【DQ】ドラクエ456がDSリメイク【天空シリーズ】55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
物語は、はるか“天空”へ――

「ドラゴンクエスト」“天空”シリーズ3作品、
ニンテンドーDSで次々登場。

◆公式
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

・ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 2007年11月22日(木)発売 絶賛発売中
(スペシャルサイト)
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq4/index.html
・ドラゴンクエスト5 天空の花嫁  2008年7月17日発売 絶賛発売中
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq5/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070801/dq02.jpg
・ドラゴンクエスト6 幻の大地  発売日未定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070801/dq03.jpg

前スレ
【DQ】ドラクエ456がDSリメイク【天空シリーズ】54
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1228114606/
22ゲッツ:2009/07/25(土) 17:37:03 ID:nzwC04qbO
ドラクエ四百五十六がdsでリメイクだとっ!しかも天空シリーズ!!!
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 10:53:27 ID:E2h76mFC0
>>1乙!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 11:10:30 ID:aXfucphx0
そういえばYのロゴってえらいシンプルだね。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 12:37:48 ID:V+zTG9wi0
でも紹介ムービーの登場の仕方がやたらかっこよかった。
65:2009/07/26(日) 12:40:36 ID:V+zTG9wi0
>紹介ムービーの
紹介ムービーでの
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 13:46:50 ID:aXfucphx0
各シリーズのロゴにはそれぞれちゃんとテーマがある。
Xは三つのリングだし、Wは天空城。
Yはロゴのシルエットがもう一つの大地って意味になのか?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 14:32:02 ID:R7eHjYFn0
そうだよ。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 18:23:36 ID:D6c9UU5D0
>>1
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 19:31:24 ID:BYP6wXBE0
>>5
紹介ムービーどこ見れる?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 19:53:08 ID:V+zTG9wi0
>>10
天空公式サイトの4(5でもいい)の「ムービー」。
ロゴが出てくるだけだけどロゴは出るよ。ロゴの登場の仕方がかっこよかった。ごめん何か微妙で。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 20:12:18 ID:BYP6wXBE0
>>11
ありがと!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:44:06 ID:vFhYIuOH0
なんでテンプレにこれが無いの?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070801/dq01.jpg
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 03:15:41 ID:Y2ZLAHuz0
ピザ屋は本当にデザインセンスが良いな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 10:31:39 ID:bO1KCCoM0
6のゲーム画面ってなんも見れないの?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 11:20:44 ID:SlRQBuXT0
6が出るのは9の配信クエストが終わってからじゃないかな
9の配信クエっていつまで?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 11:33:28 ID:nJBFTWFE0
一年間だから来年の今頃まで配信されます。
となると6の発売は来年夏以降が濃厚なのかな・・
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 11:34:38 ID:+DM+g13H0
>>16
一年間
まあ流石に一年も9で持たさないだろ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 11:48:35 ID:W7vl8TPa0
ていうか9なんて既に冷め始めてるし。1年どころか3ヶ月後に発売日発表でいいだろ
で、冬の12月9日に発売
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:17:31 ID:ORFM1dbx0
クリスマス商戦か、年明け一発目かどっちかだろうな
開発元は9と違うから細々と作り続けてはいるんだろうし
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 12:40:29 ID:Y2ZLAHuz0
6もありDQMの新作もあり10も控えてるから9はそう長くは引っ張れないだろう
多分その後のタイトルのスケジュールは9の発売延期前スケジュールのままで出すんじゃないか?
1本延期するだけでも相当な損失なのに、連動してアレもコレも遅らせたらえらい打撃になるもの
ましてや作品の土台や雰囲気がほとんど出来てから作曲を始めるすぎやんが
既にDQMの作曲を始めてるということは予定がかなり詰まってきてるはず
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 13:04:33 ID:9+NG9fSE0
つか9のクエ配信ってソフト持ってりゃ無料なんだろ
その間一切新作出さないなんて何の特にもならん

どうせ既に出来上がってるデータを定期的に配信するだけなんだろうしな。
まぁ何が言いたいのかと言うと今年中に6出してくれ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 15:11:16 ID:bO1KCCoM0
9あきた、6なら夢中になれるのに
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 19:02:02 ID:WW/+t4UW0
>>22
配信クエのデータ自体はソフトの中にすでに全部あるから
その時限ロックをWi-Fi通信で1年間かけて徐々に解除していくだけ。
これから新しいデータ作るわけでもないし、新しいデータを配信するわけでもない。
だからDQ9に関する会社側の手間なんてほとんどないはず。

年末までには出して欲しいね。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 19:08:47 ID:bO1KCCoM0
7と3と12もDSにしてくれないかな
8と9はいらん
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 19:09:20 ID:azElgFOJ0
出すのはもう1年くらいなら待てるけど、情報は早く欲しい。・・・無理か。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 22:26:16 ID:iQULfVPT0
もう足枷の9も出たんだし
情報くらい流してくれてもいいと思うんだがな

最速はおそらくWJとみた
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 22:30:28 ID:TZo73lOPO
とりあえずグラがみたい。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 05:37:19 ID:JwbkezgqO
進化の秘法(秘宝?)や黄金の腕輪て
4の最後にはどうなったの?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 18:29:00 ID:aeSyPJp/0
黄金の腕輪はピサロorエビプリと一緒に消滅したんじゃないか
小説版ではピサロに渡った黄金の腕輪はレプリカだという設定になってるけど

進化の秘法自体はまだ残っているんじゃないの?
秘法を知っている魔物が全員死んだかどうかは分からない
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:11:47 ID:lYrOIHlH0
http://www.square-enix.co.jp/0807/

スクエニ公式で何やらカウントダウンが始まったけど、Yってドラクエ6の事かな?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:15:06 ID:Gs/TA9GO0

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:20:09 ID:EUCvpl560
uoooooooooooooo
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:23:47 ID:k6dl7gPq0
あと6日だろw
PS3とか騒いでるけど?

294 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 12:52:33 ID:KcqQfmZv
http://www.square-enix.co.jp/0807/

PS3に超大作RPG来たな


314 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 13:08:04 ID:BurhtrCV
>>294
フラッシュ再生したらさきに進むwwwwwwwwwwwww

5で天使のオッサンみたいなのが一瞬映る
4で狼みたいなのが一瞬映る
1の後はNEXTって出てカウントダウンがでかくなる
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:35:13 ID:Gs/TA9GO0
Daysって事はあと6日って意味なのか
光の4戦士の時に4ってでかでかと書かれた状態でカウントダウンしたから
Yはキーワードなのかと思ったが
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:40:54 ID:lYrOIHlH0
なんだそういうことだったのか。期待して損した
そもそもすでに発売発表されてるリメイク6で大掛かりなカウントダウンなんてしないか
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 16:28:29 ID:/2NrCEr6P
てかこれから中古抑えつつ新品売らなきゃいけないIXあるのに
このタイミングでリメVIの告知はないだろ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 16:31:56 ID:kIpGHUsp0
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 18:51:50 ID:+rnyS9hRO
ついにDQ6リメイクの画面が見れる思ったのにw
まあこのタイミングでの発表はまずないわなー…
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 17:44:46 ID:Rkln3u4K0
足かせの9も発売したし、スクショの1枚ぐらい情報公開して欲しいな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 13:16:53 ID:Bk8+hUg9O
6は来年夏だよ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 14:05:37 ID:8A2JrrB+0
ソースは?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 15:45:44 ID:dPn34yNfO
>>42

ドラクエシリーズは同年に出さないと決まっている

今出したら9のジワ売れに響く 中古流出を懸念


延期延期を繰り返し、皆のボルテージを上げ、放出
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 16:00:12 ID:yTX791yjO
9の配信が終わるまでは出ないだろうな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 17:04:22 ID:wNV5SLZs0
>>43
ジワ売れっつーか既に例年通り、8と似たような勢いじゃん。

いつまで裸の王様やってるんだか9


46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 17:23:32 ID:97PGvoHZ0
>>43
それはソースとは言わない
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 17:43:23 ID:RKtwYyJI0
PS2版5と8は同じ年じゃなかった?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 20:50:11 ID:CcQ1PaZp0
リメイクとナンバリングを同列に語るなって話ですよ
そもそも9と天空リメは開発元が違うと
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 20:55:24 ID:jF9186450
9の配信終了まで待つとか来年の秋かよwありえないわ
普通に年末商戦〜来年3月辺りが狙い目だろ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 22:53:24 ID:hCl7sS9+0
6と9で連携出来るようなシステムはないのかな?
wi-fiなり、すれ違いなり…
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 22:59:50 ID:Nkx2G5360
いらない
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 23:01:22 ID:jF9186450
そんなシステムあったら6ファンから反感買うだけ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 23:06:55 ID:YxGydmzzO
>>51
はげど過ぎて何も言えねーわww
わいふあい?とかのせいで
田舎者の俺涙目
9も楽しめず飽きた
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 23:20:17 ID:AovaFww00
23区内に住んでるけど
友人もいない引きこもりの俺も涙目
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 01:06:17 ID:QRSfKaiN0
23区内なら4のすれ違いも普通に遊べただろ?
田舎に住んでる自分は、発売日に買って遊んだにも関わらず
結局誰一人としてすれ違い通信できなかった…
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 01:14:06 ID:vaN/oM9L0
そういや4もすれ違いあったんだな。
どうせ無理と思ってたから、端からやってねーやw
5の特産品は大阪で一個だけもろたなぁ。
やっぱ9ぐらい売れたり実用的じゃないと、すれ違いも流行らんわな。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 01:15:47 ID:6/iFTkvo0
大阪なんて超都会じゃねーか
田舎なめんな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:11:05 ID:Ie/2cakv0
4や5のすれ違いは正直誰得って感じだったからな
完全に趣味の領域

9のすれ違いは凄いよな、すれ違いスレ乱立してるし
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:13:45 ID:kx8QKA/+0
>>58
9のすれちがいってなんか貰えたりすんの?
なんであんな夢中になってんの?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:18:03 ID:NcG2JnOT0
>>59
地図がもらえる
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:22:02 ID:VSa8+Zx/0
>>55
私もそう!
あんまり何もないから自分がすれちがい通信の意味を間違えてるのかと思ってもう一度調べたくらい。
今の地元が嫌いなわけじゃないけどこういう時は何か嫌。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:31:58 ID:z9AqV7I8O
>>53
Wi-FiはDS扱ってる店かマクドナルドに行けばやれるが。

>>59
・人数が増えると宿が立派になっていく
・人数がさらに増えると称号がもらえる、宿の地下で拾えるアイテムが増える
・宝の地図(自動生成ダンジョン)のやりとりができる。レアなアイテムの出やすい宝箱の多い地図やメタル系ばかり出る地図などが人気。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:45:58 ID:z9AqV7I8O
あとWi-Fiで宿に来るゲストキャラクター(アリーナなど)から装備一式をもらうためには
宿が全フロア開放されている必要がある。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:47:10 ID:b+/4S9W60
そうやって要素として重要なものにすれ違いを絡めるのは
大衆向けゲームとして最もやっちゃいけない事だろうに
何故ポケモンがすれ違いを実装しないか考えるべき
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:47:59 ID:qiqyJA6l0
重要か?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:52:30 ID:z9AqV7I8O
>>64
それほど重要でもないよ。
すれちがいしないと手に入らないのは今のところアリーナの手袋くらいだし。
アリーナの服とかはすれちがい0でももらえるし。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:54:38 ID:rXIMHmza0
今の家庭環境ならWi-Fiも簡単にできるでしょうに
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:55:06 ID:b+/4S9W60
>レアなアイテムの出やすい宝箱の多い地図やメタル系ばかり出る地図
9やった事無いけどキャラ育成が主要な要素のようだから
この辺重要なポイントなんじゃないかなと思ったけどそうでもないのか
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:58:10 ID:z9AqV7I8O
>>68
宝の地図は最下層にボスがいて、ボスを倒せば必ず新しい地図が手に入れる仕組みなんで、
やりこめばすれちがいをしなくてもそういう地図が手に入る可能性はある。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:59:37 ID:qiqyJA6l0
メタルキングにあうだけならそんなに難しくないし
全部を極めたいならともかくただレベルを上げたいだけならスライムの出る丘や
90以上の地図にいるプラチナキングがいる
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 03:00:41 ID:rXIMHmza0
リメイク6にもWi-Fi使うようなコンテンツがあるのかな
まさかね
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 03:05:54 ID:z9AqV7I8O
4や5でやらなかった事を6でやるとは思えないな。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 03:07:14 ID:rXIMHmza0
5ではすれちがいがあったじゃない
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 03:09:32 ID:z9AqV7I8O
すれちがいは4も5もやってるけどWi-Fiはやってないじゃん。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 03:14:04 ID:rXIMHmza0
そうか
もうリメイク6は出来上がってるのかな
だとすればないだろうけど
WI-Fi使って新鮮なコンテンツがあればいいなって思ったんだよ
でも万が一あってもアイテムとかくらいかな
クエストはありえないだろうし
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 03:19:53 ID:Ie/2cakv0
6のWi-Fi要素…
スライム格闘場で自分のスライムを戦わせるとか…
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 03:31:35 ID:2lQo1bGnO
>>62
マックは遠すぎて論外
DS扱ってる店ってレンタルビデオとかも扱ってるとこでもおk?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 03:48:11 ID:Ie/2cakv0
>>77
Wi-Fiのアクセスポイント一覧が任天堂のホームページにあったような
そこ見て住んでるとこに一番近いとこ行けばおk
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 04:05:11 ID:2lQo1bGnO
>>78
d
気が向いたらやるか
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 10:20:31 ID:F7QlsU520
久々にゲームやりたいからDS4か5やろうと思うんだが
どっちがお勧め?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 10:23:18 ID:rXIMHmza0
どっちかひとつっていうんなら5かな
少なくとも3回はプレイできるから

どちらからかっていうのなら4からがいいと思う
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 10:30:17 ID:F7QlsU520
>>89
やっぱ5か
仕事やめて暇だからちょっと買ってくるわ
4と5って画質に違いある?4が5とかけ離れて悪いとかあるかな?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 10:30:30 ID:NmIpak130
あと一時間半か
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 10:35:09 ID:rXIMHmza0
>>82
やってみたところあまり変わらない
聞いたところによると戦闘中の味方の顔が
4は駄目らしい
自分はまるで気にならないけど
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 10:37:32 ID:F7QlsU520
>>84
値段見て見たけどさほど高くないな両方買うのもありだな
4はPS版の移植ではPS2版の移植?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 12:04:12 ID:rXIMHmza0
>>85
4はPSで5はPS2だったんじゃないかな
実際にプレイしたのはどちらもDSなんだ。
ってもう買っちゃったかな?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 12:53:54 ID:F7QlsU520
>>86
わりーわりー
どっちも安かったから買ってきたわ
順番的には4からなんだろうけど5が思い出あるからそっちからやってるわ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 12:58:13 ID:rXIMHmza0
>>87
楽しんでね
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 16:05:05 ID:b+/4S9W60
>>87
個人的には4から始めるのをオススメするけどなぁ
エンジンは同じだけど戦闘時のアニメーション等で5>4だから、
5の後に4をやるとちょっと物足りないと思う場面があるだろうし、
DS版の5は4との繋がりを意識した作りに変わってて
一部のマップとかが4準拠になってるから、
4を先にやる事が前提になってる節がある
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 16:09:13 ID:a64xmY8uO
>>46

どのみちDS6の発売日は来年夏以降ですから
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 16:11:03 ID:a64xmY8uO
レアアイテムなんざチートで出せばいいんだよ〜
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 16:39:34 ID:qf68HlOz0
>>90
お前もういいよ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 18:11:10 ID:kx8QKA/+0
>>82
5のほうがドット絵の見せ方、ステータス画面の絵、戦闘周りの操作性など
4に比べてどんどん改善されてるよ

DS6が一番快適でグラの見せ方も綺麗になるんじゃないかな
45の悪い点を修正してくるから
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 18:16:06 ID:b+/4S9W60
しかし5の悪い点ってそうそう思いつかないな
いや、あるんだろうけどこれといって大きな不満は無いな
すごろくがウンコって事くらいか。まぁすごろく自体要らないんだけど
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:37:04 ID:iYmCgfp20
SFC版で見た事ある記憶があるんだけど、
DQ5のサラボナでアンディがメラでベッドを燃やしちゃうイベントって条件何なの?
なんか見ようとおもっても見れない
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:50:19 ID:N04d3AeB0
>>95
夜にアンディに会いに行けばいい
ただし炎のリングを取る前
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 22:14:19 ID:qo5tF2wk0
>>95
何そのイベント!初めて知った!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:27:05 ID:ZIbegg9hO
で 結局イベントってなんだったのさ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:28:52 ID:ZIbegg9hO
>>31
これよ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 01:26:24 ID:1SXjZeVe0
画面が無理やり上下に分けられた、最悪のインターフェイスが…
ってのは、今更無しなのか?
10182:2009/08/09(日) 03:02:33 ID:9fbthjzbO
ドラクエ5さっきクリアした。明日から4やるわ
しかし9に手をださず旧作のリメイクに必死な俺って…
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 16:01:04 ID:QC76Sgee0
このシリーズは英語に切り替えって出来ますか?
もしくは英語版などがありますか?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:44:31 ID:0dhZiY8i0
海外でも発売されてるから海外版を探してみればいいんじゃないかな?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 05:29:38 ID:IV5kg2eeO
今年 6はまず無いな

来年 半ばか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 10:16:53 ID:2hQtLG3P0
今冬に一応FF13もあるし2009年度中には出ないだろうな・・・
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 14:00:15 ID:EWyw7oH80
>>104
お前あちこちでそのデタラメ吹聴してるな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 14:02:28 ID:DWw4r27z0
はんばかってなあに?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 14:25:29 ID:gFFKuZLy0
>>105
何もかも間抜けなL5とDQ9のせいだな

109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 15:24:34 ID:vMiSM2Uf0
>>107
なかばって読むんだよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 18:36:18 ID:nPemjtBE0
>>107はきっと福本伸行ファン
ttp://www14.atwiki.jp/niman/pages/41.html#hanba
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 23:43:37 ID:RXlKtl8H0
age
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 23:51:28 ID:eXbokzNw0
俺は割りと本気でDSのドラクエ6はFF13の売上を超えると思っている
ドラクエ9発売前アンチの言っていた「9よりリメイク6のほうが売れる」は叶いそうも無いがw
それとも一人で200万本くらい買うのかな?wwwwwwwwwwwwwwwww
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 23:59:53 ID:cdsR+G/o0
4クリアしたので5再開。
前はビアンカだったけどツンデレと聞いたのでデボラにするわ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 00:22:16 ID:xkBNiI1x0
>>112
現実的に考えて9超えは到底無理だろうけど
頑張れば200万はいけそうな気がする。
初リメイクだし、オリジナル未プレイ者は相当多いとみた。

4が100万で5が150万だっけ?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 12:27:33 ID:TPlnp/j30
DSの5やってるけど相変わらずというか、最後のすごろくは鬼畜仕様なんだな。
隼、メタルキング盾とか取れても、どうしてもゴールできんわw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 13:09:27 ID:a9aBd0tr0
あのイライラをリメイク6では本気ドレアムで再現して欲しいもんだね
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 01:02:36 ID:nPojB9B60
高難易度≠理不尽
あの双六はコレを理解できてないとしか思えん
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:20:58 ID:mx82fUqe0
>>114
200万は無理
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:41:20 ID:XBXLg/00O
200万も有り得ないことはない。
4、5の売り上げを見て最低150万はいくと思うし
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 15:32:47 ID:nVv1SDb80
6は9による度重なる嫌がらせ、妨害工作があったからな
売り上げ苦しいかも
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 15:34:29 ID:xXPNB8gA0
妄想?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 16:02:35 ID:QGvodIEHO
むしろアシストだろ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 16:06:01 ID:mx82fUqe0
>>119
6が4・5より売れるとかありえないわ・・・
ギリギリでミリオンじゃないか?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 16:06:47 ID:mx82fUqe0
下手したらミリオン行かないかもしれないと予想してる
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 18:05:41 ID:nHD35N4b0
>>120
FF7をリメイクすれと怒ってるヤシの数→約24000+
639 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/08/21(金) 10:20:04 ID:nVv1SDb80
値下げした上にFF13出す前に、FF6とFF7のリメイクをPS3で出すと発表すれば
そのまま波に乗りそうなのにな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 18:11:14 ID:nVv1SDb80
でっていう
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 18:13:46 ID:nHD35N4b0
9はアンチによる度重なる嫌がらせ、妨害工作があったにもかかわらず
過去最高売上だからな。
おかげで「リメ6は9より売れる!キリッ」と言い放ったアンチが一人で200万本お買い上げの刑だw
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 18:28:56 ID:nPojB9B60
糞ゲー9厨が紛れ込んだ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 18:51:22 ID:Nkh2i0qfO
>>128
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 18:57:50 ID:nHD35N4b0
9アンチは「もうドラクエは卒業する!キリッ」っつったんだから全てのドラクエのスレに立ち入るなよなぁw
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 19:30:38 ID:nVv1SDb80
・今最も波に乗ってるDS
・6のほぼ半額の5,980円
・セーブデータ一つ仕様
・クリア後も配信で歴代キャラ出して1年以上客を釣れる(むしろこっちのが充実しててメインなぐらい)

