【総合】ドラクエ4導かれし者たち116【DQ4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※荒らし・煽りは放置で
※次スレは>>950が立てること
・攻略サイト >>2、FAQ…>>3-4、 その他…>>5

【公式HP】
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

【前スレ】
DQ4総合スレッドpart115
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235897833/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 12:43:04 ID:gHKrAlIW0
【攻略サイト】
■DQ4攻略極限データベース  http://kyokugen.info/dq4/index.html
◆携帯向け(イイカンジプロジェクト)  http://dq4-ds.ek-pro.com/
◆携帯向け(極限攻略DataBase)  http://kyokugen.info/dq4/i/
・ダンジョンマップ ttp://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq4.html
・写真マップ(町内含) ttp://dragonquest.oops.jp/dq4/index.html
・モンスター出現率  ttp://www.kirafura.com/dq/4/4-zukan11.htm
・モンスター耐性   ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq4re/monsu.html
・キャラ別成長値  ttp://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm
・称号&本棚等   ttp://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq4/index.html
・ダメージ計算機  ttp://kumicyou.sakura.ne.jp/gs/dq4ds/damage.html
・セリフ集  ttp://sutton-kyouwa.com/g/index.htm

【PS版専用攻略サイト】
・PS版移民の町について
(基本条件)  ttp://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dq4ps_imin.html
(特定移民)  ttp://78514.com/psdq4/psdq4_imin2.html
(フラグ)   ttp://dream-c.vis.ne.jp/dq4_urawaza.html
(回り方)   ttp://pedo.jp/game/dorakue4/index.html
(移民セリフ) ttp://homepage2.nifty.com/sabumarin/dq4/
(移民リスト) ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1666/game/dq4imin.html
・PS版トルネコ盗み  ttp://quistis.s7.xrea.com/
・モンスター出現率  ttp://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/index.html

【FC版専用攻略サイト】
・攻略、ダンジョンマップ ttp://way78.com/dq4/fc/
・攻略、モンスター耐性 ttp://www.adventureisland.org/dq4.html
・ステータス上限等 ttp://www.geocities.co.jp/playtown/9563/dq4data.html
・低レベル攻略 ttp://creator.at.infoseek.co.jp/dq4llc.html
・各種確率 ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/dq4/fc/index.html

※DS版の主な違いは以下を参照
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 12:44:32 ID:gHKrAlIW0
【FAQその1】
Q,エンドール、はぐれメタル鎧の売ってるお店の宝箱が取れない
 →A,コロシアム行く道の一番奥(降り階段の所)でL2を2回押せ
Q,いどまねき、いどまじん、人食い箱、ミミック、ヘルビートル、しびれだんびら、ミノーン、
  スライムベス、合体スライム(キングスライム)、とんがりあたまが出ないYO!
 →A,ホイミンのいた洞窟(イムル南東の古井戸)で出るYO!
Q,モンスター図鑑No.56のダークドリアードはどこ?
 →A,アネイルの北の砂漠の中だよ
Q,モンスター図鑑No.169のプラチナキングはどこ?
 →A,PS版は隠しダンジョン長〜い階段のフロアとその直前のフロア
 →A,DS版は謎の教会の次の墓の並んでるフロア
Q,それ以外にモンスター図鑑で気を付けないといけない事は?
 →A,いしにんぎょうとつかいまは4章にしか出ないので注意
 →A,ピサロナイトはエスタークを倒したら出なくなる(DS版は5章終わるまで)。
Q,賢者の石ってどこにあるの?
 →A,デスピサロ城で魔人の像が並んでる所の裏に道がある。像を動かせ
 →A,地図 http://dq4-ds.ek-pro.com/dungeon/dungeon5_11.html
Q,カジノで838861枚とか、逃げる8回ってあったよね?
 →A,それFC版のみの裏技。リメイクでは消えました
Q,風神の盾はどこ?
 →A,デスパレスの左上で□ボタン押してみ?

【FAQその2:DS版】
Q,戦闘スピードが遅いんですが…
 →A,最速は1だから1にしろ。5はボタン連打すれば速い。
Q,その章で持っていたアイテムは引き継げますか?
 →A,1〜4章で手に入れたアイテムとふくろの中身は5章に引き継げる。お金は無理。
Q,ふくろ関係kwsk
 →A,各章ごとにリセットだが5章で仲間になった時にふくろの中身追加。
 →A,装備していたものは5章でそのまま持っているのでわざわざふくろに入れる必要は無し。
Q,DS版独自の追加要素はありますか?
 →A,ラックの種がまもりの種に、移民の街のシステムが変更、アリーナの会心率の変更等。
 →A,ボス、新特技等は特になし。http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
Q,移民が出てこないんだが…
 →A,PS版とは仕様変更。街にいる移民に話しかけると次の移民情報が聞ける。
Q,移民の街って何種類作れる?
 →A,カジノ、バザーなどの要素も持った城1種類のみが最終形態。アイテム取り逃しに注意
Q,3章で客が破邪の剣を売ってくれないのですが?DS版ではなくなったんですか?
 →A,今作でも破邪の剣は売ってくれる。確率が低いので根気よく試す事。
Q,破邪の剣関係kwsk
 →A,客が売りに来たのを買取ると店頭の販売リストに追加。来たら親方に話し速攻バイト終了。
 →A,客に売ると無くなるので注意!自分が客として買う分には無くならず何本でも購入可能。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 12:45:14 ID:gHKrAlIW0
【FAQその3:初心者用】
◎1〜4章
Q,章ごとに引継げる物は?
 →A,お金以外すべておk。袋の中身は仲間になったときに。コインも引き継ぐ
◎第2章
Q,黄金の腕輪を取ったらどうすればいいの?
 →A,夜のフレノールの墓場に行く
Q,鉄の爪はどこですか?
 →A,コロシアムの道具屋
◎第3章
Q,破邪の剣が〇〇回もやったのにまだ出てきません
 →A,そうですね
Q,鉄の金庫をとったあと洞窟から出られません
 →A,石をスイッチの上に置く
Q,鉄の金庫についてkwsk
 →A,3章で取ると消える。3章以外で取ると効果が無くなっている
◎第4章
Q,バルザックがベホマを使ってくるので倒せません
 →A,静寂の玉で魔法を封じましょう。オーリンのいた洞窟にあります。
Q,4章キングレオが倒せません
 →A,必ず負けた事になる戦闘です。全滅してもリセットしない様に。
◎第5章
Q,〇〇が倒せません
 →A,レベルをあげましょう
Q,移民の町!
 →A,フラグを立てる事。 http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds_imin.html
 →A,初期→バルザック撃破→盗賊バコタ撃破→エスターク撃破→天空の城到着→クリア後
Q,牢屋には誰を預けたらいいですか
 →A,こんなことを質問するあなたが牢屋に入獄すべきです

【DS版でのバグ・仕様】
・女神像の洞窟でイカダが沈む
・トルネコははじゃの剣を放り投げた!
・時の砂は「そのターンの敵を含めた最終行動者が使うと効果が発動しない」
・敵がザオリク世界樹の葉使用で透明のまま復活する事がある
・希望の祠でセーブ&ロード→エンドールから再開→ラナルータ使うと希望の祠にワープ
・敵の大防御はメッセージ表示されてから発動
・マネマネがモシャスした後回復呪文をかけられると何故か姿だけマネマネに戻ることがある
・キングレオの城庭でルーラすると頭をぶつける
・その他… http://www.d-navi.info/dq4/urawaza.htmlhttp://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 12:45:55 ID:gHKrAlIW0
【小ネタ】
・種の使い方……戦闘中に食べさせて時の砂でリセット。電源リセットより早く吟味できる
・DS版ピサロ…隼の剣装備でドラゴン斬orメタル斬すると、隼剣の0.75倍補正が掛からず威力Up
・DS版トルネコ…盗みがどの敵にも1/40の確率で発生。PS版と違い同じ敵から何度も盗める
・PS版トルネコ…盗みは「1/4×1/13×敵のドロップ率」なので、1/13312とか超低確率。諦めろ
・FC版トルネコ…盗みは「1/4×1/13」。非売品は同じ物を所持していると盗めない。預かり所へ
・DS版限定裏技
(1)「凍れる時の秘法」技
 敵が凍てつく波動でアストロンを解除すると、敵より遅いキャラは行動可能になる
 行動順と行動内容を調整すれば、凍てつく波動を使う敵に無傷で戦える様になる
 ttp://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_ds48.html
(2)「トルネコ体当たり」で3300ダメージ
 敵HPの約95%のダメージ。雑魚戦では発動せず、デスピ・エグチキ・裏エビプリの4体で発動
 ttp://x88.peps.jp/matukazu/album/?guid=on&cn=42&cn=45
 世界樹の葉を道具欄の左上に置き「凍れる時の秘宝」技で使うと約20%の確率で体当たり
(3)「邪心の面避雷針シフト」
 邪心の面での混乱時も「防御」を命令した時は、混乱行動はするが「防御」の効果が残ってる
 低レベル攻略時に、邪心の面守備力200+防御効果で先頭キャラを肉壁として使える

【稼ぎ・種集め】
・経験値稼ぎ
 (1)メタキン狩り。ゴットサイド北西部(南部は出現率低い)か架け橋の塔。出現率は↓参照。
 ttp://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/dq4ps/appearance-monster/121-140.html#126
 (2)星のカードを引いてトーテムキラー狩り。ボタン連打で良いので楽。1時間に80万Exp位
・メタル系討伐
 (1)アリーナのキラピ会心狙い、(2)ピサロに隼の剣でメタル斬りが4〜1ダメージ、(3)毒針系
 (4)ライアン魔神の金槌(会心率3/8)、(5)トルネコにはぐメタ剣+バイキルト(稀に転んで会心)
・カジノのコイン稼ぎ
 勝率表 http://kyokugen.info/dq4/dq4_casino2.html を参考にダブルアップを繰り返し。
 ただ、図鑑コンプでコイン30万枚貰えるのと、DSはトルネコ盗みがあるので稼ぐ必要性は低い
・お金稼ぎ…ミステリードール、デーモンスピリット狩り、3章のアイテム持ち越して売却、等
・種集め…場所は http://www.kirafura.com/dq/4/4-tane.htm を参照。DS版は盗みが狙える
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 17:57:00 ID:HgZZXV52O
称号が「しもやけ2号」になったwwwなんぞwwwwww
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 22:11:21 ID:RsGomMa9O
いちもつ
DS5やったあとだと戦闘テンポ悪いな
アリーナの会心率が高杉
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 23:01:09 ID:gtk6yJDkO
しりょうのきし強すぎワロタ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 23:24:34 ID:1La8uKEH0
モンスター図鑑コンプ作業は大変だ・・・急いでクリアする為に
戦ったモンスター回数が1〜2回のが多すぎてしまった。

それにしてもモンスター出現率が10〜20%って辛いですな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 05:14:28 ID:CLozDkZpO
モンスター図鑑でプラチナキングの倒した数が999匹にした人はいますか?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 05:19:01 ID:NLX0zcDuO
DS版なら時の砂の設定ミスのおかげで少しは楽だな
出てこない、倒しづらい、張り込むのつらい、の三重苦だからPSではキツイ…
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 05:31:41 ID:bA5ME+jp0
>>1乙です!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 05:56:25 ID:ucjdmNaM0
>>11
設定ミスkwsk
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 07:20:09 ID:xylPTM+N0
>>13
前スレの>>359-363
「DS版は時の砂使っても倒した敵のカウントはリセットされない」「撃破→時の砂、の繰り返し」
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 08:36:07 ID:pg5UBH+OO
Q,DS版、PS版、FC版、どの機種を買ったら良いですか?
 →A,それぞれ一長一短ある。FC版だけは少し異色なので下記に別項目にて説明。
【PS版とDS版の比較】
○:PS版…各章の序章デモ。
○:PS版…音質が良い。フィールド音楽は戦闘後も続きから聴ける。
○:DS版…戦闘アニメーションがPS版より高速化。
○:DS版…味方ステータスがPS版より高く、トルネコの盗む確率も非常に高く種集めが楽。
○:DS版…袋が5章以前でも使える。大量にアイテム持ち越し可。
○:DS版…隠しダンジョンが旧作使いまわしでない。
△…PS版の移民の街はバラエティ豊か。反面、全形態作るのは非常に大変。
△…DS版の移民の街は最終形態が1つで作るのが楽で便利。反面、自由度は乏しい。
△…PS版は連射コントローラーでオートレベルアップが楽。反面、種集めは絶望的に困難。
△…DS版は種を集めるのが楽でステータスを高くし易い。反面、オートレベル上げは不可。
△…DS版は携帯ゲーム機でいつでも気軽にプレイできる。反面、携帯機ゆえ小画面・低音質。
△…PS版は大画面・高音質でプレイ可。反面、据え置きゲーム機ゆえプレイ機会が限定される。
△…PS版トルネコは「商人軍団」「口を塞いだ」等を行う。反面、盗む確率が絶望的に低い。

Q,FC版の特徴は? 「命令させろ」が無いって本当ですか?
 →A,本当。逆にそれがFC版のウリで、「AIを賢く育てる事」自体がFC版の楽しみ。
 なので、そこを楽しめないと思う人には合わない。AIは最終的には相当賢くなれる。
【FC版の特徴】
・リメイク版と根本的なゲーム性の違いがある。「学習するAI」と「命令させろが無い」の2点。
 この両方を併せ持つ為、キャラの成長はレベルだけでなく、「AIを賢く育てる」事とも言える。
・AIの学習は戦闘終了までは反映されない等、AIのプログラム処理の仕組みを理解しないと、
 いつまで経ってもAIを上手く扱いこなせない。
・物事を論理的に考える人には、ユニークなゲーム性で楽しめる反面、初心者には理解し難く、
 人を選ぶゲーム性であるとも言える。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 08:39:21 ID:pg5UBH+OO
Q,FC版の学習AIってどういう点に気をつければ良いの?
 →A,大まかな法則性を理解して、こまめな作戦指示変更と、AI学習の蓄積が大事。

【FC版の学習型AIの特徴】
AIの学習には、敵ごとに決められた「有効行動・無効行動」があらかじめ存在する。
有効行動を取る様になるフラグには、2通りの説がある。
・「有効行動を取った次の戦闘からフラグが解禁され、有効行動を取る様になる」説。
・「行動の内容に関わらず、一定の戦闘回数をこなすと、有効行動が解禁される」説。
現在詳しい仕組みは解明されていない。

◎法則1:学習が反映されるのは戦闘後。なのでボス戦敗北時はリセットしない事。
・戦闘終了しないと学習が反映されない為、一度唱えて効かなかった呪文でも延々唱え続ける。
・更に、AIは「HPが満タンに近い敵は、ザキ・メダパニ等の即死・状態異常を優先」して狙うので、
 初回ボス戦ではザラキ等を何度も繰り返す。「AIは頭悪い」と言う印象を与えた原因。
・ボスのHPを減らせばザラキ魔状態は解除される。『呪文を節約』指示もザラキ封じに有効。
・全滅した後リセットせず再度挑むと、ボス戦でも学習した状態で挑める。繰り返す度に賢くなる。
◎法則2:『呪文を節約』は超重要作戦。AIが未学習のボス戦では特に重要。
・クリフトがザラキ魔なのは、攻撃呪文をザキ系しか持って無い為「攻撃呪文=ザラキ」になる。
・『呪文を節約』は「攻撃呪文を使わない」という法則なので、ザラキは使用しなくなる。
◎法則3:特殊効果のある道具を使わせたい場合は、『色々やろうぜ』で使わせる。
◎法則4(?):勇者がモシャスで行った行動は仲間のAIに反映?(未検証)

◇『呪文を節約』…ザキ系も含め攻撃呪文を使わなくなるが、回復は普通に行ってくれる。
◇『ガンガン』…実は補助呪文を使わせる為に利用される作戦でもある。AIの行動優先順位が、
 「攻撃呪文>補助呪文>打撃」の為、攻撃呪文が効かない敵なら確実に補助呪文を使う。
◇『命大事に』…スクルトやフバーハ等を使わせたい時に。回復行動の優先順位が高い。
 肉弾戦キャラに祝福の杖等を持たせておき『命大事に』指示で、いわゆる「AI回復」を狙う。
◇『色々やろうぜ』…あらゆる行動を行う可能性がほぼ均等にある。要は完全なランダム行動。
 聖水でメタル狩り・はぐメタ盾を使わせる・スクルト&フバーハ狙い、ボス戦学習等に。
◇『じゅもんをつかうな』…魔法職は優先行動が「補助呪文>打撃」なので、強制打撃命令用。
◇『みんな頑張れ』…汎用性が高い。反面、特徴が無いので次の行動を予測し難い面もある。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 09:45:49 ID:KS6F48F8O
移民の町なんですが
最終形態になったあとモンスタータワーには変えられませんか?
人数は22人でお城の形です。
町を大きくする特定キャラ以外は誰も呼んでいません
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 09:55:57 ID:95yph31ZP
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 18:45:16 ID:/DQ3gCIE0
PS版3章入ったけど トルネコくさり鎌拾い捲りワロタwwwwwwwwwwwwww
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 22:06:07 ID:o6kyplA9O
>>19
オリジナルでもリメイクでもあり得る話。
この章だけに限ってはバランスもへったくれも無いので、クリアだけなら
他の章よりも短時間でできてしまう。
その時、Lvは10だった。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 22:15:16 ID:qx7RW4U60
今日FC版で5章に入って
普通に壊れてない鉄の金庫が手に入ったけど、ちゃんと効果発揮してくれるのかな?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 22:17:58 ID:o6kyplA9O
>>21
やる前にセーブを忘れないやうに。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 22:18:44 ID:kNfCmN2E0
昔FC版やってた時は全然気づかなくて
(3章だけ鉄の鎧とかドロップしまくること)
十数年後にPS版でこの仕様にびっくりした記憶がある。
(あれこんな仕様あったっけ?と)
その後FC版やってやっぱり同じ仕様で驚いた。
FC版当時小学生だったから気にならなかっただけなのかもしれん…。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 22:26:52 ID:vVVluyivO
トルネコって商人と遊び人と盗賊が合体したような奴だな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 22:29:13 ID:o6kyplA9O
>>24
人間パルプンテだと思って、常に前線に立たせていたけど、中々の実力者だ。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 00:03:32 ID:dru3ujrDO
うちのトルネコはデスピサロ戦でたった一人生き残り、
デスピサロを仕留めた猛者。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 00:04:30 ID:bHlgwaf4O
トルネコがはぐメタ兜盗んだときは脳汁でたわ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 00:20:02 ID:uruII8vP0
いやー、久しぶりにPS版始めたけど、やっぱ4面白いや。
いつも同じパーティだし、転職とかできるわけじゃないから
他作品よりプレイの幅は狭いはずなのに、今やっててめっちゃ楽しい。
なぜかと考えたら、戦闘の音楽が飽きがこなくて、ザコ戦が苦痛に
感じないのが大きい。やっぱ音楽は重要だと再認識したよ。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 04:47:17 ID:8uUIdq+z0
4の戦闘曲はFC版も味があって良い。イントロの危機感を煽る様な音色はオケ版より好みだ。
フィールド曲の勇者の故郷はオケ版が凄いインパクトだった。いつか生演奏聴いてみたい。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 04:49:45 ID:mq13JWCgO
PS版は馬車のマーチも強烈にいいよな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 07:11:16 ID:2Lq9Do0D0
FC版では感じなかったマーチっぽさがPS版にある
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 07:44:27 ID:FbxwHrJ1O
うん。BGM自体はリメイク版のほうが音色豊かで素晴らしいけれども
4章のフィールド音楽は個人的にはFC版のほうが良かったなあ…。
初プレイはDSからだけど、FCの4章動画のBGMを聴いたときは
「すごい!神曲だ!!」と思ったと同時に
「なぜリメイク版とBGMが差し替えられたんだろう、もったいない」
って一瞬思ったほどアレンジが異なっているんだよね。

ちなみに船の曲も、以前書いたかもしれないが、
DS版だと前奏→戦闘→前奏→戦闘→前奏→上陸で
ちゃんと聴ける機会が少ないのが難点なんだよなぁ。
神戸高架下の店でFC版のカセットが280円で売ってたから今度買ってみようかな。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 09:51:45 ID:n+3csXzM0
>>24
トルネコって能力的には「子供向けに盗賊はどうよ」の結果だと思うよ。
リアルでも商人と盗賊は紙一重。
合法的に仕入れることで生計を立てるのが商人、
他人の物を盗んできて生計を立てるのが盗賊。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 10:02:29 ID:XhaX4qElO
息子も強いしな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 10:55:44 ID:uruII8vP0
俺個人的に、4のボス戦の曲(デスピサロじゃなくて、キングレオや
バルザックなどの方)はドラクエ全戦闘曲の中でもベスト3に入る
名曲だと思っているんだがどうなんだろ。あまりこの曲が好きって意見は
聞いたことなくて。FC版だと聞けないけどさ。
やっぱり世間で評価高いのは4の通常戦闘や3のゾーマ戦とかなのかな。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 11:02:43 ID:tJaTj3m8O
ファミコン時代のドラクエはボスが少なくて
単にかかる機会が少ないのが原因かと
姉妹入れてると一部戦闘でジプシーダンスに差し替えられるし

同じリメイク追加曲の3のバラモス戦の曲と違って
クリア後聴けなくなるし
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 12:23:45 ID:NYJtqJEIO
>>35
スローテンポなのに、めっちゃカッコいいと思う。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 12:27:53 ID:5w8Tu8usO
>>26
最後の最後でずっコケて、見事、会心撃を食らわせて感動のエンディングか?
















それ、猛者ってよりも、神だよ。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 16:18:27 ID:YpJeeApO0
5章バルザックのあまりの弱さに思わず笑った
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 16:53:38 ID:gPKVPXPMP
FC版のバルザックは1ターン中に連続2回ヒャダルコ唱える事を躊躇しないから
HPの低い魔法職メインで行くと結構手ごわい。HP104のミネアにヒャダルコ×2。
リメ版はバルザックが弱体化した代わりにキングレオは強化されてる。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 17:47:19 ID:YpJeeApO0
あーやっぱそうか
キングレオは強かった
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 19:03:18 ID:T5q/324WO
キングレオとバルザックにはメラミで攻撃!
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 19:03:59 ID:BS5ZncO7O
リメイク版の謎の1つだよな、キングレオとバルザックの強さ逆転。こういう意図のわからない改変はこっちが驚きとまどう。ムーン王女の髪色変更とかもわけわからんかったが。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 19:37:15 ID:Tphh281k0
第四章は通常バトル音楽まで違うんだな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 21:12:16 ID:eHa0HIngO
>>44
4章好きな俺は格闘場のときにミネアを先頭でかせいでる。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 22:41:38 ID:lQDpKXggO
>>35あの曲いいよな??
テーテー テーテー テーテー--♪
って感じの出だしだよな??
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 23:05:12 ID:uruII8vP0
>>46  
そう、それそれ! あの出だしがいいんだよね。
4は各章含めて中ボス結構多いから何度も聞けるのが嬉しい。
が、36も言ってる通りクリア後に聞けないのは寂しい。
あーでも、バルザック戦は二回ともジプシーダンスだったっけ。
そっちも名曲だから良いけど。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 01:04:30 ID:d/l8yVfzO
ちなみに例の曲は2章のカメレオンマン??の時のイメージが強いな。
 
5章のバルザックもジプシーだっけ??なかなか芸が細かいな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 01:23:59 ID:zj2pTKP20
NHKスペシャル|インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 03:06:20 ID:d/l8yVfzO
しかし戦闘中の会話を入れて欲しかったなPS版。
ミスをして嘆くライアン
アリーナがやられキレるクリフト、
バルザック戦での姉妹の会話
とか見せ場はたくさんあるのに
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 03:44:59 ID:wYv7lA6q0
廃村の勇者の故郷でピサロとの会話もほしかった
モロ因縁あるだろうに
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 05:51:20 ID:KzRejWxDO
自己弁護か開き直りみたいな話ならあったな>廃村の会話
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 06:55:28 ID:ipGzBtvJ0
大体死んでも模写スの効果は残るのかね?
シンシアは死ぬ直前に跡形を残さんように火薬でも使ったのか…
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 07:05:54 ID:peMipdAG0
>>53
そういえば、大島永遠と二階堂みつきが描いてたドラクエ4の同人誌で、アリーナに
化けたマネマネを、クリフトがザラキした後お持ち帰りして…って展開があったw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 08:07:14 ID:NGItxIeBO
黒いな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 08:11:46 ID:vcJVonQIO
死姦とはマニアックな
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 08:47:05 ID:Xxiteo3m0
そう言う趣味ならしかんたない
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 09:12:33 ID:i0YQ/e310
しかしかんじんのドラクエは全年齢対象だ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 09:32:21 ID:mVBW8B/c0
>>52
「この村は自分の信念で滅ぼした。後悔はしてない。
でも愛するものをなくした気持ちはわかる」とかいう
わけのわからんやつだっけ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 12:28:01 ID:M21l8Np20
>>59
ピサロ氏ねばいいのに
ほんと6章って蛇足だな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 14:39:59 ID:rU1MLw1h0
>>59
会話あったのか…
清清しいまでに小物で屑すぎる
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 15:00:13 ID:X3BSF4yhO
魔族の王ったらそれが仕事なんだろ?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 15:06:32 ID:mVBW8B/c0
>>61
俺も実際に見たわけじゃないのよ。
うろ覚えだったんで、さっきデスピサロスレ行って確認してみた。
もっとむかつく内容だった。w
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 15:57:46 ID:zC5CJsqw0
>>59
ちなみにデスピサロ考察スレでは、あの発言が正当なものと扱われてる
しかも正当化に至る考察がちゃんとしたものだったりするw
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 17:27:07 ID:Ls3v0TacO
>>50
戦闘中にブツブツ言われるのも、なんだか気持ち悪いし現実感がない
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 17:41:53 ID:27Qw/m790
戦闘中会話は話しかけなければ喋らないけどな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 17:59:54 ID:Xxiteo3m0
>>62
かもね、ただ件のセリフは勇者とパーティを組んで
モンスターをぶちのめしてる時期に言うセリフだけどな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 19:33:10 ID:vnFr+6J50
誰かPSでもSFCでもいいからROMくれ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 19:35:53 ID:K/fh3Z0E0
>>62
そもそも侵略が仕事だとか言ったって
故郷滅ぼして憎まれない理由は無いんですけどねw
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 19:37:03 ID:M+r/WDDq0
王として取った行動を否定するわけには行かないが
旅をともにしている今となっては後悔している
っていう逡巡と葛藤がこもった台詞だろそれは
前者だけをあげつらって解釈しているのは偏ってる
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 19:54:55 ID:1WzvGoOd0
そういう問題じゃない、加害者が被害者遺族に向かって
「信念にもとづき この村を滅ぼしたまでだ。少しもまちがった事をしたとは思っていない(※原文まま)」
なんて言うのはどう考えても非常識だろ。しかも滅ぼされた村の中でそういう事言ってんだぞ?
文面的に見ても明らかに後悔はしてないしな。

