FF13ってテイルズと何が違うの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
CM見てると全く同じに思えた
リアル系3Dかアニメかってだけで、中身同じだね
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 05:12:08 ID:hrUHB1uv0
売上
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 05:14:48 ID:Oel/DGB/O
敵を打ち上げたりとか、攻撃時に台詞喋ったりとか、確かにテイルズっぽかったな
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 05:27:42 ID:MtBfaD10O
どっちも神ゲーだぜと言っていると解釈しようか
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 06:21:29 ID:wvD/rH850
>>1
グラフィックが全然違うじゃねーか
ファン層も違う
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 08:28:34 ID:KzDKp89dP
何が違うって…同じところを探すほうが難しいだろ…
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 10:14:54 ID:wb/3CYrpO
どっちも厨二的だがそのジャンルが違う
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 11:10:06 ID:gsshrv8aP
テイルズの造語・設定は見てて面白いが
FF13のはなんか寒い
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 14:38:37 ID:UJaMgDS0O
テイルズ厨が最近この板に住み着いたみたいだな、ドラクエもFFもテイルズも好きだが。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 14:51:08 ID:MWdpaeC/O
>>1
開発費
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 14:55:50 ID:d17LrqnwO
>>1
自分で違う部分持ち出して矛盾してるじゃん

あわれだな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 15:44:41 ID:a+YRj/LjO
>>8
はー?アビスの造語なんていみふでしたし
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 16:27:34 ID:P5eqbb0g0
>>11
グラフィック、つまり見た目だけ違う、でいいの?
中身は一緒ってことでいいんだね?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 16:55:41 ID:MtBfaD10O
お前は何を言っているんだ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 17:01:20 ID:zmbVujcrO
テイルズで街の中とかフィールド散策してても何もおもしろくない。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:32:58 ID:zmbVujcrO
>>1
格。
とりあえず同じ行に並べるな。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:43:47 ID:5L594SJ/O
ているずって何?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:56:02 ID:d/8UwNfmO
テイルズ買ってやってみたけど
変な萌え要素とかあって辞めた…。
挙げ句に2ちゃん用語とか出てくるし(くぁwせdrftgyふじこlpトカ)
あと上に書いてたけどフィールドは確かにつまらない
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:56:28 ID:8JAHxqdIO
テイルズってつまんなくね
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 19:06:37 ID:8JsJ6ik60
年代によるな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 19:20:10 ID:VdGs0RjHO
格(爆)
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 23:11:46 ID:P9Hmg9Hv0
はいはいテイルズは3大RPG3大RPG
とっとと失せろキモヲタ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:05:24 ID:6Ls2fX49O
オタクがオタクの為に作った、ニーズに合わせた作品と
オタクがファッションリーダーのつもりで作った作品の違いかな
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 11:13:27 ID:3V5T/OgR0
テイルズシリーズは、
キャラデザがいのまたになる度に糞化するw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 11:20:09 ID:fsTcdYkEO
>>1
テイルズのほうが顔がでかい
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 11:20:19 ID:OWfgT6QyO
>>15
それFFもだろ
つーかFFはだんだんテイルズに近づいている感じだな
主題歌とか
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 11:21:44 ID:sZwIEZqTO
テイルズ?
チャックを増やしてから出直してこいや
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 11:58:15 ID:2HHIiVTt0
まだ必殺技叫んでるの?この自称3大rpgはw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 12:00:31 ID:PLk01aFxO
金太郎飴テイルズが三大RPGとかマジ勘弁してください(迫真)
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 12:03:21 ID:cdm7mOk0O
目糞鼻糞
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 12:06:15 ID:KW6EAPPhO
FFとテイルズ比べるって・・
SOとならわかるけど
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 12:09:18 ID:jN+AbsynO
でも最近FF13が糞すぎるからティルズに興味は出てきた。
プレイするか分からんけど。

