CRISIS CORE -FINAL FANTASY VIIアンチスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF7という大作の名を借りておきながら堂々と本編を破壊したCRISIS CORE
怒り、不満、疑問、何でも語ってください

・批判が主な機能ですが、CCで味わった嫌悪感を吐き出す
 精神衛生用の愚痴の吐き捨て場所として使うのもおおいに結構です。
・他コンピ叩きはスレ違いです、やめましょう。
・特攻、煽り、信者、キャラオタ、カプオタはスルー。
・根拠の無いキャラ叩き、信者叩きは控えましょう。理由を明確に。
・外部ヲチ禁止。
・次スレは>>980がお願いします。

【過去ログまとめサイト】
http://www.geocities.jp/ff7_crisiscore/
【人物相関破壊図】
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1259.jpg

【前スレ】
CRISIS CORE -FINAL FANTASY VIIアンチスレ10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1232066947/

特攻等にはなるべくレスを付けずこちらに誘導お願いします
CCFF7アンチスレ分室
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1230718696/
2Q&A1:2009/04/21(火) 16:46:17 ID:RktqQvKg0
●ムービーうざい、飛ばせないの?
→プレイ時間水増しのため仕様です。
●リールうざい、勝手に回るな、長い、つか連打ゲー?
→感動(笑)の演出の為だけの仕様です、耐えましょう
●プレイ時間30時間じゃなかったの?
→誇大広告です。その半分でクリアできます。

●セフィロスとクラウドが空気なんですが。
→売るための客寄せパンダだったようですね。
●見せ場は無いという事ですね?
→いいえ、大看板や発売前の雑誌など宣伝媒体で大活躍しました。
●他の本編キャラもいろいろ理不尽なことに…
→主人公と新キャラマンセーの為の仕様です、耐えましょう。

●バスターソードは使ったらいけない夢と誇りの詰まったおじさんの宝物だったのですか?
→急に言われても困ります。10年間プレイヤーはカーチェイスでコンクリート擦って火花飛ばしたり
 モンスターぶった切って普通に武器として使いました。
●ウータイ戦役じゃ報道でセフィロスに戦果を持って行かれて可哀想ですね。
→はい?本編のザックスはウータイで活躍なんかしてませんよ。
●ちょ、ニブルヘイム行きのシーン全カットww
→会話からウータイの矛盾がバレてしまいます、あれを残すなんてとんでもない!
●ニブルヘイムの魔晄炉にGがいますが?
→製作者の暴走、大人の事情です。脳内消去しましょう。
3Q&A2:2009/04/21(火) 16:46:40 ID:RktqQvKg0
●ビーカーから出る方法が違いますね、逃亡の相談(筆談)はどうなってたのですか?
→「手紙ではじめて知る4年の空白」と「助かったのはアンジールのおかげかも」を演出するため削除です。
  意識があったらまずいので自力脱走は黒歴史になりました。
●ゴンガガ魔晄炉メルトダウンってニブルヘイム事件の後じゃ?
→4年の空白+故郷を訪ねるイベントを両方有効にする手段です。まんまと発生時期を変えられました。
 本編では故郷の事故をザックスが知らないのが救いだったんですがねえ。
●ミッドガルにいた「たくさんの女の子のアテ」は?
→CCの設定上都合が悪いから全員消され、これも黒歴史にされました。
●うわー、タークスが逃亡シーンに本格的に関わってるし
→そのせいでタークスは『任務遂行より個人的な情を優先し
 情報伝達能力に欠け、忘れっぽい人材の集まり』になりました。
●なんでクラウドEDでまともなの、あそこまだ病気じゃね?
→嘘くさい授与式を行うために正気にさせられました。本編のティファ再会場面の意味が台無しです。

●男たちは己の悲運より、友のために涙を流したんですか?
→いつ、誰が????
●これ泣けるゲームですか?
→FF7ファンには別の意味で泣けるゲーム。悲劇仕立てにする為なら美化矛盾改悪お構いなし。
 設定めちゃめちゃに壊したこんな八百長に泣いてやるな。 お前の涙は本編のザックスにくれてやれ。
●リメイクはCC基準ですかね?
→氏ね
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:47:17 ID:RktqQvKg0
■アルティマニアインタビュー、問題の箇所
【今までのザックスを否定】
北瀬:僕は、『FFVII』の制作から関わってきたくせに、これまでザックスの
人物像があまりつかめなかったんです。『FFVII』では出番も少ないし、
ボイスもないし。インターナショナル版で追加されたザックスがらみのイベントは
僕が作ったんですが、それでも彼のことがよくわからなくて。クラウドに近い感じを
ずっとイメージしていたんですけど今回はじめて「こんなキャラクターだったんだ」
と知った感じで新鮮でしたね。ザックスは昔から人気があって、その理由が僕には
理解できなかったんですが、10年来の謎が解けました(笑)。

野島:僕の中では『FFVII』を作った当時からキャラクターのイメージは
できていたんですが、今回北瀬さんに伝わったのは、やっぱり声がついたおかげ
ですかね?それと、ザックスのことを書きながら思ったんですけど、きっと、
ザックスのキャラクター性が、あとで『FFX』のティーダになったんだな、と(笑)。

※参考ムービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1373500
シチュエーションと決め台詞だけはそのまま続行するご都合主義


【自分の恋愛願望をキャラに投影】
(23個のささやかな希望について)
「いいですね、ああいうことされたら、僕はちょっとたまらないですね(笑)
23個と言うのは、10個くらいならザックスにも覚える事ができそうなので、
覚えられない数にしようと思って23個にしました(野島さん)」
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:47:38 ID:RktqQvKg0
■アルティマニアインタビュー、ガクト関連

「自分だけが知っている本作の秘密」の項。
今泉:Gacktさんには『DC』の打ち上げ時に『CC』への出演を依頼したのですが、
彼は「俺が主人公で歌を歌うんだよね〜?」と言っていたので、
その誤解を解くところから仕事がはじまりました(笑)。

今泉:当初ジェネシスは、物語の前半に倒されてそれっきりの予定だったんです。
だけど、ソルジャーに深い関わりを持つという設定でしたし、
神羅を混乱させるのにあっさり終わってしまうのはどうかなあという思いがあって、
野島さんにお願いして最後まで出すことになりました。

■「CLOUD」のGインタビュー一部抜粋
−今回ジェネシスを演じたことで、ご自身の中で何か変化はありましたか?
G「僕自身よりもむしろクリエイターのみんなに変化があったんじゃないのかな?
想像を超えたものが出来たはずだからね。」
−最後にCCの見どころと、ファンへの一言をお願いします。
「CCの儚いEDは僕は好きだよ。僕の美学に共鳴する。
これはスタッフのの方の最高のアイデアだよね。
今後もがくとの作り出す世界をお楽しみに。感動という形で、君の心に届けます。」
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:47:55 ID:RktqQvKg0
■アルティマニアインタビュー

──今回登場するキャラクターとシナリオは、どのようにして
決まっっていったんですか?
野島:まず『DC』のキャラクターであるジェネシスを出すことが
決まっていて、同じく『DC』からネロとヴァイスも、どういうシーンで
登場させるかまで指定されていました。それと「剣の最初の持ち主」
であるアンジールが新しいキャラクターとして必要ということで、
彼らを出す前提で話作りを進めていきましたね。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:48:44 ID:RktqQvKg0
CC】おっさんと楽しそうにウータイ兵を殺し現れたセフィロスを見て驚いたり
華々しい活躍を(笑)したのに報道されなかったと不満を持ち
戦争終結した「後」でファーストに昇格する

【CC】(描写はないがニブルヘイムの前に故郷の事故を知る)
おっさんアボンだしG面倒起こすしで気持ちが神羅離れを起こす
「ソルジャーって…神羅って一体…」

【本編はここからザックスのターン】
セフィロスみたいな英雄になりたくてソルジャーになったのに
昇格した途端戦争が終わって場を失った、今度こそチャンスを逃さないぜ、やるぞ!
(このザックス仕事やる気まんまんである)

【本編】セフィロスの様子がおかしくなった後は村人から屋敷に軟禁される
【CC】なぜか宿屋にいてクラウドに「ソルジャーなんてやめとけ」「夢と誇りうめえ」

ニブル事件

【本編】ソルジャーにソルジャーになる処理っておまいら何やってんの…でっていう
俺何ともないんでサーセンwあれ、でも隣のクラウドやばくね?
【CC】意識不明

【本編】よしエサの時間にここから逃げようぜ(再建から何年も立った村に兵士はいない)
【CC】なんか実験器具の外に出てるし、きっと羽オヤジのおかげ
村で兵士に襲われまくり俺なんで体力落ちてる?そうだ屋敷に戻って休もう!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:49:15 ID:RktqQvKg0
テンプレは以上
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:53:17 ID:wCXbnz5K0
>>1
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:44:48 ID:xXSA+qiu0
>>1 乙乙!

この辺も入れとくか…

FF7本編と違うのは仕様です↓

■2007/9/7発売ファミ通「開発者の語るCC-FFZ-」
北瀬 ニブルヘイム事件のイベントは、若手スタッフが尻ごみして
   しまうらしく自分が手掛けました。
   ただ、テストプレイしたモニターから「FFZ」の設定と違う
   という報告があったんですが、やむを得ない部分だったので
   「これは仕様にします」として返したんです。
   でも、つぎの日になったら「やっぱり解せません」と再度、
   物語のバグとして報告されてきて(笑)。
今泉 スタッフも「FFZ」というタイトルをリスペクトしているので、
   こだわりかたがすごいですよ。
(略)
北瀬 「FFZ」が好きで、スクウェア・エニックスに入ったスタッフ
   もいるなか、ニブルヘイム事件のようにオリジナル開発メンバー
   にしか触れられない部分があるので、あらためて「FFZ」と
   いうのは、ずっと最後までつき合っていくタイトルなのかなと
   思いましたね。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 01:43:12 ID:OTsVRsAIO
>>1
おつです。

FF7のダイジェストを観て感動して涙がぼろぼろててきた
コンピはなかったことにしてほしいな
セフィロスの二番煎じの様なGとか実はアンジールの剣でしたとか
ザックスが最期にクラウドに話しすぎなのに萎えた
ACもセフィロスは初めから出すと決めていましたって言ってるけどストーリーの流れから無理やり出した感じが否めない
あとなんであんなに翼を連発するんだろ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 02:49:47 ID:aX/8bXau0
>>1乙!

スタッフがしつこく押し出してくるソルジャーの夢や誇りやらが今でも分かりません。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 08:24:26 ID:fUlJix/E0
>>10
これどう考えても若手に任せたほうがよっぽどマシなの出来ないか…
ディシディアも若手中心だっけちょっとあれな部分もあったけど
というか若手スタッフさん頑張って暴走止をめてくれ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 18:02:36 ID:Vd5VPQdfO
初めての戦場で英雄になるために目を爛々と輝かせて敵を殺しまくる
こんな奴が親しみやすい気さくな奴として慕われる
CCの人間関係摩訶不思議
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 08:58:59 ID:qYpeSAjJO
本編みたいに戦争をヒーローになるチャンスと捉えるキャラなら尚更夢誇り喚くのに違和感>ザックス
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 11:00:03 ID:OLQ6gTHx0
自分の勝手なイメージだけど
「誇り」っていうのは何かを守ったときに生まれるような気がするんだよね
「民衆を守った」「祖国を守った」とかさ
ソルジャーはどちらかというと侵略者のイメージが大きいから
どうも誇りが似合わない
ナナキの父ちゃんやユフィの父ちゃんが言うならわかるんだけど・・

夢の方も「セフィロスみたいなつえー奴になりたい」じゃだめだったのか?
わざわざメディアの作り上げた偽りの英雄にして
なにがしたかったんだよスタッフは?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 12:25:03 ID:gt94KK8R0
セフィロスを倒したのが英雄でもソルジャーでもなく一般兵のクラウドだったとか
ザックスは英雄になりたかったけどなれなかったとか
油断から?数人の兵士にやられて志半ばで亡くなったとか、そういうところが好きだったのに
CCではみんな実は超人でした〜になってて人間味もなくなってたな
あと既存キャラだけでストーリー作って欲しかった
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 14:21:01 ID:qxBy9d9z0
黒歴史age
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:12:50 ID:kT9Ou4tlO
ミッションを濃くすれば十分だったと思う
RPGとして盛り上がりにかけるかもしれないけど
とろステやファミ通のノムテツACCインタビュー見ると
どんな続編になっても悪者に〜と言ってたからファンの気持ちは分かってるはずなのに
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:48:47 ID:4PM/fhTdO
分かってるわけないだろ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 17:57:10 ID:hLWZgIAN0
戦いで人を殺める事に対する葛藤は欲しかったな。
人を殺す事に躊躇する素振りも無く、そのくせ「夢だー誇りだー」と綺麗ごとのオンパレード。
どんだけこいつら自分以外の周りを軽んじているんだって、見てて引いたわ。
とても共感なんて出来ない。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 00:43:06 ID:MOg7J6B/0
>>15
だな。
正直無印の戦争をヒーローになるチャンスとか言ってるザックスもどうかと思ったが
CCみたいに夢だの誇りだの言わず、尚且つインタのイベントで神羅への恨み言や自分の現状に
対して愚痴を言わなかったのはクラウドへの気遣いの他に自分が神羅でしてた事の自覚が
あるから被害者面できないのを少なからず理解しているからだと思ってた。
それがCCでは曖昧な口先だけの奇麗事、悪いのは全て神羅の上層部(特に科学部門)で被害者面
しまくり、最後は皆に惜しまれる中英雄になりましたってアホか。
せめて本編のケットシーみたいなツッコミ役くらい入れられなかったのか。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:06:49 ID:21zVezrM0
何回見ても人物相関図のテコ入れっぷりに泣けてくる
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:31:30 ID:nl9vAuG/O
なんだかんだ言ってもCCはACCに取入れられてしまったし、アンチする意義はどこにある?
懐古厨と言われるだけじゃないの?
■eと戦えるわけじゃないんだろ?意味あんの?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 08:24:16 ID:iLre6IR/0
>>24
お客さんはこちらへどうぞ

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1230718696/
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 12:21:22 ID:CApLTw4c0
CC路線で7をリメイク
エアリスは死なず
条件次第で死んだと思われていたあの男が仲間に
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 13:36:01 ID:i4x5pVQh0
CC通り越して、7アンチになるわw
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 14:02:08 ID:UjHXliqzO
当時の記事とCCみると野島ならやりかねないと思った。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 15:09:42 ID:7X8gfyI30
おっ
アンチスレ続いてんなw

>>26
そんなの最早FF7じゃねーよ馬鹿
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 20:17:00 ID:CiyW3bTx0
>懐古厨と言われるだけじゃないの?
原作ありきの派生作品なのに「懐古厨」ってのは
的外れだと思います

どうでもいいけど
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 01:28:29 ID:op/mdQPo0
ザックスといいルクレといい本編で立場の割りに出番の少なかったキャラは
コンピだともれなく改悪されるという決まりでもあるのかね。
まあ出番そのものがわざとかと思うくらいカットされてるキャラもいるが(ザンガンとか)

しかしCCって肯定意見でも大概評価されてるのは映像とか音楽とかラストシーンくらいで
新キャラ(特にGと羽親父)を評価してる意見ってほとんど見ない。
これって新キャラ関連のエピソードが内容の9割程を締めるCC的にどうなんだろう。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 06:12:32 ID:q5jFtATA0
新キャラ評価はあまり見ないがCCザックスマンセーがほとんどだな
いちいち他スレでCCザックスマンセー叫んでるヤツはよく見る
CCザックス好きでも構わんがFF7を名乗らるなよ

FF7に元々ザックスなんてほとんど出てねーよとか
出番少ないとか言うけどさ

クラウド回想シーン〜インタ版ニブル逃亡で普通に出てたじゃねーかと
突っ込みたくもなる
まともな頃のセフィロスより、よっぽど出番ないか?
セフィロスと二人でティファはさんでるムサ苦しい写真もあったし
出番の中で陽気なアホのザックスいいヤツwとか個性もはっきりしてた
あの能天気さがクラウド助けて絶命のシーンを光らせた
CC版自分酔い系ザックスなんて明らかに別人
そんなの主役と言われたらFF7名乗るなとしか言いようがない

CCでの一番の別人はクラウドだけどな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 13:46:54 ID:uBxM0mrZO
CCクラウドは別人というかザックスの死に際の台詞で全て台無しだなと思った。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 22:25:37 ID:HfccYSIi0
本編回想からするとクラウドは
ティファにソルジャーになるんだぜ!とかっこつけ村を飛び出したが
一般兵でかっこわりー俺涙目の中2なクラウド(14)だった
ひねくれもののクラウド君ね!とかティファに言われてた
CCじゃそんなクラウドはカケラもないただの気弱君
登場人物が別人、ストーリーが本編と違うのは仕様、
それFF7じゃないだろう

実際ゲーム使用時に強い剣技かっけークラウドwだから楽しめたのに
いまさら女子供用に弱いクラウド君頑張る!的に差し替えるのは勘弁して欲しい
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 00:43:15 ID:ru/SNUw+0
>>34
クラウドの性格差し替えは、腐狙いもありそうだが
「ひねくれ者のクラウド君」じゃ容量割いてエピソードを加えなきゃ
ザックスと友達関係に見えなくなってしまうからじゃないかとオモタ

俺達の大好きな新キャラマンセーで容量が足りません、性格変えますね><
↑スタッフの心の声
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 01:01:58 ID:ktKMUGk6O
いまさっきクリアしました。
FF7は発売当時にプレイしたきりで記憶曖昧。友人に「ぜったい泣ける」と言われて借りましたが…

本編との関連がどーのこーの以前に、キャラの言動や台詞がみんな薄っぺららくて誰にも感情移入できなかった。
セフィロスは最後まで掴めないキャラだったし、アンジールは空気だし、Gacktは電波だし…

終始、キャラが中身のない上っ面の台詞を吐きまくるだけで
ヤマも意味もオチもなかった。
作り手の書きたいテーマが全く伝わってこなかった。
友人は一体どこで泣いたのだろうか…
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 01:15:46 ID:qz7X9G5/O
ザックスってエッジやロックみたいなキャラかと思ってたが
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 01:21:30 ID:o/OqNRl2O
>>36
今ならPSPでFF7やれるからもう一度やってみなよ。1500円だけど…
泣けるかどうかはともかく、CCより確実にまとも
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 02:29:44 ID:lpSfYrht0
>>34
とてもじゃないがCCのクラウドは本編回想でクラウド自身が語ってた「故郷では
誰かれ構わず喧嘩をしかけて〜」なクラウドには見えなかったよな。
いくらそれから数年たってソルジャーになれず気落ちしていた状況だったとしてもな。
そういう意味ではまだBCのクラウドの方が本編でのクラウドの過去語りの面影を
感じられた。CCのクラウドはただのザックスマンセー要員って印象だ。
>>36
ラストじゃね?
CCで泣いたっていう意見のほとんどはラストシーンに対してのものばかりだし。
俺は全く泣けなかったが。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 03:46:07 ID:RGC/mQuL0
改悪とあまりの糞ゲーさに泣いたわ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 12:01:24 ID:6+roghAt0
自分はシナリオの糞さに泣けた
アンジール・コピーが死ぬシーンとか「何ぞwww」状態だった

>>39
BCはストーリーとかニブル改変とかはともかくとして、
本編キャラの性格自体はCCと比較するとかなりまともというか、
原作準拠っぽいよな……ザックスはこの頃からもうアレな感じだが
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 15:19:24 ID:dGX3vspFO
エアリスとクラウドに関してはBCの方がまだCCよりは原作に近い印象だな。ザックスはアレだが。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 21:28:27 ID:xCGpLarfO
ファミ通のACCのインタビューを読んだ
小説の話しでノムテツがここはBCと合わないと言ったとあるけど
コンピ同士の矛盾はどうなってるんだろ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 23:18:31 ID:AgYv57M60
コンピ同士は矛盾してるというほどリンクしてないんじゃね?
BC→CC→DCで多少ネタ出てるがそれぞれの話自体がアレだしな

小説は野島本人が後から色々考えて…て言ってるように
後付小説であってコンピとは違うしFF7パロディとして面白かったよ
コンピも全て後付てちゃんとスタッフは言ってるんだが
CCはパロディとして本編破壊しすぎだったわな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 23:32:31 ID:AgYv57M60
>>44 ×FF7パロディ じゃなくて
   ○コンピパロディ だなスマン
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 00:53:11 ID:kepeoR130
あまり指摘されない部分だけど、個人的にCCで気になったのはFF7世界での技術的な
面だな。CCは無印と比べてオーバーテクノロジーもいいとこというか。
無印FF7も一応近未来という設定の世界観だったけど出て来る機械類は結構レトロと
いうか(バイクとか列車等)マコウを現実の原子炉に置き換えれば技術的には現実世界と
そうかけ離れてない、むしろ遅れている世界観な印象だったんだよ。
PHSとかユフィのルーズソックスさえ違和感ある世界だった。
それがCCでは過去の話の筈なのに技術進みすぎだろ!どこのドラえもんの世界かと
思う部分さえあったぜ‥‥。
細かい所かもしれないけど、こういった面を原作に忠実に作っていく事が原作の世界観を
再現する事に繋がると思うんだがなあ‥‥。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 08:59:30 ID:zL0MbviNO
過去話なのに本編のPHSよりCCの携帯の方が性能が良い件(肝心な時には役立ずだが)
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 15:50:38 ID:QL2XLhN80
このスレ、どっちかというとCCFF7アンチスレというよりFF7原理主義スレって感じだよな。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 16:45:47 ID:BIFcZuWf0
まあ人それぞれだろうな
俺はACもDCも好きだし楽しめた
どちらも未来の話というせいもあるかもしれないが