お前が言う後半部、「だが大切なものを失う悲しみはわかる。一度はロザリーを失った今ならな……」と続けてはいるが、
悲しみが分かるのであればあの場所でああいう発言をするべきでない事くらい理解できるはず。
こんな取り繕い切れてない中途半端な取り繕いする位なら最初から黙ってたほうがよっぽどマシだ。
わざと傷口に塩塗りこむような真似をしているとしか思えない。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 20:01:45 ID:M+r/WDDq0
そんな風に受け取ってもらうために
書かれた台詞じゃないと思うけどな
わざわざユーザー怒らせて堀井に何の得があるんだ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 20:02:03 ID:0F930eoJ0
>>68
うるせー死ね
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 20:04:27 ID:K/fh3Z0E0
故郷滅ぼした相手が目の前にいるのに
それを責めるのがなんだか正当じゃないような形に描かれてるのがなあ
最終的に無罪放免でロザリーと暮らしてるしw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 20:14:36 ID:2iNQfg1+0
まさか第6章は堀井氏の脚本ではないのでは?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 20:16:17 ID:1WzvGoOd0
>>72
そんな事言われても6章の整合性自体がああだから、どう受け取るにも微妙なんだよ。
6章におけるピサロの言動は全体を通して不自然極まりないもので
主人公達に救済されているにも関わらず感謝・謝罪等の意向も和解の意思も大して見受けられず、
人間への種族的敵意が抜けきっていない発言が散見され、且つ魔族の王を名乗っている…
にも関わらず、勇者達の仲間に加わって魔族血祭り大会開催中じゃ、お前何がしたいんだよとしか。
>>71の発言もそう。反省してるのかしてないのか、理解できてるのか理解できてないのか。
葛藤の表現はあるから「あれなりの葛藤なんだろ」の一言で片付けたい所だが、それにしても不自然すぎる。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 20:18:38 ID:F+zq+dVa0
>>71
もちつけ。
黙ってろも何もあの会話システムってのは、主人公が話しかけた上での仲間の返事なんだよ。
別にピサロが勝手に喋り出したわけじゃないんだ。

返事の仕方が不適切かどうかなんてのは、主人公の方の話しかけ方が分かってこそ
論じることができるのであって、主人公側のセリフが表示されないのに判断のしようがない。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 21:17:07 ID:CSXx3VoL0
6章マンセー、面白かったお
でもエビプリ弱くてなえたよ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 22:16:54 ID:ipGzBtvJ0
エッグラとチキーラなんか海外版では"Foo Yang"と "Chow Main"だからな
何のメッセージ性もない
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 22:27:55 ID:0FkrNRKn0
>>77
全くだなw
悪党厨は二言目には、山奥の村でのあのセリフは配慮を欠いていると言うが
>黙ってろも何もあの会話システムってのは、主人公が話しかけた上での仲間の返事なんだよ
これをお忘れのようで(笑

ピサロ嫌い氏ねファンも馬鹿だ嫌い氏ねと言いたくてしょうがなくて
最近はとうとう本スレにまで出張ってきたか。
おとなしく巣に引っ込んでろよw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 22:33:58 ID:jFhCed/C0
6章はピサロ云々よりも、
一度完全に死んだ奴が生き返るって流れが駄目すぎる
まあ俺がそういうの嫌いなだけかも知れんが
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 22:35:19 ID:Xxiteo3m0
悪党スレにしゃしゃり出てきても無力だからって本スレで粋がっちゃって、
可愛いねぇ♥
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 00:11:34 ID:se8dYMn50
PS版5章突入

さまようよろいが現れた さまようよろいが現れた さまようよろいが現れた
さまようよろい2 さまようよろい2 さまようよろい1

いい加減にしろ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 00:53:34 ID:zriG0b660
はぐれメタルヘルムの入手確率は1024分の1とか2048分の1とか聞いたけど本当なの?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 01:21:52 ID:acbTZEKZ0
>>84
入手するには「盗む確率」と「宝箱を落とす確率」がある訳で、

「盗む確率」の方は、FC版1/52≒約2%、DS版1/40≒約2.5%、PS版1/52×1/1024≒約0.0019%。

「落とす確率」の方は、FC版1/256×16/256=1/4096、PS版&DS版1/1024(推定)。

普通は盗む方を狙うから、FC版とDS版ならそんなに難しくは無い。FC版は少し注意点があるが。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 01:49:49 ID:nncY1aCyO
音楽が最高
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 02:23:16 ID:XTms8xhi0
今、最初の城のところでレベル2になったんだけどあと何分でクリアできる?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 02:41:21 ID:lYvW5OXJ0
がいこつけんしつえー
FCのドラクエは雑魚が強くていい
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 02:55:54 ID:T7hVN2G/O
エスターク弱すぎワロタww
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 04:55:37 ID:nncY1aCyO
>>79チキーラ・エッグラにはどんなメッセージがこめられているんだ??
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 05:18:03 ID:UfPMX7PL0
6章でドラクエ7のモンスターがでたときは、本当に悲しくて仕方なかった。
俺は、既存モンスターの色違い(キラースコップの上位種とかね)が出てくる
のかと思っていたのだが、よりによってあの7から出るとは。
デザインはださいし、ステータスは無茶苦茶だし、ほんと終わってる。
そして、最後にはエッグラとチキーラなんていうふざけたボスが出てくるし。

というか、ピサロもピサロだ。
なんで、ムーンサルトなんか使えるんだ。
こういう特技は、ドラクエ6から出たわけであって、4にもちこむな。
もう少し、昔からのファンの気持ちを大事にしてほしいよ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 07:18:04 ID:gcVbCz/h0
それと隠しダンジョンも7の使いまわしだしな。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 07:40:41 ID:Q7UcmM4yO
途中でエテポンゲ達のアジトに繋がるのも意味不明だよな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 08:03:30 ID:19gaETFCO
はぐれメタルヘルムはアカイライから悟りの書、エビルフランケンから破壊の鉄球を入手するような物と考えた方がいいか
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 08:13:04 ID:IvqWAO1cO
>>94
全然違うだろう。ドロップ率と無関係にトルネコが3%の確率で盗めるから。
1時間もあれば全員分盗める。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 10:39:02 ID:nVObaQ3V0
今PS版やってるんだけどレベルアップ時のステータス上昇値の最大をまとめてるサイトとか無いかな?
種で上げれないたいりょくだけでも調整しようかと思ってるんだが…
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 11:04:50 ID:acbTZEKZ0
>>96
まず、PS版では標準値の±25%の範囲で変動するという法則を前提に考えると、
標準値が分かれば、標準値の上昇が3ポイント未満のレベルアップ時は、
25%の幅では変化できないので、無視して良い事が分かる。
つまり、レベルが高くなって、レベルアップしても0〜2ポイントしか上がらなくなった
時期は、吟味しても標準値0が1に増える事は無い。成長期の吟味が大切。

上限値に関して書いた表は無いので、キラフラの標準的な値を参考にして想定する。
http://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm

例えば、その表でPS版クリフトのレベル1〜11までの体力上昇値は1〜2なので、
ここは吟味しても無駄。体力を吟味するのはレベル11→12の時以降。
ここは標準値が3ポイント上昇してるので、吟味すれば+25%で4ポイントになる。

↓ちなみに、FC版の低レベルクリア範囲内なら、上限値は判明してる
http://www.geocities.co.jp/playtown/9563/4limit.html
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 11:26:26 ID:nVObaQ3V0
>>97
なるほど、上昇値が高くなる時期を狙えば良い訳だな…
サンクス、助かったぜ!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 14:23:55 ID:T7hVN2G/O
デスピサロ撃破記念真紀子
マーニャのメラゾーマのおかげです
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 14:39:41 ID:se8dYMn50
>>91
俺は7のモンスター好きだけどな・・・・、ま スレチだな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 15:26:16 ID:A7AbcVsW0
>>91,>>92,>>93
しかも無駄に長いしな。
初めての場合、チキーラ&エッグラまでめちゃくちゃ時間が掛かる。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 15:54:04 ID:JciOCPRb0
「毒消し草1つですね。誰が持ちますか?」
「じゃあ馬車の中のライアンさんに届けておきますね」
・・・馬車まで往復300M走らされる道具屋。

「ハア・・・ハア・・・他に何か必要ですか?」
「薬草1つですね。誰が持ちますか?」
「じゃあ馬車の中のアリーナさんに届けておきますね」
・・・馬車まで往復300M走らされる道具屋。

「ゼーハー・・ゼーハー・・・他に何か必要ですか?」
・・・以下略。


3時間後。道具屋の目の前にて。
クリフト「キアリー!」
ライアンの毒が消えた、アリーナの毒が消えた、勇者の毒が消えた・・・以下略。
ミネア「ベホマ!」
マーニャの傷が回復した、トルネコの傷が回復した、ブライの傷が回復した・・・以下略。
勇者「じゃあみんな行こうか」
道具屋「・・・・・」
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 16:01:53 ID:qbw6UOLK0
>>100
コロ系が出てくれればなあ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 19:36:57 ID:UX5HqDZB0
>>101
隠しダンジョンだから簡単に攻略されないよう
長めに設定したんだろう。
今やると5の隠しダンジョンなんて5階層しかなくて
あっさり裏ボスに出会えるし。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 19:52:01 ID:AdA4u1c0O
>>104
俺、迷いまくったんだが…
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 21:28:54 ID:T7hVN2G/O
>>105ルート知らないと行けないフロアもあるしな、ドンマイ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 21:30:26 ID:cbYeNGg20
2でもそうだが、無限回廊は一度正解を知ってしまえば短い
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 22:15:44 ID:se8dYMn50
PS版のボス戦曲がかっこよすぎる・・・・ 
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 22:31:23 ID:p0f0Y0o4O
>>102
つまんねー
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 22:35:58 ID:+L5pLi3W0
ライアンを全く使う気になれないですが
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 22:45:43 ID:AdA4u1c0O
愛があれば!
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 23:26:13 ID:se8dYMn50
クリフト15レベルになったけどスクルト憶えないんだが なんで?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 23:47:26 ID:jc6T30h60
>>110
FC版で2人プレイでピサロと戦う時
HPや攻撃力が高いから一番役立つよw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 23:57:48 ID:VPLbuuIj0
2人プレイ?
アリーナのが役に立つ気がする。
途中で勇者にちからも抜かれちゃうし。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 00:24:06 ID:ZB+cShm1O
キラーピアスさえなければ…
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 00:35:26 ID:y2AFVCchO
FC版ライアンは魔神の鎧(炎耐性、素早さ0)が装備できたことが一番の功績だな
行動が最後になる意味はかなり大きい(賢者の石)
だがこれはライアンが強いんじゃなくて魔神の鎧が強いことになるだけか
リメイクでは魔神の鎧が炎耐性が消えたからライアンは使いにくくなった
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 00:38:35 ID:3M664RsV0
HPがアリーナより高いからいい
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 00:50:56 ID:LK94jOQN0
ミラーシールドもライアン専用じゃなかったか、メタキン狩りでは重宝した
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 01:08:55 ID:LK94jOQN0
全然ライアン専用じゃなかったな…勇者クリフトも装備可か
まあ2人にはもっと良い盾あるから結局ライアンに持たせるんだけど
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 01:20:30 ID:zNd53B1U0
バルザック強すぎるだろ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 01:29:50 ID:ILmzJqia0
その強敵を我が手で叩き潰す快感
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 02:44:44 ID:zNd53B1U0
アリーナをパーティに加えたらあっさり勝てた・・・・
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 06:20:11 ID:Q1IaWnlz0
久しぶりにやってみたんだがカジノが苦痛過ぎるw
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 12:28:54 ID:3M664RsV0
6のカジノよりはマシ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 13:43:48 ID:5XIL66T+O
6は欲望の町のカジノで楽に儲かるだろ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 14:17:24 ID:6MZ6JsBu0
俺も今カジノだがツラいわ
ずっとアンクルホーンとスライムベホマズンの試合だけやってくれ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 15:43:31 ID:N1giNhqCO
4のカジノはFC版なら裏技、PSとDS版なら図鑑コンプでたくさんコインもらえるから
他のシリーズより楽だ。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 17:07:08 ID:f1iMvjkJ0
図鑑コンプは30万じゃなく35万だったらなぁ・・・

ゴスペルとったらヘルムとれんしよー
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 19:23:59 ID:EJ8PYo1SO
質問なんですがPS版の攻略本(上巻下巻)って、DS版のドラクエ4でも使いまわしできますか?
何か細かいシステムが諸々変わってるみたいですが…
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 20:02:18 ID:xAXqrOvb0
>>129
とりあえず移民の街関係は全く違うので使いまわせない。
後の細かい情報は>>15と下記参照。
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 20:15:42 ID:EJ8PYo1SO
ありがとうございます!
リンクしてくれたところで補いたいと思います
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 22:21:12 ID:fwKc+z3O0
PS版でも5部ではネネさんは預かり屋を経営するのですか?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 22:24:56 ID:NKrK1SCh0
>>132
リメイク版では「大きな袋」があるからアイテムは預かってくれない(必要ない)
その代わりに金だけを預かるゴールド銀行を運営する。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 22:33:41 ID:fwKc+z3O0
>>133
サンクス。
FC版ではアイテム集めに凝ってたもので。鉄の金庫とか。
さみしいな。袋じゃ意欲わかないな。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 23:02:27 ID:KP4lL5oA0
ピサロなんて仲間にしたくねーよ、シナリオ改悪すんな
と憤っていたが隼の剣+メタル切りの便利さにワロタ。もう手放せない。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 23:07:14 ID:zNd53B1U0
クソフトが31になったのにベホマラー憶えなくて泣いた
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 23:23:23 ID:zNd53B1U0
33になってザオリク憶えたのにベホマラーは憶えなくて更に泣いた
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 23:29:59 ID:zNd53B1U0
ついに34になっても憶えなかった・・・・ 先に勇者がベホマズン覚えちゃうし
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 00:52:19 ID:p9zPKTEYO
>138
ミネア「絶対に覚えさせん」
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 02:03:54 ID:Dh17hYaSO
キングレオ強すぎ(#`ε´#)
4章終わらん
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 02:11:21 ID:WtrBBxVsO
勝つまでやる気かw
どうせ負けた形で終わるんだぞ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 03:01:30 ID:jgv6Zz1X0
>>140
リセットすんのはえーよw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 06:27:56 ID:wPAE6u+90
クリアしたああああああああああああああ
PS版のエンディングはFC版と違って感動するなあ FC版は何故かいまいち感動しなかった
クリア時は全員43レベル前後
後は6章を残すのみ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 10:38:12 ID:G20x6YYM0
>>138
PS版かな?
大人しくやり直した方がいいぞ
下手するとLV99まで覚えないことがある
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 15:10:38 ID:ELA3Kvfa0
ロザリーの設定って、幽遊白書のパクリですよね?
これって誰も指摘していないんですか?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 15:17:37 ID:yS5R+w7H0
>>145
DQ4   1990年2月11日
幽遊白書1990年4月〜

何をどう思って言ったのか知らんが明らかに逆
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 15:42:54 ID:g54z9vdD0
幽遊白書の作者はドラクエファンで有名。
もしかすると……?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 15:46:07 ID:u9gP0HtT0
幽白じゃないけどクラウド魔人は絶好調のムドーより強いんだっけ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 16:02:48 ID:lOO/9TmT0
>>145
こういうバカな書き込みを見るたびに腐女子って物を知らないんだなとつくづく思う
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 16:05:50 ID:6mTDuUsHO
>>148
クラフトな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 16:08:45 ID:ELA3Kvfa0
すいません(><)
幽遊白書の方が後だったんですね(o^0^o)
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 16:14:18 ID:ELA3Kvfa0
ロザリーの設定をあれだけ陰惨なストーリーにアレンジできる
富樫氏はやはり天才ですね(^o^)
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 16:23:57 ID:iMGvQ6So0
>>149
物知らずというより
「自分の好きなもの」に似てるものは全てパクリと見なせてしまう
低劣な人格がそういう書き込みをさせるのさ

どこにでもいるんだよな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 16:25:43 ID:wPAE6u+90
>>144
36で憶えたよ ありがとう
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 16:51:59 ID:8NSplOlbO
>>147
昔、Vジャンプに物凄く汚い(散らかった)部屋で寝っ転がりながら
DQやってる写真が載ってる記事を見たことがある。

ああいう汚部屋を見ると、綺麗さっぱり片付けたくなるw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 17:02:20 ID:YUvMiCzOO
スレチだが、
>>155
それが目的で、ワザと記事にしたとは考えられないかな?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 22:54:57 ID:FaORu0BsO
デスピサロはどこで仲間になるんですか?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 23:28:25 ID:wPAE6u+90
デスピサロ倒した後にエンディング最後まで見てセーブして再開
ゴッドサイトにいって大穴に飛び込んで長いダンジョンをクリアして卵&鶏とバトル
倒したら世界樹に花が咲いて花を取りに世界樹に行く 花を取ったらロザリーヒルの墓の前で使う
ロザリーが生き返って仲間になるからロザリーつれてデスピサロがいるところまでまたいって話しかける
すると仲間になる 攻略見ろよ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 23:34:31 ID:G20x6YYM0
最後の一文だけで済むのに
いちいち丁寧に教えるあなたに感動した
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 23:42:18 ID:Q/KlfMh8O
さえずりの塔?だっけか。あそこの敵強すぎない?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 23:59:14 ID:MFvQYymx0
普通に全逃げ
最上階でアイテム取ったら全滅する
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 00:01:00 ID:QItfZs+K0
FC版であそこに初めて行ったときは、1キャラ分しかない細い通路にとんでもなく緊張した。
そこでドラゴンバタフライに遭って先制されて・・・
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 00:02:49 ID:6L8xwrVB0
リメイクはラリホーがあるけどいいけど
FC版は本来ヒャダルコ覚えてから行く所なんだろうなあ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 00:04:00 ID:GZLlpRcJ0
あるからいいけど、だった…
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 00:04:40 ID:n93i3QFt0
エグチキ8戦目に勝利したら出てくるおっさんGピサロ
移民の町を勧めてあげたんだが
移民の町に来てたのはクインローザとかいうGピサロと同じかっこしたオカマちゃんだったんだけど
Gピサロ=クインローザでおkなの?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 00:09:06 ID:G20x6YYM0
おk
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 00:16:54 ID:n93i3QFt0
マジかーw
なんか出身地がガーデンブルグになってたししゃべり方変わってたし・・・
同一人物だったのか
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 00:18:45 ID:iv8oE1LgO
>>161
最上階からキメラの翼(ルーラ)で脱出可能だ。
塔であればどこでもおk。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 00:20:11 ID:hyjbfHE40
PS版は結構余裕だったけどなあ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 03:09:52 ID:hvPyExS70
あの塔はブライにヒャダルコ無双させてあげたい、後はもう見せ場無いし
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 03:11:21 ID:PfV03jXG0
バイキルトとか使えるんじゃないの?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 03:57:09 ID:hyjbfHE40
ピサロに立場奪われて終了だべ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 05:09:44 ID:2DTp6u3LO
これまでスタメンがアリーナ・マーニャ・クリフト・(パノンorルーシアorドラン)だったのを
ライアン・トルネコ・ミネア・ブライでプレイしているけれども
王家の墓で苦戦気味でどうしてもバギ系・ヒャド系だけでは攻撃力弱いんだよなあ。

要はイオナズン最強ってことなんだろうなあ。
それにしてもマーニャだけがギラ系・メラ系・イオ系と3系統も攻撃呪文使えるのは恵まれているなあ。
こりゃマーニャが必然的にスタメンで起用されるわな。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 06:45:05 ID:P/uSwZ/I0
DQ3ではメラ・ギラ・イオは全部同じ耐性で処理されてたから、メラ効かない敵にはイオも効かないって
感じで火炎系呪文の効かない敵が多くてつらかった。逆にヒャドは効く敵が多くて非常に便利だった。
DQ4がヒャド耐性の敵だらけと化したのはその反動だろうね。

王家の墓はライアンは相性が良いと思う。
出現率の多いテラノバットと強敵ドラゴニットにはドラゴンキラーで1.5倍補正が使える。
ドラゴンメイルの炎耐性も高熱のガス対策になる。
ミネアのバギはこの洞窟の敵には相性悪い。耐性持ってる敵ばかり。クリフトの方が適任だろう。
この洞窟の敵は状態異常系耐性も高い。
ただドラゴニットにニフラムと、メダパニ耐性低いのは覚えておいて損は無い。

要するに洞窟毎に最適キャラは違う。強い弱いとかすぐ決め付けずに最適メンバーを選べばOK。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 07:38:04 ID:2DTp6u3LO
>>174
なるほど。丁寧な解説サンクスです。

1周目にプレイした時にライアン・トルネコ・ミネア・ブライがほとんど馬車組の控えだったから
今回の2周目では彼らだけが経験値をもらえるように
王家の墓地下3Fで聖水99個、どくばり、メタ剣持たせてメタル狩りに挑んだんだよね。
レベル40台なのにビビンバー4人組に眠らされて苦戦したよ。

ちなみに2周目でもさっきまでクリフトがほとんどスタメンで
メタ剣持たせてメンバー内で一番経験値が多い。
王家の墓でもクリフトのザキが効いて大活躍だったよ。

それにしてもクリフト・マーニャは異常なほどに使い勝手が良いね。
世界樹の塔ではこの2人で楽勝だったのに
今、世界樹にライアン・トルネコ・ミネア・ブライの4人を連れてきたけど
やはりここでもかなり苦戦を強いられるわ('A`)
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 07:58:04 ID:hyjbfHE40
ピサロ以外全員55レベル前後で真・エビルプリーストに挑戦
勇者54 アリーナ56 クリフト55 ピサロ39
最終形態までは特に苦戦することなく余裕でクリア、最終形態の灼熱・冷たく輝く息+踏みつけで全滅
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 09:09:13 ID:GQDQyYZG0
エビプリは4人で挑まないといけないのが厳しい。
ピサロ強制だし。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 09:10:22 ID:GQDQyYZG0
>>176
輝く息対策のミネアは必須だと思う。
馬車ありだったら、ミネアはフバーハして即馬車に引っ込むんだが。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 09:12:28 ID:YvIn/vor0
>>176
そのオーダーだとピサロか勇者かどちらかはかなり回復重視に回る必要があるな
回復をクリフト一枚にしてるとしたらそりゃ無理だ。

Lv55平均あったらアリーナ外してミネア起用してフバーハ使った方が安定するかも
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 09:18:42 ID:hyjbfHE40
>>179
アリーナは攻撃 勇者とクリフトは回復 ピサロはたまに回復とバイキルト
このパターンでいったんだけど 如何せんすばやさが微妙でな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 09:30:06 ID:GQDQyYZG0
どうしても勝てなかったら、天空の塔でメタキンを狩猟して
レベルを上げればいいしな。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 10:11:58 ID:xCyS/t0PO
>>180
自分も昨日同じメンバーで挑んだ。(DS版。PS版だとバランス違うんだろうか?)
勇者はもう少し攻撃中心でピサロのバイキルトは勇者優先。
その分やばくなったらベホマズンを惜しまなかった。
クリフトはスクルト・回復、余裕があったら皆殺しの剣。
これで勇者Lv49(アリクリ+2程度、ピサロ40程度)で余裕だったから、55もあれば十分勝てると思う。
因みにピサロは魔界装備フルで先頭ね。(鶏卵も同じような戦法で勝てた)
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 10:27:49 ID:P/uSwZ/I0
>>180
魔界の鎧と天空の鎧はブレス耐性が無いので、ピサロと男勇者はドラゴンメイルに。

ちなみに、ミネアのフバーハとクリフトのスクルトかけまくってれば、
DS版ならレベル37程度、ステの低いPS版ならレベル40位で勝てる。

フバーハと耐性防具の存在が如何に大切か思い知らされる1戦。
フバーハを封印すると、必要レベルが10近くも上がるイメージ。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 10:46:16 ID:YvIn/vor0
DSとPSの違いはステの差もあるが、それ以上にフバーハの仕様差(計算方法差)が大きい。
PSの場合耐性適用してから最後にフバーハでダメージ半分にするが、
DSの場合フバーハでダメージ半分にしてから耐性を適用するので実ダメージは何分の一かに抑えられる

どれだけフバーハが重要かっていうと
アリーナ・クリフト・ブライで行くよりミネア+マーニャで挑む方が楽なぐらい。
(ピサロは開幕で即死させる前提)
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 10:47:33 ID:/r5AhdJw0
4の会話システムは言う事が辛らつでなかなか面白いな。
どっかの町の牢屋にイエティみたいなモンスターが入ってて、
それ見たマーニャが「今のトルネコかと思った。だって
お腹とか顔とかそっくり」みたいな事言いやがった。
失礼にも程があるだろ。
ブライはサントハイム王の事「あのアホ」とか言ってることも
あったし。ブライが特に辛口なのはわりと知られてるかな。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 11:33:42 ID:9KAr0Usj0
エビプリの低レベルの動画見たけど
あれ卑怯すぎるだろw
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 11:51:29 ID:ucHnKPeP0
ブライがアホ呼ばわりしたのはエンドールの王では
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 15:25:01 ID:qxwYwtwlO
二章ブライの、まるで狂犬のように見境のなく理不尽な毒舌ぶり
(『クソガキ』だの『いまいましいクソ村人』だの)に当時大笑いしてしまった口なのだが、
DS版ではそこらへんが微妙に柔らかく修正されててまた笑ってしまった。
マローニに話し聞きに行く時の、皆の異様な鼻息の荒さも多少抑えられてるな。
アリーナが「喋らなかったらとっちめてやる」みたいなこと言ってたのも
削られてたし。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 15:51:22 ID:ONQUxVND0
DS版を今日はじめたんですがモンスター図鑑にそのモンスターが
アイテムをドロップした数って記録されましたっけ?
PS版時代の遠い記憶を掘り起こしてみるのですが確か記録されていた気が
するのですが・・・ドロップアイテム自体は落とさなくても何体か倒せば記録
されるというのは一応覚えています
よろしくお願いします
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 16:09:09 ID:97sO+4Dt0
>>188
会話内容の添削は多少あるみたいだね。
他にも戦闘中の「○○はしんでしまった!」が
「○○はちからつきた!」に変わってたり。

>>189
アイテム数も記録されるよ。
落とさなくても20匹倒せばアイテム名が明記される。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 16:27:01 ID:ONQUxVND0
>>190
ありがとうございます
たくさん戦闘しないと記録されるアイテム数稼げないですね
がんばります
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 17:05:50 ID:uI5bE7iw0
ドロップ数20あったんだ、5先にやってたから10匹でいいと思ってたのに載らないから
4はトルネコで頑張れっ事なんだとてっきり
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 17:11:36 ID:97sO+4Dt0
5は10匹になってるね。
4よりも図鑑の重要性が下がっているのか
アイテム表示よりも魔物集めそのものに重点を置いているからなのか。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 17:22:59 ID:uI5bE7iw0
でもモンスターを仲間にするために何だかんだ頑張るから5が20、4が10でもいいような・・・
制作側がもう少し楽にしようかって思ったんだろうな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 00:34:31 ID:PQnU77fJ0
しもやけ2号てなんなんだろう…
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 08:47:15 ID:PtvF4CCM0
すれちがい大使のグラフィック選択最後の2枠が埋まらないんだけど
何か条件あるのかな?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 08:58:27 ID:aXVDPQrn0
>>195
南極2号か、あずさ2号が元ネタ…なの…か?
ゲーム内では丁度氷に覆われたパデキアの洞窟の辺りで
しもやけ2号の称号になって妙に納得。

>>196
↓スペシャル移民について
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/dq/dq4info.htm#3
ttp://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/m/pages/4315.html
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 09:59:37 ID:PtvF4CCM0
>>197サンクス
すれちがい通信専用のグラね
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 15:56:16 ID:NDK6nLet0
レベルが最大になるとライアンよりマーニャのが戦士として使えるな
HPもちからもすばやさもかなり高いし耐性もあるし
キラーピアスも装備できるから相当強い
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 19:04:47 ID:I0S7hsApO
六章は必要だろう、商業的に考えて
あのドラクエ界屈指の人気キャラ、デスピサロ様が大活躍するんだぜ
大体昨今のゲーマーはすっかり受け身体質で創造力貧困になっちったから
メーカー側がこの程度の事してやらなきゃダメなんだよ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 14:28:24 ID:g06ggBcNO
そのりくつだと、手抜きくさいダンジョン(DSですこしマシになったけど)と城ん中でデーンとかまえてる黒幕だけ、
ってのはボリューム不足じゃないかね。新入りのくせに態度のでかいピサロに、
八人の仲間たちがよってたかってリンチ…もとい、汗と涙の大特訓をやってあげて
心も体も一人前の立派な戦士に成長させる展開とかどうよ。スカイライダー見てて思いついた。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 14:51:43 ID:hvOr2vhe0
6章のあと、またピサロ凹るシナリオ作ろう
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 15:02:20 ID:VkTg83n6O
勇者達がモンスターを殺すのは問題なしでピサロが人間殺すのはダメって事?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 15:38:23 ID:0+w05b0A0
>>202
俺6章始まってソッコーでまたデスピサロぶっ殺しに行ったよ。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 18:56:49 ID:8Vq4Y1AN0

206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 20:44:38 ID:cA4hSCooO
>>203
強盗が自分の欲のために人を殺すのと、強盗から身を守るためにやむを得ず殺すのと、どっちが悪い?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 20:50:55 ID:ZG7aeZO/O
邪心の面の上手い活用法を教えて
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 20:55:21 ID:r8SbPfuK0
>>5
>邪心の面避雷針シフト
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 22:29:52 ID:XW4ArbEY0
トルネコの盗む確率は1ターンごとの確率なの?

