【DQ9】検証総合スレ3【SSB等/ホイミテーブル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラゴンクエスト9におけるすべての検証をまとめていくスレッドです。

SSB、ホイミテーブル、ドロップアイテム、超必殺技スーパールーレットでの
レア確定、Wi-Fiショッピングの品揃え、報酬地図など、種類は問いません。

思いつきやオカルトでも検証を伴っていれば問題ありません。
検証の伴わない思いつきやオカルト、検証作業の丸投げはご遠慮ください。

2010年2月12日現在、ホイミテーブル及び、リッカの宿屋のラウンジ内で確認できるAテーブル、
それを利用してのWi-Fiショッピングの検証報告が多いです。
みかわし率の検証をされている方なども同時進行しています。

詳細は>>2以降
SSBの錬金成功だけ知りたい人は>>2
ホイミテーブルでアイテムやオーブ取りたい人は>>4だけ読めば最低限の事はわかると思います。

前スレ
【DQ9】検証総合スレ 2【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1263785799/

前々スレ
【DQ9】検証総合スレ【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262872568/

派生元スレ
【DQ9】SSB効果検証スレ 4【さらばTSF】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261049386/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:39:34 ID:+FKxoh2R0
☆SSBについて(急いでいる人向け)
電源をオンして最初のロード画面でSSBが出た時は、最終錬金を大成功するチャンスです。

☆やり方
1、最終錬金のための素材を準備。
2、セーブ→電源オフ (リッカ、ロク、ラヴィのセーブでも可)
3、ロード時にスライム・スライム・スライムベス(青青赤。以下SSB)が出るまで
  電源スイッチオンオフ繰り返し。
  (我慢できなくなったらホイミテーブルを頑張って理解しましょう。)
4、SSBが出たら教会を出て宿屋の釜に直行
5、自力錬金でもレシピ錬金でもOKなので錬金する。
  1回目は成功確率20%以上の物を錬金。
  2回目以降は10%のものでもOK。
  2回目3回目は10%であっても必ず成功する。
  4回目は成功確率20%以上の物を錬金。

☆Q&A

Q.錬金に失敗したんだけど?
A.手順は正しいですか?手順以外に何か余計な事はやっていませんか?
 もしくは、そのSSBは偽SSBの可能性があります。
 偽SSBでは1回目に50%の物が成功するだけで、基本的に成功は望めません。
 1回目に成功確率20〜40%の錬金に失敗したらそれは偽SSBです。
 2回目以降の錬金は止めておきましょう。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:40:33 ID:+FKxoh2R0
☆SSBについて(じっくり理解したい人向け)
錬金が大成功できると言われていたSSB(スライム・スライム・スライムベス)ですが、
ホイミテーブルの発見によって、数あるテーブルのうちの1つであり、
錬金が連続成功しやすいテーブルだったという事がはっきりしました。

SSS以外の代表的なテーブル(回復魔力18の場合、20テーブルまで)
☆SSB (Seed値:32742)
・32 30 31 31 37 37 35 32 38 37 35 30 39 36 32 37 33 32 39 33
☆偽SSB(Seed値:3270C)
・35 39 34 38 32 36 32 34 37 36 38 36 31 33 31 34 38 35 37 38
☆BSS
(Seed値:3274B)
・35 30 39 40 38 36 35 30 37 34 39 31 30 30 33 34 35 36 40 39
(Seed値:32713)
・31 30 38 33 39 36 35 33 39 32 32 30 37 31 36 35 40 33 32 36
(Seed値:327DE)
・31 36 39 36 33 35 33 32 32 35 35 31 30 32 39 38 36 33 39 36
☆SBS
(Seed値:32732)
・34 39 39 38 39 39 30 34 38 35 36 36 31 34 38 39 38 39 34 40
(Seed値:32769)
・34 34 38 32 31 34 37 37 32 37 37 33 32 30 36 35 33 35 34 39
(Seed値:327C2)
・39 31 34 38 33 35 38 34 33 34 37 36 33 38 31 34 38 31 30 34
☆SMS(Seed値:3272A)
・34 33 33 31 35 35 33 30 32 39 36 38 32 32 35 34 36 33 32 38

錬金に話を絞ると、このテーブルでは30の時は何%の物でも大成功、
31の時は10%で成功する時と成功しない時があり、20%以上なら確実に大成功、
32の時は20%で成功する時と成功しない時があり、30%以上なら確実に大成功、33の時は・・・
という事にるのですが、より詳細に成功%を調べると、
SSBの場合は32(18.85%) 30( 0.85%) 31( 8.24%) 31(10.44%)という成功確率が設定されているので、
初回は20%以上、2〜3回目は10%以上、4回目は20%以上なら大成功という事になります。

錬金に関しては、他の並びに比べると、最初から低い成功確率でも大成功できるテーブルが連続しており、
SSBが突出して優秀なテーブルである事がわかると思います。

SSB発見当初、手順通りにやっているにも関わらず失敗するという報告がありましたが、
見た目は同じSSBでも、中身が別物の偽SSBの存在が確認されており、これが原因だったものと思われます。
同様にBSSやSBSでも、中身が別物であるテーブル複数の存在が確認されており、
利用する時は自分のROMではどのテーブルが出るのか、または出やすいのかの確認が必要です。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:41:13 ID:+FKxoh2R0
☆誰でもわかるホイミテーブル使用方法 「地図ボス2%レアドロップ篇」
使用サイト http://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi

《下準備》
・回復役を準備(ベホマズンも唱えられる僧侶推奨)
・HPを大幅に減らしたキャラを最低2人用意
・地図ボスの居る階に到着→中断セーブ→DSの電源を切る(or DSi、DSiLLならリセットでも可)→DSの電源入れる→中断データ再開
《地図ボスフロアから再開》
・サイトに回復役の回復魔力を入力し「計算」をクリック
・HPを減らしておいたキャラにホイミを唱え、回復量を5回目までサイトに入力(※ホイミ後最大HPに達してしまわないように注意)
・「検索」をクリック
・該当1件のJavaScript版をクリック→ホイミテーブルが表示される
※これまでにホイミ5回唱えているので、現在一番上の段の+5のマスに居ることになる(このマスをクリックすると目印が付き自分の居場所が分かりやすい)。
表の赤マスが2.00%以下を表しているので、そのマスの直前まで自分の居場所を進める
《主な進め方》
・「1」進める ホイミ、べホイミ、ベホイム、ザオラル
・「2」進める やくそう、けんじゃのせいすい
・「8」進める ベホマズン (詳しくいうと生存人数×2)
・べホマラーはパーティーの現在の生存人数分進む(4人のうち1人死んでいたら3進む)

赤マスの1個手前まで来たら地図ボスと戦闘開始
・戦闘中回復魔法を使っても構わない
・戦闘中必殺技や超必殺技は使わないこと。スパルやお宝ハンターで戦闘中でもテーブルが余計に進んでしまうらしい。
倒すと2%ドロップ確定
この1戦闘で赤マスを含め3マス進んでいます
※盗賊の秘伝書をキャラに持たせていた場合6マス進んでいます
これは戦闘中にドロップ判定が
テーブルの自分の居場所の次のマスから順に、
(自分の居るマス)→レアドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となっているためです。
※盗賊の秘伝書持ちの場合
(自分の居るマス)→レアドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス→オート盗むでのレアドロップ判定のマス→オート盗むでの通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となり、6マス進むのです。

※※※オート盗むも狙うとき注意するのは>>6より
『オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。
(ドロップ率-1)×レベル/99
秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
「きようさ」などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。』です。

サイト内の「表示数」を「100」から自分の表示させたい任意の数値に変えることでテーブルを延々と表示させられるので
自分の居場所を見失わずにテーブルをうまく進めていけば確実にレアドロップを狙えます

ベホマ、ステルス、ザオリク、おたからさがし、装備変更、ダーマの悟り、せんれきを開く、ルーラ、箱舟で移動、地図の入れ替えや捨てる、でテーブルは進みません(他にも進まない行動はたくさんある)

リッカの宿の泉の湧きアイテム1個につき1進む、大錬金(セーブするかしないかを表示させた時点)で1進む、など他にも進めてしまう行動があるのでなるべく余計なことはしないこと
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:41:56 ID:+FKxoh2R0
☆ホイミテーブルとは
初期状態の僧侶(レベル1、回復魔力18)が唱える『ホイミ』の回復量は、
電源をオンにしたときにランダムに割り当てられるテーブルによって、
30〜40の間で一定の数値の配列として固定されます。

この数字の配列がある特定のパターンの際、ロード時に出る画面右下の
スライムのアイコンがSSB(スライム・スライム・スライムベス)となったり、
SBS(スライム・スライムベス・スライム)となったりします。
SSS(スライム・スライム・スライム)の場合は、パターンが多すぎるため、
アイコンからテーブルを推測することは事実上不可能と思われます。

ホイミでの回復量が30となるタイミングで『大錬金』や『魔王戦』を行うと、
錬金に大成功したり、魔王がオーブをドロップすることがあります。

※回復魔力が18ではない場合について
以下の数式により、回復呪文ごとの回復量を算出可能。
ただし、数式の結果よりも以下の下限値が優先される。

【回復量下限値】
ホイミ : 30
ベホイミ: 75
ベホイム: 165

【最低回復量計算式】
ホイミ : 30+(回復魔力-50)*125/949 ← 小数部切り捨て
べホイミ: 75+(回復魔力-100)*215/899 ← 小数部切り捨て
ベホイム: 165+(回復魔力-200)*415/799 ← 小数部切り捨て


☆Q&A

Q.僧侶Lv1がいません。
A.ホイミを使えるキャラがいればOK。
 転職してもテーブルは進まないので、転職させてもいい。

Q.回復魔力が18じゃありません。
A.ホイミでの回復量範囲は最低回復量±0〜+10となる。
 回復魔力から最低回復量を算出しておけばOK。
例) 回復魔力190のとき、最低回復量は48なので、
  ホイミしたあとに回復した量から18を引けばOK。
 オンラインでもオフラインツールでも、僧侶Lv1、回復魔力18以外の回復魔力でも
 テーブル検索はできるので、僧侶Lv1にこだわる必要はありません。

Q.30でもドロップしません。
A.ドロップする30とドロップしない30がある。
 ベホイムテーブル参照。
 もしくはホイミテーブル検索サイトやツールを使い、%を確認。

Q.セーブして電源切ったうえで電源ONしないとダメ? 中断再開では?
A.中断からの再開でもOK。
 ただし、DS及びDS Liteの場合は、中断後に電源を一度切る必要がある。
 DSi及びLLの場合、中断後にリセット、でOK。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:44:07 ID:+FKxoh2R0
☆今までにわかっていること
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに錬金をすれば大成功させることができる。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに魔王と戦うとオーブをドロップする。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに地図ボスと戦うと2%防具をドロップする場合がある。
 (ツールで詳細な成功確率を見ればわかるが、2%より大きい成功確率のタイミングもあるので失敗する場合もありえる)
・ホイミで31回復するタイミングでは、20%以上の錬金、ドロップは成功する。5%以下のドロップはしない。
・ホイミで31回復するタイミングでは、10%の錬金・ドロップは成功する場合がある。
 (ツールで詳細な成功確率を見ればわかるが、10%より大きい成功確率のタイミングもあるので失敗する場合もありえる)

・テーブルが進むのは、テーブルを参照しているランダム要素の含まれる行動を行った際となる。
 現時点では以下の行動によりテーブルが進むことが判明している。
   回復呪文(非戦闘時)/回復アイテムの使用(非戦闘時)/自分で作成した仲間をパーティに加える時
   戦闘開始時/戦闘終了時/特別な錬金(大錬金)の成功確率を表示させた時/Wi-Fiショッピング接続時
   同一ターン内に全員が必殺を選択した時(超必殺技を選択してもしなくても)
   リッカの宿屋で地下の泉からアイテムを拾ったとき
   (他にもあるかも)

・回復呪文: ホイミ、べホイミ、ベホイムは1つ進む(HPが満タンで効果がない時も進む)。
   ザオラルは1つ進む。
   ベホマ・ザオリクは進まない。
   ベホマラーは人数分、ベホマズンは人数×2進む。
・薬草、賢者の聖水は2つ進む。
   エルフの飲み薬は進まない。
   なお、戦闘中の回復呪文・アイテムでは進まない。
・パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の選択で1つ進む。
   (扉から出てこないキャラでは進まない)
・戦闘開始時: 雑魚を伴わないボス戦では進まない。
・魔王戦終了時: ドロップ判定で進む。
   魔王戦では、オーブ>装備品>メダル(無意味)の判定で3つ進み、
   盗賊の秘伝書を持っていればさらに、オーブ盗み>装備品盗み>メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。
・洞窟のボス戦: レアドロップから順に3つ判定される。
・雑魚戦終了時: 詳細は検証中。
   一部のクエスト挑戦中は進むかもしれない。

・特別な錬金で成功確率を表示させた段階で大成功の判定が行われ、テーブルが一つ進む。
 その後にキャンセルをすると、結果としてはテーブルを一つ進めただけになる。
・通常の錬金、アギロホイッスル、ルーラ、リレミト、ダーマの悟り、ステルス、装備の変更、宿屋や道具屋の
 利用などでは進まない。リッカの宿屋で訪問者がいる部屋に入ってスライムを表示させても進まない。
・マルチプレイでは、盗賊の秘伝書の合計数やゲストがとどめを刺した場合などに注意が必要。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:47:19 ID:+FKxoh2R0
・Wi-Fiショッピングの接続時に6つ進む。
 AテーブルとBテーブル(通称でホイミテーブル)の条件を合わせて接続すれば商品内容に再現性がある。
 商品リストを決定しているのは、Aテーブルか、もしくはABテーブルの両方である。
 そして、Aテーブルの位置によって商品内容がずれる。
 商品の個数を決定しているのはBテーブルの位置である。
 ホイミテーブルを消費するのは、個数決定のために使われるからである。
 Aテーブルとは、リッカの宿屋のラウンジを出入りした時や、ラウンジ内でせんれきを開閉した時に
 右下に出るスライムの並びでわかるテーブルの事だが、詳細についてはまた未解明で検証中。


☆盗賊の秘伝書についての注意点
オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。

(ドロップ率-1)×レベル/99

秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
『きようさ』などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:49:43 ID:+FKxoh2R0
☆便利なツール(オンライン&オフライン)
作成者の方々へ感謝!

http://hajimedq9.husuma.com/
http://hajimedq9.husuma.com/test/test.html

前々スレ17氏作成
DQ9 ホイミテーブル検索
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi-calc.cgi

前々スレ354氏作成
ExcelのHoimi Tool
ttp://www14.atpages.jp/dq9recipe/Hoimi.html

前スレ135氏作成
DQ9 フィールド乱数テーブル(泉のアイテムで検索可能 行動後にも検索可能)
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/38188.zip

前スレ372氏作成
DQNtheEND(ロッカー地図マラソン専用ストップウォッチ付)
ttp://www.studio-wiz.com/archive/DQNtheEND.zip

前スレ95氏作成
ホイミテーブル検索
http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/SSB.zip

以前ニコ動でキモい声で中断技解説をうpした方のホイミテーブル解説動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9448885


☆ホイミテーブル検索ツールQ&A

Q.ツールを使うと該当なしになるんだけど?
A.・中断のあと電源OFF/ONをやってない
 ・ゲーム開始後すぐにホイミ回復量を調べないで余計なことをやっている
  雑魚戦、wifiショッピング、地下の泉のアイテム拾い、アイテムでの回復(HPもMPも)、
  ルイーダでの仲間の入れ替え、これら全部基本的にダメ!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:50:28 ID:+FKxoh2R0
☆前スレ>>793氏の雑魚戦における有益な検証


雑魚戦でホイミテーブルが進む様子を調べていたところ、わかったこと。

魔王戦を始めると仮定した時、オーブの判定に使われる乱数を一つ目の乱数、
コスプレ装備の判定に使われる乱数を二つ目の乱数と呼ぶことにする。

メタキンのシンボルに接触するときに、一つ目の乱数を50%以上、
二つ目の乱数を50%未満にしておくと、メタキン2匹、お供なしの編成になる。
テーブルは4つ進む(開幕アニメがあった時はさらに人数分進む。以下も同じ)

宝の地図のはぐメタのシンボルに接触するときに、一つ目の乱数を67%以上、
二つ目の乱数を50%未満にしておくと、はぐメタ3匹、お供なしの編成になる。
テーブルは5つ進む。

その他の雑魚戦も、二つ目の乱数を50%未満にしておくと、お供なしの編成になる。
敵の数を1匹にしたいときは、一つ目の乱数を100/(最大数)未満にすればよく
最大にしたい場合には、100−100/(最大数)以上にすればよい。
テーブルは敵の数+2つ進む。

なお、戦闘から逃げてもテーブルは進まなかった。
これを活用すれば洞窟の奥までテーブル位置を把握したまま移動できるはず。
ただし、常に1グループで出る敵と戦った場合は、ずれるかもしれない。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:51:33 ID:+FKxoh2R0
テンプレここまでです
連続投稿きびっしいなぁ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:40:30 ID:FKgi5zAf0
おつおつ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:36:51 ID:HAmCMV9MP
おつですー
おかげさまで昨夜錬金100%届きました。感謝感謝。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 13:20:30 ID:snw1j0T10
火山で雑魚レベルが最大の地図(大いなる星々の墓場LV91 B5:6E3D)B1F にてお供の調査をした。
境界の数値は多少の誤差を含んでいる可能性がある(実データ参照。端数は切り捨て)

2つ目の乱数が 6/11(=54.5%)〜 10/11(=90.9%) の範囲で1グループのお供が出た。
このとき3つ目の乱数がお供の種類を表していた。
 ちていのばんにん:0%〜20%
 ダークトロル:21%〜42%
 じごくぐるま:43%〜58%
 れんごく天馬:59%〜76%
 メタルキング:77%〜81%
 ギガントドラゴン : 82%〜99%
ただし、お供がでないこともあった。大きなモンスターが多いと、出られないモンスターが
生じていて、以前の報告と合致した。
モンスターの数については、4つ目と5つ目の乱数に関係すると予想されるが、
はっきりしたことは分からなかった。
いずれにせよ、テーブルは(敵の数)+5つ進んだ。(開幕アニメで+人数)

2つ目の乱数が 90.9%〜 になると、最大で2グループのお供が出た。
3つ目の乱数と5つ目の乱数が敵の種類を表しているようだが、実際にでてくるお供の
グループ数が少ないことが多く、はっきりしたことはわからなかった。
いずれにせよ、テーブルは(敵の数)+7つ進んだ。

毎回メタキンをお供に出せたらいいなと思って調べたが、出現率が低くて厳しそう。


調査の実データ(当然のことながら、ミスが混入している可能性はある)
 ちていのばんにん: 4.1991 7.555 11.5325 17.5743 18.9532 19.1590 20.5272
 ダークトロル:21.1704 40.3173 42.6257
 (制限で出れなかったと思われる値 29.4682 31.4305 33.8547)
 じごくぐるま:43.0909 44.5509 44.7758 48.8853 50.5682 53.6847 57.3466  58.0267
 れんごく天馬:59.1125 63.6215 68.9249 70.2615 74.2863 75.0893 75.9865 76.1848
 メタルキング:77.5733 79.5981 80.4953 81.8343
 ギガントドラゴン:82.8846 84.5801 85.6158 86.2877 88.6565 93.4096 94.6476

(敵の数)+2つ進む(お供なし):〜 54.2577
(敵の数)+5つ進む(お供1グループまで):54.7346 〜 90.6422
(敵の数)+7つ進む(お供2グループまで):90.9897 〜

14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 13:21:45 ID:snw1j0T10
続いてアルマの塔の4F,5Fでも調査。

今度は2つ目の数値が 7/11 (=63.6%)以上で1グループのお供が出た。
お供が2グループになったのは1回だけ(99.2916)で、
それより大きな値(99.8129)でもお供が1グループの場合があったので、
お供の数の境界値はフロアだけでなく、シンボルにも依存する場合がありそう。
(お供あり・なしの境界も固定値ではなく、シンボル毎に違う可能性がある)

4Fのお供
 突撃ホーン 1.2604 9.5561
 ライノキング 11.4681 11.9954 18.1723
 ヘルバトラー 23.8654 26.3416 29.1608 31.7463 39.3438
 ギガンテス 45.5105 57.9671
 フロストギズモ 62.5818 63.9775 67.6436 79.6376
 ヘルクラウダー 84.2976 86.4019 93.3121 94.8856 97.9092

5Fのお供
 キラーマシン 1.2789 6.4831 18.4364
 ギガントドラゴン 25.6395 34.4352 35.5562
 ギガンテス 47.3062 52.7208
 だいまじん 61.1686
 フロストギズモ 79.8301 94.6551 95.7058 96.2991 97.2026
 メタルキング 97.8421 97.8549 97.9638 98.6305 99.0872 99.285 99.6125 99.7148 99.7577

(敵の数)+2つ進む(お供なし):〜 63.2663
(敵の数)+5つ進む(お供1グループ):63.8117 〜

メタルキングがお供にでる確率は 4/11×2.5% = 0.9% 程度のようです。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 13:42:16 ID:CJbBAiqD0
ホイミテーブルの説明はあるけど、Aテーブルがなんなのかの説明がないね
客がいる部屋に行くとロード中に出る右下の3匹スライムのこと?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 13:48:00 ID:BuHoaPAw0
>>13-14
乙です
分かる人にはわかるけど、わからない人には何のことやらって言われちゃいそうですがw
テーブルが進む行為に、「%」が必ず何かしら決まったことに反映されるのは間違いないようですし、
Wi−Fiでもっと再現性があっても良さそうなもんなんですけどね
わたしとしては品ぞろえは運次第で別にかまわないタイプなのですけど

17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 17:11:09 ID:QjhUKqAs0
>>前スレ987

落とす系のクエストですが、自分で検証したのをさらします。

■ザコ戦+ホイミテーブル1つ進む(クエスト対象のモンスターがいない場合は進まない)
クエスト029「ゴールドメッキマン」 落とす:9.94% 落とさない:11.10%
クエスト041「おしゃれスライム」 落とす:4.91% 落とさない:5.39%
クエスト056「ビーン 愛のメモリー」落とす:16.16% 落とさない:20.91%
クエスト057「俺の恋人ポリーヌ」 落とす:9.90% 落とさない:11.09%

■ザコ戦+ホイミテーブル2つ進む、2つ目が90%以上なら成功(石つぶて以外では進まない)
クエスト044「マダムのあかし」 成功:91.26%(101cm) 失敗:87.95%(98cm)
※90%を100cmとして、比例して変化する模様。


あと、海上のザコ戦はホイミテーブルの進み方が違う。

(前々スレ907改変)
地上戦闘でのホイミテーブルの進む数=
しぐさあるなら人数分、そうでなければ0
+敵の数
+(1グループなら2、2グループなら5、3グループなら7)

海上戦闘でのホイミテーブルの進む数=
しぐさあるなら人数分、そうでなければ0
+敵の数
+(1グループなら1、2グループ以上なら2)
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 17:19:59 ID:sdYECeZH0
>>15
Aテーブルについては、一応>>7のWi-Fiの所で少し説明してあるけど、
まだ謎の部分が多すぎてテンプレ化できる状態じゃない気がする

Aテーブルについては一番詳しそうな前スレの>>900さんとかが
まとめて書いてくれるとありがたいかも

Aテーブルがもっと解明されれば、Wi-Fiの方も再現性が上がるんだろうにとは思うけど
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 17:40:44 ID:TYH7tcEL0
>>1
>>17 SugeeeE!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 17:41:55 ID:snw1j0T10
最初に貼ったのが転載されていたので、少しだけ直してもう一度投稿しておこう。

・ゲーム開始後まもなくタイマーの値が取得され、ゲーム起動からの時間に比例した値が乱数テーブルの
 種(初期値)となる。
・このタイマーの値にはばらつきがあるが、おおよそ 0x32700〜0x327ff の範囲内。
・同じ種を持つ乱数テーブルが二つ(以下、A,Bで区別)作られる.
・普通にゲームをロードすると、テーブル A の5〜7番目?の乱数の値でスライムの色が決まる。
 このときに SSB が表示される種は 0x32742(当たり)と 0x3270c(外れ)の二つ。(もっとあるかも?)
・ゲームロード前に、オープニングを1周させたり、WiFi でデータを送るとテーブル A が
 進んでしまい、SSB=0x32742 という関係はなくなる(以下 SSB が無効と表現)。

・中断後電源を切らずに再開した場合の SSB は無効。
 おそらくタイマーの0クリアが行われず、最初の起動からの時間に比例した値が
 乱数の種になっている。

・ゲーム開始後はテーブル B が最初の値から順に回復呪文の回復量の決定、錬金大成功の
 判定、ドロップの判定などに使われる。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 17:48:25 ID:3KUSd41N0
テーブルが進む必殺技、進まない必殺技について検証しない?

・進む必殺技
超必殺技、お宝ハンター、神の息吹
・進まない必殺技
一喝、アクロバットスター、パラディンガード
・?
ゴスペルソング、会心必中、ミラクルゾーン、テンションブースト、EXPルーレット、妖精たちのポルカ、ダンスフィーバー
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 17:51:29 ID:sdYECeZH0
>>20
ちょっと質問なんですが、
Aを元にBが作られてスライムの色が決まるわけですよね?
なのに、同じSEEDになってるBからAを見た場合に種類が複数あるのはどういう事なんでしょう?

Aのうちの一部分しか参照しないでBが作られるから、
Aが複数あるのは当然という解釈でいいんですか?

それとも、>>20に書かれているAと、前スレから言われているAテーブルは別物という事ですか?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 17:54:37 ID:sdYECeZH0
>>21
超必殺技が進むのは間違いないみたいだけど、
必殺技、特にお宝ハンターについては進む進まないで検証結果分かれてたし、
実際は別の要素で進んでるんじゃないか?って話じゃなかったっけ
前スレ最後の方でもゴスペルソングで意見分かれてたし
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 18:09:06 ID:snw1j0T10
>>22 A を元に B が作られるということはありえません。
ツールのソースを見る限り、B は seed 値のみから決まり、
プレイヤーがホイミを唱えられるようになるまで、まったく使われていません。
A と B が同じ種から作られていると判断するのが妥当と思います。
B から A が一意に決まらないように見えるのは他に原因があると思います。
A はまだ把握できていない要因で進んでいるのではないのでしょうか?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 19:53:48 ID:3KUSd41N0
戦闘終了後にレベルが上がり、スキルポイント付加して主人公が称号を得たら、テーブル進むみたいです。
>>23
必殺技の検証は困難ということでしょうか?
簡単そうに見えるのに前スレ終盤で意見が固まってなかったのが意外でした。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 20:22:44 ID:fmHttlfe0
どうでもいいから前スレ埋めてから書けよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 05:15:00 ID:WWJ7eh1C0
前スレ55氏の検証結果をベースに、ほろびの森のブラウニーシンボルを追加検証しました。
前スレ55氏とホイミテーブルツールの作成者諸氏に感謝します。

[条件]
・ホイミテーブルを使ってほろびの森のブラウニーシンボルにぶつかる
・エンカウントモンスターの構成を記録
・エンカウント後にホイミを使って乱数消費数が想定通りかどうか検証

[結論]
2グループ出現の場合:
1個目の乱数: 1グループ目のブラウニーの数。40〜55%を超えると2匹に
2個目の乱数: 出現グループ数。49%〜52%以上で2G、91%以上で3G
3個目の乱数: 2グループ目の敵の種類 (たぶん)
4個目の乱数: 2グループ目の敵の数?
5個目の乱数: 不明

3グループ出現の場合:
1個目と2個目は2グループ出現の場合と同じ
3個目の乱数: 3グループ目の敵の種類 (なぜか順番が逆になる)
4個目の乱数: 不明 (3グループ目の敵の数?)
5個目の乱数: 2グループ目の敵の種類
6個目の乱数: 不明 (2グループ目の敵の数?)
7個目の乱数: 不明

お供種類がブラウニーになる境界値:
昼: 50%台近辺
夜: 25%近辺
(朝と夕方がどうなるのかは未調査)

※乱数境界値はほろびの森ブラウニー限定のものなので注意。
※前スレ55氏が触れている通り、2グループ出現なのに3グループ分の乱数を消費することがある。
 今回の調査では3回発生し、すべて2個目の乱数上は3グループ出現の範囲に収まっていた。
 グループごと削られる場合と数が削られる場合の二通りあるようだが詳細不明。

[使い方]
ホイミテーブルを、
昼は2個目の乱数=91%以上、3個目と5個目の乱数=50%台近辺
夜は2個目の乱数=91%以上、3個目と5個目の乱数=20%台近辺
の状態に調整してからほろびの森ブラウニーに突撃すると
必ずブラウニーx1の3グループ構成でエンカウントできる
⇒ちからのたねウマー

※上記だけだと必要なホイミの回数がひどいことになるので、
 実際には2グループでブラウニー多目の構成も混ぜたほうが精神衛生上無難
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 05:17:10 ID:WWJ7eh1C0
検証データ (1)

seed:32767
戦闘開始時の乱数列の位置、使用した乱数列、敵の構成 の順に記載
レイアウト上、敵の名前を省略して書いています

006: 02.22 73.99 54.98 34.09 88.84 02.38 26.17 ----- ----- ----- bra1 giz1
019: 33.07 95.07 74.94 93.15 91.53 11.57 22.29 62.44 14.82 47.82 bra1 tah1 tah1
031: 36.58 52.03 54.75 39.19 59.76 30.70 26.34 ----- ----- ----- bra1 giz1
051: 94.95 75.27 18.95 14.52 12.16 62.33 42.39 90.51 ----- ----- bra2 mad1
065: 40.70 72.50 84.42 54.20 90.97 99.31 45.55 89.80 ----- ----- bra1 dok2
095: 26.95 07.05 17.63 ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- bra1
098: 00.55 05.23 55.02 ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- bra1
116: 22.66 40.85 16.52 ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- bra1
125: 55.40 49.82 84.97 64.07 ----- ----- ----- ----- ----- ----- bra2
141: 10.86 69.50 26.26 22.81 91.29 93.90 50.66 ----- ----- ----- bra1 mad1
183: 16.82 73.56 06.22 96.78 13.31 12.54 47.83 76.60 ----- ----- bra1 gai2
197: 84.45 92.02 08.38 02.57 16.93 54.74 49.37 87.07 19.35 99.63 bra1 mad2 ※10消費
211: 30.16 83.68 92.56 89.63 90.30 18.03 62.78 95.65 ----- ----- bra1 tah2
221: 87.50 98.38 99.33 30.07 61.39 67.39 09.82 91.25 21.39 23.86 bra1 bra2 ※10消費
239: 07.99 96.76 51.57 24.27 25.97 07.58 09.85 46.06 80.82 60.25 bra1 bra1 mad1

※095→098は戦闘後のホイミ検証ナシで次の敵にぶつかってしまいました
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 05:18:36 ID:WWJ7eh1C0
検証データ (2)

Seed: 3272C
昼夜も追加 D…昼 / N…夜 (朝と夕方は戦闘しないで待つ)

D 007: 01.47 89.53 85.92 05.74 59.22 51.91 67.35 ----- ----- ----- giz1 dok1 ※ギズモシンボル
N 020: 56.18 55.02 99.26 74.38 ----- ----- ----- ----- ----- ----- giz2 ※ギズモシンボル
D 026: 24.89 88.46 27.63 64.46 72.42 65.87 29.99 51.51 ----- ----- bra1 mad2
N 070: 48.17 90.80 01.64 57.87 23.20 03.26 96.09 93.57 ----- ----- bra1 gai2
D 111: 44.32 94.07 29.39 83.82 01.89 19.14 01.34 94.05 11.85 04.40 bra1 mad1 den1
D 125: 40.59 97.87 40.37 32.05 44.99 20.31 55.46 87.80 15.82 39.45 bra1 giz1 giz1
N 141: 84.29 96.17 02.55 41.25 33.53 11.96 63.59 54.52 33.73 62.73 bra1 mad1 gai1
D 158: 68.40 98.10 51.72 56.32 58.25 95.99 39.48 49.84 66.62 26.18 bra1 bra1 bra1
D 174: 46.92 97.35 11.15 24.55 46.73 15.96 56.07 79.71 75.98 89.14 bra1 giz1 mad1
D 215: 36.45 91.82 61.50 95.30 67.94 53.72 91.38 28.16 65.44 64.93 bra1 dok1 dok1
D 229: 49.14 94.92 10.01 06.22 75.26 29.83 31.82 61.58 75.67 15.38 bra1 dok1 mad1
N 245: 56.08 98.66 04.49 86.91 09.37 47.21 88.27 59.55 50.34 52.06 bra1 gai1 gai1
N 257: 77.61 99.36 64.80 39.37 88.30 53.94 25.70 81.53 46.77 17.18 bra1 tah2 ※10消費
D 311: 73.45 96.59 70.55 46.62 79.47 00.58 70.45 55.67 81.38 28.42 bra1 dok1 dok1

以上、連投失礼しました。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 05:59:06 ID:lY5MyG2K0
>>27-29
超激乙!
昼夜もフラグに関係してくるとは…
フィールド上の動きは結構芸が細かいようで

あと、>>17のヒゲもそうだがやっぱホイミテーブルでの
高い%(90%とか)もそれなりに有効利用しているのが
おもしろいな
31前スレ948:2010/02/14(日) 06:59:31 ID:W8jffUL70
今朝のWi-Fiショッピング
BSSが出たらラウンジ直行SSS せんれき開閉SSS×10
けっこんゆびわ(2)
ほしのカケラ(2)
せいじゃのはい(3)
せいれいせき(2)
げんませき(1)
天使のソーマ(1)

前スレ948と完全一致
やはり同一環境でATBTを合わせればほぼ確実に再現性がありますね
普段からこれを心がけていれば、素晴らしいリストを受信できた時に
そのリストが再現できるというのは有用かも

それにしても、今日はクリスマスの時みたいにチョコ固定が来るかと思ったけど、そんな事ないんだね
Wi-Fiスレじゃないけど、ロクサーヌの台詞、14日まではチョコを売るけど、15日から高級アクセって
何だかいやらしい女性を感じるのは俺だけじゃないだろう?w
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 07:21:52 ID:XMD2WjjL0
>>27
3グループ出現のときに
 3個目の乱数: 3グループ目の敵の種類 (なぜか順番が逆になる)
 5個目の乱数: 2グループ目の敵の種類
となる現象は >>13 でも起きました。実際は消えているような例が多かったですが。
しかし >>14 では 3個目が2グループ目、5個目が3グループ目でした。3グループ自体、1例だけですが。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 23:15:34 ID:WOGk24zb0
1枚目BSS 3274B
ラウンジ入室SSS
戦歴開閉SSS×10
あくむのころも(1)、せいじゃのはい(3)、天使のはね(2)、げんませき(2)、天使のソーマ(1)、ふつうのチョコ(3)

2枚目BSS 3274B
ラウンジ入室SSS
戦歴開閉SSS×6→SSB→SSS×3
あくむのころも(1)、ほしのカケラ(2)、けんじゃのせいすい(3)、天使のソーマ(1)、げんませき(1)、せいれいせき(2)

3枚目BSS 327DE
ラウンジ入室SSS
戦歴開閉SSB→SSS×4→SSB→SSS×4
天使のソーマ(2)、ごうかなチョコ(2)、せいじゃのはい(2)、せいれいせき(1)、ふつうのチョコ(1)、天使のはね(1)

3枚目でまた327DEが出現。
3枚目は逆に3274Bが出なくなってたりして…
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 02:10:03 ID:L88M/dfu0
例えベホマでも空打ちしちゃうとテーブル進むね。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:17:06 ID:Wa6CgJoV0
>>34
それは大発見だね
ホイミテーブルって一手一手を確認しながら進めるから
例外が出にくいし詳しい詳細が出ないんですよね

詳細を説明出来ない例外報告は多々あるんですけどね
そうなると大抵操作ミスで片付けられてしまうという
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:52:52 ID:rf0GqdbW0
>>34
確認してみたけど、空打ちでも進んでないが・・・

体当たりで体力減らしたキャラを2人作りセーブ、リセット、
ロード後に体力減った1人目にホイミ4回でテーブル確定、
その1人目にベホマで体力全快、もう一度ベホマで空打ち
それから2人目にホイミ4回して回復量調べたけど、
ベホマ2回分のテーブルは進んでなかったよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 13:41:36 ID:H+utYbJ/P
空撃ちでテーブルが進む…正解
ベホマでテーブルが進む…不正解
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 14:00:41 ID:rf0GqdbW0
>>37
いやだから、
ホイミ、ベホイミ、ベホイム、ベホマラー、ベホマズンは
回復しても空打ちでもテーブルが進むが、
ベホマは回復しても空打ちしても進まないって事でいいんでしょ?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 14:21:33 ID:nc+DYO7M0
試してみたけどベホマの効果なしでは進みませんね

ついでにザオリクの効果なしとせかいじゅの葉の効果なしも見てみましたが
どちらも効果なしではテーブルは進みません

デマでしたが、はっきりしてない事をハッキリさせたって感じですかね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 15:30:08 ID:6Tclfym8O
まぁ「〇個進む」とか
「〇個と×個進むパターンがある」とかの
かなり具体的な記述でない場合は
間違いの可能性が極めて高い
何度も試してないって事だからね
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 15:36:24 ID:Z5fr0JnO0
別に間違っていても良いから
みんながやらないことを報告してくれるのは良いことだ

それが正しいかは誰かが検証するし俺もやるし
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 20:25:03 ID:aZrUuSac0
ベホマって空打ちとか関係なくテーブルは進まないんじゃなかったっけ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 20:32:56 ID:PGFfCHS60
何のテーブルのことを指してるのか判らないからなんとも言えない
少なくともベホマではBテーブルは動かない
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 21:23:27 ID:3FiLjSGR0
>>42-43
空うちの記述はテンプレにないんだから、それ以上突っ込む必要はないでしょ
何度も言ってると空気嫁って言われるぜ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 21:28:08 ID:PGFfCHS60
>>44
>>6は読んだ?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 21:36:05 ID:3FiLjSGR0
>>45
だから、ベホマに対して空うちの記述が明確にしてないねってシツコイナあんた
俺も他のほとんどの人も理解してんだよ、つっこむ必要ないだろ、あほか
4734:2010/02/15(月) 21:37:42 ID:L88M/dfu0
俺も今もっかいやってみたけど何か昨夜のは何か別のミスだったようだ。
みんな検証乙。そしてごめんなさいorz
4833:2010/02/15(月) 22:50:40 ID:VnB4+YKX0
1枚目SMS 3272A
ラウンジ入室SSS
戦歴開閉SSS×10
ソーサリーリング(1)、おかしなくすり(2)、ちいさなメダル(1)、きよめの水(1)、ビーナスのなみだ(1)、せいじゃのはい(1)

2枚目SSB 32742
ラウンジ入室SSS
戦歴開閉SSS×10
うらみのほうじゅ(1)、ほしのカケラ(1)、こおりのけっしょう(1)、おかしなくすり(3)、ようせいのうでわ(1)、スーパーリング(1)

3枚目SMS 3272A
ラウンジ入室SSS
戦歴開閉SSS×10
こおりのけっしょう(1)、せかいじゅのは(1)、うらみのほうじゅ(1)、まりょくの土(3)、超ばんのうぐすり(2)、花のみつ(2)
4927:2010/02/15(月) 23:29:07 ID:BaIEhokk0
>>32
情報ありがとうございます。
これから他の敵シンボルの調査にすすむ際には
逆転現象の有無にも注意しないといけませんね。。

ちからのたねを集め終わるまでは次のたねの調査はしないかもですが。。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 23:34:01 ID:BaIEhokk0
対象がメタキンなので>>9 >>13 >>14 と目的が同じかもですが、、
まさゆき地図15Fを同じ方法でホイミテーブル調査しました。
Seed3272Cのホイミテーブルの位置7〜1462を使用。

[メタキンスタック数]
使用乱数は1グループ目が1個目、2グループ目が4個目で>>27 検証結果と一致。
1グループ目のメタキンもお供のメタキンも範囲は同じようです。
画面に表示できるメタキンは3匹までで、4匹以上になると削られるようです。
1匹: 0%〜49% 観測値では0x7F987F29(49.84%)
2匹: 50%〜100% 観測値では0x80DD7DD2(50.34%)と0xFFD91026(99.94%)

[グループ数]
2個目の乱数使用。>>13 と一致。

[お供がメタキンになる範囲]
使用乱数は2グループの場合3個目、3グループの場合3個目と5個目。
3グループの場合は3個目が3グループ目の敵の種類になります。(>>13 >>27 と一致)
この乱数が70%〜77%の範囲にあるとメタキン。
観測値では0xB1493A15(69.25%)だとギリメカラ、0xB4FE0C7C(70.55%)だとメタキン
0xC8327350(78.20%)だとアイアンブルドー、0xC5B80EB6(77.23%)だとメタキン。
狙うことはなさそうですが、一応、0〜25%がヘルミラージュ、25%〜48%がスターキメラ。
>>13 >>14 もたぶんそうだったと思うのですが、ダンジョンに昼夜は無さそうです。

[>>9 との関係]
一つ目の乱数を50%以上 ⇒ 一つ目はスタック数。50%以上で2匹スタックになるので合致。
二つ目の乱数を50%未満 ⇒ 二つ目はグループ数。54%未満で1グループになるので合致。
ただ、どちらも、違うフィールドだと範囲も違ったりするかもしれません。

さらに、以下も追加しても良いかも。

・二つ目の乱数が54〜90で三つ目の乱数が70%〜77%
 ⇒メタキンのみの2グループで2匹〜3匹
・二つ目の乱数が91以上で三つ目と五つ目が70%〜77%
 ⇒メタキンのみの2〜3グループで3匹 (削り次第で2匹のパターンもあるかも)
・一つ目の乱数が50%未満でも、二つ目の乱数が50%未満なら
 ⇒メタキンのみ1匹
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 08:26:11 ID:U4XaH2Jg0
昨日と今日、BSS 3274Bが出た時のWi-Fiショッピング

2/15
ラウンジ入 SSS せんれき開閉 SSS×10
女神のゆびわ(1)
ひかりの石(4)
まりょくの土(5)
超ばんのうぐすり(3)
せかいじゅのしずく(1)
ようせいのうでわ(1)

2/16
ラウンジ入 SSS せんれき開閉 BSS→SSS×7→SMS→SSS
せかいじゅのは(1)
命のゆびわ(1)
天使のはね(2)
ちいさなメダル(1)
ほしのカケラ(2)
まりょくの土(4)

フェア期間も短いので、今日はせんれき開閉を9回にしてやってみようと思ったのに、
開閉1回目でいきなりBSSが出たから10回にしてみた
もしやうちでも327DEが出たのか?!と思ったけど、いつもの3274Bでちょっとガッカリ
開閉のパターンが変わったのは、もしかして転職したのが影響してるとか?
普段はいつもバトマスなんだけど、今日はとうぞくだったので
明日もとうぞくでやってみますが
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 14:01:05 ID:AyXmGtgN0
他スレで悪いけど、Wi-FiスレでSSB出現後、おそらく即接続でリスト受信した人が
2人いるみたいだけど、33さん、まだ接続してないなら試してみます?
どっちかの人と同じリストになるかも
5333:2010/02/16(火) 19:37:37 ID:psm7ABqT0
1枚目SSB 32742
ちいさなメダル(1)、ひかりのいし(5)、せかいじゅのは(1)、ロイヤルバッジ(1)、ソーサリーリング(1)、ようせいのうでわ(1)

2枚目SSB 32742
女神のゆびわ(1)、せいじゃのはい(1)、よるのとばり(1)、花のみつ(3)、超ばんのうぐすり(1)、ビーナスのなみだ(1)

3枚目SSB 32742
ちいさなメダル(1)、ひかりのいし(5)、せかいじゅのは(1)、ロイヤルバッジ(1)、ソーサリーリング(1)、ようせいのうでわ(1)

>>52
Wi-FiスレのSSB接続のリストとはまったく一致しませんでした…
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 22:24:05 ID:U4XaH2Jg0
>>53
乙でした・・・

>>51書いた後に気づいたけど、別に明日を待つ必要なんか全然ないわけで、
とうぞくでBSS出たらラウンジ直行してせんれき開閉してみたけど、
やっぱりいつもの通りSSS×10
職業は関係無いね
思えば朝はラウンジに直行してなかった気がする
時間的要素でずれた可能性が高いと思う

とうぞくにしてた理由だけど、今更ながらスパルレの検証でもやってみようかと思って、
BSSで臼倉Lv1の黒竜丸直行、ひたすらスパルレでどんな感じになるか検証
ここに結果を詳細に書くまでもなく、スパルレの結果とホイミテーブルは無関係みたい
お宝やレア確定の判定に関係ないまでも、もしかしたら経験値の倍率とかに何か相関性でもあるかと思って
2回やってみたけど結果はバラバラ
お宝確定する時も、レア確定する時も全く合わずでした
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 00:48:08 ID:86cFfCI0P
ここ数日、WiFi接続直前にBT:AT=1:1を操作できないかどうかAT検証しましたが、
セント教会でゲーム開始する場合、ほぼ無理の模様。
分かったことだけ羅列します。

・セーブデータが同じ場合、ATは同一になる(既出)

・セーブデータのプレイ時間に差があるとATが変わる。まれに1分以上差が出ても変わらない場合もある。

・セーブデータの職業/パーティ構成/HP/所持金などを変えるとATが変わる。まれに変わらない場合もある。

・セント教会でゲーム開始する場合と、同じセーブデータで教会内で中断リセット再開する場合で、ATは同じになることが多い。

・WiFi接続前のデータと接続後のデータではATが変わる。まれに変わらない場合もある。

・DS本体の日付/時刻を変更しても、出現するATは変わらない。

・フィールドアイテムを長時間取得せず、完全に沸いた状態にしても、ATは固定化できない。
→電源ON時に一旦初期化されるせいでしょう。

・電源ON後、ATによってフィールドに沸くアイテムの順序が異なる(誰かの言ったとおり)
→早いときは天使の泉が5分未満で全快します。

・よく出るSSS5種に限定して5日連続でATを取得したが、BT:AT=1:1になったもの無しorz

以上より、プレイ時間依存ではなく、
プレイ時間と共に内部でセーブされているであろう、ある種のタイマーがATに影響していると推定。

56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 10:28:12 ID:cHUeb4kL0
何気に公式攻略本みたら後ろの方に
BBBが存在すると書いてあった。
見れた人は超ラッキーらしいが見た人いる?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 10:56:19 ID:HckkP8XG0
>>55
一人SBSで試したりしてるけど
教会またはリッカやラヴィエルのセーブに限定すれば
ATBT一致は容易いけどね
職業やPTが誰かとかいつもバラバラだけど一致しなくて困ったことはないかなあ

>>56
珍しいのはSBMだっけ3種類全部出るやつだなあ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 12:36:03 ID:KoYL1ncX0
今朝、BSS(3274B)が出たらラウンジ直行でSSS せんれき開閉SSS×9のWi-Fiリスト

しんごんのじゅず(1)
ビーナスのなみだ(1)
かぜきりのはね(5)
ようがんのカケラ(6)
まりょくの土(4)
ほしふるうでわ(1)

1個しか持ってなかったじゅずとビーナスのなみだが出たからなかなか良かった
5951:2010/02/17(水) 12:42:21 ID:KoYL1ncX0
>>55
ATについては、ゲーム内の時刻、朝か夜かとか、
電源オンして、スタートしてからどれだけ時間経ってるかとかが関係ありそうな気がしてるんですが

Wi-Fiリストを受信する時は、セント教会から復帰して、暗転してる間も方向キーを押し続けて、
ラウンジに入るまでおそらく1秒の誤差もない状態で普段はやれてると思うんですが、
ちょっと寄り道して余計な事をした2/16にはいつものSSS×10と違ってましたから

>>56
1回も見た事ないですね〜
前スレでATとSEEDD出しの検証やった時にBMSとかBSBは見ましたけど
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 12:52:55 ID:KoYL1ncX0
>>56
書いた後に気がついたけど、そのBBBって、ゲーム開始直後のあのスライムでですよね?
さっき書いたBMSとBSBってのはラウンジ内でのだから別物かな・・・

ゲーム開始直後のでSSBとBSS、SBS、SMS以外を見た事ある人っているのかな?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 13:13:42 ID:cUuVD9f60
>>60
冒険開始時のスライムパターンが固定しているのは電源オフオン(リセット)が原因で
例えばオープニングムービーを2回見たりしたり、中断後即再開すると
冒険開始の時のスライムも別なのが見れるよ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 13:25:32 ID:cHUeb4kL0
>>60
ラウンジではSBB見たことあるけど、公式攻略本の書きかただとロード時にMMM や BBBがでる可能性があるみたい
気になるのはその時のテーブル内容。
DS本体で出てくるシードが決まってる感じかするけど公式で公表するって事はパターンとしては有るんだろうね
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 15:07:48 ID:U/WaHRl/0
既出だったらすまん。

バラモスLV1と戦ってホイミテーブルで20%未満の時に、
ゆうしゃのブーツを落とさないんだけど。どうして?
ちなみに5%未満の時にはちゃんとオーブを落とす。。。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 15:09:48 ID:wTffMG8Z0
テンプレ読めばわかるよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 15:59:01 ID:KoYL1ncX0
>>61
気が向いた時に試してみます

>>62
SEED値入れるとスライムの色が調べられるサイトが前にあったと思うけど、
それの逆で、スライムの色を入れるとSEED値が検索できたりはしないのかな?

出てくるSEEDが本体依存なのはまず間違いないと思います
本体の何に依存してるのかまでは、解析できるわけでもないので私じゃわかりませんが
製造番号的な何かを参照してるか、もしくはDS本体の処理速度の個体差とか、どっちかじゃないかとは思いますが

>>63
・20%より大きい所でやってないから
・合わせるテーブルの位置を間違えてる
この両方か、どちらか
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:09:00 ID:Ety31m5F0
>>56
【DQ9】検証総合スレ【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262872568/208

208 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ メェル:sage 投稿日:2010/01/08(金) 23:51:04 ID:OUhAIYib0
電源ONにて3匹のベスが降臨するとき
全世界に星のオーラが満ちあふれるであろう。

                    …


6763:2010/02/17(水) 16:19:09 ID:U/WaHRl/0
>>65

>>・20%より大きい所でやってないから

2%ドロップは2%未満のところでドロップするよね?
20%ドロップは20%以上なの??
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:19:33 ID:Qz4ItjQ50
今も有りますね
SEEDからスライムの色を探すサイト
SSBの場合
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndcol.cgi?seed=32742&val=0
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:25:05 ID:KoYL1ncX0
>>66
この書き込みって、何か意味あるのかな?
後になってわかる系の事だったりして・・・

>>67
すいません、間違えました
「20%より小さい」ですね
間違いなく20%より小さい所でやってるなら、テーブル位置を勘違いしてるんでしょう
オーブは1つめのテーブルで、アイテム狙いなら2つめのところを参照してるんですが、
オーブと同じつもりでやってません?

