【DQ9】検証総合4【種/ホイミテーブル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラゴンクエスト9におけるすべての検証をまとめていくスレッドです。

SSB、ホイミテーブル、ドロップアイテム、超必殺技スーパールーレットでの
レア確定、Wi-Fiショッピングの品揃え、報酬地図など、種類は問いません。

思いつきやオカルトでも検証を伴っていれば問題ありません。
検証の伴わない思いつきやオカルト、検証作業の丸投げはご遠慮ください。

2010年2月12日現在、ホイミテーブル及び、リッカの宿屋のラウンジ内で確認できるAテーブル、
それを利用してのWi-Fiショッピングの検証報告が多いです。
みかわし率の検証をされている方なども同時進行しています。

詳細は>>2以降
SSBの錬金成功だけ知りたい人は>>2
ホイミテーブルでアイテムやオーブ取りたい人は>>4だけ読めば最低限の事はわかると思います。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:36:16 ID:+h1PS3vp0
                     ____
           ☆       /∴∵∴∵\
        / ̄|   ☆   /∴∵∴∵∴∵ヽ
       |  |彡 ビシィ |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
       |  |       |/ ○   \∵∵|          
      ,―    \     | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___)   |     |  __|__   | ∵| < うるせー馬鹿!
     | ___)   |     \ ヘ_/   |/    \_____
     | ___)   |\___\____/___
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:37:01 ID:+h1PS3vp0
                     ____
           ☆       /∴∵∴∵\
        / ̄|   ☆   /∴∵∴∵∴∵ヽ
       |  |彡 ビシィ |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
       |  |       |/ ○   \∵∵|          
      ,―    \     | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___)   |     |  __|__   | ∵| < こんな糞スレもとうとう>>200だ馬鹿!
     | ___)   |     \ ヘ_/   |/    \_____
     | ___)   |\___\____/___
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
4訂正だ馬鹿!:2010/03/05(金) 23:37:46 ID:+h1PS3vp0
                     ____
           ☆       /∴∵∴∵\
        / ̄|   ☆   /∴∵∴∵∴∵ヽ
       |  |彡 ビシィ |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
       |  |       |/ ○   \∵∵|          
      ,―    \     | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___)   |     |  __|__   | ∵| < こんな糞スレもとうとう>>4だ馬鹿!
     | ___)   |     \ ヘ_/   |/    \_____
     | ___)   |\___\____/___
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:38:31 ID:+h1PS3vp0
                     ____
           ☆       /∴∵∴∵\
        / ̄|   ☆   /∴∵∴∵∴∵ヽ
       |  |彡 ビシィ |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
       |  |       |/ ○   \∵∵|          
      ,―    \     | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___)   |     |  __|__   | ∵| < うるせー馬鹿!
     | ___)   |     \ ヘ_/   |/    \_____
     | ___)   |\___\____/___
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:40:30 ID:+h1PS3vp0
                     ____
           ☆       /∴∵∴∵\
        / ̄|   ☆   /∴∵∴∵∴∵ヽ
       |  |彡 ビシィ |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
       |  |       |/ ○   \∵∵|          
      ,―    \     | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___)   |     |  __|__   | ∵| < うるせー馬鹿!
     | ___)   |     \ ヘ_/   |/    \_____
     | ___)   |\___\____/___
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
7冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2010/03/05(金) 23:41:37 ID:i56QxXDsO
マン汁スレッド
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:41:42 ID:+h1PS3vp0
                     ____
           ☆       /∴∵∴∵\
        / ̄|   ☆   /∴∵∴∵∴∵ヽ
       |  |彡 ビシィ |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
       |  |       |/ ○   \∵∵|          
      ,―    \     | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___)   |     |  __|__   | ∵| < うるせー馬鹿!
     | ___)   |     \ ヘ_/   |/    \_____
     | ___)   |\___\____/___
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:42:36 ID:+h1PS3vp0
                     ____
           ☆       /∴∵∴∵\
        / ̄|   ☆   /∴∵∴∵∴∵ヽ
       |  |彡 ビシィ |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
       |  |       |/ ○   \∵∵|          
      ,―    \     | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___)   |     |  __|__   | ∵| < >>7うるせー馬鹿!
     | ___)   |     \ ヘ_/   |/    \_____
     | ___)   |\___\____/___
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:43:24 ID:+h1PS3vp0
                     ____
           ☆       /∴∵∴∵\
        / ̄|   ☆   /∴∵∴∵∴∵ヽ
       |  |彡 ビシィ |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
       |  |       |/ ○   \∵∵|          
      ,―    \     | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___)   |     |  __|__   | ∵| < うるせー馬鹿!
     | ___)   |     \ ヘ_/   |/    \_____
     | ___)   |\___\____/___
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:44:09 ID:+h1PS3vp0
                     ____
           ☆       /∴∵∴∵\
        / ̄|   ☆   /∴∵∴∵∴∵ヽ
       |  |彡 ビシィ |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
       |  |       |/ ○   \∵∵|          
      ,―    \     | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___)   |     |  __|__   | ∵| < うるせー馬鹿!
     | ___)   |     \ ヘ_/   |/    \_____
     | ___)   |\___\____/___
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:44:59 ID:+h1PS3vp0
                     ____
           ☆       /∴∵∴∵\
        / ̄|   ☆   /∴∵∴∵∴∵ヽ
       |  |彡 ビシィ |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
       |  |       |/ ○   \∵∵|          
      ,―    \     | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___)   |     |  __|__   | ∵| < うるせー馬鹿!
     | ___)   |     \ ヘ_/   |/    \_____
     | ___)   |\___\____/___
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:33:43 ID:Mqk5xnW3P
このスレを

【DQ9】検証総合スレ4【錬金・オーブ・wifi・種】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267805877/

の質問受付スレとして再利用する事になりました。
>>2-12は無かったものとして以後お願いします。

以下、上記スレと同様のテンプレを置いておきます。
質問は最低限、自分のやりたい事についてのテンプレをよく読み、
わからない点について質問するようにお願いします。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:34:47 ID:Mqk5xnW3P
☆SSBについて(急いでいる人向け)
電源をオンして最初のロード画面でSSBが出た時は、最終錬金を大成功するチャンスです。

☆やり方
1、最終錬金のための素材を準備。
2、セーブ→電源オフ (リッカ、ロク、ラヴィのセーブでも可)
3、ロード時にスライム・スライム・スライムベス(青青赤。以下SSB)が出るまで
  電源スイッチオンオフ繰り返し。
  (我慢できなくなったらホイミテーブルを頑張って理解しましょう。)
4、SSBが出たら教会を出て宿屋の釜に直行
5、自力錬金でもレシピ錬金でもOKなので錬金する。
  1回目は成功確率20%以上の物を錬金。
  2回目以降は10%のものでもOK。
  2回目3回目は10%であっても必ず成功する。
  4回目は成功確率20%以上の物を錬金。

☆Q&A

Q.錬金に失敗したんだけど?
A.手順は正しいですか?手順以外に何か余計な事はやっていませんか?
 もしくは、そのSSBは偽SSBの可能性があります。
 偽SSBでは1回目に50%の物が成功するだけで、基本的に成功は望めません。
 1回目に成功確率20?40%の錬金に失敗したらそれは偽SSBです。
 2回目以降の錬金は止めておきましょう。

15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:35:28 ID:Mqk5xnW3P
☆SSBについて(じっくり理解したい人向け)
錬金が大成功できると言われていたSSB(スライム・スライム・スライムベス)ですが、
ホイミテーブルの発見によって、数あるテーブルのうちの1つであり、
錬金が連続成功しやすいテーブルだったという事がはっきりしました。

SSS以外の代表的なテーブル(回復魔力18の場合、20テーブルまで)
☆SSB (Seed値:32742)
・32 30 31 31 37 37 35 32 38 37 35 30 39 36 32 37 33 32 39 33
☆偽SSB(Seed値:3270C)
・35 39 34 38 32 36 32 34 37 36 38 36 31 33 31 34 38 35 37 38
☆BSS
(Seed値:3274B)
・35 30 39 40 38 36 35 30 37 34 39 31 30 30 33 34 35 36 40 39
(Seed値:32713)
・31 30 38 33 39 36 35 33 39 32 32 30 37 31 36 35 40 33 32 36
(Seed値:327DE)
・31 36 39 36 33 35 33 32 32 35 35 31 30 32 39 38 36 33 39 36
☆SBS
(Seed値:32732)
・34 39 39 38 39 39 30 34 38 35 36 36 31 34 38 39 38 39 34 40
(Seed値:32769)
・34 34 38 32 31 34 37 37 32 37 37 33 32 30 36 35 33 35 34 39
(Seed値:327C2)
・39 31 34 38 33 35 38 34 33 34 37 36 33 38 31 34 38 31 30 34
☆SMS(Seed値:3272A)
・34 33 33 31 35 35 33 30 32 39 36 38 32 32 35 34 36 33 32 38

錬金に話を絞ると、このテーブルでは30の時は何%の物でも大成功、
31の時は10%で成功する時と成功しない時があり、20%以上なら確実に大成功、
32の時は20%で成功する時と成功しない時があり、30%以上なら確実に大成功、33の時は・・・
という事にるのですが、より詳細に成功%を調べると、
SSBの場合は32(18.85%) 30( 0.85%) 31( 8.24%) 31(10.44%)という成功確率が設定されているので、
初回は20%以上、2?3回目は10%以上、4回目は20%以上なら大成功という事になります。

錬金に関しては、他の並びに比べると、最初から低い成功確率でも大成功できるテーブルが連続しており、
SSBが突出して優秀なテーブルである事がわかると思います。

SSB発見当初、手順通りにやっているにも関わらず失敗するという報告がありましたが、
見た目は同じSSBでも、中身が別物の偽SSBの存在が確認されており、これが原因だったものと思われます。
同様にBSSやSBSでも、中身が別物であるテーブル複数の存在が確認されており、
利用する時は自分のROMではどのテーブルが出るのか、または出やすいのかの確認が必要です。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:36:49 ID:Mqk5xnW3P
☆誰でもわかるホイミテーブル使用方法 「地図ボス2%レアドロップ篇」
使用サイト http://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi

《下準備》
・回復役を準備(ベホマズンも唱えられる僧侶推奨)
・HPを大幅に減らしたキャラを最低2人用意
・地図ボスの居る階に到着→中断セーブ→DSの電源を切る(or DSi、DSiLLならリセットでも可)→DSの電源入れる→中断データ再開
《地図ボスフロアから再開》
・サイトに回復役の回復魔力を入力し「計算」をクリック
・HPを減らしておいたキャラにホイミを唱え、回復量を5回目までサイトに入力(※ホイミ後最大HPに達してしまわないように注意)
・「検索」をクリック
・該当1件のJavaScript版をクリック→ホイミテーブルが表示される
※これまでにホイミ5回唱えているので、現在一番上の段の+5のマスに居ることになる(このマスをクリックすると目印が付き自分の居場所が分かりやすい)。
表の赤マスが2.00%以下を表しているので、そのマスの直前まで自分の居場所を進める
《主な進め方》
・「1」進める ホイミ、べホイミ、ベホイム、ザオラル
・「2」進める やくそう、けんじゃのせいすい
・「8」進める ベホマズン (詳しくいうと生存人数×2)
・べホマラーはパーティーの現在の生存人数分進む(4人のうち1人死んでいたら3進む)

赤マスの1個手前まで来たら地図ボスと戦闘開始
・戦闘中回復魔法を使っても構わない
・戦闘中必殺技や超必殺技は使わないこと。スパルやお宝ハンターで戦闘中でもテーブルが余計に進んでしまうらしい。
倒すと2%ドロップ確定
この1戦闘で赤マスを含め3マス進んでいます
※盗賊の秘伝書をキャラに持たせていた場合6マス進んでいます
これは戦闘中にドロップ判定が
テーブルの自分の居場所の次のマスから順に、
(自分の居るマス)→レアドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となっているためです。
※盗賊の秘伝書持ちの場合
(自分の居るマス)→レアドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス→オート盗むでのレアドロップ判定のマス→オート盗むでの通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となり、6マス進むのです。

※※※オート盗むも狙うとき注意すること※※※
『オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。
(ドロップ率-1)×レベル/99
秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
「きようさ」などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。』です。

サイト内の「表示数」を「100」から自分の表示させたい任意の数値に変えることでテーブルを延々と表示させられるので
自分の居場所を見失わずにテーブルをうまく進めていけば確実にレアドロップを狙えます

ベホマ、ステルス、ザオリク、おたからさがし、装備変更、ダーマの悟り、せんれきを開く、ルーラ、箱舟で移動、地図の入れ替えや捨てる、でテーブルは進みません(他にも進まない行動はたくさんある)

リッカの宿の泉の湧きアイテム1個につき1進む、大錬金(セーブするかしないかを表示させた時点)で1進む、など他にも進めてしまう行動があるのでなるべく余計なことはしないこと
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:38:04 ID:Mqk5xnW3P
☆誰でもわかるホイミテーブル使用方法 「魔王戦オーブドロップ篇」
使用サイト http://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
《下準備》
・回復役を準備(ベホマズンも唱えられる僧侶推奨)
・HPを大幅に減らしたキャラを最低2人用意
・(ここではだれでも分かり易いように)教会でセーブして終了→DSの電源を切る(or DSi、DSiLLならリセットでも可)→DSの電源入れる→ゲーム再開
《教会から再開》
・サイトに回復役の回復魔力を入力し「計算」をクリック
・HPを減らしておいたキャラにホイミを唱え、回復量を5回目までサイトに入力(※ホイミ後最大HPに達してしまわないように注意)
・「検索」をクリック
・該当1件のJavaScript版をクリック→ホイミテーブルが表示される
※これまでにホイミ5回唱えているので、現在一番上の段の+5のマスに居ることになる(このマスをクリックすると目印が付き自分の居場所が分かりやすい)。
自分の居場所を、狙いたいオーブドロップ%未満のマスの1マス手前まで進める(例:10%オーブドロップで狙う場合、10.00%未満のマスの1マス手前まで進める)
《主な進め方》
・「1」進める ホイミ、べホイミ、ベホイム、ザオラル
・「2」進める やくそう、けんじゃのせいすい
・「8」進める ベホマズン (詳しくいうと生存人数×2)
・べホマラーはパーティーの現在の生存人数分進む(4人のうち1人死んでいたら3進む)
(続く)
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:39:50 ID:Mqk5xnW3P
魔王の地図をセットし、ルーラやアギロホイッスルの箱舟で移動し、その魔王のところへ行き戦闘開始(洞窟に入るまでにザコと戦ってしまわないように注意)
・戦闘中回復魔法を使ってもテーブルは進まない
・戦闘中必殺技や超必殺技は使わないこと。スパルやお宝ハンターで戦闘中でもテーブルが余計に進んでしまうらしい。
倒すとオーブドロップ確定
この1戦闘で「狙った%未満のマス」を含め3マス進んでいます
※盗賊の秘伝書をキャラに持たせていた場合6マス進んでいます
これは戦闘中にドロップ判定が
テーブルの自分の居場所の次のマスから順に、
(自分の居るマス)→オーブドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となっているためです。
※盗賊の秘伝書持ちの場合
(自分の居るマス)→オーブドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス→オート盗むでのオーブドロップ判定のマス→オート盗むでの通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となり、6マス進むのです。ここでの「通常ドロップ」とは「装備品or新たな魔王地図」のことで戦った各魔王のLvにより得られるものが異なります。
※※※オート盗むも狙うとき注意すること※※※
『オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。
(ドロップ率-1)×レベル/99
秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
「きようさ」などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。』です。

・サイト内の「表示数」を「100」から自分の表示させたい任意の数値に変えることでテーブルを延々と表示させられるので
自分の居場所を見失わずにテーブルをうまく進めていけば確実にオーブドロップを狙えます
・ベホマ、ステルス、ザオリク、おたからさがし、装備変更、ダーマの悟り、せんれきを開く、ルーラ、箱舟で移動、地図の入れ替えや捨てる、でテーブルは進みません(他にも進まない行動はたくさんある)
・リッカの宿の泉の湧きアイテム1個につき1進む、大錬金(セーブするかしないかを表示させた時点)で1進む、など他にも進めてしまう行動があるのでなるべく余計なことはしないこと

19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:40:30 ID:Mqk5xnW3P
☆ホイミテーブルとは
(通称ホイミテーブル、スレ内ではBTとも呼ばれる。)
初期状態の僧侶(レベル1、回復魔力18)が唱える『ホイミ』の回復量は、
電源をオンにしたときにランダムに割り当てられるテーブルによって、
30?40の間で一定の数値の配列として固定されます。

この数字の配列がある特定のパターンの際、ロード時に出る画面右下の
スライムのアイコンがSSB(スライム・スライム・スライムベス)となったり、
SBS(スライム・スライムベス・スライム)となったりします。
SSS(スライム・スライム・スライム)の場合は、パターンが多すぎるため、
アイコンからテーブルを推測することは事実上不可能と思われます。

ホイミでの回復量が30となるタイミングで『大錬金』や『魔王戦』を行うと、
錬金に大成功したり、魔王がオーブをドロップすることがあります。

※回復魔力が18ではない場合について
以下の数式により、回復呪文ごとの回復量を算出可能。
ただし、数式の結果よりも以下の下限値が優先される。

【回復量下限値】
ホイミ : 30
ベホイミ: 75
ベホイム: 165

【最低回復量計算式】
ホイミ : 30+(回復魔力-50)*125/949 ← 小数部切り捨て
べホイミ: 75+(回復魔力-100)*215/899 ← 小数部切り捨て
ベホイム: 165+(回復魔力-200)*415/799 ← 小数部切り捨て


☆Q&A

Q.僧侶Lv1がいません。
A.ホイミを使えるキャラがいればOK。
 転職してもテーブルは進まないので、転職させてもいい。

Q.回復魔力が18じゃありません。
A.ホイミでの回復量範囲は最低回復量±0?+10となる。
 回復魔力から最低回復量を算出しておけばOK。
例) 回復魔力190のとき、最低回復量は48なので、
  ホイミしたあとに回復した量から18を引けばOK。
 オンラインでもオフラインツールでも、僧侶Lv1、回復魔力18以外の回復魔力でも
 テーブル検索はできるので、僧侶Lv1にこだわる必要はありません。

Q.30でもドロップしません。
A.ドロップする30とドロップしない30がある。
 ベホイムテーブル参照。
 もしくはホイミテーブル検索サイトやツールを使い、%を確認。

Q.セーブして電源切ったうえで電源ONしないとダメ? 中断再開では?
A.中断からの再開でもOK。
 ただし、DS及びDS Liteの場合は、中断後に電源を一度切る必要がある。
 DSi及びLLの場合、中断後にリセット、でOK。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:41:11 ID:Mqk5xnW3P
☆今までにわかっていること
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに錬金をすれば大成功させることができる。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに魔王と戦うとオーブをドロップする。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに地図ボスと戦うと2%防具をドロップする場合がある。
 (ツールで詳細な成功確率を見ればわかるが、2%より大きい成功確率のタイミングもあるので失敗する場合もありえる)
・ホイミで31回復するタイミングでは、20%以上の錬金、ドロップは成功する。5%以下のドロップはしない。
・ホイミで31回復するタイミングでは、10%の錬金・ドロップは成功する場合がある。
 (ツールで詳細な成功確率を見ればわかるが、10%より大きい成功確率のタイミングもあるので失敗する場合もありえる)

・テーブルが進むのは、テーブルを参照しているランダム要素の含まれる行動を行った際となる。
 現時点では以下の行動によりテーブルが進むことが判明している。
   回復呪文(非戦闘時)/回復アイテムの使用(非戦闘時)/自分で作成した仲間をパーティに加える時
   戦闘開始時/戦闘終了時/特別な錬金(大錬金)の成功確率を表示させた時/Wi-Fiショッピング接続時
   同一ターン内に全員が必殺を選択した時(超必殺技を選択してもしなくても)
   リッカの宿屋で地下の泉からアイテムを拾ったとき
   (他にもあるかも)

・回復呪文: ホイミ、べホイミ、ベホイムは1つ進む(HPが満タンで効果がない時も進む)。
   ザオラルは1つ進む。(だいたいテーブル値が60%代以下なら蘇生成功)
   ベホマ・ザオリクは進まない。
   ベホマラーは人数分、ベホマズンは人数×2進む。
・薬草、賢者の聖水は2つ進む。
   エルフの飲み薬は進まない。
   なお、戦闘中の回復呪文・アイテムでは進まない。
・パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の選択で1つ進む。
   (扉から出てこないキャラでは進まない)
・戦闘開始時: 雑魚を伴わないボス戦では進まない。
・魔王戦終了時: ドロップ判定で進む。
   魔王戦では、オーブ>装備品>メダル(無意味)の判定で3つ進み、
   盗賊の秘伝書を持っていればさらに、オーブ盗み>装備品盗み>メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。
・洞窟のボス戦: レアドロップから順に3つ判定される。
・雑魚戦終了時: 詳細は検証中。
   一部のクエスト挑戦中は進むかもしれない。

・特別な錬金で成功確率を表示させた段階で大成功の判定が行われ、テーブルが一つ進む。
 その後にキャンセルをすると、結果としてはテーブルを一つ進めただけになる。
・通常の錬金、アギロホイッスル、ルーラ、リレミト、ダーマの悟り、ステルス、装備の変更、宿屋や道具屋の
 利用などでは進まない。リッカの宿屋で訪問者がいる部屋に入ってスライムを表示させても進まない。
・マルチプレイでは、盗賊の秘伝書の合計数やゲストがとどめを刺した場合などに注意が必要。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:41:51 ID:Mqk5xnW3P
・Wi-Fiショッピングの接続時に6つ進む。
 地図法によって商品を狙い撃つ事が可能になりました。
 地図法については後述。
 ホイミテーブルとしては、商品の個数選定に使われている模様だが、詳細は検証中。

☆盗賊の秘伝書についての注意点
オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。

(ドロップ率-1)×レベル/99

秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
『きようさ』などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:43:47 ID:Mqk5xnW3P
☆便利なツール(オンライン&オフライン)
作成者の方々へ感謝!

http://hajimedq9.husuma.com/
http://hajimedq9.husuma.com/test/test.html

前々々スレ17氏作成
DQ9 ホイミテーブル検索
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi-calc.cgi

前々々スレ354氏作成
ExcelのHoimi Tool
ttp://www14.atpages.jp/dq9recipe/Hoimi.html

前々々スレ135氏作成
DQ9 フィールド乱数テーブル(泉のアイテムで検索可能 行動後にも検索可能)
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/39445.zip

前々々スレ372氏作成
DQNtheEND(ロッカー地図マラソン専用ストップウォッチ付)
ttp://www.studio-wiz.com/archive/DQNtheEND.zip

前々々スレ95氏作成
ホイミテーブル検索
http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/SSB.zip

以前ニコ動でキモい声で中断技解説をうpした方のホイミテーブル解説動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9448885


☆ホイミテーブル検索ツールQ&A

Q.ツールを使うと該当なしになるんだけど?
A.・中断のあと電源OFF/ONをやってない
 ・ゲーム開始後すぐにホイミ回復量を調べないで余計なことをやっている
  雑魚戦、wifiショッピング、地下の泉のアイテム拾い、アイテムでの回復(HPもMPも)、
  ルイーダでの仲間の入れ替え、これら全部基本的にダメ!
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:47:37 ID:Mqk5xnW3P
☆前々スレ>>793氏の雑魚戦における有益な検証


雑魚戦でホイミテーブルが進む様子を調べていたところ、わかったこと。

魔王戦を始めると仮定した時、オーブの判定に使われる乱数を一つ目の乱数、
コスプレ装備の判定に使われる乱数を二つ目の乱数と呼ぶことにする。

メタキンのシンボルに接触するときに、一つ目の乱数を50%以上、
二つ目の乱数を50%未満にしておくと、メタキン2匹、お供なしの編成になる。
テーブルは4つ進む(開幕アニメがあった時はさらに人数分進む。以下も同じ)

宝の地図のはぐメタのシンボルに接触するときに、一つ目の乱数を67%以上、
二つ目の乱数を50%未満にしておくと、はぐメタ3匹、お供なしの編成になる。
テーブルは5つ進む。

その他の雑魚戦も、二つ目の乱数を50%未満にしておくと、お供なしの編成になる。
敵の数を1匹にしたいときは、一つ目の乱数を100/(最大数)未満にすればよく
最大にしたい場合には、100?100/(最大数)以上にすればよい。
テーブルは敵の数+2つ進む。

なお、戦闘から逃げてもテーブルは進まなかった。
これを活用すれば洞窟の奥までテーブル位置を把握したまま移動できるはず。
ただし、常に1グループで出る敵と戦った場合は、ずれるかもしれない。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:48:53 ID:Mqk5xnW3P
☆地図法について
ゲーム開始時にAテーブル(以下AT)とBテーブル(以下BT)がタイマーから生成されます。
BTは通称ホイミテーブルと呼ばれ、魔王戦や宝の地図ボスのアイテムドロップ、
錬金の成否判定等に使われている事がわかっていました。
前スレにて、ATの初期値を狙ってセットできる方法が見つかりました。
それが地図法です。

☆地図法の基本的な仕組み
・宝の地図は1枚ごとに固有のSEED値が設定されています。
・宝の地図の選択画面を開いた時に、手持ち地図の枚数が8枚以上であれば、1つのページに8枚の地図が表示されますが、
 選択画面を開いた時に、そのページの一番下にある宝の地図のSEED値がATとしてセットされます。
・これで好きな宝の地図を使って、ATを任意の状態にする事が出来るため、その直後の行動次第で、
 ATが判定に使われている事に関して操作が可能というものです。
 現在、Wi-Fiショッピングと、エラフィタ村でのブラウニーからのちからのたね狩りに応用されています。
 他の種については検証中。

☆地図法の注意事項
・魔王の地図はSEED値が無いため、地図法には使えない。
・使用地図のクリア状態は問わないので、未発見でも、発見済でもOK。
・使いたい地図がページの一番下にあればいいので、手持ち地図が8枚未満の1ページ目でも、
 表示枚数が8枚未満の最終ページでもOK。
 また、魔王地図との混合ページでもOK。
 使いたい地図があるページが最終ページではなくてもOKなので、使用地図以降のページにある地図を捨てたりしないように。
・ATはBTのように自分の行動によってのみ動くのではなく、
 町のキャラの移動や泉やフィールドマップのアイテム湧き、敵シンボル湧き・移動等の判定に使われているため、
 ある時間ごとに勝手に動いてしまいます。
 よって、タイミングによっては思った通りの結果が得られない場合は十分にありえます。

以下、応用事例の具体的なやり方です。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:49:56 ID:Mqk5xnW3P
wi-fi接続地図リスト法手順 (全編共通事前準備)

・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、どのページでもいいので、
 使用する地図 (まさゆき、ロッカーなど) がそのページの一番下になるように
 位置を調整しておく。以後このページを地図リストと呼びます。
 (何度も試す場合、1ページ目、2ページ目、最終ページあたりが便利)

・下のサイト等を利用して地図のseedを求める。
 「DQ9 宝の地図 簡易検索」
 ttp://dq9.bex.jp/test/tmap.cgi

・下のサイトで必要な商品を確認しておく。
 「WiFiショッピングアイテムリスト」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi

・下のサイトで受付嬢の行動を「商品リスト」の番号から
 150引いた位置の手前まで確認しておく。
 「乱数シード値から乱数列と案内嬢の移動パターンを求める」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi

・[商品リスト連動]のリンクから上記2つのサイトが連動できるので、
 150引いた位置で間違いないことを確認しておく。

・地図法1の即接続以外の場合は、受付嬢の行動 (1行動につき2+α回)、
 宿への出入り、宿内での特定の行動で調整できる位置である事を確認する。

【注意事項】
 通称ATと呼ばれる乱数列は、一定時間経過ごとに泉やフィールドの取得物の
 湧き判定などに使用されるので、この方法の成功率は100%にはなりません。
 運悪く湧き判定が挟まって失敗したなら明日もう一度接続してみましょう。
(湧き判定が挟まった場合、3の倍数個進むようです。)
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:51:14 ID:Mqk5xnW3P
■wi-fi接続地図リスト法手順 (リッカの宿開始編) [地図法1]

【事前準備】
 (全編共通事前準備) 参照

【wi-fi接続手順】
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。

【消費回数判明済みの行動】
地図リスト表示復帰 → 最下の通常地図の seed から 33回消費 (通常は気にしなくてよい)
wi-fi 接続成功時 → 1回x120 + 受信データ数 + 28回 (落下スライム120個 + 受信データ数 + 通常画面復帰)
wi-fi 接続失敗時 → 1回x60 + 28回 (落下スライム60個 + 通常画面復帰)

戦歴画面表示復帰 → 28回
装備画面表示復帰 → 28回
強さ画面表示復帰 → 28回
宿入室       → 28回

宿内ルーラ     → 29回
外出         → 31回 (進行度によって変わる可能性アリ?)


■wi-fi接続地図リスト法手順 (ストーキング開始編) [地図法2]

【事前準備】
 (全編共通事前準備) 参照

【wi-fi接続手順】
・夜のセントシュタイン城、リッカの宿前の階段上辺りに移動する。
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルし、
 受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2+α回消費)。
・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。


■wi-fi接続地図リスト法手順 (リッカの宿開始ストーカー編) [地図法1,2複合]

【事前準備】
 (全編共通事前準備) 参照

【wi-fi接続手順】
・リッカの宿内に移動
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・外に出て (31回消費) 受付嬢のストーキング開始
・受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2回+α消費)。
・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:51:59 ID:Mqk5xnW3P
3->>582氏に感謝

☆ちからのたねの100%オートドロップ手段確立。


■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・盗賊の秘伝書は主人公に持たせておく。
・パーティは4人構成で全員Lv99にして全員「とうこん討ち」を使えるようにしておく。
(主人公以外のLvは関係無いと思われますが為念)


■手順
・エラフィタに入る
・エラフィタを出る
・地図画面を開いてすぐ閉じる
・すぐ左に歩いてブラウニーと戦闘する(必ず左上にかまっちも湧く)
・お供→ブラウニーの順番で全員を「とうこん討ち」で倒す
・ちからのたねがオート盗むされる


■補足
・装備する武器は何でもよい模様。
・エラフィタ地方の場合、昼でも夜でも出来る。
・お供が出なかった場合、この技は使えない。
・ブラウニー→お供の順番で倒すと、お供からレア品を盗めるが、お供の種類によっては盗めない場合がある。
・「とうこん討ち」の代わりに、「波紋演舞」でも良い。
・Lv99に盗賊の秘伝書を持たせれば、他のLvは関係ない模様。


☆Q&A
Q.種狩り成功しないんだけど?
Q.左にブラウニーが出ないんだけど?
A.ATを利用する技はタイミングがすべてです。
 明らかな手順違いがなければタイミングが遅い、ずれている可能性が非常に高いです。


Q.他の種じゃできないの?
A.地図法を応用すれば、理屈の上ではどの種でも必ずドロップできる方法はあるはずですが、
 そのパターンを見つけ出すのは容易ではありません。
 現時点では戦闘中のATの消費のされ方が不明瞭な部分が多すぎて試行錯誤の段階です。
 ブラウニーに続いて、アンクルホーンの命のきのみはドロップ法が確立されつつあります。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:52:49 ID:Mqk5xnW3P
☆しんこうのたね ほぼ100%通常ドロップ手段確立(暫定)。

■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・誰でもいいので一撃で敵を全滅させれるキャラがムチかブーメランを装備しておく。
・職業、レベルは問わない模様(宝箱ドロップの為)

■手順
1.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所に入る。
2.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所を出る。
3.地図画面を開いてすぐ閉じる。
4.すぐ下に歩いてワイトキングと戦闘する。
5.敵構成が2の時はブーメランの直接攻撃で倒す、敵構成が4の時はバックダンサー呼びで倒す。
6.しんこうのたねが宝箱ドロップされる。

■補足
・力の種と違って100%(絶対)ではありません。
・昼でも夜でも出来る。
・応援やフォースを使ってもいい。
・敵構成による失敗時は他敵のレアドロップが手に入る事が多い。
・地図画面開閉のスピードは、他の程シビアでなくてもいける。


※※※たねスレにこの件を書き込むのはモラルのない行為です。控えましょう。※※※
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 18:23:56 ID:VlyNGzEm0
とりあえず豪華なクッキーと普通クッキー&クリスマスケーキのを。
3/5〜3/11の間有効。

準備は>>25参照。目的の地図を頁最下部に来るように調整。

・豪華なクッキー
地図は最初に貰う臼倉。
地図セット後、ロクさんのとこで地図リスト開いてすぐ閉じる。
そして戦績画面を開いて閉じるを1回。
接続。

・普通のクッキー&クリスマスケーキ
地図はロッカー。
地図セット後、ロクさんのとこで地図リスト開いてすぐ閉じる。
宿内ルーラを4回。
接続。

いじょ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 20:06:28 ID:yiTM92Xh0
>>13-29
おつ〜
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 21:41:51 ID:k3YaW9ha0
ホイミテーブル30回やって全て失敗。なぜだ。
該当テーブルなしがほとんどだし、赤マスの前になっても何もドロップしない。

ホイミテーブルは都市伝説じゃないよな?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 21:52:33 ID:VG64SRyO0
攻略サイトをコピペしないで、お前さんのやってる手順を細かく書いて見なせぇ
問題点が浮き上がるかも
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 21:54:34 ID:5xTnqGU60
中断したあと電源きってる?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 21:59:12 ID:DoowCN3Q0
>>31
ホイミテーブルを試す前に事前にHPは減らしているか?
セーブした後に電源切っているか?
ホイミの前に調べておくことは調べているか?(主にホイミする人の回復魔力)
HPは満タンになるまで回復すると回復量が見えなくなるから
満タンにならないようにホイミをしているか?

あとはなんだろね、どういう操作をしているかわからんからどうも

35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 07:55:22 ID:Yn4K8dAN0
まりょくの種の100%はまだかな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 08:55:28 ID:jLby9cwq0
>>31じゃないけど、洞窟内の中断再開でホイミテーブルできなくなった。
教会セーブ→再起動では確実にオーブドロップも2%防具も獲れるのに、
洞窟内ボス前で中断再開してホイミ5回かけても該当テーブル出ない。
回復魔力も装備も何もいじってないのに何でだろ?(泣)

37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 09:16:03 ID:Yn4K8dAN0
まりょくの種の100%来ないと俺が死ぬ・・
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 09:16:08 ID:Bx0VghOh0
>>29
サンクスおかげでクリスマスクエストがクリア出来た
>>36
中断したときちゃんと”電源切った”か
(教会セーブは確実に電源切るから多分それ)
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 09:21:33 ID:NjqeuX+PP
>>36は「できなくなった」って書いてるから、
以前は手順も守っててちゃんと出来てたんでしょ?

以前は出来てたのか、それとも教会セーブと勘違いしてるのか、どっちなのかがポイントでしょ

もし以前出来てたのに出来なくなったんだとしたら、
前にも不正値しか出なくなったって言ってた人がいたから、そういうケースなのかもしれないし
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 10:00:32 ID:TMZAPG6D0
きちんと電源断を守っていたら
0x10000〜0x50000の間には入る
そういう作りだからだ
Webのツールでひとつも候補が出ないのは
ちゃんと理解していない証拠
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 12:20:05 ID:O/nsl58H0
>>16を見ながらやってもできない人は小学校からやり直した方がいいよ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:23:51 ID:aM7/PYdh0
質問者を煽るだけならお帰りください
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 16:06:24 ID:QhZH4epo0
ここは質問スレになったわけだし
ゆるく構えればいいんじゃない?

>>2とかあんなんで煽るなって方が難しいよw
4436:2010/03/10(水) 18:26:07 ID:jLby9cwq0
>>38->>40
レスありがとう。今はDSiLLなので「リセット」してます。
以前はDSだったので、電源オフしてました。その違いでしょうか?
テンプレではLLならリセットでOKと書いてありますが・・・
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:07:43 ID:YmJ7yBob0
>>44
今も通常セーブ後のリセットと中断セーブ後のリセットとで違いありますか?
失敗した時の回復魔力に初期HPと回復量を書いてもらえませんか?
こちらでSEEDを調べますので
4631:2010/03/10(水) 20:56:33 ID:zAr5t6ip0
やってみます
僧侶LV1 装備なし 回復魔力18
回復対象:主人公 盗賊LV99 盗賊の秘伝書あり
HP:118→155→191→223→258→291

ブラッドナイトの前で中断→電源off→再開
機種はDSi

ヒットしますた
62も進めるのか・・・
4731:2010/03/10(水) 21:07:54 ID:zAr5t6ip0
どこかのサイトでHPマンタンの仲間にホイミでもテーブルは進むとあったので
空打して進めますた。

戦闘中は必殺使用していませんです。。。
落としたのはしんぴの鎧だけ・・・
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:13:14 ID:MIWOhZ0u0
その状態ならしんぴのよろいで正しい動作。
盾が欲しいなら63進めないと。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:20:06 ID:l5eJJLv90
>>47
HP満タンのキャラにホイミ等かけてもテーブル進むのはあってるよ


たぶん普通に育った僧侶でやるほうが楽だと思うよ
ホイミ対象のキャラが体当たり2回成功すればホイミ5回分のHPは減るだろうから
それでホイミかけたあとベホマズン(+8)やベホマラー(+4)でテーブル大きく進めて
後はホイミ(+1)で微調整
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:22:53 ID:aS3X0Kw80
63じゃね・・・
おしかったね
ダーマの悟りで僧侶になって
ベホマズン7回ホイミ7回だと確実だよ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:27:18 ID:l5eJJLv90
さすがにホイミで63も進めようとすると間違える可能性が高くなるから
育った僧侶か最低でも賢者オススメ
5231:2010/03/10(水) 22:27:24 ID:zAr5t6ip0
再チャレンジ
103→143→178→214→247→285

17進めてみた・・・

で、できますた。
皆さんありがとう。

都市伝説と言った自分が恥ずかしいです。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:45:05 ID:l5eJJLv90
>>52
一回やり方わかればあとは平気だと思うよ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:01:10 ID:9rwFpGRi0
すいません。ごうかなクッキーがどうしても欲しくて地図法試したいのですが
まったく理解できません。
たとえば今「7854-G」という地図があります。
それは8ページ目の一番下にある状態です。
その後のテンプレサイトで「戻り値」や「乱数列」あたりでもう混乱します。
そこらへんをもう少し分かりやすくおしえていただけないでしょうか?
お手数ですがよろしくお願い致します。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:27:50 ID:j85qszDg0
>>54
8ページ目の一番下が7854-Gで間違いなければ、ロクサーヌの前まで行って
地図一覧を開き、8ページ目が表示されている状態でBで閉じる。
SELECT(戦歴開く)→B(戦歴閉じる)を3回、その後ロクサーヌに話しかけてWi-Fi接続。

これが使えるのは金曜朝5時までなので注意。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:56:46 ID:b8GtC9YS0
横から捕捉。どうしてOKなのか分からないと来週以降困るので。

テンプレの商品サイトで7854を入力、
16進数入力にチェック入ってるのを確認してリストボタンを押す。

んでデフォのが青塗りで出るので、>>26のATを消費する行動のとこで
判明済みの行動を取るとその分、リストの開始時点が進むと考えればいい。

戦歴開いて閉じる行動が28回進むことになるので、
154→182→210→238
238から6個がリストに並ぶので240の豪華なクッキーも並ぶ。

いじょ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 07:15:28 ID:9rwFpGRi0
>>55>>56

ありがとうございます。ほんとにごうかがきました。
かなりびっくりしました。
丁寧にありがとうございました。
5836,44:2010/03/11(木) 09:02:36 ID:sxUusrXS0
>>36です。すいません、ちゃんとリセットできてなかっただけの様です。
(POWERボタン押し忘れ?)。もう一度やり直したらアイテム取れました。
お騒がせして申し訳ありません、助言くれた皆さんに深く感謝します。
それにしても自分のアホさ加減がつくづく嫌になりますorz
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:10:57 ID:YLpdSpqF0
テーブルきちっと進めてもオーブ落とさないときがある。
倒すの楽だからってんでレベル1の魔王ばかりねらってたからか?
低レベル魔王はオーブドロップ率が低いということであってる?
ということはある程度レベル高い魔王を相手にしなくちゃならないのか……。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:22:44 ID:j85qszDg0
>>59
Web版で、青が10%設定(デフォルト)のまま色だけで判断してるなら、
バラモスLv1なんかのオーブ5%魔王で失敗することがあるのは当然。
戦う相手のドロップ率にあわせて色付けの数値を変えないと。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:31:42 ID:yJds3efL0
ホイミテーブルに関して質問です。
宝の地図のボスのレアアイテムや歴代魔王のオーブをゲットする事は出来ます。
ですが、歴代魔王がレア所持しているアイテム(ドルマゲスでいうトロデーンブーツや天空のかぶと)を狙ってゲット出来ません。

回復魔力        734
回復前のHP 1
回復後のHP 1回目 130
回復後のHP 2回目 252
回復後のHP 3回目 378
回復後のHP 4回目 499
回復後のHP 5回目 627
回復後のHP 6回目 748

です。これでレベル1のドルマゲスからトロデーンブーツをゲットしたい場合、テーブルをどこまで進めればいいですか?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:40:52 ID:kyaVt6Uv0
>>61
その状態なら30回ホイミ
38番目に2.64%が有るからそれを2番目になるようにセットするかな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:48:39 ID:yJds3efL0
>>62
30回ホイミすると次が2.64です。
これだとパープルオーブのゲットでトロデーンブーツのゲットではないのでしょうか?
魔王のレア所持にはオーブとアイテムがありますが、>>61の例で37マス目まで進めて戦闘を行う場合、オーブのゲットは分かりますが、なぜアイテムがゲット出来るのかが分かりません。
レベル1のドルマゲスのトロデーンブーツの入手確率は20%ですが、テーブルが5%以下であればオーブもトロデーンブーツも両方同時にゲット出来るって事ですか?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:59:28 ID:AC1Z3G1LP
>>61
その回復量だと、実際は4回のホイミでテーブル確定できるはずなので、
4回ホイミしたら戦えば、ブーツ取れるはず

37マス目まで進めた場合の話をすると
37マス目 123(26.4210%)
38ます目 120(2.6353%)
という成功確率なので、オーブは1つ目の26.4210%で判定して、
オーブのドロップ確率は5%なので、ゲット失敗
アイテムの方は2.6353%で判定して、ドロップ確率が20%なのでゲット成功
という事になる

