【DQ9】スキル考察スレ★13【育成】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
このスレッドはDQ9のスキルを考察するスレです

ドラゴンクエスト\ 星空の守り人 wiki スキルページ
http://www15.atwiki.jp/akaitsubasa-dq9/pages/12.html
モンスター耐性データ
http://www15.atwiki.jp/akaitsubasa-dq9/pages/105.html

 【ルール】
※煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。
 ・ハードの話、グラフィック批判、アンチ活動は控えめに。ゲハもしくはアンチスレで。
 ・あくまでDQ9のスレです。他作品を貶すのはやめましょう。
 ・次スレは原則>>950。 早い場合は>>900-980の誰かが立てる。
 ・XはWiiで出ますので、据え置き派の方はそちらで。

過去スレ
12 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247767024/
11 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247727404/
10 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247678419/
9 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247651382/
8 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247618532/
7 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247581795/
6 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247562469/
5 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247501528/
4 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247471382/
3 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247417727/
2 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247369427/
1 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247160951/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:48:37 ID:j1RyWhUk0
種使用なしステUPスキル未取得でのLv99の状態

      |HP.....|MP . |力  .|早  .|守  .|器  .|魅  .|回魔.|.攻魔|
戦士  | 570|  .86| 404|  .78| 400| 111|  .89|   0|   0|
バト  ..| 540|  .41| 500| 124| 322| 256|  .90|   0|   0|
パラ  .| 600| 175| 354|  .73| 360|   9| 116| 164|   0|
魔戦  | 540| 226| 351| 173| 243| 110| 185|   0| 282|
武闘  | 540|  .38| 399| 500| 245| 255| 120|   0|   0|
旅芸  | 480| 179| 246| 359| 237| 304| 245| 195| 161|
盗賊  | 510| 132| 299| 410| 241| 402|  .58|  .81|   0|
レン .....| 510| 229| 305| 264| 241| 500|  .61| 200|   0|
魔法  | 390| 364|  .96| 401| 162| 304| 155|   0| 400|
僧侶  | 420| 315| 201| 312| 204| 206| 146| 400|   0|
賢者  | 480| 500| 202| 218| 202|  .57| 235| 208| 237|
スパ   .| 510| 220| 148| 361| 205| 259| 300| 318|  .77|

3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:49:01 ID:j1RyWhUk0
※お勧めステータス関連スキル

【全キャラ必須】
・はくあい100ポイント(守り100・HP80・回魔30)

<共通>(お好みで)
・おたから16ポイント(器用さ20・素早さ20):「ぬすむ」も覚えられる。
[+66ポイントで(HP20・器用さ40・素早さ40)追加可能]

<物理系>
・ゆうかん90ポイント(力40・守り60・HP60)
[守り60・HP60は優秀なので、魔法系でも取る価値あり]

<攻撃魔法系>
・まほう100ポイント(攻魔180・MP30)

<回復魔法系>(主に賢者用)
・しんこうしん100ポイント(回魔180・MP30)

<共通底上げ>
・きあい100ポイント(素早さ100・力10・HP30)
・サバイバル100ポイント(器用さ100・素早さ20・守り20)
・とうこん82ポイント(HP60・力40)
・さとり82ポイント(回魔60・攻魔60・MP60)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:51:16 ID:j1RyWhUk0

ドラゴン斬り 95%〜100% ドラゴンに160%
メタル斬り 95%〜100%
ミラクルソード 120%〜125% 与ダメの25%吸収
はやぶさ斬り 70%〜75% 2回
キガスラッシュ 固定+Lv Lv5で180〜220、Lv99で240〜290
ギガブレイク 固定+Lv Lv1で300〜350、Lv99で370〜440


しっぷうづき 75%〜80%
けものづき 95%〜100% けものに160%
きゅうしょづき 50%-55%
さみだれつき 40%〜50% 3〜4回
ジゴスパーク 固定+Lv Lv5で200〜210、Lv99で260〜270

短剣
ポイズンダガー 95%〜100%
キラーブーン 95%〜100% 虫に150%〜160%
タナトスハント  95%〜100% 毒麻痺に150%〜160%
バンパイアエッジ 95%〜100% 与ダメの25%吸収
ヒュプノスハント 95%〜100% 睡眠混乱に200%〜210%


らせん打ち 95%〜100%
愛のムチ 95%〜100% かいじんに125%〜130%
しばり打ち 95%〜100%
ねむり打ち 95%〜100%
双竜打ち 125%〜130% 2回
地這いの大蛇 195%〜200% グループ攻撃 二人目160%

棍棒
足ばらい 対象:グループ 一定確率で敵を転ばせて転んだターン?行動不能
黄泉送り 95%〜100% ゾンビに160% 対象:1体
なぎはらい 95%〜100% 対象:1体 初弾は100%二人目以降ダメージ減少
氷結らんげき 30% 4回 対象:全体 対象の中からランダムに4回
天地のかまえ 対象:自分 1ターンの間、敵が自分に対して通常攻撃を行った場合
ダメージを無効化し通常攻撃でカウンターする

5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:53:32 ID:j1RyWhUk0

ウィングブロウ 95%〜100%
裂鋼拳 95%〜100% メカに160%
ネイルスクラッチ 10%〜40% 4回
タイガーブロー 75%〜80% 2回
ゴールドフィンガー 95%〜100%
ゴッドスマッシュ 固定+Lv Lv1で270〜320、Lv99で350〜410


波紋演舞 95%〜100% 水に160%
おうぎのまい 40%〜50% 3〜4回


たいぼく斬 95%〜100% しょくぶつに160%
蒼天魔斬 125%〜130%
かぶと割り 95%〜100%
オノむそう 95%〜100%
森羅万象斬 固定+力依存?122で200〜240、390で310〜350、600で460〜480

ハンマー
ハートブレイク 95%〜100%
ゴールドハンマー 95%〜100%
ラストバッター 110%〜115%
ドラムクラッシュ 95%〜100% ぶっしつに160%
ランドインパクト 固定 160〜220
ビッグバン 固定 330-430 スライム特効 600-670

ブーメラン
クロスカッター 75%〜80% 追加20%-250%
パワフルスロー 75%〜80%
スライムブロウ 95%〜100% スライムに145%〜150%
シャインスコール 固定 120〜130
バーニングバード 30% 7回
メタルウィング 95%〜100%
ギガスロー 固定+Lv Lv6で120〜140、Lv99で280〜310


マジックアロー 95%〜100%
バードシュート 95%〜100% 鳥に160%
さみだれうち 40〜50% 4回
天使の矢 95%〜100% 与ダメの12%吸収
シャイニングボウ 130%〜150% 全体

素手
石つぶて 固定14〜23 対象:グループ 地属性 複数に当ててもダメージの減衰無し
かまいたち 95%〜100% 対象:グループ 風属性 複数に当ててもダメージの減衰無し
せいけんづき 140%〜145% 対象1体
ばくれつけん 40%〜50% 4回 対象:全体 ランダムに4回攻撃
岩石おとし 固定+Lv Lv5で100〜110、Lv99で170〜180 対象:全体 地属性 ※再検証の必要有
ミラクルムーン 130%〜135% 対象;全体 単体与ダメの25%吸収
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:54:18 ID:j1RyWhUk0
A=力/武器攻撃力/パッシブ/武器パッシブ/スキル倍率/攻撃係数/D=敵防御力/防御係数/攻撃回数
((A+140+100+100)*1.30/2-(D/4))*2 双竜
((A+026+100+100)*0.75/2-(D/4))*4 隼x隼
((A+180+100+100)*0.30/2-(D/4))*8 ジャグ
((A+138+100+100)*0.30/2-(D/4))*7 バーニング
((A+178+100+100)*0.50/2-(D/4))*4 さみだれ弓
((A+176+100+100)*0.50/2-(D/4))*4 さみだれ槍
((A+164+100+100)*0.50/2-(D/4))*4 扇の舞
((A+000+140+100)*0.50/2-(D/4))*4 ばくれつ
((A+173+100+100)*.775/2-(D/4))*2 タイガー
((A+173+100+100)*0.25/2-(D/4))*4 ネイル

力500の場合
防御0 /50 /100 /150 /200 /300 /500/1000
1092 1067 1042 1017 0992 0942 0842 0592 双竜
1089 1039 0989 0939 0889 0789 0589 0089 隼x隼
1056 0956 0856 0756 0656 0456 0056 0000 ジャグ
0880 0792 0705 0617 0530 0355 0005 0000 バーニング
0878 0828 0778 0728 0678 0578 0378 0000 さみだれ弓
0876 0826 0776 0726 0676 0576 0376 0000 さみだれ槍
0864 0814 0764 0714 0664 0564 0364 0000 扇の舞
0740 0690 0640 0590 0540 0440 0240 0000 ばくれつ
0677 0652 0627 0602 0577 0527 0427 0177 タイガー
0437 0387 0337 0287 0237 0137 0000 0000 ネイル

力300の場合
防御0 /50 /100 /150 /200 /300 /500/1000
0832 0807 0782 0757 0732 0682 0582 0332 双竜
0789 0739 0689 0639 0589 0489 0289 0000 隼x隼
0816 0716 0616 0516 0416 0216 0000 0000 ジャグ
0670 0582 0495 0407 0320 0145 0000 0000 バーニング
0678 0628 0578 0528 0478 0378 0178 0000 さみだれ弓
0676 0626 0576 0526 0476 0376 0176 0000 さみだれ槍
0664 0614 0564 0514 0464 0364 0164 0000 扇の舞
0540 0490 0440 0390 0340 0240 0040 0000 ばくれつ
0522 0497 0472 0447 0422 0372 0272 0022 タイガー
0337 0287 0237 0187 0137 0037 0000 0000 ネイル

力100の場合
防御0 /50 /100 /150 /200 /300 /500/1000
0572 0547 0522 0497 0472 0422 0322 0072 双竜
0489 0439 0389 0339 0289 0189 0000 0000 隼x隼
0576 0476 0376 0276 0176 0000 0000 0000 ジャグ
0460 0372 0285 0197 0110 0000 0000 0000 バーニング
0478 0428 0378 0328 0278 0178 0000 0000 さみだれ弓
0476 0426 0376 0326 0276 0176 0000 0000 さみだれ槍
0464 0414 0364 0314 0264 0164 0000 0000 扇の舞
0340 0290 0240 0190 0140 0040 0000 0000 ばくれつ
0367 0342 0317 0292 0267 0217 0117 0000 タイガー
0237 0187 0137 0087 0037 0000 0000 0000 ネイル
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:54:46 ID:j1RyWhUk0
【各種奥義 コスト 完全版】

ギガブレイク   MP30 グループ
ジゴスパーク   MP26 全体
ゴッドスマッシュ  MP14 単体
森羅万象漸  MP16 単体
ビッグバン    MP16 全体
ヒュプノスハント MP3 単体
シャイニングボウ MP18 全体
地這い大蛇   MP16 グループ
ミラクルムーン  MP16 全体
ギガスロー    MP16 単体
たたかいのうた  MP16 味方全体
ひかりのはどう  MP10 味方全体
つきのはどう   MP8  全体
やまびこのさとり MP10 自分
グランドネビュラ  MP30 グループ
天地の構え   MP8 自分
ふっかつの杖   MP8 味方一人
ゴールドシャワー MP0 1000ゴールド 全体
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:59:20 ID:j1RyWhUk0
※今までの簡単なまとめ

・剣が単体火力最高
・メタル狩りには斧のまじん斬り、槍の一閃突きがベスト
器用さ999 1ターン4回の25set
魔人 54/100回 一閃 54/100回
器用さが僅かに影響する可能性もありそ

・その他確率命中系
器用999 アサシンアタック
18/100回

器用999 デーモンさみだれ
35/100回(1setで1回換算)
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:01:37 ID:j1RyWhUk0
以上テンプレ

後倍率の武器の並び方、棍棒と素手修正するついでに
wikiのスキルページの順番に直したんで、気に入らなければ次スレで元に戻したってください
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:05:45 ID:ZbFUd+K60
>>1
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:06:26 ID:2UzEaTUlO
前スレ読まずに質問スマン
きようさMAXの25setについてkwsk
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:06:57 ID:5w3K+4Pe0
さみだれ槍や扇の舞が4回固定になってる古い奴じゃねそれ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:12:20 ID:jN7tgfqm0
シャイニングも%じゃなくて固定だね
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:12:35 ID:j1RyWhUk0
>>8に追記
・バイキルトは攻撃力999以上上げることは出来ない

後アサシンアタックはシーブスナイフで検証したもの
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:15:13 ID:UeA8zh330
やまびこのさとり取ったんだけどさ・・全然発動しないぞ。
バトルマスター同様たまになのか・・にしたって確率低すぎないかコレ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:16:06 ID:4pWvcKzDO
>>1
May the force be with you.
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:17:30 ID:ZglQv3AV0
前スレ埋めろよゴミども、最低限のルールも守れないのかよ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:18:17 ID:9y7EChEe0
>>15
おい、やまびこのさとり使えよ・・・
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:26:08 ID:iwCH1boe0
キラージャグリング覚えようかと思ってるんだけど
>>6、見るに攻撃回数8回固定でいいのかい?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:27:40 ID:EWxPRkHf0
>>16
なぜジェダイがここに・・・

>>19
いやあのダメ計算表古いのだからあんま信用しない方がいいよ
しかもジャグバイキルトのらないし
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:29:16 ID:NQ506ryH0
フォースマスター覚えるには
誰か82スキルポイント犠牲にしないといけないんだな
ヒドすぎる
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:31:51 ID:iwCH1boe0
>>20
マジか…
素手の光明かと思ったんだが…
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:32:03 ID:BGvZ4gOs0
※お勧めステータス関連スキル

【Aランク】すべての職業で力を発揮、スキル振りに迷ったり敵が強く感じたらコレ。
・はくあい100ポイント(守り100・HP80・回魔30)
・ゆうかん90ポイント(力40・守り60・HP60)

【Bランク】あると便利。おたから16ポイント振りのコストパフォーマンスは高い。
・おたから16ポイント(器用さ20・素早さ20)※「ぬすむ」も覚えられる。
・とうこん82ポイント(HP60・力40)
・きあい100ポイント(素早さ100・力10・HP30)

【Cランク】共通して底上げが出来る。余ったポイントはこれらに振ってしまって問題ない。
・サバイバル100ポイント(器用さ100・素早さ20・守り20)
・おたから82ポイント(HP20・器用さ40・素早さ40)※16ポイント振っていると+66ポイントでおk。
・さとり82ポイント(回魔60・攻魔法60・MP60)※MPの低い物理攻撃系の職業にも有効。

【Dランク】
<攻撃魔法系>(主に魔法使い用)
・まほう100ポイント(攻魔180・MP30)
<回復魔法系>(主に僧侶・賢者用)
・しんこうしん100ポイント(回魔180・MP30)

【その他/参考】
・PT全員に槍or斧に100ポイント振っておくとのちのプラチナキング等のメタル狩りに有効。
・上記+好きな武器1種類を100ポイント、もしくは必要なポイントまで振ると良い。
・本編クリアが目的の場合、Aランク項目に振ってしまうと簡単にクリアできてつまらないかもしれない。
・Bランク下2つは高レベルの宝の地図ダンジョンへ行くまでに振ると良い。
・10職(クリア間近・クリア後の2職を除く)をレベル24まで(はぐれメタル5匹前後で到達可能)520ポイント得られる。

こんな感じに勝手にまとめてみた。>>1
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:32:43 ID:0qiTh7xf0
フォースはテンプレの耐性表見ながら使えば単体でも役に立つぞ
こうげき魔力も上がるから魔戦よりは魔法使いや賢者が持ったほうがお得
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:32:53 ID:9DKOc+ab0
物理役も賢者に振っといたほうがいいんじゃないかと思った
バトマスとか戦士とか、ロクに特技使えないし
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:34:00 ID:kxpWdFBJi
SPコストを無視すれば剣とムチ以外はキラージャグリングがダメージ効率いいのかな?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:35:57 ID:Q6+cUisP0
キラージャグリングはかなりバラつき酷いよ5〜8回
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:36:03 ID:EWxPRkHf0
>>21
フォース覚えられてパッシブつくんだから得こそすれ損することはないだろ・・・
クリア前に覚えようとしてるなら他のスキル優先すべきだが

>>22
等級つけると荒れるぞ
【アタッカー】【共通】【魔法】とかのカテゴリーに分ける方がいい
ところどころ変な分け方になってるし
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:37:09 ID:ZglQv3AV0
【Dランク】
<攻撃魔法系>(主に魔法使い用)
・まほう100ポイント(攻魔180・MP30)
<回復魔法系>(主に僧侶・賢者用)
・しんこうしん100ポイント(回魔180・MP30)

これBランクぐらいは有用性あると思うし、魔・僧にとって必須な気がするんだが
なぜDランク扱いなのでしょう?
最強厨スレには関係ない要素だから?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:37:59 ID:bEx63o+P0
さとりなんて、物理職のための必須スキルじゃねえか。
しかも、これがあるから、クリア後に杖スキルがいらなくなる訳で。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:38:27 ID:EWxPRkHf0
おっと>>28の下のアンカーは>>23だったスマネ

>>29
そう噛み付くなって
個人が勝手に分けただけなんだから
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:38:44 ID:Q6+cUisP0
>>23
さとりは100Pまで取った方がよくない?
呪文だけじゃなくて特技にも有効だし
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:38:54 ID:BWTM9Gzh0
フォース22止めも物理アタッカーにはいいかもね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:39:38 ID:AvTGxmcv0
いや、結局は何が強いかを聞いてくる人ばかりだから、
テンプレに常識的な階級があったほうがいい。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:40:01 ID:CVJDXeKU0
はぐメタとかプラチナ狩りは隼+メタル斬りのほうが安定していいけどな
素早さ高めれば1ターン目やつらの行動の前に確実倒せるし
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:40:04 ID:lxiC9/HG0
単体ダメは今のとこ
1位剣
2位弓
3位扇
4位ブーメラン
5位鞭
6位素手
7位槍かな。
弓と扇は手に入る武器の攻撃力が他武器の最強クラスぐらいある。
槍が落ちるのはボスクラスになるとさみだれはほぼ3発しかでない。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:41:46 ID:HnYbOSsAO
>>35
えっ
プラチナキングってHP200じゃないの?(;´д`)
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:42:28 ID:lxiC9/HG0
>>37
妄想で語ってるんだと思うw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:42:37 ID:BGvZ4gOs0
荒れそうなことしてすまん。なんとなく羅列するだけだと100ポイントあるけどどれに降ればいい?とか聞くレス増えるかな
と思って勝手にやってしまった。個人的には全部振れって思うんだけども。
Dとかもそれぞれの職では必須だし、どうみてもおかしいよねorz
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:42:42 ID:Q6+cUisP0
>>36
扇も3発多いよ、あと、ブーメランはメテオエッジの入手報告あったよ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:42:45 ID:tMYLy/Ma0
>>36
棍・・・
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:42:57 ID:ZNjQ2YMjO
うお。フォースって属性ダメージもへるのか。灼熱が50位に抑えられたぞ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:43:13 ID:QKld1FfW0
今やっとダーマ辺りに着いた。

主 槍レンジャー
1  斧バト
2  剣魔戦
3  ハンマー僧侶(賢者)

がバランス取れてていいのかな。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:43:22 ID:s0jB3Tpg0
>>36
攻撃力なんて50違っても実ダメージ25くらいしか変わらないし、
特技のダメージ倍率のほうが遥かに重要なんだから、
いくらなんでも鞭の順位が低すぎる気が。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:43:40 ID:j1RyWhUk0
そいやシールドアタックの倍率がないけど、未検証でおk?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:43:53 ID:lxiC9/HG0
>>40
扇だけ使ったことないからそうなると鞭の下になるな。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:44:21 ID:EWxPRkHf0
>>34
分けた奴の知識があればいいけど>>23は多分まだクリアしたかしてないかってぐらいの人だぞ
さとりをCに入れたり、魔法職しかとらないからってしんこうしん、まほうをDにしたり色々むちゃくちゃすぎる

>>36
鞭は多少攻撃力が落ちても双竜の倍率が高いから普通に3位争いぐらい
1位は剣確定で2位が短剣はほぼ確定
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:45:14 ID:Q6+cUisP0
【DQ9】スキル&パーティ専用質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247795806/

スキル考察以外の質問はまとめてこっちに誘導した方がいいんじゃ
>>45
未検証だね、体感50%ぐらいだが
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:45:46 ID:BfZIUXJ20
>>37-38
メタキンが16、プラチナが20
どっちにしろ一閃か魔神だが
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:45:50 ID:gj3dnzNb0
弓ばかり上げてレンジャー育ててたが
中位クラスの宝の地図ボス戦になると完全にお荷物になってるわ
弓はアタッカー専用だな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:46:30 ID:T25POIIt0
>>42
バラモス相手にストームフォース使うとイオナズン軽減したりできる。
バラモスが風耐性持ちなので与えるダメージも減って意味無いが。

ぬすみに集中したいときに使えるかも?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:48:46 ID:BGvZ4gOs0
>>47
クリアはしてるけど聞いてくるやつはそれぐらいのやつだろうと思って
それぐらいのやつ視点で書いてみたんだけどなぁ。
クリア後のやつや最強厨は全部何も気にせず全部振るだろうしと思って。

元はこのスレには必要なさそうで攻略スレにでも貼ってくればここあれないかな
と思ってやったんだけど、この行為で荒らしちゃったよねorz
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:49:06 ID:Q6+cUisP0
体当たり 最大HP*N倍=ダメ? 命中率低め 反動現ライフの80%
ロストアタック 通常と一緒 テンションダウン
やいばくだき 通常と一緒 攻撃力ダウン
火ふき芸 固定30?w
キラージャグリング 30%?5〜8発 器用高くても8が出やすいとかはない気がする
とうこん討ち 120%-130%?
もろば斬り 145〜150% 対象1体 反動、与ダメの25%
無心こうげき145〜150% 対象全体 ランダムに単体攻撃1体
オオカミアタック 器用依存? 対象全体 ランダムに単体攻撃2回
サインぜめ 固定の150前後
バックダンサー呼び 固定の200前後 全体
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:49:29 ID:3yrkOJBf0
フォース(全体化) と おたから探し

はそのうち取ったほうがいいわ。
物理2人、魔法2人の編成なら魔法側に。
その間物理はバトマスとかで盾100取っておくといい感じ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:50:37 ID:HnYbOSsAO
>>49
へぇーそうなんだ
7の時はプラチナキング200だったよね
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:51:10 ID:z7pLxsun0
おたから16って過大評価じゃね。
器用さ20・素早さ20って重要じゃなくね。
ぬすむは誰か1人は欲しいけど。まあ16で済むのは悪くないけどな。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:51:20 ID:jN7tgfqm0
そこがフォースのいいとこだな。昔まで糞スキルだったのが嘘のよう
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:53:16 ID:BdfRdiSI0
>>50
お荷物なのにアタッカーってどういう意味だ?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:53:27 ID:3yrkOJBf0
>>56
盗むは全員持ってていいと思うよ。
取る時期はともかくとして。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:53:29 ID:lxiC9/HG0
フォースはAIに任せとけば効率的に使ってくれるよ。
それで弱点属性もわかる。
防御にも使えるし結構な神スキル。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:53:42 ID:EWxPRkHf0
>>52
ん、そいつはスマンかった
まぁどちらにしろ等級で分けたのは不味かったと思うぜ
反応するやつも多いだろうしな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:54:20 ID:jN7tgfqm0
しんこう(回復魔力)は僧侶入れてるならいらないけど
賢者回復役にしてる奴にとっては必須だろ。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:55:14 ID:IMHBk0EX0
ファース+弓で魔法使いってどうなの?
今目指してるけど全然話題にならない
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:55:41 ID:3yrkOJBf0
そういや賢者の回復は速度と量の両方でしんどいから
よほど高Lvならともかく、僧侶のほうが使い勝手良くない?