でもCCだけはだめというか糞というか
過去を変えてしまったのが許せなかった
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 21:32:26 ID:S2sEefE/0
派生作品に一番反感を持ちやすいのが原作スキーなんだから、
そういう類のレスが多くなるのも当然っちゃ当然。

>>46
FF7本編って、世界観は近未来的なんだけど
機械類や文化はまだまだ時代遅れで昔っぽさを感じるよな。
ああいうちぐはぐなレトロぷりが好みだった。

CCでは仮想空間さえ思うがままで、
「過去話なのに本編涙目の超ハイテクとかww」という感想抱いたな。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 01:49:45 ID:e0dGTJS/0
俺はコンピ系はどれも受け付けなかったがその中でも特にCCは酷いと思ったな。
同じ過去話でBCより酷い内容のゲームが出来るとは思わなかったぜ‥‥。
>>50
実際の戦闘システム等が新しくなるのは全然構わないんだが、作中の文明つーか
技術レベルが普通に本編より過去であるCCの方が上回ってるのは違和感あるよな。
俺も本編の古さと新しさがごちゃ混ぜになった雑多感が好きだったから、CCはまず
その時点で別世界の話をプレイしてる様な気分になった。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 21:10:26 ID:aSC0rLl9O
クライシスコア叩いてる奴何なの?
ラストですごい感動できるじゃん
いつまで昔の糞グラFF7に
しがみついてるの?きもいよwww
すっかり時代遅れの連中なんだなwww
この神ゲーをプレイして感動できないなんて…
アタマの可哀想なヤツらだ
糞ゲー言う奴はマジでイカれてるwww
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 21:53:12 ID:R6w6HrGi0
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 22:40:32 ID:ygQbq2PTO







55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 02:45:25 ID:1dMuGnbz0
CCは誰か一人でもいい、新キャラやザックス達の行動理念や思想につっこんで
くれるキャラが欲しかった。
単なる悪役が感情的に批判するんじゃなく、客観的にザックス達の方向性の歪みの
部分を指摘する様なキャラがな。
それだけでも結構受ける印象は違ったと思うんだが。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 09:25:59 ID:lm8OlNDK0
守りたいもの大切なものがエアリスやクラウドかと思いきや
後生大事にしてたのがソルジャーの夢と誇り
昔の夢や誇りに縋り付くてどこの年寄りだよ
無理に明るく振る舞いなんでも屋になる言ってたザックスの方が
つらい人生頑張って生きてるなぁて素直に感動できた
がそーゆーのは省略
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 15:03:48 ID:w8DMrH5GO
新キャラ達の思想について本来一番ツッコミやすいのはザックスのポジションだったと思うんだがなあ>>55
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 02:08:57 ID:6RAew+s90
ザックスがあのおかしな夢や誇りについて突っ込んでくれれば
どれだけマシだった事か…
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 08:52:05 ID:f1nwHf1LO
新キャラの受け売りキャラになるよりツッコミ役になった方がキャラも活きたと思うのにな>ザックス
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 02:45:26 ID:+Mj0z3iyO
ACCってまたザックスでしゃばってんの?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 11:23:25 ID:roAHDuhA0
>>60
かなり
おかげでACが手放せない

とりあえずソルジャーの夢や誇りというのが未だによく分からん
そんな崇高なイメージないんだよなあ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 11:26:51 ID:cJmtZ1Dp0
ザックスの夢、ならわかる
ファーストになることだよな
でもファーストになった後のソルジャーの夢って?
誇りってのはソルジャーであることを誇りに思うことを忘れないでいることか?
夢も誇りも漠然としすぎていてわからない
特に夢の方
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 00:24:44 ID:cHUYapuuO
英雄になること、は夢になるかな
Gが誇りも夢もなくしてしまった、俺も英雄になるんだ!って言っていたから
間違ってたらごめん
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 02:35:47 ID:+510c7/M0
>>60
ACCザックス

回想
ザックス「俺の誇りや夢、全部おまえにやる。お前が俺の生きた証」

セフィロス戦にて
ザックス「手、貸そうか?夢を抱きしめろ、どんな時でもソルジャーの誇りを手放すな。
お前はソルジャーにはならなかったけどな。ハートの問題だ、ハートの。もう、忘れるなよ」

クラウド「俺がお前の生きた証だ」

ED
デンゼル「誰かのお墓なの?」
クラウド「英雄が旅立った場所だ」
教会にバスターソード

(完)

野島「ACCのテーマは継承です」チーン
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 02:36:46 ID:tgyzsWpA0
野島きもい
なにが英雄だよ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 03:10:09 ID:IYPX/snz0
>>64
忘れるなよも何も、クラウドがそもそもソルジャーの誇りなんてものを持ってた
描写がどこに‥‥ハートの問題って、その辺のあやふやさを誤魔化す為の言い分けにしか
思えん。だったら「ソルジャーの」なんてつける意味ないだろと。
まあ一番の問題は「ソルジャーの誇り」とやらが結局何か最後まで伝わってこなかった事だが。
あと「英雄」って本編では単にセフィロスをさす言葉だったけどCCだとやけに
高尚なものをさす言葉になってね?ソルジャーと同じで。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 03:19:35 ID:WgEuKOBo0
>>64
うわぁ…これは酷い

ユメホコはもうお腹一杯
中身のない寒い(スタッフはカッコイイと思っている)セリフを
ただ言わせてるだけだろこれ

施術で得た圧倒的な力で、少しも苦悩する事無く人と戦うことを楽しんでいた
ソルジャー様のおっしゃる「誇り」ってのが何なのか
一度公式でしっかりと説明はしてほしいもんだがね
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 04:25:27 ID:7UhJSGpH0
ACへCCを差込みACCにしました → ACスレが過疎り新参の地となりました

ムキになってCCフォローしようとしてるぽかったACC
社長に「元ソルジャークラウド」とか言われて「自称な」とか
クラウドにとって皮肉として使われていた「ソルジャー」が
CCザックス正当化しようとして夢誇りとか言われても支離滅裂
英雄=セフィロスの基本があるのにザックス=英雄出しても意味不明
クラウド弱体化してザックスの奇跡でセフィロス空気負け
大切じゃないもの〜がザックス出番で持ってかれて意味なし
CCザックスマンセーにどれだけの代償が必要なんだよて感じだな

コンピだから〜とかとってつけたような理由でCC押し売りしないで
FF7と切り離して別にCC2出せば好きなヤツが評価してくれると思うよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 07:34:57 ID:BtEwdwoaO
ジャンル名:夢と誇りを押しつけるRPG

同ハードなんだし本編をアーカイブスで出したら矛盾がすぐさまバレそうだけど
スタッフは何考えてるの?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 10:04:13 ID:7UhJSGpH0
アーカイブスはFF7売るにはDFF、ACC、CCからFF7を知った逆送組には
このタイミングがベスト
スタッフは俺FF7という後付作品の一つだから矛盾は仕様で気にしない

元々CC→本編プレイて人はいてCCスレでも
CC→本編プレイはちょっと話的にアレ?て思うのとグラフィックの違い
の2点が気にならなければ楽しめるとか冷静に言われている
どちらからプレイしようとCCに矛盾なんてあたっけ?てヤツも結構いるし
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 10:30:25 ID:miEBqIBT0
>>63
なるほど、英雄になることか。確かにそれが一番しっくり来るな
しかし7の世界で英雄って言われてもなあ
セフィロスのように戦争で多くの敵を倒して地位や名声が欲しいというのなら分かるが
ものすごい綺麗なもののように描かれてるから違和感が
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 13:20:30 ID:ZweGFYxF0
>>68
発売されてまだ2週間なのに本当に勢いが悲しいことになってんのね…
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 21:50:42 ID:lFpxnzOqO
>>34
野村と野島は坂口の設定を勝手に扱って、ティファ周辺を自分達の好きなようにいじってるからだよ
それで批判されたら知らないふりするんだろうさ。もともと坂口の設定だから。
給水塔シーンはクラウドがティファのためにソルジャーになると決心したっていう
大事な場面だからFF7自体の始まりのシーン扱いでも何もおかしくはないのに
野島ならそこも後付け小説みたいに改悪してエアリスにしてきそうな悪漢
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 23:19:50 ID:0WnfrDUt0
CCのエアリスはほんと別キャラだ
男に依存するようなキャラではなかったのに
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 23:27:13 ID:cHUYapuuO
コンピってまだ続くんだ…
アンジールとジェネシスをなかったことにして作り直ししてくれないかな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 01:39:41 ID:6yWVpSc80
CCをアンジールとジェネシスなしで作り直す場合、内容のほとんどを作り直さなけりゃ
いかんな。
まあ最初からFF7にあんな奴等いなかった訳だからいいんだけど。

そういえばBCはやった事がないんだがザックスはCCみたいな奴じゃないのか?
時々このスレでBCのザックスも批判されてるのを見かけるがCCよりも酷い?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 01:44:39 ID:7dJvCW070
>>76
ひどさのベクトルが違うからどっちがとは言えないが
個人的にはCCザックスの方がはるかに気味悪い
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 02:00:29 ID:8R9JoimtO
>>76
ザックスよりもディネが許せません
BCの台詞集か語録みたいな奴どこかのサイトになかったっけ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 01:59:39 ID:CCMyCigt0
Gやアンジールがああいう夢誇りだの英雄だのリンゴだの云々なキャラなのは
百歩譲って新キャラの個性というか方向性を示す特徴だという事で分からなくもない。
だが、それを本編のキャラにマンセーさせる意味がどこに?それも特に理由もなく
深くつっこむ事もせずとにかく持ち上げとけみたいな傾向だったのは何故だ?
普通にドラマとしては受け入れたり反発したり冷静に指摘したりキャラがいたりした方が
盛り上がると思うんだが。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 21:28:15 ID:Jy4+XHcZ0
>>79
結局はPSPじゃ容量不足だった、ってのが一番の理由なんじゃないかね

下手に否定的な意見を入れてしまうと、物語が複雑化してしまって容量を食う
ならばひたすらマンセーさせて、何となく格好いいこと言わせときゃいいやって感じ

自分としては、そんな奇麗事な世界も飛ばせないムービーもGもいらないから
もっと既存キャラを大切にして、心理描写に力を入れた話が見たかったな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 00:51:09 ID:9HWcuzNL0
これ作った人が本編(サブイベント含む)をやったとは思えない…
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 12:32:43 ID:5B2A5cU7O
ザックスの性格は個人的にあんまり気にならなかった
本編では出番なんて殆どないし女の子達の所はまだいいかな
でも新キャラのせいでいらない後付けばっかりになったのは無理
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 23:28:11 ID:KUGRUQuCO
俺は本編との矛盾以前にCCザックスの性格が受け付けなかった。単なる恋愛脳の自己陶酔にしか思えなくてな…。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 00:04:57 ID:r7Y3h/t+0
>>83
ラストは他人を巻き込んで死地に突進だもんな
正直一人で勝手に突っ込めよと思った
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 20:37:06 ID:XO9GftYl0
Gって出て誰が得したの?
誰か止める人はいなかったのか…
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 20:42:45 ID:zjww/KZf0
それに関してはとりあえず良識派のスタッフ頑張れと
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 21:43:09 ID:GauGfoV+0
良識派か…他会社やTOPに比べればFF系制作陣は良識ある人達だと思っている
からこそ、CCがFF7ファンに向いていないのは自覚してくださいて感じだな
本編との矛盾やキャラ改造の責任をスルーしてまでACにCC入れてみても
腐以外のFF7ファンやACファンに顰蹙買ってACスレの過疎化パネェとゆー
ちゃんと見てくれ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 01:10:31 ID:evTkaewyO
誰が得したといえばGよりもアンジールでは。奴だけは誰に利益があったのか本気で謎だ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 02:12:20 ID:jgu4UFnL0
この2キャラは金にもならないは話破壊するは
ただ叩かれるのみでマジで誰得
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 02:22:12 ID:isjvnxUi0
>>89
腐女子は得したみたいだな
絡ませてきゃっきゃうふふしてるぞ
マジで気持ち悪いわ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 09:01:00 ID:evTkaewyO
脇で出しときゃ今ほど叩かれなかったろうにあれだけ出しゃばられるとな…。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 09:03:39 ID:HziiKfDCO
しかもポーションのキャラ缶にまでなったんだよ…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 19:17:43 ID:986zKT4t0
野村アンチスレで見たんだが、デシディアの件でホモマンガ雑誌に野村のインタビュー
が載ってたらしい、、、、まさかCCでそんな事にはなって無いよな?
怖すぎてあそこじゃ聞けなかった、、
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 22:46:30 ID:bd0AHtXp0
仮にリメイクがあったとして
Gとかどうするんだ
無かった事になるのか
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 22:51:51 ID:qIIZpI1d0
Gは黒歴史だろjk
それでもDCはGを回避できるが、CCはどうにもこうにもどうしようもない
もう完全になかったことにするべき
G入れてリメイクとかまじでやるなよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 01:08:43 ID:ROjA3Gt/0
リメイクがあるとしたらCCに限らずコンピの設定を入れるか入れないかの二択だな。
まあACC見る限り入れそうな気配濃厚だからリメイクには一切期待してないが。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 13:03:06 ID:mqbCEW4SO
ちょうど最近某SNSのFF7コミュニティにそんなトピックが立ってた。
リメイクにコンピ要素はいるか、いらないかって。

いる派、っつーかCCザックスファンが本編ねじ込みを期待しまくってて萎えた…
そんなリメイク要らんよ…orz
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 21:18:08 ID:WtavNOXE0
ファン層の中で今一番声が大きいのがCCファンだからかな。
今まで支えてきた本編ファンたちは、もう不満を言うのも馬鹿らしくなって居なくなっている感じがする。
本編ファンを踏み台にしてコンピを粗製濫造して新規を募る。どっかの悪徳商法みたいだ。
ACCのラスト見て、本気で虚しくなったよ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 23:23:16 ID:WzkSS1ZY0
ACCのラストあたりは、CCをそれなりに楽しんだであろう人達でさえ
「これってどうよ?」とか言ってたな。
最後の最後で物語の焦点がブレてる、
ザックスが目に見える形で救われたのは単純に嬉しかったが
入り方といい全体的に邪魔だった、

とかいう類の意見をよく聞く。
手放しで喜んでるのはCC儲ぐらいだろうな。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 23:43:35 ID:R5YUXsXQ0
>>98 心の底から同意。
ACCにCC入れて全てが馬鹿馬鹿しくどうでも良くなった。
出す度に人物やストーリー改変されて喰いものにするんだと鬱入ったわ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 00:49:47 ID:/2CBpgrhO
ACCにCC入れるなんて
結局僕らの声は制作者に届いてなかった
アニバーサリーアルティマニアの物語年表を見たら悲しくなった
なんか漫画と一緒の感じ
ここで終わっていたら名作だったのに
人気でてダラダラ続いた結果その作品の価値が下がって…
インタビュー等で言うことがよく変わるからコンピ終了したばかりの今ではなく
数年後にパラレル宣言してくれるかもと密かに期待しているんだけどな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 00:57:21 ID:hnHZEFv60
CCが楽しめるかどうかは個人の自由だけど、別物として楽しんでいると言って
おきながら本編に無闇にCC設定を捻じ込みたがるのはやめて欲しい。
ただ、そういう層は「CCを批判する奴は自分の妄想と違うから叩いてるだけだ!」とか
本気で思ってそうだから困る。
本編との矛盾点を指摘してもスルーだしな。本編ありきの派生物なのに。
そういう奴等は良識のあるCCファンからもうざがられてる事に気付いてないし。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 01:01:40 ID:N1DVdxPaO
ここACCの話もおkか?
デンゼルが嫌いなんだが
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 11:36:40 ID:fHspUR0Y0
>>103 スレ違い >>1嫁 CCにデンゼルなんていない

ここでのACCの話題が出るのは
スタッフ公式コメでACCにCC挿入しました言ってるのと
CCラスト映像差し込みやソルジャーの夢誇り等CCネタ追加部分
であって別にACC自体の話ではない
ACスレでACC発売前後まではそーゆー話題が普通に出来たぞ
過疎ってマンセー要員しか残ってないから言いにくいのか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 12:35:51 ID:/LRo//Z0O
ACC見てるとデンゼルもその内CCの「継承」の被害者になりそうだなと思う。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 14:42:51 ID:UrALC4gs0
CCのEDにJPOP挿むのはやめてほしかったな…
歌なんかいらない…
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 22:38:22 ID:N1DVdxPaO
>>104
つまり継承(笑)について話すのはOKてことかな?
だんだんFF7がわけのわからないモノになってくのが凄く嫌なんだ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 13:03:33 ID:Cmm69FfQ0
連打ゲーなのが嫌だった
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 13:24:56 ID:tLU5MJ+z0
映像にすべてを救われてる気がする
本編は綺麗なグラフィックなんか無くても面白かったのになぁ
もっと昔に7のグラフィックでCC出てたらどんな評価になったのかな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 14:08:27 ID:skxZpCL60
グラフィック自体は綺麗だし体の動かし方もリアルに近づいていってるけど、
全体的に表現の幅が狭い感じがする。綺麗なだけ、ただそれだけ。
観賞用としてはいいだろうけど、求めてるものは違うんだよな。
それにリアルCG映画が見たいわけじゃなし。それ見るんだったら
本物の俳優映画見てた方がいい。
自分はゲームならではの表現が見たいんだが。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 14:15:19 ID:1LajKkHkO
ピュンピュン飛んでたよw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 09:02:38 ID:+2a33z9ZO
結局このゲームの泣き所ってなんだったの?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 15:53:33 ID:Tdp9W+tfO
FF7がめちゃくちゃにされた所
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 20:37:41 ID:JHBvQHiA0
CCFF7のCCは本編の核(Core)を破壊(Clash)したという事だった。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 23:55:26 ID:NweTRyvy0
AC本スレもここも人いないな、もう皆呆れて去ったか
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 00:09:59 ID:Jn7A2Kdo0
ACCのCCはCCのCCなのかと思ったよ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 23:38:19 ID:BYODrbXJ0
ACCのCCは、クソイシス・コアのCCだろうね
うまいこと混ぜ合わせてやったぜwww
とスタッフはご満悦そうだ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 00:29:27 ID:6w8OE6NS0
ACCのCC挿入はマジで腐向サービス以外の意味がわからなかった
なんで大事な場面に自分酔い演説野郎が挿入されるんだ
バトル増やすならともかくクラウド弱体化で男の幻影挿入とか
マジでKIMEEEEE…
徹底してCCらしさが追加されたてことか
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 02:32:04 ID:Xu8dYFxM0
百歩譲ってACCのあの場面でザックスがしゃしゃり出てくるのはいいとして、あんな
延々と夢誇りだの語られてもなあ‥‥。一言「手を貸そうか?」で終わらせといた
方がまだテンポが損なわれないし演出としても効果的だと思うんだが。
生きた証にしろ夢誇り云々にしろ腐女子かCCザックスオタ以外の誰に需要があるんだあれ。
さすがCCでいい年した男共に羽の大安売りや男同士の子犬発言や赤面してもじもじやらセフィロスの
ファンクラブの会長が宝条(ryとかギャグにしても寒いネタを盛り込ませたスタッフなだけはある。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 09:11:21 ID:C0PbnI/D0
新キャラを、パルマーやコルネオのような顔にしてくれればここまでの嫌悪感は無かった
どっからどう見ても腐向けの作品を商品として出すなよと
ユーザーがみんなBL好きとか勘違いしてるんじゃねえのか
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 15:04:12 ID:1OJPomm2O
キャラの容姿はどうでもいい。問題はCCキャラの台詞がどいつも薄ら寒い事だ。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 23:58:05 ID:yDbmz9oy0
本編でもかっこつけた台詞はいくつかあったが
CCは内容の伴ってないかっこつけ台詞が多すぎ
「夢を抱きしめろ」なんて一瞬で鳥肌がたったぜ…
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 23:59:37 ID:lGOq7/Y80
そうかCCの寒さをどこかで見た思ったら、女性向恋愛キャラゲーの寒さか…
野郎同士とか女の子と野郎がキャッキャッうふふ寒い台詞連発する感じ
男性向ギャルゲーあるからそーゆーのも別にいいけどFF7ではy(イカ略)

FF7本編やACの時もセフィロスとか腐向けなんだろーなと思ってはいたが
セフィロス(笑)とかもれなくネタキャラで済んでたからスルーできた
がCCの腐向けの寒さは耐えられんのです…
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 01:11:43 ID:TmN/FrAcO
ゲハ板で7がリメイクされるかもというスレがあった。
また改悪されるんだな。コンピのオリキャラ出るんだろうな。
デンゼル、三兄弟、G、羽おやじ、シスネ、改悪ザックス…
なかったものを入れるためにオリジナルを歪めるんだろうな。

7無印は初めてプレステを買ってもらった時の思い出の作品だった。
クールぶってるけど、おちゃらけたり、熱かったりしたかっこよくて優しいクラウドが
大好きで大好きで仕方がなかったし、元気で明るくて、ちょっと子どもっぽいエアリスは理想のお姉さんだった。