210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 22:36:07 ID:1cPAeYeI0
>>209
行動する度に判定。
まず「特殊行動をするか否か」で特殊行動をする確率が1/4、
次に「その特殊行動10種類の中で盗みが出る」確率が1/10。あわせて1/40(DS版)。
だから、40〜50ターン経てば1回は盗みを見る可能性がある。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 22:53:31 ID:hvOr2vhe0
おれにまかせろ
わたしにまかせて
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 00:00:00 ID:VNLvSj+/0
>>203
人道としてそれは正当
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 08:05:50 ID:iVZqWskAO
DSにしか無い新要素って、移民の町以外に何かありますか?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 08:14:39 ID:P/95gqIMO
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 08:55:07 ID:ZLG6I6c90
>>210
まーた、そういう不正確なことを

「可能性」という言葉を使いたいんなら
1ターン目であっても「盗みを見る可能性」はあるんだぜ?

ちなみに、1/40は推定値だが、それに従うとして
50ターン経過中に「宝箱をうばう」が発生する確率は約72%
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 19:36:18 ID:yCHpBCeVO
>>213
1章開始前に「序章」がある。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 21:04:45 ID:qrNTwJkj0
>>203
ドラクエってラスボス倒すと戦闘起きなくなるじゃん
モンスターの総大将がやられて大人しくなったら
勇者からわざわざ戦いを仕掛けたりしないんだよ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 22:48:54 ID:1ay6w2ri0
PS版のトルネコのアイテムを盗む確率は酷すぎだよな

219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 23:20:14 ID:1aygEL4y0
DS版でアンドレアル999匹倒しを目指しているが、
空いた時間を使って4日かけて300匹ほど正の字を書いてたら虚しくなってきた・・・
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 00:21:22 ID:KcTJDtCb0
図鑑見ればいいし
正書かないで片手間でだらだらやればいいんじゃないか?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 01:29:11 ID:LHBDha0bO
どうやって図鑑見るんだよ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 02:32:36 ID:aWTtWoY9O
全滅
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 04:27:30 ID:4kJfbvjCO
倒した数を999匹にするのに時間が掛かるのはプラチナキングと鬼混紡と大魔道とグレートライドンとかなのかな。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 11:26:02 ID:Px5qNcSK0
>>217
4ってラスボス倒した後も魔物出る場所に行けたっけ?
それに各章のエンド間際でも出なくなるから、あんまり関係無さそうだぞ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 15:28:58 ID:ReOf6iBn0
ところでおまいらの苦戦したダンジョンってどういうのが印象に残ってる?
俺は

1位:海鳴りの祠
行けるようになった直後に行くとマジで地獄を見る。
死神のまどろみ連発など、そこそこレベル上げしても結構キツイ。
2位:さえずりの塔
ヒャダルコを覚えない内に行くとかなり厳しい。
ドラゴンバタフライの炎連発で3Fの悪路が墓場になったことも数知れず。
3位:フレノール南の洞窟
FC版だと距離が長い上に画面切り替わりエンカウントもある。
おにこぞうのマヌーサ、とさかへびのルカナン、コドラの痛恨と凶悪。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 15:35:40 ID:m/hA7koq0
海鳴りのほこらでガオン増殖、
バギマ連発で恐怖感をおぼえたよ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 15:42:41 ID:54dFDERP0
さえずりの塔はひとくいサーベルが怖すぎる
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 16:17:14 ID:ReOf6iBn0
>>226
ガオンにはあんまり苦戦した覚えはないな。
プレシオドンの攻撃力、ドラゴンライダーのガスがトラウマw

>>227
2章はただでさえ痛恨モンスターが多いと思うんですがどうでしょ。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 16:45:06 ID:aXOXhDVPO
さえずりの塔、DS版で全滅しかけた。ブライがHP1で何とか生き延びたけど
そのことをブライスレに書いたら「嘘臭い」と言われたw

FC版では4章がきつかった気がする。

全般的には魔神像とか。ミミックやブリザードマンのザラキが怖かった。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 17:23:56 ID:dyGLB2oN0
王家の墓地下3階のはぐメタ出現率やべぇなw
馬車連れて行けないのがちょっとあれだけど
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 18:39:31 ID:3kdNwH3d0
>>230
全員のレベル上げしようと思うと2度手間なのがあれだよね。
でも回復ポイントもあるからイイ!
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 18:57:10 ID:uC9RBQxqO
ブライスレなんてあるのかw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 20:11:14 ID:2VpEdA3X0
>>222
完全無欠ヒーローも狙ってるから全滅・逃走はなしでやってる。
俺、アンドレアルを999匹倒したらデスピサロを倒すんだ・・・!
今レベル38の勇者がアンドレアルを倒すことによって58前後まで上昇予定。

きっと楽勝だぜ。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 21:18:20 ID:MV/g1HXO0
38の時点で楽勝だな
58だと裏ボスも瞬殺できるぞ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 22:39:57 ID:7OPHoHZAO
FC版の2章なら、エンドール周辺でメタスラを狩ればバランス崩壊も可能。
クリフト・ブライが全呪文修得してから5章で再登場すると、
バルザックまで楽勝コースになるなぁ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 22:53:44 ID:Bsn+Yh4f0
4章アッテムト
キングレオ辺りの敵に慣れてきたからさあ行くかと思ったら
メタルスコーピオン強すぎワロタ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 23:20:06 ID:8pfTUsle0
FC5章アッテムト
女子パーティーで行ったらキアリーがなく、ライバーンの毒攻撃でアウト
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 23:40:20 ID:hBleH4km0
>>218
戦力が弱い代わりにアイテムを盗むという利点が全く生かされてないよな
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 00:16:20 ID:6LvjeiVu0
DS版だけど5章の海鳴りのほこら
ガオンにどんどん仲間呼ばれて、気がついた時には1度の戦闘で26(29?)匹倒してた。
今から考えたらだれも死なずに済んだのが不思議。
まあ結構いいレベル上げにはなったけど。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 01:09:22 ID:rZAv4R560
>>237
うちも初プレイ時似たような経験した。
クリフト抜きで毒に苦しんだ上に
エスタークの前座戦で勇者がギガデイン反射で死亡
ライノスキングを甘く見てた自分が馬鹿だった…。
当然エスターク戦で全滅したよorz
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 05:27:14 ID:4vNEHnUb0
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 07:36:51 ID:pJYRcw2r0
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 08:23:43 ID:nRLJLuVWO
DS版でやってるけどFC版の難易度を味わうためにはどんな制限をするといいですか?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 11:22:10 ID:yeKr8bu30
とりあえずめいれいさせろ禁止
ただFCはアホなAIが良くなるまでが難易度の肝で
DS版は最初から固定AIだから厳密な再現は不可能
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 11:33:02 ID:PamtOxb30
FC版時代にあった装備品だけ装備してOK。ただし一部の装備は弱体化してる(魔神の鎧・天空の鎧等)。
FC版は盾の耐性が機能しなかったので、各キャラFC版時を超える耐性を持つ防具の装備を禁止。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 13:22:44 ID:yJu/egWY0
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 13:29:29 ID:qWn9o5Ci0
なんでこういうのって完璧に演奏できたのを上げないんだろう
所々音間違えたりリズム狂ってたりするのを大衆に晒して恥ずかしくないのかな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 13:40:36 ID:Pynf8Kki0
FC版では、てんくうのよろいを道具として使ったとき、
誰に使うか聞かれてびびった。
あれはいったいなんだったのか。バグ??
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 17:24:29 ID:2tcYD2t0O
移民の街(最終形態)の隼の剣の取り方が分からない・・・

誰か教えてー!
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 17:37:33 ID:vD9dwef40
PSかDSかくらいは先に言え
どっちもレミラーマ使えば見付かると思うが
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 17:43:29 ID:2tcYD2t0O
PSです。
さっきからブライ爺さんのMPが尽きるくらい連発してるのに見つからない・・・
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 17:46:51 ID:goQuaDY8O
墓の前でやれ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 17:54:38 ID:2tcYD2t0O
解決しました!ありがとうございます。

(何か、PS版の隠し階段はレミラーマじゃ反応しなかったみたいです。)
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 21:47:09 ID:ypAD/B3A0
テイルズは3大RPG(テイルズスタッフ談)

特別インタビュー Xbox360 「テイルズ オブ ヴェスペリア」(後編)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080415/tov2.htm
郷田 国内のRPGでいうと、「テイルズ オブ」は3番手くらいに来ていると思います。
郷田 3大RPGの中で初のHD対応タイトルなのかなあ、と。

右が、その郷田努。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080415/tov01.jpg

関連スレ
【キャラ改変】テイルズスタッフアンチ7【理不尽マンセー】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1241838357/
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 00:00:38 ID:QwWeRr0H0
DS版のレミラーマは意味あるの?
光るところを調べるだけで終わりだし。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 00:10:40 ID:2cTN4CekO
マダンテはどっちかっつーとマーニャの方がイメージ的にあってる気がする
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 00:39:22 ID:AiIAK6xKO
DS版で気球ゲットのための、空気より軽いガスってどこにありますか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 01:07:19 ID:UPGLGpxBO
> 【攻略サイト】
> ■DQ4攻略極限データベース  http://kyokugen.info/dq4/index.html
> ◆携帯向け(イイカンジプロジェクト)  http://dq4-ds.ek-pro.com/
> ◆携帯向け(極限攻略DataBase)  http://kyokugen.info/dq4/i/
> ・ダンジョンマップ ttp://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq4.html
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 02:01:07 ID:tUogSp+W0
パンドラボックスx3ウザすぎワロタ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 10:09:35 ID:EK6WveMS0
>>257
あんまり一つのことにこだわらずに、行けるとこに行って
色々やってみるのが吉。
とりあえず魔物の城行っとけ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 12:32:04 ID:v3phCGOCO
DSで、第5章の戦闘中の曲をジプシーダンスにするにはどうすればいいですか?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 14:31:55 ID:yJdvw521O
消音→自分で歌う
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 14:36:57 ID:ANMg1hq9O
>>261
ミネアorマーニャを先頭にして戦闘に入る。
ライアンまで仲間になってないとダメだったかも
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 14:50:04 ID:Ih3rHCLWO
DQ4をアニメ化もしくはボイス入りリメイクするとした時の各キャラの中の人を決めてくれ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 14:54:33 ID:qB/bJZSh0
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 15:21:42 ID:ANMg1hq9O
>>261
ごめん間違えた
戦闘曲変えるにはその章のメンバー(この場合ミネア、マーニャの2人パーティ)にして戦闘だった
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 19:55:48 ID:adCP15STO
DS版ってはぐれメタルヘルムはメタルキングのドロップ待ち?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 20:09:59 ID:P56ll0410
>>267
移民の町(城)のカジノにもある
DSならメタキンドロップ狙う方が早いだろうが
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 20:14:45 ID:xIwSXrqd0
>>267
ドロップじゃなくてトルネコの盗みで。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 00:18:13 ID:2kT22D2nO
ゴッドサイドでメタキンがしかしおどろきどまどっていたらチャンス
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 11:04:40 ID:EOiThTvLO
4のラスボスって反則的に強いって記憶しかないけど
DS版では弱くなってるの?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 11:31:16 ID:OhFi9mU80
強いことは強いけど、コツつかめばなぶり殺し。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 17:36:45 ID:0r8I/xKK0
命令できるから余裕
FC版ではミネアを入れてもベホマやバギクロスを優先して
なかなかフバーハを唱える事ができなかったので強敵だっただけ
ミネアのレベルやHPも随分上がりやすくなったし
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 17:54:12 ID:OhFi9mU80
>>271
ごめん、エグチキと勘違いしてた。w

>>273
俺が買った FC 版の前オーナーのデータは、ほぼ全員レベル90超だったけど、
ミネアはすぐにフバーハしてたよ。マーニャはすかさずドラゴラム。もう感動した。
スクルトはなかったように思う。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 19:19:28 ID:SfzW1ocC0
ブハーバ無しで楽勝だったよ
なんか弱かった
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 19:20:28 ID:SfzW1ocC0
フバーハだ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 20:19:54 ID:aJ2WPEYD0
フバーハやる暇があれば回復したほうがいい
それより重要なブレス呪文対策は耐性防具だね
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 20:28:38 ID:cQrIKHZU0
DS版に限って言えばフバーハは相当重要。
前に誰かが書いてた様に、計算式が変わったから、
普段は30ポイントしか軽減してくれない盾があったとしても、
フバーハかけると80ポイントも軽減する盾に早代わりする。

だからフバーハがあるかないかでボスの突破レベルが全然違う。
改めて考えると本当に壊れ性能な補助呪文だと思うよ。
ブレス5分の1とか詐欺に近い強さ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 04:41:11 ID:l5Ws/VDw0
ほほう
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 23:29:05 ID:qsqy42E00
>>277
毎回ベホマラー使うとかしたらMP持たないだろ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 00:30:32 ID:z4+j/QrM0
教えてください。第1〜4章の宝箱は5章でも取れるらしいですが、
銀の女神像の下取りは第5章でも大丈夫ですか?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 00:34:15 ID:nX/nyfEN0
>>281
たしか無理だったはず
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 00:38:46 ID:z4+j/QrM0
>>282
即答感謝。第3章で使っておきます
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 00:47:24 ID:nX/nyfEN0
>>283
ゴールド貯めたいんだと考えると
3章のうちに敵ドロップの装備(はがねのつるぎ、てつのよろい等)を集めたり
ネネに頼んでアイテム転売→それを元手に買い込む
などすればかなり儲かるはず
(特にDS版はふくろがあるからアイテム集め放題)
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 01:07:48 ID:z4+j/QrM0
>>284
PS版なんですよ。アイテムやお金が面白いように稼げる第3章のうちに
コインの元手を稼いでおきたいと考えてました。
逃避無しプレイしているので、女神像洞窟は最深部にいくまでに
いつも持ち物がパンパンになる。ある意味一番難しいダンジョンだよ。
袋があるDSが本当にうらやましい。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 01:16:33 ID:nX/nyfEN0
>>285
PS版かー
アイテムがいっぱいになると取捨選択しかないなー

カジノのコインは
エンドールだとほしふるうでわあたりがいいんじゃないかな
はやぶさはある程度ちから欲しいとこだし

移民の町のグランドスラムの方だと
ポーカーのダブルアップもあるし
はぐメタヘルムはそれで取るのがいいかも
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 01:41:03 ID:K/Y/kaRq0
DSはインチキだな
PSは破邪x12、FCは鋼の剣x8
それから洞窟の宝箱を5章のために残したり
いろいろ工夫できて楽しいね
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 09:59:15 ID:KxbkhBAA0
>>287
どうしてFCは破邪*8じゃないんだ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 17:05:25 ID:YtLBQvUr0
 ( ゚д゚)    ・・・・・・
  ( つ/ ̄ ̄/


  ( ゚д゚ )
  ( つ/ ̄ ̄/

      _人人人人人人人人人人人人人_
       >   ゆっくりしていってね!   <
       ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
   /    // ̄ ̄\ヽ             /: : : : .   :`l、
   |   │| /^l l^ヽ |            ∠-'''´: ̄ ̄``ヽ、|
   |   │| l:::::l l:::::l |           /: : : : .       . : \
   |   │|┌┐┌┐|          l : : : : ._,: -‐-:、_ . : .:.:/
   |   │| l::::l .|::::l .|          l_ ,::-'''´ _,. --:、_`''-、_/
   |   │\┘.└'/|          |_,. ,.::-: :|| |   `''-、|
   |──┴────┤          .|,l.|,l-、!ー┘ニニ二r|!r-、
   l::-‐―――‐―=―‐ヽ      r‐:-.、 iハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l  ,r‐‐v‐、
   /   ノ リ ル' レ' リ リ`ー-ー`    /   (_i_ノl l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノヽ.(_ァ ノ .)
  / レヽ| '"^二´   `ニ^h     /ヽ、_,..:.:.:,ノヾ!  Lャ-     ,!r':. ヾ:. .  ' ,ノ゙)
 く  { ^r  ゙⌒////(⌒ { |    l:.: .  '. .:.:/ .:',  ーニ-''"  /::.:i:.: `:.: .  `ー-く
  ヽ ヽ.( ij       ∠ィ リ     >、.__,. ': .;ノ / i、  ー' /! ヽ ::.: :`.ヽ.、__)  )
.  ヽ ド、 r ⌒`ー--‐1 ,'    (    '. .:.:  _」 \_/ ,!  `ヽ、、_:.: : . ヽ、,ノ
    ヽl ト、ヽ.       l /     \__,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__,ノ゙
     リ \` -─- , '      /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
 ─- ..⊥.   ` ー- イ-‐''" ̄ヽ. /  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 17:22:57 ID:z+8mdxGl0
DS版ってPS版の6章そのまま残ってるのにオープニングの導かれる前の8人の様子はカットって意味分からん
6章いらないからオープニングの場面残せよ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 00:23:12 ID:BiqA+Bd80
6章入ったんだけどメタル狩りで一番効率いい場所ってどこなの?
やっぱ天空への塔?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 00:26:16 ID:BTz1oLZQ0
出現率の高さで数を稼ぐなら天空への塔
馬車全員に経験値を分けたいならゴットサイド北
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 00:29:29 ID:BiqA+Bd80
>>292
サンクス
めんどくさいけどがんばって経験値稼ぐよ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 01:29:08 ID:GsQd8zGy0
6章に入ってからメタル狩りする必要がない
ピサロ倒したなら、その戦力でエグチキもエビプリも倒せるんじゃね?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 01:42:21 ID:x57XwJHs0
PS版エスタークの後にスタンシアラ到着。
普通に歩いて行けるのかい!
FC版の記憶も朧だ。こんなに後だっけかなぁ…とは思ってはいたが。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 06:58:06 ID:R1Aucss7O
PS版はほぼ全員ステータス弱められてるんだな。
マーニャの力以外は。
なんでオリジナルよりも弱いんだ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 07:14:15 ID:yiWPe9ux0
>>296
能力値上限が999のドラクエ7の後作ったから、
「能力値が255の中でも個性がはっきり出るように」と思って設定したんだろうな。
能力の255ってのが、吟味かドーピングしないと辿り着けない特別な値って感じ。
PS版は一番力の高いアリーナでも普通にやったらレベル99でも力が220位で終わる。
でも吟味しまくれば、DS版標準値も驚きの高ステータスになる。

PS版理論値
ライアン…HP948、MP0、力255、速113、体255、賢090、運140
トルネコ…HP921、MP0、力251、速125、体255、賢140、運115
アリーナ…HP821、MP0、力255、速255、体255、賢095、運255
クリフト…HP771、MP776、力146、速255、体185、賢255、運248
ミネア……HP731、MP545、力191、速212、体125、賢245、運210
マーニャ…HP905、MP999、力237、速255、体165、賢240、運255
ブライ……HP707、MP577、力109、速255、体175、賢235、運255
勇者………HP993、MP420、力255、速176、体255、賢206、運195
ピサロ……HP886、MP790、力255、速255、体255、賢194、運160
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 07:40:26 ID:OTFvJ4Uz0
何気にマーニャすごい
そしてライアソとアリーナの脳筋ぶりが泣ける
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 09:22:12 ID:8j1rQTn20
賢さって何に影響すんの?
イノシシは賢い必要もないと思うけど。w
ライアンは素早さもアレだねえ。
登場時期といい、お前はダンか。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 09:45:45 ID:yiWPe9ux0
>>299
賢さは一部の呪文の習得レベルに影響。つまり殆ど戦闘に影響はない。
一応、ドラクエ3の頃の名残りで、255になる途中迄は体力の約2倍が最大HPに、
賢さの約2倍が最大MPに近い値になる様に設定されてるけど、
ドラクエ3みたいに体力増やせば最大HPが伸びる様な関連現象は無いので、
体力・賢さは単なる飾りのステータスも同然。運も回避率に2%位しか影響しない。
4は死にステだらけなのでHP・MP・力・素早さだけ見ると姫と踊り子が優遇の感。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 16:18:08 ID:x57XwJHs0
ロザリーヒルも前から来れたのか…
笛で塔に上ったときにFC版だと中ボスみたいのがいたような気がしたが…
来るの遅かったかな?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 17:51:08 ID:pg6wUEJtO
残念ですが
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 20:47:31 ID:scOFF5/a0
>>300
ドラクエ3は体力を増やすとHPが「伸びなくなる」んじゃなかったっけ。
レベルアップ時の体力や賢さの伸びがHPやMPの伸びに比例してて、種で伸ばすとHPMPがザコくなった記憶が。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 21:20:37 ID:yiWPe9ux0
>>303
それがFC版3で、リメ版3は体力上げた分だけHPがその2倍分上がる。
リメ版で種使って15ポイント体力上げると、HPは30前後上がる。
FC版3の体力の法則を逆利用したHPの異常な上昇現象は、やるとかなり爽快。
一気にHPが100以上上がる。無限増殖があるから影が薄いけど。
305301:2009/05/15(金) 22:32:06 ID:x57XwJHs0
もしかしてモンスター図鑑が揃わないとかあります?
それとも同じ敵キャラ出ます?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 22:39:34 ID:f2se/fBpO
レベルをMAXまで上げたり道具をコンプしたり低レベルクリアしたりするのって何が楽しいんだ?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 22:46:55 ID:A91FBbQhO
>>305
お気の毒ですが
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 22:52:34 ID:BTz1oLZQ0
>>305
図鑑も揃わないし
シナリオも一部見逃した
残念
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 23:07:28 ID:DWyofQ7FO
DS版のバルザック+が倒せん
310301:2009/05/15(金) 23:15:48 ID:x57XwJHs0
しまった…真っ直ぐ行き過ぎたか…残念無念。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 02:51:05 ID:PKeOLgZ2O
>>290
容量の制限じゃないかな。
過去スレでDS版は町の広さが若干狭くなってるって書き込みがあったし。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 03:14:16 ID:llcaw36c0
トルネコのバイト中、こんぼうばっかり求めやがるから
「いいえ」連打。 「いらねーや」とか言われてリセットしてやった。
ちなみにたまに破邪の剣くるとうれしーね。みなさんバイト中売る派?自分で買う派? おれは買おうと思って
金貯めてる最中、きつね辺りで忘れる派w
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 03:59:16 ID:GNqpSKpA0
>>306
コンプは俺もそんなに興味ないけど、
低レベルクリアはさまざまな工夫や緊張感が
楽しいんじゃないだろうかとは思う。
でも平均レベル2未満でデスピサロ撃破とか正気の沙汰じゃない。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 04:06:11 ID:YX7/URRx0
ほどほどにレベルが低い場合、普段全く使わないような補助魔法や道具に頼ったり
違う観点でプレイが出来て面白いな
極限やりこみは、いままで徹底的につけた無駄知識を成仏させるためってのもある
白い目で見るのはわかるが、冷静になれば本人もそう思ってる場合も多いo
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 09:02:14 ID:UMjZ5hux0
東北大のテリーは??
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 11:01:28 ID:9N4dc95A0
グリンガムの鞭ってやっぱり強力ですか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 11:18:48 ID:4cH3ocpH0
はい
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 11:25:54 ID:9N4dc95A0
ありがとう、メダル集め頑張ります。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 11:46:40 ID:vX73XvBp0
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 12:35:03 ID:uHyajR7pO
>>312
破邪がきたら即座にバイトを辞め、別の手段で金策に走るよ。
要らない防具をボンモールのじじぃからぼったくる様にして売り付けたりねw
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 13:01:49 ID:ccsFcWPW0
トルネコの章で防具武器買いまくったら全然金困らなかった
ふくろは偉大だ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 13:08:57 ID:jolTOmBt0
>>320
3章は雑魚と戦ってりゃすぐいいアイテム落とすもんな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 13:10:43 ID:+RAPr1070
掛け橋の塔でメタル狩りしているけど、
メタキン&はぐりんと一緒に出てくるスライムは凄まじい嫌がらせだね。
今気付いたけど、ドランをスタメン起用した事って一度も無いかもしれない
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 17:04:20 ID:TpDDKNeq0
メタル以外も同時に出てくれると時の砂を使うヒマができていいじゃないか
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 19:10:21 ID:g6wFyIQ80
第5章でライアンの使い道が全く無いんだが、皆はどうしてる?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 19:35:52 ID:TpDDKNeq0
はぐれメタルの剣で普通に戦ってた
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 19:39:27 ID:hVcOs/ao0
MP節約派なんで普通にスタメン

勇者・アリーナ・ライアン・トルネコで雑魚掃除は余裕
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 19:43:18 ID:TpDDKNeq0
MPもあるが
PS版で呪文の演出が面倒になって戦士系ばかり残った
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 21:01:51 ID:J0DxkS070
>>328
ピサロが月面宙返や真空波を使えるのは良いんだけど
画面がグイングイン動いてウザったいよね。
これはDQ7のようなスカっとした感じのままで良かった。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 21:14:08 ID:TpDDKNeq0
演出もはじめは楽しいんだが
レベル上げに入ると面倒になる
ONOFF機能が欲しいな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 23:07:16 ID:OFdVCtLpO
それぐらいガマンしてやれよw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 23:39:03 ID:9N4dc95A0
私はレベル上げ好きなんだけどな。
1ターンで終わることも多いからストレスないし、
億劫なときは何かやりながらでレベル上げしてるよ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 23:40:29 ID:hCOUviJ00
確かにON・OFFがあったら便利と思っただろうな。
でも、メイジももんじゃの呪文詠唱モーションの可愛さだけは見逃したくない。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 00:32:01 ID:FMSBp4KY0
裏ダン制覇するくらいLV上がってくると、
呪文攻撃と同程度のダメージを戦士キャラも与えるようになる上に
リメだと全体攻撃できる武器も手に入るようになったから
演出の長い最強呪文系はちょっと面倒になるのはあるな・・・。
イオナズンとかギガデインとかジゴスパーク辺りは特に。
マーニャは力も上がるから呪文キャラなのに呪文使わなくなるしw
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 01:37:53 ID:mapT3BhsO
ライアンは力がある程度あるなら、隼の剣の方が強い気がする。