ここまで露骨に調整してて売れないわけないな

4以降のどのナンバリングでも
これだけお膳立てして貰えれば嫌でも売れるから。

むしろ、9みたいな手抜きゴミシナリオ&馬鹿キャラのゴミゲーでそれだけ売れるなら
同じ条件で天空シリーズだったら500万とか600万とか軽く逝っちゃうんじゃないかな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 19:40:58 ID:nHD35N4b0
もうちょっと頑張れると思っていたんだがなw

もはや興味が失せたw

ドラクエを卒業した連中はほっといて6の話しようぜ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 19:48:34 ID:nVv1SDb80
なーんだ、ちょっと痛いとこ突かれると逃走か
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 19:51:38 ID:nVv1SDb80
>9アンチは「もうドラクエは卒業する!キリッ」っつったんだから全てのドラクエのスレに立ち入るなよなぁw
>ドラクエを卒業した連中はほっといて6の話しようぜ


まるで9を認めない人間はDQ好きであってはならないみたいな口ぶりだな。
9信者って、頭おかしいのが多いな。叩かれ過ぎて常に余裕がないのか

135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 19:58:37 ID:nHD35N4b0
な?9アンチはコピペのように同じことしか言わないだろ?w
もう飽きたんだよ、雑魚の相手は・・・わかってくれよ・・・
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 20:00:58 ID:nHD35N4b0
つーかお前FF信者なんだからここじゃなくてFF敗北スレにこいよw
ここだと迷惑かかるだろw
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 20:04:44 ID:Z7M2fkxi0
5ですれちがい通信してる人は、もうさすがにいないかなあ?
アキバでも無理だろうか。
最近5ですれちがえた人なんていますか?
名産品、交換したい。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 20:06:51 ID:mx82fUqe0
>>137
OFF会でも企画するか、街中でナンパしろ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 20:10:17 ID:nPojB9B60
ミリオン売れても発売直後しかロクに利用できないすれ違い通信って正直どうなんだろうね
今や殆んどのゲームが見向きもしてないのに堀井は大好きだよな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 20:22:25 ID:nHD35N4b0
俺はリメイクのドラクエ6にそれほどの売上は望んでないよ
FF13くらい抜いてくれれば満足さ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 20:22:43 ID:nVv1SDb80
>>139
9で歴代ボス出して媚び売り通信やったから
少なくともリメ6では同じようなことはやらんと思うけどな

スライム格闘場で育てたのを戦わせるぐらいか
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 00:08:23 ID:pS9I8y6a0
>>123-124
ありえるよ。
ギリギリでミリオンなんて絶対ない。
もしかしたら5の150万は超えられないかもしれないけど
ミリオン行かないってことはないね。
4や5と違って6は初めてのリメイク、
しかも現状SFCでしかプレイできず、未プレイの人は大勢いる。

「6は不人気だから売れないwww」とか私情で予想してる奴多くない?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 00:24:14 ID:HoQPQkk40
俺は割りと本気でDSのドラクエ6はFF13の売上を超えると思っている
ドラクエ9発売前アンチの言っていた「9よりリメイク6のほうが売れる」は叶いそうも無いがw
それとも一人で200万本くらい買うのかな?wwwwwwwwwwwwwwwww
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 00:27:56 ID:gIG00G2NO
>>143
余裕で超えるだろうよ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 00:50:18 ID:pS9I8y6a0
9って300万いったんじゃないの?
さすがに300万は無理ww

でも200万に近い数値はたたき出すんじゃないかな>6
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 01:06:50 ID:au1WqtVtP
>>123
>>124
>6が4・5より売れるとかありえないわ・・・

6は4と5よりもオリジナル版の売り上げ本数上なんだが
何現実逃避してんだか5信者
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 01:11:32 ID:te+Y5iYc0
9の半分は売れると思うな。
9が450万として、220万ぐらい。
9でのご新規&復帰者は相当数いる。

ただ、発売タイミングにもよるかな。
9の余熱を残してる時期に発売できればいいが
9も売りたいし1年配信あるし、すれ違いもかぶらせてもダメ(互換あればいいけど)。
ある程度の期間を置かなければいけないはずなので
発売時期をどうするかスクエニも頭悩ませてるんじゃないんだろうか。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 02:12:06 ID:TIZ3mIJc0
9はほっといても売れるでしょ。
それに配信なんて、元々ゲーム内に入ってるデータを解放していくだけだし。
半年も経てば2/3くらいのプレイヤーはもう飽きてる予感。

6リメイクは、あんまり出し惜しみしてると、
新規ユーザーに忘れ去られる罠。
少なくとも6信者は絶対買うだろうけど。
いずれにしても情報くらいはとっとと出して欲しいね
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 02:16:29 ID:B5Pp0F890
本編出した年度にリメイク出すことは商売上考えにくいし
やっぱ4月以降になるのかな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 02:41:21 ID:lgwAQH+50
さっさと6リメイク出して欲しいよ
このままじゃまたSFCひっぱりだしちゃう
んで、クリア後のやり込み中に発表されたりなんかして買う気なくしそう
はやく!!
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 02:43:04 ID:ukmtul170
>>142
ダダダダダダダダダダダダ、ダダダン、ダダダン、
テーッテロリ、テーッテロリ、ドドッ、ドドッ、ドドッ、ドドッ・・・

この戦闘BGMがダメすぎるんだよ・・・未プレイで期待している連中って、ポケモン世代で
GBの「テリーの大冒険」だけプレイして、本編のDQ6に過剰な期待しているだけだろ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 04:23:42 ID:TIZ3mIJc0
>>151
馬鹿じゃないの?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 06:31:18 ID:Vcelwj4MO
6はSFC以来だし4、5より売れるんじゃないか?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 06:42:44 ID:Af4mntuA0
>>153
普通に考えればそうなるだろうな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 07:42:14 ID:KUCswFFX0
>>123 近場でPSやPS2でリメイクされてる4,5と違って
10年以上もリメイクされてない初リメイクの6ならダブルミリオンもありえるんじゃないか?

6はDQの中では不人気ではあるけど7ほど圧倒的な不人気じゃない。
自分は3〜5だけど下の方の世代だと6が一番好きって人も結構いるだろうし。


>>146 当時5をプレイしてなかった人がリメイクを買ったってのもあるんじゃないかな。
5リメイクが大きく売れたのはオリジナルが300万いかなかったってのも多少関係してる気がする。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 16:20:10 ID:m/6q/9Cf0
毎度の事だがDQは前作の評価が新作の売れ行きに大きく影響する
既に忘れられがちだけど4は発売当時は不人気(3の後だから?)でその影響が5に及んだ
5の評判が良くて6も売れたし、6も当時は人気だったから7も馬鹿売れした
6=不人気作なんてイメージはネット普及後のほぼ跡付けみたいなもん
じゃなきゃ6がポケモン金銀と並んでリメイク希望ゲームのトップの座にはなれない
というか8で変な信者が大量に沸いてから作品間の叩きが本格化したようなもんだし

5はオリジナルがあまり売れなかった分PS2版が売れたと思えるし、
DS版に関してはDS版4の出来が良かった事も影響していると思う
そう考えると、一度もリメイクされておらずDS版4・5の評判がすこぶる良く
長年リメイクが切望されてきた6は結構売れると思うよ

なんか信者フィルター、アンチフィルターを通さないと予想出来ない人が多いのは
8以降のファン抗争の延長だよなぁとしか
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 18:30:21 ID:c00zZ1EM0
リメ6が、4や5より売れるのを恐れてるんじゃね?
今までのように6=不人気ってデカい声で言えなくなるし、
売れたら売れたで「前作(DS5)の出来のおかげ!」とか言いそう。
ダブスタもいいとこだよな。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 23:41:30 ID:ANMjGEMs0
6は呪文の威力をもっと上げて欲しいな
バーバラが不憫すぎる
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 23:47:59 ID:te+Y5iYc0
>>156
言ってる事すべて納得。

俺が思うに6の不満をあげるのは大半が職業全部MAXとかにするようなヘビープレイヤーで
周りにあまり存在しない(個人差あろうが学校でいえばクラスに1〜2人とか)人々だから
ネットがなかったら6の不満点を耳にすることがほとんどなかった。

6〜7の間にネットが爆発的に普及、ネットコミュニティも発達して
こういったヘビープレイヤーの意見が集約され、
さらにヘビープレイヤーゆえに彼らが議論を主導してきたので
6=不人気のイメージが周りにも定着していった感がある。

まあ4もリメイクを通して評価を変えただけに
リメイク6リリース後にどういった評価に変わるか楽しみだ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 23:59:01 ID:Dhjg3Vpx0
>>156
>>毎度の事だがDQは前作の評価が新作の売れ行きに大きく影響する

いつも思うんだがその理論なら一番不人気なのは3じゃないの?
それとも「3だけは例外」ですか?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 00:00:07 ID:Ms4kjHJ+0
前作の評判はあんまり売り上げに関係ないと思うがな
昔はそうだったかも知れんが、今は新規層、回帰層が多いから
結局はハードの普及率や発売間隔の長さで決まるんだと思う
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 00:14:37 ID:dbZ0b5AT0
>>160
>つも思うんだがその理論なら一番不人気なのは3じゃないの?

ちょちょちょちょっと待て。
当時の2が不人気だったとでも言うのか?
現代目線で話してるんじゃないよな?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 00:45:10 ID:q/kgA2TC0
4で売り上げ下がったってこと指した話だろ
前作不人気→売り上げ減の法則ってことで
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 01:00:11 ID:WDl0wdNu0
確か4の情報が出た時は反発が大きかったような
それも影響してるんじゃないの?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 01:07:31 ID:q/kgA2TC0
法則に対する反証ってだけで3の人気を否定したいわけじゃないと思うよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 01:25:37 ID:dbZ0b5AT0
>>163
ああ、そういうことか、すまん。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 02:03:11 ID:mKK/Mgr/0
>>毎度の事だがDQは前作の評価が新作の売れ行きに大きく影響する

こういうことをいう奴に>>160を指摘してもまともな反論ないよな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 02:35:19 ID:dbZ0b5AT0
>>167
>>156は大きく影響するって言ってるだけで
前作不人気→売り上げ減の法則を主張してるわけではないと思うんだが…
俺も前作評価は大きく影響するとは思うがそれがすべてではないと考えるクチだけど。

2、3、4の頃の状況で違うのは
・2と3は初動流通が大混乱に陥ったこと、
・4は初動でほぼ需要に応えたが、中古市場の成熟で新品の販売減にも繋がったこと
このあたりも大きく作用してると考える。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 08:11:53 ID:9HYbYrB00
>>159 自分としては6の不満点は途中からキャラがストーリーに参加してくれなくなることなんだが。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 11:27:37 ID:6X2tDKy10
6は堀井がシナリオを練り込む時間が無かったって述懐してなかったけ?
だからじゃね?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 12:08:48 ID:5k4bOLt10
>>170
容量の関係で泣く泣く削除じゃねーのか
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:34:36 ID:wkfUQHNK0
転職のあるナンバーは前作より売上げが上がる法則
3・6・7もそうだし9も見事にそうだった
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 09:21:46 ID:A6ErChA80
6は転職+モンスターハントだから売れないはずが無い
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 09:39:52 ID:UrpT+1wH0
>>173
モンスターなんて数少なすぎだし終盤まで腐った死体無双だしあんまり売れる要因にはならないだろう

6のキャラがシナリオに介入しなくなる理由は
ムドー以降(まものつかい転職可能以降)ルイーダの酒場が解禁されてしまい、
バーバラ以外の仲間を預ける事が出来るようになってしまうため
この辺はモンスターを仲間に出来ることによる弊害だな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 09:45:08 ID:O6/MVDCJ0
ああ、そういやムドー討伐前はあんなに喋り捲ってたハッサンが
ダーマ出現以降は別人のように無口になってしまったね
ドランゴ引換券が喋るくらいか?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 12:44:58 ID:D74uvD6q0
むしろ6で仲間が積極的に(序盤のみ)会話してくる事がそれまでのドラクエでは異色だったんじゃないか?
1・・・仲間がいないので会話なし
2・・・仲間になるくだり以降会話なし(SFC版はサマル関連追加)
3・・・ぱふぱふやランシール以外では仲間との会話なし
4・・・5章で仲間になるまでしか会話なし
5・・・基本的にモンスターだけが友達なのでほぼ会話なし、ヘンリーと身ごもる前の嫁くらい
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 18:16:35 ID:w291nChE0
6の死体は無駄に強かったナァ
唇も強いらしいが1/64だからな・・・
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 17:07:19 ID:BvzDALNL0
発表すらないって第一報からどれだけ経ったんだよ…
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 05:44:06 ID:tBmFjhgv0
VIリメイクはまだかー
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 10:29:14 ID:5jXShcjC0
本当に作ってるのか疑問
開発中の画面すら出てこないって

実はシナリオの段階で詰まってるんじゃないだろうか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 10:33:09 ID:2BlmARS/0
堀井「あ、6のリメイク忘れてた

なんてことになってる可能性大だな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 10:34:41 ID:fzI0912J0
DQ9の宝の地図システム面白いからDQ6にも残して欲しいな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 10:45:06 ID:ogPdKmEgO
6のすれちがい通信も9みたいに盛んになって欲しい。
所で6もすれちがいあるよね。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 11:37:23 ID:MtMvxDqf0
正直あれいらねえんだが…
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 14:25:07 ID:4yRpYpxH0
すれ違いはあった方がいいだろ
面白いよアレは
移民はいらないが
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 15:59:13 ID:MtMvxDqf0
>>185
すれちがい出来ない田舎者には不要なんだよ糞が!!
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 16:00:34 ID:CmxmM+1d0
大分時間がたってからプレイしなおしたいと思ったときにも邪魔だなぁ。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 16:09:43 ID:dPNCy5Be0
再プレイについては冒険の書複数あればそれほど問題ないよ
5みたいに強烈な分岐ないでしょ

宝の地図みたいに直接的利益のあるものだと気持ち萎えるけど
移民や名産品みたいなどうでもいいものならそう影響ない
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 16:29:57 ID:lEJ9VWAZ0
どうでもいいものなら尚更要らないっていう
どうも最近の堀井は余計な所にばかり力を注いでばかり

ところでDQM新作のBGMが既に完成しているらしいんだが
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 18:30:24 ID:tBmFjhgv0
テリワンの続編だったら買う
ジョーカーの続編だったらいらん
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 21:12:59 ID:lEJ9VWAZ0
名前すら挙がらないキャラバン
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 21:32:53 ID:cH8MX1leP
>>191
DQNの中でも7って空気とういうか存在感ないな・・・
9の歴代ボスでもやはりオルゴデミーラはあまり目立ってないように思える
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 21:33:58 ID:srNoU3w8O
あらたまて言うけど
すれ違いとかWi-Fiとか
要らないです
ストレスたまるので(苦笑)
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 21:59:47 ID:UrbtbYpA0
同意

追加要素入れるなら海底マップを増やして欲しいな
新ダンジョンとか
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 22:07:59 ID:hUl/DO2C0
9の宝の地図って結局は同じダンジョンの使いまわしだからな。
それなら海底とかに、トルネコのダンジョン形式みたいに
地下へ地下へと何百階も続いてるダンジョン(地下へいくほどチート級のヤバイ敵が出る)追加したほうがイチイチ探す面倒も無いしいいよな。

196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 04:25:49 ID:OGYRP6as0
すれ違いはあってもいいとは思うけどwifiつかってすれ違いぐらいできるようにして欲しいよね。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 11:40:50 ID:3tSSl9510
wifiでマルチ出来るようにしてくれればそれでいい
しかしコミュニケーションがとれないか・・・
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 00:13:54 ID:RW1YkcBo0
おしゃれな鍛冶屋で鍛えなおした武器のグラフィックを見れたら面白いな
伝説装備がより天空装備っぽく変化したりとか
厚手の鎧が原型を留めていなかったりとか
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 18:56:14 ID:EVm1jP8/0
すれ違いとかなくていいよ
それこそネトゲになっちまう
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 21:32:30 ID:42g2Aiek0
age
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 22:40:31 ID:jp2/f2N+0
6にも例のやつきたよー
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq6/
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:00:36 ID:Mik+rfau0
「しかし、何も見つからなかった。」
だって。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:28:48 ID:0t9b9Yu60
5の時はこの後すぐに情報公開したっけ?
楽しみだ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 07:44:22 ID:17bK8Fmn0
マジかよ
じゃそろそろサイトもオープンすんのか
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 08:30:44 ID:j/ZIIkkDO
9みたいな感じに装備がグラフィックに繁栄されたらいいな…。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 09:33:24 ID:ioDVKjgs0
やっときたか
来月までには公式できるかな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:10:46 ID:cZ84/FozO
クリスマスに販売されないかな
無理か
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:18:50 ID:r0W2zOqs0
残念。
でもFF13が12月に来ちゃったから、
今年発売は絶望的だね…
そうでなくても殆ど情報入ってこないのに
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:29:35 ID:4i03vzYGQ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:30:56 ID:sUFcIyPs0
>>209
きた!
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:53:42 ID:pqw8kv9v0
またDQ3を移植するのか
ケータイ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:21:14 ID:pqw8kv9v0
始動ということは
今まで動いていなかったんだね
やっぱり
今から作るのかよw
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:23:19 ID:7opdip+s0
真に受けるなよ…
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:28:13 ID:lyyh6pEB0
リメイクDS5と4は、余りにもぬるすぎるゲームバランスに泣きそうになった
なんでこんなに簡単にするんだと
6も同じとこが作ってんだから、マップは小さくなってゲームバランスはぬるすぎ仕様なんだろうな
とにかくアルテが作ってるというだけで絶望的
システム的に変更が無いのは間違いないだろうし
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:30:29 ID:NpBRnH580
レベル5の社員のレスかと思った
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:31:54 ID:1gCoS4XyO
6だけやったことないから俺にとって新作DQだし、凄い楽しみ。
2もクリアしてないがw
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:39:34 ID:sUFcIyPs0
むしろ、レベル5が携帯機で6をリメイクしてたほうが絶望的だったな。

初リメイクなのに9のようなおふざけのノリでやられてたろう。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:30:52 ID:9Q9gsyDw0
ドラクエ6のスレは本スレとリメイクスレと2つあるのになんでさらにこんなスレがあるの?
必要無いだろこのスレ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:34:51 ID:MtwopdpD0
>>218
久々にすごいバカを見た
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:39:12 ID:9Q9gsyDw0
>>219
バカとか言う前にどういう需要がこのスレにあるのか教えてくれよ。
勢いがあるならともかく全く無いし。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:46:43 ID:htfeyqWv0
嫌なら来なきゃいいだろ
これだからゆとりは…
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:48:15 ID:9Q9gsyDw0
嫌なら来なけりゃいいとかいう話じゃねえだろ…
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:51:27 ID:WjkQ5v1N0
まあ需要無かったらそのうち落ちるだろうしこのままでいいじゃないか。
スレが3つもあると人が分散してしまうってのはあるかもしれないが、まあ別にいいだろ。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:51:43 ID:htfeyqWv0
>>222
ならどういう話なんだ?
実際、「必要ない」とか言ってゴネてるのはお前だけだろうが。
どうでもいい部分に噛み付くくらいなら大人しく去った方が賢いと思うよ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:55:32 ID:6l6PzM9G0
>>217
レベル5に作ってほしかった・・・
アルテだとDSの4や5みたいになるんだろ
あんな簡単で歯ごたえのないリメイクされてもなあ
レベル5なら着せ替えもあっただろうに
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:56:42 ID:SEDK7ThJ0
>>224
だから同じ事を語るスレが3つもある中でこのスレは需要あるのかって聞いてんだろうが
すごいバカを見たゆとりだとか言う前にちゃんと答えろよ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:58:38 ID:htfeyqWv0
…なんでID変わってんの?

