野村哲也って誰が望んでるの? 109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 108
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1263896929/


避難所
野村哲也って誰が望んでるの?in避難所
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1257426396/

過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html

野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html

テンプレは>>2-14まで
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:29:13 ID:C17A/2Xr0
※次スレは950〜980あたりで。立つまで書き込みは控える事

スレタイを変更しようという人がたまに出没しますが
混乱する恐れのあるためスルーして下さい。
作品の持ち上げやアンチ叩きは荒れる元になるのでやめてください。

○このスレの約束(過激なレスをする携帯age厨は華麗にスルー)

・ウソを広めない。確証が得られない内はあくまで憶測として語ろう
  守れない奴は月に舞う田代
・関連スレ以外のスレで野村や関連作品を叩かない。それが好きな人の気持ちも考えよう
  守れない奴は踊る火の田代
・ファンスレを荒らさない。わざわざ出張して誰かさん達みたいに好みを押し付けない
  守れない奴は優雅なる凶田代
・(荒らしor晒し目的で)外部の個人サイトを晒さない。荒らさない
  守れない奴は非情の妖田代
・ここはお前の日記帳じゃねえんだ。おっぱい妄想はチラシの裏にでも書いてろ な!
  守れない奴は片翼の田代まさし改零式
・野村の顔などどうでもいい。検索して自分一人で満足しましょう
  守れない奴は運命を賭す田代
・荒らされても泣かない。悲しい時は心の中で3回ミニにタコと唱えよう!
  守れる君は1000年を生き抜く田代通

最低限のことも守らない者の意見ほど説得力に欠けるものはありません
スレの主張の為にもマナーは守りましょう

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ 
       ((ノ(  )ヽ))  
         <  >
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:29:38 ID:C17A/2Xr0
■田代(工作員)に注意!
・田代とは主にティファオタで、FF7関連を叩かれると、
 野村の人格攻撃などで必死に話題を逸らそうとする工作員の事。

■叩くべきところ。
・自己満足優先な仕事姿勢。
・インタビューなどの問題発言で次々と発覚する、痛い人間性。
(ただし、そこから性格面や人格、果てには「あいつはゴミだ」といった存在そのものを否定する流れは極力控える方向で)
・キャラクターのデッサン、デザインセンス等。

■触れるな!
・容姿
・学歴(例:野村は地元の美術系高校出身)
(プライバシーに関わるからと難色を示す香具師と、そんなんどうでもいいと思ってる香具師が混在しているため)
・血液型(例:ABだからかっとなりやすいんだろうな)
・適当な憶測(例:幼少期のトラウマから来る束縛願望か?)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:30:11 ID:C17A/2Xr0
ここは野村アンチスレです。野村が関わっていない作品や人物については
マンセーだろうと叩きだろうとここで語りだすのはスレ違いで迷惑です
比較対象としての提示は比較対象としての意見だけで終わらせてください
それ以上深い話はファンスレなりアンチスレなり相応の場所で思う存分どうぞ

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 1.荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || 2.荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
 ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
 || 3.放置された荒らしは『煽り』や『自作自演』であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || 4.反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        ∧_∧
 || 5.枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (`,,,,,,´ )<ハイ3番目
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂    )  ココテストニ出マス
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

★住民は荒らしにアンカを付けないように。出来る限りスルーしましょう
スレ違いな話は「〜のアンチスレでやれ」「ファンスレでやれ」と打ち切ってしまってください
しつこい荒らしはIDやトリップでサクっとNG登録推奨
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:30:35 ID:C17A/2Xr0
■野村オナニー語録

・解体新書
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」

・ACリユニオンファイル
「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
 精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」

「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、
 恋人であり、戦友でもある」

「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
 年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」

「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」

・リノア語録
リノア語録を作って野島に渡していた(が、アニバーサリーアルティマニアによると野島は採用しなかったとの事)


■野村哲也のキャラデザの特徴

金髪、ツンツン系の主人公しか描けない(クラウド、ティーダ、ソラ、ロクサス)

黒髪、ロングのヒロインしか描けない(ティファ、リノア、KH2カイリ)

銀髪、長髪のライバルしか描けない(セフィロス、カダージュ達、リク、DCの裸族)

骨格がおかしい
基本的に黒系の服が好き、シルバーアクセ、チャック、ベルトを意味もなくつけまくる


■KHシリーズの被害

・1ではヒロインカイリは赤毛、ショートなのに
 2では何故か茶髪、ロングのリノア系。服もお馴染みチャック地獄

・世界観に全くあってない黒コート連中を出しディズニーはおまけ状態
 ラストバトルにドナルド、グーフィーは参加もさせてもらえない

・ACの宣伝で本編部分のシナリオが入らずカットする

・FF6のセッツァーを改悪。
外見がザックス似になり「きゃーセッツァー様〜」の意味不明のとりまきがいる
ギャンブラーセッツァーや何処へやら、子供のロクサス相手に「この勝負負けてくれないか?」というヘタレな性格に
備考:ちなみにFF6の設定資料では「嫌いなもの:腰抜け」となっている。
野島による解説では当初ルーファウスだったキャラを「7ばかり出すぎだから」と野村の要望でセッツァーに差し替えた事によるミスらしい。
まともにチェックしなかったわけで改悪とは別の意味で問題である。

・FF9のビビ改悪
案の定ジッパーを帽子につけている
何故かサイファーのとりまきになり「サイファー様」と連呼
本編ではあんなにも心の問題で悩んでたのに、よりによって心がないノーバディーの役にされて
主人公にボコられるというとても可哀想な展開
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:30:59 ID:C17A/2Xr0
■相棒の1人・北瀬言行録

北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
    7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象
    ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、
    と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
    あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
    在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、
    (典型的ファンタジーなど)それ以外を受け付けない体になってしまうと、
    沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
    だから軌道修正は必要だと思うんです。

―ACをはじめとする数々のコンピは、FF7で出来なかった事を実現しようとしたんですか?

北瀬:いえ、そういうわけではないんです。
   僕らの中ではFF7は作品として完結していました。
   ただ、映像作品を作ってみようという話になった時に、
   モチベーションを持って作れる題材を考えたら、やはりFF7がしっくり来る答えだった。
   会社のスタッフにも「原点はFF7」という人間が多い。
   皆の思い入れが強いんです。


■相棒その2・シナリオ担当野島
ワンパターンなシナリオしか作れず電波ヒロインばかり生み出す野村の相棒

10−2 ED
海の中からティーダ復活
ユウナ「おかえり」ティーダ「ただいま」

FF7AC ED
湖の中から帰ってきたクラウド
マリン「おかえり」クラウド「ただいま」

KH2 ED
海の中から帰ってきたソラとリク
カイリ「おかえり」ソラ「ただいま」


■相棒No.3・ディレクター鳥山求

従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。

WEB上の記事:ただの石  →後にただの石・シヴァバイク各該当部分を書き換え
ファミ通誌面:ただの魔法の石


■きのこ(すばらしきこのせかい)におけるシナリオ担当女性スタッフ晒し上げ
シナリオ担当者の発注を無視したことを紙面で語る

野村 ヨシュアのキャラ発注を受けるとき、シナリオ担当者から
  「クールでかっこいい系の…マッシュルームカットでメガネもお願いします!(※)」って。
  昔のマンガのガリ勉君みたいな(笑)。
  彼女だけ、そういったイメージを持っていたみたい(笑)。
神藤 たぶん、彼女の発注どおりになっていたら、彼女以外の全員がビックリしたでしょうね。

※実際はシナリオ担当の女性はメガネなど発注していない
 後に件の女性スタッフは「メガネは発注した覚えは無いです」とキッパリ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:31:18 ID:C17A/2Xr0
■関連記事

-------海外雑誌EGMにて

野村:振り返ってみれば、こんなにこのプロジェクトがすごいものになるというのは
    想像もつかなかったことを覚えています。
    もちろん、僕はFF7の前にもFFには携わっていました。
    FF5ではモンスターデザインをしていましたし。
    覚えているのはFF7をやろうとする前に
    FF5や6がすでにその頃発売されているのにも関わらず、
    FF4がいまだ人気があったんですね。僕はそれに落胆していました。
    どうしてあのキャラクターのことが今だに話題になっているんだろう、と。
    それで、僕はFFのファンにずっと覚えていてもらい愛されるような
    自分のキャラクターたちを作ってやろう、という目標を決めました。
    さらに、FF7をやり始めたときはストーリーとキャラクターにより深く関わるようにし、
    ものすごくそのプロジェクトをやることに興奮を覚えていましたね。

-------Vジャンプ増刊・FFXにて

  −ルールーは今までのFFっぽくない黒魔導士ですね。

野村:黒魔導士はどうしてもみんなビビのような姿として印象を持っている。
    ルールーはニュータイプを作りたかった。

曰く 「従来の黒魔のイメージを壊したかった」
    「特にルールーは異常なほど描き込んでいます。実は彼女のスカート
    ベルトの組み合わせる順番が決まっているんです。モデル担当者に
    重なりを無理いって再現してもらいました(笑)」

ゲームウォーカーに掲載された野村氏のコラム
ttp://point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:31:40 ID:C17A/2Xr0
■電撃PS vol.405 FF7 10周年インタビュー
野村「自分の描いた絵のクオリティは、実はどうでもいいんです。
   作ったキャラが、実際にゲームの中で如何にかっこよく動くかという事のほうが大事ですね。
   イラストを描きたいだけなら、ゲーム業界に入る必要は無いわけで。
   やっぱり面白いゲームを作りたい、そのためのキャラを描く、という感覚のほうが強いし、
   そこはこだわっていきたいなと思います」
     ↓
□FF7解体真書 (P14,15)
野村「僕はポリゴンで作るときのことを考えて……というキャラクターの作り方はしないものですから」


■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド(スクウェア完全監修)
北瀬「それから今回は学園モノという新しいコンセプトも取り入れているんですが、言いだしっぺは野村哲也です(笑)」
     ↓
□電撃PS Vol.399
野村「FF8ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした」


■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド
野村「リノアはかなり気に入っていますね。そのぶん、描くのに苦労したのもリノアかなぁ…。
   美形じゃないんだけど、かわいいという。まあ、個人的な女の子の好みも、入ってないとは言えませんけど(笑)」
     ↓
□EGMインタビュー
Q:FF7の女性キャラクターでは誰があなたの好みですか?
野村「(笑)僕は極端にデフォルメされている女性にはあまり興味がありません。」


■2005年ドリマガ11月号・中川翔子と対談
中川「セフィロスは何人と付き合ったことあるんですか?」

野村「考えたこともないなあ(笑)よくクラウドとティファは付き合ってるんですか?と聞かれますが
   僕は知りません。そういうのは皆さんで想像してもらった方が楽しいですから」

中川「たしかに!野村さんが『こうなんです』って言っちゃったら、そういう設定になっちゃいますからね。」

野村「それは、楽しめる余地を奪っちゃうことになると思ってますから。」

中川「素晴らしい思いやりですね。そのおかげで妄想で8年間生きてきました。」

野村「そ、それはそろそろ現実に戻ったほうがいいんじゃないの(笑)?」
          ↓
□ACリユニオンファイル
野村「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、恋人であり、戦友でもある」
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:32:00 ID:C17A/2Xr0
■「FFV」のエンディングのプロットが野村氏の運命を変えた?

――野村さんは「FFVII」のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。

野村  あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは「FFVI」なんですよ。
  「FFVI」では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど、あれのもとになるものを僕が描いているんです。
      (中略)

――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。

野村  そうですね。「FFVI」のときに、セッツァーとシャドウというふたりのキャラクターの設定を考えたので、
     「FFVII」ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬  野村は「FFVII」のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」って
     ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。「FFVII」はそれがエスカレートした感じですね。
野村  (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬  えーと、どのへんの話?
野村  もともと、「FFV」のエンディングの……。
北瀬  ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村  「FFV」のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、僕はその終わりかたがすごくイヤで、
     思わず北瀬のところに行って「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。かなりおちゃらけた感じだったのが
     納得いかず、代案を考えまして。
北瀬  ああ、あったあった、覚えてる。
野村  そうやって変えてもらったのが、製品版の「FFV」のエンディングなんです。そのころから、結構いろいろな
     アイデアを持っていくようになりましたね。 (FF7アルティマニアΩP567より)


■FF6のキャラデザについて

FF6のキャラクターデザイナーは天野氏
ただしチビキャラに関しては野村が原画に参加していたらしく、
当時出回ってる物は野村の絵だった事がアルティマニアでの原画公表で判明。
セッツァーとシャドウの設定については野村得意の口出しで採用された部分があるらしい。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:32:24 ID:C17A/2Xr0
■(C)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

ゲーム紹介記事などでよく見かける著作権表記。
そこになぜ野村哲也の名前が?というレスをよく見かけます
実はこれ彼だけではなく、FF9でドラゴンクエストのようにイラストレーション天野とつけ始めた事から始まった伝統で
少なくともFINAL FANTASY系ブランドのゲームにはキャラクターデザイナーを併記するようになったようです
例)
・チョコボと魔法の絵本
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN / Toshiyuki Itahana
・DSFF3
(C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD, ALL Rights Reserved
 TITLE DESIGN; YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION;AKIHIRO YOSHIDA

あくまで該当商品のコピーライト部分のお話であり
彼のでしゃばり病の理由にはなり得ませんのであしからず
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:32:43 ID:C17A/2Xr0
■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄
これはクロノトリガーPS移植版からの伝統で、鈴木社長か坂口氏どちらの関与かは不明だが
辞めたスタッフは削除する方針だったらしく現在のスタッフから独断でやっている事ではないようです。

--FF5AとFF6Aで『増えた』SFCオリジナルスタッフ
 EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一


--FF5AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
DIRECTOR【消滅】坂口博信
FIELD PLAN【2名中1名】土橋生哉
BATTLE PROGRAM【消滅】吉井清史,樋口勝久
FIELD GRAPHICS【消滅】高橋哲哉,皆葉英夫
OBJ GRAPHICS【2名中1名】伊藤博美
BATTLE GRAPHICS【4名中1名】佐々木洋勝
VISUAL PROGRAM【消滅】小久保啓三
MAP DESIGN【3名中2名】田中香,毛塚英俊
SOUND EFFECTS【消滅】伊藤賢治,光田康典,前川嘉彦
TEST ASSIST【消滅】AKIYOSHI OHTA,池田信行,川井真美
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】水野哲夫、竹村仁志
SPECIAL THANKS【消滅】


--FF6AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
PRODUCER【消滅】坂口博信
MAIN PROGRAMMER【2名中1名】吉井清史
GRAPHIC DIRECTOR【4名中2名】高橋哲哉,皆葉英夫
BATTLE PLANNER【消滅】長谷部康之,Akiyoshi Oota
FIELD PLANNER【消滅】前川嘉彦,江藤桂大,辻聖
EVENT PLANNER【2名中1名】藤田司
EFFECT GRAPHIC DESIGNER【消滅】佐々木洋勝
FIELD GRAPHIC DESIGNER【9名中7名】鰰沢友恵,渋谷貴通,Takaharu Matsuo,池田信行,田中香,浜坂真一郎,毛塚英俊
MONSTER GRAPHIC DESIGNER【消滅】佐々木等
SOUND ENGINEER【消滅】中村栄治
SOUND EFFECT【消滅】三留一純,弘田佳孝,Yasumasa Okamoto,Shun Ohkubo
REMAKE PLANNER【消滅】Weimin Li,Aiko Ito
SYSTEM ENGINEER【消滅】Masahiro Nakajima,Mitsuo Ogura,Yasunori Orikasa,Yutaka Ohdaira
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】水野哲夫,竹村仁志
TEST COORDINATER【消滅】
SPECIAL THANKS【消滅】
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:33:06 ID:C17A/2Xr0
-外部-

このスレの登場人物

第一チーム

野村哲也 ゲームデザイナー・ディレクター(笑)黒服チャックにシルバーアクセのオナニー男爵
自分の功績を異常に持ち上げ、評判が悪いと関わってません
他社だろうと平気で擦り寄り、ノムサス爆死の保険で任天堂とソニーに媚を売る
近年はホモ祭りのディシディアを作り、6のリメイクを目論んでいる
FF]Vヴェルサス総指揮者なのだが、既に逃げの体勢で責任をスタッフへ

野島一成 >>6にあるとおりのストーリーテラー(笑) 監視が無くなると暴走
10に異常なまでの思い入れを持っており、野村に自分好みの女を描かせてくっつかせた

北瀬佳範 FF6やクロノ・トリガーの時は真面目にやってたが、坂口の目が無くなると暴走する
従来の世界観をブチ壊し、数々の野村のオナニーにGOを出した

鳥山求 ]Vで電波全快 闇からの電波を受信してる
]-2やFF12の続編、レヴァナントウィングでキャラクターを改悪祭。
改名しろ

スクエニ在籍
和田洋一 金の事しか頭に無いが、第一(上記)のメンバーといがみあい、PS3以外のハードで牽制するなどしている
ノムエフを宗教等と言い、良くも悪くも野村が嫌い

田中弘道 FF産みの親の一人、現FF11プロデューサーで次作FF14も務めるFF最後の砦。
FF13で傾きつつあったスクエニ本社に長年FF11の固定収入から輸血を行ってきた。
野村組の思想と相反するクリスタル世界観とハイファンタジー路線を堅持する意思をみせ、FF14では全ての曲を植松氏に任せると発表。

吉田明彦 グラフィックデザイナー・イラストレーターで、以前は主にFF派生作品を手がけ、FF12で本流の壇上に登る。
ポリゴンモデルのほうにすりわせてイラストを描き直すという野村と真逆のスタイル(野村/ルールーのベルトの件など)

板鼻利幸 河津の元で育成されて、FFCCのシリーズのキャラデザを担当、FFCCクリスタルベアラーのディレクターに。
チョコボとモーグリの生みの親、石井浩一からも「チョコボは板鼻に嫁がせた」と
言わせるほど、デフォルメキャラを描かせれば右に出るものは無い期待の若手。

河津秋敏 ■の最後の良心。サガシリーズの製作者にして期待作FFCCを製作中
FFCCで]Vの重力設定に対し引力設定を作り対抗。

浅野智也 FFDSリメイク等を手掛けてきたプロデューサー。現在は光の4戦士で原点回帰を計る。

時田貴司 半熟英雄、ライブアライブを筆頭として優秀な作品を手掛けてきたゲームクリエイター。
FF4DSリメイク、ナナシ ノ ゲエム等で浅野と協力し、現在は光の4戦士を展開

創生の3神
坂口博信 FFの産みの親。
独自の生死観を持っており、それが災いして映画で大赤字を作ってからは退社、現在はミストウォーカーで活動している

天野喜孝 幻想的な絵を描くFFのデザイナー。デザイナーの為、よく野村と比較される
画風を変える事も出来、画集の数は野村とは比べ物にならない

植松伸夫 ミュージックコンポーサー 現在はスマイルプリーズ所属 第一との関わりを避け、FF14で作曲中
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:33:26 ID:C17A/2Xr0
■信者なりすまし事件

【信者】天野と野村の評価を聞いてくる。
【住人】丁寧に答える。
【信者】素人だからわかってないと全否定。
     以後延々と粘着。
【住人】玄人ぶってるなら絵を見せろ。
【信者】○○(サイト名)で検索どうぞ。
【住人】○○マジ上手過ぎ、叩かずに大絶賛。
【信者】一目置かれたことを利用して天野叩き。
【住人】違和感を覚え、サイト主に問い合わせ。
     なりすまし発覚。
【住人】唖然。
【信者】住人は○○に迷惑をかけたから謝れ。
【住人】(;゜д゜)はぁ?


■以前出た野村信者が喧嘩売ったリストと煽り文句

・ドラクエファン(世界売り上げw)
・洋ゲーファン(キャラがキメェw)
・中世的世界観が好きな人(今どき中世とかないわw)
・Wii、箱ユーザー(野村さんのゲームはできませんw棒振ってろwチョン乙w)
・テイルズとかのアニメ系RPG(オタク乙wFFはリアル系w)
・ポケモンやモンハンファン(ガキ向けw野村さんのゲームは大人向けw)
・ベヨネッタ他カプコンゲー(ライトニング見習えw)
・FFCC、SaGaなど河津ゲーファン(野村さんに食わせてもらってるw)
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:33:54 ID:C17A/2Xr0
■海外での声

・New Final Fantasy XIII looks suspiciously familiar
ttp://www.destructoid.com/new-final-fantasy-xiii-looks-suspiciously-familiar-61190.phtml

Nomura's design process:

1. Is the character feminine? If no, reduce muscles, add more belts to outfit.
2. Is the character a girl? If yes, reduce clothing size, add more belts to outfit.
3. Is the character wearing a belt? If no, add more belts to outfit. If yes, add even more belts to outfit.

4. Add belts.

Done.

ノムラのデザインプロセス:

1.女性キャラでなければ、筋肉を減らして、ベルトを増やす。
2.少女キャラなら、服のサイズを小さくして、ベルトを増やす。
3.ベルトをしていないキャラなら、ベルトをさせる。
 ベルトをしているキャラなら、もっとベルトを増やす。
4.ベルトを増やす。

完成

・Tetsuya Nomura - Your Thoughts?
ttp://www.finalfantasyforums.net/final-fantasy-archive/tetsuya-nomura-your-thoughts-18700.html

Lighting from XIII = female Cloud, he said it himself even ;
And he's HORRIBLE at designing outfits...he's actually getting worse now, IMO.
Like adding half a kilt to Squall in Dissidia, and he's always had an unruly belt fetish.

FF13のライトニング=女クラウド。って自分で言うとかもう。
でもって奴の衣装デザインはほんと最悪...その上最近はもっと酷くなってると思う。
ディシディアのスコールに布切れぶら下げたり。手に負えないベルトフェチだし。

tl;dr Nomura is a horrible, untalented, shameless excuse for an artist who's become just another money whore at SE.

要するにノムラは最悪で、才能もなくて、恥知らずな絵描きの見本。
そいつが今やスクエニの金づるになってるってわけだ。

No, he is not an artist. He makes texbook art. That's what anime is.
Even people who suck at drawing can pick up a How to Draw Anime for Dummies book
and be drawing shit like Nomura's within a couple hours. That's not art.
Salvidor Dali was an artist. M.C. Escher was an artist. Thomas Cole was an artist.
Nomura is a lackluster textbook "artist" whose characters are indistinguishable from
anything else in the world of anime and who whores out his refuse for a greedy company
that's more concerned about turning a profit and finding new fans.

ノムラはアーティストじゃないよ。奴が描いてるのはテンプレ絵。つまりアニメ絵。
絵の下手な奴でも「アニメ絵の描き方」でも読めば2,3時間でノムラくらい描けるようになるよ。
そういうのはアートとは言わない。
ダリはアーティスト、エッシャーもアーティスト、トマス・コールもアーティスト。
ノムラは冴えないテンプレ絵描き。奴の描いたキャラはアニメでいくらでも見かけるレベル。
もっと金を儲けてキャラオタを引きつけることしか考えてない会社に身売りした奴だよ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:34:37 ID:C17A/2Xr0
15 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/12/17(木) 17:21:31 ID:JbeJm0AO0
ホストハイムについて

年齢は初めから決まっていましたが、発注当初はあまりにもお坊ちゃま的なキャラ設定だったので悩みました。
その時のイメージとしては、オカッパ頭で短パンのメガネ君だったので、
これはどう考えてもおかしいだろうと(笑)。
しかも、不思議なバックから様々な道具を取り出して戦うという、
明らかに1人だけ世界観の違うキャラ設定だったんです。
結局はデザインする時に大幅な修正をかけて、現在の姿になりました。
襟元や袖のリブのデザインがポイントです。


オカッパにメガネとかダサいですよねー(棒
やっぱりホスト系が一番かっこいいですよね(棒


by今週の電撃ps
テンプレは以上かな?
ホストハイムはテンプレ化?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:35:08 ID:C17A/2Xr0
野村被害者

渋谷員子 神ドッター FFのちびキャラは大体この人の手がけたもの。
なのに野村がドッターだったって噂で名前が表に出てこない。
野村はドッターじゃなくデザインをドッターに丸投げ。

星野雅紀 5でのグラフィック担当 ボスデザインなどを手がけたが手柄を野村一人に横取りされている。

皆葉英夫 6でのグラフィック担当 やはり野村に手柄を横取りされている。 現在はミストウォーカーでキャラクターデザイン等。


池田奈緒 サッズやおっぱいめがね、召喚獣等のFF13でまともなデザインを描いている女性。
サブデザインで名前がほとんど表に出ていないので野村に手柄を横取りされている人。
聖剣伝説DSのキャラデザイン。

小林元 武蔵伝Uやすばらしきこの世界で野村のラフデザインを見事に野村以上に描いた人
やはり野村に手柄を横取りされている。サガ2秘宝伝説DSのキャラデザイン。

↑これも取り入れたいけれど今の状態でも長すぎるテンプレだからなー
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:35:45 ID:C17A/2Xr0
テンプレ終わり
長いので大変
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:36:43 ID:jY52mTU10
>>1
はたらきものよ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:36:55 ID:hyoSNkOm0
>>1
悪い夢を見るぞ、乙
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:40:50 ID:MY2bhkjl0
>>1
はたらきものよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:45:57 ID:J2oGg5qf0
>>1乙はたらきものよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:47:07 ID:dEzXPcCGO
>>1
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:51:04 ID:NCZQJuSE0
>・世界観に全くあってない黒コート連中を出しディズニーはおまけ状態
> ラストバトルにドナルド、グーフィーは参加もさせてもらえない
KHグッズはディズニーランドにも置いてある
ディズニー公認
つーかミッキーがプレイヤーキャラとして使えるのにおまけとかありえない
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:51:33 ID:hyoSNkOm0
>>23
おい、ここはアンチスレだっていってんだろ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:05:24 ID:hyoSNkOm0
おにぎりうめぇ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:05:57 ID:NCZQJuSE0
前スレでもいったがアンチスレでも捏造したら野村と同レベルになるよ

前スレ998
クソな部分
・13機関が全部オリキャラ(ディズニーでもない、FFでもない)
・マップが前作に比べ平坦化(BBSで戻ったとはいえ)
・ラスバトでソラだけ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:06:40 ID:C17A/2Xr0
捏造?
人それぞれの感じかたと思いますが
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:07:03 ID:hyoSNkOm0
>>26
空気だって言ってる人もいたし、だからテンプレに入ってるんだろ?
捏造はない
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:07:40 ID:1QKsF5ef0
>>25
残念、それはオニギリウム朱雀だ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:07:53 ID:C17A/2Xr0
つーか>>23は引用部分に対する反論になってない。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:08:14 ID:jY52mTU10
>>26
つーかテンプレをまったく同じこと言ってると思うんですけどw
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:09:22 ID:J2oGg5qf0
>>23
ディズニー公認なのにあの扱いはなんなの?前作ファンなめてんの?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:09:41 ID:GRH6tiRn0
別に捏造ってレベルでもないだろ
>>26は変えろって部分と同じ事を言ってるし
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:16:43 ID:65/YR8mgO
無意味なれっきとしたプロ叩きに飽きて、天ぷら変更要求しに荒らしに来たのかと

いつものやつと渋谷女史達ので天ぷらでいいと思うが…
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:20:07 ID:NCZQJuSE0
>>28
言ってる人がいたから、で作るテンプレってクソみたいだな

>>32
ディズニーの世界に行くって話は変わってないけど
ラスバトもストーリー優先したんだろ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:20:10 ID:ltSEx+3t0
絵師変えろ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:23:20 ID:NCZQJuSE0
あと
>金髪、ツンツン系の主人公しか描けない(クラウド、ティーダ、ソラ、ロクサス)
サイファー、スノウ

>黒髪、ロングのヒロインしか描けない(ティファ、リノア、KH2カイリ)
黒髪のユフィ、茶髪のエアリス、青髪のアクア ピンク髪のセラ

これも目立つってだけで「しか描けない」ってわけじゃない
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:23:23 ID:hyoSNkOm0
>>35
じゃお前の主張もどうでもいいよ
テンプレはかえませーん
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:23:37 ID:J2oGg5qf0
>>35
そのストーリーでディズニー置いてけぼりってなんだよなめてんのか
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:24:34 ID:C17A/2Xr0
信者というか社員さんのおでましか
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:25:31 ID:NCZQJuSE0
>>38
1人の主張は認めてテンプレをつくり1人の主張は認めないのか

>>39
スクエアに何期待してんの。2の頃からストーリー優先だったでしょ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:26:27 ID:NCZQJuSE0
あ、2の頃からってのはFFね
別にそれまでのステージで一緒に戦ってきたんだし
無印ラスダンもグーフィーとドナルドと最初別れて進むでしょ?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:32:14 ID:jY52mTU10
ID:NCZQJuSE0
顔真っ赤だぞwwww大丈夫かwwwwww
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:32:31 ID:hyoSNkOm0
>>41
35 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 22:20:07 ID:NCZQJuSE0
>>28
言ってる人がいたから、で作るテンプレってクソみたいだな

お前が先にテンプレに文句つけてきたんだろ?
テンプレに書いてある通りディズニーは空気だって書いてた人いたのにだ
そっちが先に空気だって書いた人がいたからってテンプレになるなんてクソだとかいいだしたんじゃないか?
だからお前の主張もどうでもいい扱いしだんだよ、ん?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:33:02 ID:C17A/2Xr0
>>41
今のテンプレは概ね過半の住人に支持されているが
君の主張に賛同する者は居ないからだ。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:37:10 ID:NCZQJuSE0
>>44
俺の主張をどうでもいい扱いするなら
先に主張した奴の主張もどうでいい扱いにしろよ
いい加減にしろよ
スクエニとディズニーにメールいれて御社の威力業務妨害してるって通報すっぞ

>>45
じゃあ41と42に反論すれば
多くの人がディズニー空気と思ってるなら簡単にできるでしょw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:40:59 ID:J2oGg5qf0
FF2のころからとかナメてるな
3、5はどうなるんだよ

無印はそれでも最後は力を合わせてのバトルだっただろ
ディズニーキャラとのコラボが売りなのになんでオナニーキャラ優先させてんの?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:42:17 ID:jY52mTU10
>>46
やっべお前おもしれーなwwwwwww
いみわかんねーよwwwwww
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:45:28 ID:NCZQJuSE0
>>47
その2作だけ持ち出すな。つーか過去FF褒める奴は大抵その2作しか褒めないよな
2と4と6をスルーして3と5が正統FFであるかのような態度はむかつくしにわかっぽいからやめたほうがいい

途中まで別行動で最後合流し戦う
途中まで一緒で最後別行動
順序が違うだけで一緒でしょ
ソラたちオリジナルキャラもKHキャラ。グッズはディズニー公認だしディズニーランドで売られている
同人誌でもソラたちを使うのは許されない

>>48
お前がバカなんだろ
草はやしちゃってみっともない
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:46:09 ID:1QKsF5ef0
まあオニギリウムでも食って落ち着け

           ,: ' " `丶 
          , :´  .   `、
.         . '  .    ; .丶  
.        ,:´ .    '    ' `、 
       ,'    . 簍J鶸鑼  ; `.
   ,, -'''" .   .  駲野櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚村棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:46:09 ID:dEzXPcCGO
ダメなものをダメと指摘して何が悪いんだ
しまいには通報ってどんだけだよ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:47:55 ID:C17A/2Xr0
>>46
その前に君の>>23が引用部分に対する反論になってないよw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:48:00 ID:hyoSNkOm0
>>46
日本語大丈夫?テンプレは俺個人の意見で決まったわけじゃない
みんなの総意できまったんだよ?
さっさと営業妨害のメールしたら?w
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:51:31 ID:PZaFUzCmO
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:53:38 ID:NCZQJuSE0
>>51
だから早く41と42に反論しろって
さっきからなきごとうるさい

>>53
このスレ自体営業妨害じゃないの
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:54:57 ID:J2oGg5qf0
>>49
2からストーリー重視だといったお前に対して重視してない3,5をあげただけなんだがな
いつどこで4,6をけなしたか聞きたいもんだ
6だってKH2の糞改変がなければセッツァーは一番思い入れがあったんだがな

>途中まで別行動で最後合流し戦う
>途中まで一緒で最後別行動
順序が違うだけで全然意味合いが違ってくるんだよ
前者はみんなの勝利、後者は単独の勝利に見られがちでもある
コラボが売りだとあえて何度もいうけどなんでそのコラボをなくしてまで一人を目立たせなければいけなかったのか
ご都合主義でもなんでもいいからなんでもっとディズニー活躍させないの?