オーブとアイテム両方ゲットは、オーブの判定マスが、入手確率より低く、
なおかつアイテムの判定マスも入手確率より低ければ出来るって事です
さらに、盗賊の秘伝書も持っていれば、判定回数が各々1回増えるので、その分入手確率も上がると
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:59:48 ID:q8Z1LvW30
>>63
最初にホイミ6回で目標が38なら30回で位置は36だよね
次は2%じゃないよね?
レアアイテムは次に2%来るときに倒すけど
通常アイテムは次の次に2%になるようにホイミするんだよ?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 11:03:43 ID:AC1Z3G1LP
>>63
ちなみに、そのテーブルでちゃんとテーブル調整できて、
2番目が2.6353%になるようにして戦って、盗賊の秘伝書を十分レベルが高いキャラが持っていた場合、
盗むの方でも成功して、ブーツが2つ取れるはずだよ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 11:07:50 ID:j85qszDg0
>>63
「今いるマス」の考え方には2通りある。
テーブル確定のために6回ホイミを使ったとき、「今いるマス」を(0,+6)と考える人と
(0,+7)と考える人がいる。
>>61の例で「30回ホイミすると次が2.64」と言っているということは後者の考え方
だと思うが、その場合は(30,+7)まで進めて戦えばブーツ、(30,+8)まで進めて戦えば
オーブ。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 11:33:04 ID:YLpdSpqF0
>>60
なるほど。デフォルト設定のままだったわ。そこきづかんかった。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 11:35:59 ID:yJds3efL0
>>64->>67
理解出来ました。ありがとうございます。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 11:40:17 ID:YLpdSpqF0
このあたりのレス読んで、
以前、なぜまれにオーブやら装備品やら同時にごぼごぼっと2つも3つもゲットできたのか、
その理由がようやくわかったわ……。
勉強になるね
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:47:11 ID:zB84SaMl0
個人的には↓の解説が判りやすかった

中級者向けホイミテーブル手順〜応用篇その3

最後のホイミの
  回復量
    |        X           Y                 Z
    ↓          ↓             ↓                ↓
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
│  36  |  30  │  34  │  34  │  38  │  37  │  31  │
│(99.5%).│(1.50%).│(40.5%).│(50.5%).│(75.0%).│(35.5%).│(9.55%).│
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
        ↑     ↑    ↑     ↑     ↑    ↑
.        A      B.    C     a     b     c

この状態で地図ボス戦または大錬金を行うと、
 Aの下の数字(**.**%)がレアドロップ率または大錬金成功率よりも低ければレアゲットまたは大錬金大成功。
 Bの下の数字(**.**%)がノーマルアイテムドロップ率よりも低ければノーマルゲット。※1
 Cは無意味。
さらに、盗賊の秘伝書をパーティの誰かが所持していた場合は、
 aの下の数字(**.**%)がレアアイテムドロップ率よりある程度低ければレアを盗む。※2※3
 bの下の数字(**.**%)がノーマルアイテムドロップ率よりある程度低ければノーマルを盗む。※1※2※3
 cはやはり無意味。

地図ボス戦では、
盗賊の秘伝書を未所有またはふくろに入れたままの場合、テーブルはYまで進む。
盗賊の秘伝書をパーティの誰かが所持していた場合、テーブルはZまで進む。

大錬金では、
テーブルはXまで進む。実行せずキャンセルした場合もXまで進む。

※1 地図は1戦闘で1枚限り。
※2 (ドロップ率-1)×レベル/99 より低ければ盗める。
※3 「ぬすむ」では盗めないアイテムであっても、盗んでくれる。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:54:14 ID:s+g9juV90
あんな分かりやすいテンプレがあるのに理解できない奴は異常
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:08:15 ID:QRRv8i/M0
>>72
そういうのもういいから他で頼むわ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:48:11 ID:jnDAdsRS0
>>72
お前死んどけ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:58:31 ID:DIWJou2S0
なんか良く判らんって人は135氏のツールを使えば良いよ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:15:59 ID:98YuTSXWP
こちらにも、Wi-Fiショッピングのお手軽篇のテンプレ置いておきます
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:17:53 ID:98YuTSXWP
☆誰でもわかる地図法Wi-Fiショッピング「地図法1せんれき開閉限定お手軽篇」

《始めに》
・まず最初に、テンプレの地図法の注意事項を読んで、使える地図、ページの状態をよく理解する。
(最低限の基本は、魔王地図は使えない、使いたい地図を地図選択画面のページの一番下に置くという事)
・有名地図ですでに検証結果があり、その中に欲しい商品があって、自分の手持ちにその地図がある場合、
 その手順に沿って接続して下さい。
・残念ながら、手持ち地図に欲しい商品を含むリストが出る有名地図がない場合、
 もしくは手持ち地図の位置調整がしにくい状況や面倒な場合、下記手順へ。

《下準備》
・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、手持ちの宝の地図でどのページでもいいので、
 ページの一番下にある地図の、地図名、レベル、場所などを確認する。

・下記のサイト等を利用してその地図のseed値を求める。
 「DQ9 宝の地図 簡易検索」
 ttp://dq9.bex.jp/test/tmap.cgi

《実践》
・下記のサイトに、得られたseed値を入力して検索する。
 「WiFiショッピングアイテムリスト」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
 ※重要事項※
 このサイトは、フェア期間中の販売アイテム種類総数が確定しないと機能させる事が出来ません。
 よって、フェア開始直後はサイトの利用が不可能です。
 利用はアイテム数が確定してサイトが機能し始めるのをお待ち下さい。
 もしくは、人柱になっても良いという方は、手持ちの適当な地図(なるべく流通量の多い有名地図)を使って即接続をして、
 下記リンク先のデータ収集用ドキュメントへご報告して頂けると助かります。

・黄色い帯で、その地図を使って即接続した場合、せんれき開閉を1〜10回やった場合のリストが出力されます。
 青く色付けされた商品がリストに並ぶので、その中に欲しい商品が無かった場合は、《下準備》に戻って別の地図を試す。

・欲しい商品があった場合は、その地図を使って地図法の通り、
 たからのちずのページを開閉、即接続の場合はそのままWi-Fi接続、
 せんれき開閉が必要な場合は、黄色い帯の指示通り、
 欲しい商品を含むリストになる回数までせんれき開閉をしてから接続する。

・狙った通りの商品が並んだら、思う存分ショッピングする。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 09:44:08 ID:98YuTSXWP
☆Q&A
Q.リストの中に数字が書いてあるだけの欄があるけど?
A.その時点で商品名が特定出来ていない状態です。
 Wi-Fiショッピングは毎週金曜日朝5時に商品内容が更新されるため、
 更新直後はリスト特定が完全には出来ません。
 人柱のみなさまの善意の情報が集まる事によってリスト特定が可能になります。
 もし数字の欄があるリストを受信したら、その数字の部分の商品名をスレに書き込むか、
 即接続でやった場合は下記リンク先のドキュメントへ報告して頂くと助かります。

Q.狙ったのと違うリストが受信されたけど?
A.地図法は通称ATと呼ばれる乱数列を任意の状態に操作する技ですが、
 ATは一定時間経過ごとに泉やフィールドの取得物の
 湧き判定などに使用されるので、この方法の成功率は100%にはなりません。
 せんれき開閉の回数が多くなればなる程、失敗の可能性も高まります。
 なるべく開閉回数が少なくても済む宝の地図を使いましょう。
 運悪く湧き判定等が挟まって失敗したなら明日もう一度接続してみましょう。

☆Wi-Fiショッピングデータ収集用ドキュメント即接続の地図法1(誰でも編集可)
 ttp://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDlvX0wxRU9SMnFTSG9LRzVZVk01WGc&hl=ja
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:41:21 ID:M0DbHBPP0
ついにアルマ…ではなくキラマを陥落しました。力の種から十日間…長かった(;_;)

■準備
・パーティー四人構成、主人公武道家Lv99、仲間3人バトマスLv99
・全員装備無しの真っ裸
・全員の作戦を、命令させろ以外に設定
・盗賊の秘伝書は誰に持たせてもOK
・臼倉を最下段に配置して探索状態に


■手順
(1)カデスの牢獄に入って出る
(2)右下に二歩進んでから地図開閉
(3)右に歩いて、キラマの下辺りに来たら、上に歩いて接触して戦闘開始
(4)キラマ単体時、主人公のオオカミアタックで倒すと、超高確率で、すばやさのたねをオートドロップ

※パーティーは四人ともフルスキル、ドーピング無し
※右下に二歩の目安は、主人公が右下を向き、二人目も右下を向き、3人目が正面を向き、四人目が見えない状態
※まれにお供が出ますが、お供ありケースは未検証

これの(2)右下に二歩進んでから地図開閉が上手くいきません。
右下を押した状態で2マスずらすとその後右にキラマが出ません。
右下2歩のコツみたいなものがあれば教えて下さい。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:08:01 ID:S40Zn0G3P
地図開閉したあと、右に歩かないとキラマは出ません。あと、操作が遅いと、キラーアーマーになります。

コツは、地図を開くまで(最初にXを押すまで)、右下を押し続けること。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:30:29 ID:M0DbHBPP0
>>80
出来ました。
キラマ単の時はオオカミアタックですが、お供がいる時はどういう戦い方をすればいいですか?
あと主人公が武道家でオオカミアタックを連発するとすぐにMPがなくなってしまいますが、これの対策はありますか?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:05:49 ID:S40Zn0G3P
これを参考に自分に合うやり方を探してみてください。

http://c.2ch.net/test/&FROM=/ff/1267805877/557
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:14:12 ID:euMxoeoI0
しんこうの種の成功確率が1割もいきません・・・
詳しく書いてみます。

■準備
・まさゆきを地図頁の最下段に位置させ、探索状態にしてます。
・誰が攻撃してもいいように3人が超グリンガムの鞭を装備してます。
・職業は、主バト 仲間が僧侶・レン・バト

■手順
1.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所に入る。 ← クロース馬のとこですよね。
2.アイスバリーかいがんの馬が2頭いる場所を出る。
3.地図画面を開いてすぐ閉じる。
4.すぐ下に歩いてワイトキングと戦闘する。

(ここまでの手順は、ほぼできてると思います。
 ちからの種でかなり上達しているので、すぐ下にワイとキングが沸いてます。
 ちょうど、上から降ってくるようなタイミングになってます。)

5.敵構成が2の時は鞭の直接攻撃で倒す、敵構成が4の時はバックダンサー呼びで倒す。
(敵構成が、ワイとキングx1 ひょうがまじんx3の時などは、一撃で倒せないこともあります。
 この場合は、あきらめるしかないですよね)
6.しんこうのたねが宝箱ドロップ・・・されないことがほとんど。

■気づいたこと
1. ワイトキングとの接触は正面からじゃないとNG?
  (アニメーションが正面向いた状態での開始?)
2. 主人公が倒さなきゃダメ?
  (攻撃力の関係で、2体の時はすばやい僧侶が攻撃 4体の時は主人公がバックダンサー呼びしてました)

検証回数を正確にメモってないので、何ともですが
全試行回数中6割ぐらいがノードロ・3割以上がにそうのころも
残り1割未満程度しかたねがドロップしませんでした。

どこか間違ってるところがあるから成功しないんですよね。
お時間ある方、ご教授いただければ幸いです。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:23:55 ID:lXvvvro7P
>>83
ちからの種でドーピングした主人公99ブーメランと雑魚味方3人

で、やって味噌
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:20:05 ID:euMxoeoI0
83です。
>>84さん
ありがとうございます。
今、ハイパーノヴァ装備で20回やってみました。
20回中、3体で現れたのが10回 (3体ではダメなんですよね?)
残り10回中、ノードロ   3回
      ころも    4回
      たね     2回
      お供ドロップ 1回
という結果でした。
種の2回は、4体の時でフォースかけてからのバックダンサーで、開始アニメは正面だった気がします。
(ただし、正面からでもノードロもあり)
主人公のちからは、840です。
ブーメラン装備してから、確率はあがったのですが・・・
このぐらいの成功率なんでしょうか?
もう少し、試してみます。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:20:45 ID:Vf7E3yLv0
>>83
おそらく一撃で倒す事、入力に時間かけない事が全て
ワイトキングとの接触は暗転前から下押し、左下と、できるだけロス少なく接触で
通常攻撃は必ずしも主人公じゃなくても良さそうだけど一番早いキャラの方が成功率高い気がする

4人パーティなら
主ぶと99 フレイムカッター、魔法戦士の秘伝書、盗賊の秘伝書、他MP回復装備
仲間1〜3バト99 フレイムカッター、他MP回復装備

2匹の時、常に全員通常攻撃 (しんこうのたね狙い)
4匹の時、常にファイアフォース・バックダンサー呼び×3 (しんこうのたね狙い)
3匹の時、常にファイアフォース・バックダンサー呼び×3 (お供のレア狙い)
1匹の時、あきらめるw

フレイムカッターなら、ちからドーピングなしでも避けられたり盾で防がれなければ一撃で倒せる
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:09:05 ID:euMxoeoI0
>>86さん
ありがとうございます。
教えてもらった通りに今すぐ試すのは無理だったので(主のぶとうかレベルが低いのと、フレイムカッターが1個した無かった)
職業そのままで、主がハイパーノヴァ・僧がフレイムカッター・レンがメテオエッジ装備にて
一撃で倒すこと・入力に時間をかけないことを念頭において20回試しました。

今回は、20回中、3体出現が6回(この結果は省略します)
残り14回中 ノードロ 8回
      ころも  4回
      種    2回
でした。
ノードロのうちには、「入力に時間をかけない」ようにと、ブーメラン持ちに攻撃させたのですが、
僧侶が先行した為一撃で倒せなかったパターンもあります。(スミマセン)

教えられたとおりのやり方ができるように、準備することにします。
それと、また質問で恐縮ですが、魔法戦士の秘伝書を主が持ってるということは、
フォースかけた時は、主人公以外の人が倒すことになりますよね?
あたりまえですね・・・
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:55:40 ID:Vf7E3yLv0
>>87
2匹構成の時のお供がひょうがまじんの時でも一撃で倒せるようにするには
ドーピングなし僧侶99の場合は厳しいみたい
防御やフォースに専念させて他のキャラで攻撃の方が良さそう

ちなみに>>86は自分が種狩りする時のパーティ
フレイムカッターは通常攻撃役用に1個あれば良いと思う

タイミング合わないようなら3人パーティを試してみる手も
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267805877/436 (参考)
これなら攻撃前に防御挟んでも成功例あるそうなので
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 00:24:07 ID:UtNnTF+D0
>>88 
(参考)を見ながらやってみました。
20回中 7回は、一撃で倒せず(ナイトキングの盾ガードなど)
残り 13回中
   ノードロ   4回
   種      4回
   お供ドロップ 5回 ← 3体の時
3体の時のお供ドロップも試行的には成功と捉えると、13回中9回も成功したと考えられます!
(ただ、種1回は3体の時でした。これは偶然ですかね?)
ノードロの時を考えると、正面アニメでは無かった、
と言うよりワイトキングへの接触のタイミングが若干遅かった気がします。
検証スレで、地図開閉のタイミングはブラウニーの時ほどシビアではない、
とあった気がしたのですが、開閉のタイミングかまたは接触のタイミングが
最速の方がいいということになりますか。
(ちなみに、戦闘の入力は教えていただいた通り2パターンで固定したので
それほど遅くはなく、リズミカルにできてたと思ってます。)
まだ100%ではないですが、少しコツみたいのがつかめてきただけでも
収穫でした。ありがとうございました!
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 22:42:19 ID:O3Gjxasw0
質問スレはこちらでよろしいですか?
テンプレを読んでみたのですが、ホイミテーブルや種狩りは理解できて、実際に出来たのですが、
wifiで狙った商品を出すやり方が馬鹿なため理解できません。SEED値というのがいまいちよくわからないです。
お時間がある方、狙って品物を出すやり方教えてもらえませんか?
ちなみに当方が欲しいものはがいこつスーツで、有名な地図は
まさゆきとロッカーと臼クラの三種類があります。
よろしくお願いします。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 22:48:01 ID:avFKc4Kd0
SEED は地図毎に決まっていて
まさゆき E5C
ロッカー 3CA2
臼倉 32
がいこつスーツならまさゆきで戦歴1回がいいだろうね。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 22:55:51 ID:Lkw9KIX+0
>>90
>>77-78を読めばだいたいわかると思いますよ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 10:07:48 ID:Jo+22BddO
ID変わってますが、>>90です。
>>91さん
本当に出ました!ご親切にありがとうございました!
>>92さん
ありがとうございます。よく読んでみても最初の方はわかるんですけど、途中からは(150戻る?)やっぱり理解できませんorz
よっぽど馬鹿なんだろうな俺
ホイミテーブルはばっちりなんだけどなぁ…お手数おかけしてすいませんでした
9492:2010/03/16(火) 11:03:52 ID:91yTAvE+0
>>93
あれ書いたの私なんですけど、
参考までにどの辺がわかりにくいですか?
噛み砕いて書ける部分は直したいと思ってますので

>(150戻る?)
これがちょっと意味がわからないんですが・・・
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:42:58 ID:grfnYSGW0
まもりの種がイマイチつかめません

テレレー方を詳しく教えていただけませんか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:10:15 ID:PmZcYW4R0
>>95
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267805877/677
677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 00:19:41 ID:HL+riueN0
キラーマシン、キラーアーマーをフィールドBGMで選別w
何度やってもキラーマシンしか出ないって人は
最速での開閉はバッチリ出来てると思うので
途中まではキラーマシンと全く同じで
最後にBボタンを押すタイミングを
♪デデッデッ デデッデッ テーーテレレー(このあたり)ー
に合わせてみるとどうだろう
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:05:00 ID:grfnYSGW0
>>96

ありがとう 頑張ってみる
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:09:34 ID:L4Lc0gs00
魔力の種を30分やったのですが、6個しか取れませんでした…
何かコツの様なものはありませんか?
キャラはテンプレ通りにしてます。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 09:23:36 ID:V3f1jCJd0
魔力は安定した人は多くないみたいだよ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 09:49:59 ID:biEkIXNp0
6個とか、普通にやった方がマシだな
地図閉じるBボタン連打でBボタンが壊れそう
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 10:01:06 ID:iwtjEmWr0
>>100
30分で6個だよ。
あなた、まりょくのたね盗みしたことないあるね?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 14:20:22 ID:pGuB2wH90
テンプレにあるちからの種の取り方なんですがまさゆき持ってなければ
同じOE5CLの地図持ってないとできないんでしょうか?
どなたかお願いします;
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 14:41:19 ID:YL6wJYHm0
>>102
同じシードなら出来る。違うシードなら出来ない。
ここじゃ0E5Cの部分ね。Lはランクなので関係ない。
因みに0E5C-Lってのがいわゆる「まさゆき」の地図。

地図検索についてはサイト探すか、地図スレで聞くか…。
「DQ9 地図 ツール」辺りでググってみればいーんじゃなかろーか。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 14:48:07 ID:pGuB2wH90
>>103
把握しました ありがとでーす
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 17:29:25 ID:epr+W8XB0
>>71 アリガd

おかげで闇雲に魔王狩って装備アイテム狙ってたのが楽になりました。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 19:01:01 ID:OvAHh3uJ0
検証本スレの178さんへ

戦歴を『1回』開いて閉じてそのラインナップが出ているのなら、
やり方はまったく問題ないです。
明日は、戦歴を開いて閉じる作業を『2回』行ってください。それでくろいアフロが出ます。

薄暗き〜の地図を一番下になるようにセットし、
一回開いて閉じる

戦歴を一回開いて閉じる

戦歴を一回開いて閉じる ←これを追加ね

ロク接続
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 19:29:50 ID:veq1Zk8t0
戦歴1回で「くろいアフロ」が出ると思っているということは、臼倉のSEED値である32を入力していないのでしょうね。
確かにSEED値が0のままだと、戦歴1回で「くろいアフロ」が出ると表示されますから。
ということで、臼倉使用で「くろいアフロ」が欲しい場合は↓で調べてください。

ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifi0315.cgi?seed=32&want=3
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 19:35:10 ID:r/7xuJ3JP
本スレ178です。
お答え下さった179さん、ならびに181さん有難う御座いました!
また>>107さんも有難う御座います。
薄暗き〜は全部0なんだと変な考え方をしておりました……;;;
難しいです……(TдT)
本当にすみません!明日は二回で試してみます!有難う御座います!
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 19:39:01 ID:iwtjEmWr0
微妙にスレチだけれども
seed0の地図は実在するんかね?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 21:02:19 ID:LdXoAvAP0
>>109
地図のseedは0000〜7FFFまで。
だからseed0はあるよ。
ツールで検索すると、例えばrankDDのseed0000の地図は
「大いなる空の世界66(遺跡 ハヌマーン)」と出る。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 02:19:42 ID:VDk1u2fqP
DDとC9の違いは何?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 07:52:46 ID:2sOcfM0N0
宿屋の中で何もしないと
ATは一切消費しないの?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 08:42:20 ID:QCo9VP3iP
一応、素材湧きとかにも使われるから消費する事も。
なので目的ATになったら早めにwifi繋いだ方が良い
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 11:56:13 ID:LCUw7HiU0
>>110
ありがとうございます。
seedが32768あるわけですね。

wifiで希望商品が欲しい方のうち
今週はS武器or白のブーケが欲しいよ〜という人へ

【準備】
まさゆきを地図頁の何ページでもいいので一番下に来るように調整する。

【具体的方法】
・斧(グレートアックス)
ロクサーヌの目の前で
どうぐ→たからのちずを開いて地図の頁をBボタンでキャンセル
即座にロクサーヌに話しかけてwifi接続

・棍(しゅらのこん)&白のブーケ
ロクサーヌの目の前で
どうぐ→たからのちずを開いて地図の頁をBボタンでキャンセル
その後セレクトボタンを押して戦歴を開いてすぐに閉じる
それからロクサーヌに話しかけてwifi接続

・爪(竜王のツメ)
ロクサーヌの目の前で
どうぐ→たからのちずを開いて地図の頁をBボタンでキャンセル
その後セレクトボタンを押して戦歴を開いてすぐに閉じる
もう一度セレクトボタンを押して戦歴を開いてすぐに閉じる
さらにもう一度セレクトボタンを押して戦歴を開いてすぐに閉じる
これで全部で3回戦歴を開いて閉じてを行ったことになります。
それからロクサーヌに話しかけてwifi接続

・扇(ひっさつのおうぎ)
ロクサーヌの目の前で
どうぐ→たからのちずを開いて地図の頁をBボタンでキャンセル
その後セレクトボタンを押して戦歴を開いてすぐに閉じる
全部で6回戦歴を開く閉じるを繰り返す
それからロクサーヌに話しかけてwifi接続

【注意】
なるべく操作は早く行ってください。
あまりにもゆっくりやるとずれてしまいます。
100%は保証できません。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 12:01:16 ID:Uf+No3uR0
>>112
宿屋の中にしばらくいると、勝手にATが進むことがあるようです。
なので、WiFi地図法使う場合は以下の動作をできるだけ早くやればいいでしょう。

一旦宿屋から出てから宿屋へ入りなおし、ロクサーヌ前に直行します。
そこで、地図開閉と必要なら戦歴開閉を必要な回数した後にWiFi接続します。

ただ、これでもAT2回分ずれていた時が一度ありましたので、確実とは言えません。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 18:32:15 ID:8imB68b4P
うすぐらで、しゅらの棍とふんさいの大ナタが欲しく
地図開いた後、10回戦歴を見ました
出たラインナップは
風林火山
いかずちのたま
せいじゃのはい
ようがんのかけら
白のブーケ
竜王のツメ
でした。

これは開閉している間に進んでしまったという事でしょうか?
サクサク開閉したつもりだったんですが…難しい……
一回、二回の戦歴開閉では一度も失敗したことはなかったんですが。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 18:43:07 ID:M1UdeS7kP
>>116
自分はそれが欲しい。
どうやったか教えて欲しい。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 18:53:32 ID:LCUw7HiU0
>>116

そうですね。
うす暗き獣を使ったのが間違いなく
10回戦歴開閉も間違いないのならば
推測ですがさらにATが18進んだと思われます。
時間経過によってもATが進むと言われていて
その原因はまだ判明していませんが
相当速いスピードで開閉しても1開閉
(戦歴を開けたときから宿屋画面に戻るまで)に20秒くらいかかりませんか?
そうすると全体で200秒=3分20秒かかることになりますから
ATが進んでしまう可能性は非常に高いと思われます。
開閉は多くても5回以内くらい,
ねらったものが二つあっても多数開閉するよりは
1日一つずつねらった方がいいと思われます。
そうでなければうす暗き以外の地図でSEEDを調べて
ねらい直した方がいいと思います。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 18:59:24 ID:8imB68b4P
>>117
交換してあげたいwww
即Bと言うよりは、サンディが喋り切らない台詞二行目突入ぐらいのタイミングで
いーち、にぃー、と数えながらBキャンセルをやったんですが……
きっと二度と出来ないタイミングなんでしょうね…うーん……

>>118
そうですね…両方ゲットーなんて狙わず
5回以内の確実な地図でひとつずつゲットを狙うことにします。
有難う御座いました。
120116:2010/03/19(金) 19:01:24 ID:8imB68b4P
あとすみません!
始める時は教会からよりも、ロクサーヌ前にした中断からの方が良いのでしょうか?
今まで教会からで成功していたので
今回も教会から寄り道せずに一直線でロクサーヌのところに行って
話しかけたのですが…
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 19:05:05 ID:LCUw7HiU0
>>120
地図法は地図を開いて閉じたときに
そのときに開いていた頁の一番下の地図を
示すデータの数値を用いることを利用しています。
ですから,ホイミテーブルと異なりいちいち中断しなくていいです。
慌てず騒がず宿屋に入ってロクサーヌの目の前で
(但しカウンター越し,後ろからお触りできる場所だと時間経過する可能性あります)
地図を開いて閉じればいいです。
その閉じた瞬間に地図を示すデータがwifi商品を決定する
基礎になります。
即接続するか戦歴を何回か開閉するかは自分の狙い商品次第です。
122116:2010/03/19(金) 19:10:13 ID:8imB68b4P
>>121
ではやはり今回は10回の戦歴の開閉中に
時間経過によりATが進んでしまったと考えたほうが良さそうですね…
丁寧に説明してくださり有難う御座いました!
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 19:43:47 ID:Uf+No3uR0
かなり後ろの方に目的のリストがある場合は、案内嬢ストーカーがお勧めです。
これだと、もし、途中で AT更新があった場合、案内嬢の動きが違ってくるので判りますし。

また、2回単位での微調整ができるので、絶対欲しいアイテムが 5〜6個目に出るように選んでおけば、
もし、4回以内の更新が入っても、そのアイテムは出るでしょう。

そんなに長くストーキングできないという方は、宿屋へ入ってから戦歴開閉数回も併用すればいいでしょう。
もちろん、この場合は戦歴開閉の回数から、どのタイミングでストーキングをやめるかを逆算しなければなりません。

もしくは、逆に、宿屋内で数回戦歴開閉してから、案内嬢をストーキングするという方法もあります。
固定回数行動の組合せだけだと微調整できませんが、ストーキングを絡めると面倒だけど色々できるわけです。

ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 02:06:08 ID:PaJgukleO
白のブーケを地図方でだす方法教えて下さい。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 02:44:17 ID:4I9SvQIz0
まもりの種なんですが地図閉じたらすでにキラアマいて右に行くと気付かれて
逃げる時にちょうどエンカウントしてしまいます。マシンみたいに降ってくる
状態になるんでしょうか?すばやさ種は、安定するんですが・・・
どなたかアドバイスお願いです;
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 04:40:38 ID:nTCZKkJF0
白のブーケは
>>114を見ろ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 04:50:22 ID:4I9SvQIz0
125自己解決しました
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 07:54:22 ID:n4HCPVeq0
ちからのたねすらうまくできないんですが何がダメなのか全くわからない・・・
村から出る→ウインドウ開く→地図ひらく→閉じる
これは全部最速でやんなきゃならないんですか?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 08:06:36 ID:htuWgJEZ0
最速でやんなきゃダメです。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 08:35:59 ID:wNnfkfkI0
>>128
youtubeで「ちからのたね」で検索して見るべし
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 10:49:12 ID:4r8RTVY0P
>>114ありがとう。
風林火山が残っているんだが、あれはどうすればいいですか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 10:57:26 ID:kA7lyWxh0
>>131
風林火山は、まさゆきとロッカー、それと臼倉では出すのが難しいので、
メタキンオンリー、はつこ、アロー、ランカか、
ジャギ大富豪持ってない?
これなら、ロク前でこの地図を一番下にしたページを開閉して即接続で出るよ

これらを持ってないなら、手持ちの有名地図をここに書くか、
>>77-78を読んで自分で試すといいよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 11:01:21 ID:mrhPts1i0
>>131
ロク前でまさゆきリスト閉じ
とうぞくのはな×6(AT13消費×6=78)

受信リスト
・うらみのほうじゅ
・白のブーケ
・風林火山
・まりょくの土
・きりんのおうぎ
とうこんエキス

今実際繋いで試したので間違いない
最速で唱えるのは心がけといた方がいいと思う
フィールドアイテム湧き判定でAT余計に進むかもしれないので
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 11:04:24 ID:4r8RTVY0P
>>132ありがとう。
アローをもってるから、やってみる。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 11:05:26 ID:4r8RTVY0P
>>133もありがとう。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 11:47:29 ID:IW3pOBrQ0
質問です。
4Bの地図を出すのに最良の方法は何ですか?
地道に発掘するしかないのですか?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 11:59:59 ID:+hpglJ/B0
大富豪系あるなら普通に中断技でいーんじゃなかろーかと
思ってみる…風林火山は。

>>136
特定の地図出す方法は無いので、地道にがんばー。
理由を付けると、地図入手は高速乱数依存なので乱数調整とか出来ない。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 12:16:50 ID:4r8RTVY0P
レベルの低い大富豪がないから、
結構しんどい。集中してやれる環境にないから。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 14:46:32 ID:zId0CLo40
>>136
LV22地図でSキラーマシーン70体目位で
LV71、4bきたな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 20:41:49 ID:pTyy0v0XP
ガンダム大富豪のシード値はいくらになるか教えて貰えないでしょうか?
もしくは地図のシード値を出すアドレスを教えて貰えたら嬉しいです。
地図方をしようとしたはいいものの、ブクマしていた筈の
シード値を出すアドレスを失くしてしまいまして……orz
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 20:59:02 ID:zbr7E/eB0
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:08:27 ID:pTyy0v0XP
>>141
ありがとう!
今度は失くさないように気をつける
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 12:17:13 ID:/Uh+ieUV0
本スレの方に書いてある検証の数々って断りが無い限りは、見た目に影響がある防具(≒アクセ以外)は外してやってんだよね?
昨日からアンクルやってるんだが単体時が全然安定しない、どの検証でも安定とされている回転・単体・先制の場合ですら「まあまあ」といった程度で、他の単体時は明らかに4割を下回ってる・・・
一応メンツ書いとくと、
主人公・・・バト99(メテオエッジ・女神の指輪)
複数時は通常攻撃・回転単体先制以外の単体時はオオカミアタックの役
仲間1・・・戦士99(裸・盗賊の秘伝書)
仲間2・・・レン99(ほしふる装備 回転単体先制時には岩石落とし役)
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 13:20:49 ID:ysZvnNC00
質問なんだがベホマズンを使うとき「今の自分たちには効果がない」とでて
呪文を使ったエフェクトが出ないんだかそれでもテーブルは進むの?進まないの?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 13:21:33 ID:gOmNV/Om0
ホイミテーブルでしょ?進みますよ
146144:2010/03/23(火) 13:27:39 ID:ysZvnNC00
自己解決した。めいわくかけてすまん
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 14:05:07 ID:sU2YA6+s0
ホイミテーブルって戦闘になっても逃げたら進まないの?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 14:12:37 ID:HPjvfHLP0
>>147
本スレに『ここで質問してごめんなさい』って書いてきてね。
あと、逃走でテーブルが進むかどうかぐらい
自分で試せば2分で分かるんだからやってみようね

雑魚戦の場合なら、逃げても進むよ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 14:32:51 ID:O17SKZnO0
>>147
しかも敵グループの数によってかなんかしらんが、進み方もまちまちなので
エンカウントしてしまったら体当たりや仁王立ちで誰かのHP減らしておいて、
戦闘終了後にホイミ2〜3回かけてテーブル位置を確認しなおそう。
というか敵に接触すんな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 15:17:50 ID:u69mvrOV0
>>143
本スレ見てきたけど、同じパーティ構成だよな
地図の所持枚数やステータスが影響するって報告もあるけど、
実際のところ種落ちに何が影響するのかは今のところあまりよくわかってないからなぁ

安定して取れてたのが取れなくなったとの報告もあるし

ちなみに他の種(ちから、しんこう)は安定してる?
これらが安定しないならDS(ハード)に何か原因があるかもしれないよ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 18:28:57 ID:s0QGXsaA0
>>150
力は安定してる
しんこうは未経験

自分で気付いたんだが、検証人と違う点で、仲間もパッシブ全部取ってるからバトマスと戦士の素早さが拮抗気味(差が44しかない)で時々バトマスの行動前に戦士が割り込むのが原因かも…
検証見てても結構不安定なパターンとかもあるみたいだから元々力ほど安定するわけじゃないみたいだし、オマケに時々割りこむのが更に不安定にしてるのかも
ちょうど良い所に戦士60レベ&パッシブ無取得の天津飯さんが居たから今育ててます
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 19:03:50 ID:yvwJPD5i0
>>143
個人的には仲間1の防御で割り込まれても結構出ると思ったけど
人によっては出にくいのかな

少しさかのぼって前のスレの367の例
>■主人公 魔戦99 ハイパーノヴァ(ほしふるうでわ)
>■仲間1 魔戦99 ハイパーノヴァ(盗賊の秘伝書)
>■仲間2 ぶと99 装備ナシ (素手)

自分の場合は主人公通常攻撃と仲間2の岩石落としのみでもそれなりに取れた
仲間2の一番早い職業レン99ってのがひっかかるなら変えるのもアリだと思うけど
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 21:21:31 ID:u69mvrOV0
>>151
なるほど。
主人公にほしふる装備でなんとかならないかな?
どうせMP回復はオオカミの消費に追いつかないわけだし、宿屋を使うと割り切ってさ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 00:07:12 ID:s0QGXsaA0
>>152-153
もう天さん育てちゃったw
ブラウニーでのキアリー闘魂も試してみたくて主人公を賢者99にするついでも有ったんで・・・
しかしブラウニーは安定するなぁ
失敗が全く無い

何か、人によって違うというのもたまに聞くし
実際こんなのはもう未知の領域だよね…
まあ、単体であまり取れんでも
盗むで1/256を期待するよかは確実に手早いと割り切るのもアリかな

ところで信仰のテンプレにはバックダンサー呼びって有るけど
あれって結構MP消費する上確かアニメが長いと聞いた記憶が・・・
あまり検証例を見ないけど、バックダンサー呼びに代わるものってまだ発見されてないのかな?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 00:26:34 ID:5GRw0sWO0
>>154
しんこうのたねは重装備の方が安定している気がするので
>>86のバト99のMP回復装備を「しょうりのよろい系」+「女神のゆびわ」にして
バックダンサー呼び3人体勢にしている
それで、しんこうのたね99個集めるまでに宿屋に行った記憶は無い

構成3匹の時に仲間1から仲間2にキアリーするとしんこうのたねになる事はあるけど
個人的にはそれを捨ててもMP回復を優先した方が効率良いような気がしてる
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 01:29:21 ID:5GRw0sWO0
>>155自己レス
仲間1〜3を、ませ99に変更してほぼ永久機関にできた
MP回復装備を「しあわせのぼうし」+「しょうりのよろい系」+「りせいのサンダル系」+「女神のゆびわ」
コンセプトはMPそこそこ高く、あまりすばやくなく、よりMP回復できる
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 13:16:15 ID:mHX/TPA00
たねの地図法って、まさゆき地図使う方法しか確立されてなのですかい?
まさゆき地図以外のマイナーものしか持ってない人間が、
地図法使おうとするなら独りで自力開拓?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 14:12:40 ID:pE09ueMS0
>>157
地図法を使えば簡単に種が取れるわけではないし
まさゆきも色んな人が失敗報告をすることでこのパターンは種がが取れやすいって絞り込みをした結果に過ぎない
だから、まさゆきが無いならまさゆきを手に入れる努力をするか
自前の地図で失敗を繰り返して種が取れやすいパターンを探すしか無いです

ちなみにまさゆきや最初に貰えるうす暗いLv1はAT一覧表というもので確認すると147番目前後に
0.3%の確率が得られる地図になっている
だから自前の地図の場合もAT147前後に低確率が来るものを使えば
まさゆきと似た戦法で種を得ることが可能かも知れないです
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 22:52:53 ID:dlVJ6TDI0
>>155-156
なるほど。参考になります

やっとバトマスの力カンストが終わったんで、錬金素材が盗みやすくなるようきようさでも粘ろうかと思ったんですが
地図コード4Bって一体どういう意味・・・?
画像見ても4Bって書いてある1枚の地図が載せてあるだけだし、そもそも何の説明もなくいきなり『地図コード』って言葉が出てきてるし…
画像に載ってるあの地図でなきゃダメって事は無い・・・ですよね?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 23:08:19 ID:DV9/ipce0
>>159
いきなり「4B」って言ってもわからないかもしれないから、
その場所を示す地図の画像にリンクが張ってあるわけです。

今わかっている手順を使うかぎり、その場所(4B)の地図じゃなければ
きようさのたねは取れません。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 23:14:05 ID:Kt4OxiK00
>>159
地図コードは、宝の地図のどうくつの場所を特定する番号
http://dq9.bex.jp/test/tmap.cgi
この中の「場所コード」のこと

具体的にどのコードがどの場所に対応するかは
⇒地図の場所を調べる、■地域で絞り込む でいろいろ確かめてみてね

4B は アイスバリーかいがん で検索した場合に上から3つ目に表示されるもの
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 23:19:43 ID:JOLlQVEMP
>>159
ついでで。
地図の名前やレベルはなんでも可です。
魔王の地図でもOK。
ただし、まさゆき最下段頁と同じ頁にその地図をセットする必要があるのが難。

みんな親切だなぁw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 23:30:59 ID:Kt4OxiK00
あ、そうか。
魔王の地図でもいいなら、4Bの魔王の地図のLv86があれば、普通の地図を発掘する必要がないんだな
今気づいたよ

まだ自分のゾーマ出してないから、次の場所は船着き場じゃなくて4B狙おうっと。
>>162さん、サンキューな

LV86ができたらテキトーに配ろうかな
ほとんどの人は意味不明だろうけどw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 23:55:23 ID:dlVJ6TDI0
>>160
なるほど。どの道あの場所ドンピシャリを引き当ててなお且つ同じページに設定しないと無理なんですねorz
どうりで全然検証例が無いわけだ・・・
黒竜丸先生マラソンでもするかと思ったけど、出てくる地図のレベルは低めだもんなぁ・・・>>163さんの言う通り、リセット可能な魔王地図を狙ってそれを育てるのが現実的かなぁ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 00:02:30 ID:OHIKetOo0
>>164
俺は

魔王99   クリア
魔王99   クリア
魔王99   クリア
魔王99   クリア
魔王99   クリア
適当地図 未発見
4B地図   発見済
まさゆき  発見済

にしてる
クリア済まさゆきも別ページにあるけど
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 00:06:02 ID:1XDpabvN0
>>164
検証例が無いんじゃなくて、地図さえうまく配置できればあとは確実だから。
並べ替えをうまく使えばレベルをあわせる必要すら無い。
実際に、オルゴ・デミーラLv4とまさゆきで実践してる。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 00:26:29 ID:f1G4HJL70
>>163
クエストでもらえるゾーマをそれに使うのはもったいないんじゃないの?
バラモスからミルドラースまでで、倒せば何枚でも地図もらえるやつで狙った方がいいと思うけど
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 01:01:51 ID:FWAj60Y6O
俺なんか、良AT地図集めるのにジャマだから
持ってたふなつきば全部棄てたわwww
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 04:48:19 ID:eDlk5nJR0
>>168
うむ 漢だな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 09:58:42 ID:FfQqZ8Pg0
>>167
そういえばそうだね
ありがとう。確定させる前でよかったよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 16:45:10 ID:WQVEpjD50
ロクサーヌの店
そらのトーガの出し方
教えて下さい
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 16:55:41 ID:chGZRECc0
まさゆきの地図最下段にセット
ロクの前で地図画面開いてすぐ閉じて
セレクトボタンで戦歴画面を2度見てロクサーヌと話す

ゆうしゃの服
トルネコの服
エスタードの服
ドラゴンローブ
そらのトーガ
しんかんのエプロン

173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 16:59:03 ID:pOWg7TNT0
>>171
Xボタン押す → どうぐ → たからのちず
と操作して宝の地図の各ページの最下段を確認する。
どこかのページ
(何ページでもよい,たとえば6/9ページとか8/10とか)の
一番下にクエストでもらえる「うす暗き獣LV1」か
いわゆる「まさゆきの地図」=「見えざる魔神LV87」があるかどうか確認する。
あればそのどちらかをセットして探索状態にする。
なければ不要の地図を捨てるなり
新たな地図を取得するなりして
上記のどちらかの地図が何ページ目かの一番下に来るようにして
その後セットして探索状態にする。(事前準備ここまで)

次にリッカの宿屋に入り
どうぐ たからのちず と選択してすぐにBボタンでキャンセルする
(探索状態の地図をキャンセルする必要はない)。

キャンセルしたらセレクトボタンを押してせんれきを表示したらすぐにキャンセル。
もう一度セレクトを押してせんれきを表示してすぐにキャンセル。
それからロクサーヌに話しかけてwifi接続する。

いじょ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 17:04:43 ID:WQVEpjD50
>>172サン>>173サン
ありがとう
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 18:33:32 ID:Lor6iYHa0
WiFiショッピングでイザヤールの服と海賊スーツの出し方教えて貰えませんか?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 18:39:39 ID:4D1/UpvE0
>>175
手持ちの有名どころの地図を一言添えるといいと思う
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 18:43:39 ID:4D1/UpvE0
>>175
まさゆきの地図最下段にセット
ロクの前で地図画面開いてすぐ閉じて
セレクトボタンで戦歴画面を1度見てロクサーヌと話す

エスタードの服
かいぞくスーツ
ドラゴンローブ
イザヤールの服
トルネコの服
サンタの服

です
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 21:40:11 ID:Lor6iYHa0
ありがとうございます
お礼遅れてすいません
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 22:21:52 ID:CLki4J2f0
まさゆきでおうじゃのマントは出せますか?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 22:45:13 ID:/NOlcA6t0
>>179 盗賊の鼻を三回
トロデーンの服 
おうじゃのマント 
ククールの服 
プリンスコート 
レイドックの服 
ドラゴンローブ 
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 22:54:58 ID:CLki4J2f0
>>180
戦歴開閉じゃなくて盗賊の鼻なのか…どうもありがとう
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 23:57:26 ID:o/ZTHfkjO
きようさを上げるとかいしんの一撃が出やすくなるってよくサイトで見るのですが
どのくらい効果があるのかわかりますか?
目に見えて効果があるようなら種取りがんばってみようかと思うんですが…
「ぬすむ」にはもう関係無いですしね
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 00:14:57 ID:qamZLe4n0
具体的にどれぐらいと言われるとわからないけどきようさのたね使うと確かに会心多くなった気がする
自分の場合、無心攻撃で会心が出るときようさのたね落とした例が無い
種集め用の職業を先にきようさ上げるのはおススメしない
他の職業に転職して風林火山使えばいいと言われればそれまでなんだけど
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 00:34:08 ID:qNgsQ+0Y0
魔王1ターンキル目指してアタッカー全員のきようさをカンストさせてみたけど
会心超連発みたいなことにはならないな。
それでも会心が出る確率は上がったとは思う
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 00:52:01 ID:OZwYe13zO
>>183>>184
レスありがとうございます
>魔王1ターンキル
私が目指していたのも、まさにこれですw
みりょくUpによる「みとれる」とそう大差なさそうですねぇ…
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 01:47:54 ID:adj5zSqqO
白いタキシードの出し方教えて下さい。

よろしくです。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 06:38:32 ID:bI2tbwR20
ここって地図法がわからない人が質問して知るスレじゃなくて
毎週のように出すものを聞きにくるスレッドになってるじゃん
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 07:15:17 ID:qNgsQ+0Y0
>>185
さすがにそこまで空気じゃないw
とはいえ具体的な確率の変化は正直「分からない」ので実践データを参考までに。
戦法は
フォース→隼の剣通常攻撃×3
あえて隼斬りを使わないのは会心率が通常攻撃の方が圧倒的に高いのと
会心さえ出てしまえば通常攻撃の方がダメージが多いため。
きようさ強化前はラプソーンLv1(HP8500)を惜しい所にすら追い込めず断念。
きようさ強化後はあと一歩という場面が比較的頻繁に出て
会心が1ターン合計3回出たところで相手の行動を待たずに撃破成功
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 08:06:45 ID:amm3MxmS0
>>186
まさゆきセット後、(戦歴開閉なしで)即接続。
臼倉なら戦歴開閉1回、ロッカーなら戦歴開閉を2回。
>>187 wifi スレの隔離スレを兼ねてる
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 08:10:48 ID:qPjOBKql0
ショッピング・リストにお馬鹿な俺向けに主要地図入力がついたよ大感謝
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 08:38:24 ID:agK6Nu3Z0
>>189
186じゃないが、ありがとう!
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 08:51:14 ID:EqyMqBytP
>>187
検証スレでそれをやられないだけでも十分存在価値がある
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 10:06:21 ID:07N5qiZV0
>>188
ちからもカンストありですか?
もちろん戦闘開始時すでに瀕死にしてありますか?
おれもやってみようかな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 10:55:33 ID:adj5zSqqO
186です。
でました!!!

