【DQ9】検証総合スレ4【錬金・オーブ・wifi・種】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラゴンクエスト9におけるすべての検証をまとめていくスレッドです。

SSB、ホイミテーブル、地図法、ドロップアイテム、超必殺技スーパールーレットでの
レア確定、Wi-Fiショッピングの品揃え、報酬地図など、種類は問いません。

思いつきやオカルトでも検証を伴っていれば問題ありません。
検証の伴わない思いつきやオカルト、検証作業の丸投げはご遠慮ください。

2010年3月5日現在、地図法を用いてのAT調整による種狩り、Wi-Fiショッピングの商品特定がホットです。

詳細は»»2以降
SSBの錬金成功だけ知りたい人は»»2
ホイミテーブルでアイテムやオーブ取りたい人は»»4と»»5だけ読めば最低限の事はわかると思います。

前スレ
【DQ9】検証総合スレ3【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1266021133/

前々スレ
【DQ9】検証総合スレ 2【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1263785799/

前々々スレ
【DQ9】検証総合スレ【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262872568/

派生元スレ
【DQ9】SSB効果検証スレ 4【さらばTSF】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261049386/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:20:36 ID:BYaSJN2a0
☆SSBについて(急いでいる人向け)
電源をオンして最初のロード画面でSSBが出た時は、最終錬金を大成功するチャンスです。

☆やり方
1、最終錬金のための素材を準備。
2、セーブ→電源オフ (リッカ、ロク、ラヴィのセーブでも可)
3、ロード時にスライム・スライム・スライムベス(青青赤。以下SSB)が出るまで
電源スイッチオンオフ繰り返し。
(我慢できなくなったらホイミテーブルを頑張って理解しましょう。)
4、SSBが出たら教会を出て宿屋の釜に直行
5、自力錬金でもレシピ錬金でもOKなので錬金する。
1回目は成功確率20%以上の物を錬金。
2回目以降は10%のものでもOK。
2回目3回目は10%であっても必ず成功する。
4回目は成功確率20%以上の物を錬金。

☆Q&A

Q.錬金に失敗したんだけど?
A.手順は正しいですか?手順以外に何か余計な事はやっていませんか?
もしくは、そのSSBは偽SSBの可能性があります。
偽SSBでは1回目に50%の物が成功するだけで、基本的に成功は望めません。
1回目に成功確率20〜40%の錬金に失敗したらそれは偽SSBです。
2回目以降の錬金は止めておきましょう。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:21:25 ID:BYaSJN2a0
☆SSBについて(じっくり理解したい人向け)
錬金が大成功できると言われていたSSB(スライム・スライム・スライムベス)ですが、
ホイミテーブルの発見によって、数あるテーブルのうちの1つであり、
錬金が連続成功しやすいテーブルだったという事がはっきりしました。

SSS以外の代表的なテーブル(回復魔力18の場合、20テーブルまで)
☆SSB (Seed値:32742)
・32 30 31 31 37 37 35 32 38 37 35 30 39 36 32 37 33 32 39 33
☆偽SSB(Seed値:3270C)
・35 39 34 38 32 36 32 34 37 36 38 36 31 33 31 34 38 35 37 38
☆BSS
(Seed値:3274B)
・35 30 39 40 38 36 35 30 37 34 39 31 30 30 33 34 35 36 40 39
(Seed値:32713)
・31 30 38 33 39 36 35 33 39 32 32 30 37 31 36 35 40 33 32 36
(Seed値:327DE)
・31 36 39 36 33 35 33 32 32 35 35 31 30 32 39 38 36 33 39 36
☆SBS
(Seed値:32732)
・34 39 39 38 39 39 30 34 38 35 36 36 31 34 38 39 38 39 34 40
(Seed値:32769)
・34 34 38 32 31 34 37 37 32 37 37 33 32 30 36 35 33 35 34 39
(Seed値:327C2)
・39 31 34 38 33 35 38 34 33 34 37 36 33 38 31 34 38 31 30 34
☆SMS(Seed値:3272A)
・34 33 33 31 35 35 33 30 32 39 36 38 32 32 35 34 36 33 32 38

錬金に話を絞ると、このテーブルでは30の時は何%の物でも大成功、
31の時は10%で成功する時と成功しない時があり、20%以上なら確実に大成功、
32の時は20%で成功する時と成功しない時があり、30%以上なら確実に大成功、33の時は・・・
という事にるのですが、より詳細に成功%を調べると、
SSBの場合は32(18.85%) 30( 0.85%) 31( 8.24%) 31(10.44%)という成功確率が設定されているので、
初回は20%以上、2〜3回目は10%以上、4回目は20%以上なら大成功という事になります。

錬金に関しては、他の並びに比べると、最初から低い成功確率でも大成功できるテーブルが連続しており、
SSBが突出して優秀なテーブルである事がわかると思います。

SSB発見当初、手順通りにやっているにも関わらず失敗するという報告がありましたが、
見た目は同じSSBでも、中身が別物の偽SSBの存在が確認されており、これが原因だったものと思われます。
同様にBSSやSBSでも、中身が別物であるテーブル複数の存在が確認されており、
利用する時は自分のROMではどのテーブルが出るのか、または出やすいのかの確認が必要です。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:23:20 ID:BYaSJN2a0
☆誰でもわかるホイミテーブル使用方法 「地図ボス2%レアドロップ篇」
使用サイト http://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi

《下準備》
・回復役を準備(ベホマズンも唱えられる僧侶推奨)
・HPを大幅に減らしたキャラを最低2人用意
・地図ボスの居る階に到着→中断セーブ→DSの電源を切る(or DSi、DSiLLならリセットでも可)→DSの電源入れる→中断データ再開
《地図ボスフロアから再開》
・サイトに回復役の回復魔力を入力し「計算」をクリック
・HPを減らしておいたキャラにホイミを唱え、回復量を5回目までサイトに入力(※ホイミ後最大HPに達してしまわないように注意)
・「検索」をクリック
・該当1件のJavaScript版をクリック→ホイミテーブルが表示される
※これまでにホイミ5回唱えているので、現在一番上の段の+5のマスに居ることになる(このマスをクリックすると目印が付き自分の居場所が分かりやすい)。
表の赤マスが2.00%以下を表しているので、そのマスの直前まで自分の居場所を進める
《主な進め方》
・「1」進める ホイミ、べホイミ、ベホイム、ザオラル
・「2」進める やくそう、けんじゃのせいすい
・「8」進める ベホマズン (詳しくいうと生存人数×2)
・べホマラーはパーティーの現在の生存人数分進む(4人のうち1人死んでいたら3進む)

赤マスの1個手前まで来たら地図ボスと戦闘開始
・戦闘中回復魔法を使っても構わない
・戦闘中必殺技や超必殺技は使わないこと。スパルやお宝ハンターで戦闘中でもテーブルが余計に進んでしまうらしい。
倒すと2%ドロップ確定
この1戦闘で赤マスを含め3マス進んでいます
※盗賊の秘伝書をキャラに持たせていた場合6マス進んでいます
これは戦闘中にドロップ判定が
テーブルの自分の居場所の次のマスから順に、
(自分の居るマス)→レアドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となっているためです。
※盗賊の秘伝書持ちの場合
(自分の居るマス)→レアドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス→オート盗むでのレアドロップ判定のマス→オート盗むでの通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となり、6マス進むのです。

※※※オート盗むも狙うとき注意すること※※※
『オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。
(ドロップ率-1)×レベル/99
秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
「きようさ」などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。』です。

サイト内の「表示数」を「100」から自分の表示させたい任意の数値に変えることでテーブルを延々と表示させられるので
自分の居場所を見失わずにテーブルをうまく進めていけば確実にレアドロップを狙えます

ベホマ、ステルス、ザオリク、おたからさがし、装備変更、ダーマの悟り、せんれきを開く、ルーラ、箱舟で移動、地図の入れ替えや捨てる、でテーブルは進みません(他にも進まない行動はたくさんある)

リッカの宿の泉の湧きアイテム1個につき1進む、大錬金(セーブするかしないかを表示させた時点)で1進む、など他にも進めてしまう行動があるのでなるべく余計なことはしないこと
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:25:43 ID:BYaSJN2a0
☆誰でもわかるホイミテーブル使用方法 「魔王戦オーブドロップ篇」
使用サイト http://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
《下準備》
・回復役を準備(ベホマズンも唱えられる僧侶推奨)
・HPを大幅に減らしたキャラを最低2人用意
・(ここではだれでも分かり易いように)教会でセーブして終了→DSの電源を切る(or DSi、DSiLLならリセットでも可)→DSの電源入れる→ゲーム再開
《教会から再開》
・サイトに回復役の回復魔力を入力し「計算」をクリック
・HPを減らしておいたキャラにホイミを唱え、回復量を5回目までサイトに入力(※ホイミ後最大HPに達してしまわないように注意)
・「検索」をクリック
・該当1件のJavaScript版をクリック→ホイミテーブルが表示される
※これまでにホイミ5回唱えているので、現在一番上の段の+5のマスに居ることになる(このマスをクリックすると目印が付き自分の居場所が分かりやすい)。
自分の居場所を、狙いたいオーブドロップ%未満のマスの1マス手前まで進める(例:10%オーブドロップで狙う場合、10.00%未満のマスの1マス手前まで進める)
《主な進め方》
・「1」進める ホイミ、べホイミ、ベホイム、ザオラル
・「2」進める やくそう、けんじゃのせいすい
・「8」進める ベホマズン (詳しくいうと生存人数×2)
・べホマラーはパーティーの現在の生存人数分進む(4人のうち1人死んでいたら3進む)
(続く)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:26:34 ID:BYaSJN2a0
魔王の地図をセットし、ルーラやアギロホイッスルの箱舟で移動し、その魔王のところへ行き戦闘開始(洞窟に入るまでにザコと戦ってしまわないように注意)
・戦闘中回復魔法を使ってもテーブルは進まない
・戦闘中必殺技や超必殺技は使わないこと。スパルやお宝ハンターで戦闘中でもテーブルが余計に進んでしまうらしい。
倒すとオーブドロップ確定
この1戦闘で「狙った%未満のマス」を含め3マス進んでいます
※盗賊の秘伝書をキャラに持たせていた場合6マス進んでいます
これは戦闘中にドロップ判定が
テーブルの自分の居場所の次のマスから順に、
(自分の居るマス)→オーブドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となっているためです。
※盗賊の秘伝書持ちの場合
(自分の居るマス)→オーブドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス→オート盗むでのオーブドロップ判定のマス→オート盗むでの通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となり、6マス進むのです。ここでの「通常ドロップ」とは「装備品or新たな魔王地図」のことで戦った各魔王のLvにより得られるものが異なります。
※※※オート盗むも狙うとき注意すること※※※
『オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。
(ドロップ率-1)×レベル/99
秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
「きようさ」などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。』です。

・サイト内の「表示数」を「100」から自分の表示させたい任意の数値に変えることでテーブルを延々と表示させられるので
自分の居場所を見失わずにテーブルをうまく進めていけば確実にオーブドロップを狙えます
・ベホマ、ステルス、ザオリク、おたからさがし、装備変更、ダーマの悟り、せんれきを開く、ルーラ、箱舟で移動、地図の入れ替えや捨てる、でテーブルは進みません(他にも進まない行動はたくさんある)
・リッカの宿の泉の湧きアイテム1個につき1進む、大錬金(セーブするかしないかを表示させた時点)で1進む、など他にも進めてしまう行動があるのでなるべく余計なことはしないこと
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:27:39 ID:BYaSJN2a0
☆ホイミテーブルとは
(通称ホイミテーブル、スレ内ではBTとも呼ばれる。)
初期状態の僧侶(レベル1、回復魔力18)が唱える『ホイミ』の回復量は、
電源をオンにしたときにランダムに割り当てられるテーブルによって、
30〜40の間で一定の数値の配列として固定されます。

この数字の配列がある特定のパターンの際、ロード時に出る画面右下の
スライムのアイコンがSSB(スライム・スライム・スライムベス)となったり、
SBS(スライム・スライムベス・スライム)となったりします。
SSS(スライム・スライム・スライム)の場合は、パターンが多すぎるため、
アイコンからテーブルを推測することは事実上不可能と思われます。

ホイミでの回復量が30となるタイミングで『大錬金』や『魔王戦』を行うと、
錬金に大成功したり、魔王がオーブをドロップすることがあります。

※回復魔力が18ではない場合について
以下の数式により、回復呪文ごとの回復量を算出可能。
ただし、数式の結果よりも以下の下限値が優先される。

【回復量下限値】
ホイミ : 30
ベホイミ: 75
ベホイム: 165

【最低回復量計算式】
ホイミ : 30+(回復魔力-50)*125/949 ← 小数部切り捨て
べホイミ: 75+(回復魔力-100)*215/899 ← 小数部切り捨て
ベホイム: 165+(回復魔力-200)*415/799 ← 小数部切り捨て


☆Q&A

Q.僧侶Lv1がいません。
A.ホイミを使えるキャラがいればOK。
転職してもテーブルは進まないので、転職させてもいい。

Q.回復魔力が18じゃありません。
A.ホイミでの回復量範囲は最低回復量±0〜+10となる。
回復魔力から最低回復量を算出しておけばOK。
例) 回復魔力190のとき、最低回復量は48なので、
ホイミしたあとに回復した量から18を引けばOK。
オンラインでもオフラインツールでも、僧侶Lv1、回復魔力18以外の回復魔力でも
テーブル検索はできるので、僧侶Lv1にこだわる必要はありません。

Q.30でもドロップしません。
A.ドロップする30とドロップしない30がある。
ベホイムテーブル参照。
もしくはホイミテーブル検索サイトやツールを使い、%を確認。

Q.セーブして電源切ったうえで電源ONしないとダメ? 中断再開では?
A.中断からの再開でもOK。
ただし、DS及びDS Liteの場合は、中断後に電源を一度切る必要がある。
DSi及びLLの場合、中断後にリセット、でOK。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:28:35 ID:BYaSJN2a0
☆今までにわかっていること
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに錬金をすれば大成功させることができる。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに魔王と戦うとオーブをドロップする。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに地図ボスと戦うと2%防具をドロップする場合がある。
(ツールで詳細な成功確率を見ればわかるが、2%より大きい成功確率のタイミングもあるので失敗する場合もありえる)
・ホイミで31回復するタイミングでは、20%以上の錬金、ドロップは成功する。5%以下のドロップはしない。
・ホイミで31回復するタイミングでは、10%の錬金・ドロップは成功する場合がある。
(ツールで詳細な成功確率を見ればわかるが、10%より大きい成功確率のタイミングもあるので失敗する場合もありえる)

・テーブルが進むのは、テーブルを参照しているランダム要素の含まれる行動を行った際となる。
現時点では以下の行動によりテーブルが進むことが判明している。
回復呪文(非戦闘時)/回復アイテムの使用(非戦闘時)/自分で作成した仲間をパーティに加える時
戦闘開始時/戦闘終了時/特別な錬金(大錬金)の成功確率を表示させた時/Wi-Fiショッピング接続時
同一ターン内に全員が必殺を選択した時(超必殺技を選択してもしなくても)
リッカの宿屋で地下の泉からアイテムを拾ったとき
(他にもあるかも)

・回復呪文: ホイミ、べホイミ、ベホイムは1つ進む(HPが満タンで効果がない時も進む)。
ザオラルは1つ進む。(だいたいテーブル値が60%代以下なら蘇生成功)
ベホマ・ザオリクは進まない。
ベホマラーは人数分、ベホマズンは人数×2進む。
・薬草、賢者の聖水は2つ進む。
エルフの飲み薬は進まない。
なお、戦闘中の回復呪文・アイテムでは進まない。
・パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の選択で1つ進む。
(扉から出てこないキャラでは進まない)
・戦闘開始時: 雑魚を伴わないボス戦では進まない。
・魔王戦終了時: ドロップ判定で進む。
魔王戦では、オーブ>装備品>メダル(無意味)の判定で3つ進み、
盗賊の秘伝書を持っていればさらに、オーブ盗み>装備品盗み>メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。
・洞窟のボス戦: レアドロップから順に3つ判定される。
・雑魚戦終了時: 詳細は検証中。
一部のクエスト挑戦中は進むかもしれない。

・特別な錬金で成功確率を表示させた段階で大成功の判定が行われ、テーブルが一つ進む。
その後にキャンセルをすると、結果としてはテーブルを一つ進めただけになる。
・通常の錬金、アギロホイッスル、ルーラ、リレミト、ダーマの悟り、ステルス、装備の変更、宿屋や道具屋の
利用などでは進まない。リッカの宿屋で訪問者がいる部屋に入ってスライムを表示させても進まない。
・マルチプレイでは、盗賊の秘伝書の合計数やゲストがとどめを刺した場合などに注意が必要。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:29:01 ID:9tLlWojL0
・Wi-Fiショッピングの接続時に6つ進む。
 地図法によって商品を狙い撃つ事が可能になりました。
 地図法については後述。
 ホイミテーブルとしては、商品の個数選定に使われている模様だが、詳細は検証中。

☆盗賊の秘伝書についての注意点
オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。

(ドロップ率-1)×レベル/99

秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
『きようさ』などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:29:52 ID:BYaSJN2a0
☆便利なツール(オンライン&オフライン)
作成者の方々へ感謝!

http://hajimedq9.husuma.com/
http://hajimedq9.husuma.com/test/test.html

前々々スレ17氏作成
DQ9 ホイミテーブル検索
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi-calc.cgi

前々々スレ354氏作成
ExcelのHoimi Tool
ttp://www14.atpages.jp/dq9recipe/Hoimi.html

前々々スレ135氏作成
DQ9 フィールド乱数テーブル(泉のアイテムで検索可能 行動後にも検索可能)
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/39445.zip

前々々スレ372氏作成
DQNtheEND(ロッカー地図マラソン専用ストップウォッチ付)
ttp://www.studio-wiz.com/archive/DQNtheEND.zip

前々々スレ95氏作成
ホイミテーブル検索
http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/SSB.zip

以前ニコ動でキモい声で中断技解説をうpした方のホイミテーブル解説動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9448885


☆ホイミテーブル検索ツールQ&A

Q.ツールを使うと該当なしになるんだけど?
A.・中断のあと電源OFF/ONをやってない
・ゲーム開始後すぐにホイミ回復量を調べないで余計なことをやっている
雑魚戦、wifiショッピング、地下の泉のアイテム拾い、アイテムでの回復(HPもMPも)、
ルイーダでの仲間の入れ替え、これら全部基本的にダメ!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:30:25 ID:9tLlWojL0
☆前々スレ>>793氏の雑魚戦における有益な検証

雑魚戦でホイミテーブルが進む様子を調べていたところ、わかったこと。

魔王戦を始めると仮定した時、オーブの判定に使われる乱数を一つ目の乱数、
コスプレ装備の判定に使われる乱数を二つ目の乱数と呼ぶことにする。

メタキンのシンボルに接触するときに、一つ目の乱数を50%以上、
二つ目の乱数を50%未満にしておくと、メタキン2匹、お供なしの編成になる。
テーブルは4つ進む(開幕アニメがあった時はさらに人数分進む。以下も同じ)

宝の地図のはぐメタのシンボルに接触するときに、一つ目の乱数を67%以上、
二つ目の乱数を50%未満にしておくと、はぐメタ3匹、お供なしの編成になる。
テーブルは5つ進む。

その他の雑魚戦も、二つ目の乱数を50%未満にしておくと、お供なしの編成になる。
敵の数を1匹にしたいときは、一つ目の乱数を100/(最大数)未満にすればよく
最大にしたい場合には、100?100/(最大数)以上にすればよい。
テーブルは敵の数+2つ進む。

なお、戦闘から逃げてもテーブルは進まなかった。
これを活用すれば洞窟の奥までテーブル位置を把握したまま移動できるはず。
ただし、常に1グループで出る敵と戦った場合は、ずれるかもしれない。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:31:15 ID:BYaSJN2a0
☆地図法について
ゲーム開始時にAテーブル(以下AT)とBテーブル(以下BT)がタイマーから生成されます。
BTは通称ホイミテーブルと呼ばれ、魔王戦や宝の地図ボスのアイテムドロップ、
錬金の成否判定等に使われている事がわかっていました。
前スレにて、ATの初期値を狙ってセットできる方法が見つかりました。
それが地図法です。

☆地図法の基本的な仕組み
・宝の地図は1枚ごとに固有のSEED値が設定されています。
・宝の地図の選択画面を開いた時に、手持ち地図の枚数が8枚以上であれば、1つのページに8枚の地図が表示されますが、
選択画面を開いた時に、そのページの一番下にある宝の地図のSEED値がATとしてセットされます。
・これで好きな宝の地図を使って、ATを任意の状態にする事が出来るため、その直後の行動次第で、
ATが判定に使われている事に関して操作が可能というものです。
現在、Wi-Fiショッピングと、エラフィタ村でのブラウニーからのちからのたね狩りに応用されています。
他の種については検証中。

☆地図法の注意事項
・魔王の地図はSEED値が無いため、地図法には使えない。
・使用地図のクリア状態は問わないので、未発見でも、発見済でもOK。
・使いたい地図がページの一番下にあればいいので、手持ち地図が8枚未満の1ページ目でも、
表示枚数が8枚未満の最終ページでもOK。
また、魔王地図との混合ページでもOK。
・ATはBTのように自分の行動によってのみ動くのではなく、
町のキャラの移動や泉やフィールドマップのアイテム湧き、敵シンボル湧き・移動等の判定に使われているため、
ある時間ごとに勝手に動いてしまいます。
よって、タイミングによっては思った通りの結果が得られない場合は十分にありえます。

以下、応用事例の具体的なやり方です。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:31:32 ID:9tLlWojL0
wi-fi接続地図リスト法手順 (全編共通事前準備)

・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、どのページでもいいので、
 使用する地図 (まさゆき、ロッカーなど) がそのページの一番下になるように
 位置を調整しておく。以後このページを地図リストと呼びます。
 (何度も試す場合、1ページ目、2ページ目、最終ページあたりが便利)

・下のサイト等を利用して地図のseedを求める。
 「DQ9 宝の地図 簡易検索」
 ttp://dq9.bex.jp/test/tmap.cgi

・下のサイトで必要な商品を確認しておく。
 「WiFiショッピングアイテムリスト」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi

・下のサイトで受付嬢の行動を「商品リスト」の番号から
 120引いた位置の手前まで確認しておく。
 「乱数シード値から乱数列と案内嬢の移動パターンを求める」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi

・[商品リスト連動]のリンクから上記2つのサイトが連動できるので、
 120引いた位置で間違いないことを確認しておく。

・地図法1の即接続以外の場合は、受付嬢の行動 (1行動につき2+α回)、
 宿への出入り、宿内での特定の行動で調整できる位置である事を確認する。

【注意事項】
 通称ATと呼ばれる乱数列は、一定時間経過ごとに泉やフィールドの取得物の
 湧き判定などに使用されるので、この方法の成功率は100%にはなりません。
 運悪く湧き判定が挟まって失敗したなら明日もう一度接続してみましょう。
(湧き判定が挟まった場合、3の倍数個進むようです。)
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:32:26 ID:BYaSJN2a0
wi-fi接続地図リスト法手順 (リッカの宿開始編) [地図法1]

【事前準備】
(全編共通事前準備) 参照

【wi-fi接続手順】
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。

【消費回数判明済みの行動】
地図リスト表示復帰 → 最下の通常地図の seed から 33回消費 (通常は気にしなくてよい)
wi-fi 接続成功時 → 1回x120 + 受信データ数 + 28回 (落下スライム120個 + 受信データ数 + 通常画面復帰)
wi-fi 接続失敗時 → 1回x60 + 28回 (落下スライム60個 + 通常画面復帰)

戦歴画面表示復帰 → 28回
装備画面表示復帰 → 28回
強さ画面表示復帰 → 28回
宿入室       → 28回

宿内ルーラ     → 29回
外出         → 31回 (進行度によって変わる可能性アリ?)

--------------------------------------------------
wi-fi接続地図リスト法手順 (ストーキング開始編) [地図法2]

【事前準備】
(全編共通事前準備) 参照

【wi-fi接続手順】
・夜のセントシュタイン城、リッカの宿前の階段上辺りに移動する。
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルし、
受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2+α回消費)。
・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。

--------------------------------------------------
wi-fi接続地図リスト法手順 (リッカの宿開始ストーカー編) [地図法1,2複合]

【事前準備】
(全編共通事前準備) 参照

【wi-fi接続手順】
・リッカの宿内に移動
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・外に出て (31回消費) 受付嬢のストーキング開始
・受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2回+α消費)。
・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:32:52 ID:9tLlWojL0
前スレ>>582氏に感謝

☆ちからのたねの100%オートドロップ手段確立。


■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・盗賊の秘伝書は主人公に持たせておく。
・パーティは4人構成で全員Lv99にして全員闘魂打ちを使えるようにしておく。
(主人公以外のLvは関係無いと思われますが為念)


■手順
?エラフィタに入る
?エラフィタを出る
?地図画面を開いてすぐ閉じる
?すぐ左に歩いてブラウニーと戦闘する(必ず左上にかまっちも湧く)
?お供→ブラウニーの順番で全員を闘魂打ちで倒す
?ちからのたねがオートドロップされる


■注意
・装備する武器は何でもよい模様。
・エラフィタ地方の場合、昼でも夜でも出来る。
・お供が出なかった場合、この技は使えない。
・ブラウニー→お供の順番で倒すと、お供からレア品を盗めるが、お供の種類によっては盗めない場合がある。

※※※たねスレにこの件を書き込むのはモラルのない行為です。控えましょう。※※※

☆Q&A
Q.種狩り成功しないんだけど?
Q.左にブラウニーが出ないんだけど?
A.ATを利用する技はタイミングがすべてです。
 明らかな手順違いがなければタイミングが遅い、ずれている可能性が非常に高いです。

Q.他の種じゃできないの?
A.地図法を応用すれば、理屈の上ではどの種でも必ずドロップできる方法はあるはずですが、
 そのパターンを見つけ出すのは容易ではありません。
 現時点では戦闘中のATの消費のされ方が不明瞭な部分が多すぎて試行錯誤の段階です。
 ブラウニーに続いて、アンクルホーンの命のきのみはドロップ法が確立されつつあります。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:41:54 ID:bbm3QlSU0
>>1
乙です
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:51:29 ID:BYaSJN2a0
119さんのテンプレ案貼っていて気になったこと。

>>5-6
文字数制限で 1レスに入りませんでした。

>>15
「■手順」の頭の「・」が他と違って半角なのか化けてしまいました。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:57:44 ID:yKadn4n40
>>1 >>17
ご苦労様です。
>>119さんじゃないけど直しておきますね
ってか、>>1にテンプレ案へのアドレス載せておけば
最新のテンプレとして常に参照出来てよかったのかもね
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 02:01:53 ID:fg2JbLL5O
命の木の実ドロップ方はまだでてないのですか?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 02:06:21 ID:Fx+uaD7o0
>>19
前スレに出てます。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 02:16:07 ID:JmzdBT970
守りはナザム西よりガナン帝国領の方がいい気がするんだが
まぁまだ何にも検証してないからどうにも言えないけど
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 02:19:21 ID:fJ0C/Wa90
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ     /
         /    /
       /     /         こ、これは>>1乙じゃなくて
     /      /          リュージュなんだから勘違いしないでよね
   /       /          
  /        /       _,,..,,,,_
 /         L____ / ,' 3  `ヽーっ___________
 |           ピュ.ー =l   ⊃ ⌒_つ     
 |               =⊂ニニニニニ⊃
 \               .━┻━━┻━
   \___________________________
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 02:52:16 ID:7CS/zC2jP
>>1-15
超乙です。
テンプレだけですごい量w
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 03:01:32 ID:7CS/zC2jP
前スレ774氏に感謝。
---------------------
”命のきのみ”低確率オートドロップ手順

場所:竜のもんの光の橋
パーティ:1〜4人。
     攻撃役を1人用意し、ブーメラン類を持たせ、常に先行できるすばやさにする。
     盗賊の秘伝書はLv99に持たせる。
地図:まさゆき(ページの一番下に配置し、探索状態)
光の橋を渡り、画面暗転後、地図開閉し、左下にいる、アンクルホーンかヘルジャッカルに接触

・1匹の場合 → オオカミアタック (ヘルジャッカルの場合は通常攻撃)
・2匹の場合 → 通常攻撃(ブーメラン)で1度に2匹を倒す

だいたい80%ぐらいアイテムをゲットでき、レアは20%ぐらい。

※地図開閉、シンボル接触、コマンド選択はできるだけ速く行う(※超重要)。
※地図開閉には、”XX↑XB”を推奨。(2番目のXと3番目の↑は、ほぼ同時で)
※命のきのみの取得目安は、1時間に30個程度。(とれる時ととれない時の差がはげしい)
※主人公が攻撃役で、他の3人は”バッチリがんばれ”でも可。
※アンクルx1,アンクルx2には、マヒャデドスでも可(確率変わらずなので参考程度)。
---------------------
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 06:46:04 ID:Ooee+Umz0
>>13のリスト法の地図法2が良く分かりません。

例えば「ふつうのクッキー」が欲しい場合なんですが、

まさゆき地図でやる場合、Seed値が「0E5C」

ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
↑のページで
16進数入力をチェックした状態で乱数シード値に「0E5C」をセット
ふつうのクッキーは214番

ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi
↑のページで
16進数入力をチェックした状態で乱数シード値に「0E5C」をセット
214から120引いた94の箇所をチェック
→商品リスト連動#244

となってしまい、214と244でリストが一致しません。

仮に一致した場合の後もよくわかっていないのですが、
移動パターン94の右にある↓に5回移動した後に宿に入ればいいのでしょうか。
26前スレ119:2010/03/06(土) 07:32:52 ID:hOMS7K1I0
>>1
乙です
寝て起きたらスレがちゃんと立ってて一安心しました

>>17
>>>5-6
>文字数制限で 1レスに入りませんでした。
過去ログを見てもらえばわかると思いますが、あれを書いてくださった方が
書き込みした時も2分割されてましたので、多分入らないんだろうなぁ・・・とは思いつつ
ファイル公開の時点では見やすさ優先でとりあえず1つにまとめちゃってました
私がスレ立てできれば自分で貼り付けるつもりでしたし
申し訳なかったです

>「■手順」の頭の「・」が他と違って半角なのか化けてしまいました。
ファイル公開は、アドレスを見てもらうとわかるようにGoogleドキュメントを使っているのですが、
そこで使える文字の制限みたいなので勝手に変換というか、化けてるのかもしれませんね
その辺は仕様という事で・・・


私はテンプレ案を作っていて気になったのが、
「キモい声で中断技解説をうpした方」は、今回は地図法のブラウニー種狩りを動画アップするんだろうか?
って事なんですよねーw
27前スレ119:2010/03/06(土) 07:38:07 ID:hOMS7K1I0
>>18
テンプレを外部サイトに委託というのも変なので、
どっちにしてもスレの頭にテンプレ貼り付けは必須かなと思いますが、
そのような方法にする場合、私だけが編集するというのも変な話ですし、
やはりみんなで編集可能なようにファイルを置いておくべきだと思うんですが、
そうなると荒らしの出現が懸念されますからね
現に昨夜のスレ立てでも・・・

一般参照用と編集用みたいに2つ置く感じにすればいいんですかね?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 07:41:23 ID:hOMS7K1I0
>>25
それは作者様である前スレ269さんの書き込みを待ちましょう

実は私も地図法2で、ストーキング以外のAT消費を伴うリスト操作は
実践した事ないので(^^;

地図法1と2って、
宝の地図の即開け派とマラソン派に似てるかも・・・
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 07:42:23 ID:onWsVNJJO
>>25
わたしも地図法2はイマイチ扱いづらいので地図法1のロク前ルーラで考えてます。

ロク前ルーラ(29進む)のAT
154(地図閉じ後スタート時)→183→212→241→270→299→〜

その場合だと214でふつうのクッキーがあるので、幸いたった2回のルーラで目的の商品が販売されるはずです。

多分これで合ってると思います。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 08:02:14 ID:MRDwGaXOO
自分なりの力の種時間短縮方
主人公と二人目は風林火山装備。残り二人は槍装備で作戦MP使うな
風林火山使う理由は絶対先制なので槍の二人には割り込まれないように
あとはタヌキに葉っぱでガードさせないように
(闘魂打ちを楯ガード出来るのかわからないけど一応)
槍装備はブラウニー1匹の時にほぼ必ず疾風突きしてくれるので敵の所までの移動モーションが無くなる
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 08:53:12 ID:60Sn4LijO
前スレ1000はマジか?

後で試してみるか
32前スレ119:2010/03/06(土) 09:07:56 ID:w/CCPg1M0
この前発売された「みちくさ冒険ガイド」を少しずつ読んでるんだけど、ちょっと気になる記述が
戦闘の時に逃げるを4回やると必ず逃げられるって書いてあるんだけど、これって本当?

私はてっきり、逃げるも、ATとかBTなどでその時のテーブル数値みたいなので判定してて、
何回やったら必ず逃げられるみたいな事はないと思ってたんだけど
もし本当なら、逃げるを選択した回数がカウントされてるって事だよね?
もしくは、テーブル判定法だとしたら、必ず4回に1回は逃げられる数値が設定されてるかのどっちかって事だと思うんだけど

基本的に、逃げるような事態にならないように、シンボルを避けるようにしてたから、
その辺あまり意識してなかったなぁ・・・


冒険ガイドも、面白いんだけど、中断技とか裏技抜きで実践してるから、
それらが絡むネタについては若干方向性がずれてるね
最下段に1行ある、DQ9あるあるが結構クスッと笑えて面白いw
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 09:17:11 ID:pUGMHqj0P
昔からドラクエは逃げるカウントしてるよ。
逃げる回数増えると、だんだん逃げやすくするため。

有名なバグで4の逃げる8回で改心もカウントしてるため。
4回でほぼ逃げ切れるからカウンタ領域を必要以上用意してない。
で、逃げるカウンタ脇にはパルプンテ効果のメモリ領域が…
で、8回逃げるとパルプンテ改心スイッチがonに。


逃げれない敵にはカウントしないとか、
MAX超えたらインクリメントしないとかすればよかったんだけどねぇ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 09:26:30 ID:x+n4VzjjO
種狩りで地図の種類変えながら試してるけどいいパターンが作れない
ガナン入口、アロー使うと全方向ゾンビナイトとか誰得
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 09:44:31 ID:c7PMD7ER0
>>前スレ997
種報告乙です。
パターン固定できなくても、1度でも取れた状況を報告してもらえるのは
参考になるので、ありがたいです。
ナザム高台固定化に関しては、前スレ>>799の通り井戸内で地図開閉するしかないのでは
ないかと思ってます。

>>31
マジではないですが、うそでもないです。
今の所、アルマ1階、まさゆき、4人でいろいろ試してますが、
種を取れたのが以下の4回だけです。

キラマx2、ヘルクx1 →主マヒャデドス → すばやさのたね 1回
キラマx2、ライノキングx1 →主マヒャデドス → すばやさのたね 1回
キラマx1、ヘルバトラーx2 → 主マヒャドデス → すばやさのたね 1回、もうぎゅうヘルム 1回
ヘルクx1、ライノキングx2 → 主マヒャドデス → まりょくのたね 1回

もちろん、何も取れない、ノーマルアイテムの方が多いです。
3匹がポイントかもと思っても、キラマx3では何もとれなかったり。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 09:46:45 ID:c7PMD7ER0
>>35
間違えたw
×マヒャドデス
○マヒャデドス
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 10:13:48 ID:gRbnZeXX0
>>33
今回(DQ9)は、
基本逃走成功率 = 10+きようさ*0.05 [%] // きようさ999なら59%
逃走回数?ターン数?に依る逃走成功率 = 25(1回目),50,75,100%(4回目)
だけでなく、(攻撃力+防御力)が、敵平均<味方平均×3なら必ず逃げられるとかいろいろあります
#ちなみに、この場合は確率100%なのではなく、(サイコロを振らずに=乱数を消費せずに)必ずです。
38前スレ269:2010/03/06(土) 10:37:15 ID:BYaSJN2a0
こっそりスレたてて消えようと思ったのにばれちゃった。
遅ればせながら、途中からテンプレ上げに協力して下さった ID:9tLlWojL0 さん、どうもありがとうございました。

前スレ119さんのテンプレ案をひたすらコピペしたのですが、改めて読んでみると間違いがあるようですね。
>>13 の「120引いた位置」は「150引いた位置」が正解です。(テンプレ案は修正しておきました)

案内嬢の動きの方の数字は動く前の数字なので、動いている途中は +2 となります。
それに、宿屋へ入る +28 とスライム落下の +120 が加わりますので、合計 +150 です。

ただ、ストーキング後ロクサーヌ前へ行くまでに 2〜4 程度の更新が入ることもよくあるので、
余裕を持って、必要な商品が 5〜6 番目になるように早めに調整すれば確実に出せるかと思います。

>>25
その場合は、208 か 210 を狙うといいと思います。
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi?seed=e5c&no=208
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi?seed=e5c&no=210
ということは、これの 58 か 60 を狙えばいいわけです。
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi?seed=e5c

なお、地図法(この言葉も私が言い出したのではないですが)の原理については確かに私が考えたものですが、
案内嬢のストーキングを含む、WiFiショッピングと地図法を絡めたWiFi地図法の発案者は、前スレ97さんです。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 10:38:46 ID:Ooee+Umz0
>>28 >>29
みなさん地図法1の方やってたのですね。
そこから混乱していたようです。

>29さんの方法でふつうのクッキー入荷しました。
ありがとうございました。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 10:42:27 ID:Ooee+Umz0
っと書き込んでいる間に書き込みが

>>38
詳しい解説ありがとうございます。スッキリしました。
今日は既に接続してしまったので明日以降に試してみたいと思います。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:13:55 ID:J7YxstWc0
>>38
あー、なるほど。120じゃなくて150だったのか、
だからすごいズレちゃったんだな。
ありがとう、これでストーキング法でも試せそうです。
42前スレ119:2010/03/06(土) 11:26:03 ID:w/CCPg1M0
とりあえず、テンプレを、誰でも編集できるように
ファイル名も変えて一般公開しておきました

http://docs.google.com/Doc?docid=0AaUTHeeVES9sZHY2Y2hydl82aGt6cDl6eDU&hl=ja

テンプレに入れてもいいような検証結果が得られた方は
ぜひ更新して下さい
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:30:36 ID:w/CCPg1M0
>>33
>>37
やっぱりカウントしてるんですね
判定式も色々複雑なようで

冒険ガイドにも、まだコネタが眠ってるかな?
前スレでやってた、ラウンジのATスライム表示とかも
1000回実践とか載ってるし
(もちろん、ATとかそういう理屈は抜きですが)
私が前々スレで検証中に見た、BMSとかBSBがやはりレアだったというのが確認できたw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:30:42 ID:xDUl0tfR0
まさゆき(シード値:0E5C)
せんれき開閉3回(合計84)

ふつうのクッキー 1個
花のみつ 3個
よるのとばり 6個
つけもの石 1個
ごうかなクッキー 1個
ハッピークラッカー 3個

オフセット84を狙ったのに、なぜか94から始まった。ごうかなクッキー出たからいいけど。

このロム2週間ぐらい放置していたからスペシャルゲストが来たんだよね。もしかしたらスペシャルゲストが来ると10増えるのかな????
それとも地図の開閉時間がかかっただけかな????
もしくは10日間分更新を空けていたからその分増えたとか・・・
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:56:49 ID:XVocyLnX0
>>35にパターン固定できなくても、1度でも取れた状況を報告してもらえるのは
参考になるので、ありがたいです。

とあったので書き込んでみる。

まりょくの種について

場所:ラスダン入口
パーティー:4人=主人公(せんLv99、とうぞくの秘伝書)、他3名
地図:まさゆき

箱舟から登って正面の扉に入り、出る。
その後、地図開閉して右の階段を登った先のヘルクラウダーのシンボルと戦う。

ここで、お供一匹の場合に、お供の方から隼の剣で隼斬りする。
お供、ヘルクラウダーともに一撃目、二撃目をあてて倒す。三撃目以降は空振り。

そもそもお供一匹の確率が低く、そのうえ、HIT回数まで制約があるので
再現が非常に難しく、何十回と戦闘したものの、再現成功は3回。
ドロップは、まりょくの種2つといかずちのたま1つ。

ただし、お供がアカイライ一匹のときは、先にヘルクラウダーを倒したときに
まりょくの種ドロップ。(上の三回のドロップとは別)

ホイミテーブルでお供を調整できればいけそうな気がしないでもないのだが。

補足:ヘルクラウダー一匹のときには、キラージャグリングでまりょくの種を
一度ドロップしたものの、再現性はなし。
補足2:通常ドロップとオートドロップの区別を忘れてた。申し訳ない。
46375:2010/03/06(土) 12:24:47 ID:PO/V8G9E0
前スレ >>992
そのほうが見やすいようなので修正しました。

コマンドラインツール
ttp://uproda.2ch-library.com/lib220218.zip.shtml
パスはコメント参照 (ローマ字で)

-cmin: スイッチにwi-fi 商品リストのスキップ機能を追加。

dq9_a_table.bat ダブルクリックで、
先頭の153件をスキップできるようにしています。

それでは、体調崩したのでしばらく入院してきます。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 12:28:30 ID:olqV+YLp0
ちからのたね
主人公じゃなくてもLv99の仲間に盗賊の秘伝書でおk
秘伝書持たせたキャラ以外はLvはいくつでもおk
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 13:46:48 ID:X6JLPy8A0
早く素早さの種のドロップ確立させろカス共
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 14:43:17 ID:rpbugTIq0
お前さんも検証に参加してくださいよ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 14:59:46 ID:c7PMD7ER0
まりょくのたねですが、ヘルクラウダーx1の場合のみいい感じなので報告します。

---------------------
”まりょくのたね”オートドロップ中確率オートドロップ手順

場所:絶望と憎悪の魔宮の入口正面赤扉(箱舟→神殿→セレシア→魔宮)
パーティ:4人(4人のすばやさを調整し、ずれないようにする。盗賊の秘伝書はLv99に)
地図:まさゆき(ページの一番下に配置し、探索状態)
扉を内側から外側に出て、画面暗転後、地図開閉し、右に行き坂を上り
ヘルクラウダーだったら接触

■ヘルクラウザーx1の場合
主ぬすむ、2防御、3ぬすむ、4隼斬(銀河)→ まりょくのたねオート盗む

50%ぐらいで種だと思います。(※とにかくタイミング次第)

※地図開閉、シンボル接触、コマンド選択はできるだけ速く行う(※超重要)。
※地図開閉には、”XX↑XB”を推奨。(2番目のXと3番目の↑は、ほぼ同時で)
※とどめは、はやぶさぎりで2回ダメージを与えています。
※ぬすむコマンドの成功可否は問わず。
※確率は命のきのみよりいいが、順番等、制約が多いので、効率は悪いかも。
---------------------

>>45
報告乙です。
場所が面倒ですが、とりあえずこんな感じです。
お互いがんばりましょう。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 15:14:23 ID:i0vUeLeZO
種盗みに素早く操作するのが重要と言う話がありますが
手順が確立された力で軽く検証してみました

・例の手順で盗めるのを確認
・コマンド入力の最後Aボタンを押せばよい状態で放置(約10分)
・試行回数5回でいずれも盗めず

これ以降の試行は無意味と思いやめました
コマンド入力は素早く行うのがベターかと

あと前スレ最後にちょっと書きましたが
マルチプレイで全員一斉に盗めないかと思いましたが多分ダメです
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 15:16:38 ID:7gvMUR520
まず行くまでがめんどいな…
アルマの塔のほうで色々試したほうがいいんじゃないか
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 15:54:11 ID:yKadn4n40
>>51
10分はだめだろ
戦闘中のコマンド待機状態でも泉やフィールドのアイテム湧き判定は行われている
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:10:36 ID:w/CCPg1M0
>>53
ふと思ったけど、種狩り検証でも、単なる種狩りでも、
連続してやってれば、アイテム湧きの瞬間なら、
通常は手順通りやれて成功ばかりの人でも、その時だけは失敗するって事だよね?

地図法は、ATの初期位置は調整できても、
アイテム湧きのタイミングは無関係に割り込むって解釈でいいのかな?

意外と盲点かも・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:15:33 ID:yKadn4n40
>>54
まぁえらそうに言ってる割に、俺自身は戦闘中の割り込みは感じたことないかなぁ
でもARMスレの人がそういってるからそうなんだろうと確信、いや妄信していますけどね
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:23:20 ID:22kVFuG60
始めたばっかの初心者ですが
ホイミテーブル検索(ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
の回復量1回目以降ってどう入力すれば
(回復量 1回目: <input type="text" name="h0" size="4" value=")
なってて入力出来ないんです

別の所で入力したら該当一件は出たんですが
JavaScript版 | CGI版
で全件表示される筈のJavaScript版が真っ白で
CGI版は出たんですが途中までしか
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:23:44 ID:w/CCPg1M0
>>55
私も盲信してますけどねw

そもそも、ブラウニーのちからのたねにしたって、
完全に100%の成功率でできるよって人もなかなかいないと思いますけど
その人が連続試行してる最中で、しかも戦闘中にそのタイミングが来ないと
(エラフィタの中にいる時にそのタイミングが来れば無関係なんだろうし)
そういう事が起こらないわけだから、
実感として感じられるまでには至らないのかも?

