【総合】ドラクエ7エデンの戦士たち Part100【DQ7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にわか ◆xZjjMM6FIg
<前スレ>
【総合】ドラクエ7 エデンの戦士たち Part99【DQ7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1256741276/

<質問はこちらに↓↓>
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ29【9は専スレで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249804832/

<フリーズ対策>
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
http://dq7.org/
http://www.syumimania.com/dq7/
http://dqnet.to/dq7/
http://www.d-navi.info/dq7/
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=kureizi2&P=0&CGP=1&NGP=196(携帯可)

<アイテムコンプ>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm

次スレは>>970が立てて下さい。
立てられない場合はレス番を指定し、その人が立てて下さい。
次スレが立つまで、雑談は禁止です。
2テンプレ:2009/11/22(日) 18:57:53 ID:UNLeFXOE0
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
(頻出の石版質問)
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:傷ついた人々が・・・側に人の形をした・・・)
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がそれでも足りません
A.からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.右下の台にはめる緑の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:山の上の教会。現代)
A.プロビナ山教会の小部屋で視点を回転させてみ。
Q.右上の台にはめる黄の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:大金持ちの屋敷)
A.ブルジオの屋敷(別荘ではない)の台所で視点を回転させてみ。

Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
  順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。
  それほど大した宝はないので、取らなくても無問題
3テンプレ:2009/11/22(日) 18:58:37 ID:UNLeFXOE0
【DQ7で頻出の質問:その2】
Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません)
A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。
  ただし、特別にそういった技のない場合もある。
  また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に
  再び転職して30回程度戦い、カンを取り戻す必要がある。
  アイラはカンを失っている状態なので、カンを取り戻せば大丈夫。
Q.ティラノスはどこ?
A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう
Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの?
A.捜せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。
Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません
A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。

(世界一高い塔&メルビン加入関連イベント)
1.過去ハーメリアクリア後に「人魚の月」を入手したら
  それをメザレのメイドさんに見せ、魔法のじゅうたんを貰う。
2.魔法のじゅうたんを使ってメザレのすぐ近くにあるほこらに行き、兵士の話を聞く。
3.グランエスタードの酒場に行き、ホンダラに話を聞く。
4.クレージュにあるブルジオの別荘に行き、執事にブルジオの居場所を聞く。
5.オルフィー北西のブルジオの本宅に行き、ブルジオと話してから本宅を出て行く。
6.世界一高い塔の場所は、ハーメリア北西にあるメダル王の城の書庫を調べれば判る。
  メダル王の城へは魔法のじゅうたんを使用。
7.世界一高い塔のてっぺんに行き、伝説の英雄メルビンを復活させる。
  同時に石版が出現するので拾い忘れないように。
4テンプレ:2009/11/22(日) 18:59:42 ID:UNLeFXOE0
【DQ7で頻出の質問:その3】
Q.ハーメリアが洪水でダーマに帰れないんだけど。
A.リートルードの次に行く大地は進めるとすぐにボスを倒すまで引き返す事が出来なくなります。
出てくる敵とボスが強めなのでメンバーが弱い職業ばかりだときついです。
引き返せなくなる事を念頭に入れ職業を調整しておく事をお勧めします。
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません。
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、まずは本体を倒す。
チビには「おたけび」「ラリホー」「マホトーン」などを使いラリホーを封じよう。
「メダパニ」「メダパニダンス」も有効ではあるが同士討ちして正気に戻ることがある。
  「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。
Q.現代コスタール王はどこにいますか?
A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など。
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブする。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
5テンプレ:2009/11/22(日) 19:00:38 ID:UNLeFXOE0
その他の質問
Q.移民がなかなか集まりません
A.出現する移民の種類は完全にランダムなので、特定の移民が欲しい場合も気長に集めて回るしかない。
 移民は町にいる住民の数が多いほど出現しにくくなるので、不要な移民はどんどん追い出せ。
 ちなみに移民の町に招くことができる最大人数はDISC1だと最大27人、DISC2(ダークパレス復活後)は最大40人。
 メモリーカードが二つあれば、移民交換システムとセーブデータのコピーを悪用して移民の増殖が可能。
 (同一の冒険の書では交換できないので、ダイアラッククリアまで進めた別の冒険の書を用意すること)
Q.ルーメンが滅んだんですけど
A.ルーメンは過去の三度目(ヘルワーム事件)の時の選択肢によって、町が滅ぶルートと残るルートに分かれる。
 町が滅んでも特に重要なアイテムが手に入らなくなるということは無く、滅んだルーメンでも移民は問題なく出る。
 デメリットらしいデメリットは固定移民の農夫を町に招くことができなくなることくらいなので、あまり気にしなくてOK。

Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
Q.モンスターパークを完成させるとどうなる?
A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない
Q.モンスター図鑑を完成させるこつは?
A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターはクリア後ダンジョン、
  過去の海底都市のモンスター(ヘルダイバーを除く)は、現在または過去のサンゴの洞窟、
  ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。
Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・
A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。
  PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。
  また、PSoneBooks版(スクエニから出た廉価版)は改善されている模様なので買い換えるのも手。
Q.ラーの鏡って何に使うんですか?
A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ
Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。
A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。

マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方
   ┌―┐
  ┏|┓|
→―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること
像┗|┛
   ↓
【アイテムコンプリートを目指す方へ】
ローズの手紙はDISC2に入ってクリスタルパレスへ行くイベントが始まると手遅れになります。
手に入れて無い人はバーンズ王と一緒にクリスタルパレスへ行く前に手に入れておこう。
ひかりゴケ、モンスターずかんは3精霊を復活させマールデドラゴーンに乗り込むと手遅れになります。
乗り込む前に3つのアイテムをマリベルに持たせているかチェックしとこう。
6テンプレ:2009/11/22(日) 19:01:40 ID:UNLeFXOE0
【DQ7のバグ一覧】
・フォロッド城にカラクリ兵が攻めてきたとき、まず1体倒し、このあと門の前にいるやつに
 話しかけてから城に入ろうとすると停止する。なのでこいつに話しかけずに城に入るべし。
 一度入れば止まらないので、その後戻って話しかけたら大丈夫。
★初めてダーマに行ったとき(魔物に占拠されてる状態)にダーマの入ってすぐ
 左右にある上り階段を階段の真ん中に人がいる状態にもかかわらず無理に上ることができる。
 しかし一階に戻ることができなくなり(ルーラ・リレミトも無理)、リセットするしかなくなる。
 これは廉価版でも修正されていないようなので注意!!
・ナイラ川南の魔王像イベントクリア後、砂漠の城に学者を放置して現代発掘現場に戻ると
 なぜか学者がいる。話しかけてみると(この時点でアウト)また仲間になってしまう。
 過去に戻って砂漠の城の学者に話しかけてみてもストーリーが進展せず(本来なら金と手紙を貰える)
 ハマってしまう。そのままゲームを進められる場合もあるらしいが、ペペのハーブ園イベント終了後に
 透明人間化してしまい、結局石版が取れなくなるためアウト。
 こうなってしまったらメモリーカードをスクエニに送ってデータ修正してもらえ。
・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき、
 B1Fにいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
 (やり方は省略)、視界がおかしいことになってハマってしまう。
・メザレで人魚の月と交換した「本物のじゅうたん」を使っても「まるまったまま」という表示が
 出て飛べないことが稀にある。正規品を改造せずにプレイしているなら、本物のじゅうたんを
 取る前からやり直すか、スクエニに連絡してデータ修正してもらえ。
・移民の町を最終形態から特殊な町に変える時に、神様や、その他移民が町から消えてしまう
 ことがある。一度移民の数を減らして町を最終形態以外に戻してから、また移民を増やすと復活する。
・フリーズは基本的にいつでもどこでも発生する危険性がある模様。
 http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.htmlを読むか
 廉価版(販売元がSQUARE ENIXになっているやつ)でプレイするべし。
7テンプレ:2009/11/22(日) 19:02:46 ID:UNLeFXOE0
<神界>
スクウェアエニックスのドラクエ公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
堀井雄二氏公式サイト
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~yubon/
アルテピアッツァ公式サイト
ttp://www.artepiazza.com/
すぎやまこういち氏公式サイト
ttp://www.sugimania.com/
ファミ通DQ7プレイ日記
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_kore/0826.html(是枝良昌)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_midi/1102.html(服藤泰如)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_naga/0825.html(永田泰大)
<2ちゃん発プレイ日記>
『俺のFF・ドラクエ日記』専用書架
ttp://www.geocities.jp/storarch/orenikki/orenikki.html
8テンプレ:2009/11/22(日) 19:03:47 ID:UNLeFXOE0
【モンスターの心】
Aランク
リップス、★スライム

Bランク(1/64)
腐死体、はなカワセミ、ホイミスライム、リザードマン、サンダーラット、★エビルタートル、★キメラ

Cランク(1/73)
踊る宝石、★爆弾岩、★ミミック

Dランク(1/128)
ゴーレム、ダンビラ、★ゲリュオン、★バーサーカー、★いどまじん

Eランク(1/256)
死神貴族、プロトキラー、呪ランプ、★ドラゴスライム、★アンドレアル

Fランク(1/512)
フライングデビル

Gランク(1/1024)
ギャオース、ダークビショップ、まじんブドゥ、ローズバトラー、ギガミュータント、★☆虹孔雀

落とさないモンスター
★ヘルバトラー、★コスモファントム、◎プラチナキング、デスマシーン、エビルエスターク

★ラキパネで入手可
☆カジノ景品で入手可
◎ちいさなメダル110枚

※エビルエスターク、デスマシーンは入手不可
9テンプレ:2009/11/22(日) 19:04:59 ID:UNLeFXOE0
10テンプレ:2009/11/22(日) 19:06:12 ID:UNLeFXOE0
【ランキング優勝点数の到達地区限界】
@アイラが仲間になる直前(※マリベル離脱後の3人状態を含む)まで
A以降現在コスタール(※調査仮進行中で推定)参考まで
B上記以降(※推定DISC2序盤)     
・ちから部門・・・・@105 A155 B155
・かしこさ部門・・・@120 A136 B180(※1)
・かっこよさ部門・@200 A260 B305(※2)

※1、アズモフイベント終了後
※2、ローズの手紙提出が絶対条件

※さらにC最終段階がある。
11にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/22(日) 19:09:04 ID:UNLeFXOE0
テンプレ以上です。
今回100スレ目になってスレタイが字数オーバーしたので、
スレタイのドラクエ7とエデンの間にあった半角スペースは削除しました。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:45:38 ID:OWmWyabw0
>>1-11
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:47:02 ID:TMsrS6YlO
ついでにこれも貼っておくか

【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、ある程度の「攻略の質問」が容認されています。
「攻略の質問」をするのも、「攻略の質問」に答えるのも、どちらも節度のある範囲であれば歓迎です。

なかには、悪意を持って「攻略の質問」をしてしまったり答えてしまったりすることを禁止するコピペを連日貼り付ける荒らしがいますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part99参照)
新参者の方々も、是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m

14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:50:40 ID:oy0c6fC70
魔獣調教師
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:53:10 ID:WMZpICR30
いちょつ

鉄の掟コピペは前スレで不要意見が多数出て、さらに>>13が貼られてから一切来なくなったな
ただの荒らしだと思ってたけど、もしかしたら真性だったのかもしれん
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:22:43 ID:eyk+GB/r0
>>1
乙だが、そのコテは何とかならんのか・・・
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:27:27 ID:RToYUpzQ0
100スレ目おめ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:31:57 ID:TnOQs13f0
言われてみれば100スレ目か。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:35:25 ID:rsbFbIJ4O
100スレ目記念にあるきかた買い直したWW
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:56:59 ID:+0cDo9HX0
>>1
いちおつだよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 23:13:57 ID:gfPCA8tEO
>>1スレ立て乙
ちょっとテンプレ長くなってるな
それと>>1くらいコテつけんのやめろ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 00:38:42 ID:9k/6eN/NO
乙は井戸の中をのぞきこんだ!
なんと、井戸の中から>>1があらわれた!

鉄の掟は別に強制力はないから、有ればあったで適度な抑止力として役には立ってるから、
そうめくじら立てて無くさなくても…くらいに思うけどな。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 00:43:48 ID:9k/6eN/NO
過去のダーマで名前変更してくれる神官で名前をキーファにしようとすると
神官に諭されて、ふしぎなきのみ10ヶくれるけど…
なんで[ふしぎなきのみ]なのか、いまだに俺の中ではフラグだな。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 01:27:26 ID:2OPzYv2R0
もしかして氷の刃装備の通常攻撃ってヒャド属性か氷属性ついてたりする?
追加攻撃じゃなくて斬撃部分
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 03:17:43 ID:GcXmvlLsO
普通に通常攻撃(無属性)の後
追加効果でヒャド(ヒャダルコ?)
では…
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 03:55:57 ID:F88RvjYwO
オチェアーノとかでメタスラ軍団殴るとわかるけど
打撃部分でメタスラ死亡→追加の雷部分が他のメタスラにいくが耐性で必ずミス
だから>>25であってる
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 04:25:02 ID:2OPzYv2R0
確かにそうだ
属性ついてたらメタルにダメ通るはずないね
氷の刃で何匹かメタル倒したことあるしこれはなさそうだ

あと特技と重複するゾンビキラ・ドラゴンキラーは最大ダメ目指すのに使えそうだね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 04:42:50 ID:kEFySk9BO
通常盤と廉価盤って同じデータでできる?
昨日偶然廉価盤を中古屋で見つけたんだけど、イベントが違う場所があるらしいし
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 04:53:15 ID:Yfd0mbgQ0
100スレおめ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 08:37:59 ID:9k/6eN/NO
>>28
通常盤のデータで廉価盤やるとフラグがおこるよ。
逆に廉価盤のデータで通常盤やれば大丈夫な。
まあ、そんなやつはおらんだろうけど。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 08:38:16 ID:v1DxcFkeO
7ってどの話が一番悲しいんだろうか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 08:39:28 ID:MWhQu+cl0
100スレ目記念
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 08:41:41 ID:3vaug+4nO
>>31
チビィに一票
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 08:50:36 ID:7Tou8MV00
>>30
「フラグ」のつかいかたおかしくね?
35にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 08:50:56 ID:Kv1JZp3q0
>>16>>21
正直スレ立てれるとは思ってなかったから、名前欄まで気が回らなかった。
今まで何度挑戦しても、この板では一度もスレ立てできたことなかったからね・・・。
名前は普通にクッキーに保存されてて、スレ立ててから名前入ってたのに気付いたから、
せめてテンプレだけはと思い、>>2-10は名前を変えておいた。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 08:56:25 ID:YPIxZ6ya0
>>31
レブレサックの神父に一票
37にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 09:01:36 ID:Kv1JZp3q0
ところで、まさかDQ7のさいごのカギって宝箱は開けれないのか??

今回ゴールド&特技使用禁止プレイ中なんだが、
その縛りの関係でとうぞくのカギが手に入らず、
さらにとうぞくのカギがないため魔法のカギも手に入らない。

さっきやっとさいごのカギ手に入れたんだけど、
これでついに宝箱開けまくれるぜヤホーイって思って
さっそくきこりの家の地下行ってみたら、宝箱が開かなかったんだ・・・。

確かにカギの説明には「トビラを開く」って書いてあるけど、
これは完全に予想外な展開だ・・・。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 09:15:31 ID:kEFySk9BO
>>30
ありがとう
じゃあ最初からやり直した方がよさげだな
せっかく転職できるようになったけど、フリーズも怖いしなぁ・・・
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 09:20:03 ID:5EZ9twIS0
しんくう波とがんせき落としってどっちがいいの?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 09:27:06 ID:jiOiQNczO
100スレ記念
ドラクエで一番7が好きだわ
最初の遺跡も、御伽噺の世界に行くには苦労が必要
って感じが出てて、むしろ好きだった
41にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 09:28:40 ID:Kv1JZp3q0
>>39
相手の耐性しだいだね。
レベル50くらいならダメージはそこまで変わらなかったと思う。
ちょっとだけしんくう波の方が強いくらいかな。

しんくう波はレベル依存で、レベル高ければ一般には
しんくう波>がんせき落とし
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 09:34:42 ID:v1DxcFkeO
グリンフレークのイベント終わってから俺は一生童貞でいることを決意した
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 09:37:06 ID:d0+6fpm80
しんくう波は便利なんだけど耐性持ち(半減&カット)も多いのが残念だなぁ。
後方への威力減衰なしMP消費なしで敵全体なんてありがたすぎる。
真メガ3あたりだと体力減りまくる技だよなw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 09:42:30 ID:v1DxcFkeO
過去グリンフレークの宿屋の地下の酒場で踊ってる姉妹ってマーニャとミネアなのかな?
ペペの全快祝いの宴のときも、妹の方が『こんな姉さんでも父の敵を討つまでは…』とか言ってたし

違ってても明らかに狙ってはいるよな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 09:49:47 ID:kI8qHjkHO
過去リートルードで石像の腕折りたくないから、おっさんに話しかけないようにしてたけど、現在に戻ったら結局折れてた
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 09:51:51 ID:MgS8tsB+O
>>38
>>30の言ってる事理解出来たのか?
俺にはさっぱり分からん
因みに俺は通常版のデータを廉価版でやってるけど何の問題もない
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 09:54:45 ID:d2iucPYgO
>>31
ダイアラック
48にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 09:55:57 ID:Kv1JZp3q0
確かにダイアラックはずば抜けて悲しいな・・・。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 10:34:42 ID:ZpkI3syd0
前スレにもフラグの意味履き違えてるやつがいたな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 10:40:46 ID:ZRadWf1j0
フォロッドも中々
過去じゃなくて現代に一票
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 10:59:33 ID:kEFySk9BO
>>46
いやぶっちゃけよく分からんかったw
でも廉→通が「逆に」大丈夫って書いてあったから、通→廉はどこか問題があるもんだと
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 11:05:43 ID:v1DxcFkeO
久々にやり直してたんだが、移民が猫しか見付からないんだがw
レアなしろいねこが一番最初に出てきたのは嬉しかったんだが、今連続で3回猫が出てる
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 11:12:50 ID:AFqHPxzBO
フラグってどういう意味なんだ
教えておくれ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 11:26:01 ID:d0+6fpm80
>>52
猫カフェ作れよw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 12:04:18 ID:R+j0uKlR0
・クレマンの婚約者、ヨゼフの幼馴染の少女含めて村人全員石像化&風化で朽ち果てている
・生前(?)〜灰色の雨が降って石化されるまでの思い出を石像全員から見せられる強制イベント
・思い出を見せた後に砕け散るヨゼフの父親の石像
・朽ち果てた石像を元に戻す術を探し旅に出るクレマンとヨゼフだが、結局ダイアラックは滅び去る
・灰色の雨の伝承者となるも、行く先で罵られたり、石を投げられ、災いを呼ぶ老人などと呼ばれる。
・本棚に散在する手記では途中から登場人物がヨゼフ一人になっている

数年ぶりにやり直してさっきコスタールまで終わったけど、個人的にはやっぱりダイアラックだな・・・
唯一の救いは生き残った二人と移民の町として再興するぐらいかな。
あとはマチルダ、ゼボットも中々。レブレサックは悲しいというより、やりきれないって感じ。
56にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 12:22:00 ID:Kv1JZp3q0
ゼボットのイベントでは、何気に人間の方のエリーが一番かわいそうな気がする。
ゼボットの心はロボットエリーの方に移ってしまい、
あれで浮かばれるのだろうか・・・。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 12:41:46 ID:dhpT3eSy0
死んだという現実を受け入れられない人はそんなもん
ゼッペルだって妄想してるし浮かばれるとかそういう問題ではない
立ち直れればそれでいいんだよ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 12:42:04 ID:v1DxcFkeO
やり直してて今キーファいなくなったとこだ…

なんかジャンはやっぱりかわいそうだなwなんかDQ7は報われない男が多い気がする
59にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 12:54:48 ID:Kv1JZp3q0
>>57
なるほどな・・・。
なんか深いな・・・。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:03:28 ID:9k/6eN/NO
>>35
存在自体がフラグww
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:10:39 ID:9k/6eN/NO
フラグはもともと、「フラグが勃つ」みたいに興奮状態をあらわす意味。
それが転じてゲーム機のポテンシャルがヒートアップしてバグ系の状態になることだな。

でもこのスレでは
フラグ=失敗、とか、フリーズのことをフラグと言ったりと発展してるよ。
まあ、だいたい意味が通じれば問題は無い
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:12:23 ID:9k/6eN/NO
しかしいまだに分からんのは、
「お前のフラグへし折ってやる!」と言われたことwww
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:22:16 ID:9k/6eN/NO
【スレッド、ルール】
このスレッドでは、「ある程度の」攻略の質問が認められています。
以前は「一切の」攻略の質問が禁止され、またそれを取り締まる自治厨の数もDQ板最高の時期もありましたが、
誰しも悪意無く攻略の質問をしてしまうこともあるため、
そこはそこ、住人の良識に乗る形で、「ある程度」の攻略の質問は認められるようになりました。
ある意味、非常に厳しい環境を経たからこそ実現した、大人のスレッドです。
新参者の方も、できれば過去スレを参照していただき、その経緯をよく理解していただいた上
お楽しみください。

それでは、
「よい冒険を!そして安らかな眠りを!(ПнъΜΤψёгмш!ОяфюйёΓΝΚ!)」
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:27:43 ID:euHdmrSSO
part100記念マキコ
俺たち、「友達」だよな!
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:31:17 ID:2164HNLP0
>>63
お前フラグって言葉の意味間違ってるぞ
これ以上恥晒す前にググってこい
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:34:10 ID:Otiy9nTtO
リンダの育てた光るハーブは何の意味があるのだろうか
なんか貴重そうだし重要っぽいアイテムかと思えたんだけど気のせい?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 14:01:35 ID:tM+C7Khn0
飛行石手に入れてから行けるようになる場所が祠一つだけってのは寂し過ぎる
もっとデミーラ直前のフリーイベントがあればよかったのに
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 14:22:08 ID:v1DxcFkeO
もうすぐふきだまりのまちに着く…

よく考えてみればおかしかったよなあ。ダーマ神殿いくらなんでも人が居なさすぎ
でも一回目プレーしたときは何が起こったか分からなくて(゚Д゚)て感じだったなあ

これから辛い道のりが始まるぞ…
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 14:45:09 ID:9k/6eN/NO
【スレッド、ルールたばこの灰が、スーツにこぼれる】
このスレッドでは、「ある程度の」攻略の質問が認められています。
以前は「一切の」攻略の質問が禁止され、またそれを取り締まる自治厨の数もDQ板最高の時期もありましたが、
誰しも悪意無く攻略の質問をしてしまうこともあるため、
そこはそこ、住人の良識に乗る形で、「ある程度」の攻略の質問は認められるようになりました。
ある意味、非常に厳しい環境を経たからこそ実現した、大人のスレッドです。
新参者の方も、できれば過去スレを参照していただき、その経緯をよく理解していただいた上
お楽しみください。

それでは、
「よい冒険を!そして安らかな眠りを!(ПнъΜΤψёгмш!ОяфюйёΓΝΚ!)」
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 15:04:28 ID:s0ID5AxR0
>>69
あんまりコピペ連投してると例の自治厨とまとめて規制に持っていくから気をつけろよ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 15:07:07 ID:d0+6fpm80
俺は>>69が荒らしに見える
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 15:18:32 ID:QqN4HmRtO
まあ昔よくいたフラグ荒らしだからな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 15:18:52 ID:cZuWDaGZO
>>58
結局一人で舞い上がってただけだからなw
あれは死にたい
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 15:19:26 ID:nYsFvWpq0
が第一 生活が第一 生活が第一_,,.. -──‐- .、.._ 第一 生活が第一 生活が
生活が第一 生活が第一 ,. ‐''"´          i``'‐.、 活が第一 生活が第一
第一 生活が第一 生 ,.‐´              l   `‐.、. 一 生活が第一 生
活が第一 生活が /             ,  '  ヽ     ヽ. が第一 生活が第
一 生活が第一 ,i´            , '      ヽ    i 生活が第一 生活
生活が第一 生 /             , '          ヽ   i 第一 生活が第一
一 生活が第 ,i          , '   ──────  ヽ i 活が第一 生活が
が第一 生活 .i        , '     ──────    ヽ i 一 生活が第一 
活が第一 生.i      i, '    ノ二二二l     l二二ヽ  ii 生活が第一 生
第一 生活がi       i                      i が第一 生活が第
 生活が第一i      i       --──      ──-  i 一 生活が第一
が第一 生 i      i        ̄ ̄       |  ̄    ヽ 第一 生活が第
第一 生活 i      i '                `ヽ      ` 活が第一 生活
 生活が第 i       i            ,'     , i,     l 第一 生活が第
が第一 生 i       i           ノ`ー'`ー-' '     , 一 生活が第一
第一 生活 i       i          , -─'  ̄ `ー、    , i 生活が第一 生
活が第一  i       i        , ' , -─'  ̄ `ー i  , ' i 第一 生活が第
一 生活が i       i`丶、_   , ' , '  -───- i i  ,'  i 活が第一 生活
生活が第一i       i   `ー '  /    ̄二二 ̄  i i ,'   i 一 生活が第一 
が第一 生i                `-、__ , '`i、_, '  '`   i が第一 生活が

