【DQ】ドラクエなんでも質問スレ29【9は専スレで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【超重要!】
◆機種と作品番号を忘れずに書く事
◆他スレとのマルチポストはNG
◆Q ドラクエ9の質問はここでいいの?
→A 混雑すると他の質問をする人の迷惑になるので、
   しばらくの間はドラクエ9専用の攻略質問スレでお願いします。
   9の質問をする人がいたらそちらへ誘導して下さい。

★このスレ内の約束★
・ドラゴンクエストに関する質問のみOK
・ググったり攻略サイト見たりしなくてもOK
・他のスレでは迷惑になるような質問もOK
・スレ内で重複した質問もOK
・礼はいちいち書かなくてOK
・日本語になってなくてもOK
・携帯でもOK
・雑談もOK
・荒らしは無視
・基本的にage進行で
・考えたり試したりする必要ナッシング
・まだ入手してないアイテムの名前を知っていてもOK
・過度な期待はしないでください

他は後々随時追加で

前スレ
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ その28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1246532898/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:23:50 ID:KRFid2v+0
★ドラクエ9専用質問スレ★
【DQ9】ドラゴンクエスト9専用 攻略質問スレ65
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249729442/
【DQ9】ドラゴンクエスト9 携帯専用 攻略質問スレ18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249795310/
【DQ9】スキル&パーティ専用質問スレ★5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249523310/
【DQ9】宝の地図 場所質問スレ その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248620842/

※質問スレが落ちている場合には、下記アドレスで検索可能↓
http://find.2ch.net/?STR=DQ+%BC%C1%CC%E4&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

※携帯でもPC用のサイトを読む方法
下記サイトの「ファイルシーク」を使えば、携帯からもPCのサイトが読める。
http://fileseek.net/proxy.html
「携帯だから見られない」ってのは無くなるYO.

★DQシリーズ現在プレイできる機種★
DQ1…FC、MSX、SFC、GB、携帯アプリ
DQ2…FC、MSX、SFC、GB、携帯アプリ
DQ3…FC、SFC、GBC
DQ4…FC、PS、DS
DQ5…SFC、PS2、DS
DQ6…SFC、(DS)
DQ7…PS
DQ8…PS2
DQ9…DS

★回答者へ★
・質問者への、くだらない煽りや叩き、嘘回答は禁止。
・厨隔離スレであると認識した上で対応すること。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:32:18 ID:KRFid2v+0
●荒らしは黙ってNGか、黙って通報。間違ってもレスしない!!●
荒らしへの対応は、「NG登録でスルー」「悪質な奴は削除依頼」。
レスしない。構ったりしない。そんな事で荒らしは消えない。

悪質な荒らしをスルーできない人は、その意欲で削除依頼を出す。
それが面倒ならNG登録。それも出来ずに構うなら、荒らしに構う人も(ry…。
ff:FF・ドラクエ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1188999178/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:37:42 ID:6rXSzFLnO
>>1、乙

早速、質問
FC版の2なんだけど、ロンダルギアの麓の洞窟で迷子になって困ってます
二階から上に上がる階段、どこでしたっけ?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:49:09 ID:G76YdMDNP
>>1乙。テンプレも良い感じ。

>>4
2階は最初のフロアから、西に3つ目の十字路を南に行くと階段。
それ以外の十字路で曲がると無限ループ。
64:2009/08/09(日) 17:55:38 ID:6rXSzFLnO
>>5
即レス、ありがと!
おかげで先に進めます
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:58:10 ID:RRwgMEh50
1乙
すみません
私のDSライトだとすれ違い通信ができません
友人のDSにソフトを刺すとだと出来ます
なぜなのかさっぱりわかりません
どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:59:38 ID:ePVtBj1SO
>>7
>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 18:32:19 ID:1iFlBLRX0
SFC版の5でドラゴンの杖2つ入手出来るって聞いたんだけど、杖の周り調べても入手出来ません。
どうすれば入手できますか?もしかしてPS2版だけ?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 22:56:19 ID:MRyaBTeaO
SFC版DQ2で水の羽衣は2個は無理なのですか?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:25:06 ID:I49f2pnt0
>>9
それが可能なのはPS2版ではなかったかと

>>10
無理、魔法の鎧やミンクのコートが強くなってるからそれで我慢して
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 03:18:08 ID:DXcIAvlh0
>>11
ありがとうございました。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 21:27:00 ID:79sFaAQGO
7の石版について
レブレサックにいく最後の一枚が見つかりません
占いババの台詞は、大きな湖が見える大金持ちの屋敷的なことでした。
これはオルフィー北のブルジオ屋敷ですよね?
探しましたが見つかりません。
どこにあるんでしょうか?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 21:49:17 ID:Ki0LprBK0
>>13
地下は調べた?
宝箱に入ってるはずだけど
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 22:11:47 ID:4RDNQzxjO
ちょっと聞いてみるんだけど、地図の一番右端にある島ってどうやって行くの?岩に囲まれてるから船では行けないよね!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 22:12:56 ID:D6n3QeeC0
どの作品か言わない限り永遠に返答は来ないと思え
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 00:00:37 ID:e4CQ2Oi20
>>15

不死鳥を復活させるとか、
ガスの壺を渡して、気球を貰うとか、
天空のベルで、マスタードラゴンを呼ぶとか、
ベッドが要らなくなった子供から、空飛ぶベッドを貰うとか、
4人乗りの空飛ぶ石を貰うとか、
神鳥の子供の魂を使わせてもらうとか、

どれでもいいですよ。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 00:33:14 ID:FbDjniN20
6クリア直前まで進めてるんだが
ハッサン・ミレーユ・チャモロ・スラリンが
何故かルイーダに預けられない。
バーバラと同様「まだやりたいことがある」と言われる。

誰か解決策教えてください。。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 03:34:37 ID:0Ulqjbnm0
4と5のエスタークの色が違うのって理由がありましたっけ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 07:42:38 ID:NClYryQg0
>>19
特に公式なコメントは無いと思う。無理矢理考察するなら、
 ・進化の秘法+黄金の腕輪無し→青色エスタークの姿
 ・進化の秘法+黄金の腕輪有り→黄色エスタークの姿
 ・更に進化→緑色デスピサロの姿、亜種でエビプリの白紫フリーザ色
かな。5エスタークは更に数百年眠ったので黄色系にパワーアップしてると解釈。
FC版光ゾーマが青色になったみたいに、青は不完全+寝起きで弱ってる表現か?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 11:35:46 ID:NPTn9qbu0
>>9
俺もDQ大辞典にSFC版でもバグで二つ入手できるみたいに書いてあったから
調べてみたけど結局一つしか手に入らなかった。バグがあるのはPS2版だけの様だな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 15:48:41 ID:hSz656nIO
2のルーラって移動場所指定できない?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 15:52:31 ID:PQMcAtUC0
>>22
FC版は指定できない。リメイク版は行き先指定可能。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 15:57:43 ID:PQMcAtUC0
>>22
訂正。FC版・SFC版が行き先指定不可能。携帯アプリ版が指定可能。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 18:26:17 ID:hSz656nIO
>>24
ありがとう!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 08:20:58 ID:b0QpvFd6O
DQ4だけど気球を手に入れる方法、場所を教えて
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 08:26:05 ID:/WjaR53LO
アッテムト鉱山の地下でエスタークを倒す
鉱山の中から、ガスのつぼを手に入れる
リバーサイドに行って、欲しがっている人に渡す
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 08:36:28 ID:b0QpvFd6O
>>27
ありがとう
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 20:53:03 ID:U28wVFKuO
ドラクエ5の神の塔の最上階で通路がキレてて進めないけどどうしたら進めますか?
下まで落ちてしまいます!
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 21:08:44 ID:QybxD0aP0
真ん中じゃなくて端を通る
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 21:53:55 ID:U28wVFKuO
端を通るとはキレてるとこの端?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 22:17:09 ID:nZtXdxFa0
そこの見えない通路はこんな感じになってる
だからど真ん中を通ると落ちる
 ■■■
 ■■■
 ■ ■
 ■■■
 ■■■
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 00:47:05 ID:jw/+cl40O
ありがとう。無事すすめたよ!
カボチ村から西に行った洞窟にいる魔物のキラーパンサーってなかなか死なないけどどうやって倒すの?
ずっと何かを思い出すみたいなこと言ってるけど。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 00:59:05 ID:guDFngjn0
>>33
連想ゲーム
キラーパンサーの子供はベビーパンサー→ベビーパンサーと言えばゲレゲレ(チロルでもビビンバでもいいが)→
ゲレゲレを助けるために一緒に冒険したのはビアンカ→
ところで今の主人公は何かビアンカを思い出させる持ち物って何か持ってなかった?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 01:21:15 ID:QXjcyGM9O
アプリ版ドラクエ2の
なんとかの糸がある
塔ってどこですか?

あと、月のかけらは
どこで入手?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 02:08:10 ID:oJUCfQO7O
今5をプレイしているのですが、花嫁をフローラかビアンカかで迷っています。
実用性や先々のことを考えた場合、どちらがオススメですか?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 02:28:18 ID:RVmwHC4FO
>>36
実用性なら断然フローラ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 02:40:05 ID:oJUCfQO7O
>>37
ありがとうございます。
自分も調べましたがやはり…フローラですね。
ただ気になることがありまして…冒険の間にフローラの不愉快なセリフは多々見られますか?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 03:12:55 ID:oJUCfQO7O
あげます
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 03:26:08 ID:m1Qy/SZI0
ドラクエ9で3アルマノの塔にいる怪物が寝たままなんですが、どうすればおきますか><
いろんな草使ってみようとしたけどだめでした><
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 05:24:53 ID:w00Eu6PY0
>>38
不愉快?いたストでの事かな?
本編ではあんな嫌味な性格では無いから心配しなくていいよ

>>40
DQ9はこっちで質問してね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1250095182/
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 05:43:24 ID:b/cesqxL0
なんで9だけハブられてるの?
もしかしてドラクエユーザー非公認?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 06:16:44 ID:ulRTFGBd0
>>42
リメイクじゃない完全新作の発売直後は質問がケタ違いに多いからだよ。
ここで9の質問受けちゃったら、9専用質問スレの存在意義がないだろ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 07:56:13 ID:KFiiXOCEO
あとは、作品名を書かないで質問する
っていうのも多いからね
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 08:00:21 ID:ovcVYQY3O
>>35
FC版なら、ドラゴンの角(ルプガナの南西すぐ)の北側にあまつゆの糸落ちてたよ。
アプリ版で変わってたらごめん。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 09:05:37 ID:oJUCfQO7O
>>41
いたストでの話しだったんですね、ありがとうございます!
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 11:44:23 ID:61eMwo9+0
バブルスライム、はぐれメタル以外に
この系統(スライムが溶けてる感じ)の色違いモンスターって存在しますか?
ナンバリングでもモンスターズでもなんでも。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 13:05:24 ID:/OmSrSjD0
5でブオーンが強すぎなんですが対策はありましか?
主32 息子23 キメラ22 スラナイト30
レベルはこの位です
HP240くらいなのに多い時で180ちかくダメージ喰らいます

ちなみにいたストのフローラとかどんな感じなんですか?ぼくはビアンカ派です
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 14:25:21 ID:ueTFs32hO
>>48
殴られるのが痛いから、スクルトを重ねがけ
敵のルカナンにも負けじとスクルト唱えまくる
炎にはフバーハ、スカラは天空の剣を使って消す
--ここまで息子の仕事--

回復はメッキーに一任、「いのちだいじに」で放置
主とピエールはファイトいっぱつを飲んで攻撃

回復がメッキーだけじゃきついときは、適宜他のキャラも回復に回す
全員ベホマ持ちだし、なんとかなると思うけど
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 15:31:06 ID:/OmSrSjD0
>>49
ありがとうございます
フバーハァ覚えてから挑みます
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 16:26:23 ID:guDFngjn0
>>48
ここを見ればどれだけ痛い女かわかって貰えると思う
ttp://logi.hp.infoseek.co.jp/itasuto-f.html
俺はDQ5のフローラは大好きだが、いたストのフローラはぶん殴って帝愛の地下施設に放り込みたいと思ってる。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 18:12:11 ID:/OmSrSjD0
ブオーンたおした…
始めは負けイベントかと思う程だったわw

>>51
まるで別人じゃないかw


そして妖精の村を出すにはどうしたらいい?オーブ作って貰う為の
地下室でイベント起きない
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 20:04:04 ID:y0i5SQWn0
地下室?
妖精の村はサラボナ東の森だが

>>47
メルトスライム属はそいつらしかいなかったと思う
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 23:43:47 ID:9dr6el07O
久しぶりにドラクエやりたくなったのでDS4か9を買おうかと思ってるんですが
すれちがい通信をあまりやらないとするとどっちがおすすめですか?
7だけやったことあります
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 23:54:49 ID:ulRTFGBd0
>>54
シリーズ作品でどっちやるか迷った時は、数字の少ない方からやるでござる。

…しかし、7だけやった事あるってのは、かなりドラクエに対するイメージが偏…いや何でもない。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 03:49:23 ID:IjqTfnbyO
DQ7
アイテムコンプの為に自動戦闘をするというのを
サイトで見かけますが自動戦闘ってどうやるんですか?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 07:10:40 ID:GBW8bFqm0
ドラクエ5の本スレどこですか?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 12:48:40 ID:AJncCy/xO
>>57
おきのどくですが Xのほんスレは きえてしまいました  

毎回ひどい荒らしが涌くからしょうがない
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 13:15:03 ID:GBW8bFqm0
>>58
(´;ω;`)ブワッ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 13:32:19 ID:l9t4mci0O
試練の洞窟の入り口での進み方がわかりません!
ドアが4つありスイッチを踏むと石像がクルクルまわってしまいます!
どうやったら先へいけますか?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 13:47:55 ID:l9t4mci0O
↑↑
ちなみにドラクエ5です
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 14:03:28 ID:vCrUIS37O
隣同士の像を、向かい合わせるか、ケツを向けるか、
どちらかで階段が出たと思う
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 15:42:03 ID:ElPGEXOJO
何度もすみません…
>>35ですが月のかけらの
入手方法解る方
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 15:48:05 ID:murghOQ40
>>63
満月の塔
場所はテパの村の南
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 20:37:58 ID:FA9Unl+a0
DQ9の糞ブリに腹が立ち、転職もスキルアップも一切しないで進行中です

旅-戦-僧-魔の基本パーティですが、コレで裏まで全クリできますか?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 21:13:43 ID:vCrUIS37O
専用スレで聞いた方が、いいと思います
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 22:14:41 ID:GBW8bFqm0
ドラクエ5でたった今メタルスライムを仲間にしたぁぁぁぁぁあああ
購入して数年目で初めてですっ!
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 22:17:01 ID:GBW8bFqm0
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 22:24:12 ID:GBW8bFqm0
ドラクエ5本スレ.............(´;ω;`)ブワッ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 23:03:59 ID:ElPGEXOJO
>>64ありがとうございます
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 23:19:04 ID:Unx2n/NK0
GBC 版の職業別キャラクターイラストを集めています。大部分のイラストは公式ガイドブッ
クにあったのですが,5枚だけ赤い線で囲った部分が欠けています。欠けた部分のイラスト
のありか (印刷物でも電子媒体でも可) を知っている人はいませんか?
http://cid-2fd6848cee7e5736.skydrive.live.com/browse.aspx/%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%af%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e8%a3%9c%e6%ad%a3%e8%aa%ac%e6%98%8e%e7%94%a8?authkey=sCjVlHhk5pc%24
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 23:27:15 ID:murghOQ40
>>69
仲間モンスターの話なら↓ですると盛り上がると思うぞ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1244708389/
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 23:41:20 ID:tXZ1YLqm0
DQM2のイル編なんだが、クリア後のがいこつけんしとファンキーバードは何をお見合いに出せばいいんだ?
7456:2009/08/16(日) 01:29:08 ID:43sxUzPnO
自己解決
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 03:56:10 ID:d8FSyAJaO
DQU
テパに行けない…
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 04:08:44 ID:mhyvazbU0
戦士からバトルマスターに転職して、バトルマスターにも剣のスキルがあるけど、振り分けたスキルは引き継がれるの?また0から?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 06:30:51 ID:GjmPU3DGO
PSDS版DQ4の質問です
ピサロが仲間になるのはいいですが覚える技が6以降のゆとり技ばかりで神ゲーDQ4に対して失礼だと思いませんか?

ドラゴン斬りとかムーンサルトとか気持ち悪いです
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 06:36:14 ID:ZEC2bphiO
>>76
引き継がれるよ

>>77
知るか
ぼやくならアンチスレで
7957:2009/08/16(日) 06:59:20 ID:B4RawR1T0
>>72
さんきゅ〜
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 09:48:29 ID:6g0Wd+LUO
>>77
しゃぁなぃ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 10:40:34 ID:q9KKTYNRO
>>75
ベラヌールの街はわかる?ベラヌールから船で北へ少し行って小さな川みたいなのでのが二つあって北の方から上陸して後はおおまわりで東に行けばテパの街があったはず
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 11:26:19 ID:QPeflf4/0
ドラクエ3〜8でRTAもしくはTA(TASやチートは除く)
の世界記録?の証拠動画が出ているのは
・DQ3(SFC)- ぺけぽこさん
・DQ5(PS2)- 赤ちゅんさん
・DQ8 - はげさん

以上の3本のみでしょうか?
DQ4(PS)DQ6(SFC)、DQ7の最速動画が
見たいです。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 12:49:23 ID:CqX/ZRYnO
>>82
自分で作って見るがよい
お前ならできる
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 13:38:49 ID:opzZMmQY0
6です。
ラーの鏡を手に入れて、次地底魔城なのですが、レベルが低すぎるのでレベル
上げがしたいのです。
どこが最適でしょう。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 14:19:31 ID:ZEC2bphiO
夢見の洞窟でメタルスライム狩るくらいしかなくね?
4人揃ってるだろうしハッサンのすてみ使ってればまぁまぁ倒せる
出現率も悪くなかった気がするし
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 14:59:16 ID:X6laheT60
>>84
低すぎるってどれぐらい?
地底魔城のムドーなんかハッサンのレベルが12くらいあれば
倒せるぞ?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 15:12:57 ID:opzZMmQY0
>>86
主人公13・ハッサン14ですが…。
ムドーのところに行くまでが大変でしょ?ストーンビーストとか。
大丈夫なのかな…久しぶりのプレイなので。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 22:45:59 ID:5OkRQnv5O
ドラクエ5の天空の塔でマグマの杖とったんですけどそれ以上進めません!
他に道があるんですか?
どこで杖を使うんですか?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 22:57:36 ID:i4tvtqgB0
>>88
直前の会話で、マグマの杖を何のために使うのかは説明されたはずです。
世界中回って、目的の建物がある場所を見つければ
そのすぐ側に不自然な地形があるのに気付くでしょう。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 05:15:06 ID:eal7SlVSO
>>81
ありがとう行けました!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 05:19:55 ID:FyYGj34h0
マ○コンなどでプレイしたデータ、改造したデータ(スパロボでいうと資金MAXとか)と
すれ違い通信を行うと、正規製品を私のデータに支障が生じることはありえますか?
ようやくクリアしたので、今日からすれ違い通信をやりに外でもやってみようと思います
でも最近不正プレイ者が多いので、データ破損等気になります。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 05:21:10 ID:FyYGj34h0
しまった・;;スレ間違えましたorz
すみません
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 09:34:32 ID:E/o2m4un0
DQ8パルミドカジノでの効率のいいコイン増やし方教えてくれ
サイトにあるように4番目のスロってやっても大して増えないし
はぁ・・・
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 09:57:31 ID:0WFdyfIaO
ベルガラックまで我慢する
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 10:02:24 ID:sV06vcfs0
>>93
1コインスロットで777揃えても1000枚にしかならないからやるだけ無駄
思い切って最初から2000G投資してコインを100枚買ってビンゴ100枚賭けでセーブアンドリセットがお勧め
手間はかかるが半日やってれば2〜3万枚くらいはたまる
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 18:08:26 ID:VTC3N6fuO
PS2の5ですが、小さなメダルで何を交換したら一番ベストですか?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 19:00:32 ID:d8kPrUqPO
使おうとするパーティ、馬車のメンバーによって変わってくるんじゃ?
9893:2009/08/18(火) 01:50:36 ID:JHcPdYm90
マジかぁ
今2週目なんだけど
シルバートレイやプラチナヘッドや取って
雑魚蹴散らしながらマッタリ進めていきたんだけどなぁ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 02:29:16 ID:0WZJlJs4O
DQ7
ルーメンを復活させる(チビィを逃がす)のと復活させない(チビィを倒す)のではどちらがいいですか?
復活させたほうがアイテムが手に入ると思いますが復活させない方は何かメリットありますか?
教えてください(´・ω・`)
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 03:19:47 ID:kwdmT36aO
>>96
メタキンデいいんじゃね。
他のはレベル上げればなんとかなるし。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 04:52:49 ID:ikPuj6YfO
6でポセイドンに会いたいんですけど。
どこなのよ…
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 05:19:17 ID:aaugOhpqO
>>101
ガンディーノ近くの海底だったはず
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 05:22:55 ID:ikPuj6YfO
>>102

ガンディーノの南を探しても無いんですよ…
どれくらい南に行けば良いのやら
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 05:43:26 ID:Qt08sz460
>>103
西側だったはず
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 05:50:10 ID:Qv/TsUsjO
DQUにて

じゃしんの像取得したら
次はどうすればいいの?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 07:03:33 ID:jHBFhaEK0
べラヌールの町の旅の扉を通った先にある毒の沼地で邪心の像を使う
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 08:27:56 ID:fqoy0nh90
>>96
神秘の鎧と奇跡の剣がベストだと思う。
特に神秘の鎧はゲーム内で最良の鎧。
装備できる仲間には、アイテム増殖で量産しておきたい程。

メタキン盾はダメージ耐性が皆無だから優先順位は低い。
(使いこなせるのがメタル系の仲間モンスター位)
守備力が20上がっても受けるダメージは5しか減らないし。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 08:40:19 ID:Qv/TsUsjO
>>106
ありがとう…ってか
その先、四角い部屋2つ
で行き止まりなんすけど
どうすれば沼地に行けるの?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 08:48:13 ID:YWv3KZu00
>>108
ん? 普通に階段上れば外に出ないか?

じじいの下に階段あるだろ。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 08:52:53 ID:cPUOXBdRO
今日買おうと思ってるのですが
Wiiやインターネット環境がなきゃ追加クエストとか出来ないんですか?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 08:59:45 ID:Qv/TsUsjO
>>109
旅の扉⇒
四角い部屋(左上に昇り階段)
⇒四角い部屋
(左上に降り階段)
なんだが…
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 09:02:17 ID:Qv/TsUsjO
下から来た階段と
右に本棚
ジジイ
ベッドしかあらへん…
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 09:15:24 ID:YWv3KZu00
本当にベラヌールの旅の扉かそれw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 09:15:34 ID:Qv/TsUsjO
┏━━━━━━┓
┃階段 本棚┃
┃      ┃
┃ 老 ┃
┃ 人 ┃
┃ ベッド┃
┗━━━━━━┛
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 09:17:34 ID:Qv/TsUsjO
歩くとHP減る囚人の隣だよな?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 09:22:38 ID:hOASePMyO
3なんですけど僧侶から賢者に転職ってどうですか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 09:26:28 ID:fqoy0nh90
>>116
最終職業を賢者にするつもりなら
僧侶全呪文習得→賢者もアリ。
最終職業を他の職にするなら、
僧侶全呪文習得→魔法使い習得→最終職業。
呪文を全部覚える前に転職が一番勿体無い。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 09:26:55 ID:Qv/TsUsjO
>>114

┏━━━━━━━┓
┃階段   本棚┃
┃       ┃
┃     老 ┃
┃     人 ┃
┃    ベッド┃
┗━━━━━━━┛
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 09:34:38 ID:wQGJ7xCYO
誰か携帯の攻略サイト教えてください。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 11:24:49 ID:Qv/TsUsjO
お騒がせしました!
問題解決しました!
ありがとうございました!
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 13:00:50 ID:0WZJlJs4O
ドラクエ7で
世界一高い塔
ローズの家
メダル王の城
ってどこら辺にありますか?(´・ω・`)
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 17:08:45 ID:xRBj0Fpq0
買ったばかりなんですが、メタルスライムが
最初に出てくる場所を教えてくださいお願いします
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 17:26:01 ID:BQZYmhdv0
>>121
>>122
なんでも質問スレとは言えひどい質問だ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 17:49:24 ID:PGthrjK70
>>122
ドムドーラの辺り。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 18:26:16 ID:p9wZWsRcO
>>122
ドラゴンの角。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 18:28:20 ID:jgy4lq530
>>124
>>125
助かりましたッ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 20:13:10 ID:2/Yh7rcf0
DQ4

ホイミンが人間になったのは進化の秘法のせいですか?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 22:05:04 ID:dWOmPf/4O
>>127
IDだけにその質問な訳だな!?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 23:20:00 ID:fAxccqCA0
DQ4にてアンクルホーン、ブルデビル、ヘルバトラーという同種族のモンスターが出た。
以降、この系統のモンスターはたびたび登場した訳だが、
アンクルホーンとヘルバトラーと異なり、ブルデビルだけは4を最後に姿を見せなくなった。
それは何でなんでしょうか?
7ではデスガイアーとかいう新種も出たというのに…
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 00:02:29 ID:7KrQtuiU0
>>129
ヒント
DQ1のメイジドラキー
不人気
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 00:24:20 ID:rh1FKXncO
>>119
ttp://68.xmbs.jp/guccio/
>>121
世界一高い塔…メダル王の城から西
ローズの家…大地の聖霊像から北
メダル王の城…ハーメリアから北西
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 19:39:43 ID:A/o6HSTQO
6の質問です。天馬の塔4階の3つ並んだ宝箱はどうしたら取れるでしょうか。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 20:11:40 ID:pdFjKBocO
宝箱の前で『しらべる』コマンドか便利ボタン押せば取れるよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 20:14:38 ID:A/o6HSTQO
>>133
それは知っているのですが、どうすればたどり着けるのでしょうか
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 20:21:01 ID:pdFjKBocO
その部屋への入り口がどこから延びてるか位は見えないの?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 20:24:41 ID:A/o6HSTQO
>>135
IDが拡張子wwwwww
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 20:41:31 ID:OXwF+tdA0
ドラクエのケータイサイトって登録した方がいいの?毎月100円はかかるんですよね?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 20:51:56 ID:X1/N5wqa0
今日盗賊でお宝さがしスキル100まで獲得しました。
宝の地図に潜ってみましたが特技でとうぞくのはなとおたからさがしが
出てきません。wikiを見ると青宝箱はわからないが隠れた才能で階段の
場所を知らせてくれると書いてあったのですが特にそのような事も
おこなわれませんでした。宝の地図だと発揮されないのですか?
またオート盗むの割合はどれくらいで行われるでしょうか?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 22:33:31 ID:gONIFg/3O
盗賊というと、スーファミのドラクエ3ですか?
スキルというと、ドラクエ8ですか?


