【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.160【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※注意※
当スレは総合ですが、話題がリメイクに独占されるため
一時的にリメイク専用のスレが別に用意されています
リメイクに関する書き込みはできるだけ該当スレで行いましょう

ドラゴンクエスト6-DSリメイク専用スレ【DQ6】35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264807669/

攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
よくあるネタは>>1-20くらい
次スレッドは>>970が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html

【エェー】FF・DQ(・3・)質問箱26【アルェー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1241800416/
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ30【9は専スレで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261663458/

踊り子の服 ttp://i.pic.to/v56sg?r=1
バーバラ  ttp://u.pic.to/w078w

前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.159【DQ6】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264567379/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:53:43 ID:b1ui2xbY0
>>1乙〜る
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:18:19 ID:NaH+eDZt0
>>1
ムドー城って、ムドー倒す前に扉開ける方法なかったっけ?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:54:53 ID:zmPvaZnx0
しんすけの動画でおkという結論に達した
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 17:08:51 ID:wtnlyIrY0
リメイクは仲間モンスター廃止と耐性強化で完全にドランゴクエストか
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 17:52:28 ID:PIQYT3OL0
次どこへいけばいいかグランマーズのおばあちゃんが教えてくれる仕様になってる?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:07:52 ID:02nXdQ1l0
>>3
ムドーに負ければ倒さなくても開くよ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:20:20 ID:RudoBas90
前スレでAIアホって書いてる人がいたけど
個人的には武器の効果を使ってくれるだけでも賢い
DS4は祝福の杖とか回復系しか使わないけど
今回は炎の爪みたいなのも有効活用してくれるから
もっぱらAI戦闘
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:24:59 ID:oidY8cOpO
転職したら、全員に即メラミ覚えさせるから
戦闘がだいぶ楽になるな。

メラミ×4でアモッさんボコッてくる。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:25:28 ID:4/vywO2+0
本当にカジノゆるいね
30分くらいで30000枚とか嬉すぎ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:38:21 ID:wgHlxAGZ0
ドレアム倒してやること無くなったからステータスカンストを目指してるんだけど
最終的なレベル上げは何処でするべきかな、今はやる時間があまり無いからブラッディハンド使って
オート戦闘やってるんだけど・・・ やっぱりデスタ城周辺のメタキンとか?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:40:04 ID:4lhNCa4U0
メタキンがいいだろうな。上げるだけなら
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:41:25 ID:C9sgFiTI0
>>8
武器使用はいいんだが倒し方がまどろっこしくなってる。
なぜ1ターンで敵グループを仕留められる回し蹴りを初めから使わず、
グループ内の一匹にだけ正拳突きを使うのかと。
片や魔法職はいのちだいじにしてもガンガン攻撃魔法とかもうねw
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:55:56 ID:++HtB9id0
「ねえねえ○○ エッチなことってなーに?」
「男ってさあ あんなこと言われたくらいで喜んじゃうの?」

バーバラの会話統一感なさすぎワロタ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:57:22 ID:aGJTJs4j0
>>14
主人公に対してカマトトぶってるんだろう
テリバ表記に憤慨していた主バ派はよかったな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:58:18 ID:JiNQp0/G0
ちょっwwwwwwwwwww


ソルディの補完は?

バーバラが船に残った理由は?


その他シナリオの完全補完は?


こりゃPS2で再リメイクだな・・・
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:09:00 ID:JiNQp0/G0
容量の都合とか言いながら 


スライムカーリングやらモリモリレースやらまったくドラクエ6にいらないもの
追加した糞でてこい!!!!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:13:24 ID:NaH+eDZt0
職業終わるまでの時間、いじられてるのかね。
踊り子おせぇ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:15:44 ID:NaH+eDZt0
じゃなかった、遊び人だた
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:17:40 ID:JiNQp0/G0
結局、今回のリメイクで一番良かったのは会話、
ただひたすら会話で人間関係とキャラが濃くなったことか

ストーリーの補完だけはやれよと思った

個人的にハッサン、アモス、バーバラが面白い
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:19:36 ID:JiNQp0/G0
ださいリメイクだった。スライムカーリングとかまじで殺意モンのオナニー


株を上げたのはハッサンとバーバラだけ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:24:03 ID:JiNQp0/G0
ミレーユ「いいのよ バーバラ。 わかっているから。」



・・・・?


23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:26:01 ID:JiNQp0/G0
ぷんぷん!!! なんてふざけた手抜きリメイクだ


バーバラがルイーダに預けられない理由も明らかにしてほしかったわ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:45:35 ID:xv0SfsN+O
ダークドレアムによるデスタムーアボコボコイベント見たよ

やっぱ最高(笑)
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:55:56 ID:KR52cXEP0
ミレーユは動物にも挨拶をする優しいお姉さん
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:57:36 ID:NaH+eDZt0
もう終わりか。。ゲストパート長すぎだろう
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:58:20 ID:NaH+eDZt0
誤爆tt 吊って来る
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:01:12 ID:ENprdOKvO
>>27
吊らなくてもいいから、
裸でドレアムかマジンガ様に特攻だ。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:10:40 ID:PIQYT3OL0
次どこへいけばいいかグランマーズのおばあちゃんが教えてくれる仕様になってる?

30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:19:41 ID:crGLqsRl0
なってる
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:34:24 ID:M8bNhFifO
引換券の会話は普通らしいな
ベジータ並に自分の実力を過信したキャラなら色んな意味で面白かったのに
これじゃネタにもしにくいな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:40:23 ID:9pCDuzLs0
おい!どこにもDQ6売ってないぞハッサン!!
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:46:16 ID:+ACUbf3f0
リメイクにも関わらずにたった1日でミリオン突破したのを見て、無能の藤本やピザ屋が僕らは優秀なヒットメイカーとか勘違いしそうで困る

ドラクエの冠取ったおまえらの真の実力がオプーナだっつうの。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:55:13 ID:9sgrnv9F0
>>33
ちょっと待て
それじゃまるでオプーナが駄作みたいじゃないか
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:00:42 ID:M8bNhFifO
>>33
突破したのは出荷じゃなかったっけ?
まぁ、2度目のリメイクの4、5も120万売れたし、9で新規も入ってるから売れて当然だけど。
6はリメイクもこれっきりだろうからPS版5の160万よりは売りたいだろうな。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:03:04 ID:HbNualnw0
これっきりとかいわないで><
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:11:45 ID:6q2nkNcT0
空飛ぶベッドに乗った6主人公がワゴンに乗ったオプーナに見えてきたからやめろ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:41:39 ID:9zVFGmy6O
>>33
その勘違いで俺らのやり方正しいじゃんって自信つけて
次の作品のリメイクもこんなことになりそうだ…
39名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/30(土) 21:46:38 ID:Ms7ZjJV70
やり込みはあまり無くクリアするだけってのは4と同じだが中古はどれほど出回って早く値下がりするかな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:47:44 ID:sJwslSM10
6はSFCとほとんど変わらない
6はDQの中じゃ人気がない


41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:49:56 ID:YjcvBNxkO
リメイクリメイクって言わずにお前ら素直に楽しめ、
って書こうと思ったが…
サウンドからして劣化していて萎えたよorz

せめてソフト買う時にスライム型スピーカー買ったら少しは楽しめたかも
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:52:27 ID:3/JiNR3Z0
やっとすれ違い出来るようになった。
このために買ったんだお。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:52:59 ID:kQZKT7msO
スライムナイトひどくね?自分の相棒を武器代わりにするなんで…
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:59:22 ID:Cr1XDTzSO
明日も秋葉原ですれ違い

あと七人でたぶんはぐりん仲間になる
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:01:22 ID:b1ui2xbY0
>>43
あれは7のメタルライダーが創始者だったような記憶がある。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:07:40 ID:9tnjArBA0
試験官の言うとおり搭から落ちて準備整えたらハッサンに先越された
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:17:16 ID:3/JiNR3Z0
>>41
dsiにでっかいヘッドフォンつけてみた。
音結構いいね。びっくりした。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:22:19 ID:9sgrnv9F0
>>37
    -=三 =-=三 / ̄\
            |    |
            \_/ヽ
                 \
         -= =-=三=/  ̄  ̄ \
   -=三=       /     ::\::::ノ\     
             /    < ●>:::< ●>ヽ
             |       (__人__)  |
-=三 =-=三  =-=三\       ` ⌒´  /
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- . . | 空飛ぶ   ワ    ゴ    ン..|
       .二三 |                      |
         |______________|
             ◎           ◎
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:40:28 ID:aCJ8CLi/O
音のクリアさ以前にDS版のアレンジがなんだか好きになれない
塔とか印象に残ってる曲が色々残念になってるし。
長く持っていたいと思う要素も特に増えてないし、
というか減ったから来週には売ることを検討してそうだ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:13:42 ID:0jNQfxRZ0
>>47
俺も結構ビックリした。問題はスピーカーなんだな
でも面倒くさくて今はヘッドホン外してプレイ中
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:26:55 ID:KR52cXEP0
もう仲間スライム8匹できまりだったんだな…
ぶちベホマラーとかは仲間にならないんだな…
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:27:27 ID:9pCDuzLs0
>>49
つまり旧作やってない奴は勝ち組だと?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:31:41 ID:8P3xX/HW0
>>49
街と戦闘とかは音が増えた分、その部分が印象的で気に入っちゃったな俺は
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:34:36 ID:KR52cXEP0
街のビオラパートとかたまらねえよな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:37:24 ID:xGmjFJ5CO
やっぱりモンスター仲間にならないとダメだな
下ライフゴットまで来たけど、レベル低いから瞬殺される。けどレベル上げがめんどい・・・
ホイミンとか仲間にするついでに熟練度とレベル上げてた俺には辛い作業でしかないわ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:40:53 ID:gGvKKxe4O
テリーさんとチャモロの会話おもろすぎw
会話システムまじで神すぎるw
おもろいなぁリメイク6
やめどきがみつからねえ…w
ピエールさん鍛えまくるぜ!せいけんづきよりすてみ使いやすすぐるw
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:50:13 ID:IsEkswPhO
久しぶりにスーファミとソフト引っ張り出してやったらいきなりデータが消える音楽流れてびびったw
昔と違って最近はデータが消えるなんてことはほとんどないからめっちゃびびったわ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:08:51 ID:Nzg0Lk720
サンマリノで夢見のしずく手に入れた
直後のカジノで開始15分で345000枚

設定おかしくない?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:10:09 ID:FlJomdFx0
ところでリメイクスレだと誰も答えてくれなかったが、
今回、格闘場使った不死身スライムってできるのか?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:17:19 ID:CjRf9JsyO
SFC版と違ってリメイク版ではルーラで上下世界自由に行けるようになったのか。
すげーうれしいわこれ。
便利やないか。
グランマーズでルーラパワーアップイベント見逃すとこだったぜ。

寝転びながらサクサクとホントいいわリメイク6。DS7も早くやってみてえ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:19:45 ID:asOgjlsS0
>>58
そんなもん。でもポーカーのダブルアップが鬼になった気がする。

昨日から初めてやっとこさジャミラス狩るとこまできたけど、
ラリホーンがウザ過ぎて困った。あとミレーユがメダパニで普通に混乱してるんだが
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:47:39 ID:WFiNZXoMO
リメイクでもテリーはチャモロより弱いと聞いたが本当か?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:52:37 ID:/YQI3vDvO
>>62
ゲントの付属品乙
テリーは普通に強いよ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:02:09 ID:v7GyuVz30
SFC版をやり直したら、村の祭りのときに「パフパフする?」と言う人がいることに今更気づいた。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:12:35 ID:uVjAihqAO
メタヘル3回連続キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:26:47 ID:QPUlGbDW0
>>61
おまえら大好きゆとり仕様
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:53:48 ID:iKp0Gcvb0
人間キャラの特殊性能って

主人公:デイン系に耐性あり
ミレーユ:混乱しない
バーバラ:メラギライオヒャド系に耐性あり
テリー:回避率高い

ハッサンとチャモロは?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:54:10 ID:wvzEEWxpO
ところで、全クリ直前までルーラのパワーアップのこと気付かずにダーマの井戸を行き来してたヤツ、俺以外にいる?

みんなよく気付いたな。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:00:06 ID:1tMm60cw0
>>68
途中で気付いたけど、習性でダーマ井戸で行き来しちゃってる
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:05:16 ID:asOgjlsS0
>>67
チャモロってザキ系効き難いんじゃなかったっけ?
あとザオラルが成功率。ハッサンは知らんな、脳筋だしいらんだろ。

>>68
このスレ見てなきゃ間違いなく気付かなかった。
ただ気付いてからも普通にダーマから井戸出入りしてるから不思議
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:12:34 ID:k9OBe0Gt0
>>67
ハッチャモは特になし
テリーはバシルーラ耐性ないのも特徴
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:17:58 ID:jnJoeSio0
DS持ってないからDSの発売日に合わせてSFC版やってます。
12年ぶりだけどやっぱ面白い。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:19:48 ID:cMovOXp60
面白いことは面白いんだけど中盤に入って
やっぱりモンスター使いたくなってしまって
ドラクエモンスターズジョーカーをやり始めた
ちょうど2も発表されたってのもあるな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:45:36 ID:CjRf9JsyO
ストーリーほとんど忘れてるから困った時とかつまった時とかイベント起こる度、
会話でミレーユがさりげに色々教えてくれるからホント助かるわ。
「レック、次は〇〇に行ってみましょ」
「お城と言えばもう一つあるわよね。あとは…わかるわよね?」的なこと喋ってくれたりw
色々やさしいミレーユに惚れたw
ハッサンも「行こうぜ!レック!」とか色々仲間意識がすげー増すこと喋ってくれるね。
仲間と冒険してる感が凄いあって会話システム大正解だな。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:58:51 ID:OIBNPB3KO
ようやくロビン2仲間になったぜ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 03:10:24 ID:jnJoeSio0
6時間くらい戦っても仲間にならなくて、
途中はやぶさの剣が二つも落ちるという嫌がらせまであったのはいい思い出。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 04:34:29 ID:KcVhxE4h0
ミレーユは実体を取り戻しているのかいないのか
会話システムのせいで支離滅裂になってるな
馬鹿は喜んでるみたいだけど。


ハッサンの実家でのイベント「似た顔の人がいるものなのね」
偽王子のイベント「王子様に似ているのね」
ムドーの島でのイベント「この笛を吹けば私たちは 魔王ムドーの城にはこばれてゆくでしょう。そう。 あの時のように」



最低のリメイクだ。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 05:21:37 ID:ZPp4+H720
ただのカマトトだよミレーユは
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 05:52:13 ID:Nv66CMgQ0
遊べることは遊べるけど「どうしてそうしたの?」って変更が多すぎる
仲間モンスターは勿論だが

・重要アイテム手に入れた音が5
・思い出す削除
・特技、呪文混合
・特典なしのスライムカーリング
・クリアして即裏ダン
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 06:00:38 ID:v7GyuVz30
>>79
3番目は間違いなく、4・5と同じ画面構成を使いまわしているから

それにしても、手を抜きたいなら完全ベタ移植にすれば批判も少なかったろうに
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 07:15:08 ID:QhL79NRM0
SFCのプログラムをDSのものに移行するのが面倒だったかできなかったか
ピザ屋のことだし、丸移植で下手にバグ出すよりエンジン使いまわしのが楽とか考えてそうだな
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 08:38:12 ID:wxrodyR4O
DSのせいって言うか確実にピザ屋のせいだよね
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 09:11:03 ID:n8y2k8t90
サンマリーノの昼ドライベントで父親に真相ばらした時
「なんとアマンダだったのか!」っていうだけでお咎め無しなのがありえんwww
サンディは奴隷として売り飛ばされたのに
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 09:11:05 ID:qLLBSMgc0
SFC版でもトム兵士長は戦死だっけ?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 09:15:53 ID:hEyuKaj+O
戦死したはずなのにソルディはいたな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 09:20:16 ID:IdTkKvA/O
カーリングはあるのに夢告白スレはないとか
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 09:26:06 ID:RQYgQ4Z60
エンジン使い回しのおかげでデスコッドのDQ4、5世界が出来たと考えれば
それだけでも収穫になるかな?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 09:42:25 ID:9NoM2OpRO
町の名前が変わってるなんて前代未聞だわ
こんなの前のリメイク版であったか?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 09:54:27 ID:FlYejHkYO
>>88
民佐賀でも地名や人名の変更はあった
ウロからウソとか

90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:09:07 ID:p6K8tMAj0
仲間スライムはダーマで就職できないの?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:10:36 ID:QhL79NRM0
できますん
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:22:58 ID:kQE9eXyj0
仲間スライムってねぇ・・・ 
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:45:06 ID:3cvOnoJ10
リメ6カジノがおかしい、スロットぶっ壊れ過ぎじゃね?

100コイン例に取ると
大当り→一旦止める→再開→大当り→一旦止める→再開〜でマイナスにならないでどんどんコイン増えていくがな

何このチート(´・ω・`)
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:56:40 ID:geMPWoZk0
せっかく購入したのに全クリしても何も追加要素がないって知って、一気にやる気失せたやついる?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 11:05:39 ID:P0+HIX5G0
いるいる
シナリオ補完すら無いと知ってから一気にペース落ちた
特技と呪文がまとめられてるから職業やり込む気も失せた
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 11:29:51 ID:nTqGoJwn0
ttp://imepita.jp/20100131/413170
ドグマに勝った!ドグマに勝ったぞ俺は!
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 11:32:47 ID:mevpFG0r0
>>96
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      撃破おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 11:57:19 ID:kQE9eXyj0
次回のリメイク案を早急に考える必要がある

99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 12:01:02 ID:tdIu2U2K0
>>96
とりあえずお前がジョジョ好きってことはわかった
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 12:03:27 ID:WHm2m4MWO
中盤はハッサン・アモス・バーバラで固定だな。
こいつらとの会話は非常に面白いw

今回のカジノのスロット、いくら5の流用とは言っても、序盤で元手450枚から初めて、わずか二時間半で900000枚ってどう言う事だよwww

なんか、ゆとり仕様通り越して楽しすぎるわwこの改変はまぁ素直に正解だったな。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 12:06:43 ID:D06c74b40
>>33
オプーナは良作だろ…やってないのにでかい顔すんな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 12:30:04 ID:BHkmsbzs0
非特異箱がただのビックリ箱に成り下がったのはいかんね
なんだよザキ→MPがたりないって
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 12:56:24 ID:FlJomdFx0
一瞬非特異箱ってなんのことかと思ったじゃないか
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 12:58:51 ID:ZEqcSfYR0
アモッさんはDQXのピピンみたいなグラを想像してたのに、ガチムチアメリカ人みたいなグラでお茶吹いた
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 13:02:38 ID:P0+HIX5G0
アモっさんのグラはなぜかSFCのガイドブックの絵なんだよな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 14:19:39 ID:g5z6GDLyO
何で町の名前変わってるの?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 14:21:43 ID:ZMoe7d3M0
実際の町でシエーナっていう町があるかららしい
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 14:22:31 ID:k9OBe0Gt0
サンマリーノもガンディーノもあるけどな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 14:24:30 ID:ZMoe7d3M0
世界遺産がどうたらとか
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 14:27:05 ID:ZEqcSfYR0
シエーラと紛らわしいからとも聞いた
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 14:57:45 ID:qETq6NWN0
DQ9よりも6の方が転職システム楽だな
LV1に戻らないし、装備変更する必要ないしビジュアル重視の人は不満かもしれんが

ってか魔法使いのメラミがチート過ぎる
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:56:07 ID:uVjAihqAO
スーファミのカジノ全然あたんねえよ
メタキンよろいほしいよ〜
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 16:35:44 ID:RjdXKAHFO
SFCでやったはずなんだがまったく話覚えてないww
今ベッドの辺りまで来たが
覚えていたのはハッサンに先を越された所と
バーバラを月鏡の塔で見つけた所だけだ…
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:07:59 ID:W7HCy+FB0
>>111
SFC版を知っているかは知らないけど、
とりあえず全員魔法使いで1戦闘
次は僧侶で1戦闘
それから冒険だってくらいだったし
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:36:04 ID:ixxYrcePO
リメイクスレにも書いたんですけどやまはだの道のバグらしきものってどうなりました?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:43:20 ID:6XZMGDvV0
>>105
アモッサンだけじゃないよ
みんな使い回し
中鶴だっけこの絵面
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:48:00 ID:geMPWoZk0
今回のリメイク、DS版5よりグラフィックがチープに感じるのは気のせいか?
5はモンスターのアニメーションも良かったし(グレイトドラゴンなど)、初めてDSに移植したDS版4よりもチープに感じる
6は新規に書き起こす絵が多いから?ほんとどうしようもない会社だなピザ屋

操作しててもなーんかぎこちないんだよな、DS版4や5で見られた爽快なテンポも感じられない
特技と魔法がごっちゃになってるせいか

あとキャラが全員ずんぐりむっくりしてて気持ち悪い。4や5ではちゃんとやってたくせに。ピザ屋は6アンチなのか
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:55:24 ID:XsHCry550
>>117
その前に9を只管やり込んでいたから目が慣れていないんじゃね?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:56:22 ID:k9OBe0Gt0
ピザはともかく、堀井は確実に6アンチ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:57:14 ID:Wo9o1NXJ0
「感じる」って単語使いすぎて同意も反論もしにくい
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:58:26 ID:1m1YTpwzO
6キャラはデザインがごちゃごちゃしてるからドットをすっきり纏めるのは難しそうだね
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:04:36 ID:CjRf9JsyO
アンチしかいない…
過疎ってるな…みんなリメイクスレの方に行ってるのか…
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:07:33 ID:k9OBe0Gt0
アンチじゃなくてファンですよ
「ドラクエ6」のね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:17:05 ID:b+56f0+G0
>>112
あれはもはやエミュ用みたいなもん
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:05:56 ID:uAWO4ZWL0
リメイクでは上の世界限定で9のような宝の地図があってもいいかもしれない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:34:33 ID:hTuT8hxvO
はぐりん・・・・・・。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:22:31 ID:67pQonbiO
エンカウント率高過ぎだろこれ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:32:41 ID:8PYwGuPe0
幸せの国ネタってまんま某半島じゃねーかよコレ、良くCERO通ったな
しかも「同胞」って

アレか、すぎやんがガチでレイシスト右翼だから仕込んだのか、冥土の土産でw
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:32:50 ID:aGK2zuWqO
>>127
9のシンボルエンカウントのせいでエンカウント率が高く感じる…のだと思うw
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:43:22 ID:FlJomdFx0
>>128
15年も前に出た作品に「冥土の土産」とか失礼すぎるだろ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:49:38 ID:67pQonbiO
まだテリーの名前が明かされてないうちから会話でテリーの名前が出てくる件
詰めが甘いわ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:55:50 ID:kRpLuKAL0
>>131
アークボルトで散々噂になってる件
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:11:04 ID:oHaS9Fc20
リメイクってこんなにつまらなかったけ?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:13:42 ID:6XZMGDvV0
>>128
すぎやん関係ないだろw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:18:24 ID:hD+uU/DC0
DQ9地図ムドーBGMの不満の意味が漸く分かった、中ボスの曲(王様ムドー)だったのねアレ

確かにガチムドーの曲はスゲー格好良いな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:39:03 ID:bHABkuG/O
しかしカーリングはマジで要らなかったなw
程なくして誰も触れなくなったし
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:42:10 ID:Ud69iqr0O
ドランゴとの会話が面白ろすぎるw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:55:22 ID:HXmExWNY0
カーリングはオナニーの領域だよね
ピザ屋は永遠にしこしこやってろ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:56:47 ID:JDSpevxI0
>>138
そのしこしこを今回見たく公開されても困るんだが
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:05:01 ID:GFGxdFRjO
>>129
俺は9やってないけど高く感じるな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:31:26 ID:6KYeOV73O
スーファミ版ではレベルの上げすぎで職業の熟練度があがらなくなってセーブを泣く泣く消したのはいい思い出…
(しかし、後でミラルゴんとこでの無限熟練度上げができるとしった俺は涙目)
DS版は多分その裏技がないからレベル上げ配分に気を使ってやってるよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:35:45 ID:x2Ymi3IxO
>>141

> DS版は多分その裏技がないからレベル上げ配分に気を使ってやってるよ


できるよ。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:44:30 ID:mofT/bG70
ミラルゴの塔や海底で熟練度稼ぎにレベル制限が無いのをバグだ裏技と
言ってる奴を最近良く見かけるんだがまさか皆同じ奴じゃないよな?w
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:46:35 ID:Wo9o1NXJ0
あれは仕様だしな
なんで無くなったと思うのかが謎だ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:17:15 ID:GxHdwHei0
>>137
片言だし、言葉も短いしそんなに面白くねーだろ
と思ってたのに
牢獄のまちで看守の服を着せたら、会話がかわいすぎて
完全にやられた
しかし、牢獄のまちで皆の台詞を聞こうと思ったら
看守の服あり・なし×馬車の人数で結構大変だな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:26:29 ID:asOgjlsS0
海底はザラキ系聞きやすくて、SFCの時数周はやってたな。
まぁ、常時マダンテでのメタキンヘルム、やまびこ、いらないプラチナソード獲りのが
圧倒的にメジャーなんだろうけど。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:27:28 ID:FlJomdFx0
>>145
俺は、なんだたっけ
エンデの故郷の、セザンヌだったっけ
あそこでシルバーと会話した後に

私にも……なついてくれるのか……?