大感激です。
ありがとうございます。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 12:41:57 ID:qNgsQ+0Y0
>>193
攻撃力は武器込みカンスト。
とりあえずレンジャー書持ちは瀕死にはしておいた
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 20:12:54 ID:FWcr43KV0
そういや黒いシルクハットってまだないよな?
他にもまだなのってなんかあったっけ?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 20:29:32 ID:j1mPcel/0
おうさまのヒゲだね
次のWi-Fiクエストはどうなってんだろね?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 21:27:33 ID:P+EEQUIt0
キーファの服の出し方教えてください。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 21:32:40 ID:/DcjKrOX0
>>15-16
SSBの時に、宝の地図に潜ってボス前に一度ホイミをすると
必ず2%をドロップすると思っていたんだけど、こういうことだったのか…。

32 (18.85%) 30 ( 0.85%) 31 ( 8.24%) 31 (10.44%)

更に戦闘後に6個(3個)進めればまたレア判定と。
2つ目が続くことが割りとあったのも今更得心(・∀・;)
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 21:55:19 ID:MrPQ/0myP
がいこつスーツの出し方をお願いします。
まさゆき、ロッカー アローなどがあります。
大富豪以外はあるかな。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:06:06 ID:amm3MxmS0
>>198
臼倉:即
まさゆき:戦歴開閉を4回
ロッカー:盗賊の鼻を3回
>>200>>177 で既出
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:07:20 ID:2Lj42qodP
とりあえずここを見て、持っている地図のボタンを押せば、大抵は解決するはず。

http://dq9.bex.jp/test/wifishop.cgi
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:11:02 ID:amm3MxmS0
>>200 すまん。骸骨と海賊を間違えた。
骸骨はまさゆきで即接続。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:53:38 ID:j1mPcel/0
>>202
http://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi

今はPC向けのこちらでも有名地図簡単対応してるよ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 01:30:45 ID:vptb1DxI0
youtubeに命のきのみ狩りしてる動画があるけど、もう方法解明されてたんだね。
206198:2010/03/28(日) 08:36:34 ID:UAPXSFPC0
>>201
ありがとう!できました。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 14:05:51 ID:D5OPNohl0
マルチプレイ時にホイミテーブル使えますか?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 22:14:44 ID:L6EGfJ2g0
>>207

ホストのテーブルで使えるよ。

ただし検証が少ないので、絶対とはいえないが、

オーブは出来たよ。
テーブルの最初3つが宝箱、次の3つがホストのオート盗む
次の3つがゲストのオート盗むだよ。
ゲストの人数が増えたら次の3つだと思われる。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:08:25 ID:D5OPNohl0
>>208 ありがとう御座います。
1回目はテーブル通りに成功するのですが、
連戦になるとテーブルがどうなっているのか悩んでいます。。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:14:05 ID:L6EGfJ2g0
>>209
連戦なら

ゲスト1人なら>>208にも書いたがテーブル9消費で、出来たが。。。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:17:21 ID:cjs/kuMX0
ゲストが止めをさすと余計にテーブル進むと言われている
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:17:30 ID:vkWuPXZ/0
>>210
ゲストのオート盗むもホストのホイミテーブルによって決まるの?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:20:36 ID:L6EGfJ2g0
そう
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:31:13 ID:L6EGfJ2g0

ホイミテーブル検証中に誰が止めをさすとか気にせずにやったが、
30個ぐらい普通に取れたぞ。

その後は1人マルチはめんどくさいので、
テーブルあるしマルチではやってないが。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:33:22 ID:D5OPNohl0
3台マルチなら、
戦後は18進んでいるの解釈でいいのかな・・・
とどめはホストで。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:38:57 ID:cJPSZdzB0
ゲストがトドメを刺しても何も問題がないって証明されてたよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:42:18 ID:L6EGfJ2g0
>>215

3台ならホスト6、ゲストA3、ゲストB3で
6+3+3で12だろ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:51:31 ID:cjs/kuMX0
>>214>>216
ありがとう、今まで苦労してホストに止め役させてた

>>215
情報古くてごめんなさい
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:57:10 ID:KUx3v5zv0
検証本スレでも検証してゲストがとどめさしても大丈夫って報告あったし、
丁度今、そういう都合があるんで試してみたけど、確かにホストのテーブルが進むだけみたいね
ゲストがとどめさしても、ゲストの秘伝書分が3つ進んでるだけだった

サブロム育成中、サブロムでボスの2%防具を取るために、
強化してあるメインを呼んだんだけどね
こういう都合のある人も中にはいるんじゃないかな?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 00:18:41 ID:dwc2YuXV0
>>217
12進で連戦OKでした。
テーブル調整のベホマラー・ベホマズンも、
ゲストが近くにいないと4人分進まないことも分かりました。
(ボス前で2人にベホマズンするとズレていました)
本当にありがとう御座います。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 00:27:28 ID:4FTolvHC0
ほー
ベホマラー、ベホマズンはずれるのか

それは新しい情報だ。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 00:43:28 ID:sBMKSNnl0
なるほど
ベホマラー・ベホマズンで進むホイミテーブルは人数に依存するのは知られているけど
マルチの場合、あくまでも効果範囲内の人数に依存するのか
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 00:45:47 ID:DPcXGSIZ0
>>220
それって、回復すべき体力分があれば回復できる範囲にキャラがいなかったら、
ベホマラーでもベホマズンでも人数分からは引かれるって解釈でいいのかな?
これって、ホストが回復役だった場合の話だよね?
ゲストが回復役だったらどうなるんだろ?

今日はもう遅いから明日試してみるかな・・・
すでにこれ、検証スレ向きの話題だよw
224207:2010/03/29(月) 01:00:59 ID:dwc2YuXV0
3台マルチホイミテーブルをまとめました。

ひん死の主人公と僧侶2人で教会セーブリセット。
再起動後、ゲストを呼ぶ(この場合ゲストは2人)
目的のボス前でゲストを呼んでテーブル検索、と調整。
(ゲストなしの2人の場合、ベホマラーは2進・ベホマズンは4進でした)
戦闘開始!『今なら成功』バッチリでした。
連戦させる場合の調整は>>217さんにあるように、
6+3+3で12進でした。
複数人回復調整時は注意が必要ですね。

>>223
ゲスト回復役、試してみます。
225207:2010/03/29(月) 01:30:02 ID:dwc2YuXV0
うーん・・・
ゲストを回復役にすると該当テーブルが無い・・・
もう寝ます。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 03:35:12 ID:V3Zz2DAI0
>>225
乙でござる
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 07:06:44 ID:EfBUlZiL0
ゲストにはゲストのホイミテーブルがあって
ゲストを回復役にしてもホストのテーブルは進まない(=意味がない)
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 07:57:05 ID:sBMKSNnl0
ホストのホイミテーブル進めずに回復できるって事なら全く意味が無いわけでもないかな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 10:03:18 ID:9koIt1xkP
なんで今更ホスト側のテーブル持ち出してんだよ
お前ら、浦島太郎か!

ゲスト側がどのタイミングでドロップするか検証しろよ、馬鹿ども
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 10:33:57 ID:b6B3sBwY0
と言うことは、
ゲストはテーブル調整後にマルチ加入すれば・・・
今晩帰って試してみます。

でも一人マルチだとめんどくさいだけで意味がないような・・・
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 10:43:20 ID:9koIt1xkP
>>230
もう、ホスト側なんてどーでもいいんだよ
ゲスト側検証してダブルドロップ出来るようにしろや
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 10:51:58 ID:M3iJnKhzP
本スレでまりょくの種早くしろとか言ってるのと同じ臭いがするのが湧いてるが・・・

>>230
ホスト側もゲスト側も両方アイテムが取れるというメリットはあるけどね

>>231
ゲスト側のテーブルは関係無い
ホスト側のテーブルでしかアイテムドロップは判定されてないから、
ホストのテーブルが、ゲストの秘伝書の判定箇所でドロップされるテーブルなら
ダブルでもトリプルでも取れるが、そういうテーブルはそんなに多くない

今晩試そうと思ってるが、ゲストのテーブルが使われるのは
泉のアイテム判定だけじゃないかな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 12:10:52 ID:mkkQP2Ly0
泉もホストに影響されるという報告が
過去スレにあったような。。。。

違ってたらごめん
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 13:19:10 ID:U/QFV7yY0
今、昼休みにちょっと試してみた

やっぱり泉のアイテムは、各々のホイミテーブルで取れるアイテムを判定してるね
で、取れるアイテムって自分の泉グループのアイテムしか取れなかった
てっきり、ゲストはホストのグループのアイテム取れるものだと思って、
メインが草じゃなかったから、サブを草にして、サブの泉でせかいじゅのは取り放題できるかと思ったのに
出来ないのかよー

と、ここまで書いて、ネットの情報を調べてみたら、
どうもホストのフィールドへ一度出て、自分の世界に帰れば
自分の泉でホストのグループのアイテムが取れるみたいだね
それならそれで、メインロムはすれ違い1000人越えてアイテム最大湧きだから、
サブの世界に一度行けば泉グループ変えられるのか
むしろその方が好都合か

また夜に試してみるか・・・
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:55:09 ID:4FdIhBXw0
>>234
普通にホストの世界の泉からはホストグループの物が拾えるけど、勘違いしてない?
あと、ホストの世界からメインに戻ると泉で拾えるのはホストの物になるよ。
街から出ると戻っちゃうけど。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 17:13:11 ID:U/QFV7yY0
>>235
とりあえず起きた現象は間違いないので、勘違いではないんだけど・・・

メインロム ストーリークリア済 鉱石グループ
サブロム  ストーリークリアまだ 草グループ

これで、メインロムをホスト、サブロムをゲストで接続したら、
メインロムは当然鉱石グループのアイテムを取って、
サブロムは草グループのアイテムしか拾えなかったよ

もしかすると、ストーリークリアしてるかしてないかとか、
何か条件があるのかもしれないし、その辺はまだ検証が十分ではないね
なんせ昼休みに1回試しただけだから
夜にホストゲストを逆にしたりとか、一度セント城外に出て自分の世界に戻って泉グループがどうなるかとか
試してみるつもりだけど

というか、そろそろこの書き込みの方が質問スレ的にはスレ違いだよね・・・
検証スレに戻るタイミングがw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 20:21:04 ID:EfBUlZiL0
泉スレのテンプレを見てくれば分かると思うが
泉のアイテム情報が更新される前に
相手の泉に直行しても拾えるアイテムは変わらないんだよ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:21:32 ID:M3iJnKhzP
>>237
情報どうもです
サブを草にしようとした時、泉スレは何度も見てたはずなのに、
テンプレのその部分だけはどういうわけか読み飛ばしてた・・・
確かに昼に試した時は泉直行だったよ

この後また、マルチで起こる事を色々試してみるよ
いずれにしても、拾えるアイテムの判定は各々のホイミテーブルで
やってるのは間違いないと思うけど、その辺ももう一度確認してみる
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 01:16:59 ID:/4iNi2d80
命のきのみ、成功しないけど何か問題あるのかな。
youtubeの動画の通りにやっているのに。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 08:49:35 ID:aiuUs2y30
>>239
俺は同じやり方でまじゅうの皮しか出てない。
何度やっても。
何が違うのだろうか。。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 12:20:12 ID:f8GpUio60
>>239-240
そこのエリアは地図閉じるタイミングや歩くタイミング全てを動画と同じタイミングにしないとダメだよ
戦闘中のコマンドだけ真似してもだめだから
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 12:47:56 ID:aiuUs2y30
>>241
そうなんだぁ。
まじゅうの皮は毎回出るんだけど、
どこかのタイミングがズレてるってことか。。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 09:51:32 ID:OWKEF0zgO
今週のショップ、臼倉を使ってリッカの服、ロクサーヌドレス、ルイーダの服を一度に並べることは出来ますか?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 10:23:05 ID:+5R5DmTE0
>>243
今ざっと見てきたが判明している範囲では不可能のようだ。
ちなみにまさゆきでもダメだった。
一度に出さずに二回に分ける方がベターですね。

あるいは運を天に任せて三つ一緒に並ぶのを待つのも一つの方法です。
25種類のなかから三つを選んで同時に並べるということですので
単純な確率計算ですと15625分の1というところでしょうか(0.0064%)。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 10:23:18 ID:SxG0GssF0
>>243
Wi-Fiショッピングについては

http://www16.atpages.jp/hayao/wifisearch.cgi?m0=1&m1=1&m2=1

このサイトでやりたい事はほぼ全部調べられる
その商品は、臼倉じゃ無理みたいだね
ロッカーでなら、せんれき5回で出来るけど、
5回となるとリストズレの可能性はちょっとありそう
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 10:32:35 ID:OWKEF0zgO
>>244-245
期間中一度しか繋ぐ機会がなさそうだったので聞いて見た次第でした。
お答え頂いてありがとうございました。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 10:43:25 ID:SxG0GssF0
>>246
臼倉でもせんれき5回でロクとルイーダは出るから、
何とかもう1回、接続できるように頑張ってね
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 10:54:26 ID:qkljXqAV0
>>246
一回しか繋げられないなら
自分が持っている地図でページの一番下にある地図のSEEDを
全部調べてみるとかどうだい?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 11:00:06 ID:SxG0GssF0
ちょっと地図法1のドキュメントに載ってる有名地図で調べてみたけど、その3つを全部となると、
どうもロッカーでせんれき5回が最良っぽい
どうしても1回しか接続できないなら、ロッカーの位置調整するのが手っ取り早そう
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 12:40:59 ID:gusou8EI0
>>246
ロッカーせんれき5回
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 00:40:59 ID:Eef5l6Kh0
地図法1,2複合を使ってWi-Fiショッピング狙い撃ちをしようとしているのですが
期待する通りに受付嬢が歩いてくれません。

プチプチ(2A9D)をセットして宿内ルーラ1回した後外に出た場合は
33(初期消費)+ 29 + 31
で93回消費されるから、受付嬢の歩き方は94から始まる、つまり

↓2

から始まるはずなのですが、何度やっても下に1歩分しか進みません。

何か間違っているのでしょうか??


受付嬢の歩きパターン
http://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi?seed=2A9D&val=0&ofs=34
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 07:46:31 ID:nMkOfY8YP
Wi−FiはDSiとDSライトとやりかたが違う?
今直しに出してるのでライトを借りてるのだが、うまくできない。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 08:29:42 ID:7xQjos7P0
>>252
無線の接続設定は本体に保存されてるから、本体を借りたのなら
設定しなおさなきゃ接続できないよ。
本体だけで無線の設定ができるDSiと、Wi-Fi対応ソフトからしか
設定できないLiteという違いはあるけど、設定が終わってしまえば
使える機能も操作方法も同じ。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 08:33:15 ID:nMkOfY8YP
接続はした。でも微妙に違うものが出る。
まあ後はサンタガールくらいだけど。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 15:50:43 ID:fePuUCTQP
>>251
開始位置が違うので、URLの最後をofs=94にしてみ

・・・との事です
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 20:34:07 ID:bRpWmJl80
ベホマズンmp切れで「mpがたりない!」って出たら
テーブルは進まず確認
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 07:29:10 ID:6VKyiwFU0
ホイミテーブルでオーブ狙ってる最中です
携帯からホイミテーブルのサイト?使わせてもらってるんだけど
3回に1回くらいの割合で入力方法が違いますって出てしまい
ホイミテーブルが使えなくなることがあります。

携帯から再接続しても同じコメントが出てしまい困っているんですが
こういうのってみんなもなるものなのでしょうか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 09:06:13 ID:f9zBPqFH0
アンクルホーンがなかなか命のきのみを落としてくれない。
ちからのたねと違って面倒だな・・・
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 12:46:19 ID:BZhZsY8h0
>>257
電源オフかリセットちゃんとやってから起動して、ロード直後に検索してる?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 13:07:59 ID:f9zBPqFH0
http://www.youtube.com/watch?v=BALZ-9Umy7w&feature=related
これ凄いな。ここまでやれるかどうかわからんなw

261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 13:10:22 ID:6VKyiwFU0
>>259
中断→電源オフ→再起動→主人公にホイミ×5回→回復魔力・回復量入力
こんな流れなんですけどたまにはまります orz
とりあえずめげずに挑戦します
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 13:18:35 ID:BZhZsY8h0
>>261
でしたら計算入力ミスとしか思えない
そんなこと無いんでしょうけど
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 13:37:41 ID:f9zBPqFH0
>>239->>240

×ボタンで操作するといけるな、私の場合。
全てAボタンでやっていたから僅かなずれが生じていたみたい。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 03:34:35 ID:PEDJjJHW0
地図法1せんれき開閉限定お手軽篇って
最初に ちゅだん→電源OFF→地図開くって一連の逃れ必要ですか?
昨日は中断後やったら欲しかったリスト受信できんだが、
今日は中断せずに、そのまま宝の地図開いて閉じて戦歴1回で受信してみたんだが
全然関係ないリストが落ちてきたもんで・・・ソフト的なリセットが必要なのかなぁと思った次第です
単に沸き判定に入ってこられたっていうだったんならしかたないが、
みんな地図法やるとき中断して電源も落としてから地図リスト開いてます?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 03:52:27 ID:UL2aTaqA0
>>264
電源OFF/ON無関係。
>単に沸き判定に入ってこられた
ということ。
ロク前中断→電源OFF/ON→再開後すぐに地図開閉、でもずれることがある。
2ずれ16ずれは結構出くわす。最大84ズレまで経験したことがある。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 04:02:52 ID:PEDJjJHW0
>>265
ありがとう
電源on/offは無関係だったのね
結構忙しくやってたつもりだっただが、たまたま間に入られたんだな
明日また同じようにやってみるか

ちなみに○○ずれとかは、さっぱり理解出来ないので手をつけてない
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 05:25:38 ID:UL2aTaqA0
>>266
狙ったATの場所と実際に出た場所のずれ。
沸き判定などに割り込まれて消費された数。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 08:37:26 ID:lJYHZrRI0
>>266
逆にずっと放置しておいた状態からやる方が失敗が少ないよ。
ATずれによる失敗のよくある原因として泉アイテム湧きがある。
泉のアイテムは要らないので放置してるけど、スタート直後は消えていて数分以内に湧く。
だから、こんな場合は、泉にまだアイテムが湧いていないうちは実行しない方がいい。
ずっと放置しておいた状態ですでに湧いているなら、少なくとも泉湧きによる失敗は防げる。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 10:54:36 ID:+6VXhijGO
>>268さんのカキコを見てふと思ったんだけど、種取り地図法の時も
まずフィールドにMAXまでモンスターをPOPさせてからAT初期化すれば
比較的安定して戦闘ATスタート位置が判別するんじゃ…?
漏れが思いつくようなへぼい事は、スルドイ検証人の方々は
もうとっくに気付いてコントロールやってるかなーw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 17:39:38 ID:rdaw5dTS0
天才だな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 17:46:35 ID:daDnsrRj0
>>16を読んだのですがよくわかりません・・なんのサイトに打ち込
めば良いのでしょうか?
しろーとですみません・・。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 18:07:42 ID:hmpd1qer0
>>271
>>16の2行目のリンク先
原文書いたのわたしですので、またわからなければ質問どーぞ
絶対わかるように書いてありますけど
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 18:52:35 ID:daDnsrRj0
ありがとうございます。
打ち込んでみました。表の左の数字はseedの数字でよろしかったですか?
+5のところからべホマラーとホイミ2回を使い、赤の前まで行って戦って
みたのですが、なにもとれませんでした・・。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 18:54:47 ID:daDnsrRj0
ありがとうございます。
打ち込んでみました。表の左の数字はseedの数字でよろしかったですか?
30seedの+5のところからべホマラーとホイミ2回を使い、赤の前まで行って戦って
みたのですが、なにもとれませんでした・・。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 19:05:25 ID:daDnsrRj0
盗賊の秘伝書を持たせていて、戦闘に勝利すると6マス進むんですよね?
と言うことは、1〜10の中で6マスも計算に入れて赤に止まれば
良いのでしょうか?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 19:26:13 ID:hmpd1qer0
>>273-275
???
ちょっと質問の意図が分かりかねますが…。

そのサイトを使って赤マス青マスの表が出たらseedを気にする必要はありません(そもそもわたしはseedというものをよく理解してません)。
有名なSSBの表を貼ってみます。
http://dq9.bex.jp/test/hoimi-js.cgi?s=32742&b=30
以下の説明は例えばの話です。

ホイミ5回唱えてテーブルを確定させ、この表を表示できた場合、現在の自分の居場所は最上段の「+5」、37(73.94%)のマスに居ることになります。
次の赤マスはテーブル「12」の位置ですから、自分の居場所を「11」まで進めてから戦闘開始すればいいことになります。
ということはホイミ6回唱えればよいことになります。

秘伝書無しで戦闘の場合「12,13,14」の3マス分進みます。戦闘後は「14」のマスに自分は居ることになります。
秘伝書持ちの場合「12、13、14、15、16、17」の6マス分進みます。戦闘後は「17」のマスに自分は居ることになります。

とりあえずこれで回答になりましたでしょうか?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 19:35:58 ID:UAMxFWp5P
こんな赤マスとか青マスとか分かりにくいの使わず
今どの位置に居て、あと何マス進めればいいか教えてくれる
ローカルで使える奴、使えや(笑)
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 20:42:33 ID:daDnsrRj0
赤マスの前で戦闘しても、勝利するとマスはずれてしまいますよね・・?
秘伝書持ちなんですがどうすれば良いですか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 20:45:07 ID:daDnsrRj0
あくまでも赤マス前から戦うんですよね?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 20:59:09 ID:daDnsrRj0
秘伝書があるにしてもないにしても、3or6すすみますよね。
レアにもって行くにはいったいどうすれば。。。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:00:23 ID:hmpd1qer0
>>279
秘伝書をふくろにしまって>>16を声に出して読みながらまたテーブルを確定させるところからやってみてください。
残念ですがもう言うことはありません。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:05:19 ID:hmpd1qer0
最後に一つだけ
いざテーブルを合わせて戦闘開始してもその戦闘中に「しらべる」コマンドを選ぶとそのたびに1マスずつ進んでしまうことが最近判明しており、
テンプレの>>16には反映されてませんのでご注意あれ。
では幸運を。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:21:46 ID:PEDJjJHW0
ホイミテーブル使用した事がないから断言出来ないが
戦闘前に赤の1個前にいないといけないのは、戦闘終了後1進むと同時にオートドロップの判定が行われていて
その際に赤にいることでレアなりドロップなりが確定するってことじゃないの?

なんにせよ>>278はスーパールーレットを狙う方が合ってる気がする

それはそうと今日はショッピングリストが一致した
昨夜のショッピングリスト違いは違う地図を開閉してたような気がしてきたわい…
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:31:06 ID:daDnsrRj0
赤の前で何度戦ってもまるでダメなんですよね。。
このやり方で成功したひといるんですかね??
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:37:22 ID:OKVOUrMY0
>>284
じゃあ、また最初からやってみて、
ホイミを使っているキャラの回復魔力の数字と、
ホイミ4回やった回復量の値を4つ、ここに書いて、
その状態で待っててみな

しばらく常駐してるから、それでテーブル特定して、あとホイミ何回やったらいいか教えるから
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:47:11 ID:daDnsrRj0
僧侶Lv99.回復魔力795.
131.131.136.128.

287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:58:12 ID:OKVOUrMY0
じゃあ
http://dq9.bex.jp/test/hoimi-js.cgi?s=32750&b=128
今、このseedのはずで、
1個目の青いマスの128( 2.24%)が消費された状態なわけ
あなたの書いた最後が128でしょ?

で、ホイミを56回やれば赤いマスにいる状態になるよ
その状態なら、オーブでも2%レアアイテムでも取れる

もしあなたがやろうとした場合、何回ホイミをやろうとした?
その回数の違いが勘違いしてるポイント
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:06:25 ID:daDnsrRj0
同じく56回!
確認したいんですが、56回のホイミはHP満タンでかけてもよいですよね?
それと、秘伝書を持った状態で普通に倒してかまいませんか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:13:28 ID:OKVOUrMY0
>>288
HP満タンになっててもいいから、使った回数が重要ね
倒すのが魔王か地図ボスかわからないけど、
秘伝書持ってれば赤いマスから6個分テーブル使うけど、
秘伝書持ってなくても3個に減るだけで、
最初の1個目のテーブルでオーブかレアアイテムの判定をするのに変わりはないから問題なし

これで失敗するなら、何かテーブルが動く余計な行動をしてるとしか思えないけど?
それか、回数数え間違ってるか
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:14:27 ID:daDnsrRj0
了解!
やってみますね。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:19:51 ID:daDnsrRj0
!!!!!!!!
と・とれました!!!!!!!!
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:25:25 ID:OKVOUrMY0
おめでとさん
これが基本だから、これから応用頑張ってね
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:28:40 ID:daDnsrRj0
めちゃめちゃありがとうございます!!!
おてすうかけました。。。。。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:41:01 ID:PEDJjJHW0
>>293
おめっとうさん

>>292の優しさに惚れた
ちょっとウエディングドレス着て潜ってくる
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:45:17 ID:Ek21L7Zz0
とりあえず今度は自力でもう一個取ってみる事をお勧めしたいな
それが出来て初めて理解したといえる
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:51:52 ID:ZunZ/ODk0
チート地図だと成功しない??
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:53:59 ID:daDnsrRj0
みなさんありがとう!!
>>292さんに助けられました。。
その後別のボスでも一発で成功しました!!
あたたかく見守ってくださったみなさん、本当にありがとう!
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 01:38:26 ID:BsxVhSiT0
ばかかおまえは
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 02:06:59 ID:BsxVhSiT0
Wi-Fiクエスト発表されたけどもう冒険の書送ったことある人は送っても意味無いのかな?
それともサブロムとか持ってる人は、ロムと本体を入れ替え入れ替えで何回も送って回数稼げちゃうのだろうか?
たしか本体とロムが一致した情報が送信されてるはずだったような。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 02:12:04 ID:WHg2URcZ0
「延べ」と書いてあるだろうが
ばかかおまえは
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 03:31:45 ID:BsxVhSiT0
>>300
日本語読めてる?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 08:40:15 ID:GeMIkS7d0
>>301
300じゃないが別に延べが答えになっていますが
日本人ですか?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 10:18:33 ID:u4XRNK6u0
ゾーマLV100を貰った。
秋葉原界隈は未だに凄いんだねぇ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 11:04:09 ID:PmKRUqD60
>>299
ここで言う「延べ」とは過去のwi-fiクエスト等で
一度でも冒険の書を送信したことがある人全てがカウントされるという意味であり
同一の冒険の書ではたとえ本体を変更した場合でも一度しかカウントされません。
なのでもう送信したことがあるのなら新たに送っても残念ながら加算はされません
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:20:49 ID:Rz8OZCbi0
まあ1月18日の時点で905,278件も送られてるんだからいけるでしょ。
でも廉価版発売されたとはいえピーク過ぎてるし厳しいかなー?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 23:21:21 ID:1QmGOSraO
じゃあ、過去のクエストで何度も送ってるし、今回はご新規さんよろしくノシ

今日のWi-Fiショッピング、狙いが外れた・・・と思ったら
盗賊の鼻を忘れてただけだった。あーあ。
輪廻と親分と破滅、マルチでもう1つの世界に買いに行くかな。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 13:41:52 ID:rUWkOaBh0
OK任せろ
扇とウェディングドレス取れなかった・・
まあ6月にやるだろうけど
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 21:46:46 ID:WJyg7digO
>>304
ウソはヨクナイ。
辞書で【延べ】を調べてみよう。

重複するものを含め、全てをそれぞれひとつとして数える。

みたいに書いてあるはず。お願いだから、みんな冒険の書を送信してください
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 22:11:09 ID:WJyg7digO
ドコモ携帯しか見れないかも
↓【延べ】
http://dictionary.mobile.goo.ne.jp/detail/kokugo/STARTWITH/48444?guid=ON
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:13:48 ID:1AgZDkaK0
まあ解らないなら送っちまった方が早いだろ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 21:36:35 ID:U39ftJgK0
シドーからオーブとメット入手しようとして>>71通りにやってるんだがたまに失敗する
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 21:48:07 ID:U39ftJgK0
数え間違いだったっぽい。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 11:05:43 ID:M+xoYiXq0
ホイミテーブルの件でついでに
主人公の装備・仲間職業で多少回復量に変化があるみたい

主人公♂ 賢者Lv99(回復担当) 回復魔力523
      計算上回復量92〜102 実際の回復92〜102
 星屑の剣 女神の盾 リッカのバンダナ 王者のマント レッドタイツ 妖精の靴 スーパーリング
仲間@♂ バトLv99
 隼の剣改 メタキン盾 リッカのバンダナ メタキン鎧 レッドタイツ 妖精の靴 スーパーリング
仲間A♀ バトLv99
 隼の剣改 ゲンマの盾 リッカのバンダナ ゲンマ鎧 レッドタイツ 妖精の靴 スーパーリング
仲間B♀ 賢者Lv78
 星屑の剣 永遠の盾 リッカのバンダナ 天使のローブ オベロンの靴 エルフのお守り

検証(というほどのものでもないけど)
1、主人公の装備を変更 
武器変更 星屑の剣→光の杖 回復魔力 523→531
計算上回復93〜103 実際の回復量 93〜104
アクセ変更 スーパーリング→女神の指輪 回復魔力 523→523 
計算上回復92〜102 実際の回復量 92〜103

2、仲間Bの職業変更
仲間B♀ レンジャーLv99
 星屑の剣 永遠の盾 リッカのバンダナ 海賊スーツ オベロンの靴 エルフのお守り
(主人公)回復魔力523→523 計算上回復92〜102
実際の回復量 91〜102

検証数が少なくて申し訳ないけれどホイミテーブルに誤差を生じさせる
組み合わせがあるみたい
少しの条件変化で、回復量に多少の誤差が生じるケースがあるみたい
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 11:39:31 ID:yiGjyH2F0
>>313
その内容が全て正しかったとしても、ARMスレに投下された計算式
[30+(回復魔力- 50)*125/949 + 乱数(0〜10)] だと回復量の幅が
12にはなりえないから、サイトやツール側での対応は難しいと思う。

「こういう例が報告されてるから、どうしてもテーブルが確定できない
ときは装備などで回復魔力を少し変えてみるといいかも」
みたいにアドバイスするくらいかなぁ。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 14:41:36 ID:W+Pljc9B0
地図法1.6だけど、ロッカー等の地図をセットしていおて
ロク前で地図を開閉して、戦歴確認だけど
地図の開閉スピードは最速(力の種くらい)じゃなきゃダメですか?
あと戦歴確認は、コマンド、それともセレクト?
戦歴確認のスピードも速めの方がいいですかね?
質問ばっかりスミマセン。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 14:54:16 ID:8Q8dRh3H0
>>315
種狩りみたいな速度はWi-Fiの場合は基本的には必要ないよ
ただ、余計な操作は何もしなくても、ATが使われる判定が入るとリストずれしてしまうので、
のんびりやるよりは急いだ方が無難なのもまた確か
現状で、一体何がATを消費するのかが全部解明したわけじゃないので

リッカの宿屋にいる時は、地下の泉が一番怪しいので、
泉のアイテムが湧いてからの方がより無難かもしれない

戦歴はコマンドでもセレクトでもお好みで
セレクトの方がお手軽だし、手早くできるとは思いますが

戦歴は確認というより、開く事でATをずらす事に意味があるので、
のんびり見るよりも、手早く閉じた方がいいのは上記と同じ理由で
317宇宙戦艦救済号 ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/16(金) 15:09:09 ID:atPG/3zL0
主人公の史上最悪最体最弱装備品。
塵屑の棒切れ。
塵屑の背中夏季道具。
塵屑の葉多苦叩き。
塵屑の脆くて重い過ぎる盾。
塵屑のパンツ。
塵屑のシューズ。
塵屑のベルト。
【人気勝負】ファイナルファンタジーVSドラゴンクエスト【販売戦闘】。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 16:09:23 ID:W+Pljc9B0
>>316さん
わかりやすく教えてくれて、ありがとうございます。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 01:04:32 ID:Z8C0IXDkO
4B地図欲しくて、ピサロから地図もらってるけど、全くでない。まさかでないってことはないよね?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 09:36:25 ID:jY95t2fc0
初心者質問で申し訳ありません。
宝の地図でホイミテーブルを使用して、今成功し2%防具を落としました。

色々検索して読んで載ってなかったのですが、2%防具と5%アイテムを同時に落とさせることはできないのでしょうか?
そもそもの仕組みを完全に理解してればわかることなのかもしれませんが、2%成功させるだけで
いっぱいいっぱいな当方にどなたか教えていただければ幸いです。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 09:44:18 ID:n+6XDPBE0
>>320
ホイミテーブル次第としか言いようがない
全く架空のテーブルで説明させてもらうと

(自分の居るマス)→『1.37% →4.43%→64.02%』→「0.76%→3.97%→85.21%」→〜

というテーブルが存在していたなら、『』で2%と5%通常ドロップ確定、「」でLv99キャラがとうぞくの秘伝書を手持ちで生存して戦闘終了した場合2%と5%オート盗む確定。
というわけで一回の戦闘で2%と5%をそれぞれ2個ずつ手に入れられる可能性もあるってことです。

すべてテーブル次第です

魔王だとオーブ5%、装備品15%だったりと%が高いのでこれらのテーブルにハマることもままあり、一度の戦闘でオーブ2個、装備品2個(新たな魔王の地図は2度確定判定にハマっても1枚だけ)手に入れることもできます。

こんな説明でわかりますか?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 09:48:53 ID:DBOy5oF/0
>>320
テーブル次第で可能というのは>>321さんの言う通りなんだけれども、
2個同時を狙うために、それが可能なテーブル探しをする位なら、
素直に2回に分けた方が多分時間的に早いと思うよ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 09:50:53 ID:n+6XDPBE0
>>322
その通りですね
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 09:55:30 ID:jY95t2fc0
>>321
なるほど。戦闘後の6工程での判定%次第と言うことですね。
テンプレ読んでも理解できなかったのですが、大変よくわかりました。

ありがとうございました。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 14:03:00 ID:uZXFqscX0
【DQ9】検証総合スレ6【錬金・オーブ・wifi・種】
このスレのテンプレ>>8が理解できません。
現在クエストの56をしているのですが、ホイミテーブルを使えばヘルダイバーが首飾りを落とすのでしょうか?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 14:20:01 ID:MA1z6WDn0
>>325
まずそのスレの>>7を読もう。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 17:55:00 ID:n+6XDPBE0
やっぱり古くから検証参加してたり、スレ読んでないと、テンプレ初見じゃピンとこないのかな?
どれも凄くわかりやすくまとめてあると思うんだけどね。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 21:10:15 ID:I7GCwAtC0
この質問スレの元である検証スレの新スレ移行にともない、
検証スレの方ではテンプレのスリム化をする事になり、
検証スレとしては裏技の基本理論となる大元の部分に絞ったテンプレのみ貼り付ける事になったので、
元々テンプレにあった検証結果や応用方法を質問スレであるこちらに貼り付ける事になりました

この書き込み以降、しばらくテンプレ貼り付け作業を致しますので、
しばらくの間ご静聴していただけたらと思います
329テンプレはじめに:2010/04/17(土) 21:11:32 ID:I7GCwAtC0
ドラゴンクエスト9におけるすべての検証をまとめていくスレに付随する質問受付スレです。

ホイミテーブル、地図法、SSB、Wi-Fiショッピングの品揃え、
種狩りの方法など、検証スレで扱う内容に関する質問なら種類は問いません。
検証行為を伴わない単なる質問はこのスレでお願いします。

詳細はこの書き込み以降で
SSBの錬金成功だけ知りたい人は
☆SSBについて
ホイミテーブルでアイテムやオーブ取りたい人は
☆誰でもわかるホイミテーブル使用方法
Wi-Fiショッピングで欲しい物を買いたい人は
☆誰でもわかる地図法Wi-Fiショッピング
これだけ読めば最低限の事はわかると思います。

☆検証の現行・過去スレ
・【DQ9】検証総合スレ6【錬金・オーブ・wifi・種】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271420113/
 
・【DQ9】検証総合スレ5【錬金・オーブ・wifi・種】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1268627171/

・【DQ9】検証総合スレ4【錬金・オーブ・wifi・種】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267805877/

・【DQ9】検証総合スレ3【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1266021133/

・【DQ9】検証総合スレ 2【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1263785799/

・【DQ9】検証総合スレ【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262872568/

☆テンプレ(随時更新版)
http://docs.google.com/Doc?docid=0AaUTHeeVES9sZHY2Y2hydl82aGt6cDl6eDU&hl=ja
330テンプレSSB:2010/04/17(土) 21:13:13 ID:I7GCwAtC0
☆SSBについて(急いでいる人向け)
電源をオンして最初のロード画面でSSBが出た時は、最終錬金を大成功するチャンスです。

☆やり方
1、最終錬金のための素材を準備。
2、セーブ→電源オフ (リッカ、ロク、ラヴィのセーブでも可)
3、ロード時にスライム・スライム・スライムベス(青青赤。以下SSB)が出るまで
  電源スイッチオンオフ繰り返し。
  (我慢できなくなったらホイミテーブルを頑張って理解しましょう。)
4、SSBが出たら教会を出て宿屋の釜に直行
5、自力錬金でもレシピ錬金でもOKなので錬金する。
  1回目は成功確率20%以上の物を錬金。
  2回目以降は10%のものでもOK。
  2回目3回目は10%であっても必ず成功する。
  4回目は成功確率20%以上の物を錬金。

☆Q&A

Q.錬金に失敗したんだけど?
A.手順は正しいですか?手順以外に何か余計な事はやっていませんか?
 もしくは、そのSSBは偽SSBの可能性があります。
 偽SSBでは1回目に50%の物が成功するだけで、基本的に成功は望めません。
 1回目に成功確率20〜40%の錬金に失敗したらそれは偽SSBです。
 2回目以降の錬金は止めておきましょう。
331テンプレSSB:2010/04/17(土) 21:13:57 ID:I7GCwAtC0
☆SSBについて(じっくり理解したい人向け)
錬金が大成功できると言われていたSSB(スライム・スライム・スライムベス)ですが、
ホイミテーブルの発見によって、数あるテーブルのうちの1つであり、
錬金が連続成功しやすいテーブルだったという事がはっきりしました。

SSS以外の代表的なテーブル(回復魔力18の場合、20テーブルまで)
☆SSB (Seed値:32742)
・32 30 31 31 37 37 35 32 38 37 35 30 39 36 32 37 33 32 39 33
☆偽SSB(Seed値:3270C)
・35 39 34 38 32 36 32 34 37 36 38 36 31 33 31 34 38 35 37 38
☆BSS
(Seed値:3274B)
・35 30 39 40 38 36 35 30 37 34 39 31 30 30 33 34 35 36 40 39
(Seed値:32713)
・31 30 38 33 39 36 35 33 39 32 32 30 37 31 36 35 40 33 32 36
(Seed値:327DE)
・31 36 39 36 33 35 33 32 32 35 35 31 30 32 39 38 36 33 39 36
☆SBS
(Seed値:32732)
・34 39 39 38 39 39 30 34 38 35 36 36 31 34 38 39 38 39 34 40
(Seed値:32769)
・34 34 38 32 31 34 37 37 32 37 37 33 32 30 36 35 33 35 34 39
(Seed値:327C2)
・39 31 34 38 33 35 38 34 33 34 37 36 33 38 31 34 38 31 30 34
☆SMS(Seed値:3272A)
・34 33 33 31 35 35 33 30 32 39 36 38 32 32 35 34 36 33 32 38

錬金に話を絞ると、このテーブルでは30の時は何%の物でも大成功、
31の時は10%で成功する時と成功しない時があり、20%以上なら確実に大成功、
32の時は20%で成功する時と成功しない時があり、30%以上なら確実に大成功、33の時は・・・
という事にるのですが、より詳細に成功%を調べると、
SSBの場合は32(18.85%) 30( 0.85%) 31( 8.24%) 31(10.44%)という成功確率が設定されているので、
初回は20%以上、2〜3回目は10%以上、4回目は20%以上なら大成功という事になります。