「空気を読め」と画一的な価値観を強制してくる洗脳メディア「テレビ」の恐怖
http://www.amazon.co.jp/dp/4569699936/
http://www.youtube.com/watch?v=04O1QFUFgiY
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:23:09 ID:RAt/aP8WO
からくり兵つえぇ
いやつよすぎる
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:26:53 ID:kPCRiH9xO
今さらながらモンスター集めにはまってしまったかもしれん
ガボが元魔物ハンターのバトルマスターだから
仲間がモンスター全部倒す前に魔物馴らしでなつかせて
うまく仲間になったらラッキー、みたいな

あれってボス系除く全種類のモンスターが仲間になるの?
フルコンプしたらもらえるチビィの形見は少し欲しい
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:29:04 ID:9k/6eN/NO
山賊つえ之えぇぇ
ウゼエエエエェェェ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:29:55 ID:joly4kdSO
>>50
新参だけどフォロッドから人が消えた理由が知りたい
ほんとにオルゴに消されたの?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:33:04 ID:W2CQUzFiO
>>66
え、あれが修道院の名産品になるのかと思ってた…

ならないの?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:33:57 ID:tM+C7Khn0
あれはディスク2でイベント仕込むつもりでその名残なんだろうなぁ
からくり絡みでもう一悶着ってな感じで
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:38:57 ID:v1DxcFkeO
俺のカーチャン、小さい頃夜泣きした俺を背負いながらドラクエやってたくらいのゲーマーでさ
俺がでかくなってからも有名な某SRPGとかやってて、当然DQ7の発売も楽しみにしてたわけなんだが

3Dだという理由だけでカーチャン遊べなかったんだよね、酔っちゃって
あの時のがっかりした顔を忘れられない
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:42:23 ID:50fn1Lln0
学校から帰ってくるとメシも作らずにDQ7をやっていた、ドラクエ大好きなうちの母
でもかーちゃん時間掛けすぎだよクリアまで200時間近くって
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:43:41 ID:RAt/aP8WO
からくり兵LV9でフルボッコなんだけどへたくそなだけかな?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:45:36 ID:3+vQ1VeM0
下手には違いないがまあ最初はそんなもんだ
とりあえずガボは常にほえろ、マリベルはルカニか防御で守りを重視しろ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:47:32 ID:QqN4HmRtO
フォロッド地方はレベルが12ぐらいないと辛いからな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:02:57 ID:ZpkI3syd0
そのレベルでよく神の山いけたな
あそこ仲間呼びとか外観の敵やべえだろさりげに
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:07:33 ID:eS0FutlWO
デスマシーンの怖さは戦闘力ではない
PS2プレイ時のフリーズである
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:11:26 ID:31TwkNBt0
コスタールの大灯台のボスを倒した後、城の一方通行の扉がある右側の楽師に話しかけると
意味深なこと言って消えるけど、どういうことだろう?
シャークアイと一緒に死んでて、魂だけ残ってたとか?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:13:59 ID:+r3vzqQFO
>>78
エンディングで「北の国の人々が戻ってきた」みたいな会話が
あるから人のみ封印みたいに一時的に消されてただけっぽい
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:16:28 ID:+r3vzqQFO
>>88
それ初めてコスタールについた夜、テラスで楽士が
マール・デ・ドラゴーンについて歌うイベントを
見逃してるか忘れてるっぽい
91にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 18:17:23 ID:Kv1JZp3q0
たぶん過去ウッドパルナで女性が消されていたのが戻ってきた、
そんな状況に近いんだろう
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:23:19 ID:kPCRiH9xO
>>90
あの楽士って事件解決した後話しかけたら
過去の話聞いても聞かなくても消えるんでないの?
ここ数日で一気にコスタール攻略して過去の話もちゃんと聞いたが、事件解決後に一方通行の扉で話しかけたら消えた

気になるといえば初めてコスタール行って街ん中一通り見て回った時に
教会の裏口から出る桟橋みたいなところに現れたフードかぶった魔物?がよくわからなかったな
今回の一件も魔物が関わってる、とちらつかせたかったのか?
93にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 18:36:52 ID:Kv1JZp3q0
>>92
楽師の過去の話は聞かないとそもそもストーリーが進まない
フードの件はおそらくそうだろう
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:45:03 ID:kPCRiH9xO
>>93
>楽師の過去の話は聞かないとそもそもストーリーが進まない
だよな

コスタール探索中に途中で詰まって>>1の携帯対応攻略サイトのチャート見て
「宿屋の許可をとるってどこで?」と困りながらうろうろしてたら
宿屋入った後視点回転しないと見えない場所にあるバーへ降りる階段が見つからず
無駄に探索しまくったの思い出したw

ホビットの住みかに行く隠しルートとかテンプレにもあるが現代コスタール王のいる場所とか
普通に歩き回って気付かない部分がちょこちょこあったな、コスタールは
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:47:35 ID:eZHwrUVv0
今カラクリ兵が城に攻めてきたとこなんだけど後どのくらいゲーム続くの?
結構長いよねこれ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:50:42 ID:kPCRiH9xO
>>1のチャート見てきたが
フォロッド城のからくり兵関係なんて全ストーリー中ほんの1/4ぐらいだったんだぜ

自分も昨日飛空石手に入れたけどまだ少し長そうだな
オルゴに勝てるかどうかもわからないし
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:54:19 ID:eZHwrUVv0
1/4かぁ
敵強くなれば時間とってレベル上げも必要になってくるだろうし
FF発売前にクリアは無理そうだな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:59:39 ID:ASKLaVOl0
1/4どころか1/8くらいだろ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:03:27 ID:1fEDSmflO
まぁ100時間は覚悟
10088:2009/11/23(月) 19:12:11 ID:31TwkNBt0
あのあと進めたら王様がここには楽師はいないとかいってたわ。
ただ、どちらにしても楽師の魂(?)が残ってた事のフォローがないな・・・。
別にそんな変な設定にしなくても、現代に話が伝わったとかでも良かろうに。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:16:04 ID:eZHwrUVv0
長すぎだろw
これ発売日に買ったんだがキャラが好きになれなくて途中でやめたんだよな
最近PS3買ってまた再開したんだがまた挫折しそうだ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:19:58 ID:kPCRiH9xO
ちょっと待て、そこで挫折って早いだろww

慣れると仲間たちも結構可愛いもんだぞ?
ござる口調のじいちゃんメルビンとか
感情表現がストレートで言葉づかいが微妙に頭悪そうなガボとか
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:20:44 ID:d0+6fpm80
半端な気持ちで遊んでいいゲームじゃないと思う、色んな意味で
104にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 19:25:46 ID:Kv1JZp3q0
>>101
マターリ楽しもうぜw(´∀` )
早く終わろうとか考えてプレイすると、たいていDQ7は楽しめないぞ。

まあ俺の場合、マターリしすぎて
特にレベルや熟練度上げしてもいないのに
初回クリアには200時間以上かかったがなw

今カラクリ兵なら、>>98のいうようにまだ1/8くらいだろうなぁw
1日3時間ずつプレイしても、まあFF13までには無理だろうねw
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:33:21 ID:0rqUdKFZ0
普通にやればエンディングまで50時間位でしょ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:36:23 ID:kPCRiH9xO
70時間行ったが飛空石ゲットしたところだな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:41:45 ID:50fn1Lln0
はなすコマンド使ってたら50時間には収まらん
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:46:53 ID:v1DxcFkeO
23時間やって今やっと過去のふきだまりクリア\(^o^)/

2回目とはいえしんどい…
3連休だったからこんなに熱中出来たものの、次の休みは大丈夫だろうか
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:47:40 ID:1fEDSmflO
移民の町の全形態と、モンスターパーク完成させたら、200時間越えたな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:57:22 ID:eZHwrUVv0
少し思い出したが確かマリベル離脱した辺りでやめた気がする
アイラは好みじゃないし、しゃべるガボは大嫌いでPTからはずしたかった
長く遊べるみたいだしあれはニッチにでも脳内変換してゆっくりクリア目指してみるわ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 20:19:12 ID:s+3V2WjIO
>>110
もしガボがニッチになったら何周もするわ
112にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 20:25:51 ID:Kv1JZp3q0
>>110-111
ニッチってなに?
何かのキャラの名前?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 20:34:41 ID:31TwkNBt0
特別会員書もらおうとホビットの洞窟さまよってた。
あんなところに部屋があるとは・・・。
嫌がらせか!
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 20:37:46 ID:wn8i6HPL0
>112
漫画 テガミバチ にでてくるケモノ少女 だとおも
ガボが幼女だったらよかったけど男率さらに減るなw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 20:38:12 ID:QqN4HmRtO
アイラは良くも悪くも普通すぎるのがなぁ
サバサバしてる設定らしいが台詞が普通すぎてそれっぽい雰囲気も感じられない
116にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 20:44:24 ID:Kv1JZp3q0
>>114
トン
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 20:45:49 ID:v1DxcFkeO
キーファあああああああ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 21:14:42 ID:9k/6eN/NO
ああああああああぁぁ!
キーファあああああぁぁぁぁぁあっっっ!!
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 21:20:44 ID:31TwkNBt0
AIに戦わせてると、敵が残り1匹で、あと一撃で倒せるのにもかかわらず
たたかいの歌を使うのは何とかならんものか・・・。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 21:51:08 ID:YPIxZ6ya0
あと一撃で倒せるときはAIは通常攻撃するだろ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:02:25 ID:B+/LpBCv0
キーフアッー!!
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:12:16 ID:iuFMk0Z4O
>>31
俺はマチルダさぁぁぁぁんが鬱話トップです。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:24:51 ID:31TwkNBt0
>>120
それがなぜかしないんだよね。
さっきもなぜかガンガンでほとんど体力へってないのに
攻撃せずにベホマラーつかうし。
敵1匹で後一撃で倒せる時にたたかいの歌とベホマラーの使用頻度が高い。

同じような状況になってる方います?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:35:22 ID:31TwkNBt0
>>123
「ガンガンで」ってわかりにくいな。
作戦をガンガンいこうぜにしてたってことね。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:42:06 ID:SVoESaQCO
現在の砂漠の城にあるらしい石版『青』がどうしても見つからない…
教えてくださいエロいひとorz
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:48:53 ID:31TwkNBt0
>>125
犬みたいなでっかい石造あるじゃん?
1つだけ動かせる像がある。
女王様のいる階の下の階だったかな?
近くの女性から動かす事が出来るっていう情報が聞けるはずだから
ちゃんと城の人に話しかけてたら見逃さないと思うけど。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:52:18 ID:9k/6eN/NO
くぃぃーふぁあああああ!!
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:54:32 ID:MgS8tsB+O
>>123
ガンガンはボス戦でしか使わないから分からんけど
呪文を使うなの時はとどめは刺さない事が多いと感じるな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:56:56 ID:31TwkNBt0
>>128
ああ、やはり。
じゅもんをつかうなはよく設定してる。
ガンガンでも発生するような気もする。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:57:33 ID:zWK+oPj/0
AIってつるぎのまい使う?ガンガンだと使ってくれたことないんだが
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:00:29 ID:SVoESaQCO
>>126
レスありがとう。
城内の人には話しかけてみたりしたんだけど、結局分からずじまいで今もウロウロしてた。
石像いろいろ調べたんだけど、やり方が悪いのか全く動いたり何にもないんだ…orz
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:01:40 ID:zWK+oPj/0
>>131
どうしてもわかんないなら、ニコ動とかでそのあたりのプレイ動画とか見てみたら?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:02:59 ID:kPCRiH9xO
命令させろで決定キー連打は嫌?
自分はそれ使ってる
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:05:55 ID:31TwkNBt0
>>131
調べるんじゃなくて「押す」んだ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:09:33 ID:QqN4HmRtO
何故かAIだとつるぎのまいを使ってくれないな
優先的に使う技を設定出来れば良かったのに
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:15:14 ID:SVoESaQCO
>>132
自分のPC調子悪くて今つべとかニコ動見れないんだわorz

>>134
………押す…か……
う〜ん…
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:17:42 ID:31TwkNBt0
砂漠の城の石版探してる人、見つかったか?
石版「青」じゃなくて「赤」じゃないか?
砂漠の城に「青」はなかったはずだが・・・。
それと「現在」じゃなくて「過去」だぞ?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:28:06 ID:SVoESaQCO
>>137
まだ見つからないorz
経緯は、レブレサックをクリアして神殿に行ったんだけど、
コスタールに行く為の石版青が1枚足りなくて。
それで占い師のとこに助言求めに行ったら
『今の時代で、大きな像が見えて、周りは砂漠』
みたいなこと言われたんだ。

攻略サイトとかも見たんだけど、大地の精霊像5Fの宝箱だとか、
砂漠の城南西の像がどう、って書いてあって頑張って探してるんだが全く見つからない状況orz
情けないorz
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:33:27 ID:qXsugvrb0
これは鉄の掟が必要なレベル
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:36:59 ID:31TwkNBt0
>>138
「現在」の大地の精霊の5階だ、多分。

長いはしごを上る。
そこの部屋の下に出口があるんだ。視点回転させてみて。
部屋を出ると外に出る。左に進んで突き当たりを上へ。
その右を見ると入り口がある。視点変えればわかるはず。
部屋に入ると学者と化石が置いてある。
そこの地面に落ちている。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:37:23 ID:kPCRiH9xO
>>138
ちょっと待て、その占いばばの言葉は先日聞いたぞw
コスタールに行くための石板って条件もぴったりだ

砂漠の城付近で、過去の世界では筏に乗って魔神像に行くための川
その川を魔法のじゅうたんで遡ったところにある「大地の精霊像」(元は魔神像)に登ってみそ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:37:23 ID:SVoESaQCO
ああああああ!!
やっと石版@砂漠あった!!!
ご迷惑おかけしますた………
皆さんありがとです、助かりました><
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:37:54 ID:ZLf2uWNp0
大地の精霊像の床の上にじかに置かれている
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:37:57 ID:Kx5njOfoO
砂漠の城の中に入って大地の精霊像探してんのかww
そりゃ永遠に見つからんわww
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:38:15 ID:3Equfaf30
砂漠の城が大きな像に見えるとか目がどうかしてる
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:39:10 ID:kPCRiH9xO
うおああああ、同時にすれ違ったぜチキショーww
しかし自分も笑えないやw
自分も大地の精霊像がわからず前スレあたりでお世話になったww

おめでとう!
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:42:02 ID:31TwkNBt0
>>142
おめ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:43:22 ID:kPCRiH9xO
>>145
砂漠の城を大地の精霊像と間違えるっていうか
大地の精霊像がどこにあるのかわからない、ってパターンだったな自分の場合
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:47:13 ID:SVoESaQCO
>>144
もうね、2時間くらいは勘違いしたまま城内探してたんだwww確かに見つかるわけがないよねw

>>145
自分まじのアホなんだ><

>>146-147
本当にありがとう!!
教えてもらえなかったらたぶんずっと城内彷徨ってた…w
頑張って冒険続けてきま!本当にありがとう!
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:51:04 ID:SVoESaQCO
>>148
ちなみに自分は砂漠の城地下(神殿)の、
一番奥の女のひとが3人並んでるとこにあるのが精霊像だと…(ry


では、スレ汚しになるので消えます。
またいつかご縁があればよろしくです!ノシ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:53:58 ID:31TwkNBt0
>>149
実際城の中にも石版があるから、教えるほうとしてもそっち教えちゃったから・・・。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:02:12 ID:67Ok9yzEO
ラッキーパネルうまい人がうらやましい。。
ツール使ってるのにうまくいかない…
何かコツとかあるんだろうか
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:14:00 ID:AMl5SuaZ0
カジノって過去ダーマから楽しむもんなんだな
コスタールからやったから全然当たってもうれしくない…
だから、まだ1周目も解いてないのに2周目やってる。過去旅の宿でのこぎり刃と鋼の鎧当たって
ドルフィンシールド魔法の法衣交換してやっとこれらが有能なアイテムとわかった
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:20:47 ID:zptRrbtIO
>>130
剣の舞    攻撃力の0.7倍(×4回)
せいけん突き 攻撃力の1.5倍
普通に考えると剣の舞の方が強いけどAIは×4を
計算しないからこの場合は後者のせいけん突きを選択する
初撃が剣の舞より強い攻撃手段がある限りAIは剣の舞を使わない
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:23:45 ID:dBbiV5y00
>>154
回数攻撃を計算できないのかwちょっとアレだな。
でも選択しないぐらいじゃないと優秀すぎてバランス悪いか
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:32:33 ID:MktUL3n/0
とおぼえやどとうのひつじも使わないから
攻撃対象がランダムな特技は候補に入らないだけかもよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:33:22 ID:LSiJvYas0
うわ、死体の心集めてたらフリーズ\(^o^)/
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:52:22 ID:AMl5SuaZ0
>>152
メモツール使うと格段に簡単になる、って使ってるのか…

まず、2枚揃ったパネルまでツールに描くと手間なのでやめる。
はじめ6枚開くとき高速で開くとシャッフルとワンアップが出やすいのとレアアイテムが出やすい。
はじめ6枚の中にシャッフルもワンアップなくても勝負を捨てない。このときのほうがレアアイテムが出る。
開くときも高速でやるとレアアイテムが出やすい。
はじめ6枚の中のシャッフルの隣か上下、一つ飛ばし隣か上下にワンアップが出やすい。
はじめ6枚の中のワンアップの近くはシャッフルが出やすいが参考程度で出ないほうが多い。
左から1、2と数えて1番パネルにシャッフルがきた場合、最後のパネルはワンアップが出やすい
またその逆も出やすい。
目当てのアイテムがはじめ6枚の中に出るまで勝負を捨てていくやり方ではレアアイテムは出ない。
ある程度勝ちつづけないとレアアイテムは出ない。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 01:17:30 ID:j4RQ4OO50
じゅもんをつかうなにしてるとメルビンがステテコダンスばかりするので
あの爺さんに殺意が芽生える
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 01:31:23 ID:9R2N0gpTO
7年前のデータを7年ぶりにやってみたんだけど全然覚えてないや
小さなメダル105枚あるんだけどどうすりゃいいんだよ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 01:49:37 ID:oNlH0sPs0
先にワンアップを引いた時

・ワンアップの隣8マス
・一つ飛ばした8方向の8マス
・点対称、線対象の位置(特に対角同士)
はシャッフルが配置されやすいキガス

逆に出にくいのは桂馬の位置8箇所
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 01:53:07 ID:O/Etzh/F0
ボールペンで6×6マスのパネルをじゆう帳に書く
けしごむで消えないから便利
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 02:00:21 ID:mVXnGDv80
メモるより記憶していったほうが早いと思う。
ただ少ない元手で勝率を上げたいなら、メモったほうがいいだろうけど。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 02:02:05 ID:VAruuJ9qO
>>162
そ の 手 が あ っ た か
今度試してみよう
ツールに入力するよりは自分で走り書きした方が時間短縮になりそうだ


走り書きを後から見て判別できるかはまた別問題として
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 02:32:39 ID:FPYBxWcf0
まぁ、暗記を常に完璧にやっても運が悪ければシャッフル無しでも無理。
速攻でシャッフル引いたりすればかなりの運ゲーになるんだからコツを考えるより
無心になって数こなしたほうが良い気がするw
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 02:39:18 ID:zptRrbtIO
>>156
ボスとか対単体でも使わないけどな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 03:00:33 ID:Xju4OKrF0
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 03:14:14 ID:VAruuJ9qO
>>167
や、パソコンは持ってるけど
弟が倹約家だからゲームの金稼ぎ程度にわざわざパソコン併用はしないだろうなぁと思って…
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 03:15:15 ID:fFsWm1MNO
くっそ〜
ダンビラ狩りまくっても落とすのはどうのつるぎばかり・・・・・
そろそろ心が折れそうだ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 03:19:31 ID:FT7OHNGiO
ケータイにカメラついてないの?
ケータイが最速で一番楽だと思うんだけど、
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 03:25:35 ID:RYhCwsp0O
ダンビラとフライングデビルは心なくしたんだよきっと
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 03:30:40 ID:GtnCwr+I0
強さを知らない銅の剣が嫌い。心をなくしたダンビラが嫌い。優しいカジノが好き。バイバイ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 04:01:57 ID:wX4u7zOX0
>>168
・ボーナス6枚開く時は憶えやすいように角から順番に開く(自分は左上)
・パネルごとに記憶用に一文字決めておいて出たパネルを頭で暗唱
って自分はやってる
テキストファイルなら消し書き自在だけど時間がかかるしだんだん面倒になってこうなった
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 08:07:57 ID:YuDalFEC0
>>171
俺にだけ優しいフライングデビルであった
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 09:01:17 ID:N2MARqTi0
ヘルダイバーさんがレオタード脱いでくれない(´;ω;`)
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 09:11:19 ID:+G7bJ+u4O
移民者は一回出たらもうその町には出ませんかね?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 10:56:01 ID:QvBMaIb/O
>>158
最後のある程度勝ち続けないとレアアイテムは出ないって本当?
欲しい景品が段々絞られてきて途中で目当ての物が無いな
って思ったら即リタイアしてたけど駄目だったのか
確かにそれからレアアイテムは全然出なくなった
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:09:43 ID:R0EKPHpKO
何でもすぐ鵜呑みにするのは君の悪い癖だよ?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:10:42 ID:w/YMxslAO
>>115
ゲルダみたいなキャラを想像してた
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:12:12 ID:FqrBHune0
まぁマリベルが強烈過ぎたからしょうがない
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:21:32 ID:txaOlgg70
やっとモンスター初級職の心が全種類4人分揃った。ガボの分は知らん(´・ω・`)
で、とりあえず頑張ってギガミュータントをマスターしたんだけど
輝く息の強さに感動した。

ちなみに皆熟練度上げはどこでやってる?
俺は戦闘がテンポ良く一番速く終わるレブレザック周辺でやってるんだけど。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:28:52 ID:HmBGSN0J0
>>177
シャッフル、チャンスが近くに出やすいっての以外嘘だなw

7も乱数で色々調整出来そうなんだが解析してる所ないのかな
リセット繰り返してるとどうにも敵の出方の順番が同じ時がある
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:48:19 ID:FqrBHune0
>>181
ディスク1のころは世界一高い塔だったな
ディスク2は面倒だからクレージュ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:54:48 ID:JfbzHUeN0
コスタール攻略した後は、サイトによるとほこらで神の石をみせるらしいけど
ゲーム中でコスタールの次に行くべきところのヒントって得られる?
攻略情報なしでやってると、ここで詰まりそうな気がするけど・・・。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 14:21:30 ID:k3WxTz600
移民って30人超えたあたりから全然出てこないな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 14:28:40 ID:oNlH0sPs0
やったことないけど固定移民を最後まで残しとくと出現率の低下対策にならないか?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 14:31:12 ID:FPYBxWcf0
なると思う
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 15:01:43 ID:jQZSdhpIO
>>158
レスありがとう。
チャンスとシャッフルが隣同士になる確率が高いってのは知ってたけど、
上下とか一つ飛ばしとか色々あるんだねえ、知らなかった。
ミミック・エビルタートル・爆弾岩の心が3つずつ欲しいから、
パネルで稼ごうと思ったんだけど先は長そうだ。。
パネルで稼ぐのと戦ってドロップするのを待つのどっちが効率いいんかな〜
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 15:07:01 ID:addZ8hBZ0
パネルをやって、ついでにアイテムをゲット&売却で大もうけ
とか
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 16:42:55 ID:jvSh43E50
>>177
それなら粘ればだれでも取れることになるから本当
レアアイテムが最初の6枚の中に入るには条件があると思う
出るまで負けるやり方ではかなり確率は低くなる
終盤、アイテムパネルが最後に残ったときにレアアイテムが出やすいから。
高速6枚めくりは6枚の中にレアアイテムが入るんじゃなく、そのゲームの景品が
レアアイテムになりやすいという意味

条件は勝ちつづけることと、開く時間で変わってくる(速ければ速いほどレアになりやすい)
開くのに時間をかけてのんびり考えてるといつまでもたっても出ない。

>>182
高速6枚めくりを使うと6枚の中にシャッフルとワンアップが出やすいのは確か。
そしてそのゲームの景品までレアアイテムに変わりやすい。

カジノはグランドスラムまでいったがラッキーパネルで取れなかったのはヘルバトラーの心のみ。
しんぴのビスチェ×2ミラーアーマー×7幸せの帽子×2不思議な帽子×2破壊の剣×2
にじくじゃくの心×2コスモファントム×5 これらをグランドスラムで取った。

いまダーマ開放した直後(2周目)だが、ウォーハンマー×9バトルアックス×22のこぎり刃×11
ゾンビキラー×2魔法の盾×6ドラゴンシールド×4魔法の鎧×3厚手の鎧×5刃の鎧×4
旅の宿でゾンビキラーに苦労したけど2個取れた。これらをコイン7000枚ぐらいで取った。
191にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/24(火) 17:20:46 ID:PvU30NOb0
>>184
ヒントはいくつもあったと思う。
俺は初回攻略情報なしでやったが、
聖風の谷イベント途中で神の石が手に入ったらその瞬間
イベントほったらかしてすぐにそのほこらに向かったw