いずれにしても、シリーズ名が書いてありませんので、応えようがありません
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 22:35:36 ID:oCdBcO4Q0
DSのXをやっています。
幼年期にサンチョの家でビアンカが読んでくれた本には
なんて書かれてあったのでしょうか。
大人になったらよめるかなーと思いましたが・・・。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 22:39:02 ID:ih4VM4FU0
>>140
青年時代に読める様になる。
ネタバレ構わないならこちらで↓
http://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq5/data/town/santa.html
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 22:56:25 ID:oCdBcO4Q0
>>141
今カボチに向かっている所なのでまだ進めたら読めるのかな?
リンク開かずに楽しみにしときます。ありがと
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 04:48:36 ID:kDgV3Y5mO
ドラクエ7なんですが
携帯サイトを見てやっててマリベルが離脱と書いてあるんですが離脱しません…現在のユバールに行けるのはマリベルが離脱してからですか?
現在ではユバールどこにテントを張るんですか?
教えて下さい(´・ω・`)
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 05:29:48 ID:tYyLGT/xO
>>143
ストーリーを進めると勝手に離脱する
現在ユバールのテントは過去と同じ場所に出現する
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 07:49:43 ID:kDgV3Y5mO
現在でユバールの話は出てきたんですが…過去でユバールがあったところの地形が現在で復活してません…いつ復活するのでしょうか?

ケータイサイトではマリベル離脱ってゆうところまで進んでるのですが…離脱しません(´・ω・`)
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 08:41:46 ID:tYyLGT/xO
>>145
離脱してないなら離脱するところまでストーリーが進んでないだけ
とりあえずプロビナ、ルーメン、マーディラスはクリアしたのか?
ユバールのテントは>>144で“出現する”と書いた“ある”とは書いてない
今できる事(おまけ要素いがい)は全部やってみろ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 16:58:30 ID:8JLmrCJB0
モンスターズのファンキーバードやスライムファングが居る部屋で流れているBGMは何という名前でしょうか?
スラもりのステージ選択画面でも流れてるアレです。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 21:37:07 ID:MYye6dAeO
ドラクエ5でボブルの塔でりゅうの左目を手に入れて左目を挿しこんだんだけどそっから右目探そうとしても行くとこがありません!
どうやって進めばいいですか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 21:50:40 ID:sXCOLTFY0
>>148
龍の顔をU字に歩いていけばいいじゃない
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 22:41:30 ID:zD9RQjE90
PSでドラクエ4やってたら
賢者の石が無くなったんだけどバグかな?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 22:53:53 ID:xiGGBFyr0
そんなバグ聞いたこと無い
152>>151:2009/08/20(木) 23:01:48 ID:zD9RQjE90
そっかありがとう
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 23:02:54 ID:WcTqZsxNP
>>150
ピンポイントで消えるって事はまず無いので、プレイヤー側に原因があるのではと推測。
とりあえず袋の中を整頓後徹底的にチェックと宝箱を再チェック。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 23:55:46 ID:MYye6dAeO
やっぱり進めませんでした!
竜の顔をU字でも一緒です!何階のとこですか?
ロープで下がったすぐのとこ?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 00:03:08 ID:sXCOLTFY0
>>154
左目差し込んだってことはロープで龍の顔には降りてるってことだよね

そのままロープで戻らず顔を移動すればいけるはずなんだけど・・
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 00:16:09 ID:gzZI2Ud+0
>>154はそもそも右目を手に入れてないんじゃないか?
だとしたら地下でゲマ(ゴンズ?)を倒すのが先だと思う
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 11:29:49 ID:M5HOaYBki
既出だったら悪いが
オート盗むは防御だけでも盗めるよ

これすごい発見?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 11:36:25 ID:cltXfpkHO
作品名と機種を書いてください
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 17:17:49 ID:vEU7Pc4dO
PS2の5ですがアイテム増殖てどうやるんですか?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 18:44:32 ID:gzZI2Ud+0
>>159
1.袋のアイテム欄の最後に増やしたいアイテムを置く
2.最後から2番目のページに移動して、そのページの最後のアイテムにカーソルを合わせる
3.右と○ボタンをほぼ同時、○の方を心持ち遅めに押す
4.1で置いたアイテムが選択されたらそれを誰かに渡す

これでいいと思う
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 20:32:02 ID:vS+cQ9nt0
DSのDQXですが
パーティーが8人の満員状態でもモンスターは仲間にできますか?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 20:58:02 ID:CxlArS2fO
>>161
大丈夫
その場合は、その場で誰か一匹選んでモンスター爺さんの所に行ってもらう事になる
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 21:39:31 ID:vS+cQ9nt0
>>162
ありがとう
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 00:31:04 ID:5c510pP30
SFC版DQ3で、ミミックがあやしいかげに化けていることってありますか?
つまり、あやしいかげを倒した後に、敵がまじんのオノを落としたという経験や
そういう情報を見聞きしたことがありますか?
もし固定の敵があやしいかげに化けているリストなどがあれば教えてください。
ちなみに、ヤマタノオロチやボストロール、キングヒドラには遭遇しました。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 01:03:49 ID:gnD81Bw70
>>164
FC版ではミミックも怪しい影として登場している。
http://www.settuko.com/doq/doq3/doq3shadow.html
SFC版も基本法則は一緒なので可能性はあるだろう。

計算式の下記の様な感じで決定。機種により若干違う可能性はあり。
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html
FC版だと怪しい影にならないのは、
ゾーマ、バラモス、バラモスゾンビ、バラモスブロス、カンダタ、カンダタ子分、オルテガ、
リメイク版だとこれに神竜とかが加わるが、基本は同じ様な物と思われる。

更に言うと、モンスターレベルがあっていれば、まだ上の世界に居る段階でも
下の世界の敵が怪しい影として出るので、上の世界に居る内にレベル上げまくれば
下の世界の敵しか落とさないアイテムを入手も可能。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 02:23:15 ID:NoWoDwqb0
強化攻撃のなかで5の「高く飛び上がる」だけ強いってのは本当?
リメで更に強化されたとも聞いたけど、何倍になったの?

167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 03:42:09 ID:5c510pP30
>>165
おお、こんなサイトがあったんですね。
ググッたりVのスレ見たりしたんだけど見つからなかったんですよ。
どうもありがとう。まだ上の世界に居るし参考にしながらプレイします。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 12:12:02 ID:kvfjBoXy0
DSの5やってるんですが、
昨日、中古で買ってきて、前持ってた人のセーブデータがすごいんです。
たった15時間でキャラ全員レベル99でクリア済みなんですが、
これってバグですか?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 12:13:04 ID:A14uvLjGO
3なんですけどエルフの隠れ里って何処にありましたっけ?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 12:30:37 ID:ReymQzeb0
>>168
へんじがない
ただのチートのようだ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 12:34:00 ID:ReymQzeb0
>>169
ノアニールの西
洞窟のちょっと上
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 12:53:03 ID:A14uvLjGO
>>171
教えていただきありがとうございます。
そこに売ってる祈りの指輪って使ってたら壊れてしまいますかね?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 14:30:36 ID:W12LE21yO
8分の1の確率で壊れる

だったと思う

174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 18:24:46 ID:DX3Q+K210
5です。サンチョを仲間にできません!
オラクルベリーやグランバニアのモンスタージジイの
リストにいつまで経っても出てきません
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 18:33:02 ID:W12LE21yO
ヒント・サンチョは人間
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 18:45:28 ID:YjGSBh5mO
PS2の5やってます。まとめWikiとかありますか?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 18:54:17 ID:3NQdO25VP
>>176
Wikiと攻略サイトのリンク(過去スレからのサルベージ)を貼っとく。
※携帯からPC向けの攻略サイトを見たい場合は、ファイルシーク等を利用
http://fileseek.net/proxy.html
↑に、見たいサイトのアドレスをコピーして張り付ければOK
----------------
【よくある質問】…質問は下記ページを一度見てから行って下さい。
http://wiki.livedoor.jp/dq_5_ds/d/FAQ
●携帯の人向け攻略サイト
http://dq5-ds.ek-pro.com/

【PS2版専用攻略サイト】
・良くある質問まとめ http://www.geocities.jp/matome2222/dq5.txt
・良くある質問 http://homepage2.nifty.com/oteu/ps2dq5/faq.html
・良くある質問 http://www.geocities.jp/drop_out_7743/dq5_faq/
・ダンジョンマップ http://dq5.dqclear.com/
・ダンジョンマップ http://www.dragon-power.org/dq/dq5/index.html
・世界地図 http://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq5/data/map.html
・スロット攻略 http://miya.s16.xrea.com/dq/5/slot100.html
・モンスター出現率 http://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/index.html
・エスターク4ターン撃破 http://dqplace.hp.infoseek.co.jp/draque5/top.html
・オープントレー技まとめ http://www.geocities.jp/dq5otbug/dq5/index.html
・2〜3匹目仲間になる確率 http://dqe.jp/dq5/dq58friend2.html
・状態異常耐性 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/5439/ps2dq5/data2.html

【DS版共通攻略サイト】
◆「極限攻略データベース」 http://kyokugen.info/dq5/
・「DQ5攻略情報 ZAPAnet」 http://zapanet.info/dq/dq5/
・「DQ5⇔SIMPLE」 http://www.dqff.net/dq5/
・ダンジョンマップ http://i-njoy.net/dq5_top.html
・ボス攻略 http://www.geocities.jp/lapilazy/dq5/dq5boss.html
・仲間と防具の耐性 http://kai-teki.info/dq5_ds/ps2dq5taisei.html
・能力値上昇の仕組み http://uniright2.fc2web.com/dq5ds/index.html
・モンスター仲間に必要レベル http://miya.s16.xrea.com/dq/5/nakama/area.html
・仲間情報詳細、ダメージ計算、ボス耐性 http://kumicyou.sakura.ne.jp/dq5nds/
・仲間成長値 http://www.kirafura.com/dq/5/5.htm
・逃走可能レベル http://kai-teki.info/dq5_ds/dq5_ds_monster.html
・後でできない事 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/index.htm
・やり込みデータベース http://nyusuke.com/database/dq5ds/
・エスターク6ターン撃破 http://yaora.sblo.jp/archives/20080913-1.html
・エスターク7ターン撃破 http://happy.ccsakura.to/dq/dq5_nikki_log_5-1.html#040507
・仲間会話セリフ集 http://sutton-kyouwa.com/g/index.htm
・イベントセリフ集 http://light37.hp.infoseek.co.jp/dragon/dq5/dq5story.htm
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 19:05:20 ID:YjGSBh5mO
>>177
助かります。ありがとうございました。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 20:26:10 ID:DX3Q+K210
>>175
酒場にいましたありがとうございます
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 20:37:47 ID:+nomdFlAO
2です。
ロトのよろいと
稲妻の剣を見つけることができません。どこにありますか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 21:39:46 ID:c8Npxfeu0
>>180
ロトの鎧はロンダルキアへの洞窟、5階
稲妻の剣は同じくロンダルキアの洞窟内3階
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 22:32:36 ID:5QtkGZ7i0
SFCのドラクエ6の魔物使いなんだが、アレって魔物使いが直接殴って張り倒さないと仲間にならんのだっけ?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 23:15:24 ID:+nomdFlAO
<<181

ありがとうございました
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 23:34:36 ID:3DmyZfQ1O
>>182
魔物使いは戦闘に出すだけでOK
欲しいのを最後に倒せ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 23:43:09 ID:5QtkGZ7i0
>>182
なるほど、別に魔物使いが手出さなくても最後に倒せば問題ないのか。
後は確立の問題になるわけだな。

dクス!
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 01:40:49 ID:T3qtRaF+0
すれ違い通信のスレで、なぜゴルタヌがしょっちゅう出てくるのでしょうか?
187186:2009/08/23(日) 01:41:41 ID:T3qtRaF+0
すみません思いっきりスレ間違えました…
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 06:09:09 ID:fU/JTsfj0
デスタムーア雑魚すぎワロタwwwwwwww
ダークドレアムに笑ってぶっ殺されるとかひでえ扱いだなw
しかしグレイス城で呼び出したのがダークドレアムとは思わなかったな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 06:56:27 ID:NfHSa2Sg0
>>188
強いのはいいんだが・・・

ダークドレアムをやっつけた!
なんとハッサンははぐれの悟りを盗んでいた

「わずか12ターンで倒すとは・・・」
ちょ、待・・・っ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 14:22:34 ID:U/d7S9+m0
7です
無職時ちから350から勇者になった時、ちから385にならないのはなぜ?
10%プラスになるっていうのは目安?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 15:17:08 ID:gmQC2cXoO
5の謎のすごろく場の4連の宝箱ってどうやって取るんですか?
最後のカギで扉が開きません
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 15:31:25 ID:ACt3+oxm0
>>191
そこってすごろくのゴールからしかいけないんじゃないの
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 16:24:12 ID:7gW73hhkO
3なんですけどバラモス倒したんですけどクリアじゃ無いんですか?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 16:40:01 ID:ACt3+oxm0
>>193
アリアハン兵士「頼むからアリアハンに帰ってこないでくれー」
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 16:57:05 ID:7gW73hhkO
今度はゾーマを倒すんですよね。
その為には何処に行けばいいか解らないんですよ?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 17:08:55 ID:Ms4kjHJ+0
バラモス城の隣の小島にある大穴へ行ってみな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 19:42:12 ID:ScrRMr5NO
ドラクエ5で大神殿に入ったんですけど行き止まりでこれ以上進めません!
奥の方まできてがいこつ調べたらマリアごめんと言う手紙がありました!
さらに奥行ってはめつの盾とドレイの服を見つけたとこで先に進めません!どうしたら進めますか?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 19:57:59 ID:rmCz3EKlO
>>197
大神殿ってどこだっけ?最後の方?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:11:56 ID:8D7x/4cB0
すれ違い通信初めてやってるんですが一人誰かきてくれたみたいなんですが
どういうふうに話せばいいんですか?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:20:53 ID:ACt3+oxm0
>>199
戻って宿屋のカウンターの左の部屋にいる
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:22:56 ID:8D7x/4cB0
>>200
ありがとうございます
でもそうではなくてコミュニケーションの仕方がわからないのですw
すいません まあなんとかやってみます 怖いし緊張しますが!w
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:37:14 ID:8D7x/4cB0
今初めてやってみたらコミュニケーションとかではないんですねw
地図もらえたし良かったです
すいませんでしたw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:58:08 ID:gmQC2cXoO
>>192
そうなんですか?? すごろくチケットが20枚しか無いんで無理っぽいので諦めます

サンクスです
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 21:37:03 ID:ScrRMr5NO
大神殿はどれいで捕まってたとこが中にありました!一番最後ぐらいです!
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 21:52:24 ID:rmCz3EKlO
階段あるんじゃなかった?
奴隷がいっぱいいるとこでしょ?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:20:47 ID:ijwOaNND0
>>203
すごろく券が欲しければポートセルミで薬草を買い込むと良い
それと暗黒のすごろく(エビルマウンテンから南)をクリアすると何度でも挑戦出来るアイテムが貰える
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:22:44 ID:0YNyxXnk0
>>205
>>197によれば、そこはもう通過してるだろ。
たぶん、通路の下をくぐるとかの立体的なつくりを見落としてるんじゃないかと……
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:49:29 ID:gmQC2cXoO
>>206
ポートセミルで薬草買うと、どこかでチケット貰えるんですか?

あと、メタルスライムとはぐれメタル仲間にしたいけど
たくさん倒す為の有効手段て何かありますか?

今のところ聖水のみって感じです
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 23:38:53 ID:ijwOaNND0
>>208
別に薬草でなくてもいいが買い物をするとふくびき券が貰える(確率は1/3ぐらい)
その福引き券で福引きをすると4等景品のすごろく券がそこそこいい割合で手に入る

根気が必要だけどドロップ目当てにコロマージを狩るよりも効率が良い。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 23:50:57 ID:j/B7dfwmO
>>208
特技使いんしゃい
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 00:38:17 ID:xQEoFoug0
>>208
魔人のかなづち
デーモンスピア
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 00:52:50 ID:2CrGfC/v0
>>208
福引券について↓
http://dq5-ds.ek-pro.com/entertainment/fukubiki.html
ここのサイト全部読めば大抵の疑問は自己解決する。

メタル系の倒し方
最も多くメタルを狩れるのは魔神の金槌部隊を設立すること。
先にメタルを倒して残った敵は風神の盾やニフラムで飛ばすか、
先に灼熱火炎でメタル以外の敵を倒しておく。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 04:38:41 ID:87w3UAdZO
>>209-212
たくさんの情報ありがとです
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 11:54:30 ID:bK8IZqQ20
同じ人とすれ違い通信をするにはどうしたら出来ますか?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 12:24:51 ID:I3XB6nUY0
>>214
すれちがったら宿泊者リストからその相手を選んでおかえりしてもらえばOK
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 12:27:53 ID:BK7kbAvOO
分かる人いないかも知れませんが質問します
ドラクエシリーズの勇者達の公式名って何ですか?

4の勇者がソロみたいな意味合いの質問です
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 12:32:09 ID:s+ZnYfCGP
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 12:32:19 ID:UuuT9a6U0
>>216
そんなものはない。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 14:46:13 ID:MdcRFDBm0
ゲームの質問じゃないんですが…スレチだったらスルーお願いします。
半年位前にFF・ドラクエ板で見つけたと思うんですけど
ドラクエのエロ同人誌が無料でいっぱいみれるサイトが紹介されていたんですが
ぐぐっても探し出せません(i-i)

どなたか知ってる方いませんか?
知っていたら教えてくださいお願いし麻酔。
背景が黒いサイトっだった気がします。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 14:52:46 ID:Ud7Y/2Wj0
>>219
ググったら即効ででたし、スレ違い
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 15:54:12 ID:MdcRFDBm0
ごめんなさい、ありがとうございました。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 17:59:24 ID:i+6sKFRPO
DS4の3章でネネの腕で金を稼ぎ手に入れた金でカジノにいく荒くれ者トルネコ

…でカジノで稼いだコインは5章に入ってもうあるのか それともトルネコが仲間になったら増えるのか どっちなんですか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 19:28:10 ID:F2vWNS1QO
5でイグール倒したんだけど裏の世界にはどうやって行ったらいいですか?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 19:38:05 ID:iC3YfzzJO
>>223
エルヘヴンにいく時通った洞窟にいってみましょう
指輪忘れないでね
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 04:00:48 ID:PzesMqNKO
7を思い出しながら再プレイ中。今、プロビナ&ルーメンクリアしたところ。が、まだ三人パーティーなんだけど、もしかして順番間違ってる?

メルビンてもっと前に仲間になるんだっけ?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 07:28:53 ID:SB83i0/d0
>>225
メルビンなしでよく頑張ったなw
お察しの通りメルビンはその2ヶ所より前に仲間にできる
魔法の絨毯で飛び回ってればそのうち見つかる
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 07:54:41 ID:PzesMqNKO
>>226

ありがとう!無事仲間に出来たよ。やみのドラゴン戦がやたら辛かったんだよな…
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 09:13:59 ID:1GfYUO610
ドラクエ7についてなのですが
現在レベル17前後でガボの「とおぼえ」ダメージが突然1/3くらいになりました。
職業・装備品変化なしなのに、どうして極端に弱くなったのでしょうか?
物語が進むとこうなる仕様でしょうか?それと成功率に条件等はありますか?
ご神木のボスで20回は試みるも一度も成功せずに終わってしまったので
「成功しない」「成功しても通常攻撃とダメージが変わらない」でいらない子になってしまいます。
もちろん対象が極端に硬いわけでもなく、誰に使ってもダメージが低いです。

ググっても仕様を分析しているサイトがなく困っています。よろしくお願いします。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 09:29:29 ID:A2hDmBrjO
ボスには、全く通用しない場合がある
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 01:10:21 ID:MfYqBftF0
要は耐性の問題だよ。
火を吐く敵が炎に強く、ゾンビ系がザキに強いように、遠吠えに強い奴も居るってだけ。
で、たまたま中盤のボスには遠吠えに強い奴が多いんだな。
セトあたりは半減するし、ヘルクラウダーなんかは全く効かない。

逆にオルゴ・デミーラや神様はなぜか耐性がないので、
遠吠えと同じ属性の怒涛の羊がメイン攻撃手段になったりもします。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 07:13:15 ID:A61ojl/W0
プロビナクリアした後グランエスタード行って
ほっとストーン追いかけたんですけど
リートルード−>クレージュ−>オルフィー北
と全部行ったのですがどこにもブルシオ
いない…
クレージュでは本邸に戻ったって行ってるのに
オルフィー北行くと旅に出たとメイドさんがいうんだけど
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 07:13:57 ID:A61ojl/W0
あげ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 09:18:10 ID:l9hQMIXs0
ドラクエ5PS2版でゲマ(ミルドラース前)に全く手が出ません。
過去3度挑戦しましたがすべてターン0(こちらが手を出す前)に「焼けつく息」→全滅
これでクリア不能と判断し数年・・・

どんなのでもかまいません。
「この仲間を入れろ」でも「LV○○以上なら」でも・・・(今平均40ぐらい)
だれか・・・
焼けつく息を100%回避できる装備などが一番なのですが・・・
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 09:28:51 ID:TQSicWYK0
>>233
焼付く息はザキ耐性で防げる。下記リンク参照。
つまりザキ完全無効の仲間モンスター連れてけば無傷。
ついでに炎耐性もあれば楽勝。

・仲間モンスターの状態異常耐性
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/5439/ps2dq5/data2.html
http://www011.upp.so-net.ne.jp/kysg/dq5/dq5_monster/dq5_monster.html
・仲間と防具のダメージ耐性
http://kai-teki.info/dq5_ds/ps2dq5taisei.html
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 09:37:12 ID:l9hQMIXs0
>>234
そういうことだったのか!
Thanks、これを参考に再挑戦してきます。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 13:32:57 ID:VOBC3ce40
ドラクエ9なんですけど
なんでゴールドタヌが出る地図が取引されてるんですか?
ただのザコ敵じゃないんですか
メタルキングとかなら特別扱いなのは理解できるんですが
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 14:03:42 ID:VOBC3ce40
すいませんスレ間違えました
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 14:15:07 ID:WzE93r8Q0
7のクリスタルパレスの地下ってどうやってもいけない
階段どこにもないし
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 14:23:41 ID:aAHSV/jd0
最近、能力うpの種集めをしていて質問です。
僕はエラフィタのブラウニーやアギト地方のアンクルホーン、サンマロウ北の洞窟のメタルハンターを最近狩り始めてます。
効率よく種を集める方法がわからなくて、戦闘になるたびにまず盗むを使うのと必殺の扇を4人に持たせてスーパールーレットで種を狙ってます。
他に効率のいい集め方はあるのでしょうか?
また、上3つの敵以外に種を落とすのはどのようなのがいるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 15:40:42 ID:aAn+A0AJO
>>239
スレタイ見ろ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 09:34:39 ID:oyJBsFnt0
9の質問は禁止
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 16:06:09 ID:A/CQI3sR0
>>238
クリスタルパレスの二回控え室に行く方法はわかった?
分かったなら同じ要領で外壁をぐるぐる回ってれば下り階段のある部屋につくはず。
分からないなら一階の広間の右上の方に青い扉があるから入ってみよう。
一見扉に見えないから分かりにくいけど、一箇所だけ壁が青いのでそこが二階控え室への階段だ。

地下室に着いたら門番を無視して宝物庫を漁っとくべし。
エスタード城の地下宝物庫で王者の剣が手に入る。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 03:31:54 ID:0eOO/mWO0
今月9−>7−>8とやってるけど
8が一番おもしろくない予感…
みんなはどうなんだろう
今王家の山終わったとこ
>>242
ありがと
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 05:27:21 ID:sK4dBXTUO
ストーリーなら8は歴代でも下の方だよね。キャラは凄く良いけど
9と7は話のタイプが似てるけど、9の方が今風で好きかな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 15:42:37 ID:i2sI/LVs0
8でレシティアから闇のレシティアに行くとこなんだけど
影が早すぎて毎回みうしなうんだけどどうやってみんな
行った?
246ヨンサマ:2009/09/01(火) 16:41:27 ID:XI9gxgCRO
夜教会再開技教えてください。調べてもわからなかったのでお願いします
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 17:55:23 ID:Q0odDhuBO
ドラクエ7のサイトを見ていたら、PS2に高速モードというものがあるらしいのですが、どうやってそれに出来るのですか?全てのPS2で設定出来ますか?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 18:01:25 ID:/ayuUycx0
>>247
PS2本体の説明書読め
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 18:06:07 ID:+tolJafs0
>>247
よりによって一番高速モードをやっちゃいけないと言われるドラクエ7でやりたがるとは・・・
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 18:29:56 ID:Q0odDhuBO
>>248すみません 説明書無くしてしまって見れないです。
>>249高速モードの方がフリーズ少ないらしいと書いてました。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 22:41:53 ID:+tolJafs0
>>250
逆だよ。高速読込や補完処理はOFFに。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 18:28:23 ID:ZQI6DAy+O
ドラクエ2の沈没船はどこにあるんですか?