・・・そもそも、戦闘中にはアイテム湧き判定はされてるのか?
フィールド上か町の中じゃないとされないとか?
でも、されてないとしたら>>51の結果と矛盾するしなぁ?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:26:20 ID:w/CCPg1M0
>>56
>(回復量 1回目: <input type="text" name="h0" size="4" value=")
そもそもこんな風にならないから、答えようが・・・
ブラウザ変えてみるとか、試しに携帯からやってみるとかしてみたらどうでしょう?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:29:44 ID:fJ0C/Wa90
>>46
いつもありがとうでござる
それはそうと入院するのか・・・ゆっくり養生してくだされ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:31:39 ID:izcZUht+O
>>48誰よりもすばやくこのスレから消えてくれ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:49:29 ID:G0vLMxmlO
>>56
パソコンも初心者のようですね
明らかにパソコンの問題
JAVAの設定とかパソコン自体の古さ、新しさとか
セキュリティソフトの問題とか壊れてるとか
…としか言いようがないです
原因はそちらで究明してね
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:12:12 ID:njdguiIGO
>>60
乞食に餌を与えないで下さい。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:12:15 ID:w/CCPg1M0
したらばの種スレに超思わせぶりな書き込みが・・・
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:14:18 ID:pRkE5Wp/0
アンクルホーンを白スピカ使って調べてみてるけどこれ地道すぎるな…
通常ドロップがほぼ確定するのはあるけど肝心の種が全然こないぜ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:14:44 ID:vceNv99o0
釣りだろどうせ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:19:36 ID:7CS/zC2jP
前スレで誰かの言っていた、W地図法を検証してみました。
W地図法・・・まさゆき最下段頁で、まさゆき以外の地図をセット(探索状態)にして、その地図から出た瞬間に地図開閉するやり方。

セット:まさゆき
最下段:まさゆき

@地図に潜ってすぐに出る
Aすぐに地図画面開閉
Bすぐに左に動く
Cアイアンクック(夜はビッグホーン)を避けて、左下のヒババンゴと戦闘する

ヒババンゴ単体:無心攻撃で倒す
→ちからのルビー(レアの1/32)を通常ドロップ
→少し遅いと、まじゅうの皮(非レアの1/32)をオートドロップ

ヒババンゴ+お供1体:お供→ヒババンゴの順で闘魂討ちで倒す
→お供から非レアを通常ドロップ+オートドロップ
※お供が突撃ホーン、ばくだん岩、ビッグホーンなど、1/16確率の場合に限る
※検証人の皆さんお気付きのように、歩行中や戦闘中に時間(朝/昼/夕/夜)が移行すると失敗します


W地図法は再現率高いですが、目的の地図の準備が大変。
そういえば、地図法での地図発掘検証はまだでしたね。
アルマ攻城に飽きたらやってみようかな。


>>46
乙でした。お大事に。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:24:42 ID:w/CCPg1M0
>>66の方法が確立したら、新たなレア地図ジャンルの確立でもありますねw
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:49:02 ID:w02nScOCO
種ドロップ法ですが、仲間のレベル、職業により再現出来なくなりました

武99パラ23パラ99パラ99で武以外装備無しで命の木の実が出てましたが、パラ99二人を僧21レン11にしたら全く落ちなくなりました。装備は無しです

69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:55:06 ID:fwdT1pIZ0
力の種の時も仲間のLv変えたら成功しなくなったよ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:59:31 ID:tN/fZraG0
>>69
でも力の種、主人公以外99じゃないPTでやってるけどオートドロップするよ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 18:24:01 ID:eGuuTedaO
ちからのたねやってる時、戦闘開始アニメが正面だとブラウニーが絶対に1匹しか出なくない?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 18:29:06 ID:tN/fZraG0
検証で色々やってるけど力の種のでは高確率でブラウニーとかまっちが出るけど?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 18:34:00 ID:VcaXqxJ70
>>71
絶対ってことはない
だけど正面でお供アリでもドロップはない
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 19:13:12 ID:yKadn4n40
>>66
船着き場横なんて超ださいじゃんって時期が来てくれることを祈るw

>>68
またまたー、盗賊の秘伝書を低レベルに持たせてたって落ちじゃないの?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 19:13:56 ID:MUdPfEQl0
wifiスレのごうかなクッキー難民さんはどこからわからないのかな。
自分も分からなくて悲しくなった人なのでできれば教えてあげたい。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 19:18:38 ID:S1fBNzr5O
オレの感覚では、正面・ブラウニー1匹はタイミングちょいズレ。正面・ブラウニー+αはタイミング大ズレだから出せない。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 19:25:59 ID:3s2dYdgwO
キラーマシンは固定して出す方法は見つけた
その地図でオートドロップさせる手順も見えてきた
でもアイテムが釘で安定
別の地図探すしかないのかorz
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 19:33:28 ID:C9GZtWTL0
>>75 望まれてもいないのに、よけいなお世話はやめておいた方がいいと思うよ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:01:43 ID:eQfyrD3v0
どうしても「ごうかなクッキー」が欲しい人へ

1) 一番最初にもらう地図「うす暗き獣の地図」を、
「どうぐ」→「たからのちず」で開いた地図のリストの
どのページでもいいので一番下になるように、
[SELECT]ボタンで並び替えるか、地図を捨てるか、
新しい地図を取得するかして調整しておく。
2) ロクサーヌの前に行く。
3) 1)で一番下にした「うす暗き獣の地図」のあるページを見る。
4) 見たらすぐBボタンでキャンセル。
5) [SELECT]ボタンで戦績画面を見る。
6) 戦績画面を見たらすぐBボタンでキャンセル。
7) ロクサーヌと話して wi-fi 接続。

余計な事しなければこれで確実に商品に並ぶはず。
「うす暗き獣の地図」丸めた人はがんばってテンプレ理解してくれ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:41:07 ID:XAPgU3qL0
>>71
色々あるんよ
回り込んだりしてすぐ戦闘に入らんかったら
正面でもお供付きで出たりする
でも種は落とさん、腰巻だけ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:57:04 ID:lf3EWiw90
よるのとばり:4こ(40.67%)
ようがんのカケラ:3こ(50.41%)
ドクロのTシャツ:1こ(62.30%)
特やくそう:5こ(97.17%)
かぜきりのはね:4こ(93.07%)
かがみ石:こ:1こ(11.17%)
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 21:09:43 ID:w02nScOCO
>>74
秘伝書は主人公がまとめて持っているので先頭の武99が持ってます
あと力の種も、仲間四人から二人にしたとたんに出なくなりました
ほぼ100%で出来てたのが全くでなくなりましたよ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 21:21:17 ID:XAPgU3qL0
自分で四人から二人にしたから出ないって結論出てるやんw

84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 21:47:41 ID:yKadn4n40
今週のアイテムでこのスレとショッピングスレで個数の最大数取ってみた
その中で最大数が2個以上を抜粋

商品No 最大数   商品名
  0       3   ふつうのクッキー
  6       3   ハッピークラッカー
  7       6   ようがんのカケラ
  8       5   きよめの水
  9       6   かぜきりのはね
 10       6   まりょくの土
 11       6   こおりのけっしょう
 12       6   いかずちのたま
 13       6   よるのとばり
 14       5   ひかりの石
 15       3   花のみつ
 20       2   ひらめきのジュエル
 21       2   いのりのゆびわ
 23       5   特やくそう
 25       5   まほうのせいすい
 26       3   てっこうせき 
 27       3   ルビーのげんせき
 28       3   つけもの石 
 29       3   命の石
 30       3   かがみ石
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 21:53:22 ID:qfXofD7D0
>>79
質問です。
うす暗き獣の地図は自前のものは捨ててしまってすれ違いで貰ったものはあります。
これでも問題ないでしょうか?
今日はすでに接続してしまったので問題ないなら明日やってみます。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 21:55:09 ID:fwdT1pIZ0
>>85
セント横の一番初めに貰うやつと同じのならおk
8750:2010/03/06(土) 22:13:33 ID:c7PMD7ER0
>>50
誰からも報告がないということは、うまくいってないってことなんでしょうね。
場所が面倒、まりょくのたねに興味なしという方もいるかとは思いますが。

それで、試してもとれないという方は、最後の攻撃役にウロボロスの盾を装備して
やってみてください。
自分も職業を変えたり、装備をはずしたりしてたら、とりずらくなったりしたので、
試行錯誤して、いきつきました。

あと、敵2匹構成の場合、通常攻撃3回で、2匹を倒すと、レアがたまにでます。
ご参考まで。

そういうわけで、たねが安定しないという方は、装備を変更してみたら、
もしかしたら、うまく安定するかもしれません。

以上、話半分、オカルト半分でよろしくおねがいします。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 22:42:58 ID:cJ8zW5FPP
>82
命の木の実は原因不明、力の種は人数減らしが原因てことね。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 22:54:27 ID:e0Qfgwnv0
>>77
とりあえず手順書いてみ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:01:49 ID:tHbKmxsb0
>>87
ほんの30分ほどやってみて3回成功(ただし内1回は通常ドロップ)。
でも「ぬすむ」実行で2個盗んで合計5個w
もうちょい再現性を高めりゃかなりいけそうだね
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:14:48 ID:/OZO+4FO0
>>87
攻撃役が足の遅い戦士職(LV99)だと銀河隼斬りの一撃目でヘルクラウダーさんがお亡くなりになってしまう
ちなみにパーティはどんなステータス?
すばやさと攻撃力調整の参考にしたい

たまたまかもしれないけど敵3匹構成の通常攻撃3回で通常ドロップのレアは出た
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:30:39 ID:IdliFdpw0
ちからのたねドロップで教えてください。
準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく
手順
エラフィタに入る
エラフィタを出る
地図画面を開いてすぐ閉じる ←まさゆき地図を探索状態にしてたら地図開けないんですけど
どうすればよいか教えてください。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:32:07 ID:c7PMD7ER0
>>91
どうぞ。参考になれば。

主魔法Lv99オーロラの杖、ぶとうかの証、とうぞくの秘伝書
2魔戦Lv99風林火山、ほしふるうでわ
3レンLv99ぎんがのつるぎ、ほしふるうでわ
4戦士Lv99ぎんがのつるぎ、ウロボロスの盾、女神のゆびわ

  攻撃 守備 すば
主 294、365、721
2 634、443、473
3 645、441、564
4 744、640、278

最近は、魔法で種がとれるかを試してるので、こんな構成です。
でも、ラスダンは耐性持ちが多くて、1ターンで倒せないので、厳しいですね。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:38:47 ID:tN/fZraG0
>>92
>>地図画面を開いてすぐ閉じる ←まさゆき地図を探索状態にしてたら地図開けないんですけど
地図を選択するわけではない。間違ってもYボタンで今探索中の地図を外さない事。
地図の画面を開いて閉じるだけ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:46:03 ID:IdliFdpw0
>>93
ありがとうございます。後、地図画面というのは宝の地図画面のことでしょうか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:49:00 ID:Ene/Ai700
しんこうのたねをまったり検証中。

需要なさそうだけど、途中経過を報告します。



■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・パーティ構成
 主 :せん99 超グリンガムのムチ
 仲1:バト99 メテオエッジ
 仲2:バト99 メテオエッジ
 仲3:ぶと99 ハイパーノヴァ
・盗賊の秘伝書は主人公が所持。(→必要なし?)


■手順
1.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所に入る。
2.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所を出る。
3.地図画面を開いてすぐ閉じる。
4.すぐ下に歩いてワイトキングと戦闘する。
5.ハイパーノヴァの通常攻撃で倒す。
6.ワイトキング含め、出現モンスターが2体の場合は
  しんこうのたねが宝箱ドロップされる。


■要検証
・敵グループのパターンが豊富すぎて、安定感は皆無。
→「ワイトキング含め、出現モンスターが2体」という状態に
 必ずできるようなかたちを作れるようにするには・・・?

97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:50:38 ID:WWh+MBcvO
>>95
宝の地図のリスト画面の事だよ
ようつべで「ちからのたね」で検索汁
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:55:04 ID:EMx45tB50
>>95
説明を全部省くと、エラフィタ出てから戦闘までの操作は、
超速でXA上A(B連打) → 左のブラウニーに突っ込む(背後からはNG)
AはXでも代用できる。XX上A(B連打)が一番やりやすいと自分では思う
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:09:42 ID:pQxSnehs0
>>96
エラフィタは序盤の地域ということもあってか
あの界隈は2体までしか出ないからねえ。だからこそ型に一番はまりやすかったんだろうなあ。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:09:44 ID:Lp3byXjR0
アイスバリーかいがんのワイトキングので別条件でもしんこうの種がでた。

ワイト、影騎士(それぞれ数関係ないぽい?・他が混じると×)の組み合わせ時
バックダンサー呼びで止めを刺すと通常ドロップするっぽい(まだ試行回数少ないけど)
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:15:39 ID:Lp3byXjR0
■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。

■手順 (>>96の亜種なのでお借りします)
1.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所に入る。
2.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所を出る。
3.地図画面を開いてすぐ閉じる。
4.すぐ下に歩いてワイトキングと戦闘する。
5.バックダンサー呼びで倒す。
6.ワイトキング、影の騎士のみ含む敵パーティー場合は
(ワイトキング2/フロストキズモ1/ワイトキング1でも確認できるが更に要検証)
  しんこうのたねが宝箱ドロップされる。
10277:2010/03/07(日) 00:26:37 ID:pmg1xzhU0
>>89
いちおう書いてみる。
アルマ1F扉の前でキラーマシンを固定できる地図
(自分の手持ちでは「桃太郎」「エミリオげんま」)をセットして扉を入る
入ったところで立ち止って待ってるとキラーマシンが前方に落ちてくるので戦闘
キラーマシン1体の時・・・マヒャデドスか通常攻撃2回でたおすとてつのくぎをドロップ
※1グループ出現でキラマ2体の時もブーメラン、ムチ装備で2体同時に2回の攻撃で
倒すと同様
※2グループキラマ1体ずつの時はドロップせず
別のモンスターがお供の時は倒し方で釘だったり、お供のアイテムだったり・・・。
色々試してる最中です。
扉の前はAT消費しない(たぶん)のでキラマは100%出せるのですが・・・。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:37:07 ID:Ixdo3bRX0
>>101
敵の出現パターンが安定せんね。
20戦やって、1個落として1個盗んだだけだった・・・

必ず戦闘は正面で4人向かえる画面で始まるね。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:39:01 ID:/SDQ+x7T0
上記の方法で魔力のたね、ぼちぼちおちるな。
一時間で15個くらいってところか?(コマンドの盗むでとれるぶん含む)
順番は前後しても大丈夫だったりする。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:50:00 ID:Lp3byXjR0
>>103
安定さえすれば結構取れるんだけどね。
そんなに時間掛けずに10個〜もぽろぽろと。

今確認しているのは
ワイト1、影騎士1
ワイト2、影騎士1
ワイト2、影騎士2
ワイト2、影騎士1、ワイト1
ワイト2、チャリオ2、ワイト1
ワイト2、ギズモ1、ワイト1

こちらが一番痛いのはMP消費が高い事…
他に一気に倒せるものがあればいいんだけど。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:00:45 ID:tHV7SDnp0
ウォッシャァ!! まだ改良中だけど再現しやすい100%パターン見つけたァ!!

【種類】ふしぎなきのみ
【場所】カズチャ村 パオの中
【条件】ブラウニーの時と違うのは、全員ムチ装備するくらい。
    パオに入ったら地図画面開閉して、ようじゅつしが1匹単体で出たら
    全員で愛のムチで、100%木の実をオートドロップ。
【短所】力の種並みに再現は簡単だけど、単体であまり出ない…。
    グループ出現時やお供引き連れ時のフォロー求む。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:04:50 ID:0uX5echj0
>>106
1体待ちに時間がかかるというのならば
ホイミテーブルと組み合わせれば良いんじゃないかな?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:07:52 ID:RwnjWUOQP
>>106
何の地図かわからないと手伝えないよ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:10:35 ID:tHV7SDnp0
>>108
ブラウニーと違うのはムチ装備するくらい=まさゆき
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:11:23 ID:RwnjWUOQP
>>109
把握した。
何か成果があれば書き込むよ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:22:55 ID:80xc/je50
>>96>>101
パーティは盗賊×4でしんこうのたね通常ドロップ再現確認

ワイトキング×2の場合はブーメランの通常攻撃で、
ワイトキング×4の場合はバックダンサー呼びで倒すとしんこうのたねになりやすい気がする
というか、2匹構成のときはブーメランの通常攻撃、4匹構成のときはバックダンサー呼びにすると結構安定した

ナイトキングやひょうがまじんが邪魔w
112106:2010/03/07(日) 01:25:24 ID:tHV7SDnp0
さっきまでポンポン出てたのに、今何回かやってたらなぜか
オート木の実数回→宝箱木の実数回→オートまほうのほうい2回→オート木の実
とか、何だか力の種ほど安定しない感じに…。

とりあえず、途中で木の実を使ったり、早めに接触して先制したりが
あったから、それをしないようには検証を進めてるところ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:26:20 ID:M9JE/6fH0
>>106
単体も試してるけど落とさないよ?
パオは右のパオ?左のパオ?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:32:26 ID:Lp3byXjR0
>>111
ワイトキングは使い分けって感じやね。
ナイトキングとひょうがまじんHPも高くていやだわw

色んな構成で落とす事は明白、検証のしがいがあるというかなんというかw
115106:2010/03/07(日) 01:35:50 ID:tHV7SDnp0
入ってすぐのパオ。真正面に出たのに接触してる。
>>112 に書いたとおり、繰り返しやってたら微妙にブレてきたから、
100%は早計だったかな…。

と、言ってる矢先に宝箱木の実パターンに変わった。
こっちは単体で出てくれればかなりの率で落としてます。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:42:00 ID:eoNUh6XP0
単体なんて出たっけ?
1グループ2匹ばっかりじゃないかな
117106:2010/03/07(日) 01:50:22 ID:rTTAUCfnO
カキコ多くてスマソ
今PCに画像取り込めないから携帯から。
またオート木の実になったよ。

http://imepita.jp/20100307/063810
http://imepita.jp/20100307/063980
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 02:06:09 ID:5ggTQHlW0
>>111
ナイトキングはおうえんしてバックダンサー
ひょうがまじんはファイアフォースしてバックダンサーで種ドロップ確認
ただこの方法は他の敵のレアドロップがでたりするけど元々なのか?
種ドロップというよりレアドロップ確定技に見える
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 02:11:00 ID:Lp3byXjR0
しんこうのたね
20個集まったのでとりあえずレポート

>>111さんが言ってるようにそれぞれワイトキング含む2匹構成のときはブーメランの通常攻撃、4匹構成のときはバックダンサー呼びにすると結構安定した。
構成次第なので100%とは言えないがワイト2、ワイト2+影騎士2など組み合わせ次第では100%と思われる。
ほか、ワイト1ひょうがまじん3の時にシャインスコール+バックダンサー呼びでもしんこうのたねを確認した。こちらは1回のみなのでまだ要検証。

>>105で報告した中のものにはドロップ率が低いもの(ワイト1、影騎士1で闇のとばりドロップなど)が紛れている模様。
なお、ワイト1、キズモ3でバックダンサー呼びで倒すと賢者の聖水を落としやすい感じ。
120 ◆tjknhM518I :2010/03/07(日) 02:17:27 ID:0uX5echj0
今は動いてないので進展無い個数調査ですがWiFi検証と同じ様に自由編集出来るファイルを起いてあります
今までの報告があった商品と個数が記録しています
http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AsiKor83cLy_dFNJc21mVE1VMHFCSHJJNGNwVHlocmc&hl=ja

ロクさん前でロッカー地図開閉後戦歴3回で84スタート
よるのとばり 1
ようがんのカケラ 1
ドクロのTシャツ 1
特やくそう 5
かぜきりのはね 6
かがみ石 1
BTは1〜6を消費、ショッピング後にホイミでテーブル調べてます→32729
表は最大数1のドクロのTシャツ以外記録した感じ(最大数は>>84見る)

今6枠全部Max6個素材で埋める地図探してますが有名どころじゃなさそうだね
あぁ、まだごうかなクッキーもらってなかったけど、今週はまだいいか白日に狙えば
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 02:26:13 ID:wuUIfNrR0
>>106
地図最速開閉すると、敵沸きが遅いからすり抜けちゃわない?
どのタイミングで戦闘してんだろ?落下地点で待ち?ちょっと待ってから戦闘?

妖術師1+その他の敵のとき、妖術師を愛の鞭で倒した後、見逃すはどうかね?
守りの種狩りではそこそこ効果が合ったよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 02:34:09 ID:wuUIfNrR0
>>106
もう一つ 
秘伝書をルイーダが持ってるみたいだけど、何人目かな?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 03:53:20 ID:7xaZxnGC0
アンクルホーン法で比較的いのちのきのみ率高いのみつけました。
地図:まさゆき
3人PT:主人公(僧侶Lv99、盗賊の秘伝書、こんぼう) 男キャラ、ルイーダ(バト99、きしんのまそう)
アンクルホーン単体で出てきたとき、
主人公 ラストバッター、男キャラ 防御、ルイーダ ジゴスパーク
これでいのちのきのみが限りなく100%に近いと思われます。(現在試行5回ですが5回ともドロップ)
2体以上のときについても追加で調査してみます。

ちなみに主人公にこんぼうを持たせているのは盗賊の秘伝書持ちが攻撃すると狂いやすく、
かつ移動するのが面倒だったのでラストバッターで順番だけ遅らせようと考えただけですw
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 04:10:45 ID:I7fhmYPlO
アイスバリーかいがんの馬が二頭いるところって?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 04:11:02 ID:7xaZxnGC0
調査不足すみません、>>123は夜間は成功しない模様でした
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 04:20:32 ID:/xuFeKQd0
>>124
サンタのいるとこの馬だと思うよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 04:21:25 ID:I7fhmYPlO
>>126
ありがとう、丁度自己解決した
こんなとこがあったとは
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 04:52:04 ID:I7fhmYPlO
>>106
やったけどできないよ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 05:06:15 ID:7xaZxnGC0
反復試行してもう少し傾向が掴めた気がするのでまとめておきます。

■対象
アンクルホーン(りゅうのもん南側)

■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・パーティ構成
 主 :そう99 きしんのまそう
 仲1:バト99 きしんのまそう
 仲2:バト99 きしんのまそう
・盗賊の秘伝書は仲間2が所持。
・主人公(もとい、一番MPの高いキャラ)に槍の秘伝書を持たせておく。

■手順
1.りゅうのもん(南側)に入る。
2.りゅうのもん(南側)を出る。
3.地図画面を開いてすぐ閉じる。
4.すぐ左下に歩いてアンクルホーンと戦闘する。
5.アンクルホーンが単体で出現時、ジゴスパークで攻撃する。
6.8割〜9割程度の確率でいのちのきのみをドロップ。

■備考
回数を重ねていのちのきのみが35個を超えたのですが、>>125は勘違いな感じがしてきました。
むしろ昼間で先制を取れていないときの方が何も落とさないことが多かったです。
また、今後の調査に使えるかもしれないので
↓2体での出現時にレアドロップがあった状況↓
使用スキルは全てけものづき
・2体出現、非先制時 アンクルホーン→お供の順 きのみ1/4(ただしお供がアンクルホーン)
・2体出現、非先制時 お供→アンクルホーンの順 イケてるミュール(スーパーテンツクレア) 3/7
・2体出現、先制時 アンクルホーン→お供の順 うつくしそう(レッドサイクロンレア)1/2
・2体出現、先制時 お供→アンクルホーンの順 きのみ4/9

とりあえず槍スキル(一閃は除く)を調査してこんな感じでした。
ただ、明らかに単体出現率の方が高いので2体のときはブラウニー1匹のようなノイズと考えてもいいんじゃないかと思います。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 06:03:28 ID:Jr2AF7/Z0
前スレ888に引き続きカウンター率の検証です。
今回はLv99魔法戦士で行っています。

新スレ移行したので条件再び掲載。
主人公一人・全スキル100
装備:どくばり以外全裸
アイテム:けんじゃの石・戦士の秘伝書のみ
対象:グビアナ西高台のキラーマシン
行動:防御/けんじゃの石使用

カウンター/身かわし/総回数
17/9/500 = カウンター3.4%/身かわし1.8%
16/9/500 = カウンター3.2%/身かわし1.8%
20/6/500 = カウンター4.0%/身かわし1.2%
12/5/500 = カウンター2.4%/身かわし1.0%

合計
55/29/2000 = カウンター2.7%/身かわし1.4%

一番下が極端に低いのでそのことを考慮すると、
魔法戦士のカウンター率は約3.0%といったところでしょうか。
事前の予想と違わない実に普通の結果となりました。
それでも実は武闘家より0.5%ほど高かったりするんですが……。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 07:41:18 ID:WusUQqUL0
>>130
いつも乙です
全職データが出揃うのを密かに楽しみにしています
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 07:47:42 ID:I7fhmYPlO
>>129
検証したけど命の木の実はこれが一番いいかも
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 07:49:07 ID:U/6XbSVY0
なるほど。いろいろやってみてるが、やっぱすばやさが効率悪い
ってか、他に比べてダントツに不安定
やっぱ、2回攻撃だからだろうな
それか、見とれる判定が無いからか?
まぁどっちにしろ「テーブルズレてますよ」って話なんだろうけど
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 08:42:08 ID:fLpiYO5+O
初心者なんですが、力の種狩りで、手順通りにやっても左にかまっち、左上にブラウニーが沸くのですけど、どうやったらいいのでしょうか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 08:55:07 ID:IcpVpewB0
0.3秒くらい遅いだけなのでもう少し慣れれば成功するようになる

それとは関係ないが宿内香椎S7開閉即ロクでようやくごうかなクッキーゲット(´∀`)
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 08:56:55 ID:Jr2AF7/Z0
>>130訂正
合計
65/29/2000 = カウンター3.2%/身かわし1.4%

また足し算間違えたよ!orz
今度からちゃんと電卓で計算するヨ……。

3.0〜3.5%、1の位四捨五入すると3.5%のほうってとこですか。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:18:59 ID:wSB+697e0
>>134
入力が遅いとそーなります。
前スレと重複になるけど、過去ログに逝ってるのでもー1度。

@エラフィタ村から出て、画面が暗転したら軽〜くXボタン連打開始。
 以降「たからのちず」コマンドが選択されるまで連打は止めない。連打のスピードは秒間4打くらいで充分いけます。

Aフィールド画面が表示されてピッピッと2回鳴った直後を狙って十字キー↑をプッシュ!
 つまり、2回目のピッと3回目のピッの間に十字キー↑入力を割り込ませるってことです。
 ここで失敗したらやりなおし。成功したら暗転して宝の地図画面に行くので

BXボタン連打を止めて、Bボタン連打を開始。この連打は速めに。地図画面がキャンセルされたら十字キー←押しっぱなしに。


この方法だと秒間4連打でもフィールド画面表示後ボタン入力受付開始から遅くとも0.75秒までには地図画面開けます。
たまに失敗して左かまっちになる人は、この方法のほーが安定すると思う。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:30:21 ID:Iemv7nYb0
>>106
俺は再現性ないね…
他に条件あるんじゃない?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:31:11 ID:R0SkgLzZ0
>>120
WiFi検証乙です。
個数とBTの%がそのまま対応してないらしい時点で、私の理解を超えましたがw
これからもちまちまデータを追加させていただきます。
入力済みデータも一部更新しておきましたので、検証の一助になれば。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:36:51 ID:z7WkCvf8O
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:06:00 ID:+/3eEDoVO
アイスバリーのしんこうのたね法で、ワイト×2+チャリオット×1のケースは、最初に動くキャラに見逃すを使うと残りのキャラが通常ブーメランで取れるっぽい。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:30:01 ID:wPQWmHl20
>>129
30分ほどやってるんだけど1つも落としてくれない…
主:バト99 きしんのまそう
仲1:バト99 きしんのまそう
仲2:そう99 きしんのまそう
仲1に盗賊の秘伝書、仲2にヤリの秘伝書。
(主人公が僧侶Lv1のためこういう編成。)

そもそも50%くらいの確率で左下に何もいないんだけど、何が悪いんだろう。
地図画面開閉のスピードは、つべのちからのたね動画と同じか少し速いくらい。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:34:30 ID:Thm3PwGS0
>>142
なぜちゃんと読まない
仲間2に盗賊の秘伝書
MPの一番高いキャラに槍の秘伝書だ

同じ条件じゃないと再現性ないから
主人公のレベル上げた方がいい
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:55:23 ID:xrvP9ffeO
>>142
何が悪いんだろう、じゃないだろ
条件同じにしてもできないならまだしも。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:56:09 ID:xkZQEubq0
>>142

地図の開閉はブラウニーよりももっと早めにという感じでやってます

129さんの方法を参考にさせて頂いて
サブでまだ129さんと同じ職業では無理でしたので

主人公 魔戦99
仲間1 僧侶99(槍の秘伝書、盗賊の秘伝書)
仲間2 バト99
30分で13個でした

メインは4人999ですが地道にメタスラでやってたので
30分10個ちょっとのこの方法に大満足です

129さんありがとうございます
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:00:59 ID:u1GT1mtyO
>>129
>>143
主人公 僧侶99 きしんのまそう ヤリの秘伝書
仲間1 バト99 きしんのまそう
仲間2 バト99 きしんのまそう とうぞくの秘伝書
主人公が一番MP多い

という具合に>>129にキッチリあわせたけど、
アンクルホーン単体と20戦ほどして収穫無し。
147106:2010/03/07(日) 11:02:40 ID:tHV7SDnp0
酒が抜けたので、さっき起きて検証を進めていました。
再現性に乏しいようですが、自分の効率は少し上がってきたので参考まで。
(ここまでの個別レス相当の内容は盛り込んであります。
 まとめの形は、状況が似ている>>129をお借りしました。129は私とは別の方です。)

■対象
カズチャ村 パオ(入口に近いほう)

■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・パーティ構成
 主 :けん99 カルベロビュート
 仲1:バト99 カルベロビュート
 仲2:そう99 カルベロビュート、しっぷうのバンダナ、ぶとうかの証
 仲3:バト99 カルベロビュート
・盗賊の秘伝書は仲間3が所持。
・仲2が最初に行動するようにします。
・力だけはドーピング済なので、どのメンバーの通常攻撃でも敵を倒せます。

■手順
1.カズチャ村のパオ(入口に近いほう)に入る。
2.地図画面を開いてすぐ閉じる。
3.ようじゅつしが出現・着地したことを確認後、真上に歩いて戦闘する。
4.ようじゅつしが単体で出現時、仲間2が愛のムチで攻撃。他は通常攻撃。
5.8割〜9割程度の確率でふしぎなきのみをドロップ。

■備考
・1体+お供 → 仲2 愛のムチ、他 みのがす
 お供1体だとまほうのほういが多く、お供が多いほどふしぎなきのみがよく出る傾向
・2体のみ  → 仲2 ぼうぎょ、他 通常攻撃
 全員で通常攻撃だとまほうのほういが多く、仲2のぼうぎょを挟むと率が上がる傾向
・2体+お供 → 仲2 通常攻撃、他 みのがす
 まほうのほういばかりで、ふしぎなきのみはほとんどなし。

○先制、非先制は、あまり関係ないようです。
○コマンド選択時に時間がかかると、ドロップしない傾向が見られます。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:18:47 ID:2H/FTwsU0
>>129
検証乙です。
すごいですね。
アンクル単体の時は、18/20で命のきのみでした。

それで、敵2匹の時ですが、

1:防御
2:ハイパーノヴァ+メタルウィング
3:防御

で、お供から今の所10/10でレアアイテムをゲットしてます。
ちなみに、2番目は魔法戦士でやってます(参考まで)
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:24:28 ID:InMxwG0e0
久し振りに来たら、色々進んでてオドロイタ。

んで、力の種で自分も最速開閉出来なくて
左にかまっち、左上にブラウニー湧く鈍さなんですが。
色々やってたらカバー出来そうに見えたので書き込んでみる。

自分の鈍さ程度の開閉で左じゃなくて下に直進すると
ブラウニー湧くのでそいつで戦闘してみたら
お供→ブラウニーで確実に種盗み発生したので報告しときます。
他の条件は同じ。お供なしなら失敗。
まあタイミングが全てな感じなので
最速開閉に慣れればそれに越したことはないっぽいけど。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:31:09 ID:z5DsyPFR0
しんこうのたね、応援付きバックダンサーだけで倒して、あとはおとも次第という感じでポツポツ頂いてる。
そこそこ集まるから満足だけど、必勝法は難しいよね。お供の組み合わせが多くて覚えるの面倒だし。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:47:48 ID:InMxwG0e0
とか書き込んでたらいつの間にか慣れてたのか
最速開閉出来るようになってた…。
そして下にブラウニー湧かないタイミングになってたorz
最速だと猫魔道が湧くっぽい。

('Д`)不確実報告失礼しやした…。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:33:54 ID:l/+vdxwpO
>>79
クッキーとパオもきました!ありがとうございます。
パオはもういっぱいあるから、まだの人に譲りたいな。

うすくら地図は、探す状態にしておくってことですよね?
153101:2010/03/07(日) 12:39:52 ID:2Zzw8hYC0
しんこうのたね整理
■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・誰でもいいので一撃で敵を全滅させれるキャラがブーメランを装備しておく。
・職業、レベルは問わない模様(宝箱ドロップの為)

■対象
アイスバリーかいがん(クロースの小屋)

■手順
1.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所に入る。
2.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所を出る。
3.地図画面を開いてすぐ閉じる。
4.すぐ下に歩いてワイトキングと戦闘する。
5.敵構成が2の時はブーメランの直接攻撃で倒す、敵構成が4の時はバックダンサー呼びで倒す。
  敵構成3の時は見逃すなどを使って逃がした後、ブーメランの直接攻撃で倒す。
6.しんこうのたねが宝箱ドロップされる。(完全な100%ではなく、高確率でレアドロップを落としやすい)

■備考
お供の組み合わせが多く、これといった必勝法が乏しい。
地図画面開閉のスピードは、他の程シビアでなくてもいける。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:40:21 ID:Hwm3LYo2P
全く同じ条件でやってるならともかく

勝手にアレンジして出ないとか基本すら分かってないのか?

ブラウニーを4人→2人にしたら出なくなったとかアホの極みだろ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:43:00 ID:5ggTQHlW0
しんこうのたね
ワイトキング1匹のみならとうこんうち
ワイトキング2匹のみなら適当なブーメランで通常攻撃
それ以外はファイアフォースかけてバックダンサー呼び
お供と比べてワイトキングが出てる数が多いほど種落とす率が高い
盾ガードされたら運が悪かったと思って諦める
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:58:13 ID:ATjE/Q6oO
ブラウニーの最速開閉のタイミングがいまいち分からない人は、画面右下を目安にするといいかも
暗転明けの「Y地図を閉じる」に、「所持金表示」が重なるタイミングでメニュー開けたらジャスト
最初のXがそれより早いと反応しなくて、「地図を閉じる」が表示しきってからでは遅い
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 13:37:05 ID:80xc/je50
しんこうのたね
敵構成3の時にバックダンサー呼びで倒すと2グループ目のレアが出やすいようだ

>>155
なるほどファイアフォース全体がけは便利だね
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:22:55 ID:qmOk7ndU0
>>120
超乙です。
これだけのデータを仮定を立てて考えながらまとめるのには
すごい時間がかかったんでしょうね。ありがとうございます。
昨日は時間が取れず適当に受信してしまったので、
せめてシートにある前スレの分だけチェックして、
自分の分は、分かる範囲で更新しました。
他の方の分については、間違えるとまずいので更新していません。
下に載せておきますので、自分のだってのがありましたら、
間違いがないかチェックして更新をおねがいします。
特に自分の場合、地図の位置ってのをちゃんと理解しているのか不安なので、
よろしくお願いします。

・前スレ476さんの分
477の書き違いでしょうか?

・前スレ494さんの分
> ロク前ロッカー確認後にルーラ2回(+58)
ということから、地図は3CA2、天使のはねの位置は62or63ですね。
そういえば、重複の場合、必ず後ろをスキップしているということでFAなのでしょうか?

・前スレ501さんの分
> ナオ未発見
ということから、けだかき魂の世界 79ということで 25A6。
位置は、
おかしなくすり 2
天使のはね 3
ほしのかけら 4

・前スレ640の分
自分の分です。すべて即接続なのですが、
その時にリストの一番上に出るアイテムの位置は 0 でおkですか?
泉が海と石のを使ったのですが、どっちがどっちか分からないので、
泉は?のままにします。

・前スレ673さんの分
> ロッカー地図(3CA2)にて、
とのことですので、せいれいせきは94かな。

・前スレ722さんの分
> まさゆき地図戦歴1回開閉で28で精霊石は3つ目
から 0e5c で、せいれいせきの位置は30かな。

・前スレ764の分
自分の分です。4行目のBT32747の位置は、私の書き間違いで75が正しいです。
また、ここの個数を2個から1個に訂正しました。

・前スレ788さんの分
> 手持ちのユノ地図(残された運命の墓場lv58、seed:070B)を使用し、
ということですが、0B7B の間違いかな?
これだとAT調整時のリストと合致します。
おかしなくすり 32
ほしのかけら 33
けんじゃのせいすい 36

あと、ふと思ったのですが、報告番号をスレナンバーとレス番号を組み合わせて
3-640(前スレ640の自分の場合)とかにしたらどうでしょうか?
これはこれで都合が悪いかな?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:25:45 ID:ao+xmH960
しんこうのたね検証中なのでチラ裏レベルですが随時結果報告していこうと思います。


・敵合計4匹
ワイトキング2匹以上を含む4匹構成の場合
バックダンサーでほぼ確実

ワイトキング1匹とその他3匹構成の場合
その他の種類にもよるかもしれませんが少し確立が落ちます
ひょうがまじん3に限っては未だドロップ未確認

・敵合計3匹
ワイトキング2、その他1の構成の場合
みのがす後ブーメラン通常攻撃でドロップほぼ確実

ワイトキング1、その他2の場合はドロップ未確認
要検証?

・敵合計2匹
ブーメラン通常で確定

・ワイトキングのみ
未だドロップ確認できず

こんな感じで安定してきています
敵グループにひょうがまじんが含まれる場合ファイアフォース、ナイトキングの場合ライトフォースの後バックダンサーで1確できます
ちなみにドロップはいまのところすべてしんこうのたねです
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:41:10 ID:zTYRsKsYO
そろそろ本気で種狩りしようかと思って「種」でスレタイ検索したら
検証スレがヒットしたから見てみたらビックリしたわ。
しばらく見ないうちにおまいらすごいな!ありがとう。
早速エラフィタで「ちから」を50個狩ってきたわ。

以下、自分用メモ

左ブラウニーを出す地図開閉のタイミングはシビアだが
左上ブラウニーでも5割ぐらいは成功するからめげるな。
でも左ブラウニーなら必ず成功するからコマンドがんばろう。
おとも有り無しは運?
戦闘中のコマンドはゆっくりでおk。
「闘魂打ち→おとも」は先制武器を持たせた2人だけで残り2人は「攻撃→ブラウニー」とかで可。
朝霧と夕焼けの戦闘開始アクションを初めて見れた。夕焼け綺麗w
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:44:24 ID:pQxSnehs0
にわかで利用させてもらってるだけの奴が何語ってんだカス
お前みたいなのは「おありがとうございますだ〜」って言ってるだけでいいんだよ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:57:27 ID:URcdLue60
何故に排他的か…。
レアドロップ技に関してはタイミングが全てな感じだから
雑多な情報もあったがいいと思うんだが。
タイミング遅くて出来ねーって人向けなやり方もあるだろし。

しんこうのたねのが2体の場合、ワイトキングじゃない方のレアが…。
タイミングミスってるのかな?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:59:25 ID:ao+xmH960
>>159ですが、主人公の装備を素手から鞭に変えてみたところ急ににそうのころもをドロップしだしました
オカルトに近い話ですが・・・
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:06:27 ID:znUu7NUL0
早く素早さの種を確立させろカス共
165101:2010/03/07(日) 15:08:33 ID:2Zzw8hYC0
>>163
主人公がブーメランを装備してますが、こちらもたまに「にそうのころも」を宝箱ドロップしますね。
傾向としてはワイトキング2体の時にバックダンサーすると出てますね。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:14:00 ID:ao+xmH960
>>162
2体の場合一度だけひょうがまじんがお供の時ドロップが何もなかったことを除いて全てしんこうのたねをドロップしていました
が、主人公に鞭を装備させた頃から時折種ではなくにそうのころもの時がありますね
お供のレアがドロップしたことは未だ0です
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:14:20 ID:URcdLue60
>>163
検証数は少ないけど、装備品は関係ない気も。
自分は鞭でやってるけど種落とす。
…ころもの時もあるのは確かだけど。

そうじゃないと、葉っぱガードされるから魔槍にしてみたor風林にしてみた人の
「あれ…?」なレスがエラフィタ編で出てるはず。
それとも微妙にタイミングが違うんだろか…。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:15:29 ID:ao+xmH960
>>163
それまで衣のドロップが完全に0だっただけに主人公の装備は関係ありそうな気がしますね
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:17:40 ID:ao+xmH960
なるほど・・・では私は素手で確実にドロップしないかどうか試行回数を重ねてみることにします
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 16:12:43 ID:7xaZxnGC0
>>142
>そもそも50%くらいの確率で左下に何もいない
おそらく走り始めが下もしくは左に寄ってしまっているのではないでしょうか。
完全に左下に走り出さないと何も沸きませんので…

>>146
起きてからまた数十戦やりましたが、確かにやけに再現率低いときがありますね。
関係あるかは分かりませんがロード直後はなかなか落としてくれない感じがしました。

また、>>129の方法を
主 そう99 メテオエッジ(2体時に通常攻撃する役)
仲1 レン99 きしんのまそう(ジゴスパーク役)
仲2 バト99 きしんのまそう(盗賊の秘伝書役)
でも同じように取れてるので職業と役割は各々の職業とMP、攻撃力次第で変えても平気そうな感じがしました。
注意点としては盗賊の秘伝書持ちは攻撃役と別に用意したほうがいいということでしょうか。
レス見てると個人差が激しいのと、>>145さんがジゴスパークと盗賊の秘伝書持ちを重ねて成功してるのが気になりますが…
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 16:32:56 ID:ao+xmH960
主人公素手の状態で1時間しんこうのたねやってみました
>>159の時点でドロップが確認できてなかったパターンはノイズと割り切って逃げました

結果:種57個 衣0個

行動順が狂ったり盾ガートされた戦闘以外は全ての戦闘で種を通常ドロップしました
*例外として2回だけドロップが何もなかった時がありましたが偶然と考えて良いと思います

ちなみに装備と職業
主:素手 バトマス
仲間1:はやぶさ改 パラ
仲間2:炎のブーメラン けんじゃ
仲間3:同上 そうりょ

敵が4体の時にバックダンサー、2体の時にブーメラン
これらは100%ドロップすると言って良いと思います


また時間があれば主人公他の装備でも試してみます
172101:2010/03/07(日) 16:45:33 ID:2Zzw8hYC0
>>171
お疲れ様です。



下記テンプレ、簡単に書いたので修正よろしく

☆しんこうのたね ほぼ100%通常ドロップ手段確立。


■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・誰でもいいので一撃で敵を全滅させれるキャラがムチかブーメランを装備しておく。
・職業、レベルは問わない模様(宝箱ドロップの為)

■手順
1.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所に入る。
2.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所を出る。
3.地図画面を開いてすぐ閉じる。
4.すぐ下に歩いてワイトキングと戦闘する。
5.敵構成が2の時はブーメランの直接攻撃で倒す、敵構成が4の時はバックダンサー呼びで倒す。
6.しんこうのたねが宝箱ドロップされる。

■補足
・昼でも夜でも出来る。
・応援やフォースを使ってもいい。
・失敗時は他敵のレアドロップが手に入る。


※※※たねスレにこの件を書き込むのはモラルのない行為です。控えましょう。※※※
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 16:57:18 ID:muwaOvFfO
>>172
お疲れ様です>>171です

まとめはそんな感じでいいのではないでしょうか

また後で細かいパターン別のまとめ作ろうと思うんですが需要あるんでしょうかね
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:02:56 ID:2H/FTwsU0
>>148
命のきのみ、自己フォロー。

敵2匹の場合にシンボルからレアを取れるか、いろいろやってみましたが、
結論からいうと、駄目でした。

参考までに、何をやったかを。

防御、ハイパーノヴァ+クロスカッター → シンボルからレアx1 ノーマルx4 なしx2
※唯一シンボルからのレアだが、ランダムの要素が大きいため安定せず。
防御、超グリンガム → お供からレアx3 ノーマルx3
防御、マダンテ → お供からノーマル+レアx1、ノーマルx2
防御、岩石落とし → アンクルx2の場合のみレアx2

その他のブーメラン特技、イオナズン、イオグランデ、攻撃x2、闘魂x2、
攻撃+闘魂、爆裂拳はなにも落とさないか、ノーマルのみ。
(先頭は、全部”防御”です)

ちなみに、アンクル単体に対して爆裂拳を使うと、8/9でレアドロップでした。
(爆裂拳、防御+爆裂拳、防御+防御+爆裂拳を合わせて)
ジゴスパークでMPがなくなった先頭に代わって使ってみるぐるらいですかね。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:05:36 ID:I7fhmYPlO
>>172
けっこうにそうのころも落とすけど
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:08:26 ID:h02kG4bB0
しんこうのたね&ふしぎなきのみ&まりょくのたね、試してみました。
ちなみに、ちからのたね(>>15)&命のきのみ(>>24)は問題なく手際よくドロップできています。

@しんこうのたね(>>153>>159)
色々な方が仰るとおり、4体または2体のときにはほぼ確実にGETできました。参考までに、失敗例を挙げます。
【失敗した場合】
・「ワイトキング×4」のとき:>>159の通り行ったものの何も落とさず。
このパターンは2回しか起こらなかったため、たまたま失敗したのかは不明。
・「ワイトキング2、その他1」のとき:こちらは何度やっても何も落とさず…。原因不明。

Aふしぎなきのみ(>>147)
今のところ、命のきのみ並のドロップ率。タイミング合わせに慣れれば効率は上がりそうです。
【失敗した場合】
シンボルにぶつかるのが早すぎると、何もドロップしないことが多い気がします。
命のきのみでは、前スレ>>871さんのアドバイス通りに少しタイミングを遅らせると成功率が急上昇したので、
ふしぎなきのみでも、ワンテンポ遅らせたほうが成功しやすいのかもしれません。

Bまりょくのたね(>>50>>87)
1時間試したものの、1回しか成功せず、残りは何も落とさず。こちらもタイミングが早すぎる?
成功している方は、どのくらいの速さでぶつかっているのでしょうか。
ヘルクラウダーがフワフワきて地面に静止する直前、もしくは同時に接触しているのですが…。
17796:2010/03/07(日) 17:26:30 ID:ULpF5p1P0
すごい!もうほとんど確立されてる!