まず過去フォロッドクリア後、現在ではフォロッド東側にも行けるが、
ほこらに行ってみると「神の石を持つものが・・・」みたいな情報を得られる。
これを覚えておけば、神の石が手に入った瞬間ピンとくる。

次に、たしか現在の聖風の谷の神殿だったかな・・・。
いや、もしかしたら聖風の谷の住人からかもしれないが、
ここからはるか東に〜という神の石関連の情報が聞けたと思う。

他にもあったような気がするけど、思い出せん・・・。
とにかく、きちんと全員と話をして、行けるところをくまなく行くようにしていれば
絶対に詰まることはないようにこのゲームは作られている。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 17:25:30 ID:mBsIAE3xO
全職コンプリしたら
最終的にはみんなエビルエスタークにするの?
193にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/24(火) 17:30:13 ID:PvU30NOb0
>>168
ここのを印刷して使うのもオススメだよ!
俺はこれでプレイしてた。
http://www.ffdq.com/dq7/lp2.html

素の状態だと小さいと思ったら、拡大してから印刷するといいかも。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 17:38:30 ID:zt3DwaBA0
ふと思い付いたがマイナー縛りってどうだろう。
装備品は普通は使わない物ばっか、
呪文特技もマイナーなやつ(ツメラミや英雄フバとかの代用も無し)、
回復に関しては制限を緩くした方がいいかもしれんが。

無駄に特技が多い7ならではの縛りだと思う。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 18:25:23 ID:qAgW/Z5W0
まどうしの杖とかてんばつの杖とかいかずちのの杖とか色々手に入れてたけど全く使ってないな
作戦をじゅもんつかうなにしてたら勝手に使ってくれたっけ?
それなら無駄にイオ撃ってる英雄に持たせるんだけどなぁ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 18:26:35 ID:FqrBHune0
>>194
真っ先にゴディアスの剣が思い浮かんだ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 18:31:52 ID:zt3DwaBA0
>>196
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 18:40:55 ID:FPYBxWcf0
>195
天罰はメイン攻撃じゃね?
ラッキーパネルで取れればだけど
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 18:55:07 ID:npA8AYWl0
9のAIの賢さを体感すると7のはきついな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 19:15:24 ID:O/Etzh/F0
8以降のドラクエの劣化ぶりは見てられんよな
もう新作はいいからリメイク版DSで出しまくれよ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 20:51:32 ID:w/YMxslAO
シリーズものってなぜか飛び飛びに評価せずに以降以前で分けるよね
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 20:55:55 ID:YfBvEZsN0
追加攻撃ある武器がメタキンの剣をかるく超える矛盾
マイナーといえばバスタードソードこれメインで使ってるやついる?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 21:02:37 ID:zt3DwaBA0
終盤武器は水竜、ユバール、奇跡で鉄板だからなぁ…
海賊船で売ってる武器は全然使わないよね。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 21:08:19 ID:k3WxTz600
ガボにあくまのツメ買ってやった
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 21:09:05 ID:1y2Bgop8O
ユバールの剣ってすぐ袋行きすることが多かったがそんなに便利な物だったのか
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 21:14:34 ID:xzgQMLqI0
ユバールの剣+剣の舞は伝統芸能だと思ったけど違うのか
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 21:19:57 ID:VAruuJ9qO
>>203
あ、自分もこの前コスタール攻略してその装備に変わったわ
主人公→奇跡、アイラ→ユバール、メルビン→まどろみで
主人公の武器が水竜に変わったから以下後ろへお下がりに

しかし天上の神殿にある店は驚いたな
あそこにある武器、数値的には結構強そうじゃない?
まずはずっと氷の牙だか何だかを使ってるガボにもっと強い武器を買ってやりたいw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 21:22:01 ID:VAruuJ9qO
というかその装備でもう最終武器なのか
チャート見るとコスタール攻略→オルゴ退治してからも結構長そうだから
水竜+奇跡+ユバールより上の武器があると思ってた
209にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/24(火) 21:23:38 ID:PvU30NOb0
>>208
まだ上はあるよ。
たとえば王者の剣とかね。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 21:29:31 ID:Jm6SCwo70
買うなら天上の神殿で雷鳴の剣だな
ライデイン使い放題はかなり便利
特技が十分揃ってるならいらないけど
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:33:45 ID:oNlH0sPs0
あるていど素のちから上がってくると
剣の舞ならデーモンスピアやユバールの追加効果
○○斬り系なら追加攻撃の有るオチェや吹雪持たせた方が便利
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:35:54 ID:txaOlgg70
今さらだけどDQ7のAIの頭の悪さに泣いた。
あと1発で敵が死ぬのに3回連続もうどくのきりってアホか・・・・・。
DQ6でロビン2とカタブウ使ってた時は
じゅもんつかうなでも凄い勢いで敵をなぎ倒してくれてたのに・・・・。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:36:15 ID:LZYId61EO
ハーメリアの山奥の塔で買えるようせいの剣はTUEEEE!ってなった
ダーマのカジノで装備揃えてたら別だけどな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:36:37 ID:apEl67//0
種の上昇値悪くない?
時の砂やって何度もやってるけど1pしかあがんねー
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:36:54 ID:qVMITcQG0
7は拾い物嬉しいこと多い気がする
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:38:29 ID:hck2EQNm0
>>214
職業補正見直せ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 01:06:58 ID:KIqKM2400
7がリメイクされたら、キーファが抜けるときに今まで使った種を吐き出して返してくれるようにしてほしい
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 01:07:37 ID:tS0Tl3lS0
>>217
抜けるの知ってるなら使わなきゃいいだろw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 01:18:32 ID:delsbM4A0
種の上昇を全て固定にしてキーファに使った分はアイラが受け継げば良い
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 01:30:22 ID:PKRcvBETO
種が使えない、とか
離脱まで種を入手出来ない、とか
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 01:42:49 ID:aq0fAmwQO
過去のダーマで名前変更→キーファ=ちからのたね10ヶ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 01:43:38 ID:aq0fAmwQO
【スレッド、ルール】
このスレッドでは、「ある程度の」攻略の質問が認められています。
以前は「一切の」攻略の質問が禁止され、またそれを取り締まる自治厨の数もDQ板最高の時期もありましたが、
誰しも悪意無く攻略の質問をしてしまうこともあるため、
そこはそこ、住人の良識に乗る形で、「ある程度」の攻略の質問は認められるようになりました。
ある意味、非常に厳しい環境を経たからこそ実現した、大人のスレッドです。
新参者の方もできれば過去スレを参照していただき、その経緯をよく理解していただいた上
お楽しみください。

それでは、
「よい冒険を!そして安らかな眠りを!(ПнъΜΤψёгмш!ОяфюйёΓΝΚ!)」
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 02:06:23 ID:KW46EMJx0
>>217
アイラという種をくれるよ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 02:19:16 ID:Lj9YlmH4O
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 02:21:51 ID:XmMROt4VO
よっしゃやっとダーマ攻略完了www!
ところでアイラってキーファとライラの子孫かね?
ってかキーファマジで骨埋めるんかい!
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 02:28:17 ID:W2vTB/ZTO
種って旅の途中で使うもんなの?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 02:28:59 ID:m6X7870SO
うう・・・
ダンビラ・・・
228184:2009/11/25(水) 02:29:33 ID:rgABgI5k0
>>191
さんくす。
確かに聖風の谷の神殿で情報が聞けたわ。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 02:29:46 ID:wouju9LmO
ガマデウスに負けた
1ターン目にやけつく息で全員マヒしたんだが
どうしろと…
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 02:54:34 ID:Z+ax0CJ/O
キーファ「お前から買ってもらった装備品は返しておくぜ、あと、………オェッ、ゲロゲロ、」
 
キーファはちからの種を吐き出した。テロテロテテテ♪
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 04:18:42 ID:m6X7870SO
過去ダーマに命名神満里奈って居たっけか?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 08:17:41 ID:v5ch+N3b0
>>229
麻痺対策を怠ったお前が悪い。
麻痺体制のあるモンスター職で挑めば全滅はしなかった。
全滅無しプレイをしているから最初からやり直しだなwwww

というほぼ不可能なことを言ってみるw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 08:58:14 ID:h7HGX9+C0
>>232
イヨマンテ装備でおkだな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 09:25:49 ID:m6X7870SO
>>232
もしくは神経無効で
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 11:15:55 ID:VJ53Y6/DO
プロビナの神父さんは過去に村が魔物に襲われたってのはめレブレサックの事だけかな?
クレージュからイベント後出て行った神父さんがもしやその後の…て事は無いものか
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 11:26:06 ID:Y+OC3E5m0
三週目だから話すコマンド使いながらゆっくり進めているけど、ガボとマリベルってなかなかいいコンビだな
バロックをマリベル男版とか、2回目のグリーンフレークではとっくにグレてると思ったとかガボ正直すぎw
主人公とマリベルの掛け合いとはちがった良さがあるわ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 11:30:04 ID:0yk7QDbX0
>>229
ガマデウス大嫌いだ
眠りと麻痺は運もあるから頑張れ
使ってこないときはほんと使ってこないし
238冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2009/11/25(水) 11:40:46 ID:+dkXG3M+O
まあたつのこにザキ耐性(突き飛ばしだけか?)がないこと、ガマにラリホー効くことしってると息対策なくてもいけるけどな
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 12:16:14 ID:PKRcvBETO
ガマには、なめまわしも効くんじゃなかったっけ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 12:24:48 ID:0yk7QDbX0
初回プレイならそういうの無しで倒す方が好きだな
息対策無しでも雑魚から一匹ずつ倒していけばなんとかなる
ザオリクされても気にしない
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 12:47:22 ID:CCLUOYlVO
>>235
日本語でおk

クレージュの神父さんは一度出て行ったけど帰ってきてるよ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 13:37:45 ID:zWjC9n7O0
メタキンヘルムとフエーゴってどっちが良い?
マホ、マヌ耐性かザキ耐性か何だがカット率が違ってたりする?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 13:44:07 ID:VZrpgjta0
7のマジックバリアって全員にかかる?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 13:57:54 ID:vs9NA7Jf0
>>211を見て思ったんだけど、デスマシーンの即死効果と
デーモンスピアの即死効果やユバールの剣の効果って
それぞれ別に判定されたりするのかな?
もし別々に判定されてるならば
デスマシーン+デーモンスピアorユバールの剣+つるぎのまいが
凄く強く見えてくるんだけど。まあ雑魚戦限定ですけどね。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 14:09:18 ID:0yk7QDbX0
>>243
かかるよ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 14:23:33 ID:PXuy06ty0
ドラクエって装備してる武器防具毎にグラ変わったら神ゲーだったのにな
これでオンライン対応にして月額制にすれば絶対儲かるのに
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 14:48:31 ID:gXxeEYhI0
>>244
調べたわけじゃないけど、別判定ではと思ってる・
あるきかたによるとメタル系にはデーモンやどくばりの一撃死は効かないけど
パラディンやデスマシーンの息の根を止める効果は効くとあるので
別々に判定してるのでは?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:11:42 ID:VZrpgjta0
移民は少なくした方が出現率上がる?
それならグランドスラムにしたいから、必要なやつ以外追い出そうと思うんだけど
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:12:53 ID:qnMdEtie0
やくそうを早くそうしてくれ。
モンスターに言葉が分かるのか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:46:51 ID:gXxeEYhI0
>>248
上がる
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:06:50 ID:VJ53Y6/DO
>>241
だね
さっきクリアしたら帰ってきてた(現代で聞いた)
なんか勘違いしてたっぽい…orz
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:30:07 ID:LWzM40qlO
小さなメダルを袋にいれても、何故か一つにまとまらない
困るわけじゃないがすっきりしないな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:33:55 ID:delsbM4A0
>252
一種類50個までだから一つにまとめると消滅する事への対策
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:05:49 ID:KQXb4nIN0
過去レブレサックで流れる「のどかな家並」はフィッシュベルのそれとは何か違う…
偽物っぽいというか聞いてて薄ら寒い気さえしてしまう
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:21:17 ID:/tFbGEhFO
100スレ記念ぱぴこ★
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:02:37 ID:MT4jLwZOO
飛空石入手後のオルゴ倒したぜイェアアアア
主人公とガボはひたすら気合い溜め→正拳
アイラはフバーハかスクルト、または賢者の石で足りない分の回復
メルビンは攻撃に備えて毎ターン賢者の石
勝てないと思ってたが、欠かさず回復してれば結構イケるんだな…
しかし第二形態の突進は怖いね。賢者で体力200以下のアイラが死にかけたw








弟が「倒すとこ見たい」とか言い出したんでもう一度倒してくるか!
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:10:49 ID:ayBJ3yiR0
チラシの裏にでも書いてろ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:11:48 ID:VZrpgjta0
ここまでのチラ裏は久し振りに見た
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:19:09 ID:qfiOwWaBO
関係ないが俺レベル上げ大好きだからRPGで全滅どころかボスに苦労したこともないんだよな
でもなにぶん進むのが遅いから友達にいつもおいていかれて辛い…
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:28:51 ID:+NfRrvJsO
友達に「おいてかないで><」って言えばいい
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:36:34 ID:6UhJVKEd0
正に正論w
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:54:44 ID:RCXuU2aOO
アボン村道具屋で盗賊の鼻使うと宝が1個あるとでるんだが
宝箱のことじゃないよねー?
床調べても違うみたいだし…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:55:55 ID:RR5Fxkq3O
移民者って一回出たらもうそこにはでない?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:02:36 ID:Pnstj03r0
出るよ。
265にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/26(木) 01:07:11 ID:S5ha+CBS0
>>256
おめw
もう一度倒すってセーブしてないの?w

>>262
レミラーマ使うと分かるよ。
結果は確かご想像の通りだったかとw

>>263
一度リセットすると再び出る
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:14:56 ID:RR5Fxkq3O
リセットって一回追い出すという事でしょうか?
267にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/26(木) 01:15:42 ID:S5ha+CBS0
いや、一度セーブして、タイトル画面から再び再開するってこと
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:18:55 ID:xwtD2WpUO
>>265
毎ターン賢者の石で回復してたら意外と大丈夫だった
倒したのを風呂入ってる弟に報告したら「倒すとこ見たい」と言われたんだw
そんでポチッと。

アイラのムービーのヒドさとトゥーラ大会のタルさにワロタ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:21:37 ID:TUT7AjMPO
>>265
リセットしなくてもでるよ
1回でるとそこでは極端に出現確率が下がるだけ
出現箇所は30数箇所あるから一周すればを繰り返せばリセットしなくてもいい
270にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/26(木) 01:26:45 ID:S5ha+CBS0
>>269
マジで!?
はじめて知ったw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:30:41 ID:Pnstj03r0
町を出て、他の町を回ってもう一度行けばおk

272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:36:24 ID:TUT7AjMPO
因みに30数箇所全て廻る必要ない
俺はルーラで行き易い20箇所ほどを一周としている
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:37:36 ID:JLfDbH8XO
ルーラの順番通りまわる→繰り返しで移民集めたな〜
PS4でも同じやり方で集めたもんだ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 02:05:12 ID:+qmYOninO
>>272
俺もその方法でやってた。今思えばあんな作業をよく我慢してやってたなと思うよ。1日2時間以上してた日もあったし。

階段の昇降の繰り返しで、狙った移民が出たのにそのまま昇降してしまった事も何回かあったな。
よく心が折れなかったもんだ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 02:21:33 ID:TUT7AjMPO
>>274
>階段の昇降の繰り返しで、狙った移民が出たのにそのまま昇降してしまった事も何回かあったな。
これはありすぎるわ
で特殊形態必要人数まで後1人になって固定移民を
迎えに行く時の解放感はたまらん
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 03:04:41 ID:29llT/atO
7のストーリー忘れちゃって、数年ぶりにまた始めたんだけど、序盤からスゴい鬱だね。雰囲気も暗いし、人間が絶望しすぎ。何ていうか…



こういう暗い話は大好物です!
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 03:05:24 ID:5v/8SEfQO
俺W(PS)→ZでプレイしたんだがZの移民まじで出にくいな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 03:07:44 ID:Nh4wwuU/O
DISC2からは移民をスカウトする度にセーブしたものだ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 04:06:56 ID:cCRpRphW0
移民とかめんどくさいのまともにやったことないわ
クリアしちゃうと急速に興味が薄れるので
やり込み要素とかさわりしかやらない
やり込むくらいならまた最初からストーリー始めたいなぁ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 05:02:00 ID:xwtD2WpUO
ほとんど運任せでランダムな移民集めよりは、モンスター集めの方が気楽で好きかなー
こいつをゲットする!と決めたら他の仲間にそれ以外を倒してもらって
倒してる間に魔物慣らしを何回かかけて目標を倒して
うまいこと仲間になったらついよしよしとか呟いてしまうw

モンスターの仕草ってなかなか面白いよね
種類によっては動いた後にまた元のポーズに戻るモーションが何かかわいいw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 05:29:50 ID:bRohInZ10
とりあえず特技完全封印プレイか、MP消費0の特技封印プレイのどっちが楽しいんだろうか
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 06:07:18 ID:JLfDbH8XO
>>281
自分的には特技完全封印プレイが楽しそうだな。
ほとんど使うことが無かった天罰の杖やら雷鳴の剣とかが生きてくる。
ただボス戦が凄く辛そうだが・・・
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 06:27:35 ID:xwtD2WpUO
ボス戦の主力は気合い+正拳だから特技封印はきついな…
そうなると攻撃力上げたいならバイキルトとか使うんだろうね
バイキルト効果のある道具があったような気がする。戦いのドラム?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 06:33:26 ID:qiWX78ah0
特技封印だと、序盤にほえろが使えないのが厳しいな
面白さでいうなら適当に職縛ったほうが楽しめると思うが
285冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2009/11/26(木) 06:49:25 ID:aSJEEJp8O
>>283
オチェアーノ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:37:30 ID:9Yvjwmao0
7は剣の舞や怒涛の羊使ってたらバイキルトのイメージが薄い
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:47:07 ID:xwtD2WpUO
そもそもバイキルトはどの職が覚えるのか知らない
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:48:54 ID:9Yvjwmao0
エビルタートルと魔法戦士じゃなかった?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:57:26 ID:gWuXLEso0
移民は特殊な街を作る気が無いならそれなりに集まるのは速いよ。
ただしメモカ交換無しで特定の街を作ろうとすると地獄を見るけど。
それに特殊な街を作る前に普通の最終形態の街を作らないと石版は入らないし。

>>287-288
モンスター初級職だとエビルタートルが一番簡単だな。
ダーマ攻略後にラッキーパネルで入手できる。
上級鎧やマジカルスカートあたりも心狙いのうちに取れるだろうし二重にお徳。

他だと魔法戦士が一番早い。
リザードマンが単純習得は一番早いが、
入手可能時期がコスタール攻略後とやたら遅いので除外。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 13:22:45 ID:d4xxhix5P
移民交換のためにもう1個途中まで進めたデータ作った俺みたいな奴はお呼びでない?
まあ同じ名前のあらくれとかばっかになるんだけど。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 13:33:19 ID:v25CZAi70
エビルタートルはムーンサルト・スクルトも覚えるからそういう意味でもお得だよね
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 15:20:45 ID:rFsEefB7O
今最初からやってるんだが、ホンダラに聖水貰いに行くとき
当たり前だがエンゴウ復活してないから、あのまま主人公たちを待ちながら滅んだってことだよな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 15:26:39 ID:5HCPnt7zO
レベル縛りと戦闘回数縛り(逃亡は可)はどっちがきついだろ?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 15:31:23 ID:JdwNt40Q0
普通に戦闘回数縛りだろ。レベルすら限定的になる
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 16:45:13 ID:lXDv5OVQ0
今からくり兵のステージなんだけど、あと石板何個分進めば初めのカジノいけます?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 16:52:10 ID:bRohInZ10
>>295
多分三つか二つくらいだからガンガレ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 16:58:29 ID:q4XLZrNy0
>>296
ありがとうございます
からくり兵強いけどがんがります!
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:11:01 ID:nPY64rFL0
エビルタートルの心がほしいんですけど、ラッキーパネルってなんですか?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:19:45 ID:2a0ut7WPO
カジノにあるゲーム
細かいルールは省くけど、16枚のパネルを2枚づつまくり、同じ絵柄が出たら、そのアイテムが手に入る

そのアイテムの中に、モンスターの心がある
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 18:38:51 ID:sPnldjMs0
コスタールのカジノでコイン20万まで貯めて
神秘の鎧ガボ以外つけた。最高。
主人公天地雷鳴士にしたらオルゴ倒しにいくぜ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:01:17 ID:G2+sgA2U0
聖風の読みかたってせいふうでいい?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:26:40 ID:7Si/I4V+0
攻略サイトの管理人がみてたら修正してほしいんだが
グランドスラムのラッキーパネルで不思議な帽子は取れる。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:32:42 ID:d4OshxmO0
>>1の攻略サイトってどれもクソだよな
いい加減はずせばいいのに
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:32:58 ID:2a0ut7WPO
>>301
まさか、「ひじりかぜ」とか?
305にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/26(木) 19:49:15 ID:S5ha+CBS0
>>281-283
俺は今、全特技に加えてゴールド減らしまでも縛っているが、
そこまで思ってるほどボス戦はきつくはない。
レベル上げや熟練度上げも今のところほとんど必要なく、結構手軽に楽しめてる。
むしろ、意外と呪文も使えるじゃないかと、DQ7の楽しみ方が広がったよ。
とりあえず、メラミは神。
天罰の杖は、炎の精霊前の今でも戦闘のたびに役立つw

>>301
公式ガイドブックには「せいふう」とある。
なのでそれでいいと思う。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:51:59 ID:HVwuIHhI0
>>303
極限の低レベルクリアは読む価値ありかと
307にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/26(木) 19:55:05 ID:S5ha+CBS0
>>303
>>1のサイトだけど、極限のところに載ってるやり込みはマジですごいと思うよ。
真・レベル1ボス撃破のレポートなんて、非常に読み応えがあるし、
また通常攻略の上でもボスの行動パターンとか結構役立つ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 20:01:55 ID:JTxHMb/MO
『さいごのカギで開けれる扉・宝箱』が載ってるサイト知ってる人いれば教えてください。
309にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/26(木) 20:04:54 ID:S5ha+CBS0
>>308
「最後のカギ DQ7」でググるといくつか見つかるよ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 20:09:43 ID:JTxHMb/MO
>>309
見つかりました!
ありがとうございます。助かりました。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:34:09 ID:hVEvDU8l0
現在旅の宿のラッキーパネルでゾンビキラーってどのぐらいの確率で出るの?
もう1000回はやってるけど1度も上級剣のパネルみてない
それと妖精の剣当てたひといる?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:48:57 ID:HQpm/QaZO
レベル40でクリアして神さまに挑んだらフルボッコにされた。
神さま強すぎワロタw
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:06:21 ID:5v/8SEfQO
ステテコが無かったら…
314にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/26(木) 23:31:02 ID:S5ha+CBS0
>>311
ちょっと上で話に出した極限のやりこみ「真・レベル1ボス撃破」の2章を見ると、
http://ultimagarden.net/anthology/dq7l12.htm

>妖精の剣や炎の爪、厚手の鎧はやはりなかなか出ませんが、今度は妥協できません。
>ひたすら根性で神経衰弱を繰り返し、なんとか一式揃えます。

とあるので、低確率ながら、ちゃんと妖精の剣は当たるみたい。
ゾンビキラーは分からん。
俺は正直そこまで根性ないからw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:30:24 ID:ve2PHCO+0
おおおおおおおお
はぐれメタルがしあわせのくつ落としたぁああああああああああ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 02:09:52 ID:IPKEZAJn0
>>311
今はないけどラキパネアイテム確率を調べてた所があって
そこのデータによると現代旅の宿ではゾンビ&妖精共に出るけど
一番出にくいみたい

あつでのよろい>炎のつめ>スパンコールドレス>ゾンビ・妖精
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 02:15:56 ID:BpFqCg5pO
2〜3年前ならダーマラキパネで炎の爪でた
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 02:22:38 ID:BpFqCg5pO
【スレッド、ルール】
このスレッドでは、「ある程度の」攻略の質問が認められています。
以前は「一切の」攻略の質問が禁止され、またそれを取り締まる自治厨の数もDQ板最高の時期もありましたが、
誰しも悪意無く攻略の質問をしてしまうこともあるため、
そこはそこ、住人の良識に乗る形で、「ある程度」の攻略の質問は認められるようになりました。
ある意味、非常に厳しい環境を経たからこそ実現した、大人のスレッドです。
新参者の方も、できれば過去スレを参照していただき、その経緯をよく理解していただいた上
お楽しみください。

それでは、
「よい冒険を!そして安らかな眠りを!(ПнъΜΤψёгмш!ОяфюйёΓΝΚ!)
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 02:52:05 ID:UF6tY2GNO
>>315
おめ!
魔神斬りとかでたまに倒すけどめったに取れないだろうな

オルゴ倒して神復活させて王様んとこ行ったら「お前は漁師になるのか?」と訊かれるけど
あの質問って別にどっち答えてもストーリーとかに影響はない?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 03:48:47 ID:bLW9w4Xn0
あんこくまどう×2+プラチナキングの経験値の稼ぎ易さは異常。
おたけびで適当にロックしながらプラキン倒しつつ
ザオリクで復活させてるだけで50万とかね・・・・・。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 04:46:20 ID:YPvNDmSG0
まぁ、熟練度がほしいから普段はクレージュなんですけどね
322冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2009/11/27(金) 05:34:59 ID:AJ44hZHwO
モンスターズから入ると
inクレージュ
ゴルスラきた!