>>68
これ、BSSの3274Bを入れると、正しい結果にならないんですよね
BSSにならずにSSSになっちゃう
7063:2010/02/17(水) 17:28:15 ID:U/WaHRl/0
>>69

意味が理解できました。本当にありがとうです。
アイテムは2つ先が20%より小さくないといけないのですね。
1つ先でやってました。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 17:33:32 ID:wTffMG8Z0
だからテンプレに書いてあるだろうが
7263:2010/02/17(水) 17:36:23 ID:U/WaHRl/0
>>71

ははは。テンプレに書いてあったよwww

おれバカだから読解力0なんだよねwww
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 17:41:22 ID:natYIjIf0
>>69
計算で求めているはずなのに変ですね
というか計算で分かるなら自分で計算してみたいよ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 17:57:35 ID:KoYL1ncX0
>>73
>>3のテンプレにあるSEEDを試してみたら、
どういう訳かBSSだけ全部SSSになりますね
他のSSBやSBS、SMSはちゃんと出るのに

SSSの1つ前がBになってるので、1つズレてる感じですかね?
何でBSSの時だけ1つズレてるんだろう?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 18:20:04 ID:PwhzZy4o0
>>74
6-7-8 を見るんじゃなくて 5-7-8 を見るようにすると、
とりあえず>>3のケースは全てマッチする。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 18:53:25 ID:PwhzZy4o0
>>68のサイトの表示でいうところの05・07・08の3つを使うようにして、
327xxについて計算してみました。
ttp://dq9.bex.jp/test/slime.html
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 18:57:27 ID:/EJbSEQR0
あらら普通に電源入れただけじゃベスベスベスは出ないのね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:00:56 ID:DrIyXQHo0
>>75
ああ5-7-8でビンゴかもね

なんかググったら昔のSSBの頃のスレで
5-6-7で決まっているみたいな記述を発見
さっきのサイトは6-7-8だし
でもどちらもちゃんと調べたみたいじゃないぽいですね

しかしちゃんと計算したら数字が飛ばないのかもしれない
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:06:17 ID:DrIyXQHo0
>>76
仕事早いなGJ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:09:44 ID:DrIyXQHo0
ん?
これってATの求めかたとかになるんじゃないの?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:09:44 ID:fFdUiE9M0
ひとつ確認したいんですがATのSeedについて

電源ON→Seed取得→AT発生して、この直後にラウンジの出入りで法則的に表れる
「SSSx10‐SBS-SSSx5…」等のスライム表示パターンは、電源ON時に取得したSeedから
生成される乱数によって表示されている。
そして時間経過や何かしらの操作によって、このパターンがずれる(崩れる)のは
その時点で新しいSeed取得され→新しいATが生成・新しい乱数によるスライム表示がされている。

と言う解釈で間違いないですか?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:14:53 ID:DrIyXQHo0
>>81
そういやATぽい記述がARMスレの9月ぐらいに書いてあったかな
数分間隔の時間経過で乱数消費を何回かしているらしい
だからSEEDを再設定するよりはズレが起きているイメージだろうね
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:39:17 ID:EJEYEvNa0
Aテーブルの乱数更新式として、青宝箱の中身に使われている乱数のものを仮定し、
某過去レスに従って、得られた乱数値(0〜0x7fff)を 10000 で割った余りを求め、
0〜24 で M, 25〜199 で B, 200〜9999 で S に当てはめてみた。

過去レスには起動時スライムの色はAテーブルの5,6,7番目と書いてあったが、
実際に計算してみると、5,7,8番目が正しいようだ。
>>68 は6,7,8番目なので、最初の色が違ってしまう。

32700〜327FF の計算結果

BSS:32713,3274B,32777,32786,327B2,327DE
SBS:32732,32769,3277A,327B1,327C2,327F9
SSB:3270C,32742,32778,327AE,327FE
MSS:327A3
SMS:3272A
SSM:32703,32789
SSS:その他
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:41:08 ID:EJEYEvNa0
某過去レスの内容は板違いなので、裏技・改造板の見捨てられたスレに貼っておいた。

ちなみに 10000〜4FFFF の範囲では,各パターンの出現数は小さい順に

MBB:1, SMM:1, BBB:3, MMS:3, MSM:4, MBS:15, BMS:15, BSM:16, MSB:19, SBM:22, SMB:25
BSB:114, BBS:119, SBB:159, SMS:757, SSM:759, MSS:760, SSB:5277, SBS:5282, BSS:5333

だった。BBB は 21812,36AB9,3C04E の3つ。MMM は 0〜FFFFFF の範囲にはなかった。

85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:41:23 ID:PwhzZy4o0
>>81-82
この計算に使ってる乱数は、青宝箱の中身の決定や、BOSS戦終了時における
地図取得など、いろんな場面で使われている有名な乱数で、頻繁にSeed値が
設定しなおされています。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:30:06 ID:+aDtRENUP
すばやさと行動順の関係について

 たまに耳にするのは「対象の倍のすばやさがないと先に行動されることがある」
という話。即ち「キャラA(すばやさ300)とキャラB(すばやさ550)の場合
高確率でBのほうが先だが必ずではない」といった話。
 すばやさ999まで種などで強化してもダークドレアムLv99(すばやさ560)なんかに
先行されることがあることから正解に近いとは思っていた。
 だが一対一で必ず戦闘するわけでもないのにそれで判定というのも妙に思える(参加
キャラ全てで満遍なく判定というのもないわけではないと思うが)
 また、通説ではエスタークLv99(すばやさ512)にも抜かれうるはずなのにこれまでの
ところ一度も抜かれたことがない(これは偶然かもしれませんが)ので
「ターン始めに各々のすばやさに乱数をかけてそれに準じて判定」ではないかと仮説、
±25%では560vs999が説明できないので±30%程度ではないかと推測してみた。

 検証
素パラディンLV99スキル全振り(すばやさ273)と素僧侶LV99スキル全振り(すばやさ512)
で試す。毎回ホイミ使用。
 →延べ100ターンでパラディンの先行なし。
単純に回数の問題かもしれませんが報告までに。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:40:11 ID:mC4O5I0Z0
そだね回数いるかも
合計で1000回はやらないとね
バラメータ書いてあるから
他の人もやりやすいか
回数は後で足せばいいし
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:15:29 ID:kzXoYQh10
夕方から展開早いな・・・
みなさん、GJです
こうして見ると、Mが混ざるのが確率的に言うとレアですね
その割にはSMSは出る人がそれなりにいそうなのに、
それ以外は出てる人がいなそうなのはなぜだろう?
このスレに来てる人にたまたま出てないだけなんだろうか
8933:2010/02/17(水) 22:07:17 ID:hRC2tE680
1枚目BSS 3274B
ラウンジ入室SSS
戦歴開閉SSS×6→SSB→SSS×3
天使のはね(1)、ちいさなメダル(5)、ほしのカケラ(1)、まりょくの土(1)、命のゆびわ(1)、女神のゆびわ(1)

2枚目SMS 3272A
ラウンジ入室SSS
戦歴開閉SSS×10
しんごんのじゅず(1)、せいれいせき(1)、きよめの水(3)、天使のはね(2)、ほしふるうでわ(1)、女神のゆびわ(1)

3枚目SSB 32742
ラウンジ入室SSS
戦歴開閉SSS→BSS→SSS×4→SMS→SSS×3
いかずちのたま(5)、リサイクルストーン(1)、けっこんゆびわ(2)、女神のゆびわ(1)、おかしなくすり(3)、天使のはね(1)

ラウンジの出入りや戦歴開閉などやってきましたがリストがそこそこ一致しやすい止まりですかね…
これ以上続けてもWi-Fiショッピングの進展の望みが低そうなのでこの辺りで検証への参加は終了します。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:24:02 ID:kzXoYQh10
http://uproda.2ch-library.com/lib214508.xls.shtml
ここまでのWi-Fiまとめリスト パスはwifi

>>89
今まで本当にありがとうございました
あなたがいなかったらデータもこんなに集められませんでした
現状では限界を感じていたのは私も同じですし、
これ以上はATかBTを狙った通りに出せる方法でも見つからなければ無理でしょうし
そんな時が来るのかどうかわかりませんが、
もしそうなった時にはまた一緒にWi-Fi検証やりましょう
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:27:49 ID:kzXoYQh10
http://uproda.2ch-library.com/lib214509.xls.shtml
ここまでのWi-Fiまとめリスト パスはwifi

>>89のは>>58が抜けてました
これで当面はWi-Fiのまとめについても中止とします
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:31:46 ID:b35jU2wd0
wi-fi検証のみなさん、
1日1回という制限、そして毎週の品揃えの変化と、
検証するには厳しすぎる条件の中お疲れ様でした。
報告はいつも楽しみにしておりました。

年末のように、wi-fi繋ぎ放題の日がまた来たら
その時は一緒に検証できれば嬉しいです
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:32:50 ID:kzXoYQh10
中止すると書いた直後で何だけど、
Wi-Fiスレで昨日と同じリスト受信したって人の書き込みが

このスレ的には、同じSEEDが比較的出やすい人が、
昨日と今日で同じSEEDの時、おそらくATも同じ状態の時に接続したからって説明が付くんだけど、
あちらのスレの人としては検証なんか全く興味ないんですかね・・・

では
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:37:48 ID:kzXoYQh10
>>92
どのみちクエスト配信が終わる7月まではプレイ自体は続けるつもりなので、
まとまった時間が取りにくい私としては、1日1回という制限が
逆にまったり検証という感じで丁度良いという面もあったんですけどね
(33さんにとっては私の3倍以上の負担だったと思いますが・・・)

個人的に細々と記録は取っていくつもりなので、
まとまった結果を見て何か思う事があったらまた書き込みします

もし万が一つなぎ放題の日がまたあったら、その時はじっくり検証しましょうw
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:38:47 ID:2mClB+v70
>>86
たねスレ見てる?
9633:2010/02/17(水) 23:20:55 ID:hRC2tE680
>>90
いえいえ、こちらこそ。
ATやBTに限らずWi-Fiに関係ありそうな事が発見されたら
また検証に参加するつもりです。

>>92
繋ぎ放題の日がまた来る可能性は低そうですが
もし来たら絶好の検証チャンスですねw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 19:58:44 ID:P9oViY7P0
来週は頭装備ばっかりだね
更に素材とか紛れるのだろうか

なんか上のレス見ると
比較的有名な乱数発生器がAテーブルみたいな記述だけど
もうそれでいいのかね?
だとすると0x0000〜0x7FFFで表したテーブル作るだけになるけどね
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:43:38 ID:CIB9JLVf0
ホイミテーブルを最近始めたんですが、テーブルを確定しても赤の欄が出ない場合があります。
そういう場合は再度中断→電源オフ→テーブルを探すでいいのでしょうか?
ホイミをかけるのが99僧侶でかけられるのが、パラディン99です。
通常はメガンテの後に汽車を呼び出してHPを1にしているのですが、洞窟の深部のボスの目前でテーブルを確定させた時に赤がない場合、
99パラディンに99僧侶のホイミを6回かけても体力が満タンにならないようにする為にパラディンのHPを減らす効果的な方法ってありますか?
メガンテ→ザオラルでは6回もたないので・・・

レベル1僧侶を連れて行くしかないのでしょうか?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:45:40 ID:SwkfQgJq0
スライムの表示の法則が昔のスレに書いてあったのは気づいてませんでした
ってことで、自作のツールをひさびさに更新しました
無駄に検索方法拡大して、途中から検索とかできるようにもしました
あ、俺使ってるわって方だけ最新版(ver.1.11)をどーぞぃ

http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/SSB.zip
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:51:16 ID:SwkfQgJq0
>>98
ちゃんと電源をOFFにしているのならば、基本ホイミを6回する必要はないんだけどね
話からすると、Webのツールを使っているのならば
0x32700〜0x327FFの間の数字の太字になっているのを選択するといいですよ

だから、メガンテ→ザオリク→中断→電源OFF→再開→ホイミ4回or5回程度でいいはずです
あとはメガンテできる人にHPパサーを使って他の人のHPを減らしてまたメガンテするといいですよ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 22:14:38 ID:CIB9JLVf0
>>100
レスありがとうございます。Webのツールを使っています。
0x32700〜0x327FFの間の数字の太字になっているのを選択するといいですよ ・・・これの意味が分かりません。
メガンテできる人にHPパサーを使って他の人のHPを減らしてまたメガンテするといいですよ ・・・これもいまいち意味が分かりません。


あと別の質問ですが、宝の地図のボスのレアアイテム2%は赤枠というのは分かるのですが、5%のレアアイテムは青のところで戦えばいいのでしょうか?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 22:24:18 ID:qgn1bmJA0
>>101
横レス失礼仕る
体当たりかもろばぎりではだめですか?
ただ体当たりの成功率は100%じゃないし、
もろばぎりも複数回必要になるかもしれませんが。

別の質問→上の色づけ1を5%にすればいいんじゃないのかな?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 22:26:40 ID:SwkfQgJq0
>>101
1つ目の太字ってのは、回復量入れて検索すると下みたいな選択になるでしょ?
沢山候補があっても327で始まる数字は緑色の太字になってるよ。そのリンクだけ選べばいい、そういうこと

[7] 30E0D   JavaScript版 | CGI版 (32-30-31-31-36-31-31-38-33-32)
[8] 32742   JavaScript版 | CGI版 (32-30-31-31-37-37-35-32-38-37)
[9] 36E9B   JavaScript版 | CGI版 (32-30-31-31-31-37-40-37-31-36)

2つめのHPパサーって、使ってみてから感覚つかんだらまた質問してよ

3つ目の質問の5%のアイテムが欲しい場合はそのままだと青いだけじゃだめ2.00%〜9.99%まであるからね
ちゃんと色付け1ってところのにパーセント書く欄があるから5%にするといい
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 22:29:58 ID:mEepA9vI0
体当たり1〜2回、盗賊のホイミで回復
Lv99同士でもこれで行けてるけどね
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 22:39:58 ID:yUOH8SLd0
>>101
基本5%はレアアイテムとは呼ばない
地図ボスのレアアイテム(2%)じゃない方をホイミテーブルで狙いたいときは
そのドロップ%未満の%のところの2個前のマスまで自分の居場所を進めるて戦いを始めること(盗賊の秘伝書をキャラ持ちではない場合)
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 22:50:29 ID:u2HVoMVF0
>>98
ホイミの空打ちカウントがめんどくさくなるくらい当たりが遠い時は
俺もまれにテーブル再構築する・・・って意味じゃないのかな?
>>101の質問は>>105氏が完全回答されてますね
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:05:37 ID:8Mvo3FU4O
ベホマズン空打ちなら100くらいあっという間。
これが使いたいために回復役はいつも僧侶。
Lv99僧侶→Lv99バトならホイミ5回かけられるし。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:06:24 ID:JH4JPR260
コレといった成果は無いけど、とりあえずバレンタインフェアのwifi結果あげときます。
基本はロク前で中断→リセット→再開(SSB)→即接続。
日付の後ろに書いてあるのは接続前にしたこと。

02/12
あくむのころも(1) ごうかなチョコ(1) ほしのカケラ(2) けんじゃのせいすい(3) ふつうのチョコ(1) せいじゃのはい(1)

02/13
あくむのころも(1) ごうかなチョコ(1) ほしのカケラ(2) けんじゃのせいすい(3) ふつうのチョコ(1) せいじゃのはい(1)

02/14 6分放置
あくむのころも(1) ごうかなチョコ(1) ほしのカケラ(2) けんじゃのせいすい(3) ふつうのチョコ(1) せいじゃのはい(1)

02/15
ほしふるうでわ(1) せかいじゅのしずく(1) せいれいせき(1) こおりのけっしょう(5) いやしのうでわ(1) リサイクルストーン(1)

02/16 メニュー開く
ほしふるうでわ(1) せかいじゅのしずく(1) せいれいせき(1) こおりのけっしょう(5) いやしのうでわ(1) リサイクルストーン(1)

02/17 ホイミ1回
ほしふるうでわ(1) せかいじゅのしずく(1) せいれいせき(2) こおりのけっしょう(3) いやしのうでわ(1) リサイクルストーン(1)

02/18 ラウンジ SSS
せかいじゅのは(1) ロイヤルバッジ(1) ソーサリーリング(1) ようせいのうでわ(1) ようがんのカケラ(5) せいれいせき(2)
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:19:57 ID:CIB9JLVf0
>>102-105
皆様レスありがとうございます。5%は分かりました。
HPパサーはまた使っていないので、使ってみて不明であればまた質問します。

回復魔力は761。回復前HPは1。
1回目131
2回目256
3回目382
4回目508
5回目631
6回目754

該当 1件
--------------------------------------------------------------------------------
[1] 3273E   JavaScript版 | CGI版 (37-32-33-33-30-30-31-35-36-34)

こんな感じになりました。

>>103の沢山候補があっても327で始まる数字は緑色の太字になってるよ。そのリンクだけ選べばいい、そういうこと ・・・
・・・3272Eが緑になっていますが、これのJavaScript版を選択すればいいって事ですか?

ホイミを6回しているので2%はこのテーブルでは無理って事ですか?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:29:25 ID:8Mvo3FU4O
>>109
ホイミの回数を5回とか4回に減らしてもいいんじゃないかって話なのだが。
テーブルが表示されたら「表示数」を500とか1000にして再表示。
にしても3273Eはひどいからやり直したほうが賢明かも。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:30:14 ID:SwkfQgJq0
>>109
その場合だと、5%ドロップするには62回分ホイミ
6回目で2%なっちゃってるので次の2%にするには137回分ホイミしないとだめ
ベホマズンなら17回とホイミ1回
他の人も言ってるけど、中断からやり直すのも手です
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:42:30 ID:CIB9JLVf0
理解出来ました。ありがとうございます。

いいテーブルが出た時は中断電源オフオンでなくて、電源を入れたまま宝の地図のマラソンのような使い方は出来るのでしょうか?

テーブルが進むのはいろんなパターンがあり、すべてを間違いなく進めていくのはミスしやすいので、いいテーブルが出た場合でも希望のものが取れたら電源オフオンの繰り返しがいいのでしょうか?

113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:47:31 ID:yUOH8SLd0
どの行動でいくつ進むかを理解すれば延々と一つのテーブルで狩りまくれる
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:47:39 ID:8Mvo3FU4O
使う人の理解力次第。
数え間違いさえしなければ、50連戦だろうが100連戦だろうが可能。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:54:11 ID:SwkfQgJq0
最近は雑魚戦のテーブルの進みも解明されているから
多少敵にぶつかることすらも怖くないね
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:31:17 ID:6/kk58BH0
スライムの並びでスライムテーブル作ってみた(文字ばっかです)
そのうち誰かが実用的なの作ってくれるんだろうなぁ(中身JavaScriptなんでちょっと知ってれば独自の作れるかと)

http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/at.htm


それはおいて置いて、今、ラウンジで中断→電源OFF/ON→再開って繰り返しやってるんだけど
ラウンジで中断再開すると、スライムがまず3つ出て、その3つが消えてから更に2つのスライムが表示されるね

で、SEED:3272Cの時にSSS、BSと出た

SEED:3272Cのスライムの並び(?)ってのは下の感じなんだけど(53個まで)
SSSS|SSSS|SBS|SSBSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSBS
10個目(B)11個目(S)なのか14個目(B)15個目(S)なのか
はたまた52個目53個目が表示されているのかを調べようかと思います(今日はもう寝ますが)
もしかしたら、もうすでにここら辺は何番目がそれってかなりの位置を抑えている人がいるかもですが
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 09:03:03 ID:0gx1xPBu0
>>116
97さんと同じ人って事でいいのかな?
これを見るとATは1つに決められている事になるけど、
同じBTでもラウンジ出入りとかせんれき開閉で違うパターンが出る事があるのは、
テーブルは同じだけども、位置が違ってるという解釈になるのかな?


個人的にはぼうしフェア初日で、
BSS(3274B)のラウンジ直行SSS せんれき開閉SSS×3で
しわよせのぼうし(1)
リッカのバンダナ(1)
ふゆぞらのぼうし(1)
デボラコサージュ(1)
ゼシカヘア(1)
ムーンブルグフード(1)
こんなの出たので、明日もこれが再現できるかどうか楽しみなんだけどw
しわよせのぼうし以外はみんな当たりって感じだよね
特にバンダナが嬉しい
11897:2010/02/19(金) 10:54:23 ID:dLya+dLE0
>>117
>>116一緒です 名乗る意味はあまりありませんが

同じBTでも途中から別のATになったりするので上のレスにも書いてある定期的な初期化だと思います
私とか中断で調べているのもあって再開後すぐ変化することもあります
多分散々言われている泉かフィールドアイテムの判定かと思いますが
中断は止めて普通にセーブで電源切ると初期化まで3、4分は余裕ありますね
今初期化した!!ってゲーム中でわかればいいのですが

初期化初期化言っていたけど実際に私にはただATが進んで位置が変わったのか
本当にATが初期化してしまったのかまではわかりません

今調べていると1回戦歴開くだけで乱数判定が10数回有るようにみられます
前ラウンジに入ると戦歴3回分進むって調査がありましたし、それだと30回ぐらい乱数判定していることになりますが
合間にアイテムのわき判定まで入ると、もうごっちゃごちゃですね
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 13:24:46 ID:0gx1xPBu0
>>118
話の流れ的に同じ人かな?と思って聞いてみただけで、深い意味はありませんので・・・

現状でATが特定や操作できると恩恵があるのはWi-Fiショッピングだけですかね?
それなら3,4分の猶予があれば、それ以前なら何らかの方法でテーブル特定か確定できるなら
大きく前進なんですけどね
泉はストップウォッチで適当に2,3回調べただけですが、5〜6分の間でアイテムが湧くみたいですね

BSS(3274B)が出てラウンジ直行するとSSS、その後のせんれき開閉では
SSS×21→SBS→SSS×5→SBS→SSS×3→SSB→SSS×5…
となるのですが、>>116の3274Bの所を見ると
SSS×106→SBS→SSS×53→SBS→SSS×14→SSB
こうなってるわけで、21と106 5と53 3と14に何か相関性があればよかったんですが・・・
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 13:28:13 ID:0gx1xPBu0
>>108
乙です

テンプレにあるWi-Fiでわかっている事の追検証としては大いに意味ありますよ
12日と13日(と14日)が同じなのは手順が同じなので再現性ありって事で、
16日でメニュー開くのはATに影響なしという事が新たにわかり、
17日でホイミ1回で販売個数が変わったのは、ホイミテーブルが個数決定に使われている事の証明になり、
18日はラウンジに1回入る事によりATが変わってリストが一新

興味深いのは、14日の6分放置ですね
6分放置していれば、おそらく泉のアイテムは湧いているはずで、
これでATはずれないのかどうか?って所がポイントですね
12197:2010/02/19(金) 14:30:01 ID:e3lSxNaR0
泉やフィールドのわき判定がエリアチェンジを条件のひとつとしているなら
ロクさん前でいくら放置してもATはかわらないかもしれませんね
ラウンジに移動しちゃうのはエリア切り替わってアウトぽいですが
BTと行動が一緒ならば、途中でわき時間にならない限りATはずれないのもわかってますし
自分でも接続直前にロクさん前で放置してテーブルが動かず同じアイテムが出ることを試してみようと思います
理想はBSSが出て>>117さんと同じリストが私的にも良いんですが出ないんです良い方のBSSがw
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 15:45:43 ID:0gx1xPBu0
>>121
解せないのは、BSSとかSSBとか出た後に、
このスレでWi-Fi検証やってる人なら決められた行動を取ってると思うのに、
それでもATが違ってたりする事なんですよね
>>116の表でもそうだし、今までの検証でわかってた事として、
ATの5-7-8を表示するからBTがBSSやSSBになってるわけで、
その後のATが違ってしまうというのがよくわかりませんね

ATが泉の湧き時間前か、何かATが変化する要素が起こる前なら
ATとBTの関係性が1:1という事なら、私のやってる、
リッカの宿屋に泊まって全快、そのままリッカで即セーブ、電源オフ、教会復帰からラウンジ直行で、
同じリストが出るはずなんですよね
これで同じリストが自分の環境では再現できた事が何度もあるけど、
他の人は同じリストにならないわけですし


私は同じリスト受信覚悟で、明日は今日と全く同じ手順で>>117と同じリストが出るかどうか、
明後日は基本的に同じ手順だけど、ラウンジに入る前に6分以上放置してからというのを挟んでやってみようと思います
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 15:46:54 ID:0gx1xPBu0
ATを判別する方法として、ラウンジの出入りやせんれき開閉、
Wi-Fiショッピングのリスト結果以外にATを見分ける方法があればいいんでしょうけど
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 15:59:57 ID:TviOyZvd0
規制くらってました……orz
「アクロバットスター+戦士の秘伝書」の検証続きです。
条件は
全スキル100、Lv99旅芸人(転生1回)の主人公1人
装備はどくばり+魔法戦士の証(ひっさつチャージまで武器はさいしゅうおうぎ)
対象はグビアナ西高台のキラーマシンです。

カウンター/身かわし/総試行回数
124/240/500 = カウンター24.8%/身かわし48.0%
114/238/500 = カウンター22.8%/身かわし47.6%

前回のアクロバットスターのみの時と比較した場合、
アクロバットスターのみ
239/494/1000 = カウンター23.9%/身かわし49.4%
アクロバットスター+秘伝書
238/478/1000 = カウンター23.8%/身かわし47.8%

と、戦士の秘伝書はあってもなくても大して変化はないようです。
アクロバットスター中のカウンター率自体は24%〜25%あるみたいですね。

一方、戦士の秘伝書のみによるカウンター・身かわし率は、
装備がさいしゅうおうぎ+魔法戦士の証でアクロバットスター未使用時の累計が
35/50/2500 = カウンター1.4%/身かわし2.0%

となっていますので、旅芸人のカウンター率は概ね1.5%程度と見てよいのではないでしょうか。

これまでの検証結果から見ると、戦士の秘伝書によるカウンター率への影響は全くないか、
あっても元々の数値が微小であるため殆ど目に見えるほどの影響がない、
という結論になりそうです。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:10:10 ID:TviOyZvd0
ついでといっては何ですが、規制中に戦士のカウンター率も調べておきました。
全スキル100・Lv99戦士の主人公1人、装備はどくばり以外全裸、
アイテムはけんじゃの石と戦士の秘伝書のみ。
対象の敵は上と同じくキラーマシンです。

カウンター/身かわし/総回数
21/7/500 = カウンター4.2%/身かわし1.4%
22/2/500 = カウンター4.4%/身かわし0.4%
18/12/500 = カウンター3.6%/身かわし2.4%
17/12/500 = カウンター3.4%/身かわし2.4%

合計
78/31/2000 = カウンター3.9%/身かわし1.5%

2回目の身かわしの数値が異様に低いのは多分100回くらいずつ細切れに計測した影響だと思います。
(その割にはカウンター率だけ高くなっていますが)
戦士のカウンター率は約4%程度、身かわしは他の職業と変化ナシのようです。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:56:38 ID:hsX30WYf0
>>124-125
検証超乙です
アクロバットスターのカウンター合わせての75%回避はすごい魅力だ

素のカウンターとか滅多に見ないと思っていたら
たびが発動確率2%もないとかレアにも程がありますね
戦士で4%なのは戦士の秘伝書だから優遇されているのか
カウンターしやすい職業が他に有るのかどうかでしょうね
それにしても低すぎ カウンター率増える隠しパラメータとか装備にないのかな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 17:04:17 ID:hsX30WYf0
戦士の回避率が他職業と一緒と言うことは
回避判定の後にカウンター判定が有るって感じですかね

アクロバットスターのカウンター判定も回避の後に50%で見ているから
全体で確率出すと25%になると解釈が出来るかな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 17:15:30 ID:+GQrdTv+O
盾の秘伝書持ってるキャラが
痛恨を盾ガードするより先に
見かわしで回避する事が結構あるよ
129117:2010/02/20(土) 09:04:59 ID:JID0p0pl0
無事、昨日と同じリストを受信
明日、6分以上放置をしてどうなるか試します
13033:2010/02/20(土) 12:16:34 ID:ADPWaPr30
>>108の検証結果がかなり興味深かったので少しだけ検証に復帰。

ロク前で中断→リセット→再開後に即接続。
1枚目SBS 32732
しんかんのぼうし(1)、赤いアフロ(1)、グランターバン(1)、トルネコのぼうし(1)、パンプキンヘッド(1)、バーバラヘア(1)

2枚目と3枚目SMS 3272A
サンタのぼうし(1)、ゼシカヘア(1)、ふゆぞらのぼうし(1)、赤いアフロ(1)、リッカのバンダナ(1)、パンプキンヘッド(1)

Wi-Fiショッピングスレで人気が高いリッカとふゆぞらがSMSで同時出現。
>>117のリストには負けますが再現度はこちらのほうが高いと思われるので
ロク前で中断→リセット→再開後SMSで即接続はかなり有効だと思います。
ちなみにSBSのSeed32732はハズレでしょうかね…

明日は出来ればSSBとBSSで試したいところです。
131117:2010/02/20(土) 12:38:52 ID:JID0p0pl0
>>130
復帰がすごく嬉しいですw

そういう事であれば、6分放置は明後日にして、
明日は中断→リセット→再開後に即接続の方をBSSで試してみます
SMSも試してみたいところですが、前スレ895の検証をやってからSMSはほとんど出なくなっちゃったんですよね
この前出そうとした時は3時間近くかかっちゃったし、さすがにそれだけの時間はそうそう割けないので・・・
万一、SMSの方が先に出るようであればそちらで試すかもしれません
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 12:54:37 ID:gT5iv9yD0
レアドロップを狙っているけど3回やって3回失敗

ボスの直前で中断して電源offしてすぐホイミかけているのに・・・

回復魔力が高いからダメなの?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:02:57 ID:JID0p0pl0
>>132
回復魔力はどんなに高くても問題ないですよ
ただ、高すぎて4回分のホイミ回復量で最大HPを越えるようじゃだめですけど
4回目が実はHP満タンになってたりしません?

そうじゃなければ、どこかに必ず手順違いがあるはずですよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:08:32 ID:gb9Q5Zfg0
>>132
>回復魔力が高いからダメなの?
こんなこと書いてるってことは、テンプレとかロクに読んでないんだろ。
分からないなら分かるまで何度も何度も読め。理解できるように努力しろ。
そして何度も試せ。失敗したら何かが間違ってるんだからやり方を変えろ。
なんだよ3回やって失敗って。質問する前に100回はやれ。

検証スレで質問は邪魔でしかないってことぐらい理解できるだろ
まぁ自分のこのレスも邪魔でしかないわけだがな
そんなスレで質問するからにはまず自分で努力してみろ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:20:58 ID:4xNHX2P90
>>133
>>4読め
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:21:51 ID:4xNHX2P90
安価ミス
>>132
>>4

>>133さんごめんね
13733:2010/02/20(土) 14:37:25 ID:ADPWaPr30
>>131
私のほうは3枚目が1時間くらいずっとSSSでしたw
教会再開と中断→リセット→再開とでは
出やすいSeedに違いがあるとかだったら厄介ですね。
1枚目は滅多に出ないSBSがたった数回で出ましたし。
まあ偶然の可能性が高そうですがw

明日は1枚目と2枚目でBSSを狙い、3枚目はSSB狙いでいきます。
3枚目のBSSは327DEが出る可能性がありそうなので
3枚目でBSSが出てもSeed確認だけで接続はスルーします。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 14:37:58 ID:0JdtOsJDO
失敗しての質問が、毎回お粗末な内容説明しかできていないのが
ワロスwww

まぁ状況を詳しく書けるような人なら、たぶんとっくに理解できてるんだろうけどw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 14:54:29 ID:NCFlUzss0
ホイミテーブルですが、1回だけ行う時はうまくいきますが連続で行うと上手くいく場合といかない場合があります。
歩くとHPが回復する装備は付けていません。
シルバーオーブが欲しいのでゾーマレベル1を相手にしています。
盗賊の秘伝書は持たせています。
テーブルの1つ前までテーブルを進めて戦闘開始。戦闘中は回復呪文を使わずに2〜3ターンで倒します。
戦闘終了後、青もしくは赤の枠から6つテーブルを進めます。
次の赤もしくは青マスの1つ手前までテーブルを進めます(ホイミかべホイミを使って。使う場合は1ずつマスを足しています。)
%は9%のところは飛ばして8%以下のところまで進めています。

これで上手くいく場合はいくのですが、3〜4回連続するとオーブが出ない場合があります。
出ないと自分の位置が分からなくなり、再度中断オフオンです・・・
カーソルの進め間違いはしていないと思います。
これでシルバーオーブが出ない事があるのですが、どんな要因が考えられますか?

よろしくお願いします。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:45:21 ID:JID0p0pl0
>>137
前に中断再開でBSSの出やすさが変わるのか試した事があるけど、
体感では出にくくなったとは感じなかったですけどね
元々そう簡単に出るものでもないんですけどw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:54:15 ID:JID0p0pl0
>>139
1回目がうまくいくのに、それ以降がうまくいかないのであれば、
テーブル調整を間違ってるとしか思えませんけど

>歩くとHPが回復する装備は付けていません。
HPの回復量が重要なのは、テーブル確定までであって、
2回目以降はテーブル位置の調整のためにホイミなどの回数だけが重要であって、
回復量はどうでもいいのに、1回目がうまく行くのであればここは問題ないと思われます

>ゾーマレベル1を相手にしています。
これは余計なお世話でしょうけど、ホイミテーブルを完全に理解した後であれば、
バラモス相手の方が楽のように思います・・・

>戦闘中は回復呪文を使わずに
戦闘中の回復はホイミテーブルに無関係なので、回復は適度に行った方がいいと思います

>戦闘終了後、青もしくは赤の枠から6つテーブルを進めます。
この表現がすごく気になります
「進めます」というのは、まさかホイミやってないですよね?
魔王と戦った後の秘伝書持ちでの6つというのは、勝手に「進む」ので

>(ホイミかべホイミを使って。使う場合は1ずつマスを足しています。)
この表現もすごく気になります
「使う場合は」って表現は、ホイミテーブルをわかってる人なら言わないように思います
だって、ホイミやベホイミを使わないと思った通りにテーブル進められないんですから

>出ないと自分の位置が分からなくなり、再度中断オフオンです・・・
どのオンラインツールやオフラインツールを使っているのかわかりませんが、
テーブル位置がわからなくなったとしても、その時点でホイミを数回やれば、
その回復量で自分が今どの位置なのか判断できるはずですが
ツールの中にはその回復量を入力すれば再検索できる物もありますし
(もちろん、中断オンオフするのも1つの手ですが)

>カーソルの進め間違いはしていないと思います。
十中八九間違ってますw
間違っているからこそ、オーブが思った通りに取れないわけですから
書き込み内容から思うに、テーブルの進め方や、何をするとどう進むのかの理解が不十分のように思います
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:58:34 ID:VuSFCdHz0
>>139
赤い枠とか青い枠とか言われても、ツールによって違うので判らない。確率(%)も書いた方がよい。

ゾーマのシルバーオーブなら9%を飛ばす必要はない。9.9%でも成功する。

>戦闘終了後、青もしくは赤の枠から6つテーブルを進めます。
行き過ぎでしょ。枠の「一つ前」から6つ足すんだよ。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:03:29 ID:2efvs+BI0
>>139
初回は必ず上手くいく、そして3〜4回は連続成功…となると、
うっかりカーソルを進め間違えたというのが濃厚な気がするなぁ。
ホイミ等で1つずつ進めてばかりだとうっかりミスが多発しやすいから、
ベホマズンでどーんと8ずつ進めるのを基本にしてみてはどうでしょう。

あと>>141も言っている通り、
途中で位置が分からなくなったらホイミ×5回ほどで位置の再特定は可能。
再特定すれば、どうズレてしまったのかが分かるので、
自分がどこでミスったのかを知る手がかりになると思われます。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:28:14 ID:NCFlUzss0
レスありがとうございます。

>>141
>戦闘終了後、青もしくは赤の枠から6つテーブルを進めます。
この表現がすごく気になります
「進めます」というのは、まさかホイミやってないですよね? ・・・ホイミしています。盗賊の秘伝書で6つ進んでさらにホイミやべホイミ6回で12進めるという感じです。

>>142
>戦闘終了後、青もしくは赤の枠から6つテーブルを進めます。
行き過ぎでしょ。枠の「一つ前」から6つ足すんだよ。 ・・・これが間違いの原因のような気がします。
例えばですが、12番目に青枠があるとして11番目までホイミで進めるとします。
ここで戦闘終了後はテーブルは12からプラス6ではないのでしょうか?
11からプラス6なのでしょうか?


>>143

http://dq9.bex.jp/test/hoimi-calc.cgi
ツールはこれを使っています。

このツールは位置が分からなくなった場合でも使えるのでしょうか?他のツールの方がいいですか?

wikiのこのページを見ながらやっているのですが、
http://dragonquest9.com/index.php?%A5%DB%A5%A4%A5%DF%A5%C6%A1%BC%A5%D6%A5%EB

洞窟ボス戦、魔王ボス戦では、
勝利すると3進む。
盗賊の秘伝書を持っている場合、さらに3つ進み、合計6つ進む。

ただし戦闘終了時に盗賊の秘伝書を持っている人が死んでいた時は盗賊の秘伝書の3つ分は進まない。

オート盗むの場合、ドロップ率が通常よりおよそ1%低いので注意。成功率は(ドロップ率-1)*Lv/99。
魔王戦で盗賊の秘伝書を持っている場合、オーブ、通常、メダル(無意味)、オーブ、通常、メダル(無効)で進む。
宝の地図ボスで盗賊の秘伝書を持っている場合、レア、通常、地図(無意味)、レア、通常、地図(無意味)で進む。
グレイナルの場合は竜王の地図、オリハルコン、せかいじゅのは(無意味)、竜王の地図(無意味)、オリハルコン、せかいじゅのは(無意味)で進む

ここが理解できません。
コメントの下に表がありますが、これは http://dq9.bex.jp/test/hoimi-calc.cgi これとは別のテーブルって事ですか?
なぜこの表は+1〜+6までしかないのかが分かりません。

http://dq9.bex.jp/test/hoimi-calc.cgi これとの関係が分かりません。

聞きたい事が上手く説明できませんが、よろしくお願いします。






145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:40:10 ID:VuSFCdHz0
>>144
>>例えばですが、12番目に青枠があるとして11番目までホイミで進めるとします。
その例えだと、「11番目からプラス6」が正解。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:45:59 ID:Oh72vnVT0
>>144

>・・・ホイミしています。盗賊の秘伝書で6つ進んでさらにホイミやべホイミ6回で12進めるという感じです。
これがNGですね。

初回はできてるようだからテーブルの確定までは省くけど、
テーブルを確定させたら
次が9%以下のマスになるように、手前までホイミ等で調整。
戦闘。
アイテムドロップ。この時に盗賊の秘伝書持ちで6つ(勝手に)進んでストップ。
次が9%以下のマスになるように、手前までホイミ等で調整。
戦闘。
アイテムドロップ。この時に盗賊の秘伝書持ちで6つ(勝手に)進んでストップ。
以下繰り返し

6つ進むのはホイミ等の調整とは別だから
「戦闘終了後、青もしくは赤の枠から6つテーブルを進めます」がツールの操作のことなら合ってるけど、
「さらにホイミやべホイミ6回で12進める」のはNG

3,4回連続したのはたまたま上手くいってただけでは?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:55:03 ID:z6bz346A0
>>144
……本当に、毎回3〜4回程度は連続して成功してるんだよね?
だとしたら、あなたは、人に何かを伝える能力が非常に低いのだろう。

とりあえず、>>143に書いた通り
『うっかり数え間違えて1個ズレただけ』と予想してレスすると

位置が分からなくなったら、
自分で何回かホイミして回復量の順番をメモって
表でその回復量に対応する数字の位置を探せばいいんだよ
どんなツールを使っても出来るよ、理屈をちゃんと理解できているならね

もちろん、膨大な表のすべての数字を見る必要はない
あなたの場合は、1か2ぐらいズレてるだけだろうから
今自分がいるはずの位置の周囲をほんの少し探せばすぐに見つかるはず
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:02:11 ID:NCFlUzss0
>>145
>>146
11+6でやるようになったら上手くいくようになりました。ありがとうございます。

あとwikiに書いてないので質問ですが、お金を預けるとテーブルは進みますか?

レベル1魔王なので全滅する事はまずないですが、大金を持って魔王と戦うのは勇気がいります・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:05:00 ID:v/LxS6iL0
>>148
書いてない事は自分で試して wiki に追加するように。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:23:51 ID:0k9tTWQiO
自分で試せば5分ですむことを聞く奴は頭がおかしい
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 18:29:07 ID:4xNHX2P90
そのwikiのサイトに自分の書いたのが丸々載せられててワロタw
そのページ色々文章多すぎで分かりにくいと感じたので
次レスに「オーブドロップ篇」いきます
少し読みにくいかもしれませんがご了承ください
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 18:36:07 ID:/l0aixMY0
紫煙しますぞい
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 18:37:32 ID:4xNHX2P90
☆誰でもわかるホイミテーブル使用方法 「魔王戦オーブドロップ篇」
使用サイト http://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
《下準備》
・回復役を準備(ベホマズンも唱えられる僧侶推奨)
・HPを大幅に減らしたキャラを最低2人用意
・(ここではだれでも分かり易いように)教会でセーブして終了→DSの電源を切る(or DSi、DSiLLならリセットでも可)→DSの電源入れる→ゲーム再開
《教会から再開》
・サイトに回復役の回復魔力を入力し「計算」をクリック
・HPを減らしておいたキャラにホイミを唱え、回復量を5回目までサイトに入力(※ホイミ後最大HPに達してしまわないように注意)
・「検索」をクリック
・該当1件のJavaScript版をクリック→ホイミテーブルが表示される
※これまでにホイミ5回唱えているので、現在一番上の段の+5のマスに居ることになる(このマスをクリックすると目印が付き自分の居場所が分かりやすい)。

(本文長すぎERRORのため分割)
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 18:38:17 ID:4xNHX2P90
続き
自分の居場所を、狙いたいオーブドロップ%未満のマスの1マス手前まで進める(例:10%オーブドロップで狙う場合、10.00%未満のマスの1マス手前まで進める)
《主な進め方》
・「1」進める ホイミ、べホイミ、ベホイム、ザオラル
・「2」進める やくそう、けんじゃのせいすい
・「8」進める ベホマズン (詳しくいうと生存人数×2)
・べホマラーはパーティーの現在の生存人数分進む(4人のうち1人死んでいたら3進む)

魔王の地図をセットし、ルーラやアギロホイッスルの箱舟で移動し、その魔王のところへ行き戦闘開始(洞窟に入るまでにザコと戦ってしまわないように注意)
・戦闘中回復魔法を使ってもテーブルは進まない
・戦闘中必殺技や超必殺技は使わないこと。スパルやお宝ハンターで戦闘中でもテーブルが余計に進んでしまうらしい。
倒すとオーブドロップ確定
この1戦闘で「狙った%未満のマス」を含め3マス進んでいます
※盗賊の秘伝書をキャラに持たせていた場合6マス進んでいます
これは戦闘中にドロップ判定が
テーブルの自分の居場所の次のマスから順に、
(自分の居るマス)→オーブドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となっているためです。
※盗賊の秘伝書持ちの場合
(自分の居るマス)→オーブドロップ判定のマス→通常ドロップ判定のマス→無判定のマス→オート盗むでのオーブドロップ判定のマス→オート盗むでの通常ドロップ判定のマス→無判定のマス(=戦闘後に自分の居るマス)
となり、6マス進むのです。ここでの「通常ドロップ」とは「装備品or新たな魔王地図」のことで戦った各魔王のLvにより得られるものが異なります。
※※※オート盗むも狙うとき注意すること※※※
『オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。
(ドロップ率-1)×レベル/99
秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
「きようさ」などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。』です。

・サイト内の「表示数」を「100」から自分の表示させたい任意の数値に変えることでテーブルを延々と表示させられるので
自分の居場所を見失わずにテーブルをうまく進めていけば確実にオーブドロップを狙えます
・ベホマ、ステルス、ザオリク、おたからさがし、装備変更、ダーマの悟り、せんれきを開く、ルーラ、箱舟で移動、地図の入れ替えや捨てる、でテーブルは進みません(他にも進まない行動はたくさんある)
・リッカの宿の泉の湧きアイテム1個につき1進む、大錬金(セーブするかしないかを表示させた時点)で1進む、など他にも進めてしまう行動があるのでなるべく余計なことはしないこと
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 18:48:13 ID:JID0p0pl0
ID:NCFlUzss0の書き込み見ると、盗賊の秘伝書持ちで魔王戦後に6進んだ後、さらにホイミで6進めてるようだけど、
それで3〜4回は連続成功できたなら、すごい運がいいと思うんだけど

>>150
ホイミテーブルを試すので精一杯の人に、
何か行動した時のテーブル進行を調べるのはまず無理だと思う・・・

前々から思ってたんだけど、検証スレと質問スレは別れてた方がいいように思うんだけど、
ホイミテーブルの質問となると、攻略スレでは嫌われるのかな?

>>151
乙です
次スレのテンプレに入れましょう

テンプレの>>3って私が書いたんですが、これもwikiにそのまま貼り付けられててワロタw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 19:00:35 ID:4xNHX2P90
《1回の魔王戦でオーブも通常も2個ゲットできる極端なテーブルの一例》
オーブドロップ10%、通常15%魔王で、盗賊の秘伝書をLv99のキャラが持って戦闘したと仮定する

(自分の居るマス)→9.87%→14.28%→56.81%→8.39%→13.77%→9.53%(=戦闘後に自分のいるマス)→○%・・・・・・・・・

※※※初めに断ったように適当に書いた数字です
しかし実際にこれらがハマることがあり一回の戦闘でダブルでゲットできることがあるのです(新たな魔王地図はダブルでも1枚しか手に入りません)
上記の条件の魔王の場合で、もっと詳しく言うと

(自分の居るマス)→10%未満→15%未満→何%でも無関係→9%未満→14%未満→何%でも無関係(=戦闘後に自分のいるマス)→○%・・・・・・・・

です。
「未満」と表記する理由は、地図に表示されてる%きっかりのマス(例えば10.00%のマス)で戦闘しても、
ドロップしないことがあるためです(実際には10.0018・・・%とかだから)

これでご理解いただけなければわたしとしてはもうお手上げです
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 19:21:55 ID:z6bz346A0
>>155
>ホイミテーブルの質問となると、攻略スレでは嫌われるのかな?

自分も、どうなんだろうと思って攻略質問スレ見てきたんだけど
ホイミテーブルの質問はスレ違い、と言われていたね

中断技についてはどうかなーと思って探したけど
こちらも攻略スレではなく、宝の地図スレで質問が行われている感じ

まぁ中断技・ホイミテーブルのような解析前提の技は
単語として出すぐらいはOKだけど
質問するなら空気読んで相応のスレに行けってことなんだろうね

これからは廉価版も発売されて新規も増えるだろうから、
この2種の技専用の質問スレを新たに立てれば需要はあると思うし
スレもすっきりするとは思う。
ただDQ9のスレは乱立傾向にあるから、このままここで質問も受け入れるべきかねぇ
158155:2010/02/20(土) 21:39:56 ID:VPYEnnEG0
>>157
軽く攻略スレ読んできたけど、そんな感じみたいですね
ホイミテーブルそのもののやり方についてはこのスレでやるなって感じで、
関連スレとしてここが貼られてるし、錬金大成功の裏技についてはSSBスレ参照って書いてあるけど、
SSBスレってのもここって事になっちゃうのかな?
本来は派生元スレの事を言ってたのだろうけど、無くなってるし、事実上ここの事って事だろうし。

板を検索して、SSBとかホイミテーブルで検索するとここしか見つからないんだから、
ここで質問しようと思う人がいるのはある意味仕方ないのかも

私個人の意見としては、ガチガチに質問拒否とは言わないし、
杓子定規に検証の書き込みのみって決めてスレが閑散とするよりは、
適度に質問でもいいから書き込みがあった方がいいようにも思うけど

とはいえ、あまりにも何も考え無しに丸投げ的な質問はちょっと嫌かな
例に出して悪いけど、丁度今日だから言っちゃうと、
>>132みたいなのはもうちょっと自分の状況を書くなり、もうちょっと書きようがあると思う
対して>>139はまだ自分で試行錯誤して理解しようとしてる雰囲気が感じられる分好感が持てるって感じ?

一言で言うと、「ホイミテーブルを理解して、検証に参加してくれるなら質問も大歓迎」ってところw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 22:28:21 ID:30sEMbwW0
>>144にあるwikiから転載している内容で引っかかったことがあるんだけど
魔王地図がオート盗むの対象外なんて誰が言い出したんだ?
地図は通常ドロップとオート盗むが両方成功しても一枚しか貰えないが
決してオート盗むを判定していないなんてことはない。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 22:50:58 ID:Oh72vnVT0
>>159
魔王の地図ドロップ(通常)はオート盗むの対象外とは書いてないんじゃないか?

グレイナルの地図ドロップはオート盗む対象外とあるが。

実際、グレイナルの地図ドロップ(レア)のオート盗む対象についてどうなのかは自分では確認した事ないが・・・
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 22:53:27 ID:Gq7VKqp/0
もしオート盗むの判定を用いて地図ドロップに何らかの影響を与えてたとしても
せいぜい転生回数とレベル調整して地図の名前からランクのばらつきを確かめるぐらいで
通常プレイでは検証のしようがなくないかい
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:05:27 ID:TsyNMAEG0
マルチプレイで自分がゲストとして外の世界に赴くと
天使の扉をくぐった際に仕草(あいさつとかガッツポーズとか)が自動で出るが
この時にもテーブルが一つ進む模様
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:05:29 ID:nLoa5GZ8O
>>161
一般地図の話はしていない。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:15:17 ID:kyIxSMuQ0
誰でも編集できるんだし、不正確な情報が書き込まれた状態が不満なら
検証した上で自分で書き換えれば済むのでは?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:24:46 ID:VPYEnnEG0
>>159
確かに魔王地図は対象外とは書いてないね

>>160
で、検証して確認してみた
グレイナル相手に、オート盗む判定をするテーブルを2.2592%に調整
レベル99のバトマスにとうぞくの秘伝書を持たせてるので、オート盗むが有効なら
竜王の地図を落とすはず
で、結果落としたので、グレイナル相手でも竜王の地図はオート盗む有効って事で
wikiが間違ってるみたいね
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:30:21 ID:Oh72vnVT0
>>165
おお。早速の検証さんくす。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:41:41 ID:VPYEnnEG0
一応追加で言っておくと、1つ目のテーブルは65.0886%
なので、通常ドロップとの混同はないはず

誰か追検証して、グレイナル相手の竜王地図もオート盗む有効なら
wikiを書き換えればいいんじゃないかな

ってゆーか、wikiの編集してるのって、このスレの住人の誰かなの?w
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:46:04 ID:30sEMbwW0
>>160
魔王ドロップもグレイナルドロップも含めて「魔王地図」と呼称したため
誤解を生じてしまったようですが、魔王戦で対象外と書いてあると言った訳ではないです。
>>144の内容しか読んでない上に竜王の地図(無意味)の部分しか見てなかったので
魔王戦とグレイナル戦で判定の扱いを分けて書いてあることに気付いてませんでした。

>>165
私もグレイナル一戦やって、オート盗むでも地図ゲットできること確認しました。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 00:05:07 ID:VPYEnnEG0
早速編集されてる?w
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 00:15:02 ID:9VOxHTWR0
ATの検証です

その前に>>117さんと同じ手順でwifiやろうとしたらぜんぜん違うものに
で、いろいろ調べているのですが一つ分かったことが

セントシュタイン城下町で教会から出てから宿屋に入るまでの時間でATに違いが出てい
るようです
しかもかなりの短間隔で切り替わっているようです2、30秒間隔ぐらいかも
もしかしたら、いつもATが変わっていたのはここの移動で切り替わっていたのかなと思
います
逆に同じATになるときはここの宿屋への移動時間が一定だった場合なのかもしれません

リッカの宿屋は5分ぐらい放置してもATに変わりはないみたいですね
1時間ぐらい放置してたらATが変わっていたので限度はあるのかもしれません(この時
間は未調査)
171117:2010/02/21(日) 00:27:03 ID:q55J8yNi0
>>170
いつも乙です

私の場合、前にも書きましたが、教会復帰から、メッセージ表示中や暗転時まで
次に行きたい方向キーを押しっぱなしにして、最短時間で行くように移動しているので、
おそらくラウンジ入りまで1秒の誤差もないと思います
これが功を奏してるって事なんですかね

明日やろうとしている、中断→電源オフ→再開→即接続だと、
>>116さんの表のようなAT:BTが1:1の関係で、時間的要素が揃えられるのであれば、
別ROM、別本体の別環境でも同一リストの受信が可能になるかもしれませんね


ATが解明されればWi-Fiの操作も大きく前進できるので、
何か協力できる事があれば言って下さい
是非とも協力したいと思ってますので
172117:2010/02/21(日) 06:47:30 ID:q55J8yNi0
>>130
来ました
BSSじゃなくて、SMSが先に
中断再開だと、出やすい並びが微妙に違うのか、それともたまたまか・・・

で、結果は>>130のSMSと全く同じリストを受信しました
リッカのバンダナがどうしても欲しい人には有効かもしれませんね
SMSが出るかどうかという問題はありますが

当然明日は同じ中断法でBSSで試してみます
何が出るか楽しみですが
私はもう、リッカのバンダナとゼシカヘアはいらないのでw
うまくいけば今日33さんの結果が見られるかな?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 09:12:03 ID:tYBFYN6x0
ロク前中断で電源オフ→オン WIFI即接続 SSB(32742)

フローラヘア
トルネコぼうし
ククールヘア
白いシルクハット
だいまどうぼうし
がいこつマスク

リッカのバンダナ欲しくてSMSだそうとしたけど2時間やってもでなかった・・orz
そういえば327DEがでるようになってからSMSは一回もでてない気がするな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 09:54:57 ID:ewn8CanI0
>>173と同じことをやって全く同じリストを受信
うちのDSiじゃSMS見たこと無いんでどうにかしなきゃ
17597:2010/02/21(日) 10:01:55 ID:6TBL6+dZ0
セントシュタイン城下町でのAT変化の時間間隔は10秒以内ぽいです
早いときは5秒ぐらいで変わっている様子 間隔が縮みすぎて絞り込みムズイ
しかし結局のところ、ATがどう変わっているかまではわかっていませんが時間だけは見えてきました
城下町では時間間隔が早いです おそらく移動中もしょっちゅうATが変化しているのでしょう
この早さは何を処理しているのか分かりませんが アイテムの湧き判定じゃないと思います

建物のなかは逆に予想よりは長いですね
ホイミテーブルのSEEDを調べる時間は余裕であります そのおかげでSEEDを調べながら調査出来る

私もロクさん前で中断電源断即wifiで繋ごうと思います
どのSEEDで繋ごうか悩んでますが最近出過ぎなぐらい出ていたSBSがでないので
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 10:09:28 ID:z/8E/BuJP
ロクサーヌ前中断電源OFF
BSS(3274B)で即接続

かいぞくハット
バーバラヘア
白いシルクハット
だいまどうぼうし
ミレーユヘア
サンタのぼうし
17797:2010/02/21(日) 10:58:39 ID:6TBL6+dZ0
流れがホイミテーブル見付かった初期のスレの様な手探り感だわw

今は出先で無理ですが
ATの一覧をスライムの色とは別に10000で割った余りの数の表示と
16進数で0000から7FFFで表すのと8000で割った確率表示と内部SEED(32ビット)で
それぞれ表示するページでも作ろうかと思います
まあ役に立つかは今は分からないのですけどね
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 22:48:02 ID:q55J8yNi0
>>177
出やすいSSSのホイミテーブルを作ってた時期と似てますねw

ちょっとAT出しの検証結果を
基本行動としては、リッカの宿屋で宿泊全快、即リッカでセーブ、
BSS(3274B)が出るまでリセット、BSSが出たら下記の条件でAT出し、
その後魔王戦3戦でいつものBSSとドロップパターンが同じ事を確認、最初に戻る
そしてこんな結果

ラウンジ入りの時はすべてSSSだったので省略、
数字だけの所はSSSが続いた数として読み替えて下さい

BSSが出てラウンジ直行         21 SBS 5 SBS 3 SSB 5…
教会出て教会前で1分してから宿屋  17 SBS 5 SBS 3 SSB 5…
教会出て教会前で2分してから宿屋  12 SBS 4 SSB 10
教会出て教会前で30秒してから宿屋 BSS 7 SMS 3 SBS 6 SSB 2 BSS 2 SSB 10…
宿屋まで直行、宿屋前で15秒してから宿屋入りラウンジ直行
                         19 SBS 5 SBS 3 SSB 10…
教会の中で3分、中を歩き回る     47 BSS SSB 3 MSS 9 BSS 4 SBS 3 SSB 3 SSB 1 SSB 10…
教会の中で3分、神父前で動かず   1 BSS 2 SSM 3 SS 17 SBS 17 SBS 25…
ラウンジ横まで直行して3分待ってからラウンジ入り
                        14 SBS 5 SBS 3 SSB 10…
ラウンジに直行してSSSが出たら、その場で3分放置の後せんれき開閉
                        14 SBS 5 SBS 3 SSB 20…

この結果を見ると、やはり時間経過でATが消費されてる感じがしますね
ラウンジ直行で即せんれき開閉の21 SBS 5 SBS 3 SSBを基本パターンとすると、
最初の21が時間によって減っているケースが多いですが、
これは余計な事をやってないで単に待っている場合ですね
余計に歩き回ったりするとまるっきり違うパターンになってしまうので訳が分からないですが

21からどれだけ時間が経って数が減ったのかに注目すると、
セント場内よりも、宿屋内の方がゆるやかというのは、>>175の考察と合致してると思います
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 22:52:23 ID:q55J8yNi0
それにしても、Wi-Fiのまとめファイルを見返すと、
前スレの>>461>>530が今みんながやっている中断法で
同じリストを合計3回受信してるんですよね
何でここにもっと注目しなかったんですかね

他に中断を絡めた報告が、電源オフかリセットを挟んでなかったり、
SSSでの報告だったので埋もれちゃった感じですね・・・
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:48:20 ID:f0woZgGr0
時間間隔が城下町で短く建物内で長いのは、
教会左上の女の子や、宿屋右の女性がランダムに動くたびにATが使用されているためでは?
宿屋内や教会では動く人がいないため、そのぶん使用されるATが少ないのかも。

…と思ったんですが、これだと
「教会の中で3分、中を歩き回る」「教会の中で3分、神父前で動かず」
のATの違いが説明できないので、これ以外にも様々な要因があるんでしょうね。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 00:12:40 ID:vime2fwP0
テスト
18297:2010/02/22(月) 00:13:31 ID:0tdnmTCu0
ATを調べる上でひとつ解った事と仮定を
ラウンジに表示される人数でATの進み方が変わると考えられます
人数が少ないときは恐らく進みは小さく人数が多い時は進みは大きくなります
ラウンジに誰もいない場合はもしかしたらテーブルは全く進まないかもしれません

これはお客をロイヤルから一般に移すのとその逆を利用して調査しました
まず決定的なのはラウンジに一人しかいないとスライムの表示が1つになるからです
二人の時はスライムは2つです
この状態で戦歴スライムも同じ様にスライムの表示が減りATの進みかたに変化が出ます
残念ながらラウンジに0人というのは個人的事情で調べていません(廉価版を買ったら見てみますが)
ここからは仮定ですが人数が4人以上の場合も人数に合わせた増加分の進みかたをしていると考えます
ここら辺はホイミで空うちしてもテーブルは進むこととベホマラーは人数分しか進まないことからの予測です

で、ラウンジに4人の時で今ATの進み幅の検証を行っていましたが(大体の進み幅はスライム14個〜16個辺りで絞っています)
2人や6人に変更して4人の時のATのならびや進み幅を検証しようと考えてます とりあえずここまで

>>178
検証乙です
>>175で行った検証と似てます
私の場合は宿屋に入る前で時間調整しました

>>180
可能性大ですね ってAT仕事し過ぎでしょう
んそうか リッカの宿屋の中では画面内に動くシンボルがいないからATが動かないのですね
その代わり泉の湧きの判定は残っているから、完全に動かない事はないと
18333:2010/02/22(月) 00:16:02 ID:vime2fwP0
やっと書き込めた…

ロク前で中断→リセット→再開後に即接続。
1枚目BSS 3274B
かいぞくハット(1)、バーバラヘア(1)、白いシルクハット(1)、だいまどうぼうし(1)、ミレーユヘア(1)、サンタのぼうし(1)

2枚目SSB 32742
サマルトリアヘア(1)、デボラコサージュ(1)、グランターバン(1)、バーバラヘア(1)、ククールヘア(1)、ミレーユヘア(1)

3枚目SSB 32742
がいこつマスク(1)、ムーンブルクフード(1)、グランターバン(1)、ゼシカヘア(1)、サンタのぼうし(1)、パンプキンヘッド(1)

1枚目BSSが>>176と一致するも2枚目と3枚目のSSBが妙な結果に…
2枚目SSBは通常より読み込みが遅かったような感じでした。
これが原因なのか>>173と一致せず。
3枚目は読み込みは普通でしたがここでも>>173とは一致せず。
ひょっとして中断後にリセットし忘れたのかとも思いましたが
リセットし忘れてたらそもそも32742にはならないでしょうからよく解らないですね…

明日はSSBメインで試してみますか…
18497:2010/02/22(月) 00:17:17 ID:0tdnmTCu0
>>182補足
ATの進む量が違うと考えているのは
ラウンジに入るときのスライム表示と
そのラウンジにて開いた戦歴の後のスライム表示するときです
185178:2010/02/22(月) 00:47:23 ID:OVH0hmcw0
追加でもう少しAT検証
基本行動は>>178と同じ

BSS(3274B)が出てラウンジ直行で21 BSS 25…
基本パターンでよく出る21 SBS 5 SBS 3 SSB 5…とは違うのがたまに出るけど、理由がよくわからない・・・
そして、セーブデータを作る段階で、リッカの宿屋で宿泊全快、さらに休むで夜に、それから即リッカセーブでやったのを2回
2 SBS 20 SBS 22 SSB 4 SSM 5…
2 SBS 20 SBS 22 SBS 10…
途中までは同じなのは、やはりセーブデータ内容が影響してて、途中から何らかの要因でずれたと考えるのが自然?
やはりゲーム内での時刻、昼か夜かってのはATへ与える影響がありそう


186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 00:53:03 ID:OVH0hmcw0
>>180
おそらくその考察も合っているんだと思います
ただ、ATは使われる要素が多い上に、時間で変化するので
ホイミテーブルみたいに簡単に特定は難しそうですね

>>182
私は現状、ロイヤルに6人、ラウンジに3人で検証やってますね
私はWi-Fi検証的に、どうやったら他の人でATを合わせられるのかを主眼に考えているので、
どの場所で待機、時間経過ならATが動かないのか?を見てみるために色々な場所、時間を変えて
やってみたんですけど、やっぱり中断即接続が一番良いみたいですね
あわよくば、宿屋内とかラウンジ内でATが全く動かないのであれば、
そこで中断再開してやれば、ホイミ4回やってBTを特定してからのWi-Fi接続ができ、
それができればSSSでのショッピングリスト作成が可能になるのになと思ったんですが
全く動かない場所というのは無さそうですね

それと、それに絡めてラウンジ内で中断再開すればどうなるのかを見てみたら、
>>116は中断再開すると、スライム3つ+更に2つと言ってますが、
私の今の状態だと、スライム3つ+1つなんですよね
これはやはりラウンジ内にいる人数の関係でしょうかね

こういう所でATに影響があるとなると、Wi-Fiのために他人同士でATの状態を合わせるのは
かなり難しそうですね
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 00:58:28 ID:OVH0hmcw0
>>183
乙です

多分、BSSの中断法だとそのリストで間違いなさそうですね
今考えているのは、体力減らしたセーブデータでロクサーヌ前で中断再開して、
ホイミ4回やってテーブル確認した後に接続で同じデータを受信できるかどうかなんですよね
それが可能なら、SSSのテーブル確定後でも他人同士で同じリスト受信可能という事になるんですが・・・
とりあえず明日はBSSの即接続でやってみて、同じリストが受信できるかどうか試した方がよさそうかな

色々やろうと考えていると、ここでフェア期間の束縛が・・・
やろうと思ってた6分放置後の接続はもしかしたらやれなくなるかも?

