【PSP】DISSIDIA FINAL FANTASY【無印専用】
3
がんばって盛り上げてね!
向こうのスレは正直あれなんで俺は支援する
向こうみたいに愚痴ばっかじゃなく気楽に行きたい
せっかく立ったんだからこっちもちょくちょく覗きに来るぜ
ID:rA2t+ZAaO マダー?
乙!
俺は両方とも覗くよ
北米版の方が若い女が声やっているのに、エロさは無印の方が上とは
何故だメーテル
大事なのは若さじゃないのよ
エロさは年齢よりも経験の違いじゃないかと
まぁ声質ってのもあるかもしれんが声だけでそれっぽさを出すのはやっぱり大変なのよ
よしきた!!!
あっはっは!乙だな
といっても俺まだ買って一ヶ月ぐらいなんだが
みんなは極めてんのか
極めるまでいかなくともとりあえず全キャラの
大まかな性能把握ぐらいはしてるんじゃないかと思う
少し前までは殆ど避けれていたグラビガやセイントダイブをくらうようになってしまったw
退化することもあるってことかw
輪廻の強さに気づき始めたかもしれない今日この頃。
あり、俺のクラウドは?
そういやアクセでも回避時BRVアップ装備なかなか強いな
倍率によっちゃ1000くらいあがるw
輪廻ワロタ
回避時BRVアップ装備は陛下に付けてるな
下手な俺はBRVを稼ぐのに重宝してるぜ
データ破損させたオレはまた最初からやってるぜ。
えっ?ユニバーサルチューニング?なにそれ?美味しいの?
データが壊れようと、それも輪廻の一幕に過ぎぬ!
>>21 誰かにデータコピーとかさせてもらえなかったら俺は精神錯乱状態になる
がんばれ
ばらばらブリザドうぜええええええええ
>>21 ご愁傷様
これからは複数データセーブとPCバックアップをこまめにね
うはw過疎糞スレ乙wwwwww
今はUTが出る前だし、海外版はマニアしか買ってないから仕方ないよ
11月になったらUTに絶望して人が集まるかもよ
そうなってほしくはないが
UTと無印じゃ対戦できないよね?
kaiとかアドパの対戦人口がどうなるのか心配だ
無理、絶対に無理
ここと本スレ、対戦スレで人口を見てからUTを買うか決めるのもいいんじゃないか
結局おまえらのお気に入りキャラは何なのよ?
愚痴ばっか言う低能はうざいよな
ここは本スレの愚痴言うスレじゃないよ
ちなみに俺は最近WOLに目覚めた
無印の光さんとはマニアックな
いい、すごくいい
>>30 メインは原作に思い入れがある3組ばかりだ
でも使ってて特に楽しいのはジェクトだな
シャイニングウェーブの華麗なフォームとエンドオールの流れるような手捌きが素敵
3組も好きだ、たまねぎの技はどれも素敵
アップで見ると、同じ剣士系でも個性があっていいな
玉葱なんかは全体的にコミカルでガキっぽさが出てるしクラウドはパワフルだし(以下略
光さんはスタンダードかつ問答無用のカッコ良さが魅力だな
初めてのFFが3だったからやっぱり雲様がいいな〜
ノーマル時から緑色の姿でも良かったが、ノーマル時のエロさもなかなかw
玉葱は原作ではキャラとして確立していなかったから残念だが
途中で書き込んでしまった
天野風のファッションを再現しているのは結構好きだな
最近育ててみようかなという気になっている
原作やって好きになったのはゴルとスコール
特に原作でのゴル兄さんは洗脳が解ける前の悪役っぷりと
洗脳が解けた後いい人になってたそのギャップが好きだった
DS版で付いた鹿賀氏のボイスの良さは言わずもがな
ディシディアから好きになったのはガーランドと先生かな
とにかく鎧のおじさん?たちにはかっこよさを感じる
玉葱はデザイン面が話題にならなくて寂しい
ドットと天野絵の素晴らしい融合が原作プレイヤーにしか伝わらないのがもどかしいぜ
FC世代だから最近のFFは全く分からないけど、DFFをやって興味を持ったのは6・8・12だな
正直2と3だけ原作知らん
知らんとボヤくぐらいならやればいいのに
アドバンスに移植された2はともかく3はなあ……
かねもちスティルツキンだけいない
>>44 特定の手紙でしか手に入らない
「旅するモーグリ」が届き始めたら注意
お疲れさん!
