【DQ9】ドラゴンクエスト9専用 攻略質問スレ63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
★このスレ内の約束★
・質問前にテンプレ必読
・テンプレは>>2-11くらい
・質問前に過去スレ検索必須→ http://dq9.hustle.ne.jp/search.cgi
・携帯は携帯専用スレへ
・携帯の書き込みは専用スレへ誘導
・ドラゴンクエスト9の攻略に関する質問のみOK
・宝の地図の名前はランダム。人によって違うので画像つけて専用スレへ
・練金、取得スキル、取得呪文などは攻略サイトを参照
・全ての質問に回答がつくとは限らない。催促はマナー違反かもよ
・テンプレや説明書、リンク先にある情報はスルーされて当たり前
・礼はいちいち書かなくてOK
・荒らしは無視、煽ったり嘘回答したりする輩も同様
・過度な期待はしない。転んでも泣かない

・次スレは>>800が立てよう。無理なら必ず指定する事

-RPGをプレイする時の基本3か条-
・新しい町に着いた時や新しいイベントが起こった時は、出来るだけ周りの人の話を沢山・丁寧に聞いて情報収集
・世界地図にしろ、ダンジョンにしろ、行けるところは全て行ってみる
・サブイベントを進めていて手詰まりになった時は、ひとまず先送りにしてストーリーを進める

 この3か条を守るだけでとても効率的にRPGを攻略できます。

前スレ
【DQ9】ドラゴンクエスト9専用 攻略質問スレ62
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249442143/
関連スレ
【DQ9】ドラゴンクエスト9 携帯専用 攻略質問スレ15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249408873/
【DQ9】錬金レシピスレ 3品目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248694656/
【DQ9】宝の地図 場所質問スレ その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248620842/
【DQ9】宝の地図攻略スレ19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249527065/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 18:59:13 ID:XQw4nY570
★ワールドマップ
ttp://gkwiki.info/dq9/field/wmap800_town2.jpg
ttp://2ch-ita.net/up2/download/1249106705.png
★採集場所MAP
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=65.png
ttp://2ch-ita.net/up2/download/1249106785.png
(滅びの森メダルと銅貨、ガナン北メダルと銀貨で変動するらしい
 確認用に写メのうpお願いします)
★白地図
ttp://2ch-ita.net/up2/download/1249106593.png

★全アイテム・錬金レシピ一覧検索はこちら
ttp://www15.plala.or.jp/gcap/dq9/recipe.htm
★全モンスター一覧検索はこちら
ttp://www15.plala.or.jp/gcap/dq9/monster.htm
★全クエスト一覧検索はこちら
ttp://www15.plala.or.jp/gcap/dq9/quest.htm

★攻略サイト
ttp://dq9.org/
ttp://www.dgq9.com/(更新停止中?チャート未完)

★攻略wiki
ttp://www15.atwiki.jp/akaitsubasa-dq9/pages/1.html
ttp://dq9.gkwiki.com/

★フィールド採取ポイント
ttp://www.geocities.jp/sagablack/DQ9.html
★モンスタードロップ
ttp://www.geocities.jp/sagablack/DQ9m.html
★店売り
ttp://www.geocities.jp/sagablack/DQ9i.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 18:59:42 ID:XQw4nY570
★システム
・仲間はルイーダの酒場で作成するかテンプレキャラ入れないと増えない
・「ルーラ」はダーマ神殿いけるようになる直前で主人公が覚える
・「おうえん」はルイーダに話しかけたら助けたお礼で覚える
・「まだらくもいと」とかのMAP採集アイテムは、沸いてない事もある。プレイ時間増えればそのうち復活する(個人差あり)
・「並び替え」は酒場でメンバー入れ替えしないとできない
・「wifiショップ」は、冒険をはじめるの画面でwifiつないでからゲーム起動→ルイーダにNPC出現→ダウンロード ただし有る程度(ダーマ到達くらい)ゲーム進行してないと出現しない
・主人公や仲間の容姿の変更、スキルポイントの振りなおしはできない

★転職&スキル
・「転職」はダーマの神殿でクエストクリア後可能。クエストしないと一生転職できない
・「上級職」はクエストクリアで転職可能
・「スーパースター」はクリア後
・スキルポイントは入らないレベルがある
・スキルの常時〜upとかは、他職になっても有効。効果は重複する(HP60+とHP40+を持ってると合計HP100upなど)
・武器スキルってどれがいい?(どれもそれなりに使える。)
・「盗賊の鼻」「お宝探し」は赤宝箱にのみ有効。宝の地図での「お宝探し」は下り階段発見の効果

★ストーリー
・「エリザ死んだ後」は夜に墓場の幽霊に会えば進行
・「金のトカゲ」は城の西側の日陰で拍手すると出現
・ナザムに徒歩で着いたけどストーリーが進行しない→果実を先に7個全て集める
 (ダーマ ツォの浜 ピタリ山 サンマロウ グビアナ カルバド エルシオン)

★クエスト
・「003」アクションダンスしても反応しない→下方向のみ4種登録できるから、言われた順番で登録して下押すと連続動作
・「004」ほろびの森クリア後セントシュタイン城下町に学者が沸く
・「007」スライムゼリーはスライムとかスライムベスのドロップ
・「009」はセントシュタイン城下町の防具屋にいる娘から貰える。ストーリー進行してないと貰えない
・「016」は防具屋でネコミミバンド買って装備して話すだけ
・「029」ゴールドメッキマンはゴールドマンを倒すと正体を現す。ランダム。1匹〜100匹以上も
・「035」人形が出ない→クエストを破棄して電源入れなおして再受注したら出やすいとのこと
・「063」赤い立て札ドコ?魔獣の洞窟右の島。船で。裏も見る
・「097」おたけび後、ひるんでいると出る前に倒す
・「099」サンマロウ北の洞窟でイスに座っても何もおきない→サンマロウのストーリーを進行
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 19:00:03 ID:XQw4nY570
★クエスト系おまけ
・HP減らす系のクエはダメージ床がラク
・跳ね返す系は防具脱いだり転職してレベル下げたりする。
・行動系(おたけび等)はすばやさで調節してターンをまたがずに敵の攻撃前に倒す。
・イオなどで敵のダメージを調節してとどめまたは応援でテンションをあげてとどめ。
・ドロップ、盗む系は運がからむのもあるがんばれ
・敵が逃げるならおたけびやラリホーで動きを止める
・かいしんのボケなど会心系はきようさを出来るだけ上げて挑戦する

★その他
・「メタルスライム」は封印のほこら 「メタルブラザーズ」はサンマロウ北の洞窟 「はぐれメタル」は魔獣の洞窟に生息
・「メタルキング」はクリア後アルマの塔に低確率で出現。宝の地図でも出現(Lv50〜目安)
・「ルーフィンの家」「西の一軒家」は街の中の村長の家の左の階段下
・「まんげつそう」はエラフィタ村販売
・「ぐんたいがに」は、西ベクセリア海岸に生息
・「最初のボスの裏側の箱」は、西セントシュタインに行けるようになってからそちら側の入り口から。中身はうろこのよろい
・「きよめの水」は、ふなつきば北の滝のあたりに落ちてる
・「スーパーハイテンション」は、応援を繰り返したテンション100状態。50→100は失敗することもある。主人公あげるには「ためる」
・「みかがみの盾」はクリア後にセントシュタインで買える
・「ようがんのかけら」はアユルダーマ島の西海岸か龍の顎に落ちてる
・「トロルキング」はラストダンジョンもしくは宝の地図、オンゴリの崖・高台(シンボル無し)
・「キャプテンメダル」はカラコタ橋の右上テント
・「カジノ」は無い
・「キラーマシン」は帝国領orアルマの塔もしくは宝の地図
・メタスラ系の装備は高レベルの宝の地図で取得

★クリア後
・ツォの浜でクエスト受注。情報は夜。指定のものを揃えてオリガに報告。空が飛べるようになるのはクエストクリア後
・クリア後天使界には戻れません。取れなかったアイテムはメダルで交換しよう
・クリア後ラスダンには戻れます。箱舟に乗ってBボタン→神の国へ→女神に頼もう
・アルマの塔の獣は配信クエスト用なので起こせない
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 19:00:19 ID:XQw4nY570
★図解はぐメタベルトコンベア

 魔獣の洞窟のB3FからB4に降りる階段付近でじっと待ってると
 ★で沸いた敵が次々に右に流れていくからはぐれが沸いたら急いで戦闘にもちこむ
 敵がひっかかったりして右に流れなかったら階段を上下してまた同じ場所で待機

■■■■■■■
■  ●●●○■
■.       ■■■■■
■  ◆

■★→
■■■■■■■■■■■
○=主人公
◆=階段

 ■現在、この方法はあまり推奨されません。ボス戦終わってからスライム丘が超効率的■
 (ラスボスまで無理なスキル上げは不要です)

★図解スラ丘
ttp://2ch-ita.net/up2/download/1249119877.png
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 19:00:38 ID:XQw4nY570
★とうぞくのカギで開けられる扉
(1)キャプテン・メダルの家 右下の赤宝箱→小さなメダル
(2)ふなつきば よろずや右の赤宝箱→はやてのリング
(3)ツォの浜 村長の家の赤宝箱→ピンクパール
(4)セントシュタイン城 地下訓練施設左の赤宝箱→はじゃのつるぎ

★まほうのカギで開けられる扉
(1)エラフィタ:右下の民家→ちいさなメダル
(2)エルシオン:右下の部屋→レッドタイツ
(3)ベクセリア:宿屋2階→やいばのよろい
(4)サンマロウ:北の屋敷2階→まほうのほうい

★さいごのカギで開けられる扉
(1)カズチャ村:入ってすぐの地下あらくれマスク
(2)ベクセリア:井戸の中→クエスト受注
(3)キャプテン・メダルの家:メダル、悪魔のムチ、ドクロの指輪、せいじゃのはい、3000G
(4)サンマロウ:井戸→きふじんのてぶくろ
(5)自分の船でBボタン:船内→はやぶさのけん、すばやさのたね
(6)グビアナ:グビアナ地下ダンジョン→聖者の灰
(7)カラコタの道具屋裏の扉→地下ショップ
(8)天使界:女神の指輪、オリハルコン
(9)ガデスの牢獄:右から2つ目の牢内の骨→小さなメダル

★小さなメダルで入手できるアイテムの一覧
4 とうぞくのカギ
8 しっぷうのバンダナ
13 バニースーツ
18 ドクロのTシャツ
25 とうめいタイツ
32 きせきのつるぎ
40 しんぴのよろい
50 ほしふるうでわ
62 さびついたかぶと
80 ドラゴンローブ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:24:01 ID:oXaX6aMh0
1おつ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:58:48 ID:VVx+DIhZ0
みやぶるを使うために人食い箱を探してるんですが、
どうやったら出会えますか?
ダーマの塔にいるって書いてあるけど、ただのアイテムでしたし・・・
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:02:18 ID:aCg1cfQG0
>>8
青箱ランダム
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:02:25 ID:XQw4nY570
セーブしてリセットしてまだダーマの塔いけば
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:03:29 ID:NkScGDzS0
>>8
宝の地図でランク下をあけまくる
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:06:39 ID:VVx+DIhZ0
>>9-11
レスどうもです
確実に出る箱ってやっぱりないですよね
気長に青箱開けます
一回しか見たことないし、レアモンスターになったもんだ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:10:47 ID:Yuf1urS80
しつもん!!
転生後に「+1」とかの数字がつくけど、あれはその職で転生した回数だよね?

同じ職で何度も転生する利点ってあるのかな?
1回目はアイテムもらえる・・・でもそれ以降って・・・スキルポイント溜めるだけかな?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:11:14 ID:BCeQjjZW0
結局、器用さって何なの?会心の出やすさには関係ないんだよね?
Vジャンのガイドブックでイザヤールが会心の一撃を出すには、器用さを上げるのが一番の近道だとぬかしてるんだが
イザヤールは嘘つきってこと?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:13:03 ID:9iGHR7vJ0
>>13
10回転生で称号
1613:2009/08/06(木) 21:14:13 ID:Yuf1urS80
やっぱり称号以外は利点なしかー・・・。

+の数字が多くなると強くなるとかないのかー。
じゃあスキル振れば皆同じ強さかー。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:16:58 ID:pJlT1vfm0
なだめるクエで、敵を怒らせたいのですがなかなか怒ってくれません
何か敵を怒らせるコツはありますか?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:17:50 ID:Yuf1urS80
>>17 くちぶえ なだめる の繰り返しでOK
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:20:34 ID:pJlT1vfm0
>18
ああ、怒らせるスキルあったんですね
てっきり自然に怒るの待つしか無いと思ってスキル表ろくに見てなかった…
即刻覚えさせてモンスターの気持ちを弄んできますw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:25:51 ID:wngRF4H60
前スレでもあったが俺もまほうつかいのクエスト96がおきない。
誰かわかる?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:27:38 ID:iSzGjQll0
必殺技の発動条件って判明してる?運?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:27:50 ID:Yuf1urS80
10回転生で称号もらうのは・・やっぱり主人公じゃないと意味ないのかな?
仲間が10回転生しても称号はなし?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:31:50 ID:tlhQZuCk0
すみません今バラモスレベル2を倒したら経験値をくれといってます
どうしたらいいの?なんかくれるのですか?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:33:35 ID:ICMifs2Y0
地図スレで聞け
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:36:48 ID:XQw4nY570
なんでもかんでも地図スレに誘導すんなw
質問スレじゃねぇぞw

>>23
経験値を献上すればバラモスのレベルが上がる
レベルが上がれば強くなる
アイテムドロップテーブルが変わる
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:38:03 ID:/kDtd2zqO
クリアしたけどどうすれば神さま戻ってくるの?
誰かおしえてください
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:39:02 ID:sEN/B9sU0
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:41:55 ID:oXaX6aMh0
>>26
世界樹に祈りをささげる
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:42:31 ID:+Kwk2OM70
宝の地図の宝箱って1フロア最高3つまでしか出ませんか?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:42:50 ID:oXaX6aMh0
>>29
でる
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:44:24 ID:hVeyiwPk0
魔王は中レベルでいったん凍結したまんまですが生きていてもいいですか?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:46:11 ID:diqEhbVfO
親切な方すいません。

アルマの塔の魔獣はどうやって起こしたらよいですか?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:46:24 ID:LU4+Tgxd0
>>29
4つまでで、4つ出ることは稀だと聞いた
34Padmdjtpg:2009/08/06(木) 21:46:24 ID:bTk0N75FO
リッカのクエの夢の地図が出ません。他の地図は出るのですが‥
何かコツみたいなのあります?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:47:14 ID:LU4+Tgxd0
>>32
ヘビメタとバズーカどっちがいい?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:47:51 ID:N32/ou190
あぶないビスチェどこにもねえええええええええええ
もうレベル99になっちゃったよ。。。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:47:54 ID:oXaX6aMh0
>>34
ひたすらもぐる
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:49:53 ID:sEN/B9sU0
>>34
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:50:06 ID:Ag3rkFDx0
>>34
運次第。何度ももぐって頑張ろう。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:50:35 ID:KVBsnFaD0
>>25
横ですが、ドロップテーブルが変わると
より良いアイテムがドロップされるということでしょうか?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:51:07 ID:XQw4nY570
>>34
特にコツはないけど、クエ用に特別に地図を入手するわけじゃないぞ?
宝地図に「夢の」って名前がはいってればなんでもいい。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:51:22 ID:diqEhbVfO
9には
たたかいのドラムはありますか?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:51:26 ID:oXaX6aMh0
>>40
wikiくらい読め 面倒な奴だな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:51:45 ID:sEN/B9sU0
>>40
同じアイテムだが確率が上がる
全然別のアイテムになる
どっちか
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:51:46 ID:xLz270f6O
ときのすいしょうはどこで入るのでしょうか?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:51:51 ID:ePSZumGC0
転職するとそれまでに覚えた呪文、特技は使えなくなるの?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:52:17 ID:oXaX6aMh0
>>42
ねえよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:53:40 ID:diqEhbVfO
47サンクス
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:54:29 ID:oXaX6aMh0
>>45
汽車で行ける洞窟で買う 50000G 場所は自分で探す
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:55:20 ID:oXaX6aMh0
>>46
説明書をよく読め 呪文は使えなくなるが特技は使える
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:55:50 ID:kt97Bb4v0
>>45
ビタリ海岸の洞窟で買う
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:57:00 ID:NB8r5JqAO
メタルスライムが一番搾り出没するのはどこですか?

よろしくお願いします。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:57:56 ID:GXIOVhGu0
>>36
ビスチェはまさゆき地図があるなら中断技で確実にGETできる
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:58:00 ID:sEN/B9sU0
あぼ〜ん多すぎてカオス
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:58:31 ID:oXaX6aMh0
>>52
ふういんのほこらにでも池
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:58:32 ID:LU4+Tgxd0
>>52
なんだよその予測変換。
封印のほこら。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:59:36 ID:v+NVjAxx0
風林火山て何か特殊効果あるんですか?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:00:25 ID:NB8r5JqAO
ありがとう!
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:00:25 ID:EK3WqTU30
もし自分で見えざる魔人の地図Lv87を発見してもチーと扱いされるんですか?

