【FF12】FFXIIインターナショナル ver.57【IZJS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
◆2007年8月9日(木)発売
◆\6,800円(税込)特典DVD同梱

◆公式 (p)ttp://www.ff12.com/zjs/zjs.html
◆参考 (p)ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/ff12/
◆WIKI (p)ttp://www38.atwiki.jp/ff12izjs/

◆前スレ
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.56【IZJS】
(p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1256377060/

◆関連スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0581■
(p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261667720/
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART71
(p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1255667373/
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
(p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220100593/
【FF12IZJS】透明武器三合目【登山】
(p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1237426861/
【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その7
(p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248696911/
俺は好きだよFF12 PART10
(p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249165182/

※質問の前にゲーム内冒険のヒント、wiki、最低でも前スレくらいは読むべし。
※次スレは>>950が立てること。無理だった場合は番号指定。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:40:07 ID:x7fwmYPt0
     //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:21:22 ID:eNY9sJnmO
@ ON スレ立てした>>1 > 乙
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:07:07 ID:Y4XYua7CO
>>1さん乙です
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:19:18 ID:cifPfIJ00
>>1
乙ー
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:08:47 ID:YGj8sMek0
996 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2008/08/30(土) 18:33:48 ID:nZu24a9DO
しかし、実際スレ的なFAは出きってるよな
メニュー順に、
初心者向けなら、ナシ黒ウ時白
セカンドプレイ以降のやりこみなら、モシ黒もナ時
ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時
弱ニューなら、シ機白ナ赤黒(これは多少キャラ割りで意見割れるか?)
ザイテン3本でTAなら、ヴァンモンク1人でやりたい様にジョブ変えてやれば良いし
ブレイカー入れるも、モンク3人も全TA対応は無いんだから
それ以上はやはり趣味の領域だから、自分の思う通りにやればってなるよな
確かに本スレだけで十分になるだけ、出し尽くした気はするね
発売から1年経って、流石に初期の様な議論は期待出来ないのも事実
少し寂しい気もするけど
長文スマンね

997 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2008/08/30(土) 18:47:41 ID:nZu24a9DO
追加で、よく訊かれるところだと
キャラステとモーションスピードかな

ヴァン:力最高、魔力高い。盗む初期持ち。モーションは両手剣最速、他は平均。モンク、ナイトなどに
バルフレア:力、早さ高い。魔力最低。盗む持ち。銃、弓が若干遅い以外は、概ね最速のモーション。シカリやもののふ向き。
フラン:ステは平均的。盗む、ケアル持ち。黒、白などに
バッシュ:力最高、魔力最低。モーションは概ね最速。もののふ、ウーラン向き。フルケア付けるならモンクもあり
アーシェ:力そこそこ、魔力最高。モーションは平均。ナイト、時などに向く
パンネロ:魔力高い、MP最高。モーションは短剣最速以外は平均か遅め。回復、補助役に向く。時にするのがベターかな
埋めるか継続かは1000に任せるよ
テンプレ代わりにでもしてくれたら嬉しいね
度々スマン
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:10:12 ID:YGj8sMek0
47 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 20:31:07 ID:PfLC4fR10 (PC)
個人的に悩ましい組み合わせ

×モンク 機工士 ファムフリートの取り合い(アレイズかヘイスガか)
 代替が効くとしても、じゃあアレイズ使えないモンク、ヘイスガ使えない機工士って
 入れる意味あるか、ってことになる。
△モンク ブレイカー アルテマの取り合い(行動短縮×2か行動短縮×1か)
 ブレイカーに行動短縮2つ上げたいかどうか。実用面では1つで十分、という意見が多い。
 モンクをアタッカーとしてみるかヒーラーとしてみるかでも違う。
△ナイト ブレイカー ハシュマリウムの取り合い(ケアルガ・ブレイブ・フェイスか行動短縮か)
 ナイトにあげないと存在意義が極めて薄れる。なのでこの場合のブレイカーの行動短縮はアルテマ頼り。
 上のようにモンクが絡んでくるとちょっときつい。
●ウーラン 赤魔戦士 キュクレインの取り合い (攻撃破壊か〜ガ魔法か)
 他に破壊系担当(モンク、ブレイカー)がいるなら文句なく赤。
 いない場合は黒がいるかいないか。
●弓使い 赤魔戦士 シュミハザの取り合い (重装備かエスナか)
 普通は赤のエスナであろう。ただ、弓使いの攻撃力を最大まで引き出せないのが気になる。
 ここら辺は個人の美学。
●モンク もののふ ゾディアークの取り合い (フルケアか重装備か)
 モンクがバッシュやバルフレア、フランの場合はフルケアは有用かも。ただ、もののふには
 アタッカーとしての役割以外ほぼない以上、攻撃力を最大まで引き出してあげたい。

番外
●機工士 時空魔戦士
 後半ただでさえ居場所をなくしやすい機工士からヘイスガ要員としての役割も奪うのか!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:04:06 ID:eNY9sJnmO
>>6
前にこれ見て思ったんだけど初心者&セカンドで赤がいないんだろうな
時→赤にした方が安定すると思うんだが
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:04:55 ID:eNY9sJnmO
×赤がいないんだろうな
○なんで赤がいないんだろうな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:29:43 ID:Y4XYua7CO
赤魔大好きなんだけど、後半になると回復役として力不足な気がする
デコイ効かないor意味ない敵はなおさら
ケアルガあれば最強だったのになあ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:44:58 ID:4fSvx7940
赤魔だから仕方ない
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:45:32 ID:ZRCfcGoE0
初回  ナシ黒ウ時白
強ニュ モも時ブ弓赤
弱ニュ 赤ナシ機黒白
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:56:25 ID:eNY9sJnmO
時魔のいいところがいまいちわからん
誰か教えてくれないか
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:57:58 ID:idEvAqzK0
>>13
ヘイストとレビテト
最終的には魔片に食われる。黒も同じ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:58:26 ID:4Vop9/Nt0
ヘイスガとレビデガ使えるから何気に毎回入れてる
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:01:08 ID:ZRCfcGoE0
時魔は強いとかじゃなくて便利。召喚かぶりもあんまりないし。
他に5人もアタッカーやらヒーラーやらいれば
一人入れるくらいにはちょうどいい。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:01:27 ID:TkJENqHdO
>>14-15
d
基本的に補助役なわけか
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:08 ID:bTyOF1kW0
そういやヘイスガ使ってないな。神、ヤズ、オメガはまだ討伐してないけど。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:34:38 ID:Eu13COuL0
コウモリにドンアク付きの矢をばらまいたりとか良いね
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:30 ID:2O/dbxisO
バルフレアだけジョブが決まらないからアドバイスください
ちなみに現在は
ヴァン シカリ
パンネロ 時空
フラン 黒
ハッシュ モンク
もう一人の女 ナイト
です。

よろしくお願いします。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:51:37 ID:D+SwTEeF0
>20
回復ほしい・・・赤魔
アタッカーほしい・・・ウーラン
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:57:46 ID:RuD3N++b0
ライセンスボードでのミストナックの取り方がイマイチ分かりません。
適当に取っちゃっていいのかな。
そこを取ればさらにライセンスが追加になる場所を取ればイイのはわかるけど。
取る場所によっては、ジョブの異なる人の間でかぶることになるのかな?
(召喚のように)
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:16:03 ID:zfekX3HCO
>>22
> そこを取ればさらにライセンスが追加になる場所を取ればイイのはわかるけど。

他のジョブは関係ないのでそのジョブの中で選択すればいい
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:55:31 ID:h4q43EijO
スタートからなりふり構わずシナリオだけ進めてハントループ開始するところまできた
これから忙しくなるお
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 08:53:51 ID:pmu4bs/D0
13クリアしたんだけど、プレイ中に12だったらこうだったのに・・と色々不満に思ってしまって
やりたくなって久々にひっぱりだしてやってるんだけど、いきなりジョブ選択でつまってしまった

数年前イメージで

ヴァン シカリ
バッシュ ナイト
バルフレア 機工士
フラン 弓使い
アーシェ 黒
パンネロ 白

でヤズマット以外大体やりつくしたと思うんだけど、やり込みする上でオススメを教えてもらいたいです
マサムネと最強の矛装備したいのでウーランともののふは入れようかなと思ってるんですが・・
この2ジョブ入れた場合、バランスいい組み合わせありますか?ライセンスボード含めて
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 09:46:32 ID:CHvwaH1NO
パンヌロの背中に付いてる取っ手みたいなのって羽根なのかな。
何か蝉の幼虫とかオケラみたいでかわいいな。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 11:56:16 ID:bEdn6tyOO
レダス……邪魔とか言ってごめんよ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 12:14:49 ID:72c4aICeO
ハイポ王子が勝手に袋からアイテム使いまくる少年になってるじゃねーか(´・ω・`)
ブルジョア生活はどこに…
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 12:25:46 ID:x+sf3c8Z0
戦闘不能になるときの
「ごめんなさい」「もうダメ」も英語になっちゃうんですか?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 12:42:11 ID:wFxnFkBeO
>>28
まあゲストのガンビットも自由に変更出来るからな

>>29
全部英語だよ

空中要塞バハムートに突っ込む時、ヴァンがラーサーに成り済まして会話した後のセリフの、

パンネロ「あの人はオレじゃないよ」
ヴァン「そうだっけ?」

のセリフが確か丸ごと変えられてた
日本語字幕と英語の言ってることが全然違うという…
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 12:50:30 ID:CHvwaH1NO
まあ英語で一人称の違いネタってのはやりづらかろーしな。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:12:20 ID:x+sf3c8Z0
>>30
英語かあ、サンクス。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:11:29 ID:5sVrCnVQ0
「残念だ」と「済まない」がどっちもアイムソーリーだったりして英語の勉強にもなる…かも
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:53:01 ID:bEdn6tyOO
やっと本編クリア!
ザルガバースの言葉に一番感動したな

さて、さくっとヤズ狩りにでも行きますか
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:01:32 ID:/8tsBVOIO
てす
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:31:20 ID:sUxDCthaO
バルとフラン加入時のステータスMAXの鬼確率に腹立ったから
加入時とレベルアップ時のHPMPボーナスをMAXにするコード
今作ってるんだがなかなか難しいな
なんでこんな計算式無駄にややこしいんだ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:40:04 ID:HUSZX4q60
tes
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:41:30 ID:HUSZX4q60
>>36
加入ステータスなんて気にしちゃいけない

アクセでどうにでもなるぞ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:48:17 ID:XiMnDHk/0
極めようとした人なら一度は通る道だなw
おれは速攻諦めたわ
オレの忍耐力では無理でした
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:27:01 ID:waksarH10
普通にレベルあげだと最終的に平均以下になりやすいってアルマニに書いてあったから、
強ニューするときはHPMP平均以上を目指して何度もリセットしたのも良い思い出

そしてパンネロ初期加入時にリセットしまくって良い感じのHPMPになったのに
再加入でまさかのやり直しで死ぬ程へこんだ…。LV90のままだったのに!
結局初期加入時よりも低いパラで我慢したよ…。
HPMP最大って魔物が住んでると思う。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:31:15 ID:XiMnDHk/0
>>40
オレも強ニューで平均以上は試みたな
メモ取りながらやってたわw意外に両方平均以上にならないんだなこれが

最大パラはやらない方がいいよな
あまりにも不毛すぎる気がする
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:21:07 ID:eKtp7TPQ0
ネブラ川のコカトリス受け渡しやってるんだけどこれできるの?
ちょっと考えてみたんだけど出来るきがしないんだが。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:38:20 ID:1c2xocMg0
>>42
簡単だよ。ナシル 人間 鳥

ヘイスガが取れない。
クリスタルグランデめんどくさすぎ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:06:20 ID:eKtp7TPQ0
あれできたwwwwなんてこったいwwww
このパターンもやったはずなのに・・・
どうもありがとう。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 19:12:01 ID:BDG+PYfp0
ヤズオメ倒したしせっかくなのでトロ剣作ろうと思ったけど難易度高くて萎えた
カトリーヌの話を聞いているうちに恋をした
トライアルで舐めてかかったオメガに負けて心が折れた
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:37:24 ID:NW6TiRM20
ミストナックのブラックホールとルミネッセンスが出せない
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 00:11:55 ID:C9fgRonA0
ガブラス格好良い
シドがエロすぎ
セックスしたい
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:13:29 ID:8k+Og654O
雛のティルベットが出ない。クァール70チェインしてるのに…
もしかしてインターには出ないとかか。
あるけでぃす旧市街にも売ってないし。。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:19:58 ID:DKMPwgVQ0
雛ティペか?ナムエンサと幻妖の森になかったか?あと一応言ってみるけどクァールは密猟でしか落とさんよ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:21:09 ID:DKMPwgVQ0
あぁそれと店には売ってない
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 01:05:57 ID:8k+Og654O
ありがとう。。150チェインまでいきましたw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 23:43:02 ID:RceIP2jl0
インタ版初プレイなんだけど、全員機工士とかにしても大丈夫なんだろか…?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 00:49:59 ID:9H2nIuiI0
>>52
初期レベル機工士ヴァンのソロプレイでクリアしてる人もいたから
(本編シナリオのみ)大丈夫じゃないかな
ヤズ等の強敵相手には苦労するだろうけど。
5452:2010/01/01(金) 01:01:56 ID:7UucKFMx0
>>53
そんな人いるのかww
じゃあ簡単ってわけではないけど、
特別無理でもないんだね

どうもありがとう、さっそく始めてみるよ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 10:58:10 ID:V8QyAigS0
黒魔道士を入れる利点を教えてください。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 13:07:32 ID:KmBSi0tK0
火力が大・範囲攻撃・MP消費少なめ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:58:21 ID:dqprJWgu0
ナブディスの召喚獣は「たたかう」禁止だから、黒魔いないと結構苦労する。
遠隔攻撃のライセンスも簡単には手に入らないし。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 13:14:30 ID:zTZxtG0Z0
あけましておめでとうございます〜
いきなりですがIZJSで銭投げって使うことありますか?
マティウスをシカリの銭投げかナイトの白魔法かで悩んでるんですが・・・
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 16:01:04 ID:YuFJVZ/G0
>>58
普通のプレイだったら使わなくとも困ることはないと思う。
使うとしてもたたかうコマンド封印のカオス戦あたりかな。
だけど・・・インタは金稼げるアクセがあるから金足りなくて
銭投げが出来ないというわけでもないからあれば便利だね。

まあ、普通はナイトの白魔法だと思うけど。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 23:27:42 ID:Mc0nin0u0
ナガサFやっと出たー!
役立たず気味だったバルフレアが一気にエースに。
レアアイテム手に入れたときの血が沸くような感覚は病みつきになりますね。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 11:56:59 ID:Kc2OrzWr0
test
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 15:15:22 ID:saBqBIed0
そういえば皆ナガサF毒殺チェインとかやってんの?
面倒だし死神残してラルヴァ殺すとか無理だしやってねーや
運良けりゃ3,40分くらいで手に入るし
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 14:25:47 ID:m3RqQ7n90
ようやくソフト見つけたー!
取説無し特典DVD有りを購入できました
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 14:29:24 ID:8BZaXmXf0
さぁジョブ編成で悩むがいい
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 17:51:10 ID:CYQt5FY+0
ストーリー糞って言われてるけどそんなにひどいかな?
今、ゴルモア大森林なんだけど、これから糞になるの?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 18:05:10 ID:YmRqmIPrQ
あんたがどう思うかなんて知らんし
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 18:05:59 ID:mnhs976h0
ヴァン=主人公だと設定されている人物に焦点が当たらないシナリオだから糞と言われてて
一部のキャラ造形とか台詞回しはむしろ良い方だと思うが
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 18:09:22 ID:dC25QYL10
FF13やったあとだと別に酷くなかったんだなって思えた
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 18:13:20 ID:NAG2IQtt0
どうかな。当たり前だけど人によるだろうし。評判悪いみたいだけど俺はストーリー気にならなかった。好きでもないけどねスキップしまくってたし。
10みたく「俺らが地球を救う」とか感動的な話が好きな人は嫌いなんじゃない。分かりにくいし。
正直ストーリーはどうでもよかった。たとえアーシェが死のうがバルフレアが最後に消えても印象に残らなかったと思う。それくらい空気。ヴァンとストーリーは。

序盤でも結構あちこち行けるし、おたから集めて強い武器作って強い敵倒したりってのが12の良いところかと。
7065:2010/01/06(水) 18:38:29 ID:2qoZNNCA0
>>67
「だからこそ…あがくのだ!」はマジしびれた。

>>68-69
10とか13好きな人には地味なストーリーかもしれんね。
オレは「帝国vs反乱軍」の王道大好きなんだよね
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 22:09:36 ID:dXB5tSJbO
>>70
アシェ「解放軍です(キリッ」
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 02:23:11 ID:DkJNL+u60
FFにありがちな世界の破滅がとか、すべてを消し去ろうとするラスボス
あと過剰な恋愛要素とか演出がないからね12は。それが好きなんだが
感情も表に出さないから地味に見えてFFファンにうけなかったのかな?

関係ないけど地図手に入れたときのテロップとかの「フア〜ン」てのが好きだ
メール着信音にしたいw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 03:36:59 ID:fC23LTts0
弱ニュー
赤もシ機黒白でザルエラとキュクレイン誰につけるか迷ってるんだが
ブラッドソードってあったほうがいいのか?いらないならザルエラはシカリ生き

キュクレインは機工士と赤で迷ってる
赤のガ系使ったことないから有用性がいまいちわからん・・

誰か頼むおしえてくれ( TДT)
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 03:47:33 ID:63ncsVb40
弱ニューでもののふのブラッドソードなんてゴミ同然
シカリは盾に攻撃役にと弱ニューの星なんでシカリのHP+に使う方がいい
キュクレイは機に魔力うpとらせる意味もわからんし赤でいいんじゃない?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 04:01:31 ID:fC23LTts0
>>74
サンクス
参考になったぜ

弱ニューを二週目ではじめたからまだまだ悩みどころやわかんないところが多くて大変だ
でもそんな悩むとこがあるからこのゲームほんとおもしれえなぁ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 13:42:52 ID:bEj/7J0h0
初ゾディ黒いないから最後物理魔法無効連発でまったく削れなくてブチぎれて
ネットで情報みてコラプスの魔片使ったけど足りなくて
残りちょっとをバランスでちょこちょこ削ってたらダージャ全滅連発で
トレジャー取ったデータ消えた・・なんであそこだけセーブポイントないんだよksg!!
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 13:59:53 ID:ZsbrBkDX0
ヴァンが空気とかはどうでもいいよ
やたら主人公が重要なシナオリよりも、物語の核心には絡まないが一番近くで傍観する第三者的な存在がプレーヤーに感情移入をさせている
話の内容が国家間の争いってのはイヴァリースだからってのもあるんだろうが
内部事情とか知らないけどぶっちゃけFFTを汚さないでほしい
イヴァリースがでてくる必要がないし、FFTの栄光に肖ってるだけ
松野っていうのもよくわからん人物
この人物に関してはFFTAって単語は出てくるけどFFTは関わってないの?
FFTAとかクソゲーだったし
あとキャラデザも吉田氏だけどEDをみるまでわからなかった
モデリングの顔が一切の別物だからだ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 14:03:18 ID:ukd7LBWz0
しかし残念ながらFFTは世間一般に凡作です
FF12と同じぐらいでしょう
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 14:07:03 ID:udi3CxIY0
世間ねぇ・・・
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 14:26:45 ID:ukd7LBWz0
一個上の怪文章が要するにFFTマンセーだったから言いたくなった
FFTに栄光なんてないってね
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 20:04:26 ID:j1miTOgk0
シミュレーションRPGとして初めてミリオンを達成。
今となっては、恐らくタクティクスオウガよりも有名な同ジャンルの定番ソフト。
FF12の音楽はFFTみたいなメロディ重視の音楽とは路線が違ってたのが残念だった。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 22:35:17 ID:Qg/KecoqO
>>81
そう?ラバナスタ東砂漠とかかなりタクティクスレっぽくて好きだぜ!
あー三周目のジョブどうしよっかなぁ
使ったことない時空魔戦士入れてみるかなぁ。このジョブの使い所ってヘイストとレビテトくらい?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:42:41 ID:0lMM6ZOG0
個人的に時魔は完全にヘイストとレビデガ要員。あと強いて言うなら赤と白いない場合アドラメレク経由でケアルラ取れるから中盤まで回復役。
死都もセロビもレビデガなくてもいいっちゃいいし、ヘイストヘイスガも別にいらないと言えばいらない。普通にオメガゾディヤズ戦も使わなかった。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 04:37:13 ID:QZq5CAFnO
っーかイバリースって松野の…いや、いいっすwww
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 06:46:15 ID:k4kMi7cz0
>>77
さすがに釣り針が大きすぎる。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 08:53:23 ID:IQwnPlJt0
時空魔はあと、状態異常バラ撒き役としても使える、、、
けどやっぱり他に比べて「必須」って感じはないよね。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:00:21 ID:4DAYc20x0
時は魔攻、魔防破壊役でもある
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 13:38:04 ID:HWimFur/0
時は召喚被りが無い。モンクと相性がいい。
白とは悪い。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 13:49:07 ID:lVIgnhnE0
ナシ弓モ赤白
俺の組み合わせと同じプレーヤーいないかー?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 15:14:04 ID:KdeZz8m20
弓使いの基本を重装備に、時空魔の基本を軽装備にしてほしかった
無印のライセンスボードの位置から考えてもボウガン=軽装備、弓=重装備だろう

弓使いは重装備による高火力+覚える魔法追加
時空魔は軽装備で安心HP+時空魔法+アイテム強化でサポート重視
機工士は今の弓使いと同じようにアイテム完全強化、端渡しをボム→ボウガンに
そんな感じだったらよかったなぁという妄想
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 15:30:21 ID:hFcncaY+0
そしたら時は前半全く使えない子になってしまう。

重装備のおかげで攻撃力高くてCTも短いから前半では攻撃役として割と使える。
飛び道具だし。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:31:56 ID:aOq/0qBq0
モンクやナイトが魔法使えるのをどうにかしてほしい。せいぜいレベル4程度で十分だろうに

その点もののふは殴り一択だから好きさ!
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:41:47 ID:oR9zN/XK0
ナイトのケアルガには毎回お世話になってます
3周したけどナイト黒シカリは固定でしたん
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:10:47 ID:GXgTFhA/O
1ジョブ1装備じゃなくて、2種類くらいの中から選べたら良かったのかもね。
例えばナイトなら武器は剣・短剣、防具は重装備・魔装備両方のライセンスが取れるとかさ。
FFTのナイトはローブも装備出来るし
主じゃない方の装備にはある程度ライセンスで制限をつけてもいい

今の召喚橋渡しよりは自由に、かつ無印よりは制限を…ってやっぱり難しいのかな
9582だけど:2010/01/08(金) 22:24:45 ID:rsr4pWF8O
そかー…
時魔、魔導師系なんだか戦士系なんだかでかなり気になってたんだけど、使い勝手あんま良くなさそうだな
でもガリフの戦士長から当日店売りされてないボウガン貰ったり、優遇されてるよね
こうなったら召喚獣経由で剣スキル覚えさせてヘンテコにしてみようかな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 02:45:04 ID:j67N5nps0
橋渡しでキャラ性能が変わるのはなんだかなぁ
特にナイト
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 03:21:47 ID:FOcgYqmc0
まー初代ナイトも白魔法はそれなりに使えてたしな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 05:58:07 ID:5rKG8XjC0
丁度戦士からナイトにクラスチェンジする感覚だな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 07:30:55 ID:/pSlTX/n0
オールブレイカーパーティーでスリップ直すには一度殺すしか無い?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 10:20:21 ID:5rKG8XjC0
守りの指輪を装備する
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 10:24:10 ID:3VbiObi70
スリップになってからはスリップとリジェネが重複するだけ。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:06:58 ID:XhoevNAD0
boss戦なら放置→死亡→蘇生

そうじゃないならクリスタルで回復
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:24:03 ID:/pSlTX/n0
いい加減スリップがうっとうしくて何か見落としてないかと思ったけどダメか
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 18:41:30 ID:kVYHtIeR0
久々にインタやりなおそうと思ったんだけど、職安スレってもうない?

とりあえずココで質問させて
武士-モンクで1回、
ウーラン-機工士-黒で1回、2度アンブロまでいったことはあるんだけど、
これとこれをメインにしたらなかなか面白いよーってお勧めありますか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 19:21:36 ID:ksJeSk/50
弓・もののふ 理由は特になし
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 20:31:50 ID:zGucHRei0
全員に行動短縮3をつける趣旨で弓もシモ時機、とか

・軽装備多すぎ・範囲攻撃魔法は無作為魔とバランスしかない
・聖属性武器を扱えない、と突っ込みどころ満載ではあるが・・・
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:27:13 ID:8+dI9yo+0
>>104
アイテム拾わない、召喚覚えない、とかどう?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 12:21:47 ID:LZ9R5Use0
>>105,107
ありがとう

もののふ大好きなんだけど、バルフレアで極めちゃったんだよなあ
アーシェにして、もののふ姫でやってみようかな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 12:28:54 ID:LZ9R5Use0
アンカーミス

>>105-107
110:2010/01/10(日) 15:02:18 ID:xgpMINBI0
質問ですが13にあきたのでまた12やろうと思ったのですが、いざやり始めると画面がぼやーっとなっています。
これは60のPS3でやってるからでしょうか?
ちなみにテレビは地デジ対応のやつでHDMI?端子でやっていました。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 16:02:03 ID:I8AYosrz0
>>110
そのPS3は、PS2も動作する初期のPS3?

