FF13は神ゲー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2ちゃんの根暗キモオタニート共は叩いてるが
ゲーム史に残る神ゲーだと思う
映像、演出、音楽がレベル高すぎて贅沢な気分になれるし
台詞回しが最高にカッコイイ
俺はこのゲームと出会えて幸せだ
くだらねぇこの世の中で生きていく勇気をもらった。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:27:50 ID:51gC9OTz0
ヒーロー乙!
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:29:18 ID:KvyHgHsF0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
4アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/25(木) 20:30:23 ID:F3SqfFcA0
>>1
うおおおおおおおお!!!!!!
ありがとう!!!本当にありがとう!!貴様の優しさに感動した!!
5アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/25(木) 20:34:58 ID:F3SqfFcA0
こんな神ゲーをあーだこーだ言う奴は贅沢過ぎ!
神ゲー以外の何者でもないだろ?
音楽なんてグラミー賞あげたいくらいだし。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:35:16 ID:b6fXg7iR0
ライトさんが居る時点で神ゲーなのらぁ。
7アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/25(木) 20:37:44 ID:F3SqfFcA0
まあFF13を馬鹿にしてる連中は

「死んだら許されるとでも思ってんのか!」

の台詞で「フッ・・・何を臭いこと言ってんだこのオッサン」

とか思いながら自分に酔ってるだけのガキなんだろうな。


8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:40:02 ID:Gn9rMI/30
ライトさんが可愛いすぎて飽きないぉ

9アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/25(木) 20:41:57 ID:F3SqfFcA0
俺はファングが一番好き

ファング>ライト>レブロ>中佐>>>ヴァニラ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:42:46 ID:s2H8yPdT0
お前がそう思うなら(ry
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:45:32 ID:I3VmmHCM0
そうだよね蟹ゲーだよねー
12大吉:2010/02/25(木) 20:47:02 ID:m9nBCZSf0
ライトさんとファングは凄くいい!
13アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/25(木) 20:51:20 ID:F3SqfFcA0
「信じるよ・・・おめでとう・・・」

このシーンで号泣した(T_T)

14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:51:54 ID:+jH8FY6A0
神ゲー神ゲーマジ神ゲー
15大吉:2010/02/25(木) 20:55:10 ID:+jH8FY6A0
ライたんがホープを抱いたシーンでFF13の全てが好きになった(ToT)
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:03:40 ID:GV4ZivcBO
中古で二千円だったから買った。んで今三章。
普通におもろい。とにかくグラフィックの素晴らしさに圧倒されてる。
アマゾンのレビュー見て迷ったが結局ゲームなんざ楽しんだもん勝ちだな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:07:16 ID:C4YGiuZx0
最高の葬式スレを生み出したFF13はマジで神ゲーだと思う
18アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/25(木) 21:08:32 ID:F3SqfFcA0
>>15
うわぁ・・・
>>16
俺は発売日に7800円で買ったw
グラフィックは文句のつけようがないよな!
FF13は後半になるほど面白くなるから楽しんでね。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:10:43 ID:O7KxJVx10
いろいろと妄想させるライトさんのおかげで。

FF13大好きになったぉ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:34:30 ID:U9JyA3hBO
マジで神だわ
人間ドラマが最高すぎる
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:55:35 ID:P3u8RVTK0
俺の好みに作られてるからな。
楽しめない奴が多いのは当然だ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:16:29 ID:LfuELSWU0
まあ、確かにFF13に不満点がないわけでもない。要望も正直たくさんある。
でも、それでも十分楽しめた。それにこれ以上世界が広い、やり込み要素がもっとあったら
普通の人以外(よっぽどゲームする時間がある人以外)は他のゲームやる時間無くなっちゃうしね^^
まあ、神ゲーとは俺はあえて言わんが、かなり神ゲーに近いFFだったわ。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:23:42 ID:JAuxsCby0
敵に女キャラ⇒ゲージMAXY⇒全裸

これなら神ゲーだった
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:28:54 ID:U9JyA3hBO
クリアしてから時間がたつにつれてどんどん自分の中の評価が上がってきてるよ
多分13関連の作品でも無印を越える神ゲーは出ないだろうね
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:30:03 ID:e7U5qHFk0
馬がライトニング
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:36:54 ID:K8AMzGFQ0
安い神だなwww
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:41:38 ID:GLTzwsJZ0
ネタ扱いスレタイだからだからアンチは来ない
信者だけの素敵空間
神スレの予感
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:46:47 ID:LfuELSWU0
今のところスレが良い感じだな。
なんて、素晴らしい。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:48:45 ID:RN65dzdvO
スレタイ見てネタスレかと思った
自分も13気に入ってるよ
DLCとかインター版楽しみ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:48:57 ID:qmv9SyeH0
FF13はファルシ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 00:39:05 ID:ARZV/FbF0
ライたん大好きFF大好き


そして仲間が一番好きだぉ。
32大吉:2010/02/26(金) 00:56:22 ID:EUQKqDZN0
ライたんのエリクサー全部集めて思った。

「こんな人と結婚して〜」

イスに座ってる姿メッチャ素敵です。

これもゲームのストーリーあってこそだぉ。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 01:10:46 ID:8WW9meE9O
皆キャラが立ってて良かったな
バトルにしてもストーリーにしても
34大吉:2010/02/26(金) 01:15:47 ID:2TJ2rpJS0
僕のクラスだけで5人も持ってるのに、難しいとかゆうて皆クリアして無いのだ。悲しすぎる。

だから思った、僕も含めてFF13を神ゲーと呼ぶ方々はこよなくゲームを愛してる。


PS3のソフトを60本近くプレーしてきたぉ。
そんでもってストーリーでマジ感動したゲームは4本だーよ。
その中にFF13は存在する。

35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 01:24:35 ID:7XAuPMkV0
>>34
残り3本のタイトルを教えてくれ
36大吉:2010/02/26(金) 01:27:22 ID:JSJnHDtG0
僕たちがこのゲームを神と呼ぶ理由、それは僕たちがありがままの自分でゲームと向き合い、良さを理解し、製作者達の苦労と困難を認め、価格以上にゲームを満喫したからだぉ。


中学生の僕でも分かる。
37大吉:2010/02/26(金) 01:30:34 ID:JSJnHDtG0
残りはメタルギア4など、後は個人的なものなので
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 01:34:37 ID:8WW9meE9O
それは何となくわかるな
FF13ほど作中で伝えたいテーマや世界観やら演出が練られた作品はそうない
この底の知れなさと作品への意欲、この辺が見えてくるよね
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 01:37:18 ID:woHyuFEq0
ライトさんとファングさんとノラさんとジルさんは(・∀・)イイネ!!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 01:47:55 ID:G7hESCHr0
マジでこのスレ居心地良いな。
本スレより良いかも。
41大吉:2010/02/26(金) 01:52:36 ID:lEkCiWeB0
僕たちはFF13という遊園地を遊んだ。

文句ばかりの人達は単にゲームに遊ばれた。

中にはそうでない人も居るみたいだけど、悪口をいえばスクエに様が何か変えてくれるとでも思ってるのかなー?

だったら良いところを褒めてヤル気にさせなきゃ

それが実現すれば作る方もプレイする方も気持がいいはず。


そろそろ寝ないと遅刻するんで。
ちなみに受験に受かった理由はライトさんのおかげだと思ってます。

理由は簡単です。それが運命だから。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 02:02:33 ID:G7hESCHr0
確かにネットの人たちって自然に悪いところばかり見つける癖がついてるような気がする。
もちろん、悪いところを語るのはいいんだけど、良いところをまったく見つけようとしないところも
悪い癖かもな。なんてゆうか、純粋に楽しめない人が増えた気がする。ここ数十年の間に。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 02:14:41 ID:woHyuFEq0
9からブランクあって13をプレイしましたが・・・
すげぃ面白い・・・とまでは行かないけど、かなり面白いと思いますねー。個人的には

戦闘は自分で考えないと(戦略を立てないと)すぐに詰みますし、序盤の自由度のなさはチュートリアルと考えると納得ですし
まあ、↑と書いても"何とか乙"って片づけられちゃうんでしょうがねw本スレではww


>>42どの
ネットでは、攻撃的・挑発的なカキコのほうが構ってくれますからねー
100%万人に受け入れられるゲームを作るなんて不可能だし、まして「FF」というビッグネームバリューもありますし。
「ここは良いけど、ここはダメだな」っていう意見が少ないのは正直悲しいですね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 02:24:54 ID:8WW9meE9O
ストーリーが良いよね
絶望の中葛藤し仲間共ぶつかり合って強い絆が生まれる
ラスボス前の回想はヤバかった、泣きそうなった
バトルも一番好きだな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 03:05:45 ID:8WW9meE9O
今作は人間ドラマが良いよなあ
これと戦闘は他のゲームにはない神要素だわ
46:2010/02/26(金) 04:04:59 ID:TexgPBvI0
FFクリアしたの7以来なんで、13は神ゲームだけど、クリアまで短すぎる
12章でようやく面白くなってきたら、エンディング目前
50章とは言わないから、最低20章は欲しかったな
オーファン戦で、ようやく折り返しなら異論無く神ゲーだな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 05:14:46 ID:ooTrKWKj0
香ばしくてキモイなここw
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 05:31:40 ID:Xm5o+C4Q0
うんうん神ゲーだよね!すごかったよね!!とにかくアレが凄かった!!
おれやったことないけど
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 07:07:33 ID:nIrLBtHY0
結局神は降りてこなかったから神ゲーじゃない

むしろ、ノムリッシュは一生懸命主人公の髪を植えてたらしいから
髪ゲー
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 09:33:49 ID:8WW9meE9O
人間ドラマは素晴らしかったよなあ
個人的にはサンレス水郷のとこもかなり好きだった
ヴァニラの底抜けな能天気さとサンレス水郷の美しい景色に絶望の中でもちょっとずつ生きる気力を取り戻していくなんとも言えない感じ?
ヴァニラは現実から逃げていたんだがその開き直った振る舞いがサッズに生きる気力を少しづつ取り戻させかけがえのない仲間となっていく
仲間になったからこそヴァニラもサッズに対しての償いも込めて現実から逃げるのをやめる、サッズもヴァニラや仲間達がいるから絶望に負けず生きることができた
こうやって互いの心理に影響を与え合うのがこの物語の肝なんだよね
人間ドラマと言えばパルムポルムのイベントが評価高いが、この何気ない日常描写もとても重要なんだよね
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 11:26:12 ID:iEqtSFiE0
ぷっwww
こんな糞ゲーを楽しいと思えるなんて幸せですね。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 13:06:22 ID:t1Y7i4g70
普通に面白い
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 13:26:37 ID:RpVLm5pu0
FFだからという理由で買ったひとは駄目だな。
発売前にもう少し情報を得られていたら自分に合わないと思って買わないプレイヤーもいたかもしれない。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 13:32:18 ID:1AN09qt50
とりあえずライトさんに惚れて買った。

予想以上に可愛かった。FF13が好きになった。 この時点で神
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 13:45:19 ID:aWH8GmmW0
そんな惚れる要素あったか?w
オタクはようわからんな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 13:46:29 ID:RpVLm5pu0
>>54
ライトさんについて批判するつもりはないが神っていうのは神キャラの略か?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 13:47:54 ID:Rau9gXJF0
ネタでもFF13が神ゲーとか言えない
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 15:01:22 ID:ofo2Es9Z0
FF13は噛みゲー

これなら納得
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 15:13:51 ID:oozR722F0
どっちかというとそれは12の方じゃないか?
60大吉:2010/02/26(金) 15:29:33 ID:pUuorvdp0
FF13の良さ、人間のドラマ、グラヒィックの美しいさ
そうだいなスケール、チョット高難易度、ライトさん、ボス討伐の達成感
FF13に足りないもの、 ↓
プレイヤー達を密かに興奮させる街での買い物、簡単に言えば自由度、ゲームの楽しみである真のライバルとの出会い、別れ、対決、レベルが上がった実感、もっとあるけどメンドイです。

FF13に悪さと言った悪さは無い、
自由度で言うと例えば街、会話や購入が出来ていたなかで、店から店場所から場所へ移動し、プレイヤーたちの好奇心を擽って楽しさの一つとなっていた。新しい場所へ行けば新しい物がてにはいる、それは常識だった。

しかし今回はちがかった。ストーリー内で主人公達の立場が安定していなかった。
それでも平気でのんびり買い物出来た今までのFFと違い、現実的過ぎたのだ。


セーブポイントで行える通販の様なものがどういう原理か知らないが、追究する程でもない。 まして、何度も移動しなくていいこちらの方が数倍便利だ。
だが今は、その良さの取り柄が忘れ去られ、しかもプレイヤー達の楽しみさえ消してしまった。

新しいものがてにはいる→先に進もうとする→敵と戦う→新たな街でいろいろ探す→買いたい物がある→金が無い→敵を倒す→金が貯まる→レベルもあがる→満足行くまで育てて 次に進む→先が見えて来る→楽しくなってくる

僕が体験してきたRPGの良さだぉ。

FFは進化しようとした→PS3になった→美しくなった→便利になった
この便利になった時点で進化した分、ゲームとしての素質、大きく言うと《やりがい》をしらぬまに損失してしまった。
あげくに、てに入れた便利さと進化した部分は一部のプレイヤーにしか評価されていなかった。
糞ゲーなどと文句を言う先輩ゲーマーの方々は悪い部分ばかり評価してらっしゃるのだ。悲しい。

一番哀しいのはスクエニ様がよりよいゲームを造ろうとして、それが極一部の人間にしか理解されなかったこと。
期待を裏切ったのはスクエニ様じゃない、期待に背いたプレイヤー達だ。

たとえ、からなずしもそうでなくても、FF13は糞ゲーでないことは確かだ。誰かが糞ゲーと思えばその人のなかでは糞ゲーになるだろう、勿論その仲間にとっても。 個人の思想は自由なのだ
だがしかし、彼等はFF13を糞ゲーと思っているだけでなく、決めつけている。

感想を述べるのは自由でも、他人の思想を傷付けている時点で許されない。


中学生にこんなこと書かれてアンチさん達恥ずかしくないのかな?

とりあえずFF13は神ゲーだ。
どう言った所かは人それぞれだけど、何より同じゲームを愛する同志たちを誇りに想う。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 16:00:24 ID:ofo2Es9Z0
>>59
12には13みたいな基地外ちっくな用語無かったじゃん
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 16:13:11 ID:Xm5o+C4Q0
FFって10からやってねぇなぁ
やる気がもうしない
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 16:25:43 ID:AA6pPQdmO
13の主人公をもっとムキムキマッチョにしてほしい。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 16:27:18 ID:dxlv8qjJ0
ライたんは結構マッチョでっせ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 17:11:03 ID:zZ2eQqJo0
バニラとか見る限り完全にキモヲタ御用達ゲー
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 17:13:15 ID:S6Bn8nA30
葬式スレ見て買ってないけど13クリアして0円だから神ゲー
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 17:21:12 ID:aHibHWrh0
10はストーリー神でバトル&BGMが糞、
12はストーリー凡でバトルも凡、
13はストーリー凡でバトルは神だがキャラは糞、

総評:10、12もやり込み完了して13もミッションコンプ&亀狩りするほどハマってる。FF最高
68アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 18:43:25 ID:q43p3guL0
なかなか良い感じの雰囲気でスレが伸びてて驚いたw
FF13は俺の中では文句なしの神ゲー
音楽が最高。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 18:50:45 ID:oh/ZEl5f0
これでいいんだw
70アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 18:57:14 ID:q43p3guL0
ちょっとスレ違いだが俺はニーアレプリカントには多大な期待を抱いてる
カイネたん・・・ハアハア
http://www.square-enix.co.jp/nier/
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 18:58:37 ID:Dr91BXg10
どーでもいいけど大吉って人何だと思う?
1、学校休みだったマジ中学生
2、不登校中学生
3、サバ読みニート
4、サバ読みサボリ会社員
5、スクエニのFF13擁護係
6、2chの故障によって生み出された文章
7、その他
あれ?でもID違った
72大吉:2010/02/26(金) 19:03:09 ID:8ljD+t2/0
趣味はボクシングで自分のグローブに他人の鼻血をつける事です。


もっと知りますか?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 19:08:39 ID:8WW9meE9O
人間ドラマ
11章
グラフィック
バトル

間違いなく世界クオリティだな
74大吉:2010/02/26(金) 19:13:53 ID:CBiK2rvo0
ライトさんとだけは殴りあいしたくない、絶対負ける。

だから惚れた。
75大吉:2010/02/26(金) 19:17:38 ID:CBiK2rvo0
スノウみたいな大男を吹っ飛ばすライトさん。

好きや。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 19:17:43 ID:RqF5XBri0
http://imepita.jp/20100224/442560


      ./ ̄\
      |     |
       \_/      おまけ   .ワゴン     山積み     適正      完売     ミリオン
      __|___       |   - - - ┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
  ..  /      \     /)
   /   ::::\::::::─\   ( i )))
 ../    <●>:::::<●>..\ / /
.. |       (__人__)   | /  たった2ヶ月で
 /        ` ⌒  /    師匠である私に追いつくとは…
/  _         /
(___)

http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/c/9/c9920e3e.jpg
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 19:19:26 ID:Dr91BXg10
>>72
もっと知りたいけどスレ違いかもね。
中学生でボクシングって珍しいね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 19:19:56 ID:Y++wChXn0
そうだね、紙‥‥神ゲーだね^^;
79大吉:2010/02/26(金) 19:25:01 ID:CBiK2rvo0
いまだにオーファン☆☆☆☆☆で倒せて無いのだ。
80アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 19:35:26 ID:q43p3guL0
>>76
どうでもいいけどオプーナの顔が好きだw
すごくかわいいよなww
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 19:51:41 ID:nIrLBtHY0
ID:8WW9meE9Oはこいつと同人物
通称バイブル君

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:52:10 ID:VYXo9bJ4O
アメリカ発売は3月のいつ頃だ
その頃まで逃げずにちゃんとスレ残しといてくれよドラクソオタ

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 05:11:16 ID:VYXo9bJ4O
単にDSとPS3の差だろう
ドラクソがPS3なら70万本も売れてない計算になる

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 15:44:45 ID:VYXo9bJ4O
何もないドラクソよりマシだな
FF13のストーリーは聖書やらに詳しい知識人には概ね好評だし
爽快感抜群で高難易度のバトルは歴代トップと名高い

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 14:17:45 ID:VYXo9bJ4O
今クリアしたけど正直かなり良かったわ
戦闘は楽しいしサクサク進んで心地よかったし
何より人間ドラマ中心のストーリーが超俺好みだった
ラストも主人公達の希望の意思がラスボスを倒してコクーンを救うっていう超ファンタジーっぽくて激アツ
このリアルなドラマの積み重ねが最後の最後でファンタジーに転身するっていうの?
ハード性能のリアルな表現を存分に生かしたファンタジー、まさに究極の幻想って感じだね
歴代FFでも一番のお気に入りだわ


とってもわかりやすい人ですねw
82アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 19:54:32 ID:q43p3guL0
俺はドラクエもFFも両方好きだな
どっちかっつーとFFのほうが好みだが
因みにドラクエで一番すきなのは4だな
FFは言わずもがな13が一番好きだ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 20:05:18 ID:nIrLBtHY0
ID:8WW9meE9Oの過去のレス

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 22:51:22 ID:RGBwNCEJO
 聖書は世界中の哲学者知識人のバイブル的存在ですから
 それを共有して楽しむのもまた知識人のたしなみ、ってね

239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 21:14:36 ID:FI3TVld8O
 ファブラノヴァ神話は後世語り継がれて行く新たな知識人のバイブルとなるだろうな
 確信的な予感がしてるわ
84アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 20:28:15 ID:q43p3guL0
発売日に配送してくれた佐川の兄ちゃんには感謝だな
当日徹夜でやりこんでた時が一番幸せだったなぁ・・・
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 20:34:18 ID:6Ek2Hz6g0
好きだってヤツは本スレでやれよ。本スレすら葬式スレ状態で悲しくなって来るんだよ
別に信者ってほどでもないけどなんとなくFF13が好きなヤツはどこに行けばいいんだよ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 20:42:09 ID:nIrLBtHY0
最初からこういうゲームだと分かって出せば、いい評価が得られたかもしれんが、
今回のように、ムービーで釣って内容を説明しない売り方はダメだ

大作RPGと謳って町がないフィールドがない、来た道すら戻れないなんて、普通想像もしない
FF11や12と、全くコンセプトやゲーム仕様が違いすぎる
満足するしない以前に、裏切られたと感じた人間の方が圧倒的に多い
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 20:49:43 ID:8WW9meE9O
>>84
わかる
サクサク進むから止め時が見つからなくて困るんだよなあ
どんどん先に進みたいって
88アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 20:53:12 ID:q43p3guL0
>>87
ファングが花火大会のシーンでちょっと登場してから
ノンストップでファングがメンバーに加入するまで進めたのは
いい思い出。まさかあんなに強キャラとは・・・
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 21:55:20 ID:8WW9meE9O
>>88
マジか
でも気持ちは良くわかるわ
色々快適だからプレイしても全然ストレスとか疲労がなくてどんどん進みたくなるんだけど
じっくり楽しみたいという気持ちもあるから自分をセーブするのが大変だったぜw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 21:57:33 ID:YYbqSaHH0
なんか良スレの予感w
91アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 22:01:55 ID:q43p3guL0
>>89
ぶっちゃけ映画化してもイケルんじゃないか?
ってほどのクオリティだよな、アバターよりよっぽど面白いし
キャラデザも音楽もストーリーも神だったね
スクエアは一度映画で失敗してるが
FF13のクオリティで映画を作れば大ヒットすると思う。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:28:24 ID:8WW9meE9O
>>91
マジでちょっと見てみたいよな
これだけで終わりにするのは惜しまれる出来だ
今まで見てきた映画でもこれだけ感動した作品はなかったよ
93アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 22:35:10 ID:q43p3guL0
>>92
貴様とは美味い酒が飲めそうだな
俺も映画は1000本近く観てるが
FF13ほど感動できる作品は少なかったな
正直ゲームでこんなに感動するとは思わなかった・・・
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:49:27 ID:tGFNtc4m0
60時間かけて役になりきるRPGと映画を比較するのは酷な話だな。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:52:17 ID:8WW9meE9O
>>93
俺もそう思うぜw
ニコ動やらで上がってるムービーシーンとか見るだけでもうぐっとくるもんがあるよ
今までならそんなのスルーだったのに
96アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 22:55:35 ID:q43p3guL0
>>95
このシーンでは不覚にも泣いてしまった。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9131288
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:56:08 ID:t1Y7i4g70
今度FF13の外伝が発売したら
また同じような事を言うんだろうなあ
98アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 22:59:10 ID:q43p3guL0
>>97
それはプレイするまで分からんな
現時点では悲観的に見てるよ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:02:39 ID:8WW9meE9O
>>96
ああ、ここはもう間違いないわ
あの城とヴァニラの語りが聞こえてきた瞬間で一気に鳥肌たったw
プレイした時ものめり込んだが、後々見ると凄いくるもんがあるんだよね
これはFF13のイベント全般に言えることだけど
ちょうど>>50で書いたが、その積み重ねがあってここで大きな転機になるんだよなあ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:07:10 ID:iM8XrDZZO
>>85
もうここでいいじゃん
本スレは葬式の連中とかゲハがうざいから
101アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 23:07:24 ID:q43p3guL0
>>99
欲を言えばムービーシアターは是非欲しかったよな
ニコニコだとどうしても画質がショボイからな
FF10でさえムービーシアターがあったのに・・・
もう一周してみるかなw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:12:05 ID:tGFNtc4m0
>>96
ニコ動のコメントみてもアンチと擁護のバトルがカオスだな。
ブリュンヒルデの攻撃よりよほど熾烈というか、おかしいね。

じっさいにはアンチと擁護の間にずっと大きい一般ユーザーがいて、
かれらはふつうに楽しんでるんだと思うよ。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:16:04 ID:8WW9meE9O
ニコニコじゃ俺の大画面フルハイビジョンテレビの性能を生かしきれんからなあw
しかし物語を通して見ることによってムービーの感動が何倍にもなるのもまた事実だが
店頭デモPVみたいなのが見れるようになれば最高だったな
104アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 23:17:25 ID:q43p3guL0
>>102
ふと思ったんだが初期のFFを現代の技術でリメイクしてもお寒いだけだろうな
13をFCやSFCで作ったら当事のゲーマーは神と崇めてただろうなw
ボイス付きのRPGはFF10みたいな青臭いものになりがちだが
FF13で見事にそれを改善したスクエニは偉い!
105アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 23:25:02 ID:q43p3guL0
>>103
それは羨ましいなw
俺はブラウン管29インチS端子でプレイしてるが
小さい文字は潰れて読みずらいな
しかし、キャラクターの血色、血管までリアルに再現された
画像には発売当事度肝を抜かれたな
これをあーだこーだ批判してる連中は一体どんなFFなら満足するんだw?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:25:41 ID:G7hESCHr0
なんかFF13発売して思った以上に不評の声が多いからガッカリしている人も多いと思うけど、
よくよく考えたら、発売の2年くらい前からすでに、他のサイトや2chのゲーム関連のスレやFF13本スレで
すでにFF13叩いてた人がたくさん居た位だからそのことを考えたら、半分以上の人はアンチか
任天堂や箱信者、そしてFF13が気に入った人を叩くのを楽しんでいるだけだと思うよ。
後はFF13を話題にとにかく盛り上がりたい人とか。所詮は顔が見えないネットの世界だし。
DQ6リメイクですらアマゾンでは酷い点数だしな。ネットなんてそんなもんさ。
俺の周りの人の評価も悪くないしね。
107アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 23:30:32 ID:q43p3guL0
FF13が200万本売れないからって叩いてる連中は
PS3の普及台数を考慮してないな
確か500万台も売れてないんだろ?
俺は2ちゃんやアマゾンのレビューの影響でFF13が売れなくなることが
悲しくてしょうがない、神ゲー中の神ゲーなのに・・・
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:32:13 ID:tGFNtc4m0
>>107
ないない。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:36:28 ID:nIrLBtHY0
>>106
葬式スレ立ったの発売後だぜ?
DQ9なんて2〜3年前に立って、発売前に既に100日超えてたってのに
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:38:00 ID:8WW9meE9O
>>105
マジで世界変わるぜ
FFの美しさが他のソフトと比べても段抜けてるのがよーくわかるよ
111アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 23:38:21 ID:q43p3guL0
こんな神ゲーをクリアして即売りとか信じられない・・・
定価でも安い買い物だと思う
俺は絶対売らない
980円で売ってるのを見て悲しくなった・・・
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:39:41 ID:G7hESCHr0
>>109
つーか、今葬式スレってフィギュアの話しかしてないじゃん。
もう雑談スレでしょ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:41:43 ID:t1Y7i4g70
>>112
雑談スレになる程語る要素がないんでしょ
FF13には
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:41:43 ID:nIrLBtHY0
>>112
葬式ってのは、故人を囲み今後の団結を深めるため、
寿司食ったりして話に花を咲かせるものだぜ?