>>223が言うように、需要がなかったら人が減って勝手に落ちるんだろうし
なんでそこまでこのスレの存在を憎むのかわからん。
6アンチの4or5信者か?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:03:09 ID:9Cvkc0LV0
レベル5に作らせたらバーバラたんがクソキャラになりそうなんだよネ
やめてほしいんですケド。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:04:52 ID:htfeyqWv0
アルテだから安心汁
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:05:38 ID:ABSWaeGKO
このスレは発売を待つスレだろ
発売後は必要無くなる
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:15:55 ID:lyyh6pEB0
レベル5は堀井の指示で作ってるだけ
それを分かってない奴が多いな
キャラ設定とかレベル5がやったとでも思ってんのかw

>>225
アルテって時点で先が見えるね
あの小さいマップは最悪だった。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:21:33 ID:pqw8kv9v0
リメイクの話はここだろ?
総合6は既存のゲームの話だろ?
でも無効の方が情報あるし、盛り上がってるな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:26:19 ID:VBllVDJYO
リメイク4も5も、実際悪くない出来だったろ
ゆるいのが改悪と言われたらそうだが、そうでもない面も結構あるだろ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:28:09 ID:ioDVKjgs0
5はともかく4はぬるすぎただろ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:30:23 ID:2Kkis0BU0
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:32:31 ID:GSZ6fmV00
Vのアプリ化は地味に嬉しい
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:34:17 ID:Dk2sMQkJ0
自分的には3作とも入ってるDSソフトが欲しい。
金額は1万でも買うからさ。

まぁそれが無理でもせめて1・2と3で出して欲しいなぁ。
1〜6まで全て同じ機種で遊べるってのがいいのに。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:39:50 ID:vn8RcYKEO
アルテピアッツァで
安心した
9みたいなうんこグラで
やりたくなかったから
安堵感が半端ない
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:40:28 ID:QJzFzwM70
>>232
総合はオリジナル版含めた雑談のスレだし
6リメイクスレは「ぼくがかんがえたどらごんくえすとしっくす」スレと化してるし
やっぱりこのスレも必要だよ

それに4、5の時は何もケチつかなかったのに
いざ6が出るってことになったら「このスレ必要ねえ」って変じゃん
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:43:37 ID:2Kkis0BU0
>>237
1・2・3全てワンセットでWiiで出してほしいよな
8みたいなリアルなグラフィックで、9みたいな着せ替え要素も追加して
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:44:48 ID:foBqs9Zt0
>>226
元々このスレはDS版4が発売されるより前、「ドラクエ4・5・6リメイクをDSで発売します」ってアナウンスされたことを
きっかけに立てられたスレだから、この三作品を総合的に語るスレだった

今廃れかけてるのは4と5が既に発売されて発売済みのタイトルは総合スレで語ればいい、6はこれ以前からリメイク版について語るスレがあった、
と言うことで話題がそっちに移っちゃったから

わざわざ「天空三部作」と銘打ってきたんだし、オリジナルでは希薄だったそれぞれの繋がりが強化されていた、
とかだったらここで語ることもあったろうけどな
これで6が発売されてそっちでも大して変わってなかったらいよいよここで語ることもなくなって役目を終えるんじゃないかな?
どっちにしろ今結論を出すのは早いかと
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:44:51 ID:lyyh6pEB0
アルテこそうんこグラだろw
なんで建物が歪んでるんだよw
戦闘中のキャラの顔ドット絵は酷いの一言だし
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:45:37 ID:QJzFzwM70
レベル5社員うざいです><
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:56:52 ID:sUFcIyPs0
DSで中途半端な細切れで『狭い3Dフィールド』やるぐらいならドット絵のがマシ

ましてはDQ9のような糞ポリゴンを排出したレベル5のようなセンスのカケラもないような会社なら尚更
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:57:16 ID:yz63gM/w0
6終わったら7の移植を頼む
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:00:47 ID:5P/zs7f40
DSで発売されたWとXのドットキャラ、ちょっと浅黒だと思うんだが自分だけか?
PS版のWはやってないから知らないがアリーナやクリフトが浅黒く別人みたいだし
Xの場合は自分はもちろんだが花嫁候補や子供も肌黒なので違和感が強い
綺麗な肌の色じゃなく、本当に浅黒なので汚らしいので気になってたんだが…
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:31:00 ID:lyyh6pEB0
>>244
DSのリメイクみたいに、小さいフィールドにされるくらいなら
4や5なんて酷かった。ちょっと歩いたらもう次の目的地に着くし
9の細切れフィールドの方が遥かにマシ
しかも9のフィールドは3Dじゃないしw

糞ポリゴンなのも間違いなくアルテの方
なんなのあの町や村の歪んだ建物は?w
専門学校生の仕事ですか?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:40:17 ID:J2K/kr7R0
日本語でお願いします
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:41:36 ID:WsdpRwS/0
モンスターの造形がかなりゆがんでる9よりは、若干まともなDQMJの3Dや
リメイク4、5みたいななめらかヌルヌルドットアニメの方がいいなぁ
てか5の戦闘ドット地味にすごかったよな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:44:08 ID:170zeuX+0
いや3Dはまず無理だろ
リメイクなのに敵が同時に3体しか出てこない6とかクソすぎねえ?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:44:56 ID:GSZ6fmV00
シナリオさえしっかりしてれば糞ポリゴンでも何でもいいから早く出して欲しい。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:51:08 ID:GdKFDNSx0
初リメイクで下地も何もない状態だから、戦闘ドット作るのに手こずってるんじゃないか?
DS5の時は、マーマンやガメゴンやエリミネーターなんかのモンスターはSFC版DQ3のドットを使いまわしたりしてたが
6は6にしかいないモンスターばっかりだから大変なのかも
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:00:29 ID:sUFcIyPs0
>>247
>DSのリメイクみたいに、小さいフィールドにされるくらいなら

だから、解らないやつだなー
狂ったオウムみたいに同じこと繰り返しちゃって。

DSの小さい画面でやるなら9みたいな狭いフィールドもDSリメイクの2Dでも大した違いはないってことだ。
せめてモンハンレベルのフィールドを実現してから偉そうなこと抜かせって思うよレベル5社員さん

254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:06:42 ID:8EAsnxBe0
つかリメイク4、5はフィールドが狭いわけじゃなくて移動速度が速くなっただけのような
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:21:08 ID:sUFcIyPs0
というより、俺は一発目をDSでリメイクすること事態に反対なんだよ

元々4や5とは比べ物にならないぐらいのフィールドマップの多さ、ボリュームなのに9エンジンだろうが5エンジンだろうが足りるわけがない。
さらには堀井自身が言ってたように前作より進化してないと逝けないし、DS45や9よりも見劣りしないぐらいの物を作らないと逝けない
しかも、6は元々容量の関係でシナリオをカットしたといわれてるぐらい

どう考えてもこれだけの要求を低性能+低容量のDSでファンが納得する物を作り上げるのは厳しい

だから必然的に据え置きなどに比べて手抜きになりやすい。
4や5みたいに一旦据え置きでリメイクしてるものをDSでお手軽リメイクなら解るけどさ

・金掛けるのは嫌だ
・でもボリュームは一杯詰め込みたい
・けど低容量低性能だけど売れてるDSで出したい。

どんだけワガママで自己中なんだ和田って男は。。。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:24:05 ID:NjiNCQ1F0
ID:sUFcIyPs0は「リメイク6は9より売れる!」っつったんだっけな?
200万本購入頼むぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:27:10 ID:lyyh6pEB0
>>253
こいつアホすぎw
DS5みたいな小さいしょぼいフィールドにするくらいなら、DQ9みたいにマップを区切ってフィールドを
広くする手法の方が断然マシだってことだ
アルテにはそんなこと思いつく発想も技術も無いんだろうがな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:29:28 ID:NjiNCQ1F0
ID:sUFcIyPs0のおかげで6が9より売れるのは確定なんだから
我々は完成品をドーンと待ち構えてようぜw
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:34:00 ID:sUFcIyPs0
>>257
広くっつっても、細切れだから大した恩恵受けてないじゃん。8ぐらい広いならともかく
移動もモッサリで疲れるだけだし。錬金の素材集めとかひたすらダルいだけの地獄だったし。
そもそもDSの小さな画面で冒険のフィールド感云々言うこと自体間違いだろ

>>256
誰だよ、それ(笑)
見えない敵と戦いすぎだろw
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:35:48 ID:NjiNCQ1F0
アンチは口だけじゃない!
というところをええ加減見せてもらわんとwwwwwwwwwwwwww
行動や行動wwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:42:53 ID:A4wy7USV0
もっとDS版6の画面を見たいな
バーバラが大きめに映ってるけど、ヒロインらしく黄金竜関連のシナリオを補完してもらいたい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:56:12 ID:r69iKNe5P
やはりというかなんというかSFC版のキャライラストの方が良いなw
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:57:46 ID:mVha7K2s0
バーバラがヒロインなんて初めて聞いたんだが…
ターニアじゃないの?

とりあえずID:lyyh6pEB0=レベル5社員でおk?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:59:38 ID:sUFcIyPs0
>>262
それは鳥山が劣化してるからどうしようもない

6→7→8→9とどんどん劣化していってる

9なんて鳥山明って言われても解らないレベルにまで達してしまった

まあ、今回のはテリーとミレーユのはそこそこだと思う。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:01:02 ID:/0GRxg2k0
>>247
>しかも9のフィールドは3Dじゃないしw

は?おまえ本当にドラクエ9やったんか?
あれが2Dに見えるなら眼科行ったほうがいい
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:05:10 ID:/0GRxg2k0
>>250
なんで3Dだと敵が3体しか出てこねーんだよ
ドラクエ9は3Dだけど1画面に3体以上出てるけど
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:06:46 ID:/0GRxg2k0
グラフィックならアルテピッツァよりレベル5の方が綺麗だと思う
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:16:37 ID:aQlNi00v0
DSでグラフィックとかどうでもいいよ。据え置き機じゃないんだからある程度で。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:21:16 ID:oAHc0acx0
説明不足な点とか改善してくれるのかな?
説明不足過ぎて7レベルに嫌いな作品だよ

せめて最後のあのタマゴから生まれたのがマスタードラゴンとかいうイベントが欲しかった
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:30:10 ID:1dIm34re0
DS版ドラゴンクエストVI 2010年3月発売! と勝手に予想してみる。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:31:12 ID:fR1c7nbc0
俺は新しいイラストのほうが良いと思う
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:36:12 ID:esg1yCX10
子供っぽくしたのってちょっと個性を入れたかったからとか?
大人びてるガタイだとあの服はホモ臭さをかきたてるからとか。

7がもしリメイクされたらどうなることやら…FC版のリメイクみたく頭身あがってそうだ。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:40:38 ID:r69iKNe5P
容量的な問題で仲間モンスター撤廃されてたりなw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:44:42 ID:48yjtgHP0
SFCのころよりかなりROM容量ふえてんのにそんなんなったら泣くわw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:47:06 ID:C398RNMpO
Y情報でたのか…
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 20:02:30 ID:Q9l/yoJG0
無意味なフル回転仕様にすることによってポリゴン建物のクオリティが下がるのはもうやめろ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 21:23:44 ID:dmumnEnF0
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ
    /               ヽ 
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ       ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::|      .┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::|     ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|    ┏┛┗┓ .┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|    ┗┓┏┛  ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|       ┃┃       .┃┃            ┏┓   
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ      ┗┛         ┗┛            ┗┛
    \::::..   | | !     | l
//        `ー--― 'ノ     \\
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 21:58:02 ID:A4wy7USV0
ミレーユの表情が怖くないか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:00:34 ID:ijSRml4f0
完全2Dっぽい
2D+3Dにはウンザリなんでよかった
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:21:41 ID:QP/xoSwU0
主人公 旧
ハッサン 旧
ミレーユ 新
バーバラ 旧
チャモロ 新
テリー 新

のが好みかな、個人的には。
後はターニアだ…
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 23:43:38 ID:YvmdF1bt0
ターニアってイラストだとブサイクだった気が…
金子デザインなんだよな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 23:48:10 ID:QP/xoSwU0
攻略本の中鶴が描いたのは不細工だけど
金子のターニアはかわいいよ(確かVジャンにしか載ってなかった希ガス)
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 23:50:55 ID:8EAsnxBe0
一瞬悪魔絵師の書いた妹かと
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 23:54:47 ID:e9cnW8RT0
ターニアはなんか目の焦点が合っていない版権画しかなかったような気がする
4コマでの出番が多かったからそっちの方のイメージが強い
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:02:25 ID:bGkWYIwL0
新山たかしだっけ?4コマのターニア好きの人
あの人のターニアは可愛かった。
今思うと金子版の外見だったな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:06:42 ID:tReNZdqk0
今ちょうどムドーのレベル上げをしてたんだがよ、
レベル50すぎになってまぶしい閃光覚えたから
今更目くらましかよと思ったんだが、
全員200ダメ超のダメージ食らって全滅した。
ぶっちゃけありえねぇ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:07:04 ID:9rM9Ee2V0
アモスに公式絵と専用グラはつくのだろうか
これが一番の気がかりだ……
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:07:08 ID:IHmmW4jZ0
>>280
アモスを忘れるな

って、旧の公式絵あったっけ?w
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:08:00 ID:9rM9Ee2V0
なんというシンクロニシティ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:09:20 ID:bGkWYIwL0
>>288
俺のアモっさんの新ビジュアルはまだ発表されてないからな…
公式絵かは知らんが、攻略本には全身絵が載ってるよ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:10:01 ID:zLuwBMK20
アモスはなんつーか武装した普通のおっさんだよね
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:18:06 ID:IHmmW4jZ0
オリジナルをプレイした人はアモスと当然仲間にするだろうが
逆にアモスが仲間にならないルートで
違う誰か(例えばアモスを慕う弟子とか)を仲間にするようにして欲しい。

そうすれば俺は二度涙目を味わうことになるけどなw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 01:15:57 ID:gvhmEuEM0
モンスターの強さは維持して欲しいな
6はなかなか歯ごたえのある難易度だし
デススタッフとマジンガ戦での全滅はお約束事になってて欲しい
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 02:24:36 ID:HQ4j2MFH0
俺のアモっさんの代わりになる奴などいない!
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 11:19:56 ID:QQ+GHZQj0
歯ごたえのある難易度というか、ヒントが少なくて行く場所わかんなくて海底ウロウロしてたら
マジンガ発見してやられるって感じ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 20:19:38 ID:F22Uxcde0
遂に情報来てたかー
本家の新作に微塵も期待できなくなったから楽しみにしてるお
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 23:38:34 ID:lChzQU7o0
>>295
リメイク2で牢屋に閉じ込められた地獄の使いが悪魔神官に代わってたのに次ぐ
罠。ただの兵士と思ったら・・・・
兵士姿じゃなくてフィールドのキラーマシン2の姿をしてたら警戒したんだが・・・・
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:16:23 ID:AvxG9jlk0
仲間モンスターに期待してるのってもしかして少数派か?
モコモンつれて最後までいったんだけどなぁ・・・
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:22:32 ID:ZxUIR4l20
5と違って人間キャラが多いし、まものつかい弱すぎて微妙だし、種類少なすぎだし、
モンスターが仲間になるせいで中盤以降人間キャラが喋らなくなっちゃうし、微妙だったなあ

まぁ多少は種類が増えるとして、リメイクでは夢見の洞窟ではスライムナイトが仲間になりませんとかいう
謎の仕様はやめてもらいたいね。あとキメイラ弱すぎワロタ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:55:22 ID:F7w4lozP0
まほうつかい1回でメラミとか、そうりょ1回でホイミとか、
強すぎるからその辺もいじったりしないのかね?

正直ピザ屋のリメイクで一番不満なのはAIなんだが、今回はなんとかしてくれ
一人しかHP減ってないのにベホマラー連打とかやめて欲しいわ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:59:55 ID:jWwlLyLs0
>一番不満なのはAIなんだが、今回はなんとかしてくれ
PS2版5が大好きな俺だがそこはどうしても弁護できない
わざわざ敵の数を減らしてからイオラ撃つとか、火炎の息があるのに火の息ばっかり使うとか、
作戦を「命だいじに」にしておくと回復が過剰で攻撃せず殴られてはホイミ、殴られてはホイミの繰り返しで戦闘が終わらないとか……
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 07:10:40 ID:pNPWtOG80
作戦の種類を255種類くらいに増やしてもらうしか
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 07:47:41 ID:h9yIAgQ80
メタル系に対してもAIちゃんとして欲しい。
ただ攻撃するだけってw
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 07:53:52 ID:gynYtUImO
PS2版の5は間違いなく歴代最糞AI。GBのモンスターズでさえ優秀に動くのにこれはやばい
過剰回復に加え、バッチリがんばれでキラーマシンにメラを使う嫁、
何かに取りつかれたかのようにメタルにてんくうのつるぎを振りかざし続ける息子など
作戦とは呼べない奇行が多すぎる。

DS4は持っている魔法効果アイテムを使ってくれないから、
手動でけんじゃのいしやしゅくふくのつえを使わなければいけない
DS5はその辺割りとまともになったけどな

FC4のような成長するAIや、SFC5のような天才AIはもう無理なのかな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 09:45:03 ID:ocRwgabW0
6のAIってせいけんづきやムーンサルトを覚えるとそればっかりだったなぁ。
行動に無駄が無さ過ぎるっていうか。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 09:52:23 ID:us/uSHLG0
6も頭はいいんだけど補助特技とアイテム使ってくれないから5には劣るかも
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 12:10:34 ID:OFAAtkRu0
ぶちスライムにハッサンが正拳突きをかましたときは引いたな。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 13:08:51 ID:jT9MvbJi0
>>304
>>PS2版の5は間違いなく歴代最糞AI。

最糞とか以前にもう欠陥品レベルだろ
回収しろとまでは言わないがお詫びがあってもいいレベル
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 13:12:00 ID:YQMztgCx0
適当に作ったからそうなったのか?ワザとやったのか
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 14:17:37 ID:QSoIsdAT0
たぶん天然。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 14:18:31 ID:RxQaHzelO
DS45ってそこまでヌルいの?
3みたいに武器防具がやたら増えてるわけでもないし、攻略サイト見るとボスとか強いみたいだし
マップが狭いってのは戦闘回数が減って、レベルが低くなりがちになるわけなんじゃ?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 14:22:13 ID:QSoIsdAT0
>>311
5は知らんけど、4はキングレオ(2回目)で3〜4回くらい全滅した。
4プレイするのは初めてだったから強制負けイベントかとオモタ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 14:52:59 ID:Ypl+8Dg50
DS5の船とってからグランバニアまでの道のりで
やけにザラキ喰らいまくった。いのちのいしの在庫も尽きた。
SFCとPS2もこんなんだっけか?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 15:07:13 ID:HZBOFZ7yO
4はアリーナ使ってメタル狩りするのが楽すぎる。
アレは67の特技以上のバランスブレイク。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 15:21:52 ID:QSoIsdAT0
>>313
そこら辺でザラキつかってくる奴いたっけ?
俺はベギラマかましてくる魔法使いみたいなのがむかついた
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 15:29:41 ID:V6QijGZx0
>>314
PS/DS版ではアリーナの会心率下がってるぞ
FC版は聖水アタックで倒せるし、ミラーシールドでベギラマ反射でメタルキングも倒せたから
こっちのがよっぽど問題だった
3なんてドラゴラムではぐれメタル一掃できるしな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 15:30:36 ID:YQMztgCx0
>>314

ちからカンストしたアリーナにキラピ装備させると、終盤の敵でも1発会心出るだけで500近く与えるからな。

Lv99のハッサンのせいけんづきだってこんなのラスダンの敵には無理

PS版なんて会心出まくるから600近く出せるようなもんだよ。会心だから防御無視だし
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 16:28:21 ID:ghb20jvf0
会心率に関しては>>316の通りリメイクのほうが下がってるし、一回出ただけじゃで500もいかないだろ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 16:53:19 ID:iIMzTJf70
難易度調節できたらいいのにね。

むずかしい
やさしい

の2段階でいいから。モンスターのパラメータ以外はまったく同じで。
そして、クリアー後はオリジナルがプレイできるおまけも欲しかった。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 19:33:01 ID:UTZ4uzAl0
>>311
どこをヌルいと言っているかによるかな
既に言われてるけどDS版では原作より改心率が下がってたりAIが劣化してたりと、
パラメータ面では寧ろ原作より難易度が高くなってる部分も多い

ただ上下2画面表示と移動の早さから、原作よりもとにかくダンジョン攻略がサクサク。
表示域が広いお陰で、移動してから「畜生行き止まりか!」っていうのが少なくなったし、
移動が早いお陰でダンジョン探索中のストレスもかなり減った(コレは寧ろ良い変化だけど)

恐らくヌルいと感じるのは難易度的な印象ではなく、原作ではあんなに
ダンジョン攻略がしんどかったのがリメイク版ではそういうストレスが無かったから
ヌルいという印象を持つんだと思う
ダンジョンが狭いって意見に関しては、寧ろダンジョンは広くなってるだろと
ただ移動が速いだけで

俺は別にヌルいとは思わんし2画面表示は歓迎
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 21:56:42 ID:jT9MvbJi0
>>320
そもそもSFC版をやってればネタがわかっている以上
簡単に感じるのは当然じゃない?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 21:59:44 ID:UTZ4uzAl0
そうだね
原作の時点でも2周目は超ヌルいし
DQの2周目ってのは得てしてヌルいもの
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 03:06:45 ID:53FXPBydO
現在弟(10歳)が初ドラクエ6の転職を、

主人公→レンジャー
ハッサン→賢者
ミレーユ→パラディン
バーバラ→バトマス
チャモロ→スパスタ
アモス→魔戦

のルートでやっているw
マジメに組んだらしいが、
コイツどんなセンスしてんだw
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 03:15:27 ID:ecgwp0jiO
いいセンスだなw
特にハッサンが賢者なあたり
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 03:17:32 ID:VXByJJyr0
>>323
弟萌えw
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 09:14:14 ID:WXrqcnDU0
弱点を無くそうという発想だな
でもチャモロがスパスタはねーよww
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 09:18:23 ID:As5f0HWL0
ミレーユが頼りだな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 10:47:22 ID:VtB54okZO
普通の感性の奴は最初は下みたいな上級職になるんじゃないかな?