以前「まさゆき以外の名前が書いてあったらチート」みたいな発言をどこかのすれで見つけたのですが
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:00:39 ID:GXIOVhGu0
>>52
封印のほこらか、すらいむの丘

あと携帯はおよびじゃないから

専用スレにいけ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:00:45 ID:oXaX6aMh0
>>57
メタル斬りと同効果
盾ガード無効
通常攻撃先制化
攻撃にテンションダウン付加
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:01:51 ID:oXaX6aMh0
>>59
地図の名前と内容はランダムだからかぶらない 余計な心配するなカス
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:02:12 ID:N32/ou190
>>53
持ってるんで詳しく。
お願いします!!
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:03:21 ID:ipwB4Zcr0
まさゆき地図と思われる高レベル地図は手に入れたけど、途中から雑魚敵が強すぎ
ワラタ。ボスフロアまで行けずに逃げ帰ってしまったよ。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:03:24 ID:tfck85v40
まだ配信されてないクエストの情報あるけど、
例えばリッカとロクサーヌ仲間にするクエストは後何週間か経たないと物理的に無理ってこと?
もちろんチートとか抜きで
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:03:26 ID:EK3WqTU30
>>62そうだったのか
情報ありがとうなカス
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:03:47 ID:GXIOVhGu0
>>63
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249204492/
9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 18:51:46 ID:CzJRQBvY0
某装備スレで人気の例のビスチェ、まさゆき地図4Fで再現できたので報告します
4F最初の部屋の左宝箱の左側で中断(右だとエンカウントの危険性有)
中断データからはじめる と同時に計秒開始

20s メダル
30s まほうのせいすい
40s ミミック
50s ばんのうぐすり
55s ビスチェ ←←
60s ヘパイトス
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:04:14 ID:sEN/B9sU0
>>65
物理的には可能
倫理的にアウト
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:04:47 ID:N32/ou190
>>67
ウルトラさんくす!
これから試してみます!
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:06:06 ID:+Im49Mkx0
宝の地図の戦闘がだるい。
さくさく終わらせたいのだがどうすべきか?
しかしMPもあまり使いたくない
みんなの戦い方を教えて。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:07:00 ID:oXaX6aMh0
>>70
エンカウントを避ければいいだろうが
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:08:09 ID:LU4+Tgxd0
>>70
僧侶と賢者に女神の指輪付けてジゴスパークとビッグバン
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:09:02 ID:GXIOVhGu0
>>70
聖水とステルスで雑魚はスルー

女神の指輪とかでMP回復

74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:09:05 ID:tfck85v40
>>68
正式には待たないといけないってことね。
ああ、キャラ育てるのが億劫になってきたなぁ
ロクサーヌ育てたいわ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:12:07 ID:LKDkWvD10
会心のボケのクエストのいいやり方ないの?
一向に終わる気配が無い
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:13:31 ID:+Im49Mkx0
>>71
通路にいるでかい敵で溶けるのがうざいんだよ

>>70
女神つけると、素早さで敵にボコられてからジコビッグであまり早く終わらないんだよなあ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:14:30 ID:oXaX6aMh0
>>75
その質問多すぎて秋田

過去レスにいくらでも答えがあるから嫁
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:15:58 ID:oXaX6aMh0
>>76
メニューを開いてやり過ごせばいいだけだろ 頭悪いな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:18:06 ID:XQw4nY570
>>75
他のことしながらだらだらとボケ倒す。
地域とか対象とかに制限無いから、根を詰めてやるようなクエじゃないよ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:20:28 ID:ePSZumGC0
今日、すれ違い通信で初めて地図貰ったんだけど
地図のLv○○ってのは、そのLvくらいのパーティで行けば攻略できるってLv?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:21:33 ID:oXaX6aMh0
>>80
ずっと低くても楽勝だよ スキル振りさえしてあれば
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:22:33 ID:XQw4nY570
>>80
全くそんな意味はない
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:22:49 ID:LU4+Tgxd0
>>80
違う。
簡単な地図のレベル。
レベル1で最初にもらう地図攻略は無理だしな。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:24:25 ID:ePSZumGC0
>>81-83
そうか
サンクス
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:25:18 ID:0Kot6K1r0
ひとくいがを逃がすクエストをやっているのですが
なかなか逃げてくれません。
コツはありますか?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:25:46 ID:sEN/B9sU0
>>85
レベルをあげる
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:25:57 ID:LU4+Tgxd0
>>85
レベル差をつける
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:26:18 ID:oXaX6aMh0
>>85
HPをへらして全員防御
自分のレベルを上げる
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:26:43 ID:0Kot6K1r0
4人ともレベル70くらいなんだけど低すぎ?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:27:56 ID:oXaX6aMh0
>>89
高すぎるくらいだ
それで逃げなければ何かおかしい
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:28:00 ID:O79wgpjy0
レベル上がった後にスキルポイントを振る画面をスキップ、
もしくは出ないようにする方法はありませんか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:28:56 ID:oXaX6aMh0
>>91
あったらおかしいだろ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:29:30 ID:LU4+Tgxd0
>>91
ないね。
あればいいのに。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:29:39 ID:hVeyiwPk0
データのバックアップをパソコンに保存できると聞いたのですが何を買えばいいですか?

もう錬金失敗はいやだお・・・
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:30:09 ID:O79wgpjy0
>>92
何故でしょうか・・・?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:30:11 ID:XQw4nY570
スキルポイント配分画面がうっとうしいならレベルカンストすればいいじゃない。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:30:26 ID:oXaX6aMh0
>>94
こんなところで聞くなボケ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:31:55 ID:hRFqFftj0
>>91
その職業のスキルを全部100にしておけば表示されなくなりますよ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:32:53 ID:qrGOQmp00
>>94
そういうのは全て自分で調べる事ができる奴が使うもんだ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:40:57 ID:hVeyiwPk0
テンプレにありましたありがとう
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:46:10 ID:awdlft1H0
メタブラ3匹急所突きで倒すクエなんだが
サンマウロの洞窟じゃないとダメ?スライム丘でもいいのかな?
102101:2009/08/06(木) 22:46:58 ID:awdlft1H0
メタブラすぐ逃げるしおススメの戦略ありますか?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:47:35 ID:qrGOQmp00
>>101
先生に言われた場所でやれ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:48:30 ID:oXaX6aMh0
クエストで場所の指定があるものはそこでないと駄目

クエスト情報を確認してみてくれ

お勧め戦略は、ただひたすら挑む
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:48:33 ID:NB8r5JqAO
トロルキングってどこで会えますか?


よろしくお願いします。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:49:26 ID:LU4+Tgxd0
>>102
戦略は無いな。
先制取るのと全員が急所突き覚えるくらいしかないな。
107101:2009/08/06(木) 22:50:27 ID:awdlft1H0
そうかただひたすら挑むって
二時間やっても一匹も倒せないのだが・・orz
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:50:28 ID:n7D+auKZ0
メタブラは3回で3匹急所ついて簡単に終わったけどなあ
今回のメタル系はあんまり逃げない印象がある
とりあえずパーティー4人とも急所突きできるようにして総攻撃してたらラク

>>105
クリアするまでにはあえるから安心して進めろ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:51:22 ID:oXaX6aMh0
>>105
多すぎてうざい質問ナンバー1だな。テンプレくらいよめ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:51:52 ID:pUHVjPJ90
>>105
テンプレにある攻略サイト見ろよカス
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:52:15 ID:n7D+auKZ0
>>105
テンプレにある攻略サイト見るか
携帯スレだな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:52:54 ID:aavSFCKKO
>>105
ラスダンか宝の地図ででるよ
次はテンプレ読もう
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:55:59 ID:CI61Kh4GO
初歩的なことですみません。
北の森で鍵が開かない所や結界の様な所ではどうすれば良いですか?
114101:2009/08/06(木) 22:56:49 ID:awdlft1H0
あとメタルハンターがブーメランの秘伝書落とさない
討伐モンスターリストみたら80匹倒してるw

メタブラといいメタルハンターといい修行以外のないものでもないw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:57:11 ID:qU3votTuO
>>107
俺も最初は全然急所突けなかったんだがレベル40越えた辺りに再挑戦したらクリアできた…関係あるか分かんないけど。

質問ですがペットのポチが全然出てこない…スライムの服とスライムヘッド装備でウォルロ周辺のスライム倒しまくりなんだが。間違ってる?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:58:27 ID:n7D+auKZ0
ブーメランのクエストはドロップ系では一番難易度が高いと思われる
なのでひたすらやれ、ちなみに80匹じゃ甘えてる方だ
1000匹倒して駄目ならこい

俺は結構簡単に終わったけどな
運だよ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:59:17 ID:lqFwTyJQO
>>113
魔獣の洞窟のとこだったら、ストーリー進めろ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:59:41 ID:oXaX6aMh0
>>113
どこかわからんが開ける方法があるはず ないものは後に魔法の鍵等
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:59:45 ID:n7D+auKZ0
>>115
装備してる奴が倒してるか?運もあるが
あと、次からは携帯スレいけ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:00:16 ID:xgyLDT5t0
もうどくのきり回避率ってきようさが関係ある?
うちのレンジャーレベル93きようさ700オーバーが30分粘っても
グリーンドラゴンからもうどくのきり喰らわないんだが…
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:01:10 ID:rgpCyiad0
錬金アイテム収集にローテーションで回るときにとっておくべきものってなんですか?
今はきよめの水、かぜきりのはね、よるのとばり、ひかりの石で回ってるのですが・・・
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:01:18 ID:oXaX6aMh0
>>120
知らんが仁王立ちしてればすぐにもらうよ
123101:2009/08/06(木) 23:01:49 ID:awdlft1H0
>>116
1000匹ですか?マジかよもう笑うしかない・・
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:02:11 ID:N8lSgOhr0
魔神のかなづち、中断で取れる地図ってある?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:02:48 ID:LU4+Tgxd0
>>120
毒耐性装備してる可能性は?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:02:52 ID:qU3votTuO
>>119
ありがとうございました。そしてごめんなさい…。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:03:18 ID:oXaX6aMh0
>>121
取れるものは全部取っておく その4つは結構必要になるから正解じゃないの
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:03:53 ID:LU4+Tgxd0
>>124
それが出る箱ならなんでも中断で取れるもんじゃないの?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:04:17 ID:CI61Kh4GO
>>117-118
有難うございます。
ナザム村の北西の洞窟です。


他に大きな穴が空いている場所も意味不明です...
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:04:21 ID:N8lSgOhr0
>>121

個人的には魔力の土と花のみつ、世界樹の葉かな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:05:47 ID:N8lSgOhr0
>>128

いや、時間解析してる地図あるかなと

ランク調べて調査してみるわ
132446:2009/08/06(木) 23:06:30 ID:6N0Sv1yl0
戦士レベル15クエで会心がなかなかでません。
どうすればいいですか?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:06:47 ID:8wfouUtr0
>>124
まさゆき地図のB3Fでとった奴がいる

くわしくはhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249204492/の>>86
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:07:29 ID:Eq9XWxW/0
最強武器防具錬金時の大成功率って主人公の各ステータスによって変化するときいたのですが
詳しく書いてあるサイトなどありますか?ウィキは一応探したんですがみつけられませんでした
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:07:34 ID:rgpCyiad0
>>127 >>130
ありがとうございます。

魔力の土と花のみつも入れておくか・・・
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:07:52 ID:xgyLDT5t0
>>122
そっか、仁王立ちで4回喰らえば確率はあがるなあ!!

>>125
耐性はメタスラ系って呪文だけじゃなかったっけ?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:08:20 ID:n7D+auKZ0
>>134
>>2に載ってるだろ
嘘つくな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:08:43 ID:aBBtA9b90
>>75
亀レスだけどサイクロプス相手にやると成功し易い模様。
自分1体ずつ5回戦闘したけど、どれも15分以内に会心のボケが出た。
因みにドミール付近で戦うより魔獣の洞窟の東にある島(クエストで立て札読みに行く所)の方が他にアンクルホーンしかシンボル出ないからやり易い。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:08:49 ID:N8lSgOhr0
>>133
ありがとう!!
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:09:03 ID:LU4+Tgxd0
>>131
まさゆきならB ランクもあるんじゃない?
そしてどっかで解析出してるんじゃないかな?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:09:36 ID:n7D+auKZ0
>>132

>>4に載ってるだろ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:11:09 ID:N32/ou190
>>67
マジでた!!!
めちゃ嬉しいええええ

ただセレクト押して待つとか知らんかったから
時間かかったけど
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:12:32 ID:27llYnlV0
>>134
wikiに書いてあるので十分じゃね?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:14:18 ID:3SrUJtwd0
クエスト102で会心のボケを5回出してからパノンに逢いにいったら、
セントシュタインで・・・って言われたけど、
セントシュタインに牢屋なんてあったっけ?
  
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:14:25 ID:kt97Bb4v0
ノリピーはどの宝の地図に潜っていますか?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:15:02 ID:cswHtIrU0
なんか自分のレベルに比べてエラい高レベルな地図を拾って、しかもグレイナルっぽい。
で、念願の竜王地図GETすべく潜ってみたんだが、オレ様のパーティの実力では、
最下層に到達する確率5%、グレイナルに勝つ確率5%、地図拾う確率5% っぽい。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:15:24 ID:4dtpecV30
ひとつ屋根の下にある地図 LV99
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:16:14 ID:lqFwTyJQO
>>145
うす暗き樹海の洞窟レベル97
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:16:52 ID:CI61Kh4GO
現在、果実を四個集めましたが、ピタリ山とカルバドの場所がわかりません。


船では行けない所ですか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:17:08 ID:LU4+Tgxd0
>>144
城のなかで牢屋がありそうな場所にある。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:17:15 ID:2FZN6NGc0
>>144
城1Fの四つ角のどっかに下り階段無かったっけ。
上画面地図でわかると思うけど。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:17:21 ID:oXaX6aMh0
>>144
城の中 左側手前地下
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:18:35 ID:LU4+Tgxd0
>>149
全部の大陸歩いてみたらいいじゃん
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:19:57 ID:oXaX6aMh0
>>149
努力不足で賞
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:20:19 ID:ilrQRv6g0
>>149
というか街の人とかにちゃんと話しかけようよ
山はふねとるまえにありますしおすし
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:20:47 ID:pUHVjPJ90
>>148
のりピー、レベル4だし単独で行ったから帰ってこれねえじゃん
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:21:17 ID:sxoXn2YOO
そろそろエルギオス倒そうと思うのだけどクリア前にやっとく事とかある?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:21:55 ID:lqFwTyJQO
>>156
レベル死・・・
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:22:01 ID:N8lSgOhr0
>>157
天使界の宝箱くらい
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:22:06 ID:oXaX6aMh0
天界の宝箱は回収しておけ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:22:26 ID:3SrUJtwd0
>>150-152
階段見つかりました!
ありがとうございます。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:23:33 ID:rhP+VgodO
泉のアイテム復活時間はどれくらいですか?
(゚∀゚)
163101:2009/08/06(木) 23:25:10 ID:awdlft1H0
メタルハンターやっと落としたwブーメラン奥義書ゲト!
モンスター討伐リストみたら95匹だた
ちなみにメタブラはいまだ急所突きで一匹も倒せず
後回し決定・・orz
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:25:29 ID:CI61Kh4GO
>>153-155
有難うございます。
今一度探し直してみます。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:30:13 ID:d9YnCaCE0
現時点でモンスター一覧は296種類が最大だよね?

後はベホイムスライムだけなんだがどうやっても会えない
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:32:00 ID:gt8MuMsU0
アリーナの服とかは隠しボスから盗むのですか?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:34:28 ID:LWW+dfJh0
どんなにレベルが高い宝の地図でも浅い階ではいい宝は出ない?

あと見つけにくいところにある宝箱の方がランクの良い可能性が高いとかってあるのかな?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:36:32 ID:LU4+Tgxd0
>>167
出ないというわけではないがやっぱ深い方がランク高い確率は高いみたい。
地図はランダム生成だと思うから宝箱の位置は関係ないんじゃないかな?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:37:34 ID:d15wnSGZ0
S箱が出るのは9Fからぽいから深いほうがS箱の数が多くなる可能性は高い
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:37:51 ID:aBBtA9b90
>>165
アイスバリー海岸とエルシオン地下校舎

水の宝の地図が出ない…もう50枚以上持っているのに何故…。
アトラスに今さっきフルボッコにされた…。
博愛100だけじゃ駄目そうなのですが、盾100と勇敢100どちらを優先した方が良いでしょうか?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:37:57 ID:KiLfQ6IV0
セントシュタイン城のろうやで「この城には姫様の首飾りのほかにもお宝がある」
といわれたのですがこれは何を指しているのでしょうか
地下にあるはじゃのつるぎはすでに取りましたがこれですか?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:38:36 ID:NcG2JnOT0
>>171
たぶん配信関係
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:39:10 ID:d9YnCaCE0
>>170
ありがとうございます
シンボルエンカウントはなしっすよね?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:39:54 ID:oXaX6aMh0
>>170
面倒がらずに両方取れば
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:41:30 ID:6N0Sv1yl0
>>141
会心は器用さに関係ないとあったので・・・
やっぱリアルラックですかね?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:42:58 ID:d9YnCaCE0
と思ったら、いた!
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:43:23 ID:7iyyrap2O
>>173
エルシオン北の海岸でシンボルでるよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:44:20 ID:Fb4GAfm00
>>173
アイスバリー海岸には結構シンボル出てくるよ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:44:38 ID:N2MYDOW30
>>102
スラ丘ではダメだった。デーモンスピア持ってると楽勝だよ。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:44:43 ID:ep7oK8ayO
>>165
スライムの丘にもでるよ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:46:43 ID:LWW+dfJh0
>>168-169
ありがとうございます。

あと地図の地形でちょっと進んだらすぐ行き止まりのチョボが多いですがそのチョボの先っぽに
宝箱があることって無いよね?
まだ地図が完成してない時にちょっと進んで上の地図で行き止まりだとわかったら引き戻してるけど。

説明へたですみませんがよろしくお願いします。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:47:48 ID:N8lSgOhr0
>>170
ダークフォースあるとにおうだちでランドインパクトもらっても200くらいだよ
いてつくはどうしないから強化しても安心だし盾の奥義書が強いから盾がお勧め
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:48:30 ID:IghkaC4D0
>>170
盾で奥義とる
ダークフォース+におうだち+盾奥義で痛恨くらうこと無いし
HP防御しだいだけどインパクトも250ぐらいだから
まじめにアトラス盾奥義ある無しだけで強から雑魚になる
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:49:05 ID:ixRJ5yrr0
>>170
俺も昨日100枚目攻略したが、
1枚も水のフィールドの宝の地図でなかった。
106枚目でやっとレベルは52と低いが初めて出た。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:49:21 ID:7iyyrap2O
>>181
あるよ。たまに
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:49:58 ID:Fuuv5Mz50
レア★5の練金って、失敗したときはリサイクルストーンで戻せるということですが
その際、再練金するときは、またしんかのひせき&オーブ×3を集め直しということでしょうか?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:50:43 ID:oXaX6aMh0
そうだよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:50:43 ID:2S6KPiGw0
>>186
Right!
189101:2009/08/06(木) 23:50:59 ID:awdlft1H0
>>179
おお寝る寸前にw
ありがと明日やってみる
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:51:10 ID:jJrDWaux0
すれちがいで、本来ならまだ配信されていないボスが出る地図をもらったり
すると、地図をすてても自分のデータが壊れたりしてしまうのでしょうか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:51:39 ID:oXaX6aMh0
正確には二段階前に戻るからもっと必要
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:52:39 ID:oXaX6aMh0
>>190
怖がりだな 向いてないからやめておけ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:53:16 ID:Fuuv5Mz50
んでは×4必要って事か・・・ひでえ・・・
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:55:29 ID:WXislHkq0
たぶん僕のカセットに1m以上のヒゲトカゲいないんだろ・・・
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:56:25 ID:aBBtA9b90
>>182-183
ありがとうございます。
フォールスキル取得と盾スキル取得を同時に頑張ってきます。

>>184
………が、頑張ります。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:58:02 ID:oXaX6aMh0
地図は100枚越えたが水は2つしかないな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:58:54 ID:oXaX6aMh0
53と91だった 水の地図は出にくいらしいな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:00:10 ID:ENyLo/bT0
>>194
一度、戻ってセーブして再開した方が良いかも
俺も苦労した。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:00:37 ID:SIlglRT7O
通称まさゆき地図について質問です
まさゆき地図を持ってる方は実際は少数だとは思いますが知っていら正式名称を教えて下さい

通称まさゆき地図とは宝の地図の事ですか?
PARの類ではなく普通にプレイしていれば誰でも入手出来る地図なんでしょうか?