葬式スレでグチグチ粘着して叩いていほうが異常
115アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 23:42:36 ID:q43p3guL0
>>110
そうか、液晶ディスプレイ買おうかな、んでHDMIケーブルでプレイしてみたい
FF15はPS3で出るのだろうか?
情報全然でてないよね。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:47:04 ID:8WW9meE9O
>>115
ヴェルサスもPS3だからな
FF7がどうって話もあるし
PS2でも全然世界変わるよ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:47:13 ID:G7hESCHr0
>>111
http://llmasall.blog82.fc2.com/blog-entry-1486.html
上のURLを見ればわかるように、FF13に限らず他の中古ソフトも酷い状況。
日本の中古市場なんてどのソフトもこんなもんさ。
FF13は頻繁に中古の値段をネタにされるけど、他のソフトだって
発売して1〜3週間は、はちまやオレ的でネタにされることだってあるし。

まあ、任天堂のソフトはいつまでも売れるから論外だけどね。
118アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 23:51:21 ID:q43p3guL0
>>116
ヴェルサスは買うの?
俺は多分買うな、無印ほどは期待してないけど
四月に出るニーアレプリカントには期待してる。
>>117
うわ!ロスオデも980円なのかよw
価格とゲームのデキは関係ないなw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:54:41 ID:8WW9meE9O
>>118
ヴェルサスはもち購入するよ
まあ確かにイケメンだらけらしいので無印の人間ドラマ見た後じゃチープに感じるかも知れんけどね
イケメンキャラが嫌いってわけではないけどね
無印と比べたらっていう
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:55:04 ID:tGFNtc4m0
>>117
中古買い取り価格が下がったとかいって騒いでいるけど、それは、たくさん売れた証拠だよ。
121アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 23:56:59 ID:q43p3guL0
>>119
俺も買うな、PS3持ってんだから買わなきゃ損だよね
スクエニのゲームは大概買ってるし。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:57:34 ID:G7hESCHr0
俺もヴェルサスは買うな。無印の世界の方が気に入ってるけど。
ヴェルサスは初めて現代風の世界観だしARPGらしからまた違った
楽しみができるだろう。

アギトも楽しみ^^二-アも買うPS3版
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:57:45 ID:tGFNtc4m0
>>118
正直アギトは気がすすまないな。
FFのよさはグラの質の高さにあると思っているので、
携帯機で劣化するのをみるのは、みるにしのびないものがある。
124アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/26(金) 23:59:54 ID:q43p3guL0
アギトはスルーだな
俺は据え置き機しかやらんし
とにかくグラフィックの凄いゲームが好きだからな。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:00:40 ID:nIrLBtHY0
魔道院ペリティシリウム朱雀!
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:01:27 ID:8WW9meE9O
>>122
現代風なのか
ちょっと楽しみになってきたな
PS3でARPGってのも楽しそうだな
無印と関わってくる部分がたくさんあればそれだけでも満足だが
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:03:44 ID:G7hESCHr0
そう?PSPのゲームってゲーム雑誌とプレイ画面見るとでは全然違うけどね。
まあ、さすがにPS3のスペックには勝てんが。。。まあ、そこは好みだろうな。
アギトはグラはそんなに気にしてないな。面白く作られてさえあれば。
CCFF7のグラで十分だし。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:27:06 ID:Rj7bNytx0
>>124
は映像だけが優れていれば神ゲー発言の情弱です

映像がないからと昔の小説を馬鹿にし、学がないからクラシックを馬鹿にする典型的ゆとり
最低限松本清張くらいは読んでなきゃ伏線や人物描写の素晴らしさが理解できないのにそういうのを馬鹿にして内容のない薄っぺらい恋空を傑作と評価するような無学です。
最低限評価するなら対象比較物を分析できる審美眼を磨いてから評価してはいかがですかね。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:35:38 ID:JjlbxMulO
PS3三部作と勝手に思い込んでたからアギトがPSPなのは拍子抜けしたな
まあ無印が最高だから外伝くらいな感じでプレイするか
130アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 00:38:04 ID:ktX613sG0
>>128
コピペか?俺はクラシックもドストエフスキーも好きだぞ?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:53:53 ID:Rj7bNytx0
ほう、では王道展開は馬鹿にしていないと

では今まで見てきた名作映画をいくつか挙げてくれ。
最低限ネバーエンディングストーリーとETの飛行シーン
グーニーズやインディージョーンズの先が見えない冒険展開
ゴッドファーザーの哀愁や十戎の聖書をなぞりつつ魅せる演出
グリーンマイルの人物描写、黒澤映画の骨太で泥臭くも見せるリアリティ
これらよりもFF13が優れている部分を聞いてみたいものですな。
上に挙げた以外でもっと見た映画があるならそういうのも含めてそれらよりも優れた部分を説明してほしい。
132アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 01:04:24 ID:ktX613sG0
>>131
優れた部分か

・演出(シーンに合った音楽は感涙にむせび泣く)
・キャラクター(実写じゃ実現できない超絶美形キャラ)
・映像(パルムポルムのムービーは鳥肌必至!)

まあざっとこんなもんだな

因みに好きな映画は

1 タクシードライバー
2 ゴットファーザー
3 グッドフェローズ
4 ブロンクス物語
5 ディパーテッド

こんな感じだな。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 01:06:00 ID:C3utRS3r0
>>132
お前がおっさんだということはわかった。
年齢は38くらいだろ?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 01:06:03 ID:Rj7bNytx0
>>132
超絶爆死をしたFFの映画は見ました?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 01:06:45 ID:GGsadDJ90
こいつバイブル君なんじゃねえの?
136アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 01:11:19 ID:ktX613sG0
>>133
そんなに行ってねえよw
20代後半だ!
>>134
見てないw見る気にもならんな
だってキャラが全員ハリウッドの俳優みたいなんだもん
映像に違和感たっぷりだし。
>>135
違うよw
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 02:18:05 ID:WNwOtNP00
FF13は神ゲーじゃないし糞ゲーでもないよ。
凡ゲーです。
良くも悪くも普通ってことですよ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 10:29:51 ID:4MsjzVTU0
俺的にFF13は映画のパルプフィクションと同じ臭いがする。
人によって神にも糞にもなるってことで。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 12:43:19 ID:npYj5mTQ0
利害関係者には神ゲーで一般人には糞ゲーですね、わかります。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 12:57:15 ID:84JwbZ1/0
糞ゲーおつうううううううううううううううううううううう
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 13:20:24 ID:iZyxrR750
湧く場所間違えるな。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 13:35:44 ID:SzBInDDc0
>>136
お前色んなとこに出没してるが、
1Rのアパートでゴミだらけの部屋でDVDやらゲームソフトが散乱してて、TVは常時13を起動して、
ノートパソコンで四六時中書き込みしてる姿が見えるw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 14:07:28 ID:yf9lW5Tr0
>>137
嫌糞ゲーですよ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 14:37:44 ID:iZyxrR750
これをみるとゲハ厨というのがどういう人種かよくわかるね。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 17:10:34 ID:62QG96de0
ライたん大好き(´Д`)
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 17:46:40 ID:JjlbxMulO
ホープきゅん大好き
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 17:59:18 ID:O3Wsn7dR0
普通にクソゲーでした
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 18:01:40 ID:GoglQwu00
>>132
・演出(シーンに合った音楽は感涙にむせび泣く)

本音が出とるがな
149アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 18:36:36 ID:0W6f9lU30
>>142
笑わすなキモオタw
俺はきれいずきだから部屋の掃除は毎日してるよ

>>148
俺はいつだってマジだぜ?
FF13は神ゲー
浜渦は天才
150アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 19:19:08 ID:0W6f9lU30
ファング「ヴァニラ・・・逃げろ・・・」
ヴァニラ「嫌だ!逃げるくらいなら、立ち向かうんだ!」

このシーンは鳥肌必至だな
151アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 19:23:42 ID:0W6f9lU30
俺はドビュッシーの月の光が好きだが
FF13の誓いは月の光超えてるね!
浜渦はドビュッシーを超えた!!
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 19:34:33 ID:JUPBIFCs0
一番不満なのはライトさんのスカーフが尻のところまで垂れていて
歩く時に尻が揺れてるのが見えないこと セイクリッド2を見習ってほしい
153アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 19:40:40 ID:0W6f9lU30
俺は洋楽、邦楽 ロック パンク ポップス ヒップホップ ラップ
カントリー テクノ ブリットポップ等幅広く聴くが
この曲は神!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9189760
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 19:42:50 ID:JUPBIFCs0
尻と腰さえ揺れてれば超一本道でも尻さえ見てれば我慢できたと思う
映画とゲームが交差するようなものが作りたかったんだろうが
アンチヤーテッド先にやってたから非常に稚拙でシラけました
155アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 19:44:30 ID:0W6f9lU30
>>154
消えろ・・・
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 19:44:43 ID:O3Wsn7dR0
適度なエログロ要素って必要だよね
FF13は清潔すぎて印象に残らない
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 19:45:44 ID:GGsadDJ90
>>155
いやお前が消えろよ
158アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 19:47:29 ID:0W6f9lU30
>>156
てめえはベヨネッタでもやってろ!カスが!!

>>157
何でスレ主の俺が消えなきゃならんの?
本物の牧童か?
159アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 20:01:24 ID:0W6f9lU30
FF13は学校の教科書に載せてもいいレベルの作品だな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:05:40 ID:GoglQwu00
ファルシ・アダマンマスター
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:12:27 ID:JUPBIFCs0
正直な話完全な糞とはおもわないですが
最近の洋ゲー全般がすごすぎるんですよ だから比較するとね制作費たっぷり使った
アイデア不足の古臭い作品になってしまうんです
162アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 20:15:04 ID:0W6f9lU30
>>161
じゃあてめえがFF13作りなおせ、そして死ね!

カスが!!
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:15:24 ID:c4b+ZUqu0
鳥山はffに関わらないで欲しい
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:15:45 ID:4sSvgWu70
普通にゴミ
モンハンの劣化くらい期待したがそれすら足りてなかった
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:16:21 ID:GGsadDJ90
>>162
お前は、ゲーム内容をパッケージに書かないで
RPGとして売った責任を取ってから死ね
166アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 20:18:32 ID:0W6f9lU30
キャンキャンうるせーキモオタ共だなw
俺がFF13は神だって言ったら神なんだよ!!
分かったかボンクラ共!!
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:19:03 ID:VX8V6oXD0
9000円も払って買うものじゃない
中古でも買うものじゃない
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:21:09 ID:JjlbxMulO
>>150
ラスボスらへんの流れは全般的に素晴らしいよなあ
その後に流れてくるOPの曲がまた鳥肌もんなんだよな
169アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 20:22:05 ID:0W6f9lU30
1万円払ってでも買うべき
まだ買ってない連中が羨ましい。
170アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 20:25:34 ID:0W6f9lU30
>>168
特に ライト「支えたのか?世界を」ファング「都合のいい話さ」
この辺で流れる音楽は神。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:26:58 ID:hjuKy3HE0
どのみち、FF13が嫌いな人はこのスレに来なければいいのに。
ここはFF13が神ゲーだと思う人、またはFF13が好きな人の為のスレだよ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:27:04 ID:CfLw8sdP0
FF13クソゲーすぎw
FFも終わったなw
10の頃は面白かったのに、がっかりだわw
3年まえから宣伝したあげく、これじゃあファンもむくわれんわw
はまる奴の気が知れんw
神ゲーとか言ってる奴マジ笑えるよw
ゲームじゃねえこんなのwモダンウォ
ーフェア2だけ買ってたら良かったと後悔したわw
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:28:02 ID:JjlbxMulO
>>170
ああ…あの曲は素晴らしいよねえ
まさか10代の娘の歌に泣かされるとは思わなかったわ
ちょっと悔しいぜw
174アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 20:28:29 ID:0W6f9lU30
>>171
その通りなんだよな
>>172
このツンデレ野郎w
175アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 20:30:56 ID:0W6f9lU30
>>173
FF12のアンジェラ超えたよな
なんつーかFF13は台詞とシーンと音楽がヤバイくらいに化学反応起こしてるんだよな

176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:32:31 ID:iZyxrR750
歌は文化の極みだわ。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:33:22 ID:JjlbxMulO
オープニングのプレリュードと共に流れる仲間達のセリフ…

暗い闇の中を漂っていた…
その時仲間達とのこの旅のことを思い出していた
そうしたら明るい未来が見えてきたんだ!
ファング、お前もその中にいたんだ

うおー、自分で書いてて鳥肌がやべえよ!
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:37:10 ID:JjlbxMulO
>>175
完全同意だわ
8の曲も好きだけど
13はセリフとムービーと歌詞と全てが相乗効果で感動が何倍にも膨れ上がるんだよな
179アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 20:38:21 ID:0W6f9lU30
>>177
あんた本当にFF13が好きなんだなw
書き込み見てるとこっちまで嬉しくなってくるぜw
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:51:18 ID:iZyxrR750
>>177
最終決戦のあのシーンね。
ライトニングさんの顔がまぶしすぎて。ビリビリきたわ。
結末を知ってから聞くとさらに響くな。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:59:31 ID:wStDM8Iw0
ヴェルサスは欲しい
ff13は正直言ってつまらんかった
ニーアも期待 他にPS3で期待してるのは人喰い これはガチで期待してる

まあ何が言いたいかというと、おまいらスパ4やろうぜ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 21:02:30 ID:JjlbxMulO
>>179
俺もだぜw
>>180
ああ、その前の回想シーンもヤバいよね
あのシーンでもうブワッって一気に来ちゃったよ
183アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 21:12:36 ID:0W6f9lU30
うろ覚えだが

ライト「あんたのが正しかったよ曹長」

このシーンもグッと来た、もうムービーの前のセーブデータ全部作るつもりで

もう一周するかなw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 21:16:53 ID:4MsjzVTU0
アダマンマスターとかいう奴、アンチの相手すんなよ
185アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 21:21:02 ID:0W6f9lU30
「あんたが正しかったよ曹長」の間違いね
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 21:29:42 ID:JjlbxMulO
ヴェルサスもまあ楽しみだな
13が気に入っし
イケメンキャラも実は結構好物だから最初13無印はどうかなと思ってたんだが
スノウとホープきゅんが今までのキャラをごぼう抜きにしてくれたよ
派生作品で無印のキャラ使えるゲームとか出ないかなあ
187アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 21:39:51 ID:0W6f9lU30
このシーンはハリウッドのアクション映画超えてるだろ・・・
ウルトラヴァイオレットやマトリックスなんて相手にならない。

http://www.youtube.com/watch?v=E6Sj857_iqg
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 21:45:43 ID:MAdLK1Jd0
なんというか痛々しいスレだなここ

189大吉:2010/02/27(土) 21:55:03 ID:OVN7CPZu0
しくじった!

オーファン☆☆☆☆で倒してしまった!
アダマン先輩、先は長いですね!
190大吉:2010/02/27(土) 22:05:53 ID:OVN7CPZu0
自分、FF13とモダンウォーフェア2とアサシン2を同時進行させてます。

どれもトロフィーが100%いってないので・・・。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 22:07:22 ID:JAJxpH3JO
暇になったんで
評判の様子みてるんだけど
>>41-45のような人達に
ウケが良い作品ということがわかった
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 22:09:06 ID:JjlbxMulO
>>189
スゲー
俺なんかまだ星ゼロだぜ
亀は召喚使わなきゃ倒せねーし
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 22:12:14 ID:JjlbxMulO
>>187
ここマジでスゲエよなあ
ここのデータ残して何度も繰り返し見てるぜw
雰囲気も最高でテンション上がりまくり
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 22:19:56 ID:GoglQwu00
このスレがFF13の真実だな!!!
やっぱインターネットの評判なんかアテにならんのや!!!!!!
195アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 22:24:38 ID:0W6f9lU30
>>189
若いもんは前だけ見てりゃいい

>>193
俺もデータ残しておけばよかった・・・
ムービーシアターがあるもんだと思ってたからな。

しかしこのライトニングの回想シーンはうまいよなぁ・・・
こんな良い上司に出会ったことねぇよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9223774
196大吉:2010/02/27(土) 22:27:42 ID:juG2FGnZ0
チョコボに乗るときのライトさんのセリフ、

ライト「頼むぞっ!」
これを聞くたび力が湧いてくる。
ファルシを殴り殺せるくらい力が湧いてくる。

197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 22:36:34 ID:JjlbxMulO
やっぱライトさんは皆の星やな

ライトさん
スノウ
ホープ
この三人が13の好きなキャラトップ3やな
198191:2010/02/27(土) 22:50:49 ID:JAJxpH3JO
このスレ進行が妙に早いのな

>>188に同意した
199アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/27(土) 22:58:42 ID:0W6f9lU30
>>196
ライトニングは何気にマッチョだからな
あの引き締まった二の腕と前腕はそそるぜ
>>197
俺はヴァニラ以外全員好きだな
ホント、キャラクターに魅力たっぷりのゲームだわ
曹長、ホープの父親、ジル中佐等サブキャラにも魅力があるし。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 23:18:12 ID:hjuKy3HE0
200ゲッツ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 23:56:58 ID:JjlbxMulO
1 ライトニング
2 スノウ
3 ホープ
4 レインズ
5 ダイスリー
6 シヴァイク
7 ロッシュ
8 サッズ
9 ヴァニラ
10 オーファン

俺的好きなキャラベストテンはこうかな
ライトさんは言わずもがな、スノウはホープやライトさんやファングやシヴァイクや誰とでも絡めて良いキャラ出してる
レインズは登場場面は少ないけど同じルシとして主人公達との対比を描いた重要キャラ、印象深いね
サッズとヴァニラは二人で一つみたいな、サンレス水郷ノーチラスの現実から逃げるまったりした旅に
ノーチラスでのクライマックス、最高だね
オーファンとバルトアンデルスはデザインがキモカッコイイ好みだった
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:04:44 ID:GoglQwu00
ジル・ナバードはFFシリーズ屈指のキャラクターだと思う
ロッシュの同期で彼とは全く逆の思想を持ち、聖府に忠誠を誓っているように
見えて、何かを裏がありそうなキャラクターなのにあっさりと退場してしまう。
現実世界の無常を感じたね。
あっさり死んでしまうモブにもそれぞれの人生、物語があるんだってことを教えてくれた。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:21:10 ID:aFkTPGoS0
オーディン召喚がすばらしいのは当然。
なぜならあれは故、金田伊功氏の最後の仕事だからだ。
素材がどうしょうもないレベルばかりでもあれは天才金田氏だからできたこと。

嘘だと思うなら半熟英雄オープニングとラッキーマンオープニング、それとガイキングRODのオープニングを見て来い。

それ以外のスタッフはほぼ海外や他社に負けている。
204大吉:2010/02/28(日) 00:27:05 ID:/Ql4NYBJ0
ライトさんの筋肉・・・・・・・・(´Д`)・・・・・・、

いゃっ、何でもありません!。


べっ!、別にみとれてなんかいませんよ。

205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:29:59 ID:qDg0dTqB0
FF13は間違いなく神ゲー
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:40:13 ID:FlL4lUCW0
>>167
中古のPS3買ったらオマケで付いてくるってレベルの存在価値だよなFF13なんて
207アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 00:44:06 ID:wIwffwBJ0
>>206
それだけ売れたってことだろ





カスが!!
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:45:56 ID:gJtnbVP30
ブレイズエッジ片手で扱ってるからあの筋肉は当然だろうな。
それよりヴァニラそんなに駄目か?
209アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 00:49:30 ID:wIwffwBJ0
>>208
俺はダメだな、あの喋り口調と仕草がオタに媚びてるようで生理的に受け付けん。

ファング>ライト>>>>>>>>>>>>>>ヴァニラだわ
210大吉:2010/02/28(日) 00:53:16 ID:ruybxp2n0
フィングさんとライトさんは一軍です。
211大吉:2010/02/28(日) 00:56:31 ID:ruybxp2n0
ヴァニラはデスが使えるから怖いぉ。


喧嘩どころじゃ無いもん
212アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 00:56:51 ID:wIwffwBJ0
俺は

ファング スノウ ライトが一軍だな

回復に難があるが

ケルベロスで亀をフルボッコにするのが爽快だ。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:57:06 ID:hGxcSl/R0
俺はスノウが駄目だな。体力あるだけみたいな感じだし。
スノウ使うならファング使うわ。
あと、サッズは嫌いじゃないけどアタッカーの攻撃時間が少しかかり過ぎかな。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:58:03 ID:SB8gwGUl0
ファングはモーション遅いから総火力はスノウと大差ないって結論出たはずでは
215アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 01:01:20 ID:wIwffwBJ0
スノウは臨死クイーンで一気に化ける

火力重視ならファング、スノウ、ライトは鉄板。
216大吉:2010/02/28(日) 01:07:14 ID:Tfro/13R0
ライトさんとフィングが居れば、あとは誰でもイケる。

人の性格によって強い弱いは左右されるけど、僕は全てを理解したい。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 01:15:09 ID:79BIPMIAO
ディフェンダーに目覚めたころがスノウの全盛期だった…
と、思ってたけど最終的に最強キャラはスノウになるらしいね
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 17:49:33 ID:hGxcSl/R0
このゲームで一番良いところは、戦闘とライトニングのキャラデザインだな。
後は綺麗なロケーション。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:00:39 ID:vakZr7ek0
ヨハネの黙示録

小さきものにも、大いなる者にも、富めるものにも、貧しきものにも
自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、
その右手あるいは、額(ひたい)に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、
物を買うことも売ることもできないようにした。
この刻印は、その獣の名、またはその名の数字のことである。

ここに知恵が必要である。
思慮(しりょ)のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは人間をさすものである。
そして、その数字は、666である。
      ( 第13章第16〜第18節)
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:10:16 ID:PY6816400
で、何なんだ
この無理に神ゲーとか言ってる
アホスレはw社員なのか?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:14:20 ID:hGxcSl/R0
FF14ベータテスト明日からスタート
今日FF11イベント行ってる人は今日、全員当選
しかも、応募した人のほぼすべての人が最終的に当選。

スレ違うけど、FF13も好きだしFF14も楽しみなんで書き込んじゃった。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:18:39 ID:hGxcSl/R0
しかも、FF14は普通にFFのメインテーマが流れます。
最後に、箱版の発表はやはりなしでした。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:19:37 ID:akHWFq3n0
レベル上げ廃人地獄へようこそ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:24:09 ID:YcLgPnlO0
13の世間的な評価って、どうなんだろうね
なんだかんだで200万本近く売れてるわけだし
>>1にあるように、ツマンナイって言ってるのはネットの住人だけなのかな
ヴェルサスや、他の今後のシリーズがどうなるのかがすごく気になる
13みたいに1本ゲーになっていくのかな…
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:33:36 ID:aFkTPGoS0
海外発売後の評価、それがすべてでしょ。それで海外で絶賛されたらそれが世間の流れ
また酷評されたらそれが世間の評価。それまでは暴れることもなく見てればいいんじゃないの?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:50:22 ID:G8YKsC/V0
海外の連中に評価を決めてもらう必要はないだろ。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:55:39 ID:gJtnbVP30
世間的な評価はクソゲーなんじゃないの。
相性の合う俺には神ゲーだけど、あれだけ万人を寄せつけないシステムなら
クソゲーと認知されても仕方ないと思うがね。
やはり正規のナンバリングタイトルとして発売するのは無理があったのでは。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:07:52 ID:8rxoTwgL0
なこと書くな。

229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:16:02 ID:BKHawRwc0
万人を寄せ付けないシステムというか
コアな奴も寄せ付けてない
誰得システムだよねあれ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:20:03 ID:G8YKsC/V0
ネットの意見なんていいかげんなもんよ。
とくに2ちゃんは同じ人間が連投して多数派工作しているという見方もあるしな。
けっきょく、人間正直なもんで、売れたということは、
それだけFFに対する期待が大きいという証明なんだろう。
作品に対する世間の評価というは、じっさいにプレーした個人の評価が集積して決まるものだよ。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:22:48 ID:hGxcSl/R0
>>230
おまえ、いいこと言うなぁ。。。そのとうりだよ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:24:20 ID:G8YKsC/V0
たたきたいならよそでやればいいのに。
そういうスレならほかにもいっぱいあるんだから、
さっさとお引取り願いたいもんだ。
233大吉:2010/02/28(日) 19:32:41 ID:29yUkZwi0
僕の召喚獣ファルシ・タイタンだよ!
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:34:42 ID:qBol5H7H0
冗談でも神ゲーとか書くな
だまされる人間が増えるだろうが糞社員ども
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:36:31 ID:taYRxSW/0
FFサントラオリコンチャート
FF7 最高3位
FF8 最高4位
FF9 最高4位
FF10 最高4位
FF13 最高2位
植松なんかいらねーじゃん
236アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 19:37:45 ID:TvSVNu7z0
冗談?貴様こそ冗談は顔だけにしとけよ?
寝言は寝て言え!






