FF13インターナショナル完全版の改善・要望スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
スレタイ通り不満な点の改善案や要望について議論するスレッドです。

2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:09:09 ID:YUjh0zH00
全部作りなおせ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:09:08 ID:r5TVuxvM0
・戦闘中のプレイアブルキャラ変更
・戦闘中のバトルメンバー交換
・オプティマ変更の演出カット

がほしい
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:09:26 ID:bZHSv5A40
;;;;;;;;;;;;    :::::::;;;;;;::::''               ''                    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;:::                                 .;;;;;;;;;;,         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::
;;;;:::               :::::::...               .::::'    ゙         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ::
;;;;:::                                              ;;;;;;;;;;;; ;;  :::
;;;;:::                                      ::::...      ;;;;;;;;;;;; ;;  :::
;;;;:::                                       ::::..      ;;;;;;;; '' ;;  ::
;;;;:::         ,,...  ,;;;;;。;;;   、            " ,. ;;;;;;;;;;;;;,,,          ;;;;;;;;;,,, ;;  ::
;;;;:::          ゙゙  ";;;;;;;;;"  ,.;            ,,...  ;;;;;;;゚;;;;;"  ゙;;      ;;;;;;;;;;;; ;;  ::
;;;;:::             ゙''"                   ゙゙''"   "       ;;;;;;;;;;;; ;;  ::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;:::
;;;;;;;;;                    ,;;;;;;:,     ,;;;;;;,
.;;;;;;;::                   '''''''''      ,,;;;;;;;;:
 ;;;;;;;;;
     
     
                 ,,...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,  ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,    ゙
                   ゙ ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::: ''''
                     :::::::::::::::::''':::::::::;;;;;;;;;;;''
                      :::::::::::::::::::::::::;;;
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:09:40 ID:DAyl9zSuO
カニを2杯に
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:11:30 ID:PVY3HuscO
クリア後の強くてニューゲーム、及びムービー閲覧機能
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:12:38 ID:GrrvIZ+H0
インターナショナル出さないって言ってなかったっけ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:13:21 ID:aI14rFbA0
ゲーム性アップ ムービー性ダウン
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:14:33 ID:sQWPhgzs0
アビリティのオンオフ切り替え
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:15:10 ID:zR6+96Qv0
戦闘中個別にロール変更
カーソル位置記憶
ムービーシアター追加
カジノヴァ追加
ミッションマラソンの改善
パーティーメンバーにレブロ等追加
エンディング後の30時間程の追加シナリオ
ガンビット又はアビリティー優先順位、使用させない等の設定
追加モンスター武器アクセサリー
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:16:16 ID:BmrQuQ1k0
インターナショナルいうけど、
同内容の海外版が3ヵ月後に出るんだから
逆輸入された時は名前違うに決まってるだろ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:16:30 ID:t/Q+3QtQO
だから出さないって。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:18:48 ID:9Lf4XoqvO
町や村に入れるようにする
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:19:01 ID:tD91zB550
カジノヴァって結局なんやったんやwww
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:19:42 ID:X3SJSX6R0
>>7
今時、アップデートやDLCで色々変更出来る世の中で(英語音声配信なんかもある、360の洋ゲーRPGゲーだけど)
態々フルプライスの別バージョンの販売なんかしたら...

廉価版やバイオ5みたいなやり方なら有りか
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:20:06 ID:nz3WwtghO
>>7
KH2はそういってたが
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:21:50 ID:cgDk7XvoO
13(通称:一本糞)のインターナショナルか。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 16:31:32 ID:rKhlerfhO
追加
雷跳人具の乳ゆれパンチラ
ヴァニラの乳ゆれパンチラ
めがね女王のシャワー

しょた、すのうの起ちしょん

これでヲタ腐歓喜で売り上ゲうp
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 17:38:54 ID:wJY4worB0
サッズの能力あげとかないとあっちの黒人共がうるさいぞ〜
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 17:50:09 ID:8V4dTN750
平原の広さを今の10倍以上にして至る所に村を作って武器販売したり
ダンジョンも点在する仕様にする
あとは防具を実装し着装後外見も変化
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 17:54:12 ID:91v1E9dP0
脚本の徹底改修
ゲームバランスの改善
パーティーメンバーの編成を好きにやらせろ
リーダーがやられてもゲームオーバーにしない
シンボルエンカウントで敵に遭遇しないように道幅を大きく
各ルートに寄り道できるミッションを追加
クリア後にCGムービー閲覧機能つけてくれ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 17:54:13 ID:Id1zR4P2P
街が欲しいよな。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 17:55:39 ID:Id1zR4P2P
>脚本の徹底改修

これは頑張ってほしい、ほんと。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 17:59:56 ID:bcma6+WjO
なかった事にして全てやり直し
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:00:44 ID:3IHt67pn0
音声のON.OFF
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:05:46 ID:gEVYg/5tO
ファブラノヴァクリスタリスっていう新規シリーズして13は完全にやり直してくれ
こんなんでFFを名乗って十年戦わないでくれ
発売前の情報小出しであんなにテンションがあがるのはFFだけなんだ
勘弁してくれよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:08:37 ID:dhg5nUdQO
トレーラーは一切断っておいた方が良かったなぁ、小出しってか盛り上がるムビは殆どトレーラーで観たし…(´・ω・)
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:09:01 ID:EuPZ/S6S0
味方の強化か敵の弱体化をしてくれ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:13:35 ID:91v1E9dP0
もうインターナショナルとか改修版とかいらんから
FF13のトレーラームービーだけを集めてDVDかBDで出してくれ