SSBでリスト違ってるのは、理由はよくわからないものの、
やはり時間的要素のような気はしますね
ちょっとした時間のズレでATが違ってる可能性が高いようには思います・・・
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:15:39 ID:OVH0hmcw0
寝る前にもう一度と思ってBSSでラウンジ直行でやってみたら
やはり基本の21 SBS 5 SBS 3 SSB 20…
最後の5を20まで伸ばしてみたけど
何で時々違う21 BSS 25…みたいなのが混ざるんだろう?
>>51の2/16のBSS→SSS×7→SMS→SSSもそうだし

それと、今日になったらなぜかまたSMSがそこそこの頻度で出てくれるようになった
一応、喜ばしい事なのかな
18933:2010/02/22(月) 02:03:41 ID:vime2fwP0
>>187
明日は2枚目と3枚目のどちらか1枚をSSB即接続で
残りはBSSかSMSでホイミで4回ずらしてから接続でやってみます。
ホイミ4回でもリストが同じになるようでしたら
特定のリストを狙える可能性がより高くなりますね。
しかしそれでも接続前にSEEDのチェックをして報告してくれる人が
それなりにいないと厳しいでしょうが…
190173:2010/02/22(月) 04:23:27 ID:lSO8u2cs0
>>174でリストが一致したとの事でSSBでの中断法は確定(?)なのかと
思ってましたが>>183では全然違ったんですね
ラウンジにいる人数は関係してるのかな?
ちなみに私はラウンジ4人、ロイヤル4人でしたね
役に立つ情報なのかわかりませんがw
191187:2010/02/22(月) 09:03:41 ID:RFQ5MGE+0
BSS(3274B)の中断法即接続で>>176 >>183と同じ
かいぞくハット(1)、バーバラヘア(1)、白いシルクハット(1)、だいまどうぼうし(1)、ミレーユヘア(1)、サンタのぼうし(1)
を受信
中断法はかなり再現性の高い方法で間違いなさそうですね

今朝、BSS出しをしてて思ったんですが、
これって通常のセーブ→ロードで狙った並びが出なかったら即リセットor電源断と違って、
中断セーブを再度する必要があるので、>>185の検証結果を踏まえて、
もしもATのパターンにゲーム内の時刻が関係あるとしたら、
やり直しで中断セーブをするごとに時間が積み重なってずれていく事になりますよね?

33さん、>>183の時、2枚目と3枚目のSSBで直前のセーブデータの内容が大幅に違ってたりとか、
SSBが出るまでの回数が大きく違ってたりとかしてませんか?
192187:2010/02/22(月) 09:12:39 ID:RFQ5MGE+0
ちなみに私のセーブデータの作り方はいつもリッカの宿屋で宿泊全快、即リッカセーブ
そして今回はロクサーヌ前に移動して中断ですが、
今日のBSS出しは10回ちょっとやり直したと思うので、この方法なら10回は中断セーブを積み重ねるのは
問題ないという事になりますが・・・
ゲーム内の時刻って関係あるのかな?

明日はホイミ4回挟んで、BSSかSMSの先に出た方で接続してみます
もしこれでまた同じリストが受信できるようならSSSでテーブル確定後でもリストの再現が実現できるので、
SSBやBSSは出ないよって人でも検証に参加してくれるといいんですが

参加してくれる人が増えれば、フェア初日にみんなでリスト受信して報告しあえば、
翌日以降フェア期間中にある程度好きな物が買えるようになるんですけどねw
SSSのテーブル作ってる時期に似てるって>>178に書きましたが、
テーブルの生成器が内部にあるホイミテーブルとは違って、Wi-Fiの場合はデータがスクエニ側ですからね
最終的な到達点が人海戦術に頼らざるを得ないのがWi-Fi検証の泣き所ですか
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 10:31:28 ID:bRM5hhC00
初心者です.
ホイミテーブルは昨日知りました。実践はまだです。
中断後電源を切る必要がある理由は何でしょう?
それともはやスーパールーレット使うまでも無いのでしょうが
ルーレットが乱数消費する行動ということは
次の升が1/8=12.5% のとき魔王戦で使えば2%ドロップは確定?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 10:48:15 ID:RFQ5MGE+0
>>193
>中断後電源を切る必要がある理由は何でしょう?
簡単に言うと、電源オンで出るテーブルと、電源オン→中断→電源切らずに再開で出るテーブルが別物で
ツールの検索結果が正しい物にならないから
詳しい事はググればwiki辺りに書いてあったと思うけど、
むずかしく考えずにそういうものだと思ってやった方が楽ですよ

スーパールーレット、2%レアドロップについては根本的に勘違いしてます
>>4をよーく熟読して下さい
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 11:07:58 ID:TtLyWJ2g0
>>193
必ず電源オフオンが必要なのは最初に決まるSEEDって乱数値がある特定の範囲に絞れるから
そのSEED自体はDSの最初のメニュー画面からドラクエ9を選んで
最初に表示される会社のロゴ(ボタン押しても飛ばせないやつ)が表示される時間から作られるから
中断したときも会社のロゴが出るでしょ そこで新しいSEEDが作り直される
中断とかは電源入れてからいつどの時間で中断されるか分からないからツールでは対応できないね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 11:21:33 ID:bRM5hhC00
>>194,195
ONテーブル、中断テーブル了解です。もし
中断テーブルが解析されたらさらに楽ですね。


ルーレットは書き方がマズかったです
ドロップ判定という意味でなくルーレットのとき参照される
=レア確定がでるテーブルは1枡後でFAかな、と。
これで4+3?枡進んだ先が1%以下(オート盗む)だったら一度に2つGetできたりするのかと。。。

オーブに比べ一度に2つGetの需要はないからこんなテーブル探す人も
あまりいないとは思いますが。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 11:32:18 ID:p12ACNOwO
正確に言うと、スーパールーレット自体はホイミテーブルを参照しない。
超必殺技を選ぶときに上画面に表示されるポーズを決めるために
パーティーの人数分消費する。
ついでに言うと、スーパールーレットに関係なく、2つ同時に
ゲットする方法は既に確立されている。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:00:27 ID:bRM5hhC00
>>197
ルーレット了解です
2個同時はテーブルが 2, 30, 40, 1, 20, 30
とかなってるときですよね。ロマサガの乱数解析でもこういうテーブル引くのは
大変なのでルーレットで条件のゆるいところを使えたら便利だと思いまして。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:14:26 ID:RFQ5MGE+0
>>198
>2個同時はテーブルが 2, 30, 40, 1, 20, 30
これがわかってるなら、何でそこでルーレットが出てくるのかよくわからないw
戦闘中にわざわざスーパールーレットなんか使わずとも、戦闘開始前にホイミで
テーブルを調整できるからこそのホイミテーブルなのに、
何でわざわざ戦闘中にルーレット発動させて4つ進める必要があるんだ?って思うわけで

理屈から言えば、2%レアが2つ同時に取れるはずのテーブルより4つ前で戦闘始めて、
スーパールーレットが1発でレア確定すれば、同時に3個取るのも可能と言えば可能だけど、
まず無理だよね
現状では狙って1発でスパルレ確定も出来ないし、3つ離れて2%未満のマスが並んでる
テーブルもそんなにあるとも思えないし
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:22:47 ID:8L876uns0
>>199
ん?
運の良さはこの際度外視でアイテムが同時に3個取れる理屈が分からないぞ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:33:54 ID:bRM5hhC00
>>199
そんないいテーブル引くのは大変だからと言っているのですが。
スパル参照できるなら例として
12,13,14,15, 16,17,18, 1,20,30 でも良いのではと言いたかっただけ

ともあれ、答えてくれた方々
いろいろ教えてくださりありがとうございました
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:34:23 ID:AKkFXs/K0
>>200
>>199はスパルレのレア確定で出る分がホイミテーブルに依存しないっていう前提で話してるんだな
でもその前提が成り立つかどうかはまだ分からないんだな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:39:24 ID:bRM5hhC00
いけね、逆か。
16,17,18, 1,20,30, 12,13,14,15,
でも取れる可能性は無いのかということで
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:44:03 ID:p12ACNOwO
>>202
依存しようがしまいが3つ同時は無理。
スーパールーレットのレア確定は通常ドロップの確率が一時的に
100%になるだけで、ドロップ判定の回数が増えるわけじゃない。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:49:03 ID:RFQ5MGE+0
>>202
>>204
そうか、その辺勘違いしてた
何をどう転んでも2個が限度って事だね

しかし、もはや私には>>201>>203が何を言っているのかわからない・・・
もしかして、スパルレでテーブルの%が変動すると思ってるのかな?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:51:25 ID:RFQ5MGE+0
ちょっと独り言っぽくなるけど、
ATが昼と夜で違ってて、ゲーム内の時刻が関係あるのか?って言ってたけど、
>>180の説はおそらく正しいような気がするし、それならそれで、
昼と夜では城内で動いてるキャラに違いがあるんだから、
ATの消費のされ方が違うのはある意味当たり前かと思った

この辺、97さんはどう思います?
20797:2010/02/22(月) 14:17:05 ID:tC+SitsY0
町の人の動きとATの変化は追々調査しますw
いままで時間で見ていたのを何回動いたからAT確認しに行くとかになるのかな

いやあ、正直ATの並びとか泉の湧き時間とかばかり見ていたので
女の子がランダムで動いているとか無視してましたから
ランダムに関する描画判定は全部ATの役目なんだろかとか範囲を広げて考えているところですね
考えれば考えるだけ特定不可能なAT君になるのですけど
BTは単発必殺技以外ほぼ解明してますからね、そこに近づきたいです

余談として昼夜と言えば冒険を再開する最初の画面での昼夜判定がありますが、あれもATだとするとなんか納得出来そうです
調べだすとwifiショッピングからどんどん離れちゃうんで、そっちで考えが煮詰まったら調べてみようかなって感じですかね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 14:28:46 ID:bRM5hhC00
>>205
スパルレアGet確定用乱数とホイミ乱数が無関係ということですので
その時点で検証意味の無い話なのでもう忘れてくださいw

仮の話としてスパルでホイミテーブル参照するなら2個取るのに
2, 30, 40, 1, 20, 30 のような理想的なテーブルを探さなくてもいいかも知れない?
という疑問ですので。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 15:06:03 ID:RFQ5MGE+0
>>207
町の人の動きを調べるのは難しそうだし、
ATをBTのように丸裸にするのは厳しそうですよね

町の人の動きというのも、実際に表示されている画面内のキャラだけが対象なのか、
それとも町の中にいる人は表示されてなくても全員対象なのかによって難易度違いますし
後者だったらお手上げですよねw

Wi-Fi的にはゲーム開始時のATを別環境で統一する方法だけわかればいいので
そこに限定すれば道はあるのかなと思ってますが

>>208
2個取るためにスパルでホイミテーブルを参照してるとしたら、
レア確定の判定に使われてないと逆に難しくなりますからね
レア確定した後に、丁度オート盗むの判定に被るマスが2%以下に調整しなきゃいけないわけだし
そんな難しい事をやるなら、素直にボスを2回倒した方が早いし、楽w

ちなみに、そんな具合のいいテーブルはあるのか?と、BSS(3274B)のテーブル眺めたら
454番からのテーブルが
30(1.5138%)
40(97.6901%)
31(13.2264%)
30(1.9346%)
40(98.6101%)
31(5.7147%)
なので、ここで戦えば2%レアを2個ゲットできるはず
頑張ってベホマズンでテーブル進めて夜に試してみようと思ってますw
ついでにお宝ハンターも効かせればプラス通常アイテムまで取れるのかな
これでオート盗むの判定でもOKのテーブルがあればアイテム5個ゲットできて面白いのにと思ったけど
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 15:31:29 ID:1ku5aMNa0
カウンター率の検証続きです。
今回はLv99僧侶で行っています。条件は職業以外>>124-125と同じです。

カウンター/身かわし/総回数
7/8/500 = カウンター1.4%/身かわし1.6%
6/11/500 = カウンター1.2%/身かわし2.2%
12/11/500 = カウンター2.4%/身かわし2.2%
6/11/500 = カウンター1.2%/身かわし2.2%

合計
31/41/2000 = カウンター1.5%/身かわし2.0%

僧侶のカウンター率はほぼ旅芸人と同程度のようです。
身かわしも他の職業と同じく1.5%〜2.0%程度で収まっているようですね。
211209:2010/02/22(月) 18:05:06 ID:RFQ5MGE+0
また独り言だけど・・・(^^;
>>209のテーブルじゃ、1.9346%だとオート盗むの方は
%高すぎて無理っぽいね
やる前に気づいてよかった・・・
21297:2010/02/22(月) 20:58:29 ID:e/iyk1Qy0
今までの報告とATの羅列を比較してみたけど、なかなかこれだってのが見えてきません

やっぱりどこがATのスタートなのかが分からないといけないですね

前言ってた、ATをちょっと詳細に一覧出力するやつ
http://homepage3.nifty.com/cese/ssb/at_full.htm

>>209
2%2個ゲットテーブルはSSSに豊富にありますw
2%防具含み5個を全て手に入れるテーブルも検索するとあるのですが(MSS:327A3)
まだ未報告のSEEDですねえ残念
魔王で5個ゲットは探せば普通にあるかなあ私も狙ってとったことあります
マルチプレイの隠し芸みたいなものですけど
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 22:42:53 ID:vime2fwP0
テスト
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 22:46:01 ID:vime2fwP0
ロク前で中断→リセット→再開後にホイミ4回→接続。
1枚目SMS 3272A
サンタのぼうし(1)、ゼシカヘア(1)、ふゆぞらのぼうし(1)、赤いアフロ(1)、リッカのバンダナ(1)、パンプキンヘッド(1)

ロク前で中断→リセット→再開後にホイミ4回→接続。
2枚目SSS 3274F
ムーンブルクフード(1)、パンプキンヘッド(1)、デボラコサージュ(1)、だいまどうぼうし(1)、ギャルのコサージュ(1)、サマルトリアヘア(1)

ロク前で中断→リセット→再開後に即接続。
3枚目SSB 32742
フローラヘア(1)、トルネコのぼうし(1)、ククールヘア(1)、白いシルクハット(1)、だいまどうぼうし(1)、がいこつマスク(1)

3枚目SSB即接続が>>173と一致。
1枚目SMSホイミ4回後でも>>130のリストと一致。
やはりSEED確認後でもいけますね。
ちなみにSMSよりもBSSのほうが先に出ましたが
SEED確認したら3274Bではなく327DEでしたのでこれはスルーしました。
SSBとかわかりやすい並びでも一応SEED確認してから接続のほうが良さそうですね。
21533:2010/02/22(月) 22:47:57 ID:vime2fwP0
>>191
SSBが出るまでの回数に関しては中断→リセット→再開をそれなりに繰り返してもSSSしか出ない場合は
中断せずにリセットして教会から再開後にロク前で中断→リセット→再開と繰り返してたので
ゲーム内の時間経過はあまりしてないと思います。

思い当たることといえば>>130のリスト受信後から1度も宿に泊まらなかったかもしれないことでしょうか。
1枚目は宿に泊った後に1回戦闘してHPを減らしてから教会でセーブ。
その後にロク前で中断→リセット→再開後に即接続の手順でやりました。
2枚目と3枚目は宿に泊る手順を省いてたかもしれません。
ATに朝、昼、夕、夜と違いがあるならこれが原因かもしれないですね。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 23:23:07 ID:LpjdXG6sP
ロクサーヌ前中断電源OFF→SSSで再開→
ホイミ4回で32764であることを確認後接続
http://dq9.bex.jp/test/hoimi-js.cgi?s=32764&b=30

デボラコサージュ
フローラヘア
ムーンブルクフード
かいぞくハット
リッカのバンダナ
マリベルのずきん

217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:23:40 ID:U8cH3KpA0
>>216
かいぞくハットとリッカのバンダナの組み合わせとは羨ましい
でもSEED値が32764か・・・二十日ぐらい前からテーブルを確認した時に出たSEED値を
ずっとメモしてるんだが今確認したら一度も出た事が無かったorz
今更な話だがホイミテーブルって人によってだいぶ偏ってるんだなあ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:28:05 ID:i2ndOUfT0
ホイミテーブル初めて使ったけど、できました。解析の方々ありがとう。
宝の地図の道中で宝箱開けると進むと思うのですが
いくつ進んでるんですか?
219209:2010/02/23(火) 00:46:00 ID:VyFmy7+l0
>>212
ツール作成乙です
今もAT出し検証をやってみたんですが、
ちょっと条件変えるとバラバラの結果になりますね

ATとBTの関係性って本当に1:1なんですかね?
何らかの理由でATが消費されてるとしても、テーブルが進んでいるだけで
途中に現れるBやMの位置が変わらないなら、
もう少し出現するATに規則性が見えても良さそうな気がしますが

2%2個ゲットは、また気が向いた時にでもw
220191:2010/02/23(火) 00:50:33 ID:VyFmy7+l0
>>215
ホイミ4回後でもいけましたか!

明日の朝の受信前の下調べとして、
中断再開即AT検証と、中断再開ホイミ4回後AT検証というのを試したら、
ATが全く違う結果になったので、この感じだとホイミ4回のせいでAT違って
リストも違っちゃうんじゃないかなと思ってたんですが
この検証をゲーム内での昼と夜で試して全部結果違いだったので

ゲーム内の時刻というよりは、昼なのか夜なのかが
キャラの違いによる影響があるような気がしてますけど
(そもそも、リッカの宿屋宿泊後は朝?昼?)

明日の朝は、中断再開ホイミ4回でSEED確認後接続で、
BSSかSMSで先に出た方で接続してみますね
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:58:06 ID:VyFmy7+l0
>>216
報告ありがとうございます
そのSEEDも試してみたいところですが、
私の環境では32764は記録を見る限りでは出た事ないんですよね・・・

>>217
人によるというか、DS本体によるんでしょうね
参照されている製造番号的なもののせいなのか、DSの処理速度の微妙な個体差のせいなのか
どちらかはわかりませんが・・・
個人的には処理速度の個体差のような気はしてますけど

それにしては、>>76にある一覧で、テンプレにある代表的な並びのSEED以外の
新たな出現報告が327DE位しかないのも解せないといえば解せないんですけどね
SSMとかMSSが出てもおかしくないはずなのに、見た人が全くいないというのも??
このスレの住人がたまたま見た事ないだけというのも考えにくいと思うんですが

>>218
宝箱開けただけでは進まないんじゃないですかね?
中身がミミックやパンドラボックスだったら進むとは思いますが・・・
22233:2010/02/23(火) 01:58:38 ID:Hf2KNkgl0
>>220
私のほうは宿屋で休むで夜にしてやってみます。
SSB、BSS、SMSのどれかが出たらホイミ4回でSEED確認してから接続で。
これで今まで出たリストと一致するようでしたら残りはSSSで接続します。
しかし一致しないようでしたらまたSSB、BSS、SMSのどれかで接続します。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 02:40:58 ID:3wUjhCu/0
>>218
ひとくいばこ、ミミック、パンドラボックスならテーブル1つ進みます
雑魚モンスター戦闘と同じで
戦闘開始アニメーションがあるとさらに4つ(パーティーの人数分?)進みます
それ以外は進まないです




224191:2010/02/23(火) 07:22:37 ID:VyFmy7+l0
う〜ん、思わしくない結果が・・・

リッカの宿屋で宿泊全快、即リッカでセーブ、ロクサーヌの前に移動して中断、リセット
BSSが出るまで5回くらい中断、リセットを繰り返して、BSSが出たら接続で、
受信したのがこのリスト

だいまどうぼうし
しんかんのぼうし
ウィッチハット
白いシルクハット
ギャルのコサージュ
トルネコのぼうし

だいまどうぼうし以外は個数を持ってない物だからラインナップ的にはまあ嬉しいんだけど、
Wi-Fi検証的にはかなり残念な結果に
>>220の検証でダメなんじゃないかと予想してたけど、33の結果ではうまく行ってるので
うまくいけるんじゃないかと期待してたんですが

何か条件の違いがあるんですかね?
手順の他にも、条件のすりあわせが必要なのかも・・・
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 07:26:02 ID:VyFmy7+l0
>>224はちょっと書き忘れてますが、
BSSが出たらロクサーヌの前でホイミを4回やって
SEED確認をして3274Bであるのを確認してから接続してます
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 08:33:01 ID:VyFmy7+l0
すいません>>224ではあ33さんの敬称が抜けてました、ごめんなさい
書いてるうちに文章が変になったので書き直してたら敬称の所を間違って消していました・・・

33さんがホイミ4回やってからでも同じリストを受信できたんだから、
うまく条件が合えば方法はあるって事なんでしょうね
中断再開で、BSSなどが出るまでのセーブ回数、時間?
SEED確定して接続するまでの時間?
ラウンジ内の人数、ロイヤルルームの人数?
とりあえずクサイのはこの辺でしょうか
22797:2010/02/23(火) 08:38:47 ID:RN2oISTn0
ATの法則ですが同じ手順でやれば同じATは見えるんですよ
あとそのテーブルでずれが発生しても、追いかけると同じテーブルなんだってことも
でも同じATを100%再現できるかと言うとそれは出来ない
同じ手順で各手順にかかる秒数すら合わせても同じATが出ないことがあります
次ぐらいにその話を

昨日wifiショッピング忘れました貴重なデータが悔しいです
今日は朝一でやりましたが時間無いので適当なSEEDで試行
まあ無駄な行動じゃないですがもっと自分の知ってるSEEDで繋ぐべきでした
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 08:55:40 ID:WTSNNDhhP
ロクサーヌ前中断電源OFF→SSSで再開→
ホイミ4回で3273Bであることを確認後接続

トルネコのぼうし
パンプキンヘッド
リッカのバンダナ
ふゆぞらのぼうし
ムーンブルクフード
シルクのベール


自分も出やすいテーブル把握するため記録つけようかな
22997:2010/02/23(火) 09:48:48 ID:/ZbRwPFz0
中断再開後即ワイファイの結果

2/21 SBS(32732)
赤いアフロ(1)
パンプキンヘッド(1)
グランターバン(1)
ククールヘア(1)
サマルトリアヘア(1)
がいこつマスク(1)

2/23 SSS(327FC)
シルクのベール(1)
フローラヘア(1)
サンタのぼうし(1)
ククールヘア(1)
ムーンブルクフード(1)
だいまどうぼうし(1)

SBS(32732)は33さんと相違
327FCとか初めて来たは 自己ベストを0x06更新w
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 10:44:53 ID:hcR4s7Nw0
>>226
ルイーダ・ロク・リッカがメンバーの場合と坊主他オリジナルの場合では
同じパーティー4人でも宿屋内を歩き回るメンバーの数に違いが生じます
これがロード時間の差異を起こしているとは考えられませんか?

青宝箱の中断技でもパーティーの人数等によって失敗することがありますよね
231191:2010/02/23(火) 10:57:56 ID:559v9da+0
>>227
お話、期待してます

>でも同じATを100%再現できるかと言うとそれは出来ない

同じ環境、同じ手順でやれば、かなりの確率で同じATが出るのは私も検証済みですが、
問題は別環境で同じATを再現する方法なんですけどねw
それが出来ないとなると、そこでWi-Fiの方は頭打ちになってしまうわけで
100%じゃないとしても、もっと精度を上げる方法でもあればいいんでしょうけど
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 11:04:01 ID:559v9da+0
>>230
それも気にはなっていたんですよね
やはりそれも条件として考えるべきですかね?

ホイミ無しの即接続で私とリストが一致したSM,Sの>>130の33さんと、
BSSで一致した>>176さんと>>183の33さんは、その時点でのパーティー構成はどうなんでしょう?
私は中断法の検証以降は、主人公と宿屋3人娘の構成なので、
宿屋内では主人公1人で行動してますが
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 11:06:40 ID:DcKvjhfE0
このカテにいる

ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi-calc.cgi

これを作ってしまうような方であれば、

★宝の地図簡易検索
ttp://dq9.hustle.ne.jp/mapsearch.cgi

このようなものを作って頂く事は可能ですか?

重宝していたのになぜか使えなくなってしまって・・・携帯版があるのは知っていますが、こっちの方が使い勝手がいいので。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 11:21:28 ID:CbD5+BdCO
>>233
その「携帯版」とhoimi.cgiの作者同じだぜ。
URL見ればわかると思うんだが。
「お前のサイトは使い勝手悪いからなんとかしろ」って言ってるようなもんだ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 11:24:59 ID:D2Iobk+IO
>>233
これはひどいw
何様だよ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 11:58:17 ID:hzwHGQnE0
161 :名前が無い@ただの名無しのようだ: 2010/02/08(月) 08:56:14 ID:yDSq9kDW0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9280387
私的FINAL FANTASYランキング

見れない人もいると思うが、一応
1位FF5 2位FF3 3位FF7 4位FF13 5位FF6 6位FF10 7位FF4 8位FF9 9位FF12 10位FF2 11位FF1 12位FF10−2 13位FF8 
FF10が好きな人はFF13も好きになる傾向があるみたい
237176:2010/02/23(火) 12:21:08 ID:WTSNNDhhP
>>232
自分はルイーダで作成したメンバー3人を連れてます
宿屋では4人で行動
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 12:39:52 ID:559v9da+0
>>237
そうなると、やはり中断即接続であれば時間的ズレが少ない(もしくは無い)のでATが合うけれど、
ホイミ4回やるとなるとズレが生じてダメとか、パーティー構成もポイントになるのかもしれませんね

できれば>>176さんと私で、パーティー構成を合わせた場合と、わざと違えた場合で、
同じSEEDというのを試してみたいですが
176さんはBSS(3274B)かSMS(3272A)の出やすさはどうでしょう?
私の方はSSS(3273B)だとBSS以上に出にくいので・・・

しかしながら、フェアの残り期間を考えるとチャンスがあと2回しかないので、
もしやれるとしても金曜以降ですかね

>>228で仰ってますが、出やすいSEEDの確認をしておくと、このスレ的にはかなり有意義ですよ
50回もやればかなり偏りがあるのが見えると思います
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 12:46:12 ID:559v9da+0
>>238
手持ちの検証資料を見返したら、家族の初期型DS赤であれば
SSS(3273B)が出やすいので、明日は私がパーティー構成をオリジナルメンバー4人にして、
>>228と同じリストが受信できるかやってみます

他に何か>>228の時に気をつけてやってみた行動などあれば
明日までに書き込んでもらえたら出来るだけ条件を合わせてみます
24033:2010/02/23(火) 13:56:07 ID:Hf2KNkgl0
みなさん思わしくない結果のようですが
私のほうもあまり思わしくない結果に…

夜でロク前中断→リセット→再開後にホイミ4回→接続。
1枚目SSB 32742
だいまどうぼうし(1)、がいこつマスク(1)、ムーンブルクフード(1)、グランターバン(1)、ゼシカヘア(1)、サンタのぼうし(1)

夜でロク前中断→リセット→再開後にホイミ4回→接続。
2枚目BSS 3274B
ミレーユヘア(1)、ふゆぞらのぼうし(1)、サマルトリアヘア(1)、ムーンブルクフード(1)、しんかんのぼうし(1)、トルネコのぼうし(1)

夜でロク前中断→リセット→再開後にホイミ4回→接続。
3枚目SSB 32742
ククールヘア(1)、白いシルクハット(1)、だいまどうぼうし(1)、がいこつマスク(1)、ムーンブルクフード(1)、グランターバン(1)

どれも過去のリストとは一致しませんでしたがSSBはそれなりに一致してる部分がありますね。
特に1枚目は>>183の3枚目SSBのリストと比べて商品が1つずれただけですね。
どうやらSSBでの商品の並びは
フローラ→トルネコ→ククール→シルクハット→だいまどう→がいこつ→ムーンブルク→グラン→ゼシカ→サンタ…
こんな感じでしょうか。
しかし>>183の2枚目SSBのリストはこの並びには当てはまらず完全にバラバラですね…
2枚目BSSは>>176>>224のリストともまったく一致せず。
BSSのほうの商品の並びはよくわからないですね…

夜より朝のほうが商品リストが一致しやすいか…?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 14:24:58 ID:559v9da+0
>>240
以前のWi-Fi検証でホイミ回数をずらしてどうなるか試してた時がありましたが、
あの時はBTをずらしていたわけで、検証結果で一部一致というリストが出たり、
ホイミ回数でBTがずれた時に商品数違いのリスト一致があったりするのとか、
スクエニ側のサーバの商品テーブルをATで位置を選択、
BTで商品個数選択していると考えればすべて辻褄は合いますね

あとはもう本当にATの合わせ方だけなんですよね、問題は・・・
BSSの方で並びがよくわからないのは、ちょっとした事でATが大幅にずれているのが原因じゃないでしょうか?

金曜以降が何のフェアなのかわかりませんが、
それまでにもっと条件をすりあわせてやってみませんか?

私の方も、ついに禁断のサブロムに手を出す事にしたので、
3/4に廉価版を購入予定なので、その翌週くらいにはWi-Fi検証の数を2つにできると思いますが
(廉価版で変な修正が入ってなければいいんですけど)
24233:2010/02/23(火) 14:29:43 ID:Hf2KNkgl0
1枚目
4人行動
仲間3人自作キャラ
バト3人、僧侶1人
ロイヤル3人、ラウンジ3人

2枚目
4人行動
仲間3人自作キャラ
バト3人、僧侶1人
2枚目ロイヤル0人、ラウンジ5人

3枚目
4人行動
仲間3人自作キャラ
バト2人、賢者1人、僧侶1人
3枚目ロイヤル0人、ラウンジ4人

長くなりますが装備も書いたほうがいいですかね?

私が今までやってきた経験からして職業と装備とラウンジとロイヤルは関係なさそうに思えます。
1枚目と2枚目のデータは職業と装備はほぼ一致してますが商品リストが一致したことは少なく
1枚目と3枚目は職業と装備はほぼバラバラですが商品リストが一致したことが多いです。
あと2枚目と3枚目でも1枚目と3枚目ほどではないですがそこそこ商品リストが一致したこともあります。
24333:2010/02/23(火) 14:58:39 ID:Hf2KNkgl0
>>241
廉価版ですか。
倍買い等が修正されるのではないかと噂がありますね…

金曜日以降はなるべく条件を合わせるということでOKです。
私からの提案としては
主人公1人、装備なし、職業僧侶
宿に泊まって朝にしてからセント周辺で1回戦闘してHPを減らす。
そしてセント教会でセーブ。
あとはロク前中断→リセット→再開後にホイミ4回→接続の流れでどうでしょう?

水、木は朝ロク前中断→リセット→SSS再開後でホイミ4回→接続でやります。
あとセティアコサージュだけ欲しいのでそれを狙います。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 15:03:27 ID:559v9da+0
>>242
私見ですが、私も職業と装備は関係無いように思ってます
(でも、念のために主人公だけはHPやMPの自動回復系の装備は避けるようにはしてますが)

ロイヤルとラウンジの人数は、ラウンジ内に入らなければ関係無いようには思いますね
しばらくの間、Wi-Fi後にだけATを調査してましたが、全く結果がバラバラだったのはこれが原因なのでしょう

ポイントなのは、パーティーの人数、構成、セーブデータの作り方と、復帰後に何度目でBSSなどが出るかどうか、
出た後にどう行動してから接続するのか、って所ですね
やろうと思えばかなりガチガチになりますけど・・・
BSSが出なかったらリッカで全快セーブする所からやり直しとか、
BSSが出たらストップウォッチを使ってホイミするタイミングまで合わせるとかいう話になりますが、
そこまで行くと息苦しいので、とりあえずの現実的な線でやれそうな行動パターンを考えて、また後で書き込みします
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 15:10:46 ID:559v9da+0
>>243
廉価版は修正するとしても倍買い程度でしょうね
ATBTはプログラムの根幹だから変えられないでしょうし、
Wi-Fiもそれを利用してて、従来版との整合性も考えたら変えられないでしょうし
何より、そういう手間をかけないからこそ廉価版として売れるんでしょうから

基本的な流れはそれでOKだと思いますが、
欲を言えば雑魚敵の戦闘や、教会までの移動で時間差が大きくなりそうなので
そこを何とかしたいですね
やくそうの反対で、その場でHP減らせる道具とか特技があればいいんですけど
そんなの無いですよね?(^^;
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 15:42:02 ID:14ZTJY5n0
>>245
そういうのは聞いたことがないね。
今のところ、雑魚モンスター相手にマダンテ放って、すぐにアギロを吹くか、
ダメージ床に入ったほうが一番手っ取り早いと思う。

それにしても、>>17のクエストの成功の有無がホイミテーブルと関係ある、
というコメントがすごく気になる。
今、ブーメランスキル100が条件のクエストをやっているのだが、正直かなりつらい。
ちょっとクエストの成功の有無とホイミテーブルの関係でも調査してみようかな。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 16:07:46 ID:559v9da+0
>>246
まあ、その場で大きくHP減らせる道具がない以上、
セント前の雑魚敵に体当たりが一番なんでしょうけどね

ダイの大冒険でチウが誇らしげに出した毒草があれば・・・w

ブーメランスキルのクエストの場合、相手が雑魚敵なので調べるのが大変でしょうけど、
第一歩としては、対象の敵を倒した時にホイミテーブルをクエスト判定分として消費してるのかどうかですね
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 16:18:17 ID:bKc4I8Zf0
しばらくFF13ばかりやってて、久々に覗いてみたらもう浦島状態ですわ。
拙作の >>68 の「スライム色を求める」に間違いがあったようですんません。

通常スタート時は 06-07-08 じゃなくて 05-07-08 ということですね?
もしかすると、地図中断再開時の 38-39-40 も 37-39-40 だったりするのかな?

とりあえず、地図中断再開時は再度調べることにして、通常スタート時は修正しました。

ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndcol.cgi
24933:2010/02/23(火) 16:47:11 ID:Hf2KNkgl0
>>245
こういうのはどうでしょう?

1、あらかじめHPを減らした装備なし自作仲間キャラをルイーダに預ける。
2、装備なし主人公1人の状態で教会セーブ。
3、リッカの宿で朝まで泊まる。
4、すぐに1で用意した仲間キャラを呼び出す。
5、ロク前中断→リセット→再開後にホイミ4回→接続。
あと中断→リセット→再開を10回繰り返してもSSSしか出なかった場合は3の手順からやりなおし。

これなら宿に泊まってから接続までの時間をかなり短縮できます。
しかし主人公と仲間キャラの職業やLV、ステータスはどうしましょう?
>>243で主人公は僧侶と言いましたがよく考えると2枚目だけ僧侶主人公はドーピングしてるんですよね…
ステータス等が関係してるとは思えませんがこれらも合わせる方向でやりますか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 17:11:21 ID:559v9da+0
>>248
ツール修正乙です
こういうのが作れる方は、是非ATについての検証に参加してもらって
便利なツールを作って頂きたいです

と、超自己中な事言ってみます(^^;

>>249
今、仕事の合間に書いてるのと、手元にDSがないので試せないんですが、
HPってルイーダに預けても全快とかはしないんでしたっけ?
それと、自作キャラだとしぐさでBTが進みますが、
リッカ、ルイーダ、ロクサーヌの場合だと、呼び出しても一緒に行動しないまでも
HPの回復され役は出来ないんでしたっけ?
回復され役が出来るなら自作キャラより3人娘の方がいいような気がしますけど
出来ないなら自作キャラもで、その方法はズレが少なく出来そうでいいと思います

ただ、
>あと中断→リセット→再開を10回繰り返してもSSSしか出なかった場合は3の手順からやりなおし。
これは5回くらいまでにしておいた方が無難な気がしますね

職業、Lv、ステータスは、あくまでもSEED確認のホイミ用だと思われるので、
あまり気にしなくてもいいような気がしますが、主人公は僧侶Lv99で、
他の1人は最大HPさえ十分なら職業Lvは何でもいいって事でどうでしょうかね?

それと、ラウンジの人数ですが、ロイヤルを最大の6人まで預けてしまうというのはできますか?
33さんのすれ違い人数の状況で、宿屋内に30人いないとそれをやってもラウンジの人数は変動してしまうでしょうけど
ラウンジに入らなければATは変わらないという仮定の下で、この条件は後回しにしましょうか?
25133:2010/02/23(火) 17:58:32 ID:Hf2KNkgl0
>>250
預けたキャラのHPは変動しません。
自作キャラのしぐさでBTが進んでもその後すぐに中断リセットするので問題ないかと。
それと私のほうでは3人娘の育成が終わっているのが1枚目だけなんですよね…
中断→リセット→再開の繰り返しは5回までということでOKです。

宿泊人数は1枚目29人、2枚目29人、3枚目28人です。
3枚ともすぐに30人にすることはできますしロイヤルに6人預けることもできますが
それでラウンジにお客が誰もいない状況を作れば良いのでしょうか?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 18:30:25 ID:559v9da+0
>>251
そういえばそうですね
BTのズレは気にする必要はないですね
ただ、気になってるのは、実は移動する度にキャラのアニメでATが消費されるとか、
そういう事があった場合に、引き連れている人数の違いは関係無いのか?って所が引っかかってはいます

宿屋内の宿泊人数が30人より多ければ、
ロイヤルに6人預けると、ラウンジに3人いる状態になると思うんですが
25397:2010/02/23(火) 18:58:04 ID:lJWunHmH0
家に帰ってから書き込もうと思っていましたが
なんか早めにいっといた方がいいかなと思いカキコ

パーティの人数、装備、レベル、職業でATにズレは発生しません
ラウンジの人数とロイヤルの人数も該当の部屋に入らない限り影響ありません
前者は条件が変わっても同じスライムの並びが得られることで確認しています
後者は2階に移動したときにラウンジと同じ用にスライムの並びが得られるのでそちらで確認しています

昼夜判定はまだ未検証ですが
教会からリッカの宿屋へ移動するのに昼夜で違うATになるのは気付いてます
町の人で動く人の数が昼2人夜1人だからですね
リッカの宿屋内でも昼夜が影響しているかはまだ見えていません

後調べたのは以下の内容です
ATBTの開始SEEDは同じ 中断でATBTがリセット
ラウンジの表示人数とスライムやATの関連性
操作可能になったときのATのだいたいの位置
エリアチェンジ、戦歴画面、装備画面、強さ画面を表示した時のATの動き

と言うわけでパーティの内容はATには影響ないと私はみていますが
他の人も確認してもらう方が確実ではあるので
今やろうとしているwifi検証自体はそのまま続けて欲しいかな
25433:2010/02/23(火) 20:50:38 ID:Hf2KNkgl0
>>253
なるほど。
では無理に装備やラウンジの人数を合わせる必要はなさそうですね。
やはりパーティの内容や客数に影響があるなら
商品リストが一致することが多いのはむしろ不自然ですからね。

>>252
ルイーダなら3枚とも用意できます。
基本>>249の方法で回復され役はルイーダで
中断→リセット→再開の繰り返しは5回まででやってみますか?
職業や装備は影響なさそうですが一応主人公もルイーダも職業僧侶、装備なしで。
255252:2010/02/23(火) 21:21:49 ID:VyFmy7+l0
>>253
貴重なご意見ありがとうございます

ちょっと質問なのですが
ラウンジとロイヤルの人数を気にする必要がないというのはわかりますが、
>後者は2階に移動したときにラウンジと同じ用にスライムの並びが得られるのでそちらで確認しています
これはどういう意味でしょうか?
人数と2階との関連性がわからないのですが・・・
2階ではなくて、ロイヤルルームに移動した時という事ですか?

それと、これが超重要なんですが
>エリアチェンジ、戦歴画面、装備画面、強さ画面を表示した時のATの動き
強さ画面を表示するとATはずれるという事ですか??
だとすると、私はホイミ前は念のために必ずホイミする役の回復魔力を確認してからホイミをするのですが、
33はどうですか?
これでATがずれてるなら非常に重要なポイントなんですが
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 22:07:40 ID:VyFmy7+l0
強さ画面の話でちょっと動揺してて、また33さんの敬称が抜けてしまいました。ごめんなさい。

やっと手元にDSがあって試せる状態になって試したのでまとめてみます。

1、パーティー構成を主人公とルイーダにして2人とも裸にしてリッカの宿屋に泊まる。
2、セント前に行って雑魚戦を1回、ルイーダに体当たりをさせてHPを減らしておく。
3、ルイーダをルイーダに預ける。
4、装備なし主人公1人の状態で教会セーブ。
5、リッカの宿屋で朝まで泊まる。
6、ルイーダを呼び出す。
7、ロク前中断→リセット→再開後にホイミ4回→接続。
8、中断→リセット→再開を5回繰り返してもSSSしか出なかった場合はリセットして5の手順からやりなおし。

とりあえずこんな感じでしょうか
4の所は、リッカセーブでもいいような気がしますし、楽だと思うんですがどうでしょう?

あと、7のホイミ4回というのは、本来の目的はSSSでもWi-Fi検証できるようにするため、
SEED確認のホイミが接続前に可能かどうかの検証なわけですが、とりあえず最初は時間的ズレを極力減らすために、
ホイミを4回素早くするというのを主眼にして、SEED値確認は接続後にゆっくりという形にしませんか?
私の方は現時点ではBSSは3274B以外出た事ないですし、
33さんの方は3枚目を避ければBSSは3274Bの可能性は高いんですよね?
97さんの言う強さ画面を表示した時のATの動きというのも気になりますし
これでリストが合うようなら、SEED値確認は接続前にするとか、装備品は付けた状態にしてみるとか
条件を段々緩くしていけばいいと思いますが


ちなみに、1の文章表現はわざとですw
3は妙な文になってますが・・・
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 22:09:42 ID:VyFmy7+l0
書き忘れですが、主人公もルイーダも僧侶Lv99の装備なしという事で
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 22:47:41 ID:WTSNNDhhP
>>238
BSSは比較的出やすい気がします
が、ちょっと忙しくてなかなか検証に参加できなさげな感じです

ロクサーヌ接続前は…
回復魔力確認→ホイミx4→(検索サイトに値入力・確認)→接続
…とこんな感じです
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 23:18:56 ID:VyFmy7+l0
>>258
ありがとうございます、了解しました

私の木曜までの接続は、
明日水曜は今日>>224のリストが再現できるかどうかBSSで接続、
木曜は初期型DS赤を使って同じ手順で>>228と同じリストになるかどうかやってみます

ポイントはいずれも接続前に回復魔力確認、ホイミ4回やってから接続って事ですね。。。


金曜からのフェアは何なんだろう
ぼうしフェアみたいに、錬金素材の混ざらない装備品フェアがいいですね〜
26097:2010/02/23(火) 23:26:31 ID:WEBbBg2G0
>>255
えっとですね、ラウンジとロイヤルルームの人数が変わったことにより
リッカの宿屋ロビーでそれが影響しないことを証明するのに
ラウンジのスライムテーブルを使って証明するのはおかしいと思うんですよ
で、2階に上がるときもそっちはそっちでATから生成されてる独自のスライムテーブル
がありましてね
ラウンジの人数を変えても2階のスライムテーブルに変更がないならば
宿屋ロビーでもラウンジの人数とロイヤルルームの人数が影響ないって言えると思える
のですね
それじゃだめだ、証明できないって言われればそれまでですが


んで、宿屋のロビー内で強さ画面を開いて閉じた場合ですが、ここはATは動きます
261前スレ135:2010/02/23(火) 23:35:28 ID:TIfD6YVv0
>>246 さんの需要がありそうなので、ツールの最新版をアップします。

>>9>>17 氏の検証の組み合わせで、戦闘後に判定が入るクエストの確率調整が可能です。

ホイミ・魔法の聖水・泉のアイテムを任意に組み合わせて検索できるようになりました。
テーブルの小数部分やホイミの回復値を一覧表で表示できるようになりました。
その一部をドラッグで選択してコピーし、クリップボード経由でエクセルやテキスト
エディタに貼り付けられるようになりました。

お供なしでモンスターを刈り続ける >>9 の機能と
お供を選んで出す検証 >>13-14 に使った機能もあります。
他にもありますが、同梱のヘルプを見て下さい。


ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/39368.zip


クエストドロップは自分でもやってみましたが、慣れないと難しいです。
失敗にめげずに、位置検索しながら何度か挑戦すればできると思いますが。
26233:2010/02/23(火) 23:40:12 ID:Hf2KNkgl0
>>255
敬称とか全然気にしてないので謝らなくてもw

私はホイミ前の回復魔力確認はしてないですね。
1枚目と2枚目は780、3枚目は578と覚えてますのでw

金曜日以降は>>256の方法でOKです。
ですが3枚目だけは僧侶LV99ルイーダを用意するのは厳しいですね…
何しろ配信クエストほぼ放置状態なのでこれから仲間にするところですw
1枚目と2枚目のルイーダは大丈夫です。
セーブはリッカでも教会でも8の手順が失敗したら
再開場所は教会になるのでどちらでも良いですね。

BSSのSEEDに関しては1枚目でも1度327DEが出ましたし
3枚目は>>33以降も何度かBSSが出ましたが確認した限り3274Bでした。
今のところ2枚目だけ327DEが出てませんが多分2枚目でも327DEが出る可能性はあると思います。
3274Bのほうが出やすく327DEはまれに出る感じでしょうね。
SSBとSMSはホイミを素早く4回、SEED値確認は接続後にゆっくりでもおそらく大丈夫ですが
BSSはSEED確認してから接続のほうが私としてはそのほうが良いです。
26333:2010/02/23(火) 23:51:40 ID:Hf2KNkgl0
>>260
私は強さ画面の確認なし、255さんは強さ画面の確認あり。
これでも商品リストが結構一致してるので更に解らなくなってきました…
264255:2010/02/24(水) 00:01:14 ID:VyFmy7+l0
>>260
理屈はわかりました
が、ラウンジと、2階では同じATから生成されてるのにスライムテーブルが別物になるって事ですか
ATは奥が深すぎですね
97さんの引き出しの多さ、深さにも驚きですが

>んで、宿屋のロビー内で強さ画面を開いて閉じた場合ですが、ここはATは動きます
こちらは、ATへの影響大、しかもSEED値確認のために回復魔力を確認するかしないかが超重要という事で了解です

>>261
ツール作成超乙です
私もSEED確認等で使わせて頂いててますが、本当に至れり尽くせりですね
265255:2010/02/24(水) 00:15:17 ID:yjdXglUt0
>>262
一応、礼儀というやつですので・・・w
私の方もいい加減数字コテでも名乗った方がいいんですかね
基本的にコテハンは名乗らない主義で、必要に応じてその時だけ一時的にレス番を名乗るってスタイルなんですが・・・
名乗るとしたら、覚えやすいから119とかにしておこうかなw

仲間については、どのみち私はROM1つですし、
33さんの方で3つとも条件を無理に合わせる事もないと思うので、
3枚目は仲間は誰でもよいという事でいいんじゃないでしょうか
セーブ場所はリッカでよしという事で

スライムの並びについては私の方でSMSの出現率がもっと高ければいいんですが、
BSSに比べるとかなり低いし、出る時と出ない時の差が激しすぎるので、
条件合わせる場合の検証向きではないので・・・
他に出るSBSは私以外ではこのスレでは出てる人がいなそうな32769なのでもっと使えないですしw

97さんの強さ画面でのATズレの話もありますから、
私の方でも回復魔力はあらかじめ控えておいて強さ画面は開かず、
ホイミ4回やって、SEED確認はしてからという事にしましょう
わがまま言って申し訳ありませんが、私の方はBSSで接続という事でお願いします

>>263については、私が他の人とリストが一致してるのは
ホイミなしの即接続の時だけで、ホイミをやった今日は一致してないですし、
矛盾はしてないと思います
26697:2010/02/24(水) 00:49:00 ID:GTXpEE7e0
ちょっとATと綿密に絡むスライムの並びことスライムテーブルの分かったことを、検証途中ですが少し

すれ違いのゲストを表示する際にゲストの人数でスライムテーブルのつくりが変わってきます
ゲストが1人か2人だと10ぐらいATが進み、3人だと12、4人だと14、5人で16、6人だと18進みますね
私の環境の場合、ラウンジに3人いる状態でSBS(32732)で教会からはじめると必ず6回目の戦歴でSSBが表示されます
ATのスライム表だと154番目のスライムベスが3番目のスライムがそれに該当しますね

実はこの不動のパターンをいくつか他のSEEDでも探し出せばいくつか見えてきます
スライムの表示はATの5番目、9番目、12番目を順に出していることが分かります(おそらく誤差は+−1)
後、ログイン後のATの位置が15ぐらい、城下町にエリアチェンジで30ぐらいATが進行します
ロビーにエリアチェンジも30ぐらいAT進行で、ここまででATを開始SEEDから70ぐらい進行することになります
ラウンジに入るところからは先に書いた人数とAT進行の法則が合致するので後は探すだけになりますね

ま、一番の敵は時間経過によるAT進行で、急にわけ分からなくなりますが
スライムテーブルが7割方合致したものを基準に考えて他の検証に使っております
んで私の場合SBSが恐ろしく良く出るので電車ではSBS待ちして検証やってますが、今とかw

>>263
私もそこのところは気になっていたのですが、いまさらATとwifiショッピングが関係ないとは思えないので聞かなかったこt
と思ってたら>>265の事情なら問題ないのかな

>>264
スライムテーブルが違う理由は上に書いたゲストの人数によるが答えです

私もコテはしない主義なんですが
こうも長文ばっかりだとNGしやすいし名乗った方がいいかなと思ったりw
26733:2010/02/24(水) 01:46:16 ID:q2CEWFG+0
>>265
一致は即接続の時だけでしたか。
ちょっと勘違いしました。

コテは別につけなくても良いかと。
必要に応じてで十分だと思います。
とか言う私は一応つけてますがw

3枚目は自作キャラの僧侶LV99装備なしでやります。
ロビーに仲間キャラが映るかどうかで差があるか確認できるかもしれませんし。

BSSのSEED確認は最初の1回の回復量を確認すれば判るので
3274Bの場合に回復後のHPがいくつになるかを覚えておけばすぐに判断できます。
例えば回復魔力780で回復され役のHPが169として
3274Bなら1回目のホイミで131回復するので回復され役のHPは300
327DEなら127回復するので回復され役のHPは296になります。
計算や検索をしなくてもすぐに判断できるので接続の遅れはほとんどないと思います。
なのでBSSでもホイミを素早く4回でも大丈夫です。
まあこの判断方法はつい先ほど思いついたんですけどねw
26833:2010/02/24(水) 01:55:01 ID:q2CEWFG+0
>>266
私の勘違いじゃなかったらこれからの検証どうしようかと思いましたよw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 01:56:06 ID:HqmYPCuC0
浦島状態から少しだけわかってきました。
スライム色を決めている乱数がAT、ホイミテーブルに関係するのがBTということでしょうか?
だとすれば、以前、クエスト報酬地図スレに書いた↓は役に立ちませんか?
ATの方にだけしか関係しないようだから、何の役にも立たないかな・・・。

674 669 [sage] 2009/12/11(金) 22:58:40 ID:f2u2hL5J0 Be:
宝の地図が参照された時、その地図のSEED値が乱数シードにセットされることが判ってました。
しかも、単に地図の名前を出すだけの際にもこの処理は必要です。
ということは、手持ちの地図リストを表示する時にもこの処理が行われているはずです。

地図リストを表示させると、現在表示しているページの宝の地図を上から順番に処理してます。
魔王の地図の場合は、SEED値というものがないので処理は行われません。
ということで、表示ページで最も下にある宝の地図が最後の処理になります。

その地図のSEED値が乱数シードにセットされ、33回に渡って乱数の更新が行われます。
よって、その地図リスト表示から戻ったら、次の乱数は下のリンク先の34回目となります。
リンク先では、試しに川崎ロッカーのSEED値を入れてます。

ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndnum.cgi?seed=3CA2&val=0

ただし、町や家の中でも、しばらく無操作が続くと乱数は勝手に更新され始めます。
よって、この技を使う際には、目標の前に行き、間を置かずに実行する必要があります。
また、敵がわくフィールドなどでは乱数は常に高速で更新されていて全く役に立ちません。

なんだか、説明下手で申し訳ない・・・。
27097:2010/02/24(水) 02:17:17 ID:l8dD06kg0
>>269
そういうのあったんですね、無知ですまぬ 検証用に自分でつくっちゃいましたよ >>212のやつ

宝の地図では33回乱数更新してるんですね
城下町にエリアチェンジしたときとリッカの宿にエリアチェンジしたときに30回ぐらい更新してるんですが
にたよーなことやってるんですかね?そこら辺はどこをどう見てもさっぱりわからんです

私の出やすいSEEDで言うとSBS(32732)とSSS(32752)があるのですが
どうもエリアチェンジに使っている乱数更新回数が違うっぽいんですよね
結果ラウンジで6回目にSSBと7回目にSSBが出るんですが
エリアチェンジの乱数更新回数が同じならば双方ともにSSBじゃないものが出る結果になるんですよね・・・
271246:2010/02/24(水) 02:39:54 ID:z+aUJz0N0
>>261
本当にありがとうございます。
さっそくですが、使わせていただきました。

まだ、少ししか使ってませんが、
とりあえず0,017ぐらいのところでクエスト対象その1である青の魔物と戦ってきました。
結果はもちろんですが、巻き物をドロップしてくれました。

これでクエスト最難関であるブーメラン100のクエストも怖くないものですね。
本当にありがとうございました。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 03:05:44 ID:HqmYPCuC0
>>270
いやいや、>>212 の方がいいですよ。
ただ、一覧表示の方は、SSSS・・・がロープかバネのように見えてきて目が変になりますが(汗)。

宝の地図は、地図名・内部構造等をSEED値からATを使ってその都度作っているようです。
詳細は、地図の作成アルゴリズムが判らないので不明ですが、33回更新までは調べました。
宝の地図中断再開のスライム色は、その33回も含むため 38-39-40 (37-39-40?) のようです。

>>269 は、クエスト報酬地図の場所を制御できないかと考えた末に思いついた方法でした。
地図が貰えるNPCの前で手持ち地図を開き、ATを制御しておいて話すという方法です。
残念ながら、地図が貰える直前でシード値にタイマー値が上書きされて、意味なかったですが。

一応、町などの青箱や壺・樽なんかは、この方法を使って特定のものを出せるようです。
NPCが動きの方向決定などでもATは更新されるので、取る前にNPCが動けばダメですが。
エリアチェンジの更新回数は一定じゃないと思ったので、更新の追跡は諦めてました。
27397:2010/02/24(水) 03:15:19 ID:l8dD06kg0
ははぁ、エリアチェンジの更新回数は一定じゃないのですね
じゃぁ今分かっているおよそ30でしかないか(ゆとりっぽいな)

あと、寝る前にセントシュタイン城下町の人の動きについて
どうも一歩動くたびに乱数消費しているというのはデータのずれから分かってきました
もしかしたら一歩=AT1進むなのかなーって、コレは仮定に過ぎないのですが

昼間は入り口の女性と奥の女の子の二人で、どちらか片方しか見えないし、どれだけ動いたのかわからんです
夜は入り口の女性だけになるのである程度行動を把握できそうです 宿屋の入り口から見えますし

で、ふと思ったのがもしATが1進むのならば入り口女性の歩数調整を行って
wifiで品物のリストが1つだけずれないか試そうと思います 2日後報告します(水木でギリギリか・・・)
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 07:13:05 ID:VWyGs5BB0
ところでwifi受信時のスライムはAT消費しないのかな。
受信時に1匹ずつ落ちてくるやつの数とか位置とか。
275119:2010/02/24(水) 07:28:57 ID:yjdXglUt0
ちょっと今はあまり時間がないので取り急ぎ報告だけ

回復魔力確認あり、事前ホイミ4回でSEED確認後接続で、
>>224と同じリストが再現されました

Wi-Fi検証的にはかなり光が見えた気がします
ただ、今度は逆にラインナップ的にはちょっと・・・w
27697:2010/02/24(水) 08:49:13 ID:HsdXDkBK0
固まってきたことが増えましたね
wifiに応用するならみなさんが出しやすいSEEDで中断再開を基本に商品一回目人柱
それを見てハズレなら戦歴(またはつよさ画面)を1回開くなりの条件でATをずらしていく感じですかね
このスレだとSSB.BSS.SMSなんか基本かな1週間を考えると一人でも6パターン回せますね

