DQ 少年ヤンガスと不思議のダンジョン 第48章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
>>2以降のFAQを見てから質問するポ
見ずに質問するとスルーされるポ

■公式
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/yangus/

2006年4月20日(木)発売
ジャンル:ロールプレイングゲーム
希望小売価格:6800円(税込7140円)
PlayStation2専用DVD-ROM


■前スレ
DQ 少年ヤンガスと不思議のダンジョン 第47章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248022419/

■攻略板
ヤンガス攻略法
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1145751923/

■攻略サイト
http://miya.s16.xrea.com/yangus/


次スレは>>950
それとこのスレはsage推奨。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:42:26 ID:3ZD5M2rU0
Q.wikiが見れません!
A.現在荒らされていてウィルスなどもあり、見ないほうがいいでしょう。
 適当に攻略サイトを検索した方が早いです。

Q.このゲームは買いですか?
A.お前の好みなど誰にもわからん。

Q.○○が成長しきったんですけど何と配合したらいいですか?
 △△にはどんなモンスター・装備で臨めばいいですか?
 配合は育ててからした方がいいですか?
A.好きにしなさい。人に聞くことじゃない。

Q.モンスター○○にモンスター□□が持つ特技を継承させたい。
A.系統が同じもの同士を配合すると基本的には血統のモンスターになる。
 よって ○○×(○○と同系統のモンスター×□□)でおk。
 あくまで「基本的には」なので例外はある。(キラーパンサーなど)

Q.しゅんそくと合体してると「このターンはもう移動しかできない」って出る。
A.足踏み。(○×同時押し)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:43:34 ID:3ZD5M2rU0
Q.ヤンガスってトルネコ・シレンより簡単なんだけど?
A.モンスターズの要素が入っているので難易度は低め、めんどくさ度高めです。

Q.ひとくいばこやミミックはどうやって吸い込む?
A.封印させる。杖なげるか口をふさぐなどの特技で。

Q.○○がクリアできません。
A.何度も死んでやり直して中の人のレベルを上げてください。

Q.井戸の中に入れません。
A.猫と会話。

Q.レベル上げずに配合すると子供は弱くなる?
A.確かにレベル上げてから配合した方が強いけどあんまり気にしなくていいかも。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:44:21 ID:3ZD5M2rU0
≪図鑑コンプの壁になりやすいモンスター(最低限)≫
※魔導100階以降で入手できるモンスター、???系素材は除く

■出現ダンジョンが少ない+配合が難しい=見かけたら捕獲orものしり
アローインプ:幻雪
踊る宝石:大雪道(通路)、魔導(通路)
トロルボンバー、バーサーカー、マッドドッグ :大宮殿、竜骨、夢幻、魔導(100階前)
ごろつき、エリミネーター:魔導(100階前)

■出現ダンジョンが少ない=捕獲しとくと後が楽
キメラ、泥人形、リンリン:灼熱のほら穴
さそりかまきり:奈落
おおナメクジ:盗賊王の迷宮

■配合のみ=配合しろ
ガニラス、ブラウニー、メタルキング:魔導で配合推奨(素材が調達しやすい)
しびれくらげ、樹氷の竜、デザートゴースト、デーモントード、どくやずきん、フロストギズモ、マージリンリン:闘技場に行ければ簡単

■ボスフロアで出現=ものしりor配合
ベビーニュート:大水道
マーマン:地下水道

■その他
魔導深層は未知のモンスターの宝庫、とりあえずものしりの杖振っとけ
同様に、つかいま系、たまねぎ系、メタスラ、はぐメタ等は捕獲が難しいので、見かけたらものしりの杖か、できれば捕獲
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:45:14 ID:3ZD5M2rU0
Q.死んでもレベルは継続する?
A.ヤンガスは1に戻る。モンスターはダンジョンに入る前の状態に戻る。

Q.ゲルダやトルネコは操作キャラとして使えますか?
A.使えない。

Q.隠しダンジョンはありますか?
A.本編より多い。

Q.○○が仲間にならない!壺マークでないよ!!
A.HP減らすだけでは仲間にならないモンスターもいます。
 あせらず先にストーリーを進めてください。
 ものしりの杖をモンスターに振ればモンスターブックで仲間にする条件がわかります。

Q.配合できるようになってすぐで配合でできるモンスで役立つお勧めモンスを教えてくりゃれ。
A.マーマン・さそりかまきり・シャドー

Q.攻撃するたび画面がズームするのがうぜー!!会心の時にカメラ回るのうぜー!!
A.がめんえんしゅつOFFにすると最高

Q.吸い込み条件の「からぶり」ってなんだよボケ(#゚д゚)
A.マヌーサの杖でからぶり状態にすんだよカス(´・ω・`)

Q.装備外しの罠でいちいち装備し直すのめんどくさい
A.そうびコマンドからまとめ装備しろ

Q.メダル王どこよ?小さなメダル倉庫圧迫してうぜーんだけど
A.クリア後に安眠所を2階まで拡張(10回拡張)→メダル王出現

Q.〜〜〜の配合教えて
A.攻略サイト&スレ見ろ。載って無かったらまだ不明

Q.攻略サイトの通りに配合してもできないんだけど?
A.しゃくねつの洞穴クリア後に出来る贈り物配合で贈り物が必要だ
 出来なかったら贈り物色々試してね

Q.メラリザードとブリザード配合して氷吐くモンスの配合が出来ないんだけど?
A.モリー「でんでん竜の配合でいいか?」で「はい」を選べ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:46:01 ID:3ZD5M2rU0
193 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 15:37:42 ID:JDqZ+c3v0
≪魔導100階以降で、???系素材を持ち帰る@≫

■インヘーラー = ブラックルーン × パンドラボックス

・ブラックルーン = マクロベータ × ダークナイト
・マクロベータ = ゾンビマスター × アイアンダッシュ
・アイアンダッシュ = アーマービートル × テラノライナー
・アーマービートル@ = (キラーマンティス or メダパニシックル or ラストテンツク) × 物質系
・アーマービートルA = ラリホーアント × (ディープバイダー or マリンスライム)

・パンドラボックス = ミミック × プラチナキング
・プラチナキング = ゴールデンスライム × ゴールデンスライム

194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 15:38:14 ID:JDqZ+c3v0
≪魔導100階以降で、???系素材を持ち帰るA≫

■エスターク = オーシャンクロー × メカバーン

・オーシャンクロー = ランドアーマー × キラーマシン
・ランドアーマー = ディープバイダー × キラーアーマー
・キラーマシン = メタルハンター × パンドラボックス
・パンドラボックス = ミミック × プラチナキング
・プラチナキング = ゴールデンスライム × ゴールデンスライム

・メカバーン = メタルドラゴン × カンダタ子分
・カンダタ子分 = キラーアーマー × プチプリースト
・プチプリースト = コロプリースト × プチファイター
・プチファイター = コロファイター × キラーアーマー
・コロファイター@ = じごくのたまねぎ × (虫系 or 物質系)
・コロファイターA = ポイズンキャロト × (虫系 or 物質系)※1  
・コロファイターB = マージマタンゴ × (虫系 or 物質系)※2

※1:アーマービトル、アイアンダッシュ、うみうし、おおなめくじ、かぶとこぞう除く
※2:どろにんぎょう除く

195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 15:38:46 ID:JDqZ+c3v0
≪魔導100階以降で、???系素材を持ち帰るB≫

■オルテカ = カンダタ子分 × プチヒーロー

・カンダタ子分 = キラーアーマー × プチプリースト
・プチプリースト = コロプリースト × プチファイター
・プチファイター = コロファイター × キラーアーマー
・コロファイター@ = じごくのたまねぎ × (虫系 or 物質系)
・コロファイターA = ポイズンキャロト × (虫系 or 物質系)※1  
・コロファイターB = マージマタンゴ × (虫系 or 物質系)※2

・プチヒーロー = コロヒーロー × プチマージ
・コロヒーロー = (じごくのたまねぎ or ポイズンキャロット) × ドラゴン系
・プチマージ = コロマージ × げんじゅつし
・コロマージ@ = じごくのたまねぎ × (獣系 or 鳥系)※3
・コロマージA = ポイズンキャロト × (獣系 or 鳥系)

※1:アーマービトル、アイアンダッシュ、うみうし、おおなめくじ、かぶとこぞう除く
※2:どろにんぎょう除く
※3:いたずらもぐら、おおきづち、キラースコップ、ブラウニー除く
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:46:51 ID:3ZD5M2rU0
196 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 15:39:18 ID:JDqZ+c3v0
≪魔導100階以降で、???系素材を持ち帰るC≫

■シドー = ベリアル × アトラス

・ベリアル = バズズ × アトラス
・バズズ = デビルロード × アークデーモン
・アトラス = ギガンテス × トロルキング
・トロルキング = ボストロール × デスストーカー

197 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 15:39:50 ID:JDqZ+c3v0
≪魔導100階以降で、???系素材を持ち帰るD≫

■デスピサロ = デスカイザー × キラーマシン

・デスカイザー = ヘルバトラー × グレイトマーマン
・グレイトマーマン = キングマーマン × キラーパンサー ※1

・キラーマシン = メタルハンター × パンドラボックス
・パンドラボックス = ミミック × プラチナキング
・プラチナキング = ゴールデンスライム × ゴールデンスライム

※1:キラーパンサーの条件は「とらばさみ」なので結構面倒。
   プラズママウス(条件:毒) × ドラゴン系で作成する方法もある

198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 15:44:15 ID:JDqZ+c3v0
≪魔導100階以降で、???系素材を持ち帰るE≫

■ミルドラース = ベリアル × ドラゴンブッシュ

・ベリアル = バズズ × アトラス
・バズズ = デビルロード × アークデーモン
・アトラス = ギガンテス × トロルキング
・トロルキング = ボストロール × デスストーカー

・ドラゴンブッシュ = ダースドラゴン × れんごくちょう
・れんごくちょう = ホークブリザード × ひくいどり
・ホークブリザード = スターキメラ × (ゾンビ系 or 水系)
・ひくいどり@ = アイアンクック × ドラゴン系
・ひくいどりA = スターキメラ × 悪魔系 ※1

※1:きめんどうし、げんじゅつし、ドルイド除く
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:49:12 ID:QoN2JjFD0
1乙。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:49:13 ID:UJ3Vw/wO0
>>1乙w
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:50:03 ID:UJ3Vw/wO0
乙負けたw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:59:19 ID:mj6ILDnOO
>>1に乙をあげた
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 14:48:41 ID:qwf9wcKrO
久しぶりにプレイ再開。
まだ行ってなかった夢幻に早速挑戦するも、3回連続で1Fから開幕モンハウで死亡w
どうやらしばらくドラクエ9に浮気してた俺を1歩も先に進めたくないらしい。
戦利品
つ 大きなパン3個
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 15:08:29 ID:hhY80L1H0
>>1
スレ立て乙だキッド
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 15:16:11 ID:8/SWjA/sO
>>1には脱帽、乙。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 17:00:03 ID:oCFP+Au3O
>>1乙!

今LV+99のモンスター育成中なんだけど、ゲルダの出やすい所ありますか?
遠投でサクッとLV上げないとキツイ…orz
アイテム持ち込み可のダンジョンで比較的出やすい所あったら教えて下さい
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 17:18:26 ID:MstH6HSJ0
幸せの杖に祝福かけて無限にレベル上げられるだろ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 17:58:48 ID:oCFP+Au3O
>>16
祝福の付いた幸せの杖+99持ってるけど、育ててるモンスターは魔弾反射があるから使えない
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 18:50:15 ID:2ow4GX/a0
miyaとスペヤン大嫌い
スペヤン「正当な理由と称して…」
うるせえよお前 カス ボケ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 18:53:58 ID:2ow4GX/a0
血液型聞いた位でスネてんじゃねえぞ!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 18:55:13 ID:ad4qWIhV0
聖域2枚と、フレイム2体で、永遠に経験値上げるやつあるじゃん。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 18:57:16 ID:2ow4GX/a0
miya「管理者と比べること自体が間違ってます」
なんだよ それ いつも上から目線なんとかしろ! 
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 19:02:35 ID:2ow4GX/a0
miya「自己管理できない人はいらない」
↑最低
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 03:06:40 ID:m2yedxxr0
「アイテム集め小技」第45章スレより

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 00:04:46 ID:YMPl4L+n0
ゴーレムだからというか、特定のモンス以外はランダムだよ
HPが変動するまで同じアイテムを落とす仕組みだから、

死なない程度に殴る(半殺し+落10)
気に入ったアイテムがでたらアストロンの種で固める
隼+落10に装備を変えて、トリプル持ちと融合。ウハウハ

そのダンジョンで落ちるアイテムならなんでも狙えるけど、確率は偏るねえ
倉庫とか祝福、合成壷はこれで集めたけど、その他はあまり欲しいものってないもんだ〜


875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 01:58:45 ID:u5DCvE2f0
wikiより一部抜粋
はんごろしの剣(半必炎落落落落落落落落落落)を作る
アイテム集め専門の武器だから炎の印は入れた方が良い
仲間フレイム(命令:逃)を分裂させて壷に戻す
分裂した敵フレイムに上記はんごろしの剣で攻撃(以下略)
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 12:06:25 ID:WlhtcHTGO
踊る宝石を捕まえたいんだが
盗まれたゴールドを置かれる前に吸わないとダメなの?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 13:47:53 ID:WlhtcHTGO
捕まえれた(b゚-゚)
お騒がせしました≫≪
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 14:34:23 ID:KZhTw3WlO
盗まれる系は捕まえるの面倒くさいよねえ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 15:40:21 ID:A5kDIFpk0
ワナの隣に、盗んだアイテムを落とすらしいので、
出来るだけワナを壊しておくと、捕まえやすくなるらしい。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 19:08:43 ID:3S9VDeXA0
水路用に水中移動持ちのモンスターを作ろうかと思ったのですが、
これって浮遊持ち+掴まる系のモンスターで代用できますでしょうか?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 19:20:37 ID:mpFPX3a00
>>28
水路の上をただ越えたいだけなら、浮遊持ち+掴まる系のモンスターで代用できる
水路に落ちたアイテムを拾いたいのなら水中移動もちのモンスターが必要になる、通過のお守りでも可
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 19:48:20 ID:3S9VDeXA0
>>29
ありがとうございます。
水路に落ちたアイテムを拾いたかったので、水中移動持ちを作ることにします。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 20:02:30 ID:mpFPX3a00
スライムつむり、マリンスライム 、プチアーノン、だいおうキッズ、うみうしなんかは水中移動持ちだけど
乗せる系だから間違えて作らないようにね
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 20:29:23 ID:If8neHvc0
融合系は合体して水中移動できるの?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 20:34:13 ID:aP7lTyVn0
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 21:07:30 ID:3S9VDeXA0
>>31
ありがとうございます。
攻略サイトでバッチリ調べてマーマンを作りました。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:00:02 ID:WlhtcHTGO
黄金のブーメラン強すぎワロエない・・・
闘技場がすっげー楽になったわ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:30:03 ID:bfnjMBx90
スペヤン「配慮が未熟でも正当な理由と称して…」
何が未熟なんだよ!?血液型を聞いたくらいでなんなんだよ。
お前、ゲーマーの分際で人にどうこういう資格あると思ってるの?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:35:44 ID:bfnjMBx90
げんじゅつしを黄緑ジジイとか
面白いと思ってるの?
自分はふざけたこと言っておいて血液型聞いたぐらいで気に障るの?
なんなの?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:47:11 ID:bfnjMBx90
「お答えいたしかねます」ってものすごく失礼なんだよ!
それで人の配慮が未熟とかよく言ったな
きちんとした敬語ならえや!
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:54:47 ID:bfnjMBx90
スペヤンの正当な理由と称してがこっちの気に障ったわ
こっちは本当に正当な理由だったんだよ
まるでこっちが正当な理由と自分をごまかしてみたいな言い方をしてるみたいな言い方するな
営業でもやって人間を磨いてこいや
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 03:14:28 ID:k94X3zoDO
残すところ魔導と地下庭園なんだが何度頑張っても地下庭園がクリア出来ない…。
だいたいいつも水系が出てくる9Fあたりで死んでしまうなぁ。
レベルが足りないのかな?けど、あまり低層階で動きまくって空腹になるのは嫌だし、他に何かコツはある?
葉は飲んで識別して杖も振ってほぼ認識してるのに…。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 03:26:38 ID:6nSNCocF0
適当に上に乗っけて槍持ってればクリアできるだろ
目薬必須
42スーパーメタルドラゴンの弟子:2009/12/13(日) 03:36:27 ID:gYyjZKr70
敵が強いのは面倒くさいがその前のダンジョンで強くすればいいはず
槍を手に入れればラッキーだ。モリーの壺でなんとかモコモコ獣あたり2匹を仲間できればラッキー。
交互に出して片方と合体すればいい。
あのダンジョンはかなりむずくて運も必要だが空間を認識する能力も必要。
はらぺこ草や呪われたアイテムなどいらないものを階段のある部屋に置くなど目印をつけることも大切。
参考になればありがたいです。
43ハイパーキラーマシンの師匠:2009/12/13(日) 03:43:42 ID:Jo7Y42x1O
そうか
44スーパーメタルドラゴンの弟子:2009/12/13(日) 03:47:22 ID:gYyjZKr70
どうも
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 15:34:23 ID:k94X3zoDO
>>41-42
dクス。目印は階段のある部屋には置いてるよ。
せっかく捕まえた乗っける系のモコモコとキラスコがLV上げ中にバシルーラで飛ばされている間に8Fで死にますた…。
今日はもうテンション下がってやる気しない↓
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 16:17:08 ID:N3iZ/uJTO
大宮殿の28階で死んだ
開幕モンスターハウスで仲間守ろうと一歩したに移動したら
鈍足のワナ踏んであぼん

メタルハンターなんてほっときゃよかった(´;ω;`)
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 16:34:02 ID:rkw0r6GU0
そういう時壷で吸いこんでおくか合体したら?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 18:27:53 ID:hPvglhWFO
ラストキラーマシンにエンペルがイジメられたからエンペル吸い込んで

図 ヤ□キ ――\ ヤキ
、 □エ□ ――/ □□

吹き飛ばしの杖振った直後画面外でキラマ壊れた
ヘタな少女漫画みたいな展開だったがそんなこともあったな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 18:30:16 ID:6nSNCocF0
>>45
ヤンガスひさしぶりにPS3でやったけど地下庭園簡単じゃん
3階隠しでメタキン槍、水鏡手に入れて余裕でクリア
記憶に無い訳だ
隠し階段は必ず降りるこれだけ(大とげ 地雷大注意
MHように祝福イオ2〜3個壺に入れておけ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 18:34:14 ID:rqpgxtCK0
簡単だけど面倒くさい
そういうところだった気がする
51スーパーメタルドラゴンの弟子:2009/12/13(日) 19:07:11 ID:gYyjZKr70
>>45
変身をどうもありがとう。
お疲れ様。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 21:17:19 ID:qDbxgxGk0
灼熱の大洞窟、10何階かそこらで階段降りたら開幕マドハンドに溶岩石を盗まれる
「ドロボー!!」

俺が何をした?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 21:34:52 ID:Jh5CzxphO
これ原因なんだ? 盗まれた溶岩石をマドハンドが落した時って爆発するっけ?それなら店のアイテムを破壊しちゃったんだな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:59:37 ID:tNJkb+qo0
ガーゴイルは敵。
ドロボーもクソもない。

敵のモノはヤンガスのもの、
ヤンガスのモノはヤンガスのモノ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 23:16:18 ID:mPertmcq0
合成の壺に2種類の武器を入れる場合、最初に入れた武器が完成後の元になる武器だっけ?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 23:17:07 ID:qgqjDeoe0
>>55 はい
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 23:43:35 ID:tNJkb+qo0
いにしえで、お金道具仲魔持ち込みなしを挑戦してみよう!
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 23:46:25 ID:mPertmcq0
>>56
即レスありがとう
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 01:06:41 ID:KOENOTXx0
武器に炎と氷の印を付けた場合、炎系と氷系へのダメージは1.0倍になるんでしょうか?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 13:12:06 ID:aHiPEKu40
盗賊王の大宮殿で仲間なし武器防具なし縛りでやってクリアできたんだけど
ただめんどくさいだけだった
他におもしろい縛りないかな?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 15:37:42 ID:yC94YiGb0
いにしえは、敵倒す攻撃力が無さ過ぎて、きついな。

なにか、条件かるくするかな?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 21:31:26 ID:9qviid+UO
オメーラ好きな仲魔は?

俺は毒矢頭巾
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 02:50:08 ID:scUZm1U10
魔導110階。
保存の壷無しw
モリー壷1個w
メタキンの槍でたから楽勝だけど、合成素材持って回れねーw
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 14:06:09 ID:GLZua/HO0
キメラじゃなくてキメイラが好きです
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 16:40:26 ID:86IUny17O
通路でヤンガス・キース・クローの順に並んでて
キース倒したら聖域が落ちる

クローがスクリューでこっちに飛んで来る

聖域の上でクローが即死

その後あのエンジン音みたいなSE鳴りっぱなしになった
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 17:26:37 ID:6cfA7HTVO
>>65
聖域の中で身動き出来ない状況?
そういう時ってモリ壷で吸えないのかな?

自分にも起こり得る事だから参考にします
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 20:27:59 ID:efEdKawB0
要するに敵が聖域に入ってしまったってこと?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 20:39:45 ID:boOCG/PXO
>>63 そのパターンは、もう少しで逆に出まくるパターンだと思う。俺の初魔導がそんな感じだった。あと、レア武器が出まくる。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 22:11:22 ID:scUZm1U10
>>68
200階に来た。
保存の壷(6)が150回付近でやっとでた。
モリ壷も3個になった。
メタキン槍3個と覇王の斧3〜4個、
よくみえお守り3〜4個、インパスのお守り、その他ガンガンスルーしてきた。
つか、合成の壷の出現率が低いから思うように合成できん・・・。
そして、モンスター合成しようと思ったらモリーが出ない罠w
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 01:48:01 ID:yz+w0f/Y0
>>62
ベビーニュート♂

今さら気が付いたがドラクエ世界においてクチやチカラと表記するのは
カタカナのロやカと混同させないためだったのか・・・
ええ、カのお守りを装備すれば力が上がると思ってた俺が通りますよ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 01:54:54 ID:3tJ4J4rO0
>>62
ギガンテス♂

お守りの不確定名は蟲の名前だったからこれは蚊のお守りだろうって思ってた。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 09:03:20 ID:YeR/gGsKO
前に途中でやめたんだけど久しぶりにやりたくなってやってみたら仲間にボボンガーってのがいたんだけど強いのかな?こいつを使ったおすすめの配合があったら教えてください
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 09:40:11 ID:QzZ7vmtYO
特になかったようなw
もう魔導はクリアしてるっぽいかな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 10:57:41 ID:yc0w2ELQO
>>62
キースドラゴン♀


メタ殺しの金印15個付けたロト+99でメタル系攻撃するとどのくらい行くだろうか?
でもやろうとしてもメダル集めんのハリセン稼ぎ使ってもしんどいな…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 13:52:14 ID:EXqvVEZeO
>>66ー67
分かりにくくてすまん
SEはクローの死後に鳴りっぱなしなのでバグ

通路でヤンガス、キース(敵)、クロー(敵)の状態で
キースを倒したら聖域が落ちたのでヤンガス、聖域、クロー(敵)になった

普通の移動なら聖域を通過出来ないし聖域にヤンガスが乗ってれは攻撃してこないけど
ヤンガスと敵の間のマスに聖域(発動中)があっても特性のスクリューしてきたので
聖域の上を通過することになってクロー(敵)は即死した

聖域の上を敵が通過すると即死するとか
ヤンガスとクロー系の敵の間に聖域があってもスクリューしてくるとか知らなかったからびっくりした
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 16:36:55 ID:QzZ7vmtYO
通過だけでも死ぬのか。 足元にせいいきある状態でモンスターと場所替えしたらどうなるんだろ?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 16:46:48 ID:yd/4YUkR0
>>76
消える。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 23:11:07 ID:JkdweTFxO
メタルキングの槍をガーゴイルにぶつけちゃった\(^O^)/
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 21:43:40 ID:oXPThWExO
階段にシャドーか何か置いて融合+壁ぬけで店トンズラしてシャドーか何かと入れ替わればドロボーできるかな?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:22:21 ID:cSvdgCsg0
シャドーより神速持ってる死神の方がいい
もしくは大部屋の巻物(アイテム売ってから場所替えの杖で泥棒成功
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:25:15 ID:MnwTEibB0
モンスター連れていくと堂々と盗めるよな
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:28:47 ID:372oSjXr0
>>80
それなら大部屋の前に階段の上にモンス置いて帰るときにモンスと場所を交代すればいいと思う
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:35:56 ID:cSvdgCsg0
>>82
ここにいる奴って大体20〜30周してる奴だろ?俺含め
モンスいない場合もあるだろ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 17:42:46 ID:90PgkvHm0
大部屋にして 秘密の通路があれば簡単
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 22:51:13 ID:+9W4vEABO
>>62
モコモコ獣

マヌーサ使いのモコやケダ放流しとくと大変なことになるな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:19:58 ID:mWGvTcTnO
味方のスクルトとかマヌーサなんとかして欲しいわw テンポが悪くなるw
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:14:29 ID:O8oYBvvLO
モンスターハウス入ったのにもぬけの殻だった
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 12:35:15 ID:+gdSBEaAO
LV99になった仲間に黄金の草を投げてもステータスって上がるもんなんですかね?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 21:45:45 ID:X9B5/yrIO
やっとインヘーラー戦(´・ω・`)
ドラゴンキラー(+15 カ12 ス4)と炎の剣(+15 カ6 ス7)どっち使おうかな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 23:33:03 ID:431PlKTeO
ドラゴンキラーがいいんじゃない? 個人的な意見だけど
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 02:23:13 ID:bMycUkbwO
魔導の最初の10階くらいまで難しいね

3階までに上モリと特盛が一個ずつでたけど餓死しちゃった(゚-゚)
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 03:31:02 ID:GqNbbls7O
序盤が一番キツいよね。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 10:59:58 ID:AtmRaFWtO
育ち盛りのおチビ(orデブ中年)に断食は厳しかろうw
しかし分裂の杖さえあれば玉ねぎ栽培できるのに
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:56:46 ID:IsAUbSF10
>>1 よ。
miya「無視できないなどの理由で管理するなら、
もっと早い段階で多数の記事を削除したり、
掲示板だけに限らず全コンテンツへの
完全アクセス拒否永久追放を行っていると思います。
また、利用者と管理者では立場が違います。
比較すること自体が間違いです。」
こんなmiyaとかいう糞野郎の情報なんて紹介する必要なしと思うよ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 13:06:02 ID:IsAUbSF10
miya「利用者と管理者では立場が違います。比較すること自体が間違いです。」
↑こんな見下げ果てたようなやつなのに…
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 13:08:16 ID:IsAUbSF10
>>91
だからこそ、メタキンの槍やみかがみの盾
などの優良アイテムを見つけた時の喜びはひとしおなものなのだよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:00:06 ID:20vW7Ny00
地下庭園18Fまで行って、壷にパン入れた瞬間に100ダメージ食らって昇天した
何が起こったか全く意味が分からんかった、理解した時にやる気というものがなくなった\(^o^)/
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:01:16 ID:5vsLtF+i0
>>97
kwsk
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:07:37 ID:RMlfQHAK0
仲間が見つけてくれる隠し通路って壁を壊せないが無いと入れない?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:28:59 ID:20vW7Ny00
>>98
きめんどうしが雷神の杖を拾ったらしく、いきなり振ってきやがった
こんな感じかと、拾ったメッセージ出なかったから晴天の霹靂でいきなり100食らった
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:42:00 ID:bMycUkbwO
地下庭園と言えば29階で壁がない空のステージで
いくら探しても階段が見つからなくて
諦め半分で大部屋読んだら新しい通路出来てその先に階段があった
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 22:50:45 ID:vlxgDHKD0
>>100
これからはきめんが出る階は気をつけようと思うか
それともただ運が悪かっただけとしてリトライするか
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 07:21:04 ID:9gRoaM4v0
トルネコ3からの仕様変更でなかなかついていけない部分がチラホラあるな。
きめんどうしの凶悪化もその1つだわ。
なにオマエ人様のアイテム勝手に拾ってんの?つーか勝手に使うんじゃねーよはげ!!
ってな。こういうのってプレーを繰り返して慣れるしかないのかな?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 09:22:57 ID:kX8OybOKO
>>82
前に場所変えの杖持っていない状態で、その方法で泥棒しまくっていたら、階段に待機させていた仲間モンスが大量のザコ敵に襲撃されて戻った時にはしっかりと階段の上にはガーゴイルが…。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 12:05:27 ID:hNgBZYmTO
ガーゴイルって割りとなんとか出来るよね
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 16:27:57 ID:ZbNZ+y2pO
>>105
魔導700階にてメタ槍で間違えて突いてしまい死を覚悟したが落ち着いて三回突いたら倒せたw

ところで質問なんだが
エンディング画面で出て来るバニーガール(?)みたいなのはどこで会える?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 16:30:29 ID:l1Y34lUG0
モリーに話しかけるとマリーが壺くれる
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 17:00:08 ID:Lpnv0pLA0
>>106 竜骨
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 17:01:25 ID:Lpnv0pLA0
>>106 竜骨
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 17:02:36 ID:Lpnv0pLA0
すまん だぶった
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 17:44:06 ID:ZbNZ+y2pO
>>107>>108
ありがとう。
モンスター図鑑あとはホークマンだけだ・・
ルドラス戦でものしり振っときゃよかった畜生
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 20:50:31 ID:faOrV9880
>>105
トルネコをやったことないからそっちは知らないけど
ガーゴイルがいくら何でも弱すぎると思う
持ち込みなしダンジョンでガチって倒せるってひどい
シレンの店主やカクレオンはこんなに弱くないぞ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 20:56:49 ID:DvjZObyC0
>>112
強化した仲間モンスターで瞬殺できるって時点でね…
無理にガーゴイルも仲間に出来るようにしない方が良かった
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 21:14:29 ID:faOrV9880
>>113
仲間って持ち込んでない?
そうじゃなくて、レベルのそれなりに上がった裸ヤンガスで倒せる
これは弱すぎる
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 22:31:20 ID:hNgBZYmTO
どっちかというとヤンガスが強過ぎる
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 00:17:14 ID:Hi98aglZO
竜骨50階でホークマンを
・残りHPを34位に減らしした
・マヒさせた

壷マーク出現せず。
なんでだ・・
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 00:20:32 ID:DSWPZRcn0
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 00:23:32 ID:Hi98aglZO
>>117
サンキュー。知らなかった。

ものしりで妥協します。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 00:23:37 ID:YMz4QP5JO
クォーター2回振れば間違いない
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 00:31:54 ID:Hi98aglZO
>>119
次やる機会があったらそうするわ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 01:24:26 ID:pjLRLxMpO
魔導8回目の挑戦にてやっと安定して52階まで来たけど未だにモリー壷出なくて仲間いないんだが。
エリミネーターとか初めて出会ったから吸い込みたいのに…。
秘密の通路もほとんど壁や氷に囲まれていて入れないぜよ…。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 02:14:46 ID:Hi98aglZO
>>121
ごろつきは持ち帰った方がいい
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 11:20:26 ID:yxH7yY1i0
>>117
miya嫌い
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 13:55:12 ID:pjLRLxMpO
>>122
8回挑戦して1度も魔導でモリー壷を見てない。
100階以降に期待するしかないかな?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 14:35:14 ID:J94Vd0B7O
大、中部屋の巻物って氷柱、火柱も壊れるっけ?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 16:09:31 ID:HcjhiPPQO
大部屋じゃ壊れなかった
中部屋は知らない

魔導250階くらいまできたんだが
メタキン槍いっこもでない
はおうのおのもでない
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 16:21:07 ID:Hi98aglZO
>>124
出るときはアホみたいにでるよ。すごい偏る。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 16:55:56 ID:svKiyKytO
ヤンパー「うおっ 何だ!」
壺「ピキィィィ…」
PS2「パチッ!チ チ チ チ チ チ キュイィィンパチッ チ チ チ チ キュイィィン パチッ チチ(ry
テレビデオ「・・・。」
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 17:19:02 ID:DSWPZRcn0
>>125 だめです
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 19:23:12 ID:J94Vd0B7O
126
129
ありがとう!
普通の柱しか壊れないんだね
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 20:54:53 ID:4ItxBdsS0
氷なら火炎草でなんとかなるから1枚ぐらい持ち歩いてると便利だよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 21:12:48 ID:NaEvbJxcO
残りのボス2体の素材集めに2回目の魔導…一階から大部屋巻物あって、まどろみとはぐれ盾、聖域あったので階段のホークマン殺ってウマーと思って杖ふったら聖域無視で234ポイント食らって殺られた。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 21:17:09 ID:C+lPew4jO
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 23:03:45 ID:svKiyKytO
ダメだ…
インヘーラー撃破〜エンディングの壺から出ようとする場面から先を全く読み込まないせいで先に進めない
何回やってもムリてのはボロディスクが原因てか

さて買い替えようか替えまいか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 00:29:14 ID:qr98ayf1O
>>134
そうゆう時はディスクを冷凍庫で冷やすと直るって死んだじいちゃんが言ってなかったような
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 03:31:59 ID:xCCjllMJO
普段横置きで使ってる?