でも、数々のコンピで性格や設定をごろっと変えられてからもう、だめになったわ。
今のクラウドの顔なんて二度と見たくない。
雑誌コーナーでこいつの顔見るとイライラする。
あのクラウドと今のうじうじクラウドが一緒の人物だなんて考えたくない。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 02:01:08 ID:TmfCRdN+0
>>123
セフィロスは同じネタ扱いでも本編はイカとかマザコンきめえwとかそんな感じ
だったのがCCだとシャンプーの香りはバニラとか腐以外の誰に対するネタなんだよ的な
事を作品内で堂々とやってるのが困る。
>>124
そもそも本編のクラウドってジェノバと中毒による人格障害はあってもウジウジ悩んでる
シーンはあまりなかったよな?
前半は偽人格を普通に演じてたし自分の行動に恐れを抱いてもとにかく前に進もうとしてた。
竜巻の迷宮で自我崩壊した後は悩む以前に廃人状態だし本当の自分を取り戻した後は言うまでもなし。
ACやACCみたいにやれる事があるのに最後までずっと踏ん切りがつかず悩んでるだけなんて事
本編では最初から最後まで無かったと思うんだが。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 09:07:12 ID:TtiJdZIpO
クラウドが悩んでないと死人のエアリスやザックスの出番がつくれないからな。ザックスに説教させられないし。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 09:57:40 ID:TmN/FrAcO
>>125
ほとんどなかったな。
竜巻の迷宮以外で自分が覚えてるうじうじシーンは
古代種の神殿で錯乱してエアリスに殴りかかった後〜忘らるる都を出発するまでかな。
全体で見たらかなり短いシーンだね。
ボーンビレッジに向かうまでは自分を疑って臆病になりすぎていて、バレットに注意されるくらいだった。あそこのクラウドが最近のクラウドに一番似ている感じがする。ディシディアのクラウドは初心者の館のクラウドって感じがする。

でも、本編のあのあたりのクラウドは、周りに相談してみんなが励ましてくれたり、支えられながらも少しずつ前に進もう進もうとしていた。
そこがすごく好きだった。プレイしてる自分も、頑張れっていいたくなるくらい。


エアリスは正直どのシーンにも該当しない気がする。
あんな誰かに頼りっぱなしのエアリス見たことない。
空が怖いなんてあり得ない。飛空艇に乗りたいって言ってたじゃないか。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 12:32:22 ID:WsosfymR0
CCは微妙な話だったががマンセー主役やヘタレ本編主役より
いい味出してて好きになった新キャラがいる



モブキャラのカンセル(笑)



FF7でチョイ役だったザックスでさえコンピで主役になれたんだから
次コンピ出すならカンセル主人公にして出してくれよ!
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:43:24 ID:pAqjOIY80
本編クラウドは好きだしコンピのも別に嫌いではないけど
コンピのクラウドはなんか違うし原作ほどの魅力は感じないなと思う。
雑誌でも「悩み性なのは原作通り」とDFFの時に書かれてたけど、
それってコンピの設定じゃね?と感じたな。
コンピのは「原作後半のクラウドは皆さんのイメージじゃないでしょう」
とかいうスタッフの発言がACの頃にあったらしいから
わざとああいうキャラにしてるのかね…。

というかコンピやCCの何が嫌って、スタッフがこれを
「原作の正統続編」と捉えてるっぽいことなんだよな。
だからゲスト作品にすら
原作にはないはずのコンピ設定や性格が反映されていて
見たくも無いもん見せられてうぜぇってなるわ。
大人しく作品内で完結しとけばいいのに。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 22:00:36 ID:JMA11hbuO
リメイクされたら羽いっぱいG登場エアリス死に際に喋りまくるザックスお迎えーになるんだろうな!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 00:53:16 ID:Gr92WMMl0
一番の問題はコンピ出すためだけに作った後付けがいろんな所に現在進行形で影響を及ぼしてる事だな
無理につじつま合わせしなくていいよ…
何年も前からファン望まれてきたリメイクがポッと出の後付け設定にぶち壊されるなんて…
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 01:44:28 ID:6cQ89Q/iO
あやかの新曲に夢とか
結局CCはただのPVだったんだね、そんなら余計な設定入れるなよ
ACは携帯の広告、DCはGacktのPVだろ  BCは知らない
こんなんパラレル宣言したって構わないだろ。ぜんぶ金で出来た話なんだから
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 02:40:30 ID:s//BoJry0
なんつーか散々言われてる事だろうけど、ソルジャーの夢誇り云々言ってる
アンジールやザックスは、いっぺん侵略でも戦争ですらなくただ神羅の非を隠す為
だけに虐殺されたコレル村の住人や、まだ息があるのに実験体にさせられ本来の自分達の
住んでた町を隠れ蓑にされたニブルの住人達の前でその誇りとやらを演説してみろと思う。
神羅の利益の為に生み出されそれらの非道の主な執行者となってたソルジャー様の夢や誇りとやらをね。
無印の時ですらクラウド達のテロ行為に関して「クラウド達のテロ行為に対する心情を
もっと突っ込んで描写するべきだった」「結局テロ関係のエピソードは中途半端に終わったんじゃ
ないか」って指摘されてたのに、CCでそれ以上の突っこみどころつくるってアホか。
しかも無印より遥かに質の悪い事にそんなザックスやおっさんが英雄と持ち上げられてるって
自分達は神羅に従っただけで命令だしたのは上層部だから悪くないと本気で思ってんのかね。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 23:04:52 ID:AbqAzPkH0
>>133 本当に全くもってそのとおり。そこ忘れちゃいけないと思うよ。

神羅の虐殺や人体実験も、戦争も、テロも、全てスルーして
ソルジャーの夢や誇りてただの子供の自己満足じゃん。
そんなんコンピの最期(オチ)として持ってきて恥ずかしくないの?
たかが娯楽ゲームに何言ってんの?とか言うヤツは
こーゆー寒い台詞オチが好きなんだろーね。
FF7でなく寒い台詞満載の別ゲームで作ってくれよ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 23:31:07 ID:0ayMLv02O
>>126>>130
もうほんと出ないでほしいよエアリスとザックス。セットでいらない。
エアリスとザックス出す為にクラウド改悪されたし。この二人は7にいらない。
この二人の出番多くするために、クラウドはエアリスザックスに利用され続けるんだろうな。
クラウドファン可哀想すぎ。
リメイクされたら今以上にこの死人二人がでしゃばりまくって、その為にクラウド鬱にして改悪して、エアリスザックス(改悪癌二名)は今以上にクラウドにしがみつくよ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 23:43:21 ID:J8pts8GY0
エアリスザックスのためにクラウドが改悪されたんじゃなくて新キャラのためにエアリスザックスクラウドが改悪されたんだろ・・・
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 23:46:42 ID:Fca6AoRpO
ID:0ayMLv02Oは色んな意味で有名な基地外ティファヲタなのでスルー推奨
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 00:19:24 ID:yn++ulQlO
CCのポスター見たらおっさんとGが殆ど顔が分からないくらいに小さくて
ちょい役のクラウドとセフィロスがでかでかとw
事前情報なしにこれ見て期待して買った人いたらかわいそうだ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 00:33:35 ID:Uc56H2+D0
CRISIS CORE FF7 ―――― それは、運命の中心へと向かう 三人の青年と一人の少女の物語
そのうち二人が新キャラだと誰が予想できただろうか
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 01:10:54 ID:cjAwvXvoO
>>138
そういやDCのポスターなんてパーティーメンバーが勢揃いしてたな…
勿論肝心のゲーム本編では新キャラに追いやられて、ちょい役どころかナナキなんかは背景扱いだった訳だが。

本編キャラをチラつかせときゃファンは釣れる、って思惑が透けて見える。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 02:17:08 ID:QDK3+iVN0
最終的に自分達の勝手な想いでしか動けないという結論に辿りついたのがFF7
自分達の勝手な想いで暴走しただけなのに何故か英雄だのなんだのと美化されるのがCC

新キャラが無意味だとは心底から思うが、せめてあの夢誇りや英雄云々な要素さえ
なければ、まだどんなにかマシだったと思うんだぜ‥‥。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 13:16:30 ID:jJD0Dv4HO
しまいにはACCでクラウドに英雄だのと言わせる始末だしな。あれはないだろと思った。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 14:15:32 ID:HWeIwdg00
そのネタバレを聞いてACCイラネとの即決余裕だった

発売直後に見かけた大半の意見は「ACCよりACの方がおもしれー」だったな
セフィロス戦へのザックス乱入に対する批判も多かった

ところで「7は好き勝手できる場」というスタッフのコメントって
どこで出てたっけ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 16:26:20 ID:Uc56H2+D0
このゲーム最初は若いスタッフが作るって話もあったらしいね
でもオリジナルの「FFVII」を少しでも改変しちゃったら…って若いスタッフが尻込みしてて無くなったらしいが

若いスタッフが作ったほうが良かったね
原作者が率先して物語を改悪してしまったよね…
映像だけは綺麗だった…
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 01:21:22 ID:msvJGF+B0
若手スタッフのは尻込みというより配慮って気がするがな。
7や当時7を作ってた坂口他スタッフやファンに対しての配慮。
本当なら程度の差はあれど作り手は心に留めておかなければいけないそれを、よりによって
当時7製作に関わってた筈の野村や野島や北瀬に皆無ってどういう事だ。
配慮なんてものが記事のコメントからは少しも感じられないんだが。
そしてそんな奴等がFF7の産みの親づらしてるのもどういう事だ。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 12:57:09 ID:9nS97rHfO
CCの設定だと本編のタークスって意味不明だよな。特にツォン。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 13:15:42 ID:UPlBy6Q+0
CC発表された時は感動したもんだよ
7本編では曖昧で語られなかった部分がゲームになるなんてって。
いざ蓋を開けてみれば新キャラのみで展開される本編破壊した番外編ストーリー
裏側が語られるかと思いきや実は裏でGが絡んでましたって新展開され
肝心なニブル事件がダイジェストで終わった

7ファンはこんなゲームを望んでたんじゃない…
期待の斜め上を行ってくれた

さっきやってて思ったんだが財布奪還おつかいイベントってなんの意味があったのか分からない
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 13:54:31 ID:zV4PxYiV0
>財布奪還おつかいイベント
ちょっとしたミニゲームのつもりだったんじゃね?
あとザックスとスラムの住人達と接点作らせるとか、
イベント通してのザックスの良い所アピールとか

何にせよ、不要なイベントだったのは確か
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 18:25:10 ID:tZrqsH4OO
シスネのイベント全カットして、ニブルに容量使って欲しかったなぁ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 19:04:26 ID:+wfxU+sM0
えー…シスネは大事だろ
エアリス一択じゃつらい
むしろ頼るあてがいっぱいある言ってたザックスの
女友達を楽しみにしていた俺はそこが期待のナナメ下をいった

つーか>>10にあるようにニブル事件は最終テストでクレームになって
調整ギリギリだったから短いだけだぞ
容量使ってもBCやLOのような捏造ニブル事件が増えるだけ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 19:39:19 ID:4UMizCceO
>>10のやむを得ない部分ってのはセフィロス投身自殺の所だったよな?
何度もでてるがGがでてくるのは何も言わなかったのか…
芸能人がでてる所は言いにくそうだな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 20:18:34 ID:+wfxU+sM0
ニブルにGが出てくるとか脱出の時の羽オヤジとかも非難されてるだろ
Gなんてボコボコに叩かれてるよ
本編にないキャラや事象の追加てのは後付けでどこまでが許されるかだな…

ただセフィロスが投身自殺してクラウドの昔語りは記憶違いですてのは
本編の一番大切な部分の勝手な改悪でFF7の世界そのものの破壊

エアリスがセフィロスに殺されたのはあなたの記憶違いで
投身自殺ですよて感じに本編をリメイクされたら許せるヤツいるのか?

153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 20:22:32 ID:egghgMft0
>>10のインタビューだと本編を改変したりニブル事件にGを絡ませることは
確定事項だったように見えるけど。
多分若手が尻込みしたのは改変の責任被って7ファンの批判の矢面に立たされるのを
怖がってたんじゃない?
これ読んで若手スタッフがCCを作ったとしてもたいして変わらなかっただろうなと思った
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 21:00:28 ID:+wfxU+sM0
CC開発はLOで投身自殺がボコボコに叩かれた後だから
ファンが怖いてのは有り得るな

でも「FFZ」が好きで入った若手スタッフなら責任問題でなく
尻込み→建前で、やりたくないてのが本音じゃね?
本編オリジナル開発メンバー複数が認めた脚本を捏造物語だと
クレーム付けるなんてのはテストモニターにしかできない最終リミット技
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 21:05:08 ID:+wfxU+sM0
>>154 sage忘れスマソ!申し訳ない…
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 21:28:12 ID:tZrqsH4OO
シナリオだけじゃなく、戦闘システムにもクレームつけて欲しかったな。
野村の考えたシステムに「つまらない」って言える人いなかったのかな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 23:42:06 ID:tkrA5/T7O
>>127
本編のエアリス、嬉しそうに飛空挺を見てたよな。
クラウドの返答次第で「うわ〜!楽しみにしてるからね!」と本当に嬉しそうだったね。

CCのエアリスは「空、怖いんだ。吸い込まれそうで。」はぁ?としか思わなかった。もうね、顔はエアリスで中身は別人に見えたよ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 00:05:52 ID:kLmLMqkXO
>>157
キャラが動いてるんじゃなくて、スタッフの自己満足のためにキャラが動かされてるんだよ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 01:18:41 ID:Wf0jxqkz0
>>157
CCスタッフ的には「本編でエアリスがあんなに飛空挺に乗りたがってたのはザックスの
おかげなんです!」と恋愛要素をうまく本編の設定に繋げましたって感じなんじゃね?
それならせめて空が怖いじゃなく空に憧れていたとかって設定にすれば少なくとも鬱っぽく
見えるなんて事はなかったと思う>エアリス

ニブル事件にかんしてもさ‥実はニブル事件の裏にいたのはGという設定にした事によって
本編の時代によく議論されてた部分の謎が明らかになったというなら意味があったと思うよ。
宝条の思惑やセフィロスの狂うに至った資料の詳細等のね。
でも結局CCでは単にあの事件の時Gも現場にいましたって事が明らかになっただけで
それらの部分については相変わらず謎のままだったじゃん。
それじゃ新たな突っ込み所を生んでまでGをわざわざ介入させた意味ってなんだよと思うわけで。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 08:57:43 ID:5BQ4SACKO
カンセルとシスネって何の意味があったんだろうか。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 10:11:03 ID:e+R1DX3VO
>>150
クラウドとティファが公式になった上にザックスにまで相手にされなかったら、
エアリスちゃんの恋愛面がかわいそう〜wになるから絶対しないんだよ。非公式女の恋愛フォローに利用されたシスネ、ザックス、ザックスファン

>>152
同意。この様子だとエアリス復活とかもやりそう。死人は黙って死んでればいいのにザックスエアリスはクラウド鬱らせてでしゃばってくるから最悪
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 10:17:37 ID:ETJE/K7G0
>>161
コンピが出るまで非公式で野村に一度否定されてるティファ。
非公式女ティファの恋愛フォローに利用されたクラウドとクラウドファンの気持ちも考えてね


クラティって公式なんだけど、公式と呼ぶには穴がありすぎるんだなあ

・野村「クラウドとティファが恋愛関係かとよく聞かれますが僕は知りません。」
・FF8アルマニ北瀬「リノアは特別なので恋愛パラメーターなど入れません」
・クラウドは二人のヒロインの間で揺れ動いていた(野村インタビュー)
・ティファはエアリスに嫉妬していた(10thアルティマニア)
・天野絵クラティがない
・DFF公式サイトにはクラウドとエアリスの名前だけ
・クラウドフィギュアは「エアリスを思わせる花」スクエニ公式サイト
選択肢
・本編クラウド「エアリスが俺を好きだったらいいな」「ザックスに嫉妬」
・残された最後の時間なのに「明日の戦いに為に早く寝よう」と言われる

・ティファ「クラウドが出て行ってしまうのではないか」「これ以上を望むのはやめよう…」←New!
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 10:20:35 ID:K2GezymA0
カプヲタは出て行け
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 10:42:51 ID:e+R1DX3VO
>>162
そうだね、野村とコンピにマンセーされてんのがエアリスだからね
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 10:46:54 ID:QCKXNLaU0
有名な基地外ティファ信者ネンババさんか
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 10:51:34 ID:e+R1DX3VO
>>162
野村にマンセーされまくってコンピで改悪公式になったエアリス。
改悪非公式女エアリスの恋愛フォローと出番フォローに利用されたクラウドとザックスと両ファンの気持ちも考えてね


クラエアって公式なんだけど、公式と呼ぶには穴がありすぎるんだなあ
・野村「ティファは色んな立場を持ち合わせていて、クラウドにとって母であり恋人である」
・野村「クラウドの闇がセフィロスなら、光はティファともとれる」
・野村「ティファだしましょうエアリス…w」
・「愛するものを守るために」とFF公式カップル陣と一緒に紹介されてるクラティ(20thアルティマニア)
・エアリスルートについては「行動次第」(20thアルティマニア)
・エニクスのいたストは第一開発部のPSP版でクラティに直される
・クラティラブラブアニメ(LO)
・幼い頃からティファに気持ちを持ってアタックしていたクラウド。エアリスルートは片思い(Ω小説)
・恋人同士のはずなのにエアリスが死んだ後ティファに夢中(プロローグ)
・クラエアはザクエア
・クラティは幼い頃から互いに気持ちがあった(CC、CCアルティマニア)

・野村の気に入ってるダイジェストでクラティの給水塔の約束が全ての始まりだと紹介(FF7ダイジェスト)
・クラエアカット。クラティ追加、ザクエアセット(ACC)←New!

う〜む
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 11:10:30 ID:vQVZUyqP0
>>166
CCと同じで後付けばかりで説得力皆無だね。
それに、とんでもない嘘ついてると恥かくだけだよ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 12:29:48 ID:dHQKVtWr0
>>166
・エニクスのいたストは第一開発部のPSP版でクラティに直される、ってなんですか?

CCの後付けでカプ主張して喜んでる時点であんたCCアンチじゃないだろ
他にも主観だらけで気持ち悪い
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 12:44:53 ID:SSW0o2SqO
相手して論争参加してる人もスルーしろよ。
そんな言い合いなんぞ見たくない。荒れるだけだろ。
>>160
カンセルはザックスの友達ってことと
最後まで信用してくれてたキャラってことじゃないか?
カンセルは好きなんだが、電話がかけられず
メール受信しかできないのはな〜。
実験のマコウ液で携帯がおかしくなったとかなら納得できるんだが。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 13:34:11 ID:61NTZFhP0
>>159
本編の時代によく議論されてた部分の謎って今回CCでどの程度明らかになったんだっけ
ほぼスルーされてた気が
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 13:45:31 ID:SSW0o2SqO
>>170
本編の謎ってのはジェノバが落ちてきたとかその辺りの事か?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 15:29:07 ID:61NTZFhP0
>>171
上にもあるがニブルで狂うに至った詳細や
ガスト宝条の辺り

173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 18:32:33 ID:qk8s38kfO
また来てたのかよw
例のティファヲタって定期的に降臨するんだな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 20:59:37 ID:x6BjbmKa0
ここに降臨しても意味が無いことから
エアオタティオタカプオタを装ったスレ荒しさんだろ。
真性の可能性もあるが、まあスルーが吉。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 21:33:47 ID:WcebK4AtO
>>174
いやあいつは真性だよ
アンチ系のスレなら便乗して、無印もCCも関係なく憎きエアリスを叩いても文句は言われないはず
と、何か大きな勘違いをしてる痛い子ちゃんだから
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 22:38:27 ID:sa/A8fD0O
ジェネシス登場の度ポエム朗読うざかったけどおっさん天使はもっと頭にくる
アルティマニア表紙何あれ?

