FF13の同梱版が欲しいやつ支援スレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名前が無い@ただの名無しのようだ
公式が一番少ないんじゃね?
しかも定価でYOー
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:21:54 ID:KaCyD1uJ0
今俺もビッグで注文したんだけど、
VISAはUCを選べって事だったからUC選んだんだが、
自動返信メールでは「ご利用カード会社:三井住友VISA」ってなってるのは何故なんだぜ…?
俺何か間違えたかな…。(´・ω・`)
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:23:07 ID:v9BWKwRA0
ビックはキャンセルできるんだな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:23:17 ID:LZ2QcmxY0
俺はマスターだったから
代引きにしたよ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:23:18 ID:Jhn73xGG0
>>290
250GBもいらない・黒がいい
ポイントつく所で買えば本体買ったポイントで
ソフト購入の足しになるから安い

ならバラで買えばいいのでは
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:23:51 ID:vgoKX6520
アマからビッグにみんな移動中?
アマも予約できるね

店頭でも買えそうだよね〜
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:24:01 ID:qQo8TSU90
>>300
もちろんメーカー保証1年はつくけど、長期保証はゲオできない
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:25:40 ID:v9BWKwRA0
他のところも長期保障つけばいいのにな〜
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:26:38 ID:U1NV2Nd60
>>302
ビッグじゃなくビックならVISAならUCじゃなく、三井住友VISA選べってなるけども。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:29:15 ID:l8a8t3ZP0
>>307
そうなんだ。なんだか面倒だからゲオのままでいいやw
ありがとうね。

>>308
全くもってそうですよね。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:32:20 ID:KaCyD1uJ0
>>309
ごめん寝惚けてたorz<ビックでした…

え?でも、
※ご利用が三井住友VISA以外でVISAを選択した場合システムの都合上UC表示と
なりますが、ご請求はご利用のカード会社からとなります。

って事はVISAを使用したい場合はご利用カード会社はUCで返信されなきゃおかしいんだよな?
お、俺、誤解して…る?(UCのチェックボックスにチェックも入れた筈なんだが…)
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:34:33 ID:RwZKE4bO0
おれも三井住友VISAカードだけど
UC選べって買いてあったから選んで注文した
今メールみたら三井住友に変換されてたよ

お支払い方法:クレジットカード
ご利用カード会社:三井住友VISA
※ご利用が三井住友VISA以外でVISAを選択した場合システムの都合上UC表示と
なりますが、ご請求はご利用のカード会社からとなります。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:37:33 ID:v9BWKwRA0
ビック終わった
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:38:03 ID:0Ay4OeyS0
どうせまた来るよ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:38:58 ID:U1NV2Nd60
>>311-312
じゃあ、大丈夫そうだね。
自分のときは、そもそも三井住友VISAにチェック入れて、UC自体ノーチェックだた。
ごめん。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:39:16 ID:0kn27iCS0
もうビックは終了したな。
次回はいつかな?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:44:39 ID:0QEYH2E40
>>316
11月の連休辺り?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 00:59:21 ID:L8HZb4Q6O
自分として一番いいのは楽天内の家電やゲーム扱ってる店舗が定価以下で売ってくれることだ…
念の為尼で予約してるが楽天ポイントほしい。。


てっか近所のヨーカドーから入荷の予定の連絡がこないのは
家電ゲーム小売以外の一般小売の入荷予定はまだ分からないからなのか
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 01:00:43 ID:qQo8TSU90
ビックはペリカンで配送ってちゃんと書いてあるね

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/delivery/index.jsp
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 01:13:54 ID:U5okJFeu0
転売してもあんま儲かりそうに無いなw
自分の分だけなんとか確保するか〜
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 01:28:24 ID:TLYsVIWB0
ビックで予約したかった…
実家のじーちゃんにプレゼントしたい!!
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 01:29:46 ID:wB5bnFsdO
昨日ヤマダ電機行ってきたけど、白のコードは沢山あるね
PS3に対応してるか詳しく見なかったけどさ
ゲームコーナーだけで探すと黒ばっかりだけどね
パッケージに対応って書かれてないと使えないって訳ではないんでしょ?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 01:34:09 ID:R8Jr4DUzi
どうせ電源コードは黒だぞ?w
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 01:41:19 ID:wB5bnFsdO
>>323
それは言わないで。
どっちにしろ、部屋が畳だからテレビもPS3も似合わない
325名前がない@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 01:45:18 ID:5VLWGjsu0
ライトニングのペイントよりもNERVマークでもペイントしてる方が売れるだろ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 01:48:34 ID:0LvR/HhbO
コードも白ってダサくね?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 01:50:17 ID:wB5bnFsdO
絡まり具合が分かりやすくて、ほつれを直しやすい、って思ったんだが
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 01:52:01 ID:tuXuXU4R0
やよい軒が
http://www.yayoiken.com/menu/index.html
11月より7種類の鍋定食
(890円〜1280円)の販売をスタート
7種類の鍋定食を全て食べると、

PlayStation 3(250GB) FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION
を、抽選で77名さまにプレゼントするキャンペーンも同時開催!