縦置きにしたら意外といけるよw
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 10:58:25 ID:pbIcdnbAO
>>135
それは知らんかった…

>>136
縦・横・逆さ・斜め全部試したが無理だw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 00:17:56 ID:+9gkYFRPO
二回目の魔導で何回やってるが…開幕から奇跡的にかわさない限り死ぬとか理不尽が続いてる。一階から三匹に囲まれてるとか、もう…。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 00:45:25 ID:5v30jaXbO
今インヘーラーを使ってて能力が
LV99
HP503
ちから577+3
まもり599+3
かいひ417+10
うんのよさ457+3
何ですけどLV99の時の各ステータスの上限教えてくれませんか?よろしくお願いします。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 01:06:31 ID:ydR/29S70
>>138
通路に逃げろよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 04:22:49 ID:ezlioM86O
魔導172階の秘密の通路にて念願のメタキンの槍入手↓
186階の店で合成の壷ゲット↓
それまで使ってたデーモンスピア+15と合成し壁に投げる↓
遠投のお守りを装備していた為、壷が割れずに行方不明…↓
グリンガムのムチ+1装備中…←今ココ(涙)
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 07:55:45 ID:+9gkYFRPO
>>140 逃げれるなら逃げとるわ。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 09:20:01 ID:86WR9/8P0
壁壁壁壁
壁ヤも
壁赤赤



俺もかつてあったぜこんな開幕
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 11:33:43 ID:jf4tAyx/O
開幕モンスターフロアでどこに移動してもげんじゅつしいる時があったw

そして痺れながらまた同じモンスターフロアに到着w
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 13:00:59 ID:aDpx5kANO
>>135
小一時間冷やしたが変化なし…
強いて言えばスベスベになったか
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 13:38:37 ID:JLQGB1tKO
>>145
すまん嘘だ。そしてじいちゃん生きてたわ。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 14:15:49 ID:aDpx5kANO
>>146
いや待った
『ディスク冷やし」でggったら考え変わったんで又冷やしてるぜ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 19:27:24 ID:pc7yFWPn0
そしてキンキンに冷えたディスクが結露しPS2ごとあぼーん
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 21:14:22 ID:aDpx5kANO
やはりディスクがいかんな
ベビーニュートに会えない…
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 04:28:29 ID:FIPdpCvYO
>>132
俺も開幕モンハウで未鑑定の聖域置いてふるぼっこされたことあるわ
聖域って呪われてると読めないけど置けるんだよな
しかも見た目はキラキラしてるけど殴られる
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:28:12 ID:hz7Im7CE0
No.410-5 miya 2009/10/14(Wed)22:34
>気に入らない記事は無視すれば解決する。
>本当にそうでしょうか?

はい、そうです。

>管理人さんはこれまでに何度か私の記事を削除してましたよね。
>これは無視できないと思ったからですよね?

理由は違います。
マナーや記事の正当性や書き込んだ人物像や自分の第一印象も除外して、掲示板のジャンルに関係ない記事は削除するという内規のルールに従って削除しています。
情報目的の人には無関係である、ログに残しても情報源にならない、無関係な記事を放置すると模倣を呼び込んで支障を来たすなど理由は様々ですが、運営上の不可欠な作業として行うだけです。

無視できないなどの理由で管理するなら、もっと早い段階で多数の記事を削除したり、掲示板だけに限らず全コンテンツへの完全アクセス拒否永久追放を行っていると思います。
また、利用者と管理者では立場が違います。比較すること自体が間違いです。

>当たり前のことをみなさんが守ってからこそ運営が成り立つとは思いませんか?

マナーが守られたなら成り立つのは当然ですが、守らせようとする書き込みを行うと、守らない人がいる以上に荒れるというのが掲示板の常識です。

それらの記事が横行すると、主目的である情報交換ができなくなることもあり、テーマに沿わない書き込みはしてはいけないというルールにするのは必然です。
マナーを守らせようとしてルールを破るのは本末転倒です。
miyaくたばれ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:30:50 ID:hz7Im7CE0
No.410-12 スペヤン 2009/10/17(Sat)01:13
自分のスレ内で起こった事とは言え、二度も呼びかける訳にもいかないので、こちらにて失礼致します。

>スーパーメタルドラゴンさん
No.3279-16を削除願います。
また、主旨を無視したレス、というよりも雑談気味なレスは二度とご遠慮願います。

No.3279-11にて、No.3279-10の削除をお願いしなかった私にも非はありますが、
管理人様の仰る
>この場ですのでお伝えしておきますが、ゲーム攻略などの資料性がある掲示板は、チャットや過去ログを残さない雑談掲示板とは性質が異なるということを理解して使用してください。
の「性質が異なる」のは相槌だけとは限らない事をご理解して頂けると幸いです。

スペヤンお前は何さまだ?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:33:51 ID:yuYFRIMH0
どこの誤爆かと思ったら攻略インデックスのところのゲーム雑談のか
とりあえず死ねよ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:37:49 ID:hz7Im7CE0
>>153
死ぬのはmiyaとスペヤン
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:39:50 ID:hz7Im7CE0
>>153
君はあいつらむかつかねえ?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:41:38 ID:hz7Im7CE0
>>153
miya乙
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:34:12 ID:rEs22MUlO
>>156
人生楽しい?
楽しいの?
なぁどうなんだ?

俺は悲しいよ
人に悲しみをぶつけないでくれ
それがお前にとって楽しくても俺らには理解できない
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:37:08 ID:XiNQPtuf0
とりあえず過疎ってるから新堂敦士の話でもしようぜ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:45:03 ID:U6yLgS7X0
最初から始めてやっと合成できるところまで進めた
よく分からんなこれ・・・
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:17:34 ID:UacuJFN0O
>>159
俺はしゃくねつの大洞窟あたりから面白くなって夢中になり始めたかな?それまでは仲間連れて行けるし、配合さえちゃんとすればすんなりクリア出来るからな。
いま魔導で200階過ぎたけど、未だによくみえorワナ抜けのお守りが出なくて武器振り回すのが面倒だ…。早く出てサクサク進みたいのに。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 15:12:12 ID:14K9Xt/aO
今魔道300階にいるがモリ壷一個も落ちてなくて泣きそう
162147:2009/12/27(日) 15:39:58 ID:xfp1N5l+O
本体やレンズ掃除してレーザーの出力上げたら諸々の症状は直ったがやはり原因はディスクのよう

クリア後はやり甲斐ありますか?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 15:43:03 ID:qOmy6B6+0
>>162
むしろクリア後の方が面白いよ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:16:59 ID:9z+L/tVhO
魔導100階以降でアイスチャイム作る方法ありますか?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:37:49 ID:PhZ2I6PU0
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:41:24 ID:xfp1N5l+O
>>163
よし買うか
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:55:33 ID:qhK4oCocO
残りのボス素材集めで二回目の魔導を10回くらい一桁階で失敗で、やっと良い感じで今、30F。クリアした時と同じインパス壺ばっか大量なパターンだけど。槍が早い段階で出ると楽だな。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:24:54 ID:ykz4xszUO
槍は強すぎる
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:19 ID:R+s4hY7nO
一階でデーモンスピア拾った時はテンション上がった
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 04:34:54 ID:x68qY3MLO
>>161
それはちょっと酷いな…。俺は120階辺りで1個目をゲット出来てからは、30階に1個ペースで拾ってる。
影の騎士に2回程、壷だけをピンポイントで弾かれたけどな。
いま、280階でやっとお供のトリプルアタック持ちのパンドラ完成!次はシドーの素材集めに取り掛かるか…。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 09:50:42 ID:feiXhUUqO
本編も外伝でも箱モンスター強いよな…今回特に
実は早稲田卒のエリート商社マンだったりするのか
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 16:13:12 ID:PMtlDJRTO
初めての魔導で?系素材全部持ち帰れたけど
モリ壺もものしりの杖も180階まで出なかったから
ごろつきとエリミネータのためにまた潜らないといけない
パンツマスク目当てだけだとモチベ上がらないな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:38:52 ID:Kchzrw5c0
ちょっと面倒だった気がするけど配合で作れるよ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:28:57 ID:wX0Y2e4nO
>>172
俺はごろつき捕まえ損ねたからギガンテス持ち帰って
ギガンテス×プチヒーロー
でごろつき作った。
ごろつきないとブラウニーが作れんよぅ

二度目の魔導に挑戦する気はしねぇ・・
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 20:05:49 ID:8vjZTLj+0
これ難しいなぁ
しゃくねつのほら穴から進めんw
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 02:18:19 ID:NNC6ohvw0
いやそれは無い
とりあえずくびかりぞく捕まえて
成長限界+15&れんぞくこうげき
超余裕になるから頑張って作れ
リップス×物質=さそりかまきり(連攻)
     ↓↓↓↓↓↓
くさった死体×さそりかまきり=がいこつけんし
     ↓↓↓↓↓↓
くびかりぞく×がいこつけんし=くびかりぞく(連攻)

【参考パラメーター】
くびかりぞく+8=LV23全ステ平均150
くびかりぞく+29=LV44全ステ平均250
特技も6個覚えれるしマジで序盤はこいつだけでいける
最初弱いからって諦めんなよグングン育つから
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 13:20:31 ID:vc6o6goM0
いや今は難しくて先に進めんけど合成とか色々試して面白さを感じてきてるところだ


なんつってたら昨日しゃくねつクリアできた
ボス戦でほとんど仲間死んじゃったけどなんとか撃破

次はまぼろし雪
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 15:33:25 ID:NNC6ohvw0
幻雪行けるなら煉獄鳥オススメ
ひくい鳥×ホークブリザード
こっちもオススメ↓
ドラゴン×エンペラー=メラリザード(ベホマラー)
がいこつけんし×メラリザード=くびかりぞく(ベホマラー)
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 15:57:22 ID:NNC6ohvw0
あドラゴンってダッシュランな混乱で捕まえれる
他はマヌーサの杖必要でめんどいから
連レススマソ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 16:53:58 ID:UdVQ9vtc0
「難しい!」→「仲間育てろ!」なのか、ヤンガスは・・・
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 20:12:10 ID:NNC6ohvw0
いやモチロンそれだけじゃ無いけど
強いモンス育てれば

  ボス
仲間仲間仲間
  ヤン
   ↑(聖域&杖で補助)
全部こんな陣形でクリアできるからさ
ただ仲間にばっか頼ってると序盤超えた辺りでまた悩む
結局プレイヤースキルを上げるのが一番早いな
182あけおめ:2010/01/01(金) 00:04:08 ID:kaLiOPG/0
>>177
幻雪ヤンガスのみ

E.ウィンドスピア+15(貫・鳥・サ・−・防・眠)
E.ちからの盾+15(回・回・回・サ)
or木の盾+10(サ・回・回・回・回・回・回)
orやいば+15(カ・回・回・回・サ)
E.命の指輪+30
E.命の指輪+30or回復の指輪+10
E.通過のお守り(取れたっけ?)orインパスのお守り
持ち物
回復の壺【6】×2〜3
インパスの壺【6】×3〜4(お守りあれば保存)
保存の壺【6】×6〜7
聖域×4・メダパニ×4・イオ×6・はりつけ×2
マヒ×2・リレミト×2・大パン×4
(ボミオス・バシルーラ・ラリホー・メダパニ・ふきとばし・ザキ)×2
火炎草・ルーラ草・めぐすり草・溶岩石・世界樹の葉

これで行けば多分クリアできる
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 00:47:21 ID:kaLiOPG/0
そうだよな新年早々
一人寂しくヤンガス何かやってんの俺だけだよな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 02:56:31 ID:0BCCPZ7gO
安心しろ
俺はパワプロだ。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 03:23:47 ID:kaLiOPG/0
お前が居てくれてよかったぜ
今年は良い年になりそうだ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 11:35:42 ID:TQ1LJxa20
大丈夫だ。漏れの母は今起きたら家事済ましてヤンガスやってたぜ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 16:31:43 ID:kaLiOPG/0
マジかwww母テラ元気だなw
お前の家楽しそうで羨ましい
あっ!餅焼いてんの和ぁ擦れて
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 17:56:45 ID:mtRXPlN30
幻雪前に配合でシャドーが出来たけど
シャドーをキープしたままパワーアップさせたいな・・・
もうレベル限界になっちゃう
何かと配合すると違うものになってしまう
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 20:59:50 ID:kaLiOPG/0
もう一匹シャドー作る
オススメは悪魔系で+増やしまくって
スモールグール×(悪魔+)=シャーマン++
(シャーマン++)×鳥系=(シャドー+++)×シャドー⇒シャドー++++完成
鳥強化は遅いし好物生意気だしイマイチ
つか本気でシャドーに愛がないとかなり面倒だよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 13:48:49 ID:dw5Mb9W70
シャドー同士で組み合わせればいいわけねd
幻雪でシャドー捕まえたんでそれと合わせた

ボス戦特攻で幻雪もクリア
とうとう最後の盗賊王の洞窟です

鉄の槍+11 
やいばの盾+10
命の指輪+4
シャドー
メダマ
エペランを軸に何度か冒険します
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 16:07:07 ID:r6H56qb90
命の指輪+9ががいこつに弾き飛ばされて仲間にあたり紛失した('A`)
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 21:08:20 ID:B5+rGTd+0
よくあること
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:12:53 ID:iNhUG7oI0
廊下から鉄の槍伸ばしたらガーゴイル攻撃しちゃって死んだ
つまんねーミス連発でどんどん状況が悪くなっていく
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 04:35:42 ID:7SKoZyH60
久しぶりに初めてwiki見に行ったら無くなってた・・・
あのwiki使いやすかったのになあ・・・
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 12:27:42 ID:VUGxjnY50
古討議女でよくみえ無くした
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 13:55:16 ID:NlNiNYqJ0
質問いい?
冒険の記録ってどこで見られるんだ?〜回どろぼうに成功したとかってやつ。
思い出(ムービー)は見られるようになったんだが・・・ヤンガスにはないんか?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 14:18:43 ID:72h/pHks0
残念ながら開発者はゲーム性よりもゲームと全く関係無い自作オナニームービーのほうが可愛いらしい
要するに無いよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 15:42:07 ID:NlNiNYqJ0
む、ないのか。コンシューマー向けといえどもローグライクを自認するならつけてほしかったなあ

そんなに製作の負担になるとも思えないし、なんで冒険の記録なくしたんだろ。
アレ見てニヤニヤするのが皆好きなんだと思ってたが・・・仕方ないな。レストン。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 20:39:26 ID:Tba2KbwM0
>>198
ヤンガスはローグよりモンスターズの要素が強いからな
難易度も低いし
スレ見てればわかるよ
モンスターの育成に関することが殆ど
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 14:51:08 ID:CSUftBi/0
盗賊王クリアー
なんか今までのボスで一番弱かった気がした
仲間連れてなかったからかな

さて次はおそろしの大水道
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 13:19:29 ID:k+EjxAj80
メタキンの盾って貰う価値ある?
インパスのお守りは入手済み
現在メダル76枚(値切りのお守りも入手済み)
幻雪で集めて剣にしようか悩みながら進行中
装備:はぐれメタルの盾+30[結・サ・回]
所持:ちからの盾+15[回・サ・回・回]
    木の盾+10[サ・回・回・回・回・回・回]
  やいばの盾+15[カ・サ・毒・腹・回]
賢者の石は999,999Gでトルネコから貰えるんだよな?
質問ばっかでゴメン…(´А`)
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 13:22:08 ID:M8jYc/q50
印の数増やす気でいるならメタルキングの盾でいいんじゃない?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 13:41:00 ID:k+EjxAj80
即レスありがd
賢者の石って買える?後<結界の金印>と<結界の印>って重複する?
できれば幻雪で+99のメタキン盾作りたい
204スーパーメタルドラゴンの弟子:2010/01/07(木) 00:11:18 ID:be/6toLT0
重複はないと思うよ。
金印は 1/(個数+3)
普通の印は 1/(個数+1)
両方つけたら魔法のダメージ8分の1になる。
賢者の石はレアアイテムだからいにしえの闘技場のエスタークの魔石で代用したらいいと思うよ
エスタークの魔石でスロットを増やせるから
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 01:05:25 ID:OmeNblPd0
重複するってのがややこしい言い方だけど、
重ねがけすればするほど効果も上がる
ただ結界の印を付けるのはスロットがもったいないかもしれない
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 01:19:58 ID:IoxI677f0
>>204
マジ感謝
回答待ちしながらメダル集めしてたら
メタキン盾交換したのに57枚に…
再び隼の剣かメタキンの剣か散々悩んで色々検証してみたら
いや待て賢者の石×2&しあわせ杖&強化の壷×3もアリかな?
とか考えまくってたよそれならいにしえまでGOがベストか
隼は56枚も出す価値ないね賢者が一番お得だと思ったけど
エスタークの魔石で代用できるなら1つ交換したらメタキンの剣のが良い感じだね
これでサクサク進める目標ができたよ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 10:00:08 ID:CbN4y5fU0
>>205
見落としてたわスマン
アドバイスサンクス!そうか結界はイマイチなのか・・・
俺も重複に矛盾を抱いたけど
数式入れてくれたおかげで理解できた
しかし8分の1に魅力を感じて付けちまったw
だってはぐメタ盾+30に回の印付けてたけど
ダメージ15〜20で効果発動HP1〜2回復
何てすげぇ微妙だったんだよ・・・
魔法=固定ダメージが25l⇒重複で12.5l
回の印の対象が全てのダメージだと加味してほぼ互角かな?
って思ったけどちからの盾は20個くらい持ってるし
結局E.メタルキングの盾+64[金結・毒・結・サ]にした
所でどくばり+1が倉庫圧迫してうぜぇんだけど
メタルキングの剣に10個付けたら単純に30lで即死でおk?
それとも103l×103lって上乗せ式?
勇者プレイ&最強&完璧とか好きなんだ俺
最終的には
【祝】メタルキングの剣+99[メ殺・サ・一×6・防×3]
【祝】メタルキングの盾+99[金結・毒・結・サ]
E.命の指輪+30 E.命の指輪+30 E.インパスのお守り
この装備で幻雪クリアしたい
そして早くメタキンの槍とエスタークの魔石をゲトしたい
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 16:23:16 ID:Oa5dDNIp0
おそろしの大水道がクリアできん・・・
難しいというより45階くらいですぐ引き返してしまう
レベル上がったり新しく仲間になったりしたモンスターの育成配合が楽しくてしょうがない
そしてまたレベル上げ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 17:36:27 ID:p3/LZfHZ0
上のほうに聖域の巻物に関する話題があったけど、
俺はこんなことを体験した。

階段を下りたら開幕モンハウで、手持ちの聖域の巻物を敷いて逃れた。
そのあとモンスターを倒しつつフロアを一周してからモンスターハウスに戻ってみたら、
さっき敷いた聖域の巻物の上に魔物(ベロベロ)が眠っていた。
なんで?聖域の巻物の上に魔物が乗れば自動的にお陀仏じゃないの?
もちろんそやつはしっかり倒しましたが。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 17:39:13 ID:y52HorCX0
エンカウントででたってこと?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 18:20:51 ID:/cWp+IaU0
近くに呪いのワナ があって。戦闘終了近くで発動したかも
212209:2010/01/07(木) 22:10:09 ID:p3/LZfHZ0
>>210
そう、通常のエンカウントだと思う。
たぶん眠っている状態のベロベロが自動出現したんだろうけれど。

>>211
それかもしれない。
呪いの罠があったかどうか覚えてないけど。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 07:18:23 ID:oRzhB5Gx0
聖域と聞くとガーゴイルを連想してしまう
保存の壷[6]が売っててお持ち帰り用の壷[5]を
[6]と交換しようと床に置いたら張り付いちゃって100Gで売る羽目に
頑張ってガーゴイルを捕まえようと聖域置いて必死に叩くが
壷マークが出ない止む無く倒すが経験値4しか貰えない
リレミトで泥棒できるかも?と思ってたプレイ初期
部屋の中で使用⇒効果無し⇒しかたなくルーラ草使用
⇒「ドロボー!!」⇒再びリレミトを試みる⇒しゅんそくのガーゴイルに
追い着かれる⇒聖域を置いてみる⇒部屋がガーゴイルで埋まる
イイ思い出少ないよマジで
しゃくねつの洞穴行った時もボス戦用に聖域2枚持ち込んだのに
置いた途端ばくだん岩に消滅させられる事を知ったし
初ゲットした瞬間はすばらしく高性能だな
きっと激レアの巻物に違いねぇって思ってたのに・・・
でも聖域が色んな可能性を秘めてる事を知ってしまった
これでまた試行錯誤しちまうんだよな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:12:15 ID:oRzhB5Gx0
ごめん自己解決した一撃の印は乗数じゃなかった
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:03:18 ID:widZ0RyoP
魔導でのおすすめの仲間ってやっぱりパンドラボックス?俺はとうめい持ちの
まおうのかげにしようと思ってるんだけど。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:37:19 ID:CdhVVFpA0
仲間いらね邪魔になるだけステ異常で行方不明とか100階未満なら適当に
育てるならクリア後の方が安全
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 02:38:02 ID:lJharVh10
とうめいはよくみえのお守りあれば不要だし、すぐ疲れるからパンドラの方がいい
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 08:00:02 ID:C0L3aXZo0
おそろしの大水道クリアした
お次はまぼろしの大雪道

今まで鍛えたアイテムが何にも使えないとか
急に難易度上がりすぎだろ・・・
クリアできる気がしない
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:37:48 ID:eAdbmk7B0
性別無視で配合出来るコード
0CC360A6 1456B00A
4CFCF4F8 1456E402


このコードだけ効かないんだけどなんで?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:47:02 ID:ZRam/1Y80
>>219
            ____
           |___ |      ヽ 、
        _   _|__  |     __|  |_    
     へ | |  |____|    ヽ、    ;  .- ̄ ̄-
     ( | || _______   "| レ' / ,-~"'i  |
     | | ||| ,―┐┌―― /   /     /   | |
     | | |||/ _| |___//   /    /    | |
     リ  | |  | _  _ |   / /| |     | |
        | |  | | | |_| |   (_/ |  |      | |
        | |   |_,,| | |\ |     ',~  i       ', \__
        リ      |_,,|   ̄      ヽ_r        \_/
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 14:09:33 ID:i8E/Tm000
死ね
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 17:05:20 ID:Rvqj4z690
ぎゃくてん使えよ
つかチート使ったらこのゲームの醍醐味が全て台無し
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 12:22:42 ID:Jo4CAUT00
>>219
チート使って面白いか?
俺が唯一プロアクに興味持ったのは当時オフ専でやってたdosくらい
それとも何週も終えてやり尽したけど各種数値の詳細が分からなくて
それを知りたくて徹底的に解析する気の奴とか?
ま、配合コードとか言ってるし違うと思うけどw
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 15:18:51 ID:Cpbmzwfa0
<<218
大雪道はドルイド居るフロアが結構な鬼門。まだんはんしゃ+れんぞくこうげきでも装備が
ないからもの凄くきつい。とにかく即降り。それ以外は、強い乗せモンスがいれば大丈夫。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 08:37:06 ID:6B3ra0iI0
トルネコの爆弾岩といえば阿鼻叫喚のイメージがあるんだけど
今ググってみたら「ヤンガスの爆弾岩にやられた」って話をあまり見ない。
このゲームプレイしたことがないんだが、爆弾岩弱体化したのか?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 10:30:13 ID:sT7Xhe/b0
持ち込み不可or巻物・杖・壷が無い状態で
通路で挟み撃ちされるとヤバイ
その他は特に危険要素ないから多少弱体化してるかもね
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 10:30:59 ID:sT7Xhe/b0
おっと草でも対処できるか
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:20:11 ID:QoJT80gS0
爆弾岩は出現数そのものがトルネコシリーズより減らし気味かもしれない。
ヤンガスでは飛び道具が多く出現するから倒しやすいのもあるだろうな。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 16:27:40 ID:1kaqXdb40
>>225
自爆以外で爆発されたことないな
トルネコでは倒しても爆発するけど
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 16:30:09 ID:+EG8bc7q0
たしかに爆弾岩ならんでるときそんなにみたことないな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 07:19:54 ID:tAPnJD+C0
というか爆発が単なる割合ダメージに下げられたからだろうなあ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 07:52:28 ID:bhVANVbb0
やべえ爆弾だ、と緊張したらスマイルロックだった。照明の色が紛らわしい。
灼熱で経験値稼ぎに使った。

自分の印象はこの二つくらいだ。
爆発に関する思い出は、育成中に回復怠って一回爆発させたくらい。あーそんなこともあったねって程度。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 09:37:11 ID:k4zOasBr0
正直メガザルロックのほうが嫌らしいね、モンスターハウスだとつい爆発させてしまってアイテムが消えたりするし
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:53:50 ID:JU8DNT7v0
MHでメガザルロックは最悪だよデメリットばかり
唯一経験値稼ぎができる程度か
部屋にちいさなメダルが見当たらなかったら即脱出
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:07:32 ID:gKUq+i290
地下庭園に初挑戦
なんじゃこの視界の悪さ、と戸惑いながらも何度もリトライ

死角から飛び出してきた敵に応戦してるともう一匹寄ってきて、
有利な場所を探して逃げてると前方からもう一匹きて囲まれ…
やっと安定してきたと思いきや5層くらいパンが出ずに餓死…

十数回同じように失敗しても打開策が見つからず、仕方なく攻略サイト巡り
……なに? カメラを回せ? 動かないんじゃないの?
かなり昔に会心エフェクトうざくてカメラOFFにしてたのを思い出したw
見えない所に階段あっても、そんなもんだと思い込んでやってたのにw
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:36:14 ID:VGLg3nv1O
>>235
俺地下庭園だけはズルしないとクリア出来なかった。あのダンジョン苛々する。

自分ルールに反しないなら、ダンジョン入る前にレベルあげて入るとめっちゃ楽だよ。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:59:28 ID:gKUq+i290
>>236
攻略サイトめぐって、ああそういうやり方もあるのか、と心揺らいだ
でもとりあえずは正攻法で挑戦してみるわ
とりあえず視点移動できるとわかっただけで、かなり身軽になった気分だしw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:02:01 ID:Ro4nvWHr0
早めにモリ坪がでれば楽勝
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:58:48 ID:vK0eSk8d0
地下庭園は視界が嫌がらせなだけ
ダンジョン自体は難しくない

他に地下庭園みたいなダンジョンがあるローグライクってある?
最高につまらないんだが
中身で勝負しろよと製作者に言いたい
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 03:52:40 ID:1s1KksgQ0
死角にある階段探すのにビックリの罠踏んで何度アイテムを池ポチャした事か・・・

あと地下庭園でゆうれいと合体した時のヤンガスの顔が怖い
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 19:18:08 ID:xO71YhLG0
>>239
慣れてないときついよな
おのものさびしい音楽がさらにやる気をそぐし
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 19:22:12 ID:xxQ/G4w80
とりあえず999階とか作るくらいなら仲間とアイテム持ち込み可で強いモンスターだれけの99階のダンジョンが欲しかった
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:57:14 ID:bqsuuirr0
>>240
俺なんてよくみえのお守り拾って喜んでたのに
装備し忘れててその階でポチャったよあれは呪われてたと言わざるを得ない
融合ヤンガスの顔人形にされた花京院みたいだよな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 01:33:08 ID:NcJGpXOR0
持ち込みなし、ダンジョン内で仲間なしのダンジョンが欲しかったよ
まあそれじゃ「ヤンガス」にはならないのかもしれないけど
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 02:27:29 ID:LkWC+9oa0
もっとまどわしと夢幻宝物庫クリア。残すは竜骨と魔道だけ。
で、まだ???系モンスターを作ったことがないんだが、
もしかしてせっかく超強い仲間を作ってもその力を活かす場所ってあと竜骨しかない?
持ち込み可のダンジョンに手ぶらで仲間だけ連れて入ってクリアするとか
みんなそういう楽しみ方してんの?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 03:10:14 ID:lAaPsS2J0
>>244
一応しゃくねつの大洞くつがあるけどね、あとは盗賊王の大宮殿で仲間禁止の縛りを入れてプレイするとかしかないねえ

>>245
竜骨かいにしえしか強い仲間モンスターを活かせる場所がないね。魔導に潜ってる間は竜骨で役立ちそうなモンスターは
どんな感じかなと考えながら配合を繰り返してたよ
247244:2010/01/15(金) 00:39:12 ID:PiBJqhiS0
>>246
大宮殿は仲間なし・武器盾なしでクリアしたよ
敵が弱すぎてダメだった

ニコニコでしゃくねつのタイムアタックやってる動画があったけど
それはおもしろそうだなぁと思った
248245:2010/01/15(金) 04:48:54 ID:iMTJfDez0
>>246
むう・・・やはりそうなのか。
では、竜骨やいにしえで俺TUEEEEEEEする事を目標に頑張るとするよ。トン
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 19:13:57 ID:rW5oslwv0
皆タネ類どうしてる?もったいない気がして倉庫に保存してるんだけど
今確認したらタネの壷[6]が41個もあった。
いつ使うのがベストかな?因みに、現在まぼろし雪の迷宮
パーティーはキラパンLv29・れんごくLv14・くびかりLv39回答よろm(_ _)m
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 19:34:05 ID:5r+IZQVF0
毎回モンスターに上げちゃう
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:11:13 ID:rW5oslwv0
そうなの!?やくそうは毎回遠投であげてるけど、タネも同じ要領??
今使ってる仲間の成長限界は、最終的なパーティーに加えるつもりなんだけど
タネで上げたステータスって次の世代に反映されるの?一応調べたんだけど、見つかんなかった
前々世代の基礎能力の8分の1受け継ぐってなってたから
タネが関与してるのかしてないのか分かんなくて・・・
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 22:18:25 ID:gAMKIqjd0
前々世代は64分の1だったな
つーか特技継承以外は育てる苦労のが大きい
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 22:24:46 ID:TR4kWmjJ0
この手のローグライクはほぼ初めてなんだけど、久しぶりにゲームハマってる
ようやく大宮殿クリアで、残る4つ(森、夢幻、竜骨、魔導)を石版から
行けるところまで来たんだけど、ちょっと疑問がある

ここまでモンスター配合らしきことをほぼ行なってないに等しいんだけど、そんなもの?
今のところ捕まえたモンスターを普通にレベルアップさせるだけで、
モリーのところでいろいろ試してみてもトキメクようなモンスター名が出てこない

この先、配合駆使してもっと強いモンスター作らないとクリアすら難しいのか
それともさらにその先のやり込み要素的なオマケなのか、、、、
まあとりあえず残り4つ挑戦してみろって話だろうけど、この先一つ一つが長そうだから
一旦立ち止まって配合試してみるべきなのかなと迷ったもので
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 22:38:28 ID:4Av7aO0N0
>>253
オマケです
ローグライク経験者ならヤンガスは簡単すぎなので特にすることもなくクリアできる
未経験者でも軽く育てれば十分
配合をやりこまなければクリアできないなんてことはないよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 22:58:01 ID:TR4kWmjJ0
>>254
なるほど スッキリしました ありがとうございます
スレをざっと見るとパンドラボックスという名前がよく出てくるので、
とりあえずそいつをお供にすることを優先しなくちゃいけないのかなーとか思ってました

ちなみに難しいローグライクソフトってどのあたり?
いつか挑戦してみようかなと思うので、参考までに
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 22:59:51 ID:qk2Wr+xc0
そもそもローグライク自体人によっては難しいからな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:06:42 ID:4Av7aO0N0
>>255
ヤンガス・ポケダン以外の不思議のダンジョンと銘打ってあるゲームはどれもそれなりに難しいよ
ただしシレン・トルネコの3は初プレイにはオススメできない
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:16:44 ID:TR4kWmjJ0
>>256
仰るとおり 自分もゲームのコツを掴むまで苦痛だった
やり込むほどに楽しくなると聞いてたからなんとか続けた結果、ハマッた
簡単と言われてるこのヤンガスでも、今のところ四苦八苦なんだけどね

>>257
たまたま選択したこのヤンガスがビギナーの自分には丁度よかったわけか
いろいろご教授ありがとう
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:17:15 ID:gAMKIqjd0
>>253
クリアはできるコンプが難い
ニコニコに完全クリアを目指す動画があるから参考にするといいよ
ネタバレ嫌うなら見なきゃいいし タグ→かげごん
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:36:13 ID:qk2Wr+xc0
今更だけど配合で強いモンスター作れば攻略は楽になるけど強いモンスター作らなくても
乗せる系作ったりすればかなり楽になるよ

そもそもあとその4つならば竜骨以外仲間いらないんじゃないか?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:57:14 ID:TR4kWmjJ0
>>259
さすがにコンプ目指すのはツライけど、魔石使ったモンスターくらいは作りたいかな
行き詰ったら見させてもらうわ 情報ありがとう