まぁ先にDQをやるけどね
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 13:57:30 ID:BG/nyo0mO
>>1名前が違う
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 14:02:14 ID:KCQwaLeX0
劣化FFといえば、EoEだよな
定説的に考えて
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 14:54:38 ID:PNh4RLf5O
今まで
ff>>>>テイルズだったが
13=テイルズ になるよ

13は寒すぎる
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 15:30:56 ID:2HHIiVTt0
FFがハリウッド意識してんのなら分かるが深夜アニメみたいなテイルズなんて何処が似てんの?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 15:36:27 ID:ojGR2mKyO
>>35
プレイしてから言えよアンチww


ているずなんて一般人は知らねーよw
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 15:42:03 ID:M2M+RR0WO
>>27
深くにもワラタ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 19:20:16 ID:9DdYi1/WO
値段とか名前とか色々違うじゃないか。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 19:22:27 ID:QS/8l9TzO
>>36
キャラを殺したり悲劇wでお涙頂戴なところが
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 19:25:25 ID:fRN7OQIM0
藤島テイルズはうんこ
いのまたテイルズは戦闘面白い
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 19:28:46 ID:tVVSd6bYO
お涙ちょうだいがないRPGってあったか
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 20:09:01 ID:QS/8l9TzO
メガテンとかWIZとか色々あります
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 21:28:48 ID:MFRAA6wW0
テイルズが三大RPGwwwwwww
ポケモンに謝れ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 01:13:16 ID:/t5AjOt90
DF:オイヨイヨ(笑)
DQ:キャラメイク(笑)
テイルズ:住所不定無職(笑)

つまり、どれもかわんないです
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 02:00:06 ID:DCXSgoQ80
FF信者って自分が偉いとでも勘違いしてそう
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 02:02:53 ID:0jOaBwKY0
野村FF信者な。
世界で通用するとかいうところに酔いすぎてる
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 02:03:26 ID:+EheVNfiO
いまFF13最高言ってるやつの8割は[から入ったにわか
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 04:01:34 ID:QPrGiv2OO
じゃ残りの2割だおれわ(・ω・
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 07:20:58 ID:/3Xx8dbp0
>>40
キャラ殺すのは2からのffの十八番だけどな
お前が過去ffやってないのがよく分かる
昔からテイルズと似てると言いたかったんだなw
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 07:35:45 ID:F6YaHb2IO
こんなスレ立てて暴れるより(伸びてないけど)、
RPG版の恥ずかしいスレ二つなんとかしたほうがいいんじゃないの?毎日ageられてるよ?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 09:30:28 ID:WAFbjlqtO
残りの2割だわ俺も
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 10:15:05 ID:q5Tyuu5ZO
10から入った俺にはその場で剣をちょいちょいって音出して振ると敵にダメージ与えられるのが耐えられなかった。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 10:32:49 ID:0+qTruRHO
俺も残りの2割か(・∀・)
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 11:30:16 ID:fPyNlwlmO
13に関しては実際にやってみない事には何とも言えんが、
逆に言えばFC、SFC作品をやったことない奴がグラフィックがどうだのこうだの言うのが腹立つ。

お前ら1〜6にかけてドット絵がどんだけ進化してきたか知ってんのか、と
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 11:53:11 ID:leTYynWq0
1から全部プレイ済みの俺には隙は全くない
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 11:58:51 ID:SBZUGI2sO
上に同じく

ゲームの進化というものを見せてもらった
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 12:37:28 ID:DCXSgoQ80
ぶっちゃけハリウッド映画も俳優をダシにつかってて、ノリはアニメと大してかわらんがな
神格化しすぎてる人が多すぎるだろ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 13:02:10 ID:Mi7lCvALO
テイルズなんてキモオタがハァハァしながら作った同人のゲームだろ?
トライエースから分離?してさらにキモくなったという
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 14:24:05 ID:fPyNlwlmO
>>59
で、FFはそれとどう違うんだ?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 14:25:33 ID:jJAOp8JY0
まぁ似たようなもんだろうがテイルズファンに「同じなんだからさっさと認めろ」とか言われる筋合いはないわな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 14:32:48 ID:0avtU46z0
アニメ調とリアル描写の違い。じゃねーのwFFとテイルズって
ノリや内容は同類だよね