専用スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1254659839/l50
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 02:04:35 ID:i9XpgPd70
FF同梱本体買ったらこれオススメ

新型PS3用の本体保護フィルム

ttp://www.amiami.com/images/product/main/094/TVG-PS3-0415.jpg
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 02:30:25 ID:Ftvg/4RlO
>>232
HDMI付きのHDTVあるならPS3でDVD観るといいよ、普通のレコーダーより綺麗になるから。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 02:31:50 ID:Xtv+WkUg0
新型ps3ってDVD見られるの?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 02:32:57 ID:vud9e9QD0
ビックで保証つけたのに53ポイント加算予定なんだが
なにこれ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 02:40:04 ID:gTe6W3Zu0
>>327
ほつれじゃなくて、もつれだろwww

334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 02:46:46 ID:iEdi+o9eO
>>331
もちろんですとも
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 03:23:14 ID:0kn27iCS0
>>332
オレは1ポイント加算予定だった。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 03:42:10 ID:vud9e9QD0
>>335
そうですか・・・
問い合わせで聞いてみますわ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 04:22:56 ID:hKXy6acP0
>>286
まさに俺
開封しないで取っておくから保障とか実際どうでもいい
FF事態に飽きて手放す頃には確実に3年以上は過ぎてるし
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 04:26:20 ID:61+LoQkR0
買わない気でいたのに
>>271の画像見たら凄く良く見えてきた・・・
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 04:28:30 ID:Ftvg/4RlO
発売日前後は本体も大分売れるだろうね。
良いことだ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 05:16:54 ID:gJDccfAuO
711で予約はじまるのがいしゅつ?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 05:19:08 ID:Ftvg/4RlO
>>271の画像はよく見るんだけど外箱の画像ってでた?
通販の画像も本体の写真だけだし箱の写真1回も見たことないんだけど。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 06:03:34 ID:pSkl1JzhO
>>340
>>1
日付は書いてないけど
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 06:10:57 ID:+XTWPlxv0
ビックの店頭販売は予約受け付けないの?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 06:39:47 ID:gJDccfAuO
>>342
11月2日(月)10時1分から予約開始です
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 07:14:39 ID:QGyBwsbYO
ど田舎TSUTAYAにて
まだボードに出てなかったけど
予約できるのか確認したかったので、お姉さんに「同梱版予約できますか?」と聞いてみたら
「あ、会員証はお持ちですか?」と言われたので、
予約とかしたことない俺は反射的にカードを渡した。(お姉さんの指示だし)
約五秒後、予約完了の伝票が返ってきたw
Tポイントカード渡すだけで予約完了なんだな。
まだ購入を検討している段階だったのでちと困った。
でもお姉さん可愛かったからいいや
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 07:21:22 ID:AYGxl1syO
発売されるとhdmiケーブルも品薄になるかなぁ…

買っとくかなぁ



347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 07:31:55 ID:hKXy6acP0
>>346
なるわけないだろ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 07:33:16 ID:50ngVFq10
ビックどんだけ確保できる予定なんだよw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 07:39:59 ID:AuHNz3G50
発注数分きっちり生産でもするんだろうか
こんだけ予約が早くからあちこちやってるのは
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 08:42:00 ID:bG0sqYKyi
実質受注生産だろ?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 08:52:53 ID:W+7tEJ4N0
発売日は結構店舗に残ってそうな感じがしてきた。
それでもクリスマスと正月で完売すると思うけどね。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 09:02:22 ID:Nqkde4kc0
HDMIケーブルはモニタとの相性とかもあるしあんまり安すぎるのはやめといた方がいいぞ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 09:04:18 ID:qQo8TSU90
もちろん店舗では余裕で買えるだろう
重要なのはビックかソフマップで長期保証つけて買えるかどうかよ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 09:14:52 ID:tCGiletq0
だよね
性能がすごくなればなるほどやっぱり壊れやすい部分も出てくるからね
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 09:19:48 ID:tCGiletq0
ビック、また来るかも
前もこの画面になってしばらくしたら予約再開した
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 09:25:48 ID:5LDARXsW0
欲しい人みんな手に入るといいね
テンバイヤ以外
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 10:07:58 ID:PwZMg/53O
楽天キャンセルしたいっす
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 10:13:46 ID:PxIrxalEO
どうせ買うならヤマダのポイント欲しいから、当日店舗で買うか…(-。-;)