錬金に関しては、他の並びに比べると、最初から低い成功確率でも大成功できるテーブルが連続しており、
SSBが突出して優秀なテーブルである事がわかると思います。

SSB発見当初、手順通りにやっているにも関わらず失敗するという報告がありましたが、
見た目は同じSSBでも、中身が別物の偽SSBの存在が確認されており、これが原因だったものと思われます。
同様にBSSやSBSでも、中身が別物であるテーブル複数の存在が確認されており、
利用する時は自分のROMではどのテーブルが出るのか、または出やすいのかの確認が必要です。
332テンプレドロップ共通事前準篇:2010/04/17(土) 21:16:15 ID:I7GCwAtC0
☆誰でもわかるホイミテーブル使用方法 「ドロップ共通事前準篇」
使用サイト http://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi

《下準備》
・回復役を準備(ベホマズンも唱えられる僧侶推奨)
・HPを大幅に減らしたキャラを最低2人用意
・目的のボス(地図ボス or 魔王)の居る階に到着→中断セーブ→DSの電源を切る(or DSi、DSi LLならリセットでも可)

《ボスフロアから再開→ホイミテーブル検索》
・DSの電源入れる→中断データ再開
・サイトに回復役の回復魔力を入力し「計算」をクリック
・HPを減らしておいたキャラにホイミを唱え、回復量を5回目までサイトに入力(※ホイミ後最大HPに達してしまわないように注意)
・「検索」をクリック
・該当1件のJavaScript版をクリック→ホイミテーブルが表示される(※1件に絞れなかった場合は、6回目を追加入力して再検索)
※これまでにホイミ5回唱えているので、現在一番上の段の+5のマスに居ることになる。(6回目を追加した場合は、+6のマス)
 (このマスをクリックすると目印が付き自分の居場所が分かりやすい)
※JavaScript版を使えないブラウザの場合は、CGI版をクリック(ただし、表示数などに制限がかかります)

・「地図ボス2%レアドロップ篇」 or 「魔王戦オーブドロップ篇」へ続く

333テンプレ地図ボス2%レアドロップ篇:2010/04/17(土) 21:17:28 ID:I7GCwAtC0
☆誰でもわかるホイミテーブル使用方法 「地図ボス2%レアドロップ篇」
・「ドロップ共通事前準篇」の続き

《主な進め方》
・「1」進める ホイミ、べホイミ、ベホイム、ザオラル
・「2」進める やくそう、けんじゃのせいすい
・「8」進める ベホマズン (詳しくいうと生存人数×2)
・べホマラーはパーティーの現在の生存人数分進む(4人のうち1人死んでいたら3進む)

《進める時の注意》
・サイト内の「表示数」を「100」から自分の表示させたい任意の数値に変えることでテーブルを延々と表示させられるので
自分の居場所を見失わずにテーブルをうまく進めていけば確実にレアドロップを狙えます
・ベホマ、ステルス、ザオリク、おたからさがし、装備変更、ダーマの悟り、せんれきを開く、ルーラ、箱舟で移動、地図の入れ替えや捨てる、ではテーブルは進みません(他にも進まない行動はたくさんある)
・リッカの宿の泉の湧きアイテム1個につき1進む、大錬金(セーブするかしないかを表示させた時点)で1進む、など他にも進めてしまう行動があるのでなるべく余計なことはしないこと

赤マスの1個手前まで来たら地図ボスと戦闘開始
・戦闘中回復魔法を使っても構わない
・戦闘中必殺技や超必殺技は使わないこと。スパルやお宝ハンターで戦闘中でもテーブルが余計に進んでしまうらしい。
倒すと2%ドロップ確定
この1戦闘で赤マスを含め3マス進んでいます(※盗賊の秘伝書をキャラに持たせていた場合、6マス進んでいます)

※盗賊の秘伝書なしの場合
テーブルの自分の居場所の次のマスから順に、
(自分の居るマス)→レアドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となり、3マス進みます。
※盗賊の秘伝書持ちの場合
(自分の居るマス)→レアドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス→オート盗むでのレアドロップ判定のマス→オート盗むでの通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となり、6マス進みます。

※※※オート盗むも狙うとき注意すること※※※
『オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。
(ドロップ率-1)×レベル/99
秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
「きようさ」などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。』です。
334テンプレ魔王オーブ:2010/04/17(土) 21:18:31 ID:PcSA/9Wq0
☆誰でもわかるホイミテーブル使用方法 「魔王戦オーブドロップ篇」
・「ドロップ共通事前準篇」の続き

《テーブルを進める》
・自分の居場所を、狙いたいオーブドロップ%未満のマスの1マス手前まで進める
(例:10%オーブドロップで狙う場合、10.00%未満のマスの1マス手前まで進める)
※ドロップ率がわかっていて連戦する場合は、
「色付け1」の基準を装備品(地図)のドロップ率に、「色付け2」の基準をオーブのドロップ率に変更して「再表示」すると、
探しやすくなります。(※再表示すると目印がリセットされるので、現在地を忘れないように注意)

《主な進め方》
・「1」進める ホイミ、べホイミ、ベホイム、ザオラル
・「2」進める やくそう、けんじゃのせいすい
・「8」進める ベホマズン (詳しくいうと生存人数×2)
・べホマラーはパーティーの現在の生存人数分進む(4人のうち1人死んでいたら3進む)


《進める時の注意》
・サイト内の「表示数」を「100」から自分の表示させたい任意の数値に変えることでテーブルを延々と表示させられるので
自分の居場所を見失わずにテーブルをうまく進めていけば確実にレアドロップを狙えます
・ベホマ、ステルス、ザオリク、おたからさがし、装備変更、ダーマの悟り、せんれきを開く、ルーラ、箱舟で移動、地図の入れ替えや捨てる、ではテーブルは進みません(他にも進まない行動はたくさんある)
・リッカの宿の泉の湧きアイテム1個につき1進む、大錬金(セーブするかしないかを表示させた時点)で1進む、など他にも進めてしまう行動があるのでなるべく余計なことはしないこと

戦闘開始
・戦闘中回復魔法を使ってもテーブルは進まない
・戦闘中必殺技や超必殺技は使わないこと。スパルやお宝ハンターで戦闘中でもテーブルが余計に進んでしまうらしい。
倒すとオーブドロップ確定
この1戦闘で「狙った%未満のマス」を含め3マス進んでいます(※盗賊の秘伝書をキャラに持たせていた場合、6マス進んでいます)

※盗賊の秘伝書なしの場合
テーブルの自分の居場所の次のマスから順に、
(自分の居るマス)→オーブドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となり、3マス進みます。
※盗賊の秘伝書持ちの場合
(自分の居るマス)→オーブドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス→オート盗むでのオーブドロップ判定のマス→オート盗むでの通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となり、6マス進みます。
※ここでの「通常ドロップ」とは「装備品or新たな魔王地図」のことで、戦った各魔王のLvにより得られるものが異なります。


※※※オート盗むも狙うとき注意すること※※※
『オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。
(ドロップ率-1)×レベル/99
秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
「きようさ」などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。』です。
335テンプレホイミテーブル:2010/04/17(土) 21:19:44 ID:I7GCwAtC0
☆ホイミテーブルとは
(通称ホイミテーブル、スレ内ではBTとも呼ばれる。)
初期状態の僧侶(レベル1、回復魔力18)が唱える『ホイミ』の回復量は、
電源をオンにしたときにランダムに割り当てられるテーブルによって、
30〜40の間で一定の数値の配列として固定されます。

この数字の配列がある特定のパターンの際、ロード時に出る画面右下の
スライムのアイコンがSSB(スライム・スライム・スライムベス)となったり、
SBS(スライム・スライムベス・スライム)となったりします。
SSS(スライム・スライム・スライム)の場合は、パターンが多すぎるため、
アイコンからテーブルを推測することは事実上不可能と思われます。

ホイミでの回復量が30となるタイミングで『大錬金』や『魔王戦』を行うと、
錬金に大成功したり、魔王がオーブをドロップすることがあります。

※回復魔力が18ではない場合について
以下の数式により、回復呪文ごとの回復量を算出可能。
ただし、数式の結果よりも以下の下限値が優先される。

【回復量下限値】
ホイミ : 30
ベホイミ: 75
ベホイム: 165

【最低回復量計算式】
ホイミ : 30+(回復魔力-50)*125/949 ← 小数部切り捨て
べホイミ: 75+(回復魔力-100)*215/899 ← 小数部切り捨て
ベホイム: 165+(回復魔力-200)*415/799 ← 小数部切り捨て


☆☆Q&A

Q.僧侶Lv1がいません。
A.ホイミを使えるキャラがいればOK。
 転職してもテーブルは進まないので、転職させてもいい。

Q.回復魔力が18じゃありません。
A.ホイミでの回復量範囲は最低回復量±0〜+10となる。
 回復魔力から最低回復量を算出しておけばOK。
例) 回復魔力190のとき、最低回復量は48なので、
  ホイミしたあとに回復した量から18を引けばOK。
 オンラインでもオフラインツールでも、僧侶Lv1、回復魔力18以外の回復魔力でも
 テーブル検索はできるので、僧侶Lv1にこだわる必要はありません。

Q.30でもドロップしません。
A.ドロップする30とドロップしない30がある。
 ベホイムテーブル参照。
 もしくはホイミテーブル検索サイトやツールを使い、%を確認。

Q.セーブして電源切ったうえで電源ONしないとダメ? 中断再開では?
A.中断からの再開でもOK。
 ただし、DS及びDS Liteの場合は、中断後に電源を一度切る必要がある。
 DSi及びLLの場合、中断後にリセット、でOK。
336テンプレホイミテーブル:2010/04/17(土) 21:21:03 ID:PcSA/9Wq0
☆☆今までにわかっていること
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに錬金をすれば大成功させることができる。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに魔王と戦うとオーブをドロップする。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに地図ボスと戦うと2%防具をドロップする場合がある。
 (ツールで詳細な成功確率を見ればわかるが、2%より大きい成功確率のタイミングもあるので失敗する場合もありえる)
・ホイミで31回復するタイミングでは、20%以上の錬金、ドロップは成功する。5%以下のドロップはしない。
・ホイミで31回復するタイミングでは、10%の錬金・ドロップは成功する場合がある。
 (ツールで詳細な成功確率を見ればわかるが、10%より大きい成功確率のタイミングもあるので失敗する場合もありえる)

・テーブルが進むのは、テーブルを参照しているランダム要素の含まれる行動を行った際となる。
 現時点では以下の行動によりテーブルが進むことが判明している。
   回復呪文(非戦闘時)/回復アイテムの使用(非戦闘時)/自分で作成した仲間をパーティに加える時
   戦闘開始時/戦闘終了時/特別な錬金(大錬金)の成功確率を表示させた時/Wi-Fiショッピング接続時
   同一ターン内に全員が必殺を選択した時(超必殺技を選択してもしなくてもしぐさの判定に4進む。超必殺技の結果判定には影響なし。)
   リッカの宿屋で地下の泉からアイテムを拾ったとき
   (他にもあるかも)

・回復呪文: ホイミ、べホイミ、ベホイムは1つ進む(HPが満タンで効果がない時も進む)。
   ザオラルは1つ進む。(テーブル値がだいたい70%未満なら蘇生成功)
   ベホマ・ザオリクは進まない。
   ベホマラーは人数分、ベホマズンは人数×2進む。
   「まんたん」コマンドで使った場合は、未検証。
・薬草、賢者の聖水は2つ進む。
   エルフの飲み薬は進まない。
   なお、戦闘中の回復呪文・アイテムでは進まない。
・パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の選択で1つ進む。
   (扉から出てこないキャラでは進まない)

・戦闘開始時: 雑魚を伴わないボス戦では進まない。
・雑魚戦開始時: 敵の数やグループ数の判定に使われる。
 詳細については検証総合スレ2 793氏の雑魚戦における有益な検証を参照。

・戦闘中: 「しらべる」コマンドは1つ進む。

(該当するテーブルの%値が、確率未満だと成功判定)
・魔王戦終了時: ドロップ判定で進む。
   魔王戦では、オーブ→装備品→メダル(無意味)の判定で3つ進み、
   盗賊の秘伝書を持っていればさらに、オーブ盗み→装備品盗み→メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。
・洞窟のボス戦: レアドロップから順に3つ判定される。
・戦闘終了時: 一部のクエスト挑戦中は、専用のアイテムドロップやイベントの判定で進む。
・特別な錬金で成功確率を表示させた段階でテーブルが1つ進み、そのマスで大成功の判定が行われる。
 その後にキャンセルをすると、結果としてはテーブルを1つ進めただけになる。


(続く)
337テンプレホイミテーブル:2010/04/17(土) 21:22:55 ID:I7GCwAtC0
(続き)


・通常の錬金、アギロホイッスル、ルーラ、リレミト、ダーマの悟り、ステルス、装備の変更、宿屋や道具屋の
 利用などでは進まない。リッカの宿屋で訪問者がいる部屋に入ってスライムを表示させても進まない。


・Wi-Fiショッピングの接続時に6つ進む。
 地図法によって商品を狙い撃つ事が可能になりました。
 地図法については後述。
 ホイミテーブルとしては、商品の個数選定に使われている模様だが、詳細は検証中。



☆☆マルチプレイ時のホイミテーブルの注意点
・マルチプレイでは、ベホマラーとベホマズンのテーブル進行は、
 ホストが回復役をする場合、呪文の有効範囲内にいるキャラ数で進む数が異なる。
 ベホマラーは呪文の有効範囲内の人数分進む。
 ベホマズンは呪文の有効範囲内の人数×2進む。

・マルチプレイでは、ゲストが回復呪文を使っても、ホストのテーブルは進まない。

・マルチプレイでは、魔王戦、宝の地図のボス戦では盗賊の秘伝書の合計数に注意が必要。
 ホストの基本3+(持っていれば)ホスト秘伝書分の3+ゲストの秘伝書数×3だけテーブルが進み、
 ドロップ判定はホストのホイミテーブルのみに依存する。

 以前はゲストが敵にとどめを刺すとテーブルが余分に進むと言われていたが、そんな事はなく、
 誰がとどめを刺してもホストのテーブル進行に影響はない。

・ホストの世界に到着した時のしぐさで、ゲストのテーブルは1つ進む。

・泉のアイテムは、各々のホイミテーブルでの判定となる。
 ゲストとして拾えるアイテムの種類については泉スレのテンプレ参照。

☆☆盗賊の秘伝書についての注意点
・オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。

  (ドロップ率-1)×レベル/99

 秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
 『きようさ』などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。
338テンプレホイミテーブル:2010/04/17(土) 21:23:46 ID:I7GCwAtC0
☆☆便利なツール(オンライン&オフライン)
作成者の方々へ感謝!

http://hajimedq9.husuma.com/
http://hajimedq9.husuma.com/test/test.html

検証総合スレ 17氏作成
DQ9 ホイミテーブル検索
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi-calc.cgi

検証総合スレ 354氏作成
ExcelのHoimi Tool
ttp://www14.atpages.jp/dq9recipe/Hoimi.html

検証総合スレ 135氏作成
DQ9 フィールド乱数テーブル(泉のアイテムで検索可能 行動後にも検索可能)
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/39445.zip

検証総合スレ 372氏作成
DQNtheEND(ロッカー地図マラソン専用ストップウォッチ付)
ttp://www.studio-wiz.com/archive/DQNtheEND.zip

検証総合スレ 95氏作成
ホイミテーブル検索
http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/SSB.zip

以前ニコ動でキモい声で中断技解説をうpした方のホイミテーブル解説動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9448885


☆☆ホイミテーブル検索ツールQ&A

Q.ツールを使うと該当なしになるんだけど?
A.・中断のあと電源OFF/ONをやってない
 ・ゲーム開始後すぐにホイミ回復量を調べないで余計なことをやっている
  雑魚戦、wifiショッピング、地下の泉のアイテム拾い、アイテムでの回復(HPもMPも)、
  ルイーダでの仲間の入れ替え、これら全部基本的にダメ!
339テンプレホイミテーブル応用:2010/04/17(土) 21:24:11 ID:PcSA/9Wq0
☆検証総合スレ2 793氏の雑魚戦における有益な検証


雑魚戦でホイミテーブルが進む様子を調べていたところ、わかったこと。

魔王戦を始めると仮定した時、オーブの判定に使われる乱数を一つ目の乱数、
コスプレ装備の判定に使われる乱数を二つ目の乱数と呼ぶことにする。

メタキンのシンボルに接触するときに、一つ目の乱数を50%以上、
二つ目の乱数を50%未満にしておくと、メタキン2匹、お供なしの編成になる。
テーブルは4つ進む(開幕アニメがあった時はさらに人数分進む。以下も同じ)

宝の地図のはぐメタのシンボルに接触するときに、一つ目の乱数を67%以上、
二つ目の乱数を50%未満にしておくと、はぐメタ3匹、お供なしの編成になる。
テーブルは5つ進む。

その他の雑魚戦も、二つ目の乱数を50%未満にしておくと、お供なしの編成になる。
敵の数を1匹にしたいときは、一つ目の乱数を100/(最大数)未満にすればよく
最大にしたい場合には、100−100/(最大数)以上にすればよい。
テーブルは敵の数+2つ進む。

なお、戦闘から逃げてもテーブルは進まなかった。
これを活用すれば洞窟の奥までテーブル位置を把握したまま移動できるはず。
ただし、常に1グループで出る敵と戦った場合は、ずれるかもしれない。
340テンプレホイミテーブル応用:2010/04/17(土) 21:24:55 ID:I7GCwAtC0
☆ホイミテーブルとクエストの関連について
検証総合スレ5 242氏に感謝


ホイミテーブルと落とす系クエストの関連について、調べ終わりました。
スレ3の>>17とスレ5の>>142さんの検証分と合わせてまとめさせてもらいます。

【まとめ】
ホイミテーブルの確率は、戦闘後にアイテムを落とすクエストや
戦闘後にイベントが発生するクエストの発生確率にも使用されている。
クエスト受注中に条件を満たして戦闘を終えると、その時点のホイミテーブルの確率内であれば
アイテムドロップやイベント発生が起こり、ホイミテーブルが1消費される。
なお、戦闘中に盗む系のクエストでは、ホイミテーブルは使用されない。

【活用法】
1.現在のホイミテーブルの位置を確認しておく。
2.戦闘に入る。戦闘開始時にテーブルが一定数消費されるので、
いくつ消費されたかを確認し、現在のテーブル位置を把握する。

地上戦闘でのホイミテーブルの進む数=
しぐさあるなら人数分、そうでなければ0
+敵の数
+(1グループなら2、2グループなら5、3グループなら7)

海上戦闘でのホイミテーブルの進む数=
しぐさあるなら人数分、そうでなければ0
+敵の数
+(1グループなら1、2グループ以上なら2)

3.現在のテーブル位置を下記の一覧の成功率範囲に調整するために、
「しらべる」コマンドを使う。1回使うとテーブルが1つ進む。
(例)クエスト029の場合、ホイミテーブルの現在位置の確率が0%〜10%の時に
戦闘を終えると、戦闘後にイベントが発生する。


(続く)
341テンプレホイミテーブル応用:2010/04/17(土) 21:26:10 ID:1tA9Cxk7P
(続き)


【確率一覧】
クエスト018:ぼくらのかわいいペット 成功:48.41% 失敗:50.80% …推定成功率50%
クエスト028:デザートクラブ     成功:48.41% 失敗:51.68% …推定成功率50%
クエスト029:ゴールドメッキマン   成功: 9.94% 失敗:11.10% …推定成功率10%
クエスト031:ボクのアイドル     成功:14.60% 失敗:15.57% …推定成功率15%
クエスト033:おどる大先生      成功:19.33% 失敗:20.33% …推定成功率20%
クエスト038:かわいいんだモン    推定成功率100%
クエスト041:おしゃれスライム    成功: 4.91% 失敗: 5.39% …推定成功率5%
クエスト042:しわくちゃの手紙    成功:13.59% 失敗:15.91% …推定成功率15%
クエスト044:マダムのあかし     成功:91.26%(101cm) 失敗:87.95%(98cm)
                  ※ホイミテーブル2つ進む、2つ目が90%以上なら成功
                  ※90%を100cmとして、比例して変化する模様
クエスト045:消えたテスト用紙    成功:14.02% 失敗:15.91% …推定成功率15%
クエスト050:シスターのざんげ    成功: 9.05% 失敗:10.97% …推定成功率10%
クエスト053:ようがんまじんの手形  成功: 9.87% 失敗:10.18% …推定成功率10%
クエスト054:ゴードンヘッドのスタンプ 成功: 9.38% 失敗:10.60% …推定成功率10%
クエスト056:ビーン 愛のメモリー  成功:16.16% 失敗:20.91% …推定成功率20%
クエスト057:俺の恋人ポリーヌ    成功: 9.90% 失敗:11.09% …推定成功率10%
クエスト061:大魔法使いギビリン   推定成功率100%
クエスト062:しかばねのきおく    成功:19.33% 失敗:20.03% …推定成功率20%
クエスト064:思い出のバッジ     サンマロウ 成功:18.80% 失敗:22.63%
                  グビアナ 成功:19.33% 失敗:23.79%
                  ウォルロ 成功:18.81% 失敗:22.61%
                  ベクセリア成功:19.63% 失敗:20.33%
                  エルシオン成功:19.82% 失敗:21.08% …推定成功率各20%
クエスト067:短剣ドロボーを追え   成功:28.94% 失敗:30.97% …推定成功率30%
クエスト069:ワシのコリをほぐして  成功:28.94% 失敗:30.97% …推定成功率30%
クエスト 070:ワシのコシを治して  成功: 9.93% 失敗:10.62% …推定成功率10%
クエスト071:黄泉送り        推定成功率100%
クエスト073:ムチをたのむ      成功:28.94% 失敗:30.97% …推定成功率30%
クエスト075:コレクターズアイテム  推定成功率100%
クエスト076:3人の弟子       推定成功率100%
クエスト077:つめたいのがお好き   成功: 9.93% 失敗:10.62% …推定成功率10%
クエスト079:オラのオノ       成功: 8.69% 失敗:10.62% …推定成功率10%
クエスト081:ハンマーチャンス!   成功: 8.69% 失敗:10.62% …推定成功率10%
クエスト086:それいけ!洞くつ探検隊 海辺の洞窟     成功: 4.74% 失敗:5.40%
                  サンマロウ北の洞窟 成功: 4.73% 失敗:7.25%
                  魔獣の洞窟     成功: 4.41% 失敗:5.79% …推定成功率各5%



(続く)
342テンプレホイミテーブル応用:2010/04/17(土) 21:26:40 ID:PcSA/9Wq0
(続き)

クエスト121:もふもふ雲       成功:29.92% 失敗:31.68% …推定成功率30%
クエスト123:リッカの夢の宝物    推定成功率100%
クエスト128:ぶちこわせスキマを   成功: 0.07%〜95.68% 失敗:なし …推定成功率100%
クエスト129:書物のカギをさがせ   推定成功率100%
クエスト130:モヤモヤゆうれいライフ 推定成功率100%
クエスト134:なぞの町内会費     推定成功率100%
クエスト152:クロースさんの馬    推定成功率100%
クエスト153:食べられたたましい   推定成功率100%
クエスト156:宿王グランプリ迫る!  成功:12.49% 失敗:12.54% …推定成功率12.5%(=1/8)
クエスト161:竜のなみだ       推定成功率100%
クエスト163:星のまたたき      推定成功率100%
クエスト167:キレイになるピ!    成功: 9.74% 失敗:10.13% …推定成功率10%
クエスト168:ツボ職人ガリレー    推定成功率100%
クエスト171:ネルグイの大勝負!   成功: 0.30%〜95.68% 失敗:なし …推定成功率100%
343地図法:2010/04/17(土) 21:27:21 ID:PcSA/9Wq0
☆地図法について
ゲーム開始時にAテーブル(以下AT)とBテーブル(以下BT)がタイマーから生成されます。
BTは通称ホイミテーブルと呼ばれ、魔王戦や宝の地図ボスのアイテムドロップ、
錬金の成否判定等に使われている事がわかっていました。
検証総合スレ3にて、ATの初期値を狙ってセットできる方法が見つかりました。
それが地図法です。

☆☆地図法の基本的な仕組み
・宝の地図は1枚ごとに固有のseed値が設定されています。
・宝の地図の選択画面を開いた時に、手持ち地図が1つのページに最大8枚表示されますが、
 選択画面を開いた時点でそのページの一番下にある宝の地図のseed値が、ATとしてセットされます。
 (※閉じる時ではないのに注意。選択画面を開いた直後からATは適時更新され始めます。)
 (※表示ページや並び順を切り替えると、その時点で再セットされます。)
・これで好きな宝の地図を使って、ATを任意の状態にする事が出来るため、その直後の行動次第で、
 ATが判定に使われている事に関して操作が可能というものです。
 現在、Wi-Fiショッピングと、種狩りと特定敵キャラのPOP固定に応用されています。

☆☆地図法の注意事項
・魔王の地図はseed値が無いため、地図法には使えない。
・使用地図のクリア状態は問わないので、未発見でも、発見済でもOK。
・使いたい地図がページの一番下にあればいいので、
 手持ち地図が8枚未満の1ページ目でも、表示枚数が8枚未満の最終ページでもOK。
 どの並び順(種類・状態・レベル)でもOK。
 また、魔王地図との混合ページでもOK。(魔王以外の一番下の地図が採用される。そのページがすべて魔王の場合は、全ページで一番最後の魔王以外の地図)
 使いたい地図があるページが最終ページではなくてもOKなので、使用地図以降のページにある地図を捨てたりしないように。
・ATはBTのように自分の行動によってのみ動くのではなく、
 町のキャラの移動や泉やフィールドマップのアイテム湧き、敵シンボル湧き・移動等の判定に使われているため、
 ある時間ごとに勝手に動いてしまいます。
 よって、タイミングによっては思った通りの結果が得られない場合は十分にありえます。
・DS本体の個体差などにより、微妙にタイミングがずれる場合があります。(DS Lite以前とDSi以降では、差が大きいようです)
・地図の所持枚数が変化すると処理時間がずれ、結果的にタイミングがずれる場合があります。
・戦闘後のアイテムドッロプに地図法を使う場合、装備や秘伝書を持たせるキャラを変えるなどすると、
 微妙にATがずれる(他が同じでも、行動順が変わったりする)ようなので、常にノーマルしか落とさない時に試してみるのもいいだろう。

以下、応用事例の具体的なやり方です。
344テンプレ地図法:2010/04/17(土) 21:27:21 ID:1tA9Cxk7P
☆地図法について
ゲーム開始時にAテーブル(以下AT)とBテーブル(以下BT)がタイマーから生成されます。
BTは通称ホイミテーブルと呼ばれ、魔王戦や宝の地図ボスのアイテムドロップ、
錬金の成否判定等に使われている事がわかっていました。
検証総合スレ3にて、ATの初期値を狙ってセットできる方法が見つかりました。
それが地図法です。

☆☆地図法の基本的な仕組み
・宝の地図は1枚ごとに固有のseed値が設定されています。
・宝の地図の選択画面を開いた時に、手持ち地図が1つのページに最大8枚表示されますが、
 選択画面を開いた時点でそのページの一番下にある宝の地図のseed値が、ATとしてセットされます。
 (※閉じる時ではないのに注意。選択画面を開いた直後からATは適時更新され始めます。)
 (※表示ページや並び順を切り替えると、その時点で再セットされます。)
・これで好きな宝の地図を使って、ATを任意の状態にする事が出来るため、その直後の行動次第で、
 ATが判定に使われている事に関して操作が可能というものです。
 現在、Wi-Fiショッピングと、種狩りと特定敵キャラのPOP固定に応用されています。

☆☆地図法の注意事項
・魔王の地図はseed値が無いため、地図法には使えない。
・使用地図のクリア状態は問わないので、未発見でも、発見済でもOK。
・使いたい地図がページの一番下にあればいいので、
 手持ち地図が8枚未満の1ページ目でも、表示枚数が8枚未満の最終ページでもOK。
 どの並び順(種類・状態・レベル)でもOK。
 また、魔王地図との混合ページでもOK。(魔王以外の一番下の地図が採用される。そのページがすべて魔王の場合は、全ページで一番最後の魔王以外の地図)
 使いたい地図があるページが最終ページではなくてもOKなので、使用地図以降のページにある地図を捨てたりしないように。
・ATはBTのように自分の行動によってのみ動くのではなく、
 町のキャラの移動や泉やフィールドマップのアイテム湧き、敵シンボル湧き・移動等の判定に使われているため、
 ある時間ごとに勝手に動いてしまいます。
 よって、タイミングによっては思った通りの結果が得られない場合は十分にありえます。
・DS本体の個体差などにより、微妙にタイミングがずれる場合があります。(DS Lite以前とDSi以降では、差が大きいようです)
・地図の所持枚数が変化すると処理時間がずれ、結果的にタイミングがずれる場合があります。
・戦闘後のアイテムドッロプに地図法を使う場合、装備や秘伝書を持たせるキャラを変えるなどすると、
 微妙にATがずれる(他が同じでも、行動順が変わったりする)ようなので、常にノーマルしか落とさない時に試してみるのもいいだろう。

以下、応用事例の具体的なやり方です。
345テンプレWi-Fi:2010/04/17(土) 21:29:16 ID:1tA9Cxk7P
■Wi-Fi接続地図リスト法手順 (全編共通事前準備)

・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、どのページでもいいので、
 使用する地図 (まさゆき、ロッカーなど) がそのページの一番下になるように
 位置を調整しておく。以後このページを、地図リストと呼びます。
 (何度も試す場合、1ページ目、2ページ目、最終ページあたりが便利)

・下のサイト等を利用して地図のseedを求める。
 「DQ9 宝の地図 簡易検索」
 ttp://dq9.bex.jp/test/tmap.cgi

・下のサイトで必要な商品を確認しておく。
 「WiFiショッピングアイテムリスト」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi

・下のサイトで案内嬢の行動を「商品リスト」の番号から
 150引いた位置の手前まで確認しておく。
 「乱数シード値から乱数列と案内嬢の移動パターンを求める」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi

※案内嬢というのは、セントシュタインの入り口にいる女性キャラの事で、
 移動パターンというのは、ゲーム内の夜にこのキャラの移動するパターンの事です。

・[商品リスト連動]のリンクから上記2つのサイトが連動できるので、
 150引いた位置で間違いないことを確認しておく。

・地図法1の即接続以外の場合は、案内嬢の行動 (1行動につき2+α回)、
 宿への出入り、宿内での特定の行動で調整できる位置である事を確認する。

【注意事項】
 通称ATと呼ばれる乱数列は、一定時間経過ごとに泉やフィールドの取得物の
 湧き判定などに使用されるので、この方法の成功率は100%にはなりません。
 運悪く湧き判定が挟まって失敗したなら明日もう一度接続してみましょう。
(湧き判定が挟まった場合、3の倍数個進むようです。)
346テンプレWi-Fi:2010/04/17(土) 21:30:10 ID:1tA9Cxk7P
■Wi-Fi接続地図リスト法手順 (リッカの宿開始編) [地図法1]

【事前準備】
 (全編共通事前準備) 参照

【wi-fi接続手順】
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・Wi-Fi 接続で商品リストを受信する。

【消費回数判明済みの行動】
地図リスト表示復帰 → 最下の通常地図の seed から 33回消費 (通常は気にしなくてよい)
Wi-Fi 接続成功時 → 1回x120 + 受信データ数 + 28回 (落下スライム120個 + 受信データ数 + 通常画面復帰)
Wi-Fi 接続失敗時 → 1回x60 + 28回 (落下スライム60個 + 通常画面復帰)

戦歴画面表示復帰 → 28回
装備画面表示復帰 → 28回
強さ画面表示復帰 → 28回
宿入室       → 28回

宿内ルーラ     → 29回
外出         → 31回 (進行度によって変わる可能性アリ?)


■Wi-Fi接続地図リスト法手順 (ストーキング開始編) [地図法2]

【事前準備】
 (全編共通事前準備) 参照

【Wi-Fi接続手順】
・夜のセントシュタイン城、リッカの宿前の階段上辺りに移動する。
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルし、
 案内嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2+α回消費)。
・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。
・Wi-Fi 接続で商品リストを受信する。


■Wi-Fi接続地図リスト法手順 (リッカの宿開始ストーカー編) [地図法1,2複合]

【事前準備】
 (全編共通事前準備) 参照

【Wi-Fi接続手順】
・リッカの宿内に移動
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・外に出て (31回消費) 案内嬢のストーキング開始
・案内嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2回+α消費)。
・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・Wi-Fi 接続で商品リストを受信する。
347テンプレWi-Fi:2010/04/17(土) 21:30:54 ID:1tA9Cxk7P
☆誰でもわかる地図法Wi-Fiショッピング「地図法1せんれき開閉限定お手軽篇」


《始めに》
・まず最初に、テンプレの地図法の注意事項を読んで、使える地図、ページの状態をよく理解する。
(最低限の基本は、魔王地図は使えない、使いたい地図を地図選択画面のページの一番下に置くという事)
・有名地図ですでに検証結果があり、その中に欲しい商品があって、自分の手持ちにその地図がある場合、
 その手順に沿って接続して下さい。
・残念ながら、手持ち地図に欲しい商品を含むリストが出る有名地図がない場合、
 もしくは手持ち地図の位置調整がしにくい状況や面倒な場合、下記手順へ。

《下準備》
・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、手持ちの宝の地図でどのページでもいいので、
 ページの一番下にある地図(魔王地図以外)の、地図名、レベル、場所などを確認する。

・下記のサイト等を利用してその地図のseed値を求める。
 「DQ9 宝の地図 簡易検索」
 ttp://dq9.bex.jp/test/tmap.cgi

《実践》
・下記のサイトに、得られたseed値を入力して検索する。
 「WiFiショッピングアイテムリスト」
PC向け ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
携帯向け ttp://dq9.bex.jp/test/wifishop.cgi
 (どちらのサイトも有名地図3種、まさゆき、ロッカー、臼倉のリンク付)

 ※重要事項※
 このサイトは、フェア期間中の販売アイテム種類総数が確定しないと機能させる事が出来ません。
 よって、フェア開始直後はサイトの利用が不可能です。
 利用はアイテム数が確定してサイトが機能し始めるのをお待ち下さい。

 もしくは、人柱になっても良いという方は、手持ちの適当な地図(なるべくなら流通量の多い有名地図)を使って即接続をして、
 下記リンク先のデータ収集用ドキュメントへご報告して頂けると助かります。

・PC向けの場合、黄色い帯でその地図を使って即接続した場合とせんれき開閉を1〜10回やった場合のリストが出力されます。
 青く色付けされた商品がリストに並ぶので、その中に欲しい商品が無かった場合は、《下準備》に戻って別の地図を試す。


・携帯向けの場合、即接続した場合と開閉を1〜5回やった場合のリストが出力されます。

 その中に欲しい商品が無かった場合は、《下準備》に戻って別の地図を試す。


・欲しい商品があった場合は、その地図を使って地図法の通り、
 たからのちずのページを開閉、即接続の場合はそのままWi-Fi接続、
 せんれき開閉が必要な場合は、黄色い帯の指示通り、
 欲しい商品を含むリストになる回数までせんれき開閉をしてから接続する。


・狙った通りの商品が並んだら、思う存分ショッピングする。

(続く)
348テンプレWi-Fiショッピング:2010/04/17(土) 21:31:15 ID:PcSA/9Wq0
(続き)

検証総合スレ3 269氏に感謝

《実践2》
・WiFiショッピングアイテムリストのPC向けの方の作者様が
 より便利なアイテム検索サイトを制作されました。

WiFiショッピングアイテム検索
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifisearch.cgi

リンク先サイトの説明を読めばわかると思いますが、希望商品にチェックを入れて、
有名地図か、手持ちの宝の地図のseed値を入力して検索するだけで、
どのような手順で接続すれば希望商品が買えるのか調べられます。
こちらのサイトは、フェア開始直後から販売商品数が特定できるまでは検索そのものが使用不可能になる仕様だそうです。

☆☆Q&A
Q.リストの中に数字が書いてあるだけの欄があるけど?
A.その時点で商品名が特定出来ていない状態です。
 Wi-Fiショッピングは基本的に毎週金曜日朝5時に商品内容が更新されるため、
 更新直後はリスト特定が完全には出来ません。
 人柱のみなさまの善意の情報が集まる事によってリスト特定が可能になります。
 もし数字の欄があるリストを受信したら、その数字の部分の商品名をスレに書き込むか、
 即接続でやった場合は下記リンク先のドキュメントへ報告して頂けるとと助かります。

Q.狙ったのと違うリストが受信されたけど?
A.地図法は通称ATと呼ばれる乱数列を任意の状態に操作する技ですが、
 ATは一定時間経過ごとに泉やフィールドの取得物の
 湧き判定などに使用されるので、この方法の成功率は100%にはなりません。
 せんれき開閉の回数が多くなればなる程、失敗の可能性も高まります。
 なるべく開閉回数が少なくても済む宝の地図を使いましょう。
 せんれき開閉が2回程度で手順違いがなくても、リスト2つ分のズレは十分起こります。
 運悪く湧き判定等が挟まって失敗したなら翌日もう一度接続してみましょう。


☆☆Wi-Fiショッピングデータ収集用ドキュメント(誰でも編集可)
・即接続の地図法1

 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDlvX0wxRU9SMnFTSG9LRzVZVk01WGc&hl=ja
・即接続とせんれき開閉3回までの地図法1.5

 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdGktSFZRYVVQSFZRVm44akVQUFp3Tnc&hl=ja
・Wi-Fiショッピング今フェアの商品一覧
 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdElObEZhLUJYa2JKR3haMzFOSF9BekE&hl=ja
349テンプレWi-Fi:2010/04/17(土) 21:33:32 ID:1tA9Cxk7P
上記レスの地図法1.5は地図法1.6と差し替えになりました

・即接続とせんれき開閉4回までの地図法1.6
 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdG53MF9qelBPQ3M2d2JDNUl5S1dGUHc&hl=ja
350テンプレ種狩り:2010/04/17(土) 21:34:26 ID:1tA9Cxk7P
☆はじめに
ここで紹介する種狩りは、いわゆる裏技になります。
裏技大好きという人もいれば、裏技嫌いという人もいます。
裏技の話題自体がNGのスレもあります。
DQ9関連の各スレがいい形で共存できるよう、それらを踏まえて書き込みすることを推奨します。


☆☆過去スレの歴史(発見順)
・過去の検証人およびご協力くださった皆さんに感謝の意を表します。
・レスNoは取りかかりの番号であり、そのあとの検証によって手順が最適化されていく点に注意してください。
・▲印は手順最適化の余地があることを意味します。
URLリンクは割愛します。
 ちから〜まさゆき:検証総合スレ3の582
 いのち〜まさゆき:検証総合スレ3の774
▲しんこう〜まさゆき:検証総合スレ4の96
 すばやさ〜臼倉:スレ4の484以降、スレ5の57
 まもり〜まさゆき:スレ4後半、スレ5の374など多数
 きようさ〜まさゆき+W地図法:検証総合スレ4の622前後
 ふしぎ〜まさゆき:検証総合スレ4の785,804
▲まりょく〜臼倉:検証総合スレ4の865
 うつくし〜臼倉:検証総合スレ5の236,754
 まもり〜臼倉:検証総合スレ5の388
 ちから〜臼倉:検証総合スレ5後半
▲いのち〜臼倉:検証総合スレ5後半
▲しんこう〜臼倉:検証総合スレ5後半
 きようさ〜臼倉+W地図法:検証総合スレ5後半
 ふしぎ〜臼倉:検証総合スレ5後半
▲スキル〜エミリオ+ロッカー:検証総合スレ5の781



Q&A
☆☆Q&A(2010/4/6修正)

Q1).テンプレの手順で、同じ敵シンボルが出ないんだけど?敵シンボルが出ても種狩り失敗するんだけど?
A1).以下の要素により失敗する場合があります。
 ・操作速度が遅い
 ・指定された職業と装備にしていない
 ・パーティのレベル不足、もしくはスキル不足(素早さのステータスは重要)
 ・DS本体が古い
 また、上記に該当しなくても、ATが時間経過でズレた場合は失敗します。

Q2).指定された職業でないと駄目なの?
A2).必須ではありませんが、まずは職業とパーティの並び順を指定されたとおりにしてみましょう。
 重要なのは行動順(=素早さ)と、誰がどの特技を使うか(=並び順と役割)です。

Q3).指定された装備をしないと駄目なの?
A3).風林火山が指定されている場合は必須です。
 (指定された使用スキルしだいでは、同じく必ず先制の効果を持つサウザンドダガー系で代用可能な場合あり)
 それ以外の場合、例えばメテオエッジなどが指定されている場合は、他のブーメランでも代用可能です。
 ただし、いずれの場合でも特に指定がない限り、一撃で敵を倒すステータスが必要になります。
 また、星降る腕輪などの素早さ調整用の装備は、指定されたとおり装備したほうが成功率が高くなります。
 なお、指定されていない装備は極力しないようにしましょう。

Q4).ちから以外の種じゃできないの?
A4).2010年4月15日時点で、スキルの種以外の手順はほぼ確立されています。
 地図法を応用すれば、理屈の上はスキルの種でも必ずドロップできる方法はあるはずですが、
 そのパターンを見つけ出すのは容易ではありません。
351テンプレちからのたね:2010/04/17(土) 21:36:31 ID:1tA9Cxk7P
ちからのたね
☆☆ちからのたね〜まさゆきVer(2010/4/17追記)
POP安定度:良い
ドロップ安定度:良い
手順難度:簡単
時給の目安:60個以上

■準備
・主人公:魔法戦士Lv99、素手、りせいのサンダル、星降る腕輪 「りんねのサンダル」となっていたので「りせい」に直しました。
合ってるよね? by匿名
→ですね。訂正ありがとうございます。匿名さんがこのレスを見たら、この脚注は消しちゃってくださいませ。
・仲間1:僧侶Lv99、風林火山、りせいのサンダル、ぶとうかの証
・仲間2:戦士Lv99、素手
・仲間3:戦士Lv99、素手
・パーティは全員フルスキル、種ドーピング無
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・Lv99のキャラに盗賊の秘伝書を持たせる。

■POP手順
(1)エラフィタ村に入る
(2)エラフィタ村を出る
(3)地図一覧を開いて、すぐにキャンセルで閉じるイメージ。
(4)左に歩き、ブラウニーの真上まで来たら、下を
※村を出た直後に、XX↑XBとコマンド入力する押して接触する
※タイミングが合っている場合(仲間2へ、必ず左上にかまっちも湧く


■戦闘手順
・ブラウニー単体:闘魂討ち→キアリー)→防御→防御
 ⇒99%ちからのたねをオート盗む
 …キアリーを仲間1から仲間2へかけることが重要。
・ブラウニー+お供:闘魂討ち(ブラウニー)→闘魂討ち(お供)→防御→防御
 ⇒99%ちからのたねをオート盗む
…お供→ブラウニーの順で倒すことが重要。

