【DQ9】宝の地図マラソン総合スレ【ロッカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ロッカースレから派生した、DQ9の宝の地図におけるアイテムゲットマラソンについて語るスレです。
主に中断技などを駆使するアイテム入手をメインテーマとしています。一応即開け系もOK。
地図そのもののクレクレなどは各地のすれ違いスレへ。荒らしは完全スルー推奨。

実質前スレ
【DQ9】川崎ロッカー専用スレ6【お宝地図】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1253620327/

中断技批判・使用の是非は以下のスレで
【DQ9】中断技は卑怯俺は自力コンプだけど
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1251102768/

中断技、SSB使う奴は人間の屑
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1257682897/

■ロッカーとは■
7月30日にさ○ぴ氏により配布された「あらぶる光の地図Lv86」。中身はS箱4つ・A箱6つを擁する宝の地図。
上記宝箱のほぼ全てが通り道付近に存在し、アイテムの回収が非常に容易であることから、
極めて早期に発見・配布されたこともあり宝の地図限定のレアお宝回収用地図の始祖となった。
当然現在でも十分現役で使える性能を持つ。

名称に関しては川崎駅西口ロッカー内に放置しておく、という当時としては斬新な配布手法がとられたため、
配布場所と合わせて「川崎ロッカー」、また単に「ロッカー」などと呼ばれるようになった。
(「川崎」をつけないのは、川崎でのすれ違いの告知の弊害になると考えられたため)
現在でも全く別物の地図でも、高ランク宝箱が多く有用な地図が川崎ロッカーにあやかって「○○ロッカー」などと呼ばれることがある。

■マラソンとは■
本来はボスの討伐や宝箱の開封のため、ひたすら宝の地図を爆走し続ける行為を指していたが、
現在では後述のツールを起動しつつ、中断技を連続で使用する行為を指すようになった。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:27:58 ID:5ITdRGZP0
■中断技概要■
宝の地図の青宝箱の中身は全て、「中断再開」から「最後にその宝箱がDSの画面に描画」された「間の秒数」によってのみ決定し、
またその秒数と中身のアイテムは絶対に1:1の関係にあり、さらにこの関係はDSやROMに依らず
同じ地図の同じ宝箱であれば万人共通である、という特徴を持っている。これを利用してアイテムを入手するのが「中断技」である。
(例えば甲君がある地図のある地点の宝箱で、間の秒数が10秒でA、15秒でBのアイテムがゲットできたとすると、
その地図を乙君に譲渡したとしても、乙君も同じ宝箱から、間の秒数を10秒に調節すればA、15秒にすればBがゲットできる)

一般に、「中断再開」は中断再開のボタンを押した瞬間、
「DSの画面に描画」は中断再開後の最初の画面描画(この場合「即開け」となる)・戦歴の開閉・階段の昇降等により行なわれる。
ちなみに「中断再開」から「最後にその宝箱がDSの画面に描画」の間は、関係のない階段の昇降・戦歴の開閉・宝箱の開封・戦闘等、
DS本体のフタを閉める以外なら何をしてもよい(あくまで【最後に】宝箱が描画されるまでの秒数により決定する)。

秒数や、A・Bなどに相当するアイテムについてはまさゆき・ロッカーなどの有名地図については
初期に有志らによってシラミ潰しによる調査が行なわれたが、現在はツールにより誰でも比較的容易に調べることが可能。

■中断技わかりやすい説明■(ゆとり向け)

・宝箱と同じフロアにいって、中断する。宝箱の真ん前でやるのがふつうだが
 必ずしも近くに寄る必要はない

・「ちゅうだんしたデータからはじめる」のときにストップウォッチ同時押し

・地図名が出るのでユルユルとBボタン(焦る必要なし!落ち着け)
・ユルユルとSELECT押しなどで戦歴開く(焦る必要なし!落ち着け)
 ↑
この2つのタイミングは全く無関係。とにかく落ち着けw ゆっくり確実に

・指をSELECTボタンに乗せたままストップウォッチ凝視
・指定の時間になったら、SELECTボタンオン!
 ↑
ここだけ神経とがらせろ!