あとエアリスの服装最悪
ネグリジェと便所サンダルに見えてしまう
小さくてデザインはよく分からなかったけど
BCの方がスカート緑で上がピンク、花っぽくて良かった
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 23:20:09 ID:SSW0o2SqO
>>172
なるほど。
でもセフィロスが狂った理由というか経緯は
本編でも描かれてたよな?
モンスターと同じように実験から生まれた?と苦悩しただったような。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 23:25:17 ID:LriKQb9nO
タークスがBC設定の超いい人集団なのがなあ。本編と違いすぎるじゃん!
ザックスの逃走手助けしたり、救出に行くなんてありえねーよ・・・
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 00:54:50 ID:yQdMmrYe0
>>177
うん、セフィロスが狂うまでのおおまかな流れやヒントは本編でちゃんと描かれてる。
ただ当時からその辺りについて仮にもラスボスがラスボスになった理由はもうちょっと
深くつっこんで描写するべきだったんじゃないかという意見が多かった。
本編では本当に最低限の情報しかなかったからな。ストーリーが理解できないって事はなかったけど。
あとはザンガンの手紙に描かれていたニブル事件の裏を匂わす内容も。
‥てかなんでCCはザンガンスルーなんだ‥‥貴重な事件の関係者なのに。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 01:59:42 ID:E2Tm0KFm0
そうそう
CCというゲームによって本編の回想を実際プレイできるって事で
本編をなぞるだけでなくてそこらへんもうちょっと掘り下げてもいいんじゃないかと
良くも悪くもそれを描かれそうだった過去話のコンピは今後ともCCだけになるだろうし
リメイクあくまでもFF7本編が主軸。
謎は謎のままな訳で
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 08:51:15 ID:zFwa6bqoO
こうなったらニブル事件の真相を描くにはザンガン主人公のゲームを作るしかないな!
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 17:40:34 ID:1PcNAYBrO
まだコンピ続くみたいだけどこれ以上やることってあるのかな
過去がもう一つきそうな気はするけど
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 17:53:25 ID:o7xy8Jrd0
へ、コンピって終わったんじゃないの?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 19:58:32 ID:JChn6Jaw0
一旦ストップではあるけど、
いつでも作れるようにか言葉はかなり濁してたっつーか、
まだ作る気まんまんな印象を受けたな

まあ宣言した以上、少なくとも数年くらい動きは無いだろうけど
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 21:37:33 ID:DGos1xFPO
今日一応クリアしたので感想を

自分も新キャラの必要性が全く分からなかった…
・ジェネシスがいらん!ボスとしての器じゃない
ラストダンジョンもへちょすぎ…
あんな終わり方ならセフィロスがボスでニブル事件までの話を作れよう
・アンジールはもっと英雄の負の部分(犠牲の上に成り立つ・正しい戦争はない等)
を夢見がちなザックスに教えろと
何のためのウータイ戦争なんだよと
・シスネとラザードがザックスを成長させる要素を持ってるのに使われてない

あとセフィロス突然バグりすぎwwwニブル直前まで冷静でマトモだったのに…
不安定な要素をニブル事件までにもっと見せろよ

ストーリーが後づけばかりで突っ込みどころ満載だった
その後づけを無理矢理ACCにぶち込んであるとここを読んで更にびっくり…

でも映像は素晴らしいね
スラム街とかニブル事件が完全立体化されてワクワクした
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 01:09:39 ID:7c2Jp+8U0
ニブル入る時の会話や村のカメラマンとのやり取りとか本編まんまでちょっと感動したなぁ
まあそんな感動も後の魔晄炉のGで吹っ飛んだんですけどね
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 01:47:40 ID:J9u/REL60
基本的にCCでも本編のシーンや造型をそのまま再現してるところは良いと思った。
だから結局は何が問題なのかというとシナリオとキャラなんだよな‥特に新キャラ関連。
あと人によっては音楽と単調なミッションも微妙か。
演出が過剰気味に感じられるのはグラがリアルになった分ある程度は仕方ないと思う。
それでもラストのフランダースはねーよwと思ったが。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 14:16:38 ID:tm/FV2iHO
ラストのフランダースは笑うところかと思った。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 00:37:35 ID:nn37FDT+0
過疎
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 00:57:07 ID:RiROcfSp0
CCのラスト悲劇って感じがしなかったんだが
あれはハッピーエンドの部類なのか?なんか皆満足げだし
インタやったからもっと悲劇的なバッドエンドかと思ったのに
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 01:20:57 ID:TmZ/P3Ed0
>>190
インタのとおりだとあまりにも悲劇的過ぎるからって事で救いの要素を入れたんだと
思う。
一ゲームとして主人公の最後が何の救いもないのはまずいと思ったんじゃないかな。
個人的にはあの救いの無さこそFF7本編の雰囲気とマッチしてると思うが、まあ救いを
入れる事自体は今の風潮からいっても仕方ないかもしれない。
問題はCCの救いは救いというより単なる自己陶酔に見える事。
特にラストの流れは悲劇というより一人芝居というか喜劇だろあれ‥‥。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 01:35:13 ID:RXJ/2fYX0
「あれで泣けない奴は頭おかしい」
みたいな事を頭のおかしい人に言われたのでこっちに誘導されてきました。
泣けないとアンチってことみたいです。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 01:36:12 ID:RiROcfSp0
そうなのか
でも救いを入れるとしてもFF7にあのラストはメルヘン過ぎるw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 03:09:20 ID:VP0DeSZU0
>>192
本スレ荒らしてんなよ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 03:24:02 ID:RXJ/2fYX0
いや思ったこと書いただけなんだけど
このスレ見逃してた
7は本編は普通にいいのに派生のイメージのせいで…とか黒歴史腐CCとか
他の場所で噂にはよく聞いてたけど
ED本当に泣けた別の意味で
正直酷いってレベルじゃないだろこれ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 00:08:16 ID:Q53/q2np0
情報公開の時点で批判だらけだったGをメインで最後まで出し切ったり
賛否両論だったCCをACCに組み込んだり
批判的な意見とか製作者には届いてないのか?
なんだかスタッフがユーザーそっちのけで我が道を行っちゃってる感が…
まあ前者の場合は話作って公開しちゃった以上、批判があろうが後に引けなくなったって感じなのかな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 01:57:29 ID:dQvHXKLa0
そもそもコンピ間の時点で既に色々と矛盾があるのに何でそこまでしてDCで出した
GをCCにも出そうなんて思ったんだろうな。
DCの時にGがむちゃくちゃファンに好評だったってならまだしも、とてもそこまで
評価されてたとは思えないんだが‥当時の評価を見ると。
それ以上に分からないのは本当に腐以外の誰に得があったんだって感じのアンジールだけど。
カンセルはまあザックスの神羅時代の友人の一人でも必要だったのは分かるけど、シスネも
特に意味なかったよな‥シスネの存在意義ってタークスの逃亡支援(ザックスマンセー)だけだったし。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 02:35:12 ID:B81FJ5Oc0
GはDCスレでもすこぶる評判悪いよ
再プレイ時にもGエンディングを見ないようにしてる人がほとんどだ
ほんとに誰だよGなんか企画に入れた奴

あと、CCのラストね
感動して泣いたって言ってる人多いみたいだけど
あれで感動できるって
よっぽど感動の少ない生活送ってるんだろうなと
ふだんの感性がよっぽど鈍感なんだろうなと
そんなことを考えてた
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 14:02:57 ID:LwA3zVn5O
別にラストに感動して泣くのは自由だ。その要素を本編に捩じ込もうとしなけりゃな。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 20:44:39 ID:AXe9InqG0
あれって、パブロフの犬というか、
フランダースの犬アニメ版最終回の一部分だけで
泣いている奴と同じで条件反射みたいなものだと思っていた。
悲しくて泣くけれど、底には何にもない。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 22:31:35 ID:sYuvlq9y0
CCの何に腹が立つかというと、やっぱり原作改変していることなんだよな。

もちろん改変というのも、やり方によっては良い物になりえるんだろうけど、
CCからは「改変が絶対に必要だった」と思えたことが全く無かった。
そのままやるとCCの時間軸やキャラの性格がおかしくなるであろう原作場面は
あっさり消去か改変している。
これが生理的に無理だった。
辻褄合わないからって原作にあった場面消すか普通…。

というかそれってつまりCCとFF7本編がそのままだと繋がらないって
言ってるようなもんでは。
CCやコンピのためなら原作の設定だって簡単に覆せちゃうその姿勢が
どうにもダメだわ。
口では取り繕ってるが、スタッフは所詮原作なんてどうでもいいってわけか?
そのくせ原作のおいしい所はつまみ食いで、しかも繋がってるように
無理矢理見せかけている…。

いっそのこと「原作?何それ?」な全然異なった展開や物語だったなら
こんな不愉快にならず、別物と割り切ってやって行けたのに…。
パラレルと思おうにもスタッフの態度が妙に鼻につくしなあ。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 23:16:47 ID:Urop44JBO
生きた証とバスターソードの後付けさえなければ個人的にそこまで嫌いにはならなかった
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 00:13:41 ID:r/bHImYG0
世界的にも多くのファンを持つFF7という世界に
製作者の個人的な願望でGを登場させちゃったり、こんなにあっさり本編を改変する事ができるのかと驚いた
冷静に考えて原作ファンが喜ぶはずないのにな

新しい試みをする事やユーザーの意見に流されすぎないってのは結構な事だが
派生作品でやりたい放題やっちゃダメだろ…
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 01:21:37 ID:BgS6CPLXO
そもそも原作ファンに向けてなんて作ってないんだろう。
キャラ人気で原作ファンを釣りつつ、話題性で新しいファン層を開拓し、FF7の設定をを改変してきたのがコンピだ。

ACCで新キャラデンゼルを大幅追加、タークスも追加、CCザックスも反映させといて
原作ファンが期待していたパーティーメンバーの出番を追加どころか削ったあたりで、もう改変に歯止めはきかないと思った。

やりたいようにやって、それを支持するファンも出てきて、利益も出るんだからこんなにいい商売は無いよな…
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 01:32:22 ID:6ptBlReNO
どこが新しいファン層を開拓してるのかと小一時間(略)
とりあえず新要素Gキさんとかあれだけ頑張って押しまくっても全く金になってないみたいですけどw
それどころか完全にただのサンドバッグ状態だわ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 01:35:03 ID:/H8lxQKz0
>>201
そうなんだよなあ。CCの改変って結局改変する理由が新キャラの為以外に見つから
ないのが一番駄目だった。
同じ改変でも例えば原作で指摘された矛盾や不自然な点や謎を解決する為にしたって
なら理解できるんだが。実際インタの改変とかはそんな感じだったからコンピ程叩かれてないし。
そして個人的にはそこまで本編の方を変えてまで挿入した新キャラのエピソードに
全く面白くも感情移入も出来なかったのがなー。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 09:36:09 ID:K8Y0BQCr0
>>205 ACCにCCつっこんでACスレ過疎地だもんな
古参のファンは消え新規も2chなんか来ないかROMってる腐ばっかだろ

>>204 コンピの出発ACはファンのために捧ぐで始まった
ACは「FF7はすでにファンのものだから細かいことはファンの想像にまかせる」
と言ってつくったから多少のイメージの違いがあっても多くのファンが喜び魅かれた

コンピをいくつか製作しCCに至って「本編と違っても仕様」「新キャラ物語」という製作スタイルへ変化
そんなCCをACにつっこんでACC製作して
「かつて、この世界を愛し この世界の仲間と共に過ごした人々へ、 再び集いし
 この時を捧ぐ――。」とか言われたファンの気持ちと言ったら…嘘つき!と包丁装備で叫びたくなるわな
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 11:12:01 ID:xE7W1OVjO
>>207
CCを叩くのに他のコンピを引き合いに出すのはどうかと。
君のレスは自身の主観が強すぎて同意出来ない。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 13:12:59 ID:OVFBADpZO
正直「ソルジャーの夢と誇り」って「アバランチの夢と誇り」と同じくらい無理があると思う。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 13:39:27 ID:iLYtVo/00
ソルジャーの実情=企業の方針に従って侵略・殺戮
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 15:41:18 ID:gzC76gNk0
ソルジャーの夢と誇りのためなら、事実を知らず社命に従っているだけの元同僚、一般兵を大量殺戮してもいいんですね。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 00:47:59 ID:tBYavjSJ0
ソルジャーの夢誇りもそうなんだが、ザックスはじめ登場人物のほとんどが
闘う理由とかぼんやりでストーリーがよくわからんかった

FF7関係て当分出ないだろうが出れば買ってしまうのがファンなんだよな…
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 01:37:57 ID:4VzWb5kZO
半分借りパクされた状態だけどどうでもいい
そんなソフトに出会えて感動した
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 02:08:42 ID:joprUz7U0
>>212
>闘う理由
いっそ無印と同じ様に「何だかんだ言って結局はごく個人的な理由で動いてるに
過ぎない」ってのがはっきり示されていればまだ分かりやすかったんだけどな。
夢や誇りだの世を救うだの英雄だの口先だけの奇麗事というか言い分けを並べるだけで
終わった感じがして逆に薄っぺらく感じた>CC
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 10:48:09 ID:yZG2Og2J0

プロジェクトGだの劣化だの女神だの
興味が無い上プレーヤーの置いてけぼり感すごい
よくわからんのに話どんどん進むし
誇りって結局なんだったんだ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 12:16:11 ID:bUnZqEji0
Gの悪口はやめてください

ザックスとアンジールはいくらでも叩いていいですけど
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 16:19:18 ID:YYV8UAmAO
スタッフは本気であんな新設定を大量に後付けして収拾つけられると思ったんだろうか。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 23:23:02 ID:/Ss0ZtIFO
DCのGが着る服を嬉しそうに発表していた野村達を見るとスタッフは皆Gacktが好きなんだなと思った
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 00:53:36 ID:RMdryhdV0
CCを初めてプレイした時これはどこのスポコン体育系物かと思った。
というか神羅がどっかの国でザックス達がスポーツ選手とかいう設定ならあの
内容でも良かったのかもしれないがね。
制作者は神羅やソルジャーというものを何だと思ってるんだ?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:03:23 ID:ddrNqh5b0
CCツォンって結局何の為に出てきたんだろう‥‥。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:23:03 ID:lR6dBfW60
7の過去をを語るのにあれっいらなくね?って思う登場人物削ってったらほとんどいなくなるなw
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:27:54 ID:KSczCmHGO
>>6
何故人気のないDCキャラを出そうと思ったんだろ?
あんな変態ソルジャー共より無印キャラをもっと出して欲しかったんだが…
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 09:06:28 ID:4Rxaj0QXO
せめて他の新キャラ(アンジールシスネラザード等)にあんだけ容量さかなきゃもっと余裕できたと思う。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:45:31 ID:U5qWB66EO
>>216
Gacktは叩かれるべき。自分の声で勝負することをやめて商売に走ったんだから
儲けるのは構わないよ、でもパチンコにまでなった奴にFF7までしゃしゃって欲しくない
つか盲目はこんなスレにくるなよ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 02:17:32 ID:TIJh1SzN0
Gキは地デジのおかげで悲惨なことになっててワロタw
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 02:26:38 ID:6lzAR9v90
>>223
新キャラで多少なりとも必要性が感じられたのはカンセルくらいだったなあ‥。
シスネとかアンジールとか本気で出す意味が分からん。ラザードとGはもっと分からん。
インタビューとか読んでも、何でそれらのキャラを出す事前提で話を作ってるんだろうと思う。
リメイクなら旧作との差別化って理由で新キャラ出すのも分からなくも無いが、あくまで
CCは補完もとい派生作品なんだからそんなキャラ新たに出さなくても普通に話は
作れたはずなのに。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 14:36:13 ID:aciKjZ8tO
ラザードの存在意義のなさは異常。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 02:04:45 ID:ncXrSI080
もっとスカーレットやハイデッカーを出して欲しかった。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 08:54:50 ID:VytMWgjUO
ザンガンはどこいった?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 11:36:59 ID:Wxlilu5m0
>>229
ザックスに都合が悪いから消された
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 23:45:35 ID:dO//jiB20
「バスターソードもったいない設定」
未だに考えたやつアホだろと思ってしまう
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 01:15:05 ID:btPwE9hG0
>>230
ザンカンも命かけて村を守ったのに
ザックスマンセーの為に消されたなんて酷いね
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 02:58:22 ID:qyhc+ib+0
>>231
「形見の剣だから大切にする」という設定自体はありふれたものだしおかしく
ないんだけどな。
大切な剣だからもったいなくてあまり使わない、でも戦場にはいつも持っていきます
という設定はさすがに斬新すぎてついていけなかった。
剣にまつわるアンジール父のエピソードも微妙だったしな‥‥。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 06:55:28 ID:no2h6HTIO
こんな塵クオリティの人形劇がFF7てなんの冗談w
気が抜けるわ…
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 14:01:14 ID:B8BwEjEOO
新規はCCやって「ソルジャーって誇り高くてカッコいい!」と思うんだろうか。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 17:13:31 ID:cBcCB4bT0
印象に残ったシーンや台詞もほとんど無かったな
ラストぐらい?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 17:18:58 ID:5zVj2P/xO
いらっしゃいませ〜ってセリフ考えたヤツ氏ね!!
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 18:16:54 ID:iwhSd87eO
FF7の特徴である、マテリアを組み合わせる楽しみがないのがダメすぎる
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 01:41:05 ID:t40dg7W70
>>235
CC→本編の順でやって「結局ソルジャーってどんなものなのかよく分からなかった」
という知人ならいた。
CCと本編でそれぞれソルジャーの扱いや設定が違っててチグハグさを感じて
いまいち理解しずらかったらしい。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 02:17:21 ID:fqjNroyH0
百歩譲ってCCの一連の流れを悲劇として演出するのはいいとして
ザックスを英雄扱いしてるのだけは本当に分からん。
ACCでまで英雄扱いだし。
単純に「悲しい運命に弄ばれた犠牲者」じゃいかんのか?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 16:12:12 ID:x8iRc0okO
一部のファンのザックスマンセー傾向をスタッフは勘違いしてるんじゃね?>英雄化
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 19:52:45 ID:6cVB+k5w0
CC効果だと思うけど、エアリスは死んでザックスと再会できたんだね、
エアリス死んでよかったじゃんみたいな感想見てはあ?と思った
普通に本編やってたらエアリスは仲間たちの所に帰ってくるつもりだったことが
わかるし、ザックスに会えるから死んでもよかったと思ってるわけない
それでよく死んでよかったなんて言えるな…。
もっと最悪なのはエアリスはザックスに会うために死んだんだよね〜みたいなやつ
もう本当にザックスとエアリスを無理矢理一緒にしないでくれ
リボンも花売りも服もエアリスの個性だったのに…
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 21:43:35 ID:G3zt3Zc10
ザクエア厨の妄想力は凄い
スタッフはもっと凄い
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 21:50:52 ID:4UQAPdHD0
>>241
発売前の本スレやコンピスレであったザックス語りを参考にしたんじゃないかとは思ってたな
なんか声のでかいファンの妄想を鵜呑みにしてるっつうか積極的に取り入れてるというか
他のコンピや本編キャラ達の改変にしても同じ感じがする
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 22:22:54 ID:emFoWUE80
>>243
あいつらカプ厨は本編準拠の話をCCアンチの妄想と言い張って聞かないからなw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 23:07:22 ID:QdturExL0
>>242
何と言うか、酷過ぎて言葉も出ないな
(あくまでFF7本編で語られていた)ザックスも好きなキャラだったが
個人的には、やっぱりFF7はあのパーティーメンバー達の物語という認識が強いんだよなあ
それだけにCC以降のザックス推しはうんざりする
クラウドもエアリスもそこまでザックスに囚われてなんかいないだろうに
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 23:56:01 ID:MyFK/x8h0
ストーリーについては散々みんなが言ってる通りだと思うけど
誰もゲーム性には言及しないのか?
ゲームとしても最低だぞ
今どき何だよあの○ボタン連打ゲー
運まかせのパチスロもどきスロット
他に何かあるか?何もねーじゃん

きれいなムービー(しかしスキップできない最悪仕様)とグラフィックだけだろ、このゲーム
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 00:53:07 ID:tK0GkoN/0
>>244
「エアリスの擁護」とかな。
一部のアンチや腐の意見を意識しすぎて本編の設定や展開まで台無しにするのは
本末転倒だと思った。
>>247
ゲーム性に関しては何もないからこそもはや言及する事もないんじゃね?
最初の頃は結構言われてたけどな。今更指摘するのもめんどいというか。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 06:12:54 ID:8+DcO9Q80
ザックスしね
あ、死んだかwwww
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 06:30:59 ID:BeImBE6BO
ザックスが死ぬまでの話はインタで語られてるから、
それを軸に詳しく掘り下げるものだとてっきり…
これは詐欺なのでは?発売前の地雷臭を感じ取るなんて、
続編を待ちに待ったファンにとってはほぼ無理な話だし
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 08:52:32 ID:BYh/GS0bO
やっぱりどう考えても新キャラが癌だと思う。新キャラを出す事が悪い訳ではないが…。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 11:03:37 ID:iiES0uLW0
>ゲームに有名芸能人はいらない?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4179788/http://news.livedoor.com/article/detail/4179788/

いいこと言ってたから思わず貼付
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 15:04:37 ID:iA2GqVS90
実を言うとアニメ声優のいかにもなしゃべりが苦手だから
下手じゃなきゃ声は誰が当ててもいい派
ホランダーとか宝条とか良かったし
Gは声演技に関しては特に言うことない

そういうことじゃなくて、声出演のみに留まらず、
Gそのものとしか言いようのない新キャラを作ってしかも
FF7の世界に無理矢理ねじ込んだことに腹が立つ
しかもFF7の肝とも言える部分にねじ込むとかさ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 01:17:38 ID:3LKwIzAb0
単純に中の人の演技が下手ってだけの方がマシだったかと‥。
余計な後付け設定・改悪もなく本編準拠の内容で声優だけがいまいちって
内容だったらCCはまだどれだけマシだったろうかと思うんだぜ‥‥。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:59:59 ID:F2sctxP6O
どんなにうまい人が声をあてたとしてもCCの内容じゃな…。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:03:16 ID:gdnPYTJF0
バッドエンドに救いを入れるにしてももっと悲しげにしても良かったんじゃないか
ワンダと巨像みたいにさ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 14:14:25 ID:u8yYrnln0
CCのベスト版出るらしい…
もうCC関連の話題や記事なんてみたくないのに
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 01:15:50 ID:+HBeVX660
ベスト版は、新キャラ控えめ&本編準拠で作り直しました!