あと各キャラの最強装備教えてください
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 18:41:39 ID:OumSwIVk0
>>252
機種を書かんと分からんでー
SFC・携帯版だと沈没船はフラグ立てないと出ないとか
FC版だと2着手に入る水の羽衣がリメ版だと1着しか無いとか。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 20:55:21 ID:ZQI6DAy+O
>>253
すみません。
携帯版です。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 21:38:13 ID:kZQnn0jV0
ttp://cygnus.noor.jp/cgi-bin/diarypro/diary.cgi?date=20090824

↑のツールがどこにあるかわかる方教えてください。><
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 22:08:02 ID:kFWWlBNYO
>>254
ラダトームの城にいる商人から、沈没船の話を聞くとフラグが立つ
その後、ルプガナの町のほぼ真北に浅瀬が出現します

途中で陸地にぶつかるけど、そこは避けて、さらに北へ向かってください
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 22:40:36 ID:ZQI6DAy+O
>>256

ありがとうございます。

あと稲妻の剣、ガイアの鎧、ロトの鎧はどこにあるのでしょうか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 23:21:17 ID:Z2Btem0s0
>>257
ガイアの鎧はデルコンダル武器屋のカウンター内の宝箱(外周から金のカギ)

稲妻の剣とロトの鎧はロンダルキアへの洞窟
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 23:27:01 ID:ZQI6DAy+O
>>258
ありがとうございました
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 16:24:26 ID:0Id4gl+dO
ケアルガにはあるが、ベホマにはない
ルカニにはあるが、ディスペルにない
天空城にはあるが、エクスデス城にはない
アレイズにはあるが、ザオラルにはない

解いてください(>_<)
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 16:34:07 ID:jcKBne130
ケ有賀
ル可児
テン空条
アレ伊豆
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 16:40:57 ID:c50puzRrO
Wのあばれうしどりの肉は牛肉と鶏肉のどちらに近いんですか?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 18:22:41 ID:0Id4gl+dO
>>261
なにそれ(´・ω・`)
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 19:45:07 ID:XSmWBdzc0
マルチプレイでゲストとして参加したとき、自分のクエストリストがみられないんだけど仕様ですか?
またその理由を教えてほしいです。。。。。
265264:2009/09/03(木) 19:45:47 ID:XSmWBdzc0
失礼。\のなんでも質問スレにみえた。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 20:13:01 ID:l58hjWGDO
携帯版のドラクエ2で、稲妻の剣がロンダルギアの洞窟何回も探したのですが見つかりません

特殊な手順をふまなきゃ見つからないのでしょうか?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 20:54:10 ID:WXu4vH7cO
落とし穴
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 23:21:45 ID:zjE1gAir0
ファミコン DQ4
裏ダンジョンってありますか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 23:31:52 ID:CKoN41TU0
>>268
無い、裏ダンも裏ボスも(ドラクエシリーズでは)5で初登場した概念だから
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 23:45:25 ID:4DKcveOY0
5以降は裏ボスが居るおかげで
正規のボスが単なる通過点と化して
空気化が叫ばれるようになった気がするw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 00:02:22 ID:wcvv7RCWO
7について質問。
攻略本でも入手方法が不明になってたエビルエスタークとデスマシーンの心は絶対に手に入らないアイテムなんですか?
 ぬすっと斬りしても全然ダメだったし。

272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 01:08:53 ID:a7LLL7iE0
>>271
訊かれたこととはちょっと違うんだが注意しておかなければいけないこととして
エビルエスタークに限らず盗人斬りや職業効果での盗みでは絶対に心は奪えない、それが出来るのは○パン三世だけ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 12:29:18 ID:wcvv7RCWO
5について質問。
幼年期に出会うゲマを倒すのはほぼ不可能ですが、
もし、ここでゲマを倒したらどうなるんですか?
 対して変わらないのでしょうか?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 12:34:51 ID:IRe2AknxO
倒してみれば分かるんジャマイカ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 12:40:09 ID:/0Z3o5OZ0
>>273
一応倒せるけどストーリーは全く変わらない
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 18:10:01 ID:YaDNPeHR0
4のエンドール城の地下にある宝箱の小部屋はどうやったらいけますか?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 19:07:57 ID:KRiQLSOOO
闘技場に行く通路の突き当たりを視点回転すると、壁に扉があったり
278276:2009/09/06(日) 20:46:21 ID:YaDNPeHR0
>>277
防具屋に通じる宝箱とタンスがある部屋がみつかりました
城の地下にある牢屋の向かいの小部屋に行くにはどうすればいいでしょう
闘技場の通路から通じる道にまだ見落としがあるのでしょうか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 20:58:17 ID:QPjPJD+H0
>>278
城の闘技場への左側の通路の左側の壁を沿って歩いてみ
280276:2009/09/06(日) 21:05:00 ID:YaDNPeHR0
いけました
多謝です
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:25:42 ID:kor8YPmoO
携帯アプリのDQ2です
いかづちの杖売ったらまたゲットできる技はアプリ版でも可能でしょうか
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:27:37 ID:kor8YPmoO
ごめんねいなづまの杖でしたごめんね
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:45:12 ID:kor8YPmoO
>>281です
すいませんだめでしたすいません
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 13:14:22 ID:QUyin3onO
PS2DQ5でマスドラに乗って大神殿に行ったけど何もイベント起きない

先に進めなくなってしまいました
何かフラグが立ってないんでしょうか?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 15:17:29 ID:LlTvhrxVO
観衆に話し掛けると、どいてくれて、進めたと思う
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 18:37:32 ID:aUhjr/63O
テリーをへたれだとか引換券だとか言ってるのをテリー叩きと思う俺の認識は間違ってるのでしょうか?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 21:23:33 ID:IBsWP8/mO
>>284
入口付近の兵士の前でうろうろしてたら戦闘になる
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:11:09 ID:v1q/Jf9v0
6です。
ランプのまおうが出やすい箇所とかありますか?
あまりに出なくて、うんざりしている…。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:20:05 ID:f+99rddb0
>>288
デスコッドの前後のフロアが出現率高めらしい
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 05:43:21 ID:gGGQgp44O
盗賊の盗む確率は、盗賊の人数によって変動します?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 07:18:52 ID:+aV2hx0V0
>>290
◆機種と作品番号を忘れずに書く事
◆DQ9は専スレで
・ドラクエ3の盗賊の場合→ http://c.2ch.net/test/-/ff/1250833265/4
・ドラクエ6の盗賊の場合→ http://dq6.org/nusumi.html
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 07:44:52 ID:8KC8VqTD0
>>284
ルーラ貰える街で教団の本買ってからいくとイベント発生した。
もしかしたら関係ないかもしれんが、持ってなかったらやってみる価値あり
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 10:37:51 ID:gGGQgp44O
>>291
書込失敗→再書込の際、何故かタイトル抜かしちまった…orz
因みにSFC3でしたが、6も参考になりました

ホントありがとう!
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:45:07 ID:A5Ai0VPcO
質問です。ねこまどうやベンガルクーンはドラクエの1から9の作品でどの作品に出てきますか?
よろしくお願いします
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:48:47 ID:4g/QKZXc0
>>294
7と9に出るよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 11:14:16 ID:A5Ai0VPcO
>>295
7と9なんですか!ありがとうございました!
すっきりしました
(^O^)/
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 19:48:19 ID:k9g5rcwEO
7なんですが、さっき始めて
石盤セットする遺跡に着いたんだけど先に進めなくなりました
攻略チャートには右下の青い小屋に入れば出られるって書いてあるのに
入ろうとするとキーファが「最後にとっておいて他の所調べようぜ」ってなります
地図も取ったし石盤2個も取って片方セットしたし次何すればいいんでしょうか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:03:01 ID:k9g5rcwEO
すみませんできました石盤両方セットできたみたいです
299なな:2009/09/11(金) 22:33:44 ID:NHifE5wC0
残された魂の地図って改造されてるの??

やったらやばい??

どーなるか おしえてください。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 23:19:01 ID:sHp4wULqO
SFC版のドラクエ5をやった時、ほしふるうでわを装備させて
育てていたキャラのすばやさが成長していなくて、後で気付いて
泣いた記憶があるんだけど、今6をやってるんだが怖くて
ほしふるうでわが装備させられません。Lvうp直前に外すってのも大変だし
そのへん6では改善されてるんでしょうか?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 23:54:18 ID:PH7rYOSN0
>>299
発見者が「ゆい」なら確定
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 00:02:42 ID:fFRQzMhr0
>>300
星降る腕輪のバグはSFC版5のみだから安心を
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 00:16:55 ID:yK+5C3Q9O
>>302
マジすか!どうもです
早速魔術師の塔でドランゴに装備させて息吐かせまくりたいと思います
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 07:34:36 ID:sMxY0+JQ0
質問なんだが、ドラクエシリーズの雑魚敵とかの名前って全部鳥山が考えてるの?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 08:02:28 ID:iIc9nztnO
>>304
しらないよ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:00:28 ID:saiJSHiD0
>>304
堀井ならわかるけど、なぜ鳥山?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:39:40 ID:ZsrF3+Vg0
>>306
イラスト描いたら一緒に名前も考えないか、普通?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:45:45 ID:CqvoPFvz0
>>307
堀井雄二のラフスケッチを鳥山明の絵と比較してみたって有名な動画がある
堀井氏のラフスケッチに名前やら設定やらラフ絵やらがあるけど
それが凄いシュールなイラストで鳥山氏が超解釈で上手くまとめてるのが良くわかる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2484641
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:53:37 ID:AwKV6RHY0
>>307
開発陣が名前と簡単なイメージを指定して、それを元に鳥山がイラストを起こすんじゃないか?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 22:14:48 ID:IFDaqa7DO
DQ1のモンスターも、最初堀井はwizの硬派なデザインにするつもりだったけど、鳥山の超アレンジであのスライムが生まれたとか
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:18:07 ID:WR4JL6l6O
ドラクエ7をプレイしようと思うのですが
7関連のスレ見てるとけっこうフリーズが厄介みたいです
初版(?)のものはフリーズしやすいと思いますが、再生産されたものもフリーズしまくりますか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:07:53 ID:F6gXGesK0
DS4をやってて今トルネコの章です

武器屋のバイトで破邪の剣が出て来ないんですが(くさりがまとかも)
もしかしてDSだと売りに来ない・・・?それとも単に運が悪いだけですか?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:10:28 ID:ZKbnOvPvO
運が悪いだけ
一旦電源切って新しい乱数にしてみ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:14:10 ID:8NSSnPt10
>>311
再販版の方は改善されてる
PS2なら高速読込とかのオプションはOFFにしておく

>>312
完全に運
初日にいきなり来る事もあれば10日バイトしても駄目な事も
ただ、DS版だと袋があるので破邪要らない
破邪は換金効率を上げる為に入手する物だけど袋あれば不要
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:20:13 ID:F6gXGesK0
>>313>>314
ありがとう、先に進みたいので諦めます
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 08:47:27 ID:1yF4av0ZO
ドラクエ6で現実世界のトルッカの場所を教えてください
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 09:06:00 ID:ZKbnOvPvO
>>316
不思議な地図北西の島
シエーナの南西だったかな?そっから北上して穴に落ちるか、メダル王の城周辺の森のどっかに井戸があったはず
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:15:17 ID:inil5np3O
ドラクエ2の紋章の場所教えて下さいm(__)m太陽と水と月は分かったけど、他か分かりません。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:17:35 ID:8NSSnPt10
>>318
携帯アプリ版だと場所が違うとかあるので、機種を書かないと
「回答が人によって違うんだけど…」って事になりますよ?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:23:01 ID:inil5np3O
>>318ですが携帯アプリ版です(^o^;
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:38:30 ID:8NSSnPt10
>>320
携帯アプリ版だと
命の紋章→ラダトームの武器屋2階に隠れてる王様から貰う(要:金の鍵)
星の紋章→大灯台(ラダトームの南南東の島)

その他詳細は↓
http://web.chobi.net/~soradore/dragonquest/dq2/index.html
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:16:36 ID:1yF4av0ZO
>>317
おお、ありがとうございます!
しかし、6の位置関係はわかりにくい…
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:21:51 ID:dtwJHtxm0
DQ7で職業マスターした場合につくステータスボーナスって他の職でも有効ですか?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 01:02:35 ID:Cr4sDR3P0
>>323
その職業についてる時だけ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:21:02 ID:6ib3x8wVO
回答者すげw
なんでおぼえてんの?
3のオーブくらいならわかるけどな。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:01:36 ID:IFDk6NDa0
DS4で質問です

移民の町の最終形態まで行ったんですけど
地下の場所がわかりません・・・カジノがあると聞いたのですが
ヒントお願いします
327326:2009/09/14(月) 22:02:22 ID:IFDk6NDa0
自己解決しました
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 09:52:22 ID:YuhykegOO
5DSのすごろくで、Lv1〜4のキャラを使ってサボテンボールが出た事ある人いる?
はじめて倒したLvを出来るだけ低く抑えたいんで
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 21:56:40 ID:ZR09odV00
7の職業をマスターしたときのステータスのボーナスって
その職に就いてるときだけだっけ?転職しても蓄積されるんだっけ?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:08:56 ID:ZRnODAqy0
>>329
その質問出たばかりだが
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:09:46 ID:+T4b7Yo10
>>329
>>324
ちょっと上ぐらい見ろ。
ちなみに、俺は7プレイしてないので、この回答が正しいかどうかは知らない。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 00:11:25 ID:YZ259k650
>>329
>>330
IDが似ていいるから、一瞬自演に見えたwww
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 20:24:47 ID:QKR0QV/xO
お願いします。プレステの7です。
フォロッド城イベントを過去、現在共にクリアしましたが、次の世界へ行くための石盤が見つかりません。
婆さん曰く『傷付いた人々が見える、かたわらに見えるは人の形をした何か』
過去フォロッドだと思うんですがどこかさっぱりです。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 20:58:30 ID:URCquZO40
>>333
街の外壁にある入り口を見逃しているんだよ
視点を回転させないとわからないはず
たぶん右側面
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 00:02:59 ID:QKR0QV/xO
>>334
有り難う御座います。見逃してました、あれはひどい…。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 00:39:18 ID:yuVRReUU0
有名な名台詞「ぬおおおおおおおおおおおおおお」は何作目のどういうシチュエーションで出たんだっけ?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 00:52:04 ID:lfT7GfLw0
デボラを選ぶメリットを教えてください
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 02:40:34 ID:isOWBAqr0
>>337
武闘派でビアンカ・フローラよりも力が強く魔人の金槌を装備できる
初期装備している“シャイニーネイル”と“シルクワンピース”は他に入手手段がない
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 10:22:11 ID:I534LxgcO
>>336
ぬわああああああっ!

だったら、5の少年時代のラスト、
パパスがゲマに殺される時の絶叫です
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 11:30:46 ID:2AbwrrdgO
>>336
パパスがヘンリーの捕まってる牢屋をこじ開けるときに言ってる
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 13:24:21 ID:lfT7GfLwO
さっきSFCドラクエ6をクリアしました。

で、今【The End】とでている状態なのですが、
調べてみたらクリア後にはいれるダンジョンとかあるんですよね?

ボタン押しても進まないんですが、これは電源切っていいんでしょうか?

今もつけっぱなしなのでどなたか回答お願いします!
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 13:59:03 ID:wbgKTuvM0
自動的にセーブされてるから安心して切りなされ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 14:26:59 ID:lfT7GfLwO
ありがとうございます!助かりました!
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 15:00:57 ID:NOZjg7jI0
いま久々6をやってるんだが、
現実のライフコッドって船だけで行けるんかね?
っていうか、トルッカにルーラしてそこから船で東に進んだら
ライフコッド行けそうなんだけどさ。
もし船だけで行けるいうことは、極端な話、ムドー倒したら速攻現実の
ライフコッドに行って伝説の兜がとれちゃうってこと?
ちなみに、今俺自身はハープをとったところなんだけど。
わかりにくい質問ですまん。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 17:56:03 ID:H3xf7exjO
>>344
人魚イベントクリアしないと外海に出れないからルーラでトルッカ行っても船なくね?

最速でハープ入手後だと思うよ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:29:01 ID:j33Ut0X/O
今気付いいたんだがドラクエ3のGBCのカートリッジの電池が切れたらどうすんだ?


わしゃプレーするのが怖くて(;O;)
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:37:12 ID:E303A9nw0
>>346
スクウェアエニックスに送ればまだ交換してもらえるはず。

一応公式サイトにはインフォメーションセンターに連絡してくれと書いてある。
http://www.square-enix.com/jp/support/game/
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:38:56 ID:9Cldu3Im0
>>346
なんでも質問OKのこのスレでも、マルチ質問だけは禁止なんだ
100円で電池買ってサクっと交換
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:39:28 ID:IFbUOG340
>>346
スクエニか任天堂かは知らないが有償で電池交換してもらえる
が電池交換時にセーブデータは消える
もし消えてもいいデータしか入ってないなら今のうちに交換してもらえ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:44:27 ID:j33Ut0X/O
マルチごめんなさいm(_ _)m

あまりに焦ったのでいっぱい書いてしまった!
皆さんありがとうございます
今の電池の残り分せいいっぱいプレーします(;O;)
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:46:21 ID:9Cldu3Im0
電池交換はやってしまえば簡単で中学生でも出来る
古い電池に予備電池並列でバイパスさせとけばデータも消さずに電池交換できる
ドライバーすら触ったこと無いレベルの人ならスクエニに送った方が良いかも知れないが
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 12:28:31 ID:g5+5i0+/0
ドラクエ7で

モンスターの持ち物手に入れるのに効率のいい方法無いですか?

今、ハグレメタルのDPの幸せの靴狙ってるけど全然落とさないorz

全員盗賊にしたほうがいいのか、それとも全員海賊にして倒すか

勿論ハグレ倒して邪魔なのはニフラム等で除外してるんですけど。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 01:30:45 ID:W7CLYdDe0
レアメタルスライムまだ?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:14:08 ID:/pMAl5ErO
とても初心者の質問で失礼します

ドラクエ1でロトの盾はどこにありますか?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:41:54 ID:20Dqc9CV0
ドラクエ7はPS one Booksとアルティメットヒッツではバグの少なさは違いますか?
やっぱアルティメットヒッツの方が後から出たから改善されている所も多いんですか?
同じならパッケージはPS one Booksの方が好きなんでそっちにしようかと思うんですが。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:54:18 ID:zMUx6HBM0
>>354
1にロトの盾はないよ。
1で最強の盾は水鏡の盾
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:54:53 ID:7hk2G8OWO
>>354
1には、ありません
みかがみの盾が最高です

358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 13:06:24 ID:Sf5+A7Xu0
質問ばかりの新参です。
すみませんが教えてくださいレベル高い人。

Q1、魔法戦士の証とかの「証」ってどうやって手に入るの?

Q2、マックで通信ができません。機種対応してませんと出る。DSライトじゃだめ?

Q3、ムドーの地図Lv136ってのをもらったけど偽者?どうせ倒せないから使ってないけど・・・。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 13:11:57 ID:eWB1yndr0
>>358
>>1 ◆Q ドラクエ9の質問はここでいいの?
→A 【9は専スレで】

【DQ9】ドラゴンクエスト9 携帯専用 攻略質問スレ39
http://c.2ch.net/test/-/ff/1253637663/
【DQ9】ドラゴンクエスト9 攻略質問スレ85
http://c.2ch.net/test/-/ff/1253501413/
360344:2009/09/24(木) 13:43:46 ID:HHqR6BZJ0
>>345
なるほど。外界に出れない=トルッカへルーラしても船が無い、なのか。
そりゃそうかw
分かりやすい解答ありがとう。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:26:26 ID:IkG9Nhrl0
どうしてZの音楽は切ないのですか?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:35:38 ID:mlNCTbZ4O
PS板ドラクエ4で鉄の金庫を岩をおかずにとったらでられなくなりました。
金庫もおくことができませんし詰んでますか?
リセットしかありませんか?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:44:44 ID:9rOdwPIrO
金庫、置けるでしょ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 22:52:54 ID:YqsrA5XTO
>>362
金庫を使ってみようね。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 01:20:04 ID:pEaf36oEO
これから4か5を買おうと思ってるんですが

PS2版とDS版は内容的に違いがあるんですか?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 01:32:38 ID:xyW7qgnW0
>>365
4のほうはDS版とPS版では大きな違いはない。テレビゲームから携帯機に
移行する上で必要なシステム変更程度。

5のほうは結婚相手候補が2人から3人に増えてる点が大きく違う。
仲間にできるモンスターが若干増えたりもしたね。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 01:51:22 ID:HMmlGuWkO
すいませんプレステ版『ドラクエZエデンの戦士達』で行き詰まってます…
ダーマの神殿の南の山賊にどうしても勝てず先に進めません。メンバーは主人公戦士、マリベル魔法使い、ガボ武道家の三人でレベル16です。黄色の石板も一枚足りず別世界にも行けません。。。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 01:55:04 ID:n4dL1Hsc0
>>365
4はPS版もDS版も大差ない
詳しくは↓参照
http://c.2ch.net/test/-/ff/1253097408/7

5はグラフィックからして大幅に違う
PS2版は背景豪華なのと、アイテム増殖やOTなどの裏技、
仲間モンスターの上限無しなどから、やり込みマニア向け
DS版は花嫁候補デボラ追加、仲間モンスター2種類追加、
変わりに仲間モンスター数の上限とアイテム増殖はなし
詳細は http://kai-teki.info/dq5_ds/dq5_ds_begin1.html
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 02:04:08 ID:HMmlGuWkO
>>367
補足します…
ダーマ神殿南の山賊後回しにして、先に進む事は可能なのでしょうか?
未解決なのは魔法の絨毯の為の海底都市の位置、恐竜の骨の採掘現場、の二つ情報無いので後回しにしてますが…
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 02:04:49 ID:McAR+QkC0
>>367
ある程度キャラを鍛えないと倒せない
魔法使いが覚えるメラミとイオラ、僧侶が覚えるベホマがあると楽になるよ
石版は山賊の頭を倒せば貰える
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 02:06:30 ID:tN0fjFYtO
質問


ドラクエ8でカジノを開くために竜の迷宮ってとこに行ったんだけど中に入れないっす(´Д`)


どこから行けばいいんですか?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 02:11:17 ID:HMmlGuWkO
>>370
初転職直後でギラとホイミ程度しかありません…
鍛えたら三人で勝てるのですか?
鍛える為にはヤパ別世界に飛ぶしか無いですよね?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 02:25:49 ID:McAR+QkC0
>>371
ギャリング邸で兄妹の依頼を受けないと行けない
入り口は砂漠の真ん中にある竜骨の口
ゼシカ救出後〜ゴルドの決戦までの期間限定だから気をつけて

>>372
勝てるよ
別世界で鍛えるしかないね
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 02:43:41 ID:59YLRtAk0
>>372
後々のことを考えたら鍛えるというのも手だけど、
ただ勝つだけなら一時的に転職すればいい
HPの高い戦士・船乗り・武闘家あたりがおススメ
逆に魔法使い等はHPが低すぎてボス戦には向かない
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 02:48:31 ID:tN0fjFYtO
>>373

マジすか?

もう越えてる…


兄弟の以来ってアスカンタすか?

メタルキングのよろいが作れない…
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 04:42:44 ID:HMmlGuWkO
>>374
☆5まで鍛えてメラミ覚えたら何とか山賊四人は倒せました♪
でも…山賊アジトの門番が合言葉を忘れたから見張り交代まで外で待て!とか言って中に入れ無いんですが(泣)
今日は寝ます。
おやすみなさい。。。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 08:14:08 ID:0VByB7HaO
>>375
ベルガラックのカジノ再開させんのになんでアスカンタなんて地名が出てくんだよ
ベルガラックに決まってるだろ

その辺全く解ってないのに竜骨に行くって事は攻略サイトみてるんだよね?

