【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part101

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■前スレ
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part100
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1246084179/

攻略サイト >>2 、 その他 >>3-5

※荒らしはスルー推奨。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:38:09 ID:cBUY2s0d0
【ケータイ用攻略サイト】
http://oak.zero.ad.jp/sagala/i/dq/

【PC用攻略サイト】
(01)ダンジョンマップ ttp://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq3.html
(02)隠しダンジョンマップ ttp://way78.com/dq3/
(03)総合攻略&世界地図 ttp://www.dqff.net/dq3/index.html
(04)ボス攻略&拾得アイテムリスト ttp://www.d-navi.info/dq3/
(05)全モンスター耐性 ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq3re/monsu.html
(06)すごろく場マップ ttp://mitaka.milkcafe.to/dq-kobeya/data/dq3/dq3.htm
(07)防具の耐性 ttp://kama-p.hp.infoseek.co.jp/dq/DQ3/taisei3.html

【中級者以上向け】
(08)性格決定の法則 ttp://riverport.s27.xrea.com/data/
(09)成長データ&種集め場所 ttp://www.kirafura.com/dq/3/3.htm
(10)勇者の性格診断&制限プレイ(1人旅等) ttp://dq3.org/index.html
(11)モンスター出現地域分布図 ttp://2style.jp/drajayght/dq/map/field_s/index.html
(12)解析データ ttp://s-endo.skr.jp/
(13)解析データ ttp://www.geocities.jp/showa_yojyo/dq/index.html
(14)ダメージ計算式 ttp://m7seiun.net/game/damage.html

【FC版専用攻略サイト】
(15)攻略&キャラ育成 ttp://mos.fc2web.com/
(16)裏技&小ネタ情報 ttp://game777.client.jp/dq32.html
(17)攻略&全モンスター耐性・画像 ttp://www.adventureisland.org/dq3.html
(18)セリフ等データ ttp://www.geocities.jp/hoppygeo/DQ3/DQ3index.html
(19)裏技大全 ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/?blog_id=1659190

【GBC版専用攻略サイト】
(20)確率計算式 ttp://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html
(21)GB版裏技 ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/gb3/index.html
(22)氷の洞窟マップ ttp://dq3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/20061220kori_map_2.jpg

■ゲーム攻略に関する質問は質問・攻略スレでお願いします。
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ その27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1243861199/
※質問スレが落ちている場合↓下記アドレスで検索可
http://find.2ch.net/?STR=DQ+%BC%C1%CC%E4&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:38:51 ID:cBUY2s0d0
【よくある質問1】カセットの電池交換について
・ボタン電池「CR2032」…コンビニで普通に売ってる。100円ショップなら100円。
・AA型ピンセット…100円ショップで売ってる。 http://nkmm.org/yagura/kstm/aap.jpg
・ガムテープかビニルテープか蛇の目クリップ…電池固定用。
(1)まず、カセットを止めてるネジをピンセットとペンチで外す。
 http://nkmm.org/yagura/kstm/sfc_open.png の様に、先のとがったピンセットでネジの
 凹んだ部分をはさみ、そのピンセット自体を横から強くペンチではさんでネジを回す。
 詳しくは http://nkmm.org/yagura/kstm/ の「02-02 開け方」を参照
(2)カセットを開けたら、付いてる電池をペンチで剥がし新しい電池を貼る。
 [SFC版交換例] http://gamers-high.seesaa.net/article/31366076.html
 [GB版交換例] http://blogs.dion.ne.jp/sorairo/archives/3766745.html
(3)カセットをネジ止めして完成。この際、ネジを普通のネジ(M2x6)に替えておくと次が楽。
(4)FC版やGBC版も基本は同じ。カセットを開けて電池交換可能。自己責任で!

※データ消えの原因は、電池じゃない場合が多い。
 データは「消える」のではなく「エラーと誤認して消される」場合が多い。電源を入れた時に
 読み込めないデータが少しでもあると、 チェックサムエラーと判断され、消されてしまう。
 まずは、端子部をクリーニングしてみよう。それだけで随分改善される場合がある。
※データをずっと残したいならROM吸出し機を買ってバックアップを取る。但し高額。
 (もちろんカセットも必要)http://hp.vector.co.jp/authors/VA005758/
http://www.sengoku.co.jp/CategoryIndex/ManuRep-in.htm


【よくある質問2】敵の自動回復について
「一部の敵において、ターン毎にHPを一定量回復させる」というもの。
DQ3マスターズクラブに掲載された堀井氏のコメントにおいては、HPの自動回復という
言葉を使わず、与えるダメージが少ないとダメージが残らないと説明していた。
これは、ボスの神秘性を保つため、全ての情報を明らかにしないという、開発者としての
配慮と思われる。解析の進んだ今では、単純にターン毎に敵HPが一定量ずつ回復する、
普通の自動回復で有ることが判明している。(FC版は12体、SFC版は6体が自動回復)

『Q.勇者ひとりで旅をしていて気がついたんだけど、カンダタなどの固定キャラが、
 パーティーで戦った時よりもはるかに強くなってるんだな、これが。
 実際、どのくらい強くなってるんだろう?』
『A.おっと、いきなりアブナイ質問だなぁ。実はですね、それにはちょっと言えない様な
 秘密があるんですよ。あまり具体的には言えないんだけど、決してHPが高くなったり、
 防御力が上がったりして、強くなるワケではないんです。
 結局そうゆーキャラに関しては、1ターンの間にある数値以上のダメージを与えないと、
 倒せないようになっているんですよ。こちらが弱すぎると、いくら攻撃しても倒すことは
 できないのです。戦闘中に自然とある現象が起きるので、ある程度のダメージなら、
 次のターンには残らないようになってるんですよ。ダメージが残らないとゆーことは…、
 そこから先は自分で考えてね。』(マスターズクラブ3:P92)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:39:34 ID:cBUY2s0d0
【種集め】
種の入手可能敵&場所→ http://www.d-navi.info/dq3/seed1.html
◎ガルナの塔4〜6階…素早さ(1/32)、命(1/64)、
◎ガルナの塔2〜3階…賢さ(1/64)、命(1/64)、
◎ジパング…力(1/64)、◎ポルトガ…素早さ(1/64)、賢さ(1/128)、ラック(1/64)、
◎テドン…力(1/64)、ラック(1/32)、◎ピラミッド1〜2階…スタミナ(1/64)、賢さ(1/128)、
◎ムオル…素早さ(1/16)、◎サマンオサ北東…力(1/64)、素早さ(1/32)、命(1/64)、
◎アッサラーム…力(1/128)、スタミナ(1/128)、賢さ(1/128)、ラック(1/64)、
◎ノアニール…素早さ(1/64)、スタミナ(1/128)、賢さ(1/128)、命(1/128)、
◎ノアニール地底の湖…ラック(1/64)、賢さ(1/128)、

【種集め:SFC版&GBC版共通】
・「盗み」は盗賊のレベルが高い程、盗賊の人数が多い程確率が上がる。
 レベル30盗賊1人…1/32の敵は約12%、1/64の敵は約5.9%、1/128の敵は約2.9%
 レベル30盗賊4人…1/32の敵は約39%、1/64の敵は約21%、1/128の敵は約11%
 レベル99盗賊1人…1/32の敵は約39%、1/64の敵は約19%、1/128の敵は約9.7%
 レベル99盗賊4人…1/32の敵は約86%、1/64の敵は約58%、1/128の敵は約33%
【種集め:SFC版】
・「あなほり」はそのフロアの敵が落とすアイテムが出る。5回掘ったらフロア切り替え。
 コマンドコントローラーで「穴掘り5回→階段昇降」をオート化し一晩放置でウマママー。
 オート穴掘りのやり方は、 http://dq6.org/autoana.html を参考。手動は大変。
※穴掘りや盗みの確率は、 http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html を参考。

【SFC版職業別成長値一覧】
性格「ふつう」時比較 http://2style.jp/drajayght/dq/character/job/index.html
性格「ふつう」時詳細 http://www.kirafura.com/dq/3/3-yusya.htm

【性格システムについて】
性格「ふつう」でのその職業の標準的な各ステータスに、 性格毎の補正倍率をかけると
ステータスの違いの目安になる。(例:豪傑…力140%・早70%・体100%・賢80%・運70%、等)
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/11.html  「性格別成長率比較」
http://dragonquest99.xxxxxxxx.jp/SFCDQ3-character-parameter.html  「内部数値」
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:40:23 ID:cBUY2s0d0
【体力と最大HP・賢さと最大MPの関係】
※FC版と、SFC版(GBC版)では、仕組みが異なるので注意!

◎SFC版・GBC版の場合
「最大HPの値≒体力の値の約2倍」の関係を保とうとする。
スタミナの種・賢さの種を使用した分は、次のLv.up時に反映される。
体力・賢さの最大値は255の為、最大HP・MPの最大値は522が限界。
それ以上最大HP・MPを上げるには、命の木の実or不思議な木の実を使うしか無い。

◎FC版の場合
「Lv.up時の最大HPの上昇値=Lv.up時の体力の上昇値×2±2」
賢さと最大MPの関係も同様。レベルアップの前にスタミナの種や賢さの種を使用しても、
その分は反映されないのでむしろ逆効果。スタミナ・賢さの種の利用価値は別にある。
 ※詳しくは「能力値限界」→ http://ariadne.s39.xrea.com/dq3/status.html
FC版の賢さの上昇限界値は勇者も賢者も皆、「(現在Lv.-1)×2.5+12」の法則なので、
賢さの種で賢さを0にしてもMP急上昇の現象は起きない。地道に吟味するべし。
 ※詳しくは「最大MPの増やし方」→ http://mos.fc2web.com/eindex.htm

【運の良さ・賢さの意味】
◎賢さは一部の呪文の習得レベルに影響する。
一部の呪文は、「絶対習得レベル」が設定されていない為、規定レベルに達していても、
呪文を覚える可能性は約50%のランダムになる場合がある。
「レベル○○になったのに呪文を覚えてくれない!」という場合は、レベルアップ直前に
セーブして、呪文を覚えなければリセット…とする事で覚えるまで粘る事が可能。
http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_jumon.html
http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_jumon2.html

◎運の良さはラリホー等状態異常の回避率に影響する
http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_luck.html
6こんにゃく畑でアナルチュッチュッ:2009/07/26(日) 21:40:35 ID:VqtsmZLcO
>>1
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:41:05 ID:cBUY2s0d0
【状態異常成功率】(※FC版での調査)

「敵→味方」の呪文成功率
※状態異常呪文の成功率≒{(384−運の良さ)×基本値}÷256と仮定。
(参考 http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html
(1)基本値12/16→運0時113%、運255時38%…ボミオス&ルカナン、
(2)基本値10/16→運0時 94%、運255時31%…マヌーサ、
(3)基本値 6/16→運0時 56%、運255時19%…マホトン&ラリホー&甘息&眠攻&毒息、
(4)基本値 5/16→運0時 47%、運255時16%…メダパニ、
(5)基本値 4/16→運0時 38%、運255時13%…毒攻撃、
(6)基本値 3/16→運0時 28%、運255時 9%…バシルラ、
(7)基本値 2/16→運0時 19%、運255時 6%…ザキ&ザラキ&焼付息&麻痺攻、
(8)メガンテ被弾時…下記↓
・運0時:砕け散る(即死)50%、瀕死50%、
・運255時:砕け散る(即死)40%、瀕死60%、

「味方→敵」の呪文成功率
(1)敵弱耐性:90%、敵強耐性:50%…ザキ、
(2)敵弱耐:75%、敵強耐:38%…バシルラ、
(3)敵弱耐:75%、敵強耐:33%…攻撃呪文、
(4)敵弱耐:75%、敵強耐:20%…ルカニ、
(5)敵弱耐:70%、敵強耐:40%…ボミオス、
(6)敵弱耐:66%、敵強耐:33%…マヌーサ&マホトーン&マホトラ、
(7)敵弱耐:66%、敵強耐:25%…ザラキ&ルカナン、
(8)敵弱耐:60%、敵強耐:33%…ラリホー&メダパニ、
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:41:46 ID:cBUY2s0d0
テンプレ終わり
誰かステキなAAで〆てくれ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:44:57 ID:LuUIb5NpP
糞スレ終了
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:47:45 ID:HBI6Btf+0
     r;ニニニニニニヽ
 ,--―| |:::::::::::::@:::::::||
 |:::::::::::| |::::::::::::Π::::::::||
. |::::::::::| |::::::::!ニ ニ!::::||
  |;;;;;;;;;;|_|;;;;;;;;;;;;|_|;;;;;;;;||
 |  | |ィケリノ |ト}!l|
 | _| レァ予  伝yリ|    ,..、    /
  | fr| 《{_丿   Ljハ‖  _,ノ/`il  /   
  | ゞ| |、''  r-ァ ,ツ イイ´  ハ il   テンプレ>>7までです♪
 |  | | ,フ 云'I「|{ {::::{   V リ  \   
 || N {`ヽー弋イノ`衣√`ヾノ    \
  从 |、 ハ Y:::::ヘ\,イ乍}
    `ヽVリ'| !:::::::Y´ア´
        ,| |::::::::「´
        /ヒニリ::::/`、
     ん{,,,,'〉v,、,、ゝ
      ┝━┿┥
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:49:18 ID:eZANimyXO
>>1乙!!
でもネタ振り考えてなかったな・・・。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:51:12 ID:LuUIb5NpP
「ふつう」の作り方教えて
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:51:16 ID:cBUY2s0d0
1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 21:37:21 ID:cBUY2s0d0
■前スレ
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part100
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1246084179/

攻略サイト >>2 、 その他 >>3-5

※荒らしはスルー推奨。


これ、>>3-5じゃなくて、>>3-6じゃないとダメだったな
次に立てる人は気を付けてくだされ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:52:31 ID:LuUIb5NpP
糞スレ終了
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:07:22 ID:QTRtSRLT0
ゾーマ信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公式でダークドレアム>>>>>>>>>>>>>>ゾーマwww


280:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/07/18(土) 00:23:33 ID:wDX0RjhrP [sage]
シドー
行動:こうげき、いてつくはどう、しゃくねつ、かがやくいき
HP 7500 MP 255 攻 630 守 480 早 260 EXP 64600 GLD 2490
150%:雷
100%:炎、氷、風、土、光、M

ゾーマ
行動:こうげき、マヒャド、いてつくはどう、かがやくいき
HP 8000 MP 255 攻 680 守 570 早 350 EXP 70600 GLD 2490
150%:光
100%:炎、雷、風、土、闇、M



282:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/07/18(土) 10:00:36 ID:En65h+In0 [sage]
やっぱりダークドレアムが最強なのか・・・orz
ゾーマはドレアムとエスタークに次いで3位か
予想通りシドーと竜王は不遇だったな
下がドルマゲスとかムドーといった中ボスしかいない
単純に経験値で比較はできないかも知れないが

ttp://www15.plala.or.jp/gcap/dq9/monster.htm

286:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/07/18(土) 18:25:34 ID:uboW2VBJ0
>>282
…これ三体同時に戦うムーアが最強じゃね?
つかてっきりバトルロード並に各能力にメリハリ付けてくるかと思ったら
ほんと各魔王僅差だな

そして現状でも戦えるデスピサロやミルドより
配信が半年後であろうシドーのが弱いとかスクエニアホか

303:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/07/22(水) 07:38:46 ID:18Bsy8rY0 [sage]
もうシドーは下級扱いになってんのか
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:13:18 ID:og+4vm460
DQMの時も同じよな話題が出たな。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:16:13 ID:0tF3FdsF0
>>1乙! そして前スレから転載、自分でw
まあ名前のランダム生成といっても、四文字は少々粘らないと出ないけど
性格のほうは登録係の人のお任せにすれば、完全ランダムになるだろうか


990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 22:06:44 ID:0tF3FdsF0
>>965
デフォ名ではないが、ランダム生成ってのはサイトもソフトもあるな


ランダムネームジェネレータ(フリーソフト)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se086734.html

ファンタジー風名前ジェネレーター
ttp://generator.web.fc2.com/fname.htm

ランダムネーム生成機(フリーソフト)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se427306.html

欧羅巴人名録(「その他」に「適当に命名(β版)」機能もある)
ttp://www.worldsys.org/europe/

Ancient Names
ttp://www.efendi.jp/rq/indices/languages/ancient/names/

外国人名 資料一覧
ttp://www.geocities.jp/mt_erech_ave/data.html

何かに使える名前集
ttp://purety.jp/ginnironomori/event/event.html
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:18:28 ID:m6i7e8RJP
                ,. -─- 、 
              /:::::::::::::::::::\
             /::::_/:::::::::::::::::::::::ヽ
             ´ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
             /::::::::::::_____::::::::| 
         _ .. -─── _…_─_ ‐_─── - ..、
      _.. ´:::::::::::::::::::::,. ´     ,.  `ヽ:::::::::::::::::::` 、
    ,.'::::::::::::::::::::::::: /i  !  │!  |ヽ.   V:::::::::::::::::::: \
  /:::::::::::::::::::::::::: V / '||! | | i| ||l!| ,|  ハ   V:::::::::::::::::::::::::\
 (:::::::::::::::::::::::::::::::::::l! | |ハトjlj_,iヾiノi-i/ii-x|!|  lハ :::::::::::::::::::::::::::::)
  ゝ:::::::::::::::::::::::::::::ハ 从ゝ', =`、   '  ̄` トj/  |::::::::::::::::::::::: /
    \:::::::::::::::::::/:::::Y f`    、     レ  ハ::::::::::::::::: /
     ` ._:::::::::::::::/ハ トiゝ、  v フ   .イ,  /|!-ヽ ─ '  いっちょつ☆
        ` ¨r-|'‐ _>、ヽ::> .. __ イイ/ //j/ゝ─i
          | イ___\ゞ |   /  '´_ ..-ヽ.  |
          | V   -  、 ゝ__/_..イ    ___V
          | V ´ ⌒ ヽ Vf:::: Y/ __,イ::::::::ヾ
           /r‐-r---、__>ゞ-<ーイ   ! ::::::::::|
             //:::::::|    V:..: : : : : : |  │::::::::イ
          { !::::::::∧   _j__: : : : : : ,l.- 、 |::::::イ ヽ
        ────‐,    , ' ⌒ヽ‐__、 _ノ───`──
      /    (:三三) 、___|        `ー-、         \
     /      rト====イ!ィ─`ー─ 、     'Y′          \
    /        |.ト ____j( i ! l  _人ヽヽ_j_j           \
  /        ゞ「_| 「 j| ``´`´`´  `´`´                  \
            `ー‐…'
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:27:46 ID:+w378ZOe0
わたしたち >>1おつ する
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:37:02 ID:u80wWiKiO
>>15
378:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/07/26(日) 21:49:43 ID:QTRtSRLT0
ロト信者哀れwwwwwwwww

魔王の強さを天秤にかけるならば

6主>5主>3主>8主>7主>4主>2主

竜王を一人で殺した1主は不明
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 23:49:17 ID:rID1iYOGO
>>1
勇者様、乙ですわ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:08:36 ID:GJzUwbsW0
>>20
懐古哀れwwwwwwwwwゾーマがドレアム以下だからって発狂wwwwwww

一番執着してるのあんただろ○井

378:07/26(日) 21:49 QTRtSRLT0
ロト信者哀れwwwwwwwww

魔王の強さを天秤にかけるならば

6主>5主>3主>8主>7主>4主>2主

竜王を一人で殺した1主は不明

385:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/07/26(日) 22:33:38 ID:u80wWiKiO [sage]
>>378
おまえ変な所に執着しとんな…

こわいよ…
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:15:51 ID:V8ftVcsf0
>>22
これはかっこ悪いw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:26:23 ID:TzSxvpk3O
>>22
あのぅ…
私は、ゾーマが強かろうがダークドレアムが強かろうが、そんなことどうでもいいんですけど…
あまりに突拍子もなくて正直「?」なんだが

おまえ冗談抜きで頭がおかしすぎるよ…ズレまくってるというか
プライベートでちゃんと周囲と協調とれてるのか…?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:27:16 ID:yziC+Yc80
ゾーマの怖さってそう言う話じゃないものな。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:38:02 ID:L7VOVAeB0
●このスレには煽り・荒らしが頻発しますのでスルーを●
・「さっきからコイツのレス頭おかしい?」と思ったら華麗にスルーを。

最近の手口は、9と3の比較話やコピペを持ち出してヘタな煽りを入れる奴と
例のテリーみたいな「性格○○にするにはどうすればいいですか?」って聞いてくる奴が多い。
とにかくIDに注意してレスを読み、レスが全部変なのばっかりな奴、1日に10レス以上もする様な奴
などは荒らしだから放置で。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 01:22:41 ID:FIOkrYYWO
名前に困って図書館でギリシャ神話の本借りてきてそっからつけた幼少時代
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 03:04:09 ID:eRkzKPAS0
勇者しめじ
戦士まいたけ
僧侶まつたけ
武闘えのき
商人しいたけ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 05:31:54 ID:oiwmGM9s0
勇者ナインボ
戦士メイ
僧侶リリウム
魔法スミカ
武道家ウィンデ
商人ありさわ
遊び人オツダル

鋼の剣から草薙orゾンビキラーまでの剣の空白期間はいかがなものか
とダーマ付近まできて思った
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 07:38:40 ID:wRmtwGYz0
FC版は本名でやったなあ
SFC版は好きな小説のキャラの名前を拝借したっけ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 07:52:36 ID:wYhB9UnPO
>>29
あれ?勇者は鉄の斧を装備できなかったか?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 08:39:09 ID:A8V+wBtsO
基本斧無理じゃないっけ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 08:48:27 ID:TqOHcOh0P
カザーブでの鋼鉄の剣(攻33)が一番印象的なパワーアップだな。
そんでイシスで勇者に鉄の斧(攻40)。戦士は大鋏(攻48)。
FC版の鋼鉄の剣の存在感が好きだった。「うわ強いっ!」って。
FF1におけるエルフの町で買えるミスリルソードを連想する。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 10:33:39 ID:iwUL4I+I0
キッチリ買い物してからじゃないと次に進むのが嫌だったガキの頃、
ノアニールのみかわしの服はちょっと絶望しかけた。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 10:53:12 ID:F+ivvYh40
アッサラームのおおわたしのともだち!の店はどうしたん?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 11:30:31 ID:iwUL4I+I0
>>35
ボッタクリ価格で鉄兜買ったよ当然。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 11:46:29 ID:7wQng2DXO
はがねのつるぎを買った時の達成感は異常
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:01:05 ID:wRmtwGYz0
買い物じゃないけど、
ロマリアに到着した時の達成感も凄かった
ここから新しい世界が広がるぞ!という気がした
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:02:26 ID:3Wc4HQyS0
>>29
俺、先週辺りからSFC版やりだしたけど、

勇れいむ 銅の剣→棘の鞭→刃のブーメラン→稲妻の剣

戦さくや こん棒→銅の剣(勇のおさがり)→聖なるナイフ→草薙の剣

僧さなえ こん棒→銅の剣(戦のおさがり)→ルーンスタッフ

魔まりさ 檜の棒→毒針→アサシンダガー

こんな感じだった。面倒だからスゴロクもやらず、入手した種も使わない、アイテム絶対売らない、金欠プレイ。
オロチより先にボストロール倒した(平均LV.14くらい)けど、めちゃくちゃ苦戦したわ。
この時点では、ルーンスタッフのおかげで、僧侶が一番攻撃力高い状態という……。

ほんとボストロールは空気読めないよな。なにかと痛恨の一撃! 痛恨の一撃! ってさ……。
逆にオロチは吐くときゃ吐きまくるけど、倒せた時はほとんど炎吐かなかった。そうでもないとマジで倒せん(^^;
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:05:54 ID:W/AfrwoqP
>>39
ネタ乙
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:08:34 ID:bHDUZKUi0
なぜキャラ名まで書く必要があったのかと
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:10:53 ID:3Wc4HQyS0
>>40
ネタじゃねぇwww

FC版もSFC版も発売された当時からリアルタイムでやってきたから(GBC版は持ってないが)、場数をふんでるんだよw
はっきり言ってほぼ知り尽くしてるから出来ることなんだ。
っていうか、どの辺がネタだと思ったんだ?