ウボァー
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 03:03:45 ID:lZxYfAx7O
ウボァー
UT様子見しようか思ったが明日のgo祭に釣られて買ってしまいそうだよ
「UBOAaaa…」とか聴いてみたいし
ウボァーじゃなくてウンガーだけど大丈夫だったかな?
そういう所は無駄に細かく英語化されてるからね
>>40 オニオンナイトの頭髪とツインソード(パケ絵)の兄貴の頭髪ってよく見ると違うよな
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 01:57:34 ID:I2h5UdFy0
質問です
最近FF系をやってなくて久し振りに何か買おうかなと思っているのですが
ディシディアって最近出たやつと前からあるやつどっちを買えばいいと思いますか?
ストーリーは変わってないみたいなんで悩んでるんです。
よろしくお願いします。
ちなみに4〜10まではやりました。
6が一番好きです
今になって初めてプレイしてるんだけど暗闇の雲に勝てない・・・
近づいたら触手でボコボコに殴られ、距離を取れば波動砲天国・・・
>>54 触手を誘ってそれをガードカウンターに徹すれば容易に勝てる
>>54 乱打式見てからエアダッシュで雲に突っ込んで叩け
>>53 無印専用の所で訊いても無駄w
まぁ真面目に答えてみようか
どちらか片方だけ、という事なら日本語で喋る無印が無難じゃないかな
原作は全てを知る必要ないけど知ってれば得するレベル
ただギャグを許せる許容力は必要かな
ティナは主に性能面で原作と大幅に違うようだぞ、魔導戦士じゃなく魔導士になってたり
>>52 金髪だしなw
でもマントや装飾類は再現できてると思う
年の割にオールバックにロン毛とかw
天野絵とドットの融合を頑張ってるのは玉葱とバッツだけかな、ティナは殆ど天野準拠だし
>>57 髪の色もだが前髪の分け目(?)の有無がな。
アレはルーネスの方が近いと思う。
最も、野村本人が「オニオンの髪型は『ツインソード』ではなく『必殺の機』(攻略本第3巻のイラスト)を基にした」って言うなら話は別だがw
装飾等のデザインに関しては同意。
石井、天野、吉田の集大成だね。
もっと評価されても良いと思うんだが・・・
59 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:08:17 ID:OvTXEvI20
ID:rA2t+ZAaOさん
過疎ってますよ
盛り上げてください
すれちがい通信スレでもたてる?
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 00:15:06 ID:PE+C3+H20
UT買うのマンドクセ
でも トランスティナをリアル等身で拝めるってのは いいよなぁww
ちなみに ノーマルは天野絵の紫系で アナザーはドット絵規準のピンクね。
興味ないね
クラウド乙
究極カオスに勝てないなぁダイヤ装備じゃやっぱムリか
おれは しょうきにもどった!
ダイヤ装備はブレイク挟んで一発で致死量を食らっちゃうよ
ガードや回避に自信ないならマトモな左手装備を用意しないと
>>65 最後の幻想カオスは俺はカッパー装備で挑んだなぁ。
カッパー+EXバーストアクセのクラウドでひたすらスラブロ>Ver5>変態を超える>ループ
理想的には包丁+源氏とかのほうがよかったんだろうけど、
ヘタクソな俺はカッパー集めるのに苦労した・・・wカッパー装備は
最弱Lv100のエクスデスとかでも持ってるから集めてからやるのオススメ。
カオスは結局HP派生持ちでバースト連打が個人的に安定(´・ω・`)
普通にブレイブ合戦とかしてると乱舞で終わる。。。。
まだストーリーモードしかやってないからなぁ
最強装備でもファルシオンと平家防具だしクイック解禁しなきゃダメか
その状態で最後の幻想カオスはちょっと敷居が高いぞ!