主人公 パラディン
ハッサン バトマス
ミレーユ スパスタ
チャモロ 賢者
バーバラ 賢者
テリー バトマス
アモス バトマス
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 10:48:13 ID:lCBXqu/PO
賢者ハッサンは戦えないこともないけど、バトルマスターバーバラは・・・
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 10:49:50 ID:lCBXqu/PO
テリーさんはルイーダ警備が忙しいから無理だろ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 11:24:51 ID:KYH5EXF80
>>330 効率考えなければテリーがルイーダ要員になることってないと思うが。
自分の場合テリーは他のキャラほど使えないなとは思ってたけど普通に最後までパーティーに入ってたぞ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 11:35:21 ID:As5f0HWL0
主人公・ハッサン・ミレーユ・チャモロは鉄板として、
ドランゴ・アモっさん・スライム系・マダンテだから外すとしたらアモっさんなんだが
アモっさん外してまでテリーに魅力があるか?といわれれば
それなら俺はファーラットを連れて行く
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 12:15:07 ID:hthVTU9J0
>>328
主人公がパラディンな時点で普通の感覚じゃないw
勇者になれないじゃん…
主人公、ハッサンがバトマスでミレーユが賢者、チャモロがパラディンだったな
バーバラはレンジャー。
だがスパスタをアモっさんにした時点で俺も普通じゃなかったのかもしれん…

>>331
ホイミンとドランゴがいるからテリーは普通にあぶれる。
ドランゴを迎えに行くまでは少しの間入ってたけどな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 13:12:04 ID:KYH5EXF80
>>333 DQ5で嫁を最終パーティーに入れるような人は仲間に入れるんじゃないかなぁ。
自分は最終パーティーにテリーが入ってなかったことはなかった。

6は主人公はスーパースターだったかな。
ネットはなかったけど何かの情報でスーパースターになると早く勇者になれるって聞いたからだった気がする。
自分の場合はミレーユがパラディンでチャモロ賢者だったけど他は一緒だ。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:22:30 ID:f7PUWXr6O
キラーマシン2、トロル、カダブウ等全員はぐメタまでマスタープラスLV99までして残った奴らも完全マスターにしてる途中だが....その中にテリーLV52ってのがいるw。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:28:01 ID:jILMJ2QT0
ドランゴが強すぎてテリーが即ルイーダ行きになる。
仲間にしてればアモスやスライムの方が愛着が沸く。

だがテリー以上に愛着がないのがルーキー
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:48:16 ID:PfXglbAn0
ドランゴが修正きて弱くならなきゃいいがな〜
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:52:23 ID:KQVzGsBPO
主人公は賢者→勇者とした。
ゴリ押しパーティとか、色んな事態でマバリアやフバーハ使えて良かったが。
何分マスターに時間がかかったな。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 15:29:52 ID:KYH5EXF80
確か主人公、ハッサン、チャモロ、ミレーユ、バーバラは固定として残り3枠が

アモス、スライム系、ファーラット
      ↓
アモス、テリー、スライム系
      ↓
ドランゴ、テリー、スライム系
      ↓格闘場制した後
アモス、ドランゴ、テリー

こんな感じだった気がする。スライム系とファーラット以外パーティーに入れた記憶がない。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 15:54:17 ID:jILMJ2QT0
ファーラットに愛を感じたよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 16:38:28 ID:53FXPBydO
俺は

剛腕タフ前衛…ドランゴ、ハッサン、アモス(ドランゴと完全に交替)
バランス中衛…主人公
先攻後衛…ミレーユorチャモロ(テリーと完全に交替)
だな。

ええ、ヤツを贔屓してますとも。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 16:42:44 ID:THGUiFre0
テリーちょっとだけ連れてたけどステータスが1とか2しか上がらなくて
ボストロールが起き上がったから外しちゃったなぁ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 18:29:14 ID:/C4CEJyj0
キラーマシン2に不思議な木の実使ってMP上がるようにしたけど、
結局MP使う様な職につかせないから意味なかったな。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:05:26 ID:OkTowYgJ0
>>343
機械なのに呪文使えるのは・・・・
まあ細かい事はどうでもいいか。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:09:05 ID:44emWaUT0
本当に謎が多いよなキラーマシン2って、機械なのに僅かな良心が残ってるってw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 21:39:59 ID:KxcsyMkE0
DQ9のデスタムーアと戦ったけどなんかすごく懐かしかった
曲は原曲よりもスローテンポになってた気がする。
DS6ではアレンジ変えてきたりするのかなぁ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:55:48 ID:QbgavV520
いいアレンジだといいな。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 12:03:03 ID:2PCxnC370
上のほうに6の200万売り上げ厳しいって書いてあったけど
6ってSFC時代に320万本売ってるんだな
WやXと違って今までリメイクされてないから「また?」と言うより
「やっと」って思う人が多いだろうから200万は売れると思うぞ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 12:15:10 ID:6PwNqQSv0
SFC6が売れたのは5のおかげで、7が売れたのは別に6のおかげではなくPSのおかげだからなー。
6人気無いし・・・。爆死とかなったら寂しいな。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 12:41:31 ID:nx3KrA8Y0
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 12:59:47 ID:H/BNuX0q0
>>348
・14年待ち続けた6信者
・「6だけ未プレイ」という若い層
・「昔プレイしたけど内容全然覚えてない」な人
この3つがあるからね、結構売り上げは見込めると思うよ

>>349
まだこんなこと言ってる奴いるんだな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:04:36 ID:6PwNqQSv0
>>351
349だけど、6信者だけどネガティブだから思考回路はいつもこんな感じ。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:09:44 ID:H/BNuX0q0
お前のことなんざどうでもいい
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:17:35 ID:6PwNqQSv0
なら安価つけんな(`・ω・´)
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:19:38 ID:oohgJKiy0
馬鹿じゃないのかこいつ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 14:21:57 ID:oL/NPndA0
パケ絵は書き下ろしてくれんだろうな。DS版4みたいな手抜きは勘弁
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 19:36:58 ID:XyKQ1acr0
クロノトリガーみたいにSFCの頃の絵そのままということも十分考えられる
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 19:39:08 ID:oIVK6moE0
むしろそれでいい
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 19:48:58 ID:7GhHKu4g0
顔グラをSFCの頃の絵にしてほしい
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:06:38 ID:m427wrZmO
TGSで6の発表するかな

来春発売決定!なんてあったら良いが……

ねーよな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:10:44 ID:h/VCv1V20
DQ4・5はリメイクしてしばらくたつし、
それぞれの本スレで話題になってるから
次からはDQ6リメイクスレ一本にしよう
そうすれば、DQ6本スレとDQ6リメイクを考えるスレとは別にしてできる
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:21:44 ID:NCo3Zz0wO
>>157
そりゃ4、5は二度目のリメイクで100万越えてるからなぁ・・・
初リメイクの6は150万は行かなきゃ色々言われるんじゃない?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:26:30 ID:aL6pibOg0
売り上げはどうでもいいよ
それは和田が心配すればいいだけ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:27:47 ID:0ZRscAhm0
>>361
そこまで必要性があるのか、このスレ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:30:34 ID:DT0uxaD60
結局6がどれほど売れたって>>362みたいな奴がネチネチと粘着するんだろう。

6は不人気、6は糞って叩いてる奴の、一体どれくらいがまともにプレイしてるんだか。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:16:34 ID:nvgB/SJnO
9が糞だったから、やったことのない6に期待。自分でキャラメイクするゲームとか大嫌いなんだよね。それがDQに採用されたから最悪
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 05:22:46 ID:/GVTSpdj0
自分は6はDQの中では4=5>3>9>8>2>6>1>>>>>>>7
と下の方だけど十分面白かったよ。
神作3,4,5には劣るけど良作って感じ。
駄作7とは比べるまでもない。


>>366 DQ3とか大嫌いなんだろうなw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 08:55:55 ID:BChvNWcx0
6あたりからすぎやんの曲(特にフィールド曲と戦闘曲)が印象に残らなくなってきてしまった
5なんてザコ戦がボス曲みたいだったのになー
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 11:19:12 ID:aujRZ6X1O
ようやく北
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 11:31:54 ID:/GVTSpdj0
確かに音楽は2〜5あたりが一番よかったな。
6以降はムドー戦ぐらいしか印象に残ってない。
個人的には音楽だけなら4が一番好き。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 12:56:06 ID:Zz6Y8jON0
6叩いてる奴って

・ロト編しか興味ない懐古
・SFC版からの5信者
・8からDQに入ってPS2版5のみプレイした5信者(6未プレイだが知った気こいて駄作認定)

主にこの3種だと思うがどうか
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 13:52:54 ID:/GVTSpdj0
6が面白くないわけじゃないよ。
6は十分面白い。何周もしたしね。
ただ1,7を除く他のDQが6より面白いだけ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 14:14:27 ID:tM1fm/8X0
>>302
ホイミつかうな
ジゴスパーク自重w
ブレス使おうぜ
ザキ禁止
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 14:48:09 ID:Cr4sDR3P0
使って欲しくない特技を指定できれば全て解決するんだがなあ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:12:33 ID:WV3oR1qHO
公式きたぞ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:24:13 ID:/GVTSpdj0
http://www.square-enix.co.jp/tgs09/

お、試遊台出せるって事はもしかして思った以上に開発進んでるのか?
まぁよくよく考えれば5出た去年の7月から1年以上立ってるし当然といえば当然だが。

今年の年末商戦は既にFF13が目玉だろうしとなると10年3月あたりの年度末発売かな?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:02:53 ID:ROasuQhB0
>>371
3番目うぜぇwww
本当、ニワカって氏ねばいいと思う。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:14:03 ID:H/cpT3520
>>371
3番目の層は、6を8エンジンとかバトルロードのグラでリメイクしたら一気に寝返りそうだな。
ていうか8信者も寝返りそう。

日野が6をリメイクするのを恐れるわけだ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:34:14 ID:A2C+y7zb0
>>370
音が少ない分メロディに力が入ってる4までのFC時代と
それ以降比べるのは近作が気の毒な気がする
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:55:10 ID:lqRWHBW10
ぶっちゃけ叩かれてもしょうがない出来よ
試遊レポ頼むわ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 20:34:31 ID:fk7ervwC0
6の8エンジンでのリメイクは無理
開発期間とコストがかかりすぎる
そんな手間かける余裕あるなら新作に費やしてる
それに2Dの作品を無理に3Dにするといろいろおかしくなる

382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:50:26 ID:411uVHeo0
4と5だってリメイクされる前は空気だったじゃないか。

インターネットがメジャーになってからじゃない?
6が駄作だの不人気だのとレッテル貼られるようになったのは。
少なくとも当時はそんなに叩かれてなかった気がする。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:53:48 ID:IFDk6NDa0
どうしてリメイクのアリーナはあんなにブサイクなんですか?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:54:58 ID:411uVHeo0
確かにアリーナはFC版の方が可愛かった気がする。
っつーかリメイク以降ロリ化したよな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 23:28:23 ID:fcGGU9iu0
そうじゃなくて鳥山明の絵柄が幼児化したんだと思う
あと、代わりに描いてる人の絵柄が子供っぽい
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 06:33:52 ID:/apFek/80
アリーナ正直PS版の鳥山絵の方が好きだ
FC版のは今見ると筋肉質すぎる
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 10:05:02 ID:coU+PVNb0
PS版は細すぎるでしょう
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 11:53:51 ID:8oXMzA1X0
うむ。FC版のアリーナの方がグラマラスで美人だ
リメイク以降のはガキすぎる
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 14:44:16 ID:QgUuK9+w0
東京ゲームショウ2009で出展される試遊戯台ってどのくらいの完成度なんだろ?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 14:46:41 ID:aRihUrMy0
5と同じく出そうと思えば年末には出せるレベルで完成してるけど
FF13と被せないために発売は年度末になるんじゃないかな。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 15:03:08 ID:9Auz4miB0
FFを買う層と重複してんのかな?
ムービーゲーになったFFにはもう興味無いんだけど
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 15:10:00 ID:aRihUrMy0
>>391 もちろん層が被るってのもあるが自社の大作ソフトを被せて発売することなんてまずないでしょ。
時期が同じになりそうならどっちかを先延ばしにする。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 15:11:56 ID:QF7RfMBa0
実際FF13ってどの程度売れるんだろうね
今PS3でダブルミリオンとかいけるんかな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:40:30 ID:PgJweMPp0
>>393
まあミリオンは確実だろうがダブルは厳しいな。
150万ってとこじゃね。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:41:28 ID:vR9cLT0n0
FF13は値段がね…
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 00:07:35 ID:f5ej9fN9O
FF13意外に売れるでしょ。
ファミ通でずっと上位だし、たまにドラクエ9より上だったし。
ってかやっと6の画面がリメイクのものになるんだな。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 00:49:28 ID:6CAIOS2j0
>>396
ファミ通は中2病御用達の雑誌だから昔から期待度ランキングではFF>DQ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 00:55:55 ID:UbS5VuGA0
ゴミ通のランキングなんて見てる人いるんだな
提灯記事と広告しかのってない雑誌なのに
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 05:26:36 ID:f5ej9fN9O
ガーンみんなファミ通みないのか
てか俺は20になって初めてみるようになった
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 11:54:16 ID:gARmSrthO
DS456って何か連動するの?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 12:36:52 ID:lp7dDNwu0
>>399 >>398はちょっと大人ぶりたい年頃だから気にしなくていいよ。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 11:57:01 ID:aLvBtnBXO
高二病か
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 14:48:24 ID:Jt2Ed+Bs0
次の情報マダー
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 14:52:46 ID:YyuHPyFl0
>>400
6は発売してないから分からないが、4と5とで連動はない
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 19:39:14 ID:E6Z6WgdI0
ベストドレッサーの時だけ9みたいに着せ替えできるようになればいいな
モンスターとか大変なことになりそうだが
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 19:54:55 ID:agp16XNr0
>>405
ベストドレッサーってモンスターも参加できたっけ?忘れちまった
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 20:02:20 ID:IvCBuIKk0
モンスターしか参加できないランクとかあった気がする。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 20:10:57 ID:HlNUixM8O
4DSはアメリカで12万、5は7万らしいな
ちなみにアメリカで発売したドラクエで10万越えなかったのは5だけ
5って日本でも280万で3以降ワーストの売上だし、どこでも売れないって事実が糞ゲーってのを証明してる
409 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/17(木) 20:17:02 ID:cCfIRbXr0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 21:32:19 ID:9hR/lyrl0
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 18:52:51 ID:bUKU6HW60
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 19:08:00 ID:/3ypgguU0
誰か6総合スレ131立てて
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 19:16:37 ID:CUmwHfoD0
>>411
バーバラのチチがでかいような気がするw

で、クリスタルか氷柱が見える画像の町ってどこだっけ?
こんなとこあったかな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 19:41:43 ID:bUKU6HW60
>>413
カルベローナ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 22:00:23 ID:jRmDg+UR0
主人公なんか幼くなった
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 22:21:07 ID:L1ZIfqWv0
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 00:31:51 ID:v2jEO3FR0
ボケボケでバーバラの台詞が読めないな
仲間になるところみたいだが
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 04:57:04 ID:tyKutlY30
キャラの絵、なんか主人公だけ変じゃないか
やけに等身が低すぎるというか、体のバランスがおかしいというか
顔も幼すぎると思うし

最近の鳥山絵の等身が昔みたいに小さくなってるのは分かるけど
せめてリメイクでは昔の絵を尊重して欲しかったんだけどなぁ
PS/DS5では等身高めの絵だったのに
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 11:28:42 ID:AODo76AA0
バーバラと主人公殆ど身長変わらないんじゃ?こんなもんだったっけ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 11:44:25 ID:dMDN6Cf20
>>418
酷いよな、テリーも手足短いし。
ドット絵の主人公なんてマジでデブだし。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 11:49:34 ID:tydGVVyvO
>>419
元からバーバラは背が低い
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 12:15:18 ID:v2jEO3FR0
バーバラだけ身長は変わらず(おっぱいは大きくなっている)、他は全部低くなったように思う
主人公は特に身長低く幼い感じになっているね
SFC版だと青年な印象を受けたが…

あと、ミレーユが貧乳になっているような
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 13:04:16 ID:sg2cUGsW0
テリーの外れ方が微妙だな…
あと主人公の髪型がどう見てもアーティチョーク。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 13:13:19 ID:HyUAoWjJ0
貧乳というかまな板レベルw
バーバラはもっと普通くらいだったと思うけど
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 16:20:55 ID:d9LXc1S50
ミレーユが胸を気にする会話が追加されてれば何も文句は無い
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 16:38:33 ID:tuxiNTmkO
リメ4のアネイルでそんな会話があったな

6であるとしたらヘルハーブ温泉か
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 17:18:08 ID:v2jEO3FR0
ガンディーノの先代王はヒンヌー好きだった伏線だな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 18:52:01 ID:V0QgPqU/0
>>427
先代王はどこへ行ったんだろうな。行方不明らしいが。
夢の世界のガンディーの王国も希望するけど上の世界にまだまだスペースはあるのでやれるはず。
ミレーユの笛とかギンドロ組みの隠し財宝とかイベントも作れる。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:07:18 ID:TwCbrELe0
バーバラはまずマダンテ使って、後は仁王立ちして盾にしてたな。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:39:22 ID:tuxiNTmkO
バーバラを盾にするだと…?!
貴様それでも6プレイヤーか
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:41:10 ID:Grg/H7Co0
マダンテ使わせたらもう後は役に立たない。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:45:23 ID:IFoNkxn70
マダンテ撃ったら馬車で休ませてあげよう。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 04:12:28 ID:crqbF60GO
マダンテ打ったらひたすらハッスルダンスでしょ?
434【次スレからのテンプレ推奨スレッド】:2009/09/21(月) 22:54:33 ID:bFr0PdV10
【関連スレ】

【茸】マタンゴマタンゴマタンゴ【茸】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1107755344/
マタンゴ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1186215224/
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 19:53:32 ID:vOxFWYkV0
さて、ポケモン金銀のリメイクがなんか色々と残念だったので
DQ6に望みをかけることにしたぜ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 19:59:35 ID:w1ja4Dgj0
巷では評判良いみたいだけど
残念な出来なのか
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:02:23 ID:v8fFP/DH0
2日でミリオン達成な上に再出荷が確定。任天堂もリメイクでここまで売れるとは予想していなかった。
会社にとっちゃ笑いがとまらないくらいなのに残念な出来なのかw
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:09:06 ID:EMTkyncP0
ポケモンにもネガキャンって湧くんだね
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:22:07 ID:e1LNCKOw0
リメイクでのガンディーノの風呂場が気になるぜ…削除されていないかどうか心配だ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:03:04 ID:vOxFWYkV0
売り上げで評価が決まる程単純な業界かね
やってみればいいよ、「十分楽しい」と同時に「なんじゃこりゃ」が山ほど混在していて
そういう意味で「残念」なのが金銀リメイク

DS5も十分楽しいのと同時に、なんじゃこりゃが山ほどあるでしょ、そんな感じ
まぁ度合いとしてはHGSSのが酷い印象だけど
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:05:09 ID:d3+YwVDJ0
ポケモン連れまわせるってだけで幸せだわ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:13:50 ID:/ZPeu5P4O
本スレでリメイク6が11月26日発売とか書かれてるけど、これってガセ?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:18:46 ID:vOxFWYkV0
本当なら俺歓喜
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 01:12:48 ID:HKknp0wF0
>>435
kwsk
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 01:43:05 ID:I5KhfOXI0
11/26ってマジ?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 01:49:12 ID:ckC1+2NS0
まぁポケモンも最近はおかしくなってきてるのも事実かもな
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1166782.jpg
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 01:53:45 ID:+h66J/n6O
ポケモンはいつからエロゲーになったんだ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 02:01:09 ID:TzosIEEg0
スレ違いにもほどがある
しかもドラクエがいえた口でもなかろうに
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 02:06:00 ID:L665NHcT0
>>446
今はこんなモンスターがいるんだなぁ・・
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 02:12:17 ID:I5KhfOXI0
>>446
ポケモン擬人化とかいう気持ち悪いサイト思い出した
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 02:13:12 ID:nJTH0ulL0
>>449
「今は」って言うかこのポケモン自体は7年くらい前にもう世に出てたけどね
それとそのイラストは公式画じゃないよ、二次創作
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 02:21:32 ID:L665NHcT0
そうなのか
ポケモンはブーム時に
赤・ピカチュウ・金しかやったことがないんだ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 03:35:52 ID:2VgE1AVd0
ポケダンに比べればHGSSのポケ萌えなど
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 08:28:48 ID:gpwczC1V0
別に全ポケこういう事してくれるのにわざわざキルリアを出してきて「おかしくなってる」とかいわれてもな
ガーディとかなら普通に和むぞ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 09:42:56 ID:5x+loDH80
ピカマンとかより遥かにいいじゃない。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 10:17:43 ID:X4EtlQDX0
連れ歩きとかデザインとかは別に好き好きだから問題ないと思うけど
例えるならDQMの新作を期待して買ったらジョーカーでしたみたいな
超もっさり&要らない要素のオンパレード&必要な要素が消滅 という感じ>HGSS
でも腐っても土台がポケモンだから一定の面白さがあるのが強みだね