次はきようさのたねにいこうかと思います。

中途半端でもここに書き込んでおいた方が
検証が早く進みそうなので、現在の状況を報告します。


■対象
・きようさのたね

■検証課題
1.キマライガーのポップを安定させる。←いまここ
2.キマライガーの種ドロップを安定させる。

■検証環境
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。

■手順
1.アユルダーマ島のサイクロプスがいる場所に入る。
2.アユルダーマ島のサイクロプスがいる場所を出る。
3.地図画面を開いてすぐ閉じる。
4.すぐ右下に歩いてキマライガーと戦闘する。
※現状、ポップが安定していないので、ここまで。

■要検証
・体感では、キマライガー6:マージマタンゴ3:ブラックベジター1ぐらい。
→他の地図でキマライガー10になるものがあるか?
→まさゆきでキマライガー10にする方法があるか?
→アユルダーマ島で無理そうだったら、ビタリ海岸に移動予定。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:32:55 ID:0hs2VSH40
>>177
そいつ、きようさの種持ってない
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:34:11 ID:znUu7NUL0
吹いたw
色違いだw
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:36:26 ID:ULpF5p1P0
wwwwwwwwwwwwwwww

>>178
ありがとう!めっちゃはずかしいw
ホワイトランサーで調べるわ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:38:07 ID:xrvP9ffeO
>>172
馬はサンタの家の前で、馬の下のワイトキングってちょっと左の下で合ってますか?
10回ほどやっても1回も種が出ません…何が違うんだろう
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:41:15 ID:HZ6vi2Nt0
>>177
それ器用さの種ちゃう、パルチザンや…。

信仰の種は、100パーかって言われると?が出るけど、
まあ8割くらいは確実に取れるので…。
あと2体出現でも他モンスのレアを確認したっす。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:43:31 ID:/nIphthi0
種狩り(本来)は、ブラウニーを通称KOSHIMAKIをいうように盗めないだ前提でやるから種が盗めた時は嬉しい
種狩り(技)は、ブラウニーのように誰がやっても成功するような技ならまだしも
取れる事が前提でやってるのに、数回に1回しか取れないようなものを出されてもイライラするだけでやめてくれ
早さや体感☆を必要とするのであれば文章だけではなく動画も用意してくれ
184101:2010/03/07(日) 17:47:15 ID:2Zzw8hYC0
>>181
そうです。
どうやってるか書き出せたら指摘できるかもしれません。

>>182
>>96さんの命題回避を見つたものの問題はそこですね。
絶対に取れる構成・絶対に取れない構成・レアドロップ構成。のパターンがありそうです。
構成次第なので完全な100%とは言えない、力の種が100%なだけに語弊があるのも確かです。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:48:30 ID:HZ6vi2Nt0
>>183
ここは検証スレであって、技報告スレじゃないので…。

エルシオン学院でちょっとやったが(まさゆき)
正面に速攻ビッグボックが出るね…orz
街→フィールドじゃなくてフィールド→フィールドはATリセットされるんだっけ?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:48:57 ID:6aoZfBRN0
種狩りパターンを試行錯誤してる人に聞くけど、みんな外に出てから地図の出し入れをしてる?
町の中で出し入れしてから外に出たほうが安定するような気がするんだけど
(町の中のほうが動く要素が少なそうだし、そのほうがタイミングが楽なような)
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:56:03 ID:blRATTAgO
>>180
お前、可愛いな
( ^ω^)うふふw
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:56:43 ID:ULpF5p1P0
名誉挽回させてくださいw



■対象
・きようさのたね

■検証課題
1.ホワイトランサーのポップを安定させる。
2.ホワイトランサーの種ドロップを安定させる。←次ここ

■検証環境
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。

■手順
1.エルシオン海沿い吹雪のマップからエルシオン学院のあるマップに入る。
2.エルシオン学院のあるマップからエルシオン海沿い吹雪のマップに入る。
3.地図画面を開いてすぐ閉じる。
4.すぐ上にビッグボック、左上にホワイトランサーが出る。
5.ホワイトランサーと戦闘する。
※今のところ、ここまで。

■要検証
・ワイトキング同様、敵グループ毎に種ドロップする行動を探す。



189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:59:03 ID:pmg1xzhU0
>>176
今たまたまワイトキング4体でたから試したけど
バックダンサー呼びでしんこうのたね落とした。
タイミングかもね。
ちなみに接触が遅れると落とさないことがある感じがする。
あと3体でもワイトキングのみ3体の時は落とすね。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:00:23 ID:OpSVFSpL0
>>185
ATをリセットするために、地図を使うんでしょ。
フィールド切り替えは、出現した敵シンボルを一旦クリアするため。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:00:54 ID:I7fhmYPlO
不思議な木の実成功が安定しない
これなら普通に盗んだ方が早い
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:01:52 ID:muwaOvFfO
3体のときにバックダンサーすると1番右端の敵がレアドロップしますね
だからワイトキング、ナイトキング、ワイトキングとかもいけます
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:04:40 ID:I7fhmYPlO
一通りやったがしんこう、命、力は今出てる方法で十分
魔力、不思議はやり直してくれ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:05:58 ID:xrvP9ffeO
>>184
主・レ99・裸
仲間2・バト99・スーパーノヴァ、バトルマスターの証
仲間3・魔99・裸
仲間4・戦99・裸
クリア済まさゆきを11ページ目の一番下で探索状態

1馬のところに入る
2馬のところから出る
3地図画面を開く
4地図画面を閉じる
5ワイトキングと接触
6全部で2匹なら仲間3が、仲間2にファイアフォースをかけてブーメラン通常攻撃
全部で4匹なら仲間3が、主人公にファイアフォースをかけてバックダンサー呼び

これで20回ほどやっていますが種が出たことがありません。
いかがでしょうか。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:07:10 ID:wPQWmHl20
>>170
>完全に左下に走り出さないと
まさにこれが原因だったようです。
これまでは画面が変わってから方向キーを押していましたが、画面がフェード
している間に方向キーを入れておくようにすることで、確実に左下に敵がいる
ようになりましたし、なにより種を落としてくれるようになりました。
的確な指摘ありがとうございました。

種が取れるようになったので、少しアレンジしてみました。
主:バト99 メテオエッジ(ハイパーノヴァでも可)
仲1:バト99 きしんのまそう とうぞくの秘伝書
仲2:そう99 きしんのまそう ヤリの秘伝書

この状態で、アンクルホーン単体のときは仲2のジゴスパークで種を落とすのは
変わりませんが、お共を連れてきたとき、主の全体攻撃(残り2人は防御)で
これまた種を落とすようです。今のところ8/8です。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:14:12 ID:HZ6vi2Nt0
>>190
サンクス。
んじゃ、シンボルクリア起こればいいのか。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:16:22 ID:/SDQ+x7T0
不思議な木の実結構出るな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:20:46 ID:HZ6vi2Nt0
>>194
職業、武器も関係してそうなので
主人公のだけでも合わせたがいいと思われ。

どうも検証してたらズレるなーとか思ってたら
職業、武器が違ってたオチだった。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:26:00 ID:jFxLQHzR0
ここは乱数関係の検証だけするスレなのか?
200101:2010/03/07(日) 18:26:35 ID:2Zzw8hYC0
>>194
>>198
いや、今職業とレベルを除くほぼ同条件でやってみたけどしんこうのたねドロップを確認。
職業とレベルの関連性は見受けられないので、特定の職業時は不可はないと思うが

あるとしたら>>189の接触が遅れると落とさないことがある感じがする。かもしれない。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:32:59 ID:HZ6vi2Nt0
>>199
乱数関係以外って何かある?
>>200
タイミングと言われたらそれまでだけど、
検証に使われてる武器以外を装備してると
割と失敗が多い感じがするので書いてみた。
ちなみに杖とか鞭使用中。
202106=147:2010/03/07(日) 18:33:46 ID:tHV7SDnp0
人によって結果にムラがあるようですね…。
自分でも続けていたらムラが出てきたので、とりあえず補足します。

・装備や持ち物の内容、コマンド選択時間は影響なし
(一番素早いキャラが1、盗賊の秘伝書持ちが1いれば可。
 以下、一番素早いキャラを☆で表記します。)

・単体…☆愛のムチ、他通常攻撃(先に☆が攻撃するので何でも可)
・単体+お供3体…☆愛のムチ、他みのがす
・2体…☆防御、他通常攻撃
・2体+お供2体…☆通常攻撃、他みのがす

これ以外の編成時は、ドロップ率が低いので無視していいかと思います。
でも、原因不明の長期ハマリが多く、結局トータルのドロップは現時点で6割程度まで落ちてしまいました。
確立というほどの精度はないので、ムチ以外も試してみます。
203194:2010/03/07(日) 18:34:43 ID:xrvP9ffeO
自分のロムがバグってるのかと思って試しにちからをやってみたけど
こっちは問題なく成功するんですよね。
単純にワイトキングとの接触タイミングが悪いのか?
ちなみに198さんの装備や職業は何ですか?成功してるなら試してみたい。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:41:08 ID:HZ6vi2Nt0
>>200
追記。成功率低い基本を無視した構成はこちら。
主人公から順に
賢者99賢者99賢者99僧侶99
全て杖。僧侶が弱点全体フォース使ってバックダンサー。
信仰の種も落とすけど、尼僧の衣も落としたり、
他モンスがレア落としたり、オート盗みが発生したり。

…全く何も落とさないは見てないケド。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:44:40 ID:ULpF5p1P0
>>188
訂正。



■手順
1.エルシオン海沿い吹雪のマップからエルシオン学院のあるマップに入る。
2.エルシオン学院のあるマップからエルシオン海沿い吹雪のマップに入る。


■手順
1.アイスバリー海岸のマップからエルシオン学院のあるマップに入る。
2.エルシオン学院のあるマップからアイスバリー海岸のマップに入る。


アイスバリー海岸のマップ=上の方にさとりそうが沸く場所のあるマップです。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:48:43 ID:HEm7sOBj0
>>199
違うよ

>>201
みかわしカウンターやってる人いるじゃん
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:48:44 ID:jFxLQHzR0
>>201
袋に入るアイテムを盗む時、そのアイテムが袋に99個入ってるとロストするとか
そういう細かいシステム上の注意点など
どうだろう?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:54:05 ID:HZ6vi2Nt0
>>207
種99個は流石に持ってないw
はずれアイテムにしても同じく。
あと氷の結晶で確認したけど、袋で99個持ってて
持ち物一杯でもドロップ表示はされるみたい。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:54:31 ID:uy+quDD70
しんこうのたねもうほとんど確立されてるみたいだけれど、一応。
敵構成の成功と失敗のパターン例

●敵(略記)
ワ:ワイトキング
フ:フロストギズモ
か:影の騎士
エ:エビルチャリオット
ナ:ナイトキング
ひ:ひょうがまじん

●技(略記)
つうこう:通常攻撃
ライ:ライトフォース
ファイ:ファイアフォース
バック:バックダンサー呼び

○ワイトキング1匹
ワフフフ→ファイ・バック
ワかひひ→ファイ・バック
ワナナナ→ライ・バック
ワかかエ→バック
ワエエか→バック
ワか→つうこう
ワひ→ファイ・つうこう
ワかかか→バック
ワナ→ライ・つうこう
ワフ→つうこう
ワナかか→ライト・バック
ワエ→ファイ・つうこう
ワフフか→ファイ・バック
ワナひひ→ライ・バック

○ワイトキング2匹
ワワ→つうこう
ワワひひ→ファイ・バック
ワワエか→バック
ワワナナ→ライ・バック
ワワかひ→ファイ・バック
ワワフフ→バック
ワワかか→バック
ワワエエ→バック
ワナナワ→ライト・バック
ワエエワ→バック

○ワイトキング3匹
ワワワ→バック
ワワワひ→ファイ・バック
ワワフワ→バック
ワエワワ→バック
ワワかワ→バック(失敗あり)
ワワワナ→ライ・バック
ワナワワ→ライ・バック
ワワひワ→ファイ・バック

○ワイトキング4匹
ワワワワ→バック(失敗あり)
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:55:07 ID:jFxLQHzR0
>>208
いやすまん
自分で確かめた事を例としてあげただけなんだ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:56:25 ID:uy+quDD70
209続き

○失敗例
×ワ→ライ・つうこう→なし
×ワ→アイス・つうこう→なし
×ワ→ストーム・つうこう→なし
×ワひナ→ファイ・バック→リサイクル
×ワエエ→バック→ドリル
×ワナナ→ライ・バック→ドクロ
×ワナナ→ライ・つうこう→なし
×ワナナか→ライ・バック→なし
×ワかか→つうこう→なし
×ワフフ→ライ・つうこう→なし
×ワフフ→ファイ・バック→けんじゃ

×ワワひ→ファイ・つうこう→なし
×ワエワ→バック→ドリル
×ワワエ→バック→ドリル
×ワワナ→みのがす・つうこう→なし
×ワワフ→みのがす・つうこう→なし
×ワワフ→ファイ・バック→けんじゃ
×ワワひ→ファイ・バック→リサイクル
212101:2010/03/07(日) 18:58:29 ID:2Zzw8hYC0
>>194
まだ再現できていない状況なら原点に戻って>>96>>111も参照していただきたい。

>>209
本来なら自分の仕事なのに…これはこれは、お疲れ様です。
213194:2010/03/07(日) 18:58:36 ID:xrvP9ffeO
>>204でやってみたけどダメでした。何でだ…
しばらく接触タイミング研究してみます。
214194:2010/03/07(日) 19:10:37 ID:xrvP9ffeO
>>212
やってみたのですが、残念ながら…すみません。きっと自分のタイミングが悪いのだと思います。練習してきます
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:10:41 ID:HZ6vi2Nt0
>>210
いやいやw
実はスルーされてるけど、テーブルに関係するものがあるかもしれんので
そういうツッコミはアリだと思われ。
>>209>>211
超乙!敵構成まではメモってなかったorz
>>213
エリアチェンジしてからシンボル1匹目までの時間は変わらないと思うので
タイミングはほぼ同じだから、あとは武器、職業辺りかなーと。
それか攻撃力・防御力。
シンボルが逃げるかどうかの判定に使われるのでフィールド上で使われるとしたらこれ…かな?

どちらにしろ、種欲しいよーって人は原点に忠実が良いとは思う。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:24:13 ID:0mnDDr6rO
乱数表の読み方が分からない
ふつうのクッキーを確実に出すにはどうすりゃいいの?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:33:03 ID:pmg1xzhU0
>>209>>211 乙
ワワワ以外は、基本2体だと「つうこう」、4体だと「バック」で
一撃で全滅させるってことだよね。
で、ナイトキングとひょうがまじんは残るのでフォースかけると。
これって魔力とか力上げたらフォースは不要になりそうな気もするけど・・・。
・・・自分で検証してみます。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:35:51 ID:2H/FTwsU0
>>176
命のきのみは、>>129氏のものと、>>148も参考にしてください。
80%以上で、レアが取れると思います。
・1体の場合"ジゴスパーク"
・2体の場合"防御+メタルウィング(ハイパーノヴァ)"でお供からレア

> Bまりょくのたね
>1時間試したものの、1回しか成功せず、残りは何も落とさず。

実測しました。20個/45戦/1時間でした。(ぬすむコマンド1個、2体に3回攻撃1個含む)
想定通りの攻撃を行った時のみのカウントのため、戦闘数が少ないです。

> ヘルクラウダーがフワフワきて地面に静止する直前、もしくは同時に接触しているのですが…。

できるだけ早く接触するようにやってます。
具体的には、右下→右→右下→右(階段)→右下(ヘルクラウダーの横腹へ接触)
階段で斜めに進むと遅くなります。

・参考までに、パーティ構成を。(前回とは若干違ったので)
主魔法Lv99大賢者の杖、ウロボロスの盾、ファントムマスク、イデア、武道家の証、盗賊の秘伝書
2武道Lv99風林火山、イデア、ほしふるうでわ
3レンLv99ぎんがのつるぎ、イデア、ほしふるうでわ
4パラLv99ぎんがのつるぎ、ウロボロスの盾、やみだわのミトン、女神のゆびわ

  攻撃 守備 すば
主 276、425、746
2 682、445、700
3 645、441、564
4 694、600、273
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:01:16 ID:wSB+697e0
>>174
>>195

こっちでも2体出現時にグりンガムの鞭で命の木の実100%ドロップします。
多分3人パーティーが条件ぽい。2人と4人では失敗しました。

ただ、ジゴスパークがどうやっても安定しない。orz 
とまどってる・気づいてない時は比較的落とすんだけど、それでも5割以下・・・
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:04:44 ID:2H/FTwsU0
>>50,176

まりょくのたねですが、風林火山をきしんのまそうにしたら、
10戦して1つも取れませんでした。
ですので、最低でも武器は、>>218の通りにやってみてください。

ウロボロスではなくて、風林火山だったか・・・
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:05:38 ID:Thm3PwGS0
技として確立するのは
60個/1hくらいが境界線になりそうだ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:14:54 ID:Mtm6dany0
ブラウニーの時は職業・レベル・装備など適当にしてても落としたのに、
他の種はシビアなのは何でなん?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:18:30 ID:YScthXPt0
>>216 まさゆきを最下段で表示させたあと、戦歴を2回開いてから接続。
まさゆきの代わりにロッカーを使っても可。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:20:06 ID:9YaIl9tQ0
>>216
手持ちの有名どころの地図を教えて
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:27:14 ID:HZ6vi2Nt0
主人公の武器のみ換えて20戦とかやってみた。
構成は>>204の通り。モンスター総数のみメモってた。

主人公武器・ドラゴンの杖(盗賊の秘伝書は主人公持ち)
数 信仰 尼僧 他レア 他ノー 無し
4   5   1   0   0    1
3   2   0   1   3    0
2   1   0   1   1    1 他に信仰盗み1回、尼僧盗み2回

主人公武器・ハイパーノヴァ
数 信仰 尼僧 他レア 他ノー 無し
4   4   2   0   0    0
3   1   1   7   0    0
2   4   0   0   0    1

試行数少ないので、結論は出せる数ではないけど、
偏り具合からすると関係はしてそう。
技を使う場合は少なくとも武器は合わせたが良い…のかな。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:35:18 ID:0mnDDr6rO
>>223>>224
ありがとう

まさゆきは持ってるので>>223の通りにやってみます
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:45:53 ID:wSB+697e0
ジゴスパークが安定しなくて色々試してるうちに
ジゴスパークの威力が、力と攻撃魔力依存だったのを思い出して
高威力になるよーに職業と装備を調整してみたら、命の木の実のドロップ率向上。

どうもドロップ率に、キャラのステータスだとか与ダメージ値だとかが影響してるよーな・・・?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:49:08 ID:2Zzw8hYC0
>>227
つまり理論上ドーピングなしでやった場合、槍装備の魔法戦士が一番理想的?
その条件でしんこうのたねから移行して検証してみるか
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:01:19 ID:Wvmp0BHa0
僧・レン・バトでジゴスパーク安定しなかったので、僧・ませ・バトでやってみたら
今のところ連戦連勝。
主人公僧侶にちょびちょび命の木の実あげながらやってると目に見えて楽しいね。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:07:07 ID:kmkN0aPz0
ちからのたね、バトと僧侶の二人でとってるんだけど、
素早さがずっと遅いバトマスの方が先に攻撃しちゃった場合って、なぜか種とれないなぁ。
バトマスが先に攻撃することは多くないし、普通にバカスカとれてるから
問題はないんだけど、どこか判定が狂ってしまうのかな。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:13:59 ID:xkZQEubq0
145です

195さんのを参考に装備変更
主人公 魔戦99 メテオエッジ
仲間1 僧侶99 きしんのまそう(槍の秘伝書、盗賊の秘伝書)
仲間2 バト99 きしんのまそう

20回分だけですが、
単体の時 防御・ジゴスパーク・防御
2体の時(お供がどんな場合でも) 攻撃・防御・防御


アンクル単体 13回 命のきのみ11 まじゅうの皮1 何もなし1
アンクル×2  2回 命のきのみ2
アンクル+ヘル 2回 命のきのみ2
アンクル+アーゴン 1回 あくまのタトウ1
アンクル+サイクロン 1回 命のきのみ1
ヘル+サイクロン 1回 ちからのルビー1

20回で命のきのみ16
(落とすが13回で、盗んでいたは3回です)
結果は今までで一番いいみたいです
232まとめ:2010/03/07(日) 21:17:04 ID:VmnOcUF6O
とりあえずまとめ。
力の種…>>15
命の木の実…>>129
233229:2010/03/07(日) 21:18:29 ID:Wvmp0BHa0
ジゴスパーク役を魔法戦士にしたら安定してたけど、攻撃魔力を上げた方がいいのか?と
装備を変えてみたら取れなくなった。
元の装備に戻したらまた取れるようになった。
ちなみに きしんのまそう・女神の盾・けがわのフード・しんわのよろい・げんまのこて・マジカルスカート・
てんていのブーツ・ほしふるうでわ
これを一部ふゆぞらのぼうし・シェンロンローブ・チェックのスカートに替えたらダメになった。
かなり条件シビア?

地図画面開閉の後まっすぐ左下に走り出すのよく失敗する…
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:24:43 ID:ZPPkjjs+O
100%成功していた力の種が急に失敗するようになった。
ちゃんと左にブラウニーが出るにもかかわらず。
どうやら戦闘中のコマンド選択をXボタンでやるとダメみたい。
Aボタンでやらないといけないんだね。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:30:51 ID:z7WkCvf8O
>>129のアンクルホーンが出る場所は りゅうのしっぽ地方
で良いのでしょうか?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:31:25 ID:9wWkGvWsO
Xボタンだけど絶好調ですぜ。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:32:17 ID:2Zzw8hYC0
>>235
りゅうのもん地方と>>129にもですね
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:33:34 ID:ZPPkjjs+O
あ、ごめんなさい。
XとかAとか関係なく、ブラウニーで失敗する時がある。
ちゃんと左ブラウニーでやってるのになんでだろう。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:38:38 ID:+/3eEDoVO
>>230
2人パーティって主人公込みだね。3人にして主人公に攻撃させない様にしたらどうでしょうか?

しんこうのたね、ワイト×2+チャリオットor騎士は、みのがし⇒通常ブーメランでとれるけど、敵4匹から2匹みのがしてブーメランしたらとれない…
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:39:28 ID:I7fhmYPlO
>>231
試した
これが一番効率いい
命の木の実の完成系はこれで
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:56:20 ID:z7WkCvf8O
>>237
ありがとです
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:00:59 ID:7xaZxnGC0
>>233さんのように装備で変わるかもしれない可能性が出てきたので
一応装備を晒しておきます。
ジゴスパーク役僧侶時
きしんのまそう・メタルキングの盾・インテリクラウン・セラフィムのローブ・げんまのこて・マジカルスカート・ゆうしゃのブーツ・ほしふるうでわ
ジゴスパーク役レンジャー時
きしんのまそう・メタルキングの盾・グランターバン・かくれみの服・かみわざのてぶくろ・むてきのズボン・ゆうしゃのブーツ・とうぞくの証
どちらかをメテオエッジ装備のブーメラン役にして2匹時にも対応できました。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:02:31 ID:fRkvwheC0
>>231
いいぞこれ
2匹で出てきたときがすばらしく安定した
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:02:44 ID:tE88A+0v0
>>231
ジゴスパーク役を魔戦にしなくてもいいの?
245前スレ119:2010/03/07(日) 22:06:27 ID:HWOeQ9VV0
Wi-Fiの個数検証されてる方へデータ提供
地図法1のロッカーとナオで、接続後にSEED値確認
よって、%はテーブル1〜6を使用でリスト受信です

SEED値 32713
ドクロのTシャツ 1(5.0767%)
かがみ石 2(4.6927%)
ホワイトシールド 1(80.3285%)
こおりのけっしょう 1(30.8103%)
ひかりの石 2(94.6212%)
いかずちのたま 5(62.0954%)

SEED値 32754
ドクロのTシャツ 1(75.1869%)
かがみ石 2(82.0520%)
ホワイトシールド 1(63.6094%)
こおりのけっしょう 1(85.6159%)
ひかりの石 6(91.5511%)
いかずちのたま 4(42.8705%)

SEED値 32733
ドクロのTシャツ 1(71.9002%)
かがみ石 1(31.8632%)
ホワイトシールド 1(12.0976%)
こおりのけっしょう 2(97.7915%)
ひかりの石 6(59.2636%)
いかずちのたま 1(31.0923%)

SEED値 32737
ごうかなクッキー 1(17.7531%)
ちいさなメダル 1(10.2595%)
ふつうのクッキー 1(91.0687%)
花のみつ 3(81.1641%)
つけもの石 1(29.8439%)
クリスマスケーキ 1(2.2170%)
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:18:11 ID:2Zzw8hYC0
>>228と違うけど20戦して15個命の木の実とってきた。

通常13個(うちお供付きのが4個)
オート2個

主  レン94 メテオエッジ
仲1 そう63 なし
仲2 そう99 きしんのまそう(盗賊・槍の秘伝書)

戦闘アニメが回転するタイプは通常ドロップ(高確率)
戦闘アニメが左タイプはオートドロップの可能性がある(低確率)
↑あるような気がしてきた。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:22:41 ID:2Zzw8hYC0
追記
だから戦闘アニメにも気に掛けてみて

正面アニメはお供レアぽい

誤)>>228と違うけど
正)>>228でやろうとした事と違うけど
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:36:51 ID:X8zBFMRCO
すいません。Wi-Fiで豪華なクッキーを出したいのですが、方法を教えて下さい
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:40:30 ID:5M5wM/M6P
>248
>1-1000
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:41:06 ID:Z2WQ/vEu0
>>248
>>79
携帯でもスレ内検索くらいはしてくれ…。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:43:29 ID:cpksIBBmO
>>231はすごいね。
ほぼ100%かも。感謝します。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:48:41 ID:R0SkgLzZ0
>>248
このスレには散々親切な人がいて情報をいっぱい出してくれているのに
過去レスを「ごうか」で検索することもできないのかねぇ。
自分で調べるつもりも理解するつもりも無いやつは邪魔なだけ。
>>79参照。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:57:58 ID:/gegNDb50
準備

主人公:バト99(ハイパーノヴァ)
仲間1:パラ99
仲間2:そう99(盗賊の秘伝書)

これで地図、場所、手順の4までは>>129と同じで、アングルホーン含む2体出現のとき

主人公:攻撃
仲間1:防御
仲間2:防御

で20/20で命の木の実を盗みました。
単体の時は未だ0ですが、もしかしたらブラウニーが単体の時盗めないのと同じかもしれません。

一応報告まで。もう少し回数を重ねてみます。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:00:15 ID:OD5ViuY2O
各有名地図の即接続内容一覧はあった方が便利かな、とは思う
いちいちSEED値調べて入力するのも結構面倒だし
某地図検索ツールが即開け内容を表示してくれるのは結構ありがたかったりするでしょ?

前スレにあった気がするけど‥
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:09:23 ID:X8zBFMRCO
>>250
ありがとうございます
256 ◆tjknhM518I :2010/03/07(日) 23:09:42 ID:0uX5echj0
>>139 >>158 >>245
データ提供ありがとうございます
ミスっぽいところは、またこちらでも見直しときますよ

>>254
Wi-Fiの話だよね、コレのことかな

地図と即Wi-Fiショッピングやったときの一覧(誰でも編集可能)

Wi-Fi地図法1-03/05
http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDlvX0wxRU9SMnFTSG9LRzVZVk01WGc&hl=ja
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:10:34 ID:I7fhmYPlO
>>253
単体のときはジゴスパークで落とすだろ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:12:32 ID:2Zzw8hYC0
もう命の木の実も>>231で鉄板かな。
ジコスパーク使うキャラ以外は99でなくてもいいぽいし。
3人PTであれば余り職は選ばなさそうかも。

戦闘アニメに関しては傾向はありそうだけど必要性は薄いかな。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:15:55 ID:pKMXLuvz0
すいません 質問です。
ホイミテーブルで スライム メタルスライム スライム SMS?
というのか分からないのですけどどういう効果がありますか
詳しい人教えてください。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:20:14 ID:/gegNDb50
>>257

何故かわからないけど、単体の時にジゴスパークをしても未だにドロップも盗んでもいませんね


さらに20回試行してみましたが、18/20で大半はドロップでの入手ができました
ブラッドアーゴンがお供の時のみ何故か悪魔のタトゥーでした

単体はジゴスパーク含むいくつかの技で試行していますが、この方法が悪いのか仕様なのか
わかりませんが未だ0です
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:20:36 ID:I7fhmYPlO
>>231
主人公の職業バトマスにしてもできた
職業は関係ないかも?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:22:42 ID:vk5ByrGuO
>>231のやり方でやって単体の時ジゴスパークやっても落とさない…
落としたり盗んだら皮なんだが…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:23:09 ID:I7fhmYPlO
>>260
職業以外>>231と同じだから、>>231を参考にしてやればその職業でもできるんじゃない
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:28:25 ID:2Zzw8hYC0
>>262
ちゃんと3人PTでやってる?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:32:33 ID:Wvmp0BHa0
自分も231と同じ条件でやって、お供有の時は9割方成功してるけど、単体の時は5割くらい。
装備とかコマンド入力のスピードとか関係してるのかな?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:34:07 ID:vk5ByrGuO
>>264
はい。やってます!
武器も職業も倒した方も間違いないです。アンクルとお供の場合はお供のレアが手に入りますw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:40:17 ID:z7WkCvf8O
あれ?全然だめだ('A`)

どこにでてくるアンクルホーンをたおせばいいんですか?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:42:56 ID:42yMSGhZ0
>>ID:z7WkCvf8O
素直に「読んでも分かりません教えてください!」って書けよ
全然だめなのは君だけだよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:43:32 ID:Wvmp0BHa0
>>267
竜のもんの光る橋の南側のたもと。
橋を渡りきって出て地図開閉を最速でやって、きっちり左下に進めばアンクルホーンが出る。
地図開閉が遅れたらヘルジャッカルになる。 
地図閉じて進む方向が少しでもズレたら何も出ない。
厳しいよ〜
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:44:10 ID:Z2WQ/vEu0
>>267
>>129にもあるけど、竜の門南側。
光の橋掛けたと思うが、あそこ出てすぐのとこ。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:46:20 ID:7xaZxnGC0
>>266
もしだめなようだったら仲間2に盗賊の秘伝書を渡してみるといいかも。
職業合わせられないから僧レンバトでやってるからかもしれないけど
ヤリの秘伝書と盗賊の秘伝書を同じキャラに持たせると単体ジゴスパークじゃ落ちなくなる。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:48:47 ID:z7WkCvf8O
>>269>>270
ありがとうございます
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:50:55 ID:kiflgvtw0
この手の方法発見する人凄すぎ。
まだちからカンスト終わってないのに命も発見された・・・メタキン狩るより遥かに忙しい。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:56:44 ID:xkZQEubq0
>>231です


装備・コマンド入力等が関係あるかわかりません

モンスターが驚いてたり気づいてないことが多いです

接触のタイミングはだいたいアンクルホーンがドンと着地したとこに接触してることが多いみたいです
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:57:10 ID:vk5ByrGuO
>>268
読んで分かってるんですけどね!

>>271
ありがとうございます!今それにして6回やったら出来ました。

槍と盗賊の秘伝書持たせるて書いて居たので仲間1に持たせてたんですが…
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:57:46 ID:I7fhmYPlO
アンクル単体だと率が低くなるみたいだな

力、命、信仰はクリアされたから、他をお願いしますね検証人様
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:58:50 ID:X5fOmer+O
俺のもアンクル命単体の時に安定しないな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:01:30 ID:D0KNiECE0
>>276-277
俺はアンクル単体時も普通に安定してドロップするけどな(8割くらい)
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:04:55 ID:lF1MEcNY0
>>275

槍の秘伝書と盗賊の秘伝書は仲間1に持たせるので書きました
自分の場合は単体でも結構命のきのみがとれたので
こんな感じでやってますと書いたんですが、すみませんでした
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:08:55 ID:ruAr6JiFO
>>279
他の皆さんは大丈夫そうなので私のやり方に問題があると思います。

こちらこそ、申し訳ありませんでした!
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:11:50 ID:UJWPVnx50
オレも単体ではノードロのパターンのやつなんだが
アンクル×2は木の実1個ほぼ出てる。
うつくしそうもほぼ。
逆に考えれば今までは地道にぬすんだりスパルしたりと苦労してたから
これだけでも十分贅沢すぎる裏技だ。
ありがとう。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:36:16 ID:YucxC3C8O
残されたやつって、どれもまさゆきで出現固定がしづらいんだよなぁ…
ふしぎなきのみもようじゅつししか出ない場所だから
それが安定しない原因かも
スキル? なんすかそれ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:39:42 ID:zgIzHzBl0
最初の2回ほどは単体時はドロップしなかったけど
数回やると安定した。
とりあえず単体時でも5連続できのみドロップした。
前の方法の時は一呼吸おいて接触してたけど、
ジゴスパーク時は一直線に向かうと安定する。
微妙なタイミングなんだろうけどなあ。
いずれにしても皆さん感謝です。
主人公は終わってるので、これから仲間を鍛えます。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:40:05 ID:D0KNiECE0
素早さの種もやってるけど釘だけぼろぼろと進行無しだし
スキルの種は無理臭いな
落とすのが第一にプラチナキングというのが…なぁ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:42:46 ID:IXm4POGk0
>>276
きようさが結構いい線まできてるので
もうちょい待っててくださいね
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:43:18 ID:OBfQ5aKb0
アンクルに続いてキラマいこうとしたけどアルマは敵多すぎて4人PT推奨になりそうだから
しばらくメンバー強化してから出直します。
とりあえずリッカ仲間にして育てて全スキル100か…

ちなみに前スレにもあったとおり、アルマ1F入って正面がまさゆき使うと
キラーマシン:ヘルクラウダー:フロストギズモ=7:2.5:0.5
くらいになるからキラーマシンとヘルクラウダーをここで確立できるとあわせて狙えるかもしれないです。
287まとめ:2010/03/08(月) 00:50:31 ID:v7KuZRTHO
まとめ。
力の種…>>15
命の木の実…>>231
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:55:21 ID:zgIzHzBl0
>>286
まさゆきで固定できますか?
扉の外で地図開いて突入する方法だと地図ごとの敵は安定するけど
まさゆきだとキラマがでない。
ちなみにキラマは桃太郎大富豪、エミリオげんま、ユノで出る。
とくぎ、人数、その他色々試してるけど1ターンだと釘しかでない。
3ターンかけてたおすとすばやさドロップすることがあるからATを戦闘中に大きく進める
方法が見つかればきっかけになると思うんだけど・・・。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:01:30 ID:coj3kflk0
>>231の通りにやってるけど一度も出ない…
3人PT、職業、レベル、装備合ってるんだけどなぁ
盗賊の秘伝書を仲間2に渡しても同じ

武器だけしか装備させてないんだけど、武器の他の装備に関係あるんだろうか
タイミングかもしれないのでもう少し続けてみます
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:03:48 ID:uWl1dpT80
俺は>>231を参考に職業を少し変えて(バ99僧99パ99)やってみたが、
99まで貯める間に、体感で単体4割、お供有で9割だった

それでも後半は単体も7割くらいになった
途中少し素早さ調整をしたくらいで、何が違うのか、さっぱりわからなかったが
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:05:40 ID:D0KNiECE0
>>289
一部防具を変えたら落とさなくなったという報告が>>233であるから何か装備した上で試してみては如何かな?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:08:56 ID:OBfQ5aKb0
>>288
いつも通りはいる→地図画面開閉
でほぼキラーマシンとヘルクラウダーの2択ですね。
アンクルホーンも固定まではいってない(遅れてないはずなのにヘルジャッカルの時がある)
ので、おそらくこの場合でも可能かと思います。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:19:22 ID:yyiDEjF50
装備換えるとってやっぱステータスが影響してるのかな
力の上がる装備はないから物理ダメージは関係ないだろうけど
こうげき魔力を参照するジゴスパークは関係ありそう

ダメージ乱数にもATが使われてるとか
294288:2010/03/08(月) 01:22:12 ID:zgIzHzBl0
>>292レスありがとう。
確かにドア開けてから地図を開くようにするとキラマで安定した。
これで色々試してみる。
・・・とりあえずくぎばっかり落とす&盗んでるけど。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:22:12 ID:uWl1dpT80
みとれるの判定もあやし草
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:51:08 ID:JA8GK7Yg0
自分も>>231でやってるけど、体感で7割前後で手に入れてる。
ただ、単体の時は5割くらいとちょっと落ちる感じがするのでやはり装備やタイミングで何かが関係しているのかもしれませんね。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 02:59:39 ID:rt0NOiER0
秘伝書持ってるキャラが絡むと種全般にどうも確実性が下がるような気がして
棍棒持たせてラストバッターさせたら安定してきたんだけど無意味かな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 06:10:01 ID:4ysWfrNL0
>>202
ふしぎなきのみ、全然取れませんね。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 07:04:38 ID:fGPCtI3k0
>>79でごうかなクッキー出たよ
どうもありがとう!
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 08:38:44 ID:ql90CjCNO
不思議なきのみは全く取れない
ムカついたから法衣1セット普通に狩った
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 08:47:12 ID:Qz4OV6nn0
パオと地図内は厳しいだろうな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 09:29:41 ID:J1jUZn0S0
どなたかクリスマスクッキーを出す方法をご教授…

クエスト難民になってしまう…
303302:2010/03/08(月) 09:31:27 ID:J1jUZn0S0
違う!
クリスマスケーキだ!



うす暗き獣の地図はあります
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 09:36:16 ID:gKZ0P98tP
>>302
>>256のgoogleドキュメント見ると、
ナオ地図やユノ地図を最下段設定にして、
即接続でいけるみたい。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 09:38:49 ID:J1jUZn0S0
>>304
両方持ってないです


有名どころだとまさゆきロッカーシィナアロー辺りしか・・・

なんてこった\(^o^)/
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 09:46:01 ID:hqij74V20
>>305
テンプレは見てます?
手順さえ覚えれば余裕で出るけど
テンプレの分からないところを質問してください
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 09:50:58 ID:xPIzQ0eq0
>>302 >>305
今見たらロッカーの後4回ルーラかな。

地図の頁を調整して新しい地図を入れるなり
要らない地図を削除するなりして
地図の頁の何ページでもいいからロッカーを
頁の一番下に来るようにする。
(たとえば8/9頁の一番下にロッカーとなるように
削除or新規地図取得する)

ロッカーをセットして宿屋に入る

宿屋に入ったら「どうぐ」「たからのちず」を実行して
すぐにBボタンでキャンセル

宿屋の中でルーラを実行する(失敗して天井に頭をぶつける)
この失敗ルーラを全部で4回実行する。

そのあとロクに話しかけて接続する。

これでXMASケーキいけると思う。
308前スレ119:2010/03/08(月) 09:52:30 ID:Hzrrb9Wa0
地図法1のファイル、誰か編集失敗したでしょw
欄がずれてるところ、空欄があった
ずれと空欄は修正したけど、正直リストの中が全部本当に正しいのかは補償できない
なんせ、ネットの全ユーザが編集可能だから監視しきれないし

フェアのリストが特定できたら
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
こっちで確認するのが確実なのはみなさんお忘れなく

クリスマスケーキなら、まさゆきで、地図法2の案内嬢ストーキング2歩でもいけるんじゃない?
309前スレ119:2010/03/08(月) 10:03:31 ID:Hzrrb9Wa0
×補償
○保証

というか、ストーキング2歩も間違いなので忘れて下さいm(_ _)m
宿屋入りとか抜かしてた
>>307さんの方が確実だと思います
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 10:07:50 ID:vOVAUc9cO
>>202
全然取れん
この方法はスルーで、イライラするだけだから
検証人様方、お願いします
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 10:18:50 ID:gKZ0P98tP
>>308
>フェアのリストが特定できたら
>ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
>こっちで確認するのが確実なのはみなさんお忘れなく

たしかに、そうですね。

>>302さんがあまり分かってなさそうなので、
手順の簡単な一覧即接続できる地図を探すのには便利かな、と。
wifigo.cgiの逆引き(?)として、googleドキュメントは使えます。
もちろん、アイテム確定後はcgiで要再確認が必要ですね。

種系はまさゆき地図利用が多く、分かっている人だと地図の整理しなくてよい、
まさゆき地図のwifigo.cgi利用でAT消費の方が楽だとは思います。
312前スレ119:2010/03/08(月) 10:27:38 ID:Hzrrb9Wa0
>>311
おっしゃる事はわかります
私もWi-Fiに関しては地図法1の即接続の方がお手軽でいいと思うので
データ収集と検証以外ではもっぱらそればかりなので

ただ、私が言いたいのは、ドキュメントの方はリストが間違っている場合が十分ありえるので、
cgiの方の確認もして下さいねという事ですから

今後も、あのドキュメントは
フェア開始直後からリスト特定ができるまでの間はデータ収集用、
特定後は逆引きの参考用という事でみなさんお願いします
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 11:00:12 ID:c1ksB7ZB0
cgiは自動更新タイプじゃないだろう
作者がドラクエに飽きる前に何か手を打つべき
だが地図法1で情報を出しあうたけでも問題ないのは確か
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 11:01:29 ID:YucxC3C8O
>>310
俺は盗むよりはいいけど率低め
主観で例えるとアンクル単体をずっとやってる感じ(半分かそれ以下)

ここまで差が出るのは「一種類しか出ないパオの中」ってのに問題ありそうだから他の場所で試したけど、まさゆきだと出現固定できないっぽい
検証人に丸投げしてないで固定パターン見つけるだけでも手伝ってあげようぜ
俺はカズチャの階段下った所でまさゆき以外からやってみる
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 11:33:35 ID:zyme/O4aO
命の木の実やってて偶然見つけたんだけど
アンクルホーンとレッドサイクロンが出たら通常攻撃2回で美し草も狙えるね
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:00:06 ID:nfwJeg8o0
>>315
そうですね。自分も命、草半々くらいの割合で取れている気がします。
草に需要があるかどうかはさておき、ホイミテーブルでお供調整すれば乱獲できそうです。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:09:25 ID:1//bsM2sO
>>15の通りやってますが、たまにこしまきになったり、お供のほうのアイテムを
盗んでしまいます。これもタイミングがずれているということですか?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:19:32 ID:YIFlJF/+0
>>317
基準となる>>15に書いてないので判断しづらいけど、
武器が違うとかの可能性はある。
攻撃する人の武器換えて色々やってみてはどうだろか。
あと何か差が見えたら報告してもらえるとスレ的に助かる。
あとは盗賊の秘伝書の所持者を変える…とかかな。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:20:50 ID:6ahnTPLV0
>>317
手動乱数調整なめるなってこと

中断技みたいに1秒も猶予があったり
ホイミかけた回数分だけ確率テーブルが動くとか
今までに見つかっていた乱数調整がぬるすぎただけ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:22:54 ID:lF1MEcNY0
>>231です

装備武器について

主人公 魔戦99 メテオエッジ
仲間1 僧侶99 きしんのまそう(槍の秘伝書、盗賊の秘伝書)
仲間2 バト99 きしんのまそう

これで戦闘中に作戦で武器の変更
単体時 仲間1きしんのまそう⇒たけのやり
これでも命のきのみドロップ

2体時 主人公メテオエッジ⇒ブーメラン
これでも命のきのみドロップ

武器は主人公ブーメラン、仲間1はヤリなら何でもOK??

戦闘中に武器を変更してもドロップしましたので
コマンド入力の時間は関係ないかもと思われます
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:29:08 ID:YucxC3C8O
ようじゅつし固定地図見つからん
ロンメル、さわぴ、アロー×
ぬるぽだとじごくのよろいとの二択になるけどマイナーな地図だからイマイチ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:48:11 ID:YucxC3C8O
>>321
追加
ゆりっぺ、ゆりっぺ大富豪、ジャギ大富豪、うすくら全部ダメ
低レベル一つクリアで下に一つずらせるさわぴ(ロッカー)が一番いいんだけどなぁ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:57:11 ID:YIFlJF/+0
>>322
妖術師って、パオと地下だけだっけ。
ちょっと行ってみるかな…。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:01:24 ID:YIFlJF/+0
まさゆきでちょとタイミング遅めにすると最初のポップで妖術師出る
…けど、だめかな?w
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:03:59 ID:YIFlJF/+0
まさゆきで
最速(トロル)→ちょい遅(妖術師)→遅(地獄)かな。
たぶん、エラフィタでかまっちが出るくらいだと思う。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:12:31 ID:YucxC3C8O
>>324
その発想はなかった!
地図の構成をいじる必要なくていいね
327前スレ119:2010/03/08(月) 13:24:21 ID:Hzrrb9Wa0
>>313
あのcgiに自動更新を求めるのは無茶だと思いますが
商品内容と、販売商品総数がわからないと作れないので、
事前に用意する事も、自動処理する事も事実上不可能だと思いますよ
(メーカー内部の人間なら可能でしょうが)

飽きたら終わりという事なら、地図法1の情報共有も、
十分な人数が確保できなくなった時点で終わりという事になりますし

私は配信クエストが終わる7月まではプレイをやめないつもりですし、
それまでは十分な人数確保もできるんじゃないかと楽観視はしてますけど、
それ以降は地図法使えば個人1人でやっても、商品リストの意図的なシャッフルは可能なので、
周りがみんなやらなくなったら後は自己責任って事でいいんじゃないでしょうかね?
328317:2010/03/08(月) 13:29:45 ID:1//bsM2sO
>>318-319
ありがとうございます

秘伝書は主人公が持ってます。職業はバト・スパ・パラ・けんです。
武器は、はやぶさ×3・ぎんがです。いろいろやってみます。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:39:19 ID:gKZ0P98tP
>>324
地図一覧を開くのを、XX↑XでなくてXX↓↓Xだと安定するかな?
ちからのたねを始めた頃↓↓でやっていて、左かまっち安定だったから…
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:44:00 ID:YIFlJF/+0
>>329
まあタイミングばっかりは個人差あるから、試行錯誤するしか。
自分は最速のが苦手なので、たまたま見つけただけですがw
あとは種ドロップ条件…さーて何撃目なのか何ターン目なのか。
あとトロルうざっw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:07:03 ID:fj+8B+N+0
>>313,>>327
前スレで再配布可って言ってたしその時は>>46これ使えでよくね
自分でリスト作れるみたいだし
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:32:48 ID:gSTpizDB0
>>202
これちょっと変えて
1:素早さ高、ムチ装備、特技は愛のムチに合わせておく
2:素早さ中(1に先制せず、4に遅れを取らない程度)、特技はみのがすに合わせておく
3:2と同じ
4:素早さ低、風林火山装備、特技はとうこん討ちに合わせておく

でようじゅつしが一体の時は、1がようじゅつしに愛のムチ、4が防御
二体の時は、1が防御、4がようじゅつしにとうこん討ち
2と3はお供の有無に関わらずどんな場合でも全てみのがす実行で少し安定した。
法衣すら出ない場合は何か根本的な条件がおかしいようで
いくらやっても無駄っぽい
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:23:58 ID:1qSq86LR0
命のきのみ、動画撮ってみました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BALZ-9Umy7w
(携帯 ttp://m.youtube.com/watch?v=BALZ-9Umy7w)

タイミングがシビアですね。
↑で使ったROMを友人に借りたDSiに入れてやってみたところ、単体もお共付きも
全く落とさなくなりました。盾と頭の装備を増やして調整すると落とすようになり
ました。装備の能力というよりも、装備の描画処理にかかる微妙な時間の違いが
影響してるような気がしてます。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:44:14 ID:n5ch1fma0
ふと気づいたがソフト2つ持っていたら
まさゆきの地図をすれ違いしまくって8枚にしたら
地図捨てなくてもよくなる!

もっと早く気づくべきだった・・・
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:46:12 ID:Hzrrb9Wa0
>>331
GUIで使えるツールも十分あるし、実はそのコマンドラインツールは使った事がなかったのですが
(375さんごめんなさい)
今試してみたところ、リストが自分で作れると言えば作れますが、
他に誰も協力者がいない状況だと、商品総数特定やリスト埋めがそもそも困難な気がしますが・・・
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:48:25 ID:0XjlpQ6C0
>>334
お前天才だな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:12:35 ID:OS7JiMVg0
ちからのたねを楽に取れるのに浮かれて、バトルマスターを強化してたけど
素早い武闘家や回復できる僧侶のちからを999にしたほうが、強力キャラになるんだな。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:18:23 ID:mkz+Gb+q0
素早さが遅い方が戦略が立てやすい
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:23:00 ID:fHDvEdrQO
>>333
オレもちからの動画を見た時にすぐに気づいたが
オレの方が動画より暗転明けが明らかに遅い
何かの原因があるんだろうけど、自分の環境に合ったタイミングは
掴めているので問題はない
個体差は感覚でカバーするしかないね
いのちも快調に取れてるし
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:37:37 ID:n5ch1fma0
バトマス  種集めを楽するため
僧侶    ベホマズンと精霊の守り
パラディン 必殺技
賢者    ザオリク

こんな感じが攻撃力MAXならいいと思うが・・・
どう?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:45:38 ID:vzJ1bsuo0
>>130に引き続きカウンター率の検証です。
今回はLv99レンジャーで行っています。
条件は職業以外>>130と同じです。

カウンター/身かわし/総回数
16/10/500 = カウンター3.2%/身かわし2.0%
19/9/500 = カウンター3.8%/身かわし1.8%
17/7/500 = カウンター3.4%/身かわし1.4%
15/13/500 = カウンター3.0%/身かわし2.6%

合計
67/39/2004 = カウンター3.3%/身かわし1.9%

約3.5%と、魔法戦士と同程度になりました。こちらも大体予想通りです。
身かわしも1.5〜2.0%の範囲内に収まっていて、特筆すべきことはないようです。
残りは賢者とスーパースターのみ!
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 17:09:22 ID:6ahnTPLV0
建物から出てすぐ特定地図開閉で敵シンボル湧き固定までなら誰でもできる
例えば、ガナン帝国城から出て即臼倉開閉ですぐ下にキラーマシンが湧く

ここから種ドロップ固定まで持っていくのが至難の業
AT初期値とか、戦闘中の行動によるATの進み具合とか、
どこで肝心のドロップ判定が発生するか、

それを解析に頼らず手探りで行うというのは気が遠くなる作業だな
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 17:09:29 ID:vzJ1bsuo0
>>341訂正
合計数値が端数計上したままの数値になってました。
67/39/2000が正しいです。確率自体は変更ナシで。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 17:39:06 ID:4yyMmxgZ0
>>342
キラーマシンはアルマもおすすめ。
まさゆき最速でヘルクラウダー、かまっち速でキラーマシンが出る。
…とちょこちょこ試してたら気付いた。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 17:40:41 ID:dgoi8lmy0
やっと魔法戦士の★付け終わったので
>>231さんの方法を試してみた。
かなり獲れますね!ありがとう。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 18:55:01 ID:g1YF4s1a0
>>341
あなたの、正統派の検証っぷりが健康的で好きです
その調子で頑張ってください!


