【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0522

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■FF13公式
  http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13

■wiki
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/ (PC)
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/m/ (携帯)

■攻略サイト
  http://ff13wiki.org/
  http://ff13.in/
  http://ff12.jp/
  http://playshinra.com/ff13/

■関連スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 44
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261974133/
【FF13】ファイナルファンタジー13 装備品改造解体6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261853787/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:44:16 ID:V/QG7AoZ0
大失敗作
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:46:37 ID:l+08/SU1O
こんなクソゲーやりとーなかった
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:46:55 ID:chBWFDtO0
FFをこんなにしちゃって・・・

誰か責任取らないと・・・
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:47:24 ID:cfZo6r4SO
糞スレたてんなよ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:47:30 ID:UkM+SnHs0
いちおつ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:48:06 ID:iY7hOGHr0
http://vgmdb.net/album/15980

Disc 1

01 FINAL FANTASY XIII プレリュード
02 FINAL FANTASY XIII 〜誓い〜
03 第13日
04 運命への反逆
05 ブレイズエッジ
06 封鎖区画ハングドエッジ
07 パージされる者たち
08 帰るための戦い
09 下界のファルシ
10 逃げてもいいの
11 スノウのテーマ
12 異跡
13 ラグナロク
14 あの日の空
15 永遠の誓い
16 Eternal Love (Short Version)
17 ビルジ湖
18 下界のルシたち
19 召喚獣
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:48:47 ID:iY7hOGHr0
http://vgmdb.net/album/15980


Disc 2

01 閃光
02 栄光のファンファーレ
03 バトルリザルト
04 つかのまの安息
05 騎兵隊のテーマ
06 脱出
07 撃墜
08 アフロブルース
09 遺棄領域ヴァイルピークス
10 ライトニングのテーマ
11 サッズのテーマ
12 ドレッドンート大爆進!
13 ガプラ樹林
14 緊迫
15 果てなき疾走
16 サンレス水郷
17 見失った希望
18 ルシ狩り作戦
19 希望なき闘争
20 恩讐果て
21 グラン=パルスのルシ
22 セラのテーマ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:49:22 ID:jNpM4zjF0
いやぁ〜面白かった。
2周目もうすぐ終わるから次即3周目始めるわ。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:49:40 ID:cfZo6r4SO
パージされる者たちワロタwww
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:49:40 ID:iY7hOGHr0
http://vgmdb.net/album/15980

Disc 3

01 父ちゃん奮闘だぁ!
02 PSICOM
03 ホープのテーマ
04 おまえの家はここだ
05 償い
06 ヴァニラのテーマ
07 刻限
08 ポンパ・サンクタ
09 歓楽都市ノーチラス
10 コクーンdeチョコボ〜夢をみようよ〜
11 偽りの饗宴
12 夢の終わり
13 ルシの試練
14 世界の敵
15 ゲームオーバー
16 聖府代表ダイスリー
17 宿命への抗い
18 ルシたちの想い
19 継ぎゆく意志
20 死闘
21 神秘
22 Choose to Fight
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:52:04 ID:iY7hOGHr0
http://vgmdb.net/album/15980

Disc 4

01 ファングのテーマ
02 異境大陸グラン=パルス
03 アルカキルティ大平原
04 パルスdeチョコボ
05 ヤシャス山
06 優しい思い出
07 スーリヤ湖
08 テージンタワー
09 色のない世界
10 帰郷
11 カウントダウン
12 動乱のエデン
13 終篶の揺籃
14 降誕
15 悲深き希望
16 ファンブラ・ノヴァ・クリスタリス
17 FINAL FANTASY XIII 〜奇跡〜
18 使命
19 生誕のレクイエム
20 決意
21 君がいるから (Long Version)
22 エンディングロール
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:52:29 ID:iGsyMeHY0
パージされる者たちwww
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:52:48 ID:x9AX3kyi0
始めたばかりなんだが、戦闘が12より退化してないか?
いやグラフィックは大幅に良くなったけどさ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:54:31 ID:SCMqWs6e0

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>13はパージだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:54:33 ID:3K8ChpAm0
>>14
あれは絵的な迫力を最重視した結果だろうな
PS3初期に出てたら相当評価されたはず
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:55:27 ID:SVMOChF50
サントラのページに浜やんの解説コメントが出てるね
とりあえず長い仕事お疲れ様だ、良い仕事してくれたよ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:55:34 ID:cfZo6r4SO
>>16
夢物語www
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:56:43 ID:XKmWEuyK0
ノムたんサイテー><
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:58:01 ID:iGsyMeHY0
こんなんならさっさと出しちまえば良かったのに
12の時もそうだったんだよな 勿体つけた割には…っていう
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:58:03 ID:k7/mFAG60
なんでこんなことになっちゃたんだろう
楽しみにしてたから本当に残念だ

FF15もこんな風になるならもう買わない
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:59:12 ID:UkM+SnHs0
>>21
12の時も同じこと言ってたくせに何で買ったの?馬鹿なの?死ぬの?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:59:30 ID:x9AX3kyi0
>>16
そっかあ・・・なんか妙に納得してしまった
ありがとう
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:59:36 ID:cfZo6r4SO
12…未完成
13…完成された塵
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:00:38 ID:cfZo6r4SO
>>22
出ました!

買った奴が悪い!(キリッ)
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:02:56 ID:svP8kk+4O
これはこれで面白いと思うんだけどなー…
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:03:09 ID:gQzZan6k0
バッシュちっくな聖府の人出番少なかったなぁ。最後生死も不明だし
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:04:59 ID:X6rDXFxp0
糞スレたてんな
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:05:32 ID:l+08/SU1O
アニメにすりゃよかったのに、アニメ向きだよこれマジで
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:07:17 ID:8Lpp4CnR0
最初のPV見たときのワクワク感>>>>>>>>>>FF13クリア後の充実感
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:07:29 ID:cfZo6r4SO
FF13は糞ゲー
信者も何一つまともに擁護できないゴミ
みんな異論はないだろ?
こんな糞スレはとっとと落とすぞ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:08:28 ID:cfZo6r4SO
>>31
激しく同意
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:08:58 ID:Nn5QxCuF0
>>27
ロッシュなら
ライトさんが生きて見届けろって放置した後で
キングベヒんもスの群れに囲まれて自決したろw
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:09:21 ID:cfZo6r4SO
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:09:56 ID:dSDqp0a90
FFであるという点を考慮したとしても全然面白くない
点数換算で100点とか付けてるやつがあり得ん
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:10:04 ID:cfZo6r4SO
IDというのがあるのか
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:10:46 ID:8gkjDSSf0
サッズはなにげに奥が深いな。
どの武器も良さげで迷う。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:11:36 ID:NVfMejTh0
11章でやりたいこと多すぎてストーリー進まないわ
一度進めてクリアした後にやったほうがいいのかな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:11:41 ID:iGsyMeHY0
希望や期待は絶望をより深くさせる調味料だよね
ファイナルトレーラーがまさにそれ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:12:07 ID:cfZo6r4SO
なんか誉めるとこあるこれ?
ないでしょ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:12:09 ID:nrnme63eO
哀れなアンチ…いくらわめいてもほんの一ミリの影響力もない。
なあ。落とせるもんなら落としてみろよゴミ虫どもが。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:13:18 ID:u4WUV6XbO
というかFFであることを考慮したらむしろ評価下がるだろ
全くの新作ならそれなりに評価されてたと思う
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:13:37 ID:cfZo6r4SO
>>41
いやむしろスレ伸ばしてみろよ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:13:41 ID:PdSnXbyAO
FFはずっとガンビットと比較されるんだろうな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:14:44 ID:UkM+SnHs0
ID:cfZo6r4SO
ID:cfZo6r4SO

早く焼かれろ池沼
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:14:53 ID:cfZo6r4SO
>>42
FFだからこんなに開発費が出たわけで
その理屈は通用しないよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:15:17 ID:dSDqp0a90
>>42
いやあ、FFって名前じゃなかったら10万本売れてないだろーこれ
FFて名前付いてたからそれなりに売れて1るけど出来としては首かしげるレベル
てか素人目に見てやっつけ未完成だったのを無理矢理繋いで出した感が丸出し
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:16:29 ID:cfZo6r4SO
>>45
なんでIDを二回並べたのか教えてくれよ
大事なことだから二回言いましたってか?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:16:42 ID:PdSnXbyAO
>>45
笑った
IDも知らないで工作か
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:17:44 ID:jNpM4zjF0
ここまで見事なのも珍しいw
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:17:48 ID:gQzZan6k0
>>33
ロッシュじゃなくて、ひげ生えたラフな感じの人!
軽くググってみたけど出てこないw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:18:15 ID:jDs1PAu40
>>41
落ちなければ俺たちの勝利ってか?
なさけねーなw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:18:59 ID:yK9l/fWlO
エリクサーってあんまり売れてない?
田舎の某市に住んでるんですが近くのスーパーに売ってあった
野菜コーナーと肉コーナーがあるくらいの小さいスーパーのレジ前に
しかも「FFファンじゃなくても気になるエクサリー1000円フィギュア付」って
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:19:17 ID:cfZo6r4SO
>>49
ありがとう
俺の13信者に対するオマージュさ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:19:46 ID:qBvjUMqnO
感動のFF13ラスダン突入前イベント
ロッシュ「あっ…うっ…あ゛っ」
ライトニング「ロッシュ……」
ロッシュ「私の部下は?」
(シ骸を見るライトニング)
ロッシュ「……そうか」
サッズ「おまえさん なんだってここまで――」
ロッシュ「私は ファルシの指示に従い
多くの犠牲を強いた
それが下界(パルス)を恐れる
民衆の望みだったからだ
ファルシに頼りきった市民の生活を――
希望を奪うことはできなかった
たとえそれが 『偽り』であったとしても」
ホープ「じゃあ ファルシに飼われてることを知ってて?」
ロッシュ「歴史の中 いつかコクーンの繁栄に
つながると信じていた
だが 歪みは歪みを生むだけだったな
うぅ゛っ
これが報いならば……受け入れよう」
ファング「かっこつけんな
そうやって途中で投げ出すのか?」
ロッシュ「そうだな まだやれることは――
ヴッ…ア゛ッ
私だ……PSICOM管理官のロッシュだ
PSICOM各部隊 および全警備軍に告ぐ
ルシ討伐は中止 繰り返す ルシ討伐は中止
以降は 住民の避難を最優先にして
行動して欲しい
ただし これは命令ではない
私個人の……希望だ」
(倒れるロッシュ)
スノウ「ロッシュ……」
ロッシュ「行け コクーンを守りに来たのだろう
あの言葉も偽りか?」

スノウ「生きのびて 見届けろ」
※重要な台詞です。

(ロッシュを置いてファルシ=エデンに入るライトニング達)
ロッシュ「う゛っ…う゛っ……ゲフッ」
(雄叫びをあげてロッシュに近付いてくるベヒーモスが2匹)
ロッシュ「君という人間を信じよう
見届けなくとも 守るだろうさ」
(額から血を流し倒れていたロッシュが立ち上がり)
「これが私の……最後の意志だ!」
ベヒーモス
「ぐぉおぉおお!!」
(銃を構えるロッシュ)
(ライトニング達の元に大きな戦闘音が聞こえる)
ライトニング
「えふぅっ?!」
(歩みを止めて振り返るホープとサッズとヴァニラとファング)

(そのまま突き進むスノウ)※
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:19:52 ID:8gkjDSSf0
FF6を今作のシステムとクオリテイで作ったら神ゲーだろうなぁ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:20:30 ID:XEN7beiuO
お通夜みたいなスレだな、まぁいいけど
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:21:01 ID:jNpM4zjF0
ゴメンまじで腹痛い。
こんなに笑ったのいついらいだろ。
ID:cfZo6r4SOさんアリガトウ!
そして消えてくれ二度とくんなw
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:22:26 ID:cfZo6r4SO
>>55
ライトニングさんの池沼ぶりが際立ってますね
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:23:21 ID:YaON1rdOO
擁護してる奴は周りに買うの勧めてみろよ
面白いからって
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:24:02 ID:dYxhbkXr0
>>58
このIDのやつ前にあったやつ真似してるだけだと思う
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:24:22 ID:cfZo6r4SO
>>58
だろw
俺もはじめてこれ見た時爆笑したわ
流石13信者は頭おかしいわww
彼はどうしてるかなあ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:25:59 ID:edjS51RS0
>>56

無理なんだよ。
あのクオリティで普通のMAPを描くのは。
背景とか入れたら膨大な仕事量になる。
だから一本道の簡単なMAPにせざる終えないのだ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:26:04 ID:cfZo6r4SO
>>61
そうだよ
やっぱ13信者から見ても笑えるみたいだなww
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:28:19 ID:6PqYxES6O
2週目の売り上げまだ?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:28:32 ID:gQzZan6k0
私はFF買うのは好きだから、の他に義務感みたいのがあるからこれからも買い続けるw
個人的には7,8,10の次に好きかな。映像と音楽で点数稼いでる感じ。
これがPS2で出てたらクソゲだったかも…
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:29:24 ID:0mHc/2JS0
俺普通に80万で止まると思ってたよ FF舐めてた

よくて120万本ぐらいだと
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:29:39 ID:00F5xPXg0
本スレだからって遠慮するな
ゲーマーとして正直な感想を書いて欲しい
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:29:57 ID:cfZo6r4SO
>>65
糞スレ上げんな基地外
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:30:49 ID:UkM+SnHs0
>>68
批判するのと潮笑するのは全く違う
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:31:55 ID:iGsyMeHY0
FF13プレイで正月過ごすって言ってたやつ元気かな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:32:14 ID:cfZo6r4SO
>>70
嘲笑に値するねww
千人でゴミ作ったわけだからな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:32:22 ID:8gkjDSSf0
>>63
MAPはともかく、飛空艇で飛び回るってのはムリなのかなやっぱり。
ただ、今作はキャラメイキングがイマイチだからな。
根本的にコクーン出身の4人は、貴族階級みたいなものだから
プレイする俺らにとっては感情移入しにくいし。
ファングが主人公なら良かった。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:34:13 ID:k7/mFAG60
本当に発売したのかって思うほど盛り上がってないよな
まるで発売から1ヶ月以上経ったかのよう。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:34:57 ID:l+08/SU1O
街がない
もどれない
飛空艇、ミニゲームがない、皆期待してたのに
これだけでもかなりマイナス
あと召喚はいらない
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:35:01 ID:iGsyMeHY0
>>74
攻略スレは結構にぎわってるよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:35:19 ID:CUsjr4M4O
プレイ時間150時間とかすげぇな
一日平均何時間だよ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:36:17 ID:k7/mFAG60
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:36:19 ID:cfZo6r4SO
攻略スレもギスギスしまくってるけどなww
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:36:28 ID:KNqR55EkO
ファングって脇だからこそいいんであって主人公になったらボロカスに叩かれそうなタイプじゃないか
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:36:30 ID:iGsyMeHY0
戦闘部分の攻略以外に語ることも無いしな
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:36:47 ID:MspqoEBYO
自由度はFF13vにきたいだよな
マルチにならないでほしいわ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:37:24 ID:qBvjUMqnO
感動のFF13ラスダン突入前イベント

ロッシュ「あっ…うっ…あ゛っ」
ライトニング「ロッシュ……」
ロッシュ「私の部下は?」
(シ骸を見るライトニング)
ロッシュ「……そうか」
サッズ「おまえさん なんだってここまで――」
ロッシュ「私は ファルシの指示に従い
    多くの犠牲を強いた
    それが下界(パルス)を恐れる
    民衆の望みだったからだ
    ファルシに頼りきった市民の生活を――
    希望を奪うことはできなかった
    たとえそれが 『偽り』であったとしても」
ホープ「じゃあ ファルシに飼われてることを知ってて?」
ロッシュ「歴史の中 いつかコクーンの繁栄に
    つながると信じていた
    だが 歪みは歪みを生むだけだったな
    うぅ゛っ
    これが報いならば……受け入れよう」
ファング「かっこつけんな
    そうやって途中で投げ出すのか?」
ロッシュ「そうだな まだやれることは――
    ヴッ…ア゛ッ
    私だ……PSICOM管理官のロッシュだ
    PSICOM各部隊 および全警備軍に告ぐ
    ルシ討伐は中止 繰り返す ルシ討伐は中止
    以降は 住民の避難を最優先にして
    行動して欲しい
    ただし これは命令ではない
    私個人の……希望だ」
(倒れるロッシュ)
スノウ「ロッシュ……」
ロッシュ「行け コクーンを守りに来たのだろう
    あの言葉も偽りか?」

スノウ「生きのびて 見届けろ」
※重要な台詞です。

(ロッシュを置いてファルシ=エデンに入るライトニング達)
ロッシュ「う゛っ…う゛っ……ゲフッ」
(雄叫びをあげてロッシュに近付いてくるベヒーモスが2匹)
ロッシュ「君という人間を信じよう
    見届けなくとも 守るだろうさ」
(額から血を流し倒れていたロッシュが立ち上がり)
「これが私の……最後の意志だ!」

ベヒーモス
「ぐぉおぉおお!!」
(銃を構えるロッシュ)
(ライトニング達の元に大きな戦闘音が聞こえる)
ライトニング
「えふぅっ?!」
(歩みを止めて振り返るホープとサッズとヴァニラとファング)

(そのまま突き進むスノウ)※
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:37:46 ID:Ad6O/8tL0
>>74
おいおい、これで盛り上がってないとか言ったら
他のゲームが可哀そうだろw
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:38:42 ID:LZCXjpds0
>>66
義務感って、それがスクエニをダメにするんだ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:38:46 ID:l+08/SU1O
FFの楽しさが何ひとつない、ムービー?凄い凄い
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:38:54 ID:cfZo6r4SO
ノムティスが頑張ってるからならないだろきっと


13がカスなのはマルチ関係ないけどな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:39:26 ID:8gkjDSSf0
>>80
脇でワケ有りキャラだから基本ツンケンしてるけど
主役だったらチョコボにデレまくりだとか
可愛い面も見せられるはず!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:40:02 ID:iGsyMeHY0
あのシーンが感動したとか
あのイベントが良かったとかそういうの無いね
キャラも人気なさそう
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:41:09 ID:UrJ7BppS0
>>88
今でもそっちの人なんじゃないかと思うくらいヴァニラにデレデレだけどな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:42:11 ID:iGsyMeHY0
冬コミでファング×ヴァニラ本探すわ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:43:59 ID:Nn5QxCuF0
>>51
すまんとちったw
シドの部下のリグディなら今頃ラスダンで元気にシ骸やってます
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:45:34 ID:I1N3YKMbO
スノウとホープの和解シーンからホープ単独でボスとバトルのとこは良いわ
後はドッジのクリスタル化あたりが鉄板だな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:45:34 ID:8gkjDSSf0
サッズがもうちょいエロオヤジキャラで
ヴァニラにセクハラしたのが見つかってファングに半殺しにされるとか
あっても良かったよな。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:47:23 ID:T5g4Hu9w0
これやっぱり箱○版が完全版になるのかね
PS3版キー操作の反応がむちゃくちゃ悪いな
ボタン押して入力受け付けたのかどうかいちいち確認してからじゃないと次の入力できないわ
押したキーが反応してなくて何度別の入力になってしまった事か
ポーション使おうと思ってポーション使う相手を選ぶとか反応凄い遅いし
コマンドの入力を途中まで入れてキャンセルする時とか
敵から2,3回攻撃受ける位待たないとキャンセルの入力に反応しないとか
色々反応悪すぎる
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:48:19 ID:gQzZan6k0
>>92
そうそいつwそうか元気かよかった…っておいw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:49:32 ID:jNpM4zjF0
綺麗なノリツッコミを見た!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:49:59 ID:mCiE6DNS0
>>89
タイトル画面放置しとくと、自動で流れるムービーが神ムービー
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:51:14 ID:K2p8PHjG0
だれかすまないが、レースに召喚獣と乱入するムービーのところなんだけど、
ヘカトンごと吹っ飛ばされたヴァニラ、追うブリュン車のサッズ、反対方向から出てきたライトオーディンのシーン、
どういう動きなのか解説可能な人、頼む。画面がそんなに大きくない+はやすぎてわからなかったorz
俺には最初、ヘカトンヴァニラもブリュンサッズも、ライトさんが蹴散らしていったように見えてビビッた。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:52:56 ID:8gkjDSSf0
>>95
微妙なタイムラグが気になるね。
セーブしてさあ買い物するかと○押したら反応無くて
連打してるとまたセーブ画面に移ってしまい
キャンセルしてさぁ買いm(ry
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:53:19 ID:vHMVArnA0
奇跡のコケゲー
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:54:05 ID:chBWFDtO0
どうしてこうなった・・・
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:56:02 ID:GV41FZhI0
ていうかなんでこんな糞スレ建てたwww
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:57:26 ID:beOvFFaX0
ロッシュがライトニングたちにそこ危ないから
こっちおいでってついていってたらそれはそれで面白いな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:59:19 ID:1tLpz21E0
あんたが生きて戦う為に、誰かの希望を壊したら、その人たちにどうやって償うんだッ!
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:59:45 ID:s/zCP1oT0
ロッシュって典型的な中間管理職というか
組織にとって使い勝手の良い捨て駒だな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:00:27 ID:Nn5QxCuF0
>>105
あれに対する返答がコクーン破壊EDですね
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:01:06 ID:ZY3riBvY0
テレ朝でFF13ラスボスきた
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:01:47 ID:F03JetLJ0
シェイハ先生おげんきですか^^v
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:04:40 ID:nLnhLzwa0
既出かもしれんが、ホープってなんで親父を憎んでたの?
話すら聞いてくれないだとか

再会した時、普通に良い親父に見えたんだが・・・ノラさんの死を知って心変わりしたとか?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:05:58 ID:Nn5QxCuF0
>>110
公式設定で「思春期」
以上
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:06:56 ID:YXyp4PZy0
発売前のwktkが嘘のようだ・・・
同梱版デザインが気になってたり、発売日がまだ発表されてなかった頃が一番楽しかった
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:07:59 ID:3fHjKRDw0
>>95
ムービーゲーと叩いてて、なぜ容量の低い箱○で完全版でるんだ?
プリテンダの部分はBDの映画と比べても遜色ないレベルだぞ。
まぁDVD5枚組とかなら話は別だけども・・・・
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:09:32 ID:tokZLiWx0
>>113
10枚くらいいるんじゃね?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:13:20 ID:UkM+SnHs0
>>111
オナニーですね分かります
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:13:44 ID:iGsyMeHY0
箱○版後から出すんだから不評なところ直してから出せばいいのにな
買わないけど
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:14:03 ID:nLnhLzwa0
>>111
なるほど、ありがとう
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:15:05 ID:nRFKpCbH0
>>116
出るとしたらインターとかじゃね?
FF12と同じ流れで改善はされてそう
・・・どこまで改善できるかは知らんが
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:15:39 ID:nfCBQMqp0
FF12でもシナリオ改善は不可能で、
四倍速とジョブ追加が限界だったからな。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:15:46 ID:Hc/5aWRR0
バルトアンデルスの目的は人間の大量死による神降臨なわけだが、
終盤の惨状を見る限りわざわざオーファン倒してコクーン自体を破壊するまでも無いだろと
いよいよもって冒頭のパージの必要性が分からなくなってきた
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:24:55 ID:OEzKVdSa0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9209695

私ちょうど↑の動画の場所なのですが、私のキャラはHP1200なのに、
この人はHP4000越えとかすごいなぁ、楽だろうなぁと思うのですが、
どうやったらこんなにHP増えるのでしょうか・・・。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:24:56 ID:fy+fZyaZ0
2周目もなんだかんだで新しい発見があってちょっと楽しいな
ヴァニラだけ最初からATB3だったり
ビルジ湖に落ちた時にヴァニラの烙印がちゃんと進んでたり
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:25:21 ID:G9v26n7P0
なんでこんな過疎ってんの?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:28:13 ID:UrJ7BppS0
>>123
新スレ立ってるの気付いてない奴もいるんじゃね