>>260
確かに乗せる系が有効と気付いてからサクサク行きだしたよ
>竜骨以外仲間いらないんじゃないか?
それも迷いの一因だった あれ?じゃあモンスター配合っていつ駆使するんだ?って
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 10:57:08 ID:GHrw6ULd0
魔道初クリア記念カキコ。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:56:50 ID:22sZLvIB0
オメデd戦利品は?
>>261
本編クリア前だぜしかし序盤は良モンス作れない罠
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 14:20:02 ID:XIm91mGG0
>>263
メタキン槍、???系素材くらいかな。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 15:59:52 ID:EoyKKoJW0
スライムLv30以上にするとおいしいよ
ひたすら配合しまくって
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 22:04:58 ID:OA4uUVoV0
>>253
正直、「初期のモンスターを鍛えたり配合したりして、上位種族および未知の強力な
モンスターを作る」楽しさを期待するならこのゲームは・・・あまりお勧めできないな。
最初のころ、配合レシピのページを見てある種の絶望感に満たされた記憶がある。
さらに多くの諸兄も言われているとおり、折角作っても活かせる場所が・・・
俺的に見てもこれが少年ヤンガスの最大の泣き所だね。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 01:13:01 ID:n9QCxb+Q0
>>264
覇王無しか悲しい戦利品だな
つーか魔導鬼畜過ぎるよなたかが壷と魔石で999Fとか
>>265
スライムなんてかわいいだけだろ
ゴルスラ・プラキンまで持ってくとオイシイけど
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 06:55:43 ID:9XaiVsUM0
>>266
自己満だよなまどわし森行っても俺tueeeって気分にならんし
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 21:51:07 ID:9XaiVsUM0
初めてれんごくちょう配合した時の絶望感は異常
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 02:31:20 ID:tsFFYhoe0
メタルキングの槍ってかなりレア?
魔道は未クリアだけど、それ以外のダンジョンでもまだ拾った事ないよ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 05:13:00 ID:PMUAHmteO
>>270
それほどレアっつー訳ではないよ。いにしえでも出て来るらしいし。
魔導に潜れば腐る程出て来るし。

>>269
弱い上に成長速度遅いっつーね・・
掴まれば疲労蓄積めっちゃ速いし
一緒にいたらいたで【光の波動】連発
→壷へ帰還
使い勝手が悪いよね。ちょうこに限った事ではないけど。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 13:40:08 ID:8V31thzC0
煉獄鳥か・・・
Zに出てた煉獄打ちまくる赤いバケモンを期待していたら・・・・orz
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 16:09:16 ID:f9j1U0jg0
一緒にいながら能力使う頻度落とすことできないのか
いちいちバイキルトかけてきてうっとうしいから能力使うなにしたらどっかに行って死んでるし・・・
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 16:44:52 ID:IP7Wkq500
>>273
のうりょくで「セット」ができるなら「禁止」も指定できればよかったな。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 21:14:48 ID:4q0Nm053Q
確かにウザい特技が多いけど、仲間とはいえあくまでモンスターだからね。
頭が悪いのが逆にリアリティがある気もするんだよなぁ。

このAIで正解かもよ。

めんどくせえけどw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 22:15:24 ID:W8aHoNPU0
夢幻やってるんだけど、ここはもしかしてシャナク出ない?
せっかく鍛えたヤリ持ってたのに、うっかり呪われたオノ装備しちゃって外せない

そのうちシャナク出るだろうと呪われたアイテムいくつか携帯したまま進めてるけど
いっこうに出てこないから、もしや?と 目薬でワナは気をつけてるんだけどね
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 03:37:33 ID:ImsZultqO
>>276
装備外しの罠をふむ。
びっくりの罠をふむ。
ガーゴイルのShopで巻物を購入。

夢幻ってたしかシャナクはガーゴイルShopだけだよね?ちがった?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 04:16:30 ID:rAIAWlo10
>>271
いにしえはよく行くが、拾ったことない(見逃してるかも)
・・・魔道で入手して帰ってくるほうが早いか、探しに潜ってみる トン

>>276
277の書いてる通りシャナクは店にしか出現しない希ガス
うまく店を利用するのがひとつのコツなような
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 19:45:49 ID:uRFCo6FZ0
>>277-278
せっかくレス頂いたのに、深夜気付かないうちにクリアしてしまいましたw
結局最後までシャナクなし 店もフィールドも見落とし無く進めたんですが…
どうやら巡り合わせの運がなかったようで アドバイスd

というか、呪われた装備がワナで外せるなんて!
それなら周りに腐るほど機会はあったのか!
考えてみれば今まで「呪い」で真剣に困ったこと無かったな…
どうやら諸先輩には常識みたいですが、自分は目からウロコ ひとつひとつ勉強すな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 20:12:37 ID:6/ok/F360
>>279
呪われた装備は秘密の通路のゲルダやモリーの所で外せるよ
魔導なんかで役に立つから覚えとくと良いよ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 20:33:16 ID:AspdpZsK0
たしか転んでアイテムを落として呪いのアイテムって外せたよな?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 20:59:08 ID:qPolG3UC0
>>281 なにを落とすかわからんの注意
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 21:21:24 ID:u4GCaEcP0
>>281
壷や溶岩石はあらかじめ外しておくこと。
特に溶岩石は離れたところに置いておくことだな。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:39:59 ID:irJw0vtg0
初めてゲットしたイーグルアイがバグってた俺を慰めてくれ
手に入れたときから合成状態で、スロット欄ゼロなのになぜか一撃の印の表示が出てるw
他の武器を合成してもされても、印が存在しないかのように何も移らないww

ところで属性殺しみんな何付けてる?
悪魔、ゾンビ>>>竜>物質>>>>>>その他
 って印象なんだが、ゾンビキラーだけ妙に見ないんだよな。デーモンスピアは腐るほどあるんだが。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 21:48:46 ID:OwKH6tCX0
俺はゾンビ>>竜=物質>悪魔って印象だったよ
ゾンビは重ねてたような気がするゾンビキラーはまぼ雪
>>271
激同w光の波動て勿体無くて外せないしなw
>>273
うぜぇから命令変更すると
罠とか秘密の通路の探索まで邪魔してくる罠
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:50:51 ID:OwKH6tCX0
後さぁ、古代の儀式って何とかならんの?
敵の墓落としにも何故か反応して復活させるし
倒す→儀式→復活→倒す(ry・・まぁ経験値は稼げるけど
せっかく強化したくびかりptなのに馬鹿な子だらけで悲しいよ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 12:08:38 ID:ujjPkIqA0
仲間モンスターとの会話がけっこうなごむし好きなので、少々頭が悪くても気にならんな
こないだまでdq5やってたんだけど、あっちは仲間会話がひどいのでw

自分はキースとダースが気になる。勝手にブレス吐きまくっってばてるわ、捕獲じゃまするわ、余計なモンスター起こすわw
結局愛用してるのは、ずーっと一緒に旅してる初期ドラだったりする。育て続けてきて愛着もあるし、色も緑が一番好きだしな。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 23:42:15 ID:OIHIJywL0
敵モンスターを倒すのに必要な攻撃力の一覧ってどこかにないかな?
攻撃力が6でスライム、7でスライムベス、9でももんじゃを倒せるのは分かっているけれど、
それ以降は覚えるのが面倒だから覚えていない。
蛇足だが、攻撃力が7以上になってから2階に下りるのが俺のデフォ。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:34:46 ID:g9ir0+pkO
やっと規制解除と聞いて(ry
大晦日、二回目の魔導を順調に素材モンス集めまくる350Fくらい…っで、新年早々停電(´・ω・`)しばらく、やる気起きんわ…って思ったが数日後、同じくらいまで持ち直した。
っで、余裕こいてたらベホマズンやストーンマンの大部屋でたこ殴りされてやられたw
っで、また今500Fくらいまで、キラマ2体置き去りとかやらかしたが一応順調。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:40:54 ID:tqhBIMJ70
初歩的なことでもうしわけないんだが
配合したらその子は親の(覚えてはいないけど)レベルアップで覚えるはずだった特技も受け継ぐ?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:43:03 ID:HwaRTOvH0
覚えさせたもののみ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:02:04 ID:tqhBIMJ70
>>291やっぱりかorz
ありがとう。
つかいまにインパス覚えさせるためにべホイミスライムをLv16にする作業がはじまるお

293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 02:26:54 ID:ZSf1fF92O
携帯規制解除&魔導クリア記念真紀子。
どっちも長かった…(涙)今はモンスターブック埋めに没頭中。???系の素材全部とホークマン2匹もゲット出来た!
後はコツコツ1匹ずつ配合するだけだ。
294>>289:2010/01/28(木) 07:13:13 ID:mPmtWeJWO
600F超えたとこで、全員連続持ちのミミック×2とパンドラが降りた途端、全員混乱…仲間にHP削られたところで幻術に飛ばされ、たこ殴りでオワタ。
ダークナイト、オーシャン×2、ベリアル×2、パンドラ×3他がいたんだが、ほとんど連続、反射、ベホマ持ちにしてたのでキツい(´・ω・`)
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 07:52:26 ID:iRSTDIf60
あちゃー・・・仲間箱なんだったらあらかじめ合体しとけばよかったのに
ご愁傷様です
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 08:48:49 ID:mPmtWeJWO
合体か…魔導はやり始めが面白いせいか、また始めてしまった。1Fではぐれ剣とれたけど…早い段階で強い武器穫ると、低層階で理不尽な死に方多いので不安が大きい。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 09:37:12 ID:iKLjlIo0O
頑張って大雪まででパンドラ作ったけどパンドラに配合してまたパンドラになる相手って何?
特技継承させたいのだが
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 11:55:18 ID:aEX7lEC20
ゴーレム人食い箱笑い袋以外の物質系もしくは?¿?系
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 12:21:08 ID:LQNFT9Pc0
>>284
正直、ヤンガスはトルネコより空振りが少ないからイーグルアイ合成の重要性は
それほど感じないな・・・というわけであまり気にスンナ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 22:13:53 ID:7+L3JIo+0
イーグルアイとまじんのかなづちで、
必ず改心の一撃が出るから、
超重要じゃね?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:47:46 ID:BRP7kznMO
重要だしロトの剣に入れてるけど、ずっと使ってるとテンポ悪く感じるなあw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 12:44:40 ID:YHvwmREfO
メタキンの槍に
貫サ必い悪雷獣植スゾ鳥物虫竜にメか一の印で最強。
ロトの剣とか覇王のオノは一度も装備した事ないな。強化すれば貫通のある槍が一番楽だし。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 14:14:00 ID:tJ1owtcG0
メタキンの槍か破壊の鉄球ってとこじゃね?

ロトの剣と覇王の斧も攻撃力高くて魅力的だけど。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:53:29 ID:YHvwmREfO
ロトとか覇王使うなら一撃で仕留める為にも必といの印は付けたい。
影のきしとかアイテム弾きを持ってる奴と戦う時はなるべく1マス以上は空けたいし、万が一空振った時が怖い。
あいつらピンポイントで壺を狙ってくるからなw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:02:02 ID:LqTwHF0yO
ロト剣だの鉄球だのは、鍛えて最強武器つくりたいって気があんまりしないんだよな。いかにもというか、能力が下品というか。
スロットも規定値内で悩むのが好きなんで、げんわく剣を愛用してる。

持ち込み不可のダンジョン内で拾って、潜りながら鍛えるんなら別に気にならないんだけどねー
もしくは、持ち込み可の強敵だらけダンジョンがあれば、鍛える気にもなってたかもしれん。

まあ、こんな意見に同意してくれる人も少ないだろうがw
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:04:17 ID:TZyzT+lkO
満たされないくらいがちょうどいい
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 17:50:24 ID:wfDqcCNPO
槍持って明治ももんじゃとキラスコとハグレー君の毎日だ
ハグレー君が消えたら泣く
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:03:27 ID:acQZNs1T0
>>305
規定数内で印を考えて苦悩するのは同意できるぜ
槍慣れした俺に幻惑は考えれんがwスロット8は丁度いい感じだよな
>>307
毎日どこに潜ってんのか知らんが、持込可のダンジョンなら
上森余分としゅんそくモンス持っとけば滅多に逸れる事ないよ
309305:2010/01/30(土) 07:55:48 ID:padABcyD0
>>308
槍も嫌いじゃないんだが、気に入ったグラフィックの武器がないんだよな
曲刀好きなんで幻惑でもけっこう満足はしてるんだけど、ドラゴンキラーが旧デザの腕ハメタイプだったら間違いなくそれをベースにしてた
贅沢を言えば、攻撃時の効果音がはぐメタ剣の「ゴチッ」って音だとなお良いw

みんな趣味丸出しの武器とか作ってんのかな?
お気に入りのアイテムには名前も変えて楽しんでるんだが、モンスターでそれをやると名簿見たときにわけわかんなくなるのがつらい。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:06:45 ID:LE14SRCn0
>>300
ああ、それ必須にしてる人多いのかな
ウザくなるから必ず会心の一撃にはしてなかった、まあ個人的好み。

>>309
あまり見た目にはこだわらない方だが正義のそろばんが
まんまハエたたきになってしまったのはちょっと・・・使わないから構わんけど
やはりカコイイ装備を使ってると気分はいいよね。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:00:07 ID:CUoRKBm8O
魔導256階にて

老人に杖で飛ばされる

飛ばされた先はモンスターハウス(6/8方向に敵が存在)

しかし俺は東大出のインテリジェンス溢れる男【東京薬科大学中退(クビ)】

馬鹿め!!こんな事もあろうかと【聖域の巻物】を所持しているのさ!(この用意周到さ、モテる訳だぜ)

痺れ解除後、すぐさま床に設置(くたばれ駄モンスターども!!)

!の罠発動(アーハン?)

部屋の隅に弾け飛ぶ俺の聖域と割れてしまった回復壷(馬鹿め!こんなこともryまだルーラ草があるわ!ボケェェェ!)

瀕死の重傷を負いながらもルーラ草を飲むインテリジェンス(後で全員血祭りだぜヒャッハー!)

同室内にルーラされるわたくし(ワッツ!?)

どう考えても詰みの状況

よく考えたら俺全然モテねーしニートだしおまけに携帯でこの長文だし死のう


今ここ(´Д`)
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:45:19 ID:YE58bjKKO
>>311
魔導25(ryまで読んだ。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:54:59 ID:Blj7vpdi0
カーチャンの掃除機まで読んだ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:17:06 ID:BB44ajvOO
ネコのコード引っ掛けまで読んだ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:19:31 ID:VusUi/tF0
今ここ(´Д`)だけ読んだ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:07:30 ID:jvAk3C1N0
まぼろしの大雪道挑戦14回目
今度こそ慎重に・・・
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 13:17:26 ID:h7JDOZba0
全然読んで貰えてねぇwワロスw
可哀そうだから俺が>>311むしろィ`

>>309
俺も印によって名前付けてるよ
デッドスピアとか妖精の槍とか
>>310
正義のそろばんは+50まで強化したけど
結局1回しか使わんかった・・・あれは残念過ぎるだろ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 13:46:00 ID:lgqABoZd0
デッデスピアとかなにそれかっこいい
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:12:07 ID:84yyO3FwO
魔導でパラメータMAXレベルで武器が弱くてモリ壺が一個しか出ない状況ってストレス溜まるよな。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:23:32 ID:0zqgQXyb0
俺のお気に入りの武器は、ヤンガスのこぶしかな?

シュッ!シュッ!って、ワナ見つけならが、前進するヤンガスがカッコいい!
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:46:11 ID:h7JDOZba0
>>318
やっぱ自分にしか分からんよなw
最近遊びで作ったのがどろぼうのヤリ
メタキン槍からメを外して[貫金・浄・堀金・サ・鳥×5・防×4]
名前が被ってるシーフレイピアってのが既にあんだけど、そっちは全く別物w
>>319
分かるwそれが原因で今度はパン不足にもなるぜw
魔導はかなり運に左右されるから嫌いだ
999Fとか別格何だから持込可で丁度いい
10階位までに壷とかパンが出無かったら妥協して帰還とか明らかにオカシィ
つーか2回以上クリアした強者はいるのだろうか・・・?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:50:47 ID:a72dRPgC0
魔導は長くてダルいだけだよ
だから2回とかやりたくない
難易度は低い

パンの出現率自体悪くないし、たまねぎも出るんだからパン不足はないだろう
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:09:24 ID:h7JDOZba0
俺2回程パン不足に陥って帰還したよorz
欲も関係してると思うけど30階付近で
流石に3度目は序盤でパン持っといたけどね

やっぱ2回もクリアする奴いねぇかw
黄金にミルド入れっちゃた奴がもしやと思ってな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:27:29 ID:h7JDOZba0
連レススマン
すげぇ初歩だけど名前って元に戻らんよな?
メタキン剣・盾は略式名称でいいけど、はかいの鉄球が・・・
何か良い名前あったら教えてくれ
ゲルダのはかい・ゲルダのたから・ゲルダの剣・ゲルダのいかり
ゲルダのパンチゅ・ゲルダのテッ剣・ゲルダのムチ・はかいの8×8
ネタも考えてるんだけど中々コレだッ!ってのが('A`)
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:59:50 ID:/maQTn5ZO
8かいの鉄球
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:48:55 ID:8q4VSVdl0
だから鉄球って漢字が無いんじゃないかぁ(´;ω;`)
7文字までだし、 はかいのてっき になるんだよ↓
はかいのボール・デストロボール・スティールダマ・・・うぅ激しく後悔
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:57:33 ID:+KapR9w1O
ゴールドボール
かわかむり
あかだまがでた

お好きなのをどうぞ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 05:43:50 ID:g02coK7N0
>>324
おれは「ふみあらし」にしてる。他の候補は「おおたつまき」とか「インフェルノ」あたり。
ロマサガ好きなら「たたきつぶす」「かめごうらわり」みたいに、お気に入りのネタ引用先を用意しとくと名前が増えてもわかりやすい

そもそもそこで悩むなんて愛が足りんなw
うじうじ悩むより二個目ゲットしたほうが早いと思う
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 05:45:38 ID:7WaMnGPnO
俺、魔導3回クリアしたんだが…
ちなみにまたやり始めた。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:41:08 ID:GSeOLBG0O
鉄球の漢字使えないのか…
チャンコーハンとか良いんじゃねw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:23:37 ID:XbJPL8da0
俺は、魔導2回目進行中。

槍とモリ壷でたから、クリアフラグ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:31:07 ID:1RMYsX76O
槍は便利だが、店に入ると緊張する
ありがとうございましたですらドキドキするから、いちいち言わないで欲しい
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 14:14:59 ID:v4Gl8RdV0
やっと大雪道クリアしたああああああ
ボス直前の50階を前にこのダンジョンのクリアの要だった丹念に育てたサイクロプスと人食い箱が
モンスターハウスでフルボッコで殺されたときは諦めかけたが
ダンジョン内で緊急捕獲したドラゴンとドラゴンキッズだけがギリギリで生き残ってくれてボス倒せた・・・
長かった・・・
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 14:33:48 ID:VDP4OYiZ0
ガーゴイルの店は2周目だと、
泥棒して、金ふんだくるものとしか見れないな。

大部屋の巻物とかあると、簡単に泥棒できるから、
よくみえとかふんだくって、要らないもの仲間に上げて、
持ち物全部売って、金稼ぐ。

レベルが上がれば、ガーゴイルうじゃうじゃ出てきても、全部倒す事もできるし。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:03:13 ID:VDP4OYiZ0
魔導2周目は、
最強の槍と最強の盾。
最強の仲間作りを目標にしてる。

最強の盾は、みかがみの盾にサビの印が付いてる所に注意して。

最強パンドラLv99×2、最強アイスチャイムLv99作ろうと思ってる。

ボスの素材で持ち物がモリ壷で埋まる事もないし。

おたからの指輪、合体の指輪、幸せの指輪も、
コレクションでマックス2つずつ作ろうかと。
魔導なら簡単だし。

あと、はがねのはりせん集めか。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 19:35:40 ID:8q4VSVdl0
>>327
ゴールドボールか・・・弱そうだけどネタとしてならありだな。
つーか、その他の2つ絶対武器じゃねぇよ!装備すんのヤダョ。。。

>>328
インフェルノ←結構イイッ!そうか、嵐とか竜巻とかのイメージからだな
参考にさせて貰うよd☆愛情の問題か・・・現状1個のみで
頑張って強化してきた、ロリゲルダから貰ったせいか愛着がある
だけど、別にはかいの鉄球自体に愛がある訳じゃない
仮に2個目ゲトできても、またスロット増やす作業からは流石に・・・

>>330
ありがd!でも中華っぽくてヤダ!ごめん(m´・ω・`)m

>>331
何階?そのレスだと脂肪フラグに見えるぜw

>>332
ドロボー!!がいいんじゃないか。失敗したら持込可で逆恨みの万倍返し汁
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:19:37 ID:8qpICFtZ0
盗賊王の迷宮で30Fまでモリーの壺が出なくて縛りプレイみたいになってた。

トルネコより遥かに運要素高いなコレは
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:20:16 ID:YBGcBaNG0
迷宮で?30階迄なの?普通それを縛りプレイって言わない?
意図的で無いのなら解消方法は簡単だから教えてやる
   持  ち  込  め 
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 07:35:00 ID:3oNH3o230
どこからどう突っ込んでいいのやら
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:53:00 ID:mioiVC3x0
>>337はMだからお好きにどうぞ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:28:01 ID:NGE4joBd0
盗賊王の迷宮程度で持ち込む男の人って・・・
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 16:57:10 ID:m5+i3Ea50
出無いなんて愚痴るくらいなら持ち込むだろjk
目的無いなら潜らんしね。俺は仲間欲しいなら森壷持ってくよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:17:15 ID:m5+i3Ea50
いや俺が悪かった。迷宮なんて裸で十分だよなぁ
持ち込む奴はネカマかピザニート

印[止・防・化・疎・過]
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:40:01 ID:qnSCAw1B0
魔導2周目150F。
せっかく作ったパンドラを、ミスって地雷のワナで殺してしまった。
人生の厳しさを学ぶ。

正直、モリ壷持ち込みたいです!
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:02:32 ID:/FgOtgbs0
一気深く潜ろうとすると、集中力無くなってやっちまうな
特に魔導は敵弱いから、尚更注意力が低下する。
これはスクエニの悪意と言わざるを得ない
せめて100階単位で道具屋いける仕様にしろよと
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:14:24 ID:z3m2cRPV0
魔導序盤の敵強すぎだろ
マドハンド何パーティ作ってんだよ(´・ω・`)
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:00:12 ID:/FgOtgbs0
盗む→罠 弾く→罠
こういうコンボ使ってくる奴マジ嫌い
発見した瞬間テンション上げるわ
リンリン系も勝手にmh作るから嫌だなw
店に居ると厄介過ぎる
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 06:12:02 ID:yOCfhQD70
なんか単純というか、一本調子という印象の中プレイしてたんだが、その理由がわかったのが攻略サイトを初めて見たときだったな
マイナスアイテムが少なすぎて、識別自体もかなり簡単。店一つあればおおよそわかるし、実際使っても致命的なアイテムは無い。
ヤンガス自体が強いとか、ダンジョンの構造がパターン化してるとかがそれに拍車をかけている
びっくりワナが、というか飛び散ったアイテムが水に落ちたりワナを発動させたりって仕様が、一番がんばってるところだろうか

結局何が言いたいかというと、鬼畜な深奥部分にwktkしながらきっちり全フロア回っていろいろ準備してた時間を返せとww
もっとさくさく降りても余裕だったダンジョンばっかりじゃねえかww
とりあえず回数2回の呪い壺と弱化壺を道端に置くことから始めようか
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 06:31:19 ID:oM6tSTxQ0
>>348
そのびっくりワナもよくみえ(他のシリーズと違い壊れない)のせいでまったく脅威ではないしな
もっと早く気づくべきだったな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 11:10:15 ID:sgOTlowI0
そうそう
よく見え無かったら鳥につかまってるだけでいいしな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 18:51:24 ID:St3C2dkz0
今作アイテム(装備)が強力過ぎて難易度低い
仮に池ポチャさせた処で水中移動か通過でおk
罠?よくみえ・罠抜け・黄金・呪いよけetc
一番の脅威が連れてる仲間モンスの混乱とかw
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 00:27:48 ID:Go98BZ650
まあ、隠し通路の周りにわざとらしく隠し設置された大型地雷で即死する
間抜けシレン房も多いけどなwww
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 12:10:02 ID:1kMYbT600
いるね〜
で、今度は罠怖いとばかりに剣を降りまくり、面倒臭いとか寝言残して逃げて行く奴。
あれ、シレン肪だったのかw
そんなにシレンがいいんなら、シレンだけやってればいいのになw
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:09:54 ID:ftr1t99W0
トルネコとは比較できるけどシレンは別物じゃね?
俺的にはトルネコ3が一番良かった。
これも面白いけど単調な作業が多杉
長時間掛けてもそれに見合う程の魅力的なものが無いし・・・
と言いつつ魔導潜ってんだけどなw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:25:33 ID:5N9H0OPd0
>>352-353
リア厨って〇〇房って使うよね
これ自演でしょ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 13:20:53 ID:k4YEicnh0
大工、仕事が無いなら家の前の階段を拡張してくれww 
登ろうとしてしょっちゅうつるんと落ちるww
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 13:55:10 ID:cRRIcvx+0
カーペーをダンジョンに連れこんで、
壁を壊したり水路を埋め立てたりさせてみたい。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:06:24 ID:oF8kioH20
ヤンガスは「いどう」という、ルーラを実装してる。

大部屋の巻物や通過のお守りがあるので、
カーペーの無駄な公共事業は不要だと思われ。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:11:48 ID:InUBeeiXO
二回目の魔導中盤で失敗続きだが…またw
持ち物は保存一つと他モリ壺、配合待ちのモンス多数で降りる時はとりあえず炎無効持ちのスタキメと合体。
秘密部屋出ねー(´・ω・`)
ようやく壁に囲まれた階段出る。近くにメガザル。こいつを爆発させて壊そうと思う。他の敵来たので予定通り爆発させる…ちょ、大型地雷(´・ω・`)復活した敵に一撃でやられる。
次は装備に3〜4つ使うわ。時間の無駄になるよりいいよな?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 12:35:33 ID:u8SPZGGlO
安定するまで武器。ちから99いったぐらいから壺にすれw武器はともかく盾はなきゃいかんだろw
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:05:25 ID:/Sb1WKmV0
炎無効と融合すればいい
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:24:38 ID:UsHjlVj00
保存1つっていうのが理解できない
仲間は主要なモンスター2,3匹以外はコレクションだろ?
実力がないのに無理しちゃいけない
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:54:59 ID:tAeukUxP0
自分は剣盾指輪お守りに保存壷4、残りがモリ壷なわけだが・・・小心者杉かorz
いや、モンスターブック埋めに必要な材料モンスターはこれで足りてるからいいのだヽ(`Д´)ノ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:00:21 ID:uwKX0yKt0
初歩的なことだが、自分で調べるのがめんどくさいので質問。
魔導100Fより下で出現するモンスターのうち、いにしえで出現しないのには何がいるかな。
単にモンスターを集めるだけならいにしえで片付くことも多いが
魔道にしか出ないのもいるわけだから。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:21:46 ID:kmkJIuAP0
>>355
そうだな。文体似てるし半角小文字だしな
でも話題が既出の物でループしてたから敢て突っ込まなかった

>>363
普通じゃね?持ち物は装備+保存+森壷で埋まるよ
余裕あれば回復も持つ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:22:57 ID:UsHjlVj00
>>363
世界樹だしときなよ

>>364
調べろ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:33:13 ID:kmkJIuAP0
>>364
ゴルスラ・ゴールドマン・リビングデッド・グール・はぐメタってとこじゃね
あ、グールは100階以降か
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 06:40:49 ID:VhLbjLHg0
>>366
祝福世界樹は使えるよな

まぁwiki見れんし我慢してやろうぜ
言い方にムッと来るのは確かだがw
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 11:48:48 ID:XQPcpj5f0
>>365
自分としてはモリ壷12で、仲魔14、これがギリギリのセンと思ってたんだが
みんなそんなに切り詰めてるのか?と・・・普通でいいのか
回復は今んとこベホマズン(シャナクもできる)にやらせている、なんとなく

>>366
あーーそうだった!剣を壷にしまって世界樹だしとくことにする!トン
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 16:18:53 ID:3Hs5/SrNO
100Fより下ってどっちだろう… 下層ってことで100以降かな?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 18:05:07 ID:VhLbjLHg0
100階迄って事だと思ったが
言われてみると降るんだからどっちか分からんなw
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 07:52:56 ID:frRhEW9z0
廃れてるね
人気あったけど所詮2006年代物
来たる新たなゲーム共に敵う訳も無い罠
いい加減俺も卒業した方がいいのかな・・・
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 07:57:25 ID:/9cb9q5f0
不思議のダンジョンなのに1000回遊べないとこが痛いな
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 09:21:59 ID:frRhEW9z0
探索1,000回超えてるんだけど
やっぱ俺は廃人か。こんな時間にやってるし
お前さんも残留組なのか?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 15:22:34 ID:nYUuEAg5O
友達にさりげなく勧めようぜ!

376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 19:53:08 ID:frRhEW9z0
と・とも・・だ・・・ち?
そ、そうか!その手があったか!
所でさぁ、6人にメール送信したんだけど全部戻ってきた。何故?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 19:56:58 ID:RtDf12o40
俺6人も遅れる相手いねえからわかんね
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 21:07:28 ID:0k071HFO0
しゃくねつの大洞窟18階から宝物庫の階段を降りたいのですが、階段の周りにいる鳥たんはどうやって排除したらいいのでしょうか??
良かったら教えてください
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 21:53:52 ID:MqnHuP940
>>378 真ん中(階段)へ溶岩石を何度も投げる。 
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 22:44:21 ID:M8dzvQDH0
もしくは、聖域
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 00:07:41 ID:Fidq89jO0
>>377
お前今日から友達な
>>378
溶岩石かなり落ちてるだろ?使った事ある?
色々役立つよ。レベル上げとかにも
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 00:14:12 ID:WpvjBqS90

              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                 ▽ij∧
       从j'Y   ,ハ,,,ハ              ∨iハ
.       斤W   ( ゚ω゚ ) お断りします    kい
     |友カ   。(_ ゚T゚              }ソ川
.       い叭    ゚ ゚̄             仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミうんもり祭 =‐'´
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 02:27:05 ID:FF6zYLjT0
苦労してガーゴイル配合したけど、特技の少なさにガッカリした
隠し通路探索要因にしようと思ったのに・・・
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 02:41:05 ID:CevWn/x9O
>>376
すまん

>>377
本当にすまん

お前ら今日から友達だ


ってか
モン図完成、全ダンジョンクリア、???系コンプ
しちゃうとなんかやる事無くなっちゃう・・・
縛りプレイはあんま好きじゃないし・・・
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 02:49:14 ID:CevWn/x9O
sage忘れ&連レススマソ

>>383
そうか?俺は特技とか無い方が好きだが。

神速で光の波動連発壷に戻れず大暴れのパンドラさんがウザイ・・俺を噛むな畜生!

386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 02:55:17 ID:zm4h9crj0
何かを使えなくする方向の縛りはどんなに縛ってもヤンガスにおいては簡単だから
弱い仲間を強制的に連れて行ってサポートする感じの縛りならヤンガスっぽくて面白いんだじゃないかなぁ
もしくはタイムアタックか
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 03:39:51 ID:CevWn/x9O
>>386
タイムアタックは以前にニコ動に感化されて灼熱大洞窟でやってみたよ。
2階で爆死。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 04:04:01 ID:O8mlq3Ll0
いにしえ持込無しとか、
魔導で最強装備、最強仲間作りとか。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 04:17:52 ID:zm4h9crj0
いにしえで持ち込みなしはおそらく無理だろう
魔蝕虫の道にいきなり突入ほどではないだろうけどかなりのマゾさ

魔導で最強装備、最強仲間作りは・・・
悪いけどくだらないなぁ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 04:32:56 ID:O8mlq3Ll0
いにしえで聖域一個のみってのは?運がよければいけるかも?

