【総合】ドラクエ7エデンの戦士たち Part101【DQ7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
<前スレ>
【総合】ドラクエ7エデンの戦士たち Part100【DQ7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1258883799/

<質問はこちらに↓↓>
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ29【9は専スレで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249804832/

<フリーズ対策>
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
http://dq7.org/
http://www.syumimania.com/dq7/
http://dqnet.to/dq7/
http://www.d-navi.info/dq7/
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=kureizi2&P=0&CGP=1&NGP=196(携帯可)

<アイテムコンプ>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm

次スレは>>970が立てて下さい。
立てられない場合はレス番を指定し、その人が立てて下さい。
次スレが立つまで、雑談は禁止です。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 09:54:53 ID:hCMs6dMV0
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
(頻出の石版質問)
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:傷ついた人々が・・・側に人の形をした・・・)
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がそれでも足りません
A.からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.右下の台にはめる緑の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:山の上の教会。現代)
A.プロビナ山教会の小部屋で視点を回転させてみ。
Q.右上の台にはめる黄の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:大金持ちの屋敷)
A.ブルジオの屋敷(別荘ではない)の台所で視点を回転させてみ。

Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
  順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。
  それほど大した宝はないので、取らなくても無問題
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 09:55:36 ID:hCMs6dMV0
【DQ7で頻出の質問:その2】
Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません)
A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。
  ただし、特別にそういった技のない場合もある。
  また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に
  再び転職して30回程度戦い、カンを取り戻す必要がある。
  アイラはカンを失っている状態なので、カンを取り戻せば大丈夫。
Q.ティラノスはどこ?
A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう
Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの?
A.捜せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。
Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません
A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。

(世界一高い塔&メルビン加入関連イベント)
1.過去ハーメリアクリア後に「人魚の月」を入手したら
  それをメザレのメイドさんに見せ、魔法のじゅうたんを貰う。
2.魔法のじゅうたんを使ってメザレのすぐ近くにあるほこらに行き、兵士の話を聞く。
3.グランエスタードの酒場に行き、ホンダラに話を聞く。
4.クレージュにあるブルジオの別荘に行き、執事にブルジオの居場所を聞く。
5.オルフィー北西のブルジオの本宅に行き、ブルジオと話してから本宅を出て行く。
6.世界一高い塔の場所は、ハーメリア北西にあるメダル王の城の書庫を調べれば判る。
  メダル王の城へは魔法のじゅうたんを使用。
7.世界一高い塔のてっぺんに行き、伝説の英雄メルビンを復活させる。
  同時に石版が出現するので拾い忘れないように。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 09:56:17 ID:hCMs6dMV0
【DQ7で頻出の質問:その3】
Q.ハーメリアが洪水でダーマに帰れないんだけど。
A.リートルードの次に行く大地は進めるとすぐにボスを倒すまで引き返す事が出来なくなります。
出てくる敵とボスが強めなのでメンバーが弱い職業ばかりだときついです。
引き返せなくなる事を念頭に入れ職業を調整しておく事をお勧めします。
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません。
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、まずは本体を倒す。
チビには「おたけび」「ラリホー」「マホトーン」などを使いラリホーを封じよう。
「メダパニ」「メダパニダンス」も有効ではあるが同士討ちして正気に戻ることがある。
  「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。
Q.現代コスタール王はどこにいますか?
A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など。
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブする。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 09:59:00 ID:hCMs6dMV0
その他の質問
Q.移民がなかなか集まりません
A.出現する移民の種類は完全にランダムなので、特定の移民が欲しい場合も気長に集めて回るしかない。
 移民は町にいる住民の数が多いほど出現しにくくなるので、不要な移民はどんどん追い出せ。
 ちなみに移民の町に招くことができる最大人数はDISC1だと最大27人、DISC2(ダークパレス復活後)は最大40人。
 メモリーカードが二つあれば、移民交換システムとセーブデータのコピーを悪用して移民の増殖が可能。
 (同一の冒険の書では交換できないので、ダイアラッククリアまで進めた別の冒険の書を用意すること)
Q.ルーメンが滅んだんですけど
A.ルーメンは過去の三度目(ヘルワーム事件)の時の選択肢によって、町が滅ぶルートと残るルートに分かれる。
 町が滅んでも特に重要なアイテムが手に入らなくなるということは無く、滅んだルーメンでも移民は問題なく出る。
 デメリットらしいデメリットは固定移民の農夫を町に招くことができなくなることくらいなので、あまり気にしなくてOK。

Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
Q.モンスターパークを完成させるとどうなる?
A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない
Q.モンスター図鑑を完成させるこつは?
A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターはクリア後ダンジョン、
  過去の海底都市のモンスター(ヘルダイバーを除く)は、現在または過去のサンゴの洞窟、
  ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。
Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・
A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。
  PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。
  また、PSoneBooks版(スクエニから出た廉価版)は改善されている模様なので買い換えるのも手。
Q.ラーの鏡って何に使うんですか?
A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ
Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。
A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。

マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方
   ┌―┐
  ┏|┓|
→―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること
像┗|┛
   ↓
【アイテムコンプリートを目指す方へ】
ローズの手紙はDISC2に入ってクリスタルパレスへ行くイベントが始まると手遅れになります。
手に入れて無い人はバーンズ王と一緒にクリスタルパレスへ行く前に手に入れておこう。
ひかりゴケ、モンスターずかんは3精霊を復活させマールデドラゴーンに乗り込むと手遅れになります。
乗り込む前に3つのアイテムをマリベルに持たせているかチェックしとこう。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 09:59:42 ID:hCMs6dMV0
【DQ7のバグ一覧】
・フォロッド城にカラクリ兵が攻めてきたとき、まず1体倒し、このあと門の前にいるやつに
 話しかけてから城に入ろうとすると停止する。なのでこいつに話しかけずに城に入るべし。
 一度入れば止まらないので、その後戻って話しかけたら大丈夫。
★初めてダーマに行ったとき(魔物に占拠されてる状態)にダーマの入ってすぐ
 左右にある上り階段を階段の真ん中に人がいる状態にもかかわらず無理に上ることができる。
 しかし一階に戻ることができなくなり(ルーラ・リレミトも無理)、リセットするしかなくなる。
 これは廉価版でも修正されていないようなので注意!!
・ナイラ川南の魔王像イベントクリア後、砂漠の城に学者を放置して現代発掘現場に戻ると
 なぜか学者がいる。話しかけてみると(この時点でアウト)また仲間になってしまう。
 過去に戻って砂漠の城の学者に話しかけてみてもストーリーが進展せず(本来なら金と手紙を貰える)
 ハマってしまう。そのままゲームを進められる場合もあるらしいが、ペペのハーブ園イベント終了後に
 透明人間化してしまい、結局石版が取れなくなるためアウト。
 こうなってしまったらメモリーカードをスクエニに送ってデータ修正してもらえ。
・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき、
 B1Fにいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
 (やり方は省略)、視界がおかしいことになってハマってしまう。
・メザレで人魚の月と交換した「本物のじゅうたん」を使っても「まるまったまま」という表示が
 出て飛べないことが稀にある。正規品を改造せずにプレイしているなら、本物のじゅうたんを
 取る前からやり直すか、スクエニに連絡してデータ修正してもらえ。
・移民の町を最終形態から特殊な町に変える時に、神様や、その他移民が町から消えてしまう
 ことがある。一度移民の数を減らして町を最終形態以外に戻してから、また移民を増やすと復活する。
・フリーズは基本的にいつでもどこでも発生する危険性がある模様。
 http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.htmlを読むか
 廉価版(販売元がSQUARE ENIXになっているやつ)でプレイするべし。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:00:23 ID:hCMs6dMV0
<神界>
スクウェアエニックスのドラクエ公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
堀井雄二氏公式サイト
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~yubon/
アルテピアッツァ公式サイト
ttp://www.artepiazza.com/
すぎやまこういち氏公式サイト
ttp://www.sugimania.com/
ファミ通DQ7プレイ日記
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_kore/0826.html(是枝良昌)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_midi/1102.html(服藤泰如)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_naga/0825.html(永田泰大)
<2ちゃん発プレイ日記>
『俺のFF・ドラクエ日記』専用書架
ttp://www.geocities.jp/storarch/orenikki/orenikki.html
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:01:13 ID:hCMs6dMV0
【モンスターの心】
Aランク
リップス、★スライム

Bランク(1/64)
腐死体、はなカワセミ、ホイミスライム、リザードマン、サンダーラット、★エビルタートル、★キメラ

Cランク(1/73)
踊る宝石、★爆弾岩、★ミミック

Dランク(1/128)
ゴーレム、ダンビラ、★ゲリュオン、★バーサーカー、★いどまじん

Eランク(1/256)
死神貴族、プロトキラー、呪ランプ、★ドラゴスライム、★アンドレアル

Fランク(1/512)
フライングデビル

Gランク(1/1024)
ギャオース、ダークビショップ、まじんブドゥ、ローズバトラー、ギガミュータント、★☆虹孔雀

落とさないモンスター
★ヘルバトラー、★コスモファントム、◎プラチナキング、デスマシーン、エビルエスターク

★ラキパネで入手可
☆カジノ景品で入手可
◎ちいさなメダル110枚

※エビルエスターク、デスマシーンは入手不可
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:01:53 ID:hCMs6dMV0
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:02:34 ID:hCMs6dMV0
【ランキング優勝点数の到達地区限界】
@アイラが仲間になる直前(※マリベル離脱後の3人状態を含む)まで
A以降現在コスタール(※調査仮進行中で推定)参考まで
B上記以降(※推定DISC2序盤)     
・ちから部門・・・・@105 A155 B155
・かしこさ部門・・・@120 A136 B180(※1)
・かっこよさ部門・@200 A260 B305(※2)

※1、アズモフイベント終了後
※2、ローズの手紙提出が絶対条件

※さらにC最終段階がある。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:10:10 ID:7DTvH8Z30
>>1乙フィー
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:42:08 ID:A+2Vs9hT0
>>1乙アーノの剣
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 11:17:40 ID:OQ8oR/XnO
どとうの>>1
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 12:17:46 ID:Rj3PdurVO
>>1乙の踊り
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 12:40:27 ID:/moE1Lem0
>>1
ち、違うんだからねっ、これは剣の舞をしたときの切先の軌跡なんだからねとかなんとか


ふと思ったけれど、>>2のいちばん下のQ&A

>Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
>A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。
   それほど大した宝はないので、取らなくても無問題

宝の内容(鉄の盾と力の種)を書いてもいいんじゃないかな。
「大した宝はない」と書かれていても気になる人はいるだろうから。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 12:52:13 ID:7ItZZLZ1O
フフン。>>1にしては 気が利くじゃない。乙してあげるわ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 12:53:16 ID:8qr6acZp0
火山がこわかった
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 12:57:29 ID:1J39i4+PO
やだやだ!オイラ>>1乙するのは、フォズ大神官って決めてんだっ!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 16:38:19 ID:tyT4Oobp0
アルテマソード強すぎわろた
バリクナジャ(笑)
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 17:30:15 ID:ld7ACilNO
バなんとかさんはアルテマソードなくても弱いです
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 17:45:05 ID:UNm3IYRrO
ピコピコハンマー
ハラゴのひふ
最後の盾
マホミラー


最強wwwww
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 17:46:27 ID:UNm3IYRrO
まっつがっちゃった
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 19:47:36 ID:O7TEhK8TO
ピカチュウのお腹の皮で包んだ饅頭が食いたいごめんなさいウソです
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 20:04:41 ID:Q5b6WEH50
またエビルタートルの心・・・

これで17個目(´・ω・`)

アイテム欄を埋めたいわけではないので
もはやTDNゴミ_ト ̄|○
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 21:21:34 ID:ImJNnQ9cO
ラストのデミーラ強いorz

やはり装備を整えねばならんか…

今レベル全員40で勇者

MPがなさすぎるよ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 21:46:04 ID:787nK9UE0
杖あれば僧侶や賢者後回しでもなんとかなるな
剣の舞はまず最優先で覚えさすと後が楽だな、ヘルクラウダー倒したとこだが
まだ戦士と踊り子と盗賊しかマスターしてない
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:07:31 ID:vnOJRIjuO
フバーハがあればデミーラは倒せる!
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:31:50 ID:mWyyOFqK0
平均レベル33でオルゴデミーラ倒せるかな?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:43:15 ID:spDtneEfO
良い特技や呪文があれば33でも十分勝てるだろ
たぶん
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:57:21 ID:zmT898sD0
せかいじゅのしずくを大量に買っていけ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 23:09:08 ID:mWyyOFqK0
>>29
全員剣の舞覚えてる
>>30
袋に入ってるのを含めると3つしかない
ちょっと世界樹の滴買ってきてオルゴに挑戦してみる
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 23:55:22 ID:eYEK7nH5O
気合いため+バイキルト+せいけん突きで500ちょっとのダメージ出てグラコスを2ターンで倒せて爽快だった

ちょっとしたウォーズマン気分だ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 00:24:19 ID:hG7TTFCn0
>>1
前スレきっちり埋めよう
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 00:30:32 ID:emeg1RZW0
神様の戦闘シーン見られるの?

35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 00:34:42 ID:2ow4GX/a0
>>31
マリベルに命の木の実を使いまくるとか
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 11:39:10 ID:8dwr6N7nO
剣の舞ってたしかに強いけど、初回プレイでそれ使って面白いんかな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 11:50:24 ID:tg0Muvo40
むしろ初回の方が面白いかも。どっかで詰まるとアホみたいに稼ぐから以降ヌルゲーに
つるぎに関わらず職歴を駆使して進めると詰まらない上に色々な工夫が出来る
先に上級職やるとしんくうはプレイになってしまう
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 12:34:26 ID:KMFBUaE50
>>37
>>どっかで詰まるとアホみたいに稼ぐから以降ヌルゲーに

特に6と7てこういうことが起こりやすいよなw
そのせいで初回はヌルゲーなイメージがつく
そしてコツを掴んだ二週目でレベル上げずにサクサク進めると意外なところでつまずいたりするw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:19:07 ID:Tjo+z+sgO
正直平均25

職歴ひとつもマスターせずに、オルゴ倒せるよ

(アイラはすでに一個マスターしてるけど)

武器とアイテムは重要になってくるけどね
40にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/11(金) 16:47:13 ID:vhDOHYft0
お、ちょっと来ない間にいつの間にか新スレいってるじゃないか。
>>1おつー

ここで、流れをさえぎってすまないが、話題が出ていたようなので
ちょっとだけ前スレの最後らへんに対してレスしたい。

前スレ>>957
俺がコテつけるようになった経緯は、
詳しくはDQ9は400万本も売れないスレの過去ログを参照してくれ。
簡単に言うと、少しずれてる(らしい)俺の発言を嫌だと思うやつが、
俺のことをNGしやすくするため。

前スレ>>960
前スレをコテで立てたのは、前スレ>>35でも書いたとおり、ミスだった。
前々スレのテンプレの時に指摘されて、覚えていたんだが・・・。
スレ立てのフォームは普段の書き込みフォームとは違うから、
当然名前欄も普通に空欄になってると思い込んでた。
実際はクッキーから読み込まれていたわけで、申し訳なかった。
今後は機会がもしあれば、スレ立て、テンプレともに名無しでやるよ。
コテをスレ立てやテンプレに入れたら、さっき書いた、
NGするっていうのが難しくなってしまうからね・・・。
41にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/11(金) 16:57:29 ID:vhDOHYft0
最終のオルゴといえば、>>1にある極限っていうサイトの
真・レベル1ボス撃破のやつがすごかったな。
レベル1マリベル一人で最終オルゴを倒そうとか、凡人には思いつくこと自体ない企画w
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 18:10:30 ID:qe+0kluV0
初クリア記念。

が、グランエスタードですぐに王に会ってしまったため、
石版とれず、セーブできず。

・・・もう一回ダークパレス行ってきます。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 19:42:45 ID:HgGzgZ410
これPS3でやってもフリーズするの?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 19:48:48 ID:wWsCsfC/O
PS3だとフリーズしにくいという話は聞いたことがあるが
本当かどうかは知らん
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 20:31:54 ID:EONLS852O
現在進行中だけど中盤まで進んでフリーズ0
ところで7のフリーズってそんなに問題視されてたの?
発売から今まで初期PS、PS2ともに遊んできたけどフリーズなんてなかった
PS2の型番が初期って事もあって運が良かっただけ?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 21:02:57 ID:3fpufV0LO
俺もずっとなんともなかったが特に何も変えてないのに最近やたらフリーズするようになった
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 21:11:31 ID:XXkjGEvI0
>>46
使いすぎてハードが劣化したとか?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 21:25:37 ID:XQKVXUvZO
PS2で、プレイ時間が80時間になったけど、今のところフリーズは1回だけ。
久々にフォズたんに転職を頼もうと、過去ダーマの石版を使った途端にフリーズした…。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 21:48:02 ID:oWZL+adJ0
>>40
気にするな。つけるもつけないも自由だ。
正当な理由なしに叩いてる奴はほっとけ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 22:07:40 ID:n7LFZt3EO
俺のはマシンマスター後の(名前忘れた)エスタークみたいなやつが落ちてくる所でフリーズ起こすけど、それが過ぎたらしなかったな。
フリーズしやすいイベントとか場所ってあるんかね?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 22:19:37 ID:2DJKk8W2O
おいおい
またコテがわいてるよ・・・
はぁ・・・
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 22:22:51 ID:4gJBm9Tj0
当方ps2でのプレイですが
くちぶえブートやってると
早い時は10分位でフリーズします
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 22:27:20 ID:styQF3500
>>50
デスマシーンは共通認識フリーズポイントだな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 22:31:32 ID:cBmkW9dM0
薄型PS2だけど、敵とエンカウントしたら戦闘画面に敵グラが表示されず、
そのままたたかう選んだらフリーズ、ってのがあった
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 22:37:12 ID:oIOETlna0
pspでのプレイで謎の神殿のワープ箇所でフリーズ2回
口笛吹いてレベル上げ中フリーズ1回

ところで>>54みて思いだしたんだが、ドラゴスライムとか
たまに黒目が表示されないことあったけどそれが普通なんですか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 22:41:57 ID:Vc1m9M3S0
>>55
各モンスターに微妙にグラの違うパターンが3種類くらいある
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 22:49:08 ID:zZfPcFTf0
俺は今回のプレイ中、やたら移民探しの出入りでフリーズしたな
こまめにセーブする事で何とかしてるがw
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 22:56:40 ID:2LNYR2KdO
PS3-40だけど2回フリーズした
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 23:00:18 ID:Nzv5pEtlO
マリベルのかーちゃんに責任とれとか言われたぞ

ったく、しょーがねぇーなぁ・・・




グフフ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 23:31:57 ID:DU8DJkRf0
マリベルは将来かなりいい女になるからツバつけとけ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 23:36:44 ID:KMFBUaE50
グレーテ派はおらんのか
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 23:41:19 ID:zZfPcFTf0
僕はアイラちゃん!
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 23:55:31 ID:H1h6tnWXO
じゃあ俺はグリンフレークの性格の悪いメイド!

ルーメンで父親の墓参りしていた女性、ヘルバオム襲撃の時犠牲になった瞬間は無かったけどその後いないって事はやっぱそういう事なのか
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 01:29:40 ID:4ORlWDu6O
おどる宝石の出現率が高いとこ教えてくれ…
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 01:31:25 ID:4u2iveQY0
グレーテ派おるぞよ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 01:44:15 ID:Dgp6zFQj0
>>64
ホビットの洞窟か大灯台だけど
洞窟のほうが出現率はいい
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 01:59:35 ID:MPkWtKqu0
おどるほうせきは過去に行かなきゃ行けないからめんどいんだよな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 01:59:58 ID:4ORlWDu6O
ありがと!
狩ってくる
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 02:15:48 ID:a+8Vvj0OO
今飛行石とった所だけどFFに間に合わせたい!!!
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 04:20:31 ID:oli07OHcO
>>61
グレーテ様最高やで
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 04:26:13 ID:VFSf8Uw60
ダンビラ心きたああああああああああああ
うわーいうわーい ∩(゚∀゚)∩ ばんじゃーい

585匹目・・・長かった(´;ω;`)
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 04:27:11 ID:ihtPXB/i0
まさか一個目…?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 04:37:06 ID:VFSf8Uw60
うん1個目w
こんなにかかると思わなかったから嬉しすぎる

さあ次はリザードマンだ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 04:56:57 ID:Emx9EGtR0
ちょっとスイフーぼこしてくるわ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 05:00:12 ID:ihtPXB/i0
出る時は10匹位でさくっと出るんだけどな
頑張ってくれw
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 05:01:18 ID:MPkWtKqu0
>>73
俺も1個目はやたら時間かかったな。
400匹近く狩ったわ。
その後は比較的順調だった。
心5個で賞味700匹倒した。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 05:27:59 ID:VFSf8Uw60
リザードマンもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やったね俺ちゃん!
ありがと>>75-76ちゃん!
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 06:03:07 ID:ZgttGlSVO
リップス1000匹狩ったけど1つも心が手に入らなかった俺が通過

