†††††† FF13葬式会場3日目 ††††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
どうしてこうなった・・・

・街が少ない
・中盤まで一本道
・中盤まで自由度無し
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・システムが10の焼き増し
・「逃げる」無し
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー
・戦闘後は全回復
・さらにたたかう連打の究極作業。戦略性も糞も無い
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味
・戦闘ファンファーレはない
・ムービーが多い
・移動がマラソン
・体験版からほとんど改善なし
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す
・MPがない
・レベル概念廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ
・セーブ→ムービー→セーブのコンボ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:54:17 ID:6LNARR2L0
ようやく3か、あんまり伸びないなぁ人いなさすぎ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:54:22 ID:q/5LtOEM0

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \      
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:55:39 ID:wH8LafXa0
コンボイ

FINAL FANTASY XIII 感想1

現在約22時間ぐらいプレイ。
微妙。

イマイチなところだけど多いので今回は箇条書きで。
・一本道のマップが多すぎ
・街が今のところ2つだけ
・雑魚戦が連打ゲー
・使用するアビリティのオンオフ切替不可
・雑魚との戦闘で逃げられない
・メンバーの入替えでオプティマが毎回リセット
・戦闘中オプティマ変更時の演出が邪魔

まずマップだけど、とにかく一直線になってて寄り道が一切出来ない。
更に寄り道するだけの街や施設、ダンジョンも無い。
そして一番の問題は、その一本道の期間が約20時間も続くこと。
ストーリーが合わなかった人には地獄だと思う。

上に書いたばかりだけど街がとにかく少ない。
2つって書いてあるけど、その2つもストーリー上ダンジョンとして通り抜けるだけ。
店や家探し、ミニゲームの類は一切無し。
終盤になったらまた新しい街や施設が出てくるのかもしれないけどこれもちょっと酷過ぎる。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:56:07 ID:AjrV7FFy0
一応今日発売だしな
明日ぐらいには葬式会場あふれるんじゃねw
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:56:22 ID:t/wx91iC0
>>2
ぶっとい釣り針だなww
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:56:33 ID:PhC4SR8E0
FF13が煽り冗談抜きのガチ糞ゲーと判明した件!★12
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261020535/
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:58:30 ID:q/5LtOEM0
342 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/12/17(木) 00:02:41 ID:6LNARR2L0
ぷっww寂しいなこのスレ

349 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/12/17(木) 00:05:03 ID:6LNARR2L0
本スレはあんなに盛り上がったというのに


392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/12/17(木) 10:25:53 ID:6LNARR2L0
まだ2スレ目とか過疎りすぎだろww

809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/12/17(木) 12:03:24 ID:6LNARR2L0
過疎がひどすぎて泣けてくるな
せめて本スレの勢いは超えないと


833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/12/17(木) 12:07:30 ID:6LNARR2L0
発売日に5スレは普通だろ・・・ここまで過疎るとは予想外


2 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/12/17(木) 12:54:17 ID:6LNARR2L0
ようやく3か、あんまり伸びないなぁ人いなさすぎ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:59:20 ID:/90j3ka80
【コマンドーはベネット死亡END】
本編前にベネット死亡済みは嘘。トリックだよ
娘が人質になって第三次大戦になるまでは一本道
中盤で訪れる飛行機に客室乗務員がいて、11時間の飛行を予定しています。
終盤で大型商業施設に行った時に普通の警備員がいて、メイトリクスはコマンドーではなく筋肉モリモリマッチョマンの変態野郎であっ
たことを知る。
買い物をしてからは、ロケットランチャーの説明書や使用者が変化する。
ラ ス ダ ンは孤島。武装組織と癒着したアリアスの暴走とベネットの陰謀を止めるのが最終目標。
ラ  ス ボ  スはベネット。3回変身して最後は蒸気抜きされる。
EDラストは30分に仲間がみんな集まって再会。砂場で誰かの墓参りかと思ったら、死体だけです。
墓石に本名のフランクリン・カービーと刻まれているのが映ってジエンド。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:59:26 ID:OuXN7XXr0
>>8
ワロタwww
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:59:29 ID:Y6OwnZ2N0
13と比べると12がものすごくマシに見える
不思議
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:59:49 ID:bzV0J64D0
ホンモノのFF信者なら
本スレよりアンチスレに住むべきだね

ドラクエの対抗馬として伸びてきて
レジスタンスがテーマの作品多いんだしさ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:00:11 ID:f1uHN6PqO
PS2になってから糞ゲーメーカーとなった■
もう買わないって心に決めたのにミンサガなんて神ゲーだすからひょっとしたら…って思って買った。


…また騙されたorz
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:01:02 ID:+kAgEdsi0
>>1
せんせえ〜〜
中盤のところは終盤のまちががいだとおもいま〜〜ぁす
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:02:11 ID:2RfkFfdxO
今までありがとうFF…

そしてこれからもよろしくFFw
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:02:22 ID:rBaAy8DI0
1〜10  ただひたすらに突き進んできた
11    いろんな人と会い、いろんなことが出来た
12 13   後戻りの出来ないまま最期へ

なるほど


17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:02:49 ID:9hiIWHxj0
予想通りプレイした人らがアンチになって加速してきたな
いいぞ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:04:03 ID:EG9k8Uii0
結局どれくらい売れるんだろうか
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:04:13 ID:6LNARR2L0
DQ9の逆転現象は面白かったなwそれに比べてこのスレときたら・・・
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:04:23 ID:R9FsNFwNO
>>13
闇雲に発売日に買うのは危険です!
もっと情報を集めてからでも!
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:04:24 ID:rIaB1Ob70
          l      /    ヽ    /   ヽ \      売   は
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  っ   や
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   て    く
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   来   F
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /    い   F
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _       13
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:04:27 ID:kjG6/BMQO
>>9
こういうのだれが作ってんのかな?w
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:04:46 ID:xHnM7cVu0
>>1のテンプレ改定案だしたけど華麗にスルーされたからこれ貼っておくよ・・・。
もうここは本当に葬式化してるのかw
まだ諦めるのは早いぞ。


30時間経過したあたりから神ゲーに変化。

大まかな神要素↓
@広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
Aカジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
B上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
C封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
D神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:04:50 ID:VvA87pKl0
FF13の発売日にGT5の体験版配信てナイスだねソニー
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:04:56 ID:H2hux/JS0
>>21
べジータw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:05:38 ID:r4Pf5WVK0
むしろ、夕方から夜にかけて大変なことになる予感
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:06:08 ID:SK6Cm77+O
プロシルとミンサガとアインハンダーを作ってくれた事には感謝してるよ
さらばスクエニ…
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:06:11 ID:Hv64wSzEO
もう無理
途中放棄して売るわマジ死ねよ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:06:16 ID:7SsyH74d0
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し

これってメンバーチェンジできないってこと?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:06:55 ID:UTqLjlKi0
>>24
俺はさっきからファンタポ2のアスカプラグスーツにwktkしまくってる
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:07:14 ID:LTvKAEdFO
さて、積んでた12でもやるか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:07:20 ID:xHnM7cVu0
>>29
20時間くらいやれば自由にPTメンバー入れ替えられるよ。
がんばれ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:07:46 ID:7SsyH74d0
>>32
ありがとう。頑張る
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:08:04 ID:oxwfwVE10
売るって言うやつ頼むから早く売ってくれよ・・
どこも品切れじゃねぇか糞が
俺も早くプレイして絶望してぇよ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:08:11 ID:bkIfMnb80
で、結局ファルシがルシでパルスがペリティシリウムってどういう意味なんだ?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:08:29 ID:OuXN7XXr0
>>23
それって全然神要素じゃなくね?
チュートリアルが糞すぎて神に見えるのかもしれないけど
普通のRPGじゃん
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:08:30 ID:ToCxvQSgO
自由になる11章とやらのボリューム次第だな
しかし案の定ファイナルトレーラーの突撃シーンはクライマックスか…
12みたいだな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:08:36 ID:SI+cHIfq0
あああああああああああ文字みえねえええええええええええ
ちっちぇえテレビしか持ってねえ貧民はプレイするなってか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:08:54 ID:I0l8G9Q90
スクエニとして最高傑作が合併前のクロノトリガーって笑えるってレベルじゃねーぞ!!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:08:54 ID:UTqLjlKi0
>>31
俺も序盤で積んでるけど12が面白そうに思えてきたからやるぜ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:09:07 ID:whoZscbX0
当日売りなのに6500円とか・・7000で売りたいのに・・
今回は14のコード目的ということにしておこう・・
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:09:11 ID:r4Pf5WVK0
そうそう、いまさらFF12やるならインタ版のがいいぜ。
こっちのが完成形に近い。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:09:22 ID:EjZByYwtO
>>23
どこに目新しい神要素があるんだ?
普通すぎるだろ…
終盤盛り上がるのは当然のこと
問題なのはそこまでの過程
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:09:29 ID:izskov0JO
7はまだムービーの部分と実際にキャラ動かすゲーム部分が
融合してる感じだったんだけどなあ
8から後はムービーとゲーム部分が完全に別になってて
ムービーの比重がどんどん大きくなってるね
ゲームの合間に細切れになったアニメ見てる感じというか
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:09:44 ID:K9jPwsE50
開始2時間で放置してたけど
>>23でモチベーション上がったわ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:09:49 ID:rIaB1Ob70
          l      /    ヽ    /   ヽ \      売   は
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  っ   や
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   て    く
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   来   F
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /    い   F
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _       13
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

☆FF13発売前に値崩れ 定価 \9240円 → 現在最安値 \7,387  アマゾン

新宿『ファイナルファンタジーXIII』発売前日に行列なし!
ttp://getnews.jp/archives/41338
【話題】「FF13」キャラとアダルトゲームのキャラがそっくり!という疑惑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252934654/l50
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:10:05 ID:AUIKiURD0
>>33
それ全部デマ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:10:12 ID:e7h9fGlwO
二週間少し前のこれのTVCMで、
ゲームやるためにしばらく学校休む先生のがあったが、
今日暴れて、明日から学校帰ってくるんじゃね。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:10:13 ID:t/wx91iC0
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:10:22 ID:BPihrUCR0
FF11序盤エリア ユタンガ大森林のマップ
http://netbenri.sakura.ne.jp/MAP/MAP-Yuhtunga.gif
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:10:32 ID:ToCxvQSgO
>>23
本当か?期待するよ?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:10:45 ID:+kAgEdsi0
>>40
俺も12つんでるんだけど
ラストバトル手前でつんでるから再開しても何すればいいか全然わからんww
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:11:06 ID:9hiIWHxj0
【ネタバレ】
FF14はオンライン
FF15で魔法・召還を廃止
FF16でアイテム・装備類は廃止
FF17で戦闘システム廃止
FF18で移動廃止(常にベルトコンベア)
FF19はオンライン
FF20は最初から最後までムービーのみ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:11:42 ID:xHnM7cVu0
>>45
フルボッコ気味で軽く凹んでたけど、救われた。
ありがとう。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:11:50 ID:4Xvq5xcZO
まさゆき地図みたいな評価逆転イベントもなさそうだしなぁ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:12:15 ID:whoZscbX0
>>50
11はこんなエリアがゴロゴロあるんだぜ・・戦闘も○ボタン連打だけじゃねーんだぜ・・
11のほうが神ゲーだろ・・
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:12:16 ID:PhC4SR8E0
【遅すぎ】FF13、30時間やった後は神ゲー?【苦行】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261017812/
デマはこっちに専用スレあるから
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:12:28 ID:dqzfEvUH0
アイマスがFF13を予言

13曲目 まっすぐ

歌詞http://www.idolmaster.jp/imas/game/02_08massugu.html
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:12:37 ID:B9DiApbH0
>>53
追加
FF21はOPとEDのみ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:13:05 ID:jxhcFPvVi
また出荷本数さぎするの
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:13:52 ID:H2hux/JS0
>>23
それのどこが神なんだよw普通じゃんw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:14:09 ID:UTqLjlKi0
>>53
追加
FF21はタイトルロゴのみ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:14:13 ID:izskov0JO
>>58
ワロスwwwwww
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:15:12 ID:UTqLjlKi0
FF22dattaまちがえた・・・orz
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:15:35 ID:VWe5eYfr0
>>58
もうこれテーマソングにしろよw
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:16:00 ID:bzV0J64D0
>>56
なに軽々しく神とか言ってるわけ?
謙虚な方がいいのは確定的に明らかでしょう?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:16:17 ID:4ZnWxgNf0
>>46
買ったやつに言ってるのか小売に言ってるのかw
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:16:25 ID:59IBWZS40
ムービーで顔のアップ多いなと思ったらリップシンクを見せたいだけかよ
発想が本当に糞だな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:16:37 ID:PtTe05eQO
FF23はパッケージのみ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:16:37 ID:R9FsNFwNO
>>56
比較にネトゲーを持ってこられても・・・
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:17:14 ID:3gylbCRGO
とりあえず13やる前に1〜10ー2までやってきた。
個人的には6>2>5……9>8>10−2>

何が言いたいかというと






PS版から糞。ただ7は良かった。


13よりも旧作のを買いに行こうぜ^^
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:17:14 ID:IGRanSV+0
全然伸びてないな
FF12のときは確か発売日には20スレぐらいまでいってたような
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:17:50 ID:RHQFcawP0
さっきから12持ち上げてるのもうぜえよ
正直12も糞だったろ

それ以上に13が糞だからしょうがないのかもしれんが
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:18:06 ID:UTqLjlKi0
サガ新作が技ひらめき有りのバトルとフリーシナリオなら
一生スクエニ・・・河津についていく
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:18:24 ID:R9PBNdYWO
>>53
追加
FF24はパッケージのビニール袋のみ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:18:35 ID:cVMdQK3IO
ムービーギャラリーみたいなのってありますか?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:18:44 ID:bzV0J64D0
\ パリィ /
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:19:16 ID:Vxvc01Z40
ロマサガ2のリメイク作れよと
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:19:26 ID:6LNARR2L0
>>72
12の時は葬式スレにいたから分かるが確かに凄かった
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:19:29 ID:kgSvroZi0
FF13やっていて俺はノリアキ思い出したよ
ノリアキってさ、ふざけてるように見えて本気でやってるし
本気でやってるように見えたふざけてやってるじゃない?
いつしかそんな下らないことを考えるのは無駄ってことに気がついてさ
リアルなノリアキがそこにあるだけってことに気がつくんだよ
FF13も同じようにFF13がそこにあるだけなんだ
つまり俺はFF13をリアルを追求したノリアキゲーだと思うね
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:19:42 ID:cF5PTsEBO
ファミ通レビュアーは20時間もプレイしてないんだろうけどそれでも39点つけたんだよな
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:19:42 ID:B9DiApbH0
【ネタバレ】
FF14はオンライン
FF15で魔法・召還を廃止
FF16でアイテム・装備類は廃止
FF17で戦闘システム廃止
FF18で移動廃止(常にベルトコンベア)
FF19はオンライン
FF20は最初から最後までムービーのみ
FF21はOPとEDのみ
FF22はタイトルロゴのみ
FF23はパッケージのみ
FF24はパッケージのビニール袋のみ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:19:42 ID:UDhGxSYw0
13番目の悪夢
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:19:56 ID:qQooN+ajO
開発に時間かけすぎてキャラデザがレガシー化してる気がする
男っぽい女戦士とか飽和状態だし……
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:20:00 ID:SII+FLN20
>>73
あの12でもマシに見えるぐらいの出来ってこったろ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:20:19 ID:/90j3ka80
今時プリレンダムービーって凄いよな。全然進歩してねえww
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:20:31 ID:2L6oi1sx0
RPGゲームとしてリアルにしすぎたために、
プレイヤーに想像の余地をさせないゲームシステムになってるのかなあ。

正直そういうのがある程度ないとやりたくならないなあ、リアルに越した事はないけど、
ある程度のデフォルメ感は必要かも。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:20:37 ID:ToCxvQSgO
12は12でコピペダンジョンだわ宝箱ランダムだわギミック無いわでアレだが少なくとも冒険してる感じはあったんだよねえ

まともに近年RPGで探索する楽しみや戦闘の戦略を練る楽しみを味わえたのが
フリゲしかないっていう…市販のRPGならこんなもんなのかな

魔王物語物語やらRUINAやらセラフィックブルーやらはよかったぞ…
素人相手にグラフィックでしか勝てないってなんなの
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:20:42 ID:cTpvqCfp0
>>72
それだけもうFFに期待してるやつはいないんだろ
またか〜みたいな
しかも、12はとりあえず主人公がネタ化して伸びてたからなw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:20:49 ID:TieJMjqWP
>>72
ハードが普及しきってた12の時と違って、今回はハード毎買うって奴がかなり多いだろうからな。
たとえ糞ゲーであっても「もうちょっとで面白くなるはずだ」「福沢諭吉を4枚も使ったんだ、面白くないわけがない」
と自己暗示もかけたくなるだろうよwww
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:21:00 ID:ekOChgXf0
全く関係ないが

「一本道のムービー」って
無修正AVしか連想できんとあれほど・・・
しかも
「一本道のムービー」で「準備運動」、クリア後に「本番」って
無修正AVでオナニーして一発抜いたあとSEXか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:21:21 ID:SII+FLN20
でも確かに12の時ほどはアンチスレに勢いが無いな。
っていうか12の時が凄すぎただけだがw
本スレより勢いあったもんな。
あんなの見た事が無いw
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:21:46 ID:cTpvqCfp0
それだけもうFFに期待してるやつはいないんだろ
またか〜みたいな
しかも、12はとりあえず主人公がネタ化して伸びてたからなw
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:22:00 ID:fJnBCZxI0
12は期待が大きかったんじゃないのかね
自分は12は12で結構好きだけどさw
マップ走り回るのが楽しいゲームだww
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:22:10 ID:nsTZaw960
配信見るのだけは面白い
映像だけ繋げてBDで出せ
多分それなら買うわ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:22:39 ID:bKjmo4OB0
>>23
これで神ゲー要素なのか・・・?
マップあるけるなんて普通だし、カジノやコレクションルームなんてのはあくまでおまけ
隠しマップもRPGじゃ珍しくないし、13の不満点の根本問題が解決したわけじゃない
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:22:39 ID:/90j3ka80
本スレがどっかいったw
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:22:52 ID:H2hux/JS0
うん、もうまたか〜になってるわなw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:22:52 ID:qQooN+ajO
オイヨイヨの方がマシと言われるなんてw
声優豪華なのにww
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:22:56 ID:cVMdQK3IO
FF13ってムービーギャラリーないの?
いちいちムービーの度に録画しなきゃなんて大変ぢゃん…せっかく綺麗な映像なのに
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:22:59 ID:6LNARR2L0
100もいかなさそうだなぁこのスレ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:22:59 ID:NfmhsdQa0
早く本スレ立てろよ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:23:08 ID:pdRw6sfz0
ゲーム作っちゃ駄目な人が
ゲーム作ってるからじゃね
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:23:23 ID:2L6oi1sx0
12はマップが広すぎるとか不評だったけど、
自分は観光wしてる感じがしてすきだったなー。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:23:43 ID:ZxrSO9iRO
どうして機械がでしゃばるんだろう。
城の中探索するのが好きだった
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:23:48 ID:nHnaAqGN0
前スレで7発売当時中学2年で風邪引いたから家でどっぷりやれたとか
言ってる奴がいて自分と全く同じでビビッたwドッペルかよ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:24:14 ID:H3ZrKASv0
12はバルフレアが俺が主人公だとか言ってしまうからなww
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:24:15 ID:+kAgEdsi0
>>94
だな
情報が出れば出るほど期待できないゲームなんて13くらいだろう
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:24:27 ID:AI2q50H2O
>>92
正直あれは別格じゃね?


主人公(笑)が酷かったし戦闘システムも最悪だし
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:24:27 ID:r4Pf5WVK0
12は無印だとモッサリしすぎだからな。インタではそこを改善してあるけど。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:24:28 ID:6LNARR2L0
なんか最近12が再評価されつつあるね
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:24:34 ID:fJnBCZxI0
>>104
そうそうw綺麗なマップを駆け回って
ピョンピョンしてるモンスターとか眺めるのが結構楽しいんだよなw
攻撃しなきゃ草食んでるようなモンスターも結構いるしさw
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:24:44 ID:cTpvqCfp0
それだけもうFFに期待してるやつはいないんだろ
またか〜みたいな
しかも、12はとりあえず主人公がネタ化して伸びてたからなw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:24:45 ID:WBqEmRDMO
あのー‥まだ初日‥1日目なんですが‥‥もう3日目とはどゆこと?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:24:52 ID:pdRw6sfz0
新システムって必ず導入されるが
必要があっての導入じゃなくて、それありきだよな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:24:57 ID:KNJ1EyfJO
ここで言う一本道じゃないゲームって何?
オブリとかか?

