【総合】ドラクエ7 エデンの戦士たち Part99【DQ7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
<前スレ>
【総合】ドラクエ7 エデンの戦士たち Part98【DQ7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254812361/

<質問はこちらに↓↓>
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ29【9は専スレで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249804832/

<フリーズ対策>
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
http://dq7.org/
http://www.syumimania.com/dq7/
http://dqnet.to/dq7/
http://www.d-navi.info/dq7/
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=kureizi2&P=0&CGP=1&NGP=196(携帯可)

<アイテムコンプ>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm

次スレは>>970が立てて下さい。
立てられない場合はレス番を指定し、その人が立てて下さい。
次スレが立つまで、雑談は禁止です。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 23:49:14 ID:zsItWC/xO
にばん
3にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/10/29(木) 00:03:16 ID:q3wcIA2p0
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
(頻出の石版質問)
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:傷ついた人々が・・・側に人の形をした・・・)
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がそれでも足りません
A.からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.右下の台にはめる緑の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:山の上の教会。現代)
A.プロビナ山教会の小部屋で視点を回転させてみ。
Q.右上の台にはめる黄の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:大金持ちの屋敷)
A.ブルジオの屋敷(別荘ではない)の台所で視点を回転させてみ。

Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
  順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。
  それほど大した宝はないので、取らなくても無問題
4にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/10/29(木) 00:04:00 ID:q3wcIA2p0
【DQ7で頻出の質問:その2】
Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません)
A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。
  ただし、特別にそういった技のない場合もある。
  また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に
  再び転職して30回程度戦い、カンを取り戻す必要がある。
  アイラはカンを失っている状態なので、カンを取り戻せば大丈夫。
Q.ティラノスはどこ?
A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう
Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの?
A.捜せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。
Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません
A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。

(世界一高い塔&メルビン加入関連イベント)
1.過去ハーメリアクリア後に「人魚の月」を入手したら
  それをメザレのメイドさんに見せ、魔法のじゅうたんを貰う。
2.魔法のじゅうたんを使ってメザレのすぐ近くにあるほこらに行き、兵士の話を聞く。
3.グランエスタードの酒場に行き、ホンダラに話を聞く。
4.クレージュにあるブルジオの別荘に行き、執事にブルジオの居場所を聞く。
5.オルフィー北西のブルジオの本宅に行き、ブルジオと話してから本宅を出て行く。
6.世界一高い塔の場所は、ハーメリア北西にあるメダル王の城の書庫を調べれば判る。
  メダル王の城へは魔法のじゅうたんを使用。
7.世界一高い塔のてっぺんに行き、伝説の英雄メルビンを復活させる。
  同時に石版が出現するので拾い忘れないように。
5にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/10/29(木) 00:04:50 ID:JGVh79Zz0
【DQ7で頻出の質問:その3】
Q.ハーメリアが洪水でダーマに帰れないんだけど。
A.リートルードの次に行く大地は進めるとすぐにボスを倒すまで引き返す事が出来なくなります。
出てくる敵とボスが強めなのでメンバーが弱い職業ばかりだときついです。
引き返せなくなる事を念頭に入れ職業を調整しておく事をお勧めします。
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません。
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、まずは本体を倒す。
チビには「おたけび」「ラリホー」「マホトーン」などを使いラリホーを封じよう。
「メダパニ」「メダパニダンス」も有効ではあるが同士討ちして正気に戻ることがある。
  「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。
Q.現代コスタール王はどこにいますか?
A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など。
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブする。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
6にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/10/29(木) 00:05:36 ID:JGVh79Zz0
その他の質問
Q.移民がなかなか集まりません
A.出現する移民の種類は完全にランダムなので、特定の移民が欲しい場合も気長に集めて回るしかない。
 移民は町にいる住民の数が多いほど出現しにくくなるので、不要な移民はどんどん追い出せ。
 ちなみに移民の町に招くことができる最大人数はDISC1だと最大27人、DISC2(ダークパレス復活後)は最大40人。
 メモリーカードが二つあれば、移民交換システムとセーブデータのコピーを悪用して移民の増殖が可能。
 (同一の冒険の書では交換できないので、ダイアラッククリアまで進めた別の冒険の書を用意すること)
Q.ルーメンが滅んだんですけど
A.ルーメンは過去の三度目(ヘルワーム事件)の時の選択肢によって、町が滅ぶルートと残るルートに分かれる。
 町が滅んでも特に重要なアイテムが手に入らなくなるということは無く、滅んだルーメンでも移民は問題なく出る。
 デメリットらしいデメリットは固定移民の農夫を町に招くことができなくなることくらいなので、あまり気にしなくてOK。

Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
Q.モンスターパークを完成させるとどうなる?
A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない
Q.モンスター図鑑を完成させるこつは?
A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターはクリア後ダンジョン、
  過去の海底都市のモンスター(ヘルダイバーを除く)は、現在または過去のサンゴの洞窟、
  ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。
Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・
A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。
  PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。
  また、PSoneBooks版(スクエニから出た廉価版)は改善されている模様なので買い換えるのも手。
Q.ラーの鏡って何に使うんですか?
A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ
Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。
A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。

マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方
   ┌―┐
  ┏|┓|
→―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること
像┗|┛
   ↓
【アイテムコンプリートを目指す方へ】
ローズの手紙はDISC2に入ってクリスタルパレスへ行くイベントが始まると手遅れになります。
手に入れて無い人はバーンズ王と一緒にクリスタルパレスへ行く前に手に入れておこう。
ひかりゴケ、モンスターずかんは3精霊を復活させマールデドラゴーンに乗り込むと手遅れになります。
乗り込む前に3つのアイテムをマリベルに持たせているかチェックしとこう。
7にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/10/29(木) 00:06:20 ID:JGVh79Zz0
【DQ7のバグ一覧】
・フォロッド城にカラクリ兵が攻めてきたとき、まず1体倒し、このあと門の前にいるやつに
 話しかけてから城に入ろうとすると停止する。なのでこいつに話しかけずに城に入るべし。
 一度入れば止まらないので、その後戻って話しかけたら大丈夫。
★初めてダーマに行ったとき(魔物に占拠されてる状態)にダーマの入ってすぐ
 左右にある上り階段を階段の真ん中に人がいる状態にもかかわらず無理に上ることができる。
 しかし一階に戻ることができなくなり(ルーラ・リレミトも無理)、リセットするしかなくなる。
 これは廉価版でも修正されていないようなので注意!!
・ナイラ川南の魔王像イベントクリア後、砂漠の城に学者を放置して現代発掘現場に戻ると
 なぜか学者がいる。話しかけてみると(この時点でアウト)また仲間になってしまう。
 過去に戻って砂漠の城の学者に話しかけてみてもストーリーが進展せず(本来なら金と手紙を貰える)
 ハマってしまう。そのままゲームを進められる場合もあるらしいが、ペペのハーブ園イベント終了後に
 透明人間化してしまい、結局石版が取れなくなるためアウト。
 こうなってしまったらメモリーカードをスクエニに送ってデータ修正してもらえ。
・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき、
 B1Fにいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
 (やり方は省略)、視界がおかしいことになってハマってしまう。
・メザレで人魚の月と交換した「本物のじゅうたん」を使っても「まるまったまま」という表示が
 出て飛べないことが稀にある。正規品を改造せずにプレイしているなら、本物のじゅうたんを
 取る前からやり直すか、スクエニに連絡してデータ修正してもらえ。
・移民の町を最終形態から特殊な町に変える時に、神様や、その他移民が町から消えてしまう
 ことがある。一度移民の数を減らして町を最終形態以外に戻してから、また移民を増やすと復活する。
・フリーズは基本的にいつでもどこでも発生する危険性がある模様。
 http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.htmlを読むか
 廉価版(販売元がSQUARE ENIXになっているやつ)でプレイするべし。
8にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/10/29(木) 00:07:17 ID:JGVh79Zz0
<神界>
スクウェアエニックスのドラクエ公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
堀井雄二氏公式サイト
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~yubon/
アルテピアッツァ公式サイト
ttp://www.artepiazza.com/
すぎやまこういち氏公式サイト
ttp://www.sugimania.com/
ファミ通DQ7プレイ日記
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_kore/0826.html(是枝良昌)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_midi/1102.html(服藤泰如)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_naga/0825.html(永田泰大)
<2ちゃん発プレイ日記>
『俺のFF・ドラクエ日記』専用書架
ttp://www.geocities.jp/storarch/orenikki/orenikki.html
9にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/10/29(木) 00:08:16 ID:JGVh79Zz0
【モンスターの心】
Aランク
リップス、★スライム

Bランク(1/64)
腐死体、はなカワセミ、ホイミスライム、リザードマン、サンダーラット、★エビルタートル、★キメラ

Cランク(1/73)
踊る宝石、★爆弾岩、★ミミック

Dランク(1/128)
ゴーレム、ダンビラ、★ゲリュオン、★バーサーカー、★いどまじん

Eランク(1/256)
死神貴族、プロトキラー、呪ランプ、★ドラゴスライム、★アンドレアル

Fランク(1/512)
フライングデビル

Gランク(1/1024)
ギャオース、ダークビショップ、まじんブドゥ、ローズバトラー、ギガミュータント、★☆虹孔雀

落とさないモンスター
★ヘルバトラー、★コスモファントム、◎プラチナキング、デスマシーン、エビルエスターク

★ラキパネで入手可
☆カジノ景品で入手可
◎ちいさなメダル110枚

※エビルエスターク、デスマシーンは入手不可
10にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/10/29(木) 00:11:14 ID:JGVh79Zz0
11にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/10/29(木) 00:12:06 ID:JGVh79Zz0
ランキング優勝点数の到達地区限界
@アイラが仲間になる直前(※マリベル離脱後の3人状態を含む)まで
A以降現在コスタール(※調査仮進行中で推定)参考まで
B上記以降(※推定DISC2序盤)     
・ちから部門・・・・@105 A155 B155
・かしこさ部門・・・@120 A136 B180(※1)
・かっこよさ部門・@200 A260 B305(※2)

※1、アズモフイベント終了後
※2、ローズの手紙提出が絶対条件

※さらにC最終段階がある。
12にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/10/29(木) 00:13:16 ID:JGVh79Zz0
テンプレ以上
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 00:32:09 ID:U65mmPkeO
オリジナル版と廉価版ではフラグ変わってるんだな
同じように進めてたらティラノスの骨が手に入らなくて無駄に焦ったわ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 01:42:08 ID:j6mkKApvO
>>1&にわか乙


踊る宝石の心が手にはいらん
サンダーラットは一瞬で手にはいったのに・・・
BランクとCランクでこんなに差が出るのか

明日はテストだしもう寝よう
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 01:42:33 ID:sqtBtJMWO
えそんなことあるの ?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 01:51:08 ID:Uxk1nClbO
>>1lにわかl
たとえ駄作と言われようと7が好きだ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 02:11:05 ID:V8l+4rG/O
ナザレの町の苦労人メイドを幸せにしてやりたい
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 03:40:59 ID:+GJs7F7jO
え、駄作言われてんのこれ?

昨日は熟練度上げするはずがサボってしまった
明日はちゃんとやろう
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 03:48:06 ID:fMdpMZBiO
>>1

>>14
オレもかれこれ2時間は大灯台籠もってるけど、一つも落としてくれないorz
金預けて0Gにしてから始めたのに、もうすぐ6マソGww
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 05:52:08 ID:HHc3DK6qO
ラグラーズの兵士長、そんなに悪い人じやなくね?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 06:18:28 ID:iKO4kHWOO
>>1&にわか乙
おまえテンプレにまでコテつけるんだな
どんだけ自己顕示欲強いんだよw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 08:24:26 ID:j6mkKApvO
>>19
出ないよなぁなかなか
ブドゥ目指すべく踊る宝石の心狙ってるんだけど、俺も金がかなりたまってきて
もういっそパネルでヘルバトラー狙っちゃってもいい気がしてきた
コスタールでヘルバトラー心って出るのかな?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 09:43:47 ID:LQjk8qkB0
>>22
出ることは出る。
一応虹孔雀ほど致命的に出ないわけじゃないから、
ラッキーパネルを楽しめるならコスタールでもあり。

だが中級職はグランドスラムの500枚のラッキーパネルの方が出やすい。
ただ中級職でもヘルバトラーは1番出難いらしいので、若干運が絡むかも。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 11:43:19 ID:j6mkKApvO
>>23
マジか、ありがとう
じゃあちょっとパネル頑張ってみる
アンドレアルもしくはゲリュオンあたりももしとれれば嬉しいし

グランドスラムができるような後半に出てもちょっとなぁって感じだからコスタールでつぎ込むぜ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 11:49:12 ID:OEM/S5zFO
>>1乙ェアーノの剣
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 12:43:31 ID:oLY77x6rO
もうどくのきりを覚えたんだけどどんなボスに使えますか?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 12:56:32 ID:fjti+fJnO
>>26
闇のドラゴンやガマデウス、バリクナジャとかだな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 15:34:45 ID:HGh5sGBNO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 15:52:16 ID:Uxk1nClbO
心の狭いやつだな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 15:53:08 ID:gnrfJPHA0
2chの鉄則は、スルーじゃね。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 15:59:50 ID:bG5fd55sO
ガマデウス戦が通常のBGMなのは罠だと思う
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 16:15:42 ID:nOFE20410
こんな昔のゲームのスレで攻略住み分けとか自治厨必死だなとしか
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 16:39:40 ID:WIl31aNbO
>>28さんに同意!

ところで聖風の谷のヘルクラウダーが倒せません
何か弱点はあるでしょうか?
34焼き鳥◇yAkkpC3gdpp:2009/10/29(木) 16:52:12 ID:L3Nfk1lg0
>>28
荒らしで通報しても誰も動きはしねーよ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 17:13:47 ID:QFutJJQt0
ラッキーパネルで6枚めくって戻して、その次にシャッフルが出た時の
やる気の出なさは異常(´・ω・`)
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 17:46:24 ID:uy4D1ZgvO
黒幕まだ頑張ってんのかw
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 19:18:54 ID:bG5fd55sO
リメイク4やリメイク5の後にやると爆弾岩のメガンテ率の高さに驚く
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 21:06:18 ID:xoczLCuwP
緑   Vs
ピンク 羊
紫   サジタリウス
赤   まがたま
青   波
黄色  よいこ

私の呼び方です(キリッ 参考までに(キリッ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 21:15:59 ID:+BDjEBXF0
個人的にだけど7って隠れた名曲が多いと思う。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 21:26:00 ID:HGh5sGBNO
>>30がスルーできていない件
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 21:27:39 ID:HGh5sGBNO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m・
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 21:34:32 ID:oLY77x6rO
>>26です。
これから質問はしません。すいませんでした。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 21:37:57 ID:wa4tabmSO
気になさらないでください
差し支えない範囲内でお応えします
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 21:46:46 ID:Uxk1nClbO
>>41
心の狭いやつだな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 21:53:11 ID:bG5fd55sO
ID:HGh5sGBNO(笑)
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 22:15:58 ID:+GJs7F7jO
よっしゃ、主人公とアイラがスクルト覚えたぜー
スクルト覚えるための熟練度上げで金稼いで装備できないガボ以外全員精霊の鎧で魔法対策もばっちり
主人公はバトルマスターで気合いためも覚えてるからアイラの代わりに主戦力になれるかな?

今日は時間が時間なんで後回しにするが明日あたり覚悟しとけやヘルクラウダー!
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 22:42:13 ID:HGh5sGBNO
過去のダーマで名前変更してくれる神官で、名前をキーファにしようとすると、
諭されてちからのたね10ヶもらえるけど、キーファ=パーティーの力の象徴だっただけに
おもわず泣ける。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 22:49:29 ID:HGh5sGBNO
0時をまわると

IDも変わる

私はまた

すました顔で

荒らしをやめる

そう

私はシンデレラ

ネット界のトリックスター


………。
黒幕である。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 22:57:04 ID:+GJs7F7jO
ああ、>>36の「黒幕」ってそういうことかw
要は自治厨?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 00:18:27 ID:P7yw2hBYO
>>46
まだ頑張ってたのかよw
明日は頑張ってね

そういや俺ははじめてヘルクラウダーとやりあった時
は結局主人公ゴッドハンドにして挑んだなあ
5146:2009/10/30(金) 01:03:46 ID:kO/lstkjO
>>50
今さっき倒せたよ!
主→パラディン・ガボ、メルビン→海賊・アイラ→船乗りで
主人公とアイラがスクルト、さらにおまけにメルビンの妖精の剣で防御力上げて
ガボはただただ地道に炎の爪で攻撃して

一番の決定打は最大300ポイントいく気合い溜め+正拳突き
炎の爪で地道に削られてたし、単純計算では10発で死ぬわなぁ…w
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 02:03:45 ID:P7yw2hBYO
>>51
おめ!

俺は今日は時間がなくてできなかったが、今は聖風の谷の次の次の旅の扉で
踊る宝石の心獲得を目指して踊る宝石を大虐殺してる

明日こそとれるといいな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 02:08:04 ID:4kfZIMKYO
>>51
、と・の使い方は小学校のとき習わなかったの?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 02:24:24 ID:kO/lstkjO
>>53
…細かいことはいいじゃん。何かムカつくねあんた

要は
主人公→パラディン
ガボ →海賊
メルビン→海賊
アイラ→船乗りで
ガボとメルビンは職同じだから「・」を付けようとも思ったが
主人公との区切りですでに「・」を使ってたから「、」を使っただけだよっ!
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 02:31:06 ID:eNOo/876O
>>47
気持ち悪い
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 03:02:09 ID:YYftxTTKO
鉄斧一時間で二つも・
デスマシーン余裕でした
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 03:28:35 ID:WeHpKnn8O
>>39
たしかに。俺はモンスターパークの曲とか砂漠の像の曲が好きだ。
でもダーマの曲は好きになれない
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 03:50:14 ID:lbwZsD4eO
>>54
みんなそんなこと気にしてないから、気にしなくていいよ

気にしてるのはアホ一匹
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 04:07:10 ID:XmXrNlCaO
スルー耐性ゼロでござるな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 04:08:31 ID:XmXrNlCaO
煽り耐性だった
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 06:29:17 ID:AIobT+NmO
プロビナの神父様がかわいそうだぜ、町民に恵まれない人だ
にしても記憶が戻った特に主人公達の事も思い出したのか?
それなら何も特攻しなくても一緒に隠れてれば良かったのに・・・
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 07:36:02 ID:w9NGXwrWO
始めてから3週間くらいかけてやっとダーマにたどり着いた
フーラルは会話ではムカつくけど、正直ボス戦ではカシムよりこっちに手伝ってほしい
カシム様子見てばっかで役に立たない…

どうでもいいがキーファ離脱イベントでは、離脱された事より
その後のマリベルとガボの冷たさに泣いた
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 09:47:10 ID:C47JUTePO
ヘルクラウダーってそんなに大変だっけ?
何度もやったけど苦戦した記憶がない
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 09:53:43 ID:2oGfK6GqO
攻略法知ってたりすぐに閃いたりすればそんなもん
予備知識無しで戦ってラリホーでフルボッコの印象が強烈すぎるだけ
あとは真空波がどれだけ飛んでくるかで体感的な強さは変わるか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 10:34:45 ID:kO/lstkjO
確かに気合いため+正拳突き300ポイントダメージでやったら
マホトーンしたりスクルトしたり回復したりでなかなか攻撃に移れなかったけど
何度も挑戦して駄目だったのが嘘みたいにあっさり勝てたな

真空波はスクルトで防御MAXに精霊の鎧で魔法ダメージ軽減してても
一番頑丈な主人公で80ダメージ近く食らってたような…。怖い怖い

あれって技の分類としては青いドラゴスライム(名前忘れた)の燃え盛る火炎とかに近い?
普通に食らって全員30ダメージは受けてたような
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 10:38:06 ID:NLRQ602+O
↑お前少し自己アピール強い
自重しろ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 10:39:50 ID:uTKXC2dWO
力ため、気合いためって威力2倍以上になるの?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 11:03:23 ID:LegrEgXgO
軽い気持ちでダンビラ狩り始めたけど銅の剣すら落とさねぇ。
噂には聞いてたけど相当しんどいねこれ…
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 11:50:32 ID:kO/lstkjO
力ためは知らないが気合いためは威力二倍だった
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 12:42:46 ID:0EVifRgbO
>>62
カシム役に立たないとか言うなよ・・・
イノップ&ゴンズの攻撃優先順位がカシム>隊列1番>2番>3番
なんだから彼がいなきゃかなり難易度上がる。
彼はただ傍にいるだけで頼もしいんだよ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 12:44:17 ID:YYftxTTKO
足が短いからなんたらかんたら
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 12:52:24 ID:nOB4C7Wh0
きあいための倍率は200%〜250%で二回攻撃するより効率良かったはず
倍率調べて載せてたサイトがことごとく消えてて確認できなかったけど
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 13:29:33 ID:ezlcx4u0O
あるきかた、に載っているのを書いてみる
条件が違うので参考になるかわからないけど

主人公 レベル99 無職 攻撃力483 ドラゴンキラー装備
攻撃対象 ギガントドラゴン

325 通常攻撃
496 ドラゴン斬り
902 バイキルト+ドラゴン斬り
1017 ちからため+ドラゴン斬り
1104 気合いため+ドラゴン斬り
1182 バイキルト+気合いため
1335 バイキルト+ちからため
2053 バイキルト+気合いため+ドラゴン斬り
2378 バイキルト+ちからため+ドラゴン斬り


あるきかたでは、ちからための方が攻撃力が高い結果が出ている
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 15:33:26 ID:tQ4VZvssO
ふきだまりの町で神父脅してる奴に善良な市民の気持ちで戦い挑んだらボコボコにされたwww
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 16:26:05 ID:SjcrnSlqO
確かにあのデビルアーマーはきつい。
なんとか勝っても得られるものも少ないしな…。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 16:32:48 ID:w9NGXwrWO
>>70
いやそれフーラルでもいいじゃんw

というか山賊が強ぇ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 16:43:10 ID:UeKIluaD0
山賊は補助呪文が効くから色々試してみるといい
所持金0ならノーリスクで再戦できるしな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 17:42:58 ID:P7yw2hBYO
山賊は泥棒のかっこうした奴はほしのかけらで混乱させたら勝手に逃げ出してくれた
ラリホー使ってくるやつは倒すまでガボに延々とほえろ使わせてたな
そいつら二人がいなくなれば後は楽勝
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 17:53:55 ID:w9NGXwrWO
>>77-78
有難う。HP多い職に転職+兵にラリホー+マージにほえろ+普通のに星のかけらで何とかなったわ
6もだったけど転職直後って本当弱いなー
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 17:58:36 ID:2oGfK6GqO
「普通の」呼ばわりってなんか山賊が可哀相だなw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 18:14:43 ID:m0p4aPb00
普通ってもしやエテポンゲが?(´・ω・`)
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 18:16:14 ID:I1VVaHSCP
揚句忘れられてるwww
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 18:31:04 ID:SjcrnSlqO
まぁそりゃ山賊マージ、山賊兵(だっけ?)、エテポンゲといる中
一人だけただの山賊じゃ影薄いわなww
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 19:43:43 ID:x6vdFzDlO
あいつらはカシラより強いくせに素直に部下やってるのが謎
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 19:59:39 ID:uOMI9VrzO
>>84
君の知らない『強さ』というものも存在するのだよ
それを知ったとき、君はまた強くなる(キリッ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 20:12:39 ID:I1VVaHSCP
まあカシラ一人に4人がかりで戦うならそりゃ勝てるだろ
というかカシラって3回くらいイオラ使えなかったっけ?
4人でかかっても勝てないんじゃね?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 20:33:09 ID:sIxltHxcP
かしらはアルスたち相手に本気出してないのねん
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 20:47:56 ID:81UBAclJ0
かしらはMP満タンなら
アルテマソード3発で主人公パーティを瞬殺できるに違いない。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 23:26:50 ID:NLRQ602+O
てかプロビナ(現代)の井戸にメダルあるらしいがどこにもない
かなり困ってる助けてくれ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 23:46:32 ID:0EVifRgbO
>>89
武器屋の隣以外井戸あったっけ?
兎に角その井戸の底のちょうど中心
レミラーマがなければ便利ボタン連打しろ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 00:34:51 ID:n6Xzb1gCO
踊る宝石の心をえるために戦ってたまった金でヘルバトラーorアンドレアルorゲリュオンの心を
えるためにコスタールでパネルをやってたら結局コスモファントムノ心ガテニハイッタ