リップスの戦闘飛ばせたって仕方無いっつの、飛ばす意味無いし…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 06:07:31 ID:WF3bmkWr0
いどまじんはメザレでいいのかな?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 07:12:17 ID:MPkWtKqu0
いどまじんはカジノのほうがはやくない?
まぁ何も考えずにひたすら戦ってるだけのほうが楽という考え方もあるだろうけど
時間だけで見たらカジノのほうが早いと思う。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 08:39:30 ID:r++5QE5+0
リメイクするなら
主人公達のヌボーとした顔を何とかして欲しい
シリーズ一パッとしないキャラデザだったわ
もっと凛々しい顔つきにしておくれ!
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 09:04:07 ID:d/JBVCuLO
キーファと別れるときの曲と
きこりのオッサンのトコで流れる曲は好きだ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 12:50:49 ID:gWAjEiCHO
>>81
駄目ではないんだが確かにぬぼーとした顔だよな。
シャークアイかアニエスがあんな顔なのかと考えると
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 13:20:18 ID:8xc0u/WOO
土田舎の漁師の息子だと思うとあれでちょうどいいけどな
シャークアイとアニエスの子があれだと思うとちょっと違和感が…
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 15:30:09 ID:0Y+zPURX0
連射機で自動稼ぎすればいい
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 15:35:38 ID:kW/4Kyk1O
移民の町の最終形態で
グランドスラム、大聖堂、プレミアムバザー、グレイトファームの四つのうち一つだけしかできませんか?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 15:38:14 ID:kSTPZp7qP
>>86
できる。
最終形態のひとつ手前の街を経由しないとできないけど。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 15:43:16 ID:kW/4Kyk1O
>>87
かなりキツイけど四つ全部できたりするんですか?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 15:47:14 ID:4daUH0BQ0
できる。人を入れ替えれば良いだけだから。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 15:56:36 ID:9+XOr4oN0
>>81
よく考えたらかっこよさはLv99でも100でガボとは20しか違わないんだよな。
基本イケメンが多かったからダサく見えるな。
…とは言えまだガキだしなぁw
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 16:59:29 ID:eHG/r9y4O
ダンビラの心なんて安いもんだ
フライングデビル氏ねカス糞
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 17:26:03 ID:bHVaU/RE0
>>90
作中の数年経過後はシャークアイ似のイケメンなのかもしれない
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 17:28:42 ID:kybhBcIIO
エンディングでシャークアイに寄り添ってるアニエスに泣いた
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 17:56:02 ID:EgsZ30Ie0
移民の馬と牛が出てこないorz
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 17:58:00 ID:mP75mXc30
グレイトファーム、大聖堂てみんな作ってる?
グレイトファームほど作って無駄だと思った町はない。
メダル1枚ぐらいどうとでもなるしオリハルコンの爪の使えなさといったら…
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 18:02:10 ID:I6Du01xI0
10月にドラクエ7クリアして、そのあと8やって映像に感動したけど、
やるげーむなくなったからまた7やってみる。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 18:48:22 ID:0Y+zPURX0
>>95
どっちも作ってない
ガボリストラだとめぼしいものないし。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 19:26:48 ID:l7bARGqOO
ドラゴンキッズが出ない…
一度戦ったんだけど出現場所が思い出せない
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 19:29:58 ID:zoUhPQMX0
>>95
グレイトファームの雰囲気が大好きだから
グランドスラムで適当に稼いで
プレミアムバザーでいろいろ買ってから
グレイトファームにした。
大聖堂?なにそれおいしいの
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 19:41:35 ID:rDtdGS3O0
ダンビラ狩りして毎日2~3時間、一週間後位にようやくダンビラ心げtしたが
それ以降ドラクエ7再開してない
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 20:55:59 ID:86iyPFhG0
>>98
ルーメン周辺に腐るほど出るよ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:08:04 ID:hON+uJYfO
今7をやり直してるんだけど、エンゴウのステージクリアにどれくらいレベル必要かな
装備もできれば頼む
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:12:19 ID:nSmr0cgUO
>>102 何も気にするトコぢゃねぇだろWW
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:14:03 ID:WB4lxlYY0
>>102
レベルは6か7あればいい
装備は皮製品を一通り、余裕があればいばらのムチも。
ザコ戦ではマリベルのラリホーが重要
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:14:59 ID:hON+uJYfO
>>103
いつもレベル低いまんま挑んで、番人だったかに全滅されそうになった記憶があってね...
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:16:30 ID:4rbDTGSb0
レベル5で全滅した記憶がある。力ためが怖い。
とりあえず聖なるナイフとってそれで攻撃しとけばいい
レベル7、8あれば問題なし。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:18:22 ID:hON+uJYfO
>>104

そんなもんでイイのか
キーファさん、もう9だよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:27:50 ID:hON+uJYfO
>>106

聖なるナイフとれましたっけ


ありがとう
クリアしたらまた書き込ませてくれ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:41:10 ID:fMqO1W730
何でこんなに熟練度稼ぎが楽しいのかわからないこわい
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:56:51 ID:hON+uJYfO
簡単に勝てた...
小さい頃の記憶は当てにならないorz
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 23:32:43 ID:UB1JIngzO
俺も初回プレイは苦戦した覚えがあるなぁ…。>火山の番人

まさか、ボスにラリホーが効くなんて思わないよね。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 23:37:52 ID:zoUhPQMX0
番人って森の番人のことじゃなくて?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 23:38:47 ID:TV0YQgcE0
微妙に状態異常効く奴が多い
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 01:59:01 ID:x2SkVxGDO
移民でバーテン出てこない・・・
オススメスポットありませんか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 02:37:48 ID:MOyYBxgyO
無い
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 02:51:47 ID:KTGrFwgT0
>>114
完全ランダムだお
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 04:24:42 ID:deFJNPBZ0
>>111
あの成功率では気付かないのが普通じゃね?
MP少ないし成功率低いしこっちの攻撃が殴りくらいしかなくてすぐ起きるから組み込みにくい
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 10:15:13 ID:oMBRPLqI0
炎の山はボスで苦労した記憶が無いなぁ。
苦労し始めた記憶があるのはフォーリッシュ以降。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 11:26:26 ID:gPBCnuKYO
>>118
そしてダーマでピークに達する
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 11:28:28 ID:Qaw6vjGU0
ダーマはできることは少ないけどボスはさほどでもないだろ。
マリベル離脱直後のヘルクラウダーで詰まる人が多いとも聞くし。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 11:30:56 ID:HbTbrlkC0
山賊じゃなくて?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 13:21:13 ID:x2SkVxGDO
バーテン見つからない(>_<)
もうセブン辞めます。さようなら(ノ_・。)
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 17:43:44 ID:j+/lmkOaO
主人公がシャークアイの子孫じゃなくて息子ってどこで分かるん?
そうだとして漁師のおっさんなんなの?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 17:46:55 ID:xBZu++tR0
コスタールまで進めてからきやがれ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 17:50:47 ID:LP1U4cxE0
コスタールの後っていきなり何処へ行ったら良いか分からなくなって
しばらく苦労してしまった(´・ω・`)
石板?の一枚の場所が分からなくて現在も迷い中だけど・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 17:50:59 ID:7Buxyvi4O
しかもネタバレとな

再プレイ中の自分には思わぬ事故だよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 17:52:22 ID:j+/lmkOaO
ついさっきデミーラ倒したけどコスタールで何か描写を見落としてたのかなぁ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 18:05:07 ID:lDByY9Nr0
>>124
いや、確かにそう匂わせる事は言っていたが、はっきりと息子だと明言されてない。
だから、主人公とシャークアイが親子じゃないという考え方も成立する。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 18:28:41 ID:UdQKScXT0
・アニエスのお腹から赤ん坊が消えた
・海底王によると水の精霊によって平和な時代にワープされたらしい
・マーレは6ヶ月の超早産にも関わらず普通の大きさの子供が生まれた
・手にある水の精霊の紋章

これだけの事実が示されてればほぼ間違いないかと
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 20:09:49 ID:uQSVspjXO
シャークアイ達の子供が、妊娠中のマーレのお腹に転移(?)したって事になると、元からいたであろうマーレのお腹の子供は何処に消えたんだ?って疑問だったけど、
身体はボルカン&マーレ作、魂はシャークアイ&アニエス作の合作と考えれば、主人公の顔がイケメンではなく、平凡なのも納得がいく!…かもしれない。
作中できっちり描写されてるわけじゃないから、妄想するしかないなぁ。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 21:18:00 ID:Cd0hnrzf0
>元からいたであろうマーレのお腹の子供


これが既に妄想
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 21:21:46 ID:7aRilQck0
>>130
もう一回やり直せ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 21:23:30 ID:UdQKScXT0
主人公は子供の頃のシャークアイにそっくりだったって証言もあるよ
あと、シャークアイにしかなつかない猫が主人公にはなついたり

ちなみに、マーレはあの体型だからいきなり四ヶ月の子供を移されても
不信がられなかった=元々妊娠はしてなかった、完全な代理出産
って事だと思う。元からマーレのお腹に胎児がいたとなれば、その子が途中で
消えたか主人公と統合でもしたとしても、妊娠期間は普通に10ヶ月に
なってたはずだし。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:47:06 ID:0IBJbmF9O
7に限っては「もう一度やり直せ」は酷じゃないか?w
しかもコスタールまで…
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:52:43 ID:QiLvbDpiO
せめて「プレイ動画でも見ろ」だと思うぜw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 01:19:56 ID:sWbc2t7vO
長いよね…コレ。楽しいから良いけど。

数年ぶりに再プレイ中。やっと、アイラたんが仲間になった!…でも、まだDisc1なんだよなぁ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 03:46:44 ID:IZvv/ygNO
まあ2は短いし
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 03:52:05 ID:olCKHaCmO
2の短さには拍子抜けした
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 07:02:50 ID:RMfnTftBO
しかしdisk2で100時間やり込む

今はラキパネで種集め
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 11:00:30 ID:OlIKdBx8O
カジノは楽しいと言うか意地になってしまう
神秘の鎧に手が届いたらラスボスに会いに行こうと
思い続けて早…何週間だっけ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 12:02:09 ID:ZiFLdXh00
神様ってストーリーのなかでどんなふうに絡んでくるの?
助っ人してくれたり、なんてないの?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 12:54:53 ID:IZvv/ygNO
魔王一回目をかなり弱らせてくれる
二回目は神様の分身が弱らせてくれる
助っ人っちゃ助っ人だな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 17:41:08 ID:RPkeP9xG0
きゅうなどしゃぶりのせいで服がビショビショですわ。
下着すけてませんよね?

きゃっこっち見ないでよ!このエッチマン!

(*´ω`)
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 23:50:21 ID:pQExL2izO
エッチマンという語感にワロタwwwwwww
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 00:03:08 ID:mlGS1YZf0
じわじわくるwwwやめれwww
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 00:44:04 ID:OPvIto6g0
ロックマンのパチもんに出てきそう
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 01:41:43 ID:KeJq6Lp0O
ちょっと、フォズたんのトコ行って、エッチマンに転職してくるノシ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 01:54:29 ID:OgkuwdQ90
カシムやザジを凌ぐ腕力でシバかれてこい
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 10:26:15 ID:yxJ0AotiO
あれはりりょくの杖みたいなもんなのか常時バイキルトみたいな魔法でもかかってるのか・・・
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 10:48:02 ID:yLKbd6HK0
職業がゴッドハンドなんです
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 11:05:24 ID:zyerK14hO
イオナズンを唱えることなくクリアした

逆に補助系めちゃくちゃ使ったが
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 12:05:58 ID:deoqtQTKO
序盤の山場の偽ダーマに入るんだけど、直前の宿場で止まってる

14でレベルはいいのかとか、再プレイだからこそこの後の展開を知ってるから前に進めん
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 12:11:02 ID:6OXxmb6PO
あそこは偽ダーマに入る前にカジノで稼ぐかどうかで難易度が大きく変わるからな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 12:12:08 ID:uXt3vIRF0
14もあれば楽勝。カシム、サジ、フォズが助けてくれる。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 12:18:17 ID:deoqtQTKO
>>153
初めて聞いたわ

スティック固定で稼げられる範囲で装備獲得できるの?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 12:26:35 ID:OgkuwdQ90
パネルじゃねーの?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 12:49:04 ID:7dyEcYj/O
どう考えてもパネルだな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 13:04:04 ID:KeJq6Lp0O
ラッキーパネルの装備や、景品の魔法の法衣があるか無しかで難易度変わるよね。
俺も初回プレイのトラウマで、再プレイ時はカジノ漬けでした。偽ダーマはクリアまでの道のりが長く険しいぜ…。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 14:56:27 ID:2rBWsRSlO
ここでウォーハンマーが手に入ればフライングデビルも普通に狩れるしね
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 14:58:27 ID:aIfBSWCs0
出たっけ?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 15:20:34 ID:7dyEcYj/O
フライングデビルは主人公の攻撃力より遠吠えの成功率次第じゃね?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 15:34:47 ID:YaA/QsupO
ダーマのパネルと言えばあつでのよろいが強いな
確かプロビナ辺りでやっと手に入る品のはずだ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 17:06:31 ID:/wW9352mO
ギャオースの心出ない…
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 17:13:00 ID:a9c8NMjGO
ギャオースのは2匹目で出た
ダンビラのが800超えても出ない…
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 18:05:20 ID:PpO43Yol0
序盤のダーマってマリベルとガボのぶんの魔法の法衣取れたらかなり楽になるな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 18:05:49 ID:FTuZ46Mm0
↑の人すまん
715匹目でアボン卒業できました

次はおどる宝石ですお
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 18:10:23 ID:Pm5BEvVJ0
ギガジャティス回収しに来たら、地下に移民がいたw
こんなところにも出るのか・・・
どうやって入ったのか。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 19:00:29 ID:deoqtQTKO
厚手の鎧に魔法の法衣か

頑張ってみる
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 19:41:39 ID:zi1/1ZjFO
7のカジノってスロットで稼げるもんなの?
コイン増えた事ないんだが…
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 19:44:55 ID:yLKbd6HK0
コスタールだっけ?
あそこの一番デカいスロットならバンバン当たるから簡単に稼げた記憶がある
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 19:48:44 ID:4RkJm+uXO
カジノ楽じゃん
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 19:56:58 ID:Utqpx7GM0
どこのスロットも777がバンバン出るよ
7作目記念だと俺は勝手に思っている
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 19:59:32 ID:ZFuENn4Q0
>>172
その発想はなかった
なるほど
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 20:02:35 ID:KeJq6Lp0O
連射機能付きコントローラーやAボタンセロテープ固定とかで、一晩放置するとスゴい稼げるよ。>スロット
そういや、パフパフして貰うと当たりの確率が上がるってどこかのサイトにあったけど本当なのかな?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 20:03:59 ID:Pu09wHM10
アーカイブマダー・・・
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 21:36:06 ID:a9c8NMjGO
893匹目のダンビラでやっと心出た
したら919匹目で2個目が

嬉しいけど釈然としない
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 22:11:59 ID:OPvIto6g0
>>174
「あるきかた」ではやったら実際に大当たりが出たらしい
だが本当に効果が有るかどうか断定できるほど試行したわけでもないのでオカルトレベルだな
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 00:01:12 ID:GbhejCfIO
DQ7の過去フィールドとクリアしてない時の街のメロディーって悪くないんだけど、何か曲的に悲しい気分になるんだよなぁ。
 キーファとの別れ、人食い植物と虫の大群に襲われた街、灰色の雨で人々が石にされた街。イベント内容も悲しいのが多かったよね。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 00:14:48 ID:BlvlHlcu0
>>178
キーファはともかく他は(ドラクエには珍しく)全てにおいて魔王とその配下の仕業なんだよね
シリーズで突出してえぐい・悲惨・凄惨なイベントばかりなのも納得できる
よく考えるとあのオカマは活躍しすぎ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 00:17:22 ID:W/M97tN+O
水源に毒とかショッカーみたいな事もしてたな
あれが致死性のある毒ならかなり凄惨なエピソードになっただろうがちょっとした息抜きエピソードだったな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 00:28:40 ID:BlvlHlcu0
オレオレ詐欺の村かw
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 00:57:39 ID:vvsjxho2O
からくり兵についてググっていたら、からくり兵には通常と混乱の状態があって、通常のやつしか鉄の斧を落とさないと書き込みを見つけました。
この通常と混乱の状態とは何ですか?どういう区別なんですか?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 01:13:48 ID:dJwZeVlE0
>>182
たぶん、
・通常のやつ=普段フィールドを歩いているときに遭遇するやつ。
         普通に攻撃してくる。
・混乱してるやつ=エリーの混乱電波で混乱してるやつ。
            からくり兵アジトを攻撃するイベント時のみに、アジトの中でのみ遭遇。

のことだろう。
混乱しているかどうかは戦闘時に仲間と会話をすれば分かる。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 01:41:33 ID:CE1vOgFrO
過去のダーマで砕かれた魂が戻らなかった船乗りは
何かの伏線だったのだろうか?
堀井はマジで病んでたんじゃね?w
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 01:55:50 ID:+uKaurBlO
からくり兵のアジトに乗り込んで帰り道で会ったやつに鉄の斧貰ったんだが
これはなんかのバグ?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 02:32:05 ID:fZIj1xjN0
通常のが出ただけじゃね
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 02:43:16 ID:1SQdrClzO
通常エンカウントではアジト内だろうが必ずノーマルからくり兵だろ
混乱からくり兵は、シンボル接触や強制バトルでのみ戦う
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 08:27:41 ID:JrYov/Dw0
つまるところ、混乱からくり兵は「ボス扱い」といったところか。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 12:54:58 ID:GbhejCfIO
初めてやった時、ルーメンの街を廃墟にしちゃった事がある。 それは仕方ない事だと思い込んでたから諦めてた。
だけど、後で廃墟にならない方法があるのを知って後悔したよ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 12:59:39 ID:bKD/Rz9yO
>>189
それなんて俺

あれ初見で失敗した時はどうしても救えないものだと思うよな
ドラクエだからまさかこんな分岐があるとは思わないだろうし
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 13:01:00 ID:+VgSLNwB0
7ならよくあること、で済ませちゃうなw
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 13:09:52 ID:GFpEx82Z0
チビィが意外と強くて負けてもイベント続行だったはずだから
廃墟になるのを4周目くらいで始めて知った
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 16:38:21 ID:Vxq00ARI0
混乱してるからみなごろしとか使うわけだな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 16:59:01 ID:UTXD1OxD0
今から7はじめるわ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 18:28:55 ID:OIf3Mt1yO
にじくじゃくってしっぺ返しに弱くね
レベル低いマリベルがこれ使ってるだけで大活躍すんだけど
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 21:03:15 ID:2RCIAx/60
ようやく初クリア\(^o^)/
90時間超・・・長かったけどエピソードもテキストも豊富で面白かった

灰色の雨を知らせに行った老人と少年、それと老人ジャンはどこへ行ったのか
もう一回会いたかった
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 21:20:24 ID:vpGXPl46O
ジャンははぐれスライムの餌になったとどっかのサイトでみた。

俺はそれ以来スライムと遭遇するたびに悲鳴をあげてしまうようになってしまった
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 21:45:34 ID:yd/4YUkR0
>>197
kwsk
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 22:41:40 ID:OIf3Mt1yO
ダークビショップの心KONEEEEEEE
ちょっとFFTAやってくる
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 22:48:35 ID:/nbXMMKhO
>>200
ならマリベルで我慢する
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 00:19:34 ID:tVRRml/0O
過去ダーマ前のラッキーパネルでウォーハンマー、あつでの鎧あたりを取れる確率は体感的に何%くらいですか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 00:44:38 ID:xL91MySU0
>>196
ダイアラックの老人と少年の話はほかの地域の本棚に話が載ってる。
迫害されたりしていろいろ大変だった様子。
ちなみに最後のほうになると青年1人に…。

ジャンはゼッペル改心後のハーメリアあたりに落ち着いたと考えるのが平和な解釈。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 01:03:00 ID:4Vfg1nGQO
>>197
別に襲われたわけじゃなく、旅の間に力尽きた後の死体を突付かれた可能性もあるんじゃ?
鳥葬みたいなもんだと思えば
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 01:21:10 ID:zSrBTJR7O
>>201
とりあえず、ラッキーパネルは手早くパネルをめくった方が良いモノが出る。
モタモタめくってると、棍棒や布の服しか出ない。
最初の6枚だけでも、早めくりしてみるんだ。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 01:23:56 ID:fCTtf6iPO
現在世界のレブレサックの住人はダークパレスが出た後に、余所者はみんな魔物だと思い込んで冷たい態度を取るんだよね。本当に大人として情けないよ。

主人公たちを子分扱いしてる子供たちの方がよっぽど意志が強いって思った。

206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 01:28:03 ID:qIYDrX/RO
>>204
前もそれ言ってたけど、何の根拠があるの?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 01:45:02 ID:ydnhsZ6N0
過去のダーマでウォーハンマーと厚手の鎧出すのはけっこう厳しいと思う
現在ならそこそこの出現率だけど
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 01:46:27 ID:zSrBTJR7O
>>206
ゴメン。俺もここのスレで知った情報だし、根拠と言われると…。
でも、ここで教えて貰うまで、メモを取り取りモタモタめくってたらカス装備しか出なかったけど、
早めくりする様になったら、レア装備やモンスターの心が出る様になったよ。
それでも、オカルトだったらゴメンね>>201
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 01:49:57 ID:tLOU5WvI0
無いでしょ。ゲーム開始時に中身とパネルの並びは決定されてるんだし。
>201
%はよくわからんけど1時間あれば取れるかもしれない。2時間なら多分取れる。
こんな感じ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 01:50:49 ID:tLOU5WvI0
あ、過去ダーマか。
じゃあ結構辛いかも。>209は現代のつもりで書いたから
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 02:43:54 ID:ydnhsZ6N0
過去ダーマパネルは鉄の斧なら出やすいけど、バトルアックスも厳しめ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 07:09:59 ID:Uury82IsO
ウォーハンマーは粘ってればそのうち取れるし数%程度はありそう
厚手は確実に1%以下、全然出ない
あそこでは最もレアアイテムの一つだったと思う
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 08:58:38 ID:OFEImZeR0
まぁ魔法の法衣だけ取ってさっさと進むのが一番だと思いますがね
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 10:28:06 ID:WBGDeMsC0
ウォーハンマー・妖精の剣・厚手の鎧・世界樹の葉・身かわしの服あたりは5枚パネルでは滅多に出ない。
ホワイトシールドも確認したことはないなぁ。
多分この6品を狙うとそうとう時間がかかる。

鉄のオノやのこぎり刀はワリと出易いしダーマ地点では強力。
基本的に主人公にのこぎり刀、ガボに鉄のオノを装備させて
あとマリベルとガボに魔法の法衣を装備させれば十分かと。
主人公の鎧はテキトーでいい(厚手が取れれば別)

ちなみにここで装備を取っておくと、ハーメリアまでは武器を買う必要もなくなるね。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 10:38:45 ID:WBGDeMsC0
ちなみに20枚パネルはあまりやったことはないけど、
出現率は低いけど高級鎧やマジカルスカート辺りが防具では狙い目。
高級鎧は出現率が低いけど、この地点でシルバーメイルやドラゴンメイルは美味しい。
武器の出現率は5枚パネルと大差ないと思うが、オノは高級品目が出やすくなってる印象。

100枚のパネルは初級の心が大量に当たる。
やってるうちに高価なアイテムも当たりやすい。
ただしDisc2にならないと入手しにくいアイテムの出現率はかなり低めの設定。
ただDisc1で取れるアイテムでもドラゴンクロウみたいに異様に出にくいアイテムもある。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 11:58:12 ID:bXwgOglv0
またオカルト野郎ですかw↓3行は何を根拠に
身かわしの服・ホワイトシールドなんて他に比べれば出易い
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:25:43 ID:WBGDeMsC0
身かわしは見たことも取ったことないんだが……
全部布の服か旅人の服は相当運が悪いのか?
ホワイトシールドは見かけたことはある。

勝手にオカルト野郎とか言われるのは心外だ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:41:25 ID:XnfLBBJAO
検証や解析ではなく経験で法則を見出だしてるからオカルトとされてるんだと思うよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:03:31 ID:bXwgOglv0
>>217
前に長々と書いてた人でしょ?
高速でめくった方が良い物が出るとかチャンス、シャッフルが良く出るとか
↓2行だって良い物ほど出難いってだけの話で誰もが知ってる(店売りの羽衣すら出難い)
だからやってる内に高価なアイテムも当たりやすいなんてない
220キョンくんでんわ〜:2009/12/17(木) 13:54:30 ID:sal7dkfc0
タイムマスター!!!
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:15:06 ID:+uJTb7hd0
初回プレイ今オタワ、70時間かかった。
ところでキーファEDだったんですけどマリベルEDはどうやったら見れるんですか?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 19:09:49 ID:D2mEzAV20
>>219
違うアレは俺が書いたw
まあ信じなくていいよ。どういう確率でレアが出る仕組みかは製作者しかわからないから
根拠を示せといわれてもなぁ・・でも上手くいったやつもいるようだしそれでいいじゃん
経験だが俺はヘルバトラーの心以外はすべて取った結果あれがベストと感じただけ。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 19:33:50 ID:6R7iSZBvO
化石発掘所てどこだっけ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 19:38:50 ID:yEfvQdXC0
ユバールの所の上の方だったはず

>>222
ゲン担ぎ見たいなもんだな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 19:43:47 ID:6R7iSZBvO
ありがとう

ルーラで行けるようにしてほしいよ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 20:01:58 ID:qIYDrX/RO
>>222
人それぞれのやり方があって、そのやり方が自分にはベストと思うならいい。
でも、過去スレで長々と力説してたやり方は、大した検証や根拠もなく
あくまでも、そいつ(お前か?)の体感でしかなく、客観的に見れば単に
試行回数が多くなった結果でしかなく、オカルトの域を抜け出せていない。
しかし、あの書きようは見る者に依っては正しい情報にとれ誤解を招く。
最初からどれを捲っても結果は決まってるってのも根拠がないし
速く捲る程レアアイテムが出るってのも根拠がない以上、最初に言ったが
自分の体験談として書くなら問題ないが、誤解を招く書き方は気をつけるべきだ。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 20:19:43 ID:LX7BTX7U0
http://freedeai.com/up/src/up0080.jpg

アルスもマリべルもデミーラさんもバトルロード出演おめ




てっきり7ははぶられると思ってたw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 20:25:45 ID:MEXPFJej0
>>227
おー嬉しいな
主人公凛々しいね!
マリベルも可愛くなってるww
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 20:28:01 ID:qIYDrX/RO
>>227
マリベルが等身大でうねうね動くのかよ
バトルロードはやらないけどなんとなく楽しみだ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 20:45:46 ID:jjndQqDa0
>>227
誰だこのイケメン
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 21:14:34 ID:yEfvQdXC0
>>227

ちょww
なにこの可愛いマリベル
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 21:39:34 ID:WWBqyK9m0
マリベルはもっと見直されていいはず
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:31:05 ID:XnfLBBJAO
>>232
ツンデレに陥りがちな過剰な記号化がなくて好きよ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:34:29 ID:WWBqyK9m0
無理にどもるような言い方はあまりないしな。
基本的に誰に対しても口は悪いしw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:55:52 ID:i8gJcA8q0
>>234
「べ、別に……ア、アンタのためじゃないんだからね!」とかもはやテンプレだよな
こう言うのはツンデレじゃなくて単に素直になれない娘では無いかという気もするが
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:58:11 ID:i8gJcA8q0
途中送信してしまった

そう言う口調のないマリベルこそ時代を先取りした真のツンデレだったのではないかと思うことも有る
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 23:00:29 ID:MEXPFJej0
しもべ連発するし滅多にデレないし、基本ツンな態度ばかり
でもそこが良い
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 23:11:36 ID:b9QGbpBJO
マリベルにグリンガムの鞭でしばかれたいって奴はいないのか?