■補足
・地図一覧を開くときにキャラの向きや位置が変わってしまうと、敵の出現位置や順番が変わるため失敗します。
・ブラウニー→お供の順番で倒すと、お供からレア品を盗める。
・「とうこん討ち」の代わりに、「波紋演舞」「せいけんづき」「グランドネビュラ」「ドルモーア」等でも良い。
・Lv99に盗賊の秘伝書を持たせれば、他のLvは関係ない模様。
・タイミングがほんの少し遅い時に、左にかまっち、左上にブラウニーが湧くパターンがあります。
(こちらのブラウニーでも他の条件が合えば、この技は成功できるようです)
・ブラウニーの真上から下に歩き接触ではなく、右上から左下に歩き接触する時、タイミングがちょっと早いので、ドロップ率が下がる。
352テンプレちからのたね:2010/04/17(土) 21:37:11 ID:1tA9Cxk7P
☆☆ちからのたね〜臼倉Ver(2010/4/6修正)
POP安定度:普通
ドロップ安定度:良い
手順難度:難しい
時給の目安:60個程度

■準備
・主人公:戦士Lv99、風林火山、女神の指輪
・仲間1:魔法使いLv99、素手、女神の指輪
・仲間2:魔法使いLv99、グリンガム、女神の指輪
・仲間3:戦士Lv99、裸、作戦をMP使うなに
・盗賊の秘伝書はLv99の誰かに持たせる
・全員フルスキル、ドーピング無
・臼倉(うす暗い獣Lv1)を最下段に配置してセット
・戦士はパラディン等でもよい。素早さ300前後推奨
・魔法使いは僧侶等でもよい。素早さ600前後推奨

■戦闘手順(昼、夜共通)
・POP手順が正しければ先制無になるはずです。
・ブラウニー単体:防御→防御→双竜打ち
 ⇒ちからの種99%オートドロップ
・お供あり:闘魂討ち(ブラウニー狙い)→狼アタック→防御
 ⇒ちからの種99%通常ドロップ
・昼と夜で同じ手順が使えるのは、偶然の産物です。

■POP手順(昼)
(1)エラフィタを出る
(2)上を向いて地図開閉
…↑XX↑XBを最速で入力する感じ。上に方向転換するだけで歩いてはいけない。
(3)左に歩き、かまっちが「!」を出して逃げた瞬間に右に歩く
(4)右下にブラウニーが出現するので、ブラウニーの上あたりに来たら下を押して接触
※(2)〜(3)の一連の流れをとにかく素早くスムーズにすれば、まず成功する

■POP手順(夜)
(1)エラフィタを出る
(2)1歩右に歩いてから地図開閉
…1歩右の目安は、主人公(★)が柱の前に立つ位置。
 仲間1(●)は右を向き、仲間2は見えない。
柱橋橋橋柱
□□□●★
(3)左に歩く(このとき左下に狸が湧くがスルー)
(4)左上にブラウニーが出現するので、ブラウニーの下あたりに来たら上を押して接触
※ブラウニーに接触した瞬間、画面真ん中上部に2匹目の狸が湧くのがポイント
353テンプレしんこうのたね:2010/04/17(土) 21:38:55 ID:1tA9Cxk7P
しんこうのたね
☆☆しんこうのたね〜まさゆきVer
POP安定度:良い
ドロップ安定度:良い
手順難度:簡単
時給の目安:30個以上

■対象
・ワイトキング(アイスバリーかいがんの孤島)

■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・誰でもいいので一撃で敵を全滅させれるキャラがブーメラン(グリンガムのムチ系も可)を装備しておく。
・職業、レベルは問わない模様(宝箱ドロップの為)

■手順
1.アイスバリーかいがんの孤島で、馬が2頭いる場所に入る。
2.アイスバリーかいがんの孤島で、馬が2頭いる場所を出る。
3.地図一覧を開いて、すぐにキャンセルで閉じる。
4.すぐ下に歩いてワイトキングと戦闘する。
※ワイトキングに正面から接触するように、下→左下のように歩くこと推奨。
5.敵構成が2の時はブーメランの直接攻撃で倒す、敵構成が4の時はバックダンサー呼びで倒す。
6.超高確率でしんこうのたねが宝箱ドロップされる。

■補足
・力の種と違って100%(絶対)ではありません。
・昼でも夜でも出来る。
・応援やフォースを使ってもいい。
・敵構成による失敗時は他敵のレアドロップが手に入る事が多い。
・地図画面開閉のスピードは、他の程シビアでなくてもいける。
・ワイトキングに対しまっすぐに接触すると開始アニメが正面からのものになり、失敗が少なくなります。
・敵構成単体時、3体時の手順はまだ未確立です。
・単体時はキラージャグリング(1撃)でオート盗める。1撃で倒すために、キラジャグ役はバトマスLv99、ライトフォースでの強化を推奨(2010/04/13追記)
354テンプレしんこうのたね:2010/04/17(土) 21:39:51 ID:I7GCwAtC0
☆☆しんこうのたね〜臼倉Ver(2010/4/6追記)

POP安定度:良い
ドロップ安定度:良い
手順難度:簡単
時給の目安:30個以上

■準備
・主人公:武道家Lv99、フレイムカッター、疾風のバンダナ、理性のサンダル、ぶとうかの証
・仲間1:魔法使いLv99、理性のサンダル、女神の指輪、フォースの秘伝書
・仲間2:魔法戦士Lv99、素手、幸せの帽子、勝利の鎧、理性のサンダル、女神の指輪
・仲間3:バトマスLv99、勝利の鎧、女神の指輪
・盗賊の秘伝書はLv99の誰かに持たせる
・全員フルスキル、ドーピング無
・主人公は武道家以外でもよい。力500以上、素早さ700以上なら可
・魔法使いは盗賊等でもよい。素早さ600前後推奨
・魔法戦士はバトマス等でもよい。素早さ350前後推奨。
・臼倉(うす暗い獣Lv1)を最下段に配置してセット

■POP手順(昼、夜共通)…まさゆきと同じ場所
(1)アイスバリー海岸(小島)のサンタの家の南の、馬が2頭いる牧場を出る。
(2)地図開閉(準最速)
(3)下に歩き、途中で左下に方向転換して、ワイトキングと正面から接触し、画面暗転してから左下を離す
※ワイトキングの左半身に正面衝突するイメージ。右半身(杖側)はダメ。
(4)接触方法が正しい場合(こちらと同じ環境の場合)、必ず先制、かつ以下のカメラアングルになる。
 単体:正面アニメ(先制)
 合計2体:回転アニメ(先制)
 合計3体:回転アニメ(先制)
 合計4体:左アニメ(先制)

■戦闘手順(昼、夜共通)
《単体》
・ワイトキング:防御→防御→防御→キラジャグ(2撃)
 ⇒しんこうの種99%通常ドロップ
《2体》
・ワイトキング2体:攻撃→防御→防御→防御
 ⇒しんこうの種99%オートドロップ
 …このケースでは主人公がブーメランしないと落ちません。
・ワイトキング+お供1体:色々試すも手順見つからず
《3体》
・ワイトキング1体+お供2体:防御→ファイアフォース→バックダンサー→防御
・ワイトキング2体+お供1体:防御→ファイアフォース→バックダンサー→防御
 ⇒しんこうの種99%オートドロップ
 …ただし、お供が雲or車輪の場合、AT146でお供レアがヒットするため、AT消費数が1減って、種落ちません。
・ワイトキング+お供+ワイトキング:防御→ファイアフォース→バックダンサー→防御
 ⇒しんこうの種99%通常ドロップ
 …ただし、お供が雲or車輪の場合、AT146でお供レアがヒットするため、AT消費数が1減って、種落ちません。
・それ以外:色々試すも手順見つからず
《4体》
・2グループ目がワイトキング:防御→ファイアフォース→バックダンサー→防御
 ⇒しんこうの種99%通常ドロップ
・それ以外:みのがす→ファイアフォース→バックダンサー→防御
 ⇒みのがし成功後に、残っているのがワイトキング2体の場合、しんこうの種をオートドロップするケースを確認
 …失敗してもほとんどの場合はお供のレアがゲットできるので、それで満足するしか。
355テンプレいのちのきのみ:2010/04/17(土) 21:40:52 ID:I7GCwAtC0
いのちのきのみ
☆☆命のきのみ〜まさゆきVer(2010/4/16追記)
POP安定度:良い
ドロップ安定度:普通
手順難度:簡単
時給の目安:30個以上

■対象
・アンクルホーン(りゅうのもん南側)

■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・パーティ構成は3名
・主人公 魔戦99 メテオエッジ
・仲間1 僧侶99 きしんのまそう(槍の秘伝書、盗賊の秘伝書)
・仲間2 バト99 きしんのまそう
※行動順は ジゴスパーク役→ブーメラン攻撃役→その他

■手順
1.りゅうのもん(光の橋,南側)に入る。
2.りゅうのもん(光の橋,南側)を出る。
3.地図一覧を開いて、すぐにキャンセルで閉じる。
4.すぐ左下に進む(方向が少しでもズレたら何も出ない)
5.アンクルホーンが単体で出現時、ジゴスパークで攻撃する。
6.8割〜9割程度の確率で命のきのみをドロップ。
7.2体の時(お供がどんな場合でも) 攻撃・防御・防御


■補足
・力の種と違って100%(絶対)ではありません。
・昼でも夜でも出来る。
・装備品によってはできないと言う報告もあり。
・メテオエッジはハイパーノヴァで代用可能。きしんのまそうはえいゆうのやりで代用可能。
・アンクル接触時、下画面が真っ暗になるまで左下を押し続けていた方が良い。
・アンクル単体時は、戦闘開始時のアニメーションが「回転」でない場合、失敗が多い。
・アンクル単体時のアニメが「右」の場合のみ、ジゴスパークではなく、オオカミアタック推奨。(「非先制」の場合はグランドネビュラ推奨)
・お供がいる時のアニメが「正面」、そして「先制」の場合、高確率でお供のレアがオート盜む。
・ジゴスパークは、岩石落とし又は爆裂拳(1発)で代用可能。

〜用語解説〜
「回転」:右前方から左前方への回転を伴う開幕アニメ
「右」:右からの視点で主人公からずっと引いていく開幕アニメ。武器側視点。
「正面」:正面にアップで寄る開幕アニメ
「先制」:敵がおどろき、もしくは気づいていない状態
356テンプレいのちのきのみ:2010/04/17(土) 21:41:34 ID:I7GCwAtC0
☆☆命のきのみ〜臼倉Ver(2010/4/6追記)
POP安定度:良い
ドロップ安定度:普通
手順難度:簡単
時給の目安:30個程度

■準備
・主人公:武道家Lv99、素手、輪廻のサンダル、女神の指輪
・仲間1:バトマスLv99、強いブーメラン、作戦MP使うな
・仲間2:仲間1と同じ
・盗賊の秘伝書はLv99の誰かに持たせる
・全員フルスキル、ドーピング無
・臼倉(うす暗き獣Lv1)を最下段に配置してセット

■POP手順(昼、夜共通)
まさゆきと同じ。

■戦闘手順(昼、夜共通)
・アンクル単体:岩石おとし
 ⇒いのちを80%で通常ドロップorオートドロップ(皮は落ちない)
 …先制、非先制に依存しない模様。ただし回転アニメ必須。
・お供あり:防御→AIブーメラン
 ⇒ごく稀に種をオートドロップ
 …通常攻撃2回や、ミラクルムーンでも稀に落ちる。

■備考
・お供あり時は、3割以上で落とせる技/呪文(AT15前後)が見つからず。まさゆきとのAT差の1が響く。
・岩石落としは仲間1がやってもOK、ただしその場合も3人パーティ推奨。
357テンプレきようさのたね:2010/04/17(土) 21:43:51 ID:I7GCwAtC0
きようさのたね
☆☆きようさのたね〜まさゆき+W地図法Ver(2010/4/6修正)

POP安定度:良い
ドロップ安定度:良い
手順難度:普通
時給の目安:30個以上

■準備
・地図コード4B(ttp://dq9.bex.jp/test/map/img/4B_s.jpg)を探索状態にして、同じ頁の最下段にまさゆきセット。
(同じページでない場合はタイミングがシビアになるが、地図一覧を閉じる直前に最下段まさゆき頁に移動すれば、擬似再現は可)
・主人公:旅芸人Lv99、素手、ファントムマスク、りせいのサンダル、ぶどうかの証
・仲間1:僧侶Lv99、素手
・仲間2:僧侶Lv99、素手
・仲間3:戦士Lv99、お好みのハンマー、ハンマーの秘伝書
・盗賊の秘伝書を誰かに持たせる
・主人公はスーパースターでもよく、主人公の素早さのみカンストしている状態がベスト
・仲間3は素早さが他の仲間の半分以下になるように。

■POP手順
1.地図コード4Bの洞窟に入って出る
2.地図一覧を開いて、すぐにキャンセルで閉じる。
3.左に歩いて、ホワイトランサーの真上に来たら、下を押して接触し、戦闘開始。
4.以下の敵構成が単体の時、主人公が一番初めに無心攻撃で倒した場合、100%通常ドロップします。

■戦闘手順
《単体》
・主人公が初手の無心攻撃で倒す
 ⇒99%種をオート盗み
 …仲間が割り込むと失敗する場合があるため、
   単体時(出現率5割〜7割)だけ種が取れれば満足な人は、主人公に風林火山を装備すること。

《2グループ:お供の数は不問》
・バギ→石つぶて→石つぶて→ビックバン
 ⇒99%種をオート盗み
 …ビックバン以外はホワイトランサーを狙う。バギが暴走すると失敗。

《3グループ:お供の数は不問》
・石つぶて→石つぶて→石つぶて→ビックバン
 ⇒99%種をオート盗み
 …ビックバン以外はホワイトランサーを狙う。

■戦闘手順その2(2010/4/10追記)
※主人公を戦士+風林火山、仲間1を魔法使い+ムチ、仲間2を旅芸人+ブーメラン、仲間3を魔法戦士+ハンマー
※全員が女神の指輪、仲間3はさらに幸せの帽子+勝利の鎧+りせいのサンダルを装備
・2グループ(お供1体)時、地這大蛇(お供)→ビックバンで、種通常ドロップ
→エフェクト長しorz
・2グループ(お供2体)時、主人公通常攻撃(馬糞)→仲間3通常攻撃で、種オート盗む
→成功率5割程度。(確認不可能な)戦闘開始アニメに左右される。
・3グループ(お供ANY)時、双竜討ち(馬糞A)→ビックバンで、種通常ドロップ
→成功率8割程度。アニメのせいなのか、エフェクトが長いせいなのか判断付かず。
358テンプレきようさのたね:2010/04/17(土) 21:44:26 ID:PcSA/9Wq0
☆☆きようさのたね〜臼倉+W地図法Ver(2010/04/06追記)
POP安定度:普通
ドロップ安定度:良い
手順難度:難しい
時給の目安:40個以上

■準備
・主人公:旅芸人Lv99、風林火山、女神の指輪
・仲間1:武道家Lv99、素手、星降る
・仲間2:魔法使いLv99、マグマの杖、星降る
・仲間3:パラディンLv99、こん棒、勝利の鎧、女神の指輪、ハンマーの秘伝書
・盗賊の秘伝書はLv99の誰かに持たせる
・全員フルスキル、ドーピング無
・主人公はバギが使える職業ならなんでもよい。
・仲間2の道具を整理しておくと、戦闘時にコマンド入力が楽。
・仲間3は素早さが他の仲間の半分以下になるように。
・場所4B地図(アイスバリー海岸北西沿岸)と臼倉(うす暗い獣Lv1)を同じ頁に、かつ、臼倉が最下段になるよう並べて、4B地図を探索状態にセット

POP手順は2種類あります。
どちらも戦闘開始時のAT位置は同じで、必ず先制します。
うまく湧かないときは、洞窟を出る直前にも余分に地図開閉すると、うまく湧く可能性あり。

■POP手順1(昼、夜共通)
(1)4B地図を出る。
(2)左を向いて地図開閉(準最速)
※左に1歩も進まないよう、方向転換するのみ。←XX↑XBをスムーズに。
(3)左に歩いて、ホワイトランサーの頭の上くらいに来たら、一瞬立ち止まる。
※地図開閉タイミングが最速でもホワイトランサーにならない場合があり、その場合はPOP手順2へ移行する。
(4)ホワイトランサーが「!」して、下方向に逃げる。彼が立ち止まるまで待機。
(5)彼が立ち止まったら、真下に歩いて、彼のお尻に接触する。
※お尻より左側に接触すると種落ちません。

■POP手順2(昼、夜共通)
(1)4B地図を出る。
(2)左を向いて地図開閉(準最速)
(3)左に歩いて、シンボルがホワイトランサーでないことを確認したら、右に歩く。
(4)洞窟の右下にホワイトランサーが湧くので、ホワイトランサーの上まで来たら、下を押して接触。
※彼の胴体の真ん中くらいを狙って接触すること。

■戦闘手順(昼、夜共通)
《1グループ》
・単体:無心攻撃→A連打
 ⇒種99%通常ドロップ
又は
・単体:防御→防御→マグマの杖→ビックバンアターック
 ⇒種99%オートドロップ
《2グループ》
・2体:防御→防御→マグマの杖→ビックバン
 ⇒種99%通常ドロップ
・3体以上:バギ→石つぶて→悪魔払い→ビックバン
 ⇒種99%通常ドロップ
 …ビックバン以外は、一番左のホワイトランサーを狙うこと。
《3グループ》
・3体および4体:主人公、仲間1、仲間2でATを26消費する→ビックバン
 ⇒種99%通常ドロップ
 …つまりは、汎用的な手順が見つからなかったとw
359テンプレうつくしそう:2010/04/17(土) 21:45:14 ID:I7GCwAtC0
うつくしそう
☆☆うつくしそう〜まさゆきVer(手順検証中)
市民権を得た手順はまだありません。


☆☆うつくしそう〜臼倉Ver(2010/04/17追記)
POP安定度:普通
ドロップ安定度:良い
手順難度:普通
時給の目安:40個以上

■準備
・三人パーティ
 主:僧侶lv99(ちから、すばやさ999)にょらいのこん
 仲間1:魔戦lv99
 仲間2:戦士lv99、盗賊の秘伝書
・主人公の力はカンストしていなくてもよい。
・主人公の素早さは仲間1と仲間2の2倍程度を推奨。
・適度のMP回復用装備を付けること推奨。

■POP手順
(1)臼倉を最下段にセットで探索状態。
(2)竜の門の光の道に入る。
(3)竜の門の光の道を出る。
※命の木の実の手順と同じ場所
(4)1歩上に移動(仲間1が正面を向く程度)し、地図画面開閉
(5)左下へ移動すると、林の中、左手にサイクロンが出現するので、即戦闘
※サイクロンの右側、もしくは右上から接触する。最終入力は左または左下。

■戦闘手順
※POP手順が正しい場合、ほぼ先制攻撃になる。
サイクロン単体:防御・防御・キラジャグ(二発で倒す)→宝箱
サイクロン×2:なぎはらい・攻撃・攻撃→オート
サイクロン×1・お供×1:なぎはらい・無心こうげき・無心こうげき→宝箱
サイクロン×2・お供×1:防御・バックダンサー・防御→宝箱※お供がアンクルのみ→オート
サイクロン×3:防御・バックダンサー・防御→オート
サイクロン×4:防御・バックダンサー・防御→宝箱
(サイクロン×1・お供×2〜3の手順はまだ未確立です。)

■備考
・タイミングが合わないと林の手前でPOPしますが、うつくしそうドロップすることもあり。
・昼夜問わずPOP、ドロップ共に確認。
・サイクロンに気づかれるとNG。
・お供がヘルジャッカルのときはバックダンサーで倒しきれないので、主人公の応援を推奨。
360テンプレすばやさのたね:2010/04/17(土) 21:46:01 ID:I7GCwAtC0
うつくしそう
☆☆うつくしそう〜まさゆきVer(手順検証中)
市民権を得た手順はまだありません。


☆☆うつくしそう〜臼倉Ver(2010/04/17追記)
POP安定度:普通
ドロップ安定度:良い
手順難度:普通
時給の目安:40個以上

■準備
・三人パーティ
 主:僧侶lv99(ちから、すばやさ999)にょらいのこん
 仲間1:魔戦lv99
 仲間2:戦士lv99、盗賊の秘伝書
・主人公の力はカンストしていなくてもよい。
・主人公の素早さは仲間1と仲間2の2倍程度を推奨。
・適度のMP回復用装備を付けること推奨。

■POP手順
(1)臼倉を最下段にセットで探索状態。
(2)竜の門の光の道に入る。
(3)竜の門の光の道を出る。
※命の木の実の手順と同じ場所
(4)1歩上に移動(仲間1が正面を向く程度)し、地図画面開閉
(5)左下へ移動すると、林の中、左手にサイクロンが出現するので、即戦闘
※サイクロンの右側、もしくは右上から接触する。最終入力は左または左下。

■戦闘手順
※POP手順が正しい場合、ほぼ先制攻撃になる。
サイクロン単体:防御・防御・キラジャグ(二発で倒す)→宝箱
サイクロン×2:なぎはらい・攻撃・攻撃→オート
サイクロン×1・お供×1:なぎはらい・無心こうげき・無心こうげき→宝箱
サイクロン×2・お供×1:防御・バックダンサー・防御→宝箱※お供がアンクルのみ→オート
サイクロン×3:防御・バックダンサー・防御→オート
サイクロン×4:防御・バックダンサー・防御→宝箱
(サイクロン×1・お供×2〜3の手順はまだ未確立です。)

■備考
・タイミングが合わないと林の手前でPOPしますが、うつくしそうドロップすることもあり。
・昼夜問わずPOP、ドロップ共に確認。
・サイクロンに気づかれるとNG。
・お供がヘルジャッカルのときはバックダンサーで倒しきれないので、主人公の応援を推奨。
361テンプレまもりのたね:2010/04/17(土) 21:46:54 ID:I7GCwAtC0
まもりのたね
☆☆まもりのたね〜まさゆきVer(2010/04/06追記)
POP安定度:良い
ドロップ安定度:良い
手順難度:普通
時給の目安:40〜60個程度

●準備
・パーティ構成
 主人公1:魔法使い99(素手)女神の指輪+盗賊の秘伝書
 仲間2:バトマス99(地獄のまそう)女神の指輪
 仲間3:バトマス99(如来のこん)女神の指輪
 仲間4:バトマス99(ムチ) 女神の指輪+ムチの秘伝書
・防具は装備を外す
・種ドーピングなし
・『まさゆき』を最下段に配置して探索状態

●POP手順
1.カデスの牢獄を出る
2.左に1歩(仲間1が正面を向く程度)進んだら地図開閉(準最速)
3.右に歩いてキラーアーマーの下に来たら上を押して接触

●戦闘手順
1匹出現、先制なし:イオラ→さみだれ→防御→防御
 →種通常ドロップ(たまにオート)
2匹出現、先制なし:イオラ→防御→氷結乱撃→防御
 →種通常ドロップ(たまにオート)
2匹出現、先制あり:イオ!→防御→防御→地這大蛇
 →種通常ドロップ
1匹出現、先制あり:イオ!→防御→防御→双竜打ち
 →種オート盗む

●備考
・イオとイオラとさみだれは防御不能なので安定、氷結乱撃とばくれつはガードされないよう祈る。
・イオラとイオを間違えないように。単体時はイオラがイオより3個多くATを消費します。
・仲間4の武器を素手からムチへ変更し、先制時の戦闘手順を改善しました(2010/04/10)
・POP手順2.左に1.5歩(仲間1が左を向き仲間2が見えない程度)進んだら地図開閉(準最速)で先制なし(2010/04/11)
362テンプレまもりのたね:2010/04/17(土) 21:47:58 ID:I7GCwAtC0
☆☆まもりのたね〜臼倉Ver(2010/04/06追記)
POP安定度:悪い
ドロップ安定度:普通
手順難度:難しい
時給の目安:20〜50個程度

●準備
・パーティ構成
 主人公1:ぶとうか99(素手) とうぞくの秘伝書
 仲間2:魔法戦士99(素手)
 仲間3:パラディン99(きしんのまそう)
 仲間4:バトマス99(メテオエッジ)
・防具は装備を外す(※1)
・種ドーピングは、現職業はなし(※2)
・臼倉を最下段に配置して探索状態
※POP手順は4種類あります。自分にあった手順を使いましょう。

●POP手順1
1.カデスの牢獄に入る
2.カデスの牢獄を出る→暗転中に右下キーを押した状態にしておく
3.右下に2歩(石畳のぎりぎり上くらい・厳密でなくてもよい)進んだら地図開く(XX↑X)
4.完全に暗転が終わり、上画面も下画面も地図の画面になってから↑キーを押してBを押す(※3)
XX↑X    ↑B て感じで
5.着地寸前か着地済みのキラーアーマーがいたら、右に歩いてから上に歩いて接触

●POP手順2(通称:テレレー法)
キラーマシン、キラーアーマーをフィールドBGMで選別w
何度やってもキラーマシンしか出ないって人は
最速での開閉はバッチリ出来てると思うので
途中まではキラーマシンと全く同じで
最後にBボタンを押すタイミングを
♪デデッデッ デデッデッ テーーテレレー(このあたり)ー
に合わせてみるとどうだろう

●POP手順3
1.カデスの牢獄に入る
2.カデスの牢獄を出る→暗転中に右下キーを押した状態にしておく
3.右下に3歩進んだら地図開閉(XX↑XB)
4.着地寸前か着地済みのキラーアーマーがいたら、右に歩いてから上に歩いて接触

●POP手順4
カデスに入り出る→左下1歩→下1歩の場所(赤い石版が欠けている箇所)で地図開閉
暗転時に左下押しっぱなし→左下にキラーアーマー(キラーマシン)がpop
※POP手順4は他の手順とシンボル出現位置が異なるため、種のドロップ率が下がる可能性があります。

●戦闘手順
⇒下記手順で、超高確率で種ドロップorオート盗む。
  ・1匹出現、先制なし→仲間2がせいけんづき
  ・1匹出現、先制あり→1人目がオオカミアタック
  ・2匹出現、先制なし→仲間2がミラクルムーン
  ・2匹出現、先制あり→4人目が通常攻撃

●POP手順1の備考
・※1:女神のゆびわ・りせいのサンダルを装備させても問題なかった
・※2:ちから、素早さを極端に上げてなければ問題ないと思う
・※3:とにかくあわてないこと。ゆっくり過ぎるくらいの気持ちで↑Bを押すのを待つ
・最初の数回は不安定。5回ほどドロップしなくても続けると、突然超安定モード突入した
・仲間2は賢者の方がさらに安定。ただしミラクルムーン1撃で倒せないケースがあるので、ちからの種10粒ほど与えると超安定
・装備を変える・種を使う・セーブしてくるなどをすると、数回不安定化する。が、また安定モードに入る。
363テンプレふしぎなきのみ:2010/04/17(土) 21:49:53 ID:I7GCwAtC0
ふしぎなきのみ
☆☆ふしぎなきのみ〜まさゆきVer(2010/04/06追記、04/10考案者修正)
POP安定度:良い
ドロップ安定度:悪い
手順難度:難しい
時給の目安:20〜50個程度(MAX60か)

■準備
主人公 賢者99(通常攻撃&ジャグリング担当)風林火山、女神のゆびわ
仲間1 レン99(岩石おとし担当)ぶとうかの証 、女神のゆびわ
仲間2 バト99(防御担当)
仲間3 バト99(防御担当)
・上記以外に武器、防具は装備しない
・任意のキャラに盗賊の秘伝書を持たせる
・女神のゆびわはMP回復目的、ぶとうかの証はバトより速く動く時短目的であり、必須条件ではない
・まさゆきの地図を最下段に配置して探索状態にしておく
・職業自体は影響しない模様(例:仲間2、3が戦士でも再現性あり)

■手順
(1)カズチャ村のパオ(入口に近いほう)に入る。
(2)地図画面を開いてすぐ閉じる。
(3)真上に歩き、妖術師より後ろに立った状態で接触、戦闘。 ※後述参照
(4)以下の方法で倒す。
・妖術師1体  全員 :通常攻撃(風林火山により必ず主人公が攻撃)
・妖術師2体  仲間1:岩石おとし、他:防御
 →高確率で種を落とすorオート盗む
・その他(計4体編成以外)  主人公:キラージャグリング、他:防御
 →中確率で種を落とすorオート盗む。お供のレアを盗むことも多い。

※POP後述
接触判定が出る前に「妖術師 下向き・主人公 上向き」の背中合わせの状態を作り、この状態の
まま接触判定が発生→戦闘開始 とする。
地図画面から戻る前から上キーを押しっぱなしにし、目標地点に立ったら上キーを放せばいいが、
地図画面を閉じるタイミング自体が遅れても、歩き出してから一瞬立ち止まっても、最終的に
目標地点に立てればいい。
◎部屋の中央 青いじゅうたんの上端を停止ラインに見立て、その上で立ち止まるイメージが良い。
(足元を合わせるので、主人公の身長に左右されない。)

■その他
・通常攻撃は主人公必須。
・岩石係を他(ジゴスパークなど)に変えても再現性あり。
・どうしても出来ない場合は、正面接触+クロスカッター手順もあり。(検証総合スレ5参照)
364テンプレふしぎなきのみ:2010/04/17(土) 21:50:42 ID:I7GCwAtC0
☆☆ふしぎなきのみ〜臼倉Ver(2010/04/06追記)
POP安定度:良い
ドロップ安定度:悪い
手順難度:難しい
時給の目安:30〜60個程度

■準備
・主人公:魔法使いLv99、グリンガム、幸せの帽子、理性のサンダル、女神の指輪
・仲間1:旅芸人Lv99、素手、女神の指輪
・仲間2:旅芸人Lv99、素手、女神の指輪
・仲間3:パラディンLv99、素手、女神の指輪
・盗賊の秘伝書はLv99の誰かに持たせる
・全員フルスキル、ドーピング無
・主人公はイオラが使える素早い職業ならなんでもよい。
・仲間1と仲間2は素早さが500程度の職業ならなんでもよい。
・仲間3は素早さが他の仲間の半分以下になるように。
・臼倉(うす暗い獣Lv1)を最下段に並べて探索状態にセット

■POP手順(昼、夜共通)
(1)カズチャ村のパオ(入口に近いほう)に入る。
(2)地図画面を開いてすぐ閉じる。閉じたら上キーを押しっぱなし。(かなり最速)
(3)上から降ってくる妖術師を無視して、階段を上り、机にタッチ。
(4)机にタッチしたらすぐ下キーを押して、階段を下りて妖術師の背後から接触。
※階段を上る前に妖術師に当たってしまう人(妖術師の左手に背中合わせで接触してしまう人)でも、
 以降の戦闘手順で種が落ちる可能性があります。

■戦闘手順(昼、夜共通)
⇒全ケースにおいて、高確率で不思議な木の実を通常ドロップorオートドロップします。

《1グループ》
・妖術師単体:イオラ→防御×3
・妖術師2体:防御→岩石落とし→防御×2

《2グループ》
・妖術師1体+お供:双竜打ち(妖術師狙い)→防御×2→みのがす
・妖術師2体+お供:防御→正拳突き(妖術師狙い)→闘魂討ち(妖術師狙い)→みのがす
…お供の数には依存しません。

《努力が必要な点》
魔法の法衣ばかり落ちる人や何も落ちない人は、以下いずれかの補正により、種安定するはずです。
・机にタッチせず、階段の途中で折り返して接触する
 ⇒戦闘開始時ATが1程度小さくなります。
・机にタッチしたら、一瞬立ち止まってから、階段を下りて接触する
 ⇒戦闘開始時ATが1程度大きくなります。
365テンプレまりょくのたね:2010/04/17(土) 21:51:43 ID:1tA9Cxk7P
まりょくのたね
☆☆まりょくのたね〜まさゆきVer(2010/04/06追記)
市民権を得た手順はまだありませんが、
ヘルクラウダーのPOP手順はいくつか解明されています。
興味のある人は検証総合スレ4及び5を「ヘルクラウダー」or「まりょく」で検索してください。

☆☆まりょくのたね〜臼倉Ver(2010/04/06追記)
POP安定度:普通
ドロップ安定度:悪い
手順難度:難しい
時給の目安:10〜30個程度

■準備
・パーティー四人構成、主人公任意KJAK職業Lv99(力600以上、素早さ700以上)、仲間1バトマスLv99、仲間2バトマスLv99、仲間3バトマスLv99
・仲間はドーピング無し
・主人公がキラーピアス
・仲間1が素手
・仲間2が隼改
・仲間3が最強弓
・盗賊の秘伝書は誰に持たせてもOK
・臼倉を最下段に配置してセット

■POP手順
(1)ラスダン正面入口の右の扉(坂の隣)に入って出る。(出るときの暗転中から左押しっぱ)
(2)左に歩いて、正面入口左側の炎の前で地図開閉。↓参考。★が主人公。(B押した後の暗転中から左下押しっぱ)

柱炎扉扉炎柱
□★□□□□

(3)左下に出るヘルクラウダーに接触して戦闘開始。(左下ボタンを押したままで接触できる)

■戦闘手順
・単体(先制無):
 防御→ばくれつ(2撃)→防御→防御
 ⇒3割〜4割で種落or種盗。玉落も多い。4連続でハズレる場合もあれば、3連続で種になる場合もある。
・お供1匹(先制無):
 通常攻撃(1撃)→防御→闘魂討ち(1撃)→防御
 ⇒お供から先に倒す。2割〜3割で種落or種盗。お供レアやWドロップも多い。
・お供2匹(先制無):
 みのがす→防御→防御→さみだれうち(2撃)
 ⇒3割〜4割で種落or種盗。玉落ちも多い。

■備考
※主人公の力がカンストしている場合で、お供1匹時は、主人公のキラージャグリングでも2割〜4割で種にできる。
※先制は出現率がかなり低いのでノーケア。とりあえず同じ手順では落ちない。
※このPOP&接触手順だと、このへんが限界っぽい。
366テンプレスキルのたね:2010/04/17(土) 21:53:21 ID:1tA9Cxk7P
スキルのたね
☆☆スキルのたね〜POPのみ(2010/04/07追記)

市民権を得た手順はまだありません。
POP手順のみ紹介。

■条件と準備
・エラフィタブラウニーのちからの種が確実に取れるタイミングで地図の開閉が出来る事
・使用地図は「とどろく空の迷宮Lv75 エミリオげんま」と「あらぶる光の世界Lv86 川崎ロッカー」
・これを同じページ内にあるようにして、ロッカーが一番下に来るように調整する

■POP手順
・エミリオげんまの16Fまで降りる
・そして上り階段で15Fに戻って、戻ると同時にブラウニー種狩りと同じ要領で地図の選択画面を開閉する
・選択画面が消えていく時に、ボタン入力を受け付けなくなった時点から、方向キーを右上に入れっぱなしにしておく
・ここまでのタイミングがバッチリなら、ダンジョン画面に戻ると同時に右上に向かって移動すると、
 壁の尖った所にぶつかる辺りでプラチナキングが左に湧くので、そこから左へ向かう

■備考
※プラチナキングは宝の地図の最下層付近にしか出現せず、しかも一緒に出るお供は強力なので、
 プラチナキングとまともに戦えるパーティーでは、そもそもスキルの種の需要があるのかどうかが疑問?
※このPOP手順でプラチナキングと連戦すればレベル上げは簡単なので、そちらでスキルポイントを稼いだ方が現実的?
367テンプレすばやさのたね:2010/04/17(土) 21:55:13 ID:PcSA/9Wq0
>>360 の中身が「うつくしそう」のままだったので訂正

☆☆すばやさのたね〜まさゆきVer(2010/04/06追記)
市民権を得た手順はまだありませんが、
確実性の高い手順はいくつか解明されています。
興味のある人は検証総合スレ4を「キラーマシン」and「まさゆき」で検索してください。

☆☆すばやさのたね〜臼倉Ver(2010/04/06追記)
POP安定度:普通
ドロップ安定度:普通
手順難度:普通
時給の目安:40〜60個程度


■準備
主人公 賢者99(ばくれつけん担当)女神のゆびわ ※爆裂拳1発目で倒すために力ドーピング済
仲間1 僧侶99(オオカミ担当)りせいのサンダル、ぶとうかの証
仲間2 バト99
仲間3 バト99(ブーメラン担当)コメットエッジ、戦士の証
・職業と装飾品は、「誰が何を」をより確実にする&オオカミ用MP調達を目的として選んだ一例。
・盗賊の秘伝書は誰に持たせてもOK。
・うす暗き獣の地図LV1(最初に貰える地図)を最下段に配置して探索状態にしておく

■手順
(1)カデスの牢獄に入って出る
(2)右下に少し進んでから地図開閉(備考参照)
(3)右に歩いて、キラーマシンの下辺りに来たら、上に歩いて接触して戦闘
(4)以下の方法で倒す(お供の数は関係なし。下記以外は全員防御)

 <非先制時>
・1体:仲間1オオカミアタック
 ⇒超高確率で種オート盗む※注意点参照
・1体+お供1or2:仲間3通常攻撃
 ⇒高確率で種ゲット

 <先制時>
・1体:主人公ばくれつけん
 ⇒超高確率で種ドロップ
・1体+お供1:主人公ミラクルムーン
 ⇒高確率で種ドロップ
・1体+お供2:仲間3クロスカッター
 ⇒高確率で種オート盗む
  
■注意点
※地図開閉時の主人公の位置は、右の列 上から3番目のタイルの中央または右下に立つ感じ(別の表現だと、画面に斜め右下を向いたキャラが二人見えている状態)
※しっかり右下を向いてPOPを安定させる(少しでも別方向を向けばミス)
※安定しない場合は、面倒でも主人公にオオカミ&ばくれつけん両方を担当させる

■備考
・キラーマシンの中央に接触しても左寄りに接触してもドロップ傾向は変わらなかった。
・オオカミ1発目ミス、2発目ヒットでも種あり。
・防御→オオカミでも、防御→防御→オオカミでも種あり。少なくともこの場合は防御による影響なし。
・非先制時のスケアリードッグ付きは種が出なかった。
・攻撃前に他キャラの必殺チャージが入っても影響なし。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 22:07:42 ID:I7GCwAtC0
テンプレ以上です

以後質問をどうぞです
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 13:10:47 ID:TDbkz/B90
フィールド上のAT進行に装備品でのHP・MP回復タイミングが関わってるような検証は過去にありましたか?
それから何かが導き出されて、何かに使えるのかとかは見当もつかないですけど
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 09:38:25 ID:Pu61/BNpP
>>369
ありません。

ただ、女神の指輪や理性のサンダルや勝利の鎧は、装備していてもしていなくても、種狩り手順に影響無いケースがほとんど…という暗黙の事実はありますね。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 22:40:22 ID:o9GE0YU70
誰か携帯の星空の仲間たちの友達になろ!
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 18:38:49 ID:iEEMTtXm0
質問させてください
本スレで
船着き場横の地図を出すために転生回数を抑えている
という内容の書き込みがあったのですが
転生回数と地図の場所は関係があるのでしょうか
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 18:56:35 ID:6OZLQLF+0
>>372
宝の地図攻略スレより

・低レベル時の地図入口限定の法則

主人公が転生+8までなら低レベルにしておけば通常地図でも魔王地図でも
あるいはイベントで貰う地図でもバトルロードの超連動魔王降臨でも
100%入口がウォルロ〜サンマロウ間で船や箱舟が不要な場所になる
=ふなつきばやセント横が理論上3倍出やすくなる、というもの

◆計算式について
MaxLV:"主人公の全職業のうち"最大のLV
地図LV:クリアした地図のLV
Max転生回数:"主人公の全職業のうち"最大転生回数

・地図をクリアして地図を貰う場合 (宝の地図Drop、魔王地図Drop)
Rank=(MaxLV+地図LV+Max転生回数×5)×乱数[0.9〜1.1]

・地図を潜らずに地図が貰える場合 (バトルロード連動、クエスト報酬)
Rank=(MaxLV×1.5+Max転生回数×5)×乱数[0.9〜1.1]

◆Rankの値によって場所候補の範囲が決定
〜50 :01〜2Fの47箇所から選択
51〜80:01〜83の131箇所から選択
81〜 :01〜96の150箇所から選択

◆よく話題に挙がる場所
船着場(22)、セント西(05)、ウォルロ東(01)、ベクセリア北東(17)、 エルシオン横(44)、ナザム南西(69)

その他場所番号は下記URL参照
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1249904637011.png

ようするに計算後のRANK値が50以下になるように抑えておけば、
ストーリー上でのサンマロウまでの場所、47か所に絞られるということ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 19:32:13 ID:iEEMTtXm0
>>373
早速の返答ありがとうございます。
転生が多いと船着き場が出ないわけではないのですね
安心しました。
分かり易い説明で理解しやすかったです。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 19:37:26 ID:yrkYDO2L0
うすぐらとっくに捨てちまったし、最近全然すれ違えないしで憂鬱だー。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 21:18:14 ID:yQ67P9bH0
もう一本ROM買ってうすぐら地図ゲットしよう
と思ったけど意外とヘルマーさんまで遠くて面倒くさい
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 12:49:54 ID:6eRf57GU0
>>351

■戦闘手順
・ブラウニー単体:闘魂討ち→キアリー)→防御→防御
 ⇒99%ちからのたねをオート盗む
 …キアリーを仲間1から仲間2へかけることが重要。
・ブラウニー+お供:闘魂討ち(ブラウニー)→闘魂討ち(お供)→防御→防御
 ⇒99%ちからのたねをオート盗む
…お供→ブラウニーの順で倒すことが重要。


キアリーを仲間1から仲間2へかけることが重要とあるけど
戦闘のコマンドは 闘魂討ち→キアリー→防御→防御
とある キアリーは仲間2から仲間1のまちがいかな
それとも仲間1が1度に2回コマンドできる何かがあるの?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 12:53:29 ID:uolWY2Rt0
コマンド入力は 主人公→仲間1→仲間2→仲間3
前から2人目が仲間1だ。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 18:15:15 ID:aH+XugZY0
数字と順番がズレてるからそういう誤解を生むんだよな。
1〜4で統一した方が分かりやすい
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 18:50:11 ID:osfaXuLVO
つか「■準備」の部分をちゃんと読んでないだけじゃん。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 06:15:56 ID:uRhRDxNm0
他人が発した情報を正確に読み取るくらいの能力は備えた方がいいよ
難解なことでもないんだからさ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 13:03:19 ID:oZcdytRT0
それができないから揄酉…
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 21:11:37 ID:gzUeVOlZ0
まさゆき法のしんこうのたねが一向に出る気配が有りません

要するにキャラ1人で一撃でワイトキング全滅が条件ですよね?
テンプレの2匹ないし4匹の時でも全く落とさないのですが、、、
(ワイトキング正面からエンカウントしているのに)
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 23:17:07 ID:uhUwflh70
>>383
戦闘開始時のアニメが正面向きになっています?