安心しろ。ストーリー進めりゃカジノはオープンする





だが竜骨の洞窟にはもう入れん
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 12:40:48 ID:7eVSGsqj0
発売してまだ日が浅い頃に「転生すると魔法を他職にも持ち越せる」というような話を聞いたんだが、
Wikiを調べてもそのような話がない。
全魔法修得バトマスとか無理?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 12:43:50 ID:tN0fjFYtO
>>377

地名間違ったww


てかいつの間にかカジノ開いてたしゴルドも終わってんのに何故か竜ん中も入れたわww


こんどは7つ目のオーブが見つかりません…

380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 13:17:32 ID:7eVSGsqj0
む、ここは9以外のスレか、すまん。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 19:03:47 ID:HMmlGuWkO
>>376
昨日レスくれた方ありがとうでした。
お陰様で無事突破出来ました♪
ところが次の、砂漠の民の話で裏から表の砂漠の城に帰った所で行き詰まりました。
この段階で魔王像の跡地に行く方法があるのでしょうか?
それとも別な事をすべきなのでしょうか?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 20:30:42 ID:xyW7qgnW0
>>379
オーブをとる順番が前後していると、どれが7つ目のオーブになるか分からないので
一応全部書き出してみた。一応すべて賢者の子孫の死亡場所だよ。
・パープルオーブ……トラペッタの燃えた家の焼け跡の中
・ブルーオーブ……リーザスの塔の一番上の階(ゼシカと出会った場所ね)
・ゴールドオーブ……マイエラ修道院の一番奥の家の2階(ダジャレ図書館の2階)
・イエローオーブ……ベルガラックの双子の家の2階の部屋
・グリーンオーブ……リブルアーチでゼシカと戦った庭
・レッドオーブ……メディばあさんの家の跡地(洞窟の前あたり)
・シルバーオーブ……大聖堂の法皇の執務室(レオパルドと戦ったところ)
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 02:53:30 ID:C6zdoGrb0
GBのドラクエ3で質問です。

通常の戦闘で出てくる敵を倒して金のモンスターメダルを集め中なのですが、(現在15種類ほど)

・そのためには銅と銀を何枚持っていないといけないんでしょうか?
・それと金メダルの入手確率を教えて下さい。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 03:33:51 ID:Y/xNbB1g0
>>383
ドラクエ3総合スレのテンプレサイトにも書いてるけど
・第1関門突破には全モンスターの銅メダルが1枚ずつ必要
・第2関門は155番までの銀メダルを1枚ずつ必要
 (ただし銅メダルを2枚所持していれば銀1枚とみなされる)

・確率は計算式でハッキリと決まっているので下記サイトの計算式を参照
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html
・要するに、未入手のモンスターなら、1/8の確率で銅メダル入手
・1枚でもメダルを持ってるモンスターなら、1/16に確率は下がる
・銅メダルを持っているときは1/4の確率で銀を入手可能
・銀メダルを持っているときは1/5の確率で銀、1/20の確率で金が入手可能
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 04:16:21 ID:C6zdoGrb0
>>384
レスありがとうございます。

まず銅と銀が必要で、金の確率は1/16×20=1/320、というわけですね。
とてつもない根気が要りますね。一日中やって収穫ゼロってこともありえる確率ですね。こりゃ。

ははは、、、気が遠くなってきたのは気のせいかも。
気が向いた時だけやるようにします。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 04:30:53 ID:Y/xNbB1g0
>>385
まあボス討伐だかなら金メダルは要らないし、仮に金を全部そろえても一言褒めてくれるだけだし
銀1枚だけで十分だからね
自分は中古で買ったら8割方銀メダルが揃ってたカセットだから凄い楽だった
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 04:42:10 ID:mQSNI9ra0
ロンダルキアの洞窟で遭難したらどうしたらいいですか?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 07:49:29 ID:PMeXQdnbO
釣り針に引っ掛かるとしようか。

>>387
祈りの指輪と世界樹の葉を揃えてから行こう。
サマルとムーンはリレミトを修得させておこう。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 10:12:24 ID:s06KhM5O0
>>381
> 砂漠の民の話で裏から表の砂漠の城に帰った所

何のことを言ってるのかよく分からない
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 11:21:05 ID:toACDEl+O
過去から現代に戻って来た、ってことじゃね
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 11:27:55 ID:HATQQPTQ0
FC版ドラクエ4の質問です
5章でマーニャミネアホフマントルネコブライ馬車になり、
船でミントスの町に行けるようになったセーブ後に
勇者と馬車以外の姿が見えなくなりました
コマンド表示も勇者だけ、戦闘も勇者一人で戦うしかないのが大変です
どうぐなどでは他のメンバーの名前も見れ、どうぐを受け渡すことはできます
教会での「いきかえらせる」や、いれかえ・ならびかえ等もできませんでした
こういう場合(バグ?)どうすべきでしょうか.
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 11:34:50 ID:toACDEl+O
ブライは、ミントスで仲間になるはずだけど?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 11:40:15 ID:rF6Tn7WiO
金のロザリオ錬金
教えてケロッと
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 11:44:03 ID:HATQQPTQ0
>>392
ミントスの町に行けるようになった=ミントスの町に行った 
の意味で、ブライは仲間になってます
質問は仲間がいなくなったことについて、です

395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 11:44:17 ID:YaRFt+7SP
>>391
「馬車切り離し」現象に近い事が起きたのでは?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 11:46:07 ID:YaRFt+7SP
>>394
思い当たるのは屋内船バグによる切り離し現象かな↓
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq4-1.html
ホフマン離脱や海鳴りの祠に行けるタイミングって事で
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 12:15:51 ID:HATQQPTQ0
>>395-396
ありがとうございます
まだも根っこも気球もでてきてないのに
こういったバグなら一からやり直すしかないんですかね

398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 12:29:35 ID:acwSqm3J0
ドラクエ8でスカウトモンスターが敵のときの
経験値やHPなどステータスが載っているサイトがあれば教えてください。
味方になったときと値は違いますよね?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 22:18:09 ID:6L8IDAquO
>>390
自力で解決出来ました。
ただの石板取り忘れ…
現在はハーメルンの話→海底都市で迷子中(汗)
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:23:48 ID:FaVt+9ZrO
>>398
うん
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 08:13:53 ID:tNJlKIy5O
ドラクエ8の質問

1、ラプソーンを倒した後、竜と人間のまじった街ではボスと戦ってアイテムもらったら終了??


2、チャゴスがいなくなったんだけどどこにいったの?

3、スライムのかんむりをメタルキングのよろいに錬金してしまったんだけど、メタルキングの剣や(最高峰の剣)を作るためのはぐれメタルのけんはどこにもないの?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 13:14:16 ID:85+/o+xU0
1:主人公の装備品一式と、新しいスカウトモンスター、錬金釜の強化ができる。
  あと、再びラプソーンを倒すと、少しエンディングが変わる。

2:お城の自分の部屋

3:メタルキングの剣はありません。
  はぐれメタルの剣は、「古びた剣+オリハルコン+スライムの冠」で作れる。
  古びた剣は、ダークナイトのレアアイテム
  ちなみに最高峰の剣は、竜神王の剣「竜神の剣+はぐれメタルの剣」
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 18:09:14 ID:323JWMZN0
>>401
スライムの冠はキングスライムとメタルキングが持っています
キンスラは1/256のレアドロップ、メタキンは1/64ですが倒し難いので、なかなか手に入りませんが
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 21:34:53 ID:v2SmQEtqO
6の話なんですが、パーティー内に魔物使いがいても、戦闘終了時に死んでいたらモンスターは仲間にはなりませんか?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 22:08:47 ID:M5DuZHPi0
終了時に死んでたらダメ。馬車の中にいてもダメ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 22:12:45 ID:v2SmQEtqO
>>405
ありがとうございます。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 07:56:31 ID:VT6sTD1VO
ドラクエ6で、フォーン城の周りでダークホーンを倒し続けているのに一向に仲間になりません
確率は1/16だと聞いたのですが、この情報が間違いなのでしょうか?
パーティーにはドラゴンマスターのスラリンを入れています。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 09:42:54 ID:jPzy1VtsO
>>407
戦闘終了時点で魔物使いが馬車の外にいないと駄目だよ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 09:47:33 ID:OOo+3Cq10
確率が1/16でも運がよければ1回で仲間にもなるし
運の悪い奴は100回戦っても仲間にならん。確率なんてそんなもん。
あとは>>408だな。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 21:44:32 ID:VT6sTD1VO
>>408->>409
ありがとうございます。
結局は確率の問題ですかね…
魔物使いは外で戦わせてます。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 02:31:41 ID:6pz7d8qNO
質問なのですが、ドラクエ6のトルッカ下での誘拐事件でどの選択肢が1番良いのですか?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 03:02:40 ID:wS/5wj030
誘拐犯を金を払わずに倒して、町長の質問に「はい」と答えて5000G貰うのが一番良いと思う
ちなみに「いいえ」と答えると後から命の木の実が貰える
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 03:59:20 ID:gMs6UU3f0
そしてその金を精霊の鎧代の足しにする
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 04:49:17 ID:6pz7d8qNO
わかりました!ありがとうございました。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 08:13:26 ID:AAxxNJT4O
ドラクエ8で


トロルの迷宮はどこからいくんですかぁ?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 09:12:11 ID:HarIL52uO
夜のザザンビークの町
高台にある大臣の家の二階の鏡台の前で調べる
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 04:56:55 ID:GNov1gMRO
エスタークとゾーマを仲間にできるのってモンスターズだけだよね?
で、モンスターズで一番面白い、評判いいのはどれなんだろ?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 07:46:50 ID:6GgWTD+Q0
初代
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 22:22:23 ID:stwtIQTu0
質問です
ブラウニーの頭の茶色の部分って何なのでしょう?
髪の毛?頭巾?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:55:40 ID:9fjEaXfy0
かさぶたです
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:56:35 ID:RNOKNwDe0
FC版のぱふぱふでレベルがあがらないんだけどなぜ?
動画みたく経験値が鬼のように増えない。。。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 04:09:54 ID:PmILTRVm0
>>421
原理は分かってるかな?

本来なら「毒ダメージでHPが2減る」という処理がされるべき所を、
「メモリ領域に保存してるデータのどれかが2減る」ってバグが起きてる。
メモリ領域に保存してるデータの中に、経験値とかステータスも含まれてるので、
このバグで経験値を減らす事も出来る訳だ。
で、その経験値をバグで減らし続けると、やがて0になりオーバーフローしてループし、
「経験値0→減少→経験値999999…」となる。
それによって、経験値が1入るだけで一気にレベル99になる現象が起きてる。
当然経験値が多いキャラだと、何度も毒バグを起こして経験値減らす必要がある。
やるならレベル1のキャラがやりやすい。

まず正しい手順↓を踏んでるか確認。
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq3-15.html
その上で「1歩歩く度に長いバグメッセージが何行も流れる」って状態を繰り返し、
何回かごとに「つよさ」メニューでステータスを確認。
毒バグを何度も起こしてると、その内経験値が変化する時があるはず。
それを何度も起こし経験値をいったん0にしてからループさせ9999999…にさせる。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 04:26:24 ID:/azmC4LyO
質問です。
ドラクエ7エデンの戦士たち、の転職で
ダーマ神殿でも説明されて無い、?マークの上級職と、その条件を教えて頂きたいのですが…
例えば、戦士+武道家→バトルマスターみたいな…
宜しくお願いします。。。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 16:21:39 ID:nAyYu79b0
>>423
武闘家+僧侶       =パラディン
戦士+魔法使い      =魔法戦士
魔法使い+僧侶      =賢者
踊り子+笑わせ師+吟遊詩人=スーパースター
船乗り+盗賊       =海賊
羊飼い+盗賊       =魔物ハンター

バトルマスター+魔法戦士+パラディン=ゴッドハンド
賢者+スーパースター=        天地雷鳴士

いずれかの上級職を4つ以上=勇者
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 16:39:18 ID:DjJFEF7R0
>>424
ツッコミどころ満載やのw

バトルマスター+パラディン = ゴッドハンド
賢者+スーパースター    = 天地雷鳴士

いずれかの上級職を3つ以上 = 勇者
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 16:54:17 ID:/azmC4LyO
ありがとうございます。
その他の?職はモンスター職って事ですよね?
ドラクエ7は発売当時は途中で投げてしまい(汗)
今になって新鮮にハマってます(笑)
繰り返しは少々面倒ですがストーリー自体はは最高ですね。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 17:54:39 ID:DjJFEF7R0
>>426
それはどうかなw
基本的に最下行前半をどの分野でも強烈に打ち出すゲームであって
結果的に最下行後半自体も最低な印象となる意見も多数
Zに限らず各本スレ>>1〜に携帯サイトも大抵載ってるしZのそれは十分使える
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 22:42:18 ID:r6GccsplO
>>424
間違いが2つある

ゴッドハンドになるのに魔法戦士の経験は不要
勇者になるための上級職マスターは3つでいい
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 22:53:56 ID:nAyYu79b0
>>428
ご指摘ありがとう、でもそれはもう>>425さんに訂正されたから

俺が公式ガイドブックを読み間違えたせいで迷惑をおかけしました
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 23:59:07 ID:dBtiU0+U0
ドラクエでグループ攻撃が出来る武器が最初に出てきたシリーズって
SFC版の3からだったっけ?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 00:08:57 ID:6dVDdkuw0
SFC版の5からだよ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 00:15:28 ID:O238QaRF0
>>431
なるほど。サンクス
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 01:09:19 ID:2vPw10YLO
質問です
PS2版5青年時代後半の、腐った死体の出現場所を教えてください
攻略サイトにはラインハット周辺とあるのですが全然遭遇しません
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 05:43:35 ID:IYb2ds1I0
今DQ6をクリアしてはぐれの悟りをゲットしましたが
誰をはぐれにするか迷っています
オススメがあったら教えてください
使ってるキャラは
主人公(勇者)・ドラゴン(勇者)
キラーマシン2(バトルマスター)・チョロモ(勇者)
です
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 08:48:30 ID:OR1vuIBA0
>>433
サンタローズの洞窟の地下3、4階
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 09:01:51 ID:8seQTtPUO
>>434
はぐれメタルの利用法は2つ
・みのまもりが高い仁王立ちキャラに鉄壁の壁になってもらう
・MPの高いキャラで特技を活かす

両者は共存しないのでどちらか選ばないといけないが
職としても利用価値としても前者が上
ロビン2かドランゴに極めさせ、パラディンで仁王立ちを覚えさせる
ダークドレアムの攻撃をほぼ無効化できる
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 11:41:43 ID:gCcNJvOy0
ドラクエモバイル 星空の守り人の質問です。

現在、私は称号を363個取得しています。
モバイルサイトの称号リストを見ると363個になっていて普通なのですが
みんなでチャレンジ!のお題「伝説の称号コレクターズ」の中を見ると
全員で称号を362種類集めましたと出ます。
なぜ363ではなく362なのでしょうか?改造等はしていません。

最後にデータ更新をしたのが1週間ぐらい前なので
まだデータが反映されていない等は無いはずです。
2週間前ぐらいからずっと同じ状況で1ずれてしまいます。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 12:05:23 ID:549OaryCO
取説によると、ドラクエ(DS5)の「すばやさ」は行動順に影響…となっているのですが
物理攻撃の命中率には影響しないという認識でOKですか?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:23:48 ID:opz59oviP
>>438
素早さは武器攻撃の命中には関係しない。

命中率は敵の回避能力の設定が主に影響する。
下記サイトの「回避【避】…打撃攻撃回避率」の項目を参照。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq5re/monsu.html
この値が高いモンスターはなかなか攻撃があたらない。

特殊な例として、一部の武器には命中率が特殊な武器がある。
魔神の金槌は50%の確率でミスが出る、等。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:27:01 ID:Li/EArub0
まじゅうのツメは宝の地図にあると聞いてのですがどのあたりの地図かわかるますか?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:42:55 ID:549OaryCO
>>439
ありがとうございました。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 16:12:03 ID:tl/YjluX0
>>440
>>1
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 00:31:42 ID:ZJ/h1H6p0
9なんだけど攻略じゃないんでここでいいかな?
ドラクエシリーズ、今までやった事なくていきなり9でも楽しめますか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 00:52:49 ID:EdpmV2ZS0
うん
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 03:00:34 ID:v4JoF4Di0
すれ違い通信のことなんですけど良いですか?
446質問します:2009/10/03(土) 04:27:14 ID:TbpEFiN90
今までやったのが中学時代にファミコンの3をクリアしました。
DSのを買いたいんだけど、4と5だとどっちがいいですか?どっちが面白いですか?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 04:37:17 ID:2Dn2jon10
>>446
DS版4→5とやるのが一番感情移入しやすいと思う
DS版4→PS2版5で多少マニアックな知識を入れてから
完全学習型AIのFC版4→SFC版5で再プレイなんて最高だ!
5はマニアックに極めたいならPS2版、ライトに堪能したいならDS版
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 04:38:49 ID:zy+utq550
>>446
5はストーリーが壮大で、モンスター仲間システムが楽しい。、
4は章仕立てになっていて基礎から理解出来るし、キャラが個性的かな。
両方プレイするんだったら、4→5と順にやったほうが良いと思うよ。
6もそのうち発売されるし。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 04:50:49 ID:TbpEFiN90
>447>>448
詳しくありがとうございます。まずは4からやってみようと思います。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 04:53:31 ID:O/rTezvmO
DS版は9しか知らないんだが、DS版の4と5の、PS版との変更点を誰か分かりやすく教えてくれ。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 08:39:31 ID:laBzWhirP
>>450
↓PS版4とDS版4の比較
http://c.2ch.net/test/-/ff/1253097408/7

↓PS2版5とDS版5の比較
・嫁候補デボラ、仲間モンスタープリズニャン&アークデーモンの追加
http://kai-teki.info/dq5_ds/dq5_ds_begin1.html
・PS2版は「仲間モンスター預かり所人数上限無し」「アイテム増殖」
 「OT技」等があるので全ステータスMAX等のやり込み向け
・DS版はアイテム増殖が無いのでステータスをMAXにするのは厳しい
 新嫁等のストーリーを楽しみたい人向け
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 11:37:39 ID:Cxjw6bqYO
すいません…
ドラクエ7で
偽神様=魔王の神殿で、どうしても魔王に会えません…
最下層の封陣とか
ラーの鏡が関係してるっぽいのですが…
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 11:52:13 ID:ZCYSP38E0
ラーのかがみを使うところなんてなかったと思うが
もしかして精霊のアミュレットを使うところかな?
仲間の話を聞いてみるといい
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 12:28:23 ID:Cxjw6bqYO
>>453
何回も試しましたがアミュレットは違うみたいです…ラーの鏡も…
仲間も何も喋りません…
神殿内全部探索して、怪しげな場所は最下層の封陣くらいです…
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 12:48:29 ID:NVoIlAfc0
>>454
フローミの呪文はもう覚えてるかな?
その「最下層」で使って、表示された場所の名前を教えてほしい。
そうすればもっと的確な答えができると思う。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 12:57:05 ID:Cxjw6bqYO
>>455
フィッシュベル間近の北西旧クリスタルパレスです
飛行石が四人乗りなので、一人マリベルの家で留守番→ガボが外れてます。
円形で点滅してる封陣が一番下にあるのでるが…
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 13:08:45 ID:ZCYSP38E0
>>456
近くに動かせる像はないか
確か像を定位置に置くと道が開く場所があったと思う
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 13:14:42 ID:NVoIlAfc0
>>456
もしかしてまだフローミは覚えていないのかな?
盗賊★6で覚える呪文なんだけど…

今確認したけど「円形で点滅してる」に該当するのは最下層じゃなくて2階だね。
そこは特別な仕掛けは何もないから、落ち着いて周囲を見渡せば道が見つかるよ。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 13:28:27 ID:Cxjw6bqYO
>>458
有り難うございます
封陣の階、行き止まりの宝箱の近くに下りの階段がありました(汗)
探険に逝ってきます。。。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 15:29:43 ID:RIuWctc+0
ドラクエ3はすばやさの半分が防御力になりますが、ならば戦闘中にピオリムを
使ったらピオリムであがったすばやさの半分は防御力に加算されるのでしょうか
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 17:43:59 ID:laBzWhirP
>>460
ピオリムの上昇分は行動順にしか影響しない(守備力は変わらない)
星降る腕輪の場合は守備力も上がる(だからかなり強力な装備)
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 18:07:27 ID:RIuWctc+0
>>461
ありがとうございました。今久々に3やってるんですが、いつもとおりピオリムは
使わないまま終わりそうです
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 06:37:06 ID:gA0nDwY70
PS2ドラクエ5で主人公を馬車に入れていてもモンスターは仲間になりますか
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 06:55:13 ID:vJCTO+fj0
なりますよ
死んでいても問題なし
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 06:55:22 ID:QI58dPKB0
>>463
レベルさえ足りているなら棺桶の中でも問題ない
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 10:40:12 ID:pNZ8wTgC0
ドラクエ8は並びかたで攻撃の当たる確率が変わったと思うんですが、
4:3:2:1でしたっけ?
先頭のほうが当たりやすいと言うのは覚えているんですが。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 11:53:11 ID:J4mgxFAQO
先頭と2番目は、同じ確率だったはず
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 09:58:28 ID:ptaxmEMcO
ドラクエ7、ダークパレスのオルゴデミーラがどうしても倒せません…
最高でも三回目の変態までです…
何か弱点は無いのでしょうか?
フバーハ、ルーンスタッフ、賢者の石などでガチガチに守りを固めてるのですが…混乱、眠りなどで一気に劣勢になっちゃいます…
アドバイスお願いします
m(__)m
因みに主人公レベル40で、勇者☆2、マリベルスーパースター☆2です。。。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 12:39:13 ID:gRXNLBMfO
>>468
その勇者★2、スーパースター★3で覚えるアストロンを上手く使う
どっちにしてもマリベルの職種は大魔王戦も含めて戦闘に不向き
クレージュ等で数十戦し★5のハッスルダンスを覚えた後、船乗りにしてHPを上げる
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:00:42 ID:ptaxmEMcO
>>469
ありがとうございました
何とかクリア出来ました♪
でも…このゲームってこれで終わりなんですかね?
スタッフロールの後
エンドの表示が出てどのボタン押しても動かないからリセット押したら…
?の石板の所とかまだ行って無いし…
訳ワカメです。。。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:26:42 ID:MQzJ1kNl0
あちこちに凱旋したと思うが、その最中にグランエスタードでもうちょっとウロウロしてみたらいいことあるよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:46:04 ID:aQcOv5cPO
城じゃなくて、町の方ね
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 22:09:56 ID:23P0tuMcO
急にドラクエ3がやりたくなりました。
現在ファミコン、スーファミ、ゲームボーイカラーの本体を発掘完了。
自分は武闘家に隼の剣を装備させたいです。
どのバージョンが「隼の剣を装備できる武闘家」を再現できるのか、教えて下さいませ。

474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 22:20:57 ID:VOYHclZZ0
>>473
FC版の棺桶バグと、GBC版のキメラの翼バグを行った場合に可能
3スレのテンプレの「(19)裏技大全」と「(21)GB版裏技」参照↓
http://c.2ch.net/test/-/ff/1253636086/2
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 23:16:08 ID:23P0tuMcO
>>473
ありがとうございました。
早速ソフトを入手してみます!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 01:52:17 ID:gMG5M0JI0
クリア後のレベル上げに適してると聞いて妖精の泉でやってるのですけどメタル系がいっこうに出てきません
10回戦闘やって出てくれば良い方なんですけどそんなものなんですか?
効率は良いと書いてるんですけど効率悪いように思えるんですけどこんなものなんですかね?
それともたまたまなんですかね?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 02:02:11 ID:2jBErL2m0
こちらの専用スレで、聞きたまえ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254647268/l50
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 03:22:27 ID:BIvRB/F/O
聞きたまえ(笑)
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 12:14:29 ID:Gt2aKJzUO
>>171‐172
ありがとうでした。
?石板ゲットしてオルゴデミーラ戦前からですが…
石板足りなくてワープ出来ないです…
もう一度倒せば先に進めるのでしょうか?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 15:34:58 ID:40PpbVYH0
>>479
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252632522/
>>4から引用

Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブする。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 16:35:11 ID:Gt2aKJzUO
>>480
おばばの台詞は
『小さなお城に住む、何かを集めてる王様が見える』で、メダル王の城に行っても何も起こりませんでした…
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 16:56:47 ID:hWVZg1JOO
メダルが足りないんじゃね
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 17:41:27 ID:Gt2aKJzUO
>>482
小さなメダルの枚数が裏ステージと関係あるのですか?
現在84枚で、90になったらメタルキングの盾て言われてます…
取り逃したっぽいのは、マールデドラゴーンの船中で兵士が落としたってヤツくらいかな?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 17:59:18 ID:hWVZg1JOO
100枚で、不思議な石板?がもらえるよ


お墓の前とか、井戸の中とかにも落ちている
現在のレブレザックのヌルスケの墓を調べた?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 18:29:54 ID:Gt2aKJzUO
>>484
ありがとうです♪
ヌルスケの墓二回なんですね…意地悪すぎ…
シム爺の町でもゲットで
90枚です…
海の魔物から一枚石板貰えましたが、まだ足りません…
オババは相変わらずの占いなので…後10枚…
町の井戸、ツボ、樽、袋などは一度目にチェックしたはずなのに…
因みにマールデドラゴーンの兵士のコインは何処ですか?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 18:32:35 ID:hWVZg1JOO
記憶があいまいだけど、ネコが持っていたような
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 18:49:08 ID:hWVZg1JOO
あと考えられるのは、

ダークパレスの、岩壁をウニョウニョ登るフロアの右側の小部屋
やや奥の方に落ちている
レミラーマを使わないとわからない

過去のダーマの洞窟を抜けた先にある集落のお墓の前

現在のハーメリアの地下のネコがいるスペース

あと中が広い井戸の、水溜まりの左の土の上


かな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 19:10:51 ID:Gt2aKJzUO
>>487
ありがとうです♪
取り敢えず、マールデドラゴーンとハーメリアの猫のメダルはゲット出来ました…
でも、こんなの攻略本でもなきゃ解らないですよね?(汗)
残りもチェックしてみます。。。
489ジャンク:2009/10/07(水) 02:25:06 ID:7HHyzT5HO
ワンをやってます。
せんしのゆびわは何の役に立つのですか?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 03:40:53 ID:6WSwQ9E+0
>>489
ただの身だしなみ、これと言った効果はない
しいて言うなら指輪がどうこう言っていた戦士に話しかけたとき……