とかいってたのにやられた
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:04:23 ID:eG5Jm9/P0
ここが明らかに変だよ!!!リメイクドラクエ!!!


・仲間モンスターがいない・・・
・追加要素ほとんどいらない。カーリングとかいらね
・ストーリーの補完が無い

・ソルディとトムの救済
・ガンディーノのイベント ミレーユ&テリー姉妹の過去編
・バーバラの正体 
・ルビスの笛
・ミレーユの実体を取り戻すまでの経緯
・王子が旅立ちミレーユとハッサンの出会うまで
・黄金竜の正体


149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:05:28 ID:WaSVQ1WT0
>>148
ミレーユ&テリー「姉妹」だと…?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:10:46 ID:hAsrpH+i0
ソルディ(トム)の死は半分主人公に責任があるからな・・・
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:13:04 ID:C0cBvdSy0
まあなんのためのリメイクかはわからんほどのベタ移植だったな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:13:41 ID:71rdyl/OO
俺なんかSFCで種狩りをやりすぎて悪魔の爪が70個近くふくろにあるもんね
プラチナソードも40個位、山彦の帽子もたくさんある
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:15:51 ID:omnrn6GpO
>>151
せっかくの視点回転も、それを活かしたギミックがないから空気だしなぁ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:18:28 ID:H3iddCJS0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/wnv100131223332.jpg

さあレイドック行きの船乗るか
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:20:38 ID:OfA1Tm0B0
「はなす」のためだけの移植だな。
それに価値を感じないと買う必要は無い
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:23:09 ID:RrYp1n/z0
>>155
微妙な差だが、SFC6は曲や色使いが軽い感じで肌に合わなかったから
DSの若干落ち着いた感じで凄く良かったと思ってるよ
完全に個人の主観だけど
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:28:44 ID:UR+0it9k0
>>148
ハッサンとの出会いに関してはSFCのころからすでに描かれてるだろ
ある日ハッサンがレイドックの城にやってきて──

ハッサン「う〜兵士兵士」
今 就職先を求めて全力疾走している僕は 家業が嫌で家出してきたごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば 兵士に興味があるってとこかナ──
名前はハッサン

そんなわけで旅の途上にあるレイドックのお城にやって来たのだ

ふと見ると 中庭に一人の若い男がぼーっと突っ立っていた

ウホッ! いい王子…
以下略
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 02:06:46 ID:tLvtLO6T0
現実ライフコッドの山道の墓のとこの階段を上り下りしてると
夢のライフコッドに切り替わるのって仕様?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 02:07:46 ID:tLvtLO6T0
連投スマソ
↑はSFCの話ね。DSはどうなってるんだろう?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 02:57:43 ID:LAzBX0yz0
本当だ初めて知ったなにこれこわい 
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:07:27 ID:XaJ0VyfZ0
それは知らんな…。明日帰宅したら試してみるか
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:14:23 ID:MPaY46qs0
リメイク版の「もうひとつの世界」のテンポが速すぎ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:38:48 ID:DvyT3kJa0
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:49:50 ID:+DDaEpUDO
久しぶりにDQ6やりたくなったから、スーファミ引っ張り出してきて電源入れたんだけど、うんともすんとも言わない。

バックアップの電池が切れてる場合、画面は写らないのかな?
それとも本体にも電池が入ってるとか?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:58:57 ID:MPaY46qs0
接触不良なんじゃね?古いゲームにはよくあること
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 05:03:29 ID:LAzBX0yz0
エミュおすすめ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 05:33:50 ID:+DDaEpUDO
接触不良なのかな…
綿棒でゴシゴシして再挑戦してみよう。

ACアダプタってSFC専用の物だったっけ?とか色々疑いたくなってきたよorz
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:29:53 ID:KADWxk1EO
>>77
実体云々の話は、真実を知らない主人公ハッサンに話を合わせていたんじゃないか?
来たるべきときまで黙っておこう、みたいな

それよりもアークボルトでテリーとすれ違ってから、会話では気にしてるけどあえて話題に触れないみたいな態度だったのに、
さびた剣んとこで名前聞いて「!」って、初めて気付いたかのような反応が謎
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:35:19 ID:1wYKmUjk0
>>168
クリア後に、ミレーユやテリー視点の2周目が遊べても良いよね(´・ω・`)

それがリメイクってもんだろ・・・
170名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/01(月) 08:37:59 ID:miaaOXk00
>>168
氷の洞窟のあれは確信したって意味の!じゃないかと思った。
主人公はハッサンやミレーユに自分が王子だって名乗ってたんだろうかとSFCの頃は思った
今回もムドー倒した直後にミレーユはともかくハッサンもお前は王子やねんと言ってはいなかったし
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:39:37 ID:e8KCV1RW0
すみません、DQ6は、友達がいなくても楽しめるゲームですか?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:45:52 ID:DvyT3kJa0
DS版には夢告白という超面白い要素があるから、友達いなきゃ損だよっ!
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:49:34 ID:e8KCV1RW0
>>172
友達いないし、外に行く足がない・・・
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:00:56 ID:DvyT3kJa0
まぁ超面白いってのは冗談で寧ろクソつまらなそうだけど
すれ違いで解放される要素があるらしいから、一人だと遊び尽くせないってのはあるかもな
それが気にならないならまぁいいんじゃない。劣化移植だけど
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:10:49 ID:aE9CJoNb0
リメイクでは賢さをリストラして攻撃魔力、回復魔力、技ポイントのステータスを追加して欲しかった

全体攻撃武器の弱体化と特技は技ポイントを消費するようにする

特技使用中でも64分の1の確率で会心の一撃になり、魔力の暴走をするようにする。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:12:18 ID:e8KCV1RW0
DSもう一台買うという手もあるのか。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:22:23 ID:YQKVkNN9O
>>173
俺も友達が居ない…、電話での会話すら1年近く無いし、してない。
唯一連絡を取り合ってた友達から、当時は仲の良かった同級生の何人かは結婚したと聞いたけど、俺だけ結婚式に呼ばれた事が未だに無い。俺は友達だと思ってたのに、嫌われてたんだな…
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:27:27 ID:OfA1Tm0B0
ドラクエシリーズのかしこさって
毎回必要性がわからない
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:44:35 ID:WbmbV+2NO
>>170
主人公が肉体を取り戻した後の回想シーンでハッサンと城で出会う場面あるから。
180名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/01(月) 09:54:04 ID:miaaOXk00
>>179
あれはぶつかっただけで王子とは言ってない。一兵士と言ってしまえばそれまで。DSのは知らんが
ハッサンだって大工が嫌って理由で飛び出したなら大工の息子って隠してたかもしれんだろ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 10:13:12 ID:s9HP89/IO
飛び膝蹴りは覚える時期が遅い割りには威力がショボい
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 10:16:32 ID:WbmbV+2NO
>>177
それ嫌われてるんじゃなくて交流が無さすぎたから誘いずらかったんだろ。
自分から連絡取らなきゃ、よっぽど人気者じゃない限りそんなもんだよ。

>>180
ぶつかっただけってw
そりゃドット絵描写の問題だろ。そもそもあそこで身分偽る必要性が無い。

自分の親を助ける為に協力してもらう仲間にいちいち身分偽るとも思えんし。
183名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/01(月) 10:42:03 ID:miaaOXk00
>>182
王子だなんて明かす必要も無いだろ。初対面で正体不明のごつい奴に。ミレーユだって弟を探す為に旅をしてるなんて言ってない
王子ってハッサンが知ってるならムドー倒してからそれっぽいセリフがDS版ではあったんか?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 10:47:18 ID:vgXCbXVhO
>>158
つまり死者の世界?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 10:59:36 ID:V9loFrtA0
あれだけ叩かれてた割に結局買う奴多いのかw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:00:02 ID:WbmbV+2NO
>>183
レイドック城で兵士が「王子様は何処にいるのでしょう…」とか言ったのに対して「半分だけならここにいるんだけどな」的な事を言う。
まあシェーラに主人公が王子の夢の姿だって言われた後だからかもしれんが。

ただ、それ以前からミレーユが「王子様は一体何処に行ったのかしらね?ふふふ。」とか含みのある事言ってるから知ってるとも取れる。

まあ正直、描写が少なすぎて俺の言う事にも>>183が言う事にも根拠を持たせられる程じゃないから、もうこれでやめとく。
187名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/01(月) 11:11:43 ID:miaaOXk00
>>186
なるほど、DS版はそういうセリフがあるのね。d。そこらをもっと補完してくれてりゃなあ
プレイヤーの想像にお任せしますはあまりスッキリしないな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:14:11 ID:tLvtLO6T0
>>184
もしバグじゃないならどういう意図でそういう風にしたんだろう?
DS版プレイしてないからどうなってるのかわからんが
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:15:27 ID:vgXCbXVhO
>>186
まぁミレーユはいつでもウフウフ笑ってる電波さんだから何とも言えない部分ではある。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:42:31 ID:pyBma+voO
でもDSのミレーユの会話はなんか可愛い
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:50:22 ID:gvtLDaMR0
中途半端な変更で手抜きリメイクしやがって
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:51:47 ID:WbmbV+2NO
>>190
「ネコちゃんこんにちは!」を初めて見たときは萌え死にそうになったw
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:59:00 ID:RrYp1n/z0
ミレーユはDSリメイク最大の功績だな
空気キャラだったのに
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:03:31 ID:rqb6O6yx0
ミレーユ→主人公の育ちのよさからなんとなく察する
ハッサン→最初は警戒して身分を明かさなかった主人公が
後に明かそうとしても、なんか勘違いして
『辛いことなら無理して話さなくったっていいんだ!』と遮るので結局知らないまま
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:19:23 ID:omnrn6GpO
熟練度上げを控えると化けるね6は

テンポよく進めるからダルくならないし、お金がたまらないからやりくりに頭を使うし宝箱のありがたみも増す
キャラが育ちすぎないからダンジョンやボスの緊張感も維持できるし、
クリア時点でマスター出来るのはせいぜい上級職一つだから育成やパーティ構成にも頭を使う

これが制作側の想定してたバランスなんだろうな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:28:44 ID:RrYp1n/z0
>>195
つーかドラクエは元からレベル上げ無しでバランス組まれてるからな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:37:57 ID:0lJhmHlv0
マジかよ2とか無理だろ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:40:48 ID:RrYp1n/z0
2は終盤は時間無くてバランス調整できなかったらしいぞ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:42:11 ID:bInmqOLh0
熟練度ってSFCはもっとサクサクあがらなかったっけ
気のせいかな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:53:43 ID:WbmbV+2NO
>>199
こんなもんじゃね?
俺はむしろ戦闘のテンポが早い分、DSのが早く感じるよ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:55:18 ID:DSp3M8Tt0
DS版始めたけど転職システムってDQ7の糞仕様まんまだったのかよ!
ってことは6もレベルキャップがあるのか?熟練度上げの

9の延長の積りで買った自分がアホだ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:10:25 ID:iCS71b8jO
上級マスターとかスーパースターしか間に合わなくね
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:16:35 ID:bInmqOLh0
>>200
んじゃぁそんなもんだったかもしれぬ

デュラン手前まで来て、まだ誰も上級職極めてないんだが
遅いのかな…
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:20:23 ID:ZTrGgJ6L0
もう会話がだんだんめんどくさくなってきた
最初は面白いと思ったけど別になんてことないどうでもいい雑談やアドバイスばかりだし
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:47:14 ID:GcI9WGQBO
俺はアモールで何かの値段を釣り上げた記憶しかないのだが

あれなんだっけ?
マルシェがアモール?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:54:40 ID:1QRKtS6h0
マルシェって村の名前は変更されてるよ。値段つりあげるのは、マルシェのバザー。
旧名はわすれたw
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:55:51 ID:oD93yxEfO
今回のリメイクで良かった点は

戦闘テンポの早さとモシャスくらいしか思い付かない…
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:56:10 ID:UlJdzXT90
DSスレが埋まってしまったがどうしよう
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:58:12 ID:C0Y3qcnH0
>>206
シェーとかショーとか赤塚ギャグっぽい名前だった気がする
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 14:03:22 ID:UlJdzXT90
ドラゴンクエスト6-DSリメイク専用スレ【DQ6】46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265000494/
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 14:04:30 ID:fsZsGKYbO
>>208
知るかw!!
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:20:45 ID:ktyqYeLx0
ゲバンあたりのくだりがどうしても納得いかないんだよなぁ
ニセ王子事件で悪いのって明らかに主人公側だろ
あの時点では本物だと自覚してなくて、潜入目的でなりすましたわけだから
その嘘を見抜いて城から叩きだしたゲバンの反応が正しいはずなのに
なぜかゲバンが悪いことになってる

ゲバンの良くない評判はあちこちで聞くけど
具体的に何かしたって事実は主人公の回想でも語られてないよな?
なんか悪だくみしてそう、で終わってて
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:22:26 ID:1QRKtS6h0
>>212
ゲバンの悪行の数々はスルーかよw 増税、臨時徴収・・
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:24:36 ID:rqb6O6yx0
別件逮捕みたいなんもんだ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:47:19 ID:/Bov9DVU0
ようは小沢みたいなもんか
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:52:42 ID:1wYKmUjk0
いかにも悪そうな名前じゃないか

ゲバン
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:58:06 ID:87Jnx69F0
上の世界でのゲバンを牢に入れたのはよくわからなかった
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 18:18:06 ID:dy2ZclHh0
古参的にはどうよ?

『ドラゴンクエストVI』初週販売本数は約91万本(エンターブレイン調べ)
http://www.famitsu.com/game/news/1231711_1124.html
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 18:21:01 ID:DvyT3kJa0
どーでもいい
220名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/01(月) 18:21:03 ID:miaaOXk00
9があれだけ売れた後だからそりゃ売れるだろうね。バーバラカード目当てもあるだろうし。
発売直後に売れた事と、やって評価が高いかは別。中古がどれほど出るか
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 18:54:22 ID:ZlNZDntx0
黒フローラに代表されるような、悪意すら感じさせるような改悪はない
スライムカーリングは嫌な人は無視すればいいだけ
会話システムは間違いなく成功

シナリオ補完と仲間モンスターだけは失点なわけだが、全体的には手堅い感じ

4と5ぐらいは売れるだろ
商業的には成功

222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 18:59:16 ID:C0cBvdSy0
グラ使い回しでほぼベタ移植でこれだけ売れるんだからうはうはだよな〜
でももうスクエニには何も期待できない
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 20:18:50 ID:98PrtNJF0
>>218
4や5に比べてずいぶん初動がでかいね。
やっぱり9でドラクエに入ってきた層が買ってるんだろうか。
3月に459の廉価版が出てさらに売れるんだろうな。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 21:14:10 ID:bInmqOLh0
テリーが仲間になった瞬間
ドランゴが仲間になる事のほうがうれしかったのは
私だけじゃないはず


やはり引換券は引換券
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 21:22:20 ID:BSclb62+0
テンションが上がるボス戦ランキング
真ムドー>ゾーマ>デスピサロ>オルゴ・デミーラ>ラプソーン
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 21:31:09 ID:1wYKmUjk0
何回もクリアしてるはずなのに、ムーア様の戦闘曲だけ思い出せないYO
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 22:02:06 ID:y70/oeh50
>>225
ラプはBGMで2位だな。
弱いとは言われるが、あのデブ火力は凄まじいからな。
228名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/01(月) 22:35:11 ID:miaaOXk00
あいつ杖を使うまでがきついけど、その後はそうでもなかった印象
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 22:52:07 ID:BSclb62+0
リメ4のデスピサロ変身はかなり興奮した BGMもかなり邪悪な感じにパワーアップしてたし
あっブオーン忘れてた
真ムドー>ゾーマ>デスピサロ>デミーラ>ブオーン=ラブソーンだな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:07:23 ID:hr78vYme0
たまにはミルなんとかさんのことも思い出してあげてください
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:48:16 ID:LbdNhIj00
仲間との会話で若干不自然っていうか、その時点では知り得ないことも知ったような会話になるってのは既出?
SFCでプレイ済みのやつはいいけどDSが初プレイのやつは混乱しないか?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:05:30 ID:rqb6O6yx0
事前にいく町で、人の会話聞かなくても
次の町にいったら『そうか、ここが○○か』みたいに
会話したこと前提で話されることあるね
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:26:12 ID:H0CdCbwp0
カルベローナも酷かった。
初めて入った時はバーバラも「ここはなんか覚えがある」程度だったのに、すぐ右下の家の町人と話した後に会話すると、既に仲間もバーバラの記憶喪失が治ってるていで話しててワロタ。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:47:53 ID:TCO/JFkU0
期待してた会話システムもこんな出来とは悲しいよな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:51:41 ID:H0CdCbwp0
いや、それに目をつぶれば十分面白い。動物に話しかけた後のミレーユがいちいち可愛すぎる。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:07:45 ID:xR/XYF2C0
会話システムはむしろ気合入れすぎたんじゃないかなぁ
「急ぎましょう!」とか言ってて目的のキャラ以外無視してもおかしくないイベントなのに
村人1人1人にその時点の全キャラの台詞用意してあるっぽいとかやりすぎだ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:32:41 ID:/DvAJSRg0
兵士の服着て「きつい・・・やぶれそう」とか「わたし・・・本当に兵士に見えているのか?」
とかいうドランゴに笑った
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:51:23 ID:hwxsgswN0
オリジナル6では人間キャラ七人とドランゴでほとんど常にプレイしていた。
リメイクはまだ買っていないが、たぶん同様のパーティでプレイするだろう。

ところで、みんなの「あそび」はどうなってる?
主人公はタップダンスを踊るのか?
ハッサンは口から吹き出した酒に火をつけるのか?
ミレーユは流し目を送るのか?
バーバラはこっそりといけない遊びを始めるのか?
チャモロはめちゃくちゃ踊りをするのか?
アモスはエッチなことを想像して鼻血が止まらなくなるのか?
テリーはデュランから教わったジゴスパークで遊べるのか?
ドランゴは玉乗りをするのか?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 06:03:08 ID:Y2yPjqos0
やっぱりリメイクもうちょっとどうにかならんかったのかな・・・

思い出補正で再プレイ中だけど やっぱり面白い
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 06:38:03 ID:stHOn5Vy0
カルカドでアモッさんが「ケツのなかが砂だらけ」とか言ってくるんですけど
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 09:44:38 ID:G0xo4OI+0
ちょっと気分転換に曲聴く用のSFCムドー直前の主人公Lv14のセーブやってみたが驚くほど余裕で勝っちまった
ムドーが強いって思ったのも所詮思い出補正ってことかそれとも自分のプレイが上手くなったのか
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 09:57:03 ID:VpLLAwfI0
>>241
両方じゃね
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 11:18:49 ID:zksOcUWdP
ガキの頃はモンスターのほうがかっこいいという感覚があるから
ドランゴは使ってたな。テリーは性格がうざかったから外してたけど
当時の友達はほとんどテリー使ってたな。当時アモス仲間になるの知らなくて
適当にはいとかいいえとか押しまくって、友達はアモス仲間になっててマジかよって感じになったがw

DS版でもテリー引換券のままなのは酷いな。ちからとかっこよさ以外すべてチャモロに劣るって
ホントに剣士かよw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 11:21:49 ID:pG+Cv4NG0
6の会話ひどすぎるだろ
特にメイン五人は適当に相槌打ってるばっかりで
中学生でも書けるわこんな会話
7や5みたいな絶妙の台詞回しの会話は何処に行った?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 11:38:44 ID:94p2ory60
ミレーユ、なんでエッチな下着を評価してるんだよw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 11:56:20 ID:xSsP6H7B0
トルネコの「みる」「みせる」みたいに所持品の評価みたいなのって今回あるの?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 12:00:01 ID:G0xo4OI+0
>>246
SFC版はインパスで出来る
NDS版は道具選ぶとインパスコマンドがあってそれで見れる
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 13:12:54 ID:iWN0lj0i0
スライムの装備品ってどうなった?
やっぱりみんな行き着くところはメタキン一式?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 15:56:28 ID:i73mrCYU0
ネガりたいならリメ専用スレにいくか、葬式スレにでも行きゃいいのに
ここでやってもあんまり効果ないと思うけど。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 16:01:44 ID:9/kqyRKz0
戦犯藤本Pのインタビューが見られるそうです

http://gameinfo.yahoo.co.jp/special/square-enix/dq6/
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 16:32:12 ID:E4sahXA20
>>249
効果?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 18:51:21 ID:unNK6OLB0
リメイクの長所が見つかったよ。無職プレイがかなりやりやすい。
・獲得経験値に上方修正がついてるのでサクサク進む。
・AIが道具を使ってくれるから命令させろを殆ど使わずに済む。
・魔物使い抜きでもスライム系が仲間になるので格闘場にも出場できる。
・ホイミン等が仲間になるので回復タンクも充実。
・全員無職のままでもドレアムに挑戦できる。
・ステ吟味が出来るので無職でも育成に幅が持たせられる。
・敵が打たれ弱くなってるので無職で覚える呪文や道具でも充分通用する。
・と言うかこれダーマ利用したらむしろぬる過ぎんじゃね?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:13:09 ID:II2OhPmP0
>>252
経験値そのままで敵は弱体化か、敵の強さはそのままで経験値増やすだけのほうがよかったな。
お金はDS版のが適正だと思う。1000ゴールド以上持ってる敵がいる訳じゃないんだし。

しかしルビスの城の気合の入り方は異常だな。行かなくてもいいのに・・・。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:30:34 ID:hcWPG+6F0
>>253
実はあそこに追加イベント入れるつもりだったんじゃないかと思ったが考えすぎかな?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:37:57 ID:OugHPSnZ0
縛りプレイとか好きじゃないけど、なんかこれ凄いサクサク進んでレベルホイホイ上がってストーンビーストやマッドロンが
怖くなかったのがショックだった。
途中から逃げるを多用してムドー戦楽しんだわ。普通にしてたらムドー戦のドキドキが感じられんかったかもね。
でもやっぱ好きだから何でも許す。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:40:49 ID:OiGU3dLH0
ストーンビースト×3が怖くないとか考えられんぞ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:43:52 ID:iWKzHsMn0
リメでも相変わらずストーンビーストやばかったと思うけどなあ
アークボルトのあたりにでてくるストーンビーストでさえ恐怖だったわ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 21:03:06 ID:II2OhPmP0
確かにストーンビーストは今回も怖いな。7でも9でもなんで出ないのか不思議だ。

>>257
アークボルトあたりってか、ムドーの島の時点で問題なくないか?
マホトーンで封じればいいんだし・・・。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 21:29:36 ID:TGQJrF0y0
>>252
・ステ吟味が出来るので無職でも育成に幅が持たせられる。

リメイク5みたいに固定成長だったのがランダム成長になってるのか
あれはSFC版のステより弱くなってると気分悪いから嫌だった
1回のレベルアップで大きく成長する奴はリセットしないとすごい損するし
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 21:36:24 ID:II2OhPmP0
>>259
PS2版5と違って悪い方向に傾くことがなくなってる。
例えば本来12上がるヤツはPS2版5だと9〜15だけど、今回は12〜15上昇する。
だから吟味しなくても大丈夫。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 21:46:09 ID:IFULJYnN0
PS2版5のランダム成長は悪い方に傾くけど、
PS版4と比べるとずいぶん楽になったなと思う。
吟味しなくても力255とか簡単に行くし、上昇値が2以下なら吟味しなくていい。
4のは廃人仕様すぎて酷い(むしろやり込み派にはたまらん仕様だったけど)
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 21:47:12 ID:s22kxtZt0
>>261
リメイク4のランダムはマジでキツかった
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 21:55:33 ID:wWwi+d1l0
今まさにPS4の吟味をしてるけど、ただ単純に毎レベルの最高上昇値を採用してる
よく調べずに始めたから後悔するかもしれないけど、やり直す気力はもうないなあ
6はランダム成長は気にしない、>>260を見たから尚更だ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 22:05:20 ID:A4HR1kcp0
>>244
会話に関しては無難に収めた感があるが、
むしろリメ4とか5が悪ノリしすぎという声が多数のようだよ
6はキャラ壊さない絶妙さだと
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 22:37:09 ID:unNK6OLB0
6のリメイクの数少ない評価されてる点だな。
仲間会話が殆ど否定意見が出ずにまともに褒められたリメイクは今回が初だよ。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:12:40 ID:hcWPG+6F0
>>265
でも、バーバラがちょっと子供っぽすぎるのと
テリーがフレンドリーすぎるのはちょっと気になったぞ?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:35:50 ID:BRlHpbki0
バーバラはウザさが増しちゃったな
テリーは話してないから分からないが
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:37:10 ID:C3FaaymY0
>>256
どんだけゆとりなんだよ
原作でもゴミなのに
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:44:42 ID:NIy4tjDq0
4のブライや5のピピン見てると、まじめで無難な冒険者的なコメントで良かったと思える