嬉しいようなどうでもいいような
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 03:26:34 ID:iI29KgXEO
無駄にはならないからいいだろ
ちくしょう、二年間プレイして一個もローズバトラーの心が手に入らない
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 05:43:40 ID:QYIr7gVXO
少なくともダンビラと宝石の心は狩るしか手に入らない?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 07:44:19 ID:n6Xzb1gCO
>>92
ローズバトラーなら基本職からマスターさせて目指せばいいじゃん
なんで心が欲しいの?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 09:22:51 ID:UB6kZ17CO
多分>>92氏は
マダンテでボスを瞬殺するドリームを…
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 10:28:23 ID:4DOir6s6O
いや、ただのアイテムコレクターだろ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 13:15:20 ID:tCHjhPfxO
>>90
死ぬほど感謝の極み、ありがとう
もうひとつ聞いていいかな…ハーメリアの民間のしたの小さなメダルがわからない…
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 13:24:20 ID:YsnkCT9WO
ぬこちゃんのいるスペースだよ
そこでボタンを連打だ!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 15:39:28 ID:NCL9n34jO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 15:54:53 ID:QEBXtc96O
老楽師かっこよすぎ
7に出るキャラで1番かっこいいと思った
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 16:11:50 ID:2WAk6CO7O
老楽師>メルビン
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 17:10:49 ID:p6Ep3r19O
神父様>老楽師>メルビン
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 17:20:28 ID:YsnkCT9WO
チビィ>神父様>老楽師>メルビン
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 17:30:58 ID:2WAk6CO7O
チビィ>神父様>老楽師>メルビン>ムービー
105冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2009/10/31(土) 17:32:22 ID:gsPHQdt8O
ハディート>チビィ>神父様>老楽師>メルビン>フーラル>ムービー
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 17:32:25 ID:FBzIXnTfO
現フォロッド城の牢兵>チビィ>神父様>老楽師>メルビン
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 17:38:08 ID:YsnkCT9WO
チビィ>神父様>老楽師>メルビン>ティラノスムービー=ほむら祭りムービー>トラウマムービー
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 18:10:37 ID:h07ORCHoO
ダークパレスの魔方陣が気になる
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 18:18:41 ID:2WAk6CO7O
>>108
リメイクのとき、それとネビラとラーのかがみは回収してほしいね
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 18:28:10 ID:UmfsYxcQ0
チビィ>神父様>老楽師>メルビン>ティラノスムービー=ほむら祭りムービー>トラウマムービー>カシム(笑)
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 19:31:42 ID:gyfu/OE5O
ラーの鏡はモシャスかかってるヤツに使うんだろ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 19:36:25 ID:YsnkCT9WO
魔方陣でダメージを受けるのって、4だっけ?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 19:42:42 ID:2WAk6CO7O
>>111
いや、そういう意味じゃなくて
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 19:44:09 ID:8Cv+OYAfP
ラーの鏡はモシャスかかってるヤツに使うアイテム
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 19:54:45 ID:SFH4+GXHO
クリスタルパレスの戦士や神官は魔族なのかねえ?
ダークパレスになってからどこ行ったのだろうか
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 20:08:45 ID:8v2l+uKeO
ネビラとはいずれ戦うと思ったがそんな事は無かったぜ!

デミーラの腹心的なポジションだったのにあれで終わりはもったいない
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 21:20:52 ID:h07ORCHoO
4精霊の封印を解いてからダークパレスに行くまでの間にもっとフリーシナリオが欲しかったな
飛行石で行けるとこが祠一つじゃ寂しい
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 00:23:16 ID:M+4FHX0uO
過去の珊瑚の洞窟にはどうやっていけばいいのでしょうか
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 00:26:48 ID:M+4FHX0uO
ごめんテンプレにあった
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 02:30:16 ID:a6rgVG+UO
ダーマの
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 02:45:49 ID:Q31XyvoQO
現代の聖風の谷が見つからん…
孤島で神の石使って天上の神殿行って神の兵って種族には会ったんだが
もう一つの浮島の石板も欠片が足りなくて完成しない
そこって現代の聖風の谷じゃないよなぁ…?

石板は青の右下と黄色の右上が完成してなかったと思う
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 02:57:03 ID:EnEEn82+0
過去の聖風の谷をクリアしてないだけじゃねーの
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 03:55:55 ID:Q31XyvoQO
いや、一応クリアしたはずなんだよ
>>1の一番下の携帯対応攻略サイトのチャート通り
ヘルなんとかも倒して神の石ももらった

もう少し谷を調べてみる
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 10:47:40 ID:sEDw9KHUO
本当はダークパレスの地上部分にネビラがいたんだろうな
人間の姿をして玉座か魔方陣のところにいて、ラーの鏡を使って正体を暴いて戦うとか
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 12:22:34 ID:R1Jat0sZO
ダークパレス屋上から後ろに飛び降りてショートカットできたのな…
何周も律義に階段降りて地上部分の建物の中通ってたよorz
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 12:48:36 ID:sEDw9KHUO
バロックタワーと同じ仕掛けで1階入り口も開けるんだぜ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 12:48:45 ID:MuQKsmBUP
最近のトレンドはダークパレスか
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 13:19:45 ID:sEDw9KHUO
尻切れトンボな感があって語る余地があるからねあのラスダン
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 15:44:26 ID:jWGr/wr7O
レブレサックの愚民どもは結局改心せずか
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 15:49:42 ID:uJAVDdocO
だが、子供達という希望が残されている
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 16:33:06 ID:k5EprxqU0
最近7から離れててイマイチ覚えていないんだけど、偽クリスタルパレスにいた神官たちって
オルゴの手下という描写あったっけ?あいつらも神が偽者だったって気付いていないだけって事はない?

確かに態度はあまり良い奴等ではなかった気がするけど。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 16:55:10 ID:cG55YXxV0
首脳会議で「あの神官たちはどこから来たんだろう」とか色々言われてたけど
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 17:03:30 ID:rfg3e2Am0
神官などの幹部は手下だったのかもしれないが、大多数の純粋に神を信じる人達は魔物のエサに・・・
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 17:03:49 ID:8hqgHPCPO
フォルロッド地方も無人になってフォローなしかよと思った
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 17:37:11 ID:WSKJjeDIO
>>134
フォロッドの人が消されたのは、いちはやく魔王に対抗しようとしてたから。
ちなみに、魔王を倒したらちゃんと人は戻ってる。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 17:59:25 ID:QL4jsM9N0
ディスク2はやりたいことをやり切れないままマスターアップしちゃった感じがする
ゼノギアスのディスク2みたいに
ラスダンの意味ありげなオブジェとかその名残でしょ

せっかく世界が元通りになったのにラスダンくらいしかイベントがないのはね
もっと現代の世界各地にフリーシナリオが発生すると良かったな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 19:40:51 ID:P5FyW9GVO
同じエニクス(旧)の作品で
ディスク4枚組で1枚目をオープニングムービー
だけで使い果たした
ユーラシアエキスプレス殺人事件
という作品があって…
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 20:27:31 ID:sEDw9KHUO
フェロッドはからくり関連でもうひと悶着かと思ったら、会話で「魔王の仕業では?」で済ませちゃうとはね
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 00:33:01 ID:nlZzR8Q10
ちしきのぼうしイベントが発生しない・・・。
現代ハーメリアでギガミュータント撃破後から発生するんだよね?
ランキング見てもいつまでもアズモフが一位のままなんですけど・・・。
アズモフも塔から帰ってこないし。
どうすれば発生するんですか?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 01:11:42 ID:4dFdPU4pO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 02:31:47 ID:ymbbbPpAO
なんというか…見かける度に思うが、こういう人種は見てて可哀想になってくるな…

関係ないけど、モンスター職縛りしてる人って心が集まらない間はダーマ直後からどうしてんの? 無職で行くのか、ラキパネでゲットしてから行くのか
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 03:20:43 ID:LTAYqMTIO
>>139
塔3Fでアズモフに話しかけてハーメリアで石版とった?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 08:13:31 ID:FUPc91GRO
>>139
こういうのも攻略の質問に入るの?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 08:54:48 ID:5wtc/U0TO
攻略ちゃぁ攻略だが。知障の自治厨の阿呆は気にせんでよろし
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 08:58:32 ID:LTAYqMTIO
明らかに攻略の質問だろ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 09:04:22 ID:XdrmlChb0
いつもいる人だからスルーすればいい
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 09:58:43 ID:Q3wnIqMrO
この程度の質問なら、別に差し支えないと思うけど

あまりにもひどいようだったら、質問スレに誘導すればいいだけだし
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 12:49:24 ID:08OwzEckP
>>141
ラッキィじゃない
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 18:45:44 ID:bC/4kdhtO
雷の杖使うとたまにバギマのエフェクトになるのは僕だけでしょうか?
それとアイラって1回踊り子に転職しないと剣の舞覚えないですか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 18:58:18 ID:jeIRmYPEO
>>149
て ん ぷ れ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 19:29:52 ID:08OwzEckP
>>149
踊り子、つまりアイラの前職なんだけど
決して彼女は乗り気じゃなかったんだと思う。
一族の掟によって、押し付けられた職業だ。
もちろん素質は十分だけどね。
彼女が戦士を選んだ理由は、いずれ外の世界に飛び出したい!
そんな抑えられない好奇心が彼女に剣を取らせたんだと思う。
一族でも誰も敵わないぐらいの腕前だと思う。
この話を読んで僕の思ったことは自分の道は自分で決めなきゃいけないなあと思いました。
6年生になってもこれをバネに頑張りたいです。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 19:54:46 ID:F0ePMpEt0
アイラの職歴は
踊り子→プー→戦士
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 20:02:55 ID:ZlmBLwsaO
うちのアイラは結構職歴ひどいな
4つか5つばかり、「〇〇になったがすぐやめた」があった気がするw
んでマスターしたのが確か僧侶と羊飼いと踊り子だけなんで上級職にもなれないw

盗賊→船乗り→海賊で一番早く上級職に就いたのはメルビンさん
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 20:33:01 ID:p8jgtgcDO
戦士☆5→踊り子のカン→僧侶☆5→吟遊詩人☆5→戦士のカン→…

剣の舞、死の躍り、安らぎの歌、戦いの歌と効率良く
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 21:20:11 ID:RicA9yv80
>>142
取ってませんでした。取ってからランキング見たら、無事イベント進行しました。
ありがとうございました。
石版取るのがフラグになってたとは・・・。
しかし、取ったと思ってたんだけどなぁ。
次のプロビナにも問題なくいけてたから、取ってないとは思いもしなかった。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 21:40:54 ID:53GtVjSVO
>>154
アイラは踊り子のカン→戦士☆5→吟遊詩人☆5→僧侶☆5
の方が効率いいだろ、死の踊りとかのろいの歌は
便利ながら使う機会ほとんどないだろうし
やすらぎの歌も中盤以降使わないけど
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 22:08:55 ID:Hqiw0XnCO
ダーマ直後で山賊倒す前の状態だとどれくらいまで職業極められるんだろ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 22:20:46 ID:LTAYqMTIO
アバウトな問いだね
文面通りにとるなら、全人間職と宿屋カジノで取れるモンスター職はマスター可能。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 22:29:11 ID:do9sRnqCO
タイムマスターに6回全滅させられた某不思議な世界を作る部が
不名誉な称号を得た。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 00:37:02 ID:G9ygYC99O
規制解除されたのに相変わらず電話からのレスばっかだな
にわかはどこ行った?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 08:26:47 ID:fuI5S3NMO
>>160
子は言われた
何事も己が大地の中心と思うなかれ

微妙なマジックマスター、幕の内である
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 08:47:07 ID:MzE+V5470
>>157
経験値入らないのでためれば、
ダンビラやリザードマンが必要なの以外は揃いそうだ。

過去ダーマのラッキーパネルは、心取れたっけ?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 09:26:44 ID:Qvr4U3C80
>>162
心は現在からだね。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 11:13:21 ID:3EEMfq/sO
炎の精霊と戦ってフィッシュベルに帰ってきた時、
デカい船がどうたら言ってるけどプレイヤーから見えないのがなんだかな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 12:54:43 ID:B6cFE+jN0
パネルってセオリー通りにやればかなりの確率で勝てるんだな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 19:14:48 ID:U8riwYEeO
マジャスティスを大神官の前で唱えるのはどうすればいいのでしょうか(マジャスティスは覚えています)
そのあと、フィッシュベルに行ってもボルカノが自宅に居ず
ユバールに行けません、なにかやらかしたのでしょうか
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 19:54:32 ID:3EEMfq/sO
なんで天地雷鳴師の条件がスーパースターなんだろうな
魔法職の最上位なら賢者+魔法戦士で良かったのに
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 20:06:00 ID:1OC7mhqCO
>>167
(スーパースターだから)天地に雷名を轟かす賢者
→天地雷鳴師

よくわからんがどっかの美人議員的な感じなのかね?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 20:13:31 ID:etDMjj2LO
カリスマ性がないと駄目と言う事さ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 20:45:22 ID:B6cFE+jN0
魔法戦士って中途半端だよな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 20:51:02 ID:gzFygTaY0
笑わせしはともかく
踊り子や吟遊詩人はそれっぽく思える。
職業的にはレンジャー+賢者かなって思うけど。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 20:51:18 ID:0RCLTqloO
過去の聖風の谷に行くためのマップと同じ形の島が現在の地図にない?
これってまだ過去を完全に解決してないってことか…?
神の石もらっておしまいだと思ってた
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 20:54:35 ID:Es/s5Dus0
そこでイベントが終わったらどれだけの人が
全滅せずに済んだことか。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 21:04:59 ID:0RCLTqloO
>>173
しかし谷の人全員に話しかけても何も起きないぞ…?
フィリアとかいう嬢ちゃんも「また谷に遊びに来てね!」ってお見送りモードだし。
現在の方で聖風の谷を見落としてるだけか…?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 21:40:21 ID:gVhmQ0Q7O
>>174
ヘルなんたらっていう
お供を呼びまくってラリホー連発してくるボス
倒した?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 21:54:57 ID:0RCLTqloO
>>175
そいつはもう倒した
現在の地図見てもわからないんだよな…?
どの辺に出現する?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 21:57:24 ID:Es/s5Dus0
倒してたのか。変な勘違いしてスマンかった。
地図の左下の方だよ。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 23:15:41 ID:ji3CLU/pO
>>167
賢者+魔法戦士=最上位職
海賊+魔物ハンター=最上位職
踊り子、詩人、笑わせ師から上位職二つ
その二つからさらに最上位職
て感じにしてくれたらいいのにと思う
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 23:27:19 ID:0RCLTqloO
>>177
おぉぉぉ、見つかったよありがとう!
石板で見た時結構小さな島だと思ってたから
あの左下の状態は気付かなかったわ…
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 01:36:42 ID:t4u0UBYMO
どっかに
大陸を全部復活させた状態の地図とかない?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 01:40:56 ID:cDplYaSoO
騎士のマリックスキー、半透幕である
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 01:50:49 ID:eiN/pDNjO
神様関係のイベントがちょっと説明不足じゃない?
珊瑚の洞窟を2回通って神の石使うとこも、いきなり4精霊と戦うとこも
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 01:59:24 ID:aezZBgmbO
>>180
俺のふくろに入ってるよ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 02:00:37 ID:vnye2p4eO
>>180
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org328879.bmp.html

中央あたりが抜けてるけど、こんなのが昔貼られてた。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 03:24:33 ID:M6SH4meHO
神様は最高9回攻撃ってマジ?
あと、やたらと2列目狙ってくるのも仕様?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 05:29:37 ID:68qMFj4dO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 06:50:56 ID:xqtxohoKO
>>185
マジではないな
神様は理論上は1ターンで何回でも行動できるから上限とかない
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 08:46:29 ID:f9WU1iFrO
4回だろ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 08:58:42 ID:vnye2p4eO
現在確認されてるのが9回だな。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 10:04:34 ID:94MSDennO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 10:49:48 ID:eiN/pDNjO
初期版では7回攻撃とか余裕でやってきたけど、PSonebooks版に買い換えてからは心なしか自重してるような
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 11:05:58 ID:p2LcrsDyO
>>179
コスタールが以外と小さいんだよね
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 11:47:15 ID:eiN/pDNjO
ルーメンとクレージュ、オルフィーとグリンフレーク
この辺の地形がごっちゃになる

コスタールがエスタード島に似てるのはミスリードを狙ったものなのかな
最初にコスタール来たときに過去のグランエスタードかと思った
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 12:30:54 ID:QqRi/2370
と言うか頭の中で地名と地域が一致しない
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 13:02:15 ID:0T5SxV2Y0
からくり兵の鉄の斧ドロップって、DQシリーズとしては破格のドロップだよなあ。
FFと違ってDQモンスターの武器防具のドロップはその時点で使えないものがほとんどだから。
中盤あたりで布の服とかこんぼうとか落とされてもどうしろと。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 13:08:10 ID:QqRi/2370
やっぱRPGって現地調達が楽しいんだよなぁ。
敵から奪った物をすぐに実践投入できるってのは大事な要素。
実用的なのは種くらいで基本的には換金的な効果しかないから困る。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 13:27:15 ID:zxzyzIyiO
破格のドロップといえば、グラコス前なのに誰かが天使のレオタードを落としたな
おかげでマリベルが一番固いw
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 13:30:04 ID:vnye2p4eO
サボテンボールのいばらのムチも、運よく手に入ればなかなか。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 13:37:36 ID:0T5SxV2Y0
>>198
ああ、それも一回だけあったなあ。
序盤は資金が結構シビアだから確か次のエンゴウで買えるんだけどGの節約にもなった。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 14:52:00 ID:lRjaHQyb0
デーモンスピアって5世倒した時点ではとれない?
宝箱があけてもらえなかった・・・。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 14:59:12 ID:eiN/pDNjO
>>200
ディスク2でもう一度会いに行けばくれる
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 15:13:56 ID:BFrRTqsHP
種を緑に全部投与した結果
とんでもないマッスルに
これならリーサ姫も赤を忘れられる
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 15:29:11 ID:iWqfBmkqO
種や木の実って
使うのがもったいなくてつい袋にため込んじゃうんだよな

若干スレチになるが
昔ドラクエ2で仲間が死んだ時に訳もわからず命の木の実食わせて
駄目だ復活しないー!と嘆いた、そんな時期がありました
子ども心に「"命"なんてついてるから多分回復するかも!」と考えたんだろうな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 15:29:17 ID:lRjaHQyb0
>>201
とんくす。
結構咲だね。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 16:54:31 ID:kBycotBE0
PSPで4週目始めたけどこっちのが熟練度上げ楽だな
テレビ占拠されないから延々と飽きずに出来る
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 17:18:44 ID:Qo80/Qh50
俺は吟味がめんどくさくてついつい袋に溜めちゃう
吟味せずに使うといつも1だし
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 18:35:59 ID:yqyneqLKP
>>203
お前はなごみかwww
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 19:06:20 ID:iWqfBmkqO
レブレサックのイベントクリアしたんだが
霧で通れない丘の向こうで何か砂漠の城や集落を見つけた。
建物やハディートって人に覚えがあるし、もうクリアした場所か…?

過去の場所がつながったのって初めてな気がする
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 19:18:05 ID:Qo80/Qh50
グリンフレーク…
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 19:57:55 ID:iWqfBmkqO
現レブレサックにきたが、歴史を改竄するとか歪んでるよあの村の大人…('A`)胸糞悪ぃ
特に本当のこと書いた石板壊した村長はしねばいいのに
そして主人公一行もボヤッと見てないで止めろよw

しかし主人公たちもさんざんだな
通りすがりだからぽろっと手軽に村や街の伝承に登場させられて
村救った英雄の子分扱いされたりひどい時には歴史改竄で魔物扱いw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 19:59:03 ID:eiN/pDNjO
レブレsuckから行ける砂漠も違う時代だったら良かったのにな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 20:04:15 ID:wc6LDl79O
>>195
あれってドロップ率が高いんじゃなくて、からくり兵とのエンカウント率が高いだけ?
デスマシーン戦の直後で手に入ってちょっと微妙な気持ちになった

後にキーファの形見みたいな感じになって売れない
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 20:10:23 ID:0T5SxV2Y0
デスマシーン戦以後もまだまだ使えるじゃない。
ダーマまではトップじゃなかった?キーファ離脱後は主人公もガボも装備できるし。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 20:13:58 ID:yqyneqLKP
だってからくり兵って経験値高いし
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 20:31:36 ID:vnye2p4eO
>>210
ピュアだな。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 20:58:27 ID:iWqfBmkqO
>>215
>>129-130の意味がよーくわかったよw
とりあえず諸悪の根源はあの偽善者村長と自分の中で決まったから
今度からあの村に立ち寄る時は挨拶代わりにツボを当ててやろうw

チビィの件といいエリーの件といい後味悪い話多いね
弟とそのこと話してたら「ストーリーが単純明快な分2や3の方がハッピーエンドに終わるよな」
とか言ってたw
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 21:14:10 ID:Qo80/Qh50
あれだけ人間の心の闇を描写してきたんだから、ラスボスが(元)人間でも良かったかなと
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 21:28:07 ID:yqyneqLKP
オルゴは謎の多い魔王だな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 22:03:31 ID:ri+g66WYO
でも一番しっかり魔王やってる奴だよなオルゴは。
人間は生かさず殺さず、気が向いたら殺したりと今までの魔王より積極的だ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 22:06:21 ID:xqtxohoKO
現代レブレサックのあれって別にスルーしても進めるんだよな
開発者的には嫌なら見なくていいよって位置づけのイベントなんだろうか
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 22:23:32 ID:iWqfBmkqO
>>220
そういえばあそこで手に入ったのは石板の欠片ぐらいだったな
まぁ仲が悪かったリフ達ちびっこが仲直りしただけまだよしとするか

過去レブレサックでは魔の山だったところが現在では何故か武器屋になってたけど
売り物のほとんどが今装備してるのより弱い品ばかりで無意味だったな…
無意味な武器屋に作り替えるぐらいなら魔の山消えてもいいと思うが
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 22:49:33 ID:Qo80/Qh50
現代レブレサックとかギュイオンヌ修道院とか、現代の各地域にフリーシナリオが欲しかったな
ウッドパルナとかプロビナとか後半は空気だし
223にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/04(水) 23:41:16 ID:HMl1NlXY0
やっと規制解除で書き込めるよ

規制されてて暇だったから、せっかくなのでまたDQ7はじめてみた。
これが4周目のプレイなんだけど、今回は
・ゴールド減らし禁止(エンゴウでの宿屋必須イベント時は除く)
  →買い物、宿屋、教会、その他ゴールドが減る行為は一切禁止、失敗や全滅はリセット
・転職可能になってからの特技使用は禁止
  →何かと不遇な扱いと言われるDQ7の呪文をもっと活用したプレイをするため
の条件でプレイしてる。

現在ダーマクリアしたとこ。
盗賊4人衆強すぎてワロタw
しばらくここで詰まりそうだ・・・。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 00:07:57 ID:uYYdW3zS0
盗賊四人衆はほえろやラリホー
混乱などを使いこなせば糞楽
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 00:17:55 ID:Ne1kEqSH0
メラミやイオラを覚えるだけでかなり違うな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 00:19:19 ID:iCplRLbKO
>>216
チビィはともかくエリーは後味悪いか?まぁハッピーエンドでないのは確かだがw
まあなんつうかゼボットの小屋のBGMと話が噛み合いすぎて目から汁が止まらん
227にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/05(木) 00:36:00 ID:xFs16kcO0
>>224-225
d

