FF13を黄色端子(笑)でやる奴はどうかと思う2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 02:19:19 ID:EalUydzq0
言ってる意味がよくわからない
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 02:21:23 ID:kUZ9J+7QO
8万あったら、32インチの液晶テレビ買えるよ。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 02:24:40 ID:wNrg7MLJO
リビングにあるのは46Vの液晶テレビだけど、ゲームは32Vの液晶テレビでプレイしてる。
大画面でゲームしたら疲れるから。
音響は興味ない。うるさいのが嫌で、ゲームの音量下げてるしな。
滅多にテレビ見ないから、リビングのテレビは単なるインテリアになってる。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 02:35:40 ID:j0VWWFzwO
>>954
俺も音量低めでやるけどクール系のキャラが何言ってるかよくわかんなくない?
FF13だとシド辺り怖いわ。
外人だと字幕でるけど日本語でも字幕欲しいわ。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 02:40:22 ID:vMVg+NY7O
大丈夫でますでます
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 02:45:20 ID:wNrg7MLJO
>>955
画面写真を見た感じでは、字幕はあるんじゃないかな。
俺はムービーでは少し音量上げるよ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 03:45:44 ID:F3KW5pXJO
>>949
てかテレビとかモニターとか抜きにして8万って高くない?大金とまではいかないけど、今は不況だし世間的な常識で考えれば…。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 03:53:49 ID:EalUydzq0
最初期のHDTVは100万円以上したんだけどね
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 04:00:12 ID:QObBTF5EO
俺、液晶32
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 04:07:24 ID:wNrg7MLJO
つーか、結婚してからゲームする時間は減ったから、あまり金はかけたくないな。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 04:07:49 ID:ofoiJ+s7O
逆玉に婿行った兄貴に42型を5万で譲ってもらったョ

金持ちの家って凄いな、各部屋は当然3歳と2歳の子供部屋にも40以上の型置いてるんだぜ…
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 04:16:30 ID:kyqBWt2H0
2,3万くらいのPCモニタにHDMI接続・音声はそれとは別にCDコンポから
と俺はやってるな(自室にTV無いから)
よほど動くゲームじゃなければ映像は問題ないし、音に関しては普通の薄型TVよりもいいくらい
コスパはかなりいいと思う
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 05:25:05 ID:3o6mfCFE0
ヘッドホン好きの初心者さんは
映像は三菱のRDT231WM-X(最安値43780円)にhdmiで接続
音声はソニーのMDR-DS7100(最安値20498円)に光デジタルで接続
がオススメだよっ!

最安値は価格.com様参考にしました
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 05:28:49 ID:ofoiJ+s7O
ヘッドフォンは程々にね、低音音感性中耳炎とかなるから…
ずっと耳に水が入った様になって、日常生活で少しでも低音ブースト系の音が聞こえると頭の中でグアングアン響いて気持ち悪いョ(´・ω)
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 05:36:13 ID:3o6mfCFE0
追記
さすがにモニターに4万は高いなーって方は
24インチならBenQのE2420HD(最安値22677円)
22インチなら同じくBenQのE2200HD(最安値17752円)がオススメ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 05:38:32 ID:3o6mfCFE0
>>965
いつもヘッドホンでPS3やってるけど、それは音の大きさの問題じゃない?
音を大きくしすぎると耳が変になるってのは良く聞く
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 05:45:32 ID:3o6mfCFE0
次スレ建てるのか建てないか分からないが
とりあえず建てるなら>>980取った方よろしく
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 06:47:25 ID:ofoiJ+s7O
>>967
若さとは爆音だ!!!
って言う音量でも無かったんだけどね;
スピーカー買うまではPC使う時は長期に渡ってヘッドフォン三昧だったからねぇ

まぁ以前自分が患った時に耳の症状でググったりしてみたら、メニエール病とか物騒な記述が多かったからね…
耳は大切に。とb

寝れば明日には治ってるだろ、が通用しなかったから普通に怖かったさ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 08:00:13 ID:lVssXvGxO
もう端子の話だけじゃなくなってるんだから次スレは

「FF13を前時代環境でやる奴プギャー」

でいいよ。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 08:45:34 ID:1ozysV7A0
>>964>>966
オススメする理由くらい書いたら?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 10:14:56 ID:Tmj85fp00
流れにのっちゃうぜ?
今日の午前中にMDT243WG2が届くんだぜ?
FFのために8万ポンと出したぜ?
今チャイム鳴ったからインターホン出たら宗教のおばさんだったぜ?