よく分からないけど、前にもPS3で上手く動かないって人がいたから
PS2でプレイした方がいいかもよ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 16:16:19 ID:yQoa2HMn0
>>110
たぶん端子のせいじゃないかな
俺はPS2でやってるけどD4端子から赤白黄のみつまたにかえると画質かなり落ちる

PS3だと2も3もコード一緒なんだっけ?初期型の持ってないからよくわからん
もしコード別なら変えればなおるかと
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 16:35:11 ID:BpyE5nms0
>>110
PS2のゲームはデジタルテレビとかでやると画面がぼやける。
こればっかりはどうしようもない。ブラウン管のテレビでやるぐらいしか解決法が無い。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 20:56:57 ID:JIlbfO2v0
端子じゃなくて解像度の問題かな
三菱のPCモニタなら超解像機能である程度クッキリ表示できるらしいけど
115a:2010/01/10(日) 22:47:49 ID:xgpMINBI0
みなさんありがとうございます。
PS2も無いしテレビもこれしかないのであきらめます。
せっかく昨日インタ買ったんだけどなぁ…
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:04:08 ID:JIlbfO2v0
まあ13やった後の12、ましてやHDに拡大して表示してるんだからどうしようもないな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:57:08 ID:BpyE5nms0
>>115
あ、ちなみに数時間プレイしてくると目が慣れて何も思わなくなってくるぞ。
人間って不思議なもんでな。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 09:16:11 ID:zaXLRLnS0
ナ赤白でハウロ緑地を4倍速でうろうろしてるんよ。
ナイトはヴァンで盗み・攻撃役。赤はサンダガ役。白は回復役。

でも赤チョコボレベル99が出ない。
黒いチョコボは6体以上倒したはずで、ACも何回も繰り返したんだが…
ハウロ緑地のどこに出るんだ?ガリフの地を出てすぐのチョコボが3匹たむろしてるところか?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 10:50:08 ID:y1sZNZ0I0
そこに出る
無印での確率は1/256だがインター版も同じかどうかは分からない
1日1時間でも2,3週間は覚悟してね
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 13:59:54 ID:TypjXOSg0
ちょっと上にも出てるけど万能薬の知識持ちのジョブが無いと治せない状態異常ありすぎじゃないかなぁ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 15:34:36 ID:Y//deM6F0
エスナの株ガタ落ちw
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 15:53:19 ID:y1sZNZ0I0
>>120
万能薬2まで覚えるジョブは結構多いから普通1人はエスナか万能薬2できるしなぁ、別に
リブートとワクチンの入手がイジワルなのが変
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 15:56:50 ID:rKwcclsq0
ぶおおぉぉん、パキッ
    ↑
これ何の効果音かわかる?
クリスタル・グランデを奥の方まで行った人なら多分わかると思う
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:08:47 ID:onSfXEGz0
ゲートを解除した音とか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:36:48 ID:qJPdgbAo0
走ってると時々鳴る、
シンッ
って音はなんなの?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:43:31 ID:onSfXEGz0
あれはクリスタル床?の音じゃね?
単なる地面の音かと
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 19:06:18 ID:Aw5Imugb0
>125
使ってたMPが、走ってるうちに満タンになった音じゃないかな?
自分もずっと謎だった。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 19:07:59 ID:onSfXEGz0
>>127
ああ、カートリッジの音か
なるほど
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:24:56 ID:qJPdgbAo0
なるほど
ありがとう
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 21:04:47 ID:DdTjuL6vO
俺も気になってた
ありがとう
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 21:16:04 ID:wQqBByYX0
ぶおおぉぉん、パキッ が何か分からない奴
デスを使ってみろ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 23:30:58 ID:p6ubDSIA0
BRAVIAのシネマドライブ?で動きが60fpsくらいになって驚いた。
やっぱヌルヌル動くのはいいねぇ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:14:12 ID:Nj628/jg0
職安スレって去年の3月に落ちたっきりなんだな
もう需要無いのかな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:19:02 ID:qwFGzhBW0
別に特別スレ分けなきゃいけないほどの速度でないしね
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:23:38 ID:fqwt+aeV0
時必要無い無いっていうことはヘイスト自体がこのゲームでは需要が無いのかな?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:27:38 ID:kq6R6ix/0
ヘイストのおかげで倒せない敵が倒せるようになる・・ってことはほぼなくて
単純に全体の行動が速くなって倒すのが少し早くがる程度。ヘイスガも取得できるの大分後だし

それなら回復役なりアタッカー役なり増やした方が有益ってことだよね
5人PTとかならヘイスガ役1人いるとすごい有効なんだろうけど
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:39:05 ID:fqwt+aeV0
なるほどありがとう!
ここのテンプレ?のジョブ考察とFFを二度楽しむ方法ってサイトで全く違うこと言ってるから悩みまくり・・・
個人的に強化魔法かけまくりたいタイプなんでヘイスト欲しいんだよねぇ・・・
レビテガの魔片はゼリーで楽に貯められるから機工士にしようかなぁ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:43:59 ID:S+iqdP4E0
モ、ナ辺りに食われる白や後半赤に食われる黒に比べれば時はまだ救いがある。
魔攻、魔防破壊使えるからモンクとは相性いいし
赤も使えるけどドンアク使えるのは後半アビス狩りの時は大分ありがたい
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:58:27 ID:fqwt+aeV0
ナモシ時黒 後一人は無職の補充役にしてみようかな。
死の宣告が機弓シしか直せないってどういうこと!
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 05:32:43 ID:xEQK9yPm0
>>137
強化魔法使いたいならやっぱり白かな
時の強化魔法って実質ヘイストとリフレクだけ。バーサクは酒でいいしレビデガは移動だし

白で回復せずにサポート魔法に徹してプレイするのも面白い
ブレイブとプロテスを仲間にかけて回るプレイだ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 05:57:37 ID:fqwt+aeV0
白の強化魔法は赤とモンクに全部食われてるのが頂けないなぁ...
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 06:06:21 ID:xEQK9yPm0
>>141
MP量や消費MP軽減、チャージを覚えるかどうか、実際にはいろんな要素があるのよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 11:52:18 ID:WU62vyo/0
>>138
> 後半赤に食われる黒

ここkwsk
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 07:12:15 ID:xaqWyCOM0
赤はガ魔法習得できるからだろう。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 07:32:45 ID:3bD/xEDV0
強化杖やショックやコラプスやスリプガがあるから全然違う
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 12:23:36 ID:JX4KXxnf0
アーダとかダーガとか黒の最上級魔法並みの強さを持つ魔法を、
黒魔道士をさしおいて覚えられるし
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 12:56:34 ID:BcdBfnn80
そのうえ、盾も装備出来る。
でも、黒魔のショックとか地味に役立つんだよな〜。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 13:24:33 ID:FvLaRu+Z0
終盤には無属性魔法こそが重宝すると思うんだけど
黒って杖装備なしでコラプスやショック打つと弱い?


盾装備もしたいんだよなー。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 14:39:32 ID:T+5Fa2Wx0
ジャンダルムでも装備すればいいさ。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:00:02 ID:j5NBXtic0
セロビ5hitでブレイブスーツ集めたけど久し振りにやったから時間かかった
ヘイストスーツとかなら多分ここまで執着しなかったのに
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:12:35 ID:84oFDRyf0
魔攻破壊のトレジャーって出現しないことあるの?
某サイトで場所は確認してる
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:25:35 ID:hJBFfwZ50
FF13やった後にFF12がまたやりたくなってくる不思議
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:48:49 ID:hinBYFPd0
ギーザ平原で飼われてるコカトリスかわいいなあ
あんまり考えたくないんだが、もしかして食肉用…?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 04:07:30 ID:W7MVV8r40
鳥類だから乳は出ないだろうし、食うんだろうなぁ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 04:46:14 ID:gvr5m9hv0
>>151
出現率10%
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 10:49:27 ID:OlMy2FDoO
強くてニューゲームがやりたいからインター買おうかと思うんだけど
英語だとかなり違和感あるよね?すぐ慣れるかな?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 10:52:28 ID:soOycppn0
>>156
キャラの見た目がモロ中世欧州系なんでむしろ英語のが違和感ない
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 10:56:26 ID:OlMy2FDoO
>>157そっか。決心ついたよ。今すぐ買いに行ってくる。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 12:33:53 ID:Ah1aMacm0
日本語もオイヨイヨなわけだし
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 12:52:46 ID:vao5zhx90
声は英語のほうが好きだな。脚本後半の失速は変わらないけどw
多種族が混然と生活してる世界観は大好きだ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:30:09 ID:9awINBxs0
アクセサリーで防止できない状態異常っていくつあるかな?
キルとか即死がシェルでしか対策できないのは・・・
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 01:22:05 ID:re6Xcp6h0
ヴァンの上半身裸や、あとパンネロの衣装も嫌だったんだが、改善されてないよね。

163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 01:29:12 ID:c/jkooS+0
  これ、初プレイなんだが・・今 ヘネ魔鉱まできてるんだが、

  アドラメルクを誰につけようか迷ってます。

  バァン ナイト

  バルフレア シカリ

  フラン 赤魔戦士
 
  アーシェ 黒魔
  パンネロ 白

  なんやがね。 みんなレベルは40手前やし。
  
  つか、キュクレインが強すぎてかてないっす。汗 誰かおしえてくらはい
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 02:07:55 ID:7C1gWKn20
竜騎士と陰陽師いれろ
あとはマジックブレイクで叩け
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 02:11:39 ID:fZ8TMNJL0
>>163
1人「エスナガ」バッシュ「ブレイブ」&「バッカスの酒」もう一人「回復」&「ザコ処理」
バッカスの酒はバーサクでもいいいがミスれば時間のロスです。
アイツは本体より周りのザコがやっかいなので先に倒しましょう。
補助魔法はその時の戦況に合わせて臨機応変に。
参考になれば幸いです がんばってネ。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 05:25:24 ID:rgKgazlR0
インタなんだから技の追加や修正くらいはしてほしかった
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 06:08:11 ID:5p7unhOx0
>>162
>ヴァンの上半身裸
実はこれかなり俺も気になった。ヴァン素直でいい子なのにアホの子に見えるw
ベイグラントの頃から裸マッチョ(特にケツ)拘るんだよなこの人
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 08:58:02 ID:4/JY8GCo0
一応イヴァリースだと布が貴重とか
ヴァンは定職ないから服買う金もないとかラバナスタの民族衣装だとか
理由はある…のにどうしても絵師の趣味に思えるから困る
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:44:07 ID:QbvN0nUkQ
趣味だろう
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:20:10 ID:kFFomdAy0
バッシュよりマシだと思うけど。ウォースラ使いてえ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:56:45 ID:7C1gWKn20
レタスってなんでカラーリングがビエラなの?アクオス族とかですか?
しかも坊主でピンクのパンツ履いてるとかゲイかよ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 19:58:22 ID:N1MGK/hO0
>>148
最後の最後はコラプスは魔片あるからな
無印と違ってダメ上限なくなったからコラプス最高
特にアビス殲滅はストレス解消にもなるねw

ファイガとかだとエフェクト遅くてダメ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:04:04 ID:fZ8TMNJL0
今82レベルなんだがアビスに瞬殺されるんだが・・・。
やっぱバブルチェーンなしじゃキツイか。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:10:32 ID:N1MGK/hO0
>>173
Lv82ならガンビットと装備が明らかに悪い
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 21:11:46 ID:ob5RtO7n0
>>172
ファイガで遅かったらアーダーやダーガなんて全く使えないなw
実際ほとんど使わないけど。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 21:58:39 ID:GcOr5jyh0
>>165
 
 教えていただきまして、ありがとうございます。

 まだ、エスナガは無いので、当分後回しにします。


  弓使いって、あんまり需要ないのでしょうか?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:48:41 ID:OckjBtB50
>>173
インディゴ藍を装備してドンアクかスリプガ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 00:11:06 ID:YTiOc4OUO
結局は装備だよね。初期レベルノーライセンスでもジャンヌルクとザイテンorトランゴで余裕
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 00:14:13 ID:EnxQaXIL0
>>176
俺は弓よく使ってるよ

ポーション・万能薬・フェニ尾知識3持ちなのでサポート役にうってつけだし
重装備にすればアタッカーとしても優秀

ライセンスボードの並びが良いのも何気にポイント
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 00:58:19 ID:L90LAVUR0
>>174 177
アドバイスありがとう。
確かに2、3体かたまっているアビスなら余裕なんだけど
門の装置を作動すると10体ぐらい一気に出てくるとこなんだヨ。
ガンピットの修正とインディゴ買ってくるわ。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 05:50:41 ID:xx8ICgt80
インディゴって売ってたっけ。
味方にリバースかけてりゃアビスなんて余裕だろ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 07:44:13 ID:P+N8tbsf0
吸血は回避も逆転も無視
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 09:50:30 ID:L1PMLk2b0
キャラを一度も戦闘不能にしないプレイをしているんですが魔神竜で手詰まりになりました・・・
何か良い案ないですかね?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 09:55:43 ID:XKwYUNN00
ザイテン3本あれば瞬殺可
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 10:05:52 ID:L1PMLk2b0
そうなりますかぁ・・・
結局はゾディアークとかも瞬殺で何とかしたんでザイテン上手く使えるジョブにして最初からやり直してみます。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 11:08:25 ID:XKwYUNN00
>>185
でもそれってトラップ踏んだ時点でゲームオーバーだなw
魔神竜よりトラップが危険w
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 11:49:03 ID:mEiFqX5F0
>>177
わかりましたありがとうございます
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 11:50:57 ID:mEiFqX5F0
 ザイテンってなんでしょうか?

 あと、ルース魔鉱の第三鉱区には、どうすれば入れるんでしょうか?

 通常版と違いトロッコがないので入れなっす(泣) モブ討伐で無い限りみりなのかな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 12:15:08 ID:vlajqnsyO
強くてニューゲームってやり甲斐ないかな?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 12:26:08 ID:ieW4XpoV0
ないと思います。
やりがいのためのモードじゃなくて、一通りの職業を試したい人のための
駆け足モードだから。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 13:37:13 ID:r0Mwwmvf0
>>175
アビス大群相手だとアーダーよりファイガのが遅い
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 16:52:59 ID:L90LAVUR0
魔神竜ならバッシュにブレイブ&バーサク&装備:マサムネ
ヴァンにデコイ&アーシェに防御破壊
でやったらへたくそな俺でも倒せたぞ。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 17:41:57 ID:vlajqnsyO
>>190そっか。
今買ってきたんだがインターって通常盤のデータは引き継げないんだ。
まぁもう一回やればいいか。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 19:41:30 ID:KJMllTah0
>>188
ザイテングラートのこと。攻撃が220ぐらいある最強の弓。
装備してもグラフィックが表示されず、いわゆる透明武器といわれる。
入手方法は、飛空挺定期便のフロートデッキだっけ?あそこ(ググれ
ただしヴァンがダイヤの指輪を装備しないと手に入らない。入手確率は計算上一万分の1で、
運が悪いと何万回も試行を繰り返す羽目になる。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 19:47:16 ID:Stsx4AMs0
FF12インター、評判よかったんで買ってみた
まだシヴァから帰ってきたところだけどすげー面白い
フランの声が予想外に可愛くてパーティからはずせん…

ところでジョブなんだが

ヴァン:もののふ
バッシュ:ウーラン
バルフレア:機工士
フラン:弓使い
アーシェ:ナイト
パンネロ:赤魔

にしようと思うんだが、白黒いなくても大丈夫かな?
FF12は初プレイです
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:08:32 ID:mmp+Yfio0
>>195
外せないフランを赤魔のがいんじゃね
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:15:48 ID:EnxQaXIL0
>>195
弓フランは見た目のイメージもあるだろうしそのままにしとくとして
白は入れておいたほうがいい
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:20:38 ID:vlajqnsyO
最強の矛って入手法変わったみたいだけど
ってことはトレジャーはきにせず取ってっていいのかな?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:52:00 ID:3sTLckxmO
>>195
そのままだと赤が回復手一杯で、ただの劣化した白扱いになる希ガス
赤を白に変えるか、悩筋ジョブを削ってモンクでも入れるのはどうか。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:01:54 ID:cVwI8h/g0
初回なんて好きにやってクリアだけしちゃえばいいと思うが
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:16:04 ID:OMqW1S+f0
>>192
一度も通常攻撃の追加即死を食らわないでですか?
一度も死なない方法を探してるんですが。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:49:26 ID:yC26cxcd0
これ、一度ライセンスボードセットしたら変更不可?
変更できないっす><
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 22:04:19 ID:usLa9ZNo0
最初にそう念を押されてたじゃないか
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 23:49:05 ID:ElNHJNg/0
>>203
ゆとりに君の常識は通じないよ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 00:47:47 ID:YO7OcdCTO
ぶっちゃけ白微妙だよね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 02:17:46 ID:QuLHaKlS0
後半はモンクの方が使えるな
行動短縮、攻撃破壊があるし
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 02:49:22 ID:NkI9o3J60
モンクとブレーカーならどちらが使えるかな?

 ブレーカーって対ボス戦専用なんでしょうか?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 02:56:16 ID:NkI9o3J60
>>194
 
 教えてくれてありがとう。一万回って 

  つか、モンクってかなり使えるジョブだね。 ナイトもそこそこ使えるけど。

   きこうしって使えるほうなんかな?死都だと、雑魚てきが銃を撃ってきたりするし。

  正直弱い魔法使い系統をすぐに狙ってくるかから困りやす
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 03:29:25 ID:QgD+uu7Z0
>>208
もっと詳しく知りたいなら
ここではなく他の掲示板行ったほうがいいと思う、レス返信は要らない
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 04:52:57 ID:YzyorbKU0
>>208
デコイもマトモに使えない奴は書き込んでほしく無いなぁ・・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 10:11:01 ID:VYKSvdqF0
それは言い過ぎだけど、少し強い敵とあたる場合は
盾役、攻撃役、回復補助役
この3種を明確にしないと苦戦する

JRPGの悪習で日本じゃ盾役ってのがあまり認知されてないけど、何よりも大事な役目
盾-回復が崩れない限り建て直しは容易、
盾-回復が崩れるとアッサリ全滅ってのがRPGの相場
脳筋プレイがいかにダメかってのを認識させられる仕組みになってる
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 11:56:45 ID:lGceg/i30
自分は最初から役割分担してたけど
役割分担しなきゃいけないのは嫌
もっと自由にやりたい
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 12:36:48 ID:zxY/c0C60
シナリオクリアだけなら役割分担しないでも行けるでしょ。
モブとかすべてクリアしようと思ったら
役割分担が必須になってくるけど。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 12:43:59 ID:LQNO/V0x0
一周目は役割分担なんて考えたことなかったなぁ
でもヤズマットとオメガ以外は全部いけた

レベル上げておけばどうにかなる部分が結構あると思う
215195:2010/01/17(日) 16:39:22 ID:XSWW/IsA0
>>196 >>197 >>199
今更ですが、レスありがとうございました
バッシュのジョブだけ保留にして、ヒーラーが欲しくなったら白にしてみます

>>211
今ベリアス倒したところだけど、アーシェナイト堅過ぎワラタwww
FF11じゃボンクラ筆頭だった肉盾が、FF12では強くて感動した
よくよく考えたらFF11の蝉蝉ファンタジーってJRPGの悪習そのものだよな…
やっぱFF4、5、12みたいに盾役が強いRPGはおもしろいわー
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:08:28 ID:0yan2hPw0
盾役が固いのなんて最初の方だけだよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 18:00:33 ID:2Q0IQrBK0
攻撃役と盾役なんてほぼ同じだよね
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 18:07:59 ID:ujrmHxGC0
何が同じ?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 19:38:25 ID:avEw49rCO
盾装備したら攻撃力落ちるから攻撃には向かない…
トランゴとマサムネIは…
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:02:14 ID:2QryxXKl0
初プレイの一周目はデコイ使ってなかったな
攻撃×2回復×1のパーティでごり押ししてた
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:13:47 ID:KcQDfodX0
>>1の(p)って何?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:43:47 ID:PTuA3l2H0
(p)

(^p)

(^p^)

(^p^)<・・・

(^p^)<おいおいお!
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:49:43 ID:S8MBItqq0
盾役とはいうものの、盾役自身が相手の攻撃を集めたり味方をかばったりできるわけじゃないからなー
一部最上位のボス以外はレベルと装備だけでごり押しできるし
ブレイク使えばその最上位ですらごり押し可能なこのゲームでは
あんまし役割分担にこだわりすぎる意味はないと思うけどねー
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:54:13 ID:9aPyzJoL0
なんかアズラスがスタイナーと同じ音がする・・・
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:01:02 ID:39Qm6cRh0
ジョブごとに(脳内設定含め)役割分担を行って楽しむのがインタの醍醐味だと思ってたんだが
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:16:08 ID:mwp71/n10
やっとクリアしたぜい
しかし、攻略サイト見ずにやったから抜け落ちだらけみたい
魔法も技も召喚もアイテムも全然そろってね〜よ・・・ほんと下手になったな

なんか、色々と意見が割れる作品みたいだけど
個人的には久々に当たり作品だったわさ(ストーリーいいじゃん)
使ってないジョブで2周目逝ってくる
次はサブイベントも全部やるべさ・・・こちらがメイン(?)みたいだし
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:28:41 ID:kuTLtZpN0
FF13の口直しにインター買って来た。
しょっぱなからジョブ選択は迷うわ〜
もののふって魔法使えるワケでもないのに何故に装備が魔装備系なん?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:30:14 ID:bECX7PJs0
刀の攻撃力は魔力にも依存してるからだったかと
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:39:05 ID:tZ/Ra/Ok0
そういや、昔の伊集院のラジオ聞き直してたらFF12の話題があって
シナリオがスターウォーズの丸パクリと言ってたんだが実際のとこどうなの?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:47:08 ID:bhE5a14d0
どこら辺がスターウォーズなんだ
本当にプレイしたのか
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:57:04 ID:hkfUShmW0
まあ設定が似てるね。ところどころ役柄分担をいじってるせいでgdgdだけど。>SW
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:03:40 ID:um0v8Up10
シナリオというよりは世界観はパクリと言われても仕方ない。
帝国軍対反乱軍という昔からよくある構図だけど、登場キャラの役割もほぼいっしょだから。
スター・ウォーズで言えば、FF12は第1作目(エピソード4)の焼き直しみたいな内容だね。
主人公がジェダイマスターの下で修行するような続編がFF12にも欲しいところ。
サブタイトルは帝国の逆襲でもいいからw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:25:30 ID:/HhP/NO+Q
ジェダイマスター関連の設定ならピッタリのゲームがある

つKHBbS
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:36:07 ID:5xS8JMCm0
丸パクリは言いすぎだろうけど
松野はSWファンと公言してたな。
そもそもSWは黒澤明の『隠し砦の三悪人』を叩き台にしてるわけで・・・
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:49:07 ID:5LO381Oa0
姫が空賊(人外の相棒付き)といい感じになる部分だけは似てるかな
でも主人公がSWとは全然違うしなぁ
丸パクリなら空気とか言って叩かれてなかったよね
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 04:04:42 ID:zilI6TDk0
デモンズウォール
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 04:06:14 ID:zilI6TDk0
デモンズウォール
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 04:07:01 ID:zilI6TDk0
もういい
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 04:15:31 ID:zilI6TDk0
誰かてつだえ明日
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 04:21:04 ID:zilI6TDk0
学校行きたくねえおれに相手しbないでくれよ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 10:36:20 ID:D6VEesyK0
12の続編てのが出るらしい。
レダスが生きててなんとかかんとか・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263756556/
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 11:06:26 ID:FgTJY3ne0
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /      〇⊂⊃ \
         /             ヽヽ
   / ̄\ l:l:l:l     \,, ,,/    l:l:|   僕の活躍を楽しみにしててね!
  ,┤    ト |:l::l  (●)     (●)  .l:l:| 
 |  \_/  ヽ 彡彡 \___/ 彡彡| 
 |   __( ̄ 彡彡彡彡\/彡彡彡彡/
 |    __)_ノ 彡彡彡彡彡彡彡彡///
 ヽ___) ノ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 14:45:32 ID:hW3gXBEC0
>>241
>『FORTRESS』は『ファイナルファンタジーXII』や『ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング』よりも後の時代を描いており
って文はあるが、レダスがうんぬんかんぬんってどこに?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:47:10 ID:3G5YSu4e0
今インター買って来たんだけど、アーシェもののふでも十分やっていける?
無印では刀、忍刀をこよなく愛してたから差し支えなければ入れたいんだが
このスレ見る限りあまり触れられてはないようだから不安すぎ。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:49:49 ID:Ymq56qFr0
アーシェのもののふは優秀だよ。力、魔力が高くてケアルで回復も出来るし
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:58:20 ID:3G5YSu4e0
>>245
レスありがとん
心置きなくもののふにするよ。
無印で何週もしてるのに何故かわくわくがとまらんw
ジョブが良く分かってないが、まずは1週目楽しんでみるよ。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:18:05 ID:zwksurEU0
もののふの最適キャラは恐らくアーシェだろうな
源氏装備で魔力、力共に99いくし
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:59:53 ID:5xS8JMCm0
パンネロ一人旅+召喚獣でストーリークリア(+モブもできるだけ)
透明武防具ナシでやり始めたんだけど
ジョブは何がいいかね?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 17:03:28 ID:YBsuVQRj0
>>247
ステだけ見たらそうだけど、
モーションがバルフレア・バッシュに劣るから中長期戦では彼ら2人に劣るけど

>>248
一人旅ならモンクがいいんじゃない?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 17:06:23 ID:7NpeDfcm0
赤が一番バランスよさそう
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 17:11:38 ID:YBsuVQRj0
【最適キャラ】
シ→ バルフレア、ヴァン (初期盗み持ち、モーション)
機→ アーシェ、パンネロ (盗みなし、魔力高め、モーション)
弓→ バッシュ (力高め、盗みなし、モーション)
モ→ ヴァン、アーシェ、パンネロ (魔力高め)
ウ→ 特になし (誰がやってもほぼ同じ)
ナ→ ヴァン、アーシェ、パンネロ (魔力高め)
ブ→ ヴァン、フラン (活力高め、盗み持ち)
時→ アーシェ、パンネロ (魔力高め、盗みなし)
武→ バルフレア、バッシュ (力高め、モーション)
白・黒・赤→ 特になし (誰がやってもほぼ同じ)