>>274
チャンスが1日1回なんで慎重に調べてますが
100、200ぐらい進んでいるか、もしくはATリセットしています
あの画面はいかにもランダムに処理してますよーって主張してますからw
まだ特定に足りるデータがないんで分からないすね 年末セール早くコイコイ
まあ、wifiのためのAT検証なので
今のところはロクさんに語りかけるまでの情報集めがキモですしねw
277119:2010/02/24(水) 10:56:31 ID:r0LY8VXG0
>>224>>275でわかった事を

基本行動としては、リッカの宿屋で全快宿泊、即リッカセーブ、
ロクサーヌ前で中断、リセット、BSSが出たら強さ画面で回復魔力を確認、
ホイミを4回やって接続
という流れですが、昨日と今日で違いがあってわかった事は、

・BSSが出るまで中断、リセットを繰り返した回数で、昨日は5回くらいで、
今日は偶然にも一発目だったので、ATに時間的ズレが出るとしても、5回までのやり直しなら問題ないと思われる事

・昨日は主人公がバトマスで、今日は33さんとのやりとりの事前準備で僧侶だった事で、職業はやはり関係なし

・昨日から地図ボスや魔王戦を何度かやって、仲間(宿屋3人娘)のレベルがあがってたり転職させたりしてるので、やはりこれも関係なし
おそらく装備も関係無いんじゃないかと思います
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 11:01:42 ID:r0LY8VXG0
>>269
軽く読んだだけで思ったんですが、宝の地図もATを参照してるとしたら、
Wi-Fiと同じ中断法でやってみれば、タイマー値が上書きされる前に地図をもらって
狙うって事ができそうな印象を持ちましたが

>>274
もしあれでATを消費してるとしたら、ATBTが同一なら消費のされ方が全く同じか、
もしくは97さんの言うようにリセットされて無関係とかじゃないと、
Wi-Fiで同一リストが受信できないと思いますね
もしも前者で、消費のされ方が同じであれば、落ちてくるパターンも同じのはずですね
できそうであれば、撮影して比べてみます
279119:2010/02/24(水) 11:08:39 ID:r0LY8VXG0
明日の検証方針としては、>>228さんと同じリストを受信するのを目的に、
家族のDS赤を使ってやってみるという事で、
228さんは自作キャラ4人でという事なので、
こちらはあえて宿屋3人娘のパーティーでやってみようと思います
(事前の回復魔力の確認が超重要!って事で)

これで同じリストが受信できれば、パーティー構成も無関係というのが確定できるでしょうし
確定できなければ、明後日からの33さんとの検証でわかる事もあるでしょうし
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 12:08:03 ID:HqmYPCuC0
>>278
宝の地図の場所はATからの割り算余りで決定されます。
その時の割る数は、主人公の転生回数や最大レベルで決定されるようです。

ただ、クエスト報酬の魔王の地図に限って言えば、上書きされるのは地図を貰う直前です。
つまり、会話の途中でタイマー値が上書きされているので、どうしようもないのです。
281119:2010/02/24(水) 12:38:38 ID:r0LY8VXG0
>>280
なるほど、そうなんですね
ちょっと残念

で、地図と言えば、何日か前から気になっていて放置していたのに、
セントシュタイン王のくれる地図があるんですが、
ネット上の情報で、セント王が宝の地図をくれるって読んだことがあるのに、
そういえば私はもらった記憶がないなぁ・・・もらったけど忘れてるんだっけ?
と思ってて放置してたけど、今やってみたらやっぱりもらい忘れてましたw

これが検証に使えるかなぁなんて思ったんですが、
これもクエストの魔王地図と同じ扱いですかね?
282119:2010/02/24(水) 12:49:55 ID:r0LY8VXG0
ちょっと独り言を

今にして思えば、あのクリスマスフェアの最終日は、
スクエニ側のサーバにあるであろうテーブルを、
全部サンタ関連で埋め尽くしておいたわけで、
プレイヤー各々のATの位置によって、商品の順番が変わっていて、
なおかつクリスマスケーキの個数が人によって違ったのは、
SEED値の違いでBTの数値が違ってたからって事なんですねぇ・・・

仕組みがわかってみると、なるほどと思えますね
283119:2010/02/24(水) 15:23:10 ID:r0LY8VXG0
久々にw

http://uproda.2ch-library.com/lib216415.xls.shtml
これまでのWi-Fiまとめ パスはwifi

まとめて見ると、SSBが見事ATズレてますねー
1つだけ全く別物なのが混ざってますが、読み込みが遅かったというのが理由なのかな

で、提案なんですが、
このまとめリストをこのスレの住人だけでドキュメント共有とかどうですかね?
いちいち私がまとめてアップするのを待つより、オンタイムでリストを受信した人が
随時書き換えていった方が便利だと思うんですが
おそらく中断法は確度の高い再現性が実現できるでしょうし、
SSSでもOKとなれば報告する人も増えるかもしれないし

ただ、あまり大っぴらにwikiなどで公開するようなものでもないし、
むしろそれはしない方がいいと思うので、閉じた環境でファイル共有できたらいいなと思ってるんですが
何かそういう用途に丁度良いツールとかサイトとかご存じないですか?
私のアイディアとしては、Googleドキュメントか、Dropbox辺りかなぁと思ったんですが、
どちらもメルアドが必要っぽいので、捨てアドとか用意した方がいいでしょうし
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 22:03:46 ID:eYcJadyaP
検証人の皆さん乙です。

>>269
宝の地図画面によるATの初期化はすごいですね。
グビアナ高台で、
キラーマシン倒す→宝の地図画面開閉→キラーマシンがすぐ出現→キラーマシン倒す→宝の地図画面開閉→・・・
ということが高確率で出来ました。

目的のSEEDを持つ地図を見つけるのは大変ですが、
ウォルロ高台を擬似的に、はぐメタオンリーにしたり、
擬似的にプラキンオンリーのフロアを作ったり、
といったことも出来るかも。

WiFi検証も宝の地図法でやったらいいのでは?
最初にもらう地図、まさゆき、ロッカーなら皆さん持ってますよね。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 22:26:02 ID:YVqpC7gj0
>>261
泉(草グループ)でSEED検索したら、大錬金失敗しまくりなんだが…

薬草の回復量で検索したら成功したんで、見方が間違ってるとかではないはずだけど
28633:2010/02/24(水) 23:02:11 ID:q2CEWFG+0
朝ロク前中断→リセット→再開後にホイミ4回→接続。

1枚目SSS 32750
フローラヘア(1)、ククールヘア(1)、グランターバン(1)、赤いアフロ(1)、白いシルクハット(1)、だいまどうぼうし(1)

2枚目SSS 32731
だいまどうぼうし(1)、ウィッチハット(1)、がいこつマスク(1)、グランターバン(1)、しんかんのぼうし(1)、セティアコサージュ(1)

3枚目SSS 3273D
グランターバン(1)、シルクのベール(1)、ムーンブルクフード(1)、ミレーユヘア(1)、トルネコのぼうし(1)、ウィッチハット(1)

2枚目に目当てのセティアコサージュが出た。
でもまどうぼうしとかグランターバンとかノイズもしつこい…

>>283
私はその辺りの知識はほとんどないですね…
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 23:28:48 ID:HqmYPCuC0
>>284
なるほど、そんな使い方があったのか!
ただ、手持ち宝の地図表示でATの制御はできますが、恐らくBTとは無関係でしょう。
当時、AT以外の乱数は存在することしか知らなかったので、そこまで検証はできてません。
28897:2010/02/24(水) 23:35:17 ID:l8dD06kg0
えっと城下町の夜を利用して入り口の案内娘をストーカー検証してました
教会で冒険開始したらホイミでSEEDをはかり即案内娘の方へダッシュ
案内娘が動く向きをちまちまメモってました

ATが一緒ならば同じ動きをします
前ランダム移動に使っているのでは?っておっしゃっていたの当たりでしたね

BSSの3274Bだと ↓↑↓↓↑↓ って感じ

他も記録してますが、>>283の様な案とかでオープンに検証結果見せるのもいいかも?
でも出先で携帯からアクセス出来ないですよねぇ

wifi用にこれから5番目で接続、明日は6番目で接続しようと思います


>>284
やっぱりそのやり方を突き詰めたほうが良いですかね?
1日1回のチャンスしかないのは実に厳しいw
28997:2010/02/24(水) 23:43:47 ID:l8dD06kg0
自己レス失礼
よく考えたら、ATの内部SEEDも生成後のSEEDもどちらも分かっているから
>>288からATで動いてるのも見えるし計算で案内娘歩数テーブルを作ればいいか
って誰得テーブル作ってもしょうがないかw 俺得だけどwww
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 00:13:28 ID:3EXVFYNG0
wifi検証で皆さんがやっていた、中断再開後即接続という場合の中断は、
ロク前でちゅうだんして電源を入れなおし(DSiの場合はリセットし)、
ホイミでテーブルを確認してからすぐさま接続していた、で合ってますか?
291119:2010/02/25(木) 00:48:03 ID:+MNVZYaF0
宝の地図のAT初期化についてですが、
おバカなもので、今ひとつよくわからないのですが、
噛み砕いて言うと、宝の地図の選択画面を出せば、
最後に開いていたメニューの一番下にある地図のSEED値を元に、
>>269のリンク先の34番目の値がセットされるという解釈で合ってますか?

で、>>284の提案というのは、まさゆきやロッカーなどの
誰でも持っているであろう地図を、どこかのページの一番下に持っていくように
地図の数を調整してやればATの状態を簡単に合わせられるのではという事で合ってます?
29297:2010/02/25(木) 00:58:03 ID:cc3eoZf80
新しい情報に上塗り上塗りってことで
結局私のwifi検証は>>284>>288を組み合わせることにしました

使用した宝の地図は川崎ロッカー「あらぶる光の地図86」SEED値3CA2
コレを9ページ目の一番下へ持って行きました
(いらない地図が大量にあったので削除して位置調整)

まずは地図を調整し、城を夜にしてから通常セーブ電源オフオンで開始
セントシュタイン城下町宿屋前の階段上で宝の地図の9ページ目を表示
(一番下にロッカー地図あるのを確認)
案内娘歩数テーブルは以下のとおり
↑↑↓↓↑↑↑↓↓↓↑↓↓↑・・・
歩数には向きと距離があるので、距離が長い3番目と4番目を今回は使用する
今日は↑↑↓になったところですぐ宿屋のロビーに入り即wifiショッピング

以下が商品
パンプキンヘッド(1)
ふゆぞらのぼうし(1)
ゼシカヘア(1)
デボラコサージュ(1)
シルクのベール(1)
フローラヘア(1)

明日はATが少し進んだ状態でつなげるので後半3つぐらいは同じ商品が頭に並ぶと大成功かな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 00:59:17 ID:+MNVZYaF0
>>286
>>287
乙です

ドキュメント共有で何かいいアイディアないですかねー
出先で携帯でもって事になると、ブログみたいな形式とかがいいんでしょうかね?
基本敵にPC派なので、携帯が絡むとかなり知識は乏しいもので

検証中の資料みたいなのはともかく、Wi-Fiまとめは誰か一個人がまとめたものをアップするより、
大勢で結果を書き込めるような形式の方がいいとは思うんですが
もっとも、そこまでする程、Wi-Fi検証に興味ある人も少ないかなw

案内娘のストーカーというの、ちょっとツボに入りましたw
29497:2010/02/25(木) 01:00:29 ID:cc3eoZf80
>>269>>288ですね失礼しました
さて、自分用に誰得テーブルでも作るか
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 01:00:55 ID:+MNVZYaF0
>>290
基本的にはそれで合ってますが、
現在はまだ検証中なので、リッカの宿屋で宿泊してからとか、
ホイミの前に回復魔力確認の有無があったりしてますけどね
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 01:05:55 ID:/YZK+QhdP
宝の地図法検証。

■スライム表示確認
@ラウンジで宝の地図画面を開き、特定頁に移動してBボタンで戻る。
A戦歴開閉を10回

1回目:SSS×7→SBS→SSS×3
2回目:SSS×7→SBS→SSS×3
3回目:SSS×7→SSS→SSS×3(ズレ有)
4回目:SSS×7→SBS→SSS×3


■青空箱の中身確認〜ガナン編
@ガナン帝国城1Fの青宝箱前で中断リセット再開する
A宝の地図画面を開き、特定頁に移動してBボタンで戻る(最速操作要)
B青空箱を右から順番に3つ取る

1回目〜3回目すべてにおいて、中身相違。
Aの操作にかかる時間は体感で誤差1秒未満のはずだが、想定外。


■青空箱の中身確認〜セント編
@セント宿屋横の地下1Fの青宝箱前で中断リセット再開する
A宝の地図画面を開き、特定頁に移動してBボタンで戻る(最速操作要)
B青空箱、つぼ、たるを特定の順番で全て取る

1回目〜3回目すべてにおいて、中身相違。
Aの操作にかかる時間は体感で誤差1秒未満のはずだが、想定外。


セント編のほうは、自力でAT(と中断秒数)を一致させた場合、
中身が同じになることを以前の検証で確認していましたが、
中断秒数(秒単位)とAT以外の要素があるのかもです。


■グビアナ高台〜釘抜き編
>>284のやり方で1時間くらい回したところ、
種は2個しか取れませんでしたが、
通常ドロップ(落)とオートドロップ(盗)に大きな偏りが発生。
この1時間に限り、キラーマシンは落:盗=1:4でした。
キラーマシンのお供(ガマキャノン、ライノキングなど)も圧倒的に盗が多し。
雑魚戦のドロップ判定は戦闘時生成乱数ではなく、ATかも?
297119:2010/02/25(木) 01:06:25 ID:+MNVZYaF0
>>292
>明日はATが少し進んだ状態でつなげるので後半3つぐらいは同じ商品が頭に並ぶと大成功かな

これが成功するなら、地図法も確立できるという事で、
実際にみんなでやり方を統一するとしたら、
ロッカーをどこかのページの一番下にあるように調整した上で、
ロク前で地図メニューを出して、しまって即接続って感じになるって事で
私の解釈合ってますか?(^^;
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 01:10:38 ID:+MNVZYaF0
>>296
書いてる間に・・・

検証乙です
今日はもう寝ますが、私も時間が取れたら
■スライム表示確認とかやってみます

もしこの宝の地図法が確立されて、
使用地図がロッカーとかになったら、また需要が高まったりしそう?
でも、Vジャンプに載る程の効果はないかw
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 01:13:57 ID:cc3eoZf80
>>296
ガナン城はダンジョン扱いですからATが瞬時に無条件に変わる可能性がありますよ
敵が出なくても出現判定は行われている可能性がありますから

>>297
地図法のやり方はどのページでも良いので、目的のSEEDの地図を一番下に持っていくだけですね
で、用意したページでキャンセルボタンを押せばATはかたまります
ロクさん前で地図のページを出してしまえば
ATの内部の乱数SEEDは512B7113で0x7FFFした値が512Bで固定になりますね
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 01:15:13 ID:/YZK+QhdP

>>291>>297

解釈合ってます!


単純にロク前で中断リセット再開して地図法を使うのが、
もっとも時間影響を受けない方法なのでしょうが、
ATの進み方を1つ単位で調整できるという点で、
>>292の案内娘方法はグッジョブですね。
301269:2010/02/25(木) 01:22:44 ID:4yKzUgKa0
>>292
メインの地図12ページの下の端にちょうど川崎ロッカーがいたのでやってみました。
セント夜で12ページを表示させ、↑↑↓で素早くWiFiショッピングに走りました。
そしたら、全く同じリストが出ました。すばらしい!

重要なのは、目的のページを表示させてすぐ地図画面を終了することです。
理由は、地図画面中でも案内嬢移動方向決定でAT更新が行われているからです。
地図画面から戻ってみると案内嬢の場所が変化していることがその証拠です。

現在、サブキャラでやってみて同じになるかどうか、地図受け渡しして位置調整中です。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 01:29:04 ID:gJ6ukhoZ0
>>298
ロッカー以外でも wi-fi レア枠取得用地図と言う、
新たな需要が生まれるんだろうね。
303269:2010/02/25(木) 01:33:20 ID:4yKzUgKa0
>>292
サブの地図10ページの下から3つ目が川崎ロッカーだったので、
メインからサブに川崎ロッカーを2回渡して無理やり下の端にしました。
その状態で同じことをすると、全く同じリストが出ました。

これはもう確定ということでいいと思います。
30433:2010/02/25(木) 01:43:48 ID:1JTK4+HK0
>>292
私もロッカーを9ページ目の一番下持ってきて試してみました。
案内娘の動きは
↑↑↓↓↑↑↑↓↓↓↑↓↑↓↑↓↓↑↑↑…
でした。
私のほうでは13番目から動きが違ってますね…
あと3番目は歩く距離が長いのは同じですが4番目は短かったです
305269:2010/02/25(木) 01:51:48 ID:4yKzUgKa0
>>304
ストーカースキル不足でした(汗)が、ずっと調べると私の方もその通りになりました。
30633:2010/02/25(木) 02:04:51 ID:1JTK4+HK0
>>305
それを聞けて安心しましたw
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 02:04:54 ID:gJ6ukhoZ0
地図はあまり潜ってなく、p10の最後が地図4枚のみで
「見えざる魔神の地図87」が最後になっていたので、
・中断リセット等は無し
・ロク前で地図p10表示後キャンセル
・即 wi-fi 接続
でやってみました。
(川崎ロッカーは持ってなかったので…)

しわよせのぼうし (1)
フローラヘア (1)
サンタのぼうし (1)
パンプキンヘッド (1)
バーバラヘア (1)
サマルトリアヘア (1)

どなたか「まさゆき」で確認よろしく。
これだけ極端でも一致するなら、
地図でAT固定が確実に行える事に。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 02:13:04 ID:/YZK+QhdP
>>299

>ガナン城はダンジョン扱いですからATが瞬時に無条件に変わる可能性がありますよ
なるほど。

セント地下室で中身が合わなかった理由を考えたんですが、
地下室に入った時点(表示された時)のATに依存するのでは?と。
試しに階段下りる直前で地図法でAT調整したら、一致してくれました。
おかげさまで青空箱の謎解けましたよw


>ATの内部の乱数SEEDは512B7113で0x7FFFした値が512Bで固定になりますね
シフト演算の話かな?分かる人は少ないでしょうw


>>293
今後の動きとして、皆さんがロッカー地図法でWiFi検証していくと、
WiFi時にどれくらいATが使われているのか、
商品テーブルの並び順はどうなっているのか、
ということが解析されていくんでしょうね。
(最終的に、WiFi接続前に、品揃えが分かるレベルになりそうなw)
なのでドキュメント共有は必要だと思いますが、良いツールは知りませんですm(_ _)m
309269:2010/02/25(木) 02:16:30 ID:4yKzUgKa0
>>307
それじゃあ、私は明日からメインキャラは川崎ロッカー、サブキャラはまさゆきでいきます。
31097:2010/02/25(木) 02:32:05 ID:cc3eoZf80
>>304
33さんの案内娘の動きで私も一緒の動きをしていることを確認しました
私もストーカースキルはまだまだの様ですねw

というか途中からいろんな地図でひゃっほいしてたんで
記録がおざなりになってたのかも反省

そういや、1つ案内娘の挙動を話すと
案内娘にプレイヤーが近づき過ぎると案内娘は歩かなくなります
台詞マークが出るぐらいの近さよりは範囲が広いので立ち位置には気をつけないといけませんね

>>301>>303
わざわざ同じ条件でやってくれるとはありがとうございます

>>308
えっと、512B7113とか512Bはロッカー地図の34番目の乱数SEEDです
ただ、決められたSEEDで固定出来ることが言いたかっただけです 言葉足らずですみませぬ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 02:32:22 ID:uMDxUlQcO
ちょw
もし雑魚レアドロップがAT判定で
地図開閉でAT固定できるんなら
ひょっとして種取り放題になるんじゃ…
31233:2010/02/25(木) 02:43:37 ID:1JTK4+HK0
>>310
当初私の所持してるロッカーは正規品じゃなかったのか?
と思いましたw

では私はロク前で
1枚目ロッカー
2枚目うす暗き獣
3枚目まさゆき
でやります。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 02:47:31 ID:cc3eoZf80
>>311
ATもBTも常に一緒にあわせさえすれば無限に取得ってのもあながち夢じゃないかも

戦闘開始のATは固定に出来るのならば、後はBTの確立を常に一定に保てば良いかな
ホイミしまくってBTをあわせて、マップ画面をすばやく開閉し、ATが切り替わるまでに同じシンボルの敵に当たれば・・・

一番難しいのはレアアイテムゲット出来るようにATをセットするのとそこから戦闘中の乱数調整だと思います
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 02:47:40 ID:gJ6ukhoZ0
ATでのシンボル発生制御、BTでパーティ構成制御が絡むので
出来ない事は無いと思うけど結構面倒になると思う。

やるなら、BT制御して同一パーティ構成になるようにした後、
地図名キャンセル後発生する敵シンボルに即エンカウントして、
レアドロップ確定する地図を探す事になるかな。
315119:2010/02/25(木) 05:09:48 ID:+MNVZYaF0
ちょっと展開早すぎるwww
あれから寝たのに、5時ちょい前に起きた私もどうかしてるけどw

地図法も試したいけど、さっき見た時ロッカーは一番下になかったので、
とりあえずこれから予定通り>>228と同じリストが出せるかやってみます

何だか33さんと打ち合わせてたのが無になりそうな・・・(^^;
316119:2010/02/25(木) 05:37:23 ID:+MNVZYaF0
>>228と同じリスト出ませんでしたorz
リッカの宿屋で宿泊→セント前であらかじめHP減らしたキャラを作る→
リッカでセーブ→ロク前で中断→電源断→SSS→回復魔力確認→ホイミ4回で
3273Bだったら接続

サンタのぼうし(1)
ウィッチハット(1)
トルネコのぼうし(1)
しわよせのぼうし(1)
バーバラヘア(1)
サマルトリアヘア(1)

>>228と同じになるならともかく、
違ってるなら違ってるで自分的にまあ当たりなのがサマルトリアヘアだけとは・・・
手順が微妙に違うのか、パーティー構成の問題が実はあるのか

これ、やってみるまで気づかなかったけど、SSS狙いの場合、狙ったSEEDじゃなかったら
BSSとかSMS狙いの時みたいに、違ってたら即中断って出来ないのね・・・
BSS狙いならスライムですでに違ってるのがわかるからホイミ使わないけど、
SSSの場合はHPが回復しちゃってるから、
一度リセットしてセント教会からまたロク前まで行って中断にするか、
リッカの宿泊からやり直してHP減らさなきゃならないのか

こんな事なら地図法をやってみればよかったー
こういう時に1日1回のWi-Fi制限が恨めしいw
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 06:01:57 ID:GjG/mHcG0
むう・・・これは案内嬢をストーキングして動いた回数をカウント、その後ショッピングで
欲しい物が手に入るよう調整できるということなのか・・・凄過ぎる
ストーキングのあとにショッピング・・・なんだか危ない人になってしまうかもorz

ということは毎週金・土曜日あたりに皆でリレーしながら調べていけば
その週の品揃えを調査できるのかな それにしてもみんな本当に凄いですお
31897:2010/02/25(木) 06:20:42 ID:2X9pOB800
思った通りの結果が得られました
検証方法の手順は前回の>>292を参照

前回の宣言通り案内娘が4歩(↑↑↓↓)進んだ状態で接続

ゼシカヘア(1)
デボラコサージュ(1)
シルクのベール(1)
フローラヘア(1)
くろいアフロ(1)
ムーンブルクフード(1)


家族にお願いして本体とドラクエ9借りてきたw
次は案内娘をもう一歩歩みを進めて5歩目(↑↑↓↓↑)で接続に挑戦

シルクのベール(1)
フローラヘア(1)
くろいアフロ(1)
ムーンブルクフード(1)
ギャルのコサージュ(1)
ミレーユヘア(1)


見事でございます
シルクのベールとフローラヘアが歩数に合わせて2個ずつずれる様子が見えました
他の商品もおそらくATの順番で表示されているでしょう
色々調べたかいがありました あと地図法ありがとうございます
今回のフェアは最終日なので明日からまた関連性を見ていこうと思います
319119:2010/02/25(木) 07:08:53 ID:+MNVZYaF0
何度もスレを読んで、試してみて、よくわからなかった事を質問

Wi-Fiショッピング的には、BTは個数選択に使われるだけだから、
個数を無視するならもはやBSSやSMSとかは関係無いという事?
(たまたま今のぼうしフェアは個数がすべて1だし)
97さんの検証は、適当に出たSEED、BTでやってるって事でいいのかな?

案内娘は移動距離が長い時と短い時があるけど、
歩数テーブルは移動距離は無視して動いた方向だけ見ればOK?

実際に>>292の方法をやってみると、最初の移動がいきなり下の時があるけど、
しばらく観察してると途中から同じパターンになってるのがわかるので、
最初に下に行ってるのは前のATが残ってるとか、操作タイミング的なものって事?


展開早すぎてちょっとついていけなくなってる (^^;
ホイミテーブル発見当初に、回復量調査がホイミからベホイムになった時、
一時期ついていけなかったのに似てる・・・
320119:2010/02/25(木) 07:18:38 ID:+MNVZYaF0
それと、>>307を読んで思ったんですが、
使用地図を一番下に持って来るというのは、
そのページの8枚目である必要があるって事?
最後のページの1〜7枚目では結果が違っちゃう?

突如としてクレクレくんになってますね(^^;
321前スレ135:2010/02/25(木) 07:24:04 ID:WgCo67jN0
>>307 一致しました。というか、同じことを考えて
昨日の内に試していたのと一致しています。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 07:25:09 ID:WgCo67jN0
コテ消し忘れ orz
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 07:57:06 ID:4yKzUgKa0
>>320
>>269 に書いた通り、最後に見た地図ページの一番下の宝の地図のSEED値が引き継がれます。
魔王の地図を除いた宝の地図に対して、上の地図から下の地図の順番で処理が行われます。
だから、他の地図も同じ処理をやってますが、次の地図を処理する際にSEED値が上書きされます。
324269:2010/02/25(木) 08:12:58 ID:4yKzUgKa0
>>320
あ、よく読むと私の勘違いですね、ごめんなさい。
最後のページの一番下にある宝の地図でも当然おkです。
325269:2010/02/25(木) 08:19:52 ID:4yKzUgKa0
>>319
97 さんの >>292>>318 から考えると、1回移動する度に2つ進んでいることから、
案内嬢の移動方向と移動距離の2つをATから決めているのではないでしょうか?
32697:2010/02/25(木) 08:25:05 ID:lA4Hnlqa0
先に>>320から
考え方としては地図は情報として地図固有のSEEDしか持っていません
なので地図の名前を出すのにSEEDからATを使って表示しているということになります
そしてATを使うために地図のSEEDをいったんATに上書きで設定する必要があります
そこでATの初期化が起きるわけですね
(この時BTは初期化しません ホイミテーブルを使っているならば当たり前と思われそうですが)

上記から、1ページに8枚あるならば、8回分ATを初期化することになります
初期化の順番はページ内の一番上から始めるので
最終的に残るATは最後の地図のためATを初期化し、最後の地図の名前を出す処理が終わったあとの乱数SEEDへ進むことになります
だからページ内に地図が何枚あっても
私たちが見るべき場所は最後の地図だけになりますね

また、他のページの地図の名前までは処理しないので
最後に開いたページの一番下の地図のSEEDが重要になります
327269:2010/02/25(木) 08:25:51 ID:4yKzUgKa0
だけど、いくらストーカースキルが高くても、移動距離は微妙なので判別が難しいです。
それに、2回セットでAT更新されるので、移動方向の方さえ見ていれば判断できると。
328119:2010/02/25(木) 09:42:56 ID:LULUT6CZ0
地図がページに何枚あっても、一番最後に目的の地図があればOKというのは了解です

問題は明日以降のWi-Fi検証はどうしたらいいのか?って事ですね
リストを狙い撃つ方法としては、

・中断法 スライムの並び(BT)からATを特定し、時間的ズレをなくすためにロク前で中断再開して接続
・地図法 特定地図を任意のページの一番下に置き、それを表示させすぐにしまってATを調整
 ・これをロク前でやって接続するのを地図法1
 ・宿屋横の階段上、夜に案内嬢の動きを見て、ATの位置を特定して接続するのを地図法2

地図法の場合、1でも2でも、やはり流通量から考えて、ロッカー、まさゆきが使用地図有力候補?

地図法1だと、地図の種類によってリストが変わるって事だから、ロッカーを使用地図と決めちゃうと
リストが1つしか出ないわけで、好きな物を狙って買うってわけにはいかないから、
今週はこの地図だとレアアイテムが出るとかっていう使い方になるのかな?
(そうなると、レアアイテムを手に入れるために、その地図を入手する必要があるわけであまり現実的ではない?)

地図法2だと、みんなが持ってる有名地図、例えばロッカーを使って、案内嬢の歩数を計測して
「ロッカー地図の今週のテーブル」みたいなのを作成って事だよね

どの方法だとしても、それなりの人海戦術が必要になるわけで、どれがベストなんですかね?
特定のスライム並びに頼らない、地図法1と2を並行ってのが現実的な線?

Wi-Fi検証としては、ある意味もう最終到達点まで来たって感じなのかな
あとはその週の商品リストをどのように作成するのかだけがポイント?


というか、33さん、明日の検証はどうしましょうw
32933:2010/02/25(木) 09:46:15 ID:1JTK4+HK0
ロク前で地図画面を確認後に即接続

1枚目ロッカー
ムーンブルクフード(1)、フローラヘア(1)、ゼシカヘア(1)、しんかんのぼうし(1)、だいまどうぼうし(1)、サマルトリアヘア(1)

2枚目臼倉
ミレーユヘア(1)、がいこつマスク(1)、マリベルのずきん(1)、ギャルのコサージュ(1)、サマルトリアヘア(1)、トルネコのぼうし(1)

3枚目まさゆき
しわよせのぼうし(1)、フローラヘア(1)、サンタのぼうし(1)、パンプキンヘッド(1)、バーバラヘア (1)、サマルトリアヘア(1)

3枚目まさゆきが>>307と一致しました。

地図の詳細な位置は
1枚目ロッカーが9ページの8番目
2枚目臼倉が4ページの8番目
3枚目まさゆきが4ページの6番目
とにかく最後に見た地図ページの1番下の位置に使いたい地図があれば
何ページとか何番目とか気にしなくても大丈夫みたいですね。
330269:2010/02/25(木) 09:47:30 ID:4yKzUgKa0
宝の地図の流通具合を考えたベスト3のSEED値を書いておきます。

0032 うす暗き獣の地下道LV1(最初に山の上で貰える地図だっけ?)
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndnum.cgi?seed=32&val=0

3CA2 あらぶる光の世界LV86(川崎ロッカー・さわぴ)
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndnum.cgi?seed=3CA2&val=0

0E5C 見えざる魔神の道LV87(まさゆき)
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndnum.cgi?seed=E5C&val=0
33197:2010/02/25(木) 09:55:42 ID:5UwGEBN00
>>319
292と318ではホイミテーブルの確認は行っていません
BTはスライムの色がSSSであることがわかっているだけですね
私以外の人がBTのすり合わせも行っていないのに
ロクさんが全く同じ品揃えのリストを渡していたことから
品揃えの検証のみであるならばBTを押さえる必要はないと判断しています

歩きの動作は最初初期位置を目指そうとして動いているのかと
私は目に見える情報として方向で案内娘の歩数テーブルを羅列しましたが
ATの情報は次に進むべき位置の情報かも知れません
だとすると地図のSEEDで無理矢理ATを変えたから初期位置に移動したのかも
と考えることも出来ますね

まあ今ははっきりしているのが方向だけなので方向だけ見ていれば良いと思います
33233:2010/02/25(木) 10:09:46 ID:1JTK4+HK0
>>328
地図法でいきましょうw
使う地図はさわぴ、まさゆき、臼倉の3枚の中からで良いかと思います。
金曜はロク前で地図画面を確認後に即接続、
土曜以降は夜の案内娘の動きを確認してからで。
さわぴ地図で夜の案内娘の場合は>>319で言われるとおり
娘の最初の移動が↓に進む場合もあれば
↑↑↑と3連続↑に進む場合があるので
最低でも娘が↑↑↓(↓は移動距離が長い)と動いたのを
確認してから宿屋に直行が良いかと思います。
33333:2010/02/25(木) 10:27:53 ID:1JTK4+HK0
>>331
>歩きの動作は最初初期位置を目指そうとして動いているのかと
確認してみましたがどうやらそれっぽいですね。
娘が初期位置と思われる位置から2歩分離れた距離にいるところで
地図確認したら必ず移動距離を長くして決まった位置に戻るw
334307:2010/02/25(木) 10:46:59 ID:gJ6ukhoZ0
>>320
10ページ目の上から4番目の位置に最後の地図がある状態です。
1〜7番目にある場合が結果に影響あるかどうかの確認も含めて
今ままで wifi 検証に参加してなかったけど、
極端な例としてデータ出しを行ってみました。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 10:50:28 ID:LULUT6CZ0
>>331
ですよね
>>292をいくらよんでもBTについては触れられてないのに、
他の人がすでに追検証して再現してるから、無関係なのか?とちょっと混乱してました
やはりBTは商品個数の決定に使われているだけって事なんでしょう
それも明日以降にハッキリするでしょうし

>>332
一昨日からの打ち合わせは何だったんでしょうw
ほんと、展開早すぎ
単にBSS狙いの時のリセット繰り返しだけなら結構楽だけど、
中断からのBSS狙いだと、中断セーブの手間が以外と大変なので
地図法の断然楽ですしね

とりあえず今はまだ仕事中なので、昼休みにでも案内嬢をストーカーしてみますw
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 11:13:28 ID:3EXVFYNG0
>>295
ありがとうございます。
ちゅうだん後即再開(電源切らず)だと正常なseedが出ないはずなのに
どうして中断するのかと悩み続けていました。

皆さんすごいです。
終ボスはカマエルと見せかけて、その実隣にいたロクが終ボスだったのかと思っていたのに
この短時間で攻略法が見えてくるとは!
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 11:21:09 ID:gJ6ukhoZ0
>>328
SEED・乱数生成器が解っているので、地図名にいくつ乱数を使用するかと、
商品テーブルのインデックス生成方法が判明すれば、
最終的にはどの地図でも一番よさそうな位置で接続する事が出来るようになるかと。

インデックス解れば2〜3人がインデックスの抜けを補完するように
接続すればよくなると思われるし。

乱数は地図名生成までの固定回数ならいいのですが、
全て生成されていると地図の規模によって使用回数が違ってくるのがなんとも。

とりあえずは、泉アイテム同様の生成方法(乱数の上位nビット)で
インデックス生成を行っていると仮定して確認してみます。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:02:15 ID:RZvzGYWv0
凄い!日曜にランダムウォークの推測をしてからここまで発展するとは…!
確認のため私もロッカー、↑↑↓後即宿屋入り接続した結果、
>>292さんのリストと一致しました。
33997:2010/02/25(木) 12:06:42 ID:Vf+69t530
まさゆき地図とさわぴ地図で
2番目フローラヘアと6番目サマルトリアヘアが一緒なので
ATの乱数一覧を眺めてるんですがさっぱりお手上げwwww
こりゃ頭切り替えないとダメだわマジロジック


>>337
泉の生成方法って何でしたっけ

BTの乱数SEEDから割合を出して当てはめたものは理解してるのですが
ビットからいじる直接的な生成方法知りたいです
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:15:39 ID:6ux+dZrv0
展開速すぎて理解が追いつかないんだけど、
Wi-Fi商品リストはこれで確実に揃うってことで合ってる?

1.ロク前に移動
2.地図リストの任意のページを開く(一番下は魔王地図以外)
3.即Wi-Fi接続
翌日以降も同じ手順で接続すれば、同じ品揃えになる。(当然地図リストは更新しないこと)
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:18:32 ID:Vf+69t530
>>338
私もあの時の発言は衝撃的でした
目から鱗でATの可能性が広がりましたしw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:23:55 ID:3H8JCDFxP
>>340
毎日同じ品揃えにして一体どうしろと?www
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:31:24 ID:LULUT6CZ0
>>340
合ってますね
加えて言えば、同一フェア期間中であることですか

>>342
考え方の整理って事でw
私も朝起きて驚いて、展開について行けなかったし

これから後は、特定アイテム狙いとしては、当面はせんれきや強さ画面でATずらすとか、
使用地図を変えるとかで人海戦術やるだけですね
そうなると、やはりドキュメント共有が出来れば便利だと思うんですけどね
Gmailで捨てアドも取れるし、Googleドキュメントで共有もできるので、
とりあえずその線でやってみません?
Googleアカウントを取ってもいいからやってみたいって人、どれだけいますかね?

明日からのフェアはなんだろうな〜
こういう検証の時は、欲しいアイテムが無い方が都合がいいんですよねw
344340:2010/02/25(木) 12:35:21 ID:6ux+dZrv0
thx!
良い品揃えなら維持するのもありだし、
悪ければ別の地図ページを開けば別のリストになるんでしょ?

これだけでも明日からの楽しみが増えました。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:36:06 ID:NiVjRlJ/0
需要ない検証乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とんでもないオナニースレだな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:46:57 ID:PwafMjmbO
盛り上がってまいりましたage
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:55:30 ID:tCzU2WI60
>>342
進化の秘石フェアが来ると信じてるw

>>345
今度ホイミテーブルの使い方を教えてやるよ
だから涙拭けよ!な?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:57:26 ID:e/OXFPzm0
ショッピングはどうでもいいから、ふなつきば確実に出る方法調べろよ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:58:41 ID:NiVjRlJ/0
>>347
悪いけど俺元旦からホイミテーブル検証してた功労者なんだけど
ちょっとは感謝しろカス
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 13:01:03 ID:tCzU2WI60
>>394
オナニーしてました宣言乙wwwwww
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 13:02:20 ID:NiVjRlJ/0
>>348
結局地図場所候補47か所にして地図出しまくるのが一番早い
クエ報酬の未配信魔王以外全部そろった
これもみんなで解析したホイミテーブルのおかげ
運よく竜王も早めに来た
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 13:03:00 ID:LULUT6CZ0
とりあえず、プラチナクッキーが出るであろうホワイトデーに間に合って良かった

今、廉価版を待たずに中古品に手を出したい衝動に駆られてる
すでにWi-Fiできる所まで進めてあるセーブデータなら尚良しw
353前スレ135:2010/02/25(木) 14:50:35 ID:lr6JKt/u0
>>285 バグ特定できました。迷惑かけてすみません。
[泉のアイテムで検索]のタブを出している時に [検索(SEED)] で候補が
一つになった時に、セットされる位置の値が本来の2倍になっていました。
今は無理なので、修正版は今夜アップします。
取りあえず、[両方]で検索して1番上を選択するか、
一つ出ている候補をクリックすることで正しい位置に移動できます。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 15:43:47 ID:e/OXFPzm0
なかなか明日以降のショッピングのラインナップが発表されないのだが
このスレのせいだったりしてな
ショッピング倍買いが発覚して種が発売されなくなったのを思い出す
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 15:50:26 ID:3aIMG8TkP
ショッピング情報更新はいつも19時ぐらいだよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 15:54:51 ID:55WS8HiT0
今リアルロクサーヌが商品リストのアイテムを選んでいるところか
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 15:57:12 ID:p7Z1mjBN0
>>352
プラチナクッキーって「だいじなもの」なのに販売されるの?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 16:01:44 ID:LULUT6CZ0
>>357
間違えました
ごうかなクッキーですかね
Wi-Fiスレであとはこれと、王様のひげと、黒いシルクハットが販売されてないみたいな書き込み読んだので、
プラチナクッキーと混同してました
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 16:30:12 ID:gJ6ukhoZ0
>>339
乱数SEEDから未クリアだと最上位3ビット、
クリア後だと最上位4ビットを取り出して、
下の配列のインデックスとして使ってる。

std::string _fountain_item[16] =
{
共通0,
共通1,
共通2,
共通3,
固有A,
グループ共通A,
グループ共通B,
固有B,
共通4,
共通5,
共通6,
共通7,
グループ共通A,
グループ共通B,
クリア後追加A,
クリア後追加B,
};
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 17:09:05 ID:NsS67MDa0
>>210に引き続きカウンター率の検証です。
今回はLv99魔法使いで行っています。条件は職業以外>>124-125と同じです。
カウンター/身かわし/総回数
1/12/500 = カウンター0.2%/身かわし2.4%
6/13/500 = カウンター1.2%/身かわし2.6%
4/5/500 = カウンター0.8%/身かわし1.0%
5/12/500 = カウンター1.0%/身かわし2.4%

合計
16/42/2000 = カウンター0.8%/身かわし2.1%

最初の1回目のカウンター率が低すぎるようなので、魔法使いのカウンター率は
大体1.0%程度と見るのが妥当かもしれません。
僧侶・旅芸人も低かったですが、輪をかけて低いですね……。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 17:46:11 ID:lZMq2bbc0
>>359
分かりましたありがとうございます
そのビットだけで全てが見えていたとは
wifiのリストも頭から5ビットぐらいで分けれるでしょうかね
362119:2010/02/25(木) 17:54:26 ID:LULUT6CZ0
ここまで来て、過去ログとWi-Fiまとめリストを眺めると、
33さんの検証結果で、SSBの時に商品のズレが生じてた理由がちょっと気になりますねぇ
同一人物がやっているんだから手順も同じでしょうし
何でATがズレたんだろう?

で、一応ドキュメントを共有する準備してみました
Gmailで捨てアドでいいのでアカウント作ってもらえればそれで準備OKです
誰か1人でも希望者が現れた時点で、
私のGmail捨てアドをここに書くので、そのメルアドに連絡くれればこちらで共有設定します
(現状で置いてあるのはここまでのWi-Fiまとめリストだけですが、
 これからの検証用のファイルを後で用意という事で)

一度共有設定されたファイルは、私じゃなくても共有者がさらに共有者を増やせるので、
みんなで管理という形にできると思います
私の希望としては、33さん、97さん、269さんに是非アカウント作ってもらいたいですけどw
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 17:56:26 ID:lZMq2bbc0
>>360
検証乙です
体感できない確率で差別化してるのは
どういう意図があるのですかね・・・
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 18:01:43 ID:lZMq2bbc0
連投すいません
誰か最初期のうす暗き獣の地図LV1で中断再開したときのスライムのならびを見れる人いますか?
BSSかどうかが知りたいところです
地図のスライムのならびが38、39、40が正しいかの検証になります
36597:2010/02/25(木) 18:07:27 ID:lZMq2bbc0
>>362
ぐぐるのアカウントは既に持ってますが捨てアドとった方が良いのかな?
仕組みを見てないので今まではっきり答えてなかったりします
参加するのは全然おけーなんですけどね
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 18:09:01 ID:/YZK+QhdP
>>364

中断再開時の表示はSSSです。
ロッカーがSMSなのは割と有名

367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 18:34:33 ID:LULUT6CZ0
>>365
捨てアド推奨ですね
共有者同士ではメルアドも共有されてると思うので、
悪質な荒らしが混ざらないとも限りませんし
もちろん私は悪い事するつもりは毛頭ありませんがw
私も捨てアド取りましたよ

臼倉は私も確認しましたが、SSSですね

ちなみに、あらぶる大地の世界Lv76 通称ゆりっぺSSBは
中断再開でSSBになりますね
何かの検証に使えるかと思って配布人さんにもらってあったんですけど
368269:2010/02/25(木) 18:35:11 ID:4yKzUgKa0
AT検証用に役立つかもしれない小物を作ってみました。
以前作った「乱数シード値から乱数列を求める」の戻り値から追加計算するようにしました。

プログラム中では、戻り値を右シフト・割り算・下位ビットand・剰余して使っているようです。
ただ、右シフトは2のべき乗の割り算で、下位ビットandは剰余で同じことができます。
そこで、戻り値から割り算と剰余をした結果を求めるようにしました。

また、案内嬢の動きによるAT更新は2回セットのようなので、横2つにしてみました。

乱数シード値から乱数列を求める+α
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndcalc.cgi
369269:2010/02/25(木) 18:41:04 ID:4yKzUgKa0
>>362
了解しました、後ほどアカウントを作ってみます。

>>364 >>366-367
ありがとうございます、「乱数シード値からスライム色を求める」を 37-39-40 に修正しました。
そのうち検証しようと思いつつ、優先順位が・・・(汗)。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 18:48:56 ID:4xnDSgRb0
うす暗のスライムの表示確認ありがとうございます
じゃ宝の地図のスライムの位置は37、39、40が有力ですね
はっきりしたらまた情報共有します
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 19:22:57 ID:Gt89f4BM0
DQ6のテーブルまだー?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:54:45 ID:+MNVZYaF0
97さんと269さんがokとの事なので、
捨てアド出しておきます

[email protected]

こちらにメール送ってくれれば気づいた時点で共有設定します

33さん、お待ちしてますよw
他の方も、リスト作成に参加したい方は連絡下さい

ただ、まだ明日以降の検証向けのシート作ってませんが・・・(^^;
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:58:57 ID:ykgrZTee0
唯一デボラだけ来てなかったので>>292さんの方法を試させていただきました。
ロクさんの前で中断していたデータを再開し、階段に移動してさわぴが下にある
地図ページを開いて閉じ、一度>>292さんの検証通りに案内娘が動くか確認しました。

ちゃんと>>292さんと同じ状態でやってみようと思い、教会でセーブするために、
いったん教会に入ったんですが、地図選択のページの開閉ででリセットされるとの
ことなので、セーブ再開しなくてもいけるのだろうと思って、再び階段に戻って
もう一度地図ページを開閉。

案内娘が↑↑↓と動いたところでロくさんに直行、みごと292さんと一致しました。
再開後直行しなかったことや、地図の開閉を3回ほどやったこと、
他にはパーティーが3人だったことなど違いがあったと思うのですが、
それで一致したということは、本当に地図の開閉だけでテーブルが決まるって
ことなんですね。ついでに昼にやってみればよかったかな。

リストを作成するためには、数人で最初の2・3日を使って人海戦術するしか
ないんですよね?一人では出来ないところがちょっとワクワクします。

明日からのショッピングはS武器ですか。ほとんどいらないんですが、
せっかくなのでガナンのおうしゃく狙いが出来ればいいかなぁ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:59:51 ID:sTeuQ8B80
さわぴ地図使ってウォルロ高台でメタルスライムシンボル出現方法を見つけました。

ウォルロ高台の洞窟内に一歩入ったところで、
さわぴ地図が一番下にしたマップ画面を開閉。
洞窟を出て、突き当たるまで下を押しっぱなしにする。
突き当たったら右へ移動する。
途中スライムシンボルがいるのであたらないように。
丸く4つ地面がはげているところにメタスラシンボル出現します。

1つのロムでしか確認していませんが、
この方法で9割以上はメタスラシンボルが出現するので、
木の実狩りが少し効率的になると思います。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:13:25 ID:gJ6ukhoZ0
コマンドラインツール
ttp://uproda.2ch-library.com/lib216850.zip.shtml
パスはコメント参照 (ローマ字で)

仕事の手が空いたタイミングで面白い事になっているので、
久しぶりに機能追加してみました。
中に入っている dq9_a_table.bat をダブルクリックで、
log.html が作成されるのでブラウザ等で見てください。

seed 等は dq9_a_table.bat を書き換えれば変更できます。
376119:2010/02/25(木) 21:15:51 ID:+MNVZYaF0
廉価版のサブロムも中古品も待てずに、
すでにドラクエ9を引退してる友達からロム借りて来ちゃいましたw
当然Wi-Fiショッピングは出来る所まで行ってるし、
やり込み時間は私より上だから廉価版サブロムまでの繋ぎにはもってこい
しかも今日の分の接続がまだと来てるし
何を試そうかな〜

そして、明日からのフェアはS武器って事だけど、
このスレにいるような人なら中断技も使ってるだろうから
ガナンのおうしゃく以外は個数を必要としないだろうし
検証にはもってこいかな?

頑張ってガナンのおうしゃく取りましょう!
って、3〜4人でやっても初日に取り方見つかりそうですねw
377269:2010/02/25(木) 21:17:47 ID:4yKzUgKa0
>>372
119 さん、メール送信しましたので、確認よろしくお願いしま〜す
378375:2010/02/25(木) 21:24:43 ID:gJ6ukhoZ0
追加機能書き忘れ…

地図シードから AT を作成します。
商品テーブルは >>292, >>318 から最低10個以上なので、
「seed、最上位4bit でのインデックス、最上位5bit でのインデックス、%」
を表示しています。

使い方は、
wi-fi で >>292, >>318 の手順で商品列を伸ばして行き、
同一アイテムがいくつか出てきた時点で、
インデックス値と付き合わせる事で、使用される乱数の位置と
インデックス値が判明する(といいのですが…)と思います。
379375:2010/02/25(木) 21:29:40 ID:gJ6ukhoZ0
>>269 さんが web 版作成済みのようなので、
オフラインで検証したいと言う方用という事で。
380前スレ135:2010/02/25(木) 21:33:45 ID:WgCo67jN0
>>353 のバグフィックス版です

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/39445.zip

やっぱりあわててアップするのは良くないですね。
練金失敗した方ごめんなさい。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:37:31 ID:WgCo67jN0
ATによる商品特定に向けて盛り上がっているようだけど、一度に同じ商品が
出ないようになっていることにも気をつけないといけませんね。

しかも、昔はそんなことは無かったわけだから、サーバー側の裁量はまだありそう。
解析が終わったとたん完全ランダムに移行なんて可能性もあるね。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:37:34 ID:/g7luNp+0
>>374
うちにあるROM2本でも確認。
丸4つ禿からそのまま洞窟前に戻ると、そこにもメタスラシンボルが出現してるね。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:42:10 ID:xprXKYWw0
>>374,382
自分も確認した。
これって戦闘ではAT動かないってこと?
384374:2010/02/25(木) 21:49:00 ID:sTeuQ8B80
>>382,383
検証ありがとうございます。
丸4つ禿で戦闘して、洞窟に戻る場合には発生するシンボルはさまざまだったので、
>>382の言っているのは戦闘せずに戻った場合ではないでしょうか?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:52:09 ID:cc3eoZf80
>>374
上薬草がこれで惜しげなく使えそうです!

シンボル出現だけなら高確率で再現できますし定着しそうですね

洞窟前メタル出現は私が確認した限りハゲ4人にメタルがいない場合のみですね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:54:28 ID:xprXKYWw0
たまたまかもしれないけど、
戦闘後、北、西と進むともう一回メタルがよくでる(気がする)。
387285:2010/02/25(木) 21:58:13 ID:ZvQymtFV0
>>380
旧ツール(ver100)で何度も大成功してるんで、そのことを考えれば気にもなりません
品質向上のための人柱になれたと思えばそれもまた好し

これからも使いやすいツール期待してます
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 22:00:56 ID:/g7luNp+0
>>384
そうそう。
戦闘せずに戻るの。

というか、下のスライム湧きを確認しつつ上に戻っても洞窟前にメタスラが居るから
スライム→メタスラ→メタスラって湧きの順番なのかな?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 22:03:02 ID:cc3eoZf80
>>388
そんなに単純じゃないなぁ
見えない位置でも沸き判定してるからねぇ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 22:06:16 ID:xprXKYWw0
ごめんなさい。本当にたまたまだったみたいですorz
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 22:11:31 ID:cc3eoZf80
>>378
HTMLの機能がちとおかしいです
タイトルタグの〆がのスラッシュがない
htmlタブの〆がない
39233:2010/02/25(木) 22:28:26 ID:1JTK4+HK0
>>372
メール送りました。

>>376
明日からのフェアで複数買いたいのはガナンのおうしゃくくらいですかね。
まあコレクション要素しかなさそうですがねw
393374:2010/02/25(木) 22:32:50 ID:sTeuQ8B80
>>388
このルートの方が効率いいですね。
いくつかのルートで検証しましたが、
ルート次第で沸くシンボルはさまざまですね。

あと、移動中に昼から夕方のように、
時間帯が変わると同じ動き方をしても
沸くシンボルが変わる気がします。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 22:38:31 ID:6cm/WHku0
>>313,>>314
mjd!?
ちょっと地図探してみるわ
要はどういうパーティー構成になったとしても1匹目=シンボルであるから
即戦闘即撃破で1匹目にレアドロップ判定が来る地図を発見できれば・・・
って話でおk?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 22:49:04 ID:/YZK+QhdP
>>394
いえいえ、ドロップ判定にATが使われているかどうかは確定していないはずです。
ただ、地図法で戦闘しているとドロップのされ方に偏りがあるので、
もしかしたらATで判定されているかも・・・というレベル。

仮にATで判定しているとしても、
魔王戦のBT同様、ドロップ判定はおそらく戦闘終了時点のATが使われるはずで、
ATは時間経過で勝手に進むので、毎回1/256をドロップさせるのは困難な気がします。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:07:02 ID:/YZK+QhdP
地図法、ほかの使い道を色々考えましたが、
廉価版購入時に最初から冒険する場合、
ツボでメダルを集めるのに使えそう。

公式ガイドを見る限り、カラコタ以降は街中のどれかのツボでメダルが出るようなので、
臼倉(うす暗き・・・)、まさゆき、ロッカーのどれかマッチする地図があれば、
早い時期に奇跡+神秘の装備が使えますね。

ツボ検証する場合は、ツボの目の前で地図画面開閉するのではなく、
そのエリアに移動する直前に(ドアをくぐる前や階段を上る前に)、
地図画面開閉するのがポイント。
地図画面開閉+戦歴画面開閉+案内娘wで調整すれば夢では無さそう。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:47:52 ID:+MNVZYaF0
散々悩んで、一番入手個数が少ないアイテムがある
97さんの>>318、5歩で接続
(くろいアフロはいらないけどw)
見事同一リストを受信できました

これ、みなさんはタイミング的にどんな感じでやってます?
案内嬢が目的歩数の移動を終えた直後を狙ってます?
次の移動を始めちゃったらダメなんでしょうし
5歩目を狙うなら、5歩目の移動を始めた瞬間から、終わる瞬間までは同じATで、
6歩目の移動を開始した瞬間にはATずれてる?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:52:18 ID:cc3eoZf80
>>397
私は動いた瞬間がATの進む瞬間と考えて移動してますね
もし、移動する時間が短い歩数の時は移動する時間を予測して
事前に宿屋の前でまって中に入る感じです
399119:2010/02/26(金) 00:35:07 ID:lKaw8xlE0
>>398
やはり動き始めた瞬間にAT消費と考えるのが自然ですよね


さて、私が半ば無理矢理お誘いした3人とのドキュメント共有は環境が整いました
まだまだ参加者募集中ですので、興味のある方はGmailで捨てアドを取って
>>372のアドレスまでご連絡を
今日はもう寝ますが、気づいた時点で対応させてもらいます
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 00:40:56 ID:BaQf8QA5P
>>292の方法でWiFi。
ただし、WiFi接続直前にロク前で戦歴開閉1回してます。

がいこつマスク(1)
バーバラヘア(1)
くろいアフロ(1)
ククールヘア(1)
白いシルクハット(1)
しんかんのぼうし(1)

ATが2個先の>>318とも全く被っていないので、
戦歴開閉1回で8個(6個+2個)以上、ATは進みますね。
>>266の検証を踏まえると、30個以上進んでいる可能性もありか・・・
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 01:10:47 ID:sSzmZ+/F0
グレイナルふなつきばマジで出ない。
もう300回以上ホイミテーブルやって、ふなつきば・セント横、ベクセリア横など、
近場がさっぱりでない。
本当にあとこの数箇所以外は、3連続同じ場所出たりしたし、本当に150分の1で抽選してるのか?
グレイナル最短地図、これふなつきばでねーんじゃねーのwww
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 01:18:16 ID:vAWf5Z3k0
最短が更新されたときに○チェナ貰ったが、場所も良かったので
計測とかしないまま元最短のた○りんを丸めて
○チェナをクリアしたら、せかいじゅのはとオリハルコンと竜王の地図が出た

その竜王の地図は、ふなつきば(22)だった
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 01:28:01 ID:ByhLKt1c0
ドロップアイテムについて簡単な実験をしてみました。長文すみません。

【方法】
セントシュタイン城を出てすぐに「地図画面表示→即閉じ→くちぶえ」をする

【結果】
出現するシンボルは地図、時間帯(昼、夜など)が同じならほぼ一致しました。
このとき、「敵の構成が一致しているとき」には、ドロップも概ね一致しました。

例えば、ある地図で上記方法を試したときに
「スライムベス2匹出現→やくそう落+ゼリー盗」となった場合、同じ方法で
「ベス2匹」を出現させれば、概ね「やくそう落+ゼリー盗」となる。
一方、
「ベス1匹」では何も落とさない、「ベス+お供」では「やくそう落+無し」、といった具合。
(→この場合、1匹目のベスは必ずやくそうを落としていることになる!?)

なお、
・1ターン目、2分ほど放置した後に倒してもドロップに影響なし
・1ターン目に全員防御してから2ターン目に倒すと、何も落さなかった(→ATが変化した?)
となりました。
従って、戦闘経過時間はドロップに依存しない、戦闘中のATの変化は地図(もしくは敵?)固有などといった可能性が考えられます。

【問題点】
@たまにシンボルが異なる(→くちぶえなどの操作中にATがズレた?)。
また、グビアナ高台ではシンボルがあまり再現できなかった(→敵湧き判定などでATがズレた?)。
ウォルロ高台でもあまり成功しなかった。
従って、敵がプレイヤーの比較的近くに湧いてしまうようなフィールドでは、
地図開閉をフィールドで行うのにはムリがあるのかも…?