…だったらどんなにかいいだろう
もはやスクエニには何も期待しないが
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 01:21:18 ID:xODKtv3X0
ええええええ
ベスト版〜?
買わねーぞ馬鹿野郎
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 02:42:03 ID:2tRahbUq0
今更CCには何の期待もしてないからベスト版もどうでもいいけど、ベストが
出る事によってCCオタがまた騒ぎ出したらうざいなあ。
単に好きなだけなら勝手にやってくれという感じだけど本編に無理矢理捻じ込もうと
するのが鬱陶しい。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 09:28:47 ID:WMHP04Bs0
そんな情報どこにもないんだがソースは?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 09:32:33 ID:WMHP04Bs0
今見つけた
なんか割とどうでもよかった
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 14:28:42 ID:YhkwR1QLO
新キャラ関連なくして本編準拠で作り直すなら買ってもいいってくらいだな>ベスト
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 14:40:23 ID:Dv5tV5s60
人格と設定改変の糞みたいな恋愛も消去してくれ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 15:21:57 ID:AYVjwcjK0
ベストってただの廉価版でしょ
内容が変わる訳じゃないんじゃないの?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 17:27:22 ID:MVMM/CVkO
>>265
それは皆わかってるでしょ
リメイクやら完全版じゃあるまいし
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 01:00:49 ID:UVRkFSME0
クラウド→英雄になれば皆が俺を認めてくれる!
ザックス→こんな田舎でくすぶっていられない、ヒーローになってやるぜ!
G→セフィロスを追っかけて神羅に入りました
アンジール→Gを追っかけて(ry
セフィロス→実は人間じゃなかったと知って狂いました

こんな奴等に夢だの誇りだの英雄だの語られてもナ‥と改めてCCに対して呆れる。
単純に無印みたく「結局は自分の勝手な動機でしか動けない」とか言っておけば
まだマシだったのに。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 08:59:42 ID:fLUBaM2+O
無印で示された情報でソルジャーを持ち上げるのは無理だが、CCはもっと無理。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 22:50:57 ID:qY2Vrudz0
スクエニメンバーズなんだが
ACC購入者アンケートつーのが来たんで
スクエニへのご意見ご要望のところにガシガシ書き込んできた
内容はもちろんACCへのCCゴリ押しはやめろとかそんなの

500字以内って制限あったんでまとめるのに苦労したぜ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 23:49:48 ID:da4bcR2bO
>>269
ごり押しやめろってもうやっちゃったぜw
監督野村も気に入ってるみたいだし
FFのインター版でいつも思うんだけど優先されるのはインターの方なのかな
ACよりACCになっちゃってる
一番嫌だった俺の生きた証なんてやめてほしかった
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 03:05:36 ID:ypmSlAxS0
夢誇りも生きた証もザックスが勝手に言ってる戯言程度の扱いならまだ耐えられ
たんだがな‥。
よりによってACCのラストでクラウドに「英雄」なんて言わせるなよと。
そんな要素はCCだけで留めておいて、ザックス→クラウド経由で本編キャラにまで
伝染させるのは本当にやめてほしい。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 03:54:13 ID:UqoctBQVO
コンピごり押しのACCがでたのにこのスレまでが過疎ってるって事はマジでFF7オワタ?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 13:07:29 ID:4ea1x42l0
嫌な終わり方だが、正直もう変にいじらないで欲しいからオワタでいいな
これでコンピ諸々踏まえたFF7リメイクとかが出たら最悪だ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 14:04:21 ID:Rw9QCHeYO
コンピはCCしかやってなくて、そのCCがアウトで他のコンピに手を出す気もなくなった俺みたいな奴もいる
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 02:39:01 ID:GQZyrVkv0
新キャラで一番マシ(キャラや作中での扱いが)だったのって誰だろうな。
ザックスとかもある意味CCでは新キャラみたいなものだったが。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 13:21:27 ID:aoGW0uq6O
カンセル辺りか?奴もツッコミ所はありまくりではあるけど。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 13:34:31 ID:ipL7jqgJ0
カンセルはご都合マンセー要員と見せかけて
4年の歳月を伝えなかったりエアリスから一切伝言を預かってやらず電話も貸さない等
窮地のザックスに肝心な事を絶対にしてやらないルクシーレより黒い存在
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 17:38:46 ID:/CLnWJE/O
T豚Sにジェネシスが
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 22:02:34 ID:QHZCNsL70
財布取り戻すイベントだるいよ
こんなのサブイベントでやってくれ…
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 01:14:06 ID:Dq94IZSj0
>>275
マシというかある意味扱いに同情できたのはラザードかな。
ほんと、奴は一体何の為に出されたんだってくらい気の毒な扱いだった。
意味無く本編キャラの血縁にされてろくな事をせず一度消えたかと思ったら
最後はコピー化でザックスに皮肉を言われるだけってなあ‥‥。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 15:42:52 ID:VGHja+UKO
アンジールのコピー設定って奴の痕跡を本編の世界に残す為以外に意味がなくてうんざりした。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 01:19:43 ID:8Zdy9CiJ0
>>281
アンジールコピーは普通に吹くところかと思ってたw

まさか感動するところじゃないよな‥‥?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 08:52:41 ID:qb/dH0D6O
アンジールコピーはCC最高の笑い所です。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 09:32:03 ID:Bp+GT6fb0
ウータイ兵を惨殺したり
リンゴ盗んでたこじきが誇りを語ったり
ゴミだった
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:40:55 ID:20UNnZzVO
ニブルヘイムに着いた時、
ああリメイクは無理だと思った
リアルな画面はあまりにも無機質だ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:33:31 ID:qkQ3w5/M0
んー
リメイクスレで無印を変えないでくれって言ったら原作厨って言われちゃったー
CC厨かよって思ったけどアホらしいのでスルーしたーw
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:13:14 ID:OtuT9DJD0
コンピ関係の話題になるとよく本編との矛盾や設定改変・新キャラプッシュに
対して「当時のまんまじゃ今は受けない。今の層に受ける要素を取り入れる必要が
あるから仕方ない」みたいな意見を見るけど、実際それらの後付けや新キャラエピソードって
そんなに今の層に受けてんの?
今まで色々とコンピの感想とかレビューを見てきたけど、大体どのコンピでも
評価されてるのって映像とか既存キャラの人気による演出とかで、完全なコンピでの
後付け設定や新キャラ関連を誉めてる意見てあまり見た事ないんだけど。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:31:19 ID:kWSVjWfv0
絶賛してる人で、ラスト良かったって意見はよく見かけるけど
それまでのおいてけぼりストーリーはどう映ってるんだろ?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 03:28:18 ID:9uipjtv+O
俺もトランスフォーマーの原作(?)はみたことない
リメイクものを見る時は一度は原作チェックするべきなんだろうな…
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 07:41:01 ID:B+bKMT+n0
>>288
俺もたまに感想見かけるが、ラスト以外に言及しているものはほとんどないな
まあそれまでのストーリーは良い悪い以前に
何がしたいのかよく分からないという感じのまま進んで行くからそれも納得なんだが

仮にリメイクするならコンピ関係は一切無視して、本編に忠実にして欲しいものだが
現状を考えるとまず無理だろうな
もう本当放って置いてくれ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 08:57:32 ID:8o6Ly+RYO
CCザックスマンセーしてる層もラストが良かったと言ってる人間がほとんどだしな。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 14:07:24 ID:T3yEdEphO
製作側のオナニー
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:02:51 ID:zFXs8/P0O
ラストはポカーンだったよw
馬鹿馬鹿しいラスト。
あんなのに感動するのはリアルお子ちゃまくらいでしょ。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 01:24:50 ID:GpbPJLj/0
ラストで泣いたってやつは脳が損傷してる
小説で身が震えたり、涙がにじんだり割りと感受性豊かな俺だが
夢を抱き締めろとかキモい顔のアンジールとかストーリーがはぁって感じで
ラストは完全白けてた
無理矢理感動しようとしたけど無理だった
無理すればギャグ漫画でも感動出きるこの俺が…
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 02:31:37 ID:T7nCZJgDO
上がってるから見てみたらこれは酷い釣り
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 02:45:47 ID:iXfLdgTAO
ラストは演出だけなら感動できる人もいるんだろうな。それまでの話の流れを無視すれば。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 14:46:13 ID:KxEI6wXaO
中学生が妄想したようなお粗末なSF描写がウザイ
あまり専門用語だされても困るが、もっと頑張って説得力出せよ。
髪の毛食うとか笑っちまった。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 17:34:22 ID:VSCcS4Jp0
髪の毛食ったせいでGの不幸も一気にしょぼくなったな
劣化止めたいから髪少しくれって普通に頼めよ

小道具の使い方も下手だったな
ザックスも普通目覚めたら時間の経過を気にしろよ一応軍人なんだし
何年も充電生きてる携帯の使い方も陳腐だしザックス自身の危機意識も皆無で
逃亡イベントはツッコミどころ満載で萎えた
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 01:06:47 ID:wAxKNM7K0
まあCCの逃亡イベントは「4年ってなんだよー!」とラストの継承式とフランダース、
悲劇の純愛がやりたかっただけだから。
しかしそれらをやるにしてももっと本編と矛盾なく無理のないやり方もあったと
思うんだけどな‥‥。
むしろわざとかと思うほど不自然な展開だった>逃亡イベント
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 04:34:20 ID:oXNWUnuw0
髪食い虫
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 06:15:49 ID:ezrG3blD0
弓矢みたいので遠くにいる機械を打つのが
全編を通じて一番楽しかった
次は弾丸をキルやつ
ラストはなんかキモくて、スタッフロールが流れたからウンコに行って
そのまま射精して戻ってきたけどまだ流れててドン引きした
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 08:55:01 ID:stSnLWeaO
ニブル事件以前は仕方ないにしても、事件以降も後付け要素満載だったのは何故だろう。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 01:53:12 ID:bMV3RaXO0
>>302
引っ込みがつかなくなったから。
下手に収拾がつけ切れない新キャラや後付けを加えてしまった為にな。
しかしそこまでしたのに結局ゲーム内で描写しきれず解説本でもフォロー
しきれてない部分がてんこ盛りという酷さ。
スタッフは最初からまとめるつもりなかったんじゃないかと思う部分だ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 04:24:23 ID:fnrFZpm/0
クラウドとザックスのおホモ達展開に泣いた
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 04:42:19 ID:WZ6iUWv5O
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 04:47:52 ID:WZ6iUWv5O
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 10:14:15 ID:WZ6iUWv5O
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 18:54:30 ID:oONND57bO
尼のアルティメットヒッツのレビュー腐女子ばっかできめぇ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:55:42 ID:WZ6iUWv5O
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 21:37:24 ID:pRUoIsrwO
FFCC最近やり始めたけど、ザックスの顔キモくないか…?
あと片翼の天使バーゲンセールとかやめろ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:17:27 ID:yhtipZS80
アンジールのキモさには誰も勝てない
あいつマジおかしいってリアルに
一人だけ顔面ハザードって感じ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:04:08 ID:ve3GU+F90
なんだか勿体無いゲームだったな

あれだけ綺麗な映像作れるスタッフがいて
それなりの予算と時間があって
ファンの期待も大きくて
舞台は7の物語の核とも呼べる大舞台
謎だらけの人物も多数で素材もそろってる
なのに…

真面目に作っていればもっと評価は高かったと思う
CCが出たことでニブル事件がもう普通に掘り下げられることがないと思うと残念だ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:22:39 ID:9SWxtpKJ0
FF本編やってるんだが
クラウドがニブルヘイムでティファの部屋を漁ったり
ピアノを弾いたりかなりはっちゃけてるな

CCFFではヘタレだったことを考えると
むっつりスケベだなクラウドは
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:23:59 ID:EHNXsSJa0
それはユーザーの選択肢なんで入れなかったのでは
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:36:01 ID:HY4xxiKt0
>>313
実際は顔隠してティファを避けてたのに、家には忍び込んでるってのが何とも言えないなw
まぁ、まだ絵がリアルじゃないからこそ入れたギャグなんだろうけど。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 10:28:31 ID:c9nM7vPdO
野島のシナリオがなぁ
あとスロットシステム
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 12:05:30 ID:u99D9msKO
自分も>>312に同意。あとニブル事件の詳細を知るにはザンガンか宝条を主人公にするか…。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 19:00:29 ID:9oynKNm10
CCFFのクラウドはヘタレ過ぎるな
まあ本編でもヘタレと言えばヘタレなんだろうが
CCのは方向性が間違っている気がする
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 01:23:04 ID:69gwU4mH0
ヘたれなのは構わんがCCのザックスの死に間際の台詞やACCの英雄発言は違和感
あった>クラウド
ザックスマンセー要員にされた影響としても不自然すぎてなあ。
キャラ的にも状況的にも。
クラウドの言う「英雄」(というかCCにおける英雄)がどういうものを指すのかも
いまいち分からんし、大体本編のメインキャラ(特にクラウド、バレット、ティファ)に
とって「英雄」ってあまり良い印象の言葉ではないんじゃないかと本編やると思うんだが。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 01:55:47 ID:+qqgL2k50
英雄ってようするに新羅の犬になって
戦争を終わらせた「ソルジャー」のことだもんな
俺も違和感あったよ

ぇ?って感じで
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 02:03:44 ID:9kyMY5e30
>>318
うろ覚えだが、本編で「昔は荒れてて喧嘩ばかりしてた」的なこと言ってなかったっけ
CCやるとそうは見えんがw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 03:03:09 ID:3dVv5gp30
>>321
言ってますねw
あの性格の変化もエアリスのヤリマンっぷりも許せない…
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 13:31:38 ID:Hz0G418+O
そもそもクラウドはザックスの何を見て英雄と言ったのか…恩人ならまだしも。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 13:52:00 ID:z9xTkF7j0
>>321
ティファ曰く「かっこつけで、ひねくれ者のクラウド君」の筈なんだがな
面影すらない
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 18:21:20 ID:trJyZ4HH0
クラウドはドンコルネオとキスしようとしたり
女装したりとなかなかの好きもの
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 21:08:28 ID:DFraOJ/JO
>>324
そのティファの言葉すごく好き。クラウドの事を一番よく表してる言葉なのにCCのクラウドはただの鬱男。
この様子だとニブル事件掘り下げなさそう。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 21:56:23 ID:tKP57iDa0
>>326
欝男ですらなかったぞ
軍人の癖してデブの科学者も追えない軟弱な気の弱い子供でしかなかった
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:43:50 ID:H4tE+5ti0
ただしイケメン
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:04:05 ID:t+GBy+5c0
>>323
「命の恩人」ならまだクラウド個人の事情(文字通り神羅屋敷から助けてくれた)
に対して感謝してるって事だから分かるが「英雄」とか言われるとザックスの
行動を変に正当化してる様で微妙なんだよな。
CCでザックスがやってた事(ソルジャーの仕事も含めて)は決して誉められた
事ではないと思っているので、それを英雄とか正当化してしまうのは結局
クラウドは自分のやった事(神羅時代の仕事からテロまで)も反省どころか罪と
自覚してないんじゃないかと思えてしまう。本編のラストでは自覚くらいはしてた筈なのに。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:04:54 ID:tT1yNx480
CC見ると一般兵としてもどうよ?って思うくらい軟弱だよね。
その割にソルジャーやタークス、ましてや英雄が出向くような任務(バノーラ、ニブル)に
同行したりして、無能なのか有能なのかよく分からない。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 04:16:48 ID:qqxQR6w0O
今やってるんだけど台詞運びが酷すぎるなまじで。
なんか夢とか誇りとか、場にそぐわない台詞が初っ端から多すぎて、
会話のキャッチボールができないキチガイ同士の会話にしか見えない。

あとコピーの設定とかセンスなさすぎだろ。
別に新キャラ出すのはいいけど、量産化してどうすんだよ。

つか今更だけどコンピレーションで良いと思えるのまだ一つもないわ。
まさに無印レイプ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 04:37:08 ID:VT4L8T6S0
FF7アルティマニアオメガっていうのによると
制作者はFF7とこれからもずっと付き合っていく=資金源にする
って言ってるな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 16:15:06 ID:5BH+6PBRP
>>312
無印7との大きな違いや違和感を見れば
所詮野村や野島の無印7への貢献なんてあの程度のものだったってこった。

7の原案生み出したヒゲが失脚したのをいいことに、今じゃFF7の生みの親みたいなデカい面しちゃってさ
続編作って懐古厨どころか身内の7ファンからも袋叩きにあってるじゃん

野村が本当に無印7に深く関わってて大きな役割を果たしていたなら
コンピがこんなクソみたいな酷評されてないだろ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 16:18:57 ID:t4qQ9UFy0
ラスト感動して涙が止まらなかった
この名作は後世に語り継いでいかないとね
全編を通じてただよう無邪気な切なさに不思議な世界観
すべてはジェノバから始まった悲劇
それらに立ち向かった勇敢な英雄たち
私は生涯彼らの歩んだ過酷な人生と残酷な運命を忘れないだろう
335334:2009/06/15(月) 16:23:41 ID:t4qQ9UFy0
すいません!興奮してスレタイ間違えました(^_^;)
てかアンチスレなんてあるんですね
名作を受け入れられない中ニっぽい人たちなんかな
俺は人とは違うぞーみたいな
美しいグラフィクと最愛の人を待ち続けるエアリスを思うと
胸がいっぱいになりますよね普通の人は
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 16:52:39 ID:OhbTXldPO
エアリスにはサックリ捨てられてるよw
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 18:29:11 ID:Z5qwr8bXO
どさくさに紛れてキャラ叩き
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 21:41:25 ID:lbzyq093O
コンピは本当に醜い
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 22:04:17 ID:cpNmO84v0
ティファデブスオタはCC大嫌いだろうな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 22:23:10 ID:Z5qwr8bXO
夜釣りktkr
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 22:31:24 ID:4N1PasaNO
>>339
エアデブス糞ビッチに付き纏われるザックスには同情するよ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 22:38:01 ID:rlbNDG/10
うまく行かない前提のティファデブス喪女に付きまとわれるクラウドには同情するよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 22:47:47 ID:4N1PasaNO
DCでもその後の小説デンゼル編でもうまくいってますからクラティはwww
野島の一意見を真に受けるなんて哀れだねぇエアデブス婆さんは
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:03:07 ID:rlbNDG/10
うまく行かないのが前提
デンマリがなんとかしてくれればいいんですけど=うまく行ってる設定はない

公式設定を涙目で否定してる哀れだねぇティファデブス婆さんは
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:52:00 ID:5ivHxxVS0
分室って落ちた?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:53:59 ID:EZrkeuSFO
恥ずかしいIDのときはレスをしない
これ鉄板
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:57:07 ID:BIg25NcD0
CCの良かった所ってなんだろう

グラフィック以外で
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 00:11:58 ID:wL2VIGbm0
>>345
昨日かな?落ちたみたいだ
まあ最近は突撃してくる奴もいないようだし、なくてもいいんじゃないかな

>>347
グラフィック以外でか?
う〜んむ・・・
○ボタン連打ゲーで操作が超簡単
○さえ押していれば誰でもクリアできますwってとこかな
ライトユーザーにはうれしいお手軽さなんじゃないか?
俺はとてもじゃないが物足りなかったけどね
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 00:47:03 ID:9J1+5Zlm0
>>347
CCは本編での描写や雰囲気を下手に手を加えずそのまま再現してる所は良かったと
思う。
残念ながらそういう部分はCC全体からすると僅かしかないんだけどな。
本当に作り様によってはもっとまともな出来になったと思うな。惜しすぎる。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 11:07:32 ID:vLGwYg7L0
グラとか見てると本当に惜しいと思う
ストーリーがゴミ過ぎてうんこ臭いエアリスにパンツが茶色のティファに
ワキ毛が半端ないシスネたんをもっと出せばよかったのに
いっそエロゲーかギャルゲーに汁
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 16:36:11 ID:D+D6WIyKO
自分CC発売前に、Zはもう駄目だって思って買わなかったんだけどさ、
どうやら正解だったようだな

発売した97年の時から大好きだったZはどこにいっちまったんだろうな

悲しすぎる…
今ではもうZ自体嫌になってきたわ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 17:19:14 ID:wZ3/nPKVO

でも実際、しっかりと考察してCCを作ってくれていたら
どういうストーリーになったかと考えずにいられない。本当に残念
継続して商品出さなきゃいけないのはわかるが、あんなパチモンFFと言われても…
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:41:59 ID:tSRNBNhH0
>>351
7本編には何の罪もない
この前久し振りにプレイしたが、やっぱり面白かったぞ
俺はもう完全に無印とコンピ作品は切り離して考えてる
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 23:28:25 ID:83jZQhCq0
部屋掃除してたらCC発売前のゲーム雑誌が出てきた
表紙は当然あいつらだ、うん、迷いなく捨てた

>>352
同意
最高の食材でポイズンクッキングやられたような気分
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 02:20:32 ID:O9VaNSAx0
ラブレスってどうしてCCではあんな厨臭い扱いになったんだろう。
本編でシドがちょっと話題に出した時は別になんとも思わなかったのに。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 02:38:42 ID:4bsF0Smi0
ラブレスが全く心に響かず
同じフレーズを連呼してしかも大した内容じゃないからな
コンピは初めてやったけどジェネシスのキャラ作り失敗してない?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 11:34:51 ID:1p5HORMdO
腐女子ゲー
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 13:22:32 ID:Kgdjrnt30
ガクトのボイスだけ全部収録で
ザックス以下本編メインのキャラボイスは予定からけずりまくり