なっていなければ考えられるのは
・地図開閉の速さがあまり遅すぎると失敗する
・仲間の装備、しんこうのたね狩りはしょうりのよろい系装備が特に相性良いらしい
・歩き方は「下→左下」推奨、最短距離、つまり最速なら「下→左下→下」でも可

正面から接触というのは、右上を向いてる敵シンボルに右上から接触する事なんだけど
解釈を間違うと画面手前側から当たったりする人もいそうなんだよね
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 23:27:14 ID:cTjEJvYS0
テンプレに書かれているけど5回目以降はどうなるの?↓

5、自力錬金でもレシピ錬金でもOKなので錬金する。
  1回目は成功確率20%以上の物を錬金。
  2回目以降は10%のものでもOK。
  2回目3回目は10%であっても必ず成功する。
  4回目は成功確率20%以上の物を錬金。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 23:33:29 ID:uhUwflh70
>>385
以下、ホイミテーブルで判定
またはSSBの1回目から
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 23:46:58 ID:cTjEJvYS0
>>386
サンクス
続きを始めるわ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 23:15:57 ID:dGktTVEp0
>>384
>・歩き方は「下→左下」推奨、最短距離、つまり最速なら「下→左下→下」でも可
軌道が「下→左下」で接触しても、下が長すぎると失敗しやすい傾向にある
むしろ「下→左下→下」と歩くぐらいのつもりでいる方が歩数が合わせやすい気がする
タイミングさえ合えば好きにしていい部分だとは思うけど
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 23:42:55 ID:Tww1CRBx0
まもりのたねでまさゆきやりたいんだけど
地獄のまそうも如来のこんもないんだけど
かわりになるのはないですか?

臼倉でしてるけどあまりに安定しない><
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 00:11:09 ID:L+nEjP5Q0
現在ムドーと戦っています。
オーブは狙ってドロップできるのですが、ドルマゲスの地図がドロップできません。
ムドーのレベルは16です。
ドルマゲスの地図を狙ってドロップ率6%以上10%未満のマスの手前で止めて戦闘に入っても駄目です。
地図を狙うにはオーブの時とやり方を変える必要があるのでしょうか?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 00:23:18 ID:hTBam5XOP
>>389
強い槍と強い棍で代用可能。

>>390
オーブ狙いのときより、1マス手前にした状態で戦えばOK。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 00:30:07 ID:L+nEjP5Q0
>>390
ありがとうございます!!!!!
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 00:38:57 ID:5Yg/jZgf0
>>390

●  ここで戦闘
◎  レア(オーブ)判定(宝箱) 
○  ノーマル(地図)判定(宝箱)
●  関係ない
◎  レア(オーブ)判定(オートドロップ)
○  ノーマル(地図)判定(オートドロップ)
●  関係ない

というようになっている。
従って◎の%でオーブ○の%で地図をゲットできる。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 00:44:51 ID:SK0ePyGu0
でもなぜかたまに小さなメダルを盗むことあるよね
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 00:50:58 ID:L+nEjP5Q0
>>393
+2コマってそういうことだったんですね?
いままでオーブしか狙ってこなかったので、戦闘突入で1コマ進むと思ってました。
ご親切にどうもありがとうございます。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 08:28:55 ID:3ZUmGk7r0
>>394
それはデスタムーアの右手左手から
ホイミテーブルとは関係なく盗んだものと思われる
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 15:10:50 ID:SK0ePyGu0
>>396
いや、ムーア以外からも盗むよ
しかしなぜかモンスターリストのドロップアイテム数にはプラスされない
と思ってたのになぜか1度だけリストのアイテム数に追加される謎の現象も起きた
だから俺の竜王は討伐数=メダル数になってない
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 15:30:31 ID:PQTPhKB80
討伐数が99を超えたらどーせ気にしなくなる。
つかバラモスようやく500越えたけど未だムドーふなつきが出ねぇー。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 20:34:38 ID:9g210gtp0
>>394
見たこと無いなぁ
せいぜい300くらいしか倒してないけど
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 21:46:00 ID:5VyMmM9q0
まさか戦闘中の普通の盗みのことじゃあるまいな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 12:52:30 ID:AiyLXmClP
このホイミテーブルって、
>>15のテンプレにある、ある特定の回復量の組み合わせになるまで電源ON・OFFを繰り返す
って訳ではないんでしょ?

馬鹿な自分でも分かる理屈で言えば、ホイミ10回目で錬金大成功できる場合もあれば50回目まで待つ必要がある場合もある。
その必要回数は回復量の組み合わせ次第であると。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 19:14:45 ID:qps3/dmz0
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 02:19:33 ID:9o+drvDI0
>>389
他の槍で代用可能だが、きしんのまそう系以外で盾ガードが無効できない、盾ガードされる場合は種ドロップしないの事が多いので要注意。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 02:27:34 ID:9o+drvDI0
デスタムーアの右手左手で倒したら、なぜかスライムの討伐数が増える。
でも右手左手からお宝ドロップしたら、スライムのドロップ数がそのままだった。

それにしても、デスタムーアへのホイミテーブル判定はどう?
本体×3→右手×2→左手×2→オート×(3+2+2)?
そして 本体×3→オート×3 のまま、右手左手は雜魚ドロップ判定に行く?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 01:50:44 ID:Qi4lcMFpO
まさゆき命、主人公をパラかレンジャーではできませんか?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 15:54:02 ID:UFcNFATM0
>>405
すばやさ調整が出来ていれば職業は何でもいいと思うが、
質問するより、試してみた方が早いと思うぞ。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 21:50:09 ID:xhIdZJ/40
地図法でwifiショッピングをする時、パーティーの人数は2人でもおk?

地図ページを開く時、いちいちページを送ると時間がかかるしミスも出るので
開きたいページの地図を探している状態にしていても無問題?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 22:48:12 ID:khYSrrZl0
人数に関しては検証されてないと思うが
おそらく大丈夫だと思う。

地図ページは探している状態にするべき。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 23:08:34 ID:xhIdZJ/40
>>408
ありがと。

初めて2人&地図を探してる状態でやってみたら初失敗したんで
それが原因なのかと思ったんだけど、間が悪かっただけっぽいね。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 12:31:34 ID:+WFFkOpAP
>>404
> デスタムーアの右手左手で倒したら、なぜかスライムの討伐数が増える。
本当?今度確認してみる。

> 本体×3→オート×3 のまま、右手左手は雜魚ドロップ判定に行く?
そのとおりです。
411407:2010/05/07(金) 00:13:10 ID:PvkEVoHU0
今日も2人パーティー&開きたいページの地図を探してる状態で
地図法やってみたら問題なく出ました。いらんかなと思いつつご報告。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:52:14 ID:pC79UfLq0
回復魔力 711(基準回復量 117)
回復前HP 6
回復後のHP
1回目 127(121)
2回目 253(126)
3回目 379(126)
4回目 504(125)
5回目 630(126)

ムドーLV1

これでイエローオーブがドロップできなかった。
スピード勝負ってのもあるのか?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:21:53 ID:DEhIAGtr0
>>412
スピードは全く関係ない。
その数値でテーブル確定したあと、ムドーと戦うまでに回復魔法何を何回かけた?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 01:28:52 ID:fXEBK18+0
戦闘中に「しらべる」してしまうとテーブル進んでしまう
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 06:18:06 ID:dIUjjU0Z0
・5回目のまま突入した?(オーブのためにはもう1回必要)
・必殺技をなにか使った?

なんにしろ、やり方が間違っていたに違いないわけだが
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 07:30:44 ID:pC79UfLq0
>>413>>415
1回だけ。
>>414
多分それかも。説明全部読みきってなかったんだな。すまん。
417_:2010/05/11(火) 14:14:24 ID:OY+HmJi70
ホイミテーブルって結構理解するのが大変だった。けど解析する人は、もっと大変だったんだろうな……。
んで、やってて次のことが大事?

1:ホイミテーブルは、電源ONした直後の5回のホイミの回復量をしらべないといけない。
  ある程度やり続けて、ホイミを使いまくったり錬金とか、戦闘しまくって途中から出来るかな?…と…途中からやるのは、できない。
  →もしやるなら中断後電源切ってから、電源入れて中断開始しないといけないってこと?
  
2:ホイミテーブルを調べるさいは、絶対に装備を変えてはいけない。回復魔力が変わってテーブルが変わる。
  もしそうしちゃったら、電源を切らないとダメっこと?

3:盗賊の秘伝書は、ホイミテーブルをより進める効果&アイテム+αを得られる。総合的にはつけた方が○。
  ただし青ラインや赤ラインが近づいてきているときは、はずすのも考えないといけない。

4:青ラインでないところでも11.78%とかある場合は、そこで12%以上のオーブ落としの魔王と戦えばオーブGET!
  青ラインは実は錬金100%大成功ゾーンであると共に、魔王の確率10%のオーブドロップの場所っこと?

んで、地図法の種狩りの、力の種の所だけど、別にレベルは全員99でなくてもできるみたいだね。テンプレにそってレベル違っても出来るかやったらOKだった…
魔法戦士99、僧侶65、バト99、戦士60とかで出来た。後はパッシブと、素早さの問題か……行動順や行動に鍵ありそうだけど。
毒の沼地にはホントに世話になるwこの技はw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 14:59:44 ID:6dACwzIvP
>>417
>1
必ずしも電源オン直後じゃないといけないわけではなく、
使うツールによっては途中からでも調べられる物がなくはないけど、
やっぱり電源オン直後の方が無難なのは間違いない

>2
厳密に言えば、テーブルそのものは電源オンの時点で決定されていて、
装備を変えて回復魔力が変わったとしても、テーブルが変わるわけではないので、
例え回復魔力が変わったとしても、計算式を間違えなければテーブル特定が不可能なわけではない
ただ、計算が面倒になるし、ツールでも途中の回復魔力変化に対応してる物がないんじゃなかったか?
要するに、テーブル特定の最中に装備なんか変えるなってコト

>3
これはちょっと勘違いしてると思われ
盗賊の秘伝書にはテーブルを進める効果というのはない
正確に言うと、アイテム等のドロップ判定をするマスを増やすってのが正しいかな
まあそれをテーブルが進むと言えなくはないんだけども、
ホイミなどのように、アイテムゲットのような効果がなく単にテーブルが進むわけではないので、
基本的には秘伝書は持っていた方がいい

(以下余談、意味がわからないなら読み飛ばすのもアリ)
極端な例で言えば、2%レアアイテムを取りたい時に、
赤白白赤白白ってマスがあったとしたら、1個目の時はあえて秘伝書を持たないというのもアリと言えばアリだけど、
素直に次の赤を狙った方が簡単な気がする
2個目の赤が、極端に値の低い場合は秘伝書持ったままで2個同時ゲットもできるけど、
秘伝書は判定確率がだいたい-1%されてシビアなので2%レアアイテムの場合は現実的じゃない場合がほとんど

>4
赤とか青とかってのは、検索サイトの結果に出てるマスの着色の事を言ってるんだと思うけど、
あれは便宜上の着色であって、肝心なのは設定されている%の方であって、
あなたの言う通り、魔王のオーブドロップ確率が12%であるなら、
それより小さい値のマスであれば青になってなくても当然オーブが取れる

こんなとこですか
419417:2010/05/11(火) 15:27:39 ID:OY+HmJi70
>>417
盗賊の秘伝書の場合は、大筋だと

つけるの推奨:魔王戦でオーブ狩りをする時、宝の地図のボスと戦う以外
はずすの推奨:宝の地図のボスと戦いレア狙うとき(テーブルのマスの状況とマス%次第で)

んで、総合すれば盗賊の秘伝書は、つけた方がいいということかな。
レスありがとう。
420417:2010/05/11(火) 15:28:29 ID:OY+HmJi70
何自分にレスしてんだorz
>>417でなく>>418です。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 15:54:52 ID:6dACwzIvP
>>419
推奨で言うなら、秘伝書はずっと持ってる方がいいと思うけど
テーブル調整の概念が完璧なら、持ってればアイテムドロップの可能性が増すだけだし、
実際はテーブル6個の中に赤マスが複数という事もあまりないので、
わざわざ持たないでテーブル調整とか考えるくらいなら、
持ちっぱなしで魔王、ボス戦はテーブル6進むと思っておく方が楽かも
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 16:20:39 ID:+uqJ1IAO0
臼倉 と呼ばれているのって SEED値32だから、これじゃないんですよね
俺が初めてもらったのはこの地図(セント横)なんだけど
最初の一枚はSEED32が大多数なのかな?

2587-A 詳細 MAP
うす暗き獣の地下道 Lv1
BOSS:黒竜丸
遺跡 深2 敵2
S:0 A:0 B:0
場所候補
05 19 03 2A
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 22:49:06 ID:E5W5wUwG0
>>418
>ツールでも途中の回復魔力変化に対応してる物がないんじゃなかったか?
あるよ。
少なくとも泉のツールは対応してる。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 00:24:28 ID:QxhSboEkP
>>422
> 臼倉 と呼ばれているのって SEED値32だから、これじゃないんですよね
そうです、2587ではないです。

> 最初の一枚はSEED32が大多数なのかな?
32以外は聞いたことないです。ROMを購入したのはいつですか?廉価版?
425422:2010/05/12(水) 01:13:36 ID:m5t/tX2e0
>>424
いえいえROMは発売日に正規版を購入しましたよ。
ただし、冒険の書を一回消してるので、今のデータは二つ目です。
それが関係あるのかな?今日まで、全員セント横もらうのかと思ってました。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 02:26:19 ID:T9GYPdlW0
>>425
最初にもらう臼倉はSeed 0032で入り口が05という、
通常の地図取得ルーチンを経由しない特殊な地図。

通常の地図取得ルーチンを経由した場合だとSeed 0032に
入り口05は存在しないので、検索サイトには出てこない。
427422:2010/05/12(水) 08:11:48 ID:gm50BFza0
>>426
そうなんですか、検索サイトで場所が合致するのが>>422なんで、そう思い込んでました
俺のも 32 ってことなんですね

428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 08:19:38 ID:3uxOH0eZO
つか2587-Aだとフロアマップも階数も全然違うじゃん。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 08:21:36 ID:3uxOH0eZO
あと、今見に行ったら注釈付きで対応してたよ。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 08:34:15 ID:BtORm90T0
>>427
うす暗き獣の地図Lv1は22枚あって、君の2587はそのうちの1枚。
石の町の前に倒れてる人からクエストでもらうのが0032固定の臼倉。
すれ違いとか他のクエストでもらったなら同名の別物ってだけ。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 00:28:20 ID:uGmIHyvm0
セントシュタインの王様と久しぶりに話したら地図もらったけど、
貰えるって思ってなかったから内容をよく見てなかった・・・
何で貰えたんだろ?
貰えるのは1回だけで、貰える地図はランダムなのかな?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 01:12:26 ID:RecO5sjNP
>>431
> 貰えるのは1回だけで、貰える地図はランダムなのかな?

そうです。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 12:08:29 ID:Tq5HeRy10
>>432
レスありがとう。
リセットしてれば違う地図を貰えたのかorz・・・
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 08:04:08 ID:JxPmlPaa0
うす暗き獣の地図Lv1でソーマとげんまとときのすいしょうを出すには、どうしたらいいですか?
うす暗き獣の地図Lv1が無理なら有名地図はロッカーとアローとヨウスケがあります。
よろしくお願いします。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 10:23:11 ID:mn9FMsO00
お前には無理
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 12:47:01 ID:Z5a5cZeM0
>>434
@ロッカーをどっかのページ最下段にセットして探索状態
Aロク前(宿屋内)で「どうぐ」「たからのちず」でBボタン(ロッカー地図を見る)
BXボタンおしてメニューを出して「じゅもん」「とうぞくのはな」を行う。
Cとうぞくのはなを合計21回唱える。
Dロク接続 ウマー
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 18:06:14 ID:3Aqdl1vB0
>>436
セント教会ロード後、地下泉のことは考えずに、試したけど無理。
唱えてるうちに余計にAT進んでしまい(このときは余計に+11)、3商品同時受注は出来ず。
同様に、ルーラ9回+とうぞくのはな1回でもだめ(29×9+13=273)。
バックアップ取って何度試してもダメだった。

もっと早めに3商品揃った地図seedじゃないとたぶん無理。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 18:10:04 ID:Cu50Spr+0
とうぞくのはな21回なら戦歴1回・ルーラ8回・とうぞくのはな1回でも同じになるな・・・
まあどちらでやっても成功するならそれでいいか
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 18:13:25 ID:Bati+omd0
>>437
ルーラは29じゃなくて28。
ルーラ9+はな1なら28x9+13=265だよ。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 18:14:18 ID:Bati+omd0
自分がルーラと戦歴を逆に覚えてた……すまそ。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 21:28:08 ID:ewvSBpMI0
AT進行が2とか6のAT消費行動があればいいんだけどね〜
そういうのが何かあれば、ロッカーのoff7からのやつなんて絶好の狙い目なんだけど
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 23:48:54 ID:C2bLXFUW0
今回の目玉商品全部は有名な地図ではかなり難しいから
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifisearch.cgi
で、持ってる地図から探した方がいいと思う。
ロクも今回は考えたかな?
ちなみに俺は
見えざる夢の世界Lv64Seed0B64戦歴2回で3つ出した。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 23:57:26 ID:ewvSBpMI0
目玉3種なら、検証スレ、Wi-Fiスレに同じ人が書いてたけど、
はぐメタオンリーのとむとむせんれき1回が一番お手頃な気はするけどね
持ってない人にはどうしようもないんだろうけど、それは他のどんな有名地図でも同じ事だし
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 00:07:05 ID:xN2EMxnb0
ロッカー、>>26より、
戦歴4+宿の出入り2回+ルーラ1+鼻1
じゃだめ?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 00:16:36 ID:SECNxIi00
>>444
だめというか、それだけの事をやっている間に
何らかのAT消費する判定が挟まっちゃうのが問題なわけで
泉のアイテムを湧かせた上で、なるべく急いでそれらのコマンドを入れて、
検証スレにあったスライム確認法をやって、
失敗したら何度でもやり直す覚悟があればいつかは成功できるんだろうけどね

結局は、ホイミテーブルと違って、
ATが自動的に消費されて、何に消費されるのかが完全解明されていない以上、
コマンドの必要入力が多ければ多い程、失敗の可能性が高まるというだけの事だし
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 00:20:40 ID:xN2EMxnb0
宿の出入り2回というのは2セットということです。

宿に入り、入り口で地図を開く
→直後に宿から出る
→直後に宿に入る
→直後に宿から出る
→直後に宿に入る
ということ。
その後にせんれき4回→ルーラ1回→とうぞくのはな1回でうまくいけば出る。
宿の出入りはクリア後のデータでいつも使って成功してる。
ただ、もっと早い段階で出る地図を探した方が確実なのは確かです。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 00:26:26 ID:xN2EMxnb0
>>445
あー、ありがとうございます。
リロードしてから書き込めばよかった。
手数を減らせる地図を探した方がいいっていうのに大賛成です。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 22:39:27 ID:FjSU50zJ0
ゆりっぺ大富豪と とうぞくのはな5回で3種でるよ。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 01:42:26 ID:6CviA94MP
212 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 08:47:45 ID:Sn3cA4Xh0
白スピカの戦歴3回でも、水晶、ソーマ、げんまがでますね。

これでいいじゃない 
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 13:35:40 ID:9YPAhn240
チッカラ+戦歴1回でソーマと水晶出るよ
げんま供給過多気味の人はこれで十分じゃね
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 16:18:03 ID:qYxmCvAw0
自宅の地図の中から3点セットが出るやつを調べたのでさらします。
なお、鼻=とうぞくのはな、
ルーラ=宿内でルーラして天井に頭をぶつける(行き先はウォルロでおk)、
出入りの意味は>>446です。
宿の出入りは鼻と組み合わせると調整に便利です。
できるだけ安定させるため、
夜にセーブして再開後すぐロクサーヌで更新してますが、
体感的に、5回以上鼻を使うとミスが増えるような気がします。
見直したけど、間違いがあったらスマン。

ねむれる運命36 メイベル
キャノンキングonly 7856
鼻1

残された魂54 セレスティ
イボテム 6488
鼻7+ルーラ1

残された運命58 ユノ
ユノ 0b7b
出入り2+ルーラ1

見えざる影65 たかし
ゴールドマジンガonly 278C
戦歴4+ルーラ2

とどろく岩65 レナ、ラブリー
福島A13、ラブリーA13 3684
戦歴3+鼻2

見えざる空68 タカ.
レジェンドホース+ゴッドライダー 2D12
出入り1+ルーラ1+鼻1

放たれし大地69 とむとむ
とむとむ 0AA0
戦歴1 or ルーラ1

とどろく運命69 ちくわぶ
ラストテンツク+ギガントドラゴンonly 7545
戦歴4+鼻3

残された空69 ゆめ
馬場げんま 02EA
戦歴1+鼻1 or ルーラ1+鼻1
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 16:19:17 ID:qYxmCvAw0
とどろく風70 アクア
しまなみ金山 5F4A
戦歴6 or 戦歴4+ルーラ2

あらぶる岩71 サトミン
サトミン大富豪 7ACF
出入り+ルーラ1

あらぶる光72 エルナ
ゴールデンスライムonly 7856
鼻6

見えざる風72 こばえもん
こばえもん 06BB
戦歴4+鼻4

けだかき星々72 はっしー
(BOSS:フォロボス) 680F
出入り2+戦歴1+鼻1

見えざる獣73 ゆりっぺ
ゆりっぺ大富豪 2AC6
鼻5

大いなる大地75 ハマーン
ダブルZZミリオン 12E6
戦歴1+鼻4

とどろく大地77 ルパン
白スピカ 274D
戦歴3

見えざる闇85 コロナ他
ジュニアげんま、水戸げんま等 27A8
ルーラ1

見えざる光86 ベーヤン
ベーヤン86 5C43
即接続
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 17:05:05 ID:V1zOvvk6P
>>451-452
よくそれだけ調べましたね、乙であります。ユノしか持ってませんがw、利用させてもらいますね。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:23:55 ID:qYxmCvAw0
宿の入り口で出たり入ったりをうろうろ2セットやった後、
盛大に頭をぶつけてロクサーヌに突進してください。
リッカが呆然と見守ってくれると思いますw
成功することをお祈りしてますぞノシ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 10:06:57 ID:9QCBN2jY0
http://www16.atpages.jp/hayao/wifi0521.cgi

このサイトの地図法で、まさゆきセットでやったんだけど、
確かに「地図開閉後すぐにWiFi接続」したら「ときの水晶」ゲット出来た。
だけど、「地図開閉後、戦歴を 7 回開閉」にしたら9回の商品が並んでしまった。

普通にSELECTで戦歴開いて、Bボタン(?)だかで閉じたのを7回やったんだが・・・。
やり方って間違ってます?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 12:16:36 ID:kMIX55/m0
地図法で調整している乱数はすべて解明されているわけではない。
例えば泉のわき等に使用されている為地図開閉後時間がかかればかかるほど
ずれるリスクが増える。
たまたま戦歴開閉中に他のものに乱数を使われたと思われる。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 12:49:59 ID:X03OmlaqP
>>455
>>456も言っているけど、ATが他の判定に使われた可能性が高いので、
その辺の説明はこのスレの>>348のQ&Aを読んで
あとは、単純にせんれきの開閉回数数え間違ったというのもありえるw
1回数え間違って、それに加えてATが他の判定ってのもありえるし

どうしても狙ったリストを確実に受信したいなら
検証スレの>>190にあるスライム確認法を試すのも手
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271420113/
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 13:15:16 ID:X03OmlaqP
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271420113/190

リンクの張り方はこうでいいのかな?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 13:15:45 ID:9QCBN2jY0
>>456,457
サンクス。
一応、ロクサーヌの目の前で、間違いなく7回やったんだけど・・・。

結構、難しいのね。
ソーマは諦めて、水晶で我慢するかな・・・。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 13:27:33 ID:X03OmlaqP
>>459
7回って事は、ソーマ狙い?
錬金素材3種同時狙いとかならともかく、単にソーマ欲しいだけなら、
せんれき開閉がもっと少ないか、即接続で出来る他の地図使った方がいいんじゃない?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 13:48:45 ID:9QCBN2jY0
>>460
一応。でも3種同時が出来るなら1番いいけど。

SEED調べるの、ちょっと億劫になってきて。
せめてクリアした地図ぐらい「〜の遺跡」「〜の洞窟」の部分もわかればいいんだけど。

「しんかのひせき」がショップに並んだら、全部調べるかも・・・。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 14:46:00 ID:X03OmlaqP
>>461
まさゆきが最下段にセットしてあって変えなくてソーマ出すなら、
れんれき2回、「おたからさがし」を使って、もう1回せんれき開閉で、
ソーマ出るはずだよ

天使のソーマ
みかがみの盾
やくそう
ほのおのつるぎ
くさりかたびら
はがねのよろい

のリストになるはず
もちろん、7回やって失敗したのと同様に、失敗する可能性はあるけどね
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 15:05:36 ID:9QCBN2jY0
>>462
なるほど。
試してみます。(チャンスはあと2回だし)
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:10:34 ID:bK2rHxq0P
>>451さん、見てる?
一応確認だけど、>>446と同じ人だよね?

宿の出入りだけど、こちらで調べたところ、
テンプレにあるように進行度による違いで31?とかではなくて、
夜だと31、昼だと34って事みたいなんだけど
どうですかね?
色々調べてくれたパターンはみんな31で調べてあるんだと思うけど、
実践してうまくリストが受信できた時って、
全部夜じゃなかったですか?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 12:38:08 ID:mWrwOF5L0
>>464
> できるだけ安定させるため、夜にセーブして
って書いてあるじゃん。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 13:19:04 ID:bK2rHxq0P
>>465
すいません、確かに夜にセーブしてってのは見落としてましたが、
昼と夜でATの消費量が違うので、安定以前の話になっちゃいますねというお話だったんですが・・・
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:02:58 ID:mWrwOF5L0
昼間はATを消費するNPCが案内嬢以外にもう1人いるが、そちらのAT消費パターンは
調査されていないから、宿を出た瞬間にATを消費されてしまうかもしれない。
そういう未調査の要素を除外する(=安定させる)ために夜に行う、って話。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 14:43:22 ID:bK2rHxq0P

ですから、宿を出た瞬間にATを消費するので、
昼は34、夜は31という事だと思いますよ
シーンチェンジでの消費量が28で、NPC1人につき3消費という事なら辻褄が合いますから
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:29:09 ID:mWrwOF5L0
>>451が夜かどうかが知りたかったんじゃないの?
安定うんぬんに突っ込みたいだけなの?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 15:40:09 ID:bK2rHxq0P
>>469
一番言いたいというか、確認したいのは
>>464

>夜だと31、昼だと34って事みたいなんだけど
>どうですかね?

ここですけど
夜かどうかはこちらが見落としてましたと言ってるわけですし
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 16:23:58 ID:mWrwOF5L0
「消費する」という言い方をしたので伝わってないみたいだ。
宿から出る瞬間のAT消費量が、仮に「28+NPCの数×2」だったとしても、
そのあと宿に入るまでの短い間に(案内嬢ではないほうの)NPCが動くことが
有るのか無いのか誰も調べていない、ということ。
案内嬢は、宿を出てすぐ入るような短い時間では動かないことが確認されて
いるから、動くNPCが案内嬢だけの夜は「宿の出入りは59(出31+入28)」と
言うことができている。
同じように多くの実験を重ねて、宿の出入りに要する時間ではもう一人の
NPCが動かないことが確認できれば、昼の出入りは62(出34+入28))として
情報共有されると思うよ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 15:07:55 ID:+2nKuMhA0
>>446=451です。
やっと規制が解けましたorz
自分のせいで更新に失敗した人がいないと良いのですが・・・
>>453さん、大丈夫だったかな?

>>464
身内の4台のDS、5個のロムを使って2ヶ月以上成功していたので、
昼と夜で違うなんて考えたことがありませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
夜の宿外出=31、昼の宿外出=34なら、
今まで出せなかった辺りのアイテムを出すことができるようになりますね。
時間が取れたら試してみます。
身内のロム2個にラッキーペンダントを大量に買わせ終わったら・・・

>>467
フォローありがとうございました。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 09:43:22 ID:HT+HZCV10
力の種と命のきのみは、テンプレや動画を参考に効率よく集める事ができました。
現在ふしぎなきのみを集めているのですが、うまくいきません。
ふしぎなきのみの動画は、どこかにありますか?
自分でも探しているのですが見つからず・・・もし参考になる動画があれば教えて下さい。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 11:47:47 ID:9/SnQbst0
ふしぎの動画のup報告はまだないよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:23:23 ID:UJnZ8iaS0
宝地図内部で階段発見する為に「おたからさがし」コマンド使うと
ホイミテーブルは進みます?

野良地図一発目で2%アイテム欲しいので
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:27:08 ID:neBhe25s0
ツールなり検索サイトなりで簡易地図見ればいいんじゃね?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 22:32:05 ID:KtKWgz4/0
>>474
レスありがとう。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 23:17:47 ID:rQ4WFgOp0
>>475
ボスと戦う直前に中断電源OFF(リセット)再開で、
テーブル確定すればそんなこと気にしないでいいんじゃない。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 15:20:03 ID:j4fBTkBE0
まりょくの種をテンプレ見ながらやってるんだけど
主人公任意KJAKって何のことだろう
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 07:07:30 ID:BO4lG2JUO
今日からのウェディングフェア、まさゆき、ロッカー、うすくら、カイエンの地図法1の即繋ぎで何出るかわかる方教えてくださいm(__)m
PCないので見れないのでお願いしますm(__)m
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 09:57:31 ID:wJxAPgrf0
>>480
ttp://dq9.bex.jp/test/map2shop.php
これでいいじゃん
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 17:21:13 ID:ItMgnqyZO
ホイミテーブルを教えて下さい
ホイミ使用した回数8
ツールの数字6
6−8で、−2になってしまうのですが
ホイミ何回すればいいのですか?

483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 17:30:55 ID:qJQfg6Pu0
>>482
まずツールは何使ってるんだ?
>>16 のサイトか、 >>22 に上げられてるやつのどれかなのか。
電源入れた後、たいていはホイミ5回、多くてもホイミ6回でどのテーブルか確定できるはず。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 17:50:14 ID:KvTRG/+B0
何のツールを使っているかは最低限として
何がわからないのかをわかった上で質問した方がいい
ツールの説明書を読んでどこの説明がわからなかったかを聞くなら答えようもある
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 18:30:07 ID:LdngfLGK0
何のツールなのかよくわからんがとりあえず。
<<ホイミテーブルの基本>>
大錬金 それから魔王や宝の地図ボスのドロップ品はホイミテーブルという
乱数表によって結果が決まります。

ホイミテーブルは電源を入れてロードしたときにゲーム内の
プログラムが勝手に設定します。
この設定するときに一定の条件を満たすと
ロード時間中のスライムの並びが「スライム スライム スライムベス」となることがあります。
これがかつて言われていたスラスラベス通称SSBというものです。

ツールによって入力方法はまちまちですが
回復まりょくと「回復量」によってプログラムが設定したホイミテーブルを割り出すことができます。

>>ここから重要
この割り出しをしないままに「ホイミを8回使用」しても何にも分かりません。
ですから事前準備としてセーブして電源を落とす前に
キャラクターのHPを落としておいた方が
ホイミテーブルの割り出しがしやすくなります。

486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 18:30:59 ID:ItMgnqyZO
WIKIを見ました。自分は携帯なので『CGI 版』というのやりました

手順5:
  欲しいアイテムのドロップ率を調べる。(宝の地図ボスの防具は2%、魔王のオーブは5%〜15%程度)
  欲しいアイテムのドロップ率未満の数字の%が表示されているマスを探し、
   その直前のマスの タイトルの数字[0〜90と+1〜+10]を足した値から手順3で覚えたホイミ回数を引いた値を求める。



体力前回近くまで回復するのにホイミ8回やりました

その直前のマスの タイトルの数字[0〜90と+1〜+10]を足した値

これが6でした

間違ってますか?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 18:31:50 ID:ItMgnqyZO
16のです
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 18:33:33 ID:ItMgnqyZO
「スライム スライム スライムベス」

これやってません
もしかして、必須ですか?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 18:42:05 ID:LdngfLGK0
>>488 いや今更SSBはしなくていいです。混乱させてスミマセン。

でwikiでの手順5の説明は

左列横の10 20 と
一番上の行の +1 +2を足す数字になるのですが

0+6で6になったのならば8回ホイミを唱えてしまった後では
もう6回目に戻すことはできませんから次の青とか赤のマスを探して
その回数の直前のところまでホイミを唱えるということになります。

これでご理解いただけますかねぇ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 18:46:58 ID:ItMgnqyZO
説明ありがとうございます

今日はもう出来ないので、後日試してみます
すみませんでした
ありがとうございました
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 22:33:49 ID:Hj34Xflf0
今週の目玉上位9種を2回接続でそろえる方法を調べてみました。
1.まさゆきの地図 戦歴1回
 白のブーケ、シルクのベール、ウェディングドレス、白いスラックス、けっこんゆびわ
2.ゆりっぺ大富豪 2AC6 とうぞくのはな4回
 白いシルクハット、白いタキシード、 白いエナメルぐつ、エナメルのヒール

ゆりっぺ大富豪を持っているのが古参の人だとすると、
すでに不要な手法とも思える・・・
ほかにも方法はあるでしょう。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 11:06:10 ID:9aEfGcNwO
ホイミテーブルについての質問です

規定のホイミしたら、戦闘中はホイミ系使ってはダメなのでしょうか?
ベホマだけOKですか?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 11:20:01 ID:zoYhVuWJ0
戦闘中のホイミ系は、ホイミテーブルと無関係
好きなだけ使って問題なし
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 11:52:33 ID:9aEfGcNwO
ありがとうございました
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 12:29:03 ID:SJoh6PTg0
ホイミテーブルを使って練金大成功のあと、続けて練金しても大成功になるのでしょうか?
テーブルも消費するのでしょうか?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 14:00:36 ID:qlFoUzvH0
当然、消費する。
ついでにいうと、「だいれんきんしてみますか?」の質問に「いいえ」と答えても消費される
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 14:54:08 ID:szwB1qCYO
地図ボスの2%装備がほしいんだけど、全然成功しない
まだ5回位しかやってないけど、成功率ってどれ位なんですかね?
ホイミだからダメなのかな…ベホイムのがいいですか?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 15:04:11 ID:tpxeMx9J0
>>497
ホイミだからだめなんて事はない。
成功率どれくらいッテ聞いてることが悪いけどおかしい
ホイミテーブルを正しく使えば成功率は100%。

電源後にホイミ以外のなにかしてるとか、
2%の直前のマス(通称「赤いマス」)じゃなくて
2%の赤いマスまでホイミで進めてるとか。

499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 15:37:32 ID:szwB1qCYO
そうなんですか…
ホイミ以外何もしてないし、赤いマスに合わせて回数やってるんですけどね
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 15:50:17 ID:RNjenvcQ0
「しらべる」するとか仲間呼ばれるとかするとずれたはずだけど
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 16:09:57 ID:JRsEfNPjO
>>499
赤マスに合わせちゃダメじゃん
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 16:14:23 ID:M+BXlag60
>>499
Hoimi Tool使えば?
成功・失敗が出るから分かりやすいと思うけど
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 16:18:43 ID:szwB1qCYO
ちょっと待った

赤いマスに合わせないのですか?もう1回wiki読んできます
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 16:23:39 ID:YJemkPlo0
赤マスの手前まで消費した状態で戦闘突入すればよいのだ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 16:41:01 ID:szwB1qCYO
できました
ホントにもらえました。ありがとうございました。これから楽しくなるな〜
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:23:30 ID:0EYuJ11+0
便乗
特別な錬金(大錬金)の成功確率を表示させた時進むってことは、錬金成功させたきゃ1個手前ってこと?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:49:31 ID:YJemkPlo0
すまんが質問の意味がよくわからん

慎重にやりたいのはわかるが、2%防具やオーブ取得で実験してみるなりして
れんきんの前にホイミテーブル自体を一人でつかえるようになった方がいいぞ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:01:06 ID:H2hVmvnV0
>>506
1つ手前にする必要はない。
ホイミテーブルが1つ進むタイミングは錬金を実行したときではなく、
カマエルがパーセンテージを言ったときですよ、という意味。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:04:38 ID:gK6vXyVv0
錬金の成否の判定にホイミテーブルのデータを使う。
従って錬金の前に1個手前までテーブルを進めて錬金をすると、
次のデータを参照して成功するのです。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:12:11 ID:L+z1OoUX0
>>506
続行してもキャンセルしてもその位置の値は消費されてしまうから
錬金しないとせっかくの好位置を無駄にしてしまう。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:12:13 ID:0EYuJ11+0
>>508,509
つまり青マスの1個手前までってことでおkなんですかね
もうソーママラソンする気力もなくorz
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:12:51 ID:H2hVmvnV0
>>509
それはたぶんみんなわかっているんだけど、「確率を表示させた時進む」の記述を見て
確率表示で1つ、錬金実行で1つ、計2つ進むと勘違いする人が時々いるんですよ。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:20:15 ID:0EYuJ11+0
>>512
なるほど
知識0で突っ込んだから、青マスで止めて錬金やってしまったんだ
これじゃ判定で1個進んであぼーんってわけですね
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 17:27:30 ID:DRZUdjiv0
>513
「青マスで止める」とか「ひとつ前で止める」とか
テーブルの意味理解しないで使ってるのかな?

大錬金成功確立を満たしたテーブル位置で大錬金すれば成功する。
カマエルが成功確立を表示した瞬間に実質的に成功判定は終わっていて
大錬金の実行・非実行にかかわらずテーブルはひとつ進行する。

行動の前後にホイミ使って、自分がいるテーブルの位置把握してる?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 18:42:32 ID:UWam9hzV0
>>514
>カマエルが成功確立を表示した瞬間に実質的に成功判定は終わっていて
どっちなんだよ・・・もっと直観的に分かる書き方出来んのかね
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 19:33:42 ID:2ui3if050
>>514

カマエルが成功確率を表示したときにテーブルが一つ進む。
大錬金を実行したときに現在のテーブル位置の確立が
成功確率より小さければ成功。大きければ失敗。
大錬金しなくても、すでにテーブルが進んでいるので注意が必要。

じゃない?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 20:19:43 ID:FpbiCSQZ0
「練金の実行そのものでは大練金であるかどうかに関わらずテーブルは消費しない」というのがミソか。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 23:18:12 ID:UWam9hzV0
>>517
で、判定で一つ消費するから、1個手前なのかなって
まだ試してないけど
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 23:29:46 ID:N/Oe8MFH0
>>491
いやいや、一回データ消してやり直してるから役に立つよ
マジでありがとう
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 05:37:44 ID:A1Kg5Cws0
>>518
自分の位置をどう見てるかで青マスの手前か、青マスか変わる。
5回ホイミを唱えて+5のマスにいると考えるなら、青マスの手前で
大錬金すればいい。
最初に+1のマスにいて、5回ホイミを唱えて+6にいると考えるなら、
青マスで大錬金すればいい。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 12:51:08 ID:t7J5cU0k0
ホイミテーブルって、そんな難しく考えなくても、
行動と結果の予定表みたいなもんだと思えばいいんじゃないの?
(実際、予定表なんだけどさw)

ホイミを使った時の回復量の予定が書いてあって、
次にホイミを使ったらこれだけの回復量になるってのがあらかじめわかるわけで、
その回復量の少ない時が赤マスや青マスで、その回復量になる時にホイミを使う代わりに、
大錬金をやったり、魔王を倒したりするってだけの話じゃん
マスの位置とか考えるから、手前とかややこしくなるんじゃね?