じゃなんでFFがそういうノリで作られなきゃいけないのか
問題はそっちな気がする
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 14:58:32 ID:SqHTXDm0O
10からはいったが
13はヤバいね
トレーラーみて泣きそうになった
あれはかつてない出来になる
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 15:14:21 ID:flOHmqvJ0
テイルズはPS2に進出してからクソになったな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 15:25:18 ID:q5Tyuu5ZO
10からはいったが13はヤバいね(クソゲー的な意味で)
トレーラーみて泣きそうになった(絶望のソードストーカー的な意味で)
あれはかつてない出来になる(爆死的な意味で)

買う気起きねえ…
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 15:40:54 ID:+EheVNfiO
>>64FFはPSから糞だったがな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 16:49:27 ID:QPrGiv2OO
これが………

テイルズ厨……か…
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 17:13:07 ID:F6YaHb2IO
Wiiでヴェスペリアが出るって勝手に信じて勝手に騙された挙げ句FF13に八つ当たりするのはやめて下さい。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 18:56:28 ID:DCXSgoQ80
↑妄想はやめてください><
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 19:03:19 ID:F6YaHb2IO
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚;)゜゚(やっべ、なんでバレたんだろ……)
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:04:12 ID:KSkRk3sFO
FF・TO板設立間近だな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:37:19 ID:QPrGiv2OO
無理矢理FFDQ板にT捩じ込もうとしてるの見ると、涙出てくるワ…
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 22:16:01 ID:ZQM3xEaK0
いや、むしろFF・TO板作ってやってくれ
厄介者を一緒に隔離できて処分しやすい
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 23:17:49 ID:RW0O131L0
>>73
厳密に、1〜6までの懐古は現状、7以降の野村信者を隔離してほしい
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 01:21:09 ID:gqHeVheM0
だがキャラが野村くさくないFFってなんで印象薄いんだろう

特にFF9とFF12
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 01:22:44 ID:Y/KO8vUe0
そうか?
クジャ、エーコ、クイナなんて印象残りまくりだけど。
12もヴィエラのフランは一回見たら忘れられないだろ。パンネロも。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 01:26:05 ID:gqHeVheM0
いやキャラじゃなくて作品自体 FF9なんてCMをまったくみた記憶がない


78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 01:26:11 ID:FmlXx6ZAO
野村ファンタジーがキモすぎるからだろwww
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 04:04:53 ID:29OcYAtlO
DFFでやや存在感は出たけど、確かに薄いな。912は

原点回帰ってかディズニー化だったしな。
あとパンツだし
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 14:43:27 ID:CRWPMUJ00
>>77
ありえないなwww
9のコカ・コーラのCM知らないとかwww
どんだけ情弱なんだよw

ちなみに10の「ノックしろ」はソニー枠だからな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 08:56:21 ID:QNraMLYIO
ソニー枠のFFのコマーシャルってなんであんなにキモイの?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:24:25 ID:SQC21yp6O
>>73がいいこといった
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 05:00:16 ID:xr5H/90VO
FFはテイルズパクってるからな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 01:24:10 ID:tDqOBWCGO
FF信者ってホント自分のこと特別な存在とでも思ってそう
どこにきても他のソフトバカにしてるし
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 13:12:45 ID:SxnR1M9KO
多分テイルズだけかと
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 15:16:28 ID:PwIXvUzF0
テイルズヲタは自称三大RPGとか馬鹿なことほざいてるからどこ行っても馬鹿にされてるだけかと
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 01:58:21 ID:/EoqDdOtO
質問なんですが可愛い小学生と恋人になるにはどうしたらいいんですか?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 07:42:29 ID:2J5HEcrH0
436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 12:37:14 ID:5aFbEQosO
ここだとテイルズバカにされてるけどあの戦闘はまあまあ楽しいと思うんだけどね
それに向こうは野村たちとちがって販売戦略も上手くいってるし何よりブランドを理解してる
新しいこと(自分達がしたいこと)とそれまで積み重ねたブランドの評価どちらか重要かはプロジェクトとか勉強すればわかる
絵すらまともに勉強してねーのにプロデュースとかに関わるな

