3DwO
四天王とかベタだけどドキワクするしな
あの頃のスタッフは「映画みたいなゲームは作りたくない」って方針だったってどっかで読んだし
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 16:03:49 ID:omui0efq0
ファブールでのギルバートって躓いてこけたと解釈してたんだけど
DS版だと発作みたいに倒れてるんだよな
かなりの違和感
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 16:43:35 ID:eh/gUQPLO
4はやたら敵が強くてストレスが半端ない。
マジつまらん。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 16:46:53 ID:exQxt3DwO
またおまえか
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 19:06:40 ID:ZoMiCCP+0
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 20:24:13 ID:exQxt3DwO
>>240
おおおおおd
すっげぇ懐かしいw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 20:41:06 ID:fxpZT4Q90
>>240
なんと言うか涙が出てきそうだわ・・・
別にグラフィック重視の姿勢を否定するつもりは無いけど
そっちに容量使いすぎて10からはワールドマップは無くなるし
飛空挺で世界を飛び回る事も出来なくなるしで、それが一番気に食わん
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 21:20:54 ID:exQxt3DwO
最近のFFは映像がすごくていいと思うけど
「昔のFFは映像やストーリーが稚拙」みたいに言われると
そもそもそこを目指してたわけじゃないから、と言いたくなる
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 22:11:09 ID:aUeaacmLO
>>243
好きなものを「稚拙」って言われると悲しくなるよな

言う側は見下すことで
見栄を張りたい(or優越感に浸りたい)だけなんだろうけどな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 23:45:55 ID:omui0efq0
いやいや単に楽しめなかっただけだと思うよ
俺は4好きだが他作品で満足できないと文句言いたくなるし
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 07:38:17 ID:oJRGb/O80
大人リディアは不細工だったと判明
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 12:09:16 ID:bE0xy4W20
ゴルベーザーがフースーヤーになんかされて正気に戻って
あれだけいろいろやらかしたのに、なんで憎しみにからえていたんだろう
で終わらして、あっけなく味方になるのは正直どうかとおもった。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 13:19:50 ID:eK/+wO6S0
アサルトドアー連戦キツ過ぎて打開出来ねえ。バトルスピード普通に戻した方がいいのかな
ドア倒しても召喚してくるライオンのブレイズ連発で勝てる気がしない。4匹ぐらい倒したが
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 13:49:24 ID:i2sqVZveO
携帯でFF4をやれる時代が来るとは思ってもみなかった
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 15:15:19 ID:0GzwVM6K0
アサルトドアーは経験値高いからいつも全部狩ってるな
ローザに早急にリフレク覚えさせて9ディメンションで自滅させるのが常套手段
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 17:12:16 ID:l27SzvEqP
その手があったか
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:06:22 ID:t53Ho7VOO
エッチな本はどこにありますか?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:34:33 ID:QwgDmdyd0
俺の部屋にいっぱいある
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:43:57 ID:e1r0GPrQO
SFC版なら開発室…
ドワーフの城のどっか。

そのほかは分かりません。



漁るとドアーはリフレクで対処出来るのは初めて知ったなぁ。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:06:28 ID:yeye3fRJ0
携帯アプリ版だとエブラーナのエッジの玉座にある
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:49:33 ID:okzpcQeN0
ゴブリン、コカトリス、マインドF、ボムを入手して、リディアに覚えさせて
しまったんですが、2週目に引き継がれますか?
攻略本には、(覚える前の)アイテムが引き継がれるように書いてありました。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 23:50:16 ID:t53Ho7VOO
開発室にありました
ありがとう
カードを7枚集めたんですが集めたカードをどうすれば良いですか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 00:41:32 ID:Sx6vTpYUO
>257ですが自己解決しました
アガルトの宿屋に持って行きました
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 02:29:08 ID:GmlDaiSr0
>>256
引き継がれます
260256:2010/04/19(月) 06:15:16 ID:95KPTN2nO
>>259
ありがとうございます。これで借りの苦労が報われます。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 23:08:04 ID:EaEh69yn0
4のオーディンって斬鉄剣だけだっけ?
ボスに使ってもグングニル発動しねえ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 23:10:35 ID:D3Xr5oh50
グングニルは5から
4は斬鉄剣だけ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 23:11:01 ID:rJLjilrU0
うん、ざんてつけんだけだよ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 23:11:09 ID:Lb5iq5C4P
だけ
出てきた瞬間消えるw
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 23:52:13 ID:C2J8r83M0
多分1/3で発動。ハズレ?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 06:45:35 ID:Jb78CqSEO
頼む詰まった
みんなの知識くれ

いまFF4GBAを久しぶりにプレイしてて
それも【セシル一人旅&低レベルクリア】縛りプレイ

カイナッツオの壁にいきなりぶつかっちまったorz

さて問題は
「かいふく」されたあと
カイナッツオの物理防御が上がっているように思うところなのよ
(セシルの攻撃力低下ではないはず
自分への攻撃のダメージに変化はあまりなかった)

これはGBAの仕様なのか?

それまでは一回の攻撃で平均100〜120のダメージだったんだが
それからはほとんどミスの連続で運良くてもダメージ平均30くらい

なにか方法はないだろうか?
エルメスの靴→くもの糸→バッカスの酒をやっても無理
レベルアップして攻撃力を高めるしかないのか・・・

参考までにセシルのステータス
Lv12
HP814MP54
力14素早さ15体力14知性9精神14

もしも良い方法があれば
ご教授宜しくお願いします

長々と失礼しました
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 10:17:40 ID:DdTYOHi/O
DS版で今、フースーヤを仲間にした所なんだが、巨人内部の敵が強すぎて歯がたたない
そこでレベル上げしたいんだが、中々いい場所が見つからないんだ・・・どこがいいかな?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 12:57:47 ID:aVy9cGGn0
DS版は逃げる敵からは逃げないと全滅するよ
フレイムドッグなんて倒す必要全くないし
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 16:38:00 ID:sVKf38L5O
>>267
・フースーヤよりも他メンのレベルが高ければ巨人内部でなんとか戦えるはず。狙いは機械竜。
・レベルが低いか、どうしても無理というなら幻獣神の洞窟で魔道士狩り。

どちらの場合もセシルに呪いの指輪装備(巨人ではアイス系一つ、洞窟なら三属性防具一つずつ装備)で魔法や「ほのお」を吸収。
敵が単体になるまで数を減らしながら、同時に全体化サイレス等(魔道士)やストップ(機械竜)で行動を封じてから逆襲すべし

どちらかというと洞窟の方が魔道士だけ狙えるので楽。一度サイレスがかかれば「精神波」「祈り」で完全回復できるので
時間はかかるが無限に戦える。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 20:42:48 ID:YUwS9F/bP
ミネルバビスチェって装備すると知性と精神が−15になるんだね。
知らないで装備してる人けっこういるんじゃないか?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 21:24:53 ID:7LJMXQEQ0
>>270
小学生ならともかくネットやっててそんな事もしらん情弱がいてたまるかw

それはそうと最近嫌リディア湧かないな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 22:28:52 ID:7bAoZVPs0
ホールドバグのせいで知ってる方が普通だからな
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 22:46:04 ID:YUwS9F/bP
いやそりゃあネットや攻略本見てれば誰だって分かるけど何も頼らないでやってたら
結構気づかないと思う。装備するごとにいちいちステータス画面と照らし合せないといけないからな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 23:16:09 ID:7uUqPZe+P
いちいち装備品の細かい効果とかまで全部見るの?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 23:36:00 ID:aVy9cGGn0
DS版やってから見るようになったが
装備前にステータスチェック→装備→ステータスチェックの流れがめんどい
可能なら素直に攻略サイト見た方が楽
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 00:04:53 ID:BCucwfb60
確かに無駄にパラメータが多くて逆に装備の個性があいまいになっている気はする
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 00:58:49 ID:XHy4uEZ8O
DS版はちゃんとパラメータ変化が表示されるから、あんまり気にはならなかったなぁ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 01:05:28 ID:Nl+Dobjj0
>>273
とりあえずsageてから言え
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 01:10:14 ID:5s7RCPXt0
オリジナルを最初にやったときは何も知らずに装備させてたね
でも実際問題、リディアがやたら死ぬ死ぬ言われてるのはコイツのせいであるところもあるんじゃなかろうか
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 04:08:36 ID:oPr2bivJ0
したらばにFF掲示板作ったんで良かったら避難所にでも使って下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/game/45488/
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 06:14:25 ID:Nl+Dobjj0
リディアが死ぬのはたんにHPが低いからでは。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 07:44:32 ID:qzeffHN9P
>>278
スマンかった
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 07:54:47 ID:hEoMwCnwP
小学生の頃ゴルベーザ戦で助けに来るリディアのHPが400なくてすぐ死んでたなぁ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 08:04:51 ID:ynImGTDmO
>>269
詳しくレスくれてありがとう
言われた通りにレベル上げて制御システムごり押ししてきたwww
レーザーくらったらセシルとローザ以外即死だったから運ゲーだったが・・・
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 11:54:26 ID:5s7RCPXt0
>>281
HPは低いけど魔法防御回数と魔法回避は装備を整えればかなり高くなるでしょ?
HPが1500もあればビッグバーン耐えるくらいは可能だと思うんだけど
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 12:18:34 ID:Nl+Dobjj0
>>285
攻撃力200、攻撃回数10を1500で耐えるのはかなり厳しいんでないか。
リディアの装備はアダマン抜きだとミスリルシールドを入れても魔法防御35。
仮にビッグバーンの攻撃力が全て下限値を取ったとしても1回回避すればギリギリ耐えられる程度。スリップで死ぬけど。
ビッグバーンの威力が中間の250を取ったとすると3回回避しても死ぬ。

魔法防御&回避を上げるのは勿論有効だが、それだけじゃ生き延びれないからこそ
エッジとリディアは捨てておkってのが半ば常識になっちゃったんだし。
(リディアは生きててもカウンターが恐くて魔法攻撃出来ない=役に立たないからってのもあるけど)
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 12:39:25 ID:E9qaiouQ0
ビッグバーン直後のバイオは卑怯
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 18:07:12 ID:qzeffHN9P
武器防具図鑑みたいなアイテムを作って、それで全ての武器防具のステータスと備考みたいなのが
見れるって良くない?実際に武器を手に入れる前からこんな武器があるのかあ、みたいに見ることが出来て
この武器は何処にあるのかなあみたいに考えて楽しめるようになる。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 05:22:39 ID:utSzOptK0
>>286
魔法防御回数が10無いとその計算成り立たないから実際はもっと要る。
つかミネルバビスチェと光のローブを比べても魔法防御4、魔法回避率5.25、魔法防御回数0.3125しか違わない。
ミネルバビスチェのせいで打たれ弱いって事にはならないかと。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 13:02:42 ID:oUxmUG5pO
>>289
横からすまんが、光のローブは知性と精神に+5、かたやミネルバビスチェは-15だから、
実際の魔法防御はその数値に加えてさらに20の差が発生することになるよ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 13:22:53 ID:PMPOVulJ0
魔法防御回数はしっかり回数に影響する部分でしか意味ないでしょ。
4回と5回ならその差は1回じゃないか。

上のはいい過ぎかなって思ったけど、魔法回避は高いのだから回数増えればかなり変わるのは間違いないだろう。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 20:35:50 ID:6xRVODajP
ガリください
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 22:37:41 ID:utSzOptK0
>>290
あれ、FF4の精神って魔法防御に影響するんだっけ…俺も無知だったかorz
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 00:46:23 ID:pwDn9HT70
SFC、PS、GBA、DSでそれぞれクリアしたんだけどまだ攻略本を買ったことないんだが
いずれかのFF4の攻略本に設定集とかが載ってる奴ってある?あったら是非教えてほしいです
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 02:50:21 ID:Hq1ww9ZX0
SFCの攻略本に多少載ってたような気が。

あとは、20周年のアルティマニアとか?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 02:57:51 ID:2xsXpqDI0
SFCの基礎情報編?とかいうやつに設定や天野氏のキャラの
書き下ろしが掲載されてたね
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 06:53:21 ID:JURHCqg10
>>293
FFwikiだとしないと書いてあるね 真実は知らんが
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 07:59:26 ID:D2yKzCpV0
魔法防御回数=(素早さ/32)+(知性+精神)/32
魔法回避率=防具の魔法回避率+(知性+精神)/8

しっかりと精神も影響しております
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 11:13:32 ID:hIo4r33r0
「まほうぼうぎょ」と「まほうかいひりつ」と「まほうぼうぎょかいすう」とは違うものだぞ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 12:01:44 ID:IPamIslMO
リディアのブレイクとデスってあの時点では誰も効く相手がいないから誰特な魔法になってるよね
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 20:05:37 ID:u6NOSwZyO
>>293>>297
DS版の命中率とダメージの計算式は、攻略本によると


物理命中率(%)=(20+攻撃側の命中+素早さ)−(防御側の回避+素早さ)
〃 ダメージ={(攻撃側のレベル×力×攻撃力)÷(防御側のレベル+体力+防御力)}×属性等の補正

魔法命中率(%)=(命中+知性)−(魔法回避+精神)
〃 ダメージ ={(攻撃側のレベル×知性×威力)÷(防御側のレベル+精神+魔法防御力)}×数や属性等の補正


「回数」の概念はないらしい
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 21:08:22 ID:7fAm0cob0
今DS版でオッサン4人旅中なんだけど、
全員ゲージ溜まってからセシル→ヤン→シド→テラの順に連打でコマンド入力すると
セシル→シド→ヤン→テラ…とシドとヤンの順番が逆転する事に気付いた。
二人とも「たたかう」だから待機時間も同じだし
そもそもゲージが赤くなるのはヤンのが先なのに行動はシドが先になる。
すごくどうでもいいんだけど何だろこれ?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 23:40:00 ID:flWCfeaTO
隊列じゃね
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 01:30:08 ID:NWXiR9bu0
>>300
暗黒魔道士には効く。

GBA版では追加ダンジョンで大活躍。
DS版ではレベルアップしやすい上、有効な敵も結構多い。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 01:47:05 ID:gBnn20vzO
>>302
ゲージのスピードには素早さが関係してるから、素早さの違いとか?
黄色から赤に変わるのも、データは取ってないけど個人差はあるみたいだから
306305:2010/04/24(土) 02:09:15 ID:gBnn20vzO
……と、思ってたが、今やってみたらどうも違うようだ

<状 況>
磁力の洞窟でマインドフレア狩り中、シド「戦う」入力→ヤン「戦う」入力→シドが攻撃実行でカウント止まる→その隙にカインが「戦う」入力
→同時にゲージ赤になるもカインが先制

<データ>
隊 列…………ヤン先頭で前列、カイン2番目で後列
ステータス……ヤ ン:Lv.58力59早31体67知2精3
       カイン:Lv.38力31早21体21知0精15
装 備…………ヤン:地獄の爪、妖精の爪、羽付き帽子、憲法着、銀の腕輪
       カイン:ブラッドランス、ミスリル系防具

攻撃力とかは割愛するけど、カインが勝ってる点は防御力ぐらいなんだよな……どうなってるんだろ?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 07:57:53 ID:QHbnuLqy0
SFCみたいに優先順位があるんでない?

SFC(とアフター)の優先順位
2
 4
1
 5
3
308302:2010/04/24(土) 08:19:41 ID:037sneNc0
>>303
>>305-306
レスありがとう!俺も一応データ状況晒してみるわ
長くなるから興味ない人は飛ばして下さい

〈隊列、ステ、装備〉
シド(lv45 力43早19体45知5精5)(装備ミスリル一式)
 (空席)
セシル(lv46 力51早31体49知25精36)(眠りの剣 光の盾兜 ナイトの鎧 ガントレット)
 テラ(順番変化に絡んでこないのでデータ割愛)
ヤン(lv46 力53早25体51知2精3)(雷氷爪 ねじり鉢巻 拳法着 銀の腕輪)

基本的に素早さ通りセシル→ヤン→シドの順で廻ってくるんだけど、
先制なんかでゲージ満タンだとヤン→シドの順で入力しても絶対シドが先になる
因みにヤン→セシル→シドの順に廻ってきた時だとセシル→シド→ヤンだった
入力の遅延のないオートバトルでも同じ状況が発生する

>>306さんのデータと併せてみると、どうも「ヤンの行動が遅れる」っぽい
ヤンは両手で攻撃するのが原因なのかな?とか思ったけどよくわからん

虹プリン狩りで単調作業繰り返してたから変なことに気付いてしまったw
309302:2010/04/24(土) 08:25:53 ID:037sneNc0
>>307
ごめん、リロってなかった!ありがとう
その説明と照らし合わせると隊列も原因かもね
今はエブラーナでブレブレ狩り中だからついでに隊列替えて検証してみるわ
310302:2010/04/24(土) 09:23:14 ID:037sneNc0
連投&スレ汚しすまん。
色々と隊列替えて検証してみたところ、どうやら隊列が原因みたいだ。
キャラ関係なくほぼ同時(と見なされる状況)だと>>307の順番通りになるみたい。
レスくれた人達ありがとう。心置きなくレア狩りに専念します。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 10:28:50 ID:+SEUng3fO
携帯版はブラキオレイドス出ないんですか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 10:46:05 ID:k254KfbE0
DS版アルティメットヒッツはやっぱりバグ修正はしてないんですか?
313306:2010/04/24(土) 13:27:46 ID:gBnn20vzO
>>307
おお、優先順位なんてのがあったのか!
でもその法則を当て嵌めるなら、>>306はヤンの方が先に攻撃するはずなのに
カインが先制してるんだよなあ……
>>307にかいてあるのとは違う法則があるのか……?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 16:35:03 ID:b353nAO00
月って何処に吹っ飛んでいったの?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 22:01:04 ID:6l07QNlkO
GBA版やっていて全員レベル80まで吟味して来たけどかなりキツい
何でこんな仕様にしたんだ…
改造コード使ってステータスアップパターン固定なんてないのか〜
だが、ここまで来たら自力でやってやるぜ!
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 07:38:11 ID:21Xs/kzg0
DS版てバックアタックとかふいうち多くね?
10回戦ったら3、4回はそれらがくる
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 14:37:34 ID:wfwDqn/v0
DS版は逃げられるから良いじゃない
携帯版なんて目も当てられないちゃんと調整しろよと思った
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 23:24:19 ID:8C2td/HPO
DS版はPVでジャッキーの声聞こえて萎えたから買うの止めた。
正解だったと思う。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 09:34:26 ID:tZ9GUH/T0
266です
横レスですが
何かいい方法ありませんか?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 11:15:24 ID:bCr0/FYrO
ヤンの知性が上がるパターンの出なさ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 19:56:06 ID:di1OisRL0
ヤンの知性を上げることにこだわりすぎて
早さ99が装備依存になってしまった俺がいるorz
雷の爪を装備させるとローザより遅くなってしまう・・・
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 00:01:58 ID:5HaQ2R5H0
ファイナルファンタジー 20thアニバーサリー アルティマニアというのが出てたのを最近知ったのですが
FF4好きには買いですか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 08:12:40 ID:OWoGKk080
リディアの次は小学生
とことん目つけられてるなあ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 08:46:42 ID:6Uzmc3EzO
ヤンの素早さは魔法防御に加算される数値である24、48、72、96以外は意識しなかったな
吟味にしても、1しか上がらない知性のパターンにこだわるよりも
+2のパターンがある素早さを上げて先手を取るのが何よりも大切だし
スマソ、DS版以外の話ね
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 02:39:52 ID:FxgbYOSh0
>>13でライブやるとか言ってる
FF4を台無しにしただけじゃなく、
今までのシリーズの主題歌やってる人たちを侮辱したヤツだから
地元民、不買い運動よろ
これ以上ヤツにFFを利用した活動やめさせてくれ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 22:36:40 ID:Ft7nTwV20
蒸し返すと関係者宣伝乙って言われるぜ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 22:54:21 ID:7kV6U1Ic0
FF4のSFC版の設定資料編って奴を150円だったから買った
相場はわからんが面白かったので買ってよかった
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 00:13:38 ID:dROyteqhO
>>325
関係者宣伝乙。
つか今もホントにダメなら、その評価は客がしてくれるから。
いちいち蒸し返す方がうざい
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 20:24:03 ID:InqH/iXQP
知性ってどんな魔法・召喚獣でも威力に影響するの?精神は回復魔法に影響?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 02:24:22 ID:k800bwBwO
>>329