・ユルユルと超リラックスしながら宝箱あけ。敵が近かったら、一度
 逃げても良い。何歩歩こうが階段さえあがらなければ無関係
 (ただし、戦闘をしてはいけない。その場合、また中断からやり直し)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:28:53 ID:5ITdRGZP0
■ロッカー専用単発中断技秒数■
○B箱武器○
・えいゆうの槍
  8階上り階段左上B箱[12s] 8階右下十字路B箱[31s]
・ドラゴンの杖
  8階上り階段左上B箱[14s] 8階右下十字路B箱[81s]
・風林火山
  8階上り階段左上B箱[16s] 8階右下十字路B箱[58s]
・ペンタグラム
  8階上り階段左上B箱[18s] 8階右下十字路B箱[35s]
・こがらしのダガー
  8階上り階段左上B箱[49s] 8階右下十字路B箱[56s]
・まじゅうのツメ
  8階上り階段左上B箱[51s] 8階右下十字路B箱[33s]
・粉砕のおおなた
  8階上り階段左上B箱[53s][125s]

○メタスラ装備○(ゆとり向け)
頑張れば3階A箱で全て取れます。
武器:メタスラの剣[19秒] メタスラのヤリ[128秒]※
防具:メタスラのよろい[21秒] メタスラブーツ[23秒] メタスラの盾[56秒] メタスラヘルム[58秒] メタスラのコテ[167s]※
※8階A箱なら、メタスラのヤリ[17秒] メタスラのコテ[28秒]

○最終武器素材○(ゆとり向け)
一番需要がある必殺扇は、9階[50秒] 10階[31秒] 13階[46秒] 14階[45秒]
◆9階S箱
15  斧
17  弓
46  槍
48  ムチ
50  扇
52  ハンマー
81  剣
83  短剣
85  棍
192 杖
194 爪
233 ブーメラン
なお、杖は13階即開けで出るのでそちらを推奨。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:30:43 ID:5ITdRGZP0
■階またぎ中断技(中断技の連続使用)■
宝の地図内の青宝箱は全て、中断再開後〜画面切り替え(せんれきの開閉や階段の昇降)の秒数のみにより決定する。
さらに中断再開後〜画面切り替え間の行動は宝箱の中身を左右しない。(間に戦闘しようが階段昇降しようが宝の地図開閉しようがOK)
このことから、従来は1フロアごとに中断を行なうことが主流だったが、
時間計測しっぱなしで階をまたいで中断技を行うことで、中断→再開を最初のたった一回で済ませることが可能となる。

(例) 地下2Fで中断再開&計測開始 → 再開60秒で地下3Fへの階段を下りて(※)地下3Fの宝箱を開けると60sの宝箱GET
   →【時間計測を止めずに】中断再開110秒で地下4Fへの階段を下りて地下4Fの宝箱を開けると110sの宝箱GET

※階段の昇降で時間を狙うことが難しい場合は
 50秒程度で階段を下りる→地下3Fで戦歴を開いてちょうど60秒で戦歴を閉じる、のようにしても可

これを連続で行なうことで「しんかのひせき」の錬金に必要な「げんま石」「天使のソーマ」や、
金策用の売値の高いアイテムなどをさらに高速で入手できる。

補助ツールとしては、最初にロッカーで、秒数と対応するアイテムが連続的に表示されていく、通称「マラソンツール」が開発されたが、
現在ではマラソンツール自動生成ツールの登場により、誰でも任意の地図のマラソンツールを容易に作ることが出来るようになった。

ちなみに、一潜り終わった後に外に出て地図を開きなおして地図に再突入しても時計は進み続けている。
そのためツール等が動いていて目当ての秒数が分かる限り、階またぎどころか二周目、三周目…と中断→再開をしなくても続行可能。


■連続中断技わかりやすい説明■(ゆとり向け)

1.目的の地図のマラソンツールを手に入れる(当然事前にツールのみで動作確認をする)。

2.ツールのスタート(0秒の地点)と同時に「ちゅうだんしたデータからはじめる」を押す(場所はどこでもよい)。

3.ある程度ツールを確認しながら目的の宝箱の周辺まで行き、目的の秒数手前あたりでせんれきを開く。

4.ツールを凝視しつつ、目的の秒数になるようにせんれきを閉じ、宝箱開封。

5.中身を手に入れたら、さらなる宝箱を目指し、3と4を繰り返しまくる。

6.全部宝箱を回収しても、脱出→地図の開きなおし→再突入でツールが止まってなければ、
 時間が何百秒になっていようとも中断を行なわず、また3から繰り返すことができる。