はぐれメタルは他のキャラでも装備できるし。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 01:46:38 ID:Wp3TE/yk0
力が150以上なら、守備力200の敵にも隼の方がはぐメタ剣よりダメージは上になる。
が、バイキルトと相性が悪いので、結局ボス戦はバイキルト奇跡の剣。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 02:28:15 ID:ttLVXkHk0
PS版クリアしたけど
やりこみする所がなさそうで困ってるけど
なにかあるですか?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 02:32:38 ID:FMSBp4KY0
LV上げくらいしかないかな
あとは移民の街コンプリートとか
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 02:34:23 ID:v+xV5qID0
はぐメタヘルム全員分とか(PS版だとカジノ)
エグチキ最短ターン撃破とかくらいかな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 02:42:03 ID:ttLVXkHk0
>>338>>339
レスありがとうです
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 04:44:39 ID:qaP2LBO70
ライアンはレベル70までは最速で上がるから最後まで使える。
が、守りが40程度・・・。はぐメタ防具で固めれば問題なしだが
おれの場合、エグチキ攻略は{ピサ・主・姫・ライ}
バイキルト用にブライもたまに入れ、フバーハ用に妹入れる。
まぁレベル50あれば滅多に負けないっしょ!話が反れたが・・・
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 07:54:01 ID:CB0QQ+BqO
ミ・ラ・ト・ブのパーティーが一軍でやってる人っていんの?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 08:17:12 ID:ap79QHGP0
移民で農場を目指していたら、いつのまにか城になってしまった。
威風堂々とした外見の割には特殊形態の中では一番簡単だよね。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 13:07:44 ID:Drftwg4B0
>>323
FC版であれば、おそるべきいやがらせ。
もっとも素早いアリーナがスライムを攻撃しやがる。
会心が出たら頭をかきむしって悶絶。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 13:59:34 ID:FMSBp4KY0
>>343
いや、城って結構難しいぞ・・・
王様がなかなか出てこないから。
真っ先に完成したあんたが羨ましいw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 14:57:59 ID:OCvA/+CjO
身の守り255って調整でも不可能だね。
なんで体力がこんなのに変わったんだろ。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 15:43:53 ID:O44pKP6OO
>>338
やっぱり効率良く?Lvを上げるとしたら希望の祠近辺になるんかな?
祠入れば回復もセーブも出来るし。
ここら辺じゃ主・ア・マ・クが鉄板かな。クのザラキが割と役に立つ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 16:09:12 ID:FMSBp4KY0
>>346
トルネコに守りの種をしこたま盗んでもらうしかないね
もはややり込みの領域になるがw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 16:40:24 ID:5TZvNkSYO
>>344
トルネコが躓く先が大抵スライムw
@DS
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 21:12:44 ID:Drftwg4B0
>>347
俺はFC版しかやっていないが、
ゴッドサイド北も、案外メタル狩りにはいけるほう。
雑魚戦でも種のドロップがそこそこいけた気がするし、
メタルキング×2 のみ というのがけっこう出てくる。
はぐれメタル混じりだと、
メタルキングのドロップアイテムはほとんど期待できないが、
メタルキングのみだと、ドロップが期待できる。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 22:26:34 ID:ykEyYgaX0
FC版のメタル狩りは聖水のおかげでぬるぬる
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 00:34:10 ID:dMEnoTR10
FC版のメタル狩りはライアンにミラーアーマー装備させれば
呪文反射で面白いように倒せたと思った。口笛は無かった時代だけど、
デスキャッスルでブラックアウトを利用すれば簡単に敵と遭遇できたし。
353352:2009/05/18(月) 00:39:46 ID:dMEnoTR10
×ミラーアーマー
○ミラーシールド
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 03:22:40 ID:BFO29VkV0
4は魅力はあるが癖があり過ぎたり致命的な欠点があるキャラが多くちょっと残念な印象を持ったことがある。
具体的には、アリーナは強さと女性らしさが融合していて魅力的だが、
ps版の2章で、サイン(有名芸能人等にもらうサインの意味)を確か「格闘の技か何かなの」と言うなど、
いくらなんでもそれはないだろうと言いたくなるような言動があり、
マーニャはセクシーさは最高でもギャンブル狂でミネアのお金をつぎ込み、かつ
金のある男男のオンパレードで(ファンには悪いが)はっきり言って人間としてどうなの、
親が殺されて水商売のような仕事をしてあのような性格になったの、と感じたことがあり、
ミネアは、美人で性格がよく健気であるが会話に癖があり過ぎて違和感を感じる欠点があり、
いずれのキャラも魅力的で引かれそうで、しかし二の足を踏みたくなる特徴があり、
何とも言えない気持ちになるのである。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 04:36:15 ID:bs76DmJr0
さすがに7人もいるとある程度キツイ個性付けと差別化が要求されるから
それぞれのキャラの深みを損なう面があるのは仕方ない
8とかは人数と会話量減らしたことで
却ってキャラ付けに成功してると思う
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 05:07:17 ID:yC8uCLZM0
PS版DQ4のブライとミンサガのクローディアは、リメイクで尖った性格になってビックリ。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 10:47:11 ID:okHdmulr0
PS版初プレイ中だけど
仲間会話はテキストが良くなくて、あまり成功したシステムとは思えんわ。
キャラがあまり好きになれん。
ブライもそうだけど、クリフトも「平民の分際で〜」とか云うしな。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 11:12:02 ID:Z0nKQr+70
会話システムはいらない子。
すべての年齢層に平均的に受けるセリフを考えると、
あのようなつまらんものになるのだろう。

どうせならゾーマ様のセリフみたいに、
大人向けのカッコイイせりふまみれにしてほしかった。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 12:17:39 ID:FmBOHhCq0
DQ7で会話が付いた時には良かったんだけどなぁ
会話なくても個性有り余りまくりの4とは相性悪いなと思った
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 13:08:00 ID:HFvpYAT70
>>354
どこの社説なのw
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 13:49:08 ID:Z0nKQr+70
朝鮮日報新聞だろw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 14:11:29 ID:bs76DmJr0
7の会話は少女マリベルの思ったことが全てだべ
4はみな立場のある大人だから余計厳しいんだよな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 14:13:31 ID:mFxiz2MC0
>>325
アイテムや種集め要員として、アリーナとともにトルネコのお供。w
ライアンというか、呪文がなければ誰でもいいんだけどね。
海鳴りの祠なんかは結構敵が強いんで、敵の攻撃分散と回復(祝福の杖)。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 14:34:11 ID:u4yh6zC10
>>357
> クリフトも「平民の分際で〜」とか云うしな。

そうなんだ!?はじめて知った。
自分はDS版だけどおそらくカットされたっぽいね。
察するに偽アリーナ一行のイベントのセリフかな。

365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 14:59:56 ID:4kAg+aToO
DS版でもあったと思う
しがない商人のぶんざいで
とかじゃなかった?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 19:19:38 ID:li5lA+WYO
DS版なんですが、道具を袋に入れて章をまたいでも残ってますか?
力や命の実を後の章のキャラにまとめて使いたいのですが無理ですかね?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 19:23:08 ID:r2fArFZ/0
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 01:37:17 ID:FoZbJ61t0
ブライだけではなくクリフトまでそんなことを言うのか。
アリーナを愛する資格なし。
彼女は頭(偏差値やIQではなく、物事を知らなすぎという意味。もっとも仕方がない部分もあるが)以外は
ほとんど問題がなく、平民の分際などということはないと思う(思いたい)。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 04:43:17 ID:9xkLSDOT0
今DSでドロップコンプしながら進めてるんだけど、
2章のコドラで大ハマり。星1コ半ってどれくらいの確率かねぇ?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 04:50:30 ID:Y/csIcId0
>>369
テンプレサイトに書いてある。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq4re/monsu.html
ドロップ率:E…1/128。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 04:53:10 ID:Y/csIcId0
>>369
モンスター図鑑の落とすアイテム欄の「???」を無くすだけなら、20匹倒せば表示される。
各モンスタードロップ999個を狙ってるのなら、テンプレの「DQ GARDEN」の記録報告みたいに
発狂しそうな道程になる。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 06:05:56 ID:9xkLSDOT0
>>370
ありがとうございます。砂漠のバザーのとこでやってて、さそりアーマー(星1個)
でさえもう5回はドロップしてるのに・・・確率ってあてにならない。

>>371
いえ、ただの自己満足で、一個でいいから手に入れば・・・
5章だとトルネコ居るから楽勝なのは分かってるんだけど。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 15:11:43 ID:CGAVtPYG0
>>357
>>364
>>368
よくわからんが、旅芸人のニセアリーナ一行に対して言うのか?
まあ、そりゃ誰でも、自分らの名を騙られたら腹が立つと思うけどな。
王家の名を騙って宿に無銭宿泊されたら、
王家の名がキズつけられたと思うだろう。

それより>>368の言っている意味がいまいちようわからぬのだが・・・
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 15:44:17 ID:BC2mKZDQ0
クリアリスレの熱狂的住人じゃね?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 15:49:38 ID:n+ZaGua60
4の会話の内容についてはほりいゆうじが
監修すらしていないという件
あれがリメイクを駄目にした
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 16:23:29 ID:FprrMa38O
>>354
仲間会話で一番好きになったのはやっぱりライアンだな。

エンディングでも故郷の無くなった主人公をちゃんと気遣ってくれてるし
一番常識的と言うか、周りに気配りができる人って感じがする。

何でかしこしさが低いのか分からんけど
パーティの中では一番思慮深そうなイメージがあるな。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 18:24:43 ID:5uwpiMJX0
平民の分際での会話がいつ発せられたかは知らん。
俺は、ただ単純に平民の分際でという会話が気に入らないと言いたかった。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 20:42:21 ID:DQ1+PGcH0
アリーナ「えー下々の皆様」
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 21:13:16 ID:D/Z7pnPoO
DSでの「平民うんぬん〜」のセリフはやっぱり記憶にないや。
あまりにもキツイセリフは案の定DS版は削除されたっぽいね。

削除されたセリフといえばFC版でフレアん家に入りこんでいる商人のセリフの
「このわたしと さいこんすればいいのに」も案の定カットされていたねw
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 21:23:17 ID:6JxFrdwy0
>>377
知らないなら迂闊に口を出さない方がいいぞ。

台詞集のサイト当たったけど
ブライもクリフトもそんな台詞なかったぞ。

かろじて似ているとすれば、
フレノールで偽者が現れたときに

クリフト「しもじもの者には
  アリーナ姫の 気品など
  感じとれないのでしょう。

という本物と偽者の区別が付かない村人への諦観があっただけだ。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 21:30:12 ID:Y/csIcId0
>>377
テンプレのセリフ集によれば、フレノールでのセリフかな。
http://sutton-kyouwa.com/g/dq4krft2.htm
クリフト「…しがない町の 商人のぶんざいで なんたる ナマイキな!」
アリーナ「ちょっと 話が おかしくなって来たわね。
 とにかく 宿屋へ 行ってみましょう!」

多分、ニセ姫に取り入っておこぼれに預かろうとしてる商人のセリフに
対応してる奴ではないかと。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 21:38:54 ID:5feAPFgYO
自分のことを卑下して平民の分際で王族の部屋に入るなんて〜
みたいなことは言ってたけど今はそういう話じゃないんだな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 23:04:41 ID:KaxewDqFO
>>376
そもそも旅の目的が勇者を助けることなのはライアンだけだと思う。
他の仲間はそれぞれの事情があって、その過程で出会うと言うか。
その辺の違いもあるかも知れん。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 23:14:56 ID:n+ZaGua60
二章は随分お気楽極楽だな〜と思う。
トルネコもまぁそうだけど、家族を捨ててるようなものだし。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 23:19:28 ID:eBN1BB3w0
たった今ミステリータワーが完成した。
これ出来上がるまでの過程も面白い。
送り込んだ移民連中は地下にたまっていくので
地上の街は大きいのに誰もおらずシーーー……‥‥‥・・・・ン
386357:2009/05/20(水) 00:17:33 ID:W7Wjy2G00
ごめん。なんか揉めさせてすまん。

平民じゃなくて商人だったかな。
偽姫が宿屋に泊っていて
※「姫とお近づきになりたいな〜」みたいな台詞のあとに
クリフト「〜」
違和感ありありだった。

と、今デスピサロ倒してEDを迎えているところ。
ロザリーヒルなんか寄ったっけFCは。ちょっといらんかった。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 00:39:14 ID:ksKM+m09O
>>376
俺もライアンさんはいい人だと思った
ピサロ加入の件もホイミンとの旅が大きいと思う
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 00:50:25 ID:W7Wjy2G00
闘技場で三すくみバトル賭けると必ず集中砲火喰らうな・・・むぅ。
やっぱポーカーなのかな。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 07:41:10 ID:T5FCtJps0
DS版3章で店番中。
クロスボウ売りにこない〜くさりがまとはじゃのつるぎはもう2回ずつ
売りに来てるというのに。2回買った後で1個だけ売ってもなくなるんだね。
断るのが超ウザイ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 13:14:55 ID:+yVPPHE2O
エビルプリーストは5章で死んだはずなのに6章で生き返っている! なぜだろう…?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 13:29:26 ID:52I4drut0
>>390
6章が正史でなくおまけだという事を端的にあらわす要素です
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 14:20:22 ID:zPKid09Q0
1回目のプレイでは、そもそもエビルプリーストが誰かわからなかった。w
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 16:44:13 ID:gYs1sS9A0
デスピサロの腕が飛ぶ〜頭が飛ぶ〜腹がうごめく
これがDQには珍しくホラーで良かったのに、
6章に入ると見れなくなるのが残念。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 18:06:29 ID:5ed1O2rDO
>>387
まさかのライアンモテ男説

既婚者除いて、女から純粋に想いを寄せられるエピソードがあるキャラって勇者とライアンだけじゃね?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 20:18:17 ID:e2ui2FF/0
オーリンはだめ?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 20:40:33 ID:YrdjmZ9b0
ホイミンってメスだったのか・・・
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 21:22:58 ID:2H7yScqPO
ホイミンが好きなんけど、キングレオのあとってもう登場しないの?

あと詩人の格好してたのはモシャスか何か?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 21:38:57 ID:ksKM+m09O
人間になったんだろ
ホイミンってPS版の移民の町に来るんだっけ?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 22:12:35 ID:M3kUs8zG0
「かしこさ」というパラメータは、
記憶力とか暗記力のことなのだろう。
心のEQとは違うのだよザラキングクリフト君。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 22:17:39 ID:YVfmS3mI0
ゲーム内の「かしこさ」は単純に呪文や魔術に関する知識やスキルだと思ってる。
トルネコの賢さが低い辺りからも、世渡りの才能とか人生経験とは無縁そうだし。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 22:53:57 ID:gjWw+/ig0
そうなるとその割にはピサロが低すぎる気がする
あんだけ色々呪文使えるのに
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 23:10:13 ID:M3kUs8zG0
精霊神ルビスに関する呪法を勉強して授かる呪文に必要なのが、「かしこさ」なのかもな。

魔界の神と契約して授かる呪文には「かしこさ」はいらないのかも
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 00:27:47 ID:eKPymu0hO
もともと生まれ持った魔力のスペックが違うのかもね。

人間は本来使えない魔法をものにするために様々な呪法を研究して魔力を高める必要があるが、
生まれつき魔力が備わってる連中にとってそんな努力は必要ないのかもしれない。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 02:39:26 ID:yIOVTiNEO
>>400
>世渡りの才能とか人生経験

こちらに関しては経験値獲得時のレベルアップに反映されているよね。

世渡り上手なトルネコや
王様からも信頼され、子供やモンスターにまで好かれているライアンなどは
他のメンバーと比べてレベルが上がりやすいのも納得できる。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 16:31:47 ID:Z9IC0w0l0
>>404
そこに反映されていると解釈するかw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 19:11:56 ID:9t9mqhRT0
>>346
身の守りが5形式だったら最高だよね
もしライアンの身の守りが高ければ装備できる防具の多さも含めて

速攻&爆発力のアリーナ(切り込み隊長、攻めの要)
堅牢&安定感のライアン(親衛隊長、強固な壁)

この役割は今でもそんなにかわらないけど
身の守りが5形式、かつライアンが一番高ければ
役割分担はより明確になった様な気がする
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 03:35:17 ID:MFzuh40EO
いつもデスピサロ最終形態の最後で全滅するのですがコツありましたら教えてくださいorz
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 04:01:09 ID:Tt69G90L0
>>407
(1)もしブレス耐性の無い防具(はぐメタ鎧など)でフバーハもかけなかったら、
吹雪で120ダメージ位も喰らってしまう。

(2)しかし、耐性のある防具(天空の盾とドラゴンメイル)をつけてフバーハすれば、
たった10ダメージしか喰らわない。(120×50%×66%−30=10)

つまり、耐性防具と補助呪文さえしっかりすれば、ただの雑魚と化す。
とにかく耐性防具装備してフバーハとスクルト唱えまくれ。

●防具の耐性 http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html
●フバーハの効果 http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_ds52.html
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 04:15:50 ID:Tt69G90L0
>>407
ん、ドラゴンメイルはダメージ2/3じゃなくて、ダメージ20減だなスマン。
デスピサロの120ダメージの吹雪なら、
・風防波+ドラゴン鎧+天空盾…10ダメージ(勇者)
・風防波+ドラゴン鎧+ドラゴン盾…15ダメージ(ライアン)
・風防波+水の羽衣+鉄の盾…35ダメージ(ミネア)
・風防波+はぐメタ盾…20ダメージ(クリフト)
※ダメージ計算はDS版。

クリフトはスクルトをベホマラーを唱える機械。
ミネアはフバーハと賢者の石を使う機械。
HPに余裕があるターンはブライ爺ちゃんがバイキルト唱えてすぐ引っ込む。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 23:33:33 ID:8XPztHC/0
パノンがバルザック+を倒した後に何か言ってくれることを期待して、
パーティーLV20程度まで上げてのマホキテ保護作戦で辛勝…したが特に何も言ってくれなかった…orz

DSでは会話の為に色々なパターンを試そうとすると進行が止まるね。
楽しいけどしんどい。

一方、3章で頑張ればトルネコ加入時ではやぶさ入手できてしまう辺りは楽なんだけど。
(棍棒から破邪まで買える物全部袋ストック、999999Gを200レートで全交換→全売却・20レート交換で60000コイン超)
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 23:40:05 ID:23j8dnDF0
勇者が鏡を調べると
シンシアの事思い出すんだよな
ちょっとホロリときた
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 01:13:16 ID:QIswvHjY0
>>410
パノンはシリアスなシーンでもダジャレを言うことがあるから
黙っていてくれた方が嬉しいこともあるw
エスターク戦に連れて行ったときは泣き言吐いてたw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 01:39:23 ID:SJDTNU5d0
ドラゴンメイルとドラゴンシールドってそんなに優れてるんだ…
卵と鶏の時は必須かな…
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 03:05:27 ID:+7kX6RuIO
ドラクエにおけるエスタークの存在は本当に悪なのかわからん
4も5も邪悪は感じられずただ強さ故に君臨する帝王としか思えない
ピサロはこれと結託して人間を滅ぼす野望があったけど
エスタークには野望も何もなく単に強いだけだから
ピサロに屈することもなさそうだ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 09:54:36 ID:c4HB2XjU0
エンディング終わってもセーブ出来ないんだけど・・・
シンシアだっけ?と抱き合って仲間達がきたとこで最後だよね?
そっから暗くなるんだけどセーブできねぇよ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 10:07:02 ID:Hf8hFIAaP
>>415
PS版かDS版で、エンディングの「The END」の文字の所で何かボタンを押す。
すると「冒険の書に記録しますか?」と訊かれる。
冒険の書のロード画面で「5章」じゃなくて「6章」になってるなら既にOK。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 11:36:24 ID:bMW3PpMZ0
>>414
設定としては、
エスタークのせいでサントハイム王国は一夜で壊滅し、
お告げ所の尼さんも、勇者たちが見ている前で滅殺された。

それ以前にも、エスタークを夢で見ただけでサントハイム王は言葉を奪われ、
アッテムト炭坑は毒ガスにおおわれて多くの死者を出した。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 11:55:52 ID:3mkGbkw6O
5では丸くなってて笑ったが強さがケタ違いだ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 13:36:53 ID:sDm6fkS80
>>410
パノンの役割上、理論的にはゴッドサイド(天空の塔)までは連れて歩けるのかな?
誰かそこまで試した猛者はいる?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 14:37:09 ID:QIswvHjY0
ゴットサイトで
「骨董サイコー! こっとうサイコー・・・ゴットサイド・・・」
とか言っていたのが最後かな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 14:49:53 ID:j1rjPGT90
そういえば種落とす確率がめちゃくちゃ少ないんだよな。
DS版トルネコが1/40で何度も盗んでくれるしFC版は1/52で一回盗めるが
PSはなんで天文学的数字になったかわからないしオール255は地獄だったんだろうね。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 16:11:50 ID:q0Gpo1b90
FC版で4章のキングレオを倒すことは可能なのだろうか。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 17:00:39 ID:EgXyqL1D0
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 17:16:26 ID:q0Gpo1b90
>>422
てか復活するのかwww こりゃ無理だww
ありがとう。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 17:17:13 ID:q0Gpo1b90
>>423だったorz
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 21:23:14 ID:0mVy7yYh0
お伺いします。
第二章の低レベルクリアは、どれくらいのレベルで可能でしょうか。
やり方などあったら教えていただきたいです。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 21:28:29 ID:gbCU3KWdO
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 23:23:08 ID:0mVy7yYh0
>>427
ありがとうございます!
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 00:21:23 ID:1e2fTk6z0
カジノコインのいい増やし方ってあるんですか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 00:22:43 ID:1e2fTk6z0
429ですが、DS版です。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 00:30:38 ID:Y8CUiVKl0
>>430
テンプレ>>5に書いてる通りだ。
4のカジノの景品は他所で手に入る物が多いから稼ぐ必要は無い。
もう一度、本当に稼ぐ必要があるのか考えた方が良いかも。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 01:30:42 ID:DeIQNeG3O
うむ。メタルヘルムはメタキン相手に時の砂、キラピはガオン・・・
と、トルネコに盗ませた方が遥かに速い。

てな訳で、図鑑コンプしたらゴスペルリングと交換した。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 08:10:38 ID:T+I3LzF/0
ライアンとアリーナはどちらを使うか迷うときもあるけど
ブライとマーニャはマーニャ一択。

ブライはなぜヒャド系しか使えないのか
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 08:39:38 ID:BymBV4i6O
マーニャがイオラ覚えるまではブライと入れ替えしながら戦ってた。

つかブライ打たれ弱すぎ。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 10:29:24 ID:2TY0ccve0
ブライの帽子が皮のまま
幸せの帽子はクリフトだからブライはまじで紙装甲
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 10:54:57 ID:kg6aAbvE0
>>421
PS版で>>5に貼られてあるURLの種集めの方法で頑張ってみたけど全然取れない

・身を守っている
・ぼーっと見ている
・つまずいて転ぶ
・指をクルクルまわす
・子守唄を歌う

しまいには商人軍団呼んで敵をフルボッコw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 11:08:17 ID:yEmzESZx0
ブライはまがりなりにも王家直属の魔法使いなんだからもう少し強くてもなぁ。
マダンテも、ピサロよりも魔法一筋に生きてきたブライの方が相応しいと思うんだが。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 11:17:20 ID:fSEOPLGS0
幸せの帽子はメタル狩りしてる間に
はぐれメタルからいくつか貰えるのでそれを狙うと良いお

ブライはパルプンテが欲しいなと思った
伝統的に魔法使いの呪文だったんだし
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 12:20:53 ID:1dwmW8r30
ブライは毒針軍団としてメタル狩りする役割があるから…
アリーナ(KP)・トルネコ(聖水&転ぶ&盗担当)・マーニャブライ(毒針)で王家の墓で稼ぎつつ、
>>438で言われている幸せの帽子を自給できたらなお良し。
終盤になればメタル剣(orデーモンスピアor金槌)+刃鎧+ミラー盾のライアン入れることになるけど、
メタル剣へのバイキルト係としてメタル狩り人員には残るかと。
というか、マホカンタはメタルへの命中判定上有効だったっけ?

さておき、水の羽衣と天使のレオタードの間にある性能差が激しいのも事実。
個人的には、レベル20前後ではモンバーバラ姉妹が素早さ低く、べギラマ等で先手取れないのが辛いので、
早さはそこそこ有るブライのヒャダルコ一掃にお世話になった。ルカナンやメダパニは有っても無くても。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 12:26:43 ID:8/p5ofyz0
ブライは、もうすこしバイキルトを早く覚えるようにすればじゅうぶんだったろう。
あとは、マーニャとはすこし違うタイプのドラゴラムを覚えさせるという方法もある。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 12:58:04 ID:CzQkTzvaO
ブライもマーニャもいらないぜ
アリーナ クリフト ミネアが最高
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 14:35:32 ID:2dOFg7uB0
クリフトが裏山なので却下
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 15:15:15 ID:qR8ebcxMO
俺はブライ使ってたよ。男だけパーティー女だけパーティーにしたくて
女勇者ライアンクリフトブライ。
女勇者アリーナミネアマーニャ。
どっちも結構バランスが良いパーティーにある。ブライのピオリム2回かければライアンも素早くなるし、
バイキルトヒャダルコも使えた思ひ出がある。PS版ね。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 15:26:25 ID:2My3PtfE0
女勇者が入っているのにどうして男だけパーティになる?
そしてトルネコはどこだ?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 18:36:38 ID:2NmlX2nBO
>>441
僧侶を二人入れるとかかなり保守的だよな
3で電光石火と切れ者の僧侶を入れてた俺のようだ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 19:10:05 ID:nNOKovtWO
三章のトンネル開通って店持ってなくてもできたっけ?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 19:20:52 ID:1dwmW8r30
DSでは、たとえ60000G有ってもトンネル老人から「まずは自分の店をもつことじゃ〜…」
とか言われて進まない。
開通もネネから聞いてフラグ立てるしね。
FCは忘れたけど、多分同じ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 21:28:40 ID:T+I3LzF/0
>>443
ピオリム2回もかけてるあいだに戦闘終わる
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 21:38:00 ID:2TY0ccve0
>>439
バイキルトする前に逃げられます;;
毒針よりも確実にダメージ与える聖水にしてるな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 22:55:17 ID:CzQkTzvaO
>>445
でもはぐメタ剣とグリンガムで火力もなかなか

アリーナは初めてパーティーに入れたんだけど強すぎじゃね?
ピアスで改心2連発とか脳汁出る
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 23:30:09 ID:e+ebquz40
ミネアはそれなりに力が上がるけどクリフトは・・・
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 02:42:09 ID:5/PAlboD0
>>450
FC版のアリーナはもっとヤバイ
会心の発生率がLV99で約38.6%(PS版は25%)
でもってキラピの一撃目で敵を倒した時、同じグループ内の敵に二撃目が飛ぶという反則っぷり
正に天然チートだ

けどFC版の場合、天使のレオタードとか無いから防御面が意外と弱かったんだよな
だからこそ魔神の鎧が装備できるライアンが輝いたわけだが
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 02:55:42 ID:a7zkE3/k0
意外と忘れがちだけど、1撃目で敵を倒した時にグループ内の他の敵への攻撃ができるのは
FC版3の隼の剣まで。(3は1撃目で倒せなかったのに2撃目が違う敵に行っちゃう事も)
FC版4のキラピの時点で既に、1撃目で倒しちゃうと攻撃が1回で終わる仕様になってた。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 03:14:31 ID:XO124F+rP
FC版なら、透明気球の何でも装備のバグ技を利用して、
勇者にキラーピアスを装備させた場合に限り、
2回目の攻撃を同グループ内の他の敵に当てられる。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 05:38:11 ID:xsEIxmwp0
>>437
まあ、ファンタジー世界で王室付き魔法使いといえば
学識経験を生かした相談役とか王家の子弟の家庭教師とか
そこら辺がお約束だからな

同じ魔法使いでも戦闘能力の高い連中は
最前線の実戦部隊に優先的に配属されるか
国家のしがらみを離れて冒険者の仲間入りをするもんだ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 13:03:49 ID:coUf+m480
FC版の賢者隼の剣もやばかった。
王者の剣装備の勇者にモシャスして、バイキルトをかけてもらう。