200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:02:37 ID:h3NpCWejO
質問
まほうつかいガチでやりたいんだが、魔法を暴走させるために、きようさ、レンジャー秘伝、バトマス証、棍や素手スキルの会心ボーナスは影響はあるのでしょうか?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:03:22 ID:oXaX6aMh0
少数のわけないだろ しかも地図について何も分かってないな
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:03:48 ID:p1Zg7ldYO
すれちがい通信ですれちがった人に話かけると自己紹介しますよね。
その自己紹介はどこで編集できるんですか?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:04:33 ID:oXaX6aMh0
プロフィール
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:04:56 ID:NcG2JnOT0
さくせん
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:05:28 ID:ENyLo/bT0
>>199
見えざる魔人の地図lv87
発見者:まさゆき
解析前に取ってるから運で手に入れたんでしょう

今は偽物もあるけどね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:06:43 ID:8HQkW1yg0
>>200
>きようさ、レンジャー秘伝、バトマス証
ある

>棍や素手スキルの会心ボーナスは影響
ない
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:07:00 ID:zd7Q2Slz0
>>199はまだ宝の地図に挑戦すらしてないだろ

後半の質問がイミフ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:09:23 ID:ekc+bfyL0
どくどくゾンビが見つからない
ビタリ平原にいるって言うけどシンボルで見ないし戦っても出てこないお
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:13:33 ID:7tAhx+Oj0
必殺ってランダムに出る以外に、出し方があるんですか?


210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:14:40 ID:5VaYKMOjO
>>206
ありがとう。スキル振らずにすんだよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:16:23 ID:BUnMsOAo0
>>209
黒蝿がひっさつの出し方調べてみたら?
みたいなこと言ってたから法則はあるんだろう
解明されないが
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:17:50 ID:Bj6k9ruV0
盗賊の秘伝書で盗む確率は、器用さの影響を受けますか?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:19:12 ID:wzbyBQ1Z0
ダウンロードクエスト

ドラクエ広場覗いたらたくさん
ダウンロードクエストの攻略法が載ってるのに
今日、ダウンロードしてみたら
121〜125の5つしかゲットできなかったんですけど
1日にダウンロードできるのは5つだけみたいな仕様なんでしょうか?

それとも埼玉の地方都市だとダウンロード可能なものの
更新が遅れてるとかw?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:19:35 ID:JX4/JciN0
俺の彼女がFF11やっててかまってくれないお;;
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:20:07 ID:N1tTI8jc0
けいおんの唯ちゃんと澪ちゃんってどっちが人気あるんですか?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:21:23 ID:iD4/CSOK0
>>213
配信は小出し。
レイトンの週間謎通信みたいなもんだ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:21:55 ID:zd7Q2Slz0
>>212
このスレの過去レスをきちんと読めば分かる
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:22:03 ID:X2c9ATtR0
>>213
午前5時に2つ追加されるよ・・
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:24:03 ID:AoRuA7Rr0
主人公をはやぶさ斬りオンリーにしたいのですが
MP的に魔法戦士が一番良いんでしょうか
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:24:24 ID:17bYmz5o0
>>215
ゆいちゃんの出したゴルスラ地図が大人気なのでゆいちゃんです
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:25:50 ID:Bj6k9ruV0
>>217
検索かけたけど書いてない
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:26:30 ID:wzbyBQ1Z0
>216、218
ども。

まだ配信してないクエストの情報出すなんて紛らわしスw。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:28:42 ID:zd7Q2Slz0
>>221
盗賊の秘伝書はアイテム取得判定が2回に増えるだけ

他もろもろは全く関係ない
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:28:45 ID:mVq01qi80
>>219
バトルマスター+女神の指輪じゃだめなの?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:28:49 ID:7tAhx+Oj0
>211さん

レスありがとうございます。

私も言われて気になって。

全員必殺コマンド出ると必殺技を統一出来るらしいのでやってみたくて。


226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:29:20 ID:IXbg1bTc0
>>219
MP的にはさとり100もお勧め
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:29:52 ID:zd7Q2Slz0
>>219
MPを気にするなら さっさとさとり100をとれ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:29:56 ID:9+0KeLvj0
どくどくゾンビを探して
カラコタ地方、ビタリ平原
を徘徊してますが、見つかりません
どの辺にいます?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:35:25 ID:mVq01qi80
>>228
山の中
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:35:50 ID:ekc+bfyL0
>>228
あれ、俺がもう一人いる・・・
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:39:22 ID:ekc+bfyL0
>>229
入ってすぐの所にいた
サンクス
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:42:13 ID:9+0KeLvj0
>>229
ありがとう
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:42:21 ID:SIlglRT7O
>>207
宝の地図の他に魔王の地図が存在するみたいなんで
通称まさゆき地図は宝の地図ですか?

現在、宝の地図攻略中です
地図レベル82から全く上がりません
ボスは邪眼皇帝アウルート 相当戦ってますがレアどころかアイテム全く落としません
青宝箱を開けるタイミング(時間)で中身が変わるようにボスと話し始めるタイミングでアイテム落とす確率が変動するのかな

234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:44:15 ID:JQZGvHAI0
しあわせの帽子と女神の指輪どっちの方がMP回復率高いですか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:48:23 ID:17bYmz5o0
>>234
両方つけると効果が倍
片方だけなら効果同じ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:48:54 ID:fI2rqhHp0
クエストの詳細マップが詳しく載っているサイト教えて!
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:56:48 ID:9I09ULXd0
>>233
そもそも開けるタイミングでは変わらない
変わるのは画面が再描画されるタイミング
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 00:59:15 ID:zd7Q2Slz0
>>233
まさゆき地図も宝の地図だよ 紛らわしいこと書くから素人かと思った
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:02:53 ID:Rndd9LlV0
まさゆき地図とかバラモス地図LV1、ハヌマーンLV5地図
このへん実際ボス倒せるの
リアルでレベルどんくらいですか?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:03:31 ID:26RwQaxXO
すいません、秘伝ってどうやらとれますか
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:05:10 ID:zd7Q2Slz0
まさゆき地図のレベルは87

その3つならハヌマーンレベル5地図が圧倒的に簡単

レベルはスキル振り次第
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:06:51 ID:zd7Q2Slz0
>>240
秘伝といっても一杯あるからどれのことを指してるのか分からん
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:07:45 ID:26RwQaxXO
はくあいの秘伝なんですが
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:08:13 ID:zd7Q2Slz0
そんなものは存在しない
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:08:53 ID:BUnMsOAo0
>>240
日本語も不自由なようだし
携帯スレへいけ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:09:06 ID:YJeMcdLI0
>>240
クエストをこなす
武器、盾は2つ(スキル30、スキルMAX)
基本職は2つ(LV15、LV40)
上級職は3つ(転職可能、LV15、LV40)
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:09:39 ID:+RlGGtVw0
ゆうあいのスキルは使えますか?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:09:49 ID:zd7Q2Slz0
そうだな ここで質問するレベルには達していないようだ

携帯専用質問スレへ行ってくれ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:10:44 ID:zd7Q2Slz0
>>247
ゆうあいとはなんぞや
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:11:30 ID:SIlglRT7O
>>237-238
ありがとうございました

通称まさゆき地図のボスは誰なんですか?
邪眼皇帝?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:11:58 ID:YJeMcdLI0
>>249
ポッポ兄さん
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:13:31 ID:BUnMsOAo0
>>250
携帯スレへいけ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:13:48 ID:gSOkRG5cO
しんかのひせきが必要なものが大量にあるんですがそんなに大量に作れるものなんですか?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:15:21 ID:BUnMsOAo0
>>253
携帯スレへいってくれ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:15:35 ID:zd7Q2Slz0
>>253
どうやったら作れないんだ?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:15:40 ID:YJeMcdLI0
>>253
ヒント 50000G
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:20:19 ID:gSOkRG5cO
>>255
しんかのひせき作るための材料が全然集まらない

>>256
買えるの?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:21:18 ID:BUnMsOAo0
>>257
頼むから携帯スレへいってくれ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:22:59 ID:PXS5x8Yv0
このゲームやたら人が死んでるんだが、それは夜背景を生かす為の演出なの?
ようはお化け出したいから殺しまくってるんですか?
リッカの両親、平原の嫁や漁師、学者の嫁、ルイーダの相棒など
行く先々でそんな演出ばっか。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:24:36 ID:IXbg1bTc0
そもそも主人公が天使なんですけど、お忘れですか?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:29:54 ID:ev2U/BYX0
アトラスから薬を盗んでサイクロプスに渡すクエストでもらう宝の地図はランダム?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:31:03 ID:zd7Q2Slz0
ランダム
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:36:40 ID:TFDLnCT00
東の関所ってどこでしょうか?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:37:18 ID:9I09ULXd0
>>263
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:37:33 ID:A58ofbMyO
ガマキャノンが全く巻物落とさない…
助けてヘルプミー
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:37:47 ID:zd7Q2Slz0
セントシュタインの話か?

東の関所は東にある関所。日本語そのままでおk
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:41:29 ID:OBqoyf9l0
戦績の%って現時点での最高値ってそれぞれいくつですか?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:42:15 ID:zd7Q2Slz0
しらん

知ってる奴もいるかしらん
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:49:18 ID:TFDLnCT00
東の関所、わかりました。ありがとう。
クエスト10をやり残していたので、行きたかったのです。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:51:15 ID:W1PaVzQ00
カルバドの墓参りに行った親子はどこにいるのでしょうか?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:51:16 ID:Y6gOw1vPP
効率的なオーブ集め方法教えて下さい
必殺の扇装備して超必殺ですか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:51:53 ID:elCVg74L0
すれ違い通信30人超えをし、地下解放されました。
そこでWiki等に書いてある宝箱を開けに行ったのですが、
小さなメダル(2F右の部屋)、まもりのスパッツ(3F左の部屋)、3000G(3F図書室)の宝箱しか発見できません。
もしかして宿屋レベルが上がるたびに宝箱開けたりしないとだめとかなのですか?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:53:44 ID:9I09ULXd0
>>272
そう
でも店で買えるものしか入ってないから気にするな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:56:38 ID:G/l27MQq0
高レベル地図に行くと雑魚敵すら強くて1撃で150とか食らう状態で歯が立ちません。
レベルは60前後、装備は店売り最強、スキルははくあいは全員100まで、一部はゆうかんも取ってる
ような状態なんですが、これは
1.レベル、スキルが足りない
2.装備が貧弱すぎる
3.1と2両方
のどれなんでしょうか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:57:38 ID:elCVg74L0
>>273
回答ありがとうございます
気にしても回収不可能だし、気にするだけのアイテムでもないみたいですね
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 01:59:01 ID:zd7Q2Slz0
>>270
お墓。カルバド集落から北→西。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:00:23 ID:whNryq880
>>274
4, 地図の敵は歴代最高の強さの雑魚だから仕方ない
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:01:17 ID:zd7Q2Slz0
>>274
地図レベルいくつくらいにもぐってるんだ?90台か?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:02:06 ID:BJFCdYNQ0
>>>274
5. パーティ構成や使用武器がいまいち

可能性はいろいろあるからこっちのスレいってらっしゃい

【DQ9】スキル&パーティ専用質問スレ★5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249523310/
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:02:29 ID:W1PaVzQ00
>>276
ありがとうございます。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:02:54 ID:gvF8ed6r0
>>274
装備ある程度かためたレベル99でも、ファイナルウェポンとかには普通に100くらいくらいまっせ。
レジョンドホースの息なんか全体に150くらうし。
だから別に普通じゃないかと思ってしまう。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:03:36 ID:DW0RKbW90
同じ人に宝の地図を複数あげたりもらったりはできないですか?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:04:01 ID:gvF8ed6r0
>>282
可能。
宿屋から追い出せば何度でも。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:04:15 ID:6FkjPskK0
>>274
1レベル・スキルが足りない
ゆうかん、とうこんなんかも取って打たれ強くするといい
高レベル地図はレベル99とかでも100とか普通に食らうよ
基本的に雑魚は全逃げでいく
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:05:06 ID:G/l27MQq0
たくさんレスありがとうございます。
やっぱりある程度、強い物は強いんですね。
>>279のスレも覗いてみて、スキルや職業構成を検討してみます。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:08:46 ID:QYgsWnBy0
宝の地図攻略したいならまずレベル99にすることから始めた方がいいと思うけどな
そこまでいけたらいろいろ見えてくることもあるし
レベル99なんて数時間でできるからそこまでめんどうでもない
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:12:16 ID:DW0RKbW90
>>283
なるほど。
ちなみに追い出す方法は新たに30人呼び込む以外にありますか?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:13:01 ID:QYgsWnBy0
>>287
リッカに話しかけてリストからお帰りいただく
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:17:49 ID:DW0RKbW90
>>288
ありがとう。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:19:38 ID:iZyjzT380
バトマスの、猛毒→すてみ→もろば斬りクエストなんですが、
戦闘前から猛毒になってる状態ですてみ→もろば斬りはノーカンなんでしょうか?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:20:40 ID:6FkjPskK0
>>290
されると思うよ
できればの話だが
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:26:50 ID:iZyjzT380
>>291
回答ありがとうございます
猛毒状態で戦闘が終わったら、どうもただの毒状態になるようで、
それでカウントされなかったようです。お騒がせしました…
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:27:07 ID:QYgsWnBy0
>>290
戦闘前から猛毒になっていればできるよ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:45:28 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:47:46 ID:vbdanDrw0
中断技って「バックアップを読み込んでます・・・」も経過中?
まさゆき地図で128秒が英雄の槍って書いてあったんだけど
その下にのってたタイムテーブルだと51〜53秒って書いてある
どっち?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:48:31 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:06:49 ID:6FkjPskK0
>>296
スレチ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:10:52 ID:gmjTDEMeO
>>166
アリーナはwi-fi通信したらスペシャルゲストで来てくれて
リッカの宿屋のロイヤルルーム別室にいて話しかけたら服くれるよ。

ところで他にスペシャルゲストの配信ってあった?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:15:46 ID:gmjTDEMeO
あとこんなメンバーを仲間にするにはどうしたらいいの?
(´・ω・`)
http://youtube.com/watch?v=K0_Oy90wQRE
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:18:42 ID:R4U0U07F0
もうかれこれ一時間くらい、会心のボケが一度も出ません(´・ω・`)
とくぎ欄をあまり増やしたくないので、ボケ使いが一人しかいないんですが、
やっぱ複数人でやったほうがずっと効率いいですか?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:18:58 ID:wj3pjJJQO
まさゆき地図の正式名称を教えてください
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:20:04 ID:QYgsWnBy0
>>300
>>4読め
あと、会心系はレンジャーの秘伝書使え
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:20:41 ID:zd7Q2Slz0
>>301
ぐぐれば一撃だろ カス
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:21:06 ID:gmjTDEMeO
>>300
カラコタ橋周辺のリカントがよく笑ってくれたよ。
あと連続して出なくなったら一回終わってまた初めたら出たお。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:21:24 ID:QYgsWnBy0
>>301
携帯スレか地図スレかすれちがいスレいけ
ようはスレ違い
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:26:04 ID:TFDLnCT00
呪いのかかった武器を使っていると、どうなるのですか?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:31:54 ID:gmjTDEMeO
>>306
戦闘中動けなくなることがある
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:35:07 ID:TFDLnCT00
>>307
そうなんですか?
ありがとうございました。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:55:25 ID:fygeDDCn0
氷鳥のはねってどれくらいでとれる?
ライドンクイナを100以上倒しても一枚しか手に入れれない
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 04:02:50 ID:6FkjPskK0
>>309
とれてるじゃないか
1枚でおk
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 04:04:42 ID:GuuenAnAO
通常敵ドロップで星4つのアイテムは王者のマント以外にあります?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 04:24:19 ID:9I09ULXd0
>>299
後ろの連中の事いってるならスーパースター
先頭の奴の事いってるなら配信
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 04:29:11 ID:JQZGvHAI0
かぜきりのはねがたくさん欲しいんだけどフィールドで拾うしか方法は無い?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 04:41:23 ID:LeojCcbz0
つキメラ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 04:50:44 ID:FGPA9ZLI0
ドライヤーの冷たい風は何のためにあるんですか?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 04:51:43 ID:Shv0nQRE0
お宝ハンターで地図ボスの2%アイテム手に入りますん?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 05:21:44 ID:9I09ULXd0
>>316
前スレ869参照
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 05:44:47 ID:7Qk65Bf80
需要あるかわからんけど
MAP作ってみた(jpg)
2MB程度ある