そういう意味ではドラクエもよく似てると思うんだ
プチタークとか双六とかサンディとか一体誰が望んでるんだっていう
何が必要で何が要らないかの線引きを正しく行えているかという点で微妙な節がある
まぁでもDSシリーズは最近のDQの中じゃかなりよく出来ている部類だと思うけどね
だからこそ6に期待したい
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:20:25 ID:NTs7qj2bO
本スレで言ってたが6リメイクの11月26日発売は99%本当だとよ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:36:45 ID:96hTu3DV0
で、ポケモン新作は金銀をプレイしてない奴にとっても糞なのか?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:39:12 ID:NfTAUDgTO
何のスレ?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:41:20 ID:X4EtlQDX0
>>458
批判してるのは寧ろ原作をプレイしてないDS世代の人たちのが多いくらいだ
本編を遊ぶには楽しいが育成や対戦をするにはプラチナがあればHGSSはイラネという状態
だから糞とまではいかない、残念なだけ

ポケモン食いつきいいなぁ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:46:12 ID:96hTu3DV0
最近ジョギングに凝ってるから
あの万歩計が欲しいなと思ってw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 13:04:11 ID:nJTH0ulL0
もういいだろポケモンの話は、
本当の評価が知りたければFF/DQ板なんかじゃなくよそを回った方が良くわかるし
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 20:03:08 ID:5x+loDH80
ポケモンの田尻も4のホイミンを見てモンスターにもいい奴がいると初めて気が付いたとか言ってたぐらいだし。
モンスター=悪の図式が崩れたと。
実はドラクエがポケモンに与えた影響は大きいのです。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 20:13:53 ID:eAKaQ0z5O
ホントかよw
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 20:50:08 ID:5x+loDH80
>>646
DQ4を始めてやったときの感想として雑誌に載ってたぞ。
まあそれが直接じゃないにしろドラクエの影響は大きく受けているのは間違いない。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:10:29 ID:hsmY0oGZ0
4は偉大だな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:17:09 ID:8oezeIAG0
悲しいことに、4発売当時はあの成長するAI戦闘ってのは
なかなか理解されなかったもんなんだけどね。
シナリオは当時から高い評価だったんだけど
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:20:23 ID:hsmY0oGZ0
当時で、しかもファミコンで学習するAIは素晴らしいものだと思うけどなぁ
よく言われるクリフトのザラキ連発もそこまでいうほどの頻度か?
まぁ確かに3からガラっと色々変わったから、そこで反発があったのかもしれんね
それでも4はあの時点でも名作だったと思う
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:23:10 ID:KmzkKgzu0
クソジジイのバイキルトが思い通りに発動しないだとか、とりあえずメダパニかけてみるとか
初めて出会った敵に挨拶代わりのザラキを使うクリフトとか、スクルトをなかなか使ってくれないとか
この辺、新しいモンスターと出会うたびに何度も同じ事して
ボス戦では常にこれの繰り返しだからなあ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 22:21:57 ID:vSnlBlzB0
全滅したら無駄を学習するんじゃなかったけ?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 22:28:08 ID:Qvx/TJHS0
>>470
そのとおりだし、わざわざ説明書にも書いてあるけど
実際はリセットするか1発で倒しちゃう人が多かったんじゃないかな?
FC4はカジノ、聖水、8逃げと簡単になる裏技がかなり広まってたし
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 22:29:51 ID:nJTH0ulL0
>>470
と言うより学習結果が反映されるようになるのが戦闘終了した後だから
全滅しない限り一回しか戦わないボス戦では必然的にまっさらで戦うことになる
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 09:37:36 ID:F9pcOBxP0
今回顔グラ気合入ってるね
http://www.gpara.com/comingsoon/dq6/090924/
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 11:17:38 ID:GdqQMJ3H0
SFC版に毛が生えた程度のグラフィックでショボイ
相変わらず住人とか使い回しだし
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 11:20:03 ID:Um/AypKM0
バーバラHP全くそのままでワロタw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 11:28:38 ID:1XJe2S2x0
チャモロのじいさんが変更されているな
改めて画面見るとターニアはやっぱ仲間にしたいな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 12:44:41 ID:gGKTjOdp0
ニフラムやラリホーが特技になってるな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 13:16:13 ID:eAeVnw6jO
早くキングス連れ回して旅したいお
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 13:52:18 ID:tLlb1Ic50
6楽しみすぐる(*´ω`)
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 14:08:57 ID:r5Oxnpn40
>>457 11月発売はFF13時期から考えてありえない。
わざわざ同じ会社のミリオン突破確実主力タイトルを同時期に発売とかありえない。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 14:23:35 ID:PltU8ju7O
SFC
http://imepita.jp/20090924/515510
DS
http://imepita.jp/20090924/515720

なんだかんだでかなりグラ変わってる
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 15:24:03 ID:wzRfnHgN0
>>481
逆だよね?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 15:24:06 ID:RTGywNsAO
>>480つブラッドオブバハムート
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 15:35:46 ID:w1tSpSlOO
>>480
来年だろw
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 15:59:10 ID:r5Oxnpn40
>>484 来年11月は逆に遅すぎだろ。
普通に考えれば年度末の3月あたりか来年度の夏休み周辺。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 16:08:04 ID:4o98c+/Y0
>>481
志村ー、逆逆
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:08:49 ID:UBvydV4f0
DSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜー
DSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜー
DSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜー
DSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜー
DSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜー
DSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜー
DSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜー
DSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜー
DSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜーDSうぜー
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 19:47:39 ID:BZECfiN20
デフォ名レックか
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 21:42:20 ID:1PklExHY0
ハッサンは こしを ふかく おとし
まっすぐに あいてを ついた!
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 22:58:18 ID:6hjdyT750
今回グラ相当頑張ってるな
間違いなくDSでは最高品質レベル
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 02:40:08 ID:2Zaqd2v/0
どうせならロックでいいのに
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 04:07:40 ID:vfn+Iz+e0
>>473
>緑に囲まれたのどかな村や、クリスタルが浮かぶ幻想的な雰囲気の都市まで、
来年はさまざまな場所を訪れることになる

とりあえず来年は確定か、度までは言ってないから3月が濃厚か
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 04:28:11 ID:FsSivlF+0
なんかその文章の来年の使い方がどうしてもおかしい気がするんだが…
少年とか青年とかの間違いじゃないのかなぁと
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 12:09:26 ID:G+Zg6W1qO
っぽいな
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 13:51:18 ID:WTKUyxer0
総合スレに試遊台やってきたってレスがあったが
発売日については触れられてなかったな。
11月って方がマジなのかもしれん
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 14:10:50 ID:kfR9kXAE0
176 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 04:11:11 ID:BUlmAZ6n0
ビジネスデイいってきた。
仲間会話のバーバラがイチイチすげえ可愛かった。

「あたしは、レックと一緒にいると幸せを感じるよ!」とか
SFCのときキャラが薄かったことを補完するかのように、なんか猛烈にアピールしてくる。

明日以降に行くやつは、馬車の中にいるからちゃんと外に出して会話聞いてみるといいぜ。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 14:22:12 ID:WTKUyxer0
う〜ん…?
なんかいきなり好き好きオーラ出されても違和感あるなー
つかバーバラってそんなキャラだっけ?
最初は友達で、そこから少しずつ…ってならわかるが
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 15:01:44 ID:KOjHj7NfO
>>497
なんか違うよな。何で無理に恋愛を絡めるんだ
6メンバーはどちらかといえば仲間って感じだったのにな
その会話はもう5主とビアンカレベルのラブっぷりじゃないか
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 15:53:17 ID:G+Zg6W1qO
各々抱いてるイメージも違うから、
プレイヤー全員が満足するテキストを作るのは不可能だわな。
俺もそのバーバラは少し違和感ある派だが。

一口に会話システムといっても78と456では全然意味が違うよなー。
難しい問題だ。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 16:07:14 ID:WTKUyxer0
これじゃリメイクのビアンカと大して変わらん
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 17:19:10 ID:9wufhueEO
>>497
クリアベール時点らしいから、それまで緩やかに変化するのかもしれない。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 17:39:39 ID:MoHhJMWL0
>>500
スクエニはリメイクのビアンカに味をしめたんだ。
きっとターニアは5娘みたいになってるだろう。
ミレーユはフローラみたいなお嬢様口調になってたりして。

なんか手抜きっぽいよなw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 17:54:56 ID:0yVJ3RWA0
ハッサンやアモっさんに言われるよりはマシじゃないか
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 21:00:32 ID:RwO5CTCf0
むしろハッサンに言われたい。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 22:06:54 ID:HUX76np20
ウホッ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 22:27:30 ID:kfR9kXAE0
119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 19:03:33 ID:qUGCyQxx0
TGSレポ投下します。
思いっきり主観と記憶で書いてるので、間違ってたりしたらすまん。

とりあえず触った感じはがっかりリメイク。
・正拳は変わらずの2倍の模様
・MP消費も当然なし
・魔法と特技が「同じ欄」に並ぶ→後半は選択が大変そう(戦闘中は1Pに8個表示)
・音楽が全体的に軽い。ムドー城突入のBGMに重厚感が全くない…
・仲間会話は当然のようにあったけど、妙に単調な感じ。
 (場所がクリアベールでイベントもそんなになかったからかもしれない。これに関しては、製品待つしかなし)
・移動中のキャラは確かに横に大きくなってるけど、気になるほどでもないかも。(人により)
・戦闘突入時のイントロが気になる。
 (タララララ…ドドドドドドドドドドドドドドド…チャーララランまでのラとドが少ないように感じた。うろ覚えですまん)
・ドランゴvsテリーのシーンで、テリーが5頭身ぐらいになってた(SFCのOPのオルテガみたいなのを想像してほしい)
・DS4&5と同様に、フィールドが狭い。冒険してる感じは薄くなると思う。
・戦闘のテンポは4&5と同じだと…思う。覚えてないから比較できないけど、エフェクト途中でダメ表示は出てた。
・戦闘中の敵の動きはいい感じ。これは楽しみ。
・街の雰囲気は頑張ってると思う。ただ全体的に縮こまってる印象が(フィールド同様に)ある

とりあえずこんなところで。箇条書きですんません。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 23:25:19 ID:Y59iHTe20
正拳修正なしとか流石にないわ・・

特技欄は7みたいにすればよかったのに手抜きか
ピサロや仲間モンスターの仕様そのまま持ってきたんだな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 01:06:57 ID:2Os+g2uQ0
追加ダンジョンやボスがあるかどうかだけだな
すごろくとかはいらん
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 01:12:19 ID:xwmn3yH40
元々追加ダンジョンがなかった3、4までと違って5,6は追加ダンジョンはオリジナルからあるからなぁ。
さらに追加なんてあるのかどうか。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 01:20:32 ID:9gUrxO5x0
3はGBCで新ダンジョン追加あったよ
他の追加要素が乏しいことも大きかっただろうけど
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 02:18:10 ID:xwmn3yH40
まぁそういえば携帯版の1とかも追加があったなぁ。
レベル20になってもべホイミ覚えないから困ったよ。
まさか仕様が変わってたとは。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 09:31:00 ID:2rGmFsYY0
>>506
下手したら会話以外は完全にベタ移植かもな・・・
その会話もパターンが少なく、魔物使い→魔物マスターと名前が変わってるあたり
7と似たような理由で仲間モンスターもなくなってるかも・・・
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 09:52:26 ID:2/V4C3pR0
肝心の発売日はやっぱ来春ってことなんかね
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 10:43:40 ID:fXFfQHE30
本編での描写不足が補完されていれば
ぶっちゃけ追加はなくても構わないが
どうなんだろうな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 11:34:01 ID:2rGmFsYY0
>>514
ピザ屋のやる気のなさを見てるとそれすら叶わないかもしれない・・・
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 12:16:32 ID:gC0P9hYh0
こっちにまでネガキャンがわいてきたか
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 13:40:29 ID:qIHRspC90
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=16213&c_num=56
>DS版のアモスには固有のグラフィックが存在する。
>DS版「アモス」は、オリジナルの雰囲気を残した青色の甲冑を身にまとった姿。
>また、戦闘画面で表示される顔グラフィックも用意されており、一気にメジャー感が高まった。

ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=16220&c_num=56
>早速話しかけてみると、占い師ミレーユは口少なめ、メガネの少年チャモロは真面目、
>筋肉質のハッサンは意外に(?)普通。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 13:45:41 ID:RC0/6q550
7は魔物マスターじゃなくて魔物ハンター
最初から仲間にする気なし
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 13:58:38 ID:aeg+Intm0
会話システムなんて出来て当たり前のことを売りにされても困るんだがな。

マジで氏ねよ手抜き堀井とピザ屋
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 14:02:30 ID:RgwsCzwa0
>>517
いつもメール欄つまんないから

ハッサンが意外に普通とか言ってる時点で
いかにこのレポ書いた奴がにわかかってことが分かるな
ハッサンはゲーム中も別に筋肉バカじゃないまともな思考してる
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 14:09:37 ID:uRVlxYbp0
またも残念リメイクのようですね
皆さん声をあげていきましょう
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 14:10:20 ID:0jYMDdkD0
急に6アンチが勢いづいたなぁ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 14:12:19 ID:qIHRspC90
6アンチか
アンチはアンチスレで叩けばいいのに
余裕無いんだな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 14:12:36 ID:RgwsCzwa0
5より売れるのを恐れてるんだろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 14:25:50 ID:2rGmFsYY0
>>516
俺が言ったことがネガキャンで終わってくれたらいいが・・・
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 14:30:07 ID:RgwsCzwa0
ネガキャンで終わるから安心しろ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 15:34:09 ID:2rGmFsYY0
>>526
本当ストーリー補完だけでもしてくれたらなぁ・・・
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 16:26:05 ID:rpbcphDB0
>>520
ハッサンは筋肉バカじゃないよね。体格だけ見たらそう思われがちだけど。
普通に呪文も使えるし。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 16:32:28 ID:/A+HSCU+0
ついでに言うと脳筋じゃないし割と冷静だよなハッサン
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 16:37:38 ID:2nI6G99r0
アリーナみたいなサイヤ人にされるかもという不安があったから一応安心かな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 16:49:05 ID:CLO3iPX30
馬捕まえる所では挟みうちしようぜって提案してくるし、
試練の塔を一番で攻略する可能性もあるんだから、それなりに頭は良いと思う。

小説では自分の名前も書けない様なお馬鹿さんだったがね。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 17:01:02 ID:/bRFUSL70
>>531
なにその設定…
ハッサン哀れ。
脳筋のように見えるが、いちおう大工仕事は手際よいから
頭はぜんぜん悪くないんだろうな。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 17:05:44 ID:/A+HSCU+0
小説のハッサンはあれはあれで好きだ、いい奴だし

学が無い、というだけで頭が悪い風には感じなかった
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 17:14:12 ID:F6S0GmXg0
力が強くて頭も良い

天は二物を与えたと言う事か
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 17:35:22 ID:67c1p91b0
ハッサンは何気においのりとかもする!ハッサンんんんんああああ!!
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 19:16:04 ID:xHFfCYvd0
リメイクでは青い人はモンスターズにちなんでデフォで魔物マスターを極めています
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 19:24:39 ID:z37NuTcY0
>>534
「その上男前」を忘れてるぜ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 19:38:56 ID:s3AUYdgeO
ハッサンが馬鹿キャラにされてないとは驚きだ(もちろんそのほうが嬉しいんだけど)。
4の仲間はアホっぽい発言が多かったのにな(コレも別に悪い意味じゃないよ)。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 21:22:17 ID:RE3XYr/v0
ハッサンのモヒカン萌え〜
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 22:06:08 ID:rpbcphDB0
ハッサンは賢さもそんなに低くないしMPもそこそこある。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 22:38:51 ID:2nI6G99r0
アホ発言は全部バーバラの担当でしょどうせ
ミレーユは台詞作るの大変そうだが
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:04:22 ID:rpbcphDB0
>>541
ミレーユ「・・・・・・・・」
ミレーユ「そうね・・・・・」
ミレーユ「うん・・・・・・」
ミレーユ「知らない・・・・」
ミレーユ「テリー・・・・・」
ミレーユ「答えたくない・・」
ミレーユ「さあ・・・・・・」
ミレーユ「どうでしょう・・」
ミレーユ「おそらく・・・・」


こんな感じの会話しかしないミレーユ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:44:43 ID:8nkEC8pT0
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 02:27:54 ID:jOFI7gra0
映像面演出面滅茶苦茶頑張ってるじゃん
DSシリーズでは間違いなく最高の出来

残る問題は強さのバランスか
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 02:38:14 ID:i3ZAVWf80
エフェクトが5より大分綺麗になったな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 11:26:57 ID:ddcFqe+m0
>>542
お前が6未プレイなのはわかった
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 11:58:51 ID:x9FCPpUh0
ミレーユは普通に喋ってると報告にあったけど
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 12:41:06 ID:Hi7QHf9c0
リメイクミネアが洞窟みたいなジメジメした場所が好きとか根暗設定にされたから
ミレーユも1歩勘違いされると危ういなあ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 12:50:51 ID:jOFI7gra0
そもそも会話のテキストって誰が考えてるんだ?堀井じゃないんか
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 13:04:52 ID:NUUijhBl0
3人くらい会話スタッフがいたはず
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 13:09:42 ID:x9FCPpUh0
ミネアがそうだからってミレーユもそうなるとは限らんだろ
第一キャラも全然違う
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 13:10:51 ID:Hi7QHf9c0
アリーナがおてんば姫からサイヤ人姫に
ミネアがミステリアスな占い師から根暗女に
クリフトが一途な神官(特にアリーナ好きの描写なし)からヘタレ姫ストーカーに
ブライが心配性のお目付け役から他国王にまで陰口を叩く口うるさい陰険なクソジジイに

特にブライの会話が気分悪くて連れて歩きたくなかったわ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 13:22:45 ID:3CSK3xgO0
ブライの毒舌は個人的に好きだったw
オリジナル版やったことないからかもしれんけど
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 13:24:28 ID:TU6TCH+e0
トルネコばっか連れまわしてた
ブタの話を聞いたあとで「・・・なんでそこで私を見るんですか」とかいいわw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 14:49:22 ID:pnOt4wQM0
ブライは好き嫌いが分かれるタイプだと分かった。

あとトルネコは全体に会話が可愛すぎ。
4で会話が面白いのはトルネコとマーニャ、次点でライアンだな。個人的にだが。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 15:44:06 ID:h6zImz6S0
ライアンの会話あんまり覚えてない
てかライアンをあまり連れ回してなかtt(ry
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 17:58:44 ID:ejBbl4FX0
ブライはプレイヤーの意見を(過剰にではあるが)代弁してくれてる部分もある
558.:2009/09/27(日) 20:39:36 ID:sZAAteiJO
4のラストと9のガナン帝国ってそっくりですよね
どんな関係なんですか?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 20:43:16 ID:oVQkGFl00
テリーとかモシャスの敵グラフィックがどういう風になるか楽しみだ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 21:09:44 ID:SgPKUefx0
>>557
つまりブライ=マリベルか
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 21:22:13 ID:MuIK9Af10
マリベルは固定だから良いけど、ブライは…
デスピサロとの対戦前の台詞とか、結構良いこと言ってるんだが、使ってもらえないんじゃな。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 21:28:22 ID:q1CEsAyT0
逆に言えば、リメイクスタッフが原作に対して「うはwwwそれはねーよwww」って言いたかった事を
ブライを通じてテキストにしているともいえる
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 22:43:11 ID:fmvoJx2K0
>>543
グラコスが通常エンカウントするのか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 22:57:23 ID:h6zImz6S0
※画面は開発中のものです
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 23:18:13 ID:8nkEC8pT0
グラコスの件は追加ダンジョンがあることを示唆しているのだったら良いんだが…
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 23:19:49 ID:x274mD8w0
グラコスって緑じゃなかった?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 23:25:47 ID:8nkEC8pT0
SFC版は緑だったな
このグラコスは紫になってる
7のグラコス5世の色と同じだな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 23:36:30 ID:fmvoJx2K0
キングマーマンと間違えたのかもな
糞ピザだし
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 23:37:29 ID:4zMwht9K0
画面は開発中のものです
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 23:58:59 ID:8nkEC8pT0
ttp://www.d-navi.info/dq6/ds_trial.html
レポ

街の名前が変わったのは何かまずいのか?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 01:15:27 ID:F3ENcVxAO
街の名前変えるぐらいだから、システムは期待できるんだろーな?