Aプレイヤーの立つ場所が数歩ずれると、シンボルが変化してしまう。

B敵が全く同じ構成であっても、例えば
「みならいあくま1匹を倒す→ぬののふく」となる地図の場合、
ぬののふくではなくかしの杖のを落とす場合があった(どちらかは必ず落とした)。
といったように、アイテムが確定しない。
(→もしもアイテムが戦闘経過時間に依存しないとすれば、@のような微小なATのズレが要因??)


【結論】
・地図法を用いれば、特定の種類の敵に連続してアイテムドロップさせることが恐らくは可能だが、
アイテムの種類を確定できるのかは現段階では不明。
・素早く操作しないとシンボルやアイテムが一致しないと思われるため、汎用性があるかは疑問。

【補足】
ちなみに、上記方法で「先制攻撃可能」となった場合には、同一シンボルならば、
敵の構成に依らず、必ず毎回先制攻撃可能でした。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 01:32:11 ID:7yPxIPRs0
>>401
グレイナルの地図は一般地図だから1/150抽選じゃないよ。
深さ11で船着場の地図は9種類しかない。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 02:12:56 ID:bHltqMq6O
>>403
一連の動作→戦闘終了までを2分と見て
レア成功率がコンスタントに60%以上出れば
実用化できると思う
個人的にはもしすばやさのたねが時給20コとか取れたら
鼻水流して喜んでしまうわw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 02:15:17 ID:BaQf8QA5P
>>403

検証乙です。
グビアナ高台は湧くポイントが近い&多いので、口笛が間に合わないですね。
毒沼エリア側で地図開閉して高台エリアへ移動して直後に口笛でも間に合わないこと多々あり^^;
おっしゃるとおり、少し特定方向へ歩いてから吹くとうまく一致してくれるかもですね。

種狩りの聖域にはあと1歩、何かの発見が必要ですね。
でも、特定シンボル出現率UPだけでも、腰巻師としてはかなり助かりますw
407269:2010/02/26(金) 02:37:10 ID:/oAn1rX00
色々と判ったことを書きます。

案内嬢が移動する際のAT2回更新ですが、移動なしでのAT2回更新がありました。
川崎ロッカーの↑(36,37)↑(38,39)と↓(42,43)↓(44,45)の間に(40,41)があります。
その後の↑(46,47)↑(48,49)↑(50,51)と↓(54,55)↓(56,57)の間にも(52,53)があります。

ただ、ここで気が付くのは、その後に案内嬢が必ず↓に2歩進んでいることです。
ということは、おそらく、座標テーブルの設定ミスで、本来それは↓に1歩なのだと思われます。

宿屋へ入った時、接続なしでショッピング画面から戻った時、戦歴開いて戻った時など、
ATは28回更新されます。
以下は、地図を開いた後に28回更新を行った場合のショッピングリストです。(全部1個)

川崎ロッカー(+28回)
サンタのぼうし・バーバラヘア・がいこつマスク・ギャルのコサージュ・ミレーユヘア・赤いアフロ
まさゆき(+28回)
ムーンブルクフード・サマルトリアヘア・ふゆぞらのぼうし・ククールヘア・パンプキンヘッド・セティアコサージュ

WiFi接続失敗の場合は、スライム表示中に60回更新、宿屋画面に戻る時28回更新です。
環境の問題から接続成功時の更新回数は測定できませんが、これより多いことは確実です。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 02:52:42 ID:BaQf8QA5P
>>269

乙乙です。
移動なしのAT2回更新というのはつまり、
「移動しない」という行動がATで選択されたということでは?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 03:14:51 ID:/oAn1rX00
>>408
そうかもしれません。
いずれにせよ、案内嬢のストーキングをする際にATフィールドのずれの原因となりそうですね。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 06:26:32 ID:I2zxyIVN0
ロッカー、↑↑↓↓↑で宿屋に入り接続
女王のムチ
うらみのほうじゅ
おかしなくすり
ひかりの杖
こがらしのダガー
メタスラのやり
検証スレ初めてなので何か間違ってたら申し訳ない
ガナン欲しかった…
411119:2010/02/26(金) 07:05:14 ID:lKaw8xlE0
川崎ロッカー、さわぴを使って地図法2でWi-Fi接続

1枚目↑↑↓
あくまのムチ(1)、えいゆうのやり(1)、ガナンのおうしゃく(1)、メタスラのやり(1)、せかいじゅのしずく(1)、うらみのほうじゅ(1)

2枚目↑↑↓↓↑↑
けんじゃのせいすい(3)、メタスラのやり(1)、せかいじゅのしずく(1)、うらみのほうじゅ(1)、ほしのカケラ(2)、デーモンスピア(1)

一発目でガナンのおうしゃくキタ!
けど、若干結果がおかしい?
>>318を見ると案内嬢の一歩ずらしで商品が2つずつズレるはずなのに
3歩ずらしてこの結果は??

ストーカー失敗かな・・・
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 07:44:41 ID:1nOjaTMP0
ロッカー使用、ロク前で開いて即接続
デーモンスピア、カルベロビュート、リサイクルストーン、えいゆうのやり、天使のはね、せいじゃのはい(各1個)

410と411のリストが全然違うのが気になるけど、明日は地図法2で少しズラしてやってみるか。
41397:2010/02/26(金) 08:34:43 ID:zTb2llRU0
私も>>411の一回目と同じ↑↑↓の歩数3でチェックし
411と同じ装備が出ているのを確認しています
夜ですが歩数6でチェックしようと思ってます

>>410
検証助かります
明日は歩数3で見てみると幸せでしょうw
検証としてはまだ最初の段階ですし
同じ結果でも人数あった方が良いですから
414269:2010/02/26(金) 08:45:56 ID:/oAn1rX00
>>407 ですが、眠い状態で書いたので今見ると判りにくいですね。
ちょっと補足です。
川崎ロッカーの↑(36,37)↑(38,39)というのは最初の移動です。
かっこ内はその時使用される、AT更新○番目ということです。
実際は、↑(36,37)の前に(34,35)が使用されてます。

ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndcalc.cgi?seed=3ca2&skip=1
415119:2010/02/26(金) 08:57:11 ID:aWM2CEYQ0
もしかして、>>410さんって昼でやってませんか?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 09:18:09 ID:I2zxyIVN0
410です
宿屋に明かりが付いてるのを確認してたので、夜で間違いないです
ですがこれは何かを間違えてた可能性はありそうですね…
また明日挑戦してみます
ある程度報告が上がった後、結果が穴埋めになりそうなら書き込みます
41733:2010/02/26(金) 10:11:46 ID:dKdOFYZQ0
ロク前で地図画面を確認後に即接続

1枚目ロッカー
デーモンスピア(1)、カルベロビュート(1)、リサイクルストーン(1)、えいゆうのやり(1)、天使のはね(1)、せいじゃのはい(1)

2枚目臼倉
メタスラのやり(1)、あくまのムチ(1)、こがらしのダガー(1)、せいじゃのはい(1)、ガナンのおうしゃく(1)、せかいじゅのしずく(1)

3枚目まさゆき
きしんのまそう(1)、せかいじゅのしずく(1)、ドラゴンの杖(1)、メタスラのやり(1)、こがらしのダガー(1)、カルベルビュート(1)

臼倉で今週の目玉商品のおうしゃくが出現。
まさゆきも結構良い品揃えですね。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 12:08:27 ID:cNgHamb2P
ロクサーヌ前でまさゆき後即接続

きしんのまそう x1
せかいじゅのしずく x1
ドラゴンの杖 x1
メタスラのやり x1
こがらしのダガー x1
カルベロビュート x1
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 12:13:15 ID:pEW7Co7I0
ロッカー開いて案内嬢↑↑↓で接続

あくまのむち×1
えいゆうのやり×1
ガナンのおうしゃく×1
メタスラのやり×1
せかいじゅのしずく×1
うらみのほうじゅ×1

>>411の1回目を再現できました
420119:2010/02/26(金) 12:25:07 ID:aWM2CEYQ0
アホだから、廉価版予約してあるのに中古品買ってきたw
幸運にもとりあえずストーリークリアしてる所まで進めてあるセーブデータだったので
これで検証数1つ増やせる
ちなみに3480円が値下げで2780円
廉価版との価格差考えてもまあ妥当でしょ

という事で、私が試してもいいんだけど、
多分やった事ある人、答え知ってる人がいると思うので質問というか、確認
地図法やる場合、
・魔王地図と使用地図が混ざったページでも問題なし?
・使用地図は、未発見や発見済の未クリア状態でもOK?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 12:34:54 ID:cNgHamb2P
>>420
>>418実施時の地図ページは以下の状態でした

魔王99 5枚
未発見 2枚
まさゆき 発見済
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 12:43:27 ID:ByhLKt1c0
>>420
今試せる状態に無いんですが、
そのようなページに対してササっと>>403の方法を試してみて、
常に出現シンボルが一致するならば、恐らく魔王や未発見地図でも
クリア済み地図と同じ様に地図SEEDが参照されていると考えられます。
42397:2010/02/26(金) 12:58:08 ID:jNvpkiX/0
>>420
昨日セレクトボタン押して色々試した限りは
地図が魔王であるかどうか、発見の状態やクリア状態は関係無いようです
その代わり魔王地図を一番下にしたときはその上の地図のSEEDが適用されるか見るのを忘れてました

424269:2010/02/26(金) 13:13:31 ID:/oAn1rX00
>>420
魔王の地図はSEED値がないので、ATは変化しません。
だから、魔王の地図しかないページを開いても、ATは初期化されません。
混在しているページなら、最も下にある宝の地図のSEED値の乱数列が残ります。

宝の地図の名前を出すだけでも、ATシードに地図SEED値を代入してAT33回更新が行われます。
よって、宝の地図でさえあれば、発見やクリアの状態も一切関係ありません。
425119:2010/02/26(金) 13:30:03 ID:aWM2CEYQ0
了解です
みなさん回答ありがとう

未発見でもOKという事なら、今日買った中古品に地図をすれ違いで渡すだけで済むので
かなり楽に好きな地図が試せますね

今日買った中古品、せんれき見たらすれ違い人数0人w
自前地図が4〜5枚入ってるだけだった・・・
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 17:50:02 ID:LRq1i4n70
>>410>>411の結果を比べると面白いな
これは多分↑↑↓↓↑で繋げると予定では

せかいじゅのしずく
うらみのほうじゅ
けんじゃのせいすい
メタスラのやり
せかいじゅのしずく
うらみのほうじゅ

となるはずが2番目と6番目にうらみのほうじゅが来て被ってしまうので
なんらかの処理が加わった結果、>>410の品揃えになったように見える
プログラムのことはさっぱりなので実際にどうしてこうなったのかは判らないけど
427269:2010/02/26(金) 18:41:42 ID:/oAn1rX00
>>407>>414 ですがかっこ内は間違いでした。
全部、1を加えた値が正解です。
例えば、↑(36,37)↑(38,39)は↑(37,38)↑(39,40)が正しいです。
どうも、すいませんでした。
42897:2010/02/26(金) 19:07:32 ID:S4JbTRnW0
269さんのレスは実際の内部データなのかな?

今、計算で歩数テーブルを作ろうとしていますが
歩いてないもしくは歩くけどすぐ止まるんじゃないかってデータが出てきています
計算上相対位置が前回と同じとなるため無視してる?ってポイントです

269さんの話と合致するところもあるので合ってるのかな
もうちょっと精度を詰めてみます
42997:2010/02/26(金) 19:30:13 ID:S4JbTRnW0
続けて昨日の検証した分を少し

前スライムテーブルで見るATの進み幅を書きましたが
どうもラウンジ←→ロイヤル←→一般部屋のお客移動に
更にすれ違い通信でラウンジ人数の調整をやりとりし過ぎたのか
前と同じ人数条件にしても同じスライムテーブルが得られなくなりました(汗)
人の登録順まで一緒じゃないので人数合わせしかやってません
(既に宿屋から消えた人もいて完全再現不可能)

前報告したときは人数から固定のAT進行があると言いましたが
そこに+αが有るみたいです
実際に人数を6人ずつである2階の二部屋どうしでスライムの並びが異なっています
(1番目のスライムの色を5つめのATで判断する場合としない場合がある 2番目のスライムの色もずれあり)
ゲストの容姿や装備からの反映でATの消費の仕方が違うのかも知れません

地図法でのAT固定化が確立していますのでそちらを利用しつつスライムテーブル確立させようと思います
最終的にはwifi時のアイテム決定に使っているATの位置の特定を目指してますよ
430269:2010/02/26(金) 19:59:44 ID:/oAn1rX00
本当に申し訳ないです。
>>427 の訂正が間違いで、もとのままでよかったです。
この回数というのは、SEED値がセットされてからの回数でした。
WiFiへ繋ぐまでの回数と頭の中でこんがらがっていました。

>>428 (97さんへ)
実際の内部データですが、もう少し詳しく調べてみます。
43197:2010/02/26(金) 20:19:45 ID:S4JbTRnW0
そういやwifi接続ってランダムにスライムが落ちてきますが
ここのATの消費は誰でも同じなんですよね
wifi環境や通信速度など万人で一致しないけど商品リストは一致する
それこそ成功失敗関係無く上のレスにある60進むで良いのかも知れない

更に前私が検証している際にエリアチェンジのAT進行が一定じゃないと言いましたが
リッカの宿屋へのエリアチェンジに関しては完全に固定ですね
本当に皆さんが同じことしてくれるから分かる事実 参考になります

>>430
内部データ了解です
何か無茶な質問をするかも知れませんwww
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 20:43:09 ID:Pscu8eZg0
ATって何のことなんですか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 20:46:38 ID:XZlDcSwjP
S装備2個以上出た方、再現してみたいんで
教えて頂けませんか?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 21:12:25 ID:h2YjgZHg0
少々面白い事が解ったので確認のため

・宿内ルーラでAT消費 (多分29回)

地図リスト表示後ルーラで一度頭をぶつけてから接続

ガナンのおうしゃく (1)
せいれいせき (1)
こがらしのダガー (1)
あくまのムチ (1)
せいじゃのはい (1)
女王のムチ (1)
435375:2010/02/26(金) 21:14:21 ID:h2YjgZHg0
失礼 >>434 はまさゆきで確認
436375:2010/02/26(金) 21:17:38 ID:h2YjgZHg0
それから、戦歴画面・装備画面・強さ画面からの復帰は
28回消費のようです。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 21:18:50 ID:H6yNqSGH0
>>432
最大数0x7FFFまでの乱数値を順番に並べたものです

>>433
君が出せるホイミテーブルのSEEDを教えれ

>>434
誰かが戦歴閉じで28進行って言ってたから
微妙にずれた感じにショッピング出るんじゃないかそれ
438375:2010/02/26(金) 21:30:36 ID:h2YjgZHg0
確認方法は宿内で地図リスト見てから特定の行動を行い
外に出て延々ストーキング。
これを複数回行って確認。

wi-fi でいくつ消費されるかも確認したけれど、
途中で時間による消費が発生したのか一致位置が見つからず。
一日一回接続は、最確認が出来ないのが辛いですね。
439119:2010/02/26(金) 21:34:45 ID:lKaw8xlE0
http://uproda.2ch-library.com/lib217269.xls.shtml
ここまでのWi-Fiリスト、即接続での地図法1のまとめファイル
パスはwifi

メタキンオンリーのはつこで即接続のリスト

リサイクルストーン(1)
ほしのカケラ(1)
けんじゃのせいすい(1)
おかしなくすり(2)
ひかりの杖(1)
サウザンドダガー(1)

何でこの地図なのかと言えば、ホイミテーブルもSSBも無かった頃に
一番お世話になった地図だからです
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 21:41:33 ID:lKaw8xlE0
>>433
今日の報告だと、S装備2個以上となると
私のはつこの報告しかないですね
1個でよければまさゆきでもいいですが

意外とS装備は出てないんだな・・・
究極武器フェアという割には、公式をよく見ると
S装備はそんなに入ってないのか
しかも「第1回」ってなってるのがすごく気になるw
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 21:41:56 ID:chY7dEgZ0
夜、階段でさわぴページを開いてすぐ閉じたら、一歩上に少し動いて
少し止まって?その後↑↑↓で>>411さんと一致しました。
最初の一歩は、案内娘が初期位置にリセットのために動いていた…ってことなのかな?
勘違いしちゃうかも
442269:2010/02/26(金) 22:01:08 ID:/oAn1rX00
川崎ロッカー案内嬢ストーキング調査報告書

ただし、H はホームポジションへの移動、- は移動なしのAT2回更新、
↓2 や ↑2 はその方向に一度に 2歩進み、結果としてホームポジションへ移動することを示します。

H↑↑-↓2↓↑↑↑-↓2↓↓↑2↓↑↓↑↓↓-↑2↑↑-↓2↑↓↑↑-↓2↓↓-↑2↑↓↓↓-↑2↓↑

最初の H が (34,35) で、最後の ↑ が (120,121) となります。
443sage:2010/02/26(金) 23:02:12 ID:qU4cBGr50
初めて参戦です^^;
このぐらいならできると思い・・・

ロッカー開いて案内嬢↑↑↓で接続

あくまのむち×1
えいゆうのやり×1
ガナンのおうしゃく×1
メタスラのやり×1
せかいじゅのしずく×1
うらみのほうじゅ×1

DQ9世界は夜で、こういう結果でした。

みなさんすごすぎですw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:03:40 ID:qU4cBGr50
すいません・・・
あげちゃいました・・・orz
445269:2010/02/26(金) 23:14:03 ID:/oAn1rX00
宿内で地図をセットして戦歴開いて (28回更新) WiFiやってみました。

川崎ロッカー
せいじゃのはい(1)・カルベロビュート(1)・リサイクルストーン(1)・こがらしのダガー(1)・おかしなくすり(1)・ほしのカケラ(2)

まさゆき
リサイクルストーン(1)・ガナンのおうしゃく(1)・せいれいせき(2)・こがらしのダガー(1)・あくまのムチ(1)・せいじゃのはい(1)

446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:16:01 ID:4tfAhpe90
>>445>>434をくらべて見ると1だけずれてるのがわかりますね、双方GJです
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:19:46 ID:XZlDcSwjP
えいゆうのやり
グラディウス
カルベロビュート
けんじゃの杖
ひかりの杖
リサイクルストーン

各1

>>440
ありがとうございます

なんか根本的に間違ってるのかも知れませんが、
夜・ロク前で7/10一番下のはつこ→地図をさがす→戻るので即接続
で、これでした
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:26:06 ID:8A2wMXow0
夜の状態でロッカーを最後にしたページを表示してすぐ閉じた後↑↑確認後宿屋直行
でやってみたけど↑↑↓と全然重ならないなあ
変わりに>>445と微妙に重なってる
何か間違ったかな

おかしなくすり
ほしのカケラ
ドラゴンの杖
デーモンスピア
サウザンドダガー
せかいじゅのしずく
449119:2010/02/26(金) 23:27:50 ID:lKaw8xlE0
>>447
即接続の地図法1の場合、
・夜である必要はない(でも、夜でも問題はない?)
・ページの一番下に目的の地図があればいいので、地図をさがすというのは不要(その間にATずれる可能性あり?)

これで合ってる?>ALL
意外と私の認識の方がズレてたりする事もあるから念のため確認・・・

ちなみに>>439のはつこは、未発見状態ですが、これも無関係のはずだよね?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:29:59 ID:XZlDcSwjP
あー、地図を探すじゃなくて
地図を見て、そのままBで閉じるのか・・・?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:34:44 ID:XZlDcSwjP
>>449
すいません、もう一度読み込んでから書き込めば良かった・・・

やはり地図は探さずに閉めるんですね・・・
明日もう一度試したいと思います
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:53:24 ID:cNgHamb2P
>>374
容疑者げんまでやってみた
下→ちょい右でメタスラシンボル出た
453269:2010/02/26(金) 23:54:56 ID:/oAn1rX00
>>448
その状態は >>442 の H (34,35) がたまたま↑向きだったのだと思われます。
だから、その後の ↑ (36,37) と合わせて >>445 と4個分ずれたわけですね。
45497:2010/02/26(金) 23:55:48 ID:4tfAhpe90
>>410さんと同じ、さわぴ↑↑↓↓↑の5歩
カルベロビュート(1)
女王のムチ(1)
ガナンのおうしゃく(1)
こがらしのダガー(1)
デーモンスピア(1)
せかいじゅのしずく(1)

ムチとダガーはあるといえばありますが、ぜんぜん違うリストですね
こちらが時間経過が途中ではしっちゃったかな?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:05:55 ID:BW80qk7G0
地図法1(ロク前で地図画面を確認後に即接続)で検証

使用地図は、残された星々の地図Lv99(681C-L)サイヤジン

うらみのほうじゅ(1)
グラディウス(1)
ガナンのおうしゃく(1)
メタスラのやり(1)
サウザンドダガー(1)
グリンガムのムチ(1)


地図の選定理由は、単純に13ページ目の1番下だったからです
(今の地図枚数は98枚)

あまり一般的な地図ではありませんが、グリンガムのムチが入るパターンはまだなかったと思いますので
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:14:03 ID:wEsTJDze0
ロッカー 案内嬢↑↑で接続

ドラゴンの杖(1)
デーモンスピア (1)
サウザンドダガー (1)
せかいじゅのしずく(1)
あくまのむち(1)
えいゆうのやり(1)

457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:20:17 ID:RMv6v1qn0
はつこ即を試してみました

えいゆうのやり
グラディウス
カルベロビュート
けんじゃの杖
ひかりの杖
リサイクルストーン

>>447と同じになったのですが、手順は
ルーラ→夜だったのでそのままロク前へ
→地図ページ開く(9/12)→Bで閉じてロクサーヌ です
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:21:46 ID:KmGQaA8h0
>411と>>456でちょうど4つズレですね
>>442から歩数は1歩差でも間に移動なしがあるのでATが2歩分(4)進んでますね
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:28:55 ID:Yvy5g6Qe0
>>447
>>457
聞くまでもないと思いますが、お2人とも、クリア済の地図ですよね?
そうなると、未発見の私の方が結果がおかしいんじゃないかと思うわけで・・・

これは要検証かな
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:31:58 ID:xe/z6YWw0
ロッカー、案内嬢↑↑↓で接続

あくまのムチ(1
えいゆうのやり(1
ガナンのおうしゃく(1
メタスラのやり(1
せかいじゅのしずく(1
うらみのほうじゅ(1

>>411>>443再現できました。


あと、同じ条件で昼で接続

せかいじゅのしずく(1
うらみのほうじゅ(1
けんじゃのせいすい(1
メタスラのやり(1
ほしのカケラ(1
デーモンスピア(1

雫・宝珠がかぶってるといえばかぶってますが‥
461119:2010/02/27(土) 00:36:48 ID:Yvy5g6Qe0
おっと、459は>>439です

ビール飲みながら、今日配信のクエストやりながらだと、
考えが全然まとまらないw
一気にロムが増えちゃったから一体何をやったらいいのか混乱中

私の手持ちの地図で、有名どころっぽいのを挙げると
容疑者げんま、乳首、ユノ、ジャギ大富豪、ゆりっぺ大富豪、すぎまろ、ジョルジュ、
エミリオげんま、槍ドラツォ、シィナ、ルパン、ナオ、カイエン、レフィカル
とりあえずこの辺かな
リクエストでもあればこの中からなら試せるけど、
特になければ適当に、持ってる人多そうな、ユノとかナオで地図法1を試す予定
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:45:04 ID:Z9r8HxYn0
>>460
お昼は武器屋・防具屋の間にお嬢ちゃんがいるから、その移動にもATが使われます。
見えないからといって安心してはダメなんですよ。

というわけでそのお昼の状態は、(46,47) の部分だと思われます。
今までのここでの報告によると、その場合は次のようになります。

(46,47) せかいじゅのしずく・うらみのほうじゅ
(48,49) けんじゃのせいすい・メタスラのやり
(50,51) せかいじゅのしずく・うらみのほうじゅ
(52,53) ほしのカケラ・デーモンスピア

ところが、(50,51) はすでに出ているのでスキップして (52,53) が採用されたのだと思われます。
ありがとうございます、非常に参考になりました。
463269:2010/02/27(土) 00:47:45 ID:Z9r8HxYn0
名前入れ忘れたけど↑は 269 です(汗)。
464457:2010/02/27(土) 01:10:30 ID:RMv6v1qn0
>>459
クリア済みで、お宝は3種表示されています。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 02:14:14 ID:0uhAX9ePP
>>403の話。

グビアナ高台で地図法を使い、
キラーマシン倒す→地図開閉→1番目か2番目に高確率でキラーマシンがPOPする→キラーマシン倒す→・・・
というのを種狩りしながら続けていたら、
2時間の間に2回、種をオートドロップするケースを確認。

地図SEEDは66BAで、↓のサイトを使わせていただき、
確率%を30000行表示してみましたが、
0.004%(1/256)を下回るATは確認できず。
99.99%は8201行目にありましたが。

やっぱりATはドロップ判定に利用されていないのか、
1回の戦闘で桁外れにATが動いているのか、
魔王戦のBTとは判定式が異なるのか、
・・・とりあえずさきは長そう。

ttp://homepage3.nifty.com/cese/ssb/at_full.htm
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 02:23:43 ID:0uhAX9ePP
失礼。
誤:0.004%
正:0.391%


350行目に0.02%
394行目に0.08%
533行目に0.13%
611行目に0.22%

を確認しました。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 02:45:15 ID:0uhAX9ePP
再々訂正スマソ。
(0x7FFFでANDした数を10進数を行数と勘違い)

2000行分だけですが、正しくは、
248行目:0.22%
723行目:0.11%
1241行目:0.10%
1254行目:0.26%
でした。

臼倉↓
148:0.32%
1276:0.13%
1292:0.31%
1441:0.30%
1635:0.36%
1932:0.06%

まさゆき↓
147:0.36%
217:0.01%
379:0.18%
630:0.05%
1042:0.06%

ロッカー↓
350:0.02%
394:0.08%
533:0.13%
611:0.22%
1248:0.39%
1721:0.37%
1793:0.20%

理論が合っていれば、まさゆきで色々検証するのがベストかな。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 03:12:22 ID:jFW/9CJz0
すいません、質問です
Excel の Hoimi Tool ver7.1 で seed 値で再検索をかけようとしたら
桁数が不正。5 桁の 16 進数を入力しろ
との旨のエラーメッセージが出て検索できません
seed 値 327D0 〜 327D9 入力時にこの現象を確認しています
Excel のバージョンは 2007 SP2 です
使用方法に問題があるのか、バグなのかご検証・ご指導頂けたら幸いです
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 03:25:18 ID:s96opp450
Wifi の検証、面白そうなので試してみました。

夜にさわぴ(ロッカー)を最後に設定して地図閉じ
案内嬢 H↑↑-↓2↓ の直後に宿屋に入って接続

ガナンのおうしゃく (1)
メタスラのやり (1)
せかいじゅのしずく (1)
うらみのほうじゅ (1)
けんじゃのせいすい (2)
ほしのカケラ (2)

確かに ↑↑-↓2 の人 ( >>411 >>443 >>460 ) と2つずれてます。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 03:48:54 ID:TqTvBY3T0
重複した場合のスキップ処理について検証してみました。

夜のセントシュタインでロッカー地図使用。
案内嬢 ↑(36,37)↑(38,39)↓(42,43)↓(44,45)後に接続。

(46) ガナンのおうしゃく (1)
(47) メタスラの槍 (1)
(48) せかいじゅのしずく (1)
(49) うらみのほうじゅ (1)
(50) けんじゃのせいすい (3)
(51) メタスラの槍 →スキップ
(52) せかいじゅのしずく →スキップ
(53) うらみのほうじゅ →スキップ
(54) ほしのカケラ (2)
(55) デーモンスピア (推測)

左の括弧内の数字はテーブルがセットされてからの更新回数です。

この結果から察するに、重複した場合は1つずつ次のリストへ順送りされる可能性が高いです。

ただ、ホイミテーブルの確認を忘れてしまったので、個数との因果関係までは調査できず…
どなたか、途中からでも検索可能なサイト等あれば、教えていただけたら幸いです。


ここまで書いて、>>469で全く同じ条件のリストが。
けんじゃのせいすいだけ個数が異なってますが、これがBTによるものなのかどうか。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 03:53:52 ID:KmGQaA8h0
>>470
個数はBTですね
オフラインツールは途中検索が2,3個対応してますよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 04:08:00 ID:GjGPM+WP0
>>434さんの真似をしてまさゆきが一番下にあるページを開き
すぐに閉じた後室内ルーラ、落ちてすぐに接続

あくまのむち 1
せいじゃのはい 1
女王のムチ 1
きしんのまそう 1
せいれいせき 2
ひかりの杖 1

どうも3つずれたみたいだ どうしてこうなったんだろう?
理由が判らないのがつらい
473470:2010/02/27(土) 05:44:51 ID:TqTvBY3T0
>>471さんの助言により、オフラインツール2つ駆使してSeed確認。
上記のテーブルはSeed 3273Cの1〜6の位置で受信したようです。

ちなみに、%は上から0.07, 33.25, 89.78, 85.38, 68.07, 16.12です。
せかいじゅのしずくが89.78%で1個
うらみのほうじゅが85.38%で1個
けんじゃのせいすいが68.07%で3個
ほしのカケラが16.12%で2個

BTの数字の大小と個数の多少という関係ではなさそうですね。
単純に(設定最大数)*(パーセンテージ)とかだったら楽だったのに。
474119:2010/02/27(土) 07:03:23 ID:Yvy5g6Qe0
とりあえずロムを2つ使って、はつこの再検証
結果、2つとも>>447さんたちと同じ

えいゆうのやり
グラディウス
カルベロビュート
けんじゃの杖
ひかりの杖
リサイクルストーン

こちらのリストを受信
>>439のリストは何だったんだwww
手順は>>439の時も間違えてないはずだけど・・・

とりあえず、1枚目はクリア済の地図、2枚目は未発見の地図なので、
この点については無関係というのは確認できました
そして、1枚目はSSS、2枚目は偶然BSSだったので、BTが無関係というのも確認
ただ、このラインナップだと商品個数がすべて1なのでBTの個数への影響が見られなかったのが残念

あと、リスト受信時の落下してくるスライムですが、
パッと見た印象では、落ちてきてるパターンが同じ感じに見えましたね
高い山2つ的な形で、左がやや低い感じの形になって、全部落下で受信終了って感じだったけど・・・
どうせなら録画すればよかったかな

明日か、もしくは今日ロムがもう1つ手に入って4つになって条件的に可能なら、
BSSを待ってBTの影響と、スライムパターンの比較をやってみますか
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 07:22:32 ID:Yvy5g6Qe0
http://uproda.2ch-library.com/lib217481.xls.shtml
地図法1のはつこのリストを修正したものをアップしました
パスはwifi
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 08:28:51 ID:o/mrDqPj0
> 単純に(設定最大数)*(パーセンテージ)とかだったら楽だったのに。
結婚指輪は常に2個だったから
(最低数)+(揺れ幅)×(パーセンテージ)の可能性はあるのでは?
47797:2010/02/27(土) 08:30:41 ID:KmGQaA8h0
H↑↑-↓2↓↑↑↑迄で宿屋イン
次が-↓2なのだけど-は使ってないみたい?

せかいじゅのしずく(1)
うらみのほうじゅ(1)
ほしのカケラ(1)
メタスラのやり(1)
デーモンスピア(1)
えいゆうのやり(1)

BTは前から96(65.615182%) 92(25.361468%) 90( 6.369377%)
92(26.132864%) 93(39.906344%) 92(33.547394%)

>>411>>460と比べると
ほしのカケラとデーモンスピアの間に
メタスラのやりがあったという
ん、重複処理が面白いように見えてくるな

余談だけど
タイトル画面が夜だったのでBT調査
ホイミ10回でSEED値 : 0x4A17A00E(SSS)
0x4A17A00Eの最初の方のATはこんな感じ
 色 10SIN AT-Seed __per
1 S 6055 _17A79A2F 18.48%
2 S 21169 52B1283C 64.61%
3 S 2584 _8A1899C5 07.89%
4 S 16049 3EB1AF1A 48.98%
478269:2010/02/27(土) 08:43:55 ID:Z9r8HxYn0
>>477
-↓2 の - は最上段位置に到着後来ますが、非常に時間的に短いです。
ですから、それを狙うのは困難でしょう。
恐らく、すでに目的地に到着しているので、すぐに次の更新に移るのだと思います。
479119:2010/02/27(土) 09:10:08 ID:XKAwYSWS0
>>475にアップした地図法1のリストですが、
例のドキュメント共有から簡単に公開できるみたいなのでテストです

http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDhzcklyejNuek9zenhkVUhJbWU5VXc&hl=ja

共有に参加してない人でも、上記リンクから見られるはずなので、
誰か試してみて、見られたよと一言書き込んでもらえたらうれしいです
これなら、xlsファイルじゃないからエクセル無くてもokだし、
もしかして、携帯からでも見られる?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 09:15:07 ID:x3d7ORiH0
>>479
エクセルツールの使えないウィンドウズMeの古いPCでもみれましたw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 09:16:14 ID:x3d7ORiH0
あがってしまってた
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 09:41:43 ID:e2mHEtBU0
ガナンのおうしゃくが欲しかったけどストーキングが面倒なんで>>434の手順で接続。
同じリストを受信できました。ありがとうございます。
はつことまさゆきがちょうど一番下になってるので、明日からは色々試してみようと思います。
何を試すのがこのスレ的に役に立つんでしょう?
>>479 PCからは見れたけど、携帯(あう)からはブラウザ使わないとうまく見れないっぽいですね。
483119:2010/02/27(土) 10:04:12 ID:XKAwYSWS0
>>480
>>482
ありがとうございます
私も携帯(ドコモ)から見てみましたが、これってフルブラウザに勝手になってるのかな?
携帯の知識はちょっと乏しいものでね・・・
まあ、その気になれば出先からでも携帯で簡易的に見られるようにはなったという事で(^^;

で、共有者が編集してもリンク先がそのまま有効なのか試してみたら有効でした
多分、ファイル名を変えたりしなければそのままずっと有効なんでしょう
という事は、地図法1の公開に関しては>>479のリンク1回で済むし、エクセルも不要だし、
今までアプロダに何度もアップしてた手間は何だったんだという話にw
こっちの方が断然楽だな・・・

テンプレみたいなのは、これで公開しておくと楽かも?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 10:07:59 ID:KmGQaA8h0
H↑↑-↓2↓↑↑↑-↓2で接続
デーモンスピア(1)・えいゆうのやり(1)
ガナンのおうしゃく(1)・おかしなくすり(3)
グリンガムのムチ(1)・カルベロビュート(1)

案内娘でもグリンガム出たね
まぁ1歩ずつずらしていたらいつかは出るけどね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 10:10:07 ID:XKAwYSWS0
>>482
>はつことまさゆきがちょうど一番下になってるので、明日からは色々試してみようと思います。
>何を試すのがこのスレ的に役に立つんでしょう?

即接続のリストはすでにあるので、案内嬢ストーカーやルーラをしたりしてATをずらしたりした場合に
何が出るのかを見るのがいいように思いますが
はつこだと、流通量でまさゆきに負けてると思うので、
まさゆきを使って、案内嬢のストーカーがスレ的には有意義かも?

ただ、ATずらしの地図法2の検証はみなさんロッカー使ってますからね
これはみんなでロッカーに合わせた方が検証の進行が早いと思います


ってゆーか、この地図法、先日までのぼうしフェアの時に確立されて欲しかった!w
1つしか持ってないで買いたかったものたくさんあったのに〜
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 10:20:39 ID:VnCH+OKe0
はつこは地図の場所の違いによる差を検証するのに都合が良さそう
一瞬で終わる検証だけど
487119:2010/02/27(土) 10:29:57 ID:XKAwYSWS0
>>486
たった今、友達にもう1つロム借りられたんだけど、
見たらランカが一番下にあるw
場所違いってSEED値同じなんだっけ?
それならWi-Fiの結果も同じになりそうだけど

ただ、昨日のはつこでのリスト違いの理由がわからないからなぁ・・・
強いて言えば、昨日のリストは、中古品で前所有者が全くWi-Fiやってなかった人で、
まるっきり初めてのWi-Fiだったって事くらいかな?
それくらいしか理由として思いつかない
48897:2010/02/27(土) 10:48:18 ID:g4j5Hrkt0
wifiショッピング中の落下スライムの数は全部で120ですね
通信エラーで60進むけど接続成功したあとの落下アニメーションで残りの60使うのでしょうか

>>487
地図の場所の情報はそれ自体が独立していて
今回のATには直接影響ないですね
複数人の場所だけ違うSEEDが同じのハグメタオンリーで確認しました
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 10:54:17 ID:ELe4WBGV0
今更かもだけど・・・。

未発見のロッカー+案内嬢↑↑↓で接続

あくまのむち×1
えいゆうのやり×1
ガナンのおうしゃく×1
メタスラのやり×1
せかいじゅのしずく×1
うらみのほうじゅ×1

うん、>>411,419と一致。
490457:2010/02/27(土) 11:06:38 ID:RMv6v1qn0
やったのでかいときます。
ランカ即です。

えいゆうのやり
グラディウス
カルベロビュート
けんじゃの杖
ひかりの杖
リサイクルストーン
(各1)

=はつこ
ですよね。
491269:2010/02/27(土) 11:09:44 ID:Z9r8HxYn0
AT値から案内嬢の動きを求める方法がようやくわかりました。
今度、cgiを組んで公開します。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 11:18:25 ID:s96opp450
>>269
乙です。期待してます。

・さわぴ + 案内嬢 H↑↑-↓2↓↑↑↑-↓2↓↓↑2

・宿屋内でさわぴ + せんれき2回開閉
で両方とも

カルベロビュート
女王のムチ
ガナンのおうしゃく
こがらしのダガー
デーモンスピア
せかいじゅのしずく

なことを確認しました。(案内嬢の方もうひとつずらせばよかった……)
493119:2010/02/27(土) 11:23:47 ID:XKAwYSWS0
おぉ、すでにランカ検証が・・・
では、私は何か別の事を試しましょうか

ただ、何をするのが一番有効なのか判断が難しくなってきてる
ちょっと私のキャパを越えつつあるかもw
49433:2010/02/27(土) 11:51:25 ID:Qb8XI7fa0
ロク前ロッカー確認後にルーラ2回(+58)
Seed: 32750

ガナンのおうしゃく1(29.33%)
こがらしのダガー1(25.24%)
デーモンスピア1(84.64%)
せかいじゅのしずく1(2.24%)
天使のはね2(20.97%)
リサイクルストーン1(71.75%)

>>492のリストが2つずれた形になりました。
49533:2010/02/27(土) 12:10:26 ID:Qb8XI7fa0
>>493
こちらも残り2枚ロムを残してますが何を試せばいいのかさっぱりになってきましたw
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 12:22:20 ID:YGA/QVE60
>>493
はつこ、ランカと検証が行われたので、アローがあれば試そうと思ったけど、丸めちゃったんですよねorz

ユノ、ナオ等>>461で挙がってる地図のそれなりのものは検証できますが…
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 12:25:06 ID:/TSfuTI30
ロッカー、夜、案内嬢↑(36,37)↑(38,39)↓(42,43)↓(44,45)↑(46,47)後に接続。

(48) せかいじゅのしずく (1)
(49) うらみのほうじゅ (1)
(50) けんじゃのせいすい (3)
(51) メタスラの槍 (1)
(52) せかいじゅのしずく →スキップ
(53) うらみのほうじゅ →スキップ
(54) ほしのカケラ (1)
(55) デーモンスピア (1)

>>470さんの通り、リストが重複する場合はスキップされてるみたいです。
発売後しばらくは商品が重複していたので、スキップ処理はスクエニ側で行っているようですね。
498375:2010/02/27(土) 12:58:29 ID:aGd1p5BP0
>>497
という事は、
seed をサーバに送ってサーバ側で商品リストを生成してるっぽい?
そうなると、乱数列から商品リストを生成するのは無理って事になりすかな。
499119:2010/02/27(土) 13:12:38 ID:XKAwYSWS0
友達に借りたロム2つ使ってメタキンオンリーのナオを検証
ついでに、落ちてくるスライムの動画を撮影して検証w

1枚目
女王のムチ(1)
メタスラのやり(1)
おかしなくすり(3)
天使のはね(1)
ほしのカケラ(1)
カルベロビュート(1)

2枚目
メタスラのやり(1)
おかしなくすり(3)
天使のはね(1)
ほしのカケラ(2)
カルベロビュート(1)
ガナンのおうしゃく(1)

商品が1つズレました
条件として決定的に違うのは、1枚目は先日借りたものですでに金曜にWi-Fi接続済で、
2枚目はしばらく寝てたロムだから金曜に接続されてなくて、配信クエストとゲストを受信してる事ですかね
もしかしてこの条件でATがズレてるのかな?

落ちてくるスライムについては、非常に似てる
というか、ちょっとうまく撮れてなくて見にくいのでまだよく見てないんですが、
接続中の時に一度ドサッと落ちてきて、接続中から受信中になる時にスライムが落ちてこない時間があるけど、
その時には同じ形になってるようです
そしてその後、1匹ずつ落ちてくるパターンが違ってるように見えますね
500119:2010/02/27(土) 13:22:13 ID:XKAwYSWS0
というわけなので、
33さん、>>496さん、ナオの検証お願いしますw

明日はユノか大富豪系でいってみるかな?
50133:2010/02/27(土) 13:45:40 ID:Qb8XI7fa0
ナオ未発見、配信クエストとゲスト受信なし
Seed: 3272F

女王のムチ1 (26.05%)
メタスラのやり1 (53.47%)
おかしなくすり2 (33.13%)
天使のはね1 (14.42%)
ほしのカケラ2 (88.68%)
カルベロビュート1 (59.97%)

>>499の1枚目のリストと一致しました。
502375:2010/02/27(土) 13:58:35 ID:aGd1p5BP0
wi-fi 接続できない状態で接続エラー繰り返して確認

・wi-fi エラー時 88消費

通常画面復帰に 28消費するので、接続確定/失敗までに60消費。
失敗時点でスライム60個なので、スライム1個につき1消費で確定のようです。

>>499
接続確定後はAT消費しつつループ回して、
データ受信時にその時のATでスライム落とす処理してるようですね。
そうなると wi-fi 接続後は不定数の膨大なAT消費後になるので、
前回確認したときに一致位置が見つからなかったのは当然ってことに…
50333:2010/02/27(土) 14:17:19 ID:Qb8XI7fa0
一応アローも。
アロークリア、配信クエストとゲスト受信なし
Seed: 3273E

えいゆうのやり1 (73.00%)
グラディウス1 (22.45%)
カルベロビュート1 (29.27%)
けんじゃの杖1 (27.07%)
ひかりの杖1 (3.36%)
リサイクルストーン1 (1.69%)

>>490等のリストと一致しました。
未発見、発見者違い、地図の示す場所違いでも一致しますね。
でも洞窟の構造が同じでもC9とかDDとかのランク違いは結構ありますが
そのような場合はどうなりますかね?
地図Seedも多少違ってくるでしょうから一致しなくなる可能性が高そうですが。
504375:2010/02/27(土) 14:17:31 ID:aGd1p5BP0
もう一つ既に報告済みと思ってたけど忘れていたようなので、

・リッカの宿から夜の街に外出 26消費
505375:2010/02/27(土) 14:21:43 ID:aGd1p5BP0
リッカの宿から外出した時点で受付嬢が初期位置にいるので、
その後の条件合わせに便利かと。
506119:2010/02/27(土) 14:32:10 ID:XKAwYSWS0
>>501
追検証ありがとうございます
私もSEED値確認しようとしたんですが、
おかしな数値になったので深く追求せずに止めちゃったんですよ
ちゃんとやれてれば、BTの方の検証も出来たんですけどね
明日以降やってみましょうか?
当面は地図法2を他の皆さんにおまかせして、
私と33さんで地図法1の方をやってみませんか


>>502
すいません、ちょっとよく意味がわかりません(^^;

>接続確定後はAT消費しつつループ回して、

>前回確認したときに一致位置が見つからなかったのは当然ってことに…

この辺もうちょっと噛み砕いて頂けると・・・
507375:2010/02/27(土) 14:44:16 ID:aGd1p5BP0
>>506
C言語だとこんな感じ。

int data = 無効受信データ;
while ( data != 終了通信データ )
{
 int rand = 乱数取得( );
 data = 受信データ取得( );
 if ( data != 無効受信データ )
 {
  受信処理( data );
  スライム落下( rand );
 }
}
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 14:45:30 ID:zD5syD360
参加したくてももはや俺にはどこから読み返せばいいのやら・・・
分かりやすーい手順を箇条書きにしていただければなぁ

こちらはうえに上がってるような有名地図はそこそこ持ってるし、ロムは2枚(一枚は地図保存用でほとんど地図未クリアだけど)、
もちろん自宅でつなげるし、関係あるのかいまいちよくわからないけどホイミテーブル(BT?)は完璧に理解してます

まずAT消費での数字が既に理解不能
ホイミテーブルのあのマスのことなの?
509375:2010/02/27(土) 14:48:02 ID:aGd1p5BP0
>>506

>前回確認したときに一致位置が見つからなかったのは当然ってことに…

こちらは220回分しかチェックしてなかったので、
それ以上消費されていると確認不能なので。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 14:58:12 ID:XKAwYSWS0
>>507
C言語ですか(^^;
10年前なら理解できたんですが、しばらくプログラミングから遠ざかっていたので軽く拒否反応がw
要は、ATを大量消費した後に一度リセットされるか、
もしくは大量消費だけど、消費数は一定という事ですか?
511375:2010/02/27(土) 15:13:10 ID:aGd1p5BP0
>>510
大量消費・消費数不定です。

>>508
一応まとめてみた。

地図リスト法手順 (ストーキング開始編)

【事前準備】
・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、どのページでもいいので、
 使用する地図 (まさゆき、ロッカーなど) がそのページの一番下になるように
 位置を調整しておく。以後このページを地図リストと呼びます。
 (何度も試す場合、1ページ目、2ページ目、最終ページあたりが便利)
・夜のセントシュタイン城、リッカの宿前の階段上辺りに移動する。
<以下はすでに行動記録がある地図については不要>
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルし、
 しばらく受付嬢をストーキングして行動を記録する。
・行動の記録を何度か行って一致する事を確認する。
 (受付嬢の初期位置によっては、最初の1〜2回の行動が違う場合もあるが)

【wi-fi接続手順】
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルし、
 受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ。
・目的の回数目の移動を開始したらリッカの宿に入る。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 15:13:22 ID:XKAwYSWS0
>>508
簡単に言うと、
・宝の地図の選択画面のどのページでもいいので、
使いたい宝の地図をそのページの一番下に来るように手持ち枚数を調整する
・そのページを開いた直後にすぐ閉じる
これで宝の地図のSEED値がセットされて乱数調整が出来た状態

地図法1
・上記手順をロクサーヌの前でやって、余計な事をせずに即接続する方法
(派生で、ルーラをして頭をぶつけてからとか、せんれき画面を開閉してからなどもある)

地図法2
・上記手順を、ゲーム内の夜にリッカの宿屋前の階段上でやり、
その右にいるセントシュタインの案内嬢の歩数を数えて(別名ストーカーw)、
それからロクサーヌに直行して接続する方法

地図法2で、歩数を数えるのが、ホイミテーブルのホイミ回数みたいなもんだと思ってもらえれば
ある行動をした時にATが消費されて、その数字が色々ありますけどね
ホイミテーブルの時でも、ホイミなら1進むとか、ベホマラーなら4とかありましたでしょ?
あんな感じです
51333:2010/02/27(土) 15:14:21 ID:Qb8XI7fa0
>>506
了解です。
使う地図はスレの流れと手持ちの地図の中から決めるということで。

BTのほうはよくわからないですが一応チェックしたほうが良いかもしれません。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 15:16:57 ID:XKAwYSWS0
>>511
>大量消費・消費数不定です。
だとすると、何でリストが一致するんでしょう?
大量消費後にリセット?
それとも接続時のATだけ参照されてるので、
スライムの落下はリスト決定後のAT使用という事ですか?

結構基本的な所がわかってなかったりします(^^;

説明は被っちゃいましたね・・・
515375:2010/02/27(土) 15:20:33 ID:aGd1p5BP0
地図リスト法手順 (リッカの宿開始編)

【事前準備】
・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、どのページでもいいので、
 使用する地図 (まさゆき、ロッカーなど) がそのページの一番下になるように
 位置を調整しておく。以後このページを地図リストと呼びます。
 (何度も試す場合、1ページ目、2ページ目、最終ページあたりが便利)

【wi-fi接続手順】
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。

【消費回数判明済みの行動】
地図リスト表示復帰 → 最下の通常地図の seed から 33回消費 (通常は気にしなくてよい)
wi-fi 接続成功時  → 1回消費x60 + 不定値?
wi-fi 接続失敗時  → 1回消費x60 + 28回 (落下スライム60個 + 通常画面復帰)

戦歴画面表示復帰 → 28回消費
装備画面表示復帰 → 28回消費
強さ画面表示復帰 → 28回消費
宿入室        → 28回消費

宿内ルーラ → 29回消費
外出     → 26回消費
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 15:20:52 ID:ywc7Zi130
ロッカーで案内嬢↑↑ーを狙って、2回目の↑が終わるタイミングで宿屋に直行してみました。
どうやらうまくいったようです。

サウザンドダガー
せかいじゅのしずく
あくまのムチ
えいゆうのやり
ガナンのおうしゃく
メタスラのやり
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 15:21:59 ID:XKAwYSWS0
>>513
高価なアイテムは個数が1固定なので、
錬金素材みたいなのがたくさん混ざってる地図がいいんですが、
例えばナオとか、同じ地図ばっかりやっても面白くないですし、
その辺は適当な地図を使って、どんなリストになるかは運任せにしましょうw

個人的には、よく世話になってる地図を使いたい気持ちはありますが
という事で、私としては明日はユノで、明後日はゆりっぺ大富豪かななんて思ったりしてますが
手持ちは>>461と、あとはガンダム大富豪、近頃で言えば船着場最短系の
アウルート更新前辺り(2/14時点?)ですかね
518375:2010/02/27(土) 15:26:25 ID:aGd1p5BP0
>>514
60回消費後、いくつ目かは解りませんが seed をサーバに送って、
その後先ほどの処理を行って商品リストを受信してるのだと思われます。
519375:2010/02/27(土) 15:33:56 ID:aGd1p5BP0
地図リスト法手順 (リッカの宿開始ストーカー編)
 受付嬢の初期位置が固定になるので条件合わせが楽に。

【事前準備】
・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、どのページでもいいので、
 使用する地図 (まさゆき、ロッカーなど) がそのページの一番下になるように
 位置を調整しておく。以後このページを地図リストと呼びます。
 (何度も試す場合、1ページ目、2ページ目、最終ページあたりが便利)
・夜のセントシュタイン城、リッカの宿前の階段上辺りに移動する。
<以下はすでに行動記録がある地図については不要>
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルし、
 しばらく受付嬢をストーキングして行動を記録する。
・行動の記録を何度か行って一致する事を確認する。
 (受付嬢の初期位置によっては、最初の1〜2回の行動が違う場合もあるが)

【wi-fi接続手順】
・リッカの宿内に移動
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・外に出て (26回消費) 受付嬢のストーキング開始
・受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ。
・目的の回数目の移動を開始したらリッカの宿に入る。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 15:39:53 ID:XKAwYSWS0
>>518
>大量消費・消費数不定です。
不定だから、たまにリストずれみたいな事が起こるって事ですかね?

私の今日のナオ検証のリストずれについては、
来週の金曜と土曜に同じ地図を使ってリストを比較すればわかるでしょうけど


なーんか、テンプレにできる説明の邪魔をしているような気が・・・(^^;
521375:2010/02/27(土) 15:41:21 ID:aGd1p5BP0
>>519 用「まさゆき」ストーカー記録 220回分
最初の26回は使わないので確認してません。

??????????????????????????dduuduudddudduuududududu
ddudduuudduduuududdudduuududddudduuudddudududuuduu
duuddududuuduuddduuududdududuududuudduduuuddudduud
duuudduuduudddudduduuudduduuududduuduududuuduuduud
ddudduuddduuduuduudduduuddduuuddduuududduduuud
52233:2010/02/27(土) 15:43:37 ID:Qb8XI7fa0
>>517
私はジャギかゴルスラオンリー辺りで試そうかと思ってます。

最短系は私も一通り持ってますが所持してる物の半分くらいは元最短になりますね…
最短系は日が経つにつれて更新されていきますからねw
あと船着場最短で持ってるのはラズリルのスラジェネだけですね。
最短系は配布会に行く人はたくさん持ってそうですが
そうでない人はほとんど持ってないでしょうね。
523375:2010/02/27(土) 15:44:51 ID:aGd1p5BP0
>>520
そのあたりの細かい事は、
さすがにプログラム見ない事には解らないですね。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 15:54:45 ID:XKAwYSWS0
>>522
では、基本的には別々に私と33さんで違う地図を使って
地図法1のリストを作って、何か変化球が来た時には
同じ地図を申し合わせて検証するみたいな感じでいきましょう

私の方はロム4つのうちの2つは同じ地図にして、
スライムの落下とかBTの商品個数についてデータ取る感じでやろうかと思います

明日はユノ行きます
525375:2010/02/27(土) 16:24:59 ID:aGd1p5BP0
という訳で、「リッカの宿開始ストーカー編」使用の場合の例

宿内で地図リスト参照、外に出て1度移動するのを確認後、
すぐ宿に戻って wi-fi 接続。 (56回消費 のはず)

・けんじゃの杖 (1)
・デーモンスピア (1)
・せいれいせき (1)
・ほしのカケラ (2)
・カルベロビュート (1)
・せかいじゅのしずく (1)
526375:2010/02/27(土) 16:27:11 ID:aGd1p5BP0
また書き忘れてる… >>525 は「まさゆき」使用
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 16:38:48 ID:7CRJ9sDa0
それにしても、まさかまた「まさゆき」が注目される日が来ようとは
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 16:41:25 ID:aGd1p5BP0
>>525 の接続確立後、単体スライム落下が7個だったので、

最初の1個:データ数
2〜7個目:商品データ

と考えると、やはりサーバ側で商品決定してるようですね。
529119:2010/02/27(土) 16:49:01 ID:XKAwYSWS0
>>527
流通量だけなら断トツでしょうからね
性能としては後発に後れを取るものの、やはり先行者の強みですかね

>>528
夜に時間が取れたら、動画をよく見てスライムの落下個数など確認してみます
こんだけ書いてても一応、仕事の合間なもので・・・(^^;
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 17:00:40 ID:GjGPM+WP0
ガナンのおうしゃくが欲しかったので
もう一度まさゆきを表示後室内ルーラして接続、という手順でやってみました

ガナンのおうしゃく 1
せいれいせき 2
こがらしのダガー 1
あくまのムチ 1
せいじゃのはい 1
女王のムチ 1

今日は無事に>>434さんとおなじリストの受信に成功しました
昨日の分(>>472)はやはり3つずれたように思えるけど原因がさっぱり判らない
今日と昨日で違ってたことといえば

今日 電源を入れてゲーム再開後すぐに 地図→ルーラ→接続
昨日 はっきりとは覚えていないが多分3〜4時間遊んだあとに 地図→ルーラ→接続

あと昨日はまさゆきの地図が6ページ目の一番上にあったので不要な地図を一枚捨てて
5ページ目の一番下にした、今日は既にまさゆきを一番下にセットしてあるので
地図を捨てたりとかはしなかった、ということくらい
もし「地図を捨てる」という行動がリストを3つずれさせる原因になったのだとすれば
商品リストの調整に役立つかもしれないけど個人的には長時間遊んだ後に接続したのが
3つずれたことの原因だと思っています
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 17:14:16 ID:aGd1p5BP0
>>530
AT は一定時間経過ごとに使用される (泉やフィールドの取得物の湧き判定) ので、
たまたまその時間が重なったのだと思います。
532508:2010/02/27(土) 17:40:34 ID:zD5syD360
分かりやすいやり方いろいろ教えていただきましてありがとうございます
まだバタバタしてるので、仕事終わって落ち着いたら何か試してみます
ちなみに魔王地図では検証できないんでしたよね?
533119:2010/02/27(土) 17:44:47 ID:XKAwYSWS0
ふと思ったんだけど、昨日のはつこ検証は買ったばかりの中古品で、
Wi-Fi接続未経験のロムだったから、大量のクエストやゲストを受信した時のリストで、
他の人と全然違うリストになっちゃって、
今日のナオ検証も、クエストとゲスト配信受信の有無でリストがずれてるんだから、
やっぱり販売商品以外の受信物(?)があると、ATが消費、もしくはズレると考えてもいいんじゃないのかな?