>ソラたちオリジナルキャラもKHキャラ。グッズはディズニー公認だしディズニーランドで売られている
>同人誌でもソラたちを使うのは許されない

この辺りを見る限りKHの一部にディズニーがあると勘違いしてるみたいだから考えを改めろなんて言っても無理だろうけど
KHの一部がディズニーなんじゃなくてディズニーの一部がKHなんだよ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:54:58 ID:hyoSNkOm0
>>55
メールまだ?送信したら、うpしてね
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:55:58 ID:jY52mTU10
で、結局ID:NCZQJuSE0はテンプレをどうしたいのさ
単に言い回し変えろってだけか?
通報するって言い出したのもお前だが?
なんで信者ってちょっと前に自分がした発言まるっと忘れちゃうの?www
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:57:19 ID:1QKsF5ef0
>>54
・ワイシャツにネクタイ
・ろくろっ首と肩の脱臼
・無意味に流血させる

他にもツッコミどころはあるが、上の三点ってリア厨腐女子のファンイラストにすごいよくあるパターンなんだよな。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:57:50 ID:6jnRXhrY0
>>54
肩の力抜きすぎて脱臼してるんですがwww
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:00:02 ID:NCZQJuSE0
>>53
その総意に今反論してるんだけど

>>56
重視してない奴もある一方で重視してるのもあるし本来FFは話優先→システム優先をたどってきた
FFといえば3、5をいつまでたってもあげるその態度がけなしてるというのだ
KH2のクソ改変があっても所詮は外伝的なもの。6本編には関係ないだろ。嫌ならKH2のセッツァーは黒歴史、で済むし

だからストーリーの問題って言ってんだろ。スクエアのお家芸だろ
ストーリーのためにキャラを強制死亡とか強制変更させるのは2からの伝統だ
最後だけつっついて「ディズニー活躍してない」ってのはあまりにもお粗末
「最後が残念だった」ならまだわかるがな
>ディズニーの一部がKHなんだよ
一緒ジャン

>>58
そうだ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:03:09 ID:dEzXPcCGO
なんか1回レスしただけなのに
さっきからとか言われてるしw
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:03:26 ID:C17A/2Xr0
総意に反対してテンプレ変えたいなら
投票に掛ければ良い。
ID:NCZQJuSE0が自身の主張を皆に納得させることが出来れば変更も実現可能。
これが一番、現実的で正統な手続き。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:04:53 ID:ipGgUOdk0
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:08:18 ID:jY52mTU10
内容は同じなのに言い回し変えろってしつこく要求する理由が無いわけだがなんでそんなに必死なんだ
それと>>61で一瞬>>58の最後の一文に同意されたのかと思って素で吹いたわ

ID:NCZQJuSE0の語気がだんだん荒くなってくるのも面白いなあ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:14:13 ID:J2oGg5qf0
>>56
未だに奇数はシステム、偶数はストーリーなんてアホなこと信じてたの?恥ずかしいからやめたほうがいいよ
> FFといえば3、5をいつまでたってもあげるその態度がけなしてるというのだ
じゃあFFといえば1って言えばいいのか?少なくともストーリー重視ではないよな?
2→3へいって2からストーリー重視っていうのは間違ってるわけだけどそこはどうなの?
ストーリー重視はすべてではないのに何を言っているんだか
KHの外伝的な糞改変でも意図してやったのが問題なんだろ。黒歴史をなんで公式で認定されなきゃいけないの?
我が物顔で他人のキャラに口出ししてさらに糞改変で我が物にする、6は野村がでしゃばりはじめて本当に嫌いになったよ
元々戦闘バランスとかも褒められたものではないし

> だからストーリーの問題って言ってんだろ。スクエアのお家芸だろ
> ストーリーのためにキャラを強制死亡とか強制変更させるのは2からの伝統だ
だから3,5はry
スクエアのお家芸じゃなくてお約束だろそれは
仮にストーリーの問題だとしてもなんでディズニーをださないのか
それこそもうノムキャラ強制死亡でディズニー総出でラスボスでもよかったわ

> 最後だけつっついて「ディズニー活躍してない」ってのはあまりにもお粗末
> 「最後が残念だった」ならまだわかるがな

最後じゃなくてもう全体的にひどかったんだが
それでも13機関をディズニーの力をかりてみんなで倒すってならまだコラボの意味もあるし
まだ救いようがあるんだが

> >ディズニーの一部がKHなんだよ
> 一緒ジャン

一緒じゃない、どちらが力関係が上かと考えれば自ずとわかることだろ
ディズニーに協力してもらってるんだ、力を借りてるんだということをもっとノムリッシュは13機関なんてオナニーストーリー考えずに
もっとディズニーを前線にだしたストーリー組めよ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:16:04 ID:J2oGg5qf0
安価間違えるとか恥ずかしい
手巻院オニギリウム鱈子食べて寝よう
>>56>>61
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:19:31 ID:1UZzqNIAO
なんだ、トンカツコピーが暴れてんのか?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:20:50 ID:dEzXPcCGO
つーかFF2ってストーリー重視なのか?
あんなに1から大幅にシステム変えてるのに
むしろ両方頑張ってるってのが正しくね?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:22:30 ID:KVKRkGtH0
>>61
例えば、


野村がスクエニの一部
スクエニが野村の一部


一緒の意味か?w
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:23:30 ID:NCZQJuSE0
>>86
実際そうだろ。7からストーリーとシステム両立するようになったけど
誰もすべてなんていってない。ちゃんと嫁。2からお家芸ってかいたろ
公式が認定するんじゃなくお前が黒って認定すりゃ住む話なんだよ
6の時は野村モンスターデザインだけだしな

>だから3,5はry
3もFC版じゃガルーダ戦で実質龍騎士にならないと勝てなかったし
5も爺死ぬしな
>最後じゃなくてもう全体的にひどかったんだが
どこが
13機関はdsの358みりゃわかるが、スクエニは第3の柱としてKHをDQとかに続く弾にする気なの
だから2でまだ殺せないのよ
いつまでもディズニー世界に行くだけじゃ飽きられるしな

力関係はディズニーの方が上。そのディズニーが2を許したんだからつまりそういうこと
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:25:34 ID:jY52mTU10
>>86に期待しつつ

おやすみ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:26:48 ID:C17A/2Xr0
化けの皮がどんどん剥がれて地が出てくるのが面白いな。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:27:21 ID:1UZzqNIAO
>>72
悪ry
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:28:13 ID:hyoSNkOm0
>>61
総意だってわかってんじゃん、なんで俺個人とかスレ住人の個人の主張がテンプレに入ってんだよ
いきなりお前1人しか主張してない事をテンプレにいれろとかどんだけお前横暴なんだよ
はじめからテンプレ否定するんじゃなくて反論しろよ

新テンプレ案まだ?はやくしろよ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:28:59 ID:dEzXPcCGO
>>86に期待
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:32:56 ID:NCZQJuSE0
>>866じゃねえ
>>68だった
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:35:14 ID:TCFJ8qer0
>>866にも超期待
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:38:07 ID:C17A/2Xr0
ID:NCZQJuSE0はトンカツコピーだったんだな
>>77
>>68
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:39:09 ID:1UZzqNIAO
切羽詰まりすぎってレヴェルじゃねーぞ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:40:56 ID:hyoSNkOm0
>>79
トンカツ3つもIDつかって必死だなw
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:43:38 ID:1UZzqNIAO
しかも俺宛のレスだったのかよww
新スレになってからの話題よく読んでねーってのにwww
しかたねーなこの豚ノムカツはwwwww
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:58:45 ID:vD3VfFmrO
こいつの書くキャラは薄っぺらい
デザインからのイメージが全然湧かないだよな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:49:06 ID:o6g8s/NJ0
野村「うーん。Aちゃんさあ。トンカツじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「カトゥリトゥス・オヴ・ポルクリウム玉藤でどう?」
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:51:05 ID:sAdrJT3M0
よく「嫌なら見るな」とか「嫌いならやるな」とかの、この手の常套句ってあるじゃん
なんかさ、13の信者に限ってどうもこんなかんじがするんだよな・・・・



                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /          )  YYYYYYYYYYYYYYYY
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .〜 | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)

86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:52:52 ID:omUg4LFN0
野村「ID:NCZQJuSE0君パージ」
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:02:07 ID:IJ2C/N8iO
俺のターン!
野村とカプコン小林を融合!
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:11:54 ID:PSQkyaR7O
>>87
ノバヤシ「ノクティスを正しい日本の理想像として海外に輸出していく。ハンセン病は笑いの種」
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:25:01 ID:wxzs85LtO
>>88
さらにひどくなったw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:25:07 ID:e/Pc+C2u0
>>87
ゲーム界の汚わいを凝縮すんなw
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:30:32 ID:PSQkyaR7O
これ忘れてた
ノバナシ「今までキャラクターになりきるってゲームはなかったんですね。だからRPGというジャンルを作りました」
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 02:01:10 ID:o4Bdt0L8O
野村はありえねーよ、マジで。
俺も大概キモいし、確かに室内でグラサンしてた時期もあったよ。冷静なふりしてるけど本当は熱い性格を設定を演じてた。でもそんな俺でも野村はありえねえんだよ!
FFというブランドで理想の自分と彼女で電波ラブストーリー…なあ野村、こっち向けよ!何処へ行きたいんだよ!恥ずかしがらないのか?野村!俺が恥ずかしいぜ、野村…

ええ、友人も皆ありえないって言ってます。上京してきたばっかりの時はねえ、素直そうな良い子でねえ…付き合った友達が悪かったんでしょうねえ…
「あの哲っちゃんがまさか」って…ねえ。

なあ野村、お前情けなくないのか?お客さんこんなに悲しませてよお。さあ独立しちまえよ、独立して楽になろうぜ?
さ、おにぎり作ったからよ…食えよ、野村…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 02:29:55 ID:OyTlqn9a0
今日はスレ活性委員の方が来てたのか。お疲れ様です
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 06:01:53 ID:6ydhIrPkO
誰か野村哲也のー日スレ立ててくれ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 07:11:59 ID:NyAXuUZe0
FF13シナリオアルティマニア、野村インタビュー
「提案してきた側がヴァニラの武器をヨーヨーにしたがってたけど
 持ち運びしにくそうなので断った」
「主人公は男だと思ってて、既に描いてたキャラをヴァルサスの主人公にした」
「スノウはコートが武器なので、種類によって色や見た目変えたいって言ってきたけど
 そういうのは想定してないデザインだから断った。柄だけ変わるようにさせた」
「ホープのデザイン依頼はカリアゲメガネのお坊ちゃん風だったけど
 ヴェルサスの主人公っぽい顔にした」
「池田は上手いから直させるような部分はなかった」

相変わらず傲慢でシステムよりデザイン優先だな、この人。


あとPS2で開発してたときのFF13が載ってた。 戦士ユウナが戦ってた。
FF10-3でも作ろうとしてたのかな。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 07:57:13 ID:VnmiMh6OO
FF13 \3980 投げ売り状態 過去最速の低価格化
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264592701/348

348:名無しさん必死だな 2010/01/28(木) 01:32:55 ID:58ct0kMe0[sage]
80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/01/28(木) 01:09:06 ID:ep0QBo3CO【o:AirH O:携帯】
さっきゲオで売ってきたら1500円だったよ・・・
下がりすぎだろ

81 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/01/28(木) 01:15:34 ID:zABqGON20【PC】
1500はねーだろ
と思いつつ妥当とも思う

82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/01/28(木) 01:19:26 ID:ep0QBo3CO【o:AirH O:携帯】
画像
http://imepita.jp/20100128/047330
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 08:53:00 ID:e/Pc+C2u0
>>95
は?ファングの記事かなんかで自分は武器には関与してないつってたのにこのおっさんはまた…
イベント時に武器グラ反映させてもないくせに持ち運びもクソもないだろうが
デザイナーの端くれなら依頼は通せよ
直させる部分がなかったなら何で体験版では普通の人間だったのが緑のカブキマンに変貌してんだよ

つーか詳細把握する前からキャラ用意してるとかwww
ライトニングとホープがノムティスのバーターwww
自分のキャラ出せるならタイトルは何でもいい、ただしFFに限るって感じか
何が何でも自分Dでやりたいからファブラ企画通したんかね
北瀬刺して自分も氏ねよほんとに
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 09:41:03 ID:x7XloWTM0
いいからおまえらヴェルサススレいってきなさい
信者もアンチも
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 09:44:10 ID:Jq3jahSh0
>>95
持ち運びしにくそうだから、じゃなくて自分が描き難いから、が正解だろうな
コートもいろいろデザイン考えるのめんどくさかったんだろうな
つーかストーリーもキャラ背景もまったく考慮せずに好き勝手描いてるってことだよな



最悪です野村さんパージされてください
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 09:46:44 ID:u/Hj7CaP0
>>97
詳細把握する前からキャラデザに取りかかるのは極自然なことだと思うが。
まぁ、なんか言い方が鼻につくな。野村は。

>>95はできれば、原文掲載をお願いします。可能な範囲で。

まぁ、ぶっちゃけ、あのファングのわけわからん武器より
ヨーヨーの方が持ち運び楽だよね!www
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 09:57:39 ID:e/Pc+C2u0
>>100
あーまあそうだよね
イメージラフとかあるし、何もなくても色々描いてストックしとくのも普通だ
けど野村だと「よ〜しこれが次の主人公だフヒヒ」と思って描いてそうなイメージしかわいて来ない
何が何でもノムティスを主人公にしたかったって感じ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 10:11:02 ID:MeECSIY+O
ヨーヨーが持ち運びにくいとか・・・北斗の拳のマミヤさんが楽々と取り出して戦ってるじゃねーか。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 10:12:48 ID:Jq3jahSh0
そういえばガイシュツのイラスト以外の設定画とかはあったのだろうか
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 11:30:58 ID:3ZPiFeXlP
野村って自分の都合のいいような嘘しか言わないから信用できん。

画力は低いくせにこいつ何言ってるんだ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 12:19:32 ID:WyVKXI+S0
そういやクラウドって初期設定では身長172だか3のちびっ子ソルジャーだったよな
これってノムリッシュのコンプレックスから来てたりな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 13:01:05 ID:NvKHOalxO
野村の下で働く人はやりがい無いだろうなー
野村の都合で良いアイデアが却下されるし
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 13:05:37 ID:XssUH/8I0
御託並べなくていいから、発注されたものを黙って描きやがれ!
と言いたいスタッフいるんだろうなー
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 13:57:20 ID:y5ktlVZZ0
>>107
なぜスタッフは犬のように従順にしたがってるのか不思議でならないよ
社長のことはアンタ呼ばわりして噛みつける社風なのに、野村様には逆らえないなんて
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:01:25 ID:o6g8s/NJ0
>>108
パージされるんだろうなあ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:04:36 ID:VBl8c1Z90
>>95
>「主人公は男だと思ってて、既に描いてたキャラをヴェルサスの主人公にした」
>「ホープのデザイン依頼はカリアゲメガネのお坊ちゃん風だったけど
>ヴェルサスの主人公っぽい顔にした」



(´゚д゚`)


そんな事ばっかりしてるから同じような顔のキャラだらけになるんだろうがと
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:17:52 ID:kydtdJ6N0
キャラデザに関して言えば

EOE>>>>>FF13 だな

特にヒロインキャラデザが至極マトモだ

最初EOEはスクエニに企画持ち込んでいったらWDに追い返されて仕方なくセガに持ち込んだらしいけど
もしもスクエニがOKしていたらノムリッシュされていたかと思うと、、、
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:18:47 ID:e/Pc+C2u0
ノクト「悪い夢見るぞ」←これ「ちょっとヒネリの効いた面白い事言える俺カコイイ」ってのが透けて見えてキモい
全然照れ屋じゃねーだろお前
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:19:53 ID:JlRcZ5ss0
ちょっと悪口言えばほんとにクビになるらしいよ。
結構有名な話。こわいすね。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:42:43 ID:+RWYSPspO
>>109
純粋に崇拝してるアホな信者スタッフもいるみたいだけどな
哲さんじゃないと嫌!とか吐くらしいし
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:43:39 ID:Dgk+bNKdO
もう社内がどこぞのミンストーのようになってしまってるんだろうな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:52:00 ID:omUg4LFN0
自浄作用もそれじゃまったく期待できそうにないな・・・
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:53:40 ID:e/Pc+C2u0
まともな奴はもう全員とっくに出奔してるんだろうな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:25:18 ID:dw1Rx1XR0
葬式スレでスタッフ連中のインタヴュー見てきたが、ラストの展開は
全然決まってなくて、天野のイラストが良かったからそのイメージで
作ることにしたとか、髪の毛は手植えなんですいいテレビで見てねとか
もう3バカだけじゃなくてスタッフごと終わってるっぽくね?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:28:02 ID:omUg4LFN0
もうスクエニは終わった
あと野村の服装がひどすぎて吹いた、あんな服装でインタヴゥーうけるな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:29:28 ID:5/qvPTvK0
終わってなきゃあんなもん作れない
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:31:15 ID:o6g8s/NJ0
>>114
そんなスタッフばっかだから戦闘付きムービー鑑賞ゲームになっちゃったんだろうなあ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:34:14 ID:l5Z/EEYE0
>>118
>ラストの展開は全然決まってなくて、天野のイラストが良かったからそのイメージで
>作ることにしたとか

ほんとかよ。
そんなのは中学生の妄想ノートでやってろ。
220億も使ってやることかよ。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:39:14 ID:dw1Rx1XR0
葬式スレを ID:IOla5Dj30で抽出してみるよろし。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:40:13 ID:frRvqmgaO
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:47:02 ID:JlRcZ5ss0
>>124

うわあ…モザイクいれたがいいわ…
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:54:28 ID:If0AMx400
イベントモーションディレクター
田中雄介

合計で6時間半くらいあるカットシーンのなかで、とあるイベントの2カットだけ、ヴァニラの胸が揺れています。
そのためにわざわざ徹夜をして、無理やり男のロマンを詰めこみました(笑)。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:56:02 ID:Dgk+bNKdO
>>124
なんか昔のセガールが着てそうな服だ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:02:12 ID:xsGx3n8r0
野村ってもう去勢してもいいんじゃない?
付いてても使わないでしょwww
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:03:58 ID:JlRcZ5ss0
というかまーた太ったな。

きめえ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:11:32 ID:cBahS0Fb0
>>126
もう本当に救いようが無いって感じだね、気持ち悪いよ
まともな人はFFなんかに関わりたがらないんでは?
天野さんももう離れて欲しい。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:17:11 ID:5/qvPTvK0
>>126
こないだWiiウェアのつっぱり大相撲をやったら
程よい弾力ある腹揺れの気持ちよさにこだわりを見た
この人は徹夜をしてまで何をやってるんだw
そういやヴァニラは乳首アリ画像が出たんだっけか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:28:39 ID:y5ktlVZZ0
>>126
操作できる部分で面白いモーションを入れるならともかく
ムービーにオナニー要素をつっこむために徹夜しちゃうとか何考えてんの・・・
(まさかその時の残業代は請求してねーだろうなあ)
野村一派の執念、ゲームじゃない何かのために燃やす執念はすごいね
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:29:34 ID:3ZPiFeXlP
>>124
なんかスコールのできそこないコスプレだな。痛い
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:31:43 ID:HRkaGFuC0
>>132
スクエニはフレックス制だから実質時間外手当はないよ(派遣バイト除く)
特に現業は時間なんて有って無いようなモノだから
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:34:44 ID:PSQkyaR7O
10年先のゲームとか言っちゃう奴らだ
自分達の作ってる何かが、他のゲームと違う高尚な物だと勘違いしてんだろ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:38:03 ID:xsGx3n8r0
>>134
ヒゲはフレックス制には反対だったはずだよな。
野村には口を酸っぱくして何度も「朝からちゃんと来い!」って
言ってた筈だよ。
まぁ「天下り官僚宜しく」なフレックス制ってのも世間一般の
端から見りゃ大名出勤と見られても仕方が無い。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:39:00 ID:c4pbtHHB0
アルティマニア買ったけど池田奈緒とかいうオバサンのキャラデザ最悪だね
野村さんの絵柄をパクってるけど腐女子臭きついし総じて下品
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:42:11 ID:omUg4LFN0
野村信者必死
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:45:56 ID:0NR8mYRX0
野村信者はきのこと武蔵伝とキングダムハーツの小林元さんのことも馬鹿にするんでしょうなw
サガ2秘宝伝説は古参ファンも納得の絵柄で満足できたからね。キャラクターの引き出しの多さも野村以上だし。
でもやはり小林さんの事知らなきゃ「やっぱ野村デザインは最高だ(本当は小林元さんのデザイン)」とかほざいてるんでしょうね。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:55:44 ID:xsGx3n8r0
>>139
野村の絵なんてどれもこれもワンパターンで変わり映えが無いから
一目見ればすぐに分かるが、他の人は意外と分からないことがある。
まぁ、それだけたくさん書き分けが出来て、デザインの引き出しが
多いってことだけどね。
野村は・・・・・www
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:01:03 ID:0NR8mYRX0
キングダムハーツとサガ2秘宝伝説の絵柄のペンタッチと色調の比較

サガ2秘宝伝説
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/193/193422/c20090909_saga_01_cs1w1_300x.jpg

キングダムハーツ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61AgsUwC9eL.jpg

キングダムハーツの上側のほうの絵柄とサガ2の絵柄のペンタッチと色調似てません?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:03:38 ID:c4pbtHHB0
>>141
そんな下品でキモヲタ臭のするキャラデザと野村さんを比較するな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:05:55 ID:6cVGB+oxO
>>139
俺はリンだけは旧デザインの方が好き
他は気にならないけどね
でも最大の謎は
先生はどこが変わったのか分からない事だw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:07:09 ID:0NR8mYRX0
野村信者必死だなw

どう見てもキングダムハーツの上のほうの絵は野村じゃないでしょw
これで野村さんすばらしいとか言ってたらアホw下はどう見ても池田さんの絵柄だしw
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:08:32 ID:xsGx3n8r0
7のアルティマニアのインタビューは最悪だったよな。
あれ見て野村という人間がいかに上辺だけで本当は
「自己顕示欲」の塊人間かってことを知ったよ。
シャーペンで下書きした程度で「実はFF6のキャラデザは自分なんです」とか
ほざいて渋谷さんとの仕事と強引に分けたがるし、おまけに「FF5のEDは
実は僕の案が・・・云々・・・」

こんなの自分からペラペラ発言することじゃ無いだろ。
他人の口から評価してもらって言われるから価値があるんだよ。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:09:05 ID:C9kIKf+50
>>141
このKHの黒服軍団見るとどうしても笑ってしまうw
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:15:01 ID:xsGx3n8r0
>>146
野村の思考回路って典型的なステレオタイプの紋切り型だよな。
「カッコいい=黒」ってことでしか表現出来ないのか?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:16:32 ID:J5POgwpu0
野村の描く立ち絵ってなんで腰を前に突き出してるポーズばっかなんだろ。
冒険なんてしなさそうな奴らばっかり。なんでRPGのキャラデザやってるのか分からないわ。
他のゲームのキャラデザイラストレーターさんは、ただの立ち絵にさえ魅力満点の絵を描くのに。

色もグレースケールでつまんない。
学校でデザインの勉強したけど、黒ばっか使う人はデザイン出来ない人って言ってた。
だからファッションセンスの無い人ほど黒い服を着たがるんだと。誰が来ても似合う無難な色。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:17:32 ID:r96QGHmB0
>>141
野村絵の清書担当させられてた人だからね
きのことかはキャラデザは野村だけどイラストは小林さんだったはず
武蔵伝2のキャラデザインも殆どが小林さんで
野村がデザインしたキャラはメインキャラ数人しかいないんだけど
公式には「メインキャラクターデザイン野村哲也」とでかでかと書いてあって小林さんの名前はないというマジック
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:18:04 ID:0NR8mYRX0
むしろかっこいい色って赤とか青だよな。

ロトの鎧も青だし アルカイザーは赤だし
メタルブラックも黒というより紫と黒だし
黒一色でかっこいいヒーロー? バットマンは黒だけじゃないぞw
パトレイバーのグリフォンもブチデザインだから黒と赤でもカッコよかったんだけど
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:19:19 ID:o6g8s/NJ0
またkskしそうなのでオニギリウム用意しておいたよ

  ,.-、
 (,,■)  
南高院オニギリウム梅干

  ,.-、
 (,,■)  
荒海院オニギリウム塩鮭

  ,.-、
 (;;■)
焼きオニギリウム零式

  旦~
リョクティス・チャラム
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:20:14 ID:xsGx3n8r0
野村自身も服装を黒で固めてる辺り、もうイタタタタタタとしか・・wwwww
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:31:51 ID:jPm0zNcn0
>>124
服に金かける前に、髪型と顔面に気を遣えよ・・・
モロに服に着られてる人になってるし、違和感が凄すぎるw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:40:33 ID:omUg4LFN0
ヴェルサススレで信者共が発狂しとる
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:50:42 ID:jPm0zNcn0
あそこは毎日発狂してるだろw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 18:38:22 ID:y5ktlVZZ0
>>135
「PS3でしか表現できない」みたいなこと言ってこんな負けハードで出すことにこだわってなぁ
しかも「最初からPS3専用と考えてプログラムしてよし」とか勝手にプログラマーにゴーサイン出す始末
いまだに「ヴェルサスはPS3オンリーです(キリッ」なんてこと言ってんだろ?
どう責任取るつもりなんだか

つかなんでそんなに発言力が強いんだよこいつは
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 18:51:19 ID:lEBuSsje0
>>150
グリフォンはオレンジだ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 18:57:28 ID:0NR8mYRX0
>>157
カメラアイのイメージがあったから赤っていったんだけど確かにライトとか背中とかオレンジだね。
でもやっぱり黒を使ってもセンスの違いが一目瞭然でわかるよなー。

ttp://www.mamegyorai.co.jp/images/items/140987-w300.jpg

ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51enwGCT5fL._SX230_.jpg
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:01:13 ID:ZxqtkCE40
>>158
何この激ダサ糞デザイン

まだ野村の方がましやんw
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:05:20 ID:0NR8mYRX0
はいはい野村信者はνガンダムもサザビーもケンプファーもパトレイバーもしらないのねw
ついでにビルバインもロードス島戦記もダイナマンもバイオマンもチェンジマンもフラッシュマンも知らんでしょうな。
もういっちょ言うならガンダムWの服装デザインもスカルマンのデザインもリメイク版仮面ライダーのデザインも知らんと見た。
この人がどれだけアニメファンを特撮に引きずり込んだ(特撮にアニメ的デザインを確信させた)のか知らんのだろうな。

ゆとり乙
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:05:31 ID:apsxVcRg0
80年代に描かれた80年代デザインをしていた絵師と、
2000年も10年を回る頃になって自覚無く
80年代デザインしてる絵師、どっちがいいかね。

まぁブチが80年代センスなんて思ってないけど
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:05:53 ID:tXaLwM+D0
プリレンダムービーとリアルタイム実機との差が完全に無いようにクオリティアップ中


ハッタリスペックに騙されたくせにまだこんな事言ってんのかwww
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:08:13 ID:vxd+AvfK0
他人が描いた絵じゃなくてお前らが描いた絵と野村さんの絵を比較したら?w
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:09:44 ID:0NR8mYRX0
>>163
じゃあこういう場合は言いだしっぺが先陣を切ってくださいね。
>>163がうpしたら自分もうpしますよw
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:11:25 ID:apsxVcRg0
ちょ、>>13の悲劇再びw
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:11:26 ID:kiRwEqcl0
>>163
そんなこというと美大生とかが殴り込んでくるから
あんまり言わない方がいいぞ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:13:09 ID:vxd+AvfK0
この底辺僻みスレに美大生がいるわけないじゃんw
お里が知れるねーw
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:13:51 ID:0NR8mYRX0
じゃあ野村信者の美大生が来るなら来たらいいですよw
本当に来るんならwww
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:14:01 ID:omUg4LFN0
>>167
まだ?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:15:55 ID:0NR8mYRX0
>>167
まだー? こっちは一応用意してるよーーwww
そっちがうpしてからだけどねw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:16:00 ID:vxd+AvfK0
あっここが底辺僻みスレなのは認めるんだwおつおつww
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:17:55 ID:omUg4LFN0
>>171
煽りとかどうでもいいよ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:20:17 ID:0NR8mYRX0
>>171
煽りとかどうでもいいから早く自作イラスト見せてくださいよー。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 19:31:19 ID:apsxVcRg0
いつ見ても、「相手は僻んでる☆」ていう自己暗示が
野村信者の支えなんだなぁ。
別にこっちは痛いわけじゃなしそんでもいいけど、
たまには現実に帰っておいで…
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 20:13:23 ID:+RWYSPspO
「〜よりマシ」「じゃあお前がやってみろ!」「嫉妬乙w」


こういうの使っちゃったら負けだよね
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 20:36:52 ID:JlRcZ5ss0
いやーむしろ哀れだよね。
ブクブク肥え太って見るも無惨な勘違いルックス、
友達もいなさそうだし、守るべき家族もない。
絵はどうみても外じゃ通用しないし
落ち目の企業に勤めて明日のをもしれない。

いやーこうはなりたくないわー。こわいこわい。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 20:47:44 ID:ZxqtkCE40
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 20:42:46 ID:UGwG+F0Y0
初めてデンジャーになった。
みんな震えすぎだろwwww

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 20:42:49 ID:clCmuPhk0
闘技場めんどすぎだろ・・・
ランク40くらいまであって全部3回づつ戦ってかなきゃならんのか?
同じような敵ばっかだし、もっとサクサク上のランクいかせて欲しいわ

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 20:43:12 ID:A4Q7wqhG0
システム斬新で人選びまくり
取説が分厚い

もうつくづく初代モンスターハンターじゃねえかwwww

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/28(木) 20:43:50 ID:J1A5vO0q0
間違いない、ここ数年でたRPGの中でダントツに面白い。
FF13とは一体なんだったのか?あれ作った監督なんなの?死ぬの?