書いてるうちに野村にイライラして長文になったごめん

↑野村アンチスレにもばっちり居たよテイルズ信者
ホントにブランドとかいってffより人気だと勘違いしてる
ネタで3大rpgと言ってたわけじゃないようだw
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 07:57:56 ID:gV9T0qTsO
だから寒さと痛さは13>テイルズ
今作はこう

いままでは逆だったがな

13はねーよキモイからあれ リアルなグラであれだからテイルズの6倍余計キモイ
ディステニ―2しかしてないけど
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 09:52:59 ID:BvFJLk7q0
ファルシをルシしてファブれるのはFF13だけ!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 15:56:05 ID:C1uXmOXpO
動画見たけど確かにテイルズっぽいな、これ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 04:41:16 ID:/YEcNQm7O
テイルズ爆死したから次はFF13の番ですな
(^Д^)プギャーww
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 09:36:16 ID:NyR0keQPO
うん、同じじゃ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 20:36:36 ID:qAigtKOz0
尼のレビューでFF13が爆死で叩かれてるぞ
よって
グレイセス>>>>>・・・>>>FF13=ゴミ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 20:40:14 ID:VRil7ouu0
>>89
もう今じゃ、藤島といのまたのキャラストックもつきて
奇抜に奇抜を重ねたようなキャラばっかのRPGになってるよテイルズ
TOGの戦闘だけはガチで面白かったけど

>>94
TOGはホント戦闘関連だけなんで、それ以外は凡以下
信者とFFやれない人以外は普通に13じゃね
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 21:05:15 ID:7lMiO+7dO
こんなスレ立てるからテイルズ厨が湧いてきたじゃねえかよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 22:38:45 ID:Attgl4Xo0
テイルズ厨は売り上げを見て身の程をわきまえてほしい
FFもDQもゴミを作っても初日100万売れているという実績がある
面白い面白くない以前にブランドの格が違う
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 22:59:21 ID:O/9m/dZA0
正直FF信者のその無駄な傲慢さも身の程を弁えろと言いたい
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:28:27 ID:3PDDnbVVO
スクエニはもうダメだ
劣化しすぎてまさにエ腐エ腐ドラ糞と呼ぶにふさわしいゲームばかりw
これからはスター☆フィッシュの時代だな

そんな夢を見た
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 14:02:42 ID:DEH9KfB3O
FFが人物とかリアルになりすぎて受け付けなくなってきたやつっている?

自分はそうでテイルズのが親しみやすくなってしまった…
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 03:11:11 ID:glx0JVuk0
>>100
1から始めたけどFFの超変化にはついていけない

テイルズは進歩してない、だがそのおかげでついて行き易い

変にCGとかリアルとか止めて欲しいよな、せめてもう少し時間かけて欲しい
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:44:35 ID:A82dyGe+0
発売日にニュースで取り上げられたFF13
全く話題にならなかったグレイセス(笑)