黒魔、忍術は知性、ホーリーは精神、召喚は知性と精神の平均

DS版はこうなってる。他は知らない。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 02:49:16 ID:5lJPhyHa0
レベル71以降のデカントアビリティ、何をつけてれば効率いいんだと思いながら
ぐぐってて、初めて知ったんだけど、FF4のイージー版なんかあったんだね。
魔法の名前が分かりにくいです → ケアル、ケアルラがケアル1、ケアル2に。
なんか出てくる言葉が難しいです → 「いにしえ」が「むかし」に。
なんじゃそりゃー
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 17:59:46 ID:OpBXz2HY0
>>331
ラグナロク→かみがみのつるぎ とかな
一番わかりやすいのはゼロムスのデザインが全然違うことだ

デカントの吟味は、昔はWikiに計算スクリプトが置いてあって考えるのが楽だったんだが
魚拓はそこまで再現してくれんらしい
仕方ないから俺はExcelで自作したわ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 19:20:39 ID:pV1ZTsWJ0
DS版の変身後ルゲイエがどうしても倒せません・・・
エリクサーなしで何かいい方法ないでしょうか。セーブポイントも地味に遠いし涙目
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 19:41:54 ID:k800bwBwO
>>333
リバースガスを2回連続でくらうとちょっとキツイけど、リバース状態なら、味方にバイオをかけるとどんどん回復していくので楽。
あとは状態を確認して回復魔法をかける相手を切り換えるのと、カウンターをくらわないようにすれば良い。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 19:48:11 ID:LVO6vnww0
ヤンの3ため攻撃とリバース状態でのケアルガがうまく入るとあっという間に勝てる
そのタイミングがほとんど運まかせで難しいけど
変身前にヤンのためるを3回済ませておいて
開幕リバースガスがこないパターンを待つといいのかな
何回かやってればそのうちいける
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 20:17:06 ID:1y/aXofw0
ルゲイエ強かったよなあ
エリクサーは当時思いつかなかったから4,5回は死んだ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 20:59:20 ID:a1Zz/tom0
2周目は連続魔ケアルガでぬっ殺した
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 21:20:50 ID:MPPBory70
ルゲイエは運ゲーだったわ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 22:02:58 ID:uWfLT7pc0
中古で購入

幼女リディアIN

尋常じゃなく可愛いだろうJK、何この良リメイク

面倒だから前の人のセーブデータ使って2周目プレイでやろう

現実(大人リディア)を目の当たりにする

マジでやる気0
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 23:09:07 ID:5lJPhyHa0
>>333
リディアがポーチカを召喚して、よいタイミングで戻ると
リバース状態が他のメンバーと逆になるので、絶対に死なないリディアでゆっくりサンダー。
自分はこうやって倒してます。

>>332
なんとかステータス99目指したいので頑張ってみます。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 23:15:32 ID:k800bwBwO
>>333
あとローザに連続魔をセットしとけば、ケアル+ケアルガで通常のケアルガ単品より詠唱時間を短縮できるので
ケアルガが間に合わない、という事態は回避できる
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 23:41:26 ID:pV1ZTsWJ0
連続リバースガスのないタイミングに恵まれるもバイオや回復魔法のタイミングが合わず玉砕・・・
ビームやらかえん?の連続攻撃が鬼畜すぎる・・・結局エリクサー使っちまいました。
それでも一発で倒れないことに驚いた&セシルしか最後残らなくて自分のヘタレさにじょじょにせきか

レスくれた方ホントありがとう。二週目はフルボッコしてみせる。もールゲイエキライ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 12:16:30 ID:am+ttH3b0
DS版だけどゼロムス弱すぎた
レベルの関係もあるけどそれまでのボスが凶悪だったから拍子抜けした
ダークバハムートとかダイダリアサンのほうが強く感じたわ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 14:43:30 ID:6+ay+R0p0
その2匹は通常版でも割と初見殺しだよなぁ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 17:12:11 ID:wHLqfBJJ0
小学生の頃初めてダークバハムートと戦った時は
手に汗握りながら戦ってたなぁ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 21:16:53 ID:ysUHdScoP
ダークバハムートの時は結構磐石だったから難なく倒せたけど、アーリマンのボスがやばかった。
セーブしてない、仲間全員生きてる、リディアバハムートも覚えてないで、とにかく全員で攻撃しまくってたら
全員カウント0の状態で少し時間が経過した時に敵が死んだ。1ターンでも遅れてたらアウトだったかもしれん。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 22:07:31 ID:xrpVupCn0
今やってたらピンクのしっぽ初めてGETした!!wwww文字黄色くなっててビビったわ、150回ぐらいで出た
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 14:01:32 ID:PzDsCVeL0
GBA版とDS版ってどっち買うべきか
DS版はバグが酷くGBA版はデータが消えると聞いたが
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 15:26:14 ID:j1h/NFBC0
DS版、バグ酷いか?
2大バグがあるが、事前に知らなくてもあんまり起こらないと思う。
飛空挺消失バグなんてよく見つかったなぁと思うぐらい、普通のプレイじゃ起こらないしな。
それにバグのこと知ってるならどういうものか知ってるだろうし、回避余裕だろ。

まぁ、手に入るならGBAのバグ修正版の方もいいと思うけど。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 15:39:25 ID:PzDsCVeL0
>>349 GBA版の中古って修正後の方が多く出回っているのだろうか
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 21:28:35 ID:P90FE6dr0
GBA版も致命的なバグの回避じたいはそんなに難しくない
全体的にバグってる点については目をつぶるとして
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 22:06:16 ID:XGI8iY4c0
さすがのトーセクオリティ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 01:15:47 ID:pHNemlsD0
最近FF4DS買ったけど透過レーザーが設定ミスとしか思えない威力でワロタ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 04:35:19 ID:QcjvGsvv0
透過レーザーだけでなく特技全体がが設定ミスとしか思えない威力です
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 06:17:12 ID:69Su7exf0
フェイズのレーザー連発がうざいな
俺の記憶が確かならばSFCでは一人デルタアタック厨だった筈だ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 07:26:03 ID:ECesuDbnP
クェイサーを見るようになってから
暗黒魔導師の落とすソーマのしずくが気になってしょうがない
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 16:42:25 ID:6GR5ymU00
携帯アプリでやってます。
巨人の体内に潜伏したところだけど、幻獣の洞窟やシルフの洞窟に立ち入るのを忘れた。
四天王バーゲンセールの前でセーブしまって、体の外に出られない。四天王には勝てないからやっぱ出られない。
幻獣の町でイベントとかあったんだろうなぁ。それに、装備もそろえておきたかった。

あーあ・・・。もうやだ。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 16:53:57 ID:Vhb4MqGk0
アプリ版の再戦四天王はスカルミリョーネが異常に強いだけであとは普通
クモの糸使ってファイガやケアルガで攻めれば何とかなる

あと、シルフのイベントはもう無理だが幻獣の洞窟は期間限定じゃないぞ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 19:20:47 ID:KfVtPXD2O
>>357
アイテムコンプやステ吟味を考えてるなら前のデータか最初からやり直せ
んで、今度は店で購入出来る銅、銀の砂時計とか蜘蛛の糸
白い牙、赤い牙とかボムのかけら、右腕とかを惜しみなく使ってサクサク進む楽しみを知ると良い
他ハードなら火力不足に悩むアントリオンの洞窟やジジイパーティが楽しくなるはず
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 19:48:13 ID:QDs17EDB0
シナリオ上そうならざるをえないとはいえ
シド、ヤン、テラ、セシルのおっさんパーティはなんとかならなかったのかな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 20:31:36 ID:nkbm6qOD0
だからそれがいいんだろ?
男共でメーガス三姉妹レイプおいしいです
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 02:14:47 ID:1FRILwxm0
どいつもブスでまずいお
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 14:48:40 ID:NEOrwJkF0
しかもトロイアや黒チョコボが見つからないとずっとそのパーティーという・・・
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:05:10 ID:K2GkCbtW0
PSのコレクション版持っているけど追加要素のあるGBAかDS版を買い直すべきなの?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:45:55 ID:sji0Rq+Z0
べきなの?って聞かれても困るわけだが
追加要素がやりたい、もしくは3Dリメイクがやりたいなら買えばいいと思うよ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:58:56 ID:NsBePPMO0
>>356に同意
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 06:43:04 ID:wBRJhEbj0
どうでもいいけどソーマのしずくはモルボルもドロップする。
……。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 10:44:47 ID:2HXzsoRv0
SFC版で今ラストアームって敵と戦ってるんだけど
ずっとでんじばってのをくらって身動きがとれないんだが、どうしたらいいの?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 11:09:46 ID:ZHTF2B0cP
アルミホイルでガードするんだ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:12:57 ID:uEPpVWjb0
プロトバブイルやっと倒したー
全員HP6000以上にしたら割と余裕でしたわ
聖なる審判が一回もこなかったのも運が良かった
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:17:30 ID:A+FXAJfZ0
暗黒魔導師やトーディウィッチって見た目から長髪のじじい魔法使いだと思ってたな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:20:53 ID:5tF8VEir0
セシルとローザの関係がDS版の攻略本には
セシル<ーー大切な人ーー>ローザ
になってるけどSFC版設定資料編には
セシル<−−−片思いーーローザ
になってる
最初はローザのことは別に好きじゃなかったのか?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:50:49 ID:+1AVY2EU0
なんというかセシルが避けてたんだよな
暗黒騎士っていう職業柄。
でも設定資料か。ローザ救出の時は抱き合ってたし、どうなんだろ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 19:07:37 ID:iJMj0UvY0
暗黒騎士のときは我慢してて、パラディンになってふっきれたから、冒険も恋もイケイケになった。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:19:05 ID:MtaLE/ba0
序盤のベッドシーンで「だけど僕は暗黒騎士。君とは・・・」みたいなことを言ってる。
ローザを救出したときは「君がいなくなって気付いたんだ。僕は君を・・・」みたいなことを言ってる。

上は「ローザの想いに気付いているだけ」っていう解釈もできるから
最初は片思いでも間違いじゃないんじゃない?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:23:21 ID:ZHTF2B0cP
セシルは最初から想いを封じてた印象
で、>>375
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 01:04:19 ID:cg3M6Gvi0
カインが可哀想すぎる
同じバロンにいながらセシルの側ばっかりにいられセシルにすら恋の悩み相談できず
セシルはまだパラディンという救いの道があるがカインとは一向に仲も深まらず
挙句、操られてセシル達との信用も薄くなった
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 01:28:15 ID:ihfJKPfJO
>>377
だからこそ
おれはしょうきにもどった!

GBA版の試練の血塗られた槍

ジ・アフターの謎の男
という流れになったんだよ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 09:49:46 ID:HfPtLzt70
あれはカインが救われてホント嬉しかったよ…
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 10:18:58 ID:fXpTyRN/0
キャラファンきもいな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 08:48:28 ID:SeLA9Q/70
DSのアイテム引継ぎってしっぽ以外に
アダマンアーマーとりんご系以外になにがあるの?
オニオン系も交換しちゃうと消える?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 11:43:17 ID:XN/MFpss0
>>381
オニオン系も引き継ぐ
しっぽでもねずみのシッポだけは引き継がない
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 10:54:26 ID:Z+5T3sNs0
ファイナルファンタジー4ってFFシリーズで一番つまらんな



ストーリーはムアコックのパクリ、房2病みたいな無茶苦茶展開
序盤さくさくしたと思ったら、中盤は作業ゲー+延々塔送り
戦略性もないんで、ひたすら作業のレベル上げ、ほとんどのボスが特定レベルないとたおせない
ラストのビックバーン堪えるためのレベル上げなんかつまらなすぎ

2356色々な遊び方ができたけど、1は時代が時代なんで、
4は遊びなさすぎ、キャラもつまんなすぎ、エッジくらいしかおもしろくない
セシル、カイン、ゴルとかアホスギ、ウザスギ

マジでつまらん



384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 16:03:41 ID:yFV8nEhf0
ムアコックのパクリは3もだろ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 17:17:43 ID:5JdVCihH0
>ほとんどのボスが特定レベルないとたおせない

えっ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 21:02:38 ID:x2Lj53/x0
不遇キャラがいるよな

ヤン
最終的にHP6000止まり。シド使ったほうがマシ。

パロム・ポロム
弱すぎ。バックアタックされたらもう嫌。

ギルバート
『くすり』
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 04:18:29 ID:bXPN9Z420
ゲームって自分で面白さや楽しみ方を探してナンボだと思うんだがな
俺に言わせりゃレベル上げや金稼ぎも十分楽しい
まぁFF4は自分で工夫して楽しむ点を探すのが少し難しいというのは否定せんが

ビッグバーンのダメージ調節が可能なんて普通は気付かないからな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 05:19:54 ID:DjW9b70c0
パロポロのどこが弱いんだ?
召喚師や弓使いとくらべて魔法習得早いし強くね?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 09:17:58 ID:ZLCzlUEN0
基本、1度クリアしたら二度とそのRPGを初めからやらない俺もFF4はSFC版だけで4回クリアした
何故かわからないけど定期的にまた初めからやりたくなってくる
どこが面白いと聞かれると分からないけど俺の中ではNo1のゲーム
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 11:24:43 ID:y3BV/xpJ0
伝説の剣が見当たらない・・・
捨ててしまったのかな?もうエクスカリバーはゲットできない?
SFC版でごわす
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 11:34:23 ID:286Ymo3X0
>>390
売れない捨てられない預けられない
よく探せ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 11:45:27 ID:y3BV/xpJ0
>>391
何回確認してもしても見つからないんだ・・・
アイテム欄はもちろん、チョコボも何回も確認した
武器増殖したときに消えたのかな?
しかし伝説の剣が無くてもエクスカリバーは入手できるって書いってるサイトあったんだけど
本当のところはどうなんだろう
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 13:52:17 ID:286Ymo3X0
>>392
増殖後に整頓する際、整頓後の数が256になる場合消滅するぞ
当たり前の話だが
渡す際に選択するのはアダマンタイトだから持ってなくとも作ってもらえるだろうな

しかしなぜ売れない捨てられない預けられない投げられないの4重苦武器を増殖しようと思ったのか
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 14:14:32 ID:y3BV/xpJ0
>>393
普通の武器を増殖する際に何か別のアイテムが消えてしまった記憶があるんだ
物心ついてから初プレイだったから伝説の剣など眼中になかった。。。
ありがとう、鍛冶屋さんにアダマン渡すところまで進めてみるよ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 16:22:25 ID:F7Aa62Ci0
>>386
GBA版はやったことないけどアプリ版だとヤンはシドより早くHPが9999になるし
ギルバートのくすりはエリクサー以外の薬なら何でも使えるよ

てか、むしろギルバートは優遇されてるよな。全種族特攻とか全属性半減とか
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 17:17:06 ID:6rrnHd+Y0
ストーリーはムアコックのパクリってか無茶苦茶すぎ、話飛びすぎでかなりドン引き


序盤→バロン離反でも急展開なのに、いきなしゴルとかハア?ってかんじ、そこのくだりがいきなしすぎ、
で、ポロっと、暗黒きし終わりとかその時点でハア?なんだよね。


で、バロン戻ったらいきなし話飛ぶじゃん。そこからかなりおかしくなって、あとはポンポン舞台移動するけど、
ストーリーが全く追いついてない、キャラと設定だけで、お話はない、で、その話はパクリ、
FF2、3とかはほかの要素があったからまだ医院だよ

で、地下までならともかくいきなし月いくとかハア?で、ゴルまで敵じゃなかったとかなめすぎ、茶番すぎて、
でゼムスも設定いかせないんだよ。ガキの頃気づかなかったけど、ゼムス→ゼロムスは全く別キャラ、エクス→ネオエクス
なんだけど、そこんところもハア?


せっていのみで話無茶展開で房2病ストーリー
他の12356とかのがまだ話わかりやすい

戦闘もクソつまらん、原則、序盤楽展開、バルまでレベル1から上げ越えたらあとは作業だろ、博士とか、ルビあたりからどうしてもレベルがいるようになるし、
攻略方がレベル上げしかない、しいていえば、しょうかんし→リディアのみレベル上げで早期フレア習得くらいしかないんだよ。

何回もマルチに楽しむもんじゃないし、ストーリーも房2病で苦痛、ff5は、
これはストーリーなんかないんだ、レベル上げとハーレムゲームだ
って気づけばいくらでも楽しめるのにな

ff2→マルチレベル上げ、ff3→冒険とクラスバリエーション(つっても固定される)
ff5→ハーレム、ff6→マルチプレイ、ff7→オッパイ、ff8→房2病とカードゲーム

とあるけど、4なんもなし、キャラうつすぎ、
2はキャラ少ないしストーリーが一貫してんでなんとかなる、3はキャラないもんな、5はハーレム、6は多すぎだけど、キャラのおもしろさある、7はオッパイ、8は房2病をたのしむもの
だけど、4ってうつキャラばっか、あんなキャラあってもいみない仲間半分でもよかったんじゃないの?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 17:23:34 ID:6rrnHd+Y0
セシール→ウゼー
カイン→ウザスギ死ね、
ローザ→微妙
リディア→微妙
ヤン→いるいみがない
テラ→賢者とかwヨワスwかげうすすぎ
ギル→死ね、いっそ完全なクソ男、テラの娘?シラネwむしろお城で匿ってもらったんでハーレム、エンディング後も幼女育ててハーレム
とかのほうが楽しめた
パロ&ポロ→強かったしキャラよかったのになぜきりすてた?影うす
シド→パーティにはイラン
エッジ→いいキャラ
フースーヤ→いるいみがない
ゴル→死ね


設定だけなんだは、そしてその設定パクってたらなんもないだろ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 17:25:57 ID:JqSS/wCF0
ムアコックどの程度読んだのか知らんけど
サ・ガなんか菊池とかあの辺いろんなの丸パクリなんだが
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 18:08:18 ID:y9HX0Gjx0
FF4のチョンキャラはいらなかっただろ
キョンシーブームにのろうとして付け加えたのか
知らないが
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 19:46:49 ID:nwKRvAm60
テラの攻撃呪文はパロポロの一ランク上の呪文使ってやっと互角になる。
すぐ死ぬのは仕方ない。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 23:12:39 ID:DjW9b70c0
日本語満足に使えないやつが何をどういっても説得力がないわー
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 23:17:09 ID:X9nHrMxE0
同意
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 05:34:48 ID:Ig/b5yhJ0
SFC版地下渓谷5階で4時間ぶっとおしで戦ってたんだが、
アーリマン
めぐすり24個
エリクサー14個
金の砂時計10個
暗黒魔道士
おとめのキッス2個
エーテルドライ5個
ソーマのしずく4個
金竜
ゼウスの怒り2個
ブルードラゴン
いっさいドロップせず…
ブルードラゴンはアーリマンと同じくらい倒したんだが、いくらなんでもこれはおかしくない?
アーリマンが異常にドロップするのが気になった。なにかバグとかあるなら教えてください


404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:30:10 ID:KbfZumQD0
シルフのイベント逃しても召喚術は習得できる?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:05:42 ID:xEu9OOvJ0
>>403
単に乱数の問題なんじゃないの
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:04:12 ID:gzMWs7z80
>>404
シルフは修得可能だったはず
包丁はもう無理だが
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:22:07 ID:2sCJzD3C0
カインほどアヴェンジャーが似合う奴はいないな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 00:55:14 ID:N7N0VE8Z0
>>405
今リセットしつつ場所かえてやってるんだが、やっぱブルードラゴンだけいっさいドロップしてくれない。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 02:10:57 ID:J+Velc3G0
>>408
気のせいだからひたすら狩れ

ドロップ率自体は鉄騎兵(他にも機械兵とかいたかも)が普通の敵より高い設定で
それ以外は一律同じだから
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 05:20:42 ID:MH8eZPxG0
>>408
あくまで確率だからね
極端な話をすれば乱数にも法則性はあるけど、気にしてどうなるレベルではないはず

SFC版のドロップって
「敵グループの中からドロップする敵決定」→「ドロップランク決定」
→「ドロップランクとは別の確率に従って落とすか落とさないか決定」
の順で決まるんだっけ? これはDS版かな?