FF13とは一体なんだったのか?あれ作った監督なんなの?死ぬの?
FF13とは一体なんだったのか?あれ作った監督なんなの?死ぬの?
FF13とは一体なんだったのか?あれ作った監督なんなの?死ぬの?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 21:04:20 ID:avh4LSAL0
もう休め、ノムラッシュ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 21:06:51 ID:x4HREWNEO
のむらしんじゃは うんこを もらしながら にげだした!
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 21:22:19 ID:SdLgWL5CO
またトンカツ様ですか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 21:51:23 ID:dENAQYcK0
全然関係ないが、テンプレの>>5の文面にある
・1ではヒロインカイリは赤毛、ショートなのに
 2では何故か茶髪、ロングのリノア系。服もお馴染みチャック地獄

これを見て、
つい出来心で2のカイリを黒髪の黒目にしてみたら・・・
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame012548.jpg
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 22:07:20 ID:SKBiArQQO
カイリは大人っぽさと時間の経過を表す為に
髪の毛伸ばしたんだろうけどガキっぽい。特に服装。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 22:31:55 ID:cbniSo1m0
>>95
>「池田は上手いから直させるような部分はなかった」

当たり前だ。お前よりずっと上手いからなw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:01:20 ID:Y2ITwXxo0
>>183
存在バレてもう表に出てるの自分絵って言えないから、回避に躍起だなw
きのこのときも女性スタッフ叩いて、自分の株あげようとして失敗したから
注意してるって感じだな
ゲスめ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:02:25 ID:NGCuzwYY0
>>181
靴底が吸盤なのかこれ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:20:32 ID:avh4LSAL0
センス悪すぎ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:22:18 ID:o6g8s/NJ0
ほんとチャック好きなんだな
チャック上げたり下ろしたりしながらハァハァしそうだ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:23:08 ID:1wC4fswr0
>>181
凄まじいジッパー地獄だな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:45:34 ID:xsGx3n8r0
>>181
真ん中のジッパーの構造おかしくないか?
上下両方から開けれるのか?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:45:53 ID:OVdkoFYoO
どうみてもちびっ子リノアとチャックだなぁ…
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:46:19 ID:dw1Rx1XR0
>>181
真中のジッパーを全部閉じると、スカートの布に段が出来るな。
だから少しだけ開けたのか。なぜそこまでしてジッパーにこだわるw

そういえば最近になって13のオデンのピアス?らしきものがジッパーの
金具(手で持って引っ張るところ)だと気付いて('A`)になったわ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:04:43 ID:0IX52qwA0
>>189
服のデザインはともかくダブルジップは別におかしくないよ
それよりスニーカーのヒモの変な巻き方が気になる
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:17:31 ID:WGht2kWIO
例のオーディン召喚…初めて見たけど、本当にシーンとしてるのな

720:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/28(木) 16:26:43 ID:1QUW/1vLP [sage]
>>697
http://www.youtube.com/watch?v=6pB647PE-80
宮本→ごっどまーん!ごっどまーん!

http://www.youtube.com/watch?v=MI7jHUNwAJ8&feature=related
北瀬&鳥山→シーン……

これ見ると色んな意味で泣けるわ…
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:34:44 ID:x68hYRFk0
>>193
映像はすごいのに不思議とワクワク感が全く無いな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:35:49 ID:x68hYRFk0
あ、もちろんFF13の方ね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:42:50 ID:GetG80Qq0
手塚の火の鳥で周りの人間が無機物に見えるってシーンあったけど
彼、もしかして周りの人間の服装ジッパーしか見えてないんじゃない?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:04:01 ID:4Mhtn1g2O
俺がみてもFF13の方は
…何?って感じだもんな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:29:07 ID:8dRDv3qjO
この前マックでこんな会話を聞いた
男「初期のFFの絵気持ち悪いじゃん」
女「天野喜孝?あの人の絵好きなんだけど…」
男「え?そうなの?でも今の人の絵の方がリアルっぽくない?」
女「キャラに魅力ないんだよね〜」
男「…」
女「服もダサイし、タクティクスの人なんか服お洒落だよ?」

言い回しは脚色したけど、こんな内容だった。その後もなんか言ってたけど、休憩終わったもんで店をあとにしたけど
今のFFは野村さんって人ですよって教えてあげたかったわ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:39:05 ID:mFF1dzkh0
>>193
よく分からんがゼルダの方は会場で録音していて、13はなんかの特典映像なんじゃないの?
13は全然ざわめきとか聞こえないし。
誰も見ていないって事かもしれないけど。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:48:37 ID:1htPRUUc0
男「え?そうなの?でも今の人の絵の方がリアルっぽくない?」
女「キャラに魅力ないんだよね〜」

話繋がってない
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:53:25 ID:ZHIi1FVg0
>>199
これE3の映像だったよ確か。コールオブデューティーMW2なんかは盛り上がってたはず
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:59:40 ID:wftc3AAc0
>>199
北瀬が話して事英訳されてるし
わざわざ北瀬と鳥山がでてきて説明する特典映像とかわけわからんw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 02:01:14 ID:8dRDv3qjO
>>200
ゴメンw
でも、そんな感じだったと思う
魅力がぁ〜とか言ってたのは覚えてる
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 02:21:22 ID:lwkrsuzp0
リアルな絵であってもキャラに魅力ないんじゃ意味ないだろ
野村の絵がリアルかどうかはおいといて
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 02:21:52 ID:y7Xbu2gA0
幻想ばっかだと色々薄いのってのは映像屋では普通らしいね
だから時々現実的な物を入れてるらしい
某禿もそんなこと言ってたな

でもこいつは鼻で笑いそうだがな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 02:22:23 ID:7Xx0sfOE0
無理だよノムリッシュ・・・
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 02:38:17 ID:P0Iycz4H0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >        
 \     (\\ 三             
 (/o^)  < \ 三               
 ( /
 / く  まずはそのふざけた         
       幻想をぶち殺す!!          
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 02:38:44 ID:SqXb8zGLO
>>126今更だが言わせてもらう。そういう文化が一部で根付いているのは確かだが
FFでそれをやるんじゃねーよ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 04:28:35 ID:gbhi6z/XO
>>126
な・に・が
男のロマンだ
エロゲじゃねぇんだよFFは
頼むからとっととエニと分離してくれ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 04:46:47 ID:HmUe67Dj0
>>126
FFに関わってる現スタッフはこんなのばっかなのか

SFCのFF4の開発室で、一部の開発者と会話ができたり、ギャグテイストなバトルができた
もちろん面白くもあったけど、なにより開発者との距離が身近に感じられて嬉しかったんだよね
毎回そういうのを入れた方がいいとは決して思わないが、たまにはそういう「遊び」があってもいいと思う
三馬鹿がそういうのを許さないのか、もしくはやりたくないのか
胸が揺れているだの何だの、そういうのは別のゲームブランド作ってそこでやって欲しい
徹夜してまで苦労して作ったんだろうけど、はっきり言って気持ち悪いよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 04:55:12 ID:wftc3AAc0
乳揺れはまったくFFには求めてないよな、ニーズを理解してないよな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 05:14:06 ID:gbhi6z/XO
理解していたら
一本糞になんてならないだろ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 05:17:47 ID:wftc3AAc0
まったくその通り
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 05:35:40 ID:yWD+oJS60
今外で酔っぱらいがわめいてうるさい
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 05:50:12 ID:WGht2kWIO
イベントモーションディレクター
田中雄介

このかたは>>12に仲間入りすんの?

10-2の時の鳥山の「ヘソ出し(笑)」ってのにもゾッとしたけど…
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 06:14:23 ID:LIBycaAiO
乳揺れ…
FFCCがすでに通過した道だ!
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 07:42:28 ID:JXbTeR9oO
同じ乳揺れならアンサガのミシェルの方が気合い入ってたな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 08:10:30 ID:4Mhtn1g2O
E3の動画はリアルタイムで配信してた現場の動画だよ。
実況でも皆ポカーンとしてた。だって全然何も凄くないんだもの。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 08:14:11 ID:nSGJLlpA0
冷めた周りの反応と、北瀬鳥山のどや顔の落差がもう。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 08:25:01 ID:4Mhtn1g2O
ゼルダの方はゼルダの恰好してポーズとったりして
スベる危険性は承知なんだろうけど
何か面白いことやってやろう、って心意気があるよね。
こういう人の作るゲームのが面白そうな気がするのは当たり前だ。
FFは成金が金箔に塗ったったセンス悪い銅像を自慢されてるよう。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 08:38:27 ID:4Mhtn1g2O
ああ、ゼルダじゃない、リンクか。
とにかくFFから伝わるある種の傲慢さが
キモい。つか恐い。買わないわこれは。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 08:53:29 ID:nSGJLlpA0
ミヤホンのちゃぶ台返しエピ見てて

>迷走していた要素を1つ1つ丁寧にしっかり纏め上げるよう指示を出しては
>納得できないスタッフに説明し、説得した上で再修正したり、不安な要素を払拭する
>地道な工程等を指示した

FF13は、つくづくこれをできる人がいなかったんだなと思ったわ。
三馬鹿だけが迷走してるのかと思ったら、アルティマニア見る限りでは
どいつもこいつも俺がやりたいことをやればおk、俺達がFFだ!!と
考えていたようだな。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 08:57:08 ID:F3palsdF0
野村憎しで上国料勇をマンセーしてた馬鹿は死ね
13をガチガチな近未来設定にしたのコイツじゃねーか
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 09:16:35 ID:Bi2cqgG30
>>216
セルキー族のアレは毛皮のフサフサが揺れているのであっておっぱい本体の揺れじゃないぞ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 09:25:10 ID:9ZkjO0Pi0
俺がやりたい事をやる…か。
壮大な同人ソフトだな。
そりゃ売れねーだろーなー。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 09:56:46 ID:4Mhtn1g2O
3流クリエーター(笑)が売れない事の
言い訳にしてるだけだよ>俺が好きな事をやる。
そうしないと自尊心が保てないんだろ。そして売れた奴を僻む。
よくあるはなし。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 09:57:02 ID:h4DBRpX0O
>>223
すまん
だが今回のアルティマニアのおかげで北瀬のいない12が
なぜスターウォーズもどきになってイヴァリースの世界観から
暴走したあげく松野を壊したのか原因かはっきりしたな
上国料だったのか
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 10:03:55 ID:H4BnZG0wO
寄生虫野村さんは見苦しく自演してないでもう少しマシな絵が掛けるように努力でもしてたら?w
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 10:21:29 ID:S/rIGG4o0
寄生虫か…上手い事言うね
宿主を殺しちゃうタチの悪いのもいるみたいだけど
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:02:05 ID:vysKRV8P0
おっさん達の精液臭いゲーム(ゲームじゃなく映像作品だっけ?)を大金かけて作った挙句
国民的RPGとかいって売り出さないで欲しいよ、凄く気持ち悪いから、
もう大人も子供もおねーさんも楽しめるゲームじゃないくせに、
近所のスーパーに13エリクサーが、おそらく入荷したときのダンボールに入ったまま
半額コーナーに並んでたけど売れないんだろうなアレ。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:11:33 ID:qYH1dMemO
第一開発はFFファンなら妥協するとでも思ったのかな。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:13:39 ID:k4ksHAoDO
パラサイト・ノム
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:14:56 ID:ifj+ms34O
>>229
過去作リメイクと同人派生でまだまだ養分残ってるから当分育ち続けそう

んでついに7リメイクでヒール(笑)と言う名の毒蛾に・・
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:34:30 ID:KzYt7ebL0
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:46:59 ID:yWD+oJS60
こんなのが制作に関わった事はFFにとって余りに不幸すぎる
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:58:10 ID:XKEnBLJZ0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264657538/l50
56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 10:48:43 ID:gzVYUmj70
FFの身分一覧
FF貴族7、8、10、13(予定)
〜700万の壁〜
FF勝ち組市民9、12
〜500万の壁〜
FF一般市民 6
〜300万の壁〜
FF負け組み市民1、2、3、4、5

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:52:05 ID:gzVYUmj70
>>61
で、不人気1〜5をつくった無能スタッフの質がすごいなら彼らはどんな大成功のゲームを作れたんでしょうかwwwwwwwww
この糞ゲー1〜5をつくった無能スタッフどもは糞ゲー1〜5が代表作の無能だろうがwwwwwww

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:54:12 ID:mOkcTllqO
単純に7以降が神で7以前がゴミ
懐古はさっさとゲーム卒業しろ
文句ばっか言って嫌々続けてんじゃねーよ
他に趣味ねえのかハゲオヤジ

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:54:49 ID:gzVYUmj70
野村さんはスーファミFFみたいなゴミゲーに参加させられてほんと無駄な時間をすごしたねwww
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 12:32:46 ID:Nb3OFFTz0
>>126
男のロマンはドリルと圧搾機と合体じゃなかっただと!!?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 12:49:27 ID:YZcLlFVQ0
男のロマン田中と近未来上国料も戦犯リストに追加だな
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 12:55:09 ID:8UUW9NGJ0
アルティマニアの巨乳メガネのイラストすごいよかったんkだけど
あの人にメインキャラのデザインやったみてほしい
さすがに本編は無理だろうけど
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:18:12 ID:x68hYRFk0
「相手が何を求めているか」なんてハナから考えずに
とにかく自分のやりたいことを優先させるという点で
スクエニの野村&バカスタッフはハイチに食料でなく折り紙送ろうとしたバカ女と同レベルだ。

そして「相手が喜んでくれるに違いない」と勘違いしている点も。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:41:36 ID:jWYr8wFY0
>>236
>7以降が神で7以前がゴミ
7は神なのかゴミなのかはっきりしてほしいww
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:46:07 ID:vIOBFosYQ
テンプレ見たが、ここまで図太いと逆に凄いな
私ならこんな事出来ん

つかポケモンの某スレでコピペ見つけて吹いたw
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 14:01:31 ID:GetG80Qq0
「インタビューは真実でない」と言い垂れるので
例えばインタや発言一切考慮せず
イラストレーターとしての部分だけ見てみる

人体描けない
鎧描けない
ファンタジー描けない
色塗れない
清書できない

244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:09:43 ID:c96vkzPx0
大丈夫!イラストレーターにはなれなくてもおにぎりが握れますから!
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:16:42 ID:Sy7/2QuQ0
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:19:04 ID:Nb3OFFTz0
>>245
なんでFFはみんな機嫌悪そうにしかめっ面してんの?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:29:02 ID:ft2nAfH70
野村キモい
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:32:57 ID:J6kld0TsP
13から野村また脱走
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:39:00 ID:YZcLlFVQ0
>>245
FFの方にはモワーンかゴゴゴゴゴゴという効果音をつけると似合うと思う
あと野村の服は黒すぎてよく見えないけど、裸の上にジャケット着てんの?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:50:50 ID:GetG80Qq0
ノムは体の線かくれる物羽織るのはいつものこと
それは別に良いけど、ゴテゴテの下半身と
いつも合ってない
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:56:03 ID:oNtIrmlsO
>>245
FFの方はカッコつけてるつもりなのかね
野村の前髪うぜ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:05:41 ID:KmfPBUk00
乳揺れはZの時からあったな
更にインタで追加w
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:14:16 ID:KmfPBUk00
>>234
そこまで参考にしといて、靴はなんでそんなチョイスなんだwww
しまむらブーツwww
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:19:54 ID:tJ0GcPjIO
>>245
いつ見ても野末の髪型に吹く
あれ名前野末で合ってるかな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:21:03 ID:fepa2W/s0
>>249
インナーに黒のVネックのカットソーか何か着てるね。

普通、黒だけだと重たくなりがちなんだけど、
ノムたんの曲線的でふくよかボディラインがマッチして、
黒独特の硬さ・重たさを上手く中和してるよね。

首もとのシルバーのネックレスがワンポイントになっていて、
オシャレ上級者の風格を漂わせていると思う。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:29:26 ID:8Z7KNQLYO
ttp://air774.blog121.fc2.com/blog-entry-48.html

・野村は今回、キャラデザやCM制作以外はほとんど口出しなし(ムービーやEDなどにも関わっていない)


へぇ〜、そうなんだ(棒
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:31:33 ID:9+r0sBNd0
>>245
下の面々は近くに寄ると
グンソーの???とかうにうじを手に入れたときの効果音がしそう
ムォーン  ぐじゅぐじゅぐじゅ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:31:55 ID:KmfPBUk00
ACとかクラウディ・ウルフとか
いつからクラウドのイメージは荒野の狼になったわけ?

野村の勝手なイメージすぎる
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:34:39 ID:5xzEUnjNO
いいんじゃね?逃げるほど酷い13の派生作の総責任者なんだし
それに卑怯なことして、後ろ指をさされる人生なんて全く幸福じゃないよ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:37:01 ID:KmfPBUk00
>>234
っていうかヴァニラを黒人にすりゃ良かったのに
サッズ出してどや顔してるけど
結局黒人はイロモノ扱い止まりなんだよなー
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:37:40 ID:LT/iFimA0
ファブラ神話は野村野島がメインが考えたんだっけ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:38:30 ID:KmfPBUk00
CMってどんなんだったっけ
野村哲也の作りたかったもの とか言ってたやつ?w

野島もろくな仕事せんよな…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:40:22 ID:j7tnmabR0
暇そうだしジムにでも通って少しは身体絞ればいいじゃんね
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:41:43 ID:9+r0sBNd0
ファブラって言葉自体はFF:Uでファーブラっていう物語のナレーションキャラがいたような
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:43:06 ID:9ZkjO0Pi0
野村に限らずスクエニのメタボ率は異常
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:44:42 ID:YZcLlFVQ0
>>255
な、なんだってーー!!
ΩΩΩ
そうか、オシャレ上級者として黒の重さを中和する為に
ノムルァさんはわざわざ自らに脂肪を蓄えていたのかw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:58:54 ID:Rr/BcLPfP
>>256
売れなったときはそういいますwていうかこいつ最低の上司だよね。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:59:08 ID:x68hYRFk0
>>245
右の人は海原はるか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 17:02:50 ID:Rr/BcLPfP
>>141

そもそも野村はシャーペン以外扱えない
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 17:07:07 ID:XQCy+tkG0
野村はコピックで均一に色むらなく色塗りできなさそうだな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 17:15:45 ID:6CqWITSH0
今週のゴミ通見て吹いたww
13の売り上げ180万代から殆どふえてねえ!
こりゃ200万はいつになったら行くことやら・・・・。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 17:19:01 ID:6CqWITSH0
13やるためにPS3の本体を買うやつがいたみたいだけど
結局、本体は新品で買っても13のソフトは中古で買ってんじゃねえのww
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 17:29:49 ID:YZcLlFVQ0
発売6週目にしてもう週販7500本らしい
クソゲの噂が広まってしまったんだな。まあ自業自得だけど
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 17:48:32 ID:AaV260vl0
EoEのプレイ動画見てたら、やっぱり店はいるよなとか街のないRPGなんてとか
コメント入っててワラタ。みんなのトラウマになってしまったのか。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 17:50:13 ID:9WOAjrpG0
      1週目   2週目  3週目  4週目  5週目  6週目  7週目  8週目  以降   累計   初動率
FF10   1,749,737 233,429 *85,703 *47,152 *37,582 *25,033 *16,861 *10,558 119,160 2,325,215 75.3%
FF10-2 1,472,914 181,798 *80,295 *45,039 *30,171 *20,277 *15,679 *11,041 103,723 1,960,937 75.1%
FF12   1,840,397 217,438 *91,078 *45,495 *26,816 *18,868 *16,351 *13,680 *52,418 2,322,541 79.2%
FF13   1,516,432 181,724 104,039 *35,441 *16,900 **7,500 **,***  ***,*** ***,*** 1,854,536 81.8%

来週は5000割るかもな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:04:00 ID:fsB+GqD80
近未来設定が気に入らないってのは個人の趣味だろ。それで
氏ねっていきすぎ。それだと近未来は永久に作ったら駄目なのか?
そんなことあるはずがない。
俺は近未来のが好きなんだけど。もう少し個人の願望として言えよ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:07:03 ID:WGht2kWIO
ここって近未来設定が嫌いな人が多いからなぁ…

でも13で近未来設定を推してたスタッフは実は野村や北瀬や鳥山じゃなかったから
近未来設定叩きもなくなるんじゃないの?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:14:27 ID:qYH1dMemO
>>246
人物絵の特徴は眉毛つり上がってるのが殆んどだな。とにかくハンサム系が描けないくさい

>>270
7のキャラ絵は多分コピックだと思うけど誰塗ったんだろ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:17:43 ID:xXeXvxSNO
未来でも中世でもいい。プレイヤーを世界に参加させてくれるffがやりたかった…。
三馬鹿は早く真の使命・才能に気づいてほしいな。
崇高なる集合意識・オニギリウムを完成させ、現世に降臨させるって使命をさ。
はやく握飯院オニギリウム白米を設立して独立してくれ。野村が握り手で他は接客な。
独善的なオニギリウムとサービスが期待できそう。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:18:55 ID:LWWSGUgs0
>>278
画像見ないで言ってるだろw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:20:21 ID:/vPeLzUK0
>>276-277
毎度このスレで語られる事だが

そんなに近未来や黒服チャックベルトオナニーがやりたいなら
自分達でオリジナルのシリーズを立ち上げてそこでやれ
わざわざFFでそれをする必要はないだろ>三馬鹿

という結論になる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:28:30 ID:qYH1dMemO
>>280
oh...なんてこった


自分が早漏でした。ごめん
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:33:33 ID:KmfPBUk00
近未来でもいいんだけどさ、
なんかもうそれ以前の問題じゃん
近未来だから叩かれてると思ってるんならそれは違うだろ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:38:33 ID:x68hYRFk0
「中世風なんてありきたりなファンタジーじゃなくてもっとクールな世界観にしてやんよ!」
ってスタンスでやってるから嫌われるんだと思う >近未来風
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:41:38 ID:LWWSGUgs0
その「ありきたり」の「王道」作品の中でも最高レベルのものを
一度でいいから作ってみてから言えって話だよね
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:49:23 ID:CEbMBiE9O
>>278
男キャラは一直線のつりあがり眉、女キャラもやっぱりへの字のつりあがり眉だね
眉一つでもずいぶん印象変わるのにそこを譲ろうとはしないんだね
野村さんは乏しい脳内テンプレに頼ってないで実際に人の顔じっくり見て勉強したらいいのに
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:50:51 ID:KmfPBUk00
目を合わせずに急に歩き出したりするんだから
人の顔を観察とか無理なんじゃね
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:51:00 ID:WGht2kWIO
どっかの書き込みをパクるけど

野村達の「俺の設定>>>王道・ベタ」的テイストは
禁煙席で喫煙して斬新を気取られたような不快感が残る
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:58:15 ID:GetG80Qq0
×近未来設定が嫌い

○FFでそんなもん頼んでない
○そもそもその近未来の設定がペラくてダサい
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:03:54 ID:SYAPxOd50
未来の幻想って何ですか?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:10:04 ID:a41VrSQN0
究極=SFXとか反吐が出る
ゲーム性も皆無だし原点回帰と言う言葉を知らんらしい
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:18:31 ID:OXl1WQKr0
究極のSFX観がブラックチャックホスト軍団とメンヘラ躁鬱のギャル男女ってのは頂けない
乳首に使う想像力をほんのちょっとでいいから服装に働かせてください
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:25:53 ID:Rr/BcLPfP
まあ今回売れなかったんだし次は野村無しでやってくれればいいよ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:32:29 ID:iggwASji0
中世でも未来でもなんでもいいから
おもしろいものを作って欲しい。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:38:09 ID:U6UUDv02O
同じ野村ファンタジーでも7はあんなに面白いのに13ときたら
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:39:22 ID:1ScOeFJk0
ハードSFとまでは言わないが、近未来なら
もう少しガジェットに凝って貰いたいものだ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:55:53 ID:bRL2yzJm0
FF13は僕は関わっていませんってアホか野村
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:59:31 ID:MbY+dYw/0
自分がどのくらい関わったかは
評判を見てから決める。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:00:14 ID:mwu+cgG/O
>>126
遅れ馳せながらだけど一言。
ありきたりとは思うが「うわぁ…」としか言い様がないな。
プレイヤーが気付いて「何やってんだよキメェwwww」とか言うなら悪ふざけですんだかもしれんけど、
それを自分からカミングアウトしちゃうとか、気持ち悪いうえに痛々しい。

>>285
「異端児なオレ達カコイイ!」てな勘違いしてるんだろうね。
異端児がカッコイイのは基本を完璧に踏まえた上で変化球を投げるからであって、
何にも出来ないボンクラが「基本なんか意味がない、もっと実戦的なことをやらないと(キリッ」とかほざいてるレベルなんだよな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:00:57 ID:fRWC9wgqO
中世とか鎧書けないし無理だろ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:16:45 ID:rxrMD3LQO
>>295
7無印はヒゲファンタジーだから
野村汚染完了のコンピは見事な産廃
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:24:09 ID:qYH1dMemO
>>286
自分のこだわりを大事にするのは結構なんだけど本当にパターン少ないよなあ、ステラも色違いティファにしか見えない
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:28:21 ID:/HtV9uht0
ああいうコンピはほんとに公式で出しちゃいけないよなあ
ACの様なクリアから何年後とか、一部は喜ぶかもしれないけど
本編で語られない部分があるから良いのに・・・
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:50:06 ID:x68hYRFk0
7無印も結構厨二病臭かったけどなあ
ヒゲも現状を作った一因ってことか
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:51:18 ID:sTdMvWM1P
真のFFキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

坂口博信の新作RPG「ラストストーリー」がWiiで発売決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264765042/
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 21:02:32 ID:rxrMD3LQO
>>304
ヒゲ色が濃いのはライフストリームとかのガイア論や生死観のとこだ
キャラ設定は野村(本人談)

>>305
正直今からwktkがとまらん
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 21:03:03 ID:hUD/7iFC0
      死ぬときは一緒だぜ・・・
             | |                  ○」
         _○| |                 「/
        /\ノ | |                /> 野村
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 21:07:48 ID:x68hYRFk0
>>306
> ライフストリームとかのガイア論や生死観

うん、この辺が厨二臭く感じたんだわ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 21:13:23 ID:q6A9Ui+50
>>308
造語とかじゃなくて科学の話にファンタジーを加えたものだから
魔大戦とかも兵器を魔導に置き換えてファンタジーにした話だし
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E7%90%86%E8%AB%96
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 21:22:35 ID:rxrMD3LQO
>>308
そうか。
若干厨二病の意味が違うような気もするが、
それなら仕方ないな
個人の好みの問題だし

それにしても、今度のヒゲゲー達が神作なら
今度こそFFを吹っ切れる。
野村達を好きにやってろと無視できる
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 21:33:40 ID:/HtV9uht0
もともと野村さんなんて不要だったけど
ほんとラストストーリー発表でどうでもよくなったな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 21:59:28 ID:+WKYGaULO
ラストストーリー楽しみ
ヽ(´∇`)ノ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:01:00 ID:KmfPBUk00
これからこのナルシス豚が本格的に醜態晒す事になるんだから楽しみでしょうがない
坂口の本気と並べればコントラストも際立つぞw
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:07:35 ID:5pT2CMEq0
ラストストーリー、ゼノブレイド
任天堂すんげー
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:19:49 ID:GetG80Qq0
ラストリのタイトル画面天野絵だったら
自分ちょっと救急車沙汰になってたかも
任天堂、いよいよサードに遠慮するの飽きちゃったかw
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:25:51 ID:zHkj5B8RO
CMで名前なんか出すから…
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:36:09 ID:KmfPBUk00
野村哲也の作りたかったもの

ほんと恥ずかしいCMだわw思い上がりも甚だしい
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:42:59 ID:LWWSGUgs0
ラストストーリーって
ファイナルファンタジーといい、
なんか「最終」好きだなヒゲはww

いやヒゲ大好きだけどさw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:48:28 ID:/HtV9uht0
ファイナルファンタジーってタイトルは会社がもう潰れそうな時に
最後のつもりで出したソフトだからだっけ?
教えてエロくない人
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:56:44 ID:6CqWITSH0
>>316
ちょwwおまww
せっかく忘れてた記憶を思い出させるなよww
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:57:23 ID:x68hYRFk0
>>317
実際作るのは下のスタッフだけどなw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 23:10:52 ID:4Mhtn1g2O
ま、野村が最下層なんだけどな。
実力的に。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 23:26:21 ID:1htPRUUc0
>>211
乳ゆれって13にあったけ
動いてれば胸なり髪の毛が揺れる事はあると思うんだが
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 23:30:24 ID:LT/iFimA0
マスター・エラクゥスが任天堂据置に帰ってきた、か…
何か面白いことになってきたなぁ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 23:32:38 ID:qYH1dMemO
キャラデザとしては底辺だと思った。インタビューなんて何故かイラッとくる事が多々。
カルシリウム不足かもしれないけど
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 23:33:29 ID:hUD/7iFC0
ワロタ

230 名無しさん必死だな [] Date:2010/01/29(金) 23:05:10 ID:e2lcXnmXO [Mobile]
ヴェルサスは野村さんの作品という認識で間違いないんでしょうか

231 名無しさん必死だな [sage] Date:2010/01/29(金) 23:06:48 ID:+8TCvo3i0 [PC]
野村「今のところは」
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 23:53:45 ID:4Mhtn1g2O
ははは。いやー絶対一緒に仕事したくねー。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:03:42 ID:rFRv/8Xw0
仕事できないけど社内政治だけうまいやつっているよね
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:05:27 ID:6KKyMsAq0
>>256
また部下に責任押し付けて逃げたな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:07:54 ID:RvmvyzH9O
キングダムハーツの設定だけに関しては野村は認められている
キャラデザも黒コートを除けばまだいい
キングダムハーツの害悪は野島
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:10:13 ID:2+dzP4m60
1 ラストストーリーが好評で続く
2 FFが死ぬ
3 野村がラストストーリーに寄生する
4 坂口がラストから離れる
5 野村がラストでオナる

十分考えられます
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:18:35 ID:3wjEBLAM0
コンピレーションのクラウドって別人だよな
野村の中ではもとからああいうキャラだったのかもしれないけど
少なくとも無印のクラウドはあんな根暗じゃなかった
ミツバチの館に張り切って入っていったクラウドはどこへいってしまったのか・・
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:24:58 ID:3RDUB/t/O
ザックスとかのキャラ立ち出来てない影薄いキャラが好きなのかな?