7.飽きたら終了

参考動画:http://www.youtube.com/watch?v=ra_vlVrMyeA
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:31:54 ID:5ITdRGZP0
■ロッカー用解析結果&マラソンツール■

◆解析結果◆
H箱とI箱以外中断秒数まとめ
http://ponyo.no-ip.org/uploader0/src/01P0476.zip.html

DQ9 ドラゴンクエスト9 すれちがい通信 wiki:川崎ロッカー地図解析
http://www12.atwiki.jp/baramos/pages/62.html

◆PC用マラソンツール◆
http://ponyo.no-ip.org/uploader0/src/01P0490.zip.html
(JRE1.5以上推奨)

http://triglav-items.sakura.ne.jp/misc/dq9/kwsk.cgi
(Firefox, Google Chrome, Opera推奨)

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/32072.zip
(DLパス:kawa)

◆アプリ版◆
loclerSW (docomo)
http://heartland.geocities.jp/m_el_co_t/Download.html

DQ9ロッカーアプリ置場(docomo)
http://crow.masa-mune.jp/index.html

S!アプリ版LockerTimer
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/053338.html
http://appget.com/vf/pc/apview_053338.htm (PC)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:33:20 ID:5ITdRGZP0
■超汎用ツール■
・DQ9-MAP解析板(簡易検索)
http://dq9.hustle.ne.jp/mapsearch.cgi

・マラソンツール自動生成(Flash版)(他地図への応用へ)
http://zemu.lar.jp/dq9/toolgen.php

■宝の地図基本動作■

・地図の出し入れは、Yボタンよりも、どうぐ→地図 にして、「あらぶる光の地図Lv86」を選択(1度
 選択すれば、カーソル記憶)で、はい→選択 が簡単
・狭い通路は「X」でやりすごす。しつこく涌くときは中断→再開
・中断したときは、start 連打が楽
・スライムアイコンが消えたら「X」連打でMAP窓消し→そのまま聖水orステルス(戦闘回避向け)
・戦歴開け・閉じは SELECTボタン が楽
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:40:02 ID:5ITdRGZP0
■FAQ■
Q:「即開け」って何?
A:中断再開後、戦歴を開かずにいきなり宝箱を開けること。通常は中身は一定となる。

Q:「○○大富豪」って何?
A:金策に特化した地図の呼称。実はB箱の装備品の方がS・A箱に出る装備より売値が高いため、主にB箱を狙って中断技を行なう
 例えば三階(最浅)にB箱が二つ並んでいる、等。金策のみならロッカーを越える効率を叩き出すことができる。

Q:マラソンの途中で敵にぶつかって戦闘になっちゃった…最初からやり直し?
A:あくまで宝箱の中身は「【最後に】描画されたまでの時間」で決定するため、その間は戦闘しようが何しようがOK
 目的の秒数までまだ余裕あるなら落ち着いてその秒数で戦歴の開閉すればいいし、余裕がなかったりもし通過したりしてたら、
 ツールで次の秒数を待ってその秒数で戦歴の開閉をすればよい。

Q:○○って××の宝箱だと何秒で出るの?
A:http://zemu.lar.jp/dq9/toolgen.php

Q:ロッカーよりもっとS箱やA箱の多い地図があるんだけど?
A:重要なのは数より配置。配置が悪ければアイテム回収のペースは落ちます。
 またロッカーはソーマとげんまをほぼ1:1で回収できるのが強み(不足したソーマやげんまを他地図で補う必要がない)
 数や配置がよく、ロッカーと同等かそれ以上と感じたならツール作ってマラソンへGO。すれ違いで広めてもよし。

Q:チッカラは?
A:チッカラやルカなどについてはチートツールによる解析で改造疑惑が浮上しました。(ゆりっぺ・ゆりっぺ大富豪は問題なしです)
 とにかくご利用は自己責任で。