種検証の皆様にも期待しております!
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 18:55:56 ID:OBfQ5aKb0
>>342
ガナンで臼倉でキラマか。
あそこならアルマより敵出現数少ないはずだからやりやすいと思うから調べてみる。

さて、新しく買った廉価版進めて臼倉取ってくるか…
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:04:52 ID:amZnK1rv0
>>79 の方法を二日試して二日とも
花の蜜
漬物石
特薬草
豪華なクッキー
夜の帳
神速のパオ
になったけど合ってますか?
というのも >>13 の使い方が分からなくて。
WiFiショッピングアイテムリストの見かたを
説明していただけると助かります。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:23:59 ID:xPIzQ0eq0
>>348
合っていると思います。
>>13の二番目のサイトに地図seedを入力して求めなければなりません。
臼倉はseedが0032ですのでこれを入力してラジオボタンを押すと
http://www16.atpages.jp/hayao/wifi0305.cgi?seed=0032&val=0
が表示されます。
戦歴を開くとATが28進みますので
上記の表示の中で番号182off28のところから番号187off33までの
6つの商品が並ぶということになります。
ですから,貴殿の結果と上記の表示とは合致しているということになります。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:33:55 ID:SLvR08zA0
>>337
自分もとりあえずバトマスをちから999にした
次は地図探索用の盗賊をちから999にし
僧侶と賢者をちから999にし
着せ替え用の旅芸人をちから999にし……
351348:2010/03/08(月) 19:56:21 ID:amZnK1rv0
>>349
ありがとうございます。
確かにリンク先と一致しますね。

どうやら今まで臼倉のseed値を間違えていたみたいです。
おかげで助かりました。
352前スレ269:2010/03/08(月) 20:03:31 ID:aMh41Z6L0
今までは、地図SEED値と番号での指定しかできませんでしたが、地図SEED値と off でも指定できるようにしました。
優先順位は番号の方が高いので、両方指定した場合は番号の方を採用します。(値が無効であろうとも)

>>348 さんの場合を、期間中に確認する場合
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi?seed=32&off=28
期間を過ぎてしまってから、過去のリストとして見る場合
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifi0305.cgi?seed=32&off=28
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 20:35:42 ID:UZ+L+VSl0
なんか湧いたな。
スライムトレイを狙ったんだが、どうやら6つずれてしまったようだ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 21:49:33 ID:5yewxT0PO
短パンうざい
355106=147=202:2010/03/08(月) 21:53:04 ID:fbUU7l/L0
>>332
こんな不安定な方法で改善を試みてもらってすいません。
こちらでも試してみましたが、あまり変わらないですね…。

他の確立したものに比べて不安定ですし、他の方が言うとおりパオの中というのが
引っかかっていたので、紹介してもらった「地下でXX↓↓XB」で固定して新規に
検証してみます。


ちなみに、アンクルの時にヘルジャッカルが出る件ですが、自分のDSiだと
超最速入力(画面暗転が解ける一段階前でXを被せる感覚)でヘルジャッカルが
安定して出ます。(ようじゅつしの時は暗転が解けた瞬間に押す感じ。)
こういった僅かな差が意外と大きいのかもしれませんね。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 22:31:49 ID:pIRHcgyhO
すいませんアンクルの命の木のみドロップの仕方を教えてください(_ _)
携帯だから前スレ見れないんで
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 22:32:59 ID:pIRHcgyhO
あ、見つけました
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 22:43:20 ID:uYy2hTlr0
>>350
全職業レベル1でちから999を目指すんですね。わかります。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:19:57 ID:tM5Jxz7A0
>>356
携帯用のミラーあるけど…
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:45:14 ID:sfgE0jpU0
>>341
いつも検証乙です
残る職業はあと2つですね、陰ながら応援してます
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:48:11 ID:zPdnpG+x0
>>231
ありがとう!安定して木の実ポロポロ取れるよ

しかしあれだな
ジゴスパークってアンクルの股間に直撃なのねwwww
「チンコスパーク法」と勝手に命名しよう
362前スレ119:2010/03/09(火) 00:15:25 ID:ywWgc6dt0
昨日に引き続き、Wi-Fiの個数検証のデータ提供
条件は昨日と同じく地図法1の即接続で、はつこ、ロッカー、ロッカー
(今日は諸事情によりデータ数1つ少なくて申し訳ない)
のつもりだったけど、3枚目のロッカーはなぜか変なリストを受信
でも、BTの%がわかれば個数検証には問題ないかな?と思い、一応書いておきます

SEED値 32718
しんそくのパオ 1(87.3929%)
ふつうのクッキー 3(27.6881%)
せかいじゅのは 1(79.0424%)
ちいさなメダル 1(35.0261%)
ひかりの石 2(32.8466%)
ひらめきのジュエル1(76.0011%)


SEED値 3273B
ドクロのTシャツ 1(63.6060%)
かがみ石 3(88.6558%)
ホワイトシールド 1(70.0398%)
こおりのけっしょう 6(64.5368%)
ひかりの石 4(0.4242%)
いかずちのたま 5(73.3416%)

SEED値 3273B
特やくそう 4(63.6060%)
いかずちのたま 6(88.6558%)
せいじゃのはい 1(70.0398%)
ごうかなクッキー 1(64.5368%)
まほうのせいすい 4(0.4242%)
てっこうせき 1(73.3416%)

リスト受信後にSEED値確認です
2枚目と3枚目は別のDS本体使ったのに、偶然同じSEED値になりました
最大数の考察に役立つかな?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 00:53:51 ID:Bv9QcbGw0
ブラウニー単体の時イオラで倒したら力の種落した
あとイオだとこしまき盗んだ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 00:59:44 ID:tDlNjRdr0
命の木の実の時は同じ条件でジゴスパークの代わりに
ばくれつけんでも結構な確率で落とすようだ。
ただ、4発中1発目でとどめを刺さないと落とさないことが多いようだ。
種未使用のバトマスに、ばくれつけんをお見舞いさせればほとんどの場合
一撃で倒すことが多いようだが、自分は一発目でとどめを刺せば高確率で落とすものと見ている。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 01:43:55 ID:tuZG3oBr0
>>364
ばくれつけん、いいね

ませ・バト・バトで
1体の時はバトばくれつけん、2体の時はませブーメランにしたら
ジゴスパークより快適になったわ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 02:17:10 ID:anx1wzrz0
>>363
やっと再現できた
100%出るのはブラウニーが驚いてこちらが先制できる時だけだな
使えるかというと、微妙だがいい線ついてるな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 02:17:15 ID:LVAAxwz30
>>231様の、命のきのみ検証を参考にやってみました。

試行回数は少ないですが、ジゴスパークを使わずGETすることができましたので
ご報告します。

ヤリの秘伝書がなくでも可能です。

■主人公 魔戦99 ハイパーノヴァ(ほしふるうでわ)
■仲間1 魔戦99 ハイパーノヴァ(盗賊の秘伝書)
■仲間2 ぶと99 装備ナシ (素手)

20回中18個GETしました。

◆単体の時 防御・防御・岩石おとし
◆2体の時(お供がどんな場合でも) 攻撃・防御・防御


●アンクル単体    14回 命のきのみ12 
●アンクル×2      2回 命のきのみ2
●アンクル+ヘル     1回 命のきのみ1
●アンクル+アーゴン   1回 命のきのみ1
●アンクル+サイクロン 2回 命のきのみ2

お供がいる時は、主人公の攻撃を安定させるため、ほしふる装備しました。

20回で命のきのみ18
(盗んでいたは2回です)

岩石おとしのMP消費が少なく、アニメーションも短いので時間短縮になりました。

仲間1は、すばやさの遅いバトマス・パラの方が安定するかも。

>>231様 テンプレパクってすいません。


368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 02:28:59 ID:J5pgsES40
>>365
私はバト・そう・バトで僧侶ジゴスパーク、バトブーメランでやってたのですが
バト・バト・バトでばくれつけんでやってみました。若干ジゴスパークの方が
数字が多かったけど、数十回の試行なので誤差の範疇ですね。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 02:30:49 ID:PEj2VjP70
ダメージ上限によって、消費される乱数が変わるのだろうか?
370364:2010/03/09(火) 02:31:27 ID:tDlNjRdr0
3人以下で力の種で試した所、お供がいる時は100%力。
2人のときは腰巻100%?だったな。
コマンド入力の手間を省くなら3人がいいかも。
単体でイオラの時は先制したかどうか分からないが最初の1回目は力だったが
2回目以降は何もなしだった。単体でも安定した手段で力100%が出ることを祈る。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 02:35:44 ID:y7NoX3eGO
全然落とさない
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 02:37:39 ID:J5pgsES40
>>321
カズチャ村の入り口すぐのパオでまさゆきですぐ上に行けば固定でようじゅつしじゃない?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 02:40:26 ID:G4+AH2kj0
まさゆきとか関係なしに、あそこはようじゅつし固定だけど
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 02:44:05 ID:J5pgsES40
>>373
スミマセン
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 03:34:15 ID:QrauIXeg0
アンクル単体、戦闘開始時の視点が武器側のときはハズレだね
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 03:52:07 ID:y7NoX3eGO
やっと力の種成功するようになった

稀にかまっちの時があるけど原因はスピード?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 04:00:28 ID:KY6a+Z6e0
>>375
右奥のキャラアップから左手前に移るパターンですよね?
 普通時グランドネビュラ
 先制時オオカミ
でやってます。
左奥から右に視点が移る方は
 普通時オオカミ
 先制時ジゴスパーク
で、どちらもオオカミは皮の時も有りいま一歩です。
あと中央視点は不明です。
378364:2010/03/09(火) 04:09:39 ID:tDlNjRdr0
今度はコマンド入力の手間を省く為バトマス2人で命狩り。
20回の戦闘で

>>231様のテンプレのアレンジで
■主人公 バトマス99 ハイパーノヴァ(盗賊の秘伝書)
■仲間1 ぶと99 装備ナシ (素手)

◆単体の時 防御・ばくれつけん
◆2体の時(お供がどんな場合でも) 攻撃・防御


●アンクル単体     13回中8個 皮1個    
●アンクル×2     1回中1個
●アンクル+ヘル    4回中 土1個とルビー2個
●アンクル+アーゴン 2回中 羽1個と皮1個
●アンクル+サイクロン 今回の調査で出現なし

9個とそこそこ。何も無し5回。仲間1のばくれつけんは13回中
1発でとどめを刺したのが11回。2発目でとどめを刺した場合は何も無し。
やはり1発でとどめを刺すほうが確率高いようである。

でも3人の時に比べると確率自体は低下するみたいだ・・・・
379378:2010/03/09(火) 04:12:37 ID:tDlNjRdr0
間違えた。仲間1はバトマスだ。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 04:24:02 ID:QrauIXeg0
>>377
そうです。>>231の手順で安定しないのはそこだけなんですよ
武器側視点通常時、仲間2がグランドネビュラでオート盗み2/2で発動しました
きづいていないのときは仲間2の岩石落としでオート盗み1/1で発動しました
とまどっているのときは仲間2の岩石落としで発動せずでした
頻繁に来るパターンではないので検証しにくいですね
381 ◆tjknhM518I :2010/03/09(火) 04:35:40 ID:anx1wzrz0
BT個数検証後回しで戦闘時のAT進行数検証

>>15での力の種で種がもらえるATはまさゆきの147番目の0.36%のところ
案内娘の歩数テーブルとにらめっこして150番目前後の位置で戦闘終了していることが導かれるので
AT表から確率が1/256=0.39%(16進で0080)より低くなる数値が147番目でした
地図によってはこの0.39%以下にならない場合があるので使う前に調べたほうが良い

まさゆき地図だとこんなAT表(好きな方で調べれw)
http://www16.atpages.jp/hayao/rndnum.cgi?seed=E5C
http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/at_full.htm?s=1&r=500&seed=E5C

お尻が分かったので頭の方
地図開閉で強制的に33進みます。んで、敵出力と敵に当たるまでにいくつかAT進行
ここは当たる瞬間にルーラして調べてみたが、最速だとATは10も消費しない
エリチェンすると戦闘開始にアニメーションが発生するけど、するときとしないときのATの差分が70ぐらい
エリチェンなしで地図開閉後に敵に接触したらATは40ぐらいからスタートすると
エリチェンし、地図開閉後に敵に接触したらATは110ぐらいからスタートすることになる
でも、正直エリチェンしないと敵の配置が制御できないのでエリチェンなしは種狩りには向かないね

でだ、お尻の147から頭の110をひくとのこりは37
アイテム判定に8ぐらい使っているのならば残るATの量は30ぐらい
キャラが1回行動するのに5〜20ぐらいのAT進行の計算になる
と、大体の数字を出したところで、続きはまた今度書きますw
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 05:28:46 ID:QrauIXeg0
アンクル単体>>231手順時
武器側視点の通常時は仲間2のグランドネビュラで安定
武器側視点の先制時、きづいていないのとき防御→防御→仲間2の岩石落としでオート盗み確認
とまどっているのときオート盗み確認できず、正面視点も不明
検証不十分ですが、メインのHPカンストしたので次の種に進みます……
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 08:09:16 ID:4m+PrW+N0
>>381
いろいろと乙です。
この結果からすると固定のために地図を選ぶよりも
まさゆきを使っていかに固定させるのか場所を選定すること。
ブラウニーお供付きの場合がちょうど147番目になるのだから
戦い方の工夫で147番目になる調整をすることが
手っ取り早いといえそうですね。
ちなみに臼倉でも148番目に0080より低い数値が来ますから
臼倉も使用地図候補にはなりますがATを一つずらすという
方法が確立していない現在では戦い方の調整が難しそうです。
384302:2010/03/09(火) 08:34:05 ID:edfr814L0
>>307さんの方法で
ひかりの石4
クリスマスケーキ1
ハッピークラッカー1
ふつうのクッキー1
よるのとばり6
バースデーケーキ1
を確認しました

これでクエスト制覇出来そうです
有難うございました



>>306
なんとかクリスマスケーキを拾えたので
明日の接続でお品書きの操作に挑戦してみようと思います
385前スレ269:2010/03/09(火) 08:56:47 ID:X9CUWPf00
>>381
丁度私も同じようなことを調べてまして、128 (0x80) 以下でちからのたねを落とすことが判りました。
そこで、色々なSEED値の地図を見てましたが、その時使っていた cgi の URL を書いておきます。

ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndnum80h.cgi?seed=e5c

単に、以前作ったやつの 128 (0x80) 以下の値を赤太くしただけですが・・・。
ちなみに、128 (0x80) ぴったりの場合も落とすようなので、条件は「以下」にしてます。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 10:17:12 ID:63hJNUGtP
>>381
解析乙です。
以前同じようなことしましたが、計算が合わなくて挫折してましたw

役に立つか微妙ですが、エラフィタでお供付きで出たときにドロップできるパターンです↓


■お供→腰巻きの順で倒す
通常攻撃→通常攻撃:お供からノーマル(1/16)盗む

闘魂→闘魂:腰巻きからレア(1/256)盗む

防御→闘魂→闘魂:お供からノーマル(1/16)宝箱

オオカミアタックなど、他にも確定型ありますね。このあたりを糸口にして、技のAT消費が分かるといいのですが…
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 10:37:19 ID:LaiAaMDu0
>>381,385
解析、HP乙です。大変参考になります。
AT消費については、
・時間経過(敵の湧く数?)
・装備品
とかもあるのかなと。

今、検証しているところは、通常アイテムが2つ取れる(宝箱と盗む)ので、
174(1.07%)、177(6.04%)、180(6.05%)
まで、進んでしまっているんだろうな・・・
たまにとれる1/64は174番目とか、
217番目(0.01%)までどうやって進めようかとか、色々、わかって少しやる気回復です。

なので、1/128、1/64、1/16、1/8も、選択式で色付けできれば、
もっと便利だろうなと思ったりします。

ちなみに、臼倉は148番目に0.32%がありますね。
さわぴは・・・ありませんね・・・。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 10:49:24 ID:iA244h940
ブラウニーが一匹出たときに色々試してるけど

1ターン目
・防御×3+ザラキ(外れる)
・ブラウニーみとれる

2ターン目
・味方の一発目の闘魂で倒す

このパターンで初めてちからのたね落とした
なんとなく防御はAT消費しない(少ない?)ような気がする
あとグループ・全体攻撃ごとに傾向もありそう
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 11:08:35 ID:63hJNUGtP
第三の工夫、ポジショニングでキラーアーマー(1体or2体)を安定して出現させるところまで成功。ただ、全然落ちないw

・カデスの牢獄を出る
・左に一歩歩いてから、まさゆき開閉
・右に歩くとキラーアーマー出現

※一連の操作はすべて準最速で。

※左に一歩の目安は、主人公が左を向いていて、パーティー2人目が正面を向いていて、パーティー3人目が見えない状態。
390 ◆tjknhM518I :2010/03/09(火) 12:09:16 ID:skQItC8K0
通勤中にブラウニー1体に対して魔法全種類1回ずつぶちこんでみたが収穫無しwww
夜中も書き込んだけどブラウニーへの接触タイミングをずらすとイオラで種宝箱落とすのは有るのだが
後、自作のスクリプトが古いバージョンで上書きしちまってたorz
バックアップしてないなあ 失敗失敗w

>>385
未満ではなくて以下でしたか 269さん流石です

>>386
通常→通常で腰薪からアイテムを貰ったこと無いです
そこはATがわからないなあ
あと、防御はATに関係無いかな
今のところ防御が割り込もうが狼アタックでレア確定出来ているので

>>387
装備は戦闘開始前のアニメーションに関係が有るかと思います
装備や人数を変えると安定するんですよね体感でしか無いですが
ここって大量にAT消費してますからね 根が深そうで私は放置
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 12:37:31 ID:63hJNUGtP
>>390
魔法確認乙です。

闘魂討ちと波紋演舞が等価なように、魔法もAT消費が同じものがあるんでしょうね。それが分かればもう少し楽かも。

防御でAT進むかどうかですが、自分の場合、防御→闘魂→闘魂で安定して力の種が盗めなくなるので、関係はあると思ってます。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 12:41:21 ID:Fgklgsyf0
俺も防御を途中に入れると盗めなくなるから、無関係とは思えないな
まだ未検証だから推測だけど、防御のAT消費が1か2で、
ドロップ判定が1匹目と2匹目で丁度ずれてうまくいったりいかなかったりとか、
そんな感じじゃないかと思ってる
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 12:45:11 ID:y8Z0KAxt0
そういや攻撃魔法の選択は頭に無かった…いかんなorz
種モンスターはまさゆきでほぼ出せるね。場所の選定、タイミングの調整くらいで。
まあ、そっからが長いけど…。

・ブラウニー→エラフィタ最速左、もしくはちょい遅南
・ワイトキング→クロース島馬のとこ最速南
・アンクル→竜の門南最速

・キラーマシン→アルマ正面
・ヘルクラウダー→アルマ正面
・妖術師→カズチャ地下ちょい遅南
・キラーアーマー→カデス牢獄最速2番目ポップ
・ホワイトランサー→エルシオン北エリア最速2番目ポップ


こんなとこかな…まあ検証したい人の一助になれば。
アルマのキラマとヘルクラはタイミングがどっちが先なんだか…
多分キラマが最速だろか。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 12:50:08 ID:Fgklgsyf0
ついにwikiにちからのたねの事を裏技として編集した人が現れたな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 12:52:02 ID:gJjnc9g60
アンクル命狩りを二人パーティで一時間位してみました

※地図開閉のタイミングはかなりシビアに >>333ぐらいかも?

主パラ99(力、HPドーピング有)
装備 メテオ ロト盾 ローレメット ローレ服 メタキこて 絶対 メタキブ 女神指

ロク僧99(力、HPドーピング有)
ハイパーノヴァ メタキ盾 マジ眼鏡 セラフィム かみわざ うみかぜスカ イデア ぶど証

視点と先制の確認をしながら、とりあえず>>24のやりかたでやりました
(1匹だとオオカミ、2匹だとロクの通常攻撃)
ヘルジャシンボルは戦ってるけどカウントしてませんので

正面視点スタート(計5回出現)
 アンクルソロ、アンクル×2、お供ヘルジャ、お供レッドサイクロン
すべてドロップ無し

右奥から手前視点スタート(武器側)
 アンクルソロ(計2回出現)  通常1回→ドロップ無し
                先制1回→命1個

 アンクル×2(計5回出現)  通常5回→命5個

 お供ヘルジャ(計13回出現) 先制4回→力のルビー3個 魔力の土1個
                通常9回→命8個 魔力の土1個

 お供アーゴン(計2回出現)  通常2回→こうもり1個 命1個

 お供レッドサ(計4回出現)  先制1回→うつくし1個
                通常3回→命3個

 お供テンツク(計3回出現)  先制1回→みかわし1個
                通常2回→命2個

左奥から手前視点スタート(盾側)
 すべてアンクルソロ(計32回) 先制6回→皮6個
                 通常26回→命26個

最速地図開閉、もしくは私のリアルスピード限界値での開閉wだとお供有りの
通常戦闘開始では、ほぼ100%ドロップ 回数が少ないし偏ってるけどw

主人公の装備をメテオからメタキン槍(なんの槍でもいいかも?)に変えて、
正面視点スタートの時と盾側スタート先制アンクルソロの時にジゴスパークで
命ドロップするっぽい(7回中7回) 多少テーブルズレた感がするかも・・

とりあえず今のところ、遅れてないタイミングだと思った時は成功してます
ある程度狩りがうまくいってる人にはどうでもいい情報かもしれませんねw

ちなみに上記の二人のパーティで信仰と力も安定して落とす事ができました
個人差(個体差?)があるかもしれないのでできなかったらすみません
396 ◆tjknhM518I :2010/03/09(火) 12:54:49 ID:nmia6Qko0
考え方を固定させる発言失礼しました
装備を変えると安定すると言いましたが
防御ももしかしたら同じかも知れませんねAT消費を誘発するタイミングがあるのかも
これこそ装備が関わっているのかもですね

一応私のRomだと防御が割り込むパターンはとうこんうちだと
先頭防御1回もしくは2回、闘魂と闘魂の間に防御1回もしくは2回のパターンぐらいは
見てますが取れなかったことは無いですね
これがラッキーなのかもしくは防御でAT消費しない法則があるかは不明です
装備を変えながら気付いたら報告します
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 13:34:02 ID:sE5irOwS0
>>396
スミマセン
僕はデータを見ることができる環境ではないので
お願いするよりほかないのですが
対照実験を行えばある程度分かるのではないでしょうか?

対照とする敵は同じようにする。
ブラウニーお供付きがよいかと。
1 ちからのたねドロップパターン(とうこん×4など)で
戦闘後のAT変化をみる
2 とうこんの前に数回 防御を挟む。
ex 防御 防御 とうこん とうこん
ex2 防御×4→次のターン
ex3 防御 とうこん とうこん とうこん

これで比較対照すると防御がどれくらいAT消費するのかを
(ある程度)つかめるのではないでしょうか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 13:40:23 ID:oWs5LlPfP
普通のクッキーがでないんですが。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 13:46:02 ID:y8Z0KAxt0
>>398
>>29>>307参照。
質問する前にスレ内検索くらいはしてくれ…。
400 ◆tjknhM518I :2010/03/09(火) 13:53:57 ID:JTeYHq+10
>>397
いや謝り不要ですw
疑念と根拠ある仮定がないと検証も進みませんから
後、私も中身見れないんで四苦八苦なんですよね
時間を無駄にしてることも多々ありますし

防御は装備品と素早さを調整して挟み挟み見てみようと思います
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 14:01:36 ID:Fgklgsyf0
Wi-Fiスレが、出したい物がある時はこのスレで聞け的な流れになってるんだが、
難民が大挙して押し寄せてきたらどうすんだよ・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 14:08:06 ID:fx/tabv+0
Wi-Fiスレからきました。
過去ログと空気読んでないけど
ごうかなクッキーの出し方教えろ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 14:11:36 ID:t8bdv4yi0
>>401
ホイミテーブルの時ぐらいの難民なら教える君が対処してくれるだろう

>>402
まずはctr+f押してみろな?
このスレはお前のかーちゃんじゃねーぞ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 14:17:08 ID:q924lYA30
>>400
要はサイコロを振るかどうかでしょ?
防御だけではサイコロ振らなそうだけど、
攻撃を受けたらダメージ計算とか命中とか身かわしとか必殺の発動とかで、サイコロ振ってそうですね
あと、すばやさは行動順に関係しそうだから、乱数の消費量に大いにかかわりそう
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 14:19:33 ID:y8Z0KAxt0
>>401
まあ目玉商品って言っても、もう2,3個くらいしか無いしいいんじゃね。
>>402
スレ内検索くらいはしてくれ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 14:21:41 ID:gBQG4Jn70
>>402>>403
ワロタ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 14:34:00 ID:zHCh16+10
りくつはわからんが>>79でできたぞ。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 14:35:35 ID:tuZG3oBr0
ドロップ安定しないなー
お!落とした!ってことで
もっかい同じパターンで試してみてもダメなんだよなー
むむー
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 15:33:06 ID:Fgklgsyf0
>>403
>>405
>>402はわざとやってんだろうけど、安易に商品の出し方質問を容認しちゃうと、
Wi-Fiスレでも懸念してる人がいるように、自分の手持ち地図と商品内容合わないからと
質問する人が続出する可能性高くね?
例え手持ちに有名地図がなくても、地図法を理解さえすればどんな地図でもどんな商品だって出せるのにさ
目玉商品は確かに残り少ないだろうけど、それ以外を狙って取りたい人だっているだろし

Wi-Fiスレでも言ってる人がいるが、そろそろ裏技質問スレを用意した方がいいんじゃね?
提案なんだけど、とりあえずこのスレの立て損ないの荒らされたスレあるでしょ
あれを当面、質問スレとして再利用するってのはどうかね?
スレが埋まるか、必要に応じて立て直しって事でさ
質問スレもテンプレはここと同じでいいだろし
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 15:36:50 ID:VG64SRyO0
うん。
装備なしできようさのたね探すのこっそりやってみたけど
うまのふんすら安定しない

探してる人ってすごい忍耐力やね
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 15:42:03 ID:4m2N69un0
>>409
>このスレの立て損ないの荒らされたスレあるでしょ
>あれを当面、質問スレとして再利用するってのはどうかね?

賛成です。
新たにスレを立てるのは反対する人もいるだろうけど
あのどうしようもないスレを再利用するってことなら丸く収まりそうだし
スレを使い切るまでには廉価組ラッシュも一段落すると期待できる。

今後は、質問が来たらあのスレに誘導する方向でいいですかね。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 15:44:13 ID:Fgklgsyf0
>>411
とりあえず、Wi-Fiスレにも提案してみますわ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 15:57:37 ID:M/+so8I/P
>>410
馬糞100%とる手法なら確立させたぞ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 16:02:12 ID:VG64SRyO0
>>413
参考までに教えてくれ
少しずらせばなんとかなるかもしれないし、きようさが確立された場合の比較にもなりそうだし
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 16:12:33 ID:qFoSmHkE0
再利用は良いことだけど
使うって決めたならwi-fiスレだけでは駄目でしょ
種スレに質問スレに総合スレには連絡して
もう片方のスレに誘導してもらうようにしないと
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 16:31:10 ID:Fgklgsyf0
>>415
それは再利用すると決めて、あっちのスレの体裁が整った時点で連絡すればいい事じゃないかな?
現状で、裏技的な事は全部このスレが受け皿的存在になっちゃってるんだから、
このスレの住人の意思だけで質問スレを別に用意するかどうか決めるのは問題ないだろうし
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 16:31:51 ID:4m2N69un0
>>415
わざわざ他のスレに連絡しなくても、
現状はこのスレに質問が来た時に一切回答せずに再利用スレに誘導して、
このスレが次スレを立てる時期になったら、このスレのテンプレに入れれば良いと思う。
テンプレすら読まない質問者は、次スレからは無視する形で。

まぁ攻略質問スレにはあらかじめ連絡しても良いかもしれないけど、
種スレや総合スレの場合は
テンプレにこのスレが入ってるわけじゃないからそもそも連絡する必要性がないと思う。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 16:34:30 ID:qFoSmHkE0
決めたんだからもう実行しようぜ
それともまだ引っ掛かるのか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:10:46 ID:T3GT7JPK0
昼限定だけど、アンクルと同じ場所で
画面暗転後、上を向いてから地図開閉(↑XX↑XB)すると
西南西の方向にレッドサイクロンがいる確率が高いみたい

パーティーはアンクル狩りのついでだったので (括弧内はすばやさ)
主人公 ぶと99(850) メテオエッジ
仲間1 ませ99(375)きしんのまそう(槍の秘伝書、盗賊の秘伝書)
仲間2 せん99(278)きしんのまそう

1匹の場合 → オオカミアタック
2匹の場合 → 通常攻撃(ブーメラン)
で結構うつくしそう入手出来ています
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:23:54 ID:tkMMdINK0
どこのスレを利用するか相談している間に
もう小町でも紹介されてるぞ。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0113/287631.htm?g=01
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:36:08 ID:Mqk5xnW3P
じゃ、あっちにテンプレ貼り付けときます

>>420
別にそこには2ちゃんねるのスレ云々は書いてないから
とりあえず無関係では?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:42:07 ID:sE5irOwS0
>>400
いろいろ恐縮です。
で改めて381の結果を見て次のような仮説を立ててみました。
しかし自分自身も含めてさらにはPAR持ちでも
おそらく仮説証明が難しいです。

仮説
まさゆき147はレアかノーマルかの判定に使われているが
そのまえに宝箱を落とすかオート盗む(オートドロップ)判定が
どこかのATで行われている。それは145番である。
またATはアニメを使うとくぎなどでは大きく進む。

仮説の根拠
>>386さんがブラウニーで通常通常のときにお伴からノーマルを盗むという結果が出ています。
これは通常攻撃の方がとうこんよりもAT消費が少ないという「仮定に立つならば」
99番と101番にも近い数字並びがあることからレアノーマル判定の
二つ前のテーブル数値がドロップの有無を決め,その後ドロップのレアノーマルが
判定されるという過程が導くことができるからです。

仮説に対する疑問
>>386さんの防御・とうこんとうこんが説明できないのでは?」
この点の疑問があるので防御がAT消費するかどうかが分かると
推論が進むと思うのです。
現時点では(自分勝手に)157番で通常ドロップの有無判定→中身161番まで
進んでいると考えれば整合性とれるじゃんとか思っています。
つまり防御で12消費するのではないかなと考えています。

この仮説からの発展
もしこの仮説が正しいととうこん2回は通常2回に比べて46ほどATが進むことになります。
戦闘開始アニメでもATが進むようですから一般的にeffectが多いと
ATが進むのではないでしょうか。
そのため今話題になっているジゴスパークやばくれつけん(命)
バックダンサー(しんこう)もアニメで相当ATを消費していて
実はブラウニーの147と異なるATを参照しているのではないでしょうか?
もし同じ147を参照しているとするとオート盗む判定で結果は同様になると思うのですが
命やしんこうはオート盗むよりもお宝でドロップすることが多いように感じられるからです。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 18:07:13 ID:Mqk5xnW3P
とりあえずテンプレ張り終了
以後、質問は

【DQ9】検証総合4【種/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267799665/

こちらへって事で
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 18:11:17 ID:Mqk5xnW3P
Wi-Fiスレだけは連絡しといたけど、
他スレはどうしたらいいのか俺では判断に困る

あとは質問来た時随時対応とか、
各スレの住人の判断でいいんじゃないか?
このスレの住人だって他スレと重複して見てる人もいるだろうし
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 18:20:27 ID:dDMFeaHS0
>>422
戦闘中に46も使ってたら、>>381氏の説と矛盾する
それといのちの初期で、同じように操作していても種と皮が盗れるパターンが
この理論ではキビシイように思うが
むしろ、固定の場所に「ノーマルドロップ枠」「レアドロップ枠」「ノーマルオートぬすむ枠」「レアオートぬすむ枠」
が固まってあって、このいずれかに、当たりのAT147が来ればOKなんじゃないかと
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 18:36:31 ID:sE5irOwS0
>>425
あれ?そうですね。
>>381氏の
>エリチェンし、地図開閉後に敵に接触したらATは110ぐらいからスタートすることになる
が前提となっていることから>>381氏の数値計算になりますよね。

他方147がブラウニーのときの参照数値だとすると
101番ではなく99番か95番でないと32分の1が出ませんね。
そうでないと388氏の観測結果が説明つかなくなってしまうと思います。
一応381氏のAT数値で32分の1=1024以下の数値となるところを見ていくと
147から上記99か95までさかのぼってしまいますがこれでは
確かに上記110ぐらいからスタートというところと矛盾しますね。???

そうすると381氏が「案内嬢の動きとにらめっこしながら150くらい」と言っていたところが
もっと進んでいると考えないと矛盾が出てきてしまいそうですね。
ハイリハイリヒレハイリ法
…失礼しました。
まさゆきで128(256分の1)以下の数値は147以後だと217番まで進むことになります。
147番参照ではなくて217番参照が正しいのかな????
427 ◆tjknhM518I :2010/03/09(火) 19:16:13 ID:dm922CeB0
色々と複雑なこと書いてあるのは家帰ってから見ますw

とりあえず報告したいのは
1人の装備をはいでビクトリーパンツとヘアバンドだけにしたら
とうこんうちに限り防御でのATずれをこちらでも確認しました
いくつずれてるかは家帰ってから見るかなあ
狼アタックだと1〜3回でなんぼ割り込まれてもずれませんね
ちなみに装備戻したらやっぱりとうこんうちでもずれませんでした

何が不安定要素になっているのやら

チラッと見たやつにだけレス
私の言う147説は基本操作時(>>15)のみです
流石に行動を別なのに変更したら200超えにもなるかなあっと
428前スレ269:2010/03/09(火) 19:20:57 ID:X9CUWPf00
宿内でのAT消費は、ルーラ29回で戦歴表示28回ですが、他の場所では違うようです。
ドミール火山では通常ATの消費はないので、そこへ行って地図開閉しセントへルーラして町に入りストーキングした結果と、
地図開閉とセントへルーラの間に、無駄ルーラや戦歴開閉をはさんだ場合とを比較してみると判ります。
私が試した感じでは、どちらも、ATは1回しか進んでないような気がします。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 19:34:21 ID:M/+so8I/P
ホワイトランサー1体のみで出現のときに限るがたねを確実にオート盗む手法を発見した
430 ◆tjknhM518I :2010/03/09(火) 20:00:58 ID:rMYBUIT00
う〜ん しまった 書き込み早まった
ビクトリーバンツで防御割り込みが入っても力の種が取れるようになってしまった
地図開閉後の描画処理でメモリ展開するさいにキャッシュ使ってるからやりこむとずれなくなるとかかなあ
キャッシュが有るかとかは想像ですが
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 21:28:58 ID:/zlEm9jCO
>>429
詳しく聞かせて下さい(;´Д`)ハァハァ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 21:46:38 ID:VG64SRyO0
>>429
ちゃんと数えてないけど、1体での出現が一番多いっぽいから全然問題ないと思います
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 22:26:44 ID:JJLkOyqp0
ホイミテーブル
MPがない場合に呪文使ってもテーブル進まないのか…
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 00:31:11 ID:XJ/7SWLsO
>>367
乙です。
今の所貴殿のやり方が1番効率がいいです。
およそ9割の確率で命のきのみ取れてます。
岩石落としという所もいいよね。ジゴスパークより大幅時間短縮でストレスフリーですw
ただ、命としんこうはどのやり方で何度やってもブラウニーの時みたく限りなく100%近くにはどうしてもなりませんね。
よくて9割くらい。俺の地図開閉のタイミングが下手なだけかもしれないけどw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 01:34:36 ID:Z1nw1xUPP
パソコン壊れましたw

>>15の方法で、まさゆきの代わりに臼倉を使った場合、ブラウニ〜の代わりに狸が出ます。


・狸→お供の順で闘魂で倒す
狸から薬草を盗orお供からレア(1/32迄?)を盗で安定

・狸→お供の順で通常で倒す
狸から皮を落orお供からレア(1/64迄?)を落で安定

・お供→狸の順で通常で倒す
お供からレア盗+狸から薬草盗、or、お供から非レア盗+狸から皮盗で安定


100%の固定化はできないものの、ズレたときのパターンに法則性あり。まさゆきの場合、ズレてもズレなくても種が盗めるような、黄金配列かも。

436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 02:04:02 ID:O94PWNop0
>>367
ブーメラン通常攻撃で敵構成2体の1匹目からレアが出るところにしんこうのたねと共通点を感じて
しんこうのたね狩りを命のきのみ狩りのパーティのままで確認した
(ただし、すばやさ調整の都合仲間1を戦士に変更している)

■主人公 魔戦99 ハイパーノヴァ(ほしふるうでわ)
■仲間1 戦士99 ハイパーノヴァ(盗賊の秘伝書)
■仲間2 ぶと99 装備ナシ (素手)

◆2体の時(お供がどんな場合でも) 攻撃・防御・防御
◆4体の時(お供がどんな場合でも) 応援・バックダンサー呼び・防御

残念ながら1体の時の防御・防御・岩石おとしは通用しなかったが2体と4体はしんこうのたね安定ドロップした
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 02:26:41 ID:dopTGKkN0
>>436
私は職業の編成は違うのですが、同じように落とせている感じです。
パラ・バト・バトでやっています。ちなみに3体の時に4体時と同じにすると
お供がドロップしませんか?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 02:30:54 ID:FOOZpV4SO
たぶん、モンスターによってリザーブされるATの数が違う
例えば攻撃方法を取ってみても、呪文持ってるヤツもいれば
全体攻撃持ってるヤツもいる
こっちが先制して向こうが動く前にぬっ殺しても
この分のATが消費されてしまうと思われ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 02:49:26 ID:eQffCDQ8P
>>431-432
使用地図が「まさゆき」じゃないんですよ
>>385さんのところでみて128以下になるところがあるのは確認)
もうちょっと広まってる地図かと思ってたら意外と配布人さんも所持してないっぽかったので
微妙かも・・・
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 03:17:32 ID:7WjUJPeM0
あんまり出回ってないという事は、オンリーとかそういう系ですらないのか・・・
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 03:26:45 ID:hs54n+Ek0
>>439
ひとまず手順書いてみてください。
ほかの種のヒントになるかもしれないし。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 07:06:37 ID:M73djHQg0
オレも一通り自分の持ってる地図を調べてみたんだが
テーブル500中0.04以下の乱数が6つあるやつを見つけた(Seed50DC)
まぁ実際は1つめが36番目にあって、これは使えないんだがw
気のせいだと思うが、5、6戦ごとに地図開閉しながら連戦してたら
ぬすむやスパルもほんのちょっと成功率が上がったように感じた
確定技のコマンド入力早打ちwにアキてきた時、これでけっこうのんびりと
休憩も兼ねてアソんでいる
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 10:52:57 ID:XHmb/T8w0
途中経過の副産物です。


いかずちのたま中確率ドロップ手順

場所:絶望と憎悪の魔宮の入口 「右側」赤扉(箱舟→神殿→セレシア→魔宮)
パーティ構成:
■主人公 ぶとうか99 (メテオエッジ 、ほしふる、盗賊の秘伝書)
■仲間1 盗賊99   (メテオエッジ、ほしふる)
■仲間2 レンジャー99 (メテオエッジ、ほしふる)
■仲間3 魔法戦士99 (ほしくずのつるぎ)

注:仲間は全員おたから55、きあい42までしか振っていない
すばやさは上から順に800、580、434、243
なお、種ドーピングは一切なし

地図:まさゆき(ページの一番下に配置し、探索状態)
扉を内側から外側に出て、画面暗転後、地図開閉する。
左に走って、手前左側の柱に主人公が重なった時点で左下に走る

■ヘルクラウザーx1の場合
主 おうえんを仲間3に
仲1 防御
仲2 防御
仲3 はやぶさ斬(ほしくず)
→ 高確率でいかずちのたまを宝箱もしくはオート盗むで入手

現時点で種ヒットは0。手順改良の余地ありと見ます。
収穫は10戦中7玉(オート4、宝3)

※ だいたい上から順番に行動します。
※ とどめは、はやぶさぎりで1回ダメージを与えています。
※ たまにヘルクラウダーにつきのはどうではやぶさの前に割り込まれます。
 攻撃力が下がらなければドロップあります。
※ お供付きの場合はブーメラン1〜2発で倒していますが、メインかお供のノーマルドロップがたまにに発生します。
 ただし確認できたのはいかずちのたまと赤いサンゴ(アカイライ)だけです。
※ POPがマポレーナに偏ることがあります。出現位置から遠いせいでしょうか。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 11:49:32 ID:Yn4K8dAN0
>>443
これってやっぱり装備も同じじゃないと駄目っぽいね
行動順だけ揃えたけど一切でない
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 12:51:27 ID:ELDH2T3IO
まりょくの種は確定方法発見が難しそうだな。
賢者の攻撃魔力カンストさせたいから大量に欲しいんだが…
装備やレベル、職業に依存されない力や命みたいな方法が見つかればいいなあ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 12:52:08 ID:510ff3hn0
>>13>>14がわからないのですが皆さんどうやっているのですか
「必要な商品を確認しておく」とか「受付嬢の行動」とか意味がさっぱり…
>>13の「下のサイト等を利用して地図のseedを求める」までしか出来ませんでした
最初からこのスレにお邪魔していないと通じない暗黙みたいなものがあるのでしょうか
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 12:58:11 ID:ELDH2T3IO
難しい単語が並んでる英文だと思って読めばいいよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:01:10 ID:NjqeuX+PP
>>446
質問は
【DQ9】検証総合4【種/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267799665/
こちらへお願いします
私も時間がある時に回答しますし、誰か他の人も回答してくれるでしょうし

でも、言われてみれば確かに突然、受付嬢と言われてもわからないな・・・
テンプレ書き換え要でしょう、これは
受付嬢というのは、セントシュタインの入り口にいる女性キャラの事で、
このキャラのゲーム内の夜の行動の事を言ってるんですけどね
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:02:34 ID:z13B//1O0
>>446
自分もこのスレからしか見てないが、大体分かった。
受付嬢はセント入ってすぐのフード被った女性かな。

あと質問はこっちで受付中。
【DQ9】検証総合4【種/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267799665/

題名違うから分からないんよね…まあ再利用だからしょうがないケド。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:04:31 ID:TZfYaq6n0
そこ荒らしスレじゃん
そこに誘導してなにすんの?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:07:02 ID:EOKrGdGF0
ついに自治厨が現れたか
種スレと同じように検証してる人が消えなければいいがw
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:10:21 ID:slGztQv30
誰かレアドロップ(>4-5)みたいに初心者でもわかるようなテンプレ作れないだろうか?
確かに>13とかは「わかってる人が自分用にまとめた」みたいな感じだし
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:13:05 ID:z13B//1O0
>>450>>451
昨日のレスの流れを読むことをお勧めする。
てか自分も検証の合間に書き込んでるだけだから。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:16:00 ID:ELDH2T3IO
分かるようになれば作業効率も上がるよ。
そもそもこういう検証ってのはどこか一つでも間違えたら成り立たないんだし。
全部書く事はメリットもデメリットもあるんだから現状スルーが一番
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:19:45 ID:/feR23mG0
お前口ばっかじゃん
だいたいテンプレをわかりやすくするデメリットなんてどこにあるんだよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:20:52 ID:Xw6nfQFP0
>>444
こちらも試してみたけどダメでした。
前スレの盗む、防御、盗む、隼の方がまだ種盗れる気がします。
時給10〜15個といったところでしょうか。
だけど、取れる時と取れない時のバラツキがありますね。
ホイミテーブルに関連しているようなタイミングで。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:23:59 ID:Ekd+n2UT0
そいやいつの間に受付嬢なんだろな
セントシュタインの案内してくれる嬢ちゃんだから案内嬢だとおもったが?
受付って何の手続きもしていませんしw

>>450-451
ここはそもそも質問スレじゃないからな
向こうの>>1だけはまともなんだから再利用するにはもってつけ
荒しスレだと認識していて削除申請しなかった奴にはとやかく言う資格無し
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:25:34 ID:O/nsl58H0
まあまあ穏便にたのしもうよ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:27:34 ID:YR6LfsJe0
>>457
上のほうで質問も回答も行われてるから今までここで良いと思ってたわ
総合スレって書いてあるし
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:29:25 ID:08Y48gNb0
俺最初受付嬢ってロクサーヌのことだと思ってた
セントシュタイン入り口のキャラを受付嬢だなんて誰も思わないだろ普通w
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:35:24 ID:ELDH2T3IO
そもそも分かってる奴だけでいいだろ、ここは。

質問スレあるんだし
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:37:36 ID:f78zDAjO0
前スレにちょろっとだけ書き込んで以来
裸ソロでブラウニー相手に戦闘時のテーブルの進み方を調べてるんだが、
モンスターや自分の行動以外の要素で進むパターンが2つほど分かった。

・戦闘終了時に夕方or夜になっていると+1
・4ターン目が終了した時点で+1
※ここで言う+1とは、1単位のことであって、
もしかしたら2ずつ進んでるかもしれない。

(検証手順)
自前地図(07B9)で、お供が居る(ただしブラウニー以外)場合に
素手攻撃以外に+3の行動でお供の宝箱レアドロップ。

ターン1.お供を素手攻撃で倒す
ターン2.盗む(+1)
ターン3.盗む(+1)
ターン4.ブラウニーを素手攻撃で倒す
・この間にブラウニーが「みるみる上がる」等の+1になる行動
もしくは自分が「身かわし」等の+1になる行動をして
ターン3終了時に+3だとお供のレアドロップ。
・ターン4で盗むを実行して合計+3にし、ターン5で倒しても
ターン4終了時にテーブルが進むらしくドロップしない。
・夜間はモンスターに+1の行動が無くても(合計+2で)ドロップする。

テーブルのスタート位置は、お供の有り無し以外に
お供がシンボルと同じ場合(ブラウニーが2匹)でも異なるようです。
463 ◆tjknhM518I :2010/03/10(水) 13:55:48 ID:9r3iWXuV0
PCがツーチャンネル規制されててウボァ

>>462
乙です 素晴らしい
似たような事をやっていたので参考にします
ところで地図開閉のタイミングはどうやってますか?
エリチェン後に行っているか、もしくは敵シンボルを確認してからか
エリチェンかますと07B9の21番目は間に合いませんよね
58番目でレアゲットしているのかなあ

>>受付嬢とか
受付はテンプレ書くときのミスでしょうねサイトと言い方が違いますし
私は初めから案内娘で通してますがw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 14:06:21 ID:FqZF8I6R0
昨日の>>426です。自宅でカキコしたかったのですが
自宅pcは規制中でした。なので仕事の合間に。
昨日自分が話題にしていたAT参照数値が147なのか217なのかですが
やはり147のようです。2chで流行りの「逆に考えるんだ」をしてみました。

<検証手順>
セントを出たところでまさゆきセット閉じる
右にあるいてキノコと接触。
キノコ1にお供のべス1という編成。戦闘開始アニメも
ブラウニーの種ドロップのときと同じ武器側アップのアニメを確認。
4人全員でキノコ→ベスの順にとうこんしてべスのレア,ゼリーが
オート盗む(オートドロップ)されたことを確認。
その後セントに入り案内嬢が一歩上に動いたことを確認して
宿屋に入りロクサーヌに話しかけて接続。

<結果>
ごうかなクッキー
特やくそう
ようがんのカケラ
いかずちのたま
ハッピークラッカー
(特やくそう)←ホントはしかし重複なのでカット
ドクロのTシャツ

つまりロクにつないだときにATが201,OFFセットを除くと355の
状態で接続されたことになります。

<結果からの検証内容>
戦闘後,セントに入って案内嬢の動きで2,
宿に入って28,ロクにつないで120動いているはずですから
戦闘終了後セントに入った時点でのATは205ということになります。
従って戦闘中に217までは届いておらず,
少なくとも205までのなかで128(16進数0080)以下ということから
レアドロップ判定においてAT147番が参照されたのは間違いないと言えます。

465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 14:15:15 ID:FqZF8I6R0
連投スミマセン。
逆に考えるんだ=ロクの商品ラインナップから
ATが特定できることを「逆に考えて」戦闘中のATの動きが
大まかに分かるのではないかと思ったわけです。

<今後の展望・自分がやってみようとしていること>
・上記464の結果を受けて
さらに戦闘をした結果商品ラインナップがどうなるか
→戦闘開始アニメ,エリチェンのATの動く数値がある程度特定できる。
(※但し,現時点で戦闘開始アニメが3種類あるところ
種類によってATの動く量が違うのではないかとにらんでいます)

・上記464と開始時点などを同じにするが使う特技を
変えてみて商品ラインナップがどうなるか確認してみる
→特技ごとのAT消費量の傾向がつかめるかも?!

・ブラウニーで同じことをやってからその後ルーラでセントに飛ぶ
(ルーラしている間に大体1popあるのでその点忘れないようにしようっと)
→ルーラでのAT消費量が分かるはず

・ルーラが分かったら他の箇所(命とかしんこう)で同じようにやってみる
→何度かやれば最終的にレアお宝の参照番号が特定できるはず


ちょっとワクワクしてきました。
ちなみにバックダンサーがしんこうの種狩りではいいのですが
一時は地雷スキルと言われていたバックダンサーが日の目をみた感じで
検証をしていると有効な発見だけでなくスキルの「有効な」使い方が
見えてきそうでこれも楽しみの一つです。

466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 14:19:49 ID:NjqeuX+PP
>>462-465
乙です、素晴らしい
今、廉価版サブロムの自前船着場バラモス出しをやってるんですが、
それが終了したら同様の検証を開始します

もう百回くらいはお参りしてるのに、まだ出ないので、早めに出てくれるといいんですが・・・w
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 14:37:14 ID:vmZlAn6C0
>>462
とりあえず、敵の数と技の違いでAT消費がわかればいいなと思い、
まねしてみました。

まさゆき探索
セント昼(きのこは昼のみ?)
城を出て右のきのこx1にイオラ→なにもなし
案内嬢2歩(上、下)
宿屋、ロク接続

いかずちのたま 6
ハッピークラッカー 1
特やくそう 4
ドクロのTシャツ 1
花のみつ 3
バースデーケーキ 1

358番からでした。
これで、敵が驚いた時のAT消費がわかるかと思ったんですが、
増えているので、差分がだせずorz

あぁ、戦闘開始時のアニメーションを見忘れた・・・
468467:2010/03/10(水) 14:40:04 ID:vmZlAn6C0
>>462氏宛てではなく、>>464氏宛てでした。すみません。
469 ◆tjknhM518I :2010/03/10(水) 14:40:32 ID:9r3iWXuV0
>>464-465
乙です 発想が良い
ショッピングはAT特定が容易ですね
ただし1日1回がネックですか

アニメーションですが、敵の大きさで画面を引いたりアップにしたりしていますが
あそこにもATが使われているのかと思います 後は背景毎に最初の消費も違いが出そうかと

>>381で使ってる案内娘の歩数を逆算して
ATを導き出すツールでも公開するかなあ
余計な情報を出力しているのを無くしたり
パクリソース部分があるので改修は必要なんですけどね
470462:2010/03/10(水) 14:40:35 ID:f78zDAjO0
>>463

リスト開閉はエリチェン後です。
シンボルに接するまでの具体的な手順はこんな感じです。
・地図を探す状態にしておく
・エラフィタから出る
・XX↑XBで地図リスト開閉
・暗転中から左下を押し続ける
・ちょい移動後、適当なタイミングで←に切り替え、右から接する。
この方法で統一してますが、この場合左上にはシンボルが出現しません。

似たような付近に0x0080以下のある地図がいくつかあるので
今夜検証してみたいと思います。
471 ◆tjknhM518I :2010/03/10(水) 15:16:15 ID:kvP44G/s0
>>470
了解です ありがとうございます
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 15:46:41 ID:aMgBwvgB0
>>464
GJ。

前スレの>>837で、同様の事を提案したのにスルーされたからな。
どうせ自分じゃ検証しないから、実際動いている人が偉いです。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 15:58:15 ID:NjqeuX+PP
>>472
スルーしたつもりはなかったんだけど、
その日の夜から廉価版プレイに突入しちゃったもので・・・
発想はあの時点で素晴らしいと思ったし、その方向でやるべきだと思ったんですけどね
現時点では検証行為をしてないので、あまり色々言えないと思って黙っちゃってました
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 16:21:24 ID:FqZF8I6R0
>>472
あちゃー確かに前スレ837で同様の提案がありましたね。
スミマセンでした。忙しい中まとめてレス取得をして
きちんと読んでいませんでした。今もホントは忙しいんですが。
前スレ837の方法を日曜日から試していればよかったです。
そうすれば今日まで3日でもだいぶATの中身解明が進んだと思われるので。
結果的にスルーとしてしまい,本当に申し訳ありませんでした。
とにかく私は明日も何か試して接続してみようと思います。
(金曜日はwifiリスト確定作業になると思うので
その後は土曜日または日曜日にまた試してみます)

>>467
興味深い結果ですね。
現時点では
・イオラの消費が結構多い?
・一匹でも結構消費が多い?というか(考えにくいですが)
モンスター数が多い方がAT消費が多いとか?
・アニメの違いによる消費量の違い(正面の方がすごく多い)が結構ある?

どういう理由に基づくのか今後の検証待ちというところですね。
ちなみにイオラは1ターン目に即打ち込んだんですよね?