いま魔導2周目で、最強武器仲間作りやってるよ・・・
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:42:34 ID:Fidq89jO0
>>384
全杖[99]祝福を各2本・ゲルダパン&世界樹&全種に祝福かけて各6個
お気に入り武器&盾を祝福・スロ&強化MAXで所持予備・補給用・無印の3個
そしてゴールド&ちいメダカンストが今の俺の目標。

パンドラは能力つかうなか融合して
疲れたら角部屋に穴掘ってそこで待ってて

やっぱ皆、魔導最強→フルコンプ→制限プレイ→終了って漢字化
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:13:47 ID:zm4h9crj0
>>391
前半それおもしろいのか・・・?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 02:47:13 ID:0lnxYGxqO
>>391
能力使うなバカにしとくと神速でヤンガスの周りをくるくる・・
その場待機で体力回復しようとしてもくるくる・・
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 03:34:31 ID:mZS+ehkz0
モリ壷に入れとけばw?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 04:10:42 ID:0lnxYGxqO
持ってればな。竜骨とかめんどい
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 13:22:44 ID:bAIXqjVx0
ガンガンがいいよ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 14:45:06 ID:MA1AzvwDO
>>393一本道の通路でパンドラ挟めばおK
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:41:26 ID:Hs/Kz7KX0
壁とかに埋めとくといいよな
魔弾届かない位置

>>391
正直、ものしり杖とか強化してると挫けそうになる。
でも我慢して作業続けてるよ。暇だし
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 20:10:44 ID:ryzHbT+Q0
>>398
そんな作業やめなよ・・・
別の縛りプレイするか他のゲームやった方がいいって
ゲームなんだから楽しまなくちゃ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:42:35 ID:MA1AzvwDO
壁掘ったら変に敵のルート変わっちゃう時ない?だからあんまやらないなあ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:47:04 ID:ge9tbIsO0
魔導に初挑戦中
40Fでモリツボ、45Fで保存ツボを確保 現在85Fあたりだがそれぞれまだ1個
仲間乗っけてから戦闘は安定したけど、持ち物の整理がつかなくて困る
割らなきゃ取り出せないツボばかりだから、融通利かなくてイライラするよ

何階くらいから仲間収集メインの作業になるんだろう
まだ???系を作ったことないから、出来るだけ効率良く集めたいなあ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 12:36:11 ID:t9xcUM0S0
100階からかな。

まず、パンドラとスターキメラ(後にアイスチャイム)作って。

モンスターブック埋めるために、
ガニラス、ブラウニー、メタルキングなどを作る。

物知りの杖では配合内容が記録されないので、モリ壷で吸い込んでおいたほうがいいかも、気になるなら。

それから、ボス系の素材集めいたほうが良い。

全部持ち帰るなら、持ち物モリ壷で埋まるはず。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 18:12:28 ID:L3cGY0WsO
初でモリ壺だらけは危険過ぎないか。一回は普通に余裕もってクリアした方がいい気も
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 18:44:29 ID:xmv6XWli0
俺初プレイで突破時剣盾世界樹はおろかよくみえすら付けてなかったわw
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 19:25:07 ID:EAxzbiqz0
パンドラ出来たら、まず死ぬ事ないよ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 19:42:57 ID:ULNNcIrj0
ただ、うっかりワナ踏むのにだけ注意な!
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 21:37:34 ID:lEMKR+Xh0
みなさんアドバイスありがとう やはりまずはパンドラですか

にしてもモリツボ1個じゃどうにもこうにも
乗っけるローテのベビーサタン2匹に加えてスターキメラ捕獲ホヤホヤ
すでに開幕モンハウきたら1匹見殺しの可能性ありの状態
モリツボ何個か手にしないと配合どころじゃなかとです
100階越えたら出現しやすくなったりとか…しないですよね まあ週末のんびり潜ります

>>402
モンスターブックは現状スカスカなので、あまり固執してないですw
ただせっかく持ってる魔石くらいは活用してみたいのでボス系素材集めはしようかなと
ただその素材とやらもいまいち把握してないので、きっとまた疑問ぶちまけに来ます
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:22:25 ID:UGDuVf0k0
うっかりの罠が魔導最大の地雷
コンプ目指さないならクリア前提の所持品にした方がいい
欲張ると全て台無しになりかねん

今FCDQ3も進行中なんだけど
変なじいさんが唐突にこの世の真理を聞かせてくれた
「いそがばまわれじゃ!」だってさ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 10:31:05 ID:7GLdkSd80
善は急げw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 01:59:29 ID:6wP/cPrd0
おい週末だぞまさか、うっかり・・・
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 08:43:17 ID:poh9hNsl0
なんだと?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 17:35:12 ID:UQE+P08fO
凄く久しぶりにこのスレを覗いたw2年振りくらいか?
確か呪われた地下庭園で止まってたはず。
DQSもDQ6も放置していて積みゲーばっかり増えて行くから忘れてたw
しかも999階とか凄過ぎるwここの住人は魔導のダンジョン何周もしてるの?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:20:36 ID:uAGf+1gUO
二週目の5〜600階付近で失敗が5回くらい。他、低層階で死亡多数。前者は十分過ぎるほど揃ってんのに欲が出る…後者は理不尽なのが多い。
今日も始めたが、今回はちゃんと盾とか装備して計画的にやる予定。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:26:03 ID:+7W/DgGd0
ヤンガスで理不尽な死に方って・・・どんなん?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:29:08 ID:6wP/cPrd0
大体このスレに残ってる奴は2〜3周ってとこだな
強者になれば5〜6周してる奴もいるだろうね
只管メンドイ魔導でこんな感じだから、他ダンはやり尽くしてる筈

俺もレイブラ・G.E・DQ9とか殆ど放置
何故かDQ8とヤンガスばっかやってるよ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:37:18 ID:pN507d3x0
俺はモンスター作ってる
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:43:57 ID:dDL9uv8MO
俺は魔導に初めて潜った時
もう二度とゴメンだ!って思ったから、一回でモン図コンプ出来るように全部持ち帰ったよ。画像貼り方わからんから貼れんが。

自分的には地下庭園が1番辛くてズルしたわ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:52:11 ID:6wP/cPrd0
>>414
仲間の古代の儀式で敵がいこつ復活
弾かれる→罠発動→モンスター化→脂肪
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 19:02:40 ID:+7W/DgGd0
>>418
それはそんな仲間を連れてるからだろ・・・
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 21:31:35 ID:rWyLOwNJ0
>>410
あんまり時間なくて、115F/ツボも仲間も状況変わらずとほぼ進展なしだったもので
よく見えのおかげでうっかりも絶賛回避中

なんかツボ拾わないことにはだらだら降りていくだけになりそうで、
収納できない状態でもパンドラ作りの仲間集め始めた方がいいのかな、と揺れている状況
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:34:03 ID:6wP/cPrd0
よくみえ拾ったのか良かったな
でもそれがうっかりに繋がるんだぜw
壷は運だからしょうがないけど、パンドラ素材は必要だな。

>>419
理不尽だったなぁっつー昔の体験談
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 08:44:20 ID:sR3DWMgrO
今のところ、今までで一番いい展開…26Fまででモリ壺3個、ミミックも速攻捕まえられたし、フレイム3匹も死なずに無事生きてる。
でも、今までのパターンだとなかなかモリ部屋出ないフラグな気がしてならない。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 08:48:13 ID:sR3DWMgrO
あと、よく見えとハラヘラズもあって保存6が2個、合成もチラホラ出る。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 11:28:19 ID:SiyVInRO0
>>414
ベビーサタンに溶岩石盗まれる→ガーゴイルの店に行く→特に買うものがないから出る→ドロボー→ベビーサタンが遠くからメダパニ→ガーゴイルにやられる
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 18:16:09 ID:JqdvUdqV0
ベビーサタンに盗まれた時点でお前のミス
つーかようがん石とかトルネコ火薬壺経験者ならまず素で持ち歩かない
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 19:08:01 ID:5mkiJNF20
ガチで店主倒せるまでは、危険要素全て壷が基本だな。
俺なんて超ビビリだから、遠投装備する時いつも階段の側
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 21:10:31 ID:ZWVdqEU80
急にやりたくなって久しぶりにPS2引っ張り出してみたら特にコンプする事無かった・・・
ただジゴスパーク自分で乱射したいのとアトラス好きだからジゴスパークアトラスの素材集めに数々の死を経て魔道180Fまできた。
アトラスとインヘーラー素材はGETしたけど、乗る系オススメのとくぎってなんかある?眠り攻撃はとりあえず配合したけど。
428スーパーメタルドラゴンの弟子:2010/02/24(水) 19:29:30 ID:ii8tNvHh0
定番だけど、ベホマ、シャナク、インパス、光の波動とかいいです。
後、自分で使いたいなら真空波とか。
>>425
溶岩石は何かと便利だよ。クオーターの杖だったら何本も持たなきゃいけないけど
溶岩石は99個でもアイテム1個分なので。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 20:01:38 ID:iSvHArkG0
俺のキラパンがそんな感じの特技だわ
乗る系はしゅんそくあれば良し
泥棒の時とかに活躍する事多いから
水中移動・バシルーラなんかも意外と使えるかも
戦闘はやっぱ乗せる系だしなぁ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 11:10:23 ID:5D/GPTM30
最近になって初プレイしてるんだが、さっきやっと恐ろしの大水道クリアした
で、戦利品の整理してる最中に、寝ぼけててよくみえのお守り売っちまったorz
431スーパーメタルドラゴンの弟子:2010/02/26(金) 11:17:15 ID:jqaxzLWg0
シャドー系と合体中はよくみえの効果ついてますよ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 17:36:49 ID:/MLwXfxV0
流石に知ってるだろw合体は色々とメンドクセーからな・・・
きっと他の平仮名のお守りと間違えたんだなドンマイヾ('д' *)
まぁ励ましにはならんと思うが俺の最大のミスを

遠投装備→種使おうとする→間違えて保存投げる
中身[インパス・通過・よくみえ・値切り・命の指輪30]
これを紛失してリセットしようか迷ったが仲間強化しまくってたから続行
値切りには苦労した
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:26:57 ID:lT2t0oc/0
マヒのたねを投げようとしたら
操作ミスでマヒにたねをのんでしまってブチ殺された・・・

・・・くやしい
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:30:15 ID:1WEv1aQu0
もしかして俺やっちゃった的なネタだな…
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:26:55 ID:QnS+u0+f0
最近、始めたんだけど
モンスターと合体せずにずっと戦ってたわ
ゲームのコンセプトを誤解していたみたいだ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:41:20 ID:eYN1Dflj0
いや、別に支障なければ無理に合体しなくていいし。
モンスターが疲れるとか、しゅんそくだったりするとほかの仲間と離れてしまうとか
デメリットもあるしね。
その場その場で必要なモンスターと合体するのがいいんじゃね。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 18:44:51 ID:DXghaa9b0
>>435
レスサンクス

頭に乗せるのが戦闘でこんなに役に立つとは思わなかったのよ
あと、弱いモンスターを殺さずに経験値多い場所まで潜る方法が合体とは気づかなくて
育成も足踏みしてた
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 19:06:28 ID:DXghaa9b0
×>>435
>>436

アンカーミスでした
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:16:30 ID:qkvzf1GVO
せっかく初めての盗賊王の迷宮で、はぐれメタルの盾拾ったのにひとくいばこの群れにレイプされた・・・俺の二時間返せよ。ここまでトラウマになるゲーム中々無いわ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 00:05:58 ID:lLaWb3w30
ひとくいばこなんて普通は寝てるがな。
何をしたんだいったい。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 08:03:27 ID:DARMk8YU0
群れっていうくらいだから召喚のワナでも踏んだんじゃないか

そんなおれも昨夜、もぐり始めてすぐにマヌーサ杖2本もゲットしてウハウハしてたら、普通にハラヘリでリレミトするハメになった
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 10:40:39 ID:bcgaxZTlO
>>440
15階位できめんどうしにバシルーラで飛ばされたら、ひとくいばこの巣みたいなとこだった。
10匹位いたけど倒せるだろうと鷹をくくって矢でちまちま倒してたけどメラミの痛恨か改心の一撃でやられた。
魔法でクリティカルなんてあるとは思わなかったわ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:03:24 ID:cDRFhbxt0
>>442
「次から人食い箱には手を出さない」
勉強になったね
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 15:16:20 ID:CYDdR+dNO
違うダンジョン行くのにそういうのあったな。人食い箱だらけの部屋

イオの巻き物使って死んだ記憶ある
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:51:26 ID:bcgaxZTlO
>>444
多分それだと思う。実はその部屋行く前に仲間がそこに二匹飛ばされて手塩をかけてレベル上げたのに、二匹とも殺られたから意地になったのも敗因の一つなんだ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:26:33 ID:L28AkvKE0
最近やり始めて、序盤でガーゴイル発見
「強そうだなー仲間にしよう」と槍で攻撃
当然即死しますた
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:09:04 ID:MOF6qADv0
店の存在知らないときは暗がりにうっすらみえるガーゴイルに怯えて逃げたな
迂回して来てもやっぱり待ち伏せしてるし
絶対先手取られるじゃん、もしかして見掛け倒しで弱いのか? とかいろいろ悩まされたw
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:13:10 ID:nKSfb1380
トルネコシリーズからプレイしている人なら
ガーゴイルの仕事内容や行動条件なんかが分かっているから
何も恐れることはないことも知っているけれど、
少年ヤンガスから始めた人には分かりにくいのかな。
取説には記述してなかったっけ?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:14:14 ID:mLktQGRA0
俺初見でも恐れることなく入るだろうな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:24:38 ID:MOF6qADv0
そうなんだ トルネコシリーズから引き続き店番してたのか
商売熱心なんだなガーゴイルは
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:23:35 ID:MOF6qADv0
量食うならテリタマや明太の濃さを避けるべき
トッピング無しで少しでも量減らすか、おろしのサッパリ感でごまかす
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:25:05 ID:MOF6qADv0
ガキ誤爆w
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:06:49 ID:OiKul5K/0
>>451
読んだらおろしが食いたくなったじゃないかww
特にこのスレでは食べ物といえばパンばかりが出てくるんだから。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:09:03 ID:dNw2a1EoO
>>447
俺は黄金のブーメランと遠投のお守りTueeeeee!!ってブッパしまくってたら、いつの間にかガーゴイルに当たったみたく、すごい勢いで追いかけられてビビった
もしあの時、聖域の巻物を持ってなければ…
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 10:44:58 ID:7tekYToi0
俺また最近やりたくなって昨日買いに行ったな。早く魔導まで行きたい
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:04:46 ID:ysh3YESBO
まだ盗賊王の迷宮だけど、ゴーレム強すぎじゃない?レベルは上がるの滅茶早いし、ステータスも申し分なし。配合繰り返して更に強化。
DQ5でもモンスターズでも最後までレギュラーだし優遇されまくり。ゴーレムより扱いやすいモンスターいる?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 09:46:10 ID:/Po0Ot9D0
>>456
出現はおそろしの大水道からだけど、マージマタンゴは重宝すると思うよ、頭に乗せてホイミとかね
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 11:19:55 ID:R8fFpEI60
マジタン大好きだ。乗せる系じゃ一番お気に入り。
ベビーサタンよりレベルアップが少しだけ早いから、同経験値でのステータスも若干上なんだろうと思っている。
比べたことないが。

プラズママウスとベビーサタンとマジタン、成長速度と能力値の比較とかした人いないかな?
空きスロット減らすほどの差は出ないと思うんだが、どうも気になる。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 12:40:08 ID:fytK5VIp0
ゴーレムは成長早くていいよね
うちの頭の上のスモールグールは、本当にバイキルト覚えるんだろうか
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 21:47:09 ID:2v++ogGM0
はぐれメタルってどうやって捕まえるの?
HP削る有効手段がよくわからない
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 21:55:27 ID:aH9qRySm0
クォータ杖 か トンネル杖  を投げる
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 22:11:04 ID:2v++ogGM0
あー惜しまずぶつけるしかないのか レスd
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 12:43:54 ID:ixzhjJkS0
やっと盗賊王の迷宮まで来た
表示されてるプレイ時間が199時間59分で止まってるんだが、
ちょっと育成に時間をかけすぎたかな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 17:51:49 ID:inV55gTW0
そもそも表示されてるプレイ時間がよく使うメインウィンドウの1部を占拠して
なおかつ99時間59分以降 UI 的に無用の長物な物を置いている煮詰めの甘いヤンガスの基本設計に疑問符を出すべき
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:03:41 ID:baGE50cc0
初魔導246F
 空振り→ワナぬけはじかれる  ふん、そんなこともあろうかと
 空振り→よくみえはじかれる   …… orz
ほんの十数ターンでテンションがた落ち
また踏み出す前にヤリ振る作業が始まるお
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:18:48 ID:/bpWPBTc0
アイテムはじき持ちに隣接してんのになんで通常攻撃すんの?
意味わかんね
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:24:21 ID:baGE50cc0
ヤンガス1撃+乗せ仲間の2撃で、どちらかヒットすれば問題なく倒せてたから油断した
正確には空振り+空振り ヤリ持ちだけど通路で隣接遭遇しちゃった

それでもアイテムはじき持ちはひたすら仲間に頼ることを心に決めた246
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:28:52 ID:/bpWPBTc0
いやいや、仲間じゃなくてアイテムに頼れよ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:38:37 ID:baGE50cc0
アイテム? 保存ツボ少なくて荷物整理に苦労してるから、ろくなもの持ってないけど
具体的に何を使うことが常道とされてんの?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:46:16 ID:aD35RiTw0
たぶん、
・ラリホーの杖
・吹き飛ばしの杖
・メダパニの杖/巻物
・マヒの杖/たね/巻物
・バシルーラの杖、ドルイドの杖、げんじゅつの杖
あたりが王道ではないかと。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:56:59 ID:baGE50cc0
d でも何一つ持ってないや
というか荷物に空きがあっても、捕獲で必要とするとき以外は普段見向きもしないモノばかり
はじき相手用にこういうアイテム常備しとく人が多いの? そんな考えなかったな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:02:47 ID:8OnmW4Rg0
有用なアイテムだらけなのに見向きもしないとかないわ・・・

はじき対策じゃなくて全ての危機に対するためだよ
魔道の前までに何も考えなかったのか?
どうせ手持ちのアイテムが殆どモリ壷で埋まってるんだろ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:43:24 ID:dN294fij0
魔導にくるまでに、攻撃力あるときはそのあたりのアイテム持ってても
ほとんど使わない、と学習したから荷物整理で優先されなかったんだけどなあ
浅い階層では「何かあったら」と持ってたけど、聖域なんかに順次置き換わっちゃった
はじき敵に会うたびに聖域広げるわけにもいかないし、と油断した結果…

荷物圧迫されるような状況でもその辺りのアイテムを優先するんだ? というのが素直に驚き
レス発端が自分の油断でしかない出来事だから、何言われてもしょうがないんだけどね

あとモリ壷で埋まってればどんなに嬉しいかw
未だにインパスなんかの不便なツボまで持ってる始末
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:06:16 ID:kRYJpyMV0
発魔導80Fまで来たんだがアイテムの偏りがひどい
保存・モリ壷・武器が一つも出ない
ブーメランと杖と14個のインパスの壷で進んでるがきついっす
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:16:58 ID:8OnmW4Rg0
>>473
「油断」ではない、そこは勘違いしないでほしい
何度も言うけど隣接すべきでない敵に隣接してる時点でおかしい

ちなみに今優先して持ってるアイテムは何?
マヒの杖を捨ててまで持つようなアイテムは思いつかないんだけど
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 02:47:55 ID:dN294fij0
>>475
暗い通路でばったり まずこれが油断@
でもまあ、「空振り+空振り→はじき」という稀なコンボが無い限り、問題ないし これが油断A
と思ってる

全ての危機ったって、開幕モンハウ以外、危機らしい危機なんてないしなあ
はじきモンスターに突然隣接しちゃったのは確かに危機ではあるけど、そんなときくらいじゃ?
そんなときのためにアイテム圧迫するのは得策じゃないと判断してたんだけど
まあその結果、悪い方に転がると、、、、失敗するときはそんなもんでしょ

あのまあ、言いたい事は大体わかるし、次善の策はいろいろあるさ
どこまで掘り下げても自分のミスでしかないので あんまり傷に塩すり込まないでくれ

>ちなみに今優先して持ってるアイテムは何?

保存ツボに優先してるのは聖域、シャナク、パン
あとはお守り、捕獲用クオーター、通路用トンネル あたり
戦闘補助的な役割のものは確かにおろそか マヒの杖が1本インパスに眠ってるだけ
250階層でいきなり隣接したことなんて片手で足りるくらいだけど
言われてみれば確かにそんな時のために1本くらい持っとくべきだね
アドバイスを快く受け入れときます
考えてみればシャナクや聖域の使用頻度もそんなもんだもんな

ちなみに、隣接する前から杖振りまくりが常套手段なわけ?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 03:11:39 ID:8OnmW4Rg0
まあヤンガスは簡単だから準備しなくても問題ないというのはわからなくもないけど・・・
今回は杖一本持つのをケチったばかりにネックレスを二個失ったわけで
それは馬鹿らしいなと感じるわけよ

保存の壷に入れるのはピンチのときにすぐに取り出せるものが優先だよ
シャナクとかはインパスの方でいいんじゃないか
トンネルは泥棒用?
持ち物が安定してからで十分じゃないか?

>ちなみに、隣接する前から杖振りまくりが常套手段なわけ?
振りまくってたらすぐになくなっちゃうよ
通路とかで敵がいるか知りたかったら矢をうつとか
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 03:39:21 ID:dN294fij0
>>477
>今回は杖一本持つのをケチったばかりにネックレスを二個失ったわけで
>それは馬鹿らしいなと感じるわけよ
おっしゃるとおり 言葉もございません

>トンネルは泥棒用?
いや秘密の通路周りの壁壊し用 特技持ちモンスター居ない(@ツボ不足)ので

ちなみに初ローグライクで経験不足、何が常套手段なのかもイマイチわかってない
魔導きてもまだこのスレのログで「ああ、なるほどなー」と学習の日々
今回もアドバイスd …ああ、でもヤリ振って歩くの面倒臭いわーw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 03:48:48 ID:lrCrfnBn0
>>474
14個のインパス壷はすごいねw
勇気を出して、隠し通路に入ってみたら?結構良いもの落ちてるよ。
80階まで行けるくらいなら大丈夫だと思うけど
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:34:33 ID:MWPDVQNp0
保存の壷が店に売ってたりしないのか?
無駄にインパスを持っていてもしょうがないので、
使わないアイテムは店で売ってしまえばいい。
保存の壷が販売されていたら買って詰め替えればいいし。
合成があれば適宜合成して全体のアイテム数を減らせばいいし(言われずともしてるだろうけど)。
限られた中でアイテムを如何にやりくりするかもこの手のゲームの醍醐味の一つだぞ。


※使わないアイテムの例
・ハラペコの指輪
・へたなげのお守り(慣れてるプレイヤーはこれも使いこなすが)
・木の盾、青銅の盾などの弱くて特殊効果の無い盾
・銅の剣、鋼の剣などの弱くて特殊効果の無い武器(投げて攻撃する手段もあるが)
・弱化の壷、呪いの壷、魔物の壷
 (魔物の壷は経験値稼ぎに利用できるが、あまり積極的に使う機会もあるまい。)
・盾に毒消しが付いているなら、毒消し草や毒消しのお守りは無用の長物。
・仲間がいないのなら、万能の杖や合体の指輪も必要ない。
 (万能の杖は自分自身の状態異常も解除できるので、それなりに利用価値はある。)
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:40:36 ID:3Gjz3fNv0
やっちまった…
3週目で竜骨行くために、嫌々ながら灼熱もぐって解禁
竜骨行く前の景気づけとして闘技場もぐってたら、6Fでフルボッコにされてリセット
そこで発覚、竜骨解禁させてからセーブしてなかった…orz
嗚呼…また灼熱もぐるのか…

つか、闘技場で一番めんどくさい連中って、絶対水系だよな?
だってアイツら、どこに逃げても囲まれるんだもんw
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 13:50:18 ID:rNQYRmGZ0
>>478
かげのきし対策で空振りしながら歩くが面倒なら、仲間モンスターに通路を先行してもらう手もあるよ
通路の手前で合体を解除して命令をガンガン行こうぜに変更する、自分の後ろに仲間モンスターを配置しないとか
あとは矢を打ちながら進むとかね。敵に当たらなければ回収できるから五歩位進んでまた打ったり

レミーラの巻物を祝福状態で複数枚持って、新しい階に降りたら強い味方をガンガン行こうぜで徘徊させてかげのきしがいれば読むのが万全だけどね。

>>480
弱化の壺はパン、巻物、草入れとかに使えるよ、それ以外は同意
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:39:56 ID:SGMIGibP0
テンプレ?みてもかいけつできなかったからきくけど
盗賊王の大宮殿ってマジタンでレベルあげしていく以外に簡単な方法あります?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:59:30 ID:MWPDVQNp0
>>482
考えてみたら、呪いの壷も持ち帰り前提アイテムを入れるのには使えるな。
呪いを解いてもらうのがちょっと面倒だけど。
(惑わしの森辺りに潜る → 壷を割る → 出る、の一連の操作が必要)
小さなメダルは呪われないので、もし入れる場所が無ければ呪いの壷に納めちゃうのが楽だな。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:54:29 ID:8OnmW4Rg0
>>483
プレイヤーのレベルを上げるととっても簡単になるよ!
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:20:32 ID:rNQYRmGZ0
>>483
だいたい何階あたりでよく死ぬとか、この敵の対処の仕方に困るとかを書いたほうが解決策を得やすいと思うよ。

>>484
まあ倉庫の空きを出来る限り増やしておいて、倉庫の壺に入れるのがベストだね。魔導に潜る時は50くらいは空きが欲しいところ。
空きを作るために保存の壺を集めるはめになるかもしれないけどね。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:22:59 ID:8OnmW4Rg0
>>486
逆だろ
倉庫をいっぱいにして倉庫の壷を保存代わりにした方がいい
保存が十分に出るとも限らないんだから
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:40:29 ID:rNQYRmGZ0
>>487
保存の壺が出にくいのは十分承知している。でも、倉庫に空きがあってもインパス、弱化、呪いの壺などが倉庫が一杯の時の倉庫の壺の代わりになる。
魔導に潜る人はたいていは色々な目新しいアイテムを持ち帰りたいだろうし、その場合倉庫に空きを作っておいて倉庫に送れる状態のほうが無難だと思うんだ。

倉庫に送りたいアイテムがない場合、アイテムの運用の選択肢が増えるので、倉庫の壺を保存の壺代わりにできるそちらの案を支持するよ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 14:31:42 ID:zOsOgSwh0
>>488
どうせ感性が違うから、とか言われそうだけど
魔導の次のダンジョンはないんだから持って帰ったって無駄なんだよ
持って帰っても魔導に持っていけるわけでもないし
手持ちのアイテムが減るというデメリットがでかい

呪いは保存替わりにならないよ
保存がでなくて困ってるときにインパス持ち歩くのも邪魔だし
インパス持ちの仲間を連れるのもめんどくさい
その点倉庫は弱化よりもさらにデメリットがない優秀な壺
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:46:12 ID:vKVVchVz0
レス見返すと他人の意見にケチつけたがりなんだな
せめて「俺以外全員バカ」と決め付けてるニュアンスは隠すべき
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:12:11 ID:MXWJndgT0
そういう考え方の人知ってる。
ヤンガスの掲示板の「miya」とか名乗っている人が上から目線で大嫌いだ!
独裁者の「miya」は追放の刑でいいと思う。自分が全部正しいと思ってる。
管理者と利用者を比べること自体が間違っているとか抜かすサイコ野郎
本当にいなくなってほしい
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:17:30 ID:u6AxWUJ70
ガーゴイルの群れに襲われて聖者で立て篭もっているんだけど
これ、ガーゴイルは無限に出てくるの?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:22:43 ID:MXWJndgT0
話しついでに血液型を聞いた位で「お答えいたしかねます」とかいうようなやつも
A型だったら「そうです。」A型じゃなかったら「違いますでいいだろ?」
血液型くらいで人物を特定できると思ってるの?こっちが逆に聞きたいわ!
人にレス削除とか面倒なことをやらせたり、雑談じみた話は二度とご遠慮願えますとかいうやつ
「スペ○ン」。miyaとかいう管理人の犬みたいになりやがって!
お前ら揃いもそろってクズだ!
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:26:08 ID:MXWJndgT0
ガーゴイルね。
一応200匹が限度みたいだけど。聖域にたてこもってたら階段までいけないよね。
そのまま待ってても風で戻されて全滅扱いだしどうにかして階段まで行かなきゃね。
がんばれ。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:31:46 ID:MXWJndgT0
仕事だったら「雑談を止めろ」と言われたらやめますよ。わたしもね。
サービスで質問に答えてるのに雑談はご遠慮願いますって、どういうゆとりやねん!
社会性を身につけろよ。ス○ヤン。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:39:52 ID:zOsOgSwh0
>>490
俺以外全員バカとは思ってないがお前はバカそうだな

>>492
泥棒したの?
そうなら無限に湧いてくる
泥棒する前に確実に泥棒できる方法を考えとけよ
ヤンガスの店主は強くないからある程度鍛えてあるならゴリ押しでいける
聖域の上から戦った感じで無理そうなら逃げて階段に向かうことになる
大部屋読んだりしてとにかく階段の場所を見つける
周りのガーゴイルをマヒとか眠りとかでなんとかして
場所がえとかで階段へ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:41:42 ID:MXWJndgT0
miyaのクソ野郎
プログラマーがそんなに偉いんか!
自分だけの世界を作るなんてデスタムーアみたいなやつだ。
お前みたいに桁くその悪いやつは初めてだ…
ブリーフマンにやられてしまえ!
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:46:19 ID:vKVVchVz0
>>496
ふむ 自覚無しなわけか
いつか気づける日がくるといいね
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:50:31 ID:zOsOgSwh0
>>498
2chは初めてか?
力抜けよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:54:48 ID:MXWJndgT0
miya = プログラムの才能があるからって万人を見下した糞野郎
冷血漢で悪魔
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:02:35 ID:SbwyEn+R0
>>485
はいwレベルひくくてさーせんw
>>486
はいそーですね
まえたしか50?ぐらいまでいったんですが開幕モンハウで仲間もほとんどしんで
終わりましたwそこまでまたいくのがつらいんでそこお願いします
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:03:34 ID:MXWJndgT0
miya「ドラクエとパズルのホームページへようこそ!私 miya が遊んだゲームのデータです。自作のゲームもあるのでお楽しみ下さい。 」
ドラクエ&パズル
miyaって何なの?そんなに偉いの?馬鹿なの?死ぬの?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:09:16 ID:MXWJndgT0
管理者miya管理者miya管理者miya管理者miya管理者miya
利用者すべてを見下す管理者。それがmiya
miya「管理者は神。利用者は農民。」それがmiya
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:16:07 ID:zOsOgSwh0
>>501
潜るゲームなのに潜るのが辛いと言われると困っちゃうな

開幕モンハウを意識してアイテムを集めなくちゃだめだよ
聖域一枚持ってるだけでだいぶ楽になるでしょ
大部屋モンハウなら無理せず場所がえで階段に直行するとか
あと階段を降りるときは一時的に壺に入れるか合体して数を減らす
3匹を守り切るのは無理だからね
こういうことが「プレイヤーのレベルを上げる」ってことだと思うよ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:17:04 ID:MXWJndgT0
ドラクエ9のサイト準備で忙しくなったらヤンガスのサイトをほったらかしにし
誰が見てもマナー違反なアク禁すべき人をアク禁せずにそれについて文句を言ったら教育の場ではないとかいいだすやつ。
自分も教育しに書き込んだことがあるくせに。
指摘したら、書き込んだ理由があなたの言ってることと違う。
管理者と利用者を比較すること自体が間違いだという。
ゲームの攻略サイトばかりに気を使って日本を駄目にしてる。
「そうですね」という言葉が気に入らない。

俺は何度でもいってやる。「そうですね」を
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:28:09 ID:MXWJndgT0
メガソニー2←サイト内で謝罪をするときに名前をわざわざ名前を変える陰険野郎
別の人を装って味方がいることを演出することが最近の流行?
もとはといえばこいつのせい。質問する側の立場をわきまえない。
早めに返信願いますとかいって15分足らずで返信したのに3時間たっても返事を言わない大馬鹿
質問するだけしといてすぐに答えたのに2週間以上も返事をよこさないやつが蔓延してる中
早めに返信するように言って自分は早めに返信しない。ミスター空気読めない男賞をささげたい
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:32:57 ID:MXWJndgT0
メガソニー2(ミスター空気読めない男賞)
スペヤン(似非管理人の腰ぎんちゃく、神経質、陰険、自分に甘い)
miya(諸悪の根源、似非管理者、アイディア泥棒)
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:45:34 ID:oav+l7GJQ
>>501自分はリリパット→メイジモモンジャと頭の上に乗せて進んだよ
リリパットで矢集めると楽だから、壷あるなら捕まえておいて損は無いよ
あとは、ゲルダにあったら毎回聖域貰っておくといいかな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:00:20 ID:MXWJndgT0
管理人紹介(糞野郎)

ここを見る人がいるとは それでは自己紹介なんぞ

ハンドルネーム: miya
性別: 男 です
生まれ: 196X年生まれ 意外と…
住居: 東京都 35人以上のふつうの町
職業: 風来人 手形No.2194
好きなゲーム: RPG、思考型パズル、レーシング、シューティング、
アクション、アクションRPGなどなど
やらないゲーム: 格闘、シミュレーション、アクションパズル、テーブルなど
ネット暦: 2001年の春頃ホームページを開設したときから
PC暦: 体に悪そうなので敬遠してたのですが... 2000年に購入
その前は古〜いPCで遊んでたこともありました

あんまり紹介になってなかったり…

要するにオタク。ドラクエに寄生する生ごみ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:09:10 ID:MXWJndgT0
miya早く逮捕されろ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:29:29 ID:MXWJndgT0
お前のやるゲームなんか誰がやるか!ボケ!
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:40:29 ID:MXWJndgT0
miyaはgomiya
みやはゴミや
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 22:08:16 ID:MXWJndgT0
冷静に考えたらmiyaって一日中家にいそうだな。
だから、突き放したような友達皆無みたいな話し方をするんだな。
このスレにもいるよね。miyaに追い出されてここに来て書き込みしてるやつって。
miyaが嫌いな人レス頼む。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 11:34:40 ID:g3QgLfpf0
ID赤い人はともかく
ID:zOsOgSwh0 こっちの粘着体質も面倒臭い

見かけたフロアは即降りしたほうが良さそうだw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:20:21 ID:xOS6K2SY0
ロトの剣もメタルキングの槍も鉄球も最大まで強化、あとはロトの盾の印を埋めれば勝つる!!
ってところまで来てるのに、30回ほど闘技場にもぐってもみかがみの盾が拾えないw
516スーパーメタルドラゴンの弟子:2010/03/15(月) 19:10:06 ID:9E2FOfJH0
>>515
水鏡の盾は魔導の宝物庫の秘密の通路にたまに落ちてますよ。
1個見つけてロトの盾に1つ炎の金印をつけたらOKなので(2個目からは効果が薄い)魔導に挑戦して倉庫の壺で贈るとかしたらどうですかね。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 20:20:09 ID:+Sgf0a/y0
みかがみの盾は盗賊王の宮殿から落ちていたような記憶が。
レアだけど無いわけじゃない。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 08:17:01 ID:fxn/MaUqO
おおなめくじが配合して+1にさたらレベルうp時に能力がHP以外5〜7あがったんだが仕様?強くないか?wwwこのゲームではこんくらいが普通で他のメンバーが弱いのかな?他のやつ1とかしかあがらないんだが…強いのだとどんくらいあがるか誰か教えてくだしあ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 20:04:10 ID:EXDC+4TM0
>>504>>508
ありがとうございます。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:18:47 ID:PS/3NJVm0
やっと2週間かけて魔道をクリアした。999Fなんて、
ながいーーーーーーーーーー。

(クリア時)
・メタキン槍+20 (印は忘れた)
・大親分盾+25(印:盗・怯・金炎・サ・腹・フ)
・命の指輪+30
・命の指輪+30
・よくみえのお守り

・モンスタはパンドラLv60・アトラスLv40・ベビーサタンLv60
その他適当(デスストーカ、ダースドラゴンだったか?)