【逆引き】
ヴァン→ シカリ、ナイト、モンク
バルフ→ シカリ、もののふ
フラン→ ブレイカー
バッシュ→ もののふ、弓
アーシェ→ 機工士、モンク、ナイト、時魔
パンネ→ 機工士、ナイト、時魔


使い方によるけど概ねこんな感じかな
モンクを純アタッカーにしてフルケアとるなら、バッシュでもいいとか例外はある
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 17:15:12 ID:YBsuVQRj0
パンネロにモンク入れ忘れた
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 18:20:22 ID:3G5YSu4e0
すまん。。。案の定と言うか・・・ジョブ選び迷った。

ヴァン→ シカリ
バルフ→ 
フラン→ 赤
バッシュ→ 
アーシェ→ もののふ(いずれメインアタッカーさせるつもり)
パンネ→ ナイト(剣担ぐモーションで)

俺の中ではここまで決めたんだが、他何にすればよさそうかな。
バルとフランはどっちが赤でもいいと思ってる。
決めた所は変更しないつもりなので、あいてる所でおすすめなどあったら教えて欲しいです。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 18:50:04 ID:9t7JBc+c0
てゆーかガブラスの面がトゥルーパーまんまじゃん
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 18:50:44 ID:YBsuVQRj0
>>253
ヴァン→ シカリ
バルフ→ 時
フラン→ 赤
バッシュ→ 弓
アーシェ→ もののふ
パンネ→ ナイト

バルフレアはインディゴ藍かませて、サポート役
バッシュはフェニ尾アレイズ等、アイテム師的な扱いで
装備が重軽魔2つずつにするならこんな感じかな
少し回復に難があるけど、無印クリアしてるなら丁度良い難易度じゃないかな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 18:51:53 ID:RpW80X8y0
何やりたいかによるでしょ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 19:00:12 ID:vJpB1dSK0
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 19:15:18 ID:3G5YSu4e0
>>255
それで行ってみるよありがとう。

>>256
俺の書き方が悪かったな、確かにその通りだ。
初回プレイなんでクリアまで最低限困らなければおk
先人のオマイらなら戦の軍師みたく限られた中で最善の陣立てしてくれると思ってな。

とくかく1週クリアまで楽しんでくるよ。アドバイスくれた方々ありがと。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 19:53:51 ID:/s1b2f7l0
通常プレイ前提で俺の行き着いた結論
ナイト:回復まで考えると魔力が高い奴がいい。ヴァンとかアーシェ辺りかな。
もののふ:ステ最大にしたいならヴァンかアーシェ。モーション重視ならバルフレアかバッシュ。
ウーラン:カオスあげて魔法使うつもりならヴァンアーシェパンネロだけど、基本殴ったほうが強いんで誰でもいい。
弓:バッシュオススメ。ヴァンのほうが僅かに強いけど魔力勿体無い。バルフレアはCTプラスが無ければなあ。
モンク:攻守に無駄のないヴァンがベストかね。フルケアまでいけばバッシュもいい。
ブレイカー:バルフレアかフラン。魔力がいらないからバッシュでもいい。
赤&黒:パンネロかフラン。力の低さがデメリットにならない。魔力だけ見れば誰でもいい。
白:誰がなってもいい。MPが高いパンネロが最有力かね。
機工:CTプラスがあるバルフレアとパンネロ以外がベター。ステがあんまり意味ないんで余った奴で。
時:パンネロやバルフレアはボウガンのCTプラス。気にするなら前記以外から、気にしないなら誰でもいい。
シカリ:バッシュかバルフレア。銃使うなら前者使わないなら後者。ベストはヴァンだが魔力が勿体無い。

結局はステータスが優秀なヴァン、アーシェをどのジョブにするかだと思う
パンネロ、バルフレア、バッシュはステが極端なんでどうしても攻撃(魔法)のどちらかに偏らざるを得ないし、
フランは平坦すぎてどのジョブから見てもベストにはらない。
まあ、誰がどのジョブでも弱すぎるってことはないけどねー


260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 19:57:20 ID:tZ/Ra/Ok0
バルって弓でもCT増加あるんだっけ?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 20:13:30 ID:jPSxUpwD0
ある。

バルフレア・・・銃、弓、ボウガン
フラン・・・弓
パンネロ・・・銃、ボウガン
で増加。

初期装備、なんというトラップ。
まあ、たいしたことないけどさ。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 20:17:55 ID:tZ/Ra/Ok0
>>261
バルは銃とボウガンだけかと思って弓使わせてたわ。でも見栄えいいので良しとしよう
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 20:43:49 ID:yziysu0u0
>>257

『ファイナルファンタジー フォートレス(仮)』
動画をアップした人によれば
「(ゲームの)舞台は『FF12 レヴァナント・ウイング』後の世界」で
「PS3、Xbox360、そしてPC向け」として計画され
「公式には発表されていないが、このゲームの存在は開発チームの元メンバーやゲーム業界の情報筋からわかっている」そうです。
さらに動画の主によれば、「『フォートレス プロジェクト』は依然スクウェア・エニックスにサポートされ
現在未発表のスタジオ(おそらくスクエニの主力海外開発スタジオである、Eidos モントリオール)が開発中」とのこと。
http://www.kotaku.jp/2010/01/fff_leaked_techdemo.html
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:02:39 ID:brSf+fiJ0
無印のライセンスボードを意識して
ヴァン、バルフレア→シカリ モンク 機工士 時空魔(左上の武器)
フラン、パンネロ→黒魔 白魔 赤魔(左下の武器)
バッシュ→ブレイカー もののふ ナイト(右下の武器)
アーシェ→ナイト ウーラン 弓使い(右上の武器)

こんな風に選ぶのもまたあり
自由に選ぶのが一番だね
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:16:34 ID:pb2zVVoq0
モーションのよしあしとかもあるしね。フランがロッドを構える姿がかっこよすぎて、フランは白魔固定でパーティ構成考えてるw
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:41:38 ID:+RDQx6CH0
強さとか一切抜きに、「なんか似合ってるから」でお前らの意見を聞きたい
オレは
ヴァン…シカリ(すばしっこいから)
バル…機工士(機械が似合うから)
バッシュ…ナイトかウーラン
フラン…弓(エルフっぽいから)
アーシェ…赤(プライドが高いから「武器も魔法も使えるのよ!」って感じ)
パンネロ…白(癒されるから)
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:47:20 ID:9t7JBc+c0
腐乱…バニーガール
パネロ…娼婦
レタス…ゲイ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:01:56 ID:tZ/Ra/Ok0
アーシェはもののふか黒で。白なんざ使う女じゃないと思ってる(いい意味で)
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:44:44 ID:zwksurEU0
ヴァン…無職
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:53:15 ID:WiiWkoeg0
デモンズウォール
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:54:41 ID:WiiWkoeg0
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:55:25 ID:WiiWkoeg0
>500
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:56:16 ID:WiiWkoeg0
kぴーか?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:58:22 ID:WiiWkoeg0
レイスのの
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 23:04:17 ID:o8fQ1v+P0
>>266
ヴァン…野生児っぽいからモンク
バルフレア…小粋な泥棒っぽいからシカリ
フラン…アマゾネスっぽいのでウーランかブレイカー
バッシュ…落ち武者っぽいからもののふ
アーシェ…なんでも出来そうなエリートっぽいので赤魔
パンネロ…癒し系なので白魔

アルティマニア表紙見てると黒魔パンネロにも心惹かれる
ジョブごとに衣装がえあったら神だったんだが
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 00:01:12 ID:RpW80X8y0
ヴァン無職は笑ったw
まぁ全員無職だろうがw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 07:05:29 ID:Xtkub3Kx0
パンネロ もののふ
刀を振るアクションがかっこいいので。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 08:06:07 ID:v7aM/xWd0
>>243
いやすまんそういうレスを見かけただけ。動画のキャラもレダスっぽかったんでてっきりそうかと。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 19:19:43 ID:UUY3FGiGO
しかしまさかのFF12の新作(らしきもの)の存在が明らかになったのに、情報が少な過ぎてイマイチだな。
吉田、崎元、松野らは関わって…
…無いだろうなぁ開発は海外らしいし…
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 19:35:25 ID:u4NYaQFl0
いやもうポシャったって話だぞ、それ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 19:50:08 ID:GLHWRUVT0
>>279
オリジナルスタッフが関わってないのなんて別に興味無いしな。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 20:06:00 ID:2aKNEbDJ0
それでもFF12関連が今になって出てくれるなら嬉しいけどな俺は
FF9と12はスピンアウト作品大歓迎
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 01:34:32 ID:4MWh56E40
RWも面白かったしな

さて、遂にギルヴェガンまできたんだが、育て方を間違ったのか先に進めない…
ベヒんもス強すぎで涙目なんだが;;

ヴァン:もののふ 
アーシェ:ナイト
パンネロ:赤魔道士
バッシュ:ウーラン
バルフリャー:機工士
フラン:白魔道士

平均Lv30、ライセンスボードはだいたい埋め終わったんだけど何が悪いんだろう…
地道にレベル上げするしかないのかな?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 01:45:37 ID:nHs3I5fu0
バーフォンハイムの装備買ってガンビット調整すれば余裕そうだが
敵の弱点とかも考えてみれ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 03:12:56 ID:gUqg6QcI0
結局のところどのジョブがおぬ滑?なん
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 10:30:30 ID:M+Tbf3dc0
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 17:46:54 ID:GWAqpvDD0
レベル50くらいからレベル上げの狩場困った
アンデッドにケアルガ、聖武器は無理 フェニは微妙
シウも
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 19:46:23 ID:JrjigOcI0
俺の場合トレジャー集めのためにナブディスとかをうろうろしてたら全員が90ぐらいになったよ?
時間食うのが好きな人はこれがお勧め
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 21:03:01 ID:nHs3I5fu0
というかウーランなら聖武器あるじゃない
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 22:01:40 ID:CuKdSCtK0
ドナルドのらんらんるーを逆再生すると
うぅーうらんらん
って言うらしい

これってもしかして…
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 22:11:17 ID:m5wSLpmX0
おい、やめろ!
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 00:15:02 ID:qhoXfFw/0
今さらだがショップで買い物中に下に表示される数字ってなんだ?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 00:27:11 ID:y7mKgy0h0
金か歩数かプレイ時間
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 20:39:05 ID:qhoXfFw/0
確かめてみたけど歩数っぽい、サンクス
どうでもいいけどメニュー画面はともかくなんで買い物中に表示されるんだろ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 22:53:46 ID:iV0XCQof0
ヴァンって、モンクが一番お勧めジョブになるんじゃね?

 回避半端なくあがるし・・

 ナブディスいったけど、ナイトよりシカリのバルがデコイで生き残る確立たかいんやが・・


 ヴァンの武士ってステ最高ってあるけど、普通にプレイしてもそれくらい行くの?

  つかステ最高だと強いの?

 
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:04:45 ID:0hkDul5z0
とりあえず無駄な改行をやめてくれ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:17:22 ID:5+aJs5ZX0
バッシュはボウガンだろってことで時にしてみた
渋くていいね、騎士はああじゃないと・・・でも、回復きついの(´・ω・`)
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:24:04 ID:YKKT/3BpO
っーかマラソン派はある程度レベルあれば装備しっかりしてるからヘネ奥でレベル上げできる。
マラソンできなくて装備中途半端な奴がレベル上げでナブディスとか言い出すな。
マラソン派はレバーをポテってアビス地獄ですよ。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:25:05 ID:0KSvL8xi0
インタのアルティマニアに時空魔バッシュがあったな
誰がどのジョブ選んでも変わらんと思ってるが
それはちょっと…と言いたくなった組み合わせ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:27:47 ID:7aCexBK00
時魔バッシュ結構強いよw
気に入ってる。HPもカバーできるし。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 05:40:53 ID:Ov7v8JBI0
四倍速モードがあって
ガンビットがセーブできて
魔法の便利性が増した
無印ff12がやりたい

戦闘とか装備について、いろいろ分かってくると
インターナショナルのライセンスボードは不自由に感じる
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 09:28:28 ID:bRGaSLwL0
不自由の中で戦略戦術を見つけていくから面白いんでしょ
桂馬がまっすぐ進めたら面白くなるか?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:13:03 ID:kDg1j5Ki0
赤シウ弓も白でやってみたいけど1週目が中々終わらん
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 15:44:52 ID:5YVutBMB0
>>253-255だがやっとガリフ前まできたぜ。
4倍速がこれほど快適だったとは・・・
序盤にあれこれするタイプだからバルハイムでのドンアク、ストップ使える時、赤は最高に助かった。
ナイトの代わりに白か黒入れるともっと楽なんだろうが、エクスカリバ振り回すパンネロが好きなんだよな。

癖でガリフ入る前にナブディスきたけどインターだとそれほど目ぼしい物は無かった。
早くニホパ手に入れてブライン無いの補いたいんだけどいつごろ入手可能なのか・・


あと、ゼルテニアンの龍はなんなんだ?無印感覚でいったらフルボッコくらった氏ね。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 17:27:43 ID:EbMunspm0
>>304
ニホパラオアはインタではハントショップ以外では売ってないから
交易品で出すのが早い。トレジャーはヘネ奥と灯台地下だし。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 18:56:26 ID:20SidTJj0
ニホパラオアはガリフ前じゃとれないんじゃなかったっけ?
307ナブディスって言った奴:2010/01/22(金) 19:06:15 ID:F9DfZL9Z0
298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:24:04 ID:YKKT/3BpO
っーかマラソン派はある程度レベルあれば装備しっかりしてるからヘネ奥でレベル上げできる。
マラソンできなくて装備中途半端な奴がレベル上げでナブディスとか言い出すな。
マラソン派はレバーをポテってアビス地獄ですよ。


いやそこまで「俺は装備が充実していてアビス狩りできる!」って思いあがられても。
俺の装備が中途半端だとする根拠を逆に聞きたいのだが。

俺のパーティはナシ弓モ赤白で、装備品も十分にあり、魔法もほとんど手に入れてる。
アビスでレベル上げした経験もないではないが、アビスが強くて辛いとかじゃなくて、
楽にレベル上げするのが単に嫌なだけ。
ナブディスでレベル上げで都合がいいみたいなことを言ったのは、
コラプスの魔片などを集める過程で自然とレベルが上がったからである。
308ナブディスって言った奴:2010/01/22(金) 19:07:49 ID:F9DfZL9Z0
じわじわとレベルが上がっていく快感分かる人いないかねぇ?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 20:43:38 ID:FV1MaHEC0
>>305-306
そうなのかサンクス。今回はガリフ前堪能する気は無いのでとりあえず進んでみた。
攻略サイト見ても無印と混同してる所もあってよく分からないんだよな、魔法とかも
とりあえずシャレコウベ要るみたいなんでブルオミ目指してます。

>>308
その気持ち分かるぜ。徐々に強くなっていく様は楽しいよな。
ただ、目的によりけりだとは思うかな。強モブに挑むのにサクッとLv上げたい人も居るだろうし。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 20:57:44 ID:F9DfZL9Z0
なるほどな。
ちょっと言い過ぎたかもしれん。すまなかった。
俺も3周めやるときはやり方変えてみるわ。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 21:21:56 ID:rqKQyxzK0
レベルアップまでが長いのは感じる
Lv65まではモブ倒すための冒険しているうちに上がるけど
貰える経験値が少なすぎて、普通に戦っていてはなかなか上がらない
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 04:23:10 ID:0YJXOi3D0
レアなものやアイテム集めをやりながら、じっくりまったり楽しんで進めていけば
レベルなんて全然気にならない
強さなんてライセンスや装備で変わるからね
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 11:10:20 ID:+maFxx/30
伊賀忍刀と甲賀忍刀ってどっちが良いとか有る?
ざっとイヴァモン目を通してみて水属性の伊賀でいいかと思ってるんだが
グラなども含めて意見聞きたいです。(んなもんつかわねーよって言うのは無しで)
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 11:23:50 ID:BxMXgDqs0
んなもんつかわねーよ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 11:43:00 ID:95HIagbk0
>>313
忍刀1を捨てて両方とったら?
結局柳生とおろちNで事足りるようになるんだけどね。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 11:47:18 ID:+maFxx/30
すでに忍刀1は取得済みなんだorz
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 12:15:24 ID:ritFN9vm0
>>313
見た目は個人によりけりだから、セーブして両方の見た目を確認して自分で決めろ。
純粋に武器性能だけを見た場合はマジでんなもんつかわねーよレベル。
俺は土属性武器はレアだから甲賀にしてるけど。
まあ要するにどっちが良いとか無いって事だ。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 12:46:59 ID:+maFxx/30
>>317
その手があったか!セーブロードで確認してみるよサンクス
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:43:15 ID:qY8GWIxU0
シカリの役目は高HP+盾持ち+中盤早めに取れるマインゴーシュでの盾役メインだからねぇ
忍刀は浪漫武器
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:03:49 ID:xz9Ac9nz0
極めるのにどのくらい時間かかりますかね
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:13:16 ID:VyPwmO750
ハントカタログを全て集め、全ての文章見てイヴァリースの住人になりきれればクリア。
アイテムだの誰倒しただのはほんのお遊び
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:15:59 ID:J+sVK2fv0
どこまでやるかによる
召喚獣・最強モンスター退治までは60〜120時間程、攻略情報抜きならもっとかかる
その後2、3時間ほど別のモードをプレイすれば、経験値が入らない「弱くてニューゲーム」が開始できる
討伐モンスターや装備のコンプリートは追加で100時間200時間は余裕
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:51:20 ID:GKC+t4iH0
>>320
アンブロシアパンテオンまでやった俺のデータがプレイ時間140時間になってる
しかーし、リセットを繰り返した時間は含まないので実際のプレイ時間はもうちょい多くなるかナ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 02:48:49 ID:W/6UZAqK0
 一応。

 ヴァン モンク

 バル  ウーラン
 フラン  白

 パンネロ 黒

  なんやが、バッシュが、どのジョブがいいか迷うしアーシェをナイトか時か赤にしようか迷う。
 どれがよいかおせえて
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 03:36:04 ID:aq/GDY8G0
>>324
やりたいようにやればいいが正解なんだけど
盾持てる子がいないからアーシェはナイトがいいんじゃないかな
もしくはバッシュナイトでアーシェは時赤、時or赤は好みの問題だから好きにして
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 10:51:46 ID:SDQg1jmk0
白黒いるなら、時のが有用かな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 10:56:06 ID:7L9P08Xh0
>>320
極めるって表現が曖昧すぎてなんとも。
ハントカタログコンプなのか、アイテムコンプなのか、ジャッジマスターズ撃破なのか、各種縛りプレイを楽しむ変態になるのか。
まあ俺の経験から言うと、どんなゲームでも極めるってのは無理だけどな。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 11:00:12 ID:VyPwmO750
>>327
ロマサガで乱数解析してた人たちは極めたでいいと思う
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:05:53 ID:APCHz9GW0
インディゴってガリフまでにとれたっけ?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:22:36 ID:hnoQicfN0
2周目で、モブを全部倒してトライアル制覇ってのを目指してるのですが
○○破壊の技ってないときついでしょうか?

破壊系があると強敵も格段に楽になるというのは見たのですが
1周目はついに破壊系の技を目にする機会がなかったのものでして
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 17:51:45 ID:+hSULkgc0
無くてもOK。破壊は救済措置
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 18:08:14 ID:rS+ydNB/0
まぁ一通り使えるジョブ構成にしとくのもよかろう
強すぎて嫌なら使わなければいいしね
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 20:01:15 ID:YlfS+EQe0
>>329
取れるよ
バルハイム地下のライジングビスト(奥の方で出るやつ)のドロップ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 21:05:07 ID:hnoQicfN0
>>331,332
サンキューです
無くてもなんとかなるのなら、2周目も好み優先で編成決めようと思います
335320:2010/01/24(日) 21:48:03 ID:Qbs9cOQC0
最強の武器を手に入れて、最強の敵を倒すのにはどくらいの時間が必要ですか
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 22:26:22 ID:I1AweyUQ0
攻略サイト見ながらなら40時間くらいでいけるかね
ジャッジ5まで
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 22:46:03 ID:OGQbwf5j0
もっと短時間でいけるだろ
ザイテンとる方法確立されたワケだし
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 23:35:53 ID:I1AweyUQ0
あ、スマン>>335当てに
攻略サイト見ながらザイテン使ってムービー見てモブキャラの会話聞いて
ストーリークリア→トライアルクリアで40時間でいけるかもね
って書こうとしたが適当過ぎたわw

しかしザイテン量産まで発見されるとは思わなかったw
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 23:43:19 ID:+hSULkgc0
透明武器おkな前提かどうかだな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 00:06:24 ID:Upl5b6Pk0
>324
 やが、バッシュは弓使いで行こうかと思ってます。

 アーシェがナイトか赤か悩む・・

y
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 00:18:34 ID:3ASsZ7lj0
一日中迷ってて大変ねえ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 16:05:54 ID:z/s/jao20
どうでしょうか。
半日色々見て決めました。

ヴァン:モンク
バルフレア:シカリ
フラン:黒魔道士
バッシュ:もののふ
アーシェ:ナイト
パンネロ:白魔道士
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 18:10:19 ID:/IGGX6Zt0
頭の上の体力ゲージが気になるんだが消せないっけ?

あとスリップを解除するアイテムって何?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 18:15:28 ID:tr5l21lJ0
>>340
もうお勧め書いてもらっただろ
それ無視してバッシュ弓とかにしてるんだから、アドバイス聞く気ないだろ
勝手にしろよ


>>342
後半、回復をほぼヴァンが担当することになるから
パンネロは空気になるんで、時のが出番あると思うよ
召還橋渡しは、武士にゾディあげて問題ない


>>343
消せない
スリップは万能薬1orリジェネorエスナ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 18:20:32 ID:4pF7MDMm0
ハントループのエンゲージ配分のオススメ教えて下さい。
職業はヴァン:モンク
バルフレア:シカリ
フラン:黒
バッシュ:もののふ
アーシェ:ナイト
パンネロ:時 です。

346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 18:31:18 ID:tr5l21lJ0
>>345
黒・武士用のローブオブロード買えるように、攻-1、防-25、何でも-1
ナイトは源氏だからグラアマはヘネで取れる一個でいい
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:08:38 ID:EL3v0+qu0
一通り色々見て考えたんだが↓の場合に召喚絡みで困る事はある?
そこまで考えるのダルくなったんだ。

ヴァン  赤
バル   モンク
フラン  黒
バッシュ シカリ
アーシェ 武士
パンネロ ナイト

因みにヴァンに関しては召喚橋渡しの犠牲者になっても構わない。
それに都合がいいのなら他ジョブへの変更も可。多分使わないだろうし。
ぶっちゃけパンネロの尻を眺めながらプレーしたいだけなんだw
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 20:16:44 ID:tr5l21lJ0
>>347
いろいろとイレギュラーだなw

最終的な回復役がモンクになると思うけど、
モンクとナイトの組み合わせがちょっと微妙ってくらいかな

ハシュマリムはナイトでいいけど、
アルテマのモンクの行動短縮*2は欲しい
ナイトメインならナイトの遠隔も欲しくなるかもしれない

あと、バルフレアがモンクだとフルケア必須だから、
武士に源氏かナイトに源氏かで迷うかもよ
アーシェとバルフレアにこだわりが無いならジョブ交換して、
武士バルにゾディを渡す方が間接的にナイトが活躍できる
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 21:05:29 ID:/IGGX6Zt0
風読のコンパスで通り抜けられるようになる砂嵐ってどこにあるんですか?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 21:26:33 ID:LagCu7+y0
おれも決めたぜ。

ヴァン:ナ
フリャー:シ
フラン:白
バッシュ:も
アーシェ:赤
パンヌロ:モ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 22:02:02 ID:LPqKNWc60
>>349
西砂漠の竜のねぐら
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 22:27:50 ID:k2GqXJf00
時空魔戦士を使ってみようと思うんだけど、こいつに必要な能力って何でしょうか?
役割としては、ボウガンの乱射によるダメージとステ異常
ヘイスガとレビテガでいつも快適、必要時には緑魔法、スロウやドンアクを期待してるんだけど

回復に期待しない(ケアルラいらね)なら、魔力ガン無視のインディゴ藍装備でいいんでしょか?
魔力が高いと、アクセを他のにできたりしてまた違ったりします?
353342:2010/01/25(月) 23:52:22 ID:z/s/jao20
>>344
後半はモンクが回復薬となるようなのですが
前半は誰が回復すればいいんでしょうか。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 00:02:31 ID:vmNFmwMs0
初FF12なんだけど
ヴァン シカリ
パンネロ 赤
バル モンク
フラン 時
バッシュ 弓
アーシェ ナイトor白 ←どっちがいいだろう?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 00:17:52 ID:Kk+8YB7g0
>>353
初期ケアル持ちと時
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 04:13:50 ID:iahUODq70
スリップは万能薬の知識1を習得していないとアイテムでは治せないよ。
魔法ならリジェネで。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 04:15:15 ID:iahUODq70
俺何言ってんだ今頃。
恥ずかし杉
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 10:02:20 ID:f7huXpSH0
>>354
ナイト
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 10:06:49 ID:f7huXpSH0
>>352
基本的に時魔はバフ・デバフ要因
ボウガンもダメージ源ではなく、追加効果を期待

回復が追いつかないなら、時以外に白かモンクあたりを
入れるのが妥当だけど、ロケーションや敵によるかな
ナブディスと自動レベリングでは結構重宝する
デコイを多用させるならインディゴ必須
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 11:53:17 ID:S8Cx7Zx00
時魔は魔装備なら使ったのに
もののふと逆ならいいのにな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 13:18:42 ID:C3yQQUMm0
女性キャラって全員最初からケアル持ちなんだよね。
装備やオプション込みで魔力が99いくジョブなら、
フェイスかつHP満タン状態で回復は3000弱行くはず。
中程度のモブ相手なら十分使える回復手段だと思う。
ケアルラで9000程度?これも見逃せない。
ケアルガだと2万いく。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 14:32:26 ID:kMei/ak40
test
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 14:33:19 ID:kMei/ak40
取り返しの付かない要素って何かあるのでしょうか
364347:2010/01/26(火) 15:32:25 ID:F+m+gDac0
>>348