1500円までなら出す
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:15:25 ID:4WKxOmMv0
おっぱいとノラの面子をつかえるようにしてくれ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:16:06 ID:dhg5nUdQO
PSストアから落とせばいくない?w
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:20:40 ID:0ov4Y8zv0
これ以上被害者を出さないように発売しないで下さい 
FFを12月17日に出します 買ってください お願いします とCMでしつこく宣伝し
FFだからやるか・・・ FFだから・・・・と購買意欲をうながし 
大事な8000円を貧相な人からも奪った罪はでかい
FF詐欺
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:26:12 ID:B1902XcN0
ノーチラスなんのために出したん
絶対あそこで遊べると思ったのに
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:40:25 ID:yrIY0MtmO
コクーン市をうろうろしたい
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:43:51 ID:ImNcLAD+0
物語理解すればコクーンの町に入れないのもわかるよな
パルスには人いないし
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:47:14 ID:sICprtEAO
ストーリー上仕方ないと言う擁護もあるが、一切の遊び・探検要素を排除してまで大事にするべき逃亡者設定だったのか
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:52:13 ID:3Lua9ifN0
ファルシの幻とやらの設定にして
クリア後にでもコクーンを歩き回れるようにしてほしいですね
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:55:22 ID:uBbaHG0J0
無理な物語にしなければよかったんじゃね
烙印くらい余裕で隠せそうだ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 19:04:28 ID:91v1E9dP0
パルスに追放された人々が
身を寄せ合って暮らしている村が
点在していればねぇ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 19:05:30 ID:g0gbGOMa0
ワールドマップを自由に飛び回れる世界にしてください
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 19:46:50 ID:G33nmxP90
>>23
鳥山を外してほしいよな
シナリオはマジで他の人にやらせたほうがいい
今回のシナリオだけは擁護できない
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 19:49:19 ID:G33nmxP90
>>39
それなんだよな
しかもパルスにいって、わりと長い時間滞在してるのに、でも収穫何もないまま帰還とか…
物語的にもどうなのよって感じだし、RPGのシナリオとしても、長いダンジョンこえたりしてヲルバ郷にやっとついたってのに、致命的だわな
普通はヲルバ郷で何かしら大きなイベントを用意してるものなのに
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 20:26:49 ID:nzY/ZGzb0
エンディングを長時間化。
さらにスタッフロールのあとにもムービー追加。
ボイスはすべて日本語で。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:31:38 ID:SeN2b5TnO
・街
・街
・街
・街
・街
・街
・街
・街
・街
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 08:46:47 ID:pj1F/GlEO
11章の平原を発展させたスピンオフ作品かアペンドディスク希望。
13はもう何処いじってもダメだろ。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 11:42:20 ID:OlvXKbeP0
>>37
7だって一応テロリストで追われる身だったよなあ
今回は固く考えすぎて一切の遊びを排除した結果ゲームとしての
遊び心っていうものがゼロに等しかった
戦闘ムービー戦闘ムビーの繰り返しはゲームじゃない
こんなのゲームって認められないよそれくらい酷かった
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 15:59:55 ID:1eK6MJOfO
街行きたい
誰かとお話ししたい(´・ω・`)
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:14:38 ID:XPiTdCff0
政府側のキャラクターの扱いを改善しろ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:52:00 ID:AnKe5f9G0
聖府側もだけどあれだけ膨大な時間とムービーがあっても仲間内の描写すら希薄だと思う
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 11:53:37 ID:XPiTdCff0
戦闘関係で駄目な所まとめ

完全に通路を塞ぐ敵
避けアイテムの入手のしにくさ
避けて進んだらボスで詰む
避けずに進んでも詰みやすいボスの列挙
クリスタリウムの頭打ち(レベルの上限固定)
オプティマリセット
画面デザインの悪さで情報が散在
チュートリアルが不親切
敵の無駄な硬さとHPの高さ
死の宣告タイムアタック
攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
阿呆なAI
優先行動の設定ができない
回復系の使い勝手の悪さ
標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
カメラアングルの悪さ
リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
戦闘中リーダーの切り替え(操作キャラ変更)ができない
戦闘中仲間の入れ替えができない
敵は使いまわしばかりで性質に多様性がない
敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:28:38 ID:ZLvvrjaPO
さよなら
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:40:32 ID:dFesE7ChO
インター版出るの?
俺はライトさんの露出が増えればいいや
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:42:14 ID:Rn9Kadf70
セクロス導入してくれるなら買うw
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:45:58 ID:VDV1JDB4O
ホープの聖処理するライトニング
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:49:18 ID:bb2/0EzhO
サッズの聖処理するヴァニラ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:17:36 ID:7vn4QU1X0

公式サイトの発売日にだした挨拶にエンディング後からが本番で売らずに持っていると良いことあるかもみたいな内容載ってますんで追加になりそうですね意外に発売後は公式サイトみないから気づきませんでしたが。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:24:30 ID:b1dlcMGwO
>>50
全部改善したら別ゲーw
ってかこんなに具体的な改善点が挙げられるってのはマジでヤバイ・・・
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:24:36 ID:i5VsYladO
中古対策だよあれw

インターナショナルは出るよ確定
野村がゆーてる
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:30:26 ID:7y5Uom7CO
目がやたら疲れるの俺だけ?
低いフレームレートとそれを誤魔化す為のブラーが、
液晶テレビの残像とあいまって目に直撃してくる。
つー訳でブラーをオプションで切らせてくれ。
他のゲームでこんなんなった事ねーぞ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:18:10 ID:kXvahbb80
http://member.square-enix.com/jp/special/fabula/ff13/letter/list.php
完全版だして欲しいやつはここからメッセージ送っておけ
色々不満点と追加で期待してること書いて送っておけば完全版でる時に反映される可能性ある
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:23:02 ID:BBLnQTL9O
完全版ね・・・
別のゲーム買った方がいいな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:29:10 ID:naNOBeuv0
>>56
クリアしたトロフィの中に特殊なフラグが入ってる
それは発売日を基準としたフラグだ
あとはわかるよな?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:31:17 ID:zysQGmph0
ジョブ制度復活希望。
あと野村とか言う奴、派遣アルバイトに降格。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:35:09 ID:JpOGIl890
インターナショナル版はFF13の途中データも使える仕様にしてくれ
調度9章終盤で戦闘ダルすぎて売ったがそれまでのデータは残ってるんで
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:38:20 ID:hokAdHm9O
完全版やインターナショナルを販売するより、回収してみては?
相当酷い出来だったようだし、致命的な欠陥が発見されたとでも口実を作って、回収した上で完全版配布すれば憤ってる消費者も納得するのでは?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:58:48 ID:VCp3uSXf0
完全版とかw
このデフレの時代にゲームにお金落としてくれる良心的なユーザーを簡単に人身御供にしやがって
寝言ぬかしてんじゃねぇ。誰が買うかヴォケ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 11:37:39 ID:Y1vwY5gy0
無印版ディスクを持っている状態で(セーブデータだけじゃ駄目)
インターナショナル完全版を買うと、インターナショナル完全版で使えるスペシャルなアイテムGET