夕方5時過ぎでも買えると良いな…

つか、予約受付しろよヤマダ。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 10:47:51 ID:tCGiletq0
>>358
さすがに当日夕方は厳しいかも・・・
念のためにゲオとかツタやでも予約だけしといて
ヤマダで買えたらキャンセルすればおk
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 11:35:50 ID:L3UzuikA0
ネットではどこみても受付終了してるのに店に行けば普通に予約できる。
ネットで受付終了まで注文しまくってんのは大半が転売屋だろうな・・
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 11:58:03 ID:lQSTcU4XO
ローソンで11月1日10時からロッピーにて受付開始!先払いのみとなります!
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 12:06:05 ID:0LvR/HhbO
ファミマは?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 12:28:07 ID:Gg7MoSQx0
アメマは?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 12:48:43 ID:r7+2kkJYO
えぇと、三年保証がついてないビクソフ以外の予約はうんこなわけだけど、負け犬は諦めるの?
他店舗の予約は出来て当たり前な訳だからもう少し頑張れよ(笑)
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 13:04:25 ID:gBoQJ3eUO
魚籠は再開まだ?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 14:05:51 ID:Bw2LvrQ90
この前早とちりで買ってしまったHDMIケーブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 15:20:25 ID:o04w4wZR0
12月は wii35万台 PS3 25万台 箱4万台ってとこかな 
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 15:28:30 ID:fYNLYSdo0
>>361
本当に??
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 15:30:16 ID:o04w4wZR0
>>35 俺みたいに無知だと1本変換で300MBは当たり前www
すぐ無くなってくし 変換しても見れなかったり 音ずれしてたり 
勝手に早送りになったり 時間掛かるわで動画は散々だぞwww変換なしで入れれるのしか入れなくなったわwww
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 15:30:16 ID:XjTB+V17O
ローソンは予約のときに金取られるの?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 15:46:25 ID:0TxYSw7g0
>>369
同梱版手に入れた後の最初の仕事がHDDの乗せ換えだなw。
すでのSATAでどのHDDを使おうか、リストアップ済みだ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 15:54:14 ID:TLYsVIWB0
>>371
お勧めのHDD教えてくれ!!!><
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 16:09:59 ID:iL8xDw5j0
FF13の同梱版が欲しいやつ支援スレ part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1256414461/301-400 ←ここからこぴぺすると張りやすい


    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン   同こばんほしいbakuha
    ノ~~~~\
,,,,,,,/*‘ω‘ *\,,,,,,,,,,
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 16:13:24 ID:gTe6W3Zu0
>>370
一部の商品を除き全額先払い
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 16:15:18 ID:A90uJ4ip0
近所のフタバ図書まだ受け付けてるな
定価だけど
これ余裕すぎるだろ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 16:17:57 ID:m/MYxaEd0
120GとFF13で3万4千円 もうこれでいいお
FFはクリアしたら即売るお
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 16:20:23 ID:iL8xDw5j0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1255699299/401-500

avril あんたに運子の座は渡さない。
あたしがうんこよ。by britney spears

うんちぶりぶり ぶりとニーwwwwwwwwwwwwwww
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 16:34:26 ID:o04w4wZR0
>>372 SATA規格の2.5インチ 9.5mm HDD(またはSSD)
※PS3での5400回転と7400回転の速度差は、ほとんどないため、発熱の少ない5400回転のHDDが望ましい
↑にはまって入れさえすればほとんどいける。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 17:02:15 ID:TLYsVIWB0
>>378
ありがトンクス
価格ドッドコムで探してみるお
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 17:42:07 ID:vhlm1ElBO
ヴェルサスの時もこれ位余裕で頼むわ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 17:47:01 ID:lQSTcU4XO
TSUTAYAで予約出来た
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 17:50:52 ID:dXiNYf/A0
一応これから購入する人のために教えといてあげるけど
発売日前日まで予約可能なのは、
(サークルKサンクス店頭予約、ローソンロッピー、セブンイレブン店頭予約)
この3店ですので覚えておくようにしてください。
※ローソンロッピー、セブンイレブン店頭予約は11月上旬から始まります。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 17:53:46 ID:fYNLYSdo0
アマゾンで昨日ポチッたけど本当に来るの!?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 17:58:26 ID:XjTB+V17O
>>374
まじか…
情報サンクス
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 18:01:25 ID:qdu9Ph1TO
FF14は新型PS3の120GBでも快適?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 18:09:52 ID:0TxYSw7g0
>>385
まったく問題ないよ。