隼の一撃目と二撃目の両方にバイキルトがかかるため、
250ほどのダメージを2回連続で敵に与える。
さらに一撃目で敵を倒すと、他の敵に2撃目が飛ぶ。

だいまじんやボストロールでさえ、1人で1ターン瞬殺する強さ。
ただし、用意に時間がかかるわりに、
その強さを存分に活かせる敵がいなかった。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 22:38:05 ID:FXUMy/cp0
>>451
ボス戦とかではさすがにクリフトには殴らせないだろうw
経験値稼ぎならメタル剣持てるのは有利
メタル剣持てるメンバーでクリフトが一番素早いし
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 22:42:14 ID:xT62AZqo0
デスピサロ倒した
最後にマーニャがMP切れでもないのにメラを放ってあっさり倒れた。
初めての挑戦だったのに、
自動戦闘だと敵のHP知ってる事になるのかな・・・
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 22:53:17 ID:FXUMy/cp0
リメイクだと敵のHPや弱点を始めから知っているので
そういうことが起きるw
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 22:58:47 ID:eeIAHwm0O
>>444
あう。だってトルネコ使いづらいんだもの。
商人呼んだりとかは良いけど、なだめて敵帰らせたり怒らせたりせんでくれ。

>>448
ライアンがトロいから、普通に戦闘長引いたりします。(^^)
でもどっちのパーティーでやっても、そこそこ苦戦して面白い旅が出来る。
女だけパーティーでエスターク倒しに行った時は、妖しい光で全員50ダメとか食らいまくって、女勇者のベホマズン使いまくりでなんとか倒した。
力溜め→攻撃とかミネア瀕死になるし、間違って眠らせたらなかなか起きてくれなくてキツかったなぁ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 23:26:48 ID:+4PxbZPb0
闘技場で地道にコイン稼いでるけど
ほしふるうでわってゲットしても装備しないよな・・・たぶん。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 23:33:34 ID:FXUMy/cp0
アクセサリの中ではかなり有用だと思うがどうか
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 23:49:00 ID:UClHEJy10
DSクリ黒いよDSクリ。
ガーデンブルグ城女兵士「私は強い男がいい。私を打ち負かしてくれるような…」
ライアン「(狂喜)」
クリ「しかし私には姫を倒せるような力はありません」「いっそザキでも使えれば…」
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:08:33 ID:IVPEOJNM0
リメイクのAIは敵の弱点云々を知ってるというよりも
何をするかが決まってると言った方がいいな。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:28:53 ID:Dy7KZFHJO
正直、バッチリがんばれよりもガンガンいこうぜのほうが使いやすいよな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:30:58 ID:I5oO2ssd0
ガンガンでも回復してくれるしね
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 22:44:23 ID:Aum3jyarO
メラで倒れる魔界の王w
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 22:45:28 ID:ftWIaVNl0
でもDS版のミネアはエスターク戦で地雷やらかしてくれたね。
AI縛りプレイだとラリホーマが効くからといって何度も眠らせたせいで
怪しい光で危なかったわ。下手に弱点知ってるとそれしかしてこないから怖いわ。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 23:04:32 ID:4utCc8oc0
トルネコ=商人+盗賊+遊び人
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:50:58 ID:Dde6deti0
A王家の墓はエンドールのほぼ南西にあるの
Bそう、それでオーケー(王家→オーケ→OK→オーケー)
なんちゃって
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 01:36:59 ID:9ORDm31QO
>>470
パノン乙w
てか実際パノンを連れていくとこれに近いセリフを言うけどねw
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 03:01:14 ID:ypZ0HnkS0
エスタークがトルネコの大声にすくみ上がったのにはびびったなあ
雑魚でも結構きかなかったりするのに、帝王さん…
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 03:12:30 ID:BJ62lEIn0
ほこらは、あほこら(あそこだ)。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 08:01:56 ID:J7uPaSdd0
帝王は5でも行動休み系耐性に穴があるしな(あと眠り、マホトーンにも
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 09:16:59 ID:gzGwFBAQO
弱点がなさそうな奴に限って意外な呪文が効いてしまう、ってのは悪くないよな
ゲームが違うがFF5のボスなんかもたいてい何かしら弱点あったしな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 09:47:00 ID:sjkravvt0
>>470
>>473
スタンシアラへ逝け
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 11:41:41 ID:BSmORDg20
今DSで勇者一人旅中。
バルザックの自動回復があるからベホマ覚えないときつい。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 15:03:54 ID:Ziu6XhgH0
>>473
カッコつけなきゃ
分からないダジャレっていったい・・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 15:06:22 ID:UYb2vIyw0
>>478
かっこわるいんだよ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 21:59:06 ID:2GtH8YFE0
PS版のトルネコの盗む確率の異常な低さは何故ですか?
オール255はさせたくないと。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 23:18:50 ID:HKLIUqXm0
さて、いよいよエスタークと対戦してくるんだが・・・全員LV40なら初期装備でも勝てるよね?

お金ケチって武器・防具・装備品買ってないんだわ

482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 23:36:57 ID:s01yvt3YO
FCなら運が絡むけどPS、DSなら余裕だと思う。
拾った装備なんかもあるだろうしな
と言うかケチって何に使うのかと
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 00:13:07 ID:RDgyp+3w0
と言うかそこまでレベル上げてるならそれなりの金たまってるだろ。
ケチというより、不精じゃないのか。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 00:22:47 ID:Z5p7kLAH0
装備がなくても呪文主体で戦えば
そのLVなら勝てるでしょ
ベホマズンとフバーハ、メラゾーマ、マヒャド等で
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 00:34:49 ID:XyygMoI90
PSの卵鶏はレベル40ちょいくらいでも倒せます?
5部終わって満足なんで6部にモチベーションがなかなか・・・
6みたいにレベル上げやらないといけないならしんどいので。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 00:38:55 ID:Z5p7kLAH0
LV上げはそんなに必要ない
40前半あれば裏ボスも倒せるよ
あと4はメタキンたくさん出るからLV上げも楽な部類
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 10:00:33 ID:wM+/NScFO
個人的にエグチキは裏ボスの中でも好きな方だ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 10:22:29 ID:AsRlfi3MO
エグチキ自体たいして強くないから大丈夫でしょ
輝く息と岩石落としって全体技はあるけど乱発はしてこない
スクルト、フバーハしながら全体技受けたらベホマラー、この基本戦術でなんの問題もない
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 14:35:57 ID:OV1AKXJr0
ゴッドサイド到着!!

しかし仲間の会話に笑わせて貰った

ゴッドサイド好きのミネア・クリフト・ブライ

嫌いなマーニャ・ライアン・アリーナ

どっちでも儲ければ良いトルネコ

意外だったのがライアン、戦士でも静寂な所が嫌いとか・・・
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 14:41:43 ID:gJioHAW5O
ライアンは寂しがり屋
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 14:48:05 ID:PLp6fLr+0
一人旅してた独身のおっさんだからな
さびしくもなるさ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 15:00:15 ID:0YmLqlnW0
種集めしか出番ないし。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 19:17:05 ID:nufd/U4PO
6章突入。
ベホマラー使える人いないし、戦士もいないし年寄りもいない。
三人ともパーティー加入直後に棺桶に仕舞ってるけど特に困る事もない。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 21:40:44 ID:Z5p7kLAH0
何その下手するとトルネコハーレム
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 22:34:44 ID:gJioHAW5O
その3人よく使うんだけどな・・・
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 23:35:59 ID:AjihfHmIO
エンドールの町の、カギ使って入る武器屋の宝箱は、どうやって取るの??

497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 23:47:45 ID:foLz1fJR0
>>496
城に隠し階段があるぜ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 00:07:25 ID:0jltKToEO
>>497どうもありがとう☆(*^∀^*)

499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 01:15:58 ID:NIRTKKbwO
あれは一体どういう通路なんだろうな
敵に攻め込まれたときに武器屋まで逃げる為か
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 06:53:33 ID:rgiH7+FB0
もっと強いNPC仲間にならないかな・・・・
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 10:40:45 ID:72buTyOi0
>>499
あれはきっと、
城の物見櫓の下がたまたま武器屋の屋上につながっていただけだろう。

それとも、トルネコがエンドール城に納めた鋼鉄の鎧をモデルにして、
特殊金属を使って量産化に成功した防具を、城の関係者だけにこっそりと
流し売りしていた王室御用達の防具屋だったのかもしれぬ。
502473:2009/05/29(金) 14:27:50 ID:iRlhM+b50
>>476
>>478
ほこらないで、ほこらないで
(怒らないで、怒らないで)

というネタが、ドラクエ4コママンガ劇場にありました。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 00:31:33 ID:YxMELeDW0
バーサーカーは
ばーかーさー
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 02:33:17 ID:dezRds+x0
>>502
ほー、こらビックリ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 07:10:40 ID:1EnR9ICe0
PSの裏ボス(エビル何とか)は、
勇者51・ピサロ38・クリフト46・ミネア40前後で
勇者以外が死亡・その勇者もHPが黄色表示でギリギリクリアした記憶があり、
卵と鶏よりはるかに強く感じた。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 09:04:01 ID:sm7pA8JZ0
>>505
ピサロはともかく、他のキャラのレベル差がずいぶん大きい気がする。
たしかPS版では、FCとは違ってミネアのほうが勇者より成長スピードが速かったはずだが…まあいいけど。

ってか裏ボスなら、強くなくちゃボスとしての存在意義が失われてしまうから、
あのエグチキなんかよりはるかに強くて問題なしだよな。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 10:43:18 ID:Dekvkjo/P
乾きの石最初に発見したやつすごいな・・・絶対わからないぞあれは。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 11:23:33 ID:++/QoUiP0
>>505
裏エビは輝く息を連発されると強いな
DS版はフバーハが強力になってるから少し楽

>>507
え、そう?
海賊の村で情報を集めれば一発でわかる謎解きだと思ったが・・・
潮の満ち引きの情報、そして夜
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 12:11:58 ID:lg/EWCUPO
FC版は裏技が凶悪なのが多いからドラクエシリーズの中でもリメイク5と並んで簡単な部類に入ると思う
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 13:13:42 ID:+BSwSOtl0
>>508
だよな。
情報を聞いて闇のランプ使えば、海にポッカリと空いた1マスがw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 14:26:02 ID:j7gNPr7JO
エビプリはレベル不十分の時に『まあ勝てるだろ。』とナメてかかるとマジぬっ殺される。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 14:47:25 ID:jcf69qr90
エスタークをギガデインとメラゾーマの連発で倒した俺が通りますよ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 14:54:29 ID:bsVmCf0vO
>>512
レベル上げ杉
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 15:16:17 ID:hOR1xo/eO
5のエスタークはギガデインが効かなくなったな。500年間ただ寝てるだけじゃなかったのか。

エビプリはPSもDSもそんなに苦戦した記憶なし。
デスピサロと感覚的にあんまり差はなかった。
魔界シリーズを揃えるまでにパーティのレベルが相当上がってたのか(50〜60程度)
ミネア無しでも余裕だった。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 19:27:47 ID:axtnQG8TO
眠りながら修行してたのかエスタック
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 19:40:26 ID:dgoh6wVg0
風邪でもひいて寝てたんだろう
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 20:27:10 ID:2HDhuR4gO
三章女神像の洞窟の宝箱を取らなかったら五章で中身が変化するって攻略サイトに書いてありました。
具体的にどの程度中身が変化するかわかる方教えて下さい。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 21:12:30 ID:yQs4pbH+O
攻略サイトにエスタークはベホマラー覚えたらラクって書いてあったから覚えさそうとしたら
33でザオリク覚えて34でもベホマラー覚えない。バグかな?
もうベホマラーあきらめて倒しに行く。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 21:49:14 ID:k9HMqDcN0
エスエスエスエスエスターク♪
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 21:55:54 ID:x0q6aG3pO
ドラクエ4の前が6ってことは6にもエスターク出てきたりするの?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 22:11:41 ID:u8tEkOae0
>>517
少なくとも、DS版ではそのまま「売ることの出来ないアイテム」として女神像が手に入る筈。
鉄の金庫も同様で、全滅時の金確保効果は無い。
アイテムマニアさん以外は3章で売って普通に橋代の足しにするなり、
高価な武具を買い込んで5章に持ち込んだりするのを勧める。
FCでは女神像の洞窟で鋼剣鉄鎧を取らずに5章で回収して勇者の初期装備にしてしまうのは定石だけど。

>>518
PSかDS?クリフトにはよくある事。べホイミLv20越えとかw
早めに欲しい魔法があるキャラには願懸け半分運半分で賢さの種使うしかないかな。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 00:10:27 ID:WOBjOcVzO
>>520
そういう話が実際にあるの?
なんか6のテリーが最強を求め過ぎて魔物化?したのがエスタークとかは聞いた事あるが。

アレ?違ったっけ?夢の中だとダークドレアムだっけ?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 00:30:26 ID:dlamLYGd0
>>517 >>521
ちょうど今DS版の3章で稼ぎまくってる途中なのだが
銀の女神像って3章で取ってしまったら持ち越しできないんだったっけ?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 01:39:34 ID:x5Ybdrli0
>>522
あくまでそう言う説もあるってだけ
ここら辺に行ってみたら

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1231007864/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235155362/l50
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 04:25:34 ID:J/HD6xax0
>>523
持ち越し出来ないのは、鉄の金庫の方だと思う。
女神像はいつ取ってもいいような・・・
526517:2009/05/31(日) 05:17:14 ID:uBhXW6JfO
>>521
ありがとう。今やってるのはPS版です。
女神像はやっぱ売った方がいいみたいですね。

女神像以外の宝箱の中身が5章で良い方向に変化するので3章でわざと取らずに5章で取るのがお勧めといった記載を見ましたがそこまで劇的に変化するわけではなさそうですね。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 12:04:35 ID:WOBjOcVzO
ミネア『やだやだっ!こんな所に来るなんて姉さんてば不潔だわっ!』

マーニャ『あんたは一体なにを想像してんのよ…』

このミネアの台詞に萌えた
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 12:40:40 ID:F9T93eSF0
エロ方面への想像力は妹の方が上
実は知識が豊富だったりするんだろうw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 13:12:37 ID:BUIV+e890
ロザリーヒルで『うおーん、うおーん』と釣られるミネアも中々
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 13:18:54 ID:FYVSEdFXO
>527ってどこの台詞?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 15:13:55 ID:WOBjOcVzO
>>530
四章で、夜のモンバーバラの飲み屋2Fにいる、ぱふぱふ嬢に話しかけたあとにマーニャと話すと言うよ。
たぶんミネアの脳内では、マーニャがぱふぱふをされに来たと思ったんじゃね?で、マーニャが『何を想像してんのよ?』と。

ただ、記憶が曖昧なんで後半の『不潔だわっ!』は、違ったかな。
『姉さんてば○○ってる!』だった気がする。

あと、ベホイミンを牢屋から出した後の、
『…プッ!ベホイミンがベホ移民……いえ、なんでもないです…ププッ!』も笑える(笑)。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 15:32:02 ID:FYVSEdFXO
>>531
ありがとう。
でも残念ながら4章のデータは残ってないや
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 19:20:39 ID:jHKn0iSZO
今PS版クリアした。

記憶をたよりに黙々と進めてきたけど、思わずエンディングで泣いてしまった。

昔やってた時に感じた事とはまた違って、楽しかったな。修学旅行にあらためて行った気分みたいだよ。

年取ったせいかな。
チラ裏ごめん。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 20:47:53 ID:nIiyZoUvO
ピサロナイト倒すの忘れてた(´・ω・`)すでに6章…ハァ…
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 21:02:24 ID:GP+L39Fa0
いや〜プラチナキング出てこねえな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 21:58:58 ID:F9T93eSF0
>>534
また最初から遊び直す、という楽しみが出来たジャナイカ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 22:20:25 ID:WOBjOcVzO
>>532
いえいえ。

そんな時こそ第一章から再プレイしてみては?


どうでもいいですが4の女勇者は、あのオバチャンみたいな髪型で
体型もムチムチなのに17歳っていうギャップに萌えるんですが、
ソフィアはあんま人気無いんですかね(笑)。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 22:24:57 ID:1mnC+pXM0
ライアンて強いって言うけどすばやさが遅すぎて…
すばやさの種ライアンに全部使おうと思うんだけどどうだろう。意味ない?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 22:29:49 ID:edC7EB30P
>>538
上限値があるので下手に与えるとレベルアップ時に上昇しなくなる。
星降る腕輪を装着すれば、素早さ128は実質早さ256と同じになるので、
腕輪の着脱で行動順を変えられ、絶対後攻での回復と先攻とを使い分け
できるのはメリットでもある。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 22:36:20 ID:1mnC+pXM0
>>539
星降る腕輪装備したらライアンて並みの早さになるの?
ライアンを後攻で回復役にする人なんてあんまいないだろうし…
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 22:57:36 ID:edC7EB30P
>>540
残念ながらDS版レベル99でも素早さ115前後なので少し届かない。
まぁDS版ならトルネコが種を盗みまくれるのであまり神経質にならずに、
適当に種を食べて、足りない分はトルネコにお願いすれば良いかも。

伝統的に「AI回復」と絶対後攻キャラの組合せって戦法はある。
AI回復ってのは、魔法使えないキャラに祝福の杖等を持たせておき、
「命大事に」を指示しておけば、そのターンの敵の攻撃が終わった後に、
ピンチの味方が居た時だけ回復行動に回ってくれ、ピンチの味方が居ない
なら攻撃に回るという、「命令させろ」じゃできない動きが可能。
絶対先攻のアリーナが時の砂や世界樹の雫や賢者の石、
絶対後攻のライアンが祝福の杖や世界樹の葉、で緊急時に備える感じ。

で、FC版だと、ブレス耐性の塊だった魔神の鎧で確実に後攻できたんだが…
とりあえず>>116氏の意見に集約されるけど、
「リメイク版で割を喰って使い難くなった」という評価に尽きる。
FC版「では」使えるキャラだったので、残念に思いつつ、
何とか無理矢理使える様にできないかと良い所探しをする感じ。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 01:29:34 ID:/eyL0sZoO
6章に入ったんだけど、レベル上げめんどくさい。

何か簡単な方法あるかな?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 01:50:41 ID:O3TlC7fiO
今4章やってるんだけど、

ミネア「やだやだっ!こんな所に来るなんて姉さんってば 乱れてるっ!」
マーニャ「……あんたは いったい なにを 想像してんのよ。」

だった
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 02:17:05 ID:R1Yx5ese0
マーニャは少しばかり乱れてても違和感無いけどな・・・。
具体的に言うと、ふたりエッ○に出てくるOL3人娘のうち、
眼鏡をかけていない残りの2人程度に。

PS版のデモでのやり取りを見てると、なんだかんだで
妹のことは大切に思ってるっぽいよな。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 08:56:04 ID:Wf1B4K6EO
>>544
具体的すぎて分からんw
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 13:39:50 ID:xi4B2yV5O
ラーの鏡「活躍の場が分かりません。みなさん私を何処でどう使いましたか?」
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 15:35:35 ID:RGFHKdM1O
>>543
『乱れてる』だったかw
ミネアうぶw

>>546
4にラーの鏡有ったっけ?マネマネに使うくらい?
いや、天空の剣で良かったような…
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 16:46:58 ID:D0g+J72RO
FC版のAI戦闘、せめて勇者のすばやさがもっと高ければストレス軽減されたのにな。
勇者が狙った奴を勇者が動く前に他のメンバーが倒しちゃってたってのがしょっちゅうで、
なんか疎外感あるんだよな。
なんというか一人だけパスされないバスケ、みたいな。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 16:57:04 ID:QtruWxnJ0
>>542
天空への塔の最初のフロアをうろつけ
メタルキングが4匹出てくる
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 17:33:29 ID:tsKqs9Ur0
>>548
そんなあなたに星降る腕輪
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 18:28:14 ID:dHxs6uV6O
魔界の兜って何ターンで貰えるのでしょうか?さっきやったときは15ターンでダメでした(´・ω・`)
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 18:33:32 ID:HWw4VpMH0
>>551
魔界の兜(14ターン以内)、魔界の鎧(23ターン以内)
魔界の剣(27ターン以内)、魔界の盾(30ターン以内)

敵の特性上、全体攻撃呪文が一番運に左右されにくい有効な戦法。
勇者ギガデイン、マーニャとピサロがイオナズン連発。
クリフトがスクルトと回復を担当。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 18:39:12 ID:elToAwN50
勇者ですが、馬車の外の空気が最悪です
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 19:21:06 ID:D0g+J72RO
>>550
FC版は全員装備するだろ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 19:22:23 ID:rC6npK990
>>552
敵の特性上?どういうこと?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 19:27:02 ID:JMc+X2iY0
>>553
中にいんのかよ

>>554
838861で無駄にあまったコイン使って全員の装備欄を埋めたのもいい思い出
あれって2個目以上に意味あったっけ?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 19:37:01 ID:R1Yx5ese0
鶏が黒い羽を撒き散らすし、卵はスクルト使うし。

ギガデインが活躍できるんでエグチキ戦は結構好き。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 19:38:56 ID:HWw4VpMH0
>>555
・ドラクエのボスにしては珍しく2体で異グループ。
・打撃は羽を撒き散らすで無効化される事がある。
・凍てつく波動でバイキルトルカニはターン数を無駄消費し易い。
・2回行動の為、ルカニ等の補助呪文が通常の半分しか効果が持続しない。

波動とかはこのボスに限った事じゃない話だけど、複数の要因が合わさり、
ルカニバイキルトの打撃よりも、ギガデイン等で2体同時に削る方が堅実。
大抵「打撃>呪文」になるドラクエのボス戦では珍しいタイプだと思う。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 19:48:15 ID:dHxs6uV6O
>>552
ありがとうございます。あと1ターンだったのか(´・ω・`)リトライします
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:00:54 ID:N/tPuBCi0
質問させていただきます。
いま、ドラクエ4をやっています。

エスターク戦は、4人戦ですか?
それとも、
戦闘中に、馬車のメンバーもいれかえ参戦できますか?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:15:27 ID:Iu48XVkQO
>>560
4人だけだよ。馬車は残念ながら使えない。
メンバーや推奨レベルや攻略は、下記を参考に。
http://www.d-navi.info/dq4/boss1.html
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:26:19 ID:GWX90HJjO
>>552
あれってターン数も絡んでたのか。
ずっと順当に貰い続けてたから気付かなかった。

ミネアの会話は、移民の町でGピサロに会った時
誰よりも興奮してたのが印象的だったw
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:50:42 ID:AS7c3gbuO
DS版で移民関連のセリフが無くなったのは残念だった
せめてホフマンにねぎらいの言葉くらいかけてやれよと
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:53:18 ID:/eyL0sZoO
今6章なんだけど、レベル上げで良い方法ない??

565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:57:22 ID:vzgLtlAv0
メタキン倒せっつってんだろ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:58:10 ID:pWkWNLeW0
>>564
ひたすらメタル狩り


以上
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:05:04 ID:W0rryXCGO
>>565>>566ありがとう☆

やっぱりメタルキング倒すしかないのね。

568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:32:45 ID:1NqBva8zO
みなさんは6章クリア時は、レベルどのくらいでした?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:45:47 ID:JDRqVSW30
45くらいだった、PSだと割と苦戦した
ピサロがマダンテ覚えるまで頑張ったら余裕だった
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 04:17:56 ID:iypKniybO
勇者よりライアンを先頭にしたほうが有効だよな。
堅いしHP高いし、俺はきせきのつるぎ装備させてるから、一人だけいつの間にか回復してるんだよねこれが。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 06:10:48 ID:U4BySxB8O
>>551です。あと1ターンの壁が破れない(´・ω・`)仲間死んだらザオリク使うより入れ替えて戦う方が早いですかね?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 06:32:12 ID:FEbK+ZzbO
>>571
炎、吹雪耐性の防具を装備して、波動を受ける度にクリフトをミネアと入れ替えてフバーハ使ってみそ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:07:50 ID:U4BySxB8O
>>572
ありがとうございます。余裕で倒せました<(_ _)>
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:18:55 ID:N/N3Rqg+0
FC版でも天空の塔の最初のフロアにメタルキング出るの?
なんかビーストばかり出るような気がするんだが・・・
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:59:40 ID:bTfPCCT70
でないよ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 11:48:08 ID:BEqn3vAUO
まあ、真の最強パーティーを目指すならライアン不要なんだけどな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 12:17:24 ID:gXdeVE5s0
ライアンはHP高いから
低レベルクリアでは最も重要
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 12:36:08 ID:1NqBva8zO
他のサルどもはレベルどんくらいでクリアした?
ってか俺様の質問に一匹しか答えねーとは、何事だよテメェら
なめてんだろ?お?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 12:39:50 ID:FEbK+ZzbO
>>578
29
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 12:58:01 ID:qomfC1+90
つ凍れる時の秘法 トルネコ体当たり

レベルなんて飾りです。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 16:03:52 ID:lfZ5uAbn0
昔のFCではライアンを絶対にパーティ主力に入れてた。
今はアイテム掠め取るトルネコ親父にゾッコンです。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 18:14:07 ID:U4BySxB8O
>>578
平均50くらいでした
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 20:32:09 ID:5M/CZ3JwO
>>581
よお、私ノシ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 21:56:17 ID:RraTR+BWO
>>578
ライアンLV18
クリフトLV12
トルネコLV10
ブライLV7
他60前後
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 23:16:48 ID:W0rryXCGO
PSの天空の塔で、メタルキング倒そうと思うけど、ほとんど逃げてダメだ。。

586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 23:21:28 ID:gXdeVE5s0
>>578
FC版でまどろみ・8逃げ・透明気球など
裏技駆使すれば10くらいでもいける
もしかしたら、一桁でも倒せるかもね
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 23:22:16 ID:MzZxEHuyP
>>585
倒すだけなら、架け橋の塔で時の砂。
メタル以外の敵との混合編成なら、メタル以外の敵が逃げないから、
時の砂で確実にやりなおせる。

レベル上げの効率だけ考えるなら、トーテムキラー狩り。
盗みが目当てなら、出現率の高くて混合編成の天空の塔1階。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 23:29:42 ID:W0rryXCGO
>>587レスありがとう。
大変参考になりました。

架け橋の塔って、ドコにあるんだっけ??