カスが!!
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:41:15 ID:qBol5H7H0
お前は永眠しとけ
ゴミを撒き散らすな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:41:21 ID:79BIPMIAO
FF13最高だわ
爽快感抜群のバトルに最高のグラフィックに超俺好みの人間ドラマ
まさに究極の幻想だね
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:42:40 ID:G8YKsC/V0
>>235
君がいるから、いい曲だよな。
240大吉:2010/02/28(日) 19:43:21 ID:BIWBg7GP0
タイタン、ドライビングモード!
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:45:51 ID:nlPa0ghvO
確かに植松はいらんけどファンファーレとメインテーマだけは入れといて欲しかったよ
せっかくのシンボルエンカウントなのに
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:48:38 ID:hGxcSl/R0
>>241
俺もそれには同意だ。
特にメインテーマはFF13にも必要だった。
243アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 19:49:39 ID:TvSVNu7z0
>>235
へぇ〜妥当な順位だな
やはりFF13は神ゲーだったわけだ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:50:31 ID:G8YKsC/V0
>>241
気持ちはわかるけどファンファーレはどうかと思うな。
今回のバトル曲「閃光」のあとにFF伝統のファンファーレが鳴り響くとずとずるっとなりそう。
245大吉:2010/02/28(日) 19:52:17 ID:OyjrSNiW0
タイタンさん変型するのに二日かかるってさ!
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:58:43 ID:79BIPMIAO
ワイも毎日サントラ聞いてるで
素晴らしいなあ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:07:00 ID:G8YKsC/V0
音楽については歴代FFの中でも随一だということが証明されたな。
248アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 20:07:23 ID:TvSVNu7z0
あまり他の作品を貶めることはしたくないんだが
FF12は糞だったなぁ・・・
ストーリーも音楽もキャラクターも声優も全部糞だった
EDのアーシェ「ばるふりゃあああ!!」では唖然としたよw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:08:21 ID:nlPa0ghvO
>>242>>244
久々に12を起動してプレリュードとメインテーマ聞いてたらやっぱりいいよな…と思ったからさ

>>244
浜渦得意のバイオリンが主体のファンファーレなら合いそう
250大吉:2010/02/28(日) 20:08:32 ID:LJf7S8Yi0
CDまだ売ってるデスか?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:13:40 ID:79BIPMIAO
12のメインテーマは豪華オーケストラ音源にして微妙だったな
もう20年以上も前の曲だし時代に着いてこれないのも仕方ないか
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:14:39 ID:G8YKsC/V0
>>248
FFが三度の飯より好きなアダマンがいうんだから糞なんだろう。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:17:47 ID:JlblpyxH0
売ってるだろ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:22:43 ID:G8YKsC/V0
>>252
12の何が糞かといって、戦闘が糞なのが痛い。
ガンビット作って敵に突撃してボタン連打しているだけで勝ててしまうんだから、
ゲームとしては二流もいいところだよ。
おそらくスクエニ社内では12に対しては批判も多かったんだと思うよ。

でも全体としてみれば、やはり好きだけどな。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:30:48 ID:sZYAs/JI0
12も13も神ゲーだったって事で。
256アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 20:45:20 ID:TvSVNu7z0
3の音楽は神だったな
悠久の風と果てしなき大海原とクリスタルタワーは好きな曲3トップだわ。
257大吉:2010/02/28(日) 20:48:56 ID:r8Sxwbb60
取り合えずタイタンは曲を出すべきだぁ
258アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 20:51:00 ID:TvSVNu7z0
>>257
君はタイタンが好きなんだなぁw
ボブ・サップやアリスター・オーフレイムも好きだろ?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:52:48 ID:79BIPMIAO
タイタンはロマンだね
260大吉:2010/02/28(日) 20:57:28 ID:cduAFc3f0
つよけゃみんな好きです。


タイタンさんの頭上からの景色はロマンですね。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:59:49 ID:G8YKsC/V0
>>256
クリスタルタワーはいい曲だ。
FF3はストーリーの中盤くらいからクリスタルタワーの存在をはっきりと認識して、
プレーヤーはあれをみながら早くあそこに行きたいと思うんだな。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:04:24 ID:oYBcPs1p0
ほとんど糞コテどうしの会話だなw
なにこのホモ談義wwwwワロス
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:07:12 ID:79BIPMIAO
タイタンはなんか横浜のタイロン・ウッズ思い出したな
264アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 21:09:00 ID:TvSVNu7z0
>>261
FF3は最強武器がエウレカの宝箱にあるってのがいいんだよな
それぞれの武器を守る強敵とのバトルは熱かった・・・
>>262
羨ましいかw?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:12:58 ID:FlL4lUCW0
キチガイ2匹でチャットしてるだけだよなこのスレ
266大吉:2010/02/28(日) 21:15:52 ID:zjBREPRH0
まっ、タイタンってことで!
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:15:58 ID:79BIPMIAO
音楽なら13以外なら8と4も好きかなあ
ライトさんの武器はずっとライオンハート使ってたし
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:16:17 ID:BKHawRwc0
いい加減にしろ池沼
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:17:26 ID:akHWFq3n0
>>265
いや、一人で自演が正解
270大吉:2010/02/28(日) 21:17:39 ID:zjBREPRH0
ライトさんの武器アルテマかオメガかまょってます!
271大吉:2010/02/28(日) 21:19:39 ID:zjBREPRH0
で、タイタンにしました!
272アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 21:19:54 ID:TvSVNu7z0
>>267
8のバラムガーデンの曲とフィッシャーマンズホライズンの曲は好きだな

当事は徹夜でプレイして翌日学校で寝てたなw
273大吉:2010/02/28(日) 21:27:56 ID:KDkN4VVJ0
FF DQ MGSはいまだに僕を不眠症にするきです。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:29:09 ID:G8YKsC/V0
タイタンというより鉄巨人だけどな。あれは。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:31:54 ID:79BIPMIAO
>>270
ライオンハートで極めてみたい俺はかなりの8好き
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:33:30 ID:79BIPMIAO
>>272
同意っす
8も楽しかったなあ
色々イレギュラーな感じが13と似てるんだよね
277大吉:2010/02/28(日) 21:40:54 ID:wZrVv53f0
まっ、ネオチューってことで!
278大吉:2010/02/28(日) 21:45:44 ID:QyvByv+M0
僕の召喚獣ネオチュー!
279大吉:2010/02/28(日) 21:46:55 ID:QyvByv+M0
ネオチュー!ドライビングモード!
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:48:19 ID:JlBQQzQt0
281アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 21:48:22 ID:TvSVNu7z0
>>276
8のグラフィックは当事度肝を抜かれたな
んで10で更に驚愕して
13ではションベンちびりそうになった
正直12は10からあまり進化してなかったんで
もうグラフィックは限界なのかな?って思ってたら
13で見事に裏切られた(良い意味で)
一体グラフィックのレベルはどこまで進化するんだろうな?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:56:25 ID:79BIPMIAO
>>281
13のグラフィックだからこそパルムポルムやノーチラスのイベントのあの迫力があるんだよね
中の人の演技も迫真だったし
マジで極まってきたなって感じ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:58:08 ID:G8YKsC/V0
写真にならないかぎり限界はない。
284大吉:2010/02/28(日) 22:00:58 ID:eRVUgZvn0
グラフィックのレベルはこれからも上がりますよ。

まだ物体との接触感がありったけのゲームなので、3Dという映像表現だけでなく、立体的な部分で触れている動作をいつか演出させてくれますよ。

僕がゲープロになればね!
285大吉:2010/02/28(日) 22:04:01 ID:eRVUgZvn0
映像時のグラフィックのまま、ゲーム進行出来るのが理想です。

僕の仕事です。
286アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 22:07:34 ID:TvSVNu7z0
>>282
海外での評価が楽しみだよな
インターナショナル版は出るのかな?

>>285
スクエニに入社できるようにいっぱい勉強するんだぞ!
俺のようなしがないサラリーマンになってはダメだw
287大吉:2010/02/28(日) 22:15:50 ID:1bilZt4d0
もちろんです!
288大吉:2010/02/28(日) 22:18:12 ID:1bilZt4d0
サラリーマンも悪く無いです!
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:24:39 ID:i8i0nKrI0
これを楽しめない人はかわいそうだね。
ヴァニラがかわいすぎて始めたのにはまりすぎてニートになりそうだ
290アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 22:25:23 ID:TvSVNu7z0
大吉よ、今からある映画の台詞のやりとりをコピペする

こういうふうになりたくなかったら必死で勉強しろ!

そしていい大学に入って社会的地位の高い職業に就くんだ

あんたとは そんなに話した事ないけど(-Yeah? -I know you and I ain't talked much.)

あんたは大先輩だ(But I figured you've been around a lot so you coule--)

年の功さ(Shoot,that's why they call me the “Wizard.”)

悩み事か?

話せよ

完全に落ち込んだ(I got-- It's just that I got--) (-I got-- -Things got you down?)

ここから飛び出して何かをやりたいと思ってる

商売変えか? (-Yeah.-It happens to the best of us.)

でも… よく…(Yeah,it got me real down)

分からん

飛び出して…(I just want to go out and really,)

何かを… やってみたい(really do something.)

色んな考えはあるんだが…

こういう事を考えてみろ(Taxi life,you mean?)

男が 仕事を選ぶ

彼は… やがて… 仕事を身につけ

その仕事しか考えない

俺のタクシー稼業は17年

10年間は夜 だが未だに自分の車がない

いらないし

買う必要もない

291アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 22:26:17 ID:TvSVNu7z0
分かるな?

人間なんて なるようにしかならんよ

貧乏人 金持ち 弁護士 医者も同じだ

死ぬ奴 病気が治る奴 生まれて来る奴もだ

お前は若い

女を抱け 好きな事をやるんだ

どうせ俺達は

負け犬さ

どうにもならん

こんなバカげた話は初めてだ(I don't know.That's about the dumbest thing I ever heard.)

俺達運転手に何が出来る?

お前が何を言いたいのか俺にはさっぱり分からん

自分でも分からん(Maybe I don't know either.)

余り気にするな(Don't worry so much.)

のんびりやる事だ(Relax,killer.You're gonnna be all right.)

色んな奴を知ってるがそれが第一さ(I know.I've seen a lot of people,and-- -I know.Okay?)

ありがとう(-Yeah.Thanks,man.I guess--)

大丈夫 心配するな(Yeah,you know.you're all right.)

……………


292アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 22:37:54 ID:TvSVNu7z0
俺はもう精神的にまいって以下のような状態になる一歩手前だ・・・

大吉よ、俺は若いおまえが羨ましい




お前なんかより早いぞ(Faster than you,you fuckin' son of a--)

来るのを見てたんだ バカ野郎!(I saw you comin',you fuckin' shit-heel.)

俺はここだ やってみろ(I'm standin' here. You make the move.)

やれって言うんだ やれよ(You make the move. It's your move.)

やめとけ バカ(Don't try it,you fuck.)

俺に用か?(You talkin' to me ?)

どうなんだ?(You talkin' to me ?)

俺に用か?(You talkin' to me ?)

誰に言ってるんだ 俺か?(Then who the hell else are you talking-- You talking to me?)

俺しかおらん(Well,I'm the only one here.)

一体誰と話してるんだ?(Who the fuck do you think you're talking to? Oh,yeah?)

よく聞け ボンクラども(Listen,you fukeres,you screw-heads.)

もう これ以上我慢出来ん(Here is a man who would not take it anymore.)

分かったか クズども(Who would not let--)

これ以上 我慢出来ん(Listen,you fuckers,you screw-heads.)

あらゆる悪徳と不正に(Here is a man who would not take it anymore.)

立ち向かう男がいる(A man who stood up against the scum...)

絶対に許さん(the cunt,the dogs,the filth,the shit. Here is someone who stood up.)

俺さ(Here is--)

死んだぞ(You're dead.)

293大吉:2010/02/28(日) 22:44:30 ID:/Ql4NYBJ0
自分は、



ゲームをとおして!


日本 を 変えます!

世界を 変えます!

信者さんも、


アンチさんも、
みんなを、

ゲームで幸せにします 感動させます!

自分の夢を叶えます
アダマンさんの

一つの夢を叶えます!
294大吉:2010/02/28(日) 22:51:18 ID:5vvucAss0
女も・・・・・抱きます。
295アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/02/28(日) 22:53:55 ID:TvSVNu7z0
>>294
本物の牧童か?
296大吉:2010/02/28(日) 23:08:40 ID:hgB6NJRl0
女性に興味が無いんです。


ライトさん以外・・・・・・・・・
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:45:05 ID:u7FrqhVS0
いいたいことが>>17で書かれてた
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:05:30 ID:f0/5xC1kO
夢があるってのはいいことだね
FF13がユーザーの夢の後押しになったってことか
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:48:01 ID:oZ2ocgRC0
>>1
またまたご冗談を(AA略)
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:20:11 ID:gS4C36mG0
300ゲッツ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 16:39:49 ID:+TAvi6aD0
301か……
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:13:17 ID:05r8KlNy0
回復〜。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:45:20 ID:tmDC0PIn0
やっと回復したー
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:48:52 ID:49U/tcRzO
おひさ〜
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:04:02 ID:05r8KlNy0
まだレスポンス悪いね。まだ攻撃されてるのかな。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:54:33 ID:ytY3vD6L0
攻撃するような輩はさっさとアク禁にするべきだな。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 07:27:49 ID:DP3GUcjx0
取り合えずライトさんってことで!
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 08:39:08 ID:f3/O9zauO
>>1
くそっ、釣りだとわかってても食い付いちまうぜ

糞ゲーなんだぜ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 10:12:47 ID:0Ugi4keEO
サンレス水郷は神フィールド。曲もいい。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:09:37 ID:g5tkaSBg0
お前らは在庫ニングのゲリピーでも飲んどけ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:15:57 ID:N9kdFRn10
映像がハンパじゃない
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:40:46 ID:L/IR9D5mO
FF13はプレイ動画を見たけど、これで神ゲー扱いなら今までどんだけつまらなかったんだよ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:06:30 ID:28exRTEM0
プレイ動画みただけで判断すんなや
ちなみに俺は実際にプレイしたけど本当にクソだった
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:26:08 ID:L/IR9D5mO
>>313
すまん、だが俺もお金を捨てるほど馬鹿じゃないんだ
315アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 21:59:50 ID:MQrrDtZI0
>>314
買って判断しろ貧乏人
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:07:53 ID:KLeZMeRyO
脳みそが貧乏なリアル下等生物が何ほざいてんの?
俺はやって発狂した口だが、無駄に買わせて被害拡大させるよりアンチが増えた方がまだマシ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:14:04 ID:xaAhoj6dO
ライトさん最高
318アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 22:26:39 ID:MQrrDtZI0
FF13はムービーと音楽と台詞がヤバイくらい化学反応起こしててヤバイ
ファング「ヴァニラ・・・逃げろ」
ライト「あんたが正しかったよ・・・曹長」
サッズ「てめえで考えろ!」

このシーンでは泣いた・・・EDでは嗚咽を堪えられなくてガキみたいに泣いたよ・・・

319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:37:37 ID:eof+zHny0
本当にガキだな
まぁゲームしか知らない奴はそういうの多いよね
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:42:17 ID:KLeZMeRyO
まぁリアル雑魚コテの知能はその程度
321アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 22:46:20 ID:MQrrDtZI0
>>319
ふぅ・・・
俺は映画を1000本は観てるし
小説も読むし、漫画も1000冊は読んでるんだが?
勿論実生活でもおまえみたいな若造よりはそれなりに苦労してる。

>>320

だめだな、てめえの口は臭すぎる、地獄行きだな。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:49:14 ID:c3waHE/g0
ゲームは1000本やってないのか
それじゃああんな糞シナリオで感動できるのも分かる
323アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 22:51:57 ID:MQrrDtZI0
>>322
う〜ん、ゲームは数えてないから分からんわ
一応FFは11以外全部クリアしたよ
FF13はシナリオより演出で泣けるんだよ
頭で考えるな肌で摑め。
324アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 22:57:35 ID:MQrrDtZI0
まあFF以外で泣けたのはクロノクロスとかかな
音楽が最高だった、真ED観た時は泣けたね。
325アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 23:02:35 ID:MQrrDtZI0
FF13で感動できない奴等は哀れな中ニ病のガキ
俺のような成熟した大人の男には支持されるゲームだわな
2ちゃんでキャンキャン騒いでる連中は中ニ病のガキだと
考えればFF13のアンチが多いというのも納得できる。
326アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 23:12:44 ID:MQrrDtZI0
フッ・・・
ついついマジレスしちまったぜ
俺もまだまだだな・・・
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:22:09 ID:PdZsAJYr0
お前もその2ちゃんでキャンキャン騒いでるわけだが
328アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 23:26:14 ID:MQrrDtZI0
言葉足らずだった、FF13は糞ゲーなどと2ちゃんでキャンキャン
騒いでる連中は中ニ病のクソガキだってことね
俺は全世界の理知的な成熟した大人の男の代弁者として
ここで戦う!
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:32:19 ID:xaAhoj6dO
FF13はマジで神だな
演出のレベルが違う
330アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 23:37:44 ID:MQrrDtZI0
>>329
だよな!
何度も言うがEDでは涙で字幕が読めなかったよ・・・(T_T)
331アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 23:40:44 ID:MQrrDtZI0
よくストーリーを貶す奴がいるが
ベヨネッタとかはどうなんだよ?
あれのほうがよっぽど意味不明だろw
正直オナニーのオカズにしかならんわ
よく使うシーンは月並みだがジョイの乳揺れシーンだな。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:44:34 ID:PdZsAJYr0
おいやめろお前等のせいで腹筋崩壊しただろうが!
そもそも理知的で成熟した大人がこんなとこに書き込むかよ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:45:00 ID:9s0g0q210
EDの演出は感動したなー。まさか、パッケージロゴがこんなに深く関わるとわ。。。
そして、最後のクリスタルになってるヴァニラとファングが泣けた。。。
334アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 23:46:23 ID:MQrrDtZI0
麻生太郎や鳩山総理は2ちゃんが好きらしい。
きっとこのスレも見てるだろな。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:48:08 ID:Bu+4b0zdO
轟け!!
336アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 23:48:26 ID:MQrrDtZI0
なんつーか表情がすげえリアルなんだよな
EDのライトニングの優しい笑顔には惚れそうになる。
337アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 23:54:22 ID:MQrrDtZI0
よくスノウが結婚、結婚うるさいDQNとか言ってるジャリがいるが
何も分かっちゃいねえな、スノウは天涯孤独だから家族に対する
憧れは常人には理解できないほど強いはずだ
だからあれだけ結婚に拘るわけだ
今流行りの草食系男子よりは見ていてよっぽど感じがいいんだが・・・
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:54:46 ID:xaAhoj6dO
>>336
パルムポルム関係とか抜群だったな
スノウの一挙一動に密かに憤りを募らせるホープとかめっちゃリアルに表情だけで描けていた
物語もテンポよく進んで最高に心地よい
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:55:33 ID:9iM8rXO5O
閃光って曲はホントにすばらしい。
ゲーム性?お察しください
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:55:58 ID:AI2tbepu0
>>321
自宅警備で苦労されてるんですねw
クズニートさんw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:58:04 ID:RdlygQgxO
テスト
342アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/04(木) 23:58:31 ID:MQrrDtZI0
>>338
ああ、あのシーンは俺も好きだわ
スノウとホープが和解するシーンは微笑ましいよね
スノウは言動はチャライけど実は思慮深くて思いやりがあるんだよね。
343アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 00:00:03 ID:MQrrDtZI0
>>340
お決まりのレスだなw
悪いが俺は普通のサラリーマンだよ、技術系のな。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:00:39 ID:Hb/1BSNU0
エンディング後、獣たちがウヨウヨいる中で
キャンプファイヤーでもやって結婚式あげたのかねw
さすがのライトさんも火おこして猪の肉焼いて食うような
生活には耐えられまい・・・
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:01:49 ID:AI2tbepu0
>>343
もう一度言おう。
自宅警備で苦労されてるんですねw
クズニートさんw
346アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 00:02:23 ID:+f9lFPGJ0
>>339
誓い
サンレス水郷
セラのテーマ
スノウのテーマ
君がいるから

俺はこの五曲が特に好きだな。
347アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 00:03:39 ID:MQrrDtZI0
>>345
自宅警備?俺はボロアパートに一人暮らしだから苦労してないぞ?
348アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 00:05:57 ID:MQrrDtZI0
>>344
ED後はオルバ郷で暮らせば無問題。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:06:37 ID:AI2tbepu0
>>347
ぷくくw 必死w
350アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 00:08:18 ID:+f9lFPGJ0
>>349
必死もなにも、違うから否定してるだけなんだがなぁ・・・
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:11:29 ID:gXMNE7DRO
>>346
バルト戦も神だね
今回はまったりした曲が多いから
バルト戦や閃光みたいな凛々しい曲がさらに際立つ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:14:40 ID:JpnGJ178O
>>350
そんなクソ虫>>349ほっといてやれよ
自分がニートだから他人もニートじゃなきゃ気がすまないんだろ
353アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 00:15:44 ID:+f9lFPGJ0
>>351
オーファン戦の曲もいいよね
PS以降では最高のラスボス曲だわ
シリーズ通してならFF3のくらやみの雲の曲だな。
354アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 00:17:21 ID:+f9lFPGJ0
>>352
そうだな、俺も唐突にニートとかって言われて面食らったよw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:17:28 ID:Hb/1BSNU0
>>348
インフラもライフラインも何もないけどな。
シ骸もウヨウヨいるぜ。
しかも、ライトさん達が魔法とか使えてたのはルシだったからなわけで。
今はちょっと強い女の子レベルだぜw
356アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 00:19:07 ID:+f9lFPGJ0
きっと奇跡で何とかなるんだろうなw
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:20:08 ID:JpnGJ178O
13やったあと他の会社のRPGやったらモッサリ戦闘がいままで以上に辛く感じたわ
これからもこれぐらいのレベルの戦闘システムを目指して欲しいね
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:21:29 ID:Htt9knh80
今タイタンの試練とかいうのを必死にプレイしてるぜw
神かどうかは知らんけど普通に面白いよ
359アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 00:24:53 ID:+f9lFPGJ0
>>357
ボス戦の緊張感は異常だよな
初見オーファン戦では20回は死んだわw
今やると楽勝だけど。

>>358
タイマイ狩りも慣れれば楽しいよね
初めてデスで狩れた時は脳汁出たな。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:28:58 ID:/Tfq5dJK0
発売後2ヶ月で、もうベスト版出たかと思ったwww
ここ数年FFってだ立て続けにクソ作品が続いてたので
様子を見て大正解www
発売日に買った者
ご愁傷www

http://kakaku.com/item/K0000057318/
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:30:02 ID:gXMNE7DRO
タイマイさん半端ねえっす
あれだけ脳汁出た敵は初めてだわ
362アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 00:32:11 ID:+f9lFPGJ0
>>360
価格なんざゲームのデキには何ら関係ない


カスが!!
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:38:28 ID:Ut9RYnwp0
        >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、   . /     ヽ
      ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |::::: ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> / そ そ お \
         ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<   /   う う  前  |
       /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一/   な 思 が
        ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\    l     ん う
        /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄   |.   だ ん
          /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄      |.   ろ な
         ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ |      ヽ   う  ら
          厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }          ゝ
           ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿         /
               |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/           /    お ・
                 x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/            |  で  前 ・
                / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\           |  は  ん ・
             /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\          |  な  中 ・
            /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、       l         /
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:51:12 ID:/Tfq5dJK0
>>362
ゲームの出来w

http://www.psmk2.net/title.php?title=519

ここの方たちの評価は正直ですwww
もしグラフィックの評価が平凡なものであったとしたら・・・www
やっぱ買うのやーめたwww
365アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 00:58:42 ID:+f9lFPGJ0
>>364
うわぁ・・・
人間こうなったらおしまいだな・・・
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:14:23 ID:2W9btqZF0
mk2の評価なんてアマゾンと同じでアテにならんだろw
367アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 01:23:24 ID:+f9lFPGJ0
mk2の連中なんて9割がキモオタだろうしなw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:24:07 ID:YnscSAnHO
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:28:00 ID:Hb/1BSNU0
>>352
>>354
自演乙w
370アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 01:31:06 ID:+f9lFPGJ0
>>369
はIDも見れない池沼ですか?
俺は携帯使って自演するほど腐っちゃいない。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:46:47 ID:7KdC5NyN0
総合的な数値はアテになるだろmk2
ていうかこのアダマンマスターとかいう奴どう考えてもネタだろ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:47:47 ID:gXMNE7DRO
>>366
はげどう
FFはゲハ連中に粘着されてるからね
373アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 01:53:07 ID:+f9lFPGJ0
>>371
ネタじゃねえよ!俺は本当にFF13を愛してる!心の底から!!

貴様のチンポ裏返っして、蹴っ飛ばしてやるよ!
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:56:29 ID:7KdC5NyN0
だってお前
音楽ばっか褒めてんじゃん
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:57:20 ID:4Xf/1++cO
現在2780円www
底値は1480円位で安定するかなwww
376アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 01:59:56 ID:+f9lFPGJ0
>>374
音楽だけじゃねーよ!