魔神斬り×3、おたけび!

一発命中したのに死なない!

倒した!けど経験値1050!けど3000G!

またでた!けど今度はAIに任せる!

攻撃呪文使っても意味ないよ!

なん…だと…?


あるある
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 11:20:17 ID:h9RHbn2U0
>>319
めったに取れないのに落としたのはかなりラッキーか!

DISC2にいってマリベルが加わってもいまさら遅いよ・・・
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 11:26:58 ID:/AA7BT980
習得状況によっては意味あるけどね
俺はマリベルが賢者に一番近かったから育てたし

>>322
9の後に7やったからゴルスラに呪文効いたときはびっくりしたわ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 13:17:07 ID:h9RHbn2U0
>>324
そうか。
たしか賢者と魔法戦士マスターしてたからがんばってみるかな。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 13:29:45 ID:e5WsHdLZ0
紛失した知識の帽子探すのに、地下室の猫が盗んだに違いないと思って
水路使って何度も猫に会いに行ったわ。

かしこさランキング1位の奴も怪しいと思ったが、エポ○○の名前だけじゃ
どこに行けば会えるのか分からなかったというのもある。
また、アフォのエポ○○が知識の帽子装着だけでかしこさトップになるのは
パラ的に矛盾も感じた。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 13:38:41 ID:BkGS+/X7O
フツーは名前だけでどこにいるかわかりそうなもんだけどな…
すでに会ったことがあるはずだし、あんな特徴的な名前を忘れるとは思えんのだが
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 14:56:37 ID:N2NIKEvrO
まじで?ゴールデンスライムに呪文効くのかよw
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 15:48:13 ID:DUtN45inO
>>311
ゾンビキラーは昔二回出て一回取ったよ
妖精の剣の方は記憶にない
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 17:52:09 ID:HQYl8+YcO
>>320
でも狩るために結構レベル必要じゃね?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 18:14:27 ID:h1YRBW910
>>304なんかださいw

>>305サンクス
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:43:43 ID:fgTGEutR0
>>314
>>316
>>329
サンクス
あつで、スパン、炎のツメは2個ぐらい取れたのになぁ…
ゾンビキラー来たのは凄いね
ゾンビキラー欲しいがあきらめるか…
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:13:29 ID:cC0whbT3O
過去オルゴ倒したけど、HP180ない、ザオリクない、マジックバリアもないと割と辛いな
突進食らうと即死するアイラがひたすら防御でただの弾除け要員と化してたw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:19:07 ID:l24al6ryO
真空波が便利すぎる
ハリケーンで満足してたあの頃の俺に教えてあげたい
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:34:18 ID:Qy+XbZsU0
MP消費無しで後方ダメージ減衰無しの全体攻撃ってのは便利だよな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:36:26 ID:bLW9w4Xn0
>>330
たどり着けさえすればまじん斬りとおたけびでいけるよ
レベルは神さま倒せるレベルなんだから余裕
おたけびがあんこくまどうにもプラチナキングにも物凄い勢いで刺さるよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:10:37 ID:KGxoSp6b0
ハリケーン(笑)
コーラルレイン(笑)
メイルストロム(笑)
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:12:34 ID:EtFCX8iZ0
そこでMP消費0の特技禁止縛りですよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:42:08 ID:RCHiLPK90
アルテマソードとかもなしでやらんとな。
マイナーなのでやらないと、ね。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:53:54 ID:boh/798w0
二周目やってるんだが、ペペは結局駆け落ちしたのか?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 01:12:54 ID:Fjs2QiIiP
>>326
ふつうエテ○○○のことは覚えていると思うが…

なお、山賊仲間も「帽子かぶっただけであんなになるくらいだからホントはアタマいいんじゃね?」と突っ込んでいる。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 01:27:08 ID:6CNhz3X1O
>>340
してねーよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:43:38 ID:qpCfyu0mO
>>340みたいな結論は誰もが出してしまう
やがて真実が訪れる
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 05:14:33 ID:5/OK6Gf20
チンコの剣はいつ取れますか?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 05:41:12 ID:DJdbA0C5O
移民の町で、鍵が無くて取り損ねた宝箱って、次の段階に発展した町でも取れますか?
今、第4形態の町なんですが、宝箱を開けられる鍵が無いので…。このまま第5形態に発展させたら、「はやてのリング」や「はでな服」の入った鍵付き宝箱は取れなくなるのでしょうか?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 09:06:15 ID:1CyHLY3w0
からくり兵から鉄の斧おとしてもらうには、からくり兵を最後にたおさなきゃだめですか?
347にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/28(土) 10:24:23 ID:K3wXGLxU0
ペペのストーリーはせつないよね・・・。

>>345
確かもう取れなくなったかと・・・。

>>346
ちょっとめんどいけど、そういうこと。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 11:34:28 ID:leKjQr3e0
>>347
ありがとうございます!
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 11:46:48 ID:aBjexZzN0
LV99で気合ため-ちからため-バイキルトで全員で
せいけん突きで倒そうとしたらフルボッコされて
初回全滅したwwwwwwwwwwwwwwww
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 12:48:14 ID:DJdbA0C5O
>>347
解答ありがとうございます。
そうか…、では宝箱の鍵を手に入れるまで、宿屋で画面を切り替える作業はお休みします!
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 12:56:12 ID:boh/798w0
つわあああ
キーファが抜けたあああ
大人になってからやると当時じゃなんとも思わなかったストーリーが鬱すぎて心が痛い
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:06:26 ID:GY0RdEbAO
父さんにアンチョビサンド渡す前に船内の人に話しかけに行ったら
船員に話終わって船室から出た途端神の使いが来たって知らせがきて
弁当を渡す前に父さんがさっさと出航してしまった…

袋のなか見たらもう一つアンチョビサンド入ってたし、もしかしたら前にも渡しそびれてたんだろうかw
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:22:56 ID:kGMr8Gr20
>>303
極限だけ残して他は外しておくべきかもね
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 14:59:57 ID:1r8/K0mS0
極限も細かい所が微妙に違ってたりするのが何とも
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 15:22:25 ID:IZ8x1I660
何ヶ月もアンチョビサンドを袋の中に入れておく主人公
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 15:57:51 ID:8X4BeJMKO
たった今全クリしますた。
これって全クリした後はプレイできないんだね?
ラスボス倒してそのままセーブできずエンディング突入とか・・・orz
できると思ってたからやり残した事が沢山あった(´;ω;`)無念すぎるぜ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 16:00:58 ID:LK5Z7fKf0
やっぱここだよな
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq7/index.html

入手漏れとか無駄な順路とか>>1のサイト多すぎ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 16:23:13 ID:kGMr8Gr20
>>357
じゃ極限とそこで
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:00:14 ID:ta5UrZQf0
神木の根っこでメタルスライム狩るまでのレベル上げでからくり兵より経験値効率の良い相手いますか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:04:10 ID:v9pgTgqqO
>>352
全く同じ事した

結構長い事抜けてた気がするが、それでも復帰したばっかのマリベルが攻撃力最強だ
命の木の実投入してスタメンにするべきかな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:05:38 ID:Fjs2QiIiP
能力的なことをさておいてもマリベルはスタメンにすべきです!
マジレスすると装備に恵まれないガボがスーパーサブ筆頭候補
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:55:51 ID:dDkZwq+JO
>>352
マジコン利用でフラグ吹っ飛ぶぞw
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:28:14 ID:aL1n8bQK0
別にアンチョビサンドは渡さなくてもいいわけだが
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:44:25 ID:boh/798w0
うひょー
盗賊の鍵買い忘れたwwwww
オワタ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:51:15 ID:P7I1AqOg0
>>364
一回ダーマクリアしたらダーマとふきだまりの間にある山が無くなったような
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:52:14 ID:Etvl6doYO
ローズの手紙渡さないと、かっこよさ部門で1位になることはできんのですか?

手紙渡したくないのんね…
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:53:53 ID:Go+d9oeMP
>>366
ローズのかっこよさとエ○○○ゲのかしこさは999です。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 22:25:15 ID:v9pgTgqqO
>>361
うん、HPと装備の耐性を真剣に秤に掛けてたとこだ
でも現時点でガボとマリベルのHPにそこまで決定的な差は無いので
やっぱガボが二軍かな…
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 22:33:28 ID:O9+YNBnlO
>>366
>>5の下の方見てみ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 23:06:26 ID:43kcZNR1O
>>359
途中レベルはなるべく上げない方が職業経験値的にはいいよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 23:48:16 ID:41YmUUnv0
ふくろって四次元ポケットみたいにどんな容量でも入るんだろうね
過去旅の宿で勝ったコインが現在でも使えるのは驚いた、何百年も顧客リスト保存してるんだな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:25:32 ID:Xc39spZQO
アイラとメルビンが仲間になったあたりで、熟練度稼ぐのが面倒になったw
賢者にまでしたマリベル抜けたし

メルビンは英雄なのに、なんでなにもマスターしてないんだよ。何にするか迷うわ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:25:54 ID:NZOjo8WvO
>>371
むしろ時代と場所を越えて流通するゴールド…。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:35:06 ID:z9g4MGTGO
今、からくり兵のアレが終わったとこなんだが…

赤い石板が一枚足りなくて次に進まないんだよ
探せる場所は全部探したハズなんだが、まさか詰みか…?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:40:56 ID:lZf5umdC0
>>371
多分カジノ連盟みたいなのがあって、
どの場所でもどの時代でも同じコイン使ってるんじゃない?
コインは専用の袋に入れて持ち歩いてて

それより>>373も言ってるけど現在で預けたゴールドが過去でも引き出せるってどういうことなの……
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:49:45 ID:AAT4LENS0
>>374
テンプレにあるサイトでも見て一個一個確認しとけ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:52:35 ID:rnMyLJjlO
>>374
エンドアの森の妖精のイベントは終わらせたか?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 03:23:08 ID:z9g4MGTGO
>>376
>>377
すまない、良く見たら>>1のテンプレにあったな…
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 03:32:05 ID:/HEKZdJYP
>>374
>>2参照
非常にありがちなのはデスマシーン戦勝ってほっとしてそのままリレミト
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 03:37:01 ID:wn0iRdAaO
あるある
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 03:51:36 ID:PQm6Mq7p0
カジノで鉄オノごろごろ出たときはショックだったな、キーファに返せとまで罵った武器なのに
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 05:46:11 ID:4fakNWa00
>>354
あれは丸コピペのパクリサイト対策らしい
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 09:11:57 ID:ymzxnm8m0
>Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
>A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから

これ何で他の攻略サイトには書いてないの?
ダンビラ1000匹以上殺して仲間全員勇者になってしまったんだが。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 09:14:47 ID:ymzxnm8m0
まじふざけんな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 09:16:26 ID:gUzsmKfG0
プギャー
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 11:52:44 ID:ghX3NzrG0
今、ヘルクラウダー倒してきたけど
さすがに対策万全でもきつかった。地味に連続攻撃で死人出たし。
まあPT内で一番レベル高いキャラが
アイラのレベル21で初期レベルってのが問題かもしれんが。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:09:58 ID:JcBVrvyCO
>>381
>キーファに返せとまで罵った
返してくれるわけだが
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:13:02 ID:WuswcdZP0
Disc2のオルゴ・デミーラは、こちらがレベル上げて高級装備で行くと
攻撃の種類や回数が別人のようになりを潜めるのね。

3回攻撃するのは、相手が弱い時だけか?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:20:35 ID:Xh1kkURrO
>>386
ベビーにラリホーしたら楽だよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:32:42 ID:ghX3NzrG0
>>389
ベビークラウドは別に何とも無かったんだけどね
バギ対策をしててもしんくうは+αとかかまいたち+αの
ダメージがきつかったのさ
HPなんて高くて170くらいだしね・・・・・

このままの状態で魔王に突っ込んだらさすがに詰みそうだけど
レベルはあんまり上げたくないんだよなあ
レベル上げたら相手が弱くなって適度な刺激が無さそうだし
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 13:55:47 ID:1JMExICPO
ベビーにはラリホーよりマホトーン、マホトーンよりメダパニ
メダパニよりユバ剣の効果がよく効く気がする
アイラに剣の舞覚えさせたら本気で楽勝だった
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 14:24:02 ID:aExqIndPO
デミーラはどっちのカラーが好き?
一戦目の赤黄茶か
二戦目の紫緑か
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 15:11:31 ID:lmQYyz1MO
>>387
よく読解しよう
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 15:52:49 ID:lw78XYo80
>>393
395ギアン:2009/11/29(日) 15:54:34 ID:GH+9KteX0
>>394
魔獣調教師の暴走召喚で一撃ということだ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 17:05:18 ID:+VYMx74j0
カオス
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 18:04:22 ID:pJMGfar8O
>>392
オカマ姿が一番好きだ
その次にフリーザ様の頭を人間に付け替えたような姿
398ギアン:2009/11/29(日) 18:13:51 ID:GH+9KteX0
ル・サンチマンに溢れたDQ狂信者は滅びればいいのである
399林貴withDOWN-LOAD'S ◆BVrg9jk9uk :2009/11/29(日) 18:25:26 ID:G9yDWH9KO
久々にロードしてやってるんだが移民の街ってどこだっけ?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 18:32:59 ID:GH+9KteX0
>>399
旧ダイアラッグ
401林貴withDOWN-LOAD'S ◆BVrg9jk9uk :2009/11/29(日) 18:35:41 ID:G9yDWH9KO
>>400
ルーラリストにないよね?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 18:37:19 ID:GH+9KteX0
>>401
そこで飛行石ですよ
403林貴withDOWN-LOAD'S ◆BVrg9jk9uk :2009/11/29(日) 18:45:32 ID:G9yDWH9KO
>>402
どこの近くにルーラしたら近いんでしたっけ?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 18:48:19 ID:0wTkGWU6O
フィッシュベル
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 18:51:09 ID:pJMGfar8O
・・・の斜め下にあるはず
406林貴withDOWN-LOAD'S ◆BVrg9jk9uk :2009/11/29(日) 18:51:21 ID:G9yDWH9KO
小さなメダルが見つからん
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 19:06:30 ID:9JaOBhYC0
死ね
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 19:07:23 ID:pJMGfar8O
現在の取得済み枚数が解らないと、何処で取り零してるのか予想付かないよ。
「盗賊の鼻」と「レミラーマ」は覚えてる?
覚えてたら使ってみてね。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 19:08:30 ID:e9SBcTX/0
ダークパレスの4つ分かれるところってみんなどういう順番で行く?
とりあえずオチェアーノの剣は一番最後かなと思ってるんだが。
剣は重要度低いよね?
最初はよろいかなぁ。
410林貴withDOWN-LOAD'S ◆BVrg9jk9uk :2009/11/29(日) 19:09:40 ID:G9yDWH9KO
>>408
気長にやってみる
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 19:10:54 ID:pJMGfar8O
>>408>>406
あと>>406さん、これから先は攻略スレで聞いてね。
412林貴withDOWN-LOAD'S ◆BVrg9jk9uk :2009/11/29(日) 19:23:30 ID:G9yDWH9KO
しかしZは隠しダンジョンまでの道のりが長いな〜
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 19:27:53 ID:pJMGfar8O
>>409
炎→風→地→水の順で行ったな。
とりあえず雑魚敵が強く、床ダメがありそうな所から行った。
アイテムの耐性とかは気にしなかったな。
どっちにしても主人公行きにしてたし・・・。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:30:12 ID:JcBVrvyCO
炎は明らかに場違いな敵が出るから後回しにしたい
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:41:09 ID:wI18FZJkO
今過去の旅の宿だけど、ダーマ行く前にある程度装備揃えておきたい
おすすめのコイン稼ぎ方ある?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:43:51 ID:wn0iRdAaO
なんでどいつもこいつもテンプレ見ない
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:45:03 ID:QZ718q4n0
>>415
ラッキーパネルでアイテムを入手して、そのアイテムを売る
その金でコインを買ってラッキーパネルをやる
これを何度か繰り返す

あるいはポーカーで10枚賭けしてダブルアップで稼ぐとか
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:45:24 ID:GH+9KteX0
そろそろ鉄の掟が必要カナ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:55:06 ID:aicUk1R6O
【スレッド、ルール】
このスレッドでは、「ある程度の」攻略の質問が認められています。
以前は「一切の」攻略の質問が禁止され、またそれを取り締まる自治厨の数もDQ板最高の時期もありましたが、
誰しも悪意無く攻略の質問をしてしまうこともあるため、
そこはそこ、住人の良識に乗る形で、「ある程度」の攻略の質問は認められるようになりました。
ある意味、非常に厳しい環境を経たからこそ実現した、大人のスレッドです。
新参者の方も、できれば過去スレを参照していただき、その経緯をよく理解していただいた上
お楽しみください。

それでは、
「よい冒険を!そして安らかな眠りを!(ПнъΜΤψёгмш!ОяфюйёΓΝΚ!)
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:59:28 ID:PYUoyUlT0
鉄の掟入れとけよ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 21:00:19 ID:bJ8KM7WH0
やっとダークパレス。
長かった・・・それにしてもメルビンの育て方を間違えた。
魔物ハンター役に立たない・・・
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 21:11:34 ID:nfghT8+2O
今テレビの超英才教育っていう番組でドラクエ7の現在フィールドの曲流れた
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 21:13:23 ID:/HEKZdJYP
今頃になって始めてくれる人は有難いし
よっぽどDQNじゃなければ私は質問とか対応してますよ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 21:50:50 ID:yM0nNgiAO
あまりに連発するようなら質問スレ行けって言うぐらいでいいんじゃ?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 21:53:42 ID:1JMExICPO
一旦始めたらやたら長いのもスレの流れが速い理由かな

7の主人公は各シリーズごとの主人公同士で比較すると
ステータス的に凄く強いって言われてるけど、7のパーティ内で比較するとパッとしないよね
序盤はキーファの所為で霞んでるし、ガボとかマリベルみたいにこれって特技があるわけでもない
メルビンは素でステテコザオラル覚えるし、装備で優遇されてるのはアイラも同じ
何よりNPCが強いんだよなあw
ステータスは本当に凄いけど
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 21:53:47 ID:WuswcdZP0
>>421
メルビンは後半のMP上昇率が1Lvで15以上アップする。

魔物ハンターや海賊を経由せずに、ゴッドハンド一本で育てればよかったと
後悔した。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 22:06:55 ID:bJ8KM7WH0
>>426
同士よ。
中途半端に吟遊詩人やらに手を出したのがまずかったぜ。
とりあえずクレージュでふんばる
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 22:07:12 ID:z765Rl8QO
なんで船乗り・海賊がルーツでこの容姿なのに
力やHPが一番高くて最強戦士なんだ?と思ってた
6で言ったらハッサンだからなあ…アイラ入ったら力は負けるんだと思ってたわ
(まあ船乗りは基本職最強だったが)
確かに4つの武具がクリア直前で専用装備じゃなかったり技は優遇されてないが
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 22:34:24 ID:i53S73EW0
別に質問は気にならんがお礼もなしに連発してるのを見ると萎える

職によって熟練度の伸びに差があるの面倒だったな
ゴッドハンド遅すぎだろ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 22:38:05 ID:6kHPXsDBO
そういや主人公の専用防具が無いのって7だけか
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 22:41:46 ID:e0dK8nlE0
でも全部装備できるのは主人公だけじゃなかったっけ?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 22:46:16 ID:2G+fencD0
>>429
聞くだけ聞いて消えるとかテンプレのサイト見れば一発でわかることとかな。まあいいけどさ
熟練度はもう少し数を減らすか上がる熟練度をモンスターによって変えるとかして欲しかった
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 22:52:15 ID:e0dK8nlE0
確かに。熟練度版のプラチナキングみたいなのが欲しかったな。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 22:55:23 ID:2LAQVNRO0
山賊のトラウマがあったからつるぎのまい覚えていったら楽勝過ぎた
覚えない方が良かったかな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 22:55:50 ID:d2AFf6D0O
うわあああ、ノーセーブで3時間近くレベル上げしてたらフリーズしやがった
ディスク2では一度もフリーズしてなかったから調子に乗っちまったぜ…
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 23:08:40 ID:WuswcdZP0
エデン・・・アダムとイブの楽園。理想郷を指す。

主人公のいた島がエデンという設定なんだろうけど
「エデンの戦士たち」といってもキーファは序盤で抜けるし
最後はガボ・アイラ・メルビンでクリアーできるのもなんだかなあ。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 23:31:00 ID:e9SBcTX/0
>>413
>>414
そういう考え方はなかったわ。
装備の重要度でしか考えてなかった。
いろいろ考えたけど、あまり差はなさそうだね。
ただ、兜はメタキンが比較的手に入れやすい上に、メタキンより弱いことを考えると
最後は間違いなく兜だね。

専用装備の話題出てるけど、最近攻略本みてしったわ。専用じゃない事に。
何で専用にしなかったのか。
いろいろ影が薄くなってしまうよね。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 23:36:25 ID:p3Ugp3oi0
数年ぶりにやった。
悲しい話が多いね。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 23:38:23 ID:/HEKZdJYP
ここは理想的な島だ
魚は獲れ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 23:54:41 ID:TXuavs7CO
ランプの魔王に会えないんだが

風の塔ってどうすればいけるのさ・・・
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 00:18:02 ID:Ckx9L4nwP
塔自体はずっと見えてるけど行けるのは終盤も終盤
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 03:27:46 ID:UPh7g1+xO
いのりの指輪って確率で壊れると思うんだけど
5〜6割くらいかな?
2回目でほぼ壊れるよね〜
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 05:17:44 ID:onIKrhdW0
初回は山賊めちゃ強かったけど、2周目はカジノで装備揃えて行ったら楽勝だった
主はウォーハンマー、シルバーメイル、ドラゴンシールド、バイキングメット
ガボは炎の爪、あつでの鎧、バイキングメット
マリベルは魔法の盾、スパンコールドレス
ガボとマリベルは踊り子だったけど楽勝で勝てた
カジノ使うと金無限に増やせるし借金で出ていったやつがいたり家賃がはらえねえやつとか
信じられない、絶対勝てるカジノなのに。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 05:56:16 ID:Pt58l0gW0
カジノといえば
Disk1の時にコスタールのカジノでラッキーパネルやってて
みかがみのたてが手に入る図柄でなげきのたてとか
ギガントアーマーが手に入る図柄でシルバーメイル出た時のガッカリ度は異常

鎧はしんぴのよろいで良いじゃんって突っ込みはなしね(´・ω・`)
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 09:52:40 ID:Mn7Fx1WBO
神秘でいいじゃん
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 10:28:30 ID:0r7CHwhs0
まだ序盤だけどやけに話が重いのは当時の堀井に何かあったからですか?
インタビューとかあったら読んでみたいでし
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 13:03:11 ID:acT3VOAhO
>>414
れんごくさんマジぱねえ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 14:00:12 ID:djrpTuA20
15ターンで神さま倒したけど、あと2回も同じ試合やるのかと思うと・・・。

試合後に飛ばされる場所選ぶときに、オルゴ選んだらそのままエンディングになって
記録できないんじゃないのだろうか。
そのへんどうなんだろう。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 15:06:26 ID:kH9hO7QVO
オルゴは選んだことないなあ
450にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/30(月) 15:55:25 ID:yPV3qCeE0
>>448
全滅すればおkw
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 16:03:25 ID:9p+WlMWUO
リトルリードのかしこさランキング一位になれません。
何を装備すればよいでしょうか?
ディスク1のプロピナ時点では無理なんでしょうか?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 16:08:59 ID:45Tqlv8g0
>>451
ちしきのぼうし&インテリめがね
は持っていますか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 16:09:30 ID:aW2jb6M2O
ちしきのぼうしイベント済ませたかな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 16:15:11 ID:9p+WlMWUO
>>452-453
ありがとうございます!
知識の帽子イベント済ませてません(>_<)
色々ググったんですけど、かっこよさコーディネートしか載ってなくて・・・
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 16:24:06 ID:g73uLur60
うああああ
悪魔のつぼ、ふゆうじゅも、ワータイガーも、メタルスライムアイテム落とさない
もうどれだけ神木の根っこにこもってるのかw

これが図鑑コンプの恐ろしさか・・・・
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 16:28:39 ID:oBRNZbyv0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq7/mitem.html

うさぎのしっぽ ワータイガー G
G…1/4096
    ↑wwwww
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 16:30:43 ID:oBRNZbyv0
命のきのみ ふゆうじゅ G
G…1/4096
    ↑wwwww
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 16:47:59 ID:g73uLur60
自分もそこ見たよ

だからますます心が折れかかってるw

でもこの先にメタルスライムSなんてのもいるんだよなぁw
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 17:02:10 ID:kH9hO7QVO
レアアイテムでもないのに、なんという嫌がらせ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 17:07:07 ID:R6NcRSha0
1/4096って笑うなw
コンプ目指してる人大変だなぁ。
俺は主人公にすべての職業マスターさせるために孤軍奮闘中
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 17:17:30 ID:mzdyN2whO
モンスターじじいに話しかけてセーブしてしまった
モンスター図鑑2冊目おじゃんになた。

アイテムコンプの夢は潰えた!
……ここまでがむばったのに
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 17:29:20 ID:yQBN+AwVO
>>454
色々ググらなくてもテンプレ見たら十分なのに・・・

>>461
アイテムコンプは根性だ
俺はコスタモールまで行ったのに、とあるアイテムが
足らない事に気付いてやり直したぞ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 17:45:33 ID:mzdyN2whO
>>462
そうですね。頑張りたいと思います(;ω;)

また1からスタートだあー
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 18:01:36 ID:djrpTuA20
移民探しやってるけど

道具屋に入って移民発見したけど、裏口から回らないといけない所なので
一旦出て再入場したら消えてた。
ある宿屋では、2Fから1Fに降りて来たら、さっきは居なかったはずの
移民が立ってたりと神出鬼没なのが困る。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 18:03:12 ID:xOIK4ANXO
〉〉200  てすと
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 18:04:34 ID:xOIK4ANXO
>>>>200 テスト
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 18:12:24 ID:R6NcRSha0
>>464
オルフィーの道具屋だっけ?
俺も昨日同じことした。
せっかくバニー出たのに
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 18:25:30 ID:djrpTuA20
>>467
そそww

奥の炊事場にいる婆さんが固定キャラだということを忘れて
道具屋に入るたびに話しかけてしまう・・・○rz
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 18:28:15 ID:kXh3sUF0O
グランエスタードの宿屋の二階で
移民に会ったためしがない…
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 18:41:59 ID:1VVuWtSXO
>>469
あそこはメインに集めるとこの一つだろ?
グランエスタード→ウッドパルナ→オルフィー(道具屋)
→フォロッド(教会)で一通り出現したらリセットしてる

オルフィー(宿屋)、エンゴウ、ハーメリア等はちょっと
スクロール必要だから気が向いた時に、他は面倒だからスルー
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 18:45:57 ID:A+RghCUJ0
グランエスタードは階段の昇り降りだけでいいからよく使うが
宿屋の2Fまで行くのすら面倒だと思う俺はダメなヤツかもしれん。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 18:49:07 ID:qd3NtfmL0
カジノ(コスタール3F)についての質問です。

ラッキーパネルで、なかなか「ふしぎなぼうし」が手に入りません。
レアアイテムが出る条件ってありますか?ひたすらやるしかないですか?
「帽子」や「兜」を当てても、よわっちいアイテムしか出ないんです。。
473にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/30(月) 18:54:51 ID:yPV3qCeE0
グランエスタードの宿屋って、移民の人数がある程度多くなると
移民希望者出なくなるんじゃなかったっけ?