ちなみに、今日の商品ズレた2枚目のナオは、
多分クリスマスまでで更新が止まってた状態だと思いますが
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 17:45:35 ID:XKAwYSWS0
>>532
魔王地図ではダメです
ご注意を〜
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 19:17:08 ID:Z9r8HxYn0
「乱数シード値から乱数列と案内嬢の移動パターンを求める」を公開しました。

川崎ロッカー
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi?seed=3ca2

最初の位置がどこであるかによって、動きが変わってきますが、川崎ロッカーの場合、
最初の位置がどこであろうと #40 の更新で上の端に来ることが判りました。
536269:2010/02/27(土) 19:30:20 ID:Z9r8HxYn0
ということで、>>442 に書いたストーキング用行動表の最初の方は間違いでした。
537496:2010/02/27(土) 19:47:17 ID:YGA/QVE60
>>500
ナオ、クリア済みアイテム全部表示済みで地図法1やりました

女王のムチ(1)
メタスラのやり(1)
おかしなくすり(1)
天使のはね(2)
ほしのカケラ(1)
カルベロビュート(1)

結果は>>499の1枚目と>>501と個数以外は一致しました
明日以降は何かしらの行動をしてずれた場合の検証したほうがよさそうですね
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:06:34 ID:AfvdjcoF0
>>535
乙です。
見方について確認ですが、
start-2とかstart0っていう列は、地図リストを閉じた瞬間の案内嬢の位置っていうことでいい?
で、いずれの位置でも番号40のタイミングまでに一旦ホームポジションに戻った後、↑↑と移動して、上端まで来る、と。

だからこれまでの検証では、
嬢が↑↑↓2と動いた瞬間(=番号41,42)でタイミングを合わせれば、みんな同じリストが受信できてたってことで。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:34:09 ID:aGd1p5BP0
>>535 が完成したようなので、テンプレ用に少々書き換えてみました。

--------------------------------------------------
wi-fi接続地図リスト法手順 (全編共通事前準備)

・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、どのページでもいいので、
 使用する地図 (まさゆき、ロッカーなど) がそのページの一番下になるように
 位置を調整しておく。以後このページを地図リストと呼びます。
 (何度も試す場合、1ページ目、2ページ目、最終ページあたりが便利)

--------------------------------------------------
wi-fi接続地図リスト法手順 (リッカの宿開始編) [地図法1]

【wi-fi接続手順】
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。

【消費回数判明済みの行動】
地図リスト表示復帰 → 最下の通常地図の seed から 33回消費 (通常は気にしなくてよい)
wi-fi 接続成功時 → 1回消費x60 + 不定値?
wi-fi 接続失敗時 → 1回消費x60 + 28回 (落下スライム60個 + 通常画面復帰)

戦歴画面表示復帰 → 28回消費
装備画面表示復帰 → 28回消費
強さ画面表示復帰 → 28回消費
宿入室 → 28回消費

宿内ルーラ → 29回消費
外出 → 26回消費
540508:2010/02/27(土) 20:34:39 ID:zD5syD360
>>535さんのを見てロッカーの案内嬢の動き、よく理解できました
人間が作ってる以上プログラミングされてるわけですが、こんなことみなさんよく発見できますね
感服してます

現在地図一番下にあるのがデフォで
1枚目
ゆりっぺ大富豪、ルパン(とどろく大地77)、ガンダム大富豪、はっしー(けだかき星々72フォロボス最短)、まさゆき。
2枚目
川崎ロッカー。

でした
何を試せばいいのかわからないので
これを試してほしい的なレスがなければ21:00に自分もロッカーの↑↑↓2後受信を体感しようと思います
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:35:37 ID:aGd1p5BP0
--------------------------------------------------
wi-fi接続地図リスト法手順 (ストーキング開始編) [地図法2]

【事前準備】
・下のサイト等を利用して地図のseedを求める。
「DQ9 宝の地図 簡易検索」
ttp://dq9.bex.jp/test/tmap.cgi
・下のサイトで受付嬢の行動を確認しておく。
「乱数シード値から乱数列と案内嬢の移動パターンを求める」
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi

<根性のある人はこちらの方法でも可>
・夜のセントシュタイン城、リッカの宿前の階段上辺りに移動する。
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルし、
 しばらく受付嬢をストーキングして行動を記録する。
・行動の記録を何度か行って一致する事を確認する。
 (受付嬢の初期位置によっては、最初の1〜2回の行動が違う場合もあるので注意)

【wi-fi接続手順】
・夜のセントシュタイン城、リッカの宿前の階段上辺りに移動する。
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルし、
 受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2回消費)。
・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。

--------------------------------------------------
wi-fi接続地図リスト法手順 (リッカの宿開始ストーカー編) [地図法1,2複合]

【事前準備】
 (ストーキング開始編) と同じ

【wi-fi接続手順】
・リッカの宿内に移動
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・外に出て受付嬢のストーキング開始 (26回消費)。
・受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2回消費)。
・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。
542539:2010/02/27(土) 20:47:48 ID:aGd1p5BP0
最初に注意事項入れ忘れ

【注意事項】
AT は一定時間経過ごとに泉やフィールドの取得物の湧き判定などに
使用されるので、成功率は100%にはなりません。
失敗したようなら明日もう一度接続してみましょう。
543508:2010/02/27(土) 21:30:14 ID:zD5syD360
サブロム:ロッカーで↑↑↓で接続
ほんとに他の皆さんと同じリストでしたw

メインロム:ゆりっぺ大富豪(未発見)でロク前で試した(地図法1)
不覚にもビアンカがゲストに来てしまったorz
で、受信リスト

サウザンドダガー 1
せかいじゅのしずく 1
ドラゴンの杖 1
デーモンスピア 1
メタスラのやり 1
ひかりの杖 1

です
あす以降なにか受信リストのズレの参考になりましたら

わたしも乗り遅れたクチで、帽子フェアで試したかった
毎日繋いでてもリッカのバンダナ、ロム2枚とも一度も出ずにオワタのさ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 21:35:46 ID:aGd1p5BP0
>>543
帽子フェアの時には、まだ方法が確立されてなかったので、
乗り遅れてはいないかと。
545269:2010/02/27(土) 21:36:43 ID:Z9r8HxYn0
>>538
その通りです。
見ていただければ判るように、AT値が同じでも、その時いる位置によって動きが違います。
そして、最上段 (-2) と最下段 (2) の移動無しは、範囲の外へ出る値になった時の現象でした。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 21:51:04 ID:mPaENpYyP
>>543
サウザンドダガー欲しいんで他に地図法1のサウザンドダガーが出てなければやってみます
ダーマ西のLv73ですよね?

昨日と今日に関しては同じ地図で同じリスト受信してるようで
ビアンカだけに関しては関係ない思いますが
547508:2010/02/27(土) 22:02:30 ID:zD5syD360
>>546
ダーマ西Lv73です
ゲストは関係ないのかな
実は野良マルチでクエスト感染してしまっていてクエは受信済みでした(感染クエは未着手)。
ゆりっぺ大富豪の発見者違いでもseedってのが一緒だろうから結果同じですよね?

今日はもうお休みなさい
みなさん乙であります

548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 22:24:44 ID:GjGPM+WP0
>>531
ATが湧き判定に使われてるとは知りませんでした
というかむしろそちらで使われるのが本来の用途の一つなんでしょうね
これからは地図法を使ってショッピングをするときはあまりややこしく考えずに
一度電源を落としてから接続することにします どうもありがとう
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 22:35:48 ID:e2mHEtBU0
結局これから検証に参加する人は何をするのが一番役に立つんだろう。
ロッカーを基本に色々と試すのがいいのか、色々な有名地図を試すのがいいのか。
今週は目玉がないからロッカーで色々試すとして、来週以降めぼしい出物があるときは
フェア初日にいろんな地図を地図法1で試して結果を報告するのが実用的かな。
この勢いだと来週までには色々と結果が出てそうだけど。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 22:46:07 ID:o/mrDqPj0
次に知りたいのは、商品決定に使われているのが、接続時のATから何個先なのか?
ということですね。どう決めているかは、商か余りのどちらかでしょうが、
重複処理がある分ややこしいですね。

計算ができる人から見れば、どんなデータなのかがはっきり分かっていれば
どんな種類のデータでも有用性にあまり関係ないかも。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 22:56:22 ID:5L3HtbpbO
細かい事はよくワカランが、とりあえずやってみた

場所・エルシオン学園の北
ターゲット・ホワイトランサーのきようさのたね
時間・約1時間半
方法・ターゲットシンボルをみつけたら、地図開閉→エンカウント、即撲殺
逃げるシンボルを無理矢理追いかけたり、よくワカラン俺でも「明らかにAT進んじゃってるだろーなー」
と言うのも含めて、とりあえず片っ端から手順繰り返して接触→撲殺

結果・きようさのたね5コ
うまのふん25コ

アイテムが取れた時の状況
ホワイトランサー1体のみ出現時
こちらが先制攻撃「まだきづいていない…」
たねは全てドロップ。
必ず100%このパターン

2体以上出たり、1体でも先制しなかったりした時の結果は、時々うまのふん

即撲殺のみでレアがこのくらいドロップするものなのかい?これもよくわかってませんw
ま、今日だけたまたまの偶然かもしれないし、またヒマができたらトライしてみます
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 23:11:43 ID:0uhAX9ePP
>>551
検証乙です。

地図開閉で閉じるときに、Bボタンを押したタイミングで画面一番下に表示させていた地図は何ですか?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 23:21:33 ID:5L3HtbpbO
>>552
とどろく神々のじごくLv99
地形・火山
ラスボス・グレイナル
です

今日自前で初めて出たヤツw
唯一のLv99なので、当然の事ながら地図ページの1番ケツにある

あと、書き忘れてましたが、1戦闘(手順含む)に大体2分掛かってない=100体くらいやっつけたと思う
554119:2010/02/28(日) 00:08:07 ID:fO3lHQj30
Wi-Fi接続時の落下スライムパターン検証
撮影したのは>>499受信時の2枚でそれを比較

まず、適当にスライムが落下し始めて、
一度目にドサッと落ちてくるまでは同じ落ち方でスライムの個数は左から
8 2 5 9 5 6 1 8 4 2 5 5
接続中が終わるまでの間、パラパラと落ちてくるまでのパターンも同じで、
8 3 7 10 6 7 3 8 5 3 5 5
この個数になる

ここから先が違ってて、1枚目のクエストとゲスト受信が無い方が正常と言えると思うが、
1枚目の方は受信中にスライムが7個落ちてきて切断
これが375さんの言う>>528に一致してます

そして、クエストとゲストを受信した2枚目の方はスライムが14個落ちてきてから切断です
結果、>>499のリストずれが起こったわけですが、
これを375さんが読めばAT消費について何かわかるんじゃないでしょうか?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:21:50 ID:P9mE2DkWP
>>553 (自前LV99発掘オメ)

レスどうもです。
地図SEEDは5BCCで、ATを500個分だけ確認しました。
ttp://homepage3.nifty.com/cese/ssb/at_full.htm から引用。

■確率%値が0.4%未満の位置
237個目が0.28%

■AT-Seed値(8桁)を0xFFで割って余りが0か1になる位置
余り0:239個目、281個目、345個目
余り1:該当無し

■10SIN値を255で割って余りが0か1になる位置
余り0:該当無し
余り1:175個目、257個目、279個目


上記のどこかでレアドロップ判定している可能性があると思いますが、
該当する箇所が多くて切り分けられないですね。
556119:2010/02/28(日) 00:59:13 ID:aKbdykqE0
>>549
>今週は目玉がないからロッカーで色々試すとして、来週以降めぼしい出物があるときは
>フェア初日にいろんな地図を地図法1で試して結果を報告するのが実用的かな。
おっしゃる通りです
ATの動きについて地図法2で色々調べるとしても、ロッカーとまさゆきで調査するのが精一杯だと思いますし、
目玉商品を確実に買うためには、地図法1を色々な有名地図を複数人、複数日でやるのがいいでしょう
人数がある程度集まれば、フェア最初の2日くらいで目玉商品を網羅できそうですしね

ただ、ぼうしフェアの時にこれをやりたかったw


>>543さんにゆりっぺ大富豪での報告があったので、
明日は私もこれでやってみようと思います
ゲスト受信込みとの事なので、おそらくリスト1つズレ位は起こるかもしれませんね
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 01:02:54 ID:XzQZWhk70
>>417
今更ですが、臼倉・ロク前即接続で完全に同じリストでした
(ビアンカ受信あり)

地図法のテンプレ作ってくれた皆様、ありがとうございます
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 01:27:38 ID:1qNm1bJD0
ロッカー↑↑↓、パーティーメンバー主人公+1人で接続

えいゆうのやり
デーモンスピア
せかいじゅのは
せいれいせき
カルベロビュート
女王のムチ


ロッカー↑↑↓、メンバー師匠リッカルイーダで接続‥
ただ、また間違えて昼で繋いでしまいましたが、>>460のときと同じリスト受信しました。

パーティー内に姿がなくても、宿屋娘達を入れててATズレることはないようです。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 03:59:46 ID:P9mE2DkWP
腰巻地方で地図法の検証。
ここはお供の数が少なく、比較的BTの影響を受けないのがグッド。

地図法で固定シンボルを出す方法は色々ありそうです。
@町を出る前にAT初期化し、町を出て徘徊
A町を出る前にAT初期化し、町を出て口笛
B町を出た後にAT初期化し、徘徊
C町を出た後にAT初期化し、口笛
Dその他、戦歴開閉利用やシンボル発見後のAT初期化など
※AT初期化用の地図は必ず探索状態にしておいて、地図開閉時間を最短にしておく。

↑のパターンで まさゆき、ロッカー、臼倉を試すもよい結果が出ず。
超有名地図はあきらめて、他の地図で始めたところ、チッカラで1歩前進。
Bの方法で、エラフィタを出て地図開閉した後にまっすぐ左に行くと、
ブラウニーが手前と奥に2匹出ます。
手前のブラウニーは以下の特徴がありました。

・お供がかまっち/デンデンがえる/ポンポコだぬき/タホドラキーの場合、
 お供から必ずレアではないほうのアイテムをオートドロップする。
→お供の数でATは変動するであろうが、お供の種類には依存していなさそう。

・お供がブラウニー/おおきづちの場合、オートドロップしない。
→残念。今回使っているATは確率の低いアイテムにヒットしない値だった模様。

・倒し方を変えるとオートドロップしなくなる
→オートドロップするのは、初手の主人公のブーメランで一掃したときのみ。
 ブーメランから剣などに装備変更して、手数を変えると落ちなくなる。
 逆に言えば、手数等でATを調整できることになる。


■検証条件
主人公:Lv99ぶとうか、ハイパーノヴァ
仲間:Lv99レンジャー×3人、はやぶさの剣改
チッカラ:あらぶる風の地図Lv73
・・・っていつのまにか改造地図の烙印を押されたんですね、検索して今さら気づきました、明日からは使えないorz
560119:2010/02/28(日) 07:38:29 ID:dtdXfvWe0
はぐメタオンリーのユノと、ゴルスラオンリーのカイエンをやりました

ユノ
えいゆうのやり
けんじゃの杖
せいれいせき
うらみのほうじゅ
ひかりの杖
カルベロビュート

カイエン
けんじゃの杖
女王のムチ
せいれいせき
メタスラのやり
せかいじゅのは
グラディウス

落下スライムは、受信中になった時、ユノは10個、カイエンは7個でした
ユノの方も7個になると思ってやったんですがね
関係あるかどうかわかりませんが、普段は家のADSLですが、
今回の接続はEMOBILEからの接続です

落下スライムの動画撮影をしたいのですが、今は出先でビデオカメラ持って来なかったので、
夜に、ゆりっぺ大富豪で接続して比較をやってみます
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 07:51:10 ID:lOnHxD3m0
>>360に引き続きカウンター率の検証です。
今回はLv99武闘家で行っています。条件は職業以外>>124-125と同じです。
カウンター/身かわし/総回数
11/18/500 = カウンター2.2%/身かわし3.6%
12/7/500 = カウンター2.4%/身かわし1.4%
14/9/500 = カウンター2.8%/身かわし1.8%
10/9/500 = カウンター2.0%/身かわし1.8%

合計
47/43/2000 = カウンター2.3%/身かわし2.1%

数字が半端なので類推が難しいですが、大体2.0〜2.5%くらい?
戦士系の職業にしては随分と少ないという結果が出ました。
身かわしは最初の1回でやたら多かったけど単に確率の偏りで、
概ね他の職業と同じく1.5〜2.0程度の水準を保っているようです。

とりあえず次回の盗賊で下級職全て終えるので、一旦中間報告をまとめてみたいと思います。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 08:06:54 ID:BCn8TbJl0
初挑戦になります。

【地図一覧表示場所】リッカの宿内
【対象地図名】エミリオ99(見えざる魂の世界Lv99[DD 4790])
【昼夜】昼
【AT消費行為】なし(即接続)
【商品リスト】天使のはね1
       せかいじゅのしずく1
       デーモンスピア1
       グラディウス1
       せかいじゅのは1
       リサイクルストーン1

残念ながら、再現させたいと思わせない商品リストですねw
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 08:14:30 ID:3KXE1oVq0
埋もれそうだけど・・・

エスタークで順調にグリーンオーブをゲトしてても
主人公のレベルが上がると装備品に化けてしまうって事は
レベルが上がるとテーブルがズレるって事なの?

間違えたかなと思ってやり直してるんだけど
間違えていないのなら、いくつズレるかとかわかってますか?

とりあえず、仕事に行ってきます
帰ってきた頃に解決しているか埋もれちゃっているか・・・

どなたかよろしくお願いします。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 08:38:58 ID:qOtFb/FXP
地図法1(ロク前即接続)

金曜 はつこ(ゲスト&クエスト受信)>>447
土曜 まさゆき
日曜 ゆりっぺ大富豪(>>543の検証)

3日とも各リストと一致、少なくとも直近ゲスト・クエスト受信には関係ない模様
また、3日とも地図を閉じるではなく、地図をさがす→接続でこの点も関係ない模様

ひかりの杖
きしんのまそう
サウザンドダガー

と来てるんで後、有名地図でガンムチお願いしますw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 08:54:46 ID:DpiH97Tj0
>>559 の方法のうち、@とBなら、町を出る前にBTを >>9>>27 等で
合わせておけば、お供を固定化できるよね?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 09:05:57 ID:htD8cnZ10
昼、ロクさん前ですぎやんの地図(あらぶる魂Lv99)即接続

けんじゃの杖 1
せかいじゅのは 1
カルベロビュート 1
きしんのまそう 1
グラディウス 1
グリンガムのムチ 1

倍買いでセコく儲けたい人向き?w
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 09:06:27 ID:B12/puN00
ホイミテーブルと個数の関係ってはっきり分かって無いんだよね?
>>470さんと同じリストで検証してみました。

ホイミテーブルseed 32745 238〜243
16.01% 55.45% 38.26% 18.55% 65.12% 23.14% 32.37% 5.55% 42.75% ...
ガナンのおうしゃく(1) メタスラの槍(1) せかいじゅのしずく(1) うらみのほうじゅ(1) けんじゃのせいすい(1) ほしのカケラ(2)

ガナンが複数欲しかったので
>>473の「ほしのカケラが16.12%で2個」に合わせて「ガナンが16.01%」でやってみたけど1個しか取れなかった。
ほしのカケラは23.14%で2個取れたようです。

やっぱガナンはMax1個でサーバ設定されてるのか...
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 09:28:34 ID:sL7lYTiE0
レフィカルでやってみました。
ロク前off/on 地図表示 キャンセル即接続

グラディウス(1)
せかいじゅのは(1)
メタスラのやり(1)
カルベロビュート(1)
せいれいせき(2)
ガナンのおうしゃく(1)

でした
569269:2010/02/28(日) 10:07:18 ID:j+q/nQk00
WiFiショッピングアイテムの特定に成功しました。

方法はと言うと、まず、即接続し、宿から出て案内嬢の動きをチェックし、動作表からAT位置を確定しました。
それが 220 だったので、宿から出る時の消費回数を引いて逆算して、ある程度の範囲の目星をつけました。
そして、AT乱数表のその辺りの値と、今まで報告のあった同じアイテムの位置を見比べて推測しました。

「WiFiショッピングアイテムリスト 02/26版」(川崎ロッカー)
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifi0226.cgi?seed=3ca2

前回の「乱数シード値から乱数列と案内嬢の移動パターンを求める」からも連動できるようにしてます
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi?seed=3ca2
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 10:32:26 ID:jeoY/F4X0
初挑戦、地図法1で確認。

ロンメル(4792)
 おかしなくすり
 カルベロビュート
 せかいじゅのは
 きしんのまそう
 天使のはね
 女王のムチ

ヨウスケ(6D44)
 天使のはね
 ガナンのおうしゃく
 せいれいせき
 ほしのカケラ
 せいじゃのはい
 グラディウス

>>569さんのサイトで確認したところ、全て一致しました。
すごい
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 10:33:35 ID:BZ+u89eXP
>>569
地図ページ開容疑者げんま閉即接続

接続結果:
あくまのムチ x1
ほしのカケラ x2
天使のはね x1
ガナンのおうしゃく x1
ひかりの杖 x1
カルベロビュート x1

ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifi0226.cgi?seed=3C9F

一致しました
572269:2010/02/28(日) 11:04:12 ID:j+q/nQk00
WiFi接続時のアイテム位置を特定した方法をちょっと詳しく書きます。

33回 ATシードに地図SEED値がセットされてからのAT更新回数
?回 WiFiショッピング
28回 ショッピングが終わって宿屋再表示
31回 宿屋から外へ出る
この時点で、次出たAT値は 220回目

ということで、34回目〜160回目がWiFiショッピングということになります。
また、接続前のスライム落下で 60回進むことがわかっています。
これを除くと、94回目〜160回目になります。

さらに、接続後のスライム落下も恐らく 60回進むと推測できます。
アイテム決定とどちらが先かも不明ですが、恐らくスライムが先と判断。
これを除くと、 154回〜160回目と 7回までに絞れます。
アイテム 6個で 7回更新の意味は、恐らくアイテムがダブったのだと予想。
(後で調べてみると、予想通りでデーモンスピアがいきなりダブってました)

そして、アイテム重複が密集している部分のAT乱数表とアイテム位置を見比べました。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 11:14:30 ID:Xyp3pY/70
一晩寝て起きたらアイテム特定できてる…
サーバ側で商品リスト生成してた訳ではなかったのね。

>>569
220… あと30ほどチェックしてれば私の方でも特定出来てたのか…
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 11:28:52 ID:lCdtQdIX0
あくまで商品リストはサーバー側で、今回の商品と乱数の対応ができたってことじゃないの
2/26版って言ってるくらいだから
575374:2010/02/28(日) 11:30:31 ID:2SveikTj0
地図法によるブラウニー自動エンカウント法。
一度立ち位置を調整したら移動する必要がありません。
使用地図はさわぴ地図

@エラフィタの村から出てAT初期化
A5秒後にブラウニーが左から出てくる
B道の真ん中でエンカウント
C戦闘後AT初期化
D6秒後にブラウニーが自動的に突っ込んでくる
あとはC・Dの繰り返し

注意点
地図の開閉は出来るだけすばやく
主人公は必ず下を向いていること

ATを調整し、戦闘開始タイミングが合っているためか、
戦闘で種を盗める率は非常に低いです。
他の地図でも自動エンカウント法は使えるので、
適した地図を見つければ種狩り効率があがるかもしれません。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 12:30:11 ID:lO78NpCb0
≫569
起きて何か手伝える検証がないか聞こうとしたら、
もうこんなことに…
これは、これからも品が変わって、皆の投稿で何パターンか分かれば
確実に特定出来ちゃうって事ですよね。
すごいなあ。
もう難民になる事はないですね。

ちなみに何パターンくらい分かれば特定出来るんでしょうか
57733:2010/02/28(日) 12:54:20 ID:bLvbA/Ok0
ジャギ(32BB)で即接続

せいれいせき
あくまのムチ
ドラゴンの杖
けんじゃの杖
せかいじゅのしずく
リサイクルストーン

ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifi0226.cgi?seed=32BB&val=0
見事なツールですね。
少なくても今回のフェア中は地図法1での検証は必要なくなりましたね。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 13:00:53 ID:qOtFb/FXP
すげえええ・・・

もう手持ちの地図だけでほぼ任意のリスト出せるってことじゃねーか

リスト候補が変わった後は知らんがw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 13:04:19 ID:Xyp3pY/70
>>576
今回は商品アイテム数が25個だったけど、
フェアごとの商品数をまず確定できないと何パターンかは解らないかな。
商品アイテム数が解れば、
「商品アイテム数÷6+α」の接続で確定できると思われる。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 13:38:32 ID:lO78NpCb0
>>579
なるほど。
やっぱり全アイテムが一度は出ないと
さすがに特定は出来ませんもんね。
一人が1ROMだけで特定させるのは不可能なのかな。
毎回出品数も違うし当然か。
まだ人海戦術が必要ですね。
来週始めもまめに投稿します。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 14:06:07 ID:P9mE2DkWP
>>569超乙です。
>>575検証乙です。

>>559のBの方法で、まさゆき使用。
地図を閉じたあと左にいくとすぐ手前にブラウニーが出ます。

・敵構成に関わらずブーメランで一掃すると何も落ちない。
・全員剣装備にして左から(ブラウニーから)順に通常攻撃で倒すと何も落ちない。
・全員剣装備にしてお供がいるときに、お供から順に通常攻撃で倒すとお供が非レア(低確率のもののみ)をオートドロップする。

特技を使った場合や、自パーティの構成を変えた場合などについては未検証ですが、
倒し方の工夫での光明が見えてきました。
>>575のように、戦闘中の盗むにATが影響しているかどうかも調べたいところですね。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 15:36:23 ID:P9mE2DkWP
>>581の続き。
ちからのたねの100%オートドロップ手段確立。
2ヶ月前のスライム表示の話から始まって、WiFi検証、地図法とここまで長かったですが、
皆さんには本当に感謝。


■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・盗賊の秘伝書は主人公に持たせておく。
・パーティは4人構成で全員Lv99にして全員闘魂打ちを使えるようにしておく。
(主人公以外のLvは関係無いと思われますが為念)


■手順
@エラフィタに入る
Aエラフィタを出る
B地図画面を開いてすぐ閉じる
Cすぐ左に歩いてブラウニーと戦闘する(必ず左上にかまっちも湧く)
Dお供→ブラウニーの順番で全員を闘魂打ちで倒す
Eちからのたねがオートドロップされる


■注意
・装備する武器は何でもよい模様。
・エラフィタ地方の場合、昼でも夜でも出来る。
・お供が出なかった場合、この技は使えない。
・お供がブラウニーの場合に限り、ドロップされない。
→魔王戦のBTのような1段階判定ではなく、戦闘中の盗むのような多段階判定か。
・ブラウニー→お供の順番で倒すと、お供からレア品を盗めるが、お供の種類によっては盗めない場合がある。

※※※たねスレにこの件を書き込むのはモラルのない行為です。控えましょう。※※※
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 16:06:15 ID:Xyp3pY/70
リスト生成可能になったのでテンプレ用に書き換えてみた。

--------------------------------------------------
wi-fi接続地図リスト法手順 (全編共通事前準備)

・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、どのページでもいいので、
 使用する地図 (まさゆき、ロッカーなど) がそのページの一番下になるように
 位置を調整しておく。以後このページを地図リストと呼びます。
 (何度も試す場合、1ページ目、2ページ目、最終ページあたりが便利)

・下のサイト等を利用して地図のseedを求める。
 「DQ9 宝の地図 簡易検索」
 ttp://dq9.bex.jp/test/tmap.cgi

・下のサイトで必要な商品を確認しておく。
 「WiFiショッピングアイテムリスト **/**版」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifi0226.cgi

・下のサイトで受付嬢の行動を「商品リスト」の番号から
 120引いた位置の手前まで確認しておく。
 「乱数シード値から乱数列と案内嬢の移動パターンを求める」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi

・[商品リスト連動]のリンクから上記2つのサイトが連動できるので、
 120引いた位置で間違いないことを確認しておく。

・地図法1の即接続以外の場合は、受付嬢の行動 (1行動につき2+α回)、
 宿への出入り、宿内での特定の行動で調整できる位置である事を確認する。

【注意事項】
 通称ATと呼ばれる乱数列は、一定時間経過ごとに泉やフィールドの取得物の
 湧き判定などに使用されるので、この方法の成功率は100%にはなりません。
 運悪く湧き判定が挟まって失敗したなら明日もう一度接続してみましょう。
(湧き判定が挟まった場合、3の倍数個進むようです。)
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 16:07:53 ID:Xyp3pY/70
--------------------------------------------------
wi-fi接続地図リスト法手順 (リッカの宿開始編) [地図法1]

【事前準備】
 (全編共通事前準備) 参照

【wi-fi接続手順】
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。

【消費回数判明済みの行動】
地図リスト表示復帰 → 最下の通常地図の seed から 33回消費 (通常は気にしなくてよい)
wi-fi 接続成功時 → 1回x120 + 受信データ数 + 28回 (落下スライム120個 + 受信データ数 + 通常画面復帰)
wi-fi 接続失敗時 → 1回x60 + 28回 (落下スライム60個 + 通常画面復帰)

戦歴画面表示復帰 → 28回
装備画面表示復帰 → 28回
強さ画面表示復帰 → 28回
宿入室       → 28回

宿内ルーラ     → 29回
外出         → 31回 (進行度によって変わる可能性アリ?)

--------------------------------------------------
wi-fi接続地図リスト法手順 (ストーキング開始編) [地図法2]

【事前準備】
 (全編共通事前準備) 参照

【wi-fi接続手順】
・夜のセントシュタイン城、リッカの宿前の階段上辺りに移動する。
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルし、
 受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2+α回消費)。
・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。

--------------------------------------------------
wi-fi接続地図リスト法手順 (リッカの宿開始ストーカー編) [地図法1,2複合]

【事前準備】
 (全編共通事前準備) 参照

【wi-fi接続手順】
・リッカの宿内に移動
・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・外に出て (26回消費) 受付嬢のストーキング開始
・受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2回+α消費)。
・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。
・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。
・wi-fi 接続で商品リストを受信する。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 16:42:41 ID:QL+TSSG70
>>582
うはwwマジ種盗みまくりだわ
思い出として手持ちの腰巻き99個は売らずにおこう
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 16:52:21 ID:jlsQwsVL0
>>582
乱数調整お疲れ様w
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 16:54:11 ID:En8R/4XW0
>>582
凄い!!百発百中です!
ただ「ブラウニー2匹」の場合でも、2匹目を先に倒せば種ドロップしましたよ(5回ほど確認しました)。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 17:31:27 ID:dpEWLBci0
>>582
試してみました。すごいの一言です!
この検証にかかわった方々に感謝してこの方法を使わせていただこうと思います

重箱の隅をつつくようで気がひけるのですが、すぐ左に湧くのがかまっちで
左上がブラウニーではないですか?私だけなのかな?ドロップはうまくいってるし・・・

お供がデンデンがえるの時、最後にブラウニーをたおしたとうこんうちが会心だと
どくけしそうオートドロップだったようです。どうでもいい事ですかねw
ただ、種狩りに浮かれてたのでうっかり操作ミスor見間違いかもしれません
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 17:41:07 ID:lO78NpCb0
>>582
試してみたのですが、私も>>588さんと同じくすぐ左に湧くのがかまっちで、
その左上のブラウニーが湧きます。
>>588さんと違うのは、更にオートドロップしません…なんでだろう。
ちなみに2回連続でたねを盗み、3回目はこしまきを盗みました。

4人全員レベル99で盗賊の秘伝書は主人公に持たせ、まさゆきを地図の一番下にして
探索している状態、エラフィタに入ってすぐ出て地図ページを開きすぐ閉じ、左に移動…
とやっているのですが。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 17:47:08 ID:ChFeWND10
>>582 神よありがとう
>>588 >>589
かまっちがでるのは地図を開くタイミングが若干遅いからだよ!
これ、街でてからほんとにすぐに地図を開いて閉じないと
すぐ左にブラウニーじゃなくてかまっちがでるよ!

591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 17:47:52 ID:phAvqjp+0
地図開いて閉じる→敵湧きのタイミングが多少シビアなんじゃないかと
全員装備無しだと敵湧きのタイミングが合いやすいけどドロップが100%じゃなくなる

うちは今のところ戦闘の人だけフル装備で他は裸でタイミングあってる
592269:2010/02/28(日) 17:49:58 ID:j+q/nQk00
前回の帽子フェアの時の 97 さんの >>318 の発言で、25 種類固定でないことが判明しました。
もし、25 種類固定だとすれば、商品は違えど同じ出方になるはずです。

ところが、重複の重なり具合の違いにより、先週と今週は結果が異なっているのです。
具体的に書いてみます。

↑↑↓↓(194)は今週の商品で言えばこうです。
ガナンのおうしゃく・メタスラのやり・せかいじゅのしずく・うらみのほうじゅ・けんじゃのせいすい・ほしのかけら
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifi0226.cgi?seed=3ca2&no=194

↑↑↓↓↑(196)は今週の商品で言えばこうです。
せかいじゅのしずく・うらみのほうじゅ・けんじゃのせいずい・メタスラのやり・ほしのかけら・デーモンスピア
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifi0226.cgi?seed=3ca2&no=196

先週は、きっちり 2 商品ずれていたのですが、今週に当てはめると最後が変わってきます。
つまり、少なくとも先週のショッピングアイテムは 25 種類ではなかったことになります。

結局、ショッピングアイテム更新時は、毎回、何種類であるかも調べなければならないようです。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 17:53:46 ID:lO78NpCb0
>>590>>591
タイミングの問題なのですか…かなりシビアみたいですね。
かまっちの上にブラウニーが出ても高確率でたねを盗みましたが(盗まなかったことも)、
更にもう少し地図を閉じるのが遅かった時、おとものかまっちからよるのとばりを盗みました。
すごい速さで何かが変化しちゃうから、相当地図の開閉のタイミングが厳しいみたいですね。
それでも前みたいに盗んだりスパルしたりするよりはよほど早く集まってます。本当に感謝です。

ところで「オートドロップ」って、秘伝書で盗むことなんですね。単なるドロップと勘違いしていました。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 17:59:42 ID:En8R/4XW0
ちなみに、左に出たブラウニーがさらに左下(牛の下付近)に移動してから戦闘した場合、
「お供→ブラウニー」の順に倒すとお供がオートドロップし、
「ブラウニー→お供」の順に倒すと種オートドロップします(複数回検証済)。
どうやら1回移動するたびにATが1つ(?)進んでいるようです。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:03:27 ID:WP7CDo7M0
>>593
基本的なドラクエ9用語だけど分からなかったりするのか
検証スレはまだ早いんじゃないの?
楽しみ減るだけだよ
596508:2010/02/28(日) 18:08:47 ID:DErBqPiZ0
展開凄すぎwww

もはや関係ないでしょうがDS2台並べて同じ地図で地図法1で、
出来る限り2台同時Wi-Fi接続(ロクさんの会話を同時進行させた)の動画を撮ってみてスライム落下の様子を調べてみました

接続開始後のちらほら落ちてき始める位置・個数、その後一度適度にどさっと落ちてくる位置・個数、
その後にまたちらほら落ちてくる位置・個数(ここで「接続中です」表示から「データ受信中です。しばらくお待ちください」表示に切り替わる。で、そのタイミングも完全一致)は
完全に一致(要するに山なりの形が全く一緒)。
その後、メインロムがサブロムよりもスライム2個分早く「受信完了」で一気にスライム落ちてきて画面埋まり、その分メインロムが早く切断された。

受信リストは2台とも同じでした。

試した地図は昨日>>543で試したゆりっぺ大富豪(見えざる獣Lv73)です。
ただし今日は発見者違い(お○○ゃン)のもので試しました(2台とも)。
当然ですが発見者違いでも受信リストは>>543と同じでした。

改めて>>269前後から読み返しましたが、手探りから確立されていくさまに驚愕しました。
プログラムの知識があれば想像していけることなんだろうか・・・すごすぎだ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:11:30 ID:lO78NpCb0
>>595
ドラクエ自体はもう1000時間近くプレイしていて相当やりこんでるんですが、
ずっとオートドロップ=単なるドロップのことだと思ってたんですよ。
秘伝書で盗むのは、秘伝書の説明文通り「オート盗む」と言ってました。恥ずかしいです。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:12:14 ID:63QmcaEr0
>>582
たねスレって攻略サイトのことですか?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:12:18 ID:dpEWLBci0
>>590>>591
教えていただきありがとうございます。
つい先ほど、左ブラウニー左上かまっちを確認しました。
私はかなりマッタリやっているので左上ブラウニーになることが多かったみたいです
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:13:13 ID:ox+F2UwiO
>>582さん、お見事です!
俺、>>551です
スレ読んでたらウズウズしてきて、前回と全く同じ条件でトライ
時間・1時間弱。約80体ほど撃破
戦果・きようさのたねx3ドロップ

で、「攻撃方法を変えるとATがずらせる」の仮説を信用して、以下の結果が…

状況
ホワイトランサー1体のみ出現
こちらが「おどろきとまどっている」で先制した時、おそらくドロップは失敗するだろうと思って
ぶと:ぼうぎょ バト:ぼうぎょ けん:ぼうぎょ まほ:メラミ
でやると
きようさのたねx2をオートぬすむしました
秘伝書はバトが持っています

ま、俺の試行は汎用地図じゃないので、直でみんなの役に立ってないと思うけど
これってたぶんAT狙い打ちできてる事になる…よね?w
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:15:57 ID:YBViAyHC0
地図合わせ以外に出ないかな
まさゆきなんてみんなサブロムじゃないかな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:54:19 ID:Fk1xACAB0
>>582
これは凄い!

盗賊の秘伝書をパーティーの2人目(Lv99)に持たせてもオート盗む成功するね。
3人目(Lv99)、4人目(Lv99)に持たせた場合は、皮のこしまきになる。
左かまっち、左上ブラウニーの場合でも成功します。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:57:27 ID:DpiH97Tj0
Wifi 接続完了時に画面を埋め尽くすスライムが120匹。
この落ちかたを決める分だけ AT が進んでいたというわけか。
60497:2010/02/28(日) 20:03:40 ID:SjwAoMUS0
>>592
一瞬何のことをと思いましたが
先週は重複がない=並び方が違う=商品の数が今週と違う
ということですね
まぁ、先週はきれいにAT2ごとに2個ずつ飛ぶ結果が得られたのも
今週の検証に繋がる上でラッキーだったと思います

アイテムの質としては先週前に確立されていたら良かったでしょうがw
605269:2010/02/28(日) 20:45:11 ID:j+q/nQk00
>>604
前回の帽子フェアは、27種類のようでしたので、ここに出た報告を元に今さらですが 02/19 版を作ってみました。
まだ、アイテム名抜けが 4 商品ありますが、今となっては確認のしようがないです。
あと、なぜか、自分が報告した >>407 の川崎ロッカーが、(+28回)のはずが、実際は(+30回)のようでした。

ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifi0219.cgi?seed=3ca2
606374:2010/02/28(日) 20:46:21 ID:2SveikTj0
>>582
これは見事ですね。
なぜか、主人公がお供を闘魂打ちすると何も落とさなくなる時があるので、
主人公のすばやさは遅くしておいた方が良いかもしれません。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:51:04 ID:WEwAbouB0
>>606
うちは主人公すばやさ999でお供を倒して
もう一人(未強化レンジャー)に左側のブラウニーを倒させてるけど問題なく落とすよ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:02:39 ID:S+F/i6d80
>>606
すばやさが本来の順どおりに動かなかったときに失敗する傾向にある気がする
ぶとうかでお供を倒して→レンジャーでブラウニー倒したら
安定して成功するようになった
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:08:35 ID:Tvnj+WL00
>>582をやってみたら左上は必ずかまっちが出るのに
肝心の左には何故か必ずねこまどうが出るw なんで俺のロムはいつもこうなんだw
それにはともかく>>582乙です
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:27:38 ID:1DPcdLgO0
今、戦歴画面スレで
クリア称号錬金レシピ研究家が
錬金せず、レシピ本だけ集めたら
取れるかどうかが話題になっている。
この称号獲得を試みた方は
いらっしゃいますか?

611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:27:55 ID:sL7lYTiE0
>>582
ありがとうございます。

やっと種99個取れました。

その間
かしの杖  2個
薬草    5個
キメラ   5個
あさのぐんて  1個
どくけしそう  8個
皮のこしまき  24個
夜のとばり  6個

なし  24個

でした。
とりあえず 報告を。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:28:35 ID:qE74r7l60
私の場合は、こしまきやお供のノーマルアイテムばかり盗みます。
おそらくやり方が間違っているんでしょうが、
成功しているどなたか、動画をアップして頂けないでしょうか?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:30:01 ID:fYenxVNt0
俺は左カマッチ 左上ブラウニ固定だなぁ
地図開閉のタイミングなんだろうけどドンだけすばやくしなきゃいかんのか分からんね
614611:2010/02/28(日) 21:33:30 ID:sL7lYTiE0
すぐ左がかまっちでしたけど

すぐ左がブラウニーなんだ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:34:16 ID:/Iuln+TW0
この程度で動画要求ですか
616611:2010/02/28(日) 21:35:01 ID:sL7lYTiE0
でもこれでも十分かも
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:35:27 ID:G0C03k3O0
>>569
すばらしいです!
手元の自前地図(0x0BB3)+offset 85(ルーラ+戦歴x2) で

ひかりの杖
けんじゃのせいすい
せいじゃのはい
きしんのまそう
サウザンドダガー
ガナンのおうしゃく

を受信できました。
地図開閉即以外にも28の倍数+αは合わせやすいですね。

>>582
これもすごい。こちらでも高確率で出てます。
たまに左上にかまっちが出なくなることがあるのですが、これはタイミングの問題かな。
お供が出ないことも多いんですが、 BT を合わせる時間よりも数打つ方が早そうですね。

618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:36:47 ID:qE74r7l60
エラフェタ入出、地図開閉、戦闘でたねをぬすんでいた
までの一連が見れたら皆さんも参考になるのかと
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:39:27 ID:DErBqPiZ0
まさゆき地図を探す状態にしてないんじゃないの?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:41:13 ID:XtmWrIj50
>>618
習うより慣れろ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:42:20 ID:qE74r7l60
>>619
一番下にして探す状態にして直ぐ閉じてます。
50回くらいチャレンジして、今初めて種が出ました。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:44:43 ID:DErBqPiZ0
一連の行動を最速でやるとほぼできちゃうけどなぁ
敵グループとかはホイミテーブルの%が関わってるはずだけど
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:46:35 ID:qE74r7l60
>>620
言ってる事はその通りですが、今の段階では慣れるにしても自分のやり方が
正しいのかさえ分からない人は多いと思います。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:47:21 ID:XtmWrIj50
>>582
これヤバイなぁ
さっきお供ブラウニー、ブラウニーで倒しても種盗んだ
例外もあるのかな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:49:21 ID:XtmWrIj50
>>623
この操作後こうなったとか
ここでこうしたらこうだったとか書いてくれれば説明するよ
それも検証のひとつになるかと
62697:2010/02/28(日) 21:56:05 ID:SjwAoMUS0
まだ検証中だが、今言うべきだな
地図を探す状態にしているとATが一番下の地図で上書きできないことがあるよ
だから、いったん左右のページどちらかを開いてまた戻すといい
もしくは、はじめから探す状態にしないこと

どうも、前>>454で失敗したのはそれになったみたいだ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:57:18 ID:qE74r7l60
>>623
私の場合、主人公盗賊、仲間レン、とう、レンで勿論Lv99です。
まさゆきを開閉して左へ移動すると、ブラウニーが左にいる時もあるし、
左上にいる時もあります。この辺はタイミングではないかと理解できます。
ところがお供からとうこん打ちしても殆どがこしまきか、お供のノーマルアイテムです。
まれにお供のレアを盗みます。
582にあったブラウニー、ブラウニーでさえ、こしまきを盗んだ事もあります。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:58:31 ID:qE74r7l60
訂正582→624
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:59:41 ID:63QmcaEr0
多分失敗してるのは地図を閉じるってとこだと思う。
実際に探している地図を閉じるんじゃなく
道具の欄のたからのちずを開いてすぐに閉じるとうまくいくはず。
B連打してたら大丈夫。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:06:23 ID:JLlVCkWp0
敵がきづかないだとなんも盗めなくねムキー
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:15:55 ID:P9mE2DkWP
100%とか書いてしまいましたが、効率の悪くなってしまう人もいるようですね。

・エラフィタ出る→地図開閉→ブラウニー遭遇までは、自分のできる最高スピードでやってみてください。

・僕のパーティと同じ構成にすれば効率が100%に近づくかも。

主人公:ぶとうかLv99+星屑or素手+ぶとうかの証
他3人:レンジャーLv99+星屑or素手+素早さ補正なしで全員素早さ同じ
※パーティ全員が全スキル所有
※種によるドーピングは全員なし

秘伝書を持っているメンバを変えるとテーブル位置がズレるとか、
お供のブラウニーでも落とせたとか、
ありがたいフィードバックもあったので引き続き色々探してみます。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:26:39 ID:BOITyN400
自分は>>588さんと同じで、どんなに早くやっても左かまっち左上ブラウニーで固定。
地図の枚数が多かったりで、町を出てから入力可能までの間が長いのが原因かも。
それともロム依存?

左上ブラウニーからは以下で安定して種ドロップ。
○ 全員装備をはずして表示ロスを減らす。
○ 主人公を一番遅くして秘伝書を持たせる。
○ 残りの3キャラでお供→ブラウニーで倒したときは種ドロップ。

・必殺チャージがかかったときはドロップせず
・ブラウニーと戦う前にかまっちが動いたときはドロップせず
・左上ブラウニーのさらに上にかまっちが湧くことがあるが、これは湧いても湧かなくてもドロップ

この後も種刈りながら検証続けます。

ところで、自分もですがみなさんそろそろガナンあたりで試行中ですよね?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:37:29 ID:P9mE2DkWP
>>632

検証乙です。

ガナンはまさゆきだとシンボルがなかなか出ませんね。

グビアナ高台も湧くポイントが多くて安定しませんし。

今はアルマ1Fで試行中。1Fに入って、まさゆきを地図開閉すると、正面にキラマかヘルクラウダーが出ます。エラフィタと違ってBTの影響が大きいのが難。

634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:47:27 ID:XtmWrIj50
自分は

主人公:バト16
仲間:盗賊99+パラ79+そう53

盗賊の秘伝書は99キャラに持たせてる
全員とうこん打ちは覚えているが主人公だけ全スキル取得


エラフィタ出てからは X→X→上→X→B だよね
X→X→下→下→X→Bだとかまっちになるな
頑張りゃできるのかな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:47:30 ID:1qNm1bJD0
タイミングは本当にシビアなんだな。
何回かやって、一連の動作に手が慣れたころにやっと左ブラウニーが出ました。

あと、自分のところでもお供ブラウニーでも種ゲットできました
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:52:24 ID:SjwAoMUS0
さて、彼はコンスタントに取れているだろうか

上であんなこと言ってシステムのせいにしてる俺だけど
こうリアル素早さがいる方法は、個人のやり方の問題で出来ない人は出来ないと思ってる
ちょっともたってると左も左上も違うモンスターになるしね
+ブラウニーのシンボルが出てからももたってるとATずれるぽい
まぁ、普通はアドバイス云々の前に出来るまで練習しろと突き放すところかw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:06:03 ID:sL7lYTiE0
装備全員はずしてPT2人まで減らしたが、
左にはかまっちしかでねーよ

タイミングどんだけシビアなんだ?
他に原因あるのかな?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:22:16 ID:fYenxVNt0
>>634の言うとおり
X→X→上→X→B
だとブラウニ固定できた

どうぐ画面のつかう、だいじな、たから を視認して選ぶレベルじゃなく先行入力気味にたからのちずを表示させなきゃならん
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:24:17 ID:e0t6FxD60
俺、左にかまっち、左上にブラウニーだけど、
左上のブラウニーからちからの種はちゃんと出るよ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:25:40 ID:cvlGj1UZ0
種狩り、すごいですね!

wifiの個数にBTが関与しているかもということだったので、
BSSの32713の方で、ジャギ大富豪を使って試してみました。
31( 5.08%)、30( 4.69%)、38(80.33%)、33(30.81%)、39(94.62%) です。
・Aロム…30(4.69%)で接続
地下の泉で薬草をひとつ拾った後、ジャギ大富豪を開閉し即接続。
・Bロム…38(80.33%)で接続
ホイミを2回かけた後、ジャギ大富豪を開閉し即接続。

結果、ともに
せいれいせき 2
あくまのムチ 1
ドラゴンの杖 1
けんじゃの杖 1
せかいじゅのしずく 1
リサイクルストーン 1
でした。

%がかけ離れているのにもかかわらず、せいれいせきの個数が同じで動揺しています。
失敗はしていないと思うのですが・・・
明日、何か試した方がいいことがありますでしょうか。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:26:25 ID:P9mE2DkWP
>>634

>エラフィタ出てからは X→X→上→X→B
ですね。
さらに、上ボタンは3回目のXとほぼ同時に押す感じで。
Xボタン3回をリズム良くポンポンポンと連打するスキルがいるみたい。
それさえできれば、左ブラウニー、左上かまっちになる・・・はず。

>X→X→下→下→X→B
僕も下を押しているとかまっちになりやすいです。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:36:02 ID:SjwAoMUS0
>>640
32713なのはwifi後にBTを確認したからですよね?
BSSでよく出るSEEDは327B4の方なので
そちらだとすると先頭から38(75.657242%) 39(85.144404%) 36(58.916525%)
ってなるので、個数の差が見えなくなる可能性があります
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:37:16 ID:SjwAoMUS0
>>642
自己レスだけど、最初に薬草が取れるのは32713なのでそっちは問題ないかと
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:46:05 ID:Xx23GHEV0
とうこん討ち のコマンドを入力するときに、お供のほうに全員が
とうこん討ち を入力するとダメな気がする。
ブラウニーにも入力しないとダメかな?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:46:54 ID:sL7lYTiE0
やっと出来ました。
で、わかったこと
地図キャンセルまでが
早いと
  左にブラウニーになり、戦闘画面での入力が速いと種にならない。
少し遅れると
  左にかまっちになり、ブラウニーが出ない
もう少し遅れると
  左にかまっちで、左上にブラウニーが出る
  その時は戦闘での入力をすばやくしないと種が出ない。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:47:36 ID:scpvpp/aO
成功率上がってきた。
地図を閉じたらまず左へ、ブラウニーと斜め45度の位置に着いたら左下に進むといいかも。
あと、通常攻撃で倒すとお供のレアを落としてる。
腰巻時代にあさのぐんてが後少しでカンストまで来てたからついでに意味なく取ってみたw
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:54:25 ID:YZ7Gyhyr0
>>632
地図の枚数は関係ないでしょ、探索状態にしておくんだし。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:59:37 ID:WEwAbouB0
>>645
すぐ左ブラウニーの時にコマンド入力ほぼ最速でも種出るよ。

一応こちらの手順
主人公:風林火山装備、すばやさ999、お供狙いでとうこん打ち
2人目:風林火山装備、未強化レンジャー、左側のブラウニー本体狙いでとうこん打ち
3人目、4人目:適当なブーメランを装備させて「こうげき」選択(対象はぜんたい)

風林火山装備者同士だと通常の素早さ判定が行われるようで
まず最初に主人公がお供を撃破、2人目が左ブラウニーを撃破となる。
3人目、4人目は行動することなし
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:02:50 ID:ETXPSSTe0
>>647
町を出てから入力できる状態になるまでのブラックアウトの時間が
地図の枚数が増えてきてから長くなっているので、そのせいで
タイミングがずれるのかと考えたんですよね。>>591で裸にするとタイミングが合うのと同じレベルで。
ま、自分は左上ブラウニから安定してとれるんでこれでもいいんですが。
タイミングを検証してもらうために動画も撮ったけど、いまいち上げ方が分からない・・・。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:12:01 ID:mrVfolwl0
>>648
そうか風林火山という手があったか

自分は4人共お供ねらいで、闘魂打ちしてたから
それがいけなかったのかも
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:15:44 ID:ETXPSSTe0
自分は全員お供狙いで闘魂してるが問題なく落としてる。
ただ秘伝書もちの主人公がお供倒すとドロップしないようなので
主人公のすばやさを遅くして行動順が回らないようにしてる。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:25:11 ID:ruKSu0ka0
>>651
秘伝書持ってる主人公がお供攻撃しても、ドロップしたよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:25:53 ID:eknGm+2w0
>>648も秘伝書は主人公に持たせてます
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:31:26 ID:Baz8YNqA0
>>644
自分は全部お供にとうこん打ちで盗むよ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:32:33 ID:ruKSu0ka0
ブラウニーが一人で戦闘に出るのが、これほどむかつくとは思わなかったw
お供いない場合が意外と多すぎ・・
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:42:38 ID:Baz8YNqA0
Wi-Fiショッピング繋ぎ放題再び!
…と思ったらスライム画面でハネられた
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:42:49 ID:cbV8LvZI0
ここ見てるとまさゆき持ってないのが残念でしょうがない
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:43:05 ID:fCgtG1eG0
>>642
すみません、言葉が足りませんでした。
我が家には 32713 のBSSが頻繁に出て 327B4 は一度しか出たことがない旧DS、
327B4 のBSSがたまに出て 32713 は出たことがないDSliteがあります。
両方のホイミテーブルをプリントアウトしてオーブ狩りに使っているので、
数値については把握しています。
今回は 32713 の旧DSを使い、ジャギが一番下に来るように地図を調整、
HPを回復する装備を剥がしたうえでパーティーのHPを全員1にして保存、
電源OffOnでBSSを待ちました。

Aロムの時は、オーブ狩りのクセで泉で薬草を拾って確認してしまったのですが、
これではまずいと思い、wifi接続後、HP1の全員に一度ずつホイミをかけて
6個消費済みの数値であるか再確認しました。
Bロムの時は反省を生かし、HP1の仲間二人に一回ずつホイミ、
32713 と同じ回復量であることを確認、地図表示後即 38(80.33%)のタイミングで接続し、
その後二人にホイミをかけ、6個消費済みの数値であるか確認しました。

思い当たる違いというと、
BロムのときはAロムのときより接続までちょっと時間がかかったことかな。
その間は本体を閉じておいたのですが。
この状態ならBTは動かないし、ATは地図で初期化されるし、
フィールドの採集アイテム沸き時間にもあたっていないはずですよね?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:45:26 ID:rfXYJpNg0
>X→X→上→X→B
地図のページ開いたらBで閉じるまで少し長いから
X→X→上→Xまでは右手をX入力に専念しページ開いたらB連打
ピッピッピッと連続入力に成功したら戦い
少しでも入力失敗したら無理に戦わずエラフィタに入ってやり直し

自分は全員お供にとうこん討ち入力でも大丈夫だった
必殺チャージしようが会心の一撃が出ようがお供にブラウニー出ようが安定してちからのたね盗んだ
一応お供にブラウニー出た場合、お供のブラウニー狙ってとうこん討ちしている

全員はやぶさ改装備、種強化なし
主人公:バトマス、盗賊の秘伝書持ち
2人目:盗賊
3人目:盗賊
4人目:バトマス
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:48:52 ID:ETXPSSTe0
>>652自分は>>632のとおり左上ブラウニなので微妙に違うのかも。
今も試したけど主人公がお供たおすと2連続でドロップなし。
>>606でも同じ現象が報告されてますよね。
まだまだ解析の余地がありそうですね。
では、自分はキラーマシン用の地図を探す作業に戻ります。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:56:03 ID:WczrVczK0
ロードアイコンが偶然ssbになったから、練金しようと
したんですが、カマエルは大成功の確率10%だと。
仕様上のハッタリ?言葉通りなんでしょか。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:56:47 ID:KL79mYNz0
ちから以外の他のたねの成功報告が待ち遠しいな
ナザムでのうつくしそうとかクロースさんとこの信仰とかでも
地図さえ合えばできそう

しかし、まさゆきがこんなところで再注目されるとは・・・
丸めずに取っておいてよかった
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:57:10 ID:Hph9JjGA0
>>661
言葉通り。

と言うか、SSBをなんだと思ってる・・・?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 01:16:05 ID:ruKSu0ka0
エラフィタから外へ出て画面暗いときに、Xボタン連打すると左かまっちになるね。
画面切り替わってから、ちゃんとX押す操作した方がよさげ。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 01:16:06 ID:927xbfqV0
>>582
凄いです。
自分も少し試してみました。
主人公:パラデイン装備なし+盗賊の秘伝書
ぶとうか:ぶとうかの証+しっぷうのバンダナ+トリリオンダガー
後の2人はレンジャーで防御
主人公がブラウニーAを倒し、ぶとうかがお供を倒す。
最初は「左かまっち、左上ブラウニー」でしたが、慣れてきたら「左ブラウニー、左上かまっち」になりました。
盗んだ結果は以下の通り。
ブラウニー単体ではやはり何も盗めませんでした。

左かまっち、左上ブラウニー
かまっち 種:3 よるのとばり:2
ポンポコだぬき 種:4 やくそう:1 皮のこしまき:1
ブラウニー 種:5 皮のこしまき:2
デンデンがえる 種:2 どくけしそう:1
タホドラキー 種:2 キメラのつばさ:3
おおきずち 種:2 皮のこしまき:1
どくやずきん 種:2
ねこまどう 種:0 かしの杖:1 皮のこしまき:1
お供なし 種:0 なし:12

左ブラウニー、左上かまっち
かまっち 種:2 あさのぐんて:1
ポンポコだぬき 種:3
ブラウニー 種:1 皮のこしまき:1
デンデンがえる 種:2 ガマのあぶら:1
タホドラキー 種:3
どくやずきん 種:1
ねこまどう 種:2
お供なし 種:0 なし:6

左かまっち、左上ブラウニーの場合、地図を開くタイミングが遅いと種になりませんでした。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 01:23:17 ID:xl71+2Rf0
本当に凄いねこれ。

>X→X→上→X→B

これをいかにスムーズに入力して左ブラウニーを出すかだね。
コマンドのウインドウ見てたら遅い感じ。

参考になるかわからんけど、自分の場合は音で判断してる。
町でたらXを同じテンポで連打気味にしておいて、ピッ、ピッ、と2回音を聞いたと
同時に上ボダンを押すような感じかな。
そうするとほとんどウインドウが見えずに地図の画面が開くよ。

慣れるとこれでほぼ確実に左ブラウニーが出せるようになったし、
お供ありの場合はすべて種ゲットしたよ。

早すぎたのか、左ブラウニー、左上ブラウニーってのが1回あったw
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 01:34:47 ID:Itf+Jul80
お供ブラウニーのときは、ブラウニーAから倒すと種ドロップになったよ
それ以外はお供にみんなとうこん選択で確実にドロップする、すげえ
バイバイ腰巻き
他の種の検証よろ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 01:44:20 ID:Zy/PP3PW0
安定しないなー
何か未確定の要素があるんだろうな
職業とか行動順とか
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 01:57:55 ID:QEMHXc0Q0
腰巻なんてほとんどの連中が終わってるんだから
すばやさ、命のきのみ、きようさからやれよ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:02:27 ID:Zy/PP3PW0
主人公が行動したら取れないので
パラディンにして残りを武闘家にしたら安定した
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:04:11 ID:ruKSu0ka0
一番素早い僧侶がお供倒して、秘伝書持ってる主人公でブラウニーとうこんしてるけど、
普通に出るぞ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:05:18 ID:ruKSu0ka0
ただ主人公がお供を倒すと、種出るときと出ない場合がある・・・
67397:2010/03/01(月) 02:06:10 ID:92M881Ea0
>>640
BT調査の件、一応こちらでも試してみました
SEED値 : 0x0003272C の 74〜79の6つがショッピング用BT
52(23.199624%) 50( 3.360982%) 60(96.094935%) 59(93.569934%) 50( 0.941403%) 53(34.045738%)
この5番目に精霊石が来るようにAT操作
ロッカー地図(3CA2)にて、90〜95までに調整し5番目が精霊石
(案内嬢で+4、宿屋入り+28、ルーラ2回+58の合計90)

結果
サウザンドダガー(1)
リサイクルストーン(1)
メタスラのやり(1)
せかいじゅのしずく(1)
せいれいせき(1)
ガナンのおうしゃく(1)

BT=0.941403%の時は1個になるようです

0.94%〜4.69%の間に閾値があることになりますね
あんまりしっかりと考えたことがなかったので
1/最大数で今回なら50%が閾値だと思ってましたよ

>>658
検証方法は全然問題ないです
BSSが32713で頻繁に出る人はコレまでの報告から珍しいのでつい疑ってしまいました
明日も何か分かったらよろしくです
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:23:29 ID:1QagNe2t0
>>669
スキルの種お願いします。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:32:43 ID:ETXPSSTe0
アロマの塔 1F入ったところでロンメル
キラーマシンが降ってくる。
今、いろんな倒し方を試し中。
協力ヨロ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:35:15 ID:ETXPSSTe0
× アロマ
○ アルマ
失礼。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:43:15 ID:ypPc3Otl0
>>673
何%ごとに1つ増加、ただしサーバー側の最大数設定まで
みたいな考え方はどうでしょうかね。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 07:24:31 ID:BltIN7xp0
>>656
対策したみたいなカンジのメッセージだね。
複数回接続できちゃうのはrom側の問題みたいですし。


さて、すっかり種に話題を奪われていますが・・・

【地図一覧表示場所】リッカの宿内
【対象地図名】エミリオ99(見えざる魂の世界Lv99[DD 4790])
【昼夜】昼
【AT消費行為】戦歴x2,ルーラ(85消費)
【商品リスト】サウザンドダガーx1
       けんじゃの杖x1
       せかいじゅのはx1
       ひかりの杖x1
       カルベロビュートx1
       ガナンのおうしゃくx1

すっかり狙い通り出ちゃってます。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 07:55:51 ID:4cXm7oDa0
>>656 >>678
wi-fi接続でプログラム自体変更できるのか。
あんまり騒いでるとツール使えなくなるように対策するぞって言う
暗黙の警告かもね。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 08:02:45 ID:KQVOIgnX0
???
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 09:32:41 ID:OTetXgdT0
>>582
■手順
@エラフィタに入る
Aエラフィタを出る
B地図画面を開いてすぐ閉じる
Cすぐ左に歩いてブラウニーと戦闘する(必ず左上にかまっちも湧く)
Dお供→ブラウニーの順番で全員を闘魂打ちで倒す
Eちからのたねがオートドロップされる

@Aはセントから歩いて入るの?ルーラでOK?
Bは検索状態を止めるという事?
やり方が間違っているのか、ドロップしない。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 09:38:02 ID:2tq/iVbv0
>>681
ルーラでもなんでもよし
Bボタンでマップ画面に戻るという意味
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 09:40:52 ID:vf6KL6i30
>>681
ルーラでおk。
検索状態はやめない。


戦闘中の行動順、 主→2人目 か 4人目→主 だとうまくいくけど、それ以外だと落とさないケースをちらほら見かけるかも。
あと、役にはたたないけど戦闘前の仲間を映すカメラ視点が正面からだとブラウニーのみ、左からだとお供ありみたい。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 09:43:48 ID:OTetXgdT0
>>682>>683
ありがとう。もう一度やってみます。
685684:2010/03/01(月) 09:58:51 ID:OTetXgdT0
やっぱりなりません。正しいやり方をご教授願います。
自分のやり方
@電源入れてゲーム開始
Aまさゆき最下段にセット
Bルーラでエラフィタへ
Cルーラでエラフィタを出る
Dルーラで再度エラフィタへ
Eどうぐ⇒たからのちず(まさゆきが画面に表示)⇒Bボタンで閉じる
F左に歩いてブラウニーと戦闘
ちなみに主バト仲パラ、そう、けんで今は全員隼改装備中
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 10:02:55 ID:2tq/iVbv0
>>685
戦闘は全員闘魂打ちでお供→ブラウニーの順にやってる?
687684:2010/03/01(月) 10:06:36 ID:OTetXgdT0
>>686
はい。やっています。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 10:18:54 ID:2tq/iVbv0
エラフィタ出る→地図画面開く→閉じる
↑これは出来る限りの最速で
ここが失敗してなければ左にブラウニー左上にかまっちが湧く
そうなってればここまでは多分失敗してないと思う

あとは盗賊の秘伝書を主人公が持って闘魂打ちでお供→ブラウニーでいけば問題ないと思うけど・・・。
689684:2010/03/01(月) 10:32:14 ID:OTetXgdT0
>>688
ありがとう。もう一度やってみます。
ルーラでエラフィタ出る⇒地図画面開く⇒閉じる⇒再度ルーラでエラフィタ⇒戦闘と理解してよろしいのですよね?