ただのミーハーだけで作ってるのがありありとわかるよなあ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 14:11:00 ID:X59vAXUBO
本来の作中の役割からすれば削るのはGの方だよな。アンジールは存在自体謎。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 14:32:29 ID:7YaLY4qF0
いま本編やってるが名作だわ
コスモキャニオンやスラムが良い味だしてる
CCFFはクエストゲーだがあまりに種類が少なくてすぐ飽きる
ミニゲームもないしね
やっぱゲームは映像じゃないわ
きれいな映像も大事だとは思うけど
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 17:30:17 ID:KfqfuiZ40
CCを本編グラフィックに置き換えるとストーリーの酷さが際立つなw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:03:08 ID:vF0dlL+c0
あのグラの美しさはストーリーの酷さを誤魔化すためにあるのかな
誤魔化しきれてないが
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 22:14:03 ID:BhfcaCDc0
グラがきれいでも見えない壁や入れない家が多すぎ
スーファミだったらキレてたわ
初めて新羅ビルを出てラブレス通りがあってバーに入ろうとしても入れないし
劇が見たいなぁと思っても入り口すらない
もうすぐ開演とかいいながら結局最後まで見れなかったのには
ドン引きだった
ファンクラブも意味分からんかった
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 23:39:21 ID:eLZ7PIYW0
セフィロス様の上半身を想像しただけで…ムフー
みたいなやつもキモかったなw
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/18(木) 00:27:20 ID:JE2yYQjG0
>>363
あのファンクラブ設定だけは本当に謎だったわ‥‥。
本編でも神羅の女社員が男社員の品定めをしてたけど、それは割りと現実の
世界でもよくある事だしあくまで名無しキャラのお遊びみたいな感じだから
気にならなかった。
CCみたいなファンクラブはそれこそ漫画に出てくるFF8的な学園ものか芸能人
くらいでしか無い様な方向だったからな‥密かに英雄セフィロスに憧れてる、レベルならまだしも。
あとセフィロスのファンクラブの会長が宝条とかマジで謎。誰だあんなキモい設定考えたの。
366自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 03:39:47 ID:hocJG48L0
ジェネシスFCは二つあるよな
アルティマニア持ってないし軽くストーリーを追ったくらいだから分からないけど
宝条が会長だったのかw
クエストがもう少し楽しければなぁ
367自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 08:59:50 ID:SvlNM9+ZO
ゲームとしては単調だからせめてストーリーに期待していたら…このザマですスクエニさん。
368自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 14:51:03 ID:+DG8xNO5O
会長宝条はマジキモかったなw
ファンクラブはいらなかった…
メールは少ないし、画像送られるらしいわとか言いながら来ないし、ジュエリー販売も買えない
実際できないならそんな内容やめてほしい
369自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:19:01 ID:wd2qiPfoO
おまいら全員CCクリアしたの?
370自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 01:42:52 ID:XyrWuBN+0
7のラスボスに実は親友がいました!って後付けだけでも萎えてたのに
それが実写芸能人って何の冗談なんだ
スタッフは7が嫌いなのか
371自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 02:15:11 ID:/7SOM7cb0
後付け設定は酷いよな
372自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 02:34:31 ID:BQiRv6LO0
別にセフィロスに親友がいようと芸能人だろうといいよ。
だがわざわざセフィロスの二番煎じ(実験体的な意味で)な設定にする必要は
あったのか?
しかも作中で結局収拾つけれてないし。実験計画にしても本編での謎を補完どころか
新たな追加設定による謎が増えただけだし。
アンジールも単純にザックスの尊敬する先輩設定ならまだしも更に実験体キャラ
増やすって‥増やす意味が本当に分からん。
373自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 03:09:26 ID:4BuXD5no0
セフィロスの設定・行動をパクってるのに
過去編として出された為にセフィロスの方が真似したように見えるってナニコレ
374自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 09:03:12 ID:Ea0uNpre0
ウータイ兵やコピーされたソルジャーにも人生があるから
戦争や命を扱う以上いらっしゃいませー^^
とか軽いノリで殺さないでほしい
375自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 13:50:54 ID:X2GTm8J8O
戦争と割りきってるならまだしも、あんだけしておいて夢誇りとか英雄とか言える神経が分からん。
376自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 15:36:36 ID:16BPLKD3O
尼レビュー酷いな
五つ星多すぎワラタw新規さんにアレをFF7だと思って欲しくないが…
やっぱグラの新しいのを買っちゃうのかな。
377自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 16:22:41 ID:+OWRM/TdO
7本編をプレイした上でクライシス何たらをマンセーしてる奴はどれだけいるんだろうか…
俺はザックスが美化され過ぎて嫌だった
インターナショナルで追加されたザックスイベントは呆気なさすぎたから良かった気がするのに…
特にバスターソードの後付けには一番萎えた
378自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 19:24:59 ID:OPSDFLjFO
この前中古で買って始めたんだけど、エアリスはなんで片言なの?
すごい気持ち悪いんだけど。
379自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 19:40:39 ID:n2WcB63N0
エアリスはチョンらしいよ
だからかな
380自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 21:10:38 ID:r811wEqpO
また来たか
381自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 21:22:54 ID:5drHcKaJ0
>>380
無視。スルー。構うな。

以下まったりとCCアンチで
382自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 21:42:02 ID:4BuXD5no0
とりあえずジェネシスはいらなかったってことで

ラスボスになるまででしゃばらなければ
まだましだったと思うんだがなー
383自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 23:25:07 ID:YwqnuHXf0
Gは完全にネタキャラに徹したからまだマシだけど
(それでもいらな過ぎるし需要なさ過ぎることは確か)
あのオッサンが癌過ぎる
バスターソードに絡んでくるし
夢とかホコリとかあまりにも寒すぎるでしょう?
384自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 23:30:58 ID:6kdDYGBPO
Gは最初の予定では途中退場だったって噂もあるな

タークスとか見飽きたから本編から出すなら上司なんだしハイデッガーとかスカーレット
とかおもしろキャラも出してあげればよかったのに人選がかたより過ぎ。
385自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 23:39:54 ID:4BuXD5no0
おっさんはもったいないって印象を受けた
使いようによってはいいキャラになりそうだったんだがなあ
共感出来なくて、見ててイライラしてしまった

>>384
誰だジェネシスをラスボスにしたやつは
ハイデッガーとスカーレットはいじくりようによっては
良キャラとして出せた予感
386自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:07:25 ID:u8sXiaMXO
まさに誰得なゲームだったな
387自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:31:25 ID:L//LasMy0
つーかゴキってラスボスだったんだっけ?そんな感じしな過ぎるてっきりお笑い担当かとw
この脚本見た時点で分かりきってたこととは言え、野島ってマジで頭悪いんだな
小説の件色々があまりにもあれすぎて驚いた
FF7ユーザーから総突っ込みのこのおっさんの存在誰得
388自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 01:18:10 ID:O4nuj0z+0
野島や北瀬は無印の頃はまだいい仕事もしてたんだがな‥。
>>377
問題はその美化が全く美化になってない事だと思う>ザックス
オタは知らんが客観的にCCでの奴の行動と発言見てると美化どころかツッコミ
どころ増えまくりだろうとw
オッサンは実験体設定なし、バスターソードの余計な後付けなし、夢誇り英雄論なし、
ニブル事件以降は余計なでしゃばりはなし、でただのザックスの良い先輩キャラなら
問題なかったと思う。オッサンの特徴づけって尽く裏目に出てる気がするんだよなー。
389自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 02:01:41 ID:ZeXXyVaLO
>>384-385
ゴキちゃんのことはテンプレ>>5に書いてあるよ
今泉ってのはプロデューサーで、10、10-2から関わった人間っぽい
390自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 02:08:21 ID:L//LasMy0
誰からも需要がないどころかただ叩かれるだけのサンドバッグとかしているw
こんなキャラも珍しい
391自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 12:59:27 ID:dnKABdSTO
Gやおっさんは腐には需要あるんじゃね?それ以外に存在意義が分からん。
392自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 14:59:47 ID:tfYiUN6N0
腐に需要あるのか?
確かにスタッフ側としてはそれを狙ったんだろうが
その二人のファンとか見たことないぞ
393自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 00:32:03 ID:uoiZZbs90
まぁ、シスネは好みだ
394自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 01:38:26 ID:+tlch1ve0
シスネは外見は好みだが、あれでタークスの中で優秀扱いされてるのは違和感
あった。
ぶっちゃけ新人のイリーナと同レベルの駄目さ加減だと思うんだがなあ。
仕事という点においては。
395自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 07:05:12 ID:+KTWFNcS0
ザックスモテモテ過ぎだろ…
396自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 10:28:47 ID:fv16JePd0
本編にシスネがいないから
水着着てたシーンのあと氏ぬのかと思ったわ
ホラー映画はエロってるやつから死んで行くしね
397自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 19:02:23 ID:JMmzG/bd0
スレチになるかもしれないけど、CCFF7が嫌いな奴って皆
他のコンプも嫌いなの?

俺はAC、DCは悪くないと思ったんだ。(ACCは見てない)
DCやってて少し微妙な部分もあったけど・・・・

でもCCだけは駄目だった。FF7を見るのも嫌になった。
やっぱり変なのかなあ。
世間的にはCC>>>>>>DCだし
398自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 19:06:19 ID:qoAupYrg0
>世間的にはCC>>>>>>DCだし

…え…?腐女子の世界で?
399自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 20:51:02 ID:CZ/4qz0v0
CCはムービーやシーンを後で見れたらよいのに
シスネの水着やティファの谷間は抜ける
400自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 21:14:25 ID:JMmzG/bd0
>>398
ゲーム評価サイト系
絶対にDCはD評価なのにCCはA評価
DCがDなのは理解できるが、CCは何でEじゃないのか純粋に分からない。

CCの後にFF7とつけるのがこんなに苦痛だとは思わなかった・・・
401自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 21:14:58 ID:9O40KQ2W0
>>397
俺はACは多少気になる点もあったが、あくまでストーリーはおまけ程度だったし
戦闘が派手で見ていて爽快、音楽も主題歌以外は良かったと思えたからそれなりに好きな方だな
DCは未プレイ
ACCはCC要素が予想以上に入れられていたので萎えた
今後ACを見返すことはあってもCC、ACCを手に取ることはないと思う
402自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 21:34:18 ID:qoAupYrg0
>>400
いやそんなもん持ち出されても
403自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 21:43:05 ID:0gmwwaOFO
ACもだけどグラ意外で良い評価なんて見たことないぞ
どこだよゲーム評価サイトって
404自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 21:51:16 ID:HM2pO9pY0
最近このスレ伸びいいな
CCスレかどっかで何かあったのか?w

>>397
あー俺と同じだわ
AC、DCは普通に楽しめた
CCだけは糞
ついでにCCをゴリ押ししたACCも糞
で、その変な評価出してる糞サイトってどこ?
どうせCC信者かクラウドザックスオタあたりがやってるカスサイトと想像はつくがなw
405自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 22:03:26 ID:JMmzG/bd0
>>403
ググればすぐ出るけど・・・・

ワザップ
ttp://jp.wazap.com/game/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9+%E3%82%B3%E3%82%A2+-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCVII-/17379/
mk2
ttp://pspmk2.net/soft/rpg/ccff7.html

今見たらmk2はB評価なんだな。
でも確かに、グラ以外で良い評価もらっているものは少ないかも

こういうの見てたら「FF7ファン必見」っていうのを消したくてしかたがない
406自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 22:24:39 ID:qoAupYrg0
どうみても腐じょs(r
というか評価以前に一般(FFユーザー)の認識って大体こんなもんかもな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4763544
407自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 22:36:33 ID:0gmwwaOFO
>>405
腐もそうだけど発売前に最高評価が何件も付いてるのは突っ込むところなんだろうか
408自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 00:44:24 ID:KHFCQZ1k0
何故あの内容で高評価なんだ…?
本当にその人たちは本編をプレイしたのか?

心底理解出来ない
409自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 01:16:09 ID:h160DfX30
俺はACもDCも駄目だったが(BCは未プレイ)それはやっぱり続編という
舞台設定だからなのかと思っていた。
だから既にある程度流れが決まっている過去編なら続編程酷い事にはならない
だろうとある意味最後の期待を込めてCCをプレイしてみたが‥‥無理でした。

しかしCCってグラとラスト以外が評価されてるのはほとんどみないな。
CCザックスオタでさえストーリーそのものを評価してるのはあまりみない。
410自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 02:16:22 ID:eNeNhNi+0
ACは楽しんだがDCCCACCは駄目だった
FF7のタイトルで新キャラ掘り下げた所で誰得
もうFF7じゃないじゃん
特に原作の核をぶっ壊したCCの印象は強烈だったな
411自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 06:56:08 ID:8tKAOiLQ0
キャラがイケメン過ぎて
自分が哀れになってくる
いらっしゃいませーの主人公は何の脈絡もなくイケメンだから
エアリスと仲良くなっただけだしさー
あれじゃどうして好きになったかがただ顔がよかっただけという
淫乱な雌豚にしか見えないよ

身長165で体重70kgの俺が上から降ってきて花をぐちゃぐちゃにしたあと
腰痛でしばらく動けなくて「あひぃん」とかうめきながら
ぶぉって屁をこいてもエアリスは人を好きになってたのかな
412自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 07:18:54 ID:/YGGk9fF0
>>409
大抵グラ以外の評価ボロボロだけどときどき頭のわいた腐女子が
ストーリー最高><みたいな評価つけてるから困るw
あと○ボタン連打ゲーだからそういう可哀相なのにも受け入れられるんだろwww
413自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 14:55:49 ID:v05IDq5xO
>>411
ウェッジ乙
414自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 21:16:07 ID:rYGr8jLl0
>>401、404、409、410
ありがとう。
他のコンプも駄目な奴もいれば、CCだけ我慢できない俺みたいな奴も普通にいるんだな。

実際、DCはクソゲーオブザイヤーの候補にすらなったのに
かたやCCはPSPで銀賞かなにか取ったとかで
俺の感覚は間違っているのかとずっと思ってたんだ。
ゲームの感想なんて人によって違うとは分かっているけど、あまりにも違いがありすぎて。

でもどう考えてもCCはFF7本編を壊そうとしているとしか思えないんだよな。
FF7だけを見たら神作だと思うのに、CCが基礎になってFF7があるのかと思うと
途端にクソゲーに見えてくる。
CCはFF7ファンのための作品じゃないことは確か。
415自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 21:25:31 ID:/YGGk9fF0
腐以外でグラ以外を評価してるやつは普通に見ない
416自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 22:21:23 ID:3Rc1KWDmO
オタ=ザックスオタみたいな認定されてるけど
原作(インタ)での魅力をすべて(誇張抜き)削られたザックスのファンが一番腹を立てているってことも知って下さい…
417自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 00:42:52 ID:26WGzlVh0
>>416
キャラスレにおかえりくだ(ry

ま、俺は無印の頃からザックスにはそれ程思い入れなかったけど、CCでは普通に
共感できない主人公だったから、思い入れのあったファンの中には怒ってる層も
いるんだろうな。
個人的にはACCみたいにこれ以上あさっての方向に本編の世界へでしゃばってくる
のなら、新キャラもろともCCの世界で閉じこもってろと言いたい感じだが>CCザックス
418自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 03:08:49 ID:/3HEXspo0
ストーリーは良いし戦闘も良いけど
1キャラしか操作出来ないのはつまらないなぁ
419自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 03:59:05 ID:3tW1+J4u0
>>416
CCザックスは本編と繋がらないよな

本編やった頃は、ザックスにいい印象持ってたけど
今じゃ本編破壊しやがった尖兵としか思えん…
420自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 09:06:11 ID:7OU4UuVAO
とりあえずCC内で英雄気取りしてるだけなら仕方ないと諦める。他に出ばってこなけりゃな>CCザックス
421自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 16:48:09 ID:YQQyPD8b0
>>417
暇があったらザックスのキャラスレでもチラっと見りゃ状況がわかる
怒ってる層もいるかもしれないどころかCCアンチスレ状態だから
422自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 17:46:29 ID:5VTMuAAz0
>>420
もう出しゃばってるじゃんACCに
邪魔で邪魔でしょーがねー
糞だ全く

>>421
専用のキャラスレがあること自体知らんかったわw
今ちらっと見てきたけど
必死に擁護してる奴も少なからずいるようだが?
ま、どうでもいいですけどw
423自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 18:15:58 ID:YQQyPD8b0
>>422
必死に見えてる時点で擁護側フルボッコってことだろw
424自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 18:34:53 ID:qHcUHfqRO
あのスレCCオタなんか荒らし扱い状態だったよね
キャラオタでもなんでも、7に思い入れ強いのが集まるスレ(本スレ含む)ではやっぱりこのスレ来るほどじゃなくても
アンチ意見主体で信者は少数で必死になってるって印象だなぁ
そもそも何々が稚拙とか下手とかそういうレベルを超えて論理的なレベルで崩壊してるわけだから
言い争いになったらそりゃ信者が不利だわ
時系列レベルで突っ込みどころ満載だから冷静に並べて論じたら100%無理だもん
あれを擁護したかったら無茶苦茶な論理をひたすら書き込む荒らし状態になる以外ない訳で…
425自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 19:05:03 ID:fBciSG5cO
どのへんが糞なのかがさっぱりわからんのだが
むしろ神ゲーじゃないか?シスネとか
ザックスとか
426自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 19:45:41 ID:5VTMuAAz0
>>425
CCスレに篭ってろカスwww
それとも脳みそスカスカでスレ間違えたか?wwww
2度とくんなヴォケ
427自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 20:35:52 ID:fBciSG5cO
>>426
嫌だよヴォケwwwwww
428自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 20:38:30 ID:YQQyPD8b0
一人称間違えた言い訳してたときは野島の頭の中身が本気で可哀相になった
大げさでもなんでもなくリアル中学生の素人でもしないレベルだよな
出来が評価がどうとかいう次元じゃなくて例の間違い文章内容全てにおいて
え?これ商業品でいいの?リア厨腐女子の妄想文じゃなくて?とかそういう次元だったよ小説
これが脚本だもん当然糞だよな
429自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 21:22:16 ID:o1mJmmE00
男同士で抱き合うシーンが多かったからなんかキモかった
バスターソードのくだりもなんかキモかった
バカりんごの話もなんかキモかった
430自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 21:35:45 ID:qHcUHfqRO
まず見た目からしてキモかった
どこのマニア向けのオカマバーに勤めてるんだよあのおっさん
ゴキのポリゴン作った人ゴキのこと嫌いだろwまあ当然だな
431自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 23:06:25 ID:+hLytyB+O
ジェネシス戦後のムービーで吹いたw
あのキモいカッコした女誰だよwww
432自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 23:55:43 ID:+hLytyB+O
EDもやばいなwこの演出で泣けるのってキモアニメ好きな腐女子だけだろw
433自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 01:32:40 ID:XDY/siGHO
>>428
野島の言い訳について詳しく
434自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 01:54:56 ID:H8THWd580
>>428の件とはまた別だが製作側が「エアリスの擁護ができました」的な言い訳を
してたのを見た時は驚いた。
エアリスファンではないが、本編のエアリスってそんな擁護が必要なキャラだったとは
初めて知りましたって感じだった。
435自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 09:16:23 ID:PSBEselI0
むしろCCでエアリスのキャラが改悪されてるように見えるんだが
無印エアリスは今でも好きなキャラTOP3に入るけど、CCはやっててイラッときたぞ
436自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 12:20:30 ID:eQDnRhU80
>>433
「一人称変えたほうがリアリティ出るかと思って間違ったわけじゃないよわざとだよほんとだよ
反省はしていない自分でもよく出来た作品だと思う」
437自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 12:51:04 ID:JvtDP2oa0
ふざけてるなw
少し気になっていたが買わなくて良かった
438自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 12:55:41 ID:qkdlucv2O
野島インタビューはスクエニのゲーム書籍通販ページだかで多分今も読めるぞ
アレ読んで、こんな調子でさも当然のようにFF7を書き換えてきたのかと思うと、ガッカリした

一人称云々に関しては「クラウドで(一人称変えを)やるのが怖かった」とも言ってたな
劇中でもリアルでも実験体にされたんだなヴィンセント…
439自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 14:42:47 ID:cYICZcr3O
もう荒木みたいに「大人はウソつきではなく間違いを(ry」とか開き直った方がマシな気がしてきた。
440自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 14:51:08 ID:eQDnRhU80
>>438
意図的にやったと素直に信じるお前が可愛いよw
古代種の遺跡とかリーブの親とかやらかしまくってるアホだからな
441自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 15:47:03 ID:gjPF7rmaO
確かにFF7CCは良くなかったが野田はすごい
442自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 16:32:15 ID:Zo1mD1nC0
なんだか>>4>>10のインタビュー読んでるとCCの蛇足、改悪もこれこそ真実だったんだと言わんばかりだな
矛盾点を指摘されようが設定作っちゃたんだからしょうがないってリメイクまでずるずる改変される予感
派生作品の派生作品リメイクなんか望んでないぞスタッフ
443自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 00:59:14 ID:LX/37R5Z0
個人的に後付けの際本編との多少の矛盾があるのは仕方ないと思う。
10年も前のゲームだし曖昧な設定の部分も多かったから細かい部分まで1ミリ
たりとも違えるなというのは難しいと思う。
だがCCの場合は最初から後付けの為に本編変える気満々にしか見えないのがな‥‥。
LOのセフィロス投身にしろCCのニブル事件以降の展開にしろ「そんな後付けをしたら
色々と本編と辻褄が合わなくなる」と思うどころか仕様ですとか言っちゃうスタッフだからなー。
444自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 02:36:37 ID:oTN9Ij/UO
個人的には設定の矛盾より夢誇りだの英雄だのといったスタッフ大プッシュな主張の方が駄目だった。
445自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 22:29:48 ID:6MPCfpdn0
>>10を読むとテストプレイしたモニターの意見は反映してほしかったな
本編がすきでコンピに手を出すファンが多いことはわかってたろうに「仕様」の一言でごり押しされてもな
ザックスは好きなキャラだったから、なおさら残念だわ
446自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 22:36:47 ID:dsHpexqg0
>>445
こだわり方がすごいと言っているが、根底にFF7があるんだから
その設定と食い違うものがあれば普通に駄目だろうと思うんだがな
そこは当然押さえておかなければならない部分だろうと
447自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 00:28:24 ID:SPMoz+9M0
7本編ってザックスほとんど出て来ないじゃん
セリフもろくにないし
あんなの好きになるやついないべや
448自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 00:32:21 ID:M5/qSnQbO
>>447
確かにwww
Z本編やってザックスが好きってどんなんwww
449自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 00:33:16 ID:DDZIR41B0
セリフが少なくとも印象に残るキャラってのもいるにはいるが
ザックスに関しては個人的には、
「ああ、いい奴だったんだな・・・」で終わったキャラだった
それが悪いとは言わないし、本編のザックスはあれでよかったと思う

CCでもっと人間性とか掘り下げられるのかと思ったら
夢だの誇りだのというカッコイイ言葉に惑わされる、
単なるアタマ軽いニーチャンで終わったもんなw
そういう意味では、ザックスも被害者といえば被害者なのかもしれんわ
450自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 00:46:00 ID:wA3mUiut0
ザックスに好印象を持ってる人は無印ではなくインタの追加イベントによる影響が
大きいのだと思う。
個人的にはあのイベントは多少の改変があってもCCとは違って本編の補完の
意味をちゃんとなしていたから許容できたな。

CCはザックスが主人公の割りに、奴の主義主張や行動理念がまんま新キャラの受け売りで
しかなかったり、その場その場で野島達の入れたい要素だけを入れた結果全体で
みると行動に一貫性がなかったり破綻していたりととても主人公とは思えない迷走ぶりだったな。
CCでクラウドに「ソルジャーなんてやめとけ」とか言ってたザックスがACCでソルジャーの
誇りを忘れるなってなんなんだろう。
ハートの問題とか誤魔化してたが誤魔化せてないだろうよあれじゃ‥。
451自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 01:45:43 ID:v7Bsw2aRO
前半クラウドにはザックスの情報が含まれてるから、台詞は結構多い
それらを裏付け、掘り下げるのがニブル事件とかビーカー脱走(=CC)だったんだろうけど…

