††††† FF13葬式会場106日目 †††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FFF13はまいそうされました

                │
            \ ○○○ /
             ○/ ̄\○
           ─○|  ^o^ |○―
             ○\_/○
              ○○○
     /二二ヽ   / │ \
      | 最  |.      │
      | 終  |     /\
      | 幻  |     ( 普 )
      | 想  |     < 通 >
      | 拾  |     ( 院 )
      | 参゛ .|     | 一 |
      | 之  |     | 本 |
    __| 墓  |__    | 糞 |
   / └──┘ \   | 蟹 |
  |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ .| 在 |
  ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ   | 庫 |
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \ | 妊 |
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|. | 具 |
| :::::::::::::::|      |::::::::::::::| | 信 |
| :::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::| | 女 |
. ̄ ̄ ̄.|_______|´ ̄ ̄゛┘--└


2006年のE3での発表から、ついにこの日を迎えることができました。
FINAL FANTASY ]V 本日発売であります!


数日後―――。


あの日から、FINAL FANTASY ]Vの世界は、私たちのものとなりました。
ライトニングたちをしり目に、理不尽な難易度調整に怒り、悩み、
そして、ついに中古量販店に売り飛ばす決心がつきました。
エンディングを迎えた方もいたようですが大きな脱力感と絶望なんてものを
ムービーのおまけに受け取らされたようで心痛みます。


FINAL FANTASY ]Vの世界は、もう結構です。
末永く、続いてきたシリーズですが、終止符を打たれるといいかもしれません。
それでは、たくさんの憎悪と憤慨をこめて、FUCK YOU!

2009年12月21日
『FINAL FANTASY ]V葬式会場』スレッド住人一同


普通に面白い前スレ
††††† FF13葬式会場105日目 †††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262020847/

普通に面白いまとめwiki
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:40:30 ID:fULhSCW60
とりあえず私の中で、FFを予約で買うのは最後となった。
次からは、中古で行く。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:46:36 ID:iNos1piI0
神ゲー
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:47:45 ID:vZqC0Doq0
【総括】


△戦闘難易度高い・戦術性が高い
○敵が固くHPが多いだけ、基本的な流れを覚えたらある程度パターンに沿ったオプティマ選択で済んじゃう
  難易度の高さはHPがある程度あるとMPがないのに回復をケチるAIなどの影響もある


△グラがトップクラス
○最近のグラも売りなゲームの中じゃ並み
  そしてそれらに比べてゲーム性は極めて低い・・・・


×AIが賢い、ライブラで弱点が分かると弱点をちゃんと突く
○単純なだけ、本当に賢いならもっと動くしもっと多彩
  なにより賢いなら範囲魔法に進んで突っ込んだりしない


×キャラが良い
○今までの野村FFのキャラ以上におかしい、ヨヨを生み出した鳥山クオリティ全開


×専門用語が良い、用語辞典が付いてるのも良い
○専門過ぎて入り込めない、いちいち用語辞典を読まないといけないとかテンポ悪い


×11章からマップが広いし面白くなる
○1本道じゃないってだけであって凄く広いわけでもない、むしろ広いだけで何もない
  また12章からは後戻り不可で、13章にならなければ戻れない


×戦闘バランスが良い
○リスタートのおかげで錯覚してるだけ
  攻撃力の高い雑魚敵が複数居た場合は最悪、挑発をする前にリーダーが瞬殺される可能性も
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:48:37 ID:vZqC0Doq0
                 |
             \ ○○○/
              ○/ ̄\○
           ─○|  ^o^ |○―   <FF14マダー?
              ○\_/○
          /○○○\
                 |
          ,. - .── ─ - 、
          /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
       /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
       | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
       /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
       |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
       レレ /::/   ∩    ∩  |:::| なお、このスレッドゥルでは予告無くたびたび無視シュリュードル検定が実施される。
         レレ.i      ,___,    |::/ 主な例としてはゲハ厨・野村厨・売上厨・他のゲームを貶す奴・GK・社員・火消し屋・信者などだ。
            ヽ    ヽ _ン   /)))  これらに反応すると鶉のファルシのルシにコクーンからパージされるため、グッと堪えて欲しい。
              >,、  ______ , イ((((    
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:49:52 ID:vZqC0Doq0
すべてのRPGは道を譲れ。今、レールプレイングが始まる…
【FF13一本道レジェンド】
                             \ ○ ○ ○ /
                              ○/ ̄\○
                            ─○|  ^o^ |○― わたしです
                              ○\_/○
                               ○ ○ ○
                              / /
                          へ |__A_/_へ 11章
                          へ(_o_o_o.)へ <広すぎ!分かれ道が蟹みたいにあるぞ!
                            / /
                           /  /10章
                          /   /
                        /   /
                      /    ./ 5章
    ___A___         ___A__,/     / <ふぅ・・・MAPいつになったら曲がるんだ・・・
    .(::和田::)       .(:野村:)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(       /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   /3章
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | . /
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./2章
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| | / <ムービーきれいすぐるwMAPはまだ序盤だしこんなところか
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/|::::||:::|. /
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U        .U  .U

7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:50:32 ID:j4/8b2TS0
蟹ゲー
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:53:27 ID:vZqC0Doq0
              ┏━━━━┓
      神11章↓┃ .START. ┃
┏┳━━━┳━┻━┓┏━┻━┳┳━━━┓
┃┗━━┓┃神樹  ┃┃┏  ━┫┃..タイタン..┃
┃┏━┓┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┏━┓┃
┃┃┏┛┃┏┓┏┓┃┃┏┓┏┓┃┗┓┃┃
┃┃┗┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃
┃┣┓┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┏┫┃
┃  ┃┃  ┣━┓┃┃┃┃┏━┫  ┃┃┃┃
┃街  ┃┃┃┏┫┣┛┗┫┣┓┃┃┃  ┃┃
┃  ┏┛┃┃┃┃┃ .非. ┃┃┃┃┃┗┓┃┃
┃┃┃┏┛┃┃┣┫ .空. ┣┫┃┃┗┓┃┃┃
┣┛┃┃  ┃  ┃┃ .艇. ┃┃  ┃  ┃┃┗┫
┣┓┗┛┃┣┓┃┣┓┏┫┃┏┫┃┗┛┏┫
┃┣━┓┣┫  ┃  ┃┃  ┃  ┣┫┏━┫┃
┃┃┏┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┗┓┃┃
┃┃  ┏┛  ┃┗┛┃┃┗┛┃  ┗┓  ┃┃
┃┃┣┫┏━┻━━┛┗━━┻━┳┛┃  ┃
┃┃┃┗┫ チョコボ食べられ 蟹と羊 ┃┏┻┛┃
┃  ┗  ┣━━━━┓┏━━━━┛┣━  ┫
┣  ━━┛..カジノヴァ..┃┃封印の洞窟┃宿屋┃
┗━━━━━━━━┛┗━━━━━┻━━┛
              |       ┏━━━┓
              \ ○○○/    ┃飛空艇┃
               ○/ ̄\○    ┗━━━┛
            .─○| ^o^ |○―  <はたらきものよ
               ○\_/○
           /○○○\
              |
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:54:48 ID:U1tw4HGT0
           ノ::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
         ミ从/・\ソ/・\ 彡
         ミ从 ⌒(__人__)⌒ 彡   ヒーロー参上!
.         从ミゝ  トェェェイ  ノ彡
.           从> `ー'´ イ从
           /       \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:56:35 ID:vZqC0Doq0
FF13超面白いやんけ!
これがつまらんなんていう奴おるんか?
FF12は糞やったけどFF13は最高やん?

・街が少ないっていうか街は通り過ぎるだけ。俺街嫌いやし。
・店がない。店なんかいらんわな?
・中盤まで一本道。プログレッシヴマップリンクシステムを採用!
・中盤まで自由度無し。自由人なんて要するにプーやろ?
・マップがほぼ一本道。寄り道なんかしてられるかってーの!
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し。コロコロ変えられたらキャラなんか忘れてまうわ。
・システムが10の焼き増し。FF至上最高傑作の10をさらにパワーアップ!
・「逃げる」無し。俺、敵に背は向けんよ。
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー。スリル満点!
・戦闘後は全回復。親切設計!
・たたかう連打で腕が鍛えられた。戦略とか考えるの苦手やから最高!
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様。メッチャかっこいい!
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという親切設計!
・お金がほとんど手に入らないので現実の厳しさを学べる。
・戦闘ファンファーレはない。ファンファーレうるさいねん。
・ムービーが多い。さすがFFやん。
・移動がマラソン。俺、長距離ランナーやし。
・体験版からほとんど改善なし。体験版の完成度の高さがわかるね。
・レベルがない。順番付けたがるのが日本の教育の悪いところや。
・MPがない。ドラクエじゃあるまいし。MPなんていらんいらん。
・ステータス画面は力と魔力のみ。シンプルでよし!
・セーブ→ムービー→セーブのコンボ。おれ、セーブするのメッチャすっきやねん。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:58:17 ID:vZqC0Doq0
>>1
オツカリュウム
テンプレこんな感じでよかったかな…?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:06:11 ID:fC75qLv40
10日で100スレ越えか・・・・・・・・・・・・・ゴクリ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:09:03 ID:Mq5AWM0q0
       _
     σ  乙
     〜〜〜〜
    / ´・ω・)   トゥットゥルー♪ >>1さん>>1さん、出ておいでー
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:10:06 ID:JVjrEQWG0
>>10
これは亀田の何か?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:12:34 ID:P7P3QGC80
>>1ちゃんさー、乙だと思うんだよね。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:14:30 ID:jovJJ+DK0
>>1
はたらきものよ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:14:48 ID:cIzYoqRh0
敵って後半行っても強くならなくてただひたすら硬さがUPするだけだね。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:18:32 ID:myRzGTKq0
        _((()_ 
        /∴ `ー'| 
        ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       (∵  <__入 ___) < さァ、どんどん埋葬しちゃおうね
        〉∴ ヽ――'  ) F|  |   \____________ 
      (∵∴ く/⌒) /  F|  | 
       //、__, /_ノ、 13|_| 
    ⊂ノ L| [ ̄ 
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:21:40 ID:cbIIq37f0
3バカはこれだけ叩かれていても痛くもかゆくも、危機感もないの?
俺らのセンスが分からん駄目なヤツらばっかりだ、って結論になるの?
それともやべェ、評判悪いと思って
もっとノムリッシュに、子供だましの枝分かれすらない完璧な美しい1本道映画ゲーム(?)
を極めようとするの?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:23:21 ID:3hxow4Kt0
>>19
オナニー全開で150万売れてるんだから
次もシコシコやろうって思うんじゃないの
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:23:36 ID:hKb1sujb0
>>13
>>1は使命を果たしたのd (以下クリスタル化されました
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:23:50 ID:77YkeR9g0
売れればいいんだよw
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:24:21 ID:XwTbt96Y0
>>14
ぽいなwww
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:24:57 ID:pgEtflS00
  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    々∂)       l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

FF13よ、お前は死ぬのです、
次に生まれ変わるのはヴェルサスです その次はアギトに その次はFF13-2に。
そしてその次はFF13-3に…
絶対にFF15が作られる事ありません、ワゴンの上で暮らしなさい
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:25:01 ID:jovJJ+DK0

 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::         | ゙ "   私のお墓の前で 泣かないでください
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l::The Sanctum|       そこに私はいません 眠ってなんかいません
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:         |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l          |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______::.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:25:03 ID:jVdaJ/aY0
俺らの世界理解できる有能な人達は楽しんでくれてるwwwwwよーし次回作も前回でいくぞーwwwww

だと思うよ!
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:27:02 ID:7cUGXSIQ0
>>19
堀井は古くからのシリーズのファンには申し訳ないことをしたみたいなコメントを出したぶん
批判もそれなりに噛みしめてるみたいだけど
コイツらはどうだろうね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:27:21 ID:XZeYE/250
>>19
2chでの意見なんてアンチ必死だなwwwくらいにしか思わないし
アンケ送るとかしないと気づかないんじゃないの?
まぁ、3馬鹿が思い知るとしたら次のFFの売り上げじゃないか?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:28:16 ID:pgEtflS00

                         ∧__∧
   __l二l_                  (;;;;;;;;;;;;)
   〉 鬱 :》 .__________  /:::::::::二)
   { 袋 .{ } |FF13|付FF14β応募券| l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
    ̄ ̄~   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:28:29 ID:ulBGDoGd0
あの2バカは
周りのスタッフはやっぱり糞ゲーだったとか思ってると思う。
居たたまれなくなって辞めてくれると世界が平和になるんだがw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:28:58 ID:M4e78Fky0
ゲーム内容は1本道なのにゲーム自体は派生だらけの枝分かれしまくり
何がしたいのこの会社
よく企画が通ったな、こんなので
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:29:24 ID:dwEkLflG0
もっと単純な世界観でいいよ。で、そこにありきたりじゃないなにかを入れる。

パルスのファルシのルシとか、斬新な世界観にみえて実際はそうじゃない。
斬新と、とっつきにくさを勘違いしてるんだよな…。
ただわかりにくくて、小難しくなってる。

ミッションクリアで、ファンファーレ鳴らそう!って意見する奴はいなかったのかね
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:29:48 ID:RPwSYayb0
9000円もだして
画面眺めながら○とL1押してただけの自分を呪いたい
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:29:53 ID:3Td4TLhY0
問屋には売れたからな180万本もFF13が。

前作割れだとしても、その実績がある以上、辞める理由にはならないよ。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:30:04 ID:77YkeR9g0
>>28
売上落ちたらブランドが長く続きすぎたせいにするさ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:30:21 ID:v3tLaOKe0
スクエニははやくこいつをパージしろ!

鳥山求
パラサイト・イヴ The 3rd Birthday シナリオディレクター

シリーズ3作目にあたるが、アヤ以外に関する設定の多くが変更され、ミトコンドリアの設定も登場せず、
彼女と近い人物を中心に展開した前2作とは異なり、
アヤ本人を中心とした物語が描かれる(鳥山求いわく『パラサイト・イヴ』シリーズではなく『アヤ・ブレア』シリーズ)。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:30:30 ID:SdIu7Ih00
>>18
久しぶりに見た。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:31:44 ID:3hxow4Kt0
まあでも14がオンラインでよかったな
9みたいな事にはならんだろ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:32:19 ID:7cUGXSIQ0
>>36
また人の手柄を引っかき回す気か

ヨヨ・ブレアの新作ラインでも作ってればいいのに!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:33:38 ID:M4e78Fky0
鳥山をクビにする方法って無いものかね
上層部が気づくの待つしか無いのか
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:34:20 ID:0YXxla8k0
FF13の先生CMほど糞なCMはねぇな!
というわけでみんなで好きなゲームのCM語ろうぜ!
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:35:31 ID:7jJv0YG00
鳥山求はほんとうに糞
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:35:35 ID:loS8/ztf0
>>27
それって9で?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:35:47 ID:JyTOKAgV0
ゲーム機じゃないハードにゲームじゃないソフトがでたという事だよな、普通のことだ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:35:50 ID:3hxow4Kt0
>>41
先生CMはまだましだろ
http://www.youtube.com/watch?v=zI6iPBEALmU
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:35:51 ID:3Td4TLhY0
新品買った人は、中古市場下落の為にさっさと売却お勧め。

それにより、新品を買う人が確実に減ります。

これはメーカーに対する抗議活動にもなります。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:35:53 ID:7cUGXSIQ0
>>41
ドラクオ・ICO・ワンダ・ブレス3・ドラクエの外人さん使ったコスプレのやつ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:36:09 ID:VpI4sauy0
FF13に怒り心頭だったがオナヌーし終わった瞬間、
何てくだらないことでルシVS信者&社員で争ってんだと思った。

オナヌーはすげぇや…
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:37:08 ID:S9b3iGzH0
しかし、この時間帯は落ち着いていていいね。読めるから。
昨晩の10時ごろなんか、すごい勢いで流れていくもんで、ほとんど読めなかった。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:37:28 ID:XZeYE/250
もったいないよな。これだけ高予算で作れるゲームに糞シナリオライターって…。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:39:18 ID:P7P3QGC80
>>50
シナリオに限らず全面的に駄目だわ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:39:20 ID:Ypi+q6Bz0
もう106かw速いなw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:39:34 ID:VpI4sauy0
今回の件はともかく、次が色々な意味でやばそうだ。
FF8の後にFF9が発売した時のように。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:40:46 ID:XwTbt96Y0
>>41
FE・ファミコンウォーズ・Tオウガ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:41:18 ID:S9b3iGzH0
>>50
それじゃきみらが求めるいいシナリオってどういうの?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:41:32 ID:jovJJ+DK0
>>41
ヴァルキリープロファイル、俺の屍を越えてゆけ、真・女神転生III-NOCTURNE、ICO、ワンダと巨像
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:42:43 ID:+ddwFtLc0
>>53
そういや8も売上は良かったんだよなあ・・・
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:43:17 ID:qaNLlQVp0
ラスボスはこういうデザインのほうがよかったな…
ttp://degirock.power.ne.jp/thumb/091228a19.jpg
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:44:24 ID:3Td4TLhY0
HD機が出てくる前後にハリウッド級のスタッフを使ってきてる海外のやり方ってのは
日本で真似出来無いんだろうなあ。

60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:44:38 ID:M4e78Fky0
>>41
今の家庭教師のトライのCMの方が糞
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:45:56 ID:3Td4TLhY0
せめてハッピーエンドか、もう少し希望の持てる終わり方を望む。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:46:31 ID:3Igsy9LTO
ここのみんなはやった人が多いと思うので。
頼む!
メンバーズ登録してもう少しで来ると思われるFF13購入者アンケート答えてくれ!
FF信者だったから発売後に本スレじゃなくて葬式スレに
入り浸る事になるなんて思いもしなかったよ!
しかし葬式スレおもしろいな。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:46:45 ID:0YXxla8k0
>>45
これはひどい
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:47:24 ID:XZeYE/250
>>55
よくゲームがつまらないと言うと
じゃあお前がつくってみろとか言い出すやついるよね。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:47:52 ID:VpI4sauy0
>>55
1,2,3,4,5,6,9 のような感じでお願い。
オーバースペックな世界の話でも7の様に
わりかし分かりやすい内容を希望。
66753:2009/12/29(火) 13:48:38 ID:6lDyOmlE0
>>55
とりあえず解説が誰視点なのか教えてくれ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:49:32 ID:S9b3iGzH0
>>64
いるよね。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:50:57 ID:KUfFshpxO
>>64
そういう奴って、一流シェフって言われる人間がウンコ皿に盛って来ても
「一流シェフに文句言うな!」って言うのかな?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:51:03 ID:C3bM/CKZ0
大晦日前に108いきそうだな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:51:21 ID:w109ZwWS0
本当にどっかで見たシーンをツギハギして作ったようなムービー集だったな
>>19
俺は悪くいない!悪いのは和田のせい!PS3が普及してなかったから!箱○とのマルチで足引っ張られたから!
ヴェルサスにご期待ください!
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:51:33 ID:S9b3iGzH0
>>66
ん?何の解説?すまん話がみえない。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:51:37 ID:D75ihvDb0
>>62
アンケート用紙やアドレスないとおもったらそういう仕組みなのか
愚痴りまくってやるか

しかし攻略スレもギスギスしてんな・・・なんであんな上から目線なんだ・・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:51:45 ID:zwreFPxT0
>>55
マザーやな
3はやったことないし知らん
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:52:14 ID:6x+A8aEV0
どうでもいいけどそろそろ廃墟探索ゲーム出してくれよ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:53:55 ID:dwEkLflG0
バクティが不憫でならん。一緒につれてってやれよな。
おいてけぼりくらわすなら、直すなよと。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:54:11 ID:NbYaTTBN0
スノウ以外のキャラのクリスタルはクリスタリウムでしか見れないし
いつゲットしたのかぜんぜんわかんね。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:54:22 ID:vZqC0Doq0
>>74
おっと
フラジールはもう許してやれ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:54:58 ID:M4e78Fky0
>>66
別にID:S9b3iGzH0はFF13を肯定してるわけでも理解してるわけでも無いんじゃね?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:55:11 ID:8WsPu4jwO
思ったんだけどDQ9の時よりもアンチスレの伸びが悪いね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:55:14 ID:S9b3iGzH0
>>68
この場合、食わないし、二度とその店に行かない、ということになるでしょ。
でも、一流といわれているシェフがあえてくそを出したのなら、その意味について考えようと。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:55:17 ID:p+5QPv7e0
>>75
あのイベントは本当になんだったんだろうな
ギル稼いでお終いとか味気なさすぎる
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:56:33 ID:OtpnbJ700
最近出たので美麗2Dドットゲーってある?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:57:12 ID:0YXxla8k0
>>55
ゲームなんて勇者が魔王倒すくらいで十分だろう
マリオがクッパを倒してピーチ姫を助けるようにシンプルな方がゲームのシナリオとしては王道
そのシンプルなシナリオにどれだけ味付けできるかが大事
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:57:14 ID:7cUGXSIQ0
>>81
一応寄り道要素情報をランダムで表示してるっぽいけど
あのイベント起こせるような人は自分で見つけるよね…
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:57:19 ID:VpI4sauy0
>思ったんだけどDQ9の時よりもアンチスレの伸びが悪いね
それは本当にクソゲーって証拠。
まだ四八やってた方が「なんじゃこりゃwww」って面白みがある。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:57:28 ID:jovJJ+DK0
>>76
アレ体内っつーか印から生成されてるように見える
ルシが念じれば出てくるんじゃね
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:57:33 ID:M4e78Fky0
>>79
ガッカリ感と固定ユーザー数の違いじゃね?
FFは何となく崩れ落ちそうなフラグが多々設けられてたし、ナンバリングごとに獲得ユーザー層が違う
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:57:40 ID:6x+A8aEV0
>>77
あれは廃墟=ホラーや戦闘とかいらない要素のせいで
色々と残念なゲームだった
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:58:23 ID:U+fuWjsG0
もうラスボスなんだが、いつになったらリミット技使えるようになるんだ?
なんでブレイク後に〇をぽちぽち押し続けなきゃならんのだ?
ここで爽快にリミット叩きつけるためにバカみたいなHPにしたんじゃないのか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:59:06 ID:e7a6m8h90
>>89
仕様です
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:00:00 ID:Ypi+q6Bz0
レジで金払った時点でユーザーはゲームを評価する権利を持てる
俺は堂々と言う。FF13は歴代最強のクソゲだと

金を払わずに動画を見るだけで評価してる奴もいるが、権利はない
ただ、動画見てる人にもクソゲクソゲ言われてるってことは
本当にクソゲなんだね
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:00:07 ID:D75ihvDb0
>>79
どこがだよw
DQのアンチスレは発売日から今までで100スレも伸びてないのに
こっちは発売前日くらいからスタートして106スレ目だぞw
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:00:35 ID:0YXxla8k0
>>79
DQは任天堂ハードで出たからネガキャンするGKが多かったからじゃないか?
FF13が薄っぺらいのもあるだろうけど
発売から1ヶ月も経ってないのに100日目突破したんだからすごい方だ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:00:39 ID:dwEkLflG0
ラスボス、なるほどう君とか、三島カズヤとか、ひどい言われようだよな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:01:08 ID:C3bM/CKZ0
15作るスタッフが可哀相だよな
どんなに頑張っても評判は、FFとかどうせオタ糞ゲーでしょ?からの出発だぜ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:01:49 ID:VpI4sauy0
>>89
>なんでブレイク後に〇をぽちぽち押し続けなきゃならんのだ?
コマンド式のアクションゲームだからしょうがない
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:02:16 ID:OtpnbJ700
発売当初糞ゲー扱い→(数年後)→まあまあこれはこれで味があるよね扱い