ところで今PSのメモカって幾らぐらい?2周目始めようと思ってんだけど移民の町の為に欲しいんだ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 23:18:28 ID:372oSjXr0
>>238
大体1.5kくらいだと思う。
数ヶ月前に買ったけどよく覚えてない。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 23:47:38 ID:zoiNckRNO
プロビナで食べないでと怯えるメイドに
ガボ「へへっ、オイラなら食っちまってたかもな!」
ガボ、お前・・・
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 23:53:15 ID:pcRgX7D10
メルビンも似たような発言をするけれど…
ガボの場合は性的な意味合いはゼロだよな。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 23:54:40 ID:p8vvIAFZ0
逆にアイラは真人間すぎてつまらなかったね
強いけど
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 00:04:36 ID:zoiNckRNO
アイラって強いんだ
マリベルの賢さやガボの素早さ、メルビンのタフさみたいなわかりやすい一芸無かったからいつも控えだった
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 00:08:53 ID:tnYWQ9ip0
ゼッペル戦でそんなに苦戦しなかったからあとは楽勝だろとタカをくくってたらヘルクラウダーにボロクソにされた
7ってやけにラリホー系効きやすくないか?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 00:15:02 ID:GrOQRFHP0
>>242
アイラはお姉さん役としても控え目で目立たなかったな。
口の悪いマリベルを叱咤したり、アルスに女の扱い方を教えるとかあってもいいかも。
あとはメルビンのボケに対する突っ込み役とか。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 00:20:47 ID:TckNl3Xh0
エンゴウの所でのセリフとか
少ないけどいいセリフもあった

ただ全体的にセリフが少なすぎる
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 00:42:24 ID:sJzRBzoP0
>>236
その言葉、美食倶楽部の主催者とプププランドとパンドーラの大臣娘と新宿
の種馬のパートナーと蛮行なマーシャルアーツと新聞記者令嬢を倒してからにしてくれ。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 00:47:02 ID:EaGGrC110
>>238
何でも良いならハードオフのジャンクコーナーで200円くらいで売ってる
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 01:31:20 ID:swjKGBJW0
アイラってキャラの設定が曖昧だった印象
大雑把でさばさばした性格だったり、妙に人格者だったり
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 01:54:49 ID:GrOQRFHP0
グレーテみたいに性格がハッキリしたキャラをパーティに入れると面白いんだがなぁw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 01:56:00 ID:Kq/kvoeKO
アイラはこっちが恥ずかしくなるようなこと言うからな
マリベルの方が親近感湧くし下僕になりたいフヒィー
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 03:18:51 ID:TKGqv4yMO
>>243
優秀かはプレイスタイル次第だが装備が充実してるよ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 03:33:56 ID:c0ykBHzr0
キーファの女版みたいな性格なら毎回使うかもしれないけど、いかんせん使っててつまらない。
後半になってくるとガボもだけど
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 03:47:05 ID:G36MUvGp0
ガボはたまに直球なセリフ吐くのが好きだが波あるよな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 03:50:57 ID:Uylj8aVjO
ガボがレブレサックで、突然、村長の歌を歌い始めた時は何かと思ったよ。
しかも2番まであるしw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 03:52:39 ID:sBMHRNw10
キーファの子孫ったってアイラにはぜんぜん感情移入できなかったなぁ。
マリベルは意地っ張りな女の子で可愛いと思えた。
ガボは普通に可愛いと思えた。
メルビンも一緒に旅するうちにカッコいいと思えた。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 06:36:14 ID:5AlEjcN0O
一緒に遊んでくれてありがとう。つまらなかったわ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 11:40:32 ID:NTlXnD5u0
>>227
なんという7キャラ再評価フラグ
主人公もマリベルも等身変わっただけなのに印象変わりすぎだろw
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 12:10:30 ID:aC8emFtI0
1番 そんっちょさ〜ん♪
   そんっちょさんち〜は どっこ
   でぇ〜す かあ〜っ♪

2番 そんっちょさ〜ん♪         
   そんっちょさ〜ん はあ〜
   エ〜ライ〜 ひっとお〜♪
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 12:21:02 ID:JrFPXceN0
>>258
主人公は顔も変わってると思う
綺麗なアルスw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 12:59:52 ID:TKGqv4yMO
>>257
マリベルはホント飽きないよね
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 13:08:45 ID:NTlXnD5u0
>>260
ttp://freedeai.com/up/src/up0080.jpg
ttp://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_auc/image95/85/aa/00010682495/0d/2f/img00100679136.jpg

等身の関係で輪郭が変わった位じゃないかな
凛々しく見えるのは表情のせいっぽい
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 13:17:01 ID:Uylj8aVjO
>>259
そう。その歌wたまにガボのセンスにビックリする。


細部は忘れたけど、機械人形のエリーの話で、「もしアンタが死んだとしても、アタシは絶対アンタの事忘れたりしないもの」的なマリベルのセリフにグッときた。あれでマリベル好きになった。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 14:15:56 ID:sJzRBzoP0
>>236
いや、野村克也こそが本当の意味での真のツンデレ。奴と美食倶楽部の主催者
を超えないとツンデレの王道から外れてしまう。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 14:35:39 ID:XjgLbRIZ0
コスタールの封印といたらカジノいって色々強力な装備が揃うけど
剣はアルスにどれを装備させるか迷うよな、水竜、奇跡、はやぶさ、皆どれにしてる?
神秘の鎧あるから奇跡の剣はもうそんなに必要でなくなったし剣の舞ばかり使ってると
奇跡の剣の効果発揮できないし。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 14:40:23 ID:YR8mye7UO
ストーリー・雰囲気重視だから水竜
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 14:45:04 ID:kM5I2GgO0
普通に水竜かな。
奇跡はアイラに持たせてる。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:13:12 ID:l3bb6XF60
って言うより水流にしない意味が分からん
アルスしか装備出来ないし悩むレベルですらない
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:18:17 ID:7L2PaXqTO
道具使用もできないし主人公が装備しないとただのゴミになっちゃうもんな…w

アイラの装備充実はカジノやってなかったら気付かなかったかも
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:42:06 ID:2h0DjsKqO
テンプレのアイテムコンプのサイトに、闇のルビーは砂漠の城クリア後、フェデルに話し掛けなければディスク2で手に入るとありますが、どういうシチュエーションで手に入るかわかる方教えて下さい。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 19:26:27 ID:1buk6s4cO
>>270
別にシチュエーションは変わらない
偽神に奪われるイベント後に取れば無くならないってだけ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 21:38:51 ID:lCf9SvRW0
水竜は追加もなければ道具でもつなみだからあまり必要じゃない
はやぶさのほうがトータルダメージ多いし奇跡と神秘の合わせは回復いらない
不評のメタキンの剣より水竜は弱い。オチュアーノがアルス専用剣のストーリーがよかった
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 22:04:05 ID:ak4m5iim0
メタキンやオチェアーノ、グリンガムがあろうが頑なに水流のまま神様まで行くよ
主にしか装備できないし、イメージ的にこれが一番。
オチェアーノやメタキンはメルビン・アイラに回すしマリベルはやはりグリンガム。
ガボはオリハルコン牙がピッタリだろうがファーム作りがマンドクセなので鉄球になっちゃう
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:46:35 ID:G36MUvGp0
>>262
カードのほうは技からして確実にDisk2以降だし
キーファいる頃とは精神的にも肉体的にも逞しさは段違いなんじゃないか
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:48:05 ID:gDdeV+5e0
ここまででわかったのは
アイラの装備が王者の剣と王家の鎧な自分は極少数派だということだ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:51:37 ID:5AlEjcN0O
FF13買ったけどあんまのめり込めなくて結局DQ7再開してるw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:53:00 ID:Opa4pJRYP
>>276
          l      /    ヽ    /   ヽ \      売   は
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  っ   や
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   て    く
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   来   F
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /    い   F
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _       13
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
FF13発売前に値崩れ 定価 \9240円 → 現在の価格 \7,387
ttp://www.fpbord.com/ff13/

『ファイナルファンタジーXIII』発売前日に行列なし!
ttp://getnews.jp/archives/41338

2009 スクウェア・エニックスのリストラ話
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257429943/l50

【話題】「FF13」キャラとアダルトゲームのキャラがそっくり!という疑惑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252934654/l50

FF13 全国販売店の状況
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001152065/index.html

アキバ中古ゲーム市況:「FF13」は値崩れ懸念
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091217mog00m200049000c.html
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:54:28 ID:TckNl3Xh0
>>275
ナカーマ
小説を読んでからその装備になった
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:56:53 ID:0azwZ+lv0
>>275
俺もその装備だな。
小説は読んだことないが。

主人公が、精霊セット。
メルビンが、メタキンセット。
アイラは王者と王家。
マリベルが夢のキャミソール。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:58:20 ID:omvvHLBq0
そもそもアイラは留守番させてる俺が通ります
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:04:18 ID:jgaH9zIUO
バーンズ王と乗るとき気付いたが飛空石は4人まで?
ジャンを入れたら…
あと聖風の谷の族長が2ヶ月前に羽が生えたと言っていたが、
その間に神の城は建ったの…?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:06:18 ID:2U/sdV1f0
アイラに奇跡の剣、神秘の鎧、勇者(Lv8)にして一人だけいつもツヤツヤ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 01:55:37 ID:FAUBl0gXO
あんまりLv上げしないので耐性なし装備では生きていけませんw
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 02:26:24 ID:1DbSPK6q0
そもそもなかなかレベルが上がらんからな
マリベルがまた使えるようになったけど、主人公とほとんどレベル差が無かった
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 04:37:22 ID:86AKbWq2O
炎のつるぎって、もう買えないの?
今、オーラスです
スライムアーマーは、移民やり直しでと…
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 05:35:19 ID:0e/ZlRfKO
>>285
コスタール城(洞窟の方)にないか?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 06:46:56 ID:86AKbWq2O
あぁーーっ!考え付かなかった…恥っ…
>>286さん!ありがとう!!
配達終わって帰宅後、プラキン狩り行ってきます!
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 11:19:47 ID:OmIQXOk30
>>281
ジャンじゃなくてヨハンだな。
ヨハンと同時行動中は、アルス・ガボ・メルビン・アイラ・ヨハンの五人行動だから
たしかに矛盾が生じている。
誰か一人貨物席にでも押しやられているのだろうか…。

バーンズ王と一緒のときは、
アルス・ガボ・アイラ・バーンズ王の四人だから問題ないんだけれど。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 12:46:23 ID:eBshS3CrO
>>288
あ…ヨハンか
まあそこは考え過ぎたら負け、なのかもね
1人荷物扱いかw
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 12:48:23 ID:9J+MFiekO
1人ふくろに入れたらいいんじゃね
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 12:56:50 ID:YownflIuO
入りきらないようなのでふくろに入れておきますね
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 13:16:24 ID:1Hq4ksJZ0
キーファと別れたあとは、信じられなくって
もういっかい旅の扉に入ったもんだ。
もちろんいなかったが、毎回悲しい
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 15:58:33 ID:qxV9oaxzO
解るわ
俺も定期的にユバールの旅の扉飛び込んで、キーファ探してた

んで、アイラに「もしかしてキーファ王子を探してる?」と図星突かれたw
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 17:21:42 ID:Y082u0d7O
海底神殿行ってるんだが、雑魚敵が急に厄介になった気がする
ボスには勝てる能力だと思うんだけど、どうしても雑魚敵は回復が疎かになっちまう
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 17:53:15 ID:1DbSPK6q0
海底神殿はエビルタートルとヘルダイバーが特にウザい
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 18:19:04 ID:2U/sdV1f0
何気にデビルアンカーが弾けまくり
297名前がない@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 18:58:30 ID:0QxCviUx0
夏休みに冷房をつけずにやるとフリーズする
正月に暖房つけずにやるとサクサク進む
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 21:52:58 ID:X4guHQE70
>>248
ハードオフとは盲点だったわ
ジャンクコーナーで105円×3買ったら1枚壊れてやんのwまあ安いからいっか。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 22:02:43 ID:rFnrjovY0
発売当初以来、今プレイしてるけどマリベルってツンデレキャラのはしりだったんだな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 23:15:13 ID:StmRv/pQ0
素直になれない気の強い幼馴染とかテンプレだと思うぞ。
ツンデレって言葉が後追いで来ただけで。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 23:29:16 ID:3w3gn6cmO
源氏物語に既にツンデレらしきキャラが見られるらしいからなw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 23:33:19 ID:hWQOU1NT0
それは古すぎwww
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 23:34:40 ID:StmRv/pQ0
素直じゃないことが可愛いよね、なんて感性は
昔からあるってことなんだろうな。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 23:50:26 ID:9J+MFiekO
要はツンデレは新しい属性でなく太古からあったもんに最近名前つけたって事でしょ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 00:05:25 ID:Tj7oNljY0
まあ「ツンデレ」という言葉ができてしまったためにテンプレ的ツンデレキャラが急増したがな
マリベルはツンデレブームの数年前だったから先駆け的なキャラとか後から言われたけどあんまり関係ないって話
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 10:24:18 ID:TOx4Woxm0
http://www.game-complete.com/quiz/tqindex.cgi
dq7クイズ難しいな・・・
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 10:41:03 ID:kmBgJnp7O
>>306
正解率80%だった
悔しいからもう一回やろうしたけど二回は出来ないみたいだな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 10:42:01 ID:5vsLtF+i0
>>306
100%だった。結構簡単だった。
dq5の方は難しかった。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:16:30 ID:V6tFYk8n0
解答用紙に不正が発見されました。
って出るんだがw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:31:00 ID:SmcK9DSsO
プロビナ飛ばしって、ラズエルに背後から△ボタン連打で近付いて行けばいいんですよね? 連射パッド使ってやってるのに一向に成功しないのですが、やり方間違ってますか?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:40:51 ID:lin9NEpbO
俺はある程度近づいてから○連打で成功した
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:53:39 ID:kmBgJnp7O
そこまで慎重になる必要はなかったけど『左ボタンを
ちょっと押しては○+話す』のを繰り返しを立て札からやったな俺は。
>>310でもいけるはずだけど、連射パッドは使わない方がいいと思う。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 13:34:43 ID:SmcK9DSsO
>>311>>312ありがとう。成功しました。

でもプラチナソード貰い忘れたW 後から買えるから大丈夫だけど。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 13:38:38 ID:rxwiRwbMO
何周目でも、魔法のじゅうたん広げる時はドキドキする
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 17:41:13 ID:XYxC8qA9O
「まるまったままだ」って本来はエスタード島封印時に出るメッセージだよね

今日初めて神さまに会ってきた
主人公以外全員ジゴスパで即死するHPでは無理だったw
しかしあれだけの修行積んだ神さまと同じくらいの時間潜伏してて、
力を蓄える為にあれこれ策を巡らせてた筈のオルゴは一体何やってたんだろう…
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 20:12:26 ID:XQID2uP8O
精霊に4人がかりでせめられて喘いで疲労したんじゃない?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:14:07 ID:/ZNLAsIBO
>4人がかりでせめられて喘いで
エロス臭がします。…デミーラたん…(*´Д`*)ハアハア

うん。ゴメン。寝る。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:27:48 ID:ZuRpbG1p0
何故か脳を露出しているデミーラ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:29:00 ID:WR5ltfJvO
あれはそういう帽子です
320小結 ◆/KOMU/uMio :2009/12/21(月) 05:50:44 ID:DpNzW32VP
  K_
 ( @ @)
 ( ∪▽∪<やっとガボ仲間になった
 (_)_)
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 11:24:58 ID:hWWAsuL7O
城の地下で、なぜエデンの戦士達なのか分かる時
なんかすごい感動した
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 15:55:15 ID:kw81VwS10
これって相場いくらぐらいで買える?
何年たってもドラクエシリーズは高い値段つけてるからな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 16:05:25 ID:avztKSDdO
アイラって剣の舞覚えれなかったっけ

戦士、板についたのにな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 16:16:01 ID:e4qO4xo/0
覚えますん
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 16:39:50 ID:gFVUisPBO
テンプレ見れ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 17:18:05 ID:Y7XYjtD+O
>>322
個人的には中古じゃなく(比較的)バグを気にせず遊べる廉価版をおすすめしたい
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 17:42:43 ID:mPZ1y2qL0
>>323

>>3
の最初を10回音読してごらん
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 17:54:34 ID:avztKSDdO
すまんかった...
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 01:43:13 ID:LWK8dH9r0
そこそこ金に余裕あったつもりだけど、シャークアイの船の装備品買ったら
あっさり消えてしまうな、ドラゴンローブとかで一瞬で飛んでいってしまった
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 02:12:31 ID:jKpmnm5d0
エンゴウでゴルスラ狩りでしょう
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 07:01:32 ID:367SWprH0
質問なんだけど、
主人公含めて仲間が5人いて、4人パーティーで一人のけ者になるって、
ゲーム的にどういう意味があったんだけ?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 07:28:17 ID:BvW6KiSiO
4人パーティ制(サブキャラ除く)だからじゃないの?ストーリー的には飛行石の定員が4人までだし

ところでパミラの秘薬を取りに行く頃のエンゴウの教会すぐ下の夫婦の奥さんの方ってどこで会った人なんだ?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 07:54:02 ID:wOfzuL0D0
母親に仮病使わせてた野郎なら
ほむら祭りの時来てた踊り娘に求婚してたはず
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 09:04:31 ID:ZXAds/rLO
パークの小屋にメタリン、はぐりん、メガーザ、バトラー、カダブウの変則6強をならしと肉無しで集めている俺には、6リメイクの仲間モンス削除は不買確定の痛恨の一撃だったです
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 09:20:41 ID:lTo2SL2EO
ドランゴやロビンと旅をする事は出来なくなったのか
もう7だけはこのままそっとしておいて欲しい
今のスクエニじゃ改悪しかしない
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 09:26:04 ID:RAta+2nJ0
取り敢えず誕生日が発売日だったから買おうと思ってたけどドランゴが仲間に出来ないなら見送ろうと思う。
まあアモスがホスト顔にならなかっただけマシだけど。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 09:53:43 ID:/VVXsxBnO
移動手段の改良とか意味不明・無駄なフラグ立ての割愛とか職業・特技のバランス見直しとか
そういう細かい調整だけしてくれればそれだけで良リメイクになる気がする
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 13:35:28 ID:zRv+QYHSO
つるぎのまいとかバトマス+スパスタになってもおかしくないな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 13:42:54 ID:aYRbW0o2O
マリベルに回復役させてると離脱後きついね
主人公を賢者とかにしてたら楽だったんだろうけど
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 14:46:15 ID:gYSaKVmyO
そこのフォローが欲しかったよね
何も知らずにプレイすると、回復役が誰もいないなんて状態に陥ることもある

リレミトだけフォローじゃね〜
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 15:02:56 ID:wzEL3NCnO
メルビンは?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 15:15:12 ID:HWPUhEmk0
祝福もあるしメルビンが最低限の回復は覚えてるし何も問題ないんじゃ?
そもそも賢者まで行っちゃう連中ならアルス、ガボもそれなりに揃ってるだろ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 16:48:58 ID:MuBSs7gN0
>>329
カジノやりまくれ
300万G以上ある。マリベルの下着とかビキニとかアイラのTバックとかひもブラとかが
500万Gとかで売ってたら貯める価値もあるんだがな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 16:51:53 ID:jKpmnm5d0
普通にプレーしただけでは到底届かない額の品があるといいよな。
やり込みのご褒美として。