ttp://balsamic.fam.cx/up-insalata/download/1249590837.jpg
DLPass:dq9
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 06:03:15 ID:Shv0nQRE0
>>317
マジ感謝、これ以上無駄な時間食わずに済んだぜ
スーパールーレット目指してみるわ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 06:16:21 ID:s+K60BwZ0
すいません
ボストロールってクリア後どこに
でますか?カデス領域にでなくなったので
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 06:23:56 ID:s+K60BwZ0
すいませんBF1にでました
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 06:25:56 ID:CFCeYJLL0
宝の地図か 絶望と憎悪の魔宮 に出たような?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 06:31:53 ID:/od6cJab0
配信クエストのNo.127ってどうすれば受けられるようになるの?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 06:39:23 ID:7Z8uDcLaO
>>322
しむらーそれトロルキング!!
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 06:39:26 ID:LeojCcbz0
セントシュタインの王様
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 07:06:53 ID:O025zyFN0
短剣スキル100のクエで
猛毒にヤツになんとかタナトスハントを使うやつ、
「10匹」じゃなく「倒す戦闘10回」なのね。
1回の戦闘で3匹倒したのがムダに…
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 07:07:47 ID:O025zyFN0
誤爆スマソ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 07:39:59 ID:NO36/mwQ0
宝の地図なんですが新しい地図の場所探すのがめんどうなので
同じ地図を何度も行こうと思うのですがこの方法でも高レベルの地図入手できますか?
レベルは50位で20〜30の地図しか無く敵が弱くて飽きてきそうなんですが…
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 07:43:03 ID:DjXtzm3wQ
レベル上げろ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 07:45:25 ID:HYO4TS1FO
ボストロルは宝の地図でもでるよ気長に
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 07:46:19 ID:HYO4TS1FO
グレイナル竜王の地図落とすの何匹倒す?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 07:52:43 ID:wq0lQSpr0
>>331
グレイナルが地図を落とす確率は5%
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 07:55:20 ID:YZyXAT/60
ギガントヒルズから開幕一回目で金塊が盗めて更に鱗と金塊落とした
いろんなことに言えるけど今回乱数の影響がかなりでかい気がする
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 08:12:09 ID:CFCeYJLL0
>>328
俺もそのくらいが一番だるかった
同じ地図潜ってもレベル高い地図貰える事もあるからがんば
メタルキングさえ出てくる地図引き当てれば一気にレベル上げ楽になるよ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 08:18:31 ID:JQZGvHAI0
フェンサーコートの下って何履けば似合うの?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 08:31:55 ID:FG2gB87k0
セレシアのころも作ろうと思うのですが
あくまのころもってどうやって手に入れるのでしょうか
教えてください
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 08:39:05 ID:0R9cnnBi0
一杯になった宝の地図はいらないモノはもちろん、クリアしたモノは“投げ捨てる”方向でいーのかな?基本的
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 08:40:13 ID:CFCeYJLL0
あくまのころも じゃなくて あくむのころも ね
ストーリークリア後にアルマの塔6階の宝箱に入ってるらしいよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 08:41:46 ID:FG2gB87k0
>>338
ありがとうございます
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 08:43:30 ID:CFCeYJLL0
>>337
各種ボスの地図は1種類ずつ残しておいたほうがいい
あとでボスからレア素材盗まないといけないから
他はSA宝箱が拾いやすい地図以外はいらないと思うぜ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 08:43:39 ID:ra4wJDs70
最高武器防具の錬金の際の確率って錬金する前に確認できますか?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 08:48:46 ID:wq0lQSpr0
>>341
カマエルが成功率は○○%ですぞ!みたいなセリフを言う
そのあと錬金するなら強制セーブになる
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 08:57:17 ID:38orB+pw0
バラモスと戦う時ブバーハ使って何か意味あるんですか?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 08:58:17 ID:6GQp9/1o0
>>340
S・A以外でもとりあえず、中断・再開して即開け→メモが基本だな
たとえば、D箱でも、即開け「星のカケラ」ならとっておいて損はない
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:02:30 ID:LeojCcbz0
>>343
バラモス炎とか吐いてこなかったっけ?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:02:47 ID:ra4wJDs70
>>342
ありがとう
錬金前に確認できるってことか
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:10:44 ID:0R9cnnBi0
>>340
了解
ボス地図は「Lv毎」じゃあなく「種別毎」でいーのかな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:12:07 ID:9N0X+cmR0
扇スキル30のクエストの氷鳥の羽?はエルマニオン雪原の敵ならどいつでも落とすんですか?
100回以上戦闘してるけど出る気配がない・・・

説明だと何でもいいみたいに書いてあったけど鳥みたいなやつじゃないと落とさないのかな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:14:09 ID:aK0fAmqp0
>>315
暖かい風で切れた髪の毛の結合を、冷たい風でまた結合させるんです。
つまり冷たい風でセットさせたら、その状態がキープされるってことですね。
髪の毛はケラチンとかいうのでできてんですけど、このケラチンの結合は
熱とか水で切り離されやすくて、冷風で冷ますと再結合するんですよ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:14:21 ID:6GQp9/1o0
>>348
ランドンクイナ限定
10匹も狩ればでてくる。さほどレアでもない
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:16:36 ID:LeojCcbz0
>>349
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
勉強になるなぁ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:25:54 ID:ti/vMXGu0
種って1職に使って他職に転職と転生しても効果引き継ぎされるよね?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:27:53 ID:aK0fAmqp0
>>352
種を使った職業で転生しないかぎりおk
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:29:42 ID:FeqjieKz0
宝の地図の青宝箱についてなんですが
最初880Gが出た宝箱から
2回目は金塊が出たんですけどこういうことってあります?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:31:09 ID:wq0lQSpr0
>>353
種を使った職業で転生しても引き継がれてるけど?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:33:58 ID:ra4wJDs70
>>355
そうなん?
種使いまくって転生してもレベル1の状態で強くなってるってこと?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:34:50 ID:ti/vMXGu0
>>353,355
じゃあ種使えば転職や転生してもすべて引き継ぐんだね
ありがとう、全部主人公に食べさせてみるw
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:37:17 ID:wq0lQSpr0
転職は引き継がれない
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:38:46 ID:wq0lQSpr0
あぁ転職して種で上げたのに転職しなおすって意味か
それなら引き継ぐ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:39:02 ID:J6DJeft7O
>>354
タイミングがずれただけ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:40:31 ID:wKnox6OY0
転生すると職業のところに+1とか出るけど
これって高くするとなにかボーナスとかつくの?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:41:04 ID:ti/vMXGu0
むむ・・転職では引き継ぎされないのか
じゃあそれぞれ一番効果的な職に食べさせるのがベストか
職じゃなくてスキル効果と同じで個人の能力底上げみたいな仕様なら良かったのに
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:41:37 ID:h0IyQTTk0
>>354
880Gの箱にきんかいはないはず
何かがおかしい
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:41:59 ID:wq0lQSpr0
>>361
10回転生すると☆マークになる&称号貰えるだけ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:43:52 ID:wq0lQSpr0
>>362
最終的に使う職に使わないと損するね
だから最強PTは何ですか?って聞く人が居るのかもしれない
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:46:33 ID:6GQp9/1o0
>>354
あり得ないです。場所の取り違えでは?

■D箱(880Gの箱)で出るアイテム(装備以外すべて)↓

 グビアナ銀貨、小さなメダル、賢者の聖水、超ばんのうぐすり
 せいじゃのはい、ほしのカケラ、とうこんエキス、ヘビーメタル
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:47:02 ID:wKnox6OY0
勝利の鎧って錬金していくとHPMP歩き回復効果なくなるって
本当ですか?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:49:59 ID:FeqjieKz0
>>363
ですよね
一応DS本体もソフトも購入したものを使ってるんですが・・・。

>>366
どこどこの宝箱に何々が出るというのを開けてすぐメモってるんで
勘違いとかじゃないと思うんですが、暑さで脳がやられてるんかな俺
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:52:33 ID:Xvr/Os+R0
9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 18:51:46 ID:CzJRQBvY0
某装備スレで人気の例のビスチェ、まさゆき地図4Fで再現できたので報告します
4F最初の部屋の左宝箱の左側で中断(右だとエンカウントの危険性有)
中断データからはじめる と同時に計秒開始

20s メダル
30s まほうのせいすい
40s ミミック
50s ばんのうぐすり
55s ビスチェ ←←
60s ヘパイトス

これは計測開始から20秒〜29秒までに開ければメダルが出ますよって事ですか?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:53:45 ID:wq0lQSpr0
>>368
あと10回くらい統計とってくればハッキリするでしょ
ランクがバラバラなら「そういう宝箱もあるんだな」
ランクが一定なら「勘違いだったんだ」
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:56:31 ID:wq0lQSpr0
>>369
中断技検証スレとかあるだろ
そっち行って聞いてこい
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:08:43 ID:zN2eAadP0
ツォの浜のクエストクリアして、プラチナ関連のクエストクリアしたけど
その先が進みません。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:11:05 ID:XToeWI2A0
>>372
その先の意味がわからん
好きなことやれば?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:13:31 ID:zN2eAadP0
>>373
プラチナシリーズをあげた所から進まないんです。
好きな事していいんですか?教えてください
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:14:05 ID:ZJjT37PK0
>>372
クリア後、汽車とったあとは君の自由だ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:17:09 ID:wq0lQSpr0
>>372
とりあえず日本語が不自由すぎてクリア前なのか後なのか不明だなw
クリア前ならwikiで攻略チャート見れば解決だろ
クリア後なら自由にすればいい
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:20:37 ID:Ze/KqXSLO
チートって何ですか?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:22:27 ID:zN2eAadP0
>>375
ありがとうございます
>>376
クリア後です。好きにします
すいませんでした
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:23:36 ID:zd7Q2Slz0
>>377
ぐぐれかす
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:24:00 ID:EaKfxnys0
はやぶさぎりで会心の一撃って出る?
なんか見たことないんだけど。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:24:37 ID:dmJ7qi4j0
>>372
お受験ママにプラチナセットを上げるクエストのことだよね?
あの先はたぶん配信クエで続くから今は気にしなくていいよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:26:31 ID:eAeuVfZoP
今宝の地図Lv50過ぎをやってるんだが敵強いな
ボスもアトラスって奴攻撃力高いし・・・まぁ回復さえ怠らなければなんとかなるがこの先きつそう/ ,' 3  `ヽーっ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:28:02 ID:wq0lQSpr0
>>382
ここはオマエの日記帳じゃない
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:30:04 ID:zd7Q2Slz0
>>383
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:30:41 ID:vu4kwkvl0
1回も転職してない人っている?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:32:11 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:34:57 ID:eAeuVfZoP
>>383
そうだね。Lv50以上からのレベル上げオススメポイントありますか?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:36:12 ID:r4+XgJzQO
宝の地図の中の宝は取ってすぐ中断、再開すればまた復活してる?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:36:39 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:36:47 ID:wq0lQSpr0
>>387
メタキンオンリー地図とか無いなら素直にバラモス狩り
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:36:50 ID:Ppnpus5NO
はぐメタ逃げにくくなってない?
魔獣のどうくつでベルトコンベアやってるけど、かれこれ15回連続で倒せてるんだが…
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:37:11 ID:DRox2bm20
>>388
なわけないw
そのぐらい自分で調べろ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:37:13 ID:okjvxj0N0
魔王は中レベルでいったん凍結したまんまだぜ……
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:38:17 ID:eAeuVfZoP
>>390
ありがとう
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:38:48 ID:L8Y5effb0
>>380
複数回攻撃、グループ/全体攻撃の武器では会心は無かったと思ったが・・・
間違ってたらゴメンね(´・ω・`)
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:39:54 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:40:01 ID:DRox2bm20
>>380>>395
普通にでる
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:40:36 ID:XToeWI2A0
隼の剣で会心は出たよな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:42:17 ID:ZJjT37PK0
でるよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:49:23 ID:XpqTJYMw0
隼でメタル斬りは会心も出るから結構おいしい。
隼隼でも出るし。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:51:48 ID:zd7Q2Slz0
でまくり
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:52:43 ID:jxI9CWXY0
8までは、複数攻撃の武器で会心はなかったはず。
9は隼や鞭でも会心が出ることがあるので、初めて出たときは驚いた。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:53:07 ID:n250yTKSO
みんな何レベルで一周した?
今24なんだけど参考までに教えてほしい
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:53:36 ID:39OvodSs0
28
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:54:46 ID:zd7Q2Slz0
27
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:55:22 ID:6GQp9/1o0
>>403
ラスボスまでなら、無理なスキル上げしなければ、僧侶38がふつうだけど?
(他はもっと低くて可)
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:02:28 ID:zd7Q2Slz0
30
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:02:59 ID:SIlglRT7O
宝の地図で疑問

4人レベル99でボス倒してるんだけどさ 地図レベル82以上が出ない

これで3回目だぞ 手に入る地図はレベル70ばかりだ

409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:04:30 ID:SIlglRT7O
>>403

俺はレベル99だけどまだ

410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:06:17 ID:UVJyxaSNi
多分ベクセリアの古文書関連の事言ってるんだろうか
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:07:39 ID:zd7Q2Slz0
>>408
3回やったくらいでタコなこと言ってるな

せめて30回やってから言え
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:09:00 ID:bB9F0mcHO
>>408
せめて30回クリアしてからおいで
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:12:40 ID:JYFC2xf40
999匹はぐれメタル倒しちゃうと絶滅で2度と現れないの?
無駄に狩りすぎた気がしてきて心配。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:14:02 ID:cl50lAXk0
すみません
ボストロールはどこに出現したでしょうか
ろうごくと城はクリアしてしまいました
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:14:13 ID:zd7Q2Slz0
どこの都市伝説だよ アホか
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:14:23 ID:sjcqENN+0
プレイ時間が300時間を越えて、宝の地図も100回を越えて食傷気味だな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:14:44 ID:SNohXKEO0
>>413

んあこたーない

そんな仕様があっても面白いかも
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:15:36 ID:zd7Q2Slz0
>>416
あーそれわかるよ さっさと売れば
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:16:04 ID:0pvar7QyO
ツォの浜の村長が寝込んでいるクエストリクエストは、どうやって村長を起こせばよいですか?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:16:38 ID:zd7Q2Slz0
ウォルロの名水を与えればいいだけ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:17:17 ID:bB9F0mcHO
周りの人間の話くらい聞けよ……
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:19:05 ID:L8Y5effb0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:19:38 ID:iaS2JrsPO
スライムの冠はスライムベホマズンから盗むが一番効率いいですか?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:19:55 ID:3YxvrPqG0
>>416
なんで300時間で宝たったの100回?
下手なの?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:21:41 ID:bB9F0mcHO
>>424
アホだろ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:27:15 ID:ra4wJDs70
>>416
俺200時間だけど400回もぐってるぞ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:30:05 ID:ti/vMXGu0
100回以上潜ってると言っているが
実際は500かも知れないし1000かも知れない
つまりどちらも100回以上と言うことに変わりはないということだ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:32:10 ID:3YxvrPqG0
つまり数を数えられない子か
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:35:01 ID:DFZJjMz3O
宝の地図潜る回数なんて魔王育成してたらかなりいく
(゚∀゚)
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:35:33 ID:hFIcZznk0
宝の地図のレベルが上がる要素って主人公のレベルだけなんですか?

パーティーの平均レベルなんですか?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:35:37 ID:icbLMcRx0
ギラ系呪文って今作ないの?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:36:27 ID:ra4wJDs70
防具マラソンやってりゃボス倒さなきゃなんないからカウントされるけどな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:38:01 ID:peq/f+FA0
骸骨の人のクエストって、すれ違いでバラモスの地図持ってるとできないの?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:40:28 ID:DFZJjMz3O
>>433
全部捨てたらできる
(゚∀゚)
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:41:36 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:42:08 ID:cl50lAXk0
>414 お願いします
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:43:02 ID:zd7Q2Slz0
>>436
自力で探せよそれくらい 

おまえPCだろ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:45:11 ID:PEvIZssG0
>>436
自分で答え書いてあるじゃない・・・
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:46:04 ID:peq/f+FA0
>>434
ありがとん
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:47:10 ID:DzkRPYqV0
カルバトの集落の北の狩人のパオってどこ?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:47:33 ID:ijtq3aOP0
以前にクリアしたのですがさびついた剣をとるのを忘れていまして
神の国の8階にとりに行こうと神の国へ行ったのですがボスが
またいました。これを全部倒さないと8階まで行けないでしょうか?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:47:50 ID:iD4/CSOK0
>>440
カルバドに飛べばわかるだろ・・・
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:48:00 ID:zd7Q2Slz0
カルバドの北だよ そのまんま
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:48:14 ID:MrBxo8pLO
まじんのかなづちってどこで入手できますかね?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:48:42 ID:zd7Q2Slz0
宝の地図の青宝箱
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:49:04 ID:icbLMcRx0
>>436
閉ざされた牢獄か宝の地図ダンジョン(洞窟、遺跡マップ)
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:49:59 ID:DzkRPYqV0
>>443
集落から出て北へ歩けば会える?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:50:15 ID:zd7Q2Slz0
>>441
しるか どのみちクリアしたなら楽勝だろ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:51:28 ID:qHJqy+fX0
>>440
カルバド集落の北
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:51:31 ID:lk9KRp9H0
>>447
ばかか、お前
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:51:49 ID:iD4/CSOK0
>>447
マップみればわかるじゃねぇか・・・
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:53:07 ID:j5jMB0Ek0
煽る奴うぜーと思ったらコピペ厨だったでござる
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:54:53 ID:xof4V/cp0
たった今クリアした。
なんかストーリーが今までと比べてシンプルになってる気がする。
それとも自分が大人になっただけかな?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:55:46 ID:DRox2bm20
>>453
クリア後が本番だと思う
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:57:33 ID:PEvIZssG0
>>448
お前こっちで散々荒らしまわってる奴だろ?
【DQ9】スキル&パーティ専用質問スレ★5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249523310/

もうやめといたほうがいいと思うよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:57:39 ID:B5AdvuFF0
グビアナ銅貨とかは錬金で使い道ありますか?
カネに換金するだけですか?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:58:29 ID:zd7Q2Slz0
>>455
しね 
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:01:46 ID:xof4V/cp0
ウザいウザいと思ってたサンディが進むにつれ可愛くなっていった気がする。
まあ個人的な感想。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:03:06 ID:VuRUWE2f0
はやぶさ切りを複数人で行うと、コンボが繋がっていきますが、他の特技でコンボが繋がるものはありますか?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:14:51 ID:DFZJjMz3O
>>459
敵の攻撃が間に入ったらコンボが途絶えるただそれだけ
(゚∀゚)
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:16:08 ID:hc4p5wWs0
答えになってないですよ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:16:36 ID:1lT/2oNX0
亀レスですが、テンプレのURLを見てもロトのつるぎは配信クエストでももらえそうにありません
どこかの町人が知ってるとかでもなさそうですし、攻略サイトを見ない限り永遠に手に入らなそうですね
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:17:19 ID:gncuWy/AO
>>456
売る以外になし
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:17:25 ID:iD4/CSOK0
>>462