こう考えておけば、ホイミをすでに何回使っているから、ここまでの予定は消化済みとか考えれば
テーブル位置を間違う事はないと思うんだが、どうか?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 13:57:39 ID:IeZzuzVvO
>>521
分かりやすいw

私はすごろく感覚でやってるけどw
+5からスタートでホイミ使ったから1マス進んでベホイミ使ったから4マス進んで〜って
でゲットしたいアイテムのパーセントより低いマスの出前にきたら戦闘や錬金みたいな
1回やれば理解するし理解すれば何かでテーブルがズレたとしても
ホイミして自分がどこにいるかとか確認できるようになる
523663:2010/06/09(水) 19:39:03 ID:fHXxcYN50
ここのおかげで白いスラックスとれました。
ありがとうwww
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 00:39:13 ID:GjilEfXNO
ベホイミが4だと…
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 02:12:06 ID:C/0mcnhhO
>>524
ベホマラーの間違い><
すまそ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 20:38:13 ID:APN26z/W0
>>520,521
ありがとう、すごくわかりやすい
やっと青トーガゲットできた
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 20:07:36 ID:9c8IMV1o0
すみません、教えて下さい。
地図ボスでホイミテーブルやってるんですが、中断セーブのやり方が分かりません。
魔王ボスのホイミテーブルは教会でセーブ、電源切って再開しているので出来るのですが。
どれを押してどうするのか手順を詳しく教えて下さい、よろしくお願いします。

528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 20:14:28 ID:EniFQwnI0
中断した後電源切ればいい
529今はじめて成功した記念:2010/06/12(土) 22:15:35 ID:IsklRqWT0
ボス前行く さくせん 中断 タイトル戻る ここで電源を切る
電源入れなおし即再開
回復魔力 回復前HPなど入力して計算
テーブル見てホイミ回数で調整
ボスと戦う

※中断はあくまで一時的なセーブだがセーブにとらわれるなよw
530527:2010/06/12(土) 22:47:51 ID:9c8IMV1o0
出来ました、528、529さんありがとうございます。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 02:43:02 ID:DYEh3kAp0
うすぐら版の力の種は夜だけに限定した方が操作が簡単で安定するな
ブラウニーが単体で出ることも稀だから操作キャラは最初の2人でも十分そう
って、さすがにもう語り尽くされてるかな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 16:16:33 ID:aejdqr620
lv16ムドーでドルマゲス地図ねらいなんですが、出ません。
地図10%、オーブ6%です。
オーブは出るので、マス進めは間違ってないと思うんですが。

テーブル検索の後、ドロップ率を両方10%にして再表示。
色マスの手前まで進めて、戦闘してます。盗賊書は所持せず。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 17:12:03 ID:Vn+aro5S0
>>532
質問意図としては、オーブと地図、両方取りたいって事かな?
それでオーブだけしか取れないって事?
だとしたら、オーブ判定のマスは6%以下だけど、地図判定のマスが10%より大きいってだけじゃないの?
判定マスが違ってるってのを勘違いしてるような気がしますが

それと、地図狙いなら、ホイミテーブルは確かに確実だけど、
お宝ハンターの方がお手軽な気もする
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 17:58:33 ID:o1KiB6fJO
今週明日でラスト、ウェディングドレス、できれば、けっこんゆびわも出すにはまさゆきの地図使うなら、どうやればいいですか?即接続難しいなら戦歴何回開閉でしょうか?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 18:05:49 ID:teRTWRtE0
両方は無理
ウェディングだけなら即でOK
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 18:10:18 ID:Z5YRcBkfP
ちなみに、けっこんゆびわだけなら、せんれき1回でOK

AT500まででウェディングドレスとゆびわが近くにある所が皆無なので、そこまででは絶対無理だし、
500以上になるとリストズレの確率も高くなるし、両方はまず無理だろうね
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 18:30:57 ID:Oij3/O87O
まさゆき
戦歴5・とうぞくのはな4
けっこんゆびわ/きんのロザリオ/おかしなくすり
白いシルクハット/せいじゃのはい/ウェディングドレス

落下パターンチェック推奨。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 19:22:55 ID:YNhwyI2D0
wi-fiで宿出入りしている人です。
報告遅くなってすみません。
また巻き添え規制されてましたorz

>>464さんのご指摘通り、昼の外出は34、夜の外出は31でFAのようです。
データ内部のことは分からないのですが、
複数ロムを使い、色々な地図、色々なパターンで何度も成功しているので
間違いないと思います。

なお、個人的な体感ですが、せんれきやとうぞくのはなに比べ、
宿の出入りの方がATの暴走が起きづらいような気がします。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 21:32:05 ID:o1KiB6fJO
皆さんありがとうございます。来週もどちらかリストに入ればいいんですがウェディングドレスは2つは持ってるんで、持っていないけっこんゆびわ狙ってみたいと思います
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 19:57:34 ID:Wlqj0UUeO
最終日にけっこんゆびわきました。テンプレのSEED値がどうのってのが分かりにくくて…皆さんのおかげです。ありがとうございました。またなんかあったらよろしくお願いします
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 08:27:29 ID:Oh8YqHOSO
今週ので、まさゆき・ロッカー・うすくら・カイエンのどれかで、かいぞくハットとパンプキンヘッド、ふつうのクッキー出る戦歴回数など教えてくださいm(__)m
できれば全部出ればうれしいですが、よろしくお願いしますm(__)m
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 09:26:28 ID:b52nbxcY0
>>541
まさゆき戦歴2回
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 09:42:32 ID:Oh8YqHOSO
》542
ありがとうございますm(__)m
まさゆき戦歴2回で、かいぞくハット、パンプキンヘッド、ふつうのクッキー全部出るんでしょうか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 09:53:49 ID:jbN303QFP
>>543
全部出ますね
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 09:56:15 ID:b52nbxcY0
>>543
そうそう、まさゆき戦歴2回で全部出る
書き忘れてたね
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 10:03:10 ID:3LZMU+OH0
>>543
ショッピングアイテム検索サイトで簡単に調べることができますね。
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifisearch.cgi?m0=1&m1=1&m2=1&m3=640F&h0=14&h1=2&h2=20
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 10:49:08 ID:Oh8YqHOSO
ありがとうございましたm(__)m
助かりましたです(^-^)
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:58:13 ID:XqYZGgr30
戦歴2回とかってよくわからないんだけど
リセットしたら該当地図ひらいて戦歴開く閉じる開く
このままロクさんにはなしかけるでOK?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 22:18:07 ID:f2D+0dXk0
・該当の地図を、リストの一番下の段になるよう枚数調整
 (一番下の段にあるなら、どのページでもいい)
・再開したら、宿屋で該当の地図を表示させる
・「即接続」は地図閉じて即ロクさんに話しかければOK
 「戦歴○回」はセレクトボタンで戦歴画面開く→すぐ閉じる を
 指定された回数繰り返した後、ロクさんに話しかける
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 12:52:00 ID:ATWUCKWx0
>>532
地図はオーブの判定の次だよ

つまり、ホイミテーブルが
50%(現在位置)、3%、90%
という状態で魔王倒すとオーブは出るけど地図は出ない
3%のところでオーブヒット、90%のところで地図ハズレ

50%(現在位置)、20%、8%
という状態で魔王倒すと地図は出るけどオーブは出ない
20%のところでオーブハズレ、8%のところで地図ヒット

http://dragonquest9.com/index.php?%A5%DB%A5%A4%A5%DF%A5%C6%A1%BC%A5%D6%A5%EB
の、テーブル進行まとめ>戦闘 を参照
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 22:29:09 ID:CeCR7ZVq0
初歩的な質問ですが
>>22にあるような、ホイミテーブルの計算ツールは
どうやって作ったんでしょうか?
作ってるのはゲーム作者ではなく普通の一般人ですよね?
ツールの元になったデータがスクエニから公開されてるなら、それを見たいんですが…。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 22:41:28 ID:IgG0waxKO
公開なんてされてないよ。逆アセンブルして見つけた人がいただけ。
裏技改造板のARMスレが大元。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 00:19:51 ID:4NCRjAwd0
>>552
そういうことだったんですか。ありがとうございました。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 23:05:34 ID:ERHjKek0O
ホイミテーブル使って魔王からオーブ狩ってるけど、魔王がオーブ落としたらまたHP減らしてテーブル調べることから始めないとなんですか?
連続でオーブ狩る場合もっと効率いい方法あるんでしょうか?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 23:27:27 ID:TU+R+RKn0
>>554
テーブル調べるのは1回だけでいい。実践ホイミテーブルをよく読もう。
http://drakue9.blog46.fc2.com/blog-entry-105.html
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 02:36:12 ID:AIlBDL+o0
キャラ作成時のスライム色と泉グループの対応
http://www16.atpages.jp/hayao/startslime.cgi
これの使い方がよくわからないんだが、
例えばSSB + SSBって出たら聖水グループ確定なのか?
(http://www16.atpages.jp/hayao/startslime.cgi?seed=32770&col=SSBSSB)
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 08:37:40 ID:V1m1RmIY0
何らかの手段でSEED値が確実に000326FCだと分かってるなら聖水で確定

例えば範囲値を256にすると石グループになるSSB + SSBも出てくるから
SEED値が分からないなら高確率で聖水になるかも?っていう参考になる程度
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 21:05:42 ID:EExqHLFi0
そういやロッカーで中断技を使っていたらスラメタスラにばかりなるんだが、あれは何?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 21:19:21 ID:BukjSAaE0
宝の地図で中断再開する時は地図のSEED値で決まるから
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 05:20:04 ID:OQcwU0vE0
普通、冒険の書作成時にSEED値なんてわからんよね?
>>556は何に使うもんなの?。
ホイミテーブル的に最初の強制戦闘でのドロップ品とかダメージも決まってるのか?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 07:58:36 ID:SUGTxkjM0
何に使うのか理解できない>>560みたいな馬鹿は使わなくていいよ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 19:44:29 ID:OQcwU0vE0
馬鹿な私に御教授お願いします。
そもそも活用するものじゃなくて、ただ解析した結果を出しているだけということでいいのでしょうか。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 19:53:57 ID:FOs5v55k0
2ちゃんで相手をバカ呼ばわりするやつにへりくだっても無駄だよ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 08:39:21 ID:iOAygt/Q0
>>562
実際に活用できそうにないから、恐らくそうじゃね?
通常スタート時のSSBなどスライム色3匹分で開始SEEDがそこそこ特定できてるから、
冒険の書作成時は6匹分なのでさらに精度がいいと予想したけどそうじゃなかったとか。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 19:44:32 ID:O2S64oe40
スライム色結構使えますよ
自分は草グループにしたかったんで
草か聖水か花か石だが1/3の
SSS+BSSがでるまでキャラ作成して
(一回50秒として30分に一度くらい出ました)
セントまで進めて
げんこつダケ(セントシュタイン南東)の湧きチェック
・8個 →海グループ
・6個 →花グループ
・5個 →聖水グループ
・4個 →石グループ
・3個 →草で確定
一時間くらいでできるのでこれで2rom分草Gつくった
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 08:40:36 ID:UJqZevp/O
まさゆき、ロッカー、うすくら、カイエン即接続でさびついた装備それぞれ何出るか教えてくださいm(__)mうすくらはできれば戦歴4回くらいまで何出るか教えていただきたいですm(__)m
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 10:33:01 ID:4xz1V/InP
まさゆき即 サタンヘルム ドクロのかぶと さびついたこて みがきずな あくむのころも あくまのムチ
ロッカー即 さびついた盾 オリハルコン リサイクルストーン しにがみの首かざり はめつの盾 さびついた剣
カイエン即 ドクロのかぶと はめつの盾 ドクロのゆびわ しわよせのくつ サタンヘルム せいじゃのはい
臼倉即 サタンヘルム さびついたよろい あくむのころも あくまのムチ しわよせのぼうし みがきずな
臼倉歴1回 サタンヘルム さびついたこて しにがみの首かざり さびついた盾 じごくの弓 さびついたかぶと
臼倉歴2回 リサイクルストーン オリハルコン せいじゃのはい あくまのムチ ドクロのゆびわ さびついたよろい
臼倉歴3回 じごくの弓 さびついた盾 はめつの盾 しにがみの首かざり さびついたこて あくまのムチ
臼倉歴4回 しにがみの首かざり さびついた剣 せいじゃのはい サタンヘルム しわよせのくつ はめつの盾
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 10:48:03 ID:UJqZevp/O
ありがとうございます!
おかげさまでコンプ狙えそうですm(__)m
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 13:27:42 ID:Cw78zFMl0
残していくなら全種類でないとダメそうだが、厳しいか
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 14:39:32 ID:ZQmAVvhI0
有名地図じゃないと思うけど、全部並ぶのはあるな
有名地図もあったが、戦歴多すぎて失敗した(AT4個ススム)
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 15:44:11 ID:i3MXHq9i0
>>570
まだやっていないけど
「すいすい」でとうぞくのはな18回でできるみたい。
でもずれそうだなー。明日はサブで挑戦。うまくいけばしばらく保存。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 16:11:07 ID:ZQmAVvhI0
とうぞくのはな18回も多いけど、すいすいなら持ってる
サブは5つ並べれたので俺もメインですいすい引きやってみる
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 16:25:21 ID:5DckOaxeO
戦歴5+鼻5+ルーラ1、の方が少し早いかも。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 16:38:36 ID:i3MXHq9i0
>>534
お それでオフセット234行けるね。サンクス!明日試してみる。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:55:33 ID:JLaxiVXy0
ストーカー法使うなら
チッカラでルーラ1回 → 外出でオフセット274を狙うと良い
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:57:57 ID:WPzoRIeS0
すみません
>>16-17にある ホイミテーブル検索 を利用すると
「サーバー負荷軽減のため、PCの方はJavaScript版の利用にご協力ください」
といわれて使えません。
JavaScript版はどこにあるのですか?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 22:03:15 ID:Y8VBFTyx0
>>576
PCでアクセスですか?
それなら、その警告が出ている下に検索結果がズラズラと出ていて、
JavaScript版とCGI版が並んでいると思いますが
そこでJavaScript版の方をなるべく選択して下さいって事ですよ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 22:12:34 ID:ANNLRCbY0
「ギズモクラウダー 怒れる夢の墓場Lv58」
これの戦歴4回で、さびついた装備が全部引けた
戦歴も5回以下なら安定してるんじゃないかな?
ただ敵減(2種)の地図だから、持ってない人のほうが多いかも

有名地図なら、全4種類まで出る地図たくさんあった
余計な武器が混じってなければ良かったのに
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 22:56:37 ID:WPzoRIeS0
>>577
PCです。
初めての挑戦だったので試しに架空の数値を入れていたから
該当0件だったみたいです。スミマセン。

正しい数値を入れたら該当が2つになり、JavaScript版に飛べました。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 14:27:38 ID:qAFj21FP0
>>573
サンクスコ おかげでさびシリーズ5種いっぺんにサブロムに出せたわ。
昨日ブラジルポルトガル戦見ながら暇だったので調べたら
>>575がいうように「チッカラ」 それ以外に「ナオ」でも
5種全部出すことができそう。すいすい持っていない人はトライしてみては。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 15:22:36 ID:juIWLEAg0
>>562
よし、一つ教えてあげる
×ご教授
○ご教示
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:34:55 ID:v+0gsnU0O
力の種が狩り終わったので命の木の実狩りを始めたのですが二時間近く狩ってもまだ一個も入手できません…
まさゆき地図でテンプレ通りに操作してますがどうすれば種狩れますか?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:40:27 ID:srjtpl0/0
テンプレどおりに操作する
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:42:29 ID:v+0gsnU0O
>>583
テンプレ通りに操作しても入手出来ないです…
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:58:44 ID:dOzTwBF40
教授って単語が出ると必ずと言っていいほど>>581みたいな教示厨がセットでわくなぁ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:00:25 ID:rKZy13JBP
>>582
いのちのきのみだったら、Youtubeにアップされてる動画見てみればいいじゃない
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:06:12 ID:v+0gsnU0O
>>586
何度かYouTube動画見ましたがそれでも種狩り成功しませんでしたよ…
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:09:41 ID:rKZy13JBP
>>587
じゃあ、タイミングが悪いとしか言えないんじゃない?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:14:35 ID:srjtpl0/0
ID:v+0gsnU0O

グダグダ、グダグダとうるせえ奴だな。 ならお前が操作しているところを動画に撮ってつべにでも上げろよ。
どこが悪いか具体的に指摘してもらえるだろうが。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:20:57 ID:74OMmo9K0
動画なんて撮らなくてもお前の頭が悪いって指摘できるだろうが。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:27:40 ID:mt/9WFQfP
>>582
操作だけ合わせても駄目な場合あり。パーティー構成やレベル、スキル取得状況は合わせてるの?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:34:14 ID:v+0gsnU0O
主人公:魔戦99
仲間1:僧侶99
仲間2:バト99
主人公にメテオエッジ装備で仲間1と2にきしんのまそう装備、仲間1に盗賊の秘伝書と槍の秘伝書とパラディンの秘伝書を持たせてます。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:49:13 ID:srjtpl0/0
>>591
他人が成功しているYouTube動作にすらケチを付ける相手にマジレスしても無駄と思われ。

>>592
装備画面、ステータス、所持アイテムも込みで動画撮って上げれば終わる話。
携帯に動画撮影が付いて無いわけでも無いだろう?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:50:00 ID:srjtpl0/0
誤字ってた。 ×動作 ○動画
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 21:22:31 ID:PV+HV+y/0
>>587
DSの機種依存で成功しにくい場合があるらしい
しかし具体的にどの機種でダメかは俺は知らん

友達のDS借りてやってみれば?

あとは口は悪いが>>589の言う通り。
「できません」言われただけでは、こちらは状況把握できないので
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 21:51:31 ID:S8CUt3Kr0
ジゴクスパークをつべでは使っているけど
出ないのは通常攻撃だからか?
アンクルホーンは100%出るのだが
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 01:42:01 ID:hgMhpkEF0
>>580
有名地図持ってないから試しに自前地図で探したらサビ5種あった
ちょっと遠いけどずれずに全部そろってよかった
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 01:45:25 ID:GP5eB9L90
ストーカー法やとうぞくのはなって簡単に検索できないのだろうか
WiFiショッピングアイテムリスト(現行ページ)を見て探してる
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 04:00:07 ID:hgMhpkEF0
俺もseed入れて色付けチェックして探してる
検索ページに戦歴しばり無しで希望アイテムをすべて含むオプションとか
あると便利な気もするけど、探してる過程も結構楽しかったりする
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 05:56:27 ID:ZPHCYa0O0
欲しいのなら自分で作ればいいのに。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 08:59:53 ID:zQtrMaPC0
>>592
テンプレの諸条件オールクリア&装備が裸前提
だとして1つ気になった事
そのパーティでは個々のすばやさ差別化(明確化)ができにくいように思う
不安定になる要因
まぁハナっからラクに取れるのは力ときようさくらいのモンで
他は多かれ少なかれ慣れてコツを掴む事が必要だろな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 13:18:22 ID:GfuBr8YY0
細かくやんのは、一般的じゃないのかもしれない
どこ見ても「まさゆきで戦歴○回」というようなレスが多い
質問もストーカー混みで誰も言ってこない
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 16:24:23 ID:+t63J0ln0
地図法はじめて試してみた。んで失敗した
ターゲットにする地図を、例えば12ページ目の一番下に置いた状態で
電源ON、セントシュタイン教会からスタート → ロクさん前まで徒歩 → 地図選択画面 → 12ページ目に移動して閉じる →
戦歴を○回開け閉め → ロクさんに話しかけて接続 で合っているでしょうか?

604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 16:45:15 ID:KamnJOA90
>>603
一応そこに書いてる部分では間違いはない
手順に間違いがなかったとしても、地図表示からWi-
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 16:46:36 ID:KamnJOA90
>>603
一応そこに書いてる部分では間違いはない
手順に間違いがなかったとしても、
地図表示からWi-Fi接続までの短時間の間にフィールドアイテムの湧きタイミングが入ってしまった場合は
その分Aテーブルが進むためずれる場合がある
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 16:59:02 ID:isZzffBW0
地図選択画面→指定の地図を開く→戦歴
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 16:59:56 ID:ZPHCYa0O0
知る人は言わず、言う人は知らずというやつではないか?
武器にはさほど執着のないから、臼倉ルーラ1回で防具4種買えたし。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:17:08 ID:+t63J0ln0
レスありがとうございます
地図選択画面でキャンセルではなくて、地図を選択するのか!なるほどありがとう

はい確かに、失敗しなくなるまで自力であれこれ試すべきでしたよね…
錆び3日目でコテ1つしか出てないので焦ってしまいました。ごめんなさい
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:38:20 ID:daBu/O4R0
毎日全五ずつ引けてます
これでロトの装備は五錬金できました
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 22:08:53 ID:VI6jcsH40
>>608
ん?
別にその地図を選択する必要はないから、>>603の解釈で合ってると思うけど・・・
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 22:27:21 ID:KamnJOA90
>>608
>>606の行動は必要ないよ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 22:38:23 ID:4nAhwa/H0
その地図をあらかじめ選択する必要があるのは種狩りする時ぐらいか
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 23:37:33 ID:6VixOpNI0
地図法使ってWi-Fiショッピングする時はあらかじめ選択してるなあ
宿屋に入って地図画面開いたとき一発で目的のページが出るからあせらなくてすむ
まあ絶対必要ではないのは確かだけど
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 00:28:27 ID:5og8LEwZ0
焦るも何も目当てのページを見つけるまではゆっくりでいいだろ。
その後、念のために→←とでも入力してページを一回切り返るだけで
その都度乱数が更新されるし
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 00:54:46 ID:nErQ3EiN0
>>614
その通りだね
そこまでは一切慌てる必要はないし
俺もそういうやり方でやってるよ
→←をやった直後からは慌てる必要があるから、ひたすらボタン連打だけどw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 12:24:49 ID:mHSH7tFc0
焦るほど急がなくてもいいとは思うけど、
ある程度早い方がよくないかな?
セントシュタイン教会から再開スタートとして
再開後○○秒後にアイテム湧きなどでAテーブルが進むとしたら
それまでに接続完了してないといけないわけだし。

俺は教会からロク前までの移動・地図開閉の操作・戦歴、ルーラ等の操作まで
できるだけ無駄な時間かけずにやってるけど。
接続開始までは順調だったのに、回線(無線LAN)が不調だったのか
接続時間が妙に長くて接続完了が遅くなってリストがかなりずれたことがある。
詳しくは忘れてしまったけど60ぐらいずれてたかな。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 12:43:45 ID:9jznFnKd0
>>616
なぜ教会からスタート?
戦歴開け閉めだけなら、ロクの前でやりゃ移動の手間など要らない
ルーラ使うにしても、屋外からなら移動が最小限ですむ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 13:20:16 ID:fetNJF7H0
>>617
>>616が言ってるのは、地図法をやり始めるより前の時間の話ですね
検証スレの5でそういう話題が少し出てますが、
セーブデータによって再開後○○秒後の部分は違いがあるようですが、
同一内容のセーブデータであれば、決められた時間帯に一定量のATを消費して
地下の泉が湧く時間帯が決められているようです
何度か試しましたが、試した範囲では、ゲーム開始から30秒〜2分くらいの間に
その時間帯がある事が多いようです

ですから、その時間帯より前に地図法の一連の操作を終わらせたいという事なら
ある程度急いでやった方がいいというのも一理ありますし、
逆に言うなら泉が湧くまで待てば、その後は大幅にATがずれる可能性は低くなるとも言えますね
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 13:32:41 ID:Ll8MaqGv0
俺も毎日教会で終わって、教会で復帰後に地図を選択して
ロクに走って一連の動作をやり続けたら100%成功してる
これで金曜日から今日まで、全種8個買えた明日で終わり
620616:2010/06/28(月) 14:10:21 ID:mHSH7tFc0
>>603で 電源ON、セントシュタイン教会からスタート となってましたし。
613-615の流れでゆっくりでいいみたいになってたから、
リスタート直後につなぐなら 早めのほうがいいかと思ったので。
>>618で言ってくれてるとおりです。 補足ありがとう。

いったん終わらず普通にプレイ後そのまま接続したり、
戦歴・ルーラなどが計7回以上だと失敗することが多かったので
今ではセーブしてからリスタート、戦歴などは計6回までがマイルール。
ほとんど失敗しなくなりました。
地図開閉→即接続とかなら ゆっくり該当の地図のページ探してでも
いいと思うんですが、即接続で欲しいリストのことが少ないので。
サブロムないので失敗したくないというのもあります。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 14:55:14 ID:fetNJF7H0
>>620
実は615=618なんだけど、
もうちょっと突っ込んで補足すれば

>俺は教会からロク前までの移動・地図開閉の操作・戦歴、ルーラ等の操作まで
これで言うと、「教会からロク前までの移動」は別に急ぐ必要は全くないと言えば全くないんだけど、
>>618で書いた時間帯の事を気にするなら、程々に急いだ方がいいという意味で、
「地図開閉の操作・戦歴、ルーラ等の操作まで」の方は>>615に書いた方になるわけです

>>614の言う通り、ページの表示が切り替わる度に乱数がセットされるので、
目的のページを見つけるまでは、ひたすらのんびりでもかまわず、表示させた瞬間が乱数のセットされるタイミングなので、
念のためにページを→←すればより確実という事
そして、ページを表示させた瞬間から、任意にATの更新は勝手に始まるので、
せんれきなりルーラなりは、素早くやらないとずれる可能性があるという事ですね

ですから、
>地図開閉→即接続とかなら ゆっくり該当の地図のページ探してでも
これは少々勘違いされてると思いますね
即接続でも、例えせんれきが10回でも、地図を表示させるまではゆっくりページを探してても問題はないですよ

ちなみに、サブロムがなくて確実な受信をしたいという事であれば、
検証スレの190に書いてある、スライム確認法を併用する事をおすすめします
目的のリストが受信できるまで、何度でもやり直しが可能ですから
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 17:08:22 ID:FxHfBpM40
泉湧きも操作も本人の自業自得か…w

買い物はわざわざ教会でセーブするよりリッカで呼び込みセーブしてそのまま宿内で中断
再開したときに地図法やって繋ぐ方が移動もなくて楽だな
623616:2010/06/28(月) 20:09:09 ID:mHSH7tFc0
>>620
>地図開閉→即接続とかなら ゆっくり該当の地図のページ探してでもいい
というのは 教会から再開のときに
戦歴の開閉がない分時間に余裕があるから というつもりでした。

宝の地図などから帰って 一度終わらずそのまま接続するときは
地図開閉までは急いでもゆっくりでも同じだと思ってます。
(どのタイミングでATが消費されるかわからないので)
で、>>603が教会再開後の話だったので 焦るほどじゃなくても
早い方がいいんじゃないか という話にしたつもりだったのですが
読み返すと613-615は603へのレスというわけでもないですね。
流れ的に再開後の話と勝手に受け取ってました。

スライム確認法はやってないんです。いろいろ理由はつけられるんですが、
長くなるので要約すると 面倒 のひとことになってしまうw
確実にしたいなら面倒とか言うなと言われそうですね。 ごめんなさい。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 22:06:41 ID:8FChUaq10
昨夜>>603で書き込んだ者です

スレはよく読んだつもりですが実践は初めて、というテーブル初心者です
ルーラで移動する・建物を出入りする、といった応用を利かせる事はまだ先になりそうですが
地図法の基本部分の解釈が間違ってないか、確認することが出来て嬉しく思います。

きのう失敗した時は、手順ひとつ毎に
(よしP12を開いた、閉じた、間違ってないよね?ドキドキ 戦歴開閉いーち、にーぃ、よ、よーし大丈夫かなドキドキ)
といった具合に、いちいちスレやサイトを確認しながら時間を掛けていました。ここがいけなかったんですね。

本日ようやく目的の物を買い求めることができました。
レスをつけて下さった皆様ならびに先人の方々に感謝いたします。ありがとうございました
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 20:25:50 ID:MyZMxSdp0
マジコン使ってたりしたらたぶん出来ないぜ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 22:50:08 ID:VPV++utrO
主人公ソロプレーしてるんだけど>>13-29みたいなの出来ますか?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 23:23:48 ID:NnpqvYzv0
種や木の実みたいなメンバーやら装備やらの条件が厳しいのは当然無理
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 23:28:08 ID:2t/6l+ziP
>626
種狩り以外は全部問題無く出来る
種狩りも、一人旅用の手順を確立させるのは理論上可能
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 23:47:05 ID:wtXHgFzC0
テンプレは若干更新があるので329以降にも

ホイミテーブルや地図法は基本問題無い
でも中断即開けの宝箱の中身がずれるように、人数に関係のある行動には制限ある

ソロプレーで種狩りなんかは大多数の人にとって需要が無いので検証はされていない
当然方法は自分で発掘するしかないが、たぶん困難
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:01:55 ID:MflXGBeE0
まさゆきをセットし戦歴6回目を狙いましたが2度失敗しました。
(先週以前や、3回目ではリストと同じものが出ました)
http://www16.atpages.jp/hayao/wifi0702.cgi?seed=e5c

このリストの6回目の内容を狙うと

ほしのサークレット
エスタードのズボン
エスタードのくつ
ペンタグラム
よるのとばり
たけやり

になりました。いままで失敗した事がなかったのですが
昨日も同じようにリストと違うもの(上の6つ)になりました。
リストと同じなら、トーガと雨つゆの糸が出るはずなのですが…
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:17:16 ID:e5LiswCE0
「戦歴を 8 回開閉」に全く同じリストがありますね
ズレるにしてもそんなに綺麗にズレる事はないと思いますので
6と8を間違えたという、ヒューマンエラーではないでしょうか・・・?

ネット上ではこれくらいの解答しか出来ん
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:29:19 ID:0RJuT5Z20
>>631
俺もいままで地図法で失敗したこと無かったのに、昨日、今日と連続で失敗した。
ちなみに俺は臼倉で失敗。
凡ミスしてるのかなぁ。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:40:35 ID:5gP12fZO0
>>630
その2度失敗した時、1度目と2度目の間のプレイ状況は何か大きく変化しました?
そして、その2回の時は、例えばセント教会から復帰でロクサーヌ直行で、
同じような行動だったとかじゃありません?
そして、成功した3回目の時にはプレイ状況が違っていたとか
もしそうなら、>>618にある話のように、たまたまその時間帯に偶然せんれき2回分のAT消費が挟まる
セーブデータの状況だった可能性はありますね

どういうセーブデータで、どういう状況だと、どの時間帯にどれだけのATを消費するのかは全く不明なものの、
ゲーム開始からある時間帯に、一定量のATを消費するのは間違いないみたいですが
どうも泉の湧く直前にその時間帯があるようですが、詳細は検証のしようがないので、
それこそスクエニの人間じゃなきゃわからないでしょうね

>>632
ズレの量が20〜50位大きいのであれば、上記のケースの可能性は高いです
ズレが2とか小さいのであれば、何らかの判定がたまたま入ったのが偶然続いただけでしょうし、
その判定が何なのかってのは、制作者じゃないとわからないでしょう・・・
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:41:37 ID:ST9snQpNO
リストずれは誰にでも起きる。これまで起きなかったのは運が良かっただけ。
落下パターンチェックで失敗は減らせるが、それでも完全にゼロにはならない。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:57:20 ID:MflXGBeE0
>>633
なるほどそんな事が…
あと誤解を招く発言をして申し訳ありません!
「3回目」とは「戦歴3回目」の意味で、
そこの3回目の夏雲の帽子はゲットできました。

経緯です。
土曜日にハッサンからプレゼントを貰うため
戦士(Lv20)に転職して、何ももらえなかったため(本当はバトマス)
戦士のままセント教会にセーブして電源を切りました。
そこから
セント教会でロード→何もせずロク直行(いつもこの方法です)
これをやって戦歴6回で8回目のリストが出現。
電源オフ
もう1度同じ事をしました。633氏の言うとおりです。

これとは別問題かもですが、以前戦歴13回や16回などの
回数が多いものでも成功したんで
今は2回分進む状態という事なのですね。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 22:12:50 ID:5gP12fZO0
>>635
>「3回目」とは「戦歴3回目」の意味で、
単純に、せんれき開閉をする回数が少なければ、
何らかの判定が挟まる確率が低くなるという意味では成功する確率は高まりますね

>セント教会でロード→何もせずロク直行(いつもこの方法です)
その一定量のATを消費する時間帯というのは、セーブデータの状況によって、
私が調べた限りでは、ゲーム開始から30秒〜2分の間にある事が多いのですが、
セント教会→ロク直行→Wi-Fiのみでゲーム終了で、
翌日も同じ事をすると、同じだけずれるような感じでしたね
ゲーム開始からWi-Fi接続までは、余計な事をしないでロク直行すれば
時間的な誤差はほとんどないでしょうから、そのATを消費する時間帯が丁度その秒数にあると、
続けて失敗する可能性は十分あります

プレイ状況の何がどう影響するのか全くわからないので、
これ以上のアドバイスは私も無理ですが、
適当にプレイしてセーブデータの状況を変えればまた成功できるようになるのではと思います
いずれにしても、地下の泉が湧いてから接続すれば失敗の可能性はかなり減らせると思います
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 22:20:48 ID:0RJuT5Z20
>>633
時間帯でせんれき2回分の消費があるなんて知らなかった。
泉の湧く直前の時間帯にですか・・・。
そうしたら泉のアイテムをゲットした後に接続すればいいのかな?
ちょっとこのスレ読んで勉強してみます。

>>ID:5gP12fZO0
親切にありがとう!
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 22:30:09 ID:MflXGBeE0
>>636
ものすごくわかりやすい説明ありがとう御座います!
素人なりに少しずつですが何かが見えてきたように思います。

最近はwi-fi利用のみだったんですが
ゴルスラでも狩ってきます。

失敗の謎を理解できて助かりました、
本当にありがとう御座いました!
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 23:02:36 ID:5gP12fZO0
>>637
>>638
>時間帯でせんれき2回分の消費があるなんて知らなかった。
MflXGBeE0さんがせんれき2回分(AT56分)ずれたのは、たまたまでしょう
私が続けて同じずれを経験した時は、48とか18でしたし

繰り返しになりますが、その時間帯が何を条件にどう決められているのかは私にもわかりませんし、
その時に消費されるATの量も何が条件なのかはわかりません・・・

ただ、そういう時間帯が存在していて、ATを大きく消費する事があるというのだけは間違いなさそうなので、
覚えておいて損はないと思いますよ
640_:2010/07/06(火) 15:02:42 ID:/xICqmpk0
流れぶった切ってすまない。
種強化すると、今まで追っかけてきた敵(ビュアール、ラストテンツク)
が逃げるようになったんだが、これってステータスの合計値で逃げるとか決まっているのかな?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 15:50:25 ID:nE16AA250
>>640
モンスターによってどのステータス値が関係してくるのかが変わるって聞いた
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 16:02:42 ID:TzH8aMT10
たしか 力を999にしたら ビュアール、ラストテンツクは逃げるようになった。
で、その後まもりを上げていったら、うみうしひめが逃げるようになった。
で、これは全ステータス上げたらみんな逃げていくかも?と思ってモチベーション上がったが、
結局他は逃げるようになってくれなかった。(気づいてないのがいるかもしれないが)
 いくつからなるか、という数字まではわからない。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 16:20:14 ID:pDN/HJnV0
俺も一度84個ずれたことがあるなあ 2つズレるのはしょっちゅうだったし
後になって「スライム落下パターン表示」で落下パターンを確認してから接続するようにしたら失敗はほぼ無くなった
ズレた状態で接続すると落下パターンが変わるのでズレた事がすぐに判る これは本当にありがたい
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 16:48:52 ID:z53BHiUj0
泉沸き確認→最初の5つ確認→山の形確認、それでも2つズレたことが2回ある。
落下パターンチェックしない時に比べれば成功率は格段に高いけど、
完全ではないと認識しておいたほうがいいと思う。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 16:55:13 ID:DLx4q4bMP
落下パターンそのものは多分完璧なんだけど、
その時の山の形が表示されている時間がほんの一瞬だし、
小さいズレの場合は動画撮影でもして形の比較をしなきゃならないから
あまり現実的じゃないってだけじゃない?
大きくずれてる時は形が全然変わるからすぐにわかるんだけどね
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:02:12 ID:z53BHiUj0
>>645
ズレた2回目は動画取って確認してる。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:08:05 ID:DLx4q4bMP
>>646
あ、そうなんだ
落下パターンだと、小さいずれの場合は同じ落ち方になる事もあるって事なのか
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:29:49 ID:z53BHiUj0
>>647
山の形は最初の60個で見てると思うけど、その間にズレてれば形は変わるはず。
(ATの並びによっては変わらない可能性もゼロじゃないけど。)
形が変わってないということは、残りの60個(一気に落ちてくる分)の間に
ズレてるんだろうと思う。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 18:36:24 ID:p/3wLaKG0
初歩的な質問です

ホイミテーブル表の「1マス手前まで進める」の件ですが
1進むのは
横(右)に1つ?
縦(下)に1つ?それとも
右下に1つ進むってことでしょうか?

もしかすると
左側にある 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 とは回復者のレベルの事ですか?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 19:55:14 ID:M1eY3XUa0
>>649
横(右)に進む
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 23:27:28 ID:p/3wLaKG0
>650
ありがとうございます
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 07:13:45 ID:knLplo3PO
うすくらで戦歴4回くらいまでそれぞれ何色のオーブ出るのか教えてくださいm(__)m
あとまさゆき、ロッカー、カイエン、うすくらでビーナスのなみだ出るのあれば回数教えていただきたいですm(__)m
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 08:14:54 ID:yh1HAhrJ0
>>652
http://www16.atpages.jp/hayao/wifi0702.cgi?seed=32
毎回毎回、自分で努力することを知らないお前みたいなクズがゴキブリのごとくわくのは何なの?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 08:18:20 ID:hPiYO3oj0
でも、毎回毎回ツンデレっぽくけなし、しかし親切に教えてあげる人も出たりするね
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 08:29:47 ID:i6+Bi68M0
即 グリーン シルバー
1 パープル ブルー イエロー
2 グリーン
3 ブルー パープル
4 レッド ビーナス
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 09:06:51 ID:EPs1WsBP0
>>653
URL間違ってるし、携帯じゃ見れないし。

>>652
ttp://dq9.bex.jp/test/map2shop.php
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 11:12:34 ID:nzMtOf740
オーブ*5
シンミ 怒れる魂81 (超B級グルメ) 戦歴1回 シルバー以外
こばえもん 見えざる風72 戦歴4回 イエロー以外
全6種そろった人いたら報告ヨロ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 11:45:22 ID:OwcL+8D40
錆*5が揃った地図で、オーブ*5にはなるけど*6は見ないな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 14:21:59 ID:PwOxoI5FO
いよいよドラクエ9も終わりか…
特に、DQ9というゲームの面白みを根こそぎ奪ってくれたお前らには言葉にならない思いがあるわ
本当に一年間お 疲 れ さ ま
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 14:55:31 ID:knLplo3PO
情報+誘導ありがとうございます!
ただ自分の携帯型古いのでそのサイトいっても活用できないのです(>_<)
そんなわけでご迷惑おかけしますが、またよろしくお願いしますm(__)m
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 21:41:32 ID:1l9qk0ulP
>>657
大いなる獣の世界Lv60 桃太郎大富豪
とうぞくのはな+せんれき2回+セント夜で宿屋出入り10回
これでオーブ全6種出せたよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 22:48:16 ID:JIkahrjjO
>>660
2chに書き込み出来てるのに>>656が使えないなんてことは有り得ない。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 22:49:59 ID:CtClhmjQO
マイナーな地図でもいいから即接続で全部のオーブ出る地図無いかな?
最近の六ショップのラインナップは好感がモテるが中の人の悪意が感じられる・・・
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:31:56 ID:Q7KgLue00
アンドレアルオンリー  +戦歴2+昼宿出入り8 で6珠きた
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:53:42 ID:wOqCsfsw0
>>659
知りたくないことなら情報の選別くらいしなよ
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:54:22 ID:RBim2poLO
自前地図の中にオーブ6つ並ぶのを発見!……offset 1099って orz
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:54:09 ID:eP4KZISi0
残された光の世界LV76 seed7131の地図で夜出入り1回で6種
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:23:05 ID:eP4KZISi0
ちなみに、実在しているかは知らないがseed744Aの地図に限り即接続で6種揃うみたいだな
32768分の1ってのが……
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/10(土) 21:48:55 ID:V+JMBacn0
即接続じゃなくていいので
戦歴開閉だけで*6そろう有名地図ない?
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:41:24 ID:eP4KZISi0
有名地図のseedリスト作るのめんどくさいので俺はパス
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:46:27 ID:z++fEurs0
というか便利なツールも出てるんだから手持ちの地図を片っ端から調べりゃいいじゃん
手持ちになければ黒竜丸最短とかで地図を発掘すればいいだけだし

まぁ、そんな質問をしちゃう馬鹿がそういう努力をするとは思えないけど
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 15:58:36 ID:70olAvkuP
有名地図ってのも、どの辺までを入れればいいのか判断に困るというか何というか
とりあえず手持ち地図のSEED一覧は今後の事も考えて作ったけど
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 20:02:38 ID:yRWpPYdz0
メタキンオンリーとゴルスラオンリーがあれば事足りるんじゃね?
ついでにロッカーもあればツールとかが多くて便利だなと
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 08:13:28 ID:78nFNiVA0
「有名地図」なんてあいまいな表現するやつはスルーでいいだろ
知名度TOP3のうす暗き獣の地下道LV1/まさゆき/ロッカーは出てるんだし、それ以外は知らんで十分
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 01:56:17 ID:28WTt/A80
おうさまのヒゲを地図法っていうので出すことはできますか?
いくつかサイトを見てみたけど見つけられなかったので
もしわかる方いらっしゃったら教えてほしいです
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 02:02:20 ID:uig4/Qsz0
>>675
まさゆきを最下段に表示して戦歴1回
ロッカーを最下段に表示して盗賊の鼻1回
臼倉を最下段に表示して盗賊の鼻1回

好きなのをどうぞ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 02:10:59 ID:28WTt/A80
>>676
おお!いっぱいあるんですね
日付が変わるまで接続できないので
またあとでやってみます!!
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 05:24:28 ID:28WTt/A80
>>676
>まさゆきを最下段に表示して戦歴1回
で一発ででました!どうもありがとう!!
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 05:58:50 ID:DXcJ4kg40
Q 地図法で○○を出すにはどうすればいい?
A 自分で探せ
  http://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
  http://www16.atpages.jp/hayao/wifishop.cgi

努力不足なゴミの甘えはもう見るだけでうんざりする
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:48:48 ID:PZR0Kqf60
これを貼らない時点でお前には本気でそういう書き込みを減らしたいと思う気持ちはないということだな
http://www16.atpages.jp/hayao/wifisearch.cgi?m0=1&m1=1&m2=1

なんだかんだでそういう馬鹿を見て楽しんでいるだけか・・・
性格悪いな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:53:51 ID:+7y7B0IW0
>>680は戦歴しかチェックしないから
AT消費量も調べて一覧から自分で探す方が早いことも多いけどね
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 20:33:54 ID:IxXYKHBY0
てゆーか、地図法検索ツールroquest,exeを何で使わないの?と思うわけだが・・・
携帯しか使えないってのならしょうがないけど
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 20:49:49 ID:Jm0dNE5n0
そりゃ面倒くさいからじゃないの
出るアイテム書き込んで出社して
帰ってきたらレスが付いてるから楽じゃん
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 20:49:54 ID:bo94lB0e0
地図法の仕組みを理解していないからツールがあっても使いこなせない
そもそもツールがどこにあるか分からない、探さない

全てを親切に教えてくれると思ってる低脳質問者ばかりということ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 20:52:32 ID:uu94PDFV0
>>682
携帯じゃなくてもWindows用ソフト使えない環境ではどうしようもなかったりするんだけどな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 20:53:08 ID:IxXYKHBY0
そりゃ、何も考えてないレベルの低い質問者ならそうだろうけどさ、
681くらいのレベルなら地図法の仕組みも理解してそうだし、
roquest.exeの方が楽じゃね?と思ったんだが
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 20:54:43 ID:IxXYKHBY0
>>685
681がmacやlinux使いなどのwin環境以外なら悪かった
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:00:03 ID:uu94PDFV0
あと681はむしろroquest.exeではフォロー仕切れない案内嬢追跡も含んだ発言にも思えるんだけど
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:10:04 ID:IxXYKHBY0
>>688
案内嬢追跡まで含んでて、戦歴のみとはいえサイトの検索やroquestより早いなら凄すぎるw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:19:55 ID:4JBg+ceF0
早いか遅いかより自分の欲しい物が揃うかどうかでしょ。
最近ならサブロム確保用にさびシリーズコンプとかオーブ6色とか。

とりあえずこれだけ色々探す方法があるんだから、
人に聞いて済まそうとする低脳質問厨は死ねってことだよ。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 01:17:06 ID:HXqhH9KK0
俺なんか低能に対して怒りを感じるほどの気概もない
無視して終わり
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 08:51:53 ID:GhVUjQQeP
そんなに低脳質問が気に入らないなら、このスレ見なきゃいいんじゃないのか?
このスレ、そのためのスレじゃん
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 10:19:38 ID:GhVUjQQeP
なんかこれだけだと、低脳質問者の味方みたいだから補足

確かに地図法のやり方がわからないとか、そういう質問なら話はわかるけど、
やり方わかってるくせに、どの地図使えばいいかとか聞いてくるのは確かにひでーなと思うよ
前に、有名3種とカイエンで毎週質問してたのいただろ
あれは確かに酷かった