完全版が発売された後も無印版が売れてメーカーうはうは
スペシャルなアイテム貰えてユーザーうはうは

さらに完全版では流行りのコスチューム配信なども行いキモオタもうはうは
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:16:06 ID:FcFUaUuR0
固定PTではクリア出来ないぐらい戦闘難しいのにPTメンバ変えるたびにオプティマ設定し直すのがありえん
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:34:39 ID:XiHnrKGhO
インタは出ないだろ
黒歴史になるんじゃないかな
和田さんが許さないだろ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:42:43 ID:JNixVHmLO
公式で出ないって言ってただろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:45:46 ID:9poDsl0UO
>>65
やったことない奴が回収しろとかw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:51:27 ID:ho55Nk0/0
オプティマを6つ以上設定可能に。
メンバー毎に前回設定してたオプティマを記憶しておけるように。
シナリオをもっと理解できるようイベント追加。
やりこみ要素の追加。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:53:12 ID:jIXQvHiiO
>>47
吹いたw
まだクリアしてないけどそこまで酷いのか…。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:56:03 ID:A0HdTjRWO
後発は完全版って流れが出来てるからな
でも続編もそう遠くないしCOD、龍如やったりW杯観たりしてればINの必要性あんまないわな
有料でも追加コンテンツとして配信されれば嬉しいけど差し迫ってるほどでもない
何よりこの不況をどう利用するかのほうが重要だし
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:01:29 ID:H2tvR0veO
つかこれで回収だったらPS3ソフトは9割回収
売ってないの13とMGSくらい
wiiはゲーム性とか抜かしてマリオギャラクシーはツマンなくなったしリモコン電池
X箱は友達の家にせっかくやりにきたのに2回も故障とか
新世代機まずいんじゃないのか
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:26:28 ID:pOR60+//O
出ないって言っても後出しするのがスクウェア・エニックスとコナミ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:29:32 ID:8JJE4245O
インタは公式で否定されてるから出ないとか言ってる奴多いけどマルチだって散々出ないPS3版のみって言ってて結局マルチだろ。

しかもマルチになったからといって内容やクオリティは箱版にあわせたりして悪くならないとか言ってて実際はあきらかに箱版のせいでカットされてるだろ。

スクエニの言うことなんて信じらんない。だから完全版は出る可能性はあると思う。いらないけど。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:29:57 ID:s3ii90qY0
戦闘をスキップできる機能
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:32:08 ID:be841aNV0
もはや、スクエニ意外の会社も完全版ぐらい普通に出すだろ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:50:13 ID:JNixVHmLO
出すのならPS3独占で頼む
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:49:03 ID:hokAdHm9O
>>71
回収しろとは言ってないよ?
このご時世、爆進するだけでなく一度振り返ってユーザーを見てみ?っていう
100万以上売れてるし、売れれば売れる程、悪評は拡がってくし長期的にみていいことなしだと思う
一番怖いのは不満や声をあげないユーザーなんだが…
ゲームしない俺でも知ってるビッグタイトルだけど、この状況はかなり危ないんじゃないか?

ばっちゃんが言ってた“負けるが勝ち”って言葉思い出したぜ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:54:43 ID:kFczO0+a0
<戦闘関係で駄目な所まとめ・改>

・完全に通路を塞ぐ敵
・避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
・避けアイテムが入手しにくい
・避けて進んだらボスで詰む
・避けずに進んでも詰みやすいボス
・戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
・クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
・メンバーチェンジでオプティマがリセットされる
・オプティマのオートセレクト機能が糞
・画面デザインが悪い(情報が散在/文字が小さい/ブレイクゲージが邪魔)
・カメラアングルが悪い(対象を見失う)
・チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
・戦闘スピードが早く、慣れるまで状況が掴みづらい
・戦闘スピードを落とすと戦闘評価が下がるためアイテムが得られない
・ラブイラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃を食らう
・敵が無駄に硬くとHPが高い
・死の宣告タイムアタック
・ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
・阿呆なAI
・優先行動の設定ができない
・ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ
・回復系の使い勝手が悪い(回復量が少ない/発動が遅い/途中で回復を止める)
・召喚獣の必殺技がスキップできない
・標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
・リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
・戦闘中リーダーの変更ができない
・戦闘中仲間の入れ替えができない
・敵は使いまわしが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
・敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
・どんな敵でも最終的にはブレイク→フルボッコでOK

追加・修正随時募集中
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:02:32 ID:OgeNwAOq0
・体力全快の人にケアル連発やめれ


・敵が無駄に硬くとHPが高い
文が変じゃね?
84>>82修正:2009/12/29(火) 00:47:13 ID:jovJJ+DK0
<戦闘関係で駄目な所まとめ・改>

・完全に通路を塞ぐ敵
・避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
・避けアイテムが入手しにくい
・避けて進んだらボスで詰む
・避けずに進んでも詰みやすいボス
・戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
・クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
・メンバーチェンジでオプティマがリセットされる
・オプティマのオートセレクト機能が糞
・画面デザインが悪い(情報が散在/文字が小さい/ブレイクゲージが邪魔)
・カメラアングルが悪い(対象を見失う)
・チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
・戦闘スピードが早く、慣れるまで状況が掴みづらい
・戦闘スピードを落とすと戦闘評価が下がるためアイテムが得られない
・ライブラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃を食らう
・敵が無駄に硬くHPが高い
・死の宣告タイムアタック
・ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
・阿呆なAI
・優先行動の設定ができない
・ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ
・回復系の使い勝手が悪い(回復量が少ない/途中で回復を止める/体力全快した後もケアル連発)
・召喚獣の必殺技がスキップできない
・標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
・リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
・戦闘中リーダーの変更ができない
・戦闘中仲間の入れ替えができない
・敵は使いまわしが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
・敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
・どんな敵でも最終的にはブレイク→フルボッコでOK

追加・修正随時募集中
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:08:07 ID:qpjsGHGf0
サッズが最初に覚えるクリスタリウムはアタッカーの方がいいと思う
ヴァニラと2人行動のときチェーン数ためられなくて辛い
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:41:53 ID:MEIJ+Eto0
日 本 語 音 声
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:26:40 ID:4lXoV/+0O
>>84
大部分が説明書、オートクリップで解決するんだが
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:40:51 ID:51uRLq080
>>84
> ・完全に通路を塞ぐ敵
> ・避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
> ・避けアイテムが入手しにくい
> ・避けて進んだらボスで詰む
> ・避けずに進んでも詰みやすいボス
これらはオプティマを使いこなせてないとしかいいようがない
ちなみに戦闘後の★が少ないほどスモークがでやすい