亀レスすまん。そしてサンクス。

バル→武士
アーシェ→モンク

の変更が許容できるかどうか脳内会議にかけてみる。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 16:49:00 ID:xz0/vbrB0
無印でボウガンなんてほとんど使ったことなかったから
時魔選んで攻撃速度の速さには驚いたな
後衛で溜まり始めは遅いのに最初に攻撃しやがるし
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 18:05:36 ID:RXqkiUQJ0
ヘネの魔攻破壊の場所なんだけど、マップ中心付近の軽くs字になってる所で合ってるよね?
倍速で走り回ってるから気持ち悪くなってきたぜ。。
限界来る前にポッポしてくれタノム・・・
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 18:14:22 ID:f7huXpSH0
>>363
ないけど、モブ・エンゲージ・ボスから
盗んでおいた方が楽な武具交易用おたからが僅かながらある


>>366
マップには表示されない隠し通路、湾曲の真ん中、東の壁沿い
POP確率10%
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 18:20:30 ID:RXqkiUQJ0
書き込んだ後に最強の矛トレポップして開けたら矛拾えた・・・
無印と違ってポッポしたら100%ゲット出来るんだな。今回装備出来るヤツ1人も居ないがorz

>>367
サンクス
もう少しマラソンしてみるよ。はぁ・・・キモチワル
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 19:37:11 ID:jq0oiwk60
弱ニューでトライアル挑んでくる
魔片集めしんどかったよ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 21:15:17 ID:3WV1iWGE0
>>361
けっこう回復量が高いんだな
たしかに、黒、もののふの初期ケアルは役立ってるわ

途中経過を無視して最終段階のみを考慮すると
魔法系ジョブよりも、ナイト、モンク、弓、時に魔力が高いキャラをまわした方が良いのかな
それだと相対的に男性陣が魔法系にまわりがちになるけど・・・似合うわけないんだよな
久々に初めたら、案の定ジョブで悩みだしてしまったぞい
371363:2010/01/26(火) 21:27:00 ID:kMei/ak40
>>367
ありがとうございます。
そういったリストってどこかに書いてあったりしないのでしょうか。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 21:27:57 ID:0DTO5wzP0
>>370
俺が苦心の末編み出した12面体ダイスによるジョブ振り分けがおすすめ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 21:41:08 ID:3WV1iWGE0
>>372
サンキュー、参考にする
久々だし適当でいい気がしてきた

明日の朝の星占いの順位1〜5位と12位とかにしてみるかな
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 22:14:53 ID:pqpmLXvQ0
>>361
でも、フェイスってナブディスでしかとれないでしょう。

  初期ならナブディスきつすぎますって。 何とか族って集団で沸いてきてさ。

 やつらを一掃できる手段がねぇ・・
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 23:01:46 ID:f7huXpSH0
>>371
ないなあ
覚えてるのは、皇帝のウロコをデスゲイズとエルダードラゴンから
死虫をハイドロから、パラミナ・セロビに出るエンゲージモンスターからダマスカス鋼とか
あとから補給出来るけど、それらから盗んでおいた方が楽だったかと
皇帝のウロコは機工士、死虫はモンクがいなきゃスルーで良いけどね

あと、毎回やるのはヴィヌスカラから盗賊のカフスを盗む
あそこで3つ揃えるのは完全に趣味の領域だけど
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 00:09:41 ID:7AnX6Vnw0
歩数攻撃ってどう?使える?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 04:11:12 ID:m+NvJOoK0
密猟できるジョブがいないと
困ることってないの?
弓使い ウーラン 機工士 時空 黒魔 が覚えるらしいんだが
どのジョブも入れる気なかったから迷ってる…
唯一入れてもいいと思ってた黒魔は召喚獣が要るから、序盤は密猟できないし…
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 06:45:02 ID:QnxNm8Va0
フランとか初期から盗む持ってるキャラを黒魔にすれば
召還なしでも密漁覚えられるんじゃない

まあ、密漁限定のアイテムって記憶にないからどれだけ便利なのかは知らんが
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 08:24:06 ID:qx7eVWHZ0
雛ティベ3個なるべく早く欲しいとかそんなとこかな
アイテムコンプしたけど密漁使った記憶ねえ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 12:01:51 ID:dSgPIrVn0
全然関係ないけどこのアーシェが出てる時のムービーうpか
見れるサイト教えてくれませんか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org597624.jpg
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 12:20:12 ID:o0NduX9q0
   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:48:13 ID:Ee3V62Ca0
初の団十郎Fゲットに挑戦中!
すんなり落としてくれるかね・・・

透明盾にしろ武器にしろ裏技を編み出した先人様は神だの。
有難く使わせて頂いてザイテン以外は全部ゲット出来たし、セロビのトレも欲しいもの全部取れた。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:02:22 ID:2BlGDApm0
今ではザイテンが一番確実に取れるという・・・
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:10:40 ID:KeTar5NQ0
何…
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:45:20 ID:Ee3V62Ca0
>>383
家のPSはへたってるのか読み込み音がおかしいので音判別が不可能に近いんだ。
透明武器は確かに強いんだが、見た目+攻撃時の音が無いのがなぁ・・・
個人的には忍刀の斬る音と、刀の斬る音が好きなんで普段愛用しまくってる。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:02:23 ID:+CU7Zpoz0
>>383
確実な取り方ってどうすればよいの?


  キュクレインに勝てました。 誰に就けようか迷う。黒と赤がいるんやが・・

 ウーランに攻撃破壊つけるのもよいが・・
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:06:01 ID:xOVRUhLf0
>>386
とりあえずおまえは変な改行と方言をやめろ。
そのあとで透明武器で板を検索。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 02:21:38 ID:YTLmNbc/O
ヴァンをモンクにしたんだが、
魔力の高いヴァンにフルケアを取らせるか取らせないかで迷ってます。
ケアルガで十分ですか?
それともフルケアを取らせるべきかな?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 05:28:46 ID:7btNCFHI0
魔力が高いといってもそれは裏ダンジョンを全部クリアして、ヘネ奥でひたすらアビスを狩りまくった後の話だぞ
それに全員Lv90でも白魔の半分くらいの回復量
だからフルケアは取るべきだな。どうせゾディはほかに大した橋渡しもないし
高レベルのモンクは殴るたびにマナが30も回復するからじゃんじゃん使え
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 09:50:25 ID:ynSZq5Yz0
裏ダンジョンクリアと魔力上昇の相関関係は全く無いでしょ

ゾディアークの最優先はもののふ
ヴァン、アーシェ、パンネロならケアルガで6000以上回復が見込める
それで間に合わないとか足りないなら、ガンビットや装備を見直すべきだし
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:12:44 ID:zLDWT332O
もう何周目だろうか…

オイヨ:無職
バ ル:無職
フラン:モンク
イェア:無職
アシェ:ナイト
パネロ:弓

三人娘のケツ縛りで行くわ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 20:05:47 ID:KA1eGq5p0
もののふは別にゾディいらないだろ
キャラ選ぶが重装備なくても力、魔力共に99いくし
モンク使うんならフルケアとアレイズはとるべき
モンクの仕事って攻防破壊した後は亀のチョーカーつけて殴る回復役だし
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:19:35 ID:ss+L7w4FO
モンクといえば消費3の召喚に便利なの集まりすぎ
どうせ召喚自体使わないけどちょっと偏りが気になる
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:06:06 ID:eIiWkDqFO
>>389
裏ダンジョンって何処にあるんですか?
2週目の職に悩み中
ヴァン、モンクorもののふ
バルフレア、ウーラン
フラン、時
バッシュ、ナイト
アーシェ、赤
パンネロ、黒
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 08:15:59 ID:PvrsoQKO0
そういや例えば無装備で力90、これに重装備で力+20にすると
ダメージは力110で計算すんの?
それとも99打ち切り?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 09:57:44 ID:uwqAoP1n0
>>392
>キャラ選ぶが重装備なくても力、魔力共に99いくし
いかないよ。
力・魔力が優秀なヴァンの最上位魔装備でも、力が93-95。
源氏装備なら届くのもいるが、もののふに源氏鎧兜セットは連撃妨害のためご法度。
もののふの装備に関しては、職安スレのログでも見てきたら分かると思うよ。
フルケアに関しては、もののふいなきゃ取れ、で良いかと。


>>394
個人的にはアイテム優秀系が欲しいけど、どちらかならモンク。
裏ダンジョンって、シナリオで行かなくて良い場所じゃない?裏ってほどでもないけど。


>>395
99打ち切り。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 10:19:15 ID:WJQVGQvTO
ガンビットの設定したいのにパーティーメニューに出てこないのはなんで?
なんか条件とかあるのか?
ちなみに今はバルさんとフランが仲間になった。
誰か教えて
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 10:24:50 ID:WJQVGQvTO
うわっ
解決した。
吊ってくる
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 10:39:42 ID:szFTDFtu0
まあ源氏が連撃妨害といっても、HPが多いときは2〜3連撃だからカウンターが出ても大して変わらないけどね
瀕死連撃は攻撃をくらわない前提だろうし
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 10:50:24 ID:r2SsUwTO0
ブレイカーのお役だち度ってどんなもんですかね?
破壊系を4つ覚えられるので、ボス戦に役立つらしいんだが
6人のバランスを考えると、どうしても入れづらくて…
モンク(攻撃防御破壊)は入れるつもりだけど、弓使い(魔攻魔防破壊)は入れるつもりないから
ブレイカーどうしようかと思って…
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 10:52:30 ID:WTAek7ge0
破壊以外はお荷物のボス戦特化ジョブと考えた方が良い
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 10:57:13 ID:r2SsUwTO0
欠点に目をつむって入れるほどの価値ありますかね?
ようは、魔攻魔防破壊って必要性の高いワザ?ってことなんですけど
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:06:34 ID:vxUyFzBOO
>>402
魔攻破壊は有れば各段にボスやモブ戦が楽になる
魔防破壊は魔法攻撃しないなら特に役に立たない
どちらも、無くても完全制覇は出来る
使うか使わないかはプレイヤー次第
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:17:49 ID:rXqISFMt0
ブレイカーはFFTのメリアドールみたいな感覚で使うといい
源氏のこてつけておけばそれなりに通常攻撃も使えるし盾役にもなれる
高ランクモブじゃかなり世話になるしな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:28:45 ID:szFTDFtu0
最速で蠍Fを作れば、不安定なりに強いことは強い
全破壊を限界までやっちゃうと裏ボス達もちょっとチャンネルを変えてニュースでも見てればいつの間にか死んでるって感じなので、一概にお勧めとは言えないかなw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 17:13:44 ID:LylAWVsAO
ブレイカーと言えば、
行動短縮×3
瀕死攻撃力うp
トランゴタワー
源氏の小手
バーサク
のコンボが有名?らしい。俺はブレイカー使った事ないからわからないけど、凄いらしい。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 23:22:52 ID:cHWNCNRa0
ブレイカーの短縮がモンクの短縮*2とナイトのケアルガ、フェイスとかぶるのがな
ヴァンはブレイカー似合うと思うし、1周目にやったアーシェのブレイカーも良かったんだが
色々考えて編成しだすと、他のジョブ使っちまうんだよな

しかし、アーシェに源氏の盾は何か・・・だな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 06:58:44 ID:U1UDdLTJ0
ナイトorもののふ
ウーランorブレイカー
シカリorモンク
機工士or弓使い
白魔道士or時空魔戦士
黒魔道士or赤魔戦士

悩んだらこれね
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:39:27 ID:RkTHdaFM0
透明武器ドランゴタワーを使って連撃を繰り出すことを想定してパーティを構成するのであれば
瀕死攻撃力UPなどのオプションが無いもののふは要らない子になるな。
もっとも強力なマサムネIを装備したところで、連撃が出やすい片手武器、という意味では
ドランゴタワーに劣る。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 11:10:08 ID:mqkvsBy60
トライアルクリアしたんで弱ニュー始めたんだけど、ヴァンのHP/MPが82/33なんだけど
これは割りと良い方なの?
予習がてら色んなサイト流し読みしたら初期ステが重要ぽいから気になって。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 12:20:41 ID:MoABIyES0
>>410
ヴァン:82〜83・30〜33
バルフレア:101〜105・34〜39
フラン:84〜89・44〜50
バッシュ:139〜146・31〜38
アーシェ:99〜106・56〜65
パンネロ:95〜101・47〜56

普通に弱ニューやるならHPは割りとどうでもいい、軽装備職ならなおさら
MPも魔装備職なら気にしないていい
但し魔装備できない職は使う魔法を考慮して吟味したほうが幸せになる
例えばシカリなんかだとプロテガを素で使えるMP36以上にする
まぁ最高値やできるだけ高い方が良いのは言うまでもないけど
弱ニュー+αの縛りでもしない限りそこまでストイックになる必要もないかと
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:29:00 ID:RaQseakl0
初期ステによって成長曲線も変わってくるの?
それとも最終ステでも±10程度?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:39:52 ID:OPzX29uq0
>>411
なるほど〜やり方によってはMPに気を使わないといけないのね
詳しい数値まで書いてくれて助かります。
弱ニューでの自分のスタイル決める参考にさせて頂くよ有難う。
しかし装備で変わっちゃうとはいえ十の位をまたぐキャラは印象的に結構違うな。
変な所にこだわる性格が災いしそうな予感・・・
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 16:41:05 ID:MoABIyES0
>>412
内部的にベース値成長値補正値とあってそれで計算されてる
なので初期HPMPが低いからその後のLvupも低い成長しかしないっていう事はない
最終HPは大体800、MPは300ほど変わるけど大体平均くらいにはなるよ
ステはキャラ毎に固定、誰がやっても99では皆同じヴァンになる
例・99ヴァン
力78・魔力73・活力61・スピード37・HP4789〜5643・MP473〜786

>>413
全キャラ最大とか目指しちゃうと苦行すぎるからねぇ
ほどほどで妥協して本編楽しんだ方がお勧め
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 17:19:28 ID:RaQseakl0
>>414
なるほど。MPで300も差が出るのは結構大きいね
それにしても詳しいなーw
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:20:12 ID:LM1Caxl/O
32型液晶TVのD端子でやろうとしたら画質引き延ばした感じになるんだけど設定し直せますか?
20型ブラウン管の時は気にならなかったんだけど。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:23:41 ID:tuZtentg0
お前さんがやってるのがPS2かPS3かにも依るが、本体の設定でアスペクト比を変えられる。
フル画面にするには、テレビの設定でズームする必要があるけど。
アスペクト比を変えるとタイトルデモも変わるから両方見とけ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:06:33 ID:LM1Caxl/O
>>417
ありがとうございます。
出来るのなら色々試してみます。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:56:16 ID:+fbZwaFRO
ヘネ魔鉱の第三鉱区の行き方教えてください
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:09:02 ID:V5cZIlUiO
機工士を入れる利点を教えてくらはれ。あとこのジョブと弓ならどちらがよかやろか?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:18:06 ID:1lOIeE7z0
>>419
ルース魔石鉱の間違いでは?
モブのアントリオン討伐を受けるとカギが貰える

>>420
最強銃が使える。属性銃弾と組み合わせると3万前後の
ダメージをたたき出すこともある。
通常プレイならアイテム知識とか豊富な弓がいいが
低レベルや弱ニューだと断然機工士がよいと思う。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:19:52 ID:SAokYoJc0
>>419
マインドフレア討伐後召還10体揃えてガリフの風水士に話す
隠し通路みたいになってるのでナビだけで判断しないで進む
そんなに分岐ないから大丈夫だとおもうけど

>>420
銃が使えるので防御無視+属性弾を活かす、万能薬の知識x3持ち
時いないならヘイスガ・リフレガ・デジョン要員にもなれる

弓は純粋なアタッカーというよりポーション万能薬フェニ尾x3を活かした緊急時の回復係
ケアルラレイズで序盤中盤のサブヒーラー
高Lvになった後は魔攻・防破壊係
ゲルミナスや重装備可能になれば弱点属性付きの矢で意外なダメージも出せる

似てるようで役割は違うので好きに選んでね
メインストーリー中なら銃の方がアタッカー向き
但しLv上がってくると銃は息切れするので
早熟=機工士 晩成=弓って感じかな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:25:04 ID:8XaC9Ppd0
マラソンめんどくせー。
これって100面あるんですか?

記憶が確かじゃないけどFF9にもこんなのあったなぁ。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 04:02:05 ID:HCoswTqg0
フランのジョブ決めるのに無印引っ張り出してきて色んな武器持たせて立ち姿見てるが
近接武器はどれも絵になって困るな
刀、大剣の脇構えもいいし、盾もった片手剣、槍も良いな〜

ただ走ってる姿はかっこ悪いんだよねorz
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 06:12:26 ID:j7ZzATYr0
オメガとヤズマットだけ残したまま放置してたけど、
やるゲームもないし久々にプレイしてみようかなと思ってる。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 06:21:54 ID:GsO69AlsO
バッシュは弓、フランは刀。
あとは適当
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 13:46:56 ID:V5cZIlUiO
すいません、解決しますた
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 13:55:10 ID:V5cZIlUiO
ジョブについて教えていただいた方々ありがとうございますm(_ _)m

最強の盾って地下道でとる場合のリセットって本体リセットでしか駄目なんでしょうかね
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 14:03:44 ID:SAokYoJc0
>>428
最強の盾が地下道で出たのは無印の話
IZJSではハントループで防御バンガに16以上渡した場合の賞品か
全員に10個ずつ渡した後ショップに最強の矛+最強の盾の品が並ぶ
トレジャーは魔神竜のフロアに1%トレジャーとして配置(ワンチャンス)
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 14:13:55 ID:V5cZIlUiO
無印でしたか、インタ版もかと思い マラソンしてました(笑)
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:41:17 ID:Cx8i/9r8O
昨日買ってきた
召喚の評判悪いみたいだけどかっこよすぎて興奮した
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:54:22 ID:a6HWtqht0
    _
  ( ゚∀゚)
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:44:26 ID:SpN23CTl0
>>409
瀕死もHPMAXも魔力UPだから
物理ジョブとしては劣るんだよな
詰めて行くと序盤の内から適当に戦ってても連撃が出るっていう
連撃を見れるだけのジョブ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:58:38 ID:Ipme0gBB0
もののふ嫌いなのは分かったから自演までしなくてもいいよ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:42:03 ID:yX1/sDPv0
透明武器はおろか盾が似合わないという理由でマサムネI片手持ちさせるのが武士使い
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:19:27 ID:9NUzU5G60
俺は両手持ち刀が好きだからマサムネ使ってるけどせめて連撃率くらいIと同じにして欲しかった。
インターだとI以外は一律同じなんだよな。
なんか刀を片手で振り回すとか納得いかねーw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:58:47 ID:GyJdxaYcO
アーシェをナイトにして、バッシュをもののふにするか、
アーシェをもののふにしてバッシュをナイトにするか
どっちが良いかな?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:14:31 ID:EQWtFEAd0
>>437
その2択なら前者にする。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:44:08 ID:rkoefeaUO
>>438
アドバイスありがとう。
確かにナイトは白魔法使うから魔力もそれなりに高くないとな。
てか思ったんだがナイトって行動短縮一つしか取れないから、
グランドアーマーより素早さか+6するマクシミリアンを装備する方がいいよな?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:14:41 ID:EQWtFEAd0
果たして+6程度でどのくらい変わるか疑問だけどな。
体感ではほとんど分からない程度だと思うが・・・
俺はグラアマでアクセに基本エルメス付けて、用途に応じて付け替えしてた。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:42:31 ID:e+qtRbxLO
ちょ シカリって召還経由しないと、オロチN装備できんとかワロタわ。しかも、源氏もできんとは
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 07:05:37 ID:8jbNEv9u0
>>441
おろちはミストナック経由だぞ。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:57:52 ID:a0pSUoI40
>>439
ナイトは源氏の鎧兜で手数増やしたほうが良いかも
自動的に武士は、ゾディ渡して魔力のシシャークを装備かな

注意しなきゃいけないのは、
他の構成が、白がいなくて、モンクがバルフレアorフランの場合
バルフレアとフランがモンクだとゾディ経由のフルケアが欲しくなる
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 10:59:24 ID:e+qtRbxLO
>442

バルフレアがシカリなんやが、浮島になってるんやが オロチNのライセンス
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:10:14 ID:LY+6Jfuy0
>>444
それ以外の忍刀のライセンス3つ取っちゃったんならご愁傷様
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:47:14 ID:rzCGSmK0O
>>436
マサムネIが35
マサムネが30
それ以外20
とインタアルマニでは書いてるんだが…
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:58:19 ID:N1mpmsBW0
インタしか持ってないがニコで無印見たら何かストーリーの印象が違う・・・
英語の方が何かと合ってる気がした
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:14:58 ID:cLbekqDZO
FFは英語版に限るが13は英語版になっても糞ゲーのままだろうな…。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 17:27:14 ID:ml5M5Sr20
>>446
ちょっと待てマジか!
俺アルマニ持ってないからwiki参考にしてるんだが、そこは全て20て書いてあった。
これは眉唾だわありがとう。
アルマニ買おうかしら・・
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 17:32:17 ID:M7rjDT8h0
ネットの攻略サイトは間違いだらけ
これ定説
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 19:46:12 ID:8jbNEv9u0
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 20:47:57 ID:KGR/1xhU0
>>450
攻略本は攻略本で間違い多いから困る
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 08:07:45 ID:B8CRN6D30
何も説明を読まずライセンスボードも確認せず
シカリでおろち柳生以外3つ取っちゃう奴がいることに驚き
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 10:23:14 ID:cWKeryMK0
>>453
ほんとに。
シカリだけなんでこんないじわる設定なんだと最後の最後まで悩んだというのに。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 13:34:12 ID:HxNxGWt70
まあ忍刀2を捨てるのが一番無難だろうなぁ
それよりも召喚獣の割り振りをどうするかの方が悩ましいぜ
キャラ性能とジョブのバランスを取りつつ重要な召喚ライセンスが被らない組み合わせ
こりゃ悩むわ・・・
聖剣3を思い出す
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 16:56:03 ID:bZCdeALQ0
悩み出すとゲーム始めれなくなるよね
考え抜いた末に割り振り決めて、中盤まで進んだときにシカリに「盗む」が無いと知ったときは失禁した。
シカリ=ヴァン=盗む、という構図が勝手に染み付いてた。
初期盗む持ち以外を当てて初めて気づいたさ・・・
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:45:06 ID:gvIjnBXQ0
ネブラ河の釣りって最終的に何かレアアイテムもらえんの?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:11:50 ID:CBvbDKO20
タイコウの紋章
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:07:14 ID:gvIjnBXQ0
モンクシカリ白ウーランナイト黒

アドラメレクのライセンスで白に暗黒とらせるかウーランに力強化とらせるのは
どっちがいいんだろう
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:31:32 ID:hbgBJARI0
いくら意見が分かれたとはいえ崩壊するリヴァイアサンにヲースラ置いてくこともないいんじゃね?
バッシュが担いでいけよと思ったよ
脱出してから裁くなり置いてくなりしていけばと
なんだかんだでヲースラは姫に従えるだろうし。
俺の考えがヲースラ派だったから「ひでぇ」と思ったわつい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 05:44:21 ID:5k+Oj1II0
>>460
リヴァイアサンが吹っ飛ぶなんて、アーシェ達には解らなかった事だろうに。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 06:12:00 ID:EJmtCE6j0
>>459
ウーランは装備とライセンスで誰でも力99行くらしいので、白に暗黒で良い希ガス

>>460
誰か書いてたけど、あの時点でアーシェ達はハマセキの測定が行われてそれが複合崩壊起こすなんて誰も思ってなかった。
なので、見殺か?と言われれば違うかもめ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 08:20:17 ID:CBvbDKO20
つーかウォースラは連れて行くっつっても断ったろうな間違い無く
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 15:00:05 ID:+vmA0KoK0
ウォースラ自身が、「俺はもうお仕え出来ない」って言ってたしね


ジョブ選びについてなんだけど
ナイトかウーランのどっちかは毎回ほしいな。聖属性武器的に。
ナイトだと取りに行くのがちょっと面倒だけど。作るほうも面倒ry
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 15:44:53 ID:o5tEJ3JT0
クリスタルグランデまで行かないと取れないエクスカリバー
バーフォンハイムで店売りされるホーリーランス
単に聖属性に拘るならウーランの方が良いかもな

でもそれとは別に騎士剣と盾と回復魔法で常に前線に置いとくだけでいいナイトは楽
ウーランは何でも出来るけど器用貧乏って感じ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:20:02 ID:9dcQcHzx0
ただナイトは、若干チート気味だけどジャンダルムもほぼ確実に
とれちゃうからその後がかなり楽になるなあ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:49:55 ID:OuCpm9mV0
質問です
無作為魔を使用したとき、黒魔法の何が選択されたか、発動前の一瞬の表示で確認できますが
何が選択されたか黒魔法を確認した後、発動をキャンセルすることは可能でしょうか?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 20:02:36 ID:87wfumDn0
>>467
バトルメンバーから下げればキャンセルできると思う
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 20:59:03 ID:OuCpm9mV0
>>468
黒魔法の表示が確定した瞬間に画面を止めてメンバーチェンジですね?
試してみますね。ありがとうございました
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 22:24:51 ID:87wfumDn0
>>469
間違えてたら悪いから実際に試してきた
ゲージが溜まってアクション中、ゲージ名も黒魔法の名前になってから
魔法のエフェクトが出て実際に当たるまでに
バトルメンバーから下げる→キャンセルできた

普通に装備変更技でもキャンセルできるんじゃ・・?
カシャカシャしてみた→キャンセルできた

メンバーから下げるのはタゲられてたらできないので装備変更技の方を推奨
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:04:57 ID:2uV4c/5M0
こんなジョブならどうやろ。

  ヴ モンク
  バ シカリ
  パ 黒
  バッ 弓Orもののふ
  ア 時Or機
  パ 白

  できるだけ、モブやハントを攻略したいし、クリアもしたいです。

  変更点などあればアドバイスおねがいします。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:20:36 ID:87wfumDn0
>>471
パンネロ好きなのはわかった

その構成なら別に苦労する事なく進めると思うしがんばって
個人的にはナイトいると大灯台地下やヘネ奥が笑えるほど簡単になるから外せないけど
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 00:18:22 ID:6H8+HbF50
一番バランスが悪くて相性の悪いジョブ選択教えてください。
ヒーハー言って苦労しながらクリアしたい。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 00:22:46 ID:Lkym+tOI0
全員機工士で銃禁止
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 00:25:41 ID:Iv8TDZud0
モンクシカリ白ウーランナイト黒

今度はエクスデスのライセンスで悩んでます
モンクに暗黒
シカリに貼付
ナイトにHP+350
黒に重装備プラチナヘルム、プラチナアーマー

このうちどれがお勧めですか?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 00:27:03 ID:1PlyPJU/0
あーしぇナイト ヴぁんもののふ ぱんねろぶれーかーおすすめ
回復はナイトとポットで 火力はもののふの無作為と、ブレーカーはひたすら遠くでばーさくボム投げ
他の3人はいらん
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 00:54:12 ID:M53kWc670
>>475
無難にナイト

>>476
もののふの無作為魔に期待って・・・何かショボくね?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 05:50:57 ID:20E3PsWU0
>>473
全員白

重複が嫌なら…
機弓時白赤黒
かなりきついはず
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 09:43:47 ID:7S+0apuq0
ヒーハー言ってって小杉の真似しながらってことじゃなくて?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 12:28:20 ID:ICt9LtOy0
久々にひっぱりだしてきて遊んでてJOB選びで
悩んでる最中です。良ければアドバイス頂きたい!