俺ずっと僧侶使ってたよ。
さすがに今は賢者伸ばしてるけど。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:55:54 ID:O+TGCv2i0
フォース16or22のコスパマジパネェっす
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:56:18 ID:z7pLxsun0
気合16の「ためる」ってテンプレに入れるほど重要ではないのかな?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:57:37 ID:/Rrk0ekFO
オレもずっと僧侶のままだわ
ブハーハ使えるし
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:57:39 ID:jN7tgfqm0
>>64
それも確かにあるんだけど痛恨で即死した用のザオリク優先してる。
僧侶に世界樹の葉持たせるのが一番いいと思うんだけどな・・・。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:57:44 ID:TlxFR+8fO
アタッカー以外が溜めてどうするんですか
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:58:07 ID:lxiC9/HG0
賢者だと99で回復魔力全てとって
べホマラー250 べホイム400ぐらいだろうな。
補助に徹するなら僧侶のが上回るかもしれん。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:58:18 ID:OZbUJscoO
>>36
爪…
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:59:02 ID:YPdb4Im10
斧の森羅万象ってあんま強くないんかね
できれば主人公バトマス斧に振りたいんだがなあ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:59:09 ID:EWxPRkHf0
>>63
同じ魔法系で弓持たせるなら賢者か僧侶がいいとおも
魔法使いより力が強いし、特に僧侶はベホマズンのべらぼうな消費を天使である程度補えるからおススメ
バイキルト欲しいなら魔戦で
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:59:17 ID:ZglQv3AV0
っていうか、僧侶の「ひっさつ」が頼もしすぎて抜くに抜けなくないか
強ボス戦で何度お世話になったか、地雷職なんてとんでもない
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:00:08 ID:CVJDXeKU0
妄想でもなんでもない
コンボボーナス発生するから1ターン目でほぼ確実に倒せるぞ
素の回避が発生してミスしたらダメだが確率は低いしな

一閃とか不安定要素で狩ってるやつワロス
情弱すぎんだよ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:00:34 ID:cEwV5fG10
杖僧侶をどうにかできないものかと思い、パラディンにしたらヒーラーになってくれた。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:00:36 ID:2fMmS8PoO
物理2魔法2でやってるんだけどメタル狩りに斧、槍100って完全に好みで決めていいのかな?
78自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/07/17(金) 21:01:10 ID:4eoUaZTf0
賢者と僧侶の二枚看板に世界樹の葉つきでここは一つ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:01:29 ID:Q6+cUisP0
僧侶のひっさつ優秀だよなぁ、それに引き換え賢者のひっさつは
緊急時向けじゃないからボスでの使い勝手は僧侶がいいな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:01:32 ID:nzqoIU8K0
今回の賢者は僧と魔の完全上位じゃなくていいな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:01:39 ID:YhYzIiz+0
>>74
ひっさつ任意発動できんの?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:02:27 ID:hyfUh7PH0
俺はずーっとハンマー賢者(僧侶)推しているが
序盤からハンマーに振ってもMPはっきり言って足りないから
ランドインパクトとか使わずに殴り合ってるぞ

みんなが言ってるから使うんじゃなく
もっと自分で考えような

コンベアするときハンマー賢者入れとけば
ランドでメタル系以外を一掃
運よければメタル系にもダメージとおるから
使いやすいけどな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:03:23 ID:jN7tgfqm0
世界樹の葉たくさんあれば完全に僧侶がいい。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:03:31 ID:EWxPRkHf0
>>74
若干系統は違えどパラがいるからなぁ・・・
あいつのひっさつは僧侶以上にチートだし
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:03:56 ID:cEwV5fG10
フォースのステ上昇がもったいないから覚えるのは賢者。
オート盗むには器用さが影響するからレンジャー。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:04:44 ID:nzqoIU8K0
序盤の終わりには魔法の聖水買えるようになるからランド結構使えたぞ?
毎回使うんじゃなくて数が多いときに使う感じ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:04:47 ID:H9RyuvsH0
僧侶必殺って回復量少なすぎないか
ベホマラーより低いような
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:05:14 ID:BGvZ4gOs0
>>77
いいよ。物理2を斧、魔法2を槍とかでわけて問題ない
若干槍のほうが使い勝手がいい気がするけどどっちに振ってもいい
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:05:35 ID:BWTM9Gzh0
必殺は
パラディンの全攻撃無効、僧侶のHP全回復、武闘家のメタル系すら強制ショック状態
バトマスのテンション100、戦士の会心の一撃必中辺りはお世話になった
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:05:58 ID:M2aKf3eCO
>>73
携帯から
なるほど
ちょっと考え直してみる
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:06:02 ID:jN7tgfqm0
まぁ前半までの技だね。それでも状態異常と全体攻撃してくる敵がいれば活躍する。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:07:05 ID:XfCTr+0r0
あのね、主人公レンジャー推しまくって鉄板の流れにしちゃった俺が言うのもなんだけどさ、

主人公僧侶でよくね!!??

レンジャーより素早いしザコはハンマーボスはおうえんと割り切ったら
呪文もリレミト以外完全上位だし賢者と二人で回復も安定ひっさつも優秀
下級職の時代ktkr!!!
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:07:27 ID:BWTM9Gzh0
なんだ僧侶全快じゃなかったのか転職する前だし全快と勘違いしたのかな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:08:17 ID:Q6+cUisP0
僧侶の完全回復じゃないのか
かなり回復した覚えがあるんだけど

>>89
強制ショックはボスにもいけるね、行動回数多い奴だと一回分しかキャンセルできないが
バトマスは50か100だね、割と50も出てショボーンとなるw
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:08:44 ID:/Rrk0ekFO
ハンマー僧侶・賢者は女神の指輪まじオススメ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:09:50 ID:aeuf5ypX0
確かに役割として僧侶適してるね
レンジャーより少しHPと守りと素早さが低いのが気になるけど、豊富なMPとベホマ、ベホマズン、ザオリクは魅力的
ボスと戦うにしても結局は応援要因だし、必殺も便利
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:10:02 ID:EyCGXM8j0
>>72
ていうかバトマスではMP足りなくて森羅万象はほぼ使えない
使いたいならレンジャーじゃないと
俺は覚えてないから知らんけどほとんど情報出てない所をみると弱いのはほぼ確実だと思う
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:10:22 ID:26fEHww50
ここ本スレより早くね?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:10:24 ID:hyfUh7PH0
>>95
終盤、クリア後はそれでいいな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:11:06 ID:+94LDfxOO
>>96
僧侶ザオリク使えないぞw
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:11:11 ID:NQ506ryH0
僧侶と賢者どっちとるかって話多いけど
両方入れてる俺は少数派なのかな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:11:15 ID:ZbFUd+K60
>>92
主人公は魔戦だろ
ビジュアル的に
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:11:15 ID:2fMmS8PoO
>>88有り難う!

>>75はぐメタまでじゃないか?4人剣100でやってたけどメタキン相手だと遅れる奴がでてくる…
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:12:46 ID:/Rrk0ekFO
主人公パラディンのオレ
まあ応援全く使わないからいいんだけどな…
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:13:57 ID:EWxPRkHf0
主人公は殴ってなんぼと考えてるから全く迷わず剣バトマスにした
主人公TUEEEEEEEできて最高です
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:14:17 ID:J8bddZsS0
スーパースターってのは完全地雷なの?
魅力による誘惑はすぎやま先生が旅芸人使ってるから使えるんじゃないかなと思ったけど。
あと誘惑には装備品のおしゃれ度も関係する?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:14:31 ID:5oSQfp2M0
賢者さんもうちょっと優遇して欲しかったね

あこがれの職業だぜ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:14:50 ID:XfCTr+0r0
>>100
レンジャーもザオリク使えないし
僧侶と賢者両方入れる>>101みたいな発想はないのかw
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:14:55 ID:ZbFUd+K60
個人的には
魔戦 剣
パラ 斧
賢者 槍
賢者 ハンマーが安定する 
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:15:29 ID:cEwV5fG10
僧侶の回復は魅力あるけど賢者のザオリクは必須だし
レンジャーいれば補完できる。
ケンジャーとレンジャーはペアでセットだね。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:16:34 ID:aeuf5ypX0
>>100
ごめん、素でザオラルって書いてたつもりだった
僧侶+賢者なら賢者死んでも戦闘終了後にでもザオラルできるし、ベホマズンでその戦闘は賢者の変わり出来るから安定しそうだわ
レンジャーだと賢者死んだ時点でお願いザオラルか世界樹の葉になるからどうしても安定しなかったんだよね
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:17:26 ID:/Rrk0ekFO
>>110
世界樹の葉

オレは
パラディン
魔法戦士
僧侶
なんだが
ほぼ全ての呪文は網羅できてる気がする
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:17:48 ID:Q6+cUisP0
僧侶のひっさつ全体に280前後+異常回復だね
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:17:59 ID:Or97Mbc70
魔戦を主人公にしたいとこだが魔戦の存在価値が・・・
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:18:43 ID:EWxPRkHf0
レンジャーの最大の魅力はフバーハだろ
あれがあるからパラ、魔戦と張り合える
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:19:06 ID:ziJmCjx00
>>63
まず、その ファース ってが偽物っぽいw
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:19:46 ID:XfCTr+0r0
だから俺が言いたいのは僧侶>>レンジャーってこと
賢者は入れるの当たり前
その上で同じフバーハ使いなら全体回復や必殺が上な僧侶の方が優秀だって絶対
攻撃したい時はアタッカーに応援で十分でしょ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:20:26 ID:aeuf5ypX0
俺は今
主レンジャー
バトマス
魔戦
賢者

でも主人公がレンジャーだからって殆ど応援しかしてないから僧侶のがよさそう

>>115
フバーハ一回も使ったこと無いや…
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:20:37 ID:BWTM9Gzh0
魔戦の一番のメリットは見てくれがいいって事だから
主人公クリリンとかにしてる奴は魔戦にこだわらなくていいと思うよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:20:43 ID:YPdb4Im10
>>97
うおおありがと
剣か槍にするわ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:20:48 ID:TlxFR+8fO
槌賢者でランド連発実際に使ってる人さ
宝の地図高Lvの雑魚でも通用する?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:20:51 ID:jN7tgfqm0
てか世界樹の葉がありなら賢者+レンジャーで
レンジャーに葉持たせるのもアリだな。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:21:33 ID:ZglQv3AV0
>>114
魔戦って評価奈落の底からトップに躍り出た救世主的存在じゃなかったっけ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:21:44 ID:ZbFUd+K60
>>117
主人公が補助とかそんなんやだww
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:22:18 ID:XfCTr+0r0
たのむ…みんな気づいてくれ…
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:22:22 ID:NeweXdLn0
>>115
そうだな。レンジャー自体必殺技はカスだし接近と支援の中間的性能のせいで他の職にはどうしても劣るからな
ストーリー中ならMPが多いから比較的高燃費高倍率技とも相性がいいが
フバーハ以外の魔法が微妙過ぎる。ザオラル、ベホイムって痒い所に手が届きそうで届かないもどかしい性能だからな。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:22:44 ID:EWxPRkHf0
>>119
前スレ見てくるのおススメ
もっと深く論議されてて、特に魔戦はかなり評価されてる
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:23:04 ID:lxiC9/HG0
宝の地図やりだすと盗むが必須になってくるしな。
レンジャーぐらいの器用さないとほぼ盗めん。
レンジャーは入れておいたほうが得。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:23:18 ID:209hr63N0
テンションアップはいてつく波動で消されまくるから
宝ダンジョン中心になってから応援はほとんど使わなくなったな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:23:34 ID:jN7tgfqm0
>>121
宝の地図雑魚は無視が基本だと思う。
何回も潜る事になるし
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:24:54 ID:TBPCibRRP
初めてバトマスに転職したんだけど、これって盾装備できないの?

132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:25:11 ID:aeuf5ypX0
>>125
俺は僧侶>レンジャーだと思うよ

>>129
ためるは使わないこともあるけど、バトマスに応援は確実に強いよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:25:18 ID:096n7rJN0
過去ボス相手だと賢者で回復するなら山彦もたせんときついぞ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:26:31 ID:jN7tgfqm0
>>129
だね。テンションアップはいてつくが来るか来ないかって運が絡むようになるから
あまり安定しない。
1ターン目で強化して2ターン目から攻撃に移れる事が重要
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:26:59 ID:ARzoRbgX0
今魔法使いのメタル狩り用に100ポイントためてるんだけど、先にハンマーとかふっといたほうがいいのかな?杖70とかふっちゃってるんだけど…一応賢者もそこそこやれます。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:27:29 ID:ULlY1jXs0
ブーメランのBBよりも鞭の双竜打ちの方が倍率は高いように見えますけど、どちらの方が強いのですか?
武器の攻撃力とも併せて考えた場合でお願いします。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:27:33 ID:/Rrk0ekFO
魔法戦士はステータスがほぼレンジャーに勝っててかつバイキルトと様々な状態異常を起こす呪文持ってるから個人的には使える気がする

レンジャーは色々呪文あるけどとにかく器用貧乏感が否めないって感じはする
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:27:54 ID:crw4Xf4w0
主人公しか応援が使えないって歪な設定がおかしいんだよな。
このせいで柔軟な職選びができない
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:28:26 ID:ARzoRbgX0
応援なければよかったんだな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:29:26 ID:XfCTr+0r0
まあこれで僧侶推すの最後にするけど、賢者より早いビッグバンが打てる
主人公だったらザコ戦かなりサクサク

あとは皆さんの考えと趣味にお任せしますm−−m失礼
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:29:31 ID:ZbFUd+K60
応援とかつかわなくね?バイキルトして殴ったほうがいいしょ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:29:36 ID:VQJYWRFVP
テンションシステムなんていらんかったんや!
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:29:41 ID:YhYzIiz+0
つまりクリアまではレンジャーでクリア後は賢者にした俺が勝ちということで
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:29:43 ID:iRWlW+Pv0
>>135-136
【DQ9】スキル&パーティ専用質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247795806/
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:29:45 ID:5w3K+4Pe0
地図後半になれば波動怖くて応援使わないで主サブアタと変わらなくなるから別に拘らないでも平気
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:30:06 ID:ZglQv3AV0
>>138
あれは多分マルチプレイで、どんなにレベル差があって弱い人でも
強い人の「おうえん」をして、役割を持てるようにしたんだと思う
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:31:05 ID:9/xj5n9E0
主人公は武闘家でブーメラン通常投げだな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:31:08 ID:aeuf5ypX0
魔法戦士は主人公以外の補助兼支援役が最適かなと思う
1ターンでメイン火力にバイキルト、2ターン目のコンボ要員。素早さもちょうどいい

あと今見たら僧侶の素早さレンジャーより早かったわ。賢者の場所見てた・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:32:24 ID:jN7tgfqm0
>>146
なるほど、マルチだと全員がおうえん使えるのか
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:32:32 ID:NQ506ryH0
関係無いけどレンジャーのLV40クエスト簡単すぎだろw
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:32:47 ID:lxiC9/HG0
最終的にドロップ率1パーセント2パーセントのアイテム狙うようになるのに
レンジャー外す選択肢はない。
オーブなんてもう10個以上オートで盗んでる。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:33:55 ID:Or97Mbc70
オート盗みは宝の地図集めだす段階になったら必須?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:34:10 ID:ZbFUd+K60
まぁ主人公にどんな役割をさせるかは個人の自由だよな俺のダチは主人公ちび女賢者であとは長身の男バトマス三人だし
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:34:13 ID:209hr63N0
>>132
俺は10ターン中に7回いてつく波動されてから
バトマス*2で普通に殴るようになったからなぁ
賢者2人でザオリク+ベホマラー役で攻略してるよ、戦いの歌は使うときは使う
ザオリク1人の時は痛恨で賢者落ちたときに葉を使うのがもったいなく感じた
俺のROMは葉の復活速度が遅いのか、3時間くらいプレーして2回教会で中断したりしても葉が復活しない……
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:34:56 ID:jN7tgfqm0
>>152
必須とまでは言わないけどあった方がいいのは間違いない。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:35:04 ID:I1Gzj4AR0
そういや今、槍のさみだれで
デーモンピアス装備時の一撃で出たぞ。

ますますメタル系狙いは槍だな。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:35:32 ID:lxiC9/HG0
>>152
効率が倍以上かわるな。
ドロップと盗むで2回判定するし。
盗むだとレア系も取りやすい。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:35:47 ID:EWxPRkHf0
後半のちずボスはほぼ先制してくるから限定的な補助は可能だよ
俺はいつもほしふるつけたパラがフォース、魔戦がバイキルト、バトマス主人公が殴るのパターンを繰り返してる
1ターンに殴れる体勢を作れればいてつく波動くらっても問題ないしね
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:36:02 ID:Wfi7//LT0
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:36:08 ID:6shIvaMQ0
そういや主人公男だとグビアナの入浴場入れないの?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:36:10 ID:aeuf5ypX0
というか応援使えないって言ってる人多いけど、一番重要な点だと思うんだけどなぁ
手っ取り早く支援できるのが、応援、バイキルト、フォースなわけで1ターン目にも通常の約4〜7倍位のダメージたたきだせると言うのに・・・
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:37:14 ID:JHAwGIC40
>>161
凍てつく波動乱発してくるボスにはその戦法でいいよな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:37:15 ID:ARzoRbgX0
>>142
それだ!
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:37:21 ID:jx4nX2fF0
>フォースマスター=フォース全体化
前スレのこれはどういうことぞ?
指南書持ってる人がフォーススキル使えないと意味ないってこと?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:37:28 ID:DHe8yiSa0
>>156
仕留められる確率は一閃の方が上なんだけどね。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:37:50 ID:jN7tgfqm0
>>154
俺も葉なかなか出ないから使うの抑えてる。
っていってももう12個ぐらいあるんだけどな。
FFのエリクサーケチるみたいになってる・・・
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:38:58 ID:5A+bPTtH0
ボスもメタルも隼で狩ってる俺は異端なんだな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:39:11 ID:I1Gzj4AR0
>>159
すまん、ひっこむわ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:40:21 ID:TBPCibRRP
初めてバトマスに転職したんだけど、これって盾装備できないの?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:41:04 ID:aeuf5ypX0
でないんならできないんじゃない?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:41:14 ID:Uai/0s2/0
盾スキル100にしろ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:41:16 ID:jN7tgfqm0
>>169
盾装備したいなら盾100取らないと無理
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:41:44 ID:f8Su0mco0
>>161
回復役を忘れて後ろのPTが壊滅してますぞバトマス様
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:41:50 ID:iRWlW+Pv0
【DQ9】ドラゴンクエスト9 ゆとり用 攻略質問スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247818421/
こっちに誘導すべきだろJK
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:42:06 ID:sFbbiXIr0
メタルなスライムと 戦ってるときの
○○って コワいくらい
真剣だよネ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:42:30 ID:Rye/0XGwO
>>169
出来ない
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:42:38 ID:Yt4stltg0
ステータス底上げスキルと武器スキル
序盤はどちらを優先したほうが楽に進行できるのでしょうか?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:43:55 ID:Rye/0XGwO
全員博愛100でクリアしたんだがそろそろ武器に振るか
何がいいかマジで悩むわ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:43:59 ID:EWxPRkHf0
あー何か色々ループしてんなこれ
いっそFAQでも作るか
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:44:00 ID:aeuf5ypX0
>>173
お前は1ターン目から回復するのかw
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:44:03 ID:NQ506ryH0
秘伝書のクリティカルアップ持たせてネイルスクラッチさせたら
メタルいけんじゃね
ちょっとやってみよ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:44:58 ID:aeuf5ypX0
>>181
あれ瀕死時発動なうえにあんまり上がらない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:45:09 ID:f8Su0mco0
>>173
1ターン目はやまびこでベホマラ強化してるよ?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:45:16 ID:jN7tgfqm0
>>177
ホントに序盤の序盤なら武器あげた方が中盤ぐらいまで楽。
ダーマついたら色々やればいい
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:46:25 ID:jN7tgfqm0
>>177
あと序盤だとMP消費するスキルはすぐMP尽きて使えないから
後半雑魚になる素手や爪が意外と活躍するぞ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:46:26 ID:NQ506ryH0
>>182
そか
手間省けたありがとうw
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:47:01 ID:6shIvaMQ0
>>177
地雷以外なら何から取っても強い
わからんなら勇敢か博愛取っとけばいい
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:48:59 ID:+94LDfxOO
爪を最も生かせる職業は何か
やっぱりバトマスか?

でもそれで職業被りを避けると隼が魔戦になってしまう。悩ましい
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:49:36 ID:uQ5hirK/O
勇敢と闘魂どっち優先?
ちなみに今斧、博愛、気合マスター
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:49:41 ID:cEwV5fG10
>>123
評価があがったのは、魔法戦士じゃなくてフォースな罠w
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:50:07 ID:h3erLCXZO
正直主人公に杖振りまくったとかでもない限りいくらでも取り返しつくな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:50:17 ID:ddoS6T3wO
おまいら1つのキャラに武器100スキルは1つだけにしてるの?
クエストの為に複数やろうかと思ってんだけど
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:50:41 ID:cEwV5fG10
世界儒の葉アリなら、パラディンに持たせて命大事にだな。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:51:06 ID:ZglQv3AV0
オレは初回プレイなら、勇敢・博愛を溜まるまでスキルポイント温存せず

気に入った武器スキルに全振りしとけと思う。(単体・メタル・全体のバランスを考えてパーティの武器選んでたら尚良い)
そっちの方がレベル上げしやすし本編もサクサク進むから、結果的に速いはず。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:51:20 ID:NQ506ryH0
やっぱ4人全員に魔神か一閃のどちらか覚えさせたほうがいいんかな?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:52:27 ID:cEwV5fG10
>>147
かなり使いやすいよな、バトマスだと素早さ上げるの必須になるし。
ぶとうかブーメランでA連打はストーリー上で必要。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:52:35 ID:DXRaSK9+0
レンジャーのよさは素早さじゃね
応援に最適
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:52:44 ID:5zShbY3p0
魔法使い使えないの?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:52:53 ID:f8Su0mco0
>>195
Lvの上げやすさが段違い。
真価はスラ丘で発揮。魔獣でどうしても剣なら、はやメタでええんじゃない。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:52:57 ID:aeuf5ypX0
>>183
今言われてるのはいてつくはどうを頻繁に使ってくるボスの話じゃね?
それでおうえんが使えるか使えないかって言う話
とりあえず俺は地図ボスの大体倒したけどやまびこ使ったことはなかったかな
やばい時は主人公が回復に回ったりしたけど、やまびこベホマラーが必要になる状況のほうが少なかった感じ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:54:01 ID:Rye/0XGwO
>>194
日本語で
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:54:26 ID:DXRaSK9+0
>>183
やまびこのさとりって使うの??
もしかしてダブル攻撃も使うの??
持ってりゃ良いと思ってた
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:55:02 ID:/KWQ4e6yO
効率を考えるなら全員に一閃は必要かな
ヤリは斧と違って五月雨が強いし
スキルポイントはメタル狩りでおつりがくるだろうし
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:55:50 ID:5w3K+4Pe0
効率を考えるなら全員に魔神は必要かな
斧はヤリと違ってかぶとが強いし
スキルポイントはメタル狩りでおつりがくるだろうし

こうとも考えられるから迷うんだよ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:55:49 ID:Rye/0XGwO
>>198
使える
ピオリム、バイキルト等補助と攻撃呪文
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:56:14 ID:NQ506ryH0
>>199
やっぱそうなのか
100振るの躊躇して踏ん切りつかなかったんだが
そうもいってられんかなあ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:57:08 ID:ZglQv3AV0
でも剣や槍を安易に選んでる人って、顔ブサイクだと思う。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:57:41 ID:NQ506ryH0
かぶとわりって地図後半のボスには効かないと効いたけど
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:58:57 ID:1vvEw6Qb0
敵単体時はバイキルト+バーニングバード最強だと思う俺は素人?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:59:11 ID:6shIvaMQ0
問題は初回だと槍・斧入れたくてもブメ・ハンマが強力で外せない
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:59:12 ID:Rye/0XGwO
しかしはぐメタコンベアも効率いいのか良くわからん
メタキン出てくるのはまだまだ先かな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:59:22 ID:aeuf5ypX0
>>206
一応全職39まで上げればSP108*11(スーパースターは多分出てないと思うので除外)
武器2種類+盾を100振ったとしても888SPを職業固有スキルに振れるから大分楽だと思うよ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:59:49 ID:jN7tgfqm0
まぁ、痛恨さえなんとかなれば基本ベホマラー毎ターンで間に合うよな。
一人だけ集中して狙われたら主人公が回復に回るで
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:59:51 ID:f8Su0mco0
>>200
少ないとかやばい時とか〜ってことは状況が無かった訳じゃないだろう?
そんな運が絡む論より、平均的な誰でもどんな状況でも通用する話をするべきだと思うのよ。
今後どんなBOSSが実装されるかもしれないし、やまびこベホマラで受け皿を広げた話をするべき。
そうすれば、PTの素ステ底上げが多少緩くても安全に確実に地図ボス撃破できるわけだし。
君のロムデータだけの話をしてるわけじゃないんだよ。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:00:14 ID:8nbPKHLB0
だから、バーニングはフォース使えないと何度言えば
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:00:44 ID:VQJYWRFVP
斧の魅力はMP使うなでも活躍できるところ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:01:07 ID:oHOp4WoIO
かぶと割りは最終的に無効ボスばっかだからなあ
係数1以上の技がない斧はやっぱり槍よりは落ちると思う
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:01:15 ID:jN7tgfqm0
>>208
効かない事はないけど確率はかなり低い
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:02:10 ID:SPH3Ms6g0
>>207
剣や槍選んだ人を「顔ブサイク」なんて決めつける人は
性格が歪んでるとは思わない?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:02:10 ID:ddoS6T3wO
バトルマスターは結局斧が最強だなやっぱ
こりゃいいわw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:02:20 ID:0Ed3/4o40
キラーピアス×アサシン
器用さ120で100回中27回暗殺でした、微妙
器用さが関係するのかは結局ワカラネー
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:02:53 ID:SBb4fqxO0
バラモス2ターンキル見る限りだと
隼×隼しか考えられないがどうだろう・・・

素手とかでできる?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:02:56 ID:2nowDN6H0
>>217
蒼天あるよ、無心より弱いけど
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:03:32 ID:3yrkOJBf0
主人公僧侶がいいかも。
クリアに素手3+僧侶でやるなら
僧侶は主人公でやったほうがいい。