>>41
>>29にも書いてあったから.。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:11:16 ID:W/AfrwoqP
まあ夏休みだからなw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:12:53 ID:F+ivvYh40
ロマリア到達は、最初の「ここからどうすりゃいいんだ?」ポイントとしても重要だよな
アッサラーム方面へ進んで橋渡って全滅
じゃあ北へ行くか…あれ、この村なんだよ
エルフの呪い?カンダタと関係あるの?
みたいに結構いろいろ迷ってしまう
ついでに言うならカザーブから東へ進んで全滅、もある
なにかと楽しい
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:14:46 ID:F+ivvYh40
>>29のキャラ名晒しは前スレからの流れだな
元ネタはアーマード・コアか
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:15:32 ID:3hS7jEr10
勇者は初期装備、僧侶は王様から貰った装備売っぱらって銅の剣を買い
そのままイシスまで買い換えないのが俺のジャスティス
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:15:32 ID:W/AfrwoqP
>>44
にわか乙
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:17:26 ID:3hS7jEr10
いや、それは初プレイ時はこんな感じになるって事だろ
なんでにわかとか言うんだ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:17:32 ID:wRmtwGYz0
>>44
とりあえず歩き回ってみたら橋があった

渡ろう

あばれざるに殴られて全滅

だったな
どこに行こうかな、こっちも行けそうだな、とうろつくのは楽しいね
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:18:01 ID:F+ivvYh40
>>47
おれもFC版リアルタイム組なんだが…
SFC版は去年からだけどな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:18:58 ID:W/AfrwoqP
あばれざるとマンドリルのどっちが強い?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:20:06 ID:W/AfrwoqP
>>50
おっさん乙
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:24:00 ID:F+ivvYh40
('・c_・` )
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:24:16 ID:W/AfrwoqP
ドラクエ3って船を手に入れるまでが楽しいよね
その後はイマイチ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:25:06 ID:7wQng2DXO
>>48
そいつはアホだ、気にスンナ
しかも自分が荒らせてると勘違いしてるちょっと可哀想な子…(´;ω;`)
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:26:58 ID:W/AfrwoqP
>>55
は?俺は自分が荒らしだなんて思ってないしw
ていうかお前が荒らしだろww
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:28:55 ID:W/AfrwoqP
>>55
気持ち悪い顔文字使うなよ厨房w
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:30:07 ID:W/AfrwoqP
さて、俺はそろそろ昼飯を食べに行くかw
じゃあなwノシ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:35:06 ID:SW5ogItX0
あばれ猿はお供のキャットフライが意外に曲者
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:38:05 ID:p8MTVAyOP
>>55
了解
NGIDに放り込んどく

キャットフライはマホトーンだったか
暴れざるの攻撃力はホイミが無いと苦しいな
先にスクルトが入れば何とかなるが
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:41:30 ID:wRmtwGYz0
キャットフライといえばじごくのハサミだな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:46:23 ID:3hS7jEr10
しまった、せっかく規制終ってたのに、クセでP2使ってしまった

ハサミのスクルト連発+マホトーン食らうと、どうしようもないな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:48:05 ID:/ZnZGt1oO
じごくのハサミはイシス近辺で涙目
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 13:37:22 ID:4TU/C3Vu0
魔法使いに毒針装備させて最初のアニゾンには効いたけど
それ以外未だに効かないというのはいい思い出
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 14:13:39 ID:OqpeEEaF0
後先見据えて勇商遊遊で始めたが道中きついな
商人が神がかってる
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 14:33:30 ID:/tl9FeRk0
キャットフライといえばぬいぐるみだな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 14:41:53 ID:k87WGIwLO
キャットフライといえば うまそうだな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 15:18:46 ID:4aWuzHnjO
ノアニールの村に行けば何でも買えた!SFC版は知らんけど
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 16:31:44 ID:xLNGzLLIO
ぬいぐるみ収集ってやってる人案外多いね
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 17:09:10 ID:vpOJxYd90
せっかく盗賊のアイテムを盗む技能があるのに
雷神の剣・魔法のビキニ・不思議な帽子・幸せの靴の有難みが薄くなったのが残念
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 17:24:29 ID:TZo73lOPO
>>70
追加されたアイテムが強すぎるんだよな。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 18:33:08 ID:at+IorBaO
キャットフライは結構素早いので先制されて呪文を封じられることが多いな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 19:39:47 ID:Gc71w51iO
FC版DQ3のやまたのおろち、
弱いけど火炎の息×2連発は
いかがなものか
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 20:52:49 ID:dSHnW4o6O
>>70
アイテム集めは序盤は盗賊の盗みが役にたつが
後半は穴掘りが有効だね。
種集めがメインだけど…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 20:54:44 ID:W/AfrwoqP
バラモスにどうしても勝てないんだが、どうすればいいんだ?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 20:59:54 ID:uArc5+5z0
スクルトルカニマホトーンマヌーサが基本
あとはベホイミバイキルトで総攻撃
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 21:00:33 ID:rShgh5Rk0
もう覚えちゃえよフバーハ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 21:00:46 ID:ReWB4Iem0
カンダタが強すぎて倒せません!どうすれば・・・!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 21:06:41 ID:W/AfrwoqP
ふと思ったんだけど、バラモスがいてつくはどう使えたら
自分にかけられている補助呪文の効果も消えるから相当強くなるんじゃね?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 21:08:29 ID:3hS7jEr10
カンダタ1か2か
答えるのはそれが判明してからだ

つーか、極論言えばレベル上げれば倒せる
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 21:14:01 ID:ReWB4Iem0
い、いちです!こぶんにやられてしまいます;
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 21:26:58 ID:3hS7jEr10
あー、マジだったのか。
んじゃあ、PTメンバとレベルがどういう構成かだな

とりあえず勇+武or戦二人合わせて、一ターンにつき子分一匹倒せれば余裕だと思う
あとは僧侶がカンダタにルカニ
魔がるならスクルト使いまくればダメージも殆ど食らわない

つってもメンバが違う構成だったら戦い方変わるけど
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 21:29:45 ID:UOXbxB7G0
>>78
○○を倒せません、な質問をするなら
パーティ編成やレベルを提示した方が答えやすい。

あと>>80も言ってるけど、基本的に一定レベルと呪文(特に魔)があれば苦戦するボスは殆ど居ない。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 21:57:56 ID:W/AfrwoqP
ブオーンにどうしても勝てないんだが、どうすればいいんだ?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 22:34:18 ID:k87WGIwLO
やまたのおろってひどいよな倒して追っかけて話しかけたら能力同じで再戦 回復なんてしてねぇよw FC悪魔君のラスボスみたくひどいわ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 22:35:18 ID:Y0XpUfxK0
>>76
マホトーンが効いてガッツポーズも束の間、
ハイパー炎タイムでフルボッコだった俺にあやまれ。マホトーンは罠だ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 22:36:19 ID:HFoRLyFM0
突っ込み所が多いな
普通わたしたちの子孫なんて言わんだろう
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 22:42:16 ID:uArc5+5z0
>>86
まあ、そこは確かに微妙かな
俺はいつもマホトーンやるよ
炎でやられるなら他の攻撃でもやられると思うよ
長期戦だしね、あと炎耐性の防具とかつけてくれよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 22:44:39 ID:JQbiwS1NO
転職、種無しの低レベルクリアってどれくらいが限界なんだろ
昔の知り合いに28でクリアしたって奴は居たけど、このレベルだとベホマ無い気がする
どうやってクリアしたのか気になるところ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 22:58:46 ID:W/AfrwoqP
>>86
呪文を封じ込めても炎に頻度は変わらないけどな。
呪文を無駄打ちしてくるから。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 22:59:31 ID:W/AfrwoqP
炎の頻度
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 23:04:01 ID:wYhB9UnPO
>>88
俺もメラゾーマが怖いから(略)。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 23:08:27 ID:W/AfrwoqP
呪文を封じ込めても炎の頻度は変わらないけどな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 23:22:37 ID:7wQng2DXO
さっき、一人旅やってたら、なんか映り悪いな…と思ってセーブして一度やめたて再起動
デロデロ(ry
冒険の書1番は消えましたデロ(ry
冒険の書2(ry
デ、リセットぽちっとな
もう一度再起動させて3番死亡確認
どういうことだww
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 23:24:23 ID:ZUKEroDfO
電池ねーんじゃねーの?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 23:27:01 ID:bHDUZKUi0
全部のデータが消えてるカセットを起動したのにデロデロ音がなった事はあるな
そんなに俺のトラウマを刺激したいのかと
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 23:29:52 ID:L7VOVAeB0
>>94
電池じゃなくて、2回目の電源を入れる前に、接点を疑うべきだったな。

540:名前が無い@ただの名無しのようだ:sage:2009/07/18(土)14:06:06(p)ID:+Xl+RuS9O
昨日からFC版始めた 起動する度に必ずデータが一つ消えるw
だから、記録する毎にリセット押してタイトルに戻って1〜3までコピーしてから止めてる

541:名前が無い@ただの名無しのようだ:sage:2009/07/18(土)14:14:11ID:EYHRL7Gg0
端子の掃除からですな。
----------------------
>283:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水)20:27:35ID:aOFhDoGr0
>今日何年かぶりにやったら
>おきのどくですが冒険の書1は消えてしまいました
>おきのどくですが冒険の書2は消えて(ry
>おきのどくですが冒険の書3(ry
>電池切れでも呪いの音なのか('A`)

>284:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水)20:43:10ID:aXVDPQrn0
>電池が空になった時は、メッセージすら表示されず冒険の書が消えてる場合が多い。
>「ぼうけんのしょをつくる」しか選択肢が無くなってて、「なかったこと」にされてる。
>「おきのどく…」って消え方は、セーブデータのチェックサムエラーで消えてる可能性が高い。

>17名前:名前が無い@ただの名無しのようだ投稿日:2009/03/24(火)12:37:50ID:LoHIkGN4O
>データ消えの原因は、電池じゃない場合が殆ど。
>電源を入れた時に正常に読み込めないデータがあると、
>チェックサムエラーと判断して、「デロデロ…♪」の間に消してる。
>ドラクエ3は特にそのチェックの基準が鬼姑の様に厳しく、
>少しカセットの挿しが甘くて、1ビットでも読めないデータがあると、
>容赦なくセーブデータを消しにかかる潔癖症な仕様なのが問題。
>データは「消える」んじゃなくて「おかしくなったと誤認して消される」
>ってのが実態。大半は誤爆でデータを殺されてる。
>カセット端子を掃除してたら、正常に読めてたはずの場合が殆ど。
----------------------

542:名前が無い@ただの名無しのようだ:sage:2009/07/18(土)14:46:09(p)ID:+Xl+RuS9O(2)
なるほど綿棒をアルコールに浸して掃除でいいのかな?

543:名前が無い@ただの名無しのようだ:sage:2009/07/18(土)14:53:38ID:fd2gEYYA0
ちゃんと薬局で「無水エタノール」を買って来るんだぞ。
「消毒用エタノール」は水分が入っているからあまりお勧めできない。

544:名前が無い@ただの名無しのようだ:sage:2009/07/18(土)14:57:15(p)ID:3Cs3PRWQP(2)
ホームセンターやカー用品売ってる店に「接点復活剤」ってのがある。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 23:34:34 ID:Q1fTBitp0
はぐれメタルを倒し続けてようやく一足の幸せの靴を見つけた俺
一体何日間、何匹倒したことか
嬉しくてラーミアに乗って世界中を飛び回り美しい音楽に疲れを癒し
アリアハンに帰って錦を飾ってセーブした俺
深い眠りについて朝、昨日の事は夢じゃないよな?
そう思い学校に行く前にゲームの電源を入れて見ると
デロデロ デロデロ デロデロ デロデロ デーデン
靴を装備する事もなく消えたよ!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 23:40:03 ID:3hS7jEr10
何度冒険の書が消えたか判らないが、我ながら何度もやり直す気になったよなぁ
今じゃ考えられんw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 23:51:00 ID:+YsFyhK30
>>94
それ何て私?
すばやくリセット押して間に合った!呪いの音楽に勝ったと思ったのに全部消えた_| ̄|○ il||li
でもGBCだけは全く消えないんだよねえ
電池ないと記録自体できないみたいだから掃除の必要があるかもね
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 23:58:16 ID:FiUHLHbrO
>>70
不思議な帽子…?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 00:23:44 ID:6/FDaSzL0
消費MP減少だっけ?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 00:26:07 ID:LzUL21AgO
>>98 

俺は悟りの書でそれだぜ?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 00:32:24 ID:7uZfNc+a0
悟りの書を手に入れて冒険の書を失ったとか・・・哀れ(-∧-;) ナムー
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 03:25:45 ID:7uZfNc+a0
SFC版初めたんだけど酒場で新しく作った仲間の性格を
決める方法ってありますか?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 03:46:05 ID:eJsHJGlIO
ルイダーとじゃんけん
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 04:06:39 ID:R4r7D5ndO
>>97は神様だなwまあ俺は3から6全て最強に育てたがデータとんじまいやがった 確かにケアしてなく、ただの電池切れと思ってた あれからはロムカセットは、それクリアするまでは抜き挿し無しで電源切るだけにしてたwなら消えないよなw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 04:29:06 ID:oP9iX9p2O
DQV「私を抜かないでね///」
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 06:31:43 ID:qY1zVK6HO
>>105
おまかせにしてなりたい性格になるまでやりつづける。
結局は『この数字にしたら絶対にこの性格』ってのは存在しない。
同じ数字でもランダムでその数字に近い性格になる。
性格サイトを見て数字を知っても悔しい思いをするだけだ。

戦士 武闘家 商人は始めからセクシーは作れない。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 07:59:35 ID:7uZfNc+a0
>>109

こんな時間のこんな質問にレスサンクス!
今回は勇・僧・魔・魔と言う魔法パーティでやる予定です
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 08:06:06 ID:Pr6TCuz5P
>>110
とりあえず>>2
(08)性格決定の法則 http://riverport.s27.xrea.com/data/
(10)勇者の性格診断&制限プレイ(1人旅等) http://dq3.org/index.html
は一応読んでおくべきかも。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 12:34:03 ID:GekWHKXdO
>>109
条件のはっきりしてない性格ならおまかせ頼みもアリだろうけど
特化系の性格だと自分で選ばないと永遠になれない気が。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 14:19:03 ID:6YF4PE3k0
ホーリーランス買った直後にルーンスタッフ見つかった俺涙目
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 16:09:32 ID:VV6MReZ5O
ランスは結構な罠アイテムな気がするなぁ
ルーンを魔に持たせるとかなら使うが
そんな状況は、いかずちの杖の存在を知らないとかでもなければ起きないレベル
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 16:36:35 ID:qY1zVK6HO
>>112
おまかせでもごうけつやタフガイは作れるがそれは手動のほうが早いのは確か。
盗賊でセクシーを作るならおまかせも手動でもかかる時間は変わらない。
おまかせで作れないのは初期でなれない性格だけだよ。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 18:04:57 ID:393qiJgAO
目立った弱点がなく、尚且つ作りやすい性格といえばムッツリと命知らずだな

これらは意外と簡単に作れる
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 18:18:03 ID:ZMdy5Jph0
FCで女武闘家用に魔法のビキニねらってるんだが、キングマーマン狩まくってるのに
落とさない・・・orz
きちんと最後に倒してるのに・・・本当に持ってるのかよ、キングマーマン。
気持ちが折れそうだ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 18:22:46 ID:0BzarVqC0
キングマーマンはきっと女賢者とか女僧侶が好みなんだよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 18:32:38 ID:MPwQ1Nuj0
レベル上げた盗賊入れて、盗むのを期待したほうが良いかもしれんな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 18:36:56 ID:A+pm+1rx0
>>FCで
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 18:39:35 ID:MPwQ1Nuj0
ってFC版かすまん

122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 18:41:13 ID:b2QZYvLOP
ふと思ったんだけど、バラモスがいてつくはどう使えたら
自分にかけられている補助呪文の効果も消えるから相当強くなるんじゃね?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 18:57:23 ID:MPwQ1Nuj0
お詫びにちょいと計算機で手動計算してみた

64分の1で落とすアイテムを、80%の確率で手に入れられるのは102回ぐらい戦った頃で
90%の確率で手に入れられる頃には、146回は戦う必要があるようだ

当てになるかはわからないが参考にどうぞw
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 19:03:34 ID:ZMdy5Jph0
キングマーマンが魔法のビキニ落とす確率自体そんなに高くないのかな?
そこそこはあるって聞いたが・・・。

ところで、落とす確率ってのは一回の戦闘中では何匹倒しても確率は同じなの?
それとも一回の戦闘中でも倒した数が多いほうが高くなるの?

たとえば一回の戦闘中に三匹のキングマーマンのみが出現して倒した場合と、
複数の種類のモンスターが混在して出現して最後に一匹のキングマーマンを倒した場合とか。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 19:06:23 ID:Pr6TCuz5P
>>117
FC版でアイテム欄に空きも有るのに中々落とさないって場合で、もしバグ技に抵抗とかが無いなら、
>>2の(19)裏技大全 http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq3-17.html
のアイテム変換法で手に入れるってのもある。どうしてもって時の非常手段に。

魔法のビキニは身かわしの服に比べると性能面では趣味の装備だけれど
アイテムコレクター魂を揺さぶるから、ドロップで手に入れたいなら頑張って下さい。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 19:07:45 ID:Pr6TCuz5P
>>124
宝箱の判定が行われるのは、最後に敵を倒した時の1回だけ。
だから手に入れるには、たくさん戦闘回数をこなすしかない。
1回の戦闘で例え1000匹狩れたとしても、1回しか抽選しない。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 19:08:31 ID:qY1zVK6HO
FCならアイテム変換のほうが早いんじゃ…?

いや、何でもない…
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 19:13:44 ID:ZMdy5Jph0
>>123
わざわざ計算ありがとう。m(__)m
まあ100回は覚悟しないといけないわけですな。手に入れるまでに何時間かかることやら。
根気よくがんばるかな。

>>126
なるほど、判定基準はそっちなのか。教えてくれてありがとう。
という事はとにかくキングマーマンを最後に倒しまくるしかないのか。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 19:17:36 ID:ZMdy5Jph0
>>125
確かにみかわしの服の回避性能はおいしいからね〜。
まあ魔法のビキニは趣味です。それに武闘着よりは良いしね。

どうしてもダメだったらアイテム変換使うよ、ありがとう。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 19:17:50 ID:b2QZYvLOP
このスレ、最近よく伸びてるな
夏休みに入ったからかw
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 19:33:04 ID:dQL4CKRqO
>>129
あんた…俺と同じ事してるゼw
俺も女武闘着家目当てに
キングマーマン狩り

工房の時に入手したから
お互いがんばろうぜ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 19:58:26 ID:/b1TNby+O
FC版の話だね。
魔法のビキニは武道家の最強防具だからね
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 19:58:48 ID:lYKnnb+Q0
>>130
支持層の厚さを物語ってるな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 20:02:11 ID:ZMdy5Jph0
>>131
仲間がいたw
うん、お互いがんばろう!
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 20:21:42 ID:b2QZYvLOP
>>133
ただ単に消防と厨房が暴れてるだけだろww
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 20:32:19 ID:+i+bDeWRO
本日のNGID:b2QZYvLOP
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 20:32:46 ID:0sorRk9D0
●今日のNG ID:b2QZYvLOP
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 20:35:24 ID:b2QZYvLOP
大事なことなので二回言いましたか?ww
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 20:50:56 ID:gGk0oaDT0
どーせFF信者だろ。夏休みになって一番喜んでるのはお前じゃね
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 20:53:31 ID:+i+bDeWRO
>>139
【警告】
荒らしに構う奴も(略)
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 21:21:05 ID:6/FDaSzL0
そんなお前も(ry
そんな俺も(ry
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 21:24:34 ID:+i+bDeWRO
限りが無いので止めましょう。

以下、通常営業に戻る。↓
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 21:31:40 ID:lYKnnb+Q0
バラモス城とゾーマ城の建築家は同一人物か否か
144110:2009/07/28(火) 21:32:14 ID:7uZfNc+a0
>>111

早速パーティー編成できた、けっこう参考になるね
初めて女勇者にしたんだけど
城に行ったらエッチも程々にしろよって言われちゃったよw
さすがセクシーギャル
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 21:33:36 ID:gGk0oaDT0
限りがない・・・w
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 21:36:40 ID:+i+bDeWRO
>>145
『きりがない』で変換したらそう出たw
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 22:17:46 ID:dQL4CKRqO
あと気になるのは
バラモス城の玉座に座ってる
屍が誰か…とか
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 22:24:44 ID:lYKnnb+Q0
玉座の上に卵の形したオブジェがくっついてたのも気になる
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 23:06:31 ID:lP7ZfozGO
>>108
シュッシュ///

バラモス城はバラモスにのっとられた
どんな王様だったのろう
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 23:38:43 ID:cL0n+SIn0
バラモスが地形を作り替えたとかでも無い限り
相当に人間嫌いで非効率的な建築を好む人だったのだろう

魔物は魔王軍が持ち込んだものだとして、あの立地は……住めないだろ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 23:50:16 ID:VV6MReZ5O
ギアガの大穴できたのいつって作中で言われてたっけ
あそこに旅の扉があったとか…
兵士が2人いたよな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 00:22:06 ID:k2Uw/QOM0
大穴が出来たのはつい最近で
落ちると危ないから周りを囲って兵士が守ってる
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 01:09:23 ID:aGfaIoZN0
あそこに行こうとする方がはるかに危ないよなw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 01:18:54 ID:LtTde+gc0
屋外ならキメラの翼があればどんなとこでも大して危険じゃない気がする
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 02:25:05 ID:ZXJD0N3zO
ゾーマの城はもともと誰のもの?1Fに玉座あるよね あの城がもともとゴキブリの城だとすると玉座の意味ないし ルビスの城?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 03:23:46 ID:7RT/dJZd0
盗賊が優秀なのは認めるが、中盤の武器が全くないのはきついな
店売り最強ははがねのむちになるのか
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 04:34:51 ID:zhh5bVK+O
双六しなきゃ最後まで鋼の鞭だよ。
鋼鞭→ドラテイ→グリンムチ→テッキュウ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 04:56:22 ID:h9r6+nq80
範囲攻撃武器禁止にすると
盗賊が程よく弱くなっていい感じだ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 05:02:14 ID:qrYrA6IlO
リメイクして仲間と会話ができる様になったらもっと面白くなるだろうね。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 05:10:25 ID:U855UUoK0
>>155
6のムドーって説はある
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 05:25:13 ID:iLU1Pqto0
俺の設定した個性を無視して勝手なことをしゃべる奴らは連れて行かない
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 07:23:35 ID:X92Zu83vO
下ネタばっかり言ってたむっつりスケベがごうけつの腕輪装備した途端熱血キャラになったら面白いな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 08:58:59 ID:QvYM4vJ10
つまんねぇなぁ。
何がつまんねぇって、覚えてるんだよ。
もう最後にやってから赤ん坊が厨房になるくらい足ってるのに。

町の村名すら忘れてない。
新鮮味がないからなんかダレル。
DQ3の記憶だけ消去したい。(´・ω・`)
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 09:37:35 ID:0kqE6JTu0
薬草やどくけしそうを仲間に使うって
どういうことなのかな、食わせてもらうってこと?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 09:51:20 ID:D8T7o5mUO
1.すり潰して塗る
2.口移し
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 09:56:08 ID:tK1TO+bNO
3.口に押し込む
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 10:04:00 ID:QzhYyRkh0
ダイの大冒険にあったように、投げつけて、自分で使えという感じ?

まぁ……これは、マァムの機嫌が少々よくなかったのが原因だがな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 10:13:13 ID:rjr08yjE0
ポップやヒムは葉っぱをそのまま食べてた
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 10:15:45 ID:lFAIsgH20
デロデロ無しでデータ消える俺
何十回と記録消えたがデロデロ鳴ったことない
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 10:25:56 ID:kQgu3se00
デロデロ有り→接触不良(データ読み込み失敗でエラー出たら即消去されちゃう)
デロデロ無し→電池切れ(次回起動時「ぼうけんをする」が無くなり「ぼうけんのしょをつくる」しか選べない)
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 11:23:26 ID:JfMS3Rfj0
世界樹の葉だとどうなるんだろ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 11:44:54 ID:GlSAZOmIO
>>171
世界樹をポンと投げる
「登ってもいで食え」
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 11:50:57 ID:QzhYyRkh0
>>171
これは、普通に考えて……
死者の口元で、葉っぱ絞って出た汁使うんじゃないのか?

たしか、どっかで、世界樹の葉をすりつぶして……ってくだりを見たような気がするんだ

勘違いだったら、悪いけど
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 12:12:01 ID:ixk9/jrd0
>>173
それであってるよ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 12:47:41 ID:w1Rl4IylO
13年目にしてスーファミのデータが飛んだ

デロデロすらなく飛んだ

9買ってこよ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 13:34:41 ID:5Ten6j7K0
メタスラ狩りしてるけど難しいなぁ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 14:58:24 ID:tK1TO+bNO
GB版のメタスラはあまり逃げない様な気がするんだが、これは気のせいかな
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 15:49:40 ID:JfMS3Rfj0
満月草も世界樹の葉と使い方は同じだよね

水鉄砲を戦闘中に使うと、ニフラムの代わりorビックリしてそのターンはパス
だったらよかったのに
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 15:52:20 ID:KjTKtMuYO
モンスターメダルの落とす確率が上がるって裏技をいくらやっても
メダルが手に入りません
リアルで運が悪いだけなのか、もしくはやり方が悪いんでしょうか?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 16:30:02 ID:SVihuxMC0
>>175
待て、それは罠だ

せめて3000円台になるまで待った方が
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 19:17:54 ID:kQgu3se00
>>179
ガセネタをガセと見抜けないと(ry…。

とりあえずテンプレ>>2の【GBC版専用攻略サイト】のサイト
(20)確率計算式 http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html
は読んでおくべき。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 19:19:46 ID:0zWn5WwUP
>>181
荒らしに構う奴も(ry
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 19:27:33 ID:kQgu3se00
はい、今日のNG:ID来ましたー。

●今日のNG ID:0zWn5WwUP
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 19:38:36 ID:hxxOsGaQO
>>163
ドラクエ1〜3はシステムからマップまで解りやすく作ってあるからこそみんなに受け入れやすかった
逆に言えば記憶に残りやすいから二回目以降のプレイでは新鮮味は味わえない
スレ違いだが4以降をやりなされ
個人的には5は何度やっても飽きなかった
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 20:58:17 ID:vRf26VhfO
久しぶりにやってんだけど、転職するタイミングがわからん
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 21:03:18 ID:u//6rOmt0
>>183
そんなことくらいで無駄に煽らず
思うところあるなら普通に言え
お互いが冷静なら普通に解決したりするもんだぞ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 21:08:58 ID:kQgu3se00
>>186
このスレと前スレ辺りを読んでいくと、NGすべき奴とそうでない奴の傾向が分かる。
テリーが東北大云々で暴れてた頃から読んでれば尚の事。

>>185
道中を楽しみたいなら、好きなタイミングで転職して好きにやればOK。
ただ効率だけを重視するなら、アレフガルドに付くまでは転職せず進める。
遊び人に転職してもはぐメタを3匹狩れば賢者になれるから悟りの書要らず。
レベルが低い間はリムルダールの単体はぐメタ(出現率35%?)を狙う。
魔法使いがドラゴラム覚えたら、マイラ西の塔のはぐメタ1〜6匹を狙う。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 21:59:00 ID:bGFzia8E0
メタスラ狩りだと今更だけど毒針あって良かったって思った。

>>177
多分関係ない。こっちスーファミだけど3〜4ターンくらい経っても全然逃げない。
てか後一歩(HPが1〜2)の時大抵逃げられます><
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 22:08:45 ID:vRf26VhfO
>>187
なるほど
とりあえずバラモス倒すまではガマンしてみる
ありがとう
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 22:09:53 ID:5InvK8LT0
魔法使いはメラゾーマ覚えるまで転職させなかった覚えがある
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 22:31:26 ID:2Kkeq9GyO
>>190
なんと勿体ない・・・。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 22:49:45 ID:z7HB3TN10
魔法使いはレベル30以降からステータスが上がりだすから
成長頭打ちまで魔法使いってのも悪くはない

毒針つかえるし、素早さがかなり上がるから、メタル狩りもそう苦ではないし
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 23:03:23 ID:bGFzia8E0
魔法使いだとヒャダルコとか中々便利だったな。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 23:22:35 ID:XxAHbpVIO
キラーアーマー無双だな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 23:29:09 ID:3O79BT9lO
中古SFC買って始めたけどデロデロなしで一気に冒険の書消えたら電池切れなんすよね?途中までは普通にセーブできてたんだけど。で、やりなおして今ランシールでデータ消えるのがこわい。セーブするより1、2週間電源つけっぱなしのほうが安全なんですかね?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 23:31:18 ID:CHWOEL6lO
転職で見た目も変わるのがなぁ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 23:35:39 ID:kQgu3se00
>>195
こればっかりは個体差があるから何とも言えないけど
1996年製のSFCカセットなら大抵電池は残ってる場合が多いよ。
どうしても電池が気になって仕方ないなら>>3見て交換するなり
テスターで電圧チェックしたりするなりすれば良いと思うけど。
消えるのは殆ど接触不良だからカセット抜かなければ大抵は大丈夫だったな。
多分消える時は「電源ON→あれ画面真っ暗だ?→再び電源ON→お気の毒」
で接触不良起こして消されちゃうパターンの確率の方が高いと思う。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 23:44:08 ID:3O79BT9lO
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 00:03:35 ID:3O79BT9lO
ありがとうございます。カセット抜き差しはしてないけど電源入れて真っ黒やり直しはしてしまったな。念のため電源入れたままにしとこかな。あと前の書き込みミスっておまけにあげてしまいました。みなさま、すいません。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 02:12:26 ID:cB57iOMv0
船とったからスー北西ではぐれ狩りを敢行しようと思ったが、予想以上に出現率低いな
ダーマ周辺でメタスラ狩ってた方が経験値的に高いのかな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 02:35:11 ID:TrNx3rOE0
>>200
FC版で先頭キャラレベル28にしてトヘロスかけて黄金の爪持って
はぐメタしか出ない様にしたけど、出現率はフィールド2昼夜歩いても
1〜2回位だったな。おまけに逃げられたらまた歩く所からだし。
経験値稼ぎなら、毒蛾の粉大量に持ってガルナの塔でメタスラ狩り。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 03:30:17 ID:nJHEse900
スカラ使うと上がる数値は防御と同じなんだけどFC版だけかなぁ
何度唱えても数値は変わらないから重ねがけは無意味っぽい
ルカニ/ルカナンは重ねがけ効果はあるっぽいけど

転職後一人旅でレベルを上げてたんだけど、ダーマでセーブしてしまったら詰みっぽい。ここってキメラ売ってないんだよねぇ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 03:41:37 ID:TrNx3rOE0
>>202
テンプレ>>2によると、スカラの重ねがけ自体は有効。
ただし過剰にかけてもダメージ計算式の関係で
0〜30前後のダメージは喰らう可能性がある模様。
http://m7seiun.net/game/damage.html

ダーマでセーブして詰むって状況は良く分からんが
呪文を覚えてないキャラ1人で転職しレベル1の状態?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 04:10:50 ID:nJHEse900
SFCとGBしか載ってないのですが、SFCと同じでしょうか?