ヴァン:シカリ
バル:ウーラン
フラン:黒or赤
バッシュ:ナイト
アーシェ:時
パンネロ:モンク

フラン以外はこれで行こうと思ってるんだけど、
フランを赤にしたら召還被りとか困る事ってあります?
うーん、黒か赤で迷う…(´・ω・`)
481480:2010/02/04(木) 12:50:26 ID:ICt9LtOy0
あれこれ悶々と考えてたけど召還かぶりで
困る事がないなら↓で行きたいと思います。

ヴァン:シカリ
バル:ウーラン
フラン:時
バッシュ:ナイト
アーシェ:赤
パンネロ:モンク

何か困る事ってありますか?
誰か背中を押してくれ・・・Orz
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:20:08 ID:7S+0apuq0
いいんじゃない?
赤とシカリのキュクレインで悩むかもしれないけど

シ→-
ウ→-
時→アドラメレク、ザルエラ
ナ→ベリアス、マティウス、ハシュマリム、エクスデス
赤→シュミハザ、キュクレイン、ゼロムス
モ→ファムフリート、カオス、アルテマ、ゾディアーク

俺ならこう振るかな?困ったら参考にして
あと、シュミハザは好みであればシカリの銃に渡しても良い
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:48:34 ID:ekSZUnme0
機工士を入れないならシカリにシュミハザで銃覚えさせときたいところだなぁ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 16:15:11 ID:20E3PsWU0
モンクのアレイズ
ナイトのケアルガ、エスナ
時のケアルラ
ここさえ抑えれば後は問題ないかな、あとは趣味で
485480:2010/02/04(木) 18:23:07 ID:ICt9LtOy0
レスありがとうございました!
いっちょ揉まれてきます
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 19:02:56 ID:5Dpryp9F0
>>473
全員無職
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 20:39:11 ID:Iv8TDZud0
活力ってなんですか?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 20:42:03 ID:xIQHX1ZJ0
肛門括約筋力
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 20:43:36 ID:Iv8TDZud0
作曲なら馬飼野康二がいいよね
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 21:57:41 ID:5EUzN+M30
>>487
魔法への抵抗力、有効ステの持続時間に関係するパラ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:30:49 ID:Iv8TDZud0
櫻井クンすごい!!
センブリ茶飲んだのに全くわからない!
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 00:10:02 ID:2g5muoKy0
つまり活力が高ければ
吐きそうになってもポーカーフェイスを維持できるようになる
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 00:48:24 ID:t6BJw+PA0
モンクシカリ白ウーランナイト黒

今度はシュミハザのライセンスで悩んでます

モンク ポーションの知識3
シカリ 銃装備5,6
白魔道士 HP+230
ナイト ポーションの知識2
黒魔道士 重装備7


この中でどれかお勧めありますか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 01:17:45 ID:mS51Qm8R0
モンクとナイトは回復魔法覚えるだろ
黒魔の力上げても何の価値も無い
後は好きにしろ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 07:55:20 ID:5sHbRaIY0
12初プレイなんですけど
ヴァン:シカリ
バッシュ:ブレイカー
バルフレア:機工士
フラン:時マドウシ
アーシェ:赤
パンネロ:白
にしたんですけどこのスレみたらなんか微妙っぽいですね。
やりなおしたがいいですかね?このままでも余裕ですかね?
今レベル10くらいっす。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 09:50:16 ID:7eZiGxa50
>>493
実質の選択肢はシカリしかないね

>>495
クリアするだけなら問題ないよー
黒、モンク、もののふ、ウーラン、ナイトと
花形っぽいのが残ってるわけだし
インタは最低2週しないと全ジョブ経験できない仕様だからね
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 10:24:01 ID:5sHbRaIY0
>>486
ありがとうございます。このままでいってみますー
序盤ですけど12は金が全然足りませんなw
そこがおもろいっちゃおもろい
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 11:16:02 ID:vpQ6fAcI0
全員無職は出来ないだろ
確か誰かがベリアスは取得してなくちゃいけなかったはず
つーわけで弓使いあたりを一人、あとは無職ってのが一番キツいだろう
それが面白いかどうかは別だけどw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 11:39:44 ID:xHnWUslB0
全員無職だとおもしろくないだろ、、
盾やくを一人きめて他遠隔とかにしたほうがボスせんとかごちゃごちゃせんで面白いよ
いちをヘイト概念とかあるし
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 11:41:25 ID:xHnWUslB0
追伸ヘイトとりたかったら敵にフェニックスの尾が効果的
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:12:06 ID:k7jC8Gro0
ゾディからトランゴタワー盗めるのどのくらいの確率なんだよう!!
毎回サーペンタリウスかラストエリクサーばっか…
道中の道のりめんどくさいし

カフス装備してたらダメとかないよな?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:28:02 ID:vpQ6fAcI0
トランゴはトレジャーの取り方が確立されてるじゃないか
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:48:15 ID:k7jC8Gro0
やり方が悪いんだろうけどあの取り方うまくできないんだよね…型番39000
10ACか20AC以内か忘れたけど
まずPOPしない、かなりの時間やったけど一回もPOPしなかった
んでしかたなく何度も扉開け閉めして自力で1本は取った(前のデータで)

ジャンダルムもサイトとかに書かれてるAC回数と自打回数はまったく違った
ただこっちはPOPさえすれば60回ぐらい殴れば必ず取れる

乱数とかくわしくないからわからんけどオレのPS2は乱数開始位置?がかなり離れてる?
ジャンダルムはロードしなおす度にPOPするタイミングは同じだった
うろ覚えだけど48ACぐらいだったと思う

まぁPS2がイカレ気味なのもあるんだろうけどw
とりあえず根気良くやってみるよ。長文スマン
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:01:55 ID:Rt+sAksD0
>>501
1%の苦行だぞ。やめとけ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:39:42 ID:2g5muoKy0
思い切ってPS2買い変えたほうが良いんじゃないかw
1万くらいで買えるんだし・・・
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 20:19:13 ID:k7jC8Gro0
1%かあ苦行だなw

買い換えてもいんだけど最初の起動に手間がかかるだけで
あとは本体を裏返せばなぜか動くんです!
というわけでうちのPS2は裏返しで置かれてますw
薄型ほしいし買い換えようかな…
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 20:20:46 ID:LUnxpwIM0
この裏技なんで型番が関係するの?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 20:40:22 ID:T8MshJsZ0
乱数を調整して低確率にぴったり当てる技(?)だから
型番によって起動したときの乱数が違うんじゃないの?

昔、SFC時代に改良電源技ってのがあったのを思い出した
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 20:56:45 ID:LUnxpwIM0
>>508
ハードレベルで乱数って調整できるのかー
改良電源技をぐぐったらロマサガ1のが出てきたけどこんな世界があるとは知らなかったわ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 21:01:06 ID:mS51Qm8R0
ヴァ:ナイト
パン:時
バル:モンク
フラ:赤
アー:ウーラン
バッ:シカリ

これで行こうと思う
なるべく強い武器を装備出来つつ魔法も使えつつ
ヤズマットとトライアルを攻略出来そうな面子を考えた
ぐりぐりばんばんとジャンダルムのためにフランを赤にしたけど黒の方が良いかな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 21:12:15 ID:7eZiGxa50
ぐりぐりばんばんとジャンダルムはライセンスフリーだから何ジョブでも装備化
ジャンダルムは片手武器を持てるという条件が付くけどね

経験から言えば、黒のショックには多大にお世話になった

あと細かいとこいえば、前を走らせるシカリには初期盗むがあったほうが良い
フランが赤で前走るならいいけど
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 21:51:19 ID:mS51Qm8R0
あー、そうか誰でも良いんだったw
んじゃやっぱフランは黒かなぁ
そしてバルフレアとバッシュの役職を入れ替える
よし、それでいこう
ありがとね
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:04:03 ID:/Ld2s4Bp0
初期Lvプレイだと機工士の計算尺での有効ステ付与って役立つ?
サポ寄りにするなら素直に白魔道士入れたほうがいいのか?
アクセサリ付けないとMP厳しそうだから選択に迷ってる
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:53:58 ID:03A4vUFs0
今さっき前クリして、最近ジョブ選びなおしたいと思っていたので
強ニュー始めてみたんですが、すぐに気付いてしまったんです。

これ、相当後半にならないと緊張感のない作業プレイが続くんじゃ・・・と


みなさんは弱ニュー以外で2週目をする際に新たにデータと作るのか
強ニューするのか参考までにお聞かせ下さい
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 00:29:59 ID:CGMfb6N60
いつも新規データからやるよ。引継ぎも無いし
強ニューは終盤の強敵に別ジョブで挑むか、ストーリーおさらい用でしょう
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 00:37:15 ID:OBhVTZTX0
装備変更技でキャンセルってどうやるんですか?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 00:39:13 ID:k+xc5xLP0
強ニュー無職プレイおすすめ。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:15:34 ID:OBhVTZTX0
ライセンスでモンクに暗闇殺法身につけるのか、白にHP+270にするかで迷ってます。
要は暗闇殺法がどの程度使えるかによるんですけど、暗闇殺法の使い勝手はどのくらいのもんですか?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:19:48 ID:NdcfCEIk0
要らん
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 02:12:57 ID:MtCjD+7x0
密猟持ちがいるなら、暗闇殺法→密猟とかに使えるかな〜的存在
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 06:29:04 ID:ef//6MU70
>>510
俺なら時を白か黒に変えるかなあ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:31:27 ID:JO4OIwDa0
今まで盗む使ったことないや
盗む役の有用ガンビットってどんなんですか?
まさか永遠に盗む行動だけ?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:36:07 ID:nXA8crgT0
>>522
敵のHP100% 盗む
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:53:03 ID:JO4OIwDa0
うわぁその発想はまったく思い付かなかったww
なんで気づかなかったんだか
ありがとん
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:53:32 ID:M3atCwqo0
普通でニューゲームをヴァンひとりプレイする場合、
みなさんならどの職業を選びますか?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 10:07:40 ID:hxwa+Xh10
>>525
機・弓・時・赤かな
弱ニュー機で本編だけクリアしたけど
弓か赤の方がいいかなと思った。
ザイテン使うかどうかでも変わりそう。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:40:28 ID:NdcfCEIk0
男ならブレイカー
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:56:30 ID:Fd39C5Kb0
弓使いとかウーランて一応魔法も多少使えるから魔力とMPが高いキャラにするべきかな?
みなさん最終的に強い敵と戦う時に弓使いやウーランに魔法使わせる機会ありました?
ちなみにその他にもののふとモンクとナイトと黒をパーティに入れる予定です。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:15:13 ID:lkgVUMvf0
弓使いはその面子だと唯一魔法で回復覚えるキャラになりそうだから魔力高い方が良いんじゃね
ウーランはラ系で中盤あたりは火力が底上げされるかな
カオスからバイオとエアロガを覚えれば終盤でも魔法使っていけるが
モンクがプロテガ・シェルガとか覚えるからそっち優先するなら別に魔力とかいらんかもな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:20:10 ID:NdcfCEIk0
黒居るならウーランの魔法はそんなに考えなくて良い
モンクとナイト居るなら弓はアタッカー志向でいいんじゃない?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:23:18 ID:3S2ne8kf0
初心者です。これで大丈夫?
ヴァ:モンク
パン:ウーラン
バル:もののふ
フラ:赤
アー:ナイト
バッ:ブレイカー
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:18:10 ID:4X1VlEDW0
基本的にこのゲームは一部のボス・mob・ダンジョン除いて魔法の方が強いよ
物理アタッカーなんて一人いれば十分だと思うんだ(盾役じゃないよ)
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:22:52 ID:NdcfCEIk0
物理アタッカーと言っても色々あるから悩むんだよ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:28:37 ID:fRu26pYa0
うちの武士ちゃんが嫉妬するといけないからPTに他のアタッカーは入れないようにしてるのと同じことか
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:57:27 ID:3S2ne8kf0
>>532-534
ありがとうございます。構成むずいっすなぁー;;
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:00:43 ID:vJbJ1BNC0
後半は殴りのほうが強くなるんでない?マサムネの9999の連撃とか
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:20:09 ID:OnUL84Jp0
9999を狙って出すのはなかなか
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:32:01 ID:Mh3NufwQ0
早い段階で
スラッシャーだのグラディウスだのバーニングボウだのとっても
ブレイカーもシカリも弓使いもいねーぜ
ジョブシステムめ!
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 19:55:47 ID:4X1VlEDW0
>>536
後半になって連撃率の高い武器が増えてくると
単位時間当たりの総ダメージは物理の方が上回るね
ただ、それが活かされるのが高HPボスモブ相手くらいで
一番戦うであろう雑魚においては範囲魔法が優秀すぎる

まぁ相手によって物理魔法使い分けるのがいいんだけど
あまり黒が選ばれて無いのが疑問でねぇ
赤いるから攻撃魔法も赤でいいと思われてるのかなぁと
同じ魔法でも魔力upの数、属性杖、行動時間短縮の違いで
黒と赤はかなり火力に差が出るし、無属性魔法も嬉しいしね
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 20:35:17 ID:wGwY4z5G0
ウーラン 安定した攻撃力、飛行・属性槍、アイテム強化 (男キャラ)
黒魔道士 最高の魔法アタッカー (女キャラ)
白魔道士 安心の回復力 (女キャラ)

初回ならこの辺を押さえておけば安心してプレイできる
残りはナイト、モンク、弓使いにするとバランスいいと思うけどその辺は自由に
ナイトとブレイカーとウーラン全部入れて重装備でガスガス殴るのも楽しいし
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 20:43:15 ID:lkgVUMvf0
黒は必須召喚ライセンスが無くてどの組み合わせにも支障が出ないのが良いね
高ランクモブであまり使わないし印象が薄れがちだけど
雑魚戦とかたたかう封印時とか魔法障壁とか実は活躍の機会はかなり多い
赤もアーダーとかダーガとかあるけど属性付きだし黒のショック・フレアー・コラプスには敵うまい
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:06:09 ID:T2oOJ9G20
>>531
初心者なら魔法は白と黒、
物理はナイトとウーラン押さえておいた方が良い

慣れて2週目やるとなると、その辺は使いやすすぎて敬遠しだして、
モンク、赤、武士、ブレイカーみたいなクセのあるジョブを使いたくなると思う
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:27:15 ID:3S2ne8kf0
>>536-542
アドヴァイスありがとうございます。542さんの感じでやってみますね!
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:30:42 ID:OGQGA3Qe0
1週目で ウもブ黒白 を使ってないから
これにナイト足して2週目やってみようかな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 01:24:37 ID:Rhq20c9p0
弱ニューだと○○破壊は実質使えないって認識でおk?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 01:29:55 ID:eNkGxvXR0
>>545
ok
成功率がLv依存だからヤズとかには100%失敗だったかな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 03:03:29 ID:PVQ40Bzn0
>>546
ありがと
前プレイで破壊系使って楽したけど今回きついな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 04:40:08 ID:vPpePhZ80
重装備ジョブが飛び地で白のローブとか黒のローブとかの魔装備ライセンス取れたら面白そうだなあ。
魔装備ジョブが重装備ライセンス取ってもイマイチ使い道が分からないんだよね。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 08:59:20 ID:BH9suNzZ0
ナイトともののふ、どっちが良いんだろうな・・・
何かダメージ検証してるところではわずかにもののふが有利になってたけど
正直実感として感じられるのは大した違いじゃないよな
それなら魔法でサポートも出来るナイトの方が汎用性が高くて良いのか
それともどうせ盾役に求められるのはHPと攻撃力なんだからそれに特化したもののふが良いのか
トウルヌソルは激強いけどマサムネIは片手扱いで盾も装備出来るからやっぱもののふか
でも最強装備までの過程の段階では明らかにナイトが盾を装備するよな
うーむ・・・悩ましい
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 09:43:34 ID:xL0RWnYY0
シェルシールドや属性つきの盾を装備
自分ブレイブ→両手剣で攻撃
聖属性のエクスカリバー

総合は普通にナイトがいい
もののふと比べるならウーラン
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 09:45:36 ID:TEu9y2w70
他のメンバー構成なんじゃない?

対ボス用として投入するなら武士だし、
幅広い部分で活躍させたいならナイトだし

でもナイトはなんだかんだ居場所があるから、
武士と組ませても悪くは無いよ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 10:00:39 ID:ZP6UplsH0
もののふは刀を背負うのがちょっと
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:08:16 ID:GQZ+xdNm0
しかも抜き身のままだしなw
俺はどっちかって言われればナイト選ぶかなぁ
瀕死力うpが無いのが結構痛いよな、逆に言えばそれさえあれば間違い無くもののふ選ぶんだが・・・
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:10:21 ID:VAQkGH530
背負ってもいいけど、抜き身の上、柄の位置が左右逆だからなぁ・・・。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:11:52 ID:xJ2VJ3iT0
左右逆なのはキャラによらないか?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:15:48 ID:TpUuZlTF0
もしかしてもののふにとってMPは
只の飾りのパラメーター?
何の意味もないの?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:19:49 ID:eNkGxvXR0
>>549
ナイトは万能、もののふは攻撃特化だから普通プレイだと比べる物ではないかと
比べるとしたらナイトとシカリ、もののふウーラン

シカリの真骨頂は非ダメージ返しの無い相手に瀕死バーサク源氏の小手で
10hitとかを出しまくる姿を眺めてにやにやする事にあるw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:23:51 ID:eNkGxvXR0
うおお・・>>549シカリの真骨頂じゃねぇ・・もののふだ

>>556
もののふ単体なら飾りのパラメーター
けどアスピル手に入れた後は魔導師のMPタンクとして活用される
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:23:55 ID:GQZ+xdNm0
シカリは源氏装備むりだぞ?
ゲルミナスブーツで瀕死+連撃で鬼強
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:19:55 ID:ZP6UplsH0
レイスウォールでバルムーが出現しないんですが・・・
大通廊でACせずに11チェイン以上すると、中央部に出現
この条件以外にもなんか条件があるんですかね?
シナリオをどこかまで進めないといけないとか
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:24:10 ID:LtDgZcFo0
>>560
インターは12チェイン
条件満たしてもすぐに出ないことがあるから、出てなかったら一度離れてから戻るといいかもしれん
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:26:52 ID:ZP6UplsH0
即レスどうも
やってみます
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:05:12 ID:mi1lSTZ10
izjs買って1年経ってようやくシカリのナガサF手に入ったw
ザイテンも去年の2月頃に1本だけ手に入れてたけどホントこれだけは手に入らんかった・・・
まあネクロ法がうまくできなかったからだけど。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:46:59 ID:YqSyv5hB0
>>563
おめでとう!
ナガサ取得が一番過酷だと思う。
俺が手に入れたときは嬉しさより脱力感がすごかったw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:00:16 ID:vsWJ0VLA0
バカバカしい

戦わなくちゃ、現実と
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 02:10:44 ID:TFBj7CnB0
発売日以来、年に一回は一周してる。
ps2が死んだので、12用にps2買おうか思案中。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 07:58:31 ID:DcZFHGNQ0
PS2なんて今激安なんだから買っとけば
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 11:15:57 ID:vhCX61G10
初期Lvプレイでの召喚渡しで2つほどアドバイス欲しいんだけど

アドラメラク
・シカリ(無作為魔)
・のももふ(暗黒)

マティウス
・シカリ(銭投げ)
・ナイト(ケアルダ、リジェネ、リブート、エスナ)

それぞれどちらに渡すほうがいいか悩んでます。
ナイトの白魔法は亀のチョーカーつけないと使い物にならないし
銭投げ2人にして押しまくる方がいいのかな
回復のことだけ考えるとシュマハリム渡せばケアルガ使えるから余計悩む。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 11:29:34 ID:u4hM7I600
>>568
初期Lvなら黒いると思うからアドラメクは黒でハンディボム
マティウスはシカリ銭投げで
銃禁止とかしてないなら機工士はいるよね?
主な火力は機工士銃なので銃耐性持ちに銭投げ使えるとすごい楽になるよ
リブートエスナはあると便利だけど白以外は基本アイテム回復だから無くても平気
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 11:41:09 ID:3stQg8ad0
>アドラメラク
>のももふ
>シュマハリム

わざと?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 12:17:30 ID:vhCX61G10
>>569
サンクス
銭投げ覚えるよ
ちなみに黒入れてないマゾプレイしてますw

>>570
すまん間違えまくってるな・・・わざとじゃないんだゴメンよ
今度からちゃんと確認して書き込むよ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 12:50:14 ID:SJwJmbAc0
アドラメラク、シュマハリムはまだしも、
のももふは日本人ならあり得ない気がするのは俺だけか?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 13:18:38 ID:CJVWsxZt0
タイプミスだろ
めんどくさいからこの程度でいちいち挙げ足とんなよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 14:56:51 ID:uyj4FM09Q
同じ子が毎日のようにしつもんしてる気がする不思議
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 17:22:09 ID:KmVB/7rl0
ハントループイベントはやらないでも
全ての職の武器や防具・アクセの入手は可能ですか?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 17:44:52 ID:bwQNIyNb0
>>573
うるせえ、死ね!
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 17:53:45 ID:nJjz6uLl0
>>575
可能
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:07:42 ID:Su23MItQ0
>>6のセカンドプレイ用のジョブ編成で白入れるならどれ削る?
ってかトライアルクリアが目的なんだけどこれが一番楽なの?