・音楽
・キャラクター
・世界観
・台詞回し
・ムービー
・ストーリー
・演出

これらが高次元で化学反応起こしててヤバイ、とにかくヤバイくらい感動する。
377アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 02:03:24 ID:+f9lFPGJ0
スノウの服の袖のほつれまでリアルに再現されててヤバイくらいに感嘆したな
正直グラフィックは予想を遥かに超えて素晴らしかったわ。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 02:20:44 ID:XBvWERgg0
ギルガメはゴーレム必須
亀さんは氷が弱点です
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 02:27:13 ID:7KdC5NyN0
・キャラクター
・台詞回し
・ストーリー
・演出

これどう考えてもネタだろ
380アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 02:40:50 ID:+f9lFPGJ0
>>379
ネタじゃねーってwしつこいなぁ・・・

「人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ!」
「花火なんぞに願い事か?貴様それでも軍人か!」
「あんたが正しかったよ、曹長」
「あとでたっぷり説教してやる」
「支えたのか?世界を」

等等、渋い台詞回しに感嘆したぜ。
381アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 02:42:41 ID:+f9lFPGJ0
駅でヴァニラが泣くシーンの雨のリアルさは神!

ノーチラスのイフリートが出てくる演劇のムービーにはため息が出た人も多いだろう。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 02:42:53 ID:4/+kfXDY0
渋い台詞回し(笑)
383アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 02:44:18 ID:+f9lFPGJ0
>>382
何が可笑しいんだ?頭大丈夫か?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 02:48:47 ID:7KdC5NyN0
主人公がマジキチなのは確かに斬新だ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 02:51:48 ID:4/+kfXDY0
よくそんな面白い文章書けるね
可笑しくてたまらないわwwww
ネタだと分かってるのについ笑っちゃうよ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 02:52:56 ID:s8QLEgZ8O
>>383
お前まだいたのかよ(笑)
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 02:53:41 ID:7KdC5NyN0
こいつの好きな映画がまともだから余計笑える
388アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 02:54:48 ID:+f9lFPGJ0
だから、ネタじゃねえって・・・

「申し訳ありません曹長、自分は会場警備に飽きまして」

こういう軽いジョークも言えるライトさんが好きだ。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 02:56:52 ID:G6wFqJpyO
物凄いオナニースレっすねここ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 03:00:00 ID:gXMNE7DRO
二週目やるとセリフの深さがわかるな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 03:03:59 ID:7KdC5NyN0
まあなんだかんだでFF13は凄いと思うよ
ゲーム中仲間が話しかけてくれるのがとてもいい
一緒に行動をしている感じがする
数少ないFF13の褒められる部分だ
あとは浜渦先生の音楽と上国料先生のアートワークだな
キャラクターデザインに関して言えば野村先生のセンスは
とても褒められるもんじゃないけどPVを編集だけは素晴らしい
野村先生は広報に異動すべきだと本気で思う
392アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 03:05:58 ID:+f9lFPGJ0
>>387
タクシードライバーとゴッドファーザーは俺のバイブル

>>390
俺も試してみるよ、ムービーシアターがないのが惜しいよなぁ・・・
393アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 03:08:36 ID:+f9lFPGJ0
>>391
俺はTOや伝説で吉田さんのキャラデザの虜になったが
FF12はダメだったな・・・
FF13で野村は最高の仕事をしたと思う
今までの野村が担当したFFは黒歴史だがw
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 03:10:03 ID:7KdC5NyN0
ムービーシアターwwwwwww
そんな手軽に渾身のムービーが見れたら安っぽくなっちまうだろが
一本道という試練を乗り越えたもののみが享受することを許されるのがFF13のムービーシーンだ
ニコニコなんて糞くらえだよ
395アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 03:12:05 ID:+f9lFPGJ0
ニコニコは画質が最悪だからな・・・
あんなものでFF13を評価して欲しくないね
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 03:13:03 ID:oR7T9sc60
神かは分からんが
会社から帰ってきてぼーっとしながらやってる
ゲームというより鑑賞だが慣れれば悪くない
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 03:16:20 ID:7KdC5NyN0
FF13ってカジュアルゲーなのかもね
手軽にできるでしょ
398アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 03:16:20 ID:+f9lFPGJ0
>>396
んなもったいないプレイの仕方があるか貴様!
FF13をプレイする時は五感を研ぎ澄ませ!
そして極上のムービーと音楽にむせび泣け!
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 03:22:48 ID:gXMNE7DRO
気持ちはわかるがw
手軽に綺麗な映像楽しみながらサクサク進めるのもFF13の魅力ではある
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 03:34:53 ID:oR7T9sc60
ん、まあ書き込みはそこそこ綺麗だけどフレーム低すぎて
真剣にやりすぎると目が痛くなるから
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 03:36:56 ID:FTX0XHvgO
>>391
あんたみたいな制作者側としては
そこをこう「あぁなんて斬新なシステムなんだ」と誉めちぎって欲しかったんだな・・

それを世間では「オナニー」と言うんだよ・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 03:40:23 ID:7KdC5NyN0
神ゲーっつーか亀ゲーなんだけどな
403アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 04:13:47 ID:+f9lFPGJ0
この自販機とジュースはまるで本物みたいだ・・・
音楽も最高

http://www.youtube.com/watch?v=BACvovDQjjI&feature=related
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 06:42:23 ID:1esMpowJ0
>>402
×:神ゲー
△:亀ゲー
○:蟹ゲー
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 08:01:12 ID:oXkVqTFMO
別にそれなりに面白いと思うけどそこまで誉められたものじゃないだろ
なんというかやってると疲れる
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 09:27:22 ID:1RrxuunvO
うわぁ…なんか香ばしいスレに来ちゃった
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 11:07:35 ID:PRrecLx7O
×音楽も最高
○音楽は最高
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 11:43:35 ID:FZGD1Amg0
音楽にしても最高っていうほどじゃないけどな
409アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 11:47:47 ID:Lrljcpcf0
なぜかニコニコ動画が重いんだが・・・
攻撃されてるのかな?
410アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 12:38:52 ID:Lrljcpcf0
実写でやるとしたら

ライト ミラ・ジョボビッチ
スノウ バダ・ハリ
ファング ミシェル・ロドリゲス
ヴァニラ ナタリー・ポートマン
サッズ  エディー・マーフィー
ホープ マイケルJフォックス

俺の中じゃこんな感じだな。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:40:14 ID:rTjrY03c0
FF15が出る頃に再評価されるんだろうなあ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:58:18 ID:PRrecLx7O
無いな
413アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 13:01:12 ID:Lrljcpcf0
>>412

./ ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽヽレ/ヽlヽ l////彡/彡
| 臭 て .だ |ヾlヽ l、i .Y l / / / / 彡
| す め め |ミ   ヾi l           彡
| ぎ え .だ |ミ    ヽ  lヽl'"彡  彡
| る の な .|ヾ、   ハ l'i;l l,i 彡    彡
|  . 口    |/i'   l 'i; 'ヽ'" 彡''""''彡
ヽ、  は    ,,ゝ/l ハl"i,'  "        "彡
'" \___/  l l lヽ 'i  ,,;;;;'""      彡
       U  ヽヽl"',,;;;;;'"
 u           "'i"..::::,,r‐''"/
   ,.-‐-、   U  ,l:::::::...ヾ/
...:::/o   i::::::..........:::../-   ::::...
::::/i"'-―'"ノ ...:::::://
 /,:''"''""'' ....::/. く_,,,,;;;;"
.i',i'    |  ..::::ヽ/_ヽ_l ノ  _
.U   U ..::::/二ノ;;ノヽ,l "''",.r‐"      /
:..     ..::_//:::::::::::"l ,i:. u "‐r::..    /:::::
::...... ..::'i'‐r'";ii;;iiiiiii;;;;//:l  u  l    /:::r‐-
:::::::::..::: 'i 'i;;iiii;;;iiiii;;;;ゞ=/   ..:::..ヽ、__/_,r'"
::::::::::u::::i', l;iiii;;;;iiii;;;//'/  ...::::u/::::::::...\r‐'''""
:::::::::::::::::'i/;iii;;;;iiii;;/ l,/..::..:::::::::/i..::,.-―'"ー−-
::l,:::::::__ヽii二iiiニノ:::::::::::::::::/;i/"::::....
:::/"   ̄"ヽiii":::::::/:::::i'/..:::::.....
/  だ  地 ヽ,;;;/::/:::/ ..:::::..
|   な  獄   l;;;;;/:/  ....::::.__,,,,,....,,,,__
|     行  l::::::/'"/ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::/"iー--
ヽ     き  /::::/ / ヽ0    ::::::::/  'i  ..::
:::.\___/::::/ / /ー―--....:://  .'i ..::::
:::::ヽ:::::::::::::::::::::::/ //..::       l::/   l;;;;;;;;







414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:03:49 ID:PRrecLx7O
無いな
415アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 13:06:03 ID:Lrljcpcf0
>>414

./ ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽヽレ/ヽlヽ l////彡/彡
| 臭 て .だ |ヾlヽ l、i .Y l / / / / 彡
| す め め |ミ   ヾi l           彡
| ぎ え .だ |ミ    ヽ  lヽl'"彡  彡
| る の な .|ヾ、   ハ l'i;l l,i 彡    彡
|  . 口    |/i'   l 'i; 'ヽ'" 彡''""''彡
ヽ、  は    ,,ゝ/l ハl"i,'  "        "彡
'" \___/  l l lヽ 'i  ,,;;;;'""      彡
       U  ヽヽl"',,;;;;;'"
 u           "'i"..::::,,r‐''"/
   ,.-‐-、   U  ,l:::::::...ヾ/
...:::/o   i::::::..........:::../-   ::::...
::::/i"'-―'"ノ ...:::::://
 /,:''"''""'' ....::/. く_,,,,;;;;"
.i',i'    |  ..::::ヽ/_ヽ_l ノ  _
.U   U ..::::/二ノ;;ノヽ,l "''",.r‐"      /
:..     ..::_//:::::::::::"l ,i:. u "‐r::..    /:::::
::...... ..::'i'‐r'";ii;;iiiiiii;;;;//:l  u  l    /:::r‐-
:::::::::..::: 'i 'i;;iiii;;;iiiii;;;;ゞ=/   ..:::..ヽ、__/_,r'"
::::::::::u::::i', l;iiii;;;;iiii;;;//'/  ...::::u/::::::::...\r‐'''""
:::::::::::::::::'i/;iii;;;;iiii;;/ l,/..::..:::::::::/i..::,.-―'"ー−-
::l,:::::::__ヽii二iiiニノ:::::::::::::::::/;i/"::::....
:::/"   ̄"ヽiii":::::::/:::::i'/..:::::.....
/  だ  地 ヽ,;;;/::/:::/ ..:::::..
|   な  獄   l;;;;;/:/  ....::::.__,,,,,....,,,,__
|     行  l::::::/'"/ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::/"iー--
ヽ     き  /::::/ / ヽ0    ::::::::/  'i  ..::
:::.\___/::::/ / /ー―--....:://  .'i ..::::
:::::ヽ:::::::::::::::::::::::/ //..::       l::/   l;;;;;;;;


416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:10:33 ID:PRrecLx7O
無いな
うん
無いわ
417アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 13:15:07 ID:Lrljcpcf0
>>416
分かったから消えろ、スレタイ読めねーのか?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:30:59 ID:AnhuxAtH0
Sa・Ga1は神ゲー
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:46:07 ID:NjPd5JAQ0
アダマンいるか?
420アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 14:05:06 ID:Lrljcpcf0
おお、いるぜ?何か用か?
用があるなら早く言ってくれ
こちとら夜通し起きてて眠いんだ。
421アダマンカルルゼヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 14:08:26 ID:Lrljcpcf0
改名した、これからは侠気のアダマンと呼んでくれ。
422アダマンカルルゼヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 14:13:23 ID:Lrljcpcf0
だめだ、ねみぃ・・・
アバヨ!(-_-)zzz
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:18:07 ID:ectx7YgYO
>>410
ホープはターミネーター2の男の子だな。
インタ版の声優だしね。

ライトさんはシーンによって顔が変わるからなー。
ミラジョボっぽいシーンもあるけど実際には少ないよね。

あーインタ版もやりたいなー。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:28:56 ID:5Ied0iOE0
いい夢見ろよ…
425アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 14:56:22 ID:Lrljcpcf0
だめだ、コーヒー飲みすぎて眠れねぇ・・・

>>423
ああ、ターミネーター2のあの少年は美少年だったよな
426アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 14:57:47 ID:Lrljcpcf0
とりあえずベットで横になるか・・・
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 15:09:52 ID:5Ied0iOE0
コーヒー飲むとほんとに眠れなくなるな
本スレが怖いんだけど
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 15:13:15 ID:gxfyxzvLO
蓼食う虫も好きずきというからな。生暖かい目でみててやろう
429アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 15:27:17 ID:Lrljcpcf0
だめだ、やっぱ眠れねぇ・・・
調子こいてコーヒー10杯は飲んだからなw
ちょっと本スレに特攻してくるw
430アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 15:34:09 ID:Lrljcpcf0
コーヒー飲みすぎて
オナニーも2回したから
ハンパじゃなくイライラするw
丁度下校時刻だから糞ジャリ共の笑い声にイラっとくるし
カフェインは麻薬だな
一度無水カフェイン一日に6錠飲んで死にそうになったこともあるし。
431アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 16:11:35 ID:Lrljcpcf0
本スレがエライことになってるなw
一人真性のキチガイがいたよ
ここではマッタリしようね(*^_^*)
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:20:47 ID:TL063rxMO
FF13は、楽しかったな。
てかFFは全部好きだな!!今回は、11章当たりからより楽しくなった。
強いて言うなら、プレリュードとあのオープニング名曲があればな〜。
今回のオープニングの曲がこれからのFFのテーマソングかな?
433アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 16:23:56 ID:Lrljcpcf0
>>432
俺もFFは全部好きだよ10−2以外はねw
オープニングの曲って誓いのことでしょ?
あれは今回限りだと思う、個人的にはかなり好きな曲だけどね
次回は浜渦&植松で曲作って欲しいな、無理だろうけどw
434アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 16:27:59 ID:Lrljcpcf0
本スレで暴れてるキチガイは最悪だな
ああいう奴がいるからFF13肯定派が嫌われるんだ
ここの人達は民度が高くて安心だけどね。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:30:19 ID:TL063rxMO
>>433


Thanks!!
FF良いよね!!誓いって曲は今回だけなんだ〜。いい曲なのに。

その二人組んだら最高(笑)なんかね〜曲が印象に残るんよなFFは。
436アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 16:33:55 ID:Lrljcpcf0
>>435
FF13では音楽とムービーの共鳴って言うのかな?
とにかく涙を誘うシーンが多かったよね
ゲームであれだけ泣いたのは初めてだよ
つうか今までゲームで泣いたことなんてなかったぜw
437アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 16:37:00 ID:Lrljcpcf0
タバコも昨日の夜から二箱以上吸ってる・・・
やべえな、あの時の事を思いだすぜ
もう二度とあんな思いはしたくない・・・
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:41:36 ID:TL063rxMO
>>436

確かにウルって来た!!いや、本当に名作やね。
ただ、ロングイだけは(笑)
一応全トロフィーゲットしたけど、あいつとは闘う気が起きない(笑)
439アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 16:43:38 ID:Lrljcpcf0
>>438
ロングイはエリクサー使って倒したよw
トロフィーは全てを得し者だけ取れなかった・・・
氷の指輪もおみくじも売ってしまったからなw
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:48:38 ID:TL063rxMO
>>439

属性系は痛いWWW
しんどいけど2週目してみては??
あなた良い人やね〜。
また夜遊びにきます。
441アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 17:00:49 ID:Lrljcpcf0
>>440
俺は寝てるかもしれないけど、このスレは23時過ぎると面白い人が出てくるよ。
またね〜ノシ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 19:41:56 ID:gXMNE7DRO
>>433
あの曲誓いっていうのか
ラスボスのシーンで流れた時は鳥肌もんだったなあ
関連作品でも使って欲しいぜ
443アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 19:56:28 ID:Lrljcpcf0
この曲ね、色んなアレンジでゲーム中で使われてるが
FF13を代表するような神曲だよね!

http://www.youtube.com/watch?v=LB0pKrCO1O8
444大吉:2010/03/05(金) 20:15:34 ID:9a1JEYwV0
アダマンさん名前がかっこよくなってる! FF13の奇跡そのものじゃないですか!
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 20:21:32 ID:PRrecLx7O
トルフィン乙
446アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 20:28:56 ID:Lrljcpcf0
>>444
うれしいこと言ってくれるじゃないw
カルルセヴニは侠気って意味なんだぜ?
ヴィンランド・サガって漫画知ってる?
雄臭くて面白いぜ!ちょっとグロいシーンもあるけどな。
>>445
分かってくれたかw
447アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 20:48:08 ID:Lrljcpcf0
「アシェラッド、あんたは強くて賢い、あんたを尊敬してる」

くぅ〜!こんな台詞を一度でいいから言われてみたいぜ、漢冥利に尽きるね!

ちょっとスレ違いかwまたコーヒー飲んでしまった、これで13杯目だ・・・
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:17:57 ID:DLuesZsO0
>>447
ちなみにあなた歳はいくつなの?
449アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 21:20:33 ID:Lrljcpcf0
>>448
25〜35の間だよ
小学校の頃にFF3やってた世代だ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:23:49 ID:DLuesZsO0
>>449
>>25〜35の間だよ

30過ぎてるってことだろw
451アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 21:25:51 ID:Lrljcpcf0
>>450
まあ俺ももう若くはないなw
このままだと一生毒男だ・・・
童貞じゃないのがせめてもの救いだなw
452アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 21:34:14 ID:Lrljcpcf0
最近バイブル先輩こねーな
忙しいのかな?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:36:50 ID:uCn6et4C0
30代のオッサンがガキに混じってテレビゲームの話で喜んでいるのか・・・
悲しくなるな・・・
454アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 21:37:48 ID:Lrljcpcf0
>>453

./ ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽヽレ/ヽlヽ l////彡/彡
| 臭 て .だ |ヾlヽ l、i .Y l / / / / 彡
| す め め |ミ   ヾi l           彡
| ぎ え .だ |ミ    ヽ  lヽl'"彡  彡
| る の な .|ヾ、   ハ l'i;l l,i 彡    彡
|  . 口    |/i'   l 'i; 'ヽ'" 彡''""''彡
ヽ、  は    ,,ゝ/l ハl"i,'  "        "彡
'" \___/  l l lヽ 'i  ,,;;;;'""      彡
       U  ヽヽl"',,;;;;;'"
 u           "'i"..::::,,r‐''"/
   ,.-‐-、   U  ,l:::::::...ヾ/
...:::/o   i::::::..........:::../-   ::::...
::::/i"'-―'"ノ ...:::::://
 /,:''"''""'' ....::/. く_,,,,;;;;"
.i',i'    |  ..::::ヽ/_ヽ_l ノ  _
.U   U ..::::/二ノ;;ノヽ,l "''",.r‐"      /
:..     ..::_//:::::::::::"l ,i:. u "‐r::..    /:::::
::...... ..::'i'‐r'";ii;;iiiiiii;;;;//:l  u  l    /:::r‐-
:::::::::..::: 'i 'i;;iiii;;;iiiii;;;;ゞ=/   ..:::..ヽ、__/_,r'"
::::::::::u::::i', l;iiii;;;;iiii;;;//'/  ...::::u/::::::::...\r‐'''""
:::::::::::::::::'i/;iii;;;;iiii;;/ l,/..::..:::::::::/i..::,.-―'"ー−-
::l,:::::::__ヽii二iiiニノ:::::::::::::::::/;i/"::::....
:::/"   ̄"ヽiii":::::::/:::::i'/..:::::.....
/  だ  地 ヽ,;;;/::/:::/ ..:::::..
|   な  獄   l;;;;;/:/  ....::::.__,,,,,....,,,,__
|     行  l::::::/'"/ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::/"iー--
ヽ     き  /::::/ / ヽ0    ::::::::/  'i  ..::
:::.\___/::::/ / /ー―--....:://  .'i ..::::
:::::ヽ:::::::::::::::::::::::/ //..::       l::/   l;;;;;;;;


455アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 21:41:27 ID:Lrljcpcf0
イギリスじゃあ50代のオッサンと10代のガキがフランツフェルディナンドの話題で盛り上がるんだぜ?

もはやFFは世代を超えて愛される一つの文化だ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:41:45 ID:uCn6et4C0
そうやって現実逃避し続けるのは、あんたの悪いクセだぞw
周りを見てみろよw30代っていったら、結婚して家庭を持ったりしてる歳じゃないのか?w
457アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 21:45:38 ID:Lrljcpcf0
>>456
俺の年齢は25〜35の間だ、それ以上は明かせん!

まぁ家庭持ってる奴は不幸せそうな奴ばっかだよ、軒並み家計が苦しくて
過労死寸前まで働いてる連中ばっかだし・・・
あいつらは2ちゃんやゲームする暇もないんだろうな・・・
ある意味俺は幸せだと思うよ。
458アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 21:49:16 ID:Lrljcpcf0
最近の離婚率を見ると安易に結婚する気にはなれんな・・・
稼いだ金が慰謝料とガキの養育費に消えるんだからな
日本女なんてスイーツ(笑)ばっかだしなw
はぁ・・・ライトたんみたいなナオンはいないのかねぇ・・・
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:51:50 ID:Htt9knh80
>>456
結婚して家庭を持っててプレイしてすいませんw
30代はゲーム世代だから普通に同僚&新卒の奴らとモンハンやってましたw
御免なさいっ!
460アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 21:59:03 ID:Lrljcpcf0
>>459
今時は40代でも普通にFFやるよな
30代なんてまだまだ若いもんね!
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:16:38 ID:uCn6et4C0
>>460
>>30代なんてまだまだ若いもんね!

本当に悲しくなるわ・・・w
何でそんなに幼稚なの?大人になれないの?
462アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 22:24:58 ID:Lrljcpcf0
>>461
いやいや、現実世界ではちゃんと大人ですからw
じゃなきゃ仕事クビになるし・・・
でも2ちゃんでくらい少年の心に戻らせてくれよ
おっさんがライトたんにハアハアしてもいいじゃない
ヴィンランド・サガ読んで「雄臭ぇ!」って叫んでもいいじゃない
人間だもの。
463アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/05(金) 22:27:22 ID:Lrljcpcf0
戦空の魂〜21世紀の日本人へ〜は日本男児必読の漫画!
五十嵐上飛曹がとにかく渋い!
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:12:38 ID:xX9Q3jym0
FF13おもすれぇぇぇ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:20:16 ID:xOjEVfkl0
コクーンの世界観が好きだな。独特の造語も良いね。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:40:43 ID:5mNj1HES0
FF13クソゲー杉ワロタwww
FFは5以外全て糞ゲーwww
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:40:49 ID:/Tfq5dJK0
最安価格(税込):\3,480

廉価版が出る前に廉価版が出ちゃってるよwwwww
これってカートに入った処分品だよねwwwww
予約して買ったヤツ
発売日に並んで買ったヤツ
心からご愁傷wwwww
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:43:33 ID:5mNj1HES0
アダマンって奴が必死キモすぐるww
お前の年齢、14〜16の間くらいだろ?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:54:59 ID:GqgpzVAuO
これの為にPS3買ったのに、ただの飾りになっても〜た。

龍が如くはMovie観て沖縄でサヨナラしたし、アクション系はする気せん。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:01:44 ID:DvHJsIFwO
なんか痛々しくて面白いねw
アダマンは頭がパージされてるの?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:22:21 ID:A6J7kYYR0
消えてくれないか
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 05:06:33 ID:YIze/HVHO
こんなにも開発スタッフのドヤ顔が頭に浮かんでくるゲームはないよ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 07:35:19 ID:XNNq5LNL0
>>466
おまえ、FF5しかやってないんだろw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 07:56:59 ID:dQMdaGGPO
Amazonのレビュー見ると、社会人で時間が無いから一本糞の方がいいって奴は結構いる
FF13のメインユーザーはオッサン層だからな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 12:23:20 ID:IX42XBHT0
こんな30代のオッサンがいたらイヤだわ……
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:20:24 ID:lN+srDBd0
128. アダマンマスター ◆HDdGjjkwuI 2010/02/18(木) 22:16:23 ID:OLM4cdKw0
俺の神ゲーベスト10

1タクティクスオウガ
2クロノクロス
3FF8
4フロントミッション2
5DOD
6伝説のオウガバトル
7ドラクエ3
8ドラクエ4
9FF3
10ロマサガ

いやぁ、昔のゲームは繰りかえし遊べたけど最近のは無理だわw

FF13とか二週目やる気が全然おきんな。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:33:40 ID:E7p2cqMf0
こんだけ絶賛するなら二週目三週目、四週目ぐらいやれよアダマン。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:38:28 ID:JLT8gaAt0
忙しいのでしょう。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 19:50:03 ID:YLIRQxwj0
しかし、このスレを見るとでアダマンなんたらという奴は、小中学生レベルの低レベルなレスが多いな。
それでいて、30過ぎてんだぞw
そんなクズがFF13は神ゲーと言っても、クソゲー認定してるようなもんだろがw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:12:24 ID:hWlhLPYx0
それはちがう
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:24:35 ID:oAolfv2FO
アダマンなんたらってやつはあれだろ?
学校のテストが終わってテンション上がってる中学生だろ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:32:19 ID:gWKY+Wrp0
アダマンとかバイブルとか変なのばっかが絶賛してんだよなあFF13
483、、、、:2010/03/06(土) 20:32:45 ID:AqQRGXCj0
今、友コレplayしてる。
自分の分身とライトニングがゲーム内で
会話して盛り上がってる。スノウはセラじゃない
女と結婚してる(笑)
超オモロー
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 22:34:45 ID:YIze/HVHO
薄っぺらく中身のない
紙ゲーでしたとさ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 22:38:23 ID:OVcnxWZE0
消えろ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:18:56 ID:znBTuiwJO
スターオーシャン3に何となく似てるから普通に楽しいよFF13
オープニングのピアノとボスのピアノの曲、サンレス水郷の曲が神。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:57:25 ID:frqAGYRH0
閃光とライトニングのテーマが神。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:19:22 ID:4+Jfv0GBO
可愛いらしい曲とか幻想的な曲が多くて良いね
そのぶん閃光の勇ましさが際立つ
489大吉:2010/03/07(日) 01:56:32 ID:5NCNnrmC0
ネ、ネオチューが倒せないぉ!
490アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 01:56:45 ID:a6f0SmII0
何でできねえんだ・・・
生きててもしかたねえのに
てめえの始末もできやしねえ

このシーンでは目頭が熱くなったよ・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9277683
491大吉:2010/03/07(日) 01:57:20 ID:5NCNnrmC0
つぉ杉だぉ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:58:30 ID:qDgaVPdq0
ネオチューはデスで倒したな。俺は。
493アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 01:59:17 ID:a6f0SmII0
>>489
スノウDファングDヴァニラJ

にしてデス連発してれば勝てるよ。
494大吉:2010/03/07(日) 02:00:31 ID:5NCNnrmC0
今やります。
495大吉:2010/03/07(日) 02:02:23 ID:5NCNnrmC0
感動を忘れられないのか、まだやめられない。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 02:03:30 ID:iR2Y1lz10
なんていうか自演乙
497大吉:2010/03/07(日) 02:08:09 ID:9cZR8jM10
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 02:10:55 ID:iR2Y1lz10
誤爆スマソ
499大吉:2010/03/07(日) 02:11:58 ID:9cZR8jM10
えっななななんでこんな速く倒せるのですか?