ミネアやクリフトなんかは4コマでよく見られるキャラ付けだったから違和感なかったじゃん。でもあいつらは・・・
いや、ああいうキャラ付けが好きな奴もいるかもしれんが
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:50:02 ID:h4N/I0pW0
戦闘、コマンド、移動でタッチペンが使えないのは不便ですな。
タッチペン対応のDQ9の後に出たんだから、DQ6もタッチペン対応にするべきですな。

271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:58:18 ID:IFULJYnN0
>>269
じじいは酷すぎるなw
砂漠のバザーを教えてくれた少年のことをクソガキ呼ばわりとか
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:58:36 ID:uf/As/t20
DS版はドラクエ6ではなくドラクエσ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:59:37 ID:hcWPG+6F0
テリーなんてマリベルやブライみたいな毒舌キャラをやらせるのに最適なのになぁ・・・
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:59:52 ID:3wx+yw4N0
アリーナが戦闘民族だったり、ミネアが暗い場所好きになっていたり、
フローラが性悪女になってたりしたんだっけ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:00:37 ID:+sLTXSpt0
それでもリメイク4,5の会話は面白かった
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:03:47 ID:EckhDRfU0
>>274
何が嫌ってああいうのを「これが本来の性格だ」って変な擁護する奴が出るのが何より嫌だ。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:05:31 ID:B/Tq77/90
フローラはいたストとごっちゃになってちゃんと覚えてないなあ。
いたストのフローラは完全崩壊してた。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:17:37 ID:9RG13SXe0
9の宿屋に現れるフローラも性悪だったなあ…
それに比べれば、リメイク6の会話は無難で良かったといえるかもしれない
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:21:06 ID:iD63h5vo0
バーバラはあそこまで純粋無垢なイメージじゃなかったなぁ・・・
遊びの数々を見てると年相応にそういうことに興味津々なイメージだった
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:22:50 ID:3HwJJOOZ0
迷ってたけどリメイクスレ見てたら欲しくなって日曜に買ったw
SFC版よりルーラが便利になってたりサクサク進んでいいね
それと会話システムのテキストが凄すぎだね
こんだけ膨大なもんよく詰め込んだなw
話がどんどん変わりまくるから会話おもしろすぎるから全然先に進めねぇw
これによってそれぞれキャラ立ちしてSFC版より世界観広がって仲間と冒険してる感が凄いね
SFC版よりモンスターもグリグリ動きまくるし買って良かった
楽しんでます
今日一日でもジャミラス、ヘルゼーエン5匹に全滅し、試練その3に全滅し、こんな全滅したDQ初めてだw
全滅しまくりんぐw
ジャミラスの燃え盛る火炎連発や試練その3のルカナン&いなずま2回攻撃とか鬼すぎw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:24:12 ID:jhAchVWD0
裏ダンでレオタード入手した時の、ミレーユ「バーバラのほうが似合うんじゃないかな」
バーバラ「ミレーユのほうが似合うんじゃないかな」的なやつはちょっと面白かった
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:28:36 ID:rj+Ko1FS0
しれんその3は何故か2回も全滅した

6も無駄に熟練度稼ぎしなけりゃ雑魚でも適度にシビアな戦闘を楽しめるもんなんだな
普通に進めるとラスボス前で上級職一個極めるか極めてないかくらいなんだっけ?俺いつも2,3個は極めるペースだったもんなぁ
少なくともリメ4,5よりは敵が強く感じる
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:32:12 ID:tW18yvpa0
>>260
DS版4、5はそうだけど
今回は残念ながらPS版4、PS2版5みたいに基準値が3なら2〜4上昇に戻ってしまったんだ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:35:52 ID:5Khlpf0a0
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:44:28 ID:/OMr62Bb0
カジノで荒稼ぎしたせいでそんなに苦労せずにアークボルトまで来たが急に
攻撃力上がりすぎだろ・・・ムドーで2ダメだったのに50超えるとか魔王よかつええ
てかハッサンそろそろ24いっちまうぞ・・・
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:49:58 ID:YdGeXyRZ0
>>280
俺は最近SFC版やり直したクチだが、稼ぎなしだと全滅しまくったな。
全滅率はDQ史上、FC版2と同格かそれ以上かと。
メラミ無双だの魔術師の塔で稼ぎだの、ぬるま湯プレイ乙wwとか思ってると、
マジで痛い目に遭うよ。

ところで、海底神殿の邪神像ってDS版ではどうなんだろ?
SFCではやたら麻痺しまくった覚えがあるが、全滅報告は見かけないなあ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:47:59 ID:liH1y7300
>>274
いやいや、リメイク5でのフローラはちゃんと心優しいお嬢様だったよ、
時々天然故の暴言や突拍子もない発言も混じるけど。
どうしようもない性悪池沼にされていたのはいたストとDQ9へのゲスト時。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:55:02 ID:kLxgSFrF0
>>286
DSでは最大同時出現数が3体になっている(HPは仕様通りSFCの80%)
それだけ聞くとやばく感じるが、麻痺する頻度は減っている気がする
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 02:45:59 ID:uZhWodBn0
発売前のネガキャンまじうぜ。
糞リメイクとかネガキャンしてたやつらマジ氏ねよ。

5店舗売り切れで古本市場でようやく発見してやっと買えたわ。
ここまでできてれば文句ねーよ大満足。
こんなレベルのが携帯機でできんのかよって普通にビックリしたわ。
そりゃ売れるはずやわ。DSで十分だもん。
音楽劣化とか大ウソ。DSiLLで十分満足。ムドー弱体化とか大ウソ。
ネガキャンまじで氏んでくれ。
欲しいやつは買っとけ。直でダーマ神殿いけるのも高ポイント。転職がしやすくなってる。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 02:55:17 ID:aW8PFGpT0
ところで、六本木のルイーダの酒場で蛇のスープと蛙の干物は出さないのか?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 02:57:31 ID:xFFTjNg10
>>289
俺6はDQで一番好きだし、色んな人にやってもらいたかったのに、
発売前のネガキャン悲しかったお…
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 03:00:40 ID:HxpxgkbD0
ミレーユたまらんなあ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 03:40:30 ID:5KbV8NV+0
>>290
ドレアム乙
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 03:48:04 ID:2lzd2Xv50
バーバラはVジャンプの股から覗いてる奴が一番可愛い
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 04:49:57 ID:sCHXZIcK0
数日前からSFC版やってる
前回連れ回さなかったモンスターを可愛がる予定
リップスって使える?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:01:12 ID:0vBUjdhB0
ところで6主人公って17歳のくせに飲酒してる(ジャミラス戦前)けど
リメイクでよくそのままにできたな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:02:31 ID:E/tOsglO0
地上派放送以外はそういうのゆるい
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:11:36 ID:NPUCC/xb0
ルフィも17で飲んでるしな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:19:14 ID:5KbV8NV+0
マウントスノーなんかだと、幼女も酒飲んで酔っ払ってるがな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:34:15 ID:pFCjOXKk0
>>296
現代の日本の法律をドラクエの世界に反映させる方がおかしいだろ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:42:27 ID:vJ28zSAP0
これはリメイクではない
もとあった要素をなくした劣化移植
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:53:29 ID:pEUAxBoq0
誰にも相手されないからってageてまでネガキャンうざい。
そうゆうのはもうアンチスレでやっててくれ。
正直うざい。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 06:12:37 ID:M9QL3Pi00
結局ガンディーノに追加シナリオなかったん?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 06:13:46 ID:V/fT3kUA0
あったらここまで批判くらうこともなかろう
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 07:17:26 ID:R4+OBU7a0
ネガキャンって何?バカじゃねーの
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 07:19:08 ID:ZEjpvKsn0
会話システムは良かったけど、ストーリー上の伏線が回収できてなかったのがなぁ・・・
そこを一番期待していたのだが・・・
でも、自分の中で一番思い出深いゲームだから満足っちゃあ満足。
キャラクターのドット絵がすごく可愛くなってたし、戦闘も超サクサクいってスーファミ版のイライラはかなり解消された。
あとは漫画でも小説でもなんでもいいから伏線だけ回収して欲しい・・・
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 07:27:46 ID:6IHPmb0t0
音楽はリメイク前の方が好きだと思ったのはリメイクDQでは今回が初めてだった。
全般的にドラムが今一だし、カジノでは女性ヴォイスも消えてるし。

職業熟練度上げに意識がいってしまっていたからなのか、
全シリーズのなかでは6が一番レベル上げに苦痛を感じなかったんだけど、
何かこういう意見も少ないねえ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 07:35:14 ID:ecp3l8mE0
さっきクリアした
今回の良い点のひとつに挙げられるのが仲間会話
程良く味付けされていていいね
時々伏線回収したがっているような仲間会話もあるが全部は無理なんだろうな
何書いても自分の考えていたストーリーと違うと言われるのがオチ
唯一絶対は堀井氏がひとりで補完ストーリーを書き上げることだ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 07:47:14 ID:bkQvBWcR0
リメイクDS6はとにかく会話のテキスト量がハンパなく多くて人と会う度、次々変化するから
見落としてるとこも多いわ

アークボルトで大臣がこんなセリフも言ってるのか・・・
大臣

*「おぬしたちの前にも ひとり
 兵団長を 打ち負かし まもの退治へ
 向かった男が いるのである。
*「たしか 『テリー』と いったか……。
 彼ひとりに まかせるのは
 不安だと 思っていたのである。
*「おぬしたちにも 彼といっしょに
 戦ってもらいたいのである。

ハッサン「あいつ そんなに
 強いヤツ だったとはな……。
アモス「やはり あの若者は
 ただ者では なかったのですね!
バーバラ「たった ひとりで
 まもの退治に 行っちゃったわけ?
 かなり むぼうじゃない!?
チャモロ「ひとりで まものと
 戦うなんて キケンです。
 ぜひ 私たちも お手伝いを!
チャモロ「……といっても
 まずは テストに 受かってからの
 お話でしたね……。
ミレーユ「テリー……?

仲間会話探しが楽しくて仕方ない
310名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/03(水) 08:22:25 ID:LZGmnJPm0
>>271
あのブライは俺にとっては神だった。ライアンが普通すぎて物足りなかったな。
まあ4コマ全巻持っててすずや、きりえあたりのキャライメージが植えつけられた感はあるが
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 09:19:23 ID:4ayQt1fX0
仲間会話しか褒める所が無い。これは堀井さんが改鋳せず、努力して昇華させた結果だ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 10:01:05 ID:V/fT3kUA0
くりもとかずひろが居ると聞いて
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 10:15:20 ID:Dh88xyY20
DQ6ってまんまFF5のコピーだもんな
異世界を行ったり来たりとか次元の狭間とか
キャラクターレベルは飾りでジョブ熟練度極めればレベル2で裏ボスまで撃破可能とか

当時ゲーム雑誌やマニアの間でFF5とDQ5を比較され酷評されたからって対抗意識剥き出しにして
ドラクエらしさを失わせたのはどうかと思うぜ堀井

その点FFを意識させないでうまい具合に進化させた日野のDQ8DQ9は傑作だろう

ほんと、DQ6はシリーズ唯一の汚点じゃ
DQ版はその犬の糞にさらにバッファーローの糞を盛った糞の山
それをゆとりのバカどもが美味い美味いと頬張っておるのだから始末に負えんな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 10:21:45 ID:0wKM3ZL60
異世界行くのはドラクエ2か3のほうがずっと早いと思うから、それをFF4のコピーとか
言っちゃうのは恥ずかしいよ。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 10:22:23 ID:0Jv569ZC0
.
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 10:23:25 ID:0Jv569ZC0
DQ5と4ってどっちが評価高いんですか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 10:29:30 ID:rj+Ko1FS0
5じゃない?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 10:35:46 ID:0wKM3ZL60
1、2、3では3がベスト。 4,5,6では5がベスト。7はだめ。8は評価分かれる。
3と5では・・やっぱ冷静に見ると5なのかなあってことで、ドラクエベストは5かな?w
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 10:45:10 ID:xe3PCS0X0
5は海外のウケ悪いんだな
ポケモンとかはウケてるのになんでだろ?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 10:46:07 ID:fmJs5ERo0
5は人気は高いけど評価って言い方だと違う気がするけどなぁ
システムも革新的ってわけでもないし音楽評価もさほどでもないし
シナリオ人気も5が高いが4も決して劣ってはいないと思うけどな
まぁゲームバランスは結構良いんだけどね
FCの4は命令させろがないせいで不自由とはよく言われるしね
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 10:49:16 ID:barDVJ1G0
最高傑作は3か5、3番目が2か4、5番目が1か8、
ドベ3の679は、どれも最低扱いする人が居る。
よく言われるのは、こんなもんかな。
評価が割れるのは3Dになった8くらいで、あとはだいたいこんなもんだ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 11:30:42 ID:2OZuaBbTO
俺の中では367が評価高い
ダーマが好きなのか
5も好きだが
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 11:33:28 ID:23bi22i00
どれもその当時楽しんだから優劣つけられん
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 11:44:03 ID:V/fT3kUA0
お前らドラクエ好きだな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 11:45:41 ID:Dh88xyY20
DS発売以来急にゲハ臭くなったなココ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 12:30:06 ID:whpXlTBg0
ファミ通レビュー 9/9/8/8
堀井「DS版でモンスターが仲間にならなくなったのは仲間との会話と楽しんで欲しいのとROM容量の問題」

10点貰えなかったのか
てか容量の問題ってw
カーリングなんて入れてんなよ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 12:32:00 ID:Uv4yo9d70
発売じゃなくて発表かと。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 13:11:40 ID:LFYLqPoR0
>>326
スクエニ補正掛りまくりだろうw

FF13のマイナス1点の正体がハイパ^一本糞ゲームだったこと考慮するとDQ6はそれ以下の糞だってことなんだわ
見送って大正解だったわDS6
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 13:17:17 ID:jhAchVWD0
FF13の悪口はやめよう
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 13:20:50 ID:23bi22i00
あのぶどうはすっぱい
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 13:28:02 ID:6mFXkLXO0
発売前テリ×バとか言ってたアレなんだったんだろう
結局早合点に過ぎなかったわけだが
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 13:30:06 ID:qlfpueYx0
9 9 8 8
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 13:31:07 ID:QyNVQtms0
クロレビ
SFC版と全く同じじゃんw
まぁ今のクロレビに価値は無いけど
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 13:36:57 ID:jhAchVWD0
ドレアム20ターン以内倒した
単身ドレアムの元に乗り込んで無事に帰ってきたテリーはすばらしい
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 15:08:06 ID:muvue5pe0
クロレビは読み方さえ知ってれば案外正確だぞ
昔の点数に換算すると6655劣化リメイク乙ということになる
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 15:13:45 ID:0wKM3ZL60
参考だからな。それを生かすも殺すも見る人次第。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 16:08:12 ID:muvue5pe0
DQFFあたりが減点されてると、それだけでダメ要素のサインだからな
あと大事なのは点数よりコメント
よく読むと賑やかしの女がミーハーコメでマンセーしてる影で、一番下の人がモニョってたりする
みんな叩くけど、オレはむしろお仕事なのによーやるわと思う
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 17:31:48 ID:0G/FbYdg0
>>333
会話以外本当に代わり映えしないから
SFC版と同じ点数なのは至極妥当な評価
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:26:26 ID:qyb9Q+kp0
>>331
たぶんミレーユの説明文の一部分が間違ってバーバラに入っちゃっただけだろう。
あのメンバーでテリーのことを気にかけるのってミレーユぐらいなもんだし。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:29:51 ID:R4+OBU7a0
よりによってバーバラだからな
クソ小説に毒されたもんだと、みんな危惧したのだろう
チャモロとかに入ってたら爆笑したんだけど
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:36:42 ID:evrZ6s900
広報がテリーってモンスターにももてもてうんぬんの画面見て勘違いしただけなんだろう、たぶん
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 20:23:59 ID:U+1BLL+g0
今始めたけど糞過ぎる、ガチで糞だDS6
劣化ってレベルじゃねーわコレw

EOEとDQ6どちら買うか悩んで勢いでDQ買ったのがアホだったわ
スクエニリメイクで一本も成功したのねぇだろおいぃ

DQ9の気合いは何所行っちまったんだよ!ハゲ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 20:38:51 ID:R4+OBU7a0
どっちも手抜きだろ・・・
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 21:41:31 ID:RxMDpTOf0
>>342
DQ9のどこに気合入ってた?
どーせアレだ、DQ9とDQ6とじゃあ開発会社が違うことすら知らないんだろ?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 21:46:22 ID:lmi1YE1t0
9信者はNGすればいい
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 22:08:05 ID:/fXETn3j0
>>313
FFと比べて叩くやつってほんとにそのFFプレイしたのかよってのが多いよな
347名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/03(水) 22:10:33 ID:LZGmnJPm0
あっちの世界いって元の世界に影響ってのはクロノトリガーっぽいと当時は思った
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 22:15:30 ID:evrZ6s900
クロノ自体がよくあるタイムパラドックスだしなぁ

リメイク敵HP減って経験地お金増えてるから稼がなくてもぬるぬる進むなこれ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 22:25:14 ID:cSD2FdHi0
そもそもクロノのタイムパラドックスの原案が堀井な件
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 22:55:24 ID:ZR5sKVuN0
>>348
ラスト以降はえぐいほど強いから敵
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:25:01 ID:jsz2zqAA0
上でランダム成長が基準値下回らんって書いてあるけど間違いじゃないか。
主人公がレベル22の時点でSFCと比べて力2、素早さ5も低いんだが・・・。
人間の耐性消滅といいステータスまわり気にする俺には今回のリメイクは
残念だ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 00:48:48 ID:QOpGhCDg0
>>326
容量の問題なんて下手な言い訳だろ
解析の結果128MB中19MBが無意味なダミーデータ(全部FFFFF……)で埋められてたって聞いたぞ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 00:56:03 ID:vQrkeDXn0
ジョーカーの新作がありますから、なるべくモンスターは削除の方向で…
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 00:56:46 ID:7LJIhcYX0
たぶんスタッフの頭の容量の問題
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 01:02:34 ID:66CR+HR70
ダークドレアム=若本声
で脳内変換していた俺が通りますよ〜
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 01:12:34 ID:CwJc06Pz0
>>352
だったらお前さんがソース張れよ、伝聞何か信用できるか2ちゃんで
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 03:10:45 ID:4KRx5opW0
デススタッフの凍える吹雪連発凄すぎワロタw
デスタムーアも新規に作り直されてるのね
変身のシーン圧巻w
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 05:37:44 ID:84E6GtVI0
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 06:45:33 ID:ldJ/q22C0
>>356
仲間モンスターの歩行グラも一通り完成していたし
ぶっちゃけ「容量の問題」というのは単なる言い訳だろう
つか、「スライム固有の特技」って何だったんだ?
あたかもスライム達に専用の特技があるかのような書き方はちょっとせこいのぅ・・・
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 07:42:07 ID:QOpGhCDg0
>>359
「スライム固有の(成長パターンで)特技(を覚える)」という意味だったのかな
361名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/04(木) 08:31:43 ID:s4zdlo5D0
容量についてググってたらDQ5は97.8MBというレスはあった。これも2chだし信憑性は謎だが。
もし事実なら6は5よりは無駄は無かったんだろうな。まあカーリングやすれ違いの分かもしれないが。
ダイヤモンドでは、128MBが58.5MBになったと書いてるブログもあった
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 08:33:22 ID:IaHfZQae0
テリー対ドランゴの部分は結構容量使ってると思う
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 08:35:02 ID:LYPfb3mN0
クロノは当時スクウェア+ENIXの夢のコラボと噂されたんだぞ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 09:29:12 ID:CwJc06Pz0
ファミ通レビューがFF13以上にアサヒッっていてワロタ

自分は不満だけど高く評価してる人が多いから俺も高評価にしておこう
なんてレビューに、複数人レビューの意味があるとは思えない
ファミ通のクロスレビューが4人いる意味がないって言われてるのと同じだ

ってか下請け別会社なんだから9延期の間にもっと作り込んでおくべきであろうに
何だこの様は、俺達古参ユーザーを舐めるのも大概にせい!バカモンが
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 09:32:40 ID:OEnuIo2t0
糞ゲー確定曝しage
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 09:35:30 ID:IMPEJL1d0
オリハルコンの牙って
モンスターの未来だと情報もらえるけど
4と5の未来の場合は情報がもらえないけど
モンスターの未来でオリハルコンの牙の情報を聞かないと
彫り当てる事できないのかな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 09:44:35 ID:2V2LQ0h90
トルネコとキラーパンサー
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 09:46:09 ID:3uzkKlNc0

基地外ニートの特徴

・家族や地域社会、ネットにまで迷惑をかけ、それが生き甲斐になっている。
・自己正当化のため、国家の破綻を熱望し、妄想を根拠に書き込みを続ける。
・公務員や経団連など、あらゆるものに嫉妬する。
・他者を否定することで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いオレ様ワールドの王様
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感
・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。仕事から逃げ出す際の決めセリフ「○○が自分を理解してくれない!」
・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 09:53:29 ID:IMPEJL1d0
>>367
なんだってー
ちょっと確認してくる
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 10:06:19 ID:2FL/7qJT0
牙を拾った後に
トルネコに見せにいったら鑑定してくれて面白いw
てかパノンとかエルフまでいて、ホイミンがいないのがちょっとショックだった
仲間スライムと被るせいなんだろうが、村中探したよ……
あと5の世界ってあれは嫁の二人の結婚できたらなという夢?
それとも主人公の重婚できたらなっていう夢?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 12:28:40 ID:1utFdmx60
>>370
プレイヤーの夢・・・
ちなみに嫁は三人、子は六人
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 12:37:11 ID:4KRx5opW0
ベホマン『傷ついたらベホマしてやる。遠慮なく言え』

ベホマンパネェwwwwかっこよすぎるwwwww

ホイミン『そろそろホイミする?』

ホイミンとの格の差を見せつけたwwww
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 12:47:03 ID:iVTcQm630
よく考えろ
ベホマンは言われるまで回復しないが
ホイミンは言われなくとも気遣ってくれているんだ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 12:55:24 ID:9IDJrb+N0
ドラクエ6劣化しすぎで泣いた
スライムと戦うこと15分
ネットでしらべて起き上がらないことを知りました(´;ω;`)ぶわっ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:04:47 ID:eEIL+43S0
>>366
>>4と5の未来の場合は情報がもらえないけど

いやいや、Wを選んだけどオリハルコンの牙情報聞けたぞ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:17:37 ID:6hWChOKw0
デスコッドで4と5の世界に変えれるのか
楽しみ
デスコッドまでまだまだ先は長いぜ

それまでぶちすけ、キングス、ピエールをマッタリ育てて
テリー、ドランゴ、仲間にして育てて
ベホマン、はぐりんゲットして育ててまだまだ楽しめるw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:28:46 ID:XH9TE9Vc0
>>328
見送ってこのスレ来てるのってどんな未練w
かわいそー。楽しいのに。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:30:28 ID:e6OlX2tw0
>>374
説明書よめカス
マジコンなんて言わないよな?w
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:43:22 ID:QvXZyjR50
>>377
一応ここSFCスレなんだけど
>>1読める?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:44:23 ID:OEnuIo2t0
>>377
お前の頭がかわいそー
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:47:06 ID:3uzkKlNc0
PSPのシレン3に比べれば、よっぽど盛り上がってるじゃねーかw
腐ってもドラクエだ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:54:44 ID:bywP9lJu0
自分はDS版は発売日に買ったがクリアしてさっさと売っちまった
4800円で売れた

やっぱりSFC版の方が音楽も良いし仲間モンスターも使えてプレイの幅も広いし
会話とモンスターのグラフィックは凄い良かったけど定価で買ったのはもったいないと感じてしまったんだよね
やっぱり当初の予定通り中古で安くなってから買うべきだった
DSスレで一緒に盛り上がれるのは楽しいけどね
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 14:02:44 ID:MwWcUSdy0
>>359
ベホマズン
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 14:15:24 ID:2qInFwo10
>>383
ピエールが物足りなそうにそちらを見ている
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 14:17:16 ID:GwuGzaC70
>>382
そりゃ、テレビの音声と、DS本体から出る音声じゃ・・w
両方同じイヤホンで聞いてみなよ、DSのほうが音いいはずだから
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 14:41:53 ID:PSRw9OoH0
>>385
いや、DS版の音楽アレンジが微妙って意味だろ
城の曲が妙にテンポ速かったり、色々不満
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 14:49:33 ID:Lc77Z9CN0
ハッピーハミングと塔の曲だけは擁護できん
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 16:26:48 ID:lLhztAuw0
単発沸いてきたな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 16:46:35 ID:8DBfoKoE0
>>378
オリジナルプレイしてたらいちいち説明書なんて読まないぜ・・・
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:01:36 ID:G355DkGx0
こんなリメイクよりもアモスに真実話したルートのアモスの冒険を描いた
外伝を作ってほしいんだけど。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:24:14 ID:Q+dfv58w0
>>59
遅レスだが出来ないみたい。
どっかのサイト、多分ドラクエ6のWIKIに書いてあったような気がする。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:51:33 ID:Wu6c4YFp0
プレイする前はともかくとして、
ネットで調べる前、ネットに書き込む前には説明書を読むんじゃないか。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 18:24:51 ID:KaEIrP0f0
牢獄の町でソルディに会った直後のハッサンのセリフ、「再会」にすべき所が「再開」になってた。
こんな誤字まではチェックしてなかったんだなw

とりあえず表シナリオクリアした所までの雑感

・仕官しようとしたのにホルスに締め出されてるピエールモエスw
・耐性あるはずのミレーユが真っ先に混乱とか
・キングスをぶち殺せるイベントが欲しかった
・アモっさんナイスガイすぐるwwwww
・テリー普通にいい奴とか
・ドランゴのセリフカワユスw
・バーバラのセリフでテリー×ドランゴ公式認定?