俺は一本道大好きだからマジ楽しみ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:25:01 ID:zr2dWJGzO
>>78
やるならDSがいいかな。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:25:03 ID:bzV0J64D0
オイオイヨー
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:25:04 ID:2L6oi1sx0
>>106
おまえかw

7はマジで至高だったよな。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:25:11 ID:aJ0/Nhxw0
さて、

完全にFFシリーズが終わった

わけだが、皆どうだ、12の失墜から13の目に見えた御通夜状態
もうダメだろこのシリーズ、アンチだとか信者だとか下らない論争より
俺らの青春だったFFシリーズが完全に駄作と化したのが寂しくてならんな
最後の最後までムービーゲーを通してきたか・・残念だったな
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:25:15 ID:RcWZHH5a0


FF13発売イベントのゲストがスピードワゴンwwww
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261020799/
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:25:26 ID:E0LITbeK0
FF13が予想通りのクソゲーだったな。

123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:25:48 ID:VWe5eYfr0
>>111
13がこれじゃねぇ.....
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:25:53 ID:aIGHKYWyO
カジノヴァwww
もうちっと上手い嘘つけ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:25:54 ID:Vxvc01Z40
>>116
いっぱいあるあろw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:26:00 ID:LTc1rHs/0
>>87
グラをリアルにするのは別にいいけど、
それなら設定とかもあわせてリアルにしないと無意味。
リアルに見せるための嘘も上手く織り込まないと、全て台無し。
今のFFチームにはまともな演出家がいないと思われ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:26:22 ID:edMgx0yH0
アンチスレも今いちな盛り上がりだな
アンチが叩くほどでもないほど酷いのか
それとも本当はそこそこのゲームなのかはてさて…

>>111
12は途中で作り手変わったから駄作に堕ちただけ

>>23
よくみるけどこれって30時間は駄作ってことだぞ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:26:26 ID:GVv9cNbd0
ダメだ。何がダメって、仲間キャラの男性陣がダメすぎる。
女性キャラが清く強くカッコいいかわりに、ネガティブな要素を全部男に押し付けてる感じ。
反吐がでる。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:26:30 ID:49T26klz0
FF13買うか風俗行くかどっちにすべき?
小一時間悩んでる
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:26:30 ID:SI+cHIfq0
なぜ上下に黒帯があるのか?
唯一の疑問点がそこ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:26:38 ID:L0wf5OxlO
12は悪くなかったよな、ただ世界感が広いのにいける場所が狭すぎた
さて12またやるか
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:26:46 ID:AI2q50H2O
>>96
正直信じられない情報だろう


EDのネタバレは解析なのか?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:26:54 ID:R9FsNFwNO
平日発売だから
貧乏人がPS3持ってないから
長時間やれば面白い
クロネコが迷子


以上、信者の言い訳
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:27:06 ID:+kAgEdsi0
でもあれだろ?
FF13はPSPで本気を出してくれるんだろ?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:27:08 ID:cTpvqCfp0
オフライン→映画一本RPG(FF10)
オンライン→MMO(FF11 FF14)


みたいに分けてくんじゃないのかな

オフラインで広大なマップ歩かせたり、買い物させたりするより
オンラインでやったほうが価値があるみたいな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:27:17 ID:RvLym6RHO
>>105
機械でも6、7 、クロノトリガーみたいなセンスなら許せた。
ファンタジーのファの文字も無いじゃん、機械機械だと。
機械RPGならメタルマックスのほうがよほどセンス上だわ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:27:32 ID:Rb5fS1QTO
だいたいの事は買う前にわかってたはず、
それでも買った自分を責めろ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:27:34 ID:k2kL4sUD0
異常な白人コンプレックスはどうしてなんだ?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:27:51 ID:pdRw6sfz0
なんかもう今のFFは金かけた同人ゲームだな
プレイヤーを楽しませるんじゃなく、開発者が楽しむ為に作ってる
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:27:57 ID:be8T+f5ZO
仕事の昼休憩に買った
夜まで出来ないけど、今が一番楽しい時間だと断言できる
どのゲームでも始める前が一番楽しい
お祭りも準備期間が一番楽しいし
でも早くやりてーw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:27:59 ID:pe9/bByS0
ゲオで買取¥6200でした。
明日は知らん。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:28:03 ID:9hiIWHxj0
11章のダンジョンのマップ
ここから神ゲー展開になるよ
ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1261023159373.jpg
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:28:03 ID:59IBWZS40
12はスカートの中が影で黒く塗りつぶされててパンツがちゃんと拝めなかったのが敗因ではないかと
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:28:07 ID:SII+FLN20
>>126
FFはグラフィックはどんどんリアルになってるけど
現実感を感じない設定は減るどころかどんどん増えてきてる気がする。
10の異界送りとかな〜
その辺に違和感があるかな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:28:14 ID:EoTmuKq4O
もう中古出て糞ワロタww
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:28:24 ID:XsIgtBofO
東原のブログにFF13が書かれたって噂はほんと?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:28:28 ID:20BUCe130
やっぱ買ってくるかな
クリアに相当時間かかんだろ?
年末年始の休暇で暇潰せて丁度いいわ
人柱として俺がお前らの
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:28:47 ID:qQooN+ajO
結局死ぬのは本当なのか??
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:28:54 ID:cTpvqCfp0
FF12までやったFFファンの俺としても
今回は本スレにはいってたけど、公式すら見ないほど興味がなかったな
ゲーム内容部分を隠してたのが今やっとわかった気がする
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:28:55 ID:L0wf5OxlO
ウイニングイレブン買ってくるわwww
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:28:58 ID:SII+FLN20
>>136
そして、機械世界なのに
武装兵士に素手で突っ込んでったりするんだろ?
なんだかな〜
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:29:05 ID:ToCxvQSgO
映画的ゲームと相性が良いのはアクション


これを覆してくれるかと思ったが

無理でしたね
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:29:05 ID:tgwm0Lq2O
RPGとしてストーリー追うだけの一本道ってどうなの?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:29:14 ID:HFARYYuKO
今までの情報と一本道画像見るにどう考えても
20時間とかかかるように思えないんだが…
この時間のうち何時間が上映時間なんだ?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:29:22 ID:UDhGxSYw0
どいつもこいつもDQNだらけ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:29:27 ID:r4Pf5WVK0
>>142
スゲー、分岐があるよ!!
一本道じゃないじゃん!!
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:29:50 ID:nmWCCP5EO
俺の予想では半年後には中古で980円になってる!!w
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:29:53 ID:fJnBCZxI0
吉田キャラデザ好きだから14が気になる…
野村キャラデザはどうにも近代的過ぎる
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:30:15 ID:2L6oi1sx0
>プレイヤーを楽しませるんじゃなく、開発者が楽しむ為に作ってる

いや冗談抜きでそんな感じなんじゃないか、開発者が楽しむw自惚れゲーになってる、
この傾向はパラサイトイブの時から感じていたが。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:30:19 ID:Hax22u7w0
今までのネガキャンと違い今回はガチ、なぜならみんなのプレイ実況で証拠があるから
彼女、友達と映画見る感覚なら楽しい
オタクは完全にすてられた

プレイ実況中
操作性、やりこみ性がなさすぎてみてるだけで満足

http://live.nicovideo.jp/watch/lv8269600
http://live.nicovideo.jp/watch/lv8278225
http://live.nicovideo.jp/watch/lv8278408
http://live.nicovideo.jp/watch/lv8278732

どの配信者の声もワクワクしてないのがうけるw
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:30:34 ID:R9PBNdYWO
FFどうしてこうなった!
30過ぎのオッサンには耐えられん
結局はブランドじゃなく中の人がユーザーの気持ちを理解してるか否か
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:30:44 ID:hCpRJAnMO
FF7からスルーしてて最近あまりにも暇だったから13買ってみたけどダメだな…ゲームしてる気がしない映画見てた方がいいわ
ドット絵の時代はもう来ないのか…
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:30:47 ID:zZUY099U0
正直、100点満点で何点?60点くらい?
FF13やるよりCOD4MWオン

やってた方が良いだろ?
164はげ:2009/12/17(木) 13:30:51 ID:MDiOQDrxO
アンチスレ伸びてないとかゆってる奴もう会場3やからな?しかも中古でてるし
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:30:55 ID:83qk6gNU0
速くやりたい人の中での勝ち組はどっかのTUTAYAでやってた
「五日以内に売れば¥7500くらいで買い取りますキャンペーン」で買った人かなぁ

俺は買うならインターで買うから今はどうでもいい派だけど
今までのラインナップを見る限りインターが出ないはずがない
外国向けの方がおまけとか充実してるし
日本声優は12で懲りたし
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:30:58 ID:H2hux/JS0
>>141
やすっ!!
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:31:11 ID:izskov0JO
個人的に12はロマリアだっけな?西の方の国
あっちにも行けたら最高の冒険ゲーだった
ストーリーに出てくるのに行けなくてがっかりしたわ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:31:13 ID:QxaMWtNX0
12はフィールドを走り回るのが楽しかった。ストーリーはさっぱり覚えてないがな!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:31:16 ID:oH+Pool/O
ピンク髪にすることになんか意味あるの?
勘違い婆さんみたいで気持ち悪い
映像をリアルにするならファッションもリアルにしろよ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:31:19 ID:Vxvc01Z40
>>163
13点
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:31:20 ID:mfBoGtlDO
途中から面白いけどなあ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:31:25 ID:ToCxvQSgO
>>158
野村キャラが近代的とか面白い冗談だな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:31:26 ID:EjZByYwtO
>>142
チン毛じゃん
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:31:32 ID:xYZ97sfp0
俺はお前らカスの言う事など信じない。
ただ今日買いに行ってつまらないと感じたら
俺は鬼になる。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:31:50 ID:+kAgEdsi0
>>163
30点
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:31:59 ID:ZhqGW5dX0
>>172
しまむら的だよな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:32:07 ID://fXvPB80
>>53
FF20はあなたがファイナルファンタジー
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:32:10 ID:pdRw6sfz0
>>144
その世界の中のリアル
現実世界と合わせるっていみじゃねーぞ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:32:12 ID:ZxrSO9iRO
>>136
そう、6とか7みたいに、ファンタジーと機械が半々くらいならいい。

でも13は、召喚獣も機械みたいに見えるしなぁ…。
もう機械メインじゃねーか
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:32:13 ID:UTqLjlKi0
>>134
FF7CCみたいにストーリー以外がダメダメな悪寒しかしない
戦闘とかミッションとか苦痛でしかなかった
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:32:18 ID:IQKJsG7sO
13のムービーを映画アバターの上映前に流すとかいうトンチキなニュースが出てるんだが…
これマジなの?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:32:31 ID:bzV0J64D0
>>139
それは最初からずっとだよ
特にSFC以降顕著
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:32:41 ID:aJ0/Nhxw0
オンラインの14に期待ですよ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:32:59 ID:zZUY099U0
>>170
ちょw
友達の家で序盤見せてもらったけど

・システムが10の焼き増し
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー
・戦闘後は全回復
・さらにたたかう連打の究極作業。戦略性も糞も無い
・しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味
・戦闘ファンファーレはない
・ムービーが多い
・移動がマラソン
・MPがない
・レベル概念廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ

は気になったw
てか防具ってもっとあっても良いと思うんだけどな
最近手抜きすだろFF
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:33:03 ID:+kAgEdsi0
>>169
しまむらのどこがリアルじゃないというんだ?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:33:06 ID:LTc1rHs/0
>>144
ムービー主体で行くならなおさら「演出家」が必要なのに
その辺ほったらかしにしてただグラの質だけ向上させてきたから
ゲームの面白さも映像の見せ方も、中途半端なのよ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:33:14 ID:CvjsnvZLO
さっきアーカイブでFF7を1500円で買ったよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:33:32 ID:ToCxvQSgO
TSUTAYAは大丈夫か?
潰れんなよw
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:33:35 ID:20BUCe130
映画のようなゲームならアンチャーテッドのほうが上だわ
あれは面白かったし映像も凄かった
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:34:03 ID:feyaqH1k0
つまらないのかー。
4とか7とか、ハードが変わった一発目は、
とにかく圧倒されたけどなぁ。
そうか今回はダメか。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:34:06 ID:G6cb2hWz0
野村がガッツリかかわってからのFFは本当ダメだな
もう終わったなこのシリーズ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:34:11 ID:2L6oi1sx0
FFTとかサガフロ2、ヴァルキリープロファイルみたいなゲームが
一番面白くて好きだわ。
193はげ:2009/12/17(木) 13:34:11 ID:MDiOQDrxO
>>174
信じひんねんやったら買ってこいよwそれで分かる
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:34:58 ID:edMgx0yH0
>>190
グラフィックだけで評価するならMGS4のほうが上になるからな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:35:28 ID:59IBWZS40
>>142
一本道にしたって長すぎだろうw
いっそのことベルトコンベアも設置してくれw
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:35:39 ID:ANty7sU+0
業界や、当時業界で活躍してた人間への憧れだけで入って来たオタクに作れるのは所詮この程度ってことか
こういうやつらは人を楽しませたいって気持ちより自分が褒められたい気持ちが強いから何を作ってもオナニーになる
独創的な物は作れずに出来る事と言えば焼き直しばかり。しかも内容は見た目とは裏腹にどんどん陳腐に

グラフィックを除けばもはやゴミ同人ゲーレベルだろ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:35:42 ID:UDhGxSYw0
薄ら寒い台詞のオンパレード
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:35:46 ID:/qk8P7yz0
>>138
今回、黒人を入れていたが・・・・・・異常な白人コンプレックスが一層目立ってしまったな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:35:49 ID:zZUY099U0
友達のプレイを見てた感想

出すの遅すぎやしなかったか?
今やムービーシーンが綺麗なんてFFだけじゃないからな
他のゲームに見慣れると売りのムービーシーンもしょぼく感じた
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:36:00 ID:UWjfe8JXO
一本道なゲームは好きだから買いたいけど3D酔いする人は無理?
FF12は3D酔いして酔い止め飲みながら続けたけど金かかりすぎて途中であきらめた
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:36:09 ID:qHTqntl60
>>189
あれがFF外伝 エルドラドの秘宝というタイトルならミリオン余裕でいく
所詮日本人はブランドと流行に流されるから
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:36:10 ID:2L6oi1sx0
>>144
それ相応の演出家はいるだろうけど社内での人員だろうからクソになるんだ、
こういう人員は社外からも引き寄せてこないと。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:36:15 ID:fJnBCZxI0
野村ゲーって野村の色が強過ぎるよな
野村と感性が合えば面白いのかもしれないけどさ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:36:23 ID:9hiIWHxj0
FF13の攻略サイトはっときますね

・通路の光に従って道なりに進むとイベント
・スイッチを調べると床が上に進む
・通路の光に従って道なりに進むとイベント
・スイッチを調べると床が下に進む
・通路の光に従って道なりに進み目的地でイベント
・スイッチを調べると床が下に進む

http://ff13.in/80.html
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:36:29 ID:ToCxvQSgO
>>179
召喚は天野神がデザインすべきだった
メカにするにしてもね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:36:36 ID:bfVO1SBJO
シナリオはFFT(PS)とどちらがやりごたえある?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:36:40 ID:zZUY099U0
>>200
一本道ってそのまま一本道っぽいぞ
ただ用意されたMAPを走っていくだけ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:36:56 ID:2va7ZIYKO
葬式って
通夜は昨日だったんですか?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:37:15 ID:dw7yE/lO0
5時間プレイしたが今のところ圧倒的につまらないんだがいつになったら面白くなる?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:37:17 ID:FYIxUVtg0
文字が読めなくて、詰んだ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:37:30 ID:Jbq0FF/10
>>129
風俗

>>141
上手く売り抜けたな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:37:33 ID:2L6oi1sx0
アンチャは酔い止めのみながらやったけど
それをはるかに凌駕するくらい面白かったからなー。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:37:34 ID:PoHrQxGw0
>>142
すげえ…
道が別れてる
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:37:46 ID:edMgx0yH0
>>209
後25時間という情報だ頑張れ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:37:48 ID:ToCxvQSgO
>>194
それはねーだろ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:37:53 ID:bUwkXg6IO
今日、FF13買うかオブリビオン買うか悩む…
前作が自分市場最高だったから新作が出れば欲しい気持ちは沸くけど、FF8の再来とか言われてると二の足踏むな
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:37:55 ID:UTqLjlKi0
>>184
FF5,6の防具の種類に戻すべきだよな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:37:56 ID:fJnBCZxI0
>>206
ムービーすら見に行ってないがFFTだと言い切っておこうwww
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:38:01 ID:r4Pf5WVK0
ぶっちゃけ、夕べ配信みてた連中はお通夜状態だったぞ?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:38:04 ID:r3iDARXa0
野村みたいな自分の外見にコンプレックスと
願望をぬぐい去れないタイプの人間は、往々にしてこういうわけのわからないイケメンや美女を使って
支離滅裂な、埃一つないような表面上RPGを作る。
クボタイトのブリーチも然り。
くそったれBUSAIKUども、身の程を知れ。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:38:18 ID:uu0tWhj10
3日目です
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:38:25 ID:XvDrTmhlO
年とったから30時間も作業できる自信がないや
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:38:40 ID:RvLym6RHO
天野氏が関わるんだったら大河原氏デザインの召喚獣が見てみたいw
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:38:40 ID:+O9Oypu00
>>23
なぜかローグギャラクシー思い出した
あれ神ゲーだよね
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:38:49 ID:E0LITbeK0
FF13が失敗したのには理由がある。
グラフィックに凝り過ぎて、ストーリーとかキャラデザインとかキャラ設定を
考える時間が無くなったんだな、きっと。

でも、FF13を映画として考えても、普通にB級作品なんだよね。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:38:55 ID:zZUY099U0
>>217
そうなんだよなぁ
防具集めるワクワク感もあるのにな

武器とアクセだけってなんだかなぁ・・・
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:39:04 ID:2L6oi1sx0
野村はキングダムハーツだけ作ってればいいんじゃないか。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:39:20 ID:nW4owvdcO
これで葬式になってるんならRPG発売日は毎日通夜だな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:39:20 ID:+gGVzT5f0
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:39:20 ID:ZxrSO9iRO
>>205
そうか、天野ってもうデザインやってないんだっけ?

音楽も植松伸夫じゃないみたいだし、FFの名前借りた、全く別のゲームだよなぁ…
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:39:26 ID:UDhGxSYw0
野村以前にバトルシステムからして糞だろ
雑魚戦つまらなくても他にやる事ありゃまだいいよ
城もねー洞窟もねー街もねー一本道ひた走って敵にぶつかったら強制バトル逃げ場無し
延々ごり押しボタン連打戦闘させられて雑魚戦つまらなくて済まされるわけねーだろ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:39:27 ID:LyGcp9IYO
ゼノサーガの新作なの?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:39:37 ID:Z8pGYeUI0
>>225
金がかかったB級って悲惨だな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:40:02 ID:o/NGk8Xz0
ニコ動の実況見てきたけどこれひどいな。
ほんとムービー多いし戦闘システムもくそっぽいな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:40:08 ID:edMgx0yH0
>>215
悪いけど俺の視点ではあっちの方が上だよ
多分見てるところが違うと思う

ただ人目を引いて綺麗に見えるというならFF13の方が上じゃね
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:40:17 ID:3mEDQHBl0
>>229
あらヤダ陰毛みたい
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:40:18 ID:zZUY099U0
結論、COD4MWオンの方がまだマシ?