装備もある程度充実してきたら金が余ってしょうがない。
最後まで金欠でありたいものだ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 16:52:43 ID:LWK8dH9r0
主人公ともう2人がひたすら攻撃、祝福の杖持ってるのがひたすら回復
全体的にダメージが蓄積されてきたら主人公と奇跡の石とかでもいいから
1人攻撃する人残して合間合間で回復させるのでほとんどの戦闘いけるな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 18:25:35 ID:+z8UO0wJO
>>321
その描写見てないかも、
いつ頃でどんな内容か教えてくれませんか
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 20:48:07 ID:aYRbW0o2O
>>346
一応ネタバレはやめといたほうがいいんでね?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 21:58:33 ID:5sYotJxv0
パークのなつく確率(1/32などの正確な数字)がわかるサイトないでしょうか?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 23:52:36 ID:/oKkWmDZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9157325
7主人公参加オメ。他のキャラも出るみたいだね。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 00:11:18 ID:n76BXCqn0
>>349
7リメイクはぜひこのエンジンで!
PS3ならできるでしょ?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 00:22:59 ID:KbJ+hBhaO
全員レベル50でも神倒せんあと10ぐらいレベル上げ必要ですか?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 01:00:14 ID:tmlPrqlUO
>>351
レベルはあった方がもちろん安定するけど、神様は運が悪かったら、平均レベル70のパーティーでも全滅させられる
だからレベルよりも職業や戦い方を変えた方がいい
例えば、勇者の自動HP回復は結構有効だし、幻魔召喚や強制睡眠用に全員目覚めの歌を覚えさせたり
補助呪文や召喚して、回復しながらアルテマ連発が低レベル時の基本戦略
高レベルになったらひたすら剣の舞でゴリ押しできるけど
まあ、どうしても勝てそうにないなら、邪道だけどプラキン仁王立ちとか
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 02:13:04 ID:edLNYzO0O
初クリア記念パピコ

>>133
亀だけど、エンディング時のフィッシュベルの神父が、
主人公は産まれたばかりなのに既にでかかった
(つまり拾い子だと思った)
的なことを言ってると思う

ところで、神の僕(クリスタルパレスでえばってる連中)ってどうなったの?
ラスボス前に出てくると思ってたんだけど…
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 03:38:15 ID:AkYrAJAtO
>>347
なんでだよw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 09:16:24 ID:ZwoXCsvbO
1年ぶりにまたやろうかなぁ
でも最初の神殿ダルいんだよなぁ
あとキーファ離脱のとこ

あぁ、でもまたフォズたんとダーマ救いたい
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 09:41:46 ID:vyEOhw9UO
>>355
1時間くらいでスライムまで行ける

>>354
最後のカギで行ける場所だよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 11:03:28 ID:rROau4HCO
>>356
10年前のゲームで、ネタバレなんかばんばん飛び交うスレなのに
今更なんでそこだけネタバレ気にするんだよwってツッコミだろ?>>354
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 11:25:59 ID:t7WJ0Rj4O
オルカ死ね
359佐藤:2009/12/23(水) 11:46:32 ID:p+RR+sv70
>>306
解答用紙に不正が発見されましたって出て吹いたw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 12:05:38 ID:4JACQqpVO
砂漠の村のシャーマンうぜえw
精霊の頭だけ思い出せないとかねーよ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 12:27:17 ID:YBJHF4mi0
あの砂漠の村の壺の中上手く入れない時があってイライラする
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 12:59:40 ID:KkQMgIM+0
砂漠の村現代の族長宅2階階段って下りにくくね?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 13:21:14 ID:78jg6eT60
神木の階段も降り難いな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 18:39:18 ID:le46grxL0
井戸に正面からぶつかるのが難しいです
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 22:26:27 ID:hPZ6nWPy0
井戸に正面からぶつかろうとすると左右に滑る糞仕様
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 01:23:32 ID:JS6qWcvB0
袋調べたりする時に、俺はどっちの袋を調べてるんだ?
という感じで二つ並んでいる袋を3回調べる羽目に(´・ω・`)
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 01:38:41 ID:6QhwrbwX0
不思議と真ん中に立ってしまうんだよなw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 01:42:07 ID:T+IQtDNMO
毎回必ずメイドにうまのふんを嗅がせる俺
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 02:40:08 ID:RkDC5k3c0
仲間との会話って最初は同じ場所でとりあえず話してみたら
3パターンくらいしかないから大したこと無いなと思ってしまうんだよな
所が実際の所はストーリー進めながら
誰かに話す→仲間と話す、とくり返すと
めちゃくちゃ豊富な会話パターンがあるわけだが
最初に試して後は気が向いたときだけ話す、
なんてプレイをしてる人だとこの魅力には気が付きにくいだろうね
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 08:16:34 ID:Vm6p+gpSO
物好きな俺は戦闘中にも会話するぜ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 08:32:50 ID:9BXC5s5jO
俺も俺も
ボス戦とか三回会話→先制攻撃喰らうのがデフォ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 11:24:31 ID:ejljPDKm0
まものせいそく図って
どこで取ったかで出現するエリア決まってるの?
コスタールのカジノで取ったのに砂漠出現しないんですが…。
他のエリアは全部出現済み。
モンスターじいさんにも設計図がまだないって言われるし
これバグ?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 11:51:13 ID:mNd+XmBd0
一応決まってるが渡してから一晩泊らないと完成しない
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 12:04:00 ID:4QEYe0wS0
おそらく洞窟魔人が1番強いな。あの時点でのベギラマは反則すぎる
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 12:13:30 ID:9/o7EH1HO
移民の人達は、ツボックをペットに飼うのが流行っているの?(´・ω・`)
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 12:21:48 ID:ejljPDKm0
>>373
知らなかった!!
ありがとう
過去戻って宝箱さらい直したりしてたよorz
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 12:30:22 ID:YIoobGLtO
>>375生ゴミとか食ってくれるから重宝するらしいよ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 13:19:55 ID:YGJW7EP60
「ママー、そこで猫が死んでるー」
「あらあら、じゃあツボック持ってこなくっちゃ」
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 13:57:08 ID:MRyYP+b2O
「ママ、眠れないの・・・」
「それじゃ、ラリホーかけてもらいましょうね」
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 14:28:35 ID:tGz/6D3tO
「奥さん…」
「いけませんわ、ツボックが見てます」
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 14:31:55 ID:6DBdyfjT0
>>377
超納得。目から鱗だ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 15:18:41 ID:iWhHZ+nwO
そして移民の町のペットをモンスターパークに拉致する主人公たち
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 15:36:32 ID:ONfgkMhh0
ドラクエ8ってリアルだな装備するとグラフィック全部変わるしゼシカがエロいし
PSしかもってないからやれねぇ、7をやってて攻略本探しにいって8の攻略本みて思った
7をやってる自分が急にみじめに思えてきた…
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 15:43:02 ID:NF/e3Kly0
>>383
よろいとかぶとは一部を除いて変わらないんだけどね。
せめてヤンガスとククールにもふたつずつくらいあったらなとか思う。

例えばヤンガスだったらステテコパンツとバンデッドメイルとか
ククールだったら紅蓮のローブとドラゴンローブとか
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 15:57:58 ID:ZCPhi6gr0
>>383
8信者がうざいのは100も承知なんで8スレにお帰り下さい
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 17:26:36 ID:NF/e3Kly0
すまん、本気で[スレと間違えてた
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 20:56:01 ID:T+IQtDNMO
※「おにいちゃん 早くう。
ああんっ ヨダレで顔が
びしょびしょに なっちゃう!

Q、さてどこの台詞でしょうか?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 20:58:25 ID:O0M28oCaP
>>387
プロビナの某所
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 21:12:27 ID:YGJW7EP60
ちょっと プロビナ いってくる
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 21:39:21 ID:nw6QPVkN0
過去ダーマラッキーパネルでウォーハンマーとのこぎり刀×2、ばとるアックスゲットした。
まさか過去で出るとは・・・
ウォーハンマー以外売って、ふきだまりでみかわしや眠りの杖買った。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 23:29:32 ID:T+IQtDNMO
>>388
流石
久しぶりにやって驚いた
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 23:30:20 ID:4pRZg3/dO
アイテムコンプの闇のルビーなんですが、ディスク2で大地の精霊を復活させる時にフェデルからもらえなかったのですが、石版が使用可能になってから改めて貰いに行けばくれるのですか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 00:32:27 ID:VfurY7obO
大地の精霊復活の時って過去行けたっけ?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 02:11:10 ID:4hRm0fPZ0
過去は何処にも行けない
あの頃ってダーマと精霊の所の行き来が面倒くさすぎる
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 03:21:15 ID:h3zgAra7O
というか海賊船の使い勝手が面倒くさ過ぎる
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 05:27:57 ID:Zh21B5J30
通常は船と同じような乗降式にして、□を押したら船内モードとかすればいいのにな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 05:48:21 ID:0xwxBxvD0
フライングデビル心祈願!
1/512とかきつすぎるよ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 10:10:03 ID:K2Yz3ghoO
7ってなにげに雪の積もったフィールド無いよね
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 10:12:38 ID:64Pphgw40
7はなんか暑いイメージがあるなw
真夏の発売だったし
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 10:16:24 ID:6nabRyvbO
ホットストーンをガボが「寒いとこで便利そう」とか言ってたから雪原あると思ってたのに
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 10:56:24 ID:WTzggqkwO
大陸が封印されてる時の気温はどうなんだろうね
ルーメンの話からすると太陽出てないよね
それでどうやって生活してるのかっていう突っ込みは野暮か
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 11:12:27 ID:lR1/2IEs0
ガボがここ寒いとか言ってたような覚えあるけどどこだったかな
>>401
日照が遮られても気温自体は大きく変わらないのかも
なるべく長く苦しませるほうがよいわけだし
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 11:24:47 ID:Rk49ZchA0
>>402
寒いと言ってたのは砂漠かルーメンのどっちかだったと思う。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 11:54:27 ID:VfurY7obO
雪国があったとしたらどんな呪いになったんだろう?
村人全員凍り付けってのも石化よりインパクト薄いよな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 11:58:25 ID:2OFJs+HN0
全員雪だるま
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 12:03:40 ID:Rk49ZchA0
それはむしろギャグに近い。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 12:24:11 ID:iv6M7hGqO
グランドクロスばかり使ってしまう

ジゴスはなんか野暮ったい
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 12:56:48 ID:0l9YUT8hO
>>404
住民が氷漬けにされて50年経過している村とか
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 13:31:11 ID:mk2Ux3PSO
>>404
Yにそんな村あったよな
シチューが凍ってる!ってやつ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 13:31:13 ID:CtOml3O+O
それVI
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 14:19:59 ID:AnfRF9ub0
雪の女王とか雪女の昔話辺りを参考にしつつ
ドラクエ7的に陰湿に料理した設定がいいと思います
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 15:33:54 ID:h3zgAra7O
逆に氷が溶け出す呪いとか
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 15:39:38 ID:N6kQJM+/0
パルナは女だったから
今度は男を生贄にして見るのは

男一人と引き換えに
一ヶ月凍らないよう熱を上げるとか
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 16:07:35 ID:KTEIPNQxO
メルビンが一人になったとき、ヘビの魔物一匹現れて

楽勝、MP勿体ないしかえん斬りw

とかやってたら、メルビンはしびれたまま二度と行動を起こさなくなったとさ

クソジジイをぶち殺したくなったよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 16:11:18 ID:MqdGDW/00
紫色の雪が村人を次々に氷塊に変えて行く
時間が経つと氷が溶け出して救出が不可能になる
主人公達が立ち寄った村はすでに時間が過ぎてしまっていたが、奇跡的に生き残りがいた

っていう設定はどうよ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 16:28:19 ID:Nc1fL9vO0
何処かで見た設定だな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 16:48:50 ID:pwpYM4BOO
凍るイベントって沢山あるから
雪男イベントがいいな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 16:50:02 ID:pwpYM4BOO
>>415
灰色の雨
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:15:33 ID:0l9YUT8hO
村人がエルフの娘と駆け落ちしたため怒りを買って、ずっと眠らされている村
ってのはどうだ?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:32:41 ID:04diS2i0O
グリーンフレークとかダイアラックのイベント中はどうしてもBGMとして「みずいろの雨」を流してしまう

ところでイワンとカヤの後日談ってないのかな?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:30:55 ID:PsjkBE4u0
>>419
それはVにあるな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:31:20 ID:4YSWqdi7O
>>419
斬新なアイディアだな
新しいけどそういうドラクエらしさがあるのは好きだ
できることなら堀井にぜひ提案したい
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:32:29 ID:v994/TcY0
>>422
ノアニール
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:59:31 ID:UgZOfoS4O
メルビン離脱してる時は装備返して欲しい
奇跡の剣と神秘の鎧返して欲しい(´・ω・`)
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:01:14 ID:fgbPYcvOP
>>424
袋に入れろwww
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:37:37 ID:Bgeju9Ln0
>>425

ガボ「やだ、やだ!おらメルビンたんの手垢のついた剣や加齢臭が染み付いた鎧を着るのは嫌だ!」
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:39:13 ID:XiNQPtuf0
>>425
アイラ「これが……メルビンおじさまの着用してた剣と鎧……ゴクリ」
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:36:17 ID:UX6x+xy1O
>>425
マリベル「っ!!ちょっと!なんで私に着せようとするのよ!あんたが
     着なさいよ・・・少しは子ども臭さもマシになるでしょうよ」
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:41:24 ID:dHP3mgQFO
「やだー!メルビンの着てた水の羽衣、何だか濁ってるー」
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:36:05 ID:wx5IbfAyO
>>426
メール便「いつも手袋しとるから手垢なんてついてないでござる!」
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 11:18:45 ID:9EjzkVN40
もうすぐアントリア戦で全員のHP回復させようとして、マリベルのホイミと間違ってリレミト押してしまった・・・
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 11:50:32 ID:dHP3mgQFO
ボタン位置が記憶されてるのって便利なんだけど、うっかりボタン連打してると、たまにミスるよね。
俺もよくやるよ。初めての街に着いて早速、盗賊の鼻使おうとして、ルーラで行きたくもない謎の神殿に飛ぶとか。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 12:35:32 ID:BTejAGmT0
それは連打するほうが悪かろう。

かく言う俺もうみどりの目を使おうとして口笛を吹いてしまったことがあるが。
カーソル固定は悪くないが、新しい技を覚えたとき、
これまで使用していた技にカーソルが移動するのではなく、
これまで固定していた「位置」にカーソルがとどまったままというのが気に食わないな。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 13:09:04 ID:K5ZVT3ez0
現在ルーメンは滅びないと小さなメダル手に入りませんか?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:34:13 ID:Zg6T909iO
>>434
井戸で手に入るのはどっちにしても取れると思ったが

つかルーメン滅ぼしていーよ、愚民すぎるから
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:40:29 ID:e0eg0zGr0
レブレサックってヨヨの街じゃね?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:56:12 ID:N5bD0CEcO
復活後の現代ルーメンは建物から出る度に音楽が最初に戻るのが気味悪くて怖いんだよなぁ
ただのバグとはわかってるが呪われてるみたいでやっぱり怖い
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:58:28 ID:e0eg0zGr0
>>437
バグじゃなくって仕様。
建物から出るたびに滅亡前のルーメンのマップを読みこんでるため。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 17:52:07 ID:sXEmi0RO0
まんたんでちまちまホイミをし続けるの勘弁して欲しい(´・ω・`)
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 21:03:28 ID:dHP3mgQFO
メモリーカードで交換されて、他の街に移っちゃった移民は、もう宿屋とかに出てこないんですかね?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 21:26:44 ID:Wr+kyVucO
欲しいアイテムが一発で出ると嬉しいね
そういう時に限ってセーブする前にフリーズするんだ…
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:24:58 ID:t0inC5UL0
>>435
井戸ってひとつしかないですよね?
タンスが2つあって、片方にせいすいが入ってただけでメダルがなかった…
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:37:26 ID:Bt29j0070
PS3での移民交換のやり方を詳しく教えていただけませんかorz
よくわからないのですが
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:53:56 ID:no/4JFcBO
ルーメンのメダルは町が完全に復活すると消滅するんじゃなかったかな
だから、そうなる前に取っておかなきゃダメって攻略サイトで見た気がする
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:44:50 ID:Sfa0J/oyO
お金が大量に欲しいのですが、1番効率のよい貯め方はカジノ換金ですか? 隼の剣換金が1番手っ取り早いですかね?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:53:53 ID:cEt2l8O50
>>444
なるほど、ありがとうございます!
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 08:30:41 ID:eiunFh9EO
>>445
グラスラのコイン交換でおしゃれなスーツ?だったかな
これで300万ためたよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 10:49:24 ID:iZD0hzqJ0
>>445
普通にゴールデンスライム狩ればいい
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:44:07 ID:eauVEekA0
換金率が良かったのは網タイツだった気がする
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 15:14:53 ID:H4ywrRESO
>>449
ダーマの所で網タイツ売りまくった事あったな
結構稼げるからその後が楽になるんだよな
過去ダーマのカジノでやり込むかどうかで
その後の難易度が凄い変わるよな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:08:32 ID:XbwW71CI0
今日久々にDQ7やってるんだけど、ダイアラック終わった直後って移民何人まで集めれるんだっけ?


というかDQ7のROM探すのに2月ほどかかったわ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:23:18 ID:MFZxPttaO
確か27人
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:40:57 ID:XbwW71CI0
>>452
ありがとー
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:51:26 ID:bOlFIrod0
オルゴ・デミーラとは変わり果てたキーファだった!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:53:07 ID:bOlFIrod0
その証拠はたくさんある!
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:15:31 ID:BLJyb+VZ0
目が2つある所とかどう見てもキーファだよな。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:23:39 ID:bOlFIrod0
ちゃかすな!
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:39:23 ID:LAYg0aP+0
廉価版の7って通常版の7のセーブデータで遊べるなんてこと…ないですよね?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:49:53 ID:P10glqdS0
どうしてできないと思ったんだ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:52:18 ID:I/HH335j0
オルゴ・デミーラが火炎切りを使ってたら認めてもよかったがね
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:55:55 ID:RAXyutrg0
ルーメンって名前が不気味でその文字を見るだけでも鳥肌がった
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:59:21 ID:LAYg0aP+0
>>459
え?出来ちゃうの?
出来ないと思った理由は特にないんだけど…フリーズで諦めたデータを続きから
遊べちゃうの??そんな嬉しいことがあるんだろうかって思って。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:59:42 ID:zZuPXbO9O
でも頭文字の母音をあに変えたら・・・?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:13:35 ID:P10glqdS0
おいしそう! ふしぎ!
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:19:58 ID:zZuPXbO9O
ですよねー
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:09:34 ID:d2OHKBM30
アーメン……キリスト教で神に祈りを捧げるときに使う言葉。語源はヘブライ語。
ウーメン……中華料理のひとつで麺類の一種。
オーメン……英語で「前兆」を意味する。同名のホラー映画もあり。
カーメン……英語圏の人名のひとつ。男性名。
ザーメン……精液のこと。語源はドイツ語。
ジーメン……ガチムチ野郎好み向けのゲイ雑誌。
ソーメン……日本の麺料理の一つ。ごく細い小麦粉の麺を茹でて食べる。温冷いずれの調理法もあり。
ヒーメン……処女膜のこと。語源はドイツ語。
ラーメン……中華料理を元とする日本の麺料理。全国各地にご当地名物がある。
ルーメン……光束量を測定するときの単位。

頭の文字を変えてみたら、食べ物とセックスばかりが出てきてしまった。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:17:07 ID:a7jBzaru0
>>461
わかるわ
なんとなく不吉な感じ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:23:01 ID:y31dq6Ln0
>>350
つーか、もうリメイクいらない。今のスクエニは腐りきってる。
小説、漫画ももうドラクエ7じゃないからこの世から葬ってほしい。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:30:55 ID:nLZowXB60
>>468
×スクエニ
○スクエニのスク部分

まあエニも腐った蜜柑現象で腐ってるけどまだスクに比べりゃマシ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:31:48 ID:uwdiZK/x0
バトルロードといいリメイクといい、
今の子供にドラクエを伝えるための手段として確立してるだろ。
それがなけりゃ、今頃先細りで売上が落ちてたと思うぞ。FFみたいに。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:36 ID:wM86ndti0
バトルロード必殺技レベルのグラでライラアイラの踊りは見てみたいが
バトルロード必殺技レベルのグラで砂漠の城の墓穴掘りはやりたくない
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:34:44 ID:Q3TO8bCm0
生前の記憶を放出した後に砕け散る、ダイアラックの朽ち果てた元人間の石像
ヘルバオムの触手で生きたまま地中に引きずり込まれ捕食されるお婆ちゃん
ベッドに伏したまま息絶え数百年経過したゼボット
魔物退治に出かけたものの返り討ちに会い魔物の足元で骨となって転がっているレブレサックの木こり夫婦ら

…あまりリアルな描写では見たくはないな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:59:15 ID:Fffcd/wrO
ヘルバオムと触手は洞窟の奥の絵でも気持ち悪かったのに
さらにリアルになると俺はルーメンから先を進めれなくなっちまう
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:08:09 ID:wM86ndti0
ラスダンのぐちゅぐちゅの壁通り抜けやなにかのたまご割りは
怖いもの見たさでちょっとだけ見てみたい
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:51:50 ID:o2N0gqAxO
クリアーなグラで、レブレサックの村人に虐待される神父様を見たら、切なすぎて泣く。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 08:56:03 ID:4VhO3MU0O
例のトラウマムービーで表現されるのですね
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 09:22:47 ID:uydkSA8s0
よく言われるトラウマムービーってどこのやつ?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 10:53:07 ID:9FcoK5Ao0
そんなもん、オマエ…
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 11:31:49 ID:3uz40W8v0
モンスター職なしで神様から景品もらえるレベルってどれくらい?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 12:25:47 ID:7j2FKOYR0
40くらいかな。
むしろ職歴の方が重要。全員勇者になってるようなパーティなら楽勝だし、マジックバリアを使えないパーティじゃ厳しい
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:16:37 ID:pDVnd0/SO
まだ7なんかやってんの?
きめぇwww
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:01:39 ID:ggOIC09gO
>>481
あ〜あ書き込んじゃったw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:28:55 ID:v6y3SBa0O
レベル40って、装備を最良にしたうえでプラチナキング仁王立ちでも使わないと1ターンで潰されないか?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:29:55 ID:16mxE2sO0
>>481
仮にも390万売れたソフトだからな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:58:40 ID:f81xmxzI0
>>482
リア厨の暇潰しに付き合うなよ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:30:25 ID:fn2Vvnr6O
>>485
おまえと一緒にするなw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:36:41 ID:7OH9WgguO
7ってやり込み要素多いはずなのにやる気起きないな
普通職業はたくさんある、移民はある、モンスターパークはあるってかなり遊べそうなんだけど、いかんせん本編と精霊あたりで力尽きちまう
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 10:54:17 ID:f0hjYL2g0
いかんせんOPイベントできられる歴代1位のドラクエだと思うw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:34:40 ID:7Yjmiyzi0
最初のフィッシュベルと城と石板の所の行ったり来たりは
ホント嫌になるな、あそこのおつかいと石板の所の謎解きを少なくして
モンスターっぽくない獣系モンスターでも出して戦闘できるようにして欲しかった
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 13:46:31 ID:uI/iPGyV0
マザー2序盤の犬やカラスみたいな奴か
確かに有りかもしれないな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:38:11 ID:LpC3yPkz0
神殿の謎解きを減らすのは賛成するが、
わざわざスライム以外と最初の戦闘で強制的にエンカウントさせる必要は無いな。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:42:10 ID:LZ8mmbsa0
リメイクされるなら石版探しをもっとまともにして欲しい
今流行のWi-fiで集められるとかさ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 15:47:53 ID:LpC3yPkz0
>>492
それが、堀井の最初の構想だったとかいう噂は聞いたことあるなぁ。