このゲームアクション重視だから無論クリア不可能ではないが・・・
できるなら最低ザイドリッツレベルの防御装備はほしいな・・・
がちがち装備でもヘタクソな俺は負けるし(´・ω・`;)それぐらい強い。
3戦目勝利のチャンスまでいった!とかなら粘れば勝てるかもだが
1戦目2戦目でお帰り状態なら素直に装備から集めてくることをオススメする。
やっぱそうだよね。ちょっと装備品集めてから出直すよ。ありがとう
何週間か後には初期装備で勝てるようになってたりしてなw
慣れや装備品の強化で何とかなってしまう、アクションとRPGの両方を兼ねてる世界だし
応援してるぞ
たまねぎ使いやすい
カオスは未だに負ける。神罰は回避できても乱舞と3戦目の火の玉連打を絶対くらう
プロテガリングと大天使とタフネスがなきゃカオスLV60でも負けるw
たまねぎ、クラウド、スコール、ティナのストーリーをクリア。次はセシルか・・・
乱舞はワープの音が聴こえた辺りで回避
紅蓮は基本的に上空で対処
最後の一発は避けるしかないが小さい弾の連打はガード可能だ
とりあえずセルフィ先生の講座を見直すとイイかも
俺もカオスにはEXバースト型で
EXはじき>ブレイブor□攻撃>バースト>以下ループ
っていう対人でやったらブチ切れられそうな戦術でしかカオスには勝てない
それでも神竜のオメガ(はどうほう)来たら負けるね・・・
カオス相手のときに相手に致死量のブレイブ取られたら
空中に逃げるのも推奨かな、HP攻撃を執拗にねらってくるんだが、カオスの空中□は
見てからブレイブでつぶせるものが多い、地上にいると
吸い寄せドッカン>ウボァーがあるから、そういうときは空中逃げを意識してるかな・・
セルフィ先生の講座はわかりやすいんだけど、初心者のころはどの技か
意識してる間に直撃してるからなぁ、覚えてしまったほうが楽ぽ・・・
源氏・アダマンコンプ記念ぱぴこ('∇')v
包丁+源氏の維持型強くて悶えそう。
きっと対人では禁止の装備なんだろうなとか思う。
対人したいよ対人。
カオスなぁ・・
フリオだとEXで幾らでも回復できるし
低空で生MOAだしたら勝手に当たるから何も困る事ないんだが
隙には全部斧入るし
乱舞なんか音ちゃんと聞いてから回避したら当たる訳ないし
紅蓮の最後の一発とかはEX無敵で回避
セシルが糞過ぎる。
セイントダイブ当たんねえ〜・・・
>>79 もう少しレベルを上げてみるといい、するとパラディンフォースという技を覚える。
そしてその瞬間、空中ではパラディン、地上では暗黒騎士というのが定着するはず。
セイントダイブもなれたら当てられるんだけど、やっぱパラフォのほうが圧倒的に強い
NPC相手ならこれ連射で勝てるぐらいにいい性能。俺はセシル好きだぜ。
>>80 サンクス。
葱、クラウド、スコール、ティナとか比較的□攻撃を当てやすい奴ばかり使ってたからスゲエ焦った。
さっき糞呼ばわりしたけど俺もセシル好きだよ。
パラディンの技綺麗だし。
セイントタイブはCPが余って仕方ないって時以外は装備から外しとくわ……
UTじゃ弱体化されたらしいけど無印のダークフレイムは最強
パラディンを形容する言葉は「綺麗」ではなく「美しい」にしてくれないかな・・・・w
すまない・・・
セシル編クリアしたから次はバッツだ。
DFF初心者が言うのも何だが、
「クリスタルを最初に入手したのはバッツ」
って言ってる奴は間違ってるよな。
>>85 んー最初からもっていたという意味では最初かも知れんからなぁ
一概に間違ってるかどうかは言えない気がする。
あとキャラごとに時系列ではないから注意だ!
バッツはいいぞ〜俺の最初の相棒だwバッツは強い!
>>86 最初から持っていたなら探させる必要なくね?
あれはお守りの羽がクリスタルに変わる事で初めてクリスタルを手に入れたという事になるんじゃないか?
後バッツはKY、親父、猿、変態に並ぶ5強なんだっけ?
>>87 たしかに・・・まぁ考え方だな!