どうもアリガトウです!
500大吉:2010/03/07(日) 02:13:38 ID:9cZR8jM10
ネオチューもヴァニラには…
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 03:20:05 ID:Ch0ghWR90
昨日まで葬式スレ専門だったが
11章まできたらコレ糞面白いんだが。
ガマンして続けてよかった。
502アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 03:28:17 ID:a6f0SmII0
本スレや葬式スレはキモオタアンチの巣窟だからな
まともな感性の人間ならFF13は神ゲーだと感じるだろう
スクエニの人間には2ちゃんの評価など気にしないで
面白いゲームを作り続けて欲しいな。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 03:32:50 ID:qu94CO/10
面白かったけど発売前後の盛り上がりは過去最低を更新したな
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 03:36:10 ID:znBTuiwJO
新しい物を受け入れられない人間って可哀相だよね。
505アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 03:40:55 ID:a6f0SmII0
>>503
そうなのか?神ゲーなのに・・・
>>504
俺はCGやipodやカーナビやゲーム機の新型等技術の進歩には大賛成だが
最近の日本の文化の退行ぶりには辟易してる・・・
506大吉:2010/03/07(日) 03:58:09 ID:KliiWZMm0
日本人は人に流されやすいから人気がないのでしょう。

誰かが糞だと言いふらせば皆信じてしまう。

良いか悪いかは人それぞれなのに、やらずにいる人が多いのでしょう。

これも日本社会のせい、 僕は逆らいますよ!
507アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 04:06:36 ID:a6f0SmII0
>>506
人に流されやすい人間はどこの国でも多いだろうな
ヒトラーの頃のドイツしかり、ルーズベルトの頃のアメリカ
なんかでも国民の殆んどが上層部に踊らされてた訳だからな
残念ながら俺達は世間からズレてるのかもなw
しかし俺はFF13を死ぬまで愛し続けるぞ!
508アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 04:09:53 ID:a6f0SmII0
小泉が解散総選挙やった時に自民に入れたバカは
流されやすい人間の典型だな
まぁ民主はもっと糞なんだが・・・
509大吉:2010/03/07(日) 04:12:56 ID:R8QqXk6I0
13‐2が出てくれれば…

ライトさんの綺麗な姿を別の形で見たいと思います。
510アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 04:18:07 ID:a6f0SmII0
10−2は糞だったが13−2なら俺もやってみたいな
メンバー全員の過去が激しく知りたい
スノウは孤児院で育ったのか?サッズの奥さんは誰なのか?
ライトニングが軍曹まで出世する過程も知りたいし。

ところで大吉君はIDがコロコロ変わるけどどうしてなんだ?
511大吉:2010/03/07(日) 04:22:44 ID:bUlsTPsI0
IDが勝手に!
512アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 04:28:18 ID:a6f0SmII0
そうなのか、珍しいなw
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 04:29:05 ID:EE67I5z50
本スレで語らないんだね
アダ糞は
514大吉:2010/03/07(日) 04:30:44 ID:kS1a2rTW0
13‐2が出るなら、ワガママで儚い願望ではありますが、PS3で出て欲しいです…
515アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 04:34:09 ID:a6f0SmII0
>>513
だって本スレにはキモイ連中が沢山いて怖いんだもんw
>>514
俺もPS3で出して欲しいと思うぜ!
FF15もPS3で出して欲しい
さすがにFF13だけじゃPS3買ったのがもったいないからな。
516大吉:2010/03/07(日) 04:40:27 ID:8NXp6auz0
モダンウォーフェア2も神に匹敵しますよ。

さすがスクエニです。
517アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 04:46:34 ID:a6f0SmII0
CODか、あれも何時かプレイしてみたいな
FF13でプラチナ取ったら買うかな。
518大吉:2010/03/07(日) 04:53:14 ID:IMSNZgiT0
トロフィー100%って根性要りますよね。
519大吉:2010/03/07(日) 04:54:48 ID:O9GrrtNl0
アサシン2の94%が最高です。
520大吉:2010/03/07(日) 05:52:48 ID:FI0swwZD0
ライトニング殿がカワユ過ぎて眠れないぉ
521アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 05:56:17 ID:a6f0SmII0
大吉君は童貞か?彼女はいるの?
522大吉:2010/03/07(日) 06:52:01 ID:jk87SYrz0
童貞です!彼女もいません、いりません。

女興味無いよオーラを出してます。
523アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 06:57:06 ID:a6f0SmII0
>>522
でもセックスには興味あるんだろ?
今はまだ大丈夫だろうが
高校卒業時くらいには童貞捨てとかないと
殆んどの人間にバカにされるぞ?
まぁ現実にはライトニングやファングのようなナオンが皆無だから
女に興味なくなる気持ちも分かるが・・・
524大吉:2010/03/07(日) 06:58:38 ID:jk87SYrz0
童貞は馬鹿にされがちですが、自分は純粋に人を愛したいんです!だから道のりも長いんです!

僕はゲームを売らないし、けして傷つけない、女性にもこうであればいいのですが…


525大吉:2010/03/07(日) 06:59:50 ID:jk87SYrz0
でも…少しは抱きたいですよ…。
526大吉:2010/03/07(日) 07:05:32 ID:AgkzLL9b0
ここで聞くのもなんですが……









か?
527アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 07:12:27 ID:a6f0SmII0
大吉君は純粋だな、昔の自分を思い出すぜ
>自分は純粋に人を愛したいんです!だから道のりも長いんです!
この書き込みには俺も学ばせられる、俺もこれからは絶対彼女を作る上で妥協しないぞ!


・彫がやや深めの凛とした小顔の美形(ライトたんやファングたんみたいな顔)
・身長168以上で筋肉質(ライトニングみたいな体型)
・声が低め(ライトニングやファングみたいな声、ヴァニラみたいなのはNG)

いないかなぁ、こういうナオン・・・

>>525
まぁどうしても我慢できないならソープとかもあるし気にする必要はない

>>
528アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 07:13:35 ID:a6f0SmII0
>>526
いない、でも欲しいとは思う。
529大吉:2010/03/07(日) 07:35:11 ID:lEgml0Ou0
ライトさんの体型は理想ですね。


くびれとか細い足とか最高です。
530大吉:2010/03/07(日) 07:36:57 ID:DDUD/2P70
ファングは優しいところがいいです!
531大吉:2010/03/07(日) 07:38:19 ID:rHKV222x0
架空ですが…
532アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 07:45:52 ID:a6f0SmII0
なぜ子供の有無を聞いたんだ?
気になるじゃないか(´Д`)

>>529-531
FF13に出てきそうな容貌じゃね?
架空に近いが・・・

http://englishzone.up.seesaa.net/image/AeonFlux.JPG
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 07:46:31 ID:0lDSxiun0
ユウナんは臭い方が良い
534大吉:2010/03/07(日) 08:28:53 ID:3rpat+DG0
確かに架空っぽいですけど出て来そうですね。

ヴェルサスの人達は若干ホストに見えます。


期待には干渉しませんが・・・
535アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 08:36:17 ID:a6f0SmII0
大吉君はホストは嫌いか?
俺は嫌いだ。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 08:41:36 ID:TkaAJ50S0
FFはやっぱりレベルアップ方式の方がいいなー。
537アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 08:52:00 ID:a6f0SmII0
俺もそう思う、FF2や8や10は正直面倒臭かった
武器も改造じゃなくて宝箱の前で強敵が守ってて倒すと正宗ゲット
とかのほうがwktkするし。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 08:54:43 ID:bcYLUPotO
13は実際レベル上げと労力同じだったしな
539大吉:2010/03/07(日) 08:58:26 ID:yY3j+Ocw0
僕は両方がいいと思います。

経験値とポイントのが同時に得られる。

経験値でのレベルアップは基礎ステータス向上と、装備品の着用権、攻略に最低限必要な技や呪文


ポイントでは大幅なステータス向上と発展した技、呪文など…まぁサービス的な感じで!


空想ですけど…自分だったら……

540アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 08:59:48 ID:a6f0SmII0
>>539
FF12でそれをやってるな。
541大吉:2010/03/07(日) 09:03:07 ID:yY3j+Ocw0
12は先頭が死んでも、大丈夫でしたね。

13はヒヤヒヤさせますね。
542大吉:2010/03/07(日) 09:06:40 ID:/GFwFW3f0
コクーンを破壊する使命を、楽しそうに笑っている様子で復帰できる

スノウたちの真性テロリストっぷりが凄いと思います。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:07:18 ID:LPxcyHzA0
変わるなぁ〜
544大吉:2010/03/07(日) 09:09:57 ID:r+rMKW8E0
542誰だテメェ

大吉名乗ってんじゃねーよ
545アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 09:11:24 ID:a6f0SmII0
もう大吉君はトリップ付けろよw
546大吉:2010/03/07(日) 09:12:39 ID:WzVSG9ND0
あっ!そうですね
547大吉:2010/03/07(日) 09:15:40 ID:WzVSG9ND0
しかし…
548華丸:2010/03/07(日) 09:16:19 ID:otHrJIQ80
あたっくちゃ〜んす!
549大吉:2010/03/07(日) 09:17:26 ID:aADoUxzW0
まぁいっか!
550大吉:2010/03/07(日) 09:19:52 ID:ixzFC/Jn0
・・・
551大吉:2010/03/07(日) 09:23:32 ID:RxmLr6RJ0
死将が倒せません。

刀もったやつですが また1から鍛え直しだ!
死の宣告さえ無ければ…
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:31:10 ID:PzTk9sYE0
結局このスレは人生終わってるコテと池沼コテのチャット化するのか・・・
まともな人間の感想が聞きたいものだ
553大吉:2010/03/07(日) 09:31:36 ID:aEtb1MT70
ライト殿は戦力的にかけている部分は多いが、

この人と決めたからには……
554アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 09:34:19 ID:a6f0SmII0
>>552
俺に言ってんのか?あ?俺の人生はまだまだ終わっちゃいねーぞ?
これから始まるんだよ!

>>553
心配すんな、俺はライト、ファング、スノウでミッション全部クリアできた。
555大吉:2010/03/07(日) 09:34:31 ID:aEtb1MT70
高校に受かっている以上、まともな人間とみてもらう。


高校によるが…

556大吉:2010/03/07(日) 09:37:24 ID:aEtb1MT70
ライト殿にケアルアさえあれば…
557大吉:2010/03/07(日) 09:39:14 ID:ryuoYWrP0
世界は変わっていた…
558大吉:2010/03/07(日) 09:40:37 ID:dvlBs7Mw0
ケアルダがあれば…
559大吉:2010/03/07(日) 09:41:45 ID:wZUMz1OE0
完璧…ですか…
560大吉:2010/03/07(日) 09:50:38 ID:caI6lxp00
スノウとファングと壁にオールのライトさん…


試してみみみみみたいですぅ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:50:44 ID:PzTk9sYE0
>>554
10年後も20年後も同じこと言ってそう・・・
ダメな大人のいい見本だね。
562アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 09:54:42 ID:a6f0SmII0
>>561
うるせーな!「俺の人生は終わった・・・」とでも言ってりゃいいのかw?
俺は結婚もしたいし、子供も欲しいし、FFの新作もやりたいし
まだまだやりたいことがいっぱいあるんだよ!
563大吉:2010/03/07(日) 09:59:20 ID:KgkAKTa60
書き込まれてる事が全てじゃない。


逆に理屈無しで真っ直ぐな方も立派に思えてくる。

しかし、どのような人がダメな大人なのか…


何かの良さを理解できる人がダメな人なのか?
564大吉:2010/03/07(日) 10:04:56 ID:0IpFX4n10
FF13のCD売ってないぉぉ


こりゃ困った!
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:07:23 ID:PzTk9sYE0
>>563
いやwアダマンなんたらのレスを読み返せば、
中学生でもコイツがどれ程低レベルな人間か分かると思うけどw
566アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 10:15:54 ID:a6f0SmII0
>>564
アマゾンで買えばいいんじゃないか?

>>565
子供をそそのかすのはやめろ!
そういうてめえはレベルの高い人間なのか?
567大吉:2010/03/07(日) 10:20:25 ID:kVfriOZx0
取り合えず手に入れてみせます
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:25:46 ID:iWRH3kns0
え?冗談だろ?
15歳の間違いだろ?
569アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 10:32:30 ID:a6f0SmII0
シャバ僧がw
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:38:00 ID:iWRH3kns0
誤爆スマソ
571アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 10:40:29 ID:a6f0SmII0
どこのスレに書き込みたかったんだ?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:55:10 ID:JQg1qZYj0
>>1オタゲーの間違いだろw
573アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 10:56:31 ID:a6f0SmII0
>>572
オタゲーで結構!
オタゲーだろうが何だろうが良い物は良い!
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:00:46 ID:frqAGYRH0
アダマンは大吉を抱いた事があるに違いない。
二人の結婚も近いかもな。
575アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 11:02:50 ID:a6f0SmII0
>>574
俺はそっちの気はねえよw
なかなか見込みのある少年だとは思うがな。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:12:26 ID:JQg1qZYj0
>>573
アタマカルイウニさんこんにちわ
完全否定はしないけどの良いと言っていいのでしょうか?
子供キャラばかりでへんな花火シーンとか気持ち悪いです
野村の理想がキモイです
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:13:00 ID:iWRH3kns0
>>571
ごめん、お前をおちょくりたかっただけ
578アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 11:19:31 ID:a6f0SmII0
>>576-577
だめだな、てめえらの口は揃いも揃って臭すぎる、地獄行きだな。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:23:05 ID:JQg1qZYj0
>>578
ちょw昨日いじめたコテも言葉出なくて口が臭いってレスしてきてたwwwww
ほんと面白いなw
580アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 11:26:15 ID:a6f0SmII0
>>579
こっちくんなw
バナナの腐ったような臭い発しやがってよww
あとチンポ触った手でピザ食うのやめろよw?
マジくせーからドブに落ちろよてめえwww
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:38:29 ID:JssEg0wR0
文字で強気
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:48:53 ID:WfdQTqczO
>>580

彼女ができるといいね
583アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 11:52:56 ID:a6f0SmII0
>>582
ありがとう(T_T)

俺の理想のナオンは

FF13のファングやライトニングみたいな容姿で

身長170前後で筋肉質(ライトニングみたいな体型)

声が低め(ライトニングみたいな声)

俺のスペックは180/72 10% 小顔で八頭身(ベニチオ・デルトロを若くした感じ)

理想のナオンと付き合えるかな?

584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:55:10 ID:05eWBTytO
あんな肩幅の無い顔デカ女
リアルにいたらキモすぎるぞ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:55:56 ID:e3vHxDt00
FF13は歴代FFでも上位にランクされる作品だと思う。
好き嫌いはわかれるみたいだけど「百聞は一見に如かず」
迷ってる人は絶対一度やるべき!
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:03:22 ID:otHrJIQ80
大抵の奴はやった上で糞ゲー認定してるわけで
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:04:35 ID:05eWBTytO
すまん
スレタイを忘れていた
マンセースレだったな
588アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 12:08:39 ID:a6f0SmII0
>>584
確かに肩幅は狭いかもなwでも筋肉質な腕は好きだ
シャーリーズ・セロンみたいなナオンがベストだな。
589シャーリーズ・セロン:2010/03/07(日) 12:29:51 ID:frqAGYRH0
あなたには私より大吉が似合うと思うわ。
二人で幸せな家庭を築いてほしい。
590アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 12:37:48 ID:a6f0SmII0
>>589
そ、そんなぁ〜(´Д`)
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:44:11 ID:znBTuiwJO
サンレス水郷で全裸になって奇声上げながら走りまくりたい
592アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 12:48:14 ID:a6f0SmII0
>>591
ワラタw
なぜ奇声wwwww
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:51:24 ID:frqAGYRH0
俺はハングドエッジの夜景を楽しみたいな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:00:26 ID:zUVK+WRxO
ザッツオールライトニング
595アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 15:32:58 ID:a6f0SmII0
よく聞けボンクラども。もうこれ以上我慢できん。わかったかクズども。これ以上我慢できん。あらゆる悪徳と不正に立ち向かう男がいる。絶対に許さん
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:37:38 ID:k9Q1t0qVO
明後日世界で真価が問われる。
累計200万とか言うなよ。あくまでも日本いくつ、世界いくつと言えよ
597アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 15:42:34 ID:a6f0SmII0
「雨は人間のクズどもを舗道から洗い流してくれる」
「奴らを根こそぎ洗い流す雨はいつ降るんだ」

598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:48:41 ID:qX/c4feY0
まだやってんのか。クソゲー信者おつかれ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:49:22 ID:sDX/GtvA0
最後エヴァの最終回かと思った
600アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 17:17:40 ID:a6f0SmII0
ライトニングみたいな体型だな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7343586
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:17:56 ID:sXH15jL3O
お前まだいたのか
アダマン!てめぇにはもう用はねぇんだよ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:29:02 ID:mLrK1jnf0
便所の落とし紙ゲー
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:50:20 ID:S42gQYi+0
また社会の敗残者が中学生相手に馴れ合いを求めているのか・・・
こんなクズに一回り以上年上だからって、上から目線でレスされてるのを見ると吐き気がするな・・・
604アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 19:51:14 ID:a6f0SmII0
>>601
そんな!非道い!私との関係は遊びだったの!!

>>602
おまえは高木ブーの入った風呂の残り湯でお茶漬け食え、そして市ね。
605アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 19:56:10 ID:a6f0SmII0
>>603
そりゃ中学生相手に同じ目線にはなれんさ
目下の者には人生の先輩として威厳を持って接するのが社会の通念なのだから
そうやって歴史や伝統が語り継がれて行くのが普通だ
今のバカ親共は子供と友達とか気持ち悪いことを言ってるが
そういう奴等が日本をダメにしてるんだ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:58:23 ID:sXH15jL3O
あんた何歳なの?
607アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 19:58:54 ID:a6f0SmII0
>社会の敗残者

いい加減にしとけよ?あ?
608アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 19:59:36 ID:a6f0SmII0
>>606
教えない♪
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:15:41 ID:/GFwFW3f0
なんか、このスレに<韓国人と思われる人たちの声>とそっくりなやつが居るなw


【国際】韓国人ネットユーザー『22ちゃんねる』で日本人ネットユーザーと大喧嘩「小日本人って遺伝子レベルで馬鹿なのか?」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267950862/

<韓国人と思われる人たちの声>
・ゴミども 対馬は韓国領土
・小日本人の頭の悪さは異常
・頭おかしいのか小日本人 2ch中毒のゴミクズ民族wwwwwww
・小日本人の書き込みは面白い 低民族ども
・小日本は過去に犯した侵略を徹底的に謝罪して相手の赦しを勝ち取るべきだ
・一番の原因は小日本人の民度の低さだよな
・小日本人はかわいそうな民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・小日本人って遺伝子レベルで馬鹿なのか?

<日本人と思われる人たちの声>
・日本人がいやなら、日本語使う必要は無い。国へ帰って下さい
・いっそ隣国だろうと国交を無くせばお互いのストレスが無くなっていいのでは?
・小さな国土。小さな一物。どれをとっても小は韓国なのだが・・・
・つか韓流ブームがくるまで大韓民国と朝鮮人民共和国の存在すら知らなかったわ
・普天間基地は国外移転してもらって、済州島に移そう
・韓国様・在日様今まで本当に申し訳ありませんでした。だから、国交断絶してください
・トンスル飲んで山に帰れ
・韓国は全部キムチ畑
610大吉:2010/03/07(日) 20:19:56 ID:i1pqi+dc0

みんなギャグセンスありますね!
自分は冗談抜きですが。

取り合えずFF13は神ゲーと言うことです!


まぁ、わかる人にはわかる。そういうものですね!

糞とか神とか色々意見はありますが、自分は全て受け入れますよ、人間ですもの。


しかし、このスレでは誤った発言はよして下さい。


神ゲースレなんで…
611アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 20:21:12 ID:a6f0SmII0
俺は生粋の日本人だよ、父方の爺さんは帝国軍人だったし
母方の爺さんは特高警察だったし、叔父さんは防衛大出のエリート自衛官だったし。
612アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 20:24:01 ID:a6f0SmII0
おっと、スレ違いだったなw
FF13は神ゲー
613大吉:2010/03/07(日) 20:24:40 ID:/T2Tt4nF0
ワーオ!
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:25:41 ID:dkjjpsGX0
>>609
まあ最近日本のゲームは〜
と言ってる奴は在日かよwってな疑惑を隠せませんね
FF13は別
615大吉:2010/03/07(日) 20:26:40 ID:KEP0r63a0
他人の思想に干渉しなければいいと思います!
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:27:43 ID:xveiAUuAO
確実なのは
FF13よりもクロノトリガーの方が神ゲー
617アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 20:29:46 ID:a6f0SmII0
>>615
それじゃ議論にならんし新しい発見もない
現実ではそのほうが無難だが
ここは2ちゃんだ
ガチンコでぶつかり合って楽しもうぜ!
618大吉:2010/03/07(日) 20:30:25 ID:RYSscSRZ0
どっちもです!
619アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 20:31:44 ID:a6f0SmII0
>>616
おまえにとっちゃそうなんだろうけど
俺はFF13のほうが神ゲーだと思うな(*^_^*)
トリガーもクロスもプレイしたけどね。
620大吉:2010/03/07(日) 20:32:30 ID:RYSscSRZ0
FF13は神ゲー…





これしか言えません!
621大吉:2010/03/07(日) 20:55:34 ID:kOmh61SS0
結論・・・です
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:22:22 ID:r9m6rxG/O
このスレ、ヤンマガの最後に載ってる漫画と全く同じでびっくりしました。変なリーゼントの先輩と目がキラキラした後輩が「おセックス」について語るやつ(題名忘れた)です。狙ってるんでしょうか。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:35:57 ID:SHmIbPAT0
社会のクズと池沼中学生の漫才スレ
624アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 22:52:41 ID:a6f0SmII0
おいおいw何を持って俺が社会のクズなんだよw?

625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:24:58 ID:m/AW1haU0
ニートだからだろ
626アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/07(日) 23:30:02 ID:a6f0SmII0
またかよ・・・
もう飽きたわそれ。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:55:21 ID:psKgTeqP0
つべに殆どのムービーがあるけど、やはり大画面でストレス
なく見るのとは迫力が全く違うね。何度見ても飽きない。
各種亀・ウェルキン・スパルタクスTA狩も暇つぶしストレス解消で面白い。
電気代別にして毎日100円で遊べると思うとスクエニに申し訳ないぜ。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:21:54 ID:StGo7/MmO
>>627
                    γ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄|               |   .|| <パソコンが遠くて、ちょっと何言ってるか分かりませんなぁ
|     !カタカタ            .ヽ  人
|___|⊂二二二二二二二二二二二 .! !
============            |  | .|
                     .|  | .|
                   | ̄ ̄ ! !
                   | .| ̄ ̄  )
                   | .| ̄|'''| ̄
                   ∪  | .|
                     ⊂_⊃
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 07:41:31 ID:qDPgsPu/O
>>623
ちゃんとボケてくれないとツッコめないだろ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:15:21 ID:N8CRI0B30
>>611
自分の先祖がどうであろうと
自分がすばらしいとは限らない
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:09:33 ID:Kh2nJyq70
>>611
むしろそういう環境で素晴らしい大人に育った奴のほうが少ない
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:57:08 ID:bayi3nex0
ダンテズ・インフェルノ終わりました。


迫力も普通デスね!
ゲームとしてもストーリーは重視されていません…


ダイナミックで爽快な部分もありますが、総合的にはFF13のほうが面白いと思います。


まぁ、人それぞれなんで比べる必要はないんですけど…


そもそもジャンルが違いますが、明確になってしまった事なので!