逆に人数多い時は聖風の谷とかの方がよく出た気がする
474にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/30(月) 19:03:40 ID:yPV3qCeE0
>>472
ひたすらやるしかないと思う。
どうしても無理そうなら、こっちもかなり低確率だけど、
敵からのドロップに賭けてみるとか。
>>456のサイトによると、ほうらい大王が1/128で落とすらしいよ。
475ギアン ◆nfRT5KJRxo :2009/11/30(月) 19:12:05 ID:zdrWbVD70
暴走召喚ですべてを吹き飛ばす
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:52:57 ID:+HHoiqh5O

477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 21:47:32 ID:rtWlSYJo0
グランエスタードの宿屋で牛が出たことがある
メモカ交換つかえば35人集めてしまえば過去からもBデータからも増殖して
持ってこれるからどんな町でも作れる。メモカ交換をやらないでグランドスラムとかバザーとか
作ったやつってホントにいるの?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 21:48:01 ID:A+RghCUJ0
いくらでもいる
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 21:58:51 ID:rtWlSYJo0
ええ!、何ヶ月ぐらいかかるの?
なんでそんな効率悪いことするんだ?自力で集める縛りとか?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 22:12:48 ID:kH9hO7QVO
全形態とモンスターパーク完成と全員レベル99の作業を合わせて、200時間くらいかかった

なんで、こんな効率の悪いことをやっていたかと言うと、その移民交換の方法を知らなかったから
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 22:20:15 ID:NHPOTC+F0
おれは自力で集めようと思ってる。
だって新しくやるのがめんどくせ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 22:54:09 ID:yQBN+AwVO
>>479
同じ名前の奴がいるのが嫌
別の移民の町の名前が出てくるのが嫌

>>481
面倒くさいって理由だけなら止めとけ
メモカ1枚でやる方がよっぽど面倒くさい
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:02:24 ID:NHPOTC+F0
>>482
・・・そんなに大変なの?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:09:22 ID:mvG3447T0
メモカで複製するとか考えもしなかったな。
公式ガイドブックだけ見て全部作った。

二周目は、その街を全部コピーしたが。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:14:34 ID:rtWlSYJo0
>>480
ほーすごい!普通ググルよね
俺なら無理だわ根性ないから。
もういまってメモカ買えないしなぁ
>>481
15時間ぐらいで移民交換ぐらいまでいける
自力だと下手すると年かかるぞ…
>>482
ほぅ…確かにそういう楽しみ方もありだな
達成感が凄そうだし。
一度バザー作ったら住民減らさないと無理じゃね?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:14:42 ID:Ckx9L4nwP
数を集めるだけならそれほどでもないが
特定の形態狙うのは超大変
特にプレミアムバザーは商人+旅の商人が23+固定1しかいないうちの21人集めなきゃならん
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:26:11 ID:yQBN+AwVO
>>483
例えば1つ封印された過去の世界を解放する度に何人集める
とか何かと同時進行しながらやればモチベーションは保てる
でも時間はメモカ2枚より1枚でやる方が遥かにかかる

>>485
当然追い出す
でも追い出す前のデータはとっておく
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:30:25 ID:WDfeMsBFO
アイラとメリベルのなめまわしって想像するとエロいなw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:49:27 ID:rqCd2X0C0
め・・・メリベル
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:57:34 ID:NHPOTC+F0
メリベル・・・エロそうだなおい
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:58:18 ID:kH9hO7QVO
>>485
発売当時だもの
パソコンも所持してなかったしね
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:58:33 ID:AirD+2kC0
パフパスとかなめまわしってどうやってるんだ
女の場合モンスターなめまわしたりおっぱいでムギュムギュやってるわけ?
エロ過ぎるよな。使ったあとの会話に恥ずかしいから使うなとか見ないでとか言ったら面白いのに
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 00:00:08 ID:NHPOTC+F0
ドラクエまでもちょっとしたことがエロになる俺の頭は
もう末期か
ちなみにマリベルは装備全部外してパーティーからも外してある
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 00:20:05 ID:G3P1F7nAO
ハンターメタスラとかはぐれとかすぐ逃げる奴をパークにおくるコツってある?全員魔物ハンターにはしてるんだけど
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 00:40:37 ID:6Ls2fX49O
まず、体に水銀を塗ります
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 00:53:51 ID:quxulbZb0
>>494
しっぷうのバンダナ・ほしふるうでわ・風の精霊がくれるやつ辺りで素早さ調整して
3人がまものならしした後に残りの一人がまわしげりで一掃するのが早い
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 01:36:54 ID:QbPOmBXAO
7でも8みたいにドクロ狩り出来るね。

おかげて力の種たくさん取れ力999までいったよ。

因みに盗人斬り使えるキャラを2〜3人用意して、毒針装備させる。

過去の大灯台に行って、力の種を落としやすい人食い箱をひたすら盗人斬り。
でも落としにくいヤツにはこれでもキツイ。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 07:25:03 ID:xRnpqnAOO
>>464
邪道だがクレージュで稼ぎまくってると
いつの間にか懐いてることあるしそれ狙いもあり。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 07:37:23 ID:VYepxYTLO
ロッキーとチビィでうるっときてしまった
歳取ると涙もろくなってダメね
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 11:10:45 ID:i3tdV+MR0
神の城の敵が強すぎて進めねえ
なんだよれんごく火炎て
2連発で撃たれて瞬く間に全滅したわ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 11:43:43 ID:xRnpqnAO0
つしのびあし

初めて異世界行った時にブドゥのランプからギガスラお返しされたのは良い思い出
まさに開いた口が塞がらなかったw
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 11:58:09 ID:vtOIg8bF0
ダークパレスはモンスの出現頻度が少ないから親切のほうだよ。

城の入り口から玉座まで直行しても、せいぜい5組ぐらいしか出ない。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 12:07:04 ID:LpdIvf280
5組でもまずくて硬くて強い敵が多いのがな
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 12:10:31 ID:WapzY14/O
サンダーラットの心が手に入らねぇw
バロックタワーだと心なしかラット自体の出現率が低い気がするし

ダンビラさんもそうだが、基本職ぐらいは何処かで拾えるorパネルで入手できるようにしてほしかったな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 12:29:43 ID:ASVCjWBWP
>>503
食うなwFF8かよw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 12:32:31 ID:LpdIvf280
>>505
経験値とゴールド的な意味でまずい
まかいじゅうとかギガントドラゴンとかにじくじゃくとか苦労の割に合わない…
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 12:33:20 ID:LEBavOgK0
しばらくお待ちください・・・

しかしダークパレスは敵強い割に見返りが少なくてしんどいな
にじくじゃくとか経験値300ちょいだろ確かw
クレージュで稼いで全逃げが一番楽ではあるな 味気ないけど
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 12:58:11 ID:FgwHXdO1O
スライムLV8をなつかせる事って出来ますか?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 13:00:10 ID:ejnSqIwC0
>>504
サンダーラットはアボン周辺おすすめ、出現率は一番良いよ。

何か良い制限プレイは無いか考えてたんだけど
累積獲得経験値に上限を付けるとか面白そう。
例えば上限10万に設定したら
ボス戦以外の残りがかなり少なくなるから
熟練度上げとか厳しくなってきて
突き飛ばしとかニフラムがかなり大活躍しそう。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 13:08:14 ID:WapzY14/O
>>509
ありがとう、ちょっと過去に行ってくる
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 15:33:45 ID:vtOIg8bF0
ダークパレスは地下にある魔界のオブジェと壁面が不気味だった。
よくあんな気持ち悪いもの作れるなあと感心したものだ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 16:03:23 ID:F22p+g90O
これなんてひつじゲー?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 17:35:58 ID:ibRSBVVdO
羊にしたら魔王なんて屁でもない
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 17:38:02 ID:deNgBBnGO
今移民であらくれあと3人と船乗りか囚人あと2人集めたいんだけどなんか効率的な集め方ない?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:01:08 ID:qcZb3kN+O
無い
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:03:04 ID:kGR2lIQpO
そこまで移民集めたならメモカコピー以外で
そんな方法はない事くらいわかるだろ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:07:33 ID:FuDILOjnO
>>436
主人公にしてもシャークアイの子と考えると本当の出身地はコスタールだしね
生粋のエデンの戦士はマリベルだけでしかもラスボス戦時には
マリベルのレベルが一番低くなってるだろうから特別思い入れがある人以外は
誰もラスボス戦のパーティには入れないだろうというのがね
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:26:36 ID:QQswqh1d0
レベルはともかく熟練度はマリベル>メルビンじゃね?
少なくとも俺が普通にラスボス前まで進めた時はそうなった
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:54:32 ID:HUmrGIH60
加入遅めの癖にディスク2で抜けちゃうしな。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 19:37:49 ID:O/aAfH6t0
現代レブレザックに置いてある石版見つけるのに1時間かかったわ
てっきり子どもが穴から掘り出すか嘘の石碑と関係してるのかと思ったら
テントの中で視点回転とか分からんわ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 19:45:02 ID:TiSKwbDCO
ヘルクラウダーで詰まったから、メルビンとアイラを育てて結局マリベルが一番弱かった
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 19:59:37 ID:4LBiQ3DrO
このゲームって
お金たまらないよね
レベル上がりにくいよね
CGいらないよね
移民いらないよね
モンスターパークいらないよね
ハッスルダンス覚えたらぬるぽくなるよね
ハッスルダンスの効果音イラつくよね
キーファのストーリーゴミだよね
でもおもしろいよね
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 20:01:55 ID:Ctw7FlJT0
ハッスルダンスの所は他に置き換えても当てはまりそうだな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 20:26:46 ID:qcZb3kN+O
金貯まらないとか有り得ないだろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 20:48:22 ID:vtOIg8bF0
御神木の周囲で メタルキング1体とはぐれ4体を逃げられずに全て
仕留めた時の快感といったらないよ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:02:55 ID:Pd2KMLe9O
いや、お金はほんとたまらないよ…
てかやっぱりみんなヘルクラウダーにてこずるのな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:20:04 ID:ASVCjWBWP
極限のRTAでもやはりヘルクラウダー最強とされてるからねえ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:21:00 ID:avXEUM/R0
>>526
そこでカジノですよ
7のカジノは設定が緩いから儲かるよ〜
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:21:08 ID:kGR2lIQpO
7は金とコインに最も困らないDQだろ
ラッキーパネルで強アイテム出しながら不要な物売ればいい
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:21:41 ID:8Asrfu94O
カジノさえコツをつかめれば金は∞だな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:26:26 ID:Ctw7FlJT0
俺みたいにカジノ系はスルーの人もいるだろう
熟練度上げした山賊リベンジ前以外は常に金欠だったなぁ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:38:15 ID:HY101d1T0
山賊は鬼
能力が戻った上に転職までして浮かれてる主人公パーティがボッコボコにされ
負け時に無駄に埋まる演出があるせいで負けイベントかと勘違いして
うっかり再び訪れるとまた神父ryでまたフルボッコで埋まる
この辺で勝たないといけない事に気付く
力不足なので熟練度稼ぎに勤しまざるを得ないが
そのうち本来の目的を忘れて熟練度を上げるのが楽しくなってきてプレイ時間が延びる延びる
うっかりした頃には上級職だよ
マジ楽しい
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:55:54 ID:vtOIg8bF0
>>532
山賊イベントでは現状の戦力では勝てないことを思い知らされて
メラミ習得を決断した。
ドラクエ6同様、序盤でメラミ使えるのとそうでないのとでは
ボス戦での難易度が異なる。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:57:44 ID:Jp5qC006O
>>527
RTAで最強の敵はイノップとゴンズだぞ
ヘルクラウダーはしっかり準備しとけばそこまで怖くない
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:59:27 ID:XnQ7gTvdO
商人が後5人だ
しんどいが見つけ出した時が嬉しくてついついチャレンジしてしまう
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 22:00:10 ID:FuDILOjnO
負けバトルで最強と言われてもw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 22:15:41 ID:qcZb3kN+O
山賊とヘルクラウダーは一度は負けたことあるんじゃねw
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 22:18:05 ID:Ctw7FlJT0
ヘルクラウダーはそこまででもないかと
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 22:38:42 ID:HY101d1T0
ヘルクラウダーの「むおんむおん」ってSEのどすこいどすこいが
鮮明に思い出せるくらい負けたよちくしょう
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 22:40:03 ID:Jp5qC006O
>>536
そっちじゃねーよw
RTAだと最強なのは二回目の方だ
レベル低いと痛恨がかなり辛くなる
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 22:46:45 ID:pzPTAU4U0
カジノやらないで行くと山賊もイノップゴンズも強く感じるが
山賊は炎の爪2つ当たってマジカルスカートあつでの鎧ウォーハンマーで余裕で倒した
イノップゴンズなんて魔法の法衣と鋼の鎧ドルフィンのこぎり刃があれば余裕だろ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 22:47:50 ID:8kaib5V/O
現海底神殿ってどうやって入るのでしょうか?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 22:53:36 ID:BxSen5vL0
船で
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 22:53:54 ID:Ctw7FlJT0
過去と一緒
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 23:21:36 ID:usCkDurcO
回診のオンパレード
さそりアーマー鬼畜すぎワロタ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 23:29:44 ID:elHjQ9ycO
転職無しでクリアって出来るものなのかな?
ディスク1のデミーラが全く倒せないんだが
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:17:20 ID:KU57WGpR0
このゲームって
お金たまらないよね
レベル上がりにくいよね
CGいらないよね
移民いらないよね
モンスターパークいらないよね
羊覚えたらぬるぽくなるよね
羊の効果音イラつくよね
キーファのストーリーゴミだよね
でもおもしろいよね
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:35:25 ID:qXg8+unAO
やっと、転職できるようになった…長かった…。でも、まだまだ序盤なんだよな。
学生時代にプレイした時は、本編クリアして終わったから、今回は神様と戦えるまで頑張る。とりあえず羊覚えるぜ。羊。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:36:46 ID:SHKWPhq40
とどうのひつじって外れまくりじゃん
剣の舞の方が効率いい
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:42:26 ID:/MYyTRHa0
俺も剣の舞の方がいいと思うぜ。
それにしんくう波が一人使えればかなり楽
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 01:00:08 ID:TIYGrtlLO
>>538
むしろ雑魚のラリホーが本体みたいなもんだよな
マホトーン使わなかったら一回全滅したw
雑魚が1グループ扱いなのは助かった
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 02:34:23 ID:Y4YKSQoBO
ヘルクラウダーきめえwww
しかも仲間呼んでんじゃねぇよwww
おまえら全員しんくうは×2ですぐ潰すからwww
くたばれwwwwww


…え?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 02:38:45 ID:Mny8/5u90
真メガテン3なら反射されて即死だろうな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 03:30:45 ID:GkvLBG0WO
当時小学校高学年のゆとりだった俺はマーディラスの
「像より入りて十字を切れ」が全く解けなかった
おかげでゆうしゃをマスター
ヘルクラウダーはもちろんEDまで楽々クリアしてしまった
2周目?ヘルクラウダーさんで全滅しましたとも
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 03:43:54 ID:R+g5P6WoO
怒濤の羊最高だろーがw
確かに運だけど神様戦で早く倒す時には役にたった
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 04:34:44 ID:TIYGrtlLO
>>552
岩石落とし覚えた直後でそれだったよw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 05:37:05 ID:3elwO8Ht0
>>555
どとうのひつじは確かに中盤までは最強だよね
ダーマ復活した頃であれば
カジノでゾンビキラー取っててもひつじのが強いはず
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 14:56:31 ID:7EWqYTLt0
久しぶりにこのゲームやってるけど
攻略本やネットの情報ナシでクリアするの
無理じゃねえ 当時途中でやめて友達に
貸してたままだった。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 15:00:39 ID:eB0Xyg7G0
怒涛の羊は効く相手には非常に強いからね。
最終的なダメージ値も高レベル帯ではマダンテを除いて最も高くなる。

ただミスったときのガッガリ感を考えると総合的に剣の舞の方が使いやすい。
対神様以外なら剣の舞でも火力不足と思うこともないはずだし。

じゃあ軍隊呼び最強じゃね? って声もあまり聞かないがw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 15:03:42 ID:j4M2v4pL0
ブドゥになるまで育てる奴が少ないからな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 15:04:47 ID:eB0Xyg7G0
初回プレイは攻略サイト抜きで7は進めてたけど、ルーメン・ブロビナのクリア後に詰んだw
世界一の塔の行き方がわからず、初めてネットで攻略を探索した気がする。

主人公を海賊、ガボを戦士系、マリベルを魔法系で進めてたからマリベルが抜けたとき唖然とした(´・ω・`)
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 15:06:35 ID:Z/f96L77O
キーファ、マリベルとその時の最重要キャラが抜けるのは辛い
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 15:12:45 ID:eB0Xyg7G0
あとVジャンの攻略本は既に持ってたけど、
たしかメルビン加入イベントはこの攻略本だとノーヒントだからなぁ。
フォーリッシュでもつまりかけたけど、
視点回転をなんかの弾みでやったら石版取れて事なきを得た。

>>560
ブドゥって地点でやっぱ習得がきついか。
ブドゥは個性的な特技は覚えるけど、実用的かどうかは微妙だからなぁ。
耐性だけなら、王道のプラキンルート狙うほうが得だし。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 15:35:17 ID:+oP26HxVO
俺のメルビンは最強になった。

全ての職業マスターしてエビルエスタークにした。

能書きの【伝説の英雄】が本当になった。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 15:56:42 ID:M2M+RR0WO
イメージのいい下級モンスター職に就けると後々後悔するな
うちのマリベルがブドゥな件
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 16:20:35 ID:Bw1f2pAUO
羊最強なのって中盤じゃなくて終盤だと思う
中盤は耐性持ちが結構多い感じがする
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 18:21:47 ID:8mAd0G9A0
神様に勝てない。。。
途中までは毎ターンハッスルダンスと賢者の石で安定してたんだが、途中でジゴスパークくらってほぼ壊滅ww
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 18:29:18 ID:zPmNIbZNO
自分はエスタード島封印時にかなりウロウロした
既に先に謎の神殿に寄ってて旅の扉使えないの判ってた上に
もう一度そこに行った後も「ああ、やっぱり消えてるな」ですぐに部屋から出ちゃってたので
なかなかメルビンのメッセージが聞けなかったw
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 18:34:49 ID:Zy2KqgBgO
>>567
ジゴスパークは、マジックバリアである程度防げる
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 18:47:22 ID:mprzmuXHO
未だにフライングデビル心落とさねーてか出てこねえ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 19:14:46 ID:mprzmuXHO
畜生めが
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 20:39:46 ID:lVOwOE1fO
DISC2になったら知識の帽子取れないと思い込んでたんだが、普通に取れるんだな。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 20:52:20 ID:/i7/sszHO
フライングデビルカッコいいな
紫のやつもいたな
ムーンサルトか回し蹴りしてくる記憶が
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 21:10:11 ID:R+g5P6WoO
カメハメ波するよな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 21:18:28 ID:bkJPjmu2O
おどるほうせきの心ってレアなん?
初めてフリーズしたわ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 21:33:43 ID:mprzmuXHO
畜生フライングデビルめ、いつまで俺のマリベルを触手植物にしておく気だ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 21:42:41 ID:LYSjuZDDO
神さま
廉価版(PSonebook?)
だと弱体化してるって本当?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 22:08:44 ID:D9U3Qw+l0
>>567

賢者の石だとHP50回復程度なので追いつかない。
ハッスルダンスとベホマラーでいくべし。
やまびこ装備でベホマラーでもいい。

579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 22:13:48 ID:SWVobUov0
回復量はベホマラー>ハッスルダンス>賢者の石だもんな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 22:53:22 ID:Mny8/5u90
賢者の石には万能感があったからなぁ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 23:11:32 ID:aeNYdWuDO
フォズたんハァハァ うっ!
ハァハァハァハァハァハァ ううっ!
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 23:12:08 ID:SWVobUov0
ガボちゃん何やってるの
583糞フラデビしね! ◆7cgqqFEZhs :2009/12/02(水) 23:35:34 ID:mprzmuXHO
こいつのメラミ眩しすぎ氏ね!
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 23:50:13 ID:D9U3Qw+l0
>>581

ガボ「オラ、転職する時はフォズ神官じゃなきゃやだ!やだ!」
としつこいので、
面白い、過去のダーマで転職させてやろうと連れて行き会話ボタン押すと


ガボ「・・・。」
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 00:46:15 ID:deeEV6y8O
ID:mprzmuXHOいい加減ツィッターいけよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 00:52:01 ID:DTxMHBR3O
【スレッド、ルール】
このスレッドでは、「ある程度の」攻略の質問が認められています。
以前は「一切の」攻略の質問が禁止され、またそれを取り締まる自治厨の数もDQ板最高の時期もありましたが、
誰しも悪意無く攻略の質問をしてしまうこともあるため、
そこはそこ、住人の良識に乗る形で、「ある程度」の攻略の質問は認められるようになりました。
ある意味、非常に厳しい環境を経たからこそ実現した、大人のスレッドです。
新参者の方も、できれば過去スレを参照していただき、その経緯をよく理解していただいた上
お楽しみください。

それでは、
「よい冒険を!そして安らかな眠りを!(ПнъΜΤψёгмш!ОяфюйёΓΝΚ!)」
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 01:33:49 ID:vf3clQAb0
事後スパークってどういう計算になってるんだろ
たまにダメージ完全シャットアウトする
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 01:40:18 ID:YLSV/Cn4O
>>587
そりゃあ賢者モード入ってるからな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 02:01:02 ID:RqAH/OhzO
確かにジゴスパークは謎
特技なのにマジックバリアで時々無効化できるしね
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 03:06:41 ID:eCrPJBAIO
フライングデビルと言えば過去ダーマ闘技場の奴はびびった
確かスライムナイトの姿してるんだよな
コツコツとレベル上げてるような人には何ともないかも知れないが
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 03:20:17 ID:WKvrGmqE0
軽減式じゃなくて4までみたいな0%か100%(誤差あり)で判定してるだけじゃ?>ジゴスパーク
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 04:17:44 ID:iVO3FIE4O
>>590
だからこその「フライング」デビル