ってなるゲームって多いけど。13はどうなると思う?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:02:39 ID:jovJJ+DK0
>>79
だからここはアンチスレではなく葬式スレだと何度言えば…
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:02:52 ID:D75ihvDb0
>>89
一応、クリスタルLV9でそれぞれの固有技を覚えるが・・・正直無くてもクリアまではいけるからなぁ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:02:59 ID:7cUGXSIQ0
>>82
ドットではないけど朧村正とか
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:03:01 ID:e7a6m8h90
DQ9も嫌な部分は多かったけど
ネットで叩くほどじゃなかったよw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:03:30 ID:VpI4sauy0
>>97
永遠の糞
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:03:49 ID:3Igsy9LTO
>>72メンバーズに登録する→FF13のポイント登録する→アンケートくる
こんな感じ。頼みます。

スレの流れ見てるとやった(しかもクリア済)でこのスレきてる人の多そうな事…
今までのFF、DQの葬式スレは未プレイのアンチ大活躍なイメージだったのに。
悲しいのう。ストーリー、キャラクター、戦闘、サブイベ。
どっか一つ面白いとこがあればこんなに叩かなかったのに。
一個もない。やればやるほどつまらん。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:04:24 ID:1vqboZTA0
マジかよ糞箱売ってくる
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:04:37 ID:0YXxla8k0
>>97
15が13以上にゲームであることを捨てない限り13はよかったねなんて言えないだろうw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:05:24 ID:P8/zY7o40
海外だと360マルチだから被害者増大なんだよなカワイソス
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:05:29 ID:yaNZn88g0
>>82
スパロボ外伝スパイラルカオス
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:05:29 ID:e7a6m8h90
DQ9はシステム破綻してないしなあ
シナリオはハゲ天使の行方不明くらいだ。問題点は。

そりゃ過去のタイトルの栄光にすがった作品だけど
商品として完成はしとったがな。(´・ω・`)それにひきかえ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:05:31 ID:pgEtflS00
>>97
ファイナルファンタジーを崩壊直前まで追い込んだ
ことを未来永劫語られるべき
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:06:42 ID:C3bM/CKZ0
>>97
唯一のウリであるグラは後から見られる要素としてはとても不利なんだよな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:07:03 ID:D75ihvDb0
>>103
おk、やっておく。
一応、ミッションやったりでサブイベは起きるんだが
魅力の無いあの面子の会話ばかりで面白くないしなぁ
ライトご一行以外の扱いがホント酷すぎる・・・
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:07:07 ID:8WsPu4jwO
>>92
調べればすぐわかるけどDQ9のアンチスレはもう170スレ目だよ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:07:08 ID:p+5QPv7e0
>>85
四八はプレイしてて笑える分マシだよね
FF13はどんだけプレイしてもノーリアクション
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:07:15 ID:S9b3iGzH0
FF13は無理してゲーム的要素を入れなくてもゲームとして成立するという実験なんじゃないかな。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:08:07 ID:VpI4sauy0
ガングロ妖精とかチャラザイル(笑)を採用した点とか色々あったけど
ゲーム自体は悪くなかった。

FF13は糞、真の糞、しかもたちが悪いことに笑える糞ではなくムカツク糞。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:08:14 ID:0RcgfXi90
DQ9の一番気に入らなかった点は
船のBGMが使い回しだったこと。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:08:21 ID:D75ihvDb0
>>112
DQ9発売後からの伸びを見てみ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:08:55 ID:ZrXo+lWk0
これが売れちゃったらまた業界が勘違いするんだろーな
「美麗ムービー入れば必ず売れる、FF13で実証済み」とかさ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:08:56 ID:7cUGXSIQ0
>>114
ノム実験失敗です!
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:11:39 ID:h2+Yl/oP0
抽出 ID:8WsPu4jwO (2回)

79 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/12/29(火) 13:55:11 ID:8WsPu4jwO
思ったんだけどDQ9の時よりもアンチスレの伸びが悪いね

112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 14:07:07 ID:8WsPu4jwO
>>92
調べればすぐわかるけどDQ9のアンチスレはもう170スレ目だよ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:11:52 ID:S9b3iGzH0
ある意味一本道ムービーゲーというあたらしいジャンルを開拓した画期的作品といえるかもしれない。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:12:24 ID:VpI4sauy0
>>113
四八はヒバゴンとかタン壷の話で爆笑出来るしなw
FF13は笑えねぇじゃん…疲れるだけ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:13:02 ID:jovJJ+DK0
>>103
ちなみにそのアンケートはどういう形式を採ってるの?
選択制とか自分で具体的に書く欄があるとかそういうの
後者だと書くこと多すぎてちょっと面倒だ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:14:23 ID:M6O/dNKm0
>>115
売上げ本数から見てシーズン毎にファンが減少していたけど
FF13はトドメを刺したといってもいい過ぎでないほどの糞っぷりですね。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:14:43 ID:8WsPu4jwO
>>117
伸びを見ろと言うけど
DQ9のアンチスレが100スレに到達してないって言ってたけど
もしかして情弱な部類の人なの?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:14:57 ID:VpI4sauy0
>>119
本人は成功したと勘違いしている。
そしてさらにベルトを増やす。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:15:21 ID:W31QDmes0
>>10
新しいテンプレ?
ワロタ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:15:31 ID:O9erdynq0
ドラクエ9の半分も売れてないのに単純にスレの数で比べてもなあ
逆に同じだけ売れていたら200超えてるわ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:15:32 ID:Lt+wJnbo0
考察スレはシ骸化寸前だぜ……
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:15:54 ID:K4jhw5XE0
すげぇ・・・このゲーム・・・
詐欺ゲーをはるかに超えてやがる・・・
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:16:20 ID:jFt1YyAl0
>>125
バカじゃね
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:17:19 ID:dwEkLflG0
まあ、裏で手をひいていたのが、爺さんってとこは評価したい。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:17:33 ID:CSCTxLJ50
>>125
おめぇ頭おかしいんじゃねぇの?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:17:35 ID:S9b3iGzH0
もっとも批判されているうちはFFは続くんだよね。
スルーされるようになったらまじでやばいかもしれないけど。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:17:40 ID:VpI4sauy0
まぁまぁケンカすんなって。
オナヌーしろ、争いとかどうでもよくなるから。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:17:52 ID:XwTbt96Y0
>>125
お前こそアンチと葬式混同してんだろが。
紛らわしい聞き方しといて何言ってんのこいつ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:18:02 ID:sMuWKwYdP
久しぶりに来たら100スレ余裕で突破しててワロタ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:18:18 ID:CSCTxLJ50
>>134
会社が消えるんじゃね?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:18:51 ID:1vqboZTA0
アンチスレ立たなくなったら終わりだろ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:20:36 ID:VpI4sauy0
>>134
12(糞)→13(超糞) ときてるから次やったらアウトだな。13の時点ではセーフ。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:21:02 ID:NbYaTTBN0
>>86
ファングが召喚するときとか、印から出てくるなぁ。
毎回刻印から生み出して出してんのかな?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:21:04 ID:8WsPu4jwO
もしかしてDQ信者怒らせちゃったかな?
とりあえずFF13のアンチスレが170突破したらお祝いしてやるよ
せいぜい頑張りなw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:21:18 ID:D75ihvDb0
>>130
説明書に書いてあるミッションやチョコボがまさか終盤とは正直予想外だった・・・
説明書の最初にデカデカと平原に佇むライトさん載せておいていけるのが終盤なのも予想外だった・・・
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:21:19 ID:S9b3iGzH0
>>138
スクエニがお父さんしてもFFブランドはどこかが引き継ぐでしょ。
ただ、いまよりゴージャスな作り方はできなくなるだろうし、
そうなったら離れていくファンも多いと思うけど。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:22:18 ID:pgEtflS00
14は11以上に成功するのが半ば約束されてるだろ、間違いないよ
営業利益1000億超えるんじゃね?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:23:02 ID:XwTbt96Y0
>>142
ほんまもんの馬鹿やこいつwwwwwwwwwwww
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:23:36 ID:oj/icqe10
FFとDQは同じメーカーから出てるのにどうして合併前と同様に
こっちが上だの言い張るんだろうねえ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:24:39 ID:D75ihvDb0
>>147
DQもFFも好きだけどね、事実を言っただけさ。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:25:00 ID:VpI4sauy0
DQでケンカしている奴ら、他スレでやるか俺のケツに入れるかどっちかにしろ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:25:16 ID:3Igsy9LTO
>>123選択式+自分で書く欄(感想)。
メンバーズ未登録だとそっからだから面倒臭いと思います。
早くメール来ないかな!
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:25:20 ID:UOxxY0LD0
>>92>>112
調べた。
DQ9のアンチスレは発売前にサンディやらの件で伸びていた。

77スレ(7/11)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247319520/
78(スレタイ変化)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247328329/
85〜86辺りで現在に至る
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247388982/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247401820/

一方FF13の、このスレはというと発売日直前に立っていた。

このスレ初代(12/16)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1260924006/
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:25:21 ID:C3bM/CKZ0
メーカーのファンじゃねえしな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:26:30 ID:e7a6m8h90
つーか、FF13はほんと酷いよね
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:26:42 ID:oj/icqe10
いや同じメーカーでここまで反目してるのはスクエニくらいじゃね
他に似たようなケースはないな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:26:42 ID:8WsPu4jwO
>>146
簡単に釣られてんなよ馬鹿w
今すぐVipでも逝って少しは煽り耐性付けてこいよw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:26:46 ID:1K7RvtQo0
>>149 てめえが一番場違いなんだよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:27:14 ID:XwTbt96Y0
>>149
してねぇだろwww
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:27:20 ID:s7Gv2Yni0
祖国でやれや
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:27:45 ID:UOxxY0LD0
>151の補足
ドラクエの葬式スレは元々はアンチが盛り上がっていたスレだったのに対して、
FF13の葬式スレは発売前後のショックで失望した人の受け皿になっている
ということがわかった。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:28:06 ID:D75ihvDb0
>>155
お前が言うなw
しかしVIPならFF13スレ盛り上がってると思ったらそんなことはなかったぜ!!
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:28:17 ID:lUhapC+s0
VwwwIwwwPwww
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:28:28 ID:VpI4sauy0
>>156
冗談すら通じないのかwwww冷静になれよwww
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:28:31 ID:OtpnbJ700
葬式で喧嘩してる親戚連中には、静かにしろと言いたい。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:28:31 ID:e7a6m8h90
昼飯何くおうかな。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:28:34 ID:sMuWKwYdP
後釣り宣言でました。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:28:42 ID:ed/wPjZsO
>>143
昔から なんだけど説明書は印刷物だから先に出来るんだ。だから発売直前まで調整出来るゲーム内容と違う事は多々ある。
ファミコン時代は出来ても無いゲームをイメージで書いた人がいるぐらい
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:29:04 ID:jVdaJ/aY0
>>149
あんまふざけてっとケツにFF13ぶち込むぞこの野郎
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:29:40 ID:e7a6m8h90
>>97
年々評価下がっていくと思う。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:30:18 ID:VpI4sauy0
何か標的が全員俺になってるんだけどwww
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:30:27 ID:e7a6m8h90
再評価されるたびに評価点が下がる映画がデビルマンだった。
FF13もその後を追うと思う。比較的入手しやすいから
低点数つく回数も多いだろうし
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:30:30 ID:7cUGXSIQ0
>>167
そういう画像が昔上がってたなw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:30:40 ID:oj/icqe10
FFは2Dに回帰するべきだな
一度初心に戻れ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:30:47 ID:F/w/ii/k0
        奇   蹟   の   カ   ー   ニ   バ   ル
                   
              開        幕        だ


               n:       ___      n:
               ||    / __ \    .||
               ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
              f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
              |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
              ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:31:50 ID:XwTbt96Y0
>>169
乗っかるからだろwまー俺もすまんかったわ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:32:38 ID:p+5QPv7e0
>>172
今アーカイブでFF2やってるけど13よりはるかに面白くて困る
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:33:16 ID:8WsPu4jwO
>>169
俺のせいですまなかったなw
飽きたからもう帰るわ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:33:18 ID:VpI4sauy0
だめだwFF13プレイするよりここ見てる方が超オモスレーwww
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:33:51 ID:S9b3iGzH0
>>172
そういうクラシックなFFも携帯機で外伝として作る可能性はあるだろうね。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:34:04 ID:ed/wPjZsO
やれやれ 此処は葬儀スレネガティブ発言や愚痴るスレ。アンチスレでは無い。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:34:28 ID:jVdaJ/aY0
>>169
ごめん、冗談が過ぎた。FF13はあんまりだよな。FF12くらいならおk?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:36:01 ID:0RcgfXi90
>>175
FF2はある意味FF13とは真逆の存在だからねぇ。
位置的にはFF12が近いかも試練。
関わってるスタッフもフルチンダンスだし。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:36:16 ID:+tEi56NV0
俺は12みたいなのでもいいな
フィールド広いしNPCいっぱいいるし
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:36:25 ID:pppunoQE0
>>151
発売日直前というかフラゲ日だな
実際見て、実際プレイして立つべくして立ったわけだ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:36:49 ID:e7a6m8h90
FF2の成長システム好きだったな。
まあ、あれが流行らない理由もよくわかるが
自由度という意味では最高だった
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:37:16 ID:jovJJ+DK0
>>150
そっか了解
でも意見言わないと伝わらないのかもしれないし
暇できたらやってみようかな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:37:19 ID:oDJkdnF00
>>172
単純にTPS視点にした移動画面にして
3Dならではの高低差をいかしたマップとかを盛り込んで
潜水やジャンプもしくは飛行を楽しめるようにもしとけば
3Dの意味は十二分にある

本来、ゲームにおける3Dは
なにもムービーや美麗キャラを見せるためじゃないはずだよ(ノД`)
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:37:44 ID:fPe27t/O0
こういう評価を受けてもニヤニヤ笑いながら「想定内です」とかゲイジュツ気取りするんなら
せめてほんとにもっと深みの在る芸術品を作ってやってほしい、アンサガみたいな。
それならばまだ読み解こうという気になる。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:38:23 ID:e7a6m8h90
カプコンがインティクリエイツ飼ってるように
スクエニもそーいうとこ飼って、2DFF作らせ続けたら
ロックマンゼロ並みの2Dエフエフくらい出るのにな。
アホだね。スクエニ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:39:21 ID:VpI4sauy0
>本来、ゲームにおける3Dは
>なにもムービーや美麗キャラを見せるためじゃないはずだよ(ノД`)

ほんとだよ…アドベントチルドレンとかそっちでやれと。FF13の存在がスレ違い
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:39:22 ID:S9b3iGzH0
>>186
うーん、あまりプレイしたいという気がしないなー。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:39:34 ID:3Td4TLhY0
FF13に抗議したい奴は中古でさっさと売れ。

そして新品で買う奴を止めろ。

数字で判らせないと、スクエニは動かない。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:39:44 ID:pppunoQE0
こういうムービーに頼りきって中身スカスカのゲームは月日が経って再評価なんてないから
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:40:40 ID:64vxE5ER0
11章のフィールドを動画で見るとスッゲー面白そうなんだけど、キャラのくだらなさと一本道で3章で投げた俺にはあそこまで進める気力がない
ムービーとシナリオを今の1/10くらいにしてあんなマップを10種類くらい用意、昼夜の概念作って色々なモンスターを依頼こなして狩りまくって
素材やら剥いでから色々な武器や防具を作成するPSPのゲームにすれば200万は余裕でいけそうだった気がする。仲間はいらん、どうせ自キャラしか操作できないし
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:40:49 ID:S9b3iGzH0
>>186
据え置き機に期待される要素は何かということを考えた場合、
やはり2Dでは物足りないと感じる人は多いと思う。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:41:06 ID:cIzYoqRh0
2ちゃんって過剰な叩きとか多いから悪い評判は信用してなかったけど
FF13はガチで糞でした。
今回ばっかりは工作員じゃなくてユーザーに幻滅されてるね。

ゲームのプロデューサーとか詳しく知らないけど、
これ作った人達は自分の才能に自信があるなら
FFの名前を借りないで勝負して身の程知った方が良いと思う。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:41:24 ID:VpI4sauy0
>>191
大丈夫だ!知人4人が全員売って俺も売った。
さらにニコ動のエンディングで愚痴りまくった!
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:42:17 ID:2sXTe9f/0
DQ9は、発売前にアンチスレが90に到達し、発売から半年後の今は170。
ちなみに、初代スレが2006年の12月12日だから、3年分で、やっと170だ。
つまり、平均すると、1週間で1スレ消費するか、しないか程度の勢いしかない。

一方、発売日前日から葬式スレが立って、発売後からたったの2週間で100を越えた
FF13の葬式スレの勢いは、週間頭、50スレ。つまり勢い50倍。
圧倒的じゃないかねえ?この差は。

まぁ、葬式スレと、アンチスレの差はあるがなー。
葬式スレがのびる=ゲームがクソゲーなので、アンチでなくても叩く。
アンチスレがのびる=アンチはクソと断定するが、結局好き嫌いの差でしかない。
こう言う認識ではある。

ちなみにDQ9の葬式スレって、1スレだけで終わったんじゃなかったかな?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:42:28 ID:e7a6m8h90
売ったら中古屋が困るだけだと思って売ってない俺
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:43:02 ID:ed/wPjZsO
>>191
セカンドパーティーなら
無視して販売。サードパーティーなら反省して外注…
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:43:17 ID:F/w/ii/k0
2週目の数字まだー?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:43:36 ID:oj/icqe10
>>193
それなんてモンハン?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:45:04 ID:MENdH9UP0
お前らが神ゲー扱いするオブリもシステムは糞だろ
矢をまとめて売るより、一本ずつ売ったほうがスキルあがるわ、
回復魔法も強力なの一回より、弱いのを沢山使ったほうがスキル上がるわ
ただの作業と化してた。

それに比べればFF13のシステムは洗練されてるよ

203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:45:07 ID:pppunoQE0
DQ9の場合はお仕事でアンチやってる人もいたからw
FF13はそういう言い訳できないよ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:46:14 ID:OBeuRKga0
http://www.famitsu.com/game/coming/1230867_1407.html
『キングダム ハーツ バイース バイ スリープ』のオープニングムービーや意味深なイベントを公開!

キングダム ハーツ バース バイ スリープスクウェア・エニックス
対応機種 プレイステーション・ポータブル
発売日 2010年1月9日発売予定
価格 6090円[税込]
ジャンル アクション・RPG / 冒険・ファンタジー


                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:46:17 ID:S9b3iGzH0
>>192
FF13はこれまでご褒美的に扱われてきたムービーを主役の位置にすえたゲームなんだよ。
これはこれで、これまでにない手法であるし、チャレンジングな試みじゃないかな。と擁護してみる。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:47:32 ID:0RcgfXi90
>>195
2chはどんなに良い作品でも叩くけど
叩きつつも評価すべき所は評価してると思う。

どっかの雑誌みたいに真実をねじ曲げることはあまり無いしね。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:48:24 ID:jovJJ+DK0
金を返せ。
時間を返せ。
夢を返せ。

FINAL FANTASY XIII
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:48:43 ID:VpI4sauy0
>>202
無駄な改行多過ぎ。あとオブリの話って誰がしてた?俺はシラネ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:48:51 ID:e7a6m8h90
>>204
>>意味深なイベント

そういうのもういいから
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:49:02 ID:wwqFgk6+0
まだ売ってない奴は不満は無いということでよろしいか?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:49:18 ID:2sXTe9f/0
>>204
今更な発言かもしれないが・・・


あれ?ネズミー王国住人達はどこいった?
彼らがいないなら、別ゲーとして作るべきじゃね???
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:50:45 ID:rCEnTR5v0
ネズミーランドの連中がいない件
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:50:45 ID:VpI4sauy0
>>206
だね。39点とかまずねぇから。
0点だろこんなもん。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:51:02 ID:G94TE5c50
>>205
D食を始めムービーゲーは12,3年前に小ブームを起こしたが、あっという間に消え去った
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:51:41 ID:bLKKihdr0
>>212
やはりネズミゲーはカプコンに作らせるべきだった
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:51:52 ID:PBTGGsI00
>>191
それも一つの手法なんだが、例えばゲオなんかだと
まだこの時期は中古も新品もその価格差は数百円程度
だから、新品買う奴も多いんだよな
ネットで買うともっと差があるかもしれんが

どっちにしても、スクエニに期待しても無理だ
11のプロマシアで散々叩かれた奴なんていったっけ?
豚みたいな顔したの
あれも14の主要クリエイターの一人だろ
そういう会社なんだよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:51:59 ID:yaNZn88g0
>>206
花教院の遺言ファミ通版には笑った
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:52:53 ID:SH/83M7KO
「へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ」ってあったけどさ、
もう「へっぽこ実験レールプレイングゲーム ノムリッシュ・サーガ」で良いと思うんだ


ノムリッシュやりたいなら、FF以外でやれ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:53:09 ID:ed/wPjZsO
>>210
違う。まず売っても大損する。次にゾンビ仲間増やす罪悪感。中古屋潰したくない。最後に売りに行くのもダル…
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:53:10 ID:5/KbCsJd0
>>208
それコピペだから何言っても無駄
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:53:39 ID:UOxxY0LD0
>>198
在庫を抱えたら買取価格を下げて調整するだけ。
困ると言い出すなら、商売に向いていない店。
遅かれ早かれ、どのみち潰れる。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:54:11 ID:e7a6m8h90
>>213
0点?点数が高すぎじゃないか?数字には負の数字もあるんだぜ?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:54:53 ID:e7a6m8h90
>>221
こんな在庫かわいそう。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:56:24 ID:VpI4sauy0
>売りに行くのもダル…
なんだ…?この売りに行く気も失せるゲームは?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:57:22 ID:0RcgfXi90
>>222
数学には虚数というs(ry
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:58:36 ID:jovJJ+DK0
>>210
クソゲーでも売らない主義
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:58:37 ID:rCEnTR5v0
>>205
やるドラのほうがムービーゲーとしてはマシ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:58:54 ID:s+ArtJ850
もうナンバリングFFはオンだけでいんじゃね?
クソすぎるだろ、13は。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:00:00 ID:EBFSGR/d0
湯川専務はCMで自らがドリキャスを手売り販売するとか自虐ネタまでしたんだから三馬鹿も少し見習うべき
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:00:02 ID:UOxxY0LD0
>>223
過去作の実績があるぶん、過剰在庫になる閾値ってのを計りやすいので、
未経験者が開店したばかりの店でもなければ、困るほど抱えないから大丈夫。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:00:36 ID:e7a6m8h90
>>230
こんなクソゲつかまされた消費者可哀想でFAか
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:00:47 ID:6ZVUCoXW0
本スレの3倍のスピードの有る葬式スレ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:00:50 ID:ed/wPjZsO
>>224
わずか数千円 貰って何が買える? 大人は今忙しい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:01:18 ID:e7a6m8h90
つーか、そろそろ葬式スレじゃなくて埋葬スレにしたほうがいいと思う朱雀
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:01:48 ID:2sXTe9f/0
>>218
馬鹿野郎、アニメ版エクセル・サーガは
確かに毎回毎回色んな実験的な試みに挑戦し、失敗するが、
あれは失敗と結論出るまでが一つのネタだ!