ベルカスは責任者なんだから逃げられないだろ
これで和田が逃がしたら株主総会とか荒れるぞ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:27:21 ID:06fuHrti0
>>328
社内政治?自己保身しかしてないよこいつ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:31:39 ID:rFRv/8Xw0
>>334
自己保身も社内政治っていわない?いわないか、ごめんね
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:35:30 ID:yucpiGf30
ヒゲも社長辞任だけで開発に残ればいい物を出て行かざるを得なくなったのは野村に第一を掌握されたからだろ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:38:58 ID:ZCLLC2C20
保身に関してはねずみ男並みに鼻が利くけど
ホントにそれだけっぽいな
有能な人間の教え子が有能になるとは限らないんだよねぇ…
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:42:19 ID:06fuHrti0
>>335
言うみたいですね
ごめんなさい
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:44:01 ID:rFRv/8Xw0
>>338
こちらこそすみません
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 01:04:03 ID:rFRv/8Xw0
Mr自己保身
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 01:13:21 ID:TqIipW5G0
>>245
こんな自分の外見も客観的に見れない連中が作ってるんだから、
自己満足オナニーゲームになるのも当然だなとこの画像見るたびに思う
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 01:17:55 ID:fzSKBtzXO
>>336
×社長
○副社長

会社が無駄にデカくなり過ぎてゆっくりゲーム作りできないのが嫌になったんじゃねーの?
自己管理もろくに出来ない黒服オナニストに会社躍進の功労者を追い出す力なんかあるはずない。

追い出せるとしたら当時の鈴木社長くらいだろう(こいつもヒゲが辞めてすぐに解任されているけど)
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 02:15:45 ID:1SPKP1ObO
>>139
勝手な事抜かすなよ
古参だがあのデザインは無理って奴は山程居る
絵はいいと思うけどな
野村よりちょっとマシ程度だろ小林は
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 02:40:20 ID:vgEh1tPx0
>>343
そうかな?
サガ2は当時からプレイしてたけど、特に無理じゃなかった。

まぁ、私がそうなだけかもしれないけどさ・・・。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 02:40:23 ID:/yrhJ7+f0
昔ガンガンに載ってた、三輪四郎氏のクラウドがもう一回見たいわ
野村よりずっと動きのあるイイ絵書いてくれそう
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 03:55:35 ID:HHhPiep+0
>>344
女だろおまえ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 03:57:24 ID:vgEh1tPx0
>>346
いや間違ってないけど。それが何か。
ちなみに、当時の少年漫画っぽいサガ2も好きだけど。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 04:03:45 ID:Qs+hZk+lO
>>245
若い頃の夢を捨てきれずにバンド活動してる痛いオヤジ達にしか見えない
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 04:23:48 ID:M+E041f70
藤岡さんのデザインはいい意味で野暮ったかった。
小林元さんのデザインは嫌味のないスタイリッシュさがある。

野村は…論外w
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 04:37:08 ID:BKmGVkwgO
女かどうかはともかく…

>>347
野村って色んな層に嫌われてるから、サガ2秘宝伝説ってゲームの絵やデザインが平気な人も居れば>>343の言うように無理だという人もいるし
他の絵師の話は極力控えたほうがいいかもしれない…

そういうのは信者が煽ってきた時くらいってことで…
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 08:39:20 ID:etsg0FI00
>>332
野村自身が「7後半のクラウドはクラウドじゃないと皆さん思ってるでしょうし(笑」と発言
で、ああなった

マジで「お前がいうならそうなんだろう。お前の中ではな」がお似合いの男だよな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 08:44:00 ID:rPaONmlz0
無印の頃から女装とかセフィロス戦とか
腐向けではあったがな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 08:59:12 ID:wP59VUSo0
ヒゲの1日記。
1月7日
今日は仕事は休もうかな、などという考えが沸き上がってくる。
あ、そうだ。北瀬にもらったFF13でもやってみようかな。

やめとけヒゲ!
後悔するぞwww


354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:02:45 ID:wP59VUSo0
ところでさ、以前株主総会で株主からFFブランドの低下をモロに指摘されてたわけだが
その時は何とか和田はやり過ごしたようだが、今度ばかりはそうは行かないなww

第一の四癌を株主達の前で一列に並ばせて全員土下座させろwww
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:08:21 ID:5NMCdn1N0
>>354
2年くらい前の総会だっけ。
13に関しては発表した頃からハード売れて無いのに大丈夫かと言われてたね。
不安は見事に適中、しかも売れない原因はハードより中身の方が大きいと。

今第一の連中が必死に責任擦り付け合ってるのは醜態極まりないけど、
会社の基幹ブランドを貶めたんだから少しは責任感じないのかねぇ。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:08:37 ID:x4u60VEs0
しかし「池田は上手いから直させるような部分はなかった」って
いったいどんだけキリッとした顔して言ってんだろうな

自分が出してる素人レベルの絵と池田がいつも出してるプロレベルの絵を比べたら
まともな感性なら恥ずかしくてやってられないと思うんだけど
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:09:38 ID:wP59VUSo0
>・召喚獣変形はバトルチーム発案。アートチームは大反対。

すげぇ・・・すげえよ・・・!!
発売後になって責任のなすり付け合いwww

これが天下のスクエニの第一開発か・・・
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:19:34 ID:Jh9/6hXp0
野村より先に和田がクビになりそうなんだけど。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:21:47 ID:5NMCdn1N0
和田クビになったら会社潰れるんじゃない、冗談抜きに。w
というか和田だからまだ第一にある程度自由にやらせてるけど、
これでエニ系社長になったら真っ先に第一はパージされるかと。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:25:01 ID:2+dzP4m60
和田・野村、どっちも馬鹿だから消えていいよ。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:25:34 ID:x4u60VEs0
>>359
和田が海外から新社長を連れてきて後任させるって噂があるけど(ソースなし)

どうせ潰れるなら野村哲也社長就任でいいやw
どんだけ地獄になるのか見てみたい
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:33:48 ID:wP59VUSo0
いや、和田は証券マン上がりだったからな、今度社長は四国銀行の
頭取上がりだったりしてwww

そうなったら野村との関係は最早疑いようが無いかもな・・・
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:34:01 ID:rFRv/8Xw0
ドラクエがノムリッシュ化したら嫌すぎる
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:56:21 ID:OvJtXdtH0
NON STYLE井上、ギャロップ毛利的な痛さのある人だね。
リアルで周りの人間まで、自分のキャラをわかってない、
キモビジュアル化させる能力の持ち主のようで
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:07:56 ID:1/nk0NEpO
ぜんぜん関係ないが>>352を「女装セフィロス戦」って読んでコーヒー吹いた

それにしてもヒゲには是非頑張って、野村一味の息の根を止めてほしい
ゾンビ化したあともレイプされ続けるFFは
もう見たくねえ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:34:14 ID:FqBiO5F40
>>361
あ?野村社長なんかみたくねぇよ
必ずこういう工作員現れるんだよな

type1:野村にFFあげちまえ、どのくらい地獄になるかみてみたい
type2:野村をスクエニの社長に、どのkry
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:41:56 ID:2+wX6/Iw0
無能な人間が運良く持ち上げられると行き着くとこは董卓みたいになるよ!
誰でもそうなるよ!
野村が特別おかしいわけじゃないよ!
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:50:09 ID:kT9ZzqK20
董卓は演義だとあれだが、正史だと洛陽入る前の西涼時代は人望とか政治とかよかったんだぜ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 11:00:36 ID:3RDUB/t/O
株主総会で
・13の開発費と利益
・ヴェルサスの現時点での開発費と予想される総開発費
・ブランド失墜への意識とその復活策
・香水発売などのゲーム産業から逸脱した行為について


これらを問い詰めてくれる人が出てこないかなぁ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 11:12:13 ID:x4u60VEs0
>>366
いやいやいや、どう考えてもありえない話ですからw
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 11:13:02 ID:jCEsJwnH0
>>355
発表はPS3出る前からあったでしょ
SCEJからすればロンチでFF13出せば爆売れ!くらいに当て込んでるだろ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 12:41:48 ID:1UpRpWvTP
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 12:46:01 ID:Bmq5uyICO
野村「スコールは俺。リノアは理想の女」
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 12:51:37 ID:hFlMUmXv0
もういやああ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 12:53:01 ID:z/07D0Dz0
>>372
わらたけど、グレイじゃかっこよ過ぎ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:10:07 ID:iPMpQ8KV0
>>372
野村の席は米良だろう。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:10:41 ID:tt0tUOemO
>>373
もてない女が主人公に自己投影した少女漫画と一緒だよな
野村の場合規模がでかいが
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:14:07 ID:ypfDDr340
>>372
俺もそう思う
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:33:21 ID:HHhPiep+0
漫画家の理想をぶつけるのは悪い事ではない
が、それが万人には受けづらいキャラだったこと

8はラグナとセルフィが主役ヒロインでスコリノは脇役かライバル程度に置いておけばそれほど言われずに住んだと思う
クラウドと差別化できるしな
さすがに2作続けてダウナー系は飽きるよ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:33:22 ID:wP59VUSo0
買ってる層は30代が一番多いんだよねFF13
10代は40代よりもかなり少なかったというデータをふたばで見た。
これは典型的な先細りの構図で、新規ユーザーが全然増えてないから売り上げが落ちて当然
これである程度結論が出たから言わせてもらうけどさ

DQと違ってFFの未来は完全に無いわ。
今までありがとうFF・・・今度こそ本当にさようならFF・・・・。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:34:42 ID:ruaq3kkW0
>>377
少年、青年漫画にも同じようなのがあるのに何故少女漫画?
冴えない男がモテモテとかハーレム漫画のほうが珍しくないよ
野村はそういうのが好きそう。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:35:45 ID:HHhPiep+0
それはPS3だからじゃないのか
CCFF7やDFFは10代の購買層が多かったはず

ハードの問題じゃないの
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:43:29 ID:zsfekHpe0
香水なんか売ってたんだ…
てっきりシルバーアクセばかり下手に作ってるものかと

ヴェルサスは具体的に何アクションゲーにしたいんだろう
KHをベースに、どこかの会社が作った某スタイリッシュアクションとか
海外のTPSゲーとかを
野村の求めるままぶちこもうとしてるのか?…いろんな意味で無謀な…
あと、キャラを放置したときのモーションとか
ライフバーの横にくっついてる顔グラの素晴らしさとか語られても、正直どうでもいい
さっさと実際のプレイ画面見せてみろと
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:49:31 ID:wP59VUSo0
>>382
普及台数と値段の問題ってか?
FF10が出た頃のPS2の値段は39800円
FF13が出た時のPS3の値段は29800円
これでは普及台数と価格なんて全く言い訳にならんよ
大体キラーソフトとして出されたんだから本体引っ張らないといけないのにさ。
おまけにこの伸びの無い売り上げは、どう見ても次に続かない180万だからな
次回作に期待できる要素なんて一切無いし見限る要素は十分すぎる。
俺も12までやったけど、既プレイヤーの情報というより
13は単純に発売前の前情報の時点で全く面白くなさそうだったし
キャラにも全く魅力なんて無かったし、狙いすぎな召喚獣機械化・・・。
でもって既プレイヤーの情報が流れ始めてやっぱりか、って感じた
そもそもFFの一番の売りは戦闘システムとかじゃなく、まずやっぱり見た目とストーリーだったから
CG全体のレベルが上がって映像的な売りが弱くなり、野村の同じようなデザインばっか続けて飽きられ
ルシだのファルシだのと、オナニー丸出しでアホみたいなわかりづらい用語を
連発してストーリーに入り込めなくなったらそりゃもう売れる理由なんてないわな。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:14:50 ID:h3oPXp1YO
>>363
鳥山にリアル系描いてもらえば少なくとも野村はいらない
ハリウッド俳優みたいなキャラデザ持ってこられて奇形野村キャラ終了
むしろ今のFFのCGならもう野村じゃなくてもいいのに
どっかで見たエッジみたいな男性の天野絵がエラい二枚目でCG向きだったんけどなぁ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:16:57 ID:wP59VUSo0
リメイク売上ランキング

1位 ポケモンHGSS 353万本
2位 ポケモンFRLG 299万本
3位 マリオコレクション 212万本
4位 DQ5(PS2版) 161万本
5位 DQ4(DS版) 121万本
6位 DQ1&2(SFC版) 120万本
7位 DQ5(DS版) 119万本
8位 DQ4(PS版) 117万本
9位 DQ3(SFC版) 101万本
10位 FF3(DS版) 101万本

DQ6は150万行くかもしれんな。
新作のFF13に追いついたりしてww
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:20:27 ID:ywrUMMtH0
失敗したら他人に責任押し付けてすぐ逃げる奴いるよな
こういう輩はさっさとクビにした方が会社のためだぞ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:32:22 ID:GEJ+T4sAP
>>386
GBAのFF4・5・6はなぜか出荷数抑えてたな
そのころはリメイクがこんなに売れるとは思わんかったんだろうな
5・6は未だにオクでも3500円代だしな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:00:41 ID:1V4klDdL0
FF13で
別に本当にキャラデザしか関わってないなら関わってないでいいんだが
なんかデザイナー職を軽く見てね?コイツ
他のゲームにしても同人ゲーにしても大抵の人は
「〜を担当させて頂きました!」
とかでコイツみたいな
「キャラデザしかやってないから僕は関係ない!悪くない!」
なんて見たことないぞ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:26:00 ID:wP59VUSo0
>>389
要するに、本当にデザイナーあるいはイラストレーターのプロの絵描きとして
勉強や苦労をしてないから、こんな軽く見たような事をほざくんだろうな。
まぁ、こんな奴を今までブクブクと太るぐらいに飼い育てて来たスクエニ社内の
糞ヌルイ体制にも大いに問題があるんだろうけど、それにしてもこいつは確かに
酷すぎるんだよな。
仕事面だけじゃなくて、社会人として世間一般の常識や礼儀ですら多々欠けてる部分を
晒しててさ・・・。
本当に自分のことをプロの絵描きだと思ってんなら、いい加減に独立でもするとか
あるいはせめてFFやKHからはもう一切離れて、本当に自分で新しいブランドを
立ち上げて根性で育て上げるとかぐらいの気概を見せたらどうなんだって感じだ。
FFにしてもKHにしても、何かしら先輩が築いた遺産やら、他社とのコラボやらで
他人のふんどしを借りないとまともにヒット作を作れないくせに、態度はデカイし
インタビューとかでも言うことがいちいち厚かましいんだよ。
ちょっとは天野の爪の垢でも煎じて飲んだらどうなんだ。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:51:56 ID:2+wX6/Iw0
オーディンのおもちゃが15000円で出るぞ (ロボット)
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:57:32 ID:M+E041f70
>>391
合体変形ロボットマニアの俺でもいらねw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 16:02:03 ID:wP59VUSo0
>>391
トランスフォーマーかよww

スクエニは一体どこを目指してんだ・・・・?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 16:06:17 ID:tSuWfL1S0
KHBBSだっけ?
あれ、思ったよりも売れてないみたいだな
多分80万前後で売上は終わりそうだ

FF7CCとかFFDDとかも比べて考えるに
ノムリッシュゲームを買う奴って
今じゃ100万もいないみたいだな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 16:11:47 ID:3kKFRl4J0
>>353
腹が立ってモチベーションがあがるかもよw
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 16:12:46 ID:3RDUB/t/O
>>391
15000!?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 16:19:18 ID:ugZGx5gXO
もうノムリ臭は勘弁してくれ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 17:35:47 ID:X3h0NpVK0
FF11のライオンはジラートMで死んだんだよな
やっぱスタッフに憎まれてたんだな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 17:39:47 ID:b7zuSR/60
>>398
そのジラMのだいぶあと、悲劇的重要ヒロイン救出というゲロカスな追加イベントで助けられました^^
ふざけんじゃねーよ。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 17:41:44 ID:rFRv/8Xw0
ライオン死んだ時最高に気持ちよかった
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 17:50:43 ID:hcGaktzP0
>>381
横から失礼だけど、同じハーレム系でも、男と女とじゃ全く違うね
男の場合だと普通のクラスメイトや幼馴染、ときどきアイドルやら宇宙人だの
わけの分からないのが出てくるが、基本的に女の子が主人公を「好き好き」って
自分の立場も捨ててそばでベッタリしているのが基本、男はようするに相手に自分を
認めて欲しい、そのままの自分を好きになってほしいということなんだろう。

翻って、少女漫画のハーレム系は男が読んだら絶望するようなテンプレが一般的
一人の少女に愛を歌い集う男たちは、みんなアイドルや各種有名デザイナー、大富豪
地位も名誉もある彼らが、そんな自分の地位と名誉をあなたに捧げますというのが
少女漫画でのハーレム系の一般テンプレ。女って怖いね
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 17:53:38 ID:fzSKBtzXO
オーディンさんフィギュアってこれか
ttp://www.1999.co.jp/10107855
この会社は一体どこへ向かうのか

『ファイナルファンタジー13』のオーディンフィギュアが凄いよく出来ている件 って記事があったけど、
アドレス見たら有名なゲハコピペクソブログだったから中身は見ていない
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:36:55 ID:ulvPKRos0
これでノムテツフィギュア化計画は、第2段階へと進んだな
販売後、米良が勘違いして訴えなきゃいいが
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:46:07 ID:jCEsJwnH0
>>396
ドラクエ、FFのからむ玩具は基本的に高い、そして出来は微妙
でも他に作らせないから選択肢はなくて売れると言う仕組み

あと近所のコンビニがエリクサー100円で積んでて悲惨
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:06:44 ID:PpaeHSDzO
>>331
3か4辺りで任天堂に切られて終りだろ

>>332
野村厨最後の希望ベルカスの開発進捗状況

2007年1月
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html
>2007年中には実機での映像を出す用意をしていますので、
↓それから実に2年半以上も経って
2009年9月
http://www.famitsu.com/game/news/1227992_1124.html
>あれは"技術検証用"の映像
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:07:56 ID:PpaeHSDzO
>>332じゃなくて>>333だったな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:10:42 ID:1SPKP1ObO
>>394
あんなもんが80万も売れている現実が恐ろしい
これも>>404の言うとおり選択肢が無いからだな…
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:14:30 ID:Lq8j+YGD0
>405
どっかの一本糞と一緒で出ない内が華だなw
なんのかんの難癖付けて後2〜3年は引っぱって 
出てみたら最高の糞ゲーでしたってオチが今から浮かぶ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:35:15 ID:5NMCdn1N0
>>384
細かい訂正だが、FF10発売時のPS2は35000円だよ。一度値下げしてる。
ただメモカが必要なのでHDDのあるPS3よりはハードコスト9000円程度安くなる。
これは以前既出の通り。

それとPSPは事実上モンハンハードだから10台比率高いのは当たり前だけど、
7-80万のタイトルと200万は売れなきゃいけないタイトルとは単純には比べられないからさ。
10代がいるからじゃあ本編PSPに出すか?と言ったって無理なんで。
海外捨てる事になるしね。

まぁ何にしろFFはもう衰退以外道は無いと思うよ。
ドラクエとの数字以上のブランド地力の差が如実に出てきたね。
2000年の9と7の対決の時にも感じたけど、ドラクエはこの10年で更に客層を広げてる。
逆に野村一派が主導したFFは客減らしただけ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:40:26 ID:06fuHrti0
三輪士朗も趣向的に野村とあんまり変わらんような…w
まあ画力は段違いだが
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:15:44 ID:0hVPKzf70
何この需要と供給のアンバランスは、、、

http://p.pita.st/?m=rspqwt7d
http://p.pita.st/?tmet7reo
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:19:01 ID:OtT/pOqf0
>>305
また真のFFwかよ
お前ら低脳豚は本当に学習しないよなぁw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:26:08 ID:qNaA/9Uz0
>>401
でもさ少女漫画のヒロインってモテない、
自分に自信が無いっていう設定でも大抵がキラキラした美少女ばかりだからなあ、
舞台が外国で白人少女が主人公ってのも普通みたいだし
少年漫画のほうは地味だったり明らかにハンサムでは無かったりするのがモテモテだったりするからリアルなものを感じる、
野村ファンタジーは少年漫画と少女漫画が合わさった感じ?
ていうか少年漫画の女キャラだって女からしたら、うわ〜ってなる設定なのが多いと思うけどな、
処女で顔は童顔美少女で3サイズとかもありえない感じでしょ
ヴァニラのぶりっこ仕草や、19歳だけど見た目は17歳とかいう意味の無い設定も男の願望だとすると
別の意味で絶望ものです。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:26:49 ID:OtT/pOqf0
>>331
爆死で終わりだろうが
寝言は寝てから言え
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:28:42 ID:tSuWfL1S0
>>407
とは言え、前作(?)のKH2が100万越えしてたから
少なくとも数十万人は購買を辞めたらしいぞ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:31:52 ID:rFRv/8Xw0
ID:OtT/pOqf0
まじかよごきぶりわいてきた
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:41:24 ID:2+dzP4m60
駄作しか作れないから坂口に嫉妬した馬鹿野村哲也ことID:OtT/pOqf0がわいてきました
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:45:29 ID:BKmGVkwgO
今度はリメイクDQ6で稼いだ金でヴェルサスとかいうクソゲー作ってんのか
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:46:06 ID:MhRij7pd0
野村に北斗の拳を描かせてみたい

ホモ漫画化するに100ジード
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:51:03 ID:06fuHrti0
>>391
劣化トランスフォーマーのくせに何でこんなに値段が強気なんだ?w
ジェットファイアおじいちゃんとバスターオプティマスプライムが買えるぞ
オーディンいらねw
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:51:15 ID:IcV3TyW60
>>391
13発売前もトランスフォーマー言われてたけど
玩具になるとますますトランスフォーマーだね、実写映画見た影響か?
どうでもいいけど前足の蹄の造形カッコわる。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:06:43 ID:2+dzP4m60
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51573301.html?1264853135

無能村はこういうのは好きなのか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:48:24 ID:RvmvyzH9O
KHBbSは今のスクエニしたら神ゲーといわざるを得ない
FF13は糞ゲーだが
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:56:35 ID:3dCMpolL0
>>260
そんな気もすると思って
ヴァニラを黒人化してみた。
乗算で上から色塗っただけの手抜き仕様。
ttp://up4.viploader.net/game/src/vlgame012650.jpg
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:00:27 ID:06fuHrti0
>>424
ちょwwwサンディwwwwwwwww
乙だけど顔の骨格とかも変えんとただのガングロギャルだwww
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:03:33 ID:EbzYMT7h0
>>424
元のヴァニラより衣装が似合っているという不思議
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:05:52 ID:BKmGVkwgO
>>424
連中の自慢のキャラをイジると某ゲーム雑誌のように謝罪させられますよ!><
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:06:16 ID:rFRv/8Xw0
ちょーうけるー
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:51:49 ID:TqIipW5G0
しかしリアル3Dでピンク髪ってホント気持ち悪いというか違和感があるな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:54:37 ID:Qs+hZk+lO
>>424
蛍光色や淡色は普通に考えて黄色い肌より黒人の肌のが合うからこっちが合って当然
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:55:12 ID:MhRij7pd0
>>424
鉄拳の女カポエイラキャラだろこれ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:14:57 ID:odjeNZul0
さすがに>>424を擁護してるのはまともな美的感覚を持たない人間だろ
普通に吐き気がしたわ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:24:30 ID:i+4e09N/0
好みは人それぞれ、他人を貶す>>432の方がキモイ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:25:36 ID:15/wplkf0
>>389
「これは自分やりました」はまぁあり得るとしても
「これは関わってません」って率先して発言する奴
普通見ないわな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:52:33 ID:xEg0Fn6iP
なんか一気にフリーになる奴多いと思ったら坂口のとこに逃げ込んだんだな。
そりゃ野村の下じゃ何でもかんでも口出して手柄は取られるわ
失敗は嘘吐いてまで押し付けられるわ、シャーペンで指示だけだして俺のデザインにされるわだもんな。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:00:42 ID:pN54hrHEO
お仲間達からも「哲は仕様を知らなくていい」と
やんわり遠ざけられてる存在だからねー
仕様と乖離したデザインなんて
「ぼくのかんがえたすごい○○」以外の何物でもないよ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:01:44 ID:ZPmQ2J2O0
悪評だとすぐに「僕はほとんど関わってないんですよ」だからな。
この逃げ足の速さは凄いと思う。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:02:53 ID:PnYWaj5X0
しかしノムリッシュもいい加減飽きたよな。ホストとキャバ嬢がでかい獲物持って
戦うとかさ。そんなもん普通後ろから押さえられて首かっきられて終わるっての。
スネークさんなら3秒で沈めるわ。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:09:14 ID:8P/f/9Yk0
野村「わしが育てた」
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:23:16 ID:1VMl9YTKO
>>424
髪の毛を限りなく白いピンクにしてくれ!それか限りなく白に近い青
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:28:01 ID:LSkW3NkOO
>>424
髪のせいでギャルにしか見えんw
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:32:00 ID:DIsqnupoO
髪の毛植えたとかどうでもいいところに力入れるような人には本当呆れるわ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:57:19 ID:6N+RoDp10
>429
FF12のパンネロの髪は最初ピンクだったけど、3Dにすると会わないから変えたんだっけ。
過去の教訓を生かせてないな。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:57:54 ID:AfT5bB6r0
野村語録

個人的にFFのナンバリングシリーズをディレクションするのはFFヴェルサスXIIIを最後にしたい。
FFXIIIもあくまでヴェルサスだからやっているのであってさすがに王道FFをディレクションしろといわれたらきつい。 07年2月

自分の中で、この会社にいる間は"作らなければ"と思っているものがあるのでそれを作るまではやり続ける
今はそこまでしか考えていない、それが目標。自分の中で作らなければと思うものは3つあって、
そのうちの一つがFFヴェルサス13です。なので、やっと、一つ目に手がかかったところ。
後二つは一人では出来ない規模なので、タイミングとか社内情勢を考えて。
とりあえず、自分が開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくない。 07年4月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>後二つは一人では出来ない規模なので、タイミングとか社内情勢を考えて。

この馬鹿、まだ金使うつもりかよ・・・てめえら第一のせいで赤字確実だと言うのに。

とりあえず、自分が開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくない。

経営は嫌だ、開発は嫌だって・・・じゃあ何でゲーム会社に就職したんだwww
つうか経営も開発も嫌でゲーム作りに関わりたいって・・・どんだけ楽がしたいんだwww
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 03:02:36 ID:AfT5bB6r0
ああ、スマソ。
意味をとり間違えてた。
経営か開発かどちらがしたいか分からん開発者にはなりたくないってことね。

つうか、どっちでもいいから早くさっさと独立してスクエニから出て行けっての。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 03:10:39 ID:Cls4x+4l0
このナルシスオヤジ 一度痛い目に合ったほうがいいな 目も当てられん
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 03:55:08 ID:SH1q4U5CO
>>433
ほう…
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 05:26:07 ID:AjjNHCUFO
このスレでキモいのは野村の感性や言動と粘着信者と天ぷら守れない子
それ以外はみな平等
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 06:21:02 ID:n8DjiqSD0
もう40にもなって、責任ある立場に立たなきゃいけないのに部下に全部責任回避とか
信じられない男だね。
あれだけ好き放題やっておいて、責任を負う気も無い上司。
社内で嫌われないのかねぇ、こういう奴って。
いくら信者社員ばかり採用してきたと言っても、自分の保身しか考えない痛い奴に
付いて行きたいもんかねぇ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 08:58:52 ID:5ZzVgjF50
>とりあえず、自分が開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくない。
こいつはいちいち鼻に付く言い回しばっかだな
開発者としての使命を自分なりに考えてそれを全うして行きたい、とか他に
角の立たないような、人の同意を得られやすい言い方が沢山あるだろうに
多分精神年齢が中学生位で自意識過剰なんだな
数え40の小太りおっさんが粋がってんじゃねーよ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:22:47 ID:SH1q4U5CO
13って予想通りのクソゲーだったみたいだから、ヴェルサスが出た後は
13よりは面白い!13よりマシ!ってアホみたいなヴェルサス擁護が大量に湧くんだろうな
下手したらヴェルサスを叩くやつは無印厨!とか意味不明なレッテル貼りするやつが出てくるかもw

そういえばDIOの息子にヴェルサスってやつがいたなぁ…哀れだ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:41:56 ID:LKcUGKtA0
こいつには開発も経営も無理です。言葉から十分読み取れますね
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 11:01:42 ID:3cvOnoJ10
>>450
そのコメントはピンポイントで河津さんを叩いているのよ
当時12開発が二進も三進も行かなくなったときに役員だった河津さんが12開発の助っ人に呼ばれて何とか取りまとめて発売に漕ぎ着けた
それ以来現業に降りままだから
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 11:51:29 ID:hIbH15pD0
>かいはつ 【開発】
> (4)新しいものを考え出し、実用化すること。

主人公は女クラウド。
システムはFF10の焼き直し。
エンディングのオチは天野画の影響。

これのどこが開発なのかと。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 11:53:26 ID:xEg0Fn6iP
現場グチャグチャで召還され設定が難しくてわけわかんね言いながらも
チームを取りまとめゲームを完成させてくる河津

現場をグチャグチャにするだけで実力がない野村
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 12:13:30 ID:BHkmsbzs0
FFCCベアラーが未完成で発売して死んだのも野村オナニーのせいってマジ?