ちなみにドランゴ関連で、不思議な力でナイスバディのデカ女になった
ドランゴがテリーに迫るエロ同人なんて妄想が頭を過ぎったのは秘密だ。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 18:30:31 ID:MKuthWby0
そもそも>>374はただの皮肉じゃねーの?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 18:31:47 ID:hC2qYSpH0
俺的にはキャラの薄かったテリーやドランゴに会話が付いただけで大満足だな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 18:52:47 ID:r8+13cnn0
DS6はマジ糞だな
カジノ景品交換所はまとめ交換させろよ、FF1のポーション99買いの再来じゃねぇかよおいぃ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 19:03:36 ID:0x8JgVy4P
なんでアンチって文句言いながら遊ぶの?馬鹿なの?スーファミ持ってないの?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 19:05:58 ID:s1QGu6700
SFCでは主、ハッサン、チャモロ、ミレで初期パ組んでたけど
リメスレや会話スレでアモスおもろいと聞いてリメイクDSではアモス入れた
チャモロは普通でおもしろくないなw
ずっと連れてチェックしてたらいい会話もあるんだろうけど
一方アモスはいたるところでおもしろすぎw
鏡姫のとことかとくに笑えるw

バーバラも会話いいみたいだから1軍パーティから誰外そうか悩むw
バーバラ、ミレーユでアイテム押し合うとことかあるみたいだしw
会話システム最高や
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 19:18:17 ID:UHnBnJt/0
>>398
ハッハッハ
面白さでパーティーメイクするならドランゴを忘れちゃいけないぜ
入れてみな。きっとときめく
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 19:45:02 ID:IguEj+2s0
DS6ネタはリメイクスレでやれやボケ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 20:25:05 ID:KkEC9s210
スライムカーリングでどうしても最初の奴で100点とれません
何かコツでもありませんか?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 21:46:44 ID:4fRylzdn0
リメイク版はダークドレアム新規固有グラだったのか
びびったw
これだけで買って良かったと思えるわ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:19:58 ID:oP3z7Kn10
きっと追加ダンジョンでエスタークを埋めてくれると思ってた頃もありました
ドレアムさんと戯れるのは流石に飽きてきたな……
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:32:40 ID:Kp242cUO0
下ライフゴットで本体と分身の合体イベントでライデインを思い出したっと表示されるけど
それ以前に勇者コンプ済みで習得しているのに表示されるって、、、詰めが甘いなピザ屋は
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:38:14 ID:aqwYC9WL0
ミレーユとテリーの姉弟ネタは アベル伝説のデイジィーとトビーが元?
6やるといつも思い出す。目元も境遇もなんだか似てるし。

406名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/04(木) 22:40:12 ID:s4zdlo5D0
>>405
4コマ楽屋裏でも同じ事かかれてた。そう思う人は多いんだろうね
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:41:05 ID:e6OlX2tw0
ピザ屋は極めてごく一部のプレイヤのために
条件分岐を噛ますようなことはしないよ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:49:51 ID:aqwYC9WL0

>>406
サンキュ
やっぱそう思うよね
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:02:43 ID:xPiE1iUw0
ハッサンだけレベル上がるの早すぎ!!
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:26:46 ID:urJNHBu30
SFCの話題はここでいいんだよな?
遂にヤスケが仲間になったので記念に。4000回以上戦ってやっと仲間になった!
しあわせの帽子8個、はやぶさの剣15個も溜まったw
次はカンカンを狙ってみる。ちなみにはぐメタ2匹目はまだ仲間にならないけど、正直仲間になっても微妙だよなこれ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:30:47 ID:hC2qYSpH0
エミュじゃなければおめだ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:52:59 ID:6w7M3nMB0
>>1
http://www.d-navi.info/dq6/

このサイト終わってるな。
攻略がDS版だけになりやがった。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 11:15:09 ID:1PUYndac0
>>402
俺もついさっき26ターンで撃破してきたところだが、
なんか、SFC版に比べて腰のくびれがセクシーだったな
414デスタムーア:2010/02/05(金) 13:23:54 ID:4UBJJKAh0
今しがたライフコッドに行こうとしていたところだ。
でも一軍メンバーでほぼ完全な陣容だったのに途中で会った奴に
なすすべもなくぶちのめされて全滅させられた。クソワロタwwwww

農夫なんかにやられてくやしいから今度はずしおうまる送り込む
415デスタムーア:2010/02/05(金) 17:28:48 ID:hUMTxWYY0
今しがたライフコッドに行こうとしていたところだ。
でも一軍メンバーでほぼ完全な陣容だったのに途中で会った奴に
なすすべもなくぶちのめされて全滅させられた。クソワロタwwwww

農夫なんかにやられてくやしいから今度はずしおうまる送り込む
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:35:44 ID:R8RmQdcY0
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 18:04:39 ID:orEGOeTt0
なんかこの作品、自給率が高い国多いね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 18:11:58 ID:lwH6iP6l0
>>181
とびひざげりは飛行系の敵にダメージが1.5倍になるだけでそれ以外の敵には1倍のダメージだからやっても意味がないんだが
覚えたら相手や状況に関係なくやりまくるんだよな
会心の一撃が出ないし炎の爪などの追加効果も出なくなるからやめてほしいね。リメイク版の知能はどうなってるか知らんけど
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:15:06 ID:IMk1WQ5I0
ここでいうのもアレだが
リメイク葬式スレまだ2日目なんだな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:28:47 ID:kzPlnBwg0
下レイドック入れなくて、さまよってるうちにアモールとかなんか鍵かかっている塔行っても話進まないし・・
マーズに聞くときぞくの服着たレックが城に入っていたとか言われたけど・・
それでこれからどこえ行けば話進むんだ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:31:36 ID:IMk1WQ5I0
>>420
貴族の服着たレックが城へ入っていけば良いんじゃないかなあ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:32:16 ID:9xwkwl0j0
>>420
防具屋で貴族の服を買って装備
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:34:07 ID:xh+LjPB60
>>419
実質、葬式スレ本家だからなココが
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 20:11:10 ID:28XuxdEF0
SFCの公式ガイド本で当時から気になってたんだが
ドグマ&ゾゾゲル戦説明に麻痺られるからドグマ先に倒せ・・って
まるで麻痺注意すれば勝てるような書き方してるが
当時信じた消防が何人被害にあったのやら

DSでも結局ドグマ倒せず、6って本当モヤモヤが残る作品だな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 20:30:10 ID:yKXltBnu0
DSはドグマを倒せない仕様になってるのか?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 20:42:02 ID:wGbthSIO0
>>424-425
今日やって全滅した私が通りますよ
普通にバイキルト攻撃をしていたが、6〜7ターン目で麻痺攻撃してきて全滅
麻痺する運もあるんだろうが、高レベルでギガストラッシュかまさないとダメなんじゃない
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 20:44:38 ID:1PUYndac0
倒すにはマダンテ必須
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 21:16:10 ID:lwH6iP6l0
ドグマはHP7000で6ターン目に必ず麻痺させてくるから普通にやって倒そうとするのは無理
におうだちやみがわりで1人だけ逃れたりとかアストロンで防ぐのも無理
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 21:17:49 ID:Qe47SiTp0
>>426
運とかそういうもんじゃないぞあれ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 21:20:23 ID:fzAsftEZ0
SFCはバイキルト+すてみで、
または井戸でセーブしたままいったんクリアしてドラゴンのさとりとはぐれのさとりでドーピングして再戦すれば勝てたけど。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 21:48:36 ID:A47Fjh280
数スレ前でも書いたが無職(入店・道具消費禁止)プレイを実施。
最終局面、どうしても全体回復手段が欲しくなり、ドランゴのレベルを64まで上げ、
わざわざ海上でおばけうみうしを狩って蝶ネクタイを入手し、パフパフを上乗せして
やっとの思いでかっこよさ合計260に到達(素55+装備200+パフパフ5)、賢者の石を手に入れた。
で、先頃改めてムーアに挑戦。

如何にドランゴの成長が早いとは言え、他のメンツもレベル50後半。
潤沢な力HPMPと、豊富なドロップ装備で、思ったほど苦戦するでもなくムーア撃破。
試しに賢者の石を封印したところ、そこそこ回復が大変になったもののやはり有利に勝利。
こんな縛りでもクリアできるようなシステムの懐深さに敬服しつつ、
次はもうちょっと低いレベルで挑戦しようと思いました、マル
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:07:58 ID:OREQfGTG0
ひとくい箱って素早さの種100%落とすのかあれ?
3回連続で落としてぶったまげたんだが
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:10:59 ID:xZ1uUHWq0
平均レベル2で全ボス倒せるゲームってのも凄いな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:33:08 ID:ZVM6GkiW0
ムドー2回戦の後、ダーマの神殿復活って所まで頑張ったけど全然面白くなかった。
イベントをクリアする度、かつてのワクワク感が全く湧いてこない。
ここで止めたら今後の全てに措いて妥協と逃げの人生しか待ってなさそうなのが嫌
って理由だけで何とか続けて来た感じだ。

正直言って止めちゃったほうがいいのかな?それとも、これから面白くなる?
因みにDQシリーズは1,2,5,8が神だと思う(7、9はやってない)
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:36:25 ID:A47Fjh280
>>434
わかんね。
正直ムドーまでの面白さとムドー以降の面白さは全然別物なんで、
君にとってどっちの方が合うのか、どっちも合わないのかすらわかんね。
でもこのスレにきたからには、プレイするようオススメしておくよ。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:36:47 ID:pS3BUqfT0
おれは9だけやってないな・・・
DSなんてガキのおもちゃだと思ってるし。
断っておくが俺はGKじゃないぞ。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:46:11 ID:rTqznFeP0
>>436
ガキもなにもDQは元々子供のためのものだろ。それだけ歳をとったんだよ。
俺ももう24なんだよなぁ・・・。

しかし主人公を賢者にしてプレイしたけど以外に進めるもんだな。
魔法使いの間はちょっと厳しいけど、元々のHPが高いし装備も優秀だから何とかなる。
6で職業選択の自由があるのはこの人だけだな・・・。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:52:31 ID:j1lUwkeT0
魔法戦士やパラディンが勇者の条件だったらもっと幅広かったな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:01:11 ID:nGxJ+YKY0
SFCではAIで道具使わないから
主人公はスパスタか賢者で
勇者になるまでひたすら後方支援にまわってた

普通に攻撃してもそこそこ強いんだけど
爪や杖とかラミアスとか使える道具が豊富だし
AI任せにできるから楽なんだよな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:07:01 ID:A47Fjh280
無限メダパニ、無限ベホイミ、無限メラミ、無限スカラ、無限バイキルト、無限マホターン、無限ライデイン

恐ろしく豊富だよな。しかも↑のほとんどが強制取得アイテムだなんて……
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:08:21 ID:09Vr5G8S0
>>434
正直そこまででつまらないと感じてるならシナリオ的には後半もきついかも
特にアモールのあたりとか何にも感じなかったんなら
6だけじゃなく7も向いてないと思われ

ただ後半は一気に自由度あがって戦闘とかは個人的におもしろくなると思う
あとキャラにどんだけ愛着もてるか?
結構リメイク版の会話システムは好評なようで
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:15:04 ID:7FtMFnTH0
このスレの古参オヤジのコメントって絶望の町そのものだなw
リメイクスレとは空気が全然違ってワロタ

もっと素直にDQ6リメイク楽しめないのかね?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:18:13 ID:lwH6iP6l0
リメイクやってないからこのスレに居るだけじゃねえの? 俺もまだやってないし
444名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/05(金) 23:19:12 ID:w9wanHob0
ロブとコンテストの遅さがなけりゃな。あれのせいで2周目やる気しない
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:21:28 ID:lwH6iP6l0
>>432
1/256だから偶然。運がいい。俺はスカルガルーかマドハンドで集めた
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:30:47 ID://6f5xTP0
ひとくいばこ系はDSだと100%落とす
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:47:02 ID:1PUYndac0
>>433
まあ、FF5の場合、一体除いてすべてのボス(オメガ&しんりゅう含む)を
レベル1のキャラ一人で撃破されちゃってたりするけどな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:50:40 ID:P/19UriP0
テリーのレベル99時のステータスは

HP750
MP650
力350
素早さ300
身の守り220

くらいが理想

仲間になる時はレベル33で戦士、舞踏家、魔物使いはマスターしていて、バトルマスターはレベル1で無くレベル5

チャモロにはなんとか勝てそう
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:50:40 ID:dqK3l49r0
7がだめってのはガチだよな…

石版見つからねーし仲間キャラが全員うぜーし無駄にプレイ時間だけ長いしで最悪
キーファさんを途中で消された時はマジで殺意覚えた
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:52:33 ID:7FtMFnTH0
最低限の熟練度マスターすればキャラレベルオール2で裏ボス含めクリアできるってのは
FF5の影響なのだろうね?アレも極低レベルでサクサク行くし
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:58:57 ID:xZ1uUHWq0
つーか今回のテリーの強化は萎えたわ
俺は戦士しかマスターしてないのにバトルマスターなのがテリーっぽくて好きだったのに
せっせと武道家やってるテリーとか想像できん
火炎斬りとかルカナンとか敵で使ってくる技を覚えてレベル30、見たいな強化が良かった
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:59:09 ID:3DSUKfgl0
>>448
そうだな舞踏家なんてテリーさん専用の職業あったらと思ったけど踊り子みたいなもんか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:59:43 ID:3KDksQGa0
いや、そんな変態プレイの事考えて作ってるわけないし
熟練度とかも稼ぎまくってるから、普通にクリアした方がずっと早いしな…
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 00:02:21 ID:TRhUogFT0
>>449
いや全然
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 00:12:24 ID:8duwEm5N0
盗賊マスター4人の金策美味し過ぎるな、アイテムホイホイ盗む盗む
初対面のはぐれメタルから幸せの帽子盗んだ時なんか目を疑ったわ、コレしわよせじゃないかと…

9の盗賊の極意がゴミに見えるわ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 00:24:30 ID:L15qxnik0
>>451
剣士がバトマス初心者に成り下がったな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:14:13 ID:ytTHp0A30
>>455
色んなRPGやってて思うけど、「盗む」の扱いってものすごく難しいよね
扱い方を間違えれば、ゲームバランスを左右しかねないものにもなるし
6の盗むはちょい強力すぎだと思う、というかDQとの相性はイマイチに感じるな
458名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/06(土) 01:17:00 ID:49CBK/kw0
4人盗むは強力だが6,7はマスターで戦闘すると損した気分になる
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:18:07 ID:NzbaOJNo0
なら、仲間全員職業全部マスターさせりゃいいんじゃね?
460名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/06(土) 01:21:44 ID:49CBK/kw0
そりゃ全マスターすりゃ全盗賊にするが、その頃には盗むは強力というより趣味の域になってくる罠w
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:22:15 ID:eTYA44cc0
6ってドロップ率がそれまでと比べて異様に低いからたいして強くないと思う
当分の間は種よりレベルアップのほうがすぐ強くなれるし、
盗めるようになった時点でバランスぶっ壊れるようなアイテムもないでしょ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:25:57 ID:C7eT9Tee0
盗む一回も使わないでクリアしちまった。
もったいない事をした。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:43:06 ID:ytTHp0A30
良く考えてみたら、確かにやり込む時の種集め以外には強力でもなんでもないね
6は敵がアイテム落としてくれる確率が低すぎるんだよなあ
あのドロップ宝箱のメッセージ送りと「ンガパアッ」って感じの音は最高なのに
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:47:36 ID:eTYA44cc0
3とか5には種ドロップ率1/16がいたからな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 02:22:09 ID:0FpQPmqI0
ごめんサリィって誰?
白骨死体のメモ見たけど思い出せないや
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 02:24:44 ID:0FpQPmqI0
自己解決しました
親父死んじまったか…
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 02:31:32 ID:K4ldnwqj0
エンディングのターニアに「忘れないで」って言われて

覚える → 忘れる

ってやったのは俺だけじゃないはず
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 03:41:39 ID:h1FK9v0E0
6で全職マスターはある意味ペナルティーだろ。
実際にスキルを使う事を考えたら上級職1〜2とその前提職をマスターくらいが限界。
「特技を忘れる」が実装されてりゃなあ。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 04:06:18 ID:wSNc8vdj0
>>425
普通に倒してる奴いるぞ
どうやったのかはしらんが
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 07:05:00 ID:F41yTa6J0
ハッサン「レック……オレたち
 まだまだ しゅぎょうが
 足りない らしいぜ。」

チャモロ「ダークドレアム……
 おそろしい てきです……」

バーバラ「たおしただけじゃ
 ダメなの……!?
 きがとおく なりそう。」

ミレーユ「すべてを 無にかえす
 はかいと 殺りくの神……」
ミレーユ「おそろしいけれど……でも
 私たちが たちむかわなきゃ。
 次こそ がんばりましょうね!」

テリー「てだまに とられた感じで
 くやしいぜ。
 また こような レック!」

ドランゴ「次…こそ…もっと…早く
 ……たおす!」

アモス「いやー えいきゅうに
 たたかいが つづくんじゃ
 ないかと 思いました……」
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 07:06:43 ID:F41yTa6J0
ミレーユ「レック
 リーダーは あなたよ!」
ミレーユ「私たちが どう戦うべきか
 きちんと みきわめて……
 必要におうじて 指示してね。」
ミレーユ「むだなく すばやく
 たおさないと ダークドレアムは
 こうさん してくれないものね。」

バーバラ「こんどこそ
 ダークドレアムに しろはたを
 あげさせちゃいましょっ!」

チャモロ「レックさん
 せんとうちゅうの
 めいれいは だいかんげいです。」
チャモロ「1ターンでも はやく
 ダークドレアムを
 たおしましょう。」

ハッサン「さあ もういちど
 ダークドレアムに ちょうせんだ。」
ハッサン「集中力を たかめて
 前より 早く たおすぞ!」

ドランゴ「私…ダークドレアム…
 …ぜひ…早く…倒したい。」

テリー「1ターンでも はやく
 ダークドレアムを たおすには
 まとめ役のはたらきが 大切だぜ。」
テリー「仲間まかせに しないで
 こまめに 作戦をかえてくれよ。
 わかってるな レック!」

アモス「いきましょう レックさん。
 およばずながら 私も
 がんばります!」

仲間みんな協力しての集結最終戦って感じでリメイク版は熱い!
最高!!
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 08:32:23 ID:L15qxnik0
元もそうだけど、メタ発言が過ぎるなw
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 08:48:22 ID:8duwEm5N0
9の時も感じたが6って火力的にコンパチな特技が多すぎなんだよな特に上級ジョブは
続編のDQ7で全く同じ転職システムを使い回すとは思わなんだ
DS6でも全く改良させず使い回しって、、、いくら手を抜いてもFF以上のブランドパワーで
売り抜けるからって遣っ付けリメイクは頂けないのぅ。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 08:51:28 ID:6mS/4Akg0
火力的コンパチ特技は、むしろ無いだろ。
属性・種族・耐性などのバランスが酷いだけで。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:20:39 ID:AXvNWcuzQ
仲間モンスター削除は個人的には気にならないがそれを穴埋めするような追加要素が皆無なのは痛い
シナリオ補完、呪文の賢さ依存、追加職業、まともに使えるバーバラとテリー
このあたりが実現したら仲間モンスター完全削除でも文句言わない
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:24:38 ID:7ZiG7sYL0
まあそのくらいしてればモンス削除もやむなしかもしれないな
あって当たり前の会話と無意味なカーリングじゃなあ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:41:08 ID:Nu5Nwlf+0
あって当たり前っていうが
内容的にはこれまでの会話システムで最高峰だと思う
それだけで評価できる

後、個別命令ができるのと、AIが賢いのも評価できる
普段の戦闘からAIに任せて戦ってるのは今までなかったわ
特技の選択は複雑なだけに、これは助かる

総合的には次回に繋がる良リメイク
次回リメイク時には仲間モンスター復活も可能だと思うし…
リメイク4のように再起不能なモノをくっつけられたりしなかっただけ良かった
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:45:08 ID:L15qxnik0
スカウト+魔物マスターも十分再起不能なんだけど
後戻りできないだろ。これ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:45:56 ID:7Va8tfYY0
ストーンビーストが強すぎる件
ベギラマ使うな、アホが
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:49:37 ID:PIBQxKud0
・仲間モンスター削除はいいシェイプになった
・モンスターと戯れたい奴はモンスターズやっててね^^

みたいなこと言った奴が再リメイク時にどの面下げて復活なんてさせるのか
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:52:09 ID:PIBQxKud0
あ、
×シェイプ
○シェイプアップ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 10:00:59 ID:Nu5Nwlf+0
>>480
最近のヤツは厚顔無恥だから
面すら下げずに復活させてもおかしくないと思う
要は開発側の都合

仲間モンスターが再起可能かどうかは、まあ考え方次第だと思うが…
再起不能だとしたら確かに評価だだ下がりだな
会話なんかよりよっぽど問題
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 10:04:16 ID:Hh8HhVuL0
スカウトのモンスターをスライム系以外も増やしてくれればまぁ許す
あともっと早く仲間に出来るようにしてくれよ…
後に弱いスライム持ってこられても仕様がないっつうの
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 10:18:26 ID:AXvNWcuzQ
>>477
会話なんていくら出来がよくても所詮は補助的なものだからこれだけで全てを許せるかと言われても微妙・・・
(個人的には一部のキャラ付けに違和感を覚えなくもなかった)
あと「次回に期待」と言われても先に据置でリメイク4、5 と違って
6はたぶんこれっきりだぞ?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 10:22:59 ID:AJ767ny/0
馬車の定員を増やさないと

メイン6人+ドランゴ+アモス+スライム系1匹でも
馬車枠足りないっていう
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 10:59:49 ID:qNWw9Esb0
なんかFF3やFF4のDSリメイクの時に比べて全然盛り上がってないな
発売後2スレくらいしか進んでないし
やっぱFFのほうが人気だな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 11:08:16 ID:3ytxcwnq0
リメイク専用スレが爆発的に伸びてて
それだけでもFF4の比じゃないんだが
お前は何を言っているんだ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 11:35:44 ID:kzeC03Av0
FF4の時は本スレでリメイクネタ無問題で進行していたのに(攻略スレは独立)何故かDQ6の場合は
無理やり専用スレ作ってパージした感じやな
ドラクエ信者って原作レイシスト多いんかね
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 11:42:53 ID:EwPiulFk0
>>488
ドラクエ4のPS版、ドラクエ5のPS2版の時もリメイク専用スレ立ててたな。
DS版の時も「ドラクエ4,5,6がDSリメイク」とかいうスレ立てて同時進行させてたし。
対してFFはリメイクもそのまま総合スレで語る。
両作品のファンの違いが現れているな。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 11:44:09 ID:lrK1a1rE0
リメイク4や5の時と違って9信者が暴れて気持ち悪い流れになる時があるし
スレを分けたのは大正解だったと思うがな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 11:50:41 ID:48E63B9qP
ドラクエ5総合スレなんてリメイク専用のスレ数も足したら360スレになるからな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 11:54:53 ID:Nu5Nwlf+0
既にリメイクスレがこっちの1/3突破してる件
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:00:30 ID:sLa76ndM0
みんなリメイクスレや会話スレとか行ってるんじゃね
葬式スレは…過疎ってからまぁどうでもいいかw

DQ6はあい変わらず品薄だね 今までのDSリメイクの比じゃないくらいすげー売れてるみたいだね
先週91万消化で、今週もかなり売れてるからかなりイイ感じみたいよ
古○○場では店内で「在庫が足りません。今なら○○円で買い取ってます。ぜひ当店で売って下さい」みたいなアナウンスしてたw
NEWマリの時もやってたw
494名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/06(土) 12:15:55 ID:49CBK/kw0
会話システムがいいと言ってもDQ8からあるシステムだし4,5にもあるからなあ。
5にあった絡み会話も無い。個別命令だって前からある。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:18:15 ID:qvCePJ8+0
6はなんていうか、シリーズの中で存在感ないくせに根強いファンがいるイメージだな
一応300万ソフトだから当たり前っちゃ当たり前なんだが