FF13を糞だと言う人へ…


グラフィックの綺麗さはPS3でトップを絞めています、 ストーリに関しては馬鹿が理解出来てないだけで とても深い。

ファミツウデンドウいりソフトにも認定されています。… FFなんで当然ですが…

社会はこの様に評価している、にも関わらず糞だとほざく人、

この人達はきっと、自分の思い通りに行かないとすぐにキレるストレス障害者か、

何かの良さを理解しない、または出来ない精神年齢の低い人だと思われます。

自分でもきずいていなかった様なので、一般市民を代表して、あえて書かせていただきました。


糞だと思うならこのスレットにこなければいい。 去ればいい。

それすらも出来ないのであれば、幼稚園からやり直す必要がありますね。 wwwwwwwww
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:04:06 ID:0q/AYGqqO
単純に疑問なんだけどさ
PS3って大して普及してないでしょ
その中で世間は評価してるだの
社会は認めてるだの言うのはおかしくない?
ゲームの良し悪しは置いといて
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:16:08 ID:dJ2JGy4T0
こういう馬鹿信者が工作するから賛否両論とか言われるんだろうな
単にクソゲーなのに
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:01:03 ID:upeNFLIn0
男らしい釣りスレに感動した
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:01:35 ID:KQIjnMZvO
アダマン何某は部長以下のカスだなw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 17:39:37 ID:kW4oo4RT0
消えろ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 17:50:12 ID:b6w+HAoG0
まあまあ落ち着けや野郎どもw
てかここで熱く語ってるやつらは冷凍庫で頭冷やしてこいよ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 17:53:14 ID:1VOLTKEH0
人殴る漫画は青少年の心に悪いとなったら、規制になる可能性もあるんだよ?
もちろんそれは都行政や都知事の道徳的思想・意向次第だけどね
最近のハンタは暴力表現ってよりも特定の団体から抗議されたら一発で発禁レベル
http://apr.2chan.net/may/b/src/1268032027245.jpg
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:05:10 ID:1Cc5Rgw10
ヴァニラがいる時点でもう俺には神ゲーだぜこんちきしょう
はやくやりたいぜよ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:08:12 ID:eOQw5mtJ0
やれよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:09:35 ID:T8U+LjIT0
神だよ!
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 20:36:26 ID:1Cfvxwpf0
邪神だな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 20:38:53 ID:Q+vWXs6A0
このスレを見る限り、基本的に頭がちょっとおかしい奴が褒め称えてるよな、このゲーム。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 21:26:25 ID:s6IFkbN70
自分のことか?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 21:46:11 ID:Q+vWXs6A0
>>645
おまえの事だよw
IDコロコロ変えてw
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 22:24:24 ID:lZ9Mfi6j0
こんな芸術的作品を生み出してくれたスタッフに感謝。
648イナムラヒモビッチ:2010/03/08(月) 22:39:01 ID:41l4S82w0
同感
神とまではいかないが、普通にかなりの良作
あの戦闘システムは良い
649大吉:2010/03/09(火) 02:39:06 ID:gequS2Wl0
ライたんがカワユ杉て眠れんわボケ
650大吉:2010/03/09(火) 02:45:21 ID:bMsCkL0F0
何か平原にいる亀の種類が多くなってる気がする…

今更何、って感じですが…
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 02:49:51 ID:LySUb6KH0
キャラやらストーリーやら台詞の稚拙さやら1章から10章までの退屈さやら
叩こうと思えばいくらでも叩きどころがあるが
ゲーム後半の移動中はまるで旅行や世界遺産の番組を見てるかのような美しい風景が多くて
それは好感度高かった。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 05:27:13 ID:M0eEzZED0
>>651 同意
個人的には、いままでのFFの中では
景色に一番感心した
653大吉:2010/03/09(火) 15:02:00 ID:s+ahfftx0
グラフィックは13の良さですね!

あと、ライトニングの美貌ですね!

難易度や戦闘も良かったです。

ストーリーに関しては、ライト殿についてもっと知りたかったと思えます。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 16:37:48 ID:zQhxTsS/0
ヴァニラを初め女性陣に魅力たっぷり
戦闘がヤバい
ムービーは実写なみの綺麗さ

FF13は神ゲーだな。えっ?ストーリー?EDが感動的なのでいいです
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:27:23 ID:imR9hwbO0
MAGやデモンズでマルチした人のトロフィー見たら
FF13だけ全く進んでない人が大勢いるよw
マジで糞なんだなと笑ってしまう
俺も買ってからやる気出ず積んでる
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 19:16:18 ID:+BS5SRQjO
ラグナロクって「剣」っていう固定観念があるからだ。
魔獣って言われても終始ぽかーんだった。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 20:12:08 ID:iiGoaD4/0
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 20:16:00 ID:2+/CeDvz0
エンディングが感動的?
お前本当にアレで感動するの?頭イカレてるんじゃねーのか?ww
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 20:40:25 ID:WBPs86Kl0
po
660連続コピペ厨 ◆1ESZEEL8AaPj :2010/03/09(火) 21:09:13 ID:8gawXPAS0
>>658

お前が一番

イカレてんだろ!!!!!!!
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 23:15:12 ID:lv8a+6J4O
EDは感動しないわけにはいかんでしょう
自らの身を呈してコクーンを支えた二人を思うと
そこまでかけがえのないものとなっていた仲間達との誓い、絆
そして人類の歴史を取り戻す壮大なエンド
まさに究極の幻想、視覚や聴覚や全ての感覚と相まって身体中から感動が沸き起こっていく
心が奮えて止まらない
そんな本物の感動を味わえたよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 03:24:42 ID:SftrqNux0
やぱり人は弱いな
間違いが広がる可能性を捨てて、自分が楽しいことを選んでしまう
大半がファルシの片棒を担いでしまったな
わかる人だけが楽しめる、か・・・
望みのあった奴も一丸となってこのストーリーが糞だという評価を残してしまったな
このスレ、いっけん狂信のように見えるが、お前らが正しいよ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 06:20:23 ID:XkBel60y0
メンバーそれぞれが、
対立と葛藤を繰り返す中で成長していく姿に勇気づけられた。
まさに魂を揺さぶる本物のストーリーだ。
これからこの感動を世界中の人々と分かち合うことが出来るなんて、
なんてファンタスティックなことだろう。
ひとりでも多くの人にこの感動を伝えたい。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 12:01:01 ID:XkBel60y0
フランスでは早朝から多くの人々が販売店に押し寄せ、
関連イベントは非常な盛り上がりであったという。
FFが世界のたくさんのファンの支持に支えられてるということがわかって、
なんだか胸が熱くなってしまったよ。
こんなにも世界をひとつにまとめることができる第一級のエンターテイメントは、
FFの他にはまずないんじゃないだろうか。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 12:35:39 ID:z4hxrjK10
プレイしてがっかりするのが本当に可哀想。そして醜い商法のスクエニはほんと日本の恥。
せっかくの日本オタク文化支持に水を差す出来事。スクエニは100回死んでもまだ足りない。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 14:52:54 ID:PJ2A3d59O
正直こんな糞ゲー海外で売れて欲しくない

日本の恥晒すなよ

海外で好評だったら外国人がアホだということを
認識しなくてはならない
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 15:10:56 ID:NBHgnPnj0
>>664
日本でもそうだったよな。
668ス苦エ煮は食えないwww:2010/03/10(水) 15:47:28 ID:9Txb+ERZ0
FF13はゴミwww
669ス苦エ煮は食えないwww:2010/03/10(水) 15:54:01 ID:9Txb+ERZ0
>>668
IDが「xb+」なの。たぶんxb+とは360の事なの。
FF13を国内で出さなかったから360君が怒ってるんだね(笑)
670アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/10(水) 16:40:21 ID:pT3Jdp/j0
ふぅ・・・
一昨日から二週目やってるが
マジでグラフィックハンパネエな・・・
ベヨネッタがPS2のゲームに思えてくるw
ベヨネッタのキャラって人形にしか見えないが
FF13のキャラはまるで生きてるようだぜ
やっぱFF13は神だな。
671アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/10(水) 16:48:44 ID:pT3Jdp/j0
しかしヴァニラだけは好きになれん・・・
喋りかた、仕草がほんとにイラッとくるww
「落ち着け、ホープ!」
「大丈夫だから、ね?」
「呪われても、生きてるよ」

等等、顔面にコンドウ喰らわせてやりたくなるようなキモ台詞満載だ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 17:26:06 ID:EN9uBQ2QO
まあでもそういうヴァニラの軽さというか開き直った態度は一緒に行動してるサッズにとっては救いにはなっただろうなあ
ドッヂの件以来ずっと重々しく頭を抱えて生きていたサッズはヴァニラと一緒にいることで時にはある意味開き直ることの大切さを知り
ヴァニラはサッズを通して現実を受け止める決意をする
皆が皆に影響を与えあの六人だからこそ奇跡を起こせたってストーリーになってるんだよなあ
673アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/10(水) 17:37:30 ID:pT3Jdp/j0
>>672
深いねぇ・・・

あとガドーの台詞で

「しょぼい音だなぁ、愛がねぇ」
「悩むなら、走れよヒーロー」

これを聞いた時はニヤニヤしちまったw
皆もそうだろ?
俺はFF13を愛してるがさすがにこの台詞を真顔で言われるとキツイw
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:26:02 ID:XkBel60y0
FINAL FANTAJY 13

ファイナルファンタジー13レビュー(米ゲーム関連サイトIGNより、)

神の烙印と故郷からの追放、彼らは世界を救えるか。〜ライアンクレメンツ。

2010年3月8日、

数年来、ファイナルファンタジーシリーズは、
おそらく、常に、日本を代表するロールプレイングゲーム(以下RPG)の柱として不動の位置を占めてきた。
すばらしい登場人物と入り組んだストーリー、複雑な戦闘システム、ファイナルファンタジーの名前はテレビゲームの世界では、
最もすぐれた作品のひとつとして知られていたといえる。ーまたそう思わせるだけの理由はあった。
驚くべきことに、ファイナルファンタジー13は(以下FF13)、シリーズのよく親しまれた伝統の多くを放棄し、
より直接的かつ進んだ手法を好んでいるようにみえる。
同時にファンはある種の懸念を感じるかもしれない。シリーズの最も重要な2つの特徴、戦闘システムとストーリー、
がこれまでどうりの水準を維持できるかという点である。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:28:24 ID:XkBel60y0
FF13では、プレーヤーは、鋭い目のライトニングを先導役に、6人の異なる登場人物を操作することになる。
しかしながら、このゲームではライトニングをメインヒロインとして強調する傾向がある。
FF13のシステムは、すべての登場人物を異なる回数切り替え、違うグループにちょくちょくジャンプしたりした、
FF6のシステムを連想させる。
このマルチストーリーの手法は、すくなくとも構成という部分で、より賢明に使用される回想部などとともに、
FF13のストーリーを楽しめる内容のものにしている。

FF13はメロドラマ的な見せ方により特化している。
(もしくは、躓いている、ムービーシーンに依存しすぎているという部分で。)
しかしながら、それは、このシリーズのファンとしては、あまり驚くべきことではないのだろう。
より悪い試みであるように思われるのは、登場人物たちの画一的な成長システムであり、
これらは雄大に構築されたFF13のふたつの世界、コクーンとパルス、人間と彼らと対比すべき存在であるファルシとの関係、
世界の様々な宗教とFF13の世界の神話を取り混ぜた、人類を保護する神に似た存在ファルシに関する説話を含めてのことである。
これらのテーマはFF13のストーリーラインを理解する上でたいへん重要であり、筆者はそれを存分に楽しんだ。

また、このゲームは配役からかなりの恩沢を得ている。すべての主要なメンバーたちがたいへん才能のある人によって演じられており、
それら俳優たちの貢献の余沢は脇役的人物や悪役にさえ及んでいる。じつにすばらしい仕事であるといわなければならない。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:30:35 ID:XkBel60y0
もちろん、RPGは堅固な戦闘システムの存在抜きにはありえないものであるが、
ありがたいことに、FF13は用意してくれている。
ゲーム開始直後はたいへんシンプルに感じるものの、スローなコマンド戦闘が、筆者がこれまで経験したFFのタイトルの中で、
最も複雑かつチャレンジングなシステムになっている。
このシステムのルーツは、伝統的ATB(アクティブタイムバトル)の原理である。
ニュートラルの位置に立っている時、ゲージはコマンドリストの上部を埋め、
区画されたゲージが埋まると、さらに次ぎの区画を埋めにかかる。
すべての登場人物たちの行動は、このゲージの区画のいくつかを消費することによって可能となる。
この攻撃順序管制のシステムは、
大雑把にいって、プレーヤーに技や連続攻撃を組み立てる機会と複数の作業をする機会を与えるので、
ひとつのコマンドを一度に入力するタイプのものより好ましいシステムであるといえる。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:31:54 ID:XkBel60y0
もっとも、プレーヤーは一度にひとりの登場人物しか、直接、動かすことはできない。
プレーヤーが率いる3人構成のパーティー全体の行動は、彼らのロール(役目)でもって指示することになる。
FF13では6つのロールが用意されており、6人の登場人物たちは、ゲーム終了までに、各々の役目に従事することになる。
(各登場人物は6つのロールの中の3つに才能があるように設定されている。)
(この点、)過去のFFシリーズのジョブシステムとはかなり異なる部分である。
FF13におけるロールはすべてが貴重であり、プレーヤーが生き残るために効果的に使われるべきである。
これらのロールは、究極的には、プレーヤーがゲームの中でいかに振る舞うかによって影響を受ける。
誰かがセンチネル(番兵=ディフェンダー)を担当している時、多くの場合、敵の攻撃によって傷つくことが多いが、
その間、メディック(衛生兵=ヒーラー)の回復を受けるという選択肢がある。
これらのロールは戦闘を新鮮でおもしろいものにしている。これはよいRPGの生命である。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:33:02 ID:XkBel60y0
しかし、戦闘に入る前に、プレーヤーはパラダイム(戦術=オプティマ)をセットしなければならない。
これらは、簡単にいうと、ロールのグループ化ということである。
例えば、アグレッションパラダイムの場合、
ふたりのコマンドー(戦闘兵=アタッカー)とひとりのレバイジャー(支援兵=ブラスター)を使う。
コンバットクリニックパラダイムの場合は、
ふたりのメディック(衛生兵=ヒーラー)とひとりのセンチネル(番兵=ディフェンダー)といった具合である。

いくつかのパラダイム(戦術=オプティマ)を戦闘が始まる前に用意しておけば、
プレーヤーは戦闘中、戦場の状況に合わせて、最善な戦術に、自在に、切換えることができる。
これはシンプルなギミックに聞こえるかもしれないが、じつはまったくそうではない。
パラダイムの切換えは、FF13の世界で生き残る為には決定的に重要な要素であり、
緊張感を高める上で、これまで考えられた中で最もすぐれたシステムである。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:34:09 ID:XkBel60y0
この緊張感はチェーンゲージの存在によってさらに高められている。
これはすべての敵の頭上にある独立したメーターで、プレーヤーが敵を攻撃する際にゲージが上昇する。
ゲージが最大値に達すると、相手はよろめき状態になり、さらにいっそうダメージを受けやすくなる。
これも、はっきりいって、FF13における決定的に重要な特徴のひとつであり、
かなりの強敵であっても、いったんよろめき状態にすれば、かなりらくに打ち負かせるようになっている。

すべての戦闘が評価される。どの戦闘にも目標時間が設定されており、
プレーヤーが戦闘時間を上手に管理することができれば、バトルスコアは改善する。
このスコアは戦闘後の報酬の種類に影響を与えるばかりでなく、TPを回復するのにも役立つ。
これにより、プレーヤーキャラは、召喚その他で力強く行動することが可能になる。
これらの評価は、戦闘に、プレーヤーに真のモチベーションを与え、
繰り返される戦闘の単調さや、戦闘を避けたい心理を改善するのに役立つ。これらはRPGの一般的な課題であった。〜END。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:37:45 ID:XkBel60y0
681アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/10(水) 19:42:52 ID:pT3Jdp/j0
ほほう・・・
海外での評価は上々のようだな。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:57:33 ID:TkYbKZffO
今はな。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 20:00:16 ID:/faMovKS0
まるで海外にもファミ通があるようだな。Famitsuは世界語だな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 20:15:20 ID:oyl48BAy0
数日後が楽しみだな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 23:42:14 ID:3bAkHAL70
このゲームの制作に関わっているもので、一人でも野島を利用していると考えているものがいれば
そいつらは野島に利用されていることになる。
人は全ての人に、幸せになれる律法と神の愛を伝えなければいけない

自分の、永遠でない命よりも優先して使命を伝えることが神話から読み取れている野島とこれを信じる社員に、
もはや利益などは眼中にはない。
伝えることは愚かしいことであるとも書かれている。
そして、富と名声が約束されている。

神話を知る者は売り払え。資力の無いものにも10円でプレイ出来るように。
もはや共産圏に神話を伝えるにはこのルートしかない
世界の隅々まで届けよFF13!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 23:45:23 ID:EN9uBQ2QO
さすがFF13だね
この素晴らしいゲームを感動を世界のゲーマーと分かち合いたい
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 11:54:27 ID:lY0uX/sj0
FF13の凄いところは戦闘、ムービー、通常画面の違いががほぼ変わらないところ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 17:33:42 ID:MEcPtKgm0
つまり昨今のゲームでは標準以下ということですね
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:09:01 ID:avovIxHn0
>>674
>FINAL FANTAJY 13

?????
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 22:39:49 ID:JFN6wFrT0
>>689
no.

FINAL FANTASY 13.
691大吉:2010/03/12(金) 15:03:34 ID:Gb4PSmPi0
・・・
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 18:21:45 ID:FroREKaQ0
>>689 
ファイナルファンタジェイwww
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 18:38:07 ID:gphC6kXV0
>>689

そうか!そういうことだったのか!
ファンタジェイだったのか、あれは。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 18:38:54 ID:wUvVpznx0
ライトニングは神
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 18:40:51 ID:YfzoYpPY0

鳥山「FF13は未完成だから一本道なだけ」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1268377968/

http://gs.inside-games.jp/news/223/22370.html

氏は、HD機でない過去のFFにおいては、チームのアイデアを取り入れ、
ミニゲームや街、住民といった様々な小さな要素を盛り込むことができた(“弁当箱システム”と呼ばれる)が、
HD機では開発が長期にわたることでそれが出来なかったと説明。



失敗です。だとさ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:39:59 ID:/MAVX9ob0
だから何?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:10:41 ID:6j9y+PA00
FF13は中身は空の綺麗な弁当箱ってこと?
僕には食えない。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:15:44 ID:wXXSKRoX0
>>695
未完成なのと全てを入れられなかったのは全く違うと思うけどな
明らかにスレタイに悪意がある
こういう姑息な手段使ってまで貶めたいとか明らかにアンチ的な側面を感じる
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:50:37 ID:W33j+UGs0
ただ一つ言えることは、どんな糞ゲーでも、楽しめた者勝ち!

楽しめなかった者は負け組だ。

文句ばっかり言ってる奴は、良い面を見ずに悪い面ばかりに拘る。その結果、自分の人生にもケチをつけることになる。

700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 03:05:16 ID:1Ylhr/HJ0
言いたいことは分かるがクソゲー回避するためにビッグタイトル買うんだろうがw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 04:26:14 ID:Q8pjzXor0
ビッグタイトルを安心して買えたのはSFCまでだな。
PS時代から期待を裏切られる事が多い。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:43:33 ID:SEd/fGX20



ライトニングが居るから神ゲーってことにしとく。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:45:08 ID:5gUUddnY0
空気主人公の分際で?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:45:22 ID:TmbReoQb0
>>699
プレイして楽しめなかったゲームを糞ゲーって言うんじゃないのか?
糞ゲーを誰でもつまらないと思うもの、神ゲーを誰でも面白いと思うものと定義するとどっちも全く存在しなくなる気がするんだが。
スレタイの神ゲーっていうのはどういう意味なんだ?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:23:36 ID:NHGtcxRF0
信者ホイホイだろ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:36:30 ID:ZU9yt4o20
神ゲーだと思わないなら引っ込んでりゃいいのに。

邪魔
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:41:52 ID:djuHMNC00
>>704
神さえ見捨てたゲーム
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 13:00:09 ID:5gUUddnY0
バカを隔離するスレだよ
709MG:2010/03/13(土) 17:21:02 ID:5G9iOfql0
ゲームの良さを理性出来なかった奴らの方が馬鹿。

いやっ、馬鹿を越えてる。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 17:23:05 ID:eRIcQuM10
ライトニング可愛い過ぎるwww
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 17:36:33 ID:tqLm1mRJ0
カスゲー
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 17:38:02 ID:4RXQumiT0
俺は20本くらいRPGやって、途中で放棄したことは一度もない。
それぞれのゲームに一長一短があるのは当然で、全部楽しめた。
自分のカネ出して買って、時間潰した上に、糞ゲーなんて言ってる奴は人生の負け組w
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 17:51:41 ID:Q8pjzXor0
さあ、何人のアンチが釣られるのでしょうか。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 17:53:49 ID:ZNSWq/pAO
海外でも評判は上々みたいだね
FF13のようなゲームは日本にも海外にも存在しないオンリーワンだからね
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 18:19:58 ID:O13TWpPqO
海外版はどうなってるか知らんが
どっちにしてもこんなクソゲーが外人に受けるか?

とりあえずジワ売れはないと思う
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 18:23:30 ID:4RXQumiT0
>>715
実際、受けてるんだがw
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 20:16:14 ID:p7WbYb8l0
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 20:18:30 ID:ONBiuEQw0
>>704
糞ゲーってのは楽しい楽しくないすら語れない物を言うんだよ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 08:56:05 ID:ec/6TTX80
楽しい。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 09:04:23 ID:ZS48j1Y80
羨ましいわぁ。
FF13で神って言うなら、どんなゲームでも大概楽しめる勝ち組みじゃないの?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 09:18:46 ID:IAPr5ahj0
FF13が神すぎて他のゲームが楽しめなくなった。
そういう意味では負け組みかもしれん。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:20:15 ID:zZmKYj3v0
ファイナル・ファンタジー13は、南北アメリカで、一日で、45万本を売り上げた。〜米ゲーム関連サイトVGChartz。

〜ブレットウォルトン

2010.3.10、

予備日、ファイナルファンタジー13は、一日で、PS3版を約29万本、XBOX360版を16万本、売り上げた。
これは、このタイトルが成功であったかにみえる。最新の報告によれば、世界全体の出荷本数は500万本にのぼり、
約200万本売った日本と、南北アメリカおよびその他の地域(欧州、アジア、アフリカ、中東、オセアニア)
で150万本を売った実績を合わせたものである。

一日で45万本という実績は、週の終わりまでに約40〜50%増えると予想され、これはつまり、一週間で初回出荷本数の
45%を消化することである。残りの部分は4月の末までに完売の見込み。
このゲームは、その他の地域では金曜日に販売開始となり、VGChartzの予想も同様である。
約50万本が最初の二日間で売れ、PS3版の実績が2:1の比率で(XBOX360版を、)上回っている。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:21:06 ID:zZmKYj3v0
編集者1:私はじっさいの世界販売が昨日であったことを残念に思います。(昨年の12月に販売が始まった日本を別として、)
このような場合では、もうすこし日数があれば、その他の地域での明日の集計と合わせて、より正確な集計を提供できたはずですから。
私はまだ南北アメリカでの実績を予測する作業を続けています。しかし、あきらかに、一週間あたりの販売は、
私が本来最初の5日間で売り上げると予測した数字をいくぶん上回っています。

編集者2:その他の地域での一日の売り上げは、現在、32万5千本を超えたところです。
合計で、77万5千本が、南北アメリカとその他の地域で売れたことになります。
内訳は69%がPS3での実績であり、31%がXBOX360に拠るものです。
前回のFFの実績は、これはFF12のものですが、PS2で、南北アメリカで57万本という実績を残しています。
その他の地域では42万本を売りました。最初の一週間での実績です。
この実績を当てはめれば、FF13は、南北アメリカで、週の残りの日々で、合計で15%〜20%程度、
前回の実績を上回ることが期待できます。しかし、PS3だけなら、20%〜25%下回るでしょう。
これによって、興味深い議論が始まると思います。
それはつまり、360版が今後どれくらいPS3版に追いつけるかどうかということ、
また、最終的なこのゲームのセールスがどれくらいに及ぶかということです。
個人的には、この二つが重要であると思います。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:22:08 ID:zZmKYj3v0
ハードウェアの戦線では、両機は(昨日の集計では、)すこし販売を促進されたようにみえる。
それは、わずかにXBOX360のほうで効果が大きく、
(重点的に販売促進を受けたXBOX360エリートモデルFF13同梱パックを除外したため、)
また、これは、先週のBattlefieldによる強い販売促進効果からの反動減や、
まもなく販売されるGod of War III(PS3の場合)への期待が含まれていることを忘れてはならない。
したがって、ハードウェアの販売促進および減少は、この多忙な月の中では、
ひとつのゲームソフトに帰属させることは困難である。

*この記事は、VGChartzによる校閲と監修を経ており、最後の週の売上げと、次ぎの週の売上げと、
翌日のその他の地域における集計により、更新され、再送される。〜END。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:22:58 ID:zZmKYj3v0
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:35:05 ID:zZmKYj3v0
>>722>>724
日本ではFFの初動率は約80%といわれているが、海外では約45%前後と推定され、
ゲームソフトの販売傾向の差はあきらかである。
それは、簡単にいえば、じわ売れの傾向であり、今後の販売動向が注目される。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 11:31:30 ID:qRSaGhPx0
あんまり大口叩くと恥かくぞw
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 11:50:59 ID:IoJQNTU50
>>726
ようするにまだ結論は出せんわけだな。
日本も初動率が低ければアンチもこんなにいなかったかもしれん(売れなかったかもしれん)
しかし日本で不評で海外で好評だったらスクエニは次回作の内容をどうすればいいんだ?
別々に作りはしないだろうし日本に合わせて海外で劣化と言われても困る。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 12:00:56 ID:ZS48j1Y80
FFは有名メーカーの大作で、昔は面白かったって実績があるし安心して遊べる
イメージがあるから、初動が高くても仕方が無いような気はする。
今回こそは・・・・って、以前のFFに戻ってますようにって思いながら買う人も居る
かもしれないし。