Q:○○ってチート?
A:地図の場所候補まで合っていれば基本第三者からの判別は不可能です。

Q:ロッカーで中断すると必ずロード中に表示されるスライムの真ん中がメタルになるんだけど…
A:仕様です。

Q:中断技が出来ません。
A:可能性1 中断技の方法を根本的に間違えている
 可能性2 別の宝箱を目的の宝箱と勘違いしている
 可能性3 マジコンなど非正規のプレイ
 可能性4 ストップウォッチを使っている場合は計測機器自体が誤差を生んている
 可能性5 ボタンの押し方など個人的スキルの問題
(ツールのスタートはクリックのボタンを押して離した瞬間からスタート、DS本体のスタートは
 ボタンを押し込んだ瞬間からスタートのため、同時に押しているつもりでもズレる場合あり)

Q:それでもできません。即開けのものですらズレます。
A:何らかの原因により最初のロードやDSの画面の描画時間がイレギュラーに変化することで、中断技が失敗する可能性がありうる。
 原因としてはDSの連続使用によるオーバーワーク、パーティメンバーの増減、装備品の増減、ボタン連打などが考えられている。
 対応策としてはマラソン前に一回DSの電源を落とす(中断セーブでOK)、単にこれらの行為をしない、等。
 もし起こってしまったとしてもタイミングを見極めて後の宝箱の開封時間をずらすことで対応は可能となる場合もある。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:55:22 ID:5ITdRGZP0
元祖スレ
【DQ9】川崎ロッカー専用スレ7【お宝地図】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1258512146/
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:56:04 ID:5ITdRGZP0
<分からない五大理由>
1. 読まない ・・・公式サイト・テンプレ等を読まない。読む気など更々ない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・面倒臭い等の理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用する事しか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:57:52 ID:5ITdRGZP0
駆け足で書いたのでどこか不備があるかもしれませんが、テンプレ(?)以上です
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:06:12 ID:tIoHsICZP
>>1



ぱっと見、不備はないと思う
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:07:16 ID:sXCsDViqO
なぜふたつも立てた?
どうせ両方荒れるのに、ばかか?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:14:40 ID:UqsmSeQrO
>>12
必要でしょ。
荒れるなんて言ったらどこのスレだって荒れることはある。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:22:37 ID:5By6cyYo0
           /ニYニヽ
     (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)       こ、これは>>1乙じゃなくて
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))     でっていうの舌なんだから
    /∠_| ,-)    (-,|_ゝ \    勘違いしないでっていうwwwww
    ( __  l  ヽ__ノ   ,__ )
        \   |r-_,,..、;  /
          |  | | .二二二二二二二二二 ̄ ̄>
         |  | |`|   |          ̄>./
         |  `ー'    |        / /
                        /  <___/|
                        |______/

>>12
荒らしという輩はゴキブリと同じ スレが一つでも二つでも荒らしをやめないよ
しばらく様子を見てはどうだろう
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:36:54 ID:dZDQxohhP
2つあれば少なくとも誘導できるではないか
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:00:19 ID:mKqxgMk70
・中断技の概念図

・中断技
                この秒数に対応したアイテム
                        ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

       ├―――――――――――――┼―――――――┼――――――――――――→
ちゅうだんデータからはじめる       戦歴あける     戦歴とじる







・階またぎ中断技(仮称)

                                  この秒数に対応したアイテム
                                         ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                この秒数に対応したアイテム
                        ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

       ├―――――――――――――┼―――――――┼―――――┼―――――┼―――――┼――――→
ちゅうだんデータからはじめる       戦歴あける     戦歴とじる  階段おりる  戦歴あける 戦歴とじる
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 05:34:13 ID:hfkGpxJz0
>>1
ちょいとテンプレ修正案(次スレ立つとは思えんがw)


Q:「○○大富豪」って何? に下記くらいを追記しておくべきかと。○○ロッカーと同じようなもんだし。

通称の発祥はゆりっぺ大富豪。この地図が出回り始めてから、以降の金策専用地図が〜大富豪と呼ばれる傾向になった。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:11:58 ID:axe7+O4q0
1乙
良スレage
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:23:06 ID:e6pQTgXRO
>>17
いや、こうだろ。
マラソンスレだし、マラソンのことに言及せねば。