中古で一番売れたのがSFC版6だったんだっけ?
まあ、あの頃はアホみたいに高かったからなw一万円越えとか今じゃありえんしw
うちのパパスに感謝
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:25:35 ID:p5QQQ9HH0
>>494
会話は7からだ。

つまり4・5・7・8にあって6にはなかった。
キャラの設定がしっかりできてる作品なので、6の会話はかなり期待されて待ってたファンは多いと思う。
6の会話の出来は、個人的には良くできてたと思うけどな。比較的キャラのイメージ通りだったし。
会話の数もかなりあったと思う。絡みがほとんどなかったのは残念だが、まぁしかたない。
パーティが固定化できない状況では絡みは入れづらいだろう。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:26:46 ID:qvCePJ8+0
初めてのシステムじゃないとか評価の基準が違うだろw
4、5は一部キャラの会話が壮絶に不評なのをもう忘れたのか
8の会話は逆に当たり障りのないことばかりでこれほど盛り上がらなかった

会話スレ覗いてみ。9割ぐらいが好意的な書き込みだよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/06(土) 12:38:47 ID:49CBK/kw0
>>496
7忘れてた。さっきブクオフで7,8が500円で売ってるの見たばかりなのに。
会話の内容自体はよかったとは思うよ。アモスの街でのゴランネタは不意打ちくらった。
ミレーユチャモロはイメージが逆だったな。しかもたり障りのないことばかり
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:03:22 ID:47C6cyVn0
4はサントハイム組と姉妹とピサロがひどいと思うが5ってそんなにひどかったっけ?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:10:49 ID:ytTHp0A30
4はキャラのデザインと背景が魅力充分だったから会話自体に蛇足感があった
なによりネタ分過剰なモノが多くて、同人的でさえあった

6は正直なところ、キャラの魅力がもうひと押し欲しかったところだったし、
今までから学んで、やりすぎでないレベルに抑え大量に用意したことによって成功したと思う
面白キャラをアモスにした所も良かったよね、ハッサンやテリーがあのキャラだったら叩かれてる
501名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/06(土) 13:20:32 ID:49CBK/kw0
4は4でクリフト、ブライ、マーニャあたりはネタに走りすぎ感もあったが面白いからずっと使ってたな
トルネコは意外とマジメだったが舞台に立たせた時や鑑定はよかった。ミネアは衛藤ヒロユキかと。
あの中ではライアンが1番マトモに感じたな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:27:20 ID:p5QQQ9HH0
>>500
4はマーニャとかすごかったからな。クリフトは完全に同人のノリだったしw
俺はあれはあれで嫌いじゃないが。こんな奴らまとめてる4勇者のリーダーシップ能力スゲーって感じで。

アモスの面白キャラ設定は良かったな。もともと面白キャラ的ノリの片鱗はあったけど。
理性のタネで治ったとたん、変身して驚かせてみたり…とか。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:27:42 ID:Nu5Nwlf+0
絡みなんか、別にそんな重要じゃないしな

ただ、4なんかのキャラづけは本当に酷かったが
6も6でちょっと大人しすぎるきらいはある

会話システムは一つのイベントに対して
様々な考え方や視点を提供する事に一つの意義があると思っているが
この点に関しては5や7に劣っているとさえ言える

簡単に言えば、みんな意見が一致しすぎ
だからこそ仲がいいとか、そういう風にも見えるんだろうけど
6の話は7ほどではないにしても複雑なものが多いんだから
もっと色んな意見を出して欲しかった
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:48:17 ID:4vKxTtbe0
つうか今回の肥大化した会話システムは苦痛しか生み出さないんだが・・・
どうでもいい住人の細かい会話に反応しすぎてダレるなこれ


505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:49:31 ID:CtzzrDS30
>>479

そして、ストーンビーストにボコボコにされムドーまで到達できない>>479であった。
ワロタwwwww
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:49:35 ID:nnJjz+on0
基本的に全員良い子すぎて鼻につくな
テリーなんか一貫して捻くれてる位が面白いだろ
507名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/06(土) 13:50:29 ID:49CBK/kw0
会話システムが評価されてしまうようなキャラゲー傾向が強くなってんのが残念だな。
キャラ作りも大事だがもっとシステムに拘って欲しいわ。6は特に。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:51:20 ID:JiMqzCLJ0
散々言われてきた特技、戦闘のバランスが投げっぱなしだからなぁ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:52:58 ID:TeXFJOOx0
理性のタネの場所がわからん俺はバカなのか?
茎と話した後、山頂をA押しながら歩いても何も無いんだけど
階段の下なの?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:53:16 ID:asOdBgSV0
つうかスライムってスカウトしてるのか??
ただ話してるだけじゃん
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:55:23 ID:qvCePJ8+0
会話システムの評価を何でするかだな

リメイク6の秀逸な点は主要キャラで冒険をせず、ドランゴとアモスをうまく使ったこと
だから、個々の会話で物足りないと感じる人はいても、嫌悪感まで感じる人はいない
結果、強烈なアンチが沸きにくい

大多数のユーザーが嫌悪感を感じず、明るく楽しめるという基準ならリメ6が一番
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:59:18 ID:Nu5Nwlf+0
>>504
さすがに苦痛なら聞かなければいいんじゃね?
どうせ時間が経てば、大半は忘れるだろうし、記録してるわけでもないだろ?
俺はそう考えて途中からはそこまでは気にしなくなった。
ある程度は会話するけど。

>>507
6の話は以前から「分かりにくい」とか「解釈が分かれる」とかあるだろ。
それをそのまま愛してきたのがSFCからの信者ではあるが
会話システムは本編を無駄に長大にさせることなく
プレイヤーの解釈のお手伝いをする事ができる。

そういう意味では6にとって、会話システムの重要度はかなり高い。
本来は堀井はゲーム内ではなく、友達との会話でこの辺を補完してほしかったんだろうけど
色々と限界がありすぎるからな。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:02:05 ID:clgDR/gq0
>>509
当然山頂。種の左上だった気がするけど。
まぁアモス仲間にしない俺には関係ないが。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:02:46 ID:clgDR/gq0
*種の左上
⇒芽の左上
515名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/06(土) 14:09:18 ID:49CBK/kw0
>>512
6の会話システムはストーリーの補完のような役割が4,5よりずっとでかいとは思うよ。でも何か半端なんだよ
出会う前のミレーユ、黄金竜、ガンディーノ、ソルディとかわかりづらいのはそのまんまだし、
会話システム以外での補完は6には欲しかった。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:09:25 ID:klH8OER80
デススタッフに2回も全滅させられた

ラストダンスなんていいからとっとと倒さんかい!
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:11:17 ID:p5QQQ9HH0
シナリオに関してはもう少し補間が欲しかったところだけど…変な改悪がされてなく安心したって気持ちもあるかな。
やっぱり6のエンディングはあれが最高の形だと思うし。キャラの個性は会話機能で強化出来てたと思う。

ただせっかくのリメイクなんだからもう少し楽しめる追加要素は欲しかった…っていうのが本音かな。
追加の職業や特技、アイテム。ドレアム戦後さらに追加ダンジョンとか…ね。
あとは難しいだろうけど特技やアイテムの性能のバランスとかされてたらGJだったんだが。

個人的に一番の改悪はやっぱりモンスターを仲間に出来なくなったことかな。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:15:12 ID:YFYy74IJ0
ダークホーンのグラフィックとかすごく良かった
あれを連れて歩きたかった
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:19:11 ID:clgDR/gq0
>>517
俺もロビン2とカタブウ使いたいから分かるけど、仲間モンスタイラネな変なアンチ沸くからな。
おかげでデスタムーア戦でテリーなんて使っちまったぜ・・
SFC時代はプラチナヘッドと雷鳴剣剥ぎ取って預けてたのに。

ところで、今回敵の劣化と経験値上昇激しいけど、熟練度に関してはそのまんまなのかね。
ムーア戦終わっても上級職マスターしたの、スーパースター経由した主人公だけだったわ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:20:55 ID:9306s4Np0
結局すれ違い開放要素ってなんだったの?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:21:26 ID:AJ767ny/0
デスコッドのモンスター達はプレーヤーの夢
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:24:02 ID:75988SFB0
>>512
>さすがに苦痛なら聞かなければいいんじゃね?

この言い分はモンスター削除の時、擁護派はよく言ってたな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:24:11 ID:fkZyMM2W0
ミラルゴの断末魔はやりきれないものがあるのに、倒した時みんな喜んでてなんか釈然としなかった
ハッサンアモスバーバラだったからかもしれないけど
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:25:18 ID:Uir6pzoJ0
デスコッドのモンスター達の中にわたぼうとかいて欲しかった
それくらいのサービスしてくれてもバチは当たらないと思うんだ
結局テリワンっぽい描写ってドランゴの夢の話しかないんだよなあ…
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:28:10 ID:75988SFB0
>>522
× 擁護派はよく言ってたな
○ 擁護派に、よく言ってたな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:28:24 ID:h1FK9v0E0
>>522
「苦痛なら会話を聞かなきゃいい」は正論だろ。つうかその言い分はむしろモンスター削除反対派が言ってたこと。
擁護派の「強い仲間なんてバランス破壊だから仲間に出来ない方がいい」に対して「嫌なら仲間にしなけりゃいいだろ」
ってやり取りがたまに見られた。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:29:22 ID:h1FK9v0E0
訂正直後に投稿とかタイミングの悪過ぎるだろ俺w
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:34:31 ID:NHMaYx1e0
ポーカーがフルハウスだろうがなんだろうが「ざんねんでした!」になるけど
なんか勘違いしてるか俺
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:36:08 ID:JiMqzCLJ0
つーかバランス破壊するようなモンスターなんていねぇしなぁ
ロビン2はかなり終盤になるし、二回行動もAIにする必要がある上に確実にするわけじゃないし戦士系らしくMPも致命的
カダブウは糞強い上に確実に二回攻撃するけど、クリア後で極低確率だからオマケにも程があるし

確実に仲間になる上にMPまで普通に高くなるドランゴの方がよっぽどやべぇわ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:49:39 ID:mO8Jzhyw0
>>529
堀井はSFCの仲間モンスターは中途半端な印象とか言ってたが

DSの仲間スライムのほうが仲間に入るタイミングとか
やっつけ仕事で中途半端な気がするよな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:49:43 ID:5LcxZPga0
そういえばジョーカーだけの役無くなったよな
100スロットが強すぎて誰もポーカーなんて見向きもしないが
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:01:20 ID:clgDR/gq0
SFCだとポーカー使ったんだけどな、サンマリーノでプラチナメイル用に
ポーカー回してたら、ダブルアップで3に対して2とか連発してイラっときたわw
その後。有り金全部コインにしてスロットで画面見ずにA連打してたら面白いことになってた
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:17:37 ID:L15qxnik0
どんだけリメイク信者沸いとるんじゃ
>>1読めよボケ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:30:56 ID:x0F4NsmC0
会話が売りなんだろうがあんな同人レベルでリアクションしかしない会話いらんなぁ
ガンディーノのことやムドー時のバーバラのこととかしゃべるならまだよかったが何もなし
バーバラが離脱するときミレーユがわかってるみたいなこといってたがなにがわかってるんだよと
ほんと投げっぱなしもいいとこだぜ・・・
535名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/06(土) 17:49:21 ID:49CBK/kw0
アモスに真実話したらダメージでかすぎるな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:56:49 ID:33psH9lf0
迷った挙句最終パーティはこうなった。
ドランゴ
ハッサン

アモス
テリー
ピエール
ホイミン
バーバラ

ミレーユちゃん入れたかったけど攻撃力弱いので酒場送りごめんお
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:59:13 ID:33psH9lf0
しかしミレーユとチャモロ外したことで僧侶経験者が2人もいなくなってしまった
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 18:49:27 ID:5tWMxx610
テリーはルイーダにスライムどもが待機してる中
人間ひとりぽつんといるぜ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 18:55:25 ID:clgDR/gq0
アモスとか仲間にする価値ないだろ。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:03:46 ID:eTYA44cc0
>>534の性別は男で確定したな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:08:09 ID:vySHZnP90
ミラルゴは下の世界のおっさんの夢というネタがあるけど本当なの?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:26:47 ID:Hh8HhVuL0
ミラルゴはカルベローナの民みたいなものだと思ってる
鏡は下の世界にあるしあれに姫を封印した後死んだけど執念で魂だけの存在になっている
みたいな感じで
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:28:13 ID:eTYA44cc0
>>541
真相は不明。ミラルゴ倒した後おっさんが眠り続けて起きないから、
眠り病みたいになってしまったんじゃないかとは言われる
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:29:20 ID:vySHZnP90
>>543
そのおっさんは何処に居るの?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:29:57 ID:tTwI1Zxz0
ミレーユとミネアってキャラ被ってね
あとバーバラとアリーナ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:30:18 ID:eTYA44cc0
>>544
フォーン城北の井戸
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:43:15 ID:HTUVw5+R0
主人公たちのおすすめ転職方法を教えてください。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:52:48 ID:L15qxnik0
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 20:37:51 ID:ytTHp0A30
>>545
全く持って被って無いよ、両方をプレイし直してみるべし
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:31:02 ID:ktM73YwK0
>>545
ミレーユは根暗じゃないし
バーバラはサイヤ人じゃない
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:33:02 ID:47C6cyVn0
ミレーユはミネアにはない大人の目線がある
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:52:11 ID:ytTHp0A30
>>550
リメイク4のキャラ付けが、今後の4キャラの公式設定みたいな扱いになるのかと思うと無性に悲しくなった

原作では設定以外は自分で想像するしかないんだけど、あれはナイだろうよいくらなんでも
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:02:58 ID:qvCePJ8+0
マイナー、存在感ない、印象に残ってない

シリーズ評価のとき6は必ずこの手のことを言われるわけだが、リメ仲間会話に関してだけは報われた

っと、リメイクの話は厳禁か。すんませんね
554名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/06(土) 22:06:36 ID:49CBK/kw0
俺はリメ4会話好きだがそんなに評判悪いのか。
当時会話スレにいたがブライおもしれーとか評判よかった印象あったんだがなあ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:10:53 ID:dC1dVn1x0
>>554
個性つけすぎたせいで人によって受け付ける、受け付けないが激しく分かれるって感じかな
556名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/06(土) 22:19:01 ID:49CBK/kw0
4はブライとミネアが面白くて使ってたな。
チャモロのようにクソ真面目だったらクリフトを差し置いてまでミネアを使う理由はフバーハしか無かった。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:33:04 ID:ZAee+39s0
主人公とミレーユ
テリーとバーバらが公式カプだって本当?納得いかないんだけど
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:34:40 ID:JiMqzCLJ0
巻きグソは一体何に使えばいいのよ
クリア後にあのステータスで入られても困るぞ
こごえるふぶきをレベルアップで覚えるらしいけど、微妙
俺のメッキーを返せ!
559名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/06(土) 22:38:32 ID:49CBK/kw0
マリンスライムははぐりんよりHPがあり、はぐりんよりやや耐性が低い守備型
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:40:49 ID:47C6cyVn0
>>557
いつの話を
そんなのない
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:42:34 ID:ZAee+39s0
>>560
安心した
エニックス出してる小説調べてたらなんかそういうのが出て来たので
え?これが公式なの?って思ってさ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:49:16 ID:47C6cyVn0
>>561
それが原因で作者がもう堀井に書かせてもらえなくなったくらいに無い
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:52:26 ID:p5QQQ9HH0
むしろ堀井が監修したマンガのほうが俺の中の公式。

でもあっちはあっちでバーバラが最後残ってるのが逆に不満…いや不満じゃないけど違和感?
6は最後バーバラが消えるのがやっぱり美しい流れだと思うからね。

今度のリメイクでマンガみたいな展開の別シナリオも少しだけ期待していたんだが…まったく
なかったな、そういうのw…変な改悪追加シナリオを見せられるよりはマシだと思うしかないな。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:54:17 ID:clgDR/gq0
4とかアリーナさえいりゃ、後適当でいい。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:19:21 ID:7TsrlWGM0
.     , -─- 、
   〃#/二二ヽ
    |. !,彡((")))ミ
   l l ト ┰ ┰|!  あんたたち、
   yゝ、ヽ.  ロ ノz  小説とか漫画を根拠にするのはやめてよね
  Yvyと》´゙ト|`iづツ
.     /ソ__ヒ!__,ゝ
.      `~ゼ)セ)´
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:20:18 ID:Nu5Nwlf+0
CDシアター、漫画、ゲームブックと
その他の展開がすべてバーバラヒロインなのに
小説だけミレーユがヒロインだからな…

で、それなりの理由があるのかと思えば
後書きで「テリーとバーバラが好きだからくっつけちゃいましたv」とか言ってる
こうなっては中盤でテリーの描写があるのも、顔見せとかではなくただの趣味に見えてくる
デュランとホモくさいやりとりもしてるし、4でデスピーのために長々と序章を書いた前科もある。

で、その主犯は後に「プロは自分に酔わない」とか言ってるんだから救えない
もっとも7で人が変わったのは一応、別の理由らしいけどな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:20:57 ID:AXvNWcuzQ
>>563
でもいいかげんあのEDの後にどうなったのかくらいは描写が欲しい
天空の歴史の中でゼニスとその住人は現実世界に実体化したのは確かなんだし
その過程くらいそろそろ見せて欲しい
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:25:09 ID:eTYA44cc0
公式ってエニックスから出たから公式ってだけであって、
ゲームそれ自体の設定とはまた違ってるんだよな。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:40:57 ID:p8XjdZ9l0
FFの変遷は例えて言うならドリムシのI&Wまでとそれ以降・・・
それ以降も魅力はあるんだけどな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:42:15 ID:p8XjdZ9l0
誤爆だorz
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 00:16:20 ID:RmCHACIm0
SFC版でスライムナイトを早いとこ仲間にしたいのですが
どこに行けば出現しますか?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 00:37:15 ID:sEF7M39r0
かくとうじょう周辺
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 00:40:35 ID:wFVdZTCS0
アモール西
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 00:45:12 ID:J+G8hbry0
なんか夢見の洞窟で仲間にした記憶がある。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 00:57:04 ID:sEF7M39r0
あれ、あそこのナイトは仲魔にならないんじゃなかったか?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 01:01:06 ID:164YrLhE0
>>574
悪いお方だ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 01:05:18 ID:T5OBhlMY0
>>571
夢見の洞窟でも行ってろ。

なんかエミュ臭がするな。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 01:08:13 ID:wFVdZTCS0
なんという言い掛かりw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 01:13:54 ID:i1hEFMUa0
DSの6やったけど、やっぱ色々と駄目だな・・・
7と競ってる不人気作ってのがよくわかった
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 01:18:32 ID:wx2WWkZr0
6と7はつくったところ同じだろ
その当時の糞スタッフが悪い
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 01:22:04 ID:yfsIu0mZ0
>>572>>573
ありがとう
って事はけっこう先進まないと仲間に出来ないんですね
>>574>>575
それは知ってましたw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 04:14:22 ID:fdI381E00
盗むアイテムって
落とす敵を必ず最後に倒す必要ないよね?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 04:18:03 ID:Y9qGIbSu0
無いよ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 04:19:09 ID:fdI381E00
ありがとう!!!
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 04:27:44 ID:/6WqKzti0
>>565
お前は何故かキーファとくっつけられたりアイラにヒロインの座を奪われたりと碌な目に合ってないもんなw
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 08:57:17 ID:RtynOohFQ
>>543
バーバラが「ミラルゴってこのおじいさんの夢だったりして」とか言う
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 09:31:28 ID:2qnLRVkM0
リメイクの突き飛ばしは経験値が手に入るようになっている
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 09:44:47 ID:pQSRjINO0
だがHP1MP0の無気力状態なら
経験値を獲得してもレベルはあがらない、と
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 09:46:19 ID:vsqYhsqi0
トルッカのイベントでは、
身代金を払って、町長の質問に「いいえ」と答えるのがベストな選択肢ということでFA?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 09:47:11 ID:SLpNJBb20
やっとカジノまで到達したんだけど、最初何枚くらい買ってから始めると良い?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 10:17:01 ID:rthWvInu0
>>589
セリフ的には嘘つかないのがベストだが報酬が…
カジノ嫌いでMP回復アイテムが欲しいとかなら金払って嘘つくのがベストだが嫌味言われる
金銭的には5000G払ったと言ってパクるのがベストだが嫌味言われる
つまり一長一短
個人的には祈りの指輪に5000G払うのって損な気がするけど、
金余ってるのなら払っちゃってもいいんじゃないの?

>>590
自分は50枚ぐらいから1コインスロットが多いなあ
昔は時間があったから1枚から粘ったものだ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 10:36:36 ID:PIWhW8gT0
>>590
100枚買ってポーカーで2000枚まで増やして
後は100cスロットで増えるまでリセット
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 12:07:47 ID:SLpNJBb20
>>591
>>592
ありがとう
最初はやっぱり地道にやらなアカンのね…
とりあえず100枚くらい買ってみるわ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 12:25:03 ID:ABHVInvh0
未だに謎なんだけど、どうして主人公が勇者扱いなの?
天空の血を引いてるわけでもなし、普通の王子だよね?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 12:31:11 ID:XG3phGqm0
ロッキーてドレスとかティアラ装備できるんだな

つまり爆弾岩=宮里藍は公式認定だと
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 12:59:27 ID:RtynOohFQ
>>594
6の時代にはまだ天空人はいなかった
ゼニス城の連中も夢の世界に存在する意識体でしかなかったし
6主人公が後の天空の血筋の始祖になるかと思ったが特になにも語られずに終わったな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:00:24 ID:sEF7M39r0
>>594
別に血筋とかは関係ないのだろう
たとえば仮面ライダークウガの五代雄介だって、
たまたまクウガのベルトを手にしたことで仮面ライダーになったのだし

主人公の場合はもともとなにがしかの才能があったのが、
ムドーと戦い夢と現実に別れて、なぜか他の連中と違って
両方共にそれぞれの世界で生活を続けている内に才能がふくれあがって勇者となったのだろう
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:08:09 ID:/6WqKzti0
でも同シリーズの4や5の勇者は血筋で決まっているんだよな。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:10:52 ID:NgNaSe1w0
>>598
4主人公の両親とか5主人公が勇者だって描写あったっけ?
600名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 13:11:28 ID:rAr61avA0
レックのオヤヂはセバスを装備できなかった。って事は母系の血筋か、突然変異か夢の影響か。
でもCMで勇者は敗れ〜なんて言ってるのがなあ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:11:59 ID:7ztoXCYT0
4も5も天空人と地上のハーフ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:13:20 ID:/6WqKzti0
どっちも天空人の血を引いてる。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:15:01 ID:/6WqKzti0
>>600
実際、夢の中でも母親の方がムドーに抵抗していたし可能性はあるかもなw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:16:54 ID:NgNaSe1w0
本当に血筋だけで決まってたら5主人公の息子じゃなくて主人公自身が勇者じゃなきゃ変じゃね?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:18:11 ID:/6WqKzti0
>>604
まあ5をやり直そうぜ。な?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:26:55 ID:lpi/eerf0
勘違いしてドラゴンシールドを売り払ってしまったンだけど、
もうカジノ以外からは入手できないん?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:27:20 ID:Ma/QI1/60
血だけで決まってるなら女の子が天空装備使えないのも変な感じがする
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:32:18 ID:zOgSPC7d0
>>600
魔王に挑んでるわけだから勇者でも問題ないだろう
609名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 13:33:36 ID:rAr61avA0
>>608
つまり1歩間違えばハッサンが勇者になってた可能性もあるのね。武具のサイズ?知らんw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:35:16 ID:IHrc2aGk0
勇者は勇気あるものでいいじゃん
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:37:44 ID:3D9qWnot0
3の勇者は名前そのまま、魔王を討ち取らんとする勇ましき者って感じだった
4の勇者は人間と天空人のハーフであり、理由はよく解らないが勇者(地獄の帝王の復活を妨げるもの)
としての英才教育を受けていて、人間と敵対する魔族の王とも仇敵として戦う理由があった

他のシリーズの勇者は、なんとなく勇者臭がするなw5はお嫁さんが天空人の血を継いでたんだっけ?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:41:31 ID:IHrc2aGk0
というか5の娘が天空装備使えないのは魔法使いタイプだからじゃないの?
2の王女もそうだし
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:45:58 ID:/6WqKzti0
>>607
単純に非力だから重くて無理ってだけだろうな。
ムーンブルクの王女もロト装備が出来ないのと同じ。
王女ほど非力じゃないサマルトリアの王子は剣だけ装備できる。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:46:40 ID:/6WqKzti0
リロード忘れたら内容が被った。
615名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 13:47:31 ID:rAr61avA0
5って王子と王女でアイシスの感じる反応違ったような
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:50:24 ID:gCqVPdhH0
確か息子が被った途端、兜のサイズが子供サイズになったんじゃなかったか
617名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 13:57:24 ID:rAr61avA0
あれか、FEの系譜みたいに王女はオヤジの血が濃く
母の天空の血は薄いから装備は無理だけど魔物は懐くとか、そんなんか
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:17:31 ID:B8h8auj10
そもそも伝説の装備のラミアスとかスフィーダの由来が不明
なんで伝説と言われだしたかの経緯が少しも描写されてない