と、いうか海外からの声は、週末FFしまくるぜーって層から週明けにぼちぼち
届きそうな予感。
なんかフラッシュとかムービーの製作も始まっているかも?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 12:40:11 ID:2iYO/xNE0
>>722
少しわかりづらいけどこれって、日本以外の海外の世界全体の出荷本数が300万ほどで、
南北アメリカで1日でPS3とXBOX360あわせて45万本売れて
南北アメリカ以外の海外で1日でPS3とXBOX360あわせて33万本売れて
4月末までに海外向けの300万本売り切って、全世界で500万本売れそうだというところか。
731大吉:2010/03/14(日) 13:19:02 ID:1iYkLlsB0
わーお!
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 14:00:26 ID:ZRGDzYTc0
>>728
>しかし日本で不評で海外で好評だったらスクエニは次回作の内容をどうすればいいんだ?
>別々に作りはしないだろうし日本に合わせて海外で劣化と言われても困る。

もしそんなことがあれば、海外標準で作るでしょ。
そっちのほうが圧倒的に顧客数多いわけだし、
日本ではどんな仕様にしても金かけてJRPG代表のブランド持って宣伝すれば売れる。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 14:04:53 ID:EiFpGcnw0
ゲームに求めるものが高くなりすぎてる
俺は十分楽しめた
素直にゲームできないならやめたほうがいいよ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 14:31:14 ID:qRSaGhPx0
今まで出来てたことができなくなったから叩かれてるんだよ勘違いしないでね
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 15:28:49 ID:qarsG7Up0
ムービーとHD画質のために面白さを犠牲にしてるからねえ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 15:45:58 ID:IAPr5ahj0
ファミコン時代の化石みたいなRPGから抜けられない人には合わないな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 16:43:07 ID:zZmKYj3v0
>>736
愚は愚として放置しておくほうがかれらのためになる。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 16:45:36 ID:qarsG7Up0
シナリオの内容もほめられたものじゃないしねえ
ムービーーが多ければ神ゲー?それは違うんじゃないかと
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 16:59:37 ID:OMlpYL9d0
海外の実況とか見る限りではとても評判いいとは言えないよね
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:06:49 ID:zZmKYj3v0
馬耳東風という言葉があるね。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:17:11 ID:wgofRYGp0
ムービーが多けりゃその分他に期待されるのになぜ不明瞭な終わり方にしたのかねえ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:08:18 ID:zZmKYj3v0
そうだったかい。じゃあ、続編が出たら買ってやれ。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:12:44 ID:Ws1yaR+u0
ムービーがどうとかじゃなくて普通に神。


1 2 3と11以外全部やったけど神

COD もDQ、FFも神でええやん。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:13:47 ID:zZmKYj3v0
北瀬と鳥山はFF13−2を作りたいと思っている。〜FF13ネット。

2010.3.13 〜kimitu。

ファイナルファンタジー13のプロデューサーとディレクターが先週火曜日にフランスで開催された
発売記念イベントで現地のメディアのインタビューに応えた。
インタビューの間、北瀬氏と鳥山氏はFF13の正式な続編を作りたいと思うかとの質問にたいし、次ぎのように答えた。
”西洋での販売次第ですね。”それにより、現地のメディアは両氏の考えをいっそう深く共有することができた。
”過去3年に渡って、私たちは(FF13の)世界とさまざまな開発システムの開発に取り組んできました。
創造的なこれらのシステムは、あまり魅力的とはいえず、正直言って少々退屈でした。”
”もし、わたしたちが、13−2を作ることができるのなら、わたしたちはわたしたちの関心をよりストーリーに
向けることができるし、わたしたちがすでに作り上げたシステムをより洗練されたものにできると思います。”
これは、同社の最近の実績を考えれば、けして、驚くべきことではない。
スクエア・エニックスは、合併後、すでに正式な続編を集中的に手掛けた実績がある。
FF10−2や、FF7の編集作品、FF12におけるレバナントウイングなどである。
これにより、いまだ語られざるファブラノヴァクリスタルのストーリーを完結させることができる。

ttp://finalfantasy-xiii.net/2010/03/13/kitase-toriyama-want-final-fantasy-xiii-2.html
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:26:32 ID:Sruxsix70
いいなー俺PS3持ってないやぁ・・・
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:40:39 ID:PZFOTWV30
PS3神ゲーたくさん
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:45:48 ID:zZmKYj3v0
ファブラノヴァシリーズもたくさん出そうだからな。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:10:33 ID:WNQr7IRr0
最初、今回もビミョーだな…と思ってプレイしてたが
終わってみたらPS2以降のFFでは一番好きかも。
エンディングのライトニングの表情神がかってたね。
久々に売らずに手元に残そうと思う。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:31:32 ID:zZmKYj3v0
>>748
みるところをみている人の意見というのは聞いていていいものだ。
750大吉:2010/03/15(月) 01:06:29 ID:KJAW9VoG0
ライトさんは可愛すぐる
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 01:18:36 ID:LQqj7gD30
てかPS3で発売決定した時点でムービーゲーになるのは分かりきってるのに、ムービーだけのくそゲー呼ばわりする奴大丈夫なんだろうか?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 01:43:06 ID:0D2bJ/fJ0
ムービーゲーですらないってことだろ。
ゲームとして体をなしていない。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 01:53:17 ID:qZGG8WrR0
自分の好みに合わないからってそこまで否定するのは病気としか思えない
まあ実際プレイもしないで
「ゲームとしての体をなしていない(キリッ)」
とか言ってそうだけど
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 01:58:08 ID:URFvJyw10
なんか次からディレクターなんかは登録制にして外部の人間を入れるとか。
メインターゲット外人に合わせてとか、そういう作りにしていこうって話でてんだろ?

FF13が好きならFF13を存分に楽しむといいよ、今後はそう言うの出なくなる可能性が
あるからな。
最後の打ち上げ花火ってとこかな?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 02:41:42 ID:cafecQQR0
はいはい、批判してる奴らはただのアンチアンチ
FFは面白くて当たり前だから批判する奴らは消えろ
批判するとか何様だよ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 03:15:38 ID:szLgOTjX0
アンチ氏ーね!
757末吉:2010/03/15(月) 03:29:19 ID:RqADI5wP0
インファ、アサシン、フォール3
オブリビ、スターオーシャン4、
MGS4、COD、KZ2、鉄拳6
リトルビックプラネット

そしてFF13…

は神ゲーだと僕は思う。


ライトニングカワユス。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 03:31:35 ID:VxIlyC9T0
ライトさんの可愛さは神ゲーと呼ぶ理由の一つ。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 04:17:24 ID:qbGVp+1x0


FF13が海外のマイナーレビューで酷評→任豚「GKざまww」→大手で高評価→任豚「ブヒ!?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268209023/201-300

北米は返品あるからね。

国内もいまだにコンビニとかで売ってるし、
デジキューブの頃みたいな返品やってるんじゃないかな。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtsgeDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt8geDA.jpg

製造コスト安いし、価格は小売店に圧力かけてるらしいから
下がらないし、ファミ通は万点だしね。

海外も同じ手で強気でいくだろ。

ソニーもハード売るために買いまくってるよ。

あとこれね。↓
http://atpedia.jp/word/ALittleShine
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 08:35:38 ID:4ee1PAbP0
うんこゲーだった
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 08:48:05 ID:kKrtoIrJ0
482 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 23:41:34 ID:7g0avddO0
どっかのブログで申し訳ないが
字幕付き海外レビュー動画
ttp://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-6165.html

これの皮肉っぷりがたまらんw

509 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 00:04:44 ID:bzQyf5u30
>>482
大体書き起こしてみた

・想像以上に一本道な作りは長年のファンにはショックだろう
・失敗した実験作なのかJRPGの大胆な進化なのか分りません
・超大作だが話は目新しくない
・聖府とファルシに支配されている人々を、いつも通りあり得ない面子で救う
・特殊な用語が多い
・ルシとファルシの違い程度は分るだろうが、不明なら用語集を見よう
・用語が意味不明でも、奇抜な仮想世界を楽しむ事はできる
・会話は共感しにくい
・発言を真面目に聞くのは難しい
・会話はJRPG的なメロドラマであり、重い内容に合わないと思う人が多いだろう
・多くのRPGと違って自由度は限定的
・多少の分岐はあるが行き先は決まっており、固定経路を外れる余地はない
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 08:54:34 ID:19UEp2lG0
>>761
これはFF13と言うより、FFシリーズへの批判だな。
ただのジャパンバッシング
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 09:59:47 ID:5Ga2mpIY0
1度プレイしたら、二度とプレイしたくない、ある意味神ゲー
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 10:28:27 ID:8xkUmj210
>>761
批判というより、ただの中傷だろ。
ユーザーレビューというならまだしも、ゲームライターの記事であるなら、ゴミ以下のレベル。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 10:30:18 ID:8oOhNtBa0
ゲームをプレイしてて初めて時間がモッタイナイと感じたRPG

時間の大切さを教えてくれた神ゲー
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 11:33:46 ID:ZkHNwj1nP
RPGと言えるのかどうかは別にして
俺にとっては間違いなく神ゲー
戦闘が非常に練りこまれていて
頭を使わなくてはならない
ドラクエの戦闘なんてチープな子供騙しと思えるほど
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:09:41 ID:5Ga2mpIY0
頭を○ボタン連打に使うとは、さすが社員さんは斬新ですねw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:33:33 ID:8xkUmj210
どうせはじめの数時間しかプレーしてないんだろ。
そういうやつにかぎって、すぐ詰んだ詰んだといって騒ぎ出す。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:34:52 ID:5Ga2mpIY0
あれれ? 誰でもが神ゲーと思うってスレじゃなかったの?
数時間で飽きられ、辞めてしまうゲームってことを認めちゃうのかな?w
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:44:33 ID:BSpeqveO0
FF13が神ゲーとかw
ありえねーよw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:53:14 ID:8xkUmj210
>>769
最後までプレーする人もたくさんいるよ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 14:37:12 ID:6ebsHITL0
>>761
的確すぎてぐうの音も出ないな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:06:19 ID:iibFw1LE0
神ゲー
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:08:28 ID:x1IZx5QU0
理由なんか要らん。

思想は人それぞれだからな。

775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:09:26 ID:zaXH52Z30
場違いな奴は氏ね。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:09:30 ID:kkdUs21+0
いや、神ゲーだろう
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:10:29 ID:a0XYxS4S0
神ゲー
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:11:42 ID:+8rFSEWd0
ああ、神ゲーだな。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:11:47 ID:LYkY0hum0
FF10のように万人受けする作品が嫌いな俺はFF13のような変わった作品が大好きだ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:12:47 ID:a0kqD2EN0
もっと面白くなるぞw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:13:52 ID:W6jI0VVz0
ライトニング可愛い過ぎる…
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:14:26 ID:Ke9JLs2U0
なんという信者隔離スレw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:23:02 ID:NZf8usfB0
だから消えろ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:24:25 ID:DkM/dBRJ0
ライトニング可愛い過ぎるwwwwwwww
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:30:30 ID:fCENsGVU0
お前信者の皮被ったアンチだろ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:32:09 ID:Ke9JLs2U0
ああ、ごめんね^^;一生ココで傷舐め合ってればいいよ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:34:54 ID:Qm3WaxcS0
>>761
妙にアンチがかってもいない分、冷静かつ的確なレビューだったな。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:03:26 ID:5Ga2mpIY0
うんこを世界に発表しちゃったみたいで、同じ国民として恥ずかしい。
しかもこのスレに社員と信者常駐してるし。ますます恥ずかしい。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:07:40 ID:hll78m1S0
神ゲーではないけれど楽しめたよ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:13:24 ID:D55H+P680
ナナシ ノ ゲエム 目
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:13:47 ID:slhFvW+o0
俺は神ゲーだと思ってた
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:20:23 ID:ju6vzdJT0
>>788
いやいや、社員はやれる限りやったんでない?
実際技術力そのもの、個々のレベルは凄まじいと思うし。
ただアイディアを統括する人材が無かったために、
ほっっそーーーーい幹にくっついた、デケーーーー枝葉がその幹を叩き折ったのが、未曾有の大事故を招いただけで。

問題は統括・統率レベルだ。

ああ・・・・それとあふれかえる在庫と急落する中古価格に目をつぶり、
なおも盲目的に擁護し続ける信者とかだな。
793アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 16:21:51 ID:hgG1Hqd+0
仕事帰りにエリクサー買ってきた
ライトか中佐で30秒くらい悩んだぜ・・・
んでライトにした、絶対レジの小娘は(うわぁ・・・これがキモオタって奴ね・・・)
と思っただろうなw
ホントはファングたんが欲しかったけど置いてないのな
794アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 16:36:44 ID:hgG1Hqd+0
今までFFシリーズでグッズを買ったことなかった
俺が恥を忍んでエリクサー買うくらいだから
FF13は神ゲーなんだろうな
とのかくCGが美麗すぎる・・・
こうなったら全種類集めるか・・・
でも買う度にキモオタだと思われるのは嫌だなぁw
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:39:05 ID:5Ga2mpIY0
1000円のフィギュア付き買えよw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:39:27 ID:wM6sQ0FD0
BOXってもう売り切れたの?
全種類そろえる気なら、あれのほうがいいよ
箱もすごい出来がいからね
俺ずっと飾ってるよw
797アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 16:42:21 ID:hgG1Hqd+0
>>795
さすがに高いわw
アマゾンでコンプリートボックス買うかな
でもとりあえずライトニングは手に入ったから良しとするか
中身は普通のキリンレモンだしねw
しかしあのレジの小娘は絶対俺のことキモオタ認定してただろうな
薄ら笑いを浮かべやがってw
798アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 16:43:44 ID:hgG1Hqd+0
>>796
そうとうFF13が好きなんだなw
なんか嬉しいぜ!
799アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 17:02:07 ID:hgG1Hqd+0
BOX売り切れてるじゃねえか・・・orz

まあいいや、諦めがついたよ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 17:52:02 ID:ti3aAfSwO
エリクサー半額以下で投げ売りクソワロタww
801アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 18:16:45 ID:hgG1Hqd+0
俺の近所のローソンでは200円だったぞw?
畜生・・・あの小娘め・・・
802アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 18:28:54 ID:hgG1Hqd+0
ああ、バイク欲しいな
ZRXかCB400SFが欲しい
工房の頃TW200に乗ってたが今思えば痛い奴だったな
CBで勘を取り戻したら大型二輪取って
ZRX1200DAEGに乗りたい。
803アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 21:41:36 ID:hgG1Hqd+0
FF13は神!
シヴァイクも神!
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 22:11:00 ID:8HoPGZnT0
究極の神ゲーである。
今までのFFは何だったのか。
805アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 22:14:05 ID:hgG1Hqd+0
うむ、海外でバカ売れしてるらしいし
2ちゃん以外では神ゲー評価多いよな。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 22:37:49 ID:8xkUmj210
Business PlayStation 3 Xbox 360
『FFXIII』は開発の長期化が問題、将来のFFシリーズでは従来のRPG要素復活も

2010年03月12日 00:16:47 / by Kako

スクウェア・エニックスの鳥山求氏が、海外サイトによるファイナルファンタジーXIIIに関するインタビューに応えています。
海外でも発売されたFFXIIIで、一貫して批判の対象となったのが、
主要な伝統的RPGにあるはずの(探索可能な街といった)要素の欠如だといわれています。
氏はその点について、HD機での開発の困難、ゲームエンジンの制作などをあげています。

氏は、HD機でない過去のFFにおいては、チームのアイデアを取り入れ、ミニゲームや街、
住民といった様々な小さな要素を盛り込むことができた(“弁当箱システム”と呼ばれる)が、
HD機では開発が長期にわたることでそれが出来なかったと説明。
「もし他の要素をすべて盛り込んでいれば、開発はさらに長くなったでしょう」と話し、
その代わりとして、本当に重要な面だけを強調することにしたと話しています。
また、ゼロからつくったゲームエンジン“クリスタルツールズ”も開発期間に影響を及ぼしたとしています。

今後は、ベースとなる技術があることから、
「あなたが次にFFを見るとき、我々は過去にあった要素をたくさん盛り込むことができるかもしれません」として、
将来的なFFシリーズでは、FFXIIIで見られなかった要素の復活を示唆する発言をしています。

また「我々は追加のダウンロードコンテンツをつくることもできます」との発言も見られます。
この発言がFFXIIIのDLCを意味するのかははっきりしていませんが、
情報元では「可能性はまだ残されているようだ」としています。〜END。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 22:39:31 ID:ffmOauaI0
FF13はかみゲー。
もちろん神ではなく紙。

薄っぺらいストーリーに、薄っぺらい人物描写。まさに紙ゲー。
808アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 22:42:34 ID:hgG1Hqd+0
>>807
他でやれオタク野郎
不愉快だ
809アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 22:45:57 ID:hgG1Hqd+0
あの人間ドラマが理解できないとは・・・
哀れな・・・哀れな奴・・・
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 22:52:31 ID:ffmOauaI0
まぁ落ち着きなよ。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 22:52:56 ID:8xkUmj210
>>806
>「あなたが次にFFを見るとき、我々は過去にあった要素をたくさん盛り込むことができるかもしれません」として、
>将来的なFFシリーズでは、FFXIIIで見られなかった要素の復活を示唆する発言をしています。

おいおい、王都ラバナスタ復活かい。
せっかく、13でシンプルであることのよさを感じたところで、
余計なものを復活させたら、困ってしまうよ。

あとMP概念復活なんてのも、<絶対に、>やめてくれよ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 22:56:18 ID:ti3aAfSwO
海外歴代初日売上げでFF史上最高の記録 とかいってるが
北米と欧州同時発売今回初だったんだってな
そりゃ記録いくわいかなきゃヤバイたろ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 23:05:42 ID:8xkUmj210
北米と欧州で絶賛発売中のどこが気に入らないんだか。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 23:24:53 ID:8HoPGZnT0
海外で売れちゃった事実を否定しようと必死ですねw
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 23:30:33 ID:ffmOauaI0
なんだか必死に自演してる人がいるね。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 23:32:10 ID:OKij/+7c0
ライトニングのペンダントほしいぉ。
817アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/15(月) 23:41:51 ID:hgG1Hqd+0
>>816
俺も欲しいな、今年はバイク買ってファングみたいな彼女をタンデムに乗せて
靖国神社に行くぞ!祈りが誓いになったとき奇蹟が起こる。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 00:24:51 ID:HY9plaYb0
ナオンとか使ってる時点で無理
819アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 00:45:40 ID:dWoMakfl0
それは2ちゃんの中だけだよw
さすがにナオンなんて死語はリアルじゃ使わない。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 00:49:58 ID:5P9g921h0
ファー様が居るんじゃないか?
821アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 00:51:51 ID:dWoMakfl0
モテモテ帝国面白かったよなw
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 01:07:19 ID:DH8Fqf6U0
ライトニングのペンダント13000\だぉ…
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 01:10:33 ID:UBLsX5w/0
だんぶらーも欲しいぉ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 01:11:57 ID:0KjErBnM0
…香水もまあまあ欲しいぉ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 01:14:18 ID:YuRobFak0
オーディンのTシャツも欲しいぉ…
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 01:18:55 ID:OA+Ml0bH0
買ってやれよ
827大吉:2010/03/16(火) 01:20:34 ID:BBh3YyXC0
まだ金がありません…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 04:02:40 ID:m05ojTxs0
遂にFF13買ってしまった
1日に何時間もやれないってのは本当だった
想像を超えた一本道、一本道に関してはアイテムとりのがしたくない俺にとってはまだ許せるけど・・・
余りにもつまらないから一日に1章ずつ根気強く進めようってなる始末
しかし四章まできて挫折
魔法をいつ覚えたのか記憶に残らないほどのクリスタルなんちゃらとかいうわけわからんシステム
未だに街はないしこのゲーム本当同なんだろう
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 11:06:34 ID:OA+Ml0bH0
いやならやめてもいいんじゃよ?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 14:23:41 ID:e+8GKrqu0
今なら当然無料でもらったんだよな?w
831アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 16:32:24 ID:9mk1Ie000
>>828
>>830
だめだな、てめえらの口は臭すぎる、二人共地獄行きだな。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 16:46:26 ID:RrFLj9EO0
やっぱファー様居るんだろ!?
833アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 17:04:04 ID:9mk1Ie000
ジークナオン!
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:05:35 ID:e+8GKrqu0
と、こういうキチガイにしか支持されない神ゲーFF13()笑
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:09:22 ID:RrFLj9EO0
確かにアレは基地外漫画だったな。

面白くて腹かかえて笑ってたけど。
836アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 17:09:49 ID:9mk1Ie000
・黒のフルフェイス
・黒のショットの革ジャン
・ハロルズギアのオリーブのモーターサイクルトラウザー
・アヴィレックスサイドゴアブーツのダークブラウン

これでCB400SFの黒に乗るつもりだがどうよ?

837アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 17:18:44 ID:9mk1Ie000
>>834
うわぁ・・・
典型的な2ちゃん脳だな・・・
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:19:57 ID:9umcHo8GO
神ゲーかは知らんが

支持してる奴が頭も性格も悪そうな奴が多いな

そんなゲームは神ゲーだとしても肯定したくない
839アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 17:23:37 ID:9mk1Ie000
スレタイ読めないのか?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:27:43 ID:RrFLj9EO0
黒尽くめが好きなん?
黒が似合うライダーなんて処刑ライダー位だぞ?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:29:34 ID:F4Pg9/PZ0
>>838
推して知るべし

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 04:13:39 ID:UplLm59/O
やっぱクリスチャンじゃなくても聖書読んでる奴っていっぱいいるんだな
やっぱり哲学とかそのへんに繋がる知識人のバイブル的存在なんかね
世界で最も読まれてる本って言うし
俺一応クリスチャンだけど聖書とかほとんど読んでねーわ、知識として読んでる人のが多そうだよな


967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 22:51:22 ID:RGBwNCEJO
聖書は世界中の哲学者知識人のバイブル的存在ですから
それを共有して楽しむのもまた知識人のたしなみ、ってね

239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 21:14:36 ID:FI3TVld8O
ファブラノヴァ神話は後世語り継がれて行く新たな知識人のバイブルとなるだろうな
確信的な予感がしてるわ
842アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 17:32:36 ID:9mk1Ie000
>>840
黒は好きだが黒ずくめじゃねーしw
ヘルメットは白か銀にしようかな・・・
843アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 17:35:30 ID:9mk1Ie000
処刑ライダーってw
あんた何歳だよ?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:37:07 ID:RrFLj9EO0
なんか危険な香りがしてきた。w
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:38:34 ID:RrFLj9EO0
何歳って何だよw
何年か前にレンタルビデオ店で100円で売ってたの買ってきたんだよ。

君こそ何歳だよw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:40:10 ID:DviFwIoa0
処刑人おすすめ
847アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 17:43:39 ID:9mk1Ie000
>>845
いや、古い映画だからおっさんなのかなって思ったんだよw
まあ年齢なんてどうでもいいじゃないかw
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:43:57 ID:VQEgVP5h0
ファブラノヴァ神話が知識人のバイブルになるかはともかく、
RPG開発者にとって、規範とすべき、あるいは対抗すべき概念になるだろうな。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:48:25 ID:t3K+aPpVO
>あんた何歳だよ?
>まあ年齢なんてどうでもいいじゃないかw

ワロスwwwwwwww
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:48:40 ID:F4Pg9/PZ0
べからず集としては、類を見ないほど秀逸だとおもうよ。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 18:12:50 ID:VQEgVP5h0
とりあえず、ライトニングさんはすてきだということで。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 18:14:01 ID:rnF/e1yD0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0315&f=national_0315_006.shtml

やっぱりフランス人も街や村で一休みしたいんだなw
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 18:15:21 ID:F4Pg9/PZ0
851は「べからず集」の意味が理解できないようです。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 20:57:00 ID:iqyaMaDY0
ああ、確かにべからず集としては神レベルかもしれない
855アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 21:06:54 ID:9mk1Ie000
>>853-854
何勝手に納得してんだよ?
ワゲノワガンネエゴドホザイテンジャネーゾクタバリャアゴノサルガア
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:26:22 ID:F4Pg9/PZ0
では、FF13は後世に残すべきゲーム業界『べからず集』としての神ゲー、という結論で。
857アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 21:35:05 ID:9mk1Ie000
>>856
消えろ・・・
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:39:29 ID:9umcHo8GO
はいどんといいアダマンといい

13信者は頭ヤバい奴が多いな

あー気持ち悪い
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:40:16 ID:kqvoyUIj0
886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 21:34:42 ID:pn8VFDsg0
米amazonのnow i know what star wars fans feltから抜粋
FF13は恥さらしだ。かつては最も神話的で、熱中させ、素晴らしい雰囲気を持ち
よく練られたシナリオを誇ったシリーズが今や極限まで凋落してしまった。
スタッフが「アバター」に匹敵するような最高レベルのシナリオとグラフィックを
提供するつもりだったなら、もう少し努力する必要があった。(中略)
これならff7のほうがだいぶマシとさえ言える。テクノロジーは進歩したが、
上手く活用されていない。ゲーム内の全てがやたらにせわしない。
スクウェアはプロの脚本家を起用すべきだ。公平に見ればこのシリーズはFF8以降
毎回間違った方向性を取ってきたが、13に関してはあまりにも脱線しすぎて
何もかも全てが台無しになってしまった。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:43:21 ID:bEo7gxvp0
神ゲー
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:46:08 ID:j3UvnXzP0
神ゲー
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:47:31 ID:4QGz/u8N0
FFって名前じゃなかったら売れないよねコレ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:53:32 ID:9umcHo8GO
あんたらの中じゃ神ゲーでも

日本人の大半が糞扱いしてる現実は見えているか?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:54:48 ID:NtWA21tB0
全ての要素が神の領域である
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:01:09 ID:kqvoyUIj0
一人二役とかw
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:03:07 ID:abPNRW6T0
>>863
なんでそんなに必死なのか逆に聞きたい
867アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 22:04:01 ID:9mk1Ie000
>>863
大半って誰のことよ?
2ちゃんの評価を真に受けてんじゃねーぞ童貞小僧。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:11:07 ID:t3K+aPpVO
>>867
ひきこもってばかりいないで外に出てゲーム屋の大量の在庫と
値段を見てきたらどうでしょう?
13がいかにクソ扱いかよくわかりますよ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:17:48 ID:kqvoyUIj0
941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 22:07:48 ID:pn8VFDsg0
米アマ"major disappointment"から