> ・戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
その代わりにリスタート機能がある
勝てないならオプティマを(ry

> ・戦闘スピードが早く、慣れるまで状況が掴みづらい
> ・戦闘スピードを落とすと戦闘評価が下がるためアイテムが得られない
慣れない序盤でアイテムを得る必要性がない
素直に戦闘スピード下げろ

> ・ライブラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃を食らう
ライブラ→リスタート

> ・ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
そういうシステムだから

> ・回復系の使い勝手が悪い(回復量が少ない/途中で回復を止める/体力全快した後もケアル連発)
オプティマを(ry

> ・標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
これはどのゲームも同じ

> ・敵は使いまわしが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
弱点は大いに意味あるから

> ・敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
クリア後以外で金を集める必要性がない
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:17:55 ID:VVPeZWCz0
英語音声いらないので日本語音声にしてくださいマジで
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:23:49 ID:8F4jg3kA0
まずスクエニから改善せんと何も変わらん
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:50:07 ID:QG4aW6TM0
TOVは箱○版で不満があったところをユーザーの意見聞いてPS3版で反映されまくってたからな
むしろユーザーの言いなり過ぎじゃないかと思うぐらい追加されてた
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 02:38:48 ID:fptNoUVK0
>>91
そのぐらいでもういいよ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 02:44:24 ID:brxNhrvGO
>>85
おまえみたいな馬鹿は黙ってろ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 02:53:25 ID:ecvFD8HG0
>>47
あれじゃ無理でしょw
パルプポルムでアレなんだから
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 03:21:04 ID:4XNu//sn0
>>47
おまえはコクーン市民の敵なんだ

話しかけたら即通報だ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 03:56:37 ID:PyY4U3ml0
弱点にあまり意味が無いってのは流石にプレイして無いだろw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 05:05:08 ID:9KhG2RVd0
サッズにヘイスガ追加
スノウの物理攻撃力アップ

サッズにヘイスガ追加されたら今度はサッズ強すぎちゃうか
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 05:14:04 ID:9KhG2RVd0
カジノヴァ追加
神樹追加
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 05:31:35 ID:7u2ftm1M0
>>84
> ・避けて進んだらボスで詰む
> ・避けずに進んでも詰みやすいボス
難易度高いのは個人的には良い。難易度選択あってもよかったとは思うけど。
戦闘避けて成長させずに進んだら詰むのはどのゲームもそんなもんじゃないか

> ・クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
普通のRPGはストーリー進むと強い装備が手に入るけど、それの代わりって感じであんま気にならなかった

> ・どんな敵でも最終的にはブレイク→フルボッコでOK
「いかにHP削るか」の前に「いかにチェーンためるか」があるってだけで面白いのはその過程だから、駄目な所では無いと思う

個人的に駄目な所はアタッカー複数置くと別々の敵攻撃するとか
エンハンサーのAIがアビリティ増える程酷くなってくとか
味方の立ち位置を殆ど動せないから範囲攻撃くらいまくりなとことか
パーティーの性能を存分に発揮出来てない感がもどかしかった
13にもガンビット的なのあればよかったのに
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 05:49:02 ID:jvAKnVPt0
最初から完全な物だせよw
商売でやってるにしてもいろいろひどいな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 11:43:07 ID:7JTNz53M0
ヘイストはむしろ使える人間もっと限定しても良かった
他のエンハンス系にも言えるけど
キャラが万能じゃないからこそ戦闘は面白くなる
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 12:00:56 ID:vkpmQu6t0
FF7オモシレー
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 09:15:01 ID:d047Oi7C0
<戦闘関係で駄目な所まとめ・最新版>

・完全に通路を塞ぐ敵
・避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
・避けアイテムが入手しにくい
・避けて進んだらボスで詰む
・避けずに進んでも詰みやすいボス
・戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
・クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
・メンバーチェンジでオプティマがリセットされる
・オプティマのオートセレクト機能が糞
・アクセサリーのオート装備が糞
・アビリティのON/OFF機能がない
・優先行動の設定ができない
・クリスタリウムを開いたときの演出がうざい(派手なだけ)
・クリスタリウムを成長させるときの出だしが妙に遅いのが地味にいらつく
(使わないキャラのCPを上げるの面倒で溜めていたら気づくとCPがMAX9999999になっいて、以降取得したCP捨ててた ということも)
・得意なオプティマ3つ以外は消費CPバカでかいため実質的に選択肢はないに等しいが、いちいち自分でポイントを入れないと成長しない
・スゴロク方式は分岐をたくさん作ってプレイヤーごとに個性を出せる仕様にしなきゃ意味がないのにそれもない
・画面デザインが悪い(情報が散在/文字が小さい/ブレイクゲージが邪魔)
・カメラワークが悪い(対象を見失う)
・効果音がうるさい(特に「デス」)
・チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
・戦闘スピードが早く、慣れるまで状況が掴みづらい
・戦闘スピードを落とすと戦闘評価が下がるためアイテムが得られない
・ライブラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃を食らう
・敵が無駄に硬くHPが高い
・死の宣告タイムアタック
・ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
・阿呆なAI(特にヒーラーとエンハンサーが酷い/攻撃が効かない場合は棒立ちでゲージを溜めない)
回復系(回復量が少ない/何故か途中で回復を止める/対象が体力全快でもケアル連発/死体にケアル連発/生体にレイズ)
補助系(まずヘイストをかけてからの方が効率がいいのにプロテスとかをかけてくる/物理キャラにフェイス魔法キャラにブレイズ等必要のない補助をする)
 防御系(ディフェンダーに攻撃が集中しているのに他キャラが距離を取らない/ディフェンダーが挑発をせずにディフェンスに入ることがある))
・ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ(最中に攻撃される/ゲージが減る)
・召喚獣の必殺技がスキップできない
・標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
・リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
・戦闘中リーダーの変更ができない
・戦闘中仲間の入れ替えができない
・敵は使いまわしが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
・敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
・どんな敵でも最終的にはひたすらゲージを溜める→ブレイク→フルボッコでOK(それしかない)
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 09:55:22 ID:d047Oi7C0
<戦闘関係で駄目な所まとめ・最新版>修正