まあ過去のリメイク見てると、そこまで手間をかけてはくれないだろうけど。
実現したら楽しそうだね。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:50:05 ID:qNK7p+JC0
神殿謎解き不要とかいうゆとりは7やらんでいいよ。
あの焦らされ感がいいんじゃないか。
わかってないね。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:13:28 ID:dFcVWbS/0
覗き穴の部屋がヒントだけって初プレイで気付くかね?
あそこでもなにかやらなきゃいけないのかと思って何時間もいじくってたよ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:17:50 ID:wKQtqI/30
でも2度はやりたくないだろ、アレ
最初は楽しいかもしれんが・・・
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:26:50 ID:g45UufdG0
>>495
まるっきりゲーム初心者か小学生なら無理かもしれんが
多少やったことあるやつなら問題ないだろ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:43:02 ID:T6dCq87h0
>>496
何度もやる前提で話すのもおかしいんでないかね

神殿謎解きは初回それなりにワクワクできたからいいと思うが
それ以外城とか行ったり来たりするフラグ立ては面倒かとは思う
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 00:20:06 ID:Fo3qPGJD0
石版ってダンジョンも町もすべてを隅から隅まで全てを探すことを強制されるのがなぁ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 00:59:18 ID:VHQI/oRh0
剣の舞覚えるともう何の武器使っても一緒だな。破壊の鉄球全体攻撃が便利だと使ってたが
剣の舞だと剣でも全体攻撃だしたまにマヒとか眠りとか急所突き出る武器だと出やすいし
ほんと最強の技だな。全員覚えてるから神様フルボッコできるかな?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 01:46:03 ID:5gQgZxOT0
石版見落としてないと思ってても、実際はいくつか見落としてて
何回も婆さんの所に聞きに行く羽目になってしまう
502494:2009/12/30(水) 08:31:00 ID:fFloztvX0
忘れた頃にやるから神殿謎解きとか気にならん。
それよか画面グルグルが見づらくて敵わん。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 11:34:08 ID:YXuJU1iFO
>>499
石版はないと進めないから、強制って点では異論はないけど
他のシリーズでは町やダンジョンを隅から隅まで見て回らないの?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 11:39:28 ID:zhQ6MmeE0
RPGはシナリオだろ、という人はいます。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 12:33:15 ID:oa9WPP470
石板に関しては強制入手で良いと思うけどな
ボスのドロップかクリア時お礼で入手
探索しても漏らす時は漏らすしめんどくさい言うのも分かる
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 13:03:34 ID:EmMFfTjQ0
>>499
8とか9の普通の宝とかツボはスルー?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 13:08:49 ID:zilNSdJq0
>>503
要は数の問題だろ
他のシリーズでも何かしらのアイテムを集めさせることはあっても
ゲームの最初から最後までここまでの数を集めさせるのはないわな
よく例えられるのが小さなメダルを残さず集めることを強制されてる感
あれだって隅々まで探してるつもりでも一つ二つ見逃してる人は多いだろう
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 13:10:18 ID:VZZqHf9v0
>>499
ということは小さなメダルも集めないの?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 13:29:54 ID:YXuJU1iFO
>>507
この例えはしっくりくるな
確かに初回プレイでは小さなメダルは数枚取りこぼした
探索が好きだから石版の枚数や配置に不満はないけど
Vの笛みたいなのはあってもよかったとは思う
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 13:40:36 ID:zhQ6MmeE0
敷居が高すぎた
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 15:43:15 ID:sSP1ITgeO
よし、久しぶりにやろうかな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 20:06:48 ID:9n2nAc+J0
とりあえず過去と現代で同じダンジョンと同じ町を探索する作業は無駄
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 21:41:57 ID:cKTYCKCn0
現代のダンジョンは少なくなったけど町は必ず探索させられるからなあ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:02:44 ID:PXS2UoXF0
>>507
メダルと違って能力いらんし数少ないしヒントありだから全然違うだろう
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:57:10 ID:HpkwJVgI0
石板1個だけ欠けててボス倒したら入手とか・・・だめか
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:19:46 ID:IMmNQBOs0
実は台座はウッドパルナの強制を除きすべて完成していて、
好きなところに飛び込んでよしとかどうだw

ただし敵の強さはそのままなので、いきなり強いとこに臨むとしにますみたいなw
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:22:07 ID:rHbpD6200
FF2みたいだな
そういうの嫌いじゃない
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:23:18 ID:eswVEjWn0
グランエスタード城の宝物庫(さいごのカギ入手後に小さなメダルが手に入る場所)ってどこにありますか?
結構探したんだけどみつからない
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:29:02 ID:D0Y3ojae0
メダルかは覚えてないが階段の裏とか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 04:19:23 ID:7kSfL+1F0
多分階段の裏だったと思うぞ
視点変更してみれ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 08:22:11 ID:SFltL4s70
>>519-520
ありがとうございます!
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 10:44:46 ID:kgPZce1M0
教えてください
モンスターパークのモンスターを探しているのですが、
No.ヘルダイバーがみつかりません。

海底都市にいるみたいなのですが、
クリア後、探しにいったのですが、出なくなりました。
クリア後はでないのですか?

他の場所にいるなら、教えてください
お願いしますm(__)m
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 10:51:13 ID:MgKOcBXu0
精霊からアミュレットをもらうとき、
「ダーマの神殿で待ってるからアミュレットで呼んでくれ」って言ってたような気がしたが、
クリスタルパレスの間違いではないだろうか。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 11:00:13 ID:cVamI9k80
>>522

わからない事はたいがいQ&Aに書いてる。>>5とか
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 12:56:29 ID:KsGU5LSQO
>>523
主人公達が呼び出すのがダークパレスで
精霊達が待っているのがダーマ神殿だろ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 13:26:34 ID:TVD8JJOM0
グリンフレークの踊り子姉妹ってマーニャミネアのオマージュ?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 13:44:03 ID:i7MNdAPq0
どなたか>>227を再うpしてくれませんかおながいします……
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 17:26:12 ID:FfF1p68q0
>>527
バトルロードの公式サイト行って見てみたら
529527:2009/12/31(木) 18:35:57 ID:i7MNdAPq0
見てきましたがありませんでしたアッー!
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 19:28:37 ID:KsGU5LSQO
>>529
キャッシュで残ってたら来年上げてやる
531527:2009/12/31(木) 20:02:59 ID:i7MNdAPq0
頼んます(-人-)
よいお年を
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 22:29:59 ID:VJpkalG20
レベル上げも何もせずに普通に進めると(ダーマ復活後すぐに主が剣の舞だけ覚える)、
5人使える時点でレベル的にはメルビンがしょぼくなるな。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 22:42:59 ID:J+AwVSvZ0
レベル40以上育てる気があるなら外せないキャラだけどな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 23:00:55 ID:D0Y3ojae0
プレイスタイル次第じゃないか
俺も外さんが
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 00:43:20 ID:B7x+bPvs0
>516
部屋毎に3つか4つの台座があって全部クリアしたら次の部屋の扉が開くとかだったら有だったかもね。
攻略する順番とかでも色々と組合せ出てくるし(敵が強いダーマに無理して最初に行くorある程度強くなる最後に行くとか)
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 13:10:10 ID:ewG5enMs0
おかしい・・・

主人公のLv.60なのに、サンドワームにまものならし20回かけてもなつかない・・・

モンスターパークコンプできない・・・
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 14:26:24 ID:BhGs6je30
もういるんだろ。良くある事
地形全部出来上ってるか?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 16:56:41 ID:ljGHJ5SzO
主キマ→Lv9
ガボ →Lv4

デスマシーン倒せない
どれくらい上げたらいいの?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 18:12:35 ID:aJpPFlNm0
あと1くらい、とりあえずマリベルにホイミ覚えさせないと
ルカニとスカラと、やくそうもそれなりに所持して回復もを小まめにやればいける
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 18:44:34 ID:ZedvFBui0
フリーズから復活する方法ないですか?
フォロッドで建物から外に出ると真っ暗になりました。
ダイアラックが全て水の泡とかアホらしいです。
ふた開ける、縦にする、裏にする、は試しました。
絶対にあきらめません。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 18:48:48 ID:wgrlA45Y0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 18:55:37 ID:B7x+bPvs0
そういえばRTAとかやってる人でフリーズってないんかな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 18:58:50 ID:R4rahJuB0
復帰する場合としない場合がある
一番復帰しやすかったのはフタを開けてしばらく待ってから蓋を閉めるだった
1分30秒ぐらいしてから突然復帰したことがある
蓋の開け閉め1〜2分待つを何度か繰り返す
それでも復帰しない場合もある
メモリーカードを抜くこともした
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 19:10:32 ID:R4rahJuB0
星降る腕輪ってカジノの景品以外で取る方法無いんですか?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 19:42:27 ID:ZedvFBui0
>>541嫌です
>>543やってみます
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 20:19:20 ID:wITfMk1+0
ダイアラックがパーなんてのはセーブしない方が悪い
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:49:37 ID:ZedvFBui0
復活しないな…
>>5461時間ぐらいですよ?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:18:41 ID:MWc8eYLgP
そんなに長けりゃセーブしないのが悪いなw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:24:51 ID:wITfMk1+0
教会見かけるたびに入ってセーブするぐらいでちょうどいいよな

そもフリーズ復帰にかけてる時間でやり直せばフォロッド終わるわけだが
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:50:23 ID:ZedvFBui0
きこりの奇跡のやくそう連発で勝ったのにまたやり直しても勝てないよ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 10:01:03 ID:MmUwEI74O
デスマシーン倒せた。
何度もやり直して気づいたんだけど
ルカニが最初から効かない時があった
初めからマジックバリアかかってんのかな

>>539
ありがと、でも結局Lv12まであげた
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 16:33:30 ID:8B9xikTR0
デスマシーンはキーファの受け流しがあると多少楽になるね
あそこは連戦になるからどうしてもきつければマシンマスター倒した後全滅して再戦というのもいいね
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 16:40:25 ID:+KqL4coYO
>>551
始めからマジックバリアはかかってないだろうと思う
耐性でもあるんじゃないかな
マリベルは防御と回復がメインだからルカニは決まればラッキーって感じだな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 17:00:50 ID:/vRw1OOc0
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 17:59:57 ID:ZBe7vbcf0
復活しないのでリセットしてやり直したらオルフィーで一度セーブされてました。
デスアミーゴ戦めんどくさいです
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 18:16:14 ID:JshAFw760
特技の石つぶてに、

「こいつの使い道はまだあるぜー!!」

という叫び声を追加してほしい。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 19:01:19 ID:8B9xikTR0
>>555
マリベルの手が空いたらしっぺ返しやらせとくといいよ
閃光とかかまいたち反射出来れば結構おいしい
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 20:24:00 ID:aLzYgtKi0
>>537
いや、何度もジジィの弟子(小屋)や生息地確認&宿泊&セーブしたけど、サンドワームは仲間になっていない。
559527:2010/01/02(土) 22:51:50 ID:dlz8duO60
>>554
お年玉ありがとう!

目閉じて歌ってるマリっぺ可愛いすぐる(*´д`*)
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 12:20:55 ID:Vy6oNMn20
祈祷しとストーマンうぜぇ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 18:09:01 ID:tlbucX9X0
アーカイブスで早くこねーかな。据え置きでやりたくない。
FFはひとまずいいからさ。絶対いつかは来ると思うんだが。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:36:13 ID:JeHpWNvWO
やっとダーマ突破したが盗賊団にボッコボコ
ジゴスパーク覚えよっと♪
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 01:19:38 ID:aov4a5S80
グリンフレーク跡地にいた爺さんって魔物に殺されてしまったのか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 13:18:27 ID:zqTnnnE50
>>563
ヒント:移民
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 15:53:08 ID:mHDsjgKS0
でも骨が残ってるやん
あの場所にいた爺さんのものだとすると……ガクガクブルブル(顔文字略)
でも誰もその骨についてしゃべらない。気にならないのか。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 23:15:58 ID:pQlsN24D0
みんな触れてはいけないタブーな話題だと悟ってるのかも
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 02:32:53 ID:B7l9du5v0
鬱展開を経験しすぎて「ああ、またか」って感じで何も思わなかった可能性も
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 11:27:54 ID:QbvsycXI0
何もって言うよりはこんな所に一人でいたら当たり前だろって思った。同様に発掘現場とか大灯台も
余談だがディスク2でカヤイベントを完遂させると復活するw
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 12:26:06 ID:4vXcNRxxO
>>568
マジでか!
アイテムコンプの為に小ビンぱくったまんまの
データあるから試してみよう
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 18:51:14 ID:mU8vs4qS0
移民の町で、今シスターと神父が15人くらい居るから
大聖堂作ろうかと思ったけどこれけっこうショボいんだな
今から全員追い出してバザーがファームにしようかどうか迷う(´・ω・`)
最終的にはスラムにするけど
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 19:59:12 ID:TDDCoDr80
>>570
どうせ誰も作りたがらないからある意味希少価値が高いかもよ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 23:16:31 ID:dr/bOEgIO
突き飛ばしってかなり有効なんだな
熟練稼ぎでレベル上昇抑えるのにいいね
初めてやった時は無視してたわ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 23:23:55 ID:B0bXJDchO
そりゃよっぽど下手じゃない限り、
熟練度上がらなくなるレベルまで上げれば特技がカスでも敵に勝てるからな
やり込み用の特技だよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 04:50:48 ID:HxiiKgqc0
噂のダンビラ狩りをやってみた
175体目で一つ目の心ゲット
なんだ、思ったより普通だな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 11:00:23 ID:NdXd5eYK0
170は戦いすぎ
盗賊とかで狩ったらもっとはやく落とすかも
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 11:34:40 ID:/qJFMa340
心を盗めるのはルパンだけと何度
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 12:29:53 ID:LOXgyVuO0
>>576
逆に考えるんだ。
『175回の戦闘で落とした>>574を騙そうと思った』
と考えるんだ。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 13:21:08 ID:PvZfslEx0
1つじゃ足らないんだよ
全員分要るんだよ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 15:11:53 ID:sF/Ig0GV0
いやいや>>574は175“体目”って書いてるだろ
これが“回目”ならたいした事ないけど
ダンビラって出現パターンが1体+α、2体+α、3体のいずれか
175体目は回数だと、ほぼ÷2だから結構いい方じゃなか
まあ、全員分集めようと思うころには>>574の“なんだ、思ったより普通だな”
このレスを冷たく見返す事ができるだろう・・・
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 15:57:11 ID:3p5Ehr7MO
アイテムコンプでローズの手紙って出来るの?
マリベル離脱に持たせても袋に戻ってるんだが
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 17:46:24 ID:WzAimOYa0
>>580
持っとくことは出来るけど、そうしたら
カッコよさランキングの商品がもらえないから
アイテムコンプは無理。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 19:46:06 ID:5epAPezTO
>>580
マリベルに持たせるのは>>5にも書いてる2回目の離脱の時だよ
1回目と違って、この離脱ではマリベルはすぐ迎えに行けるけど
その前にランキング協会の受付に話し掛けるとイベントは進み
かっこよさランキングでローズの名前が消えるのでパーティーが優勝出来るし
もちろんマリベル迎え行ったらローズの手紙を持ったまま
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 21:21:43 ID:3p5Ehr7MO
>>582
ありがとうございました

それではストーリー進めてみます
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 10:53:45 ID:DraDVWfnO
ブルジオ連れてフィッシュベル行ったら
マリベルの母→若い頃は美しかったんだろう
主人公の母→普通のおばさんだな

うっせぇ、ハゲ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 11:02:32 ID:aBcJnZmF0
>584
wwwwwwww
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 11:40:53 ID:rdpfeEXx0
まあブルジオさんは主人公の遺伝子上の母には会えないから
マーレさんは庶民的な魅力溢れたひとなんだよ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 12:14:46 ID:p3/LZfHZ0
よく考えたら、
「アルスの父母はアルスに似ていないのだな」発言をするのは
ブルジオさんだけだな。
マリベルすら何も述べないというのに。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 13:05:01 ID:rdpfeEXx0
ボルカノに似てないというセリフは時々出てくるよ
主人公も成長して立派な海の男になれば似てくるだろうというニュアンス含みっぽいけど
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 13:58:24 ID:aBcJnZmF0
あんないかつい髭オヤジより
イケメンシャークアイに似る方が明らかに勝ち組だろwww
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 14:01:35 ID:gpzw/Yk30
公式イラストないけどなシャークアイ
リメイクしてくれれば…と思ったが9と6の惨状を見てるとイエナイイエナイ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 14:51:15 ID:EQEKjDtl0
何度も言われてるだろうけど心ってもう少し落としやすく出来なかったのかね
ダンビラムーチョの心1000行っても一つも落とさんからいい加減嫌になって来た
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 19:03:44 ID:268CW5O2O
>>591
もちろんモンスターじいさんにはあってるよな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 06:21:34 ID:ueTNswzG0
アンチョビサンド食いたいw
攻略本の旨そうだw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 07:25:53 ID:8wPq50WK0
>>589
マリベルですらシャークアイを見て、渋くて素敵って言ってなかったっけ
そして主人公が若いときのシャークアイに似ていると聞いて
「それってショックだわ」
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 12:11:10 ID:tBxImX4V0
アンチョビサンドは腐るの早いから必ず渡せよ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 12:21:20 ID:Xhk420Yn0
腐って袋から異臭がしても捨てることが出来ないってよく考えたら相当な苦痛だなw
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 12:56:50 ID:XACybw6T0
>>594
それって本心ではなくて主人王に対する照れ隠しのようなものじゃないの?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:00:54 ID:4I1rsClS0
三ヶ月ほどかかってようやくクリアした
最後の最後にちょっといい感じのイベントがあった程度じゃキーファは許さんけどな!
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:03:32 ID:/sZyX+wh0
キーファって俺たちの友情(笑)を強調しておきながら女の尻見て俺の生きる道がどうのこうの言って抜けた奴だよね
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:04:41 ID:cE2f4HLa0
だがキーファはMPが仕様上増えないから、終盤足手まといになる気もするw
すばやさも低いし。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:19:57 ID:Xhk420Yn0
もし離脱が無かったらレベル15辺りで急激にMPが伸びたんだろうなぁ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:23:58 ID:9SMSjzNw0
リメイクではキーファは戻ってくるの?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:25:13 ID:/sZyX+wh0
>>602
戻ってきても使いたくないんだが
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:30:22 ID:LPaXNuI10
>>599
キーファは、王様やお城の人達への事情説明を全部主人公に丸投げした所が一番むかつく
せめて自分で言えよと思った
そりゃあ直接キーファが言ったら反対されるなんてもんじゃないだろうけどさ
リーサとかめちゃくちゃ可哀想じゃん…
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:32:17 ID:lpyiM1TYP
>>596は うまのふん を にぎりしめた!
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:41:24 ID:caU4Swl10
>>602
個人的にはキーファ戻らなくていいからアイラのステータスをキーファっぽくしてほしい
主にちからの値を
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:00:20 ID:yr24/yj10
キーファいらねーからアイラの加入を早くしてほしい
そしてマリベルの離脱を短くしてほしい
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:12:32 ID:ewirSjMK0
キーファは必要じゃないからガボの後半の空気っぷりをなんとかして欲しい
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 22:08:31 ID:yHpx8Lp9P
仲間5人って中途半端だよな
増やすか減らすかできただろうに
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 22:09:02 ID:Hwx3H9aA0
ダメだからくり兵のボスの居る部屋で特技、魔法つかうと100%フリーズしてしまう
やくそうだけでいけんのかな?
ただでさえ入手金がひぃひぃなのに…
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 22:26:25 ID:LVdhIg0c0
ガボって抜けないから1番使えるだろ。
メルとマリは信頼感なし。アイラはおそすぎ(剣の舞だけ覚えさせてあとは適当)。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 22:36:04 ID:vRKEOwj3O
ガボの超速でフバーハ、マジックバリア
メルビンの超遅で回復が戦術の基本だろ
LV上げすぎのヌルいプレーしてるなら
ガボは非力でMP少なくて物足りなくなく感じるんだろう
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 22:39:52 ID:9SMSjzNw0
デスマシーンは全部受け流しで倒す
勝率は5%くらいだった
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:00:55 ID:UEieB1C40
リメイクではフォズたんを仲間に…っ!
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:22:13 ID:caU4Swl10
異論などあるはずもない
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:32:13 ID:WdsubZ2Q0
ガボは海賊コースが多いじゃね?一般的に。それと道具係り
突き飛ばし、キアリク、キアリー、おいかぜ、盗賊の鼻、トラマナはよく使う
あとはほえろ、とおぼえ、特にダーマまではほえろオンリー
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 03:15:15 ID:jcKA3UJO0
ほえろはほんと優秀だよな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 10:56:07 ID:4XdFOpaxO
つきとばし使うやつって一般的ではなくね?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 14:27:02 ID:NPmvOKwS0
会話好きならガボはずせない
マリベルとのかけあい少なくないから
会話全て聞こうとすると大変だよね、このゲーム
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 22:28:08 ID:N4iu8okR0
戦闘中も技一つ一つに会話ついてるっぽいな
防御して次話すにしたら、めいれいするから守ってたとか
地味なマホトラ使ってみたらマホトラですら、魔力奪った〜とか、でてきた
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 22:34:20 ID:DW7lgOOv0
>>620
7の会話の細かさは鉄壁。
たぶん、戦闘時に使用できるすべての呪文や特技に会話があると思う。
敵味方を問わず。

あっ、でもあやしいきりとマジャスティス・ギガジャティスには会話が無かったかも。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:28:18 ID:rY4DKH9W0
あの世行きだな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:33:40 ID:xrtvT2CC0
>>606
そしてMPは0ですね、分かります
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 00:01:31 ID:mQBgYW/E0
あくまでぽくだよぽく
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 06:51:37 ID:iGnffPmUO
戦闘中の会話と言えばアイラのウザさはハンパない
「今のは敵のミスじゃなく、私がかわしたの」とかw

はぐメタ倒すとマリベルは「えらい、えらい」って言うねw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:17:55 ID:QoJT80gS0
びっくりしてもおしっこを漏らさないメルビン

アルスがびっくりすると「あたしまでびっくりしそうになったじゃないの!」とたしなめるマリベル

はぐメタを倒してご先祖様に感謝するアイラ

スライムベホマズンがベホマズンを唱えると「ダメージが無駄になっちまった」としょげるガボ

戦闘時会話は楽しすぎる。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 12:44:15 ID:hpK6Me2L0
キーファって会話なしだとユパールでいきなりキャラ変わりすぎって感じるけど
会話聞いてるとそうでもないんだよな
普段から発言がチャラ男的な
本気って訳じゃなくギャグっぽくね
鏡みて「俺ってやっぱりいい男」とか温泉があると混浴の話題を常に持ち出すとか
まさに悪友って感じがして好きだった
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:32:16 ID:7ZSzMPoc0
リメ6出るまで暇だからラスダン前で放置した7を最初からやってみようかな
しかし二週間ちょっとでクリア出来るだろうか
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 19:22:37 ID:pWdISng80
>>628
1日にどれだけやるか、攻略情報ありかなしかにもよると思うけど出来ると思う。
つい最近俺がクリアしたのがだいたい2週間くらいだったから。
もちろん攻略情報はアリだったけど。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:35:29 ID:JuKVg1kO0
モンスターパーク、一度放置して冒険進めても
集め逃しちゃうモンスターいないよね?