だとしたらブルードラゴンと戦ってるときはドロップランクが高いものばかりに
決まってしまったから(落とす確率がかなり低いパターンばかりだから)何も落とさなかった、
と考えられるかもしれないな
その状況で何か落としたら飛竜の槍である可能性が高かったりして
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 08:39:34 ID:TajllXJnO
>>408
他のレアアイテムに挑むことをオススメする
出ない時は多少場所を変えようがコマンド操作を色々変えようが全く出ない
個人的には他のゲームに浮気するのもありだと思う
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 14:58:19 ID:N7N0VE8Z0
>>409-411
大学行ってたんで朝の6時からコントローラー固定で今まで放置させてたんだけど、
アーリマンがめぐすりからまもりのゆびわまで合わせて90個とやっぱ異常なほどドロップしてるんだわ。
他暗黒魔道士9個、金竜10個でブルードラゴンが1個だけドロップしてた(しろいきば)
1週間くらい前に狩ってた時は普通にドロップしてたんだがなあ…
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:20:30 ID:J+Velc3G0
>>412
それ単純に敵パーティの出現比率まんまじゃないのか
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 15:48:07 ID:N7N0VE8Z0
>>413
比率はdepthのモンスター出現率調査のとこにもあるんですけど、少なくともアーリマンと同じくらいブルードラゴンも倒してます。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 17:46:26 ID:J+Velc3G0
>>414
遠藤さんとこからのだが
01: 396(18C): ブルードラゴン 1
02: 396(18C): ブルードラゴン 1
03: 397(18D): アーリマン 1
04: 397(18D): アーリマン 1
05: 395(18B): あんこくまどうし 3
06: 394(18A): きんりゅう 2
07: 398(18E): ブルードラゴン 2
08: 399(18F): ぎんりゅう 1, まじんへい 1

このエリアで戦闘してるってことか
確かにそれだと比率がおかしいな

コントローラの固定は上下でやってるか?
左右だとおたから入手時によく破棄するぞ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 19:08:52 ID:AYyBxPmJ0
>>415
返事遅くなってすいません。そのエリアでずっと上下固定でやってます
で今日も6時間くらい放置させて1個だけドロップしてたんですが、それがりゅうのひげだったんで助かりました
うーん、アイテム増殖技とかが影響してたりするのかなあ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 19:18:08 ID:t4bmfP/60
>>416
増殖で影響があるエリアはSRAM領域(実際影響などないが)
ドロップとかそういうのはROM-RAM領域だから関係ない

気にせず狩り続けるしかないだろうな
というか髭取ったならもう用はないだろうが、槍なら赤竜から取ればいいしな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 00:02:29 ID:NJRAakZT0
SFC系列ってDS版と比べてダメージの振れ幅激しくない?
マサムネ+いかづちのつめでフェイズに攻撃したら5000位の時もあれば7000位いったこともあった
もちろんLVは同じだけど
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 00:39:17 ID:fK41OwTa0
>>418
ステータス画面見れば分かるがDS版以外では攻撃回数って概念がある
たとえば攻撃回数10回とすれば1回分の攻撃力×10回分がダメージになるが
命中率も1回ごとに計算されてるから、10回の内1,2回くらいはずれて
8回分9回分となる時もあるってこと
マサムネは命中率99%だからほぼはずれないけど
雷の爪は80%だから20%の確率ではずれる事もある

420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 21:27:10 ID:ApO80GTh0
DS版は単発になったおかげで空振りが多すぎるんだよね
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 21:58:41 ID:WSqwemqG0
>>419
やっぱ攻撃回数影響してたんかー、ありがとう

最近のダメージ計算は0.95~1.05とか0.9~1.1の乱数が主流になったもんね
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 23:51:44 ID:/0Z8Izrc0
SFCのFF4は回数性を続けるべきかどうか観測気球を上げたかったんだろうな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 00:53:24 ID:Ub0s5D7D0
ディフェンダー外しまくるセシルに
アヴェンジャーで当てまくる操作できないカインに
回避重視装備のエッジが混乱
オートでプリンプリンセスとかやってると
なにが面白いのかわからなくなる
魔法回避がほとんど意味がなくなってるし
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 19:55:39 ID:ktuU8RiF0
久しぶりにDS版を最初からプレイしようとしたらwiki消えてた
wikiにあったおすすめデカントルートどなたか持っていませんか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 23:01:31 ID:x/3fp8nY0
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 09:31:00 ID:Z4sFXJbL0
>>425
ありがとうございます!!!!
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:19:25 ID:6bquuEvg0

DS版でアダマンタイト取りにミスリル村の隣島に行きたいんだけど
エブラーナの洞窟入り口に置いてあるホバー船にどうしても辿りつけない…
飛空挺でも岩山+岩礁で近づけないし。
攻略サイトとか見たんだけど、サラっと「ホバー船でミスリル村の隣島へ」としか
書いてないので、どなたか教えてください
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:21:57 ID:1i13vAjk0
セシルの息子ってもう少し二枚目で絵に描いた王子様で良いんじゃない。
そもそもセシルも息子に遠慮しすぎだよ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:35:49 ID:qZ/hbinz0
>>427
DSは知らんがバロンで飛空艇を改造して回収するんじゃないのか
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:54:16 ID:9orjdKts0
>>427
さっさと正気に戻れ。
お前はエブラーナの洞窟に向かう時、どの飛空艇に乗っていたよ?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 17:51:35 ID:l86Z3L6Z0
さっきヤフオクで送料無料で格安でゲットしてきた。
今からプレイします。
リディアたんもみもみ〜( ̄ー ̄)ニヤリッ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:26:25 ID:nRJYxGd20
スカルミリョーネは四天王の中で最も弱いらしいけど、俺的にこいつがいちばん苦戦した。
再四天王でも異常に強くなってた。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:31:25 ID:l75MxRcK0
カルコブリーナの連戦よりは
でも幻界とかシルフの洞窟無視して行くと厳しいのは確かだな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 04:07:19 ID:+Co+vtzU0
FF4って回避率と防御力どっち優先したほうがいいの?
エッジに黒頭巾(14%)黒装束(70% )守りの指輪(15% )
装備させると99%攻撃回避できるってことなの?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 09:47:49 ID:bvhstAey0
>>427です。
そうだったホバー船は飛空挺に回収できるんだった…!
地底行ってから一カ月くらいゲーム出来なかったので忘れてたorz
しかもドリルついた飛空挺でなんとかしようとしてたorz
教えてくれた方々ありがとう!正気にもどったよ!
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:29:03 ID:qgPsw3lQ0
>>434
防御できる攻撃は99%避けるということだね
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:40:35 ID:ZO56aiP50
正確には攻撃回数の設定されてる攻撃を回避回数分まで回避だな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:15:37 ID:exWqi8TS0
uhyooooooooo
マジで隠し召喚ってあったんだwwwwwwww
コカトリス微妙だったけど・・・
つかマインドフレイア1000分のなんちゃらってねーよ・・・
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:35:24 ID:nnCkdGyI0
レインボープリンってなに?召喚?それとも素材?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:45:13 ID:MOYIF84E0
>>439
ネミングウェイイベント用のレアアイテム
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 03:50:15 ID:fkjQwt4m0
売ると高く売れるらしいな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 05:10:43 ID:0oTvCw890
DS版の攻略本買って見ながらプレイしようと思うんだけどファミ通のとスクウェア公式のどっちがおすすめ?
攻略情報重視でインタビューとか資料とかはそこまで重視しません
昔随分詳しいwikiがあったみたいだけど消えてしまったのが悔やまれる
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:04:19 ID:iQFOaKyH0
今更だけどID:6rrnHd+Y0って知的障害者?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 12:37:39 ID:JbiyMnEt0
>>1-443
最終メンバー誰にした?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 16:13:49 ID:hMKBhCcD0
PS版ってGBA版よりも難しい?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:00:14 ID:QzXACADu0
PS版はロード長くてテンポ悪い
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 12:47:36 ID:ipkBSygw0
>>446
4はメモリに焼いてるからロード時間ほぼないぞ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 13:19:15 ID:/4HdJwCP0
月の遺跡でブラキオレイドスがでてこないんだがどーすれば出てくるんだ?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 14:15:45 ID:R8Tu0z+m0
>>448
月の遺跡のかなり深い階層で入ってすぐの場所に老人がいて、
広い部屋がいくつも続いているマップがありそこを徘徊している
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 14:33:19 ID:/4HdJwCP0
>>449
駄目だ出てこないわ 中央に宝箱がある所に最初行って次に人形みたいなのが出てくるところ入ってそのあとラスボスのところ逝っちゃう
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 15:29:32 ID:/8G80de50
また月の遺跡に潜りなおすしかないね
1回ですべてのフロアが出るわけじゃないし
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 16:32:13 ID:rFdMis5n0
>>451
わかった。一度全部のキャラでラスボス倒してからもぅ1度遺跡に入ってみるわ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 17:42:35 ID:oodgwjK90
大人リディアが仲間になると満足してプレイやめちゃうことの多い自分が
ほとんど覚えてない後半ストーリーをもう一度見ようと思って
10年ぶりくらいにエンディングまでやった(SFC版)

ラグナロクの場所忘れてたw
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 18:17:40 ID:UJR/aKyw0
ttp://item.rakuten.co.jp/u-para/4961818008878

俺は一個買ったから特別に教える!!
残り一個!!誰か買ってくれ。気になってしょうがないから。

そしてみんなに自慢しよう。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 18:31:45 ID:UJR/aKyw0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org930224.jpg


俺はコレに装着する予定です。届くのが楽しみであります!!
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 18:44:37 ID:lWXbEloT0
シドがもう少し速かったらなぁ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 19:40:57 ID:VezfgZEs0
01378か。
俺は00373だな。

>>448
月の遺跡のフロア構成は、月の遺跡潜入時に決定される。
B37-39Fのフロアは4種類しかないから、次は出てくるだろ。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 19:54:39 ID:UJR/aKyw0
>>457
ff4のプロテクトケース持ってる?俺は買い逃して最近みつけたよ。
欲しかった。かなり。内容はリヴァイアサンに船で襲われる所まで
しか来てないw難しいねコレ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:30:43 ID:qwqNseu+0
>>454
こんなものがあったなんて… 思わずポチってしまったよ。
……ありがとう。 >>454……!

しかしウチのDSLite、アイスブルーなんだよな。
あんまりゴル兄さんが目立たない予感。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:52:47 ID:UJR/aKyw0
>>459
こちらこそ。なんかモヤモヤして誰かに教えたかった。
感謝もしてもらえたし嬉しい。良い人のようでよかった。
お互い大事に使おう!!リアルで良い話だなー。本当に。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:22:48 ID:Bvd2lOW80
GBAのE4版が買える通販ってないかな
近所のゲーム屋の中古が皆E3版だったからあれば是非教えてほしいです
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:27:41 ID:Bvd2lOW80
書き忘れましたが新品・中古どちらでもOKです
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 00:31:06 ID:Q/8qngLDO
もしかしてセシルがパラディンになる時に装備外してなきゃアイテムコンプ無理?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 00:52:03 ID:qusVyZoY0
無理
FF4はメンバー離脱時に自動的に装備外れないから困る
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 01:11:07 ID:y3qr2cfq0
DS版ってアヴェンジャーが片手なんだな
攻撃が回数制じゃないからスカしまくる
えんげつりんとかドワーフのオノの遠距離設定も消えてるし
隊列をバックにしてもほとんど差がない
いいのかこれで
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 14:38:24 ID:uL7t+EpM0
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 15:26:57 ID:09HHZvX7O
カインかわいいよカイン
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 18:47:38 ID:ZG80TUlb0
>>464
ブラッドソード消えたわ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 21:53:29 ID:zgrLnUUe0
>>466
オグロディアキモス
470山田みのる:2010/06/03(木) 22:00:58 ID:uL7t+EpM0
>>469
今はやりの萌え系を意識したとしか思えない
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 22:14:49 ID:y3qr2cfq0
FF4はFF3の同人ゲーム
472山田みのる:2010/06/03(木) 22:22:18 ID:uL7t+EpM0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org935987.jpg


ここまで揃えてこそ真のff4マニアと呼べるでしょうな。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 23:23:47 ID:llrW65460
何故Wiifit?
474山田みのる:2010/06/03(木) 23:39:24 ID:uL7t+EpM0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org936170.jpg


訂正。ここまで揃えてですな。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 00:37:34 ID:GUQVhmw1P
DS関係しかねーじゃんカス死ね
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 01:03:04 ID:dpVmCZN40
まぁたしかにSFC版の設定資料編ぐらいは持ってても良いんじゃないか
逆に俺はそれだけしか持ってないんだけど
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 04:06:13 ID:vcv5FJ4K0
とりあえず最近多いけど、sageようね
あと買って嬉しいのはわかるけど煽りにも見えるからほどほどにね

攻略編と戦闘編は持ってるんだけど、設定編は持ってないんだよなぁ
どんなこと書いてある? FF5の設定編ならあるんだけど、あんな感じかな
教えて持ってる人
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 07:42:33 ID:wYRucBWGO
DS版、セシルのウジウジナヨナヨ感アップがうざくなって進めてないな…
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 10:55:24 ID:6IhiMv960
召喚アイテムはすぐあつまったのに、しっぽもプリンも全く集まらない・・・
2週目にいって、デカントアビリティ組みなおしてやろうかなあ・・・
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 15:50:34 ID:dpVmCZN40
>>477
キャラ紹介・ワールドマップや各国の設定や年号・乗り物やチョコボの設定・最後にモンスターやアイテムの紹介の欄がある
FF5のは持ってないからわかんないけど大体一緒なのかな?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 18:59:46 ID:vcv5FJ4K0
>>480
ありがとう! 年号読みてー、中古屋探してみるかな
FF5のはジョブや国、乗り物の設定とか載ってたから大体同じみたいだね
攻略本が欲しくて買ったのに間違えたと、小学生当時は落ち込んだけど今思うと間違えて良かったなw
482山田 みのる:2010/06/04(金) 19:55:08 ID:Ea2LNDAb0
>>476
はぁ?gba版e4ロムカセット持ってるしクリアしましたが、何か?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 19:55:52 ID:2O2chk8f0
最終メンバー誰にした?
484山田 みのる:2010/06/04(金) 20:02:11 ID:Ea2LNDAb0
>>483
ゼロムス倒してから放置してるから固定だよ。ヤン、パロムポロム
シド仲間にするのは色々条件があるはず。ダークカインみたいなのも
いるようだし、やってみたいけどね。まぁステータス画面アップするよ。

一々文字打ち込むより早いからね
485山田 みのる:2010/06/04(金) 20:18:20 ID:Ea2LNDAb0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org938075.jpg

17時間でクリアできたしやり易い。めんどうなコンプとかもないし。
名作。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 08:01:23 ID:wKwA62+u0
噂には聞いてたけどそれ以上にDSのリディアきもすぎる
顔も気持ち悪くて虫にしか見えない(特にあの羽根みたいなマントが)
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 08:11:42 ID:qBCgJ/0kO
お前リディアスレにも書いてるだろ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 12:59:58 ID:wKwA62+u0
いやだって気持ち悪すぎるから
原作のデザインぶち壊し
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:43:23 ID:B17/Rkj70
また改悪改悪喚いてたクズが戻ってきたわけ?
消えてくれ、ウザいから
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 21:44:13 ID:huahtT8d0
セシル→攻撃も防御も充実して使いやすい。
カイン→装備できる武器が特殊。場合によってはジャンプ強い。
ギルバート→最後に手に入る武器強い。
パロム・ポロム→魔法の威力がテラより強い。魔法覚えるのも早いが打たれ弱い。
ヤン→ストーリー攻略に役立つ。それ以外は普通かな。
シド→攻撃力とHPが高すぎる。けどちょっと遅すぎる。
テラ→覚える呪文が豊富。戦力外になる時期には死んでくれるからいい。
フースーヤ→強化版テラ。MPが成長するまで育てば強い。
ローザ→典型的な僧侶。旅のお供に。
リディア→黒魔術も召喚も使い勝手ばつぐん。ボス戦で即死。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 21:54:36 ID:wKwA62+u0
>>489
そんなん知らん
俺は最近初めてやった
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 02:10:36 ID:aE0LceY00
>>490
エッジが抜けてまっせ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 03:59:18 ID:pnLfug3e0
ポーチカのミニゲーム難しすぎ
コンプにこだわっててもどうしても出来ない人ってあきらめてんの?
リディアの蓋閉じないでカンストできる人なんて皆無だろ
開発室でくだらない方程式出して数学好きアピッてる奴が作ったんだろうけど
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 05:28:40 ID:2x0bVoSg0
俺っち暗算超得意なんだけど〜ってリディア行ったら即死して吹いた
普通にやるの無理だろ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 12:11:12 ID:pnLfug3e0
ポーチカの異常な難度
モンスター図鑑開くとフリーズするバグにもあったし
デバッガーちゃんとやってくれよ開発室で自虐すりゃいいってもんじゃないだろ
他がどんな良くてもこの辺が駄目だから本当に残念
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 13:23:57 ID:9D8U9xXF0
DS版のOPムービーの
愛のテーマ→FF4メインテーマ→FFオープニング曲
の流れがかなり好き
これが聞きたいがためにSFC版のサントラ持ってるのにDS版のも買ってしまった
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 15:47:06 ID:Bqd8ui99O
セシルうぜー
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 19:08:40 ID:w4I3zy0FO
DS版のセシルって顔色悪いよね
エッジも黄土色だし
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 19:35:33 ID:3LNUriT+0
リメイクするたびにバルバリシアがブサイクになっていく
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 20:22:03 ID:5pXCNg3M0
FF4やってみたいと思ってるんだけど、ケータイ版って大丈夫?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 21:04:09 ID:uBFo/Wbv0
>>500
最終的に使える仲間は10人
グラフィックは結構キレイ
クリア後に裏ダンジョンがある
アイテム所持制限なし
SFCで使えた裏技・バグは無い
アヴェンジャーも無い
GBAで追加された最強武器のほとんどが弱体化された
地上・地底・月に行ったり帰ったりする時などに通信が必要
ラスダンで装備品を守ってるボス戦のBGMが普通のボス戦と同じ
バックアタック・不意討ち率と敵の攻撃力が高め
ダッシュと名前変更は出来ない

携帯版の特徴といえば大体こんな所だな。あと最低でも毎月100円かかる
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 21:20:40 ID:NCuMvcKb0
携帯版だとヤンが強くなってカインとエッジが弱くなってる気がする。
俺の場合、最終メンバーはセシル、ローザ、シド、リディア、ヤンになったぞ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 22:35:38 ID:5pXCNg3M0
ありがとう!