戦闘のチェーンもないし
その辺はラストレムナントみたいくしてほしかったわ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:40:36 ID:+kAgEdsi0
>>225
金がかかった作品はB級に属さない
ただのうんこだ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:40:51 ID:B9DiApbH0
>>229
チン毛載せんな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:40:56 ID:/qk8P7yz0
>>220
「俺は本当は、クラウドみたいにカッコイイし、モテはやされるべきなんだ」
みたいな表情してるよね、髪型もクラウドっぽくしちゃってさぁ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:41:19 ID:L0wf5OxlO
大体キャラクターの表情堅すぎだよな
スカイウォーカーのスタッフ使えるコネあんなら
ディズニーにも助け求めろよ

日本人が作るCGは目も死んでるし、表情が空気嫁
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:41:32 ID:RvLym6RHO
>>129
どっちもドブに金を捨てるようなもんだ。
その金でパソコン拡張したほうがまだ使い道としては一番良い
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:41:35 ID:2L6oi1sx0
システムだけなら同系列作品の8や10のがマシっぽいな、
8はジャンクションシステム、はまればどっぷりはまる、
10はカウントタイムバトル?だっけこれは詰め将棋みたいで考えられる、
スフィア板、武器装備品の種類が少ないのが残念だったが、ストーリーやブリッツボールが
そこそこ楽しめた。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:42:26 ID:EjZByYwtO
>>229
チン毛マップwwwww
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:42:45 ID:F6E/GA790
とりあえず台詞が寒い
それだけならともかく、会話が一々チグハグだし
なんか脈絡ない展開多い
これ間違いなく最初に、入れときたいシチュエーションだけ考えて
あとで無理矢理繋げただろ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:42:56 ID:E0LITbeK0
FF13をお菓子に例えると、見た目は高級チョコレートの箱で綺麗な包装紙に
包まれて、リボンまで付いてるんだが、中身がチロルチョコって感じだな。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:42:59 ID:07mE6OtC0
>>229
チン毛マップ糞フイタwww
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:43:00 ID:jwUcYe8X0
他のスレでマリオだって一本道だろって言ってる奴いてくそワロタ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:43:08 ID:nCcWh5a00
つかグラもな・・・絵的にリッチ(リアルというわけじゃない)って突き詰めるとこうなるよな
ただごちゃごちゃしてるだけという
味、みたいな部分が無くなる
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:43:21 ID:XvDrTmhlO
いつからムービーの綺麗さが一番のニーズだと勘違いしだしたのか
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:43:24 ID:o8D52jJG0
ダンジョン単純単純って言うけどさ
これ、あれじゃね、単調な攻めで慣らさしといて
あるとき分岐を出す事でパニックに陥れるって作戦とか。
例えばボクサーがジャブばっか出しておいて
いきなりアッパーかますようなもん。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:43:35 ID:/qk8P7yz0
>>23
最初に30時間も苦行しなきゃならないって、そんなFF耐えられない・・・
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:44:12 ID:2L6oi1sx0
>>246
チロルチョコ正直うまいと思うぞw

例えるならそうだなー、麦チョコとか?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:44:22 ID:Qv14DI6g0
>>23
これネタだって言われたんだが確認した人いないの?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:45:27 ID:tzUtJqhj0
>>246
チロルにあやまれ
子供たちのために10円を死守した(コンビニには負けた)チロルだぞ

言うならフルタのアルファベットぐらいにしてくれ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:45:45 ID:zZUY099U0
てかロークギャラクシーは後半から面白くなるのか?

3時間くらいプレイして売りにいった
もったいなかったのか
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:46:03 ID:E0LITbeK0
しかし、FF13、マジでクソゲーだな。

酷すぎる。
FF12ほど酷いゲームはないと思ってたんだが、

FF12が神ゲーに見えてくるw
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:46:11 ID:20BUCe130
いかん、、、FF買わないとしたなら何を買えというんだ
せっかくPS3買ったのにwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwwwww
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:46:13 ID:ngPNifwK0
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:46:18 ID:+O9Oypu00
30時間なんてクリアタイムだと思っている俺は古い人間なのだろうか
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:46:33 ID:edMgx0yH0
>>256
あーうーん
というか後半面白くなるとか関係なく
そこまでプレイさせることが出来ないゲームって駄作以外の何物でもないよ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:46:46 ID:+kAgEdsi0
>>253
麦チョコなめんな
チョコレートの足軽三等兵麦チョコに謝れ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:46:58 ID:LTc1rHs/0
>>258
アフリカでもしとけ。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:46:59 ID:h4REU2bR0
完全にカジュアルゲーだな。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:47:01 ID:Vxvc01Z40
>>258
デモンズソウル
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:47:16 ID:2L6oi1sx0
これ本当なのか。

186 :既にその名前は使われています :2009/12/17(木) 11:54:57 ID:6qECA97g
30時間経過したあたりから神ゲーに変化。

大まかな神要素↓
@広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
Aカジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
B上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
C封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
D神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:47:31 ID:r3iDARXa0
しかしまあ、FF自体がもう私の年代に向けて作られているのではないということなんだろうな。
さよならファイファン。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:47:32 ID:9hiIWHxj0
>>261
確かに
>>23がマジでも、それは30時間経過するまで一本糞ゲーって認めてるわけだしwwww
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:47:46 ID:jwUcYe8X0
>>256
ゲームとしてみるならローグギャラクシーのが確実に上w
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:47:47 ID:zZUY099U0
>>261
確かに・・・w
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:48:23 ID:RvLym6RHO
葬式延びすぎだろw

エンドールの終わらない結婚式かよwww
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:48:36 ID:zZUY099U0
>>269
いや〜さすがにそれはないだろ?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:48:45 ID:bzV0J64D0
>>259
もののけ姫の主題歌歌ってた人?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:49:05 ID:E0LITbeK0
ああ、ローグギャラクシーのほうが、FF13より遥かに面白いな。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:49:15 ID:Sef25ONU0
>>266
神ゲーじゃなくて普通のゲームだねそれ。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:49:26 ID:t2UlIUoE0
上にゲオで売れたって書いてあるけど
発売日当日に買い取ってもらえる?
まだ2章だけど既に進める気が失せてきたよ
ステが物理、魔法攻撃力のみ、ショップは自販機オンリーとかふざけてるのかと
防御も回避もないとかありえない・・・防具もなければ武器もほぼ空気・・・
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:49:47 ID:R9FsNFwNO
>>230
昔のスタッフはかなり前のシリーズからほとんど関わっていないと思う
FF11、14なら昔からの人が作ってるけど、ネトゲー
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:49:53 ID:+kAgEdsi0
こういうクソゲーを乱発するからゲーム市場は萎んでいくんだと理解してもらいたいわ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:50:01 ID:2L6oi1sx0
>>262
ははーっ! 麦チョコが足軽三等兵とはそれは御見それしました。

でも麦チョコは口にいっぱいほうばると幸せな気分になれるよな。

280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:50:16 ID:fJnBCZxI0
さーてFF12のインタ版でも買うかw無印しかやってないしなww
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:50:23 ID:+O9Oypu00
>>269
中古ゲームショップで500円で売られてるゲームが上なのかよwww
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:51:09 ID:edMgx0yH0
俺の考える神ゲーってのは
序盤で世界観に引き込まれ
次で広い世界を体感しやりたいことを自由にやる
その次で物語がひっくり返るような事件が起き
最後にきちっと締める

まあ起承転結だな
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:51:15 ID:zZUY099U0
さてCOD4MWオンでもやってくるか

買わなくて良かったPS3
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:51:22 ID:20BUCe130
>>276
RPGの楽しみの一つである装備選択さえできないのかよ
ステータスもなんだよそれ
ウンコだな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:51:27 ID:2L6oi1sx0
FFブランドは15あたりで完全に衰退というか終わりそうだね。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:51:36 ID:qHTqntl60
■eになってから駄作しか出してないけど
FF13は駄作の集大成みたいな感じ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:51:36 ID:EArbOCxVO
戦闘終えれば全回復って・・・なにを思ってこんな仕様に・・・?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:51:41 ID:r3iDARXa0
トリコを待つしかない
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:52:00 ID:+O9Oypu00
>>282
まさにローグギャラクシーですな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:52:05 ID:Ms0JZJAQ0
グギャーの方が面白いなんてマジか???
今から買いに行くのに怖いこと言うなよ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:52:25 ID:RvLym6RHO
>>282
聖剣伝説とロマサガ2ですね、わかります。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:52:33 ID:E0LITbeK0
FF13は普段まったくゲームやらない層とかには面白いかもしれないけど、

ライトゲーマーだろうと、ヘビーゲーマーだろうと、とにかくゲーマーには
受けない作品だね。

ストーリーに中身が無さすぎる。携帯小説で泣ける層には面白いかもしれんね、
FF13は。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:52:39 ID:Iwr4s7080
>>287
ゆとり仕様
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:53:01 ID:A+0EsgEC0
30時間プレイしてようやく面白くなり始めるゲームって・・・
どうゆうことなの!?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:53:11 ID:jwUcYe8X0
>>266
そもそもこんなこと言われてる時点でおかしいだろ?
これが普通なのに
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:53:18 ID:bzV0J64D0
>>282
全然具体的じゃないなw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:53:33 ID:mvVWrCWwO
>>245
なんとなくゲド戦記に通じるものがあるなw
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:53:54 ID:edMgx0yH0
>>296
具体的に神ゲーの定義なんて決まってたらみんなそれに習うだろう?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:54:08 ID:2LRFigDCO
>>276進めたら防具増やせるよ(´・ω・)
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:54:09 ID:2L6oi1sx0
装備品とかショップでいろいろあれこれ考えながらやりくりするのが
面白い要素なのに・・・

本当にRPGなのかこれ?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:54:15 ID:3STfftYuO
このスレ見てると、大人しくDQ9してたほうが良さそうだ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:54:44 ID:EArbOCxVO
>>293
回復アイテム買い込んでダンジョンに!みたいなことはもうしなくていいんだな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:54:47 ID:R9FsNFwNO
>>287
いちいち回復するの面倒じゃね?
そうだおまいらロマサガ2好きだろ?
自動回復にしてやるよ。
これで売れるなwww

的な思考かと
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:55:08 ID:ijan6hkfO
>>241が言いたいこと全部言ってくれてた
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:55:09 ID:ZxrSO9iRO
>>277
そうなのか…




もうあのワクワクする気持ちは、これから先二度と来ないんだろうな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:55:15 ID:Jbq0FF/10
>>290
今から買いに行くのにアンチスレのぞいたのかよw
やめてアンチャ2でも買った方がよくね?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:55:27 ID:2L6oi1sx0
7のマテリアを装備品にくっつけたり、連結させたりするのが
ものすごく面白かったと記憶してる。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:55:50 ID:ToCxvQSgO
クラナドよりは感動できそう
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:56:03 ID:6LNARR2L0
ますます過疎ってきちゃってもうどうするんだよこのスレ・・・
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:56:10 ID:FX/+fTwf0
【ネタバレ】
FF14はオンライン
FF15で魔法・召還を廃止
FF16でアイテム・装備類は廃止
FF17で戦闘システム廃止
FF18で移動廃止(常にベルトコンベア)
FF19はオンライン
FF20は最初から最後までムービーのみ
FF21はOPとEDのみ
FF22はタイトルロゴのみ
FF23はパッケージのみ
FF24はパッケージのビニール袋のみ
FF25は発売告知のみ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:56:36 ID:HF5VF+Ex0
もしもし、ファルシのルシです。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:56:41 ID:edMgx0yH0
正直リトライは失敗だと思うな
困難が大きいほど勝利の快感が大きいのが常
セーブポイントからボスまでの距離がそのゲームの魅力と言えなくもない

まあ魅力なくて長くしたら途中で投げられるだけだけど
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:56:42 ID:2L6oi1sx0
夕方から夜くらいにはプレイ組がこぞって参戦してくるかもね。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:56:50 ID:dw7yE/lO0
30時間このクソゲーやれって無理があんだろ・・・
もう売ってくるわ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:56:50 ID:3yIr+aoA0
勢い7000とかマジ過疎りすぎだろ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:56:50 ID:Xw4Ygt6EO
やってみたら面白いじゃねーかよww
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:57:00 ID:3zZxMSs2O
>>310
つまんね
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:57:00 ID:ijan6hkfO
お前ら麦チョコと社運かけてるフルタに謝れ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:57:01 ID:+O9Oypu00
7はグラだけ改善してさっさとリメイク出すべき
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:57:06 ID:EArbOCxVO
数日前に12のインタポチっておいて心からよかったと思う
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:57:10 ID:awSy+QZq0
20時間経過したあたりで面白くなるらしいけど社会人ゲーマーは絶対途中で積むなコレ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:57:44 ID:WzL779ca0
もうPS3売るか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:58:04 ID:3yIr+aoA0
ヴェルサスはガチで面白そうだから占い
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:58:16 ID:sMedyVpN0
>>310
>FF18で移動廃止(常にベルトコンベア)
クソフイタwww
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:58:19 ID:+kAgEdsi0
>>318
俺は麦チョコに最大限の敬意を抱いてるだろ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:58:50 ID:UTqLjlKi0
>>258
wiz体験版面白いぜ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:59:05 ID:LTc1rHs/0
>>312
FFナンバリングでメガテン3の戦闘システム採用したら
どうなっちゃうんだろうって想像した。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:59:11 ID:9hiIWHxj0
・通路の光に従って道なりに進むとイベント
・スイッチを調べると床が上に進む
・通路の光に従って道なりに進むとイベント
・スイッチを調べると床が下に進む
・通路の光に従って道なりに進み目的地でイベント
・スイッチを調べると床が下に進む

http://ff13.in/80.html


通路の光にしたがって道なりに進んでイベント・・・
通路の光にしたがって道なりに進んでイベント・・・
通路の光にしたがって道なりに進んでイベント・・・
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:59:30 ID:Sp/UikV/O
■FF1、2 ファミコンで購入 「むぅドラクエに対向してキャラがリアルじゃなぁ剣降るのか」
■FF3 ファミコンで購入 「街の音楽が美しいなあ。ダンジョン長い」
■FF4 スーファミで購入 しかし当時はなぜか「つまらん」気がして砂漠でプレイ放棄
「俺はドラクエ派だぜ」とFFは以後見放すことになるw

■FF5、6 なぜかプレステ2ある時代にスーファミでプレイ(50円くらいだしね)
「うお〜超おもれー。音楽も最高じゃん。。こんなのを当時シカトしてたとは。。」

■FF7、8、9
456に感動したので購入してプレイする
「うぉーすげーおもれー。グラはちと古いけど芸術的な完成度だなあ
音楽も最高じゃん

■10 12
はなぜか未プレイ…
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:59:30 ID:0ZPHThgf0
FF13はゲームじゃない
痛いラノベ原作のCGアニメを見せられてる気がする
自由度云々以前にゲームをプレイしている感が皆無
ローディングが殆ど無いけど逆に言えば一本道の移動が次のイベントの為のローディングみたいな感じ
3章まで続けたけどこの先もこんな感じなら流石に糞ゲ認定だと思う
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:59:31 ID:R9FsNFwNO
これだけこけると、そろそろFF7のリメイクを出して再帰を狙いそうだな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:59:50 ID:2L6oi1sx0
そもそもゲームに唄が付いてくるという時点でイヤ。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:59:51 ID:E0LITbeK0
FF13のやばさは、仮にFF13のプレイ動画を最初から最後まで録画された映像が
あるとすれば、それを観たら、FF13をプレイしたいと思う気持ちがまったく無くなると
言えば、わかって貰えると思う。

メタルギアソリッド4がいくらムービーゲーだと言われていても、
プレイはそれなりに楽しいからな。

RPGでムービーゲーなんてものは、まったくプレイする価値がないんですよ。

つまり、FF13はムービーゲーなんだ。しかも、ストーリーが携帯小説レベル。

誰が、一万円近く金払って、B級映画観るんだ?ってこと。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:00:16 ID:t2UlIUoE0
なんか年度末決算に売り上げねじ込ませるために
むりやり仕上げた感が満載だよね
システムとかももっと練りこみたかったんだろうけど
時間ないからパラメータ類はごっそり省いたみたいな
テストプレーやデバッグにかける時間ないから
アイテム類はどこでも買えて戦闘終われば全回復するようにして
ゲームバランスの調整はほぼ放棄
ストーリーとかはもう最初から期待してなかったけど
ゲームとしての創りが適当すぎる
こんなの海外で出したら失笑もんだ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:00:26 ID:PlO+LQnl0
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:00:48 ID:3yIr+aoA0
野村が自分あまり関わってないって逃げ道作ってたからなんとなくこうなることは予想してた
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:00:55 ID:3zZxMSs2O
デモンズにアンチャ2に戦ヴァルあるしFF糞ゲーだけど
PS3売らない
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:01:08 ID:UTqLjlKi0
>>305
FF14に期待しよーぜ
まったりPS3で楽しもうと思ってる
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:01:31 ID:CEkhc/wW0
TOGやった後だからか戦闘が超だるい・・・序盤はこんなもんか
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:01:34 ID:ToCxvQSgO
本スレにいるようなヤツらがこういうとこを利用するんだろうな
http://shop.menz-style.com/
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:01:44 ID:H3ZrKASv0
>>328
目標をセンターにいれて〜みたいだなw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:02:28 ID:2L6oi1sx0
>>336
存分に関わっているヴェルサスはさぞ神ゲーなんだろうかな、
アギトはハリポタっぽいけど面白そうではある。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:02:32 ID:uJ2xis93O
自由度全くなし。
クソゲー。
いつからこんなんになった、FFは。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:02:54 ID:+kAgEdsi0
>>337
来年くらいにはトリコもでるだろ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:03:54 ID:z9UEAXtY0
セーブ→ムービー→セーブのコンボ、戦闘中オプティマ変更時の演出が邪魔

これは残念だったな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:03:59 ID:4jaB/X3J0
これの為にPS3買ったのに・・・
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:04:09 ID:o/NGk8Xz0
FFは7までだな。
10からFFはおかしくなり始めた
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:04:09 ID:E0LITbeK0
RPGなんて、ストーリーさえしっかりしてれば、グラフィックやキャラが少しぐらい
適当だろうと、何とかなるもんだけどな。

本当にFFはストーリーを軽視するようになったな。
これなら、まだFF12のほうがマシだった。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:04:18 ID:2L6oi1sx0
まさかEoEに期待せざる得ない展開になるとは・・・
こっちもなんか衣装に編重しててどうかなあって感じだけど。
武器も銃火器しかないし。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:04:31 ID:UDhGxSYw0
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:05:03 ID:20BUCe130
8000円で買って10時間でクリアで一時間800円
20時間なら一時間400円

それいじょうなら割りに合いそうだな
時間が余ってて暇な人専用ゲーだな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:05:12 ID:LTc1rHs/0
>>328
「道なりに進むと」しかなくてワロタw
どんだけ一本道なのww
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:05:17 ID:CaOUa9g80
だからFF11やるんだみんな!
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:05:23 ID:3zZxMSs2O
いくら糞でもファングは最高


>>343
前作は凄まじい自由度あったがな

>>344
トリコ忘れてた
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:05:40 ID:edMgx0yH0
>>348
遅れたせいで松野が病院送りにされて
ストーリー後半は別人が作ったんだから12と比べてやるなよ

12が糞なのは和田のせい
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:05:41 ID:/90j3ka80
>>328
それ以外も、・通路の光に従って道なりに進むとイベント ばっかでワロタ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:05:46 ID:jwUcYe8X0
世界樹3マダー?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:05:53 ID:2L6oi1sx0
FF12で松野って人が逃亡せずしっかりストーリーを作り込んでろば、
間違いなく神ゲーになってたのになあ、12は。
ストーリー上での行ける範囲が少なかったのが残念。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:06:42 ID:cUA6eb9f0
MH2Gの時に凄い行列が出来てた古本市場が閑古鳥状態だた。
マンセースレでは「ムービーが神」とか「後半から本気出る」みたいな擁護しか無いけど
これって買いなのかね?
地味に評判のいいクリスタルベアラーとどっち買うか悩み中。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:07:02 ID:Vxvc01Z40
>>353
限界突破クエ手伝ってくれよ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:07:16 ID:2L6oi1sx0
12は若本が治める国とかあったのに(ロザリアだっけ)、行きたかったなあ。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:07:17 ID:edMgx0yH0
>>358
逃亡したんじゃなくて延期しまくる松野を和田が更迭したんだよ
もともと延期してでもいい物を作るって信条の人だからな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:07:25 ID:InDfcdI9O
ちょっと待って
つべで見た南海の山ちゃんがプレイしてた広大なマップは何?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:07:29 ID:RW2XKZLs0
>>359
FFCCCBも序盤が退屈

つーかFFは序盤で信徒を振り分けてるのかw
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:07:44 ID:nmWCCP5EO
>>174
鬼確定ですw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:07:52 ID:mvVWrCWwO
プレイ動画見たけど、女キャラの太ももの細さにワラタww
制作者の歪んだ女体崇拝が伝わって来るwキメェ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:07:52 ID:LHwve2br0
買うのやめてヒートテックを買ったオレは勝ち組wwwwwwwwww
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:08:03 ID:9QbfsBp30
そもそも自由度なんてFFにあったっけ?
分岐なんてない。いつだってシナリオは一本道じゃん。

あるとしたら終盤に入ってから各所に散在した召喚獣だかなんだかを集めるっていう程度だろw
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:08:18 ID:fJnBCZxI0
12はストーリー微妙な部分があったけど
個人的にはゲームシステムと戦闘が楽しかったw
ああいうシステムが嫌いじゃなくてゲームがしたいひとにはいいんじゃないかね?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:08:25 ID:2L6oi1sx0
>>362
和田は本当にガンだな。
それ以上に延期しまくってでもいいゲームを作るっていう松野って人もあれだけど。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:08:36 ID:ZhH6t0cg0
>>351
売り逃げ出来ようが長時間遊ぼうが面白くなくちゃ意味が・・・
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:08:40 ID:ToCxvQSgO
>>359
べアラーはもっと単調だよ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:08:55 ID:jwUcYe8X0
>>368
シナリオとマップの一本道はちげーだろ何言ってんだw
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:20 ID:8wso/cxn0
>>368
今回はMAPが一本道という新機軸だからな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:25 ID:iK4D2j9rO
3とかアンチいすぎ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:31 ID:QW9rsh9L0
>>358
問題は松野が最後までやってたら発売がFF15より遅くなってたことだろうな・・・
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:34 ID:M2MoXPwOO
このスレ見てたらなんかゼノサーガ2思い出したわ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:36 ID:edMgx0yH0
>>370
もともとずーっとそれでやってきたし
FF12を任せる前に十分わかってたと思うぞ
タクティクスオウガなんて何回発売日変更されたかわからん
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:39 ID:fJnBCZxI0
>>361
若本は外交官みたいなのじゃなかったか?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:39 ID:nmWCCP5EO
ここにきて12が再評価され始めた感じ?
まぁ13と比べたら大概のRPGは面白いけど。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:44 ID:E0LITbeK0
FF13って、例えるなら、他人のオナニーを見せつけられてる気分だ。