「彼ら」は従来のFFの楽しい部分を全て抜き取って放り捨ててしまった。
もはや別物なのにファイナルファンタジーと偽装されて売られているんだ。
ゲームの全てを変えたいなら、シリーズのファンが似ても似付かぬ代物を
騙されて購入してしまわないように違う名前で売るべきだね。
ゲーム自体退屈で繰り返しが多いけど、それ以前の問題としてね。

しかし、おもったよりは評価高いのな。工作されてるかも知れないけど平均4点だし。
普通に面白い・・・のか?ネガティブな意見は俺らとほぼ同じだねw
870アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 22:19:49 ID:9mk1Ie000
>>868
ゲーム屋なんて滅多にいかねーしw
よほどFF13が気になるんだなww
そりゃ出荷が多けりゃ売る人間も多いし
予想より捌けなかったから値崩れもするわな
内容と値段は必ずも一致しないんだぜ?
チェリーボーイ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:23:51 ID:9umcHo8GO
グラフィック ネームバリュー
後は広告のやり方次第で糞ゲーでも200万売れるという現実を13は教えてくれた

見て楽しむゲームじゃなくて
考えて楽しむゲームがやりたいんだよ

FFといいDQといい本当つまんなくなった

スクエニは金に必死で売り上げ取ることしか考えてない会社
面白いゲーム作り気ないな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:24:54 ID:9Jx2KmBO0







873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:27:07 ID:hAgJtUv40
もう神ゲーなんだからいいじゃないか。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:29:14 ID:t3K+aPpVO
>>870
他のゲームを買いに行くとね…いつまでも動かない大量の在庫が目につくんだよ
まぁどんなに擁護しようが13が糞な事にはかわりないがなw
もはや日本では空気ゲーと化してるしなww誰も見向きもしない
いくら前評判ゲーとはいえ続編作ったら大爆死だろwwww
童貞連呼してる奴は実は自分が童貞な法則ww
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:32:35 ID:R8btVgvO0
>>871
13は戦闘では結構考えさせてくれたけどな
最近のRPGでここまで考えることに主を置いた戦闘ってちょっと思いつかない
ダンジョンだけ無駄に複雑で戦闘は強化して殴るだけなんてのよりよほど良い
 
ゲームがつまんなくなったのはプレイするやつのレベルが下がったのもあると思うよ
自分で楽しさ見つけようともせずつまったらすぐ攻略サイト
こんなヤツラにゲームを楽しむ資格なんかないだろ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:37:01 ID:NtWA21tB0
>>874
おまえは妙に関心持ってるみたいだけどなw
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:41:39 ID:t3K+aPpVO
>>876
まぁね天下のクソゲーがいつ980円まで落ちるか見守るよ
新品で1980円のとこはすでにあるようだが
こんなゲームに8000円近く出したのが悔しいです
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:42:58 ID:VQEgVP5h0
たくさん売れたからな。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:47:26 ID:9umcHo8GO
考えるじゃなくやり方を覚えるゲームだな

覚えたら大した選択肢もなく単調な作業の繰り返し

リスタートも最悪
死ぬ事がどうでもよくなるし持久戦もなし

考える事が目の前の敵を全力倒すことだけって

所詮は爽快感とかグラフィック
エフェクトとか感性で楽しむだけだろ

ならRPGじゃなくアクションゲームをやってた方がいい
880アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 22:55:48 ID:9mk1Ie000
>>874
オメコは飽きるほど経験済みですが?
wとかつけて必死だなチェリー君。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:03:50 ID:t3K+aPpVO
いや…普通にもうすんでる彼女いるしなゴメンなお揃いの童貞じゃなくて
13はプレイ中後ろで彼女が見てた事あったが
映像はたしかに「最近のゲームってすごいね!」と感心してたが
造語オンパレードのストーリーを説明してあげたら「わけわかんないねヲタクっぽいね」だと…
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:07:49 ID:R8btVgvO0
>>879
パターンにはまれば勝てるのはどんなRPGでもそうだろうに
そのパターンがどんな敵にも勝てるものではないって部分ではFF13は複雑な方だよ
リスタートは確かに甘いかもしれないけど
オプティマを組み替えたりして最適な戦い方を探す機会があると見れば間違ってるとも言い切れない
毎回全滅したらセーブポイントに戻るようなシステムだと逆にこの戦闘は作れなかっただろうし
  
あらゆるパターンを覚えた後の単調なバトルが嫌ならそれこそネット対戦アクションゲーでもするしかないよ
FF13を否定してるつもりでほとんどのRPGが抱える問題を一方的に押し付けるのはただの子供のやること
883アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 23:09:12 ID:9mk1Ie000
どうせ谷亮子みたいな彼女なんだろw?
クソガキがwネットでなら皮っかむりのチェリー坊やもモテモテ王国だからな。
884アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 23:14:12 ID:9mk1Ie000
スレタイの読めない文盲の池沼が多くて困る
嫌いなら葬式スレ逝けっつーのに・・・
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:14:44 ID:abPNRW6T0
>>884
そこは確かに正論だと思うw
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:17:57 ID:F4Pg9/PZ0
いやだなぁ、>>856で神ゲーとして絶賛してたじゃないか
もう忘れたの?
887アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 23:22:49 ID:9mk1Ie000
>>886
粘着質でキモイ、おっと!俺はスレ主であり守人だから例外だぜ?
おまえの唾液はネバネバで納豆みたいな臭いがする、地獄行きだな。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:33:38 ID:F4Pg9/PZ0
天に唾するって諺、知ってるかい?
おまえさんは自分で自分の納豆臭い唾を受けてるんだよ。
889アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 23:35:40 ID:9mk1Ie000
>>888
ツマンネーから線路で寝てろカス
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:35:56 ID:978cYLNp0
FF13はクソゲー
891アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 23:40:14 ID:9mk1Ie000
>>890
おまえは変態獄長に一年間監禁されろ
いや、一生監禁されて手足の腱切られたり舌をry
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:40:52 ID:9umcHo8GO
スレ違いってのがよくわからん

FF13神ゲーって書いてあってテンプレに
批判内容スルーとか一言も書いてないし

アンチとしては葬式スレより肯定派がいる所に
レスした方が面白いと思うが
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:42:28 ID:F4Pg9/PZ0
レールの上で寝るのは、むしろ13信者の修行であり誇りでは?
オレは慎み深いから、そんな光栄な事は遠慮しておくよ。
894アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 23:43:51 ID:9mk1Ie000
>>892
常識で考えろユトリ
あんまりしつこいと通報するぞ
895アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/16(火) 23:52:22 ID:9mk1Ie000
>>893
なかなか含蓄があっておもしろいレスだな
褒美として余のブーツに口付けする栄誉を与えてやろう
そして死ね!
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:01:36 ID:H+KZw7AV0
トルフィン久しぶりにみたわw
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:18:07 ID:XTXJ181P0
神ゲー
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:19:30 ID:jR3L32ru0
理由がどうとかじゃなくてとりあえず神
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:20:59 ID:tO3z+k7D0
長文に記す必要も無いくらい神
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:21:38 ID:NgwYSlsA0
900ゲット
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:22:03 ID:/CZ9pPJU0
ライトニングがいるから神w
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:22:34 ID:zMiIRspW0
2ちゃんの根暗キモオタニート共は叩いてるが
ゲーム史に残る糞ゲーだと思う
映像、音楽のそれぞれは決して悪くはないが、まったく調和してないのでまったく印象に残らない。
また、ストーリーの電波ぶりは最悪で理解しようとする気分にすらさせてくれない。
演出と台詞回しは、キモオタニートの妄想レベルで最高にカッコワルイ。
戦闘は連打するだけ。

しかし、俺はこのゲームと出会えて幸せだ。
この最高のネタのおかげで、退屈なこの世の中で暇を持て余さずに済むようになった。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:23:18 ID:7Ti9uX070
900取られたぁー
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:23:23 ID:NgwYSlsA0
>>901
俺も同意。FF13=ライトニングのイメージ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:29:57 ID:neKv7EZs0
女が主人公のゲームで神と言えるのは、

あれと、あれと、FF13


だけだな…


あれってのはたしか…

1つはシューティングで、ええっとあとなんだっけ?


何だと思う?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:33:24 ID:DYc/8BzV0
>>905
メトロイドの主人公サムスアランが女だったのは印象に残っているけど、神ゲーといえるかな。
シューティングのほうは心当たりがないな。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:53:26 ID:D13fLdYN0
PS3だったのは確か…
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:58:35 ID:dtqG8LfJ0
僕はいろんな意味でベヨネッタにがっかりさせられまくりたしたが、


ライトさんはやっぱ違いますね…
ゲームとしても、女としても。

ライトさんはいつまでも憧れの女性です。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 01:03:08 ID:/Vzh3K7Y0
いろんなゲームのいろんな女性を見てきたしたが

ジャンルがちがうせいでもありますが、

ライトニングが一番可愛いですね。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 02:12:19 ID:H+KZw7AV0
ライトニング不細工じゃん

肛門みたいな口に馬面、顔デカだし
あと肩幅無さ過ぎてキモイ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 02:49:50 ID:Xrt+GkJYO
まぁ、ブス専にはライトニングの良さはわからんだろうな。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 04:38:23 ID:ZasSST6L0
>>875
言えてるな。
俺なんか、ファミコン時代のRPGで、マップ機能がまったくなくて、方眼紙に自分でマップ書きながら進めていったっけなw
いい思い出だ。方眼紙一冊分使ったよ、1本のRPGでさ。
もちろんその当時、攻略サイトはなかったし、攻略本もあったかどうか怪しかった。
その当時のこと思えば、FF13なんて神を越えてるよ、マジで。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 05:47:40 ID:DYc/8BzV0
>>912
すべてのプレーヤーをエンディングまで導かなければいけないという考え方は考え直す必要があるかもしれないな。
すくなくとも、求めた人のみがたどり着ける位置を用意してくれないとプレーする意味がない。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 06:17:37 ID:Rx1feUUK0
12のガンピットシステムといい二作連続で考えさせる戦闘になってるね

前作の場合は上手くいけばコントローラー触らなくても敵が倒せる
今回はたくさんボタンを連打して敵を早く倒す

全く違う方向性で両方共優れたものだと思う
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 09:27:17 ID:9Bv7waTh0
戦闘が考えさせるって視点がモロ開発者だなw
一般人は、そんなこと関係ねーよ。面白くないから叩かれるんだよ。馬鹿
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 09:32:07 ID:dQccYeGM0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100314_354787.html
>移動するとこまめにマップを読み替えて、モンスターのシンボルを再配置するというデータ構造が、
>1本道に適していたこともあり、「ストーリードリブン」というコンセプトが
>「いつしかリニアなマップ構造を強要していく形に変貌を遂げていく」(鳥山氏)という事態を引き起こした。

>モーションキャプチャーを収録するためには、マップ上のどこでイベントが起こるのか、
>そこに壁や枝はあるのかといったことを決めなくてはならないため、それを先に決める製作体制になった。
>そのため、「イベントが発生する地点までの道中の探索や、
>敵との接触に対するゲーム性が後回しになる傾向がありました」(鳥山氏)。


ゲーム性の欠陥に気づいていながらそのまま出したってことか?
こいつ、プロとしての意識はあるのか?
開発者の言い訳なんかどうでもいい、プレイヤーが何を体験するかを考えろよ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 10:17:27 ID:z5xFel6R0
うちの会社はゲーム業界とは全く無縁なんだけど
昔とある問題が公になった時に社員が火消しに必死とか
2ちゃんで言われてた事あったけど、うちの会社2ちゃんに
アクセス出来ないんだよねぇ
2ちゃんだけでなく、うちの製品やライバル企業の製品に関する
書き込みを仕事中に行った事がバレると処罰対象
1社員が処罰されるリスクまで侵して2ちゃんに書き込んでるとか
ありえなかったんだけども、勤務時間帯の書き込みに社員乙や火消し、
偽社員の根も葉もない暴露話でスレが盛り上がってたなぁ

あれは社員から見たら別の意味で楽しかった
スクエニの社員規則がどうなってるか知らないけど
うちの会社は退社後でも、漏らした情報によっては
訴えられる
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 11:00:21 ID:9Bv7waTh0
知らないのか? 最近は2ちゃんねる専門の工作業者が居る。会社の評判を落とすようなレスを
連続したレスで無視したり、該当スレを落としたりとw 1スレ落とし2万円とかw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 11:14:51 ID:9Bv7waTh0
ほれ。

ネット風評監視サービスを実際に提供している企業の例
以下の企業は、主な業務の例で掲げたような業務を行っていると自称する企業であり、
「誘導」を実際に行っている企業という意味の例ではないことに注意されたい。

Aプラス
ピットクルー
ガーラ(e-mining)
イー・ガーディアン
ワイズワークスプロジェクト
インターナショナルデーターコーポレイションジャパン(IDC Japan)
有限会社COLORS
誹謗中傷対策委員会(株式会社ビジネスマーケット)
ブルースター
株式会社サイバー・サーベランス
ファブズラボ
グロヴァレックス
パフォーマンス・マーケティング株式会社
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 14:13:08 ID:doR/ShIO0


ニョ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 14:40:32 ID:+qFI9aCI0
すごい個人的感想ではあるんだけど
ライトさんはイケメン



















でもゲームはクソゲー
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 15:11:07 ID:7r54s7E2O
鳥山未完成の糞ゲーって認めてんじゃねーよ
次はストーリー重視ってなら今回は何が重視だったんだ?
一本道でやり込み要素も薄い今回はよ
ストーリー叩かれまくった言い訳か?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 15:22:15 ID:NgwYSlsA0
>>922
ネットアンチにつられて言っただけだろ。
ネットで変に騒ぎ過ぎなんだって。
ネットの意見なんてすべてが正しいわけでもないのに。
鳥山もかわいそうに。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 15:53:26 ID:9Bv7waTh0
ネットがなんと言おうと、駄作だわ。神なんてとんでもない話。
まあ、糞とまでは言わないでおいてあげるけど、単なるthe駄作
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 16:16:45 ID:DYc/8BzV0
>>924
ID:9Bv7waTh0
工作員は静かにしてろ。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 16:26:18 ID:9Bv7waTh0
工作員が黙ってるわけないじゃない。アフォかw
927アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/17(水) 16:26:20 ID:U6j0z/HR0
だからスレタイ読めねーんですか?いい加減にしてくださいよ先輩
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 16:27:40 ID:NgwYSlsA0
>>926
自分で工作員だと認めてるし。アフォかw
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 16:50:47 ID:9Bv7waTh0
工作員がそんなこと言うわけないだろ。アフォかw
930大吉:2010/03/17(水) 18:38:38 ID:jJfLz+fp0
ライトニング可愛い過ぎる。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 18:58:34 ID:DYc/8BzV0
>>930
ああ、かわいいな。
932アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/17(水) 19:34:28 ID:U6j0z/HR0
ライトニングとヴァニラは肩幅がな・・・
俺はファングがいい。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 21:24:30 ID:rPZDXSit0
チョコボでお宝掘り当てた時のファングの「なんだぁ?」ってのが好き
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 21:50:45 ID:+kNOXRvN0
こんな神ゲーを生み出した鳥山氏に国民栄誉賞を。
私はFF13をプレイするために生まれてきたのだ。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 21:58:48 ID:kjg7KJHa0
>>934
一応釣られておく。
「アバターってオレらのパクリじゃねw」発言で
世界中に国恥をブチまけた求められない鳥山に、
その評価はありえねー。
936アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/17(水) 22:19:31 ID:U6j0z/HR0
>>933
俺は「ヘヘ」が好きw
ライトの「ほ〜」も好き。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 22:39:38 ID:7r54s7E2O
国民栄誉賞やるなら一応ドラクソだろw9とか幅広い層がやってる国民ゲーだし
まぁ俺はやってないけどww
FFは海外向けに作ってます的発言されてるからな
日本なんてどーでもいいんだよ奴らは
93840代ゲーマー:2010/03/18(木) 04:53:32 ID:frxd1O4B0
最近のゲーマーに関して言えることは、ちょっと自分の気に入らないキャラが中心にいたり、ストーリーが気に入らなかったりするだけで、糞ゲー扱いだ。
攻略サイト見ないで、隅から隅まで、独力で色々と発見しながら進めてみろよ。そうやってEDまで辿りつければ、それだけで感動もんだぜw
楽すんな、おまえら!
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 08:51:19 ID:QzV3m4w10
攻略本も攻略サイトも見なかったし最後までクリアしたけど
主人公チームのへタレ感に嫌気が差しただけで
感動するとこなんて1つもなかった
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 08:52:42 ID:2Vmub7uv0
PS3の最近のゲームで比較

Fallout3>Wizardry 囚われし魂の迷宮>>・・・・>>>FF13(笑)

でも、グラフィックだけはがんばったと思う。それだけ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 09:44:45 ID:uLpNlgTk0
救いようのないクソゲー
山積みの在庫どうすんだよ…
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 10:13:46 ID:3mWMRJux0
>>938
攻略サイト見るなってのは賛成だよ


FF13に攻略サイトは必要ないけどね
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 10:14:36 ID:8/trpJVb0
一本糞打ち上げゲー
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 10:18:56 ID:2Vmub7uv0
目の前の敵倒すだけのゲーム性だからなあ。ダンジョンの仕掛けだってたいしたことないし。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 10:35:19 ID:3mWMRJux0
そもそも攻略サイトの内容が薄い、ゲームが薄いから当然なんだけど
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 10:39:17 ID:zd+XS3pk0
鳥山求の釈明コメント
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100314_354787.html

【要約】
ストーリーと演出が勝手に走り出して、
移動パートと街などのゲーム性が後回しにされたけど、
プレイヤーはストーリーと戦闘しか求めていないので
FF13は間違っていなかったと思っています
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 10:49:34 ID:2Vmub7uv0
だいたい、FF13発表の時の「ファブラ ノヴァ クリトリス」という言葉を見て、すごく嫌な悪寒がしてたんだよな。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 10:50:17 ID:vwu36J4F0
>>945
一本道なのに攻略サイトなんかいらねえだろ
いるとしたらミッションの場所確認くらいか
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 10:52:09 ID:zd+XS3pk0
今回の攻略サイトに必要なものがこれだけだな
・ミッションの場所確認
・効率的な汎用型パーティー編成と成長のさせ方
・ストーリー解釈を助ける情報メモ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 13:18:21 ID:X38nLeWp0
>>946見て思うが、結局鳥山は「ストーリーがクソだから叩かれてる」って事実が解って無いんだろうな
ストーリーがしっかりしてれば街がなくても別に文句はあまりでないんだがな
「街とかを削ったくせにストーリーがクソい」とか最低なんだよ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 13:44:03 ID:D0HCafmuO
ヤマナシ イミナシ オチナシ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 13:51:09 ID:jBl5Lhd10
もうね、回転しながらチュッチュをノムエフ名物にして、序盤中盤後半ラストに一回必ず
チュッチュすればいい。
ラストの一回はベロチューで舌が糸引くシーンのアップ見せながらスタッフロールに入る。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 14:01:12 ID:2Vmub7uv0
もうね、「ストーリードリブン」を連呼とか、終わってる。しかもその大事なストーリーの検証・反省を
まったくしてない。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 14:04:26 ID:X38nLeWp0
そんなにラブシーンつくりたきゃCGのAVでもつくってろよといいたくなるレベルだな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 14:05:29 ID:zd+XS3pk0
「ストーリードリブン」って、
ストーリー暴走って意味だよな

ブレーキ掛けろよな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 14:15:50 ID:jBl5Lhd10
ドリブン。
〜によって動かされる、〜を中心に据えた、〜に基づいた。

だからストーリー主導の。位の意味で良いのではないかと思われます。

957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 14:23:47 ID:2Vmub7uv0
日本語で言えないのかね。このとりいって人は
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 14:25:20 ID:zd+XS3pk0
>>956
主導と聞いて、暴走しなかった例が思い浮かばない
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 14:26:15 ID:X38nLeWp0
「日本語じゃない言葉を話せるオイラってカッコイー!!」ってことなんだろw
だから英語やら造語織り交ぜてルー大柴みたいな話し方するんだよ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 14:28:35 ID:jBl5Lhd10
ルーさんはな、カタカナ文字言った後、必ず直後に日本語訳付けるぞ。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:16:04 ID:lCGPJ8ggO
ルーさん優しいなちゃんと理解させようという心がある
どっかの鳥頭とは大違いだ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:28:18 ID:jBl5Lhd10
でも小・中学程度の英語教育受けてれば、普通に説明なしで理解できる
単語ばかりなんだけどね。
963アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/18(木) 18:22:01 ID:dwWrnlG30
このスレもとうとう963か・・・
思ったより伸びたな。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 18:23:52 ID:5uT1Id9M0
おめ!
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 18:36:59 ID:1iHiZ+0V0
おめでとう。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 20:38:09 ID:W+D7INtX0
ぬるぽ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 22:18:27 ID:AcF7GhtV0
半分くらいはアダマンの書き込みじゃねえのか
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 22:35:12 ID:jBl5Lhd10
ちょいちょい餌やりに来てた。
観賞魚みたいだった。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 23:11:48 ID:QIsCkffxO
お茶漬けって美味いよね。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 23:26:21 ID:JqFvIcnS0
IDが真っ赤になってるクセに何がちょいちょいだ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 23:47:51 ID:jBl5Lhd10
えー。
まだ五回くらいじゃん、ケチだな。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 00:07:46 ID:KQpEjjTs0
>>938
その隅から隅に発見できるものが何も無く、
それを開発者が正しいとか開き直っちゃってるゲームだから批難されてるんでしょ
ひょっとして状況を何も分かってないんじゃないの
973十代のゲーマー:2010/03/19(金) 01:40:22 ID:HtcJjh8b0
FF13より
ライトニングが好きです。



まぁ、同じ様なものですね!
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 02:05:23 ID:8kGArTKi0
要するに神ゲーってことだろ。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 04:24:11 ID:qfHmF6Bl0
ライトニングが目の前にいたら、おいらは間違いなく勃起する・・・
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 05:06:02 ID:yS55lTE60
ライトニングもかわいそうに、
こんな変態のために作られたんじゃないのに

要するに糞ゲーってことだろw
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 10:30:06 ID:4zcZRbN5O
女キャラがガリガリ過ぎてセクシーさがまったく無い
…がゲームを進めて行くうちに、ライトニングの胸が割とデカイ事に気づいた
ホープは何度かは触らせてもらった事があるだろうななんて考えだしたら、
とたんにライトさんがエロく見えてきた

このゲームはホープを主人公にするべきだった…
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 10:31:23 ID:zdJPdwFc0
セラとヴァニラの腕の細さが気持ち悪くてどうしようもない
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 11:42:45 ID:TVNTwpOG0
FF13は全部のキャラがキモいからなw
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 12:58:22 ID:i/YXbYde0
ライトニングは別
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 13:15:27 ID:jwvPQw2/0
あたしはヴァニラだな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 13:33:51 ID:R7LL76p/0
ライトニングさんの胸は垂れてるの反対だな。
重力を高貴に操る能力が遺憾なく示されているよ。
983アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/19(金) 17:08:40 ID:OmwlVfqm0
ところで貴様等、次スレはどうする?
俺は建てるの無理だったw
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 17:14:53 ID:qxS4IcY60
いらねえよwまだ煽られてえのかよw
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 17:42:30 ID:aYdjvd5B0
乱立スレ再利用すればいいじゃない
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 18:14:43 ID:K7KETNTqO
>>983
次スレ立てるならタイトル変えたほうが煽りにくる糞は少ないかもしれん
タイトルが思いつかんが普通に「FF13好きな奴集まれ」とかのほうがいい
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 18:26:05 ID:R7LL76p/0
>>983
おれも立てられなかった。
タイトルと要旨は用意したので、だれか頼む。

   ◇   ◇   ◇

【FF13】FF13は神ゲー2

2ちゃんの根暗キモオタニート共は叩いてるが、ゲーム史に残る<神ゲー>だと思う。
映像、演出、音楽のレベルが高すぎて、贅沢な気分になれるし、台詞回しが最高にカッコイイ。
俺はこのゲームと出会えて幸せだ、くだらねぇこの世の中で生きていく勇気をもらった。


※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは重複防止のため>>970が宣言してから立てる。スレ立てが無理な場合は必ず他の人に頼むこと。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。荒らし、アンチは <不要> 。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html


■前スレ
FF13は神ゲー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267097209/
988アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/19(金) 18:34:09 ID:OmwlVfqm0
>>986
それだと過疎りそうだしスレタイはやはり変えないほうがいいと思うな
>>987
その方向で行こう。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 23:33:37 ID:YVfs5u7v0
クソスレ終了
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 23:35:36 ID:YVfs5u7v0
アダマンカルルセヴニ

この糞コテはつまらんけど
他のスレにでしゃばらない分わきまえてる
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 23:36:55 ID:YVfs5u7v0
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 23:44:54 ID:YVfs5u7v0
次スレは必要だと俺も思う
本スレにいる信者がウザすぎる
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 23:45:41 ID:YVfs5u7v0
うmr
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 23:47:43 ID:YVfs5u7v0
うーめ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 23:49:48 ID:fmdDU/6R0
梅って、新スレ立ったのか?
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 23:50:13 ID:YVfs5u7v0
うーめ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 23:51:03 ID:YVfs5u7v0
埋めたて埋めたて
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 23:51:50 ID:YVfs5u7v0
埋めるよー
999アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/19(金) 23:56:48 ID:OmwlVfqm0
1000ゲット!
1000アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/03/19(金) 23:57:31 ID:OmwlVfqm0
こんどこそ1000ゲット!
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!