そもそも実験作にすらなってねえFF13と一緒にするな!!!
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:02:11 ID:e7a6m8h90
>>232
俺らのIDも赤くなるわけだな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:02:59 ID:VpI4sauy0
昔、FF11と信onの二大MMOをやっていた時、どっちも糞パッチのたびに萎えていた訳だが、
FF13をプレイして「どっちも仕事していただけでもマシか」と考え直した。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:03:16 ID:oj/icqe10
>>234
埋葬会場じゃしっくりこないし葬式でいいとおも
会場とつけていたほうが規模も大きいし
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:04:11 ID:Jh/awN2J0
規模があっても希望はないってか
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:05:07 ID:S9b3iGzH0
>>234
いったい何人葬式に参列しているんだろう。ホメイニの葬式みたいだよね。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:06:30 ID:VpI4sauy0
>>240
ダイアナ妃が亡くなった時より多いと思われ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:06:52 ID:UOxxY0LD0
>>231
幾らで売り抜けて、実質的プレイ料金を最小にするかで個々の可哀想度合いが変わるけど。
まあ、買ったおかげでこのスレで楽しめるんだから、参加料と思えば満足、満足…
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:06:58 ID:P7P3QGC80
>>240
150万売れたらしいから150万人じゃない?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:09:51 ID:ed/wPjZsO
>>243
中古が投げ売りされる頃には…怖くて書けない。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:21:49 ID:gadLt3dG0
召還獣アレキサンダーが倒せません。
助けてください!

大平原まで戻ってレベル上げした方がいいのでしょうか?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:23:50 ID:D75ihvDb0
>>245
ラッシュアサルトとフェニックス切り替えてやれば簡単にいけるとおもうが・・・
ってかスレちがいだw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:24:57 ID:0y2Dcf2s0
>>122
四八はネタにならないクソゲーでございます。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:27:05 ID:eEZ45aYi0
797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 15:22:11 ID:G5i/6DOy0
これ各章がそれぞれ過去作リスペクトしてるんでしょ。過去に戻るなってメッセージだろう。
それぞれの章でナンバリングで使われていた台詞や名詞をオマージュとして使ったり。
11章が無駄に広いのはオンラインゲーFF11へのオマージュ。

まぁ、聞いた噂だが・・・信じるか信じないかはあなた次第です!
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:29:52 ID:VVRSOL0n0
>>248
「カメェーッ!」「いいですとも!」は無いのか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:31:04 ID:2xesOWd/0
コクーンが俺達製作者を理解できない古参共
パルスが新作作ってる俺らって感じだったけどな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:31:34 ID:Lt+wJnbo0
>>248
「ぎにゃあああああ」はどうした
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:32:50 ID:gadLt3dG0
>>246
> >>245
> ラッシュアサルトとフェニックス切り替えてやれば簡単にいけるとおもうが・・・
> ってかスレちがいだw

すいません。攻略板ではダッシューズがなんたらとか、マニアックな話題ばかりで、
質問しても無視されてスルーされまくりだったんで、ここに書かせてもらいました。

さっさと終わらせて売りに行きたいです。

ラッシュアサルトとフェニックス試してみます。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:34:35 ID:VpI4sauy0
>>247
ニコだと再生回数がおかしいぐらいネタにされてますが?四八なめんなよw
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:35:34 ID:ed/wPjZsO
アレキサンダーに勝てない人は クリアする頃には正月だぞ!! 今売ってスッキリしなよ。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:36:05 ID:3Td4TLhY0
新品がそれなりの安価で、
中古在庫が豊富で察しない人は、シ骸だから仕方無い。

新品で150万本も売れた事実は日本のゲーマーにとって敗北なのか善戦したのか。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:38:18 ID:D75ihvDb0
>>252
あぁ、もうひとつオプティマ作ってホープをエンハンサーにしてプロテスつかわすといいかも

>>253
四八は話は聞いたことあるけど見たこと無いんだよな
見てみるかなw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:39:07 ID:3Td4TLhY0
年末は下火だね。

この"ゲームシステム病"の中でも代表的な"罪"は、
  「ゲーム業界で企画職を目指す、就職希望者」
  「企画職につきたての、若者」
に対して、悪しき思想教育を施してしまっていることにあります。
彼らの考えたアイディア、企画書、仕様書のたぐいには、必ずといっていいほど
「○○システム!」「○○バトルシステム!!」
といった類の文字が、踊っています。
それも、ただ薄っぺらく、空虚に。

さてでは、一方ゲームの本場、アメリカの企画者(ゲームデザイナー)はどうでしょう。
彼らの開発者としての第一歩は、「レベルデザイン」から入ることが多いようです。
彼らは、わかりやすく一言で言ってしまうと、
  「その場所を通るプレイヤーを、最高にエキサイティングな気持ちにさせること」
に心血を注ぎます。

私はこの違いに、こと企画職における現在の"ゲーム開発力の差"の、
大きな要因が潜んでいるのではないかと、考えます。

http://ameblo.jp/logicalpanda/entry-10389091155.html より「抜粋」

暇人\(^o^)/速報 : 業界全体を虫食む病【ゲームシステム病】とは - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51357095.html
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:39:55 ID:gadLt3dG0
>>254
> アレキサンダーに勝てない人は クリアする頃には正月だぞ!! 今売ってスッキリしなよ。

確かに、、、

今なら買取ポイント7300円分なんで差額2000円。

259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:40:23 ID:vWSA1eW60
12は世界観とモブ狩りは楽しかった
微妙にネトゲっぽさがあるのもいい

13は何一つないね
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:40:33 ID:M4e78Fky0
>>255
売れたのはブランドとナンバリングタイトルのお陰
というのがゲーム関係者とコアユーザーにとって周知の事実

ライト層は美麗ムービーに騙された
ライト層が買ってるかどうかは知らんけど
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:41:30 ID:ed/wPjZsO
>>255
スクエニの投資家…しかし 無印がここまで酷かったので次は 10ー2インターナショナル版と同じ運命。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:41:44 ID:D75ihvDb0
>>259
クリア後のトラペゾゲットのために亀狩る様はネトゲに通じるぜ!w
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:47:56 ID:vZqC0Doq0
台詞ようにキャラの動作を作っている時
この人は「こいつ気持ち悪い」「脚本変えようよ」とか上に言ったのかな
言えなくてこうなったのか 言ったからこうなったのか
http://www.youtube.com/watch?v=dt6LlUr9NBw&feature=related
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:50:02 ID:vWSA1eW60
そもそも、PS3や箱○でグラフィックすごいとか言うけどさ
グラフィックの処理能力としてはPS2やWii程度で十分だと思うんだが

スマブラやトワプリ、10やFF11を見てる限りそう感じた

そう思ってる人間はひと握りなのか?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:52:12 ID:jovJJ+DK0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のFF13葬式スレが立つことになった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、葬式スレの簡単ないきさつをお話します。
 えー……歴史あるファイナル・ファンタジーのナンバリングが三馬鹿に糞ゲーにされ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。葬式スレじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「レクゥイエム・フォー・サーティーヌスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとスレ住民だけど、僕の解釈だとあれはファンじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『影』なんだよね。坂口の影」
鳥山「『神を失いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは追悼じゃなくて『リヴェリオン』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの売り上げに酔いしれる『クリエイトゥス・オヴ・サーティーヌス』は『神を失いし者ども』により
  リヴェリオンの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを行為の代償と受け入れるものもいた」
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:52:37 ID:3zf/fXgL0
少なくとも、12はPS2の限界に挑んだ末に色々断念しなきゃならないこともあったと思う
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:53:04 ID:C3bM/CKZ0
>>264
HDでは正直きつい
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:53:20 ID:17+23Flj0
>>264
シナリオやゲーム性が良いならグラフィックはPS2レベルで十分だよ?
箱○系のゲームはやりすぎグラフィックとゲームの内容が合ってるから楽しめる
FF13やMGS4みたいなムービーゲームはイラネ

もっともメタルギアはそれなりに楽しめたけどFF13は完全なる産廃
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:54:56 ID:vZqC0Doq0
>>264
つかグラ重視あんまされてないよな
世間じゃDS>PSPだし

モンハンがDSで出たら嫌だけど
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:56:10 ID:mkQIVhTo0
今夜、練炭で心中自殺を決意している旅人という人がいるよぅ・・・。誰か止めたげて( ´Д⊂

自殺決行日までの僅かな日々を語るスレ Part15
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1261744820/
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:57:51 ID:Gqow2vmw0
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:57:56 ID:Lt+wJnbo0
>>265
いままでの改変で一番うけたw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:59:39 ID:3Td4TLhY0
>>271
良いなこれw

こういう子はチンコデカそうだ。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:00:22 ID:e7a6m8h90
>>265
オツカリウム
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:03:05 ID:14kl8keV0
>>265
これはwww
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:04:23 ID:vWSA1eW60
箱は重力演算とか優秀だからね
処理能力にたけたゲームにはむいてると思う

テイルズオブデスティニーのリメイクもPS2の性能ギリギリまで使ってるしね
バトルの時のメモリは限界だったって話だし

>>269
まあその結果がWiiの販売台数なんだけど
グラフィックが綺麗ってそこまで重要かなと
グレイセスみててもキャラの表情ちゃんと表現で来てたし、基本的に困ることはないはずなんだよね
容量だってスマブラは相当なモノの筈だし

箱のfpsは処理能力のお陰もあるし素晴らしいと思うんだけど、グラフィックの重要性がいまいちわからない
FF9やスマブラ、FF12がテクスチャが汚いとか言う人がいたけどどこが汚いの?って思った
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:05:46 ID:TKksiiKY0
FF13はクソゲーだった!!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gilgametal/40627803.html
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:06:29 ID:pNWVrF1r0
本スレがちょっと痛々しすぎる
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:07:39 ID:17+23Flj0
PS3は良いと思えないけどWiiも良いとは思えない箱○派
ロード遅すぎるんだよ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:08:46 ID:MQTzaXWT0
はたらきものよ
ハード関係はゲハでやれ
なぜかというと荒れるからです
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:09:46 ID:4jnYvXI/0
そういうレスをするためにゲハあるんだから他でやんなくてよろしい
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:09:50 ID:OMYNHLYO0
今日中に108までいくかな?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:10:36 ID:0YXxla8k0
FF13葬式会場は108まであるぞ!
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:10:44 ID:lEeRUVnO0
ふつうにおしろもい
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:11:06 ID:MQTzaXWT0
>>284
ですね
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:11:22 ID:17+23Flj0
もうFFシリーズは誰が作ろうが二度と買わないからFF14の感想を楽しみにしてるよ
拝金ゲーになるんだろうしやらなくて正解っぽいが
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:11:36 ID:vWSA1eW60
Wiiは次世代機としてはスペックが弱すぎる
箱は次世代機としては知名度が弱すぎる
PS3は次世代機としてスペックが高すぎる=値段が高すぎる

どれも一長一短
売れるソフトは任天堂の家族ゲーなんだからそれを遊ぶ上でWiiは何のもんだもないスペックなんだけど
やりこむ人には物足りないっていう
日本人ってなぜ住み分けができないのか

まあ仮にFF13がWiiで出てたとしてクソゲだったのは間違いない
バイト言ってくる
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:12:48 ID:l7XEF4yU0
なんか語りだしたぞ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:13:37 ID:5K47oauC0
>PS3は次世代機としてスペックが高すぎる
なん・・・だと・・・・・?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:14:33 ID:MQTzaXWT0
14はなぁ
ログインオンライン→メンテ街→人大杉で殺伐オンライン

最初はこれだな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:15:19 ID:2crhgXPT0
この程度を容認しないなら、一体このスレで何を騙れと言うのか、 と言ってみる
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:15:21 ID:3Td4TLhY0
MOB沸き位置の取り合いが始まるw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:16:38 ID:MQTzaXWT0
野村信者だけでお腹いっぱいです
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:16:53 ID:MYpnbjcI0
騙るなら野村か鳥山のRPよろしく
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:17:00 ID:17+23Flj0
>PS3は次世代機としてスペックが高すぎる
えっと・・・
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:18:17 ID:qaNLlQVp0
>>291
語ることがないなら無理にこのスレに来る必要ないよ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:18:22 ID:jVdaJ/aY0
FF11って月額幾らよ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:18:23 ID:hEnXALFZ0
つっこんだら負け
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:18:56 ID:MQTzaXWT0
このゲーム買った時点で負けてるだろ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:19:26 ID:SFy53i5L0
13がごらんの有様なのは
PS3のスペックが足りなかったから
エンジン作り直したからじゃないのか
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:20:15 ID:5K47oauC0
>>300
それ以前の問題だと思う
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:21:11 ID:hAjcVU3K0
>>300
えっと、スペックが足りるとどう良くなるのか言ってみてくれるかな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:22:10 ID:3Igsy9LTO
ファンファーレ無しプレリュード無いってのはよく書かれてるけど、
なんでFFのテーマまで無くしたん?
あれ聴くだけで涙出てくる程の信者だったけど13はなかった事にしたい。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:22:36 ID:UsJmWvPa0
シナリオやキャラ設定にスペックもエンジンも関係ないからな

戦闘バランスの調整が間に合わなかったとか
マップの作り込みが間に合わなかったとかってのは作り直しのせいである可能性も1%ほどあるかもしれないけど
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:23:53 ID:MQTzaXWT0
ほい料金な

ファイナルファンタジーXI
利用料金 1,280円/月 (税込1,344円)
コンテンツID追加料金 100円/月 (税込105円)
キャラクターネームアドレス 300円/月 (税込315円)
メール転送 100円/月 (税込105円)
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:24:08 ID:3zf/fXgL0
植松が完全に13を拒否したからじゃね
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:24:29 ID:C3bM/CKZ0
てか流石にもう今の機種は次世代機って表現されるとややこしい
次の噂来たのかと一瞬おもってしまった
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:24:46 ID:vZqC0Doq0
>>303
プレリュードとFFのメインテーマが一緒くたにされてるだけであって
気持ちはお前とみな同じ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:24:50 ID:obLZZ1/90
Wii→性能低すぎ!任天堂最強すぎ!
箱→国内で売れなさすぎ!海外は海外サードが寡占しすぎ!
PS3→ロイヤリティ高すぎ!開発費高すぎ!

こんなところだろ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:25:11 ID:kv4mamwU0
>>300
ハードの責任にするとなんとかポータブル(笑)と一緒になっちゃいますよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:26:43 ID:6ZVUCoXW0
13はあと3ヶ月後に箱とのマルチで売り出されるわけで、
PS3の性能云々じゃあ無いわな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:27:09 ID:MQTzaXWT0
PCで出せとたまに思うが
割れの被害が激しいから無理らしいな
とどっかのメーカーがいってたな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:27:38 ID:OtpnbJ700
>>303
この13のエンディングでテーマ曲流れたら腹立つと思う。流さないである意味正解。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:29:12 ID:hlnO5L+b0
MGS4、バイオ5、キルゾーン2、FF13…
全部買って後悔してる
もう何を信じれば良いのか…
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:30:35 ID:jovJJ+DK0
>>313に同意
こんな出来でテーマ曲流されてみろ
感動とは違う意味で涙流れるわ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:30:47 ID:MYpnbjcI0
>>314
それはさすがにゲーム卒業したほうがいいんじゃないの
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:30:54 ID:SFy53i5L0
ライトニングの重力装置壊したのは
バトルシーンで再現できなかったというより
鳥山がただ無能だっただけか
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:31:16 ID:aoOyDxFu0
7章で挫折、ゲオで6200円で売ってきた
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:32:00 ID:dqhf0f9I0
次世代機ってどれも微妙だよね
wiiは流石にスペック低すぎるし
箱は壊れるし五月蝿いし
PS3はユーザーからすると特に欠点ないけど
ソフト作りにくすぎて大手以外アボンだし
もうね
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:32:13 ID:fAwhRvtE0
>>314
MGS4悪かったか?
もう何も言えないよ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:32:57 ID:3Igsy9LTO
>>306>>308エンディング終わるまで今か今かと待ってたのにこれだよ!
浜渦さん好きだけどさ。全体的に音楽よかったけどさ。
今までやってきたFFのお約束的な部分なのに…
パルスチョコボのモミアゲいらねーよ!モーグリとFFのテーマだせよ!
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:33:38 ID:17+23Flj0
>>314
箱○にこい
バイオ5はマーセナリーズやっとけば良し
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:33:45 ID:SFy53i5L0
ゲハっぽいが
今は箱もあんまり壊れないよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:34:47 ID:MD9UajMk0
あれ?早くね?大晦日で108日目は?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:35:25 ID:17+23Flj0
>>323
初期しかもってないけど初期は壊れる
でもアフターサービスがしっかりしてるから文句はないかな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:35:40 ID:3Igsy9LTO
>>313そうだな。確かにそうだな。
なんかもうFF13やった記憶消したい。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:35:52 ID:MQTzaXWT0
重力を操る人だったはずんなんだけどな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:36:44 ID:utGS1E5+0
PS2までは結構隠れた良ゲーとかも見つけやすかったんだけど
次世代機関連はクソゲー率高すぎ&情報隠蔽率高すぎでどれもこれも買う気になれないんだよなぁ
これでTRICOが駄目だったらもうゲームの存在そのものを見限っちゃいそうだわ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:36:49 ID:CyADOSh80
FFのテーマがないってことは、13はFFじゃないんだと3バカたちも自覚してるってことだな。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:37:42 ID:pgEtflS00
植松最近FFで全曲BGM担当してなかったか?
ナンバリングいくつだったかな、度忘れしてもーたw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:38:22 ID:6ZVUCoXW0
>>312
ラスレムとかでスチムー使ってるからそこは大丈夫だと
思うんだが、PCでやるとなると当然BD画質の動画はその
画質でやらざるを得ないんでダウソがめんどいのと、
BD搭載PCが数が少ないので意味ないだろうな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:38:47 ID:1N74ldbK0
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:38:49 ID:Lt+wJnbo0
>>329
それだけはありがたい
でもな、それならな
F F っ て 名 前 を 使 う な
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:39:27 ID:14kl8keV0
今更だけど>>5のAAていつから鶉が付いたん?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:39:30 ID:fAwhRvtE0
曲だけ聴いてると、言い作品かと思っちゃうんだけどなあ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:39:32 ID:MQTzaXWT0
北斗無双とFF14まちかな
ジルオール無双みたいなのは様子見
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:40:00 ID:3Igsy9LTO
>>327あれって軍の人ならアイテム至急されてみんな出来るんだよね?
アモダさんとかもパチンで出来るのか?
最後辺りでパーティーみんなで小さいやつ持って飛び降りてたけど
アイテムあれば誰でも出来るじゃんね。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:41:05 ID:v33LXGv5P
てす
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:41:32 ID:hH/MdKOZ0
>>331
PCはインスコ前提なんだから、容赦ない圧縮かませる。
Dragon AgeはDVD1枚で15GBインスコだ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:41:48 ID:RyJ1NszL0
>>325
一台目はハードディスクが壊れてて店で取り換えて貰った。
その二台目はディスクに傷つくし途中でゲーム落ちるしで結局
電話して(回線混雑しすぎw)無償修理してもらったけどそれ以降はおとなしくなった。
お詫びでゴールドカードも付いてきたけどオフ専の俺に必要なかった。
最近のを買ったらたぶん大丈夫だろうな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:42:51 ID:ed/wPjZsO
完クリしてるが 冒頭の
スタイリッシュアクションしてるライトさんは宣伝用なんだな。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:43:11 ID:vZqC0Doq0
>>335
でもチョコボのテーマだけはな…
歌つけんな、そういうのはサントラのおまけにしとけと思ったよ
どうしても歌わせたいんなら鳥に歌わせてろと↓
http://www.youtube.com/watch?v=ZS4rt-1AVzw
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:43:49 ID:MQTzaXWT0
>>334
在庫ニングAAが出来てすぐじゃないかな
ボンボンがオーファンにいつのまにか変わった
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:44:18 ID:pgEtflS00
>>339
DVD7枚組、HDD100GB占有ならPS3よりムービーも綺麗になりそうだな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:46:20 ID:MQTzaXWT0
FF7はPCで出てたんだなそういえば
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:49:28 ID:Gqow2vmw0
在庫ニングかわいい・・
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:49:41 ID:jVdaJ/aY0
>>345
まじで?割れ被害とんでもねえだろw
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:50:38 ID:Y/OhR84c0
>>345
PCで出たのは8じゃないか?
テクスチャがポリゴンがツルツルになってたヤツ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:51:00 ID:DPYCyZlH0
当時割るには容量でかすぎて難しいと思う、精々オフ交換とかかと
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:51:25 ID:TcV43ppP0
別にニコ厨でも何でも無いけど
チョコボの歌ボーカロイドに歌わせてるようにしか思えんかった
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:52:18 ID:6ZVUCoXW0
>>339
動画は圧縮効かないんじゃね?
俺の知識が古いのか?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:52:26 ID:MQTzaXWT0
しらべた
7は英語版がPCでてたみたい
8は普通にでたらしいな
見た記憶があると思ったんだ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:53:06 ID:0WOsbDfj0
perfumeみたいだと感じたが
テクノ?って感じの
作ってる最中は流行ってたんじゃね
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:53:50 ID:ixCucFoG0
>>341
あんなアクションは冒頭だけ!!!!!!!!!!!?????????
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:54:06 ID:wwqFgk6+0
ムービーごときにHDD数十GB占有されると思うと腹立つ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:54:11 ID:NbYaTTBN0
ハルスの坑道のファルシは
ロスコロの中ボスのぱくり
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:55:28 ID:ed/wPjZsO
>>350
君の発言で ライト男女
ヴァニラ男女 セラ男女を想像してしまった…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:55:29 ID:IhB9BcF10
           ノ::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
         ミ从/・\ソ/・\ 彡
         ミ从 ⌒(__人__)⌒ 彡   ヒーロー参上!
.         从ミゝ  トェェェイ  ノ彡
.           从> `ー'´ イ从
           /       \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:55:50 ID:0y2Dcf2s0
>>358
殴っていい?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:56:18 ID:EH0O6/dQ0
>>314
お前は何を求めてるの?
お前に希望はあるお?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:56:44 ID:MwjTAN/s0
>> 外人の感想inエキサイト翻訳
>ものすごい。 ゲームは非常に非常に直線的です。 キャラクタ、軍人はbulimieを持っています。
>芝居は本当にものすごいです。 彼らは幼稚園などのように振る舞います。 FF13とFF12と比較してください。
>FF12は最も良い振舞いによって勝ちます。
>ゲームはこのように進んでいます--配列してください、そして、行ってください、
そして、攻撃してください、そして、行ってください、そして、系列、攻撃は行って、配列してください、
そして、行ってください、そして、攻撃してください…ZZzzzzzzz。
>私は本当に疲れています。 いつも同じです。 FF13は列車に似ています。
>彼らはホームドラマなどのように口数が多いです。 話は非常に非常に低いです。
>緊張が全くFF13にありません。 ゼロ。
>これは非常に大きいdissapointmentです。
>あなたが私を信じていないなら、そして、問題ではありません。
>次に、あなたが、FF13が大きいdissapointmentであることが3月にゲームを得るまでわかるので。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:57:25 ID:My231rBtO
オプティマおもしれー
低学歴のアンチじゃ難しすぎて理解できないだろうなこのシステムは
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:57:39 ID:UmTK9YcO0
>>342
これすげぇな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:58:51 ID:PHDUZvLa0
チョコボの歌については、ああいうエフェクトがあるんだよ。
歌ってるのはミクでなくて普通の歌手だし、
エフェクトかけるのも適当なプラグインソフト通すだけで簡単にできる。
歌の表現を良くも悪くも殺すから、
テクノっぽい曲以外はめったに使われないけれど。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:59:15 ID:lEeRUVnO0
ミクとかキモイです。やめて欲しい
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:59:46 ID:Gqow2vmw0
    r'⌒ ̄つ          r'⌒ ̄つ
  / |  f'´        \  |  f'´
 /  |  |           ヽ|  |   ガオー
{   |  | ● /   ヽ ●  } /
 ヽ  |  |    \人_ノ   / ノ
  \             ノ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:00:31 ID:AVQ02/C2P
   、zZ7_ー、  ,r‐ニ-、
  。_rz`ry‐r'フ `L`マー`  これ神ゲーだな・・・
  , -<]T冖トr‐y‐l、ヾ-、rz、
 rl レ‐、`ー`- 、rマー'ヾ _ノ}|_j「
 トY_ ヾ-   }  }_,r=="='――r -,、_   _
 `ビ^iLノト-r‐_"}T|,ィィ´ ̄_/-_/一'_ブ}I{´ , -`フ
  `L入_{(≧‐-、k'/_,ィ´_ノ ,r‐--‐'´   ` ´ ̄
    `ごニ=ニ≦jリ__-、`ぐ{___ノ
      ̄ヾ-ヘ_>=-、`   !
       r‐yヘ´に>-y′
      rジ‐'^ー--‐'"
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:00:32 ID:TcV43ppP0
別にムービー多くても良いんだけど
どうでもいいとこムービーにしすぎなんだよね。
飛空挺出る場面はもれなくムービーになるから
飛空挺がもはやウザイもん以外の何者でもない。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:01:17 ID:wwqFgk6+0
歌とか言ってると里見の謎ぶち込むぞ!!
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:01:22 ID:ed/wPjZsO
ミクは可愛いです。ダテキョーはキモいです。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:01:31 ID:KJeF6amB0
9章まで進めたけど昨日売ってきた。 一本道でもせめてストーリーが良ければ
続けてられたのだろうが、ストーリーも・・・