ゲームとしては問題なさそうだけど、毎月最低100円かぁ・・・

まだ、考えないとな・・・w
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 22:42:21 ID:Zev4mbEy0
アプリ版はレベル71からのランダム成長無くして欲しかったな
4TAのデータを元に再リメイクしたんだから無いと思ってたのに
携帯であれやるのはさすがに拷問だから俺は途中でやめた
あれさえ無ければ俺も最後までやってたんだけど…
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 22:58:31 ID:uBFo/Wbv0
俺は何とか10人全員吟味したけどかなり面倒だった

それはそれとして4TAはランダム成長じゃないのか
さすがにあの人数で吟味するのは面倒だと思ってたから助かったぜ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 23:31:04 ID:f651mV1L0
SFCでやってるんだが
ゼロムスの召喚魔法カウンターってバイオってなってるのに
震動後にバハムート当てたらフレアが飛んできたんだがこれは一体
まぁビッグバーン軽減されたからいいんだが

つか震動直後に蜘蛛の糸とか当てても軽減されなかったりするが
素早さとかバトルスピードとかの調整でなんとかできるものなのかな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 23:49:32 ID:5bkwgHbz0
>>502
エッジはともかく、特攻の率が下がってるから
カインは影響受けてるな。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 02:55:16 ID:1POjOJiH0
DS2周やって今更疑問
バロン王はいつ入れ替わったのか
セシルはなんで暗黒騎士なのか暗黒騎士って何なんだ悪いものなのかそうでないのか
試練の山でセシルがパラディンになるときどうして父さんの霊は悲しみに包まれると言ったんだろう
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 03:35:38 ID:PSh7LSvP0
>>493-494
俺は数字覚えて、蓋閉じて、計算して〜ってのが面倒だったから普通に暗算で三回カンストさせた
最初は無理だなコリャと思ったけど、結局最後は慣れと運だということに気付いた

「これとこれを合わせると0になる」「これとこれなら10になる」というふうに
組み合わせを覚えていくと高得点が取れるようになっていく(慣れていけば組み合わせが二つから三つになる)
あとは得意なパターンが出るのを待つ。ひたすら待つ

最後はむしろ数字を移動させるのに慣れすぎて注意力が下がり、
枠の中に入ってはいるけど、機械が認識してなくて計算されないなんてことが多発するw
「知性」の訓練とか言ってるが、実は忍耐という名の「精神」の訓練なんじゃないか?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:26:03 ID:dHOOSChFO
FF4ってTHE AFTER以外も携帯アプリになってんだ
知らなかった…
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:44:43 ID:rZaGY3h70
>>508
ミシディア侵攻前にカイナッツォに殺され入れ替わった
暗黒騎士としての剣を教えたのは生前のバロン王
さらなる悲しみ=兄弟喧嘩

こうじゃない?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:53:38 ID:lezExW8MO
>>509
へーすごいねー(棒読み)
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 03:15:52 ID:++lC+bMM0
リディアのは普段から車のナンバーで遊んでたから操作以外は特に苦労はしなかったな
最近は希望ナンバーが増えてあの遊びもあまりやらなくなったが
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 12:23:20 ID:IHb5Td8+0
DS版全ステ99図鑑ライブラコンプしっぽ系召還コンプしてさあアイテムコンプだと思ったら
デスブリンガー等暗黒騎士最後の装備が消えてる・・
こんなとこに罠があったとは 酷いよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 13:35:54 ID:WfUcU+XY0
そーなんだ、酷いね
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 14:15:05 ID:IHb5Td8+0
そーなのよぉ 酷いでしょ?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 22:42:03 ID:Rro65y1t0
携帯のやつ俺もやってみたいんだが、通信料って別なの?
ほかのインターネットといっしょだったら、パケほう入ってるから大丈夫なんだけど・・・
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 22:51:44 ID:3G4gL10W0
auならEZウェブやメールと同じ扱いだが他キャリアについては知らん
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 22:58:39 ID:Rro65y1t0
さげんの忘れてたw

auです!!

だったらかかるお金は800円とほかの4200円で済むんですね!?

ありがとうございました!
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 00:38:25 ID:DePORP8A0
今更〜ですが最近やりはじめたので質問です。
モンスターが落とすレアアイテム(ピンクのしっぽ・ガラスのマスク)など
を手に入れるのは、やっぱり戦いまくるしかないんでしょうか?
何か絶対落とすパターンとかあるんでしょうか?

本当、今更ですみません。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 00:50:40 ID:H/Mr6O160
アラーム利用できるやつはアラーム
SFCならレベル上げてオート戦闘
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 00:51:03 ID:3CTx1ytO0
おとすまで戦いまくるけどオートがあるからそんなに苦ではない
敵に滅多にやられないような準備したらアラーム鳴らして倒しまくるだけだから戦闘開始と終了時にXとAを押すだけの作業になる
ネットでも見ながら気長にやるべし
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 02:16:39 ID:Xn/SBcUR0
カウンターとかステータス異常技とかバックアタックとか多すぎて挫折しそう
たすけてー
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 02:41:23 ID:3CTx1ytO0
何の機種か言いなよ とりあえず詰まったらレベル上げで全部解決する
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 03:16:23 ID:gZ91xtvm0
携帯版だとレベル上げてもかなり喰らうから困る。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 03:25:25 ID:gA/XvG9F0
PS版の4って値段下がらないよな
いまだに2000円以上する・・・
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 05:58:17 ID:clTZjwHY0
FF14は遊び
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 16:27:04 ID:e5ks06fL0
>>526
近所のゲーム屋で中古だけど普通に200円で売ってたよ
コレクション持ってるから買わなかったけど
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 23:11:30 ID:qISpmRJoO
>>514
ライブラコンプした人に聞きたいんだ。
オレもコンプしたいから、ライブラ効かないやつを教えてほしい。
アイツはこうすればできたのに、と後から知るのはツライです。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 23:41:48 ID:1gLT6goc0
・カイポのうっぐぺぺぺのサハギン
・ファブールでのカイン
・試練の山での暗黒騎士
・バロンの町でのヤン
・バロンでのカイナッツォ(殻に引きこもってる時のみライブラ無効)
・磁力の洞窟で竪琴聞く前のダークエルフ
・バブイルの巨人の四天王

これくらいだったはず
あとリディア復帰イベントのゴルベーザはライブラ掛けても
バリアチェンジする度に解除されるから掛けても掛けなくても同じ

とりあえず雑魚ボス問わず会ったらライブラ、怪獣図鑑、しらべる使うのを忘れなきゃ大丈夫
特に期間限定のゾットの塔、バブイルの塔、巨人は取りこぼしに注意
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 00:35:42 ID:qLPf7Npk0
>>530
そして「聖弱点のゴルベーザ」をコンプし損ねる、と。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 00:40:14 ID:6iqIz0se0
>>529
自分がやったライブラコンプってのは3週目で一切調べる必要が無いように1,2週で全部のライブラをするってやつなんだけど
効かない奴は多すぎて把握できてないけど上のに加えてルビカンテのマント閉じ状態、開発室、ラスボス、裏ボスも効かなかった
ルゲイエ戦の合体メカは1,2週目で1回しか戦えないから調べ忘れに注意
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 10:05:27 ID:hCvJIKUO0
http://www.youtube.com/watch?v=oc_0SK2BKUI
http://www.youtube.com/watch?v=A-duuWODdFQ

ナイトライダーのOP曲とFF4の巨人のダンジョンのイントロそっくりや!!
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 10:55:25 ID:YiPxwu/R0
全然似てねーじゃねーか
こじつけもいい所だわ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 11:42:58 ID:HIjHGbbq0
>>533
フイタwナイトライダーは大昔見てたな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 17:09:28 ID:yHITyEPXO
マザーボムもライブラできるんですか?
爆発前は何度やっても駄目だった気がする。

カイナッツォやルビカンテは水バリアとマント防御がない状態でオッケー?

ゴルベーザの聖弱点って?

質問ばかりでですいません。
537山田 みのる:2010/06/11(金) 19:14:40 ID:vZgbyHyN0
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 22:24:59 ID:z7buNFl00
リディアは大人になると超劣化する
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 00:50:13 ID:JJG0vQrQ0
ラスダン初突入時のレベルで魔人兵二体から
バックアタック食らった時の絶望感は異常orz
au版だよこんちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 01:08:25 ID:JJG0vQrQ0
連コメスマソ
4回連続で同じフロア・同じパターンで全滅したわw
今日はふて寝するorz
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 01:52:49 ID:S8wRMsMY0
幼女リディア→かわいい 大人リディア→きもい

FF4をプレイした多くの人が感じること。緑唇きめぇw
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 02:48:33 ID:BF6C9OSNO
きもっ…
ロリコンは消えてくれ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 09:41:11 ID:Job9kLPN0
>>540
銅の砂時計使えよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 01:21:27 ID:6qbRfYwqO
今DS版でアントリオン倒す前なんですが怪獣図鑑を使いきってしまいました。詰みですか?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 01:51:16 ID:e/t3oEIr0
>>544
怪獣図鑑がないなら「しらべる」のデカントがないと無理
2周目3周目までやるつもりなら次の周でやればいいけど
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 03:02:35 ID:EgoGBrVO0
携帯版でパロポロ使うの無理だな
巨人兵にバックアタックされたら即死
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 10:01:18 ID:6qbRfYwqO
>>545どうもです。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 07:44:31 ID:UEAsO9BM0
えっちなほんって、DS版じゃ消耗品・・・?
速攻でカインに読ませてしまったんだが、こうれつぎりは二週目までおあづけかorz
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 07:52:25 ID:/d4w3EeTO
>>548
エッジのほんでもいけるよ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 09:35:34 ID:UEAsO9BM0
>>549
ありがと!ちょっとエブラーナでえっちなことしてくる
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 10:32:47 ID:8k1gw4cUO
携帯版で裏ダンの最下層に行くワープ装置の稼働条件わかる人いる?
裏ボスドロップアイテム全コンプとか英雄の盾集めとか色々試したんだけど全部違う。
全員レベル99になってしまったw
今更ワープ装置とか意味ないと思うけど気になって。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 17:53:36 ID:yahFCDx40
DS版FF4て戦闘開始時の読み込み速度若干遅くないか?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 17:59:08 ID:EIb5lrB20
>>551
裏ボスの宝は武器、鎧、兜の3種類ずつあるんだが全部取ったか?
554山田 みのる:2010/06/14(月) 23:56:25 ID:A22CurSh0
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 00:28:39 ID:AFjrhs180
開いたらグロ画像とか2chで久々だわ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 14:49:14 ID:RSWmWfz90
SFC実機でプレイ中
円月輪の宝箱でモルボル×2、マモン×2と戦って勝利
…はいいんだが、「おたから えんげつりん:1 うちでのこづち:1」とか出た
SFCでも宝箱のモンスターっておたから落とすの?それともこいつだけ?もしくはバグ?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 16:35:04 ID:cDSG4NYqO
>>554
ゲロゲロ〜
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 17:28:07 ID:xAzmOxh90
もういい加減さ、FF学園 〜卒業編〜 でも出せばいいと思うよ

テーマ曲は「カルコ坂高校 校歌」
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 17:36:52 ID:pf7ZkiMi0
おっと、悪魔召喚プログラムを持った少年が現れてくるがよろしいか
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 19:03:01 ID:A9w4hei50
さらばゴルベーザ鯖、土曜で最後だガクッ!
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 20:46:53 ID:QpQ/O6PH0
ヤン最後まで使いたい
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 07:48:20 ID:HGkK+A3J0
DS版で尻尾狩り中。アラーム1セットで
レインボープリン×3
桃尾×3 と大収穫。赤竜狩りで1セット費やして槍・篭手・牙しか出なかったのと
比べるとヘブン状態w。オニオン系はソード・シールド以外はどうしようかなあ。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 16:30:56 ID:M02BOirX0
中古でGBAのE4版買った
レジの店員にE4ないか聞いて在庫持ってきてもらって探したら店員が何のことかと聞いてきた
ネットでバグ修正版と初回出荷の見分け方を見たと答えた
どうやらスクエニはE4版の存在を店に知らせてないようだな
メーカーから聞いたことないって言ってたし
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 16:57:53 ID:m+9DyrNIP
お前みたいな客の相手するのが面倒だからじゃないかな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 17:01:11 ID:Xao/BZ0V0
オニオンのこてはすばやさ上がるからけっこう使えるよ
まぐれで入手したから自力で出すのは困難だろうけど
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 22:55:31 ID:W6bLj3e10
中古でFF6アドバンス買ってBGMの劣化にびっくらこいたんだが、4GBAもスーファミと音の感じ違うの?
自分はGBAで4初プレイだったから違いがわからん
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 23:40:59 ID:/9I6oLfoO
久々にFF4攻略やったんだがゼロムス強すぎだろ…他のモンスター共と強さの次元が違いすぎる
間違いなくRPG史上最強のラスボスだ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 02:14:30 ID:VEdsBKBf0
七英雄様やシドー様がいるから最強かどうかは怪しいが、相当上位なのは確実
SFCそのままの仕様にもかかわらず、4DSの強ボス達の中に普通に溶け込んでるっていう
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 06:35:28 ID:rsJbMSRlO
今DS版でぎんのリンゴ集めをやってるんですが、どこでやるのがいいと思いますか?
今やってるのは、地底でアラーム使ってイエロードラゴンを狩っています。
アラーム99個使って15個位集まります。
もっと効率いい方法あったら教えてください。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 08:32:34 ID:eHDJgk3S0
試練の山の頂上付近でリリス出なかった?
SFCだとそこでやるのが一番効率良いけど
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 10:29:18 ID:rkjIbwhAO
>>568
そいつらはアクティブタイムじゃないから途中休めるしいいじゃない
ゼロムスは休む暇を与えてくれない、一瞬でもきぬいたら全滅
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 13:11:06 ID:Jdh50SQX0
>>569
>>570の言うとおりDS版も試練の山の山頂がいい
SFC版とかよりも落としやすくなってるから
アラーム99個で20〜50個くらい集まる
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 15:07:14 ID:rsJbMSRlO
>>570
>>572
どうもありがとうございます。すごく参考になりました。
今から試練の山に行ってきます!
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 16:01:06 ID:KCst0qX90
DS版なんだけど、暗黒魔道強くなりすぎじゃね?
3匹とか出てきたら全滅フラグなんだけど
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 19:46:14 ID:H8nI5GVN0
暗黒魔道士にはトードが効いたような
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 20:29:56 ID:QxJWlwYe0
ちょっとでももたつくとすぐにガ魔法3連発はヒドイよな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:02:40 ID:e+6fUFPI0
昔はルビーのゆびわか、ルーンのうでわかなんかで防げたのにな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 02:38:07 ID:PtQ/TYgu0
カインなしの4人でリバイアサン倒せるだろうか・・・
平均レベル50だけども
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 10:06:36 ID:WxHsr31DP
そのレベルで倒せなかったら生きてる価値ないよお前
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 12:42:34 ID:lPRc+oNA0
アドバンス版ってなんかエンディングがBGMとずれてるのが気になる
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 14:11:15 ID:+cje/IgnO
アプリ晩でトレーディングウェイからカードコンプしたんだけど、これなんか意味あんのかな?
知ってる人いたら教えて下さい。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 18:04:49 ID:CInW0YMbO
DSの最後に流れるあのどうしようもなく救いない下手で汚い歌何?
調べてみてヤツのツイッターなどに辿り着いたんだが、
ゲーム画面無断加工したりで、著作権侵害厨じゃねーか
過去に注意した人いるみたいだが、荒し扱いするし
取り巻きも病気扱いするとか最低の集団なんだな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 19:15:28 ID:oyN6S1cr0
>>581
カードの説明文の頭文字を並べ替えて読むと分かる
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 19:29:11 ID:bWJZ6fzl0
>>573
試練の山いって、こんな試練だったらきっと泣くw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm759400
「サポートジョブにパラディンがついた!」
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 00:21:06 ID:K/18Qz2yO
>>583
もしかして「アガルトのやど」?偶然にも【うさみみフード】貰ってあったわ・・・
でも教えてくれてありがとう。モヤモヤが解決しましたm(__)m
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 05:26:20 ID:hXd7J71gO
100%の瞬間エンカウントしちゃったんだけど、これやっちゃうとトレジャーハントも取れないの?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 14:07:05 ID:cdxMPSg10
しかしコレクション版にATBゲージ無いの不便すぎる
5以降やった後なのでなおさら
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 20:21:30 ID:KXRLHWaZ0
大人リディアはなんであんなに気色悪いの?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 22:29:25 ID:M2clpFneO
>>588
君がロリコンだからです
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 23:16:04 ID:05xiFwFGQ
>>582
伊田絶対こことか見てるな
TwitterのIDすかさず変えるとか作為的
つか画像の無断加工転載は意地でも止めないか
こんなヤツ使っていいのかよ■eはよ
■eに通報してやれ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 23:19:28 ID:R3Bc1v7i0
ローザはDSで美しくなったのに、リディアは何があった
ロリ時は進化してるけど大人時が酷い
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 23:53:29 ID:ZEBJYO0I0
大人リディアはCG絵のが妙にエロ可愛いから
いつもそっちで脳内変換してるよ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 01:04:09 ID:JyG3II2M0
改悪厨ウザいしキモい
死んでくれ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 01:46:42 ID:FJut/GxJ0
ヒロインなのに人気がないローザのテコ入れだよ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 07:17:03 ID:DKFKFeDx0
大人リディアの見た目劣化が酷すぎるなw
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 14:14:10 ID:y089EWFz0
>>593
そこまで叩いてないだろw
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 21:32:24 ID:IA2HGQM8O
吟味するのとしないのはかなり体感的に強さ違いますか?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 22:26:19 ID:SS5W+UjG0
あ、ありのまま(ry
月でアラーム為買い→地球のエブラーナの洞窟と城の間に着陸
→赤い飛空船でミシディアに放置していた黒チョコボ回収→黒チョコボで磁力の洞窟
→マインドフレアktkr→黒戻してもう一度ミシディア周辺→赤い飛空船でエブラーナへ