ベアラー開発に居た土田ってひとが13開発に取られてメタクソになてって聞いたのだが?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 12:17:20 ID:57BecDNwO
ソースも何もない妄想
土田はFFCCのwiiウェアに関わってる
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 13:08:00 ID:oAf57JBA0
ベアラーには元フロミチームのスタッフが参加してるけど、土田がどうとか〜ってのはソース無し

だが、そう言うケースがまことしやかに言われかねないのが4癌チーム
ホワイトエンジン失敗で11チームから
13開発に開発中の12チームから
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:25:36 ID:cCqN0n6+0
今更だけどあんまヒゲ作品とか持ち上げないほうがいいんじゃね
FFCCCBの二の舞になるぞ
期待はそこそこするけど真のFFとか持ち上げすぎるとまたうざい工作員が沸いてくる
いや、もう持ち上げること自体が工作なのかな?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:33:29 ID:qETq6NWN0
ゲハだと任天堂信者が必要異常に持ちあげてマンセーマンセーしているからな>ラストストーリー
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:38:56 ID:pJaij8Q50
>>459
俺は野村も嫌いだけど坂口も嫌いだから
誰もが坂口マンセーだと思ったら大間違い
あと河津、てめーもダメだ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:42:12 ID:rLan5Lxv0
野村も坂口もオナニー体質なのは変わらないけど
坂口はオナニーさえしなけりゃいいもの作る。
坂口がオナニー始めたら任天堂の偉い人が出て行ってオナニーやめさせればいいもの作れるだろう。
アナニーやめさせないとまたロードオデッセイができるだけ。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:43:31 ID:AfT5bB6r0
でも今更、ヒゲがRPGを作ってもFFと同じ様なブランドは築けないと思う。
と言っても、別にヒゲが悪いとかじゃなくて時代があまりにも違いすぎるからさ。
FF1開発当時はまだRPGというジャンル自体が草創期でまともなRPGの
競合ソフトはDQだけと言う非常にチャンスに恵まれた状況だったし、
まだファミコンと言う容量の制限が厳しいハードだっただけに成長を感じさせる
と言う二重のチャンスがあった。
でも今じゃもう、CGムービーやらで表現方法がどんなメーカーも普通に3Dで
表現して技術的な差は殆ど無くなって、何よりもRPGと言うジャンル自体もうすでに
円熟しきっていて、別に目新しいジャンルでもないからな。
ユーザーはどうしてもFF,DQと比較して判断を下すという状況も変わらんと思う。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:51:08 ID:5ZzVgjF50
自分は野村が身体を張って嘲笑のネタ提供してくれる事自体に興味があって
ヒゲとかハードはどうでもいいんだけど
まあ引き合いに出されるのは無理からぬ事だなーとは思う
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:52:01 ID:n8DjiqSD0
坂口と北瀬や野村は基本的には同類だよ。
やってる事の方向性はそんな変わらないから。
今のFFのムービーストーリー路線推し進めたのが坂口だし、
野村はそれに自分のテイスト塗り込んだだけでしょ。

だからどっちも売上落として衰退してるじゃない。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 16:20:50 ID:evFe+EJl0
ムービーの使い方はPS時代みたいなのでいいと思うけどなー。
OP、EDとかならともかくダラダラ流すだけなのがうっとうしいわ、
8はキャラが動かせて面白かったのに。
とりあえず操作出来ない時間が暇だからやめてほしい。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 16:34:16 ID:MJYb3I8UO
>>444
>後二つは一人では出来ない規模なので、タイミングとか社内情勢を考えて

後二つ「も」じゃないのか?
まるでヴェルサスは一人で作ってる様な言い方だな…
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:22:18 ID:5ZzVgjF50
なんか1人でやった事なんか一回たりともないのになw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:26:24 ID:AfT5bB6r0
http://ponyori.mikomomo.com/asuka/comic/mappa6.jpg

一瞬クラウドとティファに見えた!
おまけに股間のチンコプターwwww 飛びますwwww
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:32:58 ID:SS230wP9O
べるさすに野村さんの写真集つけたら300万本うれんじゃね?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:33:20 ID:8P/f/9Yk0
ヒゲはヒゲで「ゲームと映画は違います(キリッ」だったのが、すっかり映画路線にしちゃった人だしな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:37:15 ID:KetYVsoB0
ベルサス初回特典は野村の体毛
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:49:12 ID:AfT5bB6r0
うーん・・・ヒゲはなぁ・・・。
ASHの時にDSで作るのはいいんだけど、何でわざわざCGやら3Dにあそこまで
こだわったのか分からん。
やっぱFF時代の悪い癖が出ちゃったんだろうな。
携帯機で作るんなら、イベントととか以外のゲーム本編ぐらいは
いい加減に2Dで作ってほしいよ。
その方がテンポもいいし、何より無駄な開発費や時間も削れて
よりゲームの質の向上に時間を費やせるはずなんだがなぁ・・・。
どうも力を入れる箇所を履き違えてたと言うかなんつうか。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:58:58 ID:UPauzv7O0
ノクトの名前の元ネタって夜光雲(noctilucent clouds)?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:48:13 ID:i+4e09N/0
Nomura Kitase Toriyama だよ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:52:59 ID:7SkZJ7yyO
ガクトが全身黒服で銃持った雑誌見かけたんだけど、野村はそーゆーの好きそう
精密な銃や複雑な構図なんか描けないだろうけど
描けても横に構えた横向なんだろうな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:54:10 ID:Apx3eVZNO
ラテン語で夜、光、空?なんだっけ?

キメェw
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:55:40 ID:QKpeLvc50
ノムラ+ガクト=ノクトという説もある
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:57:32 ID:syeLlUIZ0
え、ちがうのか?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:00:49 ID:5ZzVgjF50
>>476
野村の銃器への愛情の無さにはガッカリするよ
それちゃんと弾出るの?みたいなのばっかりヘボすぎる
横方向しか描かないから異次元空間展開してるし
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:11:06 ID:lx8mgteJ0
アギトの弓とかアレだったしな…
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:11:24 ID:O5FOP+KA0
>>480
アギトの集合絵見ればわかるが弓も描けないからね

なんなのこいつ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:23:32 ID:i+4e09N/0
オナニストに決まってるじゃないですか
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:27:04 ID:NZd+0xA/O
>>461
坂口や河津が野村画伯(笑)ばりに他人のブランドでオナニー三昧やって潰したり
手柄泥棒や失敗の責任転嫁をしたという話は聞いた事がないな
あるなら聞かせてみな
つーか野村自身が築いたブランドがあるなら言ってみ?w
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:33:16 ID:IYcKAyhF0
>>475
ユリパみたいなもんですね。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:51:31 ID:VnxkO7vkO
No・K・To
これでノクトか、なるほどな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:07:18 ID:P2qyysbG0
他人のブランドでオナニー三昧ってなんだろう
そもそもそのブランドを作った奴らが勝手に自滅したりわざわざ大手を捨て小中にいったバカどもなんて知らんこっちゃなう
真のFFは日米あわせて10万以下だってね
どうすんのこの赤字
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:09:18 ID:PP1Zo5ne0
>>487
序章にはかなわないと思うよ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:16:46 ID:PP1Zo5ne0
>>480
ガンブレードって何だったの?って感じ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:17:30 ID:i+4e09N/0
>>他人のブランドでオナニー三昧ってなんだろう
そのままの意味だろ
>>そもそもそのブランドを作った奴らが勝手に自滅したりわざわざ大手を捨て小中にいったバカどもなんて知らんこっちゃな
ブランドを作り上げたのは三馬鹿ではないのは間違いない
ファイナルファンタジーナンバリングでクソゲーを作った事実は変わりない
>>真のFFは日米あわせて10万以下だってね
ナンバリングタイトルをCCにつけてあげればよかったのに
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:21:42 ID:P2qyysbG0
そのままってなに
結局叩きたいだけでしょ
そもそも仕事なんだからオナニー三昧関係ない
坂口居なくなったから作るのやめろというのかよ

ナンバリングタイトルじゃなくてもDFFやCCFF7は90万売ってるし
派生のKHBBSも60万超えた
結局実力の差だろ
負け犬の遠吠え
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:28:10 ID:PP1Zo5ne0
>>491
FFとFF7と言う釣り餌がある

画伯自身が本気だした武蔵伝2の10万が限界
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:29:40 ID:P2qyysbG0
そんなこと言ったらwiiとFFブランド、年末商戦という釣り餌があるでしょ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:31:26 ID:i+4e09N/0
>>491
DFFもKHもFFの旧キャラがでてくるから人気でただけだろ
FF7CCもFF7だから売れただけ
話し合うつもりないならでていけ、これ以上話し合っても無駄だ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:32:08 ID:i+4e09N/0
FFブランドはナンバリングタイトル以外死んだ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:41:18 ID:Va1TdNC/O
>>491
詐欺同然の売り逃げ商法でもFF13は売れたからオッケーとでも言いたいのかw
葬式スレは常に上位、リアルでも発売一ヶ月で中古山積みの醜態晒してよく誇れるなw
しかもその売り上げもペイできる程ではなくドラクエ側にも影響出てるらしいのが酷い話だ
異例の廉価版同時三つに加えロクに時間かけずに出されたリメイク6を思うとマジで許せねえ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:48:42 ID:P2qyysbG0
そうはいってない
2chの評価なんてアテにならんし一つの画像だけ見て「中古山積み」って言う理屈が通るなら
それこそ毎度上るソフマップの山積みはw

けんか版は決算対策でしょ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:50:35 ID:PP1Zo5ne0
廉価版て大体一年周期な気が
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:52:12 ID:PP1Zo5ne0
>>497
祖父だろうと何だろうと一つの結果かと
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:58:40 ID:QKpeLvc50
膨大な開発費がかかってる13が足引っ張ってるんだろうなとしか思えないよな
マジでスクエニは3馬鹿早くパージしないとやばいんじゃね
エニ側とFFオンライン部門が儲けた金をこいつらが浪費する無限ループ…
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:13:45 ID:Va1TdNC/O
もう■とeは分離してくれ
で■から田中や河津たちは離脱して、残った四骸は抜け殻になった■で朽ち果てろ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:18:42 ID:AfT5bB6r0
・街がない、4つあるのは全て通過点
・11章以外全部一本道で自由度無し、11章も平原+一本道幾つか、通称「蟹」
・パーティは8章までずっと固定
・11章以外戦闘→ムービーの繰り返し
・システムが10・12の劣化コピー
・「逃げる」無し
・「リスタート」は確実かつペナルティ0、ザコ戦なら遭遇前まで戻れるゆとり仕様
・操作キャラ一人が死ぬとゲームオーバー
・戦闘後は全回復
・序盤たたかう連打の究極作業、中盤以降は敵も味方も知らん間に死ぬマゾゲー
・アタッカーヒーラーヒーラーで不死なのでボス戦は死の宣告で強制終了、バランス取り放棄
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・召喚獣がバイク他に変形するギャグ仕様
・買物はセーブポイントのオンライン販売のみの手抜き
・しかも中盤まで金がほとんど手に入らず無意味
・戦闘ファンファーレなし
・38GB中ムービーが32.5GB
・マラソン移動
・体験版からほぼ改善なし
・広告しまくったファミ通で一本道を指摘され満点を逃す
・レベルもMPもない、ステータス画面はHP・力・魔力のみ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おいおい・・・これ全部マジかよ?
FFとか言う以前にもうまともなRPGじゃ無いじゃんwww
何なの? この手抜きなクソゲーは・・・・
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:28:27 ID:EruKMmmP0
野村さん最高だよ(´・ω・`)
大好きだYO(´・ω・`)
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:28:54 ID:AfT5bB6r0
ファミ通1100号
【『ファイナルファンタジーXIII』の初期出荷が180万本を突破、について】

●プレイステーション3のソフトであることを考えれば、この出荷本数はすごい。
 これから年末年始で売れ行きはさらに伸びるでしょうね。(24歳男性 学生)

●出荷がこれだけ好調なら、販売本数は300万本くらい軽く行きそうな感じ。(32歳男性 パート)



(´;ω;`)・・・・・・・・・・・・・
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:30:30 ID:i+4e09N/0
>>503
スレ間違えてるよ
もうみんな野村哲也のFFじゃなきゃ満足できない3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247940803/
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:31:53 ID:SH1q4U5CO
偉そうにクリエイターを自称するなら「FF」を頼りにしないで
新しいシリーズを作ってみてちょーだいよ
いつまでも「FF」に頼ってる野村達は坂口を越えることだって無理だよ
「FF」に頼ってる間は坂口の影の中を右往左往することになるよん
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:32:59 ID:P2qyysbG0
>>494
FF7だから売れただけ って言い訳が通るならFFCCもFFだから売れるはずでしょ

>>502
まだこの嘘コピペ信じてるのか
>・「リスタート」は確実かつペナルティ0、ザコ戦なら遭遇前まで戻れるゆとり仕様
敵がかなり強いからその措置
>・序盤たたかう連打の究極作業、中盤以降は敵も味方も知らん間に死ぬマゾゲー
JRPGって基本そうじゃないの?つーかコマンド選べるし
>・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
ケフカ
>・召喚獣がバイク他に変形するギャグ仕様
TFディスってんのかこのやろう
>・・レベルもMPもない、ステータス画面はHP・力・魔力のみ
TPがある。レベルのかわりにCPがある
HP・力・魔力以外に3つある
>・38GB中ムービーが32.5GB
イベントも入るでしょ

とりあえずここだけは確かなはず
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:36:03 ID:i+4e09N/0
>>507
なんで?FFCCはFFシリーズの新作なんだが?
もう屁理屈こねてるだけじゃん
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:38:06 ID:SH1q4U5CO
>>507
13にはケフカみたいなキチガイキャラがいるの?
どんなやつ?ちょっと興味ある…
でも、13のグラフィックで八頭身のキチガイは少し気持ち悪いな……

…あれ?ケフカって英雄気取りだっけ?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:41:32 ID:TW/Su2IV0
プレイしてる俺らがキチガイになりますが
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:41:48 ID:i+4e09N/0
それに俺はFFはナンバリング以外ブランド死んでるって言ってるじゃん
FFのブランドがあれば売れるっていってんのお前だけなんだが
FF7CCはFF7じゃん、ナンバリングの派生じゃん
FF12-2の売上見ればナンバリングの派生は売れるって証明されてるし
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:42:28 ID:i+4e09N/0
間違えたwFF10-2ね
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:45:07 ID:i+4e09N/0
FF12RWも53万本売り上げてるし
ナンバリングの派生は売れるって事だな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:47:59 ID:TW/Su2IV0
まず本編がろくに売れてないのに売れるわけねーだろ。
もう騙されないと思ってんだよ。ブランドの失墜てのはそういう事。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:54:18 ID:7SkZJ7yyO
>>507
ケフカって英雄気取りでもなく意図的にドマ国とかを滅ぼしてたような
あとTFはもともと金属生命体から車やバイク・・・
13の召喚獣はいくらの軍艦巻き頼んだらパチンコ玉がのったの出された気分
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:58:21 ID:P2qyysbG0
>>508
だから売れるはずでしょ
いい加減認めればいいのに
屁理屈こねてるのはお前だろ
wiiでしかもFFなのに10万とかお前がお布施すればいいのに
>>509
過去そういうキャラもいたってことで
6が許されて13が許されないとは

>>511
ナンバリング以外ブランド死んでるって言ってるのに
「ナンバリングの派生じゃん」ってバカだろお前
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:04:36 ID:imgXtaht0
>>516
これ以上議論しても平行線だし、無駄な時間を過ごしたくないのでもうレスしない
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:08:18 ID:wyuIcTpfO
>>515
ついでに言えば有機物から無機物に変身でインパクト与えようってコンセプトだとしてもディケイドのすぐあとじゃインパクトない二番煎じ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:12:53 ID:F0Q6yFB80
P2qyysbG0がヴェルサスが200万本いかなかったら
うんこ食うそうです。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:14:22 ID:B85i3sZXO
いい加減、素人同人絵描きの野村なんて止めてプロ使ってよ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:15:22 ID:gNQFdbj/0
>>517
逃げた

まあ13成功CC爆死ざまあといっておくよ
これでますます野村の立場が強くなったね
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:22:06 ID:POg/ak5PO
>>521
売れればどんなに内容酷くても別に構わんってことか
そのせいでブランド大打撃受けてもマンセーすんのか
お前ガンダムXや∀バカにして種マンセーしてる連中そっくりだわ
売上しか誇れず内容を語れないとこがな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:23:02 ID:F0Q6yFB80
その前に売れてねーだろw
FFで180万、在庫みっちりなんて前代未聞。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:23:24 ID:dU3n2JIf0
けんか版?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:25:17 ID:HV2GTFa00
かといって田中には頭の上がらない野村であった
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:29:09 ID:LXkZ40dCO
>>516
そういうキャラねぇ…
その「英雄気取り」の名前を教えて欲しかったなぁ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:32:05 ID:01sMg9ty0
>>501
それじゃ■は半年で父さんしますが
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:33:00 ID:imgXtaht0
おい、ID:gNQFdbj/0さっさと出て来いよ、しょうがないから相手してやるよ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:33:51 ID:mQhhMyEQ0
スクエニはFF13を定価近くで買ったユーザーに対し謝罪すべき
こんなクソゲー作ってごめんなさいって土下座しろ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:38:48 ID:utjBrasOO
>>484
不思議なんだけど
野村を嫌う理由と坂口や河津を嫌う理由がなぜ同じだと思ったの?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:42:23 ID:imgXtaht0
ID:gNQFdbj/0
早く出て来いよー、見てんだろ
DFFとFF7CC売れたのは野村の実力じゃねーよ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:58:19 ID:imgXtaht0
ID:gNQFdbj/0
ただの釣り師か相手して損した
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:06:41 ID:SmIQbADF0
ID:gNQFdbj/0
野村ちゃん、お前ホントにこの先大丈夫なの?w
お前を使ってくれる業界ってあると思うの?あんなクソゲー作っておいて。
面接で2chでお前が言われてる事質問されたらどう返すの?

『僕はあまり関わっていません』
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:36:03 ID:imgXtaht0
ID:gNQFdbj/0
FFはナンバリングとナンバリングの派生とFFナンバリングのキャラがでてくるゲームがよく売れるんだよ
わかったか、野村の実力で売れたんじゃねーよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:38:16 ID:imgXtaht0
FF13みたいな糞ゲ作ったから、にちゃんねらーの野村の評価も下がってメシウマ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:39:06 ID:3YmUp9S30
FFCCからの派生とナンバリングからの派生を比較すること自体が間違ってると思うけどな
そもそも初代FFCC自体評価はそれなりだったけど売れた?って聞かれたらそういうわけじゃない
何が言いたいかって派生の派生で無理矢理持ち上げられた作品と仮にも人気作品の中でもトップのものからの派生とどっちが売れるかなんて自明の理って思うんだ

声のでかい売り上げ厨に都合よく利用されてるようにしか見えないな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:41:28 ID:imgXtaht0
しかもWiiはサードほどんど売れないしな
河津がかわいそう
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 02:05:16 ID:cAmVh3L30
何回そういう話題そらしで逃げるつもりだろ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 02:12:57 ID:p4wxzCss0
ナンバリングと派生はやっぱ違うと思うんだよね。
ナンバリングは一種のお祭りみたいなものだしさ。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:11:56 ID:3WFefz6cO
実際野村はFFナンバリングにはそんな関わってないだろ
別にシナリオやゲームシステム作っているわけじゃないし
キャラ絵とキャラ設定と口出しだけで、ゲームの価値は決まらねぇよ
なんかこのスレ勘違い野郎が多すぎだろ
まぁあいつがディレクションしたACは糞だったがな
KHBbSは良作だったぶん、真価がとわれるのはヴェルサスだろ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:13:03 ID:p4wxzCss0
>キャラ絵とキャラ設定と口出しだけ
なんともいえないんだよねここ。
僕は関わってません^^っていう発言を信じるならば、そうなる。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:24:30 ID:tqZvjPJx0
評判がよければ
「あれもこれもそれもみーんな僕が考えたんです」

評判が悪ければ
「実は今回は僕はほとんど関わってなかったんですよ。
 やっぱり僕が居ないとダメなんですね」
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:25:36 ID:imgXtaht0
信者も一緒だな、FF13の評判がよければさすが野村とか書き込んですげーすげー書き込みだすんだぜ、どうせ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:32:46 ID:Ul/1NL9w0
まるで宗教だな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 05:00:30 ID:op80aO4m0
和田はもう野村周辺をどう切るかという算段をしてると思いますよ
少なくともFFからは外して行く方向で進めるでしょうが

FFのブランド退潮は数字見ても明らかだし、相当危機感感じてなきゃおかしい
FF本編のコケでオンゲの14に社運がかかるような状況になってしまいかねないし、
それがコケたら旧スク側は経営出来なくなって解体・人員整理必至でしょう
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 05:43:16 ID:SmIQbADF0
まぁ早い所野村(周りの馬鹿含め)のクビを切っとかないと和田が危ないですからね

とは言ってももっと早く切れなかったのかと思いますけど
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 06:49:17 ID:M5W9uoyxO
結局昨日野村マンセーしてた狂人は>>484の質問に何一つまともに答えられなかったな
漢字もまともに読めない頭の可哀相な子みたいだから仕方ないかw

>>522
種厨も野村厨も脳ミソの出来が同レベルで残念だから仕方ない
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 06:55:42 ID:M5W9uoyxO
>>540
まだこんな見苦しい言い訳かましてんのかよw
これにFF13シリーズの設定監修とはっきりと書いてあるんだがな
それとも世界観の設定ってのは他人に丸投げで適当にやっててもいいような仕事だとでも?w
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 07:37:05 ID:NiV1jyUe0
>>548
インタヴューは真実ではない(キリッ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 07:42:21 ID:imgXtaht0
金払って購入して、いざプレイしたらクソゲーだったら、文句も言うわ
仕事でゲーム作ってるなら買った人が満足する物を作れ、こっちは金払って購入してるんだっつーの
ファイナルファンタジーの信頼とブランドを裏切る商品を作りやがって
FF13は三馬鹿が思いつくまま作りたいだけのものを作ったとしか思えないゲームだった
面白いゲーム作れないなら、FFナンバリング作るのやめろ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:07:51 ID:n6dX3qTRO
>>545
他社に放出はやめてくれ。
3作続いたからKHを野村にくれてやってノムリッシュブランドとして続けさせればいい。
FFには口出しさせるな。


個人的には、KH5あたりで調子乗りすぎた野村が鼠に訴えられて社に莫大な損害を与えあぼん
その後、野村を見た者は誰もいない━━━
てのキボン。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:17:51 ID:4JVO6LIrO
KHも、オナニー酷くてもういいわ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:23:12 ID:POg/ak5PO
>>546
和田さんは三馬鹿処分する前に任期終了で逃亡しそうですがね
廉価版大放出とか自分の任期中に儲けようと必死だし
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:37:54 ID:pEUupe7u0
野村って確かFF10の時も「僕はキャラデザだけしか・・・云々」
みたいな事を言ってたよな?
にもかかわらず。何でキャラデザしか担当してない奴が、ここまで
出しゃばって、メインスタッフ面してんの?