って最初に言ったヤツは表彰ものだな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 06:12:18 ID:sqNWvj8xO
昔フォズスレで紹介されてた、フォズたんが仲間になるRPGのタイトルわかる人いる?
もうすぐPC買うからやってみたい
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 06:29:09 ID:gNLYa0lTO
偶然だな、さっきドラクエ辞典でフォズの項目見てたぞ
「登場する」なので仲間になるかまではわからないが、キャラバンハートに出るらしい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 07:04:18 ID:vYNbcHvLO
>>590
あれ普通に直接話しかけて戦うと姿通りスライムナイト、
戦ってるモブに話しかけて助ける→はいにすると
フライングデビルになるんだよな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 08:12:13 ID:GMW3UV0AO
なんちゅー罠w
あれのせいでフライングデビルがトラウマになった人は多いと思う
あの辺はフリーズもしやすいからそっちでトラウマになった人も多いかな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 08:49:02 ID:gNLYa0lTO
怖ぇーw
話しかけたらイベント進行しそうなキャラがいる場面では
そのキャラに話しかける前にまずモブの話をくまなく聞いて回るから
確実にそのトラップ引っ掛かるわww
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 08:52:56 ID:mZI7ge580
フライングデビルはメラミを撃つ時が格好いいな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 11:28:40 ID:E7NrT5bRO
勝てないわけではないがあの時点で現代のダーマの雑魚は鬼畜過ぎる
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 12:54:20 ID:Fp89r/ARO
>>589

雷の耐性が効きにくいモンスター職でもジゴスパークを回避する確率が高いから

マジックバリアでも耐性が上がるからじゃないかな。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 13:13:07 ID:xwB6cytV0
マジックバリアはむしろほえろとルカニとラリホーを防ぐイメージが強い
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 16:38:27 ID:vYNbcHvLO
マジックバリアは神様のいっぱつギャグとかステテコダンスが
全然効かなくなる、というイメージなんだけど関係ない?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 18:15:51 ID:D9/rEoPg0
6は耐性テーブルが解析されてるけど、7も似たような計算なら説明がつくってコトはないかな。
6のテーブルだとジゴスパークは体制無しの場合、ジゴスパークの貫通率を半減できるし。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 19:11:44 ID:LOXe8kgE0
さっきブドゥの追い風でビッグバンを返された・・・
追い風で返せるのって息攻撃だけじゃないんだな。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 19:21:16 ID:D9/rEoPg0
なんつーか情報を総合すると属性テーブルほとんど6-7共通かもしれん。
6のビッグバンは息攻撃に分類されてるから、
追い風の反射のほかにもおそらくフバーハで半減できるんじゃなかろうか。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:01:24 ID:OLApu9SBO
このスレで攻略サイト作ったらいい感じのが出来そうだな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:15:32 ID:UIMd0krQP
>>1の中途半端なサイトをテンプレにするぐらいなら、wikiを作ろうってか
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:22:45 ID:wK5V9MA00
6は伝説の武器・防具をそろえるのにクエストが多すぎて疲れた。
その点、7は一つのダンジョンで全て揃うという納まり方がイイ!
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:44:26 ID:LwIpMqvr0
必要ならwiki借りてくるけど
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:45:13 ID:Wv2PzYa+0
今さらwiki作る必要があるのかね
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:58:21 ID:iVO3FIE4O
>>608
リレミトで一回戻るという発想がなくて
どれか一つしか入力できないと思うかわいそうな人
もいるけどな…
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 22:14:28 ID:LwIpMqvr0
>>610
重要だけどテンプレにするのはめんどくさいもの
たとえば熟練度の仕様とかモンスターの心の入手時期とか通常版UH版の細かい違いとか
意外と書くものは多そうな気がするけどどうだろう
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 22:29:06 ID:EV4gM/MiO
主人公が戦士に転職したとたんに、3回に2回は敵から先制攻撃(みがまえるまえに〜)を喰らうようになった…。何故…。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 23:01:35 ID:deeEV6y8O
>>612
もうちょっと早く言ってくれれば、率先してやってたわ
そろそろ(人生の)無職プレイを止めようとした矢先に・・・

>>613
>(みがまえるまえに〜)
がよく分からないけど単純に素早さ下がっただけじゃないの?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 23:06:14 ID:LOXe8kgE0
>>613
忍び足で口笛してるだけでは?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 23:14:17 ID:EV4gM/MiO
>>614
あぁゴメン、「敵は身構える前に襲ってきた!」の事だったんだ…。分かりにくくてスマヌ。
やっぱり、すばやさが関係してるのかなぁ…。さっき11回連続先制攻撃くらって何だか嫌になったんで、戦闘やめて移民集めしてるわ。今度ははやてのリングでも装備させてみるよ。アドバイスありがと。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 23:19:48 ID:EV4gM/MiO
連レスごめん。リロってなかった…。
>>615

 そ れ だ !!


教えてくれてありがとう。それから……馬鹿でゴメン…!罰として、スイフーの胸に飛び込んでくる!
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 00:46:04 ID:o7gbzxdmO
ルーメンのエピソードもう少し早く入れて欲しかったなあ
話進めないとモンスターの心で欲しいのが揃わない
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 01:42:15 ID:+b5Vi8MLO
つるぎのまいはサウンドとかエフェクトもなかなかいい
一方ばくれつけん、せいけんは音が鈍くなった
6ほどの爽快間がない
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 01:44:07 ID:3nKiA+45O
それより>>8なんだが

Bランク(1/16)
Cランク(1/32)
Dランク(1/64)
Eランク(1/128)
Fランク(1/256)
Gランク(1/1024)

じゃないのか?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 02:14:42 ID:MJU8TTlWO
>>617
スイフーの胸に飛び込むってどういうこと?
再戦できる方法あるの?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 02:29:34 ID:sZwPk+7+O
>>621
罰ゲーム的な意味で奴の胸に飛び込むんだろうw
笑って見送ってやれ…
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 04:03:55 ID:hgWU3jcjO
>>619
逆に6が派手過ぎた気がしなくもない
ボッパァーン
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 04:40:45 ID:/Y9p0Drf0
ダーマ開放直後ではじめてなる職業は踊り子がいいよね?
そのつぎ戦士やって剣の舞覚えさせようとおもってる、転職に戻れないところもあるし
逆だと踊り子で戻れなかったら苦労しそうだし。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 05:36:18 ID:YNM1eURo0
>>624
誰がどれになるかよりパーティー全体のバランスじゃないの?
戦闘で絶滅しない体制ならどの順番で職業やってもいいよ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 06:36:05 ID:sZwPk+7+O
>>619
個人的には鈍い音の方が何か生々しくて好きw
いかにもぶち当たってます、って感じの音がね
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 07:31:58 ID:8fywhsL20
ダンスニードルウザスヽ(`Д´)ノ
ふっとんでくれないから余計な経験値が増えて困る(´・ω・`)
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 09:46:54 ID:Od90JSm+0
>>624
剣の舞は攻撃力の低い序盤よりも終盤に生きてくる。
アイラ仲間にしたらPTに2人も使える人は必要ないと感じる。

それよりは、羊飼いや賢者もしくは
最短でハッスルダンスを覚えにいく方が中盤以降使える。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 09:49:15 ID:NZ/P8H5aO
初見で盗賊に勝てる奴いるのかよ
バランス考えろ糞が
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 10:05:44 ID:eh6Flfyd0
ハッスルダンスは確かに便利だろうけど、
安らぎの歌で結構大丈夫なんだよね。
剣の舞はひゃくれつなめ・ルカニあたりと併用しないと微妙。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 10:47:07 ID:UrRw/lnLO
>>629
個人的にボスがなかなか強い7のバランスは好き
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 12:14:59 ID:iTlrwylG0
>>629
それ以降のボスや雑魚がしっかり強くなるからバランス的には別に問題ないよ
あそこで負けてたら先に進めない
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 12:21:18 ID:cEJcdesW0
でもバなんとかの弱さは調整ミスとしか思えない。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 12:39:49 ID:0XWqerev0
でも何気に7はデスマシーン以後のボスは全体的に強めに設定されてると思う。
明らかに誰に聞いても弱いのはコスタールのバリクナジャぐらいかとw
戦い方によってはセトやりゅうき兵、ボトクあたりでもワリと苦労することはありうる。

自分は印象は薄いだろうケドクレージュの井戸魔人でボロボロになった後、
ウルフデビルの爆裂拳で葬られたこともあるw
この二体のボスもそんなに強いってコトはないんだが、単純な攻撃力が高めだからなぁ。
ちなみにウルフデビル戦で負けると戦士が何気にボスと真っ向勝負してるのが見れたりするw

まぁ聖風の谷の闇の魔人や炎の山の炎の精霊あたりも
基準レベルなら普通に戦えば苦戦することはあまりないけど、
低レベルだったり制限プレイだとダメージの大きめな特技も繰り出してくるし多少苦労することもありそう。
ボスじゃないけど海底神殿のツボックも何気にヤバイw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 12:43:31 ID:mOLiC2dj0
マーディラスのボスふたつはマジックバリア誰も覚えてなかったから
装備でいくらか軽減されててもきつかった
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 12:45:08 ID:0XWqerev0
>>632
ただ山賊4人衆の後に急に強くなるボスはグラコスまでいない気も。
そのグラコスも何気に老楽士が援護してくれるから多少バランスが悪いPTでもちゃんと勝てる。
まぁクレージュや魔神像のボスも単純な攻撃力は高めだが、山賊4人衆やカシラに比べて劇的に強いわけじゃないし。

ルーメンやマーディラスあたりからワンランクボスが強くなるのは確かだね。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 12:52:26 ID:QDqDDTvv0
りゅうき兵は苦戦しないだろw
あれ、通常攻撃とミスしかしないし、スクルトかければノーダメージでも倒せる。
まぁ、1回目の戦闘だって言うなら話は別だがw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 12:55:42 ID:0XWqerev0
>>637
そういや1回目は全滅してもよかったんだっけ\(^o^)/

だが1回目の戦闘は攻撃力が高い上にバギクロスを使うから焦るw
弱化した後は攻撃力が大幅に下がって呪文も全く使わなくなるから完全に雑魚だけど……
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 12:57:29 ID:lwGncxJyO
スクルトなんか攻略サイト見ないとわかるわけねーだろw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 13:03:37 ID:QDqDDTvv0
そういやスクルトは職歴技だっけか?
まぁスカラでも戦いの歌でもなんでもいいや。
つーかそんなんなくても十分雑魚。
今までもボスと比べて圧倒的に攻撃力低いし1回行動。弱すぎる。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 13:10:17 ID:zqyg0I5oO
序盤、過去エンゴウのボスと魔封じの洞窟のボスに苦労したのは俺だけでいい
炎の精霊もゴッドハンドのメルビン外れて、アイラはいまだに戦士だったから苦労した
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 13:12:14 ID:hMnZGA/DO
デスマシーンも強かった
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 13:33:18 ID:81r5eQUn0
炎の巨人(だっけ?)は油断してたら俺も苦戦したな。
キーファ一人、残りHP30ぐらいでぎりぎりの勝利だった
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 13:34:44 ID:2zDeJHkdO
ボスじゃないけど、移民集めが楽しくて、ストーリーそっちのけで、どんどん町を大きくして調子に乗ってたら、ツボック様にお仕置きされた。
Lv13じゃ勝てねぇよぅ…。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 14:10:45 ID:zJb/msHF0
移民あつめはこのゲームの中で一番つまらんかった
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 14:12:54 ID:1ShzlFUgO
タイムマスターが強かった印象だな。イオラでじりじり削られて負けた。
あと、ゼッペルはプロビナとルーメンとばしたせいでむちゃくちゃ強かったな。
氷の息でもそこそこ苦しかったのに、その後にベギラゴンとメラゾーマは無理だったわ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 14:31:29 ID:o7gbzxdmO
ダンビラはあっさり落としたがサンダーラットが心落としてくれない
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 14:47:17 ID:zJb/msHF0
今ちょうど表のダーマにきてる
これから盗賊にぼこぼこにされると思うと憂鬱だ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 14:47:46 ID:Od90JSm+0
郵船戻してきたね
まだやる気残ってるかも。期待してもよいかな。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 14:49:49 ID:Od90JSm+0
>>649

思いっきりスレ違い・・スマソ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 14:56:06 ID:hro76ysF0
グラコスは楽師のせいれいのうたがなかったら負けてた
タイムマスターもお供のときのすながなかったら確実に全滅してた
4回くらい時間巻き戻して貰ったな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 15:17:40 ID:8fBxxBMz0
>>649
小三の気配の方はどうだ?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 15:20:12 ID:2Q+k6lE3P
ボスじゃないけど海底神殿のヘルダイバーだかギャオースだか
明らかに場違いな強さだろ…
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 15:36:40 ID:cGVtxtcMO
相手先制で機嫌が悪いと一ターンで全滅するもんねぇ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 16:23:00 ID:qiN4KIU+0
PS3でアルティメットの7やろうと思いますがフリーズしませんか?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 16:26:47 ID:cuk20EcQ0
>>653
>>654
でもそういうのって燃えるよな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 16:43:57 ID:xT913dBZO
>>653
2匹出てきたら冗談じゃなく全滅を覚悟する。
でもレオタードくれたから素敵。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 17:08:36 ID:lwGncxJyO
あそこはエビルタートルもうざい
どちらも全体攻撃の嵐
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 17:20:24 ID:gbBSOwxSO
海底都市はメダパニダンスなかったら何回全滅してたか判らん

終盤だけどメラゾーマ使うボスが出てきたら未だに死にまくるな…
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 18:49:42 ID:Od90JSm+0
攻撃魔法てギラ系、ヒャド系要らないな。

メラミとイオナズンだけあればいい。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 18:56:21 ID:lfIEPz1C0
>>649
株主は船乗りか
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 18:59:09 ID:LPDTbwDoP
>>655
今のとこはしてない
PSの画質はHDTVでやると想像以上に汚いから覚悟しとけよ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 19:01:44 ID:8hRUzfmQ0
>>660
シリーズ最強クラスのイオラを忘れている
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 19:22:10 ID:EWCvkRN1O
特に山賊軍団でのイオラは最強だよな
マージ以外はよく寝るから眠りの杖やラリホーと合わせて使えば瞬殺できる
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 19:36:51 ID:qiN4KIU+0
>>662
ありっす。安心しました。
PSのグラに目を慣らしておいて、FF13のムービーすげえええええ!!!ってやるつもりなんで、汚いのは大丈夫です。
それよか、16日までにクリアできるかが問題だな。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 22:15:41 ID:vLPBkIpR0
ゴールデンスライムにさみだれ剣つかったら、ものすごいダメージ低かった。
通常攻撃はおろか、つるぎのまいより低い。
判定どうなってるんだろ?
つるぎのまいって通常攻撃判定だよね?
さみだれ剣は通常攻撃判定じゃないってこと?
何で判定してるんだろ・・・?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 22:22:01 ID:PMpwqZ9k0
>>666
さみだれは属性の有る攻撃で、敵ごとの耐性値によって何%という形でダメージが減る
岩石落としと同じ属性だとか聞いたような気がするけど昔の事なんで忘れた
668にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/04(金) 22:22:13 ID:lzfWqmS20
さみだれ剣ってバギ系じゃなかったっけ。
うろ覚えでスマソ。
とにかく、何か属性があったのは間違いない。
669にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/04(金) 22:26:36 ID:lzfWqmS20
連投スマソ。

>>666-667
ちょっとググってみたら、どうやら岩石系みたい。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/9378/dq7-1.html
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 22:28:36 ID:3mZYKvsi0
たしか岩石
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 22:40:40 ID:2zDeJHkdO
すみません。ちょっと質問。
職歴技を覚える為に、「カンをとりもどした!」の状態にしたいんですが、熟練度と同様に強い敵と3戦わなきゃダメですか?それとも、弱い敵と30回でも良いのでしょうか?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 22:47:39 ID:p6ph7P9D0
前者
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 22:57:47 ID:2zDeJHkdO
>>672
ありがとう。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:00:13 ID:o7gbzxdmO
職歴技一個のために30回戦闘って多いよね。10回位でいいのに
675にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/04(金) 23:02:44 ID:lzfWqmS20
>>674
激しく同意すぎるw
でも職歴技はどれもすごい強力だから、そうなるとバランス崩壊するかも。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:09:11 ID:3f0eoyHeO
ちからのたねって効果が無かったって出る時もあるんだな
序盤から主人公につぎ込んでたから何かの上限にひっかかったのかな
677にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/04(金) 23:11:23 ID:lzfWqmS20
>>676
力の下がる職業についてたりしない?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:13:10 ID:NfevRsEF0
もう種の仕様説明はテンプレに入れとけよ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:16:06 ID:PPd5r/buO
>>673
カンをとりもどすだけなら弱い敵でもいいよ
>>671なら後者が正解
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:17:58 ID:pi7+E1lSO
力の種は力の強い職業の時に使わないと損だよ。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:20:54 ID:p6ph7P9D0
ん?雑魚でもいいんだっけ?勘違いして嘘教えてしまったか。すまん
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:21:42 ID:MJU8TTlWO
あ〜、またにわかが…
683にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/04(金) 23:30:42 ID:lzfWqmS20
>>679
あれって弱い敵でもよかったのか!?
知らなかった・・・。

>>680
別に損はしないんじゃなかったっけ。
まあ確実なのは、無職になってから種使って
力が2上がったのを確認することだな。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:37:18 ID:2Q+k6lE3P
>>656
燃えることは燃えるが、一度何とか倒した後また出てきたときの絶望感といったら…
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:41:44 ID:2zDeJHkdO
>>679
じゃあ、これからスライムさんを30回イジメて来ます!
>>681
いえいえ。ありがとうございました。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:24:29 ID:N7DuqwZW0
ダンビラが11匹目で心落したよ
687にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/05(土) 00:27:15 ID:bClnPYee0
>>686
おめw
あとはフリーズに見舞われないように、早めにセーブに行くんだ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:31:10 ID:N7DuqwZW0
ああそうだった。セーブしなければw今回はフォロッドでフリーズ3回喰らったわ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:35:02 ID:qa1lFVUJ0
>>677
知らなかったわ。
力の種を何度がガボに使ったが毎回効果なしなので
”ああ、こいつは人間じゃないからか・・・”
と勝手に納得してた。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:45:56 ID:2rziSJOR0
>>667-670
さんくす。
剣なのに岩石扱い(´・ω・`)
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:49:58 ID:BP6Z87XyO
あらくれキター!!
ついにグランドスラム完成!
そしてメダルも拾ってプラチナキングに転職したぜ!
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:53:36 ID:ejKF0ASQ0
ラッキーパネル中毒になるのですね
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 01:05:18 ID:9M+5ICVQO
さみだれ剣といえばサイード思い出すけど
奴の攻撃力は一体いくつあったんだ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 01:29:29 ID:m1xzo23oO
フォズ大神官>ザイード>カシム>楽士>ザジ>その他
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 01:52:34 ID:ou5qaCSmO
レベル11でダーマ突破ってまだ全然駄目だよな…
後の熟練度意識して倒しすならどれくらい低いレベルでいけそう?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 01:55:26 ID:a3ZA2QSLO
実用的なのはハンク、きこり、カシム、サジだろ
低レベルでやるとこの4人の存在感でフォズのヒャダルコが霞む
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 02:12:02 ID:9M+5ICVQO
きこりとカシムは働いてくれる時とそうでない時の差がひどい
ハンクとかザジと同列はないだろう

老楽師は頼もしい事は頼もしいけど
いざ戦闘に参加してみると「戦えないとか言ってたくせにウソツキ」って思ってしまったなw
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 02:38:09 ID:In1xnC390
老楽師が一番頼りになるなぁ。
あの全体攻撃でピンチになった時にベホイミ・ザオラルは本当にありがたい
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 03:08:17 ID:a3ZA2QSLO
>>697
ハンク
パーティー全員防御でゴーレム、チョッキンガー共に倒してくれる。
ハンクがいなければレベル1ではまず倒せない。

きこり
戦闘中は魔法が使えないので、回復手段は薬草のみ。
パーティーが持てる薬草の量だけでは、低レベルでは足らないので
きこりに頼る事になる。そしてただ居るだけで攻撃分散にもなる。

カシム
イノップ&ゴンズの攻撃優先順位がカシム>隊列1>2>3なので
体感的に攻撃の約3分の1を受けてくれる。
ある程度レベルがあればカシム(笑)だが低レベルだとありがたい。

サジ
連戦は兎に角雑魚鬱陶しい。7で最もイオが輝く瞬間

極限みたいなレベル1縛りなら誰1人欠けても困るけど、そこそこの低レベルなら
上の4人以外居なくても戦略と戦術次第で居なくてもなんとかなる。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 05:12:39 ID:XZDWeGdyO
7で低レベルって職業はどうするん
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 07:44:13 ID:jWJvQyrHO
>>697
カシムはローテーション行動だから差とかないだろ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 09:15:42 ID:TMvxNL4CO
ところで、強ゼッペルアルテマ無しで倒せる人いる?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 10:34:26 ID:HYb1IBAfO
質問なんですが、オチェアーノの剣とか精霊?の装備ってどこで手に入れるんですか??
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 10:42:12 ID:i3U/r4nMO
>>703
オチェアーノはダークパレスのアミュレットを使う場所で、水(青?)のアミュレットを使って移動した場所にある。
同じく風のやつを使ったらトルナード、大地(?)を使ったらガイアーラ、炎を使ったらフェーゴ(?)がゲット出来ると思う。
何かアイテムを探すとき、「盗賊の鼻」と「レミラーマ」を習得してると便利だよ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 11:06:37 ID:yEtnTbio0
ボス戦にはいってから急に魔法使えないよ薬草でないと回復できないよって
ふざけんなよ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 11:09:41 ID:yEtnTbio0
しかも全滅したけど生き返らせる人いないのかここ
いちいち帰らないといけないのかよ…
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 11:20:11 ID:i3U/r4nMO
>>705->>706
オルフィーの魔封じの洞窟は確かに、所見ではホイミ使えないことに気付かないよな。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 12:39:06 ID:+Pj5wkO70
2週目なのに楽しすぎワロタ
今過去ハーメリアクリアしたとこなんだが、最大Lv21でルーメン突撃は厳しいだろうか
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 12:49:03 ID:+5PJQlQO0
移民の町は35人以上は集まらないの?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 12:53:12 ID:h4PrYDcF0
>>706
そうそう。なんで教会がないのか。記録する時不便だったよ。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 13:08:43 ID:JCqFq+tA0
>>705
魔封じの洞窟って言われてたじゃん。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:03:47 ID:ZSQkajSJ0
>>710
机の上に記録の書置いてなかったっけ?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:04:21 ID:gkRqM9rF0
数年ぶりにクリア。評判悪い本作だけど楽しめた。
最初で出てくる「聖者のよろい」「聖者のたて」「聖者のかぶと」「聖者のつるぎ」は
最終武器になると思ってたけど記憶違いだったか。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:12:09 ID:QvSCYtU80
>>713
公式攻略本に書いてあるけど
聖者のよろい→ガイアーラのよろい
聖者のたて→トルナードのたて
聖者のかぶと→フエーゴのかぶと
聖者のつるぎ→オチェアーノのつるぎ
が、それぞれのモデルになった武具
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:51:11 ID:+5PJQlQO0
最後不思議な石版撮り忘れてセーブするの忘れた・・・
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:54:03 ID:AyKS6ObEO
今、オルゴ所詮間近だけど
賢者の石ってどこにあるの?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:55:29 ID:eW1UGk1l0
メダル王の城
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:00:07 ID:AyKS6ObEO
そんなとこにあったんだ
探し行ってくる
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:11:25 ID:AyKS6ObEO
見つからん!
メダルか…79しかないから無理
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:22:18 ID:vwMsfDuXO
>>719
頑張れ
オルゴ戦前でも賢者の石は手に入るぞ
レブレサックの墓のとかはもう入手した?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:39:19 ID:R48EtiN2O
横からすいません(´_ゝ`)

聖風の谷までいったけど次が行けないんですよ!
石版がたらなくて↓↓

ババァが言うにははるか北の町で町の中央に石?があるっていうんですけど、


ハーメリアもルーメンも違うと思うし…何処にあるんですかねorz



722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:59:42 ID:80aMEbLR0
富豪のおっさんが付いてきてるんだけど、こいつのせいで
ハーメリア北の塔に入れません・・・('A`)

先に世界一高い塔というのを探さないといけないの?
といっても場所の情報がないんだけど・・・
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 16:08:57 ID:qVXth20W0
世界一高い塔はメダルの城より西にある
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 16:14:25 ID:80aMEbLR0
>>723
まずメダルの城を探せってわけだね
メダル溜まりまくってるからいつ行けるのかって思ってたんだ

入手したじゅうたんでさまよってみる、ありがと!
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 16:42:00 ID:5COkejgOO
ダーマクリアして熟練度稼ぎ中
マリベルのイオラと主の剣の舞つええwwwwwww
待ってろよエテポンゲ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 16:58:31 ID:+5PJQlQO0
エンディング見てやり直してダークパレスのアイテム全部とった。
しんどかった。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 17:10:19 ID:AyKS6ObEO
>>720
たぶんとってないかも…
進行ばかり気にしてメダルは全く気にしてなかった
ちょっとメダル集めしてくる
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 17:26:31 ID:WRTqaHvQ0
>>721
次ってどこの石版が足りないの?
一応テンプレのサイト見ればどの台の石版はどこにあるってのがあるから
そこを見てみればいいとおもうよ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 17:30:19 ID:shaGF5rrO
>>721
グリンフレーク跡と予想
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 17:37:48 ID:1Uri1Tj3O
>>721
そのヒント、レブレサックじゃんww
黄色の台座だぞ。青じゃないぞ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 17:39:02 ID:shaGF5rrO
あぁ、町か
グリンフレークだったら廃墟ってなるな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 18:01:52 ID:+nJ6lF+oO
コスタール王から特別会員証貰えると聞いたんですけど、
ホビットの洞窟にいません。どこにいるんでしょうか?
あとオシャレスーツも見つかりません(>_<)
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 18:05:02 ID:EeaoFs8dO
テンプレ見てこいや
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 18:05:05 ID:80aMEbLR0
ようやく4人PTに戻ったでござる
しかしメルビンとても弱いでござる・・・装備的に戦士系でもないでござるかな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 18:06:00 ID:shaGF5rrO
広間で視点が回転してみると右側に…
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 18:22:02 ID:qa1lFVUJ0
ダークパレスの地下5F(?)のモンスが入ってる泡を破っていくと
奥に通路が出現する場所があるんだけど、あれってみんなすぐ分かった?
俺はかなり手こずったんだけど。
737にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/05(土) 18:30:13 ID:bClnPYee0
>>736
しらみつぶしが俺のジャスティスだから、
そこも普通に部屋を全部回り、普通にあのタマゴも全部割ってた。
だから、俺はすぐ分かったな。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 18:47:29 ID:F+1i/QlMO
あのタマゴは集合してメタルキングになるメタルスライムが
結構出たから嬉しかった。たまにフライングでこっちが
先に行動してメタルスライム倒しちゃったけど…
あのタマゴの敵ってランダムなのかな?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 18:59:49 ID:ABHj5ISP0
7年ぶりにプレイしてクリアしたが、面白かった
当時出来なかった移民の街全部とか、なったことないモンスター職とかやるのが楽しい

それにしてもラスダンきつすぎ
煉獄火炎連発とかメイルシュトロム&吹雪連発で3回全滅した

後はモンスターパーク全埋めとエビルエスタークにするだけだが、モチベーションが下がってきた
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 19:49:59 ID:+Pj5wkO70
サンダーラットが5回目で心落としてわろた
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 20:57:23 ID:R48EtiN2O
>>721です。みなさんありがとぅございます!