誰かがセックスしてるのを鑑賞してる気分だな。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:45 ID:wpdxK+rNO
ヴェロニクブランキーノ最高
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:50 ID:bfVO1SBJO
>>348
確かに。スーパーファミコン程度のグラフィックでもストーリーがしっかりしてれば十分だなーと感じる。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:54 ID:O3v4WMzS0
FF13は12のムチムチさがたりねえよ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:09:58 ID:6LNARR2L0
この過疎りかたはちょっと異常ですね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:10:05 ID:LHwve2br0
一本道とかwwwwwwwwwwwww
それなんてカリビアンwwwwwwwwwww
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:10:21 ID:2L6oi1sx0
なんかFF6や7、9がまたやりたくなってきたな、
押入れからPSとソフト引っ張りだしてやるか。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:10:26 ID:izskov0JO
買わなくてよかったわ
ホントに
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:10:30 ID:tzUtJqhj0
>>368
その理屈だと分岐を売りにしたADVやシミュ以外の
ストーリーのあるゲームは一本道にならないか?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:10:36 ID:3zZxMSs2O
>>379
確か王子
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:10:38 ID:avpSeerEO
ほんとグラフィックだけだな、早くクリアして売り飛ばさないと。これの為にPS3買ったのに…
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:10:39 ID:QW9rsh9L0
>>380
もともとストーリー軽視のゲーマー層には評価高いゲームだった
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:10:40 ID:Z8pGYeUI0
>>258
アンチャ2でもやれ
プレイする映画として13との力量の差をみせつけられるぞ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:10:51 ID:RW2XKZLs0
松野は出ていって
任天堂と仕事しているんだっけ

最近音沙汰ないけど
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:10:53 ID:L0wf5OxlO
>>368
一本糞みたいな一本道マップのこといってんだろ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:12:09 ID:r3iDARXa0
台詞にいちいちマジギレして叫びながら進めると面白い
自分が
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:12:21 ID:v91XnfDi0
ダンジョンの分かれ道で宝箱から良い装備がっていうwktk感は皆無なのか…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:12:44 ID:bn6eykCj0
なんかストーリーが稚拙すぎるね
大人で、このストーリーが良いとか言ってたら池沼だろう
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:12:45 ID:t2UlIUoE0
本スレもココと似たような流れでワロタ

なんかこの先本当に面白い展開になるのか確認したくてスレ見に来てたが潮時のようだ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:12:53 ID:P3FRvqxY0
FF13がお亡くなりになったと聞いてすっ飛んできました。

ところで、FF13のアルティマニアはどうやって厚みを稼ぐつもりなのでしょうか。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:13:08 ID:2L6oi1sx0
松野が作るゲームって3Dモデリングが同じだなw
ベイグラと12って人物のモデリングがそっくり。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:13:08 ID:fJnBCZxI0
>>390
wiki見に行ってきたw
王子かはわからんが王家の人間ではあるんだなw
でも諜報やってるって事は王位継承順位高くはなさそうだw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:13:22 ID:xg4dUV7m0
和田社長「お前たちがプレイしたいだけのゲームを作るを止めろ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211891486/l50

1 :名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:31:26 ID:93iCHMND0
独断的なスクエニ社長
http://kotaku.com/5011016/square-enix-president-laying-down-the-law
スクエニの2007年財務報告書は、同社が困難な時期であることを物語っている

数人のインサイダーによると、内部はかなり白熱していたようだ
一ヶ月ほど前に開かれた激しい会議において、スクエニ社長は
「お前たちがプレイしたいだけのゲームを作るを止めろ。もしそうするなら解雇を始めるぞ」
と脅した。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:13:40 ID:tzUtJqhj0
>>400
裏設定てんこ盛りで
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:13:45 ID:SEutxTNkO
>>1
これって30時間以上やってない段階での評価だろ?
クリアまで最短で90時間だし
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:14:18 ID:Na+RskbQO
ポケモン金銀リメイクとFF13どっち買った方がいい?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:14:21 ID:d9fXMxlK0
>>53
FF21 本とMDMA
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:14:35 ID:fJnBCZxI0
松野は任天で会社ひとつ買ってもらうレベルで優遇されてるって噂聞くから
じっくりいいのを作ってくれてるといいんだが
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:14:42 ID:+kAgEdsi0
>>403
言ってることは間違ってないよな
13見ると
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:14:52 ID:U/VbuiJJ0
>>142
そもそもマップ必要かそれw
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:14:54 ID:Z8pGYeUI0
>>405
プレイ時間どんどん伸びてるw
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:15:02 ID:edMgx0yH0
松野の使い方
FF12プロジェクトを任せる
河津あたりにもFF12を任せる
3年経過
河津完成につきFF12を出す
5年経過
松野完成でFF12からFF16に名称変更して発売

>>403
和田は洋ゲー作れって言ってるわけだがEAとかと同じ土俵で勝てるわけない
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:15:03 ID:tzUtJqhj0
>>405
40時間目ぐらいのプレイ動画を配信おねがいします!
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:15:03 ID:cUA6eb9f0
>>379
若本は王位継承権のある貴族。第何位か語られて無いけど。
外交官ってより情報工作とかが専門だったような。

>>364
>>372
パッケージだけ見ると面白そうなんだけどな>ベアラー
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:15:15 ID:bfVO1SBJO
>>385
DQ9の時は激しいスピードでスレが埋まったからな…
余程酷い出来だったのかな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:15:24 ID:N96gsXW+P
>>405
言い換えると、序盤はどうしようもないゴミってことじゃん
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:15:34 ID:aJ+Hd7eX0
シナリオが一本道でどうせ行く場所も順番も決まってるんだからマップもそれ以外の部分なんていらなくね?

とか製作者は思ったのかなあ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:16:07 ID:UFUCShBI0
さっき兄貴がプレイしてる一部分見た
グラ綺麗とか言われてるけどそんなに綺麗じゃない
というよりキャラクターの顔とファッションが気持ち悪いw
個人的にバイオやアンチャの方がグラ綺麗だと思う

ていうか移動中のジャンプに吹いたのは自分だけか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:16:35 ID:20BUCe130
昨日買ってからずっとやっている友達からメール
「つまらんという情報は嘘。ある程度経つと楽しめる。絶対買い!」

こんなメール
あいつはFFシリーズ大好きだからこんな内容なんだろが
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:16:38 ID:dw7yE/lO0
序盤面白くないのが一番ダメだろ・・・。それも30時間退屈なことやらされ続けるとか頭おかしい
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:16:48 ID:60Tvb0LH0
今のところただの電動紙芝居
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:17:00 ID:UTqLjlKi0
>>400
陰毛マップを載せつつこれは裏設定でライトニングの陰毛です、ちじれ具合が微妙に(ryとか
ひたすら解説します
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:17:18 ID:AI2q50H2O
>>406
ポケモン金銀リメイク
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:17:26 ID:fJnBCZxI0
>>417
俺は街を歩くのが好きなんだよなあ…
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:17:34 ID:2L6oi1sx0
これで制作総人数1000人だから開発とかサウンド関連で
700人くらいは関わってるね、グラばっか意気込んで作るとしても
費用帯対価として成立しなさそう13は。

426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:17:36 ID:QW9rsh9L0
>>408
十年後がマジで楽しみだ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:17:38 ID:tzUtJqhj0
>>414
SFCの頃を思い出すシナリオで好きだけどなベアラー
周回前提なので全体ボリュームは軽めだから
ボリューム重視ならお勧めしない
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:17:41 ID:jX4T1McH0
単純なゲーム性とストーリーの艶の無さ
なんか韓国産のRPGをやってる感じ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:17:41 ID:ToCxvQSgO
ガラクタを登るダンジョンからかなり苦痛だ…
敵のバリエーションも少なすぎる
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:17:49 ID:j/xeTCwo0
ちょっと急いで開発しちゃったのかなぁ。
システムの簡素化や一本道だとゲームバランス取りやすいだろうし
PS3本体普及に向けてSONYさんから急かされたのかな・・・。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:18:12 ID:vpi1Ns270
FF12みたいな戦闘が良かったのに、昔のエンカウントに戻ってるやん

退化してどうする??
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:18:29 ID:pVpoUGag0
太陽のしっぽを未だプレイする俺には向いてないんだろうな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:18:33 ID:9hiIWHxj0
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:18:51 ID:edMgx0yH0
>>419
本当に面白いなら俺ならこう言う

「買いたくなければ買わなくてもいいんじゃ?個人的には評価高いけど」

>>430
和田だろ和田
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:18:51 ID:9eTPq8do0
ID:6LNARR2L0
こいつ社員か?w
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:18:51 ID:ofBFEMLNO
戦闘終わったら全回復はバテン2もだな
だけどバテン2は神ゲだぜ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:19:10 ID:+kAgEdsi0
>>430
急いでって、もう何年たっていると思ってんだww
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:19:21 ID:LTc1rHs/0
>>433
これほんとなの?
笑えないんだけど。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:19:23 ID:ekOChgXf0
>>419
いや、FF大好きなやつが
「ある程度経つと楽しめる」
ていう時点でお察しじゃねえかw
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:19:28 ID:ap1yoLar0
ぶっちゃけ、発表されたときから興味が無かった
むしろ絶望すら感じた

で、今日発売だからスレ覗きにきたがこの有様か
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:19:37 ID:XJolcLV50
>>433
全部一本道に見えるんだがw
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:19:41 ID:o/NGk8Xz0
でベヨネッタやってるやついないの?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:19:43 ID:RvLym6RHO
漫画家の鳥山氏は神
FF13の鳥山は紙
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:19:53 ID:ZSm5qH9n0
]が好きな俺には

今回のは 話が妙に重くて楽しめないな

話もキャラも、もっと元気が欲しい
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:19:56 ID:Jbq0FF/10
>>438
本当だよ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:19:59 ID:fJnBCZxI0
街といえば鬱陶しくもあったがゼノギアスの会話システムは神だったな
街に入った瞬間に物売りとかから一斉に声をかけられるあれは雑多さが表現されててすげー好きだったw
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:20:10 ID:edMgx0yH0
>>437
そこには非常に複雑な事情がある
実際はさほど時間がかかってないのがFF13
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:20:35 ID:B9DiApbH0
ムービー→ロード→ムービー→セーブ→ムービー
→一本道→○連打→ムービー→
この単調がずっと続く・・これが面白いと思うのは信者だけだろ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:20:38 ID:Ax4Y6aaO0
>>430
発売日の決まり方も唐突だったし
無理して出させたんじゃないのかね

腐ってやがる・・・・・早すぎたんだ
って台詞がよく合うな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:20:48 ID:Jbq0FF/10
>>447
実は作ってないってマジだったのかもなw
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:20:54 ID:2L6oi1sx0
全回復はサガフロ2もそうだったけど、
あれはLP消費したりして命削ってる感があったからスリルあったけどなw
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:21:00 ID:RW2XKZLs0
つっても北瀬が関わった人1000人とか言ってたからなぁ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:21:05 ID:Q+O4hTnr0
>>431
FF12は信者の声が大きいだけで
あの戦闘システムを支持してる人は少ないんじゃないかな
実際、世間の評判も駄作扱いだし
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:21:13 ID:wpdxK+rNO
グラだけなら
FF13、アンチャ、メタルギア、ギアーズ
タイプは違うだろうけど一番綺麗なのはどれ?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:21:41 ID:uzVzgm/x0
そんーなに綺麗なCG書きたいなら もういっそロボットみたいなCG会社に
なればいいのな
さぞいいCG会社になれるぞw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:21:46 ID:Euku4QnFP
戦闘が致命的につまらない
装備にもまったく幅がないから戦略性もドラクエ9以下だよ
これ中盤以降は戦闘に戦略要素とか増えるのかね
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:21:49 ID:tzUtJqhj0
12製作中に「13先に出しちゃいますよ」とか言ってたのにな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:22:12 ID:ekOChgXf0
だが待って欲しい

厨二ラノベのゲーム化としてみれば破格の出来ではないだろうか
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:22:30 ID:2L6oi1sx0
>>446
ゼノギアスのマップは2Dと3Dがうまく融合してる感じでよかったよな。
キプロスだかのよどんだ町の雰囲気とか最高だと思った。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:22:35 ID:3zZxMSs2O
>>402
貴公子?とか言ってかなあ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:22:38 ID:t0Nz0vZ10
チキンナイフとブレイブブレイド選べた頃に戻れよ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:22:45 ID:+kAgEdsi0
>>458
ラノベに失礼
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:22:50 ID:tzUtJqhj0
>>453
そこは12を叩くんじゃなく
13はもっとすごいって持って行き方しないとw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:22:58 ID:edMgx0yH0
>>454
どこみるかによるんじゃね
俺は背景とか空気とか一体感とかそういうの見るから13は綺麗に見えないけど
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:23:15 ID:L0wf5OxlO
>>453
シームレスのままスピーディーなバトルを期待してたわ俺は
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:23:21 ID:UFUCShBI0
>>454
FF13以外
467縦スクロールRPGへ華麗に進化!w:2009/12/17(木) 14:23:22 ID:+L3zwEkAO
うん
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:23:35 ID:9Eouc7gI0
3年待ってこれが出てきたら…w
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:23:39 ID:+gGVzT5f0
>>451
サガは戦闘自体が面白からな
FF13はすごくつまらないです
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:23:46 ID:ekOChgXf0
>>455
…PS3で可能なCGって最先端からいったい何世代遅れてると思ってるんだ?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:23:51 ID:6LNARR2L0
DQ9スレは爆速だったのにな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:23:59 ID:IVomvIy20
伸びないからただのネガキャンだと言ってる奴はこのスレに気付いてない
FF13が煽り冗談抜きのガチ糞ゲーと判明した件!★12
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261020535/l50
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:24:16 ID:QW9rsh9L0
>>450
そりゃあFFの次回作はまだ開発にとりかかってません
なんて言ったら株主から経営者クビにされるよ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:24:20 ID:cUA6eb9f0
>SFCの頃を思い出すシナリオで好きだけどなベアラー

やっぱこっち買うわ。
1万円近く出してDQNの学芸会を眺めるだけの13より、
こっちの方が俺は楽しめそう。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:24:35 ID:9QbfsBp30
例えば、ここで使うキャラを選ぶとか、この道は迂回しようとか、この中ボスは倒さないで逃げようとか、
こっちのNPCに話しかけてみようかとか、ここではこの魔法を使えばラクだとか、FF にある自由度ってのはもともとこの程度のもんだろ。
お前らはネガティブな目で見すぎてるだけ。せっかく買ったんならいいところを見てプレイしないと損だよ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:24:42 ID:WzL779ca0
アマゾンで予約を1ヶ月前に取り消した俺天才www
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:24:56 ID:uvA6a++v0
>>451
敵が一気にHP持ってく殺るか殺られるかのバランスあればか
478:2009/12/17(木) 14:25:00 ID:cg0twaCo0
発売前から興味がなくなった。
だって戦闘が10みたいにマターリと考えてやるシステムじゃないから。
急がせるというか慌てさせる戦闘は好きじゃない。
RPGくらいマターリとやらせてほしいものだ。
急がないとダメージくらうRPGは糞。
メンドくさくなるとポチポチなんでもいいからボタンを押して戦闘を終わらす。
つまらん。
リアルタイムに動く戦闘は格ゲ−とかバイオ5、MGS4にしとけ。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:25:11 ID:bWAseARk0
12はガンビットにかなり時間とられたんじゃないか?
あのシステムはホイホイできる代物じゃないだろ。13オプティマはガンビットの流用でお手軽作成したんだろうな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:25:12 ID:Q+O4hTnr0
ムービーゲーとか散々言われまくってたからって、
開き直ってその路線に特化しちゃったら駄目だよね。

新しい町に行って店を見る楽しみが欲しかった
でもやりたい…どうして…
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:25:22 ID:uzVzgm/x0
>>470そーいやそうだったなw
んじゃ頼みの画でさえ一流にはなれないってこったねw
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:25:29 ID:RW2XKZLs0
>>474
序盤はお使いっぽいけど
チョコボに乗れるくらいからは俺は個人的に好きかな

あとモーグリが最高にいい
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:25:44 ID:E0LITbeK0
FFシリーズだと考えるから、不満が出るんだ。

FF13を無名のソフトメーカーが製作したソフトだと考えるんだ。

何、この神ゲー!!グラフィック超綺麗だし、戦闘もテンポ良いな。
ストーリーが携帯小説並みなのは残念だけど、グラフィック超綺麗だし、
そんなのどうでも良いじゃん!!
             
まぁ、こういう評価だろうな。

どちらにしても、グラフィックしか評価される所がないとw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:25:48 ID:LTc1rHs/0
>>475
>>433
こんなもん見ちゃったら中古でも買おうと思わん…。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:25:59 ID:ekOChgXf0
>>462
すんませんしたっっっ!!
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:26:10 ID:5Lxs6Pnl0
クライシスコアのときも同じ事思ったんだけど、画面がきれいだから散歩してる分には楽しいんだよな
エンカウントなくしてカメラ操作増やしてあとジャンプとかできるようになったら散歩ゲーとしてはおもしろいと思うんだが
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:26:12 ID:5tGwnj1X0
10に似てるなw
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:26:17 ID:P8pqGNHH0
そんなにグラに拘るなら人口少女でも作ってくれよ。
同じ様な構成でも評価一変するぞ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:26:24 ID:ToCxvQSgO
上国料と浜渦

溢れる才能を無駄遣いして飼い殺すスクエニ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:26:25 ID:edMgx0yH0
>>481
日本人が得意としてたのは制限がある中での自然なグラだ
いつからか洋ゲー追従の不自然な人形劇になっちまったがな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:26:29 ID:I9HqefEkO
ゲーム屋にたまに、ソフトのパッケージに売り文句(?)みたいなのあるじゃん。「店員のおすすめ」とか、ファミ通レビューみたいなの貼ってたりとかそういうの
さっき近くのゲーム屋行ったら、大量に置いてあるFF]Vのパッケージのすぐ横に
「なんと今なら買い取り6800円!」
「ほんと!?それなら早くクリアして売れば凄いお得ね!!」
って書いてあって吹いた
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:26:36 ID:tzUtJqhj0
>>474
シドが4の頃っぽくていいぞ
地形を把握するまでは戦闘しないのをオススメするよ
(方向がわからなくなりやすいので)
まよったら攻略スレで
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:26:44 ID:X2lK7hPjO
エリクサー箱買いしたほうがよかったんじゃね?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:26:53 ID:OwTry2m90
配信見てるが、
普通のRPGでいう街がムービーみたいだね

従来 戦闘→街で一息入れる
FF13 逃げられない戦闘、連打→ムービーで一息入れる
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:26:54 ID:R9FsNFwNO
ゼノギアスのスタッフは全員ナムコに行っちゃったんだよね……正解だ
496:2009/12/17(木) 14:27:15 ID:cg0twaCo0
戦闘が10だったら必ず買っていたな。
あと戦闘のシステムを10のシステムに選択出来てあれば迷わず購入。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:27:38 ID:QW9rsh9L0
>>479
そんなことするぐらいなら何故ガンビットを改良して使わなかったのかと言いたい
ガンビット批判が多かったからだろうか?あんなのアンチが新しいモノに文句付けてただけだったのに
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:27:46 ID:ePVLSImRO
やっぱり何回もムービー使うゲームは面白さに欠けるのか
デモンズみたいにな仕様が一番面白くなるみたいだな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:27:54 ID:FKHfo/Q/0
>>496
先頭に加えて、キャラクターとストーリーも10だったら、俺も買ってた。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:27:55 ID:LTvKAEdFO
>>433
すげーな、攻略本にはこんなのが何ページも続くのか
笑っちまうなw
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:27:58 ID:6LNARR2L0
ほらやっぱり過疎ってる
DQのときは発売日当日に73だしw