結構強いねぇ、ゴブパンが・・・。でもそれ以外さほど強すぎでもないと思う。
結局最強の難易度にしても怖くないNPCだし。攻撃前にしゃきーんって
音がするのが致命的。でも使いやすいよー
あのシャキーンは本当に余計だがw
あれがないとかなりヤバイことになるからな
難しいね
そうなんだよなぁ、当初はみんなのいいトコ取りの上ゴブパンつえーし
コイツほど最強なやついないだろ!!!って思うんだけど、
敵に回して気がつくしゃきーん聞いてからガードor弾き余裕でしたっていう。
おまけにゴブパンがぶっ壊れだがその他がそうでもないから
アクセとかどういうスタイルにするか迷う。バーストの威力高くないから
EXバースト型もないし、じゃぁ維持型にするかってぇと、しゃきーんのせいで
維持できるフォースを確保できなかったりという。強いほうであることは間違いないが
1番かというと疑問符がでる、みたいなキャラだな。対NPCレヴェルなら最強に近いが、
対人を考慮した瞬間微妙になる。だが「眠りな・・・」がかっこよくて好きなので使うお!
スライムなんてアテにしてない。ティーダのフルスラと同じで空中から攻撃しても
軌道的に当てづらいし、威力はあってもシャキーンのせいでガードカウンター専用がいいとこ
バッツシナリオクリアしたぜ!
最初から旋風斬使えるのが便利だな。
ものまねが先ってのもどうかと思うが
旋風斬は使えるよね
カオスの神罰とか死ねぇぇいとか全部弾き飛ばして当ててくれるので割と適当に出してるだけで勝てちゃう
最初にクリスタルを入手するのに目立たない上に旋風斬の習得が遅い玉葱が涙目になってますよw
たまねぎが本家の筈なのになんで習得が遅いんだろうな>旋風斬
実はバッツが考案者なのかな
アイツ高所恐怖症なのにw
スコールの専用武器が出ない・・・なぜだ
>旋風斬
実はFFVのパケ絵の戦士が
本編前にコスモス側として戦っていて、
何らかの経緯で先にバッツに教えたとか
あの人がグルグル回るのか…
そういえばバッツが高所恐怖症って設定はどうなったのか
一応ゲーム終盤でも克服してたっぽいけどやっぱりバッツは地上戦イメージ
>>100 玉葱と旋風斬を見比べてみると幸せになれるかも
質問があります。
ゴーストは武器ドロップしますか?
YES
ありがとうございます!
最近購入して昨日クリアしたんだけど、ふと気になった事があるんだが。
フレンドカードのIDって全部で何色?
ゴールドやミスリル等の素材ってどうやって手にいれるん?
>>106 8色あるよ
落とすジェム・ドロップに対応、ゴースト戦の参考に
>>107 無印ならクリア後に出現するコロシアムで入手、仲間が居るならゴーストを作って貰うのが手っ取り早い
海外版やUTなら素材ドロップ機能をPPカタログで開放して適当にコンピュータを殴ってればドンドン手に入る
>>108 トン。
通りでCPU殴っても手に入らなかったわけだ。
トレード出来ずにどんどん新商品入荷されて歯がゆいぜ・・・
セシルとエクスデスをひたすらボコボコにしてやっとミスリルシリーズ全部揃えた・・・
おめでとう…と言ってイイのやら、お疲れ様
俺も完成品を奪うプレイに明け暮れてるよ
よく考えたら無印スレでUTの話なんてして俺バカだなぁ
やっと究極カオスに勝った長かった…
カッパ装備のおかげかなwアドバイスしてくれたひとありがとうございます。
>>108 ありがとう。
つまり自分のは好みで良いのか。
さて、白でやり直すか……
>>111 おー、おめでとう!
能力差がある相手ならEXが鍵だよな
>>112 好みで選ぶのは実際アリだと思うな
俺もそうだからw
ついに全キャラ全アビリティマスターしたぜ…!