でも、何でもかんでもはっきりさせるのもな

4や5と“つながりを感じさせる”ぐらいでいんじゃね?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:21:16 ID:/xcZYx3d0
天空城は夢世界に有って、現実世界に無い。
天空の塔は現実世界にあるけど、人が夢見れば夢世界にも作れる。
「この世界の未来の姿を映す」デスコッド村は夢世界のダーマ神殿奥にある。

ということで、DQ4とDQ5の話は、実は夢オチだったんだよ!
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:21:56 ID:gCqVPdhH0
夢だったら大陸変動しまくってるのにも説明付くな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:42:02 ID:BfTKP7tM0
6主人公は
ルビス曰く「不思議な運命を背負い生まれてきた」
グレイス城の兵士長曰く「この鎧を身に付けられるのは真の勇者のみ」
合体するとライデインを「思い出す」

理由はともかく、生まれつき勇者なんだろう
ちなみにEDで空飛ぶゼニス城の下に見えるのは現実世界だ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:03:44 ID:ABHVInvh0
いわゆる、ロトみたいなもんなのかな?
3の主人公も、特別な血筋でもなく、覆面パンツの息子だっただけだし。

ミレーユも、オカリナ吹いたり「あの娘には不思議な力が〜」とか言われたから正体不明だったけど
ミレーユの不思議な力って、魔物使いの力なんだろうね。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:05:39 ID:tzwiwZ0Z0
ガンディーの近くにある菱形の形の★とか月とかのマークのある祠の謎解き分かる?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:08:35 ID:T5OBhlMY0
昔から6は4,5よりも更に古い時代なんて言われてたな。
デスコッドにミネア達が出てくるのが全てをおかしくしてたけども
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:10:55 ID:Ma/QI1/60
>>624
あれはプレイヤーの夢という解釈らしいよ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:12:33 ID:CNj5FNhg0
>>623
売れない武器防具を調べてごらん
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:51:52 ID:kVvfYQqy0
ギガスラッシュやビッグバンなんかは悪魔の鏡等にモシャスされても使ってこないの?見たこと無い・・・
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:54:09 ID:T5OBhlMY0
モシャスで使ってくるのって、その時の職業のだけじゃね?
と言いつつ試してないからホントに来る来ないまでは試したこと無いけど。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:56:15 ID:1tXDu98U0
勇者の条件が天空と人間のハーフだとしたら6の主人公は、
夢と現実が分離した期間が長すぎて夢(=天空)の割合が強くなったおかげで勇者になれた(伝説の武具が装備できた)と解釈してる。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:25:16 ID:24LK3Pmd0
これって海底の地図なくね?
SFCは確かあったはず
細かい変更点に不満あったけどこれは確実な劣化では
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:28:24 ID:Ma/QI1/60
>>630
元からありません
劣化前提で話を作るのはやめましょう
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:28:35 ID:RtynOohFQ
>>629
それも特に明言されてないからなぁ・・・
デスコッドで改めて6→4→5の時系列がはっきりしたが
そうなるとゼニス城とそこの住人は天空人としての肉体を手に入れたことになる
4と5での天空装備の条件が天空の血を引いてることだが
6主人公の血がそこに関わってるかだけど
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:37:43 ID:24LK3Pmd0
>>631すまぬたぶんFF5かなんかと勘違いしてたわ
移植不満は別のところで吐いてくる
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:38:03 ID:Ma/QI1/60
でも夢=天空だとすると、伝説装備ってはじめは誰が装備できたんだろうな?
夢が実体化したのはデスタムーアが出てきたおかげだから、それ以前で装備できるような状況はないはずなのに。

あと4はバトレアとかリバストも天空武具装備できる
っていうかFC版4の時点では天空武具の装備に特別な条件がいらなかったせいだけどw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:45:19 ID:/6WqKzti0
>>633
俺もあったような気がしてたがどうやら攻略本の地図を見ながら進めていたらしい。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:46:32 ID:sEF7M39r0
>>634
そもそも、6の伝説の装備は全部現実世界のものだぜ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:48:09 ID:Ma/QI1/60
>>636
うん、だから現実世界のものなのに夢の住人じゃないと装備できないとするとおかしくなるっていいたかった。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:01:45 ID:IXDt3aWk0
>>634
>伝説装備ってはじめは誰が装備できたんだろうな?
ラミアス、オルゴー、スフィーダ、セバスなんじゃないの?
問題はどんな人物なのかがまったく言われていないことだが…
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:10:35 ID:Ma/QI1/60
>>638
・スフィーダ・・・イタリア語で「挑戦」
・セバス・・・イタリア語で「尊厳」
・オルゴー・・・イタリア語で「誇り」
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:14:35 ID:VLz4PGKl0
>>639
ラミアスは?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:15:09 ID:Ma/QI1/60
知らない
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:16:42 ID:PGXFv5lh0
ラーミアからじゃないん?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:19:21 ID:sEF7M39r0
>>637
別にそういうわけじゃないんじゃね
夢の住人しか装備できないのなら
主人公合体後装備できなくなるはずだし
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:21:04 ID:SOMRShim0
ラミアス艦長
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:30:46 ID:BfTKP7tM0
>>629の解釈は前からあってそれなりに説得力もあるけど
>>621の描写を見る限り、そんな後天的なものではなく
元から素質がある
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:43:59 ID:yHc0r3SQ0
転職の★8つになったら黄色になるって表現なんで変えたの?
7のときだってそれだったのに
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:58:17 ID:BFGgBXkq0
ハッサンの熟練度が全く上がらん。
二人旅の時に強くなりすぎてたらしい。
レベルがサクサク上がるのも考え物だな。
648名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 18:19:18 ID:rAr61avA0
図鑑の魔物欄だけ埋めながらやってて、ハッサンとバーバラを同時に僧侶にしたんだが
バーバラが法王になった時に星の差が2ついてた
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:22:06 ID:Ie9VxcMZ0
バーバラは素で弱すぎるのでそれくらいのメリットがあってもいい
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:23:06 ID:wds7+eK80
今週の着弾、今夜中に来るかな。
もはやFF13はどうでもいいが、DQ6の2週目は気になる。

DQ6がFF13上回ったらゲハ祭りだな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:23:51 ID:wds7+eK80
誤爆じゃボケ
652名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 18:27:42 ID:rAr61avA0
バーバラを魔法使いにしたらグラコス相手に最大HPが49だったでござる
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:43:21 ID:VNtJZX4Z0
単純にレベル低すぎだろアホ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:53:01 ID:Ie9VxcMZ0
ここはmんdの低いインターネッツですね
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:15:07 ID:RtynOohFQ
>>645
伝説の武器の設定とかに整合性を持たせるのが面倒臭いからストーリー補完を投げたんかね・・・?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:17:25 ID:wFVdZTCS0
途中の補完や繋がりとか完全に無視してるのに
いきなりデスコッドで近い未来とか言われてもねぇ・・・
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:25:20 ID:aVLFbsAA0
1〜3では3でゾーマを倒した武具が伝説の武具になったんだっけか
6はこれより前の話がないからなぁ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:38:42 ID:VLz4PGKl0
昔、ドラクエの歴史考察スレで、
「ドラクエ6は4と5の過去じゃなくて未来だ!!」って
決め付けて、とにかく自分の持論だけ通そうと騒いでた馬鹿がいたなぁ。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:39:44 ID:GOeWN7bg0
>>606
リメイクは知らんが旧作ではテリーの初期装備で1つ手に入る
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:49:34 ID:8m7jSd6j0
せめてデスコッドで仲間と会話できたらなぁ・・・
ミレーユとモンバーバラ姉妹との絡みなどで色々とニヤニヤできただろうに
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:52:02 ID:5adfX0ph0
なぜテリーが引換券なのか誰か教えて下さい。><
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:54:32 ID:wFVdZTCS0
ドランゴを仲間にして酒場送りになるから
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:59:27 ID:i1hEFMUa0
天空シリーズを装備出来る6主人公
そして4や5では天空シリーズは天空人の血をひいてなきゃ駄目
つまり6主人公はゼニス城を復活させた後、
封印から開放させてやったお礼にゼニス城の♀とやりまくったってことでは?
天空城は一般人には簡単にたどり着けないだろうから結婚も城内でとなる=血が薄まらない
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:00:49 ID:5adfX0ph0
>>662
ありかとう。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:01:41 ID:8m7jSd6j0
>>663
つまりバーバラか?
でも、実体がなきゃ妊娠なんて概念もなさそうだが・・・
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:15:29 ID:pS0HruEO0
>>665
冒険中にコッソリやりまくってて、エンディング時点で既に身籠もっていたとか
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:18:29 ID:RdOyZj0C0
>>652-653
warota

668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:19:59 ID:/wg2iwop0
ドラクエの良いとこはプレイヤーがある程度自由に想像できるとこだと思うけどな。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:55:13 ID:6Yee7fjf0
ED後ゼニスの城の住人が天空人として肉体を得る

バーバラが地上に降りたいと懇願→大魔王討伐の功労者ということで断りきれず

仲間と再会→でまあ主人公と色々w

その血脈が4以降の世界へ?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:59:31 ID:Ma/QI1/60
単純にマスドラが力を持って、
天空装備を天空人の血を引いてないと装備できないように挿げ替えたってだけだったりして

エスターク大戦のころのエピソードがあれば分かりやすいんだろうけど
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:09:50 ID:mEgcRCyY0
>>669
でもED後じゃ子供作れねえだろ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:10:23 ID:kfJVOO6F0
たしかにEDでは子供は作れない
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:12:39 ID:xhoTiSfo0
仲間モンスターがシステム的に蛇足ってのはそうなんだが
思い入れがあんまなくてもロビン2とか
魔王とかオトク感あふれるボーナスが得られないのは悲しいな
据え置きとかで再リメイクする目が増えたと思っておくか
674名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 21:14:23 ID:rAr61avA0
堀井のあのコメントからして期待できんな…いっそ、もうパワプロみたいにDQMレジェントでも出してくれや
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:28:27 ID:/wg2iwop0
人気のあるキラーマシン2とか、後数匹だけでもスライムみたいにスカウトで
増やせるのだったらそんなに文句も出なかったかもね。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:30:34 ID:OYuCyqJQ0
わざわざスライムに置き換えたりしないで従来のモンスターでよかったんじゃないかと思う
確率で起き上がる方式は好きじゃない
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:34:23 ID:o1WQTqEF0
折角スカウトシステムにしたんだからファーラットとかが序盤で仲間になれば
DQ5のブラウニーみたいに繋ぎとして価値のあるモンスターになれたのにな
678名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 21:42:20 ID:rAr61avA0
結局ピエールホイミンは馬車だった
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:42:49 ID:tFceKLKp0
テスト
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:45:59 ID:8m7jSd6j0
>>670
もともと別の一族のものだった天空装備を後からマスドラが無理矢理作り変えた?
4、5で重要視されてた天空の勇者の由来としてはあまりにお粗末だし
6自体が天空編としては蛇足になっちゃうような・・・
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:49:40 ID:aoYtBMxu0
仲魔になるかもしれない(確率は物凄く低め)SFC
仲魔になるのは一部のスライムだけなDS

挑戦したくなるのは前者のSFC
682名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 21:49:48 ID:rAr61avA0
リバストって結局何だったんだ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:50:29 ID:BfTKP7tM0
いや、そもそも6の時点で
伝説の装備を全て揃えたら神の城へ行ける
って話があるんだから、そこまでは…

単にラミアスとかの固有名詞は忘れ去られてしまって
天空の城や勇者の伝承だけが残った結果
装備品も天空の装備と呼ばれるようになった
と考えた方がいいと思う

まあ細かく考えると他にも色々あるけども
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:50:37 ID:wFVdZTCS0
>>676
モンスター格闘場にするだけで良かったよな・・・
それかスライム格闘場のままでもいい。SFCの内容でも十分燃えたし
寧ろスラリン(ぶちすけ)とキングスが完全に蚊帳の外で劣化してるもんな・・・
685名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 21:52:38 ID:rAr61avA0
別にスカウト制じゃなくても、スライム系は起き上がり率が非常によくて
その他は低めとか調整すりゃよかったんじゃないかと思う。
魔物使いは率が上がるが必須ではないくらいで
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:03:24 ID:QVdKmiqA0
で、DS盤ドラクエ6がSFCでやってる人が買って大満足の作品でしたか?

俺は50点だったんだけど。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:07:01 ID:BfTKP7tM0
原作と比べると
限りなくプラマイゼロに近いけど
携帯現行機という点で若干リードかな 程度
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:09:13 ID:ehXymnmV0
音が増えた分BGMのアレンジがちょっと気に入った
そもそもSFCの色の使い方があんまり合わなかった
と、この微妙な差でDSの方が好きかなという程度
689名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 22:11:55 ID:rAr61avA0
15年前のゲームをリメイクしてイベントとか大きなプラスが無いのも悲しい悲しいなぁ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:23:57 ID:/wg2iwop0
会話機能追加で+評価
仲間モンスター機能カットで−評価

その他諸々考えて無難な移植って事で65点くらいかな。
DS版でさらに多くの追加要素があること期待していたんだが、それがまったく
なかったので…やっぱり65点。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:25:50 ID:f0ajKKBA0
俺も仲間モンスター削除がないわーって感じ
削除された分特技や職業とかで調整が入ってれば良かったけど
スライムカーリング()すれ違い()だからな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:29:35 ID:zOgSPC7d0
会話が期待以上だったんでその分+
やっぱりすれ違いが無駄だったんでその分−
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:30:44 ID:kfJVOO6F0
テンポがいいのでその分+
微妙に操作性が悪いのでその分−
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:32:30 ID:tFceKLKp0
今売ってきた。4600円だった
695名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 22:35:33 ID:rAr61avA0
会話システムはプラス
トルッカの教会、ダーマの教会とババアの移動はプラス
ロブの異常な足の遅さとこっちの視野の範囲の狭さはでかいマイナス
仲間モンスター削除とスライムではマイナス
思い出す削除はマイナス
テリー強化・おしゃれオルゴー修正はほんの少しだけプラス
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:35:41 ID:zbVK5m8E0
ルビスの夢=ゼニス王でおk?
6ではルビスが物語中電波飛ばすだけで直接関わってこないのは
ゼニス王として物語に関わってるから?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:37:11 ID:0XZlqN9v0
>>694
この時間に店開いてるのか?
ちなみに自分は4800円で売ってきた
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:39:39 ID:T5OBhlMY0
オルゴーって鍛えなくね?
炎かなんかの耐性なくなるだろ。
いやまぁ、メタキン鎧にとってかわるからどっちでもいいっちゃいいんだが
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:41:35 ID:Ma/QI1/60
4の時点では、天空装備を全部そろえたら天空の神の元へいけるという設定しかなかったからなあ。
なのに5で突然、天空装備は勇者しか付けられないという設定が出て、
リメイク4でそのように後付されたけど色々と矛盾をはらんじゃってる。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:42:15 ID:BfTKP7tM0
>>696
封印されてるのに電波とばしてるわけないだろjk
別人だよ
701名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/07(日) 22:44:50 ID:rAr61avA0
>>699
そういやFCの4って天空装備してなくても所持してれば塔に入れたっけ?
剣が弱くて装備してなくて追い出された気が

>>700
エクスデス先生の偉大さがよくわかった
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:51:09 ID:kawFPYLO0
DS版にせよなんにせよ、
ムドーを倒していきなり自由になるのは
ちょっとだけよくない。
キラーウエーブが強すぎてトラウマになる。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:52:23 ID:XG3phGqm0
ゼニス王 「ルビスはおれの嫁」
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:54:58 ID:6Yee7fjf0
モンスターはもともと集めない人なので問題なし
カーリングは無視でOK
操作性だの音だのゆとり仕様だのは特に気にならず
会話の出来は120点

でかい失点は追加要素がなかったことのみ
6が好きってヤツなら、不満を言いつつも会話にやられるだろうな
70点ぐらい

…夢告白に再リメのお願いでも書くかw
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:55:04 ID:kawFPYLO0
ゼニス城の者だけは、
夢と現実が離れているという法則からは外れると思う。

もともと、
現実世界でムーアに殺された魂と、
その他成仏できない魂が、
異次元不思議世界のゼニス様を頼って集まっていき、
異形の世界を醸成したことが、
夢の世界のはじまりだった。

だからゼニスには夢も実態もないはず。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:58:23 ID:er9KawDB0
うんこ食べたい
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:58:38 ID:er9KawDB0
もぐもぐ
うんこ美味しい
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:59:01 ID:er9KawDB0
食後におしっこ茶でも飲むか
ごくごく
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:03:08 ID:kawFPYLO0
リメイクでは、
ムドー撃破後、
主人公達が眠り病にかかって、
バーバラだけがなぜか無事で、
これまでに行った町を回って
主人公達の眠り病を治すという
イベントがほしかった。

そうすれば、自然と仲間モンスターも
集まっただろう。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:21:47 ID:+DBKrqgF0
>>705
リメ3追加を正史とするならデスタムさん出現前からゼニス城は存在
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:32:34 ID:li/KaAse0
ルビスの話によればムドーの島って昔から凶悪な魔物が住み着いてたらしいけど、
竜王とかゾーマが根城にしていた島と関連性はあるのかいな?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:49:08 ID:/wg2iwop0
関連性はないだろうけど、ムドー死んでも普通に雑魚が湧いてくるから
なんか邪悪な島なんだろうな。
もしかしたらあの城も、もともとはムドーが主じゃなかったのかもな。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:52:07 ID:GOeWN7bg0
>>689
俺旧作父親が友人から貰ったのをやらせてもらったから知らなかったんだけどあれ1万もしたんだな
リメイクって単なる廉価版だな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:59:33 ID:T5OBhlMY0
ってことは、ムドーの島で何年後かに、5の主人公とどっかの王子が奴隷になってる訳か。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 00:00:13 ID:7j1vj43Q0
>>713
10560円だったかね。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 00:11:22 ID:vcaVY27O0
FF6、ドラクエ6、クロノトリガー、聖剣3とかは一万超えソフトだね
買ってくれたおとんおかんありがとう
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 00:24:12 ID:0gLVj7qe0
まあ、信長の野望はファミコンの頃から五桁いってたけどね
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 01:31:37 ID:C6/p4RBZQ
「ふーむ・・・ランドとレックどちらがターニアちゃんにお似合いなんだべなあ」バーバラ「う〜ん・・・レックはターニアちゃんの中ではおにいちゃんだからなー」

ランドとターニアのイベント後
ミレーユ「ターニアさんは強い気持ちでレックをおにいさんとして見ることに決めたのよ。」

「最近はターニアちゃんも(ランドに)まんざらでもないみたいだな。」
チャモロ「レックさんは兄としてターニアさんのこと心配ですよね。」




結局主人公とターニアの恋愛フラグは否定された?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 01:37:03 ID:JB9x+AvS0
バーバラ→消える
ミレーユ→恋愛フラグ全くなし
ターニア→何だかんだでランドと・・・
ジュディ→「女はいつまでも待ってられない」
冠職人の娘→所詮は爺さんの妄想の産物



6主人公ってモテてるようで全く報われてない・・・
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 01:37:23 ID:FOoDOadS0
12800円したスト2が中古980円で売られてて泣いた
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 01:37:54 ID:njXGHbKU0
そりゃあSFC版からしてラストはお兄ちゃんと呼んでたしなあ
恋人にお兄ちゃんと呼ばせるのは結構特殊なプレイだろ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 01:39:54 ID:K0I0h9/r0
合体後はしらないけど
合体前は
ほぼ同年齢の若い美男美女が共依存関係で一つ屋根の下で二人きりで
他にやる事もない田舎に暮らしてるんだから

どうみてもエロエロです、ありがとうございました
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 01:51:34 ID:ZFr6il140
一応俺の中では、最後のターニアとの会話の中の選択肢「おにいちゃん?」「はい/いいえ」で、
はいを選ぶとターニアルートのフラグが建ち、その後、妃としてターニアがレイドック城に迎えられることに
なっているんだが……

あってるよな?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 02:22:56 ID:w6e7vUwb0
>>723
主人公との距離を実感したターニアがランドの求婚を受け入れ
しばらく後に結婚報告ハガキが主人公の元に届きます
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 02:29:35 ID:FOoDOadS0
こんな感じだろうな

レイドック
    |              \
    |           ゼッタイニ
    |      ワスレナイヨッテ・・・/
    |
    |  王子              シーン・・・
    |  ('A`)   
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


夢占い師の館
    |              \
    |            テリ-!!  
    |          ネエサン!/
    |
    |  王子               \
    |  ('A`)           キャッキャッ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        ウフフ/


ライフコッド
    |              \
    |       ターニア、ダスヨ!! 
    |       アア、ランド・・・/
    |
    |  王子               \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 02:37:20 ID:7j1vj43Q0
夢の国で姿見える方法を全力で探し出してバーバラを迎えにいくだろうな。俺なら
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 02:43:03 ID:K0I0h9/r0
伝説装備でゼニス城にいける可能性
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 02:47:04 ID:w6e7vUwb0
伝説装備着けてルーラしたら案外あっさり飛べたりしてな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 08:26:26 ID:GbtSvZKc0
>>719
マルシェ(シエーナ)の町って冠職人もその娘もドガもボガも全部たった一人の爺さんの妄想なんだろうか?
夢の世界とは言えそんなことが出来たらカルベローナ並に凄い気がするけど・・・
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 09:38:11 ID:lwlWHSs10
>伝説装備でゼニス城にいける可能性

真面目に考えてたのがアホらしいw
あっさりバーバラと再会できそうだなw
なんで今まで思いつかなかったんだ…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 10:25:55 ID:MuqDMVtF0
実際その後の話のドラクエ4でも天空装備で行ける訳だから伝説装備で普通に
行けるだろうな。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 10:26:56 ID:A+YuNdtE0
あーあ。ターニアとバーバラが消滅した。欝だ

再リメイク希望
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 10:43:22 ID:MuqDMVtF0
6のエンディングで夢の世界にあるゼニス城が飛び立つのはドラクエ4への流れ的に
現実世界へ飛び立ったと考えないと辻褄が合わなくなる
4では現実世界に天空城があるので。

なのでエンディング後はほぼ間違いなく主人公はゼニス城に行ける、伝説装備でも行けるし
恐らくルーラでも行ける。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 10:48:48 ID:MVlqoZDT0
>恐らくルーラでも行ける。
それは流石に夢が無くなりすぎだろww
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 10:49:51 ID:GbtSvZKc0
>>730
その辺が謎だよな
実際に4と5の天空城と天空人は地上への干渉を掟で制限されてはいたが
実体そのものがなかったわけではない
今回も黄金竜がバーバラの肉体であることを中途半端に匂わせたまま放置だし
だったら他の連中みたいに融合しないのか謎が残る
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 11:41:39 ID:lwlWHSs10
ミレーユの力でゼニスの城が上の世界からの離脱を感知

仲間を集める(←ココまではエンディングで描写アリ)

未来の卵が割れる(←ゼニスの城の住人が天空人化)

伝説装備の主人公が仲間とルーラ(ペガサスが迎えに来るでもおk?)