メーカーはプレッシャーもあるだろうが、王道のRPGを作って欲しかったな。
FF12に続き2作連続途中放棄するとは思いもしなかったよ。

それと>>355
今回のはHDDインスコ出来ないからw 買えない奴の僻みは他でやれw
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:02:06 ID:ryZifbOx0
      ∧_∧   ♪
     (´・ω・ ∩))   
    (((⌒つ  ノ 
     ,ノ    ⌒i  ♪
    (_ノ⌒(_)゙,, 

  ♪    ∧_∧   
    ((∩ ・ω・`)    
      ヽ ⊂⌒)
  ♪   i⌒   ヽ
    ,,゙(_)⌒ヽ,__)


 ノ          ノ
 ('A`)        ('A`)  ♪
 ( (7   ノ     ( (7      ♪
 <⌒ヽ  ('A`)   <⌒ヽ
       ( (7         ♪
       <⌒ヽ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:02:56 ID:MQTzaXWT0
>>371
>>344
の流れを受けての話だと思うよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:03:59 ID:KJeF6amB0
>>373
そりゃスマンかった・・・
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:04:16 ID:14kl8keV0
>>343
ありがとう。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:07:15 ID:gadLt3dG0

アレキサンダー全然勝てない。
最低2つレベル4必須?
もうすでにアレキサンダーのためだけに3時間くらい
ヴァギナとファン具のレベル上げしてる。

誰かリアルに勝ち方教えてくれ。

もう精神的に限界です。

助けて、、、
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:10:30 ID:14kl8keV0
>>376
まずFF13を箱に入れて近くのゲームショップへ行きます
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:11:38 ID:BZtHnnH/0
身分証明書(又は会員カード)も忘れずにな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:12:45 ID:TcV43ppP0
ゲーム内に天野絵使って坂口と植松と伊藤とあとおまけで河津入れて
FF最新作作ってみてほしいな。
その出来によっちゃ俺の中のFF13の評価も変わる。
あとバイオは三上が作れ。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:12:54 ID:2S8Ph7RZO
>>365
そういう過剰反応の方が痛いんだよ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:13:44 ID:ndIB/HEq0
ロックマン並に変わらないでほしい。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:14:08 ID:yItBrYtf0
>>371
12と13両方無理ならドラクエやったほうがいいと思うぞ。
この2作、まったく真逆の作りだし。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:17:14 ID:MQTzaXWT0
>>8
初見だがすげーなこれw
目が痛くなった
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:18:14 ID:4Ti/ZEnY0
スマン吐き出させてくれ

おまえら一本道って言ってたけど嘘つくなよ
ちょっと進むたびにムービーでブチブチ切られるじゃねえか
赤信号だらけの一本道なんてねえよ!
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:18:20 ID:iS9YpA2W0
>>43
8月20日発売のオトナファミ

> ただ、1つだけ失敗したなと思ったのは『ドラクエ』にある種の思い入れをしてくれている
> 古くからのファンの皆さんへの配慮が少し足りなかったかなと・・・・・・。このあたりは次
> の反省点にしたいと思います。

堀井も9がこれまでのドラクエと毛色が違うのは認めてるみたい
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:18:27 ID:BM2DWpq70
ライトニングの重力を操る設定ってどうなったんだって思ったら、序盤で壊れたきりだったのか…
無いような設定を大々的にPRすんなよ…

引力を操る設定をベースにしているクリスタルベアラーの方がよっぽどゲームとして正しい気がする…(面白いかは別)。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:19:11 ID:vZqC0Doq0
>>384
お前は全北海道民を敵に回した
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:19:35 ID:7aty8pgk0
>>382
FF好きだけど12と13両方嫌いな奴なんか腐るほどいるわ
むしろどっちもクソゲーだと思ってる奴の方が多いんじゃねーの
13ショックのドサクサに紛れて12を良ゲー扱いしようとする12信者うざい
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:20:18 ID:MQTzaXWT0
12信者とガチバトルがはじまりそうだな
どうでもいいな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:20:18 ID:oj/icqe10
>>386
重力を操るがなんとかってのはファミ痛の勝手な設定だから
公式な設定じゃない
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:20:29 ID:TcV43ppP0
ドラクソ9も鬼のような糞ゲーだったし
wiiで出る10なんて悲惨なもんだろうな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:20:53 ID:UOxxY0LD0
>>386
キャラの設定をシステムに落としこめているかどうかって所だね。
職業がニンジャマスターなのに武器がクリスタルロッドみたいな違和感の問題。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:21:17 ID:7cUGXSIQ0
>>376
基本的に召喚獣は対象キャラの得意ロールの行動を取るとゲージが溜まりやすくなってる
ホープの場合、補助をかけるのと回復とチェーンだから
戦闘始まったらとにかく補助かけまくって、ひととおりみんなアイコン付ける
そのあとは全員ブラスターでチェーンを稼ぐ。HPやばくなったら回復多めのロールで全快して
治ったらまたひたすらブラスターでチェーンを稼ぐ

・オプティマは変えてから12秒経過後にまた変換すると、
変えた瞬間にゲージが溜まった状態になり、瞬時に回復魔法を使わせることができる
・ディフェンダーの仲間のダメージを和らげる効果はオプティマ切り替えた瞬間から発動している

この2点を意識してオプティマを変えるようにすると被ダメージ後からの回復が素早くできる
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:21:55 ID:vZqC0Doq0
>>385
確か堀井さん7も謝罪というか反省もしてたよ
野村は「関わってないです」とか言って逃げるだけなのに…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:21:57 ID:BM2DWpq70
>390

雑誌社が勝手に設定をでっちあげれる訳ないだろ。頭大丈夫か?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:22:04 ID:ed/wPjZsO
>>376
あのな…マジレスするとアレキサンダーはパワー馬鹿だ。勝っても使え無い。そして こんな雑魚に負けるレベルと戦略の君にはラスボスは倒せ無い
売るか投げるか…良心で言ってるんだよ。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:22:24 ID:iS9YpA2W0
>>381
ロックマンも派生のDASH・EXE・流星は横スクロールとは大分異なるぞ
本家・X・ゼロ・ZXは操作性も世界観も基本同じだけど
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:22:55 ID:QzdHnqBP0
そういや友人からFF13の素晴らしさとやらを叩き込まれたいつぞやの39はどうなった?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:23:33 ID:17+23Flj0
バイオは三上が関わらないと世界観も糞もないよな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:23:42 ID:OEIF19E30
宗教の勧誘みたいだなw
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:24:39 ID:UOxxY0LD0
>>398
8時間延々と説教されて解放されたとか報告してたのがそうじゃないかな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:26:27 ID:uUJKOyGx0
ジャンルは違えどバイオ3→バイオ4みたいに急激な変化ねらったのかな?
バイオ4は賛否両論あったけど人気でたし評価もあったよね?
FF13は?

だれかいい所教えてくれろ…そもそもいい所探しながらやるもんじゃないな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:26:54 ID:KJeF6amB0
>>382
たぶん俺はシステムはそこそこにストーリーを重視しているのかもしれん。
12は主人公が空気な時点でやる気を喪失し姫様と空賊さんの恋愛話に全く
感情移入出来なかった。 13は知っての通りストーリーは全然興味持てなかったし
オプティマは斬新だけど、入れ替え入れ替え入れ替え・・・打ち上げもブレイクも
最初はおぉ!って思ったけど直飽きた。
ドラクエももちろんやったけど今年のは廃人向けだし、個人的にはFFなら3.4.5.6.7.9
な感じで王道が良かったな。 7の発売日に予約したセブンイレブンに取りに行って
連日プレイしたあの頃が恋しいぜ。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:26:54 ID:QzdHnqBP0
>>401
マジか、顛末楽しみにしてたのに見逃したわ・・・
スレ番わかる?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:26:54 ID:ndIB/HEq0
>>397
しかし9と10は原点回帰してるのは、なかなかすごいもんだよ。
FFに例えると10の状態からいきなり4や5に戻るようなもんだからな
勇気がかなりいるぜ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:27:38 ID:03NvztmX0
>>402
バイオ4はムービー中ですらゲームオーバーにさせてくるゲームですよ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:28:56 ID:mSQlWabS0
ここまで悪評ばっかだと逆にやってみたくなるな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:29:18 ID:OtpnbJ700
■社ゲーム買うの止めて、どっか小さな良ゲー作ってる会社応援した方が良い気がして来た。

なんかもう……ああして欲しいこうして欲しい言っても、無駄だと思う。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:29:58 ID:MQTzaXWT0
良かった探しなら本スレで聞けばいっぱいでてくんじゃね
聞くときは
俺は○が良かったと思うけど、皆はどうかな?的なね
間違ってもどこが面白いのとか聞いちゃ駄目だぞ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:30:31 ID:oj/icqe10
>>395
設定というか妄想だな
ファミ痛以外に高貴とか書いてるところはないよ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:32:43 ID:UOxxY0LD0
>>407
やるゲームなければ、やればいいじゃん?

でもそういって買ってきた奴が、何か他にと言われSO3やらTOVやらアサクリ
あげくのはてにオプーナをすすめられる様を何度も目にしてきたがw
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:35:02 ID:zRgeb6Jb0
要するにRPG不作なんだな今
グレイセスも戦闘がちょっといいくらいで後がクソすぐる
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:35:15 ID:ed/wPjZsO
>>410
あの会社のボスは? 大人の裏事情 なんて知らなくて良いけど…
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:35:54 ID:VShszaVj0
FF13なぜ一本道で街もないゲームになった理由が判明
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261732085/l50
既出か?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:36:26 ID:TcV43ppP0
>>408
アルゼとノーチラスにシャドウハーツ3作るよう頼んでくれ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:36:39 ID:gadLt3dG0
>>393
> >>376
> 基本的に召喚獣は対象キャラの得意ロールの行動を取るとゲージが溜まりやすくなってる
> ホープの場合、補助をかけるのと回復とチェーンだから
> 戦闘始まったらとにかく補助かけまくって、ひととおりみんなアイコン付ける
> そのあとは全員ブラスターでチェーンを稼ぐ。HPやばくなったら回復多めのロールで全快して
> 治ったらまたひたすらブラスターでチェーンを稼ぐ
>
> ・オプティマは変えてから12秒経過後にまた変換すると、
> 変えた瞬間にゲージが溜まった状態になり、瞬時に回復魔法を使わせることができる
> ・ディフェンダーの仲間のダメージを和らげる効果はオプティマ切り替えた瞬間から発動している
>
> この2点を意識してオプティマを変えるようにすると被ダメージ後からの回復が素早くできる

最初に謝っておきます。
すみません。
私が勘違いしてました。
おもいっきり間違っていました。

アレキサンダーではありませんでした。
正しくはヘカトンケイルです。

ヴァニラ(リーダー)、ファングで対カトンケイルの攻略法を教えて下さい。

有効なオプティマはそれぞれ何が良いんでしょうか?
2人ろもそれらのオプティマをレベル4まで上げる必要がありますか?
回答宜しくお願いします。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:36:59 ID:vZqC0Doq0
>>408
クインテットという会社があってな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:37:11 ID:uETSthO/0
しかし、本スレ伸びないね。
信者が暴れて言論封殺まがいのことやってたからかな。
こっちの方が自由に意見言えて良い。
ここの住人は別にFFアンチって訳でもない品。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:37:21 ID:yItBrYtf0
>>388
真逆だ。と言ってるだけで褒め称えたりしてないが?
病的な12アンチなのは解ったが、噛み付いてくるな。

>>403
14が成功して13シリーズがコケれば、また昔みたいなクリスタル系のFFになるかもな。
9みたいなFFをPS3でやりたいわ。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:37:55 ID:ndIB/HEq0
ゼルダの新作が正当進化で面白いんだけど
FFは・・・メジャータイトルだっただけに残念だ
おしいタイトルをなくした。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:38:15 ID:IVQWMV740
12信者の存在は知ってるが
13信者とかいるのかね?

もちろん「FFシリーズで13を一押し!」ってやつね
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:38:34 ID:/zyWT48F0
>>408
スティングという会社があってな…
あったんだよ……
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:39:27 ID:D75ihvDb0
>>416
ファングがディフェンダーやって、ヴァニラがジャマーでひたすら状態異常させときゃ勝てなかったか
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:39:28 ID:obLZZ1/90
>>421
ハード信者くらいしかいなさそう
ソニー信者でなくてPS3信者みたいな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:39:41 ID:OEIF19E30
グランドスタッフに挑むぜぃ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:39:57 ID:kAvYS+xoO
クインテットまだあんのか?
天地創造よかったな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:40:23 ID:6ZoA4sb50
>>421
FF15が出たら13信者も出てくるかもね
13はなんだかんだ言われたが15に比べりゃ良く出来て好きだった とか
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:40:40 ID:p+5QPv7e0
>>421
昨日ベン図で暴れまわってた奴って13信者っぽかった
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:41:02 ID:sluu8WLT0
つまんねー
誰か助けて
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:41:36 ID:uETSthO/0
ゲーム業界も、国内はもうダメだろうな。
やっぱり3月いっぱいで退職するか。
ゲーム会社。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:41:51 ID:0y2Dcf2s0
>>408
トレジャーというゲーム会社があってですねー
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:42:14 ID:ndIB/HEq0
>>429
                 |
             \ ○○○/
              ○/ ̄\○
           ─○|  ^o^ |○― <はたらきものよ
              ○\_/○
          /○○○\
                 |
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:42:44 ID:3Td4TLhY0
FF13が駄目でも、次のFF15を指名買いする人が居るんだから、
次ぐらいまではミリオン確定だろうな、今度は勝ちハードで出すんだろうしwww
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:42:58 ID:ndIB/HEq0
>>430
どこの会社?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:43:08 ID:vZqC0Doq0
>>426
公式サイトは消失しちまってな
実質潰れちゃったみたいな感じらしい(´Д⊆;

スタッフは探せば他ゲーにいるみたいな感じだって
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:43:31 ID:UOxxY0LD0
>>410
気位が高いって意味の高貴なら、別に間違ってはいないというのはさておき、
要は重力設に関する問題だけいうと
「コクーンの技術を使った重力を操る装置を使い、戦場を動き回る」
位の表現は日経にも出ていた、
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091201/1030437/?P=3
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:43:37 ID:cbIIq37f0
>>418
寧ろFF好きで買って涙した被害者の会デスヨネ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:43:52 ID:dqhf0f9I0
FF13は様々な一本糞を内包している

・敵がワンパターン。
・まさかのグラフィックまでワンパターン
・敵との戦いでは毎回同じ戦法を強要される。
・後戻りできない。
・寄り道ができない
・探索する楽しみがない(道なりに宝箱がある、謎解き等ギミックが無い)ので前に進むしかない。
・中盤まで4人以上で一緒に行動していても特定の3人を使用することを強制される。(物語上の理由も無い)
・中盤まで特定のキャラクターをリーダーとして使用することを強制される。
・物語が進行するパートでは一切の介入が許されず、見ることを強制される。
・自由を与えているかに見える成長システムだが、例えば補助魔法の使い手をバリバリの戦士にすることはできない(スフィア盤のようなシステムにする必要が無い)
・自由を与えているかに見える武器の改造システムだが、どう足掻こうがゴールは同じである。
・設定を理解する為にあまりに稚拙な文章で書かれた資料を読まなければならない(物語の軸となる設定すら資料を読まなければわからない)
・ストーリーが破綻している。ライターの独りよがり。一方通行。
・なんと、マップの作りが文字通りの一本道

まとめ:ゲームデザインが一本糞

他になんかあるか
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:44:21 ID:utGS1E5+0
クローバーという会社がry
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:44:51 ID:ceO0ZZWg0
FF好きはロスオデを13だと思ってやれ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:44:55 ID:XD8BUXRP0
おまいらただいま

会社の同僚が今日の仕事〆にPS3とFF買ってくるって言ってたから
はたらきものよって声かけといてあげた。
彼がほしいものを俺が買うなともいえないしw
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:45:32 ID:IIpdH3r90
>>422
スティングは一応あるんじゃないの?
アトラス傘下だけど
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:45:43 ID:/zyWT48F0
>>439
大神は神ゲー
VJも面白かった
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:46:04 ID:7aty8pgk0
>>419
12を褒め称えてないつっても
ここは13葬式スレでFF13=糞ってのが前提になってるんだぞ?
12と13駄目ならドラクエやれって言うのは実質12嫌いな奴はFFやめろって事じゃねーか
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:46:05 ID:3Td4TLhY0
>>438
ゲーム内容には直接関係無いけど、
・E3や雑誌でのトレイラームービー詐欺
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:46:51 ID:ZnJbdama0
シャドハ作ってたノーチラスもまだ残ってるのかな
シャドハの新作マジで心待ちにしてるんだけど

FFも恋愛要素いれるなら見ててひくようなのじゃなくてシャドハくらいちゃんと物語に絡めてほしい
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:47:26 ID:3Td4TLhY0
FF13ってチョコボとかが出てくる以外何がFFなんだろう?

FF成分とかって何?
これって本当にFFなの?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:47:31 ID:/zyWT48F0
>>442
馬鹿売れはしないがそこはかとなく面白いゲームを
作ってた会社だったんだけど、PS2版BAROQUEという
みごとはクソゲーをリリースして信者あぼん
ということがあったのですよ
知ってたらごめんね
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:48:30 ID:UQDaXYEt0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´  次回作への長期投資だと
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ   考えるんだ(最初の配当はプロモだ)
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:48:34 ID:fPe27t/O0
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:48:36 ID:uETSthO/0
>>430
言えないけど、国内ではかなりの大手。
任天堂ではないよ。
もうね。辞めて業界の惨状を何もかもぶちまけたいわ。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:48:44 ID:dqhf0f9I0
>>445
それは許されないけど一本糞と呼ばれる要因かな?

いい加減一本道じゃないじゃーんって言ってる奴がウザくてさ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:49:09 ID:obsvIxa40
>>411
オプーナさんが挙げ句の果てってどういう事だおい
マジで今世代据置に限るならトップクラスのRPGだぞ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:49:19 ID:3hxow4Kt0
>>451
今ぶちまけてよw
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:49:37 ID:mSQlWabS0
>>411
まぁ、もっと安くなってからだなー
別に急いで今やる必要無さそうだし
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:49:37 ID:ndIB/HEq0
>>445
>・E3や雑誌でのトレイラームービー詐欺
そう!ここが一番ゆるせんとこ、完全にそこしか力入れてないからな
詐欺師だよスクエニ!お金返して!!
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:49:39 ID:VShszaVj0
>>438
箱○の一本糞仕様のため、街が消え、後戻りできなくなった
あと、まとめにあるけど、章立て自体が、腸内→便器(11章、ちょっとだけ動ける)→流される
になっている
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:49:43 ID:7cUGXSIQ0
>>416
ヘカトンケイルも基本同じ
ヘカトンの場合、ジャマーと回復とチェーンでゲージが溜まる
最初に2人ともジャマーにして相手に障害アイコン付けまくる
4つくらい付いたら、2人ともブラスターにしてチェーンを稼ぐ

ただし、ヘカトンケイルはアタックモードの攻撃力がハンパないので
リベンジモードから移行する直前にオプティマを回復&防御に変える
ヘカトンがコンボ入れ終えたらすぐにブラスター2枚にしてチェーンを稼ぐ
自分のATBゲージ2セットぶん攻撃したら回復&防御にオプティマ変更、くらいのサイクルで

チェーンより障害付ける方が若干ゲージのたまりがはやいので
ヘカトンの障害アイコンが消えてたらブラスター2人より
ジャマー2人で障害かけまくる方がいい
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:50:02 ID:PHDUZvLa0
12のオイヨイヨ空気&唐突な俺が主人公だとヴァルフレア〜もそうだし、
13の重力を操らない高貴な主人公(実は脇役)ライトニング様もそうだが、
開発の途中でシナリオが二転三転してるんじゃないかなぁ。
グラフィック(笑)関係の技術開発ばっかりで、
プレイする人のことはあんまり考えない
良くも悪くも理系な開発体制なんだろうと俺は推測する。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:50:25 ID:QzdHnqBP0
>>453
オプーナさんはキャラデザがなぁ・・・
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:50:29 ID:jVdaJ/aY0
>>429
@FF13をPS3から取り出す
A外出するのに適した服を選ぶ(全裸でも構わない)
B先程のFF13を所持してゲーム屋へと向かう
C「カイトリオネガイマス」という呪文を唱えると同時にFF13を差し出す(刺し出すと掛けている)
Dお金が手に入るのでそれで別のゲームを買う
E楽しいお正月or楽しい冬休みが送れる
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:50:39 ID:G9PSbpHK0
mk2の高得点レビューでも、問題点を結構たくさん書いてるのに
点数は90とか80以上になるのが不思議だ。
そんなに問題があるなら、個人的には良ゲーも全体としてはせいぜい70点台が
いいとこじゃないのか?
少なくとも他のゲームだとそんな感じなんだが。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:50:48 ID:ShTpqbgc0
>>430
むしろ支えてやれ
日本にもいいところはあるんだよ
どうしたって、日本の文化に適合したゲームは、
日本人にしか作りにくい
また2D格ゲーなどに代表される2Dゲーのノウハウは、
未だに日本に一日の長があると思う
また3D分野だって、ベヨネッタのような作品もある
資本力では中々厳しいが、面白いゲームを作る力はまだまだある
ただし、ディレクターが馬鹿でなければな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:51:14 ID:IIpdH3r90
>>448
PS2版が出てたのは知ってた
絵柄が変わってたのでスルーしたんだけど正解だったかw