(感想)
・個人的には「攻め」よりも「守り」を考えたほうがクリアしやすいかも。
500F以降は命の指輪のおかげでHPが800だったし、回復量も1歩で
4Pだったからかなり進みやすかった。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:19:12 ID:0dw8uTa00
>>520
おめでとう!
命の指輪の+30が2つの強化ぶりがすごいと思うw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 01:37:35 ID:WgsIgXSf0
魔導序盤なら命の指輪重宝するかもだけど、HP500でも十分ヤンガス強いぞ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 03:04:15 ID:wmZlAL6q0
たぶんHP100でも大丈夫なくらいにヤンガス自体のステータスが高いからな

俺は途中から、指輪を強化に入れて割るって作業がめんどくさくなって強化は無視してたわ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 02:48:03 ID:FDXg+urz0
ちょっと質問

今から武器の印埋めしようと思うんだが、かべほりの金印とはかいの印を一緒にしたら壊れない、なんてことになったりする?
525520:2010/03/18(木) 22:08:27 ID:qjEC9YNp0
>>521
ありがとうございます。

確かに、我ながら「命の指輪+30」×2 はちょっとやりすぎかも。
ただ、ガーコイルの店で「ドロボー」扱いされたときはHPが810→10
まで減った。幸い、回復の壷や聖域で何とか乗り切ったが、あのときはかなり
やばかったから、「命の指輪+30」×2はおすすめかも。
(ドロボーはわざとじゃなく、店内の敵を店外からヤリで攻撃→
倒した後店内にいたメガザルロックがメガザルを発動→店内の品物が
爆発によりロスト→ドロボー)
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 00:22:49 ID:iI83QI4M0
減りすぎじゃないか?
そこまでガーゴイル強くないだろ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 00:28:14 ID:M4DsZSbT0
>>525
それは、ちょっとトラウマになるね〜w
何気に攻撃力がメガザル爆発にポイントが合っていたのかも...

長時間降りて、結局失敗しましたじゃ、立ち直れないからw
守り重視でもいいんじゃにかな〜
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 00:32:25 ID:Qen+dwdqQ
>>525パンドラとメタキン槍なら無傷でガーゴイルくらい倒せそうだけどね
今魔導750Fだが、メタキン槍+50に鳥付きでダメージが149出せる
HP300だったと思うから、その装備でも3回突けば倒せる
>>526裸だと相手からは70くらうね
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 00:42:51 ID:iI83QI4M0
裸でもガーゴイル怖くなかった記憶があるんだが・・・
勘違いかな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 04:43:50 ID:K53GT6LI0
持ち込み禁止のダンジョンで、また餓死したー
ガーゴイルが店にパンを置いてないのは怠慢だよな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 17:25:57 ID:oAWO2omo0
>>530
パン無しで満腹度半分になった時点で慎重に行くべき。
やたら動き回らずパンを探し、草温存。
目つぶしとか混乱の草を階段降りる寸前で飲んで飢えをしのぐこともあるよ。

呪われたパンや腐ったパンも地雷の罠で焦がせばなんとかなったような気もする。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 18:47:36 ID:zUfld6kl0
腐ったパンは甲羅の盾や毒除けのお守りがあればそのまま食べられる。
階段の上で食べる作戦も、目潰し草などと同様に有効。

序盤でオニオーンを、中盤では地獄のタマネギをなるべく討伐するようにしよう。
パンをたくさん食べて満腹度を上げておけば、餓死する率も減る。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 19:08:17 ID:wPqHE/m50
ヤンガスで飢えた経験て数えるほどしかないな・・・
トルネコと違って食糧難はあまり起こらない仕様だと思うが。
ほかの人も書いてるが、階段下りる直前にいらない草や腐ったパンを食べるのは基本だな。
ま、プレーヤースキルを上げてがんばれ!
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 22:06:59 ID:rDLCEpgl0
そうだな、他のシリーズよりパンの出現率が明らかに高いし

>>532
腐った食料はトルネコ・シレンと違って殆どデメリットがないから
そのまま食っても全然問題ないよ
まあ、おなかの回復多いから焼いた方がいいけど
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 03:15:50 ID:AsfZO4jTO
魔導100階超えたのに未だモリ壺でない。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 11:28:30 ID:p8XTi3Bd0
落ちている大部屋をなにげに読む → まだ探索していない範囲にモンスターハウスがあった

のコンボが多すぎ。
モンハウが無くても、そういうフロアに限ってグールがいたりアイアンクックがいたりするんだよな。

もちろん、巻物を読みさえしなきゃいいんだが。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 11:42:11 ID:mKCdSef20
あるね〜w
良い品揃えの店じゃねーか→楽勝気分で大部屋読む→同じ階に目玉がいてピヨリまくりw
とか、

でも、巻物読まない訳にはいかんしねぇ〜
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 11:43:55 ID:6vKsZ31OQ
それでも魔弾反射と炎無効のパンドラ放流すれば壊滅させられるから楽でしょ
大部屋だとイオの演出がめんどい
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 11:50:45 ID:p8XTi3Bd0
>>538
それがいればいいんだが、大抵はいないからなあ。

ところで、
店の品揃えがGOODじゃねーか → 大部屋を読む
 → サンダーラットやプラズママウスが眩しい光を使ってくる
 → ヤンガスも仲間も店主たちも目が見えなくなる
のコンボもあるが、
このとき目潰しされた店主たちはなぜか画面の右側へ飛んでいくよね。
この状況下では、店と階段との位置関係をあらかじめ把握しておけば、
簡単に泥棒ができちゃってウマーなんだが。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 12:11:18 ID:wZNYBDBD0
巻物や種などは階段の側で識別するモンだよ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 04:12:16 ID:fDk4I0eM0
うむ、未識別アイテムが多くかつ自分が(仲間含め)弱い状況でそれは
少々うかつなプレーだと言わざるをえないな。
フロアを一通り回ってから階段降りる前に識別、
これを基本にしておけばそうそうピンチにはならないはず。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 20:11:17 ID:4PdCko1l0
モンスターを育てるときに、薬草や命の木の実などを与えるとHPが増えるよね。
ということは、極論すれば、HP500のスライムなんかも作れるのだろうか?
HP500とまではいかないにせよ、地下100階以降でも使えるような
やたらと強いスライムを作った奴はいるのだろうか。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 21:22:27 ID:HoIHMtYD0
強いモンスター と配合を繰り返せば楽につくれます。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 22:28:36 ID:1AuxdECP0
ベリアル作るのにアークデーモン捕獲したいけど、バイキルトないしな
ということでプチマージ作るべく、コロマージとげんじゅつしの準備が整った

…アークデーモンて合成できるんじゃん orz
ここまでヘルバトラーやらギガンテスやら腐るほどスルーしてた
50階層ほど遠回りしたかな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 22:51:50 ID:NX0pu2FjQ
>>544むしろギガンテスと虫、デスストーカーと竜、デビルロードとゾンビ・水、トロルと水
これでなぞの神官が楽に作れる
初期からバイキルトあるから遺伝も楽だよ
546スーパーメタルドラゴンの弟子:2010/03/25(木) 06:43:49 ID:cQ1+FPhE0
(デビルロードorヘルバトラー)×クローハンズ(からぶり)→アークデーモン
デビルロード×アークデーモン→バズズ
とするのが早いし連続攻撃もつくんでいいと思うんだけど
547504:2010/03/25(木) 09:16:02 ID:SEZSq2s50
また盗賊宮殿いったけど55Fで死んだー
開幕対抗アイテムなかったし 
やっぱめんどくさがりで下手なおれにはむりげーなのか?
548スーパーメタルドラゴンの弟子:2010/03/25(木) 09:58:45 ID:cQ1+FPhE0
本当にそう?
それまでにいいアイテムとか落ちてたとかいうことはない?
杖は何回も使えるがモンハウ対策になるのものはあまりない。
ゲルダのクイズで聖域の巻物手に入るよ。
幻術師は、
メタルハンターと植物系or虫系で作ったひとくいばこと合体してやり過ごすのがお勧め。
盗賊王の大宮殿はきついけど乗り越えたら楽しいダンジョンもあるからがんばれ!
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 11:25:28 ID:rqYek/u20
>>547
盗賊の大宮殿は、難しめの所だから気にすんな。
55Fまで行いけてるじゃん。
もう少し詳しく状況を書いてくれた方がいいよ。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 19:27:26 ID:qnCkXX8e0
>開幕対抗アイテムなかったし

なかったじゃなくて、用意しなかったの間違いじゃね?
小部屋開幕ならルーラ草でお終い
大部屋開幕なら囲まれてるなんてことはないだろうから場所換えでまあまあ安泰

ヤンガスって巻物のバリエーション少ないなぁ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 20:02:23 ID:8s4/4+8sQ
やっと魔導クリアした。流石に999Fは長すぎる
とりあえず成果は、???素材10種とホークマン6、パンドラ1、チャイム1、キラーアーマー2
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 22:02:16 ID:yMky3bkS0
>>551
乙、おめ!

でも、なぜか ホークマン6 で笑ってしまった。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 09:24:36 ID:y8t7rp4N0
>>551
乙彼!
これから潜る自分としては励みになるわw

最後にミルドラースの配合だけ残して魔導に潜ろうとしてるんだが
キラーアーマーやベリアルは魔導で持ち帰りしたほうがいいって意味がよくわかったw
配合すませてから魔導にいくとモチベ保てるかアヤシイから2匹目の???系作りにいこうかな。
2年ぶりにこのソフト引っ張り出してしゃくねつの大洞穴から復帰してようやく終わりが見えてきた・・・。
2年前の自分は配合ばっかでなかなか進まずに飽きてやめたんだろうなw
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 21:41:46 ID:bSsNqvT00
おう。おまいら、重大ニュースだ!



スライム作ったぞー!
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 22:06:41 ID:helTaVGp0
>>553
別に配合しなきゃクリアできないなんてことはないんだから
苦痛に感じたら無視しちゃえばいいんだよ
楽しくなけりゃ意味がないからね
魔導はパンドラ作ればそれでいい

もちろん配合を楽しめるなら配合すればよし
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 07:46:34 ID:BBxa1bLA0
回復の指輪+30が無くなってる
昨夜、寝ぼけてモンスターにあげちゃったのだろうか・・・
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 08:04:14 ID:BBxa1bLA0
回復じゃない 命の指輪だった
まだ、動転してる
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 12:37:11 ID:RE7j128t0
今、大宮殿2階、隼の剣とインセクトキラーと鉄の槍があります。
どれ使ったらいい?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 12:46:02 ID:qwln6nst0
贅沢な悩みだなw
隼の剣メインで、ケダモンやタマネギ系には槍を使う。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 12:49:38 ID:RE7j128t0
ありがとうございます!
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 19:26:27 ID:upmPXr7+0
装備の入れ替えが面倒くさいから鉄の槍で。
隼の剣はメダルだと70枚(値切りでも56枚)もいるから倉庫で送ればいい。
基本は槍で、ウィンドスピア見つけたらそっちへ取りかえる。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 21:00:47 ID:BBxa1bLA0
大部屋でマドハンドの召還で大群を呼ばれて
イオとかも無かったので走って逃げてたら
出口近くでコロマージのバシルーラで大部屋の反対側まで飛ばされたw
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 21:02:24 ID:24pxdy2e0
杖持ちがいるならジグザグ動けよ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 21:03:55 ID:RE7j128t0
隼の剣を倉庫に送ったら、フレイム三体にボッコボコにされた。orz
565554:2010/03/27(土) 21:39:57 ID:RE7j128t0
連レススマソ。
554は俺なんだが、荒らしでやった訳じゃないんだ。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:49:27 ID:OSqp5/c00
急にどうした
つ 万能の杖
567554:2010/03/28(日) 00:21:01 ID:0eTiWoT+0
>556ドユコト?
明日、俺のスライムのステータス載せる予定なんで、そこで合点いってくれればいいがな。
本当はうpしたいんだが、諸事情でできないんだ。ま
いつか、うpするその前にいつになるかわからんからステータス載せとくっちゅう寸法だ。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:39:33 ID:1U/e/zkw0
知ってるよ。
配合強化種の超強いスライムだろ?
魔弾反射とか炎無効とかつけてて強い奴。
自分も何気に持ってる。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 07:11:52 ID:yK6qIGbA0
盗賊の大迷宮やっててモリーの壷が出てこないと絶望的になるなー
しゃくねつのようにようがん石がたくさんあるわけじゃないし
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 11:05:22 ID:+Mf7w9F70
>>569
ユー!最後までモリー壷なしで行っちゃいなよ!w
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 15:04:56 ID:opzCADmP0
実際、なくてもどうとでもなる難易度だし
森壺なしでがんばっちゃえよ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 19:52:21 ID:WYpWEmYq0
大迷宮じゃなく大宮殿だった・・・
何度か惨敗しながらも、今回はコロプリーストとスライムつぶりから
ホイミの使えるおばけきのこを作れたよ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:23:50 ID:opzCADmP0
仲間のホイミなんて不確定要素に頼っちゃだめだよ
574553:2010/03/29(月) 00:30:04 ID:pMSUNySy0
>>555
亀レスだけどアドバイスありがとん♪
配合が楽しくてハマったゲームだからなんか中途半端に潜りたくなくてさw

気分転換に竜骨いったりしてるけどイーグルアイが思ったより出ないな〜。
はんごろし用のはりせんも足りないしまだまだ魔導は先になりそうですorz
シドーの配合めんどくさすぎるからシドーとミルドとベリアルあたりを残して魔導にいくことにするw
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 06:55:42 ID:kN/HO8th0
>>573
融合系以外は合体して使えるでしょ。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 08:36:58 ID:kN/HO8th0
>>574
まあ、ベリアルが死ぬほど面倒くさいからな。
魔導だと、
ボストロール×デスストーカー→トロルキング
ギガンテス×トロルキング→アトラス
ヘルバトラーorデビルロード×ドラゴン系(クローハンズ推奨 ココが味噌)→アークデーモン
デビルロード×アークデーモン→バズズ
バズズ×アトラス→ベリアル
これで終わり。
いにしえとか使ってやるやり方だと、
アンクルホーン×キングマーマン→ヘルバトラー
サンダーラット×ドラゴン系→キラーパンサー
キングマーマン×キラーパンサー→グレイトマーマン
ヘルバトラー×グレイトマーマン→デスカイザー
デスカイザー×ももんじゃ→ボストロール
闇の司祭×スライム系→ドルイド
コロマージ×ドルイド→プチマージ
コロヒーロー×プチマージ→プチヒーロー
プチヒーロー×ギガンテス→ごろつき
ごろつき×くびかりぞく→エリミネーター
キラーマンティス×シャーマンorゾンビマスター→バーサーカー
エリミネーター×バーサーカー→デスストーカー
ボストロール×デスストーカー→トロルキング
ギガンテス×トロルキング→アトラス
ひくいどり×ホークブリザード→れんごくちょう
れんごくちょう×ボストロール→デビルロード
デビルロード×アークデーモン→バズズ
バズズ×アトラス→ベリアル
絶望的に長い。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 13:51:01 ID:kN/HO8th0
>>572
ホイミを魔法失敗せずに使えるようになる寸法ですね。
おばけきのこがホイミってマージマタンゴとちょっとかぶってるかも。。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 15:01:40 ID:5Q72whqc0
今魔導やっているがモリーの壷や保存の壷が一個も出ない。
武器もしょぼいし一回帰って最初からやり直した方がいいかな。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:01:17 ID:mMryswjN0
>>578アイテムがほぼ全種類でるからか偏りが激しい気がする
自分は150Fくらいでモリ壷1個目、250Fくらいで保存1個目が出た
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:34:19 ID:pMSUNySy0
>>576
今、牧舎にバズズとアトラスいるけど確かに時間かかったわw
魔導はボストロールとデビルロードを直接捕獲できるのがいいね。
配合ばっかりで進めていくと最終的に+50余裕で超えてやりすぎかなぁとも思うけどもw
あとオーシャンクローやらデスカイザーをLv99まであげるのがしんどかった><
もちろん後半はしあわせの杖やたねを使ったけどね。
後から+値高いパンドラとかをたしたほうが楽なのはわかってるけどそれも配合の楽しみ方かな〜って。
苦労して作ったインヘーラーとデスピサロかわいいよw
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 02:23:56 ID:XJd5FnND0
>>580
だよな。ボストロールやデビルロード作るのに何故デスカイザーを作らないといけないのか理解に苦しむぜ。
まあ、即興でできるパンドラより、苦労して作ったモンスターのほうが愛着がわくよな。
オーシャンクローやデスカイザーはLV99にしなくてもいいような気がするんだが…
やってしまうんだよな。うん。わかる。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 09:48:42 ID:+xP7TpAa0
パンドラを作るために、大迷宮を80階前後まで潜って
ゴールドマンをゲットする必要があることを大変だと思っている俺とは
全然格の違う世界だな。
素直にうらやんでしまうぜ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 11:54:10 ID:XJd5FnND0
いにしえの8Fにいっぱいいますけどね。金男。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 12:51:32 ID:o+M3OAEH0
>>581
デスカイザーはデスピサロの材料のやつだけね。
さすがにボストロール用のデスカイザーはレベル1で配合したよん。
オーシャンクローはここまてにしてもスクリューしまくってうざかったから
合体したり遠くで放置してたりしてあんまり育てた感覚がないというw
まぁ簡単に作れるパンドラが強すぎるのと苦労して育てた最強の仲間を使えるとこが少ないのが悲しいね。
オルテカ用のカンダタ子分をLV99にしようとしてるんだけどセリフがかわいくて配合したくねえ><

>>582
自分は2,3年前にしゃくねつで詰んで投げ出したからその気持ちすごいわかるよ。
ここみてパンドラとか早く作ってみてーって常に思ってたもんw
今ではパンドラなんて20匹以上作って完全な素材と化してる・・・。
トルネコ3全クリできなかった下手くそな自分でもここまでこれたんだから大丈夫さ!
魔導はモリ壷があんまりでないらしいから乗せる系なしでどこまでいけるか不安だぜorz

585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 12:56:21 ID:XJd5FnND0
>>584
デスカイザーをLV99にしなくてもいいと思ったのは、ボストロール用のやつじゃなくてデスピサロ用のやつだよ。
デスピサロは成長が早いから、デスピサロを作ってから他の適当なやつを配合して強化すればいいんじゃないかと思った。
デスカイザーはレベルがアップが遅いし、男の方のデスカイザーのセリフとか腹立つんで。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 13:00:32 ID:XJd5FnND0
ちなみにオーシャンクローをレベル99にしたというのに疑問を感じたのは、
エスターク用だったら、レベルアップの速いメカバーンの限界レベルを80くらいまで上げた方が効率的だと思ったから。
あと、シドー、ミルドラースもレベルアップが早いので一度作ってから限界レベルの高い奴と配合してる。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 20:48:57 ID:ctYG0IiJ0
>>586
なるほど、確かにメカバーンはレベル上げ速かったね。
けどそれってある程度経験値テーブルを把握してないとわからないじゃんw
トル3だと早熟普通晩成とかあるけどヤンガスの攻略サイトで経験値テーブルとかみたことないしなぁ。
デスピはレベル上がるの速いってどこかでみたけどシドーとミルドも速いんだね。
2匹目作るときのために参考にさせてもらいます♪
586さんは???系何匹くらい作ってるんですか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 01:32:41 ID:eymc6ZJZ0
まあ20匹くらいですかね。
ちなみに、レベルアップが非常に早いモンスターは、
ゴーレム、ゴールドマン、ストーンマン、マーマン、マーマンダイン、キングマーマン、グレイトマーマン、メタルドラゴン、メカバーン、くびかりぞく、バーサーカー、シドー、ミルドラース、デスピサロなどです。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 21:01:03 ID:/797C2Ls0
>>588
20匹ってかなりやりこんでますなw
その中だとメタルドラゴンとメカバーンが意外な感じがするな〜。
メカバーンもダースとキラーマで作ったからメタルドラゴン育ててないし。
特性のレーザーがいらんけどメカバーンもう一匹作ってみようかしら。
いろいろ教えてくれていつもありがとう。
がんばって今週末には魔導初挑戦できるように愛情をもって育ててきますノシ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 05:06:34 ID:53w0vb/e0
質問なんだけど、ルーラ使ってる人いる?
即降りとか探索用に良いかなと思ったんだけど、普段が面倒かな

乗せる系なんだが、なに覚えさせようか悩んでる
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 12:20:05 ID:gosTLCwp0
危険回避にいいね
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 09:43:48 ID:s4EVwUtQ0
「モンスターハウスだ」「ルーラ!」
「モンスターハウスだ」「ルーラ!」
「モンスターハウスだ」「ルーラ!」

よく見たら大部屋でのモンスターハウスだった
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 14:10:16 ID:S594O1IS0
>>590
ルーラってオニオーンがレベル15で覚えるやつでしょ?
全然使ってないけどな。モンハウ回避には役に立つかもしれないけど、一緒にいる仲間までは連れていけないからな。
594590:2010/04/04(日) 08:35:30 ID:MesiZpDcO
規制中で返信が遅れてすみません

回避もだけど、即降りモードのときにも役に立つかなと思うんだが、勝手に使われて自爆しそうで。
しかし、他に覚えさせたい能力も特に思いつかない
角抜け、インパス、ベホマ、あとは趣味のヒャダルコくらいだ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 19:15:36 ID:e92sGpwf0
>>590
ヒャダルコよりマヒャドがいいぞ。
ヒャダルコ 4〜5ターン氷結、つかれ40
マヒャド  9〜10ターン氷結、つかれ48
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 23:21:35 ID:4v6QS3JF0
>>594
王道だけどシャナクやひかりのはどうなんかもあったら便利だね。
角抜けの代わりにしんくうはってのも悪くないかと。
角抜けと違って疲れがたまるけど囲まれたときとかに使えますよん。
自分はリレミト覚えさせてたけど結局ほとんど使う機会がなかったというw

ここからはチラ裏w
先週末から初魔導に挑戦中なんだけど初挑戦は初めての餓死><
遠距離武器がでないとパン稼ぎがつらいね。
今思えば矢の罠とか使えばよかったんだけどそこまで頭が回らなかった・・・。
2回目はパンは余裕だったけど○×で回復中にモコモコ獣がよってきて殴られてあぼーんw
こんなときに限って近くにくんなってww
3回目の挑戦で20階台で鉄の槍とモリ壷でて初めての100階越え!
秘密の通路でメタキン槍とイーグルアイとまじかな拾ってその後に合成して
今160階でパンドラ1匹いて次のモリーで2匹目できそうとか順調すぎて怖い><
弾かれたときのことも考えながら予備の武器と盾も作っていこうかしら。
それにしてもあれだけ苦労した???素材がそこらへんにウロチョロしてるのがなんか憎いぜw
面倒くさいベリアルあたりを2匹は連れて帰ることにしますわノシ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 23:55:21 ID:LccKEusJ0
パンドラボックスのレベル上げのためにゴールドマンと配合したら、
次に生れたモンスターがゴールドマンになってやる気なくなった。

うっかりゴールドマンから選択しただけだと思うけど、
同じ物質系なのでパンドラの餌になるという理解でいいよね?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 18:04:17 ID:3ps4CVVB0
>>597
魔導でパンドラにストーンマンつけても問題なかったからゴールドマンもいけると思うよ。
ひとくいばこつけようとしたらミミックになる場合もあったから物質全般OKじゃないみたいだけどね。
両親の能力値8分の1受け継ぐみたいだから餌といえば餌だなw
牧舎ならさすがにリセットしてるだろうし魔導ならがんばってもう一匹作るんだ!w
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 00:36:03 ID:cfQwKxHF0
物質系同士の配合は例外として、
パンドラボックス×わらいぶくろ→踊る宝石
アイスチャイム×ゴールドマン→ミミック
がある。不安なら配合表を見たらわかるけど…
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 01:15:32 ID:+KqkCZzn0
【裁判】 「パチンコCR機は、違法な賭博機だ!警察は賭博幇助してる!」 男性が提訴…全国集団訴訟につながる恐れも★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270567331/
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 18:35:00 ID:BlPD2CU90
miya
「掲示板荒らしは、反論を書かれて騒ぎが大きくなることを楽しみにしています。
つまり、反論を書き込む人は荒らしを応援する仲間とみなされます。

管理の面でも、処分する記事が増えるだけ迷惑です。
根本的に不要な書き込みは、ここに削除依頼を出してください。

荒らしに釣られて返信する人はアクセス制限の対象になります。
「決まり」にも目を通して、以降は無視してください。」
何?この教科書みたいな荒らしに対する知識?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 19:38:58 ID:SQL5Xjmf0
今度買ってこようかなと思ってるんだがシレンのもっと不思議みたいに
持ち込み無しふらっと潜れてながく遊べるダンジョンとかあるんでしょうか?

あとストーリーダンジョンのレベル継続?、素潜り可能?等の情報もできれば教えていただきたい。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 19:41:53 ID:SQL5Xjmf0
>>602
レベル継続かどうかは>>5に書いてありましたね。失礼しました。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 00:48:30 ID:HutnMTA90
>>602
ヤンガスには最終的に18程のダンジョンがあり、
(無論、階数、難易度、クセの強さはピンキリです)
一度クリアすれば気軽に再び行けるようになりますw
全ダンジョン、素潜り可能です。
貴方の感覚で長く遊べるかどうかは、よくわかりませんんが?w
シレンとは別のゲームなので、シレンでのテクニックや常識が
通用しない点が多々あるのは覚悟しておくべきでしょう。

シレンな貴方におすすめなのは...
盗賊王の迷宮31F(任意で素潜り)
夢幻の宝物庫51F(強制素潜り)
盗賊王の大宮殿100F(強制素潜り)
変わり種のボンバーマンな、灼熱の大洞窟30F(強制素潜り)
です
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 05:21:33 ID:yOid1oWmO
シレンもそうだが、一番キツかった不思議ダンジョンはイヅナだなぁ

けど、難しさも人それぞれだよな
シレンを標準としたらヤンガスはヌルゲーだし、ヤンガスを標準としたらシレンは暴力団って感じか
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 17:45:41 ID:zPyY7LddO
ふひひwwwとうとう魔導の100階に到達したぞwwwwうひひwwwwwwww
うはwwwwwデスストーカーやデビルロードがあるいちょるwwwww
ヒャァwwww沢山捕まえてやるぞwwwwwwドゥフフwwww

あ・・れ・・・?停電・・・・?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 04:07:29 ID:PCavlU1vO
>>604
>>605
最寄りの店になかったからしばらくお預けになりそう
それはともかくレスありがとうございました
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 07:45:45 ID:9wD0WcOQO
うちの親、昔からトルネコシレン大好きで
去年父の日にあげたヤンガスを今でも真夜中までやりまくってます
今年もゲームをあげたいのですが、何かオススメありますか?

スレ違いかな?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 11:11:45 ID:huslbWc30
>>604
>全ダンジョン、素潜り可能です。

いにしえ・もっとまどわしは素潜りできんよ
できるならプレイ動画を上げてくれると素直に嬉しい

>覚悟しておくべきでしょう。

シレンのテクニックや常識が通用しないってどういうのを指してるんだろ?
基本的に通用すると思うけど

>シレンな貴方におすすめなのは...
上3つはオススメできないな
イージーすぎというか緊張感がなくてだらだらする
一番下は俺もオススメ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 11:14:49 ID:huslbWc30
>>608
トルネコ・シレンが好きならシレン4買ってあげたら?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 12:57:37 ID:EEYl/OL6O
イーグルアイがマジで出ねぇorz
竜骨4回、魔導1回、闘技場は100回は潜ったと思う

本当にそんな武器が存在するのか疑いたくなってくるw
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 14:06:14 ID:4bw5SgcbO
イーグルアイはかなりのレア武器だよな
魔導なんかだとメタキン槍が2個出てるのにイーグルアイが出ないくらい
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 14:08:50 ID:QWPDGnkL0
>>609
まあ、落ち着けw

素潜りで入れるという事であって、クリアなんて誰も保証せんよw
確かにいにしえ・もっとまどわしは素潜りクリアは無理だけどな

ヤンガスには白紙、身代わり、一時しのぎ、無いしね。
モンスターのレベルアップによる経験値稼ぎもできない。ギタン投げの効果薄い
初期データーからプレイしてもペケジがわざとらしく店で商品ばらまいてもくれないしな
元々シレンは初代トルネコの派生だから、基本的には通用するね

素潜りではできないと言い、他の所では緊張感が無いと言うw
シレンでの緊張感は、モンスターやアイテムが少ない故に強めの強弱がとられた中で、
神階段とか、強力アイテムをいくつツモれるかの引きゲー的緊張感だからねー
ヤンガスでは感じた事ないねーw

ちなみに、しゃくねつの大洞窟の緊張感を説明してもらえると、質問者も参考になると思うよ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 20:50:41 ID:huslbWc30
>>613
>素潜りで入れるという事であって、クリアなんて誰も保証せんよw

素潜り可能ってクリア可能って意味だろ・・・
今までの不思議のダンジョンで持ち込まないと入場できないダンジョンなんてないんだから

>元々シレンは初代トルネコの派生

「派生」とはちょっと違うよね、続編なんだから

>素潜りではできないと言い、他の所では緊張感が無いと言うw

俺が緊張感がないと言ったのはリストのうちの3つだけなんだが・・・?