579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 20:11:19 ID:asZ3p4EG0
ヘイストの効果がついてスピード+5のアクセサリと
ヘイストの効果はつかないがスピード+20のアクセサリだと
どっちが早く何度も行動できるようになる?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 20:27:55 ID:/PJocWqi0
(28/キャラのスピード + アクションや武器のCT/10 + 0〜0.5) × バトルスピード × 行動時間短縮 × ステータス効果 × 磁場フィールド
これに調べたいキャラクターのスピード入れたら詳しく調べられるんじゃない。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 20:35:25 ID:DcZFHGNQ0
正直言って>>6みたいなテンプレってあまり意味無いよね
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 20:56:01 ID:u4hM7I600
まぁ1・2週目でジョブの特徴掴めてないうちはわかりやすくていいんじゃない?
何週かすると自分でわかってくるからいいけど
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:50:25 ID:wVqbgswi0
パーティのテンプレより、ジョブの特徴とパーティの組み方のテンプレのほうがいいんじゃないかと
説明書もライセンスボードもジョブの特徴説明がすごい適当
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 01:24:18 ID:O86zFFrB0
そら最初からジョブ特徴が事細かに分かったら
ネタバレ的になって逆につまらんだろう
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 01:25:06 ID:efu3tQyz0
>>6の、
各キャラの各武器種類ごとのモーションの速さってどっかにソースないのかな。
CTは通常が1.4秒で例外的に1.6秒になるパターンが有るのはアルティマニアに載ってるみたいだけど、
モーションって連撃する時に結構な差がつくから気になっちゃうんだよね。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 08:02:07 ID:xX5A2h300
>>6もそうだし色んな攻略サイトとかもそうだけど
ジョブ紹介って結構主観入っちゃうから難しいよね
かといって主観抜きでただデータ羅列されても全然参考にならないし
難しいところだ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 09:54:33 ID:EFwu5Hz00
>>578
トライアルならジャッジ5の為だけにでも
フェニ尾効果が一番の弓を入れたほうが良いかも
魔法使うよりずっと安定する

個人的には、白入れるならモンク削る
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 11:07:12 ID:x0NAy5gz0
デコイリバースとニホパラがあれば何とかなる
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 13:04:09 ID:jLforTDS0
白     終盤のレベル上げ用
黒or赤 黒魔枠 アビス狩りのドンアクかスリプガ
時or機 ヘイスガ

ナorウ 前衛 聖武器枠
モorブ 前衛 攻防破壊枠
残りは編成に応じて盾が必要ならシカリ、マサムネI使いたいならもののふ

俺の場合こんな感じだな
弓使いは使ったことないや
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 15:14:00 ID:efu3tQyz0
ジャッジ5の行動パターンが単純になるからデコイってホント重要だよね。
デコイ使わずに量産されたザイテン3本で調子乗ってたらボロカスにやられたし。
最後アレイズとフェニ尾で殺されながら逃げ回って惨め過ぎたw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 17:49:11 ID:x0NAy5gz0
なんとなく各キャラクターごとに適任と思われるジョブを3つずつ選んでみた

ヴァン:ナもシ
パンネロ:白時黒
バルフレア:モブシ
フラン:機赤黒
アーシェ:ウ赤も
バッシュ:機モシ

・・・弓使い(´・ω・`)カワイソス
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 18:03:53 ID:1TzDPcOV0
フランは弓だろ…
銃は似合わん
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 18:21:24 ID:jLforTDS0
そうか?銃フラン使ってるけどかっこいいぞ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 18:28:10 ID:198bWWF8Q
ラスラさまぁーっ!
バッスは弓アリだと思います
フランももちろんアリだ
森に住む異種族には弓ってのがお約束
とはいえ、フランは脱森してるから敢えて銃っていう風にも考えられるのだ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 18:45:04 ID:x0NAy5gz0
いやなんつーの、イメージとかじゃなくて実性能で選んだわけよw

弓使いというジョブに限定して適任者を考えたら
回復も使えて力もそこそこのアーシェかそれとも素早さと力に主眼を置いたバルフレアかなぁ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:00:48 ID:GLbmoNlB0
>>585
ここに有ったが。消されてる
http://www34.atwiki.jp/sephi/
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:57:03 ID:O53iDvXX0
ナイトに白魔法付けて盗む付けてとかやるのが楽しいのに
メーカーの押しつけジョブ12種類だからボロクソ叩かれるのよ

598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:00:21 ID:EQH3q+us0
無印やればいい。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:13:32 ID:L287Gw5D0
ナイトに白魔法と盗むを付ける。
インターナショナルでもできる、とだけ言っておく。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:23:46 ID:xX5A2h300
そういや俺のナイトには白魔法も盗むもついてるなw

>>597
FF5かFFTを一生やり続けてればいいんじゃないかな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 21:14:34 ID:O53iDvXX0
>>599
皮肉ってんだけど?
なんでもっと自由なジョブシステムにしないんだろうね
だからボロクソ叩かれてる
5がFF最高クラスの評価なのに12は最低クラスの評価
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 21:41:54 ID:L287Gw5D0
そういうやつに限って役割分担の重要性に気づいてないんだよなぁ。
HPが減ったら全員で白魔法唱え出したりして無駄なことをやる。
ナイトは攻撃担当なんだから、余計なことはせずにひたすら剣で攻撃させるべし。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 21:44:30 ID:tZUw5fCx0
どうみても>>599は皮肉
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 21:44:51 ID:yeQqRPWD0
不自由を楽しむのがIZJS
無印が自由すぎたからあえてかなり不自由なJSにした
自由すぎるとスタメン3人だけでいいやーってなるしせっかく6人いるんだから
全員何かしら活躍の場がある不自由が個人的に好き
たとえ世間から糞と言われても俺はやる

>>601自身もボロクソな評価を下してるなら別にやらなければいいじゃない
幾多あるゲームの中で嫌いな物やる必要もないよ?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 22:58:56 ID:W2lcS12J0
今のジョブですら万能キャラばっかで不満あるわ

とりあえず白魔法使えるジョブ多すぎでメリハリが少ない
ジョブ専用技とかあればなおよかったのに(もののふで一定時間連撃率upとか
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 23:10:01 ID:swnSmX4L0
最初からジョブシステムにするつもりだったらジョブ専用技とか多かっただろう
12インタは魔法使いの少なさをアイテムで補ってるのが良くないかな
FFは12に限らないけどアイテムが万能過ぎるのが気に入らない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 23:54:42 ID:tISMwyK10
魔法に比べて物理ジョブはどれも似たり寄ったりなのがな
個性強いのは銃くらいだ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:03:39 ID:HnBefFSa0
ごめんハントループって3人に10個ずつやれば最強矛、盾、血盾ゲットできるんだよね?
これで合ってる?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:12:51 ID:7KjQ68Oz0
>>602
一斉にケアルガ唱えるの俺過ぎて噴いたw
ガンビットのHPの割合で一応分けてるけど、
全員対象の回復魔法でも回復対象が2人だと2人回復魔法詠唱しちゃうんだよね。
そのくせ普通に全滅してるし。
使える選択肢を切り捨てる事が出来ない優柔不断さがダメなんだろうなやっぱ。
いつもジョブ決めてライセンスボード埋まったら満足してまた違う組み合わせしたくなっちゃうしね。
エクスデス経由でもののふのHP500取った時の満足感で今回も終わりました。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:23:05 ID:7KjQ68Oz0
連投スマソ。

>>608
ttp://www.geocities.jp/demen_bunansa/international/hantloop/index.html
ここに書いてある通りだと思う。ただ、源氏の小手は確か5,10,15だったはず。
もしかしたら他にも数違うのあるかもしれんけど。

>>596
遅ればせながらdクス。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:24:08 ID:R3mej8C40
少なくともモブ制覇くらいやらないと一生懸命ジョブ考えた意味が無いな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:24:40 ID:7KjQ68Oz0
何度もスイマセン;源氏の小手は5,5,15だったはず、の間違いでした。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:27:18 ID:HnBefFSa0
源氏の小手はハントループで買わないからいいんだけど・・
なんか俺仕組み理解不足かな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:27:28 ID:prFDjj1V0
>>609
ケアルダ使え
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:37:18 ID:7KjQ68Oz0
>>613
全員に10個ずつ渡せば全員が優勝者になるみたいだから血盾も貰えるはず。
>>614
ナイトは攻撃+フェイス詠唱役にして回復はフルケアもってるモンクのみにしてみる。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:44:55 ID:VcqUBtou0
>>605
モンクナイトがいると終盤白魔の存在意義が希薄になっちゃってなー。
白魔にしかできないことっていうのがあまり無いわな。

さて、次のプレイのジョブ構成でも考えるか。
これが一番楽しかったりするんだが。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:47:04 ID:HnBefFSa0
>>615
すいません
つまり>>608は「合ってる」ってことですよね
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:56:27 ID:R3mej8C40
最強矛盾はハントショップから買う
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 01:05:02 ID:7KjQ68Oz0
ややこしくしてスマソ。合ってます。
ハントショップに最強の矛と最強の盾が売りに出されるのに加え、
賢者の指輪、賢者の杖、血塗られた盾がタダでお頭からの報酬として貰えます。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 01:29:45 ID:HnBefFSa0
ありがとうございました
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 01:35:05 ID:HnBefFSa0
しかしインタになってからレア装備入手しやすくなったよね いい意味で
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 04:03:50 ID:HNz/E+Om0
セロビのトレジャー、ショップ無しで3個ずつ集めたけど、この5個が大変だった

蠍のしっぽ   落:グレアリングアイ
竜の髭L     落:イビルスピリット
白の仮面    落:ジャガーノート
カロ型の帽子  落:ランペイジャー
カメオのベルト 落:アルケオエイビス

ナガサのシカリFなんて楽な方
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 11:28:09 ID:hc3nFplO0
しっぽは5hitやっても全然出なくてアックスの方に逃げたな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 12:42:05 ID:xnlQw+vV0
インタ版のガリフ前がまとまってるところとか無いかな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 15:06:51 ID:4kdksitT0
オズモーネでシルフスを狙ってる
で、ゴルモアと何度も行き来して
天候が曇になるのを待ってるんだが
一向に空に変化がない
天候が変わるのには、何か特別な条件があるんでしょか
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 15:22:56 ID:ZgWf4Ku80
ストーリーの進行状況によっては天候に変化がない場合もある。ガリフ前プレイだとずっと晴れ。
レンテの涙取らないと天候は変化しない。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 15:55:57 ID:4kdksitT0
なるほど・・・それですね
ガリフ前です
アルテミスの弓も無理か
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 17:10:58 ID:tnvLfAJ8O
なんでウ゛ァンが武士のジョブだと一部浮島になる部分があるんやが、針千本とか なぜ?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 17:18:02 ID:OagnMZKT0
またお前か
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 17:20:03 ID:ZgWf4Ku80
>>627
そんなあなたにミリアム前プレイおススメ。

>>628
召喚ライセンス取ると行けるようになる。誰に召喚取らせるかも重要。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 17:39:25 ID:mbRS6wq50
ジョブ就く前にボードの確認くらいしろよと
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:31:41 ID:4fcwROGQ0
ヴァン:ナイト バッシュ:シカリ にするつもりが、
何が起こったのかヴァン:シカリ バッシュ:ナイトにしてしまった;;

ヴァンはいいんだけどナイトバッシュのうまい使い方を教えてくれないか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:56:56 ID:xnlQw+vV0
デコイで放置
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:58:11 ID:SiuZKMyI0
基本的に誰がどのジョブやってもそのジョブに適した行動をとることになるから
バッシュだからどうこうってのはあまり無いとは思うけど
強いて言うなら行動遅くなりがちだから、そこらへん補正してやればいいんじゃない
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 20:47:04 ID:4fcwROGQ0
>>633-634
ありがとう。参考にするよ

弱ニューやらん限りはあまりキャラに左右されないんだね
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 20:50:31 ID:wITfDSUU0
次はどんなジョブ組み合わせで遊ぼうかなって考えてるときは楽しいけど
いざプレイを開始するとすぐに冷めちゃう

この感覚はウィザードリィのキャラメイクに通じるものがある
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 21:56:22 ID:jWYdfU5J0
>>628
これはどこの方言なんだろうといつも思う
しかしう゛ぁんとはこれまた
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:05:53 ID:41B88vi60
>>636
二刀流が無いからじゃね
あと見た目が変わらない所かな
10-2ですら変わったのに
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:11:30 ID:R3mej8C40
そんな見た目とかの話じゃない
色々な要素を全て含めてどこを妥協するか、どこを重視するかを考えて
一つ一つ決めていき、最終的に自分の理想に限りなく近い組み合わせを見つける
んで見つけた段階で満足して力尽きて実際にはプレイしないってやつだ
よく分かるぞ俺もそうだ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:11:48 ID:OagnMZKT0
10-2ですらって10-2は見た目が変わる事自体が売りでしょ
12とは全然事情が違う
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:33:17 ID:tnvLfAJ8O
>637
携帯だから上手く変化でけんかった。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:39:05 ID:tnvLfAJ8O
つか、バァンってもののふ、弱いの?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:40:58 ID:R3mej8C40
大魔王バァン
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:45:55 ID:41B88vi60
いや見た目変わるのは重要だよ
全部見たくなるからやりこむことになる
二刀流は見た目もいいし
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:55:42 ID:+XkO/CsS0
攻略本の表紙ではキャラがジョブ格好してるんだよねー
白ローブとか赤魔帽子をかぶったモデリングは欲しかったねぇ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:55:59 ID:jWYdfU5J0
防具のインフォにあるちっこい画像も結構いいのあるんだよねぇ
クリリカルガウンとか着たアーシェが見たい

だがそうなるとパンネロは力だすき固定とかする人が出てきそうだ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:58:04 ID:NOQWze9K0
俺はキャラの衣装好きだから見た目変わらないほうがいいな
重装備パンネロとかみたくない
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:05:35 ID:ZgWf4Ku80
つーかかなり別ゲーっぽくはなってるけど、一応「インタ版」だからなぁ。
元々の12のキャラデザを変えるわけにはいかないんだろう。
DQ9のように完全着せ替えでも面白いかもしれないけどね。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:11:51 ID:Q0OtkWbw0
シースルーパンネロ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:25:06 ID:vamvI0NO0
多少なりと変わったほうがやり込むモチベにはなるかもな
パンネロは服装で損しすぎ
インター版は声が良いからまだマシだが無印なんて使う気すらおきん。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:31:08 ID:+XkO/CsS0
RW版のパンネロの服装は好き
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:33:41 ID:NOQWze9K0
衣装チェンジに3人組PT…何マスターなんだよとw
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:57:16 ID:6nQCfLjU0
装備が外見に反映されると、もののふが変なことになるんじゃ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:03:02 ID:m55D0tKJ0
ファーヴニルが全然出てこない。
なんだよこれ。
バグってんのか。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:09:38 ID:XSI8luteO
>>654
条件満たして無いか場所が間違ってるだけ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:12:42 ID:d1MBjZuh0
ブルオミシェイスでレメリーにちゃんと話したよ。
クランレポートにも銀流の果てに吹雪と共に現れるって出てきたもん。
それなのに出ないなんておかしいよ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:21:02 ID:0vjzEpka0
だから場所が間違ってるんだろうよ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:21:29 ID:XSI8luteO
>>656
銀流の果ては2ヶ所あるはずだが、確かマップで見ると上の方だぞ
今ゲーム立ち上げられないので確認出来ないが
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:44:04 ID:d1MBjZuh0
あああああああもうイライラしてきた。ぜんぜん出ないよ!
間違ってるわけないじゃん。ちゃんと雪もふってる。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:47:28 ID:HypcXykb0
場所が違うんじゃね?w
もしくは吹雪じゃないのかも。ただの雪じゃ現れない
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:48:40 ID:XSI8luteO
>>659
最後のアドバイスだ
雪と吹雪は違うぞ!
4倍速だと雪が降ってるだけでも吹雪っぽく見える
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:50:51 ID:WdiqI5+w0
FF12とIZJS合わせて500万売れてる
まぁファーヴニルまでプレイした人は100万としてだ
ファーヴニルが出ないというバグは聞いた事無い
つまり君が間違えていると考える方が妥当だが
銀流2箇所行ってでないならそれは吹雪じゃないんだろう
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:52:28 ID:+ajWqZen0
お前ら、FFのイメージビデオだぞ!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6074592
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:57:45 ID:+rVbyKlg0
ここまで引っ張ったのだから新手のバグだと期待したい
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:01:06 ID:XSI8luteO
何十何百と見た良くある質問の1つだからなあ…
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:04:39 ID:XSI8luteO
そして、次の質問は…
吹雪にするにはどうすればいいの?
だろw
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:11:47 ID:sKONuQok0
マジレスするけど、アルティマニアによると
パラミナ大峡谷で吹雪になる条件が変わってるとかで
特定のゾーンを通ってファーヴニルの居場所までいかないと駄目だぞ
どのゾーンかは忘れたけど
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:17:48 ID:d1MBjZuh0
ぐぐったら吹雪のやり方出てきた!
こんなのわかるわけないじゃん。誰も言ってなかったし。


依頼人ヴィエラと話すと、吹雪発生。次のルートで吹雪を持続させる。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:21:31 ID:+rVbyKlg0
だったら最初に「どうやったら吹雪になるの?」と質問するべきだったはずだが
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:21:40 ID:QQpgbD/y0
調べもしないで文句言う奴が全面的に悪いな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:24:51 ID:XSI8luteO
>>668
そんなの知らなくても試行錯誤で解決出来る
ファーヴニルが出る地域から最短距離で幻妖の森に行き
吹雪になるまでリージョンチェンジする
吹雪になったらファーヴニルの所へgo
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:29:16 ID:d1MBjZuh0
はっははああーいたいた。
うちはエリアチェンジしてるだけだったからダメだったんだね。
まぁいたからいいもんね(VーV)
うるさいうるさい^^
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:33:53 ID:+rVbyKlg0
このスレが吹雪に覆われましたとさ、というオチ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:37:21 ID:XSI8luteO
>>672
良かったなw
いろいろ勉強になっただろ?
お前を叩く為だったら、みんな最初からアドバイスはしないよ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:37:50 ID:d1MBjZuh0
一撃で死ぬとか無理でしょこんなの。
チョッパーとトリックスターは弱かったんだけどなぁ。
強すぎてやる気なくなったので今日はもう寝よう。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:40:44 ID:XSI8luteO
>>675
ググれ!
やり方によってはスゲー簡単にテレビ見てるうちに勝つる
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:40:44 ID:HypcXykb0
ファーヴニルはある意味最弱だぞ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:40:51 ID:sKONuQok0
ナイト、モンク、弓、赤、白、と回復魔法だらけのパーティにして安定すると思ったら逆に苦戦した。
全員が回復魔法を唱えて攻撃する暇がない。アルケオエイビス相手にレベル90で苦戦する理由がここにあった。

これはパーティ編成の問題というよりガンビットの問題だと思った。
HPが6割程度に減ったら全員でケアルラとかを唱えだすんだ。
ナイトやモンクは透明武器でも装備させて狂戦士状態にして、
回復は白や赤に任せた方がよかったな。
あるいはキャラによって発動する条件を段階付けたりする。
おかげで楽になった
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:42:18 ID:HypcXykb0
攻撃役は回復のガンビットを抑え目にするといいね
もしくはいれないか
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:43:08 ID:Gw1EtlAE0
ナイトいるならブラッドソードA使えばよかったんじゃない
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:44:29 ID:+rVbyKlg0
基本的に攻撃1人回復2人だと安定するよね
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:46:42 ID:XSI8luteO
>>678
インターのアルケオエイビスは雑魚キャラ最強の設定に変更されてる
レベル99でもガンビット駆使して、尚且つ直ぐに逃げれる場所で戦わないとヤバい
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:48:59 ID:7Te0SNT40
アルケオエイビス倒したことないや
1匹ずつだったら何とかなりそうなのに
いつも気付いたら囲まれててグダグダになるし
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 02:25:58 ID:77TUrSxG0
吹雪ちゃんの人気に嫉妬w

ところでガンビットによる全自動の戦いを前提とした時、
カーズを使ってくるボス戦(デスゲイズ、ジャッジ5など)の時のアクセサリってどうしてる?
やっぱリボン付けっぱなしなのかな。それとも他の有用なアクセサリー装備させて、カーズは喰らっといてアイテムで治すか。
カーズは1人目と3人目の間に時間の猶予が有るから1人目が混乱しても3人目がぎりぎり治せるんだよね。
ただその後ウィルスとかを治してる間に殺されてしまう。
まあ全自動でリバース無しでジャッジ5を攻略してる動画を探せば済むのかもしれんけれども。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 03:42:33 ID:pL0AtMqO0
ふと新しいジョブ組み合わせをひらめく
はじめからプレイしなおすことに
リーフ集めのところでやる気なくす
ふと新しいジョブ組m(ry
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 09:36:31 ID:IRuguK2u0
もしかしたら既出かもしれないがパンネロってパンティーライン浮いてね?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 09:59:37 ID:AqKXRPE3O
クリスタルグランデのマザーボム強すぎる、倒しかた教えてください
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:08:12 ID:b9BNJwF70
何周もしてるような人はネブラ河の釣りとかも毎回やってんの?
結構時間かかるし、だるすぎるだろあれ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:57:48 ID:guqjdJcv0
>>687
ドンアクしといて魔法で一掃、もしくはボコる


釣りは慣れだからなぁ・・・まぁその週で気が向いたらやるけど。
俺は釣り自体余裕になっちゃったが、ボトル探しが激しくめんどくさい
毎回アンブロまで極める人も少なからず居る?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:17:55 ID:AqKXRPE3O
教えてくれて、ありがとうございます。 ボウガンって連写できるから結構使いやすいかな?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 12:04:20 ID:AqKXRPE3O
弓を使わすなら、アーシェか ウ゛ァン、バッシュフランなら誰がよいやろ。ザイテン取れないし
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 12:25:21 ID:ykiSfFxK0
インターだぞここ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 12:25:53 ID:rNhAkGRS0
そんなにあれこれと気になることがあるなら
詳しく解説してある攻略サイト見たほうが早いと思うんだが
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 12:36:25 ID:K4aidTDQ0
初期レベルでアンブロできたらいいのになあ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 12:43:33 ID:uxk9sRCr0
>>691
モーションだけでいえばバルフレアとフランが遅い、他皆一緒
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 13:02:22 ID:AqKXRPE3O
ありがとう、回復魔法要因とし使いたかったからさ。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 14:49:25 ID:6vbMYh3bQ
ゲームより先に2ちゃんに慣れて下さい
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 15:03:00 ID:t4rhlzEK0
>>690
ボウガンは屋内最強、屋外(風が吹く場所)だと「たたかう」がかなり外れるね
カメオのベルトを付ければ関係ないけど、手に入れるの難しいんだよなぁ

でもまぁ、重装備の攻撃力だし、クリティカルも出るし強いよ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 15:03:32 ID:d1MBjZuh0
今まで全然使ってなかったけど召喚獣って強いんだね。
いっつもリフレク状態で攻撃すると回復するっぽいし。
召喚獣に攻撃させてあぶなくなったらケアルとポーション、
これをエリクサ使って何回か繰り返したら勝てなかったもぶ倒せたよ。
ザルエラは効かないのにキルばっかりやって弱かった。
ほんと頭悪いし、回復もやってあげなかったらすぐ死んじゃった
召喚獣っていっぱいいるけどどれが一番強いの?
あと、召喚獣出すゲージってエリクサー意外ですぐに回復できないの?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 15:48:55 ID:AqKXRPE3O
鉛のクォーラルって武器?アルマニにも載ってないんやが
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 15:53:05 ID:bCx6UBoo0
>>700
ネット検索はできないの?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:20:16 ID:1HT4oXQp0
珍獣2匹
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:20:44 ID:Ror/Z4zH0
>>700
ボウガン用の矢、アルマニに載ってるよ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:50:02 ID:WdiqI5+w0
>>699
IZJSは召還強くなってるね
無印でもピンポイントで使えば戦力にはなれたけどね
召還最強はゾディアークで間違いないかと
ミストカート回復は最大MP依存だから
普通にやってたら一発回復はエリクサー系しか無理
逆に弱ニューとかでMP40とかだとエーテルや攻撃1回で全回復したりする

>>ID:AqKXRPE3O
そろそろ自分でも調べたら?
教えて君は好かれないよっていうかアルマニ持ってるのにあんな質問してるのか・・
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:53:51 ID:GK0OegLu0
アルマニの索引で載ってるページ調べればいいしなw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:10:12 ID:AqKXRPE3O
シェルガって魔法でないの?一応クリアしたが、ラスボが銃みたいなんでちまちまダメージ与えて魔法使いとか死にまくったし、敵が速くて、ちょいイライラした。 強ニュから初めてまつ

強ニュオススメジョブおちえて
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:14:52 ID:WdiqI5+w0
駄目だこいつはやくなんとかry
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:15:50 ID:AqKXRPE3O
>703
今わかりやした、ありがとうございます。

つか、EDの歌めちよかやん
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:23:55 ID:AqKXRPE3O
すいません、自分で調べてきます。皆様ご迷惑をおかけいたしました。
つか、召喚やモブって瀕死攻撃力UPがだいたいついてるやつが多いのでっか?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:25:00 ID:0vjzEpka0
お前今1行目でなんて言った?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:45:33 ID:AqKXRPE3O
いんたのアルマニしかもっちょらんから、細かいところが解らんとよ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:00:38 ID:QQpgbD/y0
書き込みで関西弁使う奴は例外無く頭悪いから何を言っても無駄
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:11:06 ID:0nEiBE5F0
関西弁だと・・・?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:13:39 ID:GK0OegLu0
宮崎弁かね?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:26:37 ID:WdiqI5+w0
方言とかはどうでもいいんだけど
さすがにこう毎日簡単な事を聞きまくり
主観で変化する「お好きにどうぞ」っていうのを質問してくるとなんとも

ぱっと調べただけじゃ分かり難かったりするのなら
私でも分かる範囲なら答えようとも思うけど
ちょっとそれくらいは自分で調べてみては?っというのを連発されるとね
毎回ちゃんと「ありがとう」って言ってくれてるのは好意持てますけどね
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:29:53 ID:AqKXRPE3O
ほめていただきまして、ありがとうございます(^O^) これからは、なるべく調べてみまふ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:30:02 ID:XqxJU5X/0
やはりな、インタ版の強ニューは面白いな
ちょっとしたサブイベントをクリアすれば序盤からナブディスに行ける

さらにゼロムスなど、強ニューでもベルガ直後だと苦戦する敵と戦う時のテンションの上がりっぷりがやばい。

俺は4倍速がデフォだからサクサク行っていい感じだぜ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 21:34:13 ID:GD/k9eKmO
弱ニューでトリックスター討伐

物理攻撃が効かなくなってからバイオの魔片投げたら与ダメ200〜300

どういう事かな?