いや、できない...
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 11:40:25 ID:3T4MQZkl0
マルシェってなによ・・・・
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 11:45:38 ID:IU0pG+YHO
宗教的にまずい名前だったのか?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 13:58:20 ID:m3xIuL0l0
堀井「キャバ嬢からマルシェにしてと言われたので・・・」
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 14:15:18 ID:EseLkjms0
シエーナって何気に結構好きな名前だったw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 14:38:42 ID:v3dLjH4x0
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 17:58:28 ID:m3xIuL0l0
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:00:05 ID:7scf0vTa0
シエーナなんて一回行ったら二度と用のない空気町じゃん
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:08:34 ID:a5PMtSVL0
やっぱシエーラと間違えやすいから?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:26:45 ID:HK2PGZOR0
コエーナにした(ry
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:52:33 ID:XCdmpLnC0
シエーナじゃないと寂しいな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 01:41:06 ID:u7hmISw2O
マウントスノーやザクソンとか変えるならまだしも、、
シエーナは苦労してやっと着いた初めての街って思い出があるから
改名は凹むわ〜
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 12:58:52 ID:Bdl4/5uF0
キャラの名前が変えられてると唖然とするけど
町の名前だと特になんとも思わん
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 16:21:48 ID:Tzt1Nmxi0
サンマリーノとかクリアベール辺りならまだ分かるけど
(前者は実在の似た地名があった気がするし、後者はそういう化粧品があったような)
シエーナって何で変える必要があるんだ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 17:56:09 ID:6o2dubPU0
>>584
>>576
サンマリーノが似た地名があるから変わるっていう可能性があるなら
同じ理由でシエーナが変わる可能性もある
本当の理由は知らないけど
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 18:48:05 ID:Tzt1Nmxi0
シエーナって実在したのか。知らなかった
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 00:31:32 ID:R6ZtdXfO0
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=16298&c_num=56

同社代表コメント:発売前の受賞なので、身の引き締まる思いです。
            開発も最後の取りかかりなので、スタッフも励みになります。

Q:発売はいつ頃か

同社代表:発売日は発表したいのですが、もうしばらくお待ちください。
       それまでは、『ドラクエIX』の「まさゆきの地図」でお楽しみください(笑)。

Q:リメイクにあたって気を使う点は

同社代表:
 かつてのプレイヤーの方が持つ、思い出補正に耐えられる内容を目指していまして、
追加要素も「仲間との会話」をはじめとして用意しています。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 01:44:26 ID:kAivFFF10
HP減ったのは寂しい・・・
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:19:24 ID:pHRHpRMw0
DQ5をDSでやったはいいけど通常時のメッセージ遅すぎない?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:30:15 ID:W+jMygxj0
メッセージスピード変えられるよね?
通常標準速は少し遅めに設定されてるものじゃないかと
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:32:32 ID:pHRHpRMw0
どうやって変えられるの?
戦闘時のスピードは変更できるみたいだけど
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 10:36:13 ID:uhqfvJDT0
チャモロの会話に期待。
メガネネタとかでてきそう。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 12:32:01 ID:Vt5tO9KIO
会話システムのチャモロかぁ
なんかきいてもいないウンチクを語るキャラとかになりそう
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 12:51:24 ID:Mao4VpnL0
聞いてもないのにハッサンへの愛をつぶやくんだろ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:47:54 ID:nX1Tqge/O
ドランゴの会話に期待
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 18:39:05 ID:N5D5HcLg0
>>590
割れ厨しね
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 18:45:10 ID:EcF0uvOz0
ドランゴ「ちょっとちょっと!あの家の屋根って青くネ?おしゃれなんですケド!」
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 18:48:06 ID:pJ1Q2wRIO
>>584
てかイタリアにシエナってあるだろ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 08:36:27 ID:HNyLnefx0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091001_318547.html
6のシエーナ変更と
9にシエナという精霊が出てくる事が関係あるか定かではない
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 21:20:15 ID:NXwpPwgQ0
6oo
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:34:59 ID:ebFet4mr0
DSリメイクシリーズ最終だから4や5のダンジョンの再登場があったら面白い
ヘンリー誘拐の洞窟抜けた後にエスタークの城とか出てきてくれればうれしいんだけど
とにかくスーファミ版とは違うものがほしい
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:58:33 ID:Euija9+i0
つまりPS版4リメの、7のマップを切り貼りした手抜き隠しダンジョンがほしいってことかい?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 22:56:19 ID:BrCuQMcOO
>>598
シエナはトヨタのミニバン
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:21:01 ID:q6rcV7EZO
マルシェとか
カレーかよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:24:04 ID:VoiTgyzZO
きっくざ勘九郎
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 20:29:23 ID:u9NYFs2I0
シエナとシエーナはまた違う物だろ。
ポチとポーチが同じだと思うか? 思わんだろ?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 21:30:07 ID:A2suUGex0
>>606 
シエーナをシエナと言っても別に不自然じゃない
マドリードをマドリッドと言っても通じるし、結局は横文字を無理に
カタカナにしただけの話
それに、大貫妙子の曲に「Siena」(シエナ)って歌があるよ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 21:56:33 ID:MT1aZSz+0
Matadorをマタドアーと読むか、マタドールと読むか。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 00:39:40 ID:DV58V2pA0
サンマリーノも改名してたりして
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 23:39:02 ID:qVQhiwg10
シエーナ
サンマリーノ
ガンディーノ
ロンガデセオ
ペスカニ
カルカド
カルベローナ
マダンテ メガンテ パルプンテ
大概イタリア・スペイン系だな6は 他作は英語・仏語・ラテン語系が多い中で
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 03:54:16 ID:0e6/CBgd0
何となくイタリアっぽい印象持ってたんだが、それだけあったのか。
シエーナだけの所為じゃなかったんだな。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 08:57:06 ID:ZNoD6rkB0
パルプンテは知らなかったw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 07:23:43 ID:aVWhLtrT0

町シエーナと王妃シエーラの名前が紛らわしいから変更しただけじゃね
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 08:56:40 ID:RBP0jZvE0
両方人名ならともかく地名と人名が似てても別に混乱しないだろ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 21:37:22 ID:k/4XqVso0
ディザーサイトオープンしたぞ

紹介ムービー拾いたいんで誰かよろしく
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 21:45:02 ID:mTIb1Fna0
見てきた
ヤバイなwktkが止まらん
映像はほんとに頑張ってると思う
音楽も良い感じだ
617615:2009/10/08(木) 21:47:38 ID:k/4XqVso0
というか、キャッシュから拾えたな
618正当防衛 ◆LnEzrW/N3mkE :2009/10/08(木) 21:51:06 ID:q2eJcJ6RO
ザラキーマを使うザコモンスターを出してください。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 22:02:01 ID:k/4XqVso0
このムービー見た限りではムドーの島にいくときはバーバラはSFC版同様船の中ってことかねぇ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 15:59:59 ID:cJ5QAhoyO
>>618
ザラキでも4人くらうやん
まさか馬車内までくらわす気かw
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 18:01:19 ID:cfA+ZreG0
8にいるけどな
やっぱり予告映像というのはわくわくしますなあ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 20:12:51 ID:wNdVlYNQ0
>>619
その部分変更するには、ストーリー設定から変えなきゃいけないからな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 19:57:55 ID:qI2/yMZz0
htt
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 00:40:40 ID:198cDvmhO
ペスカニ…これ名前エロすぎやん。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 15:08:57 ID:vy2b/pFMO
もし変更されたら認めたことになるなw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 19:07:19 ID:GqNQM97K0
PS2版5はゲマがでしゃばるってのは聞いたことあるけどDSでもそうなんですか?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 19:22:13 ID:8DXnorA/0
その辺は全く変わってない。
そう、あの詰めが甘くてお間抜けで台詞回しが幼稚なPS2のゲマが、
そっくりそのまんまなんだ…
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 22:06:15 ID:p82FrCHr0
あれは改悪だったな
4のピサロもそうかもしれんが
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 18:10:02 ID:OWwjonSN0
でも、オリジナルはオリジナルで、
そ こ に 塔 が あ る か らなんて登山家みたいな理由で探索した塔の地下に、
唐突かつ偶然に仇が居たので、通 り す が りで倒しちゃいました。
なんて、カタルシスもクソも感じられない酷い終わりだったからな。

リメイクの整合性もクソも無い追加も酷いが、オリジナルも充分酷かった。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 21:38:25 ID:FGG6xgfF0
俺はリメイク版ゲマのキャラの濃さは別にいいんじゃねと思ったよ
ますますミルドラース(笑)の影が薄くなった感はあるけど
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 22:30:59 ID:wpA6vIz00
ジャミが死ぬシーンで出てくるところだけ改悪だと思った
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 22:34:17 ID:qhLWQTXKP
>>631
同意
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 17:27:19 ID:hf5Gn/Dv0
イブール始末するのもミルドラースがやるべきだったね。
ゲマはボブルの塔で一旦「大教祖様万歳!!」と言って死んだと見せかけて
ラスダンで突如復活「偉大なるミルドラース様のお力で・・・」の方がプレイヤーを
驚かすと言う意味でもよかったね。
ジャミの所はあまりにも間抜けすぎる。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 18:51:26 ID:1Q3DAAPL0
遅ればせながらさっき見てみました。

どぅわあああああああああ
アモスが脇役みたくなってるうううぅぅぅう
アモスは主役でしょおおぉぉぉぅ

マップは5や4と雰囲気変えてほしかったです
6は洋画みたいな雰囲気が好きだったのに。

早くやりたい><
635運動部男子最高:2009/10/20(火) 22:21:40 ID:6o5qSzkPO
>>629
http://img11.imagevenue.com/img.php?image=th_99257_12258864230073_123_860lo.jpg

僕のパンチ・キック力はキラーマジンガ級だ。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 15:01:35 ID:nyE3EeQD0
昔のファミコンとかスーパーファミコンのころのDQとかFFとかいうのは
懐古がリアル消防厨房工房で感性も多感だった時にやったから
面白くて、思い出に残ってるだけで、
今やるとムチャクチャショボくてガッカリする。
思い出だけで語るもんじゃないよね。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 18:56:09 ID:JtFoy70F0
でも面白いよ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 19:20:50 ID:lo6K5dWO0
な?ageだろ?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 14:51:40 ID:jHVJu3K50
DS版5のキャラ絵ってビアンカとデボラ以外鳥山の絵に見えない。
詳しい人いる?フローラ、サンチョ、双子たちは明らかに違うし。
主人公とパパスですら違うように見える。
4とか6は鳥山が書いてるみたいなのに…。鳥山は5が嫌いなのか?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 19:00:40 ID:HAxlv7z30
DSリメイクの絵で鳥山が描いたやつなんて一つもないんじゃないか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 19:02:57 ID:hqSAdffR0
だよね。それが現実
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 19:54:51 ID:4FjxQNRV0
DS4もDS5もPSリメイクの時に鳥山が描いた絵の使い回しじゃん
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 22:15:25 ID:qYmCiYs10
鳥山ってもう絵を書く気無いのか?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 22:52:00 ID:krE5N04t0
ない
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 02:33:21 ID:ema7L6wC0
鳥山は人物よりメカを描きたいんですよ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 22:06:48 ID:nTxV8i0e0
俺の望むことは一つだ。









攻略本にはエッチな下着は装備したデザインにしろ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 22:34:40 ID:ylhpl3x1P
>>645
DQ8の船はやたら気合入ってたな
ああいうの好きだ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 02:54:57 ID:iIe7lXSz0
箱舟をモチーフにしたり、上陸用の橋が付いていたり、凝ってはいたが…
箱舟っつーのがそもそも帆船に比べて不恰好だからな。

まぁ、空飛ぶジャガイモよりはマシだが。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 17:41:56 ID:F1tsbRkT0
>>610-611
亀だけど衣装もイタリアが参考元ってどっかで見たな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 22:10:05 ID:uloE+PYxO
某外伝…初登場ジョブに○者が。空の乗り物はドラゴン
某9…○者は職業として登場しない。空の乗り物は列車

微妙な逆転現象だ。
このようなのは今回限りでしょう。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 10:34:57 ID:j0UqnG7NO
>>603
ファイアーエムブレムに当時ガンガン売れてたセリカとか普通にヒロインで出てきたから

それはあまり関係ないだろうね
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 07:53:03 ID:3Y72ibbf0
>>646 エッチな下着に限らず装備品は以前みたいにキャラに装備して欲しい。
装備品だけ描かれてても味気ないよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 19:31:08 ID:2WeyjNMP0
いまさらですが、DSiLLといっしょに
リメイク456買おうと思ってるんですが
PSとPS2のほうは前にやってるんですけど
DSの画面とテレビでやるのは違いますか?
2画面で操作性はあがりそうなんだけど、2つに別れた縦長な画面見ると微妙に感じてしまう。
グラはどっちがいいんだろ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 20:57:19 ID:zkwPGBU+0
グラフィックはPSやPS2の方がいいよ。
DS版はロード無しでサクサクなのとちょっとした追加項目、
いつでも気軽に遊べるくらいがメリットか。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 21:06:38 ID:2WeyjNMP0
>>654
レスありがとう。
その程度なんですね
違う角度や視点から見れるところがあるのかと思ってたけど
特別ないのかー
でも暇なとき、ちょっとやるにはいいですね
一応買おうかなー。DSでほかに内容濃そうなRPGないし。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 17:24:25 ID:TlACHVSh0
一概にPSの方がいいとは言えないだろ
特にPS2版Xのグラフィックなんてチープ過ぎてあまり評判良くないし
画質に関係なくDS45のグラが評価高いのはドット絵がヌルヌル動くからだし
あの辺の視覚的快感はPS版にはない

あと4に関しては何気に壷とかを調べる時のレスポンスがDS版のがいいよな
PSだと持ち上げて投げるゼルダみたいな動作が必要だけど
DSだと調べたら即ガシャンって割ってアイテムが手に入るから

ちなみに画面2つは表示域が狭いDSなりに空間を広く見せてくれてるよ
ただ、ダンジョンとかだと奥の方まで見えすぎて難易度低下の要因にもなってる
一長一短だな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 22:37:37 ID:xDcx5s5h0
DQ6のシナリオは主人公達の旅と並んで
テリーの独り旅も重要になっていると思うんだけど

DQ6の雑誌での記事、ニンドリではシナリオに沿って
「主人公の仲間になるのかどうか、すべてが謎」と紹介されているのに
ジャンプでは他キャラと同じく仲間になる前提で紹介されてるのはどうなん?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 23:00:05 ID:cX0xcsNiP
>>657
>テリーの独り旅も重要になっていると思うんだけど

今からでも据え置きで8エンジンで6のテリー側からのスピンオフ出してくれれば今回の手抜きDSリメイクを許せる
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 23:11:53 ID:xDcx5s5h0
リメイクであっても初プレイヤーの視点で
掲載雑誌もプロモーションしてほしいんだよね
14〜15年ぶりの再発売なわけだからさ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 23:27:17 ID:+qDANjQq0
>>657
5のフローラみたいに色んなとこで出てくるようになる代わりに
肝心の仲間になってからのステータスがしょんぼりなままとかありそうだな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 08:02:47 ID:CBvcYTM80
スレチだと思うがこんなスレを立てて欲しいんだか頼むマジで
=========================
タイトル ドラクエの新しい技を考えようぜ
 内容  ドラクエの新しい技を考えましょう
     まずは俺から
     神速の悟り  消費MP12
     5ターンの間1ターンに2回行動が出来るようになる
     次スレは>>950が立てること
     とにかくどんどん書き込んでください
=============================
わがままかもしれないが頼むホントに
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 11:29:55 ID:s4XDIu7e0
消費SPが2.4/ターンとか少なすぎる、却下
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 11:31:21 ID:s4XDIu7e0
SPってなんだよ、SPって…
MPね
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:57:17 ID:/UqS9Qs5O
DQ6DS登場希望モンスター

鋼の巨像
メタルハンド
ダークトロル
暗黒の使い
ブラックモス
パンドラボックス

ブラックドラゴン
ヒドラ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:59:13 ID:rdDPNH3q0
1月28日か・・・楽しみだね
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:25:46 ID:iJiaAHa0O
9の発売日も6の発売日も大学のテスト前…
またしばらくはおあずけか…
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 22:11:16 ID:cJH4EaRE0
ドラクエのリメイク作の為だけにDSを買った俺としては発売日が今から待ち遠しいぜ。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 11:40:24 ID:70xTS38d0
test
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 23:26:14 ID:dWRGlQ7w0
紹介ムービー見ながら思ったんだが…。
横からのグラが素人作品レベルなのは、まだ完成していないからかな・・。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 16:30:09 ID:tym/bBolO
バーバラとのえっちぃイベントありますか?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:36:19 ID:3UJK/Ds5O
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:48:09 ID:7OJ+fiMM0
ED後の隠しボスであるエンタシスマンを倒しデータをスクエニに送信

討伐数が20万を超えると天空城と地上をつなぐ天空の塔が完成しバーバラと再会できる
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 11:33:46 ID:h5vN6PytO
マップ小さくないか?
夢現実はざま海底上空と数が多いから仕方ないな
乗り物も無断に?多いし
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 17:10:40 ID:77D/f6du0
無断?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 20:42:39 ID:RjL3/snq0
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 03:09:07 ID:nI+ij5770
ターニア可愛すぎ抜いた
主人公もやっぱりちょっと幼くなった印象があるけどこれはこれでいい感じかな
あと6のモンスターはやっぱデザインいいわ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 04:58:03 ID:YSCuuAfUO
新しい立ち絵は目の描き方にこの前公開された絵にはない癖があるな
村上さんかな

右下の立ち絵の寄せ集めがパッケージイラストだったらがっかりだ
初リメイクなんだから鳥山に一枚絵描いてもらってくれよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 05:01:29 ID:Px9oOxQb0
ほんとに何処にでも湧くんだな、自称鳥山鑑定士(笑)ってのは
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 05:14:19 ID:YPmwgDhr0
だからパッケの絵は鳥山だって
今回唯一鳥山が書き下ろした絵
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 07:50:22 ID:YSCuuAfUO
本人の描き下ろしがあれ一枚だけなのは分かるよ
携帯機だからって6だけ扱い悪いわー
最初で最後のリメイクかもしれないのに
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 09:20:37 ID:HxW1kkzTO
>>680
なんかキモいな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 15:10:34 ID:v0IaOw0V0
主人公が10歳ぐらい若くなってるな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 15:46:16 ID:PILV+0Pv0
マップが小さくなったことに合わせて主人公を小さくしたんだよ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 22:19:24 ID:KTzhPIPT0
ぶちスライムが動くのかと思うともうwktkする
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 11:50:59 ID:lVfA0bYP0
LLで快適にプレイできるように設計しました。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 20:05:37 ID:KckNbTzT0
アニメワンピとアニメナルト、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 20:06:19 ID:KckNbTzT0
誤爆スマン
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 21:00:18 ID:w6/arVDQ0
ドラゴンクエスト キャラクターフィギュアコレクション -天空編(4)-
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/145918
発売日 10年01月23日
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 13:36:52 ID:Apl+gv0IO
4はPS版の異色みたいなもんだし
5は嫁、モンスター追加したけど物足りない
6はまだ出てないからあれだが、初リメイクなのに仲間モンスター削除、町のキャラ使い回し
手抜きでしょ?
6も買うけどさ。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 15:40:48 ID:IIe8S70y0
>>689 4や5と違って6は初リメイクだからいろいろ手を加えてるんじゃない?
4だってPSはグラ、序章、6章と色々変わったし
5だってPS2ではグラ、追加モンスター、追加シナリオなどなどあったじゃん。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 08:04:04 ID:xPamLgeJ0
スライム闘技場とか楽しみだけどなー
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:10:57 ID:c4JGshGJ0
スライム格闘場は結構シビアで面白いよね
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:17:18 ID:tLUwJI0+0
手抜き言ってる奴はゲーム開発携わったことあんのか?
公務員見ると仕事しろだの
政治家見ると金返せだの大人なら相手の立場に立って考えられんのか
あ〜中年になってもキモオタだから無理かw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 03:44:47 ID:eslMTKhR0
政治家を見ると金返せは
そこいらの一般庶民が先鋒にたって喚いていることだよな。
ああいう一般庶民が存在する限り、
他人の立場に立てる人たちが社会の多数派を占める日が来るのを期待するのは無駄じゃなかろか。
健康ブームもエコロジーも、他人の立場に立てない連中が
「自分の立場に立て」と騒いでいるのが根幹なんだし。