おうえんとか関係なく。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:03:46 ID:SBb4fqxO0
>>221
敵につよいよわいがあるのは確実
サイみたいな敵は軒並み弱い
紫のヤツにデーモンスピア+さみだれぎりで3匹即死とかあった
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:04:14 ID:McIhS6Zk0
なんで杖ってこんな人気ないんだよ
魔道士系ならめっちゃMP上がるじゃん
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:04:54 ID:2nowDN6H0
確率低いと偏り多いからなぁ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:05:10 ID:Or97Mbc70
もうクリアしちゃったから、斧にするか槍にするか迷うわ
クリア前なら斧にしたんだが・・・
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:05:42 ID:nlCAiz+j0
いまなんとかバラモスレベル1倒したけど
痛恨いてーな。
そろそろ盾スキル必要かな?
盾スキル52まで取ってみかがみ辺り装備すると結構ガードできるもの?
それかゆうかん辺りでhp底上げしたほうがいいかな。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:06:21 ID:jN7tgfqm0
>>226
今回は比較的簡単なMP回復手段があるとこからきてると思う。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:06:40 ID:5w3K+4Pe0
メインウェポンとして槍も斧も使わない場合が困るんだよな
さみだれは完全にいらないしカブトも極稀な判定に頼るほど使えない

まぁ見た目で判断しかないな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:07:55 ID:jN7tgfqm0
>>229
そこまでいってれば後々どっちにしろ全キャラゆうかん取る事になる。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:08:00 ID:/Rrk0ekFO
森羅万象は?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:09:54 ID:6shIvaMQ0
>>229
ザオリク持ちに痛恨ガードはもうテンプレで良いんじゃないかな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:10:20 ID:nlCAiz+j0
>>232
全員はくあいは取ってるけど
ゆうかんは一人も取ってないわ。
盾100キャラ一人つくって痛恨ガード取ったほうがよさげだな。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:10:26 ID:jmoMKUpv0
最強の扇ってすでに入手可能?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:10:30 ID:L6PE3uno0
>>226
相対的に見て杖に回すSPは他に回した方がいいから
MP自動回復がせめて5%回復だったら多少は立場も違っていたはずだし、
10%回復だったならもう鉄板だったろうね
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:11:38 ID:cEwV5fG10
杖パラディンをやってるのは俺だけだな。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:12:41 ID:SBb4fqxO0
>>229
まほうせんし55ぐらいに盾スキルもたせてるけど
ミラーアーマーとそうびしてるけど

結局全員かばうコマンドつかっても即死するよ
もうすこし守備力挙げないとだめかも
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:13:14 ID:LTbOvwj40
でも杖ってなんかかっこいいよね。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:13:18 ID:DxxOENIg0
魔法全開で1ターンキルしたら回復しないとかありえないしw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:13:29 ID:uQ5hirK/O
みんな勇敢は90で止めてる?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:13:31 ID:aeuf5ypX0
>>214
結局やまびこベホマラーで安定性を取るか、おうえんで火力を取るかの話になると思うんだけど、
後半のボスは痛恨が痛すぎるから、回復量を上げたとしてもターン数を刻む事で安定性は減っていくんだよね
ケースバイケースだから結果論じゃないとどっちがいいっていう正解は無いだろうけどね
例えば強力な全体攻撃を連発してくるようなボスやいてつくはどうを殆ど使わない範囲が強いボスが出てきた場合はやまびこベホマラーでいいだろうけど、
強力なアトラスみたいなボスが出てきた場合だとおうえんでさっさとやったほうがいいんだよ
別にやまびこベホマラーを否定してるわけじゃないが、現状はそんな必要な敵は殆どいないし、
ぶっちゃけそうりょのベホマズン+世界樹の葉とかでもいいしね
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:13:50 ID:nlCAiz+j0
期待値として
ゆうかん90振りか、盾52振りならどっちのほうが上?
盾は6パー回避盾装備として。
それか盾25パー辺りで止めとておくのもあり?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:14:01 ID:Rye/0XGwO
>>237
いやでも僧侶がベホマラー覚えるまで魔法使いに祝福の杖覚えさせるとかなり便利だし、消費MPの大きい呪文覚えてからMP+100は使えるぞ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:14:29 ID:vfjWGJvc0
試しにMP自動回復試してみたけど、あまりの少なさに速攻リセットした。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:15:56 ID:0Ed3/4o40
>>225
全部、メタル系に使った
利用価値はメタル切りと同等って感じかね
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:16:51 ID:SBb4fqxO0
>>226
ボス戦でまほう連発することがすくないのと
道中にMPが切れても最悪ボス前で一旦もどってから
聖水かけながらつっきればMp最大でこれるし

ってのが主なりゆう
でマイターン回復のヤツがうざいから?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:18:22 ID:SBb4fqxO0
>>247
そのぐらいの確立ならヤリの一閃のほうがいいかも
それだと3回に二回か三回に1回の確立で改心が出る
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:19:19 ID:Ij0QDTGd0
バラモス戦をもっと効率よくやるために攻撃力の底上げをしたいのだけれど、フォースってこの用途に使える?
ルカニが効かなくてダルすぎる
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:19:30 ID:f8Su0mco0
>>243のLvと補助スキルの上がり具合にもよるんじゃないかそれ?
まぁ構成スキルはどっちの戦法でも同じ構成が使えるし、
行動が違うだけだからケースバイケースと言われてしまえばそれまでだけど。
ただ、テンプレは安定性ベースでそこからリスクを払って各個人で最適化するもんだと思っただけ。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:20:39 ID:2nowDN6H0
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:20:51 ID:BfZIUXJ20
>>250
試しにアタッカーにアイスフォース使って殴るといいよ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:22:35 ID:nlCAiz+j0
フォースむちゃくちゃ使えるよなw
フォースと歌だけでかなりダメージ上がる。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:23:09 ID:f96R1o0VP
旅芸人の転生メダルって、つまりは、男でもあぶない水着装備できるってこと?
これはドラクエ史上かつてない神メダルじゃねーか
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:24:36 ID:Rye/0XGwO
※フォースはクリア後
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:24:40 ID:L6PE3uno0
まぁ、旅芸人の証があれば、たまに言われていた男の娘が作れるよな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:25:37 ID:g3gxyOCJ0
ここのスレに出てるやまびこの帽子ってどこで手に入るんですか?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:25:47 ID:bEx63o+P0
>>248
杖もクリアまでなら超優秀スキルでしょ。
レベル20くらいでMP200近くいくね。
結局、さとりにポイントふれるようになった時点でお払い箱なんだけどさ。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:25:55 ID:mQcZ6deq0
はぐれメタルにランドインパクト効くのってガイシュツ?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:26:19 ID:3yrkOJBf0
宝の地図の仕様が分かってきて
主人公の最大Lv職で決まるってことなんで
主人公は1人でLv上げできる僧侶がおすすめです。

手っ取り早く地図Lv稼いでメタキンとかできるかも。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:26:41 ID:8sGFnYGm0
隼+隼斬り+バトマスの秘伝
で運よく8回攻撃になることある?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:27:01 ID:f8Su0mco0
>>258
帽子じゃなくて賢者秘伝スキルの「やまびこのさとり」のこと。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:27:46 ID:Rye/0XGwO
>>260
既出をガイシュツって読んじゃう男の人って・・・
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:27:50 ID:5vMCop1R0
バイキルト乗らないってのはつまりそのスキルは攻撃力依存ではないハズ…
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:28:03 ID:g3gxyOCJ0
>>263
なるほど、サンクス。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:28:53 ID:tMYLy/Ma0
>>259
そんなにあっても使わないっていう
攻撃呪文は打撃技にほぼ全面的に劣ってるし、回復役には女神の指輪でも装備させときゃMP切れはないし
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:30:13 ID:g3gxyOCJ0
ってか、やまびこのさとりってアトラスかよ、バラモスごときで苦戦してる俺にはまだ早いな。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:30:29 ID:Rye/0XGwO
>>267
いや、メラガイアーかドルマドン打ってみなよ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:31:10 ID:CW+hgDAW0
>>262
ダブル攻撃は通常攻撃のみ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:32:10 ID:v1lGhlIZ0
メラガイアーつええw
MPくうけど
やまびこためでうったら
600+720でる暴走したら1400でたw
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:33:00 ID:iwCH1boe0
>>257
ふと思ったがあらくれベルト装備したらどうなるんだろうソレ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:34:07 ID:f8Su0mco0
>>269
既出のバトマス1ターン戦法のが効率いいのは検証おわったハズだけど。
雑魚にはビックバン+ジゴスパーク+ブーメラン*2で殲滅できるし。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:34:37 ID:2nowDN6H0
230 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 10:55:19 ID:xAP5ZZ1f0
魔法ももう数字出ちゃってるしな

>魔攻999だと覚醒は効果なしステUP系は全部これでFAかな
やまびこの対象は自分ではなく、味方1人が対象なんで
1ターン目から2回攻撃の魔法を使う事も可能

ダメージは前スレで挙げた通りなので
効率よくダメージを与えるなら、やはり剣持って隼×隼が最適解になるかと

敵:みならいあくま
魔攻:999
メラガイアー
596 616 599 612 592
マヒャデドス
493 526 491 501 518
ドルマドン
609 601 590 587 614
イオグランデ
487 476 487 487 486
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:34:37 ID:Rye/0XGwO
>>271
そこで杖MP+100の出番なんだと思う
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:35:21 ID:eNe9vPGnO
もう俺は
主パラディン
バトマス
レンジャー
賢者

で頑張る
レンジャーはオート盗む要員でバトマスに変えたり
もうここ見てたらいつまでも育成方針決まらなくてプレイ出来んわ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:35:29 ID:McIhS6Zk0
>>267
・・・そうなんだよね
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:35:58 ID:nlCAiz+j0
みんな回復(べホマラー)役一人だけで回復追いついてる?
mpとかの問題じゃなく、一人とレンジャーだけだと、かなり苦しい。
ハッスルあってもきつい。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:35:58 ID:bEx63o+P0
>>267 別にここのスレが全てじゃないんだよ。
魔法使い使いたい奴は使うでしょww
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:37:45 ID:FXSoOBbO0
主人公武道家にしようと思うんだけど最終的には素手と爪どっちが強いの?
力999の検証ではばくれつが上位だったが
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:38:07 ID:McIhS6Zk0
>>278
俺は意地で本編クリアまで祝福の杖だけでいったぜ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:38:14 ID:f8Su0mco0
検証スレでそれ通ったら即時解散だよここ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:38:57 ID:BWTM9Gzh0
>>268
アトラスはスクルト使ってテンションバーン+仁王だちで即SHTにできるから瞬殺できるレベル
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:38:58 ID:2nowDN6H0
>>280
自分で答えだしてるじゃん
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:39:24 ID:nlCAiz+j0
打撃専門キャラの火力と万能キャラの火力比べるのはおかしいだろ。

回復役でもある賢者のドルマドンやまびこと完全アタッカーの隼2
を比べてどうするんだ?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:39:53 ID:FXSoOBbO0
力999ってできるのかね
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:40:39 ID:2nowDN6H0
種食えばいいよね
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:40:48 ID:nlCAiz+j0
>>281
いくら本編でもさすがにそれかきついかったろw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:41:07 ID:cEwV5fG10
>>278
扇パラ、弓レンジャー、賢者で余裕じゃない?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:42:11 ID:Rye/0XGwO
>>285
賢者×4最強説もあってだな・・・
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:42:19 ID:f8Su0mco0
>>285
比べて結果が出たんだから、最適解通りに賢者をサポに回してアタッカー支援したほうがいい、
って結論になる。=だから杖スキルはいらない
雑魚はビックバンなのはもう既出過ぎるから杖の出番はないよ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:42:18 ID:nlCAiz+j0
>>289
パラいれてねーわ。
扇レンジャー と賢者のみ。
しんこうに振ってないから物足りなく感じるのかも
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:42:30 ID:L6PE3uno0
>>286
最強武器入手が無駄にマゾいからむしろ種集めた方が楽だってさ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:42:33 ID:McIhS6Zk0
>>288
いやでも、今回いやしそう特やくそうがあったから
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:42:36 ID:DHe8yiSa0
宝の地図やってたらロマン追い求めるのがしんどくなった
もうバトマス3賢者1でいいやw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:42:43 ID:YiRpUDSa0
>>286
たねのレアは256分の1らしい。
歴代のドラクエで一番確率低いんじゃね?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:43:39 ID:FXSoOBbO0
>>296
こりゃ諦めた方いいか
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:45:06 ID:YiRpUDSa0
ドラクエ7とかは盗賊四人とかで30分の一ぐらいまで確率アップできたのにな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:45:14 ID:BWTM9Gzh0
地図やってると地図のレベル上げが苦行だしな
まず場所探すところから・・・
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:45:14 ID:nlCAiz+j0
>>290
それは種でドープした時だろ。
非現実的すぎる。
やまびこメラガイヤーつえーw←火力は隼だからw
って奴うざすぎ。火力の話は隼以外禁止なのかよ。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:45:54 ID:bEx63o+P0
>>295
エディットでお気に入りチームの選手のステータスを全て99にしたウイイレのようにつまらなそうだな。

302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:46:30 ID:oLaKVNtl0
>>292
レンジャーでもなんでも賢者より早い奴にやまびこ持たせて、
ヤバそうならベホマラー前の賢者に使っとけよ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:46:46 ID:nlCAiz+j0
>>291
なんなのお前
俺杖の話一つもしてないんだが。
杖にうらみでもあんのか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:47:57 ID:pHW94/Go0
しかも特技隼斬りより無心のが強いんしょ?相手が固くなるほどに
燃費は2倍違うけどね
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:47:59 ID:DHe8yiSa0
お前ら誰と戦ってるんだよ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:48:00 ID:bEx63o+P0
>>303 脳内で勝手に会話が進行しちゃうタイプなんじゃん?w
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:48:20 ID:11fvaCbh0
攻撃魔法の話が一切出てこないけど
魔法使いでやまびこで準アタッカーとかはダメなの?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:48:30 ID:cEwV5fG10
ボス戦では扇パラが結構いいよ。
足遅いからハッスルダンスで回復補完してくれる。
本当にやばいときはメガザルできるしw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:48:44 ID:f8Su0mco0
>>300
実際数値上強いか、まだ検証の余地があるなら別に何の問題ないけど、
すでに検証済みの話を感想文程度の感情論で考察スレに書き込むのはどうかと思う。
考察スレを根本から否定しかけてるのに気づいてる?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:48:49 ID:f96R1o0VP
レベル39の僧侶がホイミで80程度回復するからすげぇな今回は
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:49:52 ID:Rye/0XGwO
>>300
いや、ベホマラー、ザオリクが使える賢者が4人いたら全滅は防げるという意味でな
その場合種ドープより攻撃呪文使う方が早い
MP消費がネックだけど
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:50:31 ID:f8Su0mco0
>>303
見直してみた。Rye/0XGwOと混同してたわ。ゴメンネ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:51:22 ID:L6PE3uno0
ちからのたねはWikiを見るにブラウニーorトロルのレアドロップでどちらも1/256だな
ただ、前の報告だと盗むって言ってたから盗むと若干楽になるんだろうか
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:52:57 ID:nlCAiz+j0
>>309
上ではメラガイアーの話だったが、
賢者ドルマドンなんかは回復や補助で手が空いた時に使えるんだし、別に全く論外でもないだろ。
手の開いたときに使える魔法火力の話してもいいじゃん。お前視野せますぎ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:53:02 ID:jN7tgfqm0
>>307
魔法主流でLV80ぐらいまでやってたけど
普通にいけるのはいける。
でも戦士系と比べると装備できるの微妙だし硬さに難がある。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:53:12 ID:6spylnsN0
wikiにいいの追加されてるなw
http://www15.atwiki.jp/akaitsubasa-dq9/pages/131.html
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:54:37 ID:BfZIUXJ20
>>313
ノーマルドロップが先に盗めてしまう
このあとに盗んでも「もう何も持っていない」になる
普通に倒しまくるよりは盗んだ方が楽なのかも知れんが、全然集まらん
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:55:10 ID:eNe9vPGnO
さとりのワンピースにニーソックス装備させた賢者が最強
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:56:10 ID:bEx63o+P0
武器付け替え放題だから、職業の固有能力が死ぬんだよな。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:56:53 ID:jN7tgfqm0
>>316
それ見ると最強はダークドレアムなのか。
しかし配信遅らすほど強くなくて少し萎えたw
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:57:17 ID:9y7EChEe0
超タフで撃破にターンがかかる上に、毎ターンベホマラー使わないと持たないようなボスが出てくれば
杖にも価値がでる。
MP600で杖自動回復4とかでも、さとりでベホマラーの消費がmp12として、
杖なしだと50ターンしかもたないが、自動回復があれば75ターンもつ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:58:21 ID:FXSoOBbO0
破壊神フォロボスっていうのが歴代ボス並に強いけど誰?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:59:26 ID:8sGFnYGm0
エスタークが攻撃ではトップでうれしい
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:59:35 ID:YwcmX3ye0
俺は魔法使い、あきらめへんで〜
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:59:40 ID:VDAjFVAh0
うちの賢者はミントだから杖しか装備させません(キリッ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:01:52 ID:RXwJENsl0
魅力はどうなのよ魅力は
999でどういう状態になるか報告出てます?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:02:41 ID:6shIvaMQ0
杖は見てて悲しいがエルフののみぐすりが簡単に作れるのはアレだよなぁ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:02:43 ID:6spylnsN0
>>326
対して効果ないって前スレぐらいで見たよ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:03:14 ID:f8Su0mco0
>>314
1ターン目限定の話ならわからんでもないけど、
2ターン目からはベホマラか支援に徹することになるんだから、
最上位魔法の消費MPは長期戦になる場合はちと痛いんじゃないのか?
戦闘中MPの補給する行動が火力に回せるのにもったいないぜ。
魔法を戦力の当てにして構成崩すよりアタッカー支援して安定性上げた方がいいと思うんだが。

武器を捨ててあえて魔法のみで戦う!って浪漫派なら超応援するから考察してくれ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:03:47 ID:v1lGhlIZ0
ステ全部カンストでFAだしてるやつはバカじゃねーの?
チート以外でプレイしてたら非現実的だろw
今65平均だがバトマス隼よりメラガイアのがつええぞ?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:05:44 ID:v1lGhlIZ0
あとドルマドンとメラガイアー最終的には威力同じなんだろうが
賢者は攻撃も回復も専門より劣ってるから
ベホマラーも低いしドルマドンもたぶんよわいんじゃねかな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:05:45 ID:DHe8yiSa0
>>330
隼にはバイキルトやフォースが乗るんだよ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:06:13 ID:6spylnsN0
>>330
感想文じゃなくて具体的な数値書いたら?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:06:16 ID:EWxPRkHf0
>>330
マジで?計測お願いできるかい
ステと使ってる武器だけでもいいけど
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:07:07 ID:f8Su0mco0
>>330
属性があるの忘れてない?
っていうかフォース+バイキルトやってないんじゃないのか
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:07:21 ID:8nbPKHLB0
メラにも覚醒があるから、要はフォースがのるかどうか、って話だけどな。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:07:24 ID:rWoYSaUo0
きようさって会心にも影響するって本当?

レンジャー上げようと思うけど
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:07:40 ID:sCQ+xZpx0
>>330
同意
おもしろくもなんともねーよな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:08:24 ID:jN7tgfqm0
>>331
俺はドルマドン&メラガイアー主力でしばらくいってたけど
どっちも火力は対して変わらん。ボスの属性によって火力が左右される。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:10:29 ID:EWxPRkHf0
>>336
覚醒というよりやまびこじゃね?
あと魔法にはフォースのらないんじゃなかったっけ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:11:04 ID:v1lGhlIZ0
バイキルトフォース1200
やまびこため1320だって
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:11:36 ID:6spylnsN0
>>330
簡潔にバトマスの攻撃力、魔法使いの魔攻、対象とした敵、与ダメ
>>336
乗らないフォースは攻撃属性を変化させるスキル
説明にあるような攻を引き上げるスキルじゃないからね
>>337
今までの検証結果を見るに、ないかあっても誤差程度
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:12:30 ID:EWxPRkHf0
>>341
うーんと使った相手とステと武器お願いできる?
その数値だけじゃなんともいえんし
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:12:55 ID:AfQMDIfL0
隼厨が嫌われるのは大半がクリアもしてないような雑魚で聞いた知識をひけらかし
てるだけのバカだから
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:13:07 ID:11dj345L0
あー、素手のほうが戦いおもしろそうだけど
データ的には斧のほうが強いんだよなあ
んー
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:13:16 ID:f8Su0mco0
>>341
攻撃力と魔攻撃力、対象はなんだったのか、そこまで書いてくれるか。
なんでバイフォが1200でやまびこが1320とバラつきあるのかもちょっと気になるが。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:13:41 ID:8uJ1n3Bv0
隼改微妙じゃね?
隼より攻撃力14しか↑じゃない
星降る腕輪勿体ない><;
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:14:28 ID:v1lGhlIZ0
あーあと上でも書いてるんだが
たまに暴走して2はつめが1400とかでる

煽ってるガキどもは専ブラいれるか過去レスよめよ^^^^^^^
もう消えるわこのスレきもいし
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:15:05 ID:9y7EChEe0
>>337
一応何らかの影響はあるはず
じゃないと説明書が嘘書いてることになっちゃうぜ・・・
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:15:27 ID:mRVxP5qb0
>>345
素手はおもろいで。素手でこいよ!
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:15:36 ID:EWxPRkHf0
>>348
いや待て、消える前に上で聞いたことに答えてくれよ
ネタだと思われかねんぞ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:15:49 ID:+IJOOlDs0
ここでおもしろさ云々の話する奴バカだろw
自分は他と違って真のおもしろさを知っているって主張したいの?
みんなそんなこととうに理解した上で最強を求めてるのが分からないかな?
最強決めたらみんなそれにするって思ってるの?がんばれ!ww
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:18:09 ID:DHe8yiSa0
ここ最近こういうのばっかだな。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:18:36 ID:5IYWoAiA0
このスレ見てて思うが、今回結構ゲームバランスいいな
賢者が僧侶の完全上位互換じゃなくなってるし、
スキルどれに振っても詰まない程度には使える
ただ、クリア後のやり込み(宝の地図、配信クエ、最強武器)の仕様がウザいw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:18:42 ID:QpJgIQH30
>>352
ああ、そうなんだ。それは大変失礼した
2chでそういった類の書き込みをする人たちは、分別の無い引き籠もりやニートが多いので
書き込みの内容だけ見るとまさにそうした典型だったので、てっきり社会不適応者か、もしくは人生の落伍者かと
かつての就職難で職に就けなかった人や、年長フリーターのニート化など
三十代過ぎの高齢ニートの問題は重大な社会問題になりつつあるので
あなたのような書き込みを見ると不憫になってつい書き込んでしまいました
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:19:21 ID:6shIvaMQ0
このスレの役割が終わったんだろう
初期の方は棍最強派の煽りですら力があったが、面白くないとか言われてもね
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:19:24 ID:3+8k1Ydr0
>>347
星降る腕輪がたくさん作れるようになったらでいいと思いますよ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:20:01 ID:uQ5hirK/O
>>347
改は微妙だな
普通で充分だ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:20:56 ID:qzEMs3/U0
全職種レベル100まで上げれば2400P入るってことなのかな
スキル数26だから2個捨てれば全部に振れるってことでいいんですか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:20:59 ID:f8Su0mco0
>>348
釣りなら釣りでちゃんと釣り宣言してってくれよw
魔専が本当に強いなら検証の余地あるじゃん。
Lv○○〜○○までは魔法のが有効、それ以上は武器攻撃の方が強い。
とか確認できれば育成指針にもなるだろ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:21:15 ID:L6PE3uno0
煽りまくってる上に1320ってまったく計算通りだから信用できんな
前に出たメラガイアーの調査結果が魔力カンストで約600ダメージ、
これにやまびこ+やまびこによるコンボ補正1.2を加えるとちょうど1320だ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:21:20 ID:0wDaUN6w0
はやぶさ改は力が600で剣攻撃力+60あれば
普通のはやぶさでも攻撃672だから、
バイキルトで攻撃カンストするからいらない
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:22:06 ID:PRRR16bSO
じゃあここいらで最新のまとめ作ってくれ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:22:10 ID:NhtJCdCS0
宝の地図のボスを高速で倒せるパーティー教えてほしい
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:22:35 ID:mfx2bhejO
>>355
ながいコピペだな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:22:48 ID:NQ506ryH0
>>355
ID単発だけど
これコピペ?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:22:51 ID:6spylnsN0
煽りたいだけの方が混ざってるだけみたいね
爪最強論や魔法最強論もいいが数字の裏づけ持ってこなきゃ通らないよ
>>356
まだスキルの検証は完全におわってないでしょ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:23:09 ID:jN7tgfqm0
今試したけど対象ドルマゲス
攻撃力518バトマス
バイキルダークフォース強化隼×隼=1350前後 
攻撃魔力557賢者
魔力覚醒&やまびこ=1400前後 
どっちもLV65
呪文の暴走率が意外に高い。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:23:20 ID:Hw43J1hE0
剣レン(主)←おうえんメインで回復補助
剣バト←おうえんとためるで隼隼して攻撃はこいつのみ
弓賢←回復メイン
槍パラ←スクルトしたら以降仕事無し

これでやってるけど過去に出てきたように主人公は僧侶がいいと思う
支援係と割り切っているなら回復力とすばやさに勝る僧侶でFA
ベホマラー持ちが2人いることによって賢者を攻撃要因に回すことができる
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:24:16 ID:jN7tgfqm0
ちなみに他のやつも魔力キャラいたら試してみてくれ。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:24:18 ID:5IYWoAiA0
暴走を考慮するんなら隼の会心も同様に考えて期待値で比較するべきだと思う
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:25:07 ID:oHOp4WoIO
>>355
長い

敵もだけど、呪文の暴走率は確かに物理の会心より多いような気もするね
器用さはこっちに効いてきたりするか?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:25:18 ID:+IJOOlDs0
次は僧侶>>レンジャーにみんな気づいて
主人公僧侶が流行るということを予言しておくか
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:25:56 ID:EyCGXM8j0
魔攻:999
メラガイアー
596 616 599 612 592
マヒャデドス
493 526 491 501 518
ドルマドン
609 601 590 587 614
イオグランデ
487 476 487 487 486

これがすべてだろ
魔力覚醒したら魔攻倍になるから魔攻が500以上なら
このダメが出る、やまびこしたら倍になるから600、720で大体1320出るな
ちなみにバイキルトも攻撃力2倍になるから500以上あれば999になるので
バイキルト隼は防御力400の相手だと500-100×3で1200
若干魔法のが強いな
まあフォースで弱点つけばこっちは更に1.5倍だけどね・・
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:26:14 ID:1f5L4VAO0
っていうか最強の敵でもHP9000行ってないってことは2ターン目とか回復とか考えなくていいってことじゃん
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:26:52 ID:SBb4fqxO0
テンションバーンでアトラス倒すやり方教えてくれた人
ありがとう


スゲーザコくなったわ
ただぬすめなかったけど
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:27:04 ID:DHe8yiSa0
レンジャーをステルスまでで止めた奴が果たして何人いるかな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:27:14 ID:6spylnsN0
>>374
2倍なってるか?1.5倍じゃない?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:27:46 ID:3+8k1Ydr0
>>377
そのほうがいいのですか?^^
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:27:54 ID:jx4nX2fF0
wikiにある転生ボーナス
戦士 戦士の証 アクセサリー 攻撃力+20 守備力+3
ってしょぼすぎじゃね?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:28:07 ID:6spylnsN0
>>375
ヒント:Lv1
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:28:38 ID:5hSHcko+0
>>373
主人公レンジャーにするなら僧侶のほうがいいと思うと前から推してるんだけどな
そういう俺はパラにしちゃったがw
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:29:13 ID:0wDaUN6w0
バトマス4人で、
1ターン目に1人戦いの歌、隼の剣装備バトマス3人が隼斬りでコンボつなげる
2ターン目に全員でコンボ
これでほとんどの敵2ターンで沈むんじゃないの?