ほえろやほしのかけらが縛り条件から使えないんだ。
メダパニは覚えるまで遠いけど、ラリホーは使えそうだね。
全員にラリホー覚えさせて眠らせながら戦うか・・・。

武器がいまだに炎の山で拾ったせいなるナイフとか、
とにかく火力不足だから、これでも無理かもしれない・・・。
そうなるとやっぱりメラミやイオラは頼りになりそうだ。

明日またがんばって再戦してこよう。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 00:49:08 ID:WNrFwI3tO
>>227
ああ!
チラシの裏に書いとけ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 01:19:07 ID:hwFnbmexO
>>226
あのBGMはエリーイベントの印象が強すぎて、初めて全滅した時
なんでエリーの曲流れてんだ?って思ったわ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 01:24:38 ID:/5D8alA8O
>>223
大量規制の時お前ふつうにPCから書き込んでたじゃん
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 01:46:05 ID:U+BlRpvD0
>>228
お前こそチラシの裏に書いとけ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 01:52:02 ID:5xxy+bcr0
久々にやってて思うけど、プレー時間のわりにレベルが上がりにくいな
233にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/05(木) 02:18:11 ID:xFs16kcO0
>>230
いや、前に俺が書いたのは全部大量規制の前だよ。
必死チェッカーで見ると、あの日の俺の最後の書き込みは
2009/10/29(木) 00:52:02になってる。
そしてその数時間後に規制が行われたらしい。

>>232
他のドラクエの場合、20時間プレイしたらLv15〜20ぐらいだと思うけど、
DQ7の場合は20時間プレイでまだLv10いくかぐらいだからね。
DQ7はイベント多めで、戦闘しない時間が多くなるから、
やっぱりプレイ時間のわりにレベルは上がらないね。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 02:30:15 ID:9qvOadmf0
レブレサックはプレイヤーから見れば歴史歪曲の嫌な村に見えるが、
形はどうあれ神父さんが願った「優しかった村人達が罪悪感に苛まれないこと」が
実現してるっちゃしてるんだよな

まぁあんだけ濃いもの見せられりゃ色んな見方が出てくると思うし色々考えさせられる

結局のとこはスカラで簡単に詰む威勢だけは良いボトクさんを笑って一蹴してやるのが至高だと思います
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 02:30:39 ID:nJdYCGu70
現在フィールドで敵が出ないしなぁ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 02:41:38 ID:5xxy+bcr0
今過去のリートルード終わった所でレベル18だ
この辺メタルスライムがちょこちょこ出るけどまだあんまり倒せないな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 02:45:03 ID:apeHechRO
地域による熟練度限界があるから中盤あまりレベル上がるのも困るけどな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 02:55:25 ID:uM7YBNgL0
早めの段階でトンネルにひきこもりたいので
メタスラさんが出てきたらチキン発動で逃走してます
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 03:33:13 ID:s8eUBZR7O
>>234
>形はどうあれ神父さんが願った「優しかった村人達が罪悪感に苛まれないこと」が実現してるっちゃしてる
神父さんとの別れやあの結末は切ないけど
結果的に神父さんの願いは叶ったからよしと考えるのもありか…

> 結局のとこはスカラで簡単に詰む
ちょっと詳しく。あれって有効な戦法あったのか?
主人公は気合いため+正拳突き、アイラは気合いため+火炎斬りで
ガボは怒涛の羊、メルビンは祝福の杖で回復…って戦い方で倒したが。

どっかの図書館行ったら本棚にエビルブック?が二匹もいて噴いた
治安どうなってんだよwザキでメルビン死んだぞこの野郎ww
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 03:41:29 ID:s8eUBZR7O
連投すまん
ワンダーエッグって攻撃してるとたまに孵るが
あれってその時点の主人公一行が勝てないほど強いモンスターが生まれるとかってあるんかな?

あと一度だけ卵からはぐメタが孵ったことあったけど、全然逃げなかったから結局倒せた
2や3の頃は容赦なく逃げられまくった記憶あるけど、逃走率(?)下がった?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 03:48:44 ID:V5A1IYM3O
ボトクはHPが一番低いキャラを狙うから、スカラ(妖精の剣)+防御で楽勝だった気がする
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 04:23:50 ID:s8eUBZR7O
>>241
あー、なるほど。そういう攻撃の仕方なのか>一番HP低いキャラを狙う
そういやあの時、パーティーで一番守備力もHPも低い僧侶のメルビンを4番目にしてたら
やたらとメルビンがボコスカやられてた気がするな

だからその狙われるキャラの守備力を強化してわざと攻撃を集中させて囮にして
その間に残り三人でフルボッコにすれば楽勝ってことか
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 07:34:23 ID:j7JsgjA4O
主人公の名前を「ぬるぽ」、移民の町を「ぬるぽガルド」にして一人ぬるぽガッ

むしゃくしゃry
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 09:50:04 ID:6WpfhOF3O
>>232
敵の経験値が低すぎるというのが一番の要因だと思う。
終盤ですら低い低い。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 10:38:34 ID:fBsSBmTWO
7って4のキャラ何人か出てきますか?マーニャ、ミネアぽいのはいたんですが…
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 10:57:02 ID:Ywf1nUIl0
ようやく書き込めるようになったわ。
4の奴はその二人以外は出ない。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 11:11:04 ID:iCplRLbKO
>>244
だよなぁ。今聖風だけど未だに経験値一匹60とかだし
からくり兵か!
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 11:28:13 ID:N/LgKgkFO
過去ハーメリア周辺のいどまねきウマー
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 11:31:38 ID:Gz+p6LJv0
ガボってlv99にじくじゃくマスターでもかっこよさで1位になれないのか
態々心まで取り寄せたのに。ゴスペルリングめんどくせぇ〜('A`)
こんな奴に足が短い言われるカシム・・・
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 11:56:19 ID:wZ9rIfVgO
マジャスティスをギガジャスティスにするのに大神官に見せるってどうすればよいのですか
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 12:03:53 ID:Kxvui9/AO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 12:06:13 ID:H6huvL0tO
>>234
そもそも過去の村人達が変に良心目覚めていらんもん遺さなきゃよかったのにと思う
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 12:24:26 ID:vKgudyfS0
>>252
歴史捏造事件っていつの時代にどんな状況で起きたんだろうな
当時の村人の次の世代辺りだろうか
自分たちには直接関係ないのに
こんな鬱陶しい話聞かされて育ったせいで反感を覚えてやってしまった、とか
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 12:30:53 ID:7hpdmlAr0
性格悪い旅人に辛辣な突っ込みをされたとかじゃないの
「うわーその話マジ?w神父さん超かわいそーw正直ドン引きだわーw」
とか
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 13:15:37 ID:+6ClzzeBO
>>250
過去の大神殿で大神官の質問に「はい」と答える
現在の大神殿の地下の石碑を調べる
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 14:32:23 ID:N/LgKgkFO
ぶっちゃけギガジャティスなんて一度も使ったことな(ry
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 14:34:48 ID:uzdWFECsP
どんな効果かも覚えていない
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 14:35:17 ID:af6Pa4YJ0
オルゴデミーラがバイキルトとかやってきたら、
まだ存在感出ただろうにねぇ。

エビルエスタークの黒い霧には、どうだったかな。
呪文が使えるようになったんじゃなかったっけ?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 14:35:38 ID:s8eUBZR7O
>>253
>自分たちには直接関係ないのにこんな鬱陶しい話聞かされて育ったせいで反感を覚えて
うわー、あり得そうで怖い。
一世代目は直接の当事者だからともかくとして、二世代目以降が怪しいわな

主人公の目の前で石板壊すほど証拠隠滅に必死だった村長見てると
三代目か四代目ぐらいにレブレサックの人間じゃない外部の人間が村長になった際に
その村長が言い出しっぺで歴史捏造を始めた、とか

あの反応は「神父の望みを叶えたくて歴史捏造した事実を隠そうとした」というより
「自分の祖先が歴史を捏造した事実を隠そうとした」って風に見えて感じが悪い
その後「証拠もないじゃないですか!」としらばっくれるところとかもうね
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 14:37:09 ID:s8eUBZR7O
間違えた
しらばっくれる、というか
開き直るの方が近いかな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 14:45:11 ID:Mj+Owpn/0
明らかに石板が新しいのと村長の必死ぶりをみると大昔ではないのかもしれない
現村長の曽祖父ぐらい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 15:11:00 ID:s8eUBZR7O
「レブレサック 考察」でググって「ドラクエ7のレブレサックの話は神」ってスレ読んでたら
レブレサックの神父は恐らくプロビナの神父と同一人物っての思い出して
いわゆるタイムパラドックスで頭こんがらがってきた…

レブレサックの南の砂漠の城に行ったらもう事件は解決してたけど
それって主人公達がレブレサック解決してる間に同時進行で砂漠の城も攻略されてたんだろうか?とか
主人公が行ったいろんな過去がそれぞれ全く同じ日付とは限らないけど…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 17:33:36 ID:zuCNOruRO
ギガジャティスはパンドラボックスや暗黒魔導に有効だぞ
264にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/05(木) 20:02:08 ID:xFs16kcO0
>>262
同時進行とは限らないけど、わりと近い日付どうしだったのかもね。
まあその辺は矛盾が起こらないように石版がうまく立ち回ってくれてるんだろう、
って勝手に脳内補完してる
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 20:14:38 ID:jTCuyPJIO
レブレサックと言えばボトクはなんであんな雑魚なんだろう
前後のヘルクラウダーやガマデウスと比べて明らかに格が違う
打撃と猛毒しか攻撃手段がない上グラコスにも劣る攻撃力って・・・
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 20:18:43 ID:ijLh2bRXO
ダンビラの心取りたいけど、山奥の塔で頻繁にフリーズするぜ。めんどくせー
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 20:44:39 ID:6WpfhOF3O
>>262
砂漠の城のほうが解決されたのは先だよ。
レブレサック解決直後に行けるのは、砂漠の解決直後じゃなくて後日談の時期だからな。
268にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/05(木) 20:52:49 ID:xFs16kcO0
レブレサックから行ける砂漠の城が、グリンフレークみたいに
後日談のさらに後日談とかだともっと面白かったと個人的には思う
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 21:02:22 ID:zuCNOruRO
せっかく行けるのに砂漠の石板と同一データだからなんのために南に行けるようになったのかわからないな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 21:31:02 ID:H6huvL0tO
>>265
攻撃手段は驚いた
見た目からしててっきりベギラゴンとかイオナズンとか使うのかと
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 21:46:35 ID:6WpfhOF3O
せめて猛毒がグループだったらまだ救いがあったんだが
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 22:36:14 ID:zx5j0aqC0
心を落とす条件にストーリーの進行って関係あるんだろうか?
例えば序盤にウッドパルナ周辺で出てくるスライムを狩ってたらおとす?
それともやっぱりダーマで転職できるようになってからじゃないと落とさないのかな?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 22:44:57 ID:DCVrvP0g0
>>272
>>6を見た上での書き込みですよね?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 22:48:26 ID:zx5j0aqC0
>>273
すまん。大分前に見たっきりだった。
質問のたび見に見なきゃだめだよな。
教えてくれてありがとう。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 22:52:44 ID:DCVrvP0g0
>>274
こちらこそ感情のままに書いてしまってた。
申し訳ない。以後自重します。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 00:05:36 ID:hisaBWP1O
モンストル住民並にいい人だなお前ら
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 00:16:08 ID:gj6wtJy/O
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 00:48:50 ID:t6+IwMYrO
>>277
いい加減気持ち悪いよ、お前
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 00:53:18 ID:NNBsWvIcO
はい、ボトクドラえもん
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:00:53 ID:t8fhYWPBO
ある人がサイトで「ポトフと間違えるまぎらわしい名前だ!」
なんて書いたもんだから
ボトクの名前を思い出せない時は「ポトフ」が出てきてしまうw

いい人すぎる神父さんや恐怖と不審から公開処刑に走る狂気の村人のインパクトに挟まれて
プレイヤーにはロクに覚えてもらえない可哀想な奴って解説が個人サイトにあってワロタ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:17:28 ID:i4bs9me8O
あの神父も嫌味たらしく置き手紙残してるから暴行受けても文句言えない
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:43:29 ID:3JDs5QPC0
冒涜→ボトク
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 02:09:32 ID:6uEXiMSdO
天才が現れた!
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 03:34:05 ID:ylDM8UZeO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 04:58:40 ID:gVNN0J4n0
クリアしたけど評判通りの糞ゲーだった
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 11:46:17 ID:vUyGe3Zk0
もう中盤まで来たが、取得経験値とゴールドが全然上がらないな・・・
もう7-8個前の石版のからくり兵より経験値低い敵が出てくるってどういうことなの・・・
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 12:46:22 ID:qHrMpWg90
強さに見合った経験値なだけだよ
からくり兵の高攻撃力+2回攻撃+全体攻撃の嵐をお忘れか
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 13:02:28 ID:mqnjLzYE0
防御も高いしラリホーも効かない
ほえろが効かなかったら「どうすんの?」ってレベル
ぶっちゃけディスク1だと強い雑魚いなくないか?
封印後の雑魚から各が急に上がる気がするんだが
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 13:17:08 ID:SmAFtuc6O
まぁ熟練度のシステムがあるからあまりレベルが上がりやすくても困るな
取得ゴールドが少なすぎるのは確かに厄介だが
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 13:26:14 ID:hisaBWP1O
ヘルダイバーとかも強いんだがな。剣の舞×2を耐える耐久なのに凍り息とか多様するし
いつも二匹出たら誰か死んでた
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 13:36:18 ID:0dX8V6emP
とはいえ昔みたいに全滅する難易度でもない
もっとFC2のアークやブリザードみたいな凶悪さが欲しい
一度にヘルダイバー4匹出ても良かった
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 13:37:21 ID:ES4tS7p70
現在進行中の雑魚を倒すよりスライムナイト×4の方が効率がいいという…
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 14:20:37 ID:QqWY5WVU0
>291
アークデーモンみたいなのは呪文特技の種類が多い7だと対策のしがいもあるけどただザラキ連発みたいな奴は正直いらんなぁ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 14:53:30 ID:T8Sr3Isr0
好きな人が多いのもわかるんだけど
ファミコンの2はぶっちゃけ調整不足だと思う
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 14:58:11 ID:6oc/bT3j0
テストプレイの時間がなかったって開発が言ってるだろ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 15:01:45 ID:0dX8V6emP
テストプレイしてないおかげでFC2は最高難度のドラクエとなった
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 15:11:39 ID:ES4tS7p70
だがそれがいい
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 15:38:26 ID:eMFULofUO
ならDQ10がテストプレイ無しならどうなるだろう
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 15:44:37 ID:ZAYoRXNB0
バグが残ってるとか、色んな特技やら呪文やらのバランス調整が駄目とか、
シナリオ練り込まれてないとかならなともかく。

当時の子供がやるには難し過ぎたかもしれない、というくらいなら
テストプレイが少なくとも傷としては浅いと思うけどなぁ。
実際に、FCの2は難しいという人はいても投げたって声はあんまり聞かないような。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 15:44:53 ID:SmAFtuc6O
ライトユーザーに媚びない神作になる
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 16:27:46 ID:eaZGEmLEP
きこりはようすをみている。
302にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/06(金) 18:32:37 ID:fTZ3TyMQ0
きこりはDQ9でいうところの盾だと思えばいい。
ときどき攻撃をガードできる盾。
それでも一人旅のときの「ようすをみている」には
内心くるものがあったがw
303カシム:2009/11/06(金) 18:40:58 ID:e01tbJgTO
>>302
呼んだ?
304にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/06(金) 18:46:08 ID:fTZ3TyMQ0
>>303
お前も様子見過ぎなんだよwww
ザジやフォズを見習えやw
どう見てもザジの方が使えるw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:09:14 ID:M/ysVcpq0
DQシリーズってメタル系狩ってレベル上げるもんじゃないのか?
レベル上げのために普通の雑魚倒してたことなんて今までのシリーズで一度もないんだがw
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:15:16 ID:QqWY5WVU0
7もそうだけど6は熟練度の方が多少のレベルより強くなれるから効率次第では普通の雑魚倒した方が良い
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:45:21 ID:u6BTb5kbO
>>306
剣の舞を覚えてしまうとLV>特技になっちゃうけどね
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:48:14 ID:TXs1+4FM0
剣の舞はバトルマスターとスーパースターの職歴技でも良かったんじゃないかと思うわw
序盤で覚えられる技では安らぎの歌とかいなずまもバランス崩してるね
戦いの歌なんてMP不要の上にマホトーンお構いなしのスクルトだし
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:56:18 ID:ES4tS7p70
あんだけ数多くの特技がありながら結局使うのは限られてるしなぁ。
別ゲーになるけど真女神転生3とかはスキルのバランスが最高だと思うわ。
敵によって使い分けないと瞬殺されたりするしなぁ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:59:17 ID:t6+IwMYrO
戦いの歌ってスクルトの完全上位互換なの?
持続時間とか上昇量は違ったりするのかな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:34:34 ID:bhPKICac0
今、現在ダーマで山賊にフルボッコにされて強化中なんだけど、
主人公がバトルマスター
ガボがもうすぐパラディン
マリベルが賢者
なんだけど、どうせだからもっと強くしようと考えてるんだけど、ダーマで熟練度あげて最高どれくらいまで強くなる?
ゴッドハンドはなる前にレベル23より高くなっちゃう?
312にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/06(金) 20:39:33 ID:fTZ3TyMQ0
>>311
仲間がいたw
俺も今そこで苦戦中だ
ていうかすでに強化しすぎだろうwww

ちなみに、メガンテ使って倒すと経験値抑えながら熟練度を稼げる・・・らしい。
メガンテのがれたやつは突き飛ばしで。
こうすればその場所で無限に熟練度稼げるって聞いたことある。
313にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/06(金) 20:47:21 ID:fTZ3TyMQ0
>>310
持続時間がスクルトと変わるとは思えない。
DQ7は仕様上、前回守備力が変化してから何ターンぐらいか経過すると
守備力が元に戻った気がする。
上昇値もスクルトと同様25%だったような。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:54:21 ID:q7VrMR6fO
>>308
知ってたらバランスブレイカーだが
知らなきゃ組み合わせが多すぎてすぐには覚えられんよ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:55:48 ID:bhPKICac0
>>312同士がいるとはw
怒涛の羊とイオラ覚えたから流石にもう山賊には勝てるかなw
とりあえずやれるとこまで強化する。
強化終わったらセーブデータたくさん保存しよっとw
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 21:51:08 ID:32J90J500
データとんだ…
モンスター職だけで進めて、主人公→にじくじゃく、メルビン→ダークビショップ、ガボ&アイラ→エビルエスターク
そろそろラスボス倒して裏ダン行くかー、と思ったら…
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:15:47 ID:M/ysVcpq0
>>314
初回プレイと2週目までは剣の舞の存在すら知らなかったぜ
アイラが覚えてたような気がするけど使ってなかったな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:19:05 ID:0dX8V6emP
にじくじゃくって美味しそうだよな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:22:20 ID:t6+IwMYrO
炎を吹くときの鳩胸(*´ω`)
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:27:22 ID:z+E+0zvb0
>>317
アイラはすぐに覚えれそうでカン取り戻さないと覚えれないという罠

職歴技禁止すればごく簡単な縛りプレイになるかなぁ
321にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/07(土) 00:37:05 ID:8UkhWooj0
>>316
イ`・・・。

山賊4人衆、ラリホーとスカラを駆使してなんとか倒したぜ!
>>315もがんばれ
まあ>>315は熟練度鍛えすぎてすでに楽勝なレベルだとは思うがw

それにしても特技&ゴールド使用禁止縛りだと
呪文のありがたみがよくわかるw
ザコ相手にギラがこんなに役に立つ呪文だったとは思わなかった
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 00:38:21 ID:+8VEp22IO
週末の夜に少しずつ進めてきたがダラダラやるにはいいゲームだな
それにしてもディスク1のシナリオに対して2のシナリオ少ないな
やっとマリベル復活してダラダラやれると思ったのに残念だ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 00:43:19 ID:WtqadqhH0
剣の舞は説明書にばっちり載ってるからなあ
6にも一応あったから(テリーさんの遊びw)効果もわかるし
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 00:47:36 ID:Z1K0AM+MO
>>322
ディスク2見てると本当に分割が必要だったのか疑問だな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 00:52:30 ID:N6NtK03V0
剣の舞を覚えてるのに真空刃ばかり使う俺って…
326にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/07(土) 00:54:40 ID:8UkhWooj0
>>324
あれは単にムービーで容量が足りなかっただけな気がする。
ひょっとしたらムービー以外はどっちも同じデータが入ってるんじゃないか?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 01:05:02 ID:2KKCIXbz0
>>326
現代の殆どの場所のモンスター出現テーブルと町の人のセリフ・状況が変わってる
328にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/07(土) 01:17:12 ID:8UkhWooj0
>>327
それらも実は2枚ともに同じ情報が入っていて、
フラグで管理されているだけということはないのかな?
プレイヤーの進み具合によって普通に街の人のセリフが変わるみたいに。
作る側からするとその方が簡単な気がする。

CD-ROMの容量からして、ムービー以外の全要素は
重複させておいても問題ない気はするけど、実際はどうなのだろう?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 01:37:50 ID:GiQQqkhi0
仲間に命令するのめんどくさいから好き勝手やらせてるけど、これも結構楽しいな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 02:51:43 ID:jrq5maeGO
アイラ加入時つるぎのまい覚えさせた後どの職業につかせようか迷うな
ハッスル担当のマリベルが消えたから、スーパースターにするか、バトルマスターか魔法戦士にするか
ただどっちにしろ結構時間がかかる上に、つるぎのまいあれば攻撃面は十分だからなぁ・・・
ホイミスライムにしてベホマラー覚えさせたほうが即戦力になるかな? 皆さんはどうしてますか?

関係ないが序盤でばくだん岩とエビルタートルの職業強すぎね?
バイキルト・スクルト・瞑想って・・・ゴーレムまでいきゃ終盤まで他の職業いらねぇ・・・
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 03:01:00 ID:1AZwWa/RO
低レベルクリアで何とかデミーラ倒して喜んでたら、EDの最中にフリーズして涙目
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 03:37:35 ID:bcvr0dWQO
>>330
でも取れるの中盤と終盤の境目くらいじゃん
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 03:41:03 ID:i5aAudTa0
職業なんて大して育てなくても使える特技を幾つか持ってれば何とかなるゲームだからね
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 04:31:49 ID:I0BguZT50
基本ぬるぬると先へ進んでどうしても詰んだら修行して再戦
新しく習得した技だったり職業でのステータスアップだったりが
見事にハマった時の気持ちよさは最高
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 05:05:00 ID:I79NscR/O
現在の旅の宿で取れたらって前提じゃないか?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 05:06:26 ID:I79NscR/O
>>335>>332のレス
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 05:36:55 ID:5SJ+3GFg0
俺はアイラは剣の舞を覚えさせたら一応僧→武→戦5〜8→パラディン→略かなぁ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 05:54:18 ID:jrq5maeGO
旅の宿前提だが出現率はそれほど低くはないからなぁ
魔物マスターがいる場合心入手確率どのくらいかわるんだっけ?職業複数いたほうが入手率あがったりする?
ダンビラムーチョがこねぇ・・・つか山奥の塔出現率低すぎだろ・・・、どのあたりが一番出やすいか知ってる人いる?