ただ、そういう質問に煽りっぽく反応するくらいなら、
スルーした方がいいだろって事を言いたいだけ
以上
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 15:03:00 ID:hyRJmbOV0
自分である程度調べて頑張ってどうしても分からない時に初めて聞く人が
分からなかったら何でもすぐに聞けばいいやというハードルの低い人をみると
腹が立つって一言いいたくなるってことね
自分に厳しい人は人にも厳しい
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 18:45:39 ID:5ivsdamS0
検証スレの質問スレ化を目論んでフルボッコにされた低脳末尾Pは低脳質問者が消えたら困るよな
質問に答えるっていう唯一の生きがいがなくなっちゃうわけだから
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 02:22:19 ID:4FuUqNGL0
しかし、ドラクエの看板で作ってる割に、乱数調整がこういう仕組みだったのはガッカリだ
WiFiは繋ぐ(本体)時間でいいものが引けるという通説があったけど、全く関係なしだったんだな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 07:04:14 ID:7CePuhiI0
>>696
以前作にもひとしこのみとか、838(下の数字忘れた)とかあったろう?
完全ランダムにするとデータ管理しにくいし、何より不測の事態が起こりやすいから
ある程度規則性を作るもんなんだよ。
万単位のユーザーがいる=プレイの仕方が幅広く、その分イレギュラーケースの危険性も高いドラクエだからこそ、
調整があるとも言う。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 10:50:38 ID:MtAbCIEW0
書いておこう
838861
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 20:59:39 ID:CtRMoUwg0
てかドラクエの場合狙ってやってるんじゃね?
この手の裏技を仕込むのは
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 06:07:36 ID:EE5hT/JyP
中断技とホイミテーブルは仕込みだろうな。
わざわざ1秒ごとにしてあったり、特定の事象だけに同じ乱数列を割りつけたり。
ぶっちゃけ、全部の乱数を一つでまかなってたら調整のしようがなかった。

ただし、地図法については開発側の見落としかもしれないね。
わざとだとすると、時々失敗するという不安定さが不自然。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 14:40:48 ID:LlKG2i+a0
しかし、種狩りを始めて思った。賢者って全体のステが高くないな。
コレを強化するのは疲れる。
同じ、器用貧乏系なら旅芸人やスーパースターの方がいいステしてる。
特にスーパースターは力が低すぎる程度のことだし。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 14:54:41 ID:DBVrdohjP
それを補って余りあるザオリクの存在
つーか俺も>701もそのために賢者強化してるんだってばさw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 17:54:46 ID:m/cDjOyG0
>>702
ザオリクってそんなに優秀か?
HP全快だったら使えたけど、ザオリク必要になるような相手に半回復じゃあんま意味ない。
蘇生は葉っぱ一択かな。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 20:51:02 ID:pqricYxgO
賢者は響きがカッコいい。 偉そうで、ドスも効いて無いけどな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 00:04:42 ID:qma6i/D70
僧侶と迷ったけど、さとりのワンピースが可愛いから
賢者で強化しようと決意した31の夜
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 04:32:18 ID:jfL5ke+X0
貴殿はよい趣味をしておる
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 05:04:15 ID:UKLltFUX0
力は全職強化してるな。種狩り効率が圧倒的に安定してるし。
しんこうはテーブルの関係で下手に強化できない部分がある。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 00:29:21 ID:STYkhQGQO
賢者の存在意義はマダンテです
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 17:47:42 ID:G3De3fl70
このホイミテーブルwikiを作った人すげえよ
アホの俺でも簡単に分かってしまう説明が凄いw
いつも最初は理解しきれずにミス連発するのに、今回は初回からノーミスw
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 05:33:55 ID:Bv/t+5AG0
>>709
どのホイミテーブルだよ?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 16:13:24 ID:rcFK1MGJ0
は?wwwwきめぇwwwwwwwwww
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 08:16:25 ID:x72fftnc0
種狩りをしてるんですが、
力900位で装備込みで攻撃力999と、力999で攻撃力999では同じですか?
防御力も同様に。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 13:25:04 ID:5UDqJPJ40
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 13:42:39 ID:PrdNSfKV0
>>712
攻撃力について 答:同じです。
防御力について 答:同じです。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 16:27:42 ID:GXwQ9XpK0
>>712
最終錬金の成功率は違う場合もあるけどホイミテーブルを使うなら些細な違い
あとは同じだから見た目重視とか特殊能力や耐性重視とか好きにすれば良い
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 17:56:43 ID:7F8gl70z0
>>714>>715
ありがとうございます!
主人公は何となく999にしないと気が済みませんでしたが、
これで仲間の分は手抜きが出来そうですw
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 23:17:52 ID:4mwyeGMP0
>>713
今までどうもありがとうございます 乙でした!
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 23:18:58 ID:4mwyeGMP0
>>713
今までどうもありがとうございます 乙でした!
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 23:21:02 ID:4mwyeGMP0
>>713
今までどうもありがとうございます 乙でした!
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 23:23:47 ID:4mwyeGMP0
落ち着けよ俺・・・
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 06:23:19 ID:ARoXLBo20
>>713
ありがとうございました
寂しいですが仕方ありませんね
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 10:45:29 ID:snTEjxhn0
>>26

>宿入室       → 28回
・・・
>外出         → 31回

宿「出入り」で「31回」だと思ってたけど、別々だったのね。
だから、商品が豪快にズレてたのか・・・orz。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 16:53:21 ID:Z+5rx7fX0
>>722
あと昼だと宿から外に出ると31ではなくて34動くよ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 21:39:21 ID:nZkCLgFA0
/
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 00:50:34 ID:aUMBb7bE0
>>713
【URL変更】
宝の地図検索
http://www20.atpages.jp/dq9tools/tmap.cgi
ホイミテーブル
http://www20.atpages.jp/dq9tools/hoimi.cgi
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 04:11:41 ID:9joW7pfpO
マルチで初めてホイミテーブルやってみた
はじめはホスト側3人(盗賊の秘伝書一個保持)+ゲスト1人(盗賊の秘伝書無し)でオーブや防具狩りしてたんだが
どうも本来のテーブルの数値に+2.5〜3くらいされてるらしく、ドロップ率4%以上のものしかドロップしなかった
(テーブル表では0.2とかでもドロップするのは15%防具だったり歴代防具だったり)
ホスト側の秘伝書を外したら補正がなくなったみたいで表通りにドロップするようになった
テーブルの進み方はホスト6+ゲスト0で合ってたはずなんだが、秘伝書は+1%上乗せと思ってたからびびったよ

既出かもしれんが一応報告
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 07:01:30 ID:5I9v16GD0
>>726
手順を間違えてなければマルチでも2%防具はちゃんと取れる。
取れないってことは、どこかで手順を間違えてるだけ。

>秘伝書は+1%上乗せと思ってたから
+1%なのは秘伝書を持ってるキャラがLv99のとき。
レベルが低ければ低いほど上乗せは大きくなる。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 07:11:02 ID:rH/HA72N0
俺もマルチでホイミテーブルをやった事あるけど、
ちゃんと予定通りにアイテム取れたよ

>(テーブル表では0.2とかでもドロップするのは15%防具だったり歴代防具だったり)

これって単に見るテーブル位置を間違ってるだけにしか読めないけど?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 14:41:58 ID:9joW7pfpO
>>727
あー把握
ゲスト側が始めたばっかでレベル20もなかったからだったんだな
よくわかったありがとう

>>728
いや上の理由であって間違ってはない
94.3
78.0
69.8←イマココ
0.5
86.4
91.4
59.7
みたいな状況で2%ドロップせず15%ゲットとかだったからな
その後ホイミでコマ進めても間違いなく15%防具はドロップしたし

次からは気を付けます
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 15:27:42 ID:fblUhiJNP
>>729
イマココの所が0.5のわけじゃないんだろ?
だから、見るマスがおかしいって事じゃないか
15%アイテムの判定マスが0.5なら、いくらそのマスの数字が小さくたって
取れるアイテムが2%アイテムに変化するわけじゃないんだし
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 16:41:19 ID:5I9v16GD0
>>729
あくまで「秘伝書を持っているキャラ」のレベルにのみ影響される。
秘伝書を持っていないゲストのレベルは関係ない。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 16:54:47 ID:DDQyRdhr0
テーブルの位置を合わせるのに3人の時にべホマラー使ってないかい?
べホマラーは通常4進むが3人の時に使うと3しか進まないぞ。
1個ずれてノーマルアイテムなんじゃない?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 17:46:51 ID:9joW7pfpO
>>730-732
いや戦闘に入る前にイマココにいるってことっす
つまり本当なら戦闘終わる→6コマ進む(そこで最初に0.5のコマを踏み、通常ならレアドロップが宝箱から手に入る)
ただ今回はマルチプレイでの盗賊の秘伝書の作用をよくわかってなかったため
計算ミスしてた(どんな時でも+1%固定と勘違い)、ということかと

個人プレイのときはこれで失敗したことないんだけど、もしかして今まで
ずっと間違ってやってきたのだろうか…(´・ω・`)
734733:2010/08/20(金) 17:49:19 ID:9joW7pfpO
連投ごめんなさい

単純に今回に限ってどこかでコマの進む行為をして計算してなかったのかも
ベホマラーは使ってないっす(そもそもバトマスバトマススーパースター旅芸人で誰も覚えてなかったかと)
ホイミでコツコツやってます

とりあえず、その後ホストの盗賊の秘伝書を外したら
なんの問題もなくドロップするようになったので疑問に思ったまでです
色々ありがとうございました
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 18:34:01 ID:fblUhiJNP
>>733-734
マス位置の解釈というか、自分の今いる位置の表現は各々だからおいておくとしても、
2%レアを狙っていて、秘伝書判定の場合に判定確率が余分に必要なのを勘違いしてたのだけが原因だとすると、
単に2%アイテムが取れなくなるだけで、代わりに15%アイテムが取れるというのがおかしいんだよ
それは単にマスの位置が1つずれてるからに他ならないだろう?

2%狙いの時に、秘伝書の効果を勘違いして、例えば1.5%のマスでもokだと思ってやったとしたら、
・2%アイテムが取れなかった → 秘伝書の効果を勘違いしてたねで、>>727だけが原因と言えるけど、
・「15%のアイテムが取れた」と言ってるんだから → マスがずれてるね と言われるのは当たり前だよ

しかも、>>729の例では、一番最初に0.5を踏む予定だったんだろう?
だったらそれはそもそも秘伝書の判定じゃないじゃん
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 18:02:33 ID:JarpixEP0
ttp://www20.atpages.jp/dq9tools/hoimi.cgi
データ移設したホイミテーブルの
数値がおかしくなっているな。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 18:26:57 ID:JarpixEP0
最初の数値を入力する時、
下部の日本版を選択すると、
めちゃくちゃな表が出る。
両方を選べば正常な数値でるが、
表が出たら入力した数値と
表の数値が合っているかの
確認はしておいたほうがいい。

738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 11:48:38 ID:xQLP9jLIO
すみません、ホイミテーブルではなく地図法種一覧みたいなのはありませんか?
やり方を忘れてしまって
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 12:44:26 ID:qKUpp+bY0
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 13:57:35 ID:EkdJ+kgc0
マダンテの計算式を教えて下さい。
MP800で、テンションが5(1回分)、ダークフォース使用で、デスタムーアには
いくつダメージをあたえられますか?
テンションが20(2回分)だった場合も教えて頂ければと思います。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 19:28:13 ID:qKUpp+bY0
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 20:29:30 ID:F76cAFwy0
つまり
(MP×1.5倍)×(デスタムーアの弱点フォース1.5倍)×(テンション1段階1.5倍or2段階2.5倍)
または
カンストダメージ4017
の何れか小さい方
って解釈?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 23:33:23 ID:EkdJ+kgc0
レスありがとうございます。
テンションが5なら2700ダメージで
テンションが20なら4500になるので上限の4017ダメージってことですね。
デスタムーアLv99の2ターンキル(種使用)するのに、テンションバーン×1、ためる×2
でも出来るか計算したかったので。
とても参考になりました。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 20:30:39 ID:Y6bu/tny0
>>27がうまいこと行きません。
動画どおりの手順を踏んでも、
なぜか左にかまっち、左上にブラウニーが沸きます。
最初の数回はちからのたねをオート盗むしますが、
2,3回でかわのこしまきに変化しちゃいます。

タイミングが悪いのでしょうか。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 21:55:17 ID:Bmpus05M0
>>744
>なぜか左にかまっち、左上にブラウニー
地図画面を開くのが遅いときの症状
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 22:39:03 ID:Y6bu/tny0
>>745
精進します。
ありがとうございました。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 23:09:15 ID:Iu+P1HwZ0
自分の場合は誰かが 「X  X↑X   B」 とか書き込んだ事で地図開閉時のキー入力のタイミングをつかむきっかけになった
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 14:43:20 ID:R9GKFHqG0
最近ついにホイミテーブルに手を染めた。
最初はボス戦のたびに中断、再開、テーブル確認をしていたんだけど、
ザコ戦やらなければそのままずっとテーブル進めていけるんだな。

手持ちの地図の 2% 欄を埋める旅を始めたけど、レベルが2桁になってくると
なかなか連続はきつくなってくるな。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 21:14:54 ID:nLCrokij0
ザコ戦やったとしても、ザコの構成や開幕アニメの有無でテーブル進行は判定可能といえば可能だし、
仮にテーブル位置がわからなくなったとしたら、ホイミ2、3回またやってやれば、
その回復量で再びテーブル位置は再確認できる
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 10:42:58 ID:GIPiNZBP0
現在、仕事中しかネットが使えない状況にあるんでw
ttp://homepage3.nifty.com/cese/ssb/SSB.zip
これ使わせてもらってる。

乱数のタネさえわかってればそのタネで検索したらいいと思うんだけど、
このツールできる?全部検索とかがそうなのかな。
もしくは500ぐらい表示してて、表示内で検索とか。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 12:17:29 ID:9xMqbZaJP
>>750
あなたは748と同じ人?
質問の意図がよくわからない部分があるけど・・・

そのツールの場合、749の話のように途中でザコ戦挟んでテーブルの位置がわからなくなったら
左上の「1回目」のところがプルダウンメニューになってるから、
そこで「表示レコード数の範囲で検索」を選んで再検索すればいいって
任意検索のやり方.txtに書いてあるよ

>乱数のタネさえわかってればそのタネで検索したらいいと思うんだけど、
これが、SEED値がわかってて、そのテーブルを表示したいという意味なら
一番上の真ん中よりちょっと右の「表示seed値」にSEED値を入れて右上のボタンを押せば
テーブルは表示されるけど
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 13:55:41 ID:GIPiNZBP0
>>751
いえす。僻地で過酷な任務のため(でもドラクエはやってる)、
文章をまとめる能力が弱ってるかもしれない、ゴメン。

ご教示ありがとう。いろいろ試してみるよ。
すでに安物の武器・防具の数を 2% アイテムが上回ってるけど。

スレ(板?)違いかもしれないけど、技術者の端くれとして興味があるので、知ってる人がいたら教えて欲しい。
DQ9 の「x.xx%」のようなパーセンテージの内部表現はどうなってるの?
個人的には100倍ぐらいしたバイナリか、BCD かなと思ってるんだけど。
この程度のことに BCD はないか。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 14:15:22 ID:aCaDB6iX0
>>752
【ARM】DQ9で学ぶARMアセンブル【逆汗】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1251245241/198
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 14:45:37 ID:GIPiNZBP0
>>753
うはwww
すげえ勉強になりそうなスレだな、いろいろと。さんくす。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 17:17:44 ID:m9Eda4P+0
俺が経営者だったら仕事中に2chやってるやつは問答無用でクビにするなw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 18:17:01 ID:GIPiNZBP0
こういうこと言うやつよく見かけるけど、世の中知らなさ杉だな。
学校でこう言えって習うのか?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 07:49:11 ID:yx5BFW8u0
まっとうな会社ならアクセス制限されてるよ
2chなんかは名が知れてるし
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 16:07:48 ID:RpKu9QNY0
久々にホイミテーブルでアイテムを集めようと思って

http://www20.atpages.jp/dq9tools/hoimi-calc.cgi

これを使おうとしたら「このページの表示が認められていません」と表示され回復魔力の計算が出来ずテーブルが確定出来ません。

このページの表示が認められていませんの下の方には数値を入れる枠はしっかりと表示されていますが、数値を入力してテーブルを表示させようとすると

回復量だけが表示され赤や青マスが表示されるテーブルが表示されません。

1ヶ月前は問題なく出来ていました。

どうしたら出来るようになりますか?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 17:23:02 ID:MeZvzGJTP
ウィルス対策ソフトやプロバイダ、ブラウザの設定じゃないか?

まずは、その辺りをチェック
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 17:30:12 ID:RpKu9QNY0
ウィルス対策ソフトやプロバイダ、ブラウザの設定じゃないか?
これは具体的にはどうすればいいですか?
ウィルスソフトはセキュリティー対策ツールです。ブラウザの設定で問題があるかどうかはどうやって見つければいいですか?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 19:26:11 ID:CR3UMlAH0
違う鶴使ったら?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 20:20:09 ID:g7r07JqS0
>>760
> ウィルスソフトはセキュリティー対策ツールです。

具体的に何使ってるのかわからんが、
とりあえずそのセキュリティ対策ツールをオフにしてみれば
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 00:27:41 ID:VyucgrUD0
本スレおちているな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 10:26:26 ID:s1jCy4pl0
落ちていないよ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 15:30:18 ID:7Y6j7Xzq0
>>758です。お答え頂いた方ありがとうございます。
セキュリティーをオフにしても駄目でした。

http://www16.atpages.jp/hayao/hoimix.cgi
こっちを使ってやってみたいのですが、数値の入力の仕方を教えて下さい。
回復魔力は549で最初のHPは1です。ホイミをかけると100,203,299,395,494,595になりなした。
基準回復量には最初に30の数字が入っていますが、これはそのままでいいのでしょうか?
回復量は99,103,96,96,99,101ですが、表の回復量には30〜40の項目しかない為どうやって入力したらいいのか分かりません。
この数値の場合の入力の仕方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 15:44:22 ID:NHQ1ScvyP
>>765
そこの場合、回復魔力の欄に549を入力してから、
下の「変更/検索」ボタンを押すと、基準回復量が95に変化して、
表の回復量が95〜105に変化します
そうなったら、1回目から6回目の回復量を選択していって、
最後にまた「変更/検索」を押せばいいのです
その回復量なら、3273DのSEEDが特定できますね

なお、
http://www16.atpages.jp/hayao/hoimih.cgi
こちらの方では回復量を自分で計算しなくても、
回復後のHPを選択→「変更/検索」を繰り返すと自動計算してくれるので楽ですよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 15:51:01 ID:NHQ1ScvyP
追記
リンク先をJavaScript版ホイミテーブルにするの左側のチェックボックスに
チェックを入れてから、「変更/検索」ボタンを押してから、
特定されてSEED値のリンクを押せば、従来のホイミテーブルツールと同じ
赤マス青マスのテーブルが表示されますよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 21:29:03 ID:aWnmUdhQ0
そーいや、1回だけツールでの検索範囲外のSEED値が出たことがあったな。
使ってたのがExcelのやつで、別のツールでもそのままだと該当なしで、範囲を広げたら発見。
念のため、数回ホイミしてこのSEEDであってることを確認。

そのときどういう状況だったか覚えてないから再現できないが。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:38:49 ID:38NQJc3w0
電源入れてからちょっと放置してから始めただけでしょ
すぐに始める事前提で検索範囲内にSEEDが収束してるだけなんだから
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 05:06:14 ID:jnXSb9dP0
検索で答えにたどり着かず質問させていただきます

SSBが出たので初めに成功確率「20%以上」の錬金をしたいのですが
カマエルに10%ばかり言われてしまいます。
何が関わっているのでしょうか?

また20%になるものを探して錬金キャンセル(カマエルに話かけたまま)
をしてるとテーブルは進んでSSBが無効になってしまいますか?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 05:39:24 ID:Ibztb6OX0
>>770
ステータスと錬金成功率の関係
ttp://www15.atwiki.jp/akaitsubasa-dq9/pages/187.html

テーブルの進む行動は >>20
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 05:56:11 ID:jnXSb9dP0
>771
すみません、誘導ありがとうございました
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 23:58:08 ID:g9NCa42u0
質問です。wikiに
雑魚戦では、
[地上戦時]戦闘開始時に敵の数+(1グループなら2、2グループなら5、3グループなら7)+(しぐさ挿入時パーティー人数分)進む。
[海上戦時]戦闘開始時に敵の数+(1グループなら1、2グループ以上なら2)+(しぐさ挿入時パーティー人数分)進む。
とありますが、宝の地図の洞窟内で雑魚キャラと戦った場合は地形によって進むテーブルの数が違うって事ですか?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 00:16:44 ID:3frFKRoV0
海上ってホイミテーブルの進み方違うのか・・・・・知らなかった。
シンボルエンカウントじゃないから違うってことか。

>>773
宝の地図の洞窟は地上と同じ。 地形は特に関係ない。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 02:32:20 ID:ZTP8Q7zGO
魔王に15%確率の地図をドロップさせたいんですが、
盗賊の秘伝書を持ってる場合は、ホイミテーブルの15%以下のマスの6マス手前の状態で戦闘すればいいんでしょうか?
2%や20%の時は必ず成功してたんですが失敗ばっかや糞が
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 03:11:05 ID:ZZrtYcvd0
「糞が」なんて言う怖い人には教えたくありません><
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 07:25:02 ID:WY05yPl5P
>776
基本がわかってない糞
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 20:42:02 ID:xJzqXIYy0
>>775 もしもし?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 03:27:24 ID:BaLLTmv10
秘伝書?なにいってんすか
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:39:14 ID:QGCFsLnH0
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 00:36:05 ID:05M1YPqg0
>>775
15%の地図ドロップ狙いなら、15%以下のマスの二つ手前で止まってやればいいよ。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 18:41:21 ID:XZuI9hMl0
ここは質問スレになったわけだし
ゆるく構えればいいんじゃない?

>>2とかあんなんで煽るなって方が難しいよw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 17:54:49 ID:Gvbs6gfT0
例のツールを使っている
宝の地図に潜って2%防具を取る目的でボスまで行くけど
ミスって雑魚とエンカウントする、出たのが1匹だから3+アニメ有だから4で合計7になるようにボタンを押す
これでいいはずが、実際には逃げてても10くらい進んでるんだよね

ダンジョンとフィールドは違うの?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 21:06:51 ID:8hI1NI3E0
HP減らした状態でボスの部屋に行き中断、一度電源を切りボスの部屋でホイミテーブルを調べる方が手っ取り早い
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 21:47:03 ID:/GLjzxKQ0
中断なんかしなくても、再検索すれば良いだけだろ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 22:10:56 ID:lGmjS/OK0
え!?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 00:00:05 ID:vfy7W/Ud0
>>783
同じ

出たのが1匹だからといって、テーブルで1匹の判定が出た結果とは限らない
例えばテーブルの判定結果では3匹出現となっても、そのモンスターの1グループでの最大数が1匹だと1匹しか出現しない
この場合は開幕アニメ込みで9進むので、予測とずれることになる

雑魚と戦闘になってしまったら>>784-785の言うとおり再検索すべき
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 12:45:03 ID:8JCjbCff0
ちからのたね狩りですが手順は間違っていないはずですが
ブラウニーとかまっちの位置がいつも逆になっています。
戦闘してもお供のレアドロップがほとんどという始末。
Lv99主人公がたねでステータス強化していると成功しないと聞きましたが
強化していない職業にしてもいつも同じ、逆位置です
考えられる原因は何でしょうか?
地図が「発見済」状態では駄目でしょうか?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 13:35:55 ID:LnyFAFjMP
遅い
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 15:08:39 ID:dHMOl5oT0
>>788
789さんも書いてますが、遅いのが原因と思われます
コマンドを見てから操作していては遅いですよ
がんばってくださいね
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 16:18:30 ID:jcTYvue90
すいませんちょっと初歩的な質問です
地図法での種ドロップで、種ドーピなしという表記がありますが
既に仲間のいくつかのステータスをドーピング済みの場合
もう一度新たに仲間を作ってレベル上げて技覚えさせ…と
やっていかないと、その種は取れないんでしょうか?
上げたのは主に主人公と仲間1の力と守り(まだこの二つしか狩ってない)です。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 16:50:37 ID:l890Bl850
行動の順番と回数がずれなければ平気
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 18:14:38 ID:jcTYvue90
>>792
ありがとうございます
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 19:43:56 ID:tRRD8aU60
795788:2010/10/11(月) 06:01:28 ID:jg7/OVoJ0
おかげさまでおおかた成功するようになりました
ありがとうございました
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 11:16:27 ID:zD1iHoI30
>>763 から結構たっているし、いまさらだけど念のため

>>329 の検証総合スレ6で、
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271420113/
のdatは落として、新サバ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271420113/
に移行

ついでで、テンプレ(随時更新版)のアドレス
・プレビュー表示
https://docs.google.com/View?docID=0AaUTHeeVES9sZHY2Y2hydl82aGt6cDl6eDU
もあげておく
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 16:56:10 ID:LoYYWtqf0
なんか初歩的な確認で申し訳ないんですが…
地図法WiFiショッピングVerって

ロクサーヌの前に行く
宝の地図の選択画面を開く
一番下まさゆき地図のページに移る
Bボタンで閉じる
決められた回数、戦歴画面を開く⇔閉じる
ロクサーヌに話しかける
(すばやくやらないと、フィールドの取得物の湧き判定などで失敗する可能性がある)

で合ってますか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 17:40:46 ID:5+knaJ5D0
>>797
だいたいあってる・・・・と思う。

宿の外との出入りをしても調整できるので厳密にロクさんの前じゃなくてもいいらしい。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 17:44:13 ID:LOeozTxf0
おおよそ合ってると思います

一番下に所定の地図があるページを開いた瞬間に乱数が設定されるから
WiFiショップの場合すばやく操作する必要あるのはそこから先のBボタン
すなわち目的の地図ページ開いたらすぐ閉じる操作以降です

あらかじめ1〜2時間すれちがいで放置しておくと、そこそこ安定しますが
必ず成功するわけでもないので失敗した時は運が悪かったと思ってください

戦歴開閉の他にもルーラや盗賊の鼻で乱数を進める方法もありますが
操作が面倒と思う人は知らなくても構わないと思います
知ってると選択肢が少し広がる程度なので

未発見の地図の場合、余計にウィンドウが開いてタイムロスが出るから
種狩りと同じようにあらかじめ地図を設定して開いてすぐBボタンで閉じる
ようにすれば入力速度を改善できます
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 18:39:46 ID:e+ZaRuJx0
>>798
>>799
確認していただいてありがたいです。
明日を入れて、あと4回チャンスがあるので、大丈夫だとはおもっていますが、地図法自体が初めてなので、がんばってやってみます。

失敗したら、種狩りかなんかで練習してみようとおもいます。
ありがとうございます。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 17:07:32 ID:iKuOm6PA0
早速やってみました。使用地図はまさゆき。
検索サイトで7回開閉とありました。

セントシュタイン教会からロード直後、ロクサーヌの前に行く。
宝の地図の選択画面を開き、一番下まさゆき地図のページに移る。
Bボタンで閉じたあと、7回、戦歴画面を開く⇔閉じる(開閉共セレクトボタンを使用・これがまずかったのかもしれない)
ロクサーヌに話しかけた。

サイトでは
オリハルコン あぶないビスチェ クリスマスケーキ まじゅうのツメ 水のはごろも ハッピークラッカー とあったが、
実際は
ハッピークラッカー フルムーンアックス 力のルビー クリスマスケーキ メタスラブーツ 賢者の石(各一つずつでした)

目的のブツは手に入ったのでよかったですが、失敗しました。
自分では、ロードからそんなに手間取らず、ロクサーヌに話すまで出来たとおもいます。
なので私見では、ロード直後は、開閉回数が多いと、高確率で失敗すると思ったほうがいいと考えます。

いろいろお世話になったので、長レスですが報告させていただきました。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 17:40:05 ID:AwYvrlO70
「スライム落下パターン表示」というのを使うと、ATがズレた時に接続時の
落下パターンも変化してズレたことが判る場合があるからそれも使うといいかもシレン
まあそれでも予測どおりにスライムが落下してきたのにATがズレることがあったりして
100%成功と言う訳には行かないが・・・接続の失敗は確実に減るよ
あと戦歴画面の開閉はセレクトボタンでおkだと思う 俺もいつもそれでやってるし
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 17:53:46 ID:rxW0qo/HP
>>801
地図法で一番肝心なのは、任意の乱数をセットした後に、
勝手に更新されてしまうので、それでズレが生じる事がある事なわけ
自分の行動意外では絶対にズレないホイミテーブルとここが一番違う所
だから、地図を開いた後の行動をなるべく急ぐというのは、ズレる原因の勝手な乱数の更新が入る可能性を
極力低くするためという事で、ロクサーヌの前に行くというのはそのためだし、
せんれきの開閉などもなるべく少ない方がいいというのもそのため
だから、7回というのはちょっと多めかな
でも、せんれき開閉はセレクトボタンが最速だから、方法としては最良だよ

あなたが本来受信したかったのと、実際に受信したリストでは、ATが62ズレてるみたいだから、
多分、地下の泉の湧き判定が挟まったんだと思う
泉の湧き判定がロードから何秒で入るかは、セーブデータの内容次第のようだけど、
ロードから30秒から2分くらいまでの間にある事が多いみたい
だからあなたの私見も合ってるね

>>802さんが言っているスライム落下パターンを使えば
成功の確率は確実に上げられるので、おすすめです
詳しいやり方は検証スレの190で
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 17:57:23 ID:rxW0qo/HP
>>802
何の判定が挟まるのかわからないけど、
落下スライムの画面中でもATは更新されるんだよね・・・
スライムパターンを確認すれば、何十もズレる事はないけど、
ズレる時の幅は2とかみたいだけど

だから俺は、受信中もセーブが始まる少し前から
Aボタン連打して、セーブに入るまでの時間もなるべく最短になるようにしてる
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 00:29:18 ID:arnN4BCO0
中断セーブから再開した直後は拾わなかったアイテムは湧いたままになってるから、
ATが動く可能性はある程度は低くなってるかも。

中断再開だとつぼたんす青箱は復活しないけど。。。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 08:46:16 ID:EA12mxH00
>>804
希望商品ができるだけ後ろの方に来るようなリストを選べば、少しのズレがあっても吸収できるよね。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 22:09:12 ID:/2Jr3/t40
このスレですれば一発解決のような質問が
近頃他スレで増えてきているのはなんでだ?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 23:45:39 ID:B7AN0eq20
ここは立て損じの再利用スレだから、客観的にスレタイ見てもらえばわかると思うけど、質問スレだとは思えないというのはある
最近始めた人もそこそこいるだろうし、うまくここまで誘導してもらえればいいと思う
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 00:21:57 ID:FGPbZ6Io0
ミミックと戦闘になったときって、BTいくつ進むかわかる方いますか?

ちなみに、アニメーション分は除きで。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 02:30:02 ID:kX1JgDCzO
多分いない。
出たのが1匹だからといっても内部的に1匹分進むとは限らないと、少し上のレスで見かけたけど。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 07:31:37 ID:HVlZkYTo0
>>809 ミミックのHPの決定のために1つ進む。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 08:10:53 ID:rUwidHhO0
すいません。
ホイミテーブルを使った最強装備品錬金大成功確率は、複数個同時にやっても変わらないんですよね?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 08:49:58 ID:go+a/9WXP
>>812
変わらない
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 16:24:49 ID:Lrn7Ilvu0
ありがとうございます。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 17:07:40 ID:go+a/9WXP
>>814
テーブル位置間違ってたりして、万一失敗したりするとダメージもでかいから、
よく練習してからね
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 06:50:50 ID:+qagtc1x0
しつもんです。
ショッピングなんですが、地図法を『使わない』とアイテムはどのようにセットされるのでしょうか?
法則等あれば、選択肢が増えるかと思い、疑問が沸きました。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 08:46:07 ID:j8XbHRd9P
>>816
使わない場合は、ゲーム開始した時の内部タイマーから取得した値で
ゲーム開始時に乱数がセットされて、あとはゲーム内の色々な判定で適当に更新されていき、
ショッピング接続時の値でアイテムが決定される
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 12:33:53 ID:IYMpagsq0
そーいえば、クエストやすれ違いの相手などから魔王じゃない地図をもらう動作をしたときってATのSEED更新されるんかね?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 07:46:44 ID:G51izfxB0
地図法を知ってしまうと、もう戻れないね…
正直ショッピングスレの人たちがうらやましい。

スレ違いだけど、すれた自分を感じる。
地図欄をずらすために、臼倉の黒竜丸を必死に狩ってる自分が悲しい。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 12:55:41 ID:KXnm88yp0
>>819
Wi-Fiショッピングだって地図法で好きなものを狙えるぞ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 14:08:35 ID:ujXG+YKr0
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 14:21:44 ID:AlvdZofh0
サンタがいると信じれるか
サンタはいないと信じないかって意味だろう
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:34:07 ID:Sd0jWrTh0
>>820
これがゆとりの読解力か
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:35:58 ID:Xe1iD3bQ0
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:42:56 ID:OfQHz4gd0
ショッピングは何が来ても「損したぁ〜」って気分にならないから全然狙わないね
完全にオマケ感覚

複数買いはできるまでリセットするけど
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:23:58 ID:epAEtPuw0
某ツールでほしいもの6つ全部出るパターン検索してみたら最低でも宿出入り30回以上・・・・
やってられるかそんなこと
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:52:42 ID:RL7YRls+O
wi-fiショッピングは基本は運任せで毎日ドキドキワクワク
追い込まれたときだけ仕方なく地図法使う
地図法使って目当てのアイテム出しても感動がないし、自力で出した喜びにはかなわない
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 05:34:56 ID:J5JcSubM0
要するにガチャポンだなw
宝の地図の青宝箱も中断技使わなければガチャポンのような楽しみがある
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:08:17 ID:jJ72vJkC0
>>828
そしてパンドラボックスがお迎えですね分かります
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 01:34:16 ID:rYVQt48CO
金貨よりいいだろwww


831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 17:57:01 ID:e3SAIAMa0
馬鹿、金貨は売れるだろ!
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:06:10 ID:xzC+tXnXP
>831
パンドラの方が金持ちじゃね?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 20:36:30 ID:NA2OFmVW0
脱力度は同レベル
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 23:42:15 ID:VBwiMCIRP
GoogleドキュメントにテンプレDOCを置いた人です
このスレでは>>329に書いてあるテンプレDOCのURLですが、
閲覧専用のURLを取得しましたのでお知らせします

http://docs.google.com/View?id=dv6chrv_6hkzp9zx5

編集可のURLから入りますと、ブラウザのバグ等によって
内容が壊れる可能性がありますので、
テンプレDOCを編集するつもりはなくて、閲覧したいだけの方はなるべくこちらのURLから
入るようにお願い致します
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 22:48:48 ID:SOyKlifo0
はい
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 17:26:16 ID:wUAHLneL0
SSBで錬金したら
1回目ツメ20%成功
2回目短剣10%成功
3回目ハンマー10%成功
4回目杖10%成功
5回目ブーメラン20%失敗

と、なぜか4回目が成功しちゃったんだけど
そういうもの?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 17:32:05 ID:PY1STT1W0
>>836
4回目は「20%錬金だったら確定、10%錬金だったら成功も失敗もあり得る」じゃなかったっけ?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 21:39:38 ID:sTknJEHr0
>>834
リンクをクリックしたら、全部中国語になっているのは
俺のパソコンだけかな…?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 21:43:37 ID:UskLQX8M0
>>838
なかま♪
翻訳すればまともな日本語になるよ
chromeだけど…
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 08:27:16 ID:YZW9s1wr0
>>834のリンクは、元のファイルを誰かが翻訳したもので上書きしたようですね
元に戻しておきました

>>836
>>834のリンクにあるSSBの項目を読んでもらえばわかりますが、
SSBの場合、4回目は成功確率が10%の物なら成功できるようになってます
20%以上の物なら失敗したはずです
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:46:10 ID:QYW5GFRd0
成功率の低いのが成功して成功率が高いのが失敗なんてありえんだろ。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:29:46 ID:tmnyTf8nP
そうでした、すいません・・・
テーブルの%より大きい小さいが、たまに頭の中で混乱する時があるので

4回目は成功確率が10.44%になっているので、
カマエルの言う成功確率が20%より大きい物なら成功で、
10%の物は失敗するはずなので、>>836はどこかを勘違いしてるんでしょう
例えば、4回目と5回目が実は逆だったとか・・・
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 13:45:42 ID:sMUwBIERO
いや、SSBが騒がれ始めた当初から、4回目の10%は成功・失敗両方の報告があった。
このことから、カマエルの言う成功率は10%単位だけど内部的には1の位や
小数点以下もあるんじゃないか、って話になったんだが、その数値を
確認する手段が無いから、一般向けには「4回目は20%」ってことになった
ように記憶してる。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 07:28:51 ID:mG+2n5yb0
>>840
・編集用
ttps://docs.google.com/Doc?docid=0AaUTHeeVE
このアドレス、消しておいたほうが良いんじゃないでしょうか?

他言語を使っている人が、翻訳して読むのはいいと思うんですが、それを上書き保存って…
サイトを読むだけなら、書き換わらないと思うんです。
故意でなければ考えづらいんですが。

勝手に編集できてしまうアドレスは、詳しい方達しか必要ないような気がします。
手前勝手な意見ですみません。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 09:01:02 ID:UwZrzHqQP
そう言われましても、あのドキュメントは
1 誰でも編集可
2 逆に誰も編集不可
3 Googleアカウントの特定の人だけ編集可
のいずれかしかできませんし、
公開用のURLだけを消すというわけにもいかないのです
もし編集用のURLを変えるとすれば、ファイル自体を変えるという事になるので、
公開用のURLもまた変わってしまいますし

地図法はわかっているけど、アイテムの特定方法まではわからなかった時には、
私が捨てアドを書いて、有志の人に連絡をもらって3の方法で
アイテムリストを収集してた事もありますが、
テンプレDOCにはこの方法は馴染まないと思い、一般公開という形にしています

仮に誰かが誤ってやったにしろ、故意にしろ、Googleドキュメントの機能で
過去の状態に戻すこともできますし、
私自身も別にバックアップを取ってあるので、最悪そこから戻す事も可能ですから
現状のままでも特に問題はないと思います
仮に中身が壊れた状態のまま私がしばらく放置したとしても、
基本的な内容はこのスレに貼られてあるわけですしね・・・
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:03:25 ID:mG+2n5yb0
>>845
返信ありがとうございます。

いつのまにか他言語に書き換わってしまってた、ということでしたので、
誰でも書き換えが出来る状態だと、管理しておられる方々のメンテナンスが大変だろうな、
ということをちょっと心配したもので…

手前勝手な意見で、すみません。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:47:56 ID:UwZrzHqQP
>>846
ご心配ありがとうございます

>>845をまず訂正で・・・
×公開用のURLだけを消すというわけにもいかないのです
○編集用のURLだけを消すというわけにもいかないのです

実を言えば、私も最初は誰でも編集可だと、
イタズラされるんじゃないかというのが心配だったのですが、
意外と大丈夫なもので、悪意ある故意の編集というのは今までありませんでした
先日、検証スレの方で話題になりましたが、
普通に閲覧しているだけでも内容が壊れる不具合はありますけどね
閲覧専用のURLを取得したのがよかったのか、
あのURLを公開してからは不具合も起きていないようですし

これを差し引いて考えても、誰でも編集可だからこそ、
有志の人によって内容が充実したメリットの方が遙かに大きかったと思っています
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 03:22:50 ID:eA5JP9IMO
>>27を試しているんですが成功しないのは何か動作のタイミングが悪いせいですか?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 03:34:34 ID:xwzh8auY0
>>848
☆Q&A
Q.種狩り成功しないんだけど?
Q.左にブラウニーが出ないんだけど?
A.ATを利用する技はタイミングがすべてです。
 明らかな手順違いがなければタイミングが遅い、ずれている可能性が非常に高いです。

ちょっとしたアクションゲームレベルでキビキビと操作しないと成功しないよ。
それとDSの個体差って話もある(機種違い)。
まぁつべやらニコ動やらで動画検索して参考にしれ。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 03:40:39 ID:eA5JP9IMO
>>849
超きびきびやったら一発ツモりました
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 03:43:06 ID:xwzh8auY0
乙!
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 13:32:20 ID:eA5JP9IMO
>>851
次はショッピング挑戦しにジャスコいってきます
値21C5 業師手袋狙いだと宿屋外で地図探す→宿屋入る→地図開閉→ロクと話す でいけますよね?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 13:37:29 ID:Zc0/v7Gm0
種狩りは一種のミニゲームだよな
だからハマるんだと思う
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:30:56 ID:FnkGI0xiO
時給60個とか目標決めると集中出来る
ただダラダラやるとだれるな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 13:42:28 ID:v/jDk4Hc0
ブラウニー「ペニス!
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 19:27:24 ID:tUc3SGqg0
いつも、ホイミテーブルをありがたく使わせていただいております。

ホイミテーブルをオフラインで使えたら便利だと考えているんですが、そういうことって出来ないんでしょうか?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 20:05:37 ID:AMN8yF4V0
このスレを最初から全部読む程度の知能もないんでしょうか?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 21:44:41 ID:38s5/29R0
検索すら自分でやらないってのは、知能もないどころじゃなくもう池沼だろう
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 22:06:39 ID:2V+SEsNQ0
質問スレでそういう事言っても仕方ないだろ

>>856
>>338
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 22:23:29 ID:tUc3SGqg0
>>859
いつもこの物置にあるものを使わせてもらってました。
ttp://www16.atpages.jp/hayao/hoimix.cgi
これに慣れていたのですが、指定されたレスを拝見したら何種類かほかのものもあるようで…

とりあえず全部いただきましたので、勉強して使いやすいものを使おうと思います。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 22:52:58 ID:2V+SEsNQ0
>>860
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271420113/467
一応
>>338にあるのはバージョン低いんで
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 00:19:29 ID:/VdAuRES0
>>861
ありがとうございます。

ユーザーインターフェースが変わると、わけがわからないというのが正直なところでして…
理屈はわかってるつもりですが、使いこなせるのに時間がかかりそうですw

わからないことがあれば、また、質問させていただきます。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 09:37:26 ID:JTJeDnAn0
すみません、検証スレの「地図検索ツール ver 2.0.1」を使わせてもらおうと思い
DLして説明書を読んだのですが「1249904637011.png」というのが何の画像なのか判らずに困っています
いろいろとググッた結果
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1249904637011.png
のことではないかと見当は付いたのですがいざこのurlへ行くと
「403 Forbidden」となってしまい結局判りませんでした
ちなみにdq9tmap101.exeとmapdata.binというのは既に持っていますので
「1249904637011.png」の画像が何なのか教えて頂ければと思います
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 10:14:23 ID:KjbX9gLr0
865名前が無い@ただの名無しのようだ
>>864
どうもありがとう!早速使わせて頂きます!