ダーマ付近の敵に勝てない程のレベルの一人旅キャラがキメラでダーマに行ってセーブすると
ってことです。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 04:57:29 ID:TrNx3rOE0
>>204
FC版でもスカラ重ねがけは可能。

守備力40の戦士にスカラを重ねがけして
ダーマ周辺のキラーエイプの攻撃を受けた場合、
・スカラ無し(守40)→25,30,30,27,22,30ダメージ、
・スカラ1回(守80)→18,18,13,17,15,16ダメージ、
・スカラ2回(守120)→8,6,5,5,8,7ダメージ、
・スカラ3回(守160)→2,4,0,5,3,7ダメージ、
・スカラ4回(守200)→4,3,6,3,7,3ダメージ、
・スカラ5回(守240)→5,0,6,0,1,5ダメージ、

キラーエイプの攻撃力が75だから、守備力40なら
受けるダメージの基本値は(75÷2)−(40÷4)=28ダメージ。
守備力が150超えると基本ダメージが0になるから、
大体スカラ3回がけまでは劇的な効果がある模様。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 09:59:44 ID:77CWxdHLO
ガーターベルト装備の女魔法使いを賢者に転職させたら神官に文句言われた上に勝手にガーターベルトがはずされてたんだけど。賢者はセクシーギャルはやめたほうがいいってことですか?元の性格はずのうめいせきです。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 10:00:06 ID:7cwMaIwuO
>>188
なるほど気のせいか
メタスラなら3〜4ターンあれば二匹くらいはなんとかなるよな
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 10:07:08 ID:YUFAYZv00
性格が何だろうと、転職後には装飾品は装備から外される。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 10:12:53 ID:UW/Wtp6sP
>>206
あのセリフは神官が名前からイメージした感覚で適当に言ってるだけなので
ゲーム内での実際の強さとは無関係。

http://sutton-kyouwa.com/g/dq_job.htm
こんな感じで、「賢者」っぽい名前の「頭脳明晰」や「切れ者」だとが褒められるが
「うっかりもの」とか「おっちょこちょい」とかイメージ的に賢者っぽくない名前の性格だと
向いてないとか変とかやめろとか言われる。でも実際の強さとは無関係。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 12:06:16 ID:7cwMaIwuO
ダーマのおっさんはただの文句言いのブータレ野郎だから気にすんな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 12:21:41 ID:BLrtbMooO
変化の杖交換の手前まで来てるんだけど、渡す前に無理してでも祈りの指輪買っといたほうがいい?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 12:29:55 ID:rkQXvYN1O
>>211
ゾーマまでに拾えるのは4個しかない(リメ)ので、保険として買う価値はあるかも。
パーティの編成にもよる。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 12:36:12 ID:Ovg81nCv0
>>211
状況によるけど、穴掘りができるキャラが居れば、ベビーサタンが指輪落とすから、
出現する所で穴掘るなり、盗賊で盗むなりすればいいよ。
地上世界で普通に入手できるのは、イシスの女王から貰うのとバラモス城の宝箱に1個あるだけ。
勇者一人でバラモス倒してバスタードソード貰うなら、買いだめしておいた方がいいかも。

>>209
こんなにあったのかw
なんか滅茶苦茶失礼なこと言ってるのがあるなこのじじい……。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 12:37:18 ID:bIvOSNO+O
>211
ねむりのつえを買った方が実用的かも。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 12:50:41 ID:ZWD45QgAO
>>211
後で双六場で変化の杖は手に入るし、祈りの指輪も万屋で売ってる。
その段階では眠りの杖だけ買えばOK。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 12:53:12 ID:BLrtbMooO
みなさんありがとう

>>212-213
一人でバラモス撃破は狙ってないけど、仲間は盗・魔・僧の三人だから適度に魔法使うんだ
余裕ある分だけいくつか買っておいてみる

>>214-215
その発想はなかった
あれってそんなに実用的なの?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 13:08:58 ID:ZWD45QgAO
>>216
バラモスには約1/3の確率で眠りが効くから、4人がかりで眠りの杖を振れば、
魔法を使えないパーティーでも敵の攻撃を封じて戦える。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 13:10:55 ID:awlexA9T0
ラリホーが可能。実質ノーコストで相手の動き止めれるの強いよ。

後、職業によるけど盗賊に持たせると先発ラリホーが可能。
星降る腕輪か何か付けて素早さあげるとどえらい事になる。
それで眠りの杖使うと、運にも寄るだろうけど相手を眠らせれる。

中々便利だから覚えといた方がいいよ^^
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 13:20:10 ID:BLrtbMooO
>>217-218
速攻で買ってきますw

あんまり状態変化系の呪文使わずに進めてたから、そのへんの使い勝手よくわからなくて
思ってたより遥かに有用そうだ
レスありがとう
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 13:37:37 ID:++e3Ok+Z0
ルカニスクルトフバーハバイキルトを使って初心者の入り口に立ち
ラリホーマヌーサザキメダパニを使いこなしてやっと初心者脱出
上級者はいったいどんな戦いを見せてくれるんだろう?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 13:59:43 ID:R1bUq6uc0
>>220
なぜマホカンタがないんだ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 15:00:28 ID:g3U3pwbDO
俺、初心者だったのか…
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 15:41:17 ID:OUh7FRJW0
ラリホーマヌーサ←ラリホーマとか何言ってんのって一瞬思った
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 15:45:15 ID:lPw0ArRG0
上級者はボミオスだろうな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 16:09:25 ID:SXs+wKaM0
パルプンテを適切に使いこなしてこその上級者
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 16:11:24 ID:fHQfxIWO0
じゃあ、あたいはアストロンでいくよ!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 16:20:27 ID:++e3Ok+Z0
アストロンはそんな難しいことないと思うんだが・・・
まあボスの行動ループとか意識しないとあんまり意味無いけど

ところでライデインはどういう場面で使えばいいんだろう
呪文自体は強力だけど、使いどころが無いような
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 16:29:00 ID:UW/Wtp6sP
「じゃあ、…メガンテ」


>>227
習得レベル26と遅いからなあ。勇者は打撃もいけるし。
デイン系以外の攻撃呪文と打撃が効き難い敵…ガメゴンくらい?
勇者1人旅で自動回復を上回るのに使えるかと一瞬思ったがMPがもたない。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 16:57:09 ID:bocx8TyA0
おまいら、最高何回くらい通算プレイしてるの?
おれ5回・・・
後にも先にも同じゲームはこれしかしてないけどね。
Lv24くらいが一番楽しい。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 17:02:46 ID:IJ3h1gsT0
覚えてるわけない
FCは何度もデータ消えてやり直してるし、SFCはデータ消えなかったけど何度か最初からやったし
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 19:21:25 ID:BKYUMCiV0
「データが何度も消えちゃうから、最高でもレベル15ぐらいまでしか見てない
もうカンダタ何回倒したことか」
という友達がいた。ある日そいつの家でプレイしてるとこ後ろから見てて、
別のゲームやろうか、じゃカセット入れ替えるからちょっと待ってて、となって、
セーブ→電源プチ。
リセット押せよ!と他の友達とハモるも、
なんで?いやセーブした後リセット押しながら・・・って出るじゃん?
それは知ってるけどなんで押さなきゃいかんの?
よく知らんけどデータ保護の為じゃね?
なんでリセット押さないと保護してくれんの?・・・を延々と繰り返す。
そりゃキッチリ説明できなかったこっちも悪いとは思うけど
なぜああも頑なにリセットを拒否されたのか未だにわからない。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 19:31:28 ID:TrNx3rOE0
>>231
まあ当時の子どもが
「リセットボタンを押して一時的にCPUの処理を止めないと
ファミコンはバッテリーバックアップを想定してない構造だから
メモリ空間とCPUが直結してるのでデータ化け起こして消える」
なんて説明できたら怖いなw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 19:34:48 ID:MKJnWkwJP
夏休みだからってスレ伸びすぎw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 19:35:58 ID:HsurgNkf0
>>227
アストロンの使い方

初心者 敵の攻撃パターンを無傷のまま調べる
中級者 敵に呪文を無駄打ちさせ、MPを枯らす
上級者 ローテーション行動をする敵の、攻撃の激しいターンをスキップする
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 19:41:31 ID:nJHEse900
ダーマから再開するとセーブじいさんの頭が一瞬赤い @FC
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 20:09:11 ID:IJ3h1gsT0
SFCでもリセット押しながら電源切ってたなぁ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 20:25:13 ID:++e3Ok+Z0
>>231
恐らくそいつアスペルガー
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 21:02:19 ID:lPw0ArRG0
>>232
そんな意味があったんかー
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 04:32:17 ID:54TwfKtbO
SFC版はアクセス時間が長すぎるよね。
6も長いがさらに長い。
7がPSなのに戦闘終了以外は全て負けてるSFC版。
何でこんなに長いんだろう?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 05:39:29 ID:0nX08vziO
旅を長く感じさせるためさ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 07:40:17 ID:4qHb3Ddv0
べつに長いと思った事は無いけどな
どの辺りがそう思うの?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 08:00:06 ID:6D/v7+nj0
3が遅いと思ったことはないけど、PS版の7とか4とかは「早っ!?」とは思ったな
多分ディスクは遅いって印象を制作側もわかってるから必死に早くしたんじゃないだろうか
早すぎてフリーズ多発という副作用も起きてるけど
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 08:40:52 ID:NnmkmlCpP
3って敵にエンカウントしたときの暗幕時間が長くね?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 09:37:52 ID:lSsRXGMYO
7でフリーズ…というレスはよく見るけど、俺は一度もフリーズしなかった

でも何故か9のオープニングでフリーズした事はあった
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 12:24:34 ID:XVAA87IH0
後期版はフリーズしないように直してあるんですって>7
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 13:51:35 ID:54TwfKtbO
>>242
その表現があってるかもね。
PSやった後だとやたら長く感じる…
暗照時間が1秒以上あるから人によってはイラッとくるよ。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 14:08:27 ID:djGRFv5y0
もっと力抜けよw
エンカウントからコマンド入力可能になるまで10秒くらいかかるゲームとかざらにあるんだから
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:11:40 ID:fvkQgIxg0
FC版のもっさりチカチカよりはマシ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:14:06 ID:yDi77CKvO
SFCで初めて幸せの靴盗んで装備してみたんだが、経験値増えてない気が
ダンジョンとか歩けば増えるんじゃなかったっけ?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:18:01 ID:NnmkmlCpP
FC版のピコピコ音はなんかいいよな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 16:52:46 ID:P2Q5vphfO
1秒でイライラすんなよww
とりあえずディスクシステムに謝れww
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 16:57:16 ID:djGRFv5y0
フロッピー時代のPCゲームを舐めるなよ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 17:03:22 ID:6D/v7+nj0
テープの時代とかもなかったっけ
インストールに半日かけてしかも失敗するって奴
友達の親父がイースとかでやってた気がする
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 17:39:08 ID:sDUCemzV0
>>249
フィールドでは増えてたよ
ダンジョンは知らん
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 18:13:34 ID:NnmkmlCpP
しんりゅうにどうしても勝てないんだが、どうすればいいんだ?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 18:21:29 ID:VdYOQOOb0
ID:NnmkmlCpP からは、
ID:W/AfrwoqP ID:b2QZYvLOP と同じ臭いがする。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 18:27:04 ID:NnmkmlCpP
>>256
俺はそいつとは同一人物ではないが。
勝手に決め付けるなよ。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 18:30:28 ID:FhLVpPyAO
>>256の中身はNGのID。
皆さんよろしくね。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 18:32:42 ID:NnmkmlCpP
なんだこいつら…
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 18:48:01 ID:yDi77CKvO
>>254
Thx
あれフィールドだけなのか
メンバー分手に入ったけど、正直いらねぇなコレ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 19:35:44 ID:gRhIMUTz0
>>242
>>244
俺は1度だけ、SFC版でフリーズしたことがある
オルテガの兜を取る前、夜にムオルに行き、店のカウンターに置いてある兜を調べたら
見事に固まった(音楽だけは鳴り続け、操作不能に)
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 21:30:48 ID:tw8Nwj9U0
こいつらにローディングに時間かかるゲームさせたらどうなるんだろうな
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 21:38:28 ID:6uijW+qPO
東京ナンパストリートとかな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 22:23:34 ID:54TwfKtbO
>>241
城に入る、階段、エンカウントなど画面が切り替わる時間が長い。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 22:28:51 ID:54TwfKtbO
>>252
あれはイライラしたね。
98版同級生2はディスク交換がハンパ無かった…
面白いが面倒なゲームでもあった
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 22:40:16 ID:tw8Nwj9U0
>>264
逆にこの程度の遅さで長いつってるなら他にできるゲームって何があるの?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 22:59:45 ID:54TwfKtbO
>>266
長いと言ってるだけで普通に遊んでるけど…
誰も長い=遊べないとは言っていない。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 23:08:38 ID:zVZv82FgO
パソゲーは知らんが、PS2でやるガレリアンズは長いと感じたな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 23:19:24 ID:KqZ3NELf0
みんなGB版でフリーズしたことある?
昨日やってて遊び人の口笛使ったら、エンカウント音と共に
画面が真っ暗になって止まった。
なんだこりゃと思って電源入れなおしたらセーブデータが
消えることもなく無事だったが、良からぬ兆候じゃなければいいが・・・。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 23:37:04 ID:+XfH240fO
ゲームボーイのほうは2周したけどないなぁ
データ消えもないよ
データが消えてないのなら大丈夫かと
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 05:45:38 ID:WblDD4gpO
バイパーF40(フロッピーね)をPCにインストールして何度止まったことか!!
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 06:16:07 ID:bMgj3D+f0
DQ1・・・★★
DQ2・・・★★★
DQ3・・・★★★★★
DQ4・・・★★★★
DQ5・・・★★★★
DQ6・・・★
DQ7・・・★★
DQ8・・・★★★
DQ9・・・★★★

FF1・・・★★
FF2・・・★★
FF3・・・★★★★
FF4・・・★★★
FF5・・・★★★★
FF6・・・★★★
FF7・・・★★
FF8・・・★
FF9・・・★★
FF10・・★
FF11・・★★★★
FF12・・★★★
FF13・・★
FF14・・★★★★
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 08:04:24 ID:L0VUo8NWO
サムライスピリッツ外伝をプレイした事で、我慢を覚えられた。
エンカウントの度に2分待たされて、ゲームやってんだか他の事やってんだか分からなかったな
2chでイライラしたときはあのゲームをやるべき。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 12:23:44 ID:mIPCYDQsO
最近のはぐれメタルってなんかふんわり感があってやなんだよね…
3くらいの時は昔はもっと シャープな体型じゃなかった?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 14:15:14 ID:7LZKoHJ70
ファミコンはドットが荒くてゆるい曲線が描けなかったから
シャープに見えるんじゃね?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 14:22:10 ID:W7nwTycnO
誰も想像しなかった事言ってみる。
ドラクエVの映画作って欲しい。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 14:37:31 ID:cLlVKr5RO
スライムが鍋に落ちて溶けるよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 15:00:42 ID:n+TXKTDtO
>>276
えてして悲惨な仕上がりになるから却下
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 15:50:24 ID:kaRYByt80
このサイトの
http://ariadne.s39.xrea.com/dq3/basic.html

2ターン目
ゆうしゃは ギガデインを となえた!
ボストロールに 209の ダメージ!
ボストロールを たおした!

ってとこ間違ってない?
攻撃した後まだHP2残ってると思うんですけど。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 15:53:17 ID:z5Kgjh6B0
嫌な映画版キャスト

勇者(ロト)→オーランド・ブルーム
女戦士→ルーシー・リュー
僧侶→ジェイミー・フォックス
魔法使い→キアヌ・リーブス

盗賊→ジョン・レグイザモ
武闘家→ジェット・リー
商人→ブラッド・ピット
遊び人(男)→ジム・キャリー
遊び人(女)→キルスティン・ダンスト
賢者→デンゼル・ワシントン

ルイーダ→モニカ・ベルッチ
オルテガ→リーアム・ニーソン
勇者の母→アンジェリーナ・ジョリー(ヌードシーン有り)

カンダタ→レオナルド・ディカプリオ
カンダタ子分A→スティーブ・ブシェミ
カンダタ子分B→ジョー・ペシ

だいまじん→ザ・ロック×6
バラモス→アンソニー・ホプキンス
ゾーマ→サミュエル・L・ジャクソン

アリアハン王→モーガン・フリーマン
ロマリア王→トム・ハンクス
ヒミコ→菊地凛子
ルビス→キャメロン・ディアス

ラーミアの巫女→パフィー
アッサラームのダンサー→マイケル・ジャクソン(特別出演)

製作→ディノ・デ・ラウレンティス
監督→アラン・スミシー
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 15:59:53 ID:t2MR2x8A0
アベ伝で我慢すべき。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 16:01:21 ID:BGWm3oUP0
>>279
216とかの書き間違いなんだろ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 17:06:18 ID:TQXrMp5R0
スライムって5ダメージで倒せることもあるが
8ダメージで倒せないこともある
そんな感じじゃね?と読んでないのに言ってみる
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 17:22:27 ID:+2h8gCS20
>>283

ヒント:ボストロール
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 17:39:03 ID:8lxiaZ0aO
>>280
カンダダ子分Aでフイた
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 20:48:19 ID:LuvQLSvq0
>>277
ファンタジアビデオだっけかw

>>279
FC版は中ボスも雑魚と同じくHP変動するよ
バラモスですら変動する
SFC版は知らない
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 22:32:33 ID:SdIKgdcCO
>>277
庵野乙

あのスライムグロすぎでつ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 14:03:45 ID:7dPKkNZpO
ファンタジアビデオは良くも悪くも変わった作品だった
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 17:39:55 ID:aDWfH4k+O
神竜倒した
もう思い残すことはない…
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 18:37:06 ID:uwzVtUc/0
そこからすごろくえすとが始まるから頑張れ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 19:59:35 ID:xF38/7Yk0
今ピラミッドクリアしてちょっと経った位だがクリアまであと少し?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 20:00:24 ID:ExCFuo4yO
FC版で勇者のかしこさを
ランシール技で増殖した種使って
150くらいまで上げたんだが
それから全然MP上がらなくなったorz

解決策ある?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 20:32:49 ID:j278hTBj0
>>292
可能性があるとすれば
賢さをさらに上げて 255 -> 0 にしてみる
くらいかなぁ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 20:41:40 ID:l4epe+UC0
>>292
上限値に達してしまって上がらなくなってるから
一度種を食べさせまくって255→0にループさせるしかない。
FC版はSFC版と違って、特殊なケース以外では賢さの種は厳禁。
詳しくは>>5のリンク先のサイト。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 20:45:10 ID:mYSV4Zqs0
最終職業を賢者で呪文を全部覚えさせたい場合の転職順序は
商人→盗賊→(遊び人)→賢者の順番が一番いいかな?
遊び人を挟むと能力が下がりそうなので口笛は除いてもいいかなと思ってる。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 20:54:44 ID:l4epe+UC0
>>295
・盗→遊→賢→商→武or盗(最終職業)
・商→遊→賢→盗(最終職業)
で良いんじゃない?
能力値はあんまり関係ない。
転職はステータス調整が目的じゃなくて呪文習得だけが目的。
ステータスは、さっさと最終職業にした後で、増殖させた種で調整。
遊び人で居る時間もはぐメタ3匹狩る15分程度の間だけだし。
初期職業を盗賊にすれば、忍び足が早くから使えるし
初期職業を商人にすれば、穴掘り増殖がダーマ到着辺りからすぐ使える。
297292:2009/08/02(日) 21:14:05 ID:ExCFuo4yO
>>293-294
ありがとう
勇者ってかしこさ上限150もない阿呆なのか…
またランシール技使うの疲れるなあ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:17:47 ID:GQxvTF+6O
>>297
ただの勇ましい者だからね
魔法が使える戦士みたいなもん
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:17:56 ID:YZt466E10
さて、しんりゅう倒し終ったら勇者固定プレイやってみるか
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:19:35 ID:l4epe+UC0
とりあえず次からは賢さの種は決して使っちゃいけないってのと
ランシール技は一回バグ状態になれば増やすのはあっと言う間のはずだから
ランシール技のやり方間違えてないかだけ心配。
1回増やす度に、またランシールにいかないといけないと思ってる人が稀に居る。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:28:15 ID:ExCFuo4yO
マーリンが賢さの種7個持ってるから
そこんトコはOK
さっきレベル上がった時にかしこさ1上がったから
次にかしこさ、MP共に上がらなかったら
ラーミアでランシールまで行くわ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:32:57 ID:mYSV4Zqs0
>>296
レスサンクス
能力は種に頼るのか
がんばって種集めます
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:33:23 ID:aDWfH4k+O
>>290
もうヤダw
最後のすごろく作ったけどあれクリア出来る気がしねぇ

すごろくさぁ、性格変わらなければまだ楽しいのに
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:36:26 ID:MZLl0pyVP
すごろくで6ポイント下がったらやる気無くすよな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:41:07 ID:GaTW/I3gO
アッー!ってなる

あれキャラによって接待度が違う感じがするんだけど…
気のせいか
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:51:22 ID:MZLl0pyVP
賢者だとやたら下がりまくったような気が…
まあ気のせいだな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:52:56 ID:GfVpPXVOO
過去スレにもあったが、双六は目的を決めて遊ぶモノ。
クリア目的なら足元は一切無視!!
ドロップアイテム目的なら落とし穴にハマってもめげるな!!

プレイ前、レアアイテムを拾ったら必ずセーブしませう。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:58:41 ID:uJcplAhA0
すごろく好きだったな
ちょっとだけと思いながらずっとサイコロ振ってたりした
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 22:23:14 ID:mYSV4Zqs0
5のすごろくに比べれば3はまだマシだと思うが
なんにせよ捨てキャラつくって挑戦させたほうがいい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 22:28:18 ID:MZLl0pyVP
今さらだけど、すごろくに運のよさって関係ないよね?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 22:52:47 ID:GaTW/I3gO
>>310
プレイヤーのリアルラック次第だとさw

電流浴びた時のエフェクトが可愛いねこれ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 23:52:56 ID:ExCFuo4yO
かしこさ0にしたら
レベルアップ時にかしこさ2、MP2上がった…
ベホマズン2回で玉切れくさくなりそうw
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 01:20:35 ID:ZEc6YK0SO
今更だけどこのゲーム後味良くないよな
まぁ無理なく繋げるには、しょうがないっちゃしょうがないけど
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:15:38 ID:YgV497ns0
世界を救いに来た人が帰れなくなる話・・・か
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:20:44 ID:/bOxSnz0O
何をいう
あれから新天地を目指しゼルダの世界にいったというのに
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:23:38 ID:/bOxSnz0O
ああ、SOの世界でもありだった
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:57:23 ID:ca6Itsao0
いつも仲間は
商→遊→賢→盗
遊→賢→商→盗
になっちゃうなあ
今度戦僧魔転職なしでやってみようかな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 03:07:19 ID:hy2RQUtEO
>>307
双六はテッキュウを拾うのかクリアするのか道具屋を目指すのかで
やり方を変えないとダメだからね。
道具屋でドレスかって?で性格代えられたときはさすがに発狂したわ!
テッキュウ拾うなら落とし穴にバカほどハマるから
1フロアもクリア出来ないしね。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 03:45:29 ID:sUKDpd9HO
すいませんだれか
竜王について語るスレ
を立ててくれませんか?他の魔王とは違った立場でしょ竜王様…
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 04:07:47 ID:qtO+y1wb0
ねェ?俺も今、FC板プレイしてるんだけど
僧侶→賢者、魔法使い→賢者
にして、今、二人ともLv50なんだけどさ、
この10回分くらい何回レベルアップしても、二人とも最大MP上がんない。
今、二人とも賢さは136くらい。最大MPは、217と202で止まってる。。。。
力や体力、最大HPはガンガン上がってきてるんだけど。。。
これってもしかして、賢者なのに、136で賢さの上限値に達してしまったの???
何回リセットしても、最大MP上がんないんだよ最近。。。。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 04:21:29 ID:gwq3a56JO
あれ、うちの賢者レベル41てMP220超えてるよ?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 04:26:11 ID:Z1s391mR0
>>320
FC版のレベル50以降は、賢者以外は全然上がんなくなるよ。

まったく吟味をしなかった自分のFC版データだと
僧侶レベル48、力60、早 80、体126、賢130、運161、HP242、MP250、
魔使レベル48、力39、早170、体128、賢127、運175、HP256、MP252、
賢者レベル44、力91、早105、体132、賢110、運 87、HP264、MP207、

これが、レベル99まで上げた場合
僧侶レベル99、力142、早125、体171、賢209、運194、HP314、MP389、
魔使レベル99、力 83、早216、体183、賢209、運210、HP349、MP399、
賢者レベル99、力160、早180、体200、賢255、運248、HP371、MP492、