リメイクされた場合、クラウドの頭のなかの声に新キャラが干渉してくるんだろうか?
ヤダな
452自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 02:33:10 ID:1i8MdaG30
>>10でスタッフのこだわり方がすごいと言っているが
どの辺にこだわったらCCみたいなのが出来るんだ?
FFZというタイトルをリスペクトしている人が作ったとは到底思えない
スタッフがこだわったポイントを知りたいよ
453自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 15:27:23 ID:m3EoLF0AO
スタッフの拘り=俺の考えた格好いい新規キャラ+後付け
454自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 18:31:46 ID:/+J1sQYxO
無印リスペクトしてるスタッフいるのかな?
リスペクトしてたらコンピみたいなゴミ作れないと思うんだけどw
455自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 01:05:08 ID:aWvzNuIC0
>>454
若手にはそういうスタッフもいるかもしれないけど、当のFF7に関わってた
一部のスタッフがでかい顔して率先して本編無視の後付けオンパレード
やらかしてちゃどうしようもないわな。
後付けが悪いとは言わない。年月も経ってるし多少の改変も仕方ないと思う。
ただ、もう少し本編の内容を優先して大事にして欲しかった。
CCに望むのはそれだけだな‥‥。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 10:30:07 ID:RA8UmtZf0
前半クラウドのコメディ部分は
ザックスの性格模写だと勘違いしている人をたまに見かけるが
やれやれという感じ。

クラウドに干渉してくる声は
リメイクだとザックスも入ってきそうだな…。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 11:53:16 ID:iDw7KyxvO
死者があまりでしゃばるのも嫌だがコピーがあちこちに散乱してるのも嫌です。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 13:13:36 ID:TQ2lECrW0
片翼の天使姿って本編にそういう描写あったっけ?
CCでいきなり出てきてパニックで発作がおきたよ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 13:44:16 ID:Po0W6R+o0
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223603257/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1246113143/



童貞オナニーグラディウサーは何度も東方派に論破されてるのに諦めが悪いな
型に嵌ったぱたーん作りとどっかで見たような武器だけの凡作STGを名作とか言ってる程度のヲタ感性では、
東方こそ万人の認めるSTGの王様であることを理解出来ないのは確定的に明らか



と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 14:45:46 ID:5Q2V8YBUO
おっさん天使とGは死んでほしい
あとエンディングの絢香のわ〜はいが耐えられない
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 16:43:33 ID:lBlehfgaO
ほんとこの二人言われようがw
違う角度から見たら楽しいキャラだが。特にG
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 17:04:04 ID:vtdtj59N0
完全にギャグキャラだよなwG
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 17:18:13 ID:v0EK+9G0O
ピクミンぐらい軽かったら可愛いんだけどな…
「愛のうた」を思い出したぜw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 01:30:03 ID:xik1VVyR0
おっさんはG程ネタキャラにはならない中途半端さで、その割にACCにまでザックス
通して夢誇りだのな主張を持ち込ませる所とか地味にGよりも質が悪いと思う。
Gは単純にキモいで済むんだがおっさんの思想やらは7のストーリー上引っかかる
事が多い上にスタッフのプッシュが丸分かりなのがな‥‥。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 02:36:21 ID:DoTxyaoeO
Gの電波は逆に清々しい
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 05:43:04 ID:4rr0F5rh0
女神の贈り物ってザックスの人毛なの?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 08:56:13 ID:0SPSIhY1O
そもそも女神がなんだか分かりません。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 01:47:11 ID:nT6BjWmL0
元々FF7って決して美しい話じゃないと思うんだ。
主人公であるクラウドが自分を取り戻したところで事態が良い方に働く訳でも
ないし、結局は色んな問題を抱えながらそれでも自分の勝手な望みで動くしか
できないって結論になる。
で、そういった主人公含む人間の愚かさを描きながら最後は星に審判を任せるしか
ないって結末は考えようによってはかなり救いが無いし7のストーリーは暗いと
言われるのもその辺りの影響が大きいと思う。
コンピ、特にCCはやけに話を美しく、というか美談にまとめようとしてる気がして
FF7としては違和感あるんだよな。
美談としても無理があるという点はこの際横に置いても。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 02:04:02 ID:tLY7s/nl0
おっ
順当に伸びてんなw

発売前なあ
3人の青年と1人の少女の物語ってあっただろ
当然、クラウドザックスセフィロスとエアリスだと思ってたよ
ニブルの軋轢やら事件やら考えりゃ当然だろ?
限定発売のPSPのイラストもこの3人だったしなw
それがフタを開けてみりゃどうよw
3人の青年て、ザックスアンジールゴキじゃねーかw
合ってんのはエアリスだけ
詐欺商法だろこれ
騙された俺も俺だが
何年経ってもムカつくぜ畜生
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 02:20:17 ID:8PULgQkU0
なんだかわかるなぁ
制作側が救いを入れたかったって理由だけでフランダース風EDになったり
バスターソードの継承設定を追加してみたり
FF7の土台になる話が過剰に飾り立てられただのチープな美談になってしまった
救いなんかいらなかったと正直思うが、超バッドエンドだとやっぱ批判とか出るのかな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 03:09:12 ID:Hw3ZuLXx0
喧嘩ばかりしてたクラウドがニブルヘイムを飛び出して
神羅兵になった途端オカマになってしまったでござる

次回作は村を飛び出してからなにげに遠いミッドガルまでの旅路と
神羅に入ってオカマになるまでを描きます

7本編で蜜蜂の館にハッスルして入ったクラウド君はまたの機会に
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 03:52:33 ID:Nd5CU824O
万が一リメイクが出たとしても「救い」の名目でフランダース再びに成り兼ねないな
刺されたエアリスが倒れる瞬間、ザックスの幻(お迎え)が見え、微笑みながら死んでいく…とか

つーか今のスクエニならマジでやりそうだ
なんでもかんでもザックスありきにしないでくれ

473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 08:03:59 ID:dGHmb4Vb0
今本編がリメイクされたら確実にザックス(CC仕様)がパーティーキャラ並に出張ってくるからな…
もうこの際コンピなんて好き勝手やっていいから、本編だけはいじらないでそっとしておいてくれ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 09:02:01 ID:dhYHHU5aO
ザックスもエアリスも下手に救いなんて入れない方が生に対する希望が際立つと思うんだがなー。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 10:20:51 ID:shEZHuAa0
>>474
そもそもFF7がそういう物語だからな
CCが異端すぎるってかFF7をぶっ壊した
もちろん悪い意味でな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 11:12:29 ID:UGZdHTHF0
あんまおもんない
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 12:43:48 ID:Q2yHkyYK0
>>468
>>470
>>474
ザックスが死ぬ場面の重みが違いすぎて驚いた
なんか中学生くらいのライトオタク層が好むそうな今その辺にあふれてる話に改悪されてて泣けたよ
7ってそういう感動!とかそういう話じゃないんだよな
良い意味で地味なリアルというか
羽のおっさんはギャグにしか見えなかったんだけど製作者は何がしたかったんだろう
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 12:56:14 ID:OqCMKobIO
「継承」に重みを持たせたいなら、もっと道半ばで倒れた悲壮感を出すべきだった
あんまりCCザックスが幸せそうに見えたら、それこそ継承の意味が薄くなるじゃん
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 16:59:22 ID:1YtBKkJkO
大体7に羽とか天使とか合うはずがねえだろ
唯一セーファセフィロスが羽を持った容姿をしてたくらい

何を勘違いして中学生が好きそうな設定にしたんだ
原作プレイしてこい
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 17:58:04 ID:hcDsisc+0
天使とかどこのベルセルクだよw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 19:28:27 ID:Q/o4OX020
セフィロスのあの羽根は神とか星の支配者とかそういう歪んだ妄想の表れであって決して美しいものじゃなかった

エアリスの死も死後クラウドが「死ぬつもりで出かけたんじゃない」みたいなことを言っていた事や
ザックスの悲壮感溢れる絶望的な死も
テロで大量殺人やったクラウドが今生きている意味を考えさせる為に重要な重石(重み)だったんだから
ここをいじれば変な事になるのは当たり前
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 23:54:24 ID:lOz49WJW0
目先の感動に走ってしまった為に、本編の奥深さや余韻が台無し
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 02:58:35 ID:icBBH9aY0
>>481
エアリスの行動に関してはクラウドとティファで捉え方が違っていたのも印象的
だったな。
まあ今のスタッフが作ったら普通に奴等の好む解釈で固定されそうだが。

CCやACCをみると「継承」というものにもスタッフは拘ってそうだが一体何を
継承させたいんだろうな。
ソルジャーの夢と誇り?クラウドはソルジャーではないしデンゼルも同様。
そもそも神羅の兵士として作られたソルジャーの夢と誇りってなんだ。モンスターや
テロから人々を守る事か?
そうだとしてもその一方でソルジャーがしてた非道を考えれば少なくとも誇れるものでは
ないと思うが。
何より本編でクラウド達が戦っていたのは自分達なりに考えて出した結論に
従ってであり、今更そんなクラウド達に他人の信念を継承させてどうしたいんだろう。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 13:44:54 ID:/Ukmj4IpO
継承ってのは押し付けるのではなく自ら受け継ぐ意志が大切。CCのアレを継承とかアホだろ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 13:50:00 ID:5+W0nawt0
インタのイベント作った人とCCのシナリオ書いた人が同じってまじなの
偽りの記憶の裏で、語られること無くトモダチを陰ながら支えていた事件の被害者の一人で
あまりにもあっけなさすぎる最後も、雨の中の無音の演出も、意図して作ったと勝手に思い込んでた
CCやったことで悪い意味でイメージが大きく変わった。英雄って言葉はどっから出てきたんだw
原作のイメージ変えてしまったら、CCつまんなかった、じゃすまないんだよなあ
原作を過大評価してただけなのかな…とすら思えてくる
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 14:01:35 ID:ucW5l3LWO
>>485
作ったのは別の人だよ
>>4参考
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 19:44:24 ID:aGH+pqZ/O
北瀬が馬鹿なのか
野島が馬鹿なのか
きっと両方だな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 21:00:41 ID:drW23tNTO
まあ、ファンにも責任があると思うんだけどね
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 01:13:53 ID:/qpUmK8E0
>>485
原作に描かれてない後付け部分で幻滅したのなら過大評価してたと言えるのかも
しれないが、原作に描かれてた部分まで改変されてる事に関しては幻滅しても
仕方ないと思う。過大評価とかそんな問題じゃない。
原作と違ってるんだから過大評価も糞もない。
本当にCCの英雄だの夢誇りだのはどっから出てきたんだと思うよ。
何か当時そういうの流行ってたっけ?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 01:30:15 ID:a+krYlMK0
英雄と呼ばれたのはセフィロスだけ
で、ザックスは自分も英雄になるんだって言ってたんで、まだわかるといえばわかる
けど、夢とか誇りとかいうのは完全にアンジールの吹き込みonly
アンジール=後付けキャラ=夢誇り=本編とは無関係
という式が成立すると思うんだが

俺ね、ACとDCは好きだよ
だから自分は原作原理主義者じゃないと思ってる
それでもCCだけは許せない
ふざけんなカスとCCに言いたい

ACにはデンゼルが、DCにはツヴィエートとルーイ姉妹が、
それぞれ後付けキャラとして出てきてるけど
なぜこんなにもゴキとアンジールにムカつくんだろうな
もうムカつきが別格
いいトシしてこれだけキャラ嫌うのも久しぶりだわ
ついでに掬いようのない野島の馬鹿もな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 06:04:36 ID:MToAc4CO0
そもそもセフィロスが何故英雄なのか分からん
本編では戦争を終わらせたって言ってたけど具体的になんの?
ウータイは違うっぽいし
いきなり出てきて全員夢とか英雄とか言っててキモかった
物語の構成が下手過ぎる
携帯小説並だわマジで

てか神羅は兵器を作っておそらく取り引きしてる死の商人だよね
その神羅の手先なのに英雄とかもうね
本編のクラウドはそもそも英雄なんてまったく意識してなかったように思うんだが
どっからあんな設定が
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 08:18:22 ID:khVZ/DHzO
野島ってキモいよな、あんな恋愛したことあんのかなあんなキモいシナリオよく思い付くよね
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 09:02:40 ID:BynrP42TO
本編における英雄ってのは神羅の旗印的な存在でザックスはヒーローになる気はあった。だがCCはなあ…。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 10:34:30 ID:qqL9KXak0
>>491
セフィロスのウータイ戦での功績は何故かCCでザックスに取って代わられちゃいましたね
本編ではすでに戦争終わって英雄になり損ねたってザックス本人が言ってるのにね
何ででしょうね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 13:17:29 ID:ZBTup0Sq0
>>492
野島の恋愛願望をべったり投影したみたいだよ

いいですよね女の子にあんな事されたら僕たまりませんよ〜、って童貞かってのキメエ
そんな糞投影の為にすでにストーリーの出来てたFF7を改悪しやがった
オリジナルでやれってんだ屑ライターが
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 15:17:55 ID:6bKywOG/0
空が怖いとか言ってたエアリスに吐き気がした

誰このビッチって感じで…
ザックスとエアリスの会話全体的にキモかったなぁ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 16:10:13 ID:miKfYidXO
>>492
なぜか野島は妻子持ち
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 16:37:18 ID:XWorQlEtO
>>497
うまくいってないんじゃねーのw
だからゲーム内で変な妄想するんだろw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 17:29:07 ID:obwybM+7O
きめぇw
無駄な私情挟むな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 18:15:18 ID:khVZ/DHzO
アイツ、小説また書く気だぜキモ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 19:51:06 ID:F2YRpcqL0
>>500
うそマジで!?
げえええええええ!!!!!
もうやめてくれ頼む
どうせまたヴォケやって出版後に言い訳インタビューやるんだろ?
わかってんだよお前の魂胆なんて
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 19:54:56 ID:v0LVXzsMO
ソース
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 01:13:40 ID:IQ8PJWucO
例の小説インタビューじゃないか?
「書きたい思いが湧いてきた」とか言ってた。
しかもタークス事件簿とかデンゼルモグ子の何でも屋とか、心底どーでもいいエピソード。

インタビュアーが「タークス書きましょう!」と、焚きつけてそこから調子に乗ってぺらぺら喋ってた感じだったが
正直内輪だけが満足してる同人コンピはもういらん。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 03:30:23 ID:86PqQsZs0
ぶっちゃけFF7の本筋に絡まないどうでもいい同人エピソードなら好きに書いて
ればいいと思う。
だがコンピスタッフ(特に野村島、北瀬)はもう二度とFF7のメインに関わる
仕事はしないで欲しい。
自分達の萌え設定やらキャラやらは内輪だけで楽しんでいてくれ。公式に出すな。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 14:05:56 ID:1addSvVdO
CCと今年の大河はなんとなくノリが似てるなと思った。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 02:29:08 ID:ikMtTblH0
>>505
主人公の言動と行動が支離滅裂で実際は大した事してないのに何故か周囲から
マンセーされるところとかか?
あとやたらお題目だけは立派だけど内容が伴ってない点もか。
最近はそういうのが受けるんかな。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 02:55:56 ID:01QafRUB0
>>506
軽いものが好かれる風潮の一環なんじゃないかな
重いものばかりじゃキツイってのもあるかもしれないが
FF7はもともと重いストーリーだ
CCはFF7の未来じゃなくて、FF7の現在そのものを扱ってるわけだし、
重くなるのが当然というか、むしろ軽い作りになるのがおかしい
でもCCはほんと軽いんだよな
もう、吹けば飛ぶようなお手軽ストーリーに薄っぺらいED、
ゲームとしての操作性なんかも○ボタン連打ゲーで軽いことw

この軽さが、大失敗というか、許せないんだと思う
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 09:58:35 ID:cmlCp1h90
うータイに突っ込んだけど
アンジールが居なかったら死んでたザックソ(笑)
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 13:05:01 ID:gdKQJlx0O
CCのウータイ戦描写と本編のエルミナの話から受ける戦争の印象が違い過ぎる件。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 01:57:38 ID:tpiVkigX0
エルミナさん旦那戦死は「戦争の時代」て感じだったよな。
あれがCCよりさらに前で日本の戦後イメージで、CCは湾岸戦争くらいじゃね?

本編過去話の神羅イメージて軍や戦争で重いのにCCは全く別物異次元物語だな。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 21:50:49 ID:8JrGcUOi0
何を言ってるのか分からない
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 23:03:08 ID:h7HymUaQ0
エルミナ> エアリスの養母(スラム在住)
エアリス実母がスラムで行き倒れ死んだのをウータイ戦争中はよくあること
と言ってエアリス(7歳頃)を引き取る。
旦那の戦死報告前にエアリスがその死を感知する。

作るたびにコロコロ変わる設定の違いはもう諦めるとして。
CCラストあたりが何故本編と変えられたのかよくわからん。
インター版の逃亡シーン台詞そのままでいいじゃん。
ザックスの追い詰められてるのに無理して明るくしてる感じとか良かったのに。
CCだとなんかやけおこして死にに出た感じで意味不明。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 23:09:20 ID:h7HymUaQ0
>>512 ×本編と変えられた
    ○本編インター版と変えられた だな…スマソorz
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 23:27:16 ID:H3sywxY70
CCはラストが
「いっちょ死んでくるかー」
って感じだったもんな(笑)
つーかなぜトドメを刺されなかったのかも分からないし
あのラストはないわ

まぁ全部ないんだけど
かろうじて許せるのはムービーくらいで後は糞
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 23:32:34 ID:vPwWLdCQ0
いっちょ逝ってみっか!
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 00:28:35 ID:U4IUAjuc0
なんか一仕事やりきった感じだったなw何故か満足気だし
悲劇って言うと違和感が
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 07:15:02 ID:9g7CzcGYO
結局意識のない病人を敵地に連れ込んで置き去ってスッキリ
神羅の連中はよくクラウドを殺さなかったね
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 08:06:37 ID:zTG1tDNs0
なにげウータイ兵を殺しまくったのが嫌だった
あいつらにセリフいらねーよ…
あんなことしておいて英雄だとか、ラストシーンで感動しろって言われても無理
因果応報でしょ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 19:19:51 ID:cRMiozHgO
ラストのエアリスの愛で復活→神羅兵全滅→おっさん天使が迎えに来て成仏はないわ…
↑の演出考えた人無印やってないだろ…
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 19:25:59 ID:P77VZU86O
死に際の馬鹿力について誰も触れない件
ソルジャー1stだから、でいいのか?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 21:08:37 ID:oGj0wQec0
>>517
確かにな。軟弱化したクラウド運良く
神羅兵の残党から殺されなかった&逃げ切れたよな
レノも空からヘリで探してたのに。都合良すぎW
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 21:13:48 ID:BrR/ETrkO
魔胱とかで廃人同然だったから殺されないで放っておかれたみたいなのを見かけたことあるけど
状況的に考えたら普通殺されるんじゃないかなと思う
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 01:41:14 ID:cBVuHmZ50
廃人同然ってもCCの場合は本編と違って普通に話して歩いていたじゃんw
まあ会話していたところは兵士に見られなかったとしてもあんな一人で動けそう
なクラウドを見逃すのはさすがに兵士無能すぎだろw
インタみたいに完全にぐげって倒れていて一人で動けそうもなく先も無さそうだなと
兵士が判断しそうな状態ならともかく。
何よりクラウドが助かったのは結果論であってザックスがそれを知る由はない筈なんだが。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 09:02:59 ID:xnbmeazEO
クラウドが助かる事を知ってるのはプレイヤーであってザックスじゃないもんな。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 11:11:31 ID:j7G0/SgB0
ACCでは天国からザックソが出てくるらしいね
ライフストリームって死者の幻影を見せたりできるんだっけ?
星のエネルギーになったはずなのに何故意思があるんだろう
設定がめちゃくちゃすぐる
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 15:36:55 ID:bH3ZqwaFO
もう坂口がいないからな
やりたい放題なんだろうね
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 16:10:02 ID:cTOBC5H3O
矛盾を作ったやつを許さない
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 17:15:37 ID:WuxjlFe9O
後に作った10と世界観を近付ける為に解釈が微妙に変わったのかね
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 17:38:04 ID:D+udAoUI0
だからXも矛盾点多いのかね?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 17:43:50 ID:JrsgE2kG0
確かに10のシンラってやつが7の新羅カンパニーを作ったかもとか
アルティマニアに書いてあったもんな
よく分からんが
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 18:07:29 ID:ELJ0+Kkw0
>>530
野島の脳内妄想なので本気にしないように
アルマニに書いてあったつーても野島のインタビューページだろ確か

ああああ誰にムカついてるって言われたら
やっぱり野島だ!!!!!
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 19:53:01 ID:S0Zkw7j10
>>530
ああ何かそんなのあったな、7と10が繋がってるとか何とか、読んでアホじゃ
ねぇのかと思ったけど、10ー2だったし気にならんかったな
あれ野島だったのか、野村かと思ってた

10と世界感を近付ける為に何で死人出まくり展開になるんだ?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 20:02:18 ID:WyHPI1Px0
10は幻光虫だかが人の形になったり死人の元になったりしてたし
便利エネルギーつうと変だけどそんなんじゃなかった?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 20:04:03 ID:OxWV37mW0
ザックスのキャラがティーダ並にありえなかった
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 14:50:47 ID:2Vu4OFUMO
CCザックスと比べるのはティーダに失礼だろ。やってる事の迷惑さと自分棚上げのレベルが違う。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 23:59:47 ID:/P3L0nAL0
CCザックスは戦争で人殺しのソルジャーは夢と誇りで英雄とか
自分棚上げもすごいが森羅万象ストーリー全て棚上げだろ…。