>>469
おほめいただきありがとうございますと言いたいところでしたが
本当はすでにビタミンBは発見されていました(前スレの837さん)
自分が今後やれることは
「できる範囲で少しずつATの変化を解明させていくこと」だと思っています。

475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 16:46:36 ID:IgZd3XgQP
>>472
何コイツきめー。
自分の手柄にしたいのか?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 16:49:13 ID:2ks3G7V60
P2()笑
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 16:54:29 ID:Yn4K8dAN0
まりょくの種の検証やってるが適当な装備と職業でやってるからか
全く確立できない。

478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 17:10:26 ID:vmZlAn6C0
>>474
イオラは、即イオラです。
4人パーティで、イオラ+こうげきx3でやりました。

あと、昼夜についてですが、AT消費が、昼だと案内嬢のほかに、別のNPの動作も
影響するかもしれないから、夜にやるんじゃなかったでしたっけ?
影響ないならいいんですが。
それと、できれば、案内嬢の動作確認はせずに、城内に入ったら、すぐに宿屋に
入った方が、ぶれないような気がするのでありがたいんですが。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 17:12:35 ID:ah8wgz6e0
>>436
安定して種が手に入りました
仲間2の全体フォースを挟んでもOKでした
重要なのは仲2→主→仲1の行動順にすることかな?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 18:07:18 ID:KGg/Sf020
有名地図と上手く合わさらないと無理なんだな
もう他は絶望か・・・
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 18:40:11 ID:FOOZpV4SO
>>480
>>439みたいに自前の地図で自分だけの方法で確立してるヤツは意外にいるだろう
俺も2枚ほど有効な地図あるし
要は入力タイミングとエンカウントのタイミング調整、攻撃方法の変化で
ぼんやりとだが狙い打ちできる
俺の1枚はすばやさ専用。成功率は5割弱だがw

>>442
そのSeedの地図をたまたま俺も持っていた
で、おまいのアソびの方法を試したが、確かに効果があるように思える
1割くらい確率がアップしてる…かな?w
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 18:43:13 ID:J5j+08rxP
>>480
自前の地図で確立して自力で神地図にしたらええねんw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 18:45:42 ID:KGg/Sf020
誰も持ってない地図で確立しても意味がないじゃんって話

神地図にはならないと思うがw
仮にゆりっぺがその手の地図を出して「ゆりっぺ素早さの種」なんて地図はアンチしか生まないよ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 18:51:16 ID:Z1nw1xUPP
ついにアルマ…ではなくキラマを陥落しました。力の種から十日間…長かった(;_;)

■準備
・パーティー四人構成、主人公武道家Lv99、仲間3人バトマスLv99
・全員装備無しの真っ裸
・全員の作戦を、命令させろ以外に設定
・盗賊の秘伝書は誰に持たせてもOK
・臼倉を最下段に配置して探索状態に


■手順
(1)カデスの牢獄に入って出る
(2)右下に二歩進んでから地図開閉
(3)右に歩いて、キラマの下辺りに来たら、上に歩いて接触して戦闘開始
(4)キラマ単体時、主人公のオオカミアタックで倒すと、超高確率で、すばやさのたねをオートドロップ

※パーティーは四人ともフルスキル、ドーピング無し
※右下に二歩の目安は、主人公が右下を向き、二人目も右下を向き、3人目が正面を向き、四人目が見えない状態
※まれにお供が出ますが、お供ありケースは未検証


…手順の最適化はお任せしますw
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 18:52:28 ID:qAMMJ9940
ほぅ・・・ちょっとあと一人バトマス99にしてくるわ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 18:52:37 ID:Z4p5WKqHP
やりかたを質問したものです。
昨日は失敗したけど、今日やっと普通がでました。
ありがとう。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:01:16 ID:YmJ7yBob0
ゆりっぺがここ見てますみたいな書き込みはやめようぜ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:27:26 ID:EOKrGdGF0
>>484
臼倉がないんで確かめようがないけど本当ならお疲れ様です
つかそんな地図捨てたわw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:53:45 ID:LyKu7IDy0
>>484
試してみた。
右下に2歩進んで地図開閉、がどうもうまくできない。
進みすぎたり、2歩目で右や下向いちゃったり、ちゃんと進めても地図開閉がスムーズにできなかったり。
ちゃんとうまくできた2回は2回とも種盗んでた。
2歩半くらい?進みすぎて3人目も右下向いた時にはキラーアーマーが出てきて、単体だったら
同じくオオカミアタックでまもりのたね盗んだ(3回中3回)

ただ、仲間でスキル全取得してない子がいたり、主人公がドーピング済みなので完全に484と同じ状態じゃない。
試行回数は少ないけど、かなり有効な感じがする。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:55:45 ID:vmZlAn6C0
>>484
検証乙です。
確認しました。かなりの確率で種とれますね!おめでとう!

2歩で止めるコツもつかめました。
牢獄を出たら、右下押しっぱなしで、主人公がタイルを出る直前に
Xボタンを押すといいですね。

右下を離そうとすると、変な方向に曲がるので失敗する率が高いです。
(正直、最初は、つかえないと思っちゃいましたw)

もっててよかった臼倉ですね。
ちなみに臼倉は、レベル順(or状態別)で、下に魔王地図がくるようにしてます。

やっぱり、アルマは、戦闘開始時のアニメが入らないからきついのかな、と。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 20:19:58 ID:LyKu7IDy0
更に試してみた。
30回くらいやって、失敗が10回、キラーマシンが出たのが10回、キラーアーマーが出たのが10回くらい。
キラーマシンもキラーアーマーも、単体なら高確率で種落とす。
オート盗むも有、宝箱ドロップも有。
たまに宝箱通常ドロップもあった。
キラーマシンがお供有で出たとき、主人公が防御、仲間がダンサー呼びした時にキラーマ・お供両方が
通常ドロップした。偶然?
キラーマシンと接触する前に!が出たらドロップなし。
とにかく操作に慣れないと。

492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 20:21:13 ID:dopTGKkN0
再現出来ました 凄くお疲れ様でした
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 20:21:53 ID:w4ZYWhcF0
セットする地図って臼倉じゃないとだめですか・?まさゆきだめ・・・?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 20:22:33 ID:w4ZYWhcF0
セットする地図って臼倉じゃないとだめですか・?まさゆきだめ・・・?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 20:28:57 ID:qAMMJ9940
>>484
おk確認した
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 20:30:40 ID:DlyhOCFO0
>>493-494
無知は恥ずかしいぜ
地図がなぜ必要かスレを読みなおせ
それか質問スレでもいけ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 20:46:30 ID:dopTGKkN0
>>490
下が全部魔王地図の場合魔王地図にはseed値が無いので
中間にあっても最下段にあることになるって事でいいんですかね?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 20:46:53 ID:VCUmGUTF0
>>484
非先制時はオオカミですばやさの種オートドロップするんだけど
先制時にオオカミやると釘のダブルドロップになったw
非先制時→オオカミで種オートドロップ
先制時→ばくれつけん(初撃撃破)で種通常ドロップで安定した
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 20:49:01 ID:LyKu7IDy0
・キラーマシンがとまどってる時はてつのくぎ(宝箱・オート盗むで2個取れることが多い)
・お供有の時、仲間のバックダンサー呼びで両方から通常ドロップ
 お供が1発で倒せなかった時はてつのくぎのみ(1回だけ種だった)
・仲間の岩石落としでてつのくぎのみ

ちなみに作戦はいろいろやろうぜにしてる
キラーアーマーの時は2体で出たら仲間がかまいたちするけどドロップなし
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:07:58 ID:vmZlAn6C0
>>497
おk
wifiでも可能
501 ◆tjknhM518I :2010/03/10(水) 21:10:35 ID:aS3X0Kw80
もっと早く気付こうよ俺的な小ネタ
エラフィタの案内娘も夜だと村に動くNPCが一人だけしかいない
ロッカーセットしたときの歩数テーブルは偶数パターンで
セントシュタインでの上がエラフィタでの右にあたる 下は左ね
DSを半時計回りに90度回すとあら同じ
まあ敵とやりあうと偶数奇数はずれるけどそこは些細なこと
要は移動にAT2個分使うのは一緒だしATの一つ目の方しか使ってないことだね
わざわざセントシュタインまでルーラする必要もなかったなあって感じ
ショッピングで見るときは関係無い話だけどね
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:13:40 ID:3AlDDO/o0
キラーマシンになるタイミングとキラーアーマーになるタイミングの差がつかめん。

キラーアーマー単体だと、先制時にオオカミアタックでまもりのたねオートドロップ。
非先制時だとオオカミアタックでまほうのよろいを通常ドロップになるな。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:14:43 ID:m+h6HCmk0
>>498でFAぽいな
釘×2が無くなった。
ソロ出現率高いんでこれでも十分集まる。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:15:26 ID:M73djHQg0
>>484
おめでとう!そして超乙
>>498>>499  Wドロップの件
AT148=0.32% AT146=0.92%
この並びが関係しているかもね
>>481
何気にUPしてる感じ?ってところでしょw
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:19:51 ID:/PAKUAd30
残念ながら、ここにいる連中は答えを丸写ししたいだけのようなやつらなので
◆tjknhM518Iが何を発見してもそれが実践に繋がらなければ誰も興味が引かれないよ

昔の検証スレとはもう違いますね
506 ◆tjknhM518I :2010/03/10(水) 21:30:25 ID:GrjXgONt0
>>505
専ブラ使ってる?
コテにしてんだから俺をNGに突っ込めば君は幸せだよw
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:32:54 ID:vmZlAn6C0
>>505
IDがパクとかADとかw
はい、NGっと
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:36:56 ID:WiO7keOn0
>>484
ネ申

僧バトませ賢99、スキル全取得主人公のみでもばっちり出来ました。
509462:2010/03/10(水) 21:48:20 ID:LA1k4qrl0
>>501
良いタイミングで有用な情報thxです。
初期状態で移動量の一致が確認できました。
これで戦闘後のテーブル位置の特定してみようと思います。

ちなみにエラフィタの案内娘って婆さんですよね?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:57:16 ID:CiDsLUHr0
冷静な突っ込みがあるとくるものがあるな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:08:40 ID:F7r0241f0
>>509
お前婆さ……じゃなかった。案内娘に消されるぞ(´・ω・`)
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:11:08 ID:6tpwK53Z0
どーやったらキラーアーマー出るんだよ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:14:04 ID:Od/myBX00
キラーアーマー2匹出たときはかまいたちで種ドロップ確認
499では無理と書かれているけど3回連続で種が出たので一応
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:14:05 ID:UwcqpJZW0
>>463
すんまそん
規制されたのはどのプロバですか?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:32:34 ID:hs54n+Ek0
>>484
超乙。
慣れるとザクザクとれるね。
ずっとすばやさ検証してきた身としては先越されてちょっとくやしいけど
お見事(^−^)
自分は僧パラ戦バトでやってるけど問題なし。
職業関係なくて主人公が最初に行動すればいいみたいだね。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:33:14 ID:F7r0241f0
>>514
「まだかな 2ch」 で検索。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:40:38 ID:qFa237dW0
戦闘終了後のドロップアイテム処理

・グループ毎に倒した順番で次の処理を行う
 AT乱数更新して宝箱レア判定する、宝箱レアなしならもう一度AT乱数更新して宝箱ノーマル判定する

・オートぬすむがある場合、グループ毎に倒した順番で次の処理を行う
 AT乱数更新してオートぬすむレア判定する、オートぬすむレアなしならもう一度AT乱数更新してオートぬすむノーマル判定する
518 ◆tjknhM518I :2010/03/10(水) 22:41:20 ID:JkYE2n080
AT一覧をちょこちょこ改造してみたり
JavaScriptだからブラウザによっては使えないかも?

http:/cese/ssb/at_full.htm?s=1&r=250&e=0&seed=0E5C


>>514
ERROR:アクセス規制中です!!(KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp)ですねぇ
まだ書き込めないようです

>>509
夜桜の中で我々を出迎える様はされ美しく・・・すいませんふざけ過ぎました
少々お年を召されてますかねw
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:47:38 ID:DGfFUIUj0
アドレスみすったあ
>>381と一緒です
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:50:15 ID:Z1nw1xUPP
ドロップ確認ありがとうございます。鬼門だった先制時の失敗ケースも、あっさり爆裂拳で解決してしまうし、キラーアーマーでも似た手順を使えそうだと分かるし…検証人が集まるとやっぱりスゴいや。

次に狙う種天王は…ヘルクラウダー!と行きたいところですけど、かなり城壁が高そう。まずは馬糞城からかなw
521499:2010/03/10(水) 22:58:52 ID:LyKu7IDy0
キラーアーマー×2の時、主人公のかまいたちでまもりのたねドロップ確認。
仲間のAIのかまいたちではダメだったみたい。
キラーアーマー出すタイミングがはっきりわかればいいなあ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 23:33:41 ID:vmZlAn6C0
>>517
以前から気になっていたので、助かります。
以下であってますか?
AT乱数更新というのは、1つ進むでいいのかな?

■敵1グループ1匹
[宝箱レア]→(宝箱ノーマル)→[盗むレア]→(盗むノーマル)
■敵1グループ2匹
[宝箱レア]→(宝箱ノーマル)→[盗むレア]→(盗むノーマル)→[盗むレア]→(盗むノーマル)
■敵2グループ2匹
[宝箱レア]→(宝箱ノーマル)→[盗むレア]→(盗むノーマル)→[宝箱レア]→(宝箱ノーマル)→[盗むレア]→(盗むノーマル)

で、ソースはどこからなのか・・・

>>518
ありがとうございます。
(別の方にですが)リクエストした機能が追加されてますね。
523106=147=202:2010/03/10(水) 23:48:35 ID:TdBnKiQF0
不思議な木の実のパターンが、地下でも確立できません。
ようじゅつしだけでも1〜3匹のパターンがあるので、試行が多すぎて…。

これから年度末で忙しくなりそうなので、とりあえずパオの中をもう一回
検証してシメようとしたらしたら、ほとんど落とさなくなっていました。
ちなみに、職業を戦戦僧戦に変えて、全員の装備を外しての結果なので、
案外装備や職業が占めるウェイトは大きいのかもしれません。

それでは引き続き検証頑張ってください。
大した情報が出せず申し訳ないです。
524498:2010/03/11(木) 00:05:05 ID:VCUmGUTF0
確かに装備の影響はあるね。
すばやさの種狙いの時、先制時に
主人公→ぼうぎょ
力強化済みバトマス→ばくれつけん
未強化バトマス→ラストバッター(余計なことしないように)

でうまくいったのでハンマーがOKならと
ばくれつけん用にいけない水着を装備させても成功、
調子に乗ってフル装備したらダメだった
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:08:19 ID:CVTAZRBh0
>>484
オオカミアタックのほか、キラージャグリングでも種ドロップ確認
消費MPの少ないこっちの方がいいかも…
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:23:44 ID:Ysv1VIz70
>>522
グループ毎なので、敵1グループ2匹は敵1グループ1匹と同じ。
敵2グループ2匹は、宝箱[レア・(ノーマル)]が2グループ分終わってから、オートぬすむ[レア・(ノーマル)]2グループ分の順番。
グループ内に何匹いようが判定回数は増えない。グループ内の匹数によってアイテムの落としやすさが変わるかは不明。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:25:01 ID:KUhDXhPs0
>>484
試してみました
自分もバト3がドーピング済みで完全に同じではないですが
キラーマシン単体の時は高確率でゲットできました
この際全員命令させろで
主人公意外防御でも大丈夫でした
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:35:16 ID:b8GtC9YS0
>>523
誰でも出来るように裸検証のがいいのかな…。
つい色々着けたままとかMP回復系着けてやってる…。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:36:10 ID:kt6mx+7n0
>>526
了解です。
こうですね。

■敵1グループ(敵数問わず)
[宝箱レア]→(宝箱ノーマル)→[盗むレア]→(盗むノーマル)
■敵2グループ(敵数問わず)
[宝箱レア1]→(宝箱ノーマル1)→[宝箱レア2]→(宝箱ノーマル2)→[盗むレア1]→(盗むノーマル1)→→[盗むレア2]→(盗むノーマル2)

wikiの”ぬすむ”の「敵1体に1つ」が、”オートぬすむ”のことかと思ってました。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:45:07 ID:woD3A9xj0
職業&MP回復装備は関係ないだろ
いままでの全部できてるぞ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:48:28 ID:5r4W4oGwP
>>523
検証乙です。

ダンジョンのなかでは、ATが大幅に進むときがあるらしく、確立は難しそうですね。アルマの搭もその傾向があって、安定しません。

あと、アイスバリー海岸はフィールドですが、ダンジョン同様にドロップが全く安定しないです。吹雪のせいかな。

532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 01:33:13 ID:y9OXQ39e0
>>484

キラーマシン+お供2体の場合、
主人公にブーメランを装備させ、パワフルスローで倒すと種を取れます。
533 ◆tjknhM518I :2010/03/11(木) 02:21:56 ID:9VhuP/5R0
また小ネタ発見

戦闘中にコマンドの「しらべる」(にげるの上)を選択すると
ホイミテーブルが+1します
押せば押すほどホイミテーブルが進みます
よく見たらメッセージがランダム表示でした

ちなみにATは全く進みません
かなり押しまくったけど進みませんねえ
これでAT+1ならどれだけ凄い発見だったかwww
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 02:22:28 ID:frPLgFnL0
臼倉=うす暗き獣の地図レベル1のこと?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 02:33:11 ID:BelE3DEs0
>>534
そうです
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 02:36:21 ID:frPLgFnL0
>>535
ありがとうございます
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 03:00:30 ID:KV42M11y0
なんか、お宝の判定はノーマル→レアの順で見ているような気がする

ブラウニー+お供の組み合わせでATをモニタリングすると、
 戦闘開始(AT:112)
  →お供をとうこん討ちで倒す(AT:126まで進む)
  →ブラウニーを倒す(AT:140まで進む)
  →戦闘終了(AT:147まで進む)
という感じになっていた

ドロップ・秘伝書の判定をするごとにATが1進むと仮定すると、
 140・・・お供のドロップ判定(ノーマル)
 141・・・お供のドロップ判定(レア)
 142・・・お供の盗賊秘伝書判定(ノーマル)
 143・・・お供の盗賊秘伝書判定(レア)
 144・・・ブラウニーのドロップ判定(ノーマル)
 145・・・ブラウニーのドロップ判定(レア)
 146・・・ブラウニーの盗賊秘伝書判定(ノーマル)
 147・・・ブラウニーの盗賊秘伝書判定(レア)
そして最後だけはATが進まないとすると辻褄が合う
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 03:12:05 ID:Wllgfrvq0
レア通常の順番は魔王とかと一緒
その代わりレア判定でゲットしたら通常判定自体がなくなる
同じ敵からレアと通常のオート盗むはあり得ないってこと

>>537
一回消費したATは使い回ししないよ
君の説だと141〜148となるし
140からドロップ判定したかったら
ブラウニー倒した時のATは139が正しいはず
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 03:18:10 ID:KV42M11y0
>>538
なるほど、そういうことか
確かにボスと違って両方のドロップとか見たことない

恥かしい勘違いだったけどおかげで理解できた
ありがとう
540462:2010/03/11(木) 03:50:50 ID:LWsQpeMf0
◆tjknhM518Iさんの小ネタを元に、
地図07B9でのお供の宝箱ドロップ位置の見当をつけました。

http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/at_full.htm?s=1&r=170&e=130&seed=07B9

以下、戦闘終了後にエラフィタに駆け込んで確認した
案内娘の移動開始位置です。
・お供ありの即逃げの場合は151
・お供なしの即逃げの場合は150
・4ターン目討伐でお供が宝箱ドロップの場合は173
と言うことで、162の位置(00FF)でレア宝箱、
163(01D4)でノーマル宝箱の可能性が高いことがわかりました。
さらに、2ターン目で盗むが成功した場合、種を盗める率が高いので
ここが152の位置ではないかと予想しています。

また、このテーブルではレアとノーマルが並んでいますが
お供がノーマルドロップの場合でもブラウニーはノードロップなので
宝箱ドロップ判定は連続したエリアではないと思われます。

1行動につき移動するATの量については、
基本量+特殊量になると予測しています。

引き続き検証を行います。

(ポイント)宝箱のレア閾値は00FF以下かも
541462:2010/03/11(木) 03:56:02 ID:LWsQpeMf0
おっと、537にすぐに試せる仮説が出てるな

自分の検証用地図で、お供のレアドロップに合わせつつ秘伝書持たせたら
お供のノーマルが盗めるって事だよな。

ちょっと試してみます。
542 ◆tjknhM518I :2010/03/11(木) 03:59:07 ID:q2mOWsbV0
なんというタイミング 多少>>540とかぶってます

ATがめちゃめちゃ動く行動
(いくつ動くか良く分からないぐらい動く)
敵から攻撃を受けた時
ラリホーで眠った時
混乱中に麻痺になった時
(もしかしたらどちらもアニメーション表示かも
 ZZZとかチカチカとか
 でも混乱のグルグルではAT増えてない)


AT消費なしの行動
しらべるコマンド選択
さくせん以後全てのコマンド
装備を変える
防御
けんじゃの石
マヌーサ
ルカニ
ボミエ
ピオリム
マホトーン
ルカナン
メダパニ
ボミオス
メダパニーマ

ブラウニーのためる
攻撃ミス時
混乱中の仲間を呼んでしかしこなかった時
混乱中の見とれているが発生した時
混乱中のどうすればいいかわからない時
混乱中の攻撃したが体がついていかなかった時


AT消費なしの行動の検証方法
ATの基本消費量は敵出現即逃げを基準にしています
エリチェン後即地図開閉で33消費し即戦闘から即逃げでエラフィタに入ると
エリチェンまでで150ぐらいATが消費されます(戦闘開始のアニメーション有りです

エラフィタのエリアチェンジ自体はAT20消費するので戦闘即逃げは130ぐらいで
すね
そこから上記AT消費なしの行動を確認していきました

>>541
私はやばいんで寝ますが頑張ってくださいw
543462:2010/03/11(木) 04:06:00 ID:LWsQpeMf0
ブラウニー+タホドラキーの組み合わせで
タホドラキーがこうもりの羽(レア)ドロップした場合に
オート盗むでキメラの翼は盗めませんでした。

この地図の162、163が該当箇所です。
http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/at_full.htm?s=1&r=170&e=130&seed=07B9

あ、秘伝書有り無しでのテーブルの進みの差 確認するの忘れた。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 04:27:42 ID:SICsNM0y0
器用さの種を見つけたってのは釣りだったのか
出回ってない地図を使ってるからどうのこうのっていったままだな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 04:32:09 ID:CRldE09j0
>>542
防御消費なしか……
ということは応援、フォースも消費なしっぽいな
しんこうのたねが少し楽になったよ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 04:38:37 ID:tJqBNThu0
まさゆきは持ってないんですが 自前の
ねむれる大地の湿原LV33 (seed 348E)
まさゆきと同じ147 番目に種盗めそうな値なんで同じように試してみました
http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/at_full.htm?s=1&r=170&e=130&seed=348E

主人公Lv99 に秘伝書持たせて 仲間3人はレベル70代
エラフィタ出て即地図開くで、シンボルはブラウニーか遅れるとデンデンガエル
仲間のとうこん討ち×2で
一匹目:ノーマル盗む 二匹目:ノーマルドロップとレア盗む
主人公オオカミアタックで
一匹目:ノーマルドロップとレア盗む 二匹目:ノーマルドロップ ノーマル盗む
となりました 
秘伝書袋に入れたらドロップは同じでした

倒した順にレア→ノーマルでドロップ判定 で同じように盗む判定
レアが確定すると次のノーマル判定はスキップされてるみたいです

ブラウニー1匹の時 1ターン目4人防御 2ターン目とうこん討ち
で 腰巻ドロップ&盗む と腰巻ドロップ&種盗む の時がありました
アイテム取れそうな位置が多いんでいろいろ調べられそうです
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 05:17:45 ID:S4O7IurV0
ふーむ結局どの行動でATがなんぼ動くかで決まるのか。
まりょくの種なんとか確立したいなあ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 05:37:11 ID:S4O7IurV0
あと装備は関係してるのだろうか。
ちからブラウニーでは関係無い様だし、信仰でも。
でも装備で変わったとかって報告多いし、
装備によってエリチェン時のATの進み具合が違うとかかな?
それとも単純にダンジョンでの不安定なATの進み具合を
装備のせいだと勘違いしてるのか。
これも検証の必要有りだなぁ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 06:09:06 ID:e/xdOM/g0
キラマ検証用にPT育ててるうちにキラマが確立されてしまった…w
>>484,498
お疲れ様です、そしてありがとうございます
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 07:53:21 ID:S4O7IurV0
今の所確立している方法の共通点はフィールドって事だな。
今まりょくの種確立を目指してラスダンで頑張ってるが、
最初の扉入る、出る、まさゆき地図開く、右下の段差上る、
でヘルクラウダーに突っ込んでるが、
どうもエリチェン時のATが毎回異なるようで、
同じタイミング、同じ行動取ってもいかづちの玉が盗めたり、
落ちたり、盗めなかったり落ちなかったりと差が激しい。
ダンジョンは無理なんじゃなかろうか。
551 ◆tjknhM518I :2010/03/11(木) 08:24:21 ID:a0VYl8KM0
>>548
防具は影響ありだと思いましよ
エリチェン後の最初の暗転もタイミングが違う気がしますし

以前防具をはいでみたら少しなのに影響がありましたから
まあすぐ影響無しにはなりましたけどね
上の方のレスでチャレンジしてます

>>599
前スレでダンジョンでAT更新が頻繁にあるから
ガナン城だと青箱確定出来ないことがありましたね
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 08:33:08 ID:k/MwvBTl0
ブラウニーとキラマが似たようなAT位置で当たるのに
ブラウニー→敵2体攻撃に2回攻撃
キラマ→敵1体に1回攻撃
で安定すると言う事は、やっぱモンスターによってAT消費が違うって事?
それとも戦闘開始時のATズレの範囲内?
ちょっと調べてみたいのですが、もし現時点で確証アリの方がいれば
参考意見おながいします
553 ◆tjknhM518I :2010/03/11(木) 08:34:49 ID:a0VYl8KM0
>>545
>>542を補うと、一人旅の装備全くなしでやったんですが
他の技も一緒ですが防御5回やって逃げるにしても即逃げと同じATが得られた
同じだからATに変化がない行動になるというような見方をしています

私も防御は気になってて闘魂防御闘魂でレアアイテムが貰えないのを知ってます
ここらは別の観点で検証した方が納得いくかなと思います
554 ◆tjknhM518I :2010/03/11(木) 08:45:26 ID:a0VYl8KM0
>>546
検証するに夢がある地図だなあ
羨ましいっす ドロップ多そうでw
別の地図でブラウニーが出る情報は
地図を探す上で役にたちそうですね

>>552
アンクルホーンが既にブラウニーと別の動作でしか種とれませんから
AT進行は敵毎またはエリア毎に違うと思いますよ
あとそのエリアに出る最大グループ数も影響しているかもです
ちなみにセントシュタイン前とエラフィタ前では同じ操作でレアアイテムは貰えますね
片方はきのこで、片方は腰巻きで出現シンボルは違いますが
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 08:56:52 ID:Ysv1VIz70
>>540
宝箱・オートぬすむの閾値は、そのアイテムの落としやすさのパラメータによって変わる。
当然のことだが、同じAT値でも落としやすいアイテムなら落とすが、落としにくいアイテムなら落とさないこともある。
閾値以下でアイテムを落とすが、特にたね系は落としにくいので閾値はとても低い。(ちからのたね128=80h?)

敵が1グループの場合、宝箱とオートぬすむのレア一石二鳥のためには、レア閾値以下が連続している必要がある。
敵が2グループの場合、片方のグループのみ宝箱レアが取れたとすれば2つ飛ばしてレア閾値以下が来ればレア一石二鳥になる。
レアを落とす度にAT更新回数は1回減っていくが、ノーマルアイテム落としてもAT更新回数は変化しない。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 09:00:21 ID:a0VYl8KM0
敵によってレアアイテムの閾値は違うぜ
流石にそこはwikiを見てほしい
ちなみに>>540はブラウニーじゃないはずだから
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 09:04:59 ID:HXNbch9U0
>>484

検証お疲れ様です。そしてありがとうございます。

さっそく試させて頂きました


・主人公 バト99
・仲間1 僧侶99 (盗賊の秘伝書)
・仲間2 バト99
・仲間3 パラ99(メテオエッジ装備)


●キラーマシン単体の時  オオカミアタック・防御・防御・防御
●キラーマシン単体
 先制時(驚いたり・気づいてない時) ばくれつけん・防御・防御・防御
●キラーマシン+お供(何体でも) 
 非先制時と、先制時をとりあえず同じ行動で 防御・防御・防御・攻撃


◆キラーマシン単体 14回   すばやさの種10 何もなし4
◆キラーマシン単体の時
(驚いたり・気づいてない)5回 すばやさの種 5
◆キラーマシン+お供の時 8回 すばやさの種7 パルチザン1
◆キラーマシン+お供の時 3回 クギ3 ツノ2 ヘドロ1
(驚いたり・気づいてない)
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 09:55:05 ID:uMXflrHcP
>>544
いや、マジですよ。単体のときのみですが。
>>481で言われているように自前地図を使っているわけではないし。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:01:50 ID:a0VYl8KM0
>>556は検討違いレスでスマンです
540さんのレスを違う人とシンクロさせて変なこと言ってました
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:03:27 ID:Gzck7951O
>>558
kwsk plz
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:04:37 ID:5r4W4oGwP
>>542
夜なべ検証乙です。
HPが増減しない行動はAT消費無しの傾向ですね。けんじゃの石は、HP満タン状態での試行かな?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:17:23 ID:nu/z/xQ70
>>558
単体のと きのみ (・∀・)!
563 ◆tjknhM518I :2010/03/11(木) 10:19:32 ID:XyXFVrf70
戦闘中のAT検証ですが

ボミエ、ルカニ、マホトーンで呪文が暴走したとき
ブラウニーがこちらに見とれたとき(混乱時ではなく)
これらが発生したときはATが30進むようです
多分アニメーションにATを使ってますね(目まぐるしく動いたりハート出たり)

そろそろ技のAT消費具合を見ようと思いますが固定しない場合があります
通常攻撃(素手)なら8だったり9だったりします
敵の構成や夜固定は一緒の条件で見ているのですが
もしかしたらこのズレがアイテムの出ない原因なのかも

>>561
あ、そうですね 指摘どうもです 説明不足でした
けんじゃの石はHP満タンでの検証です
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 11:07:37 ID:S4O7IurV0
うーん、ラスダンの正面玄関出入りを繰り返しているが、
装備との関係がはっきりしないな。
装備によってエリチェン時のATに変動があるのかと思ったが、
単純にダンジョンだからエリチェン時固定じゃないっぽい。
分からんなあ
565464の続き:2010/03/11(木) 11:22:17 ID:ZjpE3WSy0
まずは>>484さんさらにそれを深化させているみなさん
お疲れ様です。私も条件さえあえば(キラマ単体が一番)すばやさを
高確率でゲットできました。ありがとうございます。そしておめでとうございます。

さて464に引き続き今日は
一人目を通常攻撃にしてそれ以外をとうこん
にしてみました。
今回やくそうをオート盗む(オートドロップ)しました。
敵の組み合わせは
キノコ(ノ やくそう1/8=4096 レ ゆめみの花1/128=256)
みならいあくま(ノ ぬのズボン1/32=1024 レ かしの杖1/64=512)
(記憶では)キノコ → みならいあくまの順で倒した

結果
クリスマスケーキ ルビーのげんせき
まりょくの土 こおりのけっしょう
よるのとばり ちいさなメダル
なのでATはoff234番,番号388番まで進んでいます。
一回だけの観察ですから必ずとはいえませんが

「通常攻撃の方がとうこんよりも33個ATが進む」可能性があると思われます。

検証
ブラ兄が141〜147(ホントは148だがカット)で判定が行われていると仮定する。
上記33進んだのが攻撃方法のためと仮定する。
すると今回の判定は174〜181で判定されることになり,>>517>>529を参考にすると
宝箱レア キノコ 174 = 349 × 
宝箱ノーマル キノコ 175 =27739 ×
宝箱レア あくま 176 =4755 ×
宝箱ノーマル あくま 177 =1979 ×
ぬすむ レア キノコ 178 =28490 ×
ぬすむ ノーマル キノコ 179 =3693 ○
ぬすむ レア あくま 180 =1980 ×
ぬすむ ノーマル あくま 181 =29478 ×
となって宝箱判定の結果とも合致します。

たまたま偶然かもしれないので今回一回だけの観察では断言できませんが
通常攻撃(打撃)の方が視点変更などあってATを消費するような気がしてきました。

とりあえずご報告まで。

ちなみに昼より夜の方がよいというご意見に従おうと思ったのですが
昨日昼でやってしまったので今日は条件をそろえておきました。
wifi商品が変わったところで夜の基礎データ(147とうこんデータ)を
確定させたいと思います。
昼のセントでうごくのは夜の案内嬢+1人(城前のお嬢さん)のようですね。

566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 13:54:08 ID:HXNbch9U0

>>557 に追記

どのタイミングでキラーマシーン、キラーアーマーになるのかわかりませんが

●キラーマシン単体  オオカミアタック・防御・防御・防御
●キラーマシン単体
 先制時(驚いたり・気づいてない時) ばくれつけん・防御・防御・防御


キラーアーマーは↑の逆でまもりのたねが出やすく思えます

●キラーアーマー単体  ばくれつけん・防御・防御・防御
●キラーアーマー単体
 先制時(驚いたり・気づいてない時) オオカミアタック・防御・防御・防御
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 14:35:43 ID:woD3A9xj0
200回以上やってキラーアーマー1回も出ないんだけど
みんなどーやってんの?
ちなみにキラーマ単体なら、ちゃんと種落とすんだよね
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 14:48:43 ID:PVJuD+OO0
きようさ検証中に、たまたまホワイトランサーが
びっくりした瞬間に接触したら、普段は入らない開始アニメが入りました。

これは!と思い、再現しようとしてるのですが
タイミングがわからなくてむずいw
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 14:48:59 ID:kaYHBqMM0
>>567
時々ミスして3人目が見えてないときとか歩き過ぎたりした時に出る感じ

自分はキラーマシンのお供で出るだいまじんとかがいこつが
Lv99なのにメテオエッジ一回では倒せない
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 14:56:38 ID:woD3A9xj0
>>569
サンクス 試してみる
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:09:50 ID:CRldE09j0
>>569
力ドーピング済みが前提みたいな状態だからね
信仰の種狩りには攻999+炎のブーメランかフレイムカッターが必要
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:12:15 ID:S4O7IurV0
どうやらまりょくの種はこれまでとは違うアプローチが必要なようだな。
こればっかりはとんでもなく難しい予感。
同じようにスキルの種もダンジョンだという理由で無理だろう。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:14:24 ID:FDj2nrvw0
MPパサーもAT消費ないみたいですね
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:18:02 ID:FDj2nrvw0
あと既出かもしれませんがキラマ+お供2体の場合仲間にパワフルスローさせると種落としますね
先制時はまだわかんないですが
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:23:26 ID:ZjWXGHd60
ヘルクラウダーはまさに「まさゆき」内部で取れないだろうかw
1階から出るからうまくフィールドからの移動と組み合わせて何とかならんか
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:28:02 ID:FDj2nrvw0
>>574の先制時は釘でした
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:35:06 ID:woD3A9xj0
更に100回程試したが、キラーアーマー1回もでない…
臼倉地図のレアドロップ欄が???のままだけど、関係ないよね?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:38:11 ID:S4O7IurV0
>>575
そもそもヘルクラウダーの確率が高くないし無理っぽいね・・
ただでさえ再現はタイミングが根幹だし。
最難関はまりょくで確定だ。スキルは誰得だから無視だとして。
唯一ダンジョンだからなあ>ヘルクラウダー
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:38:19 ID:GIbXU4Vv0
やっぱ職とスキル状況まで同じじゃないと成功しないんだろか。
キラーマシンorキラーアーマーが再現出来ないorz

ババババ、武バババ、ババ僧バ辺りの裸でやってるとこなんだけど。
んーワイトキングとかは他職でも行けたけどなあ〜。偶々?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:45:00 ID:GIbXU4Vv0
>>577
石畳過ぎるかどうかのごく短い期間のとこでの最速みたい。
手前だったり行き過ぎるとキラーマな感じ。
目安としては3人目が斜め向くくらい。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:46:21 ID:S4O7IurV0
>>579
LVは全員99か?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:55:51 ID:oWGqfoOcP
キラーマとかいう略称使うのやめろよ
マシンとアーマーのどっちかはっきりしないしうぜえから
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:56:48 ID:GIbXU4Vv0
>>581
もち。パラが99に達してるキャラがいないので、さて…って感じで。
何度かやってると再現出来る時があるみたいだけど。マシンの方は。
アーマー単体が再現出来ないorz
アーマー単体通常でばくれつすると盾ガード→ヒット×2に必ずなるのが
気になる…どうも何か間違ったとこに踏み入れてる気がするw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:57:02 ID:FDj2nrvw0
じゃあロビンとサイモンで
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:57:02 ID:woD3A9xj0
やっと1匹でた>>580サンクス!
だけど、最速じゃなくてボタンが詰まった感じだった
オオカミアタックで通常ドロップだったからタイミングが悪いだけ?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:57:59 ID:kaYHBqMM0
>>571
仲間も攻撃力999かぁと思ったら
装備変更ダルいけど上に主人公もOKって書いてあった
仲間3のパラをドーピングしかないのかなっと思ってた
今から試してくる
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:59:25 ID:oXBrQw9CO
>>567
もの凄くいい方法があるよ。キラーアーマーで100%固定出来ます。試してみて。
やり方は地図を開くまではキラーマシンのタイミングと同じで、地図を閉じる時に、マターリとユルーリと閉じる。(体感で0.5秒から1秒たってから地図を閉じる。)
感想キボソヌ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:59:59 ID:S4O7IurV0
>>583
だとするとタイミングがずれてるんじゃないかとしか言えないなあ
多分装備、スキル、職業は関係無い。
盗賊の秘伝書の仕様から持ち手のLVは99である必要があるだろうが。
多分他の連中はLV関係無いと思う。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:00:07 ID:kaYHBqMM0
>>585
試してないけど>>566にばくれつけんって書いてるよ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:00:56 ID:FDj2nrvw0
タイミング詰まって出たときのキラーアーマーはドロップしない気がします
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:02:19 ID:GIbXU4Vv0
>>584
ロビンのが通りがいいのか〜スマンカッタw
>>585
まあ上のは自分の体感だからなー。

自分の再現率低いー。タイミングの問題か、ステ・装備かな?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:04:27 ID:GIbXU4Vv0
>>588
トン。
タイミングで中身変わるから、やっぱ同じシンボルでも
技的には別物なのかな…。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:08:54 ID:oXBrQw9CO
>>587です。追記ですが、地図をユルユル閉じても守りの種ドロップ確認。
ちなみに倒し方はキラーマシンと全くの逆。
おどろいている時→狼アタック
通常時→爆裂けん
594466:2010/03/11(木) 16:11:03 ID:AC1Z3G1LP
>>464-465
昨夜船着場バラモスやっと出せたので、同様の検証をやろうと思うんですが、
このやり方がAT消費には現状で最も有効な方法だと思うので、
手順をある程度統一しません?
昼夜をどうするかとか、案内嬢の動きは見るのか見ないのかなど
あとは、みんなで重複して同じ技など試さないように申し合わせる方法とか・・・

私は使えるロムが現状4つあるので、それなりに色々試せるかなと
まともにキャラが育ってるのはメインの1つだけだけど、他もまさゆき持たせてセント前で
何か試す位はできるだろうし
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:17:58 ID:HXNbch9U0
>>557に追記A



●キラーマシン単体  オオカミアタック・防御・防御・防御  種確認  
●キラーマシン単体
 先制時(驚いたり・気づいてない時) ばくれつけん・防御・防御・防御  種確認

キラーアーマーは↑の逆

●キラーアーマー単体  ばくれつけん・防御・防御・防御 種確認
●キラーアーマー単体
 先制時(驚いたり・気づいてない時) オオカミアタック・防御・防御・防御 種確認


◆キラーマシン+お供  防御・防御・防御・攻撃  種確認
◆キラーマシン+お供
 先制時(驚いたり・気づいてない時) ?????? 何をやってもクギ orz


◆キラーアーマー+お供  かまいたち・防御・防御・防御  種確認
◆キラーアーマー+お供   
 先制時(驚いたり・気づいてない時) 防御・防御・防御・攻撃  種確認
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:19:42 ID:HXNbch9U0
>>566に追記でした
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:22:01 ID://nJHBU/0
素早さ種はうす暗い以外じゃ無理?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:32:30 ID:S4O7IurV0
残りはきようさとまりょくだけか。
まりょくは何かとっかかりさえ見つかればなあ。
やってる人も少ないしまだまだ難しそうだ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:32:38 ID:woD3A9xj0
詰まらせるとサイモン出易いね
お供いれば>>595のやりかたで種取れるし
単体は無理だったけど
600464:2010/03/11(木) 16:35:38 ID:ZjpE3WSy0
>>594
手順を統一するというご提案大賛成です。

・セントではできれば夜の方がいいと思います。
・それから昼夜問わずセント前はお供なしが
多いのでお供ありとお供なしの基本パターンを二つ確定させた方がいいかもしれません。
今まではお供ありでブラウニーパターンを再現することからスタートさせていました。
・私はセント前で一歩も動かず地図開閉をしています。
・今のところ使用地図はまさゆきを使っています。
・案内嬢はセントに入ってから宿屋に入るまでに
「横目で見ていると」一歩(昨日と今日はいずれも上に一歩でした)
動いているのを確認しています。
凝視して動いてから宿屋に入っているわけではありません。
・検証するスキル・技などは事前申告した方がいいというのも同意です。

夜にするという以外ですと上記のように行っていました。

でも2月の状況からすると本格的検証は来週火曜日以降に
なってしまいそうですねぇ(2月は14日までと15日〜で
ラインナップが変えられてしまったので)

今はスレ全体でまりょくが人気なので
僕としては戦闘アニメの消費量を早く把握したいと思っています。
(上記の検証条件・前提の確定がまず最初ではありますが。)
アニメの消費量が分かるとダンジョン内でアニメなしの場合の
AT開始数値を把握できるのでどれほど進めればいいのかの
目安となってまりょく確定のためのスキル選択に役立つかと思われるからです。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:37:59 ID://nJHBU/0
うす暗い以外でも出来る地図探せカス共
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:42:33 ID:S4O7IurV0
>>600
まあまりょくまりょく言ってるのは俺だけの気がするが
実質あとはきようさとまりょくだけだからねえ。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:45:37 ID:FDj2nrvw0
ようじゅつしもまだのような
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:46:55 ID:uzkp8rh7P
>601
検証スレなんで、自分でお探しになったら如何です?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:48:37 ID:S4O7IurV0
>>603
影薄いから忘れてたww
あと変なのはスルーしとこうぜ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:54:52 ID:WlM3WxN90
>>601
おまえ、「すばやさの種さがせカス共」とかほざいてた奴かw
ざまぁwwwww
607594 というか前スレ119:2010/03/11(木) 17:36:17 ID:AC1Z3G1LP
Wi-Fiショッピングが絡むと、1日1回の制限があるので、
その制限のせいで逆にまったりと検証してる気分になれるし、
こういう打ち合わせをしている時が結構楽しかったりしますw

場所はセント、夜という事で、リッカの宿屋で「休む」で夜にしてセントから出る、
基本行動としては、一番最初のエラフィタブラウニー的に、
セントから出たらまさゆきで地図開閉、右へ行くと出る敵で検証という事でいいですかね?
(出る敵は昼だとキノコらしいですが、夜では何ですかね?)

戦闘内容はさらに要打ち合わせという事で、戦闘後はセント内直行、
ロクサーヌ直行(なるべく最短コース?)で、案内嬢の動きは基本的に無視するものの、
横目に見ていずれかの方向へ一歩動くのを確認

こんな感じですかね?
試す技とスキルは、毎度の事であれですが、googleドキュメントで戦闘中に出来る行動や、
その他AT消費するであろう出来事(戦闘前アニメや、Wi-Fiのスライム落下、せんれき開閉など)の
一覧を作っておいて、順次埋めるみたいな感じが楽かなとは思うんですが

装備とかはどうされてます?
個人的には裸状態が状況を統一しやすくていいのかなと思いますけど
あとは試す技などに応じて最低限の武器だけ装備するとか
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 17:37:36 ID:BU/sBf2Q0
>>601
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 17:43:09 ID:S4O7IurV0
>>607
裸大賛成

後は技毎にそれぞれの最強武器でいいんじゃないかな。
まあ多分装備、職業、スキルの習得具合は関係ないと思うが。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 17:48:15 ID:PVJuD+OO0
>>602
個人的にはまもりうつくしに特化した方法も
確立させたいと思って検証中です。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 17:53:41 ID:S4O7IurV0
>>610
マジか。俺はまりょくで精一杯だわ。
まあ多分まりょくが一番きついんだが・・
やっぱ地味にAT値の割り出しをしてくしかないかなと鬱になってる所だw
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:05:49 ID:PVJuD+OO0
>>611
船おりた後の地図開閉でも固定できるっぽいので
今はそのへんを中心に調べてます。

まりょくも気になりますが、ハードル高そうで。。w
613464:2010/03/11(木) 18:06:42 ID:ZjpE3WSy0
>>607
装備は裸賛成です。
職は適当でいいんでしょうかね?
僕は一応すばやさと行動順の関係で
一人はぶとうか・一人は戦士を入れようかと思っています。
あとの二人は考え中です(僧侶と魔戦あたりがいいんでしょうかね?)

セント前で動かずにまさゆき開閉後右へ行くと
夜はみならいあくまがpopするようです。
これはお宝判定では使いやすいと思います。
(ノーマル ぬののズボン32分の1 レア かしの杖64分の1です)

googleドキュ,差し支えなければご用意いただけると
大変助かります(設定などがよく分からないものですから)。
敵パターン・使用スキル・倒す順序・
途中の案内嬢の動きの有無と方向・
wifi接続後のラインナップ(6つ全部でなくてもよいかも)で
特定されたAT番号(off考慮しないで統一?)
ぐらいの記入欄もあるとよいのではないでしょうか?

614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:19:23 ID:S4O7IurV0
俺もぶと、ませ、そう、せん
で行くことにする。LV99、裸。
やり方は>>607、みならいあくま対象で。
スキルをここに羅列していって記録とろうかとも思っていたんだけど
googleドキュメントとかあるならそっちの方がいいかも。
615594 というか前スレ119:2010/03/11(木) 18:29:29 ID:AC1Z3G1LP
>>613-614
装備はやはり基本裸が良さそうですね
職業については、行動順の都合で決めるのがいいと思いますが、
パーティーは4人でいいですかね?
レベルは全員99で
主人公に盗賊の秘伝書持ちって所だけ押さえれば
主人公だけ99で他はレベルは関係無いかなとも思いますが
基本的に、秘伝書持ちが攻撃をしない方がいいのかな?
ここしばらく、サブロムのストーリークリアばかりやってて、
種狩り法の成果、具体的なやり方についてはあまり押さえてないもので・・・

ドキュメントについては、後でスキル技一覧を羅列だけしたのを置こうと思ってますが、
随時書き換えでいいと思います
家庭の事情ってやつで、用意できるのは夜遅くになるかもしれませんが
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:40:41 ID:S4O7IurV0
>>615
そんな急がなくても大丈夫っしょ。
記録自体はドキュメントできるまで自分で残すか、
ここに上げればいいし。作ってくれるだけでありがたいわけだし。

617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:48:08 ID:ZjpE3WSy0
>>615
パーティ人数が変わったらどうなるのかも
将来的にはやった方がいいと思いますが
まずは分かっていることから
派生させていった方がいいかなと思い
4人パーティブラウニー100%ドロップパターンを
基本にした方がいいかと思いました。

>>616さんもおっしゃっているように
どうせ明日はwifi接続での商品ラインナップが変わりますから
そんなに急いでも変わらないと思います。
私も家庭の事情や仕事の事情,よく分かりますので
ホントに無理しないで少しずつ進めていきましょうよ。
その間にまりょくが確定するかもしれませんが
戦闘中その周辺でのATの動きが判明すると
ほぼ100%ドロップやぬすむで成功する方法など
どんどん派生的に広がっていくと思いますが
そのためには相当多数回の試行が必要になると思いますから
お互い無理がないように進めていきましょうよ。
今過去スレをざっと見たらwifiをコントロールできるかも?と
なったのが1月の頭(6日〜7日)ころで
確定したのは2月の終わりでした。1か月以上かかって
検証の成果が実ったわけですから,このAT検証はもっと
時間がかかってもやむを得ないんじゃないかなと思っています。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:56:42 ID:S4O7IurV0
このAT検証が成功、完了したらそれこそ内部のデータを
全ていじれるようになるに等しいからねww
まあ始めはまさゆき、臼倉持ちだけになるだろうが。
まりょく確定はAT検証、最低でもアニメの値が出ないと
無理だろうからしばらくないよ。
まさにDQ9最後の壁だからのんびり行こう。
60時間ぶりぐらいにラスダン出たが世界が新鮮だww
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:00:03 ID:wHnbEnGAP
>>558
参考にしたいので教えて
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:16:46 ID:mkSWQdk1O
器用さが欲しくてイロイロ試したら、発見があったので報告しときます。
アイスバリー海岸の地図コード4Bを開き同じ頁の下に、まさゆきセット。
洞窟の出入り後、地図頁開閉で左下にホワイトランサー出現(固定)。
単体時、岩石落としで100%通常ドロップします。
他にもイロイロ試してますが…
今のところレアドロップ無し。
まさゆき以外にも下段にイロイロとセットして試みてますがホワイトランサー固定&通常ドロップ100%で行き詰まってます。
当方、検証は素人なんで詳しくわかりませんが…
一応、報告しときます。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:31:34 ID:S4O7IurV0
>>620
敵に行動させないようにしてすばやさを調整して
スキルをあれこれ試していくといつかパターン見つかるはず。
頼む。本丸はまりょくの種だww
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:32:12 ID:mkSWQdk1O
>>620です。
連レスすいません。
>>620の方法でホワイトランサー単体時に無心こうげきで、器用さの種100%ドロップできました。
パーティーは、素手、裸体の4人構成です。
他にも検証してみます。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:41:17 ID:S4O7IurV0
>>622
ちょww
LVは全員99?あと秘伝書は誰に持たせてた?
詳細頼む。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:41:40 ID:PVJuD+OO0
>>622
馬糞城、陥落したんですね!すごい!