。。。終盤ではどこにも出現しなかったり。。。?とか
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:44:11 ID:mhRCJ+r5O
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:44:30 ID:2HPF744k0
うん、安心していいよ。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:44:59 ID:bsC862Ad0
ルーメンの町だけが建物に入ったり出たりする度に音楽が頭からに
切り替わるんだけどこれなんなの?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:56:28 ID:YMUDKNYl0
初プレイ中なんですが、ダーマの神官様を助けるとこのボスが強い><
つうこんの一撃で一人死んで、そこから崩れていくよ〜w
片方倒せれば楽そうなのにね。足短い人の攻撃目標が定まらないのがうざい!
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 02:23:37 ID:qZQ0zkdCO
>>634
頑張れ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 02:33:44 ID:bsC862Ad0
そこで苦戦してしまうと、ダーマ復活後も苦労するだろうな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 02:35:22 ID:oro1Uzpe0
7の1周目は相当難しいとは思う。

特にダーマのボスは最初にマジックバリアで補助呪文なにも受け付けず
攻撃は2つの玉(ダメージ80×2)頻繁に使ってくるからそこで100%詰む
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 02:41:49 ID:uta5fI+C0
強制敗北戦闘で回復・蘇生アイテム使い切る→勝利すべきイベント戦闘で敗北→蘇生費用なくて詰む
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 03:06:59 ID:FkNlQ3xA0
奇跡の石があるから回復はできるだろ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 07:04:29 ID:3C7KXvr1O
イノゴン戦はカシム次第だな
ちゃんと戦ってくれれば一発でいける
ダーマの大ボスは眠りの杖で眠らしてタコ殴りで楽勝

フォズの打撃は主人公より強いからw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 11:30:52 ID:Xjhvz3CL0
>>620
亀だが言わせてくれ

マリベルをパーティに入れて
敵→主人公の攻撃をミスした時に会話するんだ
俺は直撃して死んだがな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 11:51:33 ID:8UAOHT3v0
>>640
カシムの行動はちゃんとパターン化されてるらしい。
だから理論値では確実に勝つ方法もあるようだ。

あと戦闘の会話の変化はデスマシーン撃破前と撃破後で変わるんだっけ?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 13:36:36 ID:xk6n/vM70
前から気になってはいたがデスマシーンをキッカケに会話が変わるのか
戦いに戸惑っていた仲間達が慣れてくる感じがリアルで好きだったなぁ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 13:59:22 ID:EWITX9Jy0
会話といえば
マリベルが抜けたあとマリベルに会いに行って
ガボ「アルスはマリベルがいないとさびしいんだろう?」
アルス「はい」
ガボ「ちぇ、つまんねーこと聞いちまったなー」
みたいのと
ラスト前に嫌がるマリベルを、山賊のアジトに連れて行って
マリベル「いーだ。あんたはちっともあたしの言うこと来てくれないんだから!」
みたいのがすごくいい
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 16:17:22 ID:Vkm2H8HC0
>>644
> ガボ「アルスはマリベルがいないとさびしいんだろう?」
> アルス「はい」
> ガボ「ちぇ、つまんねーこと聞いちまったなー」

イベント終わるたびにマリベルに会いに行って、これやってた
もちろん「いいえ」は選んだ事がない
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 19:00:40 ID:z+SfyLh90
そういえば、モンスターパークの小屋に登録してるモンスターって、ドロップ判定消滅したりする?
ダンビラ500匹ほど狩って、銅の剣すら落とさなかったんだが
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:33:38 ID:qZQ0zkdCO
>>646
考えすぎ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:39:37 ID:zzkpRMNw0
bossも強いが、ふきだまりのまちで絡んでるヤツと格闘場での偽物スライムナイトのほうが腹立つw
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:31:21 ID:uD4Yv0FKP
逆にダーマ以降は弱いよな
仲間AIで主人公剣の舞してればほとんどのボスは勝てる
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:33:50 ID:dRKPMKNS0
たまに剣の舞を過信しすぎてピンチになる
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:09:26 ID:z+SfyLh90
>>647
ということは、単に運が悪かっただけか…
ちなみに自分>>574です。あの時はナマ言ってすいませんでした
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:10:00 ID:Bw6wJm+z0
マリベル「あら。ザキに驚いてるの?
心配しなくたって大丈夫よ。
まだあんたにはかけかいから」

こんな台詞あったんかw
ちょっと吹いてしまった
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:20:36 ID:8OFTBfqD0
ダーマ神殿のボスのいるフロアに来てるんだが、宿泊まれないよね。どこで体力回復させるの?初心者ですまん
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:21:26 ID:2VkHjAIT0
>>652
それはいけない。
もっとどんどん仲間と戦闘中に会話しなさい。


マリベル「へー、人間てそんなに怪我してても立ってられるもんなんだ。」(アルスのHPが黄色)
マリベル「きゃ〜 メタルよ メタル!アルス、早く倒すのよ!きゃ〜っ、きゃ〜っ!」(メタル系出現)
マリベル「やだやだ、あたし、あいつ大嫌い!アルス、助けて〜!」(即死系攻撃をする敵)
マリベル「ね、ね〜むれ〜、よい子よ〜…なんて歌ったって眠らないわよね。ど、どうしよう…。」(眠らせた敵が起きたとき)
マリベル「アルス!あんたこんなときに○○なんて使ったってしょうがないでしょ!」(戦闘時効果のないアイテムを使った時)
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:22:55 ID:2VkHjAIT0
>>653
闘技場を囲む廊下の奥に、ござが敷いてある場所がある。
そこにいる女性に話しかければ休ませてもらえる。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:29:19 ID:8OFTBfqD0
わかった!あざっす
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:37:46 ID:Bw6wJm+z0
>>654
いろいろあるなw
戦闘前の会話って何回までなら敵ターンにまわさずしゃべれるんだろう?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:37:53 ID:wYoYtL700
マリベルはボス戦とかだと、アルスがしっかりしなきゃ勝てるものも勝てないとか
アルスだけが頼りなんだからとかかなりしおらしくなるのもイイ!

戦闘会話は攻撃順が遅くなるデメリットがあるから神様戦で調子こいて毎ターン会話してから戦闘してたら
一方的にボコボコにされる諸刃の剣だけどな。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:42:09 ID:j1iIBelX0
>658
素早さ遅くなるとか、そんなのあるの?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:45:04 ID:0uc2+U/e0
>>657
安全な会話は2回までだな。
仲間が3人いるし、できれば3回にしてほしかったわw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:33:59 ID:c6QZpu/I0
俺的戦闘時マリベル良セリフ アルス=主人公

「勘ちがいしないでよ。 いま あんたに 倒れられたら あたしが 困るからなの!」
「もう! アルスったら! あたしを 回復するのは あんたの 役目でしょ!」
「きゃあ〜! あ…アルス。 まだ 生きてたのね!?」
「かんしゃしなさいよ。 今のは あたしが 祈ったから…… な…なんでも ないわよ!」 ←これ最強
「あら。ザキに おどろいてるの? 心配しなくたって 大丈夫よ。 まだ あんたには かけないから。」
「この クソじじい! さっさと くたばりなさいよ! しつっこいわねっ!!」
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 05:26:02 ID:fBNc+FjtO
>>657
レベル差が関係してるんじゃないかな?
レベル離れた雑魚なら「・・・」が3回ループしても戦闘始まらない時がある

>>661
>「この クソじじい! さっさと くたばりなさいよ! しつっこいわねっ!!」

これは初見かもしれん
どの敵と戦った時に言うの?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 05:56:08 ID:seo49IqS0
http://flinker.jp/item/detail/218620の最後の方にある

>ゲームの終盤、アイラがこう言います「王者の剣はかつてロトの剣と呼ばれていた」。

って本当なの?発売から10年経って一度もそんなの聞いた事無いんだけど…
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 09:07:30 ID:9jkQGWZl0
少なくともゲーム中では見たことが無いな
そんな台詞が合ったら、ドラクエ1〜9の物語スレでとっくに引き合いに出されてそうだけど
カムイ漫画版オタの妄想じゃないの?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 11:21:39 ID:Ojo/2kdo0
妄想だろ
王者の剣の名称的にもよく出る7→3→1→2説的にも
「かつて呼ばれていた」より「これから呼ばれる」の方が有力だしな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 11:29:51 ID:r3DU0DYV0
>>662

神さま
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 16:41:34 ID:9D2K+gp90
神さま戦で笑える台詞は、マリベルよりも
メルビン「ギャルの皆さ〜ん!いないでござるか〜?伝説の英雄が戦っているでござるよ!」

アイラ「町の人たち、気付いてないみたいだからいいけど…これって、はたから見たらただの老人いじめよね。」
かな。個人的には。
なおいずれも移民の町に神様を行かせてからのもの。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 18:03:19 ID:3Rhl25WS0
リメイクするときは戦闘中の会話でターン終了はやめて欲しいな
まだ大丈夫だと思って会話してたらもう敵のターンになっちゃったり
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 19:06:47 ID:Bw6wJm+z0
ブルジオも結構会話あるんだな
ホンダラに絡まれてたバニーのところつれてったら
「もっと若い娘の方が良い」とか
いつも即メルビンと引き換えてたけどしばらくつれまわしてみるか
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 19:43:29 ID:jLwR6EAz0
>664
やっぱりそうだったんだな
自分の知らない所で実はあったのかとか、廉価版でそういう要素を加えられてたのかとか
ちょっと考えたもんで…

どこでそんな情報を見たのか知らないけど
自分の目で確かめようともしないうちによくあんな堂々と嘘情報を書き込めるもんだなあ
割と真面目にレビューするサイトっぽいのに
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:47:59 ID:j63C+cg70
いい年したおっさんなんだが、7初プレイ
からくり兵のとこで泣いてしまった
最後、エリーに人の心が宿ったのかな・・・
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:32:01 ID:hHhf4N/0P
あそこはいいシーンだな
初プレイは子供だったから分からなかったが
ただ救いようのない話はきついね
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:40:16 ID:8glRUOKfP
プロビナは牛になったおっさんのその後を思うと…
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:41:47 ID:Bw6wJm+z0
紫色の小瓶をメザレのメイドに見せたら
メイドが軽く死にそうになった後
うまのふんの時のメッセージが霞むくらいの超罵倒をうけたぜw
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:45:22 ID:cha4xdZt0
>>674
しまった!それはまだ試したことがなかった!!
ほかに特殊な台詞は無いだろうか。
闇のルビーやキーファの手紙を見せても「珍しい品ですこと」と言われるだけだったのに。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 02:14:04 ID:6mUG29xG0
仮に7に会話コンプ率(移動時の話す、戦闘での話す全て含め)なるものがあるとしたら、
はたしてどれだけの人が100%に達するだろう

ttp://sutton-kyouwa.com/g/
このサイトに戦闘時のセリフとか載ってるけど、ここまで細かいなんて
当時やってる時は思いもしなかった
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 03:49:30 ID:7j6zqxFP0
>>676
理論的には100%は無理だな。
神さま戦(なぞの異世界での最初の戦闘)や4大精霊戦には
専用の一度きりの台詞が用意されているが、
マリベル、ガボ、メルビン、アイラのうち一人は必ず抜けているわけだから
すべてのキャラと会話することは不可能。

裏ダンジョンは勘定に入れないとすると、理論的には可能かもしれない。
ただし、
・敵に攻撃したのが受け流されて味方パーティに当たってしまった
・敵に踊らされ、バトル中に踊りから解放された
など、かなり出現率が低いシチュエーションもあるからな。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 03:54:12 ID:9VS+Q77F0
裏ダンジョン無しでもデミーラがあるんじゃ?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 08:25:44 ID:FxthdEuTO
過去プロビナでのマリベルのキャラはおかしい
脚本家が替わったのかというほどに
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:52:30 ID:q0y8Wkn60
DISC1のラスボス、デミーラが倒せません

主人公・・・バトルマスター極めて魔法戦士の最中 レベル29
メルビン・・・バトルマスターの最中 レベル26
ガボ・・・まものハンター極めてかいぞくの最中 レベル27
アイラ・・・スーパースターの最中 レベル25

回復が厳しいような気もするのですが、ここから賢者にさせるのも難しく・・・
アドバイスいただけると助かります
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:55:53 ID:qy83AtxI0
>>679
どこがおかしい?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 01:31:02 ID:2QIQUG3W0
>>680
賢者かゴッドハンドを目指せ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 02:10:41 ID:8q7bFDFg0
>>680
アイラをそのまま育ててハッスルハッスル
それでもダメなら主人公を僧侶→賢者でベホマラー

それでも勝てないなら素直にレベル上げかバトマスのメルビンに剣の舞でも覚えさせるといい

現状でどうしても倒したいなら世界樹の雫大人買いという邪道もある
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 02:12:14 ID:xDGzyAQD0
>>680
賢者の石(メダル83枚、ガボに持たせる)と
アイラがハッスルダンスを覚えれば
回復はなんとかなるんじゃない?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 03:07:42 ID:D1vsG8oK0
>>682
>>683
>>684
ありがとうございます

大灯台ではぐれメタル倒してたら全員レベル30くらいになりました。
アイラがハッスルダンスを覚えたので、回復役として主人公を僧侶にしました。
賢者の石はほしいのですが、3枚ほどメダルが足らず・・・。

オフェンスはガボがどとうのひつじを覚えているので、
あとはメルビンにこのままバトルマスターでばくれつけんを覚えさせようと思います。

夜中にありがとうございました!
また何かあったらお願いします
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 03:09:22 ID:rPHkRI+k0
基本行動は主とアイラは剣の舞、ガボ羊、メルビンひたすら賢者の石

防具は耐性重視、マジでやばいなら時の砂を使う、これで負ける事はない。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 03:24:01 ID:9EkBd/wn0
>>680
カジノで神秘のよろいゲットする
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 12:44:45 ID:G8D9oJC10
マリベル9に出張中
689671:2010/01/15(金) 22:22:39 ID:WggRFzTP0
キーファ離脱wwwwww
かなり種ブチ込んだのにひどいwwwwwwwww
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:02:05 ID:yDYF+r3e0
http://www.youtube.com/watch?v=68eCe_iqsYQ
バトルロードきたよー
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:26:38 ID:e9WjsyZw0
>>690
半端ねーなアルスw
てかバトルロード知らなかったから
ジャンプかなんかで軽く見たとき
マリベルとタックでも組むのかと思ってたw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 02:30:37 ID:6Cmpgg8B0
マリベルとタッグを組んでる(?)のはガボとメルビンだっけ?
おそらくキーファもアイラとタッグを組むと踏んでるから
アルスはシャークアイと共演して欲しかった…
まあリアルグラフィックのシャークアイが見たかっただけなんだが(´・ω・`)
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 08:18:05 ID:tulN5mL20
>>690
アルス呼び出し前の石版が全部埋まる演出
あれエスタード島か?と思ったけど島の形が違うよな
ひょっとしてアルスの横顔(頭巾の形)なんだろうか
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 10:57:08 ID:5O733/f50
>>693
何故かは分からないけどハーメリアっぽい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org565768.jpg
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 13:40:50 ID:kMxfj5wF0
聖なる祭壇のある地か。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 13:51:22 ID:6Cmpgg8B0
>690
よく見たらアルスパンチラしそうなアングルあるwwww
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 14:19:09 ID:Ah0/6A5f0
>>694
海から剣を呼び出すアルスと海が関係するハーメリアをかけたのかな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:18:03 ID:6TlSRWQH0
>>690
アルス登場のとき何の本持ってるんだこれ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:22:32 ID:6Cmpgg8B0
>690
本当だ
何の本?
何で本??
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:28:46 ID:ZsvoROaU0
>>690
あの序盤でキーファから借りて崖じいさんに渡した
古文書じゃないか? 雰囲気的に
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:29:26 ID:ZsvoROaU0
↑安価ミス >>698 な
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 01:25:42 ID:zC0XAyvm0
>>688
マリベルに会うために数ヵ月ぶりに9やったw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 02:08:07 ID:w/PvYGrg0
ttp://www.youtube.com/watch?v=lB7hpSJ4FL8
マリベルの方も上がってたぞ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 02:26:13 ID:xIksRP+s0
7の2人、他シリーズのキャラよりも演出が凝ってるように思えるが気のせいだろうか

マリベルが上昇した時天上の神殿と飛行石が映ってるな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 03:51:40 ID:1d+OBNGe0
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 04:13:20 ID:os/KPtX00
ブックオフで250円で売ってたので買ってきた
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 05:33:40 ID:9gbFQ9wy0
http://www.youtube.com/watch?v=uOlneKvtAGQ&feature=channel
にアルスのSPカードバージョンもあるね
海中から出て来るのが良い感じ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 05:37:37 ID:9gbFQ9wy0
マリベルが飛び出して落ちて来た場所はウッドパルナの森かな?
スライム3匹いるし、チラリと東の塔みたいなのも映ってた
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 15:04:33 ID:OSMy1H910
マリベルが初めてかわいく思えた
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 15:14:51 ID:Afu5fdCC0
発売当初から可愛かったよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:14:35 ID:36puYa9D0
マリベルの声って
サザエさんに出てくる花沢さんの声に自分の中で勝手に脳内変換されてたな
ガボは悟空
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:26:35 ID:ayGrKasQ0
マリベル(CV.釘宮理恵)だろJK…
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:32:09 ID:v3b1UjFQ0
>>712
死ね
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:41:56 ID:XDhyZfBO0
すぐに釘宮に走る人は私的にNG
715くぎゅう:2010/01/17(日) 19:23:51 ID:5eBmSssx0
くぎゅう
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 19:37:30 ID:QBwUUntxO
釘宮は嫌いじゃないけどマリベルじゃないわ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:28:32 ID:xtzxjn9x0
7からCDシアター無くなった
あれ面白いしストーリーのお復習いに丁度良いのに残念だ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:52:17 ID:qaSPwhmW0
ガボ:悟空
メルビン:亀仙人
オルゴデミーラ:釘宮

これで完璧だな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:15:29 ID:fmXk3thf0
7はちょっと長すぎるんだろ
端折れるイベントが意外と少ないし
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:42:39 ID:bLVCJeQoP
精霊以外は別に必須ってほどじゃないのもあると思うけど
まあないとさみしいわな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:43:55 ID:Laojcr3o0
釘宮はアルスにこそ相応しいだろ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:45:26 ID:aOKeDZ0d0
>>719
メーカー側が「寄り道しないで100時間」というボリュームを売りにしてたぐらいだからな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 22:01:47 ID:QOu+/HoO0
逆に8は短いと感じてしまったなぁ
7プレイ当時は1日のゲーム時間が決められてたせいもあってか、
ドラクエは数ヶ月かけてクリアするってイメージが定着してる
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:14:40 ID:0ONUGFJ90
>>722
実際は「寄り道しないと100時間」なんだよな
突っ走って石版取り逃がしたりヒントババアスルーすると
100時間以上かかる
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:22:35 ID:WVbFhT5w0
>>724
宝箱とツボとタルと抽斗全部開くのは寄り道じゃないんだろう
用事もないのに古い石版にもぐって熟練度上げたり魔物狩ったりするのが寄り道
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 06:50:22 ID:njduyYr/0
>>712
マリベルの声は蘭ねえちゃんがいい。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 10:00:09 ID:NAKVJfxs0
声オタはきもいだけなのでここから去って別なところで話し合ってくださいね
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 12:14:11 ID:s+OrOYJw0
もう全員野沢雅子でいいよ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 12:43:56 ID:cRiqBQfm0
>>703
リンク先、クロフトに大しての遊び心がいいな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:19:31 ID:JOWyivYq0
リメイクでは中ボスを3分の1に減らしてほしい
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:01:34 ID:KO0KEFYb0
【DQ7中ボス一覧】
・ゴーレム、チョッキンガー、マチルダ……ウッドパルナ
・炎の巨人……エンゴウ
・デス・アミーゴ……オルフィー
・フォロッド兵、マシンマスター、デスマシーン……フォーリッシュ
・あめふらし、どうくつまじん……グリンフレーク
・スイフー(負けバトル)、イノップとゴンズ(2回ずつ)、マンイーター、格闘場で戦う五人とネリス、アントリア……ダーマ
・山賊一味、山賊のカシラ……現代ダーマ
・デスライダー(だっけな)、ピグモンエビル、セト……砂漠
・あやしい男、いどまじん、ウルフデビル……クレージュ
・タイムマスター……リートルード
・グラコス……ハーメリア
・ブガッティ、グラコス五世……現代ハーメリア
・竜騎兵……プロビナ
・ボルンガ、闇のドラゴン、ヘルバオム、チビィ(物語の進め方による)……ルーメン
・メディルの使い、ゼッペル……マーディラス
・雲の巨人、雲の大王(名前が違ってるかも)……聖風の谷
・ボトク……レブレサック
・ガマデウス、バリクナジャ……コスタール
・炎の精霊……現代エンゴウ

こんなものだろうか。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:14:43 ID:WVbFhT5w0
始祖たちの村でのデブオカマも
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 17:52:18 ID:vhfJiGB30
ボスを倒さないシナリオクリアってのも良いかもね
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 18:36:25 ID:oJTEZKdZ0
海底のゴーストさんとかキングスライムはボスじゃないのか
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 18:42:15 ID:WVbFhT5w0
中ボスとイベント戦闘を分けたほうがいいかも
フォロッド兵、スイフー、格闘場の5人なんかはイベント戦闘だろう
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 18:43:47 ID:52OSTb1b0
ヘルクラウダーも。
剣の舞がないときつかったな。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 19:14:40 ID:9EOU0lsQ0
DQ7には、ストーリーを盛り上げる「宿敵」って存在がいなかったのが難点かな
DQ5におけるゲマ、
DQ4におけるデスピサロやキングレオ、
DQ6におけるムドー、
DQ8におけるドルゲマス、
DQ1〜3でも冒険開始当初から討つべき親玉が判明してるから盛り上がる
DQ7じゃ強いて挙げるならオルゴだろうが…やっぱそれでは苦しいかなあ