・完全に通路を塞ぐ敵
・避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
・避けアイテムが入手しにくい
・避けて進んだらボスで詰む
・避けずに進んでも詰みやすいボス
・戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
・クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
・難易度選択がない
・メンバーチェンジでオプティマがリセットされる
・オプティマのオートセレクト機能が糞
・アクセサリーのオート装備が糞
・アビリティのON/OFF機能がない
・優先行動の設定ができない
・クリスタリウムを開いたときのの演出がうざい
・クリスタリウムを成長させるときの出だしが妙に遅い
・得意なオプティマ3つ以外は消費CPバカでかいため実質的に選択肢がないに等しい
・いちいち自分でポイントを入れないと成長しない
 (使わないキャラのCPを放置していてCPがカンスト、以降取得したCP捨ててた ということも)
・スゴロク方式は分岐を多く作ってプレイヤーごとに個性を出せる仕様にしないと意味がないがそれもない
・画面デザインが悪い(情報が散在/文字が小さい/ブレイクゲージが邪魔)
・カメラワークが悪い(対象を見失う)
・効果音がうるさい(特に「デス」)
・チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
・戦闘スピードが早く、慣れるまで状況が掴みづらい
・戦闘スピードを落とすと戦闘評価が下がるためアイテムが得られない
・ライブラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃を食らう
・敵が無駄に硬くHPが高い(雑魚戦で時間がかかりすぎ)
・死の宣告タイムアタック
・ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
・味方の立ち位置を殆ど動せないから範囲攻撃をくらいまくる
・阿呆なAI(特にヒーラーとエンハンサー/攻撃が効かない場合に棒立ちでゲージを溜めない/アビリティが増えるほどAIが酷くなる)
ヒーラー(回復量が少ない/何故か途中で回復を止める/対象が体力全快でもケアル/死体にケアル/生体にレイズ)
エンハンサー(ヘイストより先にプロテス等をかけてくる/物理キャラにフェイス魔法キャラにブレイズ等必要のない補助をする)
 ディフェンダー(ディフェンダーに攻撃が集中しているとき他キャラが距離を取らない/ディフェンダーが挑発をせずにディフェンスに入ることがある)
 アタッカー(複数置くと別々の敵を攻撃するのが強制仕様)
・ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ(最中に攻撃される/ゲージが減る)
・召喚獣の必殺技がスキップできない
・標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
・リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
・戦闘中リーダーの変更ができない
・戦闘中仲間の入れ替えができない
・敵は使いまわしが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
・敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
・どんな敵でも最終的にはゲージを溜める→ブレイク→フルボッコでOK(それしかない)

追加・修正随時募集中
※なおこれは個人の意見ではなく、散らばっている意見を集めたものです。人によって共感できるものとできないものがあることはあらかじめご了承ください。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 10:29:33 ID:Y/NkeNkX0
インターナショナル版って
ソフト1本でさすがに1万5千円とかにできないから
ソフト2本売って少しでも多くお金回収しようとしてるんでしょ
ちょこっと改良して出せばまた売れる スクエニうまうま
だから始めは不完全版を出す
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 10:30:54 ID:K8QN1lA70
クリスタリウム解放がストーリーと伝導ってのはいいと思った
能力成長に限界があるからこそ戦略を練らないとザコ相手にでも
負けるギリギリの緊張感はすごく楽しめた

改善してほしいのは
オプティマにさらにガンビットいれたら複雑になるだろうけどいれてほしい
武器改造は、せっかくあんなに素材作ったの違うのは経験値の量だけってのはもったいない
いままでの合成屋的なノリにしてほしい
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 11:28:53 ID:uX9dXsDM0
とりあえず弱ニューみたいな感じでHP物攻魔攻の無いクリスタリウムが欲しい。
現状だと縛りがきつ過ぎて…まあ楽しいんだけどw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 05:58:58 ID:kdTy4QZG0
不満は大体挙がってるから省くとして(同意しかねるものもあるが)
あんだけ敵の攻撃が痛いなら防御が欲しかった。
全ロール共通でコマンド入力済みでもタイムゲージバーが一個でも溜まってれば
1個消費してL2R2あたりで防御発動。ない時は諦める。
防御で消費したバーは通常の二倍のスピードで回復。
…グランディア3のパクリみたいなもんだけど。
そうなるとディフェンダーの価値が下がるが、
そのたびにオプティマ変えるのはなんか無駄に感じる。
あのチェンジ時の行動停止&無駄ポーズが挟まることが特にストレス。
でもグランディアと違ってCPUキャラの防御を入力できないから駄目案だなぁ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 06:05:27 ID:kdTy4QZG0
あとディフェンダーの挑発はあくまで自分に向いてない敵にやるものだから
Aをボコる→ダメージ食らってきたなぁでもあとちょっとでブレイクだし→
ヴァンガード→Bを挑発(リーダー)→仲間の標的もBに変わる→
ブレイクしとけやぁぁああ!!ってなる。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:46:29 ID:sExvZqjT0
<戦闘関係で駄目な所まとめ 1>

・完全に通路を塞ぐ敵
・避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
・避けアイテムが入手しにくい
・避けて進んだらボスで詰む
・避けずに進んでも詰みやすいボス
・戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
・クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
・難易度選択がない
・物語終盤までパーティーメンバーとリーダーがほぼ固定
・メンバーチェンジでオプティマがリセットされる
・オプティマのオートセレクト機能が糞
・アクセサリーのオート装備が糞
・アビリティのON/OFF機能がない
・優先行動の設定ができない
・クリスタリウムを開いたときの無駄な演出
・クリスタリウムを成長させるときの出だしが遅い
・得意なオプティマ3つ以外は消費CPが馬鹿でかいため実質的に選択肢がないに等しい(自由度が低い)
 ↑にもかかわらず自分でCPを入れないと成長しない(自動か手動かの選択ができない)のが面倒/使わないキャラのCPを放置→カンスト以降取得したCPが無駄になる
 スゴロク方式は分岐を多く作ってプレイヤーごとに個性を出せる仕様にしないと意味がないがそれもない
・一度振ったCPが取り戻せない(Aを削ってBに回すといった修正がきかない)
・画面デザインが悪い(情報が散在/文字が小さい/ブレイクゲージが邪魔/HPとTPを見間違う/召喚獣バトルの際、画面右下の□ドライブモードの字に気づきにくい)
・カメラワークが悪い(対象を見失う/プレイヤーに丸投げ)
・効果音がうるさい(特に「デス」)
・チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
・戦闘スピードが早く、慣れるまで状況が掴みづらい
・戦闘スピードを落とすと戦闘評価が下がるためアイテムが得られない(スモークは除く)
・ライブラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃を食らう
・敵が無駄に硬くHPが高い(プレイ時間の水増し)
・死の宣告タイムアタック
・運要素が強すぎる(即死級攻撃やデスなど)
・ディフェンダー以外は直接防御することができない
・ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
・味方の立ち位置を殆ど動せないから範囲攻撃をくらいまくる
・中途半端なアクション要素
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:47:51 ID:sExvZqjT0
<戦闘関係で駄目な所まとめ 2>