というか毎回スレ立てグダグダすぎだろ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:28:16 ID:nfCBQMqp0
>>123
社員が狂ったように擁護してる時間帯がおわったから。
日曜日は本スレ落ちてたしね。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:28:37 ID:svP8kk+4O
>>122
サッズもノーチラスまでは矢印出てなかったのに、その後は激伸びしてたりな。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:29:51 ID:S4TCafuFO
ドコモとかいろいろ規制されてる影響があるんだろ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:30:38 ID:Nn5QxCuF0
>>121
ひたすらCP稼ぎするしかない
坑道前でベヒーモスと犬が戦ってるところにお邪魔してきなさい
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:31:27 ID:Hc/5aWRR0
>>122
俺も何だかんだで2週目の方が楽しい気がするわ

父ちゃん「歴史の授業は居眠りか?」
ヴァニラ「まぁね」

とか何気ない会話も意味深に聞こえてくる
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:32:09 ID:nfCBQMqp0
>>129
そりゃお前の頭がどうかしてるんだよ。意味深ぶってるセリフはあるが
意味深なものは何1つとしてない。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:33:42 ID:UkM+SnHs0
11章だけ尋常じゃない広さだからな
11章を縮めて全体的に広くした方が良かったんじゃないかと思う
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:34:45 ID:Ad6O/8tL0
>>110
公式の小説読むとわかる
親父が仕事にかかりっきりで家庭を放置気味なのが嫌だったらしい
まぁよくある話
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:35:24 ID:nfCBQMqp0
>>70
映画デビルマンなみのゲームじゃなあ……
FF好きとしては嘲笑通り越して、呆れてるよ。

>>131
11章もただのコピペを中央に集めて
一本位置を周りに配置しただけだからね……。
11章を縮めて他を広く?
他はあれ以上に広くなるんかい……。
全体敵に距離短くすべきってだけだろ。
一本道が悪いとかではなく、無駄に長いのが問題。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:36:11 ID:jNpM4zjF0
2周目楽しいって仲間いて喜んでる俺がいる。
マシで楽しいよなぁ〜。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:39:28 ID:Nn5QxCuF0
>>134
お前は考察スレで考察してろよ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:40:14 ID:9qItwVgU0
映画デビルマンとか言ってるあたり前スレにいた暇人かw
ほんと語彙少ないのな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:40:19 ID:UkM+SnHs0
>>133
だから長くするんじゃなくて広くすればってことなんだが?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:40:45 ID:nfCBQMqp0
2周目やるやつなんて攻略サイトの人間か
キチガイだけだろ。序盤20時間をやり直したいわけがない。
それにムービー含めて、10日間で2周終わりかけって>>9
80〜120時間か?1周目はどこまでプレイした?
2周目は何時間かけた?擁護者は嘘くさいことしか言わないな。
全ての隠し要素出すまで100時間
ムービー見ながらだと最短でも25時間。
計125時間を10日間で?一日平均12時間プレイしてたってことか?>>9
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:43:15 ID:nfCBQMqp0
>>136
映画デビルマンほどこのFF13と近い映画は他にないからね。
語彙?語彙の問題ではなくて、邦画で有名作品を元にして
基本から出来てない作品なんて、そう数はないからなあ。語彙の問題じゃないよ。

>>137
だから具体的に言ってみたら?長く、とか、広く、だとどうしようもない。
要するに、他の章もカニマップにしたらいいってこと?広く、とは意味違うよね。
形を変えろってこと?具体的に言う努力くらいしましょうよ。。。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:43:35 ID:tokZLiWx0
>>138
学生なら12月入るともう大学ないとこもあるし、
FF11の廃人様達を見てた経験からすると
12時間プレイくらいしてる人がいても不思議には思わなかったりw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:44:46 ID:jNpM4zjF0
>>138
1周目は約50時間でラスボス倒してその後1〜2時間程度ふらふらしてから2周目。
2周目は今11章で塔。
17日から1週間有給とってた。
今は仕事中通常時は1日1〜2時間程度のプレー。
質問への答えはこんなとこで良いか?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:45:04 ID:Nn5QxCuF0
>>139
もう戦闘システム批判は終了ですか?(笑)
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:45:53 ID:zQQYOKV30
公式サイトの三つめのトレーラー見て思ったんだけどさ、なんでサッズがノーチラスで召喚獣使ってるんだ?
ブリュンヒルデの紹介の画像見てもノーチラスだし。これマルチフラグじゃないか?
本当は戻れたんじゃ。。。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:47:00 ID:nfCBQMqp0
>>142
葬式スレでコテンパンにされてたじゃんw

>>141
また11日目ですよ。2周目何時間?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:47:23 ID:o1TkdfaV0
FF13はセーブデータの移動ってできるっけ?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:48:23 ID:UkM+SnHs0
葬式スレから出てくるな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:48:39 ID:jNpM4zjF0
>>144
2周目は予想以上にサクサクだし今15時間ぐらいだと思うよ。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:51:19 ID:BsnH54Eh0
>>110
技術者の父親が多忙で夫婦間のすれ違いが生じて夫婦仲が悪くなり、母親のノラが泣く日が続いていたから。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:52:10 ID:nfCBQMqp0
>>146
消滅してた本スレ
それを立て直したのは葬式スレ住民

葬式スレから誰も出てこなかったら
本スレは日曜に消えたままでしたけど。。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:53:21 ID:nfCBQMqp0
>>147
15時間でテージンタワー?じゃあムービーは全てスキップね?
仲間も何もシナリオ全て見てないのに、よく感情移入したとか言えるなあ。。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:53:33 ID:hC2Zmm6L0
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:53:48 ID:8YVLS7yE0
ID:nfCBQMqp0

↑こいつまだいたんだw
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:54:47 ID:nfCBQMqp0
>>151
ゲハスレは無意味
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:55:10 ID:3BcausSB0
連レスしすぎワロタww
NGで見えんけどまぁがんばれよw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:55:13 ID:UkM+SnHs0
これ以上粘着なレス乞食に付き合うつもりはない
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:56:19 ID:nfCBQMqp0
>>149は本スレオンリーの住民からしたら屈辱だろうと思うわ。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:57:33 ID:iw9U5XxK0
お前らトロフィーのおなじみの緑のアイツって言われてすぐサボテンダー思い浮かんだのか?
俺は真っ先にモルボルが思い浮かんだんだが
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:57:46 ID:VOPA7cDn0
>>153
まあ、そもそもここも荒らされ過ぎててまともな人はほとんどいなくなってるけれどなw
まともな評価がみたいのならばネット回って感想徘徊した方がマシw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:58:48 ID:zQz2Of4v0
とりあえずゲハ民と葬式民は早くパージしないとw
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:59:37 ID:Gppmwsk60
2周目はストーリーのみを追求したいから、強くてニューゲームの無料DLを作るべき。
それかチョコボの不思議なデータのような初めから最強になっているデータを配布しろ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:59:50 ID:jNpM4zjF0
>>150
いやムービーも見ているよ。
ってか必死ですね?
どうしたストレスか美味しいものでも食べてゆっくり寝ろ!
感情移入とか一言も言って無いぞw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:00:18 ID:nfCBQMqp0
>>158
ネット回っても皆口濁してるだけじゃんw
比較的楽しんでるはずの極限ですら
買うのは控えめに止めてたし。

>>159
FFDQ板からパージされたのはこの本スレw
かわいそうだから拾ってあげたのが葬式スレ住民w
本スレ消滅とか前代未聞だよw発売10日目にしてw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:01:25 ID:nfCBQMqp0
>>161
ムービーみてテージンタワーで15時間はありえません。
おわり。

>>160
そうだよなあ。でもクリスタリウム制限が
バルトの仕業という以上はどうしようもないんでしょ。
DLCでCP売って欲しいくらいだけどね。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:01:26 ID:zQz2Of4v0
2ちゃんで例えると

コクーン→FFスレ

パルス→ゲハスレ

コクーンのファルシ→FFスレを立てる人

パルスのファルシ→ゲハでスレ立てる人

ルシ→スレに書き込む人

つまりパルスのファルシのルシというのは

ゲハスレでスレを立てる人に協力する人。

パージはFFスレにくるゲハ住民を追い出すこと。

165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:03:06 ID:nfCBQMqp0
>>164
いや、ここはもう一度落ちたスレだからw
葬式民に支えられてるスレだよ。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:03:31 ID:VOPA7cDn0
>>150
マジレスすると
二週目になればCPの効率的な稼ぎ方わかるから
ムービーそれなりに見ても稼ぎ方効率的にすれば、余裕でそれぐらいでいけるよw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:03:46 ID:8YVLS7yE0
このキチガイはパージと見せかけて頃したほうがいいな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:05:17 ID:uvjZ2RvG0
> 次スレは>>950が宣言してから立てること
みたいなテンプレないのかこのスレ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:05:27 ID:VOPA7cDn0
ID:nfCBQMqp0は今、ネガキャンというゲームプレイしてて本当に楽しそうだなw

普通に遊ぶなり、バイトするなりすればいいのにw
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:05:28 ID:zQQYOKV30
mk2の評価見てると20-29・30-39に点数付けてる人と80-89・90-100に点数付けている人と
極端に分かれている気がする。アンチ・ネガチャン本当に低評価の人VSFF信者・本当に高評価の人との対決だな。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:05:33 ID:nfCBQMqp0
>>166
CPの効果的な稼ぎ方w
それって8章あるいは11章以降だよ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:06:39 ID:N76X/7dy0
コテハンはデビルマンでお願いします
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:06:40 ID:nfCBQMqp0
>>170
さすがにコレに高評価は不可能でしょ。
FF12のときですら考察スレは盛り上がり
本スレは賛否両論で埋まってた。
発売日直後、本スレが消滅とか初めて見たよ。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:06:46 ID:AaMEUZFOO
葬式スレから面白い奴がいると聞いて
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:06:51 ID:VOPA7cDn0
>>171
・・・え?
むしろ8章まで余裕で進めないの?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:09:11 ID:fy+fZyaZ0
>>175
そりゃやってないんだから進めようがない
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:09:29 ID:UkM+SnHs0
>>170
60〜90ぐらいを付けるのが一般人の感覚だろ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:11:46 ID:nfCBQMqp0
>>176
CPの効率的な稼ぎ場所の話だろ。
まさか3章で効率稼ぎできる場所があるとでも?
8章前後以外は、普通に真っ直ぐ行けば
ちょうどいいくらいのレベルになってるしさ。

>>177
それくらいだよな。中間的な数字がつくならまだわかるが
高得点だけつけるやつと、低い点数だけつけるやつ
これはゲハだよ。批判点が散見されるゲームなのに。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:11:48 ID:MC+3OJ9z0
>>163
俺の場合初プレイでパルスまで17時間くらいだったから
2週目で、かつ急げば15時間でタワーくらいなら普通にいけるだろうw
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:12:49 ID:nfCBQMqp0
>>179
シナリオすっごいたのしみましたー
って言える速度かなあ。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:17:02 ID:VOPA7cDn0
>>178
効率的と穴場の意味を間違えてないか?

必要最低限の方法とか理詰めしてけば15時間所かもっと短くできると思うよ
1週目の俺ですら色々試行錯誤しつつ18時間で11章入ったし・・・
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:17:28 ID:MC+3OJ9z0
>>180
飛ばさないでもそのくらいなら大丈夫だろうって話さー
まぁミッションやってたりすると間に合わないだろうけどw
俺の場合タワーまで結構あっさり行ったけど・・・屋上の野郎に思いっきりタコられてミッションやりに帰ったw
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:17:40 ID:8YVLS7yE0
163 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 20:01:25 ID:nfCBQMqp0
>>161
ムービーみてテージンタワーで15時間はありえません。
おわり。

180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 20:12:49 ID:nfCBQMqp0
>>179
シナリオすっごいたのしみましたー
って言える速度かなあ。




恥ずかしいなこいつ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:19:15 ID:VOPA7cDn0
葬式スレの民度がよくわかる人ですね
ID:nfCBQMqp0

違うというのならば、葬式民の方々直々に引き取りに来てやってください…
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:21:41 ID:nfCBQMqp0
>>182
そうそう。そこらへんから堅くなるしさ。
てことは、もうすぐ終わりますっていうセリフと合わないってこと。
タワー付近まで行って15時間の駆け足でしょ。
それで、もうすぐ終わります宣言はないんじゃないかな。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:22:09 ID:AaMEUZFOO
[103]名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2009/12/28(月) 20:04:33 ID:nfCBQMqp0
AAS
>>91
今回は擁護者がことごとくキチガイか嘘つきなんだよな。
今も本スレで2周目テージンタワーまでムービー込みで15時間!
って言ってるやつがいるけど、細かいプレイ内容突っ込んだら
たぶんボロが出るんだろうなーって思いつつ気軽に相手してる。

そこまでして何が彼らをFF13楽しいって言わせるんだろう。



まぁ釣られた訳だ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:23:30 ID:MC+3OJ9z0
>>185
いやいや、俺の場合初プレイで、だからのぅw
ぶっちゃけ2週目なら1週目の半分くらいで行ける気がする、急げば
ロールの使い方とかも今考えてみりゃかなりヘタクソだったしw
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:23:58 ID:SVMOChF50
>>186
前スレで短時間に60数回レスしてたのは「気軽に相手してる」の範疇に入るんだろうか
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:25:06 ID:VOPA7cDn0
>>186
ぶっちゃけ葬式民的にも凄く迷惑な奴だろうなw

>>187
そもそも硬い敵倒さずに柔らかい敵だけ狙い撃ちしていく術も覚えてるしな〜
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:26:51 ID:52ffsnJL0
葬式民を名乗る者「本スレはわしが育てた」

つまりここはコクーンなわけだ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:26:53 ID:fy+fZyaZ0
>>188
このスレだけでも1時間に19レス
3、4分に1回のレスは必死といってもいいな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:27:48 ID:nfCBQMqp0
>>187
一本道を走り抜ける絶対時間があるから
6〜7章くらいの短縮は難しいと思うけどなあ。
後で稼ぎポイントがあると知ってるから
多少は敵かわすだろうけれど。ロールなんて後からだしなあ。
9章でもアビリティの面で。11章くらいからじゃないの。

>>188
1日1000レスするときもあるから気楽なもんよ。
ペースみたらわかるでしょ。それほど気合い入れてない。
この位のペースで打つのってすっごい楽だよ。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:28:30 ID:nfCBQMqp0
>>191
自転車乗りとかしてればわかるけど
ある程度以上のペースのほうが楽になったりするんだよ。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:28:38 ID:iGsyMeHY0
ストーリーが気になるから一本道でいいし探索要素なんていらないって言ってたやつは元気かな
肝心のストーリーがあれだもんな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:28:39 ID:4wFelLBK0
年末年始暇だから買ってみた
なんだよボムのデザイン・・・変わりすぎだろ
悲しくなったわ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:28:43 ID:uMHtq+350
本スレなんぞ伸ばしてやることないだろ
さあ葬式に戻ろうか
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:28:43 ID:kbEud7wi0
11章面白いって聞くけど
具体的に何があるの?

198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:28:45 ID:AaMEUZFOO
もう本スレとして機能してねぇww
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:30:57 ID:UkM+SnHs0
魔ペ朱が出る頃は盛り返すからおk
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:31:25 ID:iGsyMeHY0
>>198
攻略スレおすすめ
変なコテハンいるけど
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:31:51 ID:VOPA7cDn0
>>197

広い平原に出る
シナリオ進めずとも色々散策できたり、クリアしたダンジョン戻るといけなかった奥まで進めたり
それなりに自由度ある散策やキャラ育てが出来るようになる

これ5章ぐらいで出しときゃよかったよな〜とはよく思うな・・・
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:32:19 ID:y9bbBFjI0
>>197
ただ広いだけで何もない
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:32:21 ID:nfCBQMqp0
>>195
ボムでもショック受けたけど
ゴブリンのデザインはもっとショックだったよ。

>>197
コピペダンジョンみたいな。
真ん中に広場があって周りに一本道が3つ4つあるだけ。
村も町も人もいない。モンスターだけが徘徊。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:32:23 ID:MC+3OJ9z0
>>192
いんや、全ロール開放される前でも使い方でかなり差が出るでよw
このゲームはマジでロールが大事、ステよりもよっぽど・・・
まぁ実際二周目やってみるといいさねー
初プレイ時、無駄に時間くってたのが実感できると思うぞw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:32:30 ID:3l0Zyzif0
11章から面白くなる詐欺にはやられた
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:33:09 ID:nfCBQMqp0
>>204
確かにエンファイの良さとかは使いこなしていくうちにわかるもんだけど
テージンタワーに15時間でついて、そこからもう終わる宣言はないと思うわ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:33:26 ID:VOPA7cDn0
>>198
一番真面目にゲーム楽しんでるのは攻略スレだと思うw

ここはもうわけのわからんのに荒らされてるから、きちんとフィルターかけて見れる人じゃないと楽しむも糞も無いw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:34:51 ID:s/zCP1oT0
攻略スレはネタバレ必須だから
まだクリアしてない人にはあまりお勧めできない
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:35:42 ID:MC+3OJ9z0
>>206
いやいや、無理じゃないだろうって話さw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:36:32 ID:zQQYOKV30
>>207
俺も攻略スレのほうが機能してるなとは、思ってた。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:36:52 ID:4wFelLBK0
バルバロイさん鬼畜すぎです><
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:37:31 ID:kbEud7wi0
正直村人居ないと結構さびしいね
普段全然話しかけないのに
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:37:55 ID:nfCBQMqp0
>>209
到着自体も「シナリオ楽しんでる」ってのと矛盾してて
「もうすぐクリア」って言ってるのも、クリア経験者の発言と思えないってだけな。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:38:53 ID:VOPA7cDn0
15時間で行けない事に噛みついてたのにそこは折れてるのかよw
本当に池沼でしか無いなw
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:39:35 ID:MC+3OJ9z0
>>213
うーん・・・しかしタワーまできたらシナリオ的にはもう少しだろうw
普通はミッションとか広いマップ歩いてみてアイテム回収したりで時間とられる11章だが
クリアだけ目指すならタワーからラスダンまではそう長くないかとw
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:40:19 ID:zQz2Of4v0
まあ、未来のFFなんだから村とか町は無いかもしれない・・・

しかしショップぐらいはあるだろw
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:41:08 ID:nfCBQMqp0
>>215
確かにシナリオはすっからかんだが
作業はんぱなく残ってるだろ
ただただCP貯めするだけの作業を
かーんたん♪とか思わんと思うぞクリア済みなら。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:41:22 ID:74iGGLkh0
これリスタートするとアイテム入手率下がる?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:42:28 ID:+qbGysgRP
ミッション13の死亡フラグ具合は異常
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:43:25 ID:c5Dd2q5v0
ライトさんの右腕にしてる腕輪とワンピースのルフィが左腕にしてる腕輪ってめちゃくちゃ似てない?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:43:29 ID:MC+3OJ9z0
>>217
いやシナリオはすっからかんじゃねぃだろうwそっからが山場なんだからw
そうじゃなくて寄り道しない場合かかる時間、道行きの話
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:44:17 ID:+qbGysgRP
やる気ねえ奴は葬式スレ行って来い
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:44:27 ID:nKECQk1w0
ID:nfCBQMqp0って葬式スレにいた
自分の気に入らない物は死ね・潰れろって感じのレスをしてた奴並に臭いな
あの人も自分の考えが全てだと思い込んでたし
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:45:44 ID:nfCBQMqp0
>>221
9章以降は、エンディングまで全てバルさんの
思い通りって知ってると、すっからかんとしか言いようがない。
寄り道しない場合は、レベルが足りないから
相当な神プレイしないとテージン15時間の力じゃラストに到達しないよ。
どっかでCP貯め数時間必要でしょ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:46:36 ID:Nn5QxCuF0
攻略スレの方々はFF13の数少ない良心である
戦闘部分を楽しんでいるというのにお前らときたら……
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:47:37 ID:nfCBQMqp0
>>225
戦闘部分はゴミ過ぎて。ニンジャガやり直したほうがマシ。
RPGにもアクションにもなりきることがないはたらきもの
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:48:27 ID:iGsyMeHY0
FF12だって攻略スレとシナリオ考察スレは盛り上がってたさ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:49:26 ID:zQQYOKV30
DQ9の時も発売したら色々関連スレができて本スレの勢いがなくなったから本スレなんてこんなもんでしょ。
海外版発売した時に少し勢い戻るかも知れんが。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:50:24 ID:MC+3OJ9z0
>>224
いやレベルがたりないもなにも・・・ロールちゃんと使えてれば道なりに敵倒すだけで十分いけるっそw
足りなかったらラストの刀持ちウマーすればよか
シナリオの批判はどっか他所でやってくれ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:51:34 ID:nfCBQMqp0
>>227
FF13の考察スレなんて昨日まで160レスだったからなあ。

>>229
シナリオ批判っていうより11章まで行けば、
クリア済みから見て、何も残ってないのはわかるでしょ、ってこと。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:53:44 ID:GLzIFcoR0
FFとは関係ないゲームならこういうゲームもありだと思うけど
たまーにしか出ないFF本編って事を考えるとすげー物足りないゲームだったよね結局
しかも12もつまんなかったから不発続き
14は11と一緒でMMOなんか興味無い人は興味ないし
手出したら生活にかなり支障きたすしろもんだし
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:54:56 ID:GLzIFcoR0
>>228
別に関連スレも大して盛り上がってないじゃんw
葬式スレだけすげー盛り上がってるけどさw

FF13がちゃんとしたRPGだったらもっと本スレ盛り上がってたし
葬式スレもあんな盛り上がらなかったよ、間違いなくね
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:55:49 ID:nfCBQMqp0
考察スレは1日16レス以下しか伸びず
本スレは休日に消滅
攻略スレで指南してるのは葬式スレ住民

数値とデータ的に
何を言われても葬式民が本スレ民に負ける要素がない。

>>231
完成品のオフラインのFFが10以降ないってのはきついな。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:56:30 ID:MC+3OJ9z0
>>230
いやそれは貴方の感想w
感じ方なんて人それぞれさね〜
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:58:07 ID:PC+3Rym20
テージンタワーってお化けが出そうで怖い・・あそこ行くのいやだ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:59:16 ID:nfCBQMqp0
>>234
まあ、11章まで15時間で来たら、
あと10時間はかかると思うよw
それを、もうすぐ終わりって表現はしないw
今までのプレイ時間の2/3も残ってるわけなのにw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:01:17 ID:zQQYOKV30
>>232
関連スレが盛り上がるとは書いてない。たくさん関連スレができればその分たくさん分散いてるから、
勢いが落ちるのは当然。葬儀スレなんて楽しみたいやつが勝手に楽しんでるだけ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:01:43 ID:UkM+SnHs0
スルースキルの無いスレがシ骸にならない道を選ぶのは難しい
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:01:46 ID:zJbvLwtG0
葬式民とか本スレ民とかいう言い方がちょっとキモイんだが・・・
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:02:42 ID:nfCBQMqp0
ま、完成度が決定的にかけるゲームのスレなんてこんなもんだろ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:03:38 ID:MC+3OJ9z0
>>236
かからんかからんwどんだけ寄り道する気だw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:06:42 ID:VOPA7cDn0
>>239
あるあるw
なんか葬式スレの住人である事にほこりがあるみたいだなw
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:07:52 ID:m2ioBd1F0
お前ら元気だなホント