アイラはホイミスライムにしました。そのまま死神きぞくルートに向かうかギャオースルートに向かうか検討中。
だが主人公が現在プロトキラーでプラチナキング一直線だから、アイラをギャオースルートに向かわせると
アンドレアルの心が2つもいるのが・・・。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 07:40:26 ID:I79NscR/O
>>338
魔物マスターってのは魔物ハンターマスターの事だよな?
まあそれは置いといて、どんな条件だろうと心入手率は上がる事はない。

ダンビラムーチョ出現地※()内出現率
アボンのトンネル(26.3%)
世界一高い塔(17.4%)
現在山奥の塔(12.5%)
上記はドラクエ7に置けるモンスター出現率を考察している
某サイトから引用した物で、見て分かる通りアボンのトンネルが
一番ダンビラを狩るには適している。しかし一番高いと言えど26.3%は
単純に4回に1回出る計算。他のモンスターに比べ決して高い数値ではない。
最初に何をしようが心入手率が上がるような事はない。
と書いたが一つだけ必要な物がある・・・『くじけぬ心』だ!
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 08:37:17 ID:I0BguZT50
山田く〜ん、座布団全部もってって〜
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 08:49:49 ID:jrq5maeGO
>>339
だれうま(ry
ともあれサンクス! 狩ってくる

>>>337
大抵俺もそうだった、それで全員アルテマソード連発なんだが、皆が毎回同じ特技使うから戦闘が作業にしか感じなくなるのがなぁ

熟練度上げが苦に感じず、さりとて雑魚戦に毎回苦戦することで溜まるフラストレーションを味わうことなく、かつ強すぎで戦闘が単調になることなくやれたらな
(主人公)デスマシーン、(ガボ)海賊・魔物使い終了パラディン、(メルビン)天地雷鳴師、(アイラ)死神きぞくで今回最後までいきそう
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 10:50:35 ID:YAQ0FpHQ0
昨日やっとダーマをクリアしました
主人公・ガボ・マリベル
最初はどの職業がおすすめですか?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 11:32:00 ID:BuAlhNeBO
オレはガボをホイミスライムにするのがセオリー
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 12:31:10 ID:Z1K0AM+MO
イラストのせいでガボ→僧侶にしてしまう
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 12:33:17 ID:S/pheLjwO
俺は職歴技を無視するなら戦士、盗賊、魔法使いでいったな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 12:41:21 ID:vWS4944o0
マリベルを羊飼いにすると後々便利じゃないかな
地味ながら優秀な特技がそろってるし意外にキアリーが貴重だし
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 12:54:35 ID:Z1K0AM+MO
ウールガードはフバーハまでの繋ぎになるし、怒涛の羊は終盤までパワーソースになる
なにより寝るはMPの概念を実質的に無にする、ある意味最大のバランスクラッシャー
職歴技もラリホーマ、羊数え歌と優秀だしな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 13:16:08 ID:YAQ0FpHQ0
ありがとうございました。
主人公 戦士 ガボ 羊飼い マリベル 魔法
ただし 山賊強くて一回戦士 戦士 でやっと倒せましたww
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 13:22:39 ID:y9DBz84A0
>>344
グランドクロス連発コース
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 15:28:52 ID:bcvr0dWQO
なんかこの作品って町の一般の人が死にまくりだよね。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 16:20:07 ID:bTARsLQeO
ルーメンでヘルバオムに連れて行かれた人が戻ってこないのはショックだったなぁ
街が丸ごと壊滅するより辛いよ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 16:26:39 ID:w7WWy8IhO
チビィ倒すルートで街全滅とか
灰色の雨で全滅とかね
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 17:01:48 ID:Z1K0AM+MO
4のエンドールも5のサンタローズも死んだと思わせてEDで帰ってきたからなぁ
7の頃は堀井病んでたのかな

ゾンビーアイとか、醜悪で愛嬌もないドラクエらしからぬモンスターが出てくるし
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 17:27:23 ID:3nM/aqCz0
ゾンビーアイと同じ見た目のボスのマンイーターが神官長を喰っちまったとかね
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 17:31:15 ID:y5jAiLWO0
ゾンビーアイ系列といったらブロブロスだな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 17:31:37 ID:GiQQqkhi0
7は子供向けじゃない感じが出てるとこが好き
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 17:47:53 ID:w7WWy8IhO
グロンとかマルチアイとか初見の時はびびったな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 17:49:44 ID:gudhIahS0
>>315だが主人公がLv23までにゴッドハンドいけるかもしれない。(突き飛ばし、メガンテなし)
そろそろ山賊を倒そうかな
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 18:15:17 ID:bD6Ubp08O
>>346
俺はマリベルを僧→羊→戦にしてた
海底都市までに主人公が剣の舞、マリベルが怒濤の羊を覚えてたが
攻撃面はともかく防御面がおっつかなくて、楽って程でもなかったな
何か3人だと1人死んだらもう終わりって気がして、誰にもザオラル覚えさせなかったしw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 18:25:16 ID:IeBhxy/Q0
マリベルは魔法使い→羊飼い→僧侶→で今船乗り、次魔法使いに戻す予定
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 20:21:56 ID:3nM/aqCz0
俺はマリベルが好きで好きでたまらなかったから離脱した時は一気にやる気失ったもんだよ
また着いて行ってあげるとか言うから一つイベントこなす毎に会いに行っていたのもいい思い出
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 20:39:52 ID:I79NscR/O
>>361
俺も会いに行ってた
その度にカボの
「マリベルがいないと○○はさみしいんだろ〜?」
に対して『>はい』しか選べないw
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 21:31:39 ID:N6NtK03V0
5年後くらいのマリベルがどうなってるか気になる
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 22:18:57 ID:6S7sEW+cO
何年も前にこのゲームやってストーリー殆ど覚えてないが、ロボットエリーの件は記憶にある。
365にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/07(土) 22:20:15 ID:8UkhWooj0
>>223の条件でリートルードまできたけど、
ここでも宿屋必須イベントが2回あるのを忘れていた・・・。
これも縛り条件から除外せざるをえないなぁ・・・。

>>361
俺もそうだったw
マリベルが再び仲間になったときは嬉しくてたまらなかったよw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 00:00:56 ID:G8pmrWCNO
ヘルクラウダーだっけ?
レベル30まであげたら楽すぎだったw
つうか精霊って…一気にめんどくさくなったわ
早くエンディング迎えたいんだが
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 01:08:36 ID:heNDHfF7O
>>357
マルチアイはタワーオブアイのリメイクかと思った。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 02:29:33 ID:6ZNU+mzaO
まどう兵の持ってる武器を激しく振り回すアニメーションが好き
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 03:00:44 ID:iku9IpigP
>>368
あれスローで見たら凄い笑
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 10:10:41 ID:AE+O8UMv0
みんなマリベルのぱふぱふを振り払いすぎ。
そんなに乳臭ぇガキは嫌かw
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 13:07:27 ID:7Iomtqp6O
現代の化石発掘現場で【砂漠のお守りを見せますか?】の選択肢が出ないんだが・・・

何故?バグ?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 13:49:22 ID:77FQ3YddO
廉価版だと砂漠の村で何人かにお守りを見せた後
ナイラで泳いでるハディートを見ないとフラグが立たない

旧版だとお守りもらった時点で進めるけどね
何でこんなとこ変えたんだろ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 20:58:09 ID:kEMUVP+eO
スイマセン今バラック終わって石版無くて詰んでます…オババが「あらくれどもが、うごめくふきだまりのような町がみえるぞ、この町にはボスがいるようじゃなじゃがそのボスは関係ないらしい」って言ってるんですが何処かわかりません何処かわかりますか??
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:00:07 ID:sKEH0myd0
過去のダーマじゃね?
能力とられた奴らが集まってた町
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:02:30 ID:LZcoJgiuO
そうだね

ふきだまりの町の一番上の建物に宝箱があるよ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:14:26 ID:LgpzL+GgO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:21:42 ID:1ms7hWsIO
クレージュでスライムを狩り続けること幾星霜…俺のアイラが遂にパンチラいめいしに転職!

これからは毎晩チラチラしてもらいます
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 23:34:56 ID:vAZdW0IAO
何も考えず主人公の名前つけたら
コスタールの赤ちゃんの名前が
おちりん になった
これいじめられるかなぁ女の子なのに…
ごめんな…
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 23:38:39 ID:KcWwPXzVO
マリベルのぱふぱふ食らいたい
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 23:58:54 ID:H+Dy/rf6O
>>378
オレなんて主人公ぬるぽにしたからぬるりんだぞww
防具屋でうろちょろしてるお兄ちゃんの「変な名前」発言に狂おしい程同意したwwww
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 01:18:59 ID:qiIpx/HNO
現在ハーメリアの酒場カウンター奥の紫のビンが触れない
ブルジオを連れている状態だとグランエスタードの教会の中にいる人達と会話できない

この辺は普通にあるバグ?ちなみに廉価版
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 01:53:24 ID:Wtzh3xxy0
移民の街にハーレムという形態が無かった事について審議
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 02:11:17 ID:Wbq7LqogO
だから4で追加されたんでしょ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 11:52:58 ID:yXBhy/Y00
リアルオルフィーを作りたかったのは俺だけか?
ネコとかブタいるんだし特殊形態があっても良かったと思う
ここでなら心が買えるとか。そういえば犬はいないな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 11:56:59 ID:hO2BkEir0
猫は揃えて出さない。
牛馬豚は、囲わないなぁ。
農場要員のイメージなせいか。

リアルオルフィーとはちょっと違うが、リメ4でモンスタータワーの形態があったな。
動物・魔物・エルフ・天空人が半分以上だったか。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 12:29:50 ID:EjsBAyUw0
モンスタータワーとグレイトファームは見返りが少ないのがなぁ…
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 12:36:12 ID:ClHO7CP+O
大聖堂に比べたら屁でもないぜ
388ギアン:2009/11/09(月) 14:40:46 ID:5l5o5vyt0
魔獣調教師の秘技を喰らうがいい・・・
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 15:22:38 ID:Wbq7LqogO
モンスタータワーは移民が特殊な場所にばかり出て、作るの簡単だったからなあ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 16:43:38 ID:Tog9G2UFO
今レブレサックをクリアして
青の右下の石板の足りないパーツを捜索中

神の石で行ける天上の遺跡の石板の空きも少しだけ埋めたけど
それでもアイテム欄に残る「不思議な石板?」は今んとこ使い道ないのかね
普通なら名詞の最後に「色」が付いてるけど「?」が付いてるからまた特別なアイテムなのかな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 16:50:56 ID:j+wJjoQJ0
>>390裏ダンの石板
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 17:06:02 ID:Tog9G2UFO
ほう、裏ダンジョンなんてあるのか
まぁ気長に進めていくかな

何か青の石板のパーツ、2つばかり足りないっぽいw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 17:32:39 ID:mhw4R6a8O
占いババさまに聞くべし
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 18:47:07 ID:KlLDNQx3O
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 18:51:38 ID:lP+miiCUO
廉価版とオリジナルってけっこう変わってる所あるな
396ギアン:2009/11/09(月) 19:54:25 ID:5l5o5vyt0
だがしかしドラクエはカス
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 20:03:23 ID:Tog9G2UFO
明確な質問ってわけじゃないのに相変わらずキモいね
パソコンで専ブラとか入れてる人は便利だろうな
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 20:33:58 ID:F1HCI80t0
神様
強すぎ・・ 20ターン以内なんてムリポ

アルテマ使い1人じゃ勝てませんか?
灼熱が3人いるけど全然まにあわないよ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 20:38:26 ID:8W3f6BL5O
鍛え過ぎると逆に物足りなくなるからちょびっとずつ鍛えては行くといい
あと目覚めの歌を出来るだけ多くのメンバーが使えるようにするといい
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 20:45:47 ID:xjpxDIGn0
終盤まで使える基本職の技
まじん斬り つるぎのまい たたかいの歌 まわしげり
おたけび せいけん突き のろいの歌 ラリホーマ
めざめの歌 ひつじかぞえ歌 ねる どとうのひつじ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 21:22:43 ID:mhw4R6a8O
基本は、アルテマソード×3と回復専門だな

力が上がれば、剣の舞×3にする

402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 21:42:36 ID:9vULKSwH0
基本職を8段階じゃなくて6段階とかにすれば
いらない技がインフレすることもないのに、
どうして8段階にこだわったんだろう。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 22:04:46 ID:mhw4R6a8O
モンスター職なんて、覚える特技がトビトビだったり
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 22:37:34 ID:WDH9RYYrO
基本はプラキンスカラ仁王立ち+攻撃3人+召喚か幻魔召喚
じゃね?
強制睡眠や冷気連打されたら時の砂で
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:23:10 ID:vmIY6e1uO
対神さま戦は、幻魔召喚か召喚(レベルが結構な数値だといらない)と舞ターン戦いの歌・マジックバリア(だったかな?)と攻撃役にバイキルトとフバーハ
攻撃手段はアルテマ、ギガスラ、怒涛、正拳で安定して倒せるようになったな。
平均11〜13ターン撃破。
406398:2009/11/10(火) 00:10:09 ID:KaWXQZUl0
みなさんありがとう
さっきフーバッハ、マジックバリアをかけながらアルテマ
、バイキルト+鶴舞でなんとか21ターンまで持ってきた。

あやしい瞳がウザすぎる。
しかしプラキン職ってHP低すぎだね。ほんと使えん
耐性もたいしたことないし、メタルキングの心が欲しい
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 01:00:06 ID:yRomz8OTO
うーん…
占いババのセリフから「ドラクエ7 石板 いちめん砂だらけ」でググったら
以前2ちゃんのスレでも同じ質問があって「精霊像の化石博士がいる床」って情報は見つけたんだが
肝心の精霊像や化石博士のジジイがどこなのかわからない…

攻略チャートも確認するか
要は入手洩れが原因なんだし
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 01:10:27 ID:rwnB9KFc0
現在でじゅうたん使ってナイラを渡った先にある精霊像(旧・魔王像)じゃないの?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 01:58:51 ID:yRomz8OTO
>>408
見つかったよサンクス
無造作に落ちてたのに当時は何で気付かなかったんだ…
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 02:10:30 ID:v84Zjx+xO
宝箱に入ってるならまだいいが観光地?でもある精霊像の床にぽつんと
無作為に石版置いてあるのは違和感を感じたなぁw
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 02:12:40 ID:rwnB9KFc0
まぁこのゲームはそういう不親切な所が良くもあり悪くもあり
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 02:24:11 ID:+y63ttWE0
グラコスをさっき倒したけど、グラコスよりもその場に出てくる敵の方が
やっかいだったな。エビルタートルやらヘルダイバーやら
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 04:14:58 ID:i9Lu86RzO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 04:51:00 ID:2nNsx8VK0
>>406
プラキンが使えないってマジで言ってるのかw
マスターしてないだけってオチではなくて?

初期版と廉価版で砂漠のとこのフラグ変わってるのは確認したけど、他にもこういう変更あるのかな…
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 09:24:54 ID:DynWmmIQ0
1区は松枝かなぁ。
全日本の好走を見る限り一番適任だと思われる。
後藤もスローの1区なら大丈夫だと思うが、出雲・全日本ともに最低限の走りしかできてないからな……
後藤は3年連続の4区を担当するのが一番かもしれん。
短い区間だが、往路の流れのためには4区もおろそかに出来ない区間だからな。

鍵を握るのが岩田や康太の配置。
融通が利く二人だけに、どの区間に配置してくるかが鍵になる。

一応2区コスマス・5区高瀬・9区中川という前提でだけどね。
5区要員の秘密兵器がいるなら、2区高瀬・3区コスマスも面白いと思うが。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 09:25:56 ID:DynWmmIQ0
ちょ、誤爆したwww
忘れてくれorz
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 11:26:11 ID:rsl8jQt00
>>406
ゆとりすぎワロタ
どんな職業もマスターしないと恩恵はほとんどないからね
しかもメタルキングがプラチナキングより強いと思ってるのか
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 12:34:18 ID:v84Zjx+xO
やっとEDだぜ。長かった・・

パミラ「魔王との壮絶な闘い見ておったよ。今はゆっくり休むがよい」
ガボ「見てたんなら手伝えー!」
ガボ鬼畜すぎワラタ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 12:50:33 ID:x59hg/CkO
まあ守備力と耐性だけならメタルキングのほうが若干高い
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 13:27:15 ID:4gJ1EziC0
メタル系に通常攻撃で2以上のダメージをはじめて与えた時は、感動とともに
少しさびしくもあった。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 13:57:52 ID:oC1WxKVX0
メタルキングの耐性や防御は完璧じゃん
魔法や特殊攻撃も全く受け付けないし硬いし

プラチナは強力モンスターに毛が生えた程度
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 14:23:28 ID:JWa6YXwm0
いや、メタルキングも1ターン休み系が有効なんだが・・・
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 15:05:45 ID:L7yFkvgh0
プラキン職はマスターすれば全属性完全無効だぞ
有効なのは一部の防御無視攻撃と打撃のみ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 15:53:43 ID:2nNsx8VK0
>>422
耐性だけで言えば、はぐれメタルが一番強いんだっけ?
物理ダメージ以外全部無効だったような
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 16:03:27 ID:Y5vjh4QwO
今クリアしたぜー記念マキコ
だがセーブするの忘れてデミラ倒す前になってたorzばかす
また倒すのめんどくせ…
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 16:09:48 ID:i9Lu86RzO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 16:46:40 ID:6Mb9jLkO0
>>425
エンディング後でもオルゴデミーラを倒す前になるぞ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:34:55 ID:Y8YAbYInO
>>426
お前が荒らしだカス
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:44:29 ID:4QPzQKXfO
相手にしちゃダメ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:08:01 ID:x5G9i88v0
魔王像とか過去の海底神殿とか、クリアしたら行けなくなるダンジョンってドラクエには珍しいと思った
後からでも取りこぼしたアイテムを回収しに行けるのがドラクエの安心感だったのに
431ギアン:2009/11/10(火) 21:33:44 ID:GmbC2yuh0
魔獣調教師、ギアン・クラストフである。
教授の博識っぷりには頭が下がる思いである。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:37:53 ID:x59hg/CkO
>>430
ドワーフの洞窟
氷の館
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:46:12 ID:r0i/n9y1O
【Sred/rule-of-iron】
In this sred,all kinds of question around quest are prohibited districty.
Both men who ask for and who answer are concidered as 〈Storm〉.
Although in many cases,maybe there are some kind of people who ask and answer around quest with no intention,
those people are also treated as 〈Storm〉in this sred.
For peace of sred,many people accept this rule.
New commer must understand deeply and accept this rule.

By Black Curtain
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 22:16:34 ID:4gJ1EziC0
【 law of thread and iron 】In this thread, all "Question on capture" is prohibited.
It is ruining of both the one that "Question on capture" was done and the one that "Question on capture" was answered without the exception.
It is uniformly recognized to the last as ruining, and it becomes a report object in this thread though it is thought that it is a flow of the talk,
and it is not malicious but "Question on capture" is done, answered or exists in the inside.
Most people are content because of the thread that a lot of people can enjoy long from which it is agreed.
(Refer to Part56. )
I hope understanding and cooperation by all means as for newcomers m(__)m.
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 22:25:58 ID:yRomz8OTO
そういや天上の遺跡に行く途中の海底で
海の王様か何かを探してるマーマンっぽいのがいたなぁ
戦う気満々で話しかけたら人の居場所尋ねられて驚いたw
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 22:34:42 ID:r0i/n9y1O
【Sred/rule-of-iron】
In this sred,all kinds of question around quest are prohibited districty.
Both men who ask for and who answer are concidered as 〈Storm〉.
Although in many cases,maybe there are some kind of people who ask and answer around quest with no intention,
those people are also treated as 〈Storm〉in this sred.
For peace of sred,many people accept this rule.
New commer must understand deeply and accept this rule.
By Black Curtain
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 00:05:44 ID:d2cmjZMZO
過去マーディラスで王の部屋のメダル取り忘れてまたあとで取りにこよ!
と楽観視してたらゼッペルに破壊されたのもいいおもひで
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 01:46:25 ID:KOyJqyAYP
さいごのかぎってどこで貰えるんかね
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 01:56:48 ID:yZktTkPT0
ギガミュータント過去にやった時はそんな苦戦してなかったのに
久しぶりにやるといきなり全滅させられてびびった。
グラコス終わってそばらくそんな強いの出ないだろうと、弱い職ばかりにしてたせいもあるけど

今回ウールガード誰も覚えてなかったにも響いたか、職歴技取るために転職しまくってたから
440 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 04:21:37 ID:2xz/Po5LP
>>438
売春婦フローラの下痢便の中にあるよ
441 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 04:22:27 ID:2xz/Po5LP
>>438
売春婦フローラ死ね
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 04:23:46 ID:N8xAJWGXO
松屋の方がマシだろ
並なんか肉はおまけレベル
443 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 04:27:22 ID:2xz/Po5LP
売春婦フローラの肛門にコンクリート用ドリルを突っ込みたい
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:02:56 ID:otXgJ8VcO
フォロッド城?だったかな

あのロボットの話しは泣けた
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:07:16 ID:KOyJqyAYP
>>443
ビアンカ死ね
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:13:16 ID:fvAg8Ema0
釣りに反応しちゃう男の人って…
447 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:16:11 ID:2xz/Po5LP
売春婦フローラ死ね
448 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:17:55 ID:2xz/Po5LP
売春婦フローラは焼き殺されてコンクリ詰めにされるのが似合う
449 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:23:27 ID:2xz/Po5LP
なぜ売春婦フローラはアンディの糞尿を好んで食らうのか
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:32:03 ID:g86Q2zUAO
ID:2xz/Po5LPは何か嫌な事でもあったんだろうか
書き込みの内容からするにフローラに恨みを抱いている可能性が高い
まさか主人公を寝取られたビアンカなのか?
それともフローラに捨てられた男達の一人か?
451 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:36:43 ID:2xz/Po5LP
売春婦フローラがあまりに気持ち悪いせいで吐き気がする
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:39:10 ID:fvAg8Ema0
>>450
自分を売り出す為にあちこちでフローラを叩いてるコテだよ。
自分の書き込みで周囲が騒いでるを見て全能感を感じてるお子様。
コイツを叩いても喜ぶだけだから放置が吉。
453 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:39:51 ID:2xz/Po5LP
売春婦フローラのせいで気分が悪くなった
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:41:33 ID:KOyJqyAYP
汚い所はビアンカそっくりだな
455 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:43:11 ID:2xz/Po5LP
売春婦フローラのあまりの汚さに吐き気がする
456 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:45:14 ID:2xz/Po5LP
なぜ売春婦フローラはアンディの下痢便を主食にするのか
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:51:20 ID:KOyJqyAYP
ビアンカ死ね
458 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:52:23 ID:2xz/Po5LP
売春婦フローラは輪姦された後喉に糞を詰め込まれて殺されるのが似合う
459 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:53:05 ID:2xz/Po5LP
大好きな糞を食って死ねるなら売春婦フローラも本望だろう
460 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:55:54 ID:2xz/Po5LP
売春婦フローラを絞め殺すと口からも肛門からも糞が溢れてきそうだね
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 07:15:58 ID:oRjP6C6UO
7は敵の吹雪がかなり怖い
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 09:55:25 ID:1Iq/C1pP0
ウールガードが地味に役立つんだよな。