やっと魔導船チャレンジだ
>>100 バッツこそオールラウンダーだ
って意見をどっかで聞いたことある。
>>102 禰宜のEX旋風斬なめんな
116 :
102:2009/11/29(日) 18:21:13 ID:Phlo/d/N0
>>115 ゴメン、ナメたつもりはない
っていうか凄い癒し系の玉葱だなw
>>114 マジお疲れ様…もうすぐ1年になるけど、俺そこまでやってないよ
たまねぎはガンダムvsガンダムのMSに例えると、V2。
アビリティとか全部そろえてからUTに移行しようと思ってるけど、
命石集めがしんどい。Lv50くらいから飛空挺でLv100まであげるだけやっても10個あるかないか。
詩白黒以外の心得は、すれ違いでゴーストくれた人がいて、すげー助かってるけど…
ってか、そういや装備がまったくないわ。
移行できんのかな…
装備も石も移行してからの方が遥かに楽だよ
全体的にコロシアムの敵が弱くなってるしね
何か宣伝乙とか言われそうな発言してスマン
>>117 もびるすーつ、V2…
うーん、気になるから調べてみるか
ちょっとwikiってみた
なるほど、小型で機動力が高く火力はイマイチ、アサルトモード(EX)で超強化、
パイロットが子供でコストが高いwなどなど共通点が多いみたいだな
>>120 2ちゃんやしたらばみたいな掲示板でも話題が少なかったり、
最強議論初期では最強候補に挙げられてたり、
安定して使いやすい性能の為か、後続作品でも
若干の変更点は有っても、大幅に強化されてる訳でも無ければ
大幅な弱体化を食らってる訳でも無かったりとかね。
個人的な見解だが、両者はよく似ている。
そんな所まで似てるのかw
勝手に親近感を抱いてしまうぜ
若干ガンダムをイメージしたとしか思えないキャラもいるからな
ジェクトフィンガーとかもともとあんな技じゃなかったろwwみたいな。
ブレイブ攻撃ガスガスボコボコにしてフィンガーで〆る姿は
某Gガンダムを彷彿とさせる・・・・
多少脱線したけど、ジェクトいいよね、ジェクト。
そういえば格ゲー&Gガンダムの世代だったな、俺
友人達がこぞって何とかフィンガーとか真似してたっけ
うん、そういえばジェクトを使うのは最高に楽しいよ
上手く使えるかは別として…
そういえばこのコピペもセシルのEXバーストがUTで修正された今は無印専用か
もうね、セシル最高。まず戦闘中にスタイルチェンジができるっていう点だよね。
HP攻撃は種類少ないけど、ブレイブ攻撃は聖闇合わせて十二種類。これが強み。
EXになると隙なしでスタイルチェンジできるようになるし。キュピーンって変身する様はまさにスタイルチェンジって感じでかっこいいよね
まあ、派生技は無いけど、派生に関してはバランスが悪いと非難轟々だからね
やっぱりセシルはそういう点でも配慮できてるよね
EXバーストの威力が低いとか言ってるけど、それもセシルの優しさ、騎士道精神みたいなものが垣間見えるよね
キャラクターによってはバースト二発で戦闘終了したりするらしいしね
コマンド入力失敗すると「すまない」っていうけど、あれはセシルが「EXバーストミスってごめんね」ってプレイヤーに謝ってるんだね
コマンド間違えたのはこっちなのに、なんて優しい人なんだろう。セシル素敵
そこまでされると逆にこっちが謝りたくなるけど、そういうところもセシルの有り余る優しさを表現してるよね
つまりセシル最高って事を言いたかったんだ
懐かしい
涙が出そうだ
天野画のオニオンナイトって赤ちゃんみたいで可愛い
インタビューによれば天野の絵がなかったら玉葱が企画倒れになりツインソードが出たかも知れないとか
そうなったらフリオ辺りと被って印象が薄かったかもなぁ
俺、天野に感謝しまくるよ
そういえばアレを見てシャントットと間違えた人が多数いたっけw
俺はツインソードの兄貴でも良かったけどな。
被るといっても外見程度だろ。
兄貴カッコイイよ兄貴
魔導船始めたんだが、50戦も行かずにLv130ジタンにやられた
レベル差を甘く見てたわ…
ツインソード格好イイよなー
見てはみたいけど、続編で玉葱が消されるのは嫌だな…
>>130 魔導船挑戦仲間を発見!
俺なんかレベル130とはいえエクスデスに負けた事あるぜ…
>>131 もし続編が出てツインソードの人が追加参戦した事になっても、
たまねぎが消される必要は無いと思うぜ?
幻想に限定された形は無いんだから
ツインソードかぁ・・確かに、二刀流キャラがいても楽しかったかも!?・・えっ!?フリオ?彼は旅の武器商人だよ。戦う振りして、試し切り&商品アピールしてるだけだよ。
新規で一ヶ月、WOLさんで初クリア目指してたがしんどくなってきた・・。今AP稼ぎ中。初クリア時のキャラと戦術聞いていい?
>>133 最後の幻想カオスまでかな?