DQ9でもそういやそんな存在はいないよな
エルギオスが敵だと判明するのは終盤もいい所だし
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 19:21:16 ID:zgnewIsl0
>>737
世界の復活と共に徐々に所業が明らかになるオルゴで充分だと思うが
演出の方法が他とちょっと違うだけで
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:19:21 ID:9uTMzNWIO
>>737
DQ3はバラモスだろ
3〜6、8で挙げてる「宿敵」ってのは7にはいないけど
たしかオルゴの名前が最初に聞けるのは現在グリーンフレーク跡から
北の宿屋だから、どんな奴なんだって結構早くから想像をかき立てられる。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:39:58 ID:oCtw7nAl0
ガボって弱いの?
今Disc1終盤なんだけどずっと一緒にいて熟練度で有利なハズなのにパッとしない
マリベルいた時も微妙だった
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:54:57 ID:dNxPzvd10
無職縛りしたらほえろととおぼえのスゴさがわかるぞ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:49:42 ID:RaTYGUeb0
ガボは先手回復・補助要員
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:55:45 ID:/80Mu3FpO
アイラの方が微妙
会話もつまらんし、仲間になるの遅すぎ
剣の舞だけ覚えさせたら後は放置
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 00:03:03 ID:oCtw7nAl0
>>741
そういやその二つキーファがいたころたまに使ってたな
AIはオオカミ系の特技使わんね

>>742
やっぱりそうなるのか
今賢者の石で回復して手が空いた時攻撃させてる感じよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 00:14:20 ID:8293tGBb0
現代ダーマ:主マリガボ全員LV17で山賊に負けたとこです
オススメの転職例を教えて下さい

746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 00:55:10 ID:B1xMQNKR0
主人公:踊り子⇒戦士で剣の舞を使用
マリベル:魔法使いでイオラを連発
ガボ:ホイミスライムでベホマラーで回復
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 00:58:26 ID:8293tGBb0
>>746
どうすればホイミスライムに転職できますか
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 01:17:57 ID:B1xMQNKR0
現代のメザレ(地図の一番右下にある小さな島)に「ホイミスライムの心」があるよ。
それを転職させたい人に持たせれば転職できる。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 01:36:10 ID:8293tGBb0
>>748
ありがとうございます!
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 01:40:42 ID:B1xMQNKR0
まあ、これは一例だからね。
とにかくかんばってね。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 01:46:00 ID:g5rih87B0
ダーマの山賊といえば、
俺の二周目以降の転職は
・主人公とガボ → 魔法使い
・マリベル → 羊飼い  
にして、
マリベルが口笛を覚えたら魔法使い男子を船乗りに転職させて
いなずまを覚えさせるのがデフォになっちゃったな。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 02:42:07 ID:pfvh9CLG0
主:踊り子5→戦士5(剣の舞)→僧侶8くらいからゴッドハンド最短コース
ガ:羊8(怒涛の羊)→僧侶8(スクルト)→武道家8→パラディン
マ:羊8(怒涛の羊)→僧侶5(スクルト)→魔法8→僧侶の残り8→賢者

羊さえ一気に覚えればこれ以上はないんじゃね?あまりにも強すぎてやる気なくなるけど。
もちろん何週目かで宝や石版、メダルの場所を知り尽くしてる必要がある。
753小結 ◆/KOMU/uMio :2010/01/19(火) 07:29:14 ID:pvDmSY0tP
  K_
 ( @ @)
 ( ∪▽∪<飛空石って4人乗りだよね?
 (_)_)
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 08:04:50 ID:6SzJg3n90
逆に中盤なら海賊や魔物ハンターもそこそこ強いんだけどな。
特に魔物ハンターの特技は貧弱すぎて、序盤じゃないと全く使い物にならない。
まぁ海賊の特技も役に立つのはDisc1の雑魚ぐらいで、Disc2やボス戦だと何の役にも(ry
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 11:07:20 ID:WcemzFur0
グラスラ作りでテンパイしてから2週間・・・

やっと最後のあらくれキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ツモ !!
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 13:16:24 ID:fsyEbZTx0
2週間もかけるなら、別メモカにダイアラックまでの
データ作って集めてコピーすればよかったのに


757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 14:46:14 ID:1WZen3L5O
>>752
羊って中盤ボスは軒並み耐性持ちじゃなかったっけ?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 16:18:10 ID:fRtkRVYg0
ちょっと耐性があって25でも100だからけっこうデカい。
羊全く効かないやつはたいがいルカニも効かない。炎のツメ買っとけば何の問題もないだろうな。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 17:51:11 ID:XSR7DUk10
>>754
もうどくのきりは中ボスの半数くらいは効いたはずだからそこそこどころじゃなくね?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 20:56:57 ID:d/Jzs7CO0
>>758
まあ羊の成功率は62%だけどな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 21:27:00 ID:bdyyzdSc0
羊覚えれば楽勝でクリアできる。中盤のボスとか眼中にないし羊さえあれば神様までいける。
主人公アイラメルビンは剣の舞のほうがいいかもな。
ただメルビンは賢者系で育てる事が多いから羊かな。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 23:28:04 ID:d/Jzs7CO0
羊に頼りきってるとヘルクラウダーでつまるだろ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 01:40:32 ID:GTCwPjuq0
>>743
おれも昔、そう思ってた時期があったなー・・・
戦士極めないうちにラスト前で交代したw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 07:42:44 ID:PyyFpsyuO
クレージュに1時間こもれば別人になるな
まるで精神と時の部屋だな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 07:52:58 ID:WXYkqWdw0
いまさらだが羊ってLV99だとどんくらいのダメージになるんだろう・・・
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 08:06:59 ID:LZVZ8Xb60
ネンガルまでいけばクレージュで適当に戦えばどうにでもなるから、
それ以降こそ眼中に入れなくていいように思う。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 16:58:31 ID:R18rcTKw0
バロックが一方的に強引におまえ時計塔見てこいって言ったとき、「話す」コマンドで
ガボが「バロックってマリベルみたいだ」みたいなことを言って
マリベルが「ガボー! あんたとんでもないことを言ってくれるわねえ」
ってキレた時は吹いたw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 17:01:59 ID:MgWQ3kNM0
>>765
だいたい220〜240ってところ、それが4発
敵が一匹で耐性なしなら最強

つまり金も消費せずランダムでもないチビィのかたみがこのゲーム最強ってこと
たいていは一番最後に手にするアイテムだろうが・・・
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 18:04:50 ID:8q8pl3nn0
それ手に入れる頃には倒すやついねーしな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 22:57:05 ID:sIHIItN10
>>767
マリベル&ガボの会話で一番好きだ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 00:34:52 ID:awBUg6E0O
ガボは将来イケメンになるよ

ソースは悟空
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 00:41:13 ID:opswPX8g0
ついにダークパレスまで来た
6出るまであと一週間あるから間に合うと思うけど雑魚の強さに即行逃げ帰ってきたわ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 01:31:39 ID:676XVr8a0
ダークパレスはいきなり敵強くなるからな
まあ現代フィールドの敵を何種もすっ飛ばすからだけど
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 02:13:53 ID:h1lDRlDhP
ネタバレすると全逃げでおk ラスボス前で回復ポイントもあるし。
とにかく戦っても意味なし 裏ダンやるならだけど
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 03:24:46 ID:OsOJqFOk0
>>771
跳ね上がるほど納得したw
776小結 ◆/KOMU/uMio :2010/01/21(木) 06:54:49 ID:91km5YjsP
  K_
 ( @ @)
 ( ∪▽∪<ヨハン仲間にしたとき飛空石5人乗れるよね
 (_)_)
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 08:22:50 ID:676XVr8a0
万全の状態のデミーラと戦ったことってないんだっけ?
四精霊は余裕で瞬殺したのか、それとも力を惜しみなく使って速攻で決着をつけたのかよく分からん。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 10:12:06 ID:gfR5tzFM0
ラスダンはれんごくまちょう*2で絶望するためにある

個人的にはランガーと呪いのつるぎの群れも恐怖だが
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 11:48:14 ID:DqXi6OFI0
れんごくまちょうは罠だからな
所詮にじくじゃくの色違いと舐めてかかると死ぬ
初回は煉獄火炎、メダパニでフルボッコされた
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 15:01:09 ID:7ixuYE/lO
半信半疑でコントローラのアナログパッド固定して一晩置いたら本当にコインがカンストしたのには驚いた
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 15:53:25 ID:k9BQgFxS0
当時キーファが離脱したときマジ泣きしてしまったw
そういえばラスダン前のフォロッドとか人消されてたよな?近くの町も。
EDでいろいろめぐるのにフォロッド行かないからちょっと不安になってしまった
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 16:17:16 ID:psACzl9iO
まあれんごく火炎とメダパニはマホトラかふしぎなおどりで防げるけどな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 17:37:04 ID:k9BQgFxS0
モンバト2マリベルのとどめの一撃で
「マリベルは 煉獄の火炎を よびよせた!」
ってなってるけど、れんごく火炎って吐くものじゃなかったか
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 17:46:37 ID:vsIUVwv50
人間職で覚えるのは天地雷鳴士だし
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 19:44:12 ID:0ZtrmZVk0
>>783
だってグラフィックにできないじゃないかww
小さい子にはトラウマになるぞ。あとマリベル萌えな連中にも。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 21:46:49 ID:U7rRhL1W0
いつも毒吐いてんじゃん
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 22:23:55 ID:vsIUVwv50
だれうま
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:20:43 ID:kPO9UqCG0
>>776
そうそう
意味わかんねーよな
ラストくらい五人でいいよな

最後の裏ボスは
四精霊と神との五対五で!
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:30:30 ID:cst6lLdU0
もしリメイクされることがあるなら、その職を極めているキャラがパーティにいる時は心の入手率が上がるようにして欲しいわ
確率B以下全てきつすぎ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 00:53:50 ID:2b+puFvO0
単純に確率を上げるだけでよくね
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 05:31:44 ID:QN+9pM2M0
1個目は低い方がやりがいはある
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:02:43 ID:/Up8RjB60
つーか一人極めたら初級職は無条件で心が複製されるとかなら楽だけどねぇ。
どっかのマテリアシステムのパクリですがw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:43:12 ID:u+YyfRFt0
少なくとも初級職は宝箱やカジノで一つずつは入手できるようにしてほしかった
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:50:43 ID:xtkwV+QQO
習得しても使わない特技をロックするシステムにして欲しい
コマンド入力でページめくりが地味に面倒
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 11:54:34 ID:K+Zghc4m0
それ分かる。だから同じ特技を使う事になる
まぁつるぎが強いからそれで良いと言えば良いんだが
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 12:47:50 ID:7DVrNpCN0
おまかせにしてしまうと、剣の舞は一切使わずにステテコダンスばかりして困る
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 15:33:00 ID:bHA8bn2v0
http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/1.html
ここの心入手率って間違ってるよな
Aが1/16で以下B1/32 C1/64 D1/128 E1/256 F/512 G1/1024が定説のはず
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 15:39:17 ID:2On0I+ky0
数年ぶりに始めてみたがスライムに会うまで3時間弱もかかってしまった
あとサボテン野郎は本当にいばらのムチ落とすの
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 15:51:38 ID:bHA8bn2v0
落とすよ
確率1/256だけど
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 16:04:46 ID:2On0I+ky0
ぐぐってみたらホントだw
狩るだけムダだったな、とっととエンゴウ逝くか
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 16:06:27 ID:j+U14cms0
>>797
Bが1/64でCって1/73じゃなかったっけ?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 16:33:17 ID:cHqi3yva0
久々に7やってるんだが、なんで当時の堀井さんは
ハーブ園の昼ドラをゲーム中ここまで描きたかったのか気になる。

堀井さんも同じような経験したのかな?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 16:35:47 ID:j+U14cms0
最初に来るときのは、キーファの抜ける理由の下地を作っておくためじゃない?
好きになった人がいたらちゃんと選ばないと後で絶対後悔するぞっていうやつ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 16:50:08 ID:cHqi3yva0
>>803
なるほど。
キーファ絡みの話ってことか。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 16:52:30 ID:xtkwV+QQO
ぺぺと一緒にリンダの墓の前に立って
修道院の鐘が鳴るシーンは結構好きだけどなあ

当時はメイド追っかけを何とも思わなかったけど
今ならちょっとわかるw
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 17:11:55 ID:xyiyCLB30
>>797
だったらまず>>8に突っ込んでくれ
どっちが正しいか知らんが、このスレでは長いこと>>8が使われてきた
>Aが1/16で以下B1/32 C1/64 D1/128 E1/256 F/512 G1/1024が定説のはず
が正しいならテンプレ改正する必要があるのだが・・・

807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 19:45:08 ID:rwarnv8M0
>>805
DQ7はマリベルのツンデレとかメイド萌えとか時代を先取りしすぎたよなw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 02:51:04 ID:4EYNnVK90
>>806
1/73とか設定できるのかそもそも?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 03:21:10 ID:MawPfAWH0
>>808
14/1024がほぼ1/73
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 03:52:07 ID:4EYNnVK90
どっちにしろ
http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/1.html
は間違いだらけでOK?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 04:11:26 ID:MawPfAWH0
OKだよ。
そこ誰でも項目書けるから昔書かれたやつは間違いだらけ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 06:21:55 ID:G1N9oQMe0
>>807
それ以前はべジータやYOU斬というツンデレキャラがいたから、必ずしもマリベルが先とは限らない。
メイド萌えは新宿の種馬もやってたから、別に違和感なく笑ったもんだ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 07:36:46 ID:UW0GS5jT0
ベジータww
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 10:28:37 ID:N20xxdKc0
>>807
7は5年ぐらい時代を先取りしすぎたな。
04年発売8と00年発売7のストーリー逆だったら良かったのかも。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 11:09:52 ID:KbnQFr7TO
ヘルバオムに食われるシーンとか石になる雨とか、あのグラフィックだとトラウマになりそうだ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 11:16:53 ID:kpPRFiCQ0
しかし見てみたい。
8グラでヘルバオムだの砂漠の城だのレブレサックの神父だのやられたら、
そのインパクトにおいてFFの比じゃないな。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 12:24:29 ID:ZOIqJ9lAO
お前らν速の7スレでレスした?
なんか結構7・・・もといマリベル好きが混じってんだけどw
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 14:51:20 ID:sdUap4Sd0
マリベル面白すぎ
お笑い要員としてもシリーズ最高クラスだよね
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 16:55:25 ID:FxLDPeLd0
8グラで7の長さとか嫌だなぁ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 17:52:51 ID:QDfDtDIi0
>>816
砂漠の城はやばすぎるなwwww
たしか死体で遊んでる魔物とか出てきたよな
ホラー映画より怖いww

>>819
メッチャ長くなりそうだなw
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:25:25 ID:X7aCeNdX0
ガボが鎖に繋がれてるシーン辺りもある意味規制必須だなw
8グラは処理がもっさりしてるのがな…なんだかんだで今のままが一番いいな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:27:06 ID:yLLYlspB0
一番ヤバイのはレブレサックのリンチシーンだろうwww
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:32:33 ID:uiR5peYT0
>>821
そこは檻に閉じ込められてるって感じにすれば……ダメか
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:40:55 ID:wD+Ou9NY0
ダーマの魂の剣で辻斬られるイベントも相当やばい
魂抜かれて悲痛な形相をしてるっていうテキストだけでもえぐいのに
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:41:49 ID:3+nA++Su0
8は8であれ、イバラの呪いにかかった人をリアルに書いてるからねぇ

もし8グラになるなら、せめてライラ&アイラさんの踊りだけは
奇麗にしてあげてください
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:44:32 ID:bAuEuZi2O
フィッシュベルのお祭りで船着き場でゲロ吐いてる船員もな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:46:12 ID:OfhtiL4n0
>>815
トロデーン城は怖かったしやばそう
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 19:10:59 ID:hSfZQm3Q0
7のボリュームで8張りのグラフィックだったら、
人によっては間違いなく歓喜するはず。

7は個々のイベントが非常に濃いし。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 19:22:32 ID:CMrYc4JN0
スライムナイト
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:05:49 ID:cQVqusnW0
に転職したかったなぁ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:07:59 ID:leVlepmE0
やっとダンビラムーチョ心キター

モンスター図鑑見たら459匹倒してたお・・・
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:12:25 ID:GAph/ism0
ダンビラは2個いるだろ あとリザードマンも
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:33:17 ID:wDV/NRCd0
現代フォロッドのイベント長すぎウゼぇwww
過去も長かったけど戦闘が無い+行き来が多い分現代のが長く感じる
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:59:05 ID:leVlepmE0
>>832
なぜ・・?
リザードマンは3つある^お^
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 21:04:21 ID:bAuEuZi2O
アイテムコンプ目指してなら
ダンビラさんよりローズバトラーの方がキツかった
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 21:54:12 ID:/pweXv1H0
感覚だとローズバトラーよりフライングデビルのほうがキツい
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 22:12:15 ID:TR+AajFR0
感覚だとフライングデビルよりまじんブドゥとダークビショップのほうがキツい
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 22:14:34 ID:vOGhH2ey0
ブドゥとかは感覚でもなんでもねぇだろw 実際にキツいんだから
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:42:12 ID:Jn8pPneb0
人間職コンプだけで満足してたおれorz
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:43:19 ID:le/o4BdB0
ローズバトラーは金スラ狩りのついでに手に入れられるからまだマシだったかな。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 02:59:44 ID:LyCITFRf0
感覚だとダンビラよりゴーレムのほうがキツい
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 04:00:03 ID:FV86etuA0
DQは、7だけクリアしてなかったので
今更プレイ開始
4人目の仲間まで進んだけど、
これAI頭悪くない?
集中攻撃してくれない
かしこさとか関係あるの?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 05:13:12 ID:fRz/FJ8EO
>>842
ドラクエシリーズで自分の思い通り動いてくれるAIってあったか?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 09:03:26 ID:N2Ke7phuO
でもAIの回復を使うタイミングだけは神技
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 10:24:17 ID:gJ0vmo9h0 BE:848793694-2BP(0)

>>842
少なくともザラキ連発するAIよりかは賢いと思うぞ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 10:33:27 ID:AskP65OUP
                ∩  ∩
                 | | | |
                 | |__| |
              / 一 ー \
            /  (・) (・)   |
            |    ○.     |
             \__ ─   __ノ 
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
         /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
        ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
      /"''ー―-----―'''"ヽ、
     /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
     /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
    /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
    |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
    |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
      | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 10:34:57 ID:AskP65OUP
すまん、誤爆した
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 12:00:04 ID:uJA/C1IO0
FCクリフトのザラキ連発はボスで死なない上手い奴か負けを認めずにリセットするやつのどっちか
死ぬと今の攻撃は効かなかったとAIが判断してザラキを使わないようになっていく
上手いやつとかリセット連発(もしくはLV上げごり押し)で勝ったまま進むとこれでいいと判断してザラキを止めない

PS以降の移植についてはどうしようもないけど
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 14:18:10 ID:NhSpzYp/0
>>842
「じゅもんつかうな」だとあと一撃で倒せるんだから
とっととグループ、全体攻撃すりゃいいものを
補助特技使って戦闘延ばそうとするからなw
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 14:37:19 ID:myEf5Meq0
ボス戦の回復はAIのほうがいい  補助もAIのほうがいいかも。的確に使うし
特にひゃくれつなめ、メダパニダンス、まふうじとか。もうどくのきりもあれば的確に使う
眠りはなぜか羊数え歌持っててもゆりかごやさざなみを使う

雑魚戦は剣の舞か羊だから手動。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 15:12:33 ID:f1KH/S/C0
つーかAIが多少馬鹿なのは仕方ない
そうしないと戦闘中プレイヤーいらずになるしな

6辺りは最初から耐性しってるから効率よく戦って残りHP5で冷たい息が通るならラスダンの雑魚数匹だろうが冷たい息で倒す
そうなると手動でHP5なのにイオナズンぶっ放すプレイヤーは効率が悪くて不要かつコマンド入力が手間で邪魔に感じて
主人公は馬車の中
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 17:00:09 ID:CRRJHqOm0
久しぶりに7をプレイしてるんだけどアイラに剣の舞を覚えさせる場合って職を踊り子にして
「いたについてきた」って表示がでればいいの?
「カンがもどってきた」(?)って表示じゃなきゃだめだっけ?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 17:33:54 ID:CRRJHqOm0
>>582
自己解決
とりあえず「いたについてきた」でやったらできました
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 00:24:39 ID:9DLF7RLVO
久々にやったらイノゴンに勝てる気がしない。
こんなに強かったか…
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 06:05:28 ID:3kSlUYs+0
2週目は詰まる要素少ない分レベル低くなるからなー
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 09:36:42 ID:StuYC+PP0
盗賊→戦士でぬすっと斬りを覚えることができる
逆パターンの戦士→盗賊でも可能?順番て関係なし?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 09:58:03 ID:8KH1ApfUO
>>856
間に別の職業挟まなければ順番はどっちでもいいよ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 11:56:33 ID:StuYC+PP0
>>857
サンクス(^ω^ ≡ ^ω^)
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 12:19:41 ID:DMaO2+XM0
ぬすっと斬りって残念仕様だよなぁ・・・
せめて盗みで図鑑に載れば使える恐れもあるのに
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 12:32:42 ID:Gqza3HtM0
ヘルダイバーにひのきの棒ぬすっと斬りで4時間粘った事あるけどマジ無駄だったよ
くちぶえで呼んで倒したほうが絶対はやい
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 12:39:26 ID:GG0LQ9ne0
確率そんなに低いのかw
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 13:11:12 ID:wD90t8cA0
今グランドスラム作ろうとしてるんだけど町から出たい住民でいらない奴が全然出て行こうとしない・・・

なんで荒くれとかバニーばっか選択肢に出んだよ。一時間以上繰り返してんだけど何なのこれ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 13:27:20 ID:XZkI+MW60
おれもヘルダイバーにぬすっと試した事はある
4、5回斬ったら時の砂使用の無限ループ。結局取れなかった。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 13:51:17 ID:WOchbb0z0
>>862
俺もグランドスラム作る予定なんだけど、そういうことがあるのか・・・。
ちゃんとつくれるかのぅ('A`)
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 13:57:34 ID:OLMAsfH60
>>864
メモカもう一枚用意して新規データでダイアラックまで進めればいいと思うお
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 13:59:08 ID:8yczeTqA0
>>862
一度話しかけないと出て行かないとかそんなのがあった気がする
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 14:42:16 ID:4kURqLLM0
>>859
お前の日本語おかしいなw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 15:01:51 ID:1jXYLxkxO
街造りは昔のデータがあるから余裕なんだけど
当時の街の名前がバカすぎて出身地にそれが出るのがイヤ
自分でつけた名前なんだけど何であんな名前にしたのか
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 15:19:46 ID:0QM5Sp1y0
「アドバーグ」とかか
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 16:40:25 ID:T3SR1aZX0
ハンバーグ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 17:02:49 ID:wD90t8cA0
>>866
サンクス!!ちょっと試してくる!!!11
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:04:05 ID:5OdzMWgk0
瀕死の神父様にデカイ女神像を持たせるルカスは鬼w
事件解決後「あたしは全部分かっていたよ」みたいなことを言うババア氏ね
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:12:10 ID:OLMAsfH60
レブレサックって魔王がいなくなった後どうなったのかが気になるんだが。
特に子供たちが大人から虐待を受けてたりしないか心配
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:29:09 ID:ATs2XfxK0
こんなスレあったのかと思ったら立ちたてだった