後はまさゆきを最下段にする為、地図を2つ出し未発見のままですが、それは全く無関係ですよね?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 10:35:47 ID:N5uZ8d4P0
ルーラはダメだろ
誰かがルーラで良いって言ってたか?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 10:39:27 ID:X4J/pQ2pO
>>689
ルーラ好き過ぎなのが失敗の原因
692684:2010/03/01(月) 10:39:48 ID:OTetXgdT0
>>690
>>682>>683にOKとありますが
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 10:39:49 ID:N5uZ8d4P0
ちょっと誤解を与えるか
エラフィタに行くのはルーラを使うのは構わんが
いったん歩いて村に入って歩いて出るんだぞ
ルーラは移動直後のコマンド受付時間が長いから成功しない
694684:2010/03/01(月) 10:44:32 ID:OTetXgdT0
>>693
自分のやり方の誤りが判りました。
レスを頂いた全ての方、ありがとうございました。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 10:58:14 ID:EbcTteYZ0
試してみたら成功した。こういう技発見する人って尊敬します。
検証結果を利用する事しか出来ない阿呆だけど、大いに利用させて頂きます。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 11:06:45 ID:tNg2TTWE0
種ドロップ凄いなぁ
残りで出入りできる場所と種だけど
守り(ガナンか牢獄)
命(丘のメタスラ)
うつくし(ナザム村)
しんこう(クロース家)
ふしぎ(パオ)
まりょく(ラスダン)
だけど、これ全部できちゃったらヤバイですね
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 11:17:27 ID:BV2fcCaL0
こうなってくると逆にWi-Fiで種復活あるかもな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 11:48:00 ID:nGhp+DQp0
>>697
解析された種しか出ませんよ
699567:2010/03/01(月) 12:04:03 ID:azd9RaoG0
ホイミテーブルと個数の関係調査その2。
昨日と同じく>>470さんと同じリストで試行。

seed 32745 165〜170
38.58% 32.91% 95.19% 9.11% 2.14% 4.33% ...
ガナンのおうしゃく(1) メタスラの槍(1) せかいじゅのしずく(1) うらみのほうじゅ(1) けんじゃのせいすい(1) ほしのカケラ(1)

>>640>>673さんの検証と合わせてまとめると
0.94% 1個 せいれいせき
2.14% 1個 けんじゃのせいすい
4.33% 1個 ほしのカケラ
4.69% 2個 せいれいせき
16.12% 2個 ほしのカケラ
23.14% 2個 ほしのカケラ
65.12% 1個 けんじゃのせいすい
68.07% 3個 けんじゃのせいすい
80.33% 2個 せいれいせき

うーん、法則性が見えない...
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 12:05:59 ID:Fa+YX7HY0
まず一番下にまさゆきってのが考えさせられる・・・
左(最後のページ)じゃダメなんだよね・・・?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 12:10:53 ID:shhHbYvZ0
>>696 ちょっと思ったことを。

・メタスラは難しいのでは?
一回で倒せることが少ないのでATがずれると思う。
(自分の狙い目の)命はりゅうのもん西側アンクル。
でも自分で今いろいろやっていたけど乱数調整が上手く行かない。

・守りはナザム高台でも井戸(ギビリン)を使える。

・うつくしはりゅうのもん東側も行けそう。

・ふしぎはパオで出る種類が固定&敵が出る場所での出入りなので
(ATがリセットされず)上手くいかないかも。

・きようさがどこか固定できればいいんだけど。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 12:11:45 ID:ypPc3Otl0
>>700
何ページ目でもいいから、その画面で一番下にくるように調整。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 12:46:36 ID:/bMcCD5X0
>>700
考え方や仕組みが知りたければ
同じスレのなかだから読んでみようぜ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 12:50:18 ID:vf6KL6i30
>>701
キラーアーマーは必ず1グループだから、まさゆき以外の何かでやるようになりそう
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 12:50:34 ID:NUVXpLCxO
>>582
凄げぇぇぇぇ
ネ甲だわ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 13:04:21 ID:4SV9oMV60
まさゆきの地図とかw
いまさらねーよwww

いまさらクレクレしたら、これのためってばれるしw
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 16:07:33 ID:XrSaBjAi0
左にブラウニーがでても遭遇する前に気づかれ逃げられてしまう
逃げられるとドロップしないみたいだし
皆さんどうしてるのでしょう?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 16:29:49 ID:7PeWNrFp0
>>707
ステルスorせいすいは試してみました?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 16:30:21 ID:ZpAPF4320
>>707
少し回り込めばいいんじゃない
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 17:46:12 ID:rhvi+PdF0
>>582
凄すぎワロタwwww
主人公がお供倒すと失敗しやすいなこれ
主人公以外でお供とブラウニー倒すようにしたら100%になった
主人公:全体攻撃武器(時間短縮)他風林火山持ちレンジャー素早さ同じで確定してる
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 18:36:01 ID:W0qD4e560
やっと復活age
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 18:38:38 ID:NU3SPKli0
復活記念カキコ
ちょうどココが盛り上がっていたところだから中断されて気分を害したよ。

えーと582方法で自分で気がついたことをとりあえず
・先制がほとんど(99%)ない。
・たまに正面向きアニメになるがお供が出るときがありそのときは種ドロップしない。
・ぬすむを実行すると種ドロップしない。

こんなところです。
今は一人目でとりあえずぬすむが一発成功するのを待っていますが
これもなかなか来ないです。
これができればブラ兄一匹の時や
他の種モンスで一種一匹が出たときにも応用できるかなと思ってやっております。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 18:54:51 ID:P9pRN1LA0
やっと復旧
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。
・盗賊の秘伝書は主人公に持たせておく。
・パーティは2〜4人?忘れた

■手順
1竜の尻尾地方から竜の竜の門に入る
2すぐ地図画面を開いてすぐ閉じる
3すぐ右上にアンクルホーンが現れるので戦闘する。
アンクルホーン
アンクルホーン アンクルホーン
アンクルホーン スーパーテンツク
アンクルホーン なんとかアニマル
〜ここまで安定する〜

〜ここから不安定〜
4全員闘魂撃ちで張り倒す
5いのちの木の実がオートドロップされる・・・かも

パーティ変えたのか忘れたが5が再現しなくなった。
種は使わずに18個ぐらい溜まってる。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 18:56:12 ID:P9pRN1LA0
修正
アンクルホーン
アンクルホーン アンクルホーン
アンクルホーン スーパーテンツク
アンクルホーン なんとかアニマル
アンクルホーン レッドサイクロン
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 18:56:21 ID:G1c7PswuO
久々にこのゲームやり始めた俺は2%防具ドロップですら狂喜してたのに
遂に種まで確定ドロップ出来るようになったのか…
これからは力999の僧侶の時代なのかな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:01:00 ID:oa6Zn6TmP
馬糞を確実にオート盗むする方法なら見つけた
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:01:29 ID:861KRGXI0
確定してから書けよ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:05:35 ID:R/KZ3eAw0
>>715
とりあえず確実に言える事は、バイキルト/たたかいのうたが要らなくなる時代になりました。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:08:46 ID:WY09Nmpg0
バイキルトや歌が不要な事ってかなりいいからな
その分出来る事が増えるし何より安定する
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:13:05 ID:5LEC7oSJ0
582方法でまさゆきの地図を使わなくても船着場魔王地図使えば代用可能でした
竜王Lv1シドーLv9オルゴLv16シドーLv26ゾーマLv69バラモスLv99で確認済み
レベル、発見者、魔王の種類は関係ないと思う
船着場以外は持っていないので場所の違いは検証できなかった
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:16:06 ID:WY09Nmpg0
一番下はまさゆきだけど
セットする地図は何でもいいと思う
ロッカーしか試してないけど問題無く出たし
一番下がまさゆきだけが条件なんじゃない
もしかしたらまさゆきじゃなくても出来るかも?

つーか考え付く発想が凄いw
72297:2010/03/03(水) 19:20:48 ID:vNaEEoes0
やっと復旧しましたか
こちらはチマチマとBT検証です
3/2の接続
まさゆき地図戦歴1回開閉で28で精霊石は3つ目
BTは0x32746で21番目に2.11%が来る様に設定しwifi接続
結果
リサイクルストーン(1)
ガナンのおうしゃく(1)
せいれいせき(2)
こがらしのダガー(1)
あくまのムチ(1)
せいじゃのはい(1)

3/3の接続
3/2と同じくまさゆき地図戦歴1回開閉で28で精霊石は3つ目
BTは0x32745で39番目に1.213459%が来る様に設定しwifi接続

結果
リサイクルストーン(1)
ガナンのおうしゃく(1)
せいれいせき(2)
こがらしのダガー(1)
あくまのムチ(1)
せいじゃのはい(1)

3/3の接続 その2
3/2と同じくまさゆき地図戦歴1回開閉で28で精霊石は3つ目
BTは0x3272Eで868番目に0.992302%が来る様に設定しwifi接続

結果
リサイクルストーン(1)
ガナンのおうしゃく(1)
せいれいせき(2)
こがらしのダガー(1)
あくまのムチ(1)
せいじゃのはい(1)

せいれいせきはどれも2になりました
以前の結果より0.94%≦1個<0.99%ということに
明日は狙えたら0.95%を狙います。今週のショッピングリスト最終日か
しかし、この方向性でいいのだろうか、まあ今は盲目的にやるしかないけど
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:26:16 ID:dm66Y7EI0
>>720
魔王地図にはseedがありません。魔王地図で代用は不可能です。
勘違いする可能性として二つの場合が考えられます。

・偶然魔王地図で一度だけ成功したのを勘違いしていませんか?

・その地図リスト中に普通の地図が無いかな?
あったなら普通の地図の中で一番下にあるのが、
今回代用可能だった地図。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:28:57 ID:W0qD4e560
>>720
とんでもないガセ乙
竜王船着き場Lv1でやったけどタヌキと、左上はぬこしか湧かねえぞ
他の魔王地図しかり
魔王地図にはseedがないから無理

全部魔王地図で埋まってるページはタヌキとぬこでFA。
725723:2010/03/03(水) 19:35:13 ID:dm66Y7EI0
上の可能性の場合に何度もやっても同じ結果になる場合、
今まで魔王地図はseedとして影響されないと言う事の反証になるので、
魔王地図の何らかの値がseedとして設定されていると言う事なので、
新しい可能性の発見になります。
726723:2010/03/03(水) 19:37:20 ID:dm66Y7EI0
>>724
やはりガセでしたか。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:37:41 ID:MwhvgBo20
アロマの塔1階入り口は、魔王地図のみのページでキラーマシンが湧くのは確認済みです。
ただし、いろいろやっても、てつのくぎしか落としませんがorz
728720:2010/03/03(水) 19:39:25 ID:5LEC7oSJ0
まさゆきの地図を捨ててから試したら失敗しました
地図リストの最後がまさゆきだったので成功していたようです
申し訳ありません
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:40:42 ID:W0qD4e560
>>582のやり方で
ジャギ大富豪(おおいなる岩Lv63)でもブラウニーとかまっちが湧くことは確認済み
ただとうこんうちではドロップしない
他の攻撃を模索中
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:27:10 ID:/JNTa5FH0
>>582ですぐ左にブラウニーが湧かないな
かまっちが湧く
左上にブラウニー

ドロップもなし

何が間違ってるのか…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:37:29 ID:/JNTa5FH0
■準備
・まさゆきを地図頁(何頁目でも可)の最下段に位置させ、探索状態にしておく。→OK
・盗賊の秘伝書は主人公OK
・4人PT全員Lv99全員闘魂打ちOK
・エラフィタ入り口外で待機

■手順
@エラフィタに入る
Aエラフィタを出る
B地図画面を開いてすぐ閉じる

ここで左に湧くのはほぼかまっち



おわた
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:38:25 ID:oa6Zn6TmP
多分操作が遅い
スムーズにやらないとそうなりがち。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:39:21 ID:zoZwulpw0
4人とも力999にしたわー

これブラウニー単品で連続で出ると、殺意がわくなw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:41:01 ID:C7VBK50r0
>>730
自分も30回くらいやっていっつも左かまっち左上ブラウニーで、なんかおかしいと思ってたけど
やっぱりタイミングだった
ほんのコンマ数秒遅いみたい
Xとほぼ同時に上押すくらいじゃないとダメ
だいぶ慣れてきたけど、それでも5回に3回は失敗する…
成功しても、5回に3回は単独で出てきやがるorz
うまく左に出て、お供連れてさえいれば確実に種落としてくれるんだけどね
1時間くらいやってやっと15個くらい
まあそれでも普通に狩るよりよっぽど効率いいね
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:41:07 ID:NU3SPKli0
>>733 ?
「こうげき」で倒しているなら殺意を実行しているのでは?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:47:27 ID:3BJJ52aRO
かなり早くボタン連打しないとブラウニー再現すら難しいね。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:51:12 ID:/JNTa5FH0
もっと早くしないとダメなのか・・・頑張る
リトライの時に一度地図閉じてまたセットとかしなくても平気かしら?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:52:07 ID:J15qbp5U0
>>733
8連続単品で殺意がわいた口なので、
ホイミテーブルでお供調整するための閾値を探してみた。
>>9とか>>13あたりで書かれている「二つ目の乱数」の数値。
進む数は4人パーティー時。

75.37%以上→お供あり、13進む
28.00%以上73.15%未満→お供あり、11進む
27.18%未満→お供なし、7進む

>>17の計算式と違い、2グループなのに13進む場合があるのでちょっと厄介。
まだ試行数が少ないので境界が絞りきれていない。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:53:37 ID:J15qbp5U0
>>737
つべに動画上げてる人がいるよ。タイミングとかの参考になるかも。
「DQ9 ちからのたね」で検索すれば引っかかる。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:57:50 ID:R/KZ3eAw0
>>737
まあ、左上ブラウニーの場合でもドロップするけどね。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:59:15 ID:W0qD4e560
つべみたけど見事すぎたw
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:01:25 ID:PHtVXeV+0
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''    誰でも出来る、力999にしたなんて
         /   ;;;;;;  ・・ ;;;;) <報告しなくてもいいです
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:04:05 ID:JYaejzwc0
左ブラウニー、左上かまっちは出せるが何度やってもドロップしない
お供にとうこん打ち、主人公が攻撃しない以外に他に条件があるのでしょうか?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:08:35 ID:W0qD4e560
>>743
主人公がとうこんでとどめでも、秘伝書他キャラ持ちでも落とすけどなあ
全員Lv99でやってますか?
他キャラLv99以外でためしたらダメだった
装備も職業も無関係だと思う
ようつべの動画も一回ドロップしない時があるし
戦闘時コマンド入力の速さも関係ないと思う
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:09:01 ID:cVTu4SiE0
主人公は転生10回以上(星付き)の職業の状態じゃないとダメですよ
他のメンバーの職は関係ありませんが。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:13:55 ID:/JNTa5FH0
>>739
ありがとう
たまに出来るようになった

ちなみに主人公は僧侶★で主人公がお供倒してもドロップしましたわ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:26:58 ID:zoZwulpw0
>>735
すまん、ドロップせんし逃げてるw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:28:24 ID:zoZwulpw0
>>738
負けた・・6連続で殺意が(ry
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:31:23 ID:C7VBK50r0
うちの主人公は転生1回99盗賊だけど左ブラウニーで成功してるよ
★は1個もついてない
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:31:59 ID:s5H9Wjub0
>>745
俺はお前を応援したいが、そのネタ振りはちょっと遅すぎたな
751567:2010/03/03(水) 21:39:59 ID:4smRPo7D0
ホイミテーブルと個数の関係調査その3。

3/2 引き続き>>470さんと同じリストで試行。
seed 32745 107〜112
95.38% 49.53% 2.59% 81.72% 9.15% 8.58%
ガナンのおうしゃく(1) メタスラの槍(1) せかいじゅのしずく(1) うらみのほうじゅ(1) けんじゃのせいすい(3) ほしのカケラ(1)

3/3 同上
seed 32745 34〜39
0.78% 59.54% 90.43% 52.29% 22.12% 1.21%
ガナンのおうしゃく(1) メタスラの槍(1) せかいじゅのしずく(1) うらみのほうじゅ(1) けんじゃのせいすい(2) ほしのカケラ(1)

>>97さん
>>97さんの>>722での検証と同じ「BTは0x32745で39番目に1.213459%」で試してみましたが、なんと個数が違ってしまいました。
97さんはせいれいせき2個、私はほしのカケラ1個です。

私はBTの現在位置を34番目にして、商品リストの6番目「ほしのカケラ」に39番目の1.21%が対応するようにして接続したのですが、
やり方間違ってないですよね?

単純にBTの%と個数が対応してるわけじゃないんでしょうか。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:41:06 ID:P6lMoUaT0
うちは3人パーティーなんで試しにそのままやったらやっぱダメだった。
まったく育ててないルイーダさん入れて一人Lv99の仲間に
盗賊の秘伝書を持たせたら見事ドロップした。
もしかしてタイミングさえ合えば他の条件はそれ程厳しくないのかな。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:43:36 ID:4SFB+X9S0
変動する要素が少ない方が検証しやすいから、
主人公一人だけにしてグリンガムのムチでも装備させてドロップ検証した方がいいかもね。
754119:2010/03/03(水) 21:52:41 ID:cXNNzWjb0
スレ復活記念カキコ

すっかり種狩りが話題ですが、Wi-Fi検証の方も金曜にリストが変わりますので、
データ収集協力のお願いです
今回はドキュメント共有に参加してない人でも、誰でも編集できるように公開してますので、
興味のある方、協力してもいいよという方、ぜひ書き込みして下さい

地図法1
http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDlvX0wxRU9SMnFTSG9LRzVZVk01WGc&hl=ja
地図法2
http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDhvbUpySFhMd1BvYXlrLWpRYjltWlE&hl=ja

必要なデータが集まれば、269さんがまたseed値からリスト特定できるサイトを作ってくださるでしょうから
期待しましょうw
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:53:30 ID:7Rttstq70
コンスタントに
左かまっち、左上ブラウニー
だが、種ゲット率6割です。

下記、参考までに
・パーティーは4人
・パラ(主人公、転生1回)、僧侶、バト、ませ
・全員LV99、装備は無し(武器、防具、アクセ無しの裸)
 なんか、裸にしたらゲットするようになった

ただし、ゲーム開始1発目は必ず失敗する。
「とうこん討ち」を選択するのに時間がかかっているから
ではないかと思っている。
なので、関係あるかわからんが、
戦闘時のコマンド入力は極力速めにしている。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:55:22 ID:FlVwiKhQ0
うちは
主人公、1人目は風林火山でお供を選んでとうこん打ち
3人目、4人目は「バッチリがんばれ」にセットしておきコマンド入力しない
(3、4人目は実質何も行動しない)
で安定して狩れてる

種狩り法見出された方、感謝です。さらば腰巻き
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:56:45 ID:W0qD4e560
>>755
ゲーム開始一発目の戦闘はキャラのかまえアクションでホイミテーブルが使われてる影響で種ドロップも影響を受けるのだと思います

>>754
協力しますよ
75897:2010/03/03(水) 22:00:12 ID:s5H9Wjub0
>>751
やり方あってます。私の場合3番目と1.21%をあわせました。
データが取れたら、%じゃなくて上位ビットやら割り算したあまりやらそっちで計算してみますよ
せいれいせきでいうとたまたま0.94%で1個になっただけの場合もありますので(0.93%で2個になるかも知れない仮定)

>>755
1回目にゆっくりとうこんうちを選んでも種盗めますよ
ついでに言うと、横押し過ぎてテンションバーンになっちゃいましたが
キャンセルして入力し直しても種盗めたことありますよ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:03:26 ID:/JNTa5FH0
ゆっくりとうこんうちがゆっくりとうんちに見えた

戦闘中の入力は関係ないかもしれませんね
自分も結構ミスったけど普通に盗めたし
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:04:54 ID:uZgoum+u0
エラフィタでソロで種検証してます。

自前の地図なのですが、ブラウニー1匹の場合で
数回盗む実行の後に素手で倒したら種を落としたので
同様の手順で落とすか試して分かったことです。

影響のある(テーブルの進む?)動作を+1ポイントとして、
素手で倒した時に規定ポイントの場合に種を落とす。
(自分の場合は7ポイント)

影響のある動作
・ぬすむ失敗
・腰巻を盗む
・なにももっていなかった
・必殺チャージする
・ブラウニーのテンションがみるみる上がる
・戦闘終了後が夜

以下の動作は影響しない。
・防御
・ブラウニーの溜めるでテンション1段階アップ
・ハートブレイクを受けて「やすみ」にならない

その他の行動については確認中です。
まだわからないことが多いですが、何か参考になれば幸いです。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:05:59 ID:7Rttstq70
>>758
なるほど
ウチはいつも電源投入後は失敗するんだよなあ。

一応6割と書きましたが、ロンリーブラウニーの戦闘を除くと
8〜9割です。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:31:03 ID:CdLqmgAE0
ここで質問。
4人全員ちから999前提でのオススメパーティは?
僧侶×4??
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:33:20 ID:WY09Nmpg0
何のために999にすんだ?
好きなPTを組むためだろ?
まずそれを考えろよ?

パラ3僧侶1でいいんじゃね?
764640:2010/03/03(水) 22:34:46 ID:vjU/pYIi0
>>673さん、レスありがとうございました。
お恥ずかしながら、いただいたレスを読んで
やっとwifiで目的の品物を出す方法が理解できました。

さて、当方の結果です。
全てジャギ大富豪を使用し即接続しているので、せいれいせきの他は、
あくまのムチ1、ドラゴンの杖1、けんじゃの杖1、せかいじゅのしずく1、リサイクルストーン1です。

・回魔338
32735の34番目で接続。
67( 1.82%) 72(45.51%) 71(36.45%) 69(22.63%)70(29.91%) 69(16.50%)
せいれいせき 1
・回魔318
32729の105番目で接続。
65( 1.97%) 65( 0.29%) 67(23.99%) 74(88.79%) 72(71.09%) 74(92.99%)
せいれいせき 2
1.82%〜1.97%の間に閾値があるという結果でした。なぜ・・・?

もうひとつ、%が大きい方で、
・回魔304
32713の148番目で接続。
72(89.91%) 72(92.60%) 66(31.90%) 66(33.97%) 71(81.91%) 67(38.63%)
せいれいせき 2
・回魔381
32747の6番目で接続。
82(94.75%) 78(48.60%) 78(45.91%) 78(45.99%) 75(19.52%) 77(45.00%)
せいれいせき 1
89.91%〜94.75%の間に個数が減る閾値があるという意外な結果が出ました。
>>751さんのおっしゃるように、単純にBTと個数が対応してるわけじゃなさそうですね。

一応、上記以外の結果も簡単にさらします。
1,33% せいれいせき 1
2.02% せいれいせき 2
2,54% せいれいせき 2
72.81% せいれいせき 2
99.79% せいれいせき 1

wifiショッピングスレを見たところ、今週はせいれいせきは最大2個のようですね。
今週は けんじゃのせいすい と おかしなくすり の最大数が3個のようなので、
宿入室でその2つが同時に出るジャギ大富豪でつないでみようと思います。
各々にどのくらいの%をぶつければいいものでしょうか?
明日まではロム3個を使えるのでアドバイスください。
しかし、金策以外でこの地図にこんなにお世話になるとは思ってもみなかった。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:35:01 ID:UMg+AkTX0
>>582
超乙です!


仲間の人数は関係無いみたいですね。
2人で
バトマス99証持ち⇒ブラウニーを
魔法使い99⇒御供を
ターゲットにして闘魂打ち。
でやれてます。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:36:35 ID:blef81HCP
力999なら攻撃手段は変わらない。
職業の差異は必殺と魔法のみ。
オススメ候補は僧侶バトパラだな。


って、この辺りは種スレのが詳しいぞ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:37:02 ID:/JNTa5FH0
力MAXに出来るとなるとバトルマスターさんが…
怪力リッカとかもちょっと
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:57:02 ID:YXj89t5IO
>>766
種スレに振るなよ。

それと次スレは裏技.改造板にしてよね
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:57:57 ID:Rb5voFEY0
バトルマスターは唯一バトルパンツが装備できるから
アイデンティティは失われない
さらば戦士
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:00:41 ID:dm66Y7EI0
>>764
DQ9 の乱数取得方法に (mod は 剰余[左側を右側で割った余り])

結果 = 乱数値 mod (最大値-最小値+1) + 最小値

と言う物があり、結果から見るとこれを使っている可能性が高いです。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:19:32 ID:vI8oShff0
種狩りすげえわ

大事なのは入力の早さだけ
音出して、フィールドの音の聞こえ始めでXXを先行入力するとうまくいく
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:25:54 ID:3IiAuCy80
>>561に引き続きカウンター率の検証です。
今回はLv99盗賊で行っています。条件は職業以外>>124-125と同じです。
カウンター/身かわし/総回数
8/13/500 = カウンター1.6%/身かわし2.6%
2/7/500 = カウンター0.4%/身かわし1.4%
10/7/500 = カウンター2.0%/身かわし1.4%
15/6/500 = カウンター3.0%/身かわし1.2%

合計
35/33/2000 = カウンター1.7%/身かわし1.6%

極端に低い回と極端に高い回が混在するという珍しい事態になりました。
1.5〜2.0%の丁度中間程度ですが、四捨五入すると2.0%……と見ていいんですかね?
もうちょっと試行回数増やして平均化進めたほうがいいかも……。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:43:30 ID:3IiAuCy80
とりあえずここまでやったカウンター率検証の下級職+αまとめです。
いずれも2000回行った結果のカウンター発生回数を1の位で四捨五入しているものなので、
実際の確率は0.5%前後のズレが存在すると思います。

約6.0% バトルマスター
約4.0% 戦士
約2.5% 武闘家
約2.0% 盗賊
約1.5% 僧侶・旅芸人
約1.0% 魔法使い
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:00:11 ID:1auLr8qS0
100%ではありませんが、とりあえず。

場所:竜のもんの光の橋
パーティ:2人=主人公(パラLv99)、ロクサーヌ(レンLv99、盗賊の秘伝書、ハイパーノヴァ)
地図:まさゆき
地図開閉後、左下に

■アンクルホーンの場合
アンクルホーンx1 → ロクサーヌのオオカミアタック
アンクルホーンx1、お供x1 → ロクサーヌのこうげき(ハイパーノヴァ)で2匹を倒す

■ヘルジャッカルの場合
ヘルジャッカルx1 → 通常攻撃(※オオカミアタックでちからのルビーをオート盗む)
ヘルジャッカルx1、お供x1 → ロクサーヌのこうげき(ハイパーノヴァ)で2匹を倒す
※お供から、1/128のアイテムをオート盗む(レッドサイクロンのうつくしそう、他)

※地図開閉、シンボル接触、コマンド選択はスムーズに行う必要があります。
※必ず、主人公以外が攻撃を行うこと。
※だいたい、80%ぐらいアイテムをゲットでき、1/128は20%ぐらい。
※宝箱の場合もあります。
※主人公は、オオカミアタックの時はキラージャグリングをしてました。
※オオカミアタックを使っての検証は、2人パーティー以外は未検証。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:00:20 ID:gw9SuOC9O
もうちからのたねは良いよ報告見るだけ鬱陶しいわ

早く他の種検証しようぜ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:01:59 ID:FJJ30e/P0
>>773
すごい!
検証乙です

>>729の種の件、ジャギ大富豪で湧くブラウニーからオートドロップさせる攻撃方法もう諦めました
777770:2010/03/04(木) 00:11:52 ID:+VZMvDNT0
提案するだけではナニなので一応確認。
(32747に関しては値を見ると75番目と思われるので6番目と75番目を列記)
seedの後の数字が「確認値、最小1最大2、最小1最大3、〜」
() 内は seed を整数としてみた場合と±扱いの場合の列記です。

32735: 34:04a5f52829bf1bbf  1, (2,2), (2, 2), (4, 4), (5, 5)
32729:105:0507f019a73d0fb8 2, (1,1), (3, 3), (1, 1), (5, 5)
32713:148:e62e9dabcd653107 2, (2,0), (1, 0), (4, 0), (2, 1)
32747:  6:ddfdd58f61a94c65 1, (2,0), (2, 1), (2,-2), (4,-2)
32747: 75:f28cf3904db6e2b0  1, (1,1), (3,-1), (1, 1), (1, 0)

う〜む、単純な最大最小ではないですね…
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:16:56 ID:1auLr8qS0
>>774ですが、
ロクサーヌは、レンジャーではなく、ぶどうかでした。
(攻撃力が足りなかったため)

あと、>>727は、アロマの塔ではなく、アルマの塔でしたね。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:16:57 ID:9oURJt5F0
>>774
検証お疲れ様です
凄いw結構な確率で取れますわ
命が高確率で出て他のも結構出ます
確実じゃないけどかなり効率はいいと思います

ちなみに自分は主+1人での2人でレン99じゃなく魔戦99でメテオエッジですが普通に出来ます
780770:2010/03/04(木) 00:26:03 ID:+VZMvDNT0
seed 間違った、seed のベース値使ってどうするよ orz

32735: 34:04a5f528  1, (1,1),(2, 2),(1,1),(5, 5)
32729:105:0507f019  2, (2,2),(2, 2),(2,2),(3, 3)
32713:148:e62e9dab 2, (2,0),(2, 1),(4,0),(5,-1)
32747:  6:ddfdd58f  1, (2,0),(3,-1),(4,0),(1, 0)
32747: 75:f28cf390  1, (1,1),(2, 1),(1,1),(5,-1)

と言うわけで 32747が 75番目ならば >>770 の式で確定かな。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:41:29 ID:vrd7bVbd0
>>770
ありがとうございます。
32747 については当方のミスで75番目が正しいです。
メモのコピー元が残っていました。
とりあえずお役に立てたようで嬉しいです。

計算式については、情けないことに何がなにやらわかりませんorz
DQ9で初めて1〜9の次にA〜Fが来る数列があることを知ったくらいの
超文型原始人なもので・・・
すでに何を調べたらいいのかすら想像がついていません。
明日、こちらにできることがあるようでしたら、
何をどうしろと具体的に指示していただけるとありがたいです。
とりあえず、省略した分の seed と % もお見せした方がいいでしょうか?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:43:08 ID:vrd7bVbd0
ID変わってますね。
>>781=764です。
783770:2010/03/04(木) 01:05:52 ID:+VZMvDNT0
>>781
式は269氏とかのツールを作っている方向けですので余り気にしなくてよいです。
乱数列を直接確認できる人でないと役に立たない式ですし。

私はそろそろ寝ないと明日が辛いので丸投げになってしまいますが、
4件のデータで今回のフェアでの「せいれいせき」の
最小値(1) と最大値(2) が確定できたので、
過去のレスで他の商品について3〜4件のデータが出ていない物を
チェックしていけば、
他の商品についても最小値と最大値が確定できると思います。

既に 3〜4件出ている分については、
どなたか seed 扱える人がチェックしてくれるかもしれません。
(明日時間があれば私がやると思いますが)
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 01:13:35 ID:6IxdJdPfP
>>773
超乙です。
そこに山があるから検証する・・・みたいな。


>>774
超乙です。
主人公パラLv99、二人目武道家Lv99でやりました。
こちらの場合、ヘルジャッカルはぜんぜん出ないのですが、
木の実があまり落ちません。
操作速度の個人差かな・・・アイテム自体はよく落ちるので引き続き頑張ります。

戦闘開始時に先制できること多いですね。
先制するかどうかはBT側で決まっているようですが、
微妙にATにも影響しているのかも。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 01:17:53 ID:9oURJt5F0
>>774
のやり方でパラ+魔戦 両方99で
1時間で命30個美3個でした
命は必要数が少ないのでこれでも十分すぎると思った
78697:2010/03/04(木) 01:18:09 ID:0YPnrVij0
>>783
私もここ1時間ばかし、余りを出す方向で計算していたのですが
せいれいせきの1:2の場合はSEEDからそのまま余りを出せば出ることはでますが
最大3個のけんじゃのせいすいやおかしなくすり
せいれいせきと同じ1:2のはずのほしのカケラの個数が報告とあわないのですよねぇ
SEEDをシフトして割ったりしてみてるのですが、良い答えが出ないんですよねぇ
なにか私が見落としているのかなぁって感じ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 01:18:49 ID:Galtexra0
力の種ほどではないものの結構なペースで落ちるね。
特に単体でアンクルが出てきたときは高確率。主人公はずっと防御でいいのでは?
788470:2010/03/04(木) 01:21:03 ID:HVDW3QZ90
BTとwi-fiショッピングリストの個数について

>>640さん(>>764)の情報から、
「おかしなくすり」と「けんじゃのせいすい」が同時に出るように調整して接続。

ただ、ロッカーだとうまく組み合わせが見つからなかったので、
手持ちのユノ地図(残された運命の墓場lv58、seed:070B)を使用し、
↑、↑、で宿屋に入って接続。(オフセット 32〜38)

BT seed 3275D 5〜10番目
0.36% 27.90% 60.88% 62,87% 36.87% 75.92%
おかしなくすり(3) ほしのカケラ(1) ガナンのおうしゃく(1) グリンガムのムチ(1) けんじゃのせいすい(2) グラディウス(1)

>>97さん、>>567さん、>>640さん、>>673さん等の結果から、
ほしのカケラ
1.21%、 4.33%、 8.58%、27.90% 1個
16.12%、23.14% 2個

けんじゃのせいすい
2.14%、65.12% 1個
22.12%、36.87% 2個
9.15%、68.07% 3個

ここまで書いたところで>>770さんの式で確定しそう?な雰囲気。
根本的に%の数字は関係なく、乱数値から導いているようで。

残念ながら私にも>>770さんの計算式はちょっと理解できないので、
どなたかわかる方に確認をお願いしたいです。
789770:2010/03/04(木) 01:23:01 ID:+VZMvDNT0
>>786
「けんじゃのせいすい」のデータ確認してないので見当違いかもしれませんが、
最小値2、最大値3の場合とかは確認しました?
790770:2010/03/04(木) 01:26:12 ID:+VZMvDNT0
関係なかったか。
791774:2010/03/04(木) 01:43:56 ID:1auLr8qS0
命のきのみですが、1時間30分で、約50個でした。
5連続でとれる時もあれば、10回連続でとれない時もあるので、
ちょっと微妙かな。
もっと高確率なのを他の誰かが見つけて報告してくれたら、うれしいなと。
自分もがんばりますがw


>>779,784,785,787
報告乙です。

> 1時間で命30個
私とあまり変わりませんね。
やっぱり、この辺に収束するんでしょうかね。

> 木の実があまり落ちません。
> 操作速度の個人差かな・・・アイテム自体はよく落ちるので引き続き頑張ります。
いろいろ試してみて、命のきのみがとれたら、同じことを繰り返してみてください。
全く同じことができれば、100%落ちると思ってますので。

> 主人公はずっと防御でいいのでは?
主人公が防御で命のきのみがとれれば、問題ないです。
たまに、ブラッドアーゴンにブーメランがきかない時があるので、
ブラッドアーゴンが出たときは、保険で主人公も攻撃するのがいいと思います。
79297:2010/03/04(木) 01:51:17 ID:0YPnrVij0
BTでの個数計算余りを出して求める方法は>>770さんの方向性でOKとして
その元になる数は内部SEEDを並べて色々考えれば道は見えるかもしれない
ていうか、明日電車で携帯で見るためにスレにメモっとくwww

せいれいせきの場合
最大数2 最少数1
>>640 BT:32713 _4.6927% SEED:0C0361AB .(00001100000000110110000110101011) 余り:1 個数2個
>>640 BT:32713 80.3285% SEED:CDA41B6E.(11001101101001000001101101101110) 余り:0 個数1個 NG 実際は2個
>>673 BT:3272C .0.9414% SEED:0268F540  (00000010011010001111010101000000) 余り:0 個数1個
>>722 BT:32746 _2.1098% SEED:0566A6C0 (00000101011001101010011011000000) 余り:0 個数1個 NG 実際は2個
>>722 BT:32745 _1.2135% SEED:031B40A8 (00000011000110110100000010101000) 余り:0 個数1個 NG 実際は2個
>>722 BT:3272E _0.9923% SEED:028A50A1 (00000010100010100101000010100001) 余り:1 個数2個
>>764 BT:32735 _1.8157% SEED:04A5F528 .(00000100101001011111010100101000) 余り:0 個数1個
>>764 BT:32729 _1.9652% SEED:0507F019  (00000101000001111111000000011001) 余り:1 個数2個
>>764 BT:32713 89.9149% SEED:E62E9DAB (11100110001011101001110110101011) 余り:1 個数2個
>>764 BT:32747 86.7154% SEED:DDFDD58F.(11011101111111011101010110001111) 余り:1 個数2個 NG 実際は1個
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 02:03:33 ID:gIljgAl40
>>738
私もエラフィタにおける閾値を調べてみました。(4人パーティ。また、しぐさ進みの+4は考えない。)
「2番目の乱数(A)」の値について、以下のようになりました。(%値は実測値)

【お供の有無】
・〜26.13%:(A以外の乱数に依らず)1匹、3進む(「1匹+1グループ」で1+2)
・26.28%〜:2匹、7or9進む(「2匹+2or3グループ」扱いで2+5or7)
従って、「26.2%近傍に閾値が存在」

【7or9の閾値】
・こちらは、A以外の乱数にも依存するようです。実測できた限りでは、
最大77.61%で7進み、最小72.46%で9進みました。
従って、「およそ70〜80%に閾値が存在するが、閾値にはA以外の乱数も影響する」

・エラフィタでは最大でも2グループしか出現しないですが、
実際には>>27さんの場合と同様、何番目かの乱数によって3グループ目の匹数や種類も決定した後、
最後に3グループ目を削り取っているのかも知れません。
・残念ながら、1,3,4,5,6番目の乱数と閾値との明確な関連性は発見できませんでした。

【種狩り効率】
・Aを27〜70%程度に調整して戦う。そうすれば戦闘後は必ずBTが7+4(しぐさ)=11進む。
調整が多少手間だが、単体になることはない。なお調整はエラフィタに入ったついでに行うと事故防止。
・乱数を気にせずひたすら戦う。
気楽だが、約4回に1回単体になる。BTは周知の通りかなり偏っているため、時に大惨事に…

どちらが良いかはプレイヤーの性格次第かも。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 02:11:30 ID:6IxdJdPfP
>>774
二人目に持たせている秘伝書の位置は、上から何番目ですか?

主人公の一番下(8行/8行)に配置した場合と、二人目の一番上(1行/1行)に配置した場合とで、ドロップ傾向が似ています。

主人公の一番上(1行/8行)に配置するとドロップ傾向が変わる…気がします。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 02:18:17 ID:1auLr8qS0
>>794
上から3番目です。
盗賊の秘伝書の位置なんて気にしてなかったけど、関係あるのかな?
ちなにみ、二人とも前列です。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 02:31:53 ID:6IxdJdPfP
>>795
レスどうもです。

位置は関係ないみたいですね。自分の試行回数が少ないのがイマイチでした。主人公に秘伝書持たせても落ちますし、言われるようなドロップ率の波に騙されたようです。
797640:2010/03/04(木) 02:39:57 ID:vrd7bVbd0
>>792=97さん
>>764で省略した分です。
必要でしたらお納めください。

・回魔318
32713の12番目で接続。
65( 1.33%) 72(72.76%) 66(12.03%) 71(58.65%) 70(48.59%) 75(95.52%)
せいれいせき 1

・回魔381
32738の74番目で接続。
73( 2.02%) 80(66.20%) 82(86.10%) 80(72.39%) 78(54.30%) 76(27.59%)
せいれいせき 2

・回魔340
32713の56番目で接続。
68( 2.54%) 74(55.07%) 72(43.51%) 73(49.17%) 78(98.95%) 74(62.57%)
せいれいせき 2

・回魔381
32742の6番目で接続。
80(72.81%) 78(46.51%) 75(20.42%) 81(82.27%) 80(71.94%) 78(45.54%)
せいれいせき 2

・回魔304
32738の26番目
73(99.79%) 70(65.15%) 67(38.52%) 67(36.88%) 63( 3.92%) 64( 7.06%)
せいれいせき 1
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 02:53:23 ID:dn7ex+5IO
西ナザム地方の高台にある井戸に入って、出てから、力種と同じく地図を出し入れすると必ず?
すぐ左下にキラーアーマーが出現する。
失敗するとメガザルロック等。

2体で出る事が多い…そこまで発見したけど、それから色々試してるがまだ種ドロップに至らず…
皆も色々試してみて!
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 03:18:38 ID:1auLr8qS0
>>798
そこの場所は一番最初に試してみたけど、どうにも固定できなかったから、あきらめてた。
けど、発想を変えて、井戸の中で地図を開いてから地上にでたら、固定できたみたいだ。
地上に出てから5秒ぐらい待ってから左下に行くといるんだけど、これだとタイミングが
とりずらいかもしれない。

魔王オンリー:メガザルロック
臼倉:キラークラブ
まさゆき、ロンメル:ナイトリッチ

とりあえず、一番下に配置できる有名地図が以上なので、私は他の場所にいきますね。


ちなみに、>>727のアルマの塔も同じで、扉の前で地図を開閉してから中に入ります。
そうすると、奥の方にキラーマシーンが落ちてきます。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 05:04:34 ID:0k7+OB9dO
http://p.pita.st/?5qesgvwa
中断技をやり初めて数千回
ついに壊れました

おまいらも中断技のやりすぎに気をつけれ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 05:08:19 ID:tX+IvvqDO
>>774さんを参考にして四人パーティで狩り出し。
主僧lv88防御、武lv99盗秘伝狼Or供ノヴァ、スパlv39バッチリ、旅lv44バッチリ、皆ドーピングなし。3、4番目は動かず。
体感でアンクル一人、驚きOr気付かず、狼が偶数ダメージだとよく落とすような気がしました。
奇数は皮多め実たまに、くらいの感じ。
後、地図閉じた瞬間左下押しっぱなしじゃないときついかも。
なにはともあれ大分楽ですね
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 05:12:15 ID:v/NdZqim0
ギャー!>>125の戦士の身かわし率合計間違ってたー!
足し算を間違うとは一生の不覚!

実際は 78/33/2001 で 身かわしは1.6%です……。

すまぬ すまぬ!
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 06:40:49 ID:pR+O2jDpO
>>800
一つ前に戻るってどうなる?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 07:33:45 ID:qfG9IEGgO
狼アタックとかハイパーノヴァとかリークとしか思えないんだけどw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 08:05:27 ID:T8tDbgxQ0
地図を見たら、たまたま『まさゆき』が一番下にあった
これは種を狩れという運命なのか
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 08:33:23 ID:RKYco1+G0
>>804
乱数調整の意味を理解せず発言するのはバカッぽいから止めた方が良いですよ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 09:04:41 ID:ndJwTko50
君も相当馬鹿っぽく見えるのは自覚してるのか?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 09:05:40 ID:I0h7YtMwP
>>800
1回だけ失敗か?
数回起きるなら寿命。

フラッシュメモリの仕組みを知っていれば当たり前。

対処方法としては、新ROMかって、
バックアップツールを使いデータを引っ越すのみ。
ツールは賛否両論あるけど現実的にはコレしかない。
もしくは諦める。
ツールに関しては、賛否否否否両論くらいか。


1つ前のセーブデータも壊れる可能性があるわけで、
ツール利用するなら早いうちが良い。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 09:19:17 ID:G7okFKsL0
>>807
何にたいして擁護しているのか不明だが、リークする心理が分からなくない?
○○な地図で××の技を使うと種が落ちる
って情報を内部の人間の誰かが押さえていてこの時期に書き込むことはないだろ?
81097:2010/03/04(木) 09:36:53 ID:98JIkX6e0
>>797
わざわざありがとうございます
答えあわせの時に活用しますね
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 10:05:27 ID:zVsv6dJ0O
具体的にセーブデータの上書き回数は、どれだけ出来ますか?
心配になってきた(;´Д`)ハァハァ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 10:35:08 ID:I0h7YtMwP
>>811
通常のプレイでは問題ないし、個体差もあるからのぅ。
一概に言えない。

一般的なフラッシュメモリは10万回前後は保証してるから。
教会、ロクサーヌ、リッカ、中断技とやっても問題は無いはず。
極度の即開け派が、運悪く素性の悪い個体にあたっら壊れるレベル。

USBメモリだけど、参考までに
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080204_usb_memory_life/


個人的には、バックアップツール使用≒改造できる だから
今のところ導入の予定はない。
普段から中断即開けよりもマラソンをしているし。
一回セーブデータが壊れた時点で考える。引退orツール導入
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 10:39:16 ID:cNs8Hqpt0
今更だけど、種狩りのタイミングに苦しんでる人でもやり易い方法見つけたのでカキコ。
エラフィタ出て暗転したら、軽〜くXボタン連射開始。
フィールド画面表示されてピッピッと2回鳴った直後を狙って十字キー↑をプッシュ。
失敗したら、最初からやり直し。成功したらBボタン連射開始。
地図画面がキャンセルされたら、十字キー←おしっぱ。
多分、左ブラウニー安定すると思います。
戦闘は最速入力じゃなくても大丈夫な気がします。
814119:2010/03/04(木) 11:03:05 ID:dR+ycjdP0
>>813
では便乗で

どうぐメニューを開いて、たからのちずを選択するまでが最速ならば、
左ブラウニー 左上かまっち になって、
わずかにタイミングが遅いと 左かまっち 左上ブラウニーになる
(繰り返しやってると、自分でやったタイミングでどういう風に沸くかわかるようになるね)

そして、宝の地図を閉じるタイミングは、地図画面が開き始める時からBボタン連打で問題ないけど、
ここをあえて遅くやってみると、いずれの沸き方でも、左の敵がブラウニーでもかまっちでも、こちらに気づいて逃げ出す
逃げ出したらドロップ失敗

沸き方で失敗する人はたからの地図を出すのが遅すぎ、
上記2パターンの沸き方なのにドロップしない人は、宝の地図画面を閉じるのが遅すぎ
という事だと、私は思いましたが

このスレを熟読してる人なら、この技はATによる乱数調整で、
ATは時間変化、内部判定が行われる度に更新されるので、
タイミングがすべてというのはわかると思いますが
あり得ない仮定をすると、夜のセントシュタインの中にブラウニーが現れるとしたら、
案内嬢が何歩動いてから戦闘してこのパターンで戦えばOKってのが、
そんなにシビアなタイミングは要求されずにできると思うんですがね・・・
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:20:14 ID:zVsv6dJ0O
>>812
安心しましたm(_~_)m
ありがとうございます。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:43:09 ID:Galtexra0
はやてのリングを高確率でドロップさせるのは再現できたが肝心のうつくし草がこない。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:53:46 ID:W/xbLzhr0
>>816
そこから先はどのような攻撃や行動をするのかによるんじゃないかな?

ちょうど今>>774の方法でいろいろやっているが
今のところ4人パーティでAIを二人(せんし)で「MPつかうな」
主人公も戦士にして主人公を「ぼうぎょ」選択がよい感じ。
それでもブラウニーほど安定しない。
ところが主人公の攻撃手段を変えたりAIの命令内容を
変えるとドロップが変わってくるので
攻撃手段を何にするかがドロップ(AT?BT?両方?別テーブル?)に
影響していると思われる。
818119:2010/03/04(木) 12:15:47 ID:dR+ycjdP0
>>817
雑魚敵のテーブル進行はすでに報告がありますし、
戦闘中はBTは変わってないと思いますね

おそらく、ホイミテーブルでホイミならテーブル進行が1、ベホマラーなら4みたいなのと同じく、
とうこんうちなら1、オオカミアタックなら2(数字は適当)みたいな感じで
ATが消費されて、エラフィタのブラウニーの場合だと
今やっている行動パターンが丁度ドロップ判定が合う所に行く感じなのでは?