しかしスクエニも1000人もスタッフ動員すんだから
なにか小粒な名作とかひっそり出てきそうなもんなのにね
シリーズ総コケになったらどうすんだろ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:52:49 ID:dqhf0f9I0
>>457
マルチのせいなのかねぇ?来た場所を戻っても楽しくなさそうな作りだったけど
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:53:00 ID:kHlUjrGf0
>>463
>ただし、ディレクターが馬鹿でなければな

これは達成厳しいな、経営サイドのアフォに気に入られるディレクターはアフォしか居ない。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:53:19 ID:UOxxY0LD0
>>453
マジかよFF13売ってくる

冗談はともかく
ゲーム内容はともかく、PS3のクソゲー買って落ち込んでる人間に
Wiiのタイトルを勧めている点が無茶苦茶だってw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:54:01 ID:MQTzaXWT0
>>463
支えたのか・・・世界を
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:54:04 ID:XD8BUXRP0
さあて今日もデボラとビアンカどっちにするか迷う作業でもしてくるか・・・
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:54:17 ID:Oo+lgibEO
マップデータをわざわざ進行順に別々のディスクに分けるとかバカな真似するわけないだろ
FF7とかも、全ディスクに前半後半の町とか全部データ入ってたんだぜ?
分割する理由は、単にムービーがやたら容量を食うからというだけに過ぎない
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:54:29 ID:yItBrYtf0
>>444
坂口いないんだからどうしようもないだろうに。
野村でなきゃオンゲチームの田中しかいないわけだが、
ゲーム性で言えば12とそう変わらんしな。

主人公が空気なんて、物語では山ほどあるわけで
それが理由でゲーム投げ出す人を想定してしゃべってませんでした。
これで納得できるか?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:54:36 ID:loS8/ztf0
wiiのバロックもクソだったなあ
なんでこんなもんが面白いといわれてるのか疑問だった
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:56:14 ID:ndIB/HEq0
>>451
斜陽全開企業だからなーあえて会社名は聞かんが、
まあもうちょっと景気がよくなるまで暴露本のネタ収集ということでいればいい。
暴露といえば元SNK社員のがっぷ獅子丸の話はむご面白かったなーw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:56:16 ID:nKNYJrZY0
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:56:34 ID:/zyWT48F0
>>472
wiiはPS2版の移植だよ
機会があったらSSかPS版やってみて。PSPでもDLで
PS版が買えるはずだから
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:56:55 ID:3hxow4Kt0
>>474
懐かしいなおい
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:57:31 ID:3Td4TLhY0
>>466
禿げ同

むしろ、まともな仕事しようと努力して意見する奴は切られるのがデフォ。

478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:57:33 ID:2Cm6WnbP0
おい、13のオリジナルTシャツ誰か買うか?
M〜XLまであるみたいだぞw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:58:01 ID:yS9tq0vd0
ディスクを分割するために一方通行になったってんなら
結局ムービー削りたくないからゲーム削ったって事でしょ?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:58:18 ID:ndIB/HEq0
>>474
これがコクーンかっ!!
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:58:30 ID:S9b3iGzH0
>>470
たしかに。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:58:35 ID:MQTzaXWT0
普通に買いだな
ぜひここに着た写真をうpしてほしい
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:59:24 ID:3Td4TLhY0
5年かけて作って、最後はディスク云々とかの言い訳するのは良いけどさ、

それって、スクエニは馬鹿しか居ません!って宣言するのと同じだぜ?
事実だろうけど。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:59:51 ID:JCwQ4qng0
>>473がっぷ
えっ?あいつSNK社員だったのか!
本は全部読破したけどそこまでは知らんかった…。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:59:59 ID:nKNYJrZY0
ムービー部は環境にあわせてストレージ配信すればDVDに収まる。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:00:10 ID:w109ZwWS0
>>449
次回作ってヴェルサスだぞ…
FF14は完全に別部署だろう
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:00:12 ID:XD8BUXRP0
ムービーの圧縮比ってもっときつくできるのかな
海外版の箱でだすやつ今のままだと5枚組みくらいになっちゃうよね。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:00:56 ID:UOxxY0LD0
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:01:00 ID:ndIB/HEq0
しかしクリムゾンならクリムゾンならなんとかしてくれる・・・!
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:01:17 ID:CyADOSh80
>>457
FF13のデータのうち6GBくらいだろ。他の32GBくらいはムービーと。
360を想定してゲームデザインしたなら開発当初からマルチ化決まっていたということになるが。おかしいよなそれじゃ。
北瀬や和田がいうにはマルチ化はPS3版がかなり完成してからの話だし。

そもそもゲームだけのデータなら360のDVDにも楽に入るので、一本道の理由にはなりえないけどな。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:01:43 ID:3Td4TLhY0
とにかく、日本最高のRPGというふいんきを持つFFを作る会社が、
素人みたいな言い訳するのは見苦しいんだよ。

素人が作ってますから、DISC分割も上手くできません><って真顔で言って
通用するのはゲハのアホ共だけだよjk

仮にもプロだろ?素人みたいな言い訳が通るとか死ねよと思う。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:02:13 ID:zRgeb6Jb0
バハムート零式()
ナイツオブラウンド()

昔の方がひどかった
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:03:02 ID:ceO0ZZWg0
というかゲーム部分6GBもあるのか…?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:03:32 ID:ndIB/HEq0
>>488
これがコクーン・・・じゃない。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:03:42 ID:ShTpqbgc0
圧縮率超低そうだなww
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:03:42 ID:S9b3iGzH0
一本道のナイル川を、
戻ってもしかたがないというのが最大の理由だと思いますがね。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:03:54 ID:kv4mamwU0
>>489
前にデスがつくと途端に駄目ムードがっ!
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:04:17 ID:obsvIxa40
>>467
だってTOGやらロスオデやら別機種のゲームの名前も挙がってたじゃん
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:04:18 ID:uETSthO/0
>>493
ムービー以外のグラフィックデータとか、
サウンドデータとかあるから。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:04:24 ID:Oo+lgibEO
正直、PS3なんだし
そろそろプリレンダ全廃止で完全リアルタイムにしても
綺麗なムービーに仕上げられるんじゃなかろうか
装備変更とかもリアルタイムならちゃんと反映されるだろうし

作業的には面倒かもしれんけど
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:04:52 ID:CyADOSh80
>>462
アマゾンと同じ質のレビュー工作だよ。感想はなんとでも点数は高めにつけるというね。
スクエニ社員総動員してんじゃないかな。工作部隊。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:04:54 ID:3Td4TLhY0
素人が作ってるから、5年でこれ、
DISC分割も考える事が出来ないからこれ、

日本のゲーム業界は笑えるなおいwww
先行投資なら、上手にローカライズされた海外ゲーム買い漁った方が良い。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:05:04 ID:XD8BUXRP0
あんな一瞬しかみないようなムービーをそこまでキレイに作って何がしたいんだろう
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:05:47 ID:QzdHnqBP0
>>500
アンチャやバイオ5なんかそうだよな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:05:52 ID:Y/OhR84c0
>>470
スターオーシャン4というゲームがあってだな…
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:06:34 ID:obsvIxa40
>>488
小学生のころ結局クリアできなかったわ
あと、発光ダイオードがついている意味が未だにわからん
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:06:46 ID:ndIB/HEq0
>>497
越前だいじょぶかぁ
・・・ああなんとかな
せっかくだからおれは続編の3を作るぜ!
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:06:58 ID:7cUGXSIQ0
>>505
あのアホなデータ分割は末代まで語られていい
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:07:19 ID:yItBrYtf0
>>500
今年出た他社のゲームだと、大体OPとEDくらいであとはリアルレンダだから
もうそうなってる。
だからFF13が時代遅れと叩かれてるわけで。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:07:37 ID:CyADOSh80
>>500
ほとんどプリレンダ作る金と労力削って、AI制御海外RPGのような町並み作り(オブリ、FO3、アサクリ)
ゲーム性に数百人の人間使ってほしい。そっちのほうがよっぽど評価高くなる。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:07:45 ID:ShTpqbgc0
>>505
あれもFF13と似たような失敗だよな
プリレンダムービーありきで、プレイアビリティーを犠牲にしている
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:07:52 ID:Lt+wJnbo0
FF13の前にやったRPGがペルソナ4だから
反動がすごい
アトラスのほうが1千万倍面白いゲーム作るわ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:08:34 ID:3hxow4Kt0
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:08:55 ID:VShszaVj0
分割のため街を削ったかは分からんが、途中でマルチ化が決まり後戻りできない仕様になったとか

これは推測でしかないが、11章でdisc1枚使えると分かって、それから11章作りんだとかありそうだが
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:10:28 ID:VShszaVj0
改行ミスった
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:10:30 ID:3hxow4Kt0
ラスレムは結構リアルレンダが多くて感心した
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:10:31 ID:JCwQ4qng0
>>507
こうして3は微妙ゲーと糞ゲーの中間を永久に彷徨うこととなり、
そのうち越前は考えるのを止めた…。

…ネタ混ざったがまあいいか。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:10:43 ID:uETSthO/0
11章って実は14用に作ってたマップだったりして。
開発陣同士の縄張り意識強そうだから無いか。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:10:52 ID:BVr1cTUD0
葬式とRPGなのに質問スレが盛況なんだな。
これだけ巨額の費用と長い時間をかけて、これほどの酷い評価を受けるゲームはめったに無いな。
さすがFF。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:10:53 ID:3FYWG/N+0
すいません13買うか迷ってます。
ちなみに4,5、7,8,9、10、12はクリアしました。
ストーリー的に好きだったのが4と8かな、8は感動しましたし、
途中でめんどくさくて止めようと思ったのが10でした。(なんとかクリアしましたが)
12は始めは嫌いでしたが、これもありだなぁと楽しめました。
今回買おうか迷ってます。
アドバイス宜しくお願いします。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:11:20 ID:CyADOSh80
>>514
あのさ、もともと後戻りする必要もないほど町がほとんどないわけだがww

一本道をマルチ化のせいにすんなアホ。

心底開発陣叩きたくないのか。元凶は3バカだろうが。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:11:31 ID:Oo+lgibEO
11章ってそもそもデモ用のマップなんじゃなかったっけ?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:11:40 ID:vqw0Dl8B0
>>520
買えばいい 中古屋で買えば後でストレスが減るぞ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:12:13 ID:/zyWT48F0
>>520
スレのこの状態を見てそれでも「迷って」いるのなら
買ってみるのも一興
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:12:17 ID:utGS1E5+0
>>520
マルチしすぎだろお前
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:12:42 ID:7cUGXSIQ0
>>520
途中でめんどくさくてやめようとした10をさらにひどくしたようなものがこれだよ!
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:13:31 ID:WXDrtwD20
>>517
まじに作るといううわさがあるからなアレは・・・
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:13:43 ID:kv4mamwU0
>>507
後ろにティアーズとつけてもいい感じで駄目になるぞっ!



クリムゾンって言葉なんか駄目ムード漂うな・・・w
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:13:42 ID:Oo+lgibEO
しかしこれ、日本でこれだけ批判されてるのに
来年海外でちゃんと売れるんだろうか

もしかして海外向けに内容弄るのかな?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:14:03 ID:OtpnbJ700
ベヨ姐はリアルレンダで衣装替え反映・隠しキャラも反映されてて充実しすぎだった……。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:14:33 ID:Y/OhR84c0
>>510
今回のことで流石にそこに気付くかな

つかそんなことも分からないようなヤツがゲーム製作の上に立ってる会社って他にあんのか
土田とか上国料とか秋山とか
スタッフは粒ぞろいなのに上に台無しにされてるとしか思えん

河津、時田は最近微妙だし、田中は14だし
15任せられるのは伊藤しかいない
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:14:51 ID:E0r/3ia70
>>500
「ちょっとスケジュール押してるんで、もう少し人増やせませんかねぇ」
「プリレンダチームなら人余ってるけど」
「…」
ってカンジなんじゃないの。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:15:25 ID:VShszaVj0
>>521
すまん、糞要素の一つとして叩いてるつもりだったんだが・・・
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:15:27 ID:UddTaO0I0
制作費を恵まれない子供たちに寄付すべきだった
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:15:41 ID:3Td4TLhY0
製作者の縄張りとか、犬とかクマじゃねーんだしさ
なんでいちいちそんな事がつまらないゲームの理由として挙げられなくちゃなんねーんだよ。

FF13のお陰で、日本のPS3ユーザーが海外からアホ扱いされるってのに。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:15:54 ID:tYZV5pfq0
リアルポリゴンでおっさん×ロリの恋愛とかキスとか気持ち悪いな
ドットならほほえましかったのかも
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:16:28 ID:jovJJ+DK0
俺はプリレンダムービー嫌いじゃないよ
ただそれ見るために一本糞をプレイするのは苦痛だからゲームではやめろ
シアターもないし面倒くせー余裕ないなら無理に入れんな
538 ◆??? :2009/12/29(火) 18:16:35 ID:Gqow2vmw0
アフロ働け
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:17:18 ID:Oo+lgibEO
確か野村さんがヴェルサスに対してのコメントで
「プリレンダとリアルレンダの差がなくなるように頑張ってる
 踏み込んではいけない領域に突入している」
みたいな事言ってなかったっけ
(うろ覚えだから少し間違ってるかも)
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:17:21 ID:WXDrtwD20
>>528
>クリムゾンティアーズ
なんだぁこのゲームは!
越前買ってみようぜ。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:17:21 ID:CyADOSh80
てか一本クソはマルチのせいとか言ってるバカどもは、鳥山が開発のかなり初期にFF13では従来の町で人々と会話
するというスタイルをなくすみたいに話してたの覚えてないのか。どの雑誌か忘れたけど。

町をなくし、ワールドマップなくして、道中仲間の会話ボイスを多くして、俺たちの素晴らしいムービーを山のようにちりばめて
ストーリーを堪能させようぜ。

ってのが北瀬と鳥山のFF13コンセプトだろうに。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:17:25 ID:3Td4TLhY0
気合の入ったプリレンダは別に悪くない。
ただ、気の抜けたゲーム本編とセットにされるのはご免だw

543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:18:00 ID:ceO0ZZWg0
ちょっと待て
問題はシアターあったとしてももう一度見たいかどうかだ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:18:13 ID:3hxow4Kt0
>>539
それソースがわからんけど
事実なら全部リアルレンダでいいじゃんって思う
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:18:20 ID:VBPsL67B0
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:18:38 ID:kHlUjrGf0
>>535
日本のゲーム会社に合理性は存在しない、
特にゲーム会社は大企業としてこなれていないので、犬や猿レベルでしかない。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:18:43 ID:dqhf0f9I0
>>520
中古が豊富な小さいゲームショップで買って大きいとこで売る
それが正解だ
小売を救済しろ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:18:45 ID:uETSthO/0
>>535
実は、意外と縄張りってあんのよ。
で、海外の開発環境においていかれた原因が其処にあったりもする。
海外メーカーからは、実は数年前から指摘されていて、国内メーカーも問題は認識してた。
対応出来なかっただけで。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:19:23 ID:ken3RRS30
根本的にゲーム業界人の思考がアニメ・漫画なんじゃないの
キャラが格好良く動いてる一場面しか頭にないから、その他の現実的なゲーム部分と
整合性が取れずにシステム崩壊
戦闘もチェーンだのコンボだの「○○システムとか」名前ばかりで、意味不明のパズルになったり
最近は家庭用ユーザーも海外製のゲーム遊べるから、そりゃ酷評されるよな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:19:30 ID:S9b3iGzH0
やはり、ディスク分割が逆走できない理由というのは、根拠のない憶測だと思います。
探偵アドベンチャーじゃあるまいし、現場百回したってしかたがないというのが最大の理由でしょう。
ゲームのテンポも悪くなりますしね。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:19:42 ID:gadLt3dG0
>>458
> >>416
> ヘカトンケイルも基本同じ
> ヘカトンの場合、ジャマーと回復とチェーンでゲージが溜まる
> 最初に2人ともジャマーにして相手に障害アイコン付けまくる
> 4つくらい付いたら、2人ともブラスターにしてチェーンを稼ぐ
>
> ただし、ヘカトンケイルはアタックモードの攻撃力がハンパないので
> リベンジモードから移行する直前にオプティマを回復&防御に変える
> ヘカトンがコンボ入れ終えたらすぐにブラスター2枚にしてチェーンを稼ぐ
> 自分のATBゲージ2セットぶん攻撃したら回復&防御にオプティマ変更、くらいのサイクルで
>
> チェーンより障害付ける方が若干ゲージのたまりがはやいので
> ヘカトンの障害アイコンが消えてたらブラスター2人より
> ジャマー2人で障害かけまくる方がいい

ありがとう!!!!
今やっとヘカトンケイル勝てた!!!!

売るのはもう少し後にします。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:20:54 ID:CyADOSh80
>>529
根幹が一本道なので触りようがないけどね。一応海外も数百万本売れるだろうけど
ユーザー感想は日本とまったく同じかもっと酷くなるかもね。

あっちは自由度高いゲームがメインで人気本流の世界だから。海外の人もFF10のようだったらJRPGバンザイって受け入れていたと思う。
けど13みたいにここまで町やら寄り道削ってムービーてんこ盛りにしたら、叩かれまくるだろうね。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:20:56 ID:WXDrtwD20
ただの手抜きだろどうせ。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:20:59 ID:XD8BUXRP0
>>541
あーどこかでみたことあるわ
その会話関連のインタ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:21:33 ID:G5i/6DOy0
なんかマルチのせいって単語出てくるたびに過敏に反応する人いるよね
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:22:01 ID:OtpnbJ700
>>549
本気でアニメ・漫画が好きならこんなことにならないと思うんだよな。

なんかもう、上層部がどうしょーもないだけだと思う。
下のスタッフが可哀想でならない。
■e見限るつっても、このご時勢じゃ熱意だけで他の仕事探すのも勇気居るだろうしな……。
何だかんだ言って、開発環境は小さな会社より恵まれてるんだろうし。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:22:04 ID:MQTzaXWT0
超前向きに考えると
海外は自由度たかいのが当たり前だから
1本道は逆に新鮮かもしれないぞ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:22:32 ID:Oo+lgibEO
ソースあった
ttp://www.ff-reunion.net/ff/2009/12/22/ffv13_nomura_said_announce_one_another_new_work
2009年12月22日
FFV13:野村氏「踏み込んではいけないところに・・・」、「もう1本新作を発表」
今週発売の雑誌に野村氏のインタビューが3ページに渡り掲載されているようです、以下内容より
「(野村氏)ヴェルサスは、進化したプリレンダムービーとリアルタイム実機との差が完全に無いようにクオリティアップ中。
踏み込んではいけないところに踏み込んでいる」、
「アギトはある時期目指して開発順調、今の予定ではT3Bのほうが先と考えている」、
「ヴェルサス、アギト13は来年早々から本格的に情報出す」、
「思ったより早く動いている未公開の作品がある(詳細は)言えないが、開発は順調でボイス収録もはじまる」、
「全くの新作ではないが、もう1本新作を発表する」
などと語られているようです
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:22:38 ID:jovJJ+DK0
>>541
>道中仲間の会話ボイスを多くして
多く…???
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:23:11 ID:JCwQ4qng0
>>527
そうなのか。止めとけばいい気もするが…。

>>529
そんな馬鹿な…。たった3ヶ月で何が…。

…もし「海外版は前もって特別仕様にしときますた!」だったら
エラい祭りになるかも。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:23:39 ID:3FYWG/N+0
>>523>>524
ありがとう^_^;そうですね冒険は嫌なので中古にしようと思います。
>>526
そうですか、10以下ですか、キツイですね。
10はストーリーも戦闘も嫌いでした。平均的にレベルを上げたかったので
コロコロとキャラを変えて(性格的に)途中で面倒になってしまってw
13は動画見ましたが、戦闘が長くてビックリしました。雑魚を倒すのも時間掛かるんですね。
召還獣はロボットみたいでしたね。やはりかなり安くなってから買おうと思います。


562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:24:01 ID:CyADOSh80
>>554
言ってたよな鳥山。俺はこの鳥山のインタビュー見て、町で会話がないって・・・よっぽど斬新なゲーム性にしてんのかな・・・
って思ったんだよ。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:24:01 ID:WXDrtwD20
ほんとはコブラチームが作ったってうわさがあるぞFF13
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:24:13 ID:kHlUjrGf0
>>557
新鮮と感じるかはわからんけど、
安物のレッテルは貼られると思うよ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:25:04 ID:/zyWT48F0
奇抜なのと面白いってのは必ずしも同時に実現するわけじゃないのな…
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:25:07 ID:WFhD2d/LO
>>560
道が二本で広さも二倍だな!
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:25:24 ID:Wqeqy2szO
この葬式スレって凄い勢いで伸びてるね
発売後10日くらいでこんなに酷評されるなんてよほどダメなのか…
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:27:19 ID:14kl8keV0
FFのコテージってどうやって持ち運んでるのか凄く気になる
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:27:43 ID:S9b3iGzH0
どうしてみんな一本道にそんなに否定的なのかなあ。
一本道で何が悪いんですか。
バイオハザード5やMGS4なんかもっと一本道でしょ。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:27:46 ID:dqhf0f9I0
あるアニオタのブログより13の感想

ストーリーは凄くよくできています。今までのFFとは異質にも程がある重厚な語り口。
それだけに唐突に配置されている召喚獣獲得のイベントシーンが若干気になるところです。
この部分だけレベルデザインのための脚本っていうのが透けて見えちゃってるんですよね。
とりあえず全部終わらせてレビューでまとめたいと思います。

ストーリーがよくできてるって何見てたんだこいつ
これだからアニオタは信用できない
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:28:00 ID:vZqC0Doq0
>>563
ジョジョ3部のゲームか
あの方がマシに見えてくるから困る
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:28:09 ID:OtpnbJ700
SFC時代のノリはダサい・古臭い、もっと今風で格好良いのを、
ってことで今の路線に走ったんだろうが。

まあ確かに今見ると、ちょっと臭い・滑稽に感じられるような描写はある。
でもそれは、容量・技術の制限があった中で工夫してちゃんと考えてるから、
ゲームやってる間に萎えることは無かった。キャラに腹立つことも無かった。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:28:11 ID:oj/icqe10
>>568
4次元ポケットがあれば楽勝
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:28:52 ID:P1oScC+k0
スレスピード落ちたね。規制ですか。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:30:08 ID:ceO0ZZWg0
>>569
アクションと比べる時点で…
バイオ5でさえキャラによって道の分岐あるぜ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:30:13 ID:dqhf0f9I0
>>567
十日以上経ってまだ伸びてるのが問題
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:30:29 ID:SlZCxMfq0
葬式を終えて、FF13のことをさっぱり忘れて
立ち直る奴も増えてきたんだろう
ここはアンチスレじゃないから
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:30:36 ID:CyADOSh80
>>569
ゲーム内の移動できる構造は結構複雑だけどな。これは海外のFPSにもいえる。ゲームし確かに一本のルートだけど
それを感じさせないステージ作りされてるんだよ、バイオ5もMGS4も海外FPSも。

FF13は文字通りコピペ一本道ステージだろ。このスタイルはスーファミ時代の3Dスクロールゲームじゃねーかw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:31:15 ID:MQTzaXWT0
携帯は規制でも全然構わないな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:31:30 ID:VgUYnAPz0
音楽はいいよな

テッテテレッ!テーレッテーレ〜の所とか
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:31:37 ID:WXDrtwD20
>>571
だって
たたかう=こうげき
オプティマ=さくせん
そっくりだもんジョジョとあれも一本道だし、さいごのバーしか寄り道ないし・・・
クリアしたけど。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:31:41 ID:tYZV5pfq0
>>569
はじめっから一本道仕様で作りこんでるのと
間に合わなくて一本道になっちゃった><;じゃ全然違うだろ

MGS4は元々小島が好きで萌えで入れたいものパンパンに詰め込んでるけど
FF13のグラはベンチマークかよってぐらい惰性でポリゴン使ってみましたってだけだろ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:31:58 ID:Gqow2vmw0
ぼくはFC,SFC時代の構造不明な隠し通路が好きなんだい!!
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:32:18 ID:El+nsKEr0
ムービーなくせよ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:32:21 ID:tYZV5pfq0
>>571
1500円出して買ったけどそれなりに遊べた
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:33:31 ID:wwqFgk6+0
当たり前のようにFFシリーズが続くかのようなカキコにイラッとする
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:33:53 ID:r0geNgFC0
>>572
容量が実質無制限になったのは逆効果だわなぁ
あのカービィSDXなんて32MBだし
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:34:02 ID:tU+QC6xS0
>>567
そりゃ、買って貰った人にゲームとして遊んでもらおうと思ってんなら
どう考えてもこんな出来にはならんから。
ムービーゲーとしてもストーリーが破綻しているし
5年間も高い金使って何してたのかと思われて当然だろ?