・阿呆なAI
 ヒーラー
    (回復量が少ない/途中で回復を止める/対象のHPが満タンでもケアル/死体にケアル/生体にレイズ)
    (複数瀕死時にケアルダ連発でいいのにわざわざ1人を集中回復←ヒーラーが複数の場合も)
    (使用者がターゲットの方を向くまで発動しないのがタイムロス/エスナ使用時、どのステータス異常を解消したいのかを選択できない)
 エンハンサー
    (ヘイストより先にプロテス等をかける/物理キャラにフェイス魔法キャラにブレイズ等必要のない補助をする)
 ディフェンダー
    (ディフェンダーに攻撃が集中しているとき他キャラが距離を取らないどころか近寄る/挑発せずにディフェンスに入ることがある)
    (リーダーがディフェンダーの場合最後に挑発した対象に攻撃の狙いが移る)
 アタッカー
    (複数置くと敵が複数時に別々の敵を攻撃する)
 ジャマー
    (攻撃が効かないあるいは有効なステータス異常付与完了後は棒立ちでブレイクゲージを溜めようとしない)
 攻撃系全体
    (ブレイクゲージが切れそうでもATBがMAXになるまでは行動しない)
・ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ(最中に攻撃される/ブレイクゲージが減る)
・召喚獣の必殺技がスキップできない
・リーダーの召喚獣しか使えない
・標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
・リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
・戦闘中リーダーの変更ができない
・戦闘中仲間の入れ替えができない
・戦闘途中のムービーがリスタート後でも細切れにしかスキップできない(いっぺんに飛ばせない)
・敵は使いまわしが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
・敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
・どんな敵でも最終的にはブレイクゲージを溜める→ブレイク→フルボッコでOK(戦略の幅がない/ゲージの溜め方も似たり寄ったり)

追加・修正随時募集中
(なおこれは個人の意見ではなく、散らばっている意見を集めたものです。人によって共感できるものとできないものがあることをあらかじめご了承ください。)
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 14:32:19 ID:4xFrdS1i0
フィールドでオプティマ変更できるとよいです。R1ボタンとかでメニュー開かずにできると楽です。

戦闘結果で★が5つついたなら必ず、アイテムもらえるとか、取得CPが増えるともっとやる気があがるとおもいます。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:46:41 ID:iBxIXrfz0
もう横スクロールのベルトアクションゲームでいいんじゃない?

どうせ俺買わねーし。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 10:39:31 ID:/S8sGDJA0
マップの縮尺 開きなおすたびに初期の縮尺に戻ってしまう。
前回設定した縮尺にしておけるとよい。
コンフィグでの設定があってもいいと思う。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 10:58:12 ID:/S8sGDJA0
連投すんません
キャラクターが向いてる方向によってマップの向きも変わるようですが、マップを開くたびにちょっと戸惑います。
できればマップは回転せずに固定できるとよいです。だめならせめて北方向がどちらにあるかマークをつけるとか。
これもコンフィグでどちらか設定できれば、なお良いですね。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 04:49:19 ID:Tp6C0I3S0
マークはあるやん
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 09:55:57 ID:ceb9sE0X0
ぬおっあれって目的地の方向とばかり勘違いしとりました。帰ったら確認します。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:42:47 ID:yBRh4IKi0
やっぱり目的地みたいですよ。
ストーリー追ってるときは、これでもいいんですけどね。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 02:40:49 ID:RbEoVBxb0
そうなんか
ただたんに目標が北さしてただけかな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 10:47:49 ID:ujrmHxGC0
英語音声であればイイや。
もし日本語しか選べないのなら、音声OFF機能必須で。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 23:27:37 ID:PalLctpi0
インタは日本語音声がいいって散々言われてきたからなあ
両方入れればいいと思うよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 00:08:22 ID:y8dVJH4f0
インタ当然みたいになってるが、実際ひどい商法だよな。
もちろん、PSストアでff13持ってれば1000円ぐらいで
アップデート出来…ないんだろうな。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 07:10:57 ID:reMO0kec0
FF13発売日の夜、
ニコニコ生放送の番組「とりあえず生中 木曜日」にFF13のプロデューサーがゲストで来た時、司会者が
「5年もかけて作った物がやっと発売になった訳ですが、これでやっと休めるんじゃないんですか?」って聞いたら
「いや、まだこの後海外でも発売されますし、その海外用の再調整などが色々あるんで、まだしばらくは休めません」って言った途端、
その時、実況してた人達が一斉に
「ああ、インターナショナル版ね」「やっぱインター出す気かw」「あらら、インター版出す事決定w」「未完成版買った人涙目w」
などのコメントで画面が埋め尽くされたからなぁ・・・

その時「あら、言っちゃマズかったかな?」みたいな顔してたしw
日本で出した物を音声だけ変えて出すんだったら「再調整など」なんて必要無い訳だし
インターナショナル版を出す事はもう決定してるって認めちゃったようなもんだよな。

124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 07:25:14 ID:OHZTs3+d0
不満:三バカ
改善点:全部
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 09:40:51 ID:GdwnD1GqO
シナリオの不満点を修正したら、全編作り直しになっちゃうから望めないよな…。
早くFF15をやりたい。
13は因果地平に飛ばしたい。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 10:13:48 ID:Y9Y5GBVZ0
10章まで息つく暇も無いといった感じ、間に適度な寄り道、サブイベントなどがあったらと思います。

映画のファイナルファンタジーもそうでしたが、
唐突なことが多過ぎて言葉だけ並べられても状況を把握することが難しい、
また敵や味方のキャラクターがなぜ、そういう考えになるのかが分かりづらいです。
FF12ではこういうシーンや説明が多分に盛り込まれて良かったと思います。
状況説明シーンの追加、重要なポイントでは敵側のシーンもあると良いと思います。