ちょっとイラッとさせてくれる
491ジャンク:2009/10/07(水) 09:45:08 ID:7HHyzT5HO
>>490

ありがとうございました。イラッとして来ました(苦笑)。

あのためだけにダンジョンがあったのですね。

超久しぶりにワンをやってます。

今はみかがみのたてを買うために貯金してます。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 10:31:57 ID:Z1e/+8usO
ドラクエ7…自力でのクリアは無理と判断して攻略サイトを見たのですが…
ダークパレス、水のアミュレットのルートで
オチェアーノの剣が何処にあるのかわかりません…
宝箱一つしか見つけられないです。。。
493ジャンク:2009/10/07(水) 11:45:51 ID:7HHyzT5HO
度々すみません。ワンです。

たいようのいしとあまぐものつえを手に入れましたが、橋がかかりません。

どなたかやり方を教えていただけますか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 12:11:22 ID:oFUBxmZ10
>>492
一番奥まで行った?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 12:57:05 ID:15+o2hUEO
>>492
滝の裏に部屋があるよ

>>493
リムルダールの南のほこらに行って、虹のしずくをもらい、リムルダールの西の岬で使う
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 13:38:56 ID:+6rS5TqeO
スクルト覚えさせようと思って僧侶と羊飼いマスターさせたのになかなか職歴を活かしてが出てこないんですけど、僧侶と羊飼いの間に違う職歴を覚えさせたからでしょうか?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 13:59:13 ID:+6rS5TqeO
すみません>>496ですが解決しました;
498ジャンク:2009/10/07(水) 16:11:15 ID:7HHyzT5HO
>>493です。無事クリアしました。ありがとうございました(^-^)v

ツーはじめました。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 16:58:43 ID:B4WrSeQNO
9の専スレが見つからなかったのでこちらにすみません。
9を最近始めたんですけど、装備と酒場で仲間を作るとき
ボタンが効かなくなって動かなくなります。
戻る事も出来ないし、電源を落とすしかありません。
他にもこんな症状出た人いますか?
バグ…?とも思ったんですが、自分で気付かずに傷でもつけたのかな…。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 17:33:27 ID:RGs1B6zG0
めっちゃ>>2にかいてあるやん・・・てdatオチか
つか検索すればすぐ出てくるやん・・・・
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 17:52:13 ID:bctF4Paf0
>>499
スレが落ちてる場合を想定して、下記アドレスで検索
http://find.2ch.net/index.php?STR=DQ+%BC%C1%CC%E4&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

【DQ9】ドラゴンクエスト9 攻略質問スレ88
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254647268/

【DQ9】ドラゴンクエスト9 携帯専用 攻略質問スレ43
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254665208/
502499:2009/10/07(水) 18:21:26 ID:B4WrSeQNO
すみません…検索の言葉が悪かったみたいでした。
逝ってきます。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 21:31:07 ID:oFUBxmZ10
何で検索したんだろう
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 21:34:39 ID:bctF4Paf0
>>503
「ドラクエ 質問」だと9の質問スレが引っ掛からないんだよな
「ドラゴンクエスト 質問」だと引っ掛かるけど
まあ、普通は「ドラクエ」「ドラゴンクエスト」「DQ」の3つは必ず試すだろうが
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 22:41:54 ID:Z1e/+8usO
>>487
取り敢えず一通りまわって98枚です…
他にもちょっと特殊なメダルの場所があるのでしょうか?
通常の樽、袋、壷、引き出しは全部取ったはずなので…
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 23:41:46 ID:+t6vdxFK0
移民の町の各発展段階や、各最終形態にもあると思うよ。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 00:41:11 ID:EAJ9YjrMO
>>506
ありがとうございました。移民をガンガン探して25人…メダルも100枚になりました
グランドスラム?って町にするコツとかありますか?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 00:48:45 ID:cNTk7Ptu0
ほかのところから

最終形態
 プレミアムバザー 移民35人以上
 商人・旅の商人ばかりを集める
  (商人+旅の商人21人以上)
最終形態
 大聖堂 移民35人以上
 神父・シスターばかりを集める
  (神父+シスター20人以上)
最終形態
 グレイトファーム 移民35人以上
 農夫・ホビット・家畜ばかりを集める
  (農夫13人以上、ホビット7人以上、牛+豚+馬3頭以上)
最終形態
 グランドスラム 移民35人以上
 バニー・バーテン・踊り子・荒くれ・船員・囚人ばかりを集める
  (バニー・踊り子・バーテン合わせて10人、荒くれ8人以上、船員3人以上、囚人3人以上)



それから、移民の町は5人増えるごとに発展するから、その度にチェックするといいよ。
同じ建物の同じたんすとかでも、発展すればアイテムが変わる。

509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 17:58:36 ID:EAJ9YjrMO
>>508
いつも親切にありがとうございますm(__)m
取り敢えず今はクレージュ周辺にてスライム収集してるのですが、メタルキングだけ、どうしても捕獲出来ません…
魔物ならし3回位当てて、高確率でゲット作戦なのですが…
もっと他に良い手段無いですかねぇ?(冷や汗)
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 18:14:46 ID:KNa6f3gV0
3回じゃ足りないかも?5回ぐらいやってみて。

でも、なつきにくいモンスターは5〜6回してもなつかない場合あるので、まあ根気よく。

あと、魔物ハンターはマスターにしている?そのほうが、なつきやすい。
マスターにしていれば、ほかの職に転職してもOKだよ。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 18:35:54 ID:EAJ9YjrMO
>>510
はい、口笛持ちがガボだけの関係で、ずっとアイラ外し…
ガボは魔物ハンターどころか、既に勇者マスターです(汗)
今は天地雷鳴士に成り立てマリベル外してアイラ復帰です(汗)
ダークパレス、風ルートでもメタルキング出た気がするのですが…
一番メタルキング出現率高いのは何処なのでしょうか?
後、シム爺の町は一端最終形に行った後で、人数減らせばやり直し出来るのでしょうか?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 18:46:34 ID:KNa6f3gV0
一番出現率が高いのはクレージュでOK

移民の町は、人を追い出せば発展段階が下がるけど、
どこまで下がるかは、ちょっとわからない。

メタルキングが逃げて捕獲できないのであれば、
ガボの「ほえろ」あたりを使って足止め
6割くらいの確率で効くよ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 08:23:53 ID:djXKD+mi0
ドラクエ6で主人公以外が勇者になる条件が上級職フルコンプってことは、ドラゴンの書、はぐれの書を考慮すると一人しか勇者になれないってことなんでしょうか?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 08:35:38 ID:HctC/EYI0
>>513
その2つは含まれない
バトルマスター、賢者、レンジャー、スーパースターをマスターすれば良い
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 08:47:01 ID:HctC/EYI0
ちなみにドラゴンの悟り、はぐれの悟りは複数手に入れる事が可能
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 09:55:22 ID:djXKD+mi0
そうでしたか、ありがとうございました
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 19:18:53 ID:BDHbJ5q70
ドラクエ3の闇ゾーマが、ドラクエ歴代ボス最強と言われるのはなぜですか?
攻略HPを見ると、闇ゾーマの行動が
「こごえるふぶき・マヒャド・いてつくはどう・マホカンタ」
となっています。
しゃくねつほのおなどを使ってくる神竜の方が強そうなのですが、
この理由を教えてくれる方はいますか?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 19:27:30 ID:z03tkqurO
耐性
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 19:38:54 ID:FZZiUPbB0
>>517
耐性によりメラゾーマ等で安易なダメージを与えられない
自動回復で毎ターン100ポイントもガンガン回復される
勇者1人旅では、神竜はステ255にすれば倒せるが
闇ゾーマはレベル99HP999ステ255でも倒すのが困難
http://dq3.org/hero.html
FC版になると、吹雪耐性のある防具は殆ど無い
凍える吹雪でも軽減できず120ダメージをきっちり喰らう

要するに強さってのは相対的な物なので闇ゾーマの方が
味方に不利な条件が増えている
ちなみにオルテガは吹雪完全耐性(炎以外に完全耐性)
もしゾーマと戦えていれば善戦したかも
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 00:49:39 ID:8tNDo/RZ0
オルテガ薄着なのにスゲーな
521517:2009/10/10(土) 03:46:15 ID:ax2mvYun0
>>519
なるほど。どうもありがとうございました。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 11:26:43 ID:SMUM0LlXO
すいません。
ドラクエ7でからくり兵って捕獲可能なのでしょうか?
魔物ならしが全く通じないので…
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 11:35:19 ID:400ZSdQ9O
>>522
捕獲不能です
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 11:40:06 ID:SMUM0LlXO
>>523
やはり、そうでしたか…
なんか残念。。。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 02:15:02 ID:Y0DWQude0
ドラクエ7での質問です
時期を逃すと取れなくなってしまう
アイテムがのってるサイトってありますか?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 02:25:55 ID:HR31Ah/20
>>525
DRAGON QUEST VII:後でできない事を知らせるゲーム攻略サイト
アイテム(フル)コンプ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/dq/dq7.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/dq/dq7info.htm

macky_123のDQデータ置き場
アイテムコンプリートへの道
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 03:07:24 ID:aBupnh3iO
即げんま とか 即○○ってなんですか?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 03:48:53 ID:HR31Ah/20
>>527
このスレのタイトル→【9は専スレで】

【DQ9】ドラゴンクエスト9 携帯専用 攻略質問44
http://c.2ch.net/test/-/ff/1255066239/

【DQ9】ドラゴンクエスト9 攻略質問スレ88
http://c.2ch.net/test/-/ff/1254647268/

※質問スレが落ちている場合には、下記アドレスで検索可能↓
http://find.2ch.net/?STR=DQ+%BC%C1%CC%E4&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 04:43:22 ID:Y0DWQude0
>>526
サンクス
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 10:44:48 ID:R9LW4d3D0
FC版またはSFC版の3ですが
闇ゾーマ相手にHP削った後、光の玉で光ゾーマにしたらHPは最大HPまで回復
するのでしょうか?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 13:50:30 ID:B+2XvpxaO
やってみたら判るんじゃね?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 19:11:06 ID:VcM8JpxO0
DQ6の海底宝物庫にいるキラーマジンガ×2が倒せません。
主人公レベル30、ハッサンレベル31、アモスレベル27、チャモロレベル28ですが、
もっとレベルを上げたほうが良いでしょうか。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 21:36:45 ID:Ax34CexH0
>>532
http://www.youtube.com/watch?v=WzCri9e_A_8
これ見てよく考える。 極端な成功例も十分参考にはなる
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 21:41:32 ID:Y09qNZt6O
こういうスレもあるし

キラーマジンガ強すぎワロタ 11体目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1253176743/

あんまり役にたたないと思うけど
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 01:11:02 ID:Gl1logix0
>>533
この発想はなかったw戦い方を考えてみます。

>>534
まさか単独スレがあるとは。どうもです。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 01:26:44 ID:M563FN900
極端過ぎて参考にはなっても…普通は防具をフル装備、みのまもり数値もある程度高いから
あのクラスのダメージ返しには無理がある
盗賊を2人程連れて通常1/128確率でのお宝=奇跡の剣ゲットも狙いたいところ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 03:46:17 ID:IxmuLZbT0
昨日からやりだしたんですが
最初の島の古代遺跡からどんどん地下に潜っていきました

>道なりに進むと、火で囲まれた像がります。真ん中の火を消すと、動いた石像の床にスイッチが出現するので踏む。すると扉が開く
>奥で「聖者のかぶと」を入手

↑これをしなかったら
どの攻略サイトにも載っていない
4つの壁画を順番に並べるという難問にぶつかりました

一時間ぐらいやりましたが解けませんでした
やはり戻って火を消しにいったほうが宜しいのでしょうか
どなたか攻略法を教えてください。

よろしくお願いします

ttp://dq7.dqclear.com/disc1/1.htm
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 08:44:39 ID:bxShkttU0
>>537
火は当然消しに行け。調べる方向が重要。

壁画に関してはちゃんと書いてあるぞ
>赤、青、黄、緑の4色の台座に、対応する石版を乗せると扉が開く
>赤=フレイムリザード
>青=マーマン
>緑=かまいたち
>黄=ゴーレム
これのヒントとなる壁画が階段を下りた先の小部屋にあるが、そこで無意味に行き詰ってるならとっとと先に行け。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 09:06:10 ID:pBiJzB+M0
ドラクエ7で移民の町をグランドスラムにしました
攻略サイトによると最終形態で不思議な石版?があるらしいのですが
見つかりません
グランドスラムにはないのでしょうか
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 10:09:02 ID:ka5gzYDCO
>>539
グランドスラムは特殊形態の1つ。石版はない
特殊形態の条件を満たさずに35人以上にすれば最終形態となる。
つまりスラム要員の最低は24人。これを24人未満にし、それでも
移民総数35人に達していなければスラム要員以外1人勧誘すればいい。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 10:18:33 ID:pBiJzB+M0
>>540
移民交換すれば手早くできそうですね
回答ありがとうございました
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 17:54:27 ID:JEmBlTB20
SFCドラクエ5のしゃくねつほのおの敵へのダメージが時期によって変動しますがなぜですか?

たとえば、最初、敵のキラーマシンやヘルバトラーに与えていたダメージが120前後だったのにいつの間にか160前後与えるように変わってしまいます。
つまり、敵の耐性が消えてしまうのです。
メイジキメラなども同じ現象が起こりました。

また、かがやくいきも最初ヘルバトラーに100前後のダメージだったのが、いつの間にか130付近で安定するように変化します。

いったい内部で何が起こっているのですか?何度目のプレイでも必ずこうなります。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 10:10:18 ID:6viBGwWF0
気のせいでしょ。敵の耐性が消えることはない。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 17:19:17 ID:SP+vBSKb0
DQ5で墓が増える裏技を聞いたので再プレイしました
しかし手順どうりにしても墓が増えません

1 結婚前にアルカパでビアンカ一緒に宿に泊まる
2 フローラと結婚する
3 石像から戻った後山奥の村の墓が1つ増えてる

何ヶ所かグーグルで調べましたがどこも同じことを書いています
アドバイスお願いします




545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 17:20:42 ID:SP+vBSKb0
いい忘れましたSFC版です
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 03:23:46 ID:Ij98uamu0
やられたただのコラだった…

始めはビアンカの墓ということで騒ぎになってたが
実はネタでダンカンの墓ということで信じてしまった
墓自体は本物だとね、周囲の反応の違いを確認するために再プレイしたんだけど
人は一度疑わせて解決させると無条件で信じてしまう。

今思えば怪しいこともあった
最近判明したことなのに情報が狭すぎる
ダンカンの墓ならそれに関連したビアンカや見習いの反応も本来と変わるはずだし
ファンとしては気になるはずだ、だがそこらへんの情報が一切ないのがおかしい

昔話題になったとかいう発言も納得できなかった
水子の墓でいくら調べても最近の情報しか出てこない

つられて時間を無駄にした・・・・ということもなかったけどね久しぶりで楽しめたし
俺が不思議に思うのはほとんどのサイトがこのネタを事実として転載してることだ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 05:09:42 ID:Tg+4AjwD0
DQ5のグランバニアの大臣は何がしたかったの?
最後は「怪物の力など借りるべきではなかった このままではグランバニアの国が 許してくれ」って言ってるけど
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 14:17:34 ID:v1OHWLMK0
>>547
主人公が王になると実質的に国の実権を握っていた大臣の立場が危うくなるから
それを阻止する為にグランバニアを乗っ取ろうとする魔物の手引きをした
549542:2009/10/14(水) 22:32:40 ID:FUDiIOWk0
>>543
気のせいではありません。
何回目のプレイでもそうなります。
大胆に申し上げますと、
「主人公のレベルが低いときは耐性があり、99近くなると耐性が消えている」
そのような感覚でとらえてます。
本当です。

誰か答えてください。
550542:2009/10/14(水) 22:35:55 ID:FUDiIOWk0
本当に本当です!!!
確かに、確かに、最初のうちは、キラーマシンにはしゃくねつで120前後しか与えられないんです!!!
ジャハンナ周辺で狩ってる人なら分かると思います!
そして、いつのまにか160前後与えるようになってるんです!!!

ちなみにSFC版です!!!
誰もが経験しているはずです、印象に残らないだけで。

誰かこのかゆいかゆい疑問を解消してくれ!!!!!!!
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 03:38:16 ID:Ya/YxS+m0
こっちが強くなったんじゃないの
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 04:48:56 ID:aIG1nAE70
>>550
「主人公Lv<逃亡可能Lv+5」だと127〜144のダメージ
「主人公Lv≧逃亡可能Lv+5」だと150〜170のダメージ

ジャハンナ、エビルマウンテンの逃亡可能Lv(100%逃げれるLv)は46だから
主人公のLvが51になるとダメージがアップする!

>>530
自己解決しました!どうやらFC版、SFC版ともに回復してるようです!


553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 05:38:02 ID:WQDwnO280
SFCの2でサマルトリア王子とムーンブルク王女の名前の変え方を教えてください
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 15:44:26 ID:k94LHreoO
1の城の地下へはどうすれば行けますか?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 16:02:15 ID:/8Dn1CMvO
>>554
お城の右上から外に出て、壁に沿って下に行くと階段があります
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 16:12:11 ID:k94LHreoO
>>555 なるほど…壁沿いの道のさらに右にも行けるんですね、ありがとうございました!
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 16:19:23 ID:KVcS8j32O
ドラクエ7の最終メンバーにガボかマリベルどっちがいいですか
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 20:35:54 ID:z0dkVXeyO
どっちでもいいです
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 20:36:34 ID:Ya/YxS+m0
ドラクエの売り上げ教えて
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 21:00:03 ID:6AQdqS570
>>557
マリベル一択だろ
考える余地なし
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 21:01:03 ID:6AQdqS570
理由は7のヒロインだから
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 21:19:53 ID:KVcS8j32O
マリベルかガボが悩みますね
ありがとうございました
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 21:37:38 ID:AI/kGJJOO
123はロトシリーズ
456は天空シリーズ
8はオチがラーミアだからロト繋がり
9も3のシステム踏襲やさびついた武具があるからロト繋がりとして

どうして7だけポツンと浮いた存在なんでしょうか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 21:59:58 ID:t93SaMHB0
>>563
7はキーファがロトと関係あるかも・・・。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 22:16:04 ID:AI/kGJJOO
>>564
ありがとうございます。モンスターズとかそういう所で匂わされてるのかな?
566542:2009/10/15(木) 22:18:49 ID:fuqPzuZW0
>>552
そうなのか!ありがとう。
やはり偶然ではなかったんだな。
なんでそんな仕様にしたんだろ・・・。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 22:23:15 ID:rS7EHz1C0
ドラクエでオオカミの魔物っていたっけ。
IIIのアニマルゾンビみたいに腐ってないやつで
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 22:42:12 ID:/8Dn1CMvO
8に出ているね
名前忘れたけど、オークニス地方で
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 22:52:22 ID:1O2XG7W5O
ガボ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 23:57:02 ID:rS7EHz1C0
>>568
ありがとう。ダースウルフェンってのをみっけました
>>569
ググったけどそいつ魔物ですかい?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 01:50:50 ID:Oxj6F00Q0
魔物
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 04:32:34 ID:VY+bYCI/0
サーベルウルフがいるだろ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 07:18:50 ID:KMXhPtvV0
山賊ウルフもね
574ジャンク:2009/10/16(金) 11:07:12 ID:NLMS9mG4O
すみません、質問させてください。2です。

ラーの鏡をゲットしましたが、ムーンブルクの王女(ワンコ)は、何処の町にいるのですか?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 12:05:16 ID:13A5WSPaO
ムーンペタにいる
576ジャンク:2009/10/16(金) 15:14:03 ID:NLMS9mG4O
居ました!ありがとう!

名前はリンダでした(^-^)v
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 15:56:47 ID:VIHR0DiKO
1で雨雲杖と太陽石とってほこらに行っても追い返されるのは何故でしょうか…
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 16:05:52 ID:qLkLmmxU0
ロトの印を手に入れてないから
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 16:05:59 ID:n22RP4TjP
>>577
伝説や昔話や民話ではどの国でも何でも「3」と言う数字を使いたがる
3種の神器、3つの願い、太郎次郎三郎…etc
あと1つアイテムが必要
http://seacrecy333.hp.infoseek.co.jp/dq1/keitai/sfc07.html
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 16:27:40 ID:VIHR0DiKO
ガライの南に行けるのを今初めて知ったwのでこれから進めます、ありがとうございました!
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 23:09:09 ID:AfkNzcfm0
FC2でみずのはごろもって2つまでしか作れないんでしょうか?
2回目と同じ要領であまつゆのいと(3つめ)を探しても見当たりません。せいなるおりきはあったんですが。
ロトのよろいよりみずのはごろものほうが軽減率高いのに・・・
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 23:27:24 ID:S6FF8Q5x0
>>581
何度でも水の羽衣を作れる
・天露の糸は、天露の糸・水の羽衣のいずれも所持していなければいつでも入手できる。
 宝箱ではないので、いったん塔の外に出て復活させる必要はない。
・天露の糸はドラゴンの角の塔(北)3Fの床にあるが、調べる場所はどこでもよい。
 調べるとランダムで入手できる。同じ所を何度も調べ続ければよい。
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/system2.html
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 23:40:10 ID:AfkNzcfm0
>>581
早速のレスありがとうございます。
その情報によるとやっぱり無理みたいですね。
すでにみずのはごろもを一着入手しているから、あまつゆのいとが拾えなかったのか・・・
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 14:13:32 ID:GX9AvMRNO
ドラクエ7です。
砂漠の城に行きたいけど、真ん中の下の石板が見つからない。どこにあるのでしょうか?
ダーマ2個、スイフーの町、メモリアルリーフ、メザレ、親分、ユバールの洞窟と全部取ったはずなんですが…
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 14:42:22 ID:Jqx6tOSKO
占いババ様は、何て言っている?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 15:15:08 ID:GX9AvMRNO
たくさんの石像が見える。まるで穴のなかにいるようだ
と言ってます。全部取ったと思うんだけど、確認しに回っても見つからないし…
空き箱は見つかるけど
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 15:35:06 ID:Jqx6tOSKO
じゃあ、ダイアラックだね

確か青い石板で行けるはず
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 15:39:24 ID:GX9AvMRNO
>>587
ありがとうございます!
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 16:41:11 ID:u+/UK5xBO
DSの4と5って9みたいに装備をかえると見た目も変わる?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 16:48:15 ID:dok5vivP0
>>589
残念ながら装備によって見た目は変わらない。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 16:54:03 ID:u+/UK5xBO
>>590
サンクスです
非常に残念
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 19:24:02 ID:S0SaY+bM0
ドラクエ7の最後の鍵で入れるところはどこですか?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 04:26:27 ID:/y0eKhl20
質問です。
DQ6でキングスライムを仲間にしようと思うのですが、
最速でどの段階で仲間にできるでしょうか?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 08:54:49 ID:8l7paPCa0
>>593
マウントスノー付近だと思います。
スライム格闘場付近でも出ますが。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 19:10:29 ID:/y0eKhl20
>>594
どうもです。
やはりそれ以上早くは無理ですか…
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 10:12:42 ID:Na/vsX7w0
FC版3で勇者外す条件ってクリア後ロトの称号を得てさらに
バラモスは倒していないとダメでしたっけ?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 11:01:06 ID:2bCWoMUm0
バラモス倒さずにどうやってクリアすんの
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 11:24:21 ID:kzXvac0c0
>>597
そうじゃなくて
「ノーセーブでクリアすると、ニューゲーム時に最初から勇者が酒場で外せる」
って現象の事を指してると思う

>>596
バラモス倒さないといけないのはSFC版以降
FC版だと、母親も王様も先頭キャラを勇者と認識する
SFC版以降は、勇者ロトの称号が隠しダンジョンへ行けるフラグも兼ねてるので
おそらくバラモス倒す前に隠しダンジョン行けるのを防ぐ為の措置だと思う
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 12:30:34 ID:v0s8gvWhO
4のラスボスがデスピサロで裏ボスがエビルプリースト
5のラスボスがミルドラースで裏ボスがエスターク
全部合ってますか?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 13:50:31 ID:+QZUOFNd0
エビルプリーストは裏ボスというより真ラスボス
裏ボスはエッグラ&チキーラ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 18:07:45 ID:U5udOzBIP
>>600
デスピサロの使い回しというのがね・・・
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 21:32:53 ID:7IF8oWzMO
ドラクエ7です。
移民の町には人数制限がありますか。
例えば、ストーリーのここまでクリアしないと30人集まるのは無理とか。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 21:37:47 ID:UXeZ60z8O
ドラクエ初心者ですみません。
ドラクエ9で中ボスが倒せません。
攻略法見たらルカニが効果的とあったのですが、ルカニが使えない…
どうやったら使えるようになるんですか?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 21:44:56 ID:f+aE6in4O
>>602
ディスク1では、27人までしか集められないよ
その他の段階はわからないけど


>>603
9は専用スレあるよ
【DQ9】ドラゴンクエスト9 携帯専用 攻略質問46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1255928823/
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 21:47:27 ID:UXeZ60z8O
>>604
ありがとうございます。
失礼しました。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 21:47:51 ID:tsH/syyX0
>>603
DQ9の質問はスレ違いですし。「中ボス」ではなんだか分かりません。きちんと黒騎士と書きましょう。
主人公は旅芸人なのでルカニを覚えることはありません。Lv7でルカニを覚える魔法使いを仲間に加えてください。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 22:03:22 ID:7IF8oWzMO
>>604
ありがとうございます!
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 00:35:27 ID:J/kTDxN2O
DQ7
メモリーカード2枚使って効率よく移民の街を作って
いきたいんだけど、AとBを交換して、その後また
BとAの交換ってできる?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 15:53:23 ID:UgeGQ1V9O
>>608
移民データの行って帰っては不可能
自分が気絶しそうになったから良く覚えてる。。。
610608:2009/10/21(水) 12:10:30 ID:x/5OaBNnO
>>609
ありがとう、やっぱそうか
数年ぶりにやってるんだけど段々交換可能な移民が
減っていったような記憶があった

同じ主人公だけどメモカ別枠は大丈夫だったはずだから
メモカ2の昔のデータを何枠にもセーブして対応する事にするよ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 12:19:16 ID:e49k9Bx8O
>>608
俺はできたよ
すぐは交換リストにのらないけどしばらくしたらのる
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 12:56:56 ID:x/5OaBNnO
>>611
それって一回電源落としてどうのこうのだっけ?
とりあえずどうにでも対応できるように
昔のデータを増殖しとく事にするよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 19:55:20 ID:XEtXSjkY0
DS版Xで質問です
大神殿攻略中なのですが、大神殿に入ると必ず人間PTにされてしまいます(主・男・女・サンチョ)
これは強制なのでしょうか、避けるには人間をルイーダに預けるしかないのでしょうか
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 20:06:00 ID:bwFhmNiD0
>>613
強制
察しの通りいらない子をルイーダに預けるといい
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 20:06:34 ID:YMFCCq8b0
>>613
そういうことだけど
ボス戦では馬車が来るからそれも踏まえて決めるといい
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 20:10:51 ID:XEtXSjkY0
ありがとうございます
なんという糞仕様
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 03:47:18 ID:7VOtRewi0
DQ7のことで聞きたいんだけど、
アイラがキーファの子孫ってマジ?だいぶ前にプレイしたっきりだから全然ストーリー覚えてなくて・・・
ゲーム内で具体的なそういう表現あった?
それから骨付き肉と超しもふり肉ってモンスターをなつかせる為だけだよね?それならまものならしでなんとかなるからいらないかな?
あと、モンスターの心を対象モンスターを倒して手に入れる場合、
そのモンスターをモンスターパークの小屋にたくさん入れておくとドロップ確率が上がるって聞いたんだけど・・・本当?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 13:49:36 ID:RpN4vmU+O
>>617
マジ
そういう話はあったはず。


まものならしでなんとかなるけど、肉を使ったほうがなつきやすかったはず。


3つめはわからん
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 14:35:18 ID:br5xv7ZZ0
DSの4ですが、いかづちの杖は、その場所を知っていても、5章以降に
なるまでは入手出来ないのですか?2章で空の宝箱を調べても、隠し階段は
出現しないのでしょうか?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 15:18:00 ID:7XO8+1q00
>>619
2章で階段が出現したかどうかはわかりませんが、たしか最後の鍵が必要なはず。
どっちみち取れませんね。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 16:07:28 ID:7VOtRewi0
>>618
ありがとう!

