ファイナルファンタジーで最高傑作は?21ギル

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:18:13 ID:ZFp3Q68wO
今日も糞コテの廃人がいるな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:21:06 ID:NQ8QBxuwO
>>947
★ファリス超萌えスレッド PART22★
レナちゃんに萌え萌え12
クルルに萌えるスレ 体当たり9回目
FF5のレナとファリスの魔法剣士の姿はエロい
ファリスたんを犯したい10
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1218042698/


※ガラフの関連スレは0(笑)
5信者はガラフ大好きなんじゃないの?
ちなみに>>838は俺じゃない
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:21:44 ID:9khU8RyM0
>>943
ガラフスレはあったけど、落ちちゃったらしいぞ。

400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 12:53:40 ID:3Oy95kr00
400

ガラフスレが落ちてしまった。貴重なおじいちゃんスレだったのに…。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:22:37 ID:8XDU/4iaO
>>951
いや、星のこともちゃんとやってたでしょ?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:27:13 ID:/LeI/SilO
>>953
まず俺の質問に答えろよ。ガラフが好きかどうか聞いてんじゃないんだよ。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:31:08 ID:NQ8QBxuwO
>>954
やっぱ人気ないんだ
5信者の実態が良くわかったわ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:41:09 ID:VaqjLzB+O
7信者って頭悪いな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 19:10:34 ID:dVwax0uK0
馬鹿が必死で擁護すると逆効果になるね
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 19:30:28 ID:WjjbmLHgO
>>958
そいつは話が通じないんだからお前もいつまでも粘着してるんじゃないよ

961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 20:09:06 ID:VaqjLzB+O
>>960
そいつのことだけじゃないよ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 21:12:28 ID:WzSaxc9RO
おれ最初にやった作品ってこともあるけど、PS版タクティクスが一番おもろかったと思う
次に4→6→12→5
5に関してはエンディングすら行ってないw
最後のギルガメッシュあたりかな?止めたの
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:24:00 ID:4sbXaBVG0
4を上位に上げてる時点で程度が知れてる
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:30:47 ID:D8u52b7uO
みんなDSiかライトどっち使ってる??どっちか買おうとしてるんやけど迷ってる。
ライトはアドバンスのソフト使えるけどiの専用ソフトは使えないみたいだし・・みんなどうしてる???
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:46:03 ID:Ttp3MX3T0
5と9が自分的には傑作かと・・・
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:53:43 ID:MaHUfOVIO
4が最高傑作だな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:10:55 ID:sse/l3Z60
俺的見解
まぁ人それぞれ、ということで

T 一番ファンタジー色が強くて試しに買ったが期待以上だった
U 熟練度の魔法なんて育ててる奴いるの?メンドくせー
V 面白いのにとんずら以外絶対逃げれない、ダメージ食らうと即死が大マイナス
  DS版初めてで簡単とかいってる奴はFC版やってみろ
W 史劇スペクタクル映画が好きなので、かなり近い世界観がよかった
X アビリティシステムが斬新だったがそれゆえストーリーが印象にない
Y ラストダンジョンは面白かったけどラスボス戦の戦い方がガッカリで
  パーティー多いのがいかされてない
Z 久々に寝る時間削って熱中した
[ ドローメンドくせー キャラもどれも好感持てないし
  初心者じゃレベル上げて失敗するだろ そういう意味で不親切
\ 印象なかったから最近2度目プレーしたけど面白かった
  音楽は一番かな ただコロコロ場面が変るので自由度は皆無
] なんかだんだんついていけない気がしてきた
X-2 番外編と割り切って周りが言うほど悪くはなかったと思う
   手抜きかと思いきやミニゲームややりこみも多く楽しめる
12 最初の街まわるのに1時間以上かかって非常にかったるかった 
  ムービー、オート戦闘など、
  もはや俺にとってはゲームをしてる感じが全くなかった
  やってて全然面白いと思わなかった初のFF

となると俺はTかZかな
あとタクティクス
13はPS3本体買ってまでやるかな〜
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:39:41 ID:8m/YixaO0
俺的見解
まぁ人それぞれ、ということで

T  今やるのは非常に苦痛。Wiz的完成度の高さには程遠い
U  サガシリーズに繋がる熟練度システムの開祖。エポックメイキング的作品
V  アビリティシステムの元祖
W  犠牲になれば良いというものではない。戦闘は楽しい
X  アビリティシステムの発展形
Y  集大成的作品。ノイズを意識したBGMが印象的
Z  空前絶後のガッカリ感
[  どうせベクトルが同じならグラフィックの進化の分Zよりはマシ
\  原点回帰。独りじゃないが全て
]  無精髭のおっさんは腋毛の処理などしない
X-2 何も言う事はない
XII  新機軸。松野降板が惜しまれる