フバーハが殊更必要な敵はあんまり憶えてない。
れんごくまちょうか?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:06:38 ID:Mm0mNyym0
神様
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:16:30 ID:IRboa/t60
ホビットの洞窟の3バカとか?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 11:40:56 ID:jbhQSSo2O
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 12:41:18 ID:iaGvMXHWO
攻略の質問は禁止でも、5のキャラの話をするのはありなのか
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:06:00 ID:IRboa/t60
まぁ自治厨は鳩山なみにブレてる発言するからな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:09:12 ID:KOyJqyAYP
さいごのかぎどこだろ
もうオルゴデミーラなのに
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:33:39 ID:HGCngtSUO
クリスタルパレスのどっかじゃねえの
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:29:28 ID:KOyJqyAYP
どこやねん…
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:12:47 ID:KOyJqyAYP
結構探したけどなかった
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:19:39 ID:XkfD2LfZ0
大穴の開いているフロアの扉の中
だったような
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:47:14 ID:i8qtGqrvO
>>471
クリスタルパレスB1の周りが牢屋だらけのフロア、青紫の扉内。
あんな分かりやすいのに見つからないのは、結構探したとは言わない。
お前は別にいいけどフローラ厨鬱陶しいからPSPの奴も規制されんかなあ・・・
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:52:33 ID:/VYpx5d7O
海底都市(現在)の場所に船でもじゅうたんでも入ることができません
親切な方教えてください
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:59:22 ID:iutwoClPO
よし、教えてやる。
ちゃんと操作しろ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:17:52 ID:jbhQSSo2O
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:06:42 ID:OVJnoDwTO
アイラが戦士、踊り子マスターしたんですが、剣の舞を覚えてくれませんどうやたは覚えてくれますでしょうか??
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:10:34 ID:Mm0mNyym0
>>4を嫁
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:10:36 ID:jbhQSSo2O
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:13:58 ID:vwGgi8b9O
>>468
まさか、ディスク1のオルゴとか?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:15:09 ID:g6+olQr7O
うはww オカマつえぇwww
二週目だったから、特に稼ぎもせずにLV25位で来たら
第3形態すら拝めないw
482 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:45:24 ID:2xz/Po5LP
>>473
まったくフロヲタの荒らし行為が酷いよな
483 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:46:12 ID:2xz/Po5LP
フロヲタは売春婦フローラ同様脳が腐っている模様
484 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:51:56 ID:2xz/Po5LP
さいごのかぎは売春婦フローラの下痢便の中にあるよ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:12:50 ID:i8qtGqrvO
>>482臭せぇ!
と思ったらゴミが俺にレスしてたのか・・・
ゲロ以下の臭いがぷんぷんしやがる
486 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:15:41 ID:2xz/Po5LP
売春婦フローラからは下痢便の臭いがぷんぷんするよ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:40:04 ID:MjrZvob6O
アク禁はまだなのか…。

ぱふぱふしてもらえるならまかいじゅうになってもいい。
488ギアン:2009/11/11(水) 19:15:31 ID:9/YG41jAO
暴走召喚がどうしたって
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 20:34:06 ID:wHZre0Gn0
知識の帽子ってDISC2になると入手不可?
もうダークパレス出てるんだけども。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 20:46:19 ID:C1CPFWHdO
>>489
無理ー
アイテムコンプ的には残念だが、その段階まで来れば必要ない代物だわな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 21:28:53 ID:EL9y80ey0
ポーカーのダブルアップって3の次に2、Qの次にKが出る事が多いなw
2万のダブルアップで3が出たから上を選んだら2が出てきて凹んだわ。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 21:29:05 ID:Me6GYgvcO
>>490
マジか〜。ありがとう。
賢さランキングどうすっかな…。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 21:29:42 ID:0InUZ07B0
知識の帽子を装備させようとして、すごい守備力だと勘違いしていたorz
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 22:16:41 ID:C1CPFWHdO
>>492
レベル上げる事になるけど
賢者か天地雷鳴士にインテリめがね付ければ大抵いけるんじゃないかな?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 23:31:14 ID:g13XY4ih0
久々に来たらなんか変なのが湧いてるな
FF4スレでも似たようなのが湧いてるし、どうにかならんのかね?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 23:33:32 ID:bvkTSm3a0
今まで4回ぐらいアク禁になっても懲りないから、スルーが一番
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 23:34:49 ID:EL9y80ey0
ポッポがなんか言ってる
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 23:35:15 ID:EL9y80ey0
誤爆したスマソorz
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 23:57:27 ID:Me6GYgvcO
>>494
今じゃそれでも全然足りないから、レベル上げることにするよ。
ありがとう。
500にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/12(木) 00:11:39 ID:Ril4Cd8z0
知識の帽子関連で、気になるバグを見つけた。
前スレでも話題に出たことがあるのだが、改めて少し検証したので報告。

ちなみに前スレ見られない人は↓で見てくれ
http://mimizun.com/log/2ch/ff/schiphol.2ch.net/ff/kako/1254/12548/1254812361.html

前スレの>>24>>51-52で報告されていたランキングのバグなのだが、
知識の帽子関連で起こることが分かった。

具体的には、知識の帽子イベントをまだ起こしていない時に
「かしこさランキングのランキング一覧を見る」と、
リートルードの人たちのセリフや人の配置までもが
一番最初の「現在リートルードが復活した時点」まで
ストーリー的に戻ってしまうというもの。
かしこさランキングを見ただけでそうなってしまう。

ストーリーが進めば上書きでリートルードのセリフがまた正常に戻ると思うが、
最後これ以上リートルードのセリフが変わらないくらいまで
ストーリー進めた時点でこのバグに見舞われた場合、
もう永久にリートルードは「現在リートルードが復活した時点」の
街の状態のままになってしまうと思われる。

おそらくリートルード以外の街やフラグ等は影響を受けていない模様。
ひょっとしたら山賊のアジトもセリフ戻ってたりするかもしれない。
そのへんは未調査。
確認した範囲ではゲームの進行自体に影響はしないっぽいが、詳しくは不明。

ちなみに使用したディスクはアルティメットヒッツ版。
初期版でも起こるバグなんだろうか?
報告がほとんどないので、廉価版にのみ存在するバグなのかもしれない。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 00:48:32 ID:p6C+mKj+O
バグは発見されると、もみけし勢力にスレストされかねないからなぁ
まぁ、ほっとくのが一番だよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 00:51:04 ID:IjK2s4IIO
なにそれこわい
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 02:22:09 ID:JErgaDySO
何も知らずにガマデウスに挑んだら息系の技食らいまくって即死したぜ…orz
弟が戦う直前に「確かガマって強敵なんじゃないか?」って言ってたんで「ガマ」でレス検索かけたら
「ボトクは前後のヘルクラウダーやガマデウスに比べて弱い」ってレスが…
今現在メンバーは主30、ガボ28、アイラ27、メル28

実際のところ
炎の息とか凍える息とか焼けつく息ってどう対策すればいいんだ?
追い風は自分一人しか守れないし一回息跳ね返したら消えるとか正直微妙
最後のあがきでたまたま一匹倒したと思ったら次ターンにザオリクとか鬼畜だわw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 02:28:53 ID:m8sluRG10
そりゃフバーハとか、ブレス軽減装備すればいいんじゃないの
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 02:37:42 ID:V2VJ64hy0
くちぶえ使ってブートキャンプ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 02:39:31 ID:JErgaDySO
>>504
ですよねー>フバーハ
アイラとメルビンが僧侶マスターしてるから、どっちかに魔法使い1からマスターさせて賢者にするか…
主人公はバトマス習得済みでもうすぐパラディンも終わるからゴッドハンドにしてベホマラー覚えさせる

装備は水の羽衣買ってもらったガボ以外三人とも精霊の鎧
ブレス軽減装備も探してみる
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 02:52:46 ID:Q4pSfDEa0
精霊の鎧は炎にも吹雪にも耐性ない。呪文にはあるけど。

金があるなら鎧は厚手の鎧
盾は主・アイラはドラゴンシールドでメルビンはホワイト・ガボは氷の盾ってのが一番いいのかな?

たつのこナイトは突き飛ばし(盗賊3)も効くらしいからそこまでガチガチに対策装備とることも無いと思うけど
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 02:56:24 ID:NumO4HZJO
>>503
7は特技ゲーなんだからボス対策訊く時、レベルを書いても参考にならないよ。
ブレス系の対策としては、きゅうしょ突きなり即死系で1ターンですむ。
ガマデウスはラリホーマで眠らせてザオリク封じればいい。
これがベターな戦術だと思う。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 03:29:44 ID:JErgaDySO
>>507-508
なるほど、アドバイスありがとう
確か精霊の鎧はヘルクラウダー戦用に揃えたんだったかな

口笛ブートキャンプで金稼いで装備をある程度まで揃えたら
ラリホーマでザオリク封じしながら戦ってみるよ
本当見事にボッコボコにされたわw
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 05:40:30 ID:ih3rBHnQO
>>508
即死が効くのはたつのこだけだぞ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 06:16:55 ID:JErgaDySO
そういやドラクエ辞書にあったな
たつのこにはザキが効くらしいとか
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 07:43:15 ID:A+rYhYABO
ガマが通常のBGMなのは油断させる罠だな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 08:17:37 ID:FpTNruOB0
>>500
似たようなバグは他にもありそうだな
俺はディスク2に入ってから過去のメモリアリーフで
ペペとリンダの墓参りイベント起こすと
現在のメモリアリーフの住人のセリフが以前のものに戻ってしまったことがあった
グリーンフレーク跡地で骨になって死んでいたはずのじじいまで復活してたしw
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 08:29:31 ID:bYkCzOweO
そういやガマデウスが最後に言ってた想像もつかないような大物ってバリクナジャの事でいいの?
大物って程の強さでもないけど
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 09:41:16 ID:pVH1sKfE0
バリクナジャは、グラコスのように魔物化した赤ん坊を盾に戦えば主人公らに勝ち目はなかった
正々堂々と挑んできたあいつは立派な奴だよ
弱いけど
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 09:57:26 ID:Ingmyfa6P
バリクナジャはバリクナジャ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 10:22:57 ID:V2VJ64hy0
バリクナジャの両脇にいる赤さんを魔物と思って、
バリクナジャ+護衛2との戦いと思ってた。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 10:27:54 ID:nWx1R37xO
バリクナジャさんはなあ…
石板の旅の最後のボスなのに弱すぎる
猛毒霧使えば毎ターン256も削れるし
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 10:30:03 ID:F+vWRbI60
久々にスレ覗いたが、山賊一味のときにMAXだったせいか、バリクナジャがどんな奴か思い出せない
ムチ持ったやつだっけ?

かろうじてばくれつけんやってくるバズズの生まれ変わりみたいな奴は覚えてるんだが
こいつはクレージュで戦ったっけ?

もう1周やろうかな・・・
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 11:14:47 ID:YP0yxA6GO
今の今まで、バクリナジャだと思っていた
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 11:19:46 ID:v2i0KzQX0
図鑑オールコンプしたつわものっているの?
Gランクとか落としそうにないんだが・・・
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 12:20:43 ID:njASAvf/O
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m

523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 12:41:42 ID:ih3rBHnQO
>>517
それでようやくちょうどいい強さだよな。
現代で出る強化版でないとダメだろうけど。

>>521
何人かはいるんじゃね?
常人が手を出す領域ではないが。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 13:38:35 ID:v2i0KzQX0
>>523
いるのか。それは凄いな
全色マスターするぜ!とか意気込んだものの残り4000回ぐらいで
飽きてきたからチラッとやってみたがやっぱ辞めとくw
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 14:00:16 ID:ESFMYGJHO
ローズの手紙イベントが発生しないんだが・・・

アルティメットヒッツ版なんだが、イベントそのものが削除されてたりはしないよね??
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 14:03:00 ID:Q4pSfDEa0
>519
ギガンテスを
アトラスカラー(オレンジ)
こん棒→ムチ
一つ目→二つ目
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 14:10:41 ID:37qyXB4n0
あと耳が生えていた。(ちょっと犬系の顔立ち)
>>526の説明か、またはトロルをガチムチ体型にして顔を多少整形した感じかな。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 14:27:31 ID:F+vWRbI60
>>526,527
サンクス、頭に思い浮かべてた奴だな、きっと
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 14:36:28 ID:V2VJ64hy0
正面からの写真写りが悪い人だなw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 14:43:10 ID:dFua7MFD0
>>525
かっこよさランキング登録して1位ローズ確認した?
あともしかしたら審査員?に話す必要もあるかもしれない。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 15:48:17 ID:njASAvf/O
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 16:04:34 ID:YP0yxA6GO
おれもローズの件のタイミングは、未だにわからないな
何度もやっているけどね

533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 16:54:15 ID:FDj01enoO
婆ちゃんになっても一位って、どんだけの美貌やねん
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 17:19:43 ID:Q4pSfDEa0
過去に登録された記録がいつまでたっても誰も超えられてないってだけじゃなかった?
535にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/12(木) 19:11:37 ID:Ril4Cd8z0
>>513
マジかw
墓参りイベントは行けるようになった時点でいつもやってたから、
そっちは気付かんかったわw
実害は不明だが、とにかく不気味なバグだね・・・。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 19:14:29 ID:m8sluRG10
今プロビナあたりだけど、3人でいる期間思った以上に長いな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 19:19:27 ID:B7M8DMET0
メルビンは最速でハーメリアクリア時点で仲間にできるよ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 19:36:33 ID:i7WD6uDx0
>>534
つまり若い時はものすごく美しかったという事だよね
539にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/12(木) 19:46:04 ID:Ril4Cd8z0
>>525
ローズは、ランキングに登録しなくても
ローズが1位になっていることをランキング一覧を見て
確認するだけでおkだったと思う。
現在リートルードに行けるようになった時点で可能。

かっこよさランキング一覧を見る → ローズの家行く の流れで

俺もアルティメットヒッツ版なので、
イベントが削除されていることはないと断言できる
540にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/12(木) 19:47:26 ID:Ril4Cd8z0
連レススマソ
>>539>>530も見ながらレスしました
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 19:54:50 ID:ZPrWAAO80
ローズ婆はさしずめ黒柳徹子といった所だろう
50年前なら全力で抱かせて頂くレベルという・・
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:04:34 ID:35sOD5sPO
>>521
ピンクオークがレアだったな。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:05:23 ID:YP0yxA6GO
徹子ちゃうわっ!
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:13:35 ID:CT+I1IgAO
黒柳徹子の頭蓋骨の画像を見た時は吹いた
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:30:09 ID:B7M8DMET0
ローズの手紙を届けた後の選択肢は悩むな…
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:41:23 ID:g7qQw41NO
黒柳徹子にどうせ会えんが、芸斡旋ブローカー
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 22:25:13 ID:EVvC9E65O
ローズの件はかっこよさ委員長だかに話さないといけないと思ってた
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 02:35:23 ID:3F0IOsxv0
フォロッドの地に舞い降りて
最初の戦闘で鉄のオノ一発ツモktkr
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 05:46:10 ID:0a+WKsfjO
>>548
その幸運はダンビラ狩りの時に相殺されますw
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 08:56:49 ID:DgaKQYo80
その後、>>548のディスクにダンビラの心が存在しないことが確認されました
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 11:51:40 ID:Z5eN5dXOO
その後、ティラノスと学者のバグにハマって、進めなくなるとか
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 13:18:04 ID:4QSgkSeE0
>>549-551
それ以前にたった今
洞窟魔人様に散々ベギラマ喰らって全滅\(^o^)/
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 13:42:16 ID:0Bls7wQT0
>>503
最初ガマデウスに全然勝てなくてためしにAI任せにしてみたら
もうどくの息(だっけ?)であっちゅう間に決着がついたことあったなあ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 13:44:21 ID:Zas2RQugO
一回目のゼッペル戦って一応勝てるらしいけど、勝ったらその後の演出はどうなるの?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:29:00 ID:Mi1hhPW1O
>>554
キングレオやゲマ、ドグマと一緒です
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:40:33 ID:agEGGTXSO
1ターン目から凍りつく息 甘い息 激しい炎は普通に死ねる
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:43:32 ID:DgaKQYo80
なぁに、ステテコ→煉獄→ジゴよりましさ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 15:15:42 ID:oBH7ljQxO
図鑑でしか見れないモンスターのアニメーションがあるとか聞いたがマジ?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 19:12:59 ID:rFLnGjYd0
ガボだけは絶対モンスター職だけに就かせようと思ったんだけど挫けそうだ
案外早くエビルタートルマスターしちゃったし今就いてるキメラが終わったらもう心無いし
ラキパネでエビルタートルが3回くらいダブったのは何の嫌がらせなのか
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 19:20:17 ID:CGrSYSA40
グラコスと戦う前にウォーハンマーがラッキーパネルで
手に入ってしまい、プロビナでプラチナソード貰っても全然嬉しくなかった(´・ω・`)
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 19:31:16 ID:4zsq3tM3O
プラチナソードも
その時点で店で買える武器で最強って
訳でもないしな…
だがシリーズ全部揃えた時の満足感は異常
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 19:32:08 ID:hOeEw1H4O
俺は現代ダーマ近くの宿のカジノでゾンビキラーでてきたぞww
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 19:49:02 ID:Z5eN5dXOO
たまにプラチナソードを貰い忘れるなw
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 20:30:36 ID:7RhEx7w60
ダーマ開放した直後にウォーハンマー取っちゃうと逆に買い物の楽しみがなくなるw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 20:46:31 ID:15OXNp5i0
店を物色したら攻撃力が下がるものばっかりw
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 21:06:38 ID:/mMZahdVO
>>553
そんな戦い方もありかw

そういやこれ(7)ってマヒで全滅判定されないのね。いくつからだ?
主人公とマヒ状態のガボだけが生き残って先に主人公がやられて
残るはマヒったガボだけだから自動的に全滅になるかと思いきや
そのまま戦闘続行で思わずなぶり殺しかよチキショー!と叫んだw何もできないんだからいっそ殺してw
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 21:35:34 ID:iLe3cQsbO
スカラとかバイキルト等の補助系が数ターンで効果が切れる
ようになったは7からだから、麻痺、猛毒も同様じゃないか?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 22:09:06 ID:b4Bbq/dBO
過去ダーマで名前をキーファに変えると種をくれる人は何処にいますか?もしかして先進んでしまったから取れないでしょうか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 22:12:10 ID:Z5eN5dXOO
そんな人いたっけ?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 22:16:49 ID:iLe3cQsbO
>>569
いつものコピペの奴だろ
相手にするな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 22:28:15 ID:b4Bbq/dBO
いや前このスレで書いてあったんですがそんな人いないんですか?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 22:33:15 ID:MOJaknlwO
ちょい久々(一ヶ月半ほど)振りにプレイしたんだけど、神様のところ行く途中
パンドラボックス×3相手に全滅寸前まで追い詰められてヒヤっとした。
ザラキ→甘い息→痛恨のコンボで、途中からザオリクが追い付かなくなる。
更に、痛恨トリプルでHP70のアルスのみに。
メガザル使ってなんとか凌いだが、
平均Lv60オーバーで通常戦闘にメガザル使うことになるとは・・・
ブランクは怖いな。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 22:46:09 ID:iLe3cQsbO
>>571
よく意味不明なコピペする奴がいて、その中に>>568の内容がある。
お前はそれを見て勘違いしたんだな。釣りと疑ってすまん・・・
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 22:55:00 ID:/mMZahdVO
>>567
そういやバイキルトやスクルトの効果切れるんだっけか
ヘルクラウダー戦の最中に効果切れて焦ったわw

今度誰か適当にマヒらせて放置して自動回復するか試してみるかな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 23:32:17 ID:xlv1rOBR0
ぬすっと斬りはあまり使えないとか言われてるが、全員覚えさせて隼の剣とキラーピアス
時の砂使えば高確率で盗めるようになるぞ
どくばりはザキ系耐性のモンスターには最強のぬすっと斬りアイテムだが
そうじゃないモンスターには一撃倒し連発で効率が悪い。そこでひのきの棒が便利だよ
戦闘中に持ち替えて素手にはできないからひのきの棒を持っておく

女神の指輪×3命の指輪×7プラチナメイル×3やみの衣×3神秘のビスチェ×3
ふぶきの剣×3オーガシールド×2

まだコンテスト優勝してないのにプラチナメイルこんなにいらねぇw
もうぬすっと斬りで取れないアイテムって心ぐらいだけで盗めないものはないと言っていい。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:04:20 ID:SR8XOr/sO
開始から2時間でフリーズ2回。
1回目は戦闘終了後、普通にフリーズ。
一応、途中にセーブ挟んでたから30分ほどの無駄で済んだが。
2回目は戦闘終了後、〇〇ポイントの経験値を〜
の部分のメッセがスローになり、ヤバイかも?と思って速攻街に入る→フリーズ・・・回避出来んかった

ブランクは怖いな。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:35:18 ID:n+vArwbN0
メッセージのスローは死を予感させるな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 01:53:53 ID:yiDuoYzBO
マリベルが離脱した
超主力なのにどうしたら……
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 02:15:55 ID:n+vArwbN0
困った時はくちぶえブートキャンプ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 02:42:05 ID:d0r3ip3sO
同じくマリベルが主力だ
離脱したらどうしよう…

そう言えば8が出た頃にスカモンのウコッケが怖い怖い言われてたが
どう見てもあばれ足鳥の方が怖いと思うんだが…
8のグラであれに追っかけて来られたらトラウマになりそうだ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 03:08:09 ID:WfVu/X72O
>>580
おまえのせいで8グラのマリベルを想像してしまった
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 03:15:43 ID:xbdiZmMyP
>>581
そっくりさんが8にいるやんけ
結構かわいい
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 03:20:24 ID:53iyAkDu0
かわいくないし、むしろ似てないそっくりさんであってほしいのはキモすぎる大人リディア
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 03:23:48 ID:WfVu/X72O
>>582
そう言えばいたな・・・
と思ったけどあれは所詮そっくりさんだ
高圧さが全然ない
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 04:23:54 ID:d0r3ip3sO
いたストのマリベルなら9グラくらいのクオリティはありそうだな
あれはかわいかった
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 07:19:28 ID:KcLKNizf0
いたストマリベルは9グラよりクオリティ高いぞ
表情がたまらん
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 07:49:46 ID:LkQYmFx10
なぜマリベルが人気あるのかわからない、こんなドット絵でよく顔もみえないのに
ツンデレもどちらかというと嫌いだし、アイラのほうが素直で強いしかわいいと思う
装備できる多さもアイラだし女戦士タイプなのがすごくグッとくる
マリベルは弱いし生意気なのがちょっと合わない。(ゆめのキャミソールは買ったけどさ)
キャミソールはアイラに着させたい!
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 09:11:50 ID:kujrooLC0
蓼食う虫も好き好き
589にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/14(土) 10:22:42 ID:tbraJaA80
>>574
マヒは数ターンで自動回復するよ。
今回俺は縛りプレイやってるから、どくがのナイフでマヒさせた敵も
なかなか倒せず苦労するということが多々あったんだが、
マヒから敵が復帰するとか、もう何度もあった

>>587
会話システムよく使ってると分かるが、
マリベルはすごく優しい子だってのが伝わってくる。
会話もおもしろいしね。
キャミソールはアイラには残念ながら合わないサイズだったんだろうw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 12:04:53 ID:G74aWPLeO
マリベルの家でキャラの置き換えができるようになってメルビンを放置し、EDになるまで忘れていた俺…メルビンとは結局数時間しか冒険してねーw
Level30前後から全く成長してねーw
一人でワラタw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 12:21:03 ID:1C8Vl1/f0
>>587
お前ゎさ、アイラだけ好きって言ってればぃぃジャン(汗
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 12:54:18 ID:D8iqDr1o0
お、プロトキラーの心キター!
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 12:59:31 ID:D8iqDr1o0
あれ、帰り道でフリーズ\(^o^)/なら最初から出んなよorz
まぁあまり需要のない心だし良いと言えば良いか・・・
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 15:21:42 ID:p0eB+0m5O
ドロップでしか手に入らない心はサンダーラット・ダンビラ・宝石・リザードマンでおk?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 15:37:53 ID:KIbCtt770
上級心はほぼ全部そうじゃね
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 15:59:18 ID:d0r3ip3sO
マリベルって人気あったのか
主人公にだけワガママなのが甘えられてる感じで個人的には好きだ