そりゃ、素人が作ったゲームと考えれば凄いよもちろんw
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:34:09 ID:utGS1E5+0
一本道だから酷評なんじゃない、話が面白くない上に一本道だから酷評されてるんだ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:34:16 ID:S9b3iGzH0
>>575
アクションは一本道オケーでRPGだとだめだというのは固定観念だと思うんですよ。

ところで、バイオ5の道の分岐ですか。湿原地帯くらいしか思いつきませんね。他にもありましたっけ?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:34:19 ID:jovJJ+DK0
>>569
RPGを名乗ってなかったら許されたかもな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:34:34 ID:G9PSbpHK0
>>501
工作なのか…。そうだとして、いくら工作しても本質が変わるわけじゃないのに。
製作側は虚しくないのかなあ。
無理に買わせてもガッカリする人が増えれば、最終的には逆効果だと思うんだが。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:34:50 ID:OEIF19E30
てれってってーおれっちレベルアップ〜
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:35:02 ID:kHlUjrGf0
>>569
あからさまな手抜き突貫工事仕様だからですね。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:35:43 ID:Oo+lgibEO
一例:ムービーと3DCGが無くなったFF10
ttp://www.youtube.com/watch?v=fCUMGW2Sw5A
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:36:12 ID:WFhD2d/LO
>>589
つまらない原因のなかの一つにすぎないからなぁ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:36:58 ID:G5i/6DOy0
この状況、鳥山の首を差し出せば少しは治まりますか?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:37:49 ID:CyADOSh80
>>590
バイオ5は一本道感じさせない作りだろ。横道はいったら宝箱あるはずって作りか13みたいに。
マップの作り方自体はFF12からなんら進化してないね13。

永遠とコピペが続く。ここまでコピペ感じさせるマップは他にねーよ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:38:26 ID:/zyWT48F0
逆に1本道のどこが面白いのか聞きたい
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:38:52 ID:wwqFgk6+0
鳩山「プリレンダムービー税を新設します」
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:39:01 ID:YJm22Mhv0
test
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:39:05 ID:ceO0ZZWg0
>>590
とりあえずRPGの定義調べてこい
あと女でバイオ5もう一周して来い
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:39:10 ID:Lt+wJnbo0
>>520
全力でやめとけ!!
俺は過去のFFはそれぞれ大好きだが
13はストーリーが本気で破綻しているくせに一本道で
ゲーム部分が戦闘だけだから苦行でしかない
システムも稼ぎ前提
確認したミニゲームは2種。ゲーム性はオエがバッスだ以下

買うなら中古にしてくださいホント
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:39:38 ID:M4e78Fky0
>>558
誰かコイツの暴走止めろよ
開発費と技術と人材の無駄遣いだろ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:40:29 ID:dqhf0f9I0
>>597
鳥山と北瀬がパージされたら治るんじゃね
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:40:51 ID:tU+QC6xS0
>>520
中古にしても、すでにいつ暴落してもおかしくないから状態だから
ある程度落ち切ってからにしろ。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:41:07 ID:WXDrtwD20
>>602
女ルートあるの?一周でやめたから分らん。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:41:24 ID:6Db2LdNt0
13ってやりこみあんの
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:41:38 ID:OtpnbJ700
>>595
普通に良いゲームだな。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:41:40 ID:vqw0Dl8B0
だいたい誰があんな世界に入り込みたいって思うんだよw アンチャでもオブリでもその世界に入り込めるけど13は_
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:42:01 ID:WXDrtwD20
>>608
蟹がある。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:42:18 ID:5XftLMP40
>>590
固定観念というならそれを打破しないとダメだろ
「一本道でも面白い」じゃなくて「一本道だからこそ面白い」って思わせないと
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:42:49 ID:ceO0ZZWg0
>>607
クリアしたら出てきたと思う
大したことないが別々に分かれた部分とかプレイできる
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:43:36 ID:JCwQ4qng0
>>566
グギャーの要素も結びついて更に糞になるのですね分かります。

>>570
いやあ、こんなのをアニヲタの仲間に入れて欲しくないわ。

…といっても、最近のアニヲタと言われる類は元になった
文学や歴史を知らない輩が多いらしいしなあ…。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:43:48 ID:S9b3iGzH0
>>602
???やりこみが足りなかったのかな。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:43:57 ID:M4e78Fky0
>>520
中古で買っても損する
どうしてもやってみたくても、他のゲーム買った方が絶対に良い
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:44:05 ID:rfu3iKhP0
ファングだけのFF13作ってよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:44:09 ID:lIYZzLos0
If A = True ・・・・・

A 「う〜ん、バグが取れない。ここのフラグが悪いのかな?
N 「俺はプロミネンスは詳しくないけど、そこ女神じゃなくて邪神でいいんじゃね?」
A 「は?」
N 「だから古代文字の女神を邪神に変えてみればどうか、とアドヴァンスしてるのさ」
A 「え?何がなにやらさっぱりです」
N 「だからさ、コードのトルエをファルシに変えてみれば、って助言してんの」
A 「え、トルエ…?ファルシ…?何ですかそれ」
N 「君はエングリシウムも読めないのかい?だからファルシだよ。F・A・L・S・E」
A 「え、それってフォールス…うぐっ
N 「神が作った機械、必要不可欠な大いなる存在。だが全てを否定する邪神の化身、それがファルシだ。
T 「じゃあトルエも神に作られた機械で、だけど全てを肯定してくれる大いなる女神っすか!?」
N 「お、よく分かってるじゃん。さっすが」
T 「じゃあ本当の神は…!!?」
N 「ヴィル・ゲイテュリスだよ。これはアギトで出しちゃおう」
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:44:29 ID:yItBrYtf0
>>598
10から何も進歩してないよな。
ムービだけの一本糞オナニー
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:44:35 ID:utGS1E5+0
俺の個人的な話になるが、同じ一本道でも10はストーリーがしっかりしてたのでそれを感じなかった
12はストーリーが糞だったけど一本道ではなくモブ狩りとか脇道が充実してたので大丈夫だった

13はストーリーが糞で、かつ一本道だからどこにも逃げ道が無くて最低だった
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:45:05 ID:MQTzaXWT0
一本道だからこそ面白いと思わせる要素ってあんのかなw
サクサク進むとか?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:46:03 ID:T9VoRRIU0
ゲームの売り上げって本当によくわからないな。
広告費を大量に出せば中身がどんな糞でも150万本売れる一方で
弱小メーカー良作出しても宣伝されなければまるで売れない。
他の商品なら発売後にクチコミで評判が上がったものが売れていくのに
ゲームソフトは初週で9割売り上げて後は急降下。
発売時点で中身のよしあしが分かるわけないんだから、
結局は広告、イメージやネームバリューで売れてるってことだよね。
こういう現状に対してカウンター的な動きってないのかな。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:46:18 ID:ceO0ZZWg0
一本道にしたからこそ迫力のあるアクション戦闘ができた
本当だったらな…
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:46:24 ID:/zyWT48F0
>>621
う〜ん、ザコ戦がだらだら長いうえに回避できないからそのへんの爽快感もなかったな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:46:27 ID:Lt+wJnbo0
>>598
なんら進化してない?大幅に退化したの間違いだろ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:46:44 ID:nKNYJrZY0
スペースハリアーみたいでいいだろ。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:47:43 ID:ceO0ZZWg0
過去のものまで排除して新しいものに置き換えるのはいいんだが
だったらそれにとって代わるぐらいの良いもの用意しないと駄目だろ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:48:18 ID:Oo+lgibEO
10も一本道ではあるけど寄り道要素かなりあった気がする
というかメインストーリーよりも、ブリッツボールとか、蝶々追っかけたりとか、雷避けまくった事の方が印象深い

ブリッツを徹底的にやり込んだせいでストーリーが途中から分からなくなる罠
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:48:44 ID:FhNLfDdH0
年々悪くなっているのは、気のせいじゃないよな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:48:59 ID:tU+QC6xS0
>>625
CGの技術的な面『だけ』は大幅に進化したっていいたいんだろ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:49:11 ID:PvI3AYDS0
>>622
Wiiの旧作DLって結局どうなんだ?
名前は忘れたがバーチャルコンソールだったかそんな感じの

今遊んでも面白いゲームが安価で結構あるはずだが、
10代には受け入れられていないのだろうか
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:49:23 ID:G5i/6DOy0
ネットや街の意見なんて聞かなくても、
さすがにこの正月にFF13プレイするスクエニ職員は気づくだろ。バカじゃなきゃ。

このままじゃダメだって・・・
野村とか、すでにプレイして「やっちまったぁ・・・」とか思ってるんじゃね
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:49:43 ID:WXDrtwD20
シヴァはバイクマンのパクリだろ。ちゃんとモーターマンだせよ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:49:49 ID:kHlUjrGf0
>>622
オンライン環境整ってきたなら、プレイ時間で対価を徴収するってのもありかな。
パッケージ売り切りはそろそろやめて欲しい。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:50:08 ID:YmBzQch60
選択するのが、通販で物買う時と、セーブする/しないだけ?

一本道というか、進行方向しか選択出来ないという自由度。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:50:57 ID:Oo+lgibEO
>>631
確かFF4の続編がスーファミっぽいグラのままで出てたよな
意外と人気だった気がする
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:51:21 ID:WXDrtwD20
すべてが通販で買える世界か、ひきこもりばっかだろうな
638569:2009/12/29(火) 18:51:22 ID:S9b3iGzH0
ドラクエ風の迷宮なんて現実にありうると思います?
ちょうどいいところに宝箱があったり、時には宿屋や教会があったりして。
ああいう不自然さを極力排したのがFF13のコンセプトなんですよ。
それに、あれだってくねくね曲がってそれらしく雰囲気出していますけど、
本質的には折りたたんだ一本道ですよ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:52:13 ID:Lt+wJnbo0
>>622
過去作がおもろかった大作シリーズなら買う方も鉄板だと思うしな
信じて買ってこのザマ
アトラスがミリオン達成とか夢のまた夢だもんな
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:52:17 ID:Ml4ztpZb0
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:52:44 ID:jVdaJ/aY0
>>567
30時間のチュートリアルを乗り越えないと面白くならない。
FF13は確かに過去に無いゲームだよ。これをRPGと呼ぶことすらはばかられる。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:52:59 ID:/sUXBkMM0
>>638
そういうので無理やりスレ伸ばすくらいなら
葬式スレ終了でいいわもう
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:53:10 ID:nqnPiJGz0
ID:S9b3iGzH0 お前もう寝ろ。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:53:15 ID:UOxxY0LD0
またトポロジーか
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:53:19 ID:OEIF19E30
逆に売り上げ見てゲーム買う人なんているのだろうか
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:53:29 ID:vqw0Dl8B0
>>638
きみは今日の燃料君かい? まずききたいんだが、FF13は歴代FFで何番目に好き?
647569:2009/12/29(火) 18:53:48 ID:S9b3iGzH0
>>621
一本道になったことでマップの細部の作りこみがより緻密になったというプラス面もあるのではないかという気がします。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:53:52 ID:ZFqsm0Q80
PS3はほぼBLプレーヤーと化してして
典型的な「DQとFFの新作だけはやろうかな」というライトゲーマーの自分にとって
今まで全く知らなかったPS3のおすすめゲームを
葬式スレで沢山知れたことが
FF13をプレイしての最大の収穫だった
アンチャとかすげー面白そう
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:53:55 ID:6v72XL8a0
>>641
11章になれば面白くなるとか
それすらも人それぞれで確証が無いのに長時間拘束された挙句につまらなかったら悲惨だな

クリアしましたけどね・・・
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:53:58 ID:Oo+lgibEO
一本道仕様で貫くと決めたなら、
その仕様でどこまで面白いゲームに仕上げられるのかくらいちゃんと突き詰めてよ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:54:08 ID:zqmt3d7Z0
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:54:32 ID:UOxxY0LD0
>>647
きがします

きのせいです
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:54:53 ID:OEIF19E30
S9b3iGzH0がスーパーウザすぎる
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:54:56 ID:4M1Js4Ul0
メイン以外の人が生活してる息吹が全く感じられないのは不自然じゃないのかや?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:55:14 ID:0Dfch6QD0
>現実にありうると思います?
こんなこと言い出したら、FF13の電波キャラなんで現実にありうると思います?
FF13の空気中に整髪料が舞っているノムリッシュな世界なんて現実にありうると思います?
FF13の、市民虐殺しておいて一切それに気がつかない都合のいい脳なんて現実にありうると思います?
そもそも13だって都合良くアイテムとか道に落ちてるが
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:55:22 ID:r0geNgFC0
>>648
PS3にBLゲーってあったっけ。FF13がそうだと言えなくもないけど
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:55:54 ID:utGS1E5+0
ID:S9b3iGzH0はこないだの野村好き腐女子か?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:56:07 ID:Lt+wJnbo0
>>656
ブルーレイプレイヤーだよwwww
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:56:11 ID:UOxxY0LD0
この調子だと明日には108日目か
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:56:24 ID:ZFqsm0Q80
すまんBDの間違い
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:56:33 ID:MQTzaXWT0
>>647
なるほど
余計なところに行かせないようにすることで
グラをとことん突き詰めることができるのか

662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:56:37 ID:S9b3iGzH0
ぼくはこの一本道のすばらしさをもっと多くの人に知ってもらいたいだけなんですよ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:56:41 ID:nqnPiJGz0
>>653
105日見てみw午前中からがんばっとんぞw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:56:51 ID:ceO0ZZWg0
植松もいるロスオデやろうぜ
もう俺はクリアして売ったけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=cUVpFMsPMlw
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:57:11 ID:5XftLMP40
>>638
その本質的には一本道なところをいかにそう感じさせないか工夫してあるから楽しいわけで
大体不自然さを極力排除したっつっても
・戦闘終了後毎回HP全回復
・銃で撃つより殴るほうがはるかに強い
・唐突に召喚獣にのりこんではしゃぐ馬鹿共
etc
不自然な点はいくらでもあるけれど?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:57:31 ID:vqw0Dl8B0
>>647
一本道じゃなくても細部の作りこみがFF13より緻密なのはいくらでもあるよ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:57:42 ID:zRgeb6Jb0
某所でシナリオムービー集いろいろうpされてるが最後までいってるの無いよな
時間かかるんだな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:57:57 ID:jovJJ+DK0
道が一本でストーリーが良い場合:一本道
道が一本でストーリーが糞な場合:一本糞←FF13はこちらです
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:58:22 ID:VQR8KmJs0
一昨日15時間やって売った
魅力がまるで無い
虚しい苦痛がある

670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:58:39 ID:jVdaJ/aY0
>>660
>>658に対してなんか言う事あるだろ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:01 ID:z4M2Ie4o0
フィキケイ=モリィ・ドゥーテイン
偽りの楽園“ズィーシツ”を守護し、安定と平和をもたらす者
メイザーによりこの世に生を受けた
生まれながらにして魔獣神メンドゥーキュサの刻印を体に持ち
その力によって外界≪ゲインヅトゥ≫へと出ることのできない体になってしまった。
性格は真面目で、他人に対して極度に気を遣うタイプ。
しかし、そんな性格の為か他人とのコンタクトを避けてしまう一面もある。
周りから見たら常に一人で行動しているように見えがちだが
実は、常人には見えない精霊≪ノーネイ・イムゥト≫と共に行動している。
メイザーによってズィーシツを追われることになるが
外界≪ゲインヅトゥ≫で出会った仲間とともに
ズィーシツへと戻るための方法を模索している
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:08 ID:S9b3iGzH0
>>646
ぼくはFFは常に最新作が一番好きですね。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:16 ID:VQR8KmJs0
669補足
徒労と虚しい苦痛があるだけ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:19 ID:CyADOSh80
>>647
マップの細部なんてバイオ5や海外FPSのほうがよっぽど緻密だよ。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:27 ID:3FYWG/N+0
>>603
PS3全然使ってないので箱に入ってる状態
バイオ5クリアーして以来使ってないんだけど(バイオ5はかなり好きでした)
PS3のRPGで面白い作品ありますか?FF13はかなり値段落ちてから
買おうと思うのですが、他に暇つぶしが出来てそれなりに面白いゲーム
ありますか?FFは本当に今作は駄作みたいなので
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:33 ID:WXDrtwD20
>>665
銃が強いRPGってなんかある?タクティクスはそこそこ強かったけど。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:50 ID:4Z2xvP6h0
>>620
同感
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:00:16 ID:s7Gv2Yni0
みなぽんが嫁にいった
専念する
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:00:18 ID:vqw0Dl8B0
>>672
他のと比べてどの点が良かった?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:00:24 ID:OEIF19E30
>>672
高校生?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:00:39 ID:7cUGXSIQ0
>>647
ディテールに凝るってのは物作りの姿勢としては大事よ
ただ、それは本来必要とされるものをないがしろにしてまで優先させるべきではない
ってのが俺の考えだな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:00:41 ID:gbx3MA5y0
>>676
メタルマックス辺りか
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:00:59 ID:kHlUjrGf0
>>672
過去は忘れる鳥頭ってやつっすか?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:01:35 ID:s7Gv2Yni0
小学生かよw
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:01:46 ID:KUfFshpxO
>>675
ジャンル選ばないならアーマードコア
4以降は知らないがPS作品はDL販売してるらしい
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:02:15 ID:WXDrtwD20
>>682
戦車・・モヒカンスラッガーががが、内職火炎瓶、悪魔の猿ども
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:02:46 ID:vZqC0Doq0
狂信者のいつもの言い訳に辟易してんだけど
「ダンジョン=ただの迷路」って考えしかないのかなと
お前が他にやったダンジョンはどんなのだよって聞きたい
RPGツクールくらいしかやったことないのかと

そのダンジョンでしか使えない仕掛けがあったり
トロッコだのの乗り物があったり
そういうのが醍醐味じゃねえの?
ただ道が複雑なだけのダンジョンって
DQ1だの2だの引き合いに出してんのかとかしか言えない

端折って一本道だからコンパクトでいい!戦闘は面白いし!
それを人はファイナルファイトと呼びます

688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:03:05 ID:M4e78Fky0
昨日あたり、13マンセーのツレに延々と13の良さを語られて辛いって言ってた奴いたなぁ
そのマンセー君がID:S9b3iGzH0なんじゃね?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:03:26 ID:MQTzaXWT0
銃といえばワイルドアームズですよね
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:03:32 ID:Lt+wJnbo0
別に一本道でもいいよ
ストーリーが破綻してなくて
随所で息抜きができればね
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:03:42 ID:PvI3AYDS0
20年経った今も数年おきにFF4をクリアしているんだが
FF13が好きって人が大人になっても時折遊ぶなんてことあるのかね・・・
親戚の子らにはスーパーマリオワールドが好評だったが
本物は世代を超えるはずだ
問題はどうやってそれを伝えるかだが
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:03:50 ID:gbx3MA5y0
>>687
おいおい・・・
FF13とファイナルファイトを一緒にするなよ!
ファイナルファイトに失礼だろうが!
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:04:02 ID:WXDrtwD20
>>688
いたなあ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:04:44 ID:nqnPiJGz0
>>688
いたなwww8時間以上も拷問食らってた可哀そうな人www
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:04:48 ID:5XftLMP40
>>687
時間のない社会人には一本道が至高とか言い出す奴いるけどさ
FF13だと戦闘でえらい時間食うから結局ダメだよね
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:04:56 ID:s7Gv2Yni0
wiiは売ったよorz
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:04:59 ID:0Dfch6QD0
>>569
>バイオハザード5やMGS4なんかもっと一本道でしょ。
そもそもロールプレイングゲームとアクションゲームでは、一本道であるかどうかの重要性が全く違う
アクションゲームは一本道だろうとなんだろうと、ゲーム性の高さで一本道に感じさせないよう補えるが、RPG(キリッを謳っておきながらレールプレイングを強要されるのがFF13なんでしょ。そこに大きな違いがあるが。
あとドラクエは>>665に同意

>>687
ファイナルファイト吹いたw
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:05:40 ID:Oo+lgibEO
>>672
FF最新作って14だよな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:06:57 ID:s7Gv2Yni0
>>672
おまえ誰?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:07:08 ID:GOWV8HWdP
ファイナルファイトもFFだからな
うまいこといいやがって
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:08:34 ID:WXDrtwD20
きみは幻の牛丼エンドを見たか!?おれは無理。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:08:44 ID:KUfFshpxO
俺テンツーでは魏延使ってた
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:09:07 ID:Bdvbup1D0
逆恨みも甚だしい心の狭いキャラと
必要以上に凹む鬱まがいのキャラがウザいです
すべては陳腐な話を進めるための、無理な演出のせいなんでしょうが
こんなに嫌な連中を操作するのは初めてです

ヒョイヒョイ高い場所に飛んでいくくせに
明らかに平坦な場所に透明な壁があって通れない
結果、美麗な映像を横目に、お粗末な右上MAPばかり見てしまうことになりました

話にのめり込めないままの27時間の一本道チュートリアルは辛かったです
小刻みに割り込んでくるムービーが本当に辛かった
ゲームでムービー中に画面から目をそらしたのは初めての経験でした

思い切った戦闘システムは楽しめました
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:09:14 ID:xRUKSLpF0
みんなで相手をするなよ、相手するのは一人で十分だろ
スレ全体がウザくなるから乗っかるのは自重しろよな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:09:44 ID:UOxxY0LD0
>>672
FFってついていれば思考停止でウンコも食しますっていうのと変わらないな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:10:26 ID:s7Gv2Yni0
>>704
おまえ誰?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:10:48 ID:S9b3iGzH0
>>687
次世代機になって人物や背景がより複雑に描かれるようになると、
リアルさが表現できるようになるとともに、昔風の迷宮というものの不自然さも、
目立つようになったんだと思うんですよ。
FF13はそれならいっそ、ということでいまのような形になったんではないでしょうか。
ドラクエ風の迷宮を全否定しているつもりはありません。
あの迷宮はたしかにドラクエの世界観にはマッチしていると思います。
ただあの様式は現在のFFには合わないと思います。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:11:04 ID:ken3RRS30
極端に言えば、地形と戦闘が切り離されてるシステムがもう古いんだよ
荒波に揺れる船の上なら、バランスに優れたキャラが活躍しそうだし
狭い通路や水の中も面白い戦いになりそうだ
キャラの個性や装備と合わせたら、バラエティに富んだ闘い方があるはずなのにな
3Dマップなのに二次元の世界で殴りあいはないよ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:12:28 ID:Uc88O9X60
まーたはじまった
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:12:31 ID:MQTzaXWT0
ですね
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:13:06 ID:Lt+wJnbo0
>でも、一流といわれているシェフがあえてくそを出したのなら、その意味について考えようと。

シェフを更迭しようって動きにはならんもんかね
シナリオの破綻に関してはどう思ってんだこいつは
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:13:09 ID:gbx3MA5y0
>>707


713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:13:33 ID:loS8/ztf0
>>708
スキル:三戦立ち
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:13:59 ID:Oo+lgibEO
ですねの元ネタって何?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:14:00 ID:dqhf0f9I0
>>638
丁度良いところに宝箱っていうけど13なんて道なりに宝箱あるからねwww
グラに力入れてるのにそれらしく雰囲気出せない13って本当なんなんだろうね・・・
不自然さといえばセーブ端末での通販!
反逆者が通販ができることが疑問だがハッキングと考えれば許せる
商品がどうやって届くのか疑問だが転送されていると考えれば許せる
しかしパルスで通販ができるのは納得いかん
ファルシ=アマゾンの恩恵かwwww
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:14:22 ID:XRS1CX6E0
>>687
ファイナルファイトは普通に面白いけど
FF13は微妙じゃね?