魔導船がない。
魔導船置いておいた場所に着陸しようとしても着陸できない。
幸い洞窟入る前にセーブしてるから、マインドフレアもっかい狩ってくる。ひでー話だ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 00:40:24 ID:VIkBA79b0
>>598
DS版?なら魔導船が勝手にどこかに移動してしまうバグあったな
原因も不明だし、俺もプレイ中いつもガクブルしてたが、幸い一度も遭遇した事は無かったな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 15:47:04 ID:guBJ6XyBO
>>590
伊田本人も付け上がり過ぎだがその信者も痛々しい
神曲とかあんな歌とは言えない駄作を必死で
神格化し過ぎなレビュー書きまくったり
伊田マンセーぶりがキモイ
痛いヤツには痛い信者しか寄り付かないいい例だ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 07:25:30 ID:PSmsV+aW0
大人リディアも同じくらいキモい
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 08:14:18 ID:8L07Jaqh0
アンチ伊田もリディアキチガイもマジ消えてくれ!!
やっと居なくなったと思ったらまた戻ってきたのかよ
本当ウザいわ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 10:05:07 ID:LU8/nNlxP
いちいち反応してるお前が消えればいいよ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 11:57:49 ID:8L07Jaqh0
何でゴミのためにこっちが引っ込まなきゃいけねんだよ
もし荒らしに反応する奴も同類って言うなら俺に反応したお前も同じだからな
お前も消えろよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 13:21:16 ID:KICCtV+u0
面倒くさいから>>600-604までまとめてNG
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 14:55:26 ID:549dxu+jO
伊田信者って少しでもネガキャンされると悪口だ荒らしだと因縁つけるんだよね
8L07Jaqh0もリディア改悪厨と無理矢理こじつけて言いがかりつける本人もしくは信者だろ
ゲーム会社が著作権侵害厨黙認なんて前代未聞だぞ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 15:06:24 ID:LU8/nNlxP
何言ってんのお前
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 17:20:10 ID:vGgzxcHA0
普通に考えて伊田に信者なんていないから、
信者だのアンチだので騒ぐのはやめてくれますかね
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 17:35:08 ID:+QMg+Ws3O
未だエンディングを迎えずレアアイテム集めたり最初からやり直したりしてる俺は勝ち組。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 17:38:38 ID:vGgzxcHA0
グ...ズ...ギャアアアムさんが泣いてるぞ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 17:55:35 ID:ceiT59FRO
前スレの終わり頃から今スレの最初の方にも歌叩きを
しつこくやってる奴がいていい加減ウザがられてたのも事実だがな
ここはFF4スレなんだから伊田を叩きたいなら他でやれって
言っとくが俺は伊田信者でも何でもないからな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:03:03 ID:549dxu+jO
著作権侵害行為しといて未だにFF4というタイトルを借りて
アーティスト気取りやってんだからここに書かれるんだろ
時田や清田愛美、下村陽子、イトケンなどにすがり付いて媚び売って
FFにしがみつくの見苦しい
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 20:18:00 ID:ceiT59FRO
だからスレ違いだっつの
FF4に伊田みたいなのがくっついてきたのが気に入らないのは分かるが
結局は伊田と歌を叩いてるだけに変わりはないんだから
ゲームの話しと何の関係もないんだからいつまでも続けられると不愉快なんだわ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:18:01 ID:QA1P89nj0
激しく同意
このスレの最初の方でも言ったことあるんだけど
他 に 専 ス レ 作 っ て や れ
止めないから
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 00:50:37 ID:3IKd8xTq0
SFC版のFF4設定資料編で
PTがカイン・リディア(幼)・セシル(暗黒)・ローザ・ヤンになってる写真があるんだが
これは開発途中だからかな?
このPTでプレイしてみたい
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 00:54:31 ID:+MKDuJ7Q0
間違いなく開発中映像だろうね
そのパーティだと本来ならカインでなくギルバートがいるべきだし
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 05:03:30 ID:Y8qEhhhi0
リディアは大人になると間違いなく見た目劣化
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 05:10:36 ID:P5JKhmDSO
>>613
スレ違いではないだろ
ゲームの最後の最後に流れて見事に
ストーリーぶち壊しにしてるんだから
他のFFシリーズでは歌ハズレ無かったのに4だけ不遇だよ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 07:34:24 ID:8sh0yppv0
>>618
お前にとってFF4は歌で雰囲気壊れる程度の物なのか
つーかいい加減しつこい
これ以上続けるならあんたのIDもNGに追加して無視させてもらうわ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 08:48:04 ID:fOYTR66+0
DS版、アダマンアーマ×5 オニオンソード×2 オニオンシールド×2、
隠し召喚 ボム・マインドフレイア で第一周終了しました。

第二周は、デカントアイテムを吟味して取得させ、りんご、しずく目当てに
パーティの能力をあげていく予定です。

 サブプラス+とのあいだでひっぱりだこな俺。











621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:47:50 ID:wVl1bjDr0
>>615
そういやDSのOPムービーでも実現しないパーティなかったっけ
巨大なクリスタルの周辺を歩いてるシーン
VSゴルベーザ&四天王勢ぞろいのシーンも実現したら燃えたろうな
622山田 みのる:2010/06/26(土) 14:07:32 ID:HIQI58Ia0
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 14:48:40 ID:iVSFJS+40
>>621
結局ゴルベーザと戦うのって地底だけだもんな
強いけど若干イベントバトルっぽいし
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:36:10 ID:TELttUHZ0
今では考えられないだろうけど
ロマサガ2の説明書なんか明らかに開発段階の画像だらけだった
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 22:06:58 ID:jf+1mrnSO
魔導船はエビフライにしか見えん
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 02:57:09 ID:cQIkw32eO
>>622
なんだこいつ…気持ち悪い
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 06:54:23 ID:qlFuJ9nEO
>>619
歌だけでと言うけど全部総合してFF4って言うか
映画にしろ舞台にしろ何か1つでも駄目な要素があると
それは駄作と評価されるのと一緒なんでないかい?
>>618はそういうことなんじゃないの?
君は駄目要素があってもいいと言うのかい?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 09:17:32 ID:r3MvwYeN0
ぶち壊してないから無意味な指摘だ。

10以降のクソ声優に比べれば全然マシだし。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 13:09:21 ID:xhNpoa910
大人リディアは幼女時代の可愛かったころをぶち壊した
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 13:09:31 ID:JhHuUvF80
ゲームとしての駄目要素って逃れられないシナリオとかバグとかだろ
聞かないという選択肢もある「リメイクで追加されただけの歌」で全てが変わるとは到底思えん
たかがあれしき問題と感じてない人が多いからいくら話題振っても盛り上がらないんだよ
わかんないかね

それに「何か一つでも駄目な要素があると駄作と評価される」なんていったら
ほぼ全てのゲームが駄作になるつーの
駄目な部分>>>その他の部分、で初めて「駄作」になるんじゃないの?

そもそもゲームの批判じゃなくて個人攻撃の域に達してるから
みんなスレ違い、ここでやるなって言ってるんだろ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 16:43:17 ID:qlFuJ9nEO
あのヘボ歌はせっかくのエンディングをぶち壊してるし
聞かないという選択を選ぶ時点で否定してることになるよ
ゲームのエンディングを完全な形で見れないし
回避出来ない事実に当たるよ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 16:50:35 ID:grA7TUI50
>>629
幼女時代の3Dはやたら可愛かったからなw
声は決して悪くないんだし、緑唇さえどうにかしてくれれば良かった
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 17:36:42 ID:YKPjfz5SO
歌叩きやリディアキチガイに同調してる>>631>>632もいい加減自演臭いよ
聞き入れてもらえないからっていつまでも見苦しいわ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 17:52:04 ID:grA7TUI50
俺もかよ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 18:03:13 ID:qlFuJ9nEO
自演と思われてもいいから言わせてもらうわ
密林や見串などのレビュー見てきたが
神格化しすぎだったりニコ動で叩かれると
すかさず擁護コメする取り巻きもしくは伊田本人
こんなんばっかだからここでも批判されると
すぐに止めろとかウザイっての信者の擁護に見えるんだわ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 18:09:51 ID:grA7TUI50
1人で熱くならないでもらえますか^^;
本スレで信者だのアンチだの騒ぐのはやめてください^^;;;
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 18:32:36 ID:xhNpoa910
伊田とかいう人よりも、大人リディアのほうがやっぱりキモイと思う
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 19:40:55 ID:JhHuUvF80
>>635
FF4の信者だから
「叩きたいならここじゃなくて他でやれ」って言ってるんですけど
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:23:24 ID:sfP9AMrG0
相手にすんなよ^^
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:23:32 ID:CoB0dy8FO
>>635
ネガティブな批判はアンチスレで、っていうのは常識だと思ってたけど、そうじゃないの?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 21:49:18 ID:3fRQ2O8PO
ここにはオリジナルしかやらない俺みたいなのもいるんだからさ
歌の話はもういいよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 16:02:55 ID:Onm+/8/E0
それでも一番歯ごたえがあるDS版が一番好き
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 16:15:48 ID:L660C7Qk0
周回が2回だけなのが残念要素かな
デカントの便利さはわかるけど
ステータスまで影響とかやりすぎ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 17:12:37 ID:AQK9UFzjO
レアドロップ率が大幅に上がったのはありがたいな
元が1/1092とかマゾ過ぎただけに
これってパチンコが当たる確率より低いとかなんとか聞いた事がある
そしてトレジャーハントは神
これのおかげで以降TAやアプリ版でも救済用の装備品が出てくれたし
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 21:56:44 ID:OoHyoBCr0
>>643
デカントのステータス影響は確かにやりすぎかもなあ
それも途中からだし…
まだ完全ランダムの方がいさぎよかったかね
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 21:56:50 ID:SLpV1/3n0
大人リディアの化けの皮がはがれたのもDS版
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 22:01:05 ID:FjbZYNIk0
デカント自体は面白いのにな
使うのと使わないのとでは戦闘がガラリと変わるし
「ひきつける」があるだけでもう敵の通常攻撃がゴミに見える

トレジャーハントはマジGJ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 22:25:15 ID:sJFfleU50
>>645
従来みたいに8パターンからのランダムよりは良いよ
望みのパターンが来るまでリセット連発しなきゃいけないし
SFC版がそれでセーブデータ吹っ飛んだ俺には
もうリセット連発しなきゃいけないようなシステムは勘弁
メモカみたいにセーブデータ増やせないカートリッジソフトの場合は特に
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 23:06:16 ID:/XXg9AVW0
>>584
ローザが黒すぎてフイタw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 23:15:35 ID:p79IUDtp0
SFC版→一番厳選しやすいがデータが消えやすい
PS版→メモファイルがあるがそれでもSFC版より時間かかる
GBA版→これもやりやすいが全キャラ厳選するのが難しい
DS版→デカントめんどい

FF4って移植されるたびに良くなったとこもあるけど同時に悪くなったとこもあるんだよなぁ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 08:55:43 ID:v0sBaNez0
VC版最強ですね
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 16:20:34 ID:rCNsq5tX0
GBA版買ってきた
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 16:35:08 ID:egu9WpR70
>>648
俺は昔のポケモンで同じ理由でデータ消えた事がある
一匹しか居ない奴相手に戦闘前にセーブして
捕獲できるまでリセット繰り返してたら…orz
GBA後期ROMとかとかDSソフトはフラッシュメモリ使ってるらしいから
まずデータは消えないから安心だけど
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 16:43:00 ID:dOjS22Hg0
難易度的には4が一番好きなんだがなぁ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 16:43:42 ID:dOjS22Hg0
おっとみうs、「DS版4」だ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 18:28:40 ID:Ul9vbaE7O
デカントアビリティのステータス影響でおすすめ組み合わせ教えて下さい。これから2周目します。3周目ラストパーティー最強にしたんです。自分で考えるのはめんどくさいです。お願いします
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 18:31:52 ID:dOjS22Hg0
>自分で考えるのはめんどくさいです
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 18:41:16 ID:TdVAZ3jD0
おもろいな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 18:43:20 ID:0YslhoAhO
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:26:01 ID:MD/Q6KiG0
幼女リディアと大人リディアの違い

可愛いのが幼女リディア■可愛くないのが大人リディア
淡いピンクの唇なのが幼女リディア■緑唇なのが大人リディア
召喚ポーズが可愛いのが幼女リディア■召喚ポーズがキモいのが大人リディア
皆を勇気づけるのが幼女リディア■皆をガッカリさせるのが大人リディア
改良されたのが幼女リディア■改悪されたのが大人リディア
愛される対象なのが幼女リディア■鬱対象なのが大人リディア
人気なのが幼女リディア■不人気なのが大人リディア
幻界に連れて行かれたのが幼女リディア■幻界を追い出されたのが大人リディア
まるで妖精なのが幼女リディア■まるで妖怪なのが大人リディア
可愛さに磨きがかかるのが幼女リディア■劣化に磨きがかかるのが大人リディア
皆の役に立つのが幼女リディア■役立たずなのが大人リディア
今のままでいてと思われるのが幼女リディア■昔に戻ってと思われるのが大人リディア
FF4の評価を上げるのが幼女リディア■FF4の評価を下げるのが大人リディア
幼女のままなら神リメイクとなるのが幼女リディア■大人のままなら駄目リメイクとなるのが大人リディア
プレイヤーを癒すのが幼女リディア■プレイヤーを萎えさすのが大人リディア
DS版で人気を不動にしたのが幼女リディア■DS版で再起不能になったのが大人リディア
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:53:21 ID:8rr58u9C0
ライトブリンガーの武器グラディフェンダーの使い回しかよ
あんな赤い剣が聖剣に見えるか
聖剣と言えば黄金色だろjk
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:33:56 ID:d+Myo6/lO
>>661
GBA版だっけ?やったことないからよく知らんが、赤い剣といえば
FFシリーズのパッケージイラストでお馴染みな印象があるけど。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:59:34 ID:8rr58u9C0
>>663
アプリ版だけどGBA版も同じみたい
FF4の聖剣は伝説〜ラグナロクまでずっと黄金色だったからどうしても気になって
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 04:04:12 ID:KkWCCtSC0
カルコ坂高校  キャスト(一部抜粋)

特定生徒をやたら自分の弟子にしたがる用務員  シド
頭が壊れてる物理教師  ルゲイエ
所構わずいちゃついた挙句石となり砕け散るバカップル  セシル&ローザ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 09:17:47 ID:iOFFpX9d0
もともとの出典先が金色なのにな
リメイクスタッフは本当にセンス0
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 18:06:56 ID:NTJusQq/0
リメイクするたびにブサイクになっていく
バルバリシアに比べればリディアなんてまだまし
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 18:23:40 ID:sN35HRd10
バルバリシアさんは言うほど変化無くね?
1シーンのためだけに声までつけてもらってむしろ待遇が良い
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 18:28:30 ID:NTJusQq/0
待遇面で言うならルビカンテとエッジ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 18:58:09 ID:sN35HRd10
まさか「さあ、かいふくしてやろう」を2回分微妙に違う声で収録されるとはな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 19:59:06 ID:eNmOIhiNO
リメイクされる度にちょい前に話し上がった歌も含めて
音楽が全体的に悲惨になってる
サガ2やDQのリメイクは酷くなかったのに
FF4DSのは出来の悪い耳コピなんだよなー
音明らかにおかしい部分あるし
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 21:43:46 ID:hgijNRau0
改めてDS版のサントラを一通り聞いてみたけど
FF4メインテーマ・愛のテーマ・少女リディア・トロイア国なんかは良いアレンジ
逆に戦闘曲全般・ドワーフの大地・ジオットの城あたりは微妙な印象だった
DS版はオープニングムービーの曲がかなり良いね というか元々これが聞きたいがためにサントラ買ったんだよなぁ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 00:09:26 ID:r/Z98fa60
>>671
「FF4 ケルティックムーン」でググれ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 21:30:14 ID:hMkjaMyM0
>>672 すまん、ケルティックムーンはもう持ってるんだ
でもあれも良いよね ↑に上げた4曲も良かったし
ダンジョン何かもかなり良アレンジだった
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 22:37:57 ID:6a6978E3O
ds版モンスター図鑑について質問

今図鑑99%で残すはプロトバブイルのみなんだけど
モンスター200体で199体まで埋まってるから
99.5%だと思うんだ。

不思議に思い図鑑さいしょからめくってみたら
合体メカだけ図鑑に名前が載ってるのに
情報が情報が全て「??????」になってた。
これってカウントされてないのかな?
675カルコ坂高校  校歌:2010/07/01(木) 23:11:14 ID:qaj46aoB0

         カ  あ  集  防  流  霊
         ル  ゝ  い  御  れ  峰
         コ      て  も   は  ホ
         坂  カ  操  堅  清  ブ
         高  ル  る  き  き  .ス
         校  コ
                 飛   騎  バ  .仰
             カ  .空  士  ロ  ぎ
             ル  挺  団  ン  て
             コ      が  川  遠
                             く
\\                                 //
  \\                              //
       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 23:33:49 ID:5UxL1VoRO
SFC版とPSリメイク版、アプリ版(SoftBank)しかやってないんだけど、みんなの話聞いてるとアプリ版とGBA版は同じような感じなのかね?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:01:05 ID:PggdyOMt0
>>674
確か下画面にそのモンスターのグラフィックが表示されるなら
登録済みでカウントされてたと思う

>>676
GBA版は月の遺跡の内部構造がアプリ版と違う&バグ多数
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:51:35 ID:0Eh5asng0
>>673
や、だから、ケルティックムーンっぽいアレンジだったろってこと。

DS版FF3で悠久の風伝説アレンジ曲が好評だったから、
FF4でも同様にケルティックムーン風アレンジをやったってだけ。

DS版FF3は、いろいろ微妙な点があったにせよ
「ああ、こいつら本当にFF3が好きなんだな」
って感じのリメイクだったけど、DS版FF4は、なぁ・・・
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:57:15 ID:5kYnScuF0
俺はどっちも良い出来だったと思うよ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 20:52:06 ID:jte2SnaN0
あ!19年越しに気づいた。