問題は、戦闘中にATがどのように消費されているのかわかってない事ですね
コマンド入力中もATは変化しているのかどうか?も疑問ですし
私もかなり安定してちからのたねは取れるようになりましたが、
とうこんうちまでメニューを移動が必要な初回の時は必ず失敗しますしね
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 12:22:33 ID:1Gdeo01V0
データ壊れるの心配なら
PCに定期的にデータバックアップとっといたら?
DSのデータをPCに保存するやつ売ってるよね
820119:2010/03/04(木) 12:39:32 ID:dR+ycjdP0
昼休みだから、少し種狩りしてみるかとやってみたら、
言ってるそばから、初回のとうこんうち選択に時間かかっても成功してるし orz
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:01:31 ID:nl4XGf/d0
>>820
コマンド入力時間や入力ミスの有り無しはその後のATには影響ないよ
後報告したなかにはATが影響しないコマンドもあるね防御とか
人数も二人で良いって報告がある

ここから戦闘中のATはそのキャラが行動するときに消費されることになるね
822119:2010/03/04(木) 13:14:28 ID:dR+ycjdP0
>>821
何パターンか試してますが、確かにコマンド入力の遅さとか関係なく、
実際にキャラが行動した時にAT消費って事でよさそうですね

ただ、防御がAT消費してないかどうかは私は疑問ですが
1ターン防御で、2ターン目にとうこんうちでやると、お供のアイテムドロップに変わりますし
もしかすると、敵の行動の方でATが消費されるのかもしれませんけど

種狩りについては、
・ATがどの状態の時にアイテムドロップなのか
・どの行動がATをどれだけ消費するのか
この2点がはっきりすればよさそうですね
ただ、どうやって調べたらいいのか現時点では見当も付きませんけど
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:19:10 ID:L7n5+0w9O
SEEDとかは聞いてもよく分からんけど
タイミングが必要なのは地図の出し入れ辺りだけって事なのかな
…ってか、力の種に限っては動画が上がってるしそれを模倣すれば良いのか
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:25:33 ID:I0h7YtMwP
>>822
お供タホドラキーで、闘魂打ち避けられてもドロップしたよ。
都合闘魂3発。


ダメージの当たる行動でAT消費なのかも知れない。
もしくは、ただ単に
まさゆき地図闘魂方だと種の濃いゾーンになってる可能性の方が高いのかな。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:33:49 ID:SCsRsrwOO
攻撃力のランダムな振れ幅(敵・味方どちらも)や
戦闘中の回復数値(ベホマラーやけんじゃのいし)の決定でもAT消費?
ちょっと調べ始めてるけど…
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:39:45 ID:J9A2u7pk0
以前賢者の石での回復量検証をしたのだけど
ATやBTとは違う乱数値が有るような気がするのです
ダメージや回復量をランダムに出すためのテーブルかなあ そんなの

後、とうこんうちですがあれって追加効果有りませんか?
その追加効果判定にATを使っているのなら通常攻撃との差が付けられるし
3回でも2回でも当たった回数が大事になると思います
まあ技毎に技ポイントがあるってのが有力でしょうか
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:43:20 ID:dR+ycjdP0
>>823
地図の出し入れの他に、地図しまったあと、敵キャラに当たるまでの時間も重要
ATがシンボルの湧き判定に使われているので、
ノロノロしてると第三の敵が湧いて、とうこん討ちで倒してもドロップしなくなるはず
(試してないでの発言で申し訳ないけど)

>>824
その辺、もっとよく調べたり、事例報告が増えないと何ともいえないですね
>>826さんの言うように、もしかしたらCTがあるのかもしれないし
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:43:56 ID:J9A2u7pk0
ついでに書いておくか
盗賊の秘伝書を持っているキャラのレベルが低いと種をオート盗むできません
ここはホイミテーブルの地図ドロップと同じ計算式なのかも?
って、それだと1/256を切るけどまあオート盗むだから切っても問題はないか
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:52:46 ID:Galtexra0
ふぅ、2時間くらいやったけど結局うつくし草はゲットできなかった。
ちなみに以下のやりかたで100%?はやてのリング取れる。

最下段にクエストでもらえるうす暗き獣の地図lv1をセット&探索状態。
二人目のキャラに盗賊の証を持たせておく
ナザム方面から龍の門に入ってすぐ地図開閉後すぐナザム方面に戻る。
5秒くらいじっとしてると左上にレッドサイクロンがでるので接触
レッドサイクロン単体の場合は二人目のキャラでバーニングバードで倒すとはやてのリング。
レッドサイクロン×2の場合は二人目のキャラでグランドネビュラで倒すとはやてのリング。
いろいろスキル使ってみたが見つかったのはこれだけ。けっこうおしいところまで来てると思うんだけどなぁ。
近くにうつくし草落とす乱数ないのかね。ちなみにやまびこのさとりやホイミなどダメージのないスキルを
挟んでもドロップに変化はないっぽい?ちがってたらごめん。
83097:2010/03/04(木) 13:53:58 ID:J9A2u7pk0
BTと個数の検証ですが
上位15ビットにたいして揺れ幅で余りを出す
凄い殆んどこれで個数が出せるんですがこれはダメでした

計算が報告と合わない場合があるし
そもそもですが>>751のせいれいせきとほしのカケラで
同じBTで同じSEEDで同じ揺れ幅なのに
別の個数がでる理由にならないんですよね
サーバーから最大数でも最小数でもない第3のコードが送られてるのか?
まあ実はどちらかが揺れ幅3でしたってのもあるけどね
831829:2010/03/04(木) 14:18:44 ID:Galtexra0
ごめん、場所間違ってた。ナザム方面から龍の門に入ってさらにもう一つ先のマップ(人のいるマップ)で
地図開閉ね。その後龍の門(敵の出るマップ)にもどる。
もうちょっといろいろスキルためしてみるわ。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 14:29:53 ID:6IxdJdPfP
>>830
> BTと個数の検証ですが

そういえば、前スレでATもBTも同じときに、ひかりの石の品数だけ違うことがありました。あのときは泉グループの影響なのかも…なんて仮説が立って、二人の泉グループが違うことだけ確認して終わりましたが。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 15:34:39 ID:dIiB8ybPP
誰もやんねーと思うけど、一応

ブラウニーを回り込んで背後から攻撃すると、100%腰巻きを盗みます
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 15:39:25 ID:d6Qavi5H0
>>833
神!!
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 15:53:49 ID:fk8goLRD0
>>774氏の戦法試してますが、自給5〜6個しか木の実取れません。

2人パーティで主人公(パラLv99、隼改装備)、
ロクサーヌ(レンLv99、盗賊の秘伝書を3つ目に、ハイパーノヴァ装備)
素早さ調整しており、ほぼ100%ロクサーヌが先に攻撃します。

まさゆき地図を最下段にセット、探索モードにし、
@光の橋に入る(徒歩)
A竜の門に出る(徒歩)
B素早く地図画面開閉
C左下にアンクル出現、戦闘

・アンクル単体、主:キラージャグリング、ロク:オオカミアタック
・お供がいる場合、主:キラージャグリング、ロク:通常攻撃

でやってますが、オート盗むも通常ドロップもめったになく、10回やって
1回あるかないか。主人公が防御しても同じくらいの率です。

どこかやり方間違ってますか?
ちなみに力の種は既出の方法でちゃんと取れてます。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:10:40 ID:L7n5+0w9O
>>827
ああ、そのタイミングも有るよな
そこらへんは何となくでも分かるな
まあまだ最近再開したばっかで魔王達と向き合うには早いし、情報が纏まるまで待つか
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:55:08 ID:zt3RzwzfO
>>822
各特技のAT消費を調べるには…
セントの外でまさゆき地図ATリセット⇒戦闘⇒街に入る⇒ストーキング

とかかな?

戦闘終了時の消費とかわからないが、特技間の差位はわかりそう。

ある程度固まったら、wifiショップのアイテムリストとの
照合で現在AT値もわかりそう。
wifiショップを使うと検証回数が確保しにくいのが欠点か。
838119:2010/03/04(木) 17:27:34 ID:dR+ycjdP0
明日からWi-Fiショッピングで新たなフェアが始まりますので、改めてリストのデータ収集の協力依頼です
今回は誰でも編集可能なファイルを置きましたので、
地図法1でも地図法2でも、試してみたよという方は更新をお願いします
必要なデータが集まれば、269さんが今回のフェアのように接続前でもリスト特定できる
サイトを作って下さる予定です

地図法1
http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDlvX0wxRU9SMnFTSG9LRzVZVk01WGc&hl=ja
地図法2
http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdHBtYm1RNGY2NnhRX2JCQVFnUHQ2T1E&hl=ja

地図法2の方は、269さんがシートの更新をされて新しくなっているため、
>>754に書いた物とリンク先が異なっていますのでご了承下さい

書き込み内容については、今回のフェアで使っていたファイルを編集不可で公開しておきますので、
そちらを参考にお願いします

地図法1
http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AqUTHeeVES9sdDhzcklyejNuek9zenhkVUhJbWU5VXc&hl=ja
地図法2
http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0Anpln-XyxkdadExCVVZiaU5QckxpOUx3ejFyeE83SkE&hl=ja

また、地図法2の方は、商品位置の特定が出来るまでは、出現商品の重複によるスキップの可能性があり、
一度では確定できないため、確定できるまでは商品名の前に*を目印に書いて下さい

以上、よろしくお願い致します
種狩りの方が熱いですが、Wi-Fiショッピングの方もお忘れなくよろしくですw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:26:53 ID:aX+xsqwA0
流れガン無視

レベルアップに必要な経験値をえたキャラが戦闘中に死ぬと経験値は生き返らせるまで持ち越される
つまりその戦闘ではレベルが上がらないが生き返らせた後の戦闘終了時にレベルが上がる
経験値を得たキャラを死なせてから生き返らせてレベルアップするまでにかみのおつげを使うと
「○○は次のたたかいでレベルアップするだろう」と表示される
生き返らせてから次の戦闘でまた死んだ場合、その戦闘の経験値もレベルアップすることなく加算される
これを利用すればレベル1から99まで1度に上げる事も可能だと推測される

ちなみにあるキャラが死んでから敵を倒しても、倒した敵の分の経験値がそのキャラに与えられる
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:33:14 ID:qcLEs6/K0
開幕アニメが正面を向いていると、ブラウニーソロじゃない?
横向いてるとお供付き。のような気がする。
それがわかったからってどうということも無いが・・・
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:35:18 ID:xe8E3rhwO
おい!おまえら早くすばやさのたねを検証しろよ
ちからのたねもういらねんだよ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:38:47 ID:wpsFnFFDP
ホワイトランサーから馬糞を確実にゲットする方法なら教えてやらんでもない
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:46:24 ID:mISYKWRI0
>>839
1から一気に99になるって昔チーターが総合スレで言ってた
俺も二人旅メタキンで片方が生き返しては死にを繰り返して
17ぐらいから30ぐらいまで一気に上がった記憶がある
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:48:14 ID:twRZn9djO
アンクルホーン、ドロップはほぼ確実にするんだけど
命の木の実とまじゅうの皮が半々くらいで出る
みんなそんなもんなの?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:55:37 ID:+Rfqp/bDO
ヨウスケ最下段、エルマニオン雪原→アイスバリー海岸で正面にホワイトランサーが湧くのですが、
敵のいるマップ間での移動+地図画面開閉でATはリセットされないんですか?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:00:14 ID:CZE1lZjV0
アイスバリー海岸ってホワイトランサーだらけじゃん
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:34:31 ID:SCsRsrwOO
近くに暗転する施設(村とかエリア階段)がなけりゃ
どうくつ使えばいいんじゃね?
つまり、同一のちずページで
そのエリアのどうくつのちず←これを探索状態にしとく
まさゆきとか臼倉とかのタネ地図←これを最下段にセット
で、どうくつを出入りすれば…

ただ今、地図リスト制作中w
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:04:53 ID:55Zkt4NL0
>>835
入力が遅い!!XX↑Bをもっと連打するんだ!!
左下も入れっぱなしで
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:13:57 ID:I0h7YtMwP
X足りんぞ

XX↑XB
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:15:52 ID:55Zkt4NL0
>>849
ほんとだ、スマソorz
まあ、ちからと違って少しでも遅いと何も落とさないってことで。。。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:29:24 ID:n2Pb+3FU0
>>582で左上にブラウ兄さんが出てばっかなんだが
真左に兄さん出すにはどうしたらいいの?
地図開いて閉じるタイミング?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:30:26 ID:UDPRHg8f0
何度やってもブラウ兄でないんですケド 泣
まさゆきの地図を開いてから閉じる?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:32:31 ID:9oURJt5F0
出ない人は遅いだけ
素早く地図画面開いて戻ると居るよ
とにかく素早く、段々コツをつかむと「あ、遅いなw」ってのが分かるよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:33:51 ID:I0h7YtMwP
スピードが足りない。

地図自体は開きっぱなし(上画面はまさゆき)
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:35:37 ID:ee9PXy1t0
閉じるのはゆっくりでいいんだ。
そう考えると、素早く開くのに集中できるはず。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:39:05 ID:n2Pb+3FU0
おお初めて兄さんが真左に出た!そしてタネドロップ!
しかしこれかなりシビアなリアル素早さが必要なんだな…
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:44:44 ID:VLPSNkez0
お前に足りない物、それは!

情熱
思想
理念
頭脳
気品
優雅さ
勤勉さ!

そして何よりもー!

速 さ が 足 り な い ! !
858835:2010/03/04(木) 21:45:47 ID:e1GQq/Ln0
>>848
やはり遅いんですかねぇ?ブラウ兄さんでだいぶ慣れたつもりだったんですが・・・
もうちょっと頑張ってみますね。ありがとう!
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:46:37 ID:zt3RzwzfO
>856
リズムをとれば良いのよ〜
簡単よ〜
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:49:08 ID:55Zkt4NL0
>>858
多分。ヘルジャッカルなら、体がめり込むくらいだと思う。
アンクルでも少しめり込むかなぁ。。。
ピッピッピ ってね。
ピッピのピじゃだめって、わかり辛かwww
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:18:56 ID:55Zkt4NL0
ちなみに、ブラウニー+お供にオオカミアタックをすると、
最初に倒したほうのレアを盗んでいるよ。
ご参考になれば。
ならないか。。。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:38:13 ID:jfK9tekd0
俺的には全然タイミング厳しくないけどなぁ<ブラウニー

ちょうど完全に暗転を抜けたタイミングに合わせてxを押す
最速でなくても、「x・x↑x」な感じでテンポよく押せばまずいける

で、ちょうど完全に暗転を抜けたらB。無理なら連打でもOK
ちなみに、Bで抜けるタイミングが多少遅れてもブラウニーになってるから
xのタイミングが肝要っぽい


てかヘルクラウダーのパターン見つからねぇ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:46:48 ID:z6TKc/qi0
>>569さんのサイトで、ロクさんの前で地図開き即接続はリスト通り出たのですが、
案内嬢をストーキングするやり方(10回ほど移動させました)でやってみたら、
狙いたいリストよりかなりずれてしまいました。

>受付嬢の行動 (1行動につき2+α回)

>通称ATと呼ばれる乱数列は、一定時間経過ごとに泉やフィールドの取得物の
>湧き判定などに使用されるので、この方法の成功率は100%にはなりません

ということは、案内嬢をあまり回数多く移動させるとATが予想外に進んでしまい
一致させることは難しいということでしょうか?
確実に狙うなら、即接続でいいリストを探すか、案内嬢の移動を2・3回くらいに
とどめておくのがよいのでしょうか。
ロッカーで3回移動させた時のリスト(>>411さんの1枚目のリスト)は一致させることが
出来たんですが、10回移動とかになるとずれちゃうのかな

それともやりかたがまずかったのか…1日一回しか挑戦出来ないのが辛いですね。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:01:18 ID:SP6bU7p10
>>863
あなたの解釈は合ってます
確実性を取るなら地図を変えて即接続の方がいいですし、
ロッカーで案内嬢をストーキングするとしても、歩数は少なめの方がいいです
10歩くらいなら基本的には大丈夫のはずだけど、
歩数が増えれば増えるほど、見間違いやATズレの可能性も高くなるのは間違いないし
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:01:48 ID:0YPnrVij0
>>863
一番時間割り込みが入らないのが中段なしの電源ON後
要するに普通にセーブしていったん切るといいです
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:13:56 ID:z6TKc/qi0
>>864
>>865
10歩くらいなら大丈夫なはず、と言う事は
やはり私の数え方が間違えてたかもしれませんね。
何度も読み返したつもりでしたが理解不足だったかな

即接続法で欲しいのが全部手に入ったら、
残りの期間でストーキング法の練習をするようにしてみます。
セーブ再開もしっかりやるようにします。
レスありがとうございました。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:20:01 ID:dIiB8ybPP
ブラニーは左上に沸いても
ちからのたね落とす優しい仕様です
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:08:29 ID:mqdbHGxH0
種狩りが思うようにいかないという方々、古いDSを使っているということはありませんか?
我が家の中古で購入した古いDSと、2006年夏購入したDSLiteでは
暗転からの復帰時間がかなり違いますよ。
同じDSLite同士でも、2009年秋に購入したDSLiteの方がさらに処理が早いです。
マラソンツールでアイテム回収していても、使用DSによって
同じアイテムが取れたり間に合わなかったりしています。
ですから、エラフィタから出て地図を開閉という画面の切り替えが3回も発生する作業では
DSによっては調整が難しいケースもあるのでは、と思います。
試していない無責任発言ですが・・・

>>863
宿入室時のAT28消費も計算に入っていますよね?
869269:2010/03/05(金) 00:31:52 ID:Q3D/9noD0
>>866
しばらく同じエリアにいると、ATが勝手に進む時があります。

なので、失敗しないためのコツとしては、宿屋から出てすぐにストーキングを始めることと、
ストーキングが終わり宿屋へ入ったら、一直線にロクサーヌへ走りWiFi接続するということになります。
もし、宿屋から出て時間が経っていたら、一度宿屋へ入ってすぐに出て開始すればおkです。

なお、ストーキング中にATが勝手に進むと、ほとんどの場合案内嬢の動作が予定とは異なってきます。
なので、↓を見ながらストーキングをして、動作が違ったら中止して最初からやり直しましょう。
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi?seed=3ca2
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:36:07 ID:sY/hWsEkO
>>582
まさゆきの物はクリアした物でないとダメですか?

クリアしたまさゆきはページの真ん中くらいにあって、
未クリアのまさゆきがたまたまページの一番下にあったので、
未クリアの方で試してみましたが、上手くいきません。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:44:16 ID:qYECjvNkO
安定して魔獣の皮を落とす人はタイミングが早すぎ
姿を確認したら一瞬十字キーから手を離して斜め左下を入れて接触すると安定して木の実を落とす
タイミング掴むと力と同じ位の時給が可能
同じ症状の人は試してみて
872870:2010/03/05(金) 01:03:26 ID:sY/hWsEkO
>>870ですが、未クリアのやつでもできました。
ぶと、レン、バト、バトにするとできました。
ありがとうございます。
873870:2010/03/05(金) 03:40:50 ID:sY/hWsEkO
つか、皆さんは力の種集めは4人パーティーでやってるんですか?
2人でもほぼ100%成功するので、2人の方がいいと思うんですケド。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 03:46:31 ID:MdiYrO890
戦歴埋めたいからトロルが良かったな
メタスラ999だからアンクルは助かりました
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 03:55:43 ID:dvEovLiq0
>>582について報告

当方、お供がブラウニーでも安定して力の種ゲットできてる状況ですが
他の技も試しておりました。

とうこん討ち に代えて
おうぎの技 波紋演舞 の場合でも安定して同じように入手できました。
試行回数は20回。

戦闘中行動は
主人公がぬすむ(対象はいずれでもよい。武器ははやぶさ改、風林火山で試しましたがいずれでもよい)
主人公以外の3人が風林火山装備でお供に対して波紋演舞

MP消費しないことが利点です。

他にロストアタック・もろば斬りで試しましたが、ドロップ未確認。
876875:2010/03/05(金) 05:06:41 ID:dvEovLiq0
きしんのまそう装備での きゅうしょづき でも安定した再現が可能のようです。
現時点ではメイン・お供の急所を突かない場合に限るようですが。
(両方をダメージで倒したパターンでのみ安定)
試行回数は43回。
なお、特に利点無し。

タホドラキーがお供のときのことですが
2回お供のタホドラキーのみを急所を突いて倒したケースがあり、2回ともドロップなしを確認。
倒し方によって何かが変化するのでしょうか。

メインの急所を突いて倒したパターンはまだ見てません。

他に、
サウザンドダガー装備での キラーブーン×3 で、10回すべてドロップなし。
きしんのまそう装備での けものづき×3 or しっぷうづき×3 でも各10回すべてドロップなし。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 05:53:57 ID:z2F5KoTn0
>>838
user423としてまさゆきを使っての地図法1で書き込みしておきました。
ちなみにまさゆきでの即接続は悲惨なラインナップです。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 06:01:49 ID:TuHXM7Gl0
>>873
4人パーティで前2人盗賊(証と星降る装備)でとうこんうち、
後ろ2人バトマスでさくせん「バッチリがんばれ」

ごくごくまれにバトマスが先制しやがる
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 06:34:51 ID:rWXTzvsm0
>>838
ガンダム大富豪で地図法1更新しました。
ろくなものがありません。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 07:23:14 ID:rWXTzvsm0
>>774
みなさん確認済みだと思うけどいちおうカキコ
お供付きの場合はブーメランじゃなくてムチでも同様に木の実ドロップすることを確認。
あと、上にも書いたけど自分の場合はアンクルホーンの姿を確認して一歩立ち止って
(!が出る前に)戦闘に入ると木の実で安定してる。
881119:2010/03/05(金) 07:25:24 ID:Kr65DYQk0
早速のWi-Fi報告ありがとうございます
私もユノで地図法1を更新しておきました

今回のフェアはごうかなクッキー以外は全部いらないかもw
さて、どの地図、ロッカーで何歩で出ますかね・・・
882375:2010/03/05(金) 07:55:29 ID:yTcflreY0
>>838
「まさゆき」戦歴開閉1回を地図法2に追加。
地図法1見ると「つけもの石」が両方にあるので、
重複無ければ商品数確定できるかな。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 07:59:24 ID:r07TZKJb0
地図法1にてエミリオ99追加。
ごうかなクッキーあります。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 08:26:14 ID:tmnZtIZEO
wi-fiスレでラインナップ見てきた
これはスクエニが我々に対して
「個数の解析がんばってねフェア」
を開催してるとしか思えなかった
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 08:42:42 ID:3GpBakj00
力の種はPTメンバーPT2人でもできるね。
4人だととうこん討ちの入力が面倒。
886119:2010/03/05(金) 08:59:42 ID:luukrKlK0
地図法2にロッカーを2通り
↑↑-↓2↓↑↑↑
↑↑-↓2↓↑↑↑-↓2↓
この2つ追加してみたけど、
私のストーキング能力にはやや疑問符が付くので、追検証よろしくです(^^;
887375:2010/03/05(金) 09:12:23 ID:yTcflreY0
商品数10〜40で「つけものいし」が 即:2、28:5にくるのを確認してみたけど、
商品数10と20で一致、でも wi-fi スレで 30以上の商品が出てる…
40以上ってことかな…
目で確認はさすがに辛いからスクリプトでも組むか…
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 09:16:36 ID:faqlbpwH0
>>772-773に引き続きカウンター率の検証です。
今回はLv99パラディンで行っています。条件は職業以外>>124-125と同じです。
カウンター/身かわし/総回数
24/13/500 = カウンター4.8%/身かわし2.6%
16/14/500 = カウンター3.2%/身かわし2.8%
23/14/500 = カウンター4.6%/身かわし2.8%
20/12/500 = カウンター4.0%/身かわし2.4%

合計
83/53/2000 = カウンター4.1%/身かわし2.6%

カウンター率は戦士と同じ4.0%程度のようです。
それよりも特筆すべきは身かわし率が他の職業の約1.5〜2.0%に比べて
0.5%ほど高いという結果になったことです。
職業ごとに違いがあるとすれば盗賊や武闘家あたりが高めになると思っていたので正直意外です。
たまたま確率が偏った結果なのかもしれませんが……。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 09:18:48 ID:IoM1r40rO
テスト
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 09:21:56 ID:IoM1r40rO
>>880
ワンテンポ遅らせると何も落とさないけどどこか間違えてるのかなorz
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 09:35:28 ID:IbzsOq7KO
>>878
風林火山を装備すればいい

>>885
二人を自動戦闘にすればいい
89297:2010/03/05(金) 09:38:20 ID:oWCXbWRf0
wifiは様子見て補完する形でやるか

>>861
とうこんうちだと後に倒した方のオート盗むでのレアドロップ
オオカミアタックだと先に倒した方のオート盗むでのレアドロップ
上記両方のパターンはこちらでも確認出来ました
ひとつの戦法が確立されるとこういう報告が助かりますね

やはりですがブラウニー単体だとオオカミアタックで倒してもドロップなしですね
これからしても敵にアクションをかける
または敵が倒れたときに敵一体毎にATが消費されていることかな
後、例えばで雑魚も秘伝書ありで1匹6消費しているならばいくつかのAT使い道が見えて来ると言うことで
単純にオオカミアタックがとうこんうちより消費が3少ないのかなとか
もしくはオオカミアタックととうこんうちはAT消費は同じで行動したプレイヤーキャラの処理一人分に6使うとか
もしくはその複合とか色々 そもそも雑魚のお宝判定が4かも知れないですしね

ここでふと思ってやったんですが
とうこんうち→オオカミアタックだと後に倒した方の通常ドロップですね(オート盗むじゃない)
これも今のところ100%
AT消費で考えるとアイテム判定が盗む有りで6だとATの差は2に 4だと1になります

防御のAT消費無しはよく分かりません
とうこんうち→防御→防御→とうこんうちでアイテムなし
防御が割り込まなかったら普通に貰えるのですが
とうこんうち→防御→防御→オオカミアタックだと通常アイテムゲットできる
とうこんうち防御防御とうこんうちだけマップ開閉ミスってるのかなあ今更あり得んけど

とりあえずこんなところで
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 09:43:16 ID:3GpBakj00
>>891
なんという盲点
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 09:48:02 ID:ZphLhmob0
今日wifi後にリッカから豪華な客が来てるって言われたけど
誰も来てない。
これってバグ?みんなもなってる?
もちろんwifiは毎日接続してるけど
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 10:20:46 ID:LFmyhZH00
ビアンカ来て以来、今日までリッカに話しかけなかったんだな…
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 10:30:11 ID:xSVgXZDi0
>882
n=32とすると、
Seed=0E5C
19:スライムトレイ 28:つけもの石 24:せかいじゅのは 9:かぜきりのはね 29:命の石 8:きよめの水
Seed=0B7B
24:せかいじゅのは 8:きよめの水 27:ルビーのげんせき 3:ホワイトシールド 2:クリスマスケーキ 0:ふつうのクッキー
Seed=4E05
0:ふつうのクッキー 16:ちいさなメダル 26:てっこうせき 19:スライムトレイ 18:しんそくのパオ 30:かがみ石
Seed=4790
7:ようがんのカケラ 10:まりょくの土 15:花のみつ 31:せいじゃのはい 1:ごうかなクッキー 11:こおりのけっしょう

で、今のところ当てはまる
0:ふつうのクッキー、1:ごうかなクッキーだから、これでいいのかな?
897119:2010/03/05(金) 10:42:53 ID:luukrKlK0
個数検証の方のために
ユノの接続はseed 32735
せかいじゅのは 1
きよめの水 3
ルビーのげんせき 1
ホワイトシールド 1
クリスマスケーキ 1
ふつうのクッキー 2
です

ロッカーの分もseedと個数報告してやりたい所なんだけど、
友達に借りてる分も、中古で買った分も、ストーリークリア直後みたいなデータなので、
特技がほとんど使えないキャラしかいないので、体力減らすのも一苦労なので断念しました・・・
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 11:24:19 ID:WtlxI02PO
地図法1
即接続→ランカ

ふつうのクッキーと、ごうかなクッキーが同時に並びましたよ!
ふつうは個数3個でした。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 11:29:09 ID:8D36VG6I0
主人公武道家で一人風林火山、残り2人の作戦を自動にしておけば1時間で120個いけるね。
>>891は大変参考になりました。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 11:29:16 ID:ZgRu86sh0
>>898
個数は良いから並んでいるアイテムは全部書かないとチラ裏だぞ
901898:2010/03/05(金) 11:39:13 ID:WtlxI02PO
そうでした、すみません…。

地図法1
即接続→ランカ

ルビーのげんせき
ふつうのクッキー 3
つけもの石
ごうかなクッキー 1
かがみ石
せいじゃのはい

です。
902375:2010/03/05(金) 12:08:43 ID:yTcflreY0
>>887 は間違い、見る列を1つ間違えてた orz

すでに wi-fi スレで 30以上出てるので、
30 〜 50 で割った余り (ずれそうだが…)

_9 _6 _5 _0 19 24 _9 _5 _9 18 29 39 3 _1 33 _9 15 _4 21 17 39
_0 11 _9 _0 24 30 _0 21 37 33 20 19 31 10 _0 _0 10 21 12 _2 _0

今回の商品数は 33 のようです。
チェックしないで繋ぐと当たりは6/33の確確率…
903119:2010/03/05(金) 12:24:38 ID:luukrKlK0
>>897は若干説明不足でしたね
Wi-Fi接続後にseed確認してるので、BTは7からです

>>989さんのランカリストと、公開してるファイルで誰かが
更新した物のリストが違いますねぇ・・・
明日は私がはつこやってみようかな?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:31:24 ID:Lt0pEXfZ0
>>838の地図法2に、「まさゆき、戦歴開閉2回(offset+58)」
での結果を追加しました。


話は変わりますが、木の実狩りは>>774さんの方法を
「地図開閉後、左下に 」を「地図開閉後、その場でくちぶえ」に変更し、
「オオカミアタック」を「とうこん討ち」に変更しても同様の結果が得られます。
ただし、くちぶえを吹くタイミングが早すぎるとヘルジャッカルになってしまいますが。

これが安定してできれば、いちいち歩かなくて済むのでラクなんですが、
残念ながらまだタイミングを掴みきれず、成功率はそれほど高くないので要検証です…

狼でなくとうこん討ちでGETできるということは、口笛と違い
>>774さんの方法だと敵まで歩くので、その時間にATが1(?)進むためでしょうか?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:39:05 ID:KZQvVVpg0
アロー即で接続したら共有ドキュメントの方と一致しましたよ

しんそくのパオ
普通のクッキー
世界樹の葉
小さなメダル
ひかりの石
ひらめきのジュエル
906269:2010/03/05(金) 13:22:05 ID:Q3D/9noD0
どうやら、今回のショッピングアイテムは 32種類のようですね。
とりあえず、今まで出てきた報告をもとにアイテムリストをそこそこ埋めてみました。
なお、↓で現在開催中のページへ飛びます。

ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:27:35 ID:UmZUcuGx0
>>906
毎度乙でございます
何かこの条件で繋いでみてほしいとかありますでしょうか?
2ロムあります。地図もあります。
夕方過ぎに試します。では
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:30:46 ID:luukrKlK0
>>906
乙です
はつこランカアローは、>>905さんのが正解みたいですね
となると、ごうかなクッキーが出てる>>898さんの行動の方が気になりますが・・・(^^;

以外にも、ロッカーの即接続はまだ誰もやってなくて、リストも2つ空欄ですね
>>907さん試してみては?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:33:11 ID:Lt0pEXfZ0
>>906
ありがとうございます。
参考までに、>>904で追加した「まさゆき、戦歴開閉2回(offset+58)」 と対応させたところ、

04=ホワイトタイツ
06=てっこうせき
12=いかずちのたま

でした。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:37:28 ID:CoY8c/3S0
>>582
おかしい。ほぼ100%お供の通常アイテムを盗むw
いったい、どこが狂っているんだろう?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:38:03 ID:Lt0pEXfZ0
すみません…
>>904,>>909は「offset+56」の間違いです(汗
>>838に追加したものはちゃんと+56〜の位置に書いてあります。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:42:20 ID:sXwB1GUA0
>>906
乙です。
ところで根本的な質問なのですが
普通地図でAT調整しないわけですが
それでも毎日ラインナップが変わるのは何故なのでしょうか?

セントシュタインに入っただけだと
それまで町の外で変化してきたATの値は維持されて
その後セントの中での行動(宿に入る,案内嬢)によって
町の外で変化してきたATの値が動いて最終的にwifiが確定する。
そのため毎日セントに入る前のそれまでのプレイヤーの行動如何で
ラインナップが変わる、だから毎日並びが変わるということで正しい認識なのでしょうか?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:46:32 ID:UmZUcuGx0
ロッカーで地図法1(即接続)やりました
新たなクエスト受注

で下記リスト

ドクロのTシャツ 1
かがみ石 2
ホワイトシールド 1
こおりのけっしょう 3
ひかりの石 4
いかずちのたま 5

昼休み終わるのでリンク先の入力どなたかお願いします
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:50:27 ID:UJrgL6u20
ソロソロ次スレ準備期間です
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:51:02 ID:UmZUcuGx0
17はドクロのTシャツのようですね
916898:2010/03/05(金) 13:51:50 ID:WtlxI02PO
あれれ…、手順は間違っていないとは思うのですが?…?

思い当たるのは、昨日買ったばかりの廉価版で接続、宿屋の状態が一番初期段階なのと、地図は未発見で、地図所持はそれ一枚の状態。パーティーも四人で装備もしています。すれ違い30人を達成して宿屋拡張していないと違ってくるのでしょうか…?
ロク前で中断電源断再開で、即地図参照後に、即Wi-Fi接続、なので、余計な事はしてないとは思うのですが、皆さんと違うと言う事は自分がどこか間違えてるんでしょうね。明日、同じ様にまたやってみます。
余計な書き込み例になったかもしれません、申し訳ないです。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:55:03 ID:UmZUcuGx0
>>916
廉価版2倍買い修正ありですか?
918898:2010/03/05(金) 13:59:21 ID:WtlxI02PO
>>917 さん
すみません、倍買いをした事がないので、わからないです。申し訳ないです。
919640:2010/03/05(金) 14:05:19 ID:mqdbHGxH0
wifi個数調査の昨日の分で、>>764の文末に書いた通り
ジャギ大富豪(32BB)を使い、ATを28進めた状態で接続しました。

・回魔318
3272Eの58番目で接続。
65( 3.76%) 69(36.76%) 73(78.97%) 72(67.99%) 75(97.85%) 73(76.57%)
天使のはね 2
おかしなくすり 3
けんじゃの杖
女王のムチ 1
グリンガムのムチ 1
ひかりの杖 1
●接続失敗

・回魔318
3273Fの77番目で接続。
74(93.37%) 73(77.09%) 74(90.49%) 70(50.17%) 74(86.35%) 74(92.93%)
けんじゃのせいすい 2
カルベロビュート 1
デーモンスピア 1
あくまのムチ 1
天使のはね 2
おかしなくすり 3

・回魔381
32753の135番目で接続。
73( 3.28%) 73( 4.34%) 82(86.78%) 81(75.94%) 73( 1.34%) 73( 0.20%)
けんじゃのせいすい 3
カルベロビュート 1
デーモンスピア 1
あくまのムチ 1
天使のはね 1
おかしなくすり 1
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:06:22 ID:1Z/r3zTC0
中断再開だから運悪く時間更新来ちゃったか
ゲスト増とクエスト解除でずれたとかじゃない?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:06:24 ID:mqdbHGxH0
>>906さん
いつもありがとうございます。

残された魂の墓場Lv84 6D6C (槍ドラ大富豪

・回魔318
3272Fの6番目で接続。
65( 3.07%) 67(16.47%) 73(80.88%) 68(28.40%) 66( 7.35%) 70(53.98%)
ごうかなクッキー 1
ルビーのげんせき 2
花のみつ 1
かぜきりのはね 5
ひかりの石 2
きよめの水 1

あらぶる夢の水脈Lv64 7FE0 (ゆりっぺ・水ロッカー)
・回魔381
32716の11番目で接続。
73( 3.40%) 77(44.11%) 82(91.97%) 82(92.59%) 77(39.24%) 73( 3.82%)
きよめの水 3
ちいさなメダル 1
まほうのせいすい 2
ホワイトタイツ 1
てっこうせき 1
特やくそう 5

03/05版のアイテムリスト、いい感じですね。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:09:19 ID:if9T0X7Z0
流れ速いしそろそろ次スレのテンプレ考えた方がいいんじゃね?
とりあえず>>582は入れるよね?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:10:10 ID:ZPjOacW6P
>>917
>>916ではありませんが アルティメット版で
装備2倍 アイテム3倍とも可能です。
4倍は元々私にはできないので試してませんが。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:57:36 ID:luukrKlK0
>>912
ロード時のスライムがSSSやSSB、BSSになるのと同じ理由です
ゲーム開始時に高速乱数で適当にATもBTも決定されているから、
単純に毎回ゲーム開始時にATが違ってるわけです
その後、各々の行動の違いによってATは全然バラバラになるので、
通常なら見かけ上同じリストが出る事は無いという事で

>>916
私もメイン以外の2枚は宿屋拡張されてないので、宿泊人数は関係無いと思います
強いて言えば、ロク前の中断再開は不要と言えば不要ですね
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:58:39 ID:luukrKlK0
そろそろ次スレの季節だなんて思ったけど、
テンプレって恐ろしく長くならない?w
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 15:10:05 ID:fJFMrjfx0
テンプレはSSBとホイミテーブルを抜粋して少なくするのと
+αだな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 15:12:04 ID:CWH0EifaO
>>925
みんなのレスの意味が全く分からない俺みたいなのに説明するには相当長くなるだろうな…
まあ詳しい方がもう既に何人も居るし検証のやり手には困らなさそうだけど
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 15:23:11 ID:sXwB1GUA0
>>924
なるほどありがとうございます。
開始時点のAT割り当て(おそらく秒?)の高速処理を使って疑似乱数を
出し,その後は各々の行動でATがバラバラになると。
それで毎日ロードして直行しても別のラインナップが出るというわけですね。

ただ,僕の疑問はセントに入ったときにATがリセットされて
上記のような高速処理による疑似乱数が割り当てられるのか
それまでのATの値が残存する(新規割り当てはしない)のかというところなんですが
それはやっぱり現時点では分からないということでしょうかね。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 15:36:38 ID:0r9c7Q9kP
あれ?
街に入ってATリセットされるの?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 15:58:25 ID:nNjA7JsD0
はつこ(シード値7854)せんれき開閉2、宿内ルーラ8(計288)
3272A(SMS)37〜42番目で接続、クエスト受信

かぜきりのはね:3こ(52.25%)
クリスマスケーキ:1こ(35.27%)
バースデーケーキ:1こ(27.02%)
つけもの石:1こ(50.30%)
ふつうのクッキー:2こ(45.04%)
ごうかなクッキー:1こ(30.43%)
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 15:58:29 ID:luukrKlK0
超やっつけだけど、テンプレ案作ってみた
基本は現スレのリンク先修正と、地図法の説明と応用を追加って事で

http://docs.google.com/Doc?docid=0AaUTHeeVES9sZHY2Y2hydl82aGt6cDl6eDU&hl=ja

とりあえず編集不可にしてあるので、おかしい所、追加した方がいい事があったら指摘して下さい

ってゆーか、ATの説明ってこんな感じでいいのかな?
私なりの解釈を難しくない言葉で言うとあんな感じかな〜って思うんだけど

それにしてもこれ、スレ立てた時に貼り付けるの大変でしょ、
連投規制が・・・
932375:2010/03/05(金) 16:13:58 ID:yTcflreY0
>>928 >>929
町に入った時にはリセットされないよ。

>>931
修正点
☆地図法について
高速乱数で生成されます。 → タイマーから生成されます。

☆地図法の基本的な仕組み
選択画面を閉じる時に、 → 地図画面を開いた時に、

☆地図法の注意事項
敵シンボル湧き → 敵シンボル湧き・移動・警戒
(または「敵シンボル湧き・移動等」)

 「WiFiショッピングアイテムリスト **/**版」
 ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifi0226.cgi

 ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
933375:2010/03/05(金) 16:15:47 ID:yTcflreY0
>>902 は作ったスクリプトで 120 足し忘れ orz
商品個数は 32 が正解ですね。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:17:55 ID:sXwB1GUA0
>>932
ありがとうございます。
ようやく疑問が解消されました。
そこで、提案なのですがちょうど次スレのテンプレ案の時期なので
ATがどう動くのか分かる範囲でテンプレ化するのはいかがでしょうか?
(といっても一番大事な戦闘中のATの動きはよく分からないんですよね)
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:18:06 ID:8slC4uMr0
>>931
乙。確かにこれは大変だし規制に引っかかりそうだ
いっそのこと今一番旬な話題だけ貼るようにして(現行なら種狩り)
あとは「これまでに判明した調査結果」みたいな形にして
リンク先に飛ばすような感じにしたらどうだろうか
936375:2010/03/05(金) 16:21:23 ID:yTcflreY0
今日はダメダメだ… orz

>>931
☆地図法の基本的な仕組み
選択画面を閉じる時に、 → 選択画面を開いた時に、
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:34:20 ID:yTcflreY0
>>934
ATの動きは現時点でわかっているだけでも
20〜30スレ分くらいになるのでテンプレ化は現実的じゃないですよ。

今回のテンプレの事も含めて、検証 wiki 作るか既存のDQ9 wiki に
検証関連のページ作るほうがよさそう。

ちなみに、某所の過去の書き込みからですが、
何に使っているか解らないけど、
コマンド選択中に時々大量のAT消費があるようなので
戦闘中のATの動きを特定するのはほぼ不可能です。
938119:2010/03/05(金) 16:47:25 ID:luukrKlK0
>>932
指摘どうもです
早速修正しておきました
地図法はいつも速攻で選択画面閉じるので、閉じた時だと無意識のうちにすり替わってました(^^;
開いた時点でSEED値はセットされてるんですよね
そこからはやはり速攻で閉じなきゃダメなんだから、やはりタイミングが重要って事ですね

テンプレはどういう形にするのがいいんですかねぇ
個人的にはBTが判定に使われているクエストの検証結果とかも入れた方がいいかなとは思ったんですが、
何だかんだ盛り込もうとするときりがないですし
突き詰めていくと、「みちくさ冒険ガイド」になっちゃうw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:52:58 ID:sXwB1GUA0
>>937
ありがとうございます。
そうですか。数が多すぎてテンプレにするのは難しいんですね。
あと戦闘中のATの値の動きが分からないので
結局種を出させるにはいろいろと試行錯誤するしかないというわけですか。
この動きが分かると種をドロップさせる組み合わせを
見つけ出しやすくなるかなとか思ったのです。
お手数をおかけしてスミマセンでした。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 17:42:24 ID:yTcflreY0
ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
更新されてるね。
まだ解らないのは 13、23、25、32の4つか。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 17:43:41 ID:yTcflreY0
商品32個でインデックス32は無いってば… orz
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 18:04:24 ID:wpLaJw7K0
2CE6-Lの地図を持ってるんだが、
コレ使って即接続すれば25と23が判明するのか?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 18:06:23 ID:yvMIgRZV0
ヨウスケ(6D44)で地図法1
特やくそう
命の石
ハッピークラッカー
しんそくのパオ
ルビーのげんせき
まほうのせいすい
でした。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 18:08:49 ID:luukrKlK0
>>942
それだとすでにわかっているアイテムしかリストに出ないので
判明しないと思います
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 18:11:11 ID:luukrKlK0
と思ったら、>>943さんで23 25候補が来ましたね
でも、てっこうせきと、ハッピークラッカーで若干違いがありますね・・・
23 特やくそう
25 まほうのせいすい
は間違いなさそうかな?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 18:21:31 ID:J486k0Ek0
13はよるのとばりやね
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 18:42:32 ID:M3XIaXkv0
検索方法間違えてた。
ラジオボタンは地図SEEDじゃなくて
デフォルトの16進でいいのか。
948269:2010/03/05(金) 19:34:36 ID:Q3D/9noD0
みなさまのご協力のお陰で全ショッピングアイテムを埋めることができました。
もし、間違い等がありましたら、ご報告いただけるとありがたいです。

ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 19:38:24 ID:UmZUcuGx0
半日で全解析ってwww

>>931さん
乙です
細かいことですが「レアドロップ篇」のオートドロップの注意点のとこの「>>6より」を次スレでは消していただければと思います。

>>948さん
ありがとう
前回のがしたごうかなクッキーをゆりっぺ大富豪(2ac6)ロク前セット後ルーラ7回で接続、見事狙って購入できました。
凄いです。


950875:2010/03/05(金) 19:50:56 ID:dvEovLiq0
ブラウニー1匹の場合のこしまきゲットの報告

1ターン目
主人公の行動をいろいろ変化させてやってみる
他の3人は防御
2ターン目
主人公は1ターン目と同じ行動
他の3人は とうこん討ち

主人公の行動パターン

1、 ぬすむ(失敗)、みやぶる、体当たり(失敗)、ゾンビガード→落とした宝箱からこしまきゲット
  ただし、みやぶるをしたときに仲間が防御でひっさつチャージした場合に、何も出なかった

2、 めいそう、しんとうめっきゃく、くちぶえ(いかり)、聖女の守り、聖なる祈り→何もなし

3、 ロストアタック、やいばくだき(1ターン目で終了)→何もなし

消化試合でも何か得たいという方に有用?かも
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 20:17:06 ID:59Apm6FD0
>>931 宿外出時のAT進行数は 26 と 31 の二つが載っているけどどっちが正しいのかな?
今日Wi-fi でつないで見たときには 31 進んでいたけど。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 20:25:04 ID:Lt0pEXfZ0
>>931
「☆ちからのたね〜」の「■注意」の
・お供がブラウニーの場合に限り、ドロップされない。
は不要です。お供の種類には依りません。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 20:26:34 ID:r7IBI7LJ0
>>949
「ごうかなクッキー」って今回が初売りじゃないの?
「ふつうのクッキー」と「ごうかなチョコ」は過去にあったけど。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 20:32:48 ID:ZphLhmob0
>>953
ありがとう
てっきり前に買ったと思って見逃しそうだったw
955119:2010/03/05(金) 20:41:21 ID:Kr65DYQk0
ご指摘のあった所は修正しました
ですが、>>951は私には判断しかねるのですが・・・
そこの部分を書いたのは375さんかな?
よろしくお願いします

ってゆーか、そろそろスレ立てしないとまずい?
規制されてるかもしれないし、とりあえず一番手行ってみます
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 20:42:28 ID:hwJcGmfz0
地図法1、
メインロムが呪われし運命の地底湖65(アウルート最短)で
サブロムがゆらめく大地の洞くつ24(イデアラゴン最短)で、
それぞれごうかなクッキーいただきました。
957119:2010/03/05(金) 20:47:02 ID:Kr65DYQk0
案の定、スレ立て規制に引っかかりましたorz
誰か他の方お願いします m(_ _)m

スレタイも、地図法を入れようとしたけど、長すぎで無理でした
そろそろスレタイからはSSBを外してもいい時期ですかね?
958774:2010/03/05(金) 20:59:21 ID:uvkRieIX0
取れる確率は依然変わりませんが、これまでにわかったことを含めわかりやすく。

>>774改変バージョン
”命のきのみ”低確率オートドロップ手順

場所:竜のもんの光の橋
パーティ:1〜4人。
     攻撃役を1人用意し、ブーメラン類を持たせ、常に先行できるすばやさにする。
     盗賊の秘伝書はLv99に持たせる。
地図:まさゆき(ページの一番下に配置し、探索状態)
光の橋を渡り、画面暗転後、地図開閉し、左下にいる、アンクルホーンかヘルジャッカルに接触

・1匹の場合 → オオカミアタック (ヘルジャッカルの場合は通常攻撃)
・2匹の場合 → 通常攻撃(ブーメラン)で1度に2匹を倒す

だいたい80%ぐらいアイテムをゲットでき、レアは20%ぐらい。

※地図開閉、シンボル接触、コマンド選択はできるだけ速く行う(※超重要)。
※地図開閉には、”XX↑XB”を推奨。(2番目のXと3番目の↑は、ほぼ同時で)
※命のきのみの取得目安は、1時間に30個程度。(とれる時ととれない時の差がはげしい)
※主人公が攻撃役で、他の3人は”バッチリがんばれ”でも可。
※アンクルx1,アンクルx2には、マヒャデドスでも可(確率変わらずなので参考程度)。


>>817
MP使うな、主人公防御ですが、あまり変わらない気がしました。すみません。

>>880,904
タイミングが悪いのか再現できませんでした。すみません。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:07:04 ID:ZphLhmob0
次のスレは種ドロップ系とwifi系&その他のホイミテーブル関係みたいな感じで
分けたらどうだろうか?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:07:08 ID:1IR+NJAfO
ブラウニー狩りはオオカミアタックのが効率がいいな。
うちは主人公が他3人より400以上すばやさ高いので、主人公のみ入力して他はオートにしてる。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:07:22 ID:UmZUcuGx0
そっかクッキーは初出しかw よかった
個人的にはあとリッカのバンダナの再販以外いらないな
おいおい錆びついたものフェアでもやるんかいなスクエニさんw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:14:17 ID:U1z1AneO0
ようやく時間ができたのでwifi検証に参加しようと思ったらすでに全解析されていた!!!
せっかくなので解析結果を存分に利用させていただきました。

1.宿の外でロッカー地図開閉
2.案内嬢ストーキング ↑↑−↓2↓↑↑↑
3.宿に入って戦歴開閉、即接続

結果:ごうかなクッキー、ドクロのTシャツ、クリスマスケーキ、シルバートレイ、ようがんのカケラ、ふつうのクッキー
一気に限定アイテム4種をゲットできました。検証・ツール作成超乙です。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:14:24 ID:ZphLhmob0
>>961
さびついた物フェアやってほしいな
クエストなんか待ってられない
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:25:14 ID:9VFGl84MO
【DQ9】検証総合スレ4【各種テーブル解析】

ってのはどう?

最初のスレタイ原案作成者だけど、当時はAT/BTの概念もなかったし、いまさらSSBでもないだろう、という気持ちがある。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:54:40 ID:Kr65DYQk0
>>964
という事は、派生元スレの>>971さん?
それに勝手に「等」を付けてスレ立てしたのが私だったんですけど、
今更「SSB以外はスレ違い」みたいな事を言う人も出てこないとは思いますが、
当時も、スレタイ検索にSSBとか入ってないと困るみたいな意見があって、
それはもっともだなとは思ったんですけど
未だにホイミテーブルよりもSSBの方がお手軽だなんて思う人もいるんですかね?

かなり強引だけど、

【DQ9】検証総合スレ4【SSBホイミテーブル地図法】

なら文字数制限もOKなんですけどねw

個人的な意見としては、解析って単語が入るのは少し違和感がありますけど・・・
いわゆる解析なしに、トライ&エラーで頑張ってる人も多いわけですし
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:58:47 ID:Kr65DYQk0
>>959
スレは分けても、あまりうまく機能しない気がしますね
ホイミテーブルだけでスレ立てても、もうツールも充実、やり方も完全に確立されてて
単なる質問スレ以上の発展も望めないし、
Wi-Fiも今日の実績を考えれば、フェア初日か2日目までは書き込みは増えても、
あとは次のフェアまでは下火になるでしょうし

これから先は、実質的にATの解明と、種ドロップの方法が主になると思われるので、
スレ自体は1つで十分だと思いますが
ただ、テンプレが長いだけでw
967375:2010/03/05(金) 22:02:30 ID:yTcflreY0
>>951
26 は私の間違いです。 31が正解。
一度しかチェックしてなくてその時に計算間違ってて、
後でチェックしなおして慌てたと。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:07:15 ID:mqdbHGxH0
>>921です。
やっと時間ができました。
wifiに接続した時点では 03/05版のアイテムリストに抜けていた部分があったのですが、
他の方の結果と照らし合わせても問題なさそうなので、
Wi-Fi地図法1のシートを更新させていただきました。
Lv順に勝手に並び替えてよいものかどうかわからず、
とりあえず下に続けて載せてしまいましたが、
上3つの超有名地図以外はレベル順に並べるという方針で構いませんか?

3週間でスレタイの時期なんですね。
【DQ9】検証総合スレ4【錬金・オーブ・wifi・種ドロップ】
実用考えず全部並べてみましたw
こう見ると盛りだくさんですね。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:07:15 ID:Kr65DYQk0
>>967
たった今、修正しておきました

ではこれで、私はしばらく廉価版育成に入ります・・・
誰かスレ立てお願いしますw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:10:14 ID:Kr65DYQk0
>>968
更新ありがとうございます

>上3つの超有名地図以外はレベル順に並べるという方針で構いませんか?

一応そういう風には私が書いてましたが、私の個人的な方針なので
その辺はどうでもいいかとも思ってます

>【DQ9】検証総合スレ4【錬金・オーブ・wifi・種ドロップ】
残念ながら、文字数規制に引っかかっちゃうんですよ・・・
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:17:08 ID:sY/hWsEkO
>>960
どういうことですか?
すばやさが高い主人公がオオカミアタックをするのですか?
やってみても上手くいかなかったんですケド。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:22:16 ID:QgXRBpEY0
ネタニマジレスカコワルイ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:22:57 ID:CfxAIEzy0
結局ごうかなクッキー出すにはどの地図でやればいいの?教えてください
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:34:14 ID:Kr65DYQk0
>>973
お手軽に地図法1で行くなら、ナオかエミリオ99ですね
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:34:56 ID:59Apm6FD0
マジレスすると臼倉で戦歴1回。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:44:54 ID:UB3oWP+m0
>>582


■手順
@エラフィタに入る
Aエラフィタを出る
B地図画面を開いてすぐ閉じる
Cすぐ左に歩いてブラウニーと戦闘する(必ず左上にかまっちも湧く)
Dお供→ブラウニーの順番で全員を闘魂打ちで倒す
Eちからのたねがオートドロップされる


自分、何度も上記通り繰り返し行っても
力の種ドロップするのが「お伴=ブラウニー」の時だけ。
なんでだろ?



977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:53:10 ID:3GpBakj00
>>976
最初に闘魂打ちする人をA 次に闘魂打ちする人をB 何もしない二人をCDとする。
素早さが B > A > CD で
攻撃が B→A (CDは何もしてない) の順に攻撃した場合のみ力の種を落とす。
こんな感じの条件があると思う。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:54:51 ID:3GpBakj00
>>976
ごめん>>977

最初に闘魂打ちする人をA(主人公以外) 次に闘魂打ちする人をB(主人公でもok) 何もしない二人をCDとする。
素早さが A > B > CD で
攻撃が A→B (CDは何もしてない) の順に攻撃した場合のみ力の種を落とす。
こんな感じの条件があると思う。

これに修正
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:04:40 ID:6I+0p/Um0
前2人同じ職業で攻撃順もバラバラだけど落とすよ

>>976の条件が詳しく書いてないからわからん
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:11:39 ID:1IR+NJAfO
>>971
言葉通りなんで、何とも言えないんだけど…。
何か他にも条件があるのかなぁ。ネタのつもりはなかった。

映り込みを気にした微妙なケータイ動画だけど参考になれば。
http://p.pita.st/?m=0lilkxqd
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:11:57 ID:UB3oWP+m0
>>976ですレス、ありがとです。

主人公99=とう(素早さ635)・レン99(素早さ489)・レン99(素早さ489)・レン99(素早さ489)
こんな感じで闘魂打ちさせている。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:13:45 ID:CfxAIEzy0
>>974-975 レスありがとう でも・・・
ちょうど臼倉がページ一番下にあったのでやってみたら(地図法1)
花のみつ
ルビーの原石
命の石
きよめの水
ホワイトタイツ
てっこうせき

あれ?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:14:44 ID:qayCpKHG0
【DQ9】検証総合スレ4【錬金・オーブ・wifi・種】
とか
【DQ9】検証総合スレ4【錬金/オーブ/wifi/ドロップ】
とかなら何とか入るな

>>976
操作が遅くてタイミングがずれてるかどこかで間違ってるのか
youtubeに動画あるらしいから見てみたら
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:15:15 ID:UmZUcuGx0
戦歴開かないとダメっしょ
立てれる方どなたか
次スレよろしくです
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:16:06 ID:59Apm6FD0
>>982 いや、地図をセットした後、戦歴を一回開いて
テーブルを(28だけ)進めてから接続するということだったんだが。
明日もう一度チャレンジしてくれ。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:28:34 ID:CfxAIEzy0
>>984-985 ごめん、戦歴忘れた。明日やってみる ありがとう。
987375:2010/03/05(金) 23:48:03 ID:yTcflreY0
コマンドラインツール
ttp://uproda.2ch-library.com/lib219953.zip.shtml
パスはコメント参照 (ローマ字で)

wi-fi 商品リスト特定用機能を付加しました。
中に入っている dq9_a_table.bat をダブルクリックで、
html ファイルが作成されるのでブラウザ等で見てください。

seed 等は dq9_a_table.bat を書き換えれば変更できます。

しばらくスレを離れるので、
欲しいという人がいたら二次配布してもらっても構いません。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:53:04 ID:xv6xnz670
俺んとこは主人公に真っ先にお供を叩かせてちゃんと成功してるけど
主人公が先に動くとダメって人と何が違うんだろう
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:55:37 ID:iE01BODc0
俺は主人公が動くと安定しないから
仲間2人に風林火山持たせてそいつらで処理してる
それで100%力種出てる

主人公は置物
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:57:40 ID:jIIUxsUz0
ちからの話をいつまでしてんの
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 00:04:53 ID:G0vLMxmlO
戦士の秘伝書(オートカウンター)とか、リフレクトアーマーとか
ランダム要素が絡む持ち物や装備に影響されるとか
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 00:11:05 ID:XAPgU3qL0
>>987
これ便利でいいだけど154を先頭に持ってこれないんですか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 00:38:24 ID:i0vUeLeZO
力の種を本ロムとサブロム両方やるの面倒だ
と言うさらなるワガママのため一人マルチでやってみた
うーむ
さすがに出来ないw

994119:2010/03/06(土) 00:52:08 ID:hOMS7K1I0
戻ってきてみたら・・・
次スレらしき物は立ってるものの、酷い惨状に・・・

どうすんの?あれ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 00:52:39 ID:n1i1DsToP
俺もやってみて、いきなり腰巻盗んだから、いけるか?

と思ったら偶然だったようだw
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 00:55:28 ID:N7bPaFJKO
ここまで確定させる技が出てきたら、サブなんぞいらんやろ
毎日のように限定品も出せるしな
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:11:57 ID:9ckJGmJ00
守りの種をナザム高台で検証している人いる?
キラーアーマー固定化できるんかね?
最速開閉が苦手だから全然安定しないのかも

現状分かったこと
2人パーティ、地図まさゆき
@井戸出て 最速開閉
A左やや下に敵沸き(キラーアーマー固定化できず?)
Bキラーアーマーが2匹のとき 闘魂うち→敵B、オオカミ→Aで 良くレアドロップする(倒す順番が逆の時もある)
キラーアーマー 1匹のとき 1ターン目 ベホスラを呼び、2ターン目 闘魂うち →敵A オオカミ→敵B で種がおちることがある(倒す順番逆でも何回か確認)
キラーアーマー 3匹のとき オオカミアタックで2匹を倒し、3匹目は見逃すで種ドロップを確認(倒す順番?)

なんとなく種は落ちるんだけど、力や命ほど安定しない
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:19:19 ID:BYaSJN2a0
【DQ9】検証総合スレ4【錬金・オーブ・wifi・種】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267805877/
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:32:29 ID:BiHW22+A0
カンスト999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:34:47 ID:c7PMD7ER0
1000なら、アルマ1階入ってまさゆきキラマx2お供x1マヒャデドスでたねとれるなう
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!