ルーメンのヘルバウム襲撃時、町長?の家に入らなくてもロッキーは助からないんだな…
わざわざ別に冒険の書作ってやり直したのに、がっかりした
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 18:37:34 ID:2lsXQDwwO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 19:16:11 ID:25bOtjoj0
攻略スレ無いんだからここで攻略の質問したっていいだろ。話題も無いし。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 19:24:03 ID:Y0H28bO2O
荒らしだから、相手にしないでください
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 19:46:36 ID:f/YVFb9V0
剣の舞ってちからと攻撃力どっちに影響されるんですか?
601にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/14(土) 20:32:37 ID:tbraJaA80
>>600
「剣の」ってつくぐらいだから、武器を持った攻撃力じゃね?
あるきかたにも攻撃力が影響すると書いてある
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 20:52:43 ID:yJv1Gd8ZO
通常打撃のダメージに0.7倍前後の倍率をかけて4回攻撃する技だから
直接影響があるのは攻撃力(と相手の守備力)
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 20:58:02 ID:2lsXQDwwO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
604にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/14(土) 21:03:31 ID:tbraJaA80
>>602
つまり相手が一匹のとき繰り出せば、
通常攻撃の約2.8倍ものダメージを与えられるわけか・・・。
こりゃとてつもないなw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 21:15:54 ID:Y0H28bO2O
バイキルトをかけると、3.5倍(最初の一撃だけにかかる)

それを4人でやれば、ボスなど瞬殺ww
まさにバランスブレーカー

オレTUEEEEEEが好きな人には必需品だね
オレみたいに
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 21:44:55 ID:yJv1Gd8ZO
しかしそんな剣の舞でも6のバイキルト正拳突き(2倍×2=4倍)や
8のバイキルト双竜打ち(1.5倍×2+1.5倍=4.5倍)には劣る
実は最近のドラクエの中だとそんなにチート特技でもない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 21:59:21 ID:Y0H28bO2O
8はテンションがあるから、なおさらだね
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:01:15 ID:Ovon420+O
威力だけならバイキルト捨て身のほうが高いからな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:04:35 ID:Ovon420+O
でも、全員習得可能+どんな敵にも3・5倍と考えるとやっぱりトップクラスのチート特技
バイキルトなしで2・8倍、かつ武器の追加効果が出るというのも強力だし。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:08:14 ID:OcVDqZts0
7は職歴技知ってれば強いの多いからなぁ。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:12:26 ID:/jUR86xc0
チート特技も修得の容易さなら6>8>7
(8は一人だけという制約がある、だがMP消費軽減ベホマズンとか他の特技もぶっ壊れてるという)
ダメージ倍率も8>6>7だから追加効果が多少あったところでおまけみたいなもんだな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:14:41 ID:OcVDqZts0
7は馬車無いから、常にカツカツなんだよね。
下手に知ってると最上級とか目指してしまったり。
上手いことやれば、クリアまでは職歴・下級で
クリア後もそれプラス メルビン+プラチナキング+におうだち で神様行けるんだけどさ。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:18:47 ID:Ovon420+O
>>611
ゼシカの攻撃力が高くないと双竜打ちはたいしたことないというのと、
せいけんづきの期待値の低さを忘れてるぞ
バイキルト習得はエビルタートル職のある7のほうが簡単だしな。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:21:59 ID:/jUR86xc0
双竜打ち取るのにムチスキル取らなきゃいけないから攻撃力は問題なくね
せいけんづきは忘れてた
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:23:30 ID:3ONKmZXZ0
せいけんづきは耐性で無効だったりミスが多かったりするもんな
剣の舞はザコでもボスでも安定して攻撃できるのが強みだな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:24:38 ID:OcVDqZts0
6で岩石耐性一段階ある時のバイキルト正拳の期待値=剣の舞 だねぇ。
それと、6はラミアスの剣と賢者習得があるよ。

8のゼシカは、まあ錬金を駆使するかグリンガム取らないと駄目かな。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:24:43 ID:y9xEYv6s0
ユバ剣で剣の舞すると強い強いw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:28:06 ID:OcVDqZts0
まあ、何がチートかって話になると、
神様の強さvsプラチナキング仁王立ちの方が、よっぽどチート合戦だわな。
9のLv99魔王達vsパラディンガード仁王立ち には負けそうだが。

全員で剣の舞するよりも、
ボス戦なら ひゃくれつなめ ウールガード たたかいのうた
ザコ戦なら いなずま ゆりかごのうた やすらぎのうた を分担する方がいいし。
習得するまでHP高い職が少ないのがキツイけど。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:09:27 ID:dwEFYYKF0
神秘の鎧って最強じゃないか?
メタルキング鎧やガイアーラやドラゴンローブを苦労して手に入れたけどあまり使えない
神様との対決や神様の洞窟を低レベルでいくとこの鎧だとすぐ死にそうになる
だが神秘の鎧だと神様に16ターンで勝てた。耐性とかより自動回復が1番強い気がする
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:40:57 ID:/m0t4V7uO
爆裂拳と剣の舞ってどっちが強いでしょうか?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:41:49 ID:GIQ7CP0D0
耐性の軽減より神秘の回復量の方が多いんじゃない
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:42:05 ID:/m0t4V7uO
爆裂拳と剣の舞はどっちが強いでしょうか?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:04:25 ID:5LK7F/GY0
剣の舞
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:21:07 ID:XKPMfi3JO
メルビン&ガボの二人旅をやってたんだが、一日で飽きた
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:45:16 ID:YYXcfyfuO
剣の舞を知るまでは隼の剣×隼斬りでヒャッハーしてた
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 02:09:58 ID:l+uy2LJw0
>606
剣の舞の強みはバイキルト依存度が低く(素で2.8倍)命中率マイナス(正拳の耐性)も無く
そんなに手間もかからずに全員習得できる事だからそいつらより優れていると思うぜ。
双竜はグリンガムないと主・ヤの打撃のが強いって場合も多いし
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 02:23:16 ID:rnFa6jzY0
単純比較だと他にも高倍率の攻撃は存在するけど、敵との相対的な強さは7の剣の舞は一歩抜けてるかもね
高レベルになってくるとメタルスライム8匹を素の状態の剣の舞×2で殲滅できちゃうし
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 03:12:20 ID:AQx02I1hO
今現在ガマ戦対策にフバーハ覚えようと口笛ブートキャンプやってるが
次もう一匹はぐメタ倒したらいったん切り上げる!とか決めると
物欲センサーが働くのかそれきり全くはぐメタが出て来ないw

主人公がパラディンだがパラディンの一撃殺しの効果音が地味に怖いよ
聖なる騎士なのに一撃で殺すとか怖いよ
むしろ聖なる騎士だから敵が苦しむことのないよう一撃で葬ってくれるってヤツですかw
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 03:24:17 ID:psbr0A9aO
剣の舞の存在を知った時は衝撃だった
Zやりたいなー
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 03:38:54 ID:ysdI9iAJ0
>>629
マケプレで安く売ってるし、探せば100円ワゴンの店もあると思うよ
631テリー:2009/11/15(日) 03:59:43 ID:5Ewahg3rO
剣の舞って言ったら俺だろ(キリッ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 04:08:17 ID:4ADJ64Ak0
テリーさんにとっては剣の舞なんて遊びレベルですもんね
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 04:43:04 ID:pgy2pxnZO
あれ? どうでもいいことだが、どこかで
「バイキルトは実際の補正は1.8倍」
と聞いたような気がするんだが…

まあ、どうでもいいことだが
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 06:43:01 ID:rk8I0EzfO
移民の町
神殿最深部で使う石板が入手できる条件って
何人以上?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 11:19:53 ID:AnKmYzWCO
35人
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 11:40:17 ID:RLyfLK6GO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m

637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 13:02:26 ID:h4G0/5gRO
>>627
そうだよな…初めてZした時、「バッチリガンバレ」にしていたらCPUが「まわしげり」でメタルを一掃した時は衝撃的だったw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 16:05:33 ID:teek1yn2O
魔王復活してから仲間ウザいなぁ
「えにくす、今はこんなところに来てる場合じゃないぞ」
「おい、早く魔王を倒しにいかないか」
みたいな台詞ばっか吐きやがる
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 17:36:47 ID:T22dWEwoO
フライングデビル心落とす気あんのか?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 18:08:11 ID:RLyfLK6GO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 18:10:19 ID:Cte9ZCk30
そろそろ規制依頼出してもいいよね?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 18:12:38 ID:MHpyxS3F0
規制依頼もだけど、決を採るのもいいかもね。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 18:32:48 ID:AQx02I1hO
決を採るって何だ?
まぁ>>640は決を採るまでもなく規制依頼出してもいい気がするけど

多分プロバイダとかの問題?
この粘着者と同じプロバイダ使ってる人は規制に巻き込まれるものな
644にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/15(日) 18:42:20 ID:ruQqp5TU0
幸い>>640は携帯みたいだぞ
この前の山の手線スレの自動レスのように単独で永久規制になるだけだろう
こいつには誘導する気があるわけでもなく、ただのコピペ荒らしだから
規制依頼には俺も反対する理由はない
645ギアン:2009/11/15(日) 19:41:56 ID:6CZ+QGzrO
この魔獣調教師への規制は解けぬものか
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 20:10:04 ID:+ZNLYVz2O
主人公はマーディラス国王になるべきなんだよ
アンチョビサンド運んでる場合じゃない
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 20:41:36 ID:ysdI9iAJ0
むしろグレーテと結ばれてもいいハズ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 21:09:45 ID:/m0t4V7uO
今オルゴ倒して小さなメダルが10枚足らない…皆様が見落としやすいと思う場所は何処かありますか?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 21:25:07 ID:fc5NONZQO
現代のレブレザックのヌルスケの墓

現代のハーメリアの地下のネコのいる床

過去のダーマの山奥の村の墓

とか
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 21:25:28 ID:FL5AfpYD0
>>648
ヌルスケ墓、賢者がいるほこら敷地内の墓
過去ダーマの洞窟出たトコの町の墓

ここいらあたりは?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 21:26:27 ID:FL5AfpYD0
きゃーかぶったごめんなさいorz
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 21:34:07 ID:fc5NONZQO
みんな同じ事考えているんだなwww
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 21:42:55 ID:/m0t4V7uO
皆様ありがとうございますヌルスケから5枚出てきてちょっと焦りました!あとようやく三枚です
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 21:48:59 ID:fc5NONZQO
ダークパレスの崖を登る動く床のフロアの右側の部屋にもある
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 22:23:45 ID:/m0t4V7uO
スイマセン今そこにいるんですがどの辺りでしょうかずっと三角押しても出てきません(:_;)
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 22:38:13 ID:fc5NONZQO
右奥の水たまりと壁の中間あたりかな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 22:43:04 ID:fc5NONZQO
あと、これ以降はこちらでね

【DQ】ドラクエなんでも質問スレ29【9は専スレで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249804832/

658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 23:29:05 ID:RLyfLK6GO
>>657
gj
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 01:20:37 ID:n/QoQkJuO
7楽しかったなぁ。評価は低いみたいだけどかなり遊んだわ
キャラの見た目が地味なことだけが残念だった
職業ごとにグラが変わったりしたらおもしろかったかも
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 06:28:16 ID:Ole9Y8ZC0
ドラクエ7って最終的には誰をリストラするのが正解なの?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 06:42:16 ID:iecIkczaO
誰でもあまり変わんないから好み
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 07:05:09 ID:qDLU53seP
ドーピングすれば差はなくなる
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 08:06:44 ID:LuxnoiA3O
>>659
そこでモンスター職ですよ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 08:25:59 ID:V6m4Cf+Y0
>>663
何でモンスターだけグラフィック変わるんだろうと思ってたんだけど
もしかしたら当初は5や6みたいにモンスターを仲間に出来るシステムだったのではと思ってるんだが。
でもなんらかなの事情でそれがなくなって、せっかくグラフィック作ってもったいないから
モンスター職作って無理やり使ったとか?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 08:54:05 ID:/e+hLl+DO
モンスター連れていけるなんて事があったら7最高過ぎるだろ・・
まあ今でも俺の中では7が一番なんですけどね
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 12:14:48 ID:2efv9iSQ0
>>664
パークがあるだろ。グラは
仮にモンスターを仲間に出来るシステムを入れようとしたなら
一人だけ留守番になる仕様が一層謎になる
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 12:39:54 ID:44kPY8+Q0
誰だろうとマリベルの家で留守番するのは後付苦肉の策にしか見えないし
そもそも最終的にメインキャラ5人というのが中途半端だし
一度見たら終わりなモンスターパークのためだけに
全モンスターのドット絵を用意するのはコストに見合ってない
予定ではモンスター含めもっと多くの仲間がいたと考えるほうが自然だと思うけどな
言っても仕方の無いことだけど
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 13:24:20 ID:8uD/Lx6b0
エンディング迎えたらそのまま終わった。
クリアー後の世界は、やり直しかよ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 13:59:24 ID:Ic0ICEO3O
>>667
その考えだと仲間モンスターがあったとしたら、全て仲間になる事にならないか?
で仲間になったモンスターはパークから好きな時に連れ出せると・・・
流石にやりすぎだろ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 14:00:33 ID:jWNMli/SO
キーファがいたら神だったのに
キーファさえいれば…あんな女にダマされやがって…キーファ…
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 14:13:31 ID:V6Oq+XSO0
俺は、5人な理由は、
当初予定だとマリベルは家に帰った後復帰せずだったのを
無理に交換可能にしたんじゃないかって思ったな。
モンスター職は6からあったから今更だし。

7の駄目なところは、ムービーとフリーズがまず第一に印象ヤバいです。
672にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/16(月) 15:48:13 ID:7N9OnZlW0
ムービーは、神復活の踊りのシーン以外は、実はそこまでひどくないと思うんだけど、
何しろその神復活の踊りのムービーはあまりにも印象がすさまじすぎた・・・。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 15:52:38 ID:Tny2Hf8g0
>>672
同意。
しかもその群を抜いてすさまじいビデオが2回も出てくるわけだからな。
アイラのほうなんてまさに妖怪すれすれ。
数年前にどこかのスレに貼ってあって「グロ注意」などと紹介されていた。
(いや、さすがにグロではないけどさ…。)
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 16:16:48 ID:rflUtDkfO
いや最初のムービーも大概だそ
何かツクール系の素材かと思ったわ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 16:31:34 ID:cKpdp3zfO
>>663
モンスターグラに変わるのは、マスターしたらじゃなくて板に付いたぐらいで良いと思わないか?
折角のグラフィックもすぐにダーマ行って転職じゃ勿体ない。
676にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/16(月) 16:52:01 ID:7N9OnZlW0
>>675
もういっそ、板につかなくてもただ職につくだけでグラ変わればいいと思う。
そうなれば人間職との大きな差別化にもなるし。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 16:59:20 ID:kqv6zQXV0
>>673
あの地獄ムービーと鳥山劣化時代の絵のせいで
アイラ=ブスのイメージが付いちゃったよな。
リメイクで可愛くなったマリベルとアイラの絵が見たいぜ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 17:16:51 ID:BV3Ud5AF0
劣化というか絵柄が変わっただけじゃね。
仮に6以前のキャラ風みたいな顔したマリベルなんていやだぞw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 17:31:44 ID:3k5x36mdO
今クリアした
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 18:07:49 ID:Ole9Y8ZC0
雑魚戦は主人公の剣の舞とガボのしんくう波でほとんど終わるわ。物たりんくなった
しかし7は同じとこ行き来が多くてしてめんどくせぇな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 18:28:44 ID:O1DVTe2cO
普通の頭身であのカッコした主人公は見たくないな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 18:32:41 ID:21kMep8L0
>>674
それはお前が後追いだからだろ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:18:40 ID:V6Oq+XSO0
リメイクというか、バトルロードに来るかだな。
来月の六章後期でダークドレアムらしいが、
さて七章でアルスやらマリベルやらが見れるかどうか。

9との連動考えると、オルゴデミーラは来ると思うんだけどさ。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 20:24:40 ID:e49HWTYjO
海底都市(現在)に行くことができません
親切な方いき方教えてください
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 20:34:32 ID:VoXKB/iuO
船で行ける
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 20:41:34 ID:9KIpxRUIO
聖風の谷のシナリオ好きだな〜
クリア後の町の人との会話も全然苦痛じゃない
687にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/16(月) 20:46:59 ID:7N9OnZlW0
しかし発売からもう10年近くたったというのに、
このスレにはまだこんなにもプレイしている人がいて嬉しいw
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:13:47 ID:VoXKB/iuO
みんな7が大好きだからね
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:31:57 ID:Z1giBslcO
漸くクリア

まぁ面白かったけど、町⇔ダンジョンを何往復もさせられるのはしんどいわ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:35:34 ID:h6Z0rLbuO
素早さの種集めって全員盗める職にして出現率の高いキルゲータ狩りが妥当かな?
全員星降る腕輪装備で敵から抜かされなくなったけど
ガボ以外の素早さを調整したい
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 22:40:08 ID:7Bq8K/T30
7とか懐かしいな
世間では評価低いみたいだけど一番好きだわ

仲間との会話システムのおかげで仲間に親近感湧くし、シナリオも幅広いエピソードが良かった
あと、マリベルが可愛い
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:57:03 ID:ZgTS2vr3O
やっぱ怒濤の羊が最強だよな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 02:27:10 ID:ZtNfqb2O0
>>339
どこのサイト様か教えていただけませんか?
こころを集めたいと思ってるので、参考にしたいです。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 07:29:57 ID:wYpLJfGGO
散々時間をかけて鉄のオノをやっと手に入れた!
と思ったら俺はベッドの上にいた・・
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 08:13:48 ID:/D2Mss3C0
>>694
正夢でありますように(・∀・)
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 08:38:02 ID:6v8ztLgFO
>>694
まさにオ〜ノ〜ってか(笑)
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 08:41:10 ID:YmmqUyZ3O
ライラは2代目の踊り手なら当時のユバールの歴史は草創期だよね?
でも神の存在がすでに伝説っぽくなってた。
ユバール族が復活の儀式を知った時期と
神の敗北の時期は同じではないのか?
時系列が分からん
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 09:23:46 ID:yAFocywQ0
>>692
羊は破壊力は凄いけど期待値が低いのがなぁ。
1ターンも無駄にはしたくない人には嫌われるかも。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 11:10:50 ID:7nzG7kdx0
封印された時期の正史って言うのが無いからね。
部分的な推測はできるけど、それすら正しいかは微妙なところ。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 11:46:32 ID:lcGAB3uh0
>>693
ttp://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/dq7/appearance7top.html
多分ココ。俺もパーク作りのために色々と勉強させて貰ってる
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 13:39:31 ID:j/tMXNs3O
>>697
神の兵の子孫がユバール族じゃないかな?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 15:01:19 ID:+YPvbkNvO
>>682それは違うんじゃないの
7が出た時点で7よりマシなムービーのPSゲームなんて幾らでもあったし
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 15:22:17 ID:/GXpv6/VO
ユバールてずっと神の復活のために生きて来たのにいざ復活したらデミーラだったとかキーファ哀れすぎる
いつからあの儀式は神と魔王がすり代わったんだ?それともはなから魔王復活の祭壇だったわけ?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 17:03:42 ID:DsEf3q3LO
神と魔王は相打ちだったからかあの儀式で両方復活した、
それで何故か「人間の無限の可能性にかける」とか
言って神は高見の見物決めこんだんじゃなかったっけ?

それより最初の儀式を夕方やってれば成功してた、
ってのはちょっとずっこけるな
705にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/17(火) 17:10:41 ID:e44po1AC0
>>703
俺はこう解釈してる。

神復活の儀式は確かに神を復活させるもので、
あの儀式によって実際に神は復活した。
ただしその場で復活ではなく、違う場所(さらなる異世界)で復活。
ここまでは神の筋書き通りだった。

一方、魔王も復活の時を待っていた。
儀式が行われた時点ではすでに魔王の力はよみがえっていて、
あとはいつ人間たちにインパクトを与えつつ再び姿を見せるか
タイミングを図っていて、神の儀式を見た魔王がここぞとばかりに姿を現した。
復活した時点では神の力も十分に戻っていて、この茶番を止めようとすればできたが、
神は人間たちにこれからのこの世界をゆだねたのだ。

長々とスマソ。
こう解釈すると幸せになれたので、俺はそうしてる。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 17:38:14 ID:AgNyfeO+O
鳥山絵を無理やり3Dにしたから大変なムービーが出来たんじゃないかと
思ったがよく考えれば8は全編3Dだが普通なんだよな…デザインの違い?
707にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/17(火) 17:53:26 ID:e44po1AC0
>>706
あれは鳥山絵を3Dにしたというより、
鳥山絵でもなんでもない単なるポリゴン人形が
踊っているようにしか見えないから、やたら不気味なんじゃないかとw
デザインというより、もはやセンスそのものが違う感じだったw
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 17:56:47 ID:4K19pdYqO
ハーメリアの謎の爺はジャン?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 17:57:49 ID:lqTed2czO
YES
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 17:57:55 ID:yAFocywQ0
そらそうよ
711にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/17(火) 17:59:07 ID:e44po1AC0
>>708
うん。
グラコス倒した後、アボン村の村長の家2階のメイドから聞けた気がする。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:09:40 ID:lqTed2czO
それは知らなかった
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:25:04 ID:pzZNWmKtO
あざがあるって話だっけ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:27:19 ID:BLN0HFnm0
老楽師の風呂を覗くメイド
715にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/17(火) 18:27:48 ID:e44po1AC0
>>713
それは1階のメイドだったかと。
風呂に入ってるのを偶然見たっていうやつだよね。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:41:05 ID:XnsFuwq50
プロビナの町と山の上の教会への往復多すぎ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 21:56:51 ID:fDzO20Ne0
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 21:57:22 ID:kLaIC4mo0
コスタールの灯台登りもなかなか
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:06:58 ID:bOttJU3h0
同じダンジョンを何度も往復するのがさほど苦で無い俺でも灯台は許さん
動く床のタイミング合わせるために待たなきゃいけないのがイライラする
焦ると落ちるし
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:19:00 ID:Z508f6cqO
コスタールの灯台ってそんなにあれなのかw
ガマ倒したら次はそこだから覚悟はしておこうw

ヘルクラ戦前の神殿通過とボスの場所まで行くのも面倒だったな
数年ぶりにやったブランクもあって仕掛けとかさっぱり忘れてるし
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:25:58 ID:x2vLFiGpO
皆さんは終盤レベル上げはどうしてますか?やっぱりクレージュなんですかね?ちなみに神様戦です
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:02:58 ID:qnOn3qgnO
6の魔術師の塔みたいにレベルに関係なく熟練度が上がる場所ってありますか?
親切でエロい人教えて下さい
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:04:59 ID:/DqU/F8KO
>>722
大灯台あたりからぽつぽつ、終盤は全部。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:12:41 ID:qnOn3qgnO
>>723
おおー即レスどうもです
ありがとうございました。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:22:00 ID:fShWh0O/0
レブレサッキュー
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:01:57 ID:fDzO20Ne0
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:04:24 ID:6P1U9uub0
ネトウヨのマルチか
規制報告行きだな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:11:55 ID:LVDX2T4O0
マルチじゃねえ。
ゲームの合間に少しでも見てくれ頼む
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:23:24 ID:TIkGb6+r0
本気でやってるなら逆効果だからやめとけ
ここは政治を語る場じゃない
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:28:36 ID:CcqljG55O
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:39:41 ID:64qcTOtkO
ダーマ復活した所なんですが、アイラってどれくらいで仲間になるんすかね?
キャラ差つきたくないから、アイラが仲間になるまでレベル上げ(職業上げ)止めとくかどうか悩んでます
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:42:42 ID:956JmJwiO
マーディラス以降レブレサック以前のどこか
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:44:33 ID:64qcTOtkO
レスありがとございます。
まだまだ先って事っすか?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:45:55 ID:8dVqd88b0
アイラ仲間になんのは相当後だから
ちゃんとレベル上げた方がいい
というより上げないで進むのは厳しい
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:52:03 ID:64qcTOtkO
わかりました。気長に頑張ります(・ω・)/


いっとき3人旅か…(´・ω・`)
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:55:07 ID:0xefCd6L0
64qcTOtkOくんが数日後にある事件に悩んでこのスレに再び駆け込んでくることになりそう。



キーワード:おじいさん
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:58:45 ID:4qLstsuq0
英雄も仲間にしてないのにアイラとは・・・
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:00:05 ID:64qcTOtkO
まじっすか!
今も石盤集めでいっぱいいっぱいなんですが……(´・ω・`)


頑張ります!
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:02:50 ID:64qcTOtkO
おっちゃんより、おにゃのこの方がいい><
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:31:22 ID:2acV0rJs0
フォロッドとフォーリッシュの人間が全員魔王に消されてるのが結構ショックだった
なにしたんだよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:38:01 ID:CnBbXV3fO
フォロッドは現代世界の中でも魅力があるキャラが多い地方だったのにな
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:54:06 ID:UO1WKa2uO
最終的に職業は何がいいですか?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:54:39 ID:hmhU2YYpO
おじいさんのが先だったか
すっかり忘れちゃった
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 02:10:25 ID:pLmlVIuY0
俺もそろそろ3人旅からメルビンが加わりそうだけど
3人旅はかなり長い、マリベルだけに特定の特技や呪文を覚えさせると一時苦労するかも
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 03:01:55 ID:L/lgDpEn0
マリベルは賢者(魔法戦士)方向に進んでるだろうから、メルビンが加わったら
口笛ブートでメルビンにベホマラー、フバーハ、バイキルトを覚えさせる。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:28:58 ID:JxF58BOMO
>>740
エリーがスープ作りすぎて魔王の逆鱗に触れた
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:37:52 ID:oY9cc5DdO
メルビン加入までに上級職についてる奴なんていなかったよ…。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:47:02 ID:wwpndeBi0
俺も職歴馬鹿だから上級職はクリアまでない
下手するとそのまま神様に挑む
こんど始めたら上級職プレイするんだ…
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:07:48 ID:oY9cc5DdO
しかしそれでも普通にやってると最終的に職歴がマリベル>アイラ>メルビンになってしまう
マリベルいない間って聖風周辺のフィールド以外エンカ率低くね?