ロゴのカインは4だからあのポーズだったのかあああああああああああああ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 20:54:52 ID:oMZdek330
DS版のFF3はモンスターが少ないと言われて
DS版のサガ2で壮大にこけたくせに
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 23:50:56 ID:sM+DSkhR0
とりあえず、大人リディアが異常なまでに醜いことは分かった
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 23:54:05 ID:5kYnScuF0
そう思うならDSやらなければいいじゃない
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 00:15:20 ID:M480D0OD0
GBA版か携帯版で10人全員吟味した猛者はいるのか?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 00:20:34 ID:EUHyTOUB0
携帯版で全員やった
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 00:37:52 ID:M480D0OD0
>>685
マジかw
とりあえず無装備時の能力値優先の吟味か
装備補正込みの吟味か
どっちにしたかおせーてくれ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 00:48:43 ID:EUHyTOUB0
装備補正込み
セシルカインシドはアダマンアーマー、その他キャラは専用服の補正で吟味した
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 00:52:13 ID:M480D0OD0
>>687
やっぱどうせやるならアダマン込みの吟味か
ありがとう
俺も今度携帯版やるつもりだから参考にさせてもらうよ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 00:58:29 ID:EUHyTOUB0
一部の装備品のステ補正がGBA版と違うから気をつけろよ
俺は全員吟味し終えた後に気付いてLv70からやり直したからな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 01:12:08 ID:M480D0OD0
>>689
ライトブリンガーやランスオブアベルに追加魔法や補正が無かったり
英雄の盾が全+15から全+5になってたりと色々弱体化したってのは聞いた事ある
てかやり直しまでするとは…えらい根性だな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 16:18:35 ID:koDvyJhI0
FF4のリメイクごときで文句言ってる奴が
RS1好きだったらロマミンで憤死するな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 16:41:18 ID:pCrT+8iA0
たしかに戦闘のエレキに耐え切れずに憤死したな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 22:39:17 ID:SidreO2Z0
どうせなら3DSで出して欲しかった
ローポリでもかなり綺麗なのができそうだし
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 15:06:49 ID:qGA45QiV0
鬼畜難易度以外は結構好みなリメイクだった<4DS
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 16:56:41 ID:yH7cAnjuO
ロマミンってそんなに酷かった?
4DSと違って歌は山崎まさよしだから良かったイメージあるんだけど
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 16:58:41 ID:8qgUaCepP
何言ってんのお前
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 17:04:50 ID:Okad7Sp30
FF4DSのバグって、今発売されてるスクエニアルティメットヒッツの廉価版では修正されているんでしょうか?
ググっても解らなかったので、何方か教えてくださいませ。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 17:29:08 ID:tWRRsn26O
修正されてない
〜な不具合があるからプレイ中は気を付けてね
って注意書きがあるだけ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 18:12:05 ID:EZZe+t4M0
>>695
歌とかよりも、等身やBGMのことでは
客観的に見てもあれは人を選ぶ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 19:26:42 ID:uDcmuVYE0
ググってもわからなかったら、面倒じゃなけりゃ次からはこのスレも全部読むといいよ
似たような質問が結構何回も上がるから意外と便利だぞ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:03:12 ID:Okad7Sp30
>>698
そうですか…残念です…orz

>>700
全部のレスに目を通さずにレスしてすいませんでした。

お二人ともレス下さってありがとうございました。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:00:26 ID:1DQ5BfKUO
思ってたよりずいぶん早くセシルがパラディンになっけどストーリー的にはもう中盤あたり?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:33:57 ID:yMY3EX7kP
序盤の終盤ぐらい
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 16:59:27 ID:1/Wb75r2O
ドワーフの南西の封印の洞窟ってどうやって行くの?溶岩の上飛べないんだけど。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:05:54 ID:JwrvqKrd0
シドに飛空艇を改造してもらえ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:09:29 ID:1/Wb75r2O
シド発見!普通に寝てたw全然気づかなかったわ、ありがとう
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 22:59:12 ID:xfhQSRUmO
地底から地上に出られるようになって、ヤン速攻起こしに行ったのに、フライパン返しに行くの忘れてた・・・ほうちょうオワタ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 23:29:17 ID:qkcYq0RRO
ヤンかわいいよヤン
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 09:08:04 ID:D7Di5FC3O
ローザは美人なんだがなぜか萌えない
ただかなり重要なキャラであることはたしか
MP消費が激しくて、一人の負担が多くてかわいそうになるが
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 14:32:34 ID:q7cIifyBO
既に男とデキてる女でも可愛いキャラは可愛いのに
なんかローザは萌えないんだよな、何故か。
DS版でローザのキャラが変わっていたのもスタッフが人気無いのを
気にしてたんだろうなあ。
リディアはともかくシドにまで負けたし。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 18:51:50 ID:AoN5IE4M0
セ ライトブリンガー 英雄の盾+クリスタルヘルム
カ 飛竜の槍 英雄の盾+ドラゴンヘルム
ヤ ドラゴンクロー 英雄の盾+守りの指輪
ギ ロキの竪琴 ヴィシュヌベスト+呪いの指輪
リ 竜のひげ 英雄の盾+レインボードレス

の万全装備でブラキオレイドス退治に行ったらAボタン押しっぱでカウントダウン前に倒せて拍子抜け
吸収用にがんばって呪いの指輪ゲットしたのにガ魔法ラッシュ前に……いやまぁ火燕流を吸収できるけどさ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 18:54:15 ID:D7Di5FC3O
なんかローザって美人でスタイルもいいけど
スキがないというか、完璧すぎて可愛げがない。
最近の萌えキャラにはない、上品で知的な魅力なんだろうが。

まだシドとかテラの方がモフモフぷよぷよしててかわいいと思ってしまう。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 21:58:01 ID:eB63xvS60
SFC版のローザは美人というより男前
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 23:47:44 ID:3ixEo0bzP
5本目のFF4A買ってきた
E3だった
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 00:59:04 ID:R0UP+NPMO
>>712
>上品で知的な魅力

たしかに。
俺はFFヒロインの中でも特にローザ好きだけど
萌えではない
イベントシーンとかで好きだなぁって思うだけ
おしとやかで綺麗なキャラだからかも
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 01:25:12 ID:kNXQlr/FO
ローザって別におしとやかでもお上品でも知的でもないような…。
顔や設定上はともかくそんなシーンあった記憶がない。

単にセシルの恋人として以外の描写がないから
キャラが薄いだけじゃ?
凄く一途で頑固なキャラなのは分かるけど。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 08:17:56 ID:zu5FbghJ0
ゾットの塔で縛り付けられてるところがエロい
そこが一番印象に残ってるw
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 21:40:25 ID:PkUpQSvHO
ローザは肉食系女子
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 21:46:35 ID:8GDw9eV+O
ローザ好きです
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 07:20:42 ID:qFDr2bnn0
大人リディアはDS版で人気急落
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 07:26:48 ID:TYMLcrPD0
>>713
SFC版はリディアDS版はローザでいいじゃない
GBA版はなかったことに・・・
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 10:54:24 ID:vn6o+K/z0
GBAはポロムでいい
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 11:01:35 ID:AOCV6bvW0
DS版の「あんちゃん」だけでいい気がしてきた
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 17:45:24 ID:AucEY1wb0
ブレイク!
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 18:14:46 ID:lOZ3zEwB0
パロム&ポロム
「ブレイク!」


タナトス&プラティナル
「ブレクガ」
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 20:59:42 ID:69NGbLHDO
PS3でリメイクされる可能性はありますか?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 22:44:09 ID:wuNGIXcSO
DSリメイクが悲惨過ぎたから無いだろうな
反省踏まえてリメイクするならCVはそのままでいいが
主題歌は無し、もしくはちゃんとしたプロに変えてくれ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 22:48:19 ID:AucEY1wb0
スクエニが据え置きでリメイクとか、嫌な予感しかしないんだが・・・
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 23:26:36 ID:TYMLcrPD0
移植でも相当悲惨だったしなあ
当時はPSで456ができる!なんて喜んでたがいざ買ってみるとあまりの酷いデキに閉口しちゃうわ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 23:27:55 ID:TYMLcrPD0
ま4はVCでやれば何の問題もないけど
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:29:00 ID:ICJxSh5K0
シドって何で赤い翼に追われたときにわざわざ飛び降りてから爆弾を落したんだろうか
飛空挺が上昇しきってから爆弾だけ投下すりゃよかったのに・・・・
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:23:11 ID:XDguxKZa0
安易なお涙頂戴
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:57:32 ID:lbsUvQOP0
爆破のタイミングが重要で手動じゃないと難しかったんじゃないかな
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:45:58 ID:X//Lv1sO0
幼女リディアを安易に大人にしたのがFF4最大の欠点
緑唇大人なんか需要ないのにな
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:06:53 ID:hRbZUIpn0
>>1の関連スレが全滅してるな…
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:55:23 ID:ka1XGJJ60
クルーヤって青き星にきてから子供作るまでに何年かかったのか時間感覚が謎
DSの回想だとついこの間魔法伝えたよって感じなんだが、それだと
結構年いってる賢者テラとかおかしくね?
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:26:00 ID:/jRBgBJN0
賢者のくせに固有コマンドがおもいだすの老人などあてにならんさ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:52:18 ID:BR4r9Pk20
今またやり始めているんだけど
ヤンってHP成長止まるのレベルいくつくらいからかな?
6000位で止まるとなると・・レベル60位?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 20:31:16 ID:Vrj+u3qV0
>>734
屋上
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:35:13 ID:NBdwtTli0
久しぶりにPS版のデータでレアアイテム収集してて
ふと思ったんだけど
でんせつのつるぎとエクスカリバーって
アイテム増殖の裏技を使って同時に所持できたりするのかな?
データが残ってなくて確かめられない・・・
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 07:23:50 ID:GDDMpQaa0
エクスカリバーを作る前に伝説の剣を増やしておけば出来る
ただし、伝説の剣は捨てられない投げられない預けられないでゴミになる
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 09:15:56 ID:9iZg9dG50
携帯版をWiiwareで出してほしい
TAあるのに本編ないとか
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 11:04:19 ID:lvihIxHL0
VC出てるじゃん
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:22:33 ID:YoauBz8S0
ピンクのしっぽをおとさねええええええええええええええええええええええええええええええ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:35:49 ID:3eNlAvXi0
今日もプリンプリンセスをバハムートで焼き払うお仕事が始まるお
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 20:15:45 ID:lvihIxHL0
バハムートより乱数消費の少ない牙連発の方が簡単に落ちるぞ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:57:21 ID:YoauBz8S0
召喚魔法のドラゴンの使い勝手は異常
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:39:50 ID:GDDMpQaa0
携帯版だと聖属性の通常ダメージだから困る
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:57:30 ID:sM95yoh00
>>741
ありがとう
要するに、お荷物になるからいらないってことね
でも保管用で欲しかったなぁ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:37:40 ID:Xjp/FmBZ0
DS版を購入したが戦闘のテンポが悪いな
あと、エンカウント率がやたらと高い気がする
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:38:45 ID:Xjp/FmBZ0
失礼、上げてしまった
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:07:34 ID:Wiw9Y9w80
SFCならプリプリ倒すのは全員豚にして牙連打が手っ取り早いよな。
豚になってるとバーサクかからないとか、そんなの昔は知らんかったからまともにやってたが…
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:53:47 ID:lLVTUZEJ0
変身系の状態異常多すぎだよなあ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:13:32 ID:QWEgEJGh0
DS版買ったんだけどさー最後の下手糞な歌何者?って調べたら
著作権侵害厨だったんだな
ttp://mixi.jp/show_photo.pl?id=27611413
大泉洋の番組勝手にキャプションしてプロフィール画像にするってアホじゃね?
■e放置していいのかよ
エンターテイメント提供する会社としてどうなのよって
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:38:08 ID:DOE7lSEH0
DSなら歌(笑)よりまず3Dや難易度の感想が出ないものか
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:40:22 ID:ho20l7OOO
>>754
またお前か、って言われるぞw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 08:59:45 ID:oqb1lX+30
みんながmixiのURL見られると思わないように
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 14:38:39 ID:7bn3whJ10
みんなが見られなければ著作権侵害していいのかよ
つか今やmixiなんざ登録制なんだから見ようと思えば見れるだろ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 14:48:31 ID:9hFUtKke0
ネットウォッチ板ででもやれよ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 16:23:17 ID:wn6pLit+O
またはじまった
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 17:05:15 ID:dGP9qle10
流れを変えるために個人的に思ったDS版の良いところ悪いところをあげてみる

良いところ
・ライブラ情報を引き継げる
・コマンドに個別の魔法やアイテムを設定できる

悪いところ
・デブチョコボに会わないとモンスター図鑑が見れない
・モンスター図鑑にHPや攻撃力などの詳細が載っていない

他にも色々あるだろうけどとりあえずこんなもんかな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 17:22:59 ID:beHYDdm90
3DリメイクでCV有りにしてはムービーがあまり自己主張してこないのも良かったな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 17:37:39 ID:IF6MKNow0
バーサクはリボン全員装備でおk
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 18:12:43 ID:vgKm96oC0
リボンでバーサク防げないけど?
常にバーサクで構わないセシルだけバーサク防げる不思議
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 18:25:04 ID:t8HnO7UV0
携帯版ならリボンでバーサク防げるんだけどSFC版とかだと防げないんだよな
PS版やってた頃はセシル以外を毒にして強制バーサク防いでたな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 19:32:47 ID:IF6MKNow0
え?防げないの?
そもそも味方がバーサク状態になったことなんかないからよくわからん
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 19:51:10 ID:U6AuKUNg0
>>764
ゼロムス戦でセシルがバーサク状態になってクリスタルが使えずハマらないようにするため
クリスタルメイルにバーサク耐性をつけたという話を以前どこかで聞いた事がある
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 22:59:27 ID:vgKm96oC0
>>766
防げないよ
バーサクは本来ヘイストなんかと同じ味方強化の魔法だからね

>>767
納得した
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 00:11:45 ID:wG4UxzsJ0
セシルにクリスタルメイル付けてるの忘れて
バーサクかけてMP無駄にしたことが何度もある。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 00:16:25 ID:PiigLqS30
ざまぁw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 00:22:34 ID:V8O27cQ30
素っ裸+いかりのつるぎ装備でゼロムスどうなんの?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 02:57:15 ID:g83K9VfG0
>>754
これくらいしてやれよw mixi見れないヤツのために
http://imagepot.net/view/127930278686.gif
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 11:33:21 ID:xTHgQRpi0
そういうこと
MixiのDQN晒すなら画像で晒せ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 11:53:39 ID:HQQkqu+m0
tes
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:22:13 ID:t75W/IZU0
テラに賢者らしさを感じない
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:28:52 ID:axikoGoh0
マジで役立たずだもんな
ガ系は確かに強いが3発だけっておま・・・
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:20:03 ID:XIHOZ0+y0
せめてクエイクを覚えていてくれたらベイガン戦やメーガス戦も楽になったものを……
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 05:29:24 ID:KWmEl3A10
>>772
著作権侵害を指摘された伊田の言い分w
@idachandesuyo 先ほどのリツイートですが、もううんざりですよ。しつこいですよ!!!ミクシィの画像貼るなんてひどいですよ。
自分の行為棚に挙げてこれだよ、盗人猛々しいってこのことか
■eマジでこいつ放置すんなよな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 06:31:54 ID:dsnFUuQA0
テラは亀頭戦でサンダガとブリザガで大活躍するじゃないか。
それよりギルバートを何とかして下さい。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 09:07:16 ID:+SIDnBF90
俺の場合はむしろ魔法とかの強さよりも普段の会話などに賢者らしさを感じない
魔法自体はそこそこ強力なものを覚えているし。まあ思いだした、というのが問題な気もするが
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 10:29:45 ID:RP9Yip+60
でもDS版だと賢者(笑)じゃなくなってるから
嬉しい半面どこか悲しくもある

どうでもいいことだがカインのミニゲームを5時間やって
一度も9999取れないとか下手にも程があるだろ俺…
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:03:02 ID:MWRF6G/80
FF初プレイなんだが面白いね
今テラが魔法すべて思い出したとこなんだが、魔法名・効果を覚えるのが大変w
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:04:22 ID:Vmwg4Hyw0
GBAのカインの試練なんだが、一番最後の選択肢ではいを押してしまった
それで奥義の書やらなんやら手に入らず外に出たら入れなくなってるんだけど、
どうすれば入れる?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:14:05 ID:XIHOZ0+y0
もう一周してくればいいんじゃね
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:28:00 ID:+SIDnBF90
>>783
外に出てもう1度ダンジョンの上からまたカインの試練の部屋に行くとまた最初からやれる
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:37:14 ID:Vmwg4Hyw0
>>785
レスサンクス
また最初からだなこりゃ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:53:43 ID:2NXeoZTv0
矢が消耗品だと思いまとめ買いしたら、仕様が変わっていてビックリ。
鉄の矢だから対して損はしてないけど。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:15:51 ID:cfbrfeRn0
しまったリディアの育成を間違えてた
体力が57しかないからアダマンアーマ英雄の盾を装備しても87にしかならねーじゃん
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:16:22 ID:XIHOZ0+y0
セシルにアルテミスの弓矢を装備させてブラキオレイドスに攻撃……見事に9999!
カインとヤンとギルバートで9999連発する様は最高だな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:17:03 ID:SRmCUI8Q0
FF4はもう4回くらいクリアしてるが弓ってほとんど使ってた記憶がないなー
ローザには杖、リディアには鞭ってのがデフォだった
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 05:31:07 ID:tjEQCq+f0
弓は矢を消費するからな。RPG全般に言える事だが消費アイテムは大抵使われない。
ポーションすら「無くなったら困る」とか「売れば金になる」とか思って惜しんじゃう。
ローザやリディアの攻撃なんてどうせ大した戦力になるわけでもないしな
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 07:36:38 ID:bWuIm9fW0
消費するだけの価値が無いRPGの場合だけだと思う。
ローザの狙うはそれなりに意味はあるが率先しては使わないな。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 08:52:27 ID:arklMYUv0
メデューサの矢で無双するのは楽しいけどな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:17:06 ID:afNjCgZu0
大人リディアは不細工
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 10:00:29 ID:T2u4ktK70
竜のヒゲとアルテミスの弓矢を装備したリディアとローザは竜族相手ならエッジより強いぜ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 12:44:20 ID:n3TZlZTg0
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 13:39:54 ID:2F5DcysW0
>>796
ローザwwwwwww
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:52:34 ID:D9xYzv/E0
SFC版と比べてDS版のローザの固有アビリティは

祈り:成功率上昇+MPも回復、非常に優秀
狙う:矢が消耗品じゃなくなったため扱いやすくなった

とかなり改良されているのに、エッジだと

投げる:威力が武器攻撃力依存に、そのため加入直後は強力だがラスダンでは少々火力不足か
盗む:成功率低下、一回の戦闘につき各敵から一つずつしかアイテムを盗めなくなった

と改悪されているのはなぜだろう
武器も爪が装備できなくなってるし…エッジのいいところが全部抜け落ちてしまったような気がする
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:56:28 ID:afNjCgZu0
大人リディアの顔グラはまるでおばさん
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:57:06 ID:uiS9++iK0
元々性能が中途半端だったのに、それが更に低下したとな?
FF3で忍者最強だったことも手伝って、ますます欠点が目立ってしまう
回避の仕組みがFF5仕様なら強くなりそうなもんだが
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:57:38 ID:XXGQxQm80
相変わらず防御がペーパーだしな
ましてや全体攻撃が強力なDSにおいてあの体力は絶望的
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:49:40 ID:o+61Vc+A0
久々にPS版を起動してみたんだが
月面の雑魚敵が1000ダメージを普通に出してくるようなゲームだったっけこれ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 18:08:46 ID:lcb5Ee2I0
DS版の投げるは確か、かくれると併用できるという鬼性能だったな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 20:59:52 ID:VyisRZzn0
強制あらわれる無かったら最強なのに・・
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:16:43 ID:hHuh7HdW0
>>796を見て思ったが、DS版のエッジとリディアHP低いな
昔はもう+2000くらいあったよな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:31:28 ID:jsckCLxx0
最近やり始めてるんだけど月の地下渓谷の雑魚が強すぎて。。。
ブルードラゴンが二体出てきたら全滅確定なので逃げまくり。
なんとかならない?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:37:01 ID:uiS9++iK0
つべでサムスピ動画見てて思ったが、ガルフォードの髪を銀色にして衣装を薄紫にするとエッジそっくりできそうだ