通常プレイだと2〜3回魔片投げて倒せるんだけど…
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 21:46:39 ID:WdiqI5+w0
>>718
魔装備キャラで投げてる?
自分がやったときはたしかパンネロ黒でアストラカーン+カーマニョール+裁きの杖
HP満タン魔力うpと魔力うpライセンスコンプ状態でバイオ2000くらい行ったと思うけど
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 21:58:57 ID:GD/k9eKmO
>>719
魔力関係あったのかorz
アイテムだから関係ないと思ってた

ありがとう

フラン機工士ほろろの根付けで投げてましたw
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 23:43:05 ID:AqKXRPE3O
>717

どんなジョブでナブディスいちょるん? つか、バグナムス族にフルボッコされないの?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 01:02:23 ID:SK5dJyjPO
俺も弱ニューゾディで魔片使ったら絶句したわwww
まぁバランスに代えたら倒せたけど
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 01:57:35 ID:Ektb4T4p0
>>606のレスに共感する部分が有ったので魔片と破壊技とリバース使わずにオメガ倒してみた。

メンバーは、ヴァンモンク(デスペガ・アレイズ・攻撃役)、バルシカリ(プロテガ・ハイエーテル役)、バッシュモンク(ずっとフルケアのターン)。
アクセは皆バブルチェーンで、ヴァンが狂戦士にならない限りはデスペガの後のプロテガがほぼ同時に発動してくれて直ぐ立て直してくれた。
ヴァンが狂戦士になってもヴァンが死んでくれれば何とかなった。ぐりばん手に入るまで10回くらいやって8回くらいはほっといても勝てたかな。

ただ全員HP18000近く有ってプロテス状態でビーム攻撃も分散させてるのに、それでもフルケアが間に合わない事が有るから驚いた。
まあ総括するとザイテンのおかげですねっ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 04:13:20 ID:SK5dJyjPO
>>723
ザイテンwww



とかツッコミ欲しかった?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 09:26:39 ID:mztSb+JS0
>>いんたのアルマニしかもっちょらんから、細かいところが解らんとよ

これオレもだ。
攻略サイトはかゆい所に手が届かないしな。

ジョブ構成が
ナイト
シカリ
モンク
もののふ



なんだが、最終的に安定するバトルメンバーの構成ってどうなる?
どの組み合わせでもなんとかなるってのはわかってはいるんだが

ハントループどうするか悩み中だから参考にしたいんだが。
源氏小手がいいのかリボンとったほうがいいのか・・・

あ、ナイトだけは外す気はない。そんなオレの正体は>>347
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 10:01:15 ID:DyN+zpRXO
ホワイトリーフって56枚集めといた方がいいのかな?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 10:42:07 ID:BSTnTp+80
>>725
フィールドは黒・赤を基本に、物理でシカリ・ナイト(聖属用)あたり
ボスはモンクの回復を中心に、物理でナイト(聖属用)・武士に、補助で赤とかかな

小手は武士用の一個でいいでしょ
ナイトは連撃じゃなくて反撃がメインだし

てか、その構成だと最高級の重装備が無駄になるんだな


>>726
56枚?黒フェザーはエア・アーケード行っても無くならないから
普通に28枚集めて1枚購入しておけば白も黒も手元に残る
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 11:06:46 ID:+3WceSsw0
ブレイカーがいない場合魔攻破壊が出来るのは時か弓だけか・・・
魔攻破壊と攻撃破壊、どっちが重要かって言ったら攻撃破壊だよね?
魔攻破壊があれば楽になるモブとかボスっているかな

>>726
ホワイトリーフは28枚しか使わないよ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 11:18:01 ID:mztSb+JS0
>>727
サンクス。リボン狙いで進める事にするよ。
実際ここまで進める上で一番活躍してたのは赤のヴァンだしな。
>>347でヴァン使わないとか言ってゴメンなさい、とw

オレのデータではちゃんと主人公してるぜ(バトル限定で)w

730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 11:37:50 ID:DyN+zpRXO
>>727
>>728
サンクス
店で買う必要は無いって事か
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 11:48:38 ID:kJGcJEueO
>275
俺は
ナイト
シカリ

ウーラン


で一度クリアした。

シカリは直ぐに先頭不能になるし、ボスは黒や白を狙ってくる。

ただ黒を二人入れたらかなり、雑魚戦は楽やろね。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 12:47:46 ID:jZ1UGJps0
>>725
ハントループでリボンと小手は両方とれるぞ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 14:46:13 ID:mztSb+JS0
>>732
スマン、勘違いしてたよ。
ハントループに並ぶ品の優先度が知りたいんだが、TOP5みたいな感じで誰か教えてくれんかな?
なんか「教えて君」になっちまってるんで当面これで最後にするよ。他に進行を阻害してる悩みはないしな

久々に何の予定もない今週末はどっぷりとFF12確定だ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 15:11:26 ID:BSTnTp+80
俺も勘違いしてたわ
お詫びとしてハントループのそこそこ良い物リスト


■優勝者が決まったときもらえる品
優勝者       あげた数 もらえる品.  あげた数 もらえる品
-------------------------------------------------------
攻撃大好きバンガ 16個以上→最強の矛  15個以下→賢者の杖
防御大好きバンガ 16個以上→最強の盾  15個以下→血塗られた盾
何でもいいバンガ  16個以上→リボン    15個以下→賢者の指輪


■販売に出てくる品
・マサムネ(攻*30)      ・アルテマブレイド(攻*25)
・グランドヘルム(防*25)   ・グランドアーマー(防*30)
・ニホパラオア(何*30)    ・バブルチェーン(何*25)
・ガストラフェテS+グランボルト(攻*25 防*1 何*1)
・ローブオブロード(攻*1 防*25 何*1)
・インディゴ藍(攻*1 防*1 何*25)
・最強の矛+最強の盾(攻*10 防*10 何*10)
・源氏の小手(攻*5 防*5 何*15)
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 15:25:20 ID:c6ksxh4hO
金欠で武器と防具の両天秤になった時はどっちを優先させるべき?
基本的に防具を買うけど毎回悩んでしまう…
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 15:28:44 ID:+3WceSsw0
やっぱ一番良いのは全員に10個ずつあげて
賢者の杖・賢者の指輪・血塗られた盾・最強セットをもらうことだろうけど
ウーランや黒魔がいないならあまり意味無いか

>>735
金欠になったら世界を回ってレアものゲットついでに金を稼いでくればいいんじゃないかな
アイテムをゲットするためにマラソンしてたらかなりの勢いで金って余るよ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 15:57:06 ID:c6ksxh4hO
>>736
今ガリフ前でモスフォーラの方に行ったら大きいウルフの餌になりますた(^q^)
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 17:15:29 ID:I6A4j3qO0
>>735
武器購入→楽に狩れる敵乱獲→おたから売る→防具購入

先に武器を購入する事によって、今まで楽に狩れた敵はさらに楽に
少し苦戦する位の敵が少し楽になったりで、金策が捗ると思い込んでる俺
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 18:13:46 ID:IPwvbdEt0
>>734
この中で個数限定なのって源氏小手だけ?
他は低確率トレジャーでもいけるような
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 19:04:06 ID:8QAa0a5I0
>>721
順番にシカリ、モンク、黒魔、ナイト、時空、ウーランです。
強ニューだからね、俺はベルガ前にナブディス行ってた

チョコボと帝国兵のイベントでモスフォーラに行けるようになって、そのまま
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 19:58:27 ID:mztSb+JS0
>>734
>>736

ありがとう。参考になるよ。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 20:11:00 ID:1yK0f6bS0
最終バトルで召還獣を一通り呼び出して必殺技全部見たけど半数以上が天空に舞い上がるんだなw
どれも良く出来てると思ったが、キュクレインだけはガチで気持ち悪いな
背中からなんか出てくるが何なんだよあれはキモチワルイ!やつだけはもう二度と見ることは無いな。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 20:17:12 ID:mPMNT4JP0
12の召喚演出は長すぎず短すぎず丁度良い感じで好きだ
正直いちいち一緒に戦うんじゃなくて昔みたいに必殺だけやって帰る存在で良かったとは思うが
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 20:22:47 ID:Z8SkBp+Y0
召喚獣もミストナックも最期結局画面全体白くさせて強引に終了
ここは手抜きと言わざるを得ない
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 22:43:20 ID:xBkgHCxb0
>>743
必殺技ぶっ放してさっさと帰って欲しいのに同意。
召喚獣によっては、全員に補助や強化かけて帰ってくれるのでもいい。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 22:47:19 ID:YOxe21Xf0
>>745
正にFF5時代の召喚獣ですな
ゴーレム等含めて空気の読める連中だった・・・

747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 06:11:57 ID:/USnm7520
ギルヴェガンでウイルスでしぬー
リブートもナロビからとれねー
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 07:15:12 ID:jqYB33cI0
万能薬の知識3もってるキャラがいるなら万能薬で直せる
あと、どっかの飛空艇でウィルス治療のアイテム買えたな
ナルビナ→帝都の便だっけか
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 07:43:53 ID:L7SNkIEM0
ワクチンが何であんな分かりにくい名前に変わったんだろう。
あとワクチン高いよね。700ギルだっけ。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:29:40 ID:Se9hyJnH0
リブートはトレジャー湧けば100%出るし
場所も分かりやすいから頑張れ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:55:46 ID:Xal5av1E0
>>749
アスピリンの分子式
俺もいまだに覚えられないけど、ゲーム内での視認性は高いでしょ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 10:06:25 ID:5yyN71tA0
>>751
うお、ほんとだ
C9H8O4…学校で習ったはずなのにすっかり忘れてた
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:28:12 ID:jUrWa/rY0
C9H8O4とかもののふとかシカリとかちょっとした知識与えて勉強になるようにしたらしいけど
素直にワクチンとかサムライとか忍者でいいじゃんて思った
12が人気ない作品になったのが分かるわな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:33:57 ID:KhL+wCXp0
だよな、コルセアじゃなくて海賊だよな。
3、4年前のゲームに対して、いまだに叩ける部分必死で探してるのかw
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:39:02 ID:04DopSBJ0
その書き方だとシカリ=忍者に見えるぞ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:48:04 ID:9oq+VgI40
うーむ、魔力の利用も考えてアーシェをウーランにしたんだが
中盤だとラ系の魔法より無作為魔の方が役立ってしまうな
もしやフランあたりにやらせた方が良かったのか・・・
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:51:21 ID:ljzIuW4+0
>>747
バブル状態だとウィルスにはならないから
チェーン装備か魔法バブルしておけばいい
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 13:17:20 ID:65qevkqQ0
>>756
多分、誰にやらせても無作為魔も含めて魔法は微妙じゃないかな
パンネロにウーランやらせてたけど、弱点突いても魔法の威力いまいちだったんで
結局、狂戦士+HP満タンで高速で突き突きしまくってるほうがザコも早く片付けてくれたw
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 15:31:49 ID:Xal5av1E0
モンク(ヴァン・殿下・パンネロ)のケアルガが意外に使えるから、
もしかして魔装備じゃなくてもこの三人なら
ウーランの魔法も使えるかも?というのは完全な罠だな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 16:47:25 ID:gIyUui0M0
ウーランの黒魔法5,6はもののふにやれよ、と思う
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 17:04:55 ID:s4bFdmGb0
黒魔法よりも行動短縮が更にもう1個あったら光るのになぁ、と妄想
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 17:13:45 ID:gIyUui0M0
行動短縮はナイトにこそ欲しい
そんでナイトからケアルガを機工士に、ケアルダを時空にあげて、と妄想
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 18:29:21 ID:sA7q1EB90
ウィルスとスリップの違いってなんだ?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 18:42:57 ID:mzH5gs05Q
効能とウザさの度合い
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 19:35:03 ID:9oq+VgI40
結局フランをウーラン、アーシェを赤にしてやり直しちまったw
何となくウーランははずせないんだよなぁ
飛行敵にも届くし聖属性武器あるしザイテン以外でステ最強の武器が装備出来るし
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 22:28:14 ID:Se9hyJnH0
黒が居ない場合バイオとエアロガが地味に嬉しかったりするな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 23:16:34 ID:/USnm7520
みなさんありがとうございます
本日もナロビのトラップあたりを探しにいってきます、、、
さびの塊だらけですー
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 00:40:47 ID:UP3igWkz0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /   フェニックスの尾!?
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 00:58:51 ID:1n6BSbUw0
>>767
今日俺もセロビにリブート探しに行ったけど、3回くらい切り替えたらすぐ見つかったよ。がんばれ。
ちなみにダイヤの腕輪は装備してなかった。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 01:21:15 ID:Ivf1bVd90
リブートは中身固定のトレジャーだからダイヤ要らないよ
サビが出てるって事は違うトレジャーだな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 02:31:48 ID:cALLRcTb0
ぬおーみつかんねー レベルだけがむなしく上がってくー
セーブクリスタルを中心にあっちゃこっちゃ探してるけど だめだわ
でかい恐竜も余裕で倒せるようになってきたー
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 02:44:28 ID:P8Y0c5EE0
死闘の末にやっとゾディ倒したぞぉぉ!
魔片も切れてもうダメかと思ったとき、やけくそで呼び出した不浄王のベノムバイトぶつけたら
見事に討ち取った!いやー興奮したねマジで。
もう少し魔片準備していけばよかった。。黒居無いから後半がすんげーきつかった。
初期Lv、銃なし黒なしは予想以上に辛い道のりだなぁorz
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 08:17:48 ID:Jfy1luzM0
あまり縛りを入れ過ぎると逆に面白みが無くなる
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 08:30:05 ID:r1hTa0fjO
戦闘中ボタン入力禁止プレイ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 09:28:52 ID:RLToyBtL0
そもそもジョブのライセンスボードが縛りみたいなものんだしね


>>771
セロビ大地「河岸段丘」マップ中央付近の
「トラップ上」の2つ重なってるトレジャーの一方がリブート(POP率20%)
もう一方はサビとゴールドアックス
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 09:51:16 ID:VCc7aReV0
無印に比べて難易度低くなったって聞いたけどそんな感じ?
無印から改悪されてると感じてるところがあれば教えてください
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 09:58:12 ID:Pr1Purs40
ダメージ上限が撤廃されたのでゴリ押ししやすい
ジョブによって自然と役割分担する事になるので
難易度が低いと言うか初心者向けだと思うけど
フランの声
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 10:18:35 ID:P+RJYppc0
アルテミスの弓(シルフス1大蛇の牙2月の砂2)を
交易品で出したいんですが、出ません…
何か売り忘れたのかと思い、もう一度やり直したけど、まだ出ない
インターだと条件が変わってるのかと調べ直してもそうじゃないよう
何か他に条件があるんでしょうか
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 10:27:00 ID:RLToyBtL0
アルテミスの弓=大角*5+月の砂*2+シルフス*1
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 10:37:40 ID:1Y9KoL1x0
>>777
インタのフランの声むちゃくちゃ可愛いじゃん!!
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 10:44:19 ID:Jfy1luzM0
無印と比べるとライセンスに自由が無くなった分一つ一つのライセンスが強化されて
総合的に見ると無印より楽になってるとは思う
敵のステータスは結構上がってるのも多いんだけどパーティーの力がそれ以上に上がってる
インタのフランの声は可愛い!
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 11:46:21 ID:MWyfCi0+0
>>776
ロード時間が少し長くなった。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:05:40 ID:CbHwUaiO0
ザイテンとドランゴに頼って精霊倒してたら被ダメ返しが凄くてワロタww
被ダメカットはダメージ上限撤廃でそれほどでもないがそれより厄介だな…
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:27:38 ID:dsxXu4rd0
無印と比べるとき、ついついジョブに目がいきがちだけど
最大の変更点は便利な便利なL1ボタンだと思うんだ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:29:26 ID:AuXfedfK0
ギーザの雨季って一回しかないの? なんか一時間置きに変わるみたいなサイトもあったんやが。
 
 あと、西ダルマスカ砂漠の嵐って砂漠内をマラソンしても晴れないんだね。 砂漠からでてないと
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 13:03:09 ID:P+RJYppc0
>>779
スニークフロッグから大角5とって、無事ゲットできました
どうもです

インター用攻略サイトをいくつか調べたんですが…正しい情報を集めるのも大変だな…
しかも、バーニングボウ&炎の矢のほうが強い気が…
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 14:11:27 ID:Pr1Purs40
>>784
そこは改良点でしかないからなあ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 14:11:40 ID:ZSBB9tWZ0
>>785
イベントを進めてないと天候が変わらないことがある
終盤は1時間おきに変わってた気がする
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 14:18:06 ID:/9Hsogmr0
>>784
ラスレムぐらいトロいならPC版の倍速は本当に大きいと思う
でも12はそんなに遅いわけじゃないからな
倍速機能が素晴らしいと思う事事態12が糞ゲーと認めてるようなもん
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 14:48:42 ID:ruu1zSEu0
ゆったりやりたい時も倍速使いたいときもあるがな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 15:13:40 ID:Pr1Purs40
使いたくなかったら切れるもんね
ジョブなんかの変更点と違って付け足しただけなので少なくとも改悪ではないと思う
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 15:14:29 ID:qia1vJwB0
いつでも解除できるし気分次第だな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 23:56:00 ID:mt1tAxyf0
移動時くらいしか使わんな。
まあ一回クリアしただけだからかも知らんが。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 00:16:41 ID:qIzwwREM0
みなさんありがとうございました
レベル55にしてようやくリブートがとれましたー
ありがとー
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 00:54:59 ID:/4cN2n7G0
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 09:18:40 ID:65ep6hq80
>>794
おめでとさん
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 10:21:08 ID:vYau4e5HO
今更ながらヴェイン倒して全クリした!
モブとかハントループとかのサブ残ってるけどEDが結構満足できたので
また最初からやります

というか強ニューの仕様が残念だねこのゲーム
引き継ぎなしか・・・
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:46:13 ID:LNtMlDYG0
強ニューはジョブ性能確認用のおまけ
本命はトライアルクリア後の弱ニューだ
ま、弱ニューにも引継ぎは無いけどw

いつか弱ニューデータでオメガやヤズ倒して
トライアルクリアしてやろうと思ってるが中々やる時間が取れん
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 15:14:22 ID:4Kv4bRPK0
2週以上する予定の人は全員無職のデータ作ってる?
途中やり直したり違うジョブ使いたくなった時も作ってあると便利だよね
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 19:30:44 ID:2YD5k/9P0
ヴァンモンク以外無職で大灯台まで無理やり進んだデータを1年以上使い回してた事に最近気づいたw
ただそのヴァンが万能過ぎていつもメインになるからあんまり意味なかったかも…
無理にそのヴァンを腐らせるのも嫌だし、ザイテン1本だけ取ってたから最初からやり直す気も起こらなかったんだよね。
それで柳生の漆黒でヤズマット倒してる動画を観てバッシュをシカリにしてみたり、色々してたけど、
結局最後はモウ黒ブナシでセーブしてFF自体あんまりやらなくなって最近までずっと残してた。
ザイテンが量産出来るのを知ってから何の気なしに消しちゃったけどw
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 20:07:37 ID:JHkddp910
唯一使ったことの無いジョブがモンクなのだけど、評価高いみたいだね。
万能とのことだけど(召還捧げると)それ故に役割思いつかなくていつも外してるなぁ
今度ナイトか白の代わりに投入してみようかな。

無職用のデータ作るのについでだからと初期Lvでリヴァイアサンまで進んでみたけど
モンブランからデジョンの魔片もらい忘れて詰んだ。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 20:42:14 ID:i0vXudUS0
モンクは召喚ライセンス最後の方でバタバタと有用なもの取れるから
中盤すぎくらいまでは大して使えないよね
バーサーカーつけて特攻させたり初期盗む持ちにやらせて盗み要員にするくらい
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 20:56:40 ID:MHi9ECv80
ライセンスで力+
軽装備でHP+
棒は飛行タイプに届いて回避も高い
普通に最強クラスの前衛だと思うが
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 20:59:30 ID:i1gnmDOZ0
>>802
俺の場合は序盤からかなり使えた
弱ニューで初めて使ってみたけど初期武器の時点で回避、連撃が高い
しかも飛行タイプにも攻撃できるし
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 21:11:41 ID:MwUO43wp0
モンクはライセンスの並びが良いよね。無駄な迂回がないから序盤から強く感じる
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 21:38:00 ID:0MkL2ujl0
モンクはライセンス食いまくる印象だけど、別に素で使っても十分なスペックだと感じる
・そこそこの攻撃力(対空可)と連撃率に回避率
・高いHP
・攻撃、防御破壊
・ケアルガとブレイブ

白魔の代わりに使う人が多いみたいだけど
自分の場合は白魔併用で、回復はおまけの攻撃要因って感じですわ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 00:13:17 ID:KO8g+tJq0
モンクの問題点は微妙な攻撃力と万能薬強化だね
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 00:27:22 ID:RuT88ddH0
一回使ってもういいやと思ったジョブと
また使おうと思ったジョブを教えて。

自分は
また使いたい:シカリ、時、ナイト
もういいや:もののふ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 00:37:16 ID:BxGYAlXR0
終盤黒魔無双になったから黒。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 00:40:20 ID:2rKFeGH80
また使いたい:魔法剣士、風水師、魔獣使い、吟遊詩人、踊り子
もういいや:シカリ、ウーラン、ブレイカー
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 01:36:25 ID:zxu/7fY/0
必ず入れる :赤
また使いたい:シナも時ウモ白←使いたい順
もういいや  :黒機ブ弓   ←要らない順
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 01:45:35 ID:06OnI7oQ0
オールブレイカーでクリアした後
弱ニューオールブレイカーして
強ニューオールブレイカーの途中で止まってる
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 01:55:51 ID:M9tKlFuN0
破壊衝動の塊だな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 02:19:31 ID:zxu/7fY/0
なんというブレイクマニアw
またはドMなのか
みんなでスレッジハンマー持ってどつきまわし、ドンアクになった敵を更にどt
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 02:37:42 ID:/m3cmnmi0
ここで貰った助言で役割分担の重要性に気づいてから、魔片・リバース・透明武具・破壊系を使わずに囮役をたたかうで回復する戦法で、
オメガの単位時間当たりダメージを超えられる回復力を確保出来る事を想定した組み合わせを考えるべく、
携帯のメモ帳で囮役・囮単体回復役・デコイ役・皆回復役の4つの役割を絵文字化してまとめてた、トイレで。
アルY→デモンズシールドor黒の仮面パターンと、エクスカリバー→ボーンヘルム+グランドアーマー+賢者の指輪パターンの2パターンで考えたけど、
エクスカリバーの方は囮役がバブルチェーンを装備出来ないからバブルが切れた時に殺されそう。
要は頭の中で将棋するみたいにジョブ考えてる自分に吐き気がしましたよ。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 08:10:51 ID:iCfe2vnV0
弱ニューでブレイカーって破壊出来ないしアイテム効果ショボいしカスジョブじゃね?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 08:25:30 ID:fZZbxtEU0
だからこそ、あがくのだ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 10:44:13 ID:M9tKlFuN0
インターでもツィッタのクァールから雛のティペット盗めます?
レアにしてもなかなか盗めないもので…
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 10:53:26 ID:ZPYB64wM0
盗めない
密猟(低)だよ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 11:16:30 ID:M9tKlFuN0
レスありがとうございます
インターでの微修正わかりづらいわぁ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 13:38:43 ID:06OnI7oQ0
>>816
カスジョブだけど斧持ちボム持ち根付持ちと分ければ
一応役割分担らしきものが出来て楽しいよ
トリックスター辺りになら防御破壊も通用するし
ブレイカーで一番カスなのはストレスがたまるスリップだと思う
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 13:43:03 ID:06OnI7oQ0
デモンズウォール一枚目を到達時点で撃破できるのも乙なものだと思う>弱ニューオールブレイカー
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 15:50:38 ID:DrqmqFKc0
>>822
俺も君みたいに これだ! っていうお気に入りのジョブ見つけたいなぁ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 19:11:06 ID:cbZZqn4+0
せっかくジョブで個性化して役割分担出来るようになったのに
全部同じジョブだと面白みが全く無いような気がする
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 19:18:29 ID:KO8g+tJq0
同じジョブの中で工夫するという楽しみ方がある
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:58:04 ID:jUaWaAq4O
いよいよ初期レベル手放しジャッジファイブを撃破する猛者が現れたか。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 00:50:06 ID:TaCmwEzN0
エリクサーって売ってないの?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 00:53:12 ID:9vGbyD8A0
気がつけば
機ウブときナモ
いみふめい
しばりプレイに
みちを決められ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 01:04:37 ID:tlMpC9bj0
ガリフ前モスフォーラ以外探索してレベル22〜24
この時点でアドラメレクって倒せるのかな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 01:05:00 ID:TaCmwEzN0
エリクサーってどこかに売ってる
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 01:09:03 ID:TaCmwEzN0
ぎゃああ
降りたらいきなりイクシオンいた
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 01:14:32 ID:TaCmwEzN0
たおせた^^
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 14:29:01 ID:7fPjG0in0
>>829
算術使えるやつがいれば一撃で倒せる
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 14:43:49 ID:fi75Cplw0
>>823
素直に私もオールブレイカー始めますって言っていいのよ

バラバラのジョブだと自然と役割分担することになるけど
全部同じジョブだと意識的に役割分担するのでそこらが面白いよ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 15:17:53 ID:B8IncS9y0
さぶっ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 15:20:50 ID:fgLs7L7l0
お初失礼します こんどFF12を買おうと思っていますが
通常盤とインターで迷ってます wikiを見ると結構違うみたいなんで
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 15:59:24 ID:rKYJNslO0
そうか
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:00:59 ID:bfwKgHEJ0
アーシェ、わかもと、ジャックバウアーの美声を聞きたいなら無印
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:01:29 ID:JjoIg9ns0
>>836
雰囲気重視派で一周してハイお終いって人間なら通常版を
ゲーム性重視でRPGは何週かするって人間ならインターを
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:02:22 ID:171ICSiCP
ぷっ(´ε` )
今エクスカリバー手にいれたんだけど
攻撃力1って何ww
飾りアイテム??
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:07:29 ID:0wwWCFO30
それエクスカリパーじゃね?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:58:20 ID:171ICSiCP
>>841
あ、そうみたい…
FFはこれが初めてだからよくわからんけど
お約束みたいなギャグアイテム?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 18:39:10 ID:0wwWCFO30
>>842
まさに、お約束。
エクスカリバーのパロで、ギルガメッシュがつかまされた偽物。
FF5が初出だったかな?

あと、エクス力(ちから)リバーとかね。
これはFFTだっけ?

攻撃しても、出るダメージは1。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:57:42 ID:DmwMGZim0
>>算術使えるやつがいれば一撃で倒せる

詳しくお願い
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:13:21 ID:kP4sXUqK0
セーブ&リセットで算術のダメージを限界まであげとく
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:18:29 ID:9z+1y+OM0
飛行タイプの敵に当たらない武器で攻撃してもヘイトって上がる?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 00:15:15 ID:jDI5ZMSw0
>>845
どうやって、セーブ&ロードでダメージを限界まであげれるかわかるんですか?


  ところで、宿命のサジタリアを作ろうと思って、 円月輪以外のアイテムはそろえたのだが、 円月輪以外は売っても支障ないですかね?
売ったあとに円月輪を売っても作れますかね?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 00:16:34 ID:c3KnDhUX0
算術の効果知らないのか
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 00:20:20 ID:jDI5ZMSw0
 知りません。詳しく教えてください。お願いします 算術を限界まであげたら、キュクレインも一撃?ですか
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 00:31:13 ID:wBgkMVv/0
詳しくは教えないけど

算術使う
成功する→セーブする
ミスする→リセット

を繰り返してみ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 00:35:20 ID:jDI5ZMSw0
わかりました、ありがとうございます。

  
  算術って使ったジョブごとに変わるの? たとえば、モンクがつかって成功。 機工士が使って成功でもいいの?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 00:38:52 ID:ZHXTJNLg0
またこいつか
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 01:41:56 ID:wBgkMVv/0
>>851
わかったなら自分で試せksg
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 09:55:08 ID:jC8I7BJp0
聞いて答え待つより自分で調べた方が早いという事を
天然でわからないゆとりだなw

そもそも不明な点を自分で調べるという概念すら持ち合わせていないらしい
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 12:35:29 ID:iQnNyUD40
ゼルテニアンのアルケオエイビス強すぎワロタw
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 13:00:11 ID:PQ7VEQo2O
強ニュー強過ぎておもんない(´・ω・`)
パーティーが弱いほど楽しいとは
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 15:23:53 ID:Tfy5mYva0
重、軽、魔装備それぞれのオーソドックスな終盤の構成が知りたいんだが誰かプリーズ
武器とアクセは相手によって付け替えなきゃだし、そこは自分で思考するからいいんだが
ある程度入手法が確立されてきてるみたいだけど、それでも社会人なオレには(セロビとか)キツイ作業なんで、必要最小限に的を絞っていきたい。

アルマニで軽く勉強した程度だが、ブレイブスーツよりミラージュベストの方が品質上に見えるのは気のせい?
ブレイブ付加ってそんなにいいのかな?