キャラクター達のセリフがあまりにも幼稚
アニメ絵やドット絵でなら合うかもしれないが、これだけリアルになると20年以上前のくさい青春物語のよう
見てるほうが恥ずかしくなってきました。

戦闘システムも大事かもしれませんが、個人的にはプレイヤーをストーリーに引き込む魅力の方が重要な要素かと思います。
壮大な世界観のなかで陳腐な三文芝居を見せられたような気がします。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 12:53:45 ID:oNRLnGp50
ホープ削除でセラパーティーインさせてくれ
じゃないとライトさんが主人公っていう意味がない
今のままならセラ関連はスノウで十分だし
そもそもセラがライトさんにとってどれだけ大事な存在なのか描写がないから
クリスタルになったところとかで全然ピンとこない

ホープ削除ってのは単に俺がホープ嫌いなだけ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 19:49:18 ID:PjxXc0fW0
12みたいにマップの全体像をいつでも確認したい><
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 05:54:55 ID:rCUZeZXk0
>>126
FF12にそれができてたかってのは疑問だがだいたい同意
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 06:16:26 ID:Y3BSVy4N0
エンディングのムービーを差し替えてくれ
直径数千キロのコクーンを支える高さ数千キロのクリスタルの映像がどの様なモノなのか見てみたいんだ
あんな東京タワーくらいに縮退した構造物に興味は無いんだよ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 11:28:11 ID:+73nphrAO
既出だろうが、
・メンバーチェンジするとオプティマがリセットされる
→そのメンバーの時のオプティマは保存しといてほしい
・強い敵でサンドされて身動きがとれなくなる
→マハーバラ坑道でアバランチとファランクスに挟まれ、マジで詰んだかと思った。
スモーク使っても先にもっと強いのがいたら意味無いし…。
・フィールド移動時の画面揺れが気持ち悪い。近すぎて見辛い。
→上から固定や、もっと背後から俯瞰出来るアングルが欲しい。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 12:00:24 ID:fN/vQ7dF0
>>130
これで勘弁してください><
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm20327.jpg
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:32:28 ID:Uw+jv3xP0
アルティマニア抜粋

プロデューサー&ディレクター後編(北瀬佳範、鳥山求)
・開発当初から海外版のリリースは早くするつもりだった。従来のインタ版は難しいかも。
10-2の様な展開があっても面白いかもしれないが今後の展開は白紙(北瀬)。
・DLCは一つのパッケージで遊べる方がいいだろうということで見送った。
 技術的には可能だがDLCは今のところ考えていない(北瀬)。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 20:26:34 ID:xFR9abM/0
<戦闘関係で駄目な所まとめ 1>改定版

・完全に通路を塞ぐ敵
・避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
・避けアイテムが入手しにくい
・避けて進んだらボスで詰む
・避けずに進んでも詰みやすいボス
・戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
・リスタートすると敵の手前に戻される(結局逃げられない)/無敵時間もない
・難易度選択がない
・物語終盤までパーティーメンバーとリーダーがほぼ固定
・クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
・メンバーチェンジでオプティマがリセットされる(オプティマの保存機能がない)
・オプティマのオートセレクト機能が糞
・アクセサリーのオート装備が糞
・アビリティのON/OFF機能がない
・優先行動の設定ができない
・クリスタリウムを開いたときの無駄な演出
・クリスタリウムを成長させるときの出だしが遅い
・得意なオプティマ3つ以外は消費CPが馬鹿でかいため実質的に選択肢がないに等しい(自由度が低い)
 ↑にもかかわらず自分でCPを入れないと成長しない(自動か手動かの選択ができない)/使わないキャラのCPを放置→カンスト以降取得したCPが無駄になる
 スゴロク方式は分岐を多く作ってプレイヤーごとに個性を出せる仕様にしないと意味がないがそれもない
・一度振ったCPが取り戻せない(Aを削ってBに回すといった修正がきかない)
・画面デザインが悪い(情報が散在/文字が小さい/ブレイクゲージが邪魔/HPとTPを見間違う/召喚獣バトルの際、画面右下の□ドライブモードの字に気づきにくい)
・カメラワークが悪い(対象を見失う/プレイヤーに丸投げ)
・効果音がうるさい(特に「デス」)
・チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
・敵が無駄に硬くHPが高い
・死の宣告タイムアタック
・運要素が強すぎる(即死級攻撃やデスなど)
・ディフェンダー以外は直接防御することができない
・味方の立ち位置を殆ど動せないため範囲攻撃をくらいまくる
・中途半端なアクション要素
・ライブラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃をくらう
・戦闘スピードが早く、慣れるまで状況が掴みづらい
・戦闘スピードが遅くなると戦闘評価が下がる
・戦闘評価が下がるほどレアアイテムの入手率が下がる(ドロップ率:★5で5倍、★4で3倍、★3で通常、以下はドロップなし)
・戦闘評価が上がるほど通常アイテムの入手率が下がる(ドロップ率:★0で8倍、★1で4倍、★2で2倍、以降は通常)
・攻撃力の高さが評価に影響するため、成長させすぎると硬い敵(雑魚)で★5がとりにくくなる
・TPの回復量、アイテムのドロップ率などに関連した評価システムのせいで、即効戦以外の戦術をとりにくい
・MPの概念がないため魔法の使用を控える必要がないが、「MPは0でエーテルがないから癒しの杖を使う」という発想がなく毎回同条件で戦うミニゲーム的戦闘が続く
・攻撃力の高さが評価に影響するため、成長させすぎると硬い敵(雑魚)で★5がとりにくくなる
・MPの概念がないため魔法の使用を控える必要がないが、「MPは0だしエーテルがないから癒しの杖で頑張るか」という発想がなく毎回同条件で戦うミニゲーム的戦闘が続く
・ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
・どんな敵でも最終的にはブレイク→フルボッコでOK(戦略の幅がない/ブレイクゲージの溜め方も似たり寄ったり)

(まとめ2に続く)
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 20:28:14 ID:xFR9abM/0
<戦闘関係で駄目な所まとめ 2>改定版