レベルが50以上上がったのに対して、
僧侶で賢+ 79、MP+ 72、
魔使で賢+ 82、MP+ 93、
賢者で賢+145、MP+285、

だから、実質1回のレベルアップで上がる値は0〜2程度、
見た目には上限値に達した現象と殆ど差は分からない。

上限値の計算式はテンプレ>>5にあるように
『FC版の賢さの上昇限界値は勇者も賢者も皆、「(現在Lv.-1)×2.5+12」の法則』
となってるから、単に通常レベルアップの範疇なのか上限なのかは分かると思う。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 04:30:36 ID:Z1s391mR0
>>320
今、「(現在Lv.-1)×2.5+12」にレベル50を代入してみたら、約135になった。
上限値を越えちゃってる気がする。自分の全く吟味してないデータよりMP低いし。
324320:2009/08/03(月) 04:42:01 ID:qtO+y1wb0
こんな時間なのに、みんな本当に情報ありがとう。
>>5のサイトもさっきずっと見てたんで随分わかってきたよ。
実はさ、ウチの賢者二人はさ、僧侶Lv99、魔法Lv99まで上げてから、
賢者にしちゃってるんだ。。。orz
コレッて賢者にしてMP上げるのには、最高にマズイみたいだね。。。。orz
二人とも賢者レベル1の時から、すでに賢さが相当あったもんなァ。。。。
こりゃ、また、一から遊び人造って、新しく賢者造るしかないのかな。。。。
それはそれでツライもんがあるなァ。。。。
苦労して育ててきたのに。。。。
賢さの種増殖して、賢さ0に戻してみたら、今の賢者でもやり直せるかな???
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 04:45:11 ID:PZEbJBXQ0
闇ゾーマに毒針が有効なら
魔法使い4人パーティで2ターンあれば倒せる計算
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 04:55:33 ID:Z1s391mR0
>>324
多分賢さの種ループで大丈夫なんじゃないかなあ?>>292にも似た様な話題あるし。

>>325
怪しい影が化けた八岐大蛇とかは毒針効くから
もし怪しい影にならないキャラの制限が無くて闇ゾーマに化けられたら可能だったかも。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 05:04:01 ID:gwq3a56JO
>>324
もしレベル上げがツラいのだったら幸せの靴を
使ったインチキレベル上げでもいいんじゃない?
328320:2009/08/03(月) 05:15:38 ID:qtO+y1wb0
幸せの靴は何個も持ってるんだけど
インチキレベル上げって????
敵がでるトコ歩かなきゃ経験値貰えないし、1ずつしか貰えないからあんまし使ってなかったんだよなァ。。。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 05:16:23 ID:PZEbJBXQ0
330320:2009/08/03(月) 05:18:49 ID:qtO+y1wb0
レベル99の勇者にトヘロス使わせて一緒に歩くの?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 05:25:25 ID:Z1s391mR0
>>330
テンプレサイトの見た方が早いよ。
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq3-11.html

この1レベルずつ上がるやり方なら吟味も楽。
332320:2009/08/03(月) 05:54:40 ID:qtO+y1wb0
>>331
THX!!!ありがトン
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 05:58:47 ID:Z1s391mR0
>>329
とりあえず闇ゾーマに毒針で100回刺しても1回も急所発動せず。
以前バラモスでも話題になって検証した事あるけど、ガセでは?と思う。
ボス戦扱いの戦闘では急所は出ないという原則通りの結果になった。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 05:59:42 ID:hy2RQUtEO
純粋にレベルを99にしたいだけならアッサラームバグのほうが早いんじゃ?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 06:04:44 ID:Z1s391mR0
>>334
それはやった事あるけど、賢者だとレベル80辺りで賢さ255に達してしまうので
それ以降のレベルアップでのMP上昇が無駄になって、MP600越えは期待できなくなる。
FC版だと不思議な木の実が無いので最大MPを上げる方法が吟味しかなく
MP500で十分ならアッサラームバグ、できるだけMPを高く上げたいならバシルーラバグ
で1レベルごとに吟味って感じに分かれるのかなと思う。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 13:17:37 ID:9ra8L+lFO
おおあなたともだち!
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 16:30:31 ID:xoZIPf/GO
 はい
ニアいいえ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 17:39:35 ID:PZEbJBXQ0
>>333
FC,SFCで確認って書いてるから成功した人もいるのかな。
もしかしたらROMバージョンが違うとか?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 21:14:42 ID:I3BwqA380
今プレイしているパーティはこれだけどどうだろう。
勇者(やさしいひと)
賢者(元盗賊:いっぴきおおかみ)
武闘家(いのちしらず)
魔法使い(ずのうめいせき)
僧侶(きれもの)

賢者がやたら素早くて、僧侶がHP低くてMP高い。当然ですが。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 21:19:20 ID:Z1s391mR0
>>338
確認は簡単だからやってみると良いよ。ROMverとかそういう感じじゃないと思う。
そもそもあのページに書いてる内容自体…
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 21:19:27 ID:zc0woOLJ0
勇者(おちょうしもの)
遊び人(セクシーギャル)→予定 商人→予定 盗賊
僧侶(セクシーギャル)→予定 武闘家
魔法使い(セクシーギャル)→予定 賢者
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 21:55:16 ID:H1fmNNkp0
まぁ性格に困ったら

男はむっつりスケベ
女はセクギャル

でいいと思うよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 21:59:53 ID:I3BwqA380
ラッキーマン・でんこうせっかはどうだろう。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 22:10:33 ID:uc8Qw8O50
一匹狼もいいよ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 22:17:18 ID:OYDBc68g0
アタッカーなら豪傑もいい
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 22:28:41 ID:dR7PXvKM0
困ったら○○って話なのに次から次へと挙げてどうするw
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 00:15:53 ID:7pSSXDjq0
呪文全マスターの盗賊の頭にはミスリルヘルムと不思議な帽子どっちがいい?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 00:36:05 ID:/lg5vEH/O
その勢いでグレートヘルム
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 00:59:17 ID:2lBHD4Mx0
親父と耐性を重視してオルテガの兜にするか
防御力重視でグレートヘルムにするか
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 01:57:37 ID:D1QvXqNE0
>>347
ミスリルヘルムと不思議な帽子の守備力差が30。
実際に受けるダメージ差で言うと30÷4≒約8ポイント。
雑魚戦は10前後のダメージを何回も受けるのでミスリルヘルムも有り。
ボス戦は1回のダメージが180とか喰らうので8ポイントなんて無視。
よって不思議な帽子一択。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 02:37:31 ID:D1QvXqNE0
>>347
個人的には常に不思議な帽子かな。
雑魚戦での被ダメージの差は賢者の石等で補えるから
消費MP大きい呪文を多用する時の燃費改善の方が有り難い気がする。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 09:54:20 ID:buk3q3fk0
レベル上げすぎて42なんだが光の玉使用後のゾーマに勝てない・・・
誰かアドバイス頼みます・・・orz
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 09:59:41 ID:m7OSbGfYP
>>352
パーティの職業構成は? あと賢者の石は持ってる?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 09:59:55 ID:dIOlW/MF0
>>352
お〜っし、坊主! アドバイスなら任せろっ! と言いたいところだが……

パーティーメンバーの詳細を教えてちょうだいなっと
でなきゃ、アドバイスしても、園職業居ませんとかになる可能性があるからな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 10:04:33 ID:buk3q3fk0
あー、急いでて忘れました;;

勇者(豪傑):Lv42
盗賊(一匹狼):LV40
僧侶:LV40
賢者:LV38

>>353
賢者の石は盗賊に持たせてます。

引き続きよろしくお願いいたします。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 10:08:18 ID:buk3q3fk0
あ、僧侶はむっつりスケベで賢者はセクシーギャルです。

連レスすいません。。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 10:18:32 ID:dIOlW/MF0
パターン・壱
 1ターン目
盗賊・防御 勇者・光の玉 僧侶・フバーハ 賢者・バイキルト(勇者)
2ターン目
盗賊・賢者の石 勇者・攻撃 僧侶・ベホマ(ゾーマ対象) 賢者・スクルト
3ターン目
HPが80以上減ったキャラが居なければ
盗賊・攻撃 勇者・攻撃 僧侶・ベホマ 賢者・ピオリム
HPが80以上減ってるキャラがいるなら
盗賊・賢者の石 勇者・攻撃 僧侶・ベホマ 賢者・ピオリム

4ターン目以降
いてつく波動をゾーマが使ってれば、補助呪文掛けなおし
いてつく波動が無ければ

盗賊・攻撃 勇者・攻撃 僧侶・ベホマ 賢者ベホマ(ゾーマを対象に)

ざっくりと、要点をまとまるとこんな感じ

358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 10:25:55 ID:buk3q3fk0
ありがとうございます!

確かゾーマにベホマするとダメージ与えれるんでしたよね?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 10:28:23 ID:m7OSbGfYP
>>355
SFC版だとベホマの威力がFC版の半分近くに下げられてる。

まずは耐性のある防具が大事なので鎧と盾を耐性付きのにする。
・勇者…光の鎧(ブレス&呪文2/3)、勇者の盾(ブレス2/3)
・盗賊…ドラゴンシールド(ブレス3/4)
・僧侶…魔法の鎧(呪文2/3)、魔法の盾(呪文3/4)
・賢者…水の羽衣(ブレス2/3)、魔法の盾(呪文3/4)
※マイラのすごろく場クリア景品の光のドレスがあるなら女性キャラに。

僧侶はスクルトかフバーハを凍てつく波動で消される度に張り直す。
盗賊は賢者の石で回復に専念。賢者はメラゾーマで攻撃。
勇者はバイキルトを賢者にかけてもらってから打撃。
盗賊は吹雪耐性が無いので死にそうな場合は防御。
攻撃する時は打撃よりも、雷神の剣を道具で使用の方が強いかも。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 10:38:09 ID:tDaX5uYk0
まだギガデインも覚えてないのに闇ゾーマにアタックしたらあっという間に全滅したぜ・・・
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 10:41:12 ID:m7OSbGfYP
>>358
SFC版ベホマ…約50ダメージ
GBC版ベホマ…約170ダメージ
メラゾーマ…約180ダメージ
雷神の剣(ベギラゴン効果)…約100ダメージ
打撃(力200の勇者+王者の剣)…約110ダメージ

ルカニは余裕があればかけても良いが、波動で消されるので
波動の影響がないメラゾーマや雷神の剣道具使用の方が安定かも。
非力な盗賊は常に雷神の剣使った方がダメージ出ると思う。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 10:48:25 ID:dIOlW/MF0
すま〜んっ!!

3種類(FC・SFC・GBC)の情報が混ざってた……
お礼街のを参考にしてくれると、大丈夫だよ

本当にすま〜んっ!!!
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 10:52:25 ID:buk3q3fk0
皆さんありがとうございます!今から乗り込んできます!

結果また報告致しますので・・・ありがとうございました!!
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 16:08:03 ID:/lg5vEH/O
打撃禁止縛りでやってる奴いる?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 17:39:24 ID:e+ymRLp3O
しんりゅう15ターン無理くね?
20ターン切りで限界だわ…
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 18:09:38 ID:rTWv336aO
SFC版の闇ゾーマをクリア後手に入るアイテム無しで
勇者、武闘家の2人で倒せた
正直感動した
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 18:12:49 ID:E/9+GqefP
>>365
運が良ければそれほど鍛え上げなくても15ターン撃破可能だろ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 18:18:49 ID:Q0IJFTMy0
>>365
メラゾーマorギガデインを40発ほど打ち込めば勝てるわけだから、
逆算して戦術を組み立ててみては?
15ターンなら、眠らされさえしなければ60回の行動が可能。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 19:24:41 ID:e+ymRLp3O
>>367-368
運か…
しかし約40回の魔法ってことは、ほぼ毎ターン3回攻撃に割かなきゃいけない訳か
そう考えるとまだパーティーが弱すぎるわ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 20:38:42 ID:MCpGiNpe0
皆さんありがとうございました!

雷神の剣取るのに五時間くらい掛かりました;
最後ベホマで倒せた時は笑いましたw

賢者がバイキルト掛けて殴るよりベホマゾーマに打ち込んだ方が火力は高いんですね・・・
バイキルト使うといてつくはどうが高確率で飛んできたので回復する時は使いました。

本当にありがとうございました!
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 20:40:03 ID:E/9+GqefP
>>370
おめでとう!!!!
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 20:51:37 ID:mEDA9W0AO
>>369
俺は勇者+全呪文特技修得盗賊×3。
盗賊はメラゾーマ砲台だが、強制催眠対策(仲間を攻撃)の為に隼の剣を装備。
勇者はベホマズンで回復、余裕があればギガデインで攻撃。
HP・MP共に最低450は欲しい処だ。

意外と楽に15ターン撃破は可能だが、育成するのが楽じゃない。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:10:12 ID:OvQkz/aK0
夢見るルビーのバグ www ようつべで見れる
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:11:00 ID:e+ymRLp3O
>>372
そこまで育てないと無理なのか…それ見たらちゃんちゃらおかしい次元だわ

勇 52
武 43(僧→武)
賢 39(盗→賢)
賢 39(魔→賢)

全員に魔法・ブレス耐性持たせてるけど、四人目の賢者に至ってはHP200台だもん
どうやら運はもとより貧弱過ぎたようだ…
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:12:30 ID:o+HCKKG60
最低450は言いすぎだろ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:15:06 ID:m7OSbGfYP
>>374
レベル60位あれば、リセットに頼らずに余裕を持って倒せると思う。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:16:07 ID:2lBHD4Mx0
ゾーマにベホマってバグなのか、そういう設定ありきの仕様なのか。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:21:46 ID:E/9+GqefP
>>377
確かそういう設定ってインタビューで堀井が言ってたような
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:22:37 ID:o+HCKKG60
バグならリメイクで直される。
でもリメイクでもゾーマにベホマは有効。
つまり仕様。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:23:10 ID:oH6TXOcq0
FC版も効いたから仕様
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:25:58 ID:QfbXelwz0
バグだったけどイメージ的に悪くないとか認めたくないとかの理由で仕様になったって線もありそう
仕様ならどんな設定でああなってるのか気になる
確かにイメージ的に雰囲気はわかるけど、ちゃんと設定あったっけ?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:32:18 ID:4FOrCSMb0
FCの防御&攻撃はバグ?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:34:32 ID:E/9+GqefP
さすがにそれはバグでしょ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:37:46 ID:rTWv336aO
64ターンかかったけど
武闘家と賢者の2人で神龍倒した
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:39:59 ID:pkvK/SJkO
>>377
ちなみに薬草投げつけてもダメージ喰らわせられる
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:53:09 ID:J1XDBIZd0
>>324
上限値は
賢さ「(現在Lv-1)×2.5+12」
最大MP「(現在Lv-1)×8.5+17」
このどちらかにひっかかっていると上がらない。
まあ賢さがオーバーしている時は種でループさせればいいけど

吟味するなら遊び人使うより、
レベル99まで上げたキャラを転職させれば序盤の吟味を省略できる。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:14:09 ID:FftgQW100
ゾーマは不死系とすれば
薬草や回復呪文が効くのも納得できる
FC版は濃く、リメイク版は薄い不死系の血が混じった
知能の高い巨人族の魔王といったところか
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:43:09 ID:cs3Pt9SRO
先生、神竜さん秘蔵のえっちな本が読みたいです><
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:48:23 ID:YB9TJVxS0
スカイドラゴン♀の盗撮写真だがよろしいか
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 23:21:01 ID:Q0IJFTMy0
>>369
一番大変なのは回復。
アタッカー3人だと、賢者の石やベホマラーじゃ到底追いつかない。
勇者のベホマズンに頼る場面が何回も出てくる。
……そこで、MPの消費を抑えられるある防具を勇者に……
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 23:33:08 ID:QEF5m4RrO
よくHPやMPで999とか聞くがどうやるの?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 23:41:06 ID:uYtlRH9eO
穴掘り
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 23:53:03 ID:QEF5m4RrO
>>392
詳しく教えて下さい!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 00:12:43 ID:ePh506b/O
エロ本99冊集めるとかでもなけりゃガンガンに育てる必要もないけどね。
ベホマズン使わなくても勝てる時は勝てる。

むしろ装備が重要。
全員がドレスを装備しているかどうかで敷居はメリッと変わる。
全員ドレス&竜盾なら灼熱1発ぶんのダメージを賢者の石で相殺できるけど
竜盾のみor竜衣のみとかだと輝く息すらギリギリ相殺しきれない。
ただでさえ痛いのしかかりのダメージも更に増える。
HPを増やすのも大事だけど、被ダメを減らす方がもっと大事。

ちなみにGBC版だと噛み砕きにスクルトが効くから1回使っておくと幸せになれるかも。
育ちきっていないパーティーの場合、事故死率がかなり下がる。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 00:17:08 ID:ePh506b/O
追記。

GBC版の場合、全員ぶんのドレスを揃えるよりは
根気よく種集めまくってドーピングする方が精神的に楽かもしれない。
396374:2009/08/05(水) 00:42:25 ID:96V7f0AkO
みなさんどーも

とりあえずレベルは上げてみる
不思議な帽子は人数分あるから大丈夫
ドレスも女キャラ分ある…ただパーティーにヤローが一人いるのが気がかりだ…
今またやってみたけど、やっぱメラゾーマ三人目も覚えさせないと火力が足りないっぽい

ちょっと試行錯誤してみます、ありがとう!
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 01:16:44 ID:W1XOZ9TZ0
GBC版でちゃんとグランドラゴーンと戦えた奴って何%いるんだろうな。
めちゃくちゃメダル集めるのシンドイが。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 01:38:39 ID:ph5fB0+w0
打撃や呪文、息攻撃といったシンプルでありふれたものが敵の攻撃手段である3において
神竜って噛み付きやのしかかり、強制睡眠など
他の敵なら使ってこないような攻撃まで次々と仕掛けてくるのが異質というか
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 02:29:36 ID:q4xo+MJE0
GBC版でバラモスを倒して、今メダル集めをやっています。
パーティー編成は↓の通りです。
転職はみな1回でLv20で即転職しました。

勇者 40
戦士 39 (僧侶→戦士)
賢者 36 (戦士→賢者)
僧侶 39 (魔法→僧侶)

この先の転職についてアドバイスをいただけませんか?
(どの職業に、いつ転職すればよいか)

裏技的なことは、あまりしたくありません。
よろしくお願いします。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 02:51:44 ID:lvEynztP0
>>399
メダル集めするなら盗賊は邪魔になるし
レベル上げは、ルビスの塔最上階でドラゴラムorパルプンテだし
神竜やグランドラゴーンと戦うには隼+ドラゴラムが楽だし
その目的だと3人とも賢者で全呪文マスターって感じかね。
遊び人経由しても経験値3万ちょいですぐ賢者になれるし。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 03:36:51 ID:cNOyAeRfO
メダル集めってそんな大変?友達と交換してたらみんなすぐに氷いけたけど 発売直後しか無理か
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 03:46:33 ID:tMIrs+zfO
当時、俺の周りは「GB版は別に要らんわー、SFC版があるから」
みたいな奴ばっかだったから集まらなかったよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 03:47:56 ID:d0WfK7HB0
俺以外GB持ってるやつが居なかった
みんな携帯ゲーム嫌いだったからなぁ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 03:48:05 ID:lvEynztP0
全部自力で集めると90〜100時間位かな?
405399:2009/08/05(水) 03:50:16 ID:q4xo+MJE0
>>400-402
レスありがとう。

メダル集めはそれが目的というわけではなく、なんとなく「メダルのしょ」を埋めておこうかと思った程度です。
カキコしたとき、ごくらくちょうのメダルでちょっと時間がかかってましたが、さっき取れたので先に進むつもりです。

目的は、とりあえずクリアすることです。
クリア後、続けるかどうかは未定です。
406399:2009/08/05(水) 04:00:07 ID:q4xo+MJE0
イベント・ダンジョンクリア→取り逃したメダル集め→先に進む
という感じでやっているのですが、大変なのかな?交換するあてはないし。
この先で挫折するかもしれません。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 04:06:18 ID:lvEynztP0
>>406
レベル上げれば雑魚から100%逃げられる様になるから
お目当てのモンスター以外だったらすぐ逃げる事ができるので狩りの効率が良い。
と言う訳で基本的にはレベル上げ切ったクリア後にまとめて回収する方が早い。
ただクリア後にメダルだけ集める単調作業のモチベーションが保てるかどうかは人それぞれ。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 05:15:39 ID:v3iqm9Y5O
なんかギガデインやメラゾーマがどうのこうのって言ってるが、隼の剣でドラゴラムってあんまり有名じゃないの?当時小学生のオレでも気づいたが。

メダルは友達と集めた。グランドラゴーンは確実にDQ至上最悪の糞ボス
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 05:28:34 ID:lvEynztP0
>>408
隼ドラゴラムはGB版限定の裏技だから、SFC版では使えない。
このスレの慣例的に、特に機種の記述が無い場合はSFC版のケースが多い。
違う場合は「FC版なら…が使え…」「GBC版なら…が使え…」という前置きして書く場合が多い。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 06:35:27 ID:nwmdYQl/0
n
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 06:50:37 ID:cNOyAeRfO
グランドラゴンの強さが微妙 メダルをクリア前にほぼ集まる奴もいれば LV99を多量生産するぐらいやっても集まらない奴もいる
グランドラゴンの強さはプレイ時間に比例する巾だった
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 07:48:19 ID:iltpEKyBO
FC版3にキャタピラー、デスフラッター、ボストロールにもMPがあるって知ってる?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 08:43:00 ID:+q/UXyXe0
他スレで見たけどゾーマ信者ってうざいね
このスレから出てこないでね
大して強い魔王でもないのにさあ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 08:44:40 ID:W46Pw2Y80
フバーハ覚える前のレベルでゾーマ倒せないかな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 09:02:18 ID:nzDGGf2zO
>>411
メダルがバンバン出ないのは本当にダルかったな
金の出る確率が銀を持ってる事前提で32分の1だっけ?
あれで金メダルの収集を投げた
銀も金も銅と同じ確率にして欲しかったな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 09:16:39 ID:iltpEKyBO
>>413 3のオリジナル版ラスボスってゾーマだぞ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 10:28:26 ID:GnA1/cfG0
てかSFC版のドラクエVは高いのにGBC版のドラクエVは結構安いんだね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 10:59:31 ID:Dy1iDOUHO
夜勤明け
爪手に盗掘
はじまるお

てっぺんのメダルを拾い忘れて先に爪拾っちまったぜ。
頂上が遠い遠い…
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 11:00:45 ID:iltpEKyBO
>>408知ってる知ってる!メダパニが有名すぎて印象が薄いんだよ…多分
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 11:06:01 ID:OoQLGiBI0
182:07/30(木) 22:19 pCQ/JwfJO
こっけいな すがたを
笑った者たちは みな
まばたきする あいだに
チリにされて しまうという。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 11:24:40 ID:iltpEKyBO
>>182ジャニーズの嵐ならOK
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 11:27:33 ID:7JuuhYvFO
しんりゅう倒せない
転職させすぎた
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 11:31:54 ID:208+b42XO
>>413
おまえはそろそろネットから離れてリフレッシュした方がいい。
たかがゲームで「信者」とか気持ち悪い言葉使ったりケンカしたり、アホとしか言いようがない。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 12:01:16 ID:iltpEKyBO
>>423(∪.∪)なるほど、賛成です!
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 12:52:17 ID:ePh506b/O
>>406
モンスターメダルは神竜倒した時のご褒美でもらえるものがいくつかある。
時間かけて頑張って手に入れたのに、後であっさり神竜から金銀銅セットで渡されて
アルルェあの苦労なんだったの!?なんてことも起こるんだ。
とりあえずメダル集めはまだ意識しない方がいいよ。

ちなみに、本気でメダル集めを始めようと思ったら
力200以上の勇戦賢4人で組んで全員に鞭を持たせておくだけで
ゾーマ城までのメダル集めは比較的スムーズに行ける。
隠しダンジョン以降は鉄球で削ってから単体or鞭に持ち替えたりバシルーラ駆使したりちょっと頭を使う。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 14:25:40 ID:GZimL3r+0
金銀銅で貰えるのは、
はぐれメタルとかだったかな。

とりあえず銀までは集めたけど、なぁ。
金はキツイと思ってやってないや。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 15:12:27 ID:EeAsFkoIO
金はキングドラ倒した後の二週目で手に入る事がしばしば

まぁゾーマ倒すまでにおおがらす、キメラ、バラモスゾンビの三種類しか手に入らなかったけどな!
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 19:56:45 ID:h0e+s269O
>>418
一旦ピラミッド内で爪を捨ててから盗掘し、また拾いに行けば良かったのに。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 22:43:30 ID:kni+h/970
>>412
マホトラかかりそうじゃん
設定上はあるんじゃないの?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 22:56:21 ID:lvEynztP0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq3/monsu.html
デスフラッターはマホトラ無効だな。
キャタピラーはFC版では行動パターンにスクルト持ってるのに使わないから
本来はリメ版みたいに使う予定だったと思えばマホトラ効くのも不自然では無いか。
ボストロールやヤマタのオロチがMP12持ってるのは謎だ。
431399:2009/08/05(水) 22:57:53 ID:q4xo+MJE0
レスいただいた方、ありがとうございます。
メダル集めの話題になってしっまたので、改めて質問よろしいでしょうか?