つ スルースキル
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:08:19 ID:nfCBQMqp0
>>241
CP稼ぎで3〜5時間。
かけぬけていっても13章までで3〜5時間。
最低でも6時間以上食うと思うけどな。
15時間プレイで、もうすぐ終わる発言になるかなあ。テージンで。
無駄に引き延ばされた感じするし
それにエンディング見るために駆け抜ける意味なんてないでしょ。
TAしたいならもっと考えてからやるし。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:08:37 ID:NAFoISi3O
やっと噂の11章までこれたと思ったらアレキサンダー戦の前にセーブポイントないのね
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:09:15 ID:Hc/5aWRR0
結局セラがラグナロクのヴィジョンを視てた理由って説明無かったよな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:10:57 ID:8YVLS7yE0
そんな描写あったっけ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:11:05 ID:MC+3OJ9z0
>>244
だからなんでCP稼ぎする必要がw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:14:42 ID:nfCBQMqp0
>>248
HP最低でも2000以上にして、ry

15時間でテージンタワーきたらどっかでマラソン必須じゃないの。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:15:56 ID:L5UWZm5yP
スノウのテーマ曲はカッコイイな
オレがリングに上がる時やバッターボックスに立つときは
ぜひあの曲をかけて欲しい
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:16:11 ID:Hc/5aWRR0
>>247
回想、ヴァニラとセラの会合とその後のヴァニラの台詞
あと小説
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:19:09 ID:MC+3OJ9z0
>>249
いやいや・・・普通タワーまで来て稼ぐようなこたしないっそw
稼ぎたいなら平原北の喧嘩野郎どもか、坑道あたりで稼いでるだろうし
感じがつかめない1周目ならともかく、2周目で逆走するような事はしないと思うぞw
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:20:25 ID:YY9dvvH6P
プラチナトロフィーで貰えるPS3のテーマってもう判明してるの?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:20:57 ID:Nn5QxCuF0
>>246
今気づいたわww見たヴィジョンが使命ならなぜクリスタルにn


もういい
もういいや
考える価値がない
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:22:39 ID:8YVLS7yE0
>>251
そうなのか。全く覚えてないw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:23:08 ID:nfCBQMqp0
>>252
そうなるとタワーの時点で15時間にならんだろwアホかw
11章到着時点で15なら全然可能な数字だけどな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:23:39 ID:Fvq+LUwC0
結局最後はどういうことなの?
あれだけマグマが駆け巡ったら人類なんか生きてないよね?
でも最古無のやつらは降りてきてたし意味がわからん・・・
考察サイト見たいのないかな。いろいろ理解を超えてる
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:27:36 ID:Nn5QxCuF0
>>257
素敵な考察スレがあるよ!
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:28:11 ID:MC+3OJ9z0
>>256
なんでそうなるんだw
15時間が、イベントだけ飛ばさず見て、最速で寄り道も稼ぎもせずタワーまで到着できる最短の時間だとでも思ってるのかw
自分で無理だからって全否定するのはどうかと思うぞw
もっと、イベント飛ばさず見てタワーまで3時間できました、とか明らかに無理なケースならわかるがw
普通にありえる時間だからねぇ・・・
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:28:14 ID:iGsyMeHY0
>>257
【FF13】シナリオ考察スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261311851/
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:30:16 ID:zQz2Of4v0
フシギダネで詰んでるけど、この先もっと強いボスがいるのか・・・

262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:31:13 ID:nfCBQMqp0
>>259
二周目ならそんなもんだよ。

しかもそいつ三周目視野に入れてただろ。
その場合メモとりながら行くから
絶対に15時間では終わらん。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:33:35 ID:xI5l5xuR0
>>232
ジャンルが違うがMGS4も発売直後は、散々クソゲーだのムービーゲーだの言われて
たし…。(海外でGOTYとってからはあまり言われなくなったが…。)
ちゃんとした評価が落ちついてできるようになるまでは
もう少し、時間がかかると思う
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:34:01 ID:MC+3OJ9z0
>>262
そんなもんだよ、ってだからw
おまいさんには無理かもしれんが、普通に考えられる時間かと・・・って話をだなw
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:37:22 ID:nfCBQMqp0
>>264
まあ、細かいプレイ内容を突っ込んだら、そいつ消えたけどねw
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:37:40 ID:8gkjDSSf0
最初はとんだクソゲーでディスク割りたくなったけど
なんだかんだで毎日徹夜なほどハマってる俺ガイルw

前にディスク割って画像うpしてたやつも早まったんじゃないかな。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:39:29 ID:MC+3OJ9z0
>>265
まぁ、俺は普通に可能な範囲内だろう、って事を言いたかっただけさねー
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:40:18 ID:nfCBQMqp0
>>267
気に入ったゲームは3〜4周する人間にとっては
違和感しかない人間のレスがあったけど
お前そのレス読んでないだろ?横レス必死おつでしたー
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:42:48 ID:+qbGysgRP
根がネガティブな奴はホープに感情移入できただろうな
爽やか少年に暮らすチェンジするけど、お前らは無理だったね
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:49:48 ID:MC+3OJ9z0
>>268
いやおまいさんの無理無理発言のが俺にとっては違和感あった、それだけの話さーw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:50:36 ID:nfCBQMqp0
>>270
だからお前は元の発言者のレスを全く読んでないんだろ。
あれは違和感が1つや2つじゃなかったよw

必死擁護おつでしたー
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:54:01 ID:MC+3OJ9z0
>>271
いや、だから俺は擁護とかするつもりさらさらないわけで・・・
おまいさんの15時間じゃタワーまで無理って発言に対してツッコミ入れただけよーw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:54:22 ID:ls1GSOzV0
ドッジの声やばくない?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:54:58 ID:nfCBQMqp0
>>272
突然の横レスごくろう。さがっていいよ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:56:19 ID:iGsyMeHY0
>>273
かわいくないね声
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:56:36 ID:MC+3OJ9z0
下がっていいよワロタw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:56:49 ID:NAFoISi3O
ひぐちカッター!!!!!!
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:57:44 ID:nfCBQMqp0
>>276
そりゃそうだろw 15時間がプレイ内容きかれてこたえられないまま逃走した瞬間
お前が横レスじゃあなw
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:59:04 ID:8gkjDSSf0
FF嫌いなのにFFスレに常駐するのって余程のFF好きじゃないとできないよなぁw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:59:58 ID:MC+3OJ9z0
>>278
そんな勘違いしてたのかよw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:00:18 ID:fy+fZyaZ0
>>278
ていうかいい加減お前が下がれよ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:00:40 ID:chBWFDtO0
独女ライトニング。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:00:44 ID:jNpM4zjF0
>>279
俺もそう思うわw
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:01:13 ID:nfCBQMqp0
FF好きならプレイ25時間目でゲットした飛空挺が
操作できないまま墜落して、その後、チョコボが食い殺されるムービー見れば
若干イラっとすると思うよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:02:26 ID:Ff+GioXu0
ラスダンって最終地点までいっちゃうとやり直しできない?

アイテム取りきれてないのもうだめかな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:02:34 ID:5EbO0hko0
ロングイ倒したらほぼトラペゾおとすんだなw
初挑戦でおとさなかったのに2/3ですぐ揃った

タイマイリセットすげえ時間無駄にした・・・
マジカンストしたらおすすめしない
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:03:27 ID:JC0BUFGk0
もう88時間プレイしてるのにまったく全員武器強化への道の終わりが見えない
マゾいにもほどがある
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:03:51 ID:8gkjDSSf0
>>284
あー分かるw
まぁ次回作以降に期待を抱かせる点もあるからなぁ。
このクオリティで飛空挺操作できたら
もうそれだけで神ゲーだしw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:04:19 ID:nfCBQMqp0
100時間で全ての要素が打ち止めだからあと12時間だな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:05:01 ID:nfCBQMqp0
>>288
オブリとか見てたらわかるだろうけど、
次の次の世代くらいじゃないとあのレベルで飛空挺動かすなんてムリだよw
第一開発の人だとそれすらわかってなさそうだけど。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:07:55 ID:9p+8TgYz0
>>288
このクオリティで飛空艇操作できるFFなんて本当に発売するのかね
するとしてもいつになるんだろうね、一本道FF13ですらここまで発売延期したのに
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:08:33 ID:8ZkV8MHo0
クリア後セーブしたら11章の超弱いところに
戻されてるんだけど悪い夢でも見てる?
またあげ直せってこと?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:09:11 ID:nfCBQMqp0
>>291
技術的にって意味だと10年以上先だろうけど
たぶんその前にプラダみたいにFFブランドが崩壊してると思う。
オンゲも14がラストじゃないかな。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:09:22 ID:UymTFxBa0
そういや今回モルボルがいねえ!
オチューで満足しろってか。コチューは可愛いがオチューは…
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:09:24 ID:9p+8TgYz0
>>290
俺もあのレベルで飛空艇動かせるようなFFが少なくともこの5年以内に出る可能性は0%だと思ってるけど
オブリってどんなRPGなの?詳しく
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:10:42 ID:MC+3OJ9z0
>>292
クリア後のセーブデータをロードしたなら、強さはクリア後のままクリスタリウムレベル10が解禁
場所は渓谷、ラスダンへのワープありのはずだがの
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:11:00 ID:nfCBQMqp0
>>295
ベセスダで検索するとくわしいよ ググれないアホは知らん。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:11:06 ID:pB3+H+Of0
wiki見てたらバルトアンデルスとかいうファルシの名前見っけたんだけど、
これ何か意味ある名前なんだろうか、オーフェンにも全く同じ名前の武器出てきたし
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:11:36 ID:8ZkV8MHo0
あれ?そうですか
ミスってデータいくつか作ったから間違ったのをロードしたかな?
一番上のを出したと思うが・・・見直してみます
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:13:23 ID:9p+8TgYz0
俺はFF12ってクリアしたんだけどかなり内容忘れてしまったんだけど
FF12って飛空艇移動可能だったっけ?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:14:28 ID:1AweS3XtP
ミッションにもストーリーが欲しかった・・・
淡々とシ骸のお願いかなえるのは飽きてきたよ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:15:06 ID:MC+3OJ9z0
>>300
単なるワープ装置だったけど存在はした
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:16:27 ID:nfCBQMqp0
>>300
定期便
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:17:28 ID:8gkjDSSf0
次回作は三国無双並に敵がワラワラ襲いかかってきて
トラップだらけの魔王城とか、あるといいなw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:17:43 ID:9p+8TgYz0
>>302
ワープ装置とかそんなんだったっけ、じゃFF10と同じような感じか
そうだよな自由に移動した記憶は全然なかったし
まぁ勿論ゲーム性とか街やフィールドの自由度は13と比べたら比べ物にならないぐらいあったけど

でも、PS2レベルですら飛空艇で自由に動き回れるFFって存在してないんじゃPS3レベルでそんなもん作れるわけがないよなw
しかもPS2初期のFF10に比べても、FF13は自由度が全然無い一本道ゲーだもんな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:18:34 ID:nfCBQMqp0
>>288
の目はフシアナだな。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:19:12 ID:MC+3OJ9z0
>>305
10はまだ座標で探索とかできたんだがのぅー
12のは今回のテレポと同じような仕様だね
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:19:35 ID:nfCBQMqp0
>>304
はバカだな
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:20:58 ID:8gkjDSSf0
そうだな、まぁスクエニにこだわらなければ
FF13のクオリティでストーリーや世界観が充実してるゲームは
そのうち出てくると思うんだよな。
日本からではないかも知れんが。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:21:25 ID:r1Yy2g3q0
なんかやたらあぼーんが多いんですが変な人沸いてますか?沸いてますね
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:22:14 ID:tlfBDCxM0
映画で倒産しかけたのに、まだゲームではなく映画を作って映像を評価されたいらしい。

映画として見せるゲーム作りたいなら、ジャンルは違うが、エルドラドを見習ってほしい。

新しいFFは終わりでいいだろ?

あとはリメイクで生きて、最後の最後に切り札のFF7リメイクで終わりにしてほしい。

テグザーやブラスター作った会社とは思えん。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:22:37 ID:nfCBQMqp0
真スルーっていうのはNGにしてるっていちいち言わないだよw
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:24:08 ID:SXR51kWV0
582 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 22:21:46 ID:nfCBQMqp0
>>562
その本スレって、完全に消滅してたのを
ここの住民が温情で立て直してあげたものなんだけど。



この人こっちで引き取って欲しいんですけど
宜しくお願い致します
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:24:31 ID:WxjsQIsa0
>>311
FF7リメイクってFF13と同じレベルのグラでFF7をそのままリメイクしろって言ってるの?
そんなことが出来るならFF13がこんなゲーム性無しの一本道ゲーになんかなるかよwww
そんなことが出来る力があるならナンバリング新作のFF13がこんなゲーム性無い糞ゲーになんかならなかったんだよ!
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:24:43 ID:5ftiQwa00
2周目やるといろいろわかってくるねえ
ルシになってATBが1増えましたって出てきて、なんでヴァニラだけがATB3だったのとか
3章でカルラ倒したとき、フクロウがちらっと写ったりとか
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:25:12 ID:nfCBQMqp0
FF7ももうリメイク時期を逃したよね(´・ω・`)一番売れる時期は終わった
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:25:53 ID:WxjsQIsa0
>>316
そうだねぇ・・・
もう出してもナンバリングよりは全然売れない
しかも作る労力はFF13の数倍
無理ぽ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:30:18 ID:nfCBQMqp0
>>317
いっそ次期DSかなにかでPS1よりはクオリティ高くして
FF7リメイク出したほうが売れるだろうけど
たったそれだけの開発力もなさそうだよね(´・ω・`)
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:31:16 ID:tlfBDCxM0
>>314

熱くなるなよ、よく読んだか?

FF7リメイクをFF13と同じレベルでうんぬんとは、これっぽちも言ってないんだが・・・

リメイク以外で売れるもの無くなったら、虎の子のFF7リメイク出して
倒産しちまえよって話。

リメイク会社が、FF7リメイク出さないのは、リメイク出さないかぎりFF7関連で
まだ喰いモノにできるからであって、FF7リメイク出すときは、それにかわる何か?か
ホントにヤバイ時。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:31:21 ID:chBWFDtO0
壮大な雛チョコボ探しに、ホープが機械に乗って敵を蹴散らすミニゲーム。

・・・ムービーやバトル以外もちゃんと充実してますね^^
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:32:23 ID:WxjsQIsa0
>>318
確かに・・・
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:33:57 ID:nfCBQMqp0
>>319
FF7関連はもうムリだよ。クライシスコアが最後の売り時だった。
お手軽ゲームに直して売るならともかく
ハイクオリティFF7ってのはACレベルを要求するなら
10年以上先でないとムリだし、
その頃になるとソニーもパナも当たり前のように3DTV出してるから
それに追いつく開発力を第一が持たなきゃならない。

でも、スクエニ底辺開発者が月給10〜20万円じゃ
技術者が集まらない。


100通り考えても詰んでる。FF13も散々なデキだったりどうしようもない。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:35:34 ID:hx50iTtK0
今日やっと買ってきた
俺18歳以上じゃないからキャンペーンコードやるよ
F33J 4PYJ 8DZE 5RF5 J4T5
速いもん勝ちな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:35:45 ID:bCrv0zTq0
FF13面白いの?
評価次第では買おうかなぁと思っているんだけど
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:37:41 ID:elo8fbS40
今9章の仲間が全員集まった所なんだがおススメパーティーはある?
またはこれだけは止めておけってパーティー
サッズ・スノウ・ファングが駄目なのは分かるけど・・・
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:37:43 ID:tlfBDCxM0
クライスシスコアでかなり盛り上がったのにね。

たぶん彼ら気づいてないと思う・・・
出せばいつでも売れると思ってそうだけど。

たしかにDSで出しそうだが。 
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:38:53 ID:nfCBQMqp0
>>326
DSも今のDSの勢いに乗るならともかく
次のDSは未知数だしWiiHDだと操作バランス要求厳しくなるし
何通り考えても詰んでる。
クライシスコアの盛り上がりの次くらいに出しておくべきだったね。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:39:16 ID:JC0BUFGk0
>>325
おいファングは6キャラ中最強だぞ
それとクリアするだけなら別にどんな組み合わせでも大丈夫
最終的な最強は女三人もしくはライトさんかヴァニラの代わりにホープきゅんだと思う
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:41:16 ID:s/zCP1oT0
>>325
自分もちょうど9章に入ったところだけど
ライト・スノウ・ヴァニラでやってる
ファング入れたかったけどスノウのHPの高さを優先してみた
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:42:51 ID:elo8fbS40
>>328
おお、ありがとう参考にしてみる
ファングについてはこの三人で組むと回復役がいなくて無理っぽいという意味だったんだ
書き方悪くてごめん
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:44:02 ID:yjy0KtyK0
最後の敵は即死ばっかりのスキルや魔法使ってくるのが萎えすぎる
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:45:15 ID:JC0BUFGk0
>>330
ああそういうことか。
どんな組み合わせでもって書いたけど、確かに回復役いないとだめだな。スマソ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:45:15 ID:9F0ZP49r0
>>324
まだ発売まもないのに本スレがこの程度の伸びで
葬式スレが伸びまくり

察してください・・・
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:51:43 ID:owm2L5FL0
>>315
 フクロウは普通に判ると思う
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:52:06 ID:RTTrxGEg0
もう限界だ売ってくる・・・・
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:52:52 ID:gU2yXDpY0
>>324
終盤になるにつれて切れそうになることが多い
sagaシリーズの理不尽さに慣れてて、ああいうのを面白いと思えるなら買い
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:55:45 ID:JC0BUFGk0
>>315
ヴァニラだけATB3とかそういうことか すげー
ヴァニラだけATB3ってことにすら気づかずプレイしてたよ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:59:52 ID:8Lpp4CnR0
FF12は未来に評価されるゲームだが
FF13は未来永劫評価されないゲーム
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:02:36 ID:JC0BUFGk0
>>388
戦闘だけは評価されるんじゃないかな
魔法にMP使わない 戦闘不能状態をヴィジュアルで明らかにした

この辺りは評価ポイントだろ
ブレイクとかは使い古しだが
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:03:09 ID:bCrv0zTq0
>>333,336
本スレなのに勧められないとは・・・
チョッピリ寂しいなぁと思う俺であった

341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:03:16 ID:JC0BUFGk0
>>339

>>338だった
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:04:44 ID:s3SQy1XF0
アルティマニア買うかどうするかな。。。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:05:19 ID:nfCBQMqp0
>>340
しかもそれ俺じゃないのにね。。。。。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:06:09 ID:7wEuIPgz0
http://imepita.jp/20091228/816280
この敵ってなに?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:06:47 ID:byvZLe5m0
>>340
今はアラシがいるから薦めると荒れるw まあ、今はぽっちゃりでもやるのがいいんじゃねw?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:10:43 ID:svP8kk+4O
話のつじつまが合うかと思って本を買ってみたが、
本読んだ人、感想どう?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:11:11 ID:ggz+ATZ+0
>>344
サボテンはそんな大きくないかな?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:12:26 ID:6wBqwoHX0
>>344
タイタンと戦うミッションでもなけりゃいないキガス
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:15:15 ID:elo8fbS40
>>336が言ってるけどサガ並みに癖強いよな
面白い?と聞かれるとなんて答えたらいいか悩む
会わない人にはまったく会わない感じだし
FFシリーズで出さなければここまで叩かれなかったろうに・・・
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:15:36 ID:2T9QMQTO0
>>344
これ見るたびに、タイタンのことをまだ期待してしまうんだが
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:16:31 ID:DGmB9ApE0
PS3と一緒に買おうか悩んでるんだが…
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:19:05 ID:n7Ay0tTJ0
FF10が大丈夫なら買いなんじゃない?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:20:31 ID:DGmB9ApE0
>>352
FF10は嫌いじゃないね。6が至高だけどな

それじゃあ明日買いに行ってくるかな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:20:41 ID:jKI66d820
>>351
何を期待してるかによる。正直進んで押せるゲームではない
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:22:19 ID:rYjgKsW6P
オーファン倒した後のムービーがすげー良いんだが長いなこれw
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:23:19 ID:VOPA7cDn0
>>351
他に買いたいゲームもあるのならどうぞ
これだけの為に買うとなるとちょっと悩むレベルかな

良い点と悪い点が極端な出来だから、その悪い点をどれだけ許容できるかによって評価が変わる
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:23:40 ID:OTpIMY3Y0
>>355 
そりゃあエンディングだからね
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:25:50 ID:rYjgKsW6P
>>357
すまん一回目のね
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:27:30 ID:lLQa/7Jw0
ヴァニラとファング以外がシガイになったのは驚いた
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:28:19 ID:JC0BUFGk0
>>355
あれで良いと思う人もいるんだな
俺はクソすぎてびっくりしたけど。

慎重に慎重に積み重ねたトランプのピラミッドをぶち壊すかの如く、とんでもエンディング。
え?コクーン市民は?それで本当にハッピーなの?ていうかオーファンぶっ潰しちゃだめなのに
何故攻撃したし?

どう考えてもヴァニラとファングいないのになんで皆喜んでるし?