589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 23:44:48 ID:5fwn5XLz0
>>588
メタルキングが出てくるダンジョンなんて限られてるからすぐ分かるだろw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 23:54:31 ID:qomfC1+90
>>588
テンプレ>>2のイイカンジプロジェクトってサイトが分かり易い。
http://dq4-ds.ek-pro.com/flowchart/story5_06.html#7
闇の洞窟の後半の、塔の部分が架け橋の塔。

テンプレ>>5に経験値稼ぎについても書いてある。
特に>>5に載ってるサイトの出現率は階層毎に詳しく書いてて便利。
一度テンプレ関係のリンク先サイトは全部目を通しておくと良い。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 00:18:17 ID:DyBR3Y3cO
>>590分かりました!
どうもありがとう☆
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 01:35:14 ID:9stgWlIE0
闇のランプで夜にできることをクリア後に知った
いちいち外で歩きまわるかラナルータしてたよ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 05:10:04 ID:q3zRpU8b0
ドラクエ初心者にもほどがあるだろw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 06:17:59 ID:LD/1K0UGO
図鑑あと1匹だけど6章だから無理だ(´・ω・`)素直にやり直すか…
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 07:22:14 ID:BQi2ykYNO
使い魔かいしにんぎょうだったのか・・・それは気の苺に
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 07:29:00 ID:LD/1K0UGO
>>595
ピサロナイト忘れてたんだ(´・ω・`)速攻で1章クリアしてきた
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 08:24:52 ID:Hrb8N3LL0
2章が一番しんどいぞ
がんばれ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 08:42:13 ID:kwWA9o0gO
>>595
気の苺て…
わざとだよな?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 08:54:03 ID:idyEHPOo0
イチゴなだけに図鑑コンプは(ストロ)ベリー困難です!
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 09:59:39 ID:iN0DI1h1O
あはははは!
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 10:13:45 ID:WtkBQf6jO
ねづっちですっ!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 15:05:41 ID:/sFCUnbmO
PS版のモンスターって、FC版のに比べてやっぱかなり劣化してる?
明日友達から借りてやるつもりなんだけど…
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 15:09:11 ID:LVFfupLZ0
PS版はPS版で良さがあるぞ
俺は好きだぜ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 15:12:01 ID:Hrb8N3LL0
psはクソ
リセットしてからリスタートするのに
時間がかかりすぎ

SFCサイコー!
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 15:31:33 ID:LVFfupLZ0
DSよりはマシ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 16:09:18 ID:TF2tPdEF0
>>604
WってSFCだったっけ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 16:20:59 ID:rI2scH6AO
4はFC
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 19:07:01 ID:LD/1K0UGO
さえずりの塔の敵強いな(´・ω・`)あやうく全滅しかけた
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 19:26:52 ID:ykIAoF5P0
DSをやり始めたけど液晶に黒い横筋が入るんですがそういう仕様じゃないですよね?
ソフトが駄目なのかハードが駄目なのかorz
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 19:37:24 ID:zVPMjTHl0
>>609
ソフト不良
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 19:56:45 ID:oBHRLlN80
>>609
「DS 液晶 黒い線」でググると、結構良くある症状みたい。
http://d.hatena.ne.jp/ma_zu/20080217/p2
http://blog.livedoor.jp/ei26/archives/51003148.html
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 20:37:19 ID:ykIAoF5P0
>>610、611
ありがと。どっちも問い合わせしてみる。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 21:58:46 ID:br0Cfg8b0
貸してたPS版が帰ってきたから久々にやってみたらキングレオに瞬殺ワロタ
こんなに強かったっけ?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 22:51:54 ID:br0Cfg8b0
王墓ではぐれメタルでも狩ってレベル上げるかと思ったら運よく2匹同時に狩れた
そしたら今度は瞬殺出来てワロタ
まあ平均レベルは14→19になったわけだが・・・

ところでキングレオが落とす鋼の鎧、設定的になんか意味あったっけ?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 23:34:10 ID:SBMBDls70
>>608
俺は2回ほど全滅したw
範囲攻撃多すぎだろ、ブライが持たんw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 23:35:29 ID:DyBR3Y3cO
SFCって、エッグラとチキーラは出てくるの??

617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 23:50:54 ID:g4RWTVQw0
>>614
19なら余裕だな。
DSだけど、LV15くらいで勇・ト・ク・ミで挑んだら、そんなに余裕は無いというのに、
薬草指示を無視して鋼の鎧を3度も盗むトルネコさん。戦闘終了時にも1着頂く始末。
一方勇者は定番のリバーサイド先行訪問で竜鎧を完備していたのだった…
設定的な意味は多分無く、せいぜいそのままライアン用に、という話かと。
より高等な鎧が複数種類買えるので要らないけど。

>>616
DQ4にSFCは無いよ。FCのことを言っているのなら、居ない。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 02:13:51 ID:fA4RwaWq0
エッグラとチキーラの最初が岩石、ばくれつ、しゃくねつならマジ萎えるなw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 06:03:53 ID:C8XfiMqBO
2章終わった(´・ω・`)3章メンドイな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 06:14:25 ID:d9s4WKEs0
3章なんかクソ簡単だぞ
1時間以内にクリアしろ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 06:38:26 ID:C8XfiMqBO
>>615
ギラ連発で回復間に合わないのがキツかった
>>620
1時間かぁ…破邪の剣来れば良いけど
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 07:10:49 ID:d9s4WKEs0
やり方を知ってれば、1時間でできると思うけど
忘れちゃうから2時間はかかるかな
あと物を売り買いするだけの単純作業が
だるいんだよね
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 07:30:20 ID:t/sDU3mt0
破邪の剣が来るかどうかってのはどうしても運次第だしな
無きゃ無いで行けなくはないけど、やっぱあった方が色々と役立つし

俺は金溜まるのが楽しくなって無駄に貯めすぎちゃう派
PS版だから破邪の剣12個分で十分なのに
コイン買うには流石に効率悪すぎる
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 08:45:57 ID:C8XfiMqBO
>>622
30分粘ったけど破邪の剣出なかったから先進めた(´・ω・`)1時間30分でクリア

>>623
3章くさりがまだけでも十分だしね(´・ω・`)
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 08:48:52 ID:EXFudeADO
3章は面倒だからレベル1のまま駆け抜けるな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 09:02:15 ID:d9s4WKEs0
4章はいつオーリンを仲間にするかだな
仲間にすれば余裕になる
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:21:55 ID:t2UzYAOCO
>>626
そう?アッテムトはちょっと辛くない?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 13:39:42 ID:pX8g4gF2O
3章で初めて袋わ神だと思ったぜ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 16:32:13 ID:t/sDU3mt0
>>627
開始からオーリン〜アッテムトまで駆け抜ければそりゃ辛かろうてw
オーリンが居ればレベル上げも簡単になるって意味じゃないか?ハバリア周辺でも戦えるようになるし
どの道姉妹のレベルは多少上げておかないと、5章序盤で余計な時間を食うだけだと思うけど
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 16:46:31 ID:Esm9M0Hv0
オーリン 攻撃
マーニャ 防御
ミネア   防御・ホイミ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 17:41:50 ID:6Dcj0mAT0
>>628
女神像の洞窟が一番困るなw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 18:36:04 ID:7huBBhgHO
5のレヌール城の入り方がわからなくて1時間ウロついてた女の子を知っている
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 18:55:30 ID:JX2g9Gu7O
4章でレベル上げまくるとバルザックは倒せるとして、キングレオも倒せるんだな。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 19:04:58 ID:C8XfiMqBO
5章突入して船手に入れた(´・ω・`)さっさと仲間と金集めるか

>>631
イオ覚えてればある程度まで余裕になるね
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 19:33:18 ID:/AYXOZgVO
ってかキングレオ劣化しすぎだろw
なんだありゃ?
威圧感まったく無しww
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 20:10:17 ID:I3N5BpmY0
>>635
四章キングレオの方が強いよなw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 20:34:43 ID:/AYXOZgVO
>>636俺が言ってるのは絵的に劣化って意味だよ。
あまりにもが迫力ない
なんか小さくなってるしっww
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 20:48:04 ID:JX2g9Gu7O
会心の一撃の出ないアリーナも劣化してる
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 22:51:27 ID:kJP21zAG0
ドランって使えるの?成長しないキャラだよな?

只今、天空城
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 23:05:42 ID:PJNCM76Y0
>>621
FCだけど、ソッコーで破邪の剣売りに来たw
けど、金貯めるのが面倒なのでブーメランでいいかなと思ったり。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 23:08:10 ID:5+Uyw8rS0
>>639
当たり前だけど低レベル攻略なら使える。
人間キャラがレベル1ケタの時にドランだけ異様に強いから。
http://oteu.net/yarikomi/4llc_rep6.html
低レベルプレイしない人にはあまり意味が無い。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 02:15:09 ID:ORB8oNWB0
(´・ω・`)はもうクリアしたっぽいな

せっかく俺がもっとアドバイスしようと思ったのに
進むのが早すぎだなw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 07:13:47 ID:eBj4muSBO
>>642
これからライアン仲間にするところ(´・ω・`)キングレオってメラミあれば十分だよね?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 07:26:57 ID:bPODIbOe0
>>643
上げすぎな位。メラミあれば楽勝すぎて圧勝しちゃう。

ボス攻略
http://www.d-navi.info/dq4/boss1.html
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 10:07:31 ID:eBj4muSBO
さてバルザックも倒したし移民でも集めるか(´・ω・`)つか装備品買う金が足りない
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 13:56:47 ID:iSl9GDj5O
(´・ω・`)
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 14:26:15 ID:ORB8oNWB0
バルザック倒すと
エスタークまでつまらんな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 14:34:01 ID:0+SNuODK0
>>647
バコたんがいるじゃないか

まあ確かにその期間は、物語的に盛り上がるボス居ないもんな
よくある伝説の武具を求めて世界を冒険するってだけで
けどその時点で導かれし者達が揃うわけだし、装備整えたりレベル上げたりに楽しさを見出せるなら充実期でもあるんだぞ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 15:20:14 ID:RUq03Y940
馬車常連のライアン、ミネア、ブライでやってみるか。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 15:32:44 ID:bPODIbOe0
耐性がすべてのこのゲームで、ミネアを使わないのは縛りプレイに等しい。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 16:19:16 ID:ZnXaav8e0
ボス戦だけだろ、それは。
5 の AI みたいにミネアが自動でフバーハしてくれればなあ。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 16:25:36 ID:fc5vTtJJ0
ボス戦というより覚える時期からしてもエビプリだけじゃね?
しかもレベル35前後でエビプリと戦う時にフバーハ必須になる。
スクルト、ザオリク、ベホマラーのクリフト封印のほうがよっぽど縛りプレイに等しい。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 16:44:31 ID:16MtKdQ60
DQ4は、マホステなんてわけわからん呪文加えるくらいなら、
(他者からの回復呪文が通らないので、使い勝手がむずかしい)

フバーハを一人にかける呪文を追加させてほしかった。
もしくはマジックバリア。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 16:54:55 ID:Q0WG+7FxP
トルネコにおいかぜ5ターンとかあればちょっとは使えるのに。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 16:56:54 ID:0+SNuODK0
>>652
ザオリクとベホマラーも覚えるレベル考えるとギリギリデスピサロ、ほぼエビプリ専用なような
スクルトのアドバンテージはあるといえど、4って他のドラクエに比べて出番なくね?
2章で無理矢理覚えても武道会には出れないし、5章だとキングレオやバコタが楽になるって程度で必須でもない
デスピサロ以降は波動の比率高まってフバーハくらいしかやってられなくなるし、実質神懸かった活躍できるのってギガデーモンくらいじゃ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 17:59:00 ID:z37XMEbbO
クリフトとジジイの輝く場面はさえずりの搭までだね。
あとはコイツらと戦士は宿代の無駄だから常に棺桶に仕舞っておきます。。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 19:04:26 ID:q0EEvUO70
ファミコン版だと勇者のパルプンテでデスピサロ戦でスクルトが発動できる。
ドラゴラムがでたらアウトだけど
スクルトの確率が高いから最初の形態から使えばワリといいかも。
ミネアはフバーハを使ってくれるし、攻撃力も実はクリフトよりも結構高い。
最終的には20-30差位になってしまうけど。
HPが低いのが難点だけど最終的にはクリフトとミネアのHPに大きな差は無いし
終盤まずスクルトを使わんクリフトは雑魚だな。
攻撃役としても、吟味ありだとキラーピアスを装備できるマーニャにも劣る。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 19:07:54 ID:q0EEvUO70
ブライも実は意外といいかも。
マヒャドの命中率もそこそこだし、バイキルトも使ってくれる。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 19:42:21 ID:eBj4muSBO
やっとピサロナイトと戦える(´・ω・`)今度こそ図鑑が埋まる
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 20:09:31 ID:aC9s0+tsO
ジジイは一番使えねーんじゃね?
最大攻撃のマヒャドも大してダメージ与えねーし

終盤あたりになると守備力激弱だから、すぐ殺されるしな

一番後ろにしてても普通に真っ先に攻撃くらって、いつのまにか死んでるからなw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 20:51:22 ID:kisUfbN9O
バイキルトとルカニがあるだけで充分
マヒャドがグループじゃなくて全体だったらな
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 21:08:42 ID:0+SNuODK0
今さっきPS版デスピサロ挑んできたんだが、色変わるくらいまではクリフト優勢だな
つか物理に傾倒してるからミネアが上回る場面が無い
逆にそれ以降は物理も痛いけど何より息がやばいからミネア一択になるわ
クリフトは誰か死んだ時に出てきてザオリク唱える機械
回復は賢者の石とベホマズンで事足りる

ブライはクリフトミネアと入れ替わりでライアンにバイキルトやるくらいの役には立った
うちはマーニャが切り札だから、ルカニはそっちに取られるけど
ハーレムパーティ強いよハーレムパーティ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 21:14:51 ID:rO6/cJyS0
スクルトはリバーサイド以降の雑魚戦で活躍したな。
つか、クリフトはとにかくスクルトかけまくってたわ。
まあアリーナよりもライアンの方が安定するとかいう
人間の言うことだが。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 22:06:56 ID:way6B9fC0
勇者をまず使用しない俺は珍しいかな。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 22:56:28 ID:WVt2fKId0
>>659
今度は石人形と使い魔が埋まってないってオチはないよね?w
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 00:14:15 ID:6wQ13aeuO
エッグラとチキーラを何回戦と倒し続けると、アイテムがもらえるけど、全部アイテムもらった後、倒すとどうなるの??
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 00:15:52 ID:R1v+QGaZ0
>>666
鶏卵がスッキリするだけ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 00:20:08 ID:6wQ13aeuO
>>667そうなんだ〜!
どうもありがとう!

669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 00:40:05 ID:pDNEsF/O0
>>664
ノシ
コマンド入力が絶対必要だからめんどくさい。
なので、自動でフバーハ使ってくれないミネアは
かなりげんなり。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 00:42:26 ID:337mW4Em0
>>669
ファミコン版ならどのレベル帯でもフバーハ使ってくれるけどな。
逆にクリフトは全くスクルトを使わなくなる。
671名前かない@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 01:34:13 ID:wK0APOBDO
ちょうどラ・ト・ミ・ブのみでやってたところだ
ちなみにDS
いまはゴットサイドでメタキン狩ってる
デスピサロ戦は厳しくなると思うけど
それまでは問題ないはず

ただ灯台タイガーで炎の戦士に
ニフラムが効くことを知らないで
何度も殺されたから、称号がはなくそ勇者
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 02:24:17 ID:pBUL3HDL0
気配り勇者・・・
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 02:43:25 ID:nTp6MvJP0
PS版をエミュでやってて、
リアルタイムセーブを駆使してポーカー荒稼ぎだぜ!と思ってたら
相手もイカサマしてやがんのな、ダブルアップ。
めくる札を選ぶ前にもう勝つか負けるか決められてて、
何番目を選ぼうが開いたら2になってる、とか。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 04:10:14 ID:h1r6FWHc0
>>655
おいおい、4なんてスクルトの出番が最も多いドラクエ作品と言っても良いくらいだ
HP200程度の時期でも、打撃一発で30くらい平気で食らうだろ
とてもじゃないが、馬鹿馬鹿しくてまともになんて受けていられない
フバーハは後半の重要な一戦では必須と言っても、雑魚戦はおろか半端なボス戦でも使わずに済む時があるくらい限定的だが、
スクルトは雑魚戦でもバリバリ活躍する

4でスクルト軽視の意見が出るのは全く理解出来ない
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 04:17:38 ID:/TSeXnYn0
>>674
それは多分、お前がめいれいさせろを主体にしてるからだと思う
AI使う奴からするとクリフトがスクルト使ってくれるのに期待できないし
つまり>>670がお前と他の奴の意見が違う理由
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 04:23:15 ID:xAttS3MJ0
元々凶悪な性能だったけど、FC版では狙って出すのが難しかったから
スクルトの厨性能があまりフォーカスされなかった。
リメイクでいつでも好きな時に使える様になって、スクルト・フバーハ
の凶悪さが浮き彫りになった感じ。
FC版だとHPと守備力の調整が面倒なんだよな。はぐメタ鎧脱ぐとか。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 05:02:39 ID:h1r6FWHc0
>>675
ああ、なるほどなあ
だがそれを踏まえても、>>655は「AIゆえにスクルトを使わないクリフト」の評価と「スクルトの有用性」の評価を一緒にしてる気がす
リメイク版やっててスクルトを使わないとしたら、こんなにもったいない事はないぜ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 06:33:49 ID:/TSeXnYn0
>>677
AIメインだからこそ、その二つを一緒に見ても仕方ない面もあるんじゃないか?
スクルトがいかに優秀であろうと使われなければ意味が無いわけで
AIクリフトがスクルトをあまり使わず、しかも普段はAIで戦ってるということは、スクルトは無いのと同じものになってしまう
さすがに、お前だってAIで戦うの止めて命令でスクルト使わせろってくらい人のプレイスタイルに口出すつもりもないだろ?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 06:40:49 ID:snfxNIjKO
>>662
賢者の石なんてあったっけ(´・ω・`)?
>>665
4章で出会ってるから大丈夫(´・ω・`)
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 07:00:05 ID:7d3WL1F4O
>679
デスキャッスルの宝箱にあるよ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 07:22:28 ID:snfxNIjKO
>>680
ありがと。エスターク倒したばかりだからまだ先か(´・ω・`)
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 08:28:48 ID:h1r6FWHc0
>>678
ん、まあ他人にプレイスタイルの強制などはしないが、便利な物をAIが使わないとなれば自然と、
「こんな便利なのを使わないなんてAIは止めだ」か「これはそれ程便利じゃないからこのままAIでいいや」の二択にはなるだろ?
「すげえ便利だけど入力面倒だしAIで良いや」というのもあるから三択か

まあ、スクルトの性能知った上で取捨選択してる人と、性能知らずに切り捨ててる人とでは雲泥の差だから、
知らない奴がスクルトイラネなんて言ってるとしたら、四の五の言わずにまず使っとけ、
知ってる奴がスクルトイラネって言ってるとしたら、戦闘プランを詳しく聞かせてくれ、
って事だな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 08:37:20 ID:/TSeXnYn0
>>682
そういうことさね
俺だってスクルトの有用性は今更疑う気も無いよ
つかドラクエ自体初心者とかリア小でもない限りスクルトの有用性を知らないなんてことはまず無いと思うがw
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 09:01:42 ID:OewILk5l0
スクルトは無くてもクリアできたが、フバーハが無いとシンドイけどな
>>682-683
FC版ならクリフトはスクルト発動しないし、どうしてもスクルトがほしいなら
勇者のパルプンテ(スクルト)の方が期待できる。まあ必要ないけど。
フバーハはデスピサロ戦のはげしいほのおを吐く形態から使ってくれたら楽。
高熱のガスもゴミみたいなダメージになるし。
最終形態もアリーナがいれば短期決戦だし、その間いてつくはどうがこないこともあるし
かがやくいきとかはげしいほのおの連発にもかなり有効。
それからクリフトはブレス耐性のある装備がない。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 10:14:33 ID:snfxNIjKO
6章突入(´・ω・`)何から始めるかな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 10:19:36 ID:OX1p5b2u0
ピサロ仲間にして防具あつめて倒しにいくしかないよ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 10:25:30 ID:GCoJfsCD0
やり込み要素が少ないなよなあ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 12:45:35 ID:q1azQXTpO
6章って、すぐ終わっちゃうの?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 13:36:20 ID:ChmvxVyg0
すぐ終わっちゃう
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 13:45:02 ID:9sCrZxYzO
FC版でメタルキング出やすい所ってどこですか?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 13:48:13 ID:vuDKHmEW0
どうせなら6章は、
ピサロが死の国でめざめるところからはじまって、

エドガン・シンシア・ロザリー、寿命で死んでたヒルタン、
そしてギガモン・アドレア・バトラーを仲間にして、

現世によみがえって勇者達に復讐する物語にしてほしかった。
洗脳したシンシアが勇者にとどめをさし、
モンバーバラの姉妹をエドガンが叩きのめし、
ヒルタンがトルネコを屠り去り、
ロザリーはライアン・クリフト・ブライをひとりで血祭りに上げ、
ギガモン・バトラー・アドレアがアリーナを取り囲みフルボッコ。
そしてピサロは単身でエビプリと一騎討ち。

こうすればハッピーエンドだったろう。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 13:57:54 ID:T8LB8Nu30
誰得
ピサロ乙
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 15:05:43 ID:pvFFXtvh0
第6章は本当に堀井氏が手掛けたのかね
ゴーストライターが書いたなんて無いよな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 15:25:14 ID:pDNEsF/O0
乗り遅れたが、DS 版のクリフトは AI でもスクルト使ってくれるよ。
重ねがけはしてくれないけど。
なぜか特定の雑魚(マネマネだったかな?)に遭遇すると、必ず無駄に
スクルトをかけてくれる。
ボス戦なんかでは、1回スクルトして、ターンが進んで切れた人に
順にスカラをかけ直すマメさ。
命令で重ねがけした方がいいんだけど、いわゆる AI 回復に頼る部分も
あるからなあ。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 15:36:35 ID:xAttS3MJ0
>>690
FC版では天空の塔にはメタキンは出ない。
経験値稼ぎが目的なら、架け橋の塔。
聖水やミラーシールド反射や刃の鎧反射も駆使して倒す。
はぐメタヘルムを盗むのが狙いなら、ゴットサイド北部。
毒蛾のナイフ装備したトルネコと、祝福の杖持った勇者で
メタキンを永久麻痺させたら、勇者がメタキンを回復させて
トルネコが盗むまで耐える。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 18:28:15 ID:VIpvgkCj0
サイトによってはめがみのゆびわに
ラリホー・メダパニ・マヒ耐性があると書いてるけど本当なの?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 19:17:55 ID:xAttS3MJ0
>>696
「女神の指輪…MP回復の他にも、ラリホー、メダパニ、マヒに耐性を持つ。
 DS版でメダパニを100回受けた場合、装備時7回、無装備時27回混乱。」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/dq/dq4info.htm
と検証されてるから、実際にそうだんだと思う。
極限かどっかの低レベル攻略でも、女神の指輪前提でボス戦攻略書いてた。
「ドラゴンクエストデータ集」のサイトが閉鎖されてなければ、
解析データも調べられたと思うけど、ログとってなかったから少し後悔。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 19:55:37 ID:R1v+QGaZ0
DS版の公式ガイドブックにも
「ラリホー系・マヒ系・メダパニ系の効果を受ける割合を3分の1に減らす」
って書いてあるお
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 19:57:48 ID:9YjFnzrSO
DSやけど、アリーナにキラーピアスは仲間にしてすぐもたしたほうがいい?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 20:05:36 ID:R1v+QGaZ0
最初のうちは爪でいいよ
キラピはアリーナの力が充分に上がった状態でないと
真価を発揮できない
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 20:23:34 ID:/TSeXnYn0
俺はPSだけど、それこの前やってみた
キングレオとかは火力不足になるけど、それでもそこそこ強い
まあ仲間になってすぐだと力低いし頼みの会心率もそこまでじゃないから爪のがいいだろうけど
アリーナといえばキラピ2レンダァ!だろjkっていう俺みたいなやつなら、やってもまあ問題は無いって程度
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 20:27:43 ID:9YjFnzrSO
>>700
ありがとう。しばらくは鉄ってつらいな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 20:33:20 ID:VVQmSw+L0
トルネコ様に「ほのおのつめ」を掠め取って貰いましょう>>699
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 20:51:12 ID:2O6x3rDZ0
Lv10〜12では、破邪剣トルネコ≧鉄爪アリーナだしね。
それくらいのLvでキラーピアスだと、アリーナ≒聖槍ミネア×2程度になる。
感覚的には、Lv18くらいでようやく破邪の剣トルネコのダメージ×2、って感じだ。
>キラーピアス
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 21:11:34 ID:snfxNIjKO
移民とメダルでも集めるかな(´・ω・`)にしても6章する事ないなぁ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 21:22:47 ID:nTp6MvJP0
主人公はやぶさの攻撃力よりアリーナピアスの攻撃力のが数値は低いんだけど
なぜかアリーナの方が与えるダメージでかい。
PS版でついこないだやったときそうだった。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 21:32:02 ID:Iv+WBhD90
はやぶさでの攻撃にはダメージに0.75倍の補正がかかるから
キラピにはそれがない
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 21:44:36 ID:wf7ZEBRK0
>>705
・全員のレベルを99にする
・移民の町のカジノで遊ぶ←今俺ココ
・種集めをする

これくらいか?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 22:26:02 ID:iyQ4ofsv0
・図鑑のアイテム欄を埋める

とかね
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 23:21:32 ID:snfxNIjKO
>>708
まずは移民から行くか(´・ω・`)
>>709
PS版だからアイテム図鑑はないんだ(´・ω・`)
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 04:12:05 ID:s4AnVBb00
ピサロって自分の立場が危うくなるエスタークを様付けで呼び、
デスパレスへ迎え入れようとしていたんだよな。
人間さえ滅ぼす事が出来れば、自分の権力は
どうでもよかったのだろうか?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 05:30:26 ID:++wRlaxt0
>>711
復讐しか頭に無さそうだしそれであってるかと
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 07:13:42 ID:UZ8dLrTZO
>>709
勘違いしてた(´・ω・`)意味が分かったよ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 07:39:38 ID:qZPlHI7D0
>>712
エスタークを迎えようとしてる頃はロザリーが生きてる内だから
復讐は考えてないんじゃ?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 09:16:21 ID:PtpJWG540
>>711
人間の立場に置き換えると、
「いつか伝説の勇者が復活して、世界を救ってくれる」
ってのと似た様なものだと思う。

ピサロは魔族の王だから、例えるならグランバニア王のパパスが、
伝説の勇者復活を求めて各地を捜し歩いた様な感じか。
伝説の帝王様に蘇って頂いて、人間を制圧して統治して貰おうと。

んで、鳴り物入りで登場した肝心の伝説の地獄の帝王が、
寝起きとは言えアッサリ倒される見かけ倒しだったから、
焦ってる所にロザリー昇天で、半ばヤケクソ気味に、
石仮面(進化の秘法)で「俺は人間をやめるぞー」状態に。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 09:25:40 ID:5uwXDkWJP
寝込みを襲われる魔王って冷静に考えるとマヌケだな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 09:33:31 ID:cnnj+8bD0
そろそろねぼけてないエスタークが見たい
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 09:46:46 ID:jzuBdbnb0
FC版では、きんのかみかざりを鑑定なりすると、
「こんらんしにくい」と表示された。
FC時代からこういう特殊効果は、
付加されていたようだ。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 10:27:44 ID:j5nxEfEd0
>>717
むしろ熟睡中でもおk
寝てる方が強いだろあいつw
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 10:40:20 ID:P/duJ2YB0
オーリンって会心でるの最近知ったんだけど行動パターンに「会心を含む攻撃」が
なくても発動するんだね!この場合出る確率はやっぱり主人公キャラと一緒と
考えていいのかな?
ちなみに通常打撃をもってないロレンスは絶対会心は出さないのかな?