しかもやっぱり自分の仕事の功績をしかっり「FF5」から含めるという
用意周到振りwww
実はもうこの頃から「実はFF5のEDは僕が作ったんです」って
言おうと思ってたんじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=hZYju8iweZ8
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 10:38:05 ID:9mUYGG16O
こいつインタビューで逃げるのが主体なのに、なんで「インタビューが真実でない」とか言い出したんだ?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 10:51:02 ID:XsBBUFg90
>>555
言い逃れしやすいようにだろうな

アンチの方が裏づけを大事にしているから
裏づけの元になるインタビュー記事を封じれば
盲信している信者が活動しやすくなるだろ?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:40:01 ID:y1WAj8xB0
>>304
てか、そもそもFFシリーズの立ち位置がて基本的に厨二向けじゃね?
中二病を患わした層が、王道ど真ん中のDQを貶しつつFFを必要以上に持ち上げる感じ。

なので、FFが中二臭いのはむしろ正しいことであり、ノムリッシュの問題はもっと根本的なところにあると思う。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:49:27 ID:kKHmC/460
>489
ニューヨーク
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:25:40 ID:Sqg5YCf0O
>>551
過去作に手出しされなきゃ万々歳だよ。もうDFFで唾付けされちゃった感がするけど
>>557
2・3頭身のキャラがひらがなで会話するのとリアルなCGキャラが声優達の演技力たっぷりに会話するのでもかなり印象変わるしな
「おれは しょうきに もどった」
「俺は・・正気に戻ったっ・・!」
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:28:46 ID:gNQFdbj/0
KHはそこまでオナニー臭は酷くないと思う
13機関もディズニー公認だしグッズも当地で売ってるからな
13機関が嫌いな奴はBBSやればいいんだし
>>536
GCで36万売ってるよ初代CCは
DSのCCも40万くらいは行っていたはず
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:34:23 ID:imgXtaht0
またトンカツきたのか
めんどくせぇ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:35:21 ID:kOUtliSXO
また黒服君か
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:40:24 ID:cQEmc4zeO
13には関係ないだろ
マルチの話さえ、後で知ったぐらいなんだから
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:42:17 ID:imgXtaht0
まぁ信者がどう擁護しようがアンチスレの総意はかわらん
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:50:37 ID:imgXtaht0
>>560
38万→39万→28万→5万みたいだな
光の4戦士も20万だし、最低FFついてればwiiでださなきゃ20万ぐらいは売れるな
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:37:38 ID:3YmUp9S30
>>560
初代はそんなもんだな。だからこそFF7がから売れたから7派生が売れたってのが通る。
初期の顧客の差だろ。FFだからじゃなくて7だから売れたんだよナンバリングは。
ミリオン越えの主力作品からの派生と主力作品の外伝的なポジのさらに派生なんてどちらに目が行くかなんて自明の理なんだがな

だけど40万から5万に落とすのと250万から180万、しかも一番の主力ソフトの落ち方を比べたら
どっちがひどいと思う?まさか海外でなんとかなるなんて寝言は言わないよね?
日本ですら200万達成できずに足踏みしてるのに

とマジレスしようと思ったらトンカツか
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 14:33:26 ID:JyHC4xzS0
>>560
ベアラー、、、というかFFCCシリーズは任天堂と取り引する関係で半ば義理で出しているようなモノだからねぇ
悪い言い方すると捨てゲー

一方のFF13はスクエニ(旧スクウェア)の大黒柱だから少しでも数字落とすとヤバイのよ
銀行から融資受けられなくなって傾きかねない

ぶっちゃけハード云々無関係にナンバーFFの落ち込みは洒落にならん
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 15:17:09 ID:pEUupe7u0
>>567
同意。
FFCCはスクエニと任天堂との和解の証に出来たからな。
日中国交回復の際に贈られたパンダみたいなもんだな。
ただ、スクエニはFFの主力や本命はPS陣営で出していくつもりだと
言うのは任天堂も見抜いてるし最初から期待はしてないだろうからな。
それに今のブランド崩壊したFFなんて任天堂からすりゃもう別にどうでも
いい存在になってるんじゃねえのって感じだww
すでにDQを手中に収めたからな^^
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 15:25:19 ID:pEUupe7u0
http://farm3.static.flickr.com/2704/4196370947_8d52fa1b9b_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4007/4196377553_a0f5dec624_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2747/4196371251_a8ed85602e_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2574/4197126230_443fba46a4_b.jpg

こんなもん作っといて今度もボク関わってないとかあり得ませんからねww
こんな事やらかす人なんてこの世界には野村さんしか居ませんから><
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 15:38:27 ID:QOWDQ8kE0
これはひどいw
ほんと痛々しいなこのオッサン
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:51:35 ID:RjvN2JyJP
>>569
こんなのROENにわざわざ作ってもらわなくても
いつもの野村さんのデザインで十分なんじゃないの?
これをノムティスモデルとか言ってROENで売り出しちゃったりするのかな?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:52:37 ID:3v0rEs+G0
下2つはナップスとか2りんかんで売ってそう
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 17:09:17 ID:pEUupe7u0
>>569
自分で貼っておいてなんだが、これってビジネスにもならんだろ・・・。
幾らなんでも野村信者でもこれは買わないんじゃねえのwww
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 17:40:58 ID:W3CSKPq10
>>573
野村の自己満足以外の何者でもないよねw
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 17:41:15 ID:ZLWhev4J0
>>569
野村にとってROENは高価なコスプレ衣装を作ってくれるメーカーなんだな
ROENもこんな仕事引き受けなくていいのに
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 18:46:28 ID:jz+fGFzh0
誰か上から2枚目の写真にノムリッシュの顔を貼り付けてくれ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 18:51:13 ID:F5yXKWsW0
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 20:12:31 ID:XpeXpoBy0
>>569
野村てめーがこれ着て来いよ って感じだな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 22:07:15 ID:C6/cHMB/0
何か2000年前後の小室に重なるわ・・・・
本人は気付いてないかもだが、段々若いセンスと時代の流れに着いて行けなくなってきた
と言うか・・・・
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 22:33:05 ID:DbMEQcFu0
野村んちの鏡って野村がスコールに写るような使用にでもなってるん?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 22:43:21 ID:V60mM1NI0
体重計まで細くなっちゃう
ダイエット広告チラシ仕様か
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 22:55:07 ID:ivuNjNpS0
FFにはもう関わるな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:01:17 ID:07OnpY0vP
>>554
コイツの基本は大嘘つき、だから。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:16:57 ID:ThQixNi70
>>578
似合わないのは明白だけどいつもこんなファッションするし着るんじゃないかな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:40:33 ID:TQBHBaDJ0
ff13ってスノウを中心に持って来ようとして失敗したんじゃねえの。
こいつ必死すぎるし臭すぎるぞ。
もしかしてかっこよくみせたいってことなら苦悩とかあっても我慢したり
隠したりするのが普通だろ。スノウは必死になりすぎて痛々しいわアホ
もう駄目だな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:10:31 ID:L4nHQWdY0
鬱だSNOW
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 02:28:26 ID:F/JnmF6g0
スノウは全てにおいて大失敗したキャラ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 02:39:42 ID:bLK5XPx90
酢脳
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 04:56:39 ID:tKrBTn7n0
群像劇はしでに6でやっていることだから、何にも新しくないな…。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 13:37:27 ID:wfBtau1F0
>>589
同意。
FF6の群像劇は当時はまだ初めてだったからまぁまぁ楽しめたが
いかんせん、欠点として肝心のストーリーがおざなりになってしまうんだよな。
後半なんて仲間集めとキャラのエピソードばっかでストーリーなかったからな。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 13:59:51 ID:nhcJSfum0
>>590
そうか? 個人的には結構楽しめたけど。
FF13の方が100倍酷い気がする。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 14:39:00 ID:LjMAkPzK0
スノウは身長二メートル近くて足のサイズは28センチあります!

…だから何?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 15:45:21 ID:F/JnmF6g0
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 15:50:35 ID:vSEOp+cS0
頼れる男・・・ねぇ。あんなのに頼るぐらいなら自力で何とかした方が数倍マシだな。

>2人は、ありがちな関係にはなりません。
>まあ、今までにない関係なので、それはちょっとおもしろいかな。

これって、「義姉さん!」「義姉さんと呼ぶな!」のことか?
だから何なんだか・・・もっとストーリーに絡んだドラマチックな関係を想像するだろjk
こいつらってこの手の肩すかし多杉。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 16:00:28 ID:YO2ZYvpa0
>>593
ライトニングの説明文にある世界を滅ぼすって文章
エンディングを知った今となっては重過ぎる言葉だ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 16:01:03 ID:1r9LFYyg0
高貴なる光速の女騎士はただの警備員だったしなあ
そういえばイケメンすぎて夏にしか紹介できないとか言ってたキャラは
結局誰のことだったんだろう。シド?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 16:29:20 ID:3qnjOLv90
ドラクエが海外で売れないのは鳥山明がキャラデザやってるからだろうな
幼稚な絵だし
野村の描いたキャラデザは世界で人気がある
FFが世界でブレイクしたのも野村が台頭してきた7からだし
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 16:31:16 ID:YO2ZYvpa0
今日もハムカツ様はお元気そうでなによりですね
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 16:32:23 ID:LjMAkPzK0
>>593
間違ってた…しかし足のサイズでかいと頼れる男なのかよw

インタビューに顔出してキャラの足のサイズに髪の色まで注釈付けて、
これで関わってないとか言うんだもんな
野村さんはさぞかし足のサイズもちっさいんだろうな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 17:10:50 ID:wfBtau1F0
>>596
マジで?
警備員ワロスwww
オチがチープ過ぎるぜwww
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 19:08:25 ID:Tlt56Z310
結局、13で 「おかえり」 「ただいま」 はあったのか?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 19:42:05 ID:/8gcL7Pu0
>>601
有ったような
ヲルバ郷だったかな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 19:54:34 ID:CNKO0ElJ0
こいつにFFは作れない。いい身を引け。んで小便くさいキングダムハーツを作ってろ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 19:59:43 ID:AasCh+4v0
FFブランドに寄生するのは13で最後にしてくれ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:03:57 ID:QOV6Nrvy0
>>579
同意
何か誰かに重なるなと思ったら小室だな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:10:20 ID:vSEOp+cS0
どうしてもFFブランドにしがみついていたいんだったら、FF8のコンピを
AからZまでやっててくれ。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:17:05 ID:X62SgC83P
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:18:48 ID:QOV6Nrvy0
>>607
中世風のFFが戻ってこないってのがなぁ…
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:49:59 ID:bLK5XPx90
>>607
近未来風が全部ダメとは言わないけど
こういうどこぞのDQNチーマーみたいなのが「ファンタジー」とかふざけてるとしか思えない
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:53:31 ID:LjMAkPzK0
とりあえずこいつらの旅の目的を知りたい
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:55:50 ID:zYmV3AFs0
>>610
そもそも旅とか冒険とかしそうにない
四人がホモ臭く絡んでヒロインとロミジュリごっこでもするんだろ
物凄く狭い世界になりそう
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 22:15:19 ID:l5GIJPu/0
最近は男しか居ない作品を腐向けとかホモって叩く奴が増えたな
キャプ翼やリンかけの頃から腐が寄生してたと言うのに

>>609
レオタード着た露出狂がいるのはファンタジーじゃないよな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 22:23:59 ID:TZQeN8ctP
>>608
野村の中では9が売れなかったのは9がつまんないから、らしいから。

8がクソ過ぎたせいなのに
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 22:33:09 ID:zYmV3AFs0
>>613
そのせいで13が売れなかったのは12が(ryの言い訳が使用不可になったよなw
しかも今度はハードのせいにしてるから超ウケるw
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:02:03 ID:IH2g/yCy0
>>607
4人組みの不良男ってテンプレ的だな
一ヶ月くらい前にどっかのアニメでもこういうシーンあったわ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:10:43 ID:wfBtau1F0
>>614
13の場合は発表の段階で不評だっただろww
しかも5年近くも開発と出す出す詐欺の発表ばっかでユーザーは完全に
白けてしまってたよ、おまけに内容はルシだのファルシだの分けのわからん
造語の連発に、以前のクリスタルはただの石発言やシバイクやら
オーディン召喚やら・・・
もう数え上げれば切りが無いほどコケる要素は整ってたよwww
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:31:10 ID:zYmV3AFs0
>>616
ところがぎっちょん!葬式スレを見ると発売前は期待してたやつが大量にいたんだ
まぁその結果が発売一ヶ月で中古山積みにシリーズ最高の初動率ときたもんだ


 やっとFF13が発売したお! ファミ通とかジャンプの情報見て予備知識はばっちりだお!
あのでっかいアダマンタイマイはすごいお! 巨大なモンスターにあの広大なフィールド! 
きっととてつもなく広い世界での大冒険なんだお!
今回の召喚獣は乗り物に変形するのも広大なマップの移動は乗り物がなくては困るからだお!
あまりに広すぎて迷子になったりといろんなドラマが待ち受けてるに違いないお!
今回のFF13の街にはどんな人が居てどんな出会いが待っているのか楽しみだお!
ブルーレイの大容量を生かしていろんな武器や防具が盛り沢山にちがいないしやりこみ要素
もたっぷりに違いないお!! 召喚獣を使ったレースとかカジノとかミニゲームとかチョコボ育成とか・・・・・
ああ、家に帰ってプレイするのが待ち遠しいお

       ___  。
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     (⌒)  (⌒)\ 
  |     :::::⌒(__人__)⌒: |   
  \      ヽ_ノ  /  
    ヽ    , __ , イ
    /       _____
   |   l..   /|   FF13    |
   ヽ  丶-.,/  |______|
   /`ー、_ノ /        /

このAA見る度に購入者がいかに悲惨な目に遭ったか伝わってくるのが泣けてくる・・・
実際は製作者が発売前からアルティマニアで責任の擦り付け合いするほどのクソゲーだったからな
それを自覚して売り逃げしたわけだから詐欺同然と言われても文句言えんぞ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:31:34 ID:F/JnmF6g0
>>607
まず、こいつらの物語を見る気にならないし、操作もしたくならない
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:48:44 ID:TiYREHlW0
>>612
キャプ翼やリンかけは腐のために用意されたキャラや話じゃないからな

ノムエフは腐やヲタに向けたキャラが用意されてるし
あげくスタッフのオナニー用キャラまで居る状態だからな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:49:02 ID:l5GIJPu/0
>召喚獣を使ったレースとかカジノとかミニゲームとかチョコボ育成とか・
事前情報にねーし
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:50:43 ID:l5GIJPu/0
>>619
美形だからって腐やヲタに向けたキャラにはなんねーよ
13機関もディズニーだよ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:53:38 ID:bHYX2CJP0
腐狙いとか言ってるけど、狙いすぎたら気持ち悪いだけ。
腐も明らかにどん引き。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:05:33 ID:Ik/sEc4/0
>>620
それはあったらいいなってことだろ。ミニゲームはPSの頃からあったものだし。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:06:08 ID:wFlNGrhM0
>>622
ベルサスの売れ行きが楽しみだよ
盛大にコケてくれることを祈ってるが正直
野村絵好きの腐ってのは理解の範疇の外だからな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:32:43 ID:taaYnNAC0
ID:l5GIJPu/0はまたきたのか
腐の話や露出狂の単語繰り返し杉
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:36:34 ID:vvtoh/jQ0
腐狙いだろうがじゃなかろうが、どっちにしろ糞だろ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:39:27 ID:WJs9V1iF0
>>617
何かもうFFは10以降スタッフがクソなのは分かるが、それ以前に無駄なことばっかしに
時間をかけてるから、RPGとしてあって当然のものが無かったりする。
要するに手抜きだよ。
9以前のように普通に飛空挺で広大なフィールドを飛んで好きな場所に
行ったり出来ないってどういうことよ。
13って街が4つぐらいしか無いんだって?
どう考えても作ってる時間がなかったとしか思えんわ・・・。
こんないい加減な状態で発売するなよ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:46:33 ID:xFFTjNg10
俺もいかにもヲタや腐狙ったデザインは嫌いだが

正直最近のノムラさんのデザインだと
目の肥えてるヲタや腐にもそっぽ向かれかねんレベルなような気も
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:48:58 ID:bL09WHXW0
>>607
この画像見ただけでつまらなそうに見える。
凄い画像だな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:51:35 ID:bL09WHXW0
>>628
腐は知らんが
元々ヲタクは野村の絵なんか嫌いだ。
虹板に行けば分かる。
FFは6までとか言う人のほうが多いから。
エロゲ板あたりでも成り行きでFFの話題になると大体そんな感じだったりする。

ヲタクは萌えを求めるんだから
萌えない野村絵なんか好きなわけがない。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:54:13 ID:xFFTjNg10
>>630
ごめん虹板が何なのかわからん俺にヲタク語る資格はなかったようだw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:56:08 ID:bL09WHXW0
んー、じゃあこの板で開催した最萌トーナメントの結果を見ればいい。
野村キャラなんか序盤で全滅して、
そのあとDQキャラと旧FFキャラだけで祭りをやってたよ。
http://s-wakka.hp.infoseek.co.jp/
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 02:01:43 ID:xFFTjNg10
>>632
興味深いトーナメントサンクスw
優勝DQ2のムーンとか予想外すぐるw

しかし野村デザ嫌いな俺とはいえ
さすがにFF3導師に負けたエアリスカワイソスw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 02:17:41 ID:FPqU18br0
最萌(笑)
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 02:41:01 ID:E08IrQan0
ヴェルサスの主人公とヒロインてスコールとリノアと被る
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 02:57:11 ID:Po8Xcrsz0
>>628 >>631 >>633
IDがFFTだな。
そんなわけで松野の近況は?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 03:03:45 ID:xFFTjNg10
まじだFFtだw
松野さん…マジで12は残念だった
出来るなら12のシナリオ完成させてほしい

第一のFFなんか鼻で笑われるレベルの作品作れそうだと思うんだがな

何か彼は任天堂に行ったってきいたような気がしたんだがどうなんだぜ?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:45:47 ID:/xinntxr0
>637
自分は12面白いと思った
フィールド駆け回ってるだけで楽しい
13は自由度がないんだよなぁ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:53:34 ID:jTaK4am60
ラバナスタの街を適当にうろつくだけで楽しいよなあ。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 08:26:55 ID:RCGnNPe20
>>637
2/4発売のファミ痛にMADWORLD関連でインタビューが出るらしいよ
そこで最新情報がポロッと出ちゃくれんかと狙ってるんだがなー
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 08:50:52 ID:WJs9V1iF0
> ・「髪の毛はツールで生やしているんじゃなくて手作業で植えてます」

こんな無駄でバカみたいな作業してるくせに町を作るのは無理なの?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 08:53:13 ID:CvYIQUuw0
>>641
シナリオ優先だから
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 09:01:44 ID:WJs9V1iF0
野村はFFとかディズニーとかのブランドに頼らず自力で本格RPGの一本でも作ってみろよ!















絶対売れないからwwwww
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 09:07:52 ID:WJs9V1iF0
もともとFFはDQより速いペースで作られてた
坂口が居なくなってから工程管理できる大人が居なくなってそれが一変した

坂口のすごいところはその工程管理能力
部署ごとに作業量の把握や的確な指示、進行管理等ちゃんと全体を把握して支持を出せる人
だから小さいソフトだけでなく大作ソフトでも大まかな延期とかほとんど無いんだよな

坂口を支持してる人の大半はこの部分を評価してる
なのに第一信者や戦士たちはその部分を無視するんだよなぁ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 11:27:54 ID:VgpuHEFX0
ヒゲの新作もなんか順調に出そうだしな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 12:00:47 ID:WJs9V1iF0
ただ、クライオンが開発中止になったのは残念でならない・・・。
多分360で出しても採算が取れないと思ったんだろうけど。
もうそろそろヒゲは任天堂陣営に注力したほうがマジでいいと思う。
確かに任天堂のハードはスペックは一番低いが、支持層は低年齢層から
高年齢層までライトユーザーは非常に幅広いので、しっかりミストや
ヒゲの名前を覚えてもらえれば指示してもらえる可能性もある。
ヒゲも任天堂と本当に和解の意味もこめてそうしたらどうだろう。
あ、おれは別に妊娠じゃないけどな。
ただ、今のスクエニの第一がPS陣営でズブズブの関係でFF13もこけたのを
見てるとそこにヒゲが入っていくのは何か縁起悪くて嫌なんだwww
第一に対抗するためにもDQ陣営と一緒に任天堂ハードで頑張ればいいと思うよ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 14:44:15 ID:05DXur47P
ヴェルサスの画像見て吹いた。

なんかケンシロウを頼りにする村の弱い若者にしか見えない
というかなんでストリートチルドレンみたいなカッコなんだ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 17:56:56 ID:i5t3K6ec0
ヤンキー操作してどうすんだ。センスがおっさんだよ。
タイトルを「ファイナルファンダジーだよ!熱血軟派くにお君」にすれば少しはウケるのに。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:01:11 ID:P/MAvhEg0
ノクトとスコールは被ってるな。
両方野村がモデルだから仕方ないけど。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:23:24 ID:M8IRp9SY0
野村「ベルトチェーン教は永遠に不滅です」
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:28:51 ID:09Fi+bEmP
>>648
作中でドッジボールやサッカーして、最終的にはテニスで必殺技として
メテオやアルテマを打てば面白いかもしれん。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:55:51 ID:6pz6G/T80
>>649
野村がモデルにしては
イケメンすぎるだろ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 19:02:28 ID:UonSP1ZK0
>>646
PS陣営でもブランド力強化した龍が如くとかもあるからコケたのは単にFF13の落ち度だろうな
しかし任天堂と大喧嘩したあの坂口がwiiで任天堂ソフト出すとは予想できんかったw
ブルドラ異界とかはバンナムレーベルだったし
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 19:42:43 ID:JbE5QowO0
>>652
野村の脳内に存在する「こうあるべき自分」なんだろう
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 19:55:32 ID:O2uoEv+I0
やはり野村も
心根はアキバのキモヲタと同類って事か
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 20:12:33 ID:1kntmkuW0
>>633
デザインはあれだがエアリスは坂口が考えたキャラなのになw
FF6のティナを参考に野村がデザインした感じだ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 20:26:17 ID:Y2JvyEeD0
3の導師はかわいいからね
あの猫耳に萌える人も多いだろう
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 20:37:49 ID:Ise51WtP0
FFでかわいいのはあの猫耳だけ。
あれは渋谷女史だよな。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 21:11:27 ID:EkY+52CW0
>>657
ひそかに、あのジョブだけ、チェンジしたとき性別までチェンジしてると決めているw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 21:41:50 ID:m2jVsDDm0
ヴェルサスってなんかバウンサーと雰囲気被る
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 22:15:26 ID:R3FuNYqR0
>>607
ジャニーズか何かの撮影かと思った・・・
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 22:22:49 ID:uco7Dj1R0
韓国出身のイケメン4人組ユニットだよ
グループ名は忘れた
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 22:39:36 ID:p0Xuu+2z0
導師の猫耳は河津のしわざらしいなw
GJと言わざるを得ない
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 22:53:58 ID:5Ui8orL40
しかしヴェルサスのこの画面で
召喚獣をどうとか、飛空艇でワールドマップをどうとか想像つかんよね
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:10:07 ID:HutJ28ZY0
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:14:11 ID:zbBq2gP30
>607
一番右の人が画面外を見ていて
一番左の人がやや視線をカメラから外してるあたりが
いかにも女性向け同人誌作家とか少女漫画家とかのやりそうな構図に見えてダサい
まゆたんのカンフーとかやりそうだわこいつら
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:23:55 ID:DLpQLinE0
Gメン75思い出したのは俺だけでいい
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:34:06 ID:jQ0Fo3qz0
>>666
その画像なんか思い出すなと思ったらそうだまゆたんだw
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:36:45 ID:UonSP1ZK0
>>665
こんなとこで満足同盟を拝めるとは・・・
大爆笑しながら見てたわw
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:58:35 ID:dj9+OV+H0
>>669
>>607の真ん中の奴が実写化版の蟹に見えてくるから困る
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 00:09:10 ID:EoyzEuOp0
『FFXIII』の鳥山求氏、『Fable III』のピーター・モリニュー氏がGDCで基調講演
http://gs.inside-games.jp/news/218/21865.html

鳥山が暴れだしました
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 00:25:00 ID:Lkym+tOI0
公開処刑じゃないの?それ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 01:37:41 ID:7LoKTTpx0
>>671
一体どの面下げて出てくるんだこの馬鹿は・・・・
誰か止めてやる奴はいなかったのか?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 01:45:37 ID:FmDt06HK0
オーディンの悲劇再び
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 02:02:13 ID:0FsR9RqY0
>>671
言い訳会か
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 05:37:28 ID:4R9WQSJn0
何で求みたいな高卒レベルのシナリオ使うかな?
いや、マトモな高卒の方がいいシナリオ作れるかもしれない。
求外して高卒採用してみれば?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 11:06:45 ID:k1n2rMbv0
FFにシナリオを求めて買う奴は居ないだろう・・・
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 11:09:49 ID:QF7+OUEU0
そうだねFFってキャラヲタゲーだよね
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 11:10:54 ID:ghAXTGt70
少なくとも10のスイーツ気味なシナリオはそこそこ受けてたっぽいからなぁ
12の批判も多くはシナリオとかでもあったし
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:13:26 ID:ZP4d5mqx0
>>666
俺はレザボアドックスのオープニング思い出した
あれも目線が其々外れてるんだよな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:55:30 ID:Ve75+zm30
これだけストーリー&キャラ偏重ゲームなのにそのストーリーもキャラもアレっていうのがな・・・
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:15:37 ID:7LoKTTpx0
糞ゲーを無理矢理売りつけたみたいだけど
開発費800億、広告宣伝工作費200億は回収できたのか?
1本3000円の利益としても、3000万本以上売れないと黒字にならないぞww
FF7ですら1000万も売れてないから、このままだとスクエニが大赤字で
倒産するのは間違いない・・・
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:18:28 ID:7LoKTTpx0
かくして スクウェアエニックス スクウェアがわ
「だいいちかいはつ」の ぶちょうであった
あんこくプロデューサー きたせは
そのざを はくだつされ
もとディレクター とりやまとともに
へんきょうのメーカー ミストウォーカーを めざし
きりふかく たちこめる たにへと
スクエニを あとにした・・・・

いちぶクリエイターの ゆめであった
てまかけるえいぞう ムービーゲー・・・・
だが そのムービーの かいはつしきんは
ゆめの じつげんばかりか
かいしゃをかたむける しゅだんにまでなりえた。

とりしまりやくしゃちょう 「わだ」により
けんじつで てがたいけいえいとなった スクウェアエニックス。
なぜ かつてムービーでつぶれかけた スクウェアが
けんじつなしゃちょうを もとめたのか・・・・
そしてなぜ あまたの えいがかんとくくずれが はくじつのもとに
そのすがたを けしさりはじめたのか・・・・

ほりいは ただ しずかに
とうぶからひかりを たたえていた・・・・
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:39:40 ID:hvp9d0+I0
≫683のように、昔のFFの雰囲気とかを無視してはいけない。
まさか「これで売れなかったら」ファイナルだったのが、
まさか「これで自慰行為したせいで」ファイナルになったら…
次はどこと合併するんだ。社名が長くなるじゃないか。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:48:17 ID:lBTjNsA70
バンダイスクウェアナムコエニックス
スクウェアミストエニックス
スクウェアエニックスソニーコンピュータエンタテインメント
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:48:28 ID:5UX1aqVp0
>>683
ラスト2行www
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 16:57:15 ID:7LoKTTpx0
相撲界の癌だった朝青龍も引退したことだし、そろそろスクエニの癌の
四馬鹿も引退したらどうなんだ?
それにしても、今までやりたい放題振舞ってきた傍若無人が組織を去ると
ホントすっきりするねww
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:00:11 ID:Ve75+zm30
少なくとも実力面では稀有な存在のドルジと野村一派を一緒にしないでほしい
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:01:23 ID:0sCCxO4y0
ダイスリー おかえり
ラ一行 ・・・
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:04:20 ID:k1n2rMbv0
まぁでもFFが撤退してDQが売れるからスクエニは実質エニックスとして生き残るだろ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:20:05 ID:ZdoWqh1z0
ドルジは素行悪くて偉そうだったけど
実力があったから人気有ったんだよ、同じ顔しか描けない野村と違って
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:29:33 ID:8BK3K7Li0
実力もないのに偉そうなRoenて固めた小太りのおっさんだーれだ?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:32:49 ID:zZLMPuWF0
ドルジは悪役として人気があった
野村もヒールのつもりらしいけど、
野村一派は名前さえない、しつこいだけの雑魚敵レベルでしょ。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 18:16:18 ID:4R9WQSJn0
野村は悪役未満、倒れてしこりが残る者は悪役ではない
とうてい悪にはなれないキモオタですよ
野村は悪役にはもったいない大役、悪役に失礼
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 18:20:33 ID:KcAKPlXe0
ファミ通の人気キャラが1位スネーク2位マリオ3位クラウド4位スライム5位ソラだったが
クラウドとソラが浮いてる気がするな、特にソラ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 20:08:02 ID:jvoLZuEL0
>>695
クラウドとかソラが上位ってどう見てもおかしいだろ・・・
ピカチュウとかマリオとかを差し置いて
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 20:09:40 ID:AumoF5Yl0
test
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 20:12:29 ID:AumoF5Yl0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9361978

FF13が大好きな人の動画(グロ注意)
常にリユニオンをしたがっている
野村のチルドレンだろ、何とかしてくれ…
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 21:42:03 ID:dEtDEDIU0
次のFFは
キャラデザ 野村 
シナリオ 久保帯人でよくね?w
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:02:43 ID:EgLkvLsa0
>>696
任天堂信者丸出しだぞその意見は
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:07:44 ID:Ve75+zm30
>>699
なん・・・だと・・・
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:16:28 ID:WdJVo8gO0
まぁクラウドの前にピカチュウは入りそうではある
ていうか億歩譲ってクラウドが入ったとしてもソラはねーわ
ピカチュウじゃなくてもソニックとかいるだろう
アンケート対象が偏ってんじゃないのこれ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:17:56 ID:NphDLgLI0
ファミ通のアンケートとか鵜呑みにするかよw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:18:13 ID:FmDt06HK0
間違いなく組織票だなw
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:22:46 ID:msz0C/fK0
ファミ通読んでる層がそういう層なんだろうが…
クラウドはともかくソラは本当に訳分からん
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:24:04 ID:Cc6iILtk0
ファミ通にコミュ場求めて投稿とかしそうな層だと
そんなとこな感じもする
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:28:10 ID:jvoLZuEL0
>>700
だって他に知名度高そうなの思いつかないんだもん
スト2の春麗とか昔は凄かったけど今はそうでもないし
MHのアイルーは知名度高いけどスピンオフの結果出てないから人気かどうかはまだわからん
てか一般人にも有名なゲーキャラってあまり思いつかない
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:33:11 ID:ZvKx3/Hu0
ソラなんか知名度0すぎるだろ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:34:48 ID:NphDLgLI0
いまソラ初めて知りました
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:41:11 ID:dEtDEDIU0
ソラってあれだろ?
DQ5の漫画の王女の名前だろ?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:49:44 ID:Cc6iILtk0
ソラってKHの主人公だった奴だろ?選びそうなのは
10のCM見てFFやって
ディズニーとポップな雰囲気に惹かれてKHやって
野村哲也の描きたかったもの…CMでCGに惹かれてコンピ手出して
って集まった腐までいかないややオタの層
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:08:13 ID:I60A9QrD0
ソラの大人版みたいなキャラいたけどダサさを極めてるな
見てると力が抜けるしイライラしてくる
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:37:02 ID:EgLkvLsa0
ソラは親友を取り戻すって言う明確な意思があるからクラウドよりは共感できる
見た目キッズだから子供票も獲得できそう
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:43:58 ID:1hqgnRZd0
その前に
スネーク?蛇??
な状態の俺ガイルorz
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:44:33 ID:iHh4SXPB0
親友って誰?
リクのことも綺麗さっぱり忘れてディズニーをナカマナカマ言ってるのは今でも納得いかない
そして更に2ではリクの不遇っぷり全開
まず一つ一つ取り戻して(笑)から新しいキャラだせよと
ボクの大事なおなにーせってい集の風呂敷さえたためてねえとか無能w
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:45:32 ID:R/wjEzyV0
世界的に人気なピカチュウが入ってないのは、やっぱりふしぎに思う…。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:47:52 ID:jvoLZuEL0
ファミ痛のランキングは世間とズレすぎ
期待ランキングでヴェルサス上位とか最早ギャグだろw
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:57:51 ID:/caSlF/Y0
どれだけ笑わせてくれるかという意味では期待度高いがなw
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:59:09 ID:NphDLgLI0
ゲーム界の東スポになれよw
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 00:38:42 ID:dA9gvoh20
ちょい長文、妄想なんだが、いいかな?