拾って磨けばいいんじゃない?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:18:07 ID:cl50lAXk0
ボストロールはろうごくの何階ぐらいにいますか?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:21:07 ID:VuRUWE2f0
>>460
例えば、
プレイヤー:はやぶさ切り
メンバー1:はやぶさ切り
メンバー2:はやぶさ切り
メンバー3:はやぶさ切り

を選択すると、途中で敵の攻撃が入らない限り、コンボx4になりますが、

プレイヤー:はやぶさ切り
メンバー1〜3:通常攻撃

を選択すると、はやぶさ切りが入った時点でコンボが繋がらなくなります。(この場合も途中で敵の攻撃が無いとする。)

ためしに自分が使える範囲で他の武器も試してみたのですが、はやぶさ切りのようにコンボが繋がる特技が
ありませんでした。要は、はやぶさ切りだけが特別なのかなと。それを確認したく、書き込みしました。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:21:21 ID:r4+XgJzQO
店売りで最強のオノってどれ?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:22:08 ID:RhM615Oz0
マルチプレイで友達のところに行って宝の地図に潜ったんだけど、
青の宝が俺の分だけ全て開いてた。他の地図も行ったけどやっぱり開いてる。
で、試しに俺の方に友達を呼んで宝の地図に潜ったら二人とも青の宝を取れたんだけど
これってどういう法則になってるんだろう?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:24:00 ID:cl50lAXk0
ボストロールでてきました
ごめんなさい
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:24:17 ID:zd7Q2Slz0
携帯は携帯専用質問スレに行け
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:24:33 ID:GfuoRj6e0
>>468
地図を設定したままマルチすると宝箱があいてようがなかろうがそうなる
マルチで潜るなら呼んだあとに地図設定しとけ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:24:40 ID:hc4p5wWs0
>>470
それはどうして?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:24:54 ID:VuRUWE2f0
>>462
セントシュタイン城か、リッカの宿屋の本棚だったと思うんですが(自信全然無い)、カマエルの名前と
レシピの無い錬金が存在する旨が書かれている本があったんで、ロトシリーズはコレに該当するんじゃ
ないかと思っています。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:24:58 ID:DRox2bm20
>>468
俺もこの前なったよ
地図を開いた状態で召還されるとそうなるってレスをもらったんだが
そんなことはなかった気がしてる
そっちはどーよ?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:25:05 ID:B5AdvuFF0
>>463
教えてくれてありがとう。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:25:32 ID:1dRtSnzaP
ゴーレム会心の一撃で10匹倒せとかふざけてんのかよ、スクエニ死ねよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:29:23 ID:RhM615Oz0
>>471
そういうことか。確かに地図開いてから呼ばれた気がする。
ありがとう。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:29:27 ID:rA+BdmM30
バトルマスターのクエストを受注したいのですが、バトルマスターがいません
ダーマ神殿B1Fと書いてあるので全員を昼夜ともに調べましたがいませんでした
ストーリーは神の国をおわった段階です
ダーマ神殿解放時には確かにいたような記憶はあるのですが・・・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:30:10 ID:tuhhyrny0
フォースを有効に使うための早見表みたいにモンスターの属性とか耐性?を
まとめているサイトはありませんか?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:30:24 ID:zd7Q2Slz0
>>472
テンプレも読めんのかお前は。文盲か?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:31:13 ID:hc4p5wWs0
>>480
理由を聞いているのですが?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:31:49 ID:j5jMB0Ek0
>>479
★全モンスター一覧検索はこちら
ttp://www15.plala.or.jp/gcap/dq9/monster.htm
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:32:09 ID:iD4/CSOK0
>>478
1回目のをくりあしてるなら
2度目は別の場所で受けるようになるよ
ちゃんと場所は一回目のクエを出した人が言ってる
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:32:15 ID:zd7Q2Slz0
>>481
スレ自体そういう風になってるのに理由もないだろうが ボケ しね 
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:32:34 ID:jxf85pLb0
すれちがった人の名前の横にある★+2とかの意味は何?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:32:55 ID:j5jMB0Ek0
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:33:20 ID:hc4p5wWs0
>>484
コラ、クソガキ
ゲーム如きで調子のってんじゃねえぞ
くだらねえ!
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:35:30 ID:V4tv8HAXP
先日宝の地図で9Fはぐれメタルオンリー地図を頂きました。残された運命の地図Lv58ってやつです。
ここで質問なのですが、この地図のボスって誰なんでしょうか?
wiki等調べてもボスの情報はどこにも載っていなくて…。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:35:32 ID:zd7Q2Slz0
>>487
うるせー おまえもしね
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:35:37 ID:VuRUWE2f0
>>485
転生(ダーマの神殿でLv99→Lv1にできる)を2回したという意味です。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:36:05 ID:S3TZwsQ3O
本日のNGID:hc4p5wWs0
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:37:02 ID:wq0lQSpr0
>>481>>487
携帯からの書き込みの大半はwiki見れば解決することだから煽られることが多い
そうならないように携帯専用スレが立ってるから
あと荒らしに反応するヤツも荒らしスルーしろ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:38:59 ID:aDoLkuil0
なんかwifi繋がらなくね?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:41:34 ID:jxf85pLb0
>>490
ありがd
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:42:04 ID:ekc+bfyL0
ダークデンデンのクエストが異常にウザい
めったに2匹以上で行動しないくせに
いざでたらためてる間にメダパニ連打で行動不能になるし
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:43:01 ID:c6FfRa/U0
クエストのおしゃれスライムでアイテム全然出ないよ。
これってスライム装備じゃないと駄目なの?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:51:50 ID:6GQp9/1o0
>>495
貯めなしで突いて2匹倒せない?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:55:01 ID:GfuoRj6e0
ブメで削って倒せばいいのに
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:59:32 ID:ekc+bfyL0
>>497
貯めなしで倒せるなら、わざわざ貯めませんわな
さっきクリアはしたけど、3人混乱して味方同士で殴りあって全滅しかけた時は
DSぶん投げようかと思ったわ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:00:01 ID:PEvIZssG0
>>498
さみだれづき限定ですよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:00:31 ID:iD4/CSOK0
>>499
一人無事ならツッコミ覚えてたらするとかすれば・・・
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:00:46 ID:VuRUWE2f0
>>499
レベル上げればいいんでは?
503500:2009/08/07(金) 13:01:09 ID:PEvIZssG0
すまん、削っててことか・・・
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:01:18 ID:iD4/CSOK0
>>500
削っておけばすぐ倒せるからそのあとに五月雨すればいいんじゃね?ってことじゃないの?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:03:41 ID:mPDJlRHTO
宝の地図の各ボスが2%で、最強防具素材を落とすと聞いたので、黒龍丸を126回程倒しましたが全く落とさない。
全部集めるのは不可能に近いですよね?何か良い方法はありますか?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:04:19 ID:iD4/CSOK0
>>505
もっともっと!
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:05:36 ID:VuRUWE2f0
>>505
全員にひっさつの扇を持たせて、超必殺技→スーパールーレット→レアお宝ゲットが出るまで繰り返す。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:06:13 ID:LoX4Zrlg0
>>505
とにかく倒す
諦めずに倒す
倒し続ける
落とすまで倒す

これしかないわね
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:09:19 ID:goVch8VR0
友情のペンダントってどこにあるの?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:10:03 ID:mPDJlRHTO
>>507
全員必殺使える状態にすれば超必殺技が発動するのでしょうか?
それと必殺のおうぎは宝の地図の青箱から入手で、よろしいんですよね?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:11:06 ID:VuRUWE2f0
>>510
そう。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:13:45 ID:D3XViEJo0
まさゆき地図とやらを
自分でゲトできる確率つーか大変度ってどれくらい?
まだ本編未クリアレベル25の初心者っす。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:15:56 ID:muWMtJnZ0
宝の地図レベル決定の抽選の仕組みってもう明らかになっていますか?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:15:56 ID:qMpSBjP50
1700分の1だか、1700万分の1というのを他のスレで見た記憶がある
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:16:53 ID:xU0ek/7YO
>>512
宝くじ当たるより難しい
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:17:17 ID:38orB+pw0
「中断技」について詳しく教えていただけませんか?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:17:21 ID:VuRUWE2f0
>>512
ほぼ不可能。

>>514
大事な事だから、2回書いたんですね?w
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:17:38 ID:h0IyQTTk0
>>512
まず、あなたの主人公の名前がまさゆきじゃないなら0%
メタキンオンリーフロアのみのことを言っているなら、そのレベルではかぎりなく0%
もうちょっとレベルを上げて中・高レベル地図に潜り始めたとして、1/650万とかそんなレベル
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:18:08 ID:VuRUWE2f0
>>516
Wikiに書いてあります。ストップウォッチが必須です。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:18:32 ID:mPDJlRHTO
>>511
ありがとうございます
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:19:10 ID:DRox2bm20
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:20:55 ID:6GQp9/1o0
>>518
逆に「まさゆき」なら100%じゃね?w
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:22:56 ID:D3XViEJo0
レスありがとう
>>518
そんな地図をまさゆきさんはどうやって手に入れたの?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:24:05 ID:X0AE5Akj0
>>523
たまたま
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:24:28 ID:j5jMB0Ek0
ドラクエ9が何本売れたと思ってるんだ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:25:25 ID:5KgVNQ490
ルイーダなにも持たずにオート盗む発動したが
既出か?仕様か?
盗賊限定?釣りじゃない。マジ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:25:59 ID:dHZkFwWr0
>>517
1700分の1だか17000000分の1

って書いてあるけど
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:28:17 ID:h0IyQTTk0
>>523
それはまさゆきさんに聞いてもらわんと・・・
たまたまってことにはなってるけど、真相は本人にしか分からないよ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:28:57 ID:38orB+pw0
レスありがとうございます
S箱やA箱などの区別は中身をみて判断するしかないんですか?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:29:20 ID:FGPA9ZLI0
転生してスキルポイントを稼ぎたいのですが、
Lv99まで一番必要経験値の少ない職業は何ですか?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:29:59 ID:jpIRhZ6e0
ぶっちゃけ改造だったとしても、そういう改造なら大歓迎だがな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:31:19 ID:VuRUWE2f0
>>527
ああゴメンw

>>529
そう。だからデータ取りが終わってる川崎ロッカー地図を欲しがる人が多い。
そろそろ、中断技スレに移動しないか?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:32:08 ID:L50BNkiQ0
魔王系でレベル42以降に使用技や行動パターンの変化あるやついる?
41で3回行動会得したらそれ以降はパラメータ上昇のみってことでおk?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:33:38 ID:ZEi5yU2P0
主人公で武闘家レベル99で転生→武闘家の転生アイテムゲット
仲間で武闘家レベル99で転生→武闘家の転生アイテムゲット

ってのは可能?
転生アイテムって複数手に入る?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:34:15 ID:DRox2bm20
>>534
無理
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:34:20 ID:DzkRPYqV0
転生って必要?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:35:16 ID:VuRUWE2f0
>>533
Lv57で新しい呪文を覚える
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:35:17 ID:8spwc+to0
クエスト12のおしゃれな格好をするやつで
ロトの剣 メタルキングの盾・鎧・兜・こて
はぐれメタルブーツ まもりのスパッツ ほしふるうでわ
ですら合格しないんだけどみんなどんな格好でやった?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:38:59 ID:ocPzEbRzO
ノーブルなスーツだったかな?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:40:01 ID:1lT/2oNX0
>>472
なるほど、そんな本がありましたか
いまリッカの宿屋とセントシュタイン城を一通り調べてみたんですがそんな本は見つからず…
とりあえずこれで踏ん切りがついたんで作ってきます
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:41:52 ID:hg4OCFBa0
配信クエストなんだけど。
○○の夢の地図って全くでないんだけど、何か条件などがあるの?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:43:34 ID:VuRUWE2f0
>>541
ランダムです。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:46:54 ID:GfuoRj6e0
>>532
自分でろくに調べもしない奴を中断スレに誘導するなよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:48:48 ID:6GQp9/1o0
中断ワザでお困りの方はこっち

【DQ9】川崎ロッカー専用スレ2【お宝地図】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249459421/

ならお相手してやんよ?
ただし、(人妻メインのw)早い時間帯までねー

夕方以降、礼儀にうるさいリーマン帯になったら、中断スレ
並にフルボッコされるかも
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:50:40 ID:8spwc+to0
>>539
自己解決しましたありがとう
ちなみに プラチナソード プラチナシールド おしゃれなバンダナ・スーツ
きふじんのてぶくろ まもりのスパッツ 皮のくつ ピンクパール
でいけた
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:52:59 ID:excyXwcO0
>>538
エルシオンブレザーとズボンで楽勝でしたよ。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:53:11 ID:jfXhvLJ70
ぱふぱふ少女チャミーを5回クリアしたら
チャミーからぱふぱるしてもらえるって既出?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:06:13 ID:L50BNkiQ0
ビーナスの涙って守備力+5だけ?レア度高いし、思わせぶりな説明文なんだが……
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:10:11 ID:tEGifvrL0
すれちがいの質問です。
3人とすれ違ったら、それ以上の人とすれ違っていても、すれ違い人数は増えていかないものでしょうか?

地図がほしいわけでもなく、人数を増やしたいのですが
田舎すぎるので大きめな駅のロッカーに放置とか考えたのですが、無理なのかな?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:12:43 ID:/ueUvmaU0
>>549
そういうことができないように3人がMAXで
毎回設定しなおさなければならないようになってる
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:14:06 ID:SNohXKEO0
>>548
後々の配信クエストで必要らしい
ダークドレアム絡みとか
本当かどうかは知らん
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:19:10 ID:f0poJiqk0
No109 フォースイメージってどうやってクリアしました?
お勧めのほうほうあったら教えてください
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:19:15 ID:1FL1bAjo0
>>505
10匹たおして2個鎧でたぞ
レベルの低い洞窟だと出難いとかないのかな?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:22:00 ID:5wh6sxb50
経験値を欲しそうな顔をしているって どんな顔ですか?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:22:35 ID:1dRtSnzaP
>>554
(*´Д`)
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:23:08 ID:SNohXKEO0
(^q^)
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:24:12 ID:1dRtSnzaP
( ‘д‘⊂彡☆))q^) パーン>>556
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:24:18 ID:/ueUvmaU0
(( ;゚Д゚)))
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:25:52 ID:SNohXKEO0
(^q^)いたいです
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:27:26 ID:/ueUvmaU0
>>552
4人全員で魔結界作って4人全員でまじんぎりで3分で終わる
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:32:23 ID:tEGifvrL0
>>550
ありがとう!
じゃあ、なんとか頑張るか(・ω・`)
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:38:18 ID:vu4kwkvl0
ゲンキ草が盗めなくて辛いです・・・
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:39:08 ID:iD4/CSOK0
>>562
クエ受けてからみんなで盗むしてたら普通にとれたが・・・
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:39:38 ID:h57RBYzg0
ぬすむの成功率はきようさあげたら一発です
きようさ低いのに盗むとかやってたら永久に・・・
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:41:04 ID:vu4kwkvl0
きようさは200くらい
こんぼうしか盗めない・・・
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:41:44 ID:vu4kwkvl0
もしかしてまだクエスト受注してないからか?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:42:13 ID:iD4/CSOK0
>>566
クエ受けてこなきゃでるもんもでねぇよ・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:42:34 ID:5wh6sxb50
数百単位で戦闘したとして こんぼうしか盗めないとなればそのソフトがおかしい。
オレは一発目の「ぬすむ」ですぐGETできた。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:45:02 ID:1dRtSnzaP
ぬすむなんてうちの魔法使い、きようさ572あるがたいしてぬすめんぞw
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:45:51 ID:pJCllNfe0
創造神グランゼニスが復活することはないんでしょうか?
何かすれば復活するのかなと期待してたんですが…

復活しても役立たずだとは思うけど。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:48:31 ID:dnGpNZpK0
棍棒出たらそれで盗むのやめてるんじゃないか?
あと、盗む系のクエストはきようさで確率変わるのかは疑問だ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:49:21 ID:vu4kwkvl0
棍棒すら盗めなくなった\(^o^)/
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:50:27 ID:iD4/CSOK0
>>572
それでクエはうけてきたの?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:52:13 ID:vu4kwkvl0
受けて来たよ

やっと取れたわ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:52:37 ID:muWMtJnZ0
>>513
すみません
これお願いできますでしょうか?
一応、90オーバーのパーティーでやってますが
地図レベル50台が連発して困っています
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:53:45 ID:7ya0tBH/0
ゴールドメッキマンのクエってクリアしても何回でも受けれるの?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:54:41 ID:1dRtSnzaP
>>575
よくそんな地図で90まであげたなw
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:54:52 ID:38orB+pw0
クエスト125の友情のペンダントはどこでもらえますか?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:55:24 ID:6GQp9/1o0
>>575
主人公の全の職業の最高レベルが関係するらしい
ageすぎちゃっったら転生
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:56:38 ID:muWMtJnZ0
>>577
まさゆきさんの地図は持ってて
一応、自力で80〜の高レベル地図も持っています
モンスター図鑑を意地でも埋めたいことと、ゴールドタヌに未だ会えないので繰り返し潜っています
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:56:43 ID:HNaez7IZ0
まさゆきの地図のボスって
ほとんどスキルポイント集まってないけど
LV99なら倒せる?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:57:37 ID:vu4kwkvl0
おしゃれカタログって、装備品とか売ってもリストから消えないよね?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:58:16 ID:muWMtJnZ0
>>579
やっぱり、現職業のレベルだけでなく、その他の職業レベルも関係しているんですね
ありがとうございます
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:58:36 ID:1dRtSnzaP
>>580
もってるじゃん、
んじゃそんなもんだよ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:01:51 ID:ijtq3aOP0
ロトのつるぎのレシピを探しているのですかどこにありますでしょうか?
一応wikiで調べたりしたのですが見当たりません。
材料は持っているのにレシピがないので作れなくて困っています。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:02:53 ID:DRox2bm20
>>585
材料があるならそのまま放り込んで終わりじゃないのか?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:02:54 ID:Mb6HAoXE0
>>585
レシピなんて必要ないじゃん
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:03:32 ID:muWMtJnZ0
>>584
時間の許す限り、情熱が続く限り潜ってきます
低レベル地図の取得頻度に比べると、高レベルがやたら低いからおかしいなーって
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:07:16 ID:dnGpNZpK0
>>585
作り方知ってるならレシピはいらないんだよ。
レシピが必ず要るなら自分で作るのメニュー必要ないじゃん。
590585:2009/08/07(金) 15:12:17 ID:ijtq3aOP0
>>586 >>587 >>589レスありがとうございました。
レシピ通りじゃないと反応してくれないとずっと思っていました・・・・
アドバイスどおりそのまま入れたら出来ました。ありがとうございました。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:19:15 ID:38orB+pw0
誰か>>578おねがいします 
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:23:02 ID:muWMtJnZ0
>>591
カルバドに夜行く
半透明の人がいるから話しかけて
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:24:45 ID:vu4kwkvl0
>>582お願い
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:25:44 ID:cQVHfSsJ0
>>581
スクルト系等の魔法があればそれだけのレベルあれば余裕
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:26:38 ID:UkMJXLo/0
>>593
もし売ったりしてリストから消えたらさびた剣⇔ロトの剣とかどうなると思ってる?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:27:39 ID:Z9xO9Ouz0
どうなんの
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:29:15 ID:UkMJXLo/0
両方残る
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:29:24 ID:4K+UskqZ0
星空の仲間たち で
全滅騒ぎっていうチャレンジが追加されていたので内容を見たら

【内容】
みんなで100回以上全滅しちゃおう!