自分はバッツだったね。
戦術はまぁリードアックスで牽制しつつあたったらそのまま○連打でブレイブ奪う感じ、
で、攻撃したくなったらフラッド連射。やばくなったらEX弾き>ゴブパンで削る、みたいな。
操作が拙いときでもバッツは強かったぜ。逆になれてくると
致命的な弱点があることに気がついたけど・・。
初めて知ったんだが、
たまねぎとティーダって負けポーズ一緒じゃね?
中古で無印買ったんだけどおもしれーな
ジタンも一緒だよん
>>136 ゆっくりしていってね!
>>133 俺は玉葱だけど…何して勝ったっけな、又やり直してみたら思い出せるかも
ジタンも一緒なのか・・・
ってことはある程度使い回しなのか。
まぁ良いけど。
それより暗闇の雲様の扱いがお粗末だなこのゲーム。
いや、そうじゃなくてさ、
ラオウ様から化け物よばわりされて
千葉からは化石呼ばわりされて
ストーカーからはモンスターのなれの果て呼ばわりされて
ホモレバーからは偽物扱いとかカワイソス過ぎる。
ストーリーモードでもたまねぎのシナリオしか戦ってくれないし。
>>140 声はすごいばっちりな配役だと思う国内も海外も
その辺は満足している
その玉葱でもSIで見逃す可能性があるという…ていうか本当に初回は見逃したw
寂しいけど、こういうのも個性だと思ってるよ
むしろ俺はあの超マイペースな所が好きだ
皇帝には異形の者と呼ばれる
意外とカオス側も人間や元人間が多いし、純然とした魔物って少ないんだよな
>>138 結構、使い回しは多いよ
玉葱とジェクトの追撃HP攻撃が同じ動作だったりね
その辺は容量とかの問題かな?
気にしないか、または逆に共通点を探して遊ぶとか、感じ方次第かな
最初から人間じゃないのは雲様と先生だけか
そういえば宇宙人、宇宙人ハーフもいるんだっけ…
人と魔物という大雑把な分け方するなら4や9も人か
そういえばエクスデスは邪悪な思念が宿った樹って割に人っぽく感じる…意外と常識的な行動してるし
邪悪な思念って実は人としての感情なのかな
近所で安かったから買って来た
ようこそ、無印の世界へ…ゆっくりしていってね!
序盤は少し大変だが育ってくると楽しめるようになるから、根気よくな!
英語が苦手なんだがそういう人間は無印のが楽しめる?
それと他に価格以外で無印ならではのメリットがあったら教えてちょんまげ
バランス調整前のぶっとんだキャラ性能を楽しめる
ただし一部は何やっても勝てないくらい弱い
確かにバランスはUTの方がマシなようだけど、無印の荒削りな魅力も捨て難いよ
英語が苦手なら間違いなく無印の一択!
声を楽しみたかったから無印を選んだよ
UTより500円高かったけどw
>一部は何やっても勝てないくらい弱い
まさかゴルベーザではなかろうな・・・
まとめてですまないがありがとう。
価格は無印のが安かった記憶があるが
UTは新品2980で祖父にあるからなぁ…
英語すげー苦手だから近々無印買ってくるぜ
ぐっどらーっく
国内版と北米版の両方を持ってる俺に隙はないぜ
でもマジレスすると、無印から入るのが普通だと思うんだ
インターフェイスやコンピュータの性格などは間違いなく後発の方が優れてるけどね…
UTはアップデートディスクのようなモノかな
あ、連レスになりそうで申し訳ないが、ついでに
>>150 ゴルベーザは個人的に相手してて苦手な部類だな
少なくとも弱くはない
攻め手に欠け過ぎて大変なのが何人か居るのがキツい、誰とは言わないけど
>>151 近所だとUTの方が新品も中古も安かったぜ・・・在庫の関係?
>>153 それを聞いて安心。使えないのを探すのも醍醐味かなw
あまり強くないのに手に馴染み、強いと言われてるのに自分は全く使えないのがDFFクォリティ
何といっても20人以上、模索してる時も楽しいものだ
いっそ攻略情報を一切封印するとか!
カオスキャラ三人ぐらい出してみたんだが
皇帝とエクスデスがひどすぎる気が・・・
どっちも上級者向けだよ
使い方を理解すると面白くなる
>>156 皇帝はそうでもないよ。エクスデスは・・・
エクスデスはCPU相手なら無双できるし
しっかりオルガが使えるようになれば対人でもかなり勝てて面白い
まずはメルトンをオールレンジでオルガできるように練習するんだ
雲様の白いお尻は俺を誘っているのか?