GBC版でバラモスを倒して、これからギアガの大穴へ向かうところです。
パーティー編成は↓の通りです。
転職はみな1回でLv20で即転職しました。

勇者 42
戦士 40 (僧侶→戦士)
賢者 38 (戦士→賢者)
僧侶 41 (魔法→僧侶)

ゾーマを倒すためのこの先の転職についてアドバイスをいただけませんか?
(どの職業に、いつ転職すればよいか)

裏技的なことは、あまりしたくありません。
よろしくお願いします。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 23:03:27 ID:cQq+VbqXP
>>431
そのレベルならもうゾーマ倒せると思うよ。光の玉さえあれば。
さっさとゾーマ倒して隠しダンジョンを出現させて
ゾーマではなく神竜戦に向けてのレベル上げ&装備集めかな。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 23:04:56 ID:rM2+LxgH0
>>430
この話題定期的に出るが、何でキャタピラーはスクルト使わないんだろうな。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 23:14:09 ID:lvEynztP0
>>433
想像するしかないけど、単なるプログラムミスなのか
それとも当時の判断で、ただでさえ堅いキャタピラーがスクルト使うのは強すぎると
想定されて、急遽バランス調整で使えない様に書き換えられたか。
SFC版と違いMP25もあるから、もしFC版で連発されてたら結構厄介だったかも。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 23:32:44 ID:d0WfK7HB0
ただでさえ硬い地獄のハサミ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 23:39:58 ID:w98Hh6ScO
9のコンサート行ってきた\(^o^)/
アンコが4の海とそして伝説へだった
そして伝説へのタイトル発表時の会場のどよめきといったらw
歓声に大拍手、盛り上がりがすごいすごいw人気すぎてワロタw

堀井も相変わらずだった
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 03:16:35 ID:AG58uvEQO
>>429 412投稿者です!FC版の表紙が赤の攻略本には動く石像迄のステータスが表示されていたので書きました!GB版の3を探してますが、見つかり次第試してみようと思います!マホトラはLV15で魔法使いが覚えるのでカザーブ東でLV上げをしてデスフラッターに試します!
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 03:23:49 ID:hUIxw4dg0
>>437
試さなくても>>2のサイトに解析データがあるから、効くか効かないかは分かるよ。
まあ誤植とかデータ上の値と実際のプログラム動作上では違う結果が出る事あるから
検証は無駄とは言わないけれど。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 06:04:43 ID:GIHcOm6fO
リメイクでゾーマ登場時ののテキストが少し変わってたが、あれは堀井が書いたのか?
光の玉を使った後もテキストが追加されてるが、なかなか良かったと思うんだがあれも堀井?
ってかオリジナルのゾーマのテキストも堀井なのかな?
昔は堀井が全部テキスト書いてたんだよね?
堀井やるな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 06:18:47 ID:CD2XxI4OO
昔、盗賊の技を駆使して世界中を歩き回り小さなメダル全110枚を集めて…無限のすごろく券(名前忘れた;)を貰ってすごろく場で宝箱全部あけたり…初めてRPGの面白さを知った作品でした(・∀・)
最後に確か龍みたいなのと戦って勝ったら願い叶えてくれましたよね?3つくらい選択肢があったと思うんですが何でしたっけ?
父親を生き返させる
新しいすごろく場オープンの2つはやったんですが
ターン以内に倒せたくてあと1つ忘れた…
全部やった人の話しが聞きたいです(´・ω・`)
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 06:40:07 ID:AYs9Ifwe0
【音楽】『ドラゴンクエスト』シリーズの中でいちばん素晴らしい音楽は『ドラゴンクエスト3』5000人アンケート結果
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249502243/
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 07:06:46 ID:WMz5Xyj9O
>>440
後の一つは、エッチな本じゃなかったか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 08:14:30 ID:/GUcag/SO
>>442
だな
セクシーギャルかむっつりスケベに出来る使い捨てアイテムだったな
>>440
無限双六券=ゴールドパスですよ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 13:10:07 ID:Ze1cRiYL0
SFCでバラモスを勇者1人で倒そうと思ってLV20で行ったら3ターンで終わった。
これ無理?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 13:21:39 ID:Pa1oGqdPO
さすがに20は無理だろ。
ベホマないとな。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 13:21:57 ID:lvhalhAZP
>>444
レベルは40位、豪傑で力を220以上にするか、タフガイでHPを522にすると尚良し。
刃の鎧の反射ダメージを利用してバラモスの自動回復100を上回る様にする。
草薙の剣必須。バラモスの行動パターンは決まってるので詰め将棋。
http://dq3.org/hero.html
http://www.youtube.com/watch?v=4IhuU_66Xho
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 13:32:03 ID:tCzT9OG90
ストーリーが進むに連れて買い替えの参考にしたいので
FC版で職業毎の最適装備を教えてくだされ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 13:52:42 ID:lvhalhAZP
>>447
パーティ構成書かないと。
全職業全ルート挙げてたらキリ無いので主要職業の最終装備だけ。

・勇…隼剣(or王者)・光鎧・勇盾・鉄仮(or不幸兜+聖守):呪文&炎&吹雪2/3
・戦…魔神斧(道具使用雷神剣)・ドラゴン鎧(or魔法鎧or刃鎧)・力盾・鉄仮面
 ※呪文2/3or炎2/3(フロアの出現敵で、ドラゴン鎧or魔法鎧or刃鎧を使い分け)
・武…鉄爪(黄金爪)・身かわし服(or魔法のビキニ):耐性無し
 ※ボス戦は身かわし服で確定。雑魚戦は魔法のビキニが優位か。
 ※黄金の爪はルーラで雑魚戦無しで戦えるボス戦のみ使用。
・賢…隼剣(orゾンビ殺)・魔法鎧・水鏡盾・不思議帽子(or鉄兜):呪文2/3
・魔…毒針(道具使用雷杖)・水の羽衣・不思議帽子(or金冠):呪文&炎&吹雪2/3

FC版防具の耐性
・炎2/3、氷2/3、呪2/3…光の鎧&水の羽衣
・炎2/3、氷×、呪×…ドラゴンメイル
・炎×、氷×、呪1/4…地獄の鎧
・炎×、氷×、呪2/3…魔法の鎧&魔法の法衣
・炎2/3、氷2/3、呪×…勇者の盾
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 14:31:57 ID:g8FKSy5lO
SFC版でゾーマ倒してエングィングみて電源切っていいの?

わからないからTO BE…画面で放置してるけど。
教えてください。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 14:41:54 ID:lvhalhAZP
>>449
エンディング見終わった後リセットして再開すれば
直前にセーブした所から再開するが勇者ロトの称号が付いてるはず。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 14:46:54 ID:g8FKSy5lO
>>450

ロト。て付いてました!
ありがとうございました。


しかしゾーマの弱さにビックリしました!!
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 15:15:02 ID:Pox/yrrg0
ドラクエは、レベル上げればどうにでもなるしなあ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 15:20:36 ID:kLBGUfj70
>>451
なんだとてめえぶざけんな 次におまえが3やるときにはアリアハンのモンスターは全部ボストロールだからな。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 15:26:27 ID:tCzT9OG90
>>448
かたじけない

魔法の鎧/法衣が軽減できるのは炎の呪文だけではなかったかの?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 15:27:14 ID:F79KSqkj0
アリアハンにキングヒドラや大魔神が雑魚として出てきたら、永久にクリアできそうにないな。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 15:28:48 ID:oRUY9T/90
ゾーマは賢者の石と光の珠があれば弱いだろう。

両方無し、特に光の珠無しでも戦って倒せるようにしてあるから面白いのであって。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 15:53:52 ID:lvhalhAZP
>>454
・被マヒャド…ドラゴンメイル59、魔法の鎧41、魔法の法衣41、地獄の鎧17

3の場合は呪文耐性はどの属性の呪文も一律。炎、吹雪、呪文の3種類。
4になると「炎系の呪文のみ軽減」とか出てくる。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 16:16:28 ID:AG58uvEQO
>>457FC版大地の鎧ってどんな効果に強いんだっけ?(守+50)
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 16:22:00 ID:lvhalhAZP
>>458
耐性があるのは>>448に書いた奴だけ。今見ると非常に少ない。
大地の鎧には何の効果も無い。売却もできず預けるしか無いお荷物。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 16:22:52 ID:3IQ6lmCo0
>>455
あやしいかげ3匹の正体がバラモスゾンビ3匹だったって事ならあるが
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 16:35:02 ID:MWrmsJdCO
>>455
T勇者が竜王を倒しに行ったらラダトームから数歩後サラマンダーにボコられるようなもんか

しかしアレフガルドの魔物が一部絶滅して本当に良かったな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 16:37:20 ID:Rqa6SM8j0
テキストって何?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 17:24:53 ID:Pa1oGqdPO
デラべっぴんとか
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 17:31:56 ID:tCzT9OG90
>>457
呪文全部か。
公式ガイドブックもあてにならないのお
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:08:18 ID:laQuSnkg0
賢者(いっぴきおおかみ)lv30:HP262・MP176・攻148・守141・早110
これで地球のへそ行っても大丈夫だろうか。
ベホマ・ベギラゴンは習得済み。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:20:30 ID:7NgjRP6D0
逃げるのアリなら12,3レベルの勇者でもいいんだからおk
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:20:37 ID:a2+tEL7nO
>>465レス待つ間に試せば終わってるよ
賢者30じゃバラモス倒せるレベル
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:28:52 ID:GW9AluLkP
地球のへそなんてかなり短いダンジョンじゃん
敵も弱いし、レベル20でも余裕でしょ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:32:43 ID:M80sSMsU0
短いけど迷う人は迷うというか
階段見つけるまで2時間かかった俺はなんなんだというか
出た頃にはレベルが8ほど上がってた俺は以下略
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:33:29 ID:GIHcOm6fO
>>462-463
あまりにゆとり脳すぎる

あとリメイクの話題ばっかだな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:33:36 ID:laQuSnkg0
>>466-468
サンクス!
インパスくらいはいるかと思って育てていたら、やりすぎた…。
勇者レベル34ですわ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:37:26 ID:po0MGbfC0
勝てないのなら薬草大量に持っていくか
勇者か盗賊で行けばいいよ。

魔王の爪あと然り
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:38:34 ID:GW9AluLkP
>>471
バラモスも余裕じゃん
初回プレイなの?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:53:14 ID:AG58uvEQO
FC版で戦・勇・僧・魔でイシスに勇者レベル4で行って金も無く防具や武器も売り飛ばして、アリアハンに帰れなくなったの覚えてる!(イシスでセーブ済み)棺桶3つに勇者1人流石に無理だった!
でもGB版3は勇者レベル1でイシス迄行った!ロマリアのキャタピラーvsデスフラッターvsデスフラッターで儲けてイシス迄行った!
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:56:46 ID:laQuSnkg0
>>473
いや違うんだけど、自分は戦闘がへたくそなので、レベルは高めのほうがいいと思っていたら…。
ここまで行こう、ここでやめよう…なんてやっていたらこうなった。

がルナの塔でメタルスライム倒しまくっていた。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 20:57:29 ID:GW9AluLkP
>>474
とりあえずsageろよ
あと改行もな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:00:47 ID:7NgjRP6D0
どこの国の人間が知らんがおうごんのつめ拾って売ればよかったのに
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:08:37 ID:AG58uvEQO
>>477魔法のカギはとってなかったんです
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:13:43 ID:Y3Bx03Bx0
>>453>>455
エミュでやってみたとき、改造データだったかなんかしらんが
アリアハンでバラモス2匹とスライム3匹が最初にでてきた。
いきなりイオナズンで全滅。くそ笑った。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:13:44 ID:AG58uvEQO
>>476パソコンとかは、あまり詳しくなかったから
ついさっき調べて初めて解った!!専門用語教えて下さい!!
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:17:24 ID:GW9AluLkP
>>480
お前はどこの国の人なの?
ていうか新手の荒らしか?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:19:19 ID:M80sSMsU0
>>479
犯罪自慢乙
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:21:13 ID:AG58uvEQO
>>481マジでワカラン!!専門用語が…
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:24:22 ID:BIHoG/xsO
本日のNG
【ID:GW9AluLKP】

宜しくお願いします。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:28:58 ID:GW9AluLkP
>>483
だからsageろって言ってるだろ?
日本語わかりますかー?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:31:08 ID:AG58uvEQO
>>484さん!!今迄パソコンを使う仕事や携帯電話を使う時間が、なかった為sageとかageの意味が解りません…教えて下さい!!
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:34:00 ID:AG58uvEQO
>>485わざとじゃないんです!
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:40:04 ID:GW9AluLkP
>>486-487
テリー乙
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:51:03 ID:AG58uvEQO
>>488因みに評価は3>7>1>2>8>5>6>4>9です!GW9AluLkPさんの今日の1日の書き込みを拝見させてもらいました!かなり上から目線の返事を返してますが何様のつもり?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 21:55:52 ID:GW9AluLkP
>>489
お前が下らないこと聞くからだろ
スレ違いだボケ
初心者質問スレで聞けカス
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:02:51 ID:AG58uvEQO
お前大概にしとけ!だからわざとじゃないって説明してるだろーが!!勝手に6好き扱いしてんじゃねーぞ!!氏ね←この用語は結構有名ですねww←後これも
492475:2009/08/06(木) 22:12:11 ID:laQuSnkg0
ま、落ち着こうや。

地球のへそ、やはりあっさりクリアして、今サマンオサ。
勇者・賢者・武闘家・僧侶のパーティ(レベル30前後)だが、同レベルの魔法使いの
方が、洞窟は有利だろうか。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:19:37 ID:AG58uvEQO
>>492スイマセン!!3嫌いって思われたから腹がたったので、つい書き込んでしまいました!やっぱりドラクエは3です!
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:27:29 ID:AG58uvEQO
>>492宝箱が20個以上あるのですが、ラーの鏡を取るだけならLV23〜で全て取るならLV26〜28です!ネクロゴンド到達LVが32ですから十分です!
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:32:02 ID:BIHoG/xsO
>>492
魔法使いだと、HPの低さや装備の貧弱さが際立って、厳しい道中になりそう。
嫌〜なモンスターばっかり出現するからね。




・・・・・・それはそうと、やたらあぼーんが増えたなww
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 22:46:56 ID:bqIJeEA4O
>>292
もうバラモスも倒せるレベルなんだから、深く考えずに特攻しまくるだけでいいと思うんだ。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:05:32 ID:a2+tEL7nO
>>492そんだけレベル高けれりゃたたかうとホイミ系だけで十分じゃん
聞く前にまずやってみるを身に付けようか
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:49:16 ID:bWPFMh9m0
>>436
20周年コンサートのためにとった投票でも一位だったからな


リメまだかいな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:38:33 ID:4IkxGLDh0
>>470
ファミコンが20年の歴史に幕を下ろしてしまったからなぁ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:54:53 ID:4fhYkWJS0
久しぶりに来たけど全員ぶとうか推奨されなくなったの?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:56:46 ID:rODWUpv00
>>500
そんなもん推奨された試しは無い。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:11:36 ID:T0B6iVJq0
初めて神龍15ターンやってみたが、これほぼ運じゃねえか
のしかかりもうざいがパターンの崩される強制睡眠が一番邪魔だな
勇者のMPドーピングしないならふしぎなボレロほぼ必須だね
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 10:24:46 ID:9/91SS/nO
>>502戦士、勇者、武闘家、盗賊で勇者以外は魔法使い、僧侶のルートか(逆でも可)賢者からの転職済みで勇者はベホマズンの役と攻撃、戦士は魔神の斧装備、武闘家と盗賊は魔獣の爪装備して2人眠ればザメハ役に回り勇者が攻撃!メラゾーマ×3人+勇者の攻撃でもOK
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:24:05 ID:05dht53I0
>>412
やまたのおろちにもMPあるよ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 11:45:43 ID:9/91SS/nO
>>504ヤマタノオロチを忘れてたぁー!でもHP300攻120守68経8400だけは覚えている
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 12:41:33 ID:8i/pSfQY0
GBC版でちょっとしたお遊びをやってみた。
内容:
パーティ構成は勇武武武
一切の装備禁止
道中での回復はベホマズン3回と各人に一つずつ持たせた薬草のみ
バグ使用で全員レベル99&ステータスMAX
全宝箱回収(人食い箱など含む)
戦闘中の行動は「戦う」のみ

ルビスの塔で全滅した。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:13:28 ID:9/91SS/nO
>>505の経験値8400じゃなく8040だったような気がする。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:22:44 ID:8svgLkBj0
なんかドラクエ好きな音楽アンケートで一位だったんだって?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:25:45 ID:9/91SS/nO
GBCドラクエ3やりてぇ〜
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 13:44:42 ID:9/91SS/nO
ドラクエ3占い http://www5a.biglobe.ne.jp/~raimei/cgihtm/uranai1.htm 俺はロマリアの王様だった!相性良い=アッサラームのぱふぱふ娘 相性悪い=動く石像だった!
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:30:08 ID:8svgLkBj0
ガーターベルトみたいに有利な成長がのぞめる装備品って、
レベルアップ直前のキャラ同士で使いまわしたくなるが、
絵的に凄く嫌な感じなんで悩んでるんだ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:31:52 ID:4fhYkWJS0
>>501
ぶとうか会心出やすいから、毎ターン一人は会心出してりんりゅうに計500ダメージ行く
って推奨されてたと思ったんだけど何かとの勘違いだったか・・・
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:40:39 ID:kJzM3Zxj0
やり込みで神竜最速ターンやってる攻略サイトぐらいじゃないの
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:44:31 ID:rODWUpv00
>>512
それはやり込み領域の話だな。
単に神竜15ターン撃破で良いなら、最低限メラゾーマあればどの職業でも達成可能。
武×4は、最強武器が4つ同じ物が揃わないのと最大MP増殖と盾の耐性に難がある。

やり込みで神竜最速撃破(実機で8ターン)を目指すのなら、勇+盗×3か、武×4。
http://www.youtube.com/watch?v=vIxtu_KVfSI
http://www.youtube.com/watch?v=g4T9NbArn1c
実機じゃなくてステートセーブとかインチキなら、6ターンとか出せるらしい。
なお、GBC版は隼ドラゴラムがあるので、盗×3(賢×3)でほぼ決まりだと思う。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:49:44 ID:5jviJ7L1O
ゲームボーイ版とスーファミ版どっちがオススメ?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:58:43 ID:rODWUpv00
>>515
http://c.2ch.net/test/-/ff/1235709683/20-23
グラと音楽の質を考えると、最初はSFC版に触れた方が良いと思うけど。
>>3>>97辺り読んでおく必要があるが。
程度の良い中古を入手できるか次第か。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:17:00 ID:Z6ILQCKQO
>>515
両方やった人間の意見としては、選べる環境にあるならSFC版の方がいいと思う。
GBC版の追加要素は、なんていうか、マゾい。
マゾ作業を越えてやっと出会えるボスは神竜の焼き増しで新鮮さもないし。

「マゾ作業ドンと来い!」「厨性能のルビス剣に胸キュン」
この2つの条件を満たしているならGBC版にしてもいい。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:24:20 ID:T0B6iVJq0
盗賊3人連れてルビスの塔一番上で修行すると不思議な帽子が大量に手に入るね
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:00:40 ID:OQlGfgVKO
>>518
嘆きの盾、不思議な帽子、幸せの靴はカンストするよな。
狙い通りそのものズバリのモンスターって、中々現れてくれないんだよ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 00:26:49 ID:9ifpcNXBO
女魔法使い一人旅を始めた。
けっこうサクサク進むのな。
ギラ覚えてからは楽勝すぎるぐらいだ。

アバカム習得が目的じゃないし低レベルにも興味はない。
ダーマに着けば賢者に転職する予定だ。
ここまで俺の日記帳。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 09:00:32 ID:EaP5hPvGO
一番キツいのってなに?
遊び人一人旅?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 09:17:45 ID:CyQGl0CM0
>>521
遊び人1人は、キツイってか無理レベルじゃない?
戦闘中の遊び行動の発生率が、覚えた遊びの種類に比例するから、
レベル上げると殆ど命令不可能に。レベル上げが逆に罠に。
1回きりのボス戦なら、レベル99の遊び人よりも、レベル1の遊び人を
ドーピングした方が強いという有様。
レベル1なら遊び行動が5種類しか無くて、その内の1つが転び会心
だから、遊ぶと1/5の確率で会心になってくれる。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 10:12:01 ID:YMcA1D6x0
ファミコン版をリアルタイムでプレイしたが
戦士=みぽり
魔法使い=みなよ
僧侶=のりぴ

でした。まさか僧侶の中に人があんなことになるなんてw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 10:25:31 ID:0gXWOePp0
アレは不思議な木の実だったってことか
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 10:29:26 ID:E57h9k010
どくがのこな系という説も
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 10:57:39 ID:LGNUH3CL0
俺は、それなりの夫婦生活、という夢から覚める【目覚めの粉】だったと聞いたが
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 11:12:54 ID:fdyTBUItO
>>523 まなぶ あそびにんをいれてあげなよ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 11:30:47 ID:E57h9k010
                ██
              ██▓▓██
              ██▓▓██
            ██▓▓▓▓▓▓██
        ████    ▓▓▓▓▓▓████
      ██      ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓██
    ██    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓██
  ██▓▓▓▓▓▓▓     ▓▓▓▓     ▓▓▓▓▓▓▓██
  ██▓▓▓▓▓▓  ██  ▓▓  ██  ▓▓▓▓▓▓██
  ██▓▓▓▓▓▓▓     ▓▓▓▓     ▓▓▓▓▓▓▓██
  ██▓▓▓▓▓▓██▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓██▓▓▓▓▓▓██
    ██▓▓▓▓▓▓██████████▓▓▓▓▓▓██
      ████▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓████
          ██████████████
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 11:36:49 ID:9ifpcNXBO
>>521
クリア可能なレベルだと商人一人旅じゃない?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 11:48:59 ID:1CtXQKrB0
>>528
綺麗にスライムになってんなw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 11:51:59 ID:pUmBHmkc0
>>528
全選択したら色がメタルスライムからスライムになった
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 12:33:00 ID:E57h9k010
ふくろに入れたやくそうって99個でカンストしてるけど、実際にはちゃんとあるんだよな?
120個なら20個全部
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 12:33:32 ID:E57h9k010
× 20個
○ 120個
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 12:39:22 ID:TLuCOevTP
>>532
そしたら薬草を255個でも999個でも好きなだけ持てる事になっちゃう。
まるで無限回復の様に。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 12:49:08 ID:yWXpqNYD0
普通に99個でカンストっていえばいいのに何で変な言い方するのかな
「99個はいいけど255個はアウト」という理屈も意味不明だし
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 13:13:41 ID:lNeWD3Gf0
表示枠が3桁分しかないFC版のHPは1000以上あっても999になるから
同様に2桁表示の袋は...ってことでわ?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 13:22:26 ID:TLuCOevTP
>>535
ちょっと回りくどく書きすぎたスマン。
ゲームによっては「表示は99だけど内部的に255(FF)までカウントされてる」
って場合もあるからそういう書き方にした。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 13:40:12 ID:SPCD984xO
>>537
99個を超えた分は強制削除になる。
逆にソレを利用すれば、捨てられず、且つ売れないアイテムを始末可能。
小さなメダルは注意!!
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 13:43:50 ID:yWXpqNYD0
>>538
なんで分かってる人に向かって説明してんの?イヤミ?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 13:50:34 ID:E57h9k010
おれの舌足らずな質問で殺伐とさせてしまったな、すまん
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 13:52:00 ID:NuhEyw2G0
気にしない気にしない
季節が季節だし
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 13:53:05 ID:AfYWNCoh0
>>540
謝る必要も無いだろ
悪いのは、>>534のレス一つで完結するものを、一人で難癖つけて空気悪くしたID:yWXpqNYD0なわけだし
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 13:53:42 ID:yWXpqNYD0
100個買って1個使えばわかるようなことをいちいち聞くからだな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 14:19:09 ID:QPIQWiYb0
舌足らずの使い方間違ってれぅ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 14:21:26 ID:79foc987O
【ID:yWXpqNYD0】が今日の荒らしです。宜しくお願いします。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 17:18:57 ID:Ys6/unl/O
>>521
一人旅自体無謀な遊び方だろ
クリアするのに廃人になる必要があるという作業ゲー
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 17:39:24 ID:79foc987O
>>528上手すぎ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 18:16:50 ID:79foc987O
今迄の流れで見てみるとID:GW9AluLkP=ID:yWXpqNYD0に近い人物だな!
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 18:58:56 ID:SPCD984xO
>>539
お前が煽らなければ済んだ話だ。
2度と来ないでくれな。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 19:38:20 ID:79foc987O
ID:GW9AluLkP=ID:yWXpqNYD0だったらどうする?
551公認会計士宜彦:2009/08/08(土) 20:39:24 ID:gOP4NvM4O
お年玉早く
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 20:49:48 ID:79foc987O
元ID:GW9AluLkP>>551もsageてませんよー!それとも精神的にもう立ち上がれない位の気分ですかwww
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 21:15:25 ID:F4EQedqJ0
雷神の剣落とすモンスターってトロルキングであってますよね?
全然落とさねぇ。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 21:20:36 ID:ghbKRelw0
FC以外なら買う方が早いだろ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 21:25:31 ID:F4EQedqJ0
あ、売ってたなそういや…久しぶりのプレイで忘れてた。
患者のレベル42だって…まだリムルダールにも行ってねぇ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 21:26:18 ID:F4EQedqJ0
>>555
患者→賢者
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 21:34:05 ID:SPCD984xO
>>555
使えるなら、ゾーマの城で穴掘りでも良い。

モンスタードロップ狙うならだいまじんも可だよ。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 22:11:00 ID:79foc987O
>>553確か大魔神も雷神の剣
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 08:24:05 ID:RokMQF1H0
リメイク版と違い敵が落とすしかないFC版に関しては
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq3/mitem.html
を読むと
・ボストロール 1/256
・大魔神 1/64
・トロルキング 1/128
となってる模様
ただ大魔神はマドハンドに呼ばせるのでトロルキングに遭遇するよりは戦いにくい

リメイク版は雷神の剣より攻撃力の高い武器がいくらでもあるので
FC版と違ってそんなに欲しいとは思わない
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 08:33:03 ID:2D4D+z5fO
>>559
ゾーマ城の地下4階で遭遇可能>だいまじん

まぁ、そこまで到達する前には入手したいよね>らいじんのけん
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 09:28:37 ID:PpEXSjql0
>リメイク版は雷神の剣より攻撃力の高い武器がいくらでもあるので
>FC版と違ってそんなに欲しいとは思わない

リメイク版ゾーマには炎属性が100%効くので
ベギラゴンの100ダメージを確実に与えるために買っておく戦術もありだろう。
特に盗賊ではろくなダメージ与えられないし。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 09:35:32 ID:PpEXSjql0
神竜対策でも戦士と盗賊は雷神の剣があると便利だな。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 09:41:39 ID:O7C0x2sr0
趣味の領域だが、上の世界でレベル43以上に上げて、怪しい影で大魔神等が出る様にして
その宝箱(盗みだと不可)で、下の世界に行く前に未遭遇の敵から雷神の剣ゲットとか。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 11:04:11 ID:ARKRpllY0
アリーナがはしりなのかどうかはわかんないけど、ロトの紋章でもダイの大冒険でも
武闘家は女で、もう自分にもそういうイメージが植えつけられてしまった。

というか男武闘家も男戦士もカッコよくないのが致命的だよなあw
男戦士はやっぱりヒゲをたくわえててほしい、ライアンやパパスやバランやオルテガ(アニメ版)のように。
賢者、というか魔法系の男がイケメンなのはおk。もしくはスネ夫みたいな奴でもいい。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 12:11:54 ID:khzYzn7J0
同じく漫画やアニメのイメージが強い。だからパーティはいつも
・女僧侶マァム→呪文全部覚えたら武闘家に転職
・女魔法使いレオナ→賢者に転職
・女遊び人デイジィ→商人に転職→盗賊に転職

で、最終的に魔法以外の特技全部覚えた盗賊デイジィ
僧侶の魔法全部覚えた武闘家マァム
賢者のレオナ

ダイの大冒険とアベル伝説からパクったパーティですよ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 12:18:45 ID:xQAp7gnC0
>>548>>550>>552
二日も前のID晒して必死だな
お前ID:AG58uvEQO=ID:79foc987O だろ?

お前頭悪い自覚ある?この板に来るの10年早いよ。失せろクソガキ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:04:39 ID:y7Kw362lO
ID:GW9AluLkP=ID:yWXpqNYD0=ID:xQAp7gnC0は人間として生きる価値無しだなw死ねよーお前みたいなカスは
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:17:26 ID:y7Kw362lO
ID:xQAp7gnC0
549の文章を読めるw二度と来るなって書かれてるからって、奴当たりは大人気ないなww日本語ってわかる?って言うか早く死ねよ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:26:34 ID:ej9VtW6+0
空気読めなくてすいませんが

レベル上げる効率の良いやり方ってないですか?
はぐメタだといつも刈る前に逃げられます。
手持ちも勇者と賢者2体なので毒針も使えません。

どなたか良い方法を教えて頂けませんか?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:28:13 ID:MY9l/0iLO
どっちもウザイから消えてくれ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:29:54 ID:y7Kw362lO
>>569リムルダールならダースリカントにメダパニが有効
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:31:44 ID:MY9l/0iLO
>>569ルビスの塔でドラゴラム
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:35:26 ID:Jh9NJMQ0O
>>569

ちなみにシナリオはドコまで? 