100歩譲って全員生きてるとしても、
どう考えてもこの後の未来が残酷なんだが

マジでイミフ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:29:25 ID:fy+fZyaZ0
>>340
むしろ現状としては本スレだから勧められないんじゃね
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:29:49 ID:OTpIMY3Y0
最後の戦闘に入る前のライトニングさんのセリフが痺れたね
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:30:58 ID:trqAfbos0
FF10未プレイ、
前情報一切無しで買ってみた

うわああと思った点
・街へ行けない
・明るいノリのイベント・要素がほとんどない
・デカイ雑魚敵がHP耐久ありすぎ・時間かかりすぎでダルイ

細かいところは他にもあるけど
不満に思ったのはこれぐらいだな・・・
犯罪者扱いだから仕方ないけど、人がいるエリアにはいたかったな
まぁ買って満足してる
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:31:12 ID:nfCBQMqp0
>>344
削除されたに100ファルシ
DLCで有料イベントに200ファルシ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:31:51 ID:byvZLe5m0
>>360
他人がよかったっていってるのに、いきなりぶち壊すのもどうかと思うぞw
もう少し相手を思いやってやれよw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:32:37 ID:N76X/7dy0
サッズって2丁拳銃だから物理攻撃×2ってことはない?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:34:03 ID:JC0BUFGk0
>>365
ごめんなさい

俺の個人的な意見です。中盤はよかったと思うよ。
最後はひどい。個人的に。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:34:20 ID:ZY3riBvY0
サッズって他のキャラに比べて能力パッとしないよな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:35:57 ID:lLQa/7Jw0
ライトさんは何気にくさい台詞吐くよな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:39:43 ID:Pc8eazbo0
FF13やるためにPS3買って損しませんか?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:42:17 ID:zqYrdJKH0
しかしFF13はどのスレ見ても葬式状態のこことそう変わらんなあ びっくりだ

さて明日から冬祭り
このスレも一時的に人は減るだろうが
寂しくなんかないぞ
みんな徹夜だけはやめておけよ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:44:21 ID:WQRze6Uc0
クリアした。56時間くらいかかったな。ミッションは30までしかやってない。
ラスボスのうざさは異常だった。

で、クリスタルのテーマも、FFのテーマもないってどういうことよ。
これがないのとあるのでは〆が雲泥の差なんだよな・・・

おっぱいジルさんは、あれで退場とかひどすぎるぜ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:46:27 ID:WQRze6Uc0
おっと感想スレあったんだな、すまん
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:47:26 ID:VJLlpYpWP
ぶっちゃけFF7完全リメイクして売った方がかなり売れそうだなw
あれはFFの傑作だと俺は思ってる。

FF13はまずストーリーが説明少なすぎて感情移入しにくかったな
そして何よりも戦闘システムが・・・
しかもやりこみの楽しみとかがかなり減ってる所が一番マイナスだったと思う
もっとも尼で買ったの以上の値段で今日売ってきたから財布にダメージはなかったがな
1000円くらいになったら買い戻すかどうすっか・・・?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:48:12 ID:7HBy2eqmO
12よりはマシだが
なんか物足りない
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:50:10 ID:rYjgKsW6P
君がいるから良い曲だわぁ
良い曲なのにバックが真っ黒の中で流すなよとw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:50:19 ID:Xa7GN85+0

普通に良かったわ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:59:31 ID:WxjsQIsa0
>>374
FF7完全リメイクしてもFF13より売れないよ
リメイクは所詮リメイク
ナンバリング最新作なら買うやって奴が買わないから

あとFF7完全リメイクできるような力がスクエニになるならFF13がこんなゲームには到底ならなかった
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:00:37 ID:AKWKMBf60
>>378
今リメイクすると遊園地のミニゲーム全削除されそうだな

歓楽の街残念すぎる
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:02:11 ID:6NLkeLmN0
FF13を面白いって言ってる奴らは頭おかしい
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:03:37 ID:kxCd18ZiO
FF7なんかよりFF1リメイクしてよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:03:47 ID:7SBkHiBD0
ストーリーは微妙だけど戦闘はおもしろい
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:04:46 ID:wfGV14Fb0
ストーリー王道だけど結構好きだわFF13
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:05:03 ID:QHXjEQM/0
>>379
遊園地削除だけじゃなくて
フィールドマップも間違いなく削除
ダンジョンも殆ど一本道で、ムービーとムービーの間を移動して戦闘するだけのゲームに
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:05:12 ID:7tYLgCil0
ATBゲージ6つにするにはどーすればいいの?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:05:52 ID:qzRc63Ty0
やっぱりサッズの「たたかう」って弱くないよね
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:06:06 ID:a56rA20pP
>>381
PSP買え
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:07:06 ID:9MQpDk1P0
FF7シナリオの凄さは後半からの怒涛の展開なんだよな
あれだけのものをPSでやり遂げたんだから大したもの
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:08:23 ID:ER8x3JcR0
パルスに全く人が居らず物語に深みがない
前半はぐだぐだ、後半は猪突猛進
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:09:15 ID:rIWyrRso0
>>383
俺も戦闘すきだわ
ちょっとでも気抜けば雑魚戦でも余裕で死ねる、あのシビアさがなんとも
今回雑魚戦ボス戦合わせて何十回死んだか・・・
ただヒーラーエンハンサーに回したときのNPCがアホすぎる
ラスト辺りからずっとホープ操作してたわ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:12:35 ID:9KfR8wnm0
>>383
戦闘は神だと思う
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:13:40 ID:rIWyrRso0
アンカー間違えてら
>>382
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:13:42 ID:48QfuzDr0
戦闘もどうなんだろうねぇ
まぁ決して悪いわけじゃないんだけど
操作キャラ以外は操作出来ないのに、NPCがどういう動きや技を使うか自分で一切決められないってのは
かなり痛いでしょ
敵が無駄に硬くて倒すのが面倒でストレスになってくる事も多い
死んでもすぐに復帰出来るという方向でのバランス取りはゲームとして良いバランスとは到底言えない
あといつものFFのファンファーレがないのがやっぱ駄目

戦闘が神とは間違ってもいえないわ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:14:16 ID:/teEXxOd0
>>383
戦闘周りは良いよね、グラや音楽も良いし
シナリオがどうにかなれば本当に良かったんだが、よく言われる一本道もシナリオ上の制約と言えばその通りだろうし…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:14:56 ID:9KfR8wnm0
>>388
エアリス死亡→クラウド精神崩壊→精神世界でネタバレ


この流れは秀逸だった
FF7は正直、難易度低すぎるのがアレだったけれど
他の点は非常に面白かったなー

つまるところ、今回ショッキングシーンが無いんだよな
重いシーンはあるけれど最初から重いせいかあんまりショッキングじゃないというか・・・

野村担当のヴェルサスはこういうシーンあるのか気になる所だな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:15:25 ID:YVeuWfF60
強化弱体は必要なものだけさっさとかけてほしいんだけど
AIだとなかなか狙ったものかけてくれないんだよな、特にエンハンサー

最初にヘイスト使えっての
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:15:51 ID:9KfR8wnm0
>>386
サッズのエリアブラストはかなり強い
2消費でたたかう×3のダメージになってる
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:17:14 ID:yv34llRZ0
20時間越えないと自分でパーティ組む事すら出来ない
自分で操作キャラ決める事すらできない
もう何なんだよこれ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:17:16 ID:rIWyrRso0
>>393
確かに最初は、その嫌悪感はすごかったけどw
むしろこれの方がバランス取れてるんじゃないか?って思えてくる
何でも操作できるとクスリパワー使ったりで、全滅することなんて滅多に無いし
これくらい縛ってくれる方がいい
ラスダンの固い敵は同意、ラスダンでは戦闘したくなかった
後リトライ?も、こんなの入れるなって思った
死んだらSPからかタイトルからだろっと。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:17:40 ID:/teEXxOd0
>>396
最初にヘイスト使うときはちゃんと使うんだがなー
いやむしろ最初に使うのが多いんだけど、使わないときもある
この辺の法則性がちゃんと分かるとそれはそれで対応できると思う
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:20:36 ID:9KfR8wnm0
>>399
ただ、リトライないと流石にこの難易度はアレ扱いされると思うw
いろんな意味でリトライ前提で初見殺し多いし
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:21:09 ID:AKWKMBf60
>>400
AIの補助系優先順位はたぶんプロテス・シェル→エン○○・バ○○→ヘイストだと思う
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:21:46 ID:9KfR8wnm0
>>400
最初にヘイスト使うのは相手の弱点属性が無い場合、または属性攻撃が判明してない場合

優先順位としては

属性耐性>弱点属性>ヘイスト>その他

みたいになってる感がある
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:22:17 ID:f6TQU7aKP
産ませてよ!
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:23:12 ID:rIWyrRso0
>>401
俺一回もリトライ使わなかったよw
その代わり、馬鹿みたいに多いセーブポイントは利用したけど
アレくらい死んだ方が、気分がいいし、達成感がある
難しいゲームって本当に今は無いからな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:23:20 ID:sFuff8GH0
逃げられないのにリトライもできなくてこの戦闘難易度だとさすがの俺も泣くな
ラスダンとラスボス3連戦クリアできない人続出だぞw
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:24:05 ID:Daltiywu0
リトライシステムを入れるかは最後まで迷ってたのかもね。
やたらセーブポイント多かったし
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:24:21 ID:9KfR8wnm0
>>405
サガならそれでいいけど、一応、普段ゲームやらない人も買うタイトルだからねw
その辺は仕方ないw

というか実質「逃げる」=リトライだし
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:24:29 ID:rFgXnIH50
確かにリトライなかったらラスボス3連戦は投げてたなw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:25:51 ID:a56rA20pP
3連戦で強いのって一回目のオーファンだけだろ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:26:06 ID:/teEXxOd0
見た目強そうな敵にもとりあえず突っ込んでみて、案の定全滅してから
「さあ、どう倒そう」と対策を練る、というのが凄く手軽に時間をかけずに出来るので良いと思った<リトライ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:29:04 ID:SoRfD0Zr0
クリアしたが惜しい点がいくつかあったな
インター版で改善されることにに期待だな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:29:42 ID:4jQnlY/W0
リトライが嫌だなんて人は超少数派だと思う
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:30:27 ID:AKWKMBf60
>>410
あそこだけはダメージでかすぎるからな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:30:30 ID:L8AgxK7c0
スノウ×ライトに一票だ。

あくまで現実的にみるとライト×ホープはちょっとないな。
7歳も女のほうが上だしそもそもまだ子供。可愛い弟のように思ってるだろう。
それが恋愛感情にかわるかというと難しいものがある。
成長次第ではあるが。

スノウ×ライトは十分ありうる。
突っ走りがちなスノウを諫めるライトという構図が容易に想像できるし、スノウは土下座のシーンでもわかるように意志は強いが頑固ではなく素直で包容力のある男だから気を張って生きているライトが唯一甘えられる存在になりうる。
だが>>123の言うとおりセラという存在がある。スノウは一途なので義姉さんはあくまで義姉さんであるだろう。
翻ってライト→スノウはどうか。人間は自分に無いものを持っている人間に惚れるというから、ライト自身が言っているずっとセラを信じ続けた誠実さや明るく楽天的な性格などに惹かれるのは自然だ。
コレを鑑みるとスノウを囲んだセラとライトの三角関係ということになる。義弟にあってはならない恋心を抱くライトさん。昼ドラみたいだがこれはこれで萌える展開ではある。
男としてはなんとも納得のいかない状況だが、現実イケメンでガタイよくてアニキ肌のスノウがもてないはずが無い。何人もの女に言い寄られることは極めて自然なのである。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:30:40 ID:Df0G9WZ40
普通に嫌だよ死んでもすぐに復活できるなんて緊張感皆無で
リトライがなかったら凄く難しいゲームになっちゃうけどね
でもだからってリトライでバランス取るとか
悪いけどそういうのは糞ゲー
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:31:06 ID:rFgXnIH50
嫌ならタイトル戻ればいいだけだと思うけど
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:31:11 ID:rIWyrRso0
>>408
普段ゲームやらない人も買うタイトルって
せいぜい10以降くらいでしょ?
それ以前は死んで当たり前だった気がするけどな
ボスに殺されて、やる気喪失して
風呂入ってるときに、どう倒そうかって考えるのが、今回はすんげー楽しかった。
正直言うとリトライ使うと、
何かデメリットがありそうな気がして使わなかったってものあるけどw
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:32:25 ID:YqNKDig+0
リトライ無いとストレス溜まり過ぎ。
「エリアブラストで攻撃して欲しい」とか「この敵を狙い撃ちしたい」とかあるけど
上手くやってくれないので…

メガテンみたく自分で操作できるのなら自分の所為もあるし
敵とアビリティの相性が悪くても自分次第でなんとかなる場合もあるけど。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:32:40 ID:/teEXxOd0
>>418
自分もどう倒そうか、ってのは凄く楽しく考えてたけど
だからこそリトライは多用したしこれは良いシステムだと思った
この差はどこに?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:35:15 ID:YqNKDig+0
>>418
メガテンとかWAとかじゃあるまいしそんなトリッキーな戦闘ではなかったので
ボスの倒し方を熟考するほどのこともなかったような…
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:36:40 ID:YVeuWfF60
ボスだと評価どうでもいい感じはあるけど
評価低いと何か悔しくてやり直してしまう
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:37:01 ID:AKWKMBf60
ボスだけだったら問題ないが雑魚にまで余裕で全滅くらうバランスだからリスタートないと
精神的にきついと思うよ
セーブポイントの数は確かに多いけど、不意に雑魚にリーダー集中攻撃されたりするしね

リーダーチェンジがあるとリーダーが死にそうになったら交代で戦闘の難易度下がるからやめたとか公式のコメントあるけど
それならセーブポイントの数減らしたり、リスタート無くせばいいだけの話だと思うけどな
リーダーチェンジあってもフルボッコで即死する可能性は結構あると思うわ

あとオプティマチェンジの時は時間止めてほしい
あの隙だらけの時間は一体なんだ、間違えた時にさらにチェンジする時とか悶える
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:37:11 ID:wfGV14Fb0
>>421
メガテン出してる時点でライトユーザー視点じゃないw
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:39:14 ID:Df0G9WZ40
>>417
自分で縛りプレイしろってのはナンセンスだね
それだと難しすぎるし
結局リトライありきのバランス調整になってるんだよね
その結果がFF13関連のスレどこいっても葬式状態
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:40:12 ID:C2ubuloC0
ファングに蹴られた時のスノウ飛びすぎだろwww
てかこいつ何回吹っ飛ばされてんのよ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:41:08 ID:vmowcEw/P
次回作は今回の戦闘システムと難易度を引き継いだままもうちょっと換金アイテムが出るバランスでお願いしたい
脳汁出るほど戦闘ゲーだった
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:41:20 ID:4jQnlY/W0
つーかリトライ使わないと面倒なだけじゃん
リトライ使わずにセーブポイントから出直すのが楽しいのかよ
せっかく便利なシステムを搭載してくれてるのに使わないとかなんなの
新しいものが生理的に受け付けられない懐古かよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:41:28 ID:YqNKDig+0
>>424
視点の問題じゃないでしょ。
実際にトリッキーな戦闘ではないんだから。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:42:03 ID:rIWyrRso0
>>423
そのオプティマチェンジの時もバランスの一部でしょ
タイミングがいいときに変えるってのも
良かった
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:42:22 ID:9KfR8wnm0
>>425
最後の一行なければ、それなりに同意したんだが
最後の一行でID変わる前までいた馬鹿思い出してまったく同意できんくなったわw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:42:38 ID:hu/NOFmu0
うーむ、ラクタビージャが倒せん・・・れんぞくまで一撃死くらうわ・・・
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:43:14 ID:sFuff8GH0
>>425
うん、リトライありきのバランスだとは思う
FF13が葬式状態なのは1本道なのとストーリーがアレだから
戦闘難しすぎてクソゲー!とは大多数の人は思っていないと思うんだが
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:43:21 ID:vmowcEw/P
>>426
スノウさんは自ら吹っ飛ぶ事で自分の頑丈さをアピールしてんだよ
戦闘じゃ要らない子なんだからアイディンティまで奪うなよ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:43:27 ID:9KfR8wnm0
>>420
リトライありでも別にそれは出来ると思うが(´・ω・`)

むしろあの手この手を試せるというのは一つある
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:44:09 ID:hu/NOFmu0
FF/DQ板を勢い順に並べると上位5位までがFF13関連スレなのに、葬式状態とはこれいかに?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:44:50 ID:AKWKMBf60
>>430
タイミングよく変えるってのはわかるけど
雑魚が多目に出てきてフルボッコでやばい!ヒーラーにチェンジ!だ
でオプティマチェンジのあの無駄な時間はヒヤヒヤする
ましてそんな時に操作ミスで違うオプティマ選んだりしたらバクバクする
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:44:57 ID:YVeuWfF60
個人的に改造はKHみたいな感じの方が良かった
素材の大半が必要ないって状態になってるからなぁ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:45:44 ID:9KfR8wnm0
>>437
あれ、なんかそのラグあった方がひやひや感あって面白いような気が・・・
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:46:03 ID:Df0G9WZ40
改造システムはうんことしか言えないよなぁ
しかもFFみたいな大衆向けソフトでこのシステムはマジ無いわw
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:47:06 ID:Df0G9WZ40
>>433
そもそもリトライがあるからそこまで戦闘難しいとは思わないよ
でもリトライで戦闘バランスとるようなゲームだから
そういう所はゲームとして駄目だと思うわ

勿論一本道街無しフィールド無しとストーリーが一番の癌だけどさ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:47:08 ID:vmowcEw/P
>>437
それ最高じゃね?
最初の一回目のデモはカットしたかったとは思うが
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:47:38 ID:9KfR8wnm0
>>440
凄く良いシステムでは無いが無難な出来ではあるので
うんこは無いと思うがw


解体考察とかはそれなりに面白いし
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:48:28 ID:rIWyrRso0
>>437
なるほど
確かにフィールド上で手早くセットしてあるオプティマを変えられたらって、すげー思ったわ
最初から、そのオプティマにしていれば効率いいのは確かだし
敵の数が多そうだからエンハン、ヒーラー入れたオプティマにしたいって思っても
わざわざメニュー開いてだし、気がつかないまま戦闘突入すれば
下手して死ぬこともあるしな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:48:41 ID:AKWKMBf60
>>440
街が無いのでセーブポイントでの通販
このあたりの誤魔化しの部分あるんじゃないかな

新しい街について新しい装備を買うなんて出来ないからなぁ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:49:24 ID:ctrDWvO90
今回仲間固定の頃の方が楽しかった気がする
パーティーチェンジできるようになってからサッズとかヴァニラぜんぜん使ってない
いちいちオプティマ編成しなおさなきゃならんから頻繁にパーティーチェンジもめんどくさいし
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:49:50 ID:OJxFQrMw0
アダマンタイマイ食ってた、あの赤いでかい奴ともたたかえるん?

448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:50:06 ID:YqNKDig+0
>>433
リトライありきなのかなー…?
今11章に来てミッションを4つ、5つクリアした所だが
セーブポイントが多いのでリトライ無くても問題なかったと思うけど。
思いもよらず死ぬと面倒ではあるが「リトライありき」とまでは…

それとも今後どんどんキツくなって行くのか?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:50:11 ID:9KfR8wnm0
>>445
>新しい街について新しい装備を買うなんて出来ないからなぁ
一応概念的には解禁があるから変わらない
ただ、町で買いたかったという思いはわからんでもないが
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:50:26 ID:vmowcEw/P
>>447
ファルシ=タイタンとは戦えないが、ミッションで試練は受けられる
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:51:11 ID:vmowcEw/P
つーか、セーブポイントだけで買い物ってCCFFからじゃん
外伝だからプレイしてない奴が多いのかな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:51:32 ID:9KfR8wnm0
>>446
というか一番不満なのはそこだなー
オプティマの保存機能欲しかった
キャラ入れ替えたら作り直すのがめんどいのが個人的に今回の戦闘の唯一の難点だわー
ここら辺はDLCで直してくれたりするとありがたいんだけれど
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:52:19 ID:Df0G9WZ40
オプティマの保存昨日無いとか
AI設定出来ないとか
あまりにもお粗末だよな
どうしても2009年中に出さなくちゃいけないから
それだけを考えて色々手抜きまくって出したんじゃないのこのゲーム
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:53:05 ID:9KfR8wnm0
>>453
お前は不満言ってる人のをコピペみたいに発言してるからやってないのバレバレだなw
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:54:10 ID:C2ubuloC0
本来なら指定素材揃えて、段階的に強化だったんだろうけど
一本道で取りこぼしなんかが出るために、EXP制に変更になったかもしれないね

ほんと色々と惜しいとこいっぱいで残念だ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:54:37 ID:OJxFQrMw0
>>450
ああ、あいつがファルシタイタンなのね・・・

てか召喚全く使わなかったな。アダマン狩りのためにヘカトン使ったくらいか。
フルケア使ったほうがましだし、ドライブの爽快感もいまいちで
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:54:43 ID:hu/NOFmu0
まあ150万本も売れちゃったもんだから、当分はこのスレにもお客さんが沸いてくるだろうねえ。
FF13を糞といい続けないと精神のバランスとれない人たちが。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:55:00 ID:AKWKMBf60
ガンビットとオプティマを組み合わせてくれたらかなり自由に動かせる感じだったんじゃないかな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:55:15 ID:rIWyrRso0
>>448
俺もリトライアリキとはおもえねーわw
セーブポイントたくさんあるから
無双シリーズほどのうざさはなかった
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:55:21 ID:Df0G9WZ40
>>454
普通にやったよ
もう売ったけどね

やったからこそ色々な不満の中でも
オプティマ保存できないことやAI設定できないとか
そういうのが一番ばかげてる酷い点だってのわかるんじゃん
これらはすぐに出来ることなのに、それなのに取り入れなかったんだから
あまりにも手抜きじゃん
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:56:56 ID:/teEXxOd0
不満点なのは間違いないけど、それで全部ダメになるわけじゃない、玉に傷って奴
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:57:38 ID:vmowcEw/P
>>640
だよな
それにオプティマも4個しか保存できないのもどうかと思うし
せめて6個は欲しい

改造しても全然攻撃力上がらないしプレイヤー舐めてるよ
改造意味ねーし
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:58:12 ID:9KfR8wnm0
>>640に期待
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:59:17 ID:4EEaQdZH0
パクティ、ペットのくせに大金持ってるw
プラチナインゴット3個に金塊まで!!w
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:59:56 ID:7QWdcUxJ0
>>460
オプティマ保存には同意なんだが、AI周りを複雑にすると
ついてこれない人も出てくるわけで・・・
万人向けの妥協点としてはうまくまとまってると思う。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:00:22 ID:OJxFQrMw0
よかった点もあげてみる
・硬い地面を歩くときの効果音(コツコツ)が心地よい。
・ヴァニラがなんかエロい。無防備の中になにかたくらんでそうでエロい
・11章のフィールド(なんか飛んでるし、でかいのが歩いている))
・ホープが立ち直るまでの過程
・バルト爺さんが、使い捨てじゃなかった。
・戦闘に関していい意味での、簡略化(戦闘後の回復がいらない)
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:02:53 ID:rIWyrRso0
>>466
召還シーンで太ももの刻印見せるために
スカートたくし上げるしぐさが最高にエロかった
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:03:12 ID:Daltiywu0
オプティマの保存が出来ないのは不便だけど叩くほどでもない
FF8のジャンクションも保存出来なかったし10はアイテムソートが出来なかった
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:03:47 ID:sFuff8GH0
ホープの親父さんは使い捨てだった
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:04:11 ID:AKWKMBf60
>>467
ライトさんもチャンク降ろして刻印見せるべきだよね!
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:05:28 ID:ONZlAVGN0
オプティマ保存はそんなに言うほど必要だとは思わないな。
他がストレスないつくりになってるからそこだけ
目に付いて脳内で補正かかって強調してるんでしょう。オプティマ保存は
あってもいいけど、メンバー変えるときは敵も変わってるからどうせ削除して
作り直すと思うよ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:05:42 ID:OJxFQrMw0
>>464
あそこに住んでるのって、女子供が大半だったんだよなあ・・・
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:06:32 ID:9KfR8wnm0
>>471
まあ、ほんのちょっと背中に手が届かないみたいなもんだね
偉く必死に叩こうとしてる奴いるがw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:06:53 ID:AKWKMBf60
>>471
デフォルトで組むオプティマが糞すぎる
Lv高いの優先してくれりゃいいんだけど、
どういう基準かホープにディフェンダー配置してたりしてナニコレってなるわ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:07:38 ID:rIWyrRso0
>>470
ああー
確かにライトさんは見せなかったな、最後まで。
EDでライトさんが胸のとこ見てる仕草してるから、何してるかわからんかったけど
サッズの胸見て刻印が消えてるのでやっとわかった
でも、クリスタルに変形した生乳は見れたからいいじゃない
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:08:36 ID:vmowcEw/P
>>464
パクティさんの情報網舐めてるだろ
ファルシ=タイタンの試練とか知ってるんだぜ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:10:02 ID:OJxFQrMw0
まあ、オプティマ編成は1分もありゃできるからな。
CPのカンストは999万にしてほしかったが。
使ってないキャラのCPを消費させる作業が、結構めんどいんだよね。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:10:31 ID:sFuff8GH0
なぜパクティを置いていったのか
あんなところでひとりぼっちなんて寂しすぎるだろう
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:11:34 ID:rIWyrRso0
>>474
下手にディフェンダー育てるからだめなんじゃね?
最初の固定メンバー縛りは、キャラの個性を伝えてくれてるって感じた
それはクリスタルから見ても明らかなわけだから
6人3職以外は絶対に育てなかったなw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:12:32 ID:9KfR8wnm0
まあ、3職以外に手をだしたのはCP余り出してからの人がほとんどだろうしなぁ
とりあえず手を出すには高いし
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:13:02 ID:AKWKMBf60
>>475
クリスタルは生乳といえるのだろうか…