続けてDQ7なんだけど、
心を手に入れる場合、盗む確率を持つ職業は連れて行かないほうがいいのかな?
盗む判定と心落とす判定はどっちかだけ優先されるんだよね?
種集めと心集め同時並行はやめたほうがいいかな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 16:53:41 ID:2gDRrh2DO
7で過去のユバール族のとこで、取れない宝箱2つあるんですがどうしたらいい?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 17:46:33 ID:RpN4vmU+O
>>621
確か盗むほうが優先順位高かったはず。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 18:31:16 ID:vGv0Veo8O
ドラクエ7です。
ドラゴーン船のメダルを持ってるネコはどいつですか
全部話しかけても質問されない
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 20:42:08 ID:jB6QqSgcO
>>622
取れない宝箱(フィッシュベルやグランエスタードの
道具屋、マーディラス等)は結構あるからとうぞくのはなや
レミラーマに反応しても気にするな
制作側のミスだ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 20:45:53 ID:NbcwCrSSO
携帯版ドラクエ3っていつ配信されるの?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 20:46:31 ID:2gDRrh2DO
>>625
隠し通路がありそうな感じなんやけど
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 21:43:47 ID:gyOpSwI7O
>>627
ああ、ダンジョンの方の?
それなら、階段の横に抜け穴があったハズ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 23:25:35 ID:br5xv7ZZ0
>>620
有り難うございました。もう5章まで来てしまったので、確かめる術はありませんが。
多分、2章では出現しないですよね?多分、魔法の鍵(でしたっけ?)も。

後、デスピザロの城の地下で、2匹のモンスターが、地獄の帝王だか魔族の王だかの話しを
していたのですが・・後でもう一回聞けるだろうと、ざっと読み飛ばしてしまいました。
もう一度聞きたいのですが、もう話してくれません。

あの時の会話の内容を、覚えている方がいらしたら、教えて下さい。

630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 00:51:29 ID:Ds8CTPm20
>>629
デスピザロ……美味そうとおもうかデブと思うかは人それぞれってとこかな?

それはさておき、地獄の帝王のことを話してるそれっぽいセリフはこの辺りかな?

塔の虎男 ベンガル
 「大昔我ら魔族の帝王エスターク様は進化の究極を極めた!
 しかしその存在に恐れをなした天空の神によって地の底に封じ込められたのだ。

塔の上のミニデーモン
 「それにしてもサントハイムの王は哀れだったな。
  自分たち人間がエスターク様の復活を手助けすると夢で知って
  アッテムトでの穴掘りを止めさせようとした為
  闇の力で消されたのであろう。
  我ら魔族ですらエスターク様があんな所に封じ込められたとは
  知らなかったもんな。


参考
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nayuka_aaaa/wp/dq4/dq454.html
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 10:43:02 ID:mzmD05Zr0
>>630
有り難う!!他にも聞き逃したセリフ(話しかけずに先に進んだため)や、もう一度
聞きたいセリフがたくさんありました。こちらのサイトで、それらを確かめたいと思います。

面白いサイトを教えて下さり、感謝です。本当に有り難うございました。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 10:50:22 ID:mzmD05Zr0
>>630
有り難うございます。でも、(さっとみた記憶ですが)ちょっと違うような・・

2匹のモンスターが会話していて・・(権力云々だったような気が)
それを聞いたアリーナが、『魔族の世界も色々大変なのね』のような会話をしたように思います。
そして、2匹のモンスターが会話した後に、『誰だ!』(誰かいるのか?)みたいな会話があったような。

DS版です。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 11:14:24 ID:0hiICN4I0
>>632
アームライオン
 「なんだと!?では エビルプリーストさまは 本当にデスピサロさまを…?」
ベンガル
 「げはげは。どうやら 今度ばかりは 本気のようだぞ。
 デスピサロさまの 一番大切なものを うばうために
 おろかな人間どもを 利用するのだそうだ。げは。」
アームライオン
 「う〜む……。このいきおいでは エビルプリーストさまが
 われら 魔族の王となる日も いよいよ……」
ベンガル
 「げはげは!待て!誰かいるようだぞ!」
アリーナ
 「地獄の帝王とか 魔族の王とか 魔物の世界も 結構 めんどくさいのね。」

http://rulamoon-grass.at.webry.info/200711/article_38.html
http://sutton-kyouwa.com/g/dq4parnh.htm
http://light37.hp.infoseek.co.jp/dragon/dq4/dq4word/d4word5/6arina.htm
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 17:36:07 ID:mzmD05Zr0
>>633
あ、これです。確か、これでした。
デスピサロや、エスタークや、エビルプリースト等、難しい名前ばかりで混乱してました。
改めて整理出来ました。こんなに色々なサイトがあるのですね。

『極めた』と『完成させた』(進化の秘法を)の違いとか、良く分かっていませんでした。
もし、エスタークを倒さずに、デスパレス城に迎えた場合、ピザロの立場はどうなったのでしょう?
やっぱりエビルプリーストの裏切りとかで、死んでしまうのかな?

色々と想像しながら、先に進みたいと思います。(これから、アッテムトの地下に行く所です)

読んでいて楽しいサイトを教えて頂き、前の方も有り難うございました。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 20:31:59 ID:Hpy540L+O
>>624
自己解決しました
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 22:03:02 ID:Hpy540L+O
ドラクエ7です。
移民の町を特殊な町にした場合に、神さまが来ない町はありますか。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 12:08:37 ID:HMeova7Q0
DS版のドラクエ4やってるんだけど、カメレオンマンが命のきのみ
落とさねえ・・。
もしかして最後に倒さなきゃいけないの?
今低レベルクリアー目指してやってるんだけどア1ク1ブ1のPT
でアリーナ一人でカメレオンマンにとどめさしたって人いる?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 12:22:18 ID:0Y/mZu4VO
歴代キャラで最強ってクリフト?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 12:25:10 ID:5LkzUxZS0
>>637
>>1◆他スレとのマルチポストはNG

>>638
いや全然
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 12:33:20 ID:0Y/mZu4VO
決まれば一撃だぞ
641637:2009/10/24(土) 13:01:23 ID:HMeova7Q0
>>639

あ、マルチポストってそういう意味だったんですか。理解せずに書き込みして
しまいました。大変失礼しました。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 14:04:01 ID:5LkzUxZS0
>>641
ちなみにアリーナLv.2、クリフトブライLv.1なら、
カメレオンマンを最後に倒している記録がある
http://nyusuke.com/game/dq/dq4llc2.html
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 15:35:55 ID:wpybiQdd0
DQ6でモンスターの出現範囲分布上出ない筈の強力なモンスターが出る場所が複数あるらしいのですが、
具体的にどの辺りなんでしょうか。
644637:2009/10/24(土) 15:41:36 ID:HMeova7Q0
>>642
色々教えてくれて感謝です!参考にしてみます!
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 17:43:04 ID:6d+QROKhO
他スレで聞いても回答ないので教えて下さい


ドラクエ8でバンダナとみかわしの服が売っているお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 18:19:33 ID:uwLpBaIUO
ドラクエ5のひとしこのみについて質問させてください。
こんぼう・のこぎりがたな・みかわしのふくはそれぞれ店で入手で良いんですか?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 18:30:16 ID:3xQlopeIO
>>645
バンダナは船着き場
みかわしの服は商人のテントとリブルアーチ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 18:35:37 ID:4HIuM76Y0
>>645
バンダナは船着き場、みかわしの服は旅商人のキャンプかリブルアーチで

>>646
棍棒はポートセルミ、のこぎり刀はルラフェン
みかわしの服はサラボナかテルパドールで買えるはず
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 19:15:06 ID:uwLpBaIUO
>>648
ありがとう。それぞれの町内を無駄に探し回る手間が省けました。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 20:10:17 ID:6d+QROKhO
>>647さん、>>648さん、ありがとうございました

こっちで聞いて良かったです
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 20:29:49 ID:ZZS1RJoi0
PSの5でレベル24くらいでエスタークを倒せますか?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 02:25:39 ID:zbP4PpyKP
>>651
貴方が達人で低レベル記録を狙ってるならともかく、
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/9378/dq5-e.html

普通のプレイがしたいのなら、大体人間のレベルは45位は欲しい
http://kai-teki.info/dq5_ds/dq5_ds_boss17.html
http://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq5/data/monster/boss_esutaku.html
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 03:28:30 ID:SvQuFzUU0
>>652
レスありがとうです
自分なりに低レベルをやってて
ミルドラースまで倒したけど、エスタークが強くて
どうしたら倒せるか考えてます
ちなみに何百ターンかかってもいいです
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 03:54:55 ID:e7VX8U2n0
>>653
そうなるとラリホーマで約2/3の確率で眠る事に賭けるしかないな
確率は下がるけど安眠枕ならMP枯渇しないので眠らせ役の補助に
眠っても4割の確率で目覚める×2回行動だから
目覚めた直後に炎を吐かれると即死する奴も出てくるだろうが
http://blog.goo.ne.jp/misty77ilu/e/c8e8fb07d8b1b9abcdb0f7252150c6e9
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 14:13:39 ID:bTB54Dk90
DSドラクエ4ですが、めがみの指輪と、しあわせの帽子は、両方装備した場合、倍にMPは回復するのでしょうか?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 15:35:24 ID:XqJOoiS+O
DQ7。
プラチナキングをマスターした場合、身の守りが+255とあるけど
息や呪文に耐性はつくのでしょうか?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 15:50:57 ID:w+gVqXTz0
>>656
うん、付く。
ていうか身の守り+255じゃなくて+100%じゃなかったっけ?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 16:12:10 ID:XqJOoiS+O
>>657
私の見た2つのサイトでは、+255ポイントとありますね
ありがとうございました
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 21:10:28 ID:TOvhLDu80
>>657
プラチナキングに就くだけで、みのまもりが無職時と比べて100%増しになる。
マスターすればそれに更に255ポイント加算される。

>>656
★1の時点である程度の耐性を備え、★7になると強化されて完璧な耐性となる。
耐性だけなら★7も★8も同じ。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 21:38:48 ID:QuuFWeww0
DS版Xで質問です
ツボが赤くなった時のでかいモンスターがどうやっても勝てません
放置でOK?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 21:50:53 ID:SvQuFzUU0
PS版のXで質問です
主人公レベル25まで上げたけど
なかなかゴーレムが仲間になりません
何か問題があるんでしょうか?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 22:07:15 ID:MjIOenGjO
>>660
しばらくは放置してもストーリーに問題ないよ
ベホマラーとかフバーハとかスクルトとか覚えていれば良いかもね

>>661
運の問題
かな?

それとも、何かあるのかな
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 22:21:53 ID:XqJOoiS+O
>>659
おぉ!更に詳しい情報ですね
ありがとうございました
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 22:23:44 ID:SvQuFzUU0
>>662
今、仲間になった
でも20匹目くらいかかった
こんなに確率低いんだね
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 22:33:49 ID:MjIOenGjO
>>664
よかったね

調べたら、スライムとかと同じくらいの確率みたいだね
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 23:29:19 ID:C61IKNp/O
スーパーファミコン版のドラクエ6について質問です
レベルアップ時のステイタスの数値アップは固定ですか?ランダムですか?
667655:2009/10/25(日) 23:59:07 ID:bTB54Dk90
すみません、分かる方、どなたかお願い致します。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 01:36:16 ID:cemcXpyW0
>>659
職に就いた時に100%だったか、すまんごっちゃになってたよ。
俺もスッキリした。ありがとう
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 02:05:26 ID:NU8y5wrmO
>>666
固定
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 07:05:51 ID:H/Drj2m00
>>667
やってみればわかるんじゃないか
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 13:57:53 ID:LOz4ZGr40
ps2のドラクエ5なのですが、冒険の書を作成してしまった後は表示速度は変更できないのでしょうか?
効果音とかの音量は せってい コマンドで変えられるのですが、表示速度の変更の仕方がわからず、遅いままで困っています。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 14:14:20 ID:qlR8/dsX0
>>671
戦闘中の最初の4つのコマンド(戦う・入替・作戦・逃げる)が出てる時に
十字キーを左右に押すと「表示速度を変更しますか?」と出てくる
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 14:16:59 ID:LOz4ZGr40
>>672
本当にありがとうございます!!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 15:22:21 ID:uP6s8dlbO
会社のイベントでハロウィンパーティーがあるんだがオススメの服装を教えてくれ
当方は部長職だ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 15:40:28 ID:+V/DRQHrO
>>669
ありがとうございました
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 16:19:39 ID:Sa/6A7dNO
>>674
警察官の服を着て、「部長刑事!」と言う
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 21:13:22 ID:vO5MLkLl0
ダーマ神殿に行けるようになったらすぐに転職した?
それとも本編クリヤごに転職したほうがいいかな?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 21:24:16 ID:g4ljJC61O
8で太陽の鏡を復活させるための魔法を使ってくる海竜ってどこにいるんですか?

ベルガラックの下?

それとま闇の遺跡?

教えて下さい
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 22:05:31 ID:g4ljJC61O
すみません 海竜自己解決しました
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 22:08:16 ID:pcBR5Hl5O
>>677
ダーマ神殿は、3、6、7、9に出て来ます


>>678
ベルガラックの海辺の教会から南東に海を進んでください
しばらくすると岩の橋の下をくぐるので、その辺りに出ます
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 23:39:59 ID:tXe2NV6aO
スレチかもしれませんが
ドラクエ8の本スレは無いのですか?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 00:04:38 ID:tOxsnZ1W0
別にスレ違いではないですよ

8の本スレはこちらです
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1255777856/l50
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 07:09:05 ID:pwE4jJI90
6
ムドーの城から脱出する方法って全滅する以外ない?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 10:10:10 ID:Rhx3fbyr0
DS版ドラクエ5です
ブオーンが倒せません
主人公はレベル32
仲間はスライムナイト、子供2人です
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 11:18:41 ID:fh5koR540
>>683
うん。初到着ときはね。
一度全滅して、二回目以降は扉の外から出られたはずだから
そこからルーラ出来たと思うけど。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 16:13:28 ID:6asdvWEfO
遅くなりましたが>>682さん
ありがとうございます
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 17:47:55 ID:IDX9g/ubP
>>684
名前は忘れたがバイキルトの効果あるアイテム使用で一斉攻撃しかければ楽勝だったハズ。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 23:29:11 ID:eTd8LUJs0
>>687
ありがとう
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 13:27:54 ID:ixYlqVho0
はじめまして。
「このスレ内の約束」に、いろいろと気軽に質問できる雰囲気がかもし出されていたので質問いたします。

「ドラクエ7」のロムデータってどこかにありませんか?
グレーな質問かもしれませんがお願いします!!
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 13:34:59 ID:iPTISB5x0
通報しマスタ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 13:37:32 ID:GvemaFLaP
>>689
どのスレでもNGだ当たり前だろ
サヨウナラ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 15:36:25 ID:Sd/VDcYhO
釣りじゃないなら真性のアホ
消防が書き込みしてんじゃねーよ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 16:52:29 ID:UR2w4T0B0
質問です。

DS版のドラゴンクエスト4のモンスター図鑑で、モンスターが
アイテムを落とさなくても何匹か倒せばモンスター図鑑に落とすアイテム
が記入されるみたいなんだけど、何匹倒せば記入されるか知ってる人
います??
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 18:30:26 ID:Z2vPMZ4T0
6でシェーナのバザーはいつまでやってますか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 21:02:34 ID:eEGfhVaj0
>>694
たしかバザー自体はずっとやってた希ガス。品揃えが変わるだけで。
例えばおなべのふたや、やくそう5個とせいすいのセットは途中で別のものに変わってたり。
ミレーユを仲間にするまでだったかな。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 21:56:19 ID:XSFA4zqHO
ドラクエ7です
戦士☆2→踊り子☆2→戦士☆4→踊り子☆5→戦士☆5のやり方したのですが剣の舞を覚えませんでした。
やはりいっきにでなくてはならないのでしょうか
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 00:08:03 ID:KPNR3zRz0
途中で転職したら、勘を取り戻さなくてはならない
踊り子☆5(50回戦って勘を取り戻す)→戦士☆5(50回戦って勘を取り戻す)
で、覚える。逆でも可。

まあ通常は、一気に1→5迄上げた後に転職して、一気に1→5迄上げるんだけどね。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 01:33:15 ID:umF774+wO
返答ありがとうございます

ただすみません
なぜかそのあとしばらく戦っていたら、板についてきた!と共に舞覚えました
ちなみにその次の戦闘で☆6になりました
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/29(木) 10:02:42 ID:bfqHPOAjO
おっぱいが大きくなりません、どうしたらいいでしょうか?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 07:49:28 ID:ykGeKKhhO
>>697
勘を取り戻すのは戦闘30回だよ
確か熟練度稼げない弱い敵との戦闘もカウントされる
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 10:33:13 ID:LeTCWSCSO
初代プレステのドラクエ7の超序盤の質問です!

賢者の像の前で、ホットストーンを使う場面です。
使おうにしても、『なにやらふしぎな像だ……』と勝手に表示されてしまい、『つかう』コマンドが使用できません。離れすぎてつかうと、何も起こりませんし……助けてください!
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 11:19:47 ID:LX16QIqtO
丁重にお断り致します
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 17:36:43 ID:srauOKoUO
1から8まで、それぞれクリアするまでにかかるおおよその時間を比率にして教えてください

個人差もあるでしょうが、大体こんなもん、くらいで構いません
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 17:53:10 ID:PYi51EXF0
>>703
昔のRPGはだいたい20時間が目安と言われていた
黎明期のドラクエ1とかはもっと短くてあっさりしてるが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218222632
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 18:13:22 ID:aLE/W2+P0
>>703
おおむね24〜48時間
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 18:16:36 ID:qPzH+dEg0
DS版ドラクエ5なんですが
石化された妻を助けて城に帰ったら
モンスターだけのパーティーになってしまいました。
もう子供や妻とパーティーがくめないんでしょうか?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 18:22:15 ID:tOwW9JP5P
>>706
人間キャラはルイーダの酒場に居る
モンスターはモンスター爺さんの所に預ける
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 18:31:37 ID:qPzH+dEg0
>>707
最終ボスに行ってからおかしいことに気が付きました(´・ω・`)

ありがとう
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 23:37:13 ID:Fbu9u3bEO
>>703
7のみ80時間
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 00:05:38 ID:zpkjnj4pO
7の移民の町は一度最大レベルまで到達すると他の町にはならないんですか?
グレイトファームからグランドスラムにしたいのですが…。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 00:16:23 ID:ZUqAMAdfO
不必要な住民を追い出して、必要な住民を集める
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 01:16:25 ID:zpkjnj4pO
>>711
ありがとうございます!
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 10:58:03 ID:fFpnJxw00
>>703
1〜3,5がSFC版、4がFC版基準で考えると
短い順に
1>2>4>5>3>6>8>7

かな。厳密なクリア時間はちょっとわからないけど、1なら10時間程度でクリアできるんじゃないかな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 12:11:55 ID:ht+31+J90
面白い順だったら5>4>9>8>7>6>3>2>1?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 12:44:04 ID:HK8oSNxPP
面白いのは2〜5までだな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 15:03:27 ID:Jxj4QC220
DQ8で敵が使う呪文や特技のダメージ値があるサイトなど
ご存知でしたら教えてください。

Lv.8・14・11・14で挑んでいるのですが、ダメージが
まったく読めずにやられてしまいます……
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 18:06:06 ID:ht+31+J90
9やって5やったら
5のほうが断然面白かった件
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 18:26:29 ID:3D6mDRO7O
ドラクエ7で今過去のユバールの泉の洞窟の、地下1階にある宝箱2つ(中身が小さなメダルとどくがのナイフ)が、取れないんですけどどう取るんですか?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 19:22:07 ID:ZUqAMAdfO
上り階段から右側に隠し通路
隠し通路の中で、上に曲がる
突き当たりを右に曲がる
隠し通路から出て、宝箱のある部屋へ


隠し通路の中で曲がるときは、曲がりづらいから注意して
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 00:37:32 ID:0DVBvbBNO
>>719ありがとうございます。取れました。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 05:52:41 ID:YmOuFfzb0
>>704
>>705
>>709
>>713
遅れましたが、ありがとうございます
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 16:55:54 ID:W2U/zWtB0
DS4の移民の町についてです。
城になる前に、王女からの愛の贈り物・・的な記述が、確か本だなにありました。
今、城になり、レオン王も復活したのですが・・王女の贈り物はどこにあるのでしょうか?
また、この贈り物とは、一体何なのでしょうか?