【達成状況】
主人公が死んだ回数の合計は1です。

ってなってた。
死んだら即リセットでずっと来たから何故カウントが1になっているのかが分からん。
エルキモス戦のものがカウントされてるのかな?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:30:11 ID:38orB+pw0
>>592ありがとうです
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:36:21 ID:3QMa03Y+0
以下wikiの中断技からの抜粋。
出現パターンはゲームを開始してからの経過時間に応じているので、
宝箱の前で中断し、再開してすぐに開ければ何度やっても中身は必ず一致する。
→ これは分かる

さらに戦歴などで画面切り替えが行われた時、再開してから画面切り替えで
マップに戻った時の時間に応じて宝箱の中身は変化する。
(「再開→戦歴を開く→戦歴を閉じる」までに30秒であれば30秒後のアイテムが必ず手に入る)
→ 戦歴などで画面切り替えを行う意味が分からない

1.再開してから30秒後に普通に宝箱を取った場合
2.再開してから5秒後に戦歴を開いて25秒後に閉じて宝箱を取った場合
3.再開してから25秒後に戦歴を開いて5秒後に閉じて宝箱を取った場合
これらの結果は同じだと思ってるんだけど、違う?
何の為に戦歴を開けるかが分からん。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:37:09 ID:Xm3ahm1h0
グレイナルのおたけびがウザイ
何とかならんのでしょうか?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:38:55 ID:QN2wdAuj0
今日、秋淀ですれ違いをやっていたらゾーマの地図をもらったんですが
たしかまだ配信されてないので怪しいから捨ててしまったんだけど
もったいなかったですか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:39:43 ID:AKgzlnJU0
>>601
スーパーリング4つ用意。
と、まだグレナイル出してない俺が言ってみる
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:40:19 ID:+M4wJVnd0
まさゆきの地図のボスを倒したんだけど
こんなに弱いもんなの?
こっちのレベルが高いのもあるかもしれないけど
アトラスが倒せないよ…
改造じゃないよね?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:40:29 ID:otAZ+ONc0
そういえば、ゴルスラ地図の人気が不思議だ。

そんな俺もらう前は欲しかったけどバラ撒き用クリアしてからもうやりたくない・・・。
ゴルスラオンリーフロアは結構深いし、雑魚もウザイのばっかだったし。
きんかいが欲しくてゴルスラやりたいの??
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:40:51 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:40:58 ID:6GQp9/1o0
>>600
> 何の為に戦歴を開けるかが分からん。

・今作では、宝地図関係では、乱数(疑似乱数)は使ってない(!)
・かわりに、中断→再開「描画」後からのラップタイムを使っている模様
・しかし、それがシステムに反映するのは全画面再描画時のみ
・おそらく毎秒反映されていると描画が遅くなるから。再描画のときはどうせユーザを待たせるので
・再描画の典型:★戦歴画面閉じ、戦闘終了、階段昇降などなど
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:41:17 ID:h0IyQTTk0
>>605
ときのすいしょう代が欲しいのです
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:41:23 ID:4K+UskqZ0
>>600
画面を切り替えをトリガーにアイテムが確定するから
画面切り替えが必要なんじゃないか?

610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:41:44 ID:XpqTJYMw0
>>605
しんかのひほうを調合しまくる段階まで進んでない?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:42:33 ID:6GQp9/1o0
>>605
1匹で1万G
全モンス中最高


5万Gで ときのすいしょう 井戸買い → しんかのひせき 錬金

つまり、1回の錬金のために、5匹のゴルスラがお亡くなりになっておられる。合掌w
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:43:51 ID:qMUETCRT0
>>600
ゲーム開始時から常にテーブルは動いてて以下のタイミングで「更新」される
(「更新」まではいくらゲーム内でテーブルを進めようと反映されないので即空けと変わらないものが出てくる)
・戦績を閉じる
・戦闘終了時
・階段上昇時
この3つのうち、最も手軽に行えるのが戦績を閉じるという行為
テーブル更新反映のタイミングはA(中断からデータを始める→戦績を閉じたタイミング)
ここが目的の秒数になるようにすればいい。まさゆき地図の55秒などはここで計る
よって
1.再開してから30秒後に普通に宝箱を取った場合 ←これは即空けと変わらない
2.再開してから5秒後に戦歴を開いて25秒後に閉じて宝箱を取った場合
3.再開してから25秒後に戦歴を開いて5秒後に閉じて宝箱を取った場合
これら全て結果が違う事になる
更新を反映させる行為を行わない場合例えば
A.再開してから30秒後戦績を閉じてに宝箱を取った場合
B.再開してから30秒後に戦歴を閉じて25秒放置して宝箱を取った場合
これらは同じになる
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:45:17 ID:Xm3ahm1h0
>>603
ありがd
さっそく錬金するよ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:45:54 ID:4K+UskqZ0
>>612
2と3は同じになるんじゃない?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:46:22 ID:Mb6HAoXE0
>>604
そいつを倒せてどうして波動も使ってこない力押し一辺倒のアトラスが倒せないか甚だ謎
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:46:55 ID:qMUETCRT0
>>614
本当だ。2と3は同じになる
文章をよく読んでなかった
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:47:40 ID:DRox2bm20
>>604
スカラかけてにおうだち
盾の秘伝書があるとなおよし
ってところだよな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:47:52 ID:U75IlS3A0
>>600
中断即開けで賢者の聖水が出るとする。
中断して再開した時点で宝箱の中身は確定するから、何秒後に開けようが賢者の聖水がでる。
で、戦歴を開く(画面の再描画)と宝箱の中身が再抽選されるので、整列箱だと何秒後にどのアイテムがとれるかの調整が可能。

ちなみに戦闘でもいいが、時間を正確にコントロールできないので戦歴を開くのが早いってだけ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:55:08 ID:V4tv8HAXP
すみません、どなたか>>488お願いします
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:57:55 ID:9I09ULXd0
>>619
行けばわかる
行かなきゃわからない
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:59:06 ID:V4tv8HAXP
>>620
そうですか。
とりあえず潜ってみます。
622605:2009/08/07(金) 16:00:15 ID:otAZ+ONc0
>>608,610,611
なるほど。しかし、俺はもう50マンGくらい貯金してるからゴルスラはいらねーんだな・・・。
と思ったけど、ときのすいしょうは1個5マンだからときのすいしょう10個しかかえねーのか。
ゴルスラ人気の理由がわかった。ナットクありがとう!
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:02:14 ID:DRox2bm20
>>619
Sキラーマシン、イデアラゴン、ブラッドナイト、アトラス、イボイノス、アウルートのどれか
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:02:36 ID:AurdwSVJ0
リッカが仲間になるクエストの配信っていつごろなんだろ
それまでにもう一本買っておきたいんだけど
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:02:45 ID:8EIH1p+w0
バラモスのレベルを固定してゆうしゃのブーツをねらっているのですが
複数個とれますでしょうか?

一個取ってからドロップしなくなりました
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:02:52 ID:qLAIHPIu0
今、僧侶男の上半身最強がアリーナの服なんですけど、何かレアじゃないやつで
おすすめの装備ありませんか?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:03:48 ID:DRox2bm20
>>625
オーブねらいで乱獲したが、13個ぐらいもってるぞ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:04:32 ID:8EIH1p+w0
>>627
トン!!
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:05:25 ID:Mb6HAoXE0
>>624
157 あとは自分で計算
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:06:23 ID:6BOPbt7/0
竜のうろことあくまのタトゥー集めにはどこが一番効率がいいかな?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:07:24 ID:h0IyQTTk0
>>626
どこまで進んでるかも分からないのに、どうオススメしろと・・・
とりあえずシェンロンローブあたりを推しておく
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:09:05 ID:qLAIHPIu0
>>631
それにします。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:14:15 ID:9lApekPg0
ダークフォース使って、土に強くて闇に弱い奴叩くと
元よりダメージ上がる?下がる?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:14:25 ID:2WuPo2wp0
ムドーLv17を20体倒したんだが地図が出ない。なぜだ?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:15:40 ID:Mb6HAoXE0
>>634
確率って知ってる?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:15:45 ID:Wyv0Xzpe0
100体倒してからもう1回来い。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:17:41 ID:ZGFKJhSa0
クエスト[179]の"ボクのパンツを返して"なんだけど、
ヘルミラージュをボケで笑わせてからボクのパンツを盗むらしいんだが、
全然落としてくれない・・・

水のはごろもとレイニーロッドは取れるんだけど、
何か方法を間違ってるのかな?
確率の問題で続ければいつか取れるんだろうか・・・
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:17:56 ID:qMUETCRT0
>>633
何%ダメージが増えて軽減されるかによるんだよ
例えば土に弱くて闇に強いモンスターがいたとする
土200、闇50だったら通常よりも多くダメージをあたえられるが
土150、闇50だったらほぼ変わらない
土125、闇50なら通常よりもダメージあたえられなくなるしな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:19:26 ID:Mb6HAoXE0
>>637
チートでどうなろうとお前の責任
640637:2009/08/07(金) 16:21:57 ID:ZGFKJhSa0
>>639
レスありがとう

チートってどういうことですか?
特にチートにあたるようなことはやってないと思うんだけど?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:22:57 ID:1FL1bAjo0
クエは転職やスキル等どうしても必要なものだけやればいい
今回くだらないクエさえやらなければ良ゲー
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:23:09 ID:Mb6HAoXE0
>>640
クエ179はまだ解放されてないから
643637:2009/08/07(金) 16:27:05 ID:ZGFKJhSa0
>>642
そうだったんですか・・・

秋葉原で知らない人とマルチプレイをやったときに勝手に増えたんだけど、
その人がチートだったってことなんですかね?
>>2のクエスト一覧にも普通にあるから気づかなかった。
教えてくれてありがとう。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:29:07 ID:vu4kwkvl0
>>643
やったやつの名前は?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:29:11 ID:4K+UskqZ0
>>640
チーターか
チーターとマルチプレイした事のある人
と一緒にマルチプレイしない限りできないクエストだよ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:29:42 ID:wq0lQSpr0
>>643
それノーマルクエ一部受注出来ない可能性あるよ
チーターとマルチやった場合は不具合起こりやすい
とりあえずデータ消すか仲間内でマルチするときは自分側に相手を呼ばないこと
自分が相手側にいく分には影響はない
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:34:36 ID:C9OOzGn+0
ロト装備については上でありましたが、
メタル装備・最強装備のレシピも、ノーヒントなのでしょうか?
現段階でヒント出てるか、配信で出ると確定していたら
教えていただけるとありがたいです。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:34:44 ID:otAZ+ONc0
オルゴ・デミーラの地図もらったんだけど、これって開放されてたっけ?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:34:47 ID:dHZkFwWr0
テンプレ攻略サイトに普通に未配信のクエ内容も載ってるから紛らわしいよな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:35:53 ID:GfuoRj6e0
じゃあもう攻略サイトテンプレからはずせばいい
Wikiだけで十分だろ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:36:04 ID:HNaez7IZ0
>>646
マジで?
オレ得した気分になってたのに…
チート判定がオレのにも付いちゃってるのかよw
くっそw100時間もやってるのにw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:36:20 ID:Mb6HAoXE0
>>647
配信クエとかで手に入るレシピもあるけど呪われた装備の呪いを解くみたいにノーヒントもある
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:36:23 ID:Z9xO9Ouz0
そんなサイトはテンプレから抜けばいい
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:38:06 ID:wq0lQSpr0
>>647
メタル系→クエスト144
最強武器→クエスト178
まだ未配信クエの報酬で貰えるぞ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:38:59 ID:HNaez7IZ0
>>594
ありがとう
一応セーブしに戻って突入します
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:39:24 ID:9I09ULXd0
>>638
あれ、んじゃWikiが間違ってるのか
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:39:44 ID:lfj5RL9r0
>>652
のろいを解くのは易しいヒンがトあるから可能
リッカの宿屋の本棚
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:39:53 ID:RsiB5Jv00
>>652
呪われた装備の方はヒントがどっかに書かれていたけどな。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:42:28 ID:RsiB5Jv00
>>630
ヘルバトラーなら、形見の首飾りを奪い合っている奴等がいる島だろ。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:43:13 ID:XoigU1aa0
テンプレの全アイテム入手先サイト見てたんだけど
1/16(レア) と 1/16 ってどう違うの?
レアは別に判定するとか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:45:39 ID:LoX4Zrlg0
>>648
まだ
配信クエストの報酬
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:49:20 ID:9lApekPg0
>>638
どっちも影響するってことね
ありがとう
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:57:53 ID:9I09ULXd0
>>662
はにわナイト:土75闇125に攻撃
通常250前後、ダークフォース使用:340
細かい数値はあわんがWikiの方が正しいっぽいぞ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 16:59:52 ID:BgGVuNKr0
@転生10回でもらえる称号は主人公じゃないともらえない?

A転生すると+数字が増えていくけど、称号もらえる以外に利点はないのかな?
+10の賢者と+99の賢者も能力一緒・・??
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:04:35 ID:VUhFugz90
クエスト58のアトラスなんですけどクスリって盗めます?
何度もHP700以下にして盗んでも怒りのタトゥーしか持ってないけど何か方法ありますか?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:05:19 ID:C9OOzGn+0
レスありがとうございます。
よーし、パパ、レシピ解禁待っちゃうぞー
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:07:59 ID:wq0lQSpr0
>>664
他の職業と同様で主人公じゃないと無理だろ
利点なんて何も無い すれ違いで相手が驚くぐらい

>>665
盗んだ後も盗む「なにももってない」以外なら盗める
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:09:34 ID:BgGVuNKr0
>>667 なるほどー
利点なしかー。。うーむ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:10:54 ID:wq0lQSpr0
>>668
付け加えで10回転生で+10じゃなくて☆マークになる
それ以降は何度転生しても変わらない 称号は10回目の転生で貰える
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:12:33 ID:vu4kwkvl0
パーティに同じ職業2人ってどうなのかな?
そうしてる人いる?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:14:39 ID:5sIWWYzt0
2人どころか4人賢者ってやつみたことあるぞ。
全員ザオリク使えるしな。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:15:23 ID:wq0lQSpr0
4人賢者ですスミマセンw
種でHPと力を底上げすれば99魔王も弱いよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:15:37 ID:N2Ed3Kp80
最終的に一番強い打撃系特技ってなんですか?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:17:44 ID:SwC8dll20
>>664
@仲間を僧侶99レベルにしたが超僧侶はもらえなかった
A転生10回して 職業名後ろに星が付いた レベル99魔法使いのスペック(種使ってるからずれてる)
      |HP.....|MP . |力  .|早  .|守  .|器  .|魅  .|回魔.|.攻魔|
魔法  | 690| 484| 196| 601| 362| 514| 255| 300| 700 |
魔法10 | 696| 493| 198| 605| 366| 516| 257| 302| 704 |

結論だけ言うと全く変化なし、ずれがあるのは種によるもの
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:17:51 ID:qMUETCRT0
>>673
隼の剣で無心攻撃
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:18:09 ID:vu4kwkvl0
バトマス×2、僧侶、賢者にしようと思ってるんだがパラディン入れといた方いいかね
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:42:47 ID:dnGpNZpK0
>>660
モンスターはそれぞれ通常ドロップとレアドロップがあって、そのうちのレアの方ってことだと思う。
通常とレアのドロップ率が同じのもいるけど。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:44:23 ID:TnYlrGXwO
宝の地図について質問したいのですが、
水、氷、洞窟、遺跡と色々マップはありますが、例えば、洞窟マップをクリアし
て地図を得たとして、
得た地図のマップはランダムなのでしょうか?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:46:45 ID:wq0lQSpr0
>>678
ランダム
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:47:01 ID:TEWCBqiB0
メタキンオンリーフロアってレベル87の地図だけなんですか?
全員レベル99で何度ももぐってるんですが、70から85までの地図しか出ないんですが
それ以降のレベルは転生者がいなと出ないor出にくいとかってありますか?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:49:53 ID:wq0lQSpr0
>>680
すれ違いで広まったのが87の地図ってだけで自力でオンリー地図とか無理だよ
全員99なら運が無いだけでしょ頑張って
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:50:07 ID:X0AE5Akj0
>>680
少しは前のレスも見ろよ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:50:17 ID:qHJqy+fX0
>>680
貰える地図のレベルに関してはいまだによく分かってないのが現状
主人公の全職業平均レベルが関係してるってのが定説ではあるが
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:50:37 ID:q42OzkCw0
>>680
理論上メタキンが出るレベルの地図ならありえるはず
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:51:20 ID:TEWCBqiB0
>>681
すれ違いを利用しないとメタキンオンリーの地図は出ないという事なんですか?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:53:35 ID:X4Z+LRWW0
セレシアヘアとフィオーネヘアはないの?
この2人をパーティに加えたいんだが。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:53:37 ID:gvF8ed6r0
>>685
そろそろ自分で調べなさい。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:55:17 ID:wq0lQSpr0
>>686
内部的にはあるだろうけど正規じゃ無理でしょ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:56:00 ID:qHJqy+fX0
>>685
自力でも出るが1/10万くらいの超低確率でしか出現しないレアな状況なんだよ メタキンオンリーってのは
すれ違いでかなり広まったからすごく身近に思っちゃってるだけ
その確率引ける自信があるなら挑戦すればいい
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 17:59:14 ID:Vc7T6Def0
ほしのカケラってどこで手に入れるのが一番いいかな?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:00:06 ID:TEWCBqiB0
>>689
理解できやした。
リアルで持ってる奴探した方が見つかりやすそうな確率ですね
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:02:23 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:03:57 ID:8Rh9v29J0
>>690
ロッカー手に入れて、中断技で天使のソーマ狙いで節約