ドラクエ7の脇役達を語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264359969/
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:33:22 ID:lfiE0ZPI0
むしろ逆に子供たちに対して大人が妙にびくついてると思う。

それより魔王が倒された後のフォロッドがどうなったかが気になる。
もちろん人は戻ってきているんだけれど、
その人たちが壊れたりしちゃっていないだろうか、だとか。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:54:25 ID:8KH1ApfUO
>>874
趣旨はいいと思うけど規制で過疎ってるし本スレでやればいいのに
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 21:49:38 ID:ZiCx4GtX0
邪気眼の村で現代に邪気眼持ちいないのはがっかりだ
「くっ・・・俺のメラゾーマよ、沈まれ・・・沈まれ・・・」とか
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 21:53:38 ID:8XqiaYS10
リメイクでは追加されるかもなw
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 22:37:20 ID:jnNLA3yp0
もし7がリメイクされるならパーティは常に5人にしてほしいな。
(戦闘は4人までの入れ替え制)
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:35:48 ID:7WxNstcg0
よっしゃー!DS6出るまでにクリア出来た
途中熟練度上げと移民で時間食ったけど攻略サイト見ながらでも77時間かかったわ
ちなみに通常版をPS3でやってフリーズは皆無
ルーラする時BGMが遅くなるとこだけ気になったな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:38:36 ID:jnNLA3yp0
>>880
俺はまだ海賊船のところだ。
DS6出るまでにクリアは無理っぽいw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:59:39 ID:j1e+nkbG0
>>880
なんと 俺も今日クリアしたが77時間だった。
石版の場所だけ調べておいた。
PS2でフリーズ6回(塔の上の青空2回含む)バトルスピードを上げると危ない気がする。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 02:15:23 ID:RMd+f0ie0
>>872
アルスたちがどうやって竜の化石持って行ったのか気になるw
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 03:16:46 ID:+GJOdCle0
>>883
四次元ポケットがあるとしか思えない収納ぶりだった
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 03:38:55 ID:/ZVDfG3E0
「クリフトの帽子は収納スペース」ネタの漫画をときどき見かけるが、
アルスの帽子ももしかしたら四次元収納スペースになっているのかもしれない。
あの意味もなく垂れ下がっているとんがり部分が怪しい。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 08:42:42 ID:IIQ3E0rX0
ふくろの方が謎だろw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 10:06:16 ID:c1bbsVLp0
四次元ポケットだとすれば全てつじつまが合うぜ!
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 12:03:32 ID:iNlen8Mz0
ゲームと現実は一緒にしてはいかんよ、全てはハリボテだ

と言いつつ各町の食糧事情が気になる。花も咲かないウッドパルナや太陽の出ないルーメン
雨が降らず買い出しに行かないと生活が出来ないはずのダイアラックetc
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 13:06:59 ID:Vc0mxBcIO
事件解決前のクレージュとかもきになるな。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 14:17:15 ID:XiEKGIlW0
>>888
ウッドパルナは花咲かないけど草生えてるし農園あるし(壊してるけど)
一番気になるのはダイアラックの爺さんの食生活
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 14:33:49 ID:vEjDM0HhO
マリベルの部屋で待機してないで
カジノでスロットやってて欲しい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 15:43:07 ID:U11sW3qeO
ダイアラックの買い出し先って位置的にフォロッドだよね。
コスタールはもう封印されてるはずだし。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 15:57:25 ID:6FO4JBb30
あんな小さい島に村があるのが謎すぎる
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 16:02:33 ID:SYC94KVu0
村があるのはよいが、あんな小さな島なのに漁村じゃないのが謎過ぎる。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 20:03:51 ID:z/k4JhLx0
バロックの塔をクリアしたとこですが、だいたい全体の何割ぐらいまで進んでるのでしょうか?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 20:21:46 ID:iKo/C5Ar0
4割位かな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 22:29:59 ID:z/k4JhLx0
>>896
まだ4割なんですか?
ボリュームありすぎワロタwww
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 00:25:22 ID:ZU0O98k60
まあ急がずやれば、100時間ぐらい
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 00:39:35 ID:SvK2uVB50
ドラクエ7を東京-博多間の新幹線に例えれば、
・オープニング……東京、品川
・ウッドパルナ……新横浜
・オルフィー……小田原
・フォーリッシュ……熱海
・ユバール……静岡
・ダーマ……掛川
・クレージュ……浜松
・リートルード……豊橋
・ハーメリア……三河安城
・メルビンイベント……名古屋
・マーディラス……米原
・レブレサック……京都
・コスタール……新大阪
・魔空間の神殿……新神戸、西明石
・トゥーライベント……岡山
・クリスタルパレス……福山
・メルビン単独行動……広島
・炎の精霊……新岩国
・風の精霊&大地の精霊……徳山、新山口
・ラスダン……小倉、博多

あたりだろうか。
実際の距離というよりも意識的な隔たりを重視してみた。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 00:42:29 ID:mQZzUvc20
レブレサック
京都
粛正


そうだ、レブレサックへ行こう!
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 10:31:12 ID:PJlHZziV0
キーファが仲間から外れたけど
もう戻ってこないの?
ふしぎなきのみ与えてMP5あるのにー
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 10:51:56 ID:D1v42F6w0
>>901
やっちまったな

てかキーファ抜けた時すごい鬱だったなあ〜
あれは少年の心を傷つけるひどいイベントだよ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 11:22:35 ID:mhzXaQgZO
神様が移民の街で生活してるのを横目に見ながら
主人公達だけでオルゴデミーラ倒しに行く

何だろう、この違和感
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 12:35:39 ID:794L88wl0
>>902
ドラクエでNPC意外のキャラが途中で離脱ってこれが初めてだもんな。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 13:15:31 ID:rwI8fxt80
商人かなぁ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 13:15:52 ID:Z8dehAFc0
>>904
ヘンリーもいるよ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 13:44:46 ID:PJlHZziV0
パッケージに堂々と立っているキャラクタだぜ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 13:52:59 ID:794L88wl0
>>905
3の商人が初になるか。

>>906
5のヘンリーも操作できたな・・。

>>907
補足サンクス
>>904はメインキャラで初の離脱ってことでw
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 14:10:21 ID:SQkK6ni90
サマルトリア王子は、常に離脱みたいなものだな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 14:14:11 ID:TDe2dHUXO
>>908
3の商人は監獄プレイのあと戻ってくるけどね

そういや商人♀に着ぐるみ着せたまま派遣してたわ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:30:31 ID:9EtlzO0f0
FC版も戻ったっけ・・・?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:07:39 ID:quRhXsGn0
>>911
FC版は戻らない。ずっと牢屋の中だ。

ヘンリーは実家のラインハットに戻ることが予想できるし、
訪問すれば好きなだけ会えるけれど、
キーファはなあ……かなりのショックだった。
手紙を受け取ってからすぐにまた石版に飛び込んだ経験を持つプレイヤーも多いんじゃなかろうか。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:35:39 ID:DzF+QcUT0
キーファはほんと身勝手すぎる。
王様と妹姫との会話が鬱すぎて、マリベルと会話しても
「こんな空気耐えられない、外出たい」とか言われてもっと鬱だし。
正直涙腺崩壊してしまいましたよ。
妹姫もやつれちゃって見る影ないらしいし…。
なんかDQ7は身勝手に出ていくヤツ大杉。残された人のこと考えなよ。
過去ダーマの姉弟とか。本気で腹立てたことを思い出す。
これがイヤでリアルタイムのとき途中放置したんだよなー。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 17:17:43 ID:Nq0by3WR0
もしかして、
移民の町に神様を連れて来た後、移民の町を別の形態にしたら、神様と会えなくなる? リストには載ってるのに神様がいなくなったみたいなんだけど、、、。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 17:47:42 ID:LqPm5fUW0
>>913
なによりムカついたのは序盤でずっと一緒とか俺たちの友情を強調した発言をしてるのにあっさり女の尻を追いかけて旅から抜けたことだな
ディスク2でパーティ編成ができるようになったらアイラはずっとマリベルの部屋で留守番してもらったよ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 18:12:06 ID:9EtlzO0f0
キーファ「アルス、大人になるって悲しい事なんだ…」
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 18:17:04 ID:EntDAYd+0
>>914
わかりにくい場所にいたりするからよく探してみるんだ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 18:42:56 ID:V054DyP/0
>>913

ダーマ過去の弟を仲間にしたかった
俺がいる
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 19:30:47 ID:BUUUBrsS0
>>916
アルス「わからないよ」
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 20:00:51 ID:j0/djzjcO
>>914
バグの可能性があるから>>6の下の方を見てみて
携帯からだとそこまで気にならないけど、さっき改めてPCからテンプレ見たら
無駄に長いと言うか見難い気がしたな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 20:51:07 ID:3AdWwRy8O
移民絡みでクソゲー扱いがプレイしてみてよくわかったよ
延々建物を出入りする作業にうんざりしてクリアしちまったが、そのせいで余韻もへったくれもなかった
相当やったが囚人なんか一度も出てこなかったよ
こんな作業楽しめるのアリアハンでカンストする類の人だけだわ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:25:05 ID:eTkV47nI0
>>921
メモリーカードで移民交換すれば楽ちんだったのに…
俺は友達数人と交換しあったぞ…発売当時の話だがな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:28:25 ID:5O0b7/480
カードが2個あれば楽勝なんだがな・・・灰色のボロイやつとか300円で売ってるだろ・・・
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:50:17 ID:pCWd49zn0
>>922-923
そのメモリーカード技なら楽勝ってのに問題あるんでしょw

>>921
俺も囚人1人しか出てないな。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:25:03 ID:WshLES5nO
ほうらい大王が20回まものならししても起き上がらないのは仕様ですか?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:38:16 ID:ezbpsxzH0
それは多すぎww

バグか?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:02:04 ID:3v4K4Idc0
>>925
魔物ならししてる奴の職業が魔物ハンター以外に7ペリカ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:28:16 ID:UEXeLLBg0
>>927
それ、別に問題ないし
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:29:03 ID:UEXeLLBg0
>>925
ベビークラウド最後に倒したんじゃないの?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:30:00 ID:UEXeLLBg0
すまん、まちがえた
他のモンスターを最後に倒したんじゃないの?だったorz

でもあいつは20回でもダメな時があるのかも
931925:2010/01/28(木) 01:51:23 ID:WshLES5nO
ちなみにエビルエスタークも20回位やって起き上がらないorz
ナイトキングやらエビルプラントは5回位ですぐ起き上がったんだけど
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:51:56 ID:s2H+uLF9O
夢の戦士が職業の俺は今時分が一番イキイキするぜ!
というわけでリメ6買ってくる
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 04:56:22 ID:QB/DdoVT0
今ハーメリアです
なんとなく、あの楽師はグラスコからみんなを守るため塔に非難させてるのでは!?
なんてったってハーメルンですもんね
まだ答え言っちゃダメですよ!
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 05:25:21 ID:Nya6iZT/0
なんでグラスコっていう読み間違いが多いんだろう?
〜〜ブルグとかだったら読み違える理由も分かるんだが
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 06:01:26 ID:QB/DdoVT0
>>934
フラスコ・トラスト・イラストなどの影響でしょうね
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 06:05:33 ID:9O2OE+O80
>>925
ほうらい大王は30回くらいやらないとダメだったはず
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 07:03:49 ID:UwB6t7R3O
サンダーラット800匹倒しても心落とさず

運の悪さにほれぼれするわ

この調子だとモンスタ職極めるのに10年かかりそう
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 07:30:09 ID:aEKLLS3gO
プラチナキングを通常攻撃で倒せる攻撃力っていくつ?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 07:31:11 ID:Nya6iZT/0
>>938
800
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 07:32:58 ID:+f3cu8NHO
モンバトに7キャラ出てきたから内容思い出したくて久しぶりにプレイして、
今マーディラスまで来ました。
まだDISC 1なんですけど、クリアまでまだ半分も行ってない?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 07:33:37 ID:Nya6iZT/0
>>940
そのへんで大体半分くらいだよ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 08:50:40 ID:PzA47yar0
DQ6までのリメイクが完了したから、いよいよDQ7のリメイクに着手になるだろうか
発売予定は2015〜2016年頃で
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 09:27:37 ID:AJUFllZ/O
こないだ掃除してたら見つけたんで、久々にやってみたがユバールのムービーでやはり吹いた
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 11:51:06 ID:pRptkArS0
>>943
あんなムービーしか作れないんでスクウェアと経営統合したんだろうな・・・。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 11:54:41 ID:xK2p0nfb0
>>925
魔物にはなつき易さが設定されていてそれを超えないとなつかない
ほうらいとプラキンは最もなつきにくい部類で数値で256必要
現役ハンターマスターのならし一回で32、ハンターマスター済み他職業だと16プラスされる
次になつきにくいエビルエスターク、ブドゥ、デスゴーゴン、れんごくまちょうは128必要
各レベルとか詳しい事はググれ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 12:08:58 ID:7gB9zLQW0
>>935
人ごとみたいに言うなw
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 12:21:24 ID:yzgegg7N0
あのムービーは
爺(族長)だけは無駄に格好良かった覚えがする
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 12:24:31 ID:pRptkArS0
>>945
ちなみにほねつきにくと超しもふり肉は、まものならしどのぐらい分の効果があるの?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 13:40:31 ID:pRptkArS0
>>948
自己解決

ほねつきにく +20
超しもふり肉 +256

だった。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:19:18 ID:gohmUN3LO
しもふり圧倒的だな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:58:37 ID:Ait8XuD+0
ドラクエ7は韓国産疑惑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1029712
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:49:27 ID:dd/jPWDt0
>>951
FF10のMAD
ドラクエ7とは一切関係ない
グロ注意
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 18:05:16 ID:UwB6t7R3O
ダンビラさん、頼むから心を落としてください

ケツ揉みしだくぞコラ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 18:47:04 ID:BGUaBWcP0
ダンビラって美味しそうだよね
なんかピザ食いたくなってくる
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 22:15:49 ID:hIcwIXWnO
一番美味しそうなのはグロンでFA
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:10:10 ID:a7CdWQHXO
初めて神様に行くのにレベルとかどのくらい必要か教えて下さい。
メンバーはアルス、ガボ、アイラ、マリベルです
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:14:12 ID:j8u5LilP0
このゲームは職歴職業次第なんでそれに答えるのは難しい
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:14:12 ID:3v4K4Idc0
>>956
敢えて低レベルで突っ込んでみてもいいかもしれない

冗談はさておきレベルより職業の方が重要だと思うけどねぇ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:20:51 ID:a7CdWQHXO
ボロ負けだった…

どっかのサイトにマジックバリアでジゴスパークが楽になるみたいな事書いてあったけど無駄だったorz
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:27:12 ID:5qZ/ed8o0
HP高くなる職ついたら勝てるかもしれんが
もうちょっと鍛えるのが無難
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:29:07 ID:a7CdWQHXO
>>960
そうすか…
がんばります
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:33:14 ID:CitrwrTMO
鍛え過ぎるなよ!
面白みの無い勝利を味わう羽目にあうぞ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:34:47 ID:a7CdWQHXO
lv60くらいでいいでしょうか…?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:43:46 ID:aEKLLS3gO
>>963
高すぎワロタ

ハッスルダンス二人使える
フバーハ、マジバリ、ザオリク使える奴いる
これでLv40くらいでいけるよ
海賊でいきな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:11:21 ID:U5+WlxXl0
鍛えて60ってことは今結構なレベルなのかな?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:16:03 ID:7Aookxm/O
最近、主人公の事アルスって書き込み多いけど何のせい?
バトルロード参戦より前からだから何かの二次創作物かな
公式だからしょうがないけど、ドラクエの主人公にデフォの名前があるのは変な気持ち
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:19:59 ID:WNpRkejr0
>>966
説明書のせい
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:21:00 ID:MHxA/3Tt0
取説のキャラ紹介に書いてあるからなあ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:21:46 ID:0O7I+VDt0
>>953
アッー!!
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:24:40 ID:7Aookxm/O
>>966-967
発売日に買ったのに取説のキャラクター紹介初めて見たわ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:08:51 ID:MVFsLFu20
せっかく集めた移民が消えやがった・・・。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:12:47 ID:YQINiqiN0
>>970
昔の紙って何とも言えない匂いするよね
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:26:25 ID:7Aookxm/O
>>972
今嗅いで確かに匂いするけど、昔のだからか?
例えるなら教科書っぽいけど・・・
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 02:41:51 ID:+pjRhYRvO
DSでリメイクしてくれ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 03:26:12 ID:7Z9I7+en0
6の酷さを見る限りDSはもういや
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 03:27:34 ID:oSrDJHoq0
7は物凄いボリュームだから
リメイクするのだって通常の新作1本作るくらいの手間がかかるだろう。
ベタ移植におまけ要素少し程度じゃないか?

DS版のリメイクは7の素材流用だから手間は最少で済む。
7の素材を流用して7を作るんだからベタ移植。
それ以上の期待はできないな。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 04:30:43 ID:wdj04GDO0
ゴールデンスライムにまじん斬りしたのはオレだけでいい
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 06:05:25 ID:R4vGs4z9O
DSとか勘弁して下さい
もう何もしなくて良いよ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 06:25:34 ID:yWD+oJS60
これメモリーカードが複数あれば移民の町好きなようにできるじゃねえか
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 06:36:53 ID:6PJKtbZKO
そんな今更タウン
移民はメモカないとやってられんよ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 06:50:32 ID:XKEnBLJZ0
これステータスランダム上昇だったら種稼ぎとか吟味とかさらにやり込めたのにな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 07:02:27 ID:IZxmkwKN0
さすがにそんな作業は嫌だ。

やらなきゃいいだって?
そうはいかん。
俺は能力上昇がランダムだと吟味しなきゃ気が済まないんだ。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 10:33:31 ID:8bq7vQltO
リメ5みたく3Dでも少なくとも部屋の手前は透けて見えるとか、死角を少なくしてほしい
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:29:34 ID:34xoK1ah0
                               /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
                             //´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、  \
                             //    /⌒ヽ、  \  ヽ
                            / _,,/⌒ヾi'⌒'Y´Tヽ、  ヽ  i
                           ヽニシ// /ヽ'´ヽノ /∧ヽ=‐ ! |
                            7//ヽ |     }/ / ヽヽく }  |     
     新スレたてたけど            { | |  \! ー-イ/_ |ノ!´ | |       
     どうせドラクエ6             Lし/⌒ヽ  ー'´/__ ヽル!. | /   ト,
     やってんでしょ            /  | |L,イ叮ヽ   イ叮7' |  //⌒ヽ、ノノ
     べつに来なくていいわよ       {  ヽ|| ` ̄    ` ̄  / / ⌒ー‐‐ァフ_
                          `ー人 |    `´     / / L___/ヽヽ|
                         _>'  \   ○   //ヽ、 i_ ,、___/シ´
                         ヽ_/⌒ /ヽ `' ┬--‐イ‐'´  ャ‐'ヽ__,   く
                         〈匕 rイ ̄ノ _」7只く,|、    )) `ー弋>く
                          \ト、_,,-イ´  `´ `´ `ーヘ_    |ヽ  }
                         / | ̄   \\____,,//   ̄``メ、 ノ
                        i  ト、     `ー┐∧┌‐'´      / メ´
                        〉‐く \/ |     | | | .|       //  \
                        /  \_`〉     | | | │      /レ′   /、

【総合】ドラクエ7エデンの戦士たち Part102【DQ7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264731645/
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:41:40 ID:hpBa/44nO
マリベルはDQ史上最高のヒロインだが、時にややツンが過ぎる
てかデレがまったくなくないか
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:48:46 ID:8bq7vQltO
極稀にデレを垣間見せる
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 12:36:46 ID:L4cmulhz0
もしアルスが死んでもあたしはきっとアルスのこと忘れないもの…とか
こう、ぐっとくるよね

>>982
FE貸したら吟味リセットで発狂しそう
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 12:53:51 ID:/qYn3LhM0
マリベル「ヨハンに くらべたら アルスのが ずっとマシよ! バッカみたい!!」
マリベル「……あ って言っても 別に あんたが好きとか そういうんじゃ ないからね」

マリベル「ふぅ〜ん ふたりきりでね。
マリベル「なにやってんの? アルス。 さっさと 行ってあげたら?
マリベル「…………じとっ。
マリベル「アルス〜。 女心が キズつかないうちに 早く 行ってさしあげたらぁ〜?
マリベル「まだ お姫さまと 話してないんでしょ? さっさと 行ってきなさいよ。
マリベル「……アルス。 あんた 顔が 赤いわよ?
マリベル「いやらしいわね! 何やってたのよ。
マリベル「なによ 何か用?
マリベル「……アルスが お姫さまと 何してようと あたしに 関係ないでしょ!

マリベル「ふ〜ん…… よかったわね アルス。
マリベル「でも あんたのおヨメさんに なってもいいなんて あの人も シュミが 悪いわね〜。

ちょっと沈黙しちゃう部分とかついカッ怒ってしまう所とか堪らん
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 12:57:54 ID:2I8zpdyW0
1〜6(FC,SFC)がえにくす、エニクスで
7がアルス、8がエイト、9がナイン
6DSがレック、5PS2DSがアベル
4DSがソロとソフィア、4PSは忘れたな
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:14:49 ID:+oNyAPhFP
>>988
勃起した
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:22:45 ID:hpBa/44nO
嫉妬マリベル可愛いな
わりと異性を意識した台詞もあったのか
DISK2でダーマ行った時の山賊のアジトで好感度下がる云々とかきつかった
思わずリセットしちまったよ、そういうゲームじゃないのになこれ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:25:23 ID:34xoK1ah0
>>989
主人公はえにくす(いまだと、すくえに)でいいよな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:31:44 ID:S+maS9410
>>992
俺もそっちの方がいいな
公式と二次創作物は切り離す、というか距離を保ってて欲しいと思う
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:39:58 ID:rfSpmAaLO
アルスは二次創作じゃなくね?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:18:29 ID:JOvlUQmm0
DS6発売までの潰しで7やってたけど
DS6の売りであるはずの会話が全然凄く感じない

やっぱり7の会話はすげー詰め込まれてたんだな…
戦闘中もしゃべるし
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:44:51 ID:+oNyAPhFP
俺も思ったw
仲間との会話は7が一番だわ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:19:56 ID:Xw3i3MGJO
神様戦

フバーハ→いてつく波動、ジゴスパーク→時の砂

10回くらいループしてるんだけどどうにかならんのか
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:22:10 ID:rrRGFO4FO
どこで何をした時だっけ?
マリベルに「あんたバカじゃないの!何度も同じことしてっ!」
って怒られるの
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:22:26 ID:WNpRkejr0
アルスは一応公式だよ
両親の名前からしても関連性あるし
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:27:53 ID:L4cmulhz0
1000
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!