あとパノンの行動に「眠り攻撃」があるけど、もしまどろみの剣を改造で
取り上げたとしても眠りの補助効果はあるのかな?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 10:45:46 ID:IJLBinNXO
エッグラとチキーラ倒すと、飾り絵の中からアイテムがもらえるけど、、

昨日、全部アイテム取り終わったら、裸の『G・ピサロ』とゆう男が飾り絵から出て来て、移民の町を教えたら、スタコラサッサと出て行って、おもしろかった。

722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 10:54:54 ID:Ds/LrBPv0
次のリメイクではクリア後にダーマ設置して
もっと強い裏ボス作れ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 11:12:11 ID:1iY6uHgIO
スイフーと戦わせろ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 11:35:52 ID:Zj7KAE5+0
>>721
移民の町へ行ってみるとクイーンローザと名乗っているw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 11:51:01 ID:st89Ohn/0
>>723
それは7の連中じゃないと厳しいと思います
ていうかあれ倒せるの?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:24:30 ID:Zj7KAE5+0
>>713
20匹倒したらアイテム欄表示されるんだっけ?
パンドラボックス20匹は嫌だなw
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 15:24:29 ID:zdnOEZWm0
>>721
むしろ飾りの絵が変わっていくのに吹いたよ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 17:59:03 ID:A2yVaw/I0
今日はロイヤル2回と5カード1回出た
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 18:02:55 ID:IJLBinNXO
>>724服着てなくてチンコ隠してるから、おもしろい。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 22:50:26 ID:GO8JvGD4O
葉っぱで隠してるところで「あぁ、やっぱりドラクエなんだな」と思った
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 22:58:08 ID:EoZ8lki80
最近DS版の4やってみたら、ブライの顔グラに笑った。
やけに漢っぽくて、本宮ひろし作画かと思ったくらい。
ブライっていうか無頼って感じ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:05:59 ID:G4dIDQoy0
DSの4やってるけどクリフトってこんなにキモかったっけ?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:33:21 ID:nXezydkyO
デビルプリンスと、地獄の門番かっけーよな
お前達はどう思う?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:39:37 ID:ul2duv5aO
>>732
なんか姿勢悪いよな
>>733
かっこいいな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:50:54 ID:G1tCZdNE0
クリフトは完全にカルト宗教キチガイだよなw
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 01:27:41 ID:kX1/PbQQ0
スライムベホマズンに中々出会えないんだが・・・アッテムトの中かエスターク神殿内
なのか・・・
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 05:33:17 ID:2DVv8MgS0
スライムベホマズンとなら
結婚してもいいな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 06:35:17 ID:SGjucmHlO
>>736
世界樹かエスターク神殿だと思う(´・ω・`)
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 11:54:07 ID:5aBpZp6OO
>>435
5の「光の教団」と何かしらの関係があると思う。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 12:15:27 ID:SGjucmHlO
レベルあげてからエグチキ挑んだら楽勝だった(´・ω・`)
にしても狙った移民来ないなぁ…
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 13:27:26 ID:6ReSsnY8O
普通にデスピサロ倒せない
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 13:46:42 ID:XN2fm1wSO
「エスタークなんざアストロンあれば楽勝」と思って挑んだらアストロン覚えてないこと忘れてた
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 13:50:42 ID:6dwPfyxE0
>>740
グランドスラム作ろうと思って各地を飛び回っても王様、神父、商人、農夫、猫、狼、豚、馬…
こんなのばっかw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 16:44:40 ID:SGjucmHlO
>>743
俺も最終系関係ないのが10連続で出てきた(´・ω・`)
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:33:44 ID:gxon/+54O
5章のエンティングと、6章のエンティングって、ピサロとロザリーが手をつないでる以外、変わりないよね??

746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:40:36 ID:nXezydkyO
盗賊バコタ弱すぎじゃね?あまりにもあっけなかったから、かなり引いたわ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:48:37 ID:ifFyfQHG0
キングレオ強すぎじゃね?あまりにもあっけなくやられたから、かなり引いたわ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:17:24 ID:nXezydkyO
>>747
俺もキングレオには10回くらい全滅したw
ちなみに平均レベルは17くらいだったな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:54:33 ID:uSaSn3p5O
ギガデーモン馬鹿すぎじゃね?
あっさり引っかかった自分にかなりひいたわ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 00:10:14 ID:tjlOVbo70
>>749
アレは「あーっ!足元に1万円札が落ちてるー!」ってレベルだもんなw
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:06:54 ID:QXyItVRB0
キングレオは凍える吹雪連発モードだと準備バッチリでも全滅する

752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:21:44 ID:UIOtPABs0
どうにもこうにも回復が追いつかないんだよな。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 02:22:15 ID:TKzENINN0
称号が尻ひかれ隊だったんでもっかいやり直そうと思ってたら
いきなりとことんエンペラーの称号に変わったんだが
とことんエンペラーより上の称号ってあるのかな?
みんなはどんな称号なんだろうか
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 02:35:14 ID:77Seo6vrO
アリーナが全然、会心の一撃を出さない…なんでだ(つД`)
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 02:37:09 ID:tjlOVbo70
>>754
ドラクエのお約束みたいな物として、複数攻撃武器・バイキルト状態の時は
会心が出ない。アリーナはキラピ&バイキルト無しが基本。

>>753
称号は基本的にレベルで推移するからな。
「レベル○○〜○○の間で、条件△△を満たすなら、称号□□」って感じ。
だから、最後レベル99になってしまえばほぼ固定なのが残念。

・尻にひかれ隊…レベル11以上で、アリーナ+マーニャ+ミネアの平均レベルが、
ライアン+クリフト+ブライの平均レベルより上の場合。
・とことんエンペラー…レベル71以上で、ロザリーを仲間にした。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 03:14:10 ID:nX7UG0OIO
>>753
エンドレスキングになればもう変化はない(たぶん)
757754:2009/06/09(火) 04:26:32 ID:77Seo6vrO
>>755
複数攻撃もバイキルトもしてないんだ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 04:40:22 ID:zPvuVdYg0
複数攻撃はしろよ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 04:41:18 ID:zPvuVdYg0
間違えた、二回攻撃
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 07:54:22 ID:iEsY5VTz0
FC版クリアした。
最後にシンシア生き返ってめでたしめでたしだけど、
結局ロザリーとピサロは不幸になっただけなのな。
ロザリー袋叩きにされてアボーンは、見て気分悪くなってしまった。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 08:00:57 ID:gzN+awF0O
>>754
LV低いのかな?LV25くらいから会心連発よく見れたけど(´・ω・`)

カジノより先に城ができちまった(´・ω・`)
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 08:44:58 ID:cFCLAadNO
DS版だったらアリーナの会心率が下がった

まあ前がチート並みにでてたからバランスとったのかな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 10:27:55 ID:H2u6cM0VO
>>753
ハッピーエンド後から

尻にひかれ隊

博愛戦士

グランドモンスターキング↓
魂のセラピスト←今ここ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:07:55 ID:SSF2VbJ9O
アリーナはいつも土壇場で会心出すからマジで使える

ライアンより上だな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:29:09 ID:tjlOVbo70
>>757
複数攻撃武器ってのは、グリンガムとかグループや全体に攻撃できる武器の事ね。
2回攻撃のキラピはもちろん会心出る。
会心の確率は、FC版ならレベル÷256、
PS版ならレベル÷256(ただし64/256が最大値)、
DS版ならレベル÷256×3/4(ただし64/256)だから、単純にレベルの問題では?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:29:35 ID:A+hKzHW4O
フバーハが無いとアリーナ使い物にならない
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:35:08 ID:UtqU5P6bO
破壊の鉄球を手に入れたらライアンは使える
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:43:19 ID:gzN+awF0O
>>767
破壊の鉄球そんなに使えなかった(´・ω・`)攻撃力はあるけどピサロのムーンサルトより劣る感じが…
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:55:25 ID:tjlOVbo70
ライアンがアリーナより有利な点は、>>409にある様に、
ドラゴン装備が輝く息(1)までなら殆ど無効化できる程の耐性なのと、
奇跡の剣による回復能力で、ボス戦での防御面に優れること。
雑魚散らしの鉄球はオマケみたいなもの。基本は低レベル時のボス決戦用。
だから耐性に無頓着で、高レベルでゴリ押すだけの人は活用できないと思う。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:58:43 ID:7LFR6nfs0
>>766
確かに、アリーナは守備の面では辛いものがある
他のメンバーが20〜40程度で済むダメージがコイツだけ60以上食らったり

>>768
俺もライアンに破壊の鉄球持たせてる
他のメンバーが敵を一撃で倒せなかった場合にトドメを刺す要員として

ムーンサルトより劣ると感じるのは、ピサロに魔界の剣や皆殺しの剣といった攻撃力の高い武器を装備してるからでは?
771754:2009/06/09(火) 13:02:51 ID:77Seo6vrO
>>761
ありがとう
レベル上げたら出るようになった!
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 16:22:43 ID:LGoMgwnL0
パンドラボックスのような固定?モンスターは、アイテムを落とすまでリセットするしかない?
PS版昔やってたとき、フィールドで出てこなくて20匹も出会えなかったんですが・・・。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 16:31:37 ID:Rt/XiFnT0
6章に行ったらエグチキの直前のエリアで普通にエンカウントしたような。
DS 版。
トルネコに盗ませるのはどうなんかねえ。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 16:43:30 ID:LGoMgwnL0
>>773
今ちょうどDS版やってるんだ。
いいこと聞いた。ありがとう。
まだ2章だけど、図鑑コンプ目指して頑張るよ。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 18:20:35 ID:Q3S4nub10
       .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /     /       \  i
    |                  | ベホマズン…ベェ〜ホンマ、ズンズンナンチテwwww
    !        \/\/   ノ
    丶_              ノ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 19:49:35 ID:gzN+awF0O
>>770
装備のせいか(´・ω・`)破壊の鉄球手に入れたのみんなの装備揃ってからだからなぁ…
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 20:38:10 ID:sKoI3hyaO
小さなメダル、最後まで集められなかった・・。

67枚までしか集められなかった。

クリアしたから、もう関係ないけど。

778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:02:20 ID:QpkYEont0
>>772
隠しダンジョンの旅の扉の前のフロアで3匹出てくる
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:22:01 ID:Ve4Aq++qO
久し振りにFCやってるがAIしか出来ないのはムズいな…
死にそうなのに回復せずに通常攻撃するのにゲンナリ…
ここはベホマラーだろwって場面で単発ベホマ
他のメンバー脂肪

ところでデビルプリンスはま封じの杖落とす確率はどれくらい?
中々落とさん
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:36:16 ID:tjlOVbo70
>>779
AIについて→ >>16

ドロップ率→ >>2の「モンスター耐性」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq4re/monsu.html
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 23:58:07 ID:hcAYVNr10
私も久々にFC引っ張り出してきてやってるんだが
5章バルザックで詰んでる
勇者マーニャミネア固定であと1人入れてるけどこんなにきつかったっけ
2連ヒャダルコでボロボロ状態で全く勝てる気がしないわ
全員レベル21±1ぐらいだけどもう少しレベル上げてみるか…
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 00:17:59 ID:cvwpG8IF0
>>781
FC版バルザックはヒャダルコ×2回を容赦なく行うので、
魔法の法衣みたいな呪文耐性のある防具を揃えたい。
メラミ覚えてるなら、全滅後はリセットせずに学習を積めば、
それなりに賢い行動をしてうまく連携して倒せるはず。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 00:50:25 ID:sykpTpZVO
バルザックは誰かがマホトーンかけて呪文を封じ込めてくれたから楽勝だったよ。
クリフトかな?
いのちだいじににしてたら発動するんじゃない?

その前に王家の墓ではぐれを3匹ほど聖水で抹殺したから全員L20くらいだったけど…
FCのいい所は逃げられなければ確実に倒せる事だね。
1章以外は全ての章でメタル出るから聖水は必需品だったよ!
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 00:56:22 ID:cvwpG8IF0
どっこい2回目バルザックにはマホトーンは完全無効。全ての状態異常系が効かない。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 01:10:09 ID:Ajibp5jZ0
>>751
勇者・クリフト・ミネアと回復を3枚揃えて早め回復に徹すれば、
何とかなるかな。
アタッカーはマーニャのメラミに頼ることになるけど。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 01:10:29 ID:sykpTpZVO
ちゃんと効いたって…
初期ロットだからかな?
聖水ダメージや8逃げも初期ロットのみでしょ。
多分…
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 01:12:32 ID:PV2SctIi0
>>782-783
レベル25まで上げてやっとバルザック倒せました
メラミどころかベギラゴン連打してましたよw
ちょっとレベル上げすぎだったかもね
クリフトはガンガンいこうぜでもマホトーン使ってくれたけど
運が悪く残念ながら効いてくれませんでした
助言ありがとうございました
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 01:12:44 ID:0/nLkIsJO
>>781
マホステ使いなよ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 01:23:03 ID:PV2SctIi0
>>785
書いている間にレスがw
まさに>>785の言うとおりの展開になりました
メラミがベギラゴンになったけどね
>>786
うちのも発売日に買った初期ロットだからもしかしたら効いたのかもね
>>788
そういえばそんな魔法もあったのね
マホステで短期決戦ってのもありだったのかな

みなさんありがとうございました
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 03:44:26 ID:GdAQLWdyO
ねえなんかDS版でブライがレベル11になってもヒャダルコ覚えなかったんだけど
なんで?
バグ?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 03:45:18 ID:drTXfG/x0
もうろくしてるだけ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 07:01:22 ID:Q5ImlSqxO
>>790
習得はLVアップ時の50%だった気がする(´・ω・`)
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 07:08:34 ID:PGOXbtpR0
>>790
レベル低いうちは、習得レベルに達しても覚えないことが多いから、
リセット利用した方が確実。レベル高くなってくると、何回リセットしても確実に
覚えるから、賢さのパラとかが関係してるのかな?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 07:14:32 ID:x9cvK9MTP
>>790
呪文によって、必要な賢さの最低値が設定されてる呪文と、設定されてない呪文がある。
設定されてない呪文の場合、習得可能レベルに達した以降も、どんなに賢さが高くても、
50%の確率でしか覚えられない。レベルアップ直前にセーブしてリセット吟味を。
原理→ http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_jumon.html
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 09:51:03 ID:GarLV0OHO
ヒャダルコがなくても、ラリホーとマヌーサがあればさえずりの蜜は手に入る。
あんなもの飾りですよ飾り。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 09:57:30 ID:O/i0GKlE0
ファミコンの4で第1章のライアンのところで
子供たちを無事救出したあと王様からご褒美で経験値もらったのに
なんかレベル12までしか上がらなかった。
おかしいな、確かもっとレベルあがるぐらい多くもらえたような気がするんだが・・・。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 10:36:16 ID:EsOAiRvv0
・自力でレベル上げしてたのと勘違い
・もっと低レベルでクリアしてて、レベルアップ回数が多かったのを勘違い
・リメイクでもっと褒美もらえたのと勘違い
あたりじゃないか?

自分はいつも褒美込みでレベル10〜12ぐらいだったよ。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 11:04:12 ID:O/i0GKlE0
レスどうも〜
よかった、てっきりバグかと思った(大切なものなんでね、壊れてると心配)

俺はリメイクよりもファミ派だなー

リメイクだとBGMに余計なアレンジが加わってたり(もちろんよくなったのもあるけど)
それに第6章っていうのがいらない。
ドラクエの中じゃ一番悲しくて切ないストーリーだと思う、
プレー最中にいろんな人が死んだり、突然カオスなダンジョンに進んで恐怖をおぼえたり
死んじゃった人が生き返らないからこそ切なさが倍増して
ラストのエンディングに感動がもたらされる
だけどリメイクだと例えばロザリーが生き返ったりといらぬ設定が・・・
というのが俺の意見ですが皆さんどです?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 11:35:23 ID:G7jwavac0
最近バグ、バグと騒ぐやつ多いな。
経年劣化でそんな器用なバグ発生したりしないから。
経年劣化がプログラムに影響を及ぼす場合は、起動しないとか、
止まるとか、もっとわかりやすくて深刻だから。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 11:37:27 ID:iLzPX81V0
流行らせたいだけでしょ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 11:49:00 ID:O/i0GKlE0
逃げる失敗8回で会心の一撃連発って
プレステのやつでもできるのかな
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 11:59:11 ID:+znaaZvt0
>>801
お前さん、このスレの最初の方読んでないだろ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 14:13:32 ID:euvc0/AFO
救出した子供を連れてバトランド王に話しかけると「まず子供たちを村に返してこい」と言われる。

子供を返した後、ホイミン先頭でバトランド王に会いに行こうとすると直前でホイミンとライアンが強制的に入れ替わる。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 14:15:59 ID:OvestJCl0
FC版で裏技ばっかやってクリアしたい
世界樹も8枚とれるらしいね
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 14:59:35 ID:PoTXSm0U0
>>16
【FC版の学習型AIの特徴】
AIの学習には、敵ごとに決められた「有効行動・無効行動」があらかじめ存在する。
有効行動を取る様になるフラグには、2通りの説がある。
・「有効行動を取った次の戦闘からフラグが解禁され、有効行動を取る様になる」説。
・「行動の内容に関わらず、一定の戦闘回数をこなすと、有効行動が解禁される」説。
現在詳しい仕組みは解明されていない。

ライアンひとりでデスピサロを倒せるかやったことがあるが、
ピサロにザキで殺されるまでは、はぐメタ盾使わなかったのに、
2度ほど殺されたあとは はぐメタ盾使うようになった。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 16:43:54 ID:00LS5z6tO
FC版5章でマーニャ&ミネア仲間にしたらどこいくの?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 17:18:13 ID:NortG9qV0
>>806
ブランカの東のうらぎりの洞窟
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:45:52 ID:00LS5z6tO
>>807
ありがとう(*^-^)ノ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:52:57 ID:Q5ImlSqxO
>>763
魂のセラピストの条件って何ですか?いま魂のチャレンジャーなんだけど(´・ω・`)
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:54:11 ID:x9cvK9MTP
>>809
「魂のセラピスト」はDS版限定。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:54:20 ID:aP83fAWz0
>>808
あるいは洞窟に行く前にその手前の砂漠の宿屋に寄っていくほうがよいかもしれない。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:01:25 ID:cvwpG8IF0
>>809
魂のチャレンジャーの条件が、レベル61以上でロザリーを仲間にし
他に優先する称号の条件が無い事。
確認はしてないけど、多分PS版での魂のチャレンジャーの称号が
DS版で魂のセラピストと置き換わったのではないだろうか?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:10:53 ID:Q5ImlSqxO
>>810>>812
DS限定なのかありがとう(´・ω・`)
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:17:30 ID:FZOuAr8vO
称号って特に意味が無いらしいけれど何度も確認してしまう。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:59:55 ID:6QWgo6R3O
ゲーム初心者です
レベル16でキングレオを倒す事は可能でしょうか?
またベストメンバー等はあるんでしょうか?
初心者で申し訳ないのですが、よろしくお願いします
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:01:43 ID:67j1Aju9O
変化の杖とったら、どこ行けばいいんだ?

あ?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:03:26 ID:OvestJCl0
銭湯の女風呂
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:05:33 ID:GdAQLWdyO
>>792-794
そうだったのか。
知らなかった。
どうもありがとう!

>>795
そうまさにそこ。
プテラノドンの集団とドラゴンフライの集団にいつもボコボコにやられるからさ。
最初はちゃんと11で覚えてこいつらの時に凄い役立ったんだけど、
それからエンドール行ってがいこつけんしの集団に全滅させられて。
全滅記録残すの嫌だったからリセットしたらまた塔の前からで、そしたら今度は11になってもあがらなくておかげでボコボコって感じ。
そういえばマヌーサもあったな。存在忘れてた。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:37:20 ID:Q5ImlSqxO
>>816
リバーサイド→魔神像→デスパレスで(´・ω・`)
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:55:21 ID:67j1Aju9O
>>819
魔神像のブリザードマンをなんとかしてもらえるか?

あんなにザキ、ザラキを連発されたら、そりゃ嫌でも無理やり全滅するわww
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 22:00:28 ID:euvc0/AFO
>>820
マホトーンかラリホーが効くはず
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 22:09:36 ID:67j1Aju9O
>>821
他の敵キャラにはよく効くんだが、ブリザードマンにだけは何故かほとんど効かない
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 22:13:52 ID:re7h5RNF0
>>822
テンプレ(>>2)のサイトでブリザードマンの弱点を探してみる。
う〜ん、確かに補助は全体的に効きにくいな。
ギラ、イオで一気に畳み掛けた方が確実かも。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 22:31:15 ID:67j1Aju9O
>>823
ギラ、イオ系も効かない事が多い
地道に攻撃で倒すしかない感じかな

しかも奴らは素早いから、こちらが攻撃する前にザキ、ザラキを容赦なく連発wそれで主人公、ライアンが死亡
残りのクリフト、マーニャでは攻撃力が低いため、ターン内では倒せず、次のターンでまたザラキで死亡

しかもやたら出現率が高いから、結構困るw
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 22:39:59 ID:re7h5RNF0
>>824
あれ、ギラは確実に効いたはずなんだが。
イオはたまに効かない感じで補助よりも効く。
メラミも確実だから、とりあえず一匹潰すのもいいかも。
でも全部マーニャなんだよなぁ。

まぁ、「一匹ぐらい効けばいいや〜」って感じで
マホトーン、ラリホー使うのもいいかも。
一匹でも封じられば全然違うし。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 23:24:43 ID:67j1Aju9O
>>825
そうなんだ!

マーニャはAIでイオラ連発しまくってて、あんま効かなかったから、攻撃呪文も効かないもんだと思ってたよ
AI解除して試してみるわ

いろいろありがとっ!
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 23:36:09 ID:0hgiZYKBO
裏切りの洞窟結構難しいな、勇者のレベル上げとかないとヤバイ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 23:40:00 ID:gxOtgYRd0
とりあえず>>815も答えてあげようぜ。
DSという前提で、LV16なら充分。個人的にはメラミも不要。
パーティーは好みの問題もあるけど、べホイミ&ドラゴン装備(吹雪軽減)の出来る勇者が軸で。
次点はスクルト・べホイミ・マホトーンのクリフト。これにブライかマーニャ。
ドラゴン装備の勇者が前線で耐え、ルカニと合わせて主攻撃。べホイミ役も兼ねる。
クリフトはスクルト→マホトーン(DSキングレオには高確率で効く。ギラ完封)→スクルト(重ね)。
魔法使いは、LV16ならメラミ無いからピオリム(スクルト・マホトーンで先手と取り易くなる)の有るブライを勧める。
後は、回復が火の車になると考えるならミネア、体力重視の殴り役ならトルネコでも良い。但し命令無視だと薬草係に向かない。
LV15程度だと、アリーナはあまり頼れない。キラーピアスの破壊力に欠け、魔法やブレスに弱い。

3章でトルネコが大量にアイテム仕込んできて資金に余裕ある前提なら、エンドールのはぐれメタル鎧が解禁出来る。
これとドラゴン装備あればLV14前後でもなんとかなると思う。
自分はこの装備の場合で、勇13ミ14ク13ブ14で倒した。クリフトがべホイミ無いのでミネアin。
資金に余裕無いなら、なんとかドラゴンメイルだけ調達して、スクルト軽減とギラ封じにかけてみよう。
それでもLV16もあればなんとかなる筈。

FCなら奇跡の剣でごり押しで。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 01:38:00 ID:FOV7bqxK0
キングレオなんて倒せないよな
あれはほとんど運
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 03:39:27 ID:PzLWtOgvO
FC版だけどキングレオの段階で奇跡の剣やドラゴン装備できるんだo(^o^)o

王家の墓はどこにある?

ちょうどキングレオついたとこ!
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 03:51:57 ID:zkBFT4d90
>>830
携帯で攻略系の事なら、>>2の「◆携帯向け(イイカンジプロジェクト)」で全て解決。
参照→ http://dq4-ds.ek-pro.com/flowchart/story5_05.html#3

それでも質問があるなら質問スレで↓
http://c.2ch.net/test/-/ff/1243861199/
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 06:13:21 ID:8rlR6wwuO
>>830
エンドールから船に乗って南に行った祠にあるよ(´・ω・`)
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 10:41:54 ID:f7WJ3mzvO
ブリザードマンて、いかにもキン肉マンに出てきそうな名前だよな。

って事は、キラーピアスで2回攻撃をアリーナ、ミネア、マーニャの3人。
それにバイキルトで攻撃力12倍すればいいんじゃね?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 11:04:38 ID:mLhBV4SE0
ウォーズマンの理論よりはまともだな。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 11:07:24 ID:8rlR6wwuO
>>833
キラーピアスでバイキルトは初回攻撃のみ2倍だから12倍はないよ(´・ω・`)
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 12:44:49 ID:QI+NjqrTO
確かにブリザードマンはかなりウザかった。攻撃パターンが2パターンあったが冷たい息かザラキだったな

ザラキ8割、冷たい息2割のくらいの確率だったような気がする。狂ったように連発してくるよな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 18:30:20 ID:Yiv69P44O
まあ、つめたい息を吐かないクリフトみたいなもんだ。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 18:31:45 ID:Yiv69P44O
狂ったようにザラキを唱えるあたりはクリフトみたいなもんか。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 19:18:57 ID:al6V0NkeO
>837だとザラキ+冷たい息=クリフトみたいw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 20:59:56 ID:8rlR6wwuO
ブライってLV70過ぎくらいからピサロより成長遅くなるんだな(´・ω・`)今じゃブライが一番低くなっちまった
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:13:00 ID:a3kj3dsu0
とっくに全盛期過ぎたおじいちゃんだからな
むしろレベル上げに時間かけるほど老化で弱体化していっても不思議無いレベル
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:29:22 ID:rJYNtjY20
>>830>>815
FCだったのか。FCのメダルは、
コナンベリー:2、ミントス、ミントス東のほこら、孤島の老人の家、海辺の村で6枚。
このほか、スタンシアラ:2、コーミズ西の洞窟、エンドール(要まほうのかぎ)でもいい。
ここで奇跡の剣(6枚)を交換しておくと、クリフトでも(この時点の)打撃のエースになれる。
取れるなら幸せの帽子を取っても良いし、この時点なら天罰の杖も地味に便利。
ドラゴンメイルはスタンシアラで買える。というか船入手直後でリバーサイドに行けるから、
ドラゴンキラーも鎧盾も金さえあれば入手可能。
カジノコインの有名な裏技は知っているよね?それがあれば最強盾取り放題で守備力は万全。
裏技禁止プレイだとしても、まほうのかぎ入手後にはエンドールではぐれメタル鎧が買えるようになるのでそちらでも。

さて攻略だけど、FCではマホトーン等補助魔法は効きにくいはず。
ただ、DSPSだと凍える吹雪だけどFCは凍りつく息なので多少恐さは落ちる。
ギラは仕方ないけど、注意点は基本的に打撃。良い防具が有っても、クリフトのスクルトはやはり重要。
ルカニから奇跡の剣で(勇者かクリフトかトルネコが)殴るのが基本線。
メラミがあれば楽だけど、LV16でイケると思うよ。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:35:22 ID:b4lmeUob0
>>841
ブライの若返りイベントがあればいいのに
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:38:59 ID:cYL1sibi0
ヤンガスは成長早いのにな
4人の中で最年長の癖して
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:42:10 ID:EYIKaAY4O
FC版は狂ったようにエンカウントするよなぁw
しかも、回り込まれた!に制限は無いみたいに感じる…
一歩歩いてエンカウント、三歩歩いてまた一歩歩いて…
思わず笑ってしまうよなw
ドラクエ地上最強のエンカウント率じゃないか?
乱数の片寄り方がハンパねぇw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 22:15:21 ID:Z3DNmnftO
>>844
仲間になる前から盗賊として実戦経験豊富だった中年と、
長い間城の中で姫の養育係だった老人じゃ差があって当然だろ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 22:29:30 ID:DQpiQ5ZPO
ブライってサントハイムじゃ少しは名の知れたまほうつかいじゃないの?
あのとしでレベル1じゃそのへんのじじいとかわらないよね
教授とか博士ならわかるが
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 22:31:17 ID:a3kj3dsu0
姫様の養育係となると、そんじょそこらのジジイとは違うだろ
王宮勤めってことは宮廷魔術師なんじゃね?
だとすると相当有能なはずなんだが・・・ボケで呪文忘れてるんだろうか
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 22:52:48 ID:b4lmeUob0
ブライ「心機一転、初心に戻ってみただけじゃ」
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:02:52 ID:bMIWKDq10
皇女お側御用人 ブライ田之倉
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:14:48 ID:a+ZrTxbh0
ブライってイオナズン覚えないよね?
混乱したらイオナズンを唱えようとしたが呪文を度忘れだかなんだかってあったけど
どういうこと?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:41:48 ID:Z/YxdVunO
イオナズンは唱える呪文が長いから覚えられない
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 01:09:50 ID:aa02P9/VO
ちなみにFC版の説明書には、ブライが回復呪文を使ってるイラストがある
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 01:33:20 ID:k48p07/S0
ガチでもーろくじじいだな。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 02:19:13 ID:xjsZcLVl0
>>851
それはドラクエ3の遊び人の「イオナズンを唱えた!…しかし何も起こらなかった」と同じで、
一種のギャグメッセージ。もちろんブライは使えない。4の混乱は全てギャグネタ。
混乱時行動→ http://miya.s16.xrea.com/dq/4/battle/konran.html
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 04:07:50 ID:xrYiFvEgO
空気読まずに悪いけど、DS版の移民について質問なんだけど、
すれちがい通信をしなきゃ町は最終形態にならないの?
それともすれちがい通信関係なく最終形態になる?
DSは最終形態が一種類しかないんだ?
例えばすれちがい通信であらくればっか集めたらカジノが出来るとかじゃないんだ?
もしすれちがい通信が関係ないならすれちがい通信は何の意味があるの?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 04:26:05 ID:v6alnZIDP
>>856
すれ違いは全く関係ない。すれ違い通信に実用性は一切無い。趣味の領域。
テンプレ>>3-4と、そのリンク先サイト(テンプレ>>2の極限攻略Database)を読めば分かる。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 05:11:45 ID:ghUQEuM7O
>>851
ブライは混乱したらスカラも唱えるよね。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 06:51:38 ID:2wGCVC0s0
>>856
空気を読まないことより、テンプレを読まないことの方が256倍悪い
これだから、携帯厨がバカにされると知れ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 07:22:55 ID:K0F/6laGO
はぐれメタルがやっと幸せの帽子落としてくれた(´・ω・`)次はメタルキングだ
メタルキング単体で出やすい所ってあったっけ?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 08:05:36 ID:kl3lFDy20
ゴスペルリングの有効性ってどんなところ?
さっき30万枚のコイン皆はぐれメタルヘルムと交換しちまったorz