俺は勇者に鉄球持たせてリムルダール周辺〜ゾーマ城1階でレベル上げしてます
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:38:39 ID:O7C0x2sr0
>>569
はぐメタって事はもうバラモス倒して下の世界かな?ゾーマ倒す前?
進行状況が分からないと、それによって違ってくる。
クリア前でゾーマ城以外だとマドハンドに大魔神呼ばせて倒し続ける位か。
もし上の世界なら毒蛾の粉がメタルスライムに効くからメタルが
逃げなくなるし他の敵に毒蛾の粉使えばメタルを倒してくれる。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:45:34 ID:JrVLRmr6O
序盤ならピラミッドの地下がレベル上げの穴場
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:52:08 ID:ej9VtW6+0
一応全クリはしています。ちなみにSFCなのでルビスは手に入りません><

はぐれメタルが出る状況にはいます。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:58:42 ID:y7Kw362lO
>>569サラマンダーの経験値は、6000もあるよ!!(1人で倒した時の経験値)
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 14:15:38 ID:O7C0x2sr0
>>576
一応、はぐメタも可能性として入れておくと、

(1)リムルダールでダースリカントにメダパニかけて、はぐメタを同士討ち。
成功すれば一撃で倒せる。逃げられても他の敵でそこそこの経験値は入る。

(2)ルビスの塔最上階ではぐメタ1〜6匹の群を狙う。
パルプンテか、ドラゴラム+ピオリムが成功すれば大儲け。
成功率は低いが倒せた時の1発がデカイのでトータルでは相当稼げる。

(3)隠しダンジョンを出現させて破壊の鉄球を手に入れ、
ゾーマ城の雑魚で稼ぐ。十分強いなら隠しダンジョンも良いが敵がタフなので
倒すのに時間がかかるなら逆効果。ゾーマ城周辺の方が良いかも。

※4人パーティで入る経験値の高い順で並べると、
・はぐメタ…100500、・メタルキメラ…2250、・天の門番…2125、
・バラモスエビル…1825、・サラマンダー…1500、・デビルウィザード…1075、
・メタルスライム…1035、・鳳凰…925、・ダークトロル…925、
・ドラゴンゾンビ…875、・バルログ…817、・ソードイド…795、・ヒドラ…772、
(中略)・ドラゴン…650、・大魔神…625、
意外とメタルスライムが侮れない。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 14:21:01 ID:CCKr2tbjO
はぐメタ桁多いぞw
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 14:27:24 ID:O7C0x2sr0
>>579 >>576
しまった!間違えた!
 <○√
  ‖ ナンテコッタイ!!
  くく
×100500 → ○10500
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 14:33:50 ID:MQBJ6EJE0
__________
 <○√  <凸√
   ‖       ||
  くく    . くく
あんただけにいい思いはさせませんよ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 16:16:27 ID:35UdoC930
ん、10050じゃなかったか
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 16:51:56 ID:JrVLRmr6O
意外と10005かも知れんぞ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:09:07 ID:35UdoC930
はぐれメタルの経験値はシリーズ通して定着してるよね
メタススライムのほうは作品ごとに変わってるイメージがある
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:27:50 ID:y7Kw362lO
>>582が正解
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 18:30:58 ID:mSC2rjId0
>>565
同じくダイの大冒険パーティー作ったことあるw
勇者ダイ
僧侶マァム→Lv.20で武闘家
盗賊ポップ→Lv.20で賢者へ

非効率な転職だけど、マァムがベホイミまでしか使えないあたり原作っぽくて良かったw
戦士ヒュンケルも入れたいのにユンケルになっちゃう…仕方なしに3人パーティーに。
レオナっていう発想はなかったわw
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 19:12:36 ID:MQBJ6EJE0
戦士おっさん
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 19:29:03 ID:qTGCftRA0
>>586
俺もダイパーティする。
上2人は一緒だがポップは商人→賢者にした。
武器屋の息子だからって事で。

あとゴメちゃん。
職業は思いつかなかったから縛りなし。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 20:10:57 ID:y7Kw362lO
みんなよく覚えてるな〜
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 21:01:31 ID:10GEaYPG0
ポップって普通に魔法使いじゃダメなの?
あいつ冒頭からメラミとかベギラマ使う、魔法使いとしては相当エリートだったような記憶が

ルックスがどっちかっていうとマトリフだからって理由かも知れんがw
あ、じゃあ俺は勇者アバン戦士ロカ魔法使いマトリフでやってみようかな
ロカの嫁さん(マァムの母ちゃん)なんて名前だっけ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 21:18:06 ID:y7Kw362lO
あの幻術師は何だっけ?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 21:19:01 ID:0XkHeZuV0
ダイの大冒険で盛り上がってるところ悪いが。

この漫画だろ。
ギガスラッシュみたいな特技をドラクエに導入する戦犯って。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 21:28:19 ID:qTGCftRA0
>>591
ザボエラ?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 21:30:02 ID:mSC2rjId0
>>590
レイラ
>>591
ブラスじいさん
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 22:09:18 ID:khzYzn7J0
勇者アバン
戦士ロカ
僧侶レイラ
魔法使いマトリフ
武闘家ブロキーナ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 22:26:59 ID:mfD/lq1f0
外伝漫画や小説は,なんか嫌だったなぁ。
深夜帯で人気の出た番組が、ゴールデン進出・内容改変・有名タレントの
レギュラー追加で、いままでの雰囲気が全部ぶち壊しみたいな感じで。

なぜか4コママンガ劇場だけはオリキャラも含めて好きだったんだけどね。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 22:36:19 ID:aCwijoWc0
一軍
勇・アベル(命知らず)
僧→武・マァム(男勝り)
魔→賢・レオナ(お嬢様)
商→盗・デイジィ(電光石火)

二軍
僧→魔・ヤナック(むっつりスケベ)
戦・モコモコ(おおぐらい)
戦・クロコ(力自慢)
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 22:37:15 ID:D9r8I5NnO
>>592
別にダイ大が悪いわけじゃないし、特技が悪いわけでもない。
悪いのは強すぎる特技ばかり導入しておいて魔法はスルーした開発者のバランス感覚。

特技の威力を控えめにしてメドローアやメゾラゴンで魔法職を強化してれば問題なかったはず。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:17:15 ID:zNGcDLIt0
バギムーチョを非難してメドローアは良いとかいう奴等いるけど

人のふり見て我がふり直せってこのことだよな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:27:40 ID:BddZ1kfe0
おまえがダイ大が嫌いなのは解った
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:28:04 ID:MQBJ6EJE0
ネーミングセンスの問題でそ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:34:18 ID:zNGcDLIt0
開発者が悪いとか言い出す程度の奴が好きな漫画だと再確認した。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:35:53 ID:D9r8I5NnO
メドローアのネーミングは悪くないと思うけどなぁ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:36:55 ID:jZJZtneY0
↓ドラクエ3の話をどうぞ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:41:28 ID:khzYzn7J0
メラ+ヒャド+アロー(弓)=メドローア だっけ?
堀井的なネーミングだと思うが。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:44:00 ID:xhX9+vOr0
特技と呪文のバランスが悪いのが開発者のせいだというのも正しいしな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:44:21 ID:16r2FxTa0
ハーレムパーティ組んだはいいんだけど、
マジカルスカートを全員ぶんそろえようと思いたって
アッサラームでぼられまくり
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:44:31 ID:khzYzn7J0
>魔法の名前の由来は案外単純な語感だけ。
>「ギラッ」と光るギラとか、「メラメラ」と燃えるメラとか。
>だから「ホイミ」はスタッフ内でけっこう不評だった。
>沖縄のHな言葉に似ている、なんて文句もあったりしたんだけど、
>「身をなんとかする」という語感でコレにしてしまった。
>ヒャドのヒャは「ヒヤッとする」のヒャだし。
>さすがにシリーズを重ねるにつれ、呪文の数も増えていって、
>あんまり語感だけの呪文だらけだとわかりにくくなるかと思って、
>「マジックバリア」みたいな普通の名前になってきているけど。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:47:08 ID:zNGcDLIt0
このスレでダイの大冒険の話をするのも正しいとでも言いたいのかねぇ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:50:58 ID:xhX9+vOr0
ダイをドラクエ3で再現する話はドラクエ3のスレでしても良い
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:54:24 ID:zNGcDLIt0
3の次のリメイクがあったら
さらに再現できるようになってると良いですね、って?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:56:45 ID:xhX9+vOr0
なんで急にリメイクって単語を言い出したんだ?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:56:45 ID:16r2FxTa0
これが余のメラだ!とメラミを放ちます
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:59:23 ID:zNGcDLIt0
>>612
それ以外に意図が掴めないから。
あまりにゲームのドラゴンクエストからかけ離れたところで読むの止めたけど。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 00:04:40 ID:Ia8CQb9X0
フバーハ+フバーハ=バイバーハよりはマシ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 00:08:09 ID:9xMnTZvG0
自分の個人的ご感想を次々と否定されるあまり統合失調症みたいなこと言い出した
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 00:40:59 ID:vIDYHx2uO
>>608ホイミは休み→イホミ→ホイミから成り立っている
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 00:59:47 ID:FATU04i80
キチガイまであと2.3歩の人が居るな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 01:12:40 ID:+MCwKEqv0
今、GBのDQ3やってるんですが
賢者Lv99(他の特技は習得済)にした後って
武闘家と盗賊のどちらがオススメなんでしょうか?

ちなみに3人とも女で、破壊の鉄球は3つある状態です。
どうかアドバイスお願いします
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 01:16:42 ID:zbF968A40
DQ3の話題を提供します

私は眠っている、だからこれは私の寝言だ。確かに最近の王様はおかしい、だが王様には逆らえぬ。
噂ではこの牢獄には抜け道があるそうだな

看守をしている俺には、奴の気持ちが痛いほど解った。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 01:28:56 ID:9xMnTZvG0
>>619
その3人で何をするかによるんじゃないか
種拾いなら盗賊、メダル拾いなら武闘家
ボスはどっちを選んでも楽に勝てる
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 01:31:51 ID:vIDYHx2uO
>>619武闘家が1人もいないなら武闘家(2人になると最強の盾が変わって来る為)武闘家が1人でもいるなら盗賊がオススメ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 01:41:46 ID:uA6vmQWKO
>>619 
鉄球装備すると会心でないから、武闘家にする意味はない

と思います
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 02:01:17 ID:MbIRt53NO
メダル集めするつもりがあるなら、戦士にするか賢者のままでいるか、のどっちかがいいよ。
盗賊は論外だし、武闘家はグループ武器がないから地味にめんどい。

メダル集め関係ないなら趣味で選べと言いたいところだけど、迷うなら盗賊でいいと思う。

>>622
風神の盾は2つ取れるんだぜ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 02:11:50 ID:vIDYHx2uO
>>624どこにあるの?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 02:49:42 ID:MbIRt53NO
>>625
ジパング双六3F南端のバリアに挟まれた宝箱。
まぁちょっと面倒な場所だから、手に入れるまでは2人目育てるのは待った方がいいかな。
手に入る前提でいると苦労することになるかも。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 02:59:54 ID:MbIRt53NO
てか今気付いたけど、>>619は鉄球なんかより人数ぶんのドレスの有無が問題だ。
GBC版のドレス屋は発狂しかねない位置に店構えしてるから
これから買いに行くつもりなら、最悪途中で諦めることも考慮に入れといた方がいい。

その場合は耐性装備の関係で賢者のままでいるのが多分最適解。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 03:35:39 ID:vIDYHx2uO
>>626\(^_^)どうも有り難う
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 09:16:13 ID:nSjIrrLq0
3の9風DSリメイクを考える

ムービー追加
着せ替え画面追加
スキル導入に伴い、各職業に特技追加
ついでにモンスター再構成→大幅増加
宝の地図追加
クエスト追加

ご・・・豪華すぎる
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 09:42:50 ID:+MCwKEqv0
>>620です。
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。

現在、武闘家や盗賊は一人もいない状態です。
メダルは銀までほぼ全種そろえましたが逆に金のメダルコンプは既に諦めている状態なので、
とりあえず最初の二人は盗賊で安定っぽいですね。
光のドレスもまだ一着しかないですがこれは根性で手に入れたいと思います。
(以前8万Gもっていき、人数分買おうと思ったら手持ち半分を2回されました。
ただ同時に破壊の鉄球手に入れたので迷った挙句セーブ…)

後盾ですが、現在みかがみのたてを装備させてますが、
ドラゴンシールドやまほうのたての方がお勧めなんでしょうか?
SFC版も同様に盗賊がお勧めっぽいですね。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 10:02:31 ID:NlIOGJddO
>>629
面倒臭そうだなw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 10:04:51 ID:DAjkgOkS0
個人的な要望で言うなら
ムービーと着せ替え以外は別にいいやw

モンスターズ式のキャラメイキングとは言え、
宝の地図を2に入れて出来上がったのがキャラバンハートなんだろうなぁ。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 10:07:40 ID:I1vfeI090
>>617
ホイミ=休み は違うみたいだが

「ホイミ」の由来
ttp://blog.livedoor.jp/doghand/archives/13429637.html
堀井雄二さん(ゲームクリエイター)の『ドラクエの魔法』の話
ttp://www.avanti-web.com/pastdata/20020622.html
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 12:08:27 ID:Yp2lXGFo0
>>630
スゴロクは基本が大事よ
「金を失うとか、能力値を下げられるとかがあったら、スゴロク内で経験値をいくら稼いでいようが潔くリセット」
「鉄球拾ったり、能力値が上がったり、目当ての店に行けたりしたら、どんなに面倒でもすぐやめてセーブに帰る(第三スゴロク場は判断が難しいが)」
この基本さえ守っていれば、損をする事はまず無くなる
相当良い事があったのでなければ、リセットしても痛くないので、どんどんリセットを使うべき
スゴロク用のどうでもいい捨てキャラで挑む手もあるけど、運良く能力値アップを引いても全く無駄になってしまう上、
レベルを高くしないと敵から確実には逃げられないので、あんまり賢い作戦ではないな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 12:14:49 ID:ap/NSorj0
>630
かなり目減り(3/4)するが
「高いアイテムを買い込でふくろに入れる→万屋で売って欲しいものを購入」
だと財布の穴も怖くない。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 12:15:15 ID:TToXWxFDO
リメイク案
氷の洞窟を追加(条件緩和の方向でモンスター図鑑コンプあたりで)
アレフガルドのモンスターステを2割程強化
マクロベータが開幕メガンテを唱える
オルテガは覆面グラに戻す
袋廃止
破壊の鉄球廃止
すごろく廃止
ギラだけ4段階目追加(ギラムーチョ)
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 12:43:41 ID:DZQbyFqKO
>オルテガ
FC世代だけどもうアレは嫌だわ…
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 13:18:41 ID:8IdZcAffO
勇者の父親は覆面パンツ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 14:15:55 ID:vIDYHx2uO
>>630Gは千単位で持って行き“商人の大声"で呼び出せば?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 14:17:37 ID:4i35dySY0
開幕メガンテはやめて
心臓に悪い。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 14:48:03 ID:kd+hjE4L0
マクロベータたちがあらわれた!
マクロベータたちは身構える前に襲い掛かってきた!
マクロベータBはメガンテを唱えた!
アルスは砕け散った!
フェイは砕け散った!
ビビアンは砕け散った!
セシルは砕け散った!
全滅した・・・

いやこれクソゲーだと思うんだがw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 15:15:16 ID:BIvY0a2F0
メガンテを使うのはベビーサタン(MP0で不発)と爆弾岩だけだし
聖なる守りはザキメガンテ完全無効だから勇者が居れば全滅は無いし
DQ2の頃の敵が使うと100%効くのに比べればメガンテが全然怖くなくなった感が
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 15:24:29 ID:baR9zq2w0

イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド263
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1249062836/l50

>594 :名無したちの午後:2009/08/10(月) 15:12:41 ID:E/9MehXoO
> イリュがスクエニやテクモに勝っているのは、表情。
> ただ水着着てキャピキャピしてるだけのゲームなら表情はさして問題にならないけど、
> Hとなると表情が重要になってくるから、
> もしスクエニやテクモがエロゲつくっても、そうそうイリュには追いつけないと思うよ。


ドラクエ3のキャラデザと、ロマサガ2の七英雄の名づけ方(駅名をもじる)をパクっておきながら
自信満々の発言をするイリュ社員

644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 15:28:32 ID:FATU04i80
わざわざこっちに持ってくるなボケ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 16:23:45 ID:nw2kYSqd0
>キャピキャピ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 17:53:17 ID:q3gkhKHEO
悟りの書から賢者にする方法と

遊び人から賢者にする方法

レベルの上がり方に違いとかあるの?

後、持ってると経験値が上がる装飾品とかあったっけ?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 18:07:36 ID:vIDYHx2uO
>>646遊び人からどうしても、口笛の特技を受け継ぎたく無い場合…悟りの書を使う!成長の早さは性格で決まるので、関係無し 装備していると経験値が入るアイテム…幸せの靴(はぐれメタルが持っている)
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 18:12:32 ID:q3gkhKHEO
ありがとう!

幸せの靴をレベルのあげたい賢者1人に持たせてるんだけど
獲得経験値の表示が変わってないような気がする。
賢者だけ経験値が多くもらえてるの?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 18:16:36 ID:vIDYHx2uO
>>648装備しないと増えないし城、町等ではNG
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 18:19:16 ID:q3gkhKHEO
今ルビスの塔にいるんだけど大丈夫なのか…
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 18:23:20 ID:evq0ho6e0
>>648
少し勘違いがあるようだ
戦闘時の獲得経験値が増える=×
歩くと経験値が貰える=○
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 18:34:56 ID:nw2kYSqd0
>>650
どうした?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 18:39:58 ID:NLIaO/EZ0
幸せの靴はダンジョンや町の外のフィールドをあるている時にしか効果はないからな。
しかも一歩1ポイントとかじゃなかったかな。
はっきりいっていらないアイテム。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 18:45:50 ID:kd+hjE4L0
他のシリーズはまだしも3だと無駄にぼろぼろ手に入るからな、あれ
性能的には記念品みたいなものだと思ってるんだが
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 18:52:37 ID:Hfj+udL20
オリジナル版で聖水を使って上の世界の海の敵が出てこなくなるにはレベルはいくつ必要ですか?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 19:28:50 ID:0weDH3qj0
レベル1の商人が戦闘に巻き込まれて死ぬかバシられるんだよな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 19:50:22 ID:Hfj+udL20
到着してから生き返らせるという手が
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 19:51:43 ID:BIvY0a2F0
>>650 >>646
幸せの靴はFC版だと1歩歩く度にレベルアップというバグ技があるので
重要アイテムだったが、リメイク版では全然役に立たないアイテム。
レベル上げははぐメタ狩って上げるしかない。
FC版だと悟りの書で賢者にする場合、賢さの上限値に注意。

>>655
テンプレ>>2の「(05)全モンスター耐性」にモンスターレベルが載ってる。
それ見れば必要なレベルがわかる。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq3/monsu.html
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 20:02:19 ID:Ja3LUrww0
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 20:06:56 ID:Ja3LUrww0
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 20:24:25 ID:7j+FWK310
便乗するようで悪いけど
ルビスの最上階(5階?)に全然はぐメが出ないんだが・・・

確率的には低いのか?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 20:30:39 ID:BIvY0a2F0
>>661
SFC版ルビスの塔最上階のはぐメタ出現率は、

・はぐメタ6匹出現:18/256回(7%)
・はぐメタ3匹出現:11/256回(4.3%)
・はぐメタ2匹出現:24/256回(9.4%)
・はぐメタ1匹出現:18/256回(7%)
・はぐメタ居ない:185/256回(72%)

・はぐメタが1匹でも出現する率:28%
・はぐメタ総出現数:207匹
・1回の戦闘でのはぐメタ平均出現数:0.8匹

だから約25%の確率で出る模様。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 20:41:23 ID:7j+FWK310
ありがとう。6匹狙ってるんだけど低いな・・・
地道に倒していくしかないのかorz
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 20:44:30 ID:Ja3LUrww0
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 21:05:57 ID:vIDYHx2uO
>>664下から2番目がショムニの江角マキ子みたいだな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 21:16:33 ID:cnLeiA18O
http://imepita.jp/20090810/764580

バグったあああああああああああああ
セーブ消えたああああああああああああああああああああ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 22:13:48 ID:rhgVRBMdO
http://imepita.jp/20090810/564180

今日起こった出来事でした
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 22:26:37 ID:WB9ZubImO
>>666
偶然にもダミアンナンバーだぞww
まぁ、御愁傷様としか言い様が無いが。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 22:30:12 ID:hAnlVjUN0
http://dq9.gkwiki.com/180.html
ゾーマって人は随分弱いんですね
まさかミルドラースより攻撃力が下だったなんてw

もうミルドラースは弱いなんて言えませんね〜懐古のみなさんww
あとゾーマの側近のバラモスは魔王の中でも最弱中の最弱なんですねwwwwwこんな雑魚が強いとかwwwwww懐古w

ゾーマとバラモス二人がかりでも最強ステのドレアムには勝てなさそうw非力コンビwwwwwwwww
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 22:38:48 ID:tokWKiOY0
>>663
6匹はなかなか出てこないパターンだから、
他のパターンでメダパニ使って倒すとか、
まあ地道にね。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 22:57:15 ID:q3gkhKHEO
はぐメ6組でてパルプンテミスられた時ならあった。

泣きたくなったわ。あん時
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 23:12:16 ID:WB9ZubImO
>>671
一発で一掃できる効果が出る確率は1/8だからな・・・。
あとの効果は、1匹以上はほぼ逃げられる。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 23:16:09 ID:9xMnTZvG0
当たり前のことでいちいち泣く流れか
じゃあ俺もすごろくで落とし穴に落ちて泣くわ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 23:25:12 ID:RK9CHinQ0
俺は誕生日に母親に起こしてもらって泣いた
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 23:34:47 ID:vIDYHx2uO
何か基地がいが紛れているぞ。ゾーマは人じゃなくモンスターなのにね(笑)
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 23:41:02 ID:NLIaO/EZ0
人でもモンスターでもなんだっていいが、ゲームのデータで貶しあう文化があるんやな?
しかしそのデータにはプレイヤーは関与出来んやないか。
全く以って意味がわからん。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 00:03:31 ID:RK9CHinQ0
というかドラクエ的には防御が高い方が相手しててキツイ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 00:06:34 ID:AJyaDehi0
ゾーマ            HP4700 MP∞ 攻360 守200 早 80 2回行動
闇ゾーマ          HP4500 MP∞ 攻500 守350 早255 2回行動、自然回復100

ミルドラース(第1形態)  HP2500 MP∞ 攻240 守230 早 80 1回行動、自然回復44〜56
ミルドラース(最終形態) HP7000 MP∞ 攻375 守245 早 75 1〜2回行動
ミルドラース(最終形態) HP4500 MP∞ 攻375 守245 早 15 1〜2回行動
ミルドラース(最終形態) HP2500 MP∞ 攻 43 守245 早 75 1〜2回行動

ダークドレアム       HP13000 MP∞ 攻410 守300 早210 1〜2or2回行動
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 02:27:26 ID:+nB9f+kvO
一人でレベル上げしてる時に限って、パルプンテの大混乱はおいしいねw
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 03:33:01 ID:G77vnG+vO
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 04:31:56 ID:HuxKSXTBO
最近のドラクエは与えるダメージが四桁とかインフレしてて
少し興醒め。2〜3位の時が丁度良く感じる。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 05:06:47 ID:zo4YPu3x0
全てはテンションのせい
683655:2009/08/11(火) 07:04:47 ID:gIBZ3IVS0
試しにレベル35の戦士を先頭にしたら一切出なかった
聖水6個使っても遭遇しないかったから、これでいいのかな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 08:52:46 ID:aoUE0bug0
神竜対策に武道家作ろうと思うんだけど
性格はどうしたらいいと思う?

星振る腕輪でとりあえず素早さは確保する予定なんだけど・・・
一匹狼がいいかな・・・
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 09:13:08 ID:NClYryQg0
>>684
神竜戦用なら、どうせ力255・早255・体255になるので性格は何でも良い。
対神竜用で、盗賊・賢者を使わず、敢えて武闘家を選んでメリットが出るのは
武闘家が高レベルになって会心率が30%を越えた場合とかに限られる。
中途半端なレベルで挑むならメラゾーマ連発や隼の剣バイキルトモシャスの方が良いし。
会心率がMAXになるレベル99近くまで上げないと武闘家にする意味がない。
自然とステータスもほぼMAXになってる。後は種で微調整するのみ。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 09:32:53 ID:O0dprypPO
>>678
ドレアムたいした事がなかったんだな
>>669、いつの間にゾーマは攻撃力が低いキャラになったんだ?
それとも3の勇者達が弱さを再現するために数値が高かったのか?(ドレアムが3の世界にいたならば攻撃力800くらい?)
自慢の素早さですらドレアムと並ぶ程度とか醜いな

ってかバラモスがあまりに弱すぎる
あのバラモスが
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 09:40:02 ID:an8QZm400
ステータス変わらないと言っても
5までと6以降じゃステータスの限界値で255と999(6は力とかだけなら500)っていう
大きすぎる差があるからな。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 09:41:18 ID:O0dprypPO
>>669
そもそも3発売から8発売までの16年間、ゾーマの攻撃力が最高数値だったのに、
それがいつの間にミルドラース、オカマ、デブソンにすら劣るようになったんだ?
モンスターみたいなバランスだな
ってかそれ闇バージョンじゃないよね?光の玉を使用後なら納得な数値だがな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 09:44:48 ID:O0dprypPO
モンスターズだった


ってかドレアムがHP以外全てのステータスが最強な上にバイキルトとか…えこひいきじゃん

ゾーマとドレアムが対戦したら圧倒的な力の差でゾーマが負けそう
闇は神竜より強いし、ドレアムにも勝てるはずなのに…
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 09:44:54 ID:JEDR6Wqm0
最高作品と名高い3だけど
9には勝てないよね
長い間ごくろうさまでした
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 09:50:36 ID:NClYryQg0
このスレで9の話題振る奴は、>>15-22とか釣り目的で次に煽りを入れる為
だったりするから、まーマッタリいこうぜ。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 10:13:14 ID:JEDR6Wqm0
そうだぜ
またーりドラクエ9のレベルでも上げようぜ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 10:13:18 ID:an8QZm400
なんだ、9のパラメータ差の話だったのか。

前作である8(ドルマゲス)
直後のリメイクのための宣伝である6(ムドー)に比べて
バラモスの入った3は流石だなと思ったが。
エスタークも、そういう意味では根強く人気がありそうだね。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 10:46:24 ID:JEDR6Wqm0
よし職業5つ目LV99なったw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 11:09:56 ID:aoUE0bug0
>>685
ありがとう。てか能力の伸びがあんましよくない。まだLV4だからか?

武闘家は男なんだけど(一応呪文は全部覚えさせてる)呪文は諦めて
女にするべきかな?

