【歴代】 ドラクエ9敗因分析3 【最低】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 18:52:26 ID:C+JCwBDGO
>>940
10が出るころには前作のことなど忘れて、新作ってだけで盛り上るので問題ありません
そのための長い開発期間です
てか10が出るころまでWiiは現役なのだろうか
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 22:00:45 ID:woBlxr0o0
携帯機ならではのお手軽さも売れた要因と思うから、10は色んな意味で8並になると思う
DSの進化待ちした方がいいんではなかろーか
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 22:07:25 ID:f2R6LLAM0
城の数なんぞどうでもいい
宝の地図がメインだからな
有名地図を手に入れ攻略することがもはや目的だ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 22:10:14 ID:xEOgzkOQ0
攻略するほどのマップじゃないだろw
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 22:42:35 ID:UTdD2yzU0
ただの作業
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:11:07 ID:hozMeZQx0
今作は「やりこみ」が前提のような作り手のメッセージが強すぎる気がする。
「やりこみ」は本来一部の人しかやらないようなおまけ要素なんだから
それ以外の部分で完成度の高いゲームにしなきゃ
作り手の負けだと思う。

明らかに8までとは
本編の完成度は低い
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:13:39 ID:pe/L1VBD0
ただの作業とかいうけどさ、
ロールプレイングゲームなんてただの作業だよ。
上手下手関係なく、ただコツコツコツコツ経験値ためてりゃ、
敵たおせるようになるんだもん。

徐々に強い敵が現れるようにしかけられて、
強い敵を倒す意欲をかきたてるために物語を与えられて、
レールの上にのっかってるだけのシステムが心地よくて面白い!
とかいうユーザーばっかでさ、クリエイターたちもいいかげん、
甘やかしすぎたと思うところがあったんだろうな。

ドラクエによってつくられたダメ人間に向けて、
もっと自分でやることみつけろよ、みたいなメッセージがこめられてるんだな。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:18:31 ID:a2Bwqu9WO
能書きはいいよ
俺には9のが8より合ってた
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:19:32 ID:LwbibMMLO
まあ好みの差はあれど
どのゲームも楽しんだ者勝ちだからな
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:19:38 ID:ySgWWUI90
何かをする=作業
と広範囲に括りすぎ
レールの上に乗っかってるってRPGって元々そういうジャンルだろ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:19:52 ID:NQcxgAi60
>>958
甘やかすって何だ?
たかだかゲームでw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:21:26 ID:UtGP0a+v0
>>958

で、DQ9って万人受けなんだっけ?w
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:26:48 ID:jWArVIOpO
>>958>>961
何を言おうとクエストみたいな糞作業で水増しはゲームとして最低だと思いますが?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:27:19 ID:BabXdFV2O
牢獄を解放して外に出たアギロ。まだ逃げてない囚人たちを見て「どうして逃げないんだ?」
囚人たち「アギロや主人公を置いて逃げれないさ」
アギロ「この期に及んでまだ俺に頼るのか。情けない」



はぁ?
台詞はちゃんとした日本人に書かせろ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:28:04 ID:ySgWWUI90
何故俺が>>958とまとめてレスされたのか誰か
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:28:15 ID:pe/L1VBD0
ダメ人間どもがワラワラでてきたぞおい。
もっとちゃんとしたレールを用意しろ!=労働革命
ドラクエの世界をこわすな!=既得権益を守る
あまちゃんどもが。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:29:41 ID:LwbibMMLO
>>963
どうだろうな
知り合いは本編ストーリーしかやってないけど楽しかったとか言ってるし
そういうライトユーザーでも楽しめるのなら万人受けと考えられなくもないけど
本来おまけの筈のクリア後要素の方が楽しめる作りから言えばかなりのやり込みマゾゲーとも言えるし

まあ結局プレイする本人次第じゃね?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:32:36 ID:xEOgzkOQ0
やりこみゲーにするのなら、ネットワークゲームのほうがいいでしょ。
ドラクエ9は、やりこむモチベーションが得られない。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:33:01 ID:jWArVIOpO
>>966
ごめん、俺の勘違い。

>>967
もはや意味不明だな。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:37:35 ID:aS1AxKH00
まわりを見渡せば、
子供も、大人も、おねぇさんもドラクエで遊んでる状況
プレイ層はより広まったと感じる

FF&テイルズみたく、中高生とオタクしか遊ばないゲームよりは
ずっと未来は明るいと思うけど?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:38:14 ID:pe/L1VBD0
おまえらはそのたかだかゲームで育ってきたこどもなんだよ。
映画や小説や、あるいは教育や政治よりも深く浸透しているかもしれない。
宗教といってもいい。
おまえらドラクエ教の信者な。的なものも含めてな。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:39:52 ID:pe/L1VBD0
だいたい今時、中世のような騎士が活躍する物語ってどうなのよ。
日本人なら武士になりたがれよ。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:43:02 ID:YRl8ZYyO0
武士なんてただのサラリーマンだし
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:45:07 ID:NQcxgAi60
>>971
>FF&テイルズみたく、中高生とオタクしか遊ばないゲームよりは
オタクはともかく、中高生に支持されてるならそこまで間違ってるとまでは思わんがな。
あれこれと手を広げ過ぎて薄味になるよりは。
そもそもDQは今までも十分にプレイ層が広かったと思うけど?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:45:40 ID:pe/L1VBD0
武士どころかサラリーマンにもなれないようなやつが、
わかったようなこというなよ。
それは「ねたみ」ってゆって、卑しい感情のひとつだ。
武士を志すなら憶えておいても損はない。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:46:06 ID:UtGP0a+v0
やっぱDQ9の一番だめなところは、すんごく狭い世界になったって
ことだよな。マップ上は結構歩かされてるはずなのに、マップ全体で
町内くらいのスケール感。

はじめてDQ2で船旅したときは本当に世界中を探検している錯覚に
襲われたのに・・・

なんでだろうな?