あとはぐれの盾はやっぱり1個しか手に入らないかなぁ?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 09:41:55 ID:K0F/6laGO
>>861
運の良さ+50
敵が出なくなる
全員装備可能
売ることはできない
こんなところかな(´・ω・`)
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 12:35:16 ID:a+ZrTxbh0
>>855
なるほど、サンクス
ざっと見てみたけどおもしろいなー。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 14:49:45 ID:v6alnZIDP
>>861
仕様なのかミスなのかは分からないが、リメイク版ではトヘロスが洞窟内でも効いてしまう。
よって、レベル60以上になれば、トヘロスでゴスペルリングの代用ができてしまう。
もちろんあれば便利だが、無ければ無いで構わないレベル。
はぐれメタルの盾は1つしかない。鎧にブレス耐性の無いクリフトあたりに。
865861:2009/06/12(金) 18:41:03 ID:kl3lFDy20
二人とも返事ありがとう。

結構優先順位低いみたいですね。運のよさうp50は結構魅力的かもですが・・・
お金をためてコインと交換しようと思います。


はぐれの盾はマーニャにもたせてます。いずれlv99にしたら殴りマーニャにしたくて。
もっと増やせるといいのになぁ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 19:00:10 ID:K0F/6laGO
>>865
25万枚買うと500万G必要だけど頑張れ(´・ω・`)

やっと全員LV99になったあとはエビプリに挑んで終わりだ(´・ω・`)
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 19:07:04 ID:e3sy5HraO
みんなはレベルどのくらいでエビプリ倒した?実際、苦戦するほど強かった?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 19:58:11 ID:5ip2vFQR0
ロザリーに会ってないままデスピサロ戦前なんだけど
エスターク戦前のデータからやり直した方が良い?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:01:19 ID:ImFzF7qa0
>>868
ロザリーに会わなくてもクリアできるって誰かが言ってた気がする
そこまで言ってるんだったらせいじゃくのたまもいらないだろうから進んでもいいんじゃね?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:09:48 ID:5ip2vFQR0
>>869
ストーリー的に問題は無い?これが気になってレベル上げが出来ないんだ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:15:47 ID:ImFzF7qa0
ピサロを止めてって頼まれるから安心してデスピサロを殺せるかな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:18:29 ID:5ip2vFQR0
>>871
つまり問題無しって事?ありがとう!やっとこれで進められるよ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:23:46 ID:DmLb088D0
>>872
問題ないと思う
初プレイの時仲間になってもらえるとwktkしながら話しかけたのに
何もなかったのにはちょっとがっくりきた
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:36:57 ID:K0F/6laGO
>>867
たしか平均LV45だったかな(´・ω・`)

>>868
あわなくてもクリアできるけど図鑑埋めたいなら会った方が良いかも(´・ω・`)俺はそれでやり直した
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:48:34 ID:o8siwQGX0
>>867
32くらいで挑んだけど
倒せなくて、挫折してる
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:52:45 ID:xjsZcLVl0
>>867
正攻法ならレベル36位から倒す事は可能。
メガザル腕輪とかDS版限定バグとか使えば、レベル20台で倒せる。
歯ごたえのある戦闘を楽しみたいなら、レベル40前後で耐性と補助呪文を駆使して戦う位が楽しい。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:08:36 ID:AyXJh0cUO
移民の町って、進化して進化前のアイテム手に入れ損なったらもう終わり?
取り損なったちいさなメダルはどうしたらいいの?
グリンガムのむちは諦めるしかない?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:23:25 ID:tdtaPVO7O
真エビプリとデスタムーアだとA、Bパターン持ちとしてはどっちが強いですか?
ランダムの方に強制睡眠入ってる真エビプリの方が嫌らしいと思いますが。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:33:30 ID:MXK27lWPO
>>867
世界樹の葉を沢山取ってくればLv29(ミネアがフバーハを覚えるレベル)で何とか倒せる
メガザルの腕輪を買い貯めてあるならもう少し下がるんじゃないかと
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:56:44 ID:SyKEkIRvO
>>877
住人を追い出して衰退させる
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 02:14:22 ID:uLt3Kceg0
>>880
できない・・・できないよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 02:57:48 ID:AyXJh0cUO
>>880
DS版なんだけど追い出せなかった…
もしかして本当に諦めるしかない?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 03:21:52 ID:sObPyh/IO
5章の詩人ってあの御方ジャマイカ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 04:04:55 ID:MXK27lWPO
>>883
神々の父エロールだな
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 04:11:29 ID:AyXJh0cUO
ガオン倒すの無理
絶対無理
不可能
不可能
不可能
絶対無理
絶対無理
ラスボスより強いんだけどこれ
打撃だと倒しきれない
呪文聞かない
はい最強
はい詰み
はい無理
ゲームバランスくらい考えろよスクエニ
頭わりんじゃね
不可能ゲーム作るな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 04:20:03 ID:q+jC/wYY0
>>882
メダルは全部で67枚あるから、グリンガムは60枚だし、7枚までなら取り逃がしてもOK。
一度移民の段階を進めてしまえば、もう二度とそのメダルは取れない。
下記メダル入手一覧を見て、取得可能なメダルを数えて確認。
http://kyokugen.info/dq4/i/dq4_medal2.html

>>885
ガオンは氷の刃と天罰の杖で楽勝。星降る腕輪があれば尚良い。
耐性を全部把握すれば、詰む敵など居ない。攻撃面も防御面も、とにかくドラクエ4は耐性ゲー。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 05:31:24 ID:Ysd85qVA0
>>885
デーモンスピリッツx3出てきたとき同じような事感じたよ!
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 05:39:47 ID:q+jC/wYY0
デーモンスピリットも、
試行1「経験上、こういう敵は大抵ニフラムが効くはず…効かない!」
試行2「じゃあ攻撃呪文は…ヒャド・バギ・ギラ・デイン系効くのか…
 これはいけるか?…だめだ、不思議な霧で無効化されちまう!」
試行3「どうやら攻撃呪文以外は効かないらしい。でも霧が邪魔…
 そうか!氷の刃とか天罰の杖ならどうだ?…ビンゴ!これだ!」

と言うようなプレイヤーが攻略法を見つけようと試行錯誤して楽しめる様にできてる。
ドラクエって大抵「妙に強いと思ったらニフラムかマホトーンかラリホーでしょ?」って
慣例があるからプレイヤーも敵を舐めてる場合が多いから、デーモン魂は良い強敵。
なかなか良くできてると思う。もっとこういう頭を使って倒すパズル要素の敵が欲しい。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 08:57:51 ID:lPQQUbnC0
>>888
俺もそこは面白いとは思うんだけど、デーモンスピリットはちょっと調子に乗りすぎた感がある
確かに道具で魔法攻撃出来れば楽勝だけど、その時点で手持ちにあるかどうかはわからないわけだし
まして奴が出る場所を考えると道具持ちが力尽きてる可能性すらある
そもそもAIじゃ使ってくれないしな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 09:57:39 ID:v3LGE8p5O
PS版だけどキラーピアスってどこにあんの?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 10:13:14 ID:ufQoP/0mO
>>890
FC版と一緒だ。
ロザリーヒルへ行ってこい。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 10:27:46 ID:v3LGE8p5O
>>891
サンクス
店に売ってたのな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 11:54:16 ID:2BobjfmL0
デーモンスピリットの一番嫌なのが麻痺持ちだということだな。
あとガオン云々のあたりは釣り丸出しだと思うから。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 15:19:54 ID:DOvVUCbfO
>>893
FC版は呪文反射もあったよね?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 16:04:06 ID:AyXJh0cUO
>>886
まじかよ
移民の町でもう10枚取り逃したんだけど
まじもう泣きたい
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 16:09:49 ID:vFX9kdfE0
>>894
PS版もあるよ
何ターンか経過すると「マホカンタがとけた」と出る
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 16:46:02 ID:08mD7wgk0
DS版で、3章で開通したトンネルを5章序盤で
通ったときにコイン2000枚当たったから、あなた名義でカジノに預けておく
と言われてから、カジノにいっても枚数の変化無いんだけど、何で?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:07:27 ID:VMFlEmqjO
>897
2000ゴールド分じゃなくて?
本当に増えてないか確認してみ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:42:10 ID:DOvVUCbfO
>>897
2000G分、つまり100枚なので、わかりにくいだけ。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 19:12:11 ID:OmUu0a2y0
DS版のチキーラと真エビプリ最終弱くなってない?
PS版だと高確率で3回攻撃してきたんだが、DS版だとほとんど2回どまりだ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 19:50:19 ID:lv26WntHO
6章って何時間くらいでクリア出来る?
やっぱりすぐ終わっちゃいますか?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 20:11:01 ID:4uUBmyfA0
ファミコンの頃に、ドラクエ4の画面が出なくなったので、
エニックスに電話したら新しいドラクエが送られてきた。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 20:14:05 ID:VMFlEmqjO
>902
釣り…だよな?
普通交換のはず
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 20:58:44 ID:e93XxM3KO
>>901
クリアするだけなら3時間あれば余裕で終わっちゃうかな(´・ω・`)
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 22:07:16 ID:lv26WntHO
>>904
出来れば長くやりたいんだけど、どうすれば良いかな?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 22:31:05 ID:DOvVUCbfO
>>905
モンスター図鑑コンプリート
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 00:24:49 ID:gp1wIUfJO
>>906
モンスター図鑑以外に他になにかありますか?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 00:28:58 ID:JmCVfm0a0
移民の町でミステリータワーでも作る
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 00:32:17 ID:xq7xhhvyO
>>904
たしか称号が「改造〜」とかになるらしいな。マジで。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 01:08:33 ID:AsbuWCmYO
>>905
移民集め、メダル集め、カジノで遊ぶ、LV99、図鑑コンプ…くらいしかないね(´・ω・`)

>>909
全章通してなら「改造〜」かもね(´・ω・`)
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 01:09:44 ID:cx2FXTPaO
普通にプレイしてクリアしてみたら早解きキングになったw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 01:11:54 ID:BP+BIjs10
やり込みなさすぎ
次のリメイクではクリア後ダーマ作れ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 02:00:45 ID:uVU/BEcIO
>>901
6章は5年かかりました
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 02:31:17 ID:rFLUIB7mO
今日もメタルキングを狩る作業が始まるお
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 02:42:12 ID:W7dmv6tf0
トルネコ「今日もくちぶえを吹く作業が始まるお」
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 06:30:32 ID:f7S/G2n40
>>914
>>915
つ【にをいぶくろ】
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 10:16:00 ID:7Kv5TP220
>>898
>>889
自分の読み間違いっぽいね。ありがとう。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 11:48:24 ID:jobOwI4eO
>>912
個性なくなるから要らね
攻撃・回復魔法が充実してて会心連発するトルネコなんて見たくない
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 21:21:53 ID:uLU5t3HF0
ちょ、ドラクエ5スレないのかよ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 22:16:37 ID:gp1wIUfJO
アリーナってゴキブリの如く使えないよね。会心全然ださないし、ただのゴミじゃんw
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 22:46:23 ID:xHxD7DMyO
>>919誰かスレ立てて!
お願い。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:39:19 ID:n6wrQiOnO
なんか誰か言ってたけど、裏エビル三回攻撃滅多に使わないね
せいぜい二回攻撃
いてつく波動だけとか、ふみつけだけとかイオナズンだけとか一回攻撃が多かったし
ピサロ35勇者36クリフト37ミネア38で勝っちゃったよ
特にテクい事してないんだけど
運がよかっただけ?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:47:02 ID:n6wrQiOnO
しかもピサロなんて魔界シリーズ何一つ装備せず
ライアンのお下がりのドラゴンシールドとドラゴンメイルとてっかめんだし
なんかデスピサロの方が苦戦したような
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:59:22 ID:xq7xhhvyO
>>922
メンバーがほぼ最強
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:26:06 ID:b8yudKv2O
こっちのレベルが低いと、ボスのHPも標準より低く設定されるの?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:37:40 ID:sQofAqi+O
>>920
おいおい、キラーピアス装備のアリーナは最強だぜ。会心連発じゃねーか!
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:38:18 ID:dt16L/fj0
いいえフルパワーで叩き潰されます
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:57:55 ID:vPJnjEmLO
あのさあ、トルネコの会心と指回すのやめさせる方法ないの?
これのせいで種稼ぎができない
倒しちゃうし
しかも混乱させて逃がしちゃうんだけど
全く盗まないくせに指ばかり回しやがるの
どうにかならんのこれ本当に?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:59:39 ID:1kfDgMsg0
勇者一行のスポンサーなので我慢しましょう。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:33:28 ID:b8yudKv2O
>>926
そうなの?
でもあのゴミ、全く会心出さなくて全然使えねーから、馬車に引っ込めてたよwデスピサロ戦でも一つも役にたててなかったから、トルネコと一緒にずっと馬車の中に居させてたわww
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:41:22 ID:vPJnjEmLO
なんか俺のソフトどうかなってんじゃないの?
もう天空の塔二階で41回も戦ってるのに、よるのていおうが一回も出てこない
テンプレサイト見ると36%って書いてるけど、0.36%の間違いじゃないの?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:49:54 ID:3RtEwAuvO
トルネコはレベル1のままで装備固めて盗ませればいいよ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:51:54 ID:dt16L/fj0
トルネコを連れていきながら経験値は稼がせないなんて方法あんの?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 02:19:55 ID:61KAnoIS0
>>931
そいつの名前をもう一度よくみるんだ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 03:31:21 ID:80aaRUTV0
よるのていおうは昼間は出てこないよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 03:58:25 ID:vPJnjEmLO
>>934-935
うん
夜にしたら腐る程出てきた^^
thx
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 05:29:52 ID:sQofAqi+O
>>930
メタルキングで稼ぐには、アリーナにキラーピアスが最強だって!二回攻撃だから、必然的に会心の確率も二倍よ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 06:08:54 ID:5eiKhBnn0
アリーナ会心率を最大時25%とすると、2回攻撃のうち1回でも会心の出る確率は、
会心の出ない確率=75%の二乗≒56%だから、100−56=約44%。
FC版の最大時約63%に比べればマイルドに感じる。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 08:05:11 ID:b8yudKv2O
>>937
そうなんだ
でも全く会心出さなくてホントにゴミのごとく使えねーから、俺からしてみればトルネコと同レベルのカスキャラなんだよねw
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 13:30:43 ID:gv99/etMO
>>939
攻撃力260×2回なら打撃力はNO.1になるはず。
さらに「ごうけつの腕輪」を装備すれば285×2回だ。

ピサロがいないときは、スタメン4強には確実に入るはず。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 14:26:47 ID:haid5wrP0
>>939
トルネコと同じレベルはないだろ

アリーナのほうが使えない。ってか殴りばかりで面白みがない。
ライアンと違って武器を選ぶ面白さにも欠けているし。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 15:53:32 ID:EeOiSqZu0
>>922
すごいな
低レベルクリア挑戦してる俺より
レベルが低いw
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 17:26:13 ID:TXj1KhCu0
どうせバイキルト使ってましたって落ちだろ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 17:35:50 ID:b8yudKv2O
>>941
そうだね。
トルネコに失礼かも
会心を売りにしているキャラが会心出さないんじゃ、なんの利用価値も無いゴミクズでしかないから、いろいろやるトルネコのが役に立つよね。
ドランと同レベルくらいが丁度いいかもw
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 17:53:18 ID:Qm4+TrCAO
せっかくガーデンブルグの牢屋に棺桶のままブライを置いてきたのに
勝手に馬車に積まれてた。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 19:03:56 ID:0BkN5HON0
ひでえなお前w
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 19:29:22 ID:/WUsF2b8O
>>945
ブライ「姫様ひどいですぞ(´・ω・`)
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 21:42:38 ID:p0R3aOFT0
デスピサロが倒せない…orz
しかも負けるとまたデスピサロのところまで行くのがマンドクサー
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 22:12:00 ID:YSCmdiX/0
トルネコ先生はマモノからアイテムを掠め取ってくれる素晴らしい人ですよ。

950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:36:29 ID:kKqCBPIC0
>>944
お前それDS版?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:47:17 ID:vPJnjEmLO
確かにアリーナの会心率下がったのは痛いな
会心のみが取り柄だったのに、装備品があまりに少なすぎるゆえに防御も弱い耐性もない会心も出さないとなっちゃ
なんで会心率下げたんだろ
アリーナの存在意義はない

ブライも、ピサロのせいでただのメダパニバッタだからな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 00:11:47 ID:3C8rBFnHO
戦闘回数と勝利回数が減っていってるのだけど
一回も逃げてないのになぜ?
相手が逃げて終了した場合も勝利回数増えないの?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 00:21:15 ID:d3iYSt29O
アリーナって実は魔物使いだったのか!
ブリザードマンとメダパニバッタ引き連れて。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 00:29:09 ID:3C8rBFnHO
今気付いた
時の砂使っても戦闘回数は増えるのかよ
知らんかった
じゃあ全然時戻ってねえじゃんかよ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 00:30:48 ID:BHQlFJO/0
うちのアリーナもぜんぜん会心の一撃を出さない。
なぜかと悩んでたら最近になって原因がわかった。
バイキルトかけてたら会心の一撃は出なくなるんだねw
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 00:52:38 ID:L4VXif5f0
・バイキルトしてる。
・ムチ系を装備してる。
・レベルが足りてない(会心率がレベル依存なのを知らない)。

大体こんな理由だよな。会心が出ないって言う人の原因。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 01:56:11 ID:snOMYGUs0
DS版だとふくろがありますが、これにはじゃのつるぎ何十本も入れて
5章に持ち越したりできるんですか?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 03:02:15 ID:ZbYz9giEO
>>957
テンプレ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 05:21:41 ID:f+Oa8OvE0
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 05:53:58 ID:L4VXif5f0
歳には勝てないよね。
http://www.youtube.com/watch?v=JCZFwF1enw
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 06:49:20 ID:XfUav6xz0
>>959
3枚目は好きだぞ
整形系かと思ったら単に太り気味で顔ふくれてんのか
肌も荒れたりしてるみたいだけど、やっぱその辺で結構印象かわるからな
許容範囲です、軽いダイエットと言うなのホイミで治るでしょう

マーニャとミネアと3Pした俺が言うんだから間違いない
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 07:26:23 ID:cHoL1qtYO
>>950
はぁ?PS版だが
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 07:47:32 ID:R6CiOIbeO
そういえばベイスターズの応援団がライアンとホイミンの応援ボードを掲げていた。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 08:49:31 ID:dlJGlW5R0
>>948
レベルいくつぐらいなのかわからんけど、「じゅもんつかうな」で行くのは?
祝福の杖を人数分持ってれば死にはせんだろ。

俺はデスキャッスルでにおい袋使って修行してた。
んでそろそろいいだろうと、におい袋使わずに決戦に行ったときの
快適なこと。w
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 10:17:56 ID:07BM2tQwO
FC版のはぐれメタル鎧は呪文やブレス耐性が無いをだよね
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 12:14:27 ID:Amo7uy++P
>>965
無い。FC版防具の耐性データ↓
http://www.geocities.co.jp/playtown/9563/dq4low36.html

魔法の法衣&ミラーシールド…全呪文2/3、
ドラゴンメイル&ドラゴンシールド…炎&吹雪2/3、
水の羽衣&魔神の鎧…炎&吹雪2/3、炎(メラ&ギラ&イオ)呪文2/3、
天空の鎧…炎&吹雪2/3、全呪文2/3、
※耐性のある鎧を装備していると、盾の耐性が無効になるバグあり。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 16:52:58 ID:3C8rBFnHO
テンプレにある極限攻略データベースのキャラのレベル毎のステータス見たけど、
あれはFC版とPS版の?
DS版は全体的にちょっと能力高くなってる?
すでにあそこに載ってるLV99の能力を超えてるのがいくつもあるんだが
ただ、みのまもりだけが低くなってるような
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 16:53:52 ID:cyDKe34v0
FC版はいいな
シンプルだけどなんか冒険してるって感じがする
昔飽きるほどやってたせいかもしれんけど
当時の記憶がよみがえってきて不思議な感覚
特にイムル周辺の草原と川とフィールドの曲にスタルジーを感じる
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 16:54:47 ID:cyDKe34v0
すんませんノスタルジーです^^;
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 17:05:56 ID:YqSClkQW0
>>966
何でもいいから鎧装備してたら盾耐性がなくなるんじゃなかったっけ?
だから盾の耐性なんてエビプリみたいにほとんどが呪文攻撃ばっかりの奴くらいしか使えない
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 17:11:55 ID:79oSjnCVO
透明気球の存在を知り
姉妹とトルネコ、ドランにホフマンでクリアしたけど

エンディングには全員いるこの不思議

道中毒に泣かされました。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:56:15 ID:LAnqwe6j0
>>961
>マーニャとミネアと3P

まさか、これの事かッ?!↓
http://nonono-t.com/page/pro/maou2/index.htm
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:59:38 ID:L4VXif5f0
>>967
全機種上昇の仕組みが違う。
身の守りはDS版のみのステータス。
テンプレに「キャラ別成長値」って項目があって、
FC版・PS版・DS版と3機種別に表示してる。
http://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm

ちょっと次スレ立ててくる。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:10:26 ID:BHQlFJO/0
>>972
宣伝乙

それよく訴えられないな。
スクエニ寛容すぎるぞ。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:12:42 ID:L4VXif5f0
スレ立てできなかった。誰か頼む。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:25:59 ID:BHQlFJO/0
俺も立てれなかった。
不思議な力でかき消された。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 17:51:20 ID:ZKa++oYIO
7のディスク2のオルゴと、4の真エビプリは、どっちが強い?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 19:04:06 ID:LmU9A5uJ0
>>977
調べてみたら攻撃パターン結構似てるのね
HPはオルゴの方が圧倒的に高い、エビは輝く息が怖い、オルゴは念じボールや雄たけび等の無属性攻撃が怖い、
両者使える一人強制催眠以外にオルゴはラリホーや猛毒の霧、混乱マヒ攻撃等の状態異常攻撃が多彩、
マダンテのダメージはエビの方が微妙に高い、オルゴは仲間を2匹呼べる

一長一短だけど僅差でオルゴ?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/18(木) 17:24:03 ID:CPpkZVQG0
FC版をやってるんだけど、眠った状態だと受けるダメージが半分になるんだけどなぜだろう。
やすらぎのローブは装備してないのに・・・
これが普通なの?
980自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 19:40:10 ID:0tR5cEYZ0
>>979
眠り/まひ時は防御状態となり被ダメージ減少する
981自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 19:48:22 ID:aNVDBz6z0
>>979
要するにバグで、本来なら安らぎのローブ装備時の効果のはずだった半減効果が、
普段から常に発動してる感じ。安らぎのローブの意味が無い状態になってしまってる。
982自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 03:21:21 ID:z+lomOG5O
天空城から落ちる→穴→四天王→デスピ

MP回復できないのかよヾ(^▽^)ノ

クリフトもミネアも主人公もMP0でデスピにボコボコ

γ⌒ヽ
\γ⌒ヽ
 \γ⌒ヽ
  \γ⌒ヽ
   \γ⌒ヽ
    \_⊂゙⌒゙∩
     \⊂(。Д。)
      \ ∨∨
       \
        \
         \
983自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 03:26:43 ID:I3XMRCCDO
誰か次スレ立てて!

【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁【DQ5】

984自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 03:33:20 ID:PDWrvq7MO
>>977
比較対象にデスタムーア最終形態の方がよかった
こっちもローテーション攻撃持ちだぞ
他にはデスタムーア第二形態とチキーラの比較も面白いかも
985自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 07:58:59 ID:Lu3UC/nc0
>>977
DQ7のPT戦力は圧倒的なことを考えてもDQ7のボスのが強いだろうね。
7の中ボスとかも普通に進めてったら凶悪なのが多いしw
986自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 11:00:25 ID:PSCqs0Nn0
>>982
とりあえず希望の祠へ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/19(金) 14:32:16 ID:8c4qk1kS0
>>980>>981
ありがとう。やっぱバグか・・・
988980:2009/06/19(金) 16:13:39 ID:QTVXn9q6O
>>987
おう
気にする事ぁねぇよ
人間は助け合いが大事だかんよぉコラ
まぁ、またなんかあったら俺に聞いてこいや
なんでも答えてやっかんよ
989自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 16:18:55 ID:79KSE6tV0
>>988
彼女ってどうすれば作れるんですか?
990自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 16:31:21 ID:EbRrL40SP
ルイーダへどうぞ
991980:2009/06/19(金) 16:51:00 ID:QTVXn9q6O
>>989
おう、んじゃ答えてやんよ
女との出会いが無いようならナンパ行けや
ある程度、顔が良くて話がうめぇんなら、女なんてのは付いてくるからよ
ルックスに自信ねーなら車で釣れや

ナンパスポットで釣るのも有りだが、クラブのが釣りやすいかんよコラァ

クラブに来る女どもの大半は出会い求めに来てるかんよぉ
992自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 17:15:55 ID:gUDyQROUO
>>991
お前、童貞だろw
993自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 17:16:27 ID:h08avtJHO
>>988
ミネアやマーニャはバルザックやモンスターにレイプされてるんですか?
994980:2009/06/19(金) 17:30:00 ID:f5WLcZO40
>>992
違います
995自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 18:24:48 ID:7AgHS/vm0
ラスト5
996自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 18:29:13 ID:h08avtJHO
アリーナ姫はブライをレイプしたんですか?
997980:2009/06/19(金) 18:55:08 ID:QTVXn9q6O
>>992
んなわけねぇだろテメェこらw
おまえの現実を俺に押し付けんなやカス

あ?

>>993
バルザックはあの長い舌でマーニャとミネアのマンコをなめようとしたが、あまりの臭さに、途中でやめたみてぇだな
998自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 18:57:19 ID:ejYQ2eMPO
武器屋のオヤジ乙
999自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 19:03:46 ID:h08avtJHO
>>997
教えてくれてありがとうございます
これで4章がクリアできそうです
1000980:2009/06/19(金) 19:10:04 ID:QTVXn9q6O
>>998
俺は23だが

>>999
おう
またなんか聞きてぇ事あんなら遠慮なく聞けや
そしてドラクエに励めや
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!