アンチDQ9が集うスレ 73
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247248436/
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:28:13 ID:edMgx0yH0
>>497
プライドの高い野村一派が松野のシステム使うわけないだろ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:28:32 ID:Q+O4hTnr0
>>495
ゼノサーガ見るともったいない感じがしたけどな
ギアスの方は永遠に手が付けられなくなっちゃったし…
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:28:45 ID:a+gaI05WO
RPGはある程度「探索」の要素が無いと駄目なんだってことがわかった
FF10でいう最初のザナルカンド〜遺跡みたいなのがイベントと交互に延々と続いている感じ
ちなみにプレイ時間は6時間強
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:28:47 ID:bKjmo4OB0
「100万人が連打するRPG」
13のキャッチコピーこれでいいだろ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:29:29 ID:XJolcLV50
>>495
ゼノギアスのリメイクはもう無理なのか
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:29:33 ID:ekOChgXf0
>>486
PC版オブリにmod詰め込んでやってこい
ただし廃スペPC必須
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:30:00 ID:RW2XKZLs0
>>495
モノリスソフトだろ?
たしか今、任天堂とバンナムでもち合ってるよ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:30:19 ID:hmWpHHQO0
>>491
なんだそれw
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:30:28 ID:0UiUA3wqO
グラフィックを最優先で作ってしまったから、ダンジョンが単純になったんだな。
これなら2、3週間で中古で出回って安くなりそうなんでそれから買いますわ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:30:40 ID:nbVoSJ9s0
一本糞(笑)
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:31:03 ID:cUA6eb9f0
今月の地雷臭漂うソフトは戦国3・FF13か?
ファンタシースターも名人様寄りになっていってしまって、バーチャ2以降のセガらしさが出てると聞いたし。

今んとこ安定した評価があるのがときメモ4とマリオだけってのも何だかなぁ・・・
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:31:26 ID:B9DiApbH0
\クリア/神ゲー^^
  ││
   \\
    ││<なんだこのMAP!?道が斜めだと!?
  「 ̄_」
  ││
  ││
  ││
  ││<ふぅ・・・MAPいつになったら曲がるんだ・・・
  ││ 
  ││
  ││
  ││
  ││<ムービーきれいすぐるwMAPはまだ序盤だしこんなところか
  ││
/スタート\
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:31:53 ID:R9FsNFwNO
>>506
ゼノサーガをやればオッケー
シタン先生もでてるぞ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:32:04 ID:uCAtqHyuO
「べるさすさーてぃーん」
野村先生の次回作にご期待ください!
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:32:23 ID:TCRzH/vK0
>>501
当日までに73スレとか
逆に必死に工作してましたっていってるようなもんだな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:32:35 ID:SI+cHIfq0
>>513
こんなので笑っちゃった・・・
518:2009/12/17(木) 14:32:36 ID:cg0twaCo0
8のときにFFをデビューしたけど戦闘がつまんねえんだもん。
リアルタイムの戦闘はメンドくさい。
考える暇もないからダメージをくらう始末。
そうなってくるとえ〜いメンドくせ、○ボタンだけを連続で押しちゃえ路線になった。
しかし10は考えて戦闘出来るからマターリと戦闘が出来たので違和感がなくやれた。
RPGくらいマターリとやらせろや。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:32:39 ID:/Iqvg2bm0
FFシリーズで唯一投げ出したFF10-2に続く二本目になりました
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:33:00 ID:jzOZOT4M0
もう会社の名前を一本道ソフトウェアに変えろよ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:33:01 ID:edMgx0yH0
>>516
いやまぁ正直褒められて出来では無かったんだが…
ネームバリューってのは凄いと思ったよ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:33:39 ID:j8yXUdRsP
>>512
TOGは?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:34:06 ID:vPyHuyx20
>>475
でもキャラ固定だぞ
一本道だぞ
道狭いから雑魚も総当たりだぞ
NPCも極端に少ない、つーかほぼいないぞ
逃げれないぞ
たたかうと範囲攻撃しか後半まで使えないぞ

例えばなのにこんなに否定されてしまうFFってなんなんだ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:34:32 ID:BL6Vrres0
なんだ、ローグギャラクシーか
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:34:33 ID:Jbq0FF/10
>>458
厨二ラノベのゲーム化ならEoEのほうが期待できそうだぞ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:34:51 ID:No1bPkDx0
海外誌EDGEのオールタイムベストゲーム100

01. The Legend Of Zelda: Ocarina Of Time
02. Resident Evil 4
03. Super Mario 64
04. Half-Life 2
05. Super Mario World
06. The Legend Of Zelda: A Link to the Past
07. Halo

08. Final Fantasy XII

09. Tetris
10. Super Metroid

http://gs.inside-games.jp/news/128/12893.html


海外ではFF12にも完全敗北wwww
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:35:00 ID:EG9k8Uii0
ピアキャスの配信が全滅しまくってんだけど難易度は結構高いの?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:35:08 ID:ToCxvQSgO
本スレ…葬式やん…
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:35:11 ID:RW2XKZLs0
DQ9は、すれ違い通信と着せ替えで大分売ったからなぁ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:35:26 ID:E0LITbeK0
難易度?そんなもんねーよw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:35:40 ID:dw7yE/lO0
お前らFF13クソだとか言ってるけどちゃんと買ってストーリーやバトルを生で見て言ってんの?
ろくに作品も見ないでFF13批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてFF13批判かよ
俺は発売日に手に入れてFF13をプレイした
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:35:40 ID:WuLg4MYl0
戦国3は地雷ではなくいつもの無双って感じだと思う

しかし出荷180万…初週でどんだけの人が一本道マラソンを走ることになるんだろうか
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:35:57 ID:fJnBCZxI0
俺はゼノのスタッフは■を出て行ってしまったが
今は任天と手を組んで松野とゲームを作っているという噂があるから素直に楽しみにしているw
面白いゲームを出してくれれば会社どこでもいいよ…
534:2009/12/17(木) 14:35:58 ID:cg0twaCo0
10が良かったので10-2も買った。
しかし戦闘が10のシステムじゃなかったので一気に冷めた。
最後までやったけど戦闘が糞だったのでつまらなかった。
あとシナリオ100%にしないとティーダに会えないのも糞だと思ったな。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:36:02 ID:qHTqntl60
間違いなくいえることは
このゲームは一ヵ月後には5000で買える
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:36:24 ID:RW2XKZLs0
>>531
最後変わってないw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:36:34 ID:iuiI8DPf0
一本道でもええやん、ゆとりは自由度あると次どこへ行けばわからなくて詰まるしよ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:37:07 ID:1FyETT10O
ロマサガとかオブリみたいな自由度は無くても良いが
ストーリーはちゃんとしないとなあ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:37:10 ID:edMgx0yH0
>>537
映画 小説 漫画と一本道の媒体は腐るほどあるだろう
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:37:47 ID:H6rJUhFL0
FF13はスクウェア・エニックスが開発期間実質5年以上かけて出した答え(最新作)です

その答えを自分でロクに見もせずに、他人から伝え聞きした答えを
カンニングして鵜呑みにして、自分の答えと違うって批判するのは
全くの的外れです

批判するなら、自分でプレイして自分の答えを出してから
批判するのがスジじゃないですか?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:38:12 ID:6E6KZ0ON0
>>540
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )         ┴ ┼十   |      /   ──っll
        ,べヽy〃へ       ニ.lニlニl  |     /-、    /
       /  :| 'ツ' |  ヽ      口 三|三  ヽ__ノ  /  し  (_
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」       ‐┼‐ヽ |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ        |__.   | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d
                      (丿 )  |ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:38:25 ID:anap3YJv0
質問質問!

この映像の戦闘システムはどこいっちゃったの?
http://www.youtube.com/watch?v=PSaXSwAR1fo
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:38:44 ID:VdknRClGO
>>537
流石にマップが一本道なのは擁護できん
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:39:07 ID:ea6l1W3UO
発売日なのに葬式スレが伸びててワロタ
これ買うならアサクリ2買った方が幸せになりそう
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:39:09 ID:97D5vqr30
>>501
誰がゲーム板の癌かを示しているな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:39:22 ID:rBaAy8DI0
お前らが12を叩きまくったからこんなことになったんだ!
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:39:22 ID:Zp3knRxzO
今日仕事帰りに本体とソフト買う予定だったが…やめとく。
書き込み参考になるねありがとう
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:39:22 ID:a0QuK0K10
ニコ生で一本道のマップにこのくらいの方がいいとか擁護する人がいてびっくりした
ffを買うユーザーはみんなこういうのを望んでるのかな?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:39:36 ID:edMgx0yH0
>>540

売れたら次回作もクソゲーが発売されるジャン?
日本のゲームの負の連鎖だよ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:40:03 ID:Jbq0FF/10
>>535
いや
新品がサンキュッパだろ

>>527
それなりに
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:40:14 ID:j8yXUdRsP
一本道ってストーリー進行のことかと思ったらまんまマップのことだったのかw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:40:19 ID:g2ayX6YJ0
化けて出るなよ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:40:25 ID:9hiIWHxj0
>>548
ニコ生だからだろ。ガキしかいないし
ピアカスとかだと一本道がいいとか言う配信者はいないぞ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:40:34 ID:ysLsX3kNO
もうファイナルファンタジーではないよな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:40:41 ID:6LNARR2L0
>>546
サーセンww
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:40:43 ID:uCAtqHyuO
いくらぐらい売れたら元とれるの?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:40:57 ID:9QbfsBp30
映画見てるとき一本道だとか自由度ないとか言わないだろ?
それでものめり込んで見終わった後はしばらく感動で手が震えてるだろ?

変な固定観念っつーかこだわりを捨てないと何も楽しめないし、時代に取り残されるだけだぞ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:41:08 ID:B9DiApbH0
>>548
ゆとり仕様らしいからな、そういうのが楽しいんじゃないか?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:41:09 ID:8AcYOtcxO
ゼノサーガをシリーズ買いしてくるか…
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:41:14 ID:PlO+LQnl0











お前ら勘違いするなよ。
FF14ベータのコードをヤフオクに出してみ。
そのうちFF11から離れられないネ実のネトゲ廃人が
ものすごい値段付けるぞ。
これはスクエニ発行の宝くじで、FF13はオマケ。













561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:41:29 ID:rBaAy8DI0
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:41:46 ID:rAhbtCIm0
>>546
いや、スタッフ違うしwww
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:41:59 ID:QVQfYw6U0
>>540みたいな馬鹿ってよくいるよな
こういうのがスクエニを調子に乗らせている元凶なんだろうな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:42:19 ID:IXEUAVw4O
なんかまだ新品がたくさん置いてあるのは今日が平日だから…だよな…?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:42:31 ID:edMgx0yH0
>>557
映画にしてFF13のシナリオは視聴に耐えられるのか?
ゲームであることを放棄して何を作ってるんだ?

お前が言ってるのは迷路なんて一本道でいいじゃないかと言ってるのと同じことだ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:42:40 ID:LTc1rHs/0
葬式スレに燃料投下するなんてFFファンはマゾばっかりね。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:42:41 ID:E0LITbeK0
>>557 FF13は映画じゃないだろ、ゲームだろww

   これが映画だったら、B級映画だったけど、しょうがないね。
   
   で、済むんだよw
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:42:43 ID:ToCxvQSgO
>>501
つまりFF信者とGKのモラルが低いってことか
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:43:18 ID:VIK/lrhe0
>>557
ストーリーが一本道である事に対してどうのこうの言う時代は終わったんだよ
今はマップが一本道がトレンド
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:43:27 ID:3gZuFYfJ0
5年以上かけて何してたんだ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:43:40 ID:qvy5JuUj0
なんかジャニーズが出てる日本の糞ドラマ見せられてるような感覚。
まぁそういうの見て喜んでる人たち狙ってるんだろうけど。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:43:40 ID:4rh1wcEBO
10のような一本糞が、そこそこ売れたんで今回もそれを狙ったんだろな

とりあえずゲームクリエイターを名乗ってんならゲームを作れよ 糞クリエイターども
12のような意気込みすら感じられない
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:43:57 ID:VdknRClGO
>>577
じゃあ映画にしろよ。

いいか?これはゲームなんだよ。
何の娯楽もねーだろ、馬鹿か?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:44:01 ID:bKjmo4OB0
ニコにプレイ動画上がってるぞ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:44:03 ID:edMgx0yH0
>>570
実際1−2年だと思われます
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:44:04 ID:IVomvIy20
>>542 確かにこういうマトリックスみたいな操作できたら
ゲームとしてある程度楽しかったかもしれないなw
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:44:11 ID:H2hux/JS0
>>557
詰らない物は詰らない。固定観念とかお門違い
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:44:15 ID:/EaGhHF40
今日売りにいったら買い取り6500円だったよ
おまいら売るなら今のうちだぞ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:44:49 ID:LHwve2br0
伸びない理由

DQ9←GKが総攻撃
MH3←GKが総(ry
マルチの箱○版←GK(ry
FF13←GK静観
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:45:09 ID:H2hux/JS0
再来週には5000円突入します
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:45:20 ID:E0LITbeK0
思ったんだけど、FF13のムービーだけ売り出したら良くないか?

それなら、俺買うぞ。三千円までなら出せるよw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:45:53 ID:hXPU9YN40
>501
「〜で出ないソフトは叩く」組織のパワーが垣間見えるな。
まあそこより俺は発売日当日のアマゾンに驚いたが…
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:45:57 ID:LTc1rHs/0
>>581
ゲームの部分だけ500円くらいなら買うかも。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:46:42 ID:cTpvqCfp0
MGSと同じ方向に行ってるな
ただ作りこみは向こうのが上だし、ゲーム部分も糞短いがちゃんと作りこんであるが
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:46:43 ID:jwUcYe8X0
>>560
買うわけないだろPCのβ無料の抽選なのに
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:47:00 ID:WzL779ca0
GT5もやばいみたいよwwww
PS3やっぱ売るか?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:47:13 ID:E0LITbeK0
戦闘も所詮、グラフィックが少しばかり綺麗になった程度で、
普通のRPGの枠を出てないからな。

588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:47:46 ID:RvLym6RHO
アンチうぜーとかいっている人に丁寧にFF13の素晴らしい所がどこか聞いてたら黙ってしまいました。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:47:56 ID:+kAgEdsi0
>>575
海外のメーカーに1-2年与えてみろよ
こんなクソゲーはまず作らないぞw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:48:03 ID:3rBuE/FRO
>>557
映画を比較対象に持ってくる時点でおかしいと思わないのか?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:48:24 ID:+O9Oypu00
さてベイグランドストーリーの続きやってくるわ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:48:28 ID:mvVWrCWwO
>>540
スノウの帽子からはみ出た前髪が蕁麻疹出る程寒くて買う気になれんw
何十年前のセンス?
あれ誰もなんとも思ってないのかなぁ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:48:29 ID:uzd/nTcm0
>>386
嫌いじゃないぜ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:48:41 ID:vV6mQ8T70
>>204

道なりに進むとイベントってのばっかりだ…('A`)
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:48:41 ID:mPRzhhY+O
>>581>>583
新品3500円の価値しかないってことかw
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:48:49 ID:edMgx0yH0
>>589
そりゃ会社によるよw
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:49:27 ID:ekOChgXf0
CGムービーとしてはぶっちゃけウンコ

でも俺高音質版のサントラは買ってPCオブリのBGMにする
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:49:32 ID:/EaGhHF40

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはRPGをやっていたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかひたすらムービーを見ていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    自由度が少ないだとか戦闘が作業だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:50:15 ID:rBaAy8DI0
FFの世界観でGTA作ってくれよ
町の人を斬ったらイフリートが追いかけてくるとか
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:50:46 ID:cTpvqCfp0
>>587
普通のRPG以下だと思うんだが
少なくとも昔からRPGやってる人には足りないものが多すぎると思うんだが
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:50:55 ID:edMgx0yH0
俺がPS3に期待してたのはいい意味でのムービーの廃止なんだがな
俺がずれてんのかな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:51:01 ID:3gZuFYfJ0
http://jp.finalfantasyxiv.com/ffxiii/

>※ 本キャンペーンコードを入力いただくことで、「ファイナルファンタジーXIV」βテストに必ず参加できるわけではありません。後日選考の上、当選者には当社よりご連絡させていただきます。
>※ 本キャンペーンコードは、「ファイナルファンタジーXIV」PlayStation 3版βテストへのお申し込みにのみご利用いただけます。 Windows版βテストのお申し込みには本キャンペーンコードは必要ありません。
>※ 「ファイナルファンタジーXIV」βテストへのお申し込みは、1つのスクウェア・エニックス アカウントにつき、Windows版とPlayStation 3版のいずれか一方のみとなります。
>※ 「ファイナルファンタジーXIV」PlayStation 3版βテストはWindows版のβテスト開始後、スタートする予定です。スケジュールについては後日発表いたします
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:51:50 ID:E0LITbeK0
このゲームってある種のマジックだよなw

少し歩く→戦闘→ムービー→少し歩く→戦闘→ムービー

いつのまにか、クリアしてたみたいなw

604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:51:55 ID:cTpvqCfp0
これに10点つけたレビュアーはベヨネッタの二の舞
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:52:05 ID:LHwve2br0
こっちのが伸び早いよ

FF13が煽り冗談抜きのガチ糞ゲーと判明した件!★13
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261028517/1-
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:52:13 ID:XJolcLV50
>今はマップが一本道がトレンド(キリッ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:52:14 ID:2L6oi1sx0
この前開発場面をテレビでチラッとみたけど、
リア充、ゆとりっぽいのが携わってるのを見て、
見た目でいうのもなんだけど開発者のイメージとかけ離れていたんで
絶望した。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:52:20 ID:SI+cHIfq0
はやくBBSやりたくなってきた
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:52:32 ID:IS4l3piz0
   

------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF13
イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| |  \\FF13FF13
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |    \\FF13FF13
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\FF13FF13
.lO|--- |O゜.|__     .||_|ニニニニニニl.|FF13FF13
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|      |l⌒l_||  FF13FF13
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF13FF13
                         │  FF13FF13
                         │   FF13FF13
                         │ ミ  FF13FF13 〃
                         │  ;:FF13FF13; ’〃、
                   ザボザボ゙ ミ ミ\FF13FF13/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:52:35 ID:Q+O4hTnr0
>>582
FF13は発売前に本スレが何度もアンチに乗っ取られてたよ
アンチスレならゲハに数え切れないほど立ってたはず
任天堂叩いてたらGKの仕業、ってことになって喜ぶのはどこだか考えてみなよ

一行目に当てはまるのはXboxだ
PC、PS3のスレだけ荒らされてるゲームを何個見たことか
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:52:36 ID:CMTNwAeS0
昔、FINAL FANTASY the Movieって映画を見に行っちゃったなあ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:52:44 ID:OwTry2m90
ファングとセラが同い年w
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:53:03 ID:Sef25ONU0
何年も待った作品だったり、予約までしてお金払って買ってこの内容じゃあ、認知的不協和起こすよそりゃ。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:53:16 ID:WuLg4MYl0
>>601
MGS4がムービー祭だった時点で気づくべきだったのかもな
スクエニはHD機の無駄遣いが過ぎる、SO4もムービー祭だったし…orz
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:53:18 ID:CSV94Nne0
ファルシのルシがパージされてパーーン!!
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:53:37 ID:dw7yE/lO0
お前らFF13クソだとか言ってるけどちゃんと買ってストーリーやバトルを生で見て言ってんの?
ろくに作品も見ないでFF13批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてFF13批判かよ
俺は発売日に手に入れてFF13をプレイした
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:53:38 ID:1FyETT10O
発売から叩かれ続けて
後に再評価という12パターンか
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:53:42 ID:edMgx0yH0
まあスクエニとしても本命はFF14だろう
FF13が糞でもなんでもPS3の売り上げが伸びれば問題ないんだろう
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:54:20 ID:1huGnIqM0
ラストレムナントより酷い出来になったのか?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:54:31 ID:E0LITbeK0
そうか、PS3を普及させるという点では大成功かもしれんなw