もしライトニングとかそのまま動かしてアクション出来たり
ファイナルファイトみたいに仲間のスノーを殴れたり
召喚獣乗って動き回れたらそっちの方がFF13より面白過ぎるだろ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:14:22 ID:WXDrtwD20
このゲームは面白くない。それだけ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:14:48 ID:utGS1E5+0
FF13が不自然さ解消とかゲーム性とグラフィックの整合性とか
そんな御大層なことを考えてあえて今の形状にした、としたら

「それは失敗でしたね」

としか言えないなw
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:14:49 ID:Lt+wJnbo0
暇をもてあました

ファルシ達の

遊び
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:15:17 ID:obsvIxa40
そしてスレは加速する
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:15:22 ID:YmBzQch60
>>711
そもそも一流のシェフが糞を出す訳が無い。

ナンチャッテ日本料理屋の自称シェフとかに騙されてる。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:15:31 ID:77YkeR9g0
>>716
PC版オブリにコンパニオン追加mod入れて3人称視点だとそんな感じ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:15:33 ID:dqhf0f9I0
>>687
そこはファイナルファイトじゃなくバウンサーでw
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:16:05 ID:loS8/ztf0
どう考えてもグラにだけ金かけてあとは手抜きでゲームとしての体裁だけ保って売り抜けましょうって魂胆
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:16:07 ID:vqw0Dl8B0
グラフィックじゃなくて現実にありそうかそうでないかで評価するなら、FF13の使命とかクリスタルになっちゃうとか
そもそも衛星規模の質量をあんなほそいクリスタルで支えるとかよっぽどリアリティがない話にならんかえ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:16:15 ID:s7Gv2Yni0
2009以降は、ドラクエは携帯機向け
このスレでは意味がないよ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:16:20 ID:MQTzaXWT0
>>714
714ちゃんさぁ元ネタ知りたいってだけじゃ余りに平凡じゃない?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:16:33 ID:ulBGDoGd0
>>664
期待してたFF13に幻滅して、今更ロスオデ買ってプレイしてる奴多いのかな?
おれもその一人だけどw

もうPS3は人喰いの大鷲トリコとBD再生機でいいやw
たのむ、これは名作であってくれ。


729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:16:37 ID:Oo+lgibEO
一流シェフかどうかは
そのシェフがこれまでどんな料理を作ってきたのかを見ればいい
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:16:53 ID:loS8/ztf0
>>725
巨大なアフロなら説得力あったのにな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:16:59 ID:KUfFshpxO
人物や背景を緻密に描けるかどうかは、ハード性能じゃなく制作の力量
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:17:01 ID:tU+QC6xS0
FF13の行為は雑魚敵との戦闘に代表されるように

全体的に何というか、やっている行為が無駄のようにしか感じないんだよね。

穴がありすぎてストーリーも全然入り込めない

今後出るもので、何故を埋めるんだろうけどとりあえずこの作品で見た場合

奇跡って何?wとしか言いようがない。馬鹿だろコレ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:17:33 ID:0Dfch6QD0
>>707
そうだよ最新の映像でわざわざ古風な迷宮にする必要が無いんだよ。
>ただあの様式は現在のFFには合わないと思います。
あの様式ってドラクエの迷宮っぽいダンジョンのとこ言ってるんだろうけど、
Falloutやオブリみたいな最新作でも、ダンジョンのデフォルメの仕方が上手いゲームっていくらでもあると思うんだが。
FF13はFF13に合うようにデフォルメするのが下手だったから(思いつかなかったから)一本道にするしか思いつかなかったのかな。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:17:36 ID:dqhf0f9I0
>>724
キレイなトレイラーとFFのナンバリングタイトルってだけで売れるもんな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:17:44 ID:Nn+OYtdO0
>>716
つまり次回作はカプコンに作らせろと?
……ベルトアクションはもう作らないのかなぁ、カプコン
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:18:04 ID:loS8/ztf0
>>733
作るのが面倒だったからです
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:18:17 ID:vqw0Dl8B0
>>730
アフロが巨大化して支えるコラあったじゃん 俺あのエンドだったら一言も文句言わなかったね やっぱり売っただろうけどw
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:18:21 ID:YmBzQch60
>>729
いや、今出てきた料理が旨くなければ一流じゃない。

それを曲げて、過去に美味しい物が出来たから一流という風潮がヤバイ。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:19:01 ID:obsvIxa40
>>728
じゃあ俺はバンピートロット2出るまでねかしとくわ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:19:18 ID:5XftLMP40
>>713
末堂乙
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:19:26 ID:uUJKOyGx0
また思いますの人沸いたのかー
怖や怖や
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:20:07 ID:VgUYnAPz0
叶えたい願い
叶えたい夢
届けたい想い全て
信じ続けることが奇跡を呼んで未来(次回作)に?がっていくよ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:20:24 ID:Oo+lgibEO
仮に、これがナンバリングじゃなくて
タクティクスやクリスタルクロニクルみたいな派生シリーズ
(たとえば「ファイナルファンタジーファルシ」みたいな新規タイトル)だったら
どのくらい売れてたかな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:21:05 ID:S9b3iGzH0
>>711
一流のシェフがもし皿に糞を盛って出したのなら、特別な糞なのかもしれません。
それにもし客が糞ころがしなら糞を食べたほうがよろこぶでしょう。

追伸:あくまでもののたとえですから。あまり深く追求しないで。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:21:10 ID:naUEeicJ0
で、このゲーム開発期間とか人件費とか考えると元取れたの?

明らかにSFCとかPS時代より制作費掛かってそうなのに
売上はイマイチだったんでしょ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:21:39 ID:nKNYJrZY0
海外次第だろう
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:21:57 ID:5XftLMP40
>>727
原初の知を求める名も無き者でどうかな?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:22:01 ID:Oo+lgibEO
>>735
ある意味これがベルト(衣装のキャラの)アクション?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:22:09 ID:loS8/ztf0
海外ではズタボロの惨敗してほしいな
こんなもんが売れたらゲーム業界の未来に関わる
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:22:10 ID:77YkeR9g0
>>744
もっとがんばれw
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:22:15 ID:ulBGDoGd0
一流シェフネタ多いけど、みんな勘違いしてる。

FFと言う上手い料理を作っていた一流シェフ(坂口)は
もうこの店にはいないよ。

今隣の店でシェフやってるよw

FF13は当時の見習いがFFとして出してるだけだよw
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:22:39 ID:Bdvbup1D0
どんなに糞でも、この話を書いた人は、重荷を背負い込みながら自分の使命を果たしたんだよ
だから、このストーリーを作った人にはぜひクリスタルになってもらいたい
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:22:39 ID:vZqC0Doq0
>>716
4面(ボスが顔真っ赤にしてアッーとか走ってくる面)
が長すぎてクリアできないオレに死角はなかった

FF6の魔列車戦あんじゃん
あれは走っててリアル(笑)にしたらありえねえけど
それこそ召喚獣に乗りながらなら最高に熱かったとか想うよ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:22:43 ID:YmBzQch60
中古で回して小売りの利益に還元させる方が良いな。
新品で買うと、結果的にスクエニを利する事になる。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:22:51 ID:tYZV5pfq0
尼のカスタマーイメージにカチ割り写真載ってるけど
レビューと違ってこっちは放置なのかw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:23:05 ID:r0geNgFC0
>>743
10万以下
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:23:05 ID:WXDrtwD20
このFUCKGAMEを世界に販売し被害者をもっと増やすんだー
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:23:12 ID:NLhlhAeE0
毎日キャラ変えて大変だなぁ信者も
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:23:19 ID:T9VoRRIU0
>>739
ピートロ2ってもう3年待ってるんだけど
いつ公式サイト更新されるの
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:23:37 ID:vqw0Dl8B0
今は海外勢も動画でつまみ食いできるから、そうとう買い控えになるんじゃないの
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:23:42 ID:UOxxY0LD0
>>744
結論は

>客が糞ころがしなら糞を食べたほうがよろこぶ

と思って糞を出すシェフについてく糞転がしが自分です

という自己紹介だったってわけだなあ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:24:12 ID:nqnPiJGz0
>>761
それFAでw
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:24:39 ID:yItBrYtf0
逃亡者が一本道を歩くってのがそもそもおかしいんだよ。
身を隠せないし、すぐ挟み撃ちになるし。

素直にムービー見せたいだけですって言えばいいのに
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:24:40 ID:rfu3iKhP0
>>744
おっぱいぷるんぷるん♪
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:24:44 ID:WXDrtwD20
>>760
おれなら返品できるから買って返品する。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:24:52 ID:FEEwM0tz0
>>728
PS3持っているならデモンズとかアンチャ2とかやればいいのに。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:24:56 ID:YmBzQch60
>>761
日本には糞かどうか確かめもせず、口に運ぶ人が150万人もいたと言う事実が残るなあw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:25:17 ID:obsvIxa40
そういやどこぞのお偉いさんも自分とこのハードは高級レストランとかいってたな
その人とハード結局どうなったんだっけか
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:25:19 ID:Yn41hXjC0
FF13は13万円でもよかった。
マジでおもしろすぎ!
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:25:20 ID:r0geNgFC0
>>757
Oh,cock!!Rubbish.
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:25:41 ID:Gqow2vmw0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < カオス                                      >
  |  (゚)=(゚) |   <                                           >
  |  ●_●  |   <                                           >
 /        ヽ  <                                           >
 | 〃 ------ ヾ | <                                           >
 \__二__ノ  <                                           >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:26:10 ID:FEEwM0tz0
>>767
だんご連呼で300万人がCD買う人種なんだぜ?別におかしくも何とも。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:26:15 ID:vqw0Dl8B0
おれは自由にフィールドを疾走したいからFuel買うつもり 正月はFuelだ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:26:25 ID:Lt+wJnbo0
>もしライトニングとかそのまま動かしてアクション出来たり
>ファイナルファイトみたいに仲間のスノーを殴れたり
>召喚獣乗って動き回れたらそっちの方がFF13より面白過ぎるだろ。

シナリオを一から作り直して
これをFF13として出せ……今すぐだ……
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:26:41 ID:5XftLMP40
>>767
見た目は最高級のカレーっぽかったからな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:26:55 ID:ulBGDoGd0
>>766
もちろんデモンズはプレイ済みだよ。
元々箱はSTGのために買った。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:26:56 ID:kHlUjrGf0
>>769
なら13万円分買えばいいんじゃね?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:27:28 ID:tU+QC6xS0
>>763
そのムービーが・・・・・
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:27:53 ID:s7Gv2Yni0
>>766
デモンズ?詳しく
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:27:55 ID:H0o/zII20
坂口博信にもどってきてほしいな。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:27:58 ID:0y2Dcf2s0
>>761
うまいなー
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:28:43 ID:ed/wPjZsO
皆 150万って言うが
曖昧な数字でしょ? 宝くじみたいに管理されてる訳じゃ無い。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:28:53 ID:w109ZwWS0
>>544
恐らく先にプリレンダムービーだけ作っておいたんだろ
>>549
漫画でもアニメでもそういうのはダメだよ
最近そういうの増えてるけどさ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:29:30 ID:vqw0Dl8B0
海外はともかくヴェルサスはひどい数字になると思う 100万行かないと思うよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:29:46 ID:gbx3MA5y0
>>782
実際に何本売れたかなんて分からないからな
とりあえず発表されてる数字を使うしかない
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:30:05 ID:FEEwM0tz0
>>539
野村にアンチャ2やらせて同じ言葉吐けと言いたいわ。
あれも映画ゲーだけどな。良い意味で。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:30:10 ID:L0JUus9K0
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:30:37 ID:Oo+lgibEO
>>774
そもそもそんなゲームが造れるなら、最初からそれで作ってると思うんだ……
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:30:45 ID:Lt+wJnbo0
今後救え煮の商品は中古でしか買わない
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:30:49 ID:T9VoRRIU0
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:31:10 ID:SINwhLTA0
>>785
150万以上じわ売れする事はまず無いというのは分かるけどなw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:31:18 ID:iQOzfWEu0
>>787
モデルこいつだよね。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:31:34 ID:14kl8keV0
>>780
戻ってくるより外注でミストウォーカーに作ってもらう方が現実的だと思う。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:31:51 ID:T9VoRRIU0
>>792
龍が如くにも出るし、どうなってんだ?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:32:14 ID:slnIc0Q9O
FFシリーズとしては最低クラスの出来だったわ
10-2に次ぐといっても過言ではない
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:32:29 ID:FEEwM0tz0
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:32:34 ID:iQOzfWEu0
>>794
でてたの?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:32:34 ID:QzdHnqBP0
>>777
ですね
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:32:35 ID:ZGfnuWe70
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:32:45 ID:obsvIxa40
DQ6にカーリング入れてみましたとかエニの方も迷走しすぎだろこれ…
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:32:57 ID:Yn41hXjC0
>>787
リアルで、こーゆー勘違いしてるブスいるわ。不愉快
あ、本物のヴァニラはカワイイよ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:33:00 ID:v3tLaOKe0
RPGとして出すならちゃんと世界を演出してもらわなきゃ・・・
世界観は設定するだけじゃなくてちゃんとゲームとして表現できなきゃクソだ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:33:15 ID:OEIF19E30
10-2は発売前から糞だとわかってたからまだよかった
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:33:15 ID:Oo+lgibEO
そういやKH新作に坂口さんそっくりのキャラいたよな
今も交流自体はあるのかな?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:33:46 ID:Lt+wJnbo0
じわ売れするゲームはいいゲームであることが多い
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:34:45 ID:XD8BUXRP0
>>804
それを聞いてPSPほしくなった
確かことしバラサイトイブの新作もだすんだっけ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:34:58 ID:1jD52FSH0
>>801
中身はあれより酷いじゃんヴァニラ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:35:08 ID:s7Gv2Yni0
>>790
さんくす
本来のアクション性はFFよりたかそう
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:35:37 ID:ed/wPjZsO
ミストウォーカーに資金提供するスポンサーが付かないと…金は…ざわざわ…
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:35:59 ID:iQOzfWEu0
>>807
矢口のほうがまし
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:36:19 ID:G9PSbpHK0
>>733
面倒だったに一票。
そうそう海外のRPGには十分3Dのダンジョンあるもんな。
あるいはICOみたいな古城探索だっていい。
初代バイオみたいな屋敷探索も可。
ミノス王の迷宮だっていい。
3Dだったら一本道じゃないと不自然なんて理屈はありえない。
むしろ、既存の建物や場所はトンネルでもない限り、枝分かれや階層構造
部屋といった空間のバリエーションがあるのが普通だろうに、一本道コピペ空間なんて
手抜きもいいとこだと思う。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:36:45 ID:H0o/zII20
クロノトリガーを
映像クオリティ上げてだしてほしい
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:38:03 ID:iQOzfWEu0
こんなゲームは世界に通用しない。
しらぬは野村だけ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:38:38 ID:s7Gv2Yni0
多分戦闘画面で、キャラクタをコンソールで移動できないのがいけない
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:38:57 ID:M4e78Fky0
>>801
本物のヴァニラ?
本物?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:39:43 ID:obsvIxa40
>>806
ただし鳥山が作ってるんだがな…orz
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:39:53 ID:M0F0dGsE0
>>815
>>801がヴァニラなんだよ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:40:06 ID:cibetsat0
おや、今日明日には108日いきそうですね
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:42:17 ID:vZqC0Doq0
あんまヴァニラ貶すな
使えるからオレは重宝してんだぞ↓

http://choujin.50webs.com/capcomvssnk/cap/Jojo_17_VanillaIce.gif
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:42:17 ID:5XftLMP40
49日、100日に続いて108日目も深夜かな?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:42:36 ID:Oo+lgibEO
まあ、まだ後が控えてるんだけどな……


ファブラノヴァクリスタリスFFXIIIプロジェクト

XIII本編→PS3、XBOX360(欧米のみ)
Versus→PS3
Agito→携帯アプリ(中止?)→PSP
Haeresis→???(商標登録済み)
さらに続々登場予定
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:42:55 ID:w109ZwWS0
>>570
カッコイイと思うシーンだけ詰め合わせただけだろって言うね
最近のガキはそんなもん理解できないってよく言われるけど

FF13の良さを語るっていうより他を貶そうとするだけじゃん

823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:43:32 ID:6v72XL8a0
>>819
イギーを倒したヴァニラさんじゃないですか!
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:44:54 ID:Gr8RQge/0
>>822
最近のガキなめんなよ
最近のガキですらDQでおっさん呼びやらザラキ厨クリフトとかアバンストラッシュとか知ってるんだぞ!
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:45:09 ID:s7Gv2Yni0
ヴァニラはサッズに教えてもらってる
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:45:44 ID:obsvIxa40
>>821
残念な流れだな…
旧エニのリメイクラッシュのがどれだけ嬉しいか…
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:46:11 ID:MQTzaXWT0
このFF13をプレイして
後ろを振り向くと
お前は 死ぬ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:46:30 ID:iQOzfWEu0
>>819
こいつもヴァニラだったな。DIOより強いんだよな
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:47:09 ID:SINwhLTA0
レッドショルダーの塗装を間違える人ですね
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:47:11 ID:M4e78Fky0
>>821
ベジータのAA略
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:47:20 ID:n8zGCM/l0
>>824
最近の子供すげぇ
傘でアバンストラッシュとかやるんだろうな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:48:00 ID:xPRL3Tfb0
今日明日中に108日法要になりそうだな。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:48:01 ID:ulBGDoGd0
>>779
デモンズソウルw

FFをプレイする気持ちを押さえるには坂口RPGゲーでしょ?
デモンズやFallOut3を勧める人多いけどゲーム性が違う。

坂口にSCEが金だしてRPG作らせればいいと俺も思う。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:48:08 ID:DjAf46v40
一気にナンバリング三つだすとか博打だよな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:48:34 ID:1N74ldbK0
>>821
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:49:00 ID:s7Gv2Yni0
>>826
葬式にふさわしいかと
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:49:09 ID:iQOzfWEu0
>>834
狂気の沙汰ほど面白い。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:49:09 ID:n/px8k7f0
一体何処でアバンストラッシュなんて知るんだ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:49:29 ID:fPe27t/O0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6361416

この動画作った奴すげぇ、しかもこれ○ボタン連打しなくていいんだぜ!
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:49:42 ID:vqw0Dl8B0
スクエニのFF部門はいったん廃業になりそうだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:49:44 ID:7aty8pgk0
>>821
これマジで全部やるんだよな
ということはしばらく3バカ体制は安泰か
ファブラクリスタリス(笑)関連が終わる前にスクエニ自体潰れてそうだが
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:50:16 ID:iQOzfWEu0
>>838
BOOKOFFじゃない?よくふたりえっち立ち読みしてるし。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:50:37 ID:UOxxY0LD0
どうでもいいが>151を今更訂正

初代スレ
†††††† FF13葬式会場 ††††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260949721/
2009/12/16(水) 16:48:41
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:51:59 ID:n8zGCM/l0
まぁ良いものに時代は関係ないと言いまして
FF13でもうFF終われ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:52:32 ID:loS8/ztf0
もうスクエニ潰れていいな
ろくなゲーム作れないのに影響力だけあるって害悪すぎるだろ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:52:33 ID:s7Gv2Yni0
>>643
もはやどうでもいいなw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:53:36 ID:OEIF19E30
>>834
どんどん売り上げ下がっていきそう
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:53:48 ID:tU+QC6xS0
映画のようなゲーム作りたいのはわかるけどさ

そろそろ、映画の方の才能が全くないことに気づいてくれんかね?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:54:27 ID:jCQLxGTh0
今のFFに足りないもの、それはアバン先生だ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:55:11 ID:VcR7uaul0
>>821
なんで縁起悪いナンバーにここまでこだわるんだ?w
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:55:51 ID:tYZV5pfq0
>>850
むしろ厨二が一番好きな数字じゃん7とか13とか
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:56:11 ID:buTTIMDl0
映画のようなとは、映画を切り刻んで挿入することではないのだがな、
何処で勘違いしてしまったのやら
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:56:18 ID:s2MZadZf0
映画・・・一作2時間くらいで話をきっちり締める
FF13・・・一作ん十時間かけて話は締まらない

映画の才能以前にシナリオを書く能力がないな鳥馬鹿には。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:56:21 ID:jCQLxGTh0
>>848
そもそも映画のようなゲームなんて自称する癖に、映画はズタボロなんだよね
坂口がFFから責任もって降りたけど、三馬鹿が継続するんじゃ坂口残ってた方がよかったわ

とりあえず映画のようなゲームを作りたいなら、海外みたいに映画の脚本家でもぶっこ抜けと
自社のプライドばっか持ってるから鳥山なんてラノベ以下の奴を使うんだ、普通はクビ飛ぶわ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:56:30 ID:obsvIxa40
>>850
縁起悪いものがかっこいい年頃なんだよ…
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:56:32 ID:iQOzfWEu0
ゲームは映画じゃないって言ってたじゃん。
映画のようなゲーム作ってどうする、映画こけただろ!
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:57:14 ID:Oo+lgibEO
いや待て!例の三人がファブラFF13シリーズに掛かりっきりになるって事は、
FF15の制作チームは
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:57:28 ID:4Z2xvP6h0
ゲームつくる才もねーじゃねーかwwww
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:57:30 ID:iHHvmkaH0
>>855
ああ 達観がかっこいいと思ってる年頃か
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:57:36 ID:MYpnbjcI0
>>855
呪われた武具を使いこなす魔剣士、的なアレか
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:57:53 ID:rfu3iKhP0
人の流れに乗って行こう どうせみんなパークへ行くんだ
人の流れに乗って行こう どうせみんな葬式スレへ行くんだ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:58:16 ID:6v72XL8a0
>>821
FFの別シリーズみたいな感じで
ファブラノヴァクリスタルってシリーズ物でやりゃぁいいのに
結局ナンバリングに頼ってるだけじゃん・・・
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:58:30 ID:jCQLxGTh0
>>857
まだ出す気ないんじゃないの、FF7リメイクという切り札(笑)も残ってるし