恥を忍んでいくつか質問を・・・

1.出入りする洞窟はクロースさんの島の洞窟で良いですか?
2.「地図コード4B」って・・・?
3.セットする位置は以下のような認識で問題ないですか?

地図コード4B (←どの段でも良い?)
?????????????
?????????????
?????????????
?????????????
?????????????
?????????????
まさゆき
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:55:08 ID:mkSWQdk1O
>>623
パーティーは全員レベル99です。
秘伝書は2人目持たせてます。
主人公が最速で攻撃をした時に100%ドロップします。
パーティー構成は…
主人公:僧侶 器用さ、攻魔以外カンスト

お供:パラ、バト、賢のステータスはノーマルです。



>>624
場所は、アイスバリー海岸の海沿いです。
地図コードはツール等で使われてる物です。
地図は真ん中にセットして、まさゆきがいち番下になります。
セットした地図に出入りして地図頁開閉してます。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:55:17 ID:ZjWXGHd60
ttp://dq9.bex.jp/test/map/img/4B_s.jpg
この洞窟を出入りするってことじゃないかな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:56:01 ID:oXBrQw9CO
>>622
ちょww
凄杉ww
無心こうげきは主人公?パーティ編成や素早さ順等詳細求む
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:59:50 ID:B2Fl7nSA0
秋田S9があるな
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:00:09 ID:zkbIodjQ0
>>557
質問です。
>>484さんなどの手順では「最初に行動するキャラ(主人公)がオオカミアタックやばくれつけん」
をしていると思うのですが、>>557のパーティを見る限りでは行動順が
「仲間1(防御)→主人公(攻撃技)or仲間2(防御)→…」となりませんか?
(ちなみに「防御・防御・防御・攻撃」は4番目のキャラがブーメラン、と理解できるのですが)

これは
・主人公がすばやさ1番になるように装備やドーピングで調整している
・防御はATが進まないため攻撃は何人目でも構わない
といった理由なのでしょうか?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:00:19 ID:oXBrQw9CO
すまん、思っきりかぶったorz
とにかく>>622乙です。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:02:30 ID:S4O7IurV0
4Bってアイスバリーの場所コードだっけか。
でもって主人公の最速無心ってことは他の奴の行動は関係ないな。
事実ならかなり再現性高いな。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:03:43 ID:mkSWQdk1O
地図の場所は>>626さんの所です。

攻撃順は、主→賢→バト→パラです。
主人公に無心攻撃させてます。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:05:53 ID:zB84SaMl0
>>625
地図コード4B云々というのは「4Bの地点にダンジョンがある宝の地図」をセットし
その洞窟を出入りしたあと地図開閉・・・ということでいいんですよね?

えーっと4Bの地図は・・・っと 無かった('A`)
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:06:55 ID:S4O7IurV0
うわあああああああああああ
>>626もってねえええええええええええ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:07:15 ID:PVJuD+OO0
なーるーほーどー
該当する地図がないw

ちょっと黒竜丸先生のところ行ってきます
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:07:32 ID:woD3A9xj0
すげー!!!
パーティーはなんでも出来るし職業&装備もなんでもいいぽいよ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:10:28 ID:mkSWQdk1O
>>633
その通りです。
説明下手ですいませんm(_ _)m
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:11:00 ID:S4O7IurV0
>>636
最速無心で確定ってのがでかいな。
再現性も高いしすごい良さそうなんだが、
最初のハードルが高いww
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:23:59 ID:S4O7IurV0
地図無いと試せねえ・・
行けそうかな。試せた人いる?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:24:30 ID:CRldE09j0
>>629
・防御はATが進まないため攻撃は何人目でも構わない だと思います
私は主・ばくれつ、仲1・防御、仲2・攻(ブ)、仲3・オオカミと分担させてやってます
決められた技一回のみ(防御は可)で戦闘を終了させれば大丈夫だと思います
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:28:08 ID:5r4W4oGwP
>>622
超乙です。
地図GETしたら試しますね。


小ネタ…地図画面はセレクトボタンで地図の並び順を少しだけ変えれます。W地図法には有効…でもないかw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:28:55 ID:MiYsc3/+0
アイスバリー海岸か
有名地図だとS9だな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:32:52 ID:woD3A9xj0
仲間はAIに任せて主が
風林火山で無心攻撃が楽だね
お供付きのレアドロップが見つからない…
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:34:16 ID:S4O7IurV0
これで後はようじゅつしとヘルクラウダーだけか・・
ダンジョンの中、つまりは残るべくして残った二つだな。
ここからが本当の地獄だ。
個人的にはATが全解明されないと無理だと思う。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:38:14 ID:S4O7IurV0
>>643
まあ確定法が一つ出たし陥落っしょ。
すげえわ。超乙>>622
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:40:26 ID:PVJuD+OO0
地図発掘とかひさびさだわ。。

貧乏性の自分は発掘した地図は
全部もぐらないと気が済まないので
後で整理するときが大変だw

>>644
なんか、、、あなたからまりょくへの執念みたいなものを感じますw
地図発掘おわったら自分もまりょくの検証にうつりますね
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:46:17 ID:ZjpE3WSy0
さーて帰るかと思って覗いたら>>622乙です。
帰りの電車では久々に地図掘ろうかな。
最速ジェネラルで行ってみようかな。

あ,明日はwifi接続したら商品ラインナップここに書けばいいでしょうか?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:47:27 ID:wPTg+vhc0
ちょ、まもりが副産物的な扱いなんだけど
キラーマシン率がクソ高い俺はすばやさばかり集まってるよ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:48:06 ID:S4O7IurV0
>>646
実を言うとだな、
かれこれ100時間くらいは再現できないか試していたんだww
エリチェン時のパターンも女神にいちいち話しかけてラスダン出入り、
もしくはラスダンの正面出入りでスキルを全検証したがこれっぽちも安定しない。
手伝ってくれるならありがたい。頼む。
俺もちからとかすばやさをやってれば良かったww
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:51:03 ID:HXNbch9U0
>>629

>>557です
コマンド入力の順番を書いています(行動順ではありません)

メンバーで一番すばやさが高いのは仲間1の僧侶です

装備は仲間4のブーメラン
仲間にのイデアのサンダル(主人公へMPパサーのため)この2つだけです
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:51:04 ID:S4O7IurV0
>>647
俺も一応ここに書く予定。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:52:42 ID:4o8Lp1MG0
>>622超乙

キラーマシン、臼倉ではなくまさゆきで試してみた。
パーティ構成、探索状態にする地図以外は、>>484氏のやり方と同じ。

・主人公:魔法戦士99(素手(力999)、星降)
・仲間1:パラディン99(隼改、盗賊の秘伝書)
・仲間2:武闘家99(ハイパーノヴァ、星降)
(行動順は、仲2→主→仲1)

■キラーマシン単体  オオカミアタック・防御・防御
■キラーマシン単体(先制時) ばくれつけん・防御・防御

単体の場合、この方法で今のところ安定して(18戦中18回)すばやさの種を落とす。
お供がいる場合は、防御・防御・パワフルスローでお供ドロップか釘orz

臼倉を持ってない人は、試してみて下さい。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:53:42 ID:PVJuD+OO0
>>649
はげしいw

おk
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:04:38 ID:S4O7IurV0
>>652
乙。こうやって手法は洗練されて行くんだよなあ。
>>653
頼むとか言っといてあれだがマジで激しく厳しいぜww
655前スレ119:2010/03/11(木) 21:24:57 ID:Dq8Pld7r0
明日からのWi-Fiショッピングデータ収集用のgoogleドキュメントを用意しました
と言っても、誰でも編集できるファイルは前回と同じリンク先で、
3/5分はバックアップという形で別ファイルという事にしました
過去のリストは需要はないと思いますが、一応という事で

データ収集用ドキュメント
地図法1
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDlvX0wxRU9SMnFTSG9LRzVZVk01WGc&hl=ja
地図法2
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdHBtYm1RNGY2NnhRX2JCQVFnUHQ2T1E&hl=ja

3/5分バックアップ(こちらは編集不可です)
地図法1
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdFVoY19pTWI1UDVPQUpGQTVpOFpKaWc&hl=ja
地図法2
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdC1iNG9xSlhQQmpFazZ6X1pUWnBfbWc&hl=ja

明日からのフェアは2月と同様、14日までの短いフェアですが、
みなさまデータ収集のご協力をよろしくお願い致します
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:32:56 ID:akHa2iAk0
>>622
同条件でのきようさのたね100%ドロップ、確認できました。
すごいです。
ただ…持ってるアイスバリー海岸の地図がS9のLv69だから、
まさゆきと同じページにするのが大変w
地図捨てまくって検証だけしてみたけど、セーブ出来ないな…
まさゆきと近いLv86くらいでアイスバリー海岸の地図があったらすごいのにな。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:32:56 ID:S4O7IurV0
>>655
乙。よくできてるなー
明日接続後くらいからデータ取って行きます。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:38:07 ID:G3wofqWY0
>656
両方ともサブあるいは知り合いのROMに一時引越しさせたのち回収して、
「クリア」じゃなくて「発見済」の状態にしてみたらどうだろう?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:43:56 ID:akHa2iAk0
>>625
ちなみに自分はまさゆきが一番下で、その上にアイスバリー地図を置いたけど、
それでいけたので、アイスバリー地図の場所は同じページなら
どこでもいいんじゃないかと思います。

>>658
あー、なるほど!それならすぐいけますねー。ありがとう
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:47:35 ID:mkSWQdk1O
>>622です
皆さんありがとうございます。
いつも検証人の方々に御世話になってますので少しでも力になれて良かったです。


>>656さん
確認ありがとうございます。
自分は、自前のLV84大いなる闇を使用してますので他にも近いLVの物があると思います。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:49:54 ID:NiWNtkUe0
すばやさ53個だけだったんですぐ終われて完成形ができたよ(´∀`)
ゾーマの電プチと、ラプソーンに備える事が出来た

おやすみ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:58:20 ID:woD3A9xj0
きようさの種だけど、お供付きで
ホワイトランサー&アイスビックルの場合は
順番に攻撃で種落とすの確認した。
8回やって8回種だった
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 22:02:16 ID://nJHBU/0
うす暗い以外で素早さ種取れる地図探せカス
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 22:25:25 ID:nev/VS5r0
ちょっと思い出したことがある

昔まさゆきが発見される前、自前のメタキンでる地図の階段降りてすぐ中断すると、メタキンが固定できたのでここでLV上げしていた
で、魔人切りの当たるタイミングが同じときオリハルコンが出やすい傾向があった

つまり、宝の地図内は中断開始後ATがその地図から開始するんじゃ?(中断技ってAT調整なんだっけ?)
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 22:32:07 ID:AZHRuJNZ0
>>622
こちらでも器用さの種100%、確認できました。
ちなみに、わななく悪霊LV86を手にいれたので地図を捨てずにすんだw
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 22:32:22 ID:zkbIodjQ0
>>640,>>650
ありがとうございます。疑問が解けました!
防御AT=0を実感すべく>>652の方法をいじってみましたが、
「防御→防御→オオカミ」と行動しても無事成功しましたね。

ちなみに>>652について気付いたことを幾つか。
・「キラーマシン+お供2匹、先制時」のとき、「通常攻撃(ブーメラン)で一撃必殺」で種ドロップしました(100%ではない)。
・心なしか>>484の方法に比べて地図開閉の位置判定が厳しい気がします。
 ほんの僅かにずれただけでシンボルがスケアリードッグに…自分だけ!?
667594 というか前スレ119:2010/03/11(木) 22:34:22 ID:Dq8Pld7r0
>>616-617
暖かいお言葉ありがとうございます
種が次々と陥落していく今、AT消費量を検証するのにどれだけ意味があるのかという
疑問も若干ありますがw、DQ9最後の壁として検証できたら面白いかなぁなんて思ってます

育成状況、素早さの都合で、主人公戦士、他3人を宿屋3人娘を盗賊の裸状態全員Lv99で
>>607の手順をWi-Fi接続前までちょっと試してみたんですが、気になった事を何点か

・右に行ったらみならいあくまの出現を確認しました
 お供無しの単体で出現した場合、通常のこうげきコマンド×4で倒してセントに戻ろうとすると、
 帰る途中に画面下端にみならいあくまが出現してませんか?これでATが進むと思うんですがどうしましょう?
 検証はお供ありの時にWi-Fi接続がいいですかね?

・セントに戻って宿屋に直行しようとすると、案内嬢が動かないうちに入り口まで行っちゃうと思うんですが、どうですか?

・セントを出てすぐの場所、画面左下にアイテムが湧いてると思うんですが、
 これは取らなければAT(BT?)進行には関係ないとは思うんですが、湧いた状態でやるか、湧いてない状態でやるかで結果が変わる気がするんですが、
 湧いた状態で検証という事でいいですか?

とりあえずこの3点が気になりましたが、いかがです?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 22:46:35 ID:5r4W4oGwP
>>664
> つまり、宝の地図内は中断開始後ATがその地図から開始するんじゃ?
そうですね。前スレで少し触れられていました。だからスライム表示が地図ごとに固定されるわけですが、ATの消費数が明確になっていなかった気がします。

>(中断技ってAT調整なんだっけ?)
中断技は、中断秒数調整。ATとは別の乱数です。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 22:53:16 ID:5r4W4oGwP
>>649
口笛とか、
シンボル発見後に側に近付いて地図開閉して戦闘とか、
…は試してますか?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 23:00:08 ID:AME6J06R0
>>666
試して頂き、ありがとうございます。
スケアリーは、自分もたまに出ます。開閉位置というより、コマンド入力(XX↑X)が
超最速だとスケアリーが出てくる感じです。
自分の場合、アンクルの時に超最速だとヘルジャッカルが出ますが、それに近い感覚です。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 23:03:04 ID:UhN+YA+R0
まだ規制中かな?

今ぐらいからAT消費量調査再開していますが
けんじゃの石、薬草でHPが回復してもATは動いていません
せいすいでダメージを与えた時もATが動いていません

前言っていたCTが存在するんですねぇ、どこかに
672 ◆tjknhM518I :2010/03/11(木) 23:06:02 ID:UhN+YA+R0
あ、かけますね

昨日、ラリホーで寝ている時のZZZのアニメーションでAT動いてるのではと書いた気がしますが
コマンド待機中にほっといたら1000ぐらいあっというまに動いていました
やっぱり、アニメーションとかで消費してますねぇ
他の行動でもそういうのがあると思われますのでまとめてみます
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 23:51:57 ID:dHsdKJ5O0
>>523
遅ればせながら検証乙です。
まさゆきを臼倉に置き換えてやってみましたが、安定させるのは難しいですね。
テンプレに>>147をパクらせてもらいます。
■準備
・臼倉地図を最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・パーティ構成
 主 :せん99
 仲1:ぶと99 グリンガム、ぶとうかの証
 仲2:レン99 ほしふる腕輪
・盗賊の秘伝書は仲1が所持。
・仲1が最初に、仲2が2番目に行動するようにする。

■手順
1.カズチャ村のパオ(入口に近いほう)に入る。
2.地図開閉後、上方のシンボル出現地点まで向かう。
3.通り過ぎないように重なった状態で暗転待ち。
4.戦闘は
  妖術師x1:主[ばくれつけん] 仲1[防御] 仲2[防御]
  妖術師x2(+α):主[防御] 仲1[愛のムチ] 仲2[みのがす]
  妖術師x1+αはパターン未確認。

再現性が低そうですが、何かの参考になれば
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 23:59:07 ID:sADyDeMD0
そろそろ今までのデータを纏めて、テンプレ更新よろしく。

http://docs.google.com/Doc?docid=0AaUTHeeVES9sZHY2Y2hydl82aGt6cDl6eDU&hl=ja
675594 というか前スレ119:2010/03/12(金) 00:17:13 ID:mwQHYp2m0
毎度のやっつけ仕事で申し訳ないですが、
とりあえずAT消費量検証用にドキュメントを2つ置きました

AT消費量検証
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDc5Tmc4OWdaUURYRURRV0k4ZjNnQmc&hl=ja

現時点では単に技と呪文の一覧表みたいになってます(^^;
使いやすいように適当に変えていけばいいと思いますし、
技名がベタ打ちされてるだけでも、後でコピペにも使えるだろうと思ってとりあえず作りました

AT消費量検証連絡用テキスト
https://docs.google.com/Doc?docid=0AaUTHeeVES9sZHY2Y2hydl85cHhxeDdiZGs&hl=ja

スレにゴチャゴチャ書き込んでも仕方ないような内容を簡単にやりとりするためのテキストです
適当に利用して下さい
676462:2010/03/12(金) 00:17:30 ID:iTth1/Om0
本日のエラフィタ裸ソロ検証

外出即リスト開閉で左側直近に沸くシンボル調査

(仮説)AT37で判定しているかもしれない

97.65% - 78.08% かまっち
77.54% - 67.30% デンデンがえる
59.92% - 34.03% ブラウニー
32.57% - 17.92% ポンポコだぬき
15.65% - 03.55% ねこまどう


97.65% - 82.73% かまっち
81.62% - 70.81% デンデンがえる
70.46% - 42.10% ブラウニー
40.27% - 12.08% ポンポコだぬき
11.55% - 03.55% ねこまどう

この範囲に無い値は未検証です。

この手の検証は自分含め、
有名地図の無い人向けかな・・・

次は行動に対するAT消費量調査だな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 00:19:41 ID:HL+riueN0
キラーマシン、キラーアーマーをフィールドBGMで選別w
何度やってもキラーマシンしか出ないって人は
最速での開閉はバッチリ出来てると思うので
途中まではキラーマシンと全く同じで
最後にBボタンを押すタイミングを
♪デデッデッ デデッデッ テーーテレレー(このあたり)ー
に合わせてみるとどうだろう
678 ◆tjknhM518I :2010/03/12(金) 00:25:56 ID:sRrTvGWt0
今から数分で私が調べたAT消費量を>>675へ投入しますね
って、まだ私が報告した分とwifi検証の分しかないか

間違いを見つけたら修正しといてください
679 ◆tjknhM518I :2010/03/12(金) 00:33:40 ID:sRrTvGWt0
とりあえず、手持ちので数回やってATが見えているものだけ投入

けんじゃの石ややくそう、せいすいですがHP回復有り無し関係なくAT消費ありませんでした
まさか、せいすいも消費しないとは・・・
ということは、ダメージ計算とかに使うCTの存在が本当に見えてきたと・・・

条件は一人、全装備無しです
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 00:51:27 ID:XmBqiO41P
まさかのW地図法で確率されるとは…
地図の一覧見たら、たまたまアイスバリーの地図があった。
とどろく闇の87ミカエラ。
一時期発掘用として出回ってた奴だ。
ちょうどまさゆきと同じレベルだから扱い易い。


ところでガナンの2匹もW地図法出来ないかな?
検証の準備のため、レベル上げ中…
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:13:40 ID:YUmQdCOr0
例の微妙なようじゅつし検証をやっていた者です。時間を作って一時復帰。
地下でのパターンを検証するだけの時間がないので、以前にやっていた
パオの中でのパターンをもう少し再現しやすくできないか試してみました。
相変わらず低率なので、あくまで参考ということで。

■対象
カズチャ村 パオ(入口に近いほう)

■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・パーティ構成
 主 :賢99 オリハルこん、ぶとうかの証
 仲1:賢99 
 仲2、3:戦99
・防具なし。盗賊の秘伝書は誰でもいい。
・多少職業や武器を変えても明白な影響は見られず。

■手順
1.カズチャ村のパオ(入口に近いほう)に入る。
2.地図画面を開いてすぐ閉じる。(超最速ではない。アンクルに近い感じ)
3.ようじゅつしが出現・着地したことを確認後、真上に歩いて戦闘。
4.ようじゅつしが2体出たら、主:なぎ払い、他:防御(お供がいたら他:見逃す)

以上で、ドロップ率は2体で27/65、+お供1で9/19、+お供2で2/10でした。
相変わらずムラがあり50%にも届きませんが、他に2体相手でできる
パターンで木の実の率が低いもの(バックダンサーやギガスラ)もあり、
不安定な中でも多少の差はあるのかもしれません。
ちなみに、単体相手には目ぼしい方法がありませんでした。
(ギガスローで時々ほういを落とす程度。)
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:14:35 ID:upKy28dt0
敵に発見されてからメニュー開いて、地図開閉するとATの固定化が出来るかも。

ヘルクラウダーに発見されつつまさゆき開く→(最速)閉じると同時に戦闘 では、ほぼ最初の一人目がいかづちの魂を盗める
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:20:10 ID:gJnwQOMU0
不思議な木の実>>147の8〜9割って再現できた人いるの?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:23:46 ID:p0EGPzgM0
きようさ超乙です。
こちらでも単体無心攻撃で100%いけました。
お供がいる時のパターン模索してみます。

ちなみにアイスバリー地図を5枚くらい発見済にして、まさゆきを5枚くらい発見済みにしどんだけずれても対応できるようにしましたww

ちなみにまさゆきクリア済みは8枚ありますww

今日はほとんど地図整理で終わったww
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:28:15 ID:nuc1m5W60
とどろく闇Lv87/ミカエラを持ってるので
装備無しとフル装備の両方で器用さの種試してみた。
ホワイトランサー単体出現時、47/50で器用さの種を入手。
入手出来なかったのは会心が出てしまった時だけだった。
>>220超超乙です。
686前スレ119:2010/03/12(金) 01:28:58 ID:mwQHYp2m0
とりあえずの叩き台として
昼に書いたのと若干手順違いますが

・主人公1人で、裸状態、武闘家Lv99
・宿屋で休んでセント夜にして、教会でセーブしてリセット(セント下のアイテム湧きリセットのため)
・ロード復帰したら、まさゆきを探索状態に
・セントから出て、まさゆき開閉、右へ行き、みならいあくま出現
・戦闘突入は正面からのアニメーション
・コマンド、たたかう→こうげきで、一撃1ターンで戦闘終了(アイテムドロップは無し)
・この時はセントに入るまでに敵の湧きは見える範囲では無い模様
・案内嬢も動いた様子は見える事なく宿屋入り
・ロクサーヌへ直行して即接続

そして受信したリストが下記
ドクロのTシャツ
ごうかなクッキー
ひらめきのジュエル
きよめの水
ようがんのカケラ
しんそくのパオ

これだと、ATが188 offセットを除いて342
案内嬢が動いてないとすれば、
宿入りで28、WiFiで120だから
戦闘終了後時点でのATは342-148=194
って事でいいのかな・・・?
これを元に、戦闘内容を変えて差分を取ればいいんだと思うけど、
何だかスレの情報量が増えすぎてて頭の中で整理がつかなくなってきてる状態w
googleドキュメントの準備とかやってると時間が全然足りないし・・・

とりあえず明日はWi-Fiリスト特定のために、
何か有名地図で即接続を試します。
AT消費はリスト特定の進行状況にもよるけど、金曜からのフェアは短いし、
やっぱりAT消費の検証は火曜以降になりそうかな?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:29:24 ID:YUmQdCOr0
>>682は仲2も戦士ですね。失礼しました…。

>>683
あれは勇み足です。
実際は、今回新規の再現と同じく5割いくかどうか程度。
今回も9回連続で成功したときがあったのですが、その引きが初期に
来たために8〜9割という早計に至った、というところです。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:29:40 ID:0FlPCFEb0
しかし種がこうやって安定して集まるのはほんと助かるわ…
まで高Lv魔王と戦う時とかはもう性能重視で
軽戦士っぽくコーディネートしてるキャラにもメタキンヘルムとか被せなきゃなんなくてさ
それがすげーイヤだったんだが
好きに色々着せて戦えると思うとワクワクしてきた
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:34:23 ID:S40Zn0G3P
ようじゅつし一歩前進…ですが、まだ効率悪いのと、ROMに付加がかかるのとで、おすすめしません。

■準備
・パーティー四人構成、主人公魔法使いLv99、仲間3人パラディンLv99
・全員装備無しの真っ裸
・全員の作戦を、命令させろ以外に設定
・盗賊の秘伝書は誰に持たせてもOK
・まさゆきを最下段に配置(10頁か11頁を推奨)

■手順
(1)カズチ村の入口に近い方のパオに入る
(2)中断再開w
(3)再開後、すぐ地図画面を開いて、まさゆき頁まで移動させてから画面を閉じる
(4)ようじゅつしが上から降ってきて着地
(5)着地した瞬間に左に1歩進んでから上に進んで接触
(6)ようじゅつし二匹出現時、イオナズンで倒すと、先制or非先制によらず、木の実が通常ドロップ又はオートドロップされる(今のところ、5回中5回)

※パーティーは四人ともフルスキル、ドーピング無し
※中断再開するとカーソル記憶がリセットされるので操作は手早く
※ようじゅつし単体時、オオカミアタック、キラジャグではドロップしない
※ようじゅつし+じこくのよろいの場合、木の実かシルバーか破邪になり安定しない

…中断再開しているのは、最初のアニメーションを再現させるためです。解析でそれに相当する特技が判明することをお祈り。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:54:29 ID:S40Zn0G3P
>>677
吹きましたw

でもたしかに、テレレー♪のレー♪のタイミングでB押すと、キラーアーマーになりますね。ナイス発見!
691 ◆tjknhM518I :2010/03/12(金) 02:03:32 ID:sRrTvGWt0
テレレー法ですか、吹いたw
キラーアーマー安定しやすいね


>>675のAT消費量検証に具体的な数値は書きましたが
せいけんづき、グランドネビュラ、ドルモーアの3つはとうこん討ちと同じAT消費量です
一応、エラフィタにて地図最速開閉でとうこん討ちと組み合わせて力の種が出ることも確認してます

ATの位置を案内娘の歩数から調べてるのですが、あれ偶数でしか確認できないですね
奇数分ATが動くものはドロップアイテムのズレでレアアイテムか通常アイテムかで見分けるしかないかなぁ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 02:24:42 ID:XmBqiO41P
起用さのW地図法は戦闘開始アクションとらないからか、
個人的に力の次に安定する。
ガナンの地図を発掘して、ロビンやサイモンもW地図法を確立させたいなぁ。


明日はラプ育てる予定だったが、後回しにしよう。
693462:2010/03/12(金) 02:34:13 ID:iTth1/Om0
>>691
あれ?奇数でも確認できませんか?

即逃げでのAT消費数調べた時に
お供ありだと奇数テーブル
お供なしだと偶数テーブルの方に一致しましたよ。
http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/at_full.htm

そう言うことじゃないのかな?
694 ◆tjknhM518I :2010/03/12(金) 02:51:05 ID:sRrTvGWt0
>>693
そうです、そのツール使えば確認できます 大丈夫です

作業効率化するのに同じような行動ばかりやっていたので偶数側しか見なくなったのもあって
頭が単純な思考になっちゃったのかもしれません
変なこと言っちゃってスマン
695633:2010/03/12(金) 04:42:13 ID:W6Dxapwr0
>>637
素晴らしい発見をしたあなたに感謝してますお
頑張ってなんとか4B地点にダンジョンがある地図をゲットします!
器用さの種を100%ゲット出来るのだから苦労のし甲斐があるというものです
どうもありがとうでござる!
696464:2010/03/12(金) 05:57:32 ID:N1EHhd1K0
>>655
ロッカーで即接続して地図法1にアップしておきました。
結構いいラインナップだなぁ。
>>675>>686
乙です。私も上記のとおり今日は即接続しちゃいました。
結果(WIFIラインナップ)が分からないと意味がないですもんね。
私も今日明日でどうにかできるかどうか分かりませんが
>>686の結果から考察してみたいと思います。
考えてみると昨日打ち出されたきようさがなぜドロップするのか
よく分からないんです。まさゆきを使う以上
AT参照ならば147を参照することとなり無心は相当AT消費するのかな
としか考えられないことになります。

>>695余談ですが
わななく悪霊86 がrankA1
おおいなる闇84 がrankB5(しかも2種類)
とどろく闇87が がrankC9とB5
なのでB5(=10進数で181)狙いが良さそうです。



697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 06:26:59 ID:Bb7e/48L0
>>669
返答が遅くなって申し訳ないですが
口笛、接近後の開閉接触、発見された後>>682さんのようにして
開閉後即戦闘全て試しましたが、全く安定しません。
やってみてもらえば分かると思いますが・・・
そもそもエリアチェンジ後の時間経過でもATは移行するようですし、
(しかもけっこうシビアな単位で)
あまり意味のある方法とは思えません。
おそらくフィールドの出入りの時だけ固定されたエリアチェンジ時のATというものがあって、
ダンジョン内の移動はそれに該当しないのだと思います。

ヘルクラウダーさんはやばいっす。
でも>>689さんのようにダンジョン内でも中断法を使って高確率で出せているっぽいので
中断法がこちらも肝になるのかなと・・
でも中断法も少しだけ試しましたが安定しなかったんですよね・・・
最後の壁はヘルクラウダーっぽいです。
698前スレ119:2010/03/12(金) 06:27:19 ID:mwQHYp2m0
4つ地図法1で接続して報告しといたけど、
正直買う物がない
お菓子ばっかw
廉価版から始めた後発組には、クエで必要な物だったりするから嬉しいだろうけど

どれも似たようなリストになるから、今回はアイテム数も少ないのかも?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 06:35:01 ID:7H9b6D4lO
種確立ってスゲー
まりょくの種いっぱい欲しいんだけどやり方難しいの?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 06:40:39 ID:Y7IcYPn30
種1個のために中断し続けるのはちょっときついね
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 06:41:09 ID:Bb7e/48L0
>>698
乙です。
自分はwifiまだ繋げてないので繋げ次第確認、報告します。
702前スレ269:2010/03/12(金) 07:15:28 ID:IIKYBFJd0
>>698
報告ありがとうございます。
おかげさまで、今回の商品数は 11 であることがわかりました。
これから、商品リストを埋めていきます。
703前スレ269:2010/03/12(金) 07:22:12 ID:IIKYBFJd0
ショッピングリスト埋まりました・・・。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 07:33:04 ID:qW7sS4ah0
hfd
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 07:39:45 ID:qW7sS4ah0
すみません、猫がキーボードにアタックしました。
後は不思議な木の実と魔力の種だけだと思うんですが、
ここまでのスレ見た所とても難しい様ですね。
自分はようじゅつしは試してなくて、
アルマでヘルクラウダーを狩りつつロビンもって感じだったんですが、
検証するならラスダンの方がいいでしょうか?

あとAT検証凄いですね。自分も何か役に立てばと思い、
みならいあくま狩りもやっていきたいと思います。
あまり時間は無いですが・・
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 07:41:59 ID:dSDh7hgwO
>>703
品物が少ないから早いですね

家出る前に接続したので、携帯から報告しようと思ったんですが…不要みたいですね
何より確定出来たのは良い事です
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 08:09:31 ID:K6haRJHC0
すばやさの種なんですが、やはりドーピングしてると無理ですか?
手順通りにやりキラーマシンは出るのですがドロップしません。

PTは僧バババで全員Lv99 秘伝書は主人公
主人公の僧侶は力は始め他のステもドーピングしてます。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 08:22:03 ID:lgnbHKKg0
>>707
ステータスは関係ないです
タイミングの問題だと思います
装備は外してますか?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 08:29:21 ID:K6haRJHC0
>>708
主人公の武器の他仲間も数点装備外してました。
仲間をフル装備してやってみます。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 08:38:08 ID:lgnbHKKg0
>>709
裸に近い状態じゃないと駄目です
全員裸でやってみて成功するようになったら
装備品を増やして挑戦してみてください
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 08:44:59 ID:qW7sS4ah0
すばやさはできる人とできない人の差が激しいみたいですね。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 08:49:43 ID:d06yld8D0
今日からのクエストでゾーマの地図もらえるけど
船着き場を狙うのに地図法が使えないでしょうか
一応全職レベル1にしてクエスト完了していますが
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 08:53:13 ID:K6haRJHC0
全員、裸にしたら出来ました!
>>484さんの説明をきちんと見たつもりだったのですが、申し訳ないです。

防御の入力も省く為、作戦を命令させろ以外に変更し確実に主人公の僧侶が
バトマスの仲間より確実に先制する為に、ぶとうかの証とファントムマスクを装備し試しましたが
盗んでました。なおお供がいる場合は20回中1回盗んだだけでした。

自分の体感では3回に1回くらいお供出るんだよなぁ・・・。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:01:18 ID:n9gbe9Jm0
>>703
毎度乙です! リストがさらに見やすくなりました。

難民注目!限定アイテムを一気に全種ゲット可能!
うす暗き獣Lv1使用。
リッカの宿屋内で地図開閉後、戦歴を 2 回開閉してからWiFi接続

クリスマスケーキ、ふつうのクッキー、バースデーケーキ、ふつうのチョコ、ごうかなクッキー、ごうかなチョコ
715前スレ119:2010/03/12(金) 09:05:21 ID:98YuTSXWP
>>702
あまりに早くて驚きましたw

>>705
猫ですかw
てっきり、リスト埋めが早い事についてktkr的な新たな略語かと思いました


という事で、前スレ269さんにお願いしてcgiを一部改良してもらい、
それに基づいてWi-Fiショッピングの誰でもできるテンプレ作りましたので、
次に貼り付けておきます
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:08:35 ID:98YuTSXWP
☆誰でもわかる地図法Wi-Fiショッピング「地図法1せんれき開閉限定お手軽篇」

《始めに》
・まず最初に、テンプレの地図法の注意事項を読んで、使える地図、ページの状態をよく理解する。
(最低限の基本は、魔王地図は使えない、使いたい地図を地図選択画面のページの一番下に置くという事)
・有名地図ですでに検証結果があり、その中に欲しい商品があって、自分の手持ちにその地図がある場合、
 その手順に沿って接続して下さい。
・残念ながら、手持ち地図に欲しい商品を含むリストが出る有名地図がない場合、
 もしくは手持ち地図の位置調整がしにくい状況や面倒な場合、下記手順へ。

《下準備》
・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、手持ちの宝の地図でどのページでもいいので、
 ページの一番下にある地図の、地図名、レベル、場所などを確認する。

・下記のサイト等を利用してその地図のseed値を求める。
 「DQ9 宝の地図 簡易検索」
 ttp://dq9.bex.jp/test/tmap.cgi

《実践》
・下記のサイトに、得られたseed値を入力して検索する。
 「WiFiショッピングアイテムリスト」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
 ※重要事項※
 このサイトは、フェア期間中の販売アイテム種類総数が確定しないと機能させる事が出来ません。
 よって、フェア開始直後はサイトの利用が不可能です。
 利用はアイテム数が確定してサイトが機能し始めるのをお待ち下さい。
 もしくは、人柱になっても良いという方は、手持ちの適当な地図(なるべく流通量の多い有名地図)を使って即接続をして、
 下記リンク先のデータ収集用ドキュメントへご報告して頂けると助かります。

・黄色い帯で、その地図を使って即接続した場合、せんれき開閉を1〜10回やった場合のリストが出力されます。
 青く色付けされた商品がリストに並ぶので、その中に欲しい商品が無かった場合は、《下準備》に戻って別の地図を試す。

・欲しい商品があった場合は、その地図を使って地図法の通り、
 たからのちずのページを開閉、即接続の場合はそのままWi-Fi接続、
 せんれき開閉が必要な場合は、黄色い帯の指示通り、
 欲しい商品を含むリストになる回数までせんれき開閉をしてから接続する。

・狙った通りの商品が並んだら、思う存分ショッピングする。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:09:34 ID:98YuTSXWP
☆Q&A
Q.リストの中に数字が書いてあるだけの欄があるけど?
A.その時点で商品名が特定出来ていない状態です。
 Wi-Fiショッピングは毎週金曜日朝5時に商品内容が更新されるため、
 更新直後はリスト特定が完全には出来ません。
 人柱のみなさまの善意の情報が集まる事によってリスト特定が可能になります。
 もし数字の欄があるリストを受信したら、その数字の部分の商品名をスレに書き込むか、
 即接続でやった場合は下記リンク先のドキュメントへ報告して頂くと助かります。

Q.狙ったのと違うリストが受信されたけど?
A.地図法は通称ATと呼ばれる乱数列を任意の状態に操作する技ですが、
 ATは一定時間経過ごとに泉やフィールドの取得物の
 湧き判定などに使用されるので、この方法の成功率は100%にはなりません。
 せんれき開閉の回数が多くなればなる程、失敗の可能性も高まります。
 なるべく開閉回数が少なくても済む宝の地図を使いましょう。
 運悪く湧き判定等が挟まって失敗したなら明日もう一度接続してみましょう。

☆Wi-Fiショッピングデータ収集用ドキュメント即接続の地図法1(誰でも編集可)
 ttp://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDlvX0wxRU9SMnFTSG9LRzVZVk01WGc&hl=ja
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:10:52 ID:98YuTSXWP
あらかじめ書いてあったのが、
行数的にはokだったけど、文字数多すぎで1レスに収まりきらなかった・・・ orz
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:11:34 ID:qW7sS4ah0
>>716-717
もう判明してるんですね。凄い。超乙です。
ということはやることといったら
上の方で書かれているAT検証と魔力の種、不思議な木の実だけでしょうか?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:20:28 ID:jmNyln1B0
>>712
無理。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:29:53 ID:S40Zn0G3P
>>697
そうですか、安定しないですか。あとは、W地図法の逆バージョンで、宝の地図に入って地図開閉して戦闘…くらいかな。1Fにヘルクラウダー出る地図があるかどうかは未確認。

僕は>>681さんのようじゅつし手順を最適化できないか頑張ってみます。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:42:25 ID:6UhZXNRO0
>>721
まさゆきじゃなだめなん?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:45:20 ID:K6haRJHC0
お供が出ても>>557さんの方法でやったら種出ますね!
557さん始めすばやさ陥落させた484さんには本当に感謝しております。
ありがとうございました!!
724722:2010/03/12(金) 09:51:10 ID:6UhZXNRO0
>721
洞窟はまさゆきで良いとして、氷の敵RANK6,7の地図を探してみた。
手持ちだと、「通称:赤い彗星」のマデュラオンリーかな。怒れる影Lv76

有名地図は宝箱が良い(S箱あり)地図ばかりで、結果、敵が高ランク。
出回っていて、1Fから雲が出る氷の地図はオンリー系しかないと思います。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 10:11:46 ID:qW7sS4ah0
まさゆきなら確かに1階からヘルクラウダー出ますね。
でも他のモンスターもたくさんいるので確率は低いのでは。
かといってまさゆきクラスでない固定地図しか使えないとなると
汎用性があるとは言えないですし。
魔力は俺には無理そうなのでふしぎな木の実の検証します。
726 ◆tjknhM518I :2010/03/12(金) 10:58:10 ID:Vhs1r4N+0
アンクルホーンが出る竜のもんの光の道ですが
門の中に動くNPCが一人だけでしたので
今まで出したAT消費量がアンクルホーンでも適用するか
確認しようと思います
アンクルホーンの種確定はジゴスパークと全体攻撃なんで
先にエラフィタでブラウニー相手にAT消費量を確認してからかな

>>702,715
wifi確定とテンプレ作成ご苦労様です
もうさっぱり手伝うところが無いですね
727 ◆tjknhM518I :2010/03/12(金) 11:10:42 ID:Vhs1r4N+0
BTのwifi個数検証ですが忘れてるわけじゃなくて
ショッピングの品揃えが新しくなりましたので
またデータ取って確認しようとしています

今までホイミテーブルで個数が変わる方向で見ていたのですが
そこにATがからんでいるかいないかを調べようと考えています
ホイミテーブルは同じ順番を保つ様に接続させます
その時のATは出る商品は同じもので検証しますが
同じアイテムでも内部で持つATの戻り値が異なる様にし接続します
今回はアイテム数が少ないのでデータが取りやすいと考えてます
具体的にどうするのとかは269さんのサイトとwifiスレの個数結果を見ながら纏めますかね
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 11:14:12 ID:wz8UYImfP
リスト自在なんだから数量(MAX6?)なんてどうでもええんちゃうん?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 11:15:10 ID:Bb7e/48L0
wifi確定とかww
もういよいよAT検証だけしかやることないな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 11:19:58 ID:Vhs1r4N+0
>>728
それを検証スレで言われても俺は困るw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 11:36:00 ID:Bb7e/48L0
ようつべにちからの種と命の木の実の取り方上がってるんだな。
器用さは再現性高いから行けそうだがすばやさとまもりはまだちょっと厳しいか
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 11:42:12 ID:O1b5JEBa0
B5(=10進数で181)って
(MaxLV+地図LV+Max転生回数×5)×乱数[0.9〜1.1] の合計が
181をちょっと超えるぐらいで地図攻略すればいいんだよね
自分は未クリアでスパスタ以外Lv99だからLv82以上の地図に潜るでFA?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 12:07:31 ID:Bb7e/48L0
悲しいお知らせが。
まさゆきの地図下段にセット、まさゆきの洞窟入る、
「見えざる魔神の道LV87」と出る、すぐXXX↑XB、
んですぐ↓に進んでPOPがヘルクラウダーなら突撃。

で150回は試行したが安定しない。
ダンジョンはもう無理かな。
734 ◆tjknhM518I :2010/03/12(金) 12:15:30 ID:zwUjwonq0
宝の地図って入って暫くはAT使って下の階層がいくつあるかとか
宝箱がいくつかボスが誰かとか計算してるんじゃないかな?
地図入って暫くは待って1階から2階の階段とかで地図法利用するのはどうだろうか?

あんまり根拠はないんですけどね
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 12:15:34 ID:mLAtVA070
おぉ……
(ふつう/ごうか)な(チョコ/クッキー)4種がまとめて来たがね。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 12:30:04 ID:Bb7e/48L0
>>734
クリアしてるわけだしそんなにはAT動かないと思う・・
というかそもそもダンジョンは安定しないってのでFAだと思う。
つまりまりょくは無理・・
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 12:34:06 ID:6n7+nZKP0
まりょくまりょくいい加減うるせえぞ
一人でやってろ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 12:35:06 ID:bno8DHJl0
地図には湧くんだから盗むして頑張れ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 12:37:56 ID:Bb7e/48L0
>>737
ああ不快だったらすみません。
もう確定法でるまで書き込まないので。失礼しました。
740前スレ119:2010/03/12(金) 12:51:48 ID:98YuTSXWP
>>726-727
いえいえ、今日からのフェアは商品個数が少なかったからたまたまでしょう
商品数の多い時は少しでも多くの方の協力が必要ですから、
その時は是非w

個数検証については、何かお手伝いできる事があれば遠慮無く言って下さい
Wi-Fiを利用したAT消費量検証は、ある程度まともに育ってるロムじゃないと出来ない事も多いでしょうし
私が使えるメイン以外のロムはストーリークリア直後のやつばっかりなので、
転職も秘伝書もスキルも全然ダメなのでAT消費量検証には使えない事もあるでしょうから・・・
個数検証ならお役に立てる事もあるかと
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 12:52:42 ID:S40Zn0G3P
>>733
確認乙です。
POPが安定しない時点で無理かな。>>734さんのやり方は試してみたいですね。

ようじゅつしを臼倉でやってますが、単体時に爆裂拳で種、二人出現時にかまいたちで法衣ダブルドロップを何度か再現してます。低確率ですがw、カデスと似たようなAT消費の場合がありますね。盗むを含めて最適化すれば、種の時給20個はなんとかなるかも。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 13:00:18 ID:Bb7e/48L0
>>741
書き込まないとか言っておいてあれですが、
現在>>734さんのやり方試行中です。
結果判明しだいサラリと報告します。
743まとめ:2010/03/12(金) 14:45:46 ID:0h0eqwja0
種のまとめです。
力の種:>>15
命の木の実:>>231
しんこうの種:>>172
きようさの種:>>620>>622

他何かあったっけ?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 14:56:21 ID:sYLT2bsa0
>>743
>>231のサイクロンお供の際に
うつくしそうが出る場合もある
というか50/50くらいで出てるんだが。
まとめる程の内容じゃないけどオマケ的に覚えておくといいかと。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 15:11:31 ID:S5h7xX9I0
>>743

すばやさの種があるよ

>>484>>557>>566>>595>>652

これ、まとめるのめんどくせ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 15:21:22 ID:gNmnltfh0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1251245241/210-211
にAT消費量検証用プログラムを投げてみました
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 15:28:35 ID:Fk5zBH7W0
>>716
ありがとうございます。
めっちゃわかりやすいです。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 15:32:41 ID:Bb7e/48L0
散々ダンジョン内ではAT移行がランダムっぽいと書いてきたんですが、
どうやら固定っぽい。
正面入り口に入る、まさゆき下段にセット、正面入り口を出る。
すぐに地図開閉、口笛。早すぎても遅すぎてもマポが出ます。
口笛がどこにあるかで大分人によって違うでしょうが、
慣れたら10連続とかでヘルクラウダーを出せます。
今、いかづちの玉が落ちるパターンが無いか探しています。
ちなみに出ないパターンを70回ほど試行しましたが、
1回も出てません。全員裸、LV99、主人公に盗賊の秘伝書を持たせています。
取っ掛かりが見えてきた様な気がします。
まりょく検証されている方はこの方法でどうでしょう?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 15:37:32 ID:1kbL4iTm0
あーくちぶえって手段もあったな
くちぶえがAT依存なら再現できるかも
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 15:42:33 ID:Bb7e/48L0
>>749
以前口笛試してたんですがどうもPOPを安定させられないんで駄目だと思っていたんですが、
駄目元でサブロム使って遊んでたら割と安定させられるような気がして再考慮しました。
それによくよく考えれば口笛にATを固定させる設定がなされている可能性も十分にあるなと。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 15:45:14 ID:7H9b6D4lO
>>746
何これ。もう検証ってレベルじゃないだろWWWすげえWWW
Cはポインタ分からなくて投げたんだよ俺WW
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 16:08:43 ID:dr2lwuVz0
>>746
ここまで仕組みが分かってる人なら
全スキルを計算してATの量とやらを出したりしないの?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 16:24:04 ID:+qNFkgwaO
ヘルクラウダーを固定して出現させる方法を発見しました。
アルマ塔4Fのマップ右下で3Fに下り、左に1mm動くか動かないかくらい移動してから(2人目のキャラが見えないように)
地図頁を開閉(下段にまさゆき)
左に行けばヘルクラウダーが固定で出現します。

単体時は、ちからカンスト主の最速せいけんづき(LV99×4人、素手、裸体。秘伝書は2人目)で通常アイテムを低確率でドロップしました。
イロイロと試してますがレアドロップは1度も無いですorz
754前スレ119:2010/03/12(金) 16:48:37 ID:98YuTSXWP
>>746
何かすごいの落ちてきたのはわかるけど、
使い方がわからないw

コンパイラが必要って事かな??
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 17:25:08 ID:qW7sS4ah0
>>753
確かに出るけど同じ行動取ってもドロップある時と無い時あるね。
これはどうなってるんだろう。
>>748
タイミング難しいけど出た時は安定してる気がする。
通常ドロップ出るスキル判明すれば使えると思う。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 18:00:04 ID:ORSUlkXu0
>>746
乙です。
エラフィタのお婆様のストーキングに疲れたのでこちらを試してみることに。

ビルド時に、sscanfのwarningが出たけど、スルー。
セント前、地図開閉、戦闘。
セントに戻り、DSをデジカメで動画撮影しながらwifi接続。
接続に成功してみる。(一番遠い距離で、ルータ止められないので)
HPで商品確認。ATは403番から。
次に、撮影した動画を見ながら、60個時点でのスライムの状態を引数にして実行。
出力。
===== SEED=0x0E5C nSkip=283 =====
この283に、wifi接続で消費される120を足して、403。

この考えで、いいでしょうか?
75745:2010/03/12(金) 18:32:22 ID:a09/G8+s0
まりょくのたねが中確率でドロップする気がするので一応書き込んでみます。

場所:絶望と憎悪の魔宮の入口正面赤扉(箱舟→神殿→セレシア→魔宮)
パーティ:4人(主人公:パラLv99盗賊の秘伝書所持、他3名:バトLv99)
ドーピング:なし
武器:全員はやぶさの剣改
地図:まさゆき(ページの一番下に配置し、探索状態)

扉に入りホイミテーブル調整。
調整するのは二つ目と三つ目。
二つ目:おおむね70%以上
三つ目:おおむね40〜60%
厳密な値は調べていません。

扉を内側から外側に出て、画面暗転後、地図開閉し、右に行き坂を上り
ヘルクラウダーだったら接触

エンカウントはヘルクラウダー2匹になるはず。

ヘルクラウダーBからはやぶさ斬りで倒す。
ドーピングしておらず、ミスしなければ、だいたい2撃目で倒せるはず。

試行回数18回中、まりょくのたね9回、いかずちのたま5回ドロップ。

また、ドロップなしのうち、ヘルクラウダーBに対して、
はやぶさ斬りでミスが1回、1撃目で倒してしまったのが2回。

ヘルクラウダーAに対してのミスのときは、種ドロップした。こちらは関係ない?