となると俺はUかXIIかな
あとタクティクス
13はPS3本体買ってまでやらねえなあ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:44:39 ID:tH6w60/vO
>>968
その評価でなんでVIじゃないのか
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:51:44 ID:8m/YixaO0
あくまでも集大成「的」な作りだなって気がしたから。
実際そうなれてるかってのやレベルの高低はまた別の話。
まあ次からドット絵じゃなくなるから単に「総決算的」なコンセプトな気がするのかも知らん。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 02:09:52 ID:kY4hoi4H0
一方的に「糞」だの「キモオタ」だの「ゴミ」だの言う奴ばかりだな…
好きじゃないなら好きじゃないって程度に言えばいいのに、糞とかゴミとかキモオタとか言うから
叩かれてる作品を好きなやつが頭にくるんですよ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 02:30:26 ID:51+qBvdw0
俺は2〜7しかやってないが、全部好きだ。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 02:33:28 ID:qI9jtV+Z0
パラディンになって弱くなったのは4だっけ?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 03:50:28 ID:10ymDdTAO
オチはいまだにTが一番好きだなぁ。

まぁいまやるといろいろと辛いがw
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 04:38:32 ID:6wZ95XEWO
>>973
そ、Lvが1→7ぐらいにすぐあがるやつ
けどバロン城終わるころにはみんなとLV同じぐらいになる
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 04:59:49 ID:c2NLeZedO
>>973
デスブリンガーが強すぎだっただけに悔しいよなw
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 06:51:05 ID:9Xksrzbd0
>>967
4が史劇スペクタクル映画w
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 07:01:35 ID:ySDym3ik0
1(リメ)  シンプルで今やると物足りないが、しっかり楽しさある。控えめな誘導なのでやらされてる感もない
2  未プレイ。
3(リメ)  シンプルで歯ごたえも程良い。やらされてる感もないし、舞台や主人公像で冒険感が煽られる
4  歯ごたえあって良い。ATBも戦闘してる感あって良い。話は微妙だが許容範囲
5  今風の成長システムな感じ。でも戦闘ヌルい。話は微妙だが変な背伸び感ないので嫌味は感じない
6  音楽良いし、仲間多いのに死にキャラいない。ゲーム的にも、多少ヌルいけど大きな不満ない
7  今までと雰囲気違う。でも話はゲームの基準で言えば面白い。マテリア面白いが戦闘ヌルいしテンポ悪い
8  濃い面白さはあるが、それに比例して不親切な所もある。カードゲーム面白い。リノアはナイ。
9  音楽と牧歌ファンタジー色が良い。話も部分部分で結構見れる。でも原点とは違って一本道感あるし、戦闘テンポわるい
10  セリフはサムいが、このテの話として良くできてるし、意外にゲームらしい作りのシナリオ。一本道だが、簡略SLG的な戦闘は悪くない
11  マゾい。でも世界の存在感と没入感、景色のスケール感と美しさはヤバい。あとやっぱ人と一緒にゲームすんのは楽しい
12  シームレス&リアルタイム&操作を失わない戦闘は臨場感あって次世代っぽい。召喚獣戦も熱いしグラもいい。でも色々と冗長

記憶に一番強く焼き付いてんのは11。でもゲーム的にもうやりたくない。
12も、臨場感あって良かった。
どれも好きだが、結論としてはタクティクスに一票
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 07:05:42 ID:UedmpPKE0
俺には合わないからFF4は最糞
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 07:09:14 ID:HnSRluM9O
>>968 
ぐだぐだ下らねーてめえの評価ならべんじゃねーよ!カスゴミ死ねばーか消えろバカ丸出しの糞!!! 
俺的見解・・・(笑) 
しらねぇー世クズゲロ鬼畜13はPS3買ってまでやらない・・・・(笑) 
じゃやんなくていいよ?
だれも頼んでないし!
>>968(笑)>>968(笑)>>968(笑)
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 07:11:54 ID:HnSRluM9O
>>968 俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)俺的見解(笑)ばーか
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 07:49:05 ID:9o0o3rXwO
4は俺に合うから最高傑作
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 07:51:52 ID:At1ncMxFO
>>980>>981
HnSRluM9O

朝っぱらから病気持ちがいるな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 07:53:54 ID:At1ncMxFO
あぁ7信者か…
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 08:18:38 ID:nd5q9JIY0
1 やっぱグラもシナリオも今やるときつい
2 やっぱグラもシナリオもシステムも今やるときつい
3 やっぱグラもシナリオもシステムも今やるときつい
4 昔はやりこんだFF4もいまやってもすぐ飽きる
5 最近エミュで最後まで通しでプレイできた
6 最近エミュで最後まで通しでプレイできた、ドットが今みてもすばらしい
7 あのポリゴンはきつい、ドットの方がマシ。
8 アーカイブスでやったら面白かった。精製で序盤無双最高
9 ロードと戦闘のテンポの悪さがきつい。ストーリーは良かった。
10 最近実機でやったけど最後まで楽しめた。
11 かなりやりこんで最近離れてたけど神ゲー。ニコニコでミッションとかみてもぶっちぎりで感動できるしシナリオ、世界観は過去最高の作りこみ。
12 ガンビットは良かった。またやってくれ。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 08:23:08 ID:nd5q9JIY0
10-2 言われているほど悪くない。戦闘のテンポも良い。やってる所をみられると恥ずかしい。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 08:35:01 ID:T6Ns9JncO
>>971
にすげー同意