384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:30:24 ID:5IYWoAiA0
>>380
転生させる段階まで行く奴なんて自己満の極みみたいな感じなんだからスペックは別に良いんじゃね?w
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:30:55 ID:f8Su0mco0
今後フォースが効かない弱点無しの敵が着たら魔法が光りだすってことかな。
スクエニ次第だな。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:31:24 ID:+IJOOlDs0
>>382
違う違う
主人公僧侶と賢者セット
スカラ全体回復も使えて戦闘面では隙がない
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:31:25 ID:9y7EChEe0
魔法で思い出したが攻撃魔力上がってくるとビッグバンとイオナズンが大差なくなるな
攻撃魔力750の魔法使いのイオナズンと賢者のビッグバンがあんまかわらん
ハンマ賢はともかくハンマ魔はどうなんだろうね
まー最強単体ダメ考察スレだから魔法使い自体がありえないんだろうけど・・・
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:32:38 ID:XzAJRPTm0
ちょっと前にSキラーマシンとブラッドナイト相手のやまびこ覚醒メガライアーのダメージを
書いたけどあまり興味無い様だったしな〜。
前者が1200程度、後者が弱点なのか1900程。
このコンボのメリットは使用者とやまびこ役の2名居れば1ターンで準備完了する事。
これに価値が有ると思った人は検討してみてくれ。
あとまったく関係ないけど、MP340位あるからなのか精神統一すると6づつ回復していくね。
それでも微妙ではあるんだけどorz
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:32:46 ID:s0jB3Tpg0
>>316
ダメージ5桁とか意味ねえw
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:33:09 ID:DHe8yiSa0
>>385
残念だけど>>1の耐性データ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:33:24 ID:5hSHcko+0
>>386
そうだよ
フバーハ使えてベホマ、ベホマズンも緊急時にサブとして使えるからな
どうせ攻撃ほとんどしないんだったらこっちがいいと前から何回も書いてる
ただ少し耐久力は落ちるけどな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:34:00 ID:Hw43J1hE0
煽りじゃなくてまじで聞きたいんだけどなんで主人公はレンジャー鉄板みたいな流れになったの?
この板参考にしまくっておうえんくらいしか仕事ないからなんとなくレンジャーにしたけど
クリア後に地図やるようになったら明らかにいらない子化してる
まぁこれが初期にわいわい検討しながらやる楽しさでもあるんだけど
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:34:35 ID:6spylnsN0
>>387
どの敵に対してと、具体的なダメージ書いた方がいい
これ見る限りイオナズンで弱点ついてビッグバン撃ったと思われちゃうから

イオグランデ
487 476 487 487 486
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:34:46 ID:6sT/Rc+hO
>>387

魔法使いは「まほう」と「さとり」くらいしかブーストスキルが無いからなぁ
転職しないから魔法使いのレベルがやけにあがるけど
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:34:53 ID:DHe8yiSa0
>>391
そんなレスがあったのは覚えてるけどブーメランのバーニングが流行ってたからなw
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:35:16 ID:EyCGXM8j0
>>378
攻撃力は普通に倍になるよ
与えるダメが大体1.5倍になることが多いから勘違いされてるけど
7までは与えるダメが2倍だったのが8からは攻撃力が2倍に変更されてる
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:35:40 ID:L6PE3uno0
物理系は戦いの詩とフォースで全体強化ができる強みがあるからなぁ…
呪文はアタッカーを増やすとどうしてもやまびこ掛けがネックになる
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:36:09 ID:oLaKVNtl0
なんだかんだでオート盗むの関係上最終的に一人はレンジャー入れたほうがいいんじゃないの
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:36:13 ID:sCQ+xZpx0
>>386
今まさにそうしようと思ってたところだ
僧僧でやってるんだが博愛盾振りでしににくさを目指した片方の僧が回復いらないターンにやることないから賢者にしようと思ってる
なんか賢者って3のイメージで厨キャラに思えるんだが僧侶じゃザオリク覚えないし仕方無さそうだ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:36:28 ID:oHOp4WoIO
今回の魔法使いの異様な速さは何かに生かせないかと思ってはみるのだが
補助は無い回復は無いビッグバンも魔力高くて魔法が強いから潰し合う
でどうしたら良いのかわからん
かと言って僧侶や賢者がこの速さだったら高性能すぎるからなー

バランスが良いと言えば良いのかね
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:37:46 ID:UOqRWts0O
マダンテはどんくらいダメージ与えられる?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:37:55 ID:RXwJENsl0
きようさが盗むだけっておかしいよな
改心に影響しないのバグじゃないの
暴走には影響結構出るっていうなら魔法使いは器用ブーストするかな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:38:01 ID:+IJOOlDs0
>>391
すまん俺が文盲だったorz
すばやさも僧侶>レンだし必殺も強いしな
まだかな…
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:38:21 ID:u9Ey4MmJ0
>>392
おうえんとフバーハとザオラルを持っててMPがそれなりにあるからって理由だと思う
レンジャー自体は器用さのおかげでオート盗むを持たせるといいっぽいけど、宝の地図でのボスドロップ狙いで
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:38:30 ID:6shIvaMQ0
>>392
そもそもそんな流れになってない
主人公は補助が良い・バトマスブメ結構強い・序盤でシャインスコールうめぇ
がごっちゃになってる
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:38:45 ID:NhtJCdCS0
しかしはくあい取らないと宝の地図のボスとかほぼ勝てない仕様はなあ…
スライムジェネラル倒す時10割の確率で一発痛恨がきて9割方1人死ぬんだけど何この呪いw
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:39:16 ID:z6+2lzpd0
誰だよツメ最強剣地雷とか言ってたカスは。
ツメも単体攻撃しかないし装備弱いから奇跡の剣+隼斬りみたいなのもできねーじゃねーか。
ふざけんな。もう60くらいふっちまった。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:39:42 ID:9DKOc+ab0
マルチプレイ意識して主人公育ててる人いない?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:39:48 ID:8uJ1n3Bv0
うちのPT構成。だから何?って言われたら応えられない

主魔法使い バイキルト→おうえんを剣バトにかけ続ける。ほぼ確実に先行取れるのでおうえん→ビッグバンが光る。結局応援とバイキルトしかしないんで魔法100とか杖84とかが無駄スギル
ハンマー&回復賢者 雑魚殲滅の要件ボスでの回復役。しんだら崩れるのでパラに守ってもらう。唯一博愛持ってねくてHPがパラの半分。道中杖なんて取らなければ
盾パラ かばうやにおうだちでダメージコントロール。主に賢者を守る。判断迷うと死ぬ
剣バト ひたすら隼斬。ボスの時は唯一のアタッカーなんで、攻撃以外してたらボス倒せないんでテンションバーンとか持ってるけど波動つかわない敵にしかしない。賢者100でMP切れはまずないけど隼しかしないんでMP+60で止めても良かった
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:39:53 ID:aQb8Elrn0
オート盗み考えると、最終的に雑魚戦は速度調整してブメレンジャーに一発当てさせてから、
ビッグバンが良いのかな。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:40:19 ID:oHOp4WoIO
>>398
盗むの発動率はやっぱ器用さなの?

賢者がいるなら主人公は僧侶も有りだとは俺も思う
レンジャーのが上なのはHP、力、器用さだけだし
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:40:33 ID:wf+aEzOv0
>>402
最近は説明書に書かれてても実際には作用してなかった
なんて話はザラにあるしな
うのみにできねぇw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:40:41 ID:jx4nX2fF0
>>406
そんなことない博愛とってないが余裕で勝てる
つうこんでも死なない
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:41:18 ID:NJ1hBn5L0
>>407
俺は爪100振ったが今剣100振りなおした
魔法戦士のレベル上げてるが40まで上げるのつら過ぎる・・・
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:41:29 ID:+94LDfxOO
レンジャーといえば、前スレあたりでオオカミアタックの話題が出たが
結局のところどうなの?器用さ高いレンジャーなら実用に耐えうる?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:41:38 ID:6sT/Rc+hO
>>400

うちの魔法使いは盗むばっかりやってるな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:41:43 ID:jN7tgfqm0
とりあえずステMAXじゃなければ
魔法でも隼×隼並みのダメージ出せるて事分かっただけでも魔法の株あがったんじゃね?
自動的に隼×隼以下のスキルよりは使えるって事なるし
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:42:04 ID:1f5L4VAO0
>>409
そういうのはこっちで盛り上げてくれ
【DQ9】スキル&パーティ専用質問スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247795806/l50
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:42:11 ID:pHW94/Go0
てかみんな最強議論してるとき敵の防御考えてる?
レベル99の○○○○様は防御999だったりするんだろうか
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:42:13 ID:NhtJCdCS0
>>413
やっぱりレベル上げたほうがいいのか
経験値稼ぎも兼ねてるんだけど安定しねぇ(レベル37)
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:42:17 ID:5hSHcko+0
オート盗むでレンジャーが宝ボスからドンだけ盗めるかだなぁ
2回に1回はオート盗む成功してるとかだったらもう必須レベルだけど
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:42:37 ID:jmoMKUpv0
>>385
魔法も倍率かからなくて弱いままなだけだろ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:43:06 ID:4h3AGB+ZO
主人公レンジャーじゃなく僧侶って意見あるけど
賢者の方がザオリクあるから安定じゃない?
葉を使う場合は話変わりますけど。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:43:08 ID:s0jB3Tpg0
30分で8個くらい種ゲットできるって話はなんだったんだろう
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:43:27 ID:PRRR16bSO
未購入な俺は魔法が強いと聞いて賢者主人公にすることにしたわ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:43:52 ID:f33L6gIO0
>>407
ゴールドフィンガーまで取れよ
スクルトやマホカンタ消せるぜ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:43:58 ID:6spylnsN0
>>417
↑のはフォース考慮してないしなぁ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:44:26 ID:+IJOOlDs0
>>423
すばやさ、フバーハ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:44:41 ID:+94LDfxOO
>>423
賢者と組むこと前提だよ
430自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/07/17(金) 23:44:42 ID:4eoUaZTf0
うーん
やはり主人公は応援ある分魔法か盗賊の支援系で決まりなのか
剣士系イメージのキャラ割り当てちゃったなあ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:44:46 ID:g3gxyOCJ0
レンジャー+オート盗むがどれだけ必須なのかで変わってくるよなw
それ以外にレンジャーを最終スタメンに加える意味があるのかどうかって感じ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:44:57 ID:EWxPRkHf0
>>423
フバーハがないのが大きい
あと緊急時のベホマズン
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:45:02 ID:8nbPKHLB0
スレ的に鉄板なのは、パラディンだけでしょ。

あとは、バトマス入れてる人が多いけど、
純粋に力のみの評価だから、戦士や武闘家でもいいし。

残りは特に決まってないんじゃないかな。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:46:05 ID:BWTM9Gzh0
もう一回最初からやりたいけど今までのデータなくなるとかなんなのもう
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:46:09 ID:EWxPRkHf0
>>430
別にそんな細かく気にしなくてもいいよ
主人公バトマスにしても普通に殴り殺せる
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:47:38 ID:f8Su0mco0
最終的には地図ボスもBOSS退治そのものじゃなくてどう効率的に搾取できるかになるだろうからなぁ。
いっちょこのまま賢者にならずにレンジャーでやってみるか。。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:47:46 ID:D3Cqt+tI0
オート盗むは行動しなくても盗むよ
438423:2009/07/17(金) 23:47:58 ID:4h3AGB+ZO
スマン説明不足でした。
賢者+主人公賢者ってことです。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:48:13 ID:EyCGXM8j0
全体的にバランス悪くはないけど
2回攻撃できる武器が少し強すぎたな
いくら攻撃力ないとは言えスキルで補えるし今回はバトマスの力の伸びが異常だから
武器なしでも簡単に500オーバー狙える
500越えたらもうバイキルトで999になるんだから武器の威力なんてどうでもいいもんなw
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:48:35 ID:+IJOOlDs0
>>430
決まりではない
ただ役割考えたらそうなるでけでイメージ重視ならアタッカーでおk
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:48:51 ID:uQ5hirK/O
>>434
やり直したらなかなか楽しい
レベル上げが(笑)
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:49:01 ID:f8Su0mco0
>>433
パラディン鉄板だったのか?うまみがわからんのだが
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:49:40 ID:cEwV5fG10
>>409
フバーハはないの?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:51:00 ID:cEwV5fG10
うーん、『楽』のみを追求したら
主人公レンジャーでブーメラン+オート盗むだなぁ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:51:14 ID:VQJYWRFVP
レンジャーはリレミトとフバーハだな、僧侶と賢者の弱点をカバーしてる
最初の転職でリレミト無くなる人はいっぱいいるだろう
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:51:32 ID:9y7EChEe0
>>393
それを見てどうしてそうなるのかわからないが
イオナズンがビッグバンより超TUEEEEEとか言ってないぞ?
バラモス
イオナズン210 ビッグバン290

この差でスキルポイント100使うのか?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:51:57 ID:uQ5hirK/O
>>442
必殺+仁王じゃね?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:51:54 ID:3yrkOJBf0
>>433
バトマスは遅いから同一ターンでバイキルト貰って殴れる。
戦士でもいいけどね。
もちろんその分雑魚戦だと先に動かれるから、雑魚は他の奴で処理しないとダメだけど。

>>430
そんなおうえんとかよりも
主人公のLvで宝の地図のLvが決まるから
1人で一気に上げられる職にしといたほうがいいよ。

最大Lvの職しか考慮されないから他に浮気するのも非効率的だし。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:52:03 ID:pHW94/Go0
てかレンジャーが本当のバランス職 勇者様っす
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:52:44 ID:FU9R9C3M0
主人公は回復役とレンジャーどっちが便利ですか?
応援最大限に生かせるのはレンジャーだが、
でも回復役はスピード重要なので絶対あげてるとおもうのでこれも生かせると思う。
なにより魔法戦士入れるきないから、戦いの歌が三人全員いかせるのが便利なきがする。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:52:53 ID:Hw43J1hE0
しつこくて悪いんだけどレンジャーより僧侶推す理由に盾スキルの存在も大きい
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:52:54 ID:8FLyLcVyO
バトルマスター3人に素早さ100と盾装備がかなりいいよ。あと僧侶1人に槍と防御100。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:52:58 ID:+94LDfxOO
>>438
ああなるほど
フバーハやベホマ、ベホマズンだけじゃなくて必殺も注目されてるよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:53:34 ID:EWxPRkHf0
>>446
最終的には全員にサブ武器持たせるから普通に使うと思う
そもそも賢者の武器ってハンマー以外の選択肢が弓か槍、斧ぐらいしかないし
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:53:41 ID:+IJOOlDs0
>>445
リレミトなんざダーマスキルでどうとでもなるし
僧侶フバーハ使えちゃうんですが?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:53:43 ID:hyfUh7PH0
>>450
ばーい
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:54:44 ID:u9Ey4MmJ0
>>442
鉄板かどうかは知らんが、個人的にはひっさつのパラディンガードした後に
数ターン仁王立ちでパーティにダメージが受けなくなる
ひっさつだからいつでも使えるわけじゃないが、それでも強いと思う

あとは困ったときのメガザルで体勢立て直せるからじゃね?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:55:04 ID:nlCAiz+j0
ビッグバンは耐性持ち多いよ。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:55:31 ID:1BmJAmHUO
>>452
それ強いんだけどハメ技的でおもしろくない
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:55:55 ID:8uJ1n3Bv0
バイキルト「攻撃力」2倍になってないような
与えるダメージ1.5倍とかそんなんじゃない?
おうえんであげるテンション1段階と同じ程度
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:56:27 ID:6spylnsN0
>>446
結構差出てないかwそれにしてもビッグバンダメ低いな
固定ダメが間違ってるか防御で減少してる可能性ありそうだなぁ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:56:40 ID:VQJYWRFVP
>>455
いや最初の転職でって書いてるじゃん
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:56:47 ID:nlCAiz+j0
扇の最終武器シリーズは必殺でやすい
って特性あるらしいから
でやすいの頻度にもよるが扇パラは結構流行るかも
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:56:50 ID:L6PE3uno0
ハンマーはクリア前からランドインパクトで稼ぎなり火力なりで貢献して、
後でビッグバンがおまけについてくるって感じだからねえ

クリア後に呪文専任キャラ目的を一から作るならともかく、
初期からの仲間としたらハンマーはやっぱ100振る価値のあるスキルだと思うね
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:57:32 ID:hyfUh7PH0
>>392
自己責任だろ

みんながやってるから自分もやって失敗
それを文句いうとか
超うけるんですけどw
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:57:51 ID:9y7EChEe0
>>454
そもそも賢者ハンマーはともかくって・・・・
魔法使いはきょくげいまほうフォースさとりの魔攻UPとHP守りupでSPかつかつだわ
最初から言ってるけど賢者ハンマーは異存ない。魔攻そんな高くなんないし
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:58:40 ID:6shIvaMQ0
>>462
だね。でもおもいでのすずも思い出してあげてください・・・
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:58:45 ID:f33L6gIO0
>>460
攻撃力二倍≠ダメージ二倍
相手にも守備力あんだぜ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:58:53 ID:5hSHcko+0
そもそもリレミトは思い出の鈴でいくらでも・・・

パラは必殺発動したら好きなタイミングで数ターン完全に無敵になれるのが強み

>>451
盾?それは100にしたらみんな一緒じゃない?

>>460
バイキルトは1.5
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:59:24 ID:+IJOOlDs0
>>462
まあ最初の転職時なら賢者すらいないわけですがねw
賢者予定を魔法使いにするとあら不思議!リレミトゲッツ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:59:55 ID:hyfUh7PH0
>>458
1、2前のスレから言われてることだよ?
なにをいまさら
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:00:54 ID:f8Su0mco0
>>469
全体息系でベホマラかけるんだから、ダメ無効化とか甘みが余り・・・?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:01:08 ID:+IJOOlDs0
おもいだされない鈴
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:02:46 ID:VQJYWRFVP
>>470
つっこまれる前に僧侶だけ説明いれただけだよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:03:12 ID:lxiC9/HG0
スレ的にPTはバト パラ レンジャー 賢者で結論出たみたいだな。
まあ俺のPTがそうだからそうならんとおかしい。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:04:03 ID:e6Q7f5Ri0
>>475
え?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:04:33 ID:PN6v1lia0
ID変わる直前だからって変なこというなw
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:04:33 ID:8sGFnYGm0
魔法戦士いれろよ!
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:05:03 ID:9dXN2nUh0
みんな同じPTになるんだよね
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:05:58 ID:mfx2bhejO
夜中だからかみんな壊れ始めたな
俺は斧レンジャ槍僧侶剣バトマスハンマー魔法使いでもう満足
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:06:00 ID:5hSHcko+0
>>472
必殺使ったらあとは仁王立ちで完全に相手の攻撃を数ターン無効化ってことだよ
数ターンPT全員が無敵になる
立て直しにも使えるし、他の3人が安心して総攻撃に転ずることも出来る
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:06:08 ID:kvcm4oJW0
wikiの「魔法戦士の証」(必殺技が出やすくなる)ってマジ??
パラと組み合わせてウマーって出来るってことか?!
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:06:27 ID:PN6v1lia0
そういやバイキルトが攻撃力二倍って検証どこで出たの?
ちょい前はダメ1.5倍って話だったのに
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:06:30 ID:8wMr2wJRO
最良パーティー
1人目、魔法戦士
2人目、バトルマスター
3人目、賢者
4人目、【・・・】

ここなんだよなあ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:06:32 ID:hOf2euev0
賢者がほぼ固定になるのはザオリクのせいです
せめて世界樹の葉が店売りなら状況が違っていた
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:06:38 ID:2dhJYKDz0
効率をとことん追求するとこうなるんだよなw
まこればかりはしょうがない。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:07:32 ID:w2iGbr5I0
>>479
そら強さを求めたらそうなるのは当たり前
しかし人間には価値観というものがあってだな、
つまりは魔法戦士の装備は俺の中では外せないんだ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:07:50 ID:8wMr2wJRO
>>469
はくあい取るのにパラディンで居続ける必要はないだろ
それではパラディンがいいって説明にならない
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:07:57 ID:BaBVrexT0
レンジャーの器用さ依存っぽいオオカミアタック
意外と強いぜ
バイキルトは意味ないがフォースで強化できる
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:08:15 ID:od/k7ZnFO
>>475
レンジャーのところは
バイキルト&サブアタッカーの魔法戦士か
ザオリク&ベホマラーの賢者か
フバーハ&ベホマズンの僧侶か
フバーハ&サブアタッカー&単体の回復出来るレンジャーか
お好みな気がする。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:08:39 ID:OKKX6+k30
魔法はな、童貞のロマンなんだよ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:09:50 ID:SDMvMA4l0
イミフ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:10:17 ID:DcoCJiZ9O
>>484
魔ハンマーだろ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:10:38 ID:kHtS8jWn0
>>488
言ってる意味がわからない
パラはパラ固有のひっさつが強いって説明してるのに、なんで博愛がでてくるの?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:10:39 ID:ASb1+mdeO
最強パーティ
バトマス・バトマス・賢者(僧侶)・お好みであと一人

魔王と宝地図ボス戦の行動
1ターン目 隼・隼・フォース・たたかいの歌
2ターン目 隼・隼・隼・たたかいの歌
3ターン目 隼・隼・隼・ベホマラーor隼

おわり
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:11:31 ID:SxH8cZ+50
魔法戦士いらんだろ
バトマス3で、賢者戦いの歌後に隼隼でコンボ繋げるのが一番いい
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:11:59 ID:rRBrVNZB0
凄いなここ。
対人対戦無いし、あって無い様な存在の通信対戦しか無いというのに
MMO並のストイックさだなw
数字に拘るものロマンだよな、人に押し付けなければ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:13:09 ID:e6Q7f5Ri0
>>496
回復役なら賢者に戦いの歌は相性悪いと思う
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:13:23 ID:nQWW1YD50
1スレ1スレで最強云々が変わるのが
このスレのデフォ

そろそろテンプレ以外のまとめ作れ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:13:40 ID:8wMr2wJRO
>>496
だからそれじゃおもしろくないって
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:13:47 ID:PN6v1lia0
>>496
それいったらレンもパラも魔法使いもいらなくなる件