とここまで書いて気づいたが、ガルフォードって性能最弱だったんだよなあ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 23:25:55 ID:MOQPObOS0
>>806

リディアのストップとローザのホールドが確か効くはず。
効かないorそれでも倒せないなら装備・戦術の見直し・レベル上げ。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 07:18:00 ID:/PxQalkz0
巻き添え規制解除記念カキコ

>>805
殆ど全員下げられてるよ
一番HP高いセシルだって99でも5500くらいしかないし
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 07:53:08 ID:B9uiDcKTO
モバイル版をやっているのですが、バブイルの巨人に出てくる四天王が倒せません。中でレベルもいくつか上げたのですが、スカルミリョーネの猛烈な攻撃で、ほとんどそこで全滅してしまいます。どうすればいいのでしょうか?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 18:39:39 ID:BwMSGfCH0
>>810
蜘蛛の糸をかけた上で、弱点をうまいとこ突いてけば大丈夫
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:05:00 ID:JK1KxNdb0
>>810
スカルミリョーネの攻撃は司祭の帽子かミシディアで売ってるセシルの防具を装備すれば軽減できる
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:37:49 ID:J9pbwZ4d0
>>810
四天王戦ではブリンク・分身必須。
全員に分身さえかかっていれば、スカルミリョーネとバルバリシアに全滅させられることはまずない。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 16:12:47 ID:covMGsAX0
サミングって微妙だなと思っていたが
なるほど、敵にバーサクをかければなかなか使えるな

素直にブリンク使えとか言うなよ?絶対だぞ?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:37:06 ID:5Roc05fF0
FFコンサート日本公演決まったねー
4の曲演奏あるかな
ただ月の明りだけは歌ってた人出て欲しくないなぁ
愛のテーマを歌無しでオーケストラで聴きたい
歌有りでやるなら光の中へにして欲しいな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 23:43:36 ID:9rtUck5q0
>>808
ホールド効きました。だいぶ楽になりました。
ありがとうございます。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 01:33:04 ID:I/oFuNp20
なんかよくわからんけど武器が増えた。
増殖技などはやっていない。
そのときはリディアの左手にエルフィンボウ装備させて、右手は装備無し。
よいちのやを大量に仕入れて装備させようと思ったら…

エルフィンボウの横になぜか「2」の表示が。
外したらアイテム欄でもやっぱり2つの表示で、
改めて装備させようとしても2つは装備できなかった。

なんですかねコレ?当方PSです。
意図してなかっただけで、これも増殖技なのだろうか。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 06:47:26 ID:YsyMoFrM0
戦闘中に武器外して終了後に装備し直すと増えるって有名なバグ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 07:36:29 ID:kwn63nfS0
大人リディアは顔がバグ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 09:16:45 ID:uxHL7VnS0
>>819
屋上
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 18:11:20 ID:GuAlL2dh0
>>817
武器と盾だけだが一品物を増やせるから便利な技だぞ
822817:2010/07/22(木) 19:34:51 ID:I/oFuNp20
有名な仕様だったのか。
あんまりバグとか経験ないからびっくりしちゃったよ。
どうもありがとう。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 20:35:40 ID:XffEGl2X0
GBA版って悪いバグしか聞かないけど有効に使えるバグはないのか?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 20:48:16 ID:XqEP5kmH0
楽になるバグの何がいいんだと思わないではないが
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 20:51:49 ID:YsyMoFrM0
エクスカリバーた5はガチ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 20:59:38 ID:XqEP5kmH0
ガチでゲームをつまらなくするってことね。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 04:35:07 ID:68VTc+140
クイックバグならあるけど
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 19:47:26 ID:l/llphPz0
GBAの子供リディアの顔かわいいなーとか思ってたら大人になって(((>´ω`)))ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 21:58:26 ID:Sny12Zi60
大人リディアの劣化具合は超異常
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 22:16:03 ID:56Wl6ZEK0
>>828-829
きもい
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 23:15:52 ID:O/d9BR500
いよっしゃあああああああああああああああああああ
やっと10人全員の吟味が終わったぜえええええええ
控えに常に気を配りながらの神経すり減らす様な作業だったが
ゲームでこれ程の達成感も中々無いな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 02:07:08 ID:fS9ualaT0
>>831
乙 という言葉を送らざるを得ない
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 07:08:04 ID:N5NhfYcM0
>>831
おめでとう!次はその時間をもっと別の有意義な事に使えるようになろう!
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 07:26:29 ID:R+wAY8aw0
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 14:21:40 ID:mnTcBXB7O
解除記念にフースーヤにちゅっちゅしたい
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 17:04:51 ID:EW034OwH0
!?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 17:17:39 ID:aOnrEOfm0
アラーム99個1セットであかのしっぽ×2、クリスタルリング×3とか
良くないことが起こるんじゃないかと不安になる
しかも一度だけクリスタルリングを盗んだときのドロップがあかのしっぽだった時があったが
その時は昼食ったうどんを鼻から噴き出しそうになった
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 20:09:41 ID:Z23uD9S7O
携帯版を始めたんだけど、金のリンゴをドロップするモンスターを教えてください。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 20:33:20 ID:9vk2CD6F0
雷竜、親衛隊、ゴールデントード
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 20:52:16 ID:p2RobH4rO
DS版はHP位は以前と同じ仕様で良かったのに
敵の攻撃は以前より遥かに強いのにこちらのHPは以前より遥かに低いとはこれいかに
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 21:09:48 ID:fO4Yb9lC0
セシルがオトリになること前提なんじゃね
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:49:35 ID:EW034OwH0
>>837
毎日アラームを30回鳴らしてるのにここ2週間ピンクのしっぽを拝めない俺に謝れ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 00:33:23 ID:kzr7NR4Z0
パロム編のブレインドラゴン、最初は炎が弱点みたいだ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 03:41:56 ID:8t3MKfQ40
DSでトレジャーハントをセシルにつけたんですが、
これってもしかしてエッジにつけないと意味ないとかありますか?
戦闘アビリティとしてつけて戦闘不可になってるんで
盗むの強化版かと思って不安になってます。。。
あとトレジャーハントでレアアイテムの入手率どれぐらい変わりますか?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 08:51:36 ID:JdXhMRvc0
トレバンはアイテム落とす確率が2倍で誰に付けても一緒
盗むには効果ないよ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 08:54:06 ID:JdXhMRvc0
あと2周目3周目やるなら終始パーティにいる
セシルに覚えさせたのは寧ろ正解だから安心していい
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 11:35:27 ID:8t3MKfQ40
>>845 >>846
回答ありがとうございます。
アビリティつけて即セーブしてしまったので助かりました。
これからレアアイテム狩りに行ってきます。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:54:52 ID:YtL8ceT20
3dsで5と6がリメイクされるらしいな
4も難易度普通でアドバンス版の追加要素ありのをだしてほしい
もちろんバグなしで
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 13:30:13 ID:ZJFRsdNb0
6は聞いたけど5もだっけ?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:42:53 ID:IjgD+f5W0
ps版でオーディンが倒せない
みんなどのくらいのレベルで倒してるの?
やっぱリディアがサンダガ覚えてから出直したほうがいいのだろうか
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 15:31:05 ID:ZJFRsdNb0
とりあえず40以上あればまともに戦えると思うけど
サンダガを主力にしなくても
セシルにディフェンダーか光の剣、エッジに刀と雷の爪
仕上げにバーサク+ヘイストで結構いける
もちろんオーディンにはスロウを忘れないように
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 17:23:35 ID:4CJNg7xY0
カインが復帰してからでもいいのなら斬鉄剣をジャンプで2回避けて
3回目に剣を掲げた時に雷系魔法(青い牙やゼウスの怒りでも可)で倒すという手もあるよ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 17:29:22 ID:LKnbh6RbP
DS版に不満があるとすればただひとつ、豚が可愛くねえええ!
SFCメニュー画面の豚たんの可愛さは異常だったのに!
豚たん何匹も連れ歩くのが好きだったんだよ畜生!
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 18:07:03 ID:4CJNg7xY0
確かに豚は可愛かったなあ
それに豚は蛙や小人と違ってジャンプとかのコマンドが使えなくなるだけで
戦闘力はほぼ変わらなかったから意味も無くセシルとカインとエッジは常に豚だったわ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 18:12:27 ID:eIJPy1j0O
雄豚のセシルとカインとエッジ…
ゴクリ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 18:51:22 ID:YtL8ceT20
どうして■eはGBA以降の4のリメイクは糞なのか
wscが一番よくね
音は別として
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 18:51:41 ID:VVmho9K+O
>>854
むしろ豚になると力がアップしてもいいと思う。
リアル豚の体当たりは骨折するレベル。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 19:11:37 ID:4CJNg7xY0
>>856
GBAについては何も言わんがDSはまだマシじゃないか?

とはいえ、難易度調整(と言っていいのかわからんが…)や
デカントアビリティ追加などのシステム変更のせいで
FF4というより何か別のゲームになってしまった感は否めない
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 19:22:45 ID:YtL8ceT20
>>858
メガテンやアバチュのようなアトラスゲーになってしまったな
またはff8のlv100の時の難易度並
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 21:18:04 ID:3K1nZT9L0
そんなにキツくは感じ無かったけどなぁ。
まあ、デカント無しで縛ればそうかもしれんが。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 21:41:31 ID:3kW3JONrO
デカント無しでプロトバブイル倒せる人は尊敬する
ところで今久々にDS版をやってるんだが
あおのしっぽ2本目を頑なに落としてくれないのでドロップスレも無いしここで祈願させてもらう
あおのしっぽ祈願…(-人-)
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 21:54:17 ID:3kW3JONrO
おお出た出た
スレの魔力は未だ健在だったか
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 21:12:32 ID:iHyleCuM0
それは俺がパワーを送ってやったからだよ。俺に感謝しとけ。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 21:38:45 ID:HhtGz/t80
いやですとも
865862:2010/07/27(火) 20:23:07 ID:IHuwDayR0
>>864
>>863は俺じゃないぞ・・・感謝してます
携帯の巻き添え規制はいい加減にしてほしいぜ・・・携帯は非PC起動時でもすぐ書き込めるから便利なのに
しかしアダマン5つ揃えた2周目以降はラクすぎるなー
ボスも聖騎士セシルとローザが揃ったらアルテマで撃沈出来るし
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 21:51:51 ID:qZ/nQwK/0
DS版はトレハンありでレアドロップは1/128だったっけ
俺は携帯版やってるがトレバンレアバンありで
1/1092がどれくらいの確率になるんだろうか?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 13:04:17 ID:YY8r7Ga60
そういえば4って
ギルガメッシュやオルトロスやサイファーやシーモアみたいな
何回も戦うライバルっていないよな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 16:23:22 ID:VM2+W7pJ0
1回きりだけど四天王とは再戦するな。エッジの戦闘も含めればルビカンテとは計3回戦う。
あとテラの戦闘も含めればいいですとも!とも2回戦ってる
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 19:48:58 ID:aA4ir4E30
戦闘後にイベントで逃げ出す敵がいない(少ない)、とも言えるな。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 23:21:20 ID:lvyL16Zz0
戦闘シーンになってはいないけどゴルベーザとは5、6回合ってた気がするな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 01:22:37 ID:AtKDjRG00
1回目「これが私の挨拶ですとも!」
2回目「何ですともその哀れな術は」→メテオ→「ウボァー」
3回目「参れ黒竜!」
4回目「わたしは しょうきに もどった!」
5回目「いいですとも!」

これで全部だっけ?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 01:30:32 ID:fsJcaZ490
バブイルの塔(地底)で吊り橋を落としたり、
封印の洞窟でガリを籠絡したりもするな。

まぁ、俺のライバルはプリンプリンセスなわけだが。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 10:12:02 ID:b8ibyO6H0
「私たちと一緒に踊りましょ!」
「私たちと一緒に踊りましょ!」
「私たちと一緒に踊りましょ!」
「私たちと一緒に踊りましょ!」
「私たちと一緒に踊りましょ!」



いやです
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 18:34:17 ID:qxfMrmgF0
可愛い幼女リディアがケバい大人になってた・・orz
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 01:54:10 ID:Logjh1kL0
テラ様はエスナを全体化できるのか
さすがだな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 02:04:14 ID:K86jcmSvP
トルネドなんて全体化+耐性無視だぜ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 12:08:07 ID:zLVBEnKF0
トゥルネドはトゥルトゥルしてるのかネドネドしてるのかどっちなんだよハッキリしろ!
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 23:06:34 ID:4jlPK4k1P
DS版なかなか面白いな
2周目行く前に、事前知識無しでやっていればなっていたであろう絆デカント無しのプレイをしてみよう(`・ω・´)
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 14:55:32 ID:qo2bz2Cz0
いや、つまらなかった
全く別のゲーム。テキトーなリメイクしてんじゃねーよ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 15:23:36 ID:9ji+Se6f0
GBAは面白かったPTメンバーを選べる的な意味で
ライトブリンガーで累計5桁ダメージを出すセシルに感動した
ギルバートは竪琴次第で無双できるがゼロムス戦では種族特効がないのでギルバートらしいなと感心した
パロムはクエイクじゃ威力微妙だしメテオは時間かかるしで結局召喚持ちのリディアだなと納得した
ポロムは明らかに製作側のミスのおかげでアサシンダガー無双できるので裏ダン攻略ではローザ以上に頼れる
などと色々楽しかった
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 18:05:26 ID:mn2TSypJ0
あのカーソル引っかかる感じさえなければああああああああああああ
全体的なもっさりよりイライラする
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 22:52:50 ID:T8qEJDwg0
>>477
FF5の設定編ってあったの?
Amazonで4と6の設定資料編を見つけて4だけを注文したんだが、5の設定資料編だけ見つからなかったから気になってたんだ
スレチなのは覚悟の上で聞く、教えてくれないか?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 23:17:39 ID:sKk8TQmlP
スレ違い
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 23:24:35 ID:8b2kp/a00
さらにドン亀レスときたもんだ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 01:53:12 ID:Qy7ZTzRW0
GBAは操作性の悪さと、最終的にやたらとインフレするのがキツかった
あとセシルとローザの顔グラも悪くなってたなあ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 01:59:50 ID:GWwJJeO10
俺好きだったけどなぁGBA版
バグが多いのはアレだったが

DSの3周目でミストドラゴンにアダマンオニオン剣装備でため×3暗黒からのジャンプかましたら5860ダメ出て吹いた
でも、4.5(ため3)×2(あんこく)×2(暗黒属性弱点)×2(ジャンプ)=36倍なのを考えるとそう不思議な数値でもないのか
887882:2010/08/02(月) 02:06:21 ID:kmWWzEAY0
FF5スレで聞いてくる、お邪魔した
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 03:06:12 ID:XeJufcL20
>>886
細かいことだがDS版だと弱点ダメージは1.5倍ですぞ


ところで限界突破はカインともう一人はセシルとリディアのどっちがいいんだろう
ぶっちゃけセシルはジャンプが出来ないだけで
ためる*3→暗黒で50000近くダメージを与えられるならそっちの方が良さげ?
でもメテオ連続魔も捨てがたい…うーん
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 09:40:03 ID:GI7K9ERg0
>>888
二人掛けでローザとアルテマ使わせたいならセシル
アルテマは限界突破ありが前提の威力だから使うなら無いと損
使わないならリディアでいい
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 13:06:03 ID:XeJufcL20
>>889
二人がけは5つ入手してるからラスメンに使うつもりだが
アルテマを後半の強力なボス相手に使っている余裕がなさそうなんだよなあ

まあ今すぐ決めなきゃいけないわけじゃないし
色々と自分で検証してみて決めることにするわ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 18:06:54 ID:JF+CI07b0
セシル派の人が多い気がするな
暗黒ためるしなくても逆転バーサクで手軽に大ダメージ行くし
リディアは一応ポーチカに限界突破付けられる
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 19:58:04 ID:GWwJJeO10
>>888
という事は27倍か、サンクス
限界突破はセシルがオススメ
アダマン取ってればいくらでも詠唱のスキはあるし、デモンズウォール以外の制御システムまでのボスはセシル強がる→アルテマで瞬殺、地下渓谷のボスもアルテマとあと何か一発叩きこめば死ぬ
あと、2周目の内に裏ボス2匹を倒したい(≒2周目の内に図鑑完成させてゼロムスの服を狙う)なら絶対先にカインに付けるように!!!
裏ボス1匹目はアダマン揃ってればともかく、2匹目はカインに限界突破付いてないとほぼ無理ゲと化すから図鑑完成が極めて困難になる
俺はつい昨日ようやくこの事実に気付いたわけだ・・・おかげでゼロムスの服がどんなのだが見損ねたよ・・・orz
アルテマ無双は3周目にやるように・・・
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 20:29:31 ID:JOq30Rl30
リディアは知性99のメテオでも12000くらいだからなぁ。
逆転で24000まで出れば旨みも感じるけど。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 20:39:10 ID:EHT6Kr/U0
リディアは可愛いから良し
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 21:12:13 ID:GWwJJeO10
某所でセシルとカインをミスト到達前に99にする動画があって1109時間かかってたけど
DS版ならひきつけカウンターけりレベルハントで大分短縮出来そうだ
けどさすがにやる気にはならんな・・・
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 23:37:54 ID:Nh7332kg0
>>892
プロトバブイルは、フースーヤがいる間に戦ってもいいんだぜ?
ゲリュオンより前に倒しちゃってもいいんだぜ?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/03(火) 00:06:07 ID:+8MgjdKj0
DS版買ってきたー
オートバトルなにこれ楽すぎワロタ
4は小学生以来だったんで
セシルとカインがミストに向かうシーンは懐かしくてちょっと泣きそうになったよ
システムも色々と手が加えられてて、痒い所に手が届くようになった?のかな
こないだ5000円近く出して買ったどこぞの国民的RPGのリメイク(笑)とは大違い
よーし、これからローザにアントリオンの分泌液飲ませてくる
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/03(火) 01:34:20 ID:QxEyitCL0
>>896
て事は3周目でも図鑑100パーになった時点でゼロムスの服貰えるって事か
なんか図鑑100パーの状態で次周移行とか勝手に勘違いしてたわ
サンクス
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 00:56:21 ID:30p0r6ni0
DS版の2周目でゲリュオンはどれくらい強いのだろうとwktkして行ったら
アダマンアーマー+呪いの指輪(+オニオンシールド)であっさり完封…
四天王が力を合わせても流石にチート級の防具には勝てなかったか…

まあ今では楽にギルを稼げるカモとして大活躍ですが
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 10:49:41 ID:dvCPxAO/0
じゃあ次はアダマン呪い玉葱盾なしで
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 12:27:30 ID:Kcog+HkB0
今更DS版やったんだけど
カインが山ちゃん、ギルがベジータ、双子が釘宮、パパがリキッドなんだなw
他にもよく聞いた事ある人ばかり
ゴルベーザ役の鹿賀さんとか、声優豪華すぎてびっくりしたw
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 15:06:42 ID:dWx0yZok0
ルビカンテはサザエさんの人だしな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 20:55:26 ID:0HvQhL6N0
テラが銭形、カイナッツォが八百八、エッジがジャッキー、
ミシディアの長老は赤毛のアンのマシュー(違うかも?)