FF13>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グレイセスとかいうウンコ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:47:24 ID:20eZVPub0
>>102みたいな話題重視するからFF13みたいにグラフィックに金かけただけの糞ゲーが生まれる。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:50:31 ID:A82dyGe+0
アニメに金かけただけの糞ゲ信者乙
話題重視したくても話題にすらして貰えない僻みワロス
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:54:47 ID:08ShPAHh0
モンスター浮かせて滞空しながら攻撃ってテイルズだから許されるのであってこのリアル系のグラでやったら失笑モノだろ・・・
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:01:38 ID:wbdOSKJlO
テイルズってwwwww
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:07:37 ID:20eZVPub0
>>104
俺は別にテイルズがいいと言った覚えがないが?w
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:12:05 ID:A82dyGe+0
俺も別に>>104がテイルズ(笑)の事だなんて一言も言ってないだろ
お前からすればテイルズ(笑)はアニメに金掛けただけの糞ゲって訳だなw
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:14:38 ID:20eZVPub0
>>108
そう言う言い訳見苦しいけどな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:20:16 ID:A82dyGe+0
どうみても見苦しいのはお前だろw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:22:37 ID:20eZVPub0
>>110
どう見てもじゃないだろ?
「おれが見ても」だろ?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:25:05 ID:ALK3d1fjO
俺も>>104がテイルズとは思わなかった。
アニメに金掛けただけのゲームじゃないしな。
むしろOPぐらいしか大してアニメじゃねーしww
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:29:22 ID:20eZVPub0
>>112
テイルズと何が違うの?ってスレで違う話が出てくると。
興味深いな、携帯から・・・
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:30:05 ID:Dr2HXdTn0
テイルズ箱版しかやったことないけどFF13とやって比べてみたらどう考えてもテイルズのほうが面白かった。
ストーリーもキャラもFFは馴染めない。しかもダサい。カッコつけ方が中2すぎる。
12まではまだ許せたけど13はない。絶対ない。
そもそも声優考えて選んでなくね?小野D(スノウ)が熱血バカ役とかありえんわ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:36:23 ID:A82dyGe+0
ここで頑張っても、グレイセス(笑)がFF13に売上で大敗北している現実は変わらないのに……
何時になったらテイルズ(笑)はFFに勝てるんだろうね
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:37:20 ID:b96q+d590
ここからID:A82dyGe+0=ID:ALK3d1fjOがお送りいたします
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:49:15 ID:VwMgN++uO
テイルズヲタって本当にキモイんだな
まああんなキモイゲームを喜んでプレイしてるような奴だし当然か
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:53:56 ID:xiOnSX03O
テイルズの必殺技かっけえだろ!

凄い意味でwww
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 02:45:05 ID:O0twwA1V0
FF→CG、毎回違う
テイルズ→アニメ、毎回同じ

同じって言う奴は目が腐ってるとしか思えない
どっちが上とかも決められないし
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 02:50:37 ID:KYRByH+XO
まあ母ちゃんとかはゲーム全てをファミコンって言っちゃうてしょ?
そんな感じだよ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 02:52:56 ID:O0twwA1V0
>>114
声優ありきの考え方には馴染めんわ
やっぱテイルズとFFって全然違うと思う
テイルズスレへお帰りください
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 03:00:51 ID:0iX9zVj30
>>114
小野DさFF13ではメインのスノウ演じてたけどTOVではモブキャラ専門使いまわしとして採用されてたね
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 04:57:57 ID:vhcSOFNnO
>>120
いつの時代の母ちゃんだよw
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 05:41:08 ID:jypF8lWNO
13やってやっと10時間たったけど、
二つの世界とかエターニアを思い出す。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 05:42:21 ID:dqzxuMPi0
テイルズはキモオタ向けRPG&厨二
FFは厨二
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 08:51:24 ID:SSOByb+TO
ZからのFFなら勝負になるだろうけどYまでのFFとでは勝負にならなすぎる>テイルズ
坂口・植松・天野の純粋なFFからしてみればテイルズ相手なんて赤子の手を捻るようなもの
相手にすらならない

>>59

ナムコから逃げた元社員が集まって出来たのがトライエース
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 22:30:57 ID:O0twwA1V0
テイルズは初週売上150万もいかないからFFとは全然違ったね
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 17:14:53 ID:OYRX+Vr1O
>>111
日本語でいいよ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 17:39:53 ID:I2VSmhk30
何言ってんだお前ら
名前が違うだろ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 18:39:38 ID:JsBx9ES+0
テイルズってアニメゲーだろ?FFとはちがっ・・・・!!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 18:52:15 ID:0lztQK9V0
>>123
うちの母ちゃんなめんな!
最近DSという単語を覚え始めたが
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 07:44:05 ID:cUrCz/mv0
FF13にがっがりした人はテイルズオブヴェスペリアを買いなさい