621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:54:47 ID:vKGrHEfT0
「グラすげー」やら「ムービーキレイすぎる」なんていうのは正直飽きた
10年くらい前だったらムービーの美麗さは、かなりのセールスポイントだったかもしれないけど
今や美麗ムービー入りのゲームなんて溢れてると思う。
CGに力を入れるより、戦闘システムとストーリーに 力を入れて欲しいなぁ・・・
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:54:50 ID:/EaGhHF40
たぶん開発してる人も途中でこれ糞ゲーにしかならねーと
思ってたんだろうな
でもこんだけ歳月費やして今更糞ゲーすぎて売れませんなんて
上に言ったらクビ吹っ飛ぶもんな
まーしゃーないよ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:54:55 ID:CUar0uj90
GKって本当に最低の屑だな!
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:55:32 ID:+kAgEdsi0
>>619
ラスレムに失礼
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:56:23 ID:sMedyVpN0
>>617
これ、そういうゲームじゃないから絶対にそうはならん
むしろ評価すらされなくなっていく空気ゲーだろ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:56:31 ID:/EaGhHF40
>>624
ローグギャラクシィのライバルになれるかもしれん名作だよな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:56:46 ID:1FyETT10O
ラスレムみたいにはまる人はハマるのか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:57:48 ID:XfHlWoPl0
>>623
もっとサトウユキっぽくいってくれ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:58:07 ID:1huGnIqM0
>>624
そんなに酷いのか……
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:58:15 ID:nsTZaw960
FF14のテスター申し込んだ
FF13はBDで映画で出せ
以上だ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:58:30 ID:2UuUmBXn0
>>617
FF12はゲーム部分は悪くなかったっていう流れになったけど
FF13はストーリーは悪くなかったって流れになるとおもう
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:58:38 ID:RvLym6RHO
聖剣4超える?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:59:18 ID:RNvT0n6rO
さぁ、和田にはどう責任を取って貰おうか
ちなみに、言い訳は聞き飽きたから
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:59:18 ID:R9PBNdYWO
ソフマップは買い取り6200円だな
来週にはいくらになるんでしょうね
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:59:21 ID:H6rJUhFL0
FF13は現時点で映画とゲームを融合という命題の
最適解なのは多くのゲーマーが認めてる事実
発売直後は今までの古いゲームシステムに囚われてる人ほど
批判に走りがちだけど、FF13はその固定概念を打破するよ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:59:40 ID:edMgx0yH0
>>631
それはあり得ない
ファルシがルシがコクーンがと言ってる時点でストーリーの作り手は5流
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:59:41 ID:uJ2xis93O
ルシとかパルスとかファルシとか。………。複雑だし、理解したいとおもうほど物語にのめり込めない。クソゲー
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:01:05 ID:edMgx0yH0
>>635
日本語は正しく使おう

映画へのあこがれとゲームからの逃避がつまった作品だろ?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:01:18 ID:nr932Qp6O
VCでFF4でもやってた方がいいなこりゃ…
暫く様子見だな
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:01:23 ID:RW2XKZLs0
その最適解は
我々が求めてるRPGの最適解ではない
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:02:00 ID:1huGnIqM0
ルシとかファルシの前に小野Dキャラのヒーロー連呼が不味い
ああいうキャラって外国人大嫌いだろ
もっと邪気眼でいいからクールにすりゃいいのに
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:02:43 ID:2UuUmBXn0
>>636
いやだから擁護する奴はゲーム部分褒められないからストーリー褒めるしかないんだよw
FF12は最後までお互いが他所他所しいギスギスPTでバルフレアーッだったけど
FF13は一応ストーリー進むにつれてキャラが成長するしストーリーもFF12よりはマシだからな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:02:55 ID:C+M+WDVnO
もうエロゲメーカーに転向してくれ。
ライトニングさんとちゅっちゅできたほうがうれしい。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:03:04 ID:Euku4QnFP
>>635
映画とゲームの融合?ならCoD4:MW1のキャンペーンだろうな
FF13なんて足元にも及ばないw
映画との融合とか言ったら失笑モノだよ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:03:14 ID:Xw4Ygt6EO
俺的評価
ラスレム、4点。インアン、3点。FF13、8点。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:03:21 ID:+ylMv66MO
ファルシは神でルシは使途なんだけど
そのまま表記すると宗教上の問題で海外でうれないから
仕方なく専門用語使ってるんだよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:03:22 ID:jJZTuUbQ0

どいつもこいつもFF、FFってうぜぇな

機嫌悪いから徹底的にネガキャンしてやるわ

648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:03:33 ID:E0LITbeK0
>>635 う〜ん、FF13は映画だとしたら、とても公開できるレベルじゃないし、

   かといって、ゲーム性も突き詰めなかった。

   どうしようもないゲームだよ。

   FF7とかFF8に遥かに及ばない。
   FF10にも遠く及ばない。

   歴代のFFで最低の出来だな。
  
   ハードの性能はファミコンより遥かに上なのに、どうしてこうなった???

   
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:03:33 ID:LeKvSm8pO
>>633
和田が責任取らない為に大幅解雇したんだろうが
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:03:35 ID:ToCxvQSgO
>>557
うわあ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:03:39 ID:7SsyH74d0
FFって映画でコケてるじゃん。
それなのになんで映画ゲーを出すかね?

ある程度まで進めたけど正直ほぼまったく考える必要がない。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:04:28 ID:Ep8A28MQO
俺さグラさえ良ければOKですから!
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:04:57 ID:a0QuK0K10
ドラクエ9、ff13、ドラクエ6リメイクと大作でここまで酷いの連発されるとは・・・
スクエニにはもう碌な人材がいないのか
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:05:05 ID:nsTZaw960
ゲームの中でさながら映画の主人公を疑似体験できるのが本当の融合だろ
FF13はMGS4と同じくムービーを見せられてるだけだ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:05:59 ID:AI2q50H2O
>>652
GK「ネ申降臨ktkr」
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:06:39 ID:0ZPHThgf0
グラフィックが凄いって褒められる事ではないんだけどな
ハードウェアがドンドン進化しているんだから綺麗になって当たり前
そしてムービーだけなら映画の方が何倍も面白い
FF13のダメなのはゲームの演出としてムービーがあるんじゃなくて逆になってるから
ムービーの演出としてゲーム要素が存在しているだけなんだよね
こんなの完全に本末転倒だよ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:06:52 ID:Ctrt6CVmO
店で買い物したり、町とかダンジョン探索したり、RPGってそういうふいんきが大切だと思うんだ・・・
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:06:55 ID:bKjmo4OB0
そろそろFF13を買う権利を与えるAAができそうだ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:07:31 ID:E0LITbeK0
極論を言うと、FF13はゲームじゃない。

660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:07:34 ID:hXPU9YN40
>610
え、2ちゃんで荒らされてるスレは今までFF13やPS3のゲームばかりだったの?
そいつは知らなかった・・
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:07:38 ID:szh2VhjG0
>>649
大量解雇といういいわけか
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:07:38 ID:2L6oi1sx0
>>658
もうある、どっかで見たぞw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:08:04 ID:WHJE/xDE0
聖剣2みたく暴落するかな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:08:16 ID:RW2XKZLs0
>>657
それはドラクエで我慢しろってことなのかね
スクエニがFFとドラクエをそう差別化するつもりなら仕方ないんだけど
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:08:34 ID:Sef25ONU0
映画とゲームを融合という命題の最適解なのは多くのゲーマーが認めてる事実でも、
肝心の映画とゲームの部分が糞だったら糞と糞を掛け合わせても糞しか生まれない訳よ・・・。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:08:45 ID:XjuFS8i20
まさか12より糞なゲームがでるとは思わんかったよな
擁護する奴が必死すぎて笑えてくる
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:09:06 ID:edMgx0yH0
>>656
グラフィックだけならFF14に全ての面で完全敗北してんじゃん
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:09:36 ID:bKjmo4OB0
>>662
マジかw
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:09:41 ID:2L6oi1sx0
■e社員はここのスレはスレタイから察して誰も読まないし、
反省しようともしないんだろうなw

今後に生かそうとか思って覗いている開発者が1人でもいればいいんだけど。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:09:51 ID:E0LITbeK0
もう、今のスクエニはFFを製作できる力が無いことがよ〜くわかった。

FF12も駄目だったし、FF13も駄目駄目だったな。

FF12の失敗に何も学ばなかった結果がFF12よりもFF13が面白くないという現実。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:10:57 ID:5izbsKd20
新規セーブデータゲー
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:10:57 ID:+v17dzd40
まだ様子見だお
特攻隊の報告を待つお
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:11:43 ID:k7gDFduvO
まだやってないがFFってさ?
どれもこれも初回プレイはつまんないもんなんじゃないの?

んで、2周目ぐらいからボチボチこれおもしれーってなって、クラウドみたく脇役にスポット当たった派生作品できまくってそのうちPS3以降の次世代据置機でリメイクしろ!みたいなノリになって・・

そんな予感・・少しはする?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:11:43 ID:qHTqntl60
FF13の良い点
・映像が綺麗(表情は硬い)
・ダンジョンが一本道なので攻略サイトいらず
・死んでも最終セーブポイントからでなく戦闘開始からなので子供も気軽にできる
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:11:46 ID:WaaCxuTN0
中盤までの一本道って7でいうと神羅カンパニー脱出まで辺りか。
7もその後は自由度が広がるよな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:11:49 ID:+kAgEdsi0
とりあえず、ここで愚痴こぼすよりかは
スクエニの意見ファームとかに投稿すべきなのかね
スタッフの屑っぷりが目に付くけど
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:11:53 ID:xVsoSH/vO
ゲーム屋に山積みクソワロタwww
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:12:26 ID:szh2VhjG0
>>670
もういろいろFFの発売が乱発されてるからな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:12:53 ID:3pT5hqXW0
ムービーと戦闘で画面切り替わってたら融合してないじゃんw
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:13:24 ID:TdSeLndo0
経費の無駄遣いだろ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:13:25 ID:Euku4QnFP
MGS4ソリッドもムービーゲーだったがあれはムービーが異常に長いだけで
ゲームとして遊べる部分はかなりあったでしょ?
でもFF13は○押してるだけ。RPGとTPSのゲームの差を考慮しても
遊べる要素が皆無。カットにセンスのかけらもないムービー眺めてサルみたいに繰り返し○押すだけ
ドレビンポイントと自販機でゲームバランスとるの放棄してる点ではどっちも同じだけどさ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:13:29 ID:Y1yXLpDa0
なんでゲームでこれをやろうと思ったのか聞いてみたいなぁ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:13:43 ID:3J0d/z8F0
ネームバリューだけで売れてるようなものだろw
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:13:55 ID:cTpvqCfp0
>>670
だって12が発売された頃、13の発売がめざましで発売されたのを覚えているが
何も学ばなかったというより、学ぼうとかそういう開発プランがなかったのだろう
おそらく同時進行で動いてたんだろうし
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:13:56 ID:/EaGhHF40
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      君たちにFF13を買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:14:10 ID:NfsdY6sA0
映画で出したって、このグラとシナリオじゃ、爆死決定。
ゲームとしてなら、アホな信者が大量に買ってくれるってことだ。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:14:10 ID:edMgx0yH0
バイトと派遣だらけじゃ仕掛け考えてゲーム作るなんて無理だろう
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:14:27 ID:h812EcBYO
なくなった魔法とかあんの?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:14:36 ID:H/jo3YkA0
13には、FF3や5みたいなワクワク冒険感とかはやっぱない?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:14:39 ID:WuLg4MYl0
んで成長に分岐とか、オプティマとか、中盤以降マシになんのか?
そういやドライビングモードの詳細があんまり出てないな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:14:45 ID:Euku4QnFP
>>681
MGS4ソリッドてなんだ・・・orz
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:14:55 ID:7SsyH74d0
>>673
こんなにワクワクしないFFははじめて
10-2のがまだマシなレベル
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:14:56 ID:xVsoSH/vO
>>673
フラゲ組で既にクリアしたという声もチラホラ出てる中で2周目から面白いって声が全く出てないんだよね
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:15:18 ID:szh2VhjG0
>>687
言い訳乙
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:15:23 ID:E0LITbeK0
俺、今わかったよ、今のスクエニにはFFの新作を製作できる力がない。

だから、FF7アドベントチルドレンっていうムービー作品とかFF7クライシスコアとか
ダージュオブケルベロスとか製作してたんだね。

今やっと理解したよ。

新しい作品を生み出す力が無いから、キングダムハーツとかばっかり製作してるんだね。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:15:24 ID:nFvqG/2L0
ちょっと歩いてすぐムービーって
KH2から変わってないのか…
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:15:45 ID:vZky61lG0
評価できるのは主題歌とムービーの綺麗さだけって事でおk?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:16:12 ID:7SsyH74d0
ああ、クソゲーだからリメイクしろってのはあるかもしれないな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:16:14 ID:JqPDPOAg0
買ってないのにこれだけ楽しめるゲームって他にないんじゃない?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:16:22 ID:+kAgEdsi0
>>697
それもうんこだろ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:16:22 ID:WX1xgOss0
このようすだと、相当中古が安くかえるようになるか??
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:16:37 ID:/EaGhHF40
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      今ならオプーナとセットで16000円で売ってやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:16:53 ID:H6rJUhFL0
FF13はPS3とのタッグで実現できた最新ゲームの姿だよ
確かに発売するまで産みの苦しみはあったのは事実だけど
だからこそ平日なのにこれだけ各地で話題になってお祭り騒ぎになってる

批判が多いのは、転じて人気のバロメーターで
あるとも言えるし当たり前のこと
開発者としては、むしろ批判が全くなくて話題にも登らなくて
しんみりしてる方が悲しいと思うよ?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:17:03 ID:SO+aGTlMO
アフロは悪くないかな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:17:12 ID:wH8LafXa0
コンボイ

FINAL FANTASY XIII 感想1

現在約22時間ぐらいプレイ。
微妙。

イマイチなところだけど多いので今回は箇条書きで。
・一本道のマップが多すぎ
・街が今のところ2つだけ
・雑魚戦が連打ゲー
・使用するアビリティのオンオフ切替不可
・雑魚との戦闘で逃げられない
・メンバーフ入替えでオプティマが毎回リセット
・戦闘中オプティマ変更時の演出が邪魔

まずマップだけど、とにかく一直線になってて寄り道が一切出来ない。
更に寄り道するだけの街や施設、ダンジョンも無い。
そして一番の問題は、その一本道の期間が約20時間も続くこと。
ストーリーが合わなかった人には地獄だと思う。

上に書いたばかりだけど街がとにかく少ない。
2つって書いてあるけど、その2つもストーリー上ダンジョンとして通り抜けるだけ。
店や家探し、ミニゲームの類は一切無し。
終盤になったらまた新しい街や施設が出てくるのかもしれないけどこれもちょっと酷過ぎる。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:17:14 ID:DW7lOYj60
重力をあやつる(笑)
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:17:33 ID:/1OI5L9v0
>>698
リメイクじゃなくてこの場合リビルドだろ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:17:35 ID:3YtxmHQxO
>>681
○押しだけって。。それは序盤だからだろ
FFとしての期待値を抜いたら良ゲーレベルには達している
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:17:43 ID:0LYufacJO
ドラクエ9が糞と思う人にとっては神ゲー。FF13が糞と思う人にとってはドラクエ9は神ゲー。


これが真実。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:17:46 ID:1huGnIqM0
>>701
年明けセールで3000円
二月にはもうアンサガ級は確実じゃないか?
200万ぐらい出荷しちまったんだろw
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:18:19 ID:sMedyVpN0
>>698
エストポリス並にリメイクするなら良いが
ちょっとやそっとのリメイクじゃどうしようもない<FF13
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:18:27 ID:PoHrQxGw0
ぶっちゃけグラ以外ではオプーナ以下だよこのゲーム
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:18:34 ID:Euku4QnFP
>>701
それは間違いない
かなり早い時点で暴落すると思う
FF14のコード目当てで買った奴は複数パージするだろうし
コード付かない2次出荷分もかなり早い次期に値崩れするよ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:18:36 ID:Z/bwgGDp0
本当に8と10の悪い所足した感じのゲームだな、これw
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:18:38 ID:szh2VhjG0
>>702
い、いらないです
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:18:48 ID:2L6oi1sx0
出荷した分ってもう戻せないから、
この分だと市場に在庫ダブつくだろうねこれから。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:18:52 ID:/EaGhHF40
あなたは「FF13」を購入していますか?

 レプリカ  . ┌海賊版でもいいから欲しい
 なら  ..┐ . | ┌──既に購入した
...購入した│ _..-ー'''|l'''''― ..、
     ./   .l,  ||     `''-、
   ./     .l  .||       \
   /ゝ、     l. ||         ヽ
  ./   .`'-、    l. ||           l
 │      ゙''-、 .l,||             l
  |         `'″          |
 │欲しいが購入する権利が無い..,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:18:57 ID:bKjmo4OB0
>>708
FFだからまだ無理にでも評価してもらえるってことも言えるがな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:18:58 ID:aVXB2Qfs0
何より驚きなのがこの駄作に6年かかっているということ
どう考えてもムービーだけだろ作りこんでたの
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:19:02 ID:E0LITbeK0
FF13プレイするより、ゼノサーガ3のほうが面白いと思う。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:19:15 ID:2rP813/gO
>>709
どっちも糞ゲーだが
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:19:35 ID:edMgx0yH0
>>719
6年かかってればね
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:19:40 ID:MSPwJDi40
FFに今更興味持ち始めたんだけど
買わない方がいいレベル?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:19:49 ID:2L6oi1sx0
は、はやくFF13のリメイク作品を出すんだ!
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:19:50 ID:fk1AKZksO
つうか、FFなんて昔っからクソつまんないじゃん。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:20:20 ID:szh2VhjG0
>>703
まあ、ブランドだからなあ
新しい物が出てこない限り、ブランドの信用は中々下がらないでしょう
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:20:28 ID:vKGrHEfT0
天野氏がキャラデザしたFFは、感情移入できるキャラが多かったせいか一周目でも十分に楽しめた。
終盤に近づくにつれて「まだ、こいつらと旅していたい!!!」って気になったけど
しかし、野村デザインのFFは・・・orz
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:20:30 ID:ppiKevgBO
おいw前もってFF13誕生日プレゼントとして彼女に今日郵送してもらった俺はどうすればwwww
ネガキャンの意見が事実なのか??
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:20:31 ID:PUmhl7v4O
もうこのスレの奴がFF作ればいいと思う




とても素晴らしいエロを盛り込んでくれると思うんだ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:20:41 ID:RNvT0n6rO
発売を今か、今かと待ち侘びて、ついに今日発売だと心躍らせてプレイしたらこの惨劇。

この失望感は訴えても良いレベルだよな?