ヴァニラがクリスタルから復活した時は変身シーンみたいで吹いた
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:13:36 ID:vmowcEw/P
>>477
カンストに気付かず50万くらい稼いだ時はショックだったが、それよりも
CPをギルに変換するシステムを追加してくれ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:15:28 ID:sFuff8GH0
>>482
それもいいがクリスタリウムもっと成長させたい
これだとFF10や12以下の成長要素しかないような
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:15:44 ID:OJxFQrMw0
>>478
余命数日の爺さんに、延命処置をほどこして
次の日、家族全員消息不明みたいなもんだからな。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:16:10 ID:FGF+gPep0
ネオチュー強すぎわろた
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:16:49 ID:AKWKMBf60
クリア後にすっぴんのロール出てきたらよかったのに
AIがカオスになりそうだがw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:16:51 ID:4jQnlY/W0
>>480
ライトにブレイブフェイスを覚えさせてスノウにプロテスシェルを覚えさせたのは正解だったと思ってる
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:17:40 ID:7tYLgCil0
DLCあるといいなぁ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:17:47 ID:XyZ5hWxJ0
今7章なんだが、セラとドッジのクリスタルのなり方ってなんでこんなに差があるんだ?
セラはキレイにクリスタルになったのに…。
ドッジがあまりにも不細工だからかな?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:19:24 ID:vmowcEw/P
>>483
DLC来ないかなぁ
ミッションも64まで出し、HPもスノウですら30000までしかないのが怪しい
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:20:04 ID:gaS5MbYF0
今初めてオチュー狩りしてるが効率よすぎワロタ
99万すぐだろこれ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:20:19 ID:vmowcEw/P
>>489
子供のすっぽんぽんは海外的にNGだから
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:23:33 ID:AKWKMBf60
そういや戦闘終了後にスコアって出るけどあれなんか意味あるのかな?
★だけで充分じゃないのかな?
あんなものより獲得CPをもっと大きく表示してもらいたいんだけど
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:23:38 ID:7tYLgCil0
なんで俺はATBゲージ6つにならないんだぁぁ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:25:03 ID:rIWyrRso0
>>494
俺やってないから知らんけど
武器鍛えて最強武器にしたらATB+1されるらしいぞ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:25:56 ID:rrUjuVfq0
ラスボス強かったー
オーディンにしろ強すぎじゃないか?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:26:34 ID:7tYLgCil0
>>495
まじですか・・・
気が遠くなる
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:29:10 ID:7tYLgCil0
>>496
オーディンはそれほどでもなくない?
ってか召還獣はみとめらる行動とるとゲージするたまるよ(´。`)
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:29:20 ID:ZZbj0+vx0
主人公達以外のやり取りがあまりない
個性的なサブキャラ達が空気すぐる、もったいないな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:30:01 ID:hu/NOFmu0
>>496
ラスボス、第2段階は弱すぎないか?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:31:32 ID:AKWKMBf60
>>499
おっぱいメガネの出番短すぎる
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:32:32 ID:rIWyrRso0
>>499
おっとナバード中佐の悪口はそこまでだ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:33:00 ID:9KfR8wnm0
>>501
おっぱいメガネはプライド高くて想定外の事態に弱いというテンプレキャラなのが残念だった
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:33:19 ID:C2ubuloC0
ラスボスより、バズーカ持ったサイコム兵×4のほうが強かった
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:33:39 ID:IAJ8pwK80
ようやくクリアした。しかしラスボス3回目は弱すぎだ、
明らかに雑魚の親衛隊+白いのほうが強かったろw

ストーリーはジャンプ漫画張りにご都合主義てって気はしたが
むしろ漫画映画的ストーリーに突っ込む方が野暮チンかな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:33:40 ID:7tYLgCil0
俺は敵キャラに絶対召還獣使うやついると思ってたのに
いなかったのは残念だなぁ
召還獣どうしで戦闘したかったのぅ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:34:02 ID:8JLS1TPn0
クリアしてHPも20000くらい、相当強くなってしまってバトルで使う
オプティマも決まってくるとさすがに飽きてきた、ので2周目やってる。

後半よりもヴァイルピークスとかサンレス水郷あたりがマジで面白い。
サンレス水郷のきれいさとヴァニラのテーマ曲がよい。
サッズのテーマ曲もなかなかいいw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:34:04 ID:AKWKMBf60
>>503
あのタイミングで殺すよりバルトのルシにでもされてもっと出番あってもよかった
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:35:58 ID:8JLS1TPn0
>>508
あの殺されたときの攻撃ってルイン?玉一発だったよな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:36:58 ID:w0TLzF/w0
フレアとかホーリーすらなくてビックリしました
何もわかってない初心者が作るからこうなる。まるでダメ5点
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:37:47 ID:tp7fQpMJ0
凄まじいマラソンゲーだな・・・
クリア後もテレポポイント制覇するまでは地獄だろ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:37:56 ID:IAJ8pwK80
>>499
シドの副官とかもう少し見せ場あるのかと思ってたら最後まで出てこなかったからな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:38:19 ID:FGF+gPep0
オーファンよりラスダンの終盤にいる鬼畜な組み合わせの雑魚がやばかった
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:40:48 ID:AKWKMBf60
FF13は本当に人間関係が素っ気無いよなぁ

結局は主人公PTとバルトのおっさんだけの話だし
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:40:58 ID:rFgXnIH50
>>513
ほんの数秒前まで中ボスだったやつが普通にいるからなw
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:43:04 ID:ZZbj0+vx0
おっぱいメガネは、エリクサーの缶にいるくらいなのに出番の少なさは異常
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:44:23 ID:WSsRBNA/P
Xbox360版移植決定で、いろいろ潰したり端折ったりしたのかね
とても完成品とは思えないしさ
無理やりまとめた感じ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:44:40 ID:9MXCEzUQ0
キャラも鍛えて武器も鍛えて
さークリアするぞーってとこでコントローラ壊れた・・・
アナログいかれてカメラが延々時計回りしやがる
3D酔いには強いほうだがさすがに酔った、、、
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:44:50 ID:rIWyrRso0
今回宝箱よかったよな
ぷかぷか浮いてて、見逃すことなかった
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:44:51 ID:T8q+RqUy0
ラスダンの雑魚のせいで一回投げかけた
特に空飛ぶバイクと突進してくる魚
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:49:43 ID:rrUjuVfq0
>>500
弱すぎとも感じなかったけど。。というか1段階目が強すぎて
2段階目もビビりまくりだったよ
なんかデスで何度も殺された(リーダーが)気がするんだけど
そりゃないだろうと思ったw 投げかけたよ・・
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:51:30 ID:AKWKMBf60
>>519
取ってないのはヒュンヒュン音がしてるしな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:53:38 ID:GdytXXDF0
有料コンテンツで何とかこの消化不良を改善したい。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:53:58 ID:vmowcEw/P
>>500
あれはマカマカ的な抜け殻
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:54:01 ID:dfN2TKpn0
なんで今回仲間に巨乳キャラ居ないん?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:55:34 ID:9MXCEzUQ0
>>525
ファングは十分デカいだろ
目立たないだけで
あー3D酔いキツい・・・
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:57:16 ID:rIWyrRso0
>>526
だよな
今回、セラ以外全員巨乳だよ
ライトさんもEDで巨乳ってわかる
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:58:56 ID:vmowcEw/P
うわあああマジだ
ライトさんへそピアスしてる
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:01:18 ID:Tcrz6eLF0
何かもう話のネタが明らかに尽きつつあるな・・・
まあRPGというジャンルの宿命かもしれんが
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:02:38 ID:ZVLm9E4O0
めちゃめちゃ時間かかってバルト倒せたと思ったら
バルトで召喚TP消費・フェニックスの尾後2こだと気付いた

これでラスボスか…
でもバルト戦はもうやりたくない…
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:03:58 ID:lcUz2OLC0
いい歳こいたおっさんがヴァニラとセラの回想シーンを見てるのはちょっと恥ずかしいな
と、ふと思ってしまった
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:04:34 ID:EH0O6/dQ0
そんあ折れはライトニング×ドッジ派
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:04:50 ID:MykyUpUA0
でもようやくバトルメンバーを選べるようになった俺もいる・・・
ここまで30時間少し
時間かかりすぎだよなあやっぱり
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:04:57 ID:rIWyrRso0
>>530
弱体と強化入れれ
楽になるよ
操作キャラはホープとか補助係を操作したほうがいい
ラスボス戦は召喚使うより、フルケアに回した方がいい
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:07:35 ID:dfN2TKpn0
戦闘中にリーダー変えたりバトルメンバー変えたりできればいいのに
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:11:07 ID:Gjnceg5W0
トロフィー91%超えた。長かったわ。
アイテムの為に金稼ぎいってきます
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:11:35 ID:8JLS1TPn0
クリア後2周目オーディン戦やったけど簡単すぎる、詰んだやつバカなの?

それと目標タイム28分にはワロた、死の宣告は28分以上あとかよ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:23:23 ID:sFuff8GH0
2周目プレイでそんなこと言われても・・・
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:43:17 ID:DZxJsQ2z0
視点操作糞すぎ
勝手に補正かかるし回る速度も遅いし
あと視点動かすと地図まで向きが変わる
余計わかりにくいわボケ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:43:39 ID:YqNKDig+0
俺はオーディンは2回目で出来たな。
バハムートも1回で。
だけどブリュンヒルデとアレキサンダーに苦労した。
ヘカトンケイルはまだ。

苦労するのはオプティマをいちいち変えてないからだと思うがw
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:47:57 ID:YVeuWfF60
一番激戦だったのはブリュンヒルデだったなぁ
残りカウント30代で焦って■連打してたわ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:49:45 ID:lcUz2OLC0
オプティマって何種類設定してる?
俺は一応4種類だけど、あんまりありすぎてもわけわからんようになるよな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:51:58 ID:rrUjuVfq0
えっ
6種類で足りなさすぎるんだけど・・・
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:52:37 ID:J/yNF8qg0
>>542
BBA通常
BHA回復
HHA緊急回復
あと3つは補助関係でAJJだったりAJEだったりABEだったりいろいろだな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:53:36 ID:lcUz2OLC0
まじかよ!
そんなにたくさん設定してるのか
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:53:49 ID:9KfR8wnm0
足りないなw

でもなんでもありだと考える余地がないからちょっと足りないぐらいが丁度いいかね
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:54:30 ID:9KfR8wnm0
>>545
ゴリ押しと回復しつつ攻めるのと補助とかいろいろ考えると全部使うよ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:56:28 ID:L5nHxohhP
>>537
よく二周もヤル気になったね
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:56:56 ID:rrUjuVfq0
スノウ ホープ ヴァニラで
DHH
ABH
ABB
AEB
DEJ
DEH
が基本でABJとかも入れたりするなあ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:58:15 ID:lcUz2OLC0
おまえらひょっとしてコマンドとかも全部打ってるの?
俺はヘイストとスロウ意外はおまかせしてる
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:58:20 ID:AKWKMBf60
俺も2周目始めた
ライブラがかなり歯抜けだったから

まぁストーリーわかってからやると新しい発見でもあるよ
多分
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:59:27 ID:lcUz2OLC0
俺ばかだから二周くらいやらないとストーリーがつかめんわw
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:59:45 ID:9KfR8wnm0
>>550
え、打たないの?
打たないと一回の戦闘時間かかるし、ブレイク大変じゃね?
当然、△も駆使だぜ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:00:29 ID:Daltiywu0
ライブラは誘導ビーコンさんが鬼畜すぎる
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:01:02 ID:J/yNF8qg0
>>550
基本おまかせだけどごくたまにコマンドやる
たまにどう考えてもブロウ系のが強いのにラ系の魔法使ったりするんだよね
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:04:06 ID:0CEJvSsd0
クリアした後ニコ動で序盤振り返るのがなかなかどうして楽しい
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:06:03 ID:vmowcEw/P
>>542
HHH 緊急開腹
HDH 安全回復
ABH 回復削り
AAB ラッシュ用
BBB チェイン用
JEJ 弱体化&強化
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:06:32 ID:FGF+gPep0
ラッシュアサルトとかケルベロスみたいなオプティマ名って全ロールの組み合わせだとかなり数あるから名前考えるの大変だっただろうなw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:20:14 ID:hu/NOFmu0
ミッションBランクの中にそこらのAより何倍も強い奴がまざってんな。
ジャボテンダーとかラクタビージャとか。

560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:21:58 ID:SUDVNkUz0
>>558
それ思ったわw
よくこんなに考えついたなって
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:28:03 ID:H70aXKoV0
>>517
箱関係ないだろ
ムービー容量見ても箱考慮して作ってないの丸わかりだし
仕様通りきっちりやってムービー8割のクソゲ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:29:23 ID:hu/NOFmu0
>>561
ゲーム部分だけ考えても、前の町に戻れる仕様にするとDVD3枚にはおさまらん。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:29:33 ID:ViQhvXL50
ホープの声優って女だよね?
多分メイン6キャラの中で一番レベル高い声優さんな気がする
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:29:44 ID:DZxJsQ2z0
男だよ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:30:53 ID:sFuff8GH0
今回ベヒんモスがメテオ使ってこなくてガッカリだ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:31:54 ID:ViQhvXL50
調べたらおちんちん付いてる人だった・・・やだなにこれ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:32:12 ID:rrUjuVfq0
初期あたりでいきなりベヒーモス改とかでてきたのは衝撃的だったな・・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:35:29 ID:lcUz2OLC0
ファングは精霊の守り人のバルサ姐さん
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:37:33 ID:rrUjuVfq0
そういやすっごい似てるな・・・ww
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:39:45 ID:H70aXKoV0
>>562
なんで始めから「箱のために仕様が変えられた」って考えなのよ
もともと章構成の面クリア型ゲーとして作ってたら問題ないわけでしょ?
街なんてもともとないし
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:48:41 ID:AI52BbWK0
これ2周目のほうが楽しいわ…
序盤わけわからんかったモヤモヤが全然ないからスノウさんでも生暖かく見守れる余裕ができる
あと映像が綺麗になって表現できるようになったからか
よくある映画風に感情の機敏で伏線を表現してるのも中々に面白いな
ヴァニラがホープに言わなきゃつらいって言ったあとにほんのちょっとだけ
視線を上にずらしてあ、自分はどうなんだろう…って思ってる些細な発見もまた面白い
総じてこりゃいい意味でB級映画っぽいゲームだな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:50:16 ID:TlsiSRso0
ウンコゲーになったのはマルチのせいだと思わなきゃやってらんねーんだろ
アホじゃなければディスク入れ替え使って1・コクーン脱出 2・パルス 3・コクーンへ攻め込み
って感じで3枚に分けて戻らなくても不自然じゃないように作れるだろ

BDであれば入れ替えいらねえからそのままでいいし
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:52:31 ID:GxUZog2pi
>>569
中の人も一緒
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:59:35 ID:Fv0d62DS0
コマンドで→押すとリピートなるんだな。意外と使える
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:00:22 ID:DZxJsQ2z0
ファング今作のキャラで一番好きだ
槍使いってのもいい
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:14:00 ID:Gjnceg5W0
>>561
でも世間では発売してそんな経ってないのに
今年はまったランキング上位に入ってるんだぜ。
俺も100時間超えたしおもろいよ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:14:57 ID:3gRxJj1r0
>>539
ンだなあ。FFXIのカメラ操作と地図に慣れてるものだから、大平原の
移動が苦痛。北とか南とか言われても、回る地図じゃわかんねーよ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:20:27 ID:vmowcEw/P
オチューコチューからチョコボの羽尾が手に入りすぎて気持ち悪くなって全部売った
最初は穴掘りで見つけて、ちょっとした綺麗な石を拾った気分だったのに
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:21:57 ID:dekjAYTQ0
クリアしたけどシヴァとオーディンしか呼び出してないや・・・
リーダーから各メンバーへの召喚呼び出しコマンドあればよかったのに
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:22:53 ID:AKWKMBf60
>>579
リーダーチェンジは無くても召喚獣はパーティキャラなら呼び出させてほしいよなぁ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:29:05 ID:Fv0d62DS0
つうか結局パルスでなんも答え的なのを見いだせてないよね
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:34:43 ID:sFuff8GH0
ほんとなんのために行ったんだろうねパルス
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:35:10 ID:sxBadaRt0
やっとファング様のテーマとれた
もうスノウとセラはいいや
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:36:40 ID:k9+BE3za0
クリアした。
総合的に言うとこのゲームはとても好きです。
良くできてるが故にストーリー的に気になる点がいくつか

・妹に扮したバルトアンデルスは何故ライトニングの本名を知っていたか
・ホープの父親は?ヴァニラのモノローグでその言葉が最後の〜みたいなこと行ってたけど死別したの?
・ファングは数ヶ月は大丈夫だと言ってたけど12章では印の赤い目がパックリ。結構時間経ってる?
・何故レースに乱入したの?
・セラがルシになった具体的なエピソードが無い。あとセラは全体的に良く分からない。何考えてるか分からない。
・騎兵隊のロン毛は中途半端にキャラ立ってたけど結局死んだのか復活したのかそもそもオーファンのとこに行ったかさえも不明。
・ヤーグ・ロッシュがパルムポルムで撃たれて死んだようなシーンあったけど、あれいらないよね?

言いたいことはまだあるけど、システム・バトル面では大満足ですし、PS3のゲームとしても今のとこ首位です。でもどうしても気になったので
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:38:07 ID:KsN5nP2L0
まだ5章なんだけど、ホープのウザガキっぷりの酷さにイライラさせられるんだが
こいつ一体いつまでこんなんなの?
あいつのせいであいつのせいでって、ブルブル震えてただけのガキがしつけぇんだよw
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:41:02 ID:Fv0d62DS0
>>584
・ファルシだから
・生きてるだろう。ただエンディングで出てくるとなぜそこに・・・みたいになる
・11章最初で何日も捜索してたような台詞がある
・たまたまレース場の上だったし、急いでたから?わからん
・小説読め
・死んだだろう。
・見せ場
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:42:28 ID:Lnu49vOW0
初期型のPS3だとFF13読み込まないって本当?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:42:29 ID:nXFW8jSt0
>>585
死ぬまで
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:42:47 ID:J/yNF8qg0
>>584
感情の起伏で進行が早まるって言ってたじゃん
だから召還獣でた時点で目玉でてきてる
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:42:53 ID:AKWKMBf60
>>582
ラグナロクになってコクーンを滅ぼす
女神の予言は絶対です

結局これだけだったな
女神ってなんだ
ラグナロクになったファングを止めたって話だからヴァニラかと思ったけど
予言とか残してるし違うしな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:45:47 ID:Se7bys8d0
公式の末永く、手元に残していただけるとさらに良いことがあるかもって
いつなの?なんなの?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:45:59 ID:k9+BE3za0
>>586
>>589
なるほど、ありがとう。
そういえば小説の存在は知ってたけどまだ読んでなかったわ、今から読んでくる。
てか出来ればゲーム中に出した伏線はゲーム中に回収して欲しかったなぁ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:50:18 ID:AKWKMBf60
>>591
ヴェルサスとかFF14と連動あるのかもな
末永くって書き方がひっかかる
DLCならそんなに遅く出されてもな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:53:02 ID:C2ubuloC0
>>572
ちゃんと13プレイした?
それじゃ今回の問題点がまったく解消されないよw

そもそもディスクチェンジに考慮してやり込み要素を
後半に突っ込んでるんだから

DVDに合わせてムービー削ってゲーム部分増やせばよかったんだろうけど
やっぱりFFの売りはムービーだしなぁ
どうしてもこういう作りになっちゃったんでしょ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:58:27 ID:5RuHKtwY0
ご都合主義と言われようとヲルバ郷辺りで6人がクリスタルになってコクーンを支えるって具体的な解決策を出しておいて、
オーファン倒してさあやるぞって時にファングとヴァニラが独断専行で全部やってしまったってことにした方が話がまとまらねえかこれ?
それでも酷いっちゃあ酷いんだけど。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:00:14 ID:WSsRBNA/P
本編で(´・ω・`)なところはヴェルサスに期待するしかないな
野村の才能がどこまでのものか、みることもできるし
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:00:31 ID:Ox63Hxdd0
>>575
行けよォ! ファングゥッ!!
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:00:34 ID:Fv0d62DS0
あいつら何年生きるつもりなんだろうなw
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:10:28 ID:TSmbuykp0
パルムポルムでのイベントはマイノリティリポートに似てるな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:11:26 ID:Lh2KvLob0
ヴァニラとファングは10万43歳
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:18:01 ID:LseORy3U0
スノウが率いる組織がノラって名前でホープの母親の名前もノラ
なんでわざわざ同じにしてややこしくしたんだよ?
実はホープの母親ノラが組織ノラの創始者だったとか裏話があるわけでもないのにいらんかったよなぁ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:18:05 ID:hCHu+Kxi0
さっきプラチナやっと取れたんだけど
もう売ってもいいよな?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:19:56 ID:DZxJsQ2z0
まだ若いうちからルシにされてクリスタルにされて
やっと復活したかと思えば何百年もあとの世界でまたクリスタルにされて
ファングとヴァニラカワイソス
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:24:40 ID:sFuff8GH0
>>601
ノラは軍隊よりも強い!とぬかしてたからノラさんがノリで参戦しちゃったんだよきっと

ホープがライトに、ノラってなんですか?と聞いてたシーンあったからホープなりに何か思うことがあったんだろうか
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:33:36 ID:0pYCtmNR0
>>585
序盤の逆恨みホープにはイラッと来るし
スノウとあっさり和解した中盤以降のホープにもイラッとくる
つまるとこ作品通してずっとホープにはイライラしっぱなし
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:34:15 ID:FIoR3OvV0
>>602
お前がこれからもプレイし続けたいなら売らなければいいし
もうプレイしたくないなら売ってしまえばいい
んなことまで人に聞かないとできないのか
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:35:50 ID:9KfR8wnm0
>>602
とっておくとなんとやらとは言ってたからDLCの可能性はある
だが、その反面、もういいやと思ったのならば売ればいい

608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:36:21 ID:Qv2jjAB/0
なあおまえら・・・FF13プレイできてるみたいだな
うらやましい・・・
うちはFF13始めたら、PS3が2台お亡くなりになったんだが・・・
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:39:46 ID:Lh2KvLob0
>>608
節子それ360や
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:43:47 ID:Fv0d62DS0
試練の時と、パルスに来た頃のムービーじゃタイタンの手の大きさ違うよね
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:46:33 ID:hCHu+Kxi0
>>607
DLCあるかもしれないんだったら
まだ持っときます

ありがとう
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 06:01:57 ID:YlM+SNew0
>>594
PS3が360なんかに海外でシェア奪われまくりっていう
悲惨な結果になったのが悪いんだよね結局
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:11:49 ID:xZ5CUQhD0
なぁこれ思うんだがクリア後の配信で今までの街とか新たにゴールドソーサー的なの来たりしないかなぁ
ぶっちゃけ細かな要素間に合わなくてはなっからオンライン配信のつもりだったとか
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:15:30 ID:xZ5CUQhD0
後やっぱりシナリオは野島にやらせないと駄目だな
それと浜渦は糞
近代化ffこそ植松の熱いメタルがいる
後は野村が出しゃばれば文句なしなんだが
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:19:46 ID:b3tOQEz40
>>614
燃えてテンションあがる戦闘曲がなかったってのがな・・・
通常戦闘はいいけどさ。
なんというか、綺麗にまとまりすぎなんだよね。

それに加え、敵の存在が不明瞭でボスと戦ってるという気がしなかった。
く!ここから出るにはこの機械を倒さないと駄目か!みたいなのばっか。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:26:38 ID:Zkj7JokCO
>>582
どこにも希望は無くてラグナロク化が唯一の救済だということをルシに突き付けるためだった気がする
バルトが下界すら自由に移動できるってのが問題なんだよ
何やってもバルトの掌の上だから解決策なんか見つかるわけない
バルトの力の圏外に出て、オーファンの代わりになるファルシを見つけて連れ帰る、みたいなのが良かった
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:29:24 ID:slnIc0Q9O
まじで世界観生かせなさすぎだろ
あんなファルシっていう絶好の敵がいて、たった数体(2体だっけ?)としか戦えないとかスタッフ無能すぎる
ED自体も雰囲気だけハッピーエンドに見せてるけど根本的なことは何も解決していない
ゲーム性も、シナリオも中身が無いっていうより薄い。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:40:45 ID:szx9AcCd0
敵の親玉である、バルトの話をあの人数がいきなり信じてしまうあたりが破綻している
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:48:52 ID:IZ1ek30a0
やっと昨日で休みに入ったので今PS3立ち上げた
彼女にFF13のセーブデータ上書きされ、クリアされてたorz