メルビンは安定して最後に動いてくれるからそれは魅力なんだけど
どうしても弱くなってしまうんだよな…
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:54:49 ID:ofNGuOB80
マーディラスのお姫様が初対面からやたら馴れ馴れしいんだけど
アイラを仲間にする前に会ってたらイベントあったのかなあ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:59:59 ID:6vwa9YHyO
>>750
初対面で友達にならぬか?
って言われるぐらいかな。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:11:51 ID:ofNGuOB80
>>751
ありがとう
そのときにヨハンが葬式でなんかやらかしたりもしたのかな
2週目するときは気をつけてみるよ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:32:11 ID:lVhgIp/N0
>>746
それを言うなら、せめてエリーの作りすぎたスープで住人たちが流されたとかさ
もっとしょうもない答えがあるんじゃなかろうか。
(魔法の粉碾き臼の民話かよ)
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:45:39 ID:TB48q7G80
>>753
セルフツッコミにただならぬ哀愁を感じた
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:36:14 ID:QCVPHO10O
プラチナソードってどこか店で買えますか?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:40:15 ID:pLmlVIuY0
プレミアムバザーかラッキーパネル
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:41:46 ID:UpgLLO1P0
移民の町のプレミアムバザーで買える

他には、過去のプロビナの武器屋で村が襲われているイベント中にもらえる
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:42:30 ID:UpgLLO1P0
かぶった
スマソ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:47:07 ID:QCVPHO10O
>>756>>757
プロビナで取り損ねたからもう手に入らないかと思った。
ありがとうございました
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:01:42 ID:kSRoUQrcO
ガマ対策にフバーハ覚えようと口笛ブートキャンプ中。
ついでに踊る宝石殺しまくって>>507で奨められた厚手の鎧(ブレス対策)買う金も貯めてるが
厚手の鎧とドラゴンメイルではどっちの方がいいだろう?
厚手の鎧は炎と吹雪両方に対処できるけど、基本の防御力が低いから
より強いドラゴンメイルにした方がいいのか…。でもドラゴンメイルは吹雪に対処できないっぽいし

ガボは何故か水の羽衣と氷の盾を装備してる
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:50:26 ID:WU08Wws2O
>>760
その段階なら厚手の鎧はフラグだな。
ドラゴンメイルの防御力をすすめたい。しばらくは炎と吹雪に悩まされる機会はない。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:19:35 ID:kSRoUQrcO
>>761
サンクス
>>507で主人公とアイラにドラゴンシールドなのは
厚手の鎧で足りない守備力を補うもんだと思ってた

アイラとメルビン賢者にするためにまだブートキャンプ続行するから
ドラゴンメイル買う金ぐらいすぐ貯まるだろ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:23:18 ID:wvxP/8Ww0
厚手の鎧とドラゴンメイルの防御力の差は10でダメージは2.5しか変わらない
そのくせドラゴンメイルは炎のみ15軽減で厚手の鎧は炎吹雪を15軽減
更にガボとメルビンはドラゴンメイルを装備できない

結論として馬鹿高いドラゴンメイルを買う必要は一切無い
フラグとか意味不明なこと言ってる奴の話なんか信用せずちょっとは自分で調べろ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:42:17 ID:v5YWZpxSO
どう考えても厚手の鎧一択だろ
そもそもドラクエは伝統的に多少の守備力より耐性の方が重要
迷ったら耐性の高い方(特にボスがよく使うブレス系)を買っておけばたいてい問題ない
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:45:44 ID:kSRoUQrcO
怒られた…
何だよフラグなんて思わせ振りなこと言っといて('A`)

厚手の鎧は3つまで買ったから気を取り直して残り1000G貯めるか
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:59:12 ID:L/lgDpEn0
>>763はバロックさん
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:15:42 ID:tma0G0KaO
目がチカチカしてきた
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:57:14 ID:oSLKTpwgO
サンダーラットが1番出現しやすいのはどこかな?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:26:06 ID:tma0G0KaO
過去リートルードとかアボンとか
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:51:35 ID:WU08Wws2O
しかし見た目重視ならドラゴンメイル一択だろ。
せっかくDQやってるなら一度はドラゴン装備で決めたい。
厚手の鎧買うような奴はDQの世界観を堪能出来ていない。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:53:00 ID:kSRoUQrcO
でも見た目重視とか言っときながら
グラフィックには何も変化ないけどね
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:08:09 ID:Ya+25mwV0
かみさまに煉獄火炎とジゴスパークで1ターンで殺された
レベル上げないと無理だなこれ・・・
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:13:20 ID:WwuYE6WW0
発売当時以来だが、もう一回始めた
こんなに難易度高かったっけ…DQ9やりすぎたかな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:15:58 ID:WwuYE6WW0
あとやってて疑問が浮かんだ

なんでキーファって離脱するんだろう…しかも戻ってこないし
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:39:46 ID:Cxvhrv9q0
5人中誰を抜くかアンケートとか取ったら絶望的に結果が見えてるなこのゲーム
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:47:01 ID:pZakcRjtO
そりゃこの無口なブサ緑服僧侶だろ。勇者が永久離脱とか斬新すぎる
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:16:44 ID:qLGxT48CO
メルビンの悪口はもう止めて
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:18:27 ID:dvlPz/njO
キーファがいないと男キャラが子供と爺さんしかいないんだよな
物語に深く関わらないガボが途中で離脱すればよかったのに
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:21:36 ID:wU+cQwCqO
モンスターパークのセリフはもうちょっと頑張ってもよかったんじゃ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:26:55 ID:QaKRTtR40
話しかけても、ガボ「・・・・」がさすがにまだ多いな。バリエーションが少ない
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:32:47 ID:0N3P3nCrO
絶景かな絶景かな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:50:53 ID:0N3P3nCrO
>>706
ムービー出てきたときはあれ?なんで中国のゲームやってんだろ
と思ったなぁ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:30:02 ID:qhnefuZhO
てかガボって何でいるの?
他は目的が合ってるのに
ガボもデミーラ倒したかったのかな?まさかな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:44:41 ID:QaKRTtR40
ガボ居ないとメルビン加入までが長くきつ過ぎる
まあアイラかメルビンがもっと早く仲間になるように調整されるとは思うが
785にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/19(木) 03:17:11 ID:aJnaDoPM0
>>783
ガボはデス・アミーゴの封印を解いた黒幕(=おそらく魔王)を
倒す目的もあって旅をしていたはず。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 04:07:41 ID:CM9atCFx0
デスアミーゴ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 04:10:54 ID:WHwUokfVO
ビィートゥゲザー♪
ビィートゥゲザー♪
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 04:46:14 ID:Y2/imkJpO
>>784
ダーマ過ぎくらいにキーファが過去の後日イベントで復帰すればおk
ガボはオルフィーを救った英雄っていうくらいでいいと思う。
そういうキャラ他にも結構いるし。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 05:14:04 ID:4+gZ2G4GO
キーファ離脱と最後の石板、中三で初プレイのときは感動した覚えがある

こないだ二回目をやってみたが
「はえーよw女かよw」
「復帰しねーのかよ、何が友達だよw」
と思ったけどみんなはどうなの
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 06:33:51 ID:ShqUQavWO
カボは男前キャラだったら良かったのに
んで本気出したら狼の姿に変わるとか
戦闘中は確認出来ないけどw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 06:47:27 ID:yDCAezLs0
今だったらガボは狼少女かもなw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 07:12:22 ID:Yh9fAvh8O
移民全く集まらんやる気あんのかコイツラ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 07:30:47 ID:pZakcRjtO
移民者にやる気はねぇよw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 07:51:30 ID:r0xdURr6O
ガボは狼のままで良かったな
「ガウガウ言ってた頃の方が可愛げあった」と言うマリベルに全面同意した
まあ役に立ってるから良いんだけどさ…
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 08:23:50 ID:HA2DG8TGO
ガボとテリーの見分け方が分かりません
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 08:32:53 ID:+9EphdRU0
主人公を助けてくれるのがガボ、邪魔するのがテリー
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 08:54:29 ID:/TekCIaZ0
悟空と飲茶
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 09:09:40 ID:tDNDpSvp0
>>783
オオカミの一族として悪と戦う使命とか無かったっけ
最後まで付いてきたのは「仲間だから」だろう
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 09:34:35 ID:aRI+ExeF0
ガボはステータスが全面的に低めだからね。
特にHPとMPが低いし、防具も本編・クリア後でも弱いのが致命的。
速いので支援ということもあるが、中盤はとにかくMP不足になりがち。
鎧の選択肢が水の羽衣かレアアイテムの闇の衣しかないって言うのはどうかと……
攻撃力もイメージほど高くない上、
まともに進めるとクリア後ですら最強武器が悪魔の爪どまりってことすらある。

逆にステータス以上にアイラは強く感じる。
装備できる武具が極めて優秀なのが大きい。
MPは低いが、加入する頃にはMP不足で困るってことはまずありえん。
ただし抜きん出た能力が無いので、面白みが無いキャラではある。

メルビンも能力の初期値と特技が優秀だから割と強い。
何気に素の力とMPも高いスーパー爺さん。
武具がアイラに比べて若干弱いが、精霊の鎧・ドラゴンローブは装備できるためあまり問題ない。
素早さは低いが、回復に徹するならむしろ+。
ただしレベル50を超えてからの成長が遅いのが難点。

マリベルは支援に最適な能力が揃ってる。
ステータスは最弱だが、魔法使いにとってステータスなどMPと速さがあれば関係ない。
HPの低さも終盤は防具が安定するのであまり問題ない。
むしろアイラと入れ替わりでストーリー上で一度リタイア離脱するのが最大の痛手。
結果的に再加入後には戦力的にそのまま圏外行きになってしまうケースが多い。
レベルアップは早いので再加入後に育てる苦労はあまり無いが……
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 09:44:52 ID:eltkDfKD0
これ一人で移民交換しようと思ったらセーブデータもうひとついるのか
どうしよう・・・すげぇめんどくさい・・・自力で移民集めたほうが早いかな・・・・
カジノで遊びたかったのにorz
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 09:55:59 ID:+9EphdRU0
全形態やるとかだったらメモカ2個・データ2個でやった方が早いだろうね。
途中からの出現率は嫌がらせか何かとしか思えんw
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 10:02:26 ID:eltkDfKD0
メモカは2つあるんだけどね・・・・
移民交換のためだけにもうひとつ初めからやらなきゃならんとはね
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 10:25:24 ID:9NrdpCWc0
初めからやらないといけないっけ?
コピーしてから追い出したりして中身替えれば交換できなかったっけ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 10:41:14 ID:7aso8Qs7O
>>803
そうなん?別の主人公なら同じデータでも複製して利用できるけど、
今やってる主人公と同じデータのやつは無理だと思ってた

俺は毎回同じ主人公の名前使ってるからまぎらわしかった&利用した
データは神父なし、シスター1人だったから、大聖堂が完成したら
ミサミサ20人という異様なクローンカルトになってた
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 11:48:36 ID:wTS92LIY0
>>803
同じ開始データだとできないから無理
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:16:39 ID:9njhdehN0
>>800
最小まで減らす→スラム要因以外は入れない→邪魔なの追い出すで行けばなんとか
スラム要因がすべてそろったら21人目以降を入れ直せばいい
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:35:03 ID:Cxvhrv9q0
>>799
あるきかたではガボのステがメチャボメされてたが…力素早さ身の守りの合計がトップなんだとさ
実際あの素早さは便利っちゃ便利。マリベルほど非力じゃないし
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:55:12 ID:kW7eOsYk0
壊れた石版を宝箱に入れてセーブしてまた魔王を倒せば、
また石版が手に入る。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:09:47 ID:07YlTkZFO
DQ7の主人公ってDQシリーズで一番世界の人にちやほやされてる気がする
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:19:47 ID:hizBAXPYO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:22:59 ID:9bvj+Kb2O
仲間に攻撃させる時、攻撃が一匹に集中しちゃうのはどうにもならないのかなぁ

例えばHP150ぐらいの敵に主人公が真空波やって100ダメージ程度与えて
他の三人が残り50前後を通常攻撃一発で削って1ターンに三匹倒すのが理想的なんだけど
主人公がガボとアイラより遅いから、真空波の前に二人が同じ敵攻撃しちゃって結果的には二匹しか倒せないんだよな

主人公の素早さ上げてみるか。
武道家修行中のガボより速くは難しいからせめてアイラより速く
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:33:41 ID:0N3P3nCrO
これ売ったらいくらになるかな、高いなら売ろう
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 14:12:31 ID:7aso8Qs7O
>>807
ガボは何がでかいかというと転職できるように
なってから空白期間がない事だと思う
あれで神秘の鎧さえ装備できればなあ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 14:14:40 ID:7lIIv0TBO
モンスターの心って盗めないの?
おどる宝石の心が落ちてこねぇw
確かパネルには無かったよな?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 14:41:48 ID:gYREFCge0
>>812
数年前の時点で300円だったぜ
今年になって550円で買い戻しちった、テヘ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 15:26:02 ID:0N3P3nCrO
>>815
ありがとう
数年前で300円なら今は…やめとくか
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 15:27:12 ID:+9EphdRU0
400万以上売れたのが高くなるわけが無いw
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 15:28:44 ID:7lIIv0TBO
ダメだ…おどる宝石に心なんてあんのかよw
全キャラ、盗賊にしてみたけどピンクパールしか盗まねぇじゃん!
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 15:40:59 ID:9njhdehN0
そもそも心を盗もうなんて間違ってる
ホビットはブートキャンプで最速だから普通に頑張れ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 15:46:26 ID:+9EphdRU0
心は盗賊等で盗めない+アイテムを盗むと心ドロップ率は0%になるとかで盗賊とかは逆効果じゃなかったかね
3のメダルとごっちゃになってるかもしれんけど
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 16:19:06 ID:m0OYFu2KO
サイトによって確率に差異があるんだけど、>>9は確かな数字なの??
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 16:21:04 ID:hizBAXPYO
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、一切の「攻略の質問」が禁止されています。
「攻略の質問」をしたものも、「攻略の質問」に答えたものも、どちらも例外なく荒らしです。

なかには、話の流れで、悪意無く「攻略の質問」をしてしまったり、答えてしまったりもあると思いますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part56参照)
新参者の方々も、是非ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 16:29:06 ID:9bvj+Kb2O
久しぶりにメダル王に小さなメダル渡しに行ったら
あと一枚で83枚で賢者の石と交換と言われた。
どっかに手ごろなメダル一枚ないかあああぁぁぁ!

賢者の石や奇跡の石(だっけ?)って何度も使ったら砕ける?
祈りの指輪みたいに
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 16:33:13 ID:kBjiT+hf0
砕けたら鬼畜すぎるだろ
メダル83枚も集めさせて、劣化ベホマラー数回で砕ける物もらっても嬉しくないな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 17:00:50 ID:9bvj+Kb2O
あ、よかったー
とりあえず賢者の石は砕けないのね

ゴッドハンドになった主人公がベホマラー覚えてるから
別の人に持たせて補助にするか
フバーハ覚えたら覚悟しとけよガマ野郎ー
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 17:34:12 ID:S73k3KJR0
次で100スレ目か…キリの良い所だし
>>28のルールはもう無くしても問題無いと思うけど
皆はどう思う?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 17:52:00 ID:9bvj+Kb2O
いらない
絶対いらない

新着レスきたかチェックした時に
>>28のテンプレがきてた時のガックリ感はイラネ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 18:05:59 ID:yWIpZoflO
ルールもなにも、荒らしのコピペだし

あまりにも質問が続くようなら、質問スレに誘導すればいいだけだしね
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 18:28:46 ID:yDCAezLs0
今、エンゴウの火山でゴールデンスライム相手に4時間金稼ぎしたあとにフリーズしたw
回復ポイントもあるし便利なんだけど、口笛ブートは惰性で続けてしまうから困る
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 18:34:10 ID:eFqbjaAs0
それはこまめにセーブする以外に無いな。
一時間ごとにエンゴウに戻るとかしなさい。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 18:47:34 ID:7lIIv0TBO
>>819>>820
マヂでかー!?
心は盗めねぇのかぁ!
全キャラ盗賊したのは根本的に間違ってたのねw

致命的ミスでしたわーw

じゃあ地道に口笛ブートキャンプするしかねぇのか?塔とホビットだったらホビットの方がいいの?
今から夜勤だから明日ガンバルよw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 18:55:05 ID:yDCAezLs0
心を盗めるのはルパンだけだろJK
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 19:10:00 ID:1Q2xofDu0
※ただしクラリスの心だけに限ります
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 19:26:48 ID:wU+cQwCqO
クラリス
☆☆☆☆☆☆☆☆
835にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/19(木) 19:32:54 ID:aJnaDoPM0
>>832
これは誰かが言うと思っていたww
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 19:36:27 ID:yWIpZoflO
銭形警部は格好いいよな
837ギアン:2009/11/19(木) 22:19:07 ID:9NTx4mz70
暴走召喚最強
838にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/19(木) 22:46:41 ID:aJnaDoPM0
そういえば、袋を調べておどる宝石だったときは何気に「うまい!」って思ったな。
新しいトラップなのに、既存のモンスター。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:49:00 ID:1u6CBIyr0
7ってこんなにおもしろかったっけ…
あとマリベルってこんなに可愛かったっけ…
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:09:13 ID:dvlPz/njO
>>838
この演出って7だけだっけ?
本の化け物とか袋のおどる宝石とか7はやたらとトラップモンスターが多かったよな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:13:15 ID:NvzP0xdU0
安全なのはタンスとタルだけ!まさに四面楚歌!
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:47:52 ID:x1YJRcFJ0
偽の神様が現れて現代が封印される辺りの流れが台風が来る前のようにゾクゾクする。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:09:00 ID:Lvntpff0O
>>840
袋を調べられる様になったのはZからだしね
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:12:29 ID:ByGUcvC4O
今後の作品であくまのタルとか出てきたら萎えるわ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:14:44 ID:PDChO6Y30
袋はSFCの3からだな
すごろくけんとか種とか結構入ってたんだけど7じゃ薬草かおどる宝石くらいしかなかったな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:15:42 ID:o9wwcjjgO
>>843
正確にはリメイク3からだけどな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:19:10 ID:c/ZKnk7l0
トラップモンスターは宝箱だけで良いわ
9ではそうなったしな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:20:47 ID:4z6z4Css0
海底神殿でツボックに殺されかけたのもいい思い出
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:53:39 ID:2rzdBbyB0
>>844
あくまのタル
   ↓ 
 タルック 上級

でしょ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:59:06 ID:TdCCXhDPO
タル型のトラップモンスターは普通にいても良さそうだけどな
スーパードンキーコング2の樽の化け物みたいな感じで
851にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/20(金) 01:00:08 ID:iZFolXTW0
>>849
これは誰もが一度は考えそうな名前だなw

じごくのタル(弱い方)
  ↓
ヘルバレル(強い方)

なんてどうだろう?w
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 01:17:16 ID:CksIv17aO
タンスだったらどうなるの?
タンスック?タンスゴン?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 01:24:45 ID:bACws1x40
2であったような「タンスは罠だった。○○ポイントのダメージ」とか
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 01:26:14 ID:Lvntpff0O
>>845>>846
ほんとだ
ごめん!
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 01:39:11 ID:X2NygrEIO
ごく普通の街中で
何気なく本棚調べたらキラーブックが二匹も出てきて
書庫管理者出てこいよてめぇwwってなったことあったなぁ

わりと最近だった気がする。現代の聖風の谷だったかな?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 01:44:34 ID:o9wwcjjgO
キラーブックってマリオじゃねーかww
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 02:10:26 ID:ykdjepxg0
袋トラップなんてあったっけ?袋って何も無いのがほとんどだから
話進めるほどにあんまり調べなくなってしまう
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 02:10:50 ID:X2NygrEIO
あれってキラーブックじゃなかったっけ?名前
ザキ唱えてくるから地味に怖いw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 02:11:12 ID:YMmKIGao0
あくまのしょじゃなかったっけ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 02:17:32 ID:X2NygrEIO
確か横文字の名前だった気がするが記憶違いかな
まぁめったに遭わないんでキラーブックでもあくまのしょでもどっちでもいいや
861にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/20(金) 02:19:37 ID:iZFolXTW0
エビルバイブルじゃね?w
862にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/20(金) 02:21:05 ID:iZFolXTW0
>>857
海底都市にあったよ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 02:22:53 ID:Lvntpff0O
袋には種という名の宝物があるというのに
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 03:23:44 ID:+Sda/AiEO
最近になって初めてタルやツボは壊さずに調べられることを知った
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 04:37:39 ID:FGFNVWaMO
>>852
>タンスゴン
竜退治に飽きた人のためのRPGを思い出すのは俺だけでいい
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 05:12:16 ID:X2NygrEIO
>>861
あぁ、多分それだ!
確かこのスレか前スレでも書いてた気はするんだw

樽や壺を壊さずに調べるなんてできたのか
叩き割るだろJKw
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 05:18:01 ID:knrA2NBkO
低レベルで進めていて、なるべく雑魚と戦いたくない時はインパス使ってた。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 08:06:53 ID:7fiSmWmr0
ムカつく村人がいたらとりあえずツボをぶつけておく
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 08:15:02 ID:R09tIOnvO
山賊はバカにするくせに海賊は格好いいとか言うマリベル。
結局顔かよ。エテポンゲさんなめんなよ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 09:04:34 ID:X2NygrEIO
レブレサックに立ち寄ったらまず村長に壺をぶつけていく
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 09:10:23 ID:O1FsgkqN0
やりこみ派としてはすべてのモンスターに心を落として欲しかった。
あっという間に全員全職マスターしてしまったよ。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 09:26:35 ID:nYLVjQfg0
そんなことすると上級職がモンスターズの配合みたいな組み合わせになるぞw
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 11:08:48 ID:+EqLJMOH0
とりあえず下級職のくせにドロップ率Dはやめてくれ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 11:43:28 ID:+Sda/AiEO
しかもパネルでとれないし
ダンビラさんマジ鬼畜
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 12:02:52 ID:tBigncCc0
リメイクしたら廃止でいいな>ダンビラ
職自体3ページあるが2ページで十分
つーかなんで覚える特技があんなにスカスカ何だよ!