723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 04:10:26 ID:Rap2ga320
7について
アルティメットヒッツ版を新たに購入してプレイしてたところ、
砂漠の守り入手後に村人と話す→ハディートと会うイベントをこなさないと学者が仲間になりませんでした
best版以降はフラグが変わってるということなのでしょうか?
また、他にフラグ関係で変わってるところはあるんでしょうか?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 17:24:04 ID:HDqQi49KO
6ですが、種や木の実をつぎ込んだら後のレベルアップが下方修正されて無駄になりますか?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 23:54:58 ID:kDY4vJPxO
>>724
なりません。
きちんと無職時の状態に戻せば修正されています。
但し、固定ステなので最高レベルになってから使わないと、レベルアップ時に
ドーピング前の数値より上昇していると、それを下回るまで上昇0になります。
レベル途中で俺TUEEEEが出来ないシステムです。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 00:32:23 ID:NBsRYB5y0
a
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 11:12:06 ID:Me6GYgvcO
7なんですが、リートルードの賢さランキングで1位になれる組み合わせを教えてください。
マリベルで賢者マスターで6位でした。
ちなみに知識の帽子は取り逃してます。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:29:39 ID:sRdtj+wfO
>>725
お前言ってるコトおかしくね?
レベルアップっで種上昇分が無駄になるかどうか質問されてて

「なりません」って言っといて

>レベルアップ時にドーピング前の数値より上昇していると、
それを下回るまで上昇0になります。


無駄になってんじゃんwww
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 21:10:30 ID:vwGgi8b9O
>>727
メルビンの方が、賢さ高くなかった?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 21:23:18 ID:wHZre0Gn0
>>729
メルビン補欠なんです…。マリベルがレベル42で、メルビンは28だったかな。
黄金のティアラを手に入れたいんですけど、メルビンで1位になっても
もらえるんでしょうか?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 21:48:14 ID:vwGgi8b9O
あーごめんww

黄金のティアラか、女性じゃなければ取れないな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 21:59:07 ID:vwGgi8b9O
ちょいと調べた

その時期だと、1位に必要な数値は186ポイント

賢者マスターで、+20ポイント
インテリメガネ装備で、+15ポイント

これで越えなかったら、レベルを上げるか、賢さの種を使うかだね
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 23:23:41 ID:wHZre0Gn0
>>732
賢者マスター+インテリメガネ装備で163くらいです。
あと20ポイントもいるのか…。レベル上げることにします、ありがとう。
>>731もありがとう。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 15:09:16 ID:oJdHbtcPO
あらくれって何がモデルなの?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 14:44:24 ID:W4iatOu8O
【オフライン】なんですが、DQ5DSとDQ9DSはどっちが面白いですか?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 18:01:19 ID:/8uK7YE90
>>735
DQ5DS
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:08:08 ID:mvdMOx0ZO
スーファミのドラクエ5
山彦の帽子の入手方法を教えて下さい
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:55:48 ID:1zsvt+rH0
>>737
エビルマウンテンにある
あと悪魔神官が稀に落とす事もある
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 19:34:51 ID:hTQSsvmbO
DQ7で
ヘルクラウダー戦での各キャラおすすめ装備を教えて下さい。
また、真空波やかまいたちは魔法耐性装備で軽減できますか?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 15:29:50 ID:MIeM7ziUO
携帯のドラクエ2で質問なんですが、
ルプガナの北のほこらに力の種があると、ある攻略サイトに書いてあったんですが、探してもありません…
無いのでしょうか?
741にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/16(月) 21:04:36 ID:7N9OnZlW0
>>739
真空波やかまいたちはバギ系に属する。
よってバギ系耐性装備で軽減可能。

主人公・メルビン用
・シルバーメイル(-20)
・せいれいのよろい(-20)
・プラチナメイル(-20)

ガボ用
・魔法の法衣(-25)

アイラ用
・マジカルスカート(-30)
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 23:17:23 ID:Ca1EiqdKO
ドラクエ8はソフトリセットはないのですか?
743にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/16(月) 23:25:56 ID:7N9OnZlW0
>>742
なかったと記憶してる
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:50:48 ID:ZgTS2vr3O
>>739
ベビクラにラリホーしたら楽勝
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 08:28:49 ID:qjyceKP0O
>>743ありがとう ソフトリセットないと不便ですね
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 09:36:42 ID:QggVRW8g0
んなこたぁない
747にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/17(火) 18:21:35 ID:e44po1AC0
>>745
ソフトリセットないのより、リセットするたび出てくる
SCEロゴ、PS2ロゴが最高にうっとうしいと俺は思ったな。
まあこれはスクエニの責任ではないからどうしようもないがw
748737:2009/11/18(水) 23:44:29 ID:ER5xd2raO
>>738
mjsk!
ありがとう!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:32:47 ID:EDvjh+G30
吉崎観音のDQM+の5巻だけを無くしてしまったんですが、
最後のクリオのシルエットが背景のページに書いてあったセリフって何でしたっけ?
教えてください!
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 01:39:02 ID:Efl4JIunO
>>749
俺は男だ!男だぞぉ〜。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 03:53:10 ID:+DV90PbV0
1〜3はロト編
4〜6は天空編

みたいに7、8、9はなんとか編みたいなのはないんですか?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 07:52:34 ID:Lvntpff0O
試作編
Z→初のPS作品
[→初のPS2作品、初の3D、三等身じゃない
\→初のDS作品、初の通信機能
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 09:59:08 ID:urNlzG/aO
パルミドで大量にコイン稼ぎたい場合、ビンゴとスロットどっちが効率いいですか? ドラクエ8です
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 07:55:01 ID:/YUkW7TGO
初めてドラクエやるとしたらどれがオススメ?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 07:57:14 ID:z2FttVzA0
>>754
DSの5
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 08:43:41 ID:/YUkW7TGO
>>755
了解
5買ってくる
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 10:57:41 ID:gzz0iruK0
>>753
断然スロット
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 18:21:49 ID:Kd73h7GCO
ドラクエ7 廉価版

移民の町で商人21人集めるのがきつすぎる…
15人までは何とかなったんだけど、それからがまぁ人いない

住民交換以外で何か有益な情報ないですか?

あとできる気がしないから一応
地道にやってれば21人集めれますよね?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 18:29:34 ID:00P1J0Lj0
携帯アプリのドラクエ3やってるんですけど
悟りの書って1つしかないんですかね?
ちなみに今はバラモス倒したとこですけど・・・
どなたか教えて頂けたらありがたいんですが。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 18:32:16 ID:TMsrS6YlO
SFC版と同じなら、バラモス後の世界でもう一つ手に入るはず
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 18:35:08 ID:uF9t7KfTO
>>753
パルミドは500枚(できれば1000枚)までこまめに
セーブしてスロットで稼いだ後はビンゴの100枚賭けに
移った方がいい

パルミドスロットは大当りが1000枚だけどビンゴは
40000枚だから。まあ個人的に40000枚や20000枚は
当てた事ないけど、10000枚は一度、5000枚は何回かある
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 18:40:06 ID:uF9t7KfTO
>>758
地道にやってれば必ずできるけどDisc1は27人以上にはならない
人数少ない方が移民は出やすいからいらない人は追放したり
する手もある。あとは一度出たとこは出現率減るから
セーブしてリセットした方がいい
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 18:42:15 ID:00P1J0Lj0
760さんありがとうございました。
ちと探してみます。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 18:51:24 ID:7os/SSBEO
>>759
俺も今やってるけどそれ気になるな
悟りの書一つと二つじゃ結構違ってくる
SFCと同じっつってもすごろくが無いし裏ダンジョンまであるのかもわからん
すごろくは無くなってありがたいけどなw
765にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/22(日) 19:17:28 ID:UNLeFXOE0
どうしても悟りの書が足りない時は、
一度遊び人に転職してからレベル上げて、
再度転職で賢者にするのもあり。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:41:57 ID:TMsrS6YlO
そうだね

遊び人なら、経験値30000位でレベル20になるし

はぐれメタル3匹で転職できる
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:06:18 ID:RIM5QnUn0
760 764さん
裏世界のリムルダールのタンスの中に
ひとつありました。
ありがとうございました。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:44:07 ID:Ivpnh/Xn0
DQ7なんですが、ダーマ神殿クリア後あたりから現代でルーラを使うと何故かふしぎなちからでかけされてしまいます。
バグでしょうか?セーブリロードも効かず、砂漠クリアしても同じでした。。
769.:2009/11/22(日) 23:02:42 ID:IX3HX34xO
3の砂漠のピラミッドのとこの扉はどうやって開けるんですか?
イシスの城の子供が歌ってるんだけど意味不明で・・・
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 23:44:20 ID:sok2YZHj0
>>769
ピラミッドの通路の突き当たりに丸いボタンのある場所がある
あとは分かるな?
771にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 09:09:59 ID:Kv1JZp3q0
>>768
ルーラはどこで使ってる?
あと、ダーマクリア後メザレには行ったかも教えてほしい。
もし行ったなら、そこのイベントの進行具合も一応。
まあ、どうも見たところバグっぽいけどね・・・。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 11:30:00 ID:krupPd/B0
サラマンダーとグラディウスって短剣があるけど
コナミのシューティング連想してしまうんだけど
この2つの言葉の元々の意味は何なんですか?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 11:42:19 ID:E9PNzLtp0
>>772
グラディウス(ラテン語:gladius)
刀剣の一種。古代ローマ時代の軍団兵や剣闘士によって用いられた。
刃渡りは70cmほどで、剣としては短い。
刀身は肉厚・幅広の両刃で、先端は鋭角に尖っている。形状としては一般的な剣の形をしている。

サラマンダー(Salamander)
・四大元素を司る精霊(四精霊)のうち、火を司るもの。
 手に乗る位の小さなトカゲのような姿をしており、燃える炎の中や溶岩の中に住んでいる。サラマンデル、サラマンドラとも。
・脊椎動物の両生類のうち、有尾類(有尾目)に属する動物の英名。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 11:42:23 ID:d8fck/Km0
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 11:47:52 ID:Hw6slgQOO
>>762
できますよね…
ありがとうございます
776にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 11:53:16 ID:Kv1JZp3q0
>>774
>>1は見たか?
このスレのお約束として、質問者はググったりしなくてもおkなんだぜw
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 15:43:08 ID:OJno2IGL0
ドラクエ7なんですがエンディングでthe endって画面に出た後、セーブってできますか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 15:56:18 ID:ezMtxDSr0
できますよ。

最後の壊れた石版を宝箱に入れるのを忘れるなよ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 16:02:49 ID:fMnGzj6P0
正確にはエンディングの途中だな
石版の状態が保存されるだけだけど
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 16:32:26 ID:1fEDSmflO
ちなみに、石板セーブしたら、すぐリセットしてOK
最後まで見る必要はない
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:00:43 ID:krupPd/B0
>773
>774

グラディウスは古代ローマで使用された短剣だと説明がありますが、
サラマンダーが短剣であるとの説明は見当たりません。
ドラクエでサラマンダーという短剣を登場させたのは、やはりコナミの影響なのでしょうか
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:30:15 ID:XnPXxZPbO
今更ながらスーファミのドラクエ3です。
キャラメイク時に「でんこうせっか(の性格)で作成可能なジョブ」が知りたいです。
何か参考になるサイト等を教えて頂けますか?
(武闘家と盗賊は作成できたのですが…)
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 17:59:49 ID:ds1ivOGA0
>>782
性格決定の法則の解析サイトがある
要するに「条件を満たした上で、一定確率でなれる」職業が決まってる
戦、武、商、遊、盗、など
下記参照
http://riverport.s27.xrea.com/data/20051221
http://c.2ch.net/test/-/ff/1256901313/2
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:45:56 ID:5OPF34v+0
FC版の3なんだけど、スクルトの重ねがけで増えていく防御力って限界値ある?
785782:2009/11/26(木) 01:38:52 ID:MFwXiPyxO
>>783
ありがとう。
色々研究してみます。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 07:43:26 ID:+Vpd3iT80
>>784
具体的名な上限値は忘れたが、たしかスクルト重ねがけの上限を調べた人が
DQ3の総合スレの過去スレに居たと思う。

こっからは記憶がうろ覚えなんだが、
味方の攻撃と違って、敵の攻撃には攻撃力と守備力で決まるダメージだけじゃなくて
数ポイントの僅かなダメージが追加される事がある、みたいな感じだった
敵にメダパニかけてはぐれメタルを同士討ちで攻撃させると、
同士討ちではダメージが10ポイントくらい入るのもそれが原因だとか何とか

だから、スクルトを上限まで重ねがけしても、
敵から浮けるダメージが完全に0にはならないって事だったと思う。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 07:45:24 ID:tONxgfPr0
ルカナンとかスクルトとか全然ファミコン時代は使わなかったのに
DS版になったら使わないとボスに歯がたたなくなってた件
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:13:55 ID:c4j1IGBMO
3でホビットのほこらはドコにありますか?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:43:55 ID:8oy3ETKD0
>>786
dd

自分でも適当にやってみたら上限値は当然のように999だった
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:07:42 ID:9hwzHiFe0
>>788
ムオルの北
ムオルから船でオリビアの岬に向かう途中で見える
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 01:05:24 ID:be0HztcrO
8で質問です
船を手に入れてすぐメダル王の城に行くと仮定すると
何枚くらいのちいさなメダルがあるのが普通ですか
32枚は少ないですか
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 01:37:22 ID:a0GXA5Y10
>>791
少なくはないけど
1、2枚取りこぼしてるかも
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 06:14:44 ID:KgOlC8UU0
ファミコン版ドラVで武戦家がハヤブサの剣を装備するにはどうすれば
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 07:36:21 ID:kPkFBCZj0
>>793
ちょっとややこしいので詳細は下記参照
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq3-17.html
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq3-15.html

大まかに言うと、ランシールに1人で行って「はい」と答えた後に引き返し
ルーラが使えない状態でアリアハンに行き、酒場で仲間を加えて
戦闘に入り、先頭キャラを死亡させると、死んだキャラの棺桶1つになる

この状態でアイテム変換で「E:隼の剣」に変える為のアイテムを
7番目に持ってきて装備する(武闘家だと魔法のビキニか黄金の爪が楽)
アリアハンの地下牢の階段へ行き、1歩歩くと毒沼エフェクト発生

後は何度か毒沼エフェクトを発生させれば
装備品がアイテム表の番号が2ずつずれてアイテム変換が起こる
もし「E:魔法のビキニ」だった場合は13回変化すれば「E:隼の剣」になる
これを応用すれば、「E:光の鎧」とかも装備可能
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 18:27:56 ID:KgOlC8UU0
>>794
挑戦してみますありがとうございます。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:33:33 ID:jTbi+CLxO
>>792
レスありがとう!
フィールドくまなく探してみます
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 03:16:50 ID:LW/1wMrg0
ファミコン4のレベルアップの際のMP最大値上昇の法則って、同じくファミコンの3と一緒?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 03:38:34 ID:hg99I/YV0
>>797
違うよ
FC版3は「最大MPの上昇量は、レベルアップ時の賢さの上昇量の約2倍」とか
賢さと最大MP、体力と最大HPが連動してたけど、4はしてない。
http://www.geocities.co.jp/playtown/9563/4limit.html
http://www.kirafura.com/dq/4/4-yuusya.htm
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 06:48:40 ID:+ERKpdyvO
ビアンカのスリーサイズを教えて下さい。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 08:47:39 ID:f0sgv2CR0
バストは60cmくらいだろう(俺の娘が8歳の時のデータ)
WもHもだいたい似たような数値
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 09:27:59 ID:f8z1oAR/O
アプリ版3なんですが、かわきの壷取った後、どこで使うのかわかりません。教えてください。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 09:57:02 ID:OkqIN6AaO
>>801
ジパングから船で真っ直ぐ北に行けば浅瀬にぶつかるから、そこで使えばOK。
この場所の情報は、スーの村の「しゃべる馬のエド」が教えてくれるよ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 10:01:43 ID:2KnhfgQLO
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 10:03:03 ID:f8z1oAR/O
>>802
わかりました。ありがとうございます。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 17:25:19 ID:+ERKpdyvO
>>800
ありがとう。
では、フローラのおまんちょの直径も教えて下さい。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 18:16:30 ID:f0sgv2CR0
新生児男児の頭囲平均が33.5cmくらいなので
直径換算だと10.7cmぐらいかな

双子で特に難産だったわけでも無いし
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:11:32 ID:56Fhcz8jO
スーファミ版3で賢者→武闘家の転職を考えてるんですが
呪文全部覚えてすぐ転職か
ある程度あげてから転職か
どっちがステータスが良くなりますか?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:18:01 ID:6bmEySze0
>>807
ステータスは各職業毎の標準ステータスとも言うべき値が決まってるから
転職でステータスを調整するのはあまり効率が良くない
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/31.html

それに時間をかける位なら、種集めに集中した方が早い
http://c.2ch.net/test/-/ff/1256901313/4
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:25:52 ID:56Fhcz8jO
>>808
ありがとうございます
転職して後から種集めしまっす
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:27:04 ID:mQtj9NqsO
8のバトルロードの場所ド忘れした…
誰か助けてくれー
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:29:57 ID:0wTkGWU6O
アスカンタから南へ行くと、森の中にある
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:57:57 ID:QDxw+uf/O
Xの「昨夜はお楽しみでしたね」ってどこで泊まったらでしたっけ?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 21:02:13 ID:XrZm69+V0
>>810
そんじゃ>>811とは逆ルートで
パルミドから右へいくと小さい塔みたいな建物がある
入り口の扉は鍵がかかっている
建物の裏手にまわるとらせん状の上り坂があって
その天井にモリーが仁王立ちしてる
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 21:31:15 ID:mQtj9NqsO
>>811>>813
見つかった!ありがとう!
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 21:37:32 ID:FTsphaHf0
>>812
ビアンカとアルカパの宿に、だったたと思う
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 21:58:57 ID:+ERKpdyvO
>>806
ありがとう。おかしな質問だったと思うけど答えて貰えて嬉しかった。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 03:12:15 ID:BRNhIPj90
ドラクエ6について質問です
伝説の鎧の入手ができません。過去の城にてイベントをみて、現代に戻ってきて隠し部屋に行ったのですがすべての宝箱が空いていて何も入っていません
過去の部屋で宝箱を3つとも開けてしまったのがいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 03:40:56 ID:wXNK0GXKO
>>817
その隠し部屋には、さらなる隠し部屋への入り口がある

いかにも怪しげな石の蓋みたいなのがあったはず
その蓋をこじ開けるのにもつるはしが役に立つよ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 04:19:36 ID:BRNhIPj90
>>818
ありがとうございました
あれが入口だったんですね。ホントに助かりました
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 13:20:00 ID:x6ujScMeO
バトルマスターの秘伝書クエストで猛毒になりつつすてみを使用しもろは切りで敵を倒す、の猛毒状態というのはどうすればいいのでしょうか?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 13:54:56 ID:5Fc54bIcO
ドラクエ9の質問は専用スレへGO
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 15:17:56 ID:x6ujScMeO
失礼しました。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 15:49:06 ID:HaOAUOrgO
ドラクエ1の総合スレってないの?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 15:49:28 ID:iyOhBs600
ドラクエ3はファミコンばんとスーパーばんと
なにばんがあるの?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 15:53:02 ID:rAjhNTRHO
GBCとアプリ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 15:53:53 ID:3XHHEzOIO
ゲームボーイアドバンス版と最近携帯アプリ版が追加されましたよ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 15:59:47 ID:rtXAcPmKP
>>824
★DQシリーズ現在プレイできる機種★
DQ1…FC、MSX、SFC、GB、携帯アプリ
DQ2…FC、MSX、SFC、GB、携帯アプリ
DQ3…FC、SFC、GBC、携帯アプリ
※GBC(ゲームボーイカラー)はGBA本体ならプレイできる。DSだとプレイ不可なので注意。

>>823
少し前まではあったんだけど…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 16:04:06 ID:iyOhBs600
>>825-827
おk
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 16:06:05 ID:b1E+LT9s0
ドラクエ6が来年DSで出るらしいんだけど
ドラクエって今9までいってるよね?
どうして??
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 16:11:58 ID:3XHHEzOIO
釣り?
じゃなかったらごめん
リメイクだよ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 02:07:24 ID:jTBHM/pFO
テスト
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 00:48:08 ID:rLVP7I+RO
携帯ドラクエ3ですが、
あまぐもの杖が手に入りません。
どなたか入手方法教えて下さい。
お願いします。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 01:06:23 ID:JCxVZ4eQ0
メルキドの町の南、毒の沼地にほこらがある
そこに行くともらえたりする
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 13:19:50 ID:4wJSO3G70
FC版2のシドーにパルプンテってきくんですか?
ハーゴンまではあそろしいものよびだしたで一発で勝てたと思うんですが
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 13:36:30 ID:parz+Is4O
ドラクエ7でどのような順番で転職していったほうがいいか教えてください。m(_ _)m
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 13:44:22 ID:rD1e7HviO
どのような方針で進めるのかによって変わるけど
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 14:12:09 ID:parz+Is4O
できればこの先にでてくるボスに対応できるような呪文とか特技を覚えていきたいのですが…
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 14:50:57 ID:uy29xMgVO
携帯版ドラクエ3だけど、イエローオーブは何処にありますか?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 15:19:53 ID:Y7m2LitdO
>>838○○パーク 商人を置いて来るとこ。

低レベルクリアの質問はすれ違いですか?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 15:34:01 ID:rDntYDIQ0
>>837
だとしたら、「剣の舞」が鉄板。
「戦士+踊り子」の職歴で習得できる。
ただし、ヌルゲーになる可能性もあり。
あとは、アルテマソードも。ゴッドハンド☆8ね。

序盤の雑魚を楽に倒したいなら、
いなずま「魔法使い+船乗り」
やすらぎの歌「僧侶+吟遊詩人」
も覚えると、とても楽。

早めに手に入るモンスター職も便利。
「ホイミスライム」は、最も楽にベホマラーを習得。
「エビルタートル」は、スクルトやバイキルトなど便利な補助呪文を習得。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 15:34:36 ID:qBjKN3uu0
>>839
答えられる範囲内でなら
あんまりマニアックな内容なら総合スレに行き直せば誰か答えてくれるだろう
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 15:38:33 ID:rDntYDIQ0
それから、
パラディン☆2でおぼえる「しんくうは」もいいですよ。

そうそう、途中で一人抜けます(かなり後で復帰します)
その人物に補助や回復などを集中して覚えさせていると、
直後のボスに対応できないこともあります。
満遍なくとは言いませんが、対応できるようにしておくといいです。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 16:41:56 ID:Y7m2LitdO
ドラクエ8の低レベルをやっててトラップボックスで詰まってしまって困ってるんて、同じく低レベルやったことある人からアドバイス貰いたいです。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:58:42 ID:9Bjbgg/VO
釣りかも知れんが答えてやるが。

>>834
一旦逃げ出すが、また戦闘が始まる。
あと一息で倒せると思った時にそうなると、シドーにベホマをかけてしまう
いわばマゾ技だ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 22:03:57 ID:Y7m2LitdO
倒せました お騒がせしました。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 03:08:10 ID:Prv2J7n7O
>>840>>842
質問に答えてくれてありがとうございます。ちなみにゴッドハンドというのは、どうやったらなれるんですか?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 05:14:14 ID:bIVEe8Us0
おたからスキルが10になったら手にはいる。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 13:05:04 ID:+ng8TFAL0
>>846
戦士+武闘家=バトルマスター
僧侶+武闘家=パラディン

バトルマスター+パラディン=ゴッドハンド

>>847
9?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 16:23:52 ID:Prv2J7n7O
>>848ありがとうごさいます。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:10:19 ID:FLregiapO
SFC版のドラクエ6でオリハルコンの牙が見つからないです。
デスコッドの酒場二階で情報も聞いてカルカドから西に五歩北に五歩のポイントを調べてもみつかりません。
どこか間違ってますか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:12:35 ID:FLregiapO
>>850
カルカドの井戸からでした
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:27:42 ID:1Ys9dscjO
>>850
ひょうたん島で幸せの国に行く前に立ち寄った砂漠の町(上の世界)で手に入ると思う…間違ったらゴメン
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 05:40:35 ID:vZl3vHKTO
それがカルカドだよね?
何でないんだろ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 06:02:39 ID:A6KoSXLEO
多分砂漠の町のだと思うんだけど…それでもない場合は、何か条件を満たしていないからじゃないのかな?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:09:09 ID:Z/WBC7HFO
>>853
レミラーマは試した・・・よね?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:11:37 ID:vZl3vHKTO
満たしてるはずなんだけどな〜
何か井戸の横のじじいが「井戸に水は戻ったが、周りの草木がどうのこうの」って言ってたからそれかな?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:13:18 ID:KX5xoea40
オリハルコンの入手条件は、クリア後の隠しダンジョンに行かないと満たせないぞ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:14:21 ID:KX5xoea40
ごめん。「オリハルコンの」じゃなくて「オリハルコンの牙の」ね。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:15:37 ID:VaXxiliY0
今更だけど、DQ3の一人旅って、王様に会っちゃいけない?
それとも会って、仲間作らずに進める?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 13:11:01 ID:Z/WBC7HFO
>>859
王様に会って外へ出ればおkだよ。
酒場に行かなければ、カネと所持品独り占めできてウマー。
問題は無い。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 14:12:03 ID:++fp9JGZ0
>>856
井戸の左上の草が階段状に生えているところの上のマスの砂地。
1マスづつ階段状になっているところではなく、
2マスの階段状になっているところ。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 20:35:03 ID:kK2J6xGrO
8のスキルの種って数に限りある?
リブルアーチで無限に買えるのかと思ってたら一つしか買えなかったよ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 22:54:22 ID:8/HdOvQ30
>>862
拾える限りはあるよ
あとはモンスターを狩りまくる
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 00:29:28 ID:Mf3AezJTO
アプリのドラクエ3ではすごろく場がリストラされてるけど、すごろく場のよろず屋で買えたごうけつの秘訣などはどこかで買えるようになってたりしますか?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 02:14:13 ID:A/Cxwvdm0
>>862
最終的には竜神王から狩りまくる。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 22:45:03 ID:zp6P3G43O
FC版の3で質問なんだが

バラモスを倒してアリアハンで王様と会話もしたのに
竜の女王の城に行っても女王が不在で困ってる
ひかりのたまはいつ貰えるんだ?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 00:13:21 ID:TNx4inqo0
真ん中の部屋から下に行くと、更に部屋がある。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 08:35:54 ID:xyyjoBxkO
>>867
全く気付かなかった
ありがとう
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 15:28:07 ID:dPgWQ4vfO
5と6では「ピエールの強さが違う」と聞きます。
そんなに違うのでしょうか?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 18:28:20 ID:KEDEtybLO
「強さが違う」というより「重要度が違う」って感じじゃないかな

5は、特に序盤は長いこと人間の仲間がいないから
重装備ができて回復もできるピエールの価値は大きい
一方の6では、ピエールが入る頃には味方戦力もそこそこ充実してるはずだし、
ぶっちゃけいなくてもいいよね、って感じ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 20:14:40 ID:+ncW4FvO0
DQVでは金のかんむりはかむったままでいいの?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 20:21:59 ID:wcmlkYy20
>>871
 ロマリアでセーブできない
 王様ごっこで楽しめない
以上2点以外はまったくデメリットはない
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 20:22:46 ID:2gsgIkzv0
>>871
FC版なら、魔法使いにとって不思議な帽子が手に入るまでの最強装備だからしばらくネコババ
それ以外の機種なら、他に強い装備があるからお好きなように
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 20:32:06 ID:+ncW4FvO0
>>872-873
おk
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 05:05:17 ID:5d1M5pc3O
ドラクエ6の主人公のデフォ名?ってなんていうか分かる方教えてください。