・阿呆なAI
 ヒーラー
     (回復量が少ない/途中で回復を止める/対象のHPが満タンでもケアル/死体にケアル/生体にレイズ)
     (複数瀕死時にケアルダ連発でいいのにわざわざ1人を集中回復←ヒーラーが複数の場合も)
     (使用者がターゲットの方を向くまで発動しないのがタイムロス/エスナ使用時、どのステータス異常を解消したいのかを選択できない)
 エンハンサー
     (ヘイストより先にプロテス等をかける/物理キャラにフェイス魔法キャラにブレイブ等必要のない補助をする)
 ディフェンダー
     (ディフェンダーに攻撃が集中しているとき他キャラが距離を取らないどころか近寄る/挑発せずにディフェンスに入ることがある)
     (リーダーがディフェンダーの場合最後に挑発した対象に攻撃の狙いが移る)
 アタッカー
     (複数置くと敵が複数時に別々の敵を攻撃する)
 ジャマー
     (攻撃が効かないあるいは有効なステータス異常付与完了後は棒立ちでブレイクゲージを溜めようとしない)
 攻撃系全体
     (ブレイクゲージが切れそうでもATBゲージがMAXになるまでは行動しない)
・ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ(最中に攻撃される/ブレイクゲージが減る)
・召喚獣の必殺技がスキップできない
・リーダーの召喚獣しか使えない
・標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
・リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
・戦闘中リーダーの変更ができない
・戦闘中仲間の入れ替えができない
・戦闘途中のムービーがリスタート後でも細切れにしかスキップできない(一度に飛ばせない)
・敵は使いまわしが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
・敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)

追加修正随時募集中
(なおこれは個人の意見ではなく、散らばっている意見を集めたものです。人によって共感出来るものと出来ないものがあることをあらかじめご了承ください。)
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 14:39:18 ID:JSvxRBfG0
アルティマニア抜粋

プロデューサー&ディレクター後編(北瀬佳範、鳥山求)
・開発当初から海外版のリリースは早くするつもりだった。従来のインタ版は難しいかも。
10-2の様な展開があっても面白いかもしれないが今後の展開は白紙(北瀬)。
・DLCは一つのパッケージで遊べる方がいいだろうということで見送った。
 技術的には可能だがDLCは今のところ考えていない(北瀬)。

が全てを物語ってるね。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 14:40:57 ID:Z4XVarDM0
改善しなくていいほうを挙げていったほうが早いだろ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:13:55 ID:VnMMD8u4O
さすが阿部寛さんやで
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:36:05 ID:wGRuW6YS0
・大平原の広さをFUELくらいになるまでファルシに頑張ってもらう
・その広大なフィールドを召喚獣で自由に駆け回ったり走り回ったり飛び回ったり
・野良レースを挑んでくる屍骸やファルシ
・地下も地上も水中も水上も上空もレースだらけ
・ラスボスもレースで勝負
・ついでに1章から10章と12章からエンディングまでも一本道レースに変更(恐らく何の問題もなくストーリーは進む)
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 14:53:34 ID:/4mHDoZc0
・以前行けた場所に戻れるようにし、飛空挺で各地を飛べるようにする。
・ノーチラスへ行けるようにしてFF7のゴールドソーサーみたいにミニゲームを大量に設置する
・以前行った場所や本編で行かなかった場所に隠しエリアを設けFF10だとオメガ遺跡、FF12だとヘネ魔石鉱やクリスタルグランデ、リドルアナ大塔台の地下層みたいなエリアを設ける。フィアス・アークやガプラ樹林など隠しエリアが作れそう。
・ロールを増やし、クリスタリウムのLvを更に増やす。(これによりやり込み度アップ)
・本編中でも隠しエリアに行けるようにする。
・カードゲーム希望
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:43:10 ID:7AAhJZJL0
タイトルを変える
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 17:09:44 ID:9mUYGG160
開発が混乱するような突然マルチはもう二度とするな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 17:12:03 ID:6pLuffTl0
>>142
アルティマニア引用

・CrystalTools(ホワイトエンジン)は当初からマルチプラットフォーム対応
・10でも少しやっていたが13では徹底してシナリオをストーリー主導型にした。マップもバトルもストーリーの一部として機能するようにした。
 物語をノンストップで進めるため11章までは後戻りできなくした(鳥山)。
・ハイデフ環境、限られた制作期間で今までのようなRPGを作るのは難しい。
 そこで各要素を凝縮した作りにした。街の要素をノーチラスに詰め込んだり(北瀬、鳥山)。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 18:37:35 ID:Siqht6ZP0
13章の後の物語を追加して欲しい
この物語で大きな影響を受けたのはコクーンだけであって、下界は相変わらず
そこに新しい世界を作ろうとする人々と、相変わらず世界を広げようとする下界のファルシ達
新たに下界のルシになる者も出てくるだろうけど、冥碑の連中のようにルシであることを受け入れたり苦悩したり
ヴァニラとファングはクリスタルのままだけど、コクーンを落としても大丈夫なようになってから発生するイベントで奇跡的に人間に戻ってパーティー参加
そして完全に落ちたコクーンがまた新しいフィールドとして追加され、オーファンの消滅でファルシが去った混沌の世界となってる

ちなみにスノウとサラはようやく結婚
ストーリー展開に合わせて、新妻→妊婦→母親と成長していくが、フラグ次第で離婚→ドッジやホープの母親シナリオも

独り立ちしたいライトニングさんは永遠にひとりでホープを暖かく見守るだけで恋愛展開なし
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:05:09 ID:ZOlbSWSB0
>>144
13章の後の物語いいね。
コクーンがグランパルスに落ちたその後が気になる。
広いグランパルスにはバルトみたいに凶悪なファルシの1匹や2匹くらいいるだろw
FF13は一本道と言われて批判も多いけど自分はストーリーは好きだったな。
むしろクリア後は武器の改造のために同じ敵と戦ってばかりでちょっと退屈かな。

戦闘後ちまちまHP回復したり、回復のためにケチケチMP節約する必要がないのも快適だった。
話の展開で強制的にメンバーやリーダーが変わるのも良かった。
じゃないとライトニングばかり使ってた気がする。
逆に自由にバトルメンバーを変更できるようになってからは
バトル中にリーダー変更できたらいいと思った。
L1+上下オプティマ変更に加えて左右でリーダー変更できたらいいのに。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:18:13 ID:AK5FVIiG0
>>140
これ以上ロール何を追加するんだ?
A,B,D,J,E,Hで充分だろ
>>144
13-2を作った方が良いだろう
金取れるし
147名前が無い@ただの名無しのようだ
>>143
crystal tools は、マルチでも。

142は、ソフトが最初からマルチだったんじゃないかって話してるんだけど、