皆でスクエニを集団訴訟しないか?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:20:50 ID:sMedyVpN0
>>725
FF1〜6まで舐めんな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:21:02 ID:rBaAy8DI0
FFキャラのビーチクバレーを待ち続けています
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:21:18 ID:+kAgEdsi0
>>728
ざまあwwwwwwwwww
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:21:25 ID:2L6oi1sx0
>>720
ゼノサーガ3もストーリーほぼ一本同だったけど
戦闘スムーズだし戦闘演出もよくて良ゲーだったよな、
2からの不評を挽回した作品だと思う。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:21:37 ID:FokpCt5fP
たいしてゲームらしい部分もなく一本道で中二病満載痛いラノベ並のシナリオ

どんな拷問ですか
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:21:47 ID:rBaAy8DI0
>>728
あみこさん?リツコさん?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:21:52 ID:szh2VhjG0
>>723
初心者には、良いと思うよ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:22:05 ID:hXPU9YN40
>725
いやいや、すごく面白かったよ。
6は合わなかったが、1〜5や7あたりまでは本当に面白かった。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:22:15 ID:3J0d/z8F0
>>703
だからネームバリューだけで話題になってるだけだろw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:22:20 ID:al6QYmqt0
>>707
リストラだな。
誤解されていることが多いが本来リストラは人員整理の意味ではない。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:22:25 ID:edMgx0yH0
というか映画というなら面白い映画一本見たほうが満足度高いんじゃない?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:22:30 ID:JqPDPOAg0
今回発売されたFF13は壮大物語の序章に過ぎない。
FF14をお楽しみに!!
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:22:31 ID:o/NGk8Xz0
ブルーレイでドット絵のゲーム作れよもう
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:22:53 ID:qHTqntl60
ラスレム、聖剣4、FF13がスクエニの代表作になりそうだな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:22:54 ID:bKjmo4OB0
確かにグラは良いんだから、システムをもっとなんとか出来れば良作だったのに
ほんと5年以上かけて何でこうなったのか疑問だ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:23:11 ID:+kAgEdsi0
>>741
それならホネツギマンだな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:23:20 ID:szh2VhjG0
>>728
あなたへの愛もクリスマスを迎える前に....
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:23:24 ID:rAhbtCIm0
>>740
リ・ストラクチャー。「再構成」の意味だっけ?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:23:43 ID:29JxZJUo0
>>635
映画とゲームの融合なんて誰が望んでるの?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:23:56 ID:edMgx0yH0
>>745
グラは良くは無い
誤魔化してるけどね

不自然だろ?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:23:58 ID:3J0d/z8F0
FFなんて出せばある程度売れるから手抜きもするだろw
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:24:28 ID:k7gDFduvO
>>701
中古待つか。俺もこれを機会にPS3買ってみるかと思ってた口だが
さすがに8と10の悪いとこ寄せ集めた子と言われちゃうとちょっとこの値で買う気が・・

なんつっても本体込みで4万出す訳だからねぇ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:24:34 ID:XewHQQ/P0
ホストとキャバ嬢キャラばかり、会話も無意味多いし
ほんと糞すぎ、オナニーしかできないヤツにゲーム作らせるなよ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:24:54 ID:aVXB2Qfs0
ああスクエニ大量解雇ってFF13の開発をグダグダやってて切りたくても切れない寄生虫のような人材が
満を持して切られたのか
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:24:56 ID:Cv91d18U0
一本道はマジなのかよw
近所のゲーム屋に同梱売ってたからこれを機にPS3ごと買おうかと思ったが
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:25:10 ID:H/jo3YkA0
>>748
re-structuringっしょ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:25:27 ID:8ALXF9K+0
>>651
まともなゲームを作るセンスがないもんで、金と時間を掛ければどうにかなるCGに逃げた結果だろう。
だったらカメラワークや演出にも金掛ければいいのに、そこまで自分でやりたがるし。
なによりラノベの投稿作品みたいな脚本から見直すべき。

日本市場で一定数の顧客を確保できるレベルのモデリング技術とエフェクト製作能力はあるんだから、それ以外は他人に任せりゃいいのに。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:25:29 ID:eHEEkyY90
誰も映画っぽくしろなんて言ってないのにね。
ただそれっぽく練りこんでくれるだけでゲームする側は満足すると思うけどね。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:25:34 ID:o6zNMH5XO
KH2のムービー垂れ流しに辟易してた人は、買わない方がいいか?
アレはゲームとして遊べる部分がめっちゃ少なかったんだけど。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:26:05 ID:Euku4QnFP
>>755
一本道というかトンネル
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:26:05 ID:eDgzkPJtO
>>724
あと6年待ってくれ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:26:39 ID:szh2VhjG0
もうだめぽん
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:26:42 ID:ekOChgXf0
×ラノベ並
○ラノベ未満
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:27:00 ID:3kn8FEjQ0
中二病患者の書いたラノベを読まされてる気分だ
とりあえず金返せと言いたい
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:27:02 ID:FokpCt5fP
期待してたという人達は
「クリスタルはただの石」発言やら登場人物の設定やら
シヴァイクやら見ても何も思わなかったのかね…
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:27:07 ID:bKjmo4OB0
>>750
おい、せめてもの情けで無理やり褒めてるんだから茶々いれんなよ
これ以上いじめたら可哀そうだろうが
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:27:35 ID:1UKZoRyQ0
今回のストーリーは「銀色のオリンシス」とかいうマイナー糞アニメからパクったらしいなw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:27:40 ID:wXaGvND90
初代キングダムハーツはすげーはまって楽しかったが
2はちょっと移動→雑魚と戦闘→ムービーばっかで途中でやんなって売っちまった俺には
13無理ぽ?ちなみに10は大好きでした
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:27:46 ID:K9jPwsE50
なんとか30時間頑張ろうと思ったけど
メインであるムービーが薄ら寒いなぁ・・・
女のコってこうだったらいいなーって
ばっかり考えてるおっさんが作ってる気がする
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:28:02 ID:+kAgEdsi0
ストーリーも小学生が考えた作文より酷い出来栄えってのが
さらに致命的だわ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:28:04 ID:eHEEkyY90
アルティマニア攻略本は掲載する部分がないので、
ラノベのキャラ補完やその後のエピソード小説で埋めてくるんじゃないか。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:28:08 ID:edMgx0yH0
>>766
それはすまん

しかし背景が荒いのを派手なエフェクトで誤魔化してるだけに見えるんだよね
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:28:08 ID:LeKvSm8pO
いつまで俺にPS3を買わせない気だよスクエニ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:28:10 ID:JnNmPumy0
>>645
ラスレム>FF13
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:28:14 ID:5xLF5Dy90
FF13昨日クリアして今日売りにいったら拒否されたんだがwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1261030767/l50

これほんと?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:28:34 ID:sMedyVpN0
シナリオに関しても、10−2を下回る酷さだな
物語が進む度に酷くなっていくなんて…
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:28:50 ID:+Lb0Rks/O
・メチャクチャな設定
ライトニングのHPが200。で、ヴァニラが350??
軍隊の銃より圧倒的にヴァニラのおもちゃのが強いって馬鹿じゃないの?
サッズとかホープ(笑)みたいな普通の人が軍用の改造獣にぶん殴られて
「痛っ」っで済むかよw

・セリフ全般がラノベ以上の寒さ
「ノラは軍隊より強い!」(ポージング)とか「ヒーローw参上だぜ!」とか
アンタの子供時代には流行ったのかもしんねぇけど平成21年では寒いってw

まだ序盤だけどこんな調子じゃ先は見えてるねwいや、クリアするまではやるけど
その後レビューサイトに思いっきり正直にブチまけてやるわw
最終的に面白ければ面白いって書くけどねwwwwwwwwwwwwwwww
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:29:25 ID:ppiKevgBO
クリアして売ったら彼女に怒られるかなw
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:30:22 ID:/WGpAdx60
>>777
それをいったらすべてのゲーム否定になるんだが。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:30:32 ID:/7FLCgxu0
FF8はとんがったシステムで面白かったしいろいろ寄り道しまくった
FF10も全体的にそれなりにまとまってた
FF12はシナリオとキャラは最低レベルだったが世界観の良さやらやりこみ部分は面白かった

で、13はまだ途中だけど
この3つの悪い所寄せ集めたようにしか思えないんだが
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:30:35 ID:c9akrmwPO
ドラクエにしろこれにしろなぜ未完成のまま発売するのか
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:30:56 ID:k7gDFduvO
>>773
つか、俺これ買わずにあれ買ってみようかなと思って

ほら、去年出たクラウドのなんとかチルドレンってやつ。
あれも今かなり値崩れしとるよね。

今ならチャンスかと
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:30:56 ID:VhmXwj5aO
葬式って
北京オリンピックでサッカー負けた時のブラジルの新聞か?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:31:08 ID:Cv91d18U0
>>760
トwwwンwwwネwwwルwww
で、でもグラフィックが綺麗だって聞くし!250GBもあるし!
声がまーやだし!
 
 
 
 
DQ6買うことにしたわありがとう
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:31:32 ID:H6rJUhFL0
批判してる人はよく考え直してみて
最初から全てを否定してたら、そりゃ何でも駄作だと言えちゃうでしょ?

昔のドットゲーがよかったとか、昔の作品のほうが世界観のイメージが
膨らんで楽しかったって意見もあるようだけど、FF13に仮に足りない部分が
あったとするなら、その足りない部分を自らのイメージで膨らまして、世界観を
膨らましてプレイすることだって出来るはずでしょ?

昔のゲームはそういう自己補完をするけど、最新ゲームでは
それをせずに、ゲームの出来だけを批判の矢面に立たせるのって
矛盾してない?足りない部分を自身でイメージを作っていくという
相互補完を放棄してるのと同じことでしょ?

昔のゲームと今のゲームで自らにプレイスタイルのブレがあるところを
ゲームだけのせいにするのは卑怯
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:31:41 ID:ToCxvQSgO
どう考えても奇形児です
動画でいいからアンチャやMW2を見てから言え

口直しにIMAXでジェームズ・キャメロンのアバター見るわ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:32:24 ID:JqPDPOAg0
>>781
開発資金が尽きたときが発売日なんだよ。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:32:28 ID:sMedyVpN0
>>784
DQ6もアレっぽいが、これよりは断然マシだろうな
被害者が増えなくて安心したよw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:33:01 ID:UfbvId7h0
まだ誰もクリアしてないんか
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:33:02 ID:bKjmo4OB0
>>772
その通り
戦闘もエフェクトでピカピカごまかしているだけ
フィールドなんかひらぺったいし、建物ものっぺり
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:33:17 ID:RNvT0n6rO
これは詐欺だな
FF詐欺
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:33:31 ID:+WlUII2tP
FF13は、(箱○版はともかく)PC版のラスレムより遊べないRPGだと思った。
ムービーはすごいとは思う…けど、これでスクエニのエースタイトルとは
言えなくなってきたかも。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:33:32 ID:szh2VhjG0
>>785
イメージも何もやれることが少なくて
膨らます前に世界観が狭すぎ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:33:48 ID:K9jPwsE50
>>784
このゲームはともかくPS3自体はかなり良いと思うよ。
ブルーレイデッキないなら特にね。
HDDなんて120ありゃ十分だから本体だけ買ったら?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:34:09 ID:LeKvSm8pO
>>782
あれも糞だった気がするぞ?
PS3やめてPSP買うかな(´・ω・`)
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:34:20 ID:xVsoSH/vO
>>703
開発者としては批判がない方がいいに決まってるだろw
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:34:34 ID:ANty7sU+0
>>769
女キャラの腕や足の細さを見れば一目瞭然w
拒食症かよw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:34:35 ID:IK+B2AqD0
なああまり酷いこと言ってるけどドラクエソードとどっちか遊べる?
ソードとFF13両方やった人たのむ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:34:37 ID:tqV81DxGP
店頭デモからして駄作臭はしてたな
棒読みの猿芝居を延々と垂れ流してるだけだったし
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:34:40 ID:vNTqv39x0
実際売れてんの?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:34:40 ID:edMgx0yH0
>>785
まっすぐしか走らない車をお前は欠陥車とは言わないのか?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:34:43 ID:C2MDWsWJ0
これがPS3の最上級タイトルだと勘違いされるのは嫌って感じだな
本体同梱版の人はかわいそう…
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:34:59 ID:FKkAq/YVO
戦闘多過ぎワラタ
それ以外はムービーばかり
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:35:04 ID:CEhD2x2cP
ラスレムの戦闘くそおもろいからな
最後まで飽きなかったわすぐ2周目やったし

PC版だけどな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:35:11 ID:vPyHuyx20
今年のクソゲーイヤーはこれで決まりかなとすら思う
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:35:22 ID:SO+aGTlMO
>>785
俺が間違ってた
凄く懐かしくなるようなゲームだこれ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:35:53 ID:bKjmo4OB0
>>800
売れてる
初動売上は面白いとかあまり関係ないからな
「面白そう」が重要
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:35:57 ID:rAhbtCIm0
>>798
ムービーが見たいならFF13。
ムービーに興味がないならドラクエソード。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:36:15 ID:+WlUII2tP
>>798
FF13。さすがにマジレス。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:36:16 ID:R9PBNdYWO
ファイナルファンタジー13(イメージビデオ)
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:36:31 ID:sMedyVpN0
飽きが来るのは早かったけど、DFFはそこまで酷くなかったのに
野村は大嫌いだが、やっぱ野村が関わらないと現在のFFは駄目なのか…
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:36:37 ID:SI+cHIfq0
本スレにおこちゃまが増えてまいりました
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:36:49 ID:2yS6yOWyO
FF詐欺は12で聞き飽きた
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:36:54 ID:bKjmo4OB0
>>805
さすがに黄金の絆には負ける
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:37:00 ID:Jbq0FF/10
>>720
3はサクサク進められたな
キャラも可愛くなってそこそこ良ゲーだった
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:37:07 ID:szh2VhjG0
>>785
何か、頭の中だけで色々なおかずを思い浮かべて
ご飯3杯くらいはイケルというのと同じだな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:37:12 ID:Euku4QnFP
無駄に戦闘が多いのはプレー時間の水増しで
既にスクエア系のRPGでは定番になりつつある
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:37:15 ID:3J0d/z8F0
ビックカメラで並んでたよ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:37:23 ID:0ZPHThgf0
>>785
イメージも何もゲーム性皆無じゃどうしようもないよ
そもそも想像を膨らませるっていうのは主にビジュアル部分だから出来ること
単調な作業でしかないゲーム部分を膨らませるとか完全に妄想だよね
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:37:39 ID:wprHgVdP0
スクエニはMMOでシナチョンゲーと競合してるから異常な粘着が多いのかな?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:38:03 ID:k7gDFduvO
>>795
いや、PSPはやめとけって。
あれは俺持ってるがマジやるゲームない。
あれに2万も出すぐらいならWiiかPS3買ったほうがいいと俺個人的には思う。

俺今PS3やめてXBOX買おうかなとか思ってるし。
ゲームの品数無駄に多そうだし
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:38:10 ID:IK+B2AqD0
>>808
おk、凄く伝わった
>>809
あれより上なら最後までプレイできる
やるか
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:38:15 ID:ypJUvTtR0
一応買うけど、満足度の低いゲームになっちゃったな
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:38:20 ID:65ieF+L3O
もうデザイナー弐瓶にすりゃいい
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:38:41 ID:+kAgEdsi0
個人的にはゲームラボでの酷評ぶりが楽しみ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:39:11 ID:edMgx0yH0
>>820
一つ忠告してやるがスクエニはあくまで月額課金の北米系を維持してる
つまりチョンゲーとは競合していない

競合先はWoWやEQ2等だ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:39:55 ID:UaE5q+TXO
FF13中古出るの待ちだけどなんか批判すごいな…まだMW2やろぅ
グラフィックはMW2も半端ないぜ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:40:13 ID:eHEEkyY90
国外ユーザーの反応が気になってくるな、
とはいっても向こうでは発売来年の3月だが。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:40:16 ID:K9jPwsE50
>>802
よほどゲーム以外を堪能しまくらないと250Gなんて埋まらないしな。
同梱はマジで騙された感が強いと思う。
後々あんなハード恥ずかしくなるに決まってるし・・・
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:41:21 ID:LeKvSm8pO
>>821
まじか(´・ω・`)
もう風俗行くお
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:41:51 ID:53S6B4cQO
12の時みたいに真っ二つにする勇者いねーのか?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:42:12 ID:3J0d/z8F0
糞ゲーでも買うやついっぱいいるんだから
糞ゲーしか作らなくなるわけだよ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:42:19 ID:YYU7s1PN0
○ボタン押すだけの戦闘ワロス
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:42:29 ID:bKjmo4OB0
>>827
RPGとFPSという違う土俵だから比べるのもあれだが、さすがにFFと比較してはMW2に失礼
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:42:41 ID:edMgx0yH0
>>828
あっちはファミ通も無いしレビューは残酷な結果になると思う

すでに散った先輩たち
ラスレム
SO4
インアン
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:43:11 ID:3kn8FEjQ0
お前等、一本道だとかトンネルだとか言ってるようだが、そんな事は無い
むしろ、ベルトコンベアだ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:43:32 ID:Mq6YssOX0
FFて6が最高傑作だよな?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:43:34 ID:B9DiApbH0
>>832
それを神ゲーとか都合よく脳内変換してくれんだもんな
儲様様だな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:43:58 ID:+kAgEdsi0
>>835
向こうのスコアじゃ50点代かな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:44:12 ID:lN5urNZw0
>>717
GKって本気で持ってない奴は権利が無いから出来ないんだとか思ってそう
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:44:36 ID:eHEEkyY90
>>835
そうかあ、向こうのゲーマーは容赦なさそうだからなーw
むしろ13がこういう感じのムービー垂れ流しゲーだと向こうでは
ものすごい不評の嵐になりそう。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:44:39 ID:IK+B2AqD0
○押すだけで良いとかIQ90の俺でもクリアできんじゃん、最強くせえ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:45:07 ID:+WlUII2tP
>>813
FF12は俺的には楽しめる作品。ノムリッシュより世界が好みだった。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:45:30 ID:iJTf/MIg0
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:45:31 ID:65ieF+L3O
ドラクエの時みたいな芸術的手の平返しを再び見てみたいんだがなぁ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:45:58 ID:qHTqntl60
糞ゲー同梱版のPS3買った奴が一番かわいそうだな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:46:10 ID:YYU7s1PN0
こんなんで売れるんだからひどい話だよな
正直これは他メーカーが真面目にゲームつくってんのが馬鹿らしくなるレベルだろ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:46:34 ID:al6QYmqt0
>>837
そこは好みだからな。
6がFF最後の傑作だとは思う。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:46:36 ID:SI+cHIfq0
なんで上下に帯ついてんの?
マジで教えてくれ・・・
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:46:59 ID:eHEEkyY90
FFは4からやったけど、
正直4〜7までは本当によかった、続いて
9、10、12が良作だったなあ。
8は正直あんまりおぼえてない。

851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:47:13 ID:R9PBNdYWO
FF13
新感覚ベルトコンベアゲー
乗ってるだけで終着点
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:47:09 ID:SEwyvT0BO
これは4才児向けのゲームですかな?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:47:20 ID:cUA6eb9f0
FF13猛将伝マダー?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:47:46 ID:VdknRClGO
あっちでは、FF12の評価が高かったからな。
13は悲惨なことになりそうだな。

今年のE3である程度はわかっていたが。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:48:15 ID:wH8LafXa0
感想まとめると

・序盤の戦闘は○連打ゲー
・移動ルートは一本道
・オプティマ使えるようになってからは戦闘に幅が利いて面白くなる→使いどころが難しい
・敵が強い?(特にボス?)
・中盤までは一本道
・街は通り過ぎるだけ
・店がない
・プレイヤーおいてけぼりな専門用語が多い
・レベルがない、MPがない、育成要素がない
・終盤は戻れないダンジョン
・5年も開発期間があってこのクオリティなのは、PS3というハードの特性上、開発時間と開発金が膨大にかかる
 XBOX360なら半分くらいの開発期間で出せた
・BGMはいい。戦闘はテンポがいいが、誰が何をやってるかわかりずらい。ロード皆無。
・攻略スレが伸びない→攻略するようなものがない。プレイして戦闘してムービー画面箇所までたどり着くだけ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:48:32 ID:Ep8A28MQO
俺の理想のRPGはグラが良くてフィールドは単調で戦闘はボタン連打でオッケ!
そんなゲームを探してるんだがイイのないかな?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:48:48 ID:B9DiApbH0
>>851
FFの冠なかったら単なるクズゲーだよな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:48:55 ID:vKGrHEfT0
同梱版買うの、凄く勇気がいると思うんだけど
ずっと手元に置いておきたいくらい良いゲームなら まだしも
さっさと売り飛ばしてやりたくなるゲームだった場合、どうするんだろう・・・?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:49:03 ID:k7gDFduvO
てか、俺思うにこの作品ってやたらENDは誰が歌ってるだの
声優は誰だのってのを売りにしてるが
そんなもん余程のアニオタでない限りどうでもいいのになぁ。

結局そんなくだらんもんに製作費かけすぎてこの値段になっちゃった訳でしょ?ここまで酷評なのを見てると。

マジうんざりするね。アニメ見たいんじゃねぇっての。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:49:19 ID:fa7EH2MS0
一本道
○連打ゲー
育成要素なし

オワットル
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:49:20 ID:Iape0HywO
発売日発表しても海外マスコミはしらけてたもんなぁ
あの反応がそのまま出てくるだろう
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:49:22 ID:edMgx0yH0
>>856
お前の言うグラがいいってなに?
FF13をみて綺麗だ素晴らしいと思うならいいんじゃね?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:49:38 ID:Euku4QnFP
>>828
メタクリスコアが
Infinite Undiscovery 68(7.0)
Star Ocean: The Last Hope 72(8.0)
Last Remnant, The 66(7.0)

てことを考えると良くて
Final Fantasy XII 72(6.8)
くらいが妥当なんじゃなかろうか

ちなみに
Final Fantasy XII 92(7.8)
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:49:38 ID:FokpCt5fP
>>821
>>830
個人的にはPSP結構いいと思うけどなあ
MHP2Gとか428とか、初音ミクも面白かった
スクエニのは知らんけど。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:49:39 ID:Z8pGYeUI0
>>777
台詞はべたでも王道でもいいんだよ
要はそれらをカッコよくみせるキャラの深みがないってこと
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:49:57 ID:NAV3Q18R0
この前でたクソゲーの四戦士みたい
コロコロ面子が変わって楽しむ余裕も無いわ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:49:59 ID:xedOUrRs0
FF13評価酷いな。
FF12ってもしかして名作だった?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:50:04 ID:IK+B2AqD0
ネタバレすると最初に戦ったボスがラスボス
過去の世界と現代を繋ぎ、負けても復活するってのをループして生き延びてる
これを打ち破る為に過去の世界へと飛んで倒せばクリア
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:50:39 ID:K9jPwsE50
7が一番好きだけど、10までは買って損したと思うレベルじゃなかったな。
一応最後までやったし。
10-2、12は途中放棄した。13もそうなりそう。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:50:47 ID:edMgx0yH0
>>868
野島のシナリオのワンパターンさはカスレベルだな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:50:48 ID:+WlUII2tP
>>848
海外で評判が良いのが6・7・12で。
6・7がワールドクラスで
12が海外の評判と日本が全く違う不思議な例。
FF12なんてギネスでスーファミあたりの時代も全部含めて
史上最高のゲームトップ10に入ってたりするしな。