防御力(HPMPアップ量)より素早さ上がる方が有用なんじゃないの?とか思ってるんだがどーなのかな?
ちなみに透明武器と盾を獲る予定は(この周は)ない。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 16:47:44 ID:0UnVkBu60
またこいつか
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:14:12 ID:GH2GyG+AP
うはぁ…ギルヴェガン面倒くさい
MAPも映らないしスイッチ時間あるし
セーブ戻るの大変だし(◎ω◎;)
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:14:52 ID:PQ7VEQo2O
会社を辞めればおk
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:45:10 ID:jC8I7BJp0
>>859

確かにMAPは見難くて不親切だよな
あそこだけは攻略サイトないと移動ができない

だが、セーブなんてしなくても電源付けっぱなしでいいだろ


以前無印やってた時、条件満たしてないのに何を勘違いしたのか
オメガに会いに行ったら、居たには居たけど固まってやがって・・・
帰ろうと思ったがあまりにも入口が遠くてそこで電源落としたわ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 20:19:09 ID:NzrHvkzh0
インタならクリスタルグランデにナビマップついてるかと思ったんだが無かったな
あれ別にマップつけても問題無い気がするんだがなぁ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 20:41:21 ID:vZuBWaiS0
インタで大砂海の入り口にマップが2つとも置いてあったのには吹いた
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 20:45:49 ID:kCWofVkz0
あれじゃあマップなんて取らなくても初めから見れるようにすりゃいのに
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:59:02 ID:qmmEsQ9y0
>>864
確かにそうだな
特に町のマップ、あんだけ低価格で買えるようにするなら売る必要ないじゃないか
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:00:37 ID:Qp9a4y/I0
っというか地図を配布する意味がわからないw

探索すれば見える範囲も広くなる仕様なんだからそれでいいだろと
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 05:08:21 ID:BzEY7SLS0
地図入手すると、メニュー欄からピンポイントでその場所の地形を見ることが出来るようになる
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 09:27:17 ID:Z3lfTQ2UO
規制解除きた
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:02:18 ID:HsXCxqr40
武士より忍刀シカリの方がバシバシ連撃出すんだけどこんなもん?
2〜3hits出す回数が明らかにシカリが多くてすごく活躍してるんだがw
何か裏設定やステータスが関係したりする?
装備はどちらも中間くらいのやつ。〜影縫い、〜孫六など。
武士選んだ時点で連撃率が少し上がる特性くらいつけて欲しかったな。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:18:00 ID:1b1ssqUn0
源氏の小手とるまではそんなもんじゃないか
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:23:11 ID:be+BDq8o0
刀はマサムネ以外そんなに連撃値高くないぞ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:23:39 ID:03QDUSsE0
もしかしてモスフォーラ山地のアッシュドラゴンって円月輪落とさない?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:23:45 ID:7FPESKNl0
シカリ強いよシカリ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 17:09:50 ID:xUQmy2N90
>>872
落とす
ドロップとかについてはイヴァモンを見るといい
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 17:32:49 ID:vZjT4npVP
ズバリお聞き致します。
ヴァルフレア 、シカリ
パンネロ 、モンク
アーシェ 、時魔導士
この3人だけでレアモンからヤズマットまで3人で制覇したい。

3人しか使わないならこのジョブ選べってありますか?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 18:05:54 ID:jBAyPMT80
あるにはあるけどそれで好きにプレイしたらいいよ
とりあえず火力不足か回復不足になりやすいとは言っておく
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 20:40:02 ID:IyqX4MLf0
3人しか使わないならヴァン:ナイト、アーシェ:赤、パンネロ:黒かなぁ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 21:46:24 ID:kpzlNC5C0
フルケアって必要か?ケアルガあればいいじゃん
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 21:59:17 ID:FpKP3aHJ0
3人ならナ弓赤がいいような
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 22:23:23 ID:be+BDq8o0
>>878
モンクのケアルガじゃ回復量足りない
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 23:32:29 ID:GxNIiPJb0
黒木メイサってヴィエラっぽいよな。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 23:53:39 ID:1AR9mmdS0
お前がそういうならそうなんだろうよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:13:43 ID:PbrbbUBnO
2週目で、モウ機なんやが、バッシュとアーシェはどのジョブがよいかな?パンネロは黒にしたんだがね。
誰か教えてくり
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:22:30 ID:++HW/aoE0
オートバーサクのバーサーカーがいないからやり込みがいがないな
サムライいるのに忍者いないし
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:24:51 ID:k+KT4P4E0
>>883
お前いい加減にしてね
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:39:03 ID:A+uOagBk0
目の前の敵>たたかう、だけをセットしとけば疑似バーサーカーなんじゃね
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:41:43 ID:4A8oFnnm0
通常版のバッシュそれにしてたな
斧持たせて目の前の敵を殴るだけ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:45:47 ID:NfYC+XQy0
ブレイカーにバーサーカーでおk
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:49:02 ID:+zMGeINq0
オートバーサクwwwww

お前はもうガンビット使わなくていいよwwwwww
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:52:18 ID:++HW/aoE0
ガンビットと強制バーサクじゃ天と地ほど違うわ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:04:03 ID:KL1fc8bH0
同じじゃあん。
解除しなきゃいいじゃあん。
意思が弱いのか?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:04:33 ID:4A8oFnnm0
12のバーサクはかなり強い設定してるよね
攻撃力どころか速さも上がるから
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:06:52 ID:NfYC+XQy0
バーサク状態にするからオールバーサーカーのやりこみが成立するんだろ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:08:43 ID:+zMGeINq0
システムで強制されないと納得できないゆとりだろw
もうほっとけw

なんの為のバーサーカー(アクセサリ)かw
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:10:52 ID:++HW/aoE0
バーサーカーの場合見た目が変わらなきゃやり込みは成立しないな
そういうの大事よ
だから12のオールバーサーカーやり込みなんてほとんど聞かない
FFの売りなのにねえ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:11:03 ID:YBr6Af4h0
強制バーサク(笑)

FF5のバーサーカーも同じこと言えるけどね
バーサーカーにジョブチェンジしなきゃいいだけ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:12:35 ID:++HW/aoE0
>>896
おいおい神ゲーと糞ゲー一緒にすんな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:18:39 ID:+zMGeINq0
やたらと5を神ゲーと称える声が多いけど
去年、アドバンスの5をやってみた(小学生の頃に既にクリア済)感想としては
大したことないなぁと思ったよ
そりゃ今のゲームと比べればソフトの容量も違うし物足りなさを感じるのは
当たり前なんだろうけど、、、

思い出補正が掛ってるというかなんというか


まぁ言いたかったことは

12を糞ゲー呼ばわりは許さんぞ!!
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:20:45 ID:++HW/aoE0
>>898
そりゃゆとりには分からないだろ
FCのドラクエ3とかもつまらない言うだろうなお前
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:23:57 ID:s+un/Ng00
俺にとっちゃどっちも良ゲーだ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:25:53 ID:+zMGeINq0
DQ3なんぞ知らんが
FF5は確かに当時やってた時は面白かったが今やったら物足りなかった
そう言うとゆとりなのねww

ずいぶん自分に都合のいいゆとりが現れたもんだw
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:34:54 ID:++HW/aoE0
ドラクエ3知らないって糞ガキじゃん
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:38:01 ID:4CfMgrGi0
春休みシーズンか
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:38:43 ID:NfYC+XQy0
考えたらあれだな
12はオールバーサーカーだと移動できん
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:43:11 ID:pNdhzTxD0
他のゲームタイトルまで持ち出すと荒れるぞw
まぁどれも良さがあって面白いけどな。
俺にとっては12は別格でこれほどハマったゲームは無いな。

それはそうと無印もやった人に聞きたいんだけどインター版アーシェの剣モーション遅くなってね?
今日試したいことがあって無印やってたんだが何か違和感あるんだよなぁ
気のせいか?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 02:23:43 ID:4A8oFnnm0
>>904
こっちにバッカス使う敵はウザすぎる
モスフォーラとか最悪だ
ただでさえデッドダイブ系に迷惑してるのに
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 02:29:22 ID:qhqWIEnu0
やっぱインタのほうがおもしろい?俺通常のやってんだけど
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 04:00:21 ID:n4lESdDc0
ヘイストより狂戦士のがCTはやくなるのがすごい。
てか気がついたらザイテン量産法しってから4周してたw
強ニューでザイテンとってるとあっちゅうまにおわるね、
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 05:36:36 ID:Mo69v+p30
今大灯台陰裏の層でリボンを探索中なんですが、
リボンのある所に宝箱がなかったら一旦内郭まで出てまた南外郭まで戻っての
繰り返しでやり方はあってますか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 09:48:47 ID:NfYC+XQy0
OK
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 10:06:00 ID:ou+A4/Tm0
次スレのテンプレについてなんだが後進の為にハントループ関連のまとめがあった方がいいと思うのはオレだけか

>>734に補足する形で
入手数限定アイテム→
複数入手可だが手間のかかるアイテム→


やりこむ(セロビ他でトレジャーマラソンする気がある)ならこれとれ→
マラソンせずにヤズマットまでサクサク行きたい人はこれ→

とかまとめてあると助かったんだが
一周目だがジョブ選びとココが一番悩んだ
前者はテンプレである程度対応できたし、悩む事自体楽しかったからいいんだが、後者はアルマニ3冊総動員して考えるのが苦痛だったな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 10:13:45 ID:v21vlbPv0
HP2桁ぐらいに調整してバーサクヘイストブレイブリバース辺り重ねがけして
ボスやモブに突っ込むと結構面白いよね
うまくはまると殺るか殺られるかの1分間が楽しめる
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:28:03 ID:VErMgMBd0
それリバースはダメじゃね?
だからこそ一応2桁なんだろうけど
なんかこう腸瀕死維持できる状態にしたいんだけど被ダメ返しとか範囲攻撃とかウゼんだよな・・・
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 20:46:56 ID:uDqHrJK20
久しぶりにやろうとおもって液晶テレビにつないだんだけどなんか画像がぼやけてるんだけど
なんかきれいにする方法ないかな?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 21:26:40 ID:/17niRzo0
さらにウイルスもつけておけばOK
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 21:27:15 ID:++HW/aoE0
>>914
SDブラウン管テレビを買うかドットバイドットでやるかの2択
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 22:06:27 ID:TNvxLOKT0
ウイルスつけたら瀕死の効果得られないじゃんw
銃使いならそれもありだが
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:13:17 ID:PbrbbUBnO
オールブレーカーがありなら、オールモンクもありかもね
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:18:32 ID:PbrbbUBnO
つか、オール時魔はきつ過ぎるやろね
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:26:13 ID:s+un/Ng00
>>914
接続ケーブルをPS3ならHDMI端子に変える。
PS2ならD端子に。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:35:54 ID:YBr6Af4h0
時魔はバブルチェーン必須すぎる
HP低すぎる
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 00:14:11 ID:BEi7aPvjO
確かにねぇ〜
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 01:27:54 ID:T1voEWxd0
オール白魔がきつかった
ガリフ前で止まってるけど
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 01:41:16 ID:BEi7aPvjO
オール黒魔なら雑魚は余裕やがボスで死にまくりかも
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 05:30:46 ID:aWvc0Xxt0
マジックポットって倒せますか
また倒すメリットはありますか?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 05:35:31 ID:5jhG9f8g0
オール○○(ラスボスまで)

・簡単
ウーラン モンク 赤魔
・やや簡単
ナイト ブレイカー シカリ もののふ
・やや難しい
機工士 弓使い 黒魔
・難しい
時魔 白魔

こんなとこだろうな、全部試したことがあるわけじゃないが
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 05:37:03 ID:5jhG9f8g0
>>925
エリクサーを相手に使えば倒せるようになる
LPが多めにもらえるが苦労して倒すほどじゃない
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 06:02:27 ID:qRnzJs3z0
>927
エリクサーあげるとダメージ通るようになるんだ、知らなかった。
自分はエリクサーとかあげないで、エリクサー盗んでから、銃とか、ぐりぐりばんばんでフルボッコして倒してた。
LPが120位で6名に猫耳フードつけてるとギルが282828ギル程もらえるので
トランゴマラソンで失敗してイラットしたときにマジックポット殺して八つ当たりしてた。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 06:11:55 ID:xvvSq2LI0
>>920
さんくす
D端子買ってきた
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 06:17:21 ID:OlFechkdO
マジックポット倒せる頃にはLPもギルも必要ないけどなw
意味有るとしたらリストコンプくらいかな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 08:39:00 ID:0FzID6lm0
オール物理系で魔法障壁の時は魔片で攻撃するとして
オール魔法系で完全マバリアの時どうするんだ?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 10:16:15 ID:BEi7aPvjO
魔バリア切れるまで、通常攻撃
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 10:18:07 ID:BEi7aPvjO
>926

その難易度は、モブやらハントやら召喚のぞく難易度やんね
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 11:33:06 ID:T1voEWxd0
>>931
俺が弱ニューでプレイしてたからかもしれんけど
魔片は補助とバランス以外ほぼ使い物にならなかったなあ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 15:02:18 ID:JwybFKmQ0
やっぱオール〜系ってザイテン禁止かな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 15:16:50 ID:BEi7aPvjO
どっちでもよかやろ。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 15:34:09 ID:BEi7aPvjO
オールブレーカーって回復は魔片使ってたん? 序盤はどないしたんやろ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 15:46:23 ID:pRMvgkmz0
クリスタルグランデで盛大に迷子中
ただヘイスガが欲しいだけなのに何でこんな事に…
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 16:33:08 ID:BEi7aPvjO
アルマニ持ってないのか?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 16:38:53 ID:oevhfOlC0
テンプレのウィキにMAP載ってるがそれじゃ駄目なのか
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 16:48:22 ID:+njpHWan0
ちょっと相談

ナウ黒も弓白 でいこうと思うんだけど
これをこうしたら、とかある?

ナウも は入れたい
本当はシカリも入れたいけどバランス悪くなりそうでやめた
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 16:50:03 ID:pRMvgkmz0
恥ずかしながらマップ見ても迷うんだ…
でも、今ヘイスガ取れたよ!!
どこをどう走ったのか自分でもよくわからんけど
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 16:55:50 ID:T1voEWxd0
>>937
ほろろの根付装備してハイ・エクスポーションでどうにかなる
序盤はケアルでも結構まかなえる
フェニックスの尾も死んだキャラにバブルチェーンでほぼ全快するし
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:04:22 ID:ypbo66Zz0
オールブレイカーは移動中なら敵がいなくなったところで女性キャラでケアルを使う(戦闘中はあまり回復しない)
ボス戦は回復が必要になる前に殴り倒す
2,3人でバーサク特攻かければ大半の敵はそれで落とせる
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:33:58 ID:BEi7aPvjO
>941
いいと思うよそれで。

>944

わかったわ、ありがとう。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:35:14 ID:BEi7aPvjO
>943 なるほろ 参考になりやした
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 22:09:24 ID:f5GO+w7M0
オメガにヤズマット、最強ボスがどんなもんか見に行ったら弱すぎる・・・なんだこれ。
攻撃破壊やったらもう時間かかるだけでただの石ころだな。
ヤズマット強いと聞いてたけど、デア・リヒターには遠く及ばんな。
最強武器を手に入れる意味もなくなった。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 22:24:30 ID:/OtaDY/70
トライアルモードもやろうね^^
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 22:28:21 ID:Hkxa7Ija0
こんだけ攻撃破壊したら難易度下がるって言われてんのに
やったあげく「弱すぎる^^v」はないわ・・・

時間かかり過ぎってのは同意だが
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 22:57:52 ID:OlFechkdO
>>947
無印のヤズマットをキャラ1人で倒してから豪語してくれ
ん?スレチ?ごめんなさい
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:15:19 ID:MM12pefO0
そりゃデアリヒターも攻撃破壊できれば雑魚だよ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:31:02 ID:z/uZkQ790
>>949
お前ヤズマットだろwwwwww
必死だなwwwwwwwwww
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:33:52 ID:hrvN1GAFO
ワロスワロス
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:41:55 ID:AVvTkmTG0
おれは
もシウナ赤モ
で行くぜ。

と思ったけどフランはやっぱ弓じゃろか。
お前らどう思う。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:56:14 ID:RvTLvDoh0
前衛ばっかりいてもしょうがないと思う。
範囲魔法とか状態異常とか一気にくらってうざい。
どうせ3人しか出れないんだし、一生懸命考えたの誰かがいらない子になってしまう。
それより
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:58:16 ID:f5GO+w7M0
バカかwww
最強ボスは最強の武器に最強のレベルで最強の戦術を駆使して挑むのがいいんだろ。
自分で難易度上げてとかやる価値ねーわww
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 00:29:14 ID:Q1ld4xNUO
言ってることは正しい
だからこそゲームモードとしての弱ニューが存在する
破壊、透明などのごり押しが通用しない真のIZJSを堪能してくれ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 00:48:55 ID:BboNeKI10
>>955
それより何だ!
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:00:50 ID:G3VhuVUx0
>>957
破壊しといて俺ツエーのこいつには弱ニュー出すなんて無理。
頭も悪そうだし

>>955
すごい気になる!
それより何なんだよ!
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:14:25 ID:5ZSkWdjQ0
>>959
は?!俺はFF至上最強のデア・リヒター倒したんだぞ?
弱ニューなんて余裕にキマッテンダロ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:40:04 ID:gNXv4gZMO
>954

弓でいいんじゃね?

弓は種類多いし
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:51:59 ID:8Aok3gbrO
>>954
ウもの役割がかぶってるからどっちがいらない子になりそうな予感

パンネロのモンクって可愛いよね
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:56:32 ID:TCiFtqZz0
パンネロは初期ジョブがモンクだし合うね
フラン弓とかもそうだけど
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 02:00:56 ID:hIFzej2sO
FF10だと戦闘がアクティブじゃないからゆっくり考える時間があるし、なにより準備に時間かけて戦略練ってれば特に苦戦する敵がいないんだよね

FF4DSみたいに理不尽な死に方するのもあれだが
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 06:37:01 ID:Kgx0LhOi0
一回ラルヴァイーターを倒してから2匹目のラルヴァイーターが出現する条件って
また雑魚敵256匹倒しなおさわないとダメなの?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 07:05:24 ID:oEQQ273Q0
30〜255体の間でランダム
運が良ければすぐだし運が悪いと時間かかる
毒殺法って手もあるからちょっと調べてみ

>>950
っていうか次スレは?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:05:50 ID:au0NlnYyO
>>966
すまん、駄目だった
誰か次スレ頼むm(_ _)m
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:52:56 ID:psQcMB1K0
誰か頼む じゃなくて安価指定しろよ
重複して立つ可能性あるだろうが
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 12:56:55 ID:au0NlnYyO
ほんじゃ>>970にお願いする
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 17:01:54 ID:dF838hSy0
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.58【IZJS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1266824354/

テンプレ少し整理して、追加した
変なとこあったら指摘お願い
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 17:06:05 ID:au0NlnYyO
>>970
乙ありがとう
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 18:52:01 ID:NJfnvjpe0
ふーむ・・・弓使い、データだけ見てたら使いやすそうに見えてきた
中盤までは無作為魔で低めの攻撃力を補い、終盤は重装備で力アップして攻撃メイン
万能薬でサポートしつつほろろの根付+フェニ尾で擬似アレイズ
ボスには魔攻・魔防破壊要因

アーシェあたりにやらせると全編通して使える良いジョブになりそうに見える
実際使ってないけどどうかね
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 19:34:53 ID:BL4w12Qs0
弓はモブ退治やイベントで早い時期に強い武器もらえるから
その辺やってると中盤は攻撃力が凄く高いよ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 19:50:34 ID:mqkTURE90
魔防破壊使うならモンクが欲しい
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 20:03:46 ID:qToVHaJs0
西ダルマスカ砂漠のダイブイーグルからバーニングボウとれれば
弓使いは序盤最強
976954:2010/02/22(月) 20:15:17 ID:BboNeKI10
ふむう。
フラン弓は1周目でやったから変えてみようかと思ったが
お前らが弓大好きだから弓にするよ。
サンクスコ。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 23:11:28 ID:kQt2AKWc0
知れば知るほど味の出るジョブはある
逆に白なんかは物足りなくなってくる
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 23:31:49 ID:qJYbf+Wz0
白魔は全ての白魔法と緑魔法を橋渡し無しで使えるのは確かに凄い
・・・が、普段の攻撃手段が全然無いからなぁ
ライセンス取ったモンクやナイトや赤魔
あるいはアイテム効果の高い弓やシカリや機工士
これで十分間に合ってしまう
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 01:17:48 ID:y7vlnoyJ0
いい武器
いい防具
いい魔法が揃った頃には もう敵がいないという矛盾 虚しさ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 01:20:59 ID:hYSz9G6w0
そういえばマジックポットにニホバラでエリクサーやっても喜ぶの?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 08:46:03 ID:gdZkhINr0
>>979
トライアルがあるだろ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 11:28:32 ID:7R2lY8Oa0
>>979
FF10の訓練所みたいなものが欲しいよね
いつでもボスと戦える訓練所はすごく良かったのに
FF12ではモブは倒したらそこまで
インタのトライアルは別データ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 12:54:29 ID:JtbAcxle0
だからトライアルが訓練場代わりってことじゃね
ゾディでようやく手に入れたモンクのフルケアとか
オメガ・ヤズ・釣りでようやく手に入れたトロの剣とかをフル活用出来るのはトライアルだけ!
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 16:16:19 ID:3P5sAogu0
序盤でザイテン手に入るぞ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 18:13:03 ID:LgOS+P8c0
武器の改造コード出てるし欲しいものいつでも取れるだろ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 18:46:36 ID:JqyWEn4q0
改造して取ってもつまらんだけだろ
俺も色々やったが
 
うはww武器全部すげwwゾディ用の武器まであんのかよww

うはwwジョブチェンジし放題wwたのしすwww

敵ドンアク、ドンムブで動けないでやんのwwwテラ雑魚www

はぁ。。。飽きたな・・・

で、結局一からやり直したり・・・・
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 19:05:51 ID:LgOS+P8c0
>>986
武器はともかく金MAXとか使えるじゃん
RPGの金稼ぎ(特定の場所での単純作業)ほどつまらん物は無い
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 19:56:09 ID:gdZkhINr0
12で序盤以外金が足りなくなった記憶が無いんだが
序盤はむしろ少ない金でリソース管理する方が楽しいしな
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 23:34:35 ID:1/0/OFy+0
敵を見るたびまめに盗むしてないと金不足になるよ、通常版ならね
インタは倍速あるしトレジャーの量や中身もよくなってるから資金不足になりにくい
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 00:07:59 ID:9n+kDTJ40
金稼ぎが嫌ならやらなきゃいいじゃん。
やらなくてもバランス的に問題ねーんだから。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 00:59:50 ID:X6n9M6sB0
インターは
ねこみみフードの効果が変更されたおかげで
ギルには困らないようにしてある
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 01:09:28 ID:R5BhuWde0
インタは意識しなくても短時間でパッと稼げる感じ
金稼ぎが嫌いなわけじゃないが無印は意識して盗んだりしてないと無駄な労力を要する

インターはかなり優遇されてるねそこら辺は
武具もその場所場所でトレから手に入るからそんな買い物しないしな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 07:16:10 ID:5bV2AGEF0
>>992
あとは4倍速が大きいでしょ。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 08:29:47 ID:pIWVVMFm0
トレジャーがAC1回になったのは大きいよね
それに技がトレジャー入りしたのも
暗闇殺法や貼付は金出して買うもんじゃない…
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 08:48:43 ID:6PLSgTok0
初めてプレイしたとき、ジョブをなかなか決められなくて
デモンズウォール(だっけ?動く壁)まで全員無職だった
つまり、全員最低ランクの武具しか装備出来ない状態だったけど
特に苦労することなくストーリー進行してた
買ったモノといえば、ライブラとフェニ尾数個ぐらい

初プレイ・貧弱装備でもレイスウォール王墓まで問題無く行けたので
序盤に金を稼ぐ必要性はあまりないんじゃないかという気がする
序盤以降は、金も貯まり易いからますます問題ないだろうし
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 11:28:26 ID:UpbevGtV0
王宮前プレイってほどじゃないけど心得全種とエルメスの靴の代金くらいは毎周稼いでるな
魔剣士の心得だけ取ってからダスティア狩すればどっちも楽
あとはナムエンサでうろうろして装備品とハイエーテル収集したりそれくらいか
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 14:22:53 ID:1sj+yTEk0
初プレイで全無職だとそれなりに難易度高い気もするがゲーム上手いんだなきっと
インターヲースラは攻撃破壊持参してるから王墓らへん主役だったw
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 20:00:19 ID:GVDpYYF40
>>994
暗闇殺法は密漁と組み合わせるとすげぇ便利だぞ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 20:30:31 ID:ZGAYAiC30
>>998
な・・・なるほど、いいことを聞かせてもらった。
ありがとう

いつもオーバーキルしちゃうから困ってたんだ
1000..:2010/02/24(水) 21:58:26 ID:4uYyTbih0
1000 埋め 完了 V(^^)
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!