あと、4はソロとソフィア、5はアベル、7はアルスであってますか?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 05:35:50 ID:boDCqbjk0
>>875
モンバトだとレック、漫画だとボッツかな。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 05:55:33 ID:5d1M5pc3O
>>876
レス感謝です
いい年だから自分の名前をつけるのもどうかと思いまして
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 09:38:33 ID:Zec0/yqv0
名前なんてどうでもいいじゃない
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:34:34 ID:pUOMQY0O0
まあむ
ていあ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:55:32 ID:ex8DTJrQ0
PSのドラクエWとDSのドラクエWならどちらがオススメですか?
PS版が1280円で売っていたので買おうか迷っています〜
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 12:06:57 ID:1J39i4+PO
内容はほとんど変わらないはず

移民の町の成長が違う
ぐらいかな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 19:40:49 ID:E8tOtSnUO
DS6は予定通りに発売されるでしょうか?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 19:46:50 ID:CJkRFPPEO
携帯版ドラクエ3やってますが、性格は何がおすすめでしょうか
「頭でっかち」ばかりなる気がするけど…
見栄えが悪いから変えたいでござるの巻

スーファミ版は「一匹狼」もしくは「むっつりスケベ」が
強かった覚えがありますが
最初の質問でなれますかね?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 20:02:06 ID:sC+qcM8b0
>>883
最適な性格は職業によって違う
勇者ならタフガイ、豪傑、一匹狼、辺りが無難
職業ごとに「だいたいこのレベルではこの位」という値が決まってて、
性格はその標準値を「豪傑なら力1.4倍、タフガイなら力1.15倍」と言った感じになる

例えば勇者なら
ふつう…Lv.40、力155、早99、体159、賢72、運114、HP314、MP147、
を標準の値として基準にすると

ごうけつ…Lv.40、力217、早69、体159、賢58、運80、HP318、MP318、
タフガイ…Lv.40、力178、早89、体223、賢58、運80、HP445、MP115、
一匹狼…Lv.40、力155、早109、体191、賢79、運80、HP382、MP158、
むっつり…Lv.40、力163、早94、体191、賢76、運103、HP382、MP151、
セクシー…Lv.40、力171、早119、体167、賢83、運137、HP334、MP166、
電光石火…Lv.40、力155、早139、体159、賢72、運114、HP318、MP144、
切れ者…Lv.40、力155、早119、体127、賢101、運103、HP254、MP202、

だから、その職業の良く伸びる値を性格で更に伸ばすのがベスト
逆に、その職業のあまり伸びない値を性格で補っても大して改善されない
勇者は力と体力が高いが、力が150あるのを1.4倍すれば力210と60ポイントも増える
勇者は素早さと賢さが低いが、賢さが70しかないのを1.4倍しても賢さ98と30ポイントしか増えない

だから勇者の賢さと素早さを補おうとして切れ者などにするのは基本的に賢いやり方ではない
終盤になれば盗賊が種をザクザク簡単に集めてくれるから、短所は種集めで増やすのがベスト
性格は基本的に盗賊盗みや穴掘りで種をザクザク集められない序盤〜中盤の為のシステム
終盤はステータスは種で全部255に簡単になるので、性格は長所を伸ばす方向に

性格の決定はシステムが決まってるので下記サイト参照

※参考
・勇者の性格診断決定の法則 http://dq3.org/index.html
・性格決定の法則 http://riverport.s27.xrea.com/data/
・成長の仕組み http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/11.html
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 20:58:22 ID:CJkRFPPEO
おお、ここまで詳しく
ありがとうございました

携帯版で気になった点が
・武闘家しか会心の一撃が出ない?
→終盤の戦士の存在意義は……

・賢者の悟り(悟りの書?)が2つしか入手不可?
→コレクターなら遊び人でなるしかなし?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 21:09:57 ID:kfImW/PLO
会心はバージョンアップでどの職業でも出るようになったよ
さとりは察しの通り2つしか手に入らない
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 21:14:40 ID:Zwbxe9Xu0
ドラクエ1,2,3,5
DS版4,5,9
やってみたましが
最高なのはDS版5でした
こんな認識でOKですか?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 21:26:49 ID:1J39i4+PO
ドラクエ1−9を評価して比べるスレ 6時間目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260435900/
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 21:48:39 ID:6On3ydVs0
4(PS)と5(PS2)はどちらが長く楽しめますか
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:00:08 ID:9QRlAl1A0
>889
嫁を変えて2週目とかモンスターフルコンプなどやり込み要素があるから5を推す。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:21:37 ID:6On3ydVs0
d
早速買ってくる
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:25:17 ID:vUP/OgNd0
3でラダトームにカンダタがいたような記憶あるけど
違ってたっけ?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 23:01:13 ID:9QRlAl1A0
>>892
ラダトームの町の教会2階の牢屋にいるよ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 23:49:13 ID:qsIg23TCO
家にWi-Fi環境がないけどWi-Fiステーションに行けば今までの配信クエストが一括で貰えるの?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 00:29:24 ID:emeg1RZW0
何でカンダタが裏の世界にいるの?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 00:32:55 ID:R1Fd9/dg0
>>895
      | | |  | || |
      || | || |  | 
     ________ 
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 01:51:23 ID:QVHRLKml0
DQ8の王家の山でアルゴンリザードを3体倒した後、どうやっても野宿するイベントが始まらないのですが、ひょっとして詰んでますか・・・?
もう一度始めからやりなおすしかないのでしょうか・・・。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 02:01:48 ID:ydTV+Et3O
>>889
5は、ニワカのゆとりが評価してるだけだから4がいいよ。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 08:00:05 ID:5p/7r+RU0
ネットの情報はいばらのむちがグループ攻撃になってたりして
初代ドラVの情報がないんだけど
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 09:20:08 ID:w05KyCzU0
>>899
そんな事は無い、FC版専用攻略サイトを見れば良いだけだから

http://c.2ch.net/test/-/ff/1260173347/2
【FC版専用攻略サイト】
(15)攻略&キャラ育成  ttp://mos.fc2web.com/
(16)裏技&小ネタ情報  ttp://game777.client.jp/dq32.html
(17)攻略&全モンスター耐性・画像  ttp://www.adventureisland.org/dq3.html
(18)セリフ等データ  ttp://www.geocities.jp/hoppygeo/DQ3/DQ3index.html
(19)裏技大全  ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/?blog_id=1659190
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 09:46:17 ID:P3vVm8KT0
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part105
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260173347/
こっち貼れよ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 11:21:24 ID:5p/7r+RU0
900
ふーん
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 20:28:50 ID:TTF6Evwp0
それはバイキルトがいいよな。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 00:18:58 ID:39c7x6xEO
9で、たいりくくだき と プレートくだき の錬金レシピ解る方いますか? お願いします。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 00:38:27 ID:ke1SjRuX0
たいりくくだき ⇒ 大地くだき×1 + しんかのひせき×1 + イエローオーブ×1 たいりくくだき
プレートくだき ⇒ たいりくくだき×1 + しんかのひせき×3 + イエローオーブ×3 プレートくだき
ほしくだき ⇒ たいりくくだき×1 + しんかのひせき×3 + イエローオーブ×3 ほしくだき

906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 03:24:27 ID:pp8mnpjbO
ドラクエ6で質問です
敵ではぐれメタルとダークホーンが出てはぐれメタルを仲間にしたい時どちらから先に倒すとか気にしなくて大丈夫ですか?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 06:35:31 ID:NPvuD8lw0
メタルをあとにする事
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 09:50:27 ID:upys+HGU0
海外でダークドレアムの綴りはなんですか?
darkdreamなんですか?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 10:12:24 ID:cNgUpYMsO
DQに二刀流があってもいいと思いますが、どうして無いのですか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 11:21:42 ID:ZKiwGaXO0
無駄な書き込みはやめよう
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 12:16:59 ID:/s5SaOa4O
>>904
スレタイ読んだか?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 15:09:41 ID:7vknhu0y0
>>907
ありがとう!
うわあ結構一緒に出てくるから大変だ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 21:12:35 ID:3J7OFiXXO
SFC2で沈没船をさがしていますが、さっぱり見つかりません。
ラダドームの商人には話しかけたので、フラグは大丈夫だと思います。
ちなみに、ベラヌールとルプガナの間の海を往復しています。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 00:09:24 ID:ni/xB4EI0
ルプガナの町の直ぐ右を北上
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 06:29:09 ID:s5nfggXJO
>>914
ありがとう!発見しました。
目印の泡?が分かりにくかった。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 17:22:28 ID:veTcLUsmO
中断技の簡単なやり方教えてください!
必殺の扇が出なくて困ってます
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 18:05:37 ID:Wf4TI9jpO
9の質問は、こちらへ

【DQ9】ドラゴンクエスト9 攻略質問スレ93
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260153497/
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 19:27:20 ID:AbuPST9b0
3のスレではみんな知らなかったのでこっちで

アッサーラームにいったのにぱふぱふの人がみつからない・・・
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 19:39:36 ID:pXnA1SGW0
>>918
知らなかったんじゃなくてスルーされたんじゃない?

夜行けば会える
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 19:40:37 ID:Wf4TI9jpO
まさか先頭が女性とか?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 19:42:04 ID:AbuPST9b0
再挑戦してみる
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:07:55 ID:7Buxyvi4O
からくり兵のアジトに向かうんですが、必要レベルや最低限の装備を教えて頂きたいです
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:09:27 ID:7Buxyvi4O
>>922

ドラクエ7です
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:45:56 ID:Nbdr3CaK0
7だったか、神様となんとかが戦って、神が負けるって書き込み見たこと

あるけど、具体的にどんな内容なの?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 23:09:11 ID:rY++BVHS0
《DQ3携帯版から》
バラモス戦の3ターン目
遊び人が大声を出す→バラモス逃走→戦闘終了
ボス戦でこんなことはよくあるんだろうか?
FC版をよくやっていた頃こんな経験は一度もなかったんだが…
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 12:49:37 ID:2f45RY0oO
導かれし者たち

バルザックを倒したのですが、次に何をするのですか?

あやかしのふえを吹いて、女の子にエルフに変身する杖を取りに行けと言われ行ったが鍵が開きません。

いろいろな所の銀色の扉が開きません。鍵は何処にあるんですか?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 15:19:29 ID:xq8lR01jO
魔法のカギは、コーミズ西の洞窟の秘密の地下室
宝箱をもう一度調べる

最後のカギは、ガーデンブルクのイベントで必ず入手
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 10:54:04 ID:ZkNNfDt9O
質問です。
8で、ヌーク草が手に入りません。持ってるメディばあさんの息子に会いたいんだが、犬連れて薬草園に行ったと聞いて薬草園の洞窟行っても見当たらない…。練金でどうしても必要なんですが、わかる人いませんか?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 12:09:43 ID:UR5fVDEKO
ドラクエ7です。アイテムコンプの為にまんまるボタンをキーファに渡すタイミングは族長のテントに入るまえ、小さなメダル回収のタイミングは湖の洞窟に行く前で合ってますか?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 13:07:51 ID:Q+nqBIEPO
>>928
オークニスの部屋か、メディさんの家の裏の洞窟にいるかも
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 13:09:26 ID:JXsSQ4J50
>>928
犬連れて、ってコトはストーリーがある程度進んでるのかな?
メディばあさん家の裏の洞穴いってみてみれ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 13:15:23 ID:7scCAn/qO
リメイク(スーファミ、アプリ)の3です。
盗賊の「忍び足」はダンジョン内での遭遇率をさげる効果がある事は実感しました。
ただ「先制攻撃を仕掛け易くなる」効果があるものなのでしょうか?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 13:30:52 ID:BHi5DWtn0
>>932
遭遇率は下がる代わりに、「敵から」先制攻撃を受ける率が高まる
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 16:06:33 ID:NtE9dHheO
3のSFC版では黄金の爪を取りに行く隠し階段の位置は違う?なんか微妙に見つかんない…
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 17:05:01 ID:Q+nqBIEPO
4つある部屋の左上の部屋です
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 17:18:27 ID:NtE9dHheO
>>935
ありがとう。見つかった
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 17:37:47 ID:u3qQD6qYO
アプリ版の2なんですが、福引券の法則教えて下さい。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 15:12:07 ID:nhUg7rzo0
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 15:13:15 ID:nhUg7rzo0
938です
アプリ版はFC版と違うのか?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 19:38:44 ID:BnTSvOmoO
>>930
>>931
ありがとうございました。みつかりました。

申し訳ないんですが、もう1個質問です。
しんぴのビスチェの練金、ひかりのドレスと(ビスチェ?)
このビスチェ?って何ですか?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 19:54:17 ID:p0TaUxYVO
それぐらいググれよww
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 21:45:55 ID:XLuI6pKeO
>>941
このスレでは、ググる必要全く無し。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 22:01:17 ID:hvF0soSw0
>>940は「ビスチェとは何か」と言うことを聞きたいのか?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 04:24:33 ID:UbKpqyfM0
>>940
しんぴのビスチェ=光のドレス+あぶないビスチェ だ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 04:49:02 ID:45aA7S/Q0
すべて鳥山あきら原画?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 05:04:56 ID:853wqNBf0
>>945
鳥山氏は出版社との契約があるから、基本的にゲームの原画を描く訳にいかない
だから今では、鳥山氏に良く似た絵柄を描ける人が書いてる
中鶴勝祥とか村上ゆみ子とかでググればその辺のイラストを手がけた人が分かるはず
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 07:50:39 ID:M8qdq2PM0
SFC DQ3
ゼニスの城の3問目で星を見るものの足元とはどこのことでしょうか?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 08:00:51 ID:ELiIypZ00
>>947
アリアハンの南東辺りにある島にいる天文学者の足元
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 08:02:50 ID:M8qdq2PM0
>>948
どもー
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 08:54:07 ID:45aA7S/Q0
>>946
サンクス
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:16:35 ID:3pCy4OfG0
SFC版DQ3です
神竜15ターンで倒すもっともはやい方法ってなんでしょうか
早くクリアーして次のゲームにいきたいです
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:23:23 ID:853wqNBf0
>>951
メラゾーマ使えるキャラを3人入れる。
勇者が賢者の石とベホマズンで回復、残り3人が常にメラゾーマ。
ドラクエ3はスルメ味のゲームだから、クリアを目的にしてせかせか焦ってプレイするより
時々思い出した頃にチビチビやって、また最初から職業変えてパーティ組みなおして…と末永くプレイするのが合うよ。
なにせ20年経っても愛されるゲームだし。
プレイヤーも20年とか30年とかそういう長い目で見た一生のお付き合いになる。
953951:2009/12/17(木) 12:47:30 ID:3pCy4OfG0
即レス感謝
10年ぶりくらいにやりなおしてるんですが...
マターリやることにします
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:56:09 ID:M8qdq2PM0
全シリーズやってるけど、一度もラスボスを倒したことが無い
何度も最初からやり直してる
こいつ倒すともう何もいないのかと思うと勿体無くて倒せないw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:04:59 ID:hNrUD2sg0
DS版ならだらだらと・・・ボスが沸いてくる
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 21:40:50 ID:WkBPvSHr0
>>922
装備はあんまり考えなくてもいい。
ルカニとほえろが中確率くらいで効くのでとにかくなんとかしてこの二つを決めること。
マジックバリアを使われるとどちらも成功確率が下がって厳しいので序盤から連打していくこと。
MPが厳しいので可能な限り薬草を持ち込むこと。
フリーズしても怒らない菩薩の心を持つこと。
この辺を考えればなんとかなる。

>>924
VIIにはそのまんま「神様」って人がいる。
見た目は白い服に白いひげのいわゆる神様そのものなんだけど、大昔に魔王オルゴ・デミーラ(ラスボス)と戦って敗北したらしい、ということが伝えられている。
結果として神様はどこかの神殿に封印されているらしく、だから魔物がうじゃうじゃしている世の中でも神様は助けてくれないらしい。
ゲーム中では当時神様と共に戦った英雄メルビンが生き残ってて、彼の回想という形で神様vsオルゴ・デミーラの様子を少しだけ見られる。
・・・とはいってもなんだか目に悪そうなレインボーな背景に神様とデミーラが浮かんでるだけなんだけど。
DQ7は途中からこの封印された神様を復活させる話になって、主人公たちの活躍で神様はみごと復活に成功、全世界にその姿を光臨させるんだけど・・・
ここから先はネタバレだから自重する。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 15:57:23 ID:xFgRLPmd0
DSドラクエ4でメタルキングからはぐれメタルヘルムを手に入れたいんですが
ひたすら倒して宝箱落とすのを待つのと(トルネコは外に出して戦う)
攻撃しないでターンを稼ぎトルネコが奪ってくれるのを待つのでは
どっちが効率いいのでしょうか・・・?

それと、トルネコは防御をさせてても宝箱を奪ってくれるのでしょうか?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 18:30:37 ID:vZTPs+jxO
>>957
長文ダラダラとくだらねえこと書いてんじゃねえよ、どうせニートだろテメェは。
盗めるまで永遠にやってろチンカス。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 19:38:23 ID:J2+8WYJZ0
一個↑のほうがはるかに長文なのに
ボロカス言われた>>957カワイソス
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 19:58:12 ID:J70pLbf80
DQ3で賢者が欲しいんですが(悟りの書なしで)
盗賊→遊び人→賢者って転職するのって効率悪いですか?
もう盗賊のままの方がいいですかね
盗賊の前は魔法使いで魔法はバイキルト辺りまで覚えてます

これ以外にオススメの転職あれば教えてください
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 20:12:13 ID:9pAEdzwz0
>>960
効率は悪いが能力を上げるにはそれしかない
それで賢者の呪文を全部覚えたら 再び盗賊に(理由は種が盗めるから)
で種でステータスをあげていけば最強キャラに
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 20:16:56 ID:ujU2W6MQO
ヘルバトラー3匹仲間にして、自分の強運に酔い痴れながら就寝して次の日プレイしたらデータ消えてしまってたんですが、どうにかなりませんか?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 20:18:19 ID:NZzXBGp/O
思い出があるじゃないか!
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 20:21:38 ID:ujU2W6MQO
苦しい思い出しかないです・・・
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 20:23:22 ID:J70pLbf80
>>961
わかりました
ありがとうございました
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 20:26:38 ID:NZzXBGp/O
>>964
スマン…
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 20:29:05 ID:ujU2W6MQO
>>966
でもなんだかふっきれました!また、3匹仲間にしてみせます!ありがとう!
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 20:58:19 ID:vZTPs+jxO
>>959
お前相当馬鹿だな、>>957は質問で>>956は質問に答えてる側だろ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 22:06:06 ID:dpJYqU0UO
携帯アプリでドラクエ3やってるんですが
勇者一人でバラモスまできました
でも、バラモスにいくらダメージ与えても倒せません

パーティー組まないと倒せないとか、あるんでしょうか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 22:15:06 ID:QzD6kLpy0
>>969
例の自動回復があるから
バラモスの場合は毎ターン100ポイントHPが回復する
1ターンに与えるダメージが100以上無いとダメージが蓄積されない
勇者がベホマで自分の回復をしたターンは攻撃してないから100ポイント敵に回復される
よって、毎ターン100以上のなるべく大きなダメージを与え
なるべく自分の回復する回数を減らせる位に強くする必要がある
だいたいレベル40弱なら、勇者1人でもバラモスを倒せるはず
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 22:31:33 ID:dpJYqU0UO
>>970
即レスありがとうございます!
自分レベル42なんですが、
与えるダメージは100前後なんです


性格「ごうけつ」にして、もう少しレベル上げてみます

本当にありがとうございました!!
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 23:12:01 ID:3eN0ilwDO
ドラクエ7アイテムコンプを目指してるんですが、「水の精霊復活後のマリベル離脱時」とは具体的にどのタイミングの事なんですか?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 23:30:43 ID:hWQOU1NT0
ディスク2でエスタード島が閉じ込められてから
メルビンの1人旅(コスタール)⇒他の4人(エンゴウ⇒砂漠の城⇒聖風の谷)
と進み、エスタード島の七色の入り江で水の精霊が復活

メルビンが加入して、マリベルが抜ける(マリベルの部屋で入れ替え可能)
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:15:56 ID:AYzn3vdfO
6でキラーマシン2を仲間にしたいんだけど天馬の塔のキラーマシン2が出現する場所ならどこでも仲間になる?
起き上がらない場所ってある?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 21:33:09 ID:dE+vRbltO
>>974
出現フロアでおk。
1/64だからちょと微妙ではあるが、まぁガンガレ。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 21:35:43 ID:dE+vRbltO
>>971
刃の鎧もダメージの底上げに使えるので、持っているなら装備するべき。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 23:41:35 ID:rght5ZAoO
ドラクエ3のすごろく場って携帯アプリじゃないけないですか?何回探してもわからない
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:36:00 ID:mj7fDJqv0
携帯には無いですよ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 07:03:41 ID:wpcIIAFy0
ドラクエ4,5、9とやったんだが
すごろくは結局やらなかった
なにかいいことあったの??
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 07:21:31 ID:kEm5yXeIO
>>975
どうも
職歴上げついでに頑張ります
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 13:15:24 ID:SOIm1yiIO
ドラクエ3をやっていますが、同じ戦士や魔法使いでも、
男と女じゃ、攻撃力とか最大HPは違う?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 13:23:25 ID:TWtHKh800
>>981
初期ステータスが違うだけで、成長は一緒
初期値の違いがそのままレベル99時の差に影響するけど
初期の違いなんて1ポイント位しかないから
結局男女の差は、装備品のみと思って良い

戦士の場合↓
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/30.html
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 23:03:49 ID:j/J9PDG+O
ドラクエ3で名前に迷い
とりあえず勇者には小説版だかのアレル?で始めました
他の仲間ってどんな職業で、どんな名前なんでしたっけ?
開拓のために商人もいるから困る

あと
幽霊船って、骨がないと絶対見つからないんでしたっけ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 00:09:41 ID:BRKqLWiAO
>>983
女戦士クリス
女魔法使いリザ
男僧侶モハレ

・・・あとは忘れてもうた。

幽霊船は、船乗りの骨を1度使用する事が出現フラグとなる為、
持参だけでは無意味。
1度出現させればひたすらロマリア南東(イシス北東)の海域をさまよっている。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 12:28:50 ID:GSKL+wQ7O
ありがとうございます
祈りの指輪を買いだめしないといけませんな

パーティーは女戦士、男僧侶、女魔法使いでしたね
あれ、でも女戦士は「ステラ」だったような…
これはCDシアターだったかな?

商人が気になるお…
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 13:29:31 ID:eM+P5iBR0
なんでもいいだろ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 15:04:52 ID:LjJK2yQW0
「せんし」「そうりょ」「まほつか」「しうにん」でいいじゃん
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 19:07:26 ID:FTTzoxtBO
「うんこ」、「うんち」、「だいべん」、「くそ」にしとけ。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 20:20:24 ID:ZZOylT2SO
今4やってますが
カジノから先にすすめない
まだ2万枚
5章主人公レベル1です

なにかアドバイスを
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 22:31:15 ID:NYX5uGMbO
838861
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 23:04:38 ID:ODcZ/awO0
SFC版3です。
女武闘家は、登録時からセクシーギャルになれますか?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 00:07:11 ID:pI7g8+5q0
初代の本スレはどこですか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 00:58:35 ID:GXzz4aTt0
7のモンスターパークで砂漠だけ出現しない。
まものせいそく図は全部とったはず。なんで!?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 01:24:59 ID:oFOTISyx0
砂漠は、現在のコスタールのカジノの景品です
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 17:36:40 ID:jU8fgPVO0
>>992
とっくに落ちた
【総合】ドラゴンクエスト1 LV12【DQ1】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1237326865/
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 17:42:40 ID:6zcCAPSd0
FC版のドラゴンクエストIIIが巷を賑わしていた頃、
マル勝かファミマガの対談企画で開発者の人が
「遊び人にはレベル99でも覚えるか覚えないかわからない究極の遊びがある」
と言っていたのをふと思い出しました。

何の技?の事を言ってたんでしょうか?
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 18:04:16 ID:7WkLh1G1P
>>996
解析結果でも、FC版の遊び人の遊び自体は8つしか無い事が分かってるので、
別にレベル90以降に新しい新種の遊びを覚える訳ではない
実際は、FC版遊び人の賢さがレベル90以降に爆発的に伸びる可能性がある事を指している

プレイすると、レベル90〜99の間に1回のレベルアップで賢さが数十ポイント上がる事がある
これは、レベルアップではMPの増えないFC版の遊び人が、賢さの伸び率は低いけど
賢さの上限値の設定が、実は最高クラスに設定されているので
賢者は魔法使いでも不可能な、「最大MP増殖技」(下記参照)が起こる事に由来する
http://ariadne.s39.xrea.com/dq3/status.html

バカだと思っていた遊び人がレベルを最後まで上げると異常に賢くなる、これが「究極の秘密」かと


遊び人についてのインタビューの発言は、やや誤解を生む言い方になってる気がする
遠藤雅伸氏談「レベル96くらいになると本気でとんでもない遊びをする」
中村光一氏談「レベル99でも覚えるかどうかわからない究極の遊びがある」

その理由については、下記の堀井氏の自動回復に関する発言と同じ理由なのかなと推測
『神秘性を保つため、全ての情報を明らかにしないという、開発者としての配慮と思われる』
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260173347/3
998996:2009/12/23(水) 19:55:58 ID:6zcCAPSd0
>>998
おおお!ありがとうございます!
20年ほど漠然と気になってきた問題が氷解しました。

レゲー系のサイトやスレ巡りにしばらくハマりそうです。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 23:01:19 ID:JLnaI5CuO
>>991
本スレにあるテンプレサイトによると、不可能。
急いで小さなメダルを10枚集めて、ガーターベルトを入手・装備させる事。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 23:31:35 ID:y7MIKWsu0
わはは 叩けるもんなら叩いてみろ!



    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!