なんで単純に自分が嫌い、合わないだけなのにクズやゴミになるんすか
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 08:44:59 ID:e+GPVKUo0
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 09:10:04 ID:ZDgjZ+n00
人気や評価の高い傑作を四つ

4 貴種流離譚の形をとる王道ストーリー
ATBの出来、バランス調整、天野絵に基づく幻想的な世界観が秀逸。7と並ぶ初期FFの金字塔

6 主人公がいない・近未来的世界観。斬新な要素を沢山盛り込んだ野心作
FFで最も多くのキャラを選べ、個性と育成の自由度を両立。以降のFFシステムの基となった

7 RPGとして初の3Dに挑戦。二面性をもつキャラの内面を深く掘り下げ、存在感を増した
迫力溢れる戦闘、優れたマテリアシステム、意表をつくストーリーは今だに色褪せない面白さがある

10 ライト層を意識した作りで完成度が高い。親子愛・友情・恋愛を丁寧に描いて好評を博した
簡素でバランス調整に抜かりがないシステム。RPGに求められる基本をしっかり抑えて大人気作となった
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:37:13 ID:B8UooUboO
糞作品にはやっぱりその周りに蠅が飛んでる

特に5の当たりに多く見る事が出来る
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:42:17 ID:Imq9fmfwO
それはむしろ7あたり
992929:2009/11/18(水) 12:01:55 ID:SC3Tp54OO
>>942
なんで二択なんだ。その狭い視野でしか見れないのは気の毒だね。

後者を盛り込んだから糞って、少年漫画にある王道的な主人公の成長が
壮大なストーリーの中に盛り込まれてて、逆に良いと思うが。
そうする事で、子供から大人まで、主人公に何らかの共感を持つプレイヤーも多い。
苦悩する主人公は非常に人間らしくて良かった。コンピには目も当てられないが。

自分は7をプレイしたのは消防の頃で、当時も深い衝撃を受けたが、
10年以上経った大人になった今でも十分楽しめる一つの作品として高い評価をしている。
ただ、他のナンバリングを追うに際して、野村の事は嫌いになる一方で、
最近のFFを見ても腐狙いなのは確かだし
映画を見てるようでシステムには魅力もなければ、ゲームとしてはクソゲーばかり。
ただのキャラ萌えゲー的な要素が増えてきて、
そこは全面的に野村のせいであると思っている。
キャラデザは絵だけ書いてりゃいいのに、絵もまともに書けてない野村が出しゃばって、
自分作品気取りしているのが腹立たしい。

7=野村作品=7ファンは野村信者
なんて思われるのはもっと腹立たしいわ。
やめてくれ。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:12:21 ID:SC3Tp54OO
そもそも、ダメにしているのは制作者側で
作品やキャラクターには罪はない。
それを叩きあっている各ナンバリング信者や、キャラ萌え信者が痛い。
100人居れば100通りの感性、100通りの評価があるわけで
大衆受けしないからと言って隠れた名作、口コミでじわじわ売上を伸ばすものもあるし、
最近の■eがFFとつけて売り出すから期待が寄せられては突き落とされてを繰り返しているワケで
普通に新規タイトルとして見ればいいし
ゲームは進化しているから、何がダメとは一概には言えない。
プレイヤーも年齢層は分かれるし、今チープなゲームを出したからと言って、時代にそぐわないとも思いたくない。

人それぞれでいいじゃないか。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:19:49 ID:NGGsATsJ0
野村がキャラデザの作品が好き=野村信者はやめて欲しいな
俺は8は好きだけど7、10はめちゃくちゃ嫌いだし
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:31:37 ID:B8UooUboO
8が好きって正気か?
完全に頭がおかしい

ただ5よりましってだけのゲーム
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:36:29 ID:8m/YixaO0
>>984
>>967をスルーしている所からも明らかだな。
分かり易過ぎて笑える。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:44:35 ID:SC3Tp54OO
俺は5、6、7、9が好きだな。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:47:27 ID:0NheOZSZO
最高傑作候補は4、6、7、10
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:56:38 ID:At1ncMxFO
>>995
叩かれるのを恐がって好きなものを言えずに、他人の批判ばかりしているクズよりよほどマシだよ。

おまえは卑怯者だな。まぁ何信者か一目で分かるが。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:57:08 ID:utG8xBBcO
うんこ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!