つかバイキルトの仕様がマジで気になる
誰か情報お願い
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:13:51 ID:2dhJYKDz0
また脳筋が隼理論語りだしたなw
ほんと頭の固い馬鹿だな。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:14:23 ID:e6Q7f5Ri0
>>499
お願いします
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:14:56 ID:fP6v2tE60
>>497
確かにMMO経験者多そうだな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:15:06 ID:uKcyWZE00
全員魔法系でok
攻撃魔法コンボうまい
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:16:09 ID:SDMvMA4l0
>>502
脳筋が居ないと無駄に13スレまで行ってないぞw
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:16:12 ID:w2iGbr5I0
俺のパーティがケテーイしました!!
僧侶主人公
バトマス
魔法戦士(敵のダメヤバければパラ)
賢者
あとは皆さん頑張って下さいノシ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:16:22 ID:AFwHBWZI0
>>499
wikiにでもまとめてくれ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:16:40 ID:Ps0ZtFZe0
>>427
フォース入れてるよ。もちろん弱点の。
フォース+バイキル強化隼×隼と魔力覚醒やまびこドルマドンが殆ど差がないんだよ。
俺も隼使いだけどこの事実は認めればならんねと。
今まで攻撃力999魔力999のデータしかなかったけど
普通に攻撃魔力500前後なら同じぐらいの火力になる。
信じれない奴は自分で試してみればいい。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:17:29 ID:ufNSGvgp0
なあ回魔200程度のベホマラーやべホイムってどのくらい回復できる?
もしかしてベホマとかベホマズンの需要上がってきた?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:17:57 ID:2IT8Myv80
ベホマズンはマジキチ消費だからさすがにしんどい
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:18:55 ID:VBQWgPXi0
賢+パラが本当に賢+賢より有効かどうかは、
みかわし盾防御魔法ブレス耐性異常耐性特化のパラが裏ボス相手に何ターン稼げるか
加えてメガンテにテンションが乗るかで変わると思う
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:19:08 ID:JFz/vYbB0
しかし最も効率よくしようと思ったら
4人全員隼もって隼斬りが一番とか、
なんか作りこみの甘いシステムだなぁ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:19:16 ID:Ps0ZtFZe0
>>510
参考程度に、回復魔力400ぐらいでベホマラー180前後
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:19:16 ID:wjrHV7rk0
1ターン目 隼・隼・フォース・たたかいの歌
2ターン目 隼・隼・隼・たたかいの歌
3ターン目 隼・隼・隼・ベホマラーor隼

1ターン目 覚醒・覚醒・覚醒・やまびこ
2ターン目 ドルマドン*2・ドルマドン・ドルマドン・やまびこ
3ターン目 ドルマドン*2・ドルマドン*2・ドルマドン・ベホマラーorドルマドン
がどっちが強いか誰か検証してくれ
隼のが上っぽい気がするけど、一応ドルマドンはコンボ倍率が上
あとダークホースの器用さ999で
1ターン目 オオカミ・オオカミ・オオカミ・フォース
2ターン目 オオカミ・オオカミ・オオカミ・オオカミ
3ターン目 オオカミ・オオカミ・オオカミ・ベホマラーorオオカミ
誰かたのむおれはいいだしっぺだがめんどくさい
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:19:19 ID:FV+bkB6PO
レン 剣、ブメ、ゆうかん、きあい、はくあい、フォース
パラ 槍、ゆうかん、しんこうしん、きあい、はくあい
賢 ハン、弓、まほう、きあい、はくあい
バト 斧、ムチ、ゆうかん、きあい、はくあい

で今のところ無敵
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:20:30 ID:w2iGbr5I0
メラゾーマ+マヒャド→メドローア!!
…したかったよぅ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:21:24 ID:PN6v1lia0
>>509
うーんと非常に言いにくいんだけど
覚醒+やまびこは2ターンかかるのにくらべて、バイキルト+フォースは1ターンで準備できるんだよね
だから仮にダメが一緒でも燃費と速効性に優れる隼には勝てないんじゃないかと
魔法職でも戦えるってことを示したいいデータだと思うが
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:21:42 ID:SxH8cZ+50
>>515
ドルマって闇耐性持っていたらだめじゃないの?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:21:43 ID:sttYZVgF0
>>510
賢者LV70回復魔力308でベホマラー230位回復かな?
毎ターンいてつく+攻撃思考のボスでなければやまびこベホマラーあれば
事足りる感じかな〜。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:21:46 ID:WTjzWXBx0
魔法戦士って戦いの歌あればいらなくね?
アタッカー二枚以上なら歌のほうが優秀だと思うんだが
魔法戦士一人ptに入ってるけどフォースと殴るしかしてねぇ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:23:13 ID:yr9j0PUl0
俺の嫁は隼4連チャンしか認めてくれないぜ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:23:49 ID:ufNSGvgp0
>>514サンクス
てことは回魔200で150程度か?ベホマラ

そう考えるとハッスルは回復役としてはつかえねーなwマジで魅力で回復量上昇とかないと……
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:23:55 ID:PN6v1lia0
>>521
フォースを別のやつにやらせればいいじゃない
そしたらフォース+バイキルト→殴る、ができて無駄がない
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:24:21 ID:VBQWgPXi0
アタッカー3以上って賢者狙われなくても誰かに攻撃集中されたらそれだけで詰んでない?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:24:37 ID:Ps0ZtFZe0
>>518
一応覚醒を自分でして山彦を他にやらせれば1ターン準備も可能。
まぁ、結局自分は軟い装備しかできないので硬さに不安があるからバトマス隼に変えたんだけどね。
結局は隼×隼の方が安定する事になるけど
魔法に振ってしまったって人にそこまで無駄ではないぞと言いたい。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:25:03 ID:e6Q7f5Ri0
>>509
どのダメージが上でも良いけど
そのダメージに耐えれるボスいるの?

というか会心多いこのごじせいに
3ターンも自由にさせてくれる?

そんな実用性のない検証しても
意味ないのに気付けよ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:25:05 ID:DcoCJiZ9O
>>517
確かメラとヒャドだぞ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:25:30 ID:JFz/vYbB0
アタッカー3人だと賢者が事故死した場合詰みかねないから
少なくともザオラル使える奴くらい入れとかないと
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:25:39 ID:SDMvMA4l0
>>525
詰まない。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:26:18 ID:WTjzWXBx0
>>524
俺はよく1ターンめためるするからなぁ
俺の場合 1ターン目は 応援orフバ 歌 フォース 溜める
で2ターンめも歌で魔法戦士とアタッカーのバトマスが殴る
って感じ。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:26:38 ID:JFz/vYbB0
>>517
連携とはそういうもんのためにあるべきだった・・・のに
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:27:42 ID:PN6v1lia0
>>526
ごめん、言い方が悪かった
魔戦or魔法使いバイキルト→補助職全体フォース→アタッカー殴る
この工程が1ターンでできるって言いたかったんだ
いてつくされても問題ないし、おうえんと違って複数ターン持続するってのが強み
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:28:13 ID:DVwi2v5v0
賢者事故死したら世界樹の葉使えよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:28:42 ID:Ps0ZtFZe0
>>527
3ターンてどういう考え方してんだよw
覚醒、やまびこ、他、他で準備は1ターンで可能。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:28:53 ID:kHtS8jWn0
>>517
剣と魔法でそれがしたかった
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:29:03 ID:PN6v1lia0
>>531
いてつくされるとキツくね?
1ターン無駄にしちゃうし
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:29:25 ID:Ztb66pAHi
魔法戦士って現在入手できる武器で考えたら、鞭より弓か剣の方がいいのかな?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:29:29 ID:wjrHV7rk0
>>527
なんか変なレス番にレスしてるけど話の内容からエスパーすると俺あてっぽい気がした
違ってたらすまんけど、俺の内容は上でさいきおうぱーてーとか言ってたのがいたから
まねして、それの魔法ばーじょんとオオカミばーじょんでも比べられたらなと思った
別にあたっかー2ばーじょんでもいいというか、魔法ばーじょんはけんじゃ4だから
けんじゃが全部事故死とか全滅です
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:32:15 ID:e6Q7f5Ri0
>>539
ほんとだ>>515だな
すまん
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:32:20 ID:8wMr2wJRO
レンジャーとパラディンだったら
どっちが攻撃力高い?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:32:26 ID:lmdYBOrIO
>>517
ついでにメラガイアーの替わりにカイザーフェニックスだな。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:33:14 ID:WTjzWXBx0
>>537
いてつくよくするボスには
歌1回とフォースで
次のターンから魔法戦士とバトマスで殴るって感じにしてる。
魔法戦士そこそこ優秀なステなのにバイキルトだけじゃもったいないような
って考え出したら バイキルト歌で代用できるな→なら似たステータスで補助回復があるレンジャーでよくね?
って考えになったwバイキルトのほうが効率はいいのかな?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:33:14 ID:VBQWgPXi0
>>541
さすがにテンプレくらい読もうぜ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:35:11 ID:2dhJYKDz0
うわ最悪だ・・このスレ見ながらオートでドルマやってたら全滅した。。
3時間はセーブしてねえし金25万なくなった。
常時3回行動って・・いきなり強くなりすぎ。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:36:10 ID:AFwHBWZI0
そういえば古のボスにはルカニは25%がほとんどで活用しづらいけど
呪文防御ダウンは50%なんだよな
これって呪文ダメージやルカニ成功にどんだけ効果あんの?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:37:07 ID:1ByhAOWw0
>>509
バラモス相手にダークフォースは弱点じゃなくね?
と、思ったけどイオナズンじゃないのか
上の流れでドルマドンの話出てなくね
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:37:27 ID:8wMr2wJRO
>>544
サンクス
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:38:25 ID:Ps0ZtFZe0
>>547
あぁ、すまん対象はドルマゲス。土弱点
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:41:18 ID:PN6v1lia0
>>543
ボスが自分たちより速くても遅くても補助したターンと同一ターン内で攻撃するのがいいと思う
多少ダメ効率は落ちるかもしれないけどいてつく波動くらうよりはマシだしねw
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:44:15 ID:Kgq4HECU0
隼バトマスってMHの双剣の香りがするわw
賢者は笛ですねw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:44:20 ID:8wMr2wJRO
上級職、スピード遅いよな
特にボス戦、ボスよりスピード早いメンバー入れてると
ピンチ回復が楽でかなり安定するんだけど、この辺どうしてる?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:45:01 ID:kvcm4oJW0
必殺Upの魔法戦士の証に期待したんだけど、転生アイテムって転生した職でないと持てないのね

レベル99まで育てたあとに、Expルーレット使う回数増やせるようになるって。。。
どんだけ魔法戦士でレベル上げさせるつもりなんだ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:46:09 ID:DcoCJiZ9O
>>552
つ気合
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:46:13 ID:xBs9ZmSO0
>>546
データ消してやり直してるから攻魔200くらいしかないけど
呪文防御ダウン2回でヒャダルコが1.5倍くらいになる
ついでにルカニ成功率には全然関係ない
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:46:21 ID:PN6v1lia0
>>552
ほしふる&パッシブでかなり強化できるけど、あえて遅いままでいくのもあり
先読みベホマラー連発することになるけど
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:47:17 ID:R7npF0vt0
>>553
手に入れた魔法使いの証誰でも持てたんだが
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:48:43 ID:rDe9tYRD0
賢者+パラディンは何となくかっこわるい。
両方鈍足。
スクルトとマジックバリアかぶってる。
フバーハ無い。
フバーハ入れるとピオリム枠きつい。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:49:08 ID:kvcm4oJW0
>>557
え。
じゃぁ、やっぱりパラに持たせてウマーできんの??
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:49:48 ID:W7i4Hplq0
ビッグバンおかしくないか?
ギガブレイクやジゴスパークより強くて消費MP少ないって
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:50:10 ID:Y106tH+ZP
戦死からバトルマスターに転職したんだけど

現在、剣14 勇敢90なんだけど

闘魂と斧どっち上げたほうがいいかな?

このキャラはこれだ!っていう決め手の技が未だにないんで
斧のがいいかな?それともさみだれつきのあるヤリのがいい?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:52:20 ID:PN6v1lia0
>>561
メタル狩りたいなら槍、斧
とりあえずクリアしたいならそのまま剣
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:52:22 ID:hOf2euev0
>>560
闇属性っていう弱点がある
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:53:18 ID:TqZ4F+310
パラディンつかえねー。
肝心の必殺なんていつ発動するか分からないし戦闘中することないし。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:53:32 ID:3AoKRB0f0
>>525
本当にやばいときはパラディンのメガザルがあるし
レンジャーでも賢者の補助には十分。

緊急ヒーラー兼アタッカーの槍パラディン
戦いの歌、補助とMP供給できる弓レンジャー
フォース、補助で基本ヒーラーな賢者
僧侶は物理弱いしいらない。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:53:35 ID:WTjzWXBx0
盾スキル100にするやつ悩むわぁ
バトマス辺りにつけとくか
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:53:40 ID:t6OS0aN80
>>560
ラストバッターではぐれメタル倒すのに手間だからいいんだ。
実際、闇属性で200くらいに落ちても強いんだけどさ。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:54:06 ID:t4W1r6YzO
教えて。
主人公レンジャーでブーメランに全振りで大丈夫?
あと、僧侶も槍に全振りでOKだよね?
ついでに、バトマスで斧もSP100まで振ってよろしいか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:55:14 ID:tONRfM960
バラモス相手に先読みベホマラーやってたら
痛恨+イオナズンでグダった
持ち直しのターンは運がからむ

レン・バト・賢・魔は博打くぐる回数が多すぎてキツい
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:55:40 ID:t6OS0aN80
オーラは誰も考察してないのかな。
俺も未だ取ってないんだけど。

スポットライト+仁王立ちで、痛恨だけでも止められたら
終盤のボスってかなり楽なんだよな。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:55:46 ID:kHtS8jWn0
>>560
だからこのスレに最初に書き込みあったとき1日中強すぎの流れで鉄板になった
耐性考えても有り余るぶっ壊れ性能
取得できるのはもうほぼクリア後だけどランドインパクトでも十分強いしね
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:56:20 ID:6CmP0jUY0
全職のレベル41にするだけで1300のSPもらえるんだし、そこまで神経質にならなくてもいいと思う
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:57:48 ID:4XBs15rF0
スーパースターがクリア前に就ければもっと活用できたのにな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:58:25 ID:2IT8Myv80
固定ダメージ系の打撃スキルは
MP効率いいから魔法職で撃つとどれも強い
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:58:59 ID:PN6v1lia0
>>569
痛恨ガード持ってる奴をぜんれつ、他を後列にすると多少マシになる
あと賢者以外に数枚世界中を持たせとさらに安定
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:59:44 ID:eUzd0k3+i
>>568
レンジャーはつめ
バトマスはおうぎ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:00:37 ID:R7npF0vt0
>>570
におうだちするんなら痛恨ガードはパラでしょ
他どこにもタゲいかないんだから
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:00:51 ID:BZ8tUzp60
だから先制ベホマラー(ズン)できる僧侶にすれば安定するのに…
いつまでレンジャーで頑張る気だ?w
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:03:16 ID:R7npF0vt0
>>578
上限600ちょっとだけど確定先制なの?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:03:19 ID:wjrHV7rk0
とりあえずコンボを考慮に入れた場合アタッカー2構成なら
ドルマドンorメラガイアー単発ダメ*5.7<隼改隼*2.2
なら隼改隼が上で逆なら魔法が上なんだが
魔法のほうが若干準備が手間なんだよな。
誰か上手い考察でもしてくれることを気長に待つか。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:04:59 ID:1ByhAOWw0
>>560
テンプレのLv依存となってるのはほぼ間違いだよ
ギガは魔攻絡むし、ジゴスパもなんかが影響してる
ジゴスパはALL999で撃つと全体に400前後いくからねー
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:05:55 ID:DVwi2v5v0
回復最強は行動遅くしてAI任せ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:06:18 ID:8wMr2wJRO
>>572
廃人乙
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:07:04 ID:sttYZVgF0
強化隼型 隼役1バイキルト役1フォース役1の3人でのコンボ
メリット 強化ターン内で攻撃開始できる。
デメリット すばやさ調整しないと強化後攻撃する前にいてつくが来る場合あり。

やまびこ覚醒型 覚醒役(魔法使用者)1やまびこ役1の2人でのコンボ
メリット 2人でのコンボなので強化ターン他の2人に回復や他の強化、攻撃に回せる。
デメリット 攻撃開始は強化の次のターンになるのでいてつくが来ると2人の行動は無駄になってしまう。

585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:08:27 ID:aQscGFGh0
レンジャーだととにかく攻撃力高い武器もってオオカミアタックが単体には一番ダメージ与えられる。
なので攻撃力高くてオオカミアタックでは対応できない固定全体攻撃持ってるものが良いかと。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:08:38 ID:3eloXvqP0
やっぱ武闘家に風雲拳だな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:09:50 ID:FXB/pPER0
これ、最終的には種を集めまくった賢者が最強だよね
現実的かどうかは除いて考えてのことだけど
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:10:50 ID:uKcyWZE00
俺も回復役はAIにしてるな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:11:42 ID:6CmP0jUY0
>>584
どちらも応援でもう少しダメ伸ばせそうかな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:12:22 ID:FXB/pPER0
遅いAIの応用性はいいよね
俺も素早さスキルを取ってない賢者に任せてるわ
というか、主人公以外全員AIでやってるのは少数派なのかな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:12:23 ID:WqwOIw/H0
現段階武器まとめ 修正してみた 棍の扱いに困る真面目に説明した方がいい?変な所あるかな?

剣  単体に隼×隼が非常に強い。MP消費も2であり、バトマスにも合う。
   武器が複数入手可能なため隼切り×複数人でコンボも狙える。
   最強武器の錬金がかなりのマゾ仕様なので素手、剣、短剣の評価が上がっている。

ブメ 全体的に高性能な武器、クリアまではシャインスコールがきらりと光る。
    単体はバーニングが30*7の炎属性。耐性表がでたが100%未満と101%以上はどちらも少なめ。
    MP消費もシャインが6バーニングが4と良い。雑魚戦でA連打可能な点も売りの一つ?
    メタル系に効く全体攻撃ももっていると高性能なのだがどれも最高と比べると少し落ちる。

鞭  双竜打ちが倍率高めで×2と強いのだが、最強武器錬金がマゾく厳しい上、
    燃費が悪いためバトマスに合わないので評価が少し低下した。
    武器の問題は残るが魔法戦士やレンジャーに持たすなら十分強いであろう。

ハンマー ビッグバンとランドインパクトが強くMP消費も少な目。賢者に持たせて雑魚戦用。

槍 メタル狩りのための一閃があるためスキルポイントが無駄になることがない。
   一応全体はジゴスパークがあり単体用のさみだれもある。迷ったらとりあえず。

弓 さみだれうちがさみだれ系では強く、4回になりやすいようである(3回もあるようだが)
   シャイニングは150固定全体?天使の弓でMP回復もできる。(悟り技で地位低下)

素手 素手は武器がいらない上単体用のばくれつはMP0。一応全体もあるのでバランスはよいが
    単体全体ともにそこまで強いわけではない。

斧 斧は単体はよわいが斧無双や兜割りにまじんぎりとなかなかの技が揃っている。

扇 扇は扇の舞が消費MP8となぜか多いがさみだれ系、他にもハッスルダンス等個性的なスキルが多い。

爪 単体技のみである。MP0なタイガーブローといてつく波動効果の攻撃が売り。

短剣  キラピ×色々が強いが隼でもでき隼の方が強い。期待されていた最強武器は攻撃のみ最速らしく、
     そもそも最強武器の錬金がかなりのマゾ仕様なのであまり期待できなそう。
     短剣ならではの売りはキラーピアスの入手難度。無心はMP4でコンボにならず隼でもできる。
     単体では剣に次ぐ強さ。ただ剣のほうがコンボを狙えるなど良い部分が多い。

杖  MP自動回復がテンポ悪。賢者に持たせるとすると復活、祝福の杖がいらないのでMPUPがメインとなるが
   悟り技でMP大量回復可能なためMP大量保持の必要性が薄い。(後半ボスではMPいるかも?)

棍 氷結らんぶが30*4なので普通の耐性の相手には無心の方が良い?バーン様ごっこができるのは棍だけ!!

盾 後半のボス対策に痛恨完全ガードがほしい。盾ガード率UPも地味ながら良い。装備できる職は56できない職は100欲しい
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:13:46 ID:kHdCoq9g0
まほう100って物理職にも生きるのかな
剣バトマスとリバーシブルとか
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:14:17 ID:tONRfM960
>>575
前衛・後衛なんて忘れとったw
世界樹貴重品・ザオリクHP半分・ベホマズンクソ消費の今回は
色々と整理がつかんぜ

やっぱり今絶賛の回復二枚か
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:16:55 ID:zLnF3k4G0
もしかしてオオカミアタックって誰でも双竜打ち?
ちょっくら計算式を知りたいねぇ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:17:26 ID:PN6v1lia0
>>589
上は回復できなくなって、下はいてつく食らった時の無駄がさらに増えるけどねw
浪漫はあるが

>>592
意味あるかもしれないけどよっぽどSP余ってるか、もう振るスキルないときにやるんだ
確実に後悔するぞ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:17:30 ID:od/k7ZnFO
>>578
間違いなく先制出来るのかい?
あと僧侶だと攻撃はしない感じかな?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:17:49 ID:T4aXIzA20
クリア直後、宝の地図まったく手つけてない状態
しばらくメタル狩りと決め、全キャラに槍or斧スキル100
MP底上げにさとり82ふり込もうと思うんだが
良いのかな?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:18:03 ID:nXMS9Fc60
転職すると
魔法の持ち越しがないの地味にきついな
賢者のいみほとんどねえし
上級職で役立つのパラディンとバトルマスターだけじゃん
あとはいみない
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:20:15 ID:12uHWF/80
AIって魔法職でもビッグバンとかジゴスパーク使ってくれる?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:20:16 ID:aQscGFGh0
>>594
バイキルト乗らないし燃費悪いけど。
ただレンジャーのステだと双竜より強いな。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:21:15 ID:PN6v1lia0
>>597
ふるなら100まで推奨
とくぎの消費も落ちる
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:22:25 ID:e6Q7f5Ri0
>>598
魔法引き継げないのそんなにきついか?
それより武器の秘伝を
他の武器で使えないほうがきつい

ないものねだりしてもしょうがない
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:24:53 ID:FOgrYGvR0
>>602
武器に関してはその武器の専用行動を
他の武器で使える方がおかしいじゃない。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:25:20 ID:suTDSGx50
さとりはなんだかんだで4人とも100まで取ったわ
クリアまでなら妖精腕輪でおk
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:25:44 ID:hrLwswB30
お気に入りのキャラ賢者で強いし装備もこだわってかわいくしたんだけど
殴ってるだけのバトマスがばしばし活躍しまくってかっこいいからお互い職を入れ替えることにした
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:26:08 ID:keRD5szJ0
僧侶・魔法使い・賢者の最終目標が同じにならず、三者三様個性のでる9の仕様は良いと思うけどな

魔法職のみ魔法引継ぎありで、全魔法唱えられる大魔道みたいなのも作りたかったけど
あと最終的に、職だけバトマス・パラディンが良いだけで
そこまでに至るまで別の職スキル必須なわけだし
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:27:07 ID:zLnF3k4G0
>>600
よかったらLvとオオカミアタックの実際ダメ教えてもらえますか?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:27:14 ID:WqwOIw/H0
>>591 氷結らんげきでした。こんな簡単なミスするとは
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:28:06 ID:e6Q7f5Ri0
>>603
それを言ったらバトマスが
魔法を使うのもどうかと

まあこれはこれで良いと思う
魔法引き継げたらキャラに
個性がなくなるし
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:28:15 ID:BZ8tUzp60
>>596
間違いなくレンジャーよりは早い+全体回復安定
つまりパーティー内の賢者もやまびこ補助に回れるわけだ
攻撃したいときはバトマスにおうえんすればいい話
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:29:13 ID:suTDSGx50
盾もガード率うp全取得なら56じゃなくて52な一応
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:31:33 ID:kHdCoq9g0
>>595
だよね
まほう100先行の身の振り方って
ハンマーも微妙だし、割り切るしかないか
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:31:45 ID:WqwOIw/H0
>>611 wikiで56になってました、言い訳するよりゲームで確認すべきでしたね。ごめん
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:38:32 ID:sp1DXcxSO
職業考察