通称の発祥はゆりっぺ大富豪。この地図が出回り始めてから低階層マラソン地図が流行り始めるとともに、以降の金策専用地図が○○大富豪と呼ばれる傾向になった。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 15:38:19 ID:WvCJBKRfO
>>14
荒らしてるのは貴様だろ
死ね屑
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 17:15:47 ID:u5eMRmBS0
前スレ1000グッジョブ

しかし、相当出回ってるね。一日に3回ロッカー地図もらったことが2度あるよ。
使用済み・発見のみ済み・未発見と3つ持ってるのに。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 21:20:42 ID:9364R6jS0
>>7
この敵にぶつかるパターンが多くてチッカラ持ってるのに
おいしい収集できたためしがないorz
なんとか工夫してやってみる
このスレほかのサイトよりよくまとまっていて参考になりました。。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 21:37:20 ID:9364R6jS0
>>2
この中断とは、さくせんの一番下の中断ですか?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 21:43:53 ID:BqUvbTkc0
>>23
そうです
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 22:45:36 ID:OdqYOK51O
自力発掘地図の即開けを調べる時は、箱の前で毎回中断なんですか?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:06:59 ID:owT0wBI50
検索ツールや検索サイト(下記)を使えば、即開けからテーブルまで全部わかるよ。
http://dq9.hustle.ne.jp/mapsearch.cgi
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:38:11 ID:e1LgSpeWO
できそうでできないわ
中断して戦歴だして4分待って箱開けたらパンドラだったり思い出のすずだったり

泣きそうw

普段全くゲームしないひとには難しいね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:42:36 ID:OdqYOK51O
>>26さま
ありがとうございます。
もう少し質問いいでしょうか
よく○Fに即げんま×2とかある地図がありますが、それを取るときは、一個目は中断、二個目は戦歴を開けばOK?
いつも違うんだけど…

あとここはsage進?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:46:30 ID:9364R6jS0
>>24
ありがとうございます
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:42:59 ID:SRP6Bgxi0
>>27
4分待つってその間に一周できそうだな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:02:25 ID:3H6PXHjg0
>>28
即げんま×2が同一フロアなら、中断再開後即開けで両方ともげんまということ。
敵にぶつかったり、戦歴開いたり、階移動しなければ、何時間経っても箱の中身は変わらない。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:20:03 ID:3RBIlUCFO
>>31さま
あ、納得
俺今まで何やってたんだろう…
聞くは一時の恥じですなぁ
ありがとう、本当にありがとう、そしてありがとう
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:57:50 ID:ImLCYXdHO
なんだが質問スレみたいになってるな…
ところでおまえらソーマとげんまのマラソンはどの地図使ってる?
俺はタラちゃんメインでげんまの不足分をエミリオでおぎなってるんだが
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 01:17:07 ID:Y6cOBkqr0
値段がこなれてきた中古で買ったりして新しく始める人がそこそこいるからね
(もちろん新品で買って始めるひともいるがw)
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 04:19:57 ID:tc3bhyDlO
中断覚えたてでイヤミ言われてアタッマきた
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 08:55:18 ID:Yr2EHzkdO
>>35が悪い
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:36:03 ID:HQ2oIAOK0
>>33
自前の3F1分即開け+17秒げんまで1分40秒くらいで1周できる地図使ってる。
17秒なら宝箱の真横で中断→ロード後即開けて次に向かいながらセレクト連打して戦歴を最速で閉じればいけるからストップウォッチいらずなのも便利。
さらに最後までいけば通り道だけでS箱3つ(うち1つ即開けソーマ)にB箱4つあるから計測しながら階またぎで走れば地味に金も稼げる。
まあ各種有名地図には勝てないんだけどさ…
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 00:43:15 ID:nNWKNYUN0
チッカラって改造地図だったのか
おれメインでずっと使ってたわ。。。
39名前が無い@ただの名無しのようだ
>>38
配布しなきゃ別に使っても良いんじゃないか?
特に問題が起こる訳ではないし気分的に背徳感があるだけだしな