セーブデータやたら増えてたから嫌な予感はしたんだ…
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:49:19 ID:LwFbfZ7z0
>>614
個人的にメタルはちょっと…
綺麗にもとまり過ぎって言うけど、個人的には「そこが良い」かなあ
この辺は完全にジャンル論争か
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:52:14 ID:6IWU8CFOP
ご都合主義をツギハギしたようなラスト
結局ファルシから逃れられないような終り
これからもずっとシ骸かクリスタル奴隷

何言いたいんだろうなこれ
マジでそこらの同人のタダゲーRPGのがもっとまとまってるわ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:54:32 ID:xZ5CUQhD0
>>620
スクウェアの戦闘=メタルな気がする
てかRPG自体が戦闘はメタルのイメージ
ただ浜渦でもオープニングとサッズとヴァニラの山越えのBGMは神だと認める
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:54:34 ID:AsRg0+gr0
メタルってFF10のジェクト戦の曲とか?
あれは良かった。
あれは植松?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:56:15 ID:LwFbfZ7z0
>>622
そ、そこまで極端かなあ?
すぎやんのDQとか全然違わないですか

スクウェアの戦闘曲がメタルだったことってそんな多いっけ…?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:57:46 ID:xZ5CUQhD0
>>623
いや全シリーズ
ゴルベーザ
ギルガメ
決戦
7の中ボスやら
ロマサガ全般など
数えきれない
とにかくスクウェアのボス戦は熱い
浜渦にはそれが無い
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 08:57:49 ID:LwFbfZ7z0
まあヲタはなぜかメタル好きが多いらしいし…
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:04:26 ID:ap2KX45k0
なんか納得いかないストーリーだった…
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:05:55 ID:a0BGls6Y0
11章のヘカトンへルス戦に勝てません・・・。直前のセーブポイントでセーブしたデータでやってるの
ですが、ヴァニラのHP1200じゃ無理でしょうか。何か現状でも勝てる案はありませんか?
アドバイスよろしくお願いします。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:06:55 ID:nXFW8jSt0
>>626
どこ情報だよ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:09:18 ID:/6EpdN/X0
>>625
サガフロ2のラスボス第一形態
アンサガの通常戦闘
FF10の襲撃

この辺はかなり「熱い」と思うよ、求めているタイプとは違うかもしれないが…

武蔵伝2の風の巫女のテーマ
シグマハーモニクスの犬吠の神楽

こっちはむしろ「情熱的」って感じか
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:11:01 ID:5HPc9WzN0
オプティマ変えるとき3連続でいちいちポーズとるけど画面3つに割って1回で済ませなかったのはなぜ?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:11:28 ID:b3tOQEz40
ラスダンの、豪華な鎧着てる奴の動き
すげー速くて笑った
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:17:43 ID:w/XeviQh0
>>625
植松はプログレだろ
メタルとはちょっと違う
プログレッシブ・メタルというのもあるけど、一般にメタルというヘヴィ・メタルとは違う
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:21:15 ID:OBoOKqY90
浜渦が「熱くない」と言われ易いのは、基本縦ノリより横ノリが強いからかな
ヘドバンする感じじゃなくて踊る感じ
まあ自分も熱くはないとは思うが「情熱的」ではあると思う
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:23:49 ID:DZxJsQ2z0
浜渦戦闘曲だったらサガフロ2の通常戦闘が好き
13は正直どれもいまいち
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:27:46 ID:lH3Ik8DL0
13の曲は、聞いてもシーンが思い浮かばない感じだな
2、3耳に残る曲はあった気がするが思い出せないし
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:28:52 ID:OBoOKqY90
>>635
自分も閃光とブレイズエッジは良いと思ったが、その他はちょっと肩透かし感あるな
サントラで聞いてみたら変わるかも知れんけど
代わりにフィールドの曲が全体的に良かった、そのまま戦闘に入る曲も多いし
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:30:05 ID:5HPc9WzN0
キャッチーでゲーム的な曲って、映像がリアルになればなるほど似合わなくなってくるんじゃないか?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:30:08 ID:Cv5UJE0s0
終盤のライトさんの空気っぷりにびっくりした
ファング主役ヒロインヴァニラじゃねーか・・・
キメセリフはホープさっさと言っちゃうし
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:30:41 ID:Dr2p/dLb0
浜渦氏はクラシックぽくて上品だよな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:31:52 ID:nXFW8jSt0
BGMなんかどうでもいいけどな
楽しめれば
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:32:43 ID:+lrheIvT0
>>638
アニメと実写の論理に当てはめるには、まだまだ道は遠い
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:34:39 ID:OBoOKqY90
>>638
植松氏ですら7以降はキャッチーなメロディが少し鳴りを潜めていった感があるな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:39:14 ID:1JiWrUDa0
ATB回復+10%みたいなのって、ヘイスト中でも適用されてる?
あと、もしかしてモーションも早くなってる?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:39:53 ID:w/XeviQh0
>>643
それは音に割ける容量が増えたからじゃないの?
まあ自分でも、7は音楽を立ててない、映像に合うようにしたって言ってたけど
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:41:33 ID:j/wYk0nX0
植松は、大衆食堂みたいに誰にでも愛される旨さがある
浜渦は、フランス料理店
高い値段と洒落た雰囲気と、一部のスノッブの絶賛で「あ、うまいのか」という錯覚がでるが、
実際の味はむしろまずいほう
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:43:27 ID:4cMG//5b0
酷い言いぐさだな、まあ異論は無いけど
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:44:49 ID:w/XeviQh0
>>646
崎元は?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:45:51 ID:OBoOKqY90
>>646
個人的には小洒落たカフェって感じかな
出すものは普通かもしれないが、店内の雰囲気も合わせて楽しめる
知らない人にも「あ、良い感じ」と思わせるくらいの気軽さはあると思う
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:48:07 ID:w/XeviQh0
>>646
ワロタw
浜渦だけカワイソス
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:49:40 ID:w/XeviQh0
安価ミスった
>>649
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:50:36 ID:OBoOKqY90
>>650
個人的には誉めてるつもりだったけど…
音楽なんて多少カッコ付けてナンボだと思うし
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:57:49 ID:Gjnceg5W0
今回音楽は歴代でも最高と言っていい位だと思ったけどな。
表現の幅が出てくると、浜渦の音楽性の幅が生きるなと思った。
植松はどうしてもこじんまりした印象なんだよな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:01:57 ID:PSfbU9990
いつの間にか召喚獣の必殺技するときのセリフが変わってたのはなんでだろ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:02:31 ID:IAJ8pwK80
日本のRPGは基本的にはアニメ的ノリで10代向けだしな
子供みたいに楽しめないなら素直に洋ゲー遊べばいいのではないかと
近頃のジャンプは子供向けすぎて(キリッ
みいたな事いっても臨むようなゲームは永遠に出ないんじゃないか
>>646
FFは大衆食堂じゃダメだろw スイーツ向けイタリアンくらいでないと
それを吉野家に行ってるおっさんが批判するのもどうかと思うが
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:03:33 ID:EH/bl8YA0
10章まで進めたけど今回って
ライト×ホープ
ファング×ヴァニラって感じか?
余ったサッズ×スノウ?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:06:19 ID:kxCd18ZiO
スノウ×ホープが抜けてるぞ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:07:00 ID:n/RPgM2w0
ていうか何の組み合わせだ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:11:16 ID:1Ptln/kPP
今11章突入

ストーリーは色々気になる部分あるけど何だかんだ結構引き込まれてる
言われているほど全然悪くはないと思った

このまま寄り道しないで進んだら後何時間くらいで終わる?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:13:13 ID:w/XeviQh0
>>659
4、5時間くらい
詰まらなければ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:20:00 ID:dwEkLflG0
戦闘終了後

ヴァニラ「ねえ、なんかいい匂いがしない?」
ホープ「ええ・・香ばしい匂いがしますね」
ファング「食欲がそそられちまうぜ!」
ライトニング「匂いの元は・・・・サッズか?」

スノウ「おいおい〜!抜け駆けは駄目だぜぇ?俺達仲間だろ?」
サッズ「あん?俺かぁ?食い物なんて俺・・・・」

ヴァニラ「きゃああああああ!!!」
ホープ「ヒナチョコボが・・・・焦げてる・・・・」
ライトニング「くっ」
ファング「おいおい、まじかよ・・・」

サッズ「嘘だろ・・・こんな・・・ドッジになんて言やあいいんだ・・・」

スノウ「やっちまったもんはしょうがねえ!こいつが報われる道は一つ!
     それはこいつを食べてやる事だ!」
ヴァニラ「ひどい・・・」
ライトニング「最低だな」
ホープ「そういうのは思ってても言わないと思いますよ」
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:20:46 ID:Cq2zzzah0
>>613
インスコ仕様じゃないんだから無理無理

本当9000円もとっておいてこのゲーム性の無さは信じられないけどね
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:22:55 ID:Cq2zzzah0
>>653
戦闘の音楽はまぁいいんだけど
FFの有名なオープニング曲や戦闘後のファンファーレ
あのレベルの名曲みたいなものはFF13には一切無い
ってかこの二つ使えばよかったのになんで使わなかったんだろ?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:23:59 ID:Ejtj1Aly0
>>661
きもい
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:29:24 ID:7jJv0YG00
FFの伝統を壊してみましたな感じじゃない?
そんなことはオリジナル作品でやりゃいいのにと思う
これもFFがついてなきゃすごい点数低いだろうな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:32:50 ID:vpEEDot40
内容自体クソゲ認定するほど悪くはないから
FFっていう冠がなければ、こんなに売れてないけどこんなに荒れてないと思う
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:33:14 ID:ZZbj0+vx0
逆にFFがついていないと、ここまで金かけられないと思う
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:33:39 ID:kxCd18ZiO
いや、FFって付いてなければ逆に良かったかも

伝統の広大なフィールドと飛空挺が無いとか言われないし
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:36:22 ID:NyO2duEr0
FFつけてなきゃ動画分の予算が少なからず他に回せたろうから、もっとマシにはなってた気がする
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:36:43 ID:dekjAYTQ0
DLCってソフトが対応してないとダメ?
ハード側でなんとかなるものなのかな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:38:52 ID:TIn3Pqtz0
最初からやってみたら、冒頭でばにらさんが世界の終わりのはじまりといってた
世界が終わる物語だったなら、あの終わりかたでしょうがないね
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:40:25 ID:ZZbj0+vx0
バイオ5みたいに完全版発売と同時にDLC配信ですね、わかります
オフ専の人は、またソフト買ってね^^
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:40:57 ID:vpEEDot40
あの終結の仕方に不満はないけどキャラの描写とかあり得ないぐらい糞だろw
今まで生死を共にしてきた仲間を無視して「俺たちの結婚を許してくれー(笑)」WAHAHA!!エンドだもん
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:41:40 ID:uEyAZWo90
ところで、初めの方の湖はコクーン外なの?よく思い出せない
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:41:46 ID:Ejtj1Aly0
どうしてこうなった
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:43:07 ID:QgQ3+1No0
>>674
コクーンの遺跡から大気圏突入して湖にダイブとかどれだけ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:44:02 ID:FGF+gPep0
平原や議事堂前を散歩してるだけなのに次々と狩られていくアダマンたんカワイソス
なにげにかわいい顔してるよね
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:47:11 ID:nXFW8jSt0
今回かわいいモンスターなんていなかった
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:47:43 ID:uqEb1ggm0
>>676
そうだよね、
前のスレで、そのままパルスにいたほうが
面白く作れたろうにって言ってる人がいたので混乱してた
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:53:36 ID:/oxYH3Ni0
良いこと思いついた。
ザコ戦はほぼ連打ゲーだから暇つぶしに腹筋すれば俺ラオウじゃね?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:55:32 ID:S0DWfQWS0
もうそろそろいいだろ
ぶっちゃけるわ

FFについていくのは今回で最後にします
中古で安くなるまで待っていれば嫌いにならずに済んだかもしれん
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:55:35 ID:frvCdBT40
>>680
やってたが俺はラオウにはなれなかったぞ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:58:36 ID:gaS5MbYF0
毎回毎回、ゲームが出るたびに
中古まで待つだのクリアしてから売っただの
(つまらなかったならまだしも、面白かったのに売るやつもいる)

どんだけ金が無いんだよと。
ゲーム一本如きの金が生活に打撃を与えるなら、そもそもゲームやってる場合じゃないんじゃ・・・
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:00:41 ID:o051So6eP
やっとエンディング見れたぜ
ライトさんの笑顔の破壊力半端ねーな
10も12も後日談出たし今回も出るよな!
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:03:03 ID:ZZbj0+vx0
FF13タイトルは、ヴェルサスとアギト以外にもあるらしいからな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:03:42 ID:soBlIF020
>>680
スペード止まりっしょ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:03:44 ID:vpEEDot40
>>683
良い大人がゲームしてんのもどうかと思うけどなw
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:04:53 ID:ZZbj0+vx0
良い大人がゲームを作っているわけだが
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:05:13 ID:Rxxn/vUG0
GAMEが趣味で何が悪い、と言ってみる
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:05:51 ID:gaS5MbYF0
>>685
え・・・そうなの?ヴェルサスはなんかもうPV見ただけでハイハイワロスって感じだった
アギトはちょっと面白そうだったけど
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:06:08 ID:vpEEDot40
そんな反応すんなよw俺だって30手前のアラサーだよw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:06:38 ID:7jJv0YG00
他の関連作品もうるためにわざと狭くしたのかねえ
ほかのも合わせてff13の世界がどんなものかわかるように
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:07:25 ID:nXFW8jSt0
>>688
仕事だもの
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:07:47 ID:030htJn6P
この世界観は13で終わってほしいけどな。
ヴェルサスでファルシなんてワードが出たら萎えるぞ。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:12:28 ID:ZZbj0+vx0
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:15:45 ID:lcUz2OLC0
ヴァニラとファングが次に目覚めたら21世紀の女子高生だったという世界観で
続けてほしい
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:15:45 ID:hKtUhhzI0
>>683
金に困ってるとかそういう問題じゃないんだよ
こんな糞ゲーに金を払うってことが精神的に苦痛なんだよ
だからさっさと売り払うわけ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:15:58 ID:FyiuZkFr0
FF12でネトゲ意識して自由度高めたらアレだったんで、今度は制限してみました。サーセン
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:17:51 ID:eIZFYRtv0
ハエレシスか
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:19:26 ID:8m9Ym3cs0
>>663
あのレベルの名曲、ってああいう歴史的な重みのある曲とは比べる次元が違うだろう

ファンファーレもFFのテーマも、まああったら良かったなとは思うけど
それが無いという理由で劇的に点数を下げる気にはならないかなあ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:19:36 ID:gaS5MbYF0
>>695
なんだこれ 2枚目吹いたわ どんだけ新しいものを作る意欲が無いんだよ

>>697
ま、その・・・ブクオフに売りにいくのだけはやめてね 創価への献金だからねそれ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:20:27 ID:Zi7+Xp5e0
開発者が140時間かかってやっと倒せたとか言ってた敵ってどれだったんだろう
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:21:04 ID:vpEEDot40
140時間どころか効率よくプレイすれば
100時間でカンストしちまうよなこのゲームはww
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:21:24 ID:xZ5CUQhD0
>>633
もはやジャンルというより
植松のメロディーはどこか切なくそれでいて戦闘的で熱いんだ
その感覚がメタルを聞いている感覚に近い
演奏的にはプログレかもしれないが
ドリムシを聞いた感覚よりもタテノリの男臭いメタル感がある
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:24:04 ID:vpEEDot40
植松、イトケン、関戸あたりは熱くなるBGMが多いな
浜鍋の曲は壮大で格好良いけど熱くはならない
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:24:05 ID:8m9Ym3cs0
>>704
その「熱い」感覚を全部メタルってことにしてしまうのは
メタル好きにもそうでない人にも受け入れられにくいんじゃないか
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:26:04 ID:xZ5CUQhD0
>>706
やかましい
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:26:07 ID:lcUz2OLC0
植松は最近だとグイン・サーガのテーマ曲がよかった
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:28:55 ID:vpEEDot40
>>708
あれは良いね、俺も興奮した
ゲームBGMもスマブラ、ロスオデ、ブルードラゴンと
ラスボスの曲が良かったね。全部路線が同じような感じだけど味がある。


今年のゲームで一番燃えたBGMはベヨネッタだな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:29:16 ID:d4OtPdU30
なんだかんだ言ってBGMはFF12とそっくりなんだけどね
とくに終盤
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:30:23 ID:IAJ8pwK80
>>697
そのゲームの本スレにいるとか
もう手遅れとは思うが病院行った方がいいんじゃないか

心の病を直す薬はないが和らげる薬はあるぞ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:31:24 ID:ZZbj0+vx0
>>694
大神パルスは他タイトルでも登場しそうな予感
713628:2009/12/29(火) 11:32:52 ID:a0BGls6Y0
(´・ω・`)
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:37:17 ID:xZ5CUQhD0
>>713
俺は坑道内すぐのプリンを奇襲して稼いでたよ

12のBGMとか記憶にないんだが

とにかく俺的には野島がシナリオ作って植松が曲作って野村がいい具合にでしゃばって
北瀬がバランス整えてれば満足できそう

懐古的には最悪な設定らしいが
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:46:52 ID:lcUz2OLC0
ヴァニラはFF歴代最強の可愛さを誇ったユウナを超えたんじゃないのか?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:48:22 ID:r1EImWcQ0
いやユウナ超えは無理だろう、ポジション的にリュックみたいなもんだし
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:50:05 ID:QJq521m20
召喚獣呼ぶときも章で台詞が違ったり、タワーエレベーターの
レバーアクションもリーダーで違ったり、無駄にこだわってる部分はあるよな

の割には気持ち悪いアクションも多いけど・・・(なんか人間ではない動きで)
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:52:26 ID:4jQnlY/W0
>>715
ロリコンにはヴァニラかもしれんがお姉さん好きの俺にはライトニングが最強だ
719628:2009/12/29(火) 11:53:33 ID:a0BGls6Y0
おすすめの倒し方ってないでしょうか・・。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:54:42 ID:PZcchMr4O
可愛さならセラ
もっと出せば良かった
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:54:43 ID:r1EImWcQ0
>>719
質問スレで聞けやボケ、弱体化しろ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:57:58 ID:Xq8KzdXo0
FF13がどんなできでも、ライト二ングのデザインは歴代の主人公の中でもかなり良いほうなのは認める。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:58:08 ID:FGF+gPep0
やっぱセリスさんが最強
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:04:40 ID:E7lVUGK50
10-2のユウナキモかったぞ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:08:31 ID:UKovVQcb0
サイコムの精鋭は化け物だとか言ってたから
てっきり人の敵キャラがどんどん出てくるのかと思ってたが
あっという間に退場の眼鏡・名前覚える前に退場のシド
見せ場は最後だけの軍人だけって・・・
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:08:35 ID:aulRVCqq0
とにかくスノウが最後までうざかった
ライトさんはずっと観賞していたい
727628:2009/12/29(火) 12:11:32 ID:a0BGls6Y0
>>721
わかりました、そちらに行きます。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:17:14 ID:tp7fQpMJ0
とにかく外人受けを狙った感じだな
JRPGの複雑で作業的な部分を省いて
大味な外人にもできるように単純な構造で見た目重視
バトルも半分オートだし。
もう和田さん率いるスクエニ人は日本のファンなんて必要ないんだね・・・・
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:18:44 ID:A2euiGlZ0
スノウは馬鹿キャラとして受け入れたが、
ホープの理不尽さは受け入れられなかったな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:20:02 ID:E7lVUGK50
>>728
外人受けするかと言えばそこは厳しいだろ
一本道は相当嫌われてるからな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:24:17 ID:xpI2aWPY0
目の前で脳筋バカのミスで母親死んで
その後も結構不謹慎は発言してたしなぁ
あれで15・6ならおいおいだけど、まだ小学生レベルだよな?
年齢しらんけど
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:25:39 ID:h/tfrNhf0
確かに外人向けを狙った感じだな
けどこれはダメだろ・・・

トンベリ出たけどそのまんまだなw
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:27:43 ID:etF6BF2l0
ラ・ヴァ・ファ♪
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:28:29 ID:dwEkLflG0
ヴァニラは、男にこいつ俺の事好きなんじゃないの?と勘違いさせてしまうタイプだな。
ただ、それが天然なのか、狙ってるものなのかは微妙なところだが。

ホープに抱きついたり、無防備にパンチラしたり
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:29:28 ID:+ySyoVH20
早くやりたいぽんねぇ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:29:56 ID:9U5V5jpk0
>>731
馬鹿のミスでって言うと、母親が馬鹿って事になるけど分かってる?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:31:45 ID:Ejtj1Aly0
ヴァニラがかわいいとか、ギャグで言ってるのか?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:31:52 ID:lcUz2OLC0
ヴァニラやファングは以前は狩りとかして生計たてていたわけ?
スノウはニートくさいけど、サッズもひょっとしてプー?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:34:09 ID:+ySyoVH20
ID:9U5V5jpk0←この人キモイwww
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:35:02 ID:5Wfqx3aH0
サッズが役にたたない時点で欧米でもダメなんじゃ?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:36:37 ID:c+hCPfOe0
>>8
サンレス水郷だけ欲しいな
あれは名曲だわ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:42:27 ID:WSsRBNA/P
サッズでMAGに参戦したい
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:44:54 ID:szjetYZc0
さっずはひとりだけヘイスト使えてた頃が全盛期だったな…
あのまま死んでて良かったのにw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:46:58 ID:vmowcEw/P
>>584
遅レスだが

・妹に扮したバルトアンデルスは何故ライトニングの本名を知っていたか
 警備軍入隊時は本名で登録していたんだろう。ライトニング曹長はないわ
・ホープの父親は?ヴァニラのモノローグでその言葉が最後の〜みたいなこと行ってたけど死別したの?
 騎兵隊が保護してたらしいが生死不明
・ファングは数ヶ月は大丈夫だと言ってたけど12章では印の赤い目がパックリ。結構時間経ってる?
 色々ショック受けたんじゃね
・何故レースに乱入したの?
 出てきた場所がレース場だった為に民間人の皆様に多数の死傷者が
・セラがルシになった具体的なエピソードが無い。あとセラは全体的に良く分からない。何考えてるか分からない。
 ファルシ=アニマに接触したのは間違いないだろうが、何故近づいたんだろうな
・騎兵隊のロン毛は中途半端にキャラ立ってたけど結局死んだのか復活したのかそもそもオーファンのとこに行ったかさえも不明。
 ラストダンジョン内のサクリファイスの中の一体
・ヤーグ・ロッシュがパルムポルムで撃たれて死んだようなシーンあったけど、あれいらないよね?
 軍内では不死身のロッシュと呼ばれてそう
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:48:01 ID:YJM/74kS0
クリアした。終盤意味分かんねぇ…
オーファン壊したらコクーン潰れるのに、思いっきり殺る気満々じゃねぇか
ファング・ヴァニラはともかく、ライトニングたちは手をつないで、クリスタル化した時のポージング気にしてただけだし
考えがあってぶっ潰したんじゃねぇのかよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:48:02 ID:x86FPSQQ0
キャラの言動が受け付けない
キャラは外人の名前で外人の顔してても中身は日本人っぽくないと駄目なんだよ
ハグとかそんなしねーから日本人は
かといって外人に受けるのだろうかあのキャラたちは
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:51:38 ID:vmowcEw/P
>>745
だってバルトアイエルン生かしてたらコクーン市民を生贄に捧げようとするじゃない
オーファンと融合して動けなくなっていたとしても、ルシ化させた人間や周りのファルシを使って悪だくみするし

>>746
土下座のシーンだけは実に日本ライク
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:53:16 ID:NOF7REpy0
ハマったし、PS3と一緒に買って後悔はしてないけど
2周目いく気にならん…
序盤の縛りはどうにかして欲しいわ
もうミッションの為にチマチマやってるだけ
新作追加来てくれないかなー
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:53:18 ID:IUSSES960
FF13ってPlayStationNetwork対応てパッケージに書いてないけどDLCくるの?