誰か返答頼む
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 12:23:01 ID:NClYryQg0
>>695
ドラクエのレベルアップは上限値があるから転職後伸びないのは仕様。
テンプレ>>4 >>2のサイトに標準的な値の目安があるから参考にすれば良い。
http://2style.jp/drajayght/dq/character/job/monk.html
http://www.kirafura.com/dq/3/3-budouka.htm
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/11.html

男でも装備の劣化が少ないのは、ドラゴンローブや水の羽衣が使える賢者か。
パーティ3人のうち女性1人を武闘家、男性は賢者にして隼バイキルトモシャスとか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 16:15:45 ID:CAyrxXxK0
ゾーマの一番の欠点は攻撃が氷系に偏ってることだろう
イメージとしてはかっこいいんだが、氷系に耐性を持つ相手だと一気に弱体化する
氷系の効きが悪いと見たらひたすら打撃オンリーに転向してくれればいいけど、他のボスまでそれと同じ条件だと結局火力が足りない
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 16:47:17 ID:0Ulqjbnm0
本編でもバラモスのイオナズンの方が脅威だしな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 18:33:43 ID:huF6Vm+fP
>>697
FC版だと、逆にそれが超脅威でボスの威厳を演出してたんだよな。
魔法使いと勇者しか吹雪耐性をもてなかったから。
実質的に、防具で軽減できず無耐性で喰らう恐怖の攻撃に等しかった。
リメ版でバランス調整する際、そこは考慮して欲しかった所だ。
700バルログ:2009/08/11(火) 18:35:27 ID:EJMW8HAQO
「おで… ゾマン様に ザラキー教えてくるだ!!」
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 19:12:33 ID:8Qc34dZB0
未だに3が最高とか思ってるのかw
幸せの靴の性能とか考えて9が最高のドラクエなのはもう明らか
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 19:32:41 ID:gIBZ3IVS0
ランシールバグがあるからFC3が最高
この自由度の高さは他では真似できない。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 19:41:55 ID:bhuNDbMo0
>>702
カンダタ2がラスボスだよなw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 21:43:16 ID:0xfu3N/b0
>>696

ありがとう!やっぱ女がいいかな。。
ルビスはSFCだから手に入らないし破壊の鉄球って確か会心が出ないって聞いた事あるような・・・
魔獣の爪はどうなの?ドラゴンクロウの劣化になりそうだけど・・・
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 22:33:15 ID:6VQFFYZuO
>>704
まじゅうの爪のほうがドラゴンクロウより強いよ。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 22:57:39 ID:cXk0o+om0
魔獣の爪は1つだけ?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 23:04:31 ID:0xfu3N/b0
魔獣の爪は何かデメリットがありそうな気がする・・・調べてみるか。。

破壊の鉄球は持たせても良いけど武闘家の会心率の高さを生かしたいから
破壊の鉄球は避けたい・・・やっぱ魔獣安定かな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 23:21:27 ID:1cdq+fpqO
>>707
危ない(?)のは名前だけなので気にするな>魔獣の爪

武闘家は力・素早さがMAXになるから、雑魚を一掃させるのに利用>鉄球
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 23:42:13 ID:mGrIBY8P0
戦士でも素早さ120程度は簡単だし星降る腕輪でいけるけどね。
武闘家はレベル上げて会心の一撃狙いっていう趣味が活きる。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 23:47:13 ID:Kyyrg7A1O
純粋に神竜対策なら魔獣の爪でいいよ。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 23:57:22 ID:7m5hkAFd0
そもそも純粋に神龍対策ならメラゾーマ覚えたMP200程度あるキャラのが良いんだけどな。
ぶとうかはよほど高確率で会心出ないと話にならないし
そうなると非常にレベル上げなきゃならないが
レベルが上がりにくい職業だから辟易しそうだ。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 00:00:12 ID:tQcoBuft0
種補正が効かずLv99まで上げる必要のあるキャラだっけ。
会心率は、それくらいまで伸びるんだったか。

15ターン以内を狙うなら会心よりも隼の剣を活用する方が安定するしねぇ。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 00:25:35 ID:+NHu09Aw0
武闘家の会心発生率はLv/255だったような希ガス
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 00:43:36 ID:o9oa37y60
隼バイキルトモシャスは2ターンかけて準備した後に
凍てつくやられてガックリなことが何度か…
8ターン凍てつく無しでないとあまり意味ないし
メラゾーマ連発の方が安定するよなあ。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 01:49:55 ID:J3JgZJ8I0
斑蜘蛛糸や胡椒はゾーマに有効ですか?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 03:12:39 ID:PQMcAtUC0
>>715
FC版ゾーマも斑蜘蛛糸は効かない。FC版メタル系には効くけど。
黒胡椒は多分誰でもくしゃみするんじゃないかな。攻撃はしてくるから意味無いけど。

しかし、FC版の呪文選択のカーソルのデフォ位置には参った。
持ち物枠節約の為、最後の鍵を持たずアバカム使ってるのだが、
@ウィンドウ上端の矢印のページ送りにカーソル合わせてボタン押すと、
┏▼ ⇒━━┓
┃ ホイミ   ┃
┃ キアリー ┃
Aこんな感じ↓で、リレミトに自動的にカーソルが合った状態になる。
┏  ⇒━━ ┓
┃▼リレミト  ┃
┃ ルーラ  ┃
おかげで、ダンジョン終盤で扉を開ける度に、間違ってリレミトが何度も…
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 03:33:27 ID:7FRhRtdn0
FC闇ゾーマはルカニが効いてしまうのが問題、というか不満
おまけに隼バイキルトの厨性能のおかげで体感的な強さはバラモスにも劣る。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 06:00:17 ID:PQMcAtUC0
ルカニは凍てつく波動で消されるからそこまで安定行動とも言い切れない。
自動回復を上回る事と、ダメージを抑える為の補助回復のバランスが大事。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 07:15:11 ID:YEWsOUVC0
ゾーマ痛恨使えばいいのに
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 07:36:57 ID:feOJa2aNO
ゾーマやけつく息使えばいいのに
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 07:40:43 ID:At/4u0I/0
ゾーマ冒険の書消せばいいのに
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 08:15:53 ID:Q6KgahRzO
>>721
さすがにそれはないだろw
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 08:48:20 ID:Pv8k3qmf0
セーブ禁止プレイか
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 08:58:14 ID:EcaVqZrw0
バーグの生贄差し出したときに勝手にセーブされちゃうよ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 09:31:40 ID:69IkxF+e0
SFCはSFCで氷耐性防具が増えたからなぁ。
種も盗賊・穴掘りで量産簡単だから。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 11:55:50 ID:Q6KgahRzO
>>725
そこは制限プレイで。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 13:07:48 ID:HVXnIG280
>>721
FC版のデータの消えやすさはゾーマの仕業か?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 13:23:10 ID:wJdye1SQP
ゾーマの ゆびさきから いてつくはどうが ほとばしる!!

ぼうけんのしょ1は きえさった!
ぼうけんのしょ2は きえさった!
ぼうけんのしょ3は きえさった!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 13:27:41 ID:qATx6mE90
パルプンテでぼうけんのしょが消えるって都市伝説が当時あったな。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 14:19:02 ID:hakHlhHO0
女戦士、女武闘家、女盗賊、女賢者をきっちり育て終え、じゃあ闇ゾーマでもぶっ倒して来るかなとゾーマ城に入ったら、
画面が暗くなったままフリーズし、リセットしたら冒険の書が全部消えた事があったなあ
ゾーマの仕掛けたえげつない罠だったんだな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 14:33:09 ID:Nmc/p5a00
奥から引っぱり出してGBC版を始めた
懐かしいなぁ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 15:29:20 ID:fk9xIRRyO
>>730
ゾーマ『オルテガの子供様!早々アレフガルドにも変化が出て参りました。ブロスはファミレスに就職、ゾンビは定年退職しました。次の13日の金曜日に試合をしませんか?(タイマンでの試合)では、お互いに全力を尽くしましょう』と言う約束だったんじゃないかな?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 15:44:40 ID:SBqiWKm20
>>732
何コレ、なんか面白いの?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 16:03:54 ID:btR+r5fGO
さぁ!?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 16:25:41 ID:rBDJKHkt0
FCで消えたことなんて一回もないからわかんねえ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 16:39:53 ID:cUlK2WzqO
小学生の時、ドラクエ3プレイ中アニキにリセット押されて直ぐさま消えた
始めて人を殺そうと思ったわW
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 16:47:07 ID:fk9xIRRyO
>>736殺せばよかったじゃん!!殺さなかったを書き込むって事を悔やんでるんだろ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 17:01:21 ID:fk9xIRRyO
>>736殺せる勇気が無いのになW復讐心に燃えるお前は最低だな(笑)お前は口だけ達者か(笑)
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 17:08:11 ID:A3EEgT/b0
それごときで人を殺そうと思うとかないわ。
てか通報対象?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 17:11:17 ID:Pv8k3qmf0
>>732
ワロタw
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 17:51:04 ID:XZx/u9EV0
長文を改行せずに書き込んでる奴はいつもの奴ですから
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 18:10:12 ID:fk9xIRRyO
>>736
○初めて
×始めて
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 18:23:13 ID:LLSYrxRO0
長崎日大、戦闘時のBGM演奏してた
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 19:09:18 ID:rh1pdK9AO
>>737,738
せめて夏休みの宿題を終わらせてから書き込め
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 20:02:29 ID:fk9xIRRyO
>>744もう半分も終わってるのに残す方が可笑しいと俺は思うがな(笑)
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 20:03:57 ID:Q6KgahRzO
一応、通報。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 20:11:06 ID:fk9xIRRyO
>>746一応の意味も知らない中年男性がいるとは…
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 20:50:05 ID:6iOpvwAv0
>>743
酒田南もやってた
まぁ関学の応援で聞こえにくかったが
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 20:51:33 ID:J3JgZJ8I0
FC版だと開ける宝箱は2つという縛りでもゾーマを倒せるようだけど
やったことある人っているのかなぁ

ルーラの飛び先が2箇所だけっていう縛りも可能かなぁ。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 20:55:02 ID:Q6KgahRzO
>>749
バグ技でも使わない限り無理では?
強制イベントがある場所には必ず足を踏み入れなければならない。

それとも、カキコの意味合いが違うのか?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 21:07:21 ID:JNmxHoALO
>>618

wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 21:16:49 ID:J3JgZJ8I0
もちろんバグ技使って
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 21:44:42 ID:Q6KgahRzO
>>752
自分でやるのは怖いので、後は任せます。
ガンガレ。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 21:50:20 ID:wCt7QfllO
若本規夫がゾーマの声役に
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 21:58:49 ID:fk9xIRRyO
>>754その人って炎のシュレン
幽白の酎・剛鬼
DBZのセル
サザエさんの穴子さん・花沢不動産の父親の声優だろ。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 22:07:45 ID:wCt7QfllO
>>755
そうだよ
他にも悪魔城ドラキュラのドラキュラなんかもやってる

俺としては、プリズンブレイクのT-バッグの口調が好み
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 22:10:38 ID:fk9xIRRyO
>>756あ〜スマソそれは知らない
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 23:10:46 ID:H+UC2SX/0
ff12のアルシドもだな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 23:48:01 ID:feOJa2aNO
ゲマは なかおりゅうせい
ばらもすは ちゃふうりん
ハーゴンは あおのたけし
シドニーは ちばしげる
りゅうおうは おひょいさん
オルテガは 覆面パンツ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 01:02:17 ID:wFxy0irwO
なんかよくわからんがゾーマ様のセリフがゼフェル先生の口調で再生されてしまった。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 03:35:35 ID:nLsgn8fbO
>>754
殴る時にぶぅるるぁーぶぅるるぁーうるさそうww
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 12:09:20 ID:3o25OSx/0
>>761
ゾーマ「補助なんてかけてんじゃねぇっ!」
      いてつくはどう

となるんだな? 俺にもわかったよ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 12:11:32 ID:YRNzBOku0
CDシアターで誰だっけなぁ

そんな痴呆みたいな台詞じゃなかったとは思うけど
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 12:43:54 ID:e5uY7rxgO
>>762
そこのゾーマのセリフは、

「しゃらくさい!!」

これで凍てつく波動じゃないか?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 12:54:21 ID:pbocsZca0
>>762
いてつくはどうで済むだけまだ優しいじゃないかw
あれをモデルにするならマヒャドくらいは撃ってくるはず
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 13:01:58 ID:OwYmmetBO
勇者マスオ

→光の玉
「そりゃ無いよ〜フグタくぅ〜ん」
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 13:35:35 ID:82uFmtxkO
ゾーマの頭からキャンディーで自動回復
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 13:44:12 ID:82uFmtxkO
>>766すげぇ〜ワロタw
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 14:34:02 ID:82uFmtxkO
勇者→浦飯幽助

光の玉→「おい幽助俺とマジでやるんじゃなかったのか?」
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 15:59:49 ID:E4NR4eUe0
>>763
チャパ王
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 17:34:08 ID:i0R9Mw4s0
GBC 版の職業別キャラクターイラストを集めています。大部分のイラストは公式ガイドブッ
クにあったのですが,5枚だけ赤い線で囲った部分が欠けています。欠けた部分のイラスト
のありか (印刷物でも電子媒体でも可) を知っている人はいませんか?
http://cid-2fd6848cee7e5736.skydrive.live.com/browse.aspx/%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%af%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e8%a3%9c%e6%ad%a3%e7%94%a8?authkey=sCjVlHhk5pc%24
772771:2009/08/13(木) 17:44:16 ID:i0R9Mw4s0
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 19:13:52 ID:e+PvfxUs0
DQ3の戦闘曲が甲子園で流れとるなぁ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 19:46:33 ID:STaBJ2H10
DQ3だけよく演奏されてるよな
今の高校生、何の曲だか解ってないんじゃないか
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 20:01:48 ID:E4NR4eUe0
GB版はともかくSFC版出てから随分経つしな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 20:40:29 ID:XZFoTi+F0
>>24
気にしまくってるじゃんwwwwww釣られまくってるジャンwww

あとお前も2ちゃんねらーだろw死ね馬鹿wwwwww

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/07/27(月) 00:19:37 ID:TzSxvpk3O
>>35
そんなに「嫉妬」とか無いだろうよ


2ちゃんねらーよ、変な部分で執着するのはよしてくれ

777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 20:48:15 ID:XZFoTi+F0
wwwwwwwwwwwwwwww
984 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/07/26(日) 14:29:11 ID:u80wWiKiO
たしかに。
悪口書いてるときの2ちゃんねらーが1番生き生きしてる。
言うことなすこと下向きなのが2ちゃんねらー。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 20:48:22 ID:IbOyil8+O
>>773-775
何演奏されてたか気になる
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 20:49:32 ID:XZFoTi+F0
自己紹介wwwwwwwwwwwwwww

【DQ9】ドラクエ9アンチスレ149回忌【葬式】
984 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/07/26(日) 14:29:11 ID:u80wWiKiO
たしかに。
悪口書いてるときの2ちゃんねらーが1番生き生きしてる。
言うことなすこと下向きなのが2ちゃんねらー。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 20:50:32 ID:XZFoTi+F0
1日に10レス以上もする様な奴
などは荒らしだから放置で。

>>20
お前のことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 20:59:47 ID:AmI3rp07P
>>778
やっぱ戦闘のテーマが一番多いのかね。
「勇者の挑戦(ゾーマ戦)」とか「戦いのとき(SFC版中ボス戦)」とかも盛り上がりそうだが。
http://www.youtube.com/watch?v=OOwRmEqR9Bg
http://www.youtube.com/watch?v=GQKRvDzlXNU
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 21:32:07 ID:IbOyil8+O
>>781
雑魚戦か。しかしすげえ良い勝負してんな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 21:40:21 ID:LfniRN4U0
勇者の挑戦は応援には難しすぎる、と思ったが
旋律だけなら応援に合いそうだ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 21:49:04 ID:UC+tD07S0
狙いうちやサウスポーばりに定番と化してるね
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 22:08:51 ID:NskCkvqm0
そんなことになってたのか、最近見てないから知らなかったw
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 01:06:30 ID:soEcV7szO
ほこらやピラミッドの曲で応援する奇抜な高校は無いのかッ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 01:27:15 ID:7eYu8r/R0
ここはさびしいほこらのろうごく…
かっとばせー ほーりーいー
ここはさびしいほこらのろうごく…
かっとばせー ほーりーいー
キーン ワー
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 01:33:21 ID:jSkGunQ/0
オルテガ
 「こんなところに人間が・・・私はアリアハンのオルテガ・・もう何も見
  えない・・何も聞こえない・・。もしアリアハンに行くことがあったな
  ら、息子に伝えてほしい。
  王様から預かった軍資金をカジノとぱふぱふで使い果たしてしまい、
  ギアガの大穴に飛び込まざるを得なかったこの父を、許してくれと・・
  ・・うおおっ・・ぐふっ・・。」
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 01:36:17 ID:QKo2qNZC0
借金で身ぐるみ剥がされたからパンツ姿だったのか!!
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 01:42:10 ID:IWUAH9IJ0
>>788
四コマ漫画の3コマ目と4コマ目が目に浮かぶ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 07:57:09 ID:3jTiylxC0
戦闘のときの音楽は
ちょい前からよく聞くよね
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 10:20:59 ID:IWltssOi0
>>788
柴田亜美の絵柄で脳内再生しました
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 10:33:30 ID:+7+NUl2DO
>>792
マジで面白すぎるぞ、あの絵でやると。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 12:45:14 ID:f3mzGLFwO
違う
こいつはチャッピーだ

チャッピーを虐めるな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 15:47:44 ID:UyDdcNK70
岐阜が戦闘音楽効果のせいか圧倒的だ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 16:29:43 ID:jSkGunQ/0
  
  ∧m∧  ルニーダの店へようこそ
 <`∀´> 
 (   )  ここにはイルボンから拉致してきた優秀な人材が
        揃ってるニダよ。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 16:42:51 ID:bm//miagO
戦士を8000人、武道家を5000人、盗賊を5000人
商人とと魔法使いと僧侶を6000人ずつ
それから遊び人を1000人連れて行きたいのだが
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 16:48:36 ID:7MtHMyS2i
>>797
サマンオサ王乙
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 17:27:01 ID:IyJchiUN0
>>797
衛藤のではぐれメタルヘルム100個よこせ
って言ったようなやつ思い出した
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 18:15:51 ID:UyDdcNK70
はがねのつるぎ100万本
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 18:46:10 ID:P9DAl2x70
>>792
俺は牧野博幸のイメージだな。

>>800
あーみん乙
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 20:04:04 ID:IWUAH9IJ0
ドラクエ四コマ大好きなヤツが多くて嬉しいぜ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 20:05:10 ID:QmpbdLTPO
以下スルーしてくれ
>>800の「100万本」のレスで唐突に思い付いたので書かせてくれ
最初のプレイで普通に話を進めると魔物に滅ぼされる国があって
クリアー後のおまけでは時間を逆行してその国に行けて、トルネコよろしく武器防具を数十本納めて
更にそこの国民をダーマで転職させながら鍛える事で国が守られるっておまけ要素
規定数を超えた分の納めた武器数や国民の鍛え方に応じて非売品買い放題になるとかの特典付き
というものを思い付いた
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 21:12:32 ID:GKebUUNlO
>>803
そんなんのを普通にゲームに取り込んだのがDQ9だな
堀井も老人ホームに入って、山城伸吾みたいな死に方がお似合いだよ

あれ、あいつ死んだの?みたいなw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 21:21:11 ID:cZ5iG/if0
何だこいつ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 21:28:33 ID:ZIjoBBVGO
女商人って水着だとスク水なのなw
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 23:28:19 ID:+7+NUl2DO
SFC版OPの性格診断って、誕生日31日の人どうすんだろ?30迄しかないww
直接的には関係無いけど、拘る人にはツラいよな。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 23:31:42 ID:x6Zpa6OY0
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 01:49:07 ID:giOm3mwG0
なぜ今更
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 01:55:44 ID:wn6/pYe60
親父が汎用キャラの使い回しでもOPを削っても水着グラは残すFC版スタッフに感服
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 02:09:49 ID:5y1hdkW90
親父が勝った時の台詞は用意されてるらしいけど
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 02:18:15 ID:IykTgTLU0
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 02:23:30 ID:4RFepUAF0
>>811
しかしオルテガの攻撃能力(打撃約90、バギクロス約100、ベホマ3回分のMP)では
キングヒドラの自動回復(約100)を上回って勝つのは実機では無理
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 03:21:22 ID:5y1hdkW90
勝っても負けても同じ処理にしておけば少しはメモリが空いたのにね
どうせ勝てないんだから不自然さは見えないんだし。

DQ4の4章のキングレオは再戦になるのも関係あるのかな。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 04:59:12 ID:gm7Xc5Gi0
>>807
30日までのカレンダーを全月で使い回して、2月30日なんて存在しない日付を作ったり、他の月の31日が消えたりするのをやむなしとするのなら、
31日までのカレンダーを全月で使い回して、存在しない日付はいくつか増えてでも、とりあえず全日にちをカバー出来るようにするはずだろ

ていうかお前、生まれた月の設定を4月か6月か9月か11月のどれかにしただろ
それらの月は30日までしかないから、31日がないのは当たり前なんだが、お前はたまたまその月の日付のデータだけを見て
「あれ?31日ねーじゃん。31日生まれの人どーすんだ」と余計な事を思ってしまったんだわ、多分
2月を選んだ時の日付データは、うるう年の29日までとなっているし、1月とか8月の長い月を選んだ時の日付データは、きちんと31日までとなっているし、
他の月の日付をしっかり確認すれば、何らおかしい所は無いと気付いただろうに
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 05:01:02 ID:vf7qDIz60
つまり西向く侍乙、ってことか
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 10:19:40 ID:VM4ReW4NO
俺も西向く侍と書きたくなった。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 11:59:42 ID:FYGCtq+v0
俺は料理のさしすせそって書きたくなった。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 12:11:51 ID:nwlh1wMH0
「せ」は醤油のことなんだぜ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 12:12:13 ID:qpBEODmW0
堀井さんはなぜ冒険の書が消えた時にあの音を流したのか理由が知りたい
無音でいいだろ、わざわざ呪いの音流すって性格ゆがんでる
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 13:00:29 ID:5M00ooC/0
DQ9風でそのままDQ3をDSリメイクしてほしいな

てかDQ9やってる今現在「なんかDQ3みたいでおもしれぇ」って思ってるんだけどな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 13:11:36 ID:PWtdz7oP0
勘弁してくれ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 13:20:24 ID:qzqrypyOi
移植でもリメイクでもいいから、DQ3そろそろやりたいな…
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 13:20:44 ID:5V1PKHPvO
職業固有の特技はあっていい
けど、使用の際にはHP消費するとかさ
それで転職すると固有特技は使えなくなるにすればいい

呪文の引き継ぎはあっていいけど、職業毎に威力に差が出ると面白い
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 14:02:05 ID:RQb0OtFpO
ふくろとテンションシステムはいらない。
特技は呪文とのバランスに特に気をつけて欲しい。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 14:05:59 ID:HRFCkSHYO
次は全く弄られていないFC版システムを遊べるモードが追加されたらいいな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 15:05:25 ID:b6RGYJJaO
だったら普通にFC版やればいいんじゃねw
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 15:12:11 ID:e0A+Ef/S0
海外版のテンションシステムなら、スーパーサイヤ人が好きな俺は欲しいかな……
[の主人公のバンダナ吹き飛んで、逆立った金髪になるんだぜ?