973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 11:06:30 ID:7bGrPzHg0
モニタに8万くらい、言うほど強烈な出費でもないよな
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 11:17:18 ID:Tmj85fp00
ちなみにまだ届かないぜ?
なにやってんだよ?佐川さんよ?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 11:18:59 ID:ohN/1T660
>>974
届いたらレビューしてくれ
242WG使ってるがほんとこれの画質は神
243WG2はどれくらい変化してるのか知らんが
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 11:20:35 ID:1ozysV7A0
>>973
人による
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 11:21:26 ID:7bGrPzHg0
人による程度の差ってことだよなあ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 11:22:49 ID:1ozysV7A0
?何が?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 11:30:37 ID:7bGrPzHg0
>>978
8万もするモニタ買うなんてマニアだけだ!とか言う奴いるけど、8万ってそこまでの額じゃないだろうってこと

そして次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260152900/
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 11:46:03 ID:IVJ4WEEGO
スレタイ変えるべきだろ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 11:56:39 ID:pela/bEj0
どうでもいいけど、人によるとマニアだけだって主張って相反しないような
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 12:03:32 ID:7bGrPzHg0
そういうことじゃないよ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 12:31:27 ID:KHGfMkm/0
まぁその辺趣味にしてるオタには普通かもしれん
服好きが普段着に8万のジャケット、4万のデニムは普通と思うのと一緒
周りは驚くが自分が好きなものだと金銭感覚おかしくなるもんさ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 12:49:37 ID:5rGBCEG00
>>983
別にそんなズレた感覚とも思わんなあ
8万じゃなくて80万ならわかるけどね
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 12:50:18 ID:7bGrPzHg0
>>983
じゃなくてそういう人でなくてもだよ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 13:08:55 ID:1ozysV7A0
8万っていうと俺の1年間の食費に相当するな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 13:12:12 ID:smcUWW9PO
さすがに発売間近で他のFF13スレ同様あほうが大挙して来てクソスレになったね
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 13:35:53 ID:02PR0X+90
モノラル14インチブラウン管でプレイしたらFF13は上下に黒帯出るだろ。
その上、コンポジ接続なんかしてたら、
文字が滲んで霞んでシステム画面とか、
銭湯画面の文字とか読めないだろ。
今すぐ32型の最新のテレビなどを買いに行ったほうがいい。
FF13が発売されたら駆け込み需要で、
ろくな機種がなくなるぞ。
実は今が最後のチャンス!
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:01:03 ID:KHGfMkm/0
>>984
>>985
そういう人ってなに?
俺は普段着に8万のジャケットは普通というか異様な金の使い方ではないと思ってるんだけど、モニタに8万はないと思ってる
君らにはズレた感覚と思うかもしれんが、俺もモニタに8万はズレた感覚と思ってる
で、世の中には君らに共感する人も居れば俺に共感する人、どちらもおかしいという人も居る
何が普通の感覚かなんて分からない

何が言いたいかっていうと個人の価値観の押し付け合いなんてしても無意味
延々「モニタに8万はありえない」、「いや別に普通」なんて言い合いしててもどうにもならないということだ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:10:31 ID:7bGrPzHg0
だからそういう意味で「人それぞれ」ってことだよ
これが2万なら「モニタに2万も出すのはオタクだけ」なんて言う馬鹿はいないし
これが100万なら「モニタに100万くらい普通だろ」なんて言う馬鹿もいない

8万ってのはそのへんが微妙なラインで、微妙なラインだからこそ「8万もモニタに出すのはオタクだけ!」って断定したがってる奴はおかしいと言っている
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:12:34 ID:HAouRjQu0
無意味とか言っておきながら、今更な事を必死で語ってんじゃねーよ
言い合いしてもどうにもならんならスルーしておけばいいじゃん、うざったい
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:13:44 ID:02PR0X+90
俺はゲーム機に4万は普及価格帯としては落第点だと思うが。
ブーツに4万以上は当たり前だと思ってるがね。
何が言いたいかというと、
服や装飾品等と家電、ゲーム機とでは土台が余りにも違いすぎて、
比較としてはまるで参考にならんということだ。
3万、4万で1アイテムが当たり前じゃん服って。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:24:41 ID:KHGfMkm/0
>>990
だからそれがお前の価値観の押し付けなんだつうの
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:26:01 ID:1ozysV7A0
ここオサレな方のたくさんいるインターネッツですね^^
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:27:36 ID:7bGrPzHg0
>>993
まったく逆だよ
押し付けてる人に押し付けるなって言ってるの
よく読んでくれ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:28:46 ID:sjMmJoAZ0
「人それぞれだよね」
「それは価値観の押し付けだろ」

何だこの会話
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:28:53 ID:02PR0X+90
まぁ、服の話を最初に持ち出したした奴は馬鹿だよ。
粗利率も全然違うってのに。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:35:34 ID:v4mzipEV0
服の話になると顔真っ赤にする糞オタどもww
上げてる奴も自演だろこれwww
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:40:52 ID:PMRlyftx0
回転寿司やスーパーの寿司セットで満足しちゃう奴
携帯電話を時計代わりにしちゃう奴
原チャリでいい奴


人それぞれだろ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:41:34 ID:PMRlyftx0
そして

寿司フルコースに数万出す奴
ロレックスの時計に100万出す奴
GTRを700万出して乗り回す奴


人それぞれ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!