EXモードはマント無くして布地面積を減らすだけで良かったのに
緑色だからイイんじゃないか!
マントがないだけでも満足しようよ
魔導船100連勝!
100戦目でリタイアだ!
100戦達成してはあ終わったと思って終了したら99連勝100戦目だった
もう二度とコロシアムはしない
101戦を確認しないといけないんだよね
やられた人は多いんだろうな
>>149 雲様を弱体化させたUT版やるくらいなら無印版やるわ俺は。
>>167 そうなのか?
弱体化を受け、不満の声があると聞いたもんで・・・
やっと全員分の「ですてにぃおでっせい」とやらをクリアして
「しぇいどいんぱるす」に突入だ。
久々にたまねぎ使ってるがやっぱ使いやすいなコイツ。
流石ディシディアのV2ガンダムw
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:33:43 ID:cQ5J4JBN0
>>168 読み返してみたら
>>149って俺だ…
確かに暗闇様は多少ヤバいな、特に乱打式の弱体化が凄い
実はUT版は知らないけど北米版はマルチエアが早すぎて終わってるレベルだった
EXを駆使して隙を減らすしかないのかな
>>169 おお、仲間を発見!
使い易いよなー、俺は飽きずに使い続けてもう1年だよ
安くなったユニバでなくあえて無印をプレイする理由はなに?
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 01:18:42 ID:cQ5J4JBN0
知人との対戦が目的だ
現時点で誰もUTを買ってないしね
俺はいつでも戻れるよう無印でアクセを揃えたいしUTは検討中のままだな
ギャ!今頃になってメール欄が空なのに気付いた
すまん
携帯からですみません。
キャラのランクみたいなのあった気がするんだけど、誰か知ってる人いませんか?
昔あったけど、主観が多大に混ざってる節があって信憑性に欠けてた
不要と判断されたらしく新しいのが立たずに消えたよ
また携帯からですみません。
そうなんですか
では一般的な強キャラって誰ですか?
9、10組が強キャラ
対人戦で9.10しか使わない奴はアレだからフリオとかセシル、WOLさんあたりもつかえるようにしておいたほうがいい
>>171 UT版が出るという情報が出る一ヶ月前に無印版を買ったから。
英語より日本語が良いから。
個人的に追加要素等に旨味が感じられないから。
個人的に
カオス、ミンウ、ツインソードの兄貴、カイン、レナ、セリスの
どれかが使用キャラとして参戦してたら買ってたかも。
サーセン
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 09:30:33 ID:gn1tO0CC0
ティーダのアナザーフォームってどこがかわってるの?
10原作の服装に近づけた
DFF版衣装はチャラい
色合いが全部原作に準じたものになってる
かなりの部分の色変わってるぞ
気付かなかった。
ありがとう!
黒が青に変わるだけでも印象がガラリだからな
色違いの話で俺が真っ先に連想するのはバッツだけど
「紅き剣、青き剣」を採用されたデザインですな?
敵のオーディンがウザい。
斬鉄剣でブレイクばかりでずるいよ・・・
っつーか召喚自体がウゼエ
全否定はダメだ!
DFFの肝なんだから
わかったよ。
ところでさ、リボルバーって売っちまったら二度と入手できない?
おともだちに装備して戦ってもらうかゴースト貰うかすれば手に入る
クイックで低レベルのスコールを殴るのが手っ取り早いな
セシルの暗黒装備、クラウドのバスターソード、ティーダのオフィシャルボールも同様
質問です。
素材のアダマンって究極の幻想の報酬以外ってどーやって手に入れるんですか?
>>197 ググれカス
コロシアムの魔導船コースで『ピンクのしっぽ』をメダル56枚(52枚?)で貰えるからそれ一個で
アダマンできるから頑張れ。
>>198の優しさに全俺が泣いた
無印でクジャが不利な相手っている?
202 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 15:50:44 ID:AVcSJsWoO
なんだ、無印組は全員UTに移行したのか?
今時無印やってるような奴は質問も話題も尽きてるだろう
俺もそうだ
PSPをテレビに繋いでディシディアやったことある人いる?