>シレンでの緊張感は、モンスターやアイテムが少ない故に強めの強弱がとられた中で、
>神階段とか、強力アイテムをいくつツモれるかの引きゲー的緊張感だからねー

これはないわー

>しゃくねつの大洞窟の緊張感

緊張感がある、とは言ってないけどおもしろいよ
溶岩石がぽこじゃか出る特殊ダンジョンで
シレン4の二撃とかあがらずみたいな、そういう特殊ダンジョンが好きなんだ
難易度自体は低いからタイムアタックとかするといいよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 21:04:55 ID:IvjzfU4/0
>>609
いにしえは持込なしでクリアした人はいるみたいだけどね。
100回以上チャレンジして後半はいかに開幕MHをはずせるかのただの運ゲーになってるけどw

>>611
懲りずに竜骨か魔導に潜るしかないと思う。
竜骨3回潜ってるけど毎回2個ぐらいはでるけどな〜。
いにしえはけっこう潜ってるけど1個拾っただけだわ。
自分の場合はんごろしの剣とみかがみの盾があんまりでないw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 21:18:12 ID:huslbWc30
>>615
すげーなぁ
アイテムの出は多いから序盤抜ければ後は楽かと思ってたが
後半がきついのか
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 01:29:54 ID:v50sOWLp0
魔導初突入
1Fでモリ壷、7Fで保存ゲットできた
これはかなりラッキーと見ていいんだよな?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 02:10:15 ID:8Co5qJJ30
>>616
サンダーラット、シャドー、ミミック、げんじゅつし、キースあたりがウザいだろうね。
特にドラゴン階は死ぬ要素満載な気がする。
イエティを捕獲して常時合体したらまだクリアできるかもしれない。
クリアした人は捕獲なしで回復の壷たくさん持って最初MH部屋ならバシルーラやルーラ草で隣の部屋に移動を試みる感じだったみたい。
さすがにリセットばっかだろうし、よく100回以上も挑戦できるなと感心させられる。

>>617
変態的なヒキとみていいでしょうw
個人的にはメタルハンターがでてくる20後半くらいまでにでれば楽な展開で進められると思うよ。
贅沢を言えばマタンゴがでてくるまでにさらに言えばモコモ(ry
モリ壷、槍なしで100階以上行ってる人は素直にすごいなと思うわw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 02:23:20 ID:8Co5qJJ30
あ、マタンゴはメタルハンターの階が終わってからだわorz
モコモコ獣がでるまでにモリ壷あるのが一番理想だな。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 03:59:44 ID:crqDE8h4O
>>610
ハードがないので…
621617:2010/04/11(日) 04:51:35 ID:v50sOWLp0
>>618
俺的には、火系モンスターが出てくるところが一番鬼畜なんだけど
HPが一桁になったのに回復アイテムと逃げアイテムが1つも無く、爆弾岩が爆発体制になった時は絶望したw
メダパニの巻物に賭けて何とか乗り切れたが…
そして、23階にてまさかのモリ壷2個目w
俺は…変態なのか…?
とりあえず、30階まで進んで休憩中
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 08:33:53 ID:tU/IY/rV0
>>620
DSも一緒に買ってあげれ
トルネコシレン大好きなら、そのくらいの価値はあるゲームだよ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 10:59:00 ID:lzcYAeuA0
覇王の斧が一個も出ない。
そのかわりメタルキングの槍が大量に出る。
覇王の斧ってどこに出やすい?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:08:33 ID:aWyqFLfk0
老眼だと携帯機はキツイんだよね。。。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 12:55:52 ID:p/a77AbZ0
wikiって誰かバックアップとってないのかー
1年か2年くらい前に見たときすげー便利だったから復活させたい
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 15:34:05 ID:YlDs2yBU0
>>624
DSiLLはかなり画面が大きいからいいかもよ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 17:02:38 ID:5wfXmBRvO
ダンジョン系?初めて買ってみたのだが、面白いな。
取説パラ見で進めてたら雨降ってくるわ、爆発するわ、アイテム飛び散るわで散々だが・・・。

モコモコ可愛いよモコモコ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:33:47 ID:d7DldpErO
モコモコ!会心の一撃!!
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:47:21 ID:VWXKjlQf0
>>623
初魔導550F 全く逆の悩みを抱えて進行中
覇王のオノは5〜6本見かけたのに、メタル槍が出てくれない
ここまで秘密の通路も含めて全フロアくまなく捜索してるんだけど

500F超えたあたりで数百フロアぶりに未識別の武器が見つかって、
「ようやくかぁ」 と喜んだのにインパスかけたらブレッドハンドだったw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:00:16 ID:d7DldpErO
初めて覇王の斧を見つけた時
取り出すためにインパスの壷を壁に投げたら大型地雷に焼却された去年の夏
興奮して安全確認を怠ったばかりに・・・
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 21:59:49 ID:crqDE8h4O
>>622 シレン4wiiかと思った
初代DSならあるからシレン4プレゼントしようかな
ありがとうございました。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:22:34 ID:8Co5qJJ30
>>621
確かにあそこもきついねー。
低層の割にフレイムとデンデン竜が強すぎる。
壷がないとこげパンだらけにされるし。
まぁ自分はその前でつまづいてたけどw 詳しくは>>596を参照

>>629
500Fでメタキン槍がでてないのはツイてないね。
自分は100F台の秘密の通路のMHで一気に2本でた。
ただメタキン槍もつと緊張感がさらになくなるという・・・w
自分も初魔導で現在400Fちょいなんで残りお互いがんがりましょう!

今パンドラ4体、ベリアル2体、まおうのかげ1体完成してやることなくなってきたw
あとカンダタ子分2体ほど作ったら即降りモードでいこうかなと思っとります。
保存の壷をどこまで減らしてモリ壷持つか模索中なんだけど強者は保存2個とかなんだなw
倉庫に送りたいアイテムとか合成アイテムもつと保存5個がベストなんだよな〜。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:29:47 ID:8Co5qJJ30
>>623
覇王の斧は竜骨3回潜って3個。
今魔導400Fで秘密の通路で3個。
竜骨か魔導に潜ることをオススメするw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 17:29:21 ID:zQVi4jhpO
もっとまどわしの森4Fにいるガニラスって仲間にできないの?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 17:41:12 ID:hlBnYvo70
>>634 できません
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 20:21:08 ID:zQVi4jhpO
>>635
そうなんですか…ありがとうございます。ちなみにですが、もっとまどわしの森4Fで魔物の壺割った場合も無理なんですか?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 20:35:47 ID:N+cJ53hMO
初心者なのですが、
ウインドスピアーを鍛えて+15まであげたのですが、
ある時から+15の表示が赤くなってしまって、強さが19→4になってしまったのですが
どうすればなおるのでしょう? 鍛えられません!
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 20:44:24 ID:hlBnYvo70
>>637 ゼロ化のワナ http://miya.s16.xrea.com/yangus/wana.html
>>636 なにが出てきてどうなるか試してください 
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 20:50:32 ID:hlBnYvo70
>>637 それと ウィンドスピアは上限+15だよ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 21:04:45 ID:N+cJ53hMO
>>639さん どのようにすればなおるのでしょうか?
剣の強さが19→4にって意味です!
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 21:17:59 ID:N+cJ53hMO
ヒィーヒッヒッヒッ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 21:40:16 ID:bZGrFCqt0
>>640
何度か敵を殴ればなおるよ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 12:10:35 ID:BP5r5UKB0
>>636
魔物の壺を割った場合の事はわからないけど、
初期配置以外のガニラス(仲間呼ぶ特技で召喚された敵)
はHP減の条件満たせば仲間にできるよ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 19:25:18 ID:UJY4uPVf0
シャドーうZZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 21:49:26 ID:mWI1Q+GT0
>>643
もっとまどわしの森4Fは、軍隊ガニと地獄のハサミだったと思う。
捕まえ方は正しいが。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 23:18:59 ID:Mo5aL2b2O
指輪に+をつけたいけど、+がついてる指輪なんか一個も落ちてないや
647643:2010/04/14(水) 23:24:55 ID:BP5r5UKB0
>>645
そうそう、緑のカニはガニラスじゃなくて地獄のハサミだった。
ガニラスは配合のみですね、正しい情報ありがとう!
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 00:23:37 ID:LmQDSK4y0
>>647のすがすがしさに脱帽。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 01:04:10 ID:+kHPxsBpO
シルバーデビルって最強のモンスターですか?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 01:46:12 ID:UcSbY36QO
そうです。最強のモンスターですよ(´∀`)
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 13:56:15 ID:it3tnsm60
あんなサルスケがですか?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 15:59:24 ID:LmQDSK4y0
俊足と浮遊持ってるけど、空きスロット1つしかないしステータス弱いし成長遅いし成長限界早いし、
こいつでデビルロード作ることもできん。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 19:44:35 ID:LmQDSK4y0
>>649
トルネコシリーズのシルバーデビルは強いけどヤンガスのは弱いよ。
ヤンガスのは2回移動1回攻撃だから、逃げると追われて攻撃されるけど普通に戦って苦戦する相手じゃない。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 01:54:58 ID:rA7SMgveO
闇の神官とにじくじゃくはもう二度と育てたくないw
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 08:16:20 ID:m+Sf1RP1O
にじくじゃくなんかいたっけこれ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 12:37:51 ID:sVT/8q3K0
れんごくちょー
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:34:30 ID:rA7SMgveO
間違えた…ちょっとパンドラに噛まれてくるわ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:04:36 ID:HLuEH1Vo0
しかも闇の神官って謎の神官か闇の司祭がまざってるしw
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:04:46 ID:xUMihBb7O
攻略サイトみたらケダモン(モコモコ)が最強モンスターってかいてあったから仲間にしたんだけど、ピオリムばっかやって邪魔くさいから
能力つかうなにして放流しといたらあっさり倒れた…ってパターンが多すぎ!
上手い使い方ってあります?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:08:30 ID:8NqHIS2d0
>>659
合体
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:41:33 ID:rA7SMgveO
>>658ちょっと水晶にらいじん振ってくる
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:18:47 ID:j/O23ID10
>>659
乗せるタイプのモンスターを単独で使うなよ・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 23:05:16 ID:HLuEH1Vo0
>>661
メタルキングの盾装備して振ったらダメージがかなり減るよ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 23:56:15 ID:fnK4ixsk0
マージマタンゴなら乗せても歩かせても結構使えるね。
ただ、乗せる系はどんなのでも放流しないほうが無難。
まどわしの森や昼の間・夜の間ならばともかく。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 00:26:21 ID:cvZU5gfDO
>>646
指輪は強化の壷でプラスを増やすんですよ!
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 02:18:33 ID:sGMQqxpRO
ファーラット系は疲れ取るのが面倒w
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 02:45:44 ID:vtxM5limO
ケダモンってどのへんが最強なんですか?
あと乗せる系の利点て何があります?
次のダンジョンからモンスター3体のみになるんで連れていく3体を悩み中なんですが、ドラゴンはあっさり決定するもその他2体が全く決まらず迷ってまして。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 03:18:50 ID:P8o3oW820
>>667
ケダモンは攻撃力が高いんじゃなかったけ
乗せる系はヤンガスが攻撃する時一緒に攻撃してくれる
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 08:29:59 ID:K4ndaiiw0
あとは、乗る系・つかまる系より疲れのたまりが遅いとか。しばらく合体したままおkていう。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 10:06:15 ID:sGMQqxpRO
>>667利点?乗せたらわかるけど二回攻撃になるよ。ドラゴン連れてくならゴーレムもいいんでない?

そうだ。たまになるんだけど、味方のさまようよろい系が稀に何もしなくなるのは回避できるの?キラーアーマー育ててる時にそれで何回も死んだから、どうにかならんのかなと思った。結局部屋の良い場所でそこでまっててにして育てたわ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 13:36:03 ID:qt96wYxgO
>>670
様子を見る持ちはヤンガスとの距離によっては何もしなくなる気がする
多分ヤンガスの様子見てるから動かないのかと
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 00:22:17 ID:XZMXtYToO
やっぱりそういう仕様なのかね。
すごい細長い通路走ると急に仲間のHPグンと減る事あるよねwあれ本当焦るわ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 01:21:33 ID:HpLgqvqS0
>>632
メタキン槍をようやく630Fあたりで拾えた!
これで装備もほぼ最終形、あとは合成でちまちま補強予定

仲間も護衛用パンドラ×2、便利屋ベビーサタン/スターキメラ
お持ち帰り用にカンダタ子分/メカバーン/オーシャンクロー
ダークナイト/ベリアル×2/アトラス/キラーアーマー
潜りながら計画立てたモンスターが揃って一安心
これだけ持ち帰れば???系は一通り出来るはず…かな、と

しかし、この魔導に来て初めて配合をアレコレ思案したな 特技の継承とかも
あとは適当に仲間のレベル最大値上げるくらいかなーと思ってる700F
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:58:51 ID:VEuC+13u0
>>673
念願のメタ槍GETオメデd!
自分も秘密の通路は全て入ってるんだけど最近全く見かけなくなったw
まぁイーグルアイとはりせんを3本ずつぐらい倉庫に送れたからよしとしておこう(`・ω・´)

現在の仲間はパンドラ×3、アイスチャイム、カンダタ子分、オーシャンクロー、
ベリアル×2、ブラックルーン、まおうのかげ。
今カンダタ子分2匹目製作中であとアトラス1匹は作る予定。
成長限界はパンドラに関してはストーンマン同士配合しまくって
+45、+35、+25までなったけどそろそろ壷の空き容量が苦しくなってきたから
目的のモンス作り終えたら即降りに切り替えていきますw
自分は今600F、なるべくミスしないように残りの魔導を楽しんできまノシ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 06:13:28 ID:2FEXWP+4O
メカバーンって矢なしでも配合出来るの?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 08:56:46 ID:fDwwCRAz0
メタルドラゴンと???系でできる
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 11:41:22 ID:2FEXWP+4O
>>676
おお!そうだったんですか
ありがとうございます
早速子分を作る作業に入ります
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 16:03:30 ID:XZMXtYToO
矢取った方が楽だと思うぞw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:58:16 ID:HpLgqvqS0
>>674
ありがd 互いに残りははじかれない事に注意しないとね
そうかブラックルーンも中で作れるんだったか
残りまだ300近くあるし、ダークナイトをそこまで持っていくのを当面の目的とするわ

>>677
自分もメタルドラゴンと子分にて初製作
サクサクレベルアップするし、クローハンズのれんぞくこうげきも付けてお気に入り
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 01:24:58 ID:FKlfYLiRO
おそろしの大水道にて、店で買い物中誤って水に落ちた巻物を拾ってしまいなんとドロボー扱い。
最初の5、6匹はなんとか捌けたがついに回復が尽きて囲まれてアボン。
理不尽すぎる・・・。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 01:39:19 ID:xg/8+ylS0
状況がよくわからないけど、商品が店外の水に落ちて
それを拾ったってことか?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 08:19:24 ID:+qTsHBTBO
買い物を済ませてない状態で店から出ちゃったんじゃ?すいろだとわかりにくい
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 09:30:46 ID:VBPz9jmgO
魔導後半になると強盗してそのままごり押し出来るようになるな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 09:33:11 ID:+qTsHBTBO
怖いからしないわwしにがみいた時はやったかなあ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 15:48:03 ID:GVjUvMYt0
魔導後半になると大抵金が使い切れないくらい貯まってるから強盗する必要もないな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 05:03:40 ID:IVU56RPe0
持ち込み無し、クリア自体が絶望的に無理な仕様で、
何階まで到達できるか的なダンジョンも入れてほしかったな
そうすりゃ全攻略したあともやりこめるのに・・・
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 10:29:41 ID:vtfpLJrn0
それよりもまずは普通に難しいダンジョンの方が先だろう
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 23:16:25 ID:B/et6Vu4O
盾の印の回(回復)ってどこまで重複しますか?
通常攻撃ダメージの10割回復までいくのかな?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 23:20:11 ID:tncvLKpP0
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 23:29:00 ID:B/et6Vu4O
>>689
8個で75パーか…
このゲーム最近買ったんだけどちからの盾がやたら出るから
割合によっては回復盾作ろうかと思ってたけどなんかスロットが勿体無い気がしてきた
即レスありがとうございました
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 01:43:31 ID:0Y5Eokcw0
>>690
それよりも、炎の金印、氷の金印、結界の金印1つずつ。
オーガシールドたくさん。
毒よけ、錆びよけ、盗みよけ1つずつ。
って具合に合成していくのがいいと自分は思ってる。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 09:19:29 ID:LvAFtAgkO
回回回回ぐらいは必須じゃない?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 16:02:15 ID:TuzmSkZwO
ヤンガスで回復の印は無駄だろ
それだったら軽減系つけてた方が有利
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 20:11:17 ID:EPT2aYx+0
ゲームの難易度自体が低すぎるので、印は気に入ったのつければいい
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 22:57:59 ID:HexAlHRT0
俺は、回復は4つは付ける事を薦める。

回復4つで、ダメージ半減だよ?

盾の防御力大幅アップだよ。
ダンジョンがレベル1から始まるの考えれば、防御力が高くて損することは無い。
それより最強の盾を作りたいでしょ?

回復4つ(ダメージ半減)
炎の金印と炎の印(別計算、地雷、自爆、しゃくねつ、よけ必須)
氷の金印(マヒャドやかがやく息はダメージ小で氷結が防げるわけじゃないので1個で十分)
結の金印(コレも1っこで十分か?イオ連発されるとめんどくさいか)
サ、浄、盗、毒。

こんぐらいでしょ?

あとは、好みで、火の印、結の印、フの印で、15個かな。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 23:10:26 ID:LvAFtAgkO
回は無駄ではないかと。1ターンでメタルドラゴンにレーザー撃たれまくった時に特に実感出来た
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 23:26:46 ID:TuzmSkZwO
そっか魔石足せば最大15個印つけれるんだったな
それなら軽減系乗せてからパンや回復もつける余裕あるな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 23:31:34 ID:DWQt0YD40
>>694の理由が一番大きいけど
持ち込み可なら+が大きいだろうからますます回印は不要
699スーパーメタルドラゴンの弟子:2010/04/24(土) 00:21:47 ID:3Jz6xl6q0
自分は盾は、マヒの印を推奨。あれは遠距離攻撃する敵にも効くからかなりいい。
結界の金印はクオーターの杖、雷神の杖のダメージもかなり削れるのでお勧め。
後は、>>695さんの言うとおり、フの印とかお勧め。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 02:09:55 ID:c6xVjXJl0
レベルが1でHPが低い、ヤンガス自体の防御力が低いので、
回印付けて、盾の防御力上げて過ぎて不要なんて事は無い。
ガーゴイルと戦う事だって想定できる。

麻痺の印は15個付けても、75%でしょ?

炎の金印、炎の印、氷の金印、結の金印、サ、浄、盗、毒、は付けたい。
回復も付けたいし。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 07:42:14 ID:U7+L3aO7O
地下庭園を二年間毎日三回くらい挑戦してるんだけど、クリア出来ない…
みんなどうやってクリアしてるんだろ?
変態なの?
702スーパーメタルドラゴンの弟子:2010/04/24(土) 07:43:55 ID:3Jz6xl6q0
マヒの印は確かに1個5%だけど、モンハウとかで結構役に立つ。
大親分の盾の怯えの印よりお勧め。怯えの印だと敵が倒しづらい。
703スーパーメタルドラゴンの弟子:2010/04/24(土) 07:46:34 ID:3Jz6xl6q0
>>701
あらかじめ、その前のダンジョンでレベル上げをしてアイテムもゴールドも拾わずに行けば高レベルでスタートできます。
後は、妙な空間になれるだけ。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 09:56:12 ID:0WxAlsPi0
モンハウを、マヒの印で役立てようと考えるのは、ダメじゃね?

もっと、ちゃんとしたモンハウ対策準備しとかないと。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 10:55:04 ID:U7+L3aO7O
>>703 サンクス!! クリア出来たぜ!
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 12:12:12 ID:M1TNrsVL0
魔導の2周目やってるんだが・・・これ最下層まで行く意味あるんだろうか

当時500回くらい挑んだけど魔導クリアできなかった
もう魔導のクリアは諦めてて、魔導(1周目)をクリアする前にミルドラ以外の?系全部作って
2周目は図鑑コンプのためなんだが、今550Fでコンプし終わったっていうね・・・
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 12:50:57 ID:I39sBzMb0
もう一回クリアしてるんだよね?だったら好きにすればいいじゃん。
結局長くてタルイだけだし、自分なら、目的を果たしたらリレミトしてさっさと帰るな。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 12:59:43 ID:oE7HUuf80
俺も2周目やってる。

目的は、最強パンドラ×2とアイスチャイム作り。

槍と盾も作って、指輪も、合体の指輪とか、ワナよけの指輪とかマックスにするつもり。

もしかしたら999階じゃ足りないのかもしれない。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 14:43:05 ID:fGKxI1kMO
アイスチャイムが人気な理由がわかんないんだけたど
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 15:07:54 ID:mf8948sjO
浮遊で特技スロット多いからね。まあ自分も育てた事ない
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 17:06:20 ID:rK28BGNx0
アイスチャイム

ふゆう
かえんぎり
マヒャドぎり
かべこわし
インパス
シャナク
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 21:00:56 ID:6Fvh8Gbg0
初魔導クリア記念パピコ。
3週間なら思ってたより早くクリアできてよかった。
さすがにもう1度999Fまで潜る気にはしばらくなれないがw
メタ槍につけた落×4が(・∀・)イイ!!
イーグルアイ×10(合成含)とはりせん×10をGET!
大きなミスはソードファントムにモリ壷1個弾かれたのと大部屋でパンドラ1匹殺されたくらいかなぁ。
上記アドバイス通りパンドラを作ることがクリアを容易にしすぎるね。
あとはモンスターブックを埋めて自己満足武器&防具を完成させたらヤンガスは一旦卒業します。
では今も潜ってる皆様に幸がありますように ノシ

>>679
最終メンツは>>674にカンダタ子分×1、アトラス×2、キラーマシン×1を追加。
679さんも弾かれないように残りがんばってねん♪
713712:2010/04/24(土) 21:11:45 ID:6Fvh8Gbg0
落×4じゃなくて盗×4ですた・・・orz
別にどっちでもいっかw
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 21:32:50 ID:yUBQcJoKO
今盗賊王の大迷宮の18階なんですが、捕獲すべきオススメモンスターとかいますか?
715スーパーメタルドラゴンの弟子:2010/04/24(土) 22:08:58 ID:3Jz6xl6q0
>>705
どうも。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 22:46:03 ID:mf8948sjO
それどこらへんだっけ。とりあえずファーラット系がいいと思う
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 00:28:41 ID:y1NEL84FO
>>716
ありがとうございます。とりあえず38階まで来てメタキンの槍と罠抜けのお守り拾えたんで死なないようにしたいです
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 20:02:49 ID:0ulsuyBw0
上の盾の印のカキコはとても参考になりました。
武器の印もどんなのがいいのか語りあってくださいな。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 23:21:59 ID:W+fbGT5sO
武器はいちかばちかと必中の組み合わせ。それに各種族のつけて竜とかは多めにつける。
メタル槍で全部マヒ印にした事あるがなかなか楽しいw
剣に必といをつけると会心のモーションスローになってテンポ悪くなるんだよなあ。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 07:07:06 ID:abOwfH6FO
>>719
演出オフで良いんじゃないの?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 09:00:33 ID:XD/6K9hu0
ドット絵とか作れる奴ちょっと来い【風来のブーン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1272478363/l100

VIPで風来のシレンぽいゲームを結構本気で作ってるんだが
ドッターとかが足りなくて困ってるんだ、助けて!
【最新版】
04/26 Ver1.52
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/673/huurainoboon40.zip
readmeを読んでからやる事、更新項目とか確認してくれ
現行verは基本システム部分の製作途中段階だ、ゲームバランスはまだ調整していないので気にしないでおk
バグや要望を報告して欲しい

【wiki】
http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/
避難所【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ろうぜwwwwww【スタッフ募集中】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1269914778/
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 23:59:25 ID:+vX1GzQe0
>>712
規制に巻き込まれて2週間ほど書き込めなかったけど、こちらも無事に初魔導をクリア!
のんびりやってたから2ヶ月以上かかった…、なげーw
余勢で???系も全て造り終え、ついでにその気が無かったモンスターブック埋めも完了
最後に残ったごろつきとガーゴイルが面倒だったよ

唯一残念だったのは900Fあたりで育成パンドラ1匹が謎の死を遂げたこと
探索し終えたフロアにてガンガンで放流、ヤンガスは階段付近でアイテム整理
ふと気づいたら、居ない! メッセージ読み返したら、倒れた…とだけ
連続攻撃、炎・氷無効付きでLv60あたり、敵なんていない状態だったんだけど…
気になるとすればホロゴーストが居るフロアだったので、ちまちま削られる可能性はあった
でもそこまで長時間ほったらかしじゃないし 水辺や空中から一方的に襲う敵もなかった

これって落とし穴? ここまで経験無いけど落ちて消えても「倒れた」と出る?
同程度の育成パンドラもう1匹居たからクリアには支障なかったけど、しばらく呆然としたな

今日はぐちゃぐちゃしてた倉庫整理も終えて発つ鳥後を濁さず状態
いよいよすること無くなって、サクサク進めるであろう2周目いこうか迷ってる
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 19:49:49 ID:K5beUg4U0
未だ大規模規制中?

>>722
なんでだろうね?視界の外に仲間がいるとなぜ死んだのか不明な事例がままあって困るね。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 14:41:06 ID:YCpvcqbA0
>>722
ホロゴーストにやられたのかもよ。あいつは案外ちからが強い。
ホロゴーストが何匹もいて闇の司祭がピオリムかけまくったりとかしたら大変なことになる。
普段、無双なパンドラなら案外守備がもろかったらやられることもあるかもしれない。
俺も、オーシャンクローやられそうになって「とにかくにげて」と命令変えた。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 00:36:22 ID:QLYdsMHs0
>>722
いくら強くても透明の敵がいるところで放流させちゃだめだよ。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 00:51:07 ID:+j9p8AUz0
今日は>>722と逆の体験をした。
魔導の秘密の通路で、ミミックやボボンガーを放流していたんだけれど、
メッセージ欄に
「ミミックを たおした!」
とだけ出たんだ。
普通だったら、「ミミックを たおした!○○たちは**の経験値を手に入れた。」と出るだろう。
でも、後半の経験値取得のメッセージが出なかったんだよね。
なんだったんだろう…。

考えられるものとしては、放流していた中にミミックがいたので、
敵のミミックがヤンガスのミミックに向けてメラミを唱えたものの反射されて、
それで倒れたんじゃないかと推測できるんだが。
こんなふうな”自殺風味”で倒した場合、経験値はヤンガスたちには入ってこないのかな。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:26:02 ID:pI7GkMXo0
>>724 >>725
ああ、そうなんだ
それまでホロゴースト居るフロアでもHP大きく削られたことなんてなかったんだけどな
で、しっくりくる解答が「落とし穴」かと思ったんだが

HP上限いってるパンドラ以外は放流したこと無いけど、そんなこともあるんだな
潜ってる方はお気をつけて
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 20:03:40 ID:UYLph3N30
見落としがちなのがオーシャンクローだな。やつのスクリューは小部屋では使いにくい。
たとえ、スクリューで一発でホロゴーストをやつけれるほど強くなっても意味がない。
あと、オーシャンクローは普通に育てたらトリプルアタックつくがこれもホロゴーストみたいなやつ相手だと意味がない。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:25:47 ID:GdAinTsd0
盗賊王の題名旧ができない

いつも32階らへんで(タヒ)
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:27:59 ID:GdAinTsd0
↑まちがえた

大宮殿ね
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 21:28:32 ID:d8go0fGL0
732730:2010/05/26(水) 11:11:17 ID:1pSNXO6H0
メタキンの槍とみかがみGETしたのに地雷で死んだ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 11:15:30 ID:MQcNROd90
そりゃお前のやり方が論外だ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 18:01:39 ID:bX9/257L0
みかがみの盾呪われてたんじゃないの?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 16:40:59 ID:qhs5jI2e0
保守
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:08:13 ID:PX27Bluw0
>>732
「みかがみの盾が呪われてた」または「秘密の通路の周りの大型地雷」
あるいは両方と見た。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 22:48:37 ID:FFaV5wwhO
初魔導挑戦中。250階にてメタキン槍印の盾よくみえで万事順調。
にしてもゾンビマスターと骸骨滅茶苦茶こええなww
魔導やるまでは融合にすら使えないただの雑魚と思ってたが・・・・
このスレでは印<<<みかがみだけど何で?みかがみスロット少なくて使いづらくない?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 23:38:03 ID:FSYbZvCZ0
みかがみの盾は炎の金印がついてて心強い。
+値も50まで増やせるし印の盾は+値が30だから俺はみかがみの盾の方が使えると思う。
まあ、吹雪の盾、大親分の盾は印が7つなので見つけたらそっちをベースに変えたらいいが。
後、真紅の盾も何気に+値が50まで増やせる。
プラス値が50まで行くみかがみの盾、吹雪の盾、大親分の盾、真紅の盾が使いやすい。
魔導は長丁場なのでプラス値の限界が高い上の4つの盾の方が結局使いやすい。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 00:57:14 ID:Ya7cYICJO
だが俺の考えは違った
魔導なら能力が最高まで簡単に上がるし
回復の指輪でも装備すれば防御力はほぼいらない
印の数が多ければ多いほど防御力に関係ない色々な攻撃に対応出来るから
+値よりも自然と印の数優先になる
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 01:05:16 ID:RTMOFRhk0
どっちも正しいってことだな。
印の数は賢者の石と合成の壷で増やせるし、
防御力は槍を持っていればあまり関係ないし。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 05:09:55 ID:49qgTZ+KO
魔導はメタキン槍、祝福付きレミーラの巻物(5〜6個)、祝福付きシャナクの巻物(2〜3個)、予備によくみえorワナ抜けを持ってれば後は特にいらないよね。

影の騎士、死霊の騎士がいる時にレミーラ使って祝福がとれたら壷でまた付ければいいだけだし。

先日クリアしてようやくベビーサタン+99が出来た♪大差はないけど乗せる系はプラズママウス+99の方が微妙に数値が上でした。
次は何を育てようかな?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 02:33:56 ID:3rLhQqC7O
>>740
その賢者の石が全く出ないんだよなぁ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 08:37:34 ID:uwM1tK51O
ダンジョンで武器防具は強化した事ないなあ…必ず指輪にしてしまう。フル強化の回復の指輪二つ装備はなかなか楽しい
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 02:21:57 ID:YmsyPr560
>>742
出ても合成の壺町田市気長ゲーだな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 03:13:32 ID:YmsyPr560
>>695
結界の金印は幻術師が振るうかもしれない雷神の杖、クオーターの杖、いかずちの杖、サギの杖、トンネルの杖のダメージを4分の1にしてくれるのがありがたい。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 16:07:13 ID:GzYioFLU0
>>745 幻術師のフロアは魔弾反射でしょ 
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 18:14:56 ID:YmsyPr560
>>746
合体が面倒くさいときに最低限の補助になるから俺は好きだが?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 21:04:53 ID:GzYioFLU0
>>747 飛ばされて しびれるほうが めんどくさくないですか?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 22:09:09 ID:YmsyPr560
>>748
魔導では魔弾反射を持つ融合系と合体するけど、いにしえではロトの盾にメタルキングの盾を合成して使ってるよ。
基本的にプチヒーローと合体したまま9Fに行きミナデイン唱えるから2ターンで闇の司祭以外は片がつくので、いきなりやられなければ大丈夫。
スロット1個で雷神の杖を25ダメージまでできたりしたらお得だぜ?
あと、キングマーマンのヒャダルコも氷の金印やフバーハの印多数と合わせたらノーダメージだし。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 01:24:26 ID:8fH3jQrq0
プチヒーローがまだ入手できてないよ
751sage:2010/06/07(月) 00:06:27 ID:dUwoQcYg0
コロ系とカンダタ子分の素材以外は総て揃えて、階段即下り中の
魔導400Fでプレステが突如フリーズ
以前に何回か止まったことはあったけど、最近調子よかったので
すっかり忘れてたけど、こっちも一緒にフリーズするくらいショックだった

その後、2週間くらい放心状態だったけど、どうしても魔道をクリア
したくなったので、PS2買いなおして再度挑戦。
そっから何度か途中で倒されながらも、結局、2カ月近くかかって
無事クリア。

だけど、連れて帰った素材のレベルを最強にして、レアモン作って
更にレベルアップさせないといけないのが面倒で、クリアー後のそまま
放置

パンドラの方が最強らしいし、そもそも連れていく場所がないし

残すは暗闇のダンジョンだけになったけど、別にクリアしたくないので、
これでやっとヤンガス卒業できそう。面白かった。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 00:38:55 ID:Hk2TYmn+0
俺も同じ
魔導で素材も集められるだけ集めてクリアしたけど
配合もしないで放置したままもうヤンガスやってない
作るのも面倒だし、クリアしたら冷めてしまってそれで終わりってなってしまう
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:17:53 ID:RKLtO/sw0
>>751>>752
もうちょっとやったら、シドー、ミルドラース作ったらレベルがポンポン上がって楽しいよ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:43:26 ID:H55eAbPh0
なんかこういうの見てるとほんとヤンガスは中途半端だよなぁ
不思議のダンジョンとモンスターズの両方の要素があるのが魅力なのに
モンスターズに偏りすぎで残念
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 03:28:03 ID:biu02meN0
だがモンスターズにしては配合法則がメチャクチャすぎて楽しめず
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 13:57:51 ID:yLWOOxHk0
まあ、ブレッドハンドでブラッドハンドができたり
キラースコップはいたずらもぐらとキラーの名を冠するモンスターとの配合でできたりするのはちょっとめちゃくちゃかもしれん。
闇の司祭が配合のキーモンスターになってる(闇の司祭との配合で作れるモンスターが多数いる)のも納得いかない人もいるんだろうか…
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 02:22:45 ID:lakJnl1/0
DQMJ2に飽きたので久々にやろうと思う
前にやったのは2年以上前
主人公の上にモンスターのっけて攻撃してたのと
糞強いパンドラボックスしか覚えてない
よろしくお前ら!!!!!!!!
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 09:55:35 ID:ODIifLZhO
昨日魔導クリアー!
混乱パンドラにカンダタ子分惨殺されたが作り直してクリアしたぜ
パンドラ、メカバーン、キラーマシン、アトラス、ベリアル、カンダタコブン×2、プチヒーロー、プチプリースト、アイスチャイム、ミニデーモン