試行回数が少ないのは、ホイミテーブルが想定を超えて進むことが何度かあったことと、
他のお供についても調べていたからです。

また、ダンジョンに入って最初の戦闘はアニメーションが挿入されるようなので、
この戦闘は試行回数にカウントしてません。

アカイライ1匹がお供の時にヘルクラウダーからはやぶさ斬りしても
ドロップすることがありますが、ヘルクラウダー*2の方が確率が高そうで、
ホイミテーブルの調整も楽なので、ヘルクラウダー*2に絞って少し検証してみました。

自分で書き込んどいてなんですが、正直ホイミテーブル調整が面倒かも。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 18:53:40 ID:qW7sS4ah0
>>757
今の所ヘルクラウダー*2の場合5回中2回成功してます。
確かにホイミテーブルが安定しないですがなんででしょう。
あと必ずヘルクラウダーが出るというわけでもないですね。
ホイミテーブルと別に何か動いている気がします。
とはいえ時給20個は行けそうですね。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 19:00:36 ID:jmvPdGct0
最近検証確認しすぎて視力落ちた気がするので皆さんほどほどにねw
みなさんパネェよ!
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 19:08:33 ID:iinQqWOj0
すばやさまもりで、ブーメラン以外で誰か一ヶ所でも何か装備すると微妙に落とす物・確率とかズレる。
2・3ヶ所と増やすとズレが大きくなってくる。
ブラウ兄とか受け入れ幅の大きいヤツはいいが、しんこうとかの確実性の少ないヤツは装備も関係するね。
装備する場所数なのか、装備ごとにズレ幅があるのかは分からないが。
不確実ながら既にあるふしぎ>>147とかも装備次第で何とかなったりするかも?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 19:15:13 ID:qW7sS4ah0
再現は出来てるのに確率で落ちるってどういうことなんだろう。
やっぱり裸とかで検証した方がいいね。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:04:49 ID:7H9b6D4lO
プログラムの使い方が分からないWWW
とりあえずLINUX起動させてコンパイルまで行った
763 ◆tjknhM518I :2010/03/12(金) 20:15:48 ID:fFeJ9jFc0
もうちょっとAT消費量が解れば装備によるATの変化やズレも見えてくると思うのですが
まだまだ色んな事が確定しないとこっち回りから攻めるのは時間がかかりそう

>>746
超乙です
あそこの画面の原理が少し解りました
家で試すならルータを切るんじゃなくて
冒険の書を選ぶ画面で接続設定を切った方が早そうだw


なんか正確な値が取れそうなソースコードが公開されて
必要無さげですが、やっとこさ案内娘の歩数からATを探すツールが
公開出来るクオリティになったので帰宅後に上げてみます
ソースの都合でJavaScriptで1から作りなおしましたので
操作感含めてまだまだ練る必要が有るとは思いますが
仕様は私が検証で使ってるのと一緒のはずwだからちゃんと動くはずw
まあ上げてからデバッグします
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:19:20 ID:7H9b6D4lO
プログラマ凄すぎるWW
かじった程度の俺じゃ訳分からんWWW
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:21:05 ID:qW7sS4ah0
何か高レベルな話になってますが
アナログ人間は地道に検証するしかないわけで・・
>>763判明したら結構な確率で種が落ちてくる感じでしょうか?
だとすればお手伝いしたいのですが・・
766 ◆tjknhM518I :2010/03/12(金) 20:22:06 ID:fFeJ9jFc0
今歩数とか計測できない環境なんで
別の観点でアンクルホーン一匹をいじめているのですが

こちらが防御防御防御でアンクルホーンがミスで
次のターンメダパニ混乱脅してから
ジゴスパークでとどめさしたところ普通に種落としましたので
AT消費量0のところはブラウニーで計測したのと一緒で0なので
ブラウニーと同じ手順で計測しても問題無さそうですね
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:27:09 ID:qW7sS4ah0
>>766
ということは装備は関係無いと見ていいということでしょうか?
あくまでATは行動で左右される可能性が高いですよね。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:28:53 ID:fFeJ9jFc0
>>765
戦闘アニメーションと先制攻撃の有無から
その場でAT調整して種をゲットする時代が来るかもしれませんw
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:31:44 ID:7H9b6D4lO
>>768
ぱねぇ
でも具体的に何をしたらいいのか分からないんだが…
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:33:39 ID:fFeJ9jFc0
>>767
いや装備の有無は関係大有りかと
戦闘開始した時点で既にATが違ってくると私は個人的に見ています
憶測でしかないといったらそうですけど
現に装備の調整で成功率が変わりますから無視して検証出来ないですね
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:37:02 ID:qW7sS4ah0
>>770
マジですか。
そうなると裸が一番望ましいってことですよね。

AT検証と種手法全確立どっちが早いだろうか。
魔力と不思議な木の実は手間取ってるみたいだし、
AT検証手伝った方が早いですかね?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:01:59 ID:dWiaMrwW0
>>713さんと同じで、キラーマシン単体では100%落とすけど、
キラーアーマーお供ありだとまったく落とさないorz
ブーメランで攻撃であってるよね?
773 ◆tjknhM518I :2010/03/12(金) 21:10:11 ID:sRrTvGWt0
案内娘の歩数からATを調べるJavaScript
http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/at_annai.htm

NPCが動いたときにぽちぽち押して調べると(直接手入力もできます)
がががーと検索して、それらしき場所を表示します
あくまで歩数だから特定出来ない箇所もありますのであしからず
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:13:44 ID:K6haRJHC0
>>772
合ってますよ!ただ私は4人目をブーメランにしてます。残りの3人は防御です。
単に主人公は爆裂拳とオオカミアタックをするので装備させたくないし、先の検証で
そうあったので。

お供にスケアリードッグが出た場合は100%(今のところですが)ドロップしません。
他のお供は大体ドロップしますね。確かドロップしない組み合わせがもう1組くらい
あったのですが忘れましたw

スケアリードッグだけは毎回出ないので一緒に出たら逃げてました。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:14:28 ID:S40Zn0G3P
>>772
> キラーアーマーお供ありだとまったく落とさないorz
> ブーメランで攻撃であってるよね?
かまいたちかクロスカッターでいけません?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:19:58 ID:K6haRJHC0
>>772
すみません。キラーアーマーですか。
私、今日ですばやさの種100個以上狩ってますがキラーアーマーが出たことないです。
勿論、キラーマシーンのお供としても。

と言うのも主人公が右下向かなかったりで失敗したと思ったときは地図開閉しないで
またカデスの牢獄からやり直してるので。

一連のやり方が成功すればキラーマシーンは100%出ます。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:31:05 ID:vMphfYad0
主人公死亡時のブラウニー戦の挙動レポート
地図の場所絞りでこの状態にしている人にも種はとれるようです


主人公 賢者99 えいゆうのやり  ※死亡状態
仲間1 ぶとうか99 わざしのてぶくろ、盗賊の証、盗賊の秘伝書所持
仲間2 僧侶99 風林火山、女神の指輪
仲間3 魔法使い99 メテオエッジ、女神の指輪

戦闘内の行動
仲間1 盗む
仲間2 とうこん(武器能力で第一アクション)
仲間3 とうこん(たまにぶとうかより先にアクション)

出現パターンで注目したのはお供出現時のみ

流れと結果

1、お供→メインの順で倒した場合
とうこん、とうこん→たねをオート
とうこん、盗む、とうこん→たねをオート

考察
・主人公が死んでいても種が出る。
 ただし仲間1が最初にとうこんした場合ドロップ無し
 主人公が生きているときも共通する点は「先頭の者が第一アクションでとうこんするとダメ」
・第2アクションに盗むを挟んでも出る。
 成功失敗は問わないが、今のところこしまきしか出ない
・アクセサリーは装備画面で表示されていないようなので、ATには影響がない?


2、メイン→お供の順で倒した場合
とうこん、とうこん→お供レアをオート
とうこん、盗む、とうこん→お供レアをオート
             ただし、ブラウニー2体(グループ構成は未チェック)の場合には何も落ちない

考察
・ブラウニー2体の場合に何があったのか不明。
 5回試したがこしまきも出ない
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:48:01 ID:dWiaMrwW0
>>774>>775>>776
ありがとう。
参考にしてやってみたら、先制時以外はかまいたちで落としました。
ただキラーアーマーお供の先制時、防御×3・攻撃だと安定しない。
あと、ばくれつけん使う時もなんだよねorz

もう少しやってみるよ。ありがとん。

779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:49:24 ID:FJomV/R60
>>772

>>595です

キラーアーマーお供ありは
100%ではないですが種がでました
非先制時はかまいたち攻撃
先制時はブーメランで攻撃
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:56:23 ID:dWiaMrwW0
>>779
100%じゃないんですね。安心しましたw
ありがとう。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:05:58 ID:iRGXSj4H0
なんか昨日まではキラーマシンしか出ないくらいだったのに
今日はダークデンデンばっかりになってしまった・・・
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:06:06 ID:JkvJbeW/0
もらえる地図の場所を好きな地点狙う事は解析で可能そうですか?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:12:01 ID:tZknZb+O0
それが出来たら自力S9S8も可能になりますね
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:48:08 ID:ORSUlkXu0
>>773
便利なツールですね。使わせて頂きます。
それで、複数結果が出てきた場合は、どれを選べばいいとかありますか?
基本的に、一番最初の場所でいいのかな?

一応、手作業で、1000までのリストはテキストで作ってあるので、
それに照らし合わせる形でやっているので、なんとかはなるのですが、
こっちのリストに合わない歩数があった場合に、なぜ、そちらのHPでは
ヒットするのかが全く理解できていないので、検証としては不十分だったりします。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:03:54 ID:sMYon6VVO
初めに地図法もとい種高確率技を発見した方、それを支えた方に厚く御礼申し上げます

不思議な木の実
結果報告

主パラ(無装備)秘伝書持ち
ぶとうか×3(素手、防具は適当に)でやりました

カズチャ入口近くのパオでまさゆき開閉から
最短でエンカウント
落下タイミングは5種類ほど確認

1)向かい合わせ
2)丁度重なる
3)頭が出るくらい
4)服が見えるくらい
5)すり抜けエンカウントしない(ごく稀)
です

1、5はほぼハズレ
2はドロップorハズレ
3、4がドロップ率高

3、4時の背中合わせ時がいい感じにドロップしてくれます

戦闘時
1体→ほぼハズレ
2体以上ならぶとうかが→岩石落とし

主を裸にしてるのはエンカウントのタイミングがどれか確実に見極める為です(キャラ身長により個人差あり?俺は一番高いを選択だったと思います)

約4時間で99個確認出来た(偏り有)ので
時速約25個ぐらいと思います

何名かに試して頂きました
落下タイミングが命な結果に…
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:45:51 ID:dtYCSaJI0
ARMスレの128で戦闘時用CTの計算式がさらされてるのはガセ?
戦闘開始時に初期化しているとのことなので、タイマーではなくATの現在値をseedにしてCTを生成してたりということはないのかな。
普通そんなコードは書かないけど。。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:10:33 ID:9YZdlLLmO
>>785

時給25なら凄いと思う。
まりょくもざっと読んだ限り確定方法は出てないし
ダンジョンだけ毛色が違うってことは間違いないんだな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:11:35 ID:EjkJl6ho0
>>785

785様の方法でやってみました
検証ありがとうございます

最初のほうはエンカウントのタイミングがあわず
引き返したりしました、30分の成果です

ふしぎなきのみ 18
まほうのよろい  7
タトゥー     2
シルバーメイル  1
はしゃのつるぎ  1
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:19:31 ID:AKHsRqFo0
いのちのきのみ狩りでアンクル単体の場合を戦闘開始アニメーションで
振り分けてみたら一部に結構顕著な差が出ました。種100個分ぐらいなので
試行回数としては全然足りないでしょうが チラシの裏程度に。

1左のキャラから右のキャラににぐるっとパーンするパターン、
2右のキャラから段々引いていって左のキャラまで3人入るパターン、
3正面から寄るパターンの3種類です

全裸  ブーメランのみ  全裸  の三人で 非ジゴスパークでやってます

1の場合、ばくれつけん、岩石落とし共にほぼ半々

先制すれば、ばくれつけん、岩石落とし共にほぼ100パー オオカミアタックでまじゅうの皮


2の場合、通常の割合が激低で参考にならないものの、先制の場合
ばくれつけん、岩石落とし共ドロップ無し。オオカミアタックで高確率種
まれにドロップ無しやまじゅうの皮


3の場合、これまた単体の出現激低


いまさらな感じですが結構面白い差が出ました。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:21:21 ID:9YZdlLLmO
>>785検証してるけどまさにタイミング命だ。
職業、装備は関係なくて主人公LV99秘伝持ちで開幕岩石で条件満たせる。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:26:03 ID:RymBM+hU0
>>785は主人公が岩石でもOK?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:32:41 ID:9YZdlLLmO
>>791
試したが確率に変化はないと思う。ポロポロ出る。
ぶつかるタイミングが全て。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:37:59 ID:eJSoP2K00
今週末ドラクエやる時間つくれそうになくて
でも一応このスレだけでも見ておこうと思って覗いてみたら・・・

2,3日でも目を離していたらついていけなくなりそうだなw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:54:48 ID:6QyiIdjB0
所詮は自己満足の延長にやる暇つぶしだからな
ラプソーンも出てしまった今となってはいろいろなものが下火になりそうだしさ

バグパイプの集めた地図を貰ってコレクターになるか、自分のキャラ強化して魔王で遊ぶかくらいだ
795前スレ269:2010/03/13(土) 02:31:11 ID:i0HqTnw50
>>746
素材として面白いと思ったので、ソースを参考にさせていただき cgi を作りました。
リッカの宿屋内で川崎ロッカー開閉後に即WiFi接続失敗した場合を試してみましたが、正しい更新回数が表示されました。
ソースの公開、どうもありがとうございました。

ttp://www16.atpages.jp/hayao/slimedrop.cgi?seed=3ca2&pat=477152815974
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 02:36:26 ID:FzM0mRtDP
>>785
超乙です。
接触タイミングが胆ではありますが、敵構成によっても上下があったと思います。覚えてたら教えてもらえませんか?
797前スレ269:2010/03/13(土) 02:47:01 ID:i0HqTnw50
すんません、バグがありました。
スライムが 10匹積みあがった時に判断ミスしてましたので、今から修正します。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 02:49:57 ID:sRqwyFfz0
>>484
すばやさの種で、右下に二歩進む時にズレると失敗と思ってたが、
ズレてもそのまま待ってるとキラーマシンが降ってきた。
すかさすエンカウントして484同様にやったら種をGET!
何度か試したけど再現性有り。
試しに、正面に半歩〜1歩で待っててやったら、こちらも種GET!
(牢獄を出る前から↓を押したままで、画面変わって動き出したら離す感じ)
自分的にはこちらの方が成功率が高いです。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 02:57:10 ID:FzM0mRtDP
不思議な木の実、時給20〜30個です。岩石と合わせればもっとよくなるかも。

■準備
・パーティー四人構成、主人公武道家Lv99、賢者Lv99、パラディンLv99×2
・主人公がメテオ、星降る
・賢者が星降る
・あとは装備無し
・パラディン二人の作戦を、MP使うなに設定
・盗賊の秘伝書は誰に持たせてもOK
・まさゆきを最下段に配置してセット(臼倉でもよい)

■手順
(1)カズチ村の入口に近い方のパオに入る
(2)地図開閉
(3)ようじゅつしが上から降ってきて着地した瞬間に上に進んで接触
(4)以下の技で倒す
ようじゅつし単体:防御→オオカミ
ようじゅつし二匹:防御→防御→AIかまいたち
敵が全部で3匹:クロスカッター→防御
敵が全部で4匹:ドロップする技見つからずorz

※パーティーは四人ともフルスキル、ドーピング無し
※数回に1回程度種が落ちます
※戦闘開始前の接触するタイミングによって、落としやすくなる敵構成が偏ります。
※法衣がたくさん欲しい人は臼倉でやるとザクザク落ちます。

…結局納得行く手順には行き着きませんでしたが、種が90個超えてしまったので、最後の難関に移行しまーす。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 03:04:23 ID:FzM0mRtDP
書き漏れ。

ようじゅつしとお供1匹:クロスカッター

…敵の数に依存せず同じ技で落とせるのが、ダンジョンの利点?w
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 03:08:50 ID:FzM0mRtDP
連投スマソ

AT130〜160個目くらいに、1/256が詰まっている有名地図があれば、ヘルクラウダーも陥落できそうですね。パソコン治ったら探します。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 04:42:04 ID:ZA5m5Vo70
ショッピング個数の検証に繋がるかも知れないデータ集めのやり方をのせておきます
今、開催中のwifiショッピングですが、ロッカーまさゆき臼倉だけでもショッピングの並びが重なる部分がありました
それを利用して、BTホイミテーブルを並びにあわせて調整しWifi接続しようと思います

商品リストが3個重なっていた部分はロッカーで即wifi接続した時と同じロッカーで戦歴3回後に接続した時です
同じ並びで2個一致したのがロッカー戦歴1回で接続した時とまさゆき戦歴3回で接続した時です

┌ロッカー即wi−fi接続の    2番目花のみつ、5番目ぶどうエキス、6番目ふつうのクッキー
├ロッカー戦歴3回見て接続の1番目花のみつ、4番目ぶどうエキス、5番目ふつうのクッキー
├ロッカー戦歴1回見て接続の              3番目ぶどうエキス、4番目ふつうのクッキー
└まさゆき戦歴3回見て接続の              2番目ぶどうエキス、3番目ふつうのクッキー

このリストにあわせるためホイミテーブルを調整します
一番分かりやすいSSB(32742)で接続をあわせるため初めの4回ホイミ確認分はパスし
ホイミ5回目〜10回目に合わせる様にロッカー即wifi接続します
別のDSか別の日に今度はホイミ6回目〜11回目にあわせるようにロッカー戦歴3回目接続を確認します
同様に、ホイミ7回目〜12回目に合わせる様にロッカー戦歴1回目接続にします
最後にホイミ8回目〜13回目に合わせる様にまさゆき戦歴3回目接続をおこないます
こんな感じでやるとホイミ6回目が花のみつ、9回目がぶどうエキス、10回目がふつうのクッキーになります
時間が余ったら、別の組み合わせを見ていこうと思います
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 04:44:02 ID:ZA5m5Vo70
続き
もし、やっても良いよって方がいましたら気をつけてほしいのが
自分の出やすいSEEDでやってくださいってことでしょうか
今回の検証ではBTの並びを合わせるほうが大事だからです

他にリストの並びが同じ組み合わせ(それぞれ上下の2つで対)
┌ロッカー即wi−fi接続の3番目スライムゼリー、4番目ふつうのチョコ
└まさゆき即wi−fi接続の4番目スライムゼリー、5番目ふつうのチョコ
┌ロッカー即wi−fi接続の    3番目スライムゼリー、6番目ふつうのクッキー
└まさゆき戦歴1回見て接続の2番目スライムゼリー、4番目ふつうのクッキー
┌まさゆき即wi−fi接続の   2番目クリスマスケーキ、3番目さえずりのみつ
└臼倉  戦歴3回見て接続の3番目クリスマスケーキ、4番目さえずりのみつ
┌まさゆき即wi−fi接続の   5番目ふつうのチョコ、 6番目ごうかなクッキー
└臼倉  戦歴2回見て接続の4番目ふつうのチョコ、 5番目ごうかなクッキー
┌臼倉  戦歴2回見て接続の2番目ふつうのクッキー、4番目ふつうのチョコ
└まさゆき戦歴3回見て接続の3番目ふつうのクッキー、5番目ふつうのチョコ
┌臼倉  戦歴2回見て接続の2番目ふつうのクッキー、3番目バースデーケーキ
└まさゆき戦歴2回見て接続の2番目ふつうのクッキー、3番目バースデーケーキ
┌まさゆき戦歴2回見て接続の3番目バースデーケーキ、5番目ごうかなクッキー
└臼倉  戦歴2回見て接続の3番目バースデーケーキ、5番目ごうかなクッキー
┌まさゆき戦歴2回見て接続の5番目ごうかなクッキー、6番目ぶどうエキス
└まさゆき戦歴3回見て接続の1番目ごうかなクッキー、2番目ぶどうエキス
┌まさゆき戦歴3回見て接続の3番目ふつうのクッキー、5番目ふつうのチョコ
└まさゆき戦歴3回見て接続の2番目ふつうのクッキー、4番目ふつうのチョコ
┌ロッカー戦歴1回見て接続の2番目バースデーケーキ、3番目ぶどうエキス
└臼倉  即wi−fi接続の    1番目バースデーケーキ、2番目ぶどうエキス
┌ロッカー戦歴2回見て接続の1番目さえずりのみつ、2番目とうこんエキス
└臼倉  戦歴1回見て接続の5番目さえずりのみつ、6番目とうこんエキス
804681:2010/03/13(土) 05:14:03 ID:x0HQMOKO0
やっぱりここまできたら何とかしたい、ということで帰宅後粘ってみました。
実は、>>785さんのやっている接触方法は発見済かつ単体時のドロップのみ
見つけてあったので、それと組み合わせただけです(汗
皆様色々改善していただいてありがとうございます。

■対象
カズチャ村 パオ(入口に近いほう)

■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・パーティ構成
 主   :武99 兵士の剣(他の剣でも再現性あり)、ぶとうかの証
 仲1  :レ99 女神の指輪(MP回復のため。一応外見に影響しないものを選択) 
 仲2、3:戦99
・防具なし。盗賊の秘伝書は仲3(誰が持っても再現性あり)。

■手順
1.カズチャ村のパオ(入口に近いほう)に入る。
2.地図画面を開いてすぐ閉じる。閉じたら上キーを押しっぱなし。
3.ようじゅつしと背中合わせの状態で接触し、戦闘。
(タイミングはそれほどシビアではない。ようじゅつしの体から頭が
  はみ出るくらいで立ち止まった後に接触判定が被る感じ。)
4.ようじゅつし1体…主:通常攻撃、他:防御
  ようじゅつし2体(お供に関係なし)…主:防御、仲1:岩石おとし、他:防御

【備考】
・職業を変えても再現性あり。
・通常攻撃係、岩石係を他に変えても再現性あり。
・岩石おとしの前の防御はドロップには影響なさそう。
・通常攻撃は、剣以外、防御割り込みなどで率が落ちるかも。(検証不充分)

★1時間の試行結果(36個/時間)
1体 14/28(レア14、通常 9、×5)
2体 22/38(レア22、通常10、×6)
---
2体+1 2/11(レア2、通常3、お供レア1、お供通常1、×4)
2体+2 0/ 5(お供レア1、お供通常1、×3)
---
1体+1 24
1体+2  4
1体+3  7

>>681のなぎ払いでも自給20個前後はいけましたが、このやり方のほうが
岩石おとしの安定感+単体でのドロップ確保 で明らかに効率的です。
今のところ以前のようなドハマリは確認できていません。

1体+1の出現率が意外に高く、これのお供のドロップを回避しつつレア率を
上げられると尚良さそうなので、みのがすを使ってお供のドロップを回避
しながら何かできないか模索中です。
2体+お供は出現率が低めなので、個人的にはハズレ扱いと考えています。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 06:08:48 ID:YF5PG8yw0
>>804
装備、職を変えても再現性ありってのが凄い。皆さん乙です。
最後の難関はヘルクラウダーですかね。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 08:43:01 ID:VvoTkIh90
まもりの種がドロップしません。キャラ設定、装備、手順などは間違っていないと
思います。素早さの種は普通にドロップしてくれるのですが、まもりの種はさっぱり
でません。キラーアーマー単体、お供付き両方試してもだめでした。
どなたかご教授お願いします。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 09:42:29 ID:dv21CTHy0
>>806
行ってるキャラ設定、装備、手順をまず書いてください。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 10:06:38 ID:x0HQMOKO0
>>804ですが、1体+1の検証をしながら再度やってみました。
2体+αは面倒になって途中から全部逃げました。

結果
1体 レア19、通常2、×14
2体 レア27、通常1、×12

もう一押し必要には変わりないですが、ドハマリはありませんでした。
ちなみに、1体への「通常攻撃+防御×3」は「通常攻撃×4」に変えてみました。
なぜか安定するような“気がする”ので、一応参考まで。

個人的には満足で、MPも全員カンストしそうなので、仕事に戻ります…。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 10:16:48 ID:RKry7HP10
>>802
異なるAT,位置で出したショッピングリストの並びが一致する箇所を検証されているようですが、
同一AT,位置で出した同一ショッピングリストとBT位置の検証ではいけないんでしょうか?

たとえばみんなでロッカー即Wi-Fi接続することにして、
あとは各々出易いBTの5〜10、6〜11、7〜12…の個数を調べていく、
というやり方ではダメなの?ということなんですが。
810 ◆tjknhM518I :2010/03/13(土) 10:27:30 ID:ZA5m5Vo70
下記ファイルへ試しに先ほど行った>>802のwifi結果を記録しました
ロッカー即接続でBT=32732(SBS)です(自分で言っておいてSSBは全く出なかった)

http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AsiKor83cLy_dFNJc21mVE1VMHFCSHJJNGNwVHlocmc&hl=ja


>>809
過去のレスで色々検証していまして、BTだけでは個数が導きだせないため
今回の検証方法を考えだしました
いけるいけないの話をすると別にいけないことはないですよ自由にやってもらってかまいません
上記ファイルの内容も参考にしてもらえると助かりますし、答えを導いても全然OKなのです
811464:2010/03/13(土) 10:31:17 ID:LXF/dfNA0
あああ 今日はミスってしまった。何一つ成果がない。
一度リッカ宿で夜にして外出て戦闘したけど上手いパターンがない。
と思って再度夜にしようと入ったらボケててロクに話かけちまった。
スミマセン。明日は何らかの成果を出したいです。
>>667
超遅レスでスミマセン。
・戻るときに画面下,セント入口正面にに何か湧きますね。
あくまだと見分けつきやすいのですがおおきづちだと注意していないと
見過ごすと思われます。
・案内嬢はそのとき次第でした。何度かやっていると動きがあるときと
ないときがありますね。私の操作が遅いのでしょうか(恥
・セント左下は取らない状態,湧いた状態でいいと思います。
泉スレ住人ではないので詳しくはないですがかなり早く復活する部類だったかと
思いますので湧かない状態にするとなると必ず採取しなければならず面倒ですw

>>804さん 乙です。そしておめでとうございます。
今日出勤途中の電車でいろいろやっていたらかなり確率いいです。
>>804さんの結果を踏まえると

popした敵の動きがATに影響を与える と思われます。
どの位置で=背中あわせか正面かというよりも
ようじゅつしが降ってきてから一度下にためて上に伸びて
再度落ち着くという動きをしていてそのどの時点でエンカウント判定されたのかによって
種ドロップかそうでないかが変わってくるようです。
お供付きでも複数のときに岩石おとしをしていたのですが
そうすると木の実になるときもありシルバーメイルのときもあり
はじゃのつるぎのときもありいかりのタトゥーのときもありどくどくヘドロのときも
ありというように(おそらく147)の付近にはなるけれども安定しないということから
上記のようにPOPした敵の動きによって左右されるのであろうと推測しました。
ブラウニーちゃんだと左と左上が両方落ち着いた状態でエンカウントすることで
安定しているためぶれないのだろうと思われます。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 10:40:36 ID:VvoTkIh90
807様
主人公:バト 無装備
仲間1:僧侶 無装備(盗賊の秘伝書)
仲間2:バト 無装備
仲間3:パラ メテオエッジのみ装備

手順
キラーマシンの手順で地図開閉を行い閉じるときのみ少し遅らせる
キラーアーマー単体:ばくれつけん、防御、防御、防御
キラーアーマー単体(気づいていない時):オオカミアタック、防御、防御、防御
キラーアーマー+お供:防御、防御、防御、攻撃

過去にキラーアーマー単体で気づいていない時に1個ドロップしましたが後は全くドロップしてくれません。
エンカウントのタイミングをずらしアニメーションをいろいろ変えているのですがなにも落としてくれません。

設定、手順は以上ですがいかがでしょうか?


813 ◆tjknhM518I :2010/03/13(土) 10:44:27 ID:uxADujNu0
>>784
一番初めと言いたいですが
初期位置がどうかと自分が行った行動で似ているATを選択するしかないです

あと計測したときの初期位置によって
考えられうるAT候補が5個も6個も出るときが有りますが
その時は取り直すかAT一覧で正しいものを自分で判断するしかないです
wifiスライムみたいに60個を瞬時に判定だといいんですけどね
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:03:12 ID:lW5boeE+0
>>812
ほぼ同じ状況でこちらもドロップしないなー。
職の並びとか、何かあるのかな。
タイミングだけなら時々思い出したように落としてもいいような気がする。
コンマ単位くらいでズラして色々やってても落とさないから…
他要素が絡んでるのかな。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:13:40 ID:bbDKF2Do0
812と同じく出ない

単体でメッセージが出た時は確定みたいだが
単体でメッセージ無しとお供がいるときは駄目だった
816464:2010/03/13(土) 11:16:54 ID:LXF/dfNA0
一つ尋ねられていたのにスルーがありました。
スミマセン。
>>732
基本的におっしゃるとおりですが±10%なので
潜る地図のレベルは理論上
lv64の地図からlv99の地図のどれでもいいということになります。
ただ±10%が正規分布をとると思われますので
一番確率が良いのはlv82の地図に潜って
地図出しするのがB5のrankの地図を出しやすいのではないでしょうか。
ですから転生+1だと77 +2だと72 +3だと67となるはずです。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:33:12 ID:K4oZ788R0
>>812
主人公:僧侶(ちから915) 無装備
仲間1:バト 無装備
仲間2:バト 無装備(盗賊の秘伝書)
仲間3:バト メテオエッジのみ装備

※仲間1-3のさくせんは「ガンガンいこうぜ」

手順
キラーマシンの手順で地図開閉を行う(>>677と同じタイミング?)
キラーアーマー+キラーアーマー:ミラクルムーン、防御、防御、攻撃

今自分がまもりのたねで最も安定しているパターンです。
ただし、盾ガードされると種が取れないのでちょっとイラッとする(。-`ω´-)

単体はまだ安定せずです。
818817:2010/03/13(土) 11:35:39 ID:K4oZ788R0
>>817
×キラーアーマー+キラーアーマー:ミラクルムーン、防御、防御、攻撃
○キラーアーマー+キラーアーマー:ミラクルムーン、(さくせん)、(さくせん)、(さくせん)

訂正です。
819732:2010/03/13(土) 11:39:26 ID:UDCjTTmO0
>>816
ご回答ありがとうございます
あれからかなり潜っていてB5はかなりの確率で出るのですが
場所がなかなか4Bにならないんですね
場所候補が150箇所ぐらいと安易に考えていました

820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:02:26 ID:FzM0mRtDP
>>819
B5の地図狙いか…難しそうですね。きようさの種が目的なら、地図Lvは87手前でなくても大丈夫ですよ。別ロムからまさゆき送って発見状態にして、4B地図も発見状態にすれば同じ頁に並ぶので。

そんなこと分かっとるわ!…だったらすみませんw
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:12:34 ID:FzM0mRtDP
>>804
かなり効率良くなりましたね、超乙です。さらなる最適化、期待させて頂きます。

不思議な木の実はゆうに200個超えてません?もしかして種使わずに時空の彼方へ送っているとかw
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:16:42 ID:LXF/dfNA0
>>820
その方が絶対楽だと思います。
今度マルチ行ったときにまさゆきもらえたらいいなぁ。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:22:06 ID:WfMjG4oN0
>>798
正面下1歩くらいで安定してます(土の後の赤タイルに乗るくらい)
こっちの方が先制やお供の回数が少ない,かつ安定してキラーマシンでる気がします
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:22:30 ID:YF5PG8yw0
>>757の方法でヘルクラウダー検証しようとしているのですが、

>調整するのは二つ目と三つ目。
>二つ目:おおむね70%以上
>三つ目:おおむね40〜60%

これってどういうことですかね。
この意味が分からないのでちょっと試しようが無く。
誰か分かる方いますでしょうか?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:45:36 ID:sPJ5/6RW0
>>824 135氏のツールを使えばできる。
ヘルプの「ザコ戦で狙ったお供を出す」の項目を参照。
他の方法では大変かもね。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:58:01 ID:YF5PG8yw0
>>825
ありがとん
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 13:52:20 ID:sRqwyFfz0
>>823
確かにこっちの方が安定する。
ありがd。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:07:23 ID:UDCjTTmO0
>>820
おー!それはよさそうですね
それだと潜る地図のLv関係ないですね
肝心の4Bがまだ出ていないので臼倉に変更して4B狙ってみます
82945:2010/03/13(土) 14:32:04 ID:9QfANvNh0
>>824

ホイミテーブルはザコ戦での敵の構成を決定しています。

確証はありませんが、
一つ目の乱数が1グループ目の敵の数
二つ目がお供もの有無(もしかしたらグループ数も)
三つ目がお供の敵の種類
四つ目がお供1グループ目の敵の数を決めているようです。

そして、特に検証したシンボルについては、
二つ目が70%以上でお供アリ
三つ目は値の少ない方から
アカイライ<ヘルクラウダー<カニ<シュプリンガー
となっているようで(抜け落ち等もあるかもしれませんが)、
ヘルクラウダーがちょうど40〜60%くらいということです。

また、ヘルクラウダーに限りお供は1匹までらしく、
四つ目のテーブルの値は気にする必要がないということです。

なお、>>758でも指摘されているホイミテーブルのズレについては、
このお供の判定で2匹と判定されたけど、ヘルクラウダーなので
その2匹目が削除されたなどの可能性も考えられ、
この削除されたヘルクラウダーの処理にATが消費されていれば、
まりょくのたねで安定しないのにも説明が付きます。

もっとも、今の段階だと完全に推測のレベルですが。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:39:26 ID:p2FVD7iV0
流れぶった切ってすみません
かなり前に、ホイミテーブル確立後AT関連の検証が始まる前に地図場所特定できないか検証してたものです(%で場所得定できないものか検証してました)
せっかくゾーマ地図クエがきたので懲りもせずアレンジして試してみました

『検証方法』
地図法でATが固定出来る(はず)ので、さらにホイミテーブル(BT)も固定してATとBTが限りなく同じ状態でクエスト報酬地図を受け取る
・主人公全職業で最高レベル1、最大転生回数1(旅芸人)なので場所候補は47か所に絞れる状態
・カラコタ橋セーブ
・リセットロード後ホイミ5回でBTのシードを確認
・まさゆきを一番下にして探索状態に
・アギロホイッスルで小鳥のところへ
・小鳥のすぐそばで地図表示後即閉じ→即話す(ボタン連打)
・ゾーマの地図LV1の場所確認

『結果』
15ロード中同じBTシードが4組、あとはそれぞればらばらのBTシード。
その4組、つまり同じBTかつ同じATで同じ場所は出現せず再現性は無し。
散々な結果だったので15ロードで上記の検証方法は辞め、その後はロード後普通に話しに行ってお目当ての船着き場をゲットして終了。

『考察』
・地図場所は他の要素がからんでいる?
・もし高速乱数が相手だともう手を付けられない
・そもそも「ATが間違いなく固定出来てる保証がないやり方」である点が否めない

地図場所特定はわたしにはお手上げです
検証開始2ロード目でお目当ての船着き場がきた時は辞めようかと思いましたがどうせ47か所だしと思って検証してみました。
幸いその後またすぐ船着き場来たので、船着き場が欲しい場合は47か所に絞れる状態にするのが一番手っ取り早いでしょう
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:42:43 ID:wz65vQ7r0
>>829
ホイミテーブル使わないと種狙えないのかヘルクラウダーは。
自給15個行けるか微妙だな。
せめてようじゅつしくらい行けば使える手法と言えるんだが。
今ラスダンで皆がやっているように、正面赤扉出てまさゆき開閉で
試しているんだが本当にPOPすら安定しない。
まともな方法できてないのってもうまりょくだけだよな。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:01:28 ID:z+bPiRsi0
>>830
なんで47種類に絞れるの?
どういうこと?
833804:2010/03/13(土) 15:05:30 ID:x0HQMOKO0
一つレスを逃してました。

>>799
まさゆきで一時間近く試してみました。
特に言及のない部分はそちらと同条件です。

■準備
・主 :武99 メテオエッジ、ぶとうかの証
 仲1:僧99 盗賊の秘伝書(秘伝書は他の誰でもいい)
 仲2、3:パ99

・まさゆきを最下段に配置してセット

■手順(攻撃担当以外は全員防御)
ようじゅつし1:仲1オオカミアタック
ようじゅつし1+お供1:主クロスカッター
ようじゅつし2:仲2かまいたち
敵が全部で3匹:主クロスカッター
敵が全部で4匹:仲4バックダンサー←低効率(下記参照)。逃げたほうがいい

★試行結果(49個/1時間と少し)
1体    6/41(レア 6、通常 1、なし34)
1+お供1 6/22(レア 6、通常 7、お供レア 6、お供通常 1、なし 2)
2体   21/34(レア21、通常 5、なし 8)
3体(1+2) 4/ 8(レア 4、通常 0、なし 4)
3体(2+1) 9/20(レア 9、通常 2、なし 9)
4体(1+3) 2/10(レア 2、通常 0、なし 0、お供通常 8、お供レア 0)
4体(2+2) 0/ 9(レア 0、通常 3、なし 0、お供通常 3、お供レア 3)

以前に自分でクロスカッターを試したときは通常ドロップが多かったのですが、
今回は序盤連続でレア、後半失速 という感じで予想以上に稼げました。
かまいたちもノードロップが2回続いて放置していたので、岩石おとしに近い
回収率に驚きました。岩石おとしとの併用は不要ですね(というかできない)。
お供付きも満遍なく回収することでオオカミの低効率を補えていますし、
背中合わせエンカウントが苦手な人はこちらでも充分かと思います。

4体エンカウントは捨てるとして、
・背中合わせエンカウント式…お供付きの回収率アップ
・正面エンカウント式…単体時の回収率アップ
ができれば更に望ましいですね。

>>821
全部消費して、まだ50個くらい残っていますw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:05:34 ID:a0Hyr2E90
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:06:25 ID:a0Hyr2E90
ごめ .>832 あての間違い
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:07:42 ID:ogtDNMwu0
>>802
>>802
データ取りやってみました。
seed値はすべて3274BのBSSで

ホイミ4回後、ロッカー即接続
ごうかなチョコ(2) 花のみつ(1) スライムゼリー(2) ふつうのチョコ(5) ぶどうエキス(3) ふつうのクッキー(3)

ホイミ5回後、ロッカーせんれき3回後接続
花のみつ(3) バースデーケーキ(1) さえずりのみつ(2) ぶどうエキス(3) ふつうのクッキー(3) クリスマスケーキ(1)

ホイミ6回後、ロッカーせんれき1回後接続
クリスマスケーキ(1) バースデーケーキ(1) ぶどうエキス(3) ふつうのクッキー(3) スライムゼリー(1) 花のみつ(2)


それでごめんなさい、まさゆきのやつは、間違って即接続しちゃったので、また明日やります
一応データだけ
ホイミ7回後、まさゆき即接続
ごうかなチョコ(3) クリスマスケーキ(1) さえずりのみつ(1) スライムゼリー(1) ふつうのチョコ(1) ごうかなクッキー(2)
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:07:50 ID:Wpu1lOCY0
キラーアーマーがまったく出ない
開くタイミングずらしても閉じるタイミングずらしても…
キラーマシンは種落とすんだけどなぁ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:23:54 ID:wz65vQ7r0
キラーアーマーは割と出る。
でも出ない報告が多いみたいだし、何か別の法則あるのかも。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:32:23 ID:ogtDNMwu0
>>811
例の手順でやり、何度か試したんですが、
右へ向かい、アニメーションが正面からの場合、敵の出現はみならいあくま単体
アニメーションがパーティーを左から映し、/こう並ぶ映像の時は、みならいあくまとお供あり
で固定ですね。
逆に、左に向かった時もみならいあくまが湧くんですが、
アニメが上記2つめの/の時はみならいあくま単体、
アニメの状態をうまく表現できませんが、最終的にはパーティーが\こう並ぶ時はお供ありになりますね
これをうまく利用すれば、初期アニメの違いによるAT消費量の違いを調べられるような気がしてたんですが・・・
>>746>>795のがあればWi-Fiショッピングを利用しなくても何とかなりそうな?

しかし、初期アニメの違いは、その時点でそこまでの操作の微妙な速さの差で違ってる気がしますが
右に行った場合も左に行った場合も、ほとんど1つめのアニメパターンで、2つめが出る時は操作が若干遅かった場合のような気がしますし
1つめの時は、エラフィタで言えば左ブラウニー左上かまっちで、2つめの時はその逆みたいなものだと思います

案内嬢は、私がやる限りでは戦闘後に行くと動いてませんね
セント左下のアイテムは、電源オンからか、中断からであれば泉が湧いてないのと同じくフィールドアイテムも湧いてないので、
湧いてない状態の方が統一はしやすいとは思いますが

いずれにしても、今日は>>836の検証ですでにショッピング接続できないので、また色々試して考えますが
>>746>>795をよく理解する方が先のように思います
まだ私はちゃんと試してないので
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:36:46 ID:ogtDNMwu0
>>830
地図の場所選定は、私も地図法が見つかった直後に
セント王からもらえる地図で中断法+地図法検証しましたが、全然ダメでしたね
あれは、解析スレから、高速乱数が相手で調整不可能という事でFAのようです
地図をもらえるその時点で、ゲーム開始のATとBTを生成するタイマー値が使われて
それで選択されるのでどうしようもないみたいです

最終的には、検証でも裏技でも解析でもドラクエ9でどうにもならない最後の聖域は、
地図発掘とSSBとかBSSの出し方って事なんでしょうね
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:17:10 ID:FzM0mRtDP
>>833
試行ありがとうございます。そんなに取れましたか、合格ラインだったようで嬉しいです。

でもやはり、ながらでできる背中合わせが最強かとw
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:40:09 ID:wz65vQ7r0
あまりに魔力の種が取れないので>>804のやり方でようじゅつし狩りに移行。
ハイペースで取れますね。慣れたら時給30は余裕そう。すごい楽だ。乙です。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:42:51 ID:9YZdlLLmO
>>840
ヘルクラウダーも無理そうじゃね?
ホイミテーブルがよく分からない俺には少なくとも無理。
誰かいい方法頼む、ホントに。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 17:37:55 ID:E4IyiQc40
本体の違いとかもあるかもしれんが、アーマーはほぼ狙って出せる。
ただ肝心のドロップ率が5〜6割くらいじゃない?
大量に使うからブラ兄くらいの方法が欲しいな・・・
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 18:56:21 ID:8kzGWszz0
流れぶった切ってすまんが、
一つやってみたら少し有益な事があったんで報告しとく。

廉価版買ってLv上げ中の事、
メタキンがまだ狩れないから精霊の祠前の高台でやってたんだ。
はぐれメタルなかなか出ないから、
アイテムはともかく、敵POP再現できないかと、
力の種みたいに精霊の祠でてすぐにまさゆき閉じやってみたところ、
下の方に高確率ではぐれメタルが出る。

今の所Lv10上げても出るが、
Lvや職業が関係あるかどうかまで検証してないから、
使うなら願掛けや参考程度に受け止めて欲しい。

ちなみに大した事でも無いから検証する気は無いです。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 20:46:55 ID:AKHsRqFo0
ダンジョン内は戦闘開始のアニメーションは無いけど、表示されないだけで
ATは消費されてるってことは無いですよねぇ・・・
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 20:51:42 ID:91oWhbfe0
規制くらってました。
>>341に引き続きカウンター率の検証です。
今回はLv99賢者で行っています。
条件は職業以外>>130と同じです。

カウンター/身かわし/総回数
8/15/500 = カウンター1.6%/身かわし3.0%
6/7/500 = カウンター1.2%/身かわし1.4%
7/7/500 = カウンター1.4%/身かわし1.4%
6/10/500 = カウンター1.2%/身かわし2.0%

合計
27/39/2000 = カウンター1.3%/身かわし1.9%

僧侶・旅芸人と同じくカウンター率は約1.5%という結果になりました。
身かわしも最初の1回がやたら偏ったようですが、最終的には1.5〜2.0%の範囲内に落ち着いています。
魔法職なのでまあこんなものでしょう。
次はいよいよラスト、スーパースターの検証に入ります。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 21:11:40 ID:VkGCdKHy0
>>847
地道な検証作業、乙です
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 21:30:43 ID:9YZdlLLmO
今フィールド乱数テーブルってのを使ってみようと思ってるんだが、
SEED値は分かるんだけど
(まさゆきは0E5C)
その右の「位置」って何か分からないのでどなたか教えて下さい。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 22:09:00 ID:9YZdlLLmO
あ、すみません分かりました。ホイミテーブルの位置ですね。
これは中断、電源切すれば位置0番目に戻るのでしょうか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 22:25:29 ID:t5c1FZ5M0
>>847
いつも検証乙です
最近見ないなあと思ってたら規制だったんですね
ラストのスーパースター楽しみにしてます
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 22:26:51 ID:t5c1FZ5M0
>>847
いつも検証乙です
最近いないなあと思ってたら規制だったんですね
ラストのスーパースター楽しみにしてます
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 22:27:39 ID:t5c1FZ5M0
ごめんなさい、2回書き込んでました
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 22:39:28 ID:YF5PG8yw0
>>850
電源切ればリセットされます。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 22:59:10 ID:D+8Aqdy+O
ちょっと思った事
キラーアーマー相手に種取りする時、
「2人以上がめざましリングをつけてると、ラリホーマを撃って来ない」
ってのがありましたよね

で、確定法でキラーマシンから種取りする時、裸でないとほとんど失敗しますよね
キラーマシン自体には呪文は無いけど、同じフィールドにキラーマシンがいますよね

フィールドごとにAT消費のスピードが違う一因には、「こちらのパーティーの装備の状態を見てる」判定か何かがあるんじゃないかと
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:03:39 ID:D+8Aqdy+O
訂正
>同じフィールドにキラーマシンがいますよね ←×

同じフィールドにキラーアーマーがいますよね←〇

すいません
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:06:57 ID:9YZdlLLmO
>>854
ありがとうございます。
>>757の方法でヘルクラウダーを二体出そうとしてるんですが、
このツールが分からなくて…
リセットの状態から何回ホイミしたらヘルクラウダー×2と戦闘できるか
誰か教えてくれませんか?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:19:42 ID:hl5qI3bI0
>>595

すばやさの種ドロップ法追加
◆キラーマシン+お供 先制時(驚いたり・気づいてない時) 

お供がダークデンデン、影の騎士、スケアリードッグの場合
 「みのがす」の後「オオカミアタック」で種ドロップ

ちなみに、お供がゾンビナイト、だいまじんの場合は不可
これは「みのがす」がきかないためと考えられます
あとフロストギズモは未確認

自分は今のところ上記100%再現可能だけど、念のためどなたか再現確認をお願いします。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:36:57 ID:YF5PG8yw0
>>857
その質問が出るということは分かってないってことだと思いますので、
もうちょっと勉強したほうがいいと思います。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:38:45 ID:V/Fhcfia0
>>830>>840
きっと、同じ事やってる人がいるだろなと思ってた。
AT、BT両方の位置合わせても安定しませんでしたね。
小鳥の前で地図を広げる時点で、シーンチェンジからの時間がたっていて、
混入する不確定要素が多すぎるのかな、とかなんとなく思ってたけど。

まだ、地図入手後の状態ではセーブしてないので、何かアイディアがあれば
参加しますね。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:43:44 ID:9YZdlLLmO
>>859
そこをなんとかお願いします。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:44:30 ID:9YZdlLLmO
>>859
そこをなんとかお願いします。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:54:17 ID:YF5PG8yw0
>>862
いや無理なんですよ。
BTは毎度電源切ったら変わるので。
何回戦えばいいとか決まってないので。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:55:43 ID:RymBM+hU0
不思議な木の実やってるんだけど、これ接触のタイミング関係なくない?
地図開いてB押すタイミングだと思うんだけど違うかな?
普通に盗むよりは全然早いけど難しいね
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 00:55:55 ID:tamOnQcdP
ヘルクラウダー陥落…でよいのかな?時給20〜40になると思います。

■準備
・パーティー四人構成、主人公武道家Lv99、バトマスLv99、パラディンLv99×2
・主人公がハイパーノヴァ、星降る
・バトマスがぶとうか証
・あとは装備無し
・パラディン二人の作戦を、MP使うなに設定
・盗賊の秘伝書は誰に持たせてもOK
・臼倉を最下段に配置してセット

■手順
(1)ラスダン正面入口の右の扉(坂の隣)に入って出る。(出るときの暗転中から左押しっぱ)
(2)左に歩いて、正面入口左側の炎の前で地図開閉。↓参考。★が主人公。(B押した後の暗転中から左下押しっぱ)

柱炎扉扉炎柱
□★□□□□

(3)左下に出る最後の難関に接触して戦闘開始。(左下ボタンを押したままで接触できる)
(4)以下の技で倒す
単体:防御→ばくれつ
お供あり:全員通常攻撃

※パーティーは四人ともフルスキル、ドーピング無し
※単体時は22回だけデータ取りましたが、5割弱で落ちます。種が11回、玉が5回、無しが6回。単体時に限り、臼倉特有のダブルドロップは見ていません。
※お供ありケースは最適化できてません。連戦しやすい手順にしてます。