なんだかんだいいつつ後2千で全色コンブ
これが終わったら上級職で俺つぇぇぇプレイするんだ・・・
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 12:46:47 ID:7fiSmWmr0
リメイクするなら特技は配列をカスタマイズさせてほしい。
よく使う特技を集めるようにしたい。
何ページもめくるのダルいんだよ。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 12:49:30 ID:nYLVjQfg0
使うつっても、縛らないんだったら
剣の舞、真空波、ハッスル、戦いの詩、天使のうたごえ、まじんぎりくらいじゃね?
俺はほぼ剣無双だったけど
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 12:54:52 ID:TdmnkmKD0
羊数え歌、水面蹴り、いなずまも重宝する。
ウールガードは覚えるのが早いのでそれなりに利用価値があるぞ。
あとは輝く息や灼熱などの上位ブレス。

鷹の目と海鳥の目はどちらか一方でいいだろう。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 12:59:59 ID:7fiSmWmr0
それなりに使える技も多くあるのだが特定の技だけ強すぎてそればかり使うんだよなぁ
要するに使ってみれば意外と面白い技も宝の持ち腐れになったりするよな。

普段あまり使わない技も1ページ内に便利な技を集めておけば
色んな戦い方ができるんじゃないかなと思ってみたり。

まぁボタン連打にはかなわないんだけどw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 13:04:32 ID:nYLVjQfg0
1番だまされたのはマッスルダンス
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 13:05:57 ID:7fiSmWmr0
マッスルダンス→バイキルト全体化

と思ったのは俺だけでいい
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 13:10:31 ID:nYLVjQfg0
エテポンゲか誰か使ってきたよね
結構強かったから覚えさせたらそのあまりの弱さに泣いた
883安価@誰読SS作者 ◆iN4v4y5k3Q :2009/11/20(金) 13:53:35 ID:TdmnkmKD0
>>881
それあったらよかったな。
しかしそれでは5の戦いのドラム並みの便利さになってしまう。
たとえばスーパースターとバトルマスターの職歴技で覚えるんだったら
けっこう使い勝手が良さそうなんだが。

毒針やデーモンスピアを装備したキャラにマッスルダンスを踊らせて
ドゥンドゥンいいながら消えていくのを見るのが好きだ。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 14:59:14 ID:kb58p5SHO
ハーメリアのイベント終了時にジャンが去り際に投げ渡してきたものってなんだんだろう・・・
パーティーが持ち物いっぱいだったし、ふくろの中も何が増えたのかわからない
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:04:11 ID:XjRKQ7y80
たぶん、いのりのゆびわ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:26:52 ID:X2NygrEIO
>>876
あ〜、その気持ちよくわかる
配列カスタマイズが無理なら、よく使う特技一つを特定のボタンに登録とかできたらいいのに
ポケモンのセレクトボタンで使える便利ボタンみたいな

主人公はブートキャンプ中基本は真空波使うんだけど
たまに出るはぐメタには正拳突き使って、次の戦闘で真空波にカーソル戻すのが面倒なんだよな
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 16:31:43 ID:tEA/uw270
ブートキャンプ中て特技よりも打撃にしないか?鉄球とかブーメランで
アルスとガボの素早さ上げて二人だけで回す。特技は面倒
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 16:35:49 ID:mmQdIghnO
>>826
いらないに一票
いらないって意見ばかりだからこれが今の「スレの総意」だよな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 16:43:10 ID:T0QzONfd0
いらないだろう。
質問というより会話で話題として出ている物が大部分だし。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 16:44:19 ID:ivR2WMCQO
だれもあのコピペの内容を相手にしていないのが、何よりの証拠ですね
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 17:24:20 ID:IGNsoBghO
>>881
自分はたたかいの歌がそれだと思ってた
使い勝手いい分1〜2ターンしか保たないとか

>>884
自分も最初わかんなかった
何か表示が出てもいいのにな
しかしリファ族の神殿の像といい、7はやたら重要アイテム扱いで祈りの指輪をくれる
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 18:01:33 ID:gl5no87u0
ラッキーパネルやりまくってたら、いらないアイテムが増えて売っていったら200万Gを超えた
カジノをやるまでは4万貯めるのでさえ凄い苦労したのに、なんだこの設定は…
金がいるときはなくて最強装備揃ってからこんなに金あっても使い道がねぇよ
つーかダーマのときからカジノやってたやつは金に苦労したことないんだろうな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 18:42:29 ID:Lvntpff0O
>>826
そんなルール初めて知ったわ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 18:44:05 ID:TdCCXhDPO
7はラッキーパネルを利用するかしないかで難易度が大きく変わってくるからな
特にダーマ地方
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:04:33 ID:X2NygrEIO
ラッキーパネルはダーマか
今度やってみようかな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:06:17 ID:7fiSmWmr0
レートの低いラッキーパネルはコスパが高いな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:47:42 ID:+EqLJMOH0
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、ある程度の「攻略の質問」が容認されています。
「攻略の質問」をするのも、「攻略の質問」に答えるのも、どちらも節度のある範囲であれば歓迎です。

なかには、悪意を持って「攻略の質問」をしてしまったり答えてしまったりすることを禁止するコピペを連日貼り付ける荒らしがいますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part99参照)
新参者の方々も、是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 20:05:32 ID:ivR2WMCQO
一瞬、ビックリしただろっ!
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 21:33:43 ID:ay8rNbKR0
>>28は長く続いたテンプレだ
それをなくすなんてとんでもない
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 21:52:20 ID:JiBQnSFk0
いやもう要らんよそのテンプレは
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:47:22 ID:pK8ZXIvh0
荒らしはどうせ湧いて貼り付けるからな。
各人NGで対応。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:52:03 ID:TdCCXhDPO
もう900レスか
7のスレって平和な上に伸びるのも早いよな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:56:08 ID:lIXWfwGG0
良くも悪くもネタの多いゲームだよ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:08:11 ID:pafQSwadO
魔王像の取りこぼしてしまった宝は後々回収できるですのか?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:22:31 ID:qVQgqvwkO
力の種でちからが3上昇したぞ!

・・・何故?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:30:25 ID:EM/xekcT0
お前らマッスルダンスなめるなよ

剣の舞のすぐ隣に配置されてるってことがどれだけありがたいか
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:47:42 ID:AYXgYtVG0
しかしモンスターがアイテム落とさないなw
心が折れそうだ

図鑑完全コンプした人ってどれくらいいるんだろう・・
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:59:23 ID:l6atu+53O
真空波の強さがわからないオレに強さを教えてくれ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 01:06:31 ID:MVfLd5+tO
幻惑の幕の内弁当、シャケ弁である
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 01:16:37 ID:c/rtWiTj0
>908
消費がなくて威力そこそこあって全体攻撃
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 02:16:23 ID:WuKX4Z2pO
>>908
無消費全体だから4体以上かつ2グループ以上なら使ってる
あと敵によって岩石と使い分けてる
自分が十分強けりゃいらんけど普通にクリアする分には使えるんじゃないか
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 02:24:43 ID:C+9SF5gL0
>>908
パラディンの星2で入手できるところ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 02:30:37 ID:D+hYuUpHO
今、移民集めの途中で
「あるきかた」を見ながらやってるんだが
106頁の表の「山道の小屋」と「山脈の洞窟」
と「ほこらの教会」とはどこなんだろう?
最寄りのルーラで行ける町を教えてくれないか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 03:24:20 ID:1ZU8DqffO
山道の小屋は現在メモリアリーフから行ける
山脈の洞窟は過去プロビナの先のダンジョンだと思う
ほこらの教会は過去ハーメリアのアボンのトンネルを抜けた先の教会かと
二行目以降自信ないんで間違ってたらスマソ
915913:2009/11/21(土) 03:48:21 ID:D+hYuUpHO
>>914
サンクス
早速、明日というか今日
起きたらやってみるっす
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 04:04:08 ID:JZxxzS+uO
>>904
無理

>>913
山道の小屋は>>914の言う通りメモリアリーフと修道院の間にある。
山脈の洞窟は過去ユバールイベントの時神の祭壇へ行くまでに通ったトンネル。
現在だと移民以外では用無しなので見落としがち。
最寄りは恐らくリートルード。
ほこらの教会も>>914の言う通り場所自体はあってるけど
現在はアボンもトンネルない。最寄りはハーメリアかメダル王の城。
917にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/21(土) 04:19:06 ID:sRdstVnY0
>>913-915
山脈の洞窟は、現在の神の祭壇の湖の東にある、岩山の東西を結ぶ洞窟、東側の1階。
ルーラで行くにはちょっと不便な場所だね。

ほこらの教会は>>914のとおりだが、
言うまでもなく現在にしか移民は出ないから注意。
ハーメリアからが近いと思う。
918にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/21(土) 04:20:06 ID:sRdstVnY0
リロードしてなかったらかぶった、スマソ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 05:20:18 ID:bvUZ7+k10
案内人多すぎw
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 09:38:18 ID:Ma2HYUlZ0
みんな親切だな〜w

まあ、これがこのスレのいい所なんだけどね
921693:2009/11/21(土) 09:46:03 ID:fJlVzJ8B0
>>700
遅くなったけどありがとうございます。助かりました。

>>903
力の上がる職業についてたからでは?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 12:19:14 ID:B1OwCU420
【スレッド、鉄の掟】
このスレッドでは、ある程度の「攻略の質問」が容認されています。
「攻略の質問」をするのも、「攻略の質問」に答えるのも、どちらも節度のある範囲であれば歓迎です。

なかには、悪意を持って「攻略の質問」をしてしまったり答えてしまったりすることを禁止するコピペを連日貼り付ける荒らしがいますが、
このスレッドでは、あくまでも一律に、荒らしとして認定され、通報対象となってしまいます。
長く、沢山の人が楽しめるスレッドの為、ほとんどの方々が賛同されている内容です。
(Part99参照)
新参者の方々も、是非ともご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 13:05:21 ID:c0AhGvhW0
>>908
真空波はクレージュのスライム狩りで熟練度上げするときに役立つよ
まぁそこでしか使わなかったが
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 13:11:26 ID:TgGUia1L0
あるきかた懐かしいなぁw発売当時ガキながらすごい本だと思って読んでた気がする。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 13:24:55 ID:NdEOPWco0
レベルが上がって攻撃力が500越えたらメタル系が普通の攻撃で倒せるようになった
ドラクエやっててでこんなの初めてw
ほしふるうでわ付けたら素早さでもメタル系越えたし、いいね終盤だれなくて
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 13:35:23 ID:bvUZ7+k10
このスレの住人ならあるきかたは必携だろう。
あんなどうでもいい所まで考察してるのは感心する。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 13:40:23 ID:xfffTtzcO
あるきかたは、聖人主人公が面白かった
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 14:16:24 ID:TgGUia1L0
まだ実家にあるきかたあるかなぁ…
ああいうやりこみ本みたいなのってあんまり見なくなったなそういや
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 14:27:06 ID:AaDchFkv0
ガボをかっこよさランキングで1位にする奴は面白かったなぁ
良い意味でひどい格好だった
930825:2009/11/21(土) 14:48:17 ID:SvYZU3NkO
ガマの場所行く途中でゴッドハンド主人公が覚えた岩石落とし強すぎワロタw
>>507の装備も揃えてフバーハも覚えてがっちりガード固めて挑んだのに
岩石落とし数発でさっさとお供を殺ってメルビンがラリホーかけて
主→正拳、ガボ・アイラ→羊で文字通りフルボッコにしてあっさり完勝。

それから灯台の仕掛けの面倒さもよくわかったw
七色の雫を忘れて灯台に登って火が消せないからすごすご降りて
闇の炎にかける七色の雫は地元で見つけたが入れ物は誰かくれるの?とかうろうろして
もしかしたら袋ん中にないか?と探したら袋の中に七色の雫を発見\(^o^)/

闇の炎が灯った燭台を調べた時点で
「闇の炎が灯っている→七色の雫を使いますか?」とかメッセージ出してくれてもいいじゃない…
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:06:25 ID:7haS3gOwO
からくり拠点で鉄の斧ドロップ狙って戦いまくってたら全員Lv15になった
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:06:45 ID:QkAa52HJO
>>908
多分真空状態にするんだぜ?すごくね?
933にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/21(土) 17:17:49 ID:sRdstVnY0
灯台の仕掛けは浮いてるリフト乗り継いでいくとこでよく落ちる。
何度も往復していて急いでいる時ほどよく落ちて、
落ちるとよけい気持ちに余裕がなくなるという負のスパイラルにおちいる。
実際今日も何度も落ちたぜorz
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 17:38:14 ID:qh0rBwwmO
モンスターパークと図鑑のコンプリートって本編クリア後でも可能ですか?
935にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/21(土) 17:40:42 ID:sRdstVnY0
図鑑はグラコス5世は無理だった気がする
モンスターパークは可能。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 17:57:05 ID:qh0rBwwmO
>>935
グラコス5世は図鑑に載ってるので大丈夫です!
ってことはクリアしても問題ないですね。
ありがとうございました<(_ _)>
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:02:43 ID:WuKX4Z2pO
>>931
諦めてさっさと進めろよw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:50:58 ID:m5pEoWFMO
そこまで来たらキーファに真空斬りまで覚えさせるのもアリではw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:51:57 ID:gPTNFmr50
>>936
落としたアイテム残り26個、倒した回数は約60%くらいまで
すすめて現在620時間・・・それでもやりますか?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 21:29:03 ID:7haS3gOwO
>>937
飽きたからもう進めるかとデスマシーンフルボッコして
その帰り際にからくり兵から斧ドロップorz
あめふらし弱すぎワロタwwwwwwwww
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 21:37:07 ID:ByJq2dobO
>>940
なんて数日前の俺なんだ
俺は結局1本で我慢して先に進めたよ
それは良いんだがダーマのカジノで装備整えて主人公に剣の舞を
覚えさせたら敵が弱すぎてやる気無くした
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 23:02:25 ID:q3HLWwaa0
>>941
主とガボが次の町で刃のブーメラン無双できるしキーファ用だけで充分じゃないか
まさか3本獲るつもりだったのかw?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 23:17:11 ID:zgAW8qbe0
>>928
DQ7のあるきかたはあるきかた本の中でも屈指の出来だと思う
あるきかたシリーズは最近の奴になるほど遊び心が減っていくから困る
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 23:20:36 ID:hE4eXv0R0
>>931
根性が足りん
俺はLv20まで上げて尚且つ3人分そろえたぞ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 23:21:13 ID:PhTvK6RmO
挿絵のイラストがなかなかいいよな
946にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/22(日) 01:54:34 ID:UNLeFXOE0
さっきアイラの神復活ムービー直後にバグりやがった・・・。
キャラクターがぐちゃぐちゃなブロックノイズ状のやつになり、
まともにプレイできない状況に。
おかげであのすさまじいムービーを2回連続で見るはめになったorz
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 01:59:33 ID:NiGzXCfQO
俺もアイラのやつで止まったことあるw
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 02:13:14 ID:emDxSddI0
このスレ読んでたら7したくなったんだけどどこで安く売ってるかな?
みんなの仲間入りしたい
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 02:17:25 ID:ZbsBg4C/O
ドンマイw
この前動画サイトで噂の神復活ダンスムービー見たが確かに怖かったわ…w

ここ数年で発売してるドラゴンボールの格ゲー作ってるところならもう少しまともなムービーになったんだろうか?
CM見た感じ、ちゃんと鳥山キャラをそのまま3D化してるし
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 02:25:41 ID:188T8bR/0
>>948
やりたいだけなら高く売ってるところを探す方が難しい
けどフリーズしにくいUH版買うのがオススメだな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 04:04:14 ID:Wac4YE+y0
通常版は400円くらいでなんぼでも売ってるけど、ベスト版以降はまったく見かけないんだよな…
おかげで尼で買うハメになっちまった
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 04:42:02 ID:xPc+0dys0
しかし、テストプレイでフリーズはおこらなかったんかな。
DQのナンバリング作品ともなればかなりデバッグとかしていそうなイメージあるけど
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 05:20:59 ID:WMZpICR30
PS2実機で動かしてなかったんじゃないの?
フリーズはプログラム的な問題というよりどちらかというと物理的な問題だし
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 07:40:50 ID:fktUkNb70
げんましょうかんがしたくて必死に天地雷鳴士になろうと頑張ってたのはいい思い出
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 11:01:07 ID:kT9V89xpO
クリアしたけど、裏ボスと闘うには小さなメダル100枚集めないとダメなんだって?


30枚足りねえよ大爆笑
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 11:17:51 ID:5gq+IAF0O
30枚てwwww
足りなすぎだろwwwwww
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 11:47:57 ID:NiGzXCfQO
>>955
あの5枚とれるやつは取ったかい?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:30:53 ID:OWmWyabw0
小さなメダルはクリア後に攻略サイトを見てもいちいち覚えてないからきついな
特に過去に戻ったりダンジョンに行ったりするのはきつい
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:52:14 ID:bEpN66i10
パークに比べりゃまし。誰特だよ!
やっと過去終わったがあと70種はいるわ・・・
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 13:07:23 ID:WUKnh4sm0
パークはコンプしたことないんだけど、入手できるのがチビィの形見だっけ。
苦労に見合った強さなのかな?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 13:09:53 ID:NhyJaReo0
>>960
使うと100%成功の羊。
強いけどパークコンプしたようなプレイヤーには今さらどうでも良いって感じ。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 13:27:17 ID:Qt18s6gj0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 13:49:01 ID:WUKnh4sm0
>>961
成る程、羊ってことはレベル依存だろうから確かに強いね。
でもコンプするくらいの強さだと有り難味はあまりないなぁ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 14:27:57 ID:1eyacJz/0
少なくとも神様を20ターン以内に3回倒してるようなパーティには今更だよなぁw
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 15:00:32 ID:WUKnh4sm0
過去のルーメンに戻って形見を町長に渡したら
チビィのモンスター職につけるとかあればいいのにw
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 15:06:52 ID:0RV62pU5O
攻略本に載ってるチビィの形見を見てどこで手に入るんだろうと思ってたがそこだったのか
何かのイベントアイテムを見逃してるのかと思ってたw
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 15:57:54 ID:TMsrS6YlO
ファンファーレと共に、イモムシの大群が駆け抜けていくのですよ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 16:49:54 ID:1eyacJz/0
モンスターパークはもっと付加価値が欲しかったね
たとえばその場でそこのモンスターと戦えたりとか
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:05:17 ID:UfBX/Peb0
過去ダーマは事前にカジノで魔法の法衣ゲットしとくと
ベギラマとかファイア切り無力化するから攻略楽だな
それにしてもカジノのダブルアップで13の後にAが出る確率高いなw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:12:44 ID:G2xTsETv0
ドラクエ7のポーカーダブルアップはイカサマだからね
簡単にいうと、一定の確率で失敗する判定が行われて
失敗すると決まったら次にどう選んでも失敗する数しか出ない(と思う)
当たった役が大きいほど失敗する確率が高い気がするんで俺はできるだけ小さめの役だけ狙ってる
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:17:09 ID:WUKnh4sm0
ダブルアップは4桁になるとよほど端の数字でない限り断念する俺チキン
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:54:48 ID:ylGcN8ja0
QSしてやればわかるが絶対ハズレがある。
973にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/22(日) 18:50:23 ID:UNLeFXOE0
このスレもそろそろ次スレの季節がやってきたようだね。
次スレはいよいよ記念すべき100スレ目だw

たぶん無理だと思うけどちょっと行ってくる。
974にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/22(日) 19:10:29 ID:UNLeFXOE0
この板で初めてスレ立てできた!w

【総合】ドラクエ7エデンの戦士たち Part100【DQ7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1258883799/
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:20:03 ID:ZbsBg4C/O
うーん、コスタールの過去で海底の王に会ったから
現代の天上の城に行く途中にいるマーマンみたいな人に教えようとしたんだけど
その人にあった海底の道に行く方法を忘れてしまった…

それっぽい建物がある小島は見つけたけど、岩山が邪魔で入れない。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:21:26 ID:ZbsBg4C/O
訂正
じゅうたんで飛び回ってたら書き込む間に見つかったわ
サーセン
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:29:22 ID:sTuhiyEd0
次スレ乙&100スレ目おめ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 20:54:30 ID:S7g2uhXf0
リメイクするならモンスター職は無くして欲しい
あっても使わないから
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:10:26 ID:WUKnh4sm0
モンスター職がある事でのデメリットはないから残してもいいと思うよ。
使わない人は使わなくてもいいだけだし。
使わなくてもプレーに支障はないし。

まぁモンスター職を無くす事でシステムを改善できるならそれでもいいとは思うが。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:27:37 ID:TnOQs13f0
プラチナキング仁王立ち無くなったら神様かなり強いだろうな。
レベル十分に上げればどうということはないかもしれんが。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:29:17 ID:RToYUpzQ0
もし実際に無くされたら、6みたいに賛否両論阿鼻叫喚になりそうだ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:35:47 ID:TnOQs13f0
何だ

荒らしの種をここにも持ち込みたいだけか
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:50:08 ID:0RV62pU5O
もしリメイクするならモンスター職は中級職を無くすかマスターレベルを下げるかにして欲しいな
今のままだと何も覚えないレベルが多すぎて辛い
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 00:02:00 ID:5DAKsn3WO
まぁモンスター職より仲間モンスターの方が楽しいとは思うが。
でも7のシステムで出来るかって言ったら出来ないんだろうなぁ…。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 00:13:13 ID:DICJfIpy0
仲間モンスターよりもキーファをだな…
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 00:32:08 ID:d0+6fpm80
フォズをレギュラーに…
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 00:42:46 ID:QqN4HmRtO
主人公マリベルガボフォズの4人になると何かパーティが二つに割れそうでバランスが悪いぞw
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 01:07:32 ID:DICJfIpy0
あ、あとヨハンもせっかく固有グラあるんでレギュラーに…
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 01:14:08 ID:8VL4031D0
もういっそNPCキャラ全員集合で神様をフルボッコする展開でいいよ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 01:38:29 ID:1fEDSmflO
いじめ、かっこわるい
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 01:47:07 ID:iuFMk0Z4O
藤原カムイボッコならいいだろ?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 03:02:26 ID:kPCRiH9xO
飛空石手に入れて次は採掘所の奥の石板から行く世界のボスを倒すぞー
でも魔王んとこ行く前に道に迷って進めNEEEEEE!階段やたら多くて何処が何やら…
チキショー、明日(というか今日?)はちゃんとマッピングして進んでちゃんと行くからなっ

ところで飛空石が復活した時
あまりにシュールな光景に姉弟三人で盛大に笑い転げてしまったんだ。
何あのイビツな飛行物体!?何あの原始的な窓!?
姉ちゃんは「形が美しくない」とぼやいてたw 斜め・横に比べて上下移動が遅いのも笑ったw
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 04:55:03 ID:QoFJi2JD0
>>992
俺はあの小ささに笑ったわ
フィールド上なら納得行くサイズだけど、出てきたときは「おま、これ一人乗りじゃねーか」と思った
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 06:02:16 ID:kPCRiH9xO
あー、確かにあの小ささもちょっとねw
上下軸移動が遅いの見てラーミアの素晴らしさを実感したw
確かラーミアって飛ぶスピード二段階じゃなかったっけ?GBカラーでリメイクした方
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 06:23:21 ID:iKjxVwN60
じゃがいもみたいな形してるよな>飛空石
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 07:01:04 ID:YPIxZ6ya0
うめ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 07:17:13 ID:5EZ9twIS0
モンスター図鑑見にくすぎワロタ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 07:21:28 ID:RVcEajQRO
マスタードラゴン、ペガサスときて岩
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 07:31:23 ID:oRYAB46LO
ただし操作性は抜群
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 07:56:14 ID:+tXahmjp0
1000
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!