どーせFF7リメイクが出たら、最初からクラウドはティファべたべたで、ナナキとかケットシーは人間になっちまうんだろうけど
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:58:35 ID:iQOzfWEu0
>>857
ブシドーブレードチームが責任をもって作ります。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:58:38 ID:loS8/ztf0
洋ゲーは映像が綺麗でも、それを延々と見せるような馬鹿な真似はしないのになぁ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:58:44 ID:UOxxY0LD0
アルカイダ系組織が犯行声明、下着に爆発物隠す 米テロ未遂
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200912290002.html

まるでFF13のパンツボス
ttp://www.cnn.co.jp/usa/images/CNN200912290005.jpg
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:58:54 ID:Oo+lgibEO
>>850
野村さんは前から13が好き
レッドXIIIとかXIII機関とか謎の13人目とか
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:59:20 ID:EHypMEx40
俺はクソゲー愛好家なんだがFF13は生まれて初めてヘドが出そうになった
新しくヘドゲーというカテゴリを作りたいぐらいだわ

・一本道、というけれど、一本道の以前に「目的と目的地がない」ということのほうが重大。
なんか追われたり、飛ばされたりして、よくわからんからMAPを移動させられる「だけ」
本当にヘドが出る まだ通勤電車に乗っているときのほうが目的地があるから楽しいわ

・物語の構築も全然なくて、ファルシとルシというような、神と天使と悪魔みたいな
システムだけ作って、あとは特になし。ルシ弾圧される→ルシ逃げる→全部ファルシのせい
というような投げやりな仕組み 物語の動機が「ルシ気の毒」しかない クソしょーもない
話聞かされるだけでもヘドが出る

・登場人物の人格が全員うざい。全員死んでくれたらスカッとするレベル。
全員虚弱で口うるさくてカッコツケで寒い。ハイジとペーターのほうがはるかに大人。
こんなやついたら絶対友達になりたくないという超絶のうさんくささにまたヘドが出る。

・戦闘システムがモヤモヤ。勝っても「あれ、勝った?」、死んでも「あれ、死んだ?」
オプティマを選んでほとんど傍観するだけの戦闘。しかも○ボタンを連打させられるので
大変不愉快。シャリシャリの効果音がまた眠気を誘う上、戦闘中のセリフがぶつくさと、
これまた何を言っているのかよくわからない。加えて最悪なことに、そこに出てくるザコ敵が
異様に頑強。プレイ時間の大半が、このザコ敵の頑強さに付き合う時間。本当にヘドが出る。

・ムービーの画像だけやたら美麗だが、ゲーム本編の画像はお粗末。コピペMAPにうんざり感が増す。
攻撃対象を選ぶときの敵の名前がわかりにくい上に見難く、またそれを誤ると死んで面倒くさい。
カメラの動きは酔うし、オプティマの設定はすぐリフレッシュされるし、アビリティの取り外しはできないし、
とにかくユーザビリティが低い。改造の素材だけ数多くあるが、結局ポイント換算するので
取り扱うのは数字だけ。金で改造してパラメータ上がるだけのシステムに面倒くささを加えたもので、
このシステムにウヒヒと思って興奮している製作者を想像するとヘドが出る。

そんなこんなで、1ミリも評価できる点はなし。ただ人を不愉快にさせるだけのゲーム。
スクエニの全社員が奇病で死んだら、不謹慎にも爆笑できるレベル
ここまで不愉快になるヘドゲーは生まれて初めてだし、多分これからも無いだろうな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:59:49 ID:FEEwM0tz0
>>865
B級映画そのまま体感出来るゲームあるしな。
あれやった後、FF13やったら悲しくなったわ。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:59:52 ID:s7Gv2Yni0
スクエニ倒産したらこの板消される
葬式もここではできない
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:00:23 ID:vZqC0Doq0
>>860
新世界の神キラ様か
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:00:27 ID:r0geNgFC0
FF7ACのインスパイヤ元のマトリックスは結構好き
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:00:57 ID:bmsgA3Xm0
ファブラノヴァクリスタルってネタ用語かと思ったら公式だったのか(ヽ´ω`)
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:01:23 ID:6v72XL8a0
しかし、二枚看板をこんな短い間隔でだしちゃって
来年はどーすんだろ・・・
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:01:45 ID:obsvIxa40
>>870
FFとドラクエはどっかが買ってくだろ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:02:03 ID:s2MZadZf0
>>870
その場合、ゲハでスクエニ葬式スレ、
家ゲーRPGでDQFF板葬式スレが立つだけだ。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:02:27 ID:iQOzfWEu0
むしろこいつらはいまのゲームをやったことないんじゃないか?
それぐらいゲーム性がやばすぎる出来だよ。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:02:28 ID:0ASdAXip0
大作RPGコケすぎだよな
意外にもテイルズが一番マシな気がする
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:02:43 ID:OyL4jXAn0
鳥山求と岡野哲が組めば最高に叩き甲斐のあるゲームができるはずだ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:03:25 ID:Oo+lgibEO
ほら、ホテルとかで13の付く部屋がなかったりとかあるよな?
実質それみたいなもんじゃねこれ!?
つまり13は欠番で、実はファブラノヴァクリスタリスという外伝シリーズ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:03:25 ID:tU+QC6xS0
>>854
ムービー見ている際に
よく考えたらってレベルじゃないところで疑問が沸いてくる沸いてくるw
エンディンとかハァ?ってレベルだろ?
しかも冷静に見れば見るほどハァ?となる
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:03:39 ID:jCQLxGTh0
>>869
まぁゲームの方が映画より低予算だからB級映画で間違いないけど

220億円に1000人の人材と5年の歳月を費やした結果、中身がB級映画以下ってどうなのよ
Haloなんか外伝を1年と低コストに少数人材でとんでもないクオリティのゲームを生み出したのに

1年間で素材流用ですらこんなものが作れるんですよスクエニさん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7793508
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:03:50 ID:qz7fQCkt0
テイルズだけはブレずに厨二突き進んでるしな
バトルは毎回進化させてくるけどFFとかDQみたいな方向性をおかしくはしないし
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:04:19 ID:tYZV5pfq0
そもそも最近の映画ってこんなんなの?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:04:26 ID:s7Gv2Yni0
>>875
MSがかうかもね
アップルかもしれんけど
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:04:27 ID:xPRL3Tfb0
>>882
220億も掛けたのかよ!
それで出来たものがこれか
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:04:29 ID:/054a4pi0
>>848
映画を作るときの注意点

・導入(開始5分以内)でどんな話なのか視聴者に伝える
・起承転結ではなく序破急で進める
・登場人物の視点をコロコロ変えない(出来れば一人称で進める)
・視点を変えた場合3分以内にキャラの立ち位置を視聴者に伝える
・視聴者が頭をひねってしまうような言葉を使わない
・謎を残さない、回収出来ない伏線を張らない
・視聴者が感情移入しやすい登場人物を作る


これマジでガンガンの編集に漫画を描く時にアドバイスして貰った事
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:05:21 ID:0Dfch6QD0
>>788
それが作れても作らないのが■クオリティ…
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:05:23 ID:G9PSbpHK0
>>877
というか、そもそもゲーム嫌いなんじゃね?と思った。

俺のオサレな世界を見てくれ!ってだけっぽい。
890昭和54年生まれ石崎:2009/12/29(火) 20:05:25 ID:Sq33kcwH0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。

891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:05:59 ID:S9b3iGzH0
ゲームのような映画には映画を超える可能性はないけれど、
映画のようなゲームには映画を超える可能性がある。
会社としてめざす方向性はある程度理解できる。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:06:06 ID:iQOzfWEu0
ハリウッドのバリバリCG映画を目指してるのか・・・・
ん・・CG映画?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:06:09 ID:iHHvmkaH0
>>879
マイナスのマイナスはプラスかも知れんぞ(速水
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:06:11 ID:ed/wPjZsO
来年は ファイナルファンタジー ガクト が出ます
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:06:17 ID:tU+QC6xS0
>>868
>登場人物の人格が全員うざい。全員死んでくれたらスカッとするレベル。
というか、マジで最後オーファンの前で全員死んでくれた方がいいんじゃないの?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:06:23 ID:03NvztmX0
>>887
何者だお前はw
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:06:32 ID:7cUGXSIQ0
>>883
制作期間とか制作費がシビアなぶん、
身の丈にあったゲーム作りを心がけてるからね

何を期待されてるかもわきまえてる感じがする

最近のメディアミックス商法は感心しないけどね
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:06:32 ID:CqZ+D2wP0
ゲームを作れゲームを
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:06:48 ID:KUfFshpxO
13よりアメリカの非公式メタルギア自主制作映画の方がいい
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:06:54 ID:s2MZadZf0
>>887 その編集、読み手(視聴者)をよく意識してるな。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:06:55 ID:4M1Js4Ul0
>>864
ちょっと…ちょっとだけど見てみたい
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:07:04 ID:xPRL3Tfb0
>>891
ゲームはゲームを超えなきゃダメだろ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:07:12 ID:s7Gv2Yni0
ほんとにスクエニの未来はうつだな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:07:37 ID:UOxxY0LD0
>>902
糞転がしの言う事ですから
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:07:48 ID:Gqow2vmw0
あれだ、ナンバリングのFFって3作ごとにハード変わってるから次世代機出そうな感じになるまで15出したくないんだよ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:08:23 ID:vZqC0Doq0
>>868
お前のそのレス、テンプレ入りしてもいいんじゃないかって思う
みんなの総意だろこれ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:08:31 ID:7aty8pgk0
>>894
ガクトはFF7のコンピでとっくに出たよ^^
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:08:40 ID:iQOzfWEu0
>>887
これはためになった。漫画と映画は似てるってだれかが言ってたね
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:08:45 ID:/Ndx+/V20
デモンズソウルをRPGとしてひとに勧めるのはやめてくれよな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:08:56 ID:JsizmIBi0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < なんだろう                             >
  |  (゚)=(゚) |   <                                     >
  |  ●_●  |   <                                     >
 / u      ヽ  <                                     >
 | 〃 ------ ヾ | <                                     >
 \__二__ノ  <                                    >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:08:57 ID:obsvIxa40
>>887
ガンガンってスクエニでなかったか?
ちょっと3バカ説教してきて貰ってくれよマジで
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:09:17 ID:s7Gv2Yni0
このスレなんで、葬式っぽくないんだ?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:09:46 ID:6v72XL8a0
>>868
コレは素晴らしいレビュー
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:10:00 ID:xPRL3Tfb0
>>904
理解した
毎度来るアレな人か
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:10:16 ID:jCQLxGTh0
>>899
あれは尋常じゃないな、やる気が溢れまくってる
商売じゃないから思いっきりかっ飛ばしてる
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:10:49 ID:OaijFLbM0
>>912
一回りするとこうなる
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:11:20 ID:TDZCvSzz0
昨日クリアしたけど戦闘はとてもよく出来ていたと思う
おれん中で星五つあげてもいい、ただストーリーが星ゼロ。
この設定とストーリー考えたのだれ?
神やらファルシなどしっかりした設定がなくなんだかすごい存在としか分からず
ルシの存在理由などもなんとなくだし全体的に設定がふっわふっわしている、
しかもせっかくの戦闘がストーリーの進行上3分の2ぐらいがほとんど
2人パーティーで進みパーティー編成やオプティマを工夫して敵を倒す
とゆう戦闘の醍醐味を味わいずらくしていると思う。
戦闘の足もストーリーが引っ張っていると思う
 
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:11:38 ID:EHypMEx40
なんか評価されてしまったww
俺はマジな話、プレイしてて怒り狂ってしまい
紅茶のカップひっくり返したからなww
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:12:06 ID:wpV82zpG0
捕われたはずのスノウがいつの間にか騎兵隊を懐柔している件

自らを犠牲にして捕わられたはずのファングが処刑されなかった件

ファルシ・オーファンを倒させない!と躍起になっていたPTメンバーが
いざ対峙するとオーファンをフルボッコにする件

テージンタワーがガンツな件

もうね、どこから突っ込んでいいかわからないくらいに「ハァ?」な点が多すぎる
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:12:36 ID:6v72XL8a0
>>912
故人いわく

「私の葬式は明るく頼む」


>>918
カップが可哀相だろ(´;ω;`)ブワッ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:12:48 ID:jCQLxGTh0
>>908
まぁ目でモノを見るってのは同じだ、小説でも多くの事が当てはまる
ただゲームは映画と違い長くできるから、起承転結をしっかり組む方がいい

だがどうしてこうなった

>>909
実際、「A」RPGと分類されてる上に、RPできるだろう
それにFF13はPVの段階じゃコマンドバトルの予定じゃなかったってのに
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:12:54 ID:iQOzfWEu0
そういやなんでファンファーレから、チューボーですよシステムになったんだ?
マチャアキに許可取ったのか?スクエニ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:13:16 ID:+lfAlNIQ0
>>917
肝心の、補足であるはずの解説がアレだからね、舐めてんのかと
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:13:47 ID:7aty8pgk0
>>918
しかしまだベルサスやらなんやらが控えておるのじゃよ・・・
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:13:49 ID:77YkeR9g0
ヘドゲーオブザイヤーの誕生であった
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:14:03 ID:s7Gv2Yni0
うむ、
あの戦闘はなんとかならんかったんか
ストレスたまる
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:14:54 ID:vZqC0Doq0
>>922
作り手が厨房だったからだろ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:15:01 ID:ed/wPjZsO
>>917
ゼノサーガ全部 クリアする作業が残ってるよ。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:15:24 ID:iQOzfWEu0
>>927
だれがうまいことを・・・
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:15:25 ID:6GemXv1J0
>>868
コレ凄いな

ちゃんとプレイした人なら
この評価だろ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:15:36 ID:s7Gv2Yni0
>>922
詳しく
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:15:38 ID:7aty8pgk0
>>922
こんなクソゲーで喜ぶのは厨坊ですよって自虐なんだよ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:15:41 ID:obsvIxa40
>>927
上手いこと言いやがったと思ってしまった
くやしい…
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:16:00 ID:r0geNgFC0
中二病は続くよどこまでも
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:16:09 ID:S9b3iGzH0
肝心なのは映画とかゲームとかのカテゴライズにこだわらず、
<エンターテイメント作品>としての完成度を高めることじゃないかな。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:16:19 ID:yItBrYtf0
>>917
戦闘はアレだ、ユーザの意図が反映されないって意味でドラクエ1以下。
何も考えずただ終わればいいやって戦闘をする人には楽でよくて、
かつ何か大層な事をしてるように錯覚するオプティマチェンジはいいのかもしれない。

ただ、戦闘を楽しむって意味では最悪。AIより効率的な組み立てを自分で思いついた瞬間
全てがストレスにしかならん。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:17:27 ID:Oo+lgibEO
なあ、もしかしてこれ
とりあえず出来てた部分だけを無理矢理つなぎ合わせて
後からストーリー強引に捏造したんじゃね?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:17:58 ID:u8tkOHqG0
やり込みには向かないが、戦闘は一定の評価をする
バランスがアレなのは言わないでおくが
ストーリーを見せれるのであれば、あれでも良かったとは思う
まあストーリー含め諸々ダメダメなので、全部ダメなんだけど
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:18:20 ID:wpV82zpG0
>>937
そういわれて納得してしまうくらい内容に整合性がないよな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:19:10 ID:iQOzfWEu0
>>937
おれがRPGツクール作るときといっしょじゃないか・・・
まさか
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:19:30 ID:jCQLxGTh0
オプティマシステムは何よりもAIが酷いわな
バルトアンデルス戦とか、あんなレーザー当たるのは一人でいいだろ!って思うぐらい全員巻き込まれる
ザラキ厨のクリフトですらザラキ効かないと学習するんだぞ!何年前のAIだ!
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:19:40 ID:UOxxY0LD0
>>937
そうかもしれんね、5年も何していたんだって話だけどなw
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:19:49 ID:CyADOSh80
>>868
これ総意だね。テンプレかwiki入れていいレベル。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:20:00 ID:9UL1Tb1G0
>>940
あるあるすぎるww
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:20:12 ID:w109ZwWS0
>>937
むしろ出来てた部分だけしか「やりたくなかった」んじゃね?
ゲームはおまけで、そっちの開発難航して上からどやされるもんでもうとりあえず出しちゃえみたいな
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:20:14 ID:s7Gv2Yni0
自由度があればもっと受け入れられそうだが
>>939
まだ途中だけどどのあたりかしら?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:20:17 ID:EHypMEx40
製作者、ニコ生に出てくれないかな
すさまじい非難弾幕が見られるだろうに
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:20:20 ID:qaNLlQVp0
ライトニングの乳の位置が低すぎるのが気になって仕方ない
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:20:39 ID:0y2Dcf2s0
>>868
素晴らしい批評です。おめでとう、サンキューベリーマッチ!
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:21:02 ID:bLKKihdr0
>>947
一度出た
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:21:09 ID:6v72XL8a0
>>948
メニュー画面のライトさんの顔が人形すぎて気持ち悪いのが気になる
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:21:18 ID:kHlUjrGf0
>>937
本当はシナリオが無いとムービーパートは創りにくいんだけど、
台詞の差し替えはいくらでも出来そうだからな、テキトーに差し替えかも試練。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:21:26 ID:DPYCyZlH0
>>937
出来てたムービーを元にストーリーでっち上げて
それを乗っけるMAPも取りあえず一筆書きしたと

正直、ムービーだけは倍以上未使用がある気がするがね
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:21:29 ID:iQOzfWEu0
>>948
それはクリムゾンがなんとかしてくれる。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:22:21 ID:EHypMEx40
あと基本的なこととして
ライトニングっていう名前もどうかと思う
明らかにヘンだろ ライトでよかったやん
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:22:43 ID:OfUfCMzH0
今時、自由に動けるのに範囲魔法に対して散開すら指示できないAIって酷いわ
ドラクエみたいな回避不能なのならまだ納得できるが、これは回避できんじゃねーか!
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:23:29 ID:OyL4jXAn0
はっきり言ってしまおう
FF13のムービーよりデスクリムゾンのムービーの方が面白い
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:24:10 ID:iyJz0d9x0
>>868
wikiに載せていいと思うんだ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:24:24 ID:Oo+lgibEO
>>955
本名:エクレール(フランス語で稲妻)
偽名:ライトニング(英語で稲妻)
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:24:27 ID:UOxxY0LD0
>>955
デスノートかよって言われたくなかったんだろう
そんな下らないところはしっかり気にしてそう
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:25:14 ID:cibetsat0
もうFF15スレが立った件
どんだけ13を無かったことにしたいのか
信者も捨てた13とは何だったのか
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:25:41 ID:s7Gv2Yni0
ドラクエは、多分appleが持ってくと思う
FFはMSかな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:25:41 ID:iQOzfWEu0
>>957
えちぜry
ああなんとry
うえかくるry
なんだこのry
せっかくだからおれはこの赤い扉を選ぶぜ!
こうしてえちry

デスクリムゾン!!
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:26:07 ID:s2MZadZf0
>>955
生活系の板にある「変な子供の名前」スレのテンプレに使われる有名な古典から。

ノムリッシュも結局はこれと同じだ。

---------------------------------------------------------------------------
徒然草116段

人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。

約)
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味のないことである。
どんなことでも、珍しいことを追求して、一般的じゃないものをありがたがるのは、
薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:26:24 ID:EHypMEx40
>>959
ロシア語とかにすればよかったのにな
稲妻=モルニヤ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:26:44 ID:6GemXv1J0
まだ最後のクリスタルの木?みたいなのを
クリスタルタワーだといってダンジョンにして登って
2人をライトニングが助ければFFっぽかったのかね?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:26:53 ID:Oo+lgibEO
>>961
15スレ立ちすぎワロタ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:27:38 ID:QwBGGkeJ0
>>868
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:27:51 ID:qaNLlQVp0
>>954
クリムゾンは目が死んでいるから苦手なんだよ!武田弘光にお願いします!
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:28:02 ID:lEeRUVnO0
俺子供出来たら雷戸任具って名前つけるんだ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:28:26 ID:OEIF19E30
昨日ガリレオ見るの忘れてた
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:28:48 ID:EHypMEx40
>>964 吉田兼好的確すぎわろたww
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:29:23 ID:77YkeR9g0
>>970
あだ名は避妊具
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:30:03 ID:tU+QC6xS0
>>887
いや、それに反してもいいと思う。
映画でも、何やっているのかわからないけど面白いとか
そういう映画もあるじゃん。

だから、その通りでなくてもいいのだが

FF13は映画で言えばキャシャーンのような感じになるのか?
硬い雑魚敵戦が付いてくる映像技術だけで映像自体の美しさのない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:30:10 ID:7aty8pgk0
どうでもいいけどあるアニメのヒロインが雷苦手で
恋敵のフランス人の名前がエクレールだったんだが
海外のオタに名前がきしょいって総ツッコミされてたな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:30:21 ID:CqZ+D2wP0
で、エロ要素ないの?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:30:37 ID:VQR8KmJs0
最近の糞アニメと
根っこのところでは
問題は似ている
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:30:46 ID:6v72XL8a0
次スレの季節なのでたててくる
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:31:06 ID:UOxxY0LD0
>>966
いや、現状の結末でさえ「なぜ?」という点が説明不足なのに、
更にややこしくしてもFFらしさ以前に物語が意味不明になりそう

そろそろ、新スレ107日目を…
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:31:10 ID:77YkeR9g0
エロ要素は冬コミで
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:31:53 ID:vZqC0Doq0
FF15スレはいいとして
次頼む…
建てれない…
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:32:13 ID:6v72XL8a0
††††† FF13葬式会場107日目 †††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262086311/

ほい
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:32:15 ID:xPRL3Tfb0
>>975
ナージャ?じゃないよなぁ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:32:57 ID:vZqC0Doq0
>>982
超絶乙カリュウム
はたらきものよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:33:11 ID:UOxxY0LD0
>>982
はたらきもの
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:33:27 ID:s2MZadZf0
>>982 会場手配乙です。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:33:42 ID:iyJz0d9x0
>>982
はたらきものよ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:33:47 ID:03NvztmX0
>>982
はたらきものよ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:34:00 ID:xPRL3Tfb0
>>982
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:34:01 ID:DPYCyZlH0
>>964
流石だなw
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:34:09 ID:hL/b4LG50
>>982
おつげー
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:34:18 ID:iQOzfWEu0
>>980
人気あるかなあ今回なんかなさそうだな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:34:26 ID:F07wTJey0
108レスは、今夜中かもしれんな

まさに、「光速でレスを消費する……」ライトさん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:34:34 ID:7aty8pgk0
>>982
はたらきものよ
>>983
ホスト部
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:35:11 ID:OyL4jXAn0
>>982
乙でつ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:35:13 ID:utGS1E5+0
>>1000ならFF15は超良ゲー
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:35:29 ID:EHypMEx40
1000ならスクエニ爆発する
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:35:32 ID:oj/icqe10
1000なら野村死亡
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:35:58 ID:iQOzfWEu0
1OOOならスクエニ消滅
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:36:40 ID:xPRL3Tfb0
FF7リメイク
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!