未だにわかりませんorz
ババァは「はるか北の町で石が中央にある」といってますが、

まったく駄目です(つд`)

聖風の谷クリアしたとこです。

残すわ黄色と青の石版のみですがまったくみつからず職歴だけ極めてますorz

どこにあるんでしょうか……
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 21:01:24 ID:BQnU6nGU0
石が中央にって、ダイアラックというか移民の町じゃないのか?
743にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/05(土) 21:05:56 ID:bClnPYee0
>>741
その占いババのセリフからはレブレサックだと思うんだが、
現在レブレサックにはまだ行けないのか?
行けるなら、テントの中で視点回転だったと思うが・・・。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 21:06:47 ID:j53v8sHJO
またにわかかよ・・・
745にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/05(土) 21:07:12 ID:bClnPYee0
連投スマソ

>>741
ちょっと残っている黄色の台座に行ってみてくれないか?
たぶん石版そろってるんじゃない?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 21:18:58 ID:R48EtiN2O
>>721です!

いけました!いけました!すいません騒がせてしまって(つд`)

みなさん本当にありがとございます(つд`)
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 21:27:46 ID:EeaoFs8dO
親切に答えすぎるのも考えものだな
なんでRPGやってんのっていう
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 21:55:39 ID:5COkejgOO
まあいいじゃん
みんなうるさいにわかにも優しいんだな

さてバトマス、パラディン、賢者になったぞ
あとは旅の宿のカジノで装備揃えて山賊叩くのみ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:11:47 ID:qa1lFVUJ0
>>748
ちょww・・・山賊が逃げ出すぐらいの戦力だなwww
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:45:55 ID:5COkejgOO
>>749
かつての初回プレイではもう山賊に嫌というほどフルボッコされたからねwwwwwww
強くなる方法やコツを掴んでる今、
幼少のトラウマを跡形もなくぶっ飛ばすほどの俺TUEEEEEEEEEEEなプレイがしたくてさ

絶対いるだろ
ダーマクリア後すぐ勇者にしたやつとか
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:51:58 ID:WRTqaHvQ0
山賊相手でもアルテマソード使っちゃうよ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:56:54 ID:wcRSTSx/O
すげーな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:59:26 ID:OEYAHxik0
>>750
コツも何も戦いまくればいいだけじゃねーかwww
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 23:15:22 ID:+nJ6lF+oO
Disk1の最後のボス強すぎワロタwww
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 23:19:09 ID:R48EtiN2O
みなさんDIS1の最後のとき、職歴どんなんでした?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 23:26:39 ID:+/7PXsLN0
>>753
ある程度分かってないと熟練度限界食らうくらいだよな
757くさお:2009/12/05(土) 23:45:40 ID:7JPDN35JO
にかわ=獣(主にキツネ)の皮を天日に干し、
煮しめたのち再び天日に干したもの。
耐久性に優れ、三味線の腰(いわゆるギターでいうボディー)に使われる。

つまり………

にかわ=三味線wwwwwwwwwwww
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 23:59:02 ID:qa1lFVUJ0
突然思い出したんだけど
現在のユパールテントの中にあったカギのかかった「つづら」の中には
何が入ってるんだ?
あれって最後まで採れないものだっけ?
759にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/06(日) 00:00:38 ID:bClnPYee0
>>755
主人公が上級職にやっと手が届いたくらい、
他のメンバーは上級職目指す組み合わせで初級職の途中くらいだったと思う。

>>757
どこの誤爆だ?
760にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/06(日) 00:05:27 ID:LuieHV7D0
>>758
1つは大地のトゥーラで、もう1つは確か・・・。
聖なるころもだったかな?
どっちもイベント用のつづらだったと思う。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 00:26:59 ID:MvTfL7BTO
ダーマ神殿クリアまで極力、低レベルプレイ。転職可能になった時点で、主人公・ガボ・マリベルに全基本職を極めさせる。
3人全員が全基本職マスターして、上級職になってから山賊狩り。
序盤が超キツい分、ダーマ神殿クリア後からの俺TUEEEE!プレイが快感です。
…ちょっと作業がしんどいけど…。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 02:17:31 ID:XJacuzjbO
>>755
職歴技を集めたくてみんな中途半端に転職しまくってたから
誰一人上級職に就いてなかったよ…

主人公…僧侶、剣の舞・ノアの箱舟持ち
ガボ…魔法使い、剣の舞・ノアの箱舟・戦いの歌・やすらぎの歌・いなずま持ち
メルビン…戦士、マホトラ踊り持ち
アイラ…吟遊詩人、剣の舞・やすらぎの歌持ち

みたいな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 03:11:17 ID:dye1Mr/QO
>>761
ダルすぎるよ…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 07:03:56 ID:CqKmoYXIO
>>761
4人目はどうすんの?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 07:40:51 ID:3IIjigfE0
>>760

サンクス!
アイラと旅立つときに族長から渡された「大地のトゥーラ」と「聖なる衣」
はあのつづらの中から出してきたものだったんだね。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 07:56:46 ID:8T8DUhDfO
【スレッド、ルール】
このスレッドでは、「ある程度の」攻略の質問が認められています。
以前は「一切の」攻略の質問が禁止され、またそれを取り締まる自治厨の数もDQ板最高の時期もありましたが、
誰しも悪意無く攻略の質問をしてしまうこともあるため、
そこはそこ、住人の良識に乗る形で、「ある程度」の攻略の質問は認められるようになりました。
ある意味、非常に厳しい環境を経たからこそ実現した、大人のスレッドです。
新参者の方も、できれば過去スレを参照していただき、その経緯をよく理解していただいた上
お楽しみください。

それでは、
「よい冒険を!そして安らかな眠りを!(ПнъΜΤψёгмш!ОяфюйёΓΝΚ!)」
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 09:22:37 ID:MQUFXxKS0
ダンビラいい加減心落とせよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 09:32:44 ID:7QSNRrC30
落さない時はホント落さないよな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 09:41:47 ID:tqrb2lDi0
>>761
わかるぜそれ
流石にそこまではしないけど主人公は最低つるぎのまい+パラディンマスターくらいはする
他はスクルト+魔物ハンターキャラとハッスルダンスキャラにする
そこからメルビン加入まで一気に攻略

6でも転職出来るようになったらいきなり勇者まであげてブラストとサシで戦ってた
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 09:55:31 ID:QUQxFZIDO
Disk1のオルゴデミーラ戦の時
鎧はカジノのしんぴの鎧がいいのか
吹雪、炎耐性のあるかドラゴンメイル、水の羽衣などの方がいいか
どっちがよいですかね?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 10:17:18 ID:Zh2jxKRu0
耐性系と自動回復では即死でもしない限りそんなに差はないんじゃなかろうか。
ただドラゴンメイルを装備させるぐらいなら、厚手の鎧で十分な気が……
しんくうはを軽減させるなら精霊の鎧や魔法の法衣、プリンセスローブを着せた方がずっといい。
水の羽衣はガボならこれ一択な希ガス。アイラはプリンセスローブとお好みで。
最も凍える吹雪以上の全体攻撃を第二形態は持ってないから、あまり耐性にこだわらなくてもいい気が。

パネルで取っているならギガントアーマー辺りも使える。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 10:23:04 ID:Zh2jxKRu0
ってアイラは水の羽衣装備不可なのか\(^o^)/
イメージ的にてっきり装備できると思ったけど出来ないんだ……
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 10:37:35 ID:QUQxFZIDO
>>771
ありがとうございます。
一度オルゴデミーラとやったらフルボッコにされたんでw
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 10:48:52 ID:er4t/jC/0
>>772
実はアイラは重装備系。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:00:01 ID:fxnDMuJm0
AIじゃ奇跡の石つかってくれないのか
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:03:54 ID:spm91Gmd0
職歴技ってある程度時間が経ったり戦闘回数こなしたら忘れんの?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:17:32 ID:dye1Mr/QO
>>776
忘れない
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:25:47 ID:Zh2jxKRu0
>>774
装備不能品でも風のローブや水の羽衣ぐらいは装備で着てもいいんじゃねって感じもするw
一応踊り手を兼務してんのに全く装備できないっていうのは如何なものかとw
実はこのあたりメルビンと間違ったんじゃねって思うぐらいw
メルビンがこの二つ装備してるのを想像したくないが、アイラが装備しても違和感はないはずだ!

と力説してみるw
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 14:08:23 ID:GGCzZaAaO
それが着れちゃうと装備が万能過ぎるからな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 14:27:44 ID:7gOtgOYF0
disk2の湖の神殿のB1の宝箱はどうやってとるんですか?
どくがのナイフと小さなメダルだと思うんですが・・・
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 14:51:00 ID:Xupuvema0
上り階段から右に隠し通路、クランク状に進む。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 15:32:11 ID:7gOtgOYF0
ありがとうございます!
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 15:52:42 ID:7QSNRrC30
優しすぎワロタw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 16:01:20 ID:2oOjOONoO
>>778
草生やすなぁ
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 19:49:57 ID:W27ihxXe0
〜久しぶりにdp7をプレイしてみた〜
プレイ時間、758時間w
ようつべ動画に投稿された物・・その他諸々
これをヤリこんだ結果プレイ時間が大変なことになったw
特にプラキンでモンス宿舎をいっぱいにする動画を再現するのに時間がかかったorz
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 20:33:46 ID:XJacuzjbO
どうしても取れない宝箱があるが、風の迷宮なので文字で説明してもらってもわかる気がしないw
787名無しが死んでも代わりわいるもの:2009/12/06(日) 20:48:32 ID:W27ihxXe0
風の迷宮を文で説明するのは無理ぽw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 20:54:59 ID:7t6dGiTbO
せめてもの情けに、手に入るアイテムを書いておこう

はやてのリング
ひかりのドレス
ちいさなメダル

の3点です
789名無しが死んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 20:57:29 ID:W27ihxXe0
>>786
まぁ頑張りなさいなw
790名無しが死んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 21:07:42 ID:W27ihxXe0
久しぶりに神様と戦ってみますたw
1ターン目、全員マダンテ(MP999にするの疲れた
2ターン目、全員通常攻撃。。これで死亡ですw
ありゃっ
何か戦術考察スレみたいになったw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 21:08:08 ID:xLpgk1VFP
回転機構と相まって酔いそうになるところだな。
宝3つ程度でよかったと心底思う。
792名無しが死んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 21:12:55 ID:W27ihxXe0
>>791
同意ですたいw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 21:17:34 ID:GGCzZaAaO
でも楽しい
794にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/06(日) 21:20:12 ID:LuieHV7D0
風の迷宮は斬新でよかった。
でも□ボタンでカメラ引けることに気付かないと
あそこは絶望を味わうだろうな・・・w
795名無しが死んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 21:27:50 ID:W27ihxXe0
くっ。。。
動画見ながら楽に攻略した覚えがある
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 21:32:22 ID:N+7pXOD6O
聖風の谷と言えば
ブーメランが流行ってるって言うから
何かあるのか?と思ったら、本当にただ流行ってるだけだった
797名無しが死んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 21:35:02 ID:W27ihxXe0
>>796
聖風の谷の宿屋って
何かやけに移民希望者が多くないかぃ?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 21:47:08 ID:3IIjigfE0
エンディングで聖風訪れたときに、族長の真似して向こう岸で待ってる奴が
うざかった。
石版セーブし忘れて3度目のエンディングで訪れた時には、哀れチャン乙!!ww
と思いながら素通りしてやったぜww
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 21:50:52 ID:MQUFXxKS0
歩き方どこしまったっけな・・・
買い直そうかな・・・
800名無しが死んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 21:54:55 ID:W27ihxXe0
>>798
エンディング面独裁よねw
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 22:20:48 ID:1eYx6lXN0
風の迷宮□ボタンでカメラ引けるのは知らなかった
まぁ穴に落ちることだけ考えてればなんとかなったが
802名無しが死んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 22:24:40 ID:W27ihxXe0
>>801
俺も知らなかったよw
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 22:39:54 ID:7t6dGiTbO
いろいろとためになるのが、このスレのいいところ
804名無しが死んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 22:43:07 ID:W27ihxXe0
良スレだぬω
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 23:14:02 ID:gvZV1yJo0
>>799
歩き方ならマケプレでお安く買えますぜ。
あんだけ使えるだけでなく読み物としても秀逸なのに…
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 23:17:35 ID:V4u5cYJM0
歩き方はモンスター出現率のデータが神
今でも時々お世話になる
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 23:27:54 ID:W27ihxXe0
あぁ〜この本か
久しぶりに見たがナカナカ凄いなw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 23:31:59 ID:y59ldB9R0
教えてくれ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq7/medal.html
メダルの105枚目のやつがどこにも見つからないんだが・・・見落としかなぁ
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 23:45:56 ID:W27ihxXe0
>>808
見落としだと思う
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 23:52:00 ID:aSr5oKZ/0
>>808
全フロアで盗賊の鼻してみれば?
それかもう既に取っちゃったとか?
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 23:52:57 ID:W27ihxXe0
>>810
もしそうなら痛いなw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:02:08 ID:46w09+PF0
取ったのかなw
永遠と1時間さまよってた。
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:10:48 ID:Dw30eGSv0
>>812
えぇ〜
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:15:45 ID:46w09+PF0
でも宝箱なんかなかったんだよな。
あの神様と戦う手前の民家にはないし、その前の洞窟にもないし。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:18:58 ID:4LRs7RH80
小さなメダルってきっちり確認しながら取らないと取りこぼしがどこかわからなくなるよね
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:19:23 ID:46w09+PF0
発見したァああああああああああああ!!!!!!!
どうもお騒がせしました。
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:19:50 ID:Dw30eGSv0
>>814
まぁ頑張ってくだせぇ〜bb
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:22:39 ID:Dw30eGSv0
>>816
おめでとう おめでとう おめでとう
エヴァ最終回風にw
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:23:19 ID:4LRs7RH80
www
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:25:31 ID:Dw30eGSv0
>>819
俺のHN何気に?他の人と違うんだよねw
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:29:55 ID:4LRs7RH80
名前欄でしょ?>>818見て気付いたwww
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:32:41 ID:Dw30eGSv0
>>821
エヴァ板の名無しver.ですw
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:35:20 ID:vMJLKQSeO
無駄な自己主張しやがって
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:39:28 ID:Dw30eGSv0
何となくですよぉw(自己主張になってたかもw
825にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/07(月) 00:42:21 ID:8pABWP9R0
やっとこの制限プレイもラスダンを残すのみになったぜ。
確かに改めてやってみると、これはかなり長いゲームだw
街の人のセリフもよく変化するし、ほんとにすごいボリュームだね。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:45:23 ID:vsBKCwidO
裏ダンジョンも含めてプレイ時間100時間超えたのドラクエZぐらいだしw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:45:26 ID:vMJLKQSeO
>>823
いや名前欄いじるなら俺のメ欄に気づくかな、と(´・ω・`)
まあ取り敢えずsageようぜ
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:46:18 ID:Dw30eGSv0
>>825
長すぎて2周目やりたくなくなる程w
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:47:39 ID:Dw30eGSv0
>>827
上げてたw
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:55:09 ID:Dw30eGSv0
>>826
〜俺が100時間越えたdpシリーズ〜
ドラクエ6
ドラクエ7
ドラクエ9
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:59:11 ID:46w09+PF0
神様倒した。ギリで17ターン。
よしこれから地獄の移民集めが始まる・・・。
その前にプラチナキングの心が手に入ったから主人公に覚えさすかな。
それにしても楽しい
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:02:19 ID:4LRs7RH80
移民集めはデータもう一つあれば楽だけどな
俺はガボにモンスター職の上級職極めさせたいと思って黙々と戦闘こなしてるw
今マリベル離脱後でLv23のデスマシーン星7
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 01:03:54 ID:Dw30eGSv0
>>831
神様の技ウザイよねぇ
マダンテ+息跳ね返しで1ターンで倒せるけどw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:04:12 ID:9N/Ltqv70
もう移民で積んだ。あと2枚小さなメダル見つからなくてプラキンにもなれないしさよならドラクエ7
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:06:38 ID:bAHxbWazO
プロビナで武器屋のオヤジを助けに行ったがプラチナソードくれんかった
なんでだ
現代では子孫の話じゃくれた事になってるのに
orz
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 01:09:56 ID:Dw30eGSv0
>>834
2枚かぁ。。
もう少しじゃんw
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:12:07 ID:Xd1oxNgJO
敵がこちらに気付いてない状況で突き飛ばしするとなんか凄い嫌な事してる気分になる
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:13:43 ID:vMJLKQSeO
二枚ならそれこそ移民の町で揃えられないかね。思い切って移民の町出来るまでの
データをもう一つ作っておいたらいいのに
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 01:18:45 ID:Dw30eGSv0
>>838
メンドイけどそれがイイと思うw
友達のデータを借りる方法もあるが
問題は未だに殺ってる人がいるかだぬω
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:47:39 ID:pxm2g44r0
>>839
物騒すなぁ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:50:18 ID:/UKq8II50
飲み会で連れに「俺、クレージュでいまだに殺ってんだよねぇ」
とか言われたらシビれるわぁwww
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:50:20 ID:46w09+PF0
>>833
強すぎw
いどまじんの心がないのでローズになれねえ。
くそ、さっきから立て続けにきこりがでやがる。
俺が欲しいのはあらくれだ!!!
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 01:52:05 ID:Dw30eGSv0
>>842
運もいるよw
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:55:24 ID:46w09+PF0
データもう一個作るのが早いと思うけど、
イチからやるのがすごくめんどくさい。
まぁアイテムとか取らなくていいからサクサクいくだろうけど。
堂島ロール
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 01:59:36 ID:Dw30eGSv0
>>844
俺は流石にできんなぁw
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 02:01:27 ID:Dw30eGSv0
>>845
ごめんm(_ _)m
下げ忘れたw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 02:09:59 ID:eT1IzFWqO
必殺プロビナ飛ばし!!

これ見つけ出したやつは神か!?
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 02:12:47 ID:Dw30eGSv0
>>847
おてうさんはネ申ですよw
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 02:13:50 ID:2vdv3jJUO
何度もやってるとあえてメルビン抜きでプロビナとルーメンを攻略したくなるな
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 02:19:28 ID:Dw30eGSv0
www
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 03:23:54 ID:Cv6ycnVe0
>778
イベント上しかたなくやってるけどあの踊りを思い出して踊り子としての過去を苦く思ってるんだよ。
そっとしておいてやろうぜ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 04:38:30 ID:n9T9sVB00
過去の海底神殿ってクリアしちゃうともう行けないのかな
現代の海底神殿まで来て宝取り逃したことに気付いた
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 05:55:23 ID:dh44ls5i0
なんで現在のレブレサックの石板はあんな一見関係なさそうな場所に置いてあるの?
レブレサックで気分を悪くした二週目プレイヤーへの配慮?それともただの嫌がらせ?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 11:56:20 ID:kNoC2++l0
前者である
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 16:06:42 ID:pUYTyiXhO
>>847
俺はさすがにコンプのためにバグ技まで使いたくはねーよ
後々何が起こるかわかったもんじゃない
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 16:30:49 ID:n9T9sVB00
プロビナ着いたけど教会行く洞窟が抜けられんww
道が見つからねー詰んだwww
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 16:41:10 ID:QZina2I3O
洞窟の入り口のちょっと手前を左に行ってくださいね
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 16:46:48 ID:n9T9sVB00
>>857
ありがとう
30分以上さまよってたようww
これ見つからないって人けっこういたんじゃね
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 16:53:59 ID:QZina2I3O
土や草の色が変わっているところとか、注意深く見るんだっ!
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 17:09:34 ID:4Oa4vthlO
オーガっていっても息子に甘いパパさんじゃん
シコルスキーに「子煩悩だ」って言われるくらいだし、勇次郎はもう刃牙とは闘らないんじゃね
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 17:12:12 ID:4Oa4vthlO
>>860
誤爆すまない
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 17:15:42 ID:lTsqD2cBP
見るんじゃなく観るんだ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 17:41:37 ID:QZina2I3O
そうだね
観るだね


「見るんじゃない感じるんだ」を思い浮かべた
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 19:14:21 ID:0Gu4G/n/0
常に画面を回転させながら風の迷宮
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 20:50:04 ID:MYxRPvzDO
俺を酔わせてどうするつもり?(´・ω・`)
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 21:08:38 ID:qi3vLh74O
「ちょっとだけよ〜」を思い出した。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 21:24:54 ID:XHxDqao0O
フライングデビルは童貞キモヲタニートのクズ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 08:32:42 ID:fK+KnHTsO
どうしよう…主人公のレベル99になってしまってやる事が消滅した…次のゲームやるべき?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 08:41:14 ID:W3D817C50
>>868
っ縛りプレイ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 10:20:34 ID:7vp6SU+x0
>>868
RTAやろうぜ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 11:28:09 ID:mBnyygZW0
>>868
lv99ぐらいでやること消滅したって言われてもな…別のやったら良いんじゃね?