戦士 素早さは最低クラスなものの攻防とも非常に高い
だがやはりバトルマスターの下位互換であることは否めない
こうげき100の差は大きい

武道家 素早さはトップクラスなもののやはりそれ以外はバトルマスターに完全に劣るため微妙である

盗賊 素早いが攻防ともに魔法職を除けば最低クラス
ほんのわずかに呪文を覚えてはいるが使えない
盗むくらいしか取り柄はない

旅芸人 キングオブ器用貧乏
盗賊のステータスからさらに値をちょっとずつ引いてさらに使えない呪文を足した感じ

魔法使い こうげき魔法の冷遇っぷりはもどらない
無駄に素早い

僧侶 基本職業の中で唯一使えるレベルの強さ
大抵の敵に先行とれるためハンマーで一掃も可能
またブハーハも使える
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:40:59 ID:nXMS9Fc60
職にゆうしょがないんだろう
伝統はどこへ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:42:09 ID:aQscGFGh0
素早さと器用さが両立してる盗賊はメタル狩りに一人は欲しいだろう。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:42:30 ID:5AXBOAFZ0
主人公に
盗賊100 はくあい100 斧100 レンジャー22
振った事はいまのところ後悔してない!!!!
絶対してない!!!
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:43:45 ID:j8JpkOwWO
武闘家に斧ってどう思いますか?
しょっぱな斧無双は強いのかなーと思って
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:43:50 ID:DAZXpiN80
>>600
たしかフォースのるよね?地図ボスで充分な使い勝手だったよ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:44:30 ID:IqFbdto20
>>355
これってコピペ?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:44:58 ID:Pi2aFaFS0
このスレ見て調子乗ってスキル上げまくったら,ラスボスがゴミのように
弱かった…,何かクリアしたって感じが全くしねえw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:46:53 ID:BZ8tUzp60
>>614
魔法使いはバイキルトとピオリムがあるし素早さはあって無駄な能力じゃない
先制ハンマー一掃もしやすい
武道家じゃなくて武闘家
ブハーハってなんぞw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:47:35 ID:zLnF3k4G0
俺もこのスレ見てスキル上げまくったが一人旅なので
何故かラスボスに勝てる気がしない
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:48:37 ID:lmdYBOrIO
>>621
俺も同じ道を辿りそうだw
ベルトコンベアちと自重するか。。。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:48:43 ID:ZZKx4f6Q0
>>581
チーターの基準のパラは弄った際に狂ってる可能性が有るけどな
種で上げきってから言え屑ども
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:48:47 ID:keRD5szJ0
別スレで魔法使いのまほうスキルが最地雷扱いされてて泣いた
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:49:09 ID:6aaMlLIq0
狼アタック二フォースってのるのか??
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:51:13 ID:sp1DXcxSO
続き

パラディン
素早さ以外のステータスは高くスクルト、マジックバリアも有用
後サブ回復役としても一応使える
回復役が僧侶ならパラディン
回復役が賢者ならレンジャーと使い分けられる

魔法戦士
こうげきもあり素早さもバトルマスターよりは素早いため主の場合はバトルマスターへの応援を活かしつつ状況によってはサブアタッカーとして戦える
またバイキルトは非常に有用
ボスによっては多彩な補助呪文がいきる場合もある

レンジャー
多少器用貧乏な感は否めないがブハーハ、回復系、ザオラルと役に立つ呪文も多くもつ
魔法戦士と共に応援役に主にはそこそこ適役

バトルマスター
アタッカーとしてこれしかないというくらいの適役
チームに少なくとも一人は必要であると考えられる
元々防御は高いが盾スキルを100にして持たせたい

賢者
僧侶とはどちらを使うか悩みどころ
HPがたかめでザオリクが使えるのは大きいが素早さ回復量では僧侶に劣る
もしくは僧侶賢者二人のパーティーもありかもしれない
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:52:13 ID:sp1DXcxSO
うわ全部ブハーハになってたわ
死のう
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:52:29 ID:OXZHfr810
職業まとめ(回復要員)

・僧侶
そこそこの速さでベホマラー、ベホマズンを先制で使い安い
必殺も無難な能力で使い安い
回復魔力を取る必要が全くない
フバーハを持つ
ただし蘇生呪文がザオラル
攻撃能力が乏しい、ハンマー持たせてみるとか、応援要員

・パラディン
必殺+仁王立ちが便利
生存率が高いためメガザルが活きる
しかしそれ以外に全体回復呪文、蘇生呪文がない
スクルトがある
良くも悪くも素早さが低い

・賢者
ザオリクがあるため世界樹の葉とは無縁
MPが最も高い、そのためハンマー持たせても活躍
攻撃呪文が豊富
ベホマラー、スクルトを持つ
なんとも言えない微妙な素早さ


こんなとこ?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:52:44 ID:kvcm4oJW0
>>626
前半は、魔法100の魔法使いでヒャダルコゲーでした
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:53:22 ID:lmdYBOrIO
ブハーハが気になって仕方ない
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:55:20 ID:OXZHfr810
おおう、>>614で既にorz
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:55:34 ID:sp1DXcxSO
賢者ハンマーは先制ばっかとれるわけじゃないからなぁとは思うんだよな
後魔法使いはバイキルト使うなら魔法戦士
ハンマー一掃なら僧侶で十分な気がした
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:56:14 ID:ro5186UDO
>>626
どこが地雷なのか詳しく
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:57:33 ID:PN6v1lia0
>>628
こんなこと言うと失礼かもしれんが
前スレ>>400あたりを参考にしてもっと短くまとめた方がいいとおも
ひっさつについても全く触れてないし
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:59:25 ID:BZ8tUzp60
素早さ遅いおうえん(補助)役と素早さ早いアタッカー(武闘家)の組み合わせはどうだろう?
補助がボスより遅ければいてつくはどうも怖くない
まあこういう工夫もできないような奴らはバトマスバトマス騒いでればいいけどねw
パーティの強さは職ではなく使い方と組み合わせで決まる。これ真実
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:01:06 ID:ytQRmxCs0
レベル42レンジャー攻撃316器用436テンション50で
バラモスレベル1相手にオオカミアタック1150ダメ出ますた。
本人のばくれつけんより強い・・・
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:01:22 ID:kIMOMC2B0
魔法使いがいないとドラクエじゃねーだろ
冷遇されてようが魔法は絶対使いたい
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:01:45 ID:e6Q7f5Ri0
>>637
>まあこういう工夫もできないような奴らはバトマスバトマス騒いでればいいけどねw
こんなつよきなはつげんするなら

どうだろ?

とかきくな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:03:41 ID:Jkj7C1tu0
アタッカーを武器攻撃しか想定していない人には魔法スキルの有用性は解らないと思うよ。
魔力+180 覚醒 暴走率UP これらはクリア後やまびこ覚えてからさらに価値が上がる。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:04:05 ID:sp1DXcxSO
>>637
それ武闘家使う意味なくねwww
凍てつく波動の後の応援で更に遅いやつにそのターン内にこうげきさせりゃいいじゃん
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:04:08 ID:BZ8tUzp60
>>640
ごめん俺が悪かったから機嫌直してくれ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:04:43 ID:keRD5szJ0
>>635
上級職に実質、攻撃魔法力依存の職が1つも存在しない(賢者さえ通常戦闘は武器で戦う)
からだと。 んで、確かに、と思った。

でもオレは、賢者のイオナズンで雑魚一掃、テンションMAXの魔法使いのメラガイアーにロマンを見出してるので地雷とは思えない。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:06:52 ID:ro5186UDO
>>644
そう言われると…
でも俺も「これはメラゾーマではない、略」がやりたいから
地雷とは思わず振る
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:06:54 ID:e6Q7f5Ri0
>>643
こっちも悪かった

>パーティの強さは職ではなく使い方と組み合わせで決まる
には同意だ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:07:13 ID:BZ8tUzp60
>>642
敵が割り込む可能性を最も減らしたいのなら最低すばやさ>最高すばやさ
しかないだろう
両方遅いならおうえんが後攻になるかもしれないぞ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:07:14 ID:WqwOIw/H0
おい!ちょっとこのスレから目離してる隙に
素手>>>ツメになってんじゃん!!

649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:08:13 ID:JFz/vYbB0
バトマス 隼
バトマス 隼
バトマス 隼
賢者   隼

俗に言う厨パ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:09:56 ID:b0Nv+VO10
AIってMP回復をしますか?MP回復の弓技や精神統一のことです。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:10:26 ID:SjRaWh+i0
隼取ったけど雑魚の掃討はばくれつけんのほうがいいな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:10:37 ID:mzA5JBE90
>>641
ラストあたりからめっきりバイキルト要因になってしまったうちの魔法使いも陽の目を見ることができるのかね
いっちょやまびこ覚えるためにけんじゃにしてみますかね
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:10:49 ID:fsUlbzj1O
いや違うな
真の厨なら職も武器もかぶらせたくないのが本年

ソースはおれ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:10:55 ID:OXZHfr810
>>649
厨パってか、賢者物凄い忙しいパーティだろ、それ
第一賢者落されると大変そう
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:12:11 ID:PN6v1lia0
メインはおろかサブ武器も被ってない俺
楽しいのが一番さ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:12:23 ID:Qt4DdKFP0
魔法使いにまほうスキルを注ぎ込むのは、ゲームクリアまでならかなり強いだろう?
持ち前の素早さを生かして、開幕ヒャダルコやイオラで無双状態。ボス戦ではメラミが大活躍。
地雷とまで言われると違和感あるんだがどうよ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:13:40 ID:TqZ4F+310
やっぱり主人公はそうりょのほうがいいなー。
それでパラディンをはずして別のをいれりゃ安定する。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:13:57 ID:sp1DXcxSO
>>647
まあ確実性は劣るけど
魔法戦士が応援でバトルマスターがアタッカーなら大抵うまくいくよ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:15:53 ID:BZ8tUzp60
地雷スキルなんて存在しない
相対的に見過ぎてるだけで実際は全部使えるし攻略進度で評価なんか変動しまくる
一つ上げるとすればすばやさうpは取り返しつかないから調整するのなら慎重に
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:16:34 ID:Nw9GTw8mO
魔法使いはヒャダルコとイオラ覚えるまでに時間がかかり過ぎる
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:16:36 ID:Y106tH+ZP
思ったんだけどさ、エルシオン辺りの雑魚敵でも豊富に経験値貰えるようになってきたら

とりあえず、バトマスに転職→Lv20ぐらいまで30分ぐらいで上げてスキルポイントを40近く貯めて闘魂に振る→
又、今度はそのバトマスをパラディンに転職→同じくLv20ぐらいまで上げてスキルポイントを40近く貯めて博愛に振る→
でまたまたバトマスに転職する→またLv20ぐらいまで上げてスキルポイントを貯めて闘魂の続きに振る→パラディン転職

これを繰り返したほうがLv99まであげてスキルポイント貯めるよか早そうじゃね?
エルシオンでも3時間ぐらいやれば闘魂と博愛極められそうだ

俺は天才だー!
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:16:46 ID:sp1DXcxSO
>>657
それはおかしい
むしろフバーハ被るレンジャーがいらなくなる

逆に賢者ならスクルトが被るからパラディンがあまりいらなくなる
上手くパーティ考えるのってこういうことなんじゃね
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:17:10 ID:uIxKVibk0
自分素早さが欲しくて盗賊の+20と武道家の+10全員に覚えさせたけど
こういう全員にこれは覚えさせるってのやってる人いる?

DQ6で言うメラミ&ホイミみたいな。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:17:20 ID:Jkj7C1tu0
>>652
やまびこ魔法は2HITだからコンボ補正もかかり実質2,2倍。
LV64になってメガライアー覚える頃にはそんな悩みも吹き飛んでると思う。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:19:01 ID:qIbysZR40
>>655
俺的にこんなにPT構成悩めて楽しいの久しぶりだから完全に同意w

>>661
お前は何を言ってるんだ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:19:04 ID:Qt4DdKFP0
>>663
テンプレには載ってない底上げだけど、
魔法戦士のフォーススキル22でちから+10みのまもり+20。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:19:28 ID:2IT8Myv80
>>663
盗む
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:20:18 ID:kvcm4oJW0
今の流れは

僧侶(おうえん)
バト(隼・隼)
魔戦(バイキルト)
賢者(フォース)

なのかな。

ちょっと前のスレの「将来はパラ×3大防御必殺待ちしか手段がない」みたいな意見が気になるのだが・・・
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:23:33 ID:ro5186UDO
来るの二日ぶりなんだけど
レンジャイ主人公はどうなった
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:24:54 ID:OXZHfr810
>>668
まあ流れ自体はそんなとこだよな
ってかAIの癖見切れるとまた違うんだがな
それって全部めいれいさせろ前提での話だと思う

AIは人間と違って自分の番回って来てから判断するから、
ステータス異常とか同ターン中で治してくれるのは嬉しい
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:25:40 ID:FTFOkZZG0
>>661
DQ3の転職システムと勘違いしてないか?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:26:43 ID:fP6v2tE60
>>626
地雷ではないだろ
見てきたけど騒いでるの1人だけで誰も同意してないしな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:26:45 ID:Gq3R/Efv0
僧侶を主人公におくとAIの恩恵は受けれないからね
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:26:51 ID:CXNDy4IhP
>>661
レベルはリセットされないぜ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:28:41 ID:zyFyKe+/0
>>668
自分はまだ育成段階なのでなんとも言えないがlv上がった裏ボスの2回行動が魔法職複数落とせるようだとまずいからじゃない?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:28:42 ID:TqZ4F+310
>>662
レンジャーはオート盗む要員として使うか、バイキルト要員の魔法戦士をいれようかなと思った。
パラディンがなんだか鉄板みたいに言われているけど、いつ発動するか分からない
必殺+におうだちがパラディンをスタメンにするのは微妙かなって思った。
現実、今までボスを倒してきてパラディンが必殺を出してくれたことがほとんどないし。

ここにいる人たちは俺よりも色々知り尽くしていそうだからこの考えはあまり良くないのかもしれないけど。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:29:27 ID:KalHmOZf0
賢者 弓
魔戦 鞭
バト 素手
レン 剣

キャライメと折り合いをつけながら決めたんだが、火力中途半端かな…。
意見求む。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:30:57 ID:UnsOYJ+J0
範囲食らって死んでも1ターン稼げるからいいのさ<パラ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:32:28 ID:hZ+gl6GLO
最終的にはバトルマスター×3 賢者がベストメンバー
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:32:45 ID:zyFyKe+/0
みかわし上げるためだけにサブでパラ棍持たせようとしてるオレみたいなのもいるしね
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:33:08 ID:IqFbdto20
>>637
強気な態度してるくせに別になんとも有効でない策を言ってくるあたりが笑えるな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:33:32 ID:J21XcE0BO
ハンマーの話が出ないな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:34:29 ID:sp1DXcxSO
つかオレは僧侶いれるなら賢者いらないと思うんだよななぁ…
明らかに火力低くね

>>676
オート盗み重視するならそれはそれでいいんじゃない

パラディンはスクルトとマジックバリアがすごい使える
賢者いないならなおさら
あと攻防どっちとも高い
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:34:29 ID:FeEQyOgf0
>>677
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247795806/

次から質問スレテンプレ入れようぜ
誘導するのがウザくなってきた
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:34:44 ID:e6Q7f5Ri0
>>682
いまさらハンマーの何について語れと?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:34:48 ID:gSPVK64W0
>>682
ビッグバン超便利以上に発展させるのが至難の業だぜ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:35:06 ID:ro5186UDO
結局今日も主ははくあい100のまま
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:35:21 ID:niWOBsa5O
>>661
>俺は天才だー!

ただのバカだと思う
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:36:44 ID:IqFbdto20
>>686
杖と魔法とこんに全振りしろ。かなり強いよ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:37:01 ID:zyFyKe+/0
速さ的に賢者out僧侶inの流れだと思ってたんだが
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:37:25 ID:xBs9ZmSO0
>>668
升でボスのレベル上げてみたら
全体900とかふざけた威力が飛んできた

そこまで上げるのに時間かかるだろうけど
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:38:45 ID:DO2/9hJb0
チーターは帰れよ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:39:58 ID:moWmsHdE0
すいません教えてください。
痛恨完全ガードをつけようとクエストクリアしたのですが
秘技書がひとつしか手に入らないので
このスキルをつけられるのは一人だけでしょうか?
それでも全員に盾スキルつけるべきなのでしょうか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:40:10 ID:zyFyKe+/0
>>692
考察検証に升使った情報ばっかだとおもうけど?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:40:21 ID:niWOBsa5O
>>676
>>683
オート盗むはもしかしたらきようさとか関係しないかもしれない
該当のキャラが行動しなくても成立しちゃう

簡単に説明すると、ドロップアイテム判定が1つ増える
盗むじゃ絶対に出ない3種類目のレアもオートで出るから間違いなくドロップ扱いになってる
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:42:11 ID:SjRaWh+i0
主僧 おうえん
ハン魔 バイキルト、フォース
隼バト
(隼バト)

実質3人で低LVバラモス2ターンで倒せる
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:42:29 ID:DO2/9hJb0
>>694
バカも帰れよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:43:24 ID:WTjzWXBx0
>>697
さようなら
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:46:07 ID:moWmsHdE0
693お願いいたします
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:46:57 ID:zyFyKe+/0
>>699
ひとりだけ
次から質問スレで
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:48:23 ID:WTjzWXBx0
それはそうと7月31日にルイーダが仲間になるクエあるらしいぞ。
誰かリストラしなきゃダメなのかな?w
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:48:34 ID:moWmsHdE0
>>700
ありがとうございます!
すみません、スレ違いだったようで><
助かりました!

盾はあげないでおきます
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:50:43 ID:s601dy0c0
バトマスがあまりに雑魚戦で空気なのと防具が好きなので最高率から劣るとわかっていたが主人公武道家にして
武道家、僧侶、魔法戦士、賢者のPTにして見た、まだ宝の地図探索始めたばっかだが今のところ悪くない
ほぼ確実に先制おうえん全体攻撃がかませたりブーメラン投げられたり隼×2の威力もまあいい感じ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:50:50 ID:xBs9ZmSO0
>>701
宿屋カウンター三人娘(?)とハゲいんぞ
今回10人までだっけ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:51:48 ID:tzTo7Rso0
バ1 応援→応援→隼隼
バ2 戦歌→戦歌→隼隼
バ3 ため→ため→隼隼
僧  フォ→ベホマズン→ベホマズン


ダメージ倍率
 2 * 1.5  * 3 *( 1 + 1.2 + 1.5*6)=100.8
戦歌 フォ 隼隼 1人目 2人目 3人目(SHT)

裏ボスの最大HP 8500

8500/100.8=84.3

つまり、裏ボスに通常攻撃で85ダメージ以上与えられるバトマスなら
どんなボスでも3ターンで沈む

Q.E.D
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:53:58 ID:zyFyKe+/0
>>705
向こうはそこから上げてくるんでしょ?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:55:04 ID:e6Q7f5Ri0
>>706
妄想を相手にするだけ無駄
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:56:35 ID:uIxKVibk0
>>701 クエってそういうのもあるのか。
新職業追加クエとか・・・ないかな。
勇者とかゴッドハンドとかはぐれメタルとか。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:57:32 ID:XPtgmU2GO
主人公と仲間は分けて考えないと痛い目をみるぜ。。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:57:48 ID:TqZ4F+310
>>683
上で誰かが書いてくれていたみたいに主人公を僧侶にするなら、賢者は必須なので
パラディンのスクルト、マジックバリアも賢者で代用できると思いました。

火力は主人公のおうえんをバトマスにつぎ込もうと思ってます。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:57:53 ID:moWmsHdE0
>>708
きっとあると思う・・・
少なすぎだもん!
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:59:10 ID:wqPVNBrh0
主僧侶押しの最大要因がフバーハなわけだけど、
バトマス支援とフバーハ両立できるとは思えないんだが・・・。
ぶっちゃけフバーハ→バトマス支援 で2ターン使ってたらいてつくくると思うんだが。。
延々フバーハする作業よりは素の耐久力のある主賢でバトマス支援するべきじゃないか?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:59:39 ID:rBPzbZlZ0
ググってたらMP回復について悟りスキルのおかげで弓の出番なくなった、
みたいなこと2chスレで書いてあったけど
悟りスキルってMP回復ないよね?
つまりは絶対値上げるってこと?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:01:57 ID:J21XcE0BO
>>713
弓入れたからって泣くなよww
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:03:39 ID:qIbysZR40
ダーマのさとり使う裏技の事なのか、さとりスキルによる最大値増+消費減の事なのか、どっちだ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:04:46 ID:cNJ6iNbM0
武の素手でばくれつけん一筋できたけど弱いな
メンバーが武器揃い始めたら目に見えて差が出てきたぜ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:05:11 ID:zyFyKe+/0
どっちにしろ回復役が戦闘中にMP尽きてる時点で裏ボス相手なら終了な気がする…
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:06:31 ID:rBPzbZlZ0
>>714
まだ入れてないよ
と、おやくそくにレス
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:07:13 ID:Qkf49FH/0
1ターン型or応援&貯める型かで悩み中
レン、バト、魔戦、賢の構成でフォースを誰に覚えさせようか
いてつく波動を考えると大ダメージ狙うより1ターンで地道に与えていった方がいいかな?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:07:18 ID:PN6v1lia0
そもそもボス相手に賢者とか僧侶が殴ってる暇ねーよ
レベルが低いうちならともかく
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:08:09 ID:rBPzbZlZ0
>>715
>ダーマのさとり
なるほど、あれで回復できちゃうんだ
でもあれめんどくさいな…
弓もめんどいけど
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:08:23 ID:xBs9ZmSO0
>>716
金かからないからいいじゃないか
クリアまでなら通用するレベルだし
クリア後でもMP消費しない単体火力になるし
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:12:49 ID:cNJ6iNbM0
>>722
そうだよな、好きなの使えばいいよな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:18:43 ID:s601dy0c0
>>713
弓はいいよ、道中だとブーメラン並みにバランスいい
さみだれでボスはもちろん雑魚戦もそこそこいけるし一応メタル用のニードル、シャイニング覚えたらラストでも200以上は余裕で削るから無双できる
減ったMPは天使の矢で杖が涙目になるくらい補給できるし、クリア後なんてスキルポイント余る
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:22:38 ID:1x+CzFb60
主 レンジャー、斧
バトマス 剣
パラ 槍
賢 ハンマー

って考えてるんだけどこれ実際どうなんだ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:24:46 ID:OPyhBM9B0
主人公、爪100にしちゃったんだけど
これ生かすにはどうしたらいい?