スレ汚しすまん。
それよりバーバラのあのマントはなんなんだろう…オリジナルデザインにはなかったよね。
ある意味ミレーユの背中のリボンよりも目に焼きついてしまう。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 04:30:06 ID:i/PdwNdW0
マジレスだと…
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 08:58:16 ID:PkWM0aDb0
>>694
バーバラのマント?
元から羽織ってたけど・・・?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 10:07:01 ID:HxyHC1H70
政治家を見ると金返せは
そこいらの一般庶民が先鋒にたって喚いていることだよな。
ああいう一般庶民が存在する限り、
他人の立場に立てる人たちが社会の多数派を占める日が来るのを期待するのは無駄じゃなかろか。
健康ブームもエコロジーも、他人の立場に立てない連中が
「自分の立場に立て」と騒いでいるのが根幹なんだし。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 01:12:32 ID:FkhP+D9Y0
『ドラゴンクエストVI』の転職情報と仲間になるスライムを紹介
http://news.dengeki.com/elem/000/000/218/218003/
『ドラゴンクエストVI 幻の大地』意外な仲間と転職システム
http://www.famitsu.com/game/news/1230051_1124.html
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:43:33 ID:Sto8YXhJ0
ドラゴンボールGTみたいな糞絵を見る度にソフト売ろうかと思う
アリーナはあんなブスじゃねーよ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:47:46 ID:Sto8YXhJ0
>>639
4のアリーナあれが鳥山絵なもんかよ
アリーナだけでなく皆糞だわ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 23:16:24 ID:7nCfhhmb0
>>639
DS版5は、パケ絵表のキャラは鳥山のイラスト
裏は鳥山じゃない
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 23:54:46 ID:Oe7eQjId0
このスレってひょっとしてもう需要ない?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 00:24:21 ID:h6GGoDiE0
ないね・・・
天空三部作を総括して語るにしても話題がないし
個別スレに移行したと思う
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 00:37:30 ID:FTWFPIx20
そもそもDS版の4と5が発売された時点で役目を終えたも同然だった
「三部作」として作品間の繋がりがもっと強調されていればここで語ることも有ったかも知れないけど
ストーリーの変化はほとんど無いベタ移植だったからなぁ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 00:39:41 ID:xnVMDr9W0
この板での第一報が確かこのスレだったはず
つまり速報スレだったからもう役目は果たした
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 07:18:43 ID:yvnTE6ae0
ナンマイダー
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 13:39:01 ID:2nEw81oZO
質問ですが、妖精の国へ行けないのですがどうすればいいのですか?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 14:22:57 ID:1PyKygN90
ガ   せ.   |: : : : : : / 赤 わ ヽ /  /__/ /
ン   :   |: : : : : : |  ち た | /  // / ` |      /
バ.  :   |: : : : : : |  ゃ し. | l  〃≠=ミ|   , /ヘ
る.       |: : : : : : |. ん 達 | |  || /゚しl:| 从|  //‐-1
わ  精  |: : : : : : |  :  の | |  |l弋rン゙   | //=ミy|
!  一  |: : : : /|  :     |t|\|, , ,    , ゝl/゚しl||
    杯  |: : / _ヽ___∠、    / \__ 弋.ン ノ
____// / - |: : : |  あ \  /    /  , , ,∠ /
: : : :/: ィ≠ミ   行テ::.: : |  た   ̄ ̄ヽ/    厂fY1
: : : :lイ rし゚リ     {゚リ |: : : |  し.    子  | __ 厂! ! ! |
: : : :| `冖゙´    、 ` /!: : :.|  た    作  |  n | | | ||
: : : :| ' ' __ ,   イ:j:.: : :|  ち     り  l / l | | | |/
:l:|.: :|   丶-' /へ、: :./|  の    !/ / 丿|   /
从: :|>  ._/ /⌒ヽ\ |  (^^)   厂  / ノ /   /
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 22:47:20 ID:WOUQVrF60
アリーナの顔が残念なことになったと思うのは俺だけですか?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 07:57:52 ID:hV8rPa/00

         .∧__,,∧
        (´・ω・`) …
         (つ夢と)
         `u―u´
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 16:23:45 ID:J5fpUdb1O
4〜6をセットで売ってくれたらな
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 19:39:39 ID:Ho8FkQqM0
ロトコレクション、天空コレクションみたいなのは
出して欲しいと思うこともあるけど
単品でも依然として価値があるものを
わざわざまとめ売りして価値を下げるようなことはしないんじゃないかな
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 20:34:50 ID:ebjolhwR0
全部コレクション
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 21:26:02 ID:cua9aGj/O
DQはリメイクに恵まれてていいね。
FFコレクションはタイミングが悪くていつもコケるのに。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 23:11:49 ID:0S3Nm9mD0
>>714
FFも堀井みたいなポジションの人が監修すりゃいいんだけどね
頂点となる人がいないから、結局は利益の薄いところに穴埋めとして使われる
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:18:08 ID:w/+CqHX+0
FFは坂口を解雇しちゃったからね
DQから堀井を解雇するようなもんだもの
作品の根本を作った人を失えばどうなるか分かった筈なのにね
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:28:34 ID:n10CZpF40
リメイク6は地雷くさいけどな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:30:10 ID:p1s+WWaYO
地雷確定だろ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:36:36 ID:w/+CqHX+0
そんなにYが売れたら困るのかな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:45:36 ID:IVyyHFer0
地雷どころか核爆弾
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:52:12 ID:IVyyHFer0
どうやら売れないと困る事情があるらしい(ひそひそひそ・・・
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:18:50 ID:VI772lHc0
心情としては「こんなの売れて欲しくない」って言うのが正直なところかな
新規の人にも「ドラクエ6ってのはこういう物か」と思って欲しくないし
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 02:49:33 ID:fgNnyz1yO
何が不満なのかわからないんだが
モンスターが仲間に出来ないことか?
6やったことない人にとってはどうでもいい
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 03:08:57 ID:w/+CqHX+0
ネガキャン乙としか
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 12:32:51 ID:BY22Z83iO
バーバラの会話うんぬんは別にかまわんがモンスター仲間にできないってのは本当ショックだけどな。
リメイク作品で修正するのはあろうがこんなに大幅に削るのは劣化といわれても仕方がない
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 12:51:35 ID:cDW03yebO
6は元々詰め込みすぎたゲームではあったがな。
テリーの能力でモンスター仲間にできたらいいのに…
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 15:05:08 ID:vadvx+vi0
5と同じことやる必要がないと判断したんだろ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 16:18:28 ID:xv6gXCTn0
6のモンスターはその存在位置・意義が微妙だからな。
5で何種類もの(数は覚えてないが、オリジナルでも40種類以上だっけ?)モンスターを仲間にできたが
6でもそれに匹敵する種類のモンスターを仲間にできるのかと思いきや
拍子抜けするほどの少なさ。

しかも魔物使い職と言うからには、捕まえた魔物を放って攻撃させるとかの
魔物を操ることによる攻撃・防御手段だって考えられたはずなのに、
魔物を「家来」ポジションではなく仲間ポジションにしてしまったためにそれも無理。
かわりにブレス攻撃というなんだか釈然としないものを覚える。
魔物使いというより魔物が使う攻撃だ。
せめて、FFのライブラに相当するような特技を覚えるとかがあればよかったのに。
9では存在するらしいが(未プレイなので間違っていたらすまん)。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 16:18:55 ID:lemGdDcqP
俺はどっちかっつーとモンスタ云々よりバーバラの方がショックだわ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 16:34:49 ID:oQSGRDzJ0
バーバラこそどうでもいい
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 18:04:32 ID:n10CZpF40
>>727
それで追加してきたもんがスライムスカウトと夢告白とカーリング(笑)かよ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 18:13:04 ID:UGZXSs/WO
原作厨としては仲間モンスターは削る必要はなかったな
会話追加されて人間キャラでPT組んでもらいたい狙いは分かるけども
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 18:14:54 ID:n10CZpF40
別に追加するのは歓迎だけど、もっと真面目にやれよと言いたい。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 18:19:23 ID:W/oTXOD6O
>>733
真面目にやった結果がコレだと思われ
だから余計こわい
リアルにこわい
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 00:14:10 ID:UM72Vy0M0
うん、たぶん悪意はないんだろうね
だからこそ恐ろしいんだが
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:48:33 ID:mIFCWeiPO
中古高いな。1500円なら買うが。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 23:40:48 ID:470K3pVY0
Y発売まであと27日
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 23:56:21 ID:8QBYo2C60
天空シリーズで一番補完が必要で期待されてたYが、まさか一番の手抜きやっつけリメイクになるなんて思いもしなかったよな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 00:14:55 ID:CVoxQ1em0
まだネガキャンしてるw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 17:52:39 ID:gUK1CSgJ0
個人的にはモンスター仲間とかどうでもいいので
シナリオさえ補完されていれば許す。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:32:00 ID:+0o3w+030
もともと6の仲間モンスターなんて全く要らない糞システムだったんだから
要らない部分削ってスマートに強化したんだから改善以外のなにものでもないよ
ネガキャンしてる子達は大してスライム以外の仲間モンスターなんて欲しいわけでもないのに
とにかく叩ける要素探してああコレ使えるぞフフとか思いながら必死で叩いてるの
原作にあったものが無くなったから糞だなんて理由として成立していない
問題はその無くなったものの必要性であったかどうか
要らないものを削って改善されてるんだから劣化とか甚だおかしい

そもそも6は5と違って主要人間キャラ全員がストーリーに深く関っていて
人間主体で進めるべき構成になっている作品なのに仲間モンスターシステム自体が
作品のコンセプトから大きく外れていたのが問題だった
ストーリーや世界観や進行そのものと整合性の無いシステムである以上
システムを保持したままより良くする事は難しく、そのまま残しても意味が無い
ましてやわざわざ5に劣るようなシステムを残してもどうしようもないし
かといって5を超える出来にしたらそれこそ馬鹿じゃねーのという話

無理やりにでもネガキャンしたいなら本スレでやればいいと思うよ
俺はあの糞スレ見るに堪えなくてここだけ開いてるから
一度に二つのスレ行ったりきたりしながらあちこちでネガキャンしても疲れるでしょ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:40:42 ID:s8g/YwUj0
まあ5より使い勝手悪くて使う意味もそれほどない仲間モンスター制が全方位から文句言われるほどいいものだったとは思わん
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:46:32 ID:D7jXatEc0
>>741
モンスター追加しろとか言ってない
元からあるものを削ると少なからず不満が出るのは普通だろ
特にやり込んだ人ほどロビン2カダブウへの思い入れは強い
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:51:30 ID:V9HlFOR10
モンスター排除して、攻撃呪文を賢さ依存にしてリミッター解除、ダンス系特技の威力・持続効果をかっこよさ依存などにしっかり調整してくれてるなら文句はないけど
どうやらそうじゃないようだしな。いくら相性悪かった云々綺麗事並べたところで、追加されたのはどうでもいいスライムスカウトと夢告白(笑)じゃ無能扱いされるのは当然だろう
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 23:00:04 ID:s8g/YwUj0
スライムに期待してみよう
カタブウみたいなスライムがいれば無問題
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 00:26:49 ID:RGpISifN0
どうせスライムスカウトしようがメタル系以外終盤リストラだろうな
転職出来ない時点で戦力外
何がしたいのよ
747ジオング ◆PI4Pxu7p5k :2010/01/04(月) 16:22:54 ID:EtJRrm6N0
僕は、このスレッドのラスボス・「ジオング」です。


報復レスなんか垂れてるヒマがあったらユーザーに喜ばれる面白いコンテンツ作ったらどうですか?
「堀井がドラクエ10で忙しいから」なんて言い訳になりません。限られた容量を最大限
に生かして良い作品を作るのがプロというものでしょう。それに夢告白やスライムスカウトみたいな
製作者側のオナニーシステム件についても
ユーザーの要望を真摯に 耳を傾けもっといい追加要素を出す責任も存在すると僕は思います。

もし工作員諸君が「お前らみたいな偉そうに演説ぶるバカなど相手してられるか」とお思いでしたら
本当に情けないと思います。
748ジオング ◆PI4Pxu7p5k :2010/01/04(月) 16:28:31 ID:EtJRrm6N0
僕は新シャア専用の「ジオング」とは別物かもしれません。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 09:14:39 ID:eHQBeL1h0
ドラクエ6とは完全別物の同人って加えとけよ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 21:54:13 ID:eO2vZ68q0
気持ち悪い
751上級厨房:2010/01/08(金) 18:28:33 ID:R+fxmYkq0
私は鈴木リッキーボーイ旅団の事務総長、上級厨房だ。
私たちの旅団は、正当防衛一派
(正当防衛、村松孝仁、ウジェン、neo、アソパソマソ、やなせひくし、
杉山仁志、かーらやー照屋、さざえサソ、華麗なるシリーズ、大鉄人ワンナイン)
と敵対関係だ。
さて、私たちの旅団のメンバーを紹介する
CEO:鈴木リッキーボーイ
総司令官:i_hate_jap_verymuch2002
事務総長:上級厨房

事務総長補佐:白執事アッシュ

内務掃拭賛助官:ドラ魂
将軍:ドラゴンファイター
提督:「嫌阪たん(仮)」
大司教:航海日死つけてろ
書記:けーだぶしゃいん
752上級厨房:2010/01/08(金) 18:34:17 ID:R+fxmYkq0
僕ら鈴木リッキーボーイ旅団の正義は、テレサロやこの板の秩序を破壊する事だ。
この板にスレ建て規制・連投規制・強制IDはいらない!!邪魔なだけだ!!!
僕は、完全平和主義を掲げ、言論弾圧を続ける「破壊神カイメッツ」も大嫌いだ
             |>>747-750
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
753上級厨房:2010/01/08(金) 18:40:25 ID:R+fxmYkq0
鈴木リッキーボーイ閣下は、正当防衛の糞野郎と幼なじみだ。
下記のスレを削除しないテレサロの削除人の穏慢に感謝する!
それらのスレを建てたのは僕らの旅団の同志だ
偉大なるテレサロの削除人が削除しない素晴らしいスレッド達
とんねるずで笑える奴に障害者手帳を発行するべき
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1247662225/
ダウンタウンで笑える奴に障害者手帳を交付すべき
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1254216201/
ウッチャンナンチャンで笑える奴に障害者手帳を交付すべき
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1255534665/
レッドシアターで笑える奴に障害者手帳を交付すべき
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1256387016/
▲関西弁やめて!▲ part3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1260800394/
キャンパスナイトフジが視聴できない地域は田舎
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1254842919/
関西のうるさくて下品な番組について
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1236675365/
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:11:06 ID:es0NSm270
ポスターの絵が影武者絵でへたくそ過ぎてなのが泣ける

パッケージが鳥山絵だけど、キャラ個別絵の集合体で
書き下ろしパケ絵がないのが泣ける

12リメイクは5エンジン流用(素材はほぼ新規)
3リメイクは6エンジン流用(素材はほぼ新規)
4リメイクは7のエンジンも素材も流用
5リメイクは完全新規
6リメイクはDS4〜6用に作られた7エンジン流用で素材は7から続く流用
初リメイクなのに2000年発売の7の素材流用ってのが泣ける
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:21:06 ID:X7ln/X5F0
そんな様で擁護する馬鹿が沸くから不思議だよな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:35:17 ID:qVh4ZnTF0
頭悪い批判も増えてるし仕方ないだろ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 09:33:11 ID:Qoi8hgmt0
6はスライム系は仲間になるの?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 11:26:05 ID:OWuQSlTt0
スライム格闘場があるならなるんじゃね
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:01:33 ID:S6PKvhol0
>>754
DS作品にPS用のエンジン流用できんの?
まあ素材は間違いなく流用してるだろうけど
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:09:30 ID:239W0iY10
>>759
7を踏襲したDS天空エンジンを使用って意味じゃないの
PSの4リメイクは7エンジン流用だし
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:14:41 ID:FWYiA8T40
ぶっちゃけハード変わればプログラム的な部分は作り直し
だけど設計部分を流用出来ると格段に楽になるってレベル

料理に例えると、新メニューの考案から開発までするのと
レシピ通りに(多少アレンジして)作るのでは後者の方が楽
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 20:30:59 ID:WfOIpQVf0
スライムカーリングとか誰得www
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:15:24 ID:239W0iY10
バンクーバーに合わせたんだろうな
延期にならなくてよかったよかったw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 08:38:59 ID:A64s8img0
たしかに町の人とかオブジェクトが未だに7のまんまなのはイヤだなあ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 10:42:42 ID:1U25TO2v0
ドラクエ6のピンクの村娘なんかエロくね
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 09:41:05 ID:AcV2l0Y90
マルチで申し訳ない

http://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=194

ここに意見のメールを送れば仲間モンスターの件とか何とかなるかもしれないよ
ホントにドラクエ6が好きで「これは納得がいかない」って思うならみんなでやる価値はあると思うんだ。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:10:06 ID:RRLPv3mO0
そんなマルチやってるから6の叩きしてる奴の大半は愉快犯の馬鹿だって俺の中で思われるんだよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 12:19:53 ID:91ITYkWY0
大丈夫、みんな思ってる
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 13:39:03 ID:oj4iFLKo0
原作ファンなら!とか一括りにされても迷惑なんだよな
気持ち悪いネガキャンやってる原作世代がこんだけ多いのは正直幻滅した
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 16:44:00 ID:W49MIDku0
おまんら共同で金を出し合って、スクエニの株主にでもなれよ。
不満かかえている100万人が1万円ずつ出せばけっこうなお金になるだろう。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:46:35 ID:ZX60scaB0
どうせ発売後にはゴルスラつええとかはしゃいでるよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 23:44:30 ID:RRLPv3mO0
マリンスライムが6にいたのをすっかり忘れてたから別作品から引っ張ってきたのかよと思ってしまった
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 23:35:23 ID:bApcmjZN0
Y発売まであと10日
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 23:59:35 ID:hwsdnQuv0
ひえ〜モンスター仲間システムは大幅変更かぁ‥
まぁ確かにオリジナルはスライム以外は蛇足だったけど、楽しみにしてた人もいる筈だよね。

ところでバーバラが残念って何の事?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 03:39:58 ID:lOchDCuP0

DSでリメーク4.5.6ときたら次は7かな?

7はいまだに最終まで到達してないなー

永遠の課題。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 23:13:12 ID:/Dpeb7nA0
test
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 13:02:14 ID:F7redICx0
ドラゴンクエスト キャラクターフィギュアコレクション 〜天空編4〜
http://ssl.square-enix-shop.com/jp/detail.php?id=591

発売age
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 22:48:40 ID:Xm1d/Gsd0
>>777
6キャラ一気に勢ぞろいか
今回は出し惜しみしないんだな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:25:29 ID:elbhQqjy0
このスレも55スレ目にしてついに役目を終えたな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:30:42 ID:iedhwUfS0
いつ立つかわからん後継スレは7かロトか
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 20:50:20 ID:BaI/JDae0
本スレではないにしても発売日に2レスだけw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 21:01:10 ID:kuBPq81B0
このスレの存在忘れられてんじゃねーの?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 22:36:37 ID:VkLt6ETu0
このスレ1からいるけど
ただの速報スレだったなから
もちろん当時の勢いはすごかった
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:06:20 ID:1AJi7RvQ0
たった一つの速報だけで55スレになったんだから
偉大なスレだろう。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:03:08 ID:uM5hGMF60
3作ともパッケージが手抜き過ぎて困る
なんだよあのコピペ群
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:12:04 ID:DWn4lCjx0
全部キャライラストの組み合わせだったね
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:25:13 ID:s8BAtdWG0
よく言えば統一感があるって事なんだろうけど
手抜きフォーマットで統一されちゃなぁ……
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:27:58 ID:S/unGqZm0
次からは製作変わるかな
てか変わってくれ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:33:09 ID:MbY+dYw/0
>>788
どこに変えるのがお望みか。
スクウェア?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 03:03:01 ID:w/lNcV5F0
チュン
ハートビート
ピザ(元ハートビート)
マトリックス(PS2版5プログラム)
トーセ
L5

やっぱL5かな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 03:36:20 ID:DMg4q6lZ0
>>790
元ハートビートは今はジーニアスだ。
ピザは無関係。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:42:30 ID:lCDrJc2l0
次のDSのドラクエは何が出るんだろ?
10はWiiだし、DS2が1、2年以内には出そうだし。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:45:46 ID:Q9UUD3Pl0
ロト編リメイクとかDQMJをはじめに外伝辺りを出すんじゃないか
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:40:43 ID:b847mf0x0
>>790
現在最悪なのはチュンだな
ここ数年糞ゲーしかだしてない
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:50:40 ID:Qn5a7XjK0
ジーニアスってすごい社名だな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 13:57:05 ID:cDYH+b2R0
>>792
DQ7の可能性もなくは無い
丁度発売から今年で10年だし
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:42:05 ID:RGWXKQH80
7はDSに向いてる。
いや、むしろDSがDQ7の為につくられたのかと思いたくなるくらいDSはDQ7に向いてる。

DSなら当初の企画の通りの石版を実現できる。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:37:59 ID:oh+F/GEe0
DSは7移植先として性能的には十分だと思うが
セーブ含む容量がやはり不安かもしれん
DS6でも容量制限との戦いがあったらしいってのがな
大容量化でレスポンス落ちるなら堀井は無理にやらんだろ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:42:43 ID:nsMY8QBs0
>>798
あれ実は容量の問題じゃないんだわ。
セーブデータが大きくなるとセーブに時間がかかるということ。
7のセーブデータはPSメモリカードを半ブロックしか使ってない。
それでも教会でセーブするときの音楽は他作よりずいぶんと間延びしてる。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:57:45 ID:w/lNcV5F0
うーんお腹いっぱい
過去昨でも外伝でもいいからアクションRPGで作ってみてくれんかな

7はDSではいいわ
DSで出すとなるとグラが全く変わらないってことじゃん
DSも今年いっぱいだろうし
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:34:08 ID:g3lxK4hK0
スラもりじゃだめですか? アクション
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:38:16 ID:S8inqcUN0
レディストーカーを当初の予定通りアリーナの大冒険で…
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 06:27:13 ID:Z/dsdjvI0
DSでアクション…New!スーパードラクエブラザーズ!これだ!
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 07:27:31 ID:Gte5WZZ/0
レディストーカーはなぜダメだったんだろう?
当時はブランドの安売りはしたく無いという方針だったのかな。

今じゃDQMをはじめとしてDQSやらバトルロードやら
スラもりやらいたストSPやら出まくってるから
今ならレディストーカーもOK出ただろうな。

昔はそのかわりゲーム以外のドラクエグッズが腐るほど出てたけど。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:32:01 ID:cSHAUV230
3Dモデルを作成して動かしたものをわざわざ2Dに変換してるのかなこれ
ところどころ気持ち悪い滑らかさを見せるアクションがある
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 14:29:57 ID:I0gHp7u/0
DS版は経験値と金が貯まりやすくなってない?
序盤で精霊の鎧代7000Gが2時間もかからず貯まった。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 14:31:30 ID:Wo9o1NXJ0
エンカウント率も上がってる
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:08:49 ID:cSHAUV230
4、5と比べるとバランスきつい
5体現れて2〜3体がベギラマ唱えてくるともうクタクタ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:15:28 ID:Wo9o1NXJ0
4,5の次に出したのは正解かもな
元のバランスがきつめだからDSでDQデビューの人には辛いし
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:18:44 ID:rLan5Lxv0
入門用には4が最適だしね。
ロトの1→2→3の順に本格的RPGになって行くのと同じことを
4一本でやってるから。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:29:05 ID:Kf25ox3T0
バーバラって鍵持ってないのにどうやってラーの鏡の塔に入ったんだろ?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:34:28 ID:m68eG6ek0
実態が無いんだから幽霊と同じ
どこでも入り放題
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 05:10:14 ID:rqFDwYe90
>>794
まあ、天才と騒がれた内藤寛の現在に比べればさ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 05:40:07 ID:RgVrYL4m0
内藤といい中村といい、
ドラクエのプログラマってドラクエから離れたあと落ちぶれていくな。
任天堂の1.5軍くらいの作品(ポケモン周辺作)を担当してる山名はマシな方だろう。
日野もそのうち落ちぶれるんだろうか?