記念カキコ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 19:34:12 ID:nkwbcGGY0
魔導の店内で印スロットがないイーグルアイをゲットしますた
レアすか?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:39:43 ID:s+jmzXw10
今、魔導で120Fで秘密の通路用モンスターを作りたいんですが、
壁堀り、炎の息系(メラ系)、冷たい息系(ヒャド系)、捕まる系を持ったモンスターの配合法教えて下さい。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 05:12:25 ID:hkbSTLyoO
しりょうのきし育てれば火炎切りとマヒャド切り覚えるから氷柱、火柱はこれでok壁壊しはラリホーアントからつけましょ
浮遊はアイスチャイム作るとスロット多いから優秀よ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 05:25:46 ID:hkbSTLyoO
訂正、火炎切り覚えるのは影の騎士だったかも

息系は確か特性だから引き継がないはず
火炎切り、マヒャド切りは魔法みたいに多用しないからオススメね
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 20:27:36 ID:KKmtvwgNO
ガニラスなら一回でマヒャド切り(LV5)、火炎切り(LV10)覚えるよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 01:16:11 ID:m1rlPGFC0
760ですが150F付近で乙りました・・・泣

ちょっと休憩して立ち直ってからまたリスタートしてみます・・・
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 01:45:27 ID:jLcHfd2aO
>>764
モンハウでボコられた?
ちなみにオレも今150F付近^^;
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 05:24:32 ID:m1rlPGFC0
>>765
店の中で盲目になった店長のゴイルとバイトのゴイルにやられた…
あのドブネズミめ。

ちくしょう。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 19:45:56 ID:jLcHfd2aO
>>766
盲目とか混乱とかたまにあるね。
そういう時は聖域の巻物や杖で対処して、出来るだけ通路に逃げてるよ^^;
オレも150F〜300Fで何回かやられてるから、めげずに頑張って挑戦して下さい♪
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 19:52:50 ID:dV3eALxR0
シレンやトルネコと違って混乱は杖の振る方向も変わるからダメ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 20:09:22 ID:kxtnrEKRO
200までのガーゴイルは脅威だよね、それ以降はタイマンはれば倒せるから楽になるけど

むしろその後は混乱パンドラが一番の脅威だわw
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:21:48 ID:jLcHfd2aO
>>769
以前、アトラスに半殺しにされた後パンドラに噛み殺されましたw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 22:24:29 ID:kxtnrEKRO
メイン武器に落の印はつけるべきではないと後悔した
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 22:29:57 ID:dV3eALxR0
強すぎる仲間は放流するか合体すべき
隣接するなんて怖すぎるでしょ

>>771
なんかデメリットあるの?
一撃で倒せるから意味がないとか?
773771:2010/06/20(日) 23:32:20 ID:kxtnrEKRO
モンハウの時にメタキン槍(落付き)で攻撃したら敵がアイテム落としてさ、大型睡眠起動したり、アイテムなくなったりするのよ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 23:56:53 ID:dV3eALxR0
>>773
落印なくてもアイテム落とすんだし、普通は罠に警戒するんじゃないの?
まあどうにもできない状況でアイテム落とし易いのが困るってのは分からないでもないけど

落印なしだとアイテム落とさないっけ?
ちょっと記憶があいまい
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 02:43:48 ID:Zvpc6fbPO
デメリットって…メイン武器に落印なんか付けたらモンスター化の罠でアイテム全部パーになるだろ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 09:44:38 ID:MepRlQ820
モンハウで敵どつくほうが悪い
普通となりの部屋に陣形組ませた仲間と一緒に戦うだろ
777774:2010/06/21(月) 17:57:28 ID:Z6686SV/0
ああ、倒したときにドロップするよな普通に

落印はデメリットは特にないけどメリットがあまり感じられないから
確かにメイン武器に入れるのはしょんぼりかもな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 23:27:05 ID:tIpUxn/rO
半殺しハリセンをがんばって作るかなー
ハリセンってどこがでやすい?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 01:08:47 ID:ihhbnsn+0
>>778 夢幻
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 23:37:48 ID:+4CL1XdY0
保守
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 09:44:42 ID:iAaGZvBL0
>>766
ガーゴイルが盲目だったら攻撃されてもこっちから攻撃しなければ何ターンかすぎると盲目状態じゃなくなって普通に店屋さんを再開してるよ。
むかつくなら2匹いれば1匹だけやつけて泥棒しなければこっちの被害ないしそれで済むと思います。
グロイレススマソ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 12:02:01 ID:WvUJ+TPH0
メタル系のモンスター教えれ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 12:03:30 ID:N0jFjb0QO
メタルスライム、はぐれメタル、メタルキング、プラチナキング、 おら教えたぞ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 13:37:26 ID:WvUJ+TPH0
>>783
たったそれだけorz
魔導でメタキン槍にメタル殺しの印3つ付けのは間違いだったのか


しょうがないのでベビーフォークの印をしこたま付けてモンスターハウスで遊ぶお( ^ω^ )
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 22:52:23 ID:vFOUgQKn0
みかがみの盾同士を合成していくと サ炎サ炎サ炎(ry てなるの?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 23:47:29 ID:N0jFjb0QO
メタル系狩っても旨くないしな、トルネコシリーズみたいにしあわせの種落とすわけでもなし、経験値が飛んでるでもなし、狩りにくいし
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 00:05:11 ID:XtNgZW3a0
メタル系って、メタルハンターやメタッピーのような、体が金属で出来ているモンスターは含まれないわけ?
メタルスライムやはぐれメタルの系統のみ?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 06:56:51 ID:EQjf7m1O0
>>787
>体が金属で出来ているモンスターは含まれないわけ?
含まれるよ。
メタル殺しが有効なモンスターってわりといるよ。
メタルハンター、メタッピーもそうだし、ゴールデンスライム、ゴールドマン、ガチャコッコ、アイアンクック、メタルドラゴン、さまよう鎧、地獄の鎧、キラーアーマーもそうだよ。
まあ、メタル殺しの印は最初からメタルキングの槍についてるやつだけで十分だと俺は思うが…
たしか、ラストキラーマシンとかにも効いたんじゃないかと思う。
789787:2010/06/27(日) 10:23:29 ID:x+/nnM5V0
>>788
さんくす。
ゴールデンスライムまでも含まれるのか。そいつは知らんかった。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 13:32:31 ID:R57Az6pr0
>>785
んだ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 17:40:35 ID:BxnGgaPm0
というか水鏡の盾の炎の金印は1つの盾に1つあれば十分だよ。
炎の耐性を強くしたいなら水鏡の盾と真紅の盾(または火炎草)を合成した方がいい。
炎の金印は、1/(印の数+3)だから、1つが2つになっても4分の1が5分の1になるだけ。
炎の印は、1/(印の数+1)。ということで炎の金印と炎の印を1つずつなら4分の1×2分の1で8分の1になる。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 21:24:36 ID:R57Az6pr0
メラゾーマキター!

↓80のメラゾマを1/4で20に軽減←炎印
↓20のメラゾマを1/4で5に軽減←炎印
↓5のメラゾマを1/2で2.5で四捨五入で3に軽減←火印
↓3のメラゾマを1/2で1.5で四捨五入で2に軽減←結印

ヤンガシは2のダメージを受けた、じゃねーのかよ

こうですか
↓80のメラゾマを1/4で20に軽減←炎印
↓20のメラゾマを1/2で10に軽減←火印
↓10のメラゾマを1/2で5に軽減←結印
(↓5のメラゾマを4/5で4に軽減←フ印)

ヤンガシは5(4)のダメージを受けた、かよ?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 21:31:18 ID:R57Az6pr0
魔法とブレスを雑ぜちゃいますた(テヘッ
フバーハはメラゾマ関係ないなww
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 10:30:43 ID:neFJt3Uq0
ちょっと勘違いしてるぞ。
フバーハの印、炎の印、炎の金印はメラ系もイオ系もブレスも地雷も大型地雷もメガザルロックのメガザルや爆弾岩の誘爆もダメージを軽減する。
結界の印、結界の金印は、魔法と杖によるダメージを軽減する。
あと、ダメージの計算で小数点以下が現れたときは小数点以下はなくなる。四捨五入ではない。
それと大型地雷はHPを4分の1にするが、例外でHP4のときは死ぬ。
それと火の印と言うのはないよ。
炎の印と炎の金印はあるが。
日本語が難しいのか勘違いする人多いな。
あと、
ヤンガシ×
ヤンガス○
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 15:20:53 ID:Z/v/bc0V0
>>792
センスねえな
先に何分の何になるか済ませてからダメージ計算をするんだよ
たとえば、炎の金印1つ、炎の印2つ、オーガシールドの印3つなら
(4分の1)×(3分の1)×(13分の4)=39分の1
でメラゾーマなら、
80×(39分の1)=39分の80=2.……→2
ということで2ダメージになる。小数点以下は切り捨てな。
印があるときの計算方法なんか攻略本やサイトに載ってるよ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 15:23:17 ID:Z/v/bc0V0
オーガシールドの印→フバーハの印
のことな。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 10:37:19 ID:ZRhDIwfR0
炎無効つけた箱と合体で全部解決だろうに・・・
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 13:43:18 ID:9ZYk2uRX0
まあそうなんだけどな
でもそのパンドラのレベルや疲れが限界に達したときにありがたみが出てくるけど
フバーハの印は吹雪やヒャド系もダメージ減らすからお勧めだ。
あと、いにしえの闘技場なんかキースドラゴンいるけどプチヒーローのミナデイン3連発でモンハウの敵を一掃するのに役立つよ。
いつも、炎無効持ちの融合系と合体してるとは限らないでしょ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 14:15:13 ID:F+SNlMnZ0
パンドラ3体のローテーションで常に合体してるよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 18:17:35 ID:9ZYk2uRX0
>>799
他のモンスターのレベル上げをするときに役に立つだろ 盾は
パンドラのレベルが最高まで上がったらどうすんだよ?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 18:42:09 ID:F+SNlMnZ0
ヤンガス自体が強いので盾は不要
パンドラ以外の仲間は不要

って言いたいなぁ
そんな回答は求めてないんだろうけど
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 19:11:35 ID:9ZYk2uRX0
>>801
その回答は大雑把だな。
君との会話から君は炎無効の重要性を認識してることがわかるぞ。
その炎無効はフレイムから持ってくるのが普通じゃないのか?
盾は普通に重要だって言ってるんだから極論出して食ってかからないでくれる?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 19:19:36 ID:F+SNlMnZ0
ごめんね
実は俺のパンドラには炎無効ついてないんだ・・・
なくても十分強いし、つけるのめんどくさい

>盾は普通に重要だって言ってるんだから極論出して食ってかからないでくれる?

極論じゃなくて盾ってそんなに重要じゃないって言ってるんだけど
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 19:44:05 ID:9ZYk2uRX0
盾が重要じゃないなんてとんでもないな。
君のプレイの仕方だと仲間のパンドラ3体がスペクテットの睨み付けで混乱して( ゚д゚)アボーンだよ。
ヤンガス自体の防御力を上げる盾が重要じゃないはずがない。
あと、炎無効抜きじゃ秘密の通路の周りの大型地雷でも( ゚д゚)アボーンだ
予想つかないもんかな〜
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 20:49:46 ID:AN98+tUPO
魔導をクリアするのに殲滅用パンドラ(炎、氷、踊り無効)一体は必須。
炎無効が無ければメガザルロックに体力を削られたり、敵を倒して出たアイテムが地雷で爆発→死亡もありえる。
炎無効の無いパンドラをその都度、合体させるなんて効率悪すぎだし、モリ壷の確保の為にも3体もいらない。盾も盗、炎の金印、氷の金印、一つずつは欲しい所。特にダースドラゴンとモンハウのスターキメラは脅威。
>>803君は魔導をクリアした事は?盾の印とパンドラの炎、氷、踊り無効は楽に進める為に必須ですよ^^

余談だけど魔導750Fに到着!あと250Fだぁ〜っ!!
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 20:54:42 ID:F+SNlMnZ0
>>804
>スペクテット

スペクテットがいるのに仲間を外に出すわけないでしょ?
そういう縛りプレイしてるの?

>ヤンガス自体の防御力を上げる盾が重要じゃないはずがない。

盾抜きでも十分防御力が高いと言ってるんです

>あと、炎無効抜きじゃ秘密の通路の周りの大型地雷でも( ゚д゚)アボーンだ

当然よくみえ装備してるよ and 秘密の通路の周りに地雷があるのは常識でしょ
見えてる罠をわざわざ踏む縛りプレイでもしてるの?

>>805
あるよ
楽に進めるためには必須だけどクリアには必須じゃないよ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 21:08:10 ID:9ZYk2uRX0
>>806
>スペクテットがいるのに仲間を外に出すわけないでしょ?
気づいてからモリーの壺にしまうけど気付く前なら出してるよ。普通に仲間のレベル上げをするために階段を下りるごとに仲間をモリーの壺にしまうとかそっちのほうが面倒くさいし。
その代わり保険として祝福した世界樹の葉を持ってるけどね。
>盾抜きでも十分防御力が高いと言ってるんです
まあ、まもり99ならある程度強いかもね。でも、そこに行くまでは?
普通に盾にお世話になるだろう?
>当然よくみえ装備してるよ
まあ、自分もよくみえは当然のごとく使ってるけどね。
>秘密の通路の周りに地雷があるのは常識でしょ
ないときの方が多いから忘れがちなんだよ。
盾に炎の印とかないと死んでしまう。
間違って踏んだら死ぬのに盾はいらないって言う君の方がおかしいよ。
魔導の宝物庫の900Fで強制送還なんて御免だ。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 21:16:06 ID:9ZYk2uRX0
パンドラに炎無効をつけるのはそれほど手間ではない。
ゴールデンスライム×2→プラチナキング
ミミック×プラチナキング→パンドラボックス
メタルハンター×ドラゴン系or悪魔系→フレイム
パンドラボックス×フレイム→パンドラボックス
炎無効ってめちゃくちゃ役に立つんだぜ?つーかひょっとして連続攻撃やトリプルアタックもつけないの?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 21:26:45 ID:9ZYk2uRX0
>>805
炎無効や氷無効とかつけていくことでマヌーサとかメラゾーマとかいらない特技を忘れさせるのにもいいよな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:03:20 ID:F+SNlMnZ0
>>808
俺にとって効用より手間が上回ってるんだよ
わかってね

れんぞくはつける
トリプルはつけない
トリプルは攻撃力過剰だから連続で十分だし、キラーマシンがめんどいからね

>>807
>祝福した世界樹の葉を持ってる
なら
>魔導の宝物庫の900Fで強制送還
にはならないだろw
まあ俺は地雷踏んで死ぬなんてアホなことしないけど

>盾にお世話

ちょっと書き方がわるかったかな
盾なしプレイしないなら盾はテキトーに装備するよ
ただ、わざわざ印の選別したり、+値をセコセコ上げるのはめんどくさい
手間の方が上回ってるよ
「盾(を必死こいて強くするの)はいらない」これでいいかな?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:22:43 ID:9ZYk2uRX0
本当に書き方が悪いな
れんぞくはつけるんだったらメタルハンターとか使ってるじゃないか。
パンドラしか使わない言ってたくせに矛盾してるじゃねえか。
後、俺も地雷はめったに踏まない。でも、魔導とかだと中だるみで失敗しないとも言えない。
>+値をセコセコ上げるのはめんどくさい
強化の壺[1]見つけたときにはセコセコだけど、ラウンドシールド+5とかあったらテンション上がって小躍りするよ
それを合成の壺で少しずつ強くして、敵のダメージを減らすのは楽しい。
別に必死こいてるわけじゃない。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:32:02 ID:9ZYk2uRX0
「いつも、炎無効持ちの融合系と合体してるとは限らないでしょ。」に対して
「パンドラ3体のローテーションで常に合体してるよ 」だもんな。
まるで、炎無効をつけたパンドラと常に交代で合体してるような書き方してたのに面倒くさいからしてないとかわけわからん。
魔導の宝物庫でダースドラゴンと遭遇したことないのか?
炎無効持ちの融合系と合体してるわけでも盾を装備しているわけでもないなら80ダメージ喰らうぜ
HP503でも7発で死ぬ。俺の言う通りなのが気に入らないからっていいかげんなこと言わなくてもいいのに…
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:37:45 ID:AN98+tUPO
盛り上がってるww

まぁ、お互いの主張はよく分かりますがな。
そもそも印の話だったのが盾必要・不要論になってる流れがオカシイ。
一言だけ言わせて欲しいのは、>>806君は上のレスでパンドラ以外仲間要らないと言っている上、炎、氷無効は付けてないと言いました。オレはそんな効率悪くて面倒くさいやり方はしてません。飽きるから。

盾に関しては要らないっちゃあ本当に要らない。
持ち込みダンジョン少ないし、魔導まで到達してるなら古なんか合体してすぐ終われるしね。

…まぁ、印の話なんで要らないと言われちゃ「極論言わんでくれ」ってなっちゃう^^;
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:44:13 ID:9ZYk2uRX0
盾がなきゃいにしえの1Fでいきなり攻撃喰らって死ぬかもしれないだろ?
そのたびにリセットとか効率悪すぎ。
それならロトの盾+99最初から装備しておくのがよしだ。
いにしえはモンハウだけだから、イオナズンやミナデインで決着付けるのが気持ちいいんだぞ。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:50:01 ID:F+SNlMnZ0
>>811
なんだかな・・・

>れんぞくはつけるんだったらメタルハンターとか使ってるじゃないか。
>パンドラしか使わない言ってたくせに矛盾してるじゃねえか。

最終的にはパンドラしか使わないよ、で満足か?

>後、俺も地雷はめったに踏まない。でも、魔導とかだと中だるみで失敗しないとも言えない。

だから世界樹あるって自分で言ったんじゃん

>HP503でも7発で死ぬ

パンドラ作ったことないのか?
放流しとけばダースなんてあっという間にいなくなるだろ
HP503でも7発で死ぬまで放置する縛りプレイでもしてるの?

>>813
パンドラその他の強さに比べたら印の程度なんて大したことないよねっていう程度の問題を言いたかったんだよ
ID:9ZYk2uRX0にとっては炎印はめちゃくちゃ価値があるらしいけど
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:00:04 ID:AN98+tUPO
いや…>>814君も少し落ち着いてくれ^^;

まず、魔導まで到達してるという条件で話そう。
古で武器持ち込み有、仲間持ち込み有で1Fでやられる?仲間もある程度強くて、武器有りだよ?
盾なんかなくともまず死なない。ロトやメタキン槍、黄金のブーメラン等あっての話だがね
>>815
君のプレイ方法は理解したよ。パンドラ放流&常に合体、盾は無くともモリ壷。←こんなスタイルだね^^
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:03:14 ID:F+SNlMnZ0
>>816
え?
不要なモリ壺もつくらいなら盾や保存や世界樹もつけど
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:14:46 ID:AN98+tUPO
(;´д`)ハァ…コイツ等疲れるわ
>>817
例えで言ったのにそれすら分からない?何が言いたいのか何となくでも理解出来ない位バカなの?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:18:16 ID:F+SNlMnZ0
>>818
ごめん、何をどう例えてるならさっぱりだわ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:19:40 ID:F+SNlMnZ0
例えてるかさっぱりだ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:28:55 ID:AN98+tUPO
(;´д`)ダメだこりゃ

君のやり方は盾を持つ位なら、変わりに壷なり杖なり違うアイテムを持つスタイルなんだろ?って事。

論点がどんどんズレてくるから辞めとこう。
魔導の続きやろっ!
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:32:48 ID:F+SNlMnZ0
>>821
だから違うって言ってるだろ
あとそれ何も例えてないじゃないか
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:36:57 ID:l+O8YdSu0
プレイスタイルを云々と騒ぎ立てるよりも
ヤンパーとしぇくろすするほうがずっと楽しいのに…。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 02:46:23 ID:HLsMcXl6O
盾はいらない

盾の変わりに壷やアイテムを持つんだろ?

壷やアイテムを持つ位なら盾持つ、言ってる事が違う

(゚д゚)ハァ?イミフメイ←NEW!
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 04:57:38 ID:/u03+Bg00
プレイスタイルは人それぞれ…
自分はパンドラ放流なんて一度もやらかったよ。落とし穴こわいから。
ここでまってて放置はよくやってたけど。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 05:06:10 ID:tOvHjQOR0
>放流しとけばダースなんてあっという間にいなくなるだろ
眠ってるとは限らんだろ?炎無効なしのパンドラは放流したことない。
>古で武器持ち込み有、仲間持ち込み有で1Fでやられる?仲間もある程度強くて、武器有りだよ?
確率低いけど1ターン目は注意が必要だな。やられるかもしれない。
2F以降はミナデイン覚えたプチヒーローと合体してミナデインで簡単にやつけれる
>ロトやメタキン槍、黄金のブーメラン等あっての話だがね
ん?そこは破壊の鉄球じゃないとまずくないか?敵に先手をとられたらそれだけでやられるかもしれないんだから
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 05:30:59 ID:tOvHjQOR0
>パンドラその他の強さに比べたら印の程度なんて大したことないよねっていう程度の問題を言いたかったんだよ
パンドラが神速もちでステータスも強いのは知ってるよ。
印の程度なんて大したことないってそりゃ、比べる対象が違うんじゃねえ?
炎の印や炎の金印だったらどんなに集めても炎無効を持った融合系との合体には及ばないって言うんだったらわかるけど…
でも君の場合炎無効を使わないらしいから言わんとしてることがそれなのかわからない。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 13:58:33 ID:Ab1x15a20
スペクテットで合成や強化を大量生産した俺は渡り廊下を走り颯爽とアイテム弾きで水の泡になったけどな(゚ε゚)
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 16:42:29 ID:+7RED6vW0
>スペクテットで合成や強化を大量生産した
言ってる意味がわからん
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 17:16:45 ID:rozbwuoo0
アイテムテーブル固定を利用した稼ぎですお
落印を大量に付けた武器で鉄化した敵殴ってみなされ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 18:12:42 ID:+7RED6vW0
ああ、どういうことかわかった。
スペクテットのアスロトンしてるときに鋼のはりせんの落としの印を付けた武器で攻撃したんだな
レスサンクス!
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 19:55:13 ID:MSdoCADAO
>>828
面白い事してるな。俺も魔導で最強装備制作の時にやってみよw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 21:17:17 ID:+7RED6vW0
鋼のはりせんは魔導でもほとんど落ちてないけどな。
初めて拾ったのが500Fくらいだったこともあったな。
手に入れても倉庫の壺で送るしスペクテットでアイテム狙いとか魔導では考えたこともなかった。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 21:35:03 ID:L+tk5MHa0
自分は、はりせんは夢幻で何個も手に入れてたから、魔導ではメタキン槍に2つつけてた。
スペクテットもだけど、鉄化のたねとか、たてごと使った時とか、アイテムまみれになれます。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 23:03:23 ID:F8BjXUAj0
>>834 持ち込めないよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 01:13:17 ID:6MPCeFC8O
>>835
もうハリセンを十分持ってるから新しく手に入れても遊びに使えるって意味だろ?俺ももうミミック用に作ったのがあるから新しいのはいらないんだ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 00:19:32 ID:3r5zoQ16O
今までめんどくさくて魔導やってなかったんだけど連休使ってのんびりやってみ
ようと始めたんだけど保存の壷ホントに全然出ないんだね。
90階近いのにまだ見てないや、メタキン槍・みかがみ・ハオウ・大親分の盾・
鉄球・モリ壷とかは40階までにゴロゴロ出てきて運いいなーって感じだったん
だけどやっぱよく見えか罠抜けないとしんどいわ。そろそろ出て欲しい
ミニデーモンとベビーサタン2匹ずつ捕まえるのが一番きつかったw
しかもベビーサタン捕まえた次の階でインパスのお守りゲット…
でもこいつら可愛いな、最後まで使おうと思う
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 17:27:09 ID:W77W7pUTO
+99のミニモンはかわいいしつえーぞw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 16:16:06 ID:ssNPcPV+O
魔導で秘密の通路用のアイスチャイム作りたいのに魔法の石が全く出てこないおww
店か落ちてるか以外で取れる方法ある?特定のやつ倒しまくって落とさせるとか。
あとヒャド系で炎消せるよね?久しぶりで分からんお
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:13:12 ID:7cFx9CcJ0
ヒャド系とマヒャド斬りなら秘密の通路の周りの炎の柱を壊せる
魔法の石はどこにあるかわからん。でもモンハウとかいっぱいアイテムが落ちてるから懸命に探すのも悪くないな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:44:11 ID:ssNPcPV+O
そっか、ありがとー
頑張って探してみるよ!
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 18:41:34 ID:7cFx9CcJ0
まあ多分すぐには見つからんと思うけど
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 16:04:30 ID:973P5OWOO
おかげ様でアイスチャイムも作れて自分が思う最高の装備とテンプレのパンドラ
2匹を作ってする事なくなっちゃったから魔王には興味なかったんだけどせっか
く魔導きたしシドーとミルドラ用にベリアル2匹とアトラス1匹作りますた。
配合素材に便利そうだからキラーアーマーを大量にお土産にするつもりなんだけど
他に是非こいつは持って帰れっていうやついる?
ダース持って帰ろうか迷ってるんだよね、でもあいつ簡単に作れそうだし…

あと、昔インヘーラーとオルテカは弱いって聞いたんだけどインヘーラーって弱いん?
ミルドラってしんそくないからインヘーラーのがある意味強いと思うんだけどやっぱ聞き間違いなんかな?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 16:57:59 ID:ytVDUhfOO
どうせならカンダタ子分作ったらメカバーンとか作るの楽よ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 17:21:48 ID:yeaRf7ML0
>>843
インヘーラーは成長は遅いけど高いHPと高いまもりあるんでそこそこ強くできる。
オルテカはたくさんの「なんとか斬り」が邪魔して連続攻撃ついてるのに発揮できなかったりする。
なので、炎無効、氷無効、踊り無効などの無効系や魔弾反射をつけてまずは連続攻撃が確実に出るように配合で改良しましょう。
それでもオルテカはステータスがすべて低めでやられやすいので2回目の配合からはエスタークの魔石を贈るといいです。(まもりが25増えます)
メカバーンはカンダタ子分が3体以上いれば作ってもいいだろうと言うのが自分の意見です。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 18:28:11 ID:973P5OWOO
>>844
メカバーンはパンドラとか魔王に並ぶくらい強いらしいですねw
メタルドラゴン系のレーザーはカッコイイし帰ったら作ってみようかなw
本当は魔導内で作れたらツボに空きができるんですけどコロなんとか系が500階くらいだともう出ないんですよね。
>>845
なるほど、ステータス高い変わりにインヘーラーは成長が遅いんですか。
オルテカは手がかかる子なんですね。確かにあいつ使うくらいなら無効スキルつけたパンドラの方がいいかもしれません
子分作るためにキラーアーマーをなるべくたくさん持って帰るのが良い感じなんですね!
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 18:37:59 ID:973P5OWOO
ていうかコロ系って今からでも作れるんですかwwこれは子分作るしかないw!
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 18:47:00 ID:Jl5FkiQS0
>>846-847
コロ系作れるよ!>>6
俺もたまねぎで苦労した記憶があるww

ザオリク付けたかったら+10でLv30までいけるようにね(プチブリースト)。
がんばって!
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 18:49:21 ID:yeaRf7ML0
地獄の玉ねぎ(上モリーの壺か特モリーの壺で3マス離れた所から吸う)×物質系or虫系→コロファイター
地獄の玉ねぎ(上モリーの壺か特モリーの壺で3マス離れた所から吸う)×悪魔系orゾンビ系→コロプリースト
これでいける。地獄の玉ねぎは溶岩石と上モリーの壺か特モリーの壺があれば捕まえれますよ。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 19:11:57 ID:973P5OWOO
>>848
>>849
ほんと親切にしてもらっちゃってすいませんw
今から頑張ってタマネギ捕まえるお!
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 21:14:37 ID:k8ThF03e0
インヘーラー神速あるから弱いわけない。合体用として考えれば、7つ特技つけれるし
最強っすよ。でかくて邪魔だけど。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:16 ID:1uUbeZyQ0
>>851
聞きたくなかったセリフだおw
どうせパンドラでもメッチャ強いし魔導いく気も魔王作る気もなかったから
全部の魔石使ってスロットあげまくっちゃったんですよwマジもったいないことした。
シドーとミルドラはまだもってなかったから無事だけどせめてインヘーラーだけは残しておけばよかった・・・

それとおかげさまでクリアもできました!!650階から即降りはむなしかったw
最終的にベリアル2・アトラス1・ブラックルーン1・ガンダタ子分3・メカバーン1・ダース1・キラーアマー数匹をお土産にしました。
心残りとしてはボスの取り巻きのホークマンを持って帰れなかったのが少し残念w知らなかったw
まあガーゴイルはどうせ使わないし図鑑コンプ目指してはいないからいいと言えばいいんですけどねw

あとはなんか視界が最悪らしいステージともっと惑わしの森だけだw
なんか森は最後にして最高の装備と最高の仲間でクリアしたい願望があるんですよねwホントは???系の心が速くほしいんですけど

あとミルドラって8方向に攻撃できますけど角抜けと同じ効果って発揮されます?角抜けも必要なんでしょうか?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 00:18:41 ID:qWQ/HNor0
>>85
魔石使っちゃうとかwインヘーラーかわいいのにww

とりあえず、乙。

角抜けって、放牧して使うと必要性がほとんどないことに最近気付いた。
で、たしかに8方向っていいんだけど、すぐ疲れるんだよね。だから能力使うなとかにしてた記憶が・・・w
質問の答えだと、角抜けはあったら、重複しないと思う。

ホークマンは、強い味方を試してみるついでに、竜骨の50階で。
たぶん惑わしで、ものたんなくたるからww
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 00:21:35 ID:qWQ/HNor0
>>853

>>85 ×
>>852 ○  です。
855853:2010/07/12(月) 00:44:10 ID:qWQ/HNor0
ちなみに、うちのミラーラには角抜けついてたよ。

ちからが600超えてたwつおいww
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 01:53:48 ID:4mb+QccN0
>>855
確か当時もインヘーラーだけは使うかかなり迷ってた記憶ありますw
魔導いる時もインヘーラーの魔石あったかどうか自信なくてブラックルーンがさみしそうにこっちを見てる状況になってしまったw
8方向攻撃するやつってしんくうはみたいに疲れたまるんですか!?角抜けみたいにデフォで効果あって疲れ知らずなのかと思ってたww
確かに森なんかじゃもの足りなくなりそうですねw仲間と装備持ちこめて100階くらいで魔王出まくりのダンジョンとか欲しいお
やっぱ魔王は強いんですねw自分も角抜けとかパンドラと似たようなテンプレスキルで埋めようかなw

魔導からかえってきて奈落の洞窟から相棒だったスライムエンペラーを使ったパンドラ2匹でダンジョン潜ったらトリプルアタックがウザすぎるww
魔導では連続攻撃だったからテンポ悪すぎイライラしまくりんぐで黄金のブーメランばっかり使ってしまったwガーゴイル秒殺できるのはいいんだけどねえ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 03:11:52 ID:BLfw/sXU0
無双で圧巻が見たい→魔王
着実に殺しまくりたい→攻略用モンス

魔導降り+探索なら、ダブル十分だからここで止めておくと良い
攻略用ならトリアタ要らない
万が一、どうしようもない理由の混乱でヤンガスが攻撃対象になった場合
その味方モンスの攻撃力と、ヤンガスのHPと、出してる世界樹の枚数によってはアウトだから