画質を求めてはいないけどこういうアクションには向いてないかなあ
フル画面にできないからあんま意味がない
>>205 ありがと。フル画面にできないことも承知してるけど
やっぱわざわざテレビに繋ぐほどでは無さそうか
D端子ケーブル付きのお得なPSP買ってみようかと思ったけど普通のにするよ
無印はジェクト最強だな。
>>207 ジェクトだけじゃないが、ぶっ飛んでる性能のやつが多過ぎた。
バッツ・ジタン・クジャ・ティーダ・ジェクト・ガブラスとか。大抵のキャラには
修正入ったからいいけど、いまだにぶっ飛んでるジタンはなんなのか
無印と北米版で間に合ってるw
対戦バランスは厳しいけど無印には荒削りな魅力があるんだよな
最近の話題についていきたくて今日ついにUTも買っちゃったけどさ
究極ケフカ倒したら妖星乱舞ドロップしちった・・・
こちらのスレにも報告。
>>182のオフ成功しました。飛び入り含む22人の大所帯でした
一月下旬にまた都内でやるので、興味ある方はぜひ参加してください
保守
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 07:49:39 ID:yarmJ8v6O
ロゼッタ石はどうやって集めるんですか?対戦出来る環境では無いです
あとコマンドバトルって糞過ぎません?
なんであんなの作った?
Wikiに書いてある
コマンドバトルはアビリティつけりゃかなり強くなるぞ
215 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 08:04:48 ID:/7fBXvrfO
>>214 いや、強い弱い云々じゃ無くてつまらないって事ですけど…
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 12:33:44 ID:/7fBXvrfO
>>216 そんな言い方されたら元も子も無いですねカス^^
あれがなんで搭載されてるのかってのはちょっと考えればわかりそうなもんだが
アクション用素が徹底的に省かれたコマンドモードがつまらないのは当たり前
まあそう邪険にすんなよ。ミッションクリアに使えるんだよ。
FFプレイヤーの中にはアクション未経験者だっている
その為の措置なんだから不要な人は使わなければいいだけ
アクション苦手な人もコマンドバトルよりは通常プレイの方が簡単なんじゃないかと思う
ものすごい少数派っていうか世の中にこんな奴がいるのかってレベルだけど、まあ聞いてくれ
知人の姉がFFオタクなんだがアクションは全くダメで、最初に選んだクラウドで投げ出したらしい
途中から弟がやって、コマンドバトルが開放されてから続きをやったんだとか
いまだディシディアスレにいるような俺らには考えられないだろう?
RPGしかやらない層もいるってことさ
何でコマンドを最初から搭載してないんだろうな
まあ開発側としてはとりあえずアクションとして遊んでほしいんじゃないかな
一口目はコショウを入れたして味を変えたりせずに店主としてベストと判断した味を堪能してほしいラーメン屋の親父の拘りみたいな
うん、納得
実際に俺らの大半はアクションだからこそ買っただろうしね
本当にどうしようもない人への配慮だったんだろう
だとしても難度1のクラウドとセシルが相手にするセフィロス(虚構の英雄)は少し空気を読むべきだと思うけどw
本スレかどこかでクラウド編の途中で投げ出したデータが中古メモステに入ってたって報告もあったしな〜
なぜこちらのブレイブアタックは10とか20しか食らわせられないのに
相手からのブレイブアタックは一撃で1000とか食らうんだ・・・?
やってられんぞいくらなんでも。
装備整えるかレベル上げ。レベルは100が限界だけど
そういやクリティカルの威力補正酷いな
こっちのレベルは100だわ。。。
装備を揃えようと思っても装備のためのトレード品を落とすような
レベルや強さのやつが
>>225って感じで倒せないわ。
今んとこ魔導船とインビンシブルで頑張ってるけど。
ファルコンを忘れないであげて下さい
そこでも結構いいのが手に入るよ
なんとか装備を揃えてレベル100相手にも
300とか与えられるようになったけど。。。
やっぱり向こうからは1000とか食らうな。パラメータ計算どうなってんだ。。。
バッツがうぜえええええええ。
物真似しかしないくせにオリジナルより技の出とか早い気がする。
いや気のせいだよ
大抵はバッツの方が遅い
光にあわせてガード余裕でした
攻撃判定の発生が一緒でもバッツは武器を出す音=光が最初に必ずあるからバレやすい
元ネタの人が直前まで叫ばないとかだと違いが大きく感じるよ