はい、再会w

何の改変もしなくても6はハッピーエンドでしたw
つーかあのエンディングは再会暗示エンディングだったの?
想像の余地が多いのがDQの特徴とはいえわかりにくすぎるだろ
堀井もちゃんと説明しろよ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 11:43:59 ID:GbtSvZKc0
天空人の体の翼はバーバラが幼少時にカルベ負債に作ってもらった羽のついた服がモチーフっぽいし
天空人誕生自体に結構バーバラが関わってる可能性もあるかねぇ・・・
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:56:01 ID:CbVEHlCg0
>>719
女は待てるものではない発言は上のジュディだろ
下のジュディは主人公との結婚願望は健在だぞ
ソースはライフコッド襲撃時の寝言
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 15:31:09 ID:JB9x+AvS0
>>719
「女はいつまでも待ってられない」は下ライフコッドのイベント後だぞ?
上のジュディがそう言ったってことは下ジュディの願望も消えたってことだ・・・
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 16:48:53 ID:CbVEHlCg0
あぁそういう意味だったのかアレ・・・
俺が浅はかだったスマン
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 18:26:36 ID:4+jQNo+y0
結局どの女もつかまえられてないよな
情けない王子様だ
そんなんだからDQ6がシリーズ最低って言われるんだよ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:11:06 ID:Hs82rW740
いつも思うが何でドラクエって魔族は殺すのに極悪人は殺すことないの?
種族差別だろ
ある意味大魔王よりギンドロ組の方が酷い気がするんだが
せめて組織壊滅させて全員豚箱行きだろ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:13:17 ID:JB9x+AvS0
>>742
バルザックやドルマゲスはぶっ殺してるよ?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:18:32 ID:4COb5q5I0
全世界滅亡の危機に追い込むのと地方ヤクザが一緒ってことは無いだろう。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:19:24 ID:ZnDE6nIM0
そりゃお前、いきなり人を殺したら捕まるだろ……
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:30:16 ID:x2tV3vr30
すみません、パノンを待ってる女の人ってどこの街にいますか?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:44:52 ID:njXGHbKU0
>>742
デビット殺したよ
DQ3の性格判断だと村人全員殺せるよ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:49:27 ID:AWl+/3y90
>>742
ミルドラースって元人間だぜ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:50:59 ID:00Ru8HJ50
ミルドラースさんそんな設定あったなw全然生かされてないけど
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:55:57 ID:kxHYs1DV0
>>748
5やってるのに知らなかった
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:57:01 ID:0gLVj7qe0
まあ、リメイク版からの設定だしな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 20:41:14 ID:+7/xsNuG0
SFC版を転職禁止+メイン6人のみ(ドランゴ、アモス禁止)でクリアたけど、レベル上げがきつかった・・

ドレアムにもこの状態で挑むため、ドランゴを仲間にして他はルイーダか棺おけにして、ドランゴやスラリンに熟練度稼ぎさせてる
隠しダンジョンの道が開いたらドランゴ達を預けてメインの6人で挑む
デスタムーアにさえ苦戦したのにドレアムなんかに勝てる気がしねえwww
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 20:47:06 ID:v+YT8FaA0
ミルドラース様が人間だったって、誰が言ったの?
ソースキボン
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 20:48:25 ID:njXGHbKU0
>>753
リメイク版で、レヌールのジジイを皮切りに大勢が言ってる
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 21:49:36 ID:WRlfRLQ30
test
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 21:54:03 ID:WRlfRLQ30
あ、書き込めるようになってる

DSと同時進行でSFCも進めることにした。
せっかくなんで縛りを入れてみた。

現実ムドー撃破まで・・・「貴族の服と盗賊の鍵等重要アイテム以外購入禁止」
現実ムドー撃破後・・・・「上記の縛りに加え、モンスターのみ使用、命令させろ禁止」

ってなルールでやろうと思うんだが、ぬるすぎるかな?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 21:57:32 ID:KZOeB5yN0
モンスター縛りをしている時のバーバラの邪魔さは異常
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 21:58:43 ID:zoLkhLW20
>>756
盗賊の鍵も買う必要ないだろ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:25:24 ID:/qihcK890
リメイクでもあの熟練度システムを全くそのままにしたのは問題だな

強い敵からは高い熟練度を得られるようにしないと面倒で仕方ない
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:30:04 ID:i0XxetnA0
アビリティポイントみたいだなw
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:30:28 ID:JB9x+AvS0
ミルドラースの元人間設定も不自然だったよな
何でそんな重要な事実をあちこちの普通のNPCが知ってるんだよ、と・・・
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:30:29 ID:K0I0h9/r0
熟練度が欲しいなら弱い敵乱獲
経験値が欲しいならメタル狩り
両方欲しいならそこそこの敵を速攻で

使い分ければよろしい
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:47:52 ID:4qFuKnpg0
ミラルゴの塔で徘徊してれば自然とレベルも熟練度も上がるぉ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:49:52 ID:njXGHbKU0
報酬も欲しいなら海底オートかムーアの城の雑魚のほうがいいんじゃね?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:50:51 ID:aZgnvGvv0
デスタさんが夢の世界を実体化させたのって、結果的に失敗じゃね?
放っておいて普通に侵略を続けていたら勝っていたような
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:53:26 ID:K0I0h9/r0
まあそうなるな
必死で穴あけたりしたけど、カバーし切れなかった
夢を甘く見ていたって事だ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:58:51 ID:VDr2+TRf0
不細工yotty wwwwwwwww
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 23:05:19 ID:njXGHbKU0
>>765
夢の世界も欲しかったから仕方ないんだよ、ムーアさんは欲張りだから
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 23:05:48 ID:i0XxetnA0
まるで人間みたいだね!
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 00:44:49 ID:VedhPeaY0
おまえらが モンスターだと おもって たいじしてきたのは・・・
すべて ニンゲン だったんだよ!!
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 00:55:23 ID:5BOijJbw0
ガンガン版6漫画のラストのバーバラ健在ENDは堀井の許可を貰って作ったものらしいし、
俺はあのENDでもまぁ良いかと思ってる

つか、バーバラマジかわいすぎて俺どうしたら良いんだろう
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 01:59:41 ID:w3JbJ3Bd0
9の後だけに戦闘もダンジョンも
淡白に感じる
キャラは好きだけに9準拠のリメイク
だったら良かったのになー
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 02:11:45 ID:s2cWq1MP0
DS版クリアしたけどやっぱSFC版が落ち着く。
なんか独特の雰囲気があるんだよなオリジナル6は
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 02:14:20 ID:5BOijJbw0
てか、お前らは15年前のゲームのリメイクになにを求めているんだ

過度に変わりすぎてもオリジナルの雰囲気がどうのとか絶対に出てたと思うんだが
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 02:20:38 ID:8kAkx7eh0
もし実現してもボロクソに叩かれるだろうが
職業廃止して8のグラとスキルシステムで6やりたかったな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 02:35:42 ID:G1444BRc0
>>736 ゼニス城の住人が天空人化したのはほぼ間違いない、6のゼニス城に
4勇者の母となると思われる住人が居るけど6の時点で背中に羽は無い、4にも
同じと思われる人物が居るが背中に羽がある。

エンディング後ゼニス城は現実世界に移動、主人公達はバーバラと再会可能になり
ハッピーエンド。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 03:38:36 ID:tspTe5N/0
というかむしろダンジョンは9の方がしかけとか全然無くて淡白だと感じたが

すれちがいの自動生成は面白かったけどね〜
あれは地図システム自体の面白さであって実際のダンジョン自体は滅茶苦茶だったじゃない
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 05:04:53 ID:oGEDH6mJ0
DS版は敵のHPが2割も減っていて、せっかく沢山補助特技や補助呪文があるのに、
それらを使用する必要性を完全に否定するバランス設定になってしまっているな。
単調便利技の代表だった真空波も20ダメージもアップして、その傾向をさらに助長している。
とりあえず真空波しとけばすぐに戦闘が終わる。
状況や相手に応じて数ある特技から何を選ぼうかという、戦略選択の楽しみが完全に削がれている。
なんだこの糞ヌル思考停止連打ゲーバランス。 アルテは本当にバランス感覚が皆無だな。
DQ9、DS456と限度を超えたヌルゲー化が止まらないのは不満すぎる。縛ってどうにかできるものでもないし。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 05:15:59 ID:zbRJeD+n0
なんか最近その手の意見を見かける気がするが
レベル上げとか一切せずに進めてれば
SFCと大してかわんねえよ?
中盤は相変わらずのメダパニダンス無双だし。

真空波なんか、クリア前に覚えているうちはまだまだよ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 05:40:42 ID:oGEDH6mJ0
>>779
いやいや、全然違うぞ。
数ヶ月前にSFC版やってるから、その違いは一目瞭然。
DS版は戦闘回数少なくてもLVがあがるから、その分熟練度が低いまま進めやすくなってるというだけ。
補助使う一手を選ぶなら、その一手で攻撃すれば敵は死ぬ、という点は大きく違う。 だから単調化してるんだよね。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 05:47:51 ID:oGEDH6mJ0
>>779
それにさ、
>真空波なんか、クリア前に覚えているうちはまだまだよ
これが問題だと思ってる。

裏を返せば、本編中に真空波を覚えられないくらいに、戦闘回数を絞って、早解きしないと、バランスが崩壊するという意味でもある。
ちょっと寄り道したり、世界中を探索しながら世界観に浸るという行為と、バランスを壊さずに進めるという行為が
天秤にかけられてしまっているということなんだよ。 
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 06:08:45 ID:ClUVx1N60
結構エンカウント高いしな
寄り道はしたが、逃げずに進めたら、アクバーでレベル32になってた
同じようにやったSFC版だとその時点で25くらいだったのに
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 06:16:24 ID:zbRJeD+n0
あー、真空波はとりあえず置いとくとして
経験値が上がってるのはHP減少と相乗効果があるかもしれないなあ。

少なくとも俺のプレイでは、そこまで簡単に雑魚を蹴散らす事はできなかったけど
ちょっとでも多目に戦闘してると、簡単にレベル上がるからレベル差が生じる。
おんなじ特技使ってても、感覚が異なりそうだな。

でも1ターンで即殺とか、全体攻撃を覚えるまでならせいぜい1・2匹じゃないか?
それでカバーしきれなきゃ、補助かけるのは変わらないと思うんだがな。
肉弾派は素早さも低いしな。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 06:42:08 ID:ClUVx1N60
肉弾派は確かにすばやさ低いんだけど、
2ターン目にすてみとしっぷうづきを使ってダメージ受ける前に潰してた。
レベルが結構高くなるからこれらの特技の効果が大きくて、
これで2ターン目開幕でさらに一・二匹くらい潰せるからあんまり補助使わなかった覚えがあるな。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 06:56:34 ID:rA1u/SZ20
まわしげり、しんくうは、さみだれけん、岩石おとし

このあたりはMP消費は絶対に必要だっただろ
786名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/09(火) 08:22:16 ID:3Ur8CFC80
素早いアモスさんは攻守で使い勝手がいい。主人公はライデインかラミアスゲットの中盤まで半端
はやてのリングで素早さはカバーできるが
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 09:30:18 ID:MoV1XdWT0
仲間女キャラもう1人いれば良かったのになあ
ドランゴは雌だし・・・
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 10:13:53 ID:LyBp+qAh0
完全にやってしまった
データのバッグアップとらずに
クリアー後の選択やってしまった
遠い未来見るためには本当に最初からやらないといけないの?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 10:14:52 ID:QN16vLoH0
まぁ、なんだ・・・
SFCのがいいって言うのは分かるが、ただのDSリメのネガキャンなら葬式スレでやってくれ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 10:26:25 ID:2NF7yEZh0
クリアー後のせんたくって何?
あとラスト残すのみだから、知りたい。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 10:27:38 ID:2NF7yEZh0
ってか、すれちがえない。
電車ですれちがっても両者がまたやるから、同じ人と当たるし。
秋葉の改札でも同じようなこと考えてる人いるだろうし、
やっぱ秋葉歩きが一番なのか?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 11:18:20 ID:fbm2jrwK0
ゲームの難易度を一番うまい層に合わせたらライトユーザーに売れなくなるのがわからんのか
マゾみたいな縛りプレイすればいい話だろ

SFC版6のファン面したアンチがチラホラ湧いとる
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 11:20:27 ID:SwaP6DYl0
というかそこまで難易度下がってないし
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 11:22:40 ID:T2jTR7hz0
>>1読めるかゴミ共
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 11:30:39 ID:rA1u/SZ20
難易度はともかく相変わらずバランス面の悪さは何とかして欲しかった。
しんくうはが強化されてバギクロスはますますいらない子だし・・・
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 11:30:50 ID:ibMrMKTq0
リメイク版は黒歴史、早くファンの望んだリメイク6を出せ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 11:50:06 ID:GwhQw7w10
モンスターを仲間にできる要素ってそんなのもとからあったっけ?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 12:06:42 ID:PH12qSma0
>>797
なかったとしたらスライム格闘場は何のためにあったんだよ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 12:09:48 ID:GwhQw7w10
>>798
なにそれ?わたしの記憶にはございませんが・・・・。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 12:21:00 ID:T2jTR7hz0
いいから帰れよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 12:26:37 ID:QXOSA1mk0
今し方中古のSFC買ってきた、売った人のデータ残ってたので見たけど
流石やりこんでるなぁと感心した。

ランプの魔王・はぐメタ・キラマ2は勿論の事、ステータス・職業・レベル
・装備品他全てフルシェルフ。他の仲間に出来る人間メンバーも同じく。

アイテムや装備品が順番に揃えてないので多分当時の小・中学生くらい
かと思われる

主人公名「アキラ」くん・・・君に最敬礼
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 12:33:49 ID:miVyx0n30
うぅ〜ここ見てたらやりたくなってきた。

意識した熟練度上げレベル上げ無し&モンスター仲間しないでどのくらいの時間でクリアできる?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 12:40:27 ID:ClUVx1N60
>>802
プレイ済みなら20時間、初見だと35時間くらいかかるかも。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 12:44:50 ID:QN16vLoH0
>>802
DS版だと会話聞きたくなっちゃって>>803のよりかかる時間が大幅に増える
楽しいっちゃ楽しいけどサクッとストーリーを楽しみたいならSFCのがいいね
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 12:53:10 ID:T2jTR7hz0
>>801
面倒でもツンツン・ピエールは仲間にした方が効率いい
ツンツンは鋼の鞭やグリンガムの鞭を装備できるし、素早さがミレーユ並でメダパニダンスも覚えるから強い
ピエールはプラチナ装備でベストドレッサーで勝ちぬけるし(賢者の石入手にはモンスターが必須)
スライム格闘場もGまでなら余裕で勝てるから、景品でウハウハできる
どっちも1/4と高確率で仲間にできるしな
ただ、ピエールは夢アモール南西じゃないと仲間にならんから注意
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 13:02:27 ID:miVyx0n30
ありがとう!SFC3回くらいプレイ済みです。

う〜ん今の環境では一日一時間ゲームできるかできないかだしなぁ
クリアに一ヶ月はかかるなぁ
携帯機ならいつでもどこでもできるが、評判悪いし。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 13:07:32 ID:X1w+GmE/0
DS版は6ファンを馬鹿にしたリメイクだから購入する必要は全くない。
どうしてもやりたいなら借りてやるべき
むしろ6を汚した賠償金をとってやりたいぐらいの代物
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 13:14:44 ID:r7WdwDLf0
ほしのかけらは最終盤まで大活躍だな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 13:58:46 ID:VedhPeaY0
メダパニおぼえにくいからなー
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 15:39:54 ID:r7WdwDLf0
効きそうな顔してるモンスターにはだいたい効くから楽しい
ついつい試してしまう
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 16:46:37 ID:2NF7yEZh0
すれちがいスレみたいなのありませんか?
6のすれちがい出来ない。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 18:21:51 ID:YKCvtsBU0
カジノのスロで王様揃う→ボーナス→1回転目で王様→ボーナス…のループで詰んだ事があるんだけど、良くある事だったんかな?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:09:03 ID:IAtF8ud40
ランプの魔人やっと仲間になった
狩り続ける事429匹目
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:22:06 ID:miVyx0n30
Xならともかく、ランプの魔人仲間にしても活躍の場は少ないしなぁ
昔なら必死にやったし、興奮するだろうが‥いかんせんその後の目的が無い。
デスタムーアだけじゃあなぁ。

そういう意味では\的な要素があればパーティー強化もするんだろうが‥
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:25:01 ID:T2jTR7hz0
5ならともかくって・・・ヘルバトラーの方が酷いだろ
カダブウみたいに圧倒的に強いわけでもないし
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:30:55 ID:bROLwvyV0
>>815
ランプくらい強いとまだ俺tueeが楽しめるよな、結局クリア後だからオマケなわけだし
ヘルバトラーは晩成型の癖に成長遅いし、耐性が特別強いわけでもないしな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:33:06 ID:wvb+sBii0
人によるところだよね
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:43:24 ID:p18o3Xgm0
いのちをだいじににしてるのに
味方が傷ついていないとザラキ唱えまくりのチャモロ△
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:05:44 ID:ClUVx1N60
>>813-814
つーか名前くらい覚えてやれよ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:15:30 ID:SwaP6DYl0
別に通じるから良いじゃん
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:20:14 ID:KnAbNAtw0
でもさすがに別モンスターになってるのは…
と思ったが攻略本によるとランプの魔人ではなくランプの魔神らしいな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 21:13:30 ID:mqXuSPPg0
答えてくれるまで、何レスでも消費して書き込みし続けますよ
という訳で・・

バーバラと結婚したいのですが、ゲームの中にいるので結婚できません。
でも、どうしても結婚したいです・・
どうすればバーバラと結婚できるでしょうか。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 21:43:55 ID:Eg2y9yLF0
同じモンスターでも仲間になる、ならないの違いは場所でなくてデーター上では仲間になるならないの違い以外は同じステータスのモンスターにしているのだと思う
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 21:59:22 ID:zbRJeD+n0
いや、エリアごとの設定。
熟練度・逃走・トヘロスに関連するエリアレベルや出現率等々と同じく、
仲間になるならないが設定されている。

だから夢見の洞くつはピエールだけでなく、ジミーも仲間にならない。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 22:01:13 ID:miVyx0n30
そういえば6って仲間に出来る場所とか限定されてるモンスターっているよね。
例えば5で大好きだったピエールなんか、洞窟でどれだけ仲間にするに頑張ったか‥‥
ネット情報もその頃無かったし、あれはちょっと酷いと今でも思うよ。
カタブゥだってフィールドのラスダン入り口でどれだけ頑張った事か‥
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 22:36:43 ID:qPefcnD8O
キラーマシン2が全く仲間にならんw
天馬の塔であってるよな?
キラーマシン2(はぐれメタルも)狩りに合わせてはぐれメタルを職業にしたのにもうマスターしそう
まぁ熟練度上げも兼ねてるから5ほど苦痛じゃないけど

あと全仲間モンスター3体コンプって無理だったっけ?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 22:39:11 ID:iio36kMY0
>>826
カタブウ1匹。
その他もルイーダの人数制限あるから全部は無理
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 22:39:11 ID:nKeIfIVl0
ルイーダ枠がそもそも足りないから1匹づつでも全モンスター無理だったはず
天満の塔でおk
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 22:40:29 ID:5v168s7G0
たった15匹しか預かってくれない
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 22:46:50 ID:qPefcnD8O
>>827-829
一匹ずつすら無理なのか…orz
今モンスターはドランゴ抜いたらスミスとホイミンしかいないからどれにするか厳選しなくちゃいけないなぁ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 22:49:48 ID:iio36kMY0
>>830
ロビン2とカタブウ以外は居てもいなくても、趣味範囲を超えないから適当に
選べばいいんじゃね? まぁはぐりんの仁王立ちはなかなかおもろいが。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 23:16:41 ID:qPefcnD8O
>>831
とりあえずはぐりん、カタブウ、ロビン2は仲間にしようと思う、みんなありがとう
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 23:18:58 ID:GSxPQDH30
>>831
はぐりんが仁王立ちしてる姿を想像したら笑ってしまった。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 23:21:24 ID:EF9OgzfWP
湖の穴の宝箱に「みかがみの盾」があると書いてたからずっと探してたらDS版のみでやんの。
SFC版と合体させんなよ攻略サイト!!
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:01:15 ID:8vkJfmyb0
SFC版についての質問があるんだ。

まねまねの仕様、DSと変わってない?
SFC時代には隠しダンジョンでデススタッフに出くわしたら全員まねまねさせて吹雪1回を4倍返しして瞬殺してた気がするんだが
DS版でやったらPTメンバー最後のまねまねの1回しか発動しなかったんだ。
俺の記憶違いだろうか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:36:28 ID:IrLVxjtm0
>>835
今確認したが、SFCはできるね
隼斬りも誰にでも1.5倍ダメージになったし
センスのない改悪はやめて欲しいわ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:38:10 ID:8vkJfmyb0
>>836
('A`)ありがとう
ピザ何考えてるんだ
多分ラストテンツク対策なんだろうけど俺の爽快感を返せ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 03:21:02 ID:seeNHZ720
>>781
>ちょっと寄り道したり
寄り道というか・・・メタルキング、何落とすかな〜あっ!やまびこのぼうし落とした。
全員に装備させよう。サタンジェネラル、なんかいいもの落としそうな予感・・・メタル
キングヘルム!!全員に装備させよう。
と・・・していたら隠しラスボスですら、たたかうとやまびこベホマラーで倒せてしまったw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 04:13:20 ID:tvcedueMO
>>834
はいはい薬草薬草と思って開けたらムーア戦に役立つモノが入っててビビったw
鱗の盾が図鑑に変身した以来のサプライズだったわ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 04:34:57 ID:g/v4Wl9l0
昔思ってたより話長いな
仲間と会話してるせいでそう感じるのだろうか
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 07:17:49 ID:Pm4mX6A20
記憶があやふやだが
リアルタイムでVジャンプでSFC6の情報を初公開した時(94年の9月くらい?)に、バーバラとかの身長や年齢が載ってたような・・
確か
主人公17歳173
ハッサン22歳190?
ミレーユ23?165?
チャモロ15歳150?
バーバラ17歳162
テリー17歳167


6発売前後くらいに没主人公のデザインも掲載されてたなあ
シナリオは3000ページだったかな

懐かしいな..Vジャンプ捨てなきゃよかった
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 07:29:57 ID:A8JN1sUUO
たす
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 07:46:17 ID:EI4u0xKQ0
6は種系アイテムって初めの方で使いまくると
ドーピングした分レベルアップしてもパラメータ上がらなくなったっけ?

シリーズによってはあった気もするんだが6はどうだったかなぁ・・・
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 08:10:07 ID:Ayt3mlFXQ
>>841
バーバラはああ見えて身長も結構あったのか?
あとテリーが167ってチビ過ぎじゃね?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 08:13:53 ID:j1wWg+BZ0
バーバラの身長は(但し髪の毛含む)じゃね?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 08:15:32 ID:weAbjEYJ0
ミレーユは絶対に175くらいはあるだろ
イラスト見るとどう見ても主人公やテリーよりデカいし
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 10:13:09 ID:p3HsDtIt0
北方系白人って女性でも色々デカイけどね
ただし加齢による劣化も凄いけど
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 10:24:20 ID:uT1xyMuz0
思ったよりもバーバラ大きくてテリー小さいんだな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 10:30:45 ID:7pjDxN6NO
リメイクでもテリーが体ちっちゃい言われる台詞があるらしいしそういうキャラなんだろうな
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 10:36:49 ID:seeNHZ720
mk2でほとんどのやつがカーリングや夢告白つまらないと言ってるな…
ところで、レビューのBAD項目に
「ラスボス城付近でのメタルキング×3やメタルキング×1+はぐれメタル5匹のパターンがないこと。なぜこれをなくしたのか大きな疑問。」
と書いてる人がいたんだけど、はぐれメタルなんて出現したっけ?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 10:39:27 ID:uoZYjilF0
キャラ設定的に小さい頃は余り栄養取れてないだろうし仕方ないんじゃね?
ぶっちゃけるとアモスのが気になるw
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 10:41:36 ID:weAbjEYJ0
んでも、DQって基本的には主人公以外の年齢設定は明かさないのに
6に至っては身長まで明かしたのか?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 11:16:13 ID:QYdMz79C0
DS版のレミラーマって要らないよね
せいぜい理性のタネ見つけるくらいだw
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 11:39:36 ID:YF59pMxT0
今さら知ったんだが、DS版って
MPを1000(∞)にする裏技があるらしいな
ダメージ2000のマダンテ撃ちほうだいという
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 11:40:46 ID:Ayt3mlFXQ
リメイクテリーはキャラデザもドット絵ももどきの絵も主人公と比べても見劣りしない程度のガタイにはなってないか?
主人公も大してガタイはよくないけど・・・
あとチャモロは堀井スケッチだと164じゃなかったけ?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 13:43:50 ID:WYoqW2bI0
>>850
その組み合わせはどれもそいつの妄想
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 14:22:12 ID:Ayt3mlFXQ
>>856
じゃあメタルキング出現率はSFCと変わらんってことか?
危うく投げ出すところだった・・
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 14:30:16 ID:lkvHuaVZ0
実際時の砂ある分レベル上げはだいぶ楽だろ
連射機使えないのは大きいが
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 16:03:01 ID:H/xo8PC50
十字キーは固定で良いから
Aボタンを一定間隔で押せる装置を作れば自動化できるな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 17:31:04 ID:XAccUM9o0
DSのって素早さにブレ幅が無いからつまらん
完全に素早さ順=行動順だから
二連続て敵にターンを回して半壊になってしまう、みたいなスリルがない
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 17:54:22 ID:seeNHZ720
>>856
やっぱデマか。サンクス
リメイクとしては駄作だが、なんでもかんでも叩けばいいてってもんじゃないよな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:00:29 ID:IrLVxjtm0
ムーア城周辺じゃなくて、ムーア城と勘違いしたんじゃねーの
ムーア城ならはぐメタとメタキンどっちも出現した筈
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:09:37 ID:HQo2CkUbO
>>859
親指に低周波治療器付ければいいんじゃね?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:22:46 ID:CSyYNltF0
DB超エキサイティングガイドによるとベジータは164センチで56キロしかない
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:30:46 ID:YuNCuIF30
>>841はちょっとあやふやすぎてなあ
捨ててなければ…

テリーは一貫して身長低いな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:38:24 ID:au3uu0/z0
>>865
リメイクでは主人公も縮んだためテリーさんも相対的に普通になったという・・・
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:45:39 ID:YF59pMxT0
聞いた話によると実際のテリーは1hydeらしいな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:50:44 ID:CSyYNltF0
ハッサン、ミレーユの年齢が22〜23くらいってのは時々見るけど、元ネタはCDシアター?小説?Vジャン?堀井のスケッチ?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 19:41:09 ID:KagQoKQe0
>>813-814>>821
仲間になるのはランプのまおうだろ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 20:11:59 ID:4IZzbn7E0
今下ムドー倒して主人公のレベルが19なのですが、転職させたらムドーの城とかでしばらく熟練度を稼いだほうがいいですか?
それとも次に進んで行ったほうがいいですか?
先人達のアドバンスを頂きたい
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 20:15:40 ID:VP7s2w8W0
>>870
全員まほうつかいにして一回戦闘してメラミ覚えるといい
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 20:16:41 ID:EhnrGEFS0
サクサク進めても問題なし
どっちが楽しく感じるかはあなたの性格次第
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 20:17:22 ID:YuNCuIF30
>>870
恐れずにガンガン先へ行って
詰まったらレベルや熟練度上げ