815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:45:29 ID:rEE9HwXV0
レベル5は着実にチュンソフトルートを歩んでる
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 21:46:39 ID:r4vtp/6O0
ドラクエってプログラマの技術力で売れてるわけじゃないからねえ。
ドラクエのプログラマが「俺様の力で大ヒットしたんだ」なんて思って増長したら
それは勘違いも甚だしい。
ドラクエやめたあとで落ちぶれるのはそのせいじゃないかな。
自分の能力とは全く無関係に売れてても
自分が作ったものが何百万も売れたら「俺suge----!!!!」と思っちゃうだろ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 22:12:34 ID:lGSdcDt50
中村はプログラマとしての才能はあったけど
経営者の才能はなかった。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 23:30:30 ID:iJv+iCPA0
うーん、リメイクってより移植って感じ
システムの手入れが全然ないからな〜
グラの変化が過去シリーズより小さいことも影響してるかな
リメイクは3がシステム、見た目共に一番気合入ってたな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:53:00 ID:KfYsxauh0
test
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 05:24:46 ID:zVkvQFbb0
6は伝説武器が最強てのがうれしいねぇ
4ははぐメタ剣の後だからありがたみもクソもない
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 07:34:27 ID:f24qv9xo0
そんなこと言ったら5なんて同時期のカジノの景品以下
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 07:38:27 ID:QOpGhCDg0
6だってラミアスの剣(+130)よりグリンガムの鞭(+145)のが強いだろ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 08:49:21 ID:BR/FswKQ0
>>822
バーバラが弱いぶん武器を優遇してバランス取ってるんだから
グリンガムの鞭が強いのはしかたない。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:04:52 ID:+9+VgVQI0
>>822-823
ラミアスの剣は二回鍛えると攻+145になるよ。
だからグリンガムと並んで最強タイ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:11:01 ID:dCvpHcPg0
ROMに貼ってあるシールの、
ロゴのDRAGON QUESTの部分の大きさが、
9>5>6>4
と全然揃ってなくて、並べたとき違和感がある。
せめて、天空シリーズでは揃えるべきだった。
パッケージの方は、揃っているんだけどねえ。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 13:58:16 ID:TMxjpp/wO
戦闘がかなり良かった
頼むからドラクエの戦闘はこれで言ってくれ…自キャラとかいらんねん
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 14:27:10 ID:AqIIWeSK0
対面式の戦闘は古臭いかも知れないけど
凄くスムーズにサクサク進むから快適だよね
10匹くらい登場する雑魚戦も30秒で終わるとか
3D全盛のゲームでは考えられん
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 15:38:01 ID:QnjtQyzK0
>>825
あのスタッフにそんな細かい気配り期待するほうがおかしい
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 02:00:36 ID:ytTHp0A30
>>820
ありがたみというか存在感の大きさでは、やっぱり4がダントツだと思うな
世界地図で早くから存在を示唆されたり、トルネコの旅の大きな目的であったり、
世界樹に突き刺さってたり、天空に住むマスタードラゴンに強化までしてもらったりストーリーも創ってる

なによりデスピサロの最終形態に、凍てつく波動をぶちかます所とか最高に好きだ、良く考えたと思う
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 04:29:29 ID:YnelPk/w0
>>829
いわくやイベントありという点では7の水竜の剣もそれ以上だろう。
しかし、もっと強い武器があるのが値打ちを下げてしまう。
特にイベントもないオチェアーノの剣の方が強いしグリンガムの鞭はもっと強い。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:49:35 ID:oVEQGgIp0
「主人公だけが装備できる武器・防具」というのはよくあるが
その反対に「主人公だけは装備できない武器・防具」があってもいいかも。
四大精霊系アイテムをそれにすれば水竜の剣も浮かばれたかも。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 13:53:25 ID:ytTHp0A30
>>830
7はちょうどこれからプレイするところなんだw

また4のことを言わせてもらえば、別に値打ちは下がらないと思うけどなあ
4のはぐメタ剣はストーリー上必須では無い、渇きの石と滝の流れる洞窟を捜す必要があり、
さらに発見した洞窟の奥まで潜ってやっと入手する事が出来る
4のはぐメタ剣はそれ自体が天空の剣とはまた違う、伝説の武器級の秘法的な存在感を出しているとも思う
想像力を働かせれば船を利用して行う、海賊の財宝を捜す宝探し的なイベントにもなっているしね
はぐメタ剣を道具として利用したらイオナズンの効果、とかだったら天空の剣立場無しだけどねw
原作の方だとはぐメタ剣を除けば、力を取り戻した天空の剣が最強の武器でもあるし
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:12:08 ID:e+RI1ixsO
>>832
GBC版IIIのルビスの剣はチート過ぎる性能だった。
攻撃力160、道具使用でギガデイン、全ての職業装備可能だもんな。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 17:39:34 ID:ZHNJkBD40
>>833
メダル集めはそれに値する苦労だったよw
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 03:08:47 ID:E08dY1Av0
一番期待してた6がガッカリリメイクとはね。
DSで大好きな6ができるようになったのが唯一の利点か。

1-6まではDSでできるようにしておいて欲しい。
1と2はセットじゃなくてストーリー付け加えて単独で頼む。
1はローラ姫とローレシア建国(できればムーン建国まで)までを
2はローレ、サマル、ムーンそれぞれでスタートできるようにしてそれぞれストーリー補完を。
3は職業追加ぐらいでいい
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:53:35 ID:4H7ZOlV/0
まあ1と2はストーリー追加でボリュームアップしないと
今のゲームとして出すのは辛いかもなあ
反対する人も多いだろうけど
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:57:36 ID:h9f6nwZb0
携帯で出来るからな
けど何追加したら良いのかわからん
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:05:36 ID:9yBY7nJv0
1と2がセットでリメイクされてるのは
単独だともはや商品にならないから、ということを
SFCのリメイクの時点で堀井が言ってたよ。
ちなみに、堀井自身は1・2・3セットにしたかったが
主に商業的な理由で3は別になったとのこと。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:08:31 ID:mg1X/SU20
じゃあもう3Dでリメイクするしかねーな
開発費の元取れるかどうか知らんが
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:59:36 ID:S95rsUz20
リメイク厨うぜぇ
なんでもかんでもリメイクすればいいってもんでもないだろ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:02:56 ID:mg1X/SU20
ここリメイクスレなんですけど
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 03:41:35 ID:5GeVnJjT0
1と2は3Dで再現すれば
8くらいのボリュームになるでしょ
町の数的に考えて
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 03:48:20 ID:96Vv6kgK0
8のボリュームは2と同じ程度だと聞いたことがある。
もちろんあの画面にふさわしいようにシナリオ書き換えての話し。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:19:59 ID:XnZf7+c30
6と9を交互にやってると
6のUIデザインの糞さが目に付く
タッチできないくせに大きいアイコンつけたり文字と文字の間離したり

キャラアイコンの後ろの黒い■はなんなの

キャラ選択や呪文選択の中途半端な横並びや4並びはわかりにくくなっただけ
名前だけで一列になってたほうがよっぽど分かりやすい

このデザイン考えたピザ社員は
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 14:05:33 ID:jhLQkDII0
>>844
全くの同意。
9の装備画面もたいがい酷いと思ったけど
456はそれ以下。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 14:10:31 ID:mg1X/SU20
9の装備は種類多い割には手軽にできたと思うがなー
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 03:02:22 ID:0Yg6mcNz0
5はプレステ2版やDS版より
スーファミ版のほうがいいってやつおおいんだっけ?
俺もチュンがつくったスーファミ5のほうがいいと思う
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 03:38:49 ID:9KNSA/BNO
5は確かにSFCのが好きかもしれんなPS2版も好きだが
というかあの頃の鳥山絵がすきなだけかもしれん
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:35:57 ID:5+qazT0Z0
山彦あるSFC版じゃないと魔法使い系のキャラがゴミになる
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 14:25:55 ID:Tfn9F6a40
俺はFC版の3と4の頃の絵が大好きだ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 18:51:29 ID:feXPDOAdO
ちくしょ〜なにが天空リメイクや!
45はリメイクの移植で6は移植じゃねーか!
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 21:40:50 ID:SDdduhSC0
GBの1&2、3だってSFCからの移植だった。
携帯機ではリメイクしないってだけでは?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 21:42:53 ID:/F2Kmxg40
>>851
ベタ移植ならまだマシだった……
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 13:26:47 ID:R+bd9JrO0
「リメイク」に「移殖」は含まれる
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 11:25:23 ID:zfODB4tXO
DS4→5→6で徐々に戦闘テンポ上がってるんだよな
6に比べたら4は遅く感じるくらい
7→PS4→PS25も結構よくなってるし何気にアルテは頑張ってる
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:07:38 ID:Yhchr9fC0
でも呪文と特技が一まとめにされてるのが糞
6はただでさえ多いのに
何がどこにあるのか分かりづらい
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:14:52 ID:u/nSn6si0
4、5、6でどれがおすすめ?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 14:10:26 ID:WMp+JTx70
4→5→6の順に全部やってみることをお勧めする。
特に、今まで全くドラクエをやったことがなくて、
DSで初めてやるのなら、
9より前に、最低でも4はプレイしておいたほうが良い。

9などをすでに体験済みで、
どうしても4〜6のうち1作しか出来ないというのなら、
世間的な評価では、5が一番上だが、
個人的には6を押したい。
その後で、ほかのもやりたくなったら、
6→4→5の順でプレイするのも悪くない。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 22:28:17 ID:SQ7S0o0J0
DQを9しかやってないなら6はちょっと難易度高いかも
4か5で慣らしたほうがいいと思う
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 22:34:38 ID:XflDo6YN0
つーか6は戦闘もさることながら
ストーリー進行で詰みポイントが何箇所かあるな

リメイクでスフィーダのダンジョンの仕掛け覚えてたから
ノーヒントでクリアしちゃったけどもったいない気もした
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 22:42:23 ID:XflDo6YN0
スレに書き込んでたら、ついにコイン100万枚到達した
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:44:21 ID:Xl56yKQV0
4,5の廉価版発売age
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:52:14 ID:47nDiaah0
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 22:25:15 ID:LN4Zmoo30
このスレも終わりの時を向かえそうだ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:43:57 ID:NMYi9jIf0
>>864
元々4と5が発売されて半ば用を終えていたが
6も発売されていよいよ存在意義が無くなったな

正式に三部作と銘打ったことで期待された作品間の繋がりも特に強化されてなかったし

デスコッド?
あんな取って付けたようなおまけじゃ…
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:54:05 ID:rUqGqdzl0
次はいよいよ新作に期待する時だな
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 12:58:50 ID:qQFhXT2i0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1268048485/

こっちに合流すれば?丁度賑わってるよ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 06:17:53 ID:ewEQoHc80
使い切るか寂れて落ちたら各総合スレに帰ればいいだけだしな
6だけ総合とリメイクに分かれちゃってるけど
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 07:34:43 ID:icymG7EnO
とはいえ一応55まで続いたスレだからな
フツーにすごいぜ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 01:48:39 ID:RMgdVZ1z0
携帯ゲーRPG板にもなんでかDS版スレあるんだよな
しかも作品別に
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 13:12:34 ID:p8XTi3Bd0
いまだ未プレイなのだが、
6のシエーナってマルシェという名前に変わったんだったっけ?
FF6のナルシェを思い起こさせるな。
関係があるんだろうか……。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 20:44:21 ID:EwumL6Bq0
世界遺産云々
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 14:05:17 ID:PybqqiUQ0
DS5・・・小さい画面でひたすらモンスターを狩ることがこんなに苦痛だとは思わなかった
ホイミンが1匹目で仲間になったのは嬉しかったがメタリン・・・
もう洞窟の音楽と毒針エフェクトには飽きたお・・・
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:49:21 ID:uuH3f0900
PS2よりロード無い分さくさくだし
SFCはいまやるともっさりしてるから
俺はDS版楽だったわ。作業地味たプレイには持ってこいだな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 04:45:02 ID:UqTZdtgf0
DSは寝っ転がって布団の中でプレイできるのがいいけど
仲間モンスター狩りでAボタン連射してるせいでボタンがヘタレそうなのが心配だ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 23:31:41 ID:fNaQneah0
そのへんは任天堂ハードだし安心だろ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 10:58:17 ID:nwLI6GwQ0
DS天空リメイクとはなんだったの
小銭稼ぎ?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 03:58:45 ID:o1TyurMzP
FF14のの開発予算だよ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 17:38:19 ID:lQwbIP700
14の開発費は11から賄ってるだろ

むしろ15じゃないのか
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 10:45:59 ID:6WSoEoL30
4のときから粗があって
5、6と改善されていくもんなんだなと思っていたけど6でも同じなのは失望したな。

汚い醜いインターフェイス、タッチ対応のためかと思いきや6になってもとうとうタッチ未対応。
9では普通に実装されているLボタン決定。こんなのもんも付けられないピザ屋。
7のグラフィックをとにかく使いまわし。
仲間モンスターはドット絵作っておいてユーザーを挑発。
初リメイクのくせに4、5よりよっと売れた程度におさまった事実を
スクエニとピザ屋は重く受け止めてほしい。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:26:39 ID:hIx1U8aL0
コマンド欄のアイコンは別に要らないな
なんか凄くチープな感じだし
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 00:45:49 ID:H5xyEqU90
顔グラもいらなかった
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 01:13:34 ID:Ac9Gm+nn0
武器防具屋での売買時に見たい情報が上画面に行ったり下画面に行ったりで見難いのが残念
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 22:44:23 ID:+qgqR0Il0
店と言えば装備品を買うときに
攻撃力(守備力)が上がるなら数値を緑で表示、下がるなら灰色で表示
のような以前できていたことがなぜ出来なくなったんだ
この程度はハード云々の問題じゃないだろうに
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 04:19:33 ID:SEhjGSIL0
DS版4はクリアしてから再プレーしたけど
5と6は1回目のプレーで完璧を目指してプレーすると
もういいや...って感じになるな。

5はモンスターをゼロからまた加える手間とかスゴロクが苦痛。
6は最もリメイクとしてやりたい作品ではあったけど
何となく1度、オール99・全職マスター、最強装備にすればもういい感じ。

もしかしたら1回目が完璧プレーだった分、
サクっと進めることを考えてプレーすれば楽しいかも知れないけど。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 10:42:16 ID:HQ1N13Fz0
4はやり込み要素が少ないから
周回プレイしやすくはあると思う

5はSFC・PS・DSそれぞれで仲間モンスターにばらつきがあったな
PSではぐメタ仲間に出来たけどDSでは出来なくて悲しかった
887885:2010/05/17(月) 22:32:29 ID:SEhjGSIL0
5は最低限加えたいモンスター加えるプレーで
もう1回最初からプレーしよ。
ただ、最低限加えたいホイミン加えるために
ラーの鏡の塔でレベル20超えとかありえるw。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:54:33 ID:mtujcoXb0
http://genzu.net/hanabi/
↑全然関係ないけどここで天空シリーズの各キャラの名前を入れてみたらチャモロが酷いことになったorz
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 19:17:41 ID:mtujcoXb0
>>888補足

ちなみにハッサンで入力したら「ハッサンは破産になる恐れがあります。」になりました。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 12:00:03 ID:i11JbTVO0
アリーナ は フリン になる恐れがあります。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 12:00:58 ID:i11JbTVO0
ミレーユ は ツワリ になる恐れがあります。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:38:13 ID:8J9+Slzt0
使用済みスレなのか7にwktkするスレなのか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:41:34 ID:7eo+abXb0
7が先かロトシリーズが先か
ロトは携帯移植したからもうリメイクしないのかな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:22:00 ID:uo344GK00
さすがにロトは食いつくした感がある。
8仕様で出るのなら別だが。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 00:22:24 ID:M9kc3LlA0
統合がここしかないみたいなので
DSでDQするなら456どれが長く遊べそうですか?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 19:57:30 ID:9YErYnxv0


4、6は裏ボス倒すと基本的にやることなくなる
6は色んな職業を極めて裏ボスを何ターンで倒すだのやりようがあるが正直退屈

5は仲間モンスター集めがある分だけ4、6より長く楽しめる

でも長くやりたいなら9やモンスターズおすすめだけど
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 20:47:24 ID:2LOotb3RO
5の謎のすごろく場を作ったのは誰だ!クリアできる気がしない
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 04:11:37 ID:druIDox50
>>897
宝箱なんかのコンプ目指したら難しいかもしれんが
クリアだけなら普通にできるよ
運次第だけどまあ頑張れ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 17:17:12 ID:kpbHWJbv0
100回目でクリアした
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 18:12:03 ID:BC3KKQFv0
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:05:10 ID:1O7eo7FN0
↓この前このサイトに天空シリーズに出てくるキャラ達を入れてみたらこうなった
http://genzu.net/soshiki/

【取締役】
社長:ソロ(DQ4の男勇者)―性奴隷:クリフト
    |            性奴隷:ビアンカ
    ├【ボランティア部】
    | 部長:アモス――所属:フローラ
    |            所属:デボラ
    ├【サポート部】
    | 部長:アベル(DQ5の主人公)――所属:アリーナ
    │
    ├【建設部】
    | 部長:ハッサン
    │
    ├【都市整備部】
    │ 部長:レック(DQ6の主人公)――所属:ミレーユ
    |                     所属:テリー
    ├【施設管理部】
    │ 部長:ブライ――所属:ドランゴ
    |.           所属:ヘンリー
    ├【開発部】
    | 部長:バーバラ――所属:チャモロ
    │
    ├【広報部】
    │ 部長:ピピン――所属:タバサ(DQ5の主人公の娘)
    |.           所属:ミネア
    ├【渉外総括部】
    | 部長:レックス(DQ5の主人公の息子)――所属:マーニャ
    |.                           所属:トルネコ
    └【催眠商法事業部】
       部長:サンチョ――詐欺師ピサロ
                  詐欺師ライアン




フローラとデボラ、ミレーユとテリーがそれぞれセットになっているのはまだいいが、
個人的にはクリフトやビアンカを性奴隷にする勇者って一体何者なんだと言いたくなる。
おかげでクリフトがますます男の娘っぽくなってきたぞ……。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:18:12 ID:1O7eo7FN0
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:32:14 ID:akWwlU9l0
(;^ω^)うわ、つまんね
904名前が無い@ただの名無しのようだ
はぐれメタルを50匹倒したくらいで仲間になってツイてた分
メガザルロックは1000匹倒しても仲間になる気配が無い