中断即開けでほしのカケラが取れる青宝箱を探す

スターキメラを狩る

694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:05:28 ID:Vc7T6Def0
>>693
ほしふるうでわ狙いなもので・・・
ロッカーはあるのでソーマは問題ない。
やっぱ地道に青箱探すしかなさそうですね
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:09:07 ID:gvF8ed6r0
>>692
コピペ乙。
しかも呪文名間違ったままコピペしてあるし。
ちゃんと読もうよ。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:12:49 ID:wq0lQSpr0
>>695
スルーしとけ関わってほしくてウズウズしてる釣り師だぞw
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:13:55 ID:SIlglRT7O
クエスト32はクリア後じゃないと受けられないんですか?
グビアナ城下町中央に商人らしき人物は見当たらないので
道具屋、武器屋、防具屋の商人は固定の位置でいるんですが‥。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:15:51 ID:LoX4Zrlg0
>>697
クリア後ですね
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:16:11 ID:qHJqy+fX0
間違って認識してる人多いと思うけど、
マヒャド-デスじゃなくてマヒャデ-ドスなんだよね
俺も昨日まで間違ってたw
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:16:54 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:20:43 ID:mXinyM5M0
フィールドの錬金素材が沸く条件って判明してる?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:21:06 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:21:56 ID:5YZsnVZeO
すれ違いでドレアム99を貰ったんだけど、升だよね?
後に破棄するとして、一度戦うんだけでも駄目かな?
どれくらい強いか挑戦したい。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:22:45 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:23:10 ID:X0AE5Akj0
>>703
升だし好きに汁
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:23:35 ID:3LaO6ZDU0
>>703
戦ってデータが消えたら報告してくれ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:24:05 ID:RusnRvfy0
竜王Lv99を4ターン撃破って可能?
頑張っても5ターンに突入しちゃう・・・
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:24:39 ID:fbTj5cYR0
わざしの手袋(1)とシルバーオーブ(1)を錬金すれば名人の手袋が
できるとWikiに書いてあったのですが・・この組み合わせでは錬金できないと
カマエルに言われてしまいました。
何が悪いのでしょうか。わかるかた教えてください。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:25:09 ID:qHJqy+fX0
>>708
しんかのひせきも入れろー
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:25:41 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:26:18 ID:fbTj5cYR0
>>709
わかりました。ありがとうございます^^。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:26:53 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:27:52 ID:fbTj5cYR0
>>709
・・・いくつ入れるんでしょうか。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:28:11 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:28:41 ID:X0AE5Akj0
>>713
やってみればいいジャマイカ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:29:01 ID:mPDJlRHTO
必殺のタイミングが分からない…1、2ターンで使用可能になるときもあれば20ターン過ぎても出ないときがある。
必殺が出やすくなる攻撃パターンとかあるのですか?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:29:06 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:30:05 ID:CFCeYJLL0
質問です、この板って嵐を通報するスレとかってありましたっけ?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:31:26 ID:DWPdWJ9R0
>>717等のレスを読むことで21パケットかかっています
値段に換算すると2〜6円程の無駄遣いになります
NGできるならしたほうがいいでしょう
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:31:35 ID:fbTj5cYR0
>>715
わかりました。

素材集め行ってきます。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:31:36 ID:uMAiFqmz0
オリガの村の村長はいつめざめますか?かわいそうでなりません
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:32:26 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:32:49 ID:DWPdWJ9R0
>>719は携帯スレと間違えました
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:32:57 ID:IXbg1bTc0
>>718
とりあえずこの辺からスタートで〜
今暴れてるコピペの子はすでに削除依頼でてるな

ff:FF・ドラクエ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1188999178/
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:33:44 ID:X0AE5Akj0
>>721
1年後オリガのキスで目覚める
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:34:31 ID:6+bD9LMj0
今モンスターリスト?の部分とみやぶる埋めてる作業中なんですが
うずしおキングが見当たりません。マップとしての出現場所はわかるのですが、
どこら辺にシンボルありますか?海岸とか平原とかいうヒントがほしくて
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:35:01 ID:SOdIzgzOO
さいはての牢獄ってどこですか?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:35:48 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:35:58 ID:CFCeYJLL0
>>724
ありがとう〜
もう依頼されてたみたいだから、次から利用してみます
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:38:24 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:42:27 ID:qHJqy+fX0
>>726
うずしおキングって図鑑でベレンの岸辺に出ることになってるけど、全然出ないじゃん間違ってるだろって思ってたけど、
夜にシンボルが出た時あったよ
清めの水拾えるあたりの森にいた
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:43:22 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:43:28 ID:nNtTLeQp0
すごく初歩的で申し訳ないんですが、
「ぬすむ」は敵1匹に1回しかできませんか
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:43:38 ID:6+bD9LMj0
>>731
夜に清めの辺りの森かthx
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:44:38 ID:EXCk3Y6+O
>>721
村長の家で看病してる奴のクエスト

セントシュタインで倒れてる奴のクエスト

で目覚める
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:45:13 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:46:43 ID:xhLzZnwAO
スーパースターのクエストで会心のサインぜめで倒すって、どうやるんですか?
特技で会心って出ませんよね?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:46:43 ID:IXbg1bTc0
>>733
クエストで「ぬすむ」場合に例外はあるけど、普通は1回
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:46:44 ID:jll0UIvLO
>>733
敵一匹から盗めるのは、一つだけ
戦闘後のドロップアイテムで二つ目が手に入る可能性はあるが
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:47:52 ID:IXbg1bTc0
>>737
特技でも魔法でも会心(暴走)はでます。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:48:03 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:48:19 ID:BJFCdYNQ0
>>733
盗めるまでは何度もできるよ。一個盗んだらもうできない
イベントアイテムを盗まなければいけないときは通常のドロップ品を盗んだ後も続けて可能
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:49:34 ID:cXxt5gyG0
まって、俺今年24なんだけど最近あんまりゲームとか面白いのないなって思ってたんだけど、やっぱドラクエ9神ゲーだよ。
じまんじゃないけどドラクエ9はもう50時間ぐらいやりこんでる。クエストはくだらない作業って言う人もいるけど
受注しまくってもう半分ぐらいはクリアしたと思う。 冒険の書が一個しか作れないから、最初からやり直したいときは一回
けしてやり直すか、もう一個ドラクエ9買うしかないけどね。それに今作ではあのドラクエ3に出てきた
ルイーダまで仲間になるらしいんだ。そう製作期間5年は伊達じゃないよ。一日中やりこめるゲームになっているんだ。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:50:05 ID:nNtTLeQp0
>>738,739

了解しました。
ありがとうございます
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:50:23 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:51:36 ID:Sku09N330
配信クエスト121〜127まであるのですが、この後の配信クエストは
どうすればもらえますか?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:52:09 ID:IXbg1bTc0
>>746
また来週〜♪
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:52:26 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:00:03 ID:UMZygN0ni
お金を貯めるならどこで戦うのがいちばんですか?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:04:50 ID:qMUETCRT0
>>749
具体的にどこってのは無いな
クリア直後ならアルマの塔の雑魚狩り、それ以降は地図の雑魚狩り
クリア前なら一番強い敵のいるダンジョンで雑魚狩りかな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:07:48 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:12:06 ID:g5EXiS+oO
>>749
http://dragonquest9.com/499.html

こういう手段もあるよ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:12:32 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:18:08 ID:c4GtfFAS0
zd7Q2Slz0
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:19:27 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:21:06 ID:02mqrl0X0
宝の地図なくても洞窟って発見できるんですか?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:21:29 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:24:55 ID:jKrQv0/vO
まさゆきの地図のボスって強い?
メタキン狩りしてみんな60くらいになったから挑むか帰るか悩んだけども
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:25:32 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:27:17 ID:IXbg1bTc0
>>756
地図を使っている間だけ、その世界に洞窟が生成されます。
地図を使う前、しまったあとには洞窟は存在しません。

よって、発見もできません。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:28:28 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:40:04 ID:Bwxj5UDn0
今現在モンスターリストのMAXって295種類でしょうか?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:43:32 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:47:45 ID:okjY46GzO
エリシオン学院クリアしたあとは何処に行けばいいの?迷ってます
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:48:43 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:49:56 ID:dnGpNZpK0
>>764
その辺は順不同なのでどこを残してるかはわからない。
とりあえずエルシオンの西に行ってみたら?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:51:45 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:57:21 ID:1y6e9ZPdO
パラディンLv15のクエストやってるんですが、やいばの防御は1しかダメージ受けないと相手にダメージ与えられないのですか?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:57:41 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 19:59:30 ID:Z9xO9Ouz0
 
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:00:05 ID:rDrpitLvO
使用するとマホカンタの効果を発揮する武器or防具ないですか?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:01:21 ID:mPDJlRHTO
暇人がコピペ張り付けてる板はここですか?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:01:37 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:03:37 ID:SwC8dll20
>>771
特技なら盾スキルのミラーシールドがそれ
光のドレス、光のタキシードはたまにマホカンタ効果
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:05:18 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:05:18 ID:ocPzEbRzO
携帯からレスしてもいいのかな?

>>768
たぶんそう
弱い武器でダメージ調整したあと、
裸で前列すてみ2回使うといいよ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:07:48 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:09:07 ID:S2MlXZz/0
普通モンスターから
盗賊のひっさつでレアとれる?通常だけ?通常を確定させたら連続無理だね
スーパールーレットでレアとれる?取れたとしたら確立は?
ボスはテンプレにあるんだけど普通モンスターが
ないんだよね
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:09:49 ID:Uwpyqkh+O
まさゆきの地図の報酬って10パーセントの報酬って金塊?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:10:16 ID:RusnRvfy0
>>779
日本語でおk
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:10:32 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:14:29 ID:L8Y5effb0
ID:zd7Q2Slz0 は荒らし確定なので運営に通報しました。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:15:35 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:15:59 ID:Uwpyqkh+O
>>780
ゴメンゴメン文章確認しなかった。
まさゆきの地図のお宝確率の欄10パーセントのとこは金塊?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:16:54 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:18:25 ID:ocPzEbRzO
>>782
お疲れさまです

>>1読んだらここは携帯向きじやないみたいだから、
携帯の人は荒れないように専用スレに来てみて下さいな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:20:11 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:21:18 ID:BgGVuNKr0
ひっさつがでる条件ってなにー?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:22:13 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:23:11 ID:qHJqy+fX0
このコピペ荒らしは何で発狂したの?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:23:37 ID:QljFJ0ii0
2人バトマス転生しても証一個しか貰えないんだね(´・ω・`)
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:25:36 ID:zd7Q2Slz0
>>790
さんざ煽られたから
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:28:05 ID:Z9xO9Ouz0
文字を打っていいと思ってんの
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:28:47 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:29:49 ID:okjY46GzO
766

本物の探偵が連れていかれちゃってそこからがわかりません
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:29:56 ID:02mqrl0X0
レアアイテムって落すもの?盗むのも可能ですか?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:30:16 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:33:03 ID:okjY46GzO
793
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:35:18 ID:mPDJlRHTO
スーパールーレットでレアアイテムは貰えるの?
またレア獲得って表記される?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:35:54 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:39:25 ID:9I09ULXd0
>>795
そこはそれで終り
他のところへどうぞ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:40:07 ID:mtJsZZXJO
サングラスって期間限定じゃないんだね
スライムトレイと一緒に売ってた
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:40:16 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:48:46 ID:rA+BdmM30
不思議な地図ってスタートの1枚目はどこでもらうのですか?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:49:05 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:51:14 ID:dDW96YMa0
なんか変な書き込みあるが、ぶった斬って、
おまいら酢ライムタワーってとこいった?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:51:49 ID:Z9xO9Ouz0
酢ライムおいしそうね
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:51:51 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:51:56 ID:LeojCcbz0
>>806
唾がたまりそうなタワーだな・・・どこそれ?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:54:22 ID:dDW96YMa0
wi-fiしたら新しい世界が生まれた言われたんだがwwwwwww
それがスライムタワーらしいんだがわからねええwww
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:54:53 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:00:33 ID:rNAubIvN0
とさざれたろうごくB2の右の宝箱ってどうやって取るの?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:00:54 ID:ehIusYCaO
アク禁まだー?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:01:12 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:01:23 ID:9I09ULXd0
>>810
つうかスライムタワーって敵のことだぞ
スライム3匹重なった奴
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:02:33 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:03:12 ID:nnbK1gL5O
宝の地図の持てる数は99枚までですよね?
まだすれちがい通信したことないんだけど、
もし同じレベル・名前・場所の地図をもらったら、捨てちゃってOK?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:04:37 ID:bNr5up3y0
MP対策ってみんなどうしてるの?
ダーマのさとり使ってる?
それとも女神の指輪か回復アイテム錬金してる?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:04:47 ID:dDW96YMa0
>>815
それは分かってるんだが、wi-fiでロクサーヌすれば分かると思うんだが、
誰もそんなメッセージ出てないの?スライムばっか出る塔だと期待したんだが;;
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:05:20 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:06:21 ID:5+VLw/HN0
>>806
スライムブラザースには遇ったが
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:07:35 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:07:43 ID:nPLRtX0A0
>>818
ダーマのさとりでMP回復するの?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:08:20 ID:9I09ULXd0
>>818
1人が幸せの帽子+ほしふる
残りは女神の指輪だな、俺は
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:09:45 ID:BJFCdYNQ0
>>819
脳内変換されてないか
新しい世界が生まれたのはいつもの配信クエきた通知で
今回のWifiショッピングがスライム祭りですよ云々の台詞は全く別物なんだけど。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:09:53 ID:bNr5up3y0
>>823
ダーマのさとりを使ったMP回復テクニックがある
利点 魔法の聖水で事足りるためお金がかからないし
一々錬金でMP回復アイテム作らずに済む
欠点 めんどくさい
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:10:22 ID:ehIusYCaO
アク禁もできんのかこいつらは
口先だけか
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:10:43 ID:Z3v6YqSu0
>>823
ダーマのさとりで最大MPが少ない職に転職

魔法の聖水数個でMP全快

元の職に戻ってもMP全快でウマー
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:11:49 ID:TpZtWXlbO
まだ粘着やってんのかよ
きんもw
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:12:23 ID:nPLRtX0A0
なるほどーダーマのさとりにそんな便利な使い方があったとは・・
ありがとうございました
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:12:41 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:13:08 ID:m2335j1cO
しんかんのローブってどこにあるんだ…?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:14:53 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:15:27 ID:9I09ULXd0
>>832
ローブじゃなくてグローブじゃないのか
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:16:15 ID:XsxZmQOJO
しびれあげはから【蝶の羽】を盗む作業をやっているのだが
今作品は全員痺れたらどうなるんだ?
まさか全滅フラグかい?
中々痺れないからわからないが知ってる人居ますか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:17:11 ID:lfj5RL9r0
>>835
マヒはターン経過で回復するので
マヒしただけでは全滅扱いにはならない。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:17:27 ID:jZQPAWdL0
これからすれ違い通信をやりたいのですが・・
宝のの地図ってどうすればもらえるのですか
話はできますか?
全く分からないので親切な方教えてください
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:18:52 ID:XsxZmQOJO
>>836
回答速いわ
貴重な情報THANK YOU
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:19:12 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:20:04 ID:bNr5up3y0
>>837
リッカちゃんがすれ違い通信する時に丁寧に説明してくれる
すれ違い通信では話は出来ないがメッセージを編集すれば
自分なりに伝えたいことは伝えられる
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:21:04 ID:vsKsTpth0
エルシオン学院1F 棍のクレイブ先生からグビアナ砂漠の北の海のゾンビナイトを
棍スキル黄泉送りで倒すというクエストを受けたのですが
ゾンビナイトが出てきません。北の海なのでグビアナ砂漠の上で
船に乗って待っているのですが一向に出てきません。
何か違うでしょうか? 早く 棍の秘伝書がほしいです。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:22:07 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:22:15 ID:UhzWLaAq0
>>837
実際にすれ違えばすぐわかるよ
百聞は一見に如かず
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:26:23 ID:IXbg1bTc0
>>817
捨てても構わないけど、別の地図の可能性のが高いぞ。
名前レベルだけじゃ地図の中身は決まらない。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:26:24 ID:GfuoRj6e0
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:27:46 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:28:23 ID:jZQPAWdL0
>>840-843
即レス有難うございます
この先お世話になるであろうまさゆきの地図
探しに行ってまいります
まだLv12ですが・・・
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:29:16 ID:9I09ULXd0
>>845
スクリプトに何言ってんの?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:29:17 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:31:50 ID:XsxZmQOJO
>>841
やり方は間違ってないよ
気長にやるんだ
俺はグビアナとヤハーン湿地の間の海上で【口笛】約70回程で出たよ
かなりの低確率だから根拠だよ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:32:49 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:35:38 ID:m2335j1cO
>>834
すまん、グローブじゃなくて、体(上)装備のことなんだ。
わからなくてローブと書いたけど、名前違うのか。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:37:33 ID:9I09ULXd0
>>852
しんかんのエプロン ロードコープス(レア)[1/128] 宝の地図の洞窟 (地形:雪)
らしいぞ、がんばれ
俺はこんな奴見たことすらない!
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:38:03 ID:2vXCrKuw0
先週はぬくもりのシャプカを売る作業をやって
今日もゴールドメイルを売る作業をやっているんだが
本当に1000万必要なのか?
まだ元手除いて50万なのにくじけそうだよ・・・orz
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:38:50 ID:Z3v6YqSu0
>>854
そもそも何をするのに1000万必要だと聞いたんだ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:38:58 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:39:42 ID:Rjcr/YoA0
2個目以降のほしふるうでわゲットの最短ルートおしえてくだせぇ。
ほしのカケラは拾うのと作るのどっちがいいのか
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:43:02 ID:m2335j1cO
>>853
あいつが落とすのか…