750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:57:35 ID:5Wfqx3aH0
>>748
強くてニューゲームがあれば俺も2周目やるんだが
現状はやる気にならん
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:57:48 ID:vmowcEw/P
>>749
侍道3やヴァルキュリアは未記載でもDLC来たが、最近はDLCある作品には義務付けられてるんだけっけ?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:00:49 ID:c29OUEc50
ロッシュ撃たれたのは意味不明だった
死んだと思ったらピンピンしてるし
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:02:40 ID:D4rNNdcM0
えっと結局、パージに逆らわなかったら、コクーンの多くの人達は死なずに済んだって事で良いのかな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:04:23 ID:r1EImWcQ0
>>753
コクーン壊したい人忘れてないかw
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:06:03 ID:vmowcEw/P
パージってファルシは何も関係してなかったな
あれって単にコクーン市民の総意だったし……
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:07:06 ID:6lDyOmlE0
>>754
だってルシが現れたから利用して壊す気になったんじゃないの?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:07:58 ID:jb4AyDdz0
ライトニングらがいたから崩壊が早まっただけで
結局コクーン壊したいやつがルシ量産するから
オーファンが落ちて崩壊か、疑心暗鬼になった人間同士で同士討ちかの2択なんだよな
被害滅茶苦茶だが、一応人間は救えたのか
これから死んでたほうがマシな目にあうかもしれんが・・
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:09:36 ID:szjetYZc0
パージもファルシが仕組んでたんじゃないか?
市民の総意というのも情報操作で仕組んだようなものだしな
アニマもコクーンのファルシもグルだったんじゃないか?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:13:22 ID:szjetYZc0
書き足すけど、情報操作って言っても市民の教育からの事な
偏見とかを持たせていたわけだ。これはパルスの人も一緒だっただろう
つまりコクーンは北の国と一緒w
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:15:22 ID:C/bXMeck0
>>753
そしたら第二、第三のライトニング御一行を作るだけじゃないの?バルなんとかさんが
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:17:09 ID:vmowcEw/P
つーかルシを援助するなら金塊の10個や20個は不自然に道に置いておけよ
と思ったらあのコクーンとパルスの宝箱って殆どバルトさんやアニマが用意してたのか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:18:23 ID:jHOREwVk0
コクーンとパルスの宝箱が同じ形でちょっとがっかりした
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:18:41 ID:r1EImWcQ0
>>756
現れたから、じゃない
ファルシはルシをいくらでも作れる
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:21:41 ID:szjetYZc0
パルスにセーブポイントの端末あったのは違和感ありまくりだったなw
あの世界は道具屋の主人もファルシが経営してるのか?w
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:23:15 ID:oUc9CieI0
エンディングを見て
ファングとヴァニラ=実は下界がコクーンを救うために送り込まれてた
ラグナロク=サーパールシ人3
ライトさんたち=シ咳になったけど友情パワーで復活。コクーンが壊れたから任務完了してクリスタル。でもファルシもなくなったから復活?
って事でいいのかな?
ちょっと駆け足過ぎて感覚ではわかっても理屈がわかりづらいね
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:24:19 ID:BZwEQNpw0
ランスオブカインってwwww
ガリがいつの間にか伝説の戦士になってんのかwwww
ガリ神格化させすぎだろスクエニwwwww
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:26:07 ID:j/wYk0nX0
>>766
FF11では糞すぎるだけだぞ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:31:32 ID:ZZbj0+vx0
おっと、ガリの悪口はそこまでだ
769753:2009/12/29(火) 13:31:53 ID:6lDyOmlE0
わざわざパルスのルシに創らせているあたりがイマイチ理解できないんだよな
やっぱり、対立していると考える方が自然では?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:33:21 ID:szjetYZc0
>>769
コクーンのルシにも、コクーンは壊せないと言ってたじゃないk
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:34:02 ID:YXME/G0C0
>>764
ファルシ=アマゾンが運営してるんだよ
1500ぎるで送料無料
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:34:09 ID:O4o/4SSf0
>>766
あれはガリじゃなくてカインなんだ・・・わかってくれ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:39:27 ID:+ySyoVH20
FF13凄く楽しんで満足しているが、
特別好きなキャラがいなかった。。
6人全て好きなんだけど皆75点〜80点って感じ。
ところで素朴な疑問なんだけどシドとサッズってどちらが年上?
なんかシドって結構いってそうだしふと気になった。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:42:22 ID:6OZ7bZxhO
シドはルシにされて数百年…とかムービーで言ってなかったっけか?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:42:52 ID:dwEkLflG0
サッズ、40半ば
シド 20後半〜30前半
おっぱい、撃たれて死なない人 同い年で20中盤〜後半

って感じにみえたけどな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:44:11 ID:/oxYH3Ni0
絶好のパンチラ(モロ可)スポット教えてください
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:44:53 ID:rFgXnIH50
スノウの「何で俺だけ呼び捨てなんだよ」の言い方が何か面白かったw
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:48:35 ID:DZxJsQ2z0
おっぱい中佐は何のために存在してたのか未だにわからない
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:52:22 ID:kxCd18ZiO
おっぱい中佐は俺の嫁
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:55:52 ID:jHOREwVk0
あの寄せて上げてるおっぱいを上から覗くようなアングルが多かった気がします
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:58:05 ID:5Wfqx3aH0
眼鏡っ子世にはばかる
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:58:57 ID:ltGd8EIh0
中佐はドッヂ目当てでサッズを誘惑する結婚詐欺師的キャラかと思ったが
そんなことはなかったぜ!
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:13:18 ID:Xq8KzdXo0
サボテンダーはFF13でもサボテンダーだな。

サボテンダー(1:47あたりから)
http://www.youtube.com/watch?v=lsDDYLhiruo
ジャボテンダー
http://www.youtube.com/watch?v=qhvyW5NLZHA

何度見てもウケルわwwwwwww
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:26:00 ID:kxCd18ZiO
サボテンダーは意外と強いのがムカついたわ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:28:24 ID:BbEp9z5g0
クリスタルになったドッジ何かに似てると思ったら
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/zacpac-toy/cabinet/img55460165.jpg
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:31:27 ID:r1EImWcQ0
>>778
俯瞰でおっぱいを見せるため
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:38:52 ID:7SBkHiBD0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の東方儚月抄が開発される事になった

太田「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、儚月抄の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な月が幻想郷の妖怪に再侵略され……」
野村「うーん。太田ちゃんさあ。月じゃ余りに平凡じゃない?」
太田「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・ボーダーラインでどう?」
秋枝「ですね」
野村「それと永琳の言ってた咲夜と月の関係だけど、僕の解釈だと咲夜は人間じゃないんだよね」
太田「は?」
野村「あれは『刻』なんだよね。紅魔館と永遠亭の面子は刻の象徴」
秋枝「『刻を司りし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは再侵略じゃないくて『コンティニュー』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

太田「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・ボーダーライン』は『刻と運命を司りし者ども』により
  コンティニューの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:43:22 ID:nXFW8jSt0
>>787
なにこれ?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:54:23 ID:gfRraQfu0
7章まで来たがホープとアフロがうざすぎる
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:59:48 ID:8WkyHR7+0
>>587
読み込むよ
壊れた人、読み込み悪い人は寒いからって室内温度上げて長時間プレイしてる人とかじゃない。
PS3てすぐに熱もつ機械だし、FF13自体GPUに結構負担かかると思うから熱持ちやすくて
熱暴走してるとかだと思うけど
現に修理出した人も故障なしで戻ってきてるの多いみたいだし
うちも初期型60Gだけど一日8時間ぐらいプレイしてるけど全然問題ない。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:05:38 ID:2SP3fKn10
>>778
たぶん当初の演出だとオッパイと戦ってから1回目のバル戦のよていだったのが
360との関係とかバランスのとり方、開発期間なんかのかんけいで中止になったんだと思う。
普通の流れなら、遊園地でザッツたちの前にあらわれたあたりで、軽く1戦。
そのあともう1戦位あっていいポジションだし。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:07:15 ID:2SP3fKn10
>>791
ザッツでだれだよ・・・な。サッズだね
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:07:28 ID:QOxtF6ZP0
サッズって30代かと思ってたがww

あとカインってあのカインじゃなくて聖書のカインじゃないのけ?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:12:19 ID:+ySyoVH20
俺もサッズは33〜36歳ぐらいだと思ってる。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:20:00 ID:p/jjXqwl0
体系がそっくりw

一方、ファルシ=オーファンは楳図かずおさんの「赤んぼう少女」たまみちゃんにそっくり・・
ttp://homepage2.nifty.com/weird~/tama262151.jpg
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:20:21 ID:5Wfqx3aH0
>>794
俺より年下w
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:22:11 ID:G5i/6DOy0
これ各章がそれぞれ過去作リスペクトしてるんでしょ。過去に戻るなってメッセージだろう。
それぞれの章でナンバリングで使われていた台詞や名詞をオマージュとして使ったり。
11章が無駄に広いのはオンラインゲーFF11へのオマージュ。

まぁ、聞いた噂だが・・・信じるか信じないかはあなた次第です!
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:23:25 ID:+ySyoVH20
>>797
1とか2カワイソスw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:23:57 ID:G3vVUVlI0
>>783
ジャボテンダーの所はセーブ残してある
何度見ても笑えるわーw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:25:34 ID:mmTf/CPq0
ライトニング使っててバク転だかバク宙だかして
タイミングよく敵の攻撃躱した時って興奮しない?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:26:53 ID:QgQ3+1No0
>>797
その発想は無かった
1章にも3章にもクリスタルが無いのは気になるが・・・
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:42:43 ID:+ukfwHvn0
俺、この年が終わったらライトニングさんにプロポーズするわ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:45:14 ID:zP8tFH4u0
FF13の小説って普通の本屋にも売ってんのか?
売ってるならどの辺りにあるか教えてくれ
小説コーナーだよ、とか大雑把なのではなく、もっと細かく頼む
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:45:49 ID:KAWC3mtw0
ウェルキン、ロングイ、シャオ倒して全ミッションクリアしてラスボス★5でクリアして
全アイテムと全ミッション★5クリアのトロフィーと全トロフィーは手に入れなかったが
俺のFFはここで終わりだぜ中古で売ってきますた
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:46:34 ID:+a4l5N7N0
ED見ちゃうとやる気無くなってミッション潰しとかができないと思って11章で止まってるんだけど、ED後にシーンドライブは開放なのか…
困ったな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:49:21 ID:qO+brE9N0
>>805
二兎を追うものは
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:50:21 ID:y4iRyqcI0
スクエニ「いや〜FF13大成功ですねww我々は間違って無かった、FF15もこういう感じでいきましょうかwww」
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:51:40 ID:TWERq9Pk0
>>805
お前は早くエンディングを見るべき
前に進みつづけろ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:52:19 ID:7SBkHiBD0
一本道過ぎるって所はスクエニの耳に入るだろ
13唯一の失敗点だと思ってる
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:53:04 ID:+QtVonFu0
12章の最後のボスのナイトメアストーム発動の瞬間に
ブレイクしたらPS3がフリーズしたんだけどそういう技なの?
発動させたら負け確定?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:53:22 ID:+ySyoVH20
スクエニ「いや〜FF13大成功ですねww我々は間違って無かった、FF15もこういう感じでいきましょうかwww」

こう思ってくれていて欲しい。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:54:30 ID:+a4l5N7N0
みんなはさっさとシナリオ終わらせてやり込みしてんのね
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:55:52 ID:qO+brE9N0
>>812
ED見ちゃうとなんか冷めるってのはわかる
やりこみなんてのは自分で勝手にやるもんなんだから、好きにしたらいいよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:57:27 ID:r1EImWcQ0
>>811
成功かどうかは置いておくとしても
FFがドラクエみたく、技術的な進歩より売り上げを重視するようになってしまったら
もうなんかちょっと終わった感が・・・商売なんだからしょうがないんだけどね・・・
やっぱユーザーとしてはこのまま進歩していってほしいなぁ・・・
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:58:20 ID:ZmQgDvpn0
これがPS3の実力なのか・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm265582
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:02:00 ID:BZwEQNpw0
FF13が一本道だったのって、作ってみたら壮大すぎたから後から色々削っていったような感じを受けるんだが
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:06:14 ID:qO+brE9N0
やれることが一本道なのはある程度は仕方ないけど、MAPそのものが一本道だから余計「一本道」感がな。
11章までが長いってのも関係してる。
ミニゲームがあればだいぶ違ったんじゃないかな。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:06:44 ID:mmTf/CPq0
>>805
シーンドライブは11章の最後で開放だよ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:10:15 ID:soBlIF020
今回のチョコボの音楽ジャズフュージョンぽくてカッコよくない?
スキだわ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:16:47 ID:pgEtflS00
田中、吉田、植松・水田、佐藤のファンなんだが
FF13買う価値ある?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:20:16 ID:O4o/4SSf0
>>820
チョコボアレンジのためにサントラ買え
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:20:37 ID:G3vVUVlI0
>>819
あれ良いよね
チョコボ乗るのが楽しくなるw
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:26:09 ID:/YywNzpg0
ようやく11章入った時のムーピーまた見たいすごすぎwwwww
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:29:54 ID:gPS/nOWE0
BGMは間違いなくFFシリーズ中もっとも印象に残らない部類・・・良いとか悪いとかじゃなく印象に残らない・耳に残らない。
あまりにもアレンジ多用+才能ないのになのにボーカル入りBGM使用とこれまたどうしようもない。
アトラスの目黒氏の爪の垢でものませてもらえ!といいたい。
どうせなら関戸氏にやってほしかったね、BGMは。ラスレム凄かったし。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:30:20 ID:+a4l5N7N0
ミッション12の死将が倒せなくて参ったな
ちょっとCP稼いでから挑むか…
こいつ倒さないことにはチョコボも乗れないし、金策もできないからな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:32:28 ID:r1EImWcQ0
>>824
そーかな、ヲルバの曲とかすごくよかったと思うけど
戦闘曲も結構好きだた
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:35:38 ID:aoOyDxFu0
7章で挫折、ゲオで6200円で売ってきた
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:41:27 ID:M/RBR2uK0
>>824
今回の浜渦のボーカルの使い方と目黒の使い方って全然違うような…
ちょっと話題になったサンレス水郷の曲だけ聴いた未プレイ者か何かでつか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:41:32 ID:QOxtF6ZP0
バルトアンデルス戦の曲が大好きだ
植松の曲すきだったけど
グインサーガみててなんか古いな、と思った
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:42:05 ID:pgEtflS00
>>312
割る価値すら無いでしょ、この糞ゲー
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:45:25 ID:qO+brE9N0
確かに割っても意味ないわな
プレイできねーんだから
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:45:52 ID:Go+yIlRn0
浜渦はレースゲームならあのサウンドは合うと思うんだ。
FFにはまったく合わない。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:46:15 ID:/MCJ3+fWO
今12章入ったのですが、11章のミッションは後からでもできますか?


かなりやり残してるみたいなので、誰か教えてください。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:46:53 ID:+ySyoVH20
>>833
出来るよ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:48:10 ID:eVm3GpIC0
6章のBGMが良かった気がする
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:48:11 ID:COx9lt9i0
>>805
俺も11章でストーリー止まってるw
ロールLv上げてて全員初期ロールがLv4までは上げたんだけど
進めるタイミングが分からんw
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:51:06 ID:cH6SNT5i0
>>828
歌BGMでペルソナとか言う奴ってやたら多いよな
あと設定がアバチュとか言う奴も
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:53:07 ID:YJM/74kS0
11章は神!みたいな評価になってるけど、11章って言うか「アルカキルティ大平原」のみが「ギリギリまとも」ってだけだろ
大平原抜けりゃまた一本道に逆戻りじゃねぇか。グランパルスの広大さを全く表現できていない

12が出る前だったらあれでも誤魔化せるんだろうけどな
今じゃ12の完全な劣化にか見えない

11章まで付き合ったご褒美に、スクエニ様に箱庭をポンと与えられたって感じ。飼われているとはまさにこのこと
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:55:46 ID:ATbZnJWRO
ライトニングは華があるというかすごく好きなんだが
ヴァニラがどうしても受け付けない。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:56:08 ID:hv+87ZWQ0
召喚獣って結局6体だけなの??
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:00:20 ID:GLmunWNi0
ライトさんは、章を追うごとに魅力が削がれていったな
もう少し手足が太ければまだ良かったんだが、
嫌いという訳じゃ無いんだけど、
ファングに変えたときの戦闘の楽さには勝てなかった
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:01:26 ID:sluu8WLT0
>>840
ですね
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:05:01 ID:7SBkHiBD0
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:05:37 ID:S9axqszn0
ファング登場以降、主人公が切り替わったんだよ。ラストもああだし。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:05:57 ID:5jNeTVHG0
誘導ビーコンのせいで10章まで進んでたのを最初からやりなおしたけど11章まで来たぜ
エリアが広いしミッションが多くて来月もクリアは無理だなこりゃ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:06:56 ID:iyIo3V8W0
ライトさんは万能すぎて戦力的には微妙
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:08:47 ID:5Wfqx3aH0
FF150時間近くまできた

目がチカチカする
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:08:56 ID:+ySyoVH20
>>846
そう思ってた時期が俺にもありました。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:09:33 ID:GajEdTyT0
やっとクリアした。
シナリオは正直イマイチだったな。セラ殆ど空気じゃねぇかw
ずっと進めて行くとセラパーティーに入ると思ってたのに
でもゲームとしてはかなり楽しめた。
特に武器の改造。最初の方は金になるもの手に入ったらワクテカしながら改造しに行ったよ。
これだけぶっ続けでやったのも久しぶりだし非常に満足
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:10:00 ID:jb3MdK2L0
サッズが思ったよりうざい性格で使う気がまったくしない件
いちいち大げさなんだよ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:11:28 ID:S9axqszn0
遠まわしにスノウさんディスってんじゃねーぞ!
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:11:54 ID:sFuff8GH0
ライトさんの魔法攻撃は最終的にはヴァニラと同じ
ケアルア、ケアルダ使えないのでヒーラーとしては負けるんですがね
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:20:59 ID:+ySyoVH20
>>852
最初あまりに笑える書き込みに冗談だと思いスルーしてた。
何度か読んでて本気かもと思い俺はオマエが可愛そうに思えたよ。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:28:07 ID:3QB5nU1y0
正月休みにFF13やりたいんだけどPS3持ってないんだが
本体買おうか迷ってる
買って後悔するかな、どうしたらいい?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:30:06 ID:7BbP40RL0
買いたければ買えばいい、それ以上のことは言えない、何事も経験さ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:32:17 ID:uETSthO/0
>>854
13以外にもやりたいソフトが将来的にあるなら買え。
13の為だけにPS3買うなら8割がた後悔する事になるだろうな。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:32:40 ID:nXFW8jSt0
やりたいなら買えよw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:32:48 ID:ONZlAVGN0
>>854
1080p映る液晶やプラズマ持ってるなら買ってもいいよ。なければやめといたほうがいい。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:35:03 ID:9uVLMFAl0
買えるなら買えばいいやん
自分の金だ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:35:27 ID:4jQnlY/W0
>>854
普通に面白い
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:35:59 ID:YLtIlixh0
みんなテレビ何使ってる?
一週間くらい電気屋見て回ってるんだが決まらん。
PS3プレイしたとき画質、音質がしっかりしてくれれば32インチくらいのほしいんだが・・・
おかげで13予約したのにやってない><
助言をください・・・
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:36:05 ID:ah5OEqEw0
>>854
終始ネットから離れてプレイしたせいか自分はかなり満足できた
でも人に聞くもんじゃないよ
口コミなんて所詮他人の意見なんだから
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:38:58 ID:c6ZZuGEr0
好き嫌い関係なく、初めはネットから離れてプレイは基本だろ、
あまり評価は変わらなかったと思うが
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:39:04 ID:sluu8WLT0
>>861
HDMI端子がついてれば基本的には問題ない
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:39:48 ID:ZQ23nayw0
>>861
32型の液晶テレビをHDMI端子で接続してる
その前までブラウン管をD端子で接続してたけど小さい文字なんかは
すごい差が出る
なるべくHDMIぐらいは拘るべし
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:40:50 ID:rIWyrRso0
>>861
迷うなら15000円からのPCモニタにしておけ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:42:02 ID:4jQnlY/W0
>>861
野球ゲームとかゴルフゲームやるなら遅延の少ないAQUOSDS6
そうでないならBRAVIAF5が良いと思う
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:43:02 ID:gMxr9TJn0
>>861
1080p対応ならなんでもok、音質はどれもそれなりけど
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:45:46 ID:ONZlAVGN0
PCの液晶モニタが一番見やすいと思うよ。視聴距離が短いからね。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:47:08 ID:rIWyrRso0
それプラス1万程度でそれなりのスピーカー買えるしなー
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:54:01 ID:nSetNusV0
黒人やホープの召喚獣を一度も使ったことないって人は多そうだな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:54:09 ID:51uRLq080
>>861
10年くらい前のブラウン管だぜw
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:55:48 ID:SUApgf+m0
まだやり足りないよ。。やりこみ少い
DLC頼むよスクエニさん
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:00:32 ID:ah5OEqEw0
ムービーシアターは本当に出してほしい
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:03:42 ID:p5FDx2AF0
ミッションとかMMOっぽくて俺には合わない
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:05:36 ID:YVeuWfF60
>>871
今使ってみた
亀対アレキサンダーは何か絵になるよね!
勝てないけど
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:05:49 ID:H9YNkwBe0
>>875
ミッションなくなったらFF13はひどいことになるぞ・・
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:10:58 ID:foVY21Hx0
ライトニングはホープにはライトと呼ばせたりと、年取ったらライトニングが恥ずかしくなったのかな
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:11:10 ID:c29OUEc50
>>875
ミッション受けてからのマラソンがより一層MMOっぽくて嫌だ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:11:18 ID:tlidyt060
なんかいつの間にかテンプレがすごい省略されてるんだなw
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:16:25 ID:KAWC3mtw0
>>878
略したら雷から光になるんだぜ?カッコイイだろ!とアピールしたんだよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:23:06 ID:+ySyoVH20
早くやりたいぽんねぇ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:28:50 ID:i439GSJC0
>>861
俺は東芝のレグザZ9000にしたよ。ネットで(たぶん)20〜30時間ぐらいかけて調べたから
そんなに的外れじゃないと思う。
ブラビアのF5は四倍速にするとかなりぬるぬる動くが(残像が少ない)その分遅延もひどい。
FF13はアクションゲームじゃないけど戦闘はスピーディーだし反応はいいに越したことはな
いと思う(RPGだけプレイするわけじゃないだろうし)。
Z9000でプレイする場合にはゲームダイレクトって機能をONにしないと意味ないです。
あとこのテレビは画面がツルツルピカピカなので室内の蛍光灯とかをすごい反射します。自
分の部屋は映り込みは一切ないけど、これは配置の仕方でなんとでもなります。
自分は42型を15万5千円程度で買いました。近くの家電量販店だとどこに行っても20万くらい
しました。価格コムで調べた方がいいですね。ネットショップでだいたい3〜4日くらいで着き
ます。
液晶テレビはスピーカーがかなりショボいので、ホームシアターのセットを購入することを
オススメしますが、結構高価です。自分はこれに19万払いました。7.1ch(スピーカー7個+ウ
ーファー1個)なので全方位から音が聞こえます(ただしこれはCD再生やテレビの視聴や7.1ch
に対応した映画(もちろんBD)等を見たときの話で、FF13は5.1ch対応なので後方に配置した
サラウンドバックスピーカー2個は鳴っていませんが)。AVアンプを買う場合には何ch対応の
ものか確認しておいた方がいいです。
ホームシアターのセットを買うとゲーム以外も楽しくなります。過去に買ったCDを引っ張り
出してきて聞きなおしてますし(個人的には、部屋暗くしてPS3のビジュアライザーで宇宙空
間に地球が浮かんでるやつを選んでエンヤとか聞くと脳汁出まくり)、レンタルビデオ店なん
かは宝の山に変わります。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:32:49 ID:qO+brE9N0
遅延だの音質だのは、妥協も大事
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:46:06 ID:Xq8KzdXo0
アルティマニアのインタビューが地味に楽しみ。何を語るのか。
海外の売り上げも楽しみだが、海外は箱とPS3あわして何万台売り上げてるんだ。
批判されながらも初めてのマルチだから、両機種あわしたら結構売れるんじゃないか?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:46:16 ID:SUDVNkUz0
614 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 18:32:48 ID:rrGduEKY0
本当にFF13クリアしたんなら教えてくれ
ラスト直前でファングはなぜヴァニラを攻撃しようとしたんだ?
クリアしたのならわかるよな?