持ち込みダンジョンを確実にクリアしたいってだけなら
魔王クラスを作らなくても十分だし
つまり必要不必要と、育成で楽しむのは別
持ち込みダンジョンを確実にクリアしたいってだけなら
魔王クラスを作らなくても十分だし
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 17:01:33 ID:/rIu7G8o0
ダックスビルの乗せる→さそうおどりが意外とつえぇ
さすが俺の嫁
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:39:47 ID:wNnxaxWs0
ガーゴイルとの喧嘩楽しいわぁw
わらわら来るけど全員メタ槍でフルボッコにできるから爽快愉快
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:45:18 ID:0kq6+WwJ0
今日買って休み一日使ってやっと大宮殿、いにしえ解放
いにしえいく準備して明日やるぞ!
っていきこんでセーブしたらセーブデータが壊れてますさいどデータを作ってください
とかいわれた
・・・
いにしえからがんばって電源つけっぱで魔導クリアまでなんとか進めて打ってくるお・・・
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 00:24:37 ID:mJBbBfiU0
大迷宮クリアしたら強制セーブかよ
ハハッワロス時間返せくそげーが
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 06:00:03 ID:6x3T5x8/0
お前は一体何を言ってるんだ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 13:14:40 ID:Z9y3+wxAO
>862
多分、炎天下にやられたのだろう
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 14:09:01 ID:mJBbBfiU0
いや、昨日買って休みつかって大宮殿、いにしえ解放して明日突破しようとおもってセーブしてたらデータが壊れてた
また最初からなんてだるすぎるからなんとか電源つけっぱでいにしえでキラーマシンやらなにやら作ったりしていにしえクリア
んで次はマジタン使ってレベル40にしてから大宮殿突入してクリアして魔導いこうとしたら強制セーブでセーブできなくておわったわけよ
クソゲーすぎ
でもそんなこといいつつやっぱり魔導いきたいから新しくデータ作ってしまった・・・
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 14:46:42 ID:isEKVXFl0
ようするにセーブファイル作らずに進めたらED終了時にセーブしてくれなかった」って事?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 16:43:45 ID:m5lOIDWg0
なんかすげえいっぱい作ったみたいに書いてるっけど大迷宮クリアしないとキラーマシンもマジタンも出ねえぞ
文がおかしいし邪魔な行多いから完了してんのか未来予想図だったんかよく分からん
そもそもヌルいとはいえちょっとのミスで死んだりアイテムなくなったりするんだからセーブはできる時に普通はするだろ


まあでも初見で死なずに1日で表クリアは技術的にも精神的にもすげえとは思うよ。魔導も楽勝だろ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 16:58:28 ID:mJBbBfiU0
ごめん文書くの下手で
セーブしよいとしたらデータがこわれてるのでセーブできないといわれ、別のメモかさしてもデータがないからセーブできないといわれて
しかたなくセーブせずにつけっぱで魔導までいこうとしたら強制セーブの時にセーブできず終わったわけ
あといにしえには入れるからキラーマも作れるよ、マーマンやらいたし
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 17:39:11 ID:m5lOIDWg0
>>867
別にいいんだけどね。
残念だとは思うけど俺も2週間くらいかけて魔導がもうすぐクリアって時に停電したしこのスレではそんなのよく聞く話だと思うよ。
古の闘技場に入るには大宮殿の鍵が必要だけどそれまだとれないんじゃないかな?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:34:47 ID:DUZlrz130
大宮殿の鍵は カンダダの宝3つで入手できてるはず
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:09:08 ID:m5lOIDWg0
>>869
やからまだとれてないでそ?
オーブとってからおそろしの大水道、まぼろしの大雪道、しゃくねつの大洞くつで宝3つだったはずだよ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 04:29:36 ID:xGu1Jwyu0
停電で消えちゃうんだからUPS買っとけよ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 08:23:51 ID:TeL3rXdq0
いにしえにハリセンほんとにでんのかよ・・・
仲間だけがどんどん育ってく・・・
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 09:03:34 ID:TeL3rXdq0
しかも今気づいたら黄金お守り、ブーメランが消えてるし・・・
そういや影のきしとぶらっどはんどになんかされたような・・・
毎回入る前セーブしてんのに気づかなきゃ意味なかった
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 12:05:35 ID:COhAGoyDO
もう一回しゃくねついってらっしゃい
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 20:51:10 ID:uzt0CsBB0
しゃくねつはそれほど難しくないし深くもないから
最深部まで潜るのも楽だよな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 21:07:51 ID:EM1LMKII0
>>872
かなり出てくる頻度が少ないよ
夢幻の宝物庫のアイテムショップ探す方がはやい
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 22:03:21 ID:TeL3rXdq0
>>876
はりせんゲットしてメダル集めて大量にある強化、合成で幸せの杖の回数増やして大宮殿いきたいんだ
はりせん探し始める前はなんもついてないプラチナだったのが今はレベル80のトリプルアタック炎無効パンドラに・・・
もう鉄球振り回す作業疲れたお・・・敵はキースと闇の司祭と火蛙以外一撃だし歯ごたえがない
あとしゃくねつはだるい・・・どろぼうが楽しいがw
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 22:14:19 ID:EM1LMKII0
マジタンコンボとかどうよ。幸せの杖使うのもったいないし結構いいと思うのだが…
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 04:09:41 ID:9gPgD1NQ0
いやっほー!大宮殿クリア!
ゾンビにアイテム半分以上呪われたのとモリー壷でなかったのがいたかった
けど幸せ使ってレベルあげたから対して雑魚は対して苦戦せず(99階の階段モンハウは苦戦したがw)ボスはクォーターふったあと麻痺を雑魚にやって余裕
やっとクリアだー!
油断大敵だよねほんと、アイテムのろわれまくったのも油断が原因だしね
にしてもひとくいやしにがみ仲間にできなかったからつらかった・・・、げんじゅつしにとばされまくったわ
おみやげにベホマスライムほしかったし・・・
まあとにもかくにもクリアできてよかったー
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 22:02:03 ID:9gPgD1NQ0
このゲーム会心痛恨ですぎだろ・・・
今竜骨いってたんだがホーク万を残りHP2になる攻撃方法でやったのに全部会心でて倒しちまったよ・・・
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 13:16:50 ID:ra3/eECD0
ワロスw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 02:31:45 ID:q2/sdgARO
>>880泣いた
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 08:56:03 ID:W/fkNWYb0
半年振りか・・・
携帯で3が出たり色々と浮気してみたがやっぱり戻ってきちまったぜ
まさかまだ48章のままとは嬉しいような寂しいような
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 18:02:30 ID:iHy8JRnr0
しかし魔道はほんとにモリ壷と保存が出んな・・・
大宮殿は一階からモリ&保存がでやすいのにこの違いは何だ?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 22:32:47 ID:W/fkNWYb0
残念ながらお前の運だな
すごい偏ってるのは分かる
出る時は捨てる程出るし
出ない時はメッキに詰める位出ない
俺の場合だけど深く潜る目的がある時は
よくみえとかかなりいい物が出てない限り10階迄の壷で進むかどうか決める
目的もないんだけどねぇ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 23:28:42 ID:YHnGdUeG0
まあ本当にモリーの壺出にくいから出にくい中で配合をじわじわして楽しむしかないね。
逆に最初から出すぎるとモンスターを配合しまくってクリア遅くなるからバランスじゃない?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 00:07:41 ID:hAej+hyh0
>>884
安心しろ、俺は大宮殿で一回目の挑戦で50階まで、二回目クリアまで森壷でなかったからw
アイテム偏ってるのはしゃーないな、猫3でなれたしどのゲームもそんなもんだろw
ハリセンないないいってたのに夢幻潜ったら二個でてそしてその後いにしえ何回かいっただけでハリセンが四個おちてやがったしw

のろわれた庭うざいなあ
魔導いくまえにもう一つ未クリアなこれやってるんだが画面ぐるぐるしなきゃいけないから気持ち悪くなるし階段みにくいし暗いから目がかなり疲れる
100Fを中断せずにいけるのにこれは10Fで中断したわ、精神的に疲れるからこんなダンジョン作らないでくれ・・・
あとはシドーとミルドラースのみ。
にしても次回作作るならこういう疲れるダンジョンはなしと長いだけで的が前のダンジョンと全くかわらないのをなんとかしてくれ・・・
同じダンジョンを何度も繰り返してる気分
その分ほかとは違うし持ち込み可能ないにしえはだいすき
持ち込み可能ももっと増やして強い的用意してくれ、ボスもやられたらむかつくがあれはさすがに弱すぎ、せめてヘルジャスティスみたいな凶悪な特技がないとなあ
せっかく配合が神なんだし工夫してほしかった
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 01:55:37 ID:1CUaKhBM0
あの地獄は30Fまでだから安心していいよ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 03:08:01 ID:Fmi+pQIU0
配合には文句ねえけど序盤で作れる魅力的なモンスが弱すぎ
れんごくちょうとか・・・くびかりぞくとかゴーレムに圧倒的に劣ってるし
wktkしながら鳥たくさん配合して限界値上げまくって作ったら目を疑うガッカリ感
成長遅いしきっと後半からすげえ追い込みなのか・・・とか思ってしあわせで上げまくったけど何コレ死ねカス波動うぜえんだよ

キラーパンサーは好きな奴なら我慢できる範囲だけどもう少し優遇してほしいな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 09:37:18 ID:1CUaKhBM0
光の波動はうざくないな。あれは何か異常な状態があるときにしか発動しない。
異常な状態を直すまで煉獄鳥から離れなければいい。
本当にうざいのはキアリー、キアリク、ピオリムとか。意味なく連発するし。
キラーパンサーは弱いけど。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 11:56:07 ID:bfbHQGt20
プチアーノン カワイイよぉ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 13:11:24 ID:1CUaKhBM0
プチアーノン仲間にしたらパパママいないとか言われて仲間にしたことに罪悪感感じた。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 22:26:47 ID:oXxKHAAX0
>>892
それって信頼度低いときのセリフ?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 00:16:50 ID:Xo8AXYdv0
そーだよ
信頼度ちょっとあげるとヤンガスにパパになって欲しいって言う。
ついでにメタッピーは信頼度低いとヤンガスのこと嫌いだっぴとか言い出す。
ちょっと可哀そう過ぎてプチとメタは使いづらい。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 01:04:52 ID:/jAVtn/H0
>>890
光の波動も無意味に連発するよ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 01:35:12 ID:Xo8AXYdv0
だから、異常のある状態を直すまで離れなければいいと書いてるのに。
ただ、仲間が「動く順番の違いでだれもいないところにする」ことはあるけどな。
それが気に入らないならパンドラ使えばいいよ。最初から光の波動を使えて神速もちなので「動く順番の違いでだれもいないところにする」なんてことがほとんどないから。
煉獄鳥と違い最初から覚えてるというのもいいし。
あと、「そこでまってて」という作戦を上手く使えば何もないところにするなんてことは格段に減る。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 01:49:14 ID:Xo8AXYdv0
>>895
多分、あなたが言ってるのは「動く順番の違いでだれもいないところにする」だと思うよ。
光の波動を使うべき対象が1マス離れた状態から2マス離れた状態に行ってしまい疲れだけが溜まるってことだろ?
昔さあ、真自動レスとか名乗ってる日本語が理解できない馬鹿がいて、
「乗せる系に連続攻撃をつけていればは合体したときに連続攻撃する」と言い張って効かなくて大変だったよ。
俺は「連続攻撃をつけているにしろいないにしろ乗せる系と合体したときはヤンガスが攻撃したときに追加攻撃を一回してくれる」と説明したのに日本語理解してくれなくて本当に困った。
何が言いたいかと言うとちゃんと文章を理解する能力をつけろと言うこと。
どうせ新聞なんか見ないんだろ?>>896-897を理解して反論があるならまたレスくれ。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 20:12:58 ID:eyjfMBXt0
これってモンスターズの要素多いよね
会話できたりとかさ、それをDSのほうにやれよってかんじだw
配合は斬新でおもしろいがバリエーションがなぁ
序盤なんて種族×種族の配合ばっかなのが残念
クリア後位しかまともなの作れないしね
もうちょっと手加えればかなりいい作品だったのに手抜きが目立つ
がんがんいこうぜにしても同じ部屋をぐるぐる回るだけだったりストーリーにかなり無理があるし特技使うなにしたられんぞくこうげきしなくなるし・・・
次回作でるのかなぁ
DQMシリーズよりモンスターと仲良くなれるから好きなんだがなぁ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 20:16:39 ID:qF1o0kSZ0
魔道の秘密の通路ゲルダ出すぎワロタww
おまえのせいでモリー出んし強力な装備も拾えんじゃねぇか
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 20:53:06 ID:Xo8AXYdv0
>>898
仲間の種類が多く、最終的に自分好みの仲間を連れて歩けるのが魅力だな
>>899
最初聖域もらって次からパンもらってアイテムいっぱいになると用無しになるよな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 22:34:32 ID:biqlAfXB0
かあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 00:28:50 ID:bvPz4snc0
>>901
文面から悔しさがにじみ出てるぜ相棒
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 05:34:47 ID:CmqE9m930
不思議な風で探索失敗になった場合も、道具が半分になるの?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 13:37:53 ID:++Zq0f5A0
>>903
全滅扱いだと聞いたことあるから多分そうなるかと
そんでもって連れているモンスターが登録してるやつ以外いなくなる
風は○ボタンを押さなくても吹くのでプレイヤーが気付かないことがあるから適当に切り上げるのが吉。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 18:47:45 ID:CmqE9m930
>>904
ありがとう
やっぱりそうか・・同じフロアで戦いすぎないように気をつけるわ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 00:02:30 ID:VGC3QAK50
自分は一発風が吹いただけで切り上げてるよ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 17:44:29 ID:V8bjIciX0
今魔道550階だけど世界樹の葉って出した方がいいと思う?
それとも特モリー拾った方がいいと思う?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 17:50:12 ID:d8hE4l290
世界樹を出さないのはありえない
出さないのは初心者だけ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 18:00:43 ID:A/WS18NO0
スレ上げてくれてあんがと。
世界樹の葉は出すのに越したことないと思われ。
特モリーはモリーと入れ替えればいい。
俺なら、どうしても配合をしたいモンスターがいれば一時的に拾ってまた適当なところで世界樹の葉を出すと言う横着するけど…
910907:2010/08/02(月) 18:14:51 ID:V8bjIciX0
分かりました世界樹出しておきます
しかし影の騎士うぜぇなぁ周り暗いからよく見えん。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 12:11:47 ID:iBiJSpWZ0
>>910
550階なら既に強い仲間がいるはずだろうから、出して数歩先を進ませるという手法は?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 12:07:10 ID:zxast5LSO
ガーゴイルの特技、何を付けたら良いかな?
空きが少なすぎる…orz
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 20:02:22 ID:xemfd6qOO
最強の仲間モンスターはどいつでしょう?
パンドラボックス?
個人的にはエスタークが好きです
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 01:22:02 ID:YxzqKj19O
インヘーラーじゃないの?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 15:38:46 ID:wkkf1Iaq0
ボス級は作っても自己満にしかならないのが残念
汎用性を考えるとパンドラかもね
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 10:19:48 ID:5iXUUypSO
シドーとかジゴスパーク連打しすぎでワラタ
あいつすぐ壺に入りたがる
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 18:11:59 ID:nOnaf5/7O
買ってから2年くらいたま〜にチョロチョロと進めてようやく魔導が見えてきた
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 00:29:39 ID:VX/Q80c6O
キアリクストレス
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 15:21:56 ID:30teEw+QO
庭園がだるすぎて10階でやる気なくした
ホワイトボードに地図かいたら多少楽かとか考えたがまぁだるい
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 09:35:08 ID:JB2/Y/1JO
運ゲーだと思って粘るんだ!
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 10:33:13 ID:e7H9amZHO
夢幻って槍売ってるのか?
今まで一度もとったことないんだが
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 12:46:35 ID:nTN3T2tQO
黄金の坪に魔石を入れて壁に叩き付けたらHP回復して消滅したんだけどもしかして魔石のまま取り出せないオチ…?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 16:33:30 ID:MvlR6++lO
そりゃあ石なんだから壊れるさ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 09:10:38 ID:m6bjUbyn0
ポッタルランドで読める
「かまどがある。パチパチと火がはぜっているのが見える。」
が気になって気になってどうしようもない。
「はぜている」の間違いだろ。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 14:57:49 ID:u/9N+AtC0
竜骨の宝物庫でパンドラ連れてつえーつえーしてたら、70何階かで
かげの騎士がアイテムはじき→味方モンスからゲキドの種はじく→
パンドラにあたる→隣にいたヤンガス噛み殺す
で一瞬にして死んだ

正直ここは適当にやってれば終わると思ってなめてたわ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 07:52:06 ID:9Snz9//R0
まあ、峠である幻術師フロアを抜けたらもう大丈夫的な空気だからな
あと、恐いのはキースドラゴンの炎とかだがそれも炎無効を持った融合系との合体で大丈夫
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 20:41:47 ID:9Snz9//R0
>>925
影の騎士がザキの杖をはじくかも?とは警戒してるがそのパターンも恐いなw
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 21:11:53 ID:OJfETwXI0
ある程度レベル上がるとHPに余裕できて
敵より怖いのが味方モンスターからの攻撃になるからな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 21:17:22 ID:9Snz9//R0
大部屋でスペクテットのにらみつけはガチできついな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 00:12:33 ID:uSLm+kGr0
魔導550階で死んだ。
自業自得とはいえ、これ程の絶望感は久しぶりだ・・・
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 10:25:07 ID:DL3iaMH00
>>930
原因は何ですか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 21:45:56 ID:uSLm+kGr0
>>931
モリ壺の為に盾も世界樹も保存へ→開幕モンハウ→ルーラ草→同じ部屋→聖域→炎で焼き殺される
モリ壺を割るなりして世界樹を出すのを最優先しておけばこんなことには・・・
影の騎士や幻術師にばかり注意してモンハウで死ぬとか馬鹿すぎて泣ける。

933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 23:15:53 ID:DL3iaMH00
ちょっと油断大敵でしたね。
自分はモリ壺欲しくて世界樹を保存に入れると言うのはやりましたけど、流石に盾は手放したことないです。
素だとキースドラゴンの炎でも50ダメージもあるしきつい。
モンハウでは手塩にかけたモンスターがやられたことは何度もあります。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 23:44:47 ID:DL3iaMH00
魔導は長く凡ミスもあるのであまりむちゃはお勧めしないと思う。
上級者でも祝福した世界樹の葉を常時持っておくくらいで。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 00:07:19 ID:Jzne4Obk0
ワンピース思い出したww

   「生存率95%炎の試練!」
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 00:09:51 ID:Jzne4Obk0
ワンピース思い出したww

   「生存率95%炎の試練!」
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 00:17:11 ID:Jzne4Obk0
誤爆した(-_-;)
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 22:49:05 ID:r742E/l00
夢幻の宝物庫でモリーの壺がでねええええええええ

14階までに最優先で4つくらい買ってスライムエンペラーたくさん捕まえよう
とか思ってたら、20階で初めて1個売られてるのを発見
今38階だけどいまだにその一つだけ
売られてるのは保存9割残りはメッキと強化って感じの比率。何これ?乱数固定?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 01:58:21 ID:2hReS2et0
よくわからないけどその調子だと余裕でいけそうじゃん
後はモンハウに気をつけると盾に炎の印1つあればOK!
ベホマスライムでも封印で捕まえればかなりいいし
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 08:11:03 ID:qwx29qjqO
魔導やってるんだけど、中断セーブして再開する度に落ちてるアイテムの偏りが変わってる気がするんだけど気のせいかな?
「今回は草ばっかだな〜」と思って中断→再開するとパンばっかりだったり杖ばっかだったりに変わることしばしば。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 11:58:31 ID:dcuyyCly0
そういうのありそうだな。
DSドラクエ5の場合なんかもモンスターがなかなか仲間にならないとき2,30分ごとに中断セーブをすれば仲間になりやすいらしい。
その方法を使えば魔導でモリーになかなか会えないときに割と簡単に会える気がする。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 19:34:35 ID:nLnpZD150
>>939
今クリアした。あいかわらずボス弱いな

盾は真ん中くらいで呪われてはずす手段がまったくでなくて、鉄の盾+2で最後まで通したぜ
結局モリーでないからモンスター集めはあきらめてキラースコップ×2で終わった
ステータスは途中でカンストしてるし、槍+乗せるでモンハウでも無双だな

置けなかったり置いても潰されたりで聖域が意外と役立たず
ルーラ草とトンネルの杖が便利だったチラ裏
残るダンジョン一つか
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 20:06:45 ID:DeTQosdx0
最近買ったんだけど、BGMがやたら狂って不協和音みたいになったり、
BGMがいきなり「ピーーーーーーーー」っていう音に変わったりするんだけど、
こういう風になった人いる?
ググっても同じような症状が出てこなくて困ってる。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 20:16:43 ID:5xtEMDT80
トンネルの杖を縦や横ではなく斜め方向に振るのがマイブーム。
斜めの道はこのゲームには無いから清新にすら感じる。
あとは使用回数が0になった杖を投げても通路ができるようなシステムになっていれば最高だったんだがな。
もしかして遠投装備で投げたりしたらなるかな・・・?
945942:2010/09/08(水) 20:21:47 ID:nLnpZD150
書いた後気が付いたが、モンハウで罠踏んで盾はずせばよかったのか?
鉄の盾でまあいいやと思って切羽詰ってもなかったから考えてなかった
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 21:35:54 ID:dcuyyCly0
>>944
当たったやつが10ダメージになる
>>945
おめ。やはり最後は魔導ですか?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 21:43:37 ID:5xtEMDT80
>>946
>当たったやつが10ダメージになる
それはもちろん知ってる。
だが、トンネルを作るのに用立てられないかな〜、と思ってさ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 22:02:31 ID:dcuyyCly0
ああ、そう。壁を壊す手段ならいくつかあるけどな。
モンスターの壁壊し
つるはしまたは壁堀の印のついた武器
黄金のつるはしまたは壁堀の金印のついた武器
溶岩石
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 22:37:50 ID:qwx29qjqO
>>948
>>947は単に壁を掘りたいんじゃなくて、他の杖と同じように残り回数が0になったトンネルの杖を投げた時に壁が掘れたらよかったなって言いたいんじゃない?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 00:29:48 ID:mqlZGdpj0
そうか。まあ仕様だからしかたないな。
トンネルに一番近いのはメタキンの槍に壁堀の金印つけたら3マス分掘れるけどな
破壊の鉄球に壁堀の金印をつけて攻撃はかなりの爽快感!
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 08:10:37 ID:uN03qZfBO
えっ?メタルキングの槍につけたら三マス分掘れたっけ?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 10:39:43 ID:mqlZGdpj0
掘れるよ。
後、トンネルの杖とは違い緑の水晶も壊せるな。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 20:54:59 ID:jn7S+CEb0
PSPでヤンガスで次回作決まったな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 00:24:14 ID:5ToicRGb0
えっ?それどこの情報?
ヤンガスシリーズの2作目が出るの?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 00:29:27 ID:7GA6xK/z0
PSPか・・・
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 02:23:22 ID:oCXWnLSl0
ケータイの不思議のダンジョンも
据え置き機なり携帯ゲーム機なりに移植してほしい・・・
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 18:11:10 ID:5ToicRGb0
>>953
「PSP ヤンガス」で検索したけど出なかった。
どこの情報?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 18:16:26 ID:6QinWg5H0
憶測だが、>>953の言う「決まった」は「開発や発売が決まった」という意味ではなくて
「もし次回にヤンガスの続編が出るのなら、それはPSP用ソフトとして開発するのが望ましい」
という願望なんじゃないのかな。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 18:20:26 ID:5ToicRGb0
>>958
ありがとう。ただの釣りか。デマ吐きってなんで多いのかな。
デマ吐きと言えば真自動レスとKILLERと一緒ですね。
もう最悪だな。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 18:34:31 ID:5ToicRGb0
>>958
それで決まったとかすごく子供じみてますね。
真自動レス、KILLERと同類項。
真自動レスは、「魔法屋のマギーに頼めば、ぎゃくてんの杖振れる」と、「連続攻撃持ちの仲間を乗せた時、仲間に適用される」と嘘を言い張り、
本当のことを言った人をうそつき呼ばわりするキチガイ。
KILLERは、「メカバーンは魔導で作れない。」と嘘をつき、指摘したらゲームの知識なんかないほうがマシとか言うキチガイ。
おまけに「魔導の宝物庫の500Fにいるモンスターは常に同じだ」とデマまで吐いた。
いずれも該当することはどこから持ちだしたのか調べてもわからないようなデマを吐いたこと。
そいつらに生きる価値なし。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 18:37:22 ID:5ToicRGb0
正しい情報が欲しい人はこちらへ↓
http://bbs1.sekkaku.net/bbs/yanngasu.html
この板のスーパーメタルドラゴンさんは嘘は決して吐かず今更的な質問にも優しく答えてくれます。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 19:30:15 ID:RAncOJ5cO
そもそも20万程度しか売れてないのに移植するわけない
ドラクエ関連で一番売れてないし
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 19:44:05 ID:rEKXqsEZ0
レビューサイトとかみてもいまいちな評価だしね
おもしろいのになあ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 19:51:53 ID:PflUYKYh0
ID:5ToicRGb0
お前痛すぎ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 20:44:34 ID:5ToicRGb0
>>964
デマ流す奴の方がよっぽど痛いと思うがな
わざわざこんなこと書き込むのはデマを流した本人か?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 20:46:30 ID:5ToicRGb0
嘘をばらまくID:PflUYKYh0に脱帽。
お前死んでいいよ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 20:51:00 ID:5ToicRGb0
>>964
嘘がばれたら痛いとか言うやつマジ死ねよ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 20:53:51 ID:5ToicRGb0
>>964
言いたいことはそれだけか?
どっちが子供じみてるのかね^^
デマを流しておいてバレルと逆ギレ
お前真自動レス、KILLERと同類項だな。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 20:57:11 ID:5ToicRGb0
>>964
日付が変わったらこれ幸いと痛すぎか?
痛いとか言うなら>>953のソース持ってこいや
それで命だけは勘弁してやるぞ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 21:04:20 ID:5ToicRGb0
なんでこのスレってガキっぽいやつが多いのだろうか…
嘘を流すだけで飽き足らずばれたら逆ギレの人間のクズがたまにくるな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 21:11:49 ID:5ToicRGb0
>>964
嘘をついてばれて子供扱いされたから痛いとかどんだけ精神年齢低いんだよって話だな
最初から嘘なんか突かなきゃいいんだよ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 21:22:06 ID:5ToicRGb0
>>964
昨日>>953がレスした時間になっても質問が帰ってこないと言うことはやっぱお前が>>953だろ?
赤っ恥書いたからって痛すぎとか書き込みに来るのはもはやクズの領域だな
子供じみたと言われて涙目で書いたんだろうな…
人生楽しい?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 21:28:01 ID:PflUYKYh0
うわぁ・・・真性かよこいつ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 21:30:40 ID:5ToicRGb0
>>973
真性はお前だよクズ^^
偉そうな口を聞く前に>>953のソースを出すのが先なんじゃないのか?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 21:47:38 ID:RWNfU5/50
さていつまでシカトを続ける?
PflUYKYh0=jn7S+CEb0さんよ。
さっさと謝れ。そしてこのスレに二度と来るな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 21:51:56 ID:FppuTfl10
画面外からのメタルドラゴンレーザーの糞仕様はどうにかならんものか
その場休憩で回復してたら何のストップも無しに+60超えてたももんじゃが焼殺されちまったよ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 21:56:29 ID:RWNfU5/50
>>976
それは酷過ぎる。
しかし、メタルドラゴンの出てくる場所は限られてる。
いにしえの闘技場10Fと
魔導の宝物庫100F〜999Fの
メタルドラゴン、デスストーカー、キラーアーマー、マジックリップス、スライムベホマズン、ストーンマンが一緒に出てくる階層のみ
大防御くらいしかダメージを減らす方法がなく。50くらい当ててくるので痛いが出るポイント押えとけばどうにかなるもの。
978スーパーメタルドラゴン:2010/09/10(金) 22:35:01 ID:dcI1ycNY0
■次スレ
DQ 少年ヤンガスと不思議のダンジョン 第49章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284124277/l50
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 23:49:44 ID:jeSPGgK10
伸びてると思ったらなんだこの連レス
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 23:58:57 ID:dcI1ycNY0
まあ気にするな
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 09:00:11 ID:RiyTQ7PK0
ヤンガスの敵ってどうして睡眠状態にして捕まえるタイプのモンスターいないんだろ?
眠らせて捕まえる。っていうのは基本的な戦術だと思うのだが…
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 10:01:35 ID:XL2HLgm9O
何故かおびえがあるからねw火炎ムカデ以外におびえ条件っていたっけ?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 13:01:15 ID:5Cawbe5M0
たしかバーサーカーがおびえじゃなかったっけ?
たしかに言われてみれば、ラリホーで捕まえるモンスターがいないね。なんでだろ。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 13:36:07 ID:RiyTQ7PK0
>>982
バーサーカー
ドラゴンキッズ
>>983
不思議だな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 19:21:31 ID:RiyTQ7PK0
ついでにラリホーという呪文の使い手もいない。
ラリホーアントはいるが使うのは眠り攻撃。
ラリホーが自粛してる。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 19:23:19 ID:nmfhXcos0
初魔導の宝物庫
武器盾保存みんな順調で100Fまで来たけど、本当にモリーの壺がでないんだな
80階あたりで見つけて慌てて買ったのが一つあるだけで
無理やり4匹連れてるわ

開幕モンハウでも運よく端っこだったからなんとか全員生かせたけど
次モンハウ来たら仲間壊滅するんだろうな・・・
もっと壺が欲しい
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 20:02:03 ID:RiyTQ7PK0
まあ、モリーの壺の出方はそんなもんですよ。
秘密の通路の3F構成のダンジョンだと意外に出たりします。
ベホマスライムは確保しましたか?
ベホマが使え8レベルでシャナクまで使える便利屋です。
さらに、ベホマスライムとミミックを配合するとメラミが使えるようになったベホマスライムが誕生します。
かなり便利です。秘密の通路に行けやすくなります。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 20:09:22 ID:RiyTQ7PK0
>>986
仲間と合体すればその仲間はダメージを受けません。
それから、ゲルダのクイズに2問正解すれば聖域の巻物が手に入るのでこれを利用するのがお得です。
ちなみにクイズに間違えてもまた挑戦できます。
それから盾に炎の印や炎の金印はつけましたか?
つけてないならつけましょう。水鏡の盾や真紅の盾を使ったり、盾に火炎草を合成したりするといいです。
それから秘密の通路に世界樹の葉が落ちてることが割とあるので挑戦するのもありです。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 20:36:16 ID:nmfhXcos0
>>988
武器はもう槍に会心必中ついてるし、盾も炎も氷もついてる
世界樹も聖域も複数所持だし保存4つあるしその辺りは全然平気。危ない目には会ってない

でも仲間モンスターの入れ替えができないしいつ死ぬかヒヤヒヤする
ちなみに仲間はプラズママウス×2、ミミック、キースドラゴン
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 21:02:29 ID:RiyTQ7PK0
そうでしたか。武器、防具はそれでOKだと思う。
あと、仲間がよろしくないかもしれない。
プラズママウスは乗せる系で便利だがそのパーティだと
プラズママウス×キースドラゴンの組み合わせでキラーパンサーができるくらいだ。
プラズママウスはレベルアップが時間がかかりすぎる。
今まで育てた分がもったいないのでプラズママウス同士を配合しモンスターを減らしましょう。
もし、ゴールデンスライムのフロアを見つけたらゴルスラ2匹捕まえましょう。
プラチナキングを作ってミミックとの配合でパンドラを作るのがベターです。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 21:09:36 ID:RiyTQ7PK0
キースドラゴンよりクローハンズが配合用としてはいいです。
連続攻撃がついてるので。
プラズママウスとの配合で連続攻撃持ちのキラーパンサーに。
ヘルバトラーかデビルロードとの配合で連続攻撃持ちのアークデーモンに。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:02:27 ID:oA9/08CfO
乗せる系ってだけでポイント高いし
とうめいモンス見つけられるからプラズママウス強いけどな。
パンドラ材料見つけるまではそのままでおK。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:05:17 ID:RiyTQ7PK0
そういう考えもありかもしれない。
ただ、配合をしてモンスを減らした方が楽かと思った。
ホロゴーストならよく見えのお守りで見つけれるし。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:06:10 ID:XL2HLgm9O
なにより危険なのが広めの部屋に木製?っぽい隠し通路がある時

うっかり走って近付かないようにね
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:08:38 ID:RiyTQ7PK0
>>994
秘密の通路の入口の階段の周り8マスに大型地雷があるのは木製の秘密の通路の入口の階段だけ?
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:12:49 ID:nmfhXcos0
>>995
氷で囲まれた通路の周りにさらに大型地雷で囲まれてたこともあったよ
二回引っかかったことがあるw

とりあえずパンドラ用にミミックは取ってある
まだ100Fで中断したままだから配合はこれから考えようかなと
まずはもう少し壺が無いと入れ替えもままならない
長期戦覚悟で頑張る
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:17:58 ID:RiyTQ7PK0
>>996
なるほど、ありがとうございます。
壺が少ないならいっそゾンビ系フロアとかで、
ホロゴースト、闇の司祭、しりょうのきし
の3体を捕まえ一挙にダークナイトを作ればどうかと考えてましたが言われてみるとモリーの壺がなければ安全が確保できないしそれがいいかも。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:27:12 ID:RiyTQ7PK0
パパス「ぬわーーーー」
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:28:21 ID:RiyTQ7PK0
マーサ「ぬわーーーー」
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:29:10 ID:RiyTQ7PK0
トンヌラ「ぬわーーーー」
ビアンカ「ぬわーーーー」
フローラ「ぬわーーーー」
ゲレゲレ「ぬわーーーー」
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!