レアモノらしいけど頑張って手に入れます。ありがとう!
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:43:36 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:43:50 ID:ra4wJDs70
>>857
きんかい集めたほうがはやいでしょ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:46:05 ID:fPTg0uOH0
お願いします、助けてください

>ドミール火山のりゅう兵士を怒らせて注意をひきつけ10匹倒す

のクエストの効率的なクリアの方法を教えていただけないでしょうか
色々試したんですが、全然怒りません
もう泣きそうです
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:46:23 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:47:22 ID:ra4wJDs70
>>861
くちぶえ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:48:28 ID:2vXCrKuw0
>>855
10万銀行に預けたら称号なんかもらえたので調べたら最後は1000万だった
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:49:57 ID:fPTg0uOH0
>>863
ありがとうございました
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:50:22 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:50:51 ID:XsxZmQOJO
>>852
http://imepita.jp/20090807/783520
↑奴の画像だ
俺は氷宝地図のマップで出たよ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:53:53 ID:nnbK1gL5O
>>844
同じものかどうかは、どうやって見分けるんですか?
地図が99種類あるのなら、かぶってるのは捨てなきゃいけないですよね?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:54:08 ID:Rjcr/YoA0
>>860

きんかいがあってもほしのカケラがないとどうしようもないですよね?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:55:38 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:56:19 ID:06CTyey70
剣スキル30のクエストの赤い立て札ってどこにある??
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:56:51 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
873841:2009/08/07(金) 21:56:59 ID:vsKsTpth0
>>850 アドバイスありがとうございます。
今ヤンハーン湿地とグビアナの間の海に来ました。
なかなか出てこないですね。 気長に待ちます。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:57:16 ID:1jFuanMa0
荒らされてるのか、一応通報しとくか
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:57:58 ID:ra4wJDs70
>>869
スターキメラとかまっち倒す
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:58:29 ID:VUJZDLAL0
旅芸人のクエストで何回ボケても会心のボケが出ないんだけどコツってあるの?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:58:31 ID:XToeWI2A0
痛恨対策は盾秘伝である程度防げるだろ
一人だけだが、ザオリク持ってるやつに持たせれば大丈夫
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:58:59 ID:CdFcZ4p00
>>874
通報済みみたいよ。別スレの件でだけど。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:00:32 ID:SIlglRT7O
魔法戦士の秘伝書を持たせても技が使えないのは理由があるんですか?
秘伝書持たせてるのに技の名前がコマンド選択の所に出ないんです!
わかる方いたら教えて下さい!
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:02:06 ID:XToeWI2A0
魔王よりパンドラのが強いよなあ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:04:30 ID:9I09ULXd0
>>879
よく読め
魔法戦士のは単体を全体にする効果だ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:07:10 ID:lNxvejwN0
せかいじゅの葉は持てる枚数は決まってるのでしょうか?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:08:00 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:08:27 ID:nkPRiRyh0
>>845
最初だけはまともなのね
偉そうところ以外は
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:09:10 ID:IXbg1bTc0
>>882
他のアイテムと同じく99枚かと
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:10:25 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:10:55 ID:dnGpNZpK0
>>882
他のアイテムと同じだと思います
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:11:57 ID:dnGpNZpK0
アイテムって袋に99と、各自で持てるんじゃね?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:12:35 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
890882:2009/08/07(金) 22:12:57 ID:lNxvejwN0
>>885
>>887
とんくす
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:12:58 ID:8modm0HYO
76でグレイナルって普通?
初見だったが、全てのスキルを極めレベル99の俺の息子たちに隙はなかった
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:14:21 ID:SIlglRT7O
>>881
その技が無いんですよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:14:24 ID:dnGpNZpK0
>>891
何が76?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:14:34 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:15:37 ID:dnGpNZpK0
>>892
フォーススキル習得してないからだろ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:16:35 ID:8modm0HYO
>>83
地図レベル
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:17:23 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:17:34 ID:eOfGDjK60
地図レベルだな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:17:46 ID:RusnRvfy0
オンゴリの崖・高台って場所はワールドマップのどの辺ですか?
テンプレ攻略サイトの地図にも載ってないみたいなんだけど
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:18:26 ID:RusnRvfy0
ごめんなさい
自己解決しました
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:18:56 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:19:15 ID:lQw4yofz0
宝の地図を冒険しまくってたら武闘家のLvが99に達したけど、転生したほうがいいんですか?
宝の地図のボス戦で物理攻撃の主力として活躍してもらってるけど、転生後の成長速度(必要な経験値)は転生前と同じなんですか?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:22:06 ID:FG2gB87k0
グリンガムの鞭を3つ取ったから
3人のバトマスの鞭100にして雑魚一掃させようと思うけど
これってあまり意味無いかな?
3人に剣100改3にはしてある
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:22:09 ID:eOfGDjK60
>>2のワールドマップ

つーかテンプレの攻略サイト見てるやつっているの?
参考にならんよ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:23:44 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:27:40 ID:dnGpNZpK0
>>902
後半はその通り。
だから、転生よりも転職して他の職業のレベルを上げるべき。
そして充分なレベルになったら転生してもいい。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:28:31 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:28:45 ID:Ey9MwQkS0
>>902
すばやさ+120じゃ一回転生する価値ありじゃね?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:29:32 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:29:56 ID:XToeWI2A0
あのさ、今って荒されてる?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:30:16 ID:dnqjEFS50
腕装備って器用さと守備のどっちを取るのが正解なんだろうか
メタキンのこてとやみわだのミトンで迷ってます
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:30:38 ID:VAQqwcEb0
http://www15.atwiki.jp/akaitsubasa-dq9/pages/105.html

wikiのモンスターの耐性データって例えば炎125だったら炎系の攻撃なら1.25倍の
ダメージ与えられるってことでいいの?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:31:58 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:32:28 ID:LeojCcbz0
>>910
みてのとおりなり
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:32:55 ID:AKgzlnJU0
>>903
意味はあると思うよ
雑魚戦が少し楽になるしスキルPはどうせ最後は余るんだし

てか改3って何?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:35:03 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:36:45 ID:FG2gB87k0
>>915
はやぶさ改の事でした

意味があるならやってみようかな
はやぶさでも十分強いんだけど
1ターンで終わらないとイラっとするのでスキル溜めてやってみます
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:38:35 ID:B7K4Y/890

売り上げに嫉妬した三流ゲームプログラマーがコピペ荒らししてる見世物小屋が
あると聞いてきました。

頑張ってますねw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:39:05 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:42:21 ID:XsxZmQOJO
>>911
プレイスタイルによるな
俺は会心=攻撃重視だから器用さメインだな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:44:21 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:44:47 ID:AKgzlnJU0
>>917
ゴメン、言い方が悪かったかも
雑魚戦においては意味はあると思うけど、他に優先すべきスキルをまだ取得してない
のなら微妙かも
自分なら、ゆうかん、とうこん、はくあいなどの重要パッシブと扇、盾とメタル狩り用の斧or槍
の後に振ります。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:45:42 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:46:06 ID:mPDJlRHTO
誰も触れてやんないから発狂してるのかな笑


べ・べ・べ・つに構って貰わなくたって平気なんだからw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:48:09 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:48:42 ID:IXbg1bTc0
次スレ立てに行こうと思うんだけど、テンプレいじる?

>>2のところ
★攻略wiki
ttp://www15.atwiki.jp/akaitsubasa-dq9/pages/1.html

だけでいい気がしないでもないんだが
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:49:17 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:49:48 ID:FG2gB87k0
>>922
その辺はもう振ってあるんで大丈夫です
自分で見つけたはぐめたの地図でやっちゃいました
はぐめたで42までがスキルコースにしてるんで
残りのスキルの為の職業が3つしか無くなってちょっと振り方慎重になってます
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:50:48 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:53:00 ID:zLfK2QaY0
バラモスLV1のバラモスを倒したんですが
バラモスが経験値をほしがっているとか言って
あげなかったんですが
問題ありますか??
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:53:33 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:54:50 ID:LeojCcbz0
>>930
問題はない
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:55:27 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:56:31 ID:9I09ULXd0
>>930
あげないとムドーの地図がもらえない
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:58:07 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:59:25 ID:AKgzlnJU0
>>928
いずれメタキンかプラキンでLV42以降でも楽に上がる地図を手に入れるだろうし
転生アイテムついでに転生とかしてもいいしスキルポイントはなんやかんや貯まっていく
と思いますよん。
グリ鞭3つとか羨ましい
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:59:56 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:07:24 ID:GfuoRj6e0
>>926
>>2に書いてあるのはそのWikiに全部書いてあるからそれだけでもいいと思う
個人的には錬金検索とかは残しといてもいいかなとは思うけど
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:07:54 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:08:09 ID:eOfGDjK60
>>926
そうしてほしい

てかアフィだらけでツール推奨してる攻略サイトだけは外してくれ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:09:02 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:12:47 ID:AYcGwF3h0
まさゆきの地図のマップがどこかにあったと思うんだけどどこにあるかな?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:13:02 ID:DWPdWJ9R0
ttp://gkwiki.info/dq9/field/wmap800_town2.jpg
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=65.png
★攻略サイト
ttp://dq9.org/
ttp://www.dgq9.com/(更新停止中?チャート未完)

この5行もいらないかな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:13:11 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:14:48 ID:WwgzqKpZ0
旅芸人の書って旅芸人以外が持っててもおk?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:15:22 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:15:29 ID:IXbg1bTc0
>>938,940

了解、練金検索も残すよ。
立ててくる。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:16:07 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:16:07 ID:qMUETCRT0
>>945
おk
武器の秘伝書はその武器を装備してる人が持たないとダメだが
職業は誰が持っても発動する
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:16:32 ID:ehIusYCaO
昔は攻略サイトなんか発売から一週間で、完璧に近い物がゴロゴロ立ったのに
今はゴミしかねーな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:17:48 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:18:27 ID:qMUETCRT0
まだ次スレ立ってないがどうする?俺が建ててもおk?
建てられなくてその間に埋まってしまったら携帯スレの方に無理と言う書き込みするわ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:18:50 ID:WwgzqKpZ0
>>949
どうもありがとうございました^^
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:20:17 ID:IXbg1bTc0
>>952
ちょ、まっとくれ(;´Д`)

【DQ9】ドラゴンクエスト9専用 攻略質問スレ64
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249654668/
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:21:19 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:23:17 ID:DWPdWJ9R0

>>926の「だけ」ってのはそれ以外全部なしって意味だったのか
Wikiの部分だけかと思ったよ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:24:43 ID:qCRiM10c0
すみません質問です。
宝の地図って、一度クリアしたらもう何も変化はないんでしょうか?
ボスクリアしたら貰える地図のレベルとか種類とか。
地図が溜まってきた今、少し処分しないといけないかも…と思っています
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:25:04 ID:qMUETCRT0
>>958
危ない所だったな。
しかし初心者用に武器に関するコピペをはれて満足した
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:25:04 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:26:46 ID:qMUETCRT0
>>957
地形、宝箱のランクは共通なので変化無し
もう一度潜るとボスが復活している。これも変化無し
変化があるのは宝箱から貰えるものとボスが落とす地図
潜りやすい地図を見つけたら高ランクの地図が出るまでそこで粘るといい
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:27:01 ID:vFli1Mro0
最強装備のズボンの大成功率を上げるためのステータスって回復魔力と攻撃魔力のどちらなんでしょうか?
ウィキには回復とありますが攻撃だと書いてあるところもあるので…
知ってる人お願いします。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:27:32 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:27:50 ID:IXbg1bTc0
>>956
今ひとつ言葉足らずだった、すまん (´・ω・`)

>>958
棍マニアの人だったかw
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:28:30 ID:fSXKOzbj0
配信クエについて質問です。


配信されていない人(仮にAさん)でも、配信された人(仮にBさん)と
マルチプレイすればクエストが解放できると聞いたんですが、
これはAさんの世界にBさんが遊んでも解放できますか?
それともすでに解放されているBさんの世界にAさんが遊びにいかないとダメですか?

読みづらくて済みません。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:28:35 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:32:34 ID:qMUETCRT0
>>964
流れはこんな感じ
BとAでマルチプレイ→Bの配信データがAで開放→Aとお前でマルチプレイ→お前のデータでBから貰ったAの配信データが開放
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:33:48 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:34:02 ID:UZBsqhwx0
クリア称号で表示されるデータについてですが
ラストバトルは戦闘回数に入りますか?
また称号獲得数もクリア称号を足した数になりますか?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:36:11 ID:DWPdWJ9R0
>>963
地図はあっても良かったと思うけどね
世界地図と採集地図の下のだけでも

あと気になってたのはスレタイ。

ドラゴンクエスト9専用 攻略質問スレ
9とあるから専用は削って
ドラゴンクエスト9 攻略質問スレ
でいいよね
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:36:57 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:37:26 ID:fSXKOzbj0
>>966
すみません、日本語でおk

登場人物をAさんとBさんだけで説明していただけませんか?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:38:25 ID:y5m6P0GkO
追加クエやってんだけど、うらみのほうじゅどうやって手に入れるんですか?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:38:26 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:41:57 ID:NjEWfBOr0
防具の耐性について、詳しく書かれているサイトはどこかにありませんか?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:42:30 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:43:29 ID:ra4wJDs70
>>972
青箱とか
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:43:44 ID:coo1IHKj0
>>972
錬金とか宿屋の地下から拾ったりとか、モンスターから奪ったりとか。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:43:45 ID:5tb3mkKp0
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:44:13 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:48:15 ID:XsxZmQOJO
>>977
横やり失礼
宿屋地下はマジネタか?
当方1000越えてるが入手したことないぞ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:48:33 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:51:04 ID:coo1IHKj0
>>980
うらみのほうじゅでしょ?
宿屋400未満だけど、結構拾える。
今日だけで5コくらい拾ったよ。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:51:07 ID:kn6oDWBN0
はいはい。強いお 基地外廃人クン
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:51:32 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:51:51 ID:RT37Knxn0
中レベル魔王で挫折したって言ってたよこの人
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:52:57 ID:Gtofh6fyO
ギュメイ将軍が倒せません(ノ△T)金がなくなった\(^ー^)/
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:54:20 ID:XsxZmQOJO
>>982
そうか
疑ってすまない
どうやら俺のROMにはないらしい
精霊石ばかり出るわ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:54:37 ID:dnqjEFS50
うちの宿屋地下はメダルと世界樹の葉がよく出る
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:54:40 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:55:07 ID:qHJqy+fX0
せいれいせきなんて出るのか
一回も出たことないな
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:58:04 ID:XsxZmQOJO
宿屋の人数によって入手出来る品物違うかもね
うらみのほうじゅ羨ま
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:58:06 ID:7vwRg13N0
メタルキング狩りしてるんですが、MPきついですね…
まほうのせいすい99個持参くらいですか?対策として…
一度もぐったらもどりたくないんですよね
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:58:30 ID:zd7Q2Slz0
次スレのテンプレは実に美しいな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 00:02:28 ID:Rjcr/YoA0
>>992
転職でMP回復
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 00:02:56 ID:zd7Q2Slz0
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 00:04:11 ID:IXbg1bTc0
>>992
歩くだけでMP回復系装備
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 00:04:11 ID:T04/qU770
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 00:09:03 ID:CsLFesgr0
次スレ立てた方乙ですた
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 00:10:01 ID:T04/qU770
Lv99ムドー
通常攻撃Lv99のパラですら320前後ダメ(スクルトなし)
まばゆいせんこう  全体400前後ダメ+確率でマヌーサ付加
かがやく息 400前後、アイスフォースで120くらいまで軽減
煉獄火炎  400前後、ファイアは試して無いけどアイスで200くらい
荒れ狂う雷 400〜、多分ストームフォースで軽減だろうけど知らない
痛恨900オーバー
当たり前のようにいてつく波動

唯一の弱点はルカナンとスカラするターンがあるってことくらい


バラモス
弱い。恐らく最弱or下から2番目の弱さ
痛恨でもバトマスやパラなら普通に耐える程度の火力


ムドー
こいつも弱い。俺の中では最弱ボス
ルナカンやスカラなどの補助技が多いので攻撃は激しくない
アイスフォースで輝く息無力化、全体ダメージ+マヌーサも、肝心のダメージが200弱。
装備でアタッカーのマヌーサ耐性さえ整えれば負けない。痛恨は確か999

ドルマゲス
強い。全体技3種どれも300ほど
しかし何より厄介なのは現在戦える6魔王最速の素早さ。
星振る僧侶素早さ600越えでもたまに抜かれる。
抜かれてベホマズン前に行動されると壊滅。
またアタッカーはスーパーリングつければ良いとしても
回復役は星振るor武闘家の証必須なので超雄たけびが危ない
フォースでドルマドンのダメージを抑えれる


竜王
強い。6魔王最強。痛恨999
他の魔王との最大の違いは取る行動の種類
大抵の魔王は何かしらの補助(波動、ルカナン、甘い息、ザラキ等)があるが
こいつは凍てつく波動以外全て攻撃行動。
よってなぎ払い、闇の炎、煉獄火炎などの全体技3連打などの確率が非常高い。
シンプルな行動ゆえ小細工が効かない強さがある。
先頭の主人公は大抵補助的職業であることが多く、防御は低いので
なぎ払いが非常に嫌らしい仕様になってる。
また、今までの魔王は弱点フォース使えば、相手攻撃のうち何かしらを軽減できていたが
こいつは弱点フォースは防御面に役に立たない。
防御面を考えるとファイアフォースだが、炎耐性もちなので、使用は厳しい
主人公僧侶or賢者じゃどうにもらなんので、こいつのみ主人公パラディンを解禁した。
素早さはかなり低いので回復役は安定して先制出来る。

デスピサロ
なかなか強い。ドルマゲスに次ぐ2番目の素早さで回復役がたまに抜かれる。
フォースでマヒャドデス無力化
甘い息とザラキはアクセと防具で耐性つければ大体無効。効いても1人だから怖くない。
ただ攻撃力が高くバトマスでも普通に2発で、単体攻撃頻度が一番高いように思える。
1ターン3回打撃が来ると全てバラけない限り大抵死者が出て崩れる

ミルドラース
これも強い。攻撃力6魔王最高。ただ単体攻撃頻度は高くない
フォースでイオグランデのダメージを抑えれる?
瞑想やマホカンタ、ルカナンなどがあり、スペックに比べてそこまで攻撃は激しくない。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 00:10:16 ID:vGmytevM0
1000だったらいい加減バーボンハウス
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!