誰かこれの解説お願い
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:48:39 ID:qO+brE9N0
>>886
バハムート戦のときと同じなんじゃねーのと適当に言ってみる
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:50:02 ID:a4mBNuBX0
分かるのが上級者なのだろう、俺にはまだ分からない
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:51:26 ID:rK8HcFIK0
FFぽいとは言えないけど音楽好きだな
公式で改めて視聴してみて、なんかすごいテンション上がった
このゲームすごい良ゲーだったんじゃないかと思ってしまった。まあストーリー以外は好きだったんだけどね
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:53:04 ID:Xq8KzdXo0
>>889
俺はサントラ買う予定。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:54:04 ID:S9axqszn0
正直、サントラだけで良い気さえする。グラは凄いけど、映画見てる方が良いし。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:55:57 ID:Go+yIlRn0
浜渦のサントラなんて
サガフロ2でもアンサガでもとにかく
一枚持ってりゃ十分だよ。
どうせ同じような曲なんだし。
俺は一枚も要らんけど。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:56:07 ID:M/RBR2uK0
>>891
気付いたら値段がサントラ>ゲームになってるという浜渦の法則
今回サントラも高いから冗談じゃ無しにそうなるかも…
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:58:00 ID:BnsDBGlD0
今作のオチュー見に行こうとダメ元でグロウエッグミッション受けたら
一発でデス成功
が、雑魚のちっこいやつも防御と回復しないとあっという間にやられるわ
こっちからのダメージもしょぼすぎて減ってるのか減ってないのかわからない状態
やべえww無理wwと思ったら雑魚も全部デスでさくっと消せた…戦闘時間10分ほど
ヴァニラ様すげえ、あとスノウが一番光ってた
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:14 ID:eYgk4Uar0
>893
浜渦ゲーは微妙ゲーの法則てのも聞いたことあるな。
FF13で汚名?返上だと思ったらコレだよ。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:28 ID:5Wfqx3aH0
>>894
ダイアモンドダストだな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:37 ID:t7N5pOWJ0
おれもサントラは買うよ
オフィシャルの曲流してると、13の思い出が洗われるようだぞ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:47 ID:spUaTnig0
クリアしちゃうと、エデンの丸いとこでサクリ狩りマラソンできなくなるんだな。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:59:49 ID:qO+brE9N0
>>894
「スノウのバンダナとったら光ってた」まで読んだ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:01:29 ID:M/RBR2uK0
>>895
まあ浜渦が活躍し始めたのがサガフロ2以降で
スクウェアのゲームに対して全体的に物言いが付き始めた時期だったから、ってのが根本的な問題ではあるんだが
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:03:35 ID:+ySyoVH20
>>900
次スレよろ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:06:06 ID:/P5TzW0G0
今やっとクリアしたけど
ラスボス滅茶苦茶すぎだな。
なんか全然勝った気がしないわ。
ラスボス戦のくだりも酷いと思ったけど
エンディングは期待していた形になってよかった。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:06:09 ID:M/RBR2uK0
あいよ

【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0523
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262081128/
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:06:30 ID:c2FZ/iXx0
まぁそれでも言えることはサガフロ2もアンサガも
“音楽だけ”は良かったと言われるのが救いか
なんつぅか当たりに恵まれない人だな>浜渦
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:07:53 ID:kqALD/5d0
アンチじゃないが、ほんとに色々と及ばない印象はあるな
やってる奴を楽しませようとしてる感が伝わってこない
性能発揮してすごいだろこのゲームって言われてる印象
システム面ではオプティマリセット、広い草原でいちいちチョコボの所まで走らないといけないし
乗ってるときはエンカウントできなくてステすら見れない
そのくせ降りると消えるし
ノーチラスはミニゲームすらなくて、最強の敵は亀とグラ使い回しのシ骸
キャラだって色々使えただろ。ノラ、ジル、ロッシュ・・・
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:09:26 ID:+ySyoVH20
>>903
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:09:26 ID:NFPcnLBaP
今クリアしたんだが
皆はPT固定?それとも柔軟に入れ替えた?
俺はライト・アフロ・バニラで固定だったんだけど
アフロと俺の強化魔法の優先意識に大きな違いを感じて終盤だけアフロがリーダーだった
強さもキャラもアフロ人気ねーんだろうなwでも俺、親子ネタには本当弱いのよ(つД`)
最後奇跡(笑)でもなんでも本当に良かった
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:11:24 ID:+ySyoVH20
>>907
1周目はスノウ、ライト、ヴァニラで完全固定。
2周目はアフロとファング使いたくて始めたけど、
アフロは途中退場今はファング、ヴァニラ、ライトでつ。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:12:00 ID:S9axqszn0
だがあの主題歌は駄目だと思うんだわ。妙に違和感を感じる。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:12:49 ID:qO+brE9N0
>>903


>>905
ミニゲームは惜しいな。
個人的にノラにはシ骸になって出てきてほしかった。

>>907
オプティマリセットがめんどくさかったから終盤はずっと固定だった。
リーダー変更はしてたけど。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:16:13 ID:S9axqszn0
>>910
心を揺さぶるだの言ってる癖に詰めが甘いんだよなぁ
その割りに何故かラスボス戦時は、デスまで使って本気で殺しにくる不思議
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:26:01 ID:ltGd8EIh0
11章まで来たら面白くなる面白くなるってネタだか本気だかとにかく騒がしかったけど
確かに11章まで来たら面白くなったわ
はじめから11章でもいいくらいなんだけど
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:28:45 ID:Bdvbup1D0
11章以外カット版でないかな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:30:35 ID:+ySyoVH20
俺の周りでは4〜9章と11〜12章が人気だなぁ。
特に7と9章が人気。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:32:07 ID:ltGd8EIh0
FF2の様な感じになるな
周りが初期段階で勝てない敵ばかり
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:32:28 ID:M/RBR2uK0
5章辺りでコクーン版11章みたいなのが入れば大分違ったんじゃないかと思う
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:32:34 ID:jpmjXzZj0
なんでそんなにみんなライトニングさん叩くの
とってもかっこよくて綺麗だと思うけど


ライトニングさんに罵られながらチンコしごかれたい
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:34:20 ID:Bdvbup1D0
妊具さんは、徐番の振舞いで
見た目の若い更年期障害のように見えてきて嫌になった
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:35:13 ID:YqNKDig+0
>>917
キャラの背景がメインの話なのにライトには深い背景がないからでしょ。
ただ妹の結婚に納得がいかない姉ってだけ。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:37:43 ID:soBlIF020
32インチでD4でやってるが、テレポのマーカーと同じようなマーカーの区別が難しい
HDMIにしたらクリスタルになっちゃうくらい綺麗になるんかな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:38:11 ID:jpmjXzZj0
>>918
>>919
そうかそうか

しかし姉好きMの俺にはキャラ背景がなかろうが更年期障害だろうが
関係ないんです。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:41:54 ID:qO+brE9N0
ライトニング自称のキッカケがなー
親から貰った名前を捨てれば子どもじゃなくなると思ったって、そりゃお前……。
というか、わざわざそんなこと打ち明けるくらいならその自称をやめろと。
「ライトでいい」とか言うなと。
そもそもそんなこと言ってて社会人としてやっていけるのか。

本名をあっさり偽物にバラされるし。しかもバラされてもスルー。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:44:27 ID:NFPcnLBaP
>>908>>910オプティマリセット地味に面倒だよね
面倒さに負けてどうしてもPT固定してしまう

俺もファング使いたかったけど事前にライトさんが死ぬと聞いてライトさんは外せなかったw
二週目はファングと引き続きサッズ使いたいなー
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:46:02 ID:+a4l5N7N0
カイゼリックで苦戦したからCP稼いで初期ロール全てレベル上げたら今度は逆にヌルゲーになってワロタ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:46:32 ID:x86FPSQQ0
「ライトでいい」は意味不明だよな
海外で通用するのかこれ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:46:52 ID:ap2KX45k0
なんかちょっと理解しがたい納得のいかないストーリーだった…
もうちょっとシナリオ頑張って欲しかったと思っているのは俺だけじゃないだろ?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:47:51 ID:eVm3GpIC0
アフロ弱すぎるだろ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:48:51 ID:x86FPSQQ0
>>926
シナリオをほめてるやつは殆どいない
キャラはいいと思うしストーリーも中盤までは引き込まれる感じで悪くないけど
終わり方がいただけない
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:51:23 ID:x86FPSQQ0
一応考察スレはある
【FF13】シナリオ考察スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261311851/
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:52:54 ID:ltGd8EIh0
12でも思ったけど全体通してプレイしたときのバランスをもっと調整できないかなぁと思う
世界組んだりムービーから作っちゃったりするから骨組みを柔軟に変えられないんだろうな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:53:18 ID:aCRDeenj0
>>926
どのように判断するかは人それぞれだ、
おれは>>928とは逆に終わり方はまだマシだと思えたからね
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:54:09 ID:ap2KX45k0
>>928
やっぱりエンディングがちょっとなあ…
皆生存エンディングがよかったって言うか、なんかこうなあ
容量足りませんでしたみたいな感じってか、急いで終わらせた感じ
終盤意味がわからなかった
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:54:49 ID:6OZ7bZxhO
>>922
しかもフランス語で「稲光」だしなw
変える意味あんのかとw
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:56:03 ID:uoM2VXBz0
リグディって死んだの?
そんなシーンあったっけ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:56:11 ID:ap2KX45k0
エンディングがいいって人もいるのか
うーん、なんかなあ
やっぱり結論からいうと正直全体頑張って欲しかったな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:58:57 ID:du21Oszy0
ライトニングははじめから本名のエクレールでよかったのにw
ずっと本名隠すの引っ張ってたから、本名が分かったときの演出部分にかなり期待してしまった

てか、土下座シーンとか頭下げるシーンあったけど外国ではああいう風習ないよな?
通用するのかな?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:59:45 ID:c29OUEc50
>>936
土下座は外国でも有名じゃないか?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:59:48 ID:YqNKDig+0
>>928
というか後半までストーリーないじゃん…
9章で仲間が合流するまでは逃亡しながらのキャラクター紹介でしかない。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:02:41 ID:pgKyI44u0
>>938
8章まではイントロダクションだから。
940昭和54年生まれ石崎:2009/12/29(火) 20:03:56 ID:Sq33kcwH0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。

941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:07:47 ID:kqALD/5d0
>>937
お前外国の何知ってんだよ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:09:22 ID:S9axqszn0
章ごとにセーブしてたけど、必要ないなコレ……
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:10:09 ID:7tYLgCil0
よく11章から面白くなると言ってるやついるが
10章までつまらなかったんなら11章来てもつまらんと思うぞ
俺は10章までも楽しんだから11でも楽しんだけどさ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:10:35 ID:spUaTnig0
エンディングロールで、コクーン市民のパルスでの生活再建ぶりを
ハイライトで描いてくれれば少しは良かったと思えるのにな。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:12:55 ID:S9axqszn0
あのエンディング見て感じたのはテレビ放送の吹き替えキャストロールだったw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:13:07 ID:MwWZy/c90
途中からサッズの銃のホルダーがムービーでなくなってね?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:14:15 ID:zAEvA0/I0
やっぱり親の愛情がないとライトニングみたいな傲慢チキな人間になるの?
セラは割りと普通なのに・・・
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:18:17 ID:tJ0Oh68Z0
>>942
皮肉にもバグで困ることは無さそうだしな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:20:30 ID:6GemXv1J0
>>947
コミュニケーション能力が低いから言葉の前にすぐ殴るしな

親の愛情が少なくて
妹を育てるために進学を諦めて低学歴
地元の自警という安定した職を求める地味さ

そこに無職の街の平和を守る
自称軍より強いと吹いているバカ男が
妹と結婚したいと言ってくる

ホルモンバランスも狂って男顔にもなるよ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:20:47 ID:L5nHxohhP
>>827
今の所昨日7500で売った俺の上を行く奴は見当たらんなw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:20:54 ID:S9axqszn0
>>947
セラはセラで暴走族みたいな無職男性を選んでるけど。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:26:49 ID:/5cVeI1k0
ライトニングさんはやさしい人
どの位優しいかというとボスが強力な技を使って来る前で
本人死んだらゲームオーバーだから回復させようとしてひーらーしたのに
まだ大丈夫なPTメンを必死こいて自分が死ぬってパターンが何度もあるくらい優しい
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:26:52 ID:ltGd8EIh0
気持ち悪い話はやめろよ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:30:14 ID:WSsRBNA/P
ホープが家のチャイムならしてからオヤジ出てくるまでが異様に早いよな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:33:57 ID:G5i/6DOy0
このゲームは社会問題や事件をうまく風刺しているすばらしい作品だと思います

オーファン→自殺したいが自分じゃ出来ないから、大量殺人して死刑になりたい
=新井容疑者(石川白山7人殺傷事件)
ヴァニラ→リアルが辛いなら逃げてもいいんだよ→逃亡犯
=市橋容疑者(リンゼイさん殺人事件)
スノウ→ゆとり教育、最後、コクーン市民全員殺そうとする。「彼女がいない、この一点で人生崩壊」
=加藤容疑者(秋葉原無差別殺傷事件)
ホープ→スノウに乗っている時ナイフを持ち、軽率な気持ちで死んだ母親の復讐をしようとする→ナイフ、バスに乗る
=当時未成年のため無記名(佐賀・西鉄バスジャック犯)
ファング→半分いかれちまってるのさ・・・→薬中?
=酒井容疑者(覚せい剤所持犯)
サッズ=チェンジ
ライトニング=ライトさん=キラ
ルシ→大量殺人、コクーン市民の敵=アルカイダ
コクーン市民=大量ニート、引きこもり問題
クエイク=地震大国日本
雛チョコボ=少子化社会
11章=環境問題
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:34:02 ID:+ySyoVH20
>>954
その速さで既に涙腺が緩んだ俺がいる!
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:34:55 ID:du21Oszy0
今回キャラ同士の仲間意識が無理やりすぎじゃない?

サッズ・ヴァニラの2人はライトニングにとって足手まといな存在っぽい雰囲気で別れた気がするんだけど
でも、次に出会うときにはライトニング「サッズとヴァニラを助けるぞ!」って言ってるし

10の時はユウナのみんなに宛てた手紙っぽいのが感動したな
やっぱキャラ関係は大事だ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:38:16 ID:gNbA9ttZ0
とりあえずホープのDQNっぷりに投げたくなったな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:39:26 ID:WSsRBNA/P
>>958
そのうち空気になるから我慢しろ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:39:53 ID:qO+brE9N0
ホープ「思い知らせてやりますよ(キリッ」→本人目の前にしたらグズグズ
これを何度か繰り返したからなー
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:40:27 ID:YqNKDig+0
>>957
サッズは大人だからわかってるんだよ。
ライトもまだまだ子供です。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:47:10 ID:ywbiCO/o0
思春期ではたから見ればちょっと痛いところもあるホープを
保護者のような目で接する所はよかったな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:47:47 ID:fju8iWh10
スノウは敵ですには笑った、さらには無理矢理ついてきたくせに
ライトが考えをあらためると、無責任ですよと来た
そのあげく、自分の無力のせいで母親が死んだことをスノウのせいにして
殺そうとする始末、それを受け入れ、自分を助けるために庇い怪我をしているスノウを、まるで気遣うそぶりも見せず
急に確信めいたことを言ってみたげなキャラに変わる 

受け入れようと努力したが、最後までそれは敵わなかった
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:49:55 ID:pNEd6bV/0
ノーチラスで遊びたかったよぅ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:50:44 ID:9KfR8wnm0
>>960
まあ、現実にそういう奴はいる
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:52:01 ID:dekjAYTQ0
プレイヤーキャラーの背後がちょっと近いのはブラウン管テレビへの配慮なのかな
もうちょっと全体的に引いて欲しかった
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:53:36 ID:qz7fQCkt0
フォントの時点でブラウン管なんて考慮してない
画面構成のセンス無いだけ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:53:37 ID:+ySyoVH20
そろそろ埋めるか…。

いちおー次スレ誘導。
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0523
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262081128/
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:56:40 ID:b6Tgn7O40
タイタンの試練キタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*!!!

でけええ!!w
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:57:19 ID:TdKu62wq0
その感動で終わりなんだけどね
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:00:43 ID:1JiWrUDa0
ライトニングさんカワユスwww
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:08:50 ID:ZQ23nayw0
ヨッシャー!やっと11章来た!
正直9章付近まで苦行に近かったがなんだかんだ徐々に面白くなってきた
でも最初からプレイヤーを楽しませようとする努力がまったく感じられなかったな
スクエニはこれで大丈夫なのか不安になる
なんか大半のユーザーが求めてるところからあさっての方向にいってる気がする・・・
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:27:49 ID:nSetNusV0
アフロの武器は優秀だぜ
ブレイク持続アップやチェーンアップがある
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:28:05 ID:pFeUO5+x0
うわああああああああああああああああああ
バグで12章開始のトロフィー取れてねえええええええええええええええ
最初からかよ・・・・
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:29:37 ID:Xq8KzdXo0
>>972
努力というより、もともと一本道(ストーリー)重視で作ってたからな。
ゲーマーからすればヴェルサスのほうが合うんじゃない。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:36:35 ID:ZQ23nayw0
>>975
その肝心要のストーリーの見せ方が問題あった気がする
いきなりすぎてストーリーに完全に置いてかれたから
長々と逃亡話が続いたのも×
せめて3人パーティーぐらいで分かれれば良かったのに・・・
所々が良いのになぁ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:42:57 ID:Xq8KzdXo0
>>976
実は俺も11章なんだ。ミッション4つ目クリアしたところ。
意外と不評???なエンディングが気になりますな。
まあ、しばらく11章やってようっと。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:48:33 ID:sFuff8GH0
クリアまではここは見ないほうが純粋に楽しめると思う
ネタバレも多いからクリア後にまたおいで
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:51:43 ID:Xq8KzdXo0
>>978
やはりそれがネット世界の基本だよな
なるべくそうしたいけど、ついつい来てしまう悪い癖が。。
来ないようには意識するけど。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:58:23 ID:qO+brE9N0
>>979
発売前後のこの雰囲気が好きって気持ちはよくわかる

だが、我慢だ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:59:32 ID:XR/xnUWF0
発売直後は荒らししかいなかったがな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 21:59:44 ID:5bsjo+QY0
実際ネット中でネタバレの危険があるから、
それを恐れて、さっさとクリアしてしまおうという人も多いんだよな
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:05:31 ID:JOGiw/jbP
ラスボスもう一回やってるんだがこいつ雑魚の癖にイラ付く行動しかしねーな
ブレイク直前→無益なる時
バフデバフ全部かけ終わり→無益なる時
バフスルーして回復無しでラッシュアサルトするか→2000くらいのダメージ


(#^ω^)・・・
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:07:46 ID:ltGd8EIh0
これもネタバレか
責めるつもりは全然無いが
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:09:41 ID:JOGiw/jbP
無益なる時しか特定出来るような言動してねーのにネタバレとか過剰反応すぎてこええよ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:10:06 ID:du21Oszy0
今10章だけどエンディング知ってしもうた
ネット我慢できなかった
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:16:08 ID:QOxtF6ZP0
>>976
3組といえば
スノウつかまってエデンに連行されるが
逃げようとして敵陣うろうろ
(スノウを操作しながら聖府の様子も伺える)
最後シドとバトル(負けバトル)くらいの展開がほしかったな

というか今までのFFだったらそういうのいれてくれた気がするんだが
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:16:33 ID:qfiX1GH+0
ラスボスひどすぎるだろ。
クリスタリウムの成長が早々に天井に達してしまうのに、それに対してなんだこの敵の体力と妨害のインフレぶりは。
倒せる気がしねえよ。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:18:24 ID:bWLX8hhb0
ラスボスはそれ以降の敵よりかは比較的楽に倒せるんだが
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:18:47 ID:JOGiw/jbP
無益なる時がチートすぎるんだよ心無い裁きみたいに制限付けろよ開発者アホか
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:18:49 ID:0CEJvSsd0
ネタバレ見るの怖いから発売5日前にJane削除したわ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:20:30 ID:nSetNusV0
クリスタリウムがカンストしてるのにラスボスに苦戦するって言うのは相当戦法が悪いと思うぞ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:21:15 ID:rrUjuVfq0
やっぱりラスボス(1戦目)とか難易度高すぎな気がするな
ここ見てるようなプレイヤでさえ苦しんでるのに、高校生以下の学生とか
ほとんどムリゲーな気がする・・・
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:22:40 ID:QOxtF6ZP0
クリスタリウムカンストしてなかったけど
ラスボス苦戦しなかったよ

ファングの攻撃力をアクセサリ改造して異様に上げてたけど
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:23:22 ID:qfiX1GH+0
苦戦というかインフレが圧倒的すぎて萎える。
またバルトアンデルスと戯れるのに時間を無駄にすることを思うと再挑戦する気がしないw
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:24:39 ID:JOGiw/jbP
ラスボス一戦目は目糞鼻糞耳糞まで付くくらいの雑魚
全部のバフデバフ掛ければ余裕

二戦目はこんな体力インフレゲーバフデバフ全部掛けてある前提なのにそれを無効化とかマジでふざけんな

初見ラスボスは楽勝で倒せたのになんで2回目になった途端味方のAIはアホになって敵のAIは邪魔戦法してくるんだよ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:24:48 ID:ltGd8EIh0
ラスボスが楽しみになった
11章でミッションが止まらないけど
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:25:44 ID:sFuff8GH0
俺も最初はラスボス苦労したが、何度かやってわかってくるとそう強くもない
やられても直前でリスタートできるからそこまで苦痛でもないと思うんだけど
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:26:09 ID:rrUjuVfq0
難易度が上がってるせいで達成感はあったけどな。
達成に至るまでのストレスが達成感を上回っているのが問題。

クリアしたら戦闘飛ばしてストーリーだけ見れるモード作ってほしかったなぁ・・・
雑魚戦も異様に硬くてやりがいがあるばっかりに2回目プレイする気力がわかないよ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:27:36 ID:r5da/Icm0
1000ならワゴンで980円
糞ゲー乙
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!