RPGの基本。
まあそうでなくても6の場合
ムドー撃破あたりだと熟練度のLv制限に引っかかりやすいので先へ進む事を考えた方がいい。

Lv制限がない地域が出てくるのは魔術師の塔以降だが
普通にプレイしていれば、ひょうたん島入手辺りからはもう引っかからないと思う
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 21:20:05 ID:4IZzbn7E0
>>871〜873
アドバイスありがとうございます。
サクサク進めてみようと思います。
遊び人の主人公キツイですね〜
一気に弱くなった気がします
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 21:27:19 ID:G5/BObPL0
そいやDS初回は主人公、最初スパスタにしたな。
ムーンサルト覚えるまでろくな技覚えないからひたすらゲントの杖振ってた気がする。
あそびにんだとたまに振ってくれなくて困るんだが。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 21:33:14 ID:LH+uAVfc0
中盤のメダパニダンス無双が強すぎてだいたい雑魚戦ははやてかほしふるつけて踊ってるだけで強かったわ
AI優秀だからゲントは他にまわした
てかはざままできたけど6の難易度こんなにゆるかったかな
全滅ポイントは確かにあるけど稼がなくてもサクサクすぎるわ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:41:49 ID:1YYdLvyA0
リメイク版で天満の塔にあったドラゴンキラーが見つからない

代わりに湖の洞窟の薬草が未鏡の盾に変わってた
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:45:30 ID:XBMmlsUI0
エダパニダンスは、
素早い踊り子が使える強い特技じゃが、
踊り子を極めてしまうと、
とたんに難しくなる。
素早い盗賊は特技がいまいち。
スーパースターや遊び人は素早さなど戦闘能力に欠ける。
素早い武闘家は他の攻撃手段が強いのでダンスはもったいなく、比較劣位。

それにくらべ、賢者にしてメダパニ連発だと、
素早さもそこそこ早い職で継続していけるし、
MPは消費するものの賢者コースはパーティーに恩恵をもたらすので有利なのじゃ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:47:41 ID:uoZYjilF0
>>877
ドラキラ普通にあるが・・・
むしろSFCよりかなり分かりやすくなってた
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:04:57 ID:MgFKUMAp0
テリーは多めのHPを活かして賢者が天職な気がする
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:11:01 ID:Tsk3bNaS0
前衛枠がドラ、ハ、主で固定されるから
後衛に回るほうが活路を見出せるってのはアリだな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:11:47 ID:zaHa7g9x0
DQ6リメイク失速したな、やはり古参のアンチ意見は正しかった訳だ

順位 タイトル 推定販売数 販売数 消化率
1 新 − PSP GOD EATER(ゴッドイーター) 276,100/276,100/84.9%
2 DS ドラゴンクエスト? 幻の大地 181,900/1,091,900/93.0%
3 新 − PS3 スターオーシャン4 THE LAST HOPE インターナショナル 84,800/84,800/56.3%
4 Wii New スーパーマリオブラザーズ Wii 61,700/3,270,000/96.9%
5 DS トモダチコレクション 45,500/2,813,400/97.2% 65.8〜79.6K
6 PS3 エンド オブ エタニティ 28,600/154,500/88.7%
7 Wii Wii Fit Plus 24,700/1,609,400/97.4%
8 新 − PSP ポップンミュージック ポータブル 20,900/20,900/94.5%
9 PSP キングダム ハーツ バース バイ スリープ 15,000/689,600/96.3%
10 Wii Wii Sports Resort 13,000/1,748,500/99.0%
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2586622.html
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:15:00 ID:UBGQ5MbT0
剣士でありたいテリーには悪いけど、肉弾戦よりも前衛で支援するのに向いてる性能だな
装備も豊富なのもいい(特に魔神の鎧装備可なのは回復役としてデカい)
加入が遅くて熟練度を稼ぎにくいのがネックだけどね
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:46:53 ID:CAIfX0Ga0
シールドこぞうとかダークホビットの攻撃モーションが( ゚∀゚)o彡°に見える
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:00:52 ID:VP7s2w8W0
>>882
ミリオンいったかあ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:32:27 ID:Rf+cJ4DL0
仲間モンスター削ったのに100万いったのは十分賞賛に値するとおもうがね
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:45:03 ID:5GeVnJjT0
失速って2週目でそんだけ売れてりゃもっと行く計算だぞ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:47:21 ID:v3m9So59P
>>882
藤本ざまあ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 02:02:43 ID:e3pvb+La0
売れてもプレイ後評価が悪いようでは意味がない
実際会話以外の新要素は不要とかつまらん言われてるし
仲間モンスター削ってスライムにしたのも結局評判良くない
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 04:08:17 ID:j7Tci8yO0
ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img09/img3566_x3.jpg

リメイクメンバーLV99
テリーが相変わらず悲惨
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 04:21:19 ID:DiA7IQ6w0
全員育てるとか頑張るな…
今80ちょいだがスライム共3匹しか仲間にしてないし、モンストル行ったらアモス暴れてるわ。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 04:45:11 ID:Q7IZSesQP
ドランゴは圧倒的なステータスなのに、何でテリーにボロ負けしたんだ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 04:48:04 ID:iGjSh9Wn0
>>892
テリーとドランゴはグルだったのか
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187144577/

↑こんなスレがあった。
このスレでテリーがドランゴに勝てた理由が解明された。
以下、そのスレからコピペ。



「あんたを信用したオラがばかだったっぺ」
「だいたいお前があのドランゴに勝てるわけないっぺ」
「雷鳴の剣はさっさとやるから出てってくんろ」
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 05:38:18 ID:Nf0XapMu0
>892
魔人斬りの運が良かった
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 06:04:16 ID:oSenKHxcO
>>891
アモス放置?!
流石にそれは珍しい
テリー&ドランゴがあれらのイベントにどう反応するか気になる自分としては少し羨ましい
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 07:30:50 ID:1MdrEotN0
>>886>>887
DSドラクエ6
初週目910,000→2週目181,000

DSドラクエ5(再リメイク) 

初週目679,000→2週目185,000


これ見るとやっぱり初動率が高くなってしまってる
PS2版DQ5超えは厳しいかもな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 07:39:15 ID:PRk3tlnu0
品切れでの機会損失があったっぽいから3週目でどう動くかかな
9でDS行き渡ったから初動率はかなり高そうだけど
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 08:14:11 ID:IUAvF2+u0
>>882
仲間モンスター廃止
モンスター弱体化にいるヌルゲー化
誰得カーリング
すれ違えないすれちがい通信
原作レイプのキャラ会話システム

古参が散々警鐘を鳴らしていた事全て的中した結果であるな、数字こそ違えどFF13をトレースしておるわ
原作レイプの手抜き劣化リメイクは売れない

やはりこうなってしまったね
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 08:51:58 ID:9FhT74Kr0
>>893
DQ5のキラーパンサーネタですか
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 09:41:32 ID:Tol3y3Qv0
6以上に何も無い4について言及してないが、そっちはどうだったのかな。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:01:46 ID:ELGKOByx0
カーリングで稀少アイテムが入手出来ればみんなやるだろうになあ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:03:02 ID:Tol3y3Qv0
そこは、クリアできなから糞っていうだろ。
5双六のプチタークみたいに。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:06:30 ID:1MdrEotN0
>>900
4は一応2度目のリメイクだからなぁ・・・
DS版4であまりにも追加要素が少なくて不評だったから
5でデボラを追加したらしいが(デボラ選ばなきゃ全く変わらないけど)
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:11:02 ID:Tol3y3Qv0
売上の推移を聞きたいと思ったんだがな。

俺は4の6章でエグチキ倒すしかやってないな。
世界樹の花はエンディングでシンシアに使ってるんだろうと思ってる。

あんなのを追加されるくらいなら、無い方がマシだ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:20:18 ID:pibaMISs0
まぁ6章は蛇足っちゃ蛇足だからね。
それをいったら3や5の裏ダンも蛇足だが。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:21:27 ID:IUAvF2+u0
リメ6スレはスクエニ関係者がサクラって無理やり回転しているの見え見えだからな
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:21:42 ID:1MdrEotN0
6章は確かに救いようのない糞だが、それと追加要素一切なしにすべきかどうかは話は別だ。
交通事故を起こしたら悪いからと言って一切車の運転しないとか言うようなもん
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:29:52 ID:p6Hoeosi0
まあ、世界呪の花をシンシアに使うような展開だったら
そこまで叩かれなかったかもしれん>6章
ロザリーはエンディング後に奇跡の力か何かで甦ったことにして。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:30:26 ID:Tol3y3Qv0
>>905
追加ダンジョンは1個追加の姿勢は別にとやかく言わないけどね。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:34:24 ID:pprUZtZG0
ドレアム戦のBGM追加されてたりする?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:42:32 ID:sJtj/FVO0
>原作レイプのキャラ会話システム

これどういうことだよw
SFC版やったやつのほとんどは喜んでるだろ。会話システムの質は7に次ぐレベル
適応できない少数派のお前が負け犬ってだけ

リメの話題出すなと言っておいてリメ叩きはやるクソが
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:46:16 ID:ELGKOByx0
追加シナリオとしてミレーユ&テリー姉弟の話や
バーバラなどが天空人化して現実世界でみんなと会う話とかやれば良いのに
ただしターニアがランドとくっつくような話やったらブチ切れる奴増えそう
ランドがフラレる話なら大歓迎だろうが
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:49:01 ID:Ad3DPgaZQ
ピサロとの共闘展開自体に必要性があったとは個人的には思えないが
仮にやるとしてもシンシアやサントハイムの連中を放置して
ピサロ達を救済するってシナリオでさえなければあそこまで叩かれなかっただろう
6で言えばデスタムーアに悲しい過去があったからそっちは救済するけど
バーバラは原作通り消えますなんてことをするようなもん
これよりマシなシナリオ補完や追加シナリオなんていくらでも作れるはずだが
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:55:33 ID:h3Xtz32+O
http://imepita.jp/20100211/391130

はぐりんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
70匹ぐらいしか倒さなかったから運がよかった、やっぱこの達成感たまんねぇwwww
さて次はカタブウだ…
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:01:15 ID:v+WMxP9T0
結局手抜きだったって事だね
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:02:04 ID:Aeh6Tj2o0
すれちがいが9よりも劣化してやがる・・・・
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:02:27 ID:X8CTgmDD0
うらやましか・・・

おれもはぐりん挑戦しているが先制ダッシュで逃げられる
こうなったらスミス先生の疾風突きに頼るしかない
しかし力の種はほかのやつに使っちまって後10個必要

このままはぐりん狩り続けるべきか種を集めてからにすべきか・・・
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:10:13 ID:Ad3DPgaZQ
>>912
ランドとターニアのフラグは今回強化されちゃったけどね
ターニアにとって主人公はあくまで「兄」だとも・・・
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:13:09 ID:Tol3y3Qv0
現実側では隣国の王子様で兄でも何でもなく、
夢側では実の兄貴だからかなぁ。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:30:39 ID:AQOWAwE90
>>917
ザクソン周辺でレベル上げも兼ねながらやってりゃすぐ仲間になるよ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:58:01 ID:7K7FrR4R0
カダブウ仲間にしたくて今デスコッド周辺で戦ってるんだが敵強すぎ・・・
ムーア城周辺でも出てくるけどそこでも仲間になるよな?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:59:31 ID:vUk0LRGi0
ならない
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 12:28:32 ID:TI18jKgT0
ハッサン「レック……オレたち
 まだまだ しゅぎょうが
 足りない らしいぜ。」

チャモロ「ダークドレアム……
 おそろしい てきです……」

バーバラ「たおしただけじゃ
 ダメなの……!?
 きがとおく なりそう。」

ミレーユ「すべてを 無にかえす
 はかいと 殺りくの神……」
ミレーユ「おそろしいけれど……でも
 私たちが たちむかわなきゃ。
 次こそ がんばりましょうね!」

テリー「てだまに とられた感じで
 くやしいぜ。
 また こような レック!」

ドランゴ「次…こそ…もっと…早く
 ……たおす!」

アモス「いやー えいきゅうに
 たたかいが つづくんじゃ
 ないかと 思いました……」

キングス「ん〜。 さっき出会ったひと
 服のセンス イマイチだったねえ。」
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 12:30:10 ID:Tol3y3Qv0
キングスGJ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 13:05:21 ID:GnIeJT5Z0
SFC6を実機でプレイできるヤツ羨ましい(´・ω・`)
はよVCでだせ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 13:28:16 ID:DiA7IQ6w0
はかいのてっきゅうのドロップだけはガチだったな。
SFC時代とうとう1コもおとさんかった。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 13:31:52 ID:v+WMxP9T0
ヘッドホンで聴き比べてみてもDS版の音楽はノイジーなんだよな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 13:50:59 ID:nMmLyxTb0
フランケンが強いから鉄球は穴掘りで拾った方が早かったと思う。
コイン増やしと両立出来て一石二鳥だし。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 14:15:30 ID:yr7jqymAO
昨日フランケンが落とした俺はラッキーだったのか
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 14:18:08 ID:jI23uPC/0
3→1→2の流れを間違える奴はまず居ないけど、
6→4→5の流れを間違える奴はちらほら居る

つまりはそういうことなのかなあ、と
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 14:53:59 ID:v+WMxP9T0
開発に愛が感じられないっす
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 15:08:45 ID:5HrejL9D0
フランケンのドロップ率はDSではふえてそうな気がする

というか元の確率がおかしいんだ…なんだよ4096って
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 15:18:43 ID:yr7jqymAO
DS買ってないけどそうなんか
昨日は他にも魔神の斧やとがった骨、キラーピアスを誰かからドロップした
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 15:21:26 ID:7K7FrR4R0
っしゃあああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
ついに!!ついにぃぃぃ!!!!

カダブウ仲間にしたぁぁぁぁぁぁああーーーーーーーーーー!!!!!!!
超うれしすぎるーーーーーーーーー!!これで無双できるぜーーーーーーー!!!
記念age!!!!!!!
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 15:22:12 ID:yr7jqymAO
おめでとう
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 15:24:54 ID:Fx2p+e8s0
おめでとう
937名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/11(木) 15:27:46 ID:FDEQLxgU0
そして目的も無くただのレベル上げと熟練度上げ。ルイーダの枠が多ければな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:04:06 ID:bdp/aLua0
>>932
ああ、やっぱりそうなのか
2日前にドロップして俺すげえとか思ってたけど
そんなもん普通にやって落とすわけないわな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 17:07:46 ID:rEN6n8zO0
流石キングス
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:01:54 ID:Iw5g9gAH0
上級職なんてひとり2個くらいまででいいだろ
それ以上マスターするのはおもんない
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:19:44 ID:TRMa+B1i0
>>898
すれちがえないすれ違い通信って
笑えないな
でもまぁ確かにいまだにすれちがいは
DQ9のほうが多い気がする
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:20:00 ID:Ak1j+YtQ0
リメイクやって再認識したけど、やはり6はつまらんな・・・

・ストーリーの説明が足りな過ぎ
・MP0の一部特技が強すぎ、ゴミみたいな特技ありすぎ
・賢さ関係なく唱える呪文によって火力、回復力決まってるから魔法使い系仲間がゴミ
・転職と装備可能な武具が関係ないから魔法使い系がゴミ、武器もってせいけんづきとか馬鹿じゃねーの

7とドラクエ底辺を争うだけはある・・・
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:28:07 ID:DiA7IQ6w0
>>932
当時のエニックスの攻略本が無きゃ、ネタ扱いされてたレベルだな。

>>934
いてつく波動さえ覚えりゃ、1人でダークドレアムやってくれるよ。
まぁロビン2でも余裕なんだけど
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:29:03 ID:5HrejL9D0
こっちは6つまらん言う奴って
本当に同じような奴が多いなあと再認識してるわ
口汚いあたりとか。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:38:26 ID:MkUh0qLs0
>>890
テリー、姉貴の下位互換どころかバーバラにすら劣って見えるんだが!?
これってテリーだけ悪い成長が出るまえで調整しまくったとかないよなw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:41:15 ID:3oyz6t6X0
>>945
俺のデータでもこんなもんだよ。最後まで使うなら愛がないと
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:41:51 ID:NLLe56eo0
多分全員いい成長が出るまで粘った数値っぽいね
テリーの強みは重装備可能キャラで一番素早さが高い所だと思うけど
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:50:52 ID:0zY0/0200
>>914
なんと はぐれメタルが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!

とどめを さしますか?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:12:25 ID:MkUh0qLs0
>>946
そうなのかw
チャモロにすらHP劣ってるのが泣けるぜ
>>947
ピエールさんより装備の質はいいっけ?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:22:50 ID:9rNH1CRpP
>>949
ピエールさんは装飾品がな…
951ただのどこにでも居るバーバラファン:2010/02/11(木) 19:32:34 ID:UJWmSb+j0
今日は祝日だから思う存分連投できるぜw
ageだageだバカ-!!

答えてくれるまで、何レスでも消費して書き込みし続けますよ
という訳で・・

バーバラと結婚したいのですが、ゲームの中にいるので結婚できません。
でも、どうしても結婚したいです・・
どうすればバーバラと結婚できるでしょうか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:35:54 ID:DiA7IQ6w0
ピエールは、転職状況次第で中盤は役に立ってくれるな。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:41:04 ID:rGsm22S9O
バーバラは夢の世界の住人なんだから
幽体離脱を習得し魂だけになって会いに行くといい。
954ただのどこにでも居るバーバラファン:2010/02/11(木) 19:42:22 ID:UJWmSb+j0
>>953
で・・どうやったらそれを習得できるんですか?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:43:17 ID:mg1X/SU20
それはFFDQ板では管轄外なので適当な板へ行くと良いでしょう
956ただのどこにでも居るバーバラファン:2010/02/11(木) 19:45:47 ID:UJWmSb+j0
>>955
で・・その適当な板って、どこですか?
教えて下さい。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:50:42 ID:9FhT74Kr0
破壊の鉄球のドロップ率は512分の1が妥当かな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:51:26 ID:zBhqPkVw0
>>914
おめでとうっ!俺も今ザクソン付近で狩ってるよ・・・羨ましい
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:07:07 ID:0K8EZzna0
>>841
その時のVジャンあるから確かめたけど載ってなかったよ
1994年10月号でキャライラスト初公開
身長体重なんかは無し
主人公が高校生くらいでバーバラと同い年
チャモロは主人公より三歳年下だってさ
http://up4.viploader.net/game/src/vlgame013123.jpg
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:14:15 ID:5HrejL9D0
>>959
だったらチャモロは14歳という事になるのか!?
…できたら画像全面頼む!
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:17:43 ID:nMmLyxTb0
当たり前だけどこの頃既にしっかり性格付けされてるな。
リメイクの仲間セリフは果たしてこれに準じたものなんだろうか。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:20:16 ID:mg1X/SU20
生意気ってほどでもないな
呼び捨てされたときはビビったけど
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:22:01 ID:DiA7IQ6w0
何かの本で年齢とか載ってた気はするな。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:43:14 ID:0K8EZzna0
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:46:24 ID:0K8EZzna0
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:51:13 ID:5HrejL9D0
>>964-965
ありがとう!
年齢とかは分からないが、色々と興味深いわ
保存させてもらった
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:51:41 ID:LkfzOZd60
>>964
こうして見ると、
リメイク版のバーバラのおっぱいがいかにふくれているかがわかるな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 21:01:23 ID:nMmLyxTb0
元気なビアンカって感じは全くしないな。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 21:30:37 ID:TRMa+B1i0
ゆうぼうの感覚はちょっとズレてるんで
そのへんは多めに見てあげようよw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 21:32:52 ID:zBhqPkVw0
ズレてる人がこんな体たらくリメイクを出すとはね
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 21:52:23 ID:rUVy+UQDO
>>923
キングスわろた
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 22:19:00 ID:kiPUNaRM0
>>964
この頃はまだ堀井はやる気あったよなw7で酷評されてから抜け殻みたいになっちまった・・・
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 22:29:03 ID:PRk3tlnu0
>>965
カザーブの武闘家思い出したw
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 22:56:50 ID:/l3jFa0KP
>>964
バーバラもビアンカもおてんば娘じゃあないよなぁって気がするがw

ビアンカが子供のとき、そうだったかなぁというぐらい
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 22:59:19 ID:ijTPA2/Y0
>>972
人のせいにするのはみっともない
批判を受け入れられなくなったのは本人の劣化でしかない
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 23:07:28 ID:TRMa+B1i0
>>972
というか
あまり自分で隅々までは
書かなくなったような気がする
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 23:11:34 ID:UE1IHn6X0
>>969
もともとの創造主の感覚がズレてるとか、お前頭おかしいんじゃねーのw
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 23:24:56 ID:5GvJuH140
>>964

uうぉおおおおお!!ドラゴラ村!クエスとラント!ホリィさん!涙がでてきた!
あのころは良かった・・・
Vジャンの表紙がセル画のDQ6の絵だったかな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 23:25:49 ID:e3pvb+La0
7とかかなり容量増えたからスタッフに任せる部分が多くなったって言ってた気がするな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 23:52:48 ID:kiPUNaRM0
>>975
俺は堀井じゃないんだけどw頭大丈夫か?お前wwwwwwww
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 23:58:00 ID:vRgjUiFRO
今ゲオで売ったらいくらぐらい?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 00:08:43 ID:1emGU8APP
>>942
>・MP0の一部特技が強すぎ、ゴミみたいな特技ありすぎ

6以降の作品は全部そうじゃないの?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 00:18:47 ID:/iQDG08n0
特技強すぎでつまらんとか言うやつに限って、
まおうのつかいでひたすらライデインして回復追いつかない:;とか言うんだよな。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 00:29:40 ID:iKtR4IXB0
リメイクされたんでDQ6初プレイだったんだが、、ちょっと期待はずれだったかな^^;

超おもろい 458>>3>>>1267 ウンコ

こんな感じでした
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 00:34:21 ID:l1hZtdDP0
>>942
いっとくが、今回一番強いのは裏技で連発できるマダンテだぞ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 00:37:07 ID:mVCkFtm90
さすがに無限マダンテできるまでやりこむのは一部でゲーム攻略の範疇じゃないだろw
普通に使う分にはむしろひどい弱体化うけてるし
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 00:55:33 ID:29OgTKc10
つ・・・次スレ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 03:11:45 ID:rGgRuQGW0
キングス△
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 03:29:04 ID:bZkap5gg0
※注意※
当スレは総合ですが、話題がリメイクに独占されるため
一時的にリメイク専用のスレが別に用意されています
リメイクに関する書き込みはできるだけ該当スレで行いましょう

ドラゴンクエスト6-DSリメイク専用スレ【DQ6】70
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265910719/

攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
よくあるネタは>>1-20くらい
次スレッドは>>970が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html

【エェー】FF・DQ(・3・)質問箱26【アルェー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1241800416/
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ30【9は専スレで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261663458/

踊り子の服 ttp://i.pic.to/v56sg?r=1
バーバラ  ttp://u.pic.to/w078w

前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.160【DQ6】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264830174/
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 04:45:04 ID:U9+dmEow0
>>982
7は擁護できないが、8以降では技の数を減らしたり、
威力下げたり、MP消費したり、色々調整されてるだろ。
調整を放棄した手抜きバランスと同じにするなよ。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 05:09:19 ID:LBPNBiYx0
8以降も結局うまく調整できてないけどな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 08:02:42 ID:sXus9/gB0
>>991
まぁ、それでも6、7よりはマシな部類
ノーリスクの特技や賢さ(魔力)依存しない呪文などはいくらなんでも開き直りすぎた
993名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/12(金) 08:18:18 ID:/cq6WDIt0
8はレベル上限があったのがまあよかったかな。
一気に勇気100にしようとしたらレベル上限で上がらず剣を上げるハメにとか
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 08:45:04 ID:u6Nupa+m0
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 09:43:17 ID:l1hZtdDP0
ようは、ドラクエの特技で一番バランスが取れてるのはテリーのワンダーランドということで
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 10:07:59 ID:5VsdppxK0
埋め

リメもまあ楽しめたが再リメ希望
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 10:53:06 ID:UChK79Ta0
DQ9でガッカリしたあとに、DQ7が再評価できた
不満点は多いが、一応ドラクエっぽかったな

DS6は糞
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 10:57:53 ID:rGgRuQGW0
998
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 11:05:14 ID:UChK79Ta0
999ならDQ6再リメイクで名作になる
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 11:06:09 ID:UChK79Ta0
1000ならフサフサになってご機嫌のホリーさん
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!