野村さんってスケープゴートなんじゃないか
スクェア内の最大派閥が、映像偏重のソニーカルトな映像制作班であり
野村、鳥山、北瀬などはその派閥の構成員で
映像班に金と仕事が回るように活動している
んで、でしゃばりな野村さんは派閥の影武者として露出が多い
頭がいい人って、マスコミ露出すると叩かれて責任問題にもなりかねない
ってこと判る筈だから、慎重に行動も発言もする
野村さんは馬鹿だから失言もしまくる、が、トカゲの尻尾だしいいや…と
あのオタク的性質からコミニュケーション能力や政治能力高そうとも
思えないし…イエスマンに囲まれた木偶人形とも考えられるか…

妄想でしかないが、派閥構造内に守られるほど集客力があるとも思えないし
尻尾役が妥当なとこだろうと
色々なスレを眺めてるとこんな考えに行き着いてしまった
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 00:52:23 ID:JltQtejTP
スケープゴートが手柄横取りとか言い訳なんかするかよ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 01:08:50 ID:dA9gvoh20
>>721
ま、そこは妄想,ソース皆無の駄文なので
不具合はご容赦のほどを
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 01:53:35 ID:d6ucy2Cy0
アンチスレでやる意味がわからない
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 02:43:00 ID:XZryPLor0
だいたい野村だけ「さん」づけな時点で
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 05:06:26 ID:WOOs0Aci0
野村氏って絵以外には何かできるのかね
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 05:09:19 ID:NphShykQ0
↑『とんずら』
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 05:28:57 ID:Qn0jhzI90
デザイナーだのディレクターだのクリエイターだの、なにがやりたいのかわからん
絵にしても、上手くもないし、センスもないし、魅力もない。全てにおいて中途半端だ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 05:41:03 ID:BJBwmZGQ0
世渡りは天下一品だよ
ふとやわらかいオニギリをスタッフに振る舞う一面もあるようだ。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 06:13:41 ID:Y4DWl/xm0
まぁこのスレに住み着いてる無能ニート共よりはマシだけどね
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 06:15:23 ID:NphShykQ0
野村哲也ことID:Y4DWl/xm0さん、おはようございます。
FF13が不評だった事に対して何かコメントをお願いします。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 06:17:32 ID:fPcI7WBP0
何がマシなんだろ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 07:02:57 ID:Y4DWl/xm0
野村アンチって朝鮮人並にキモい反応するんだなぁ^^;
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 07:13:31 ID:JGXy4zHI0
むしろ野村信者の方がチョンっぽいかと。
ノムたんバカにされると、途端にムキー!ってファビョるしw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 07:15:41 ID:NphShykQ0
何を問いかけても返答しない野村信者の方が朝鮮人(チョン)に近いと思います。
ねぇ、ID:Y4DWl/xm0こと野村哲也さん?
賠償請求するニダと言わない分だけチョンよりかはましですが、
こんな愚作だったらFF13は販売しない方がマシだったのでは?
んで、野村さんは今会社で何の作業してるんですか?座ってるだけ?w
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 07:20:08 ID:Y4DWl/xm0
なんでこの朝鮮人達は顔真っ赤にして発狂してるんだろう^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
何か気に触るような事言ったかな?^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 07:23:33 ID:JGXy4zHI0
理論的に反論できなくなると、感情に任せて人格攻撃始めるとか、チョンの特徴そのまんまだなw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 07:26:04 ID:dcHq10Wd0
ハムカツ様はいつもお元気そうでなによりですね

今日は朝鮮人って言葉を覚えてこられたのですね
あまり頑張りすぎると信者乙って言われちゃいますよ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 07:29:36 ID:Y4DWl/xm0
野村アンチってゴキブリみたいに沸いてくるんだなぁ^^;
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 07:41:29 ID:NphShykQ0
賠償を表立って請求しないかわりに、ディシディアFFの改良版やら
FF13みたいな作品をあんな高値で販売します、スクエニは。
ID:Y4DWl/xm0こと野村哲也はギリギリチョンに近いからギリチョン野村と言わせていただきます。
んで、そろそろ出社時間かな?スクエニ行ったら2chで文句言ってるヒマは・・・
ある様な気がする。いつも絵はテキトーに描いて部下にぶん投げ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 08:53:16 ID:6cFaBPHB0
朝っぱらからトンカツデブが張り切っております
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 09:10:45 ID:FkF7X17J0
でも本当ここでグタグタ叩いてるキモアンチよりは
野村のが金も持ってるし知名度あるし仕事もあるし人生充実してると思う

ホスト、イケメン嫌いなキモオタには嫌われてるようだが

クラウドはイケメンやら可愛いギャルに普通に人気あるしな
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 09:42:03 ID:4lzwh4480
>>741
ならソース出しな、クラウドはイケメンやら可愛いギャルに普通に人気あるってやつを
野村信者ってこんな戯言ばっか言うくせにそのソースは絶対出せないのが笑える
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 09:43:56 ID:z3qN/JJc0
こんなのありがたがるのは勘違いイケメンとか勘違いギャルくらいだろw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 09:56:50 ID:FkF7X17J0
>>742
てんちむ、リョーマ、アリス将、他ギャルギャル男モデル色々

>>743
少なくともお前よりは池だろうよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 10:00:19 ID:OMzfqwMe0
>>739
野村は朝出勤しない。
みんなが昼休みの頃にのこのこと大名出勤するらしいwwww
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 10:01:47 ID:7dHBoBXL0
イケメンの定義なんて人によって違うから、
少なくとも自分は7本編以外の女顔のナヨナヨクラウド君やノクトはイケメンとは思えない。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 10:34:01 ID:z3qN/JJc0
坂口のコラム読んでるとさ、彼の方が充実してるよね
むしろ、身軽になって生き生きしてるというか

それに比べて野村は何か必死だよね
いまだ独身だからやけになってるのか知らないけどw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 11:02:39 ID:wozFq6AL0
坂口さんって今のFF見てどう思ってるのかな
自分の作品がレイプされて電波ゲーになったらやっぱりショックだよな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 11:05:57 ID:OMzfqwMe0
>>748
もう関わりたいとは思ってないんじゃないの?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 12:06:59 ID:chEep7B90
>>748
日記に

>あ、そうだ。北瀬にもらったFF13でもやってみようかな。
>DSのゼルダも気になる、それと研究用にと購入したAVATARのゲームソフトもまだ未開封だ・・・
http://www.mistwalkercorp.com/jp/column/pg159.html

と書いてる。
坂口にとってFFはもう「でも」程度のものでしかない。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 12:10:17 ID:ZVK32/RP0
坂口。゚(゚´Д`゚)゚。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 12:23:45 ID:OMzfqwMe0
>>750
しかし北瀬も北瀬だよな・・・。
よくもまぁ、こんな恥ずかしいモノをヒゲにあげたもんだ。

ヒゲはさぞかし今のFFがもう自分のものじゃなくなったという事を
骨身にしみて感じたはずだぞww
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 12:25:02 ID:wozFq6AL0
やっぱりもう野村みたいな厨二患者には関わりたくないだろうなあ
ノビヨも第一避けてるみたいだし
坂口はFF13をプレイしてディスク割ったかもしれないな
てか13渡すなんて嫌がらせとしか思えないw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 12:25:53 ID:/p/z5ZbK0
「さーて北瀬にもらったFF13でもやってみっか」

数分後

「あーはいはい、こう来ました、やっちまったなーあいつら」

数時間後

「あーあーあー、こういう風に作っちゃダメよって教えたはずなんだけどな〜」

十数時間後

「オッケー、この作品に勇気をもらった!俺ならもっといいやつ作れる!」
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 12:31:33 ID:WmZ8byqs0
置き土産の11
マブダチ田中と全曲植松担当の14は
ヒゲにとってのFFだな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 12:36:25 ID:RquFrpzU0
たしか坂口はFF13もらったんだよな。
スタッフ必死だよなw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 12:41:35 ID:VBp3NzBW0
野村哲也が望んでいる
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 13:27:45 ID:siXpRt7R0
もし坂口が映画なんざ作ってなかったらどれだけ良かっただろう
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 14:02:23 ID:IxyEyZ7k0
ヒゲって孔明みたいだね
後進の人材見る目ののハズしっぷりが
スク現役の頃の仲間は良質だったんだけどねぇ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 15:42:38 ID:NphShykQ0
でも坂口はスクエニから去って正解だと思ってるでしょう。
野村みたいな根暗なヤツの近くにいれば感染してしまう。
映画で転んでも本人なりに自分のケツ拭いたし元から実力ありますからね。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 16:51:04 ID:OMzfqwMe0
ヒゲは何だかんだ言ったって、これからもずっと「FFの生みの親」と言う
敬称で呼ばれ続けて行くのは間違いないけど、野村はねぇ・・・・・
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 16:54:41 ID:fIUbdd570
膿みの親くらいならなんとかなるかもしれん
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 16:57:42 ID:hJ5uRe1h0
KHの生みの親って?
冗談キツイぜ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:03:34 ID:WOOs0Aci0
やっぱ一から立ち上げたり、初期にスカウトされた
人達って実力あるのかね
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:04:20 ID:4lzwh4480
>>752
福田負債が富野に種死を自信満々で見せようとするようなもんだなw
北瀬はマジで最高傑作を作ったと思ってるんだろう
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:10:22 ID:OMzfqwMe0
>>765
だとしたら北瀬ってマジ相当のバカチンだよなwww
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:11:56 ID:11GDrHZq0
「あんたが居なくてもこんな凄いものを作ったぞ」と
自慢したかったんだろう。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:26:25 ID:OMzfqwMe0
あれを凄いと思い込んでる時点で脳ミソが腐ってるとしか・・・
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:30:14 ID:wozFq6AL0
「手作業で髪の毛植えるのに苦労しました。次世代のRPGを楽しんでください 北瀬」

自慢げにこんな手紙が添えられてたに違いない
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 18:30:18 ID:Alke8WSN0
「今ならお前のヒゲだってそよそよしちゃうぜ?」
もっと挑発的だったに違いない
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 18:47:47 ID:H9809FnN0
そのとなりで ほりいはしずかに
とうぶからひかりをたたえていた…
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:11:16 ID:IxyEyZ7k0
そっか…ある意味ヒゲは良い具合に
無駄なドロひっかぶる前に抜け出せたとも言えるか。
FF11の稼ぎを思えばもうスク的にも文句いえんだろ。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:34:27 ID:AtSoQzNh0
>>744
てんちむググッた
すげーかわいいこじゃん…
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 20:36:50 ID:/GFSRXjZ0
きたせはマジでクズだな
今回の責任取らされるだろうw

今週のファミ通読んだ。レポ
・KHはFF8の時(1999)からプロジェクト動いていた。
・ソラはライオンみたいな半獣人でディズニー世界にあわせるつもりだった
・靴や服など直線的なラインじゃなく曲線的なラインにしろ
(ソラの靴がふんわりしてるのはそのせい)などディズニー側から指摘を受けた
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 21:51:08 ID:MVw7suoh0
>>774
もしディズニー側からの指摘が何も無かったらどうなってたのか
考えてみるとぞっとするな
まぁ2以降アレになっちまったけどw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:02:14 ID:bRF1EDIQ0
ヒゲって40代でMW立ち揚げたんだっけ?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:15:16 ID:WOOs0Aci0
パラサイトイブ(1)の主人公はストライクなんだけどなぁ・・・・何か最近のキャラはorz
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:04:46 ID:hqfHNS2s0
ラストストーリーとかFFに真っ向から喧嘩売るタイトルに吹いたw
まあぶっちゃけFFほど売れないとは思うが俺は応援するぜ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:13:51 ID:OMzfqwMe0
FF5
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/?plugin=ref&serial=25&w=500
定価1,0094円(税込) 出荷本数245万本
FF6
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/?plugin=ref&serial=10&w=500
定価1,1742円(税込) 出荷本数255万本
FF13
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41gTusSgSlL.jpg
定価9240円(税込) 出荷本数180万本

FF13より定価が高いFF5・FF6の出荷本数に負けているってどういうこと?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:18:19 ID:OMzfqwMe0
      初週   2週目  3週目  4週目   5週目  6週目  7週目  8週目  累計   初動率
FF5    *,472,523  408,844  467,630  373,891  261,917  130,890  65,602  45,676  2,434,040  19.4%
FF6    1,258,668  440,879  205,821  *89,793  *83,860  *84,787  39,161  26,059  2,546,223  48.4%
FF13.   1,516,532  181,724  104,039  *35,441  *16,409  **7,500  *5,500  **,***  1,867,145  81.2%

初動率の割りに以降の伸びが無いってことは完全にクソゲーだって伝聞しちゃったんだなwww
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:18:35 ID:B/mho6NI0
>>777
パラサイトイヴシリーズは野村の数少ない良い仕事だな。
まぁそれも3で鳥山に汚されるんだけどね。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:55:30 ID:JltQtejTP
>>781
やっぱりヒゲがいないとダメなことを露呈してるよな・・・
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 00:03:00 ID:B/mho6NI0
>>782
全くだ。
天野を起用したり、植松を誘ったり、宣伝で時流を読んで次々企画を立てて来たヒゲ。
なのに野村達は色々目をかけてきた人の子供をレイプしてるようなもんだからな。
パラサイトイヴの企画だって、キングダムハーツだってヒゲが持って来たもの。
それをさも自分たちのものの様に扱う野村一派。
鳥山に至ってはイヴァリースまで蹂躙してるからなw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 00:04:18 ID:OXad6uhM0
>>778
重要なのはやっぱ内容
13より下はまず無いと思うな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:49:02 ID:py2KICMv0
>>775
いやディズニー側からの指摘受ける前既にソラはライオンみたいな半獣人だった
13機関もディズニー側からの指摘受けた結果でしょ
本当に納得してないなら絶対にリテイク食らうはず
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:59:09 ID:lyt9kKqJ0
アルティマニアをようやく買ってみたんだが、
期待していた野村の原画ってダイスリーくらいしかなかったな。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 02:29:03 ID:BtD5UOTQ0
あれか。まだ野村先生は13のキャラを練習しているのか。
んで、アルティマニアΣ(だっけ?)とかで公開か。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 02:34:43 ID:y5Ka4t8nP
だって実際ほとんど書いてるのKHの人だもん
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 04:41:26 ID:WyXpINre0
『ファイナルファンタジー13』が6日の9時から1980円の大特価!
http://getnews.jp/archives/46512
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 05:55:07 ID:4OpOfF0q0
ドラクエ6リメやってて、いかにも野村とか野島が好きそうな話だなあとふと思ったわ

夢の世界と現実の世界→FF10
精神体と本体に分離&融合→KHのハートレスとノーバディ
バーバラ消える→ティーダ消える
あと狭間の世界とかも




791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 06:01:09 ID:QWPyXQMk0
「らロストオデッセイの方は面白い」って何すか?w
あと西村が面白いと言ったからって何ですか?って感じ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 06:15:10 ID:Y8+YhFoD0
ひろゆき「FF13が予想以上に面白いと気づいた
映像は綺麗ですし、ゲームとしての魅力ではなく、ゲームシステムが
それなりに考えて作られているから、面白いんじゃないかと感じています」
褒めてんだか何だかよくわからんコメントだよなw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 06:47:31 ID:veIjFzsg0
>>790
元のアイデアはひょっこりひょうたん島だから。
だからDQ6にはひょうたん島があっただろ。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 07:46:39 ID:zivxlB5u0
野村のデザインはちょっとデカダンスなとこあるね。
ロゴスとパトスって言うかさ。弁証法的に止揚されるにはペダンチックすぎる。
レヴィ・ストロース的唯物史観のアイデンティティ確立されてないし、
もっと生の哲学の面からコンテクストを抽象化していかないとテロスがニヒリズムに
否定され得るアポリアだとして、そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだという概念が薄い気がした。
いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと止揚することが、デカルト的パラダイムのモダニズム的出発点だと思った
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 07:50:49 ID:4OWaZoTp0
>>794
ほとんど解読できた自分が恥ずかしい
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 08:39:20 ID:URLqLC4m0
ドラクエ>>>FFな事に変わりはないがな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 08:44:26 ID:QWPyXQMk0
何でFFはドラクエ超えれないんだろうか?
野村一派消えればFFはドラクエ超えると思う。
FFは7ならまだしも8、10〜13で足引っ張ってると思うから
14はオンゲで仕方ないとして15で完全に野村一派を外して
ドラクエの続編がが9の調子のままだとFFはついにドラクエに勝てると
思うんですけどど−でしょう?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:30:04 ID:WhGdeBdk0
  ノ:::::::::::::::::ヽ        ,.- .─ ─ ─ 、
 /:::::::::::::::::::::::::ヽ     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::/: : :/: :/: ::: : : : : : : :::',
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}   | / /,': i : : /::/: : :ハ: : ::i
ミ从(●)(●)从彡  /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ::::|
ミ从 (__人__) 从彡  |: /::/: :/ レ─  V─  |::::|  あなたの子です・・・認知してください
ミ从 ` ⌒´  从彡  レレ /::/ (●) (●)  |:::|
ミ从       从彡   レレi   (__人__)   l::/
.从>       <从  __ 人   ` ⌒´   /)))_
  ヽ    /    ヽ    >,、 ______ , イ((((  /
   /    |     | |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/|
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:37:11 ID:4OWaZoTp0
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:41:18 ID:NeIJjG7wP
    __
   (   . .\  
     \ l  \  <僕はあまりかかわっていません
      )ー  )
    /_  /
   // ( (
  〇    \\
         〇  
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:44:41 ID:4xUXtJnw0
>>790
カプ腐女子が煩いという点でもな
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 10:53:46 ID:YFh018oo0
>>783
初期メンバー居なくなったら案の定ボロボロだもんな
彼らの嗅覚・発想力がいかに優れているか分かるな
今作はなんとかFFブランドで180万本達成できたようなもんだし
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 11:47:38 ID:sLa76ndM0
総合 坂口
キャラデザ 天野
音楽 植松
シナリオ 水野良

こうゆうメンバーでFFみたいなの作ったらダメなんでしょうか?
DSで2Dで懐かしのFFタイプの横向きRPGで

その昔、魔神戦争があった→人も亜人もドラゴンも一緒になって魔神と戦った→
6英雄が中心になり見事勝利し、平和になった→しかし7英雄の一人が魔神の○○に魅了されそれを奪った→
自らを暗黒王と名乗り王国を建設→そこから世界が乱れ再び乱世に突入→

主要キャラ
主人公+女+神官+宮廷魔術師+盗賊+ドワーフ+狂戦士+竜騎士(竜熱に犯され死亡)
主人公は○○王国の戦士、女は後にイフリート、シヴァなどを解放、召喚魔法使いに

秘宝を守る太古のエンシェントドラゴン 5色の竜王
1匹は闇の眷属で敵側、人間に友好な3匹、唯我独尊・最強の火竜○○

敵側
暗黒皇帝○○、若き黒衣の騎士○○、黒の魔導師○○、ダークエルフの族長○○、闇の司祭○○、暗黒竜○○

中立
魔女○○ 正体は6英雄の内の名もなき一人

ラスボス倒すも主要仲間キャラの盗賊○○が魔神の○○に魅了され裏切ってそれを奪って逃走
「こんな凄いもん もったいなくってよぉおおお!てめぇらなんかにやれるかよぉおおお!!」
続編2へみたいな

懐かしの普通の王道の中世RPGやりてぇなぁ
野村さんや鳥山さんの美男美女で恋愛メインとしたあーゆうCOOLなやつじゃなく普通に熱いRPG作ってもらいたいなぁ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 11:58:06 ID:FWCTnxNu0
ぼくのかんがえたさいきょうのふぁいなるふぁんたじー
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:00:58 ID:bt6KT4bc0
ぼくがかんがえたさいこうにかっこいいキャラ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:02:03 ID:yHoOi5Qz0
ロードス島戦記かw
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:04:32 ID:AtM+YuVZ0
ライトニングさんの髪型
向かって左側のツンツンしたところが戦士としての鋭さ
右側のゆるフワなところが女性としての柔らかさを
それぞれ表してるんだろうなあと思うと
その安易さに怒りがこみ上げてくる
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:08:08 ID:Zh+ESKsO0
水野良はワールドデザインとプロットぐらいしかやらなかったような

だったら松野を呼び戻して坂口がせっつきつつ
河津がゲーム性を補佐してくれた方が確かだと思うな

なにはともあれ四骸はイラネってことで
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:31:45 ID:sQmdt9my0
>>801
FF7の腐女子は相当煩かった記憶があるが
DQ6にも腐女子が付いてたのか?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:46:13 ID:3mypTEaA0
おまいらなー13やってないだろ?
7→難易度ゴミのくそげー
8→ゴミキャラゴミシナリオだが戦闘システムは面白かった
9→ゴミゲーゴミキャラ、原点詐欺のキモナンパ主人公
10→キャラが一番気持ち悪い、キモファンタジー
11→廃人仕様
12→7以降で唯一まともにファンタジーしてる7以降では一番好きな世界観、主人公のうざさと、変なエアカーみたいなのが無ければよかった
13→発売日購入を見送るも動画見ていたらほしくなり購入、本当に野村キャラ?ライトさんいいキャラじゃないかー
戦闘スピードスゲー、亀がつえーーーーーーーー、キャラも購入前のイメージと違ってうざくねーし

13は野村ゲージャないと思った
78910こそ野村ゲー(9は内容が野村ゲーと変わらない)
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:00:24 ID:QWPyXQMk0
13は求ゲーです
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:17:56 ID:5KmctNvk0
ハッサン×チャモロか…
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:20:47 ID:YFh018oo0
向かって左側のツンツンしたところが戦士としての鋭さ
右側のゆるフワなところが女性としての柔らかさを
それぞれ表してる

何このスイーツ向けファッション誌みたいな解説
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:25:14 ID:/bIuBaUc0
>>797
>>ドラクエの続編が9の調子のままだとFFはついにドラクエに勝てると
口コミでジワ売れして400万オーバー、すれ違いはテレビ新聞にも取り上げられて
ブームを巻き起こすほどの作品を超えれるの?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:28:55 ID:QWPyXQMk0
やはりドラクエ超えは無理か・・・じゃ次はDSでw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:34:11 ID:csVAyENO0
DSなら糞ムービーも入れられないから
少しはゲームとして面白くしようと工夫するだろ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:41:50 ID:9vT0ZwLW0
>>816
ムービーの為に着替えさせられるDQ9の前例があるからそうも言い切れない
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:56:09 ID:hfd1ADvc0
DSですら9割ムービーにしかねないのが第1
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:57:41 ID:zF/TgK9f0
DSにするわけないじゃん
今まで画質だけで逃げ切ってきたのに
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:58:58 ID:csVAyENO0
DSは実力が問われる。
DSで作ればこいつらがどの程度の実力か明らかになるだろう。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:02:10 ID:hfd1ADvc0
先ずファミコンソフトから始めたらいい
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:04:33 ID:1mQ2yEKy0
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:11:06 ID:joRJbhIa0
>>790の件についてだけど
FF10っていろんな作品から切り取って貼り付けただけの作品だったのかな・・・

DQ6:世界が二つでラスボス滅ぼすともう一方の世界と住人が消えるという点。
クロノクロス:シンがラスボスの時食いと何かと被る。
ゼルダの伝説夢を見る島:ザナルカンドとかストーリーが。

どれも夢が関係してるし。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:24:55 ID:cDCgZEpi0
俺れ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:30:52 ID:/fK1l+ZW0
>>803
だよなぁ。
やっぱそう言う世界観とシナリオのFFがやりたいよな。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:36:31 ID:QWPyXQMk0
ファミコンですらムービーやりかねん第一?

かどうかはわからんけどムービーはPSPの1の飛空挺出現とか爆破シーン
程度でいいよ。
そんなにムービーが好きならムービーのままで画面切り替えない様に作ればいいのに。
つまりゲームとムービーの完全融合。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:39:01 ID:nqS/jZYf0
FF10が別にDQ6パクってるとは言わんが、
類似点を指摘されて、10信者とかがDQ6叩いてたりするのが許せない

明らかに影響受けてるだろうに
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:50:45 ID:07tWqaND0
ザナルカンドって夢の世界っていうか
過去じゃなかった?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:55:30 ID:UTHPysFQ0
かぶってねえ作品なんてねえんだよ・・
6の影響をうけてるかもしれないが明らかでは絶対ない
似たような作品はいくらでもある
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:05:28 ID:ABX6if+L0
よくあるパターンでしかない。
それをどう料理するかが重要。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:06:51 ID:zF/TgK9f0
DQ6とFFXくらいのネタ被りなんてどれだけでもあるだろ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:24:09 ID:ne95pJkv0
ヒゲのスケジュール管理能力、いわゆる制作のスキルはすごかったんだなぁと今更ながらに思う
だがしかし次代育成の能力は足りてなかったようだ……
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:30:35 ID:XQx4J/Hb0
>>827
あまりDQ6引き合いに出すと野村信者がFF4の時みたいになりかねないからちょっと・・・
連中すぐあちこちで他作品をゴミクズだ何だと言い出すからさ


865 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2008/11/17(月) 18:14:48 ID:W8D0gKcVO
野村FFばかりが悪く言われがちだが、4、6、9、12も普通にカスみたいな出来だと思う

867 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 19:00:59 ID:W8D0gKcVO
>>866
4や6も普通にやってて痛いです
野村アンチはよくこんなゴミを持ち上げられるなぁ・・・

870 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 19:17:15 ID:cSVO3eL50
5以降しかやったことなかったけど、最近久々にDS版4をやったけど
セシルとかいう主人公も相当のDQNだね。
まさかスコールに匹敵するくらいの電波主人公を見れるとは思わなかった。
初対面のギルバートに対する仕打ちがあまりに酷すぎるw

871 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2008/11/17(月) 19:21:19 ID:W8D0gKcVO
>>870
あそこで何でギルバートを殴るのか意味分からなかったな。
そもそもセシルに殴る権利なんて全くないのにね。
こんなの擁護する懐古は頭おかしいんじゃないの?

872 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 19:30:19 ID:cSVO3eL50
何をもってイタいと捉えるかはそれぞれの主観によるが
少なくともティーダってスコールやセシルみたいに人間的に屑なことはしてないと思う
ましてやそれを作中で肯定したりとかはしていない
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:41:20 ID:4JeI0OjL0
ドラクエはプレイしないんで知らんけど、
FFXプレイしたあと、テイルズのシンフォニアプレイしたとき
すごい微妙な気分になった。どうでもいいか
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:27:43 ID:W8MH83xE0
>>833
久々にこの書き込み見たけど、これはひどいわ。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:34:10 ID:kf45fU4o0
実際4も6もあまり好きじゃないです
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:37:01 ID:/fK1l+ZW0
さっき、ようつべでFF9のムービー集見て感動した後に、FF10のムービー集見て
思いっきり萎えた・・・・OTL
マジで第一のアホ共死ねよ。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:37:31 ID:Fv6yIVIi0

出会った頃のFFに もう一度戻ってみよう 
そしてみんなで攻略して 幸せになろうよ〜 幸せになろうよ〜
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:57:53 ID:mpDIuXiu0
俺も4はあまり好きじゃないけどDS4のOPは神がかってた
天野の感覚的なビジョンをあそこまで立体に起こせたスタッフに脱帽だな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 20:13:11 ID:NC3RPLu70
久々に来たら100スレ超えてたのなww
皆葉氏がMWにいるとか小林氏がsaga2デザインだったとか知らなかったから勉強に
なったわ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 20:40:51 ID:1mQ2yEKy0
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 20:55:34 ID:/fK1l+ZW0
>>841
頭の変なの吹いたwwww
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:25:11 ID:py2KICMv0
>>837
このスレでもお前みたいな奴はお断りします
理由もなく叩く奴は去れ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:33:14 ID:kf45fU4o0
>>843
最近、とりあえず野村叩いとけ的な奴増えたよね。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:35:24 ID:W8MH83xE0
ここが元凶みたいなもんだからさ・・・。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:38:45 ID:P+vLFW750
まあ、このスレ見てたら野村が嫌いになる事はあっても好きになる事はない
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:39:27 ID:8fCWmBwF0
109も続くスレだしな…
元凶は野村と仲間達があるせいなわけだが
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:44:19 ID:Zh+ESKsO0
とうとうFFってブランドを殺しにかかったんだから
叩かれないわけがない
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:14:24 ID:uyDpiemp0
例のコピペだが最初見たとき鳥山って鳥山明かと思ったわ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:28:12 ID:yCIgh3ip0
野村哲也は印象操作のプロ


851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:44:33 ID:IcTMfoKz0
>>849
野村、野島、北瀬の三人は評価出来る所があるって事で擁護する人を見かけるが、
その人だけはホントいないからなぁ。誰得なんだろうといつも思う。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:47:20 ID:/Uets2OK0
もうコイツおろして11の装飾デザインの人を採用しろよ
デザインありきのゲームなんてゲームでも何でもねえよ!
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:47:48 ID:/fK1l+ZW0
ところで野村がFF6のリメイクを虎視眈々と狙ってるって話は本当なの?