爪のままバトマスで行くか、他の武器スキル上げてレンジャにするか。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:24:47 ID:IqFbdto20
いい加減にしろ。PT考察じゃねーんだよここは。しね
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:31:26 ID:vhuMHgNH0
ID:IqFbdto20
ID:IqFbdto20
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:34:53 ID:IqFbdto20
なんだよ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:47:20 ID:xw6+SBMY0
スキルポイントリセットさせれ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:48:33 ID:EG+xdUnm0
爪僧侶にでもすればいいんじゃない
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:48:45 ID:ro5186UDO
クリア後の弓ってどうよ
主人公弓かブメか斧か…迷うな
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:00:38 ID:IdtqFufH0
>>701>>704
これってまじ?
初期禿やニードみたいなNPC扱いじゃなくて
ずっと仲間になるの?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:00:50 ID:Lxm0Iyzh0
スレチの質問多すぎなんで、テンプレの叩き台作った。よかったら修正して使ってくれ。

Q:どのスキルに振ったらいいの?><
A:クリアまでは、どれに振っても良いバランスになってます。好みでOK。
  クリア後はメタル狩りでSP余るので気にしない。

無個性でもいいから、絶対にSPを無駄にしたくない!という人は
・ 前衛は剣 (入手難易度低めで、クリア後も単体最大ダメージ候補の安定株)
・ 斧or槍 (クリア後もメタル狩り用に使える)
・ 各種ステータスアップ系

それでも自分で決められない人は、スキル&パーティ専用質問スレへどうぞ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:15:32 ID:6CmP0jUY0
今回タンバリンないのが痛いな
と思ったがあってもなくても隼無双か?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:16:43 ID:IqFbdto20
いいね。簡潔にまとまってて無駄がない。
あとはほかの鉄板武器スキルについてちょこっとかくだけでいいんじゃない。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:18:59 ID:KalHmOZf0
賢者ビッグバンを賢者ジゴスパが超える日なんて来るのかしら。
ジゴスパのの威力依存なにか判明してないんだよねたしか。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:19:54 ID:OXZHfr810
>>734
それぐらい判断出来ない人はこのスレ向きじゃないんだがな

後、>>727が言ってるように、PT考察はどうするよ?
スキルに関連してるとは思うが確かに範囲が広がり始めてる気がする
739738:2009/07/18(土) 04:21:45 ID:OXZHfr810
あ、判断出来ない人ってのは>>734じゃなくて、
どのスキルに振ったらいいの?><とか言って質問してくる人な
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:23:10 ID:6CmP0jUY0
火吹きってテンション乗らないの?
だったら最悪なんだけど
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:25:04 ID:wQYp2IhFO
レンジャーのきようさが700越えた。 しかし、いまいちメリットを感じない。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:26:28 ID:jbL65Thgi
扇レンて器用貧乏すぎ?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:26:32 ID:ro5186UDO
>>741
さみだれ弓で会心でまくり盗みまくりじゃないのか…
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:28:41 ID:2Cy3MTNY0
カルドのパクリか
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:29:22 ID:2Cy3MTNY0
誤爆
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:32:01 ID:fP6v2tE60
>>738
確かにここ最近は職業やPT考察が多いよなぁ
スキルに関しては話すネタが尽きた感じ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:33:40 ID:PN6v1lia0
>>742
うん、まぁパーティ次第だけどあんま相性はよくないかな
サブ武器として持たせるならありだけど
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:34:06 ID:tny+rrvi0
役目を終えたなら、スレ違いの話題に触れなければ勝手に落ちるでしょ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:38:23 ID:PN6v1lia0
いっそスキル&パーティ質問スレと統合しちゃうとかな
スキルの方は煮詰まってきちゃったし
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:43:50 ID:6CmP0jUY0
パーティのほうもバトバトバト賢が有力っぽいしな…
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:47:12 ID:PN6v1lia0
だってコンボがあるせいで下手な補助かけるより
素早さ揃えて隼隼隼or無心無心無心してるほうが強いもの
賢者が弱点フォースすりゃとんでもないダメになるし
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:48:09 ID:gufVAiuo0
バトマスのMP不足対策に賢者のさとりスキルって有効かな?
常時MP+60とMP節約25%ってのがバトマスでも重複されるんなら取りたい・・・
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:50:59 ID:PN6v1lia0
>>752
このスレぐらい嫁
過去スレまでとはいわんから
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:54:00 ID:t3ElnTL10
バイキルトって力を倍にする呪文なのか?上限999で
100→200
500→999  ってな感じに
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:54:32 ID:NY3Tnay6P
魔法戦士のクエの途中なんですけど、フォースってそんなに使えるの?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:59:08 ID:WFovOE1w0
武道家に隼もたせてるんだがいまいち素手とダメージが変わらないんだが
バトマスとかって剣威力アップするスキルアル?
LV58の武道家なんだけど・・・
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:00:04 ID:WFovOE1w0
>>755
バイキルトをもう一回かけたようなもの
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:02:59 ID:PN6v1lia0
>>756
きちんと剣スキル上げてりゃダメージ変わるだろ
素手は+100なのに対して隼は+60以上の2回攻撃
どう考えても飛躍的にダメは上がる
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:05:40 ID:7Ifhxo+J0
みなさんクエスト用のキャラって別に用意してますか?
魔結界SP8必要とか結構悩むんですが・・・。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:07:02 ID:0qsnPIA90
まほう系の賢者と、しんこう系の賢者、どっちがおすすめですかね

杖76まほう100の魔法使い(最大MPと攻撃魔法に与力あり)と
しんこう100(回復魔法プラス100)でスキル100余らせてる僧侶なのですが
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:07:09 ID:Ll2rc60w0
やっとクリアしてwiki解禁した。
やっぱ双竜打ち強かったんだな。
前作信じて取ったんだけど
後半以降のボスは応援+捨て身+双竜打ちで余裕だった。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:10:23 ID:yr9j0PUl0
上級職使っておいて余裕はないわw
転職なしが一番いい難易度
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:17:38 ID:h53KMntS0
>>762
なぜそんなひねくれた受け取り方をしてしまったんだ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:28:25 ID:xBs9ZmSO0
転職なしだとぬこ侍&堕天使()笑が運ゲーすぎていらついた
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:30:17 ID:8raU3sgj0
>>753
読んできたよ ブハーハに窒息しそうになった
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:33:39 ID:yr9j0PUl0
>>763
俺が悪かったよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:39:32 ID:gp9khfBz0
斧と槍クリアまでなら圧倒的に槍有利じゃね?
フルムーンアックス  攻撃力+82
らいじんのやり     攻撃力+97
大体これがお手軽最終装備になるだろうけど攻撃力の差がだいぶ出る気がする
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:47:28 ID:NY3Tnay6P
>>757
(´・∀・`)ヘェー
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:49:06 ID:xBs9ZmSO0
兜割りあるからなぁ、斧
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:50:36 ID:zLnF3k4G0
力300 フルムーンの無心 最大421ダメージ
力300 らいじんの無心 最大432ダメージ

そのくらいなら誤差って言ってもいいんじゃないかな
やっぱり技の違いで見るべきだ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:51:18 ID:UW3UFaft0
レンジャーって盾装備できないん?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:51:51 ID:CmwUx9Wt0
たかが15ごときで圧倒的とか
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:59:55 ID:NqIM4q7Y0
>>767
攻撃力差15ってことは、通常攻撃のダメージが8くらい変わるだけなんだぜ
まあさみだれあるし槍のほうがいいとは思うけどな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:00:41 ID:oukCsplr0
魔戦はバイキルあるから使ってる、そんな俺は魔戦・パラ・武・僧
回復はザオラルと世界樹で切り盛りしてる、そんな何度も死ぬ事って無いしねぇ。
とは言えザオリクの魅力は異常、武闘家を賢者にしたろかなんて思ってる・・・

気になったんだけど、主人公が全職でLV90時に新規キャラ育成ってほぼ絶望的なんかな?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:01:50 ID:ZRtN4QlR0
兜割りで防御下げてさみだれでぼこる、なんという隙のない布陣
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:01:56 ID:o6rlYFAf0
最初から属性ついてる武器ってダメージにムラがあるから嫌だわ
ボスの弱点突くとかならいいけど
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:07:12 ID:UNcuPkAV0
兜の効果は微々たるもので、後半の敵には効かなくなるぞ。
おまけに消費MP0だから、AIがMP使うなで多用してきてコンボの邪魔になる。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:10:24 ID:N+X4OmUxO
果実をたべ人間になり旅芸人のまま堕天使エルギオスを倒してくりあして
ストーリークエストをくりあして宝の地図に眠るエスタークたちを倒すにはなんのスキルとかがいいですかね?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:11:24 ID:0qsnPIA90
>とは言えザオリクの魅力は異常

そうなんですよねー
実用的というならバイキルトやベホマズンのほうが上のはずなのに
パラ武と魔法二人なんでザオリク考えるとどちらか捨てることになっちゃう
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:15:00 ID:UNcuPkAV0
日頃の行いが良ければザオラルをミスることはないよ。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:20:26 ID:zLnF3k4G0
どっちにしろ槍もオノもやっぱりサブが似合うよ
どっちも一本でやってくには中途半端
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:20:50 ID:AklNTq2m0
スキルのお勧め取得ポイントなんだけど、
素早さに関してはわざと遅いことで行動順を調整する戦術もあるから
そこは気を付けないとね。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:21:42 ID:WFovOE1w0
アタッカーが一番すばやさ早いとかみ合わないんだよね
コンボとかもw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:21:53 ID:gp9khfBz0
HP999にしても地図ボス痛恨1撃で死ぬん?
究極は死なないこと前提だと思うからザオラル系いらないんじゃ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:22:33 ID:xBs9ZmSO0
二回行動や三回行動だったりしますお
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:23:29 ID:gp9khfBz0
>>785
なるほどだお
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:26:41 ID:KJ1TDpQE0
とりあえず槍は全員マックスにしちゃっていいかな...?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:30:17 ID:7p4nG4Ym0
いいんじゃね?
俺はハンマ槍賢者作ったよ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:34:41 ID:KJ1TDpQE0
よしマックスにした!槍無双だぜ!
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:35:24 ID:s9v7Z2Q50
どんくさい内藤女がかわいくて仕方ない
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:37:36 ID:UNcuPkAV0
素早さは絶対に必要になってくる。そのためには職にもよるが、ほしふる腕輪ときあい100は必要不可欠。
ひかりの石とよるのとばりは沸いたら必ず拾うようにしないと苦労するよ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:48:17 ID:jXRqo/6E0
クリア後を考えて↓な感じですすめているのですが
よくバイキルト+フォースとみかけますが、1ターン目でかけれるように
皆さんフォースは魔戦以外が覚えてかけているのでしょうか?

 斧レン⇒斧パラ
 剣バト
 杖魔法⇒槌賢者
 槍僧侶⇒槍魔戦
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:50:26 ID:IJCXUf3sO
バトマスに素早さって必要なの?
パラより早いと使い勝手悪い
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:54:39 ID:dTpG+XUO0
アタッカーは素早さうp系の特技覚えたらリセットものだろ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:55:52 ID:IqFbdto20
だよなあお宝とったの後悔してるところだ・・・
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 06:56:14 ID:tny+rrvi0
バトマスに素早さパッシブは地雷だね
魔法戦士に早さパッシブ振っておけば暇な時に初弾撃ってバ*2のコンボ倍率アップ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:01:34 ID:AklNTq2m0
>>796
とはいえ、きあい42止めで素早さ+10はついちゃうけどね。
これ取らない選択もあるけど、俺は取った。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:05:09 ID:UNcuPkAV0
まぁ、弱いパーティなら鈍足でいいが、強いパーティを目指すなら素早さは必須だな。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:05:48 ID:tny+rrvi0
気合って力+10にHP+30あるんだね。速さにしか目がいかなかったわ
早さ+10で取れるなら取っちゃうな
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:07:06 ID:DAZXpiN80
メタル狩りのため、会心技の次に全員きあいとった俺に隙は無かった
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:12:30 ID:IJCXUf3sO
798 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2009/07/18(土) 07:05:09 ID:UNcuPkAV0
まぁ、弱いパーティなら鈍足でいいが、強いパーティを目指すなら素早さは必須だな。

ちょっと何言ってるかよく分からん、誰か解説希望
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:12:45 ID:Y8hT8JvQ0
スキル配分失敗気味だったから枡で振りなおして育成かったるい職の秘伝書もとったけど
器用さ200以下でもバラモス相手にガシガシオート盗む発動するな
隼隼でアタッカーの攻撃回数増えたのが要因っぽい気もする。盗む判定攻撃時に入ってるのかも
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:13:13 ID:d7WaGAF60
レンジャーで、隼隼オート盗むしてると、よく盗む気がする。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:13:58 ID:xBs9ZmSO0
>>802
何しても盗むお
補助しても防御しても
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:20:00 ID:AklNTq2m0
>>801
一応理論上最強は相手mobに絶対先制できる素早さを持った上で
パーティ内で行動順がほぼ確定するだけの素早さの格差をつけた
パーティだろうけど。

そこまでの前提で話をするにしても、打撃アタッカーが素早さ関連にポイント振るのは
一番最後になるよな。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:22:15 ID:SxH8cZ+50
行動順の計算ってどうなっているんだろう
すばやさ高くても、すばやさ遅い相手に先制されることあるし
ある程度はランダムなんだろうけど、確実に先制する(or後攻になる)すばやさのさって分からないものかな?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:22:33 ID:dy2x/L2g0
僧侶のスキルをどうすればいいかわからんまままじゅうの洞窟にまで来てしまった・・・もう120近くある
これから先、賢者にしようと思ってるんだがテンプレ見る限りとりあえず博愛に100振ったとして武器は何がいいんだろ

ヤリ?ハンマ?おすすめってあるのか
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:26:01 ID:G3FITTtP0
とりあえず、全員に槍100振らないとレベル上げできんでしょ。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:27:06 ID:V/4C0jldO
>>807

僧侶のレベルを38まで上げてベホマラー覚えて、さっさとクリアするのが正解
気になるのなら、スキルポイントは貯めてたらいい
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:29:03 ID:dy2x/L2g0
>>809
thx
レス来るまでスレ読んでたがクリアしてから全職業1lv00にするのが当然見たいん流れなんだな
そんな時間もないしやる気もないんで、とりあえずクリア目指すだけなら適当でいいんだな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:31:16 ID:G3FITTtP0
クリアするだけなら博愛かさとりにでも振っておけ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:31:46 ID:UNcuPkAV0
>>801
お前の厨房戦術とやらでも、どうせバトマスは素早さ低いんだから、全体の素早さ底上げすりゃ遅いほうだろ。
それに、メタル狩りとか、雑魚戦で先制できないのはイケてない。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:35:08 ID:cCTZ8GuWO
>>807
なんでここで聞くのクリアもしてないのにここに来ないでようせろ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:35:14 ID:0qsnPIA90
アタッカー(打撃の要?)と素早さ相性悪いとはどういうことなのでしょう?
こちら、ゆうかんで強くした武闘家に隼ふらせてるんですけど、何かまずいですかね
もう一人が槍のパラディンなんでいいかなとか思ってるんですけど、気になるんで、解説ねがいます
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:38:05 ID:FuJQlFsW0
バトマスの素手は雑魚けちらすのにけっこういいなあ
ドラゴンボールZみたいにもっと格闘してくれたら斧よりも絶対こっちにしてたけど。

爆裂県って北斗みたいにダダダってやってくれるの?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:40:04 ID:dy2x/L2g0
>>813
俺が悪かったのは認めるが、もっとがんばれ。いろいろと
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:46:58 ID:IJCXUf3sO
>>814>>812見ろ、そのまま素早さ上げれば良いと思うよ^^;

ってのは冗談で
コンボの最後に攻撃
補助の先掛け
これが大きいと思うよ
まぁ色々考え方はあるらしいから
素早さ関連のパッシブは保留して後で色々考えれば良いんじゃないかな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:48:10 ID:w09ZmkYx0
素早さなんて雑魚よりもボスよりも早くして職と装備で仲間内は調整すればいいだけ
むしろ雑魚でストレス貯まるし振って損はない
完全に後攻でいいなら気にするな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:53:06 ID:jcmwHnjM0
足の速さはどうとでもなるけど、順番がわかんなくなるのが一番こまる。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:55:39 ID:ZD9GKazw0
バトマスに素早さなんていらん
仮に素早さパッシブ全振りしてどこがどういう風に変わるんだよ
一度振ったら取り返しつかないし地雷踏んだ人乙です
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:56:42 ID:0qsnPIA90
あーまあ俺にしても、通常は先手とりたいからで
ボス戦は一度ためてバイキルトおうえんで次ターンから攻撃というのがちょっとしたゲン担ぎなんで
まあその程度のものですけどね
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:57:24 ID:yAH723ow0
>>814
少し上でも他のヤツが書いてるだろ

1,コンボ倍率、補助受けの問題で、PT内で一番最後のヤツが一番高い火力を出せる
2.最終的には、全員が敵より先に攻撃できる&その中で順番付けが出来るのがベスト

例:
Aすばやさ900(Dにおうえん)

Bすばやさ800(Dにフォース、バイキル、うたetc...)

Cすばやさ700(コンボ目的アタッカー)

Dすばやさ600(メインアタッカー)

ボスの攻撃
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 07:59:56 ID:CKBkKl1z0
イメージ崩さずに主人公を僧侶にしようと思ったら
剣僧侶という微妙なものが出来上がった・・・
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:01:14 ID:0qsnPIA90
>>822
コンボ倍率とかまったく頭になかったよ。解説どうもです
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:04:08 ID:ZRtN4QlR0
素でバトマスが一番遅いんだから、全員素早さパッシブ揃えれば問題ないし
基本気にしない
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:04:52 ID:tny+rrvi0
中途半端な速さだと割り込まれるんじゃないかな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:07:21 ID:w09ZmkYx0
そんなにコンボしたけりゃアタッカー全員同じ武器にすればいい
どちらが先でもコンボになるよ
残りの奴は早い職にしとけ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:07:38 ID:oukCsplr0
>>822
やっぱ4人で隼改隼が最強?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:08:30 ID:tny+rrvi0
割り込むってのは敵のことね
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:08:42 ID:oukCsplr0
>>827
だから攻撃力高い奴を後手にして倍率ドンしたいって事なんじゃないの?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:11:17 ID:IJCXUf3sO
>>825パラディン「・・・」
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:12:57 ID:o6rlYFAf0
地雷って言いたいだけだろw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:14:10 ID:ZD9GKazw0
気合い全振りしちゃった人w
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:14:51 ID:W7kYhYY/0
今日の要注意ID:ZD9GKazw0
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:15:01 ID:w09ZmkYx0
んじゃ素早さ関係は敵の素早さが完全に把握できない内は振らないでいいんじゃね?
今作は敵の素早さ早いし振らなければ後攻に成りやすいだろ、ボスならほぼ後攻になるだろうし
バトマス主軸にして素早さ遅めの職でPT決めれば安定すると思うよ
安定してコンボ出来て凍てつくは波動も防げて最高ってことで
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:17:50 ID:aGnRdpca0
ルイーダや天津飯を連れまわすなら、主人公以外は鍛えても無駄なんだよなぁ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:18:29 ID:ZD9GKazw0
すねちゃったよw
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:19:35 ID:w09ZmkYx0
>>836
それって確定なの?
ルイーダの代わりのテンチョーはどうなるんだw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:19:38 ID:RpmMUHIF0
ドラクエでバランス崩壊っていうのは珍しいのか
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:20:43 ID:rmGoK82z0
全然ボス素早くないぞ
特に僧侶とか素早いから呪いの装備でも無い限り先攻取っちまうぞ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:23:07 ID:UNcuPkAV0
>>830
1.2の倍率なんか屁みたいなもだろ。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:32:29 ID:8pdCqS790
>>841
2連 1.2倍
3連 1.5倍
4連 2倍

だけどな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:34:11 ID:tVmCA4sm0
アタッカー2人ならテンション攻撃のほうが期待値よさそうだな
アタッカー3人が一番安定して効率良さそう
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:37:08 ID:8pdCqS790
>>843
コンボボーナスはテンション攻撃にも乗るはず
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:39:18 ID:uVxIXkJK0
>>160
クリアできないのかよ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:39:37 ID:SxH8cZ+50
すばやさに100差がついている場合でも
遅い方が先制することがあるから困る
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:40:54 ID:tVmCA4sm0
ためるとおうえんでテンション50にして
2ターンに1回の3連コンボが一番期待値高いってことか?
テンション50はダメージ3倍ぐらいだよね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:41:15 ID:ZD9GKazw0
バトマスに素早さP全振りしちゃった人乙って結論か

検索用
バトルマスターにきあい42P以上は地雷
素早さは振る必要無し
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:42:16 ID:8pdCqS790
究極的にはアタッカーは1枚でいいんだよな
最強のボスでもHP10000を超えることがないから

主人公 応援する機械
アタッカー ためてドバーする係
補助 バイキルトとフォースかける役
ヒーラー ベホマラー係

1ターン目 応援 ためる バイキルト なんかてきとうにスクルト・マジックバリアでも
2ターン目 応援 無心 フォース ベホマラー

これで終了
だからどっちでもいいっちゃどっちでもいい
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:43:00 ID:tVmCA4sm0
違うわ。3連コンボにならんわ。
2ターン目もおうえんしていることになるから2連か。
3連コンボにするならテンション20か。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:43:21 ID:5v+5WHRT0
すばやさ大分高くても先行されるのってドラクエの仕様じゃね?6以降のは130だか上回らないと
先行されたはず。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:47:33 ID:RZO7NM730
>>849ボスに補助効果消されたらターン無駄にならね?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:53:11 ID:AFwHBWZI0
>>851
FCの時もそんな感じだったな、特にDQ2
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:54:11 ID:8pdCqS790
>>852
だからこそ2ターンに詰め込んでるんだと思うぜ
2ターンだったら消されない可能性もそれなりにある
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:54:52 ID:74BvrlJd0
>>849
究極的にはバイキルトは無意味になる
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:56:30 ID:tVmCA4sm0
>>852
2ターンに1回攻撃のテンション50ならそこまでリスクないんじゃないの
燃費もいいし成功したら即効殺せる利点もあるから
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:57:09 ID:8EbJhebG0
適当に進めてもクリアはできるだろうし
宝の地図を安定して攻略できるパーティスキル構成の
ほうが知りたい

おたからやオート盗むはいるよな
あとレンジャーいれたほうがいいのか
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:57:41 ID:CN0wl2Cq0
ブーメランのメタルウィングってどういう技?
メタル系に効くの?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:59:15 ID:GICCpiOP0
>>784
死ぬ

Lv99のバラモス倒した時に与えた総ダメージ13278
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:01:29 ID:A/t1nJ1Z0
ブーメランレンジャーにはブーメランスキルどれぐらい振ればいいの?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:03:53 ID:8pdCqS790
>>855
本当の究極の話するならそもそもムチだからな最強は
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:05:47 ID:5v+5WHRT0
武器の入手難度がアレすぎて最強武器入手後の話には中々ならんのよね。んで結局はやぶさ前提で
話するしか無くなるのよ。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:06:52 ID:dUgda1Fi0
主人公女にすれば良かった……

応援あるから完全に補助だし、男主人公で僧侶とか萎えるw
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:07:54 ID:o6rlYFAf0
たぶん初プレイでみんなが一番長く使う剣はきせきのつるぎ(改)
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:09:16 ID:Pru01n/80
やまびこメラガイアやまびこメラガイアやまびこメラガイアやまびこメラガイアで
コンボ×2になる?
なったら最強なんじゃないか?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:10:29 ID:UPqcFVY70
俺の僧侶、槍使っているんだけど、おかしいかな…
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:11:53 ID:8pdCqS790
>>864
ノーマルはやぶさじゃないの?
ほしふるうでわは素材に使いたくない人も多いだろうし
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:13:06 ID:H2et+i9P0
ぶっちゃけノーマルだろうが改だろうが誤差だしなw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:13:56 ID:5v+5WHRT0
ほしうる作るの大変だしな。はやぶさ店で買うのが一番べたとは思う。
後はデーモンスピア買い漁るか。まぁどっちもクリア後だが。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:15:43 ID:8pdCqS790
はやぶさはクリア前でも取れる

デーモンもクリア前にも作れるんじゃないの?忘れたけど
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:18:17 ID:fmfPDEXt0
主人公は僧侶がいいな、ザオラルにベホマズンとDQ3の勇者っぽい呪文を覚える。
力の種で底上げしようと思うんだが、種であがった分って転生すると消える?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:18:21 ID:xBs9ZmSO0
タトゥー3と金ロザリオがだるすぎる
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:20:29 ID:yIyT/0co0
博愛必須ってあるけど、僧侶→賢者コースは信仰心100→ハンマー100→博愛100の順で振るのがいい気がするな
信仰で回復とMP底上げして雑魚用ハンマーを鍛えると無駄がない
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:20:54 ID:8pdCqS790
>>871
俺は賢者がいいと思った
基本応援する機械なので後列に下げることで魅力の高さを相殺して狙われにくくする
メインヒーラーは僧侶に任せて応援に専念するけど事故が発生したら蘇生役も担当
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:21:39 ID:GICCpiOP0
>>861
攻撃カンストまでいったら鞭最強はないだろ
単純な倍率勝負になる、防御が低い相手なら隼、高い相手なら無心に負ける
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:23:12 ID:8pdCqS790
>>873
信仰すっとばしてハンマー全振りかなと思った
ハンマー→悟り→博愛→信仰→魔法かな?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:24:26 ID:8pdCqS790
>>875
種で999まであげたときの話?

やってないからわからんな
チーターじゃないし
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:25:56 ID:8pdCqS790
倍率ってよりスキルごとのカンスト値が重要なんだよな

隼×隼は7996だっけ?
無心は今の所カンスト報告がないけどどこまで伸びるんだか

双竜のカンスト値もまだ知らんね
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:29:36 ID:GICCpiOP0
>>877
自分で究極と言っておいてなんなのw
バイキルトやすてみで999まで上げた場合もそうだよ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:30:17 ID:ZLwBlbKTO
棍スキルって、あまり意味ないのかな?
中途半端に放置もなんだから、100まで振っちゃおうと思ってるんだけど。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:31:33 ID:8pdCqS790
>>880
棍はまだわからんね
検証不足すぐる
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:33:20 ID:83FlQLa90
ていうか防御力の高い相手には隼より無心のがダメ高いってどういうこと?
通常攻撃に0.75×2と1.5の倍率ならダメ変わらんはずだが・・・
無心に防御力無視の効果あるなら話は別だけど
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:33:29 ID:d6MQirm90
今更だが>>6の式間違ってるね
過去のドラクエのダメージ計算式しってる人いない?

敵:スライムベス(守18)
力504 隼改 隼斬り 850 886 889 880 904 878 884 863 856 872
力504 超グリ 双竜 832 876 866 852 854 886 832 861 858 894
力504 ノヴァ バーニング 699 735 721 722 729 719 733 718 729 730

敵:ムドーLv1(守415)
力504 隼改 隼斬り 568 572 586 578 579 572 569 579 570 561
力504 超グリ 双竜 612 617 611 623 606 614 602 620 598 642
力504 ノヴァ バーニング 526 513 506 514 531 511 517 514 511 509
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:34:06 ID:UkxkaoUw0
ちょっと前に盗むの話が出てたけど、盗賊の転生アイテムでオート盗むの効率もあがるのかな?
試した人いる?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:34:11 ID:8pdCqS790
>>882
隼がカンストに引っかかって伸びなくなるって事
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:35:29 ID:8pdCqS790
>>883
ステータスをすべてMAXと仮定したときの現実的なダメージ

全てを極めた場合のダメージ計算してみた。棍は氷結の仕様が不明の為通常で計算

剣 1362.9 隼無心    ((999 / 2) - (150 / 4)) * 1.475 * 2
短 1362.9 キラピ無心  ((999 / 2) - (150 / 4)) * 1.475 * 2
剣 1339.8 隼改隼    ((999 / 2) - (150 / 4)) * 0.725 * 4
鞭 1178.1 双竜     ((999 / 2) - (150 / 4)) * 1.275 * 2
ブ. 0889.3 バーニング  ((999 / 2) - (150 / 4)) * 0.275 * 7
素 0831.6 ばくれつ   ((999 / 2) - (150 / 4)) * 0.45 * 4
弓 0831.6 さみ弓    ((999 / 2) - (150 / 4)) * 0.45 * 4
槍 0727.6 さみ槍    ((999 / 2) - (150 / 4)) * 0.45 * 3.5
扇 0727.6 扇の舞    ((999 / 2) - (150 / 4)) * 0.45 * 3.5
爪 0716.1 タイガー   ((999 / 2) - (150 / 4)) * 0.775 * 2
斧 0589.0 蒼天魔斬  ((999 / 2) - (150 / 4)) * 127.5 * 1
ハ. 0519.7 ラストバッター ((999 / 2) - (150 / 4)) * 1.125 * 1
棍 0462.0 通常攻撃  ((999 / 2) - (150 / 4)) * 1 * 1

これじゃないの?
でもこれも隼みたいにカンスト値設けてたら全然ひっくり返るわけで
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:36:01 ID:d6MQirm90
>>882
計算式の問題ぽい
高倍率スキルより低倍率スキルの方が防御力による減算が多いという事
>>885
それもあるが根本的に違うw
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:36:26 ID:dy2x/L2g0
パラディンの武器は何がおすすめ?