それはさておき、キングヒドラってチートなしで見れないイベントが歩けど意味あったのかな?
オルテガ「勝つには勝ったが、どうやら力を使い果たしてしまったようだ」
見たいなセリフ、結局ゾーマのところで出てくるし
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 15:28:34 ID:iQxSlHRh0
CDシアターDQ3 キャスト

勇者アレル  :緑川光(流川楓)
魔法使いマリス:皆口裕子(猪熊柔)
戦士ステラ  :冨沢美智恵(セーラーマーズ)
僧侶→賢者ライド:青野武(ブタゴリラの父ちゃん)
商人ダムス   :龍田直樹(ブタゴリラ)
カンダタ    :神谷明(ケンシロウ キン肉マン 冴羽獠)
吟遊詩人ガライ :永井一郎(磯野波平)
バラモス:?
ゾーマ:柴田秀勝
ナレーター:屋良優作(ちびまるこちゃんの父ひろし)



 
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 15:43:56 ID:5y1hdkW90
ゾーマを倒すまではFC版と同一
その後にリメイクの武具や道具、双六が出てくる
でいいんじゃね?
敵グループに単体攻撃する時は対象が選べてもいいけど。

FC版で欲しかった機能
鍵を持ってて扉にぶつかれば自動で開く
人にぶつかれば「はなす」
Bボタンを押したままぶつかればその機能を抑制
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 16:12:14 ID:kyJymHK90
>>829
バラモス:佐藤正治(キン肉マン バッファローマン、サンシャイン)
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 18:48:24 ID:5y1hdkW90
予めキアリー、キアリク、ザメハ、ザオリクをかけてると
毒、麻痺、眠り、ザラキ(ザキ)が効いても1回だけ無効になる
状態回復魔法(道具)の先使いってできないのかな
一人旅での生存率が格段に上がるのだが
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 19:05:45 ID:Dz+JNYIkO
>>832
ステ異常も冒険を楽しむ上での必要な要素。
先に呪文で防御可能になると厨ゲー化するから却下だな。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 22:11:20 ID:rXrRxjWT0
にゃーん?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 22:22:58 ID:5V1PKHPvO
パフパフ飽きた
サシサシしたい
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 22:25:57 ID:Dz+JNYIkO
>>834
では ここから 南。
4つの 岩山の 真ん中を
調べてください。にゃーん。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 23:04:11 ID:M6mY6ZesO
>>836
ムオルか
838771:2009/08/15(土) 23:20:25 ID:Unx2n/NK0
質問スレに移動しました。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 23:43:16 ID:Dz+JNYIkO
>>837
あぁ。世界樹の葉のヒントだ。

FC版ならバシルーラバグで一気に4枚入手可能。
溶岩魔人からも入手はできるが、こっちの方が手っ取り早いな。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 01:17:26 ID:YQ5EIh5/0
ムオルとテドンは何故ルーラで行けなかったんだろう。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 01:22:41 ID:OewXdoa8O
ルーラの行き先を4ページぴったりにしたくて、どこを削るか検討した結果

とかだったりして
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 02:16:12 ID:3X8Lz2tV0
>>827
今でも実機が動く人ばかりじゃないんだよ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 03:26:46 ID:Tlqbfjbr0
あるか分からないFC版モードの追加リメイクを待つよりも
FC互換機とかを探す方が幾らかマシな気がする
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 05:17:25 ID:S/ObWswwP
互換機は音と画質の劣化が酷いから、
多少無理してでも純正を今の内に確保した方が最終的には良いと思う。
ツインファミコンも保存してるが、やはりNewファミコンが一番画質が良い感じ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 06:12:59 ID:6QJfIjvs0
ルーラの行き先は、ノアニールがいらないから、テドンを入れてほしかった
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 07:28:21 ID:s2UHLrVB0
FC版モードの追加リメイクじゃなくて
バーチャルコンソールが一番可能性高い気がする
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 07:38:24 ID:KX+OR6jfO
けっVCかよ…
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 07:46:30 ID:iKgxWLJY0
FC版についてはもう、カセットは大切に保管
プレイはエミュでいいじゃん…
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 10:12:08 ID:237YCCew0
原作至高主義もここまでくると厨房とかわらん
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 10:35:01 ID:lYbdslhc0
>>845
レーベもいらないな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 10:37:15 ID:j2LbXSqP0
SFC版もどうせエミュでやってるんだろ。
元を買わないで。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 12:12:59 ID:m8vM6Efpi
>>851
箱と説明書は残ってないが、発売日に買ったヤツがちゃんと残ってる
ちょうど進路の決まった高3で暇だったからな、じっくり楽しんだ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 13:42:47 ID:mRNlvovrO
>>852
アラフォー乙
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 15:29:51 ID:2Wzkjo/X0
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 15:41:34 ID:HyAzvkDE0
ゾーマ様の足のサイズ≒成人男性の身長≒175
ここからゾーマ様の身長を測れないものか
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 15:57:33 ID:vKYisg1R0
小説だと2-3mでバラモスやヤマタノオロチに比べ小柄な方だとか言われてたかなぁ。
その手のは、作者のイメージなんだろうな。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 16:08:50 ID:4Zkv5ugcO
>>853
リメ版時代の話をしてるのに、どう計算したらアラフォー?
お前、煽る以前に頭大丈夫か?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 16:18:42 ID:CwytE0Ch0
>>853程度のレスが煽りに見えて厭味飛ばすなんて
まるで更年期のババァみたいなやつだな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 16:25:32 ID:4Zkv5ugcO
>>858
顔真っ赤だぜ?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 16:54:20 ID:BlC4/UCB0
SFC版、箱、説明書にアンケートはがきやACアダプタの注意書きみたいなのまで
残っている。当時小学生だったが
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 19:15:51 ID:YQ5EIh5/0
どういう形であれDQVの最新ハードでのリメイクを待ち望んでいるのは、
DQを愛するすべての人々だと思う。
SQUARE・ENIXはこれがどれだけの売り上げになるか想像できないのだろうか。
わかっていて敢えてやらないのか。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 19:26:36 ID:OewXdoa8O
携帯アプリでいつでもどこでも気軽にやりたくもある
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 19:37:57 ID:Uuqp7s3Y0
>>861
3をさっさと出しちゃうと、もう稼げるアテが無くなって会社が…
ネオジオで言うなら、SNK時代の作品を全部PS2に移植すませちゃった後のプレイモアみたいになっちゃう。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 20:15:19 ID:ra3n2nVq0
逆に言うと、3のリメイクが出るときはスクエニ自体が末期状態のときか。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 20:33:12 ID:txNjR0/HO
末期状態ともなれば必ずしも成功させねばならないという気負いが
いらぬオプションを追加させる可能性がある
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 20:46:30 ID:BiCHoN/g0
10が出るまで5年はかかるだろうから
その間に3のリメイクも出るのでは
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 21:00:27 ID:q5o3UAKf0
Wiiで出すのは7なんじゃないの。順番的に。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 22:55:16 ID:+Vi7fZp00
次のリメイクはDS6と決まってるのに
完全にスルーされてるなw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 23:15:04 ID:IkkWg5Mc0
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

「ドラゴンクエスト」“天空”シリーズ3作品、
ニンテンドーDSで次々登場。

ドラゴンクエストW 2007年11月22日発売
ドラゴンクエストX 2008年07月17日発売
ドラゴンクエストY 発売日未定
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 23:29:55 ID:BMLuifPhO
>>866
Wiiで10の前にでるてマジかな
これ10がWiiで出ると漏れる前から落ちてるネタだからちょっと期待してみる

わざわざ発売日に買ったのに未開封のまま放置プレイされてるウチのウィ子も喜ぶわ〜
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 01:18:32 ID:cgmuwQaT0
>>861
DQ3とFF7のリメイクという
カードなくなったらヤバイんだろうねぇ...。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 01:34:32 ID:50ArgHWt0
>>867
…正直、それはリメイクいらないと思うんだ
アーカイブスで配信がいいとこでは
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 02:02:03 ID:QS5X0+5w0
>>863‐864
ではSFC版リメイクが出た96年当時もENIXは危機的状態だったのか。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 02:10:00 ID:jJzcW/wy0
>>873
・96年当時→エニクスの出す作品にハズレなし!ブランドの信用力絶大!
・09年現在→今のスクエニに過去作のリメイク以上の出来の新作は無理。
っていう不信感があるからでは?

「かつて超ヒット作を生んだけど、もう旬を過ぎた作家」に対する気持ちと似てる。
もう今後の新作が過去の名作を上回る事は二度と無いだろうと言う予感。
だからこそ、過去作のリメが終わると、後は緩やかな衰弱死が待っていそう。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 09:33:26 ID:0yZWtIoc0
心配しなくても、今の時代はスクウェアが沈んでるだけで
ドラゴンクエスト自体はDSで信用取り戻してるから。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 09:43:36 ID:L/K7594e0
DSで3、6、7がやりたいです!!
8もいけるんじゃないのかな
エニックス様よろしくw
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 10:01:17 ID:w4GJha/g0
むしろPSPで出せよ。
1・2・3・5
だけでいいから。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 10:03:13 ID:0yZWtIoc0
それは無理だろう
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 10:03:49 ID:aS7v5JR7O
いっそ全作品、PSPとDSで出せよ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 10:06:40 ID:0yZWtIoc0
何を踏まえてのいっそなのか分からないが
あまりに急いで次を求めすぎだろう
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 10:48:17 ID:n/iqR3cCO
GBCで出せよ…7、8、9やりたいのに出来なくて困ってるんだよ…
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 12:28:33 ID:nxbLqrJ60
ドラクエ3で一番強い敵はスライムつむりだな
しかも大量に出られてラリホーとヒャドの嵐
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 12:30:06 ID:Gcelm5lr0
エビルマージ4匹も強かった。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 12:42:26 ID:2gts31Tk0
複数攻撃や行動封じを連発してくる敵が同時に多数出ると死ぬよね
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 12:46:47 ID:N/MmS6cai
>>875
DQはもともとエニックスの製品というより、堀井雄二たちの作品って感じだったしな
FFが一貫してスクウェア、スクエニの製品なのとは対象的
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 12:56:13 ID:g/bTOODi0
柴田あみの、
「こんな夜更けに我が教会に何かご用かな?」
「しょうゆ貸してくれ」
という四コマで思いっきり笑ったのはいい思い出
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 13:02:57 ID:b8jytDad0
GB版でメダル集めようとボストロール狩ろうとしてるんだが
ラダトーム北東部でも魔王の島北でも、まったくボストロール出現しないんだが
これは場所が間違ってるのか、それとも単に出現率が低いのか、教えてくれい。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 13:25:01 ID:n/iqR3cCO
ボストロールは氷の洞窟1F。まずは神龍を倒してから。
トロルキングの事なら魔王の爪痕
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 13:38:48 ID:fDim7i5cP
>>887
その辺でボストロールが雑魚として出るのはFC版。リメ版は変更。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 13:46:23 ID:b8jytDad0
>>888-889
出現場所変更になってたのか、お二方サンクス!
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 16:15:07 ID:QS5X0+5w0
FF10・2みたいにドラクエ3・2を出せばいいのだ。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 17:43:47 ID:ba4doRpNO
エンディングはロトの子孫がラダドームにたどり着くまでか?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 21:24:54 ID:ieqQxakM0
2の後日談のキャラバンハートみたいなことになるぞ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 21:27:07 ID:QS5X0+5w0
Wiiのバーチャルコンソールで、88年発売当時の値段でいいから、スクエニへの
著作料上乗せしてもいいからFC版を出してくれ。そのためにwiiを購入しても良い。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 22:03:34 ID:Di5hQ/9o0
ロマリアからアッサラーム行くときって
シャンパニーの塔でカンタダ倒して王冠を取り戻して
ロマリアの王に渡すフラグが必要なんだっけ?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 22:04:07 ID:y1sXcUDM0
>>895
不要
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 22:19:04 ID:DKYcOKdFO
敵の強さが飛躍的に上がるわりに
もらえる経験値がそんなに上がらないのが
ロマリア〜アッサラーム
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 22:38:11 ID:Di5hQ/9o0
どうも
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 22:52:05 ID:iKQ8tzZIO
>>897
禿同。

アッサラームに行く迄、地底の湖(ノアニール西)を稼ぎポイントにしてた。
モンスターは地味に金持ちだよな。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 23:55:49 ID:4XVQ62bAO
シャンパーニねw
冠を素直に返してあげてた頃もあったなぁ

バシルーラをバルシーラと勘違い、あるよねー?
レムオルをレオルムと勘違い、あるよねー?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 00:06:09 ID:aS7v5JR7O
ないな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 00:24:43 ID:cp/e/q2F0
その手の間違いはやらかすヤツが徹底的にやっちまうだけだな、大体は
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 00:54:48 ID:gKfeC2eo0
CDシアターDQV内のエラー
 1枚目の最終章 ガイアの剣から聞こえる勇者サイモンの台詞
   
 「私はサイモン・・サマルトリアのサイモン・・・   」

  サマルトリア×   サマンオサ○ 
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 00:57:31 ID:ZVUOJhAM0
サルマトリア
サンマオサ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 01:12:12 ID:uhrDG6DM0
>>869
9が出たことを考えると、6は翌年以降で、3は出るとしてもさらに後か。
それはともかく、以下のようなデータがあった。
http://getnews.jp/archives/23487
このデータをみて思うに、3のキャラのベスト20入りはわずかに一人で(ルイーダを除く)、かつ女賢者などが圏外。
また、すれ違いになるが、ゼシカは思ったより下で、アリーナは妥当、ファンには悪いがマーニャは個人的にはちょっと評価され過ぎていると思い、
ネネは登場頻度の割にはベスト20入りしていて、かつそうはいっても不思議ではないか。
以上のように考えると、このデータの信頼性はやや微妙に思えるがはたして。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 01:12:38 ID:+ybBBWb90
敵の強さ
ダーマ周辺>バハラタ>ピラミッド>アッサラーム周辺>ポルトガ周辺

まあ何が言いたいのかというと、アッサラーム〜ダーマまで魔物の強さは対して変わらない
しかし経験値はどんどん上がってゆく
これはダーマの影響か
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 01:19:31 ID:28eP4zwb0
>>905
名前のあるキャラ限定って書いてあるじゃん
3のキャラは圏外じゃなくて投票の対象外なんだろ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 01:28:16 ID:6UDdFGrO0
地底の湖の回復ポイントで稼ぐのは俺だけか
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 01:33:32 ID:TTu0agyD0
2周目は、ノアニール西のエジンベアの敵である程度稼いだ後に、
毒蛾の粉もってガルナの塔のメタスラ狩りに直行しちゃったから、
あっと言う間にバラモス討伐。
実に味気ないプレイになってしまったでござる。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 03:39:20 ID:Y8ky76AeO
>>900
レオムルは小学校の時の同級生が言ってた。
因みにそいつはルカナンをルナカンとも言ってたんで>>902の言う通りかも知れんwww
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 10:03:05 ID:4yWZ7fwC0
はかいのつるぎで質問です
会心の一撃が出る確率、体が動かなくなる確率はどれくらいですか?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 10:12:25 ID:fqoy0nh90
>>911
・破壊の剣…会心1/8、麻痺1/4、実際の会心率は3/4×1/8≒1/10、
(地獄の鎧と併用すると麻痺率も重複し約1/2にまで上昇してしまう)
FC版でも魔神の斧と雷神の剣の方が良い。
SFC版以降は言うまでもなく他の武器の方が良い。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 10:17:10 ID:RnFk2fHd0
逆だったらSFCであっても戦士も少しは輝けたのにね。
呪い解いたら消えるようなレアアイテムだから、やっぱり無理かな。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 10:26:16 ID:4yWZ7fwC0
>>912
ありがとうございます

雷神の剣も会心確率上がるんですか?
プレイしてるのはSFC版です
915914:2009/08/18(火) 10:30:39 ID:4yWZ7fwC0
すいません、意味取り違えてました
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 18:28:21 ID:KghGR3Az0
会心率10%、麻痺率25%、か
結構悩ましい数字だな
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 19:41:33 ID:+ybBBWb90
2の破壊は最高だった
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 19:49:41 ID:ofl5ob5yO
>>900
あああ今までずっとレオルムだと思ってた。ちなみに今年24歳
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 21:54:19 ID:eR/efw4EO
>>908
いや、常套手段でね?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 01:32:15 ID:hrteY6/k0
漢なら黙ってカザーブ東
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 01:50:43 ID:TEtdgdBj0
俺もだw
あそこでスクルト、ラリホー、マホトーンを駆使して戦うのが
全シナリオを通して一番燃えるw
ベギラマ連発で死にそうになったり、痛恨喰らって死にそうになったり、
極楽鳥仕留めて喜んだり、爆弾岩×4をこつこつ毒針で削っていったり・・・
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 07:52:05 ID:0O/sPwVR0
グリズリーに殴り倒され、まほうおばばのベギラマで焼かれ、
ばくだんいわのメガンテで砕け散る
そういえばデスストーカーも出たっけ?

懐かしいなあ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 07:56:31 ID:KRzuwOEE0
ああ、初めて遭遇して戦闘開始後に絶望したなぁ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 09:12:44 ID:758htJMs0
だいまどう「ほねのある戦いがしたいなら見せてやるよ!」
「ベギラマ!」
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 10:04:24 ID:TEtdgdBj0
まともにシナリオ進めるとデスストーカーはほとんど戦う機会ないな。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 10:24:38 ID:QFoH1nKq0
やべぇドラクエ9のレベル上げと魔王狩りが
忙しすぎてドラクエ3忘れてたw
ごめんねごめんねw
3では10回くらいしか倒したことなかったのに
今週バラモス150匹くらい殺したわ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 10:28:06 ID:KOcKlM410
ゾーマなら、FCから通算すれば100以上倒してるかもしれないが。
バラモスは10回くらいだろうな。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 10:37:13 ID:bRFn8nEq0
所詮バラモスの通過点。
ゾーマは闇ゾーマがあるから、腕試しとしてよく戦うしな。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 11:56:55 ID:TgtHwEwaO
遊び人から賢者に転職したんですけど猫の姿になってしまいました。
何ですかこれ?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 12:29:00 ID:svs9Oy1yO
>>929
リメ版だな?
その時点で賢者の最強装備がぬいぐるみだったから。
転職直後は自動装備変更だから仕方ない。
バグじゃないから気にせずプレイ続行だ。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 12:29:11 ID:hrteY6/k0
>>929
SFCなら手持ちの防具の中で賢者の最強装備だったのがぬいぐるみ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 12:38:28 ID:aUSyQF+C0
>>900
イマラチオ
イラマチオ

どっち?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 13:12:16 ID:TgtHwEwaO
確かにぬいぐるみ装備してました。
教えて頂きありがとうございます。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 14:51:56 ID:8IPWHehXO
ぬいぐるみってFC版だとかわいいのに、SFCだとかわいくない
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 17:11:23 ID:svs9Oy1yO
>>934
ぬいぐるみのグラ

FC版=モロに猫
リメ版=二足歩行の化け猫
可愛さよりもウケを狙ったのでは?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 17:31:40 ID:gUn4+wr+O
>>932
イラマチオ。

あんま無理強いすんなよ。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 17:32:04 ID:zZIAr3pd0
受けを狙ったというか、サイズや動きをリアルにしたというか、そもそもぬいぐるみじゃなくて着ぐるみじゃないのかあれというか
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 19:29:30 ID:EBJ1hgUV0
>>936
これ間違いがちだよな
「ああ、何語か知らんけどラチオって単語があって、その頭に付く単語がフェとかイマとか変わると、意味も変わるって仕組みだな」
って、納得してしまいそうな解釈が出来ちゃうもんな
全然スレ違いな話だけど、この機会にきちんと覚えておいて損は無いよな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 19:31:31 ID:0O/sPwVR0
ぬいぐるみ4人で砂漠をうろつく
暑苦しくていい
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 20:05:59 ID:UQaN8x7tO
そしてキャットフライが仲間だと勘違いするんだな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 20:55:31 ID:0O/sPwVR0
>>940
仲間だと勘違いして、
「こいつとも仲良くしてやってくれ」と
じごくのはさみを引き連れてやってくるのさ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 21:39:45 ID:L1FMQpoW0
カザーブ東部の件は バグなのかor製作者側の意図なのかどっちなんだ?
後者だとしたら連中はなんて粋なんだ。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 21:46:55 ID:TEtdgdBj0
ノアニール西も地獄の鎧とか出てくるじゃん。
TUも同様にやばい地域があるし。そういう仕様なんだろ。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 21:48:45 ID:758htJMs0
ドラクエ3じゃなくともそういう仕様はあるぞ
5のラインハット西とかレベル30近い雑魚いるし
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 21:51:09 ID:L1FMQpoW0
連投  ノアニール西部も粋だった。  スマソ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 22:38:56 ID:dLUuWbxI0
ノアニール西の地獄の鎧ってSFC版でも出てくる?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 22:47:39 ID:L1FMQpoW0
地獄の鎧だっけ? キラーアーマーじゃなくて。
あのベホマスライム大量連れには哀愁があった。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 22:50:03 ID:ndm8g4SH0
最初のファミコン版って最高だったよなー。
グラフィックのしょぼさ逆手にとってコミカルで面白い演出してたもん
王様になっちゃったりさー。作りながら「これウケル〜〜」とかいいながら作り手が愉しんでわくわくしながら
完成させたんだと思うよ。伝わってくるもん。
ぱふぱふもなにげに凝っててよかったな〜〜

変化の杖で妖精だまして買い物したりーーww
ゲームの楽しさってグラフィックや通信機能じゃないよ
あの時点で最高のものが完成されていた!
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:00:57 ID:wGdikuWKP
>>947
SFC版でもエジンベアの敵が出るよ。程よい稼ぎポイント。
まあSFC版ならカザーブ東で穴掘りってのも手だけど。

>>942
以前、棲息区域を図で表したサイトがあって、それを見ると良く分かるけど、
棲息区域はドット絵みたいに長方形の集まった形で設定されてる。
でも地形はキッチリと長方形になんてなってないから、
隣の生息区域にかかっちゃう地形がどうしても出てきてしまう。
仕様と言うか作り方の都合上自然にできちゃう性質の現象かと。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:03:01 ID:L1FMQpoW0
>>948 
そう。TVゲーム業界最初で最大の金字塔だった。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:06:39 ID:L1FMQpoW0
>>949 なるほどねえ デスストーカーに嬲られる夢いまだに見るよ。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:11:40 ID:EstS2geC0
Lv99になっても覚えない可能性がある呪文ってあるの?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:15:33 ID:ndm8g4SH0
>>950
うん。美麗なグラフィックやアニメーションなんてどうでもいいんだよね
人間には想像力があるし
プレイヤーの想像力で補完させる演出が出来ていれば十分楽しいんだから。

なんでも先回りしてグラフィックであっと言わせようとする最近のハイスペックハードのRPG
はもうおなかいっぱいでやる気が起きないよ。

ラーミアのあの切なく美しい音楽だけで
今のどのゲームをも凌駕するカタルシスをくれたよドラクエ3のファミコン版は。

2週間くらいイシスに逗留しながら
不気味で敵が強いピラミッドを少しずつ必死に攻略していたころが懐かしい
少しずつ武器を強い奴に買い換えて
冒険の旅をしてたって実感が一番強かった・・・楽しかったなあ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:39:25 ID:KRzuwOEE0
さあ、次は懐古乙レス待ちです
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:41:35 ID:a3r/uQz90
解雇乙
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:44:27 ID:KRzuwOEE0
ルイーダの派遣切り嫌ぁぁぁぁ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:50:54 ID:BoyRO3H50
ポルトガで海を眺めている詩人(夜)

こうして海の夜をながめていると…
ほんの少しはなれたところに魔物がいるとは思えませんね。
じつはこうして生きている自分もじつはだれかのゆめで…
この世界も本当はそんざいしないのでは…
なんて不思議な事まで考えてしまいます。


3の上世界が6につながってるとかいう意見ってこれが根拠?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:51:43 ID:L1FMQpoW0
魔使がマヒャドを先に覚えてヒャダインを後に覚えるのもバグ?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:54:33 ID:L1FMQpoW0
>>957 その人物確かバラモス倒した後に行くと誘惑の剣くれる人だよね。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 00:08:35 ID:PP+4QlpUO
懐古の皆さんへ
大魔王ゾーマを倒しそこねたようですね
俺が片付けておきましたんで↓

俺「お前を殺しにきた」
ゾーマ「なんだ貴様は、くっくっくなにも知らんとはいいものだな」
http://p.pita.st/?m=cspvrxcd
俺「知っているさゾーマだろ?」
ゾーマ「ほう。だが残念なことにわしがアレフガルド一の大魔王とは知らなかったようだな」
俺「お前は一瞬で俺に殺される」 ゾーマ「ほっほっほ」
俺「始めから全力でかかってくるんだな。俺は勇者ロトのように甘くはない」
http://p.pita.st/?m=noqmstqw
ゾーマ「ん?その剣はまさか………」
俺「くたばれ、はあああああっ!!!
http://p.pita.st/?m=ahayil6v
ゾーマ「ぐぎゃぁああ」
http://p.pita.st/?m=vkiagcls
ゾーマ「参りました!看板は差し上げまする
どうか、私めをでっ弟子にして下さい」
http://p.pita.st/?m=fagvist3
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 00:18:38 ID:6QBrVsqK0
>>955
え?うちのロクさんの話か??
ここ3スレだろ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 00:35:39 ID:PP+4QlpUO
http://p.pita.st/?m=pdfgilwx

しもべたちに嫌気がさし地上をすてた大魔王
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 00:41:54 ID:WZuW/0kM0
なんてダメな社長なんだ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 00:53:16 ID:EvFukM+90
>>958
DQ3マスターズクラブで堀井氏自ら「順番間違えちゃった、テヘ」って言ってたはず。
おかげでマヒャドのインパクトは絶大に。ベギラゴンの影が薄くなったが。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 01:14:15 ID:pNyhBiKm0
>>964
ヒャド耐性持ってる敵が少なかったから、覚えたてのころはマヒャド無双だったな。
リメイクでは訂正されたね。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 09:13:59 ID:iHE6Uo3L0
>>952
あるよ
マヒャデドスとかバギムーチョとかw
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 09:16:57 ID:3o3YFqME0
ついでにギガブレイクやビッグバンでも足しとけw

マジレスだと、レベルと賢さの確率で憶えないことがあるから
Lv99までわざと憶えないで進められるのかってネタじゃなかったっけ。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 09:25:49 ID:i1Kk2vDh0
おっさんそれは呪文じゃない
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 09:26:23 ID:WcTqZsxNP
>>952
テンプレ>>5のサイトに具体的にどの呪文がそうなのかってのはハッキリ書かれてる。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 09:29:01 ID:3o3YFqME0
ああ、3は絶対習得するんだな。

>>968
リメイク4のピサロがマダンテ習得しないというネタがあったような。
それとかけたつもりだった。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 09:45:57 ID:WcTqZsxNP
3も絶対習得レベルが設定されてない呪文があるから、それらの呪文は確率1/2だから
レベル99まで覚えない事は可能。
重要な呪文に限って絶対習得レベルが無かったりするんだよな。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 11:37:10 ID:w/5sOfTm0
まだらくもいとが あれば
まものの すばやさを
さげられるだろう
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 12:23:41 ID:Yw7/83g2O
>>972
うん?オレは 一体
なにを 言ってるんだ?
ねぼけたかな・・・
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 14:22:16 ID:RMhV4IfN0
>>969
全機種同一?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 17:56:35 ID:8RZxkjFuO
>>972,973
ノアニールの荒くれかよw
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 08:19:52 ID:UKQNz3boO
上世界よりも下世界でのクエストが面白いんだがな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 09:29:22 ID:VV1g0vhD0
そうか?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 09:45:16 ID:72RB2y930
人それぞれだろうけど
ロマリア〜バハラタ(船を貰うまで)が面白い
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 10:26:54 ID:wRJeb3+i0
船貰うまでが面白いと言うのには同意
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 11:31:57 ID:za7Inh4B0
開始して仲間作って2〜3回戦うまでかな
そこまでの作業を何百回やったことやら
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 11:43:10 ID:VV1g0vhD0
キャラの名前やその設定を脳内で固めるのに数時間以上かけたのに
おおがらすやスライムと戦った途端になんとなくそれが破綻して放り出すんだな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:12:46 ID:BzODA7r60
脳内キャラとか作らないからいつも知り合いとかタレントの名前入れてるんだけど
人に自分の名前使われると嫌なものなのか?
特に思いつかなかったから
ソフト貸してくれた友人と当時そいつの好きだった女で二人旅させて
レベル89位にして返したら複雑な顔された
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:24:11 ID:St687Sli0
それはキモい
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:43:38 ID:Y7waCE8G0
たしかにキモい
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:07:57 ID:za7Inh4B0
>>981
破綻はしないけどなんとなく満足しちゃって終わる

ところで気づかんうちに>>980踏んじゃってたけど、ここのスレ建てってもしかして俺?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:20:45 ID:DGS8lMh50
>>985
よろしく。自分は立てられなかった。駄目だったら他の人にお願い。
テンプレは>>1-5>>7まで。次スレのテンプレ>>1は↓


【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part102
----------------
■前スレ
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part101
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248611841/

攻略サイト >>2 、 その他 >>3-6

※荒らしはスルー推奨。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:30:27 ID:d4VfR27u0
>>982
どうせならレベル69で返してやれよ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:32:26 ID:za7Inh4B0
>>986
規制されてた、すまん
>>990頼む
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:35:54 ID:VV1g0vhD0
緊張の一瞬!
   ↓
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:45:52 ID:uchZx/uT0
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part102
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1250833265/
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 15:02:30 ID:Y7waCE8G0
>>990
乙すぎる
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 15:09:54 ID:vCBQOzZN0
名前は考えに考えたやつよりぱっと閃いたものや、適当につけたやつの方が後々しっくりくる
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 15:29:20 ID:wRJeb3+i0
連想と語感で決める
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 15:46:49 ID:DXHUBivZO
勇者 あやこ
戦士 はるみ
僧侶 みき
魔法使い たかこ

ヒントは「キモチいい恋したい」
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 15:47:09 ID:G8DbKGfB0
コマンド・調べる
「スレの残量はあとわずかだった」
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 15:47:50 ID:35EwQ8ch0
さくせん→まんたん
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 15:50:58 ID:ZrGn21xg0
このスレでGBC版の金メダル集めきったやついるんだろうか。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 16:04:56 ID:G8DbKGfB0
……そして……
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 16:05:41 ID:G8DbKGfB0
…………伝説が………
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 16:06:46 ID:G8DbKGfB0
…………始まった!! 
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!