FF12といえばベイグラも日本と海外では評判がえらく異なる。
音楽に至っては5点満点の雑誌でなぜか10点をとった唯一の例だったり。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:50:52 ID:UAhOp/cUO
>>853
F13どうしょうもないでんInternational Comming soon!!
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:51:10 ID:0xtl+3Yf0
>>868
それFF1やん
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:51:17 ID:Jbq0FF/10
>>868
それ1だろw
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:51:25 ID:IK+B2AqD0
>>867
クセはあるけど自分はかなり楽しめたよ
ゲーム好きが10人居たら2人くらいはツボりそうな作り
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:51:41 ID:mWgAZZDaO
12は名作だろ、未完成なだけで
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:51:50 ID:5B1iMMsK0
いい加減美形マネキンCGやめませんか?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:52:31 ID:eHEEkyY90
>>867
FF12ZJSは名作とはいわんまでも良ゲーだったぞ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:52:41 ID:R7DVMAtX0
まさしくムービーゲーだな・・・
ゲーム部分がオマケすぎだろこれ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:52:57 ID:d9UbIRqv0
>>871
海外っていいゲームはきちんと評価してくれるよな
日本の場合は一度糞ってレッテル張られると誰も見向きしなくなる
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:54:10 ID:5tGwnj1X0
デザインが好きとかなら分かるがグラが好きってのは理解できない
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:54:14 ID:edMgx0yH0
>>880
それは違うだろ
どんなクソゲーでもレビュー次第で売れるってかんじじゃね?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:54:21 ID:SEwyvT0BO
今の時代によくこんなゲームだせたな

頭イカレてるんですか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:54:30 ID:YYU7s1PN0
>>880
FFドラクエは評価関係なく買う奴いるけどな
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:54:33 ID:eHEEkyY90
スクエニの今後は暗いだろうなあ、
ゲーム部門大幅縮小もありうる。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:54:53 ID:rAhbtCIm0
また、インターで完全版商法かな?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:54:58 ID:HAw21k6W0
ついにやり始めたわけだが、>>1はどうせアンチのウソだろ(笑)って思ってた。
マジだな・・・・。

まだ序盤だけど、すでに作業ゲーになってる。
育成って言う概念がないせいか、ダラダラ感が否めない。

ムービーも多すぎる・・ムービーだけしか流れてないのにセーブって。
ここから面白くなることを祈る。
FF12みたいに一回プレイして終わりになりませんように。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:55:11 ID:qHTqntl60
ファミ痛のレビューを真にうける情弱ってまだいるの?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:55:13 ID:R7DVMAtX0
>>880
おいおい、海外でも一度クソってレッテルつくと誰も見向きしなくなるよw
そのかわりAVGNが楽しみになるw
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:55:22 ID:eHEEkyY90
>>886
絶対でるだろうね、いろいろ追加要素水増しでごまかしてきそうだがw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:55:31 ID:UAhOp/cUO
わかります。
コレ PSP ff13アギト のβ版ですよね
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:55:46 ID:YYU7s1PN0
つかさっさと野村クビにしろ、FFがどんどん壊れてくのは見てて耐え難い
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:55:52 ID:nGn+GGJs0
海外では、常に時間が流れているゲームじゃないと違和感を感じる人が多いらしい
その点ではFF12は評価された
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:56:15 ID:IK+B2AqD0
しかしFF1のストーリーにしろFF2の無茶なシステムにしろFF3(ry〜FF12まで、
書いてみると各々いろんな所に凝ってはいたんだな

で、今回はグラフィックに凝っている、だからおk
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:56:46 ID:LeKvSm8pO
>>867
ワクワク感はあった。
広大なマップで、行きなり強い雑魚モンスターが出現!やべっ逃げろ!!まだ追っかけてくる!!うぎゃーみたいな。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:57:17 ID:rAhbtCIm0
>>888
ファミ通のレビューは点数見ずに文章だけ読めば意外と外れてはいない。
まさに一本道だったしwww
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:57:25 ID:eHEEkyY90
FFの生みの親である髭もさんざんたる13の惨状に何を思うんだろうな、
自らプレイ(鑑賞)したいとも思わなかったりしてw
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:57:41 ID:fa7EH2MS0
4万でこれは高すぎる
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:57:55 ID:4aFiTjDmO
人間の肌のツルツルっぷりはまだ許せたが動きや仕草が不自然だよな。バニラとガキが出てきたとこで見るのやめた。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:58:10 ID:3MzmhJEZO
こんなもの見向きもせずMGVガンダム捜し回って、やっと買えたおれの勝ち?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:58:22 ID:O+D/zAOf0
糞ゲーに1万円近い設定価格とか傲慢すぎるな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:58:33 ID:al6QYmqt0
>>893
水滸伝天導108星評価してくれんかな〜
海外で評価されれば肥も新作出してくれるかも…
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:58:38 ID:MLMif+RR0
ワールドマップ出てもたいしたことできそうにないんだが・・・
これただの手抜き作品だろ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:58:40 ID:RNvT0n6rO
今から、13のディスクをフリスビー代わりにして犬と散歩してくる。

いやー高いフリスビーだったわ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:58:43 ID:eHEEkyY90
>>867
物語ちょっと進めると現れる恐竜にやられたのはいい思い出です。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:58:46 ID:DlyVkmcHO
FF12はインター版で相当補完が入ったのも海外で高評価を得た理由じゃ?

オリジナル版は投げっぱなしジャーマンとか言われ(略
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:58:50 ID:0Hl6Vjaa0
さっきクリアしたけど、出回ってるコピペと全然ちげーじゃん。
街は多いし、パーティー固定でもないし。
戦闘も戦略性抜群だろ。ボスとかちゃんと考えて戦わないと即死だし。
これで戦略性ないとか言ってるヤツはもうRPGやんなよ。

確かに中盤まで一本道で、ムービー多いけど
それ以降はどこでも行き放題で超自由度高ぇーよアホか。

とりあえず「やってないだろ」対策にセーブデータ貼っとくわ。
マジでこれが俺が長年求めてたFFだったね。
今のRPGが置き忘れたものがここにはあるよ。
はっきり言って神ゲー。
「FF最新作」だからってお前らネガキャンもいい加減にしろよな。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org466898.jpg.html
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:58:56 ID:R7DVMAtX0
最近のファミ通レビューって、点数の付け方は相変わらずだけど
レビューでよく皮肉を言うようになったと思う
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:59:03 ID:Cv91d18U0
>>839
50点満点中50点か!最高だな!!!!!!!!
これは期待できるwwwwwwww
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:59:18 ID:fa7EH2MS0
>>904
せめてカラスよけに使えよ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:59:46 ID:3K2vqtKhO
Amazonのレビューまだだよね?☆いくつになるかな?何だかんだ言っても、信者投稿で☆4くらいになるかな?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:00:00 ID:jNbVB1S70
FFはそもそものメンバーが抜けた時点でもうとっくに終わってたんじゃないの
もしドラクエから堀井・すぎやま・鳥山が抜けたりしたらもうドラクエじゃないでしょ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:00:15 ID:OE/hCvon0
>>907
時間・・・?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:00:37 ID:K9jPwsE50
そういえばこれ定価9240円もするのは何故?
俺7300円で買っても高く感じてるよ、普段6000円前後だもん
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:00:44 ID:R7DVMAtX0
>>907
これってコピペ?
まぁいいけど、お前はそう思ってても、他の人はそう思ってないんだよ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:00:47 ID:+WlUII2tP
>>885
唯一懐古と新規両方から熱いまなざしを浴びている男がいる。
それはタナーカ軍団。ただし残念なことに一番RPGとして
やってみたい世界設定を持つプロダクツがネトゲだったりすること。
もうFF11でこってり濃厚な世界観形成したから派生でも出せよといいたい位。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:00:59 ID:Euku4QnFP
いくらPS3といえどもプリレンダとリアルタイムでは差が歴然だし
こうも頻繁に見せられるとプリレンダ詐欺と言われても仕方ないな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:01:04 ID:Jbq0FF/10
>>907
おい
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:01:09 ID:IK+B2AqD0
>>912
ナーシャ抜けたのFF4前だっけ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:01:13 ID:HAw21k6W0
>>907
やってないだろ

とりあえず言っておくw
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:01:20 ID:eHEEkyY90
>>912
開発にゆとり世代が加わってきたんだろ、だから自分スゲーしか
やりたがらないやつが作ってるからこうなる。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:01:22 ID:UAhOp/cUO
今回もジンクス発動したな
『ハード同封版 FF ナンバーはクソゲー』
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:01:58 ID:qHTqntl60
>>907
意外性に吹いたw
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:01:58 ID:IK+B2AqD0
>>907は画像が他のゲームの物だろっていうネタ?
わからねえorz
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:02:00 ID:8T1K9XaSO
>>911
信憑性を出す為に、好意的な星3や星4で溢れるだろうな
んで低評価なレビューには星4付けた文中で反論
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:02:03 ID:FKkAq/YVO
>>907
一理ある
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:02:06 ID:bfWu7G3Y0
>>914
ヒント:開発期間
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:02:14 ID:O+D/zAOf0
もうスクエニは潰れていい近年は糞ゲーしか生み出せてない
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:02:20 ID:rAhbtCIm0
>>912
それはもうみんなわかってるはず。
昔のFFを期待してFF13を買う奴はいないだろ。
今は野村ゲーの新作として売れてるんだよww
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:02:43 ID:RvLym6RHO
葬式延びすぎだろ。なんだか切なくなってきたw
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:02:54 ID:ANty7sU+0
>>846
でっかいウンコにちいさいウンコが付いてるだけだもんな


ってごめん!一応まだPS3には期待してる!
トリコまで待つかぁ・・・
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:03:24 ID:HAw21k6W0
ここからキンハ3まで長いな・・・
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:03:42 ID:Jbq0FF/10
>>915
画像みてみろ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:03:52 ID:RaBq1yxA0
>>929
野村に期待するならヴェルサスだろう
13は鳥山さんですよ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:04:00 ID:bKjmo4OB0
>>907
これで戦略性あるっていっちゃ、他のRPGに失礼だろ・・・
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:04:25 ID:pqcXmORXO
>>912

坂口と植松ってもういないの?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:04:26 ID:Jbq0FF/10
>>924
ロストオデッセイという
ヒゲと植松が箱で作ったゲーム
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:04:43 ID:NAV3Q18R0
乗り物に乗って策壊して敵吹っ飛ばすミニゲームクソワロタ

何の為に入れたのか意味がマジ不明・・・
容量の無駄使い
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:04:52 ID:txTgY9860
なんか全然ストーリーがわからんw
普通にルシとかパルスとかパージとか使われても
なにがなにやら。ムービーも動きが早すぎて
なにやってんだか、ぜんぜんわかんね
そしてバトル超つまんね
ポーションと戦うだけで進む物語

これが、とりあえず二時間ほどやった感想
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:05:08 ID:N96gsXW+P
>>936
2人とももういないよ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:05:18 ID:Cv91d18U0
>>935
画像はロスオデ

・・・いやロスオデの事を言ったのか?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:05:19 ID:FokpCt5fP
>>907
何だかわからなかったからググった
ヒゲのゲームか
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:05:41 ID:edMgx0yH0
植松は和田の基地っぷりに我慢できないと出て行った
マジ話
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:06:09 ID:1FyETT10O
難易度はどんなもん?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:06:13 ID:FKkAq/YVO
>>907
これこそがFFだよ。戦闘も楽しめるし、音楽もグラフィックも最高レベルだし。
さすが、坂口が作ったRPGだなと思った。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:06:13 ID:jNbVB1S70
>>929
だからもうFFを冠するの止めりゃいいのにねえ
FFのブランド名がないと見向きもされないって自覚がちっとはあるのかもしれんけど
それでブランド力をドンドン貶めてちゃ意味ないだろうに
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:06:16 ID:rAhbtCIm0
>>934
一般人はそこまで知らない。
見た目が野村なら野村ゲー。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:06:33 ID:O+D/zAOf0
肉と野菜抜いたハンバーガー食わされてる感じ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:06:58 ID:YYU7s1PN0
>>921
企画「ルシがファルシでシ骸のコクーンはバルス!俺マジかっけえ」
グラフィッカー「俺のCG見ろ!すげーだろカッケーだろ!バハムート!シヴァとかバイクだよ、一般人はこんなセンス持ってないよね」
ムービー班「プリレンダすげえだろ?かっけえだろ?このシーン見てくれよ!」
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:07:01 ID:bfWu7G3Y0
>>907
つまりFf最新作=ロスオデ
とでも言いたいの?

同意w
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:07:13 ID:05Wt/+CXO
14は植松だろ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:07:40 ID:edMgx0yH0
>>951
もう外の人
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:07:46 ID:Jbq0FF/10
>>944
結構高いみたい
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:07:59 ID:lZEjyCbG0
朝いちばんに買ってきたぜ〜wwwwww



く、糞ゲーだああああああああああああああああああああああああああ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:08:00 ID:Euku4QnFP
ヒゲもブルドラDS爆死したし進行してたRPGプロジェクトも没ったんだよなぁ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:08:02 ID:R9PBNdYWO
ヒゲもFFの礎を築いたって意味ではスゴいけど
映画に走ってアボーンしたからな。
独立してだしたブルドラがあれでは・・・
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:08:13 ID:+WlUII2tP
>>943
和田はゲームの中身とお金を秤にかけて語るからそりゃ合わないだろう。
ただ、ゲームを知らん和田に変な事を吹き込んだ人がいる気がしてならん。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:08:20 ID:ANty7sU+0
ロスオデは途中に挿入される小説がテンポ悪くてイライラしたな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:08:21 ID:vhfNprovO
ソフトをジャイアントスウィングしてみました( ̄▽ ̄;)
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:08:29 ID:65ieF+L3O
>>949
泣いた
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:08:42 ID:K9jPwsE50
>>939
オートトピックだかを逐一確認しないと訳ワカランよ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:08:56 ID:H6rJUhFL0
結局は、懐古原理主義の人が文句のための文句つけてる
批判のための批判を展開してるってだけなんだよね
普通に楽しんでプレイしてる一般の人と感覚がズレすぎてるってだけ

ここまで丁寧に説明しても歩み寄ってくこようともせずに、一字一句のみを
批判しようと必死になってる姿は病的だよ、病んでるとしか言い様がない

特に文句言ってる人は伝え聞きの話を鵜呑みにしてるだけなのに
大上段から叩いて喜んでる
人気ゲームが人気ゲームである事に嫉妬してるだけなんでしょ?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:09:02 ID:6LNARR2L0
そろそろ次スレ立ててーまた過疎りそうだけどね
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:09:08 ID:j4nEu1U5O
ロスオデのほうがいい出来だったよな。
お経ラップ以外は
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:09:19 ID:pqcXmORXO
>>940

マジかよ!?
ff6に関わった人がいなくなったらそれは別のゲームだな。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:09:21 ID:/pHMj9Na0
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:09:39 ID:cTpvqCfp0
糞ゲーでもいいんだよ売れれば、メーカーなんて
みんなが話題にしてるから、やってるからって理由で買うような文化が日本の文化
糞ゲー量産国家だね
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:09:58 ID:ANty7sU+0
確か髭さんのRPGって三作予定されてなかった?
ブルドラとロスオデと、もう一本はなんだったの?オレの記憶違いかな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:09:59 ID:edMgx0yH0
ストーリーにもキャラにもグラにも
ゲームとしても

芯が無いゲームってのがしっくりくるな
ぐにゃぐにゃ

>>957
植松:あれはね、目黒から移ったのは占い師さんに言われたんですよ、和田(洋一)社長が。
台湾のパオさんという占い師さんに「ここは良くない」と。(目黒)雅叙園がね。
だから和田さんが持って行った幾つかの候補地の中から、「新宿のココにいったら良い」って言われて・・・。これはホントに和田さんから聞いたんですよ、本人に。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:10:03 ID:K9jPwsE50
ロスオデのロード時間がFF13並ならかなりの良ゲー
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:10:15 ID:RvLym6RHO
召喚獣や神がバイクや戦闘機?
バンダイかタカラがずっと前に全部やってるわw
バンダイかタカラならさらに究極合体やバリエーションチェンジまでやってるっつーのwww
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:10:19 ID:4aFiTjDmO
アンチャーテッド2も動いてはすぐムービーだったが、任意操作の部分がアクションでムービー部分と遜色ないグラフィックだからムービーのイメージそのまま動かせて気持ち良かった。
こちらは敵も避けられずバトルもコマンド入力以外は介入できない。経験値もなくMPもなく頭何も使わないまさにトンネルゲームだわ。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:10:20 ID:rAhbtCIm0
>>961
道やフラグ立てには悩まないが、専門用語理解に悩むFF13www
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:10:20 ID:vZky61lG0
FF10の時でも相当型にハマったルートで鬱陶しかったのに
それが輪をかけて酷くなってるって事だろ?
コピペにあるけどストーリーとかに馴染めなかったら終わりだな、息抜きの寄り道もできないなんて
序盤から気が重くなりそうな閉鎖的で暗い屋内だかよく分からんマップで、マトリックスとかFF7を彷彿とさせるな
しかもその空間で雑魚との戦闘が逃げられないって仕様が余計に事前のストレスを増幅させている
7の時みたいにミッドガル抜けていざ外界に出た時の様な爽快さはあるのかい?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:10:28 ID:yWkb1+K20
NOMURA FANTASYに改名しろ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:10:45 ID:N96gsXW+P
>>965
野村がいるじゃんw
ラスボスタワーの真の三闘神は野村デザインだぜ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:10:51 ID:kjG6/BMQO
ムービーゲーはMGS4でもうお腹いっぱい
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:11:32 ID:DEhkxw+l0
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:11:53 ID:HAw21k6W0
これってヴェルサスのための実験として出しと作品としか思えないw
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:12:12 ID:bfWu7G3Y0
>>962
しかし何時も思うんだけど懐古ってなんだよ
下手こいたら7〜9ユーザーも懐古になるな

1〜6が好きな人は、7〜9で離れた人も多いだろう
つまり今の最新作は思いっきりスルーしてるってことだな

そして7〜9が好きな人は、はたして懐古になるんだろうか
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:12:28 ID:o8D52jJG0
何がダメって、あの人間離れした走り方がダメだ。
上り坂だろうが下り坂だろうが
壁にぶつかろうが、ぶっ続けで走ろうが
ずっと一本調子で走り続けてる姿が怖い。
グラフィックスより、こういう細かいところに金かけろよと思う。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:12:53 ID:9Nr3PqHS0
>>969
年始か何かの和田さんの写真見た事があった気がしたけど、
スピリチュアルにはまっていそうな感じだった
スクエニの将来怖いなと思った
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:12:56 ID:ANty7sU+0
>>962
ゲームへの批判を嫉妬と感じる時点で君の感性も一般人とはかけ離れてると自覚した方が良い
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:13:12 ID:kjG6/BMQO
FF13完全版マダー?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:13:12 ID:q2xjv3jh0
>>980
7ですらもう13年前だもんなぁ
まぁ基本ここで懐古言われてるのはドットだった6までだろうけど
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:13:28 ID:jE6eGRmF0
箱のDLゲーでスクエニが4つも何か出してる件について。

987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:13:31 ID:eHEEkyY90
>>949
うわあ・・・
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:13:36 ID:jNbVB1S70
>>974
ゲームなのに遊びの部分がないんじゃねえ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:14:06 ID:+WlUII2tP
>>962
FFでなけりゃ見向きもしてないよ。
嫉妬どころかFFに期待すらしていた。

嫉妬するとしたら海外の開発者にかな。
よくあんなの作るなってさ。
スクエニに対してはどうしてこうなったかと
いう涙なら出ることはある。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:14:52 ID:qHTqntl60
聖剣5に期待しよう
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:15:15 ID:jE6eGRmF0
本当のFFはロスオデだったのかw

FF13はダークファイナルファンタジー。
13という番号が何よりの証拠だろ。

992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:15:20 ID:NkXXhzBG0
>>877
禿同
昔NHKでやってた人形三国志思い出すんだよ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:15:32 ID:/5ryrkpgO
こんなもん海外で売れるワケねーって
タダでさえキリスト教圏じゃ13って数字は不吉極まる数だってのに
12やオブリとは全くの逆やったんじゃなー
不気味なマネキンホスト、セカイ系ど真ん中で、時代錯誤もいい所の見世物黒人登場…

たっぷり皮肉の利いた言葉をプレゼントされる事だろうて
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:15:46 ID:edMgx0yH0
>>992
作り手に愛が無いと無理
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:15:51 ID:YTUAnWE00
何年もかけてクソゲーしか作れないスクエアって
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:15:51 ID:Vfb+jkdC0
>>962
でもエフエフって名前
いつまでもいつまでも使うのは
なんでなん?
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:15:54 ID:N96gsXW+P
>>989
確かに海外の開発者からしたら嫉妬ものだよなぁ
6年も会社の金で自由にオナニーできるんだからすごいよ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:16:03 ID:kjG6/BMQO
どうしてこうなった
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:16:20 ID:H2hux/JS0
ごみ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 16:16:29 ID:+WlUII2tP
>>992
人形三国志は名作だと思う。
貶してる訳じゃないのはわかってるが。
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!