978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:53:08 ID:UTdD2yzU0
クリエイターの質が落ちてるということだろうな
人間的な部分も含めて
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:56:38 ID:lIjJL/TPO
>>977
船や方舟での移動に使われるマップの縮尺の問題かと


まぁ方舟の操作性悪いんで、通常マップの縮尺でやられたらイライラ半端ないと思うけど
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:56:42 ID:1kX9xX1cO
カジノはおろか闘技場もなし!職業少なくて転生マゾイ!クエスト&宝地図めんどくせー!暗いシナリオに加え機種がDSと言うシーリズ史上最悪の仕上がり( ̄∀ ̄)
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:58:20 ID:hozMeZQx0
クリエイターというのは
売り上げが一番なのはもちろんその通りだと思うが
一方で、本気でみんなが楽しんでこのゲームをやってるのか
感動したか、思い出に残ったか、
そういうのも含めて良いものを作りたいって思ってるはず

そういう意味では
成功したかどうか、本人達もまだわからない部分があると思う。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:59:07 ID:ySgWWUI90
それよりだれか「転生」について説明してくれ
システムとしては分かるが世界観的にどうなんだあれは
ディスガイアじゃないんだから
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:00:51 ID:X8htqCtsO
>>977
その話わかるわ。俺は\楽しんでるけどそこは気になっていた。俺の場合は町内とまではいかないが狭いと感じた。
その理由は多分キャラがフィールドを走るからだと思う。あとシンボルの大きさかな。
今までのドラクエはゆっくり旅をしてる感じだったが今回は走るからゆっくり旅をしてる感じがあまりしない。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:00:58 ID:JIzr3SP60
クリエイターと我々は同じいっこの人間だ。

過大評価というか、期待というか、依存しすぎてるんじゃね?
無能なやつほど、人の能力にすがろうとする社会の構造知ってるか?

前向きに考えると、我々の眼が肥えたとかいえるかもしれないけど、
他人にあまりにも期待しすぎるという点では、我々こそ劣化してるのかもしれないな。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:01:11 ID:jWArVIOpO
>>978
ま、DQという既存の巨大ブランドに乗っかるという点ではうまいやり方だったんじゃね?
利益優先主義の性格が悪い部分がちらつくけど。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:02:07 ID:Xw0Y8GN/O
>>980
落ち着けよ
マゾイやらウザイばかりでなんだかカルシウム足りないゆとりみたいになってるぞ?
牛乳でも飲むかい?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:05:24 ID:jYV1Aqm50
ドラゴン クエスト なのに クエストを全否定するおまえらw
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:06:37 ID:HzcBzkuj0
ID:pe/L1VBD0 こいつ論点のすり替えでしか擁護出来ないのなw
まぁ、いつもお疲れさんw
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:07:05 ID:RpPqrMew0
(次スレ)
【和田】 ドラクエ9敗因分析4 【堀井】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1251311941/l50
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:10:22 ID:5m4daWCO0
>>983

たしかに移動が早いのとシンボルエンカウントのおかげで、
新しい街を見つけて無事にたどりついても全然感動しなかったな。

今までのDQだとMPも頼りなくなって「引き返そうか」ってときに
街が見えて、「どうかモンスと遭いませんように」と思いつつ
進んでいったからなあ

上画面のマップが親切すぎて、街やダンジョンの場所も
だいたいわかっちゃうし・・・
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:10:43 ID:uLSx9KWD0
まぁカジノに関しては今回の難易度なら無くて正解だったと思っている
DQ5青年期序盤で速攻メタキン剣とグリンガムを人数分取りに行っちゃう奴も多かったし
中断技なんてものが蔓延ってる現状を考えるとカジノで簡単に大当たりを当てる技もすぐに見つかってただろう
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:12:07 ID:93xwuu6w0
>>977
SFCからそうだけど、移動速度が速すぎ。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:12:53 ID:93xwuu6w0
>>987
クエストがクエストじゃないからな。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:13:15 ID:JIzr3SP60
>>988
おまえは誰だよ。
へらへらへらへらわらってんじゃねえよ。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:17:20 ID:Xw0Y8GN/O
>>990
まあ媒体がDSだし子供でも本編は問題なくクリア出来るように配慮したんだろうな
宝の地図初潜りとかでマップが出なくなるといきなり難しくなるし

んで、かわりに大人の廃人ゲーマー向けに錬金やら魔王LV99とかあるんじゃね?
あんなの子供達まずやらないだろうし
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:19:10 ID:V0oeaMHD0
>>992
SFCの5はまだ移動速度は遅かった
ただ移動速度の速かったFFに対して
DQはトロいということが言われて、6からは早くなった
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:21:46 ID:V0oeaMHD0
どんどんゆとり仕様にしていく意味が無い
RPGは最大の救済手段としてレベル上げがあるんだから
無理に甘やかす必要は全く無い
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:22:41 ID:JIzr3SP60
ずさー
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:24:59 ID:osHDWvc5O
>>990
そうなんだよね。\楽しんでいる身としても上画面地図は親切すぎ。地図無しでVやってたときのワクワク感が懐かしい。せめて町やダンジョンは表示するなよ。甘やかすな!と言いたかった。勝手な考えかもしれんが。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:25:37 ID:DHC0WD+Z0
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <   ここはドラクエ9の敗因分析スレです
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \ 敗因を分析してないレスは、これ全て「スレ違い」です!
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \_________
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/

(次スレ)
【和田】 ドラクエ9敗因分析4 【堀井】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1251311941/l50
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!