どうすんだよ・・・・www
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:50:11 ID:Fv6yIVIi0
世界一ピュアなファイナルファンタジー6の誕生です
『クリエイター野村哲也が伝えたかったこと・・・』
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:50:32 ID:eg7q4Aex0
や め て く だ さ い
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:54:27 ID:XQx4J/Hb0
>>854
野村さん原作ファンからリアルで石投げられても知らんぞ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:56:22 ID:RbW+UQDw0
野村さんはとんずら使えるから問題ないよ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:14:20 ID:lyt9kKqJ0
361 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/01/31(日) 07:38:24 ID:EJUxjwYW0
20xx年 どういうわけかリメイク版のFF13が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー……"ファブラ ノヴァ クリスタリス"シリーズの記念すべき一作目であり……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。FFとかもうどうでもよくない?」
A「はい?」
野村「僕達さ……何でこんなお遊びに付き合わされなければいけないのかな?」
鳥山「ですね」
野村「それとFF13だけど、僕の解釈だと……皆は僕が駄目にしたと言うけど……あれは僕の作品じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは鳥山の作品なんだよね。1本道のシナリオを書いたのも鳥山だし(笑)」
鳥山「」
野村「それと僕の解釈では、北瀬が自分の意見を主張しすぎたのも問題だと思うんだ。それとね……」


一時間後


野村「僕の所為じゃありません、駄目にしたのは鳥山と北瀬です」
鳥山「」
北瀬「」
野村「それと仕事場に入り込んで口出しに来た社長にも責任があります」
和田「」
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:16:18 ID:chzA9Yp50
>>818
DSは劣化リメイクになるからダメだな
せめてPSPだろ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:19:21 ID:py2KICMv0
>>856
野村はCEROにひっかかってもティナのトランスを再現した男だから問題ないだろ
問題なのはきたせだ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:38:56 ID:t76X30hc0
でもさ、Yは俺もそんな嫌いじゃないけど、魔導とか言って導くって漢字を使う辺りから
崩壊は始まってたんだと思う。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:40:53 ID:py2KICMv0
魔導戦 ブレイカーにケンカ売ってるだろ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:44:00 ID:t76X30hc0
すまん…。
でも魔道でよくね?

864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:45:33 ID:eg7q4Aex0
魔法との違いで魔導なんじゃないの?
「魔法を導く力」みたいな
こう書くと「殻を背負いし者ども」みたいでいやだけどww
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:48:28 ID:/bIuBaUc0
>>859
PSPは海外で死んでるし無理だろう
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:50:09 ID:Fv6yIVIi0
>>861
国民的ゲーぷよぷよさんディスてんの?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 00:03:18 ID:BliMX+430
>>861
4で既に魔導船があったんだぜ・・・
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 00:05:23 ID:F6u0wyAc0
>>867
そういえばw
すまん。魔導に関してはスルーしてくれ。

869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 00:11:26 ID:/ZOeUy9a0
野村+ガクト=ノクト
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 00:20:57 ID:9ufZA5Jt0
野村信者がアンチになりすましてアンチを叩いてるのがうざいんだがさっさと消えてくれんか
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 02:51:51 ID:HRj8RbNN0
>>870
ID:py2KICMv0のことですね
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 03:20:17 ID:WxcbgcjM0
py2KICMv0ってアンチを叩いてるの?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 03:48:09 ID:TXLc+tGp0
いつもの黒服さんでしょ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 05:50:17 ID:L0CwdtFiQ
野村さん無しでやっていけんのかよ。マジで。今日の隆盛は野村さんの力が大きいだろうが。
もうそんな言うならさ、ホント辞めちゃうよ?売れなくなってから戻ってきてじゃ遅いからな。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 05:51:57 ID:9ufZA5Jt0
さっさと辞めろ、北瀬と鳥山も連れて出て行け
そして野島と4人で組んで会社でも作れ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 10:28:52 ID:Wedxwm9r0
有限会社コクーンへようこそ。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 10:34:52 ID:W/3Koa4V0
フェラチでゴク〜ン
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:22:13 ID:gcpxuMZ00
でもマジな話、野村氏にはスクエニ出て行ってどこまでできるか試してもらいたい
虎の威を借りてばっかりなんだもんこの人
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:48:41 ID:F6u0wyAc0
まぁ一発目は話題でそれなりに売れるとは思うが、2作目からはシビアだろうな。
時代遅れのデザイン、何の後ろ盾もないおっさんについて行くスタッフはいない。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 12:16:13 ID:A6Xf5lPs0
よくある話
『スクエニは野村以外全員辞める』(笑)
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 12:32:36 ID:43X18ezV0
ノムラは みちびかれしもの ではないので
どうしたらいいかわからない
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:36:49 ID:H6h6TrrH0
野村さんの絵だ!ってだけで盛り上がって食いつく客層は強固なもんだし
スクエニ辞めてフリーイラストレーターとして独り立ちしても、
ゲーム会社から絵の依頼は案外来る…かもしれない

でもフリーになって、沢山の絵を毎日必死こいて描きまくるよりも
スクエニの中でほんの少しの絵をちょろっと描いたほうが
楽ちんな上に儲けが多そうなんだよなあ
しかも自分の描いた絵が超美麗ムービー(笑)になるという豪華なおまけつき
野村にとってこんなに自尊心を満たしてくれる場所はない、それがスクエニ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:39:10 ID:iBaf1x2x0
小林さんの清書がなくなったらガチ信者しかいなくなるだろ
今もこんな酷い奴をわざわざ絵描きとして拾うとこもないって
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:49:27 ID:ahUNkssy0
あの下手糞な絵を綺麗に清書するんだから偉大だな
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:52:54 ID:A6Xf5lPs0
要はガンダムのアムロが地球連邦軍が一番の拠り所(居場所)みたいな感じですか。
野村がスクエニ抜け出したらほとんど仕事無くなるでしょう。
強引に(リストラ)スクエニから追い出さないと絶対に取れない強力接着剤ですからね。
それは野村本人が一番わかってるでしょうw
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:01:37 ID:kv5JwZYl0
クライアントの依頼内容どおりに絵を描くことができない野村に
フリーがつとまるはずがない

ヘンな発注をした相手が悪いみたいな内容を
きのこや13でインタビュー回答しててどん引きですよ

遅筆っぽいし、色は自分で塗れない、ワンパターン
「僕がやりました(キリッ みたいなやつと関わりたいクライアントはいないw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:14:07 ID:ggBD5ftV0
ドラクエに関わって無いだけでおk
もうFFは野村にしゃぶり尽くされたしな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:17:38 ID:/tZX9fnd0
野村がしゃぶったFF



すまなかった
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:25:09 ID:WxcbgcjM0
>>886
KHはディズニーの指示に従ってた
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:31:18 ID:lKdGAc4F0
何の件か忘れたけど、デザインの件でディズニー相手にゴネて
何時間もかけて説得したって言ってなかったか
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:10:47 ID:4bRzctfB0
注文通り描けないどころか
世界観に合わせることも
同一作品内で統一感持たせることも
(ある意味顔は至って統一感あるが)
3Dモデル等他の部署の仕事とすり合わせる事も
できないもんなぁ
FF11やってないけどライオンとかいうキャラ見たとき
何でこんなん出したんだろ、と思った
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:22:07 ID:ATciVNJ40
>>886
しかも無駄にギャラが高そうだしな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:54:38 ID:RnSDVhzF0
野村ってライオンとか王冠とか玉座みたいなモチーフ好きだよな
権力欲のあらわれか?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:56:28 ID:WOYvaJBP0
>>892
サラリーマンだからスクエニの仕事として絵を描くぶんには
1枚しか描かなくても100枚描いても決まった給与しかもらえませんよ。
会社からすればタダで何枚でも描かせ放題。
鳥山明や天野とは違う。

しかし、いちいち明まで書かなきゃ誤解されるとは
鳥山求も迷惑なやつだな。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:56:31 ID:A6Xf5lPs0
コンプレックスの裏返し
自分に無い物を求めるが努力しないから無様なだけ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:21:49 ID:9fssqdBl0
>>874
おう!辞めろ辞めろwwww
いつまでもFFとディズニーに寄生してないでさっさとどっか逝け!
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:25:53 ID:wds7+eK80
このスレで野村が吠えています、是非遊んでやってください

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265521262/
抽出 ID:tfk8K96Z0 (10回)
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:30:29 ID:lKdGAc4F0
>>893
あと玉座に不機嫌そうに座らせるの好きだよな…
ありゃ一体何だ?w

単にシルバーアクセによく使われるモチーフが好きなんだと思ってたけど
権力欲のあらわれかーなんか納得
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:35:06 ID:9fssqdBl0
しかし鳥山が頭がイカレて使えないやつだなんてことは、このスレじゃもう
12wの頃から言われてたよなww
で、13のシバイクやらの発表で完全に認知されたのに一向に懲りずに
使い続けるスクエニはバカか?
おまけにこんな奴に基調講演とかアホとしか言いようが無い・・・・
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:00:18 ID:4bRzctfB0
コレシカイナイ需要
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:01:28 ID:tCjlY7XL0
またこいつらってFF15とかででかい顔するんだろうな・・・・13は無かった事にしてさ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:02:49 ID:LEGPOEba0
15はまた5年後か?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:13:24 ID:lKdGAc4F0
>>899
本人には講演って言って気持ちよくさせといて、皆で笑い物にするんだよ
E3のオーディン召喚中はずっとだんまりの仁王立ちだったけど
何話すんだろ…口だけはうまそうだ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:17:00 ID:RMax8Is00
>>897

75 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/07(日) 19:13:37 ID:tfk8K96Z0
>>72
すばせかの結果を出したのは小林元であって野村ではないって言うのであれば
野村の実力だけで作られた作品は無い
つまり図るモノサシが無い
批判は出来ない
って事になってしまうが言いのかい
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:36:00 ID:tCjlY7XL0
野村の仕事には価値が無いって事だろ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:42:18 ID:QBYn9iaP0
>図るモノサシが無い
成果物の無いクリエイターなんてお話にもならんわな
そんな口だけ野郎はさっさと居なくなってもらわないと
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:48:56 ID:ubbnjpzb0
>>902
こんどは四年半です。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 19:52:10 ID:gcpxuMZ00
FF11のライオンは本当に浮いてた
絵を描く者の端くれとして
色彩学とかガン無視するとああなるっていう良い見本にしてる
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:00:26 ID:RnSDVhzF0
>>901
流石にFF13が散々な評価だから
あの中から数人は島流しでFF15はとりあえず様子見で違う人間につくらせるだろ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:39:54 ID:9fssqdBl0
>>909
まぁそうあってほしいよ。
それにしても、和田もいい加減に野村をFFのキャラデザに
起用なんかさせるなよな。
あいつのオナニー丸出しでワンパターンなセンスの無いだっさいデザインが
もう本当に飽きられてるって事に気づけよ。
つうか、そもそもあいつのデザインはFFには向いてないだろうが。
FFブランドの名前を使わせて売名行為させてるようなもんだぞ・・・。
でないと、あんな下手糞なキャラデザのゲームなんか買わねえよ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:48:08 ID:ruMwljOD0
今回が186万弱だったからFF15は150万くらいかな。
次はプレステ4(出るのか?)でかもしれないが。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:51:59 ID:WxcbgcjM0
>>890
ソースないしなぁ
仮にそうだとしてもディズニーが折れたって事は認めたってことじゃないの
キャラデザなんて腐るほどあるんだからあっちの要求満たせない奴は「じゃあいいよ他の人雇うから」ってなるでしょう
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:52:43 ID:hmh+w/6F0
15は12と同じく別スタッフでPS3
16がPS4あたりで野村チームじゃない?

話変わるが
少し前にゲーム会社の奴が
ゲーム好きがゲーム会社に入るな、って言ってたが
ゲーム好きより経歴を重視するスクエニは
DQ9にしてもFF13にしてもプレイヤーのこと考えない自己満足設定が多いから
やっぱり本当にゲームが好きな人こそ製作側に回るべきではないだろうか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:54:45 ID:4bRzctfB0
>>913
スクエニから制作スタッフ消える発言やめれ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:55:06 ID:QBYn9iaP0
>>913
ゲーム(やアニメ)しか知らないヤツはお断りってのが正しいんじゃないか?
コピー品のコピー品しか作れなきゃ劣化する一方だし
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 20:58:22 ID:67RDbLHp0
それにしても野村はメインキャラデザインのはずなのに
ライトニングとスノウ以外の原画が公表されないのはなぜなんだ?
8のアルティマニアには散々掲載されていたんだが。

悪評がついた13に関して、
「僕はこれくらいしか13に関わっていません」
ということをアピールしているかのようだ。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:30:16 ID:lKdGAc4F0
>>912
だから相手を何時間も拘束して
「じゃあいいよ他の人雇うから」って出来ないように説得したんでしょ
渋る相手をなだめすかす暇があったら、多少は妥協して他の案出せよっていう
結局絵の力じゃそれができないんじゃん
口先だけは達者みたいだが

918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:01:39 ID:q1Mrpb7U0
>>913
DQ9ってスクエニが制作してたっけ?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:08:26 ID:2MKbTOry0
>>917
もはや自分で描くことはしないで、CG班に
「うーんBちゃん、そこはそうじゃないんだよね〜」って
口を出すだけでキャラデザを名乗っているんだとしても驚かないw
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:10:59 ID:WxcbgcjM0
>>917
力関係はディズニー>スクエニなのにそんなことできるわけないだろ
ガセに踊らされすぎだ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:12:53 ID:2MKbTOry0
レス安価間違えたorz
>>919>>916へ。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:15:01 ID:z2NDqbOR0
そのうちネズミーランドのアトラクションにまで野村キャラが出てきたりしてな。
チャックと鎖をジャラジャラさせて。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:16:41 ID:lKdGAc4F0
ソースないけどガセでもないわ
野村自ら語ってたじゃん
アルティマニアかインタビューかなんか知らんけど
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:18:20 ID:iBaf1x2x0
ガセガセ言ってみてもそうは思えないのが野村の凄さよ…
KH2を許可した時点でディズニーも金のために版権さえ
とっておきゃみたいな感じがするけどな
かと言って、ディズニーランドにKHアトラクションを
置くかどうかというと置かない気がする
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:37:42 ID:eN3+lcnN0
というかディズニーの超上手いデザ相手にごねるってすごいわ。
ディズニーの画集とか上手すぎて吐くよ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 00:09:01 ID:kY9ecm7H0
よもや自分がディズニーより格上だなんて思ってないだろうな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 00:11:29 ID:77hG+GIS0
何この原作レイプ、、、マジひでー!
http://www.square-enix.co.jp/dissidia_ut/
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 00:13:17 ID:eJTEA2MZ0
商品概要
・ジャンル ドラマチックプログレッシブアクション

ジャンルからして最高にノムリッシュ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 00:15:17 ID:LXQt3h200
ドラマチックプログレッシブクリエイティブアートデザイナー:野村哲也
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 01:21:21 ID:b2/H6OuI0
ジャンル ドラマチックノムラチックプログレッシブアクション
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 02:54:02 ID:bSkAGEwI0
原作レイプとかなにいってんだこいつは
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 04:03:58 ID:fYqrh2Ju0
>>916
ここの住人が批判ばっかしてるから尻込みしてるんじゃね?
あえてべた褒めすれば、調子に乗って画集とか出すかもしれん。
その後、どんな批難の嵐がとぶのかは知っちゃこっちゃないが。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 07:57:18 ID:ZvJoCvED0
>>925
野村がゴネた相手その人はデザイナーやレーターなどの直接絵を描く事に関わる人かはわからん
でもそういう交渉に立ち会うって事は品質管理的な立場にいる人なのは確か
まあ野村が身の程知らずなのは変わらん
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 08:01:13 ID:cl43Zja70
レイプじゃね
FF1にウォーリアーオブライトなんてキャラ存在しないし
つか、なんで光の戦士じゃだめなんだろうな
どっちにしろ名前じゃない

たまねぎもおかしいし
FF12なんてまったくの脇役が登場だぜ

どんなに評価悪くても普通は主役キャラの誰かから選ぶだろうにな
あとディシディアのとき「ティナは僕がかんがえました」とか言い出したんだよなコイツ
本気で刺してやろうかと思ったよ
会社の前で待ち伏せして
もうコイツのビッグマウス聞きたくなかったしな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 08:04:59 ID:7jox0KHX0
FF13にほとんど関わっていない発言が本当なら、会社に必要ない人材ということじゃないのか。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 08:43:00 ID:koajI3820
>>934
もちつけ、気持ちは分からんでもないが。
確かにこいつって、ちょっとでもそれに関わったら
まるで自分が発案したかのような大嘘たたくからなぁ。

まぁさすがにただのデバック要員だったFF4に関しては捏造しようが
無いみたいだがww
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 09:10:34 ID:vSGv2YoN0
そういうレスしちゃう感性の方が恥ずかしいと思うよ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 09:27:17 ID:koajI3820
>>937 ID:vSGv2YoN0
野村さん、おはようございます!
今日は珍しく朝からちゃんと出勤ですかww
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 10:41:10 ID:bKsOwqpf0
>>937
貴方の感性も相当恥ずかしいですよ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 11:44:42 ID:Mf9XtLa/0
今927のディシディア見たけど
な〜んかクラウドとシコールの二人が浮いてる(場違い)様な感じがする
あ、キチ○イの野村君(笑)の自身のデザインだからかw

ID:vSGv2YoN0こと野村哲也さん(笑)は髪の毛のセットで2時間くらいかかるそうです
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 11:45:57 ID:eJTEA2MZ0
>>937
こいつからドラマチックプログレッシブノムリッシュなにおいがする
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 12:38:33 ID:ODjux1/m0
逆に言うと、何故野村は駄目なのか?っていう原因が掴めると、もっとFF作品が良くなる気がするんだが
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 12:44:51 ID:Mf9XtLa/0
それをしないからスクエニは前進しないのよね
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 12:46:55 ID:uGy6veFO0
スクエニはもうお終いでしょ
魅力的なタイトルがほぼない
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 13:26:53 ID:tS2p5Z3D0
エニクスの方は許してつかあさい
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 13:32:19 ID:160xzbrN0
というかエニクスは開発室自体が社内にない
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 13:40:45 ID:koajI3820
今のスクエニって、入社面接の際にちゃんとエントリーシートとか
書かせてるか? これはマジで大事だぞ。
特に第一の4バカの様に、自分と言う物を長所・短所含めて客観的に
見ることが出来ないアホな人材を採らないためにもな。
野村や北瀬ってバブル世代だから、履歴書一枚で採用された時代だよな。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 13:44:27 ID:gd2Krfqj0
スクエニの人事担当って無能ぽい
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 13:45:08 ID:gd2Krfqj0
スクエニじゃないスクだった
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 13:46:57 ID:4mRU4BUu0
野村「ティナもわしが育てた。そもそもFFはわしが育てたが13は育てとらん」
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 13:50:10 ID:DqQdC+zD0
野村がつうより、第一が丸ごとクズ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 13:57:43 ID:uGy6veFO0
12が最後まで松野の手で完成されてたらなぁ…
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:06:50 ID:gd2Krfqj0
松野をつぶした第一を許さない・・・
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:09:51 ID:j0Xr3oXt0
>>797
信用を失うのは一瞬だけど、失った信用を回復するのは不可能に等しい位難しい。

15がどれだけ良作だったとしても、9のような事になるのは見えてる。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:11:35 ID:mD07Ysm10
5年かけてあんなものしか作れなかったのに
よく偉そうに松野にプレッシャーかけてたな第一は
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:16:24 ID:160xzbrN0
>>954
> 15がどれだけ良作だったとしても、9のような事になるのは見えてる。

で16は4骸がまた担当するわけですか・・・
ゲーム性が更に削られた一本糞改になるんですね
その頃FFはミリオン越えればラッキー的なブランドに零落れてそうだが
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:28:53 ID:LXQt3h200
゚ | ・  | .+o    _    o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚ _二ー-゙ヽ/_ +・  o |*
  o○+ |  |i -= ´      ` ミ、 ゚| o ○。
・+     ・ l /,         ヽ ・|*゚ + |
゚ |i    | + / i |ー|-|i | i l . i | |!     |
o。!    |! ゚o !|{ヽ{`━' |i iト、 l |   | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚ |ソ_` "" リ!ノ /|  |o  ゚。・ ゚
 *o゚  |!   | 。 ヽ=-   ノi| {  +   *|
。 | ・   o  ゚l  ゚+ ` イ  jハ l  *゚・ +゚ ||
  |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
                 ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
ドラマチック・プログレッシブ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
                 / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:29:36 ID:j0Xr3oXt0
>>927
何故天野御大が描いたイラストを、素人に毛の生えたような奴が書き直す?

先生が書いたお手本を、生徒が添削や書き直したら怒られるっしょ?w
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:38:03 ID:j0Xr3oXt0
>>956

仮に15が面白かったとして、15を買わない又は、面白いらしいと聞いて中古で買って
遊んだ層が、四骸版16?に期待して発売日に買って泣くのかもね。

んで四骸は違う糞要素発掘して来て、ぼくたちがかんがえたおもしろいこと。
とか言いだして導入しちゃうかもしれないよ?

四骸周辺の人材ってイエスマンばっかりなのかもね。

960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:41:02 ID:GcldMCmb0
四骸版16で削られそうな部分を考えてみた

ダンジョンはHD機で作るのが難しいので削りました
戦闘を廃止したので作業感を感じることなくプレイできます
装備とアイテムを省きました
ステータスがないのでレベル上げの必要がありません
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:49:11 ID:j0Xr3oXt0
前回一部ファンから不評だったAIを大幅に強化しました、これで戦闘は全てオートで
プレイヤーはそれを眺めているだけでOKです。

面倒な移動も目的地まで自動で走って行きますので、安心して眺めていてください。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:54:28 ID:vrefV2qO0
507 :名無しさん必死だな :2006/05/27(土) 08:27:29 ID:hE+LcChb
ドラクエを進歩のないブランドに頼り切った愚作と言い
エニックスを足手まといと言い放ち
他事業部に行くことを左遷と言う
エリート集団第一開発の新作が売れないわけがないだろw

508 :名無しさん必死だな :2006/05/27(土) 09:28:20 ID:hpirWb3I
>>507
それは事実なのか?
素でひくんだけど

509 :名無しさん必死だな :2006/05/27(土) 09:34:21 ID:AArBJZYA
>>508
事実だから困る。
FF12のバランス調整に苦心してた松野に
「そんなのに拘ってる間に僕らはFF13作っちゃったんですけど、
なんなら僕らが先に出しますか?」
と言い放って松野をブチ切れさせて辞表出させたのは有名。

…流石に上層部は松野に逃げられるのは不味いんで、
辞表は受け取らず、そのまま休職に追い込んだが・・・8月末で退社。


第一開発無能すぎワロタ

第一と守銭奴和田のせいでベイグラの続編が―!!
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 15:00:41 ID:j0Xr3oXt0
>>962
業種問わず何処の会社にもそんな奴が、一人は居るよね。
それが優秀な人間なら起爆なり活力なりになったりするんだろうけど
そういう事言う奴に限って無能なのは何故だろうね。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 15:10:44 ID:ZvJoCvED0
>僕らはFF13作っちゃったんですけど
まあ実際は企画通した程度だろうに
作っちゃったってw

まあ勿論誇張入ってるんだろうがこんな事言われたら仏でもブチキレるわw
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 15:15:51 ID:cl43Zja70
でも製作に5年かけてこれだから、信者もいいわけ苦しいぜ
PS3時代から数えて3年ってことにしたり
ツールが出来てから数えて2年ってことにしたり、実質1年とかいいだしたりな

FF12で言ってた「あんだけ時間かけてこれかよwwwwwwwwwww」
ってブーメラン自分たちにモロかえってきたからな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 15:20:47 ID:j0Xr3oXt0
身内が悪い事しても、全力で逆切れしてでも庇う人と、悪い事は悪いって叱る人との
違いみたいなもん?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 15:50:40 ID:7KCJmNP00
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 16:02:16 ID:j0Xr3oXt0
この絵のシリーズって時々見かけるね。

ノムライズをセガが茶化したらこうなりそうw
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 16:04:14 ID:aUZ9IxT10
ノムライズって言葉、流行らせようとしてんの?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 16:11:17 ID:j0Xr3oXt0
流行って欲しいどころか、無くなって欲しいw

意味はさしずめ、原作レイプってところかな?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 16:24:16 ID:GcldMCmb0
>>967
最初の絵見た時小学校のポスターコンクールの入賞作品みたいなのかと思った
小学生まじ終わってるなと本気で心配したw
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 16:32:09 ID:aUZ9IxT10
>>970
流行らせようとしてんじゃん
流行るといいね
ノムリッシュでいいと思うんだけど
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 16:42:16 ID:OJpQh6Mc0
>>969
ファンが誤読みしてノムリッシュっつった元単語かと思ってた
英語ではノムライズの方が正しいんだよね?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 16:52:05 ID:cl43Zja70
ノムリッシュってのはあれだろ
野村しか分からない
野村しか使わない言語なんだろ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 16:55:44 ID:fiRz+0QD0
英語的に解釈するなら
ノムリッシュ=野村っぽい(もの)
ノムライズ=野村っぽくする
みたいな感じか
どっちも流行ろうが消えようがどうでもいいんだけど
つか現象としてはマジ消えていただいて結構
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 17:00:24 ID:aUZ9IxT10
なんか↓みたいなノリになってきたw

「うーん。Aちゃんさあ。ノムリッシュじゃ余りに平凡じゃない?」
「はい?」
「ノムライズでどう?」
「ですね」
「それとノムライズの意味だけど、僕の解釈だとあれは〜
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 17:04:01 ID:koajI3820
もう野村本人に決めてもらおうぜww

野村さ〜ん! 出番ですよー!ww
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 18:24:33 ID:j0Xr3oXt0
ファラウェイにアモルファス要請すんぞ?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 18:25:11 ID:fiRz+0QD0
「教祖」の異名を持ち舌先を自在に操る高慢なる男性絵師。
信者、詐称、誇張、悪運すべてを使いこなす保身のエキスパート。
自分のことをしょっちゅう語り、唯一みずからをサラリーマンと呼称する。
だが、これが本名かは不明。
もともと、とある組織で人気のある立場にいた。
が、それが一転。現在は嫌われる立場になっている。
性格は幼稚と言えるが、決して誠実なわけではなく、
誰もいないところで、ふとおにぎりを握る一面もあるようだ。
やっぱ詰まらないタイプ。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 18:26:49 ID:LXQt3h200
   ____
 /        ヽ
/           |
|_____毛__|_
|    )_ = ー=┐
| ヘノ  i = .人.=.ノ    ______
 し     ̄/、__> .|   /
ヽ人  ー ( __i_ )ノ < 呼んだか?
/\\ ヽ、´ ノ /   \______
   \\ー-
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 18:30:57 ID:j0Xr3oXt0
きたねぇよ、ムチャ振りだけ回避しやがって。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:01:41 ID:noLPKo6W0
>>967
ミ○ワが何をしたっていうんだw
オサレ先生もそうだが、ノムリッシュと比べること自体がオサレ先生とかミ○ワに失礼

983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:24:04 ID:iKPjh5Op0
もうノムリッ臭のするゲームはいらんわ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:43:51 ID:CpbpcgHv0
>>980
とりあえず仙台にお帰りくださいw
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:57:39 ID:qYdxpTlt0
無理でした。次スレ誰かよろしく

野村哲也って誰が望んでるの? 110

■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 109
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264595281/


避難所
野村哲也って誰が望んでるの?in避難所
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1257426396/

過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html

野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html

テンプレは>>2-14まで
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 20:11:07 ID:9khbYYhi0
>>967
地獄に帰れミサワ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 21:23:23 ID:WpVC5N3Y0
>>979
ワロスww
次スレのテンプレ候補
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:38:07 ID:cXCNHzHG0
なんつーか、キャラクタメイキングをオンゲみたいに表情から服装まで
複数ある中から選択して、自分好みのキャラを作るようにしたら、ノムサスの
入り込む余地なくね?w
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:40:17 ID:lzqQ+0Xl0
> 避難所
> 野村哲也って誰が望んでるの?in避難所
> http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1257426396/

ここもう落ちてるようだけど
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 10:59:44 ID:fTw3cFc50
野村哲也の様に責任逃れで会社内部から外部に向けて文句言ってると、企業信用失墜し、潰れるぞ。
そういう企業を2ちゃんで見て来た。
潰れればおまえたちは路頭に迷う事になる。
派遣村へ行きたくなければ、こんな所で吼えてないできちんと会社に進言しろ!
もしくはさっさと辞めてくれ。野村
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 11:35:49 ID:qLFjsTON0
>989
まだ落ちてなくね?

>927のリンク先で何気なくくらやみのくもを見てみたら、
「零式・波動砲」とかテンプレ通りにノムリッシュで吹いたw
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 12:13:00 ID:NX8vArK30
ディシディアのモーグリ何か気持ち悪いな…。というかなんでKH仕様なんだよ。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 13:00:17 ID:j5zsYisR0
野村哲也って誰が望んでるの? 110
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265687761/
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 13:08:05 ID:QuVtYvil0
>>991落ちてるぞ

>>993超乙
スレ立て規制はいつになったら解けることやら
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 14:35:03 ID:xAe97o7y0
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 14:36:07 ID:xAe97o7y0
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 14:38:00 ID:xAe97o7y0
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 14:39:15 ID:qFqfBRfJ0
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 14:39:32 ID:xAe97o7y0
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 14:39:53 ID:YPruZans0
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!