特にRPGに飢えてて本体ごと買ってしまった可哀想なアナタ

面白さは保障する

プレイし終えたあとはPS3を買って本当に良かったと思えるでしょう
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 09:07:27 ID:0o3NbMaXO
アタリの失敗を熱く語る70代のうちのカーチャンよりいいかも
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 09:31:40 ID:2Y/0bohJO
FF13のアフロを見た瞬間に買う気失せたのは俺だけではないはず
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 11:19:07 ID:eepsJLunO
FFもテイルズもどっちも好きだが、FF13と比べてしまうとテイルズのが良かった。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:22:25 ID:7Hqa4yqgO
150万人を不幸にしたゲームがFF13
15万人を幸せにしたゲームがテイルズオブグレイセス

これだけの違いだよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:54:55 ID:fxTzK/7g0
13を糞ゲーって言ってる奴はやったことがない
もしくは、動画評論家

まあ、テイルズに似て来ているのは間違いない

このスレたてたのはDQ信・・・
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 03:52:14 ID:g7YRxHBn0

136 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 12:22:25 ID:7Hqa4yqgO
150万人を不幸にしたゲームがFF13
15万人を幸せにしたゲームがテイルズオブグレイセス

これだけの違いだよ



テイルズ厨痛過ぎワロタ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 06:00:03 ID:1A4yXfFR0
n
140 【吉】 【590円】 :2010/01/01(金) 00:30:49 ID:y7p70J1i0
!
141 【大吉】 【431円】 :2010/01/01(金) 16:29:06 ID:aKTGDgTr0
TOHのCG版のコケっぷりが真実だ

アニメ絵で萌えてろよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 17:11:45 ID:/f4Za8jC0
テイルズはオタ臭すぎてついていけない
FF13は「お、俺オタじゃないっすよ?俺オタじゃないっすよ?」でもオタ臭すぎてついていけない

微妙に違う
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 19:13:11 ID:3UMSsbHb0
FF13と比べるとティルズの方がマシだな。
他のFFシリーズとだったら、FFの方がずっとマシだけど。
アビスとシンフォニアしかやった事ないけど。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 00:48:26 ID:HM2MzRkw0
FFもテイルズも昔は神ゲーだった
でも今はどっちも糞ゲー
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 00:50:47 ID:iNu8YKMG0
テイルズが神ゲーだった頃ってあるの?
ちなみにPSのDだけやったが
中二シナリオにイライラした
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 00:54:01 ID:qwtVUPvf0
歴史が違うと思うよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 00:55:25 ID:2rl9JuAb0
>中二シナリオにイライラした

えっ? FFのシナリオは?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 00:58:07 ID:iNu8YKMG0
>>147
テイルズが昔神だったって言われたからさー

FF1の頃のシナリオに中二もクソもないじゃん
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 01:09:38 ID:vWtdbsOn0
システムの面で言えばPSのDも武器にディスク付けることができたからFF7のマテリアみたいな感じで面白かったけどな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 01:53:07 ID:rIrSrTC50
FF13とTOGを客観的に比べて

グラ
FF13>壁>TOG

戦闘
TOG>FF13

シナリオ
FF13=TOG

音楽
FF13>TOG

戦闘以外のゲーム要素
TOG>壁>FF13

バグ
TOG>壁>FF13

製作者から感じるオナニー臭
FF13>壁>テイルズ


よって、僅差でTOGの勝利
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 01:59:31 ID:fIsGvkCz0
152名前が無い@ただの名無しのようだ
>>150
まあそんなもんか……
つーかマジでFF13はシリーズの癌だわ
このクソゲさえなければ、FFがテイルズ如きと比較される羽目にはならなかったのに