やっとパークコンプ。めんどくせえ上にお礼がヒツジちゃんて…なんだかな〜
ぶっちゃけヒツジちゃんを強力に設定してあるのってこの為だよな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 12:42:48 ID:9AXggBbcO
ぐんたい呼びで十分さ
羊なんてイラネーヨ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 14:42:24 ID:ImyZqAWbO
チェリとコパンは絶対デキてる
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 14:52:16 ID:g8kRsVny0
ペペ=源之助
リンダ=三重
イワン=伊良子
カヤ=いく
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 16:15:57 ID:lU+06DoFO
主人公魔法使いマリベルホイミスライムガボ船乗りでセト倒した
意外と楽だった(主人公死ななかった)
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 16:17:58 ID:00MYWXgp0
皆殺しがこっちに飛んで来なきゃセトはそんなに苦戦しない。
877にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/12/08(火) 17:16:59 ID:OW05J6oo0
>>856
昔の俺だw
あそこの分かりにくさは異常だよ。
俺もかれこれ30分以上さまよったw
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 18:14:40 ID:R9M9Vi8T0
>>874
虎眼先生は?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 18:38:55 ID:rocC+h23O
セトは皆殺しが全部こっちに飛んできて、レベル25で負けたことがある
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 18:52:28 ID:aEyJ41RR0
>>879
それは、お気の毒にw
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 19:41:08 ID:oS91Pg9K0
はぁ・・・やっとルーメンがオワタ
触手と虫の戦闘がもっとテンポ良ければ面白いイベントだったのになぁ
なんかあの辺ちょっと作業感あったわ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 20:01:15 ID:7tvAbXK8O
7は確かにやり応えあるけど所々にムダが多いよな
せめてもうちょっと移動を便利にして下さい…
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 22:02:12 ID:ajt2a67kO
過去世界はルーラで旅の扉に飛べたら便利だっただろうに
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:02:05 ID:mz3tKIBOO
ヘルバオムの触手って無駄に強い
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 23:35:06 ID:aEyJ41RR0
>>883
過去世界でルーラができないのは辛いw
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:56:02 ID:oS91Pg9K0
ここで主力の賢者マリベルが抜けるのはきついw
スクルト、マジックバリア、フバーハなし\(^o^)/
じじいを賢者化するしかないのか
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 23:59:36 ID:aEyJ41RR0
爺の戦闘力は低いw
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 00:16:11 ID:u5ta4PIf0
じじい中途半端なんだよなw
仲間会話でマリベルの毒舌コメ聞くの面白かったからそれも残念なんだよな
ガボはいまいちつまらんし爺はただのエロだしw
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 00:20:38 ID:qYX4V+W10
じじいは遅くてHPMP力が高いから
殴りと回復を一手に任せられるしいつも入れてる
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 00:22:45 ID:lbKoElgB0
仁王立ち持ってるから
プラチナキングの心さえ与えればOKです。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 00:23:36 ID:eIcUiHd+O
ディフェンスに定評のあるメルビン
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 00:49:56 ID:Dh4ptRsEO
メルビンは後出し回復しか活きる術が無いのが残念だよな
後出し回復が必要無い雑魚戦では一番足を引っ張る
ボス戦でも眠りや休み系の技で行動封じられたりで、後出し回復は実際安定はしない
それに、後出しより先出しの方が遥かに有用性高いしな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 01:10:54 ID:cTdk8OPHO
確実に先行してくれるのと後行してくれるのは、それだけで
格上と戦う時には結構なアドバンテージなんだけどな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 01:11:34 ID:o9X50ZGZ0
メダル118枚まで取ったんだけど
あとひとつが見つからない(´;ω;`)
色々調べてみた結果、どうやら過去マーディラス城の
王の間の階段下ったところのタンスで取り逃したっぽい。
階段が微妙に死角になってて見逃してたみたいだ。
あそこってもう行けないのかな。

メダルコンプリートしたら、メダル王のセリフある?
それだけが気掛かりなんだ・・・。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 01:18:22 ID:JaGaXZCv0
王の間が壊れてしまったら、もう取りにはいけないよ。
残念だが。
再プレイ以外に手段はない。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 02:20:09 ID:Rd038qnS0
人数+ふくろ用の計6個の心狩りの日々がやっと終わった。

アイテム図鑑の倒した数はこんな感じ。
リップス 539
腐死体 773
はなカワセミ 585
ホイミスライム 999
リザードマン 259
サンダーラット 971
踊る宝石 366
ダンビラ 999

ホイミはクレージュで経験値稼ぎしたせいで999越え、
どくばりドロップも兼ねたサンダーラットも数多めで、
ダンビラは4/650からの5個目が死ぬほど出なくて999越え。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 04:30:50 ID:4W9sQs3N0
>>878
スイフーだな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 05:03:35 ID:l+qSHRSn0
アンドレアルの心koneeee
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 05:05:14 ID:l+qSHRSn0
って書き込んだら来たw
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 07:00:00 ID:23tKcx6MO
>>894
何もないし10枚…までいかないが数枚は取り逃しても平気
むしろ8でもそうだが、最後のアイテムもらった後は
メダルもらってくれないのでふくろに残り、微妙にいらつく
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 07:24:58 ID:xwiXJUfq0
>>896
踊る宝石が羨ましすぎる
ドロップ率以前に踊る宝石自体が出なすぎ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 11:25:08 ID:aZ6LTvl10
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 11:43:29 ID:MUoVWEpY0
>>902
質問者も考察者とやらも頭悪い上に固いな
カムイもいい年したプロの創作者としてみっともない
そりゃ不満はあったが漫画は漫画として面白かったのに
こんなくだらないことで楽しんでた奴が割り食ったのは悲しい
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 12:18:03 ID:R63NmBFn0
>>902
>カムイ「ライラと結ばなければアイラは登場しなかった。つまり、ライラと結ばれることこそが、ドラクエ7 エデンの戦士たちの要なのである。
>もし、キーファとマリベルが恋仲のままだったら、アイラは登場しなかったし、最終的に結ばれる結果となると、石版探しどころではなくなってしまうからである。

>カムイ「とんでもない思い違いをされています。アイラはキーファの子供ではありません。

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 12:20:45 ID:ofIBhmvO0
そんなことよりMP消費10以下の呪文特技縛りプレイしてるけど結構楽しい
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 12:26:55 ID:BAUYOA+p0
消費を1以上10以下にすると面白いかもね
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 13:27:50 ID:aZ6LTvl10
>>902
まあ、確かにこんな奴にここまで言わせる起因を作ったカムイもフォールしたもんだな。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 14:21:38 ID:O3U4oFmJO
カムイきめえwwwwwwww
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 14:24:11 ID:WDQVXlK2O
セト戦ってかなりフリーズしね?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 15:34:05 ID:BOeNgO6e0
スラっちを仲間にせずに山奥の塔のBOSSに会いに行くと
なぜか居ないはずのスラッちのセリフが表示されてフリーズしてた。
スラっちを仲間にすることで解消できたけど、攻略サイトを見ない人なら
あそこでゲーム諦めてたんじゃないかな。

911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 15:44:35 ID:eDVUA0CG0
そもそもスラっちを仲間にしないと進めないようになってるはず
まぁ偶然抜けられたんなら仕方ないが
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 15:57:47 ID:x2PkcFtXO
レバーを動かしてくれるのがスラッチだからね
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 16:02:22 ID:tBIeIPP10
2周目は展開わかってるせいか、山賊もヘルダイバーもグラコスもヘルクラウダーも
あれ、こんなに弱かったっけ?…て思うぐらい簡単に倒せてしまった
さすがに剣の舞3人覚えさすと超強力だな、呪文耐性防具着て剣の舞3人だと
ベビー対策しないでもヘルクラウダーが雑魚になるw
メルビンもさっき覚えて4人になったからもう誰にも負けねえ自信がある!
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 16:16:24 ID:YuxBHWoe0
まあそこまでやって勝てないならどんだけ難易度高いんだって話
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 16:43:59 ID:2ezH8k+j0
2週目の難易度調整なんてできねぇしな。
初見で対策立てられたなら2週目が難しいはずがない。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 16:45:08 ID:YuxBHWoe0
サガだって二周目はむしろ簡単だよね。
ザコにはめんどくさいのがいるが。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 16:53:48 ID:BOeNgO6e0
>>912
スラっちの力借りないといけないレバーなんてあったっけ?
普通に最上階のBOSSの所に行けたんだけど。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 16:56:24 ID:YuxBHWoe0
>>917
普通にはいけないよ
バグ利用でいける
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 16:57:35 ID:2ezH8k+j0
>>917
過去では子供が開けてくれた扉がまた閉まってるので、スラっちが開けてくれる
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 16:58:29 ID:Zs0Pxj9HO
人間職でマスターが早い順で踊り子と戦士が1、2だったはず
剣の舞を覚えやすくしたんかな

ちなみに
踊>戦>笑>船=羊>盗=吟>武>魔ハ>魔>僧=ス>バ=海=勇>魔戦>パ=ゴ>賢=天
の順
違ったらごめん
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 17:01:36 ID:x2PkcFtXO
広間の階から上への階段に行く前に牢屋の扉があって、開くレバーが向こう側にある
そこでスラっちが壁の穴を通ってレバーを動かして、扉を開けてくれる

その時に、仲間にして良かっただろ?みたいなことを言うはず
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 17:04:21 ID:YuxBHWoe0
>>920
板につくまでだったら盗賊とか羊飼いのほうが早い
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 17:20:26 ID:BOeNgO6e0
>>918
>>919
>>921

あの牢屋の扉なら、同フロアのもう一つのレバーを弄ってたら開いたよ。
”なんで、これで開くんだろう・・・”とその時は不思議だったけど
バグだったわけねww
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 17:27:51 ID:7xsy97zg0
初回の強さの記憶でやると万全にしすぎてダメだな。
ヘルダイバーって反則の強さに感じたのにマジカルスカートと魔法の法衣あれば余裕だったんだな
初回は本とか読まなかったがヌルスケが好き過ぎる、こいつ仲間にしたい。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 17:37:26 ID:BOeNgO6e0
ヌルスケは人生の殆どをメダル集めに捧げて、生涯手にしたメダルが5枚。
メダル王の城も見つけられないままご臨終。

切ないなあ・・・
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 17:41:54 ID:MIJ8tfiB0
フルボッコするつもりでゴッドハンド2、デスマシーン、武闘家でガマデウス行ったのに4回くらい時の砂使わされた件
あんなに強かったっけ?
激しい炎、氷の息×2とか死ねる
ヘルクラウダーの数倍強いだろ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 17:42:48 ID:N5bbxt7A0
墓からメダル見つけるより、過去世界で老いたヌルスケから
メダルを託されるイベントがあれば良かったと思う。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 17:52:08 ID:7xsy97zg0
たかが5枚で家宝とかいっちゃうし方向音痴だし、たどり着けてもどくばりすらもらえないw
この切なさと人の良さヌルさがいいよな絶対良いやつだよ
929894:2009/12/09(水) 17:53:28 ID:jCFPduez0
>>900
それ聞いて安心した。
教えてくれてありがとう!
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 18:28:37 ID:evp7bX7C0
>>926
俺も初見だとガマデウスのほうが苦戦すると思うんだがヘルクラウダーのほうが挙げられる回数は多いよな
個人的には山賊並みの衝撃だったんだが息系の運の問題もあるのかなと
甘い息とやけつく息のせいで3回全滅したわ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 20:29:01 ID:gXQ7Ba0TO
激しい炎は水の羽衣と氷の盾、氷の息はウールガードで防げばそんなに怖くないかと
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 20:35:29 ID:R0uT/cc50
ウールガードやらフバーハの前に甘い息が来ると壊滅するぜ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 20:53:28 ID:YuxBHWoe0
>>930
ヘルクラウダーのほうが先に来て、
そいつでみんな行き詰って過剰に修行するからじゃない?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 20:56:01 ID:R0uT/cc50
減る食らうだーを余裕で勝って油断してガマで死ぬパターンもある
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 21:00:08 ID:evp7bX7C0
まぁ甘い息とやけつく息さえなきゃそんなに強くないなとは思う
1ターン目にくるのが運悪いだけか
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 21:25:08 ID:R0uT/cc50
ガマはゴリ押し戦法のプレイヤーはカモられるね
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 21:27:39 ID:evp7bX7C0
でも普通は突き飛ばしやラリホーが効くことに気づかないから
短期決戦でとっとと一匹ずつ倒してくのが正しいんじゃない?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 22:11:38 ID:4W9sQs3N0
ブーメラン+へんてこ斬りが強すぎるwww
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 22:47:23 ID:YuxBHWoe0
DQのボスに致命的な補助呪文は効かないだろうという先入観はあるな。
3のバラモスに対して、ガイドブックで呪文が効かないって書いてたせいだろうけど。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 23:16:23 ID:MnKlXeArO
移民キツすぎるw
メモカ買いに行くことを決意した!
この決意が揺らぐ前に・・・
移民を集められるようになるのってどこまで進めるんだっけ?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 23:19:01 ID:aAX/Kd1+O
皆はデミーラ倒す時にはレベルどんくらいだった?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 23:26:04 ID:ofIBhmvO0
>>940
エンゴウで炎の巨人を倒した次の石板のところ
そして水の精霊を復活させるまで27人までしか居住させることができないので注意

どうでもいいけどあそこの話は結構鬱だと思う。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 23:35:19 ID:MnKlXeArO
>>942
サンクス!
もう二枚目やり直すしか移民無理だわ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 23:40:26 ID:Zs0Pxj9HO
二人旅の果てにどうなったのかな…

ところで特殊な町ってどういう順で作ってる?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 23:51:51 ID:evp7bX7C0
>>941
レベルは覚えてないが船乗りにしてHP300超えれば余裕あると思った
後はフバーハ・ベホマラー・マジックバリアがあれば楽だなと
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:53:06 ID:x+OkP17L0
>>944
カジノ→バザー→教会→ファーム
こんな感じだぬω
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 23:58:33 ID:zpZU680CO
ガマデウスの倒した所で二回もバグったんだけど次行けないんかな?
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 00:01:28 ID:x+OkP17L0
俺が腹立ったフリーズ
オルゴ様倒して感動のエンディング.....といこうとした時
まさかのフリーズorz
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 00:05:52 ID:WXvJ+pHQO
ガマデウス戦はBGMが雑魚戦と同じだからイマイチ決まらない
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 00:17:25 ID:4qqJkSgX0
次スレって>>980くらいが立てるの?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 00:19:47 ID:8dkrzf4XO
またどっかの糞コテがわざとコテ外さずに新スレ立ててくれるよ(笑)
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 00:28:17 ID:HVneU6z00
>>951
お前さ、前から一人でスレの空気悪くしてるの分かってる?
お前が糞コテと呼んでるやつよりお前の方がよっぽどうざいわ。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 00:36:40 ID:il5R6bKz0
糞コテ乙
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 00:41:21 ID:c5R/tR2kO
前からってそんな奴いたっけ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:15:38 ID:HVneU6z00
>>954
前からこのスレで見かけるコテ叩きカキコだよ
たぶん同じやつだろ
コテだろうと名無しだろうと、空気読まずにいきなりスレと関係ないこと書き込むカスはうざい
最近見ないが、このスレによく貼られてた鉄の掟コピペとかはその典型だった

いい加減俺もうざいな、消えるわ
スレ汚しすまんかった

↓以下何事もなかったかのようにスレ再開してくれ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:18:01 ID:3YC0VQEg0
>>948
こんなフリーズもあるんだ・・・。
俺は幸いあまりフリーズにお目にかかったことはないが
(デスマシーンで一回と、その他雑魚敵とのバトル時に数回)、
どこでもフリーズは発生しうるんだな。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:18:06 ID:NQcNHYcuO
いや、でもなんでにわかはコテつけてるの?
必要なくね?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:21:09 ID:JcxVobM70
>948はエミュじゃないかね
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:22:12 ID:v8LEWAEYO
ついにフライングデビル750匹倒した・・・
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:24:29 ID:RBmaecpe0
スレ立て&コピペ張りはありがたいけど、コテは外してほしいなぁ
2chはどこへ行っても大抵コテは嫌われているし、わざわざ自分アピールしなくても
名無しで書き込めばいいし
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:26:33 ID:Oblbycuw0
その辺は自由でしょ
コテが嫌われるんじゃなくて嫌われるやつがコテ付けてることが多いってくらいだよ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:29:30 ID:spDtneEfO
まぁ他の基地外コテや以前いた日記の人よりはずっと良心的だと思うがな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:32:17 ID:8k711ujD0
焼き鳥とかコピペの人とかいたしなぁ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:39:10 ID:BlLhGfJB0
嫌がる人も居るんだしスレ建て時くらい外せばいいんじゃないの
後はNGするなりスルーするなりすればいい
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:47:47 ID:FKkPYWuTO
基地なコテといえば
ポケモン板のサンダアスウって奴がすっげキモかったなぁ
最近ポケモン板見てないが今でもいるんかな?

それに比べればにわかなんてかわいいもんだと思うよ
ただ名前付いてるってだけで書き込みの内容はごく普通だし
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:50:22 ID:kKhnJ+lyO
>>958
俺も実機でエンディング途中の画面切り替えでフリーズした事ある
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:56:44 ID:MZfqWdSrO
>>965
まあほっとけばいいと思うけどな。キモイけどw
俺は数字落としてくコテとかバレ落としてくコテとかそういう情報残すコテ以外いらんと思う
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 02:07:08 ID:7ItZZLZ1O
スラっち「……なあ。コテハンたちも 名無しから見ればモンスターなんだよな。
スラっち「名無しとコテハン……もっと仲良くできたらいいのにな。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 04:41:06 ID:4qqJkSgX0
眠くなってきたな・・
起きたら何事も無く新スレ立ってる事祈る
ふぁ〜ぁ、
エデンの戦士の皆さんオヤスミですZZZ・・・
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 05:32:37 ID:G7nG8T47O
キチガイコテといえばサガベース
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 09:53:30 ID:hCMs6dMV0
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
(頻出の石版質問)
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:傷ついた人々が・・・側に人の形をした・・・)
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がそれでも足りません
A.からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.右下の台にはめる緑の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:山の上の教会。現代)
A.プロビナ山教会の小部屋で視点を回転させてみ。
Q.右上の台にはめる黄の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:大金持ちの屋敷)
A.ブルジオの屋敷(別荘ではない)の台所で視点を回転させてみ。

Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
  順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。
  それほど大した宝はないので、取らなくても無問題
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 09:54:11 ID:hCMs6dMV0
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
(頻出の石版質問)
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:傷ついた人々が・・・側に人の形をした・・・)
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がそれでも足りません
A.からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.右下の台にはめる緑の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:山の上の教会。現代)
A.プロビナ山教会の小部屋で視点を回転させてみ。
Q.右上の台にはめる黄の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:大金持ちの屋敷)
A.ブルジオの屋敷(別荘ではない)の台所で視点を回転させてみ。

Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
  順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。
  それほど大した宝はないので、取らなくても無問題
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 09:56:59 ID:hCMs6dMV0
その他の質問
Q.移民がなかなか集まりません
A.出現する移民の種類は完全にランダムなので、特定の移民が欲しい場合も気長に集めて回るしかない。
 移民は町にいる住民の数が多いほど出現しにくくなるので、不要な移民はどんどん追い出せ。
 ちなみに移民の町に招くことができる最大人数はDISC1だと最大27人、DISC2(ダークパレス復活後)は最大40人。
 メモリーカードが二つあれば、移民交換システムとセーブデータのコピーを悪用して移民の増殖が可能。
 (同一の冒険の書では交換できないので、ダイアラッククリアまで進めた別の冒険の書を用意すること)
Q.ルーメンが滅んだんですけど
A.ルーメンは過去の三度目(ヘルワーム事件)の時の選択肢によって、町が滅ぶルートと残るルートに分かれる。
 町が滅んでも特に重要なアイテムが手に入らなくなるということは無く、滅んだルーメンでも移民は問題なく出る。
 デメリットらしいデメリットは固定移民の農夫を町に招くことができなくなることくらいなので、あまり気にしなくてOK。

Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
Q.モンスターパークを完成させるとどうなる?
A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない
Q.モンスター図鑑を完成させるこつは?
A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターはクリア後ダンジョン、
  過去の海底都市のモンスター(ヘルダイバーを除く)は、現在または過去のサンゴの洞窟、
  ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。
Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・
A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。
  PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。
  また、PSoneBooks版(スクエニから出た廉価版)は改善されている模様なので買い換えるのも手。
Q.ラーの鏡って何に使うんですか?
A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ
Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。
A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。

マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方
   ┌―┐
  ┏|┓|
→―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること
像┗|┛
   ↓
【アイテムコンプリートを目指す方へ】
ローズの手紙はDISC2に入ってクリスタルパレスへ行くイベントが始まると手遅れになります。
手に入れて無い人はバーンズ王と一緒にクリスタルパレスへ行く前に手に入れておこう。
ひかりゴケ、モンスターずかんは3精霊を復活させマールデドラゴーンに乗り込むと手遅れになります。
乗り込む前に3つのアイテムをマリベルに持たせているかチェックしとこう。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:06:00 ID:hCMs6dMV0
すまん・・・
>>971-973はミス

次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260406314/
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:10:25 ID:L7PWZg1E0
>>974
おつ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:46:15 ID:xOYYWhMY0
>>974
乙ッ!
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:49:37 ID:aXL3fYjf0
>>974
おつです

ぬすっと斬りの効果がぜんぜん実感できないんだが、これって死にスキル?
心の入手確率が少しでも上がるかと思って使ってるんだけど
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 11:03:42 ID:xOYYWhMY0
>>977
残念だがぬすっと切り、盗賊や海賊、魔神ブドゥの職業特性で心は入手できない
それとぬすっと切り自体の成功率も低いし、そのダメージで敵を倒してしまうと絶対に奪えないと言う変な仕様がある
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 11:14:43 ID:aXL3fYjf0
>>978
なんですとーっ
・・・普通に狩ります、ありがとうございまし
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 11:17:41 ID:hvxlztBA0
どくばりひの木の棒2回攻撃武器と時の砂つかえば確実に取れる技になるけどな
心が奪えないのは常識
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 11:41:39 ID:5SvQL9zd0
そんな事してるよりブドゥマスターで刈ってる方がずっと早い
だいたいひのきクラスでも素の力が高いから殺すし
どくばり盗人はひとくいばこぐらいかな、後は非実用的
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 11:46:42 ID:L7PWZg1E0
ブドゥの職業特性で心は取れないでしょ

ぬすっと斬りや盗みで欲しいのは、
種以外だと、天使のレオタードと闇の衣くらいか?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 13:30:19 ID:5SvQL9zd0
そんな事上に書いてあるんだが、盗人切りが使えるか使えないかの話

ドロップでしか手に入らないのは欲しい>盗み
レオタードはラキパネで取れるし耐性が糞だからいらない
ヘルダイバーから取っても後のボスクラスには耐性装備の方が良いから
fランで時間かけて取っても無駄になる
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 20:48:00 ID:bV62U9900
盗人斬りはカス
FFのぶんどるくらいの成功率じゃないとお話にならない
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:04:42 ID:BlLhGfJB0
足し蟹
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:38:08 ID:4f9dLhBg0
盗むは大したことないもので
ドロップ専用レアアイテムを用意します、ってので
それでぶんどるの成功率高くてもなぁ。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 00:23:27 ID:hG7TTFCn0
埋めませう
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 00:33:25 ID:62jsjGZ60
エンディングで別れてからの、メルビンの暮らしぶりが見たかったな……
そういやアイラもエンディングで別れたら出てこないね。
アルスは漁師デビュー、
マリベルはそのまま網本の娘、
ガボは木こりと共に暮らす、
は紹介されていたけれど。

もちろん、メルビンが天上の神殿で暮らしていることや、
アイラがリーサの教育係を続けていることは分かる。
でも、そのシーンが見たかったんだ。
正直な話、キーファの石版なんかよりもずっと。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 02:07:23 ID:XQKVXUvZO
自分が一番よく使う特技は何かなぁと考えていたら、経験値&熟練度稼ぎ、心集め、モンスターパークetc…の為、多分「くちぶえ」を一番多用していた。

何か、しっくりこない埋め。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 02:52:23 ID:Mnu5+ACjO
おうぅん…(;●´д`●)
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 07:26:45 ID:y210rb/x0
はなかわせみ心おとさねぇぇぇぇ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 07:27:23 ID:cBmkW9dM0
ウールガードでぬくぬくしたいお
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 07:28:18 ID:kQrCjePD0
>>989
全員くちぶえだろ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 08:52:55 ID:3tYx1f1l0
まだ埋まって無かったか埋め支援w
夜更かししてたらもう寝るわお休み
南の島でマリベル様に踏まれる夢みたい
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 09:25:51 ID:TDdzQzew0
とびひざげりのエフェクトが好き
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 09:39:43 ID:jN5jWPBl0
おはよ〜
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 09:43:37 ID:wx4JAZw+O
>>996
ラリホーマ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 10:36:18 ID:jo3gBkCAP

      ∠Y"´゙フ
      ;' ゝ‘,,ェ)
     ; '(,,゚∀゚)
     ゙;(ノ   ';)
     ヾ,;'   ';
      ''∪''∪

 ひつじのダンス
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 10:54:53 ID:NshYL6gi0
                       ,. - ' ¬ー- 、
                     /, -ー ''´ ̄ `ヽ、 \
                       /'"´    ___   `ヽ、\
                    /  /7 ̄`Y´ ⌒`ヽ、  ヽ ヽ
                  / ∧くY´/ヘ、V⌒ヽ ヽ.ヽ  ヽ |
                   / ゝヵ人_(   、__ノノ i i|ト人 | |
              ,,__  |  /ヽ(   ヽ  |ヽ、_ノ ノ/Y_ノ |.|
             |  、 ̄| | ̄ミヵ、   ヽ、__,..ノ) トく'´ |/
              .|   ヽ_| |  `ゞf1       ノ)ノ  l /
             |  / .| |         /マヘ フイ´ ./
             レ'   | |    、 ' '   `┴'"  / /
             /    /ヽヽ     ̄´      / ./
             ヽ   // /7ヽ、         //⌒ヘノ)
            ノJヽ.//  //ヒニロ-ーr=ニ´-'´)ヽ しイく
             }てji| |  | | 〃  ゝヘヽ、_ iノ( ( く,ノ) }ヽ
             ゝイ.|/   〉 \...,,,_,// \ JY フ) (,ノ
             ⌒/   .//7 /`ー─ '    __\しくノひル
             /   // /./      , -'´, -ィ-7 -ー ,ノ
             / ヽ/ L//       /, イ´ ⌒|ル( ̄´
            ,'  //7 /     / /ヽ/    ヽ
              l  ///./     / /  | , -ーヒ-、ヽ
            ,'  | || .|     / /  j>´ ̄´  |)ノ
           ,'  / レ'/     ./ /rく´    , -'´
             l  //7/     .| |,/´\ , -'´
           l  | | | |     | |ヽ  Y、
          /.ノ  | | | |     | l ヽ ノ,」
         /'´   | L| |     ヽヽ `丁
        /     |  |      \\/7ヽ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 10:55:01 ID:2LNYR2KdO
1000!
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!