確かに豪華だけど、おかげで名前変更が出来ないのはちょっとな…
エンカウントなしみたいな便利なデカントアイテムもらえるとはいっても、
やっぱり残念だったな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 21:22:21 ID:UeTAyHjs0
むしろ声付きイベントが少なすぎだろ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 23:27:14 ID:Kcog+HkB0
最初にネミングウェイに会ったとき、セシルだけ名前変更画面出たようなw
結局変えなかったけど、ひょっとして変更しても無効なのかな?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 01:02:32 ID:WB+blrnM0
>>905
その画面を見て>>903(俺)が名前を変更しなかったと思うの?w
名前変えても「おや名前の変更が出来ない、そんな私は最早ネミングウェイにあらず!」
とか言い出すんだよ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 01:19:37 ID:Ubks38Sq0
イージータイプやったときはなんとなく全員ひらがなに変えてみたが
「ぃ」が無かった(´・ω・`)
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 11:29:52 ID:uZOU6FzS0
磁力の洞窟って戦闘中に金属装備に切り替えると止まらない裏技なかったっけ
DSではできないのか・・
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 12:31:17 ID:vr5DPLIR0
SFCだとバーサクを使えば金属装備でも動けたけど
それ以降(PSは忘れた)はできなくなってるな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 18:28:07 ID:5qGa8kly0
死んじまえ!セスナのコーティング!!
911910:2010/08/05(木) 18:29:13 ID:5qGa8kly0
青魔法LV4誤爆
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 20:26:11 ID:UhSO+p4T0
エッジスレ落ちたの?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 21:41:25 ID:RRuKZ0rK0
1周目に5時間ぐらいかけて召喚魔法ゴブリンを入手したのに
2周目開始して15分で2個目入手ってどういうことなの…

物欲センサーマジ怖いです
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 23:35:47 ID:v2s9voLn0
俺もラスダンのクリスタルのこてが入った宝箱の
レッドドラゴンから赤の尻尾とクリリンが纏めて取れた事がある

まあそんなもんだろ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 01:24:28 ID:eWGEiJls0
DS版ってアイテムの所持数に制限ある?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 07:27:34 ID:RgJstPhK0
5以降のFFにあわせてる
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 08:44:13 ID:eWGEiJls0
>>916
ということは制限なしかな、サンクス
さあアイテムコンプ(デカントアビリティなど一部の「だいじなもの」を除く)を始めるとするか
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 11:07:05 ID:ePhWzdBV0
>>917
期間限定や個数限定アイテムには気をつけろよ
氷の矢とかダークマターとか囚人の服とか包丁とか
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 12:35:15 ID:5AyGr3vr0
トレジャーハント取った後の2週目か3週目でやったほうがいいよ
一部のアイテム以外引き継がないし
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 14:50:05 ID:SP728F9/0
ひきつけるってパッシブスキルなのね
まあ、コマンドだったら強すぎかw
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 16:10:10 ID:qzGqjlbJ0
SFC版のことだけど、もしかしてブラックホールって
ゼロムス自身にかかってる補助魔法も無効にする?

スロウかけても遅くなってる気がしないんだが…
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 16:50:29 ID:mzOZwk7j0
>>921
その通り
だから状態異常にするアイテムとか使ってる暇があったら
攻撃するか回復するかにした方がいい
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 20:23:30 ID:2NXgEXe20
バーサクだけは使いまくってた
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 23:01:25 ID:xN1F7eK00
ていうか4のヘイストスロウってゲージがないせいでいまいち実感出来ない俺がいる
バーサクの効果も攻撃力うpは元のダメージの振り幅がでかいせいでよくわからん。攻撃速度(ていうかコマンド入力のロスがなくなる)が早くなるのは実感出来るんだけどな。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 02:54:21 ID:HJ7LYM2B0
バーサクは数字が出るからまだ分かりやすいが、確かに速度はわからんな
デモンズウォールが早くなったのは何となくわかったが
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 08:00:20 ID:A7Uz2zcy0
DSは実感出来るほど重要なんだけどな
DS版出るまでスロウとか使った事無かったかも
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 08:42:41 ID:uhu7bxQr0
ダムシアンの曲がなんかホラーになってるんだけど・・・
SFCのはもっときれいな曲だったような気がする
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 17:24:49 ID:hIwiOuVG0
DSはスロウとヘイストが状態異常枠として設定されてるけど
GBA以前はそういう枠がなかったから効果があるのかいまいちわからなかったな
あと重複しても効果があるのかどうかもよくわからなかった
プロテス、シェルも同様
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 18:11:44 ID:g3qC1MRr0
敵にヘイスト、味方にスロウかけてみると、効果を実感できると思う
すげー違うよw
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 19:23:48 ID:HJ7LYM2B0
敵ヘイストプレイ! そういうのもあるのか・・・
バトルスピードMAXも飽きたからやってみよう
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 23:34:24 ID:3i/kyaQg0
ヘイストが素早さ(というかゲージ速度)うpになったのって4からだっけか
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 00:09:49 ID:EfTbL2We0
3以前はターン制だからヘイストの効果は攻撃回数アップで
4以降は素早さアップだったか
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 00:51:01 ID:rbEq4TWv0
緑唇大人リディアが不気味すぎる
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 01:09:50 ID:BmiTeMiL0
バトルスピード1にして敵にヘイスト味方にスロウかけるとずっと敵のターン!になる。
リルマーダーあたりだとやり易い。とんでもない速さでサンダガ連発してくる。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 03:56:15 ID:ky95DPVi0
ロリディア復活の裏技とか欲しかったw
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 07:45:23 ID:G74MXj5t0
初めてやったのが4以降だったから
リメイク123やってヘイストが攻撃回数アップだったのは逆に衝撃的だった
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 14:59:04 ID:rbEq4TWv0
緑唇大人リディアはロリディアの面影がゼロ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 18:04:40 ID:sYuN5bOf0
DS版2週目なんだけどゲリュオンが倒せない。
というかアダマン5つにのろいの指輪2つあるのでこっちがやられることも無いけど
ダメが全然入らないから、火炎流連発とかやられてすぐ全回復される。
うそなきやってもたがが知れてるし、フースーヤメテオでも3000ダメって・・・
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 18:06:51 ID:HoxOCc1I0
1週目でダークマター盗み忘れたんだけど2週目で盗んで3週目で裏ボスと戦うことは可能ですか?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 18:14:11 ID:iR/jJg8R0
>>938
巨人攻略後に試練の山の頂上の石碑(セシルがパラディンになったところ)で
いつでも何度でも戦えるから後回しでおk

>>939
できる…はず
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 18:44:01 ID:dIUSOrge0
ttp://www.freegameclassic.com
フリーゲームクラシックに投票しよう。辛口批評大歓迎だよ。
フリーゲームのコンテストです。素人が作ってます。
3分げーからネタゲー、真面目なのまでいろいろです。
ただいま第10回目をやっております。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 20:21:08 ID:4LTSehno0
>>939
可能じゃないかな。
俺は3周目で2回戦ったし。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 20:33:20 ID:GdjlxTLr0
総合だから続編の話も少しだけいいのかな

バトルスピード速いと、難易度に定評のあるDS版よりも難しくね?
DSはひきつける+カウンター辺りから楽になるし
てかそれなりに難易度あって続編面白い、できればSFC音源がよかったけど
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 20:35:36 ID:HoxOCc1I0
>>942>>940
どうもありがとう!
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 21:49:37 ID:8gcX19c60
なんか最近レスが多くなったな
どうしたんだろう嬉しいけど
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 22:11:38 ID:4LTSehno0
社会人がそろそろ盆休みなんだ。俺とかな。

実家帰っても暇でネットという。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 22:49:38 ID:3eBonl8R0
>>938
単にレベルが足りないだけ。
リディア・フースーヤをレベル99・知性99にすれば、メテオで12000行く。

FF4的には謎仕様だな、DS版のダメージ計算式は。
伝説の剣を装備したレベル1セシルが試練の山の雑魚に
10ダメしか与えられなかったり、カタルシスも何もあったものじゃない。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 22:55:11 ID:4LTSehno0
エッジが爪を装備できない、くらいはあってもいいかと思ったが
試練の山はなぁ。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 23:10:25 ID:EfTbL2We0
>>947
いくらなんでも無茶苦茶じゃないか?
巨人でレベル99なんて物好きしかやらんだろ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 23:12:10 ID:bOgLKaKX0
試練の山の帰り道でのセシルは攻撃力だけならアンデッド相性もあって一流だったのにな
DS版だと全てにおいてレベル1になってしまった
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 23:24:48 ID:3eBonl8R0
>>949
DS版では、フースーヤ1人で月面でアラーム鳴らし、
アビスウォームを石化しまくれば、1時間半でレベル99になる。
デカント次第で全パラ99の超賢者様爆誕
セシル・リディアでも同じ事が可能。

これも、DS版の超経験値・糞ギル仕様のなせるわざ。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 23:25:41 ID:7GX5hrnaP
試練の山でセシルをLv50まで上げたら楽過ぎ吹いた
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 23:40:25 ID:EfTbL2We0
>>951
そうじゃなくてさ、別に巨人内部でゲリュオンを絶対に倒さなきゃいけないわけじゃないだろ?
後でいくらでも戦えるんだし、フースーヤがいる時点で無理してレベル上げする必要なんてないんじゃないの?
月の地下渓谷を一回りして帰ってこればレベルは足りるだろうし
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 02:36:22 ID:d23NLB/60
1週目でギルバートにデカントアビリティ2個つけて3つもらったんだけど
2週目はもう何もつけなくても自動的に1週目とと同じように3個もらえるの?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 08:21:51 ID:/cqiERrk0
DS版で質問


ドワーフ城からバブイルの塔に入ったんだが
ここでエンカウントされるはずのキマイラ、メデューサ、ストーンゴーレムが出てこない
バブイル以外でもエンカウントすることがあるんなら無視できるんだが、ここ限定?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 15:00:17 ID:7EWgHW3aO
>>955
地底で出るよ
鍛冶屋付近とか、シルフの洞窟付近とか。
バブイルの塔だと、宝箱がある小部屋のダミー(?)みたいな何もない部屋で出たよ

地底フィールドだと余計なのが出てきてうざいからバブイルの塔がおすすめ。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 16:17:47 ID:MnqE26cm0
メデューサ、ストーンゴーレムは外でも出るが
キマイラはそこ逃すとアウトじゃなかったっけ
地底フィールドで出るのはキマイラブレインだと思った
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 19:52:15 ID:7EWgHW3aO
>>957
そうでした・・・
ごめんね。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 16:40:07 ID:KtP4BeXh0
FF4でかつてないやりこみをやってみようかなと思ったが
思いついたのがアダマンアーマー99個ぐらいしかなかった…
時間と根気があればやれるかもしれないが…
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 17:21:08 ID:tsFTj8Sd0
一度に5匹でてくるアダマンアーマーより、
ガラスのマスクやクリスタルリングの方がレアだと思う。
アラーム使って狩りにくいのだと、さらにレアかな?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 23:08:00 ID:cPZNIgiC0
99個は厳しいけどマスクやリングは相手に攻撃させないまま倒せるからな。
プリプリは流石に厳しい気がするが…牙系使えば出来るのかな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 01:38:20 ID:bX2vE1WX0
アラーム系でもGBAやDS版なのがほぼ必須条件だな
それ以前のハードだとサーチャーから99個盗んだらそれっきり入手出来なくなるし
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 05:50:16 ID:dotqdX3i0
ローザと瞑想難しすぎワロタw
格闘ゲームの猶予0フレ目押しは何とかできるけど
これは大変過ぎるw
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 07:02:24 ID:HLC4bB+B0
>>962
PSは未プレイだが、SFC版はアラーム500個くらいは盗むだろ。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 07:22:35 ID:6gEAJQh/0
PSも盗めるよ
同一アイテムの所持数が99個までなんて制限無い
メデューサの矢とかた5*20は所持してた

アダマン5人分でアラーム99*5個入手がデフォやね
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 07:26:59 ID:HLC4bB+B0
た5とか萎えるな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 10:10:38 ID:LaLUECZt0
GBAは中断技が使えるからそこまでアラームを盗まなくてもいいかも
ただアラームがあった方が楽だが
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 20:05:04 ID:bX2vE1WX0
やっとプロトバブイル倒せたから、さあ最後のやり込みと意気込んで図鑑完成目指してたんよ
ほとんど埋めてない地底のモンスターを全て埋めて、さあ完成だと魔導船に戻って図鑑見てみたら99%な訳よ
おかしい、名前に空きは無いのに%は99
そこで思い出したんで、1度会っただけで撤退された召喚士の事を
もちろん速攻で行って倒したさ
けどまだ99パーな訳よ
これは一度総チェックの必要アリと思ってチェックしたら、居た居た名前は載ってるけど討伐数が0のやつ
さてどんな奴かと名前を見てみると

【プラクティ】

うっ ぐぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺくぁwせdrftgyふじこlp;@:
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 23:35:24 ID:AZN5WzLv0
DS版やってて気になったんだけど、
SFC版はカイナッツォって水集めてるとき氷吸収したっけ?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 01:07:14 ID:1eIo+xLz0
>>968
名前言われてもどんなやつか全然思いだせん
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 01:25:12 ID:tZg37cIz0
ゾットの塔のみに出てくる緑色の手をクロスさせたやつだな
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 01:35:19 ID:fzf1HXwV0
幻獣界の入り口に出てくるサタナジュニアの緑版
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 01:39:52 ID:todl5yHsO
しばらくFF4DSやってないけどプラクティ覚えてるわ。
全然出てこなくて苦労した記憶がある。
あと、地底のフィールドに出てくるゴルゴーン(だっけ?)とかいうメデューサの強化版もなかなか現れてくれなかったな。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 06:38:04 ID:sTDt64H00
兄さんの素顔見れたのはちょっと感激したが
村人Aみたいなあの顔なのはなんなのw
もっとこう、バッシュやガブラスみたいな渋いイケメンだと思ってたのに
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 12:40:54 ID:nHDZuKrd0
兄さんは恥ずかしがり屋だったので
兜の下にもう一枚お面を被っていたのであった…と思うことにするんだ。
でないとTAとの整合性がとれなさすぎる。

まぁ恥ずかしがり屋なら申し訳程度の布でお出ましはないだろうが…
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 23:12:31 ID:Rx6HYIjPO
DS版を初プレイ中なんだが、なんか難易度高くないか?
SFC版をやったのも結構前だが、こんなに手こずった記憶はないような…
ボスには勿論、気を抜くと雑魚にも殺られてしまう
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 04:14:40 ID:cjMA/GXb0
敵全般、特に雑魚が強化されてる
全体特技の威力がかなり壊れ気味
それを把握してオリジナルとは別のゲームと割り切れば
どうとでも対処可能な範囲

携帯アプリ版はダメージや回避率の計算式が敵専用の
貧弱版じゃなく共通になったから通常攻撃がやばい

どっちにしろスロウやストップ掛けて叩くだけでいいが
(DSと携帯アプリ版は砂時計やくものいとが店で買える)
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 15:08:36 ID:ejVmO/pGO
>>977
ありがとう
やっぱり強化されてるか…
序盤で不本意ながらもバトルスピード下げてしまったのがずっと気掛かりだったけど、しばらくこのままでいくよ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 15:40:32 ID:1uKh8dXw0
>>975
TAだと渋い顔になってんのにね
>>976
気を抜かないでもやられる場合すらある(バックアタック喰らうとか)
あまりネタバレになるといけないからアレだけどわんこには気を付けておこう
>>977
そういや携帯版って敵の強さは上がってると聞くけど
強くなったのは通常攻撃だけ?
こっちの強さはGBA版基準なんだよね?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 16:30:08 ID:cjMA/GXb0
ステータスはGBAと全く一緒
命中率やダメージの計算式が変わってるから
やたら大ダメージを食らうようになった

試練の山でレブナントに殴られるとテラや
双子は1撃で死んだりする
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 16:42:45 ID:1uKh8dXw0
>>980
なるほど
じゃあ携帯版が一番辛そうだな、デカント無しで強くなった奴ら相手しなきゃならんし
GBAの追加武器も軒並み弱体化したとか・・・
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 16:53:04 ID:u6U9L3hx0
携帯版の追加武器は確かに微妙性能だが手に入れる頃にはこっちも十分強い
ゾットの塔と幻獣神の洞窟とラスダン以外はそこまで辛くなかった
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 16:57:42 ID:1uKh8dXw0
ゾットは元々どのハードでもキツめだった・・・
携帯版は流石に3姉妹にサイレス効くとかは無いかな?DSだとそれで稼いでたけど
でもDSだと再加入時のレベルが固定だからセシルだけ強くなっちゃうんだよね・・・
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 17:20:56 ID:15e8VtN3O
DSで幻獣討伐に行く前にカインに話しかけると、短いイベント中に「変なところ見せちまったな」みたいな事を言うけどどういう意味?
親父が死んで泣いてたのをセシルに見られたから?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 17:30:27 ID:1uKh8dXw0
>>985
今までは普通にそう思ってたけど
改めてそのセリフを見るとなんか変な意味に思えてきたww
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 17:43:13 ID:15e8VtN3O
>>985
へんたい!
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 13:37:09 ID:ja7WvvCO0
バルバリシア と のりしお ってどう関係してるの?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 23:35:01 ID:Vq/oyBR+O
かなりハマって、楽しんだんだけど、エンディングでカインが、
「父を超えるその日まで…(キリッ」みたいな事言うじゃん?そんな伏線なかったってか
親父の話しなんか全くなかったのに何でエンディングで急にそんなの
言い出すの?って萎えた記憶があるわ。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 00:00:56 ID:WOKEKHrcO
確かにあんま親父の話なんてしてなかったよな
TAでのガリ談によると厳しい人だったらしいが
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 00:17:58 ID:+w9hn1Re0
次立てました


FF4総合 Part141
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1281798861/
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 02:37:54 ID:WOKEKHrcO
お疲れ様です
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 04:49:32 ID:wXikgk6cO
さっき気付いたんだが、DS版のカインの槍って後列だと威力減るのな……
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 08:01:13 ID:bbj42nLC0
DSどころかSFCの頃から槍は後列だと威力が下がりますが

例外はGBAのE4のみ、E4は前列後列で与えるダメージに変化はない
(受けるダメージは従来通り後列だと前列の半分)
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 08:22:23 ID:W9zLtSMHP
カインを後列にするのはジャンプオンリーの時だな
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 09:16:12 ID:ETZgE8goO
>>992
つ こうれつぎり
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 10:20:10 ID:o4nFPfx5O
カインの太ももにスリスリしたい
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 13:27:19 ID:8MmMMcPIO
この作品ほど仲間がコロコロ入れ替わったのも珍しいな
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 13:58:35 ID:CulEjNaIO
1000ならガリと結婚出来る
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 14:01:17 ID:E+2VGr0PO
2の方が入れかわりはげしいんじゃね?
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 14:10:34 ID:WOKEKHrcO
1000ならみんな幸せ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!