ハンマーに振りたいがどうしたものかと・・・
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:36:50 ID:0a9puWjM0
ボスとのタイマンにミラクルソードは必須だな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:37:04 ID:EtApnjox0
GK、朝に語る
「過疎ってきたからドラクエ9終了」
時間無限大のニートかお前はw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:39:47 ID:8pdCqS790
無心はコンボが乗らない
双竜はコンボ乗るっしょ

ダメージ値の究極はまだわからんと見た
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:42:50 ID:AFwHBWZI0
カンスト値は
武器技 1999
素手技 999
闘魂技 9999
だから、まず拝むことはないだろ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:43:36 ID:yOgXamrj0
>>878
攻999でも裏ボス相手にカンストできなさそう、
出来てもランダム頼りのテンション100前提じゃ微妙なんだが、どういう条件なんだ?


ってチートカンスト君に条件聞いてるんだが、いっこうに答えてもらえない
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:43:42 ID:H9lcf3GT0
賢者にハンマー振るのなぜですか?
どうせ攻撃たいしたことないので、杖やMP吸い取れる弓が良い気がしているのですが。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:44:15 ID:d6MQirm90
>>891
グループ攻撃にはコンボ乗らないよ
>>892
双竜2999と過去スレで見たね
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:45:48 ID:2uC2iFm40
やっぱ最後には鞭が最強だな
剣厨www
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:47:54 ID:8pdCqS790
>>895
なるほど
隼には乗るから乗ると思ったぜ

無心が乗らないのは闘気技だからかと
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:48:15 ID:zgjqe8/9O
>>894
ビッグバン
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:50:50 ID:H9lcf3GT0
>>898
ビッグバンやランド〜と、イオナナズン・ドルモーアはどちらのほうが強いのでしょうか?

また>>591の”悟り技でMP大量回復可能”とはどの技でしょうか?
一応悟りはきわめて秘伝書ももらっています
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:51:58 ID:d6MQirm90
>>894
>>5のハンマーとこを見てください
ハンマースキルは、ステータスの攻撃力に依存しない攻撃スキルを持っています
このスキルが極まった魔法と同程度の威力持ち、尚且つ燃費が格段にいいので
ハンマーが推奨されているのです。

次から質問はこちらでお願いします
【DQ9】スキル&パーティ専用質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247795806/
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:53:37 ID:83FlQLa90
>>887
いや今までの計算式なら変わらないはずだよ
8までは通常攻撃のダメが出てから倍率計算だから
今回から攻撃力×スキル倍率−守備力に変わったのならわかるけど
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:53:56 ID:/4tg9PwI0
魔法使いはレベル99なら、スキルとそこそこの装備で
魔攻800以上になるから覚醒いらずになりそうじゃない?

すばやさが上のやつからさとりもらえば、
強化一つで、最初から毎ターン1000オーバー与え続けられるのはいい。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:54:14 ID:d6MQirm90
>>897
無心にコンボが乗らないのは全体攻撃だからだよ
無心は全体を対象として指定し、その中からランダムに1体を選択して攻撃するスキル
同じ闘魂スキルでも闘魂打ちはコンボ出来るしね
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:55:43 ID:8pdCqS790
>>903
つまり双竜と同じって事か
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:56:41 ID:d6MQirm90
>>901
そうなのか、それだと計算式変わったかもしれない
さっき試した結果なのだが>>883だと明らかに防御による減算の影響受けてないか?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:57:49 ID:ASb1+mdeO
オート盗むって行動は関係ないな
秘伝持ちが一回も行動してないのに一戦で2匹の敵からオート盗む発動した
ドロップもう一回判定してるだけっぽい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:58:34 ID:WTjzWXBx0
主人公扇パラにしようかと思うんだがどうかね?
パラ バトマス レン 賢者

バイキルトは賢者の歌で代用。
主人公は鈍足のちょっとし回復とおうえん、必殺でたら盾役。
バトマスは永遠に殴り続ける。
レンはフォースやフバーハ優先で後は殴り役。
賢者は歌の後は回復役。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:58:39 ID:iIs709bjO
何故、主人公一人旅やってる奴いないんだぜ?
旅芸人のありがたみがよく分かるw

武道・バトマススキルマスターして修行に明け暮れていた者が日銭を稼ぐため旅芸人してたところ
帝国を倒すことになってしまったという設定
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:59:33 ID:CB5GcOFr0
主人公も攻撃したい層が主人公をレンジャイにしてるんじゃね?
完全支援はボスだけで良いとか
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:01:07 ID:InQw+7Y10
回避能力が一番高い職業って何?
主人公に棍持たせて、タップダンスさせようと思うんだけど。
応援と補助だけしかしないし、回避に徹したい。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:01:15 ID:CB5GcOFr0
3人Pでやるとしたら
バトマス パラ レンジャイかな
攻撃魔法スキーだけど3人でやわいのはヤバイ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:01:33 ID:0VGzKTtnO
すてみとバイキルトあわせるとすごいダメージにならないのかい?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:01:34 ID:yOgXamrj0
攻666+バイキルトで攻999だよな? 意外と近いもん

無心カンスト最強論叫んでたヤツは、防御低い雑魚敵に
のんびりテンション100でしか試してない気がする

まあ、無心じゃなかったらコンボ隼隼一強になるだけだけど
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:02:43 ID:0VGzKTtnO
>>871
消える
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:04:04 ID:fmfPDEXt0
>>912
攻撃力上限の999に引っかかることがあるから攻撃力高い場合はすてみかバイの分あがらなくなったりする
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:04:04 ID:0lS0jRqA0
レベル50程度でバラモスあたりに実践すると
大体
双竜>さみだれ弓=隼×隼 だなあ

大差ないから見た目が好きな弓を使うことにしたわw

剣レン
棍パラ
弓バト(本気出すとき鞭バト)
扇魔法使い
だけど、ボスが弱くてちょっと物足りない。
やっぱ魔王達をレベル上げまくるしかないのかな。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:04:40 ID:83FlQLa90
>>905
そりゃグリンガム装備した時と隼じゃ元の攻撃力が違うからなあ
攻撃力違った場合は相手の守備によっては低倍率にが強いはず
200×3=600より240×2.6=624のが少し強いみたいに
とりあえず>>883の条件で無心やってみたらわかりやすいと思うんだが・・・
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:05:02 ID:AFwHBWZI0
>>895
>双竜2999
過去ログ見返してもそんな報告無いわけだが

とりあえず検証
・攻撃力500 バイキルトで攻撃力999
・スーパーハイテンション
・ライトフォース

この状態で光相性200のしにがみに双竜
攻撃力はLV50のバトルマスターでも十分
これで1999ダメージで止まる
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:05:49 ID:uB2GBO2pO
1ターンでキャラ全員が補助かけれる構成のほうがよくない。
主人公 フバーハ
アタッカ ためる
回復 フォースか戦いの歌
盾訳 フォースか戦いの歌
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:05:55 ID:d6MQirm90
>>910
単純な身かわし率なら盾持ち棍か素手、スキルも入れると盾持ち扇もいいんじゃない
>>912
捨て身、バイキルト、戦いの歌の効果は重複しない
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:07:25 ID:AFwHBWZI0
>>912
すてみ 攻撃力2段階UP
バイキルト 攻撃力2段階UP
たたかいのうた 攻撃力1段階UP

ようするに捨て身とバイキルトの攻撃力UPは同じ効果で重複しない
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:07:45 ID:d6MQirm90
>>918
ありゃ、最初の方になかったか記憶違いかな
>>917
道理だなw試してくる
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:09:05 ID:InQw+7Y10
>>919
いきがえしのある扇も悪くないんだろうけど、
あえて棍を使いたい。タップダンスがいてつく波動で無効化されないとかならいいんだけど。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:09:11 ID:yIyT/0co0
>>876
攻撃メインならいいかもしれないけど、回復を賢者一人に任せる場合、信仰後回しだときびしくないか?
少し考えたけど、回復を賢者一人に任せる場合は信仰16→博愛100→信仰100→ハンマー100の方がいいな
まず自分が死なないことが大事だわ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:09:22 ID:4MBlds6G0
お題
L99ダークドレアムに勝てる編成、スキル
できるだけ低レベル、低スキルポイントで
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:09:46 ID:74BvrlJd0
>>918
バイキルトは1.5倍
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:12:47 ID:TqZ4F+310
オート盗むにきようさが依存しないならレンジャーをPTにいれる必要はなくなるな。
そうりょ
バトマス
魔法戦士
賢者
でよさげ。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:13:48 ID:yIyT/0co0
>>876
攻撃メインならそれでもいいけど、賢者一人に回復を任せる場合、それだと厳しくないか?
少し考えたけど、信仰16→博愛100→信仰100→ハンマー100の方がいいかもしれん
まず自分が死なないことが大事だし
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:14:22 ID:SxH8cZ+50
>>925
魔王LV99にする暇人いるの?
地図やオーブ集めるのにもLV16止めじゃないの
敵レベルあげてわざわざ倒しづらくして、オーブ集める人はいないだろうし
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:14:47 ID:d6MQirm90
>>917
うーん、差はないかもしれんなぁ

敵:スライムベス(守18)
力504 隼改 隼斬り 850 886 889 880 904 878 884 863 856 872
力504 隼改 無心 860 912 899 868 860 840 822 901 904 853
力504 超グリ 双竜 832 876 866 852 854 886 832 861 858 894
力504 ノヴァ バーニング 699 735 721 722 729 719 733 718 729 730

敵:ムドーLv1(守415)
力504 隼改 隼斬り 568 572 586 578 579 572 569 579 570 561
力504 隼改 無心 581 567 550 561 583 576 586 583 591 570
力504 超グリ 双竜 612 617 611 623 606 614 602 620 598 642
力504 ノヴァ バーニング 526 513 506 514 531 511 517 514 511 509
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:16:03 ID:yIyT/0co0
更新ミスって2回書き込んでしまったすまん
お詫びにロクサーヌと結婚してくるわ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:16:57 ID:9m5rA/qU0
>>916
剣と威力ほぼ変わらないなら弓にしたいが、セラフィムの弓が完成しねえ・・・。
魔王は最初は確かに弱いが、途中からマジ手つけられなくなるからお試し。

>>929
おいおい、オーブから作った武器を誰で試すつもりだ。
16じゃ相手にならなくなってくるぞw
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:18:56 ID:+UebibzbP
レンジャーの時代終了w
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:20:36 ID:5QaulCWY0
博愛100
って言うなれば敵の攻撃が軽くなるイージーモードで遊ぶようなもんでしょ
クリア後にするほうがいいと思う
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:21:37 ID:SxH8cZ+50
>>932
確かにオーブ武器作った後はそれしかやることないね
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:24:45 ID:d6MQirm90
てことは>>6の((攻撃力*スキル倍率/2)-(守備力/4))*スキル回数ではなく
単純に((攻撃力*/2)-(守備力/4)*スキル倍率)*スキル回数だよね
調べてみたけど過去シリーズ全部これなんだね
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:31:40 ID:mNOHdb/yO
特技を引き継げないなら転職のメリットってなに?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:33:14 ID:SJ4kKVCjO
>>931
ロクサーヌは置いていけ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:33:15 ID:k9itEjMR0
スキルポイント
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:36:35 ID:WqwOIw/H0
現段階武器まとめ修正

剣  単体に隼×隼が非常に強い。MP消費も2であり、バトマスにも合う。
   武器が複数入手可能なため隼切り×複数人でコンボも狙える。
   最強武器の錬金がかなりのマゾ仕様なので素手、剣、短剣の評価が上がっている。

ブメ 全体的に高性能な武器、クリアまではシャインスコールがきらりと光る。
    単体はバーニングが30*7の炎属性。耐性表がでたが100%未満と101%以上はどちらも少なめ。
    MP消費もシャインが6バーニングが4と良い。雑魚戦でA連打可能な点も売りの一つ?
    メタル系に効く全体攻撃ももっていると高性能なのだがどれも最高と比べると少し落ちる。

鞭  双竜打ちが倍率高めで×2と強いのだが、カンストが少し気になる。
   最強武器錬金がマゾく厳しい上、燃費が悪いためバトマスに合わないので評価が少し低下した。
   武器の問題は残るが魔法戦士やレンジャーに持たすなら十分強いであろう。

ハンマー ビッグバンとランドインパクトが強くMP消費も少な目。賢者に持たせて雑魚戦用。

槍 メタル狩りのための一閃があるためスキルポイントが無駄になることがない。
   一応全体はジゴスパークがあり単体用のさみだれもある。迷ったらとりあえず。

弓 さみだれうちがさみだれ系では強く、4回になりやすいようである(3回もあるようだが)
   シャイニングは150固定全体?天使の弓でMP回復もできる。(悟り技で地位低下)

素手 素手は武器がいらない上単体用のばくれつはMP0。一応全体もあるのでバランスはよいが
    単体全体ともにそこまで強いわけではない。

斧 斧は単体はよわいが斧無双や兜割りにまじんぎりとなかなかの技が揃っている。

扇 扇は扇の舞が消費MP8となぜか多いがさみだれ系、他にもハッスルダンス等個性的なスキルが多い。

爪 単体技のみである。MP0なタイガーブローといてつく波動効果の攻撃が売り。

短剣  キラピ×色々が強いが隼でもでき隼の方が強い。期待されていた最強武器は攻撃のみ最速らしく、
     そもそも最強武器の錬金がかなりのマゾ仕様なのであまり期待できなそう。
     短剣ならではの売りはキラーピアスの入手難度。無心はMP4でコンボにならず隼でもできる。
     単体では剣に次ぐ強さ。ただ剣のほうがコンボを狙えるなど良い部分が多い。

杖  MP自動回復がテンポ悪。賢者に持たせるとすると復活、祝福の杖がいらないのでMPUPがメインとなるが
   ダーマの悟り技でMP大量回復可能なためMP大量保持の必要性が薄い。(後半ボスではMPいるかも?)

棍 氷結らんげきが30*4なので普通の耐性の相手には無心の方が良い?バーン様ごっこができるのは棍だけ!!

盾 後半のボス対策に痛恨完全ガードがほしい。盾ガード率UPも地味ながら良い。装備できる職は52できない職は100欲しい
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:36:41 ID:1suvzOl60
メインLV99にしてスキルポイントを必須パッシブ系、武器にふってもなお勝てないボスっています?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:37:51 ID:WqwOIw/H0
というかIDってたまにかぶるんだね初めてみたけど648は俺じゃないよ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:39:18 ID:xBs9ZmSO0
>>941
レベル上がった古ボスマジ運ゲー
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:39:25 ID:k9itEjMR0
>>941
天さん
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:41:20 ID:d6MQirm90
>>942
稀によくある、武器評価はそんなもんじゃない
下手に格付けすると面倒だしなw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:44:44 ID:1suvzOl60
>>943>>944
燃えてきたぜ。サンクス
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:45:00 ID:yOgXamrj0
>>940
こういうのは自分のブログでやるべき
微妙
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:45:05 ID:T4aXIzA20
補助役をブーメランにしようと思うんだけど
クリア後だから火力に不安ある
ペンタグラムって誰から手にいれるの?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:45:36 ID:VxOc6eeU0
キラピ×キラジャグって奇跡の16回攻撃になるのかな・・・

今スキル割り振ってしまって曲芸とれない・・・誰か確認できる人いたらお願いします
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:46:06 ID:d6MQirm90
>>949
ならんってw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:46:21 ID:A8mBexVO0
>>754
俺も気になってるんだけど2倍になるんなら計算式はどうであれダメージも2倍にならないとおかしい
むしろ守備力の影響が減るから2倍以上にならないとおかしい
バイキルト=攻撃力1.5倍 魔力かくせい=攻魔2倍 と考えてどちらも500の場合
やまびこメラガイアーの方が少し強いとの話が出てたから
攻撃力が700くらいになると隼最強確定になるのかな?想定での話だけど
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:48:23 ID:VxOc6eeU0
やっぱりならんかww
即レスありがっつ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:52:19 ID:IqFbdto20
>>921
それは知らなかった。
ってことはバイキルトいらなくね?
すてみ すてみ フォース フォース のほうが大分ダメージ与えれそうなんだけど。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:52:55 ID:/wILWCLV0
ださいたま
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:53:12 ID:aGnRdpca0
フレイムカッターを装備させたLV60バトマス:攻撃力 553
対ガメゴンロード(火耐性50 風耐性100 光耐性100、守備240)

通常攻撃:107 102 114
バーニングバード:110 108 109 111 (1回あたり15前後)
ライトフォース+通常:219
ライトフォース+バーニングバード:115

ハリケーンエッジを装備させたLV60バトマス:攻撃力 548
通常攻撃:220
バーニングバード:190

バーニングは火属性乗ってないんじゃないか?
ただ、フォースが効かないだけで。
溶岩魔人で試した方がいいのかな。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:53:16 ID:9m5rA/qU0
やっと全武器揃った。
>>6は計算し直す必要あるのか?
俺の隼改×隼が弓よりちょっと威力低いのはなんでなんだ。
ステータスによって変わんのかな。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:54:52 ID:aGnRdpca0
あるいは、優先順位がフォース>武器属性>技属性なのかもしれないけど。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:56:52 ID:d6MQirm90
>>956
再計算して作り直してるわ
ステータスの問題だなー
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:58:12 ID:qE2Iu3D7O
レンジャーはださい装備ばっかりだから困る
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:58:37 ID:aGnRdpca0
素ブーメランでもバーニングのダメージが190強だから、
バーニングは無属性でほぼ決定のような。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:58:49 ID:d6MQirm90
>>955
あれ、おかしいね
過去検証から属性によるダメージ増加は間違いないのだけど
減少についてはあんまり調べられてないなぁ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:59:49 ID:d6MQirm90
ああ、もしかしたら最強武器に属性ついてる可能性もあるのか
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:01:09 ID:aQscGFGh0
カンスト値は
武器技 1999
素手技 999
職固有スキル技 9999

バックダンサー呼びでもスーパーハイテンションなら2000超えてたな。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:09:06 ID:ncisR8Da0
パラあげる種ってその職業にしか効果ないね
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:12:47 ID:aQscGFGh0
バックダンサーとかオオカミとか召喚系にも効いてるフォースは凄い
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:15:26 ID:OYMG4gnA0
フォースって誰に覚えさせてる?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:16:22 ID:WqwOIw/H0
@スペック:バトマスLv99 力600器用さ466素早さ324
Aスペック:レンジャーLv99 力405器用さ710素早さ464

装備:隼キラビ以外は最強装備+戦士の証(攻撃+20)
試行回数:20回
検証対象:ウォルロ村周辺のスライム(HP65535に変更)

@
.ブーメラン(バーニング).   1073
.剣(隼改+隼斬り)      1057.95
.短剣(無心).         1037.25
.鞭(双竜).           1024.45
.弓(さみだれ).          863.3
.素手(ばくれつ)         716
.爪(タイガー)           630.05
.爪(ネイル)            538.65
A
.ブーメラン(バーニング)   806.5
.鞭(双竜)            769.25
.剣(隼改+隼斬り).       743.55
.短剣(無心).           725.7
.弓(さみだれ)         672.05
.素手(ばくれつ)        542.3
.爪(タイガー)         522.6
.爪(ネイル)            385.45
過去のこの検証をみてもバーニングが一番強くなってるのは
スライムが炎125%だからだよね?よくわかんないなー
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:22:39 ID:aQscGFGh0
優先順位は技属性>フォース>武器属性だよ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:23:53 ID:Ps0ZtFZe0
>>967
耐性が無い敵でも試してみたら?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:24:09 ID:7Xq8JnfP0
ようわからんなー
力300程度でバイキルト&最強武器だけだとエスターク相手に平均値が

双竜 700
無心=さみだれ弓 650
隼  600
バーニング 300

イボイノス相手だとダメージ忘れたが

双竜
さみだれ弓
無心

の順番だった

おおざっぱにやっちゃったからもっと細かく検証してみるか・・・。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:24:13 ID:UNcuPkAV0
パッシブボーナスで力は700だろ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:25:30 ID:8pdCqS790
パッシブの上乗せが100
バトルマスターのカンストが500

だろ?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:26:08 ID:1y75du4H0
溶岩魔神にバーニングバードの一撃が15ぐらいでファイヤフォースかけてブーメランそのまま投げたら50だったぞ。
炎属性付いてるとしか思えない。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:28:59 ID:yOgXamrj0
>>950
普通にレス続けてないで次スレたてろよ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:29:26 ID:IU9CnRo10
剣スキルって88で止めてもいいよね
100にすると全職業で装備化以外にボーナスあったりする?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:29:50 ID:UNcuPkAV0
>972 500だな。勘違いしてた
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:30:10 ID:7Xq8JnfP0
>>975
特になし。
主人公だと称号貰えるくらい。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:30:40 ID:UNcuPkAV0
>>975
剣を装備できない職業でスキル稼ぎするときに役立つ。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:33:45 ID:IU9CnRo10
>>977
>>978
サンクス
しばらくは剣装備出来る職ばっかりやるつもりだから
レベル100は後回しにするわ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:37:35 ID:9B5fmxdUO
序盤のスキル上げって槍より斧のほうが便利じゃない?
斧はレンジャーで使えるのがかなり大きい気がするんだけど。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:37:55 ID:MADx0NFd0
あとは剣クエができるくらいか
貰えるもん微妙だし後回しでいいよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:39:45 ID:TItNmz8a0
はぐれメタル刈るよかアルマ塔あたりでビッグバン連発してる方が効率いいんじゃねえの
と最近思い始めた今日この頃
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:40:31 ID:TJbD8keS0
唯一の希望にすがるように
メタル狩りの補助が出来る云々て、
前々スレかもうちょい前か不確かなんだが
武器の総括で棍の欄に載ってたけど、
wikiでメタスラ系の状態異常の耐性見たら
吸い取り以外全部0なのな。
おたけびとか棍で足払いとかも効かないんじゃねえのこれ。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:41:13 ID:Ps0ZtFZe0
>>982
確かにアルマの塔って意外と経験地いいね
強くなったサイがうまい
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:41:50 ID:EFB/jkk60
>>970
>>6じゃない計算式だと
隼とかバーニングは比較的ステータスに左右されやすいと思う。
力が低いうちはそこまで伸びない。
エスタークの耐性がちと気になるが。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:43:28 ID:xkBBO/S1O
バーニングとかラスボスが火が弱点だっただけだからなあw
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:43:44 ID:WIBM+T1w0
>>980
クリアするぐらいまでは斧は凄い使えるよ
MP0で高威力グループ攻撃の斧むそうを2人に覚えさせたら雑魚掃除が滅茶苦茶早い
更にMP0の兜割りで通常+ルカニ効果とかあるし

隼とった後とかクリア後はまじんぎりぐらいしか使わなくなるのが悲しいが
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:44:00 ID:PsjxbS2x0
>>956
爪の倍率が間違ってる
同じ検証人が再検証した直近版が別にあるはず
次スレ立てるときに大抵修正され忘れるw
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:44:06 ID:AFwHBWZI0
>>970
エスタークは火属性50%
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:50:28 ID:J+DeKmvh0
キャラージャグリングって全体からランダムに5〜8攻撃?
それとも単体のみ?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:51:22 ID:EFB/jkk60
>>990
ランダム
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:53:33 ID:9B5fmxdUO
>>987
槍も五月雨突きは弓に比べるとイマイチ、ジコスパークは燃費があんまよくないから100振る勇気があんまりないんだよな。
パワー系は斧、それ以外は槍をレベル上げ武器にするよ。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:54:36 ID:FV+bkB6PO
解析してたら、守護天使のスキルあったんだが、これは配信?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:55:10 ID:IqFbdto20
たぶんそう
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:55:31 ID:pvc4NsotO
職業枠が足りないから無いんじゃないの
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:56:09 ID:OXZHfr810
あぶな、次スレ立ってないのかよ
立ててくる
テンプレ修正するから少し時間かかるぞ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:11:57 ID:wKziXTuR0
主人公

剣 100
ゆうかん 100
きあい 22
おたから 18
きょくげい 4
とうこん 100
はくあい 100

今スキルポイントが100余ってる。
未だに方向性が定まんないんだけど、どうしたらいいかな?
攻撃力最強も目指したいけど、それじゃ面白みがないから、
通信プレイで特徴だしたいんだよね。それでいて強いみたいな。

どうすればいいと思う?
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:13:14 ID:9eRtYJb40
棍100
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:13:53 ID:WiP7mepq0
次スレ
【DQ9】スキル考察スレ★14【育成】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247885866/
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:16:07 ID:dy2x/L2g0
1000げっとーーーーーーー!!!!!
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!