…パオでの経験を踏まえると、まさゆきでも、近い場所にPOPさせるようなポジショニングができれば、似たようなことできるはずですが、肝心のポジションが見つからず…でした。アルマも同じく。


次はどこ行こう?w
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:06:12 ID:kLng+jYA0
次はもうないからドラクエ陥落しました
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:07:09 ID:9QKTZVvA0
種スレも検証スレも終了だなwww
ご苦労さんw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:13:54 ID:yMl2DgKk0
>>865
10戦ほどしたが落ちてこないんだが・・
装備は合ってる?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:18:17 ID:xyVe9tzEO
>>865
取れない。タイミングかなりシビアかな?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:20:34 ID:tamOnQcdP
>>868
装備は合ってます。
基本は全員裸で、
主人公がハイパーノヴァ+星降る腕輪、
バトマスがブドウ科の証、
のみです。

不思議な木の実同様、ムラがあることをご理解くださいませ。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:21:53 ID:96VS5MUX0
つうか、ふしぎもとれないし。
たぶん、とれてる人も一度リセットするととれなくなると思う。
ATだけじゃない感じ。

それとうつくしそうはなしですか
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:29:24 ID:xyVe9tzEO
>>870
装備あってるが取れないなあ
動画上げてくれね?WW
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:31:42 ID:tamOnQcdP
竜の門のアンクル、パオの妖術師がそうでしたが、
DS本体依存で誤差が出る場合があります。
その誤差は自分で接触タイミングを調整していくしかないと思います。

調整しきることで、納得行く時給に達する…ということで。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:35:17 ID:yMl2DgKk0
>>873
なるほど。
ちょっとタイミング変えてみよう。ちなみに機種は?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:39:44 ID:NxF/fiGX0
他の種は出来るのに、不思議と魔力だけ不可って言う人がいる時点で陥落とは言えないだろうね
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:41:33 ID:CeOgqgvj0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむ シビアに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │やっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:42:32 ID:tamOnQcdP
>>874
機種は半年前に買ったDSiです。
何をやっても落ちない場合は、
臼倉かまさゆきで別のポジション探してみてください。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:59:02 ID:hFeZ2I7f0
まぁ一度まとめてみるか

☆ちからのたね

■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・盗賊の秘伝書は主人公に持たせておく。
・パーティは4人構成で全員Lv99にして全員闘魂打ちを使えるようにしておく。
(主人公以外のLvは関係無いと思われますが為念)


■手順
1.エラフィタに入る
2.エラフィタを出る
3.地図画面を開いてすぐ閉じる
4.すぐ左に歩いてブラウニーと戦闘する(必ず左上にかまっちも湧く)
5.お供→ブラウニーの順番で全員を闘魂打ちで倒す
6.ちからのたねがオートドロップされる


■注意
・装備する武器は何でもよい模様。
・エラフィタ地方の場合、昼でも夜でも出来る。
・お供が出なかった場合、この技は使えない。
・ブラウニー→お供の順番で倒すと、お供からレア品を盗めるが、お供の種類によっては盗めない場合がある。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:01:53 ID:hFeZ2I7f0
☆しんこうのたね


■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・誰でもいいので一撃で敵を全滅させれるキャラがムチかブーメランを装備しておく。
・職業、レベルは問わない模様(宝箱ドロップの為)

■手順
1.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所に入る。
2.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所を出る。
3.地図画面を開いてすぐ閉じる。
4.すぐ下に歩いてワイトキングと戦闘する。
5.敵構成が2の時はブーメランの直接攻撃で倒す、敵構成が4の時はバックダンサー呼びで倒す。
6.しんこうのたねが宝箱ドロップされる。

■補足
・昼でも夜でも出来る。
・応援やフォースを使ってもいい。
・失敗時は他敵のレアドロップが手に入る。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:10:05 ID:9QKTZVvA0
裏技まがいの乱数調整して2%防具、種、オーブ、錬金大成功、wifiショップ操作
さらには中断技で宝箱操作ともうチート使った方が早いんじゃねーかw

こういうのはいいけどチートはダメ(キリッ
ってのは何処にでもいるよなw
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:13:32 ID:hFeZ2I7f0
☆いのちのきのみ


■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・3人パーティーである事

■手順
1.竜の門の光の道に入る。
2.竜の門の光の道を出る。
3.地図画面を開いてすぐ閉じる。
4.画面左下にいるアンクルホーンと戦闘する。
5.単体の時は防御・ジゴスパーク(または ばくれつけん)・防御、2体の時(お供がどんな場合でも)は攻撃・防御・防御
6.命の木の実がドロップ(オートドロップ含む)される。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:14:45 ID:f+mug8eK0
うすぐらきを取っとけば良かったなあ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:20:37 ID:hFeZ2I7f0
☆すばやさのたね・まもりのたね


■準備
・パーティー四人構成
・全員装備無しの真っ裸
・盗賊の秘伝書は誰に持たせてもOK
・臼倉を最下段に配置して探索状態にしておく


■手順
(1)カデスの牢獄に入って出る
(2)右下に二歩進んでから地図開閉
(3)右に歩いて、キラーマシンの下辺りに来たら、上に歩いて接触して戦闘開始
(4)キラーマシン単体・非先制時、主人公のオオカミアタックで倒すと、超高確率で、すばやさのたねをオドロップ(オートドロップ含む)
 キラーマシン単体・先制時はばくれつけんの1撃目で倒した時、超高確率で、すばやさのたねをオドロップ(オートドロップ含む)

(5)地図開閉をタイミングをずらした時、キラーアーマーになる。
(6)キラーアーマー単体・非先制時、主人公のばくれつけんで倒すと、超高確率で、まもりのたねをオドロップ(オートドロップ含む)
 キラーアーマー単体・先制時はオオカミアタックの1撃目で倒した時、超高確率で、まもりのたねをオドロップ(オートドロップ含む)
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:26:43 ID:hFeZ2I7f0
☆きようさのたね


■準備
・パーティー四人構成
・全員装備無しの真っ裸
・盗賊の秘伝書は誰に持たせてもOK
・アイスバリー海岸の地図コード4Bを開き同じ頁の下に、まさゆきセット

手順
(1)アイスバリー海岸の地図コード4Bに入って出る。
(2)地図画面を開いてすぐ閉じる。
(3)左下にいるホワイトランサーと戦闘する。
(4)ホワイトランサー単体時に無心こうげきで倒す。
(5)きようさのたねがドロップされる。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:32:48 ID:xyVe9tzEO
まりょくの種が全く持って落ちない件
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:33:25 ID:hFeZ2I7f0
不思議と魔力はまだ確実とは言いきれないようなので誰かに委任するよ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:38:12 ID:rnBWtntx0
DSi以降とLite以前じゃCPU性能等が違ったりするの?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:40:54 ID:xyVe9tzEO
タイミングかなマジで。
ホントに動画欲しいわ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 03:14:57 ID:hFeZ2I7f0
>>887
DSLite……CPU:ARM946E-S(67MHz)+ARM7TDMI(33MHz)
DSi………CPU:ARM9(67MHz)+ARM7(33MHz)
つまり・・・
890前スレ640:2010/03/14(日) 03:33:39 ID:D2elhjHd0
書き方がまとまらないので、だらだらな報告をします。
昨夜はwifiの方針が決まっていなかったので、とりあえず、
wifiスレで5個以上出ていた
ふつうのクッキー、ふつうのチョコ、スライムゼリーの3点が同時に出るよう、
川崎ロッカー(3CA2)を使って試してみました。
seedは全て、32713(偽BSS)の2〜7の
30( 4.69%) 38(80.33%) 33(30.81%) 39(94.62%) 36(62.10%) 35(54.84%) です。

即接続(海グループ)
154 0 25D1 9681 1 ごうかなチョコ
155 1 2AFE 11006 6 花のみつ
156 2 4963 18787 10 スライムゼリー
157 3 4A4B 19019 0 ふつうのチョコ
(158 4 4D8E 19854 10 スライムゼリー) ←スキップ
159 5 7C4C 31820 8 ぶどうエキス
160 6 1434 5172 2 ふつうのクッキー
ごうかなチョコ 3
花のみつ 3
スライムゼリー 3
ふつうのチョコ 1
ぶどうエキス 2
ふつうのクッキー 2

せんれき6回(花グループ)
322 168 279E 10142 0 ふつうのチョコ
323 169 2F5F 12127 5 バースデーケーキ
(324 170 27D5 10197 0 ふつうのチョコ) ←スキップ
325 171 78A0 30880 3 ごうかなクッキー
326 172 09EA 2538 8 ぶどうエキス
327 173 070E 1806 2 ふつうのクッキー
328 174 6D86 28038 10 スライムゼリー
ふつうのチョコ 1
バースデーケーキ 1
ごうかなクッキー 1
ぶどうエキス 2
ふつうのクッキー 5
スライムゼリー 3

引っかかったのは、即接続に失敗して、ATが2つ動いてしまった次の結果でした。
即接続+2(聖水グループ)
156 2 4963 18787 10 スライムゼリー
157 3 4A4B 19019 0 ふつうのチョコ
(158 4 4D8E 19854 10 スライムゼリー) ←スキップ
159 5 7C4C 31820 8 ぶどうエキス
160 6 1434 5172 2 ふつうのクッキー
(161 7 6176 24950 2 ふつうのクッキー) ←スキップ
162 8 01EA 490 6 花のみつ
163 9 5FED 24557 5 バースデーケーキ
スライムゼリー 3
ふつうのチョコ 1
ぶどうエキス 2
ふつうのクッキー 5
花のみつ 3
バースデーケーキ 1

スライムゼリー、ふつうのチョコ、ぶどうエキスの個数は同じでした。
ふつうのクッキーは個数が違いますが、即接続に失敗した方だけスキップを含んでいて。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 03:34:12 ID:1GL79P+q0
早くビンゴを引き当てろよ人柱共
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 03:36:04 ID:D2elhjHd0
>>890の続き。

そこで今日は、同じ地図、同じseed、同じBTを使い、
昨日のせんれき6回から一つずつずらして2回接続してみました。

ルーラ1回+せんれき5回(花グループ)
323 169 2F5F 12127 5 バースデーケーキ
324 170 27D5 10197 0 ふつうのチョコ
325 171 78A0 30880 3 ごうかなクッキー
326 172 09EA 2538 8 ぶどうエキス
327 173 070E 1806 2 ふつうのクッキー
328 174 6D86 28038 10 スライムゼリー
バースデーケーキ 1
ふつうのチョコ 1
ごうかなクッキー 1
ぶどうエキス 2
ふつうのクッキー 5
スライムゼリー 3

ルーラ2回+せんれき4回(海グループ)
324 170 27D5 10197 0 ふつうのチョコ
325 171 78A0 30880 3 ごうかなクッキー
326 172 09EA 2538 8 ぶどうエキス
327 173 070E 1806 2 ふつうのクッキー
328 174 6D86 28038 10 スライムゼリー
(329 175 7256 29270 10 スライムゼリー) ←スキップ
330 176 739C 29596 6 花のみつ
ふつうのチョコ 1
ごうかなクッキー 1
ぶどうエキス 2
ふつうのクッキー 5
スライムゼリー 3
花のみつ 3

とりあえず、せんれき6回(168進め)・ルーラ1回+せんれき5回(169進め)
・ルーラ2回+せんれき4回(170進め)は、個数が見事に一致していました。
BTの使い道っていったい・・・。
情けないことに、ただの偶然なのかすら分かりません。
理解できる方にいつも丸投げで申し訳ないです。
何か参考になりますか?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 03:44:43 ID:D2elhjHd0
自己レス。
>>890
BSSの32713って、テンプレによると偽扱いではないんですね。
SSB検証のころから他に見かけなかったので、てっきり偽なんだと思ってましたw
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 04:55:42 ID:PC7wqpdAP
>865
乙でした。
本当にやることが無くて困ってるならスキルの種とかおすすめですw
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 06:53:49 ID:r+rgqiXW0
使った地図は大いなる大地の氷河レベル72、SEED値6D44

探索状態にして、リッカの宿屋に入った。
宿屋に入ってすぐに地図画面開いて、閉じた。
そのまま動かずXメニューからせんれきを選んで、すぐ閉じた。
ロク前まで行ってWi-Fi接続。
そしたらどうやらoff値が28ではなく36まで飛んでしまったらしい。

採集素材復活とか完全に見えない部分で乱数進むらしいし、
宿屋の中というよりロク前で素早くやった方がいいってことかな。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 07:35:42 ID:/iCUTrQg0
>>883
まもりのたねはそれじゃ駄目だからテンプレから
はずしたほうがいい
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 07:42:50 ID:0iighsST0
>>864
妖術師が降ってくるタイミングは一定だから、Bは連打で構わない。
つまり、B連打で間に合わないなら、地図画面を開くタイミング自体が遅い。
苦手なら>>799の方法も試してみるといいよ。

>>871
自分の場合、力と信仰は当然安定として、高確率(100%じゃない)と謳われてる中では
 割といい   不思議
 いまいち   命
 超いまいち  素早さ、守り
 これからやる 器用さ、魔力

△のやつは、どれも単体時が5〜6割で、2体以上はノーマルドロップが多めで、
時給で不思議に負けちゃうくらい不安定。
命は時々よく出るようになるけど、素早さ・守りは高確率になったことがない。
カデスを出てタイルの端を出ないくらいで開閉してるけどタイミング違うのかな?
ちなみにDS-Lite。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 07:58:09 ID:EQ/s4/ju0
じゃ、参考までに私の状態も紹介
超安定  力 素早さ 守り 
かなり安定 命
まぁまぁ 不思議
超いまいち 信仰
未検証 器用さ 魔力
器用さは地図がないのでいままでシンボル追い掛け戦法でやってたが、それでも
平均時給10個くらいは行ってた→まだやってないけど確定法なら超安定するってのは
容易に納得できる

当方、DSi
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 08:25:23 ID:0iighsST0
>>898
信仰がイマイチとか信じられない…。
それはドロップ率的に? それとも3匹でドロップしないことでの時給効率的に?

もう一回まとめ直しておく。
DS-Lite、開閉タイミングは暗転が完全に解けた瞬間から最速のイメージ。
◎力(100%)
◎信仰(2、4匹なら100%)
○不思議(対象パターンなら50〜60%。不安定なりにいい時給)
△命(単体で50%以下、2匹での確率が不安定)
▲素早さ(単体で時々ハマリ、2匹でノーマルドロップ多いことも。POP自体不安定)
×守り(狙って出せないし、出ても50%以下)
?器用さ、魔力(未検証)

一番の悩みは地図すらない器用さかもしれないけど…。
うつくしとか忘れ去られてる。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 08:33:09 ID:1qoigLGe0
んじゃ便乗。初代DS

力と命と信仰が超安定
一方で素早さと守りはどうにも駄目でまったく安定してくれない
器用さは地図がない
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 08:49:46 ID:EQ/s4/ju0
>>899
>信仰の件
何匹出ようが攻撃の工夫しようがたまにしか落とさない
時給的にはぬすむ&スパルとほぼ同等
まぁまだまだ自分なりの環境研究が足りてないんだと思う

逆に命は4人パーティーで「あ、オープニングがこのパターンなら、何人目の○○の攻撃」
で、95%以上狙って落とせてる
5%の失敗は「なんとなく今のは地図開閉が遅かったかな…?」→「やっぱり!w」
のパターンで自分ではほぼ100%把握できている(と勝手に思っているw)
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 09:23:06 ID:LxId1VFD0
>>899
テンプレ真似させてもらいました。

DS-Lite使用
◎器用さ、力─抜群の安定力。
○信仰─応援やフォースを使うと出ない時がある
△命─単体の時は1割弱、お供ありは7〜8割
▲素早さ─先制時は全く落さない。非先制時は時々落すが、全く落さない時もある。
▲守り─素早さとほぼ逆。先制時には時々落ちるが、非先制時は全く落さない。
?魔力、不思議─未検証

素早さと守りのPOPがいまいち安定しないが
自分の場合は操作に問題があるのかも知れない。
器用さと力以外はバラつきがある印象。
903464:2010/03/14(日) 09:24:42 ID:hb6CHqhp0
うーん やっぱり今日まではあまり意味がなかったかな。
セント夜 まさゆき開閉 左へ進み
お供つきみならいあくま とうこんうち×4(お供から)
かしの杖オート盗み 帰る途中おおきづちが下に湧いているのを確認
セント入る 最短で進む(横目に案内嬢下へ一歩うごきかけ)
宿入る ロク接続

これで接続したところ特定できませんでした。
豪華なチョコ とうこんエキス バースデーケーキ
花のみつ さえずりのみつ 普通のチョコ
なのでoff212〜214(366〜368)のいずれかなのですがどれか分かりません。
あーあもう一度この基本パターンの数値を確定させないと駄目か。

ただ前に出した464での結果と比べるとATが進んでいます。
少なくとも11近くATが進んでいます。これは帰る途中現れる
セント下でのモンスターが湧いた分と思われ,
そうすと敵が湧くだけで8〜13のATが進むと考えられます。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 09:28:54 ID:xUdjN8V40
私の場合

◎ ちから、しんこう、きようさ、すばやさ、いのち
△ まもり、ふしぎ
未 まりょく

報告通りすれば結構とれますよ

まもりを何とかしたですね ナザム、竜のしっぽの高台で検証してますが駄目です。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 09:32:24 ID:NxF/fiGX0
>>897
違う。普通にやると早すぎなのか必ず通り過ぎるんだよ
DS-LiteとDSiでそんなに変わるのか?
俺はDSiだけど、不思議以外の種は余裕で出来る。
不思議は良くて時給30ぐらいしかとれない
不思議と魔力以外の種できない奴って単に地図開閉遅すぎるんだよ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 09:41:15 ID:GpWlDPNPO
地図法ブラウニー1匹時でも盗めたんで報告。

1ターン目に全員盗む。

ブラウニーがテンション多段階アップ使用

2ターン目に闘魂打ち

これで今のとこ3/3
パーティー3人で全員LV99、裸。
職業は順に魔戦、僧、戦
証は主人公です
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 09:56:42 ID:oKb5HaaZ0
>>802
>>836の続きです
条件は>>836と同じくseed値は3274BのBSS

ホイミ7回後、まさゆきせんれき3回後接続
ごうかなクッキー(2) ぶどうエキス(1) ふつうのクッキー(4) さえずりのみつ(1) ふつうのチョコ(1) 花のみつ(3)

これ、2回やった2回目の結果なんだけど、
1回目は同じ手順なのlに違うリストを受信
昨日の昼からルータか回線の調子が悪いのか、異様にネットが重くて
それが原因なのかな?
Wi-Fi接続中もATは進んでる?
この2回目は、無線LANが信用できなかったので、EMOBILEで接続
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:03:34 ID:yMl2DgKk0
やっぱり魔力落ちないです。
タイミング難しい。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:27:50 ID:yMl2DgKk0
>>865
ばくれつけんの何発目で倒すとかって制約はありますか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:31:49 ID:0iighsST0
>>905
自分もずっと上キー押しっぱなしだと突き抜けるから、>>804
「立ち止まった後に」って書いてあるし、頭が出たくらいで
上キーから指放して割と取れてるよ?
ダンジョン内だからか、それでも他の種より確率は低いけど。


ようじゅつし突き抜けるくらい速いタイミングで開閉してるし、
遅くはないと思うんだけど…。

今アンクルやったら、やっぱりヘルジャッカルばかり出るから
少し遅くしだけど、1体なら五分五分かそれ以上。
2体だと皮多め、1体+1体だとお供含めて全ドロップ入り乱れる。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:43:42 ID:xlZ23NEk0
>>910

アンクルは単体で7割くらいお供ありは8割かもうちょっと高め

タイミングは>>333様の動画のような感じでやってる
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 11:05:31 ID:i3VzAs9m0
>>865
キングスライム手伝ってくださいw お供にメタスラとかメタブラとかくるとぐだぐだになる…
913464:2010/03/14(日) 11:06:16 ID:W2U3CTGE0
仕事場に来たんでID変わってますorz

回収率の話になっているので私も便乗で。

◎力(100%,ただしお供付きに限るので完全に100とは言い切れない)
○信仰(結構バラけるけど体感時給はいい)
○不思議(接触タイミングによるみたいだけど体感時給は悪くない)
△命(出るパターンとそうでないときの差が大きい)
△素早さ(POP自体が不安定。単体だとほぼ大丈夫。お供付きでも結構出る)
×守り(POP自体がほぼない。今のところ先制時でないとまず_)
器用さ、魔力(いずれも未検証)

ちなみに機種はliteです。
自分の経験からすると音ありにした方がタイミング取りやすいですが
最近はイヤホンもつけずボリュームゼロにしていることが多く
自分でも「あ,遅い,失敗した」と分かるときが結構あります。
特にすばやさではすべての種類の敵がまんべんなく登場するので
全体的に言うと自分の開閉は若干遅いんじゃないのかなと思っています。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 11:23:37 ID:tamOnQcdP
>>909
バトマスLv99(ドーピング無)なので、ばくれつけんは2発です。
途中かわされて、都合3発になっても落とす場合があります。

>>912
スライムのかんむりですか?
メタキン狩りのついでにメタキンから盗むしたほうが楽しいし早いですよ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 11:41:44 ID:i3VzAs9m0
>>914
まぁそれはそうなんですがフルコンプの為に少しでも時給を上げたいと思いまして
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 11:50:34 ID:yMl2DgKk0
>>914
ありがとうございます。
人によって違うかもしれませんが、炎のまん前ではなく、半歩(半身か)
通り過ぎたタイミングで地図開閉、左斜め下接敵で落ちるようになりました。
タイミング完全に掴みました。時給30は硬いと思います。
マジで凄い。この方法は皆さん試して下さい。
タイミング掴んで駄目な時、逝ける時を掴んだら楽勝で落ちます。
30分で18個取れました。もう駄目な時は駄目だと分かり、行けると思った時は
100%取れてます。
ただ、お供いる場合は落ちない時が多いです。
僕の中では陥落です。>>765すごいっす
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 11:56:57 ID:tamOnQcdP
>>906
発見乙です、それはオートドロップでしょうか。
Googleドキュメントと睨めっこしているのですが、
盗むはAT消費が0なので、
テンション上げ+ターン経過+最後の闘魂で、
ATが32進むことになりますね。

お供あり時にお供→ブラの順で闘魂(14消費)2回で倒すと、
14+14+7(レア落+通常落+レア落+通常落+レア盗+通常盗+【レア盗】)
で、35個目でHIT

お供あり時に狼アタック(30消費)でブラ→お供の順で倒すと、
30+5(レア落+通常落+レア落+通常落+【レア盗】…)
で、35個目でHIT

ブラ単体の場合は、
32+3(レア落+通常落+【レア盗】…)
か、
34+1(【レア落】…)
を狙えばよさそう。

敵の数によって戦闘開始時のAT消費数がどうかわるかにも依存するか。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 12:09:25 ID:f+mug8eK0
時給で考えると、単体の時はやり直したほうが早そうだ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 12:27:30 ID:tamOnQcdP
>>917続き。

体当たり(12)+ばくれつ(20)と、
毒針闘魂(14)+ばくれつ(20)で、
ブラウニー単体試しましたが落ちず。
敵数によって初期消費量などが違いますね。

敵2体時、狼で30、ばくれつで28進むことだけ分かりました。
狼の場合、さきに倒したほうをレア盗、
ばくれつの場合、あとに倒したほうをレア盗、
になりますね。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 12:33:38 ID:GpWlDPNPO
>>917
オートドロップです。

あとブラウニーが通常テンションアップを行い
2ターン目も同行動だった場合(2ターン目はこちらは全員防御)でもオートドロップします。

921464:2010/03/14(日) 12:59:22 ID:W2U3CTGE0
>>865さん
まりょくお疲れ様です。
そこで今AT消費量を自分なりのアナログ手法で進めているところ
貴殿が書いた>>917>>919にAT消費量がいくつか載っています。

>>917 >>919
>盗むはAT消費が0なので、
>テンション上げ+ターン経過+最後の闘魂で、
>ATが32進むことになりますね。
>闘魂(14消費)
>体当たり(12)
>ばくれつ(20)
>毒針闘魂(14)
>ばくれつ(20)
>敵2体時、狼で30、ばくれつで28

このあたりのAT消費量は正しいものとして検証を進めてよろしいんでしょうか?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:13:36 ID:tamOnQcdP
>>921
googleドキュのAT値は、案内娘を使ってデジタルに算出して頂いてますので、正しいでよいと思います。

ただし、セント前やエラフィタ前もたまにズレるので、誤差は考慮する必要ありますね。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:20:52 ID:Vf7E3yLv0
>>900
自分も初代DS
力と命と信仰と器用が超安定
やっぱり素早さと守りは全く安定しない

不思議と魔力(未検証)
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:27:34 ID:0sN3bPO30
まさゆき地図がないんですけど、B5の地図で代用しても大丈夫ですか?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:36:32 ID:0iighsST0
>>910だけど、アンクル1時間やってみた。

主人公 賢者99(力ドーピング済み、ばくれつけん担当)
仲間1 バト99(力ドーピング済み、ブーメラン担当)コメットエッジ
仲間2 バト99(防御担当)

これで、●レア、▲ノーマル、○お供レア、△お供ノーマル、×なし で、
 1匹 ●36、▲0、×14
 2匹 ●1、▲9、×1
 1匹+1匹 ●3、▲1、○7、△16、×2、○△1
 ヘルジャッカル18

で、
主人公 魔戦99(ブーメラン担当)コメットエッジ
仲間1 賢者99(力ドーピング済み、ばくれつけん担当)ぶとうかの証
仲間2 バト99(防御担当)
にして「誰が何で攻撃」の配分を揃えたら、2匹でも急に木の実を落とし始めた。
まだ数回しかやってないけど、多少の誤差に安心して役割配分を好きにズラすと
悪影響が出るのかな、と。正直すまんかった。
言い換えれば、今微妙なやつはコレ次第で大きく変わるのかも。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 14:18:33 ID:96u/RnIl0
信仰は4人のとき全然ダメだったが3人にしたら安定した
素早さ・守りは右下二歩から地図開閉を安定させるのが難しい
半日空けただけで出来なくなってて唖然とした
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 14:26:32 ID:0sN3bPO30
>>884
きようさの種が1回もドロップされません。

>(2)地図画面を開いてすぐ閉じる。
⇒これは具体的には@「どうぐ」→「たからのちず」→4Bの地図を探すのをやめますか?→はい
 それとも、
 A「どうぐ」→「たからのちず」→Bボタンキャンセル
どちらになるんでしょうか?

あと、左下にはビッグボックばかりが出現します。ボタン操作が遅いんですかね。
ちなみに、当方DSiです。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 14:27:41 ID:GpWlDPNPO
920の補足

ブラウニーが1、2ターン続けてテンションアップをした場合
盗みが成功していたら3ターン目に闘魂で種オートドロップ。
しなかったら腰巻きオートドロップ
(こっちは1ターン目全員盗む。以降防御)
で、3ターン目もブラウニーがテンションアップを行った場合
4ターン目に闘魂で種オート。

929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 15:12:17 ID:CpVEBQYuO
>>927
@はすぐ閉じてないでしょ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 15:14:28 ID:FOjlxG6Y0
>>878>>879>>881>>883>>884
まとめ乙です。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 16:20:33 ID:0iighsST0
>>925だけど、妖術師少しやってみた。
とりあえず、先に出てるほう。

主人公 武闘99(通常攻撃担当)兵士の剣、ぶとうかの証
仲間1 レン99(岩石おとし担当)
仲間2 パラ99(防御担当)
仲間3 パラ99(防御担当)

1匹 ●7、▲0、×0
2匹 ●6、▲0、×0

で、仲間のMP上げきっちゃって終了。
やっぱり率自体は高いけど、いらないお供が出てくることが結構多いのが残念。

次はうまくいってない素早さを、条件に忠実に試してみる。
まだカンストには遠いから1時間できる。
「2歩」ってのが引っかかるんで、「こうしたほうがいい」ってのがあれば
教えて下さい。(今は、「1,2人目が斜め向き、3人目が前向き、4人目が
見えない」という考案者情報に忠実にやってる。)
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 16:23:53 ID:0iighsST0
連投ですいません。アンクルの最終報告。
メンバーの役割分担を条件どおりにした結果

1匹 ●7、▲0、×0
1+1匹 ●4、▲0、×0
2匹 ●3、▲0、×0

出来すぎな気もするけど事実です。
これも上げきっちゃったので1時間やらずに終了。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 16:55:52 ID:xUdjN8V40
すばやさの種ですが 

ろうごくから出ると同時に右斜め下を押しつつ×ボタンを連打
2名が斜め右を向いた状態で地図を開閉したら安定しませんか?

以前は3名が右斜め下を向いた状態で報告されてましたが
2名で試してください
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 16:58:08 ID:lXvvvro7P
今更過ぎるんだけど、
アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所ってどこ?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:02:54 ID:t7syyQgd0
>>934
クロースさんの居る孤島のことだよ。
あそこの放牧地。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:06:33 ID:cC2r3nsOO
キラーアーマー体感9割出せる地図発見したので検証しようと思ってます。
検証って片っ端から技試すしかないのかな?
仕組みわかってる人でなんかヒントありませんか?

今わかってる事
・場所はガナン帝国城出てすぐ下。
・地図は残された星々の地図99発見者しゅん
・ブラウニーと同じ感じでキラーアーマーのシンボル出現
・キラーアーマーのみでお供はみたことない
・2匹か1匹のどちらか

なんかヒントあったらぜひよろしくお願いします。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:16:35 ID:hyofSrO10
>>931
すばやさの種、真下でも取れますよ。
>>798>>823
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:30:22 ID:0gFMv5z60
>>936
(1)地図のSEEDから、1/256のAT値を特定する。
(2)地図開閉→戦闘→ルーラ(セントorエラフィタ)でAT値を確認
(3)地図開閉→ルーラ(セントorエラフィタ)でAT値を確認
(4)(2)ー(3)で戦闘で消費されるATを計算
(5)地図開閉[33]+(4)で戦闘後のだいたいのAT値を特定
(6)(1)と(5)のAT値が近ければ、技、人数、装備等々変更して調査

以上、理論的には、あってると思うけど、自分がうまくいってないので・・・
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:40:34 ID:pPBgoTlt0
すれ違いで貰った臼倉でキラーマシンがでないと思ったらボスがハヌマーンの臼倉だった
これでやるとキラーアーマーがでるけどばくれつけん、オオカミアタックじゃでないな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:04:04 ID:cC2r3nsOO
>>938
ありがとうございます。
調べてみます。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:13:32 ID:oaUHFfkHO
オレLiteで、iのツレに「実演してみてくれ」っていわれてやってみたけど
ボタンの感触が全然違うのな
力はなんとか再現させたが、命はボロボロ。POPさえままならない(苦笑)
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:10:08 ID:bQfW0Wgt0
>>941
あー、それわかるなぁ。 ライトの方がストロークが若干長いので
iで慣れると、モフッモフッって感じがする
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:48:26 ID:j0AV/xrRO
今、すばやさの種やってるんだけど、
お供がいるとき、一番素早いキャラが「みのがす」
その後「愛のムチ」ですばやさの種盗んだ。
まだ回数少ないけど、5回中4回成功
944464:2010/03/14(日) 19:50:47 ID:hb6CHqhp0
帰宅しました〜 疲れた〜

>>922 お返事ありがとうございます。
その誤差の部分まで明確になってくるといいのでしょうが
僕の方法でも完全に誤差をなくすことはできないと思うので
この誤差をどこまで消していけるのか
技ごとのAT値が明確になってくればくるほど
>>938さんがいう方法を応用して
種でもいろんな方法,より再現性の高い方法
出現パターンによって使い分けができる方法などが
確立されてくればいいなと思っています。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:01:04 ID:oKb5HaaZ0
明日からWi-Fiショッピングの商品内容が変わりますので、
毎度のリスト作成協力のお願いです

人柱になっても良いよという方は、適当な有名地図で即接続の地図法1でリスト受信して書き込みをお願いします
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDlvX0wxRU9SMnFTSG9LRzVZVk01WGc&hl=ja

3/12から今日までの分についてはバックアップとしてこちらを置いておきます(編集不可)
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdFVNU2ZtTEp1d0FaYVNnZEY4OENnWGc&hl=ja


それと、そろそろ次スレを用意した方がいいと思いますが・・・
https://docs.google.com/Doc?docid=0AaUTHeeVES9sZHY2Y2hydl82aGt6cDl6eDU&hl=ja
こちらにテンプレ案が置いてあり、一応私が>>1に当たる部分の更新だけはしておきましたが、
スレ立ては規制中で出来ませんでした
誰かお願いします
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:02:22 ID:M1Nql3dU0
素早さは戦歴開までは素早くだけど、
閉は時間少し待つと安定する
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:10:10 ID:M+oyi4i10
検証がここまで進んだ今、次スレのタイトル名をどうするかだな

【DQ9】検証総合スレ5【身かわし・wifi・種】とかかね?
948936:2010/03/14(日) 21:12:37 ID:cC2r3nsOO
SEED調べた所、ダメでした…。残念です。
別の地図で94番目と130番目に1/256があったのですが、キラーアーマーの沸きがいまいちでした…。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:12:48 ID:5dLRB0SY0
>>947
スレタイは同じでもいいんじゃないかな?
錬金やオーブで検索かけてくる人もまだいるだろうし
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 22:14:43 ID:NxF/fiGX0
うつくし、まもりは検証してる人もういないかな?
キラーアーマー出すのが難しいぃーよぉーーーーー
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 22:46:37 ID:U2UROSEZ0
自分もキラーアーマーは出すタイミングが全然つかめない上、
単体で先制時のオオカミアタック or 2体でミラクルムーンでしか取れない。
音楽の♪デデッデッ デデッデッ テーーテレレーはスケアリードッグ率高い。
別の方法を見つけた人書き込み求む・・・

力は安定、素早さ、命はまあまあそれなりになんだけどねえ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 22:51:42 ID:nyQhZz9F0
>>938

これってどうやるの?
→(1)地図のSEEDから、1/256のAT値を特定する。
953938:2010/03/14(日) 22:59:38 ID:0gFMv5z60
>>938の内容ですが、
ちからのたね(エラフィタ)とすばやさのたね(カデス)で試してみました。
・ちから (1)147 (2)245 (3)119 (5)159 (6)159-148=11
・すばやさ (1)148 (2)431 (3)188 (5)276 (6)276-148=128

結果、ちからは、アイテム取得判定で8程度使用するため、11は許容範囲なのですが、
すばやさの方は、臼倉地図の276番目あたりに1/256がなく、直近の148番目まで
128も離れてますので、このやり方は、目安程度にしておいた方がいいかもしれません。
(すばやさは、2回実施してます。2回目も同様の数値)

あとは、アイテムの取得状況(宝箱/盗む、レア/ノーマル、1つ/2つ、等)で、
戦闘終了時の位置を想定するしかないと思います。

先にこっちを確認すればよかったorz
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 23:00:21 ID:z/hXQJjF0
>>952
>>385あたり
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 23:01:17 ID:wnmU5OAP0
>>950
まもりうつくしの検証やってますが
まだ成果があがってないので何かあったら報告しますね
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 23:27:20 ID:cmOWoUNM0
>>950
一応まもり検証してますよ〜
ナザム高台でいろいろ試してるんですけど、なかなか安定しないんですよね
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 23:34:34 ID:M+oyi4i10
取り合えず誤差とかそんな関係上、報告する際にDSLite以前かDSi以降かという環境が書いてあった方がいいようだな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 00:22:21 ID:ri58jsIqO
>>951
個人的には、右下に歩いた時に1人目2人目は右下、3人目は前を向いている状態(4人目は見えていない)だとキラーアーマーの出現率が高いです。

先制時のキラーマシン+お供(フロストギズモ)で見逃す後、オオカミアタックで種確認できました(7/7)。どなたか書いてましたよねw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 01:11:21 ID:nLXDnnm8O
>>945
了解です。
今出てる方法の中で一番安定しないのって
キラーアーマーかな?
次スレのテンプレは長くなりそうだ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 03:47:20 ID:LZvPy6Nb0
不思議な木の実は慣れると凄いね
自分で良いタイミング掴むまでかなり時間かかったけど
自給60超えはいけそう
魔力はまだ試してないけど、似たような感じかな?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 05:14:59 ID:H1dJdkz80
>>847に引き続きカウンター率の検証です。
今回はLv99スーパースターで行っています。
条件は職業以外>>130と同じです。

カウンター/身かわし/総回数
9/10/500 = カウンター1.8%/身かわし2.0%
7/13/500 = カウンター1.4%/身かわし2.6%
11/11/500 = カウンター2.2%/身かわし2.2%
12/7/500 = カウンター2.4%/身かわし1.4%

合計
39/41/2000 = カウンター1.9%/身かわし2.0%

カウンター率・身かわし率共に約2.0%という結果になりました。
盗賊と同程度、通常の魔法職よりはややマシ、といったところでしょうか。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 05:23:03 ID:H1dJdkz80
全部の職業で完了したので、各職業のカウンター率をまとめておきます。
いずれも2000回の試行を行い、下1桁を四捨五入したものの確率です。
確率の偏りによって前後0.5%程度の誤差が存在する可能性があります。

6.0% バトルマスター
4.0% 戦士、パラディン
3.5% 魔法戦士、レンジャー
2.5% 武闘家
2.0% 盗賊、スーパースター
1.5% 僧侶、旅芸人、賢者
1.0% 魔法使い

また、「アクロバットスター」中には約24.0〜25.0%のカウンター率が発生します。
「戦士の秘伝書」の効果とは重複しない、もしくは影響が微小のようです。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 05:28:10 ID:H1dJdkz80
副産物として、各職業の「基本身かわし率」はおよそ1.5〜2.0%で、
パラディンのみ例外的に2.5%前後というデータも判明しました。

これも確率の偏りによって前後0.5%の偏りがある可能性があります。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 07:26:04 ID:OZQr4/Ak0
>>931だけど、素早さやってたら寝ちゃった。
でも、タイミングなどの出ない原因を自分なりに推測して改善できたから
今日の夜にはそれも含めて報告する予定。
歩数とかのアドバイスをくれた人ありがとう!

あと、不思議の補足。
単体への通常攻撃のときは「全員攻撃」でやってます。
でも、これより重要なのは「主人公が攻撃する」ことかも。
試しに「主人公 岩石おとし、仲間1 通常攻撃」にしてこの二人の職業ごと
役割を丸々入れ替えたら通常攻撃時が出なくなったから、やっぱり「誰が何を」
は重要な気がする。
役割入れ替えての再現性ありって報告だけど、アンクルの件も考えるとたぶん
間違いな気がする。

何かこういうの楽しくなってきた。
「出ない」「他のやり方よろしく」よりもこういうふうに試行錯誤したほうが
建設的だね。


あ、あと力の種も小ネタ。
仲間2,3をAIにして
主人公とうこん討ち、仲間1テンションバーン(これは順番前後してもOK)で
その後に仲間2か3が通常攻撃しても種ドロップ2回確認しました。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 07:31:26 ID:B4jPdIZi0
桃太郎大富豪で接続したら、あらくれセット・・・。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 08:05:45 ID:KWL835Om0
試行錯誤するといい暇つぶしになる
特にドロップパターンが見つかってないやつ

こうやって楽しみながらやれるのは今だけだろうな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 08:37:50 ID:AR7EQvz50
きようさ用の地図ゲットを目指して潜ってるが
キラーマシンに出会うと条件反射でオオカミアタックしそうになるわwww
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 09:02:42 ID:gVRvlzFA0
>>945のドキュメントを見る限り、アイテム数は35みたいですね。
不明アイテムは 0, 1, 11, 12, 13, 15, 19, 23, 24, 26, 28, 29, 31, 32 あたり。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 09:04:47 ID:GKuxWg1C0
>>961
検証ご苦労様でした
ここまでやれば違いが出てくるわけですね
パラディンはとことん防御重視ですなあ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 09:53:37 ID:jp7N5nqa0
>>961-2
検証乙です。面白いデータでした

パラディンのみかわし率が高いのが以外だった
鎧のせいか、なんだか重そうなイメージが勝手にあった
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 10:27:23 ID:gVRvlzFA0
まさゆき 戦歴4回
ガマのあぶら、あらくれマスク、がいこつタイツ、
ハイヒール、スパンコールドレス、ねこみみバンド

ロッカー ルーラ2回
クリスマスケーキ、あみタイツ、バースデーケーキ、
ねこみみバンド、うさみみバンド、あらくれベルト

ロッカー 戦歴3回
ハイヒール、パンプキンヘッド、メイド服、
スライムの服、おせちりょうり、あらくれベルト

アイテム判明分は>>945にシート追加しておきました。
狙い方のわかる方は 12, 23, 28, 29, 31 あたりをお願いします。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 10:27:54 ID:OadaL3170
既出かもしれないけどブラウニー単体時はキアリー→闘魂で安定
構成は
主:レン(闘魂打ち)
1:僧侶(仲間2にキアリー、秘伝書)
2:戦士(バッチリやろうぜ)
3:戦士(バッチリやろうぜ)

行動順は必ずキアリー→闘魂で、仲間2以外にキアリーかけたら腰巻だった。
下2人は割りこまなければ何でもいい
キラーアーマー単体時はキアリー→爆裂拳でいけたけど、構成変えたらできなくなり、どんな構成してたか覚えてないから再現不可
あとキラーアーマー単体の先制時はオオカミでたまに確認
9734-464:2010/03/15(月) 10:33:50 ID:cpBM0+1P0
>>962
検証お疲れさまでした。
非常に興味深いデータですね。

しかも2000回ずつ試行というのが頭が下がります。
僕もばてずに少しずつAT検証していきます。

<今日思っていること>
ブラ兄だとまさゆきでおk(おそらくAT147)
ロビン(キラマ)だと臼倉でおk(まだ確定はしていないけどAT148か?)
そうするとどこかで奇数進める部分がないとこの両者を説明付けられない。
しかし案内嬢の動きだとどうしても偶数単位でしかAT調査ができない。
僕のやり方だと誤差の範囲があって奇数か偶数かで確定しきれない。

この両者を考え併せると僕のやり方で行くとしても
試行回数をふやして統計的に間違いないというようにするしかない気がする。

あー果てしない気がしてきた。また12月31日みたいに
一日でいいからwifiつなぎ放題の日が来るといいのに。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 10:50:48 ID:qgUIUwWfP
ルパン(274D) 2 25
サトミン(5158) 1 14 33
ゆりっぺ(2e72) 29 30
さとる(447e) 2 14 20 30
ヤリドラ(6d6c) 16 27

が特定できますw

よろしくwww
975945:2010/03/15(月) 10:58:25 ID:cR4v/wWPP
Wi-Fiの協力依頼ですが、>>945の書き方だとすでにシートにある有名地図しか
ダメのようにも受け取れますが、シートにない地図でも、無名地図でも、自前の地図でも、
地図名とレベル、seed値さえわかれば何でもOKですので、まだ番号が埋まっていないリストを
受信されてる方がいましたら、是非書き込みをお願いします
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDlvX0wxRU9SMnFTSG9LRzVZVk01WGc&hl=ja

一応地図法2の方のファイルも用意しておきました
http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdHBtYm1RNGY2NnhRX2JCQVFnUHQ2T1E&hl=ja

それと、シート追加して下さった>>971さん、ありがとうございます
これ、すごくいいですね
何で今まで気づかなかったんだろうと思いますw
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 11:03:51 ID:cR4v/wWPP
>>974
これまたありがとうございますw
さとるがやたらと効率いいですねww
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 11:04:02 ID:Y1aN9/3R0
>>972
DS-Lite使用。職業構成同じ、秘伝書は仲間1が所持。
ブラウニー単体、キアリー→闘魂確認。
7/7で種を盗みました。
これでブラウニー単体もノイズ扱いではなくなりましたね。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 11:06:11 ID:cR4v/wWPP
しかし、残りは28と31のようです
これが受信できる地図をお持ちの方、お願いしまーす
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 11:14:11 ID:aS6z6b+l0
SEED値=54D3、戦歴開閉1回後接続

29 あらくれブーツ
31 No.31=「ちょうネクタイ」
8  ガマのあぶら
2  ハッピークラッカー
28 No.28=「あらくれズボン」
11 パンプキンヘッド

でした。これで全部埋まりますね。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 11:28:55 ID:qgUIUwWfP
>>979


みなさん、ありがとさんでした
981前スレ269:2010/03/15(月) 11:29:31 ID:IxQFngEl0
お陰さまで、03/15版のWiFiショッピングアイテムリストも全部埋めることができました。
皆さん、ご協力いただき、どうもありがとうございました。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 11:29:33 ID:yZkczGmV0
キラーアーマー単体、非先制時は
主:僧侶(防御、秘伝書)
1:バト(ハートブレイク)
2:バト(防御)
3:バト(防御)
で、安定してドロップしてます。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 11:52:21 ID:cpBM0+1P0
>>981
乙でした。わずか6時間足らず……

いちお貼っておきますね。
「WiFiショッピングアイテムリスト」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi

何気におせちりょうりの再販がありますね。
そのほかにもぎんぶちや赤黒両アフロ,
クリスマスケーキ,がいこつタイツ,かぼちゃ頭
など限定品多数ですね。レア品の天使のわっかもありますし。
これら取り逃がした人&複数欲しい人には朗報ですね。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 12:04:36 ID:cR4v/wWPP
Wi-Fiのリスト収集、もう終了ですか
さすがに早いですね〜
みなさん、ご協力ありがとうございました


それと、次スレをそろそろ本気で心配した方がいいと思うんですが・・・
私は規制中でスレ立ては無理なので・・・
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 12:34:19 ID:eKeoH+kp0
力の種のドロップの方法において仲間2人目とか仲間3人目のキャラがとうこんうち
をおこなうと入手できない気がするんだがどうなんだろ・・

なんだか主人公と2人目がとうこんうち行った場合のみ成功するような・・・
そうでもないかな?もしそうだとしたら3人目と4人目をパラディンとか戦士のような
すばやさの低い職業にし、1人目や2人目をとうぞくや魔法使いのようにすばやさの高い
職業にするってのがいりそうだが
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 12:40:52 ID:cNTF6VlP0
>>985
それが絶対ならば調べる方は楽だろう
3人でも4人でも種が取れる報告は上がってる
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 12:43:42 ID:gyXPPBwl0
>>985
1人目→2人目か4人目→1人目だと安定してるはず。
該当の2人を風林火山装備で武闘家&パラディンにすれば行動順固定できるよ。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 12:55:58 ID:1E/zmhl50
次スレ立ってないのに書き込むのはやめなされw

ちょっと行ってくる。1時までに立ってなかったら
規制ってことで次の人頼むわ。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:25:11 ID:6j0Pcf6/0
じゃあやってみます
5分後に立ってなかったら規制ということで
次の人よろしく
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:42:27 ID:1E/zmhl50
>>989
先にスレ立て乙ー。

規制中だったしorz
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:44:53 ID:6j0Pcf6/0
■■テンプレ貼りを手伝いにきてください■■
連投規制で1人じゃ時間かかりすぎw 途中で荒らしとか来ても嫌だし

テンプレは>>945にあるので、
こまめに更新して他人と被らないよう慎重にお願いします

新スレ
【DQ9】検証総合スレ5【錬金・オーブ・wifi・種】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1268627171/

■■テンプレ貼りが完了していません■■
■■まだ通常の書き込みは行わないでください■■
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:57:55 ID:1E/zmhl50
最後の最後で被ったし…ごめんよーorz

テンプレ終わりました。では。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 14:02:41 ID:6j0Pcf6/0
改めて誘導、新スレです

【DQ9】検証総合スレ5【錬金・オーブ・wifi・種】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1268627171/

>>992
マジありがとう
あなたがいなければテンプレ貼りに1時間かかってたw
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 14:26:42 ID:5vtZaR1h0
なんとなく話題のキリがいいし、
新事実がこのスレでその検証が新スレというのは、
めんどうな気がするので、新スレへの誘導で穴埋め

新スレ
【DQ9】検証総合スレ5【錬金・オーブ・wifi・種】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1268627171/
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 14:57:00 ID:O6wwjTTD0
新スレで未確立ですばやさのたねが入ってるが、
100%POP・8〜9割ドロップ出来てるんだが・・・。
人によって(本体によって?)そんなに駄目なもんなのか?
個人的にはちからに次ぐ安定力。

996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:01:14 ID:khKh+ogQP
うめ

スレ立て、テンプレ貼り乙でした。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:21:01 ID:5vtZaR1h0
>>995
(本体や装備品などで)不安定だという報告がまだ多いのと、
単体以外の構成をどうするのか(切捨てで確定?)、
きようさのたねのように他地図との併用で手順が楽にならないか?
などの観点から、現状では「まとめ」のままのようで。

とりあえず、新スレに未確立分の現状のまとめをコピーかな?

ume
998997:2010/03/15(月) 15:26:13 ID:5vtZaR1h0
あれ?
敵構成は他のたねだっけ??
間違ってたらスマン。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:26:38 ID:yYvHlYFB0
うめ


スレ立て乙です
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:29:54 ID:HXgYnp7d0
たね
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!