と言ったら信じるのか?w
とりあえず、オンラインゲーの快適さは、
自分の家の回線スペックに物凄く依存する。
ダイヤルアップじゃいくら最新の機種を使おうが永遠に「快適」にはならないだろうよw

あとはサーバー次第。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 18:19:40 ID:Q2+jv4OI0
FF14を最高画質で楽しみたいってんならPS3じゃ力不足じゃね?
Core 2 Duoでも厳しいって聞くし。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 18:28:42 ID:qdu9Ph1TO
>>386>>387
回答ありがとう。
PS3よりもパソコンのが強いのかな?ならPS3は250買おうが120買おうが同じ?

パソコン(フレッツ光、NEC LaVie 250GB 2.0Gh アスロンコア2デュオ)、
PS3 120GB
PS3 250GB
を比べるとどうだろう
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 18:32:03 ID:1io09Nuf0
FF14は、PS3版はWindows版の劣化版って開発者インタビューで確定してる。
βテストもWindows版が先と明言してるしな。
PS3版は、あくまで最低出費でFF14が遊べるというメリットぐらいしかないだろう。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 18:36:36 ID:AuHNz3G50
スレチな流れだが
PCで快適に14やろうと思うならラスレムのPC版がヌルヌル
動くぐらいのスペックがほしい罠
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 18:37:13 ID:hdmlInpcP
Windows版が先かよ…何だよちきしょう
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 18:38:07 ID:qdu9Ph1TO
>>389
なるほど、納得です。
つまりFF13はPS3、FF14はPCと割り切った方がよさげですね
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 18:39:49 ID:0TxYSw7g0
>>388
あぁ、PC版も考慮した上での発言だったのね。
そういう意味だと、本当に快適にやりたいなら、
PC版(自作)なんじゃないかな?
CPU・グラボを最新にして自作・・・。

なので、
>PS3よりもパソコンのが強いのかな?ならPS3は250買おうが120買おうが同じ?
その通り、。250だろうが120だろうが一緒。

ただ、>>389のいうように、FF14の質を落として、
それなりに『快適』になるようにPS3の方もするだろうから、
回線が光ならPS3でいいんじゃない?
(そのスペックのPCじゃ快適にってのは厳しいかもしれないね。グラボが何か分からんが)

最高画質で快適にというなら、FF14が発売される時期で最新のCPUで
PCを自作すればいけるかと。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 18:47:04 ID:qdu9Ph1TO
>>393
回答ありがとう。

PS3、FF13をバラで買おうと思います。スレ違いになってしまいますが・・・・ですがスレ違いだからこそ、この決断をした僕に批判的な意見をお願いします。批判的な意見は肯定意見より参考になると思っているので、、
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 18:58:56 ID:0IR0z8Bz0
なんだ、ロッピー予約開始知ってるのか
画面の撮影画像有るけど需要はある?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 19:02:42 ID:Ftvg/4RlO
>>388
14出る時にPC組めばいいよ。
そのPCじゃまず動かないと思うし。


最後に…
お前のFFへの愛情はそんなものなのかと小1時間せっk(ry
同梱箱買おうぜw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 19:09:08 ID:0TxYSw7g0
>>394
バラで買った方が安上がりだし、やるゲームの内容は変わらないわけだから、
そこまで批判される程の事でもないと思うよ。
(それにFF14まで見据えた購入みたいだし)

むしろ、建設的かと。
(ライバルが減って、他の人が手に入りやすくなるし)

まぁ、批判するなら、
「FFへの愛が足りないんじゃないか?」
ぐらいか。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 19:16:39 ID:gTe6W3Zu0
>>382
サークルKサンクスは数量限定って前々スレぐらいで出てた

399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 19:20:59 ID:pSkl1JzhO
>>394
意見とかさぁそういうスレじゃないから
好きな方買えよ('A`)
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 20:41:12 ID:C+Ylv02AO
ビックよ…頼む…もう一度だけ…