 ストーリー進行に「えー何だよそれ」とか「どーすりゃいいんだ」で完。
 友達助けたいのに→泣くだけ 完。
 ミットガルへ行かなきゃ → 俺、英雄になれたかなw \(^O^)/
どの行動もその場の思いつきでイミフなまま完。
クラウドの親友とかセフィロスの戦友とか人間関係もみ消してまで出した
新キャラとの関係もダチとか仲間とか大切な人なんていなかった。
自分の事しかない。主人公としての魅力無さすぎだろコレ…
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 01:02:59 ID:y/97c2Hr0
正直CCザックスの「英雄」に対する執着ぶりは逃避にしか思えなかったな。
ソルジャーの夢誇りも意味不明だけど、おっさんの言ってた平和云々も、そもそも
モンスター増殖に一役かってたのは神羅だし。まあそれはおっさんやザックスは
知らなかったとしても、神羅に対するテロ行為だってテロそのものは憎むべき行為だが
神羅がそこまで憎まれる様な非道を行ってたのは実行犯であるザックス含む
ソルジャー達も知ってた筈だよな?
そういった事実から目を背けて英雄という言葉に縋るのは逃避じゃないかと。
その自分の弱さや逃避してる事を認めてその上でせめて自分に出来る事をしようと
ちゃんと描写されていたらまだ良かったんだけどな。CCではそんな描写あったっけ?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 01:08:35 ID:LDbK1LVS0
なんかこれ

\(^O^)/

ザックスにぴったり
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 02:11:11 ID:3U86nR0I0
派生作品としてでなく普通のゲームとしてもいろいろとイマイチな出来だったな〜。話がよくわからん
まあ過去話ってことで、原作ファンをターゲットとした掘り下げメインのファンディスク的な物として作られたからなんだろうが…
肝心の掘り下げは蛇足ばっかで原作ファンにも呆れられる始末
どの購買層
を狙って作ったんだろうか
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 09:00:52 ID:LXujfRu/O
え?今の若いユーザーにはCCみたいな話が感動的で泣けるんだろ?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 10:51:36 ID:M6yJcQNjO
ケータイ小説(笑)かよ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 21:08:26 ID:5SBNpDCV0
ケータイ小説(笑)読む連中がわざわざゲームやるか?
まずそこから客層間違えてるだろwww

いや、それにしたって客層馬鹿にし過ぎだってのは同意だよ
パトラッシュに条件反射する日本人だからってアレはねえだろw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 01:42:45 ID:UFbI6CyZO
いらっしゃいませえーー



ガガガ



俺は死んだ(笑)
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 02:57:19 ID:XXOGC1Wu0
CCで感動できなかったのは俺がフランダースの犬でも感動できないタイプだから
なのかと発売当時は思ってた。
フランダースのラストはやっぱり泣けるっていう人は多いし、そういう人なら
CCは確実に泣ける感動的な話に思えるんだろう。
そんな風に思っていた時期が俺にもありました‥‥。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 08:51:43 ID:8YutbYfeO
涙の出るツボは押さえてあるから、泣く事は泣くんだよ、ごくせんとかと同じで。
でも泣くことが目的じゃなくて、FF7の過去がしっかり補完される事をCCに求めてたから
それが破綻してる以上EDでいくら泣けようと意味が無いわけで。
なんだスイーツゲーか、こんなんFFじゃないだろで終了してしまう
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 11:14:16 ID:SLiRTxJw0
泣けるかこれで…?
涙が出るならお前も十分スイーツだよ
同じ穴のムジナだから恋空で泣いててね

オッサンに羽が生えたのと
ホランダーを天使(笑)が守ったのと
クラウドのウンチヘタレなどがあって
かなり萎えてたんだが

まぁぶっちゃけティファの谷間が良かったよ本当に
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 16:36:04 ID:ESx3jdj+0
俺は泣いたよ

あまりにも酷すぎて
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 18:25:28 ID:XRtXaIJtO
あれはギャグだって

笑えよ…
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 21:38:05 ID:dFvbt8bI0
息絶えたザックスを背にそそくさと
逃げ出すクラウドに大爆笑。
ザックス浮かばれねーなW
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 01:51:43 ID:nMVeH5ZK0
そりゃあんな危険な状況に引きずり込んだのはザックスだし普通は逃げるさ。

ぶっちゃけストーリーがアレでもキャラが全員お花畑頭でも演出が良ければある程度
フォローできる点はあると思うんだが、その演出も劣化フランダースな時点でなあ‥。
というかCCやってると無印7って本当に演出が神がかってたんだなと思う。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 02:21:13 ID:DS73iSYiO
命がやばい状況に連れ込んだ命の恩人(笑)
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 12:05:22 ID:qUxYIsnaO
エアリスを頼むのならクラウドよりカンセルに手紙書いて頼めよ。CCタークスならそれくらい渡してくれるだろ。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 16:59:00 ID:sGANZwNe0
俺、意外とカンセル好きだった
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 18:22:51 ID:aOtJ7DAR0
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1259.jpg
なんでシスネが当て馬なのよー!シスネはザックスなんて好きじゃないよ
シスネはレノと両想いなんだから、この相関図はぜったいにおかしいので改定希望
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 20:24:15 ID:EeBxSxS00
レノシス妄想腐女子キモッW
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 20:49:32 ID:1E5jKl4yO
>>550
そうかな
CCの誰もがオチ分かってて、大してボリュームもないストーリーで
ラストあれだけ無理やり盛り上げたのは、演出が上手いんだと思うよ

557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 22:10:02 ID:OVt7cLky0
シスネ(仕事より私情を優先させる典型的バカ女)と言いイリーナ(コルネオと仏像でSM)と言い
タークスはレベルがひくいなぁ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 22:32:33 ID:HFjdFLkGO
>>556
いや、もうちっとサクッと終わると思ってたんだけどな
歌がうるさいし、引張るし、ザックス顔でかいしでもうヤダ
ザックスに罪は無いんだけどw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 23:02:15 ID:vLimbqPNO
>>557
イリーナそんなことしてたっけか?w
真実ならイリーナはタークスには必要な人材だ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 23:31:21 ID:ou2Rm4gd0
>>556
え?あなたあのラストで盛り上がっちゃった口?
信じられない!
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 23:51:37 ID:gcIfPZq10
番外編作る為に後付け作って、その後付け矛盾を補足する為に、また番外編で辻褄合わせの為に後付けをして…みたいなことにならなきゃいいが
今回の後付けは原作に大きく関わるけど、まだ生かされてるのかな
改変だらけのリメイクは御免だけど何となくスタッフは後に引かなそう
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 01:35:11 ID:7/3G9d0M0
7の世界観と10の世界観はよいと思う
本当に
だから、CCではがっかりした
歌とかGacktとか意味が分からないよ
そんな安っぽくてどうする
本編ではテロ、復讐、死別、星と重いテーマを個性的なキャラで乗り越えたのにね
CC→テロ=英雄、死別=パトラッシュ
だからなぁ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 02:09:13 ID:JOZsvj9C0
>>556
すみません、俺はザックスが最後死ぬのだけは分かっていたけどそれ以外のオチの
部分つかザックスの死に方に関してはまさかあんな風になるとは全然分かっていませんでした。
てか「無理矢理」な時点で盛り上がってないだろそれはw
>>557
イリーナはまだ新人だしレノ達に窘められていたからともかく、シスネはあれでも
一応「タークスでも優秀な」設定なんだろ?完全に設定倒れな描写だったけど。
まあCCはツォンからして仕事人としてはどうよ的な部分があったけど。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 02:43:54 ID:ya7O9+1bO
>557はただの煽りだろ
565557:2009/07/12(日) 05:19:29 ID:BVtweTJd0
すみません
ただ、仕事がー、仕事がーと騒いでいて先輩にダメだししてたくせに
ドンコルネオなんかに捕まり
しかもありえない位置に縛られてるのをみて悲しくなったんです
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 06:10:19 ID:OJ9srKkQ0
>>564
無理矢理盛り上げるのを演出上手いって言うくらいだから間違いなく釣りだろう

CCはクラウド正気に戻したのが色々まずかった
ツッコミが多かったせいか公略本で色々後付の言い訳してるけど
その後でティファにあった時どーすんだという新たなツッコミが生まれるという…
タークスとの馴れ合いみたいな関係もアリエナス
ザックスの死がきっかけでツォンが本編仕様になったらしいけど
どんだけ私情キャラなんだと

野島ふざけんな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 06:52:00 ID:KQ5hBM2d0
>>566
攻略本買ってないからよく知らないけど、何て言い訳してんの?
テンプレ見てるだけでムカツクのにまだ他にも、あるのか後付け言い訳、、
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 13:28:13 ID:OJ9srKkQ0
>>567
クラウドが正気に戻ったのはライフストーリームに落ちたセフィロスが目覚めたからだってw
正気に戻ったのはセフィロスの再始動を示唆してるからとか言ってた

必死で後付け設定考えて言い訳してるけどそれすらも穴だらけ
S細胞の事といいどうするつもりなんだろうね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 13:43:03 ID:4dqrJsDs0
なんかもうわけわからん話になったなあ
原作はすっきりまとまってたのに
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 18:30:58 ID:wps+Y/080
>>565
あれは空回りする新人を「可愛いなあ」と愛でるものなので悲しくなったら負けです

しかしシスネの「仕事できて一目置かれるかっこいいアタシ」的な
典型的馬鹿スイーツみたいな雰囲気はどうにかならんのか
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 00:18:31 ID:m9AYzB9K0
制作側が頑なにパラレル宣言をしないのは何故
無理にこじつけてつじつま合わせる必要もないだろうに
まあパラレルなんか作るなって批判も出るだろうが
今の矛盾だらけのこの状況よりよっぽどマシだろ…
リメイクにしろ新コンピを作るにしろ後付けは枷にしかならないよ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 01:28:12 ID:XzKRK6HA0
>>566
タークスに関しては「実は仲間思いで私情を優先する事もある」という一面を
描写する事でキャラの多面性とかを表現したかったのかもしれないな。製作側は。
だが、本編の時点でクラウド達ですら「テロ等で多くの人の命を奪ったのに自分達の
大切な人(エアリスやマリン)以外はどうでもいいのか」という批判はあったのに、タークスで
そんな描写をしたらクラウド達以上に叩かれるとは思わなかったのかね。
タークスの仕事内容考えたら「仲間贔屓乙」と言われるのは分かりきった事だと思うんだが。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 08:52:20 ID:OOqbEUHHO
タークスの仲間思いを表現したかったなら本編のウータイイベントレベルがせいぜいだよな。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 10:20:43 ID:K2yg+DbuO
>>560
自分、盛り上がったクチw

だがクリア後、物語の薄っぺらさと7との矛盾で、
それこそ無理やり感動させられたんだと、わかった

さっさとパラレル宣言してくれれば、スッキリできるのに、モヤモヤが消えない
クラウド正気だったとか、受け入れられないわ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 10:26:29 ID:XMDAh0zc0

なにいってんのこいつ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 12:02:56 ID:ccHa7hJP0
ACC見たけど
怖いね〜CCの浸食がすごい!

これから先もコンピが続くならCC基準なんだろうな・・・最悪や
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 12:48:07 ID:eSbbYiVyO
まずキャラありき。次にそのキャラがかっこよく見える演出を考えて。
最後にストーリーを適当に考える。そんな作り方してんじゃないの?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 14:17:27 ID:d2wlLCG7O
>>449 
廃人になったクラウドを見捨てず一緒に行動したり頼りがいのある兄ちゃんだと思ってたのにあんなにチャラいキャラだなんて思わないよね。いらっしゃいませーってなんだよww 
シスネにもやたらいい顔してるのが最悪。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 17:01:26 ID:DP6hSqJ6O
>>576
野村がCC気に入ってるみたいだから、次のコンピやリメイクもCC要素満載だろうね。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 17:19:05 ID:RVMi7LznO
>>577
つまりチェスに喩えると…
騎士と女王様の駒だけとっといて、チェス盤が好みじゃないとかいう理由でぶん投げてる感じか
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 17:31:43 ID:6ebdz5bi0
不評なわりにこのゲーム高いよね
いつになったら値下げするんだ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 18:36:19 ID:wd6izT8E0
普通に考えればあの7のリメイクにコンピなんかのマイナーゲー要素入れるわけないけど
野島が本格的にキチがったっぽいからもうわけわかんねーなw
とりあえず株でも買うか
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 18:55:09 ID:NwXxYAoF0
野島には常識も正論も通じないんだよ
キャラの事は自分が一番理解してると豪語したそのクチで一人称ミス
指摘を受けると「あれは挑戦でした」とか後だしで言い訳したんだよな
マジで頭おかしいぞコイツ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 19:03:46 ID:+5ybvde40
えっこのゲームって今でも売れてんの?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 01:01:10 ID:nZIdyOG80
そういやベスト版出たんだっけ
>>576
ACは本来、十年前原作をプレイした人達に向けての物だったはずだが
ACCはCCをプレイ前提に作られてるよな
原作→ACCと観た人はさぞかし謎だっただろう
どっちにも言えることだが、コンピ未プレイだとしても、昔7を楽しんだ人達を置いてけぼりにするって駄目だと思うんだよ…
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 01:51:03 ID:rNgOVZNtO
>>575
は?
こいつとか、言われる筋合いないし

うっかり感動したってだけで、んな叩かれちゃたまらんよ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 01:51:12 ID:4jkx6WGc0
野島ってそもそも途中から入ってきて大勢のスタッフ達が出した案を坂口の
指揮の元でまとめただけだよな。シナリオ書いたといっても。
まあまとめるのも確かに重要な仕事だが、自分で0から話を書いた訳でもないのに
自分が一番キャラを理解してるとかないわー。
つーか理解してる奴が声でCCのザックスのキャラが固まったとか言うか?
他の本編キャラは尚更だぞ?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 09:49:06 ID:5vbsy9940
>>554
↑コイツはCCでレノとシスネが絡んだとか被害妄想して
シスネ叩きに誘導させようとなりきりしてるレノオタ老女だからスルーで
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 17:45:21 ID:dRLsauHC0
>>587
自分が一番理解してるって…
一人称その他間違えまくってるアホがそんなこと言ってたのかw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 23:59:23 ID:0XUFyEzWO
まぁ俺流解釈だけどな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:35:47 ID:q5w0Axfv0
>>588
レノシスヲタさん見回り乙www今度はレノ短で妄想ですか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 13:31:17 ID:NJpR1gUzO
まあCCはレノやルードがほとんど出なくて良かった。ツォンみたいにならずにすんだからな。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 14:52:04 ID:FPof9Sar0
思い通りにならなくてショック受けて鼻息荒くしてるのが約1名いるな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:50:39 ID:twVMqjM+0
1名どころか何名もいるだろw
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:30:37 ID:SdZntq3N0
なんつーか、無理矢理FF7の世界にCCみたいな内容を捻じ込もうとしなくても
完全新作でCCの様な作品を作ればそういったのが好きな層にはちゃんと評価
されたと思うんだけどな。
あれを何故FF7でやろうとしたのか、商業的な理由があったとしても腑におちない
感がある。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 02:37:23 ID:znjjJGwr0
それじゃ売れないからFF7の名前を使ってオナニーしたんです><
ぼくの考えたすごい作品が売れないなんて耐えられないです><
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 08:54:54 ID:PwvYnkHGO
まあ普通は既にあるタイトルを使う場合、ある程度私情は抑えるんだけどな。普通は。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 10:55:22 ID:P+JsJ0vb0
一般向け作品の続編が、見事に女性向けになってたな
狙いすぎて臭い

借りてプレイしてたがもう限界です
買わなくて本当に良かったと思いました
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:13:49 ID:uyHkgIwo0
アンジール様の岩みたいな顔って
ジョジョ4部のアンジェロから来てるね
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:06:15 ID:7kINY7wO0
コンピ自体が、映像作品が造りたい、ガンシューティングゲー造りたい、、
どうせやるなら7でやろうで、始まりAC、DCができたんだよな、確か
ただCCは結局何がやりたくて造ったのか理解できねー
まさかパチンコゲー造りたかったのか?

7で解りにくかった部分の補完と歌っときながら、重要な部分は総無視、改悪
の上誰得のオリキャラマンセー、無印からのキャラと設定は踏み台扱い
ホモゲーなりパチンコゲーなり造りたいなら、新規タイトルでやればいいだろ
7でやるなよ、、、と言いたい。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:27:10 ID:xz1kjmxM0
>>599
アンジェロに謝れw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:45:59 ID:tTDcBWyt0
>>600
そうなんだよな。
シナリオや設定・キャラの改悪はこの際おいとくとしても、CCはゲーム性も
中途半端で単調だし、映像作品という点では既にACがある(しかもCCとは違い
完全映像作品のACCも後に出ている)
そうすると本当にスタッフはCCで何をしたかったのかと思う。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:01:17 ID:3q8Xma5LO
ザックス主人公

これやりたかっただけだろな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:19:34 ID:5/pImxiVO
普通に新型PSP発売の目玉だろ。
劣勢ソニーから鉄板のFFを、と依頼を受けたと思うが。
実際にはモンハンが普及の起爆剤になったがね。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:48:16 ID:QqToDluK0
PSPやDSは真面目に買うのがアホらしくなる
俺はもちろん買う側だが発売日に割れがいるとか頭おかしいだろ
FFやキンハーは次世代機でだせやマンカス
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:12:54 ID:mVX4x0Ya0
>>603
設定もストーリーも違ってる作品でもはや別人と化した人間にザックス名乗られてもな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:42:44 ID:NXcdjfqEO
このゲームってどのキャラが好きなら買い?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:01:23 ID:g5qnhakJ0
>>607
ガクと
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 21:39:55 ID:coU4NJ5fO
まぁ確かにガクトが好きなら楽しいよな…
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 22:44:36 ID:6/kYXveX0
敵がガクトさんだらけじゃないですか!
ガクト様に攻撃なんてできません!!><
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:26:24 ID:fp3rmnMo0
うちの弟が部屋にザックスのポスター貼っててまじうぜぇ
CCでFF7を知ったような気になってる新規は死ね
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:42:58 ID:ZYC5mIli0
よくCCから入った新規は「FF7本編は古過ぎてやる気しない」とか言う奴がいるが
ならせめてメモリアルブックくらいは読めよと思う。
本編をやらずともあれ読むだけでもCCとのギャップにかなり違和感感じると思うんだがな。
まあ一番読んで欲しかったのはスタッフなんだが。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:01:21 ID:pj6yTGJS0
>>611
そんなポスター破り捨てちまいな!
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 05:46:49 ID:Ix6g+KMh0
大学二年生の弟がCCクリアした後本編に興味もってやり始めたが
クソゲー認定しおった、本編を

マップが見辛い、ニブルヘイムで二日迷った、古代種の神殿にたどり着くまでに二日
中で三日くらいかかったみたい
次どこにいけば分からないと言ってる

プレイ時間みたらまだディスク1なのに37時間くらいだったなー
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 09:31:55 ID:PcviD20P0
>>614
お前が思考能力ゼロで一本道のマップしかできないバカだからだと諭してやれ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 09:57:51 ID:SlDUk0Ne0
クソゲーwww
画面上でもリアルでも聞くとか探すとかすりゃ後は○ボタンゲーなのにな

本編をいまさらプレイ無理言うのはおkだよ
だけど無理とか糞とかいちいちFF7関連スレで叫ぶCC儲多すぎ
CCザックス最高〜wとCC儲カキコ→
本編スキーが黒歴史空気嫁CCスレ逝け→
CCは公式正式なFF7〜むしろ本編なんてクラウドの記憶あやふや物語→
本編否定するならFF7名乗るな→
CC好きくらい言わせてもいいじゃん乱入(スレ荒れへ)
もーこのやりとり何度見たか…なんでこんな燃料投下材料つくったんだか
腐よせゆとりよせマテリアCCつくったスタッフ恨みたくもなるわ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:16:13 ID:7hUFK/9Z0
マップが見辛いのは認める
おれもニブル山では迷った

そっれはそうと、クソゲーといいつつ30時間以上もプレイする弟さんは
相当なツンデレさんだとお見受けする
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:06:02 ID:ke3XXNzKO
つかクラウドの記憶があやふやって…そこが後半明らかになるのが本編の肝なんじゃないか。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:58:07 ID:SlDUk0Ne0
>>618 そう
クラウドの記憶=真実はこうだったのか!ていうのは本編の肝
この肝の部分を平気で否定するヤツは本編に興味ないんだろう…
「CCが違うと否定されるのは嫌」→「本編が違っているかもしれないじゃん!」
という破綻した理論を平気で展開する
CCと本編の違いを平気で仕様にするようなスタッフも同じなんだろうな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:51:35 ID:YtSNdHd30
クラウドがティファの家に忍び込んで
フヒヒwって下着を頭にかぶってはぁはぁしてたのには引いた
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:19:03 ID:2rXLrgPR0
レノってすごく嫉妬深い人だと思う。
FF7本編ではクラウドとエアリスが仲良くしゃべって
いるだけでお花踏んずけちゃうし
CCではザックスとエアリスをくっつけないよう
ザックスを見殺しにするし
コルネオはエアリスに手を出そうとした(ウータイイベント)から
殺されたし・・・・・
レノって本当に嫉妬深くて恐い人だと思う
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:28:11 ID:7hUFK/9Z0
     す
     で
     で
       クス
          に
             手を出   した             ら

               恐い   と思う
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:55:01 ID:hs1UEwdu0
>>614
何も考えなくてもクリアできるから超感動した(ノ_<。)うっうっうっみたいな頭のy(失礼
な女の子とかゆとりとかでも楽しめるんだろうw
悪い意味でストーリーとシステムのレベルが合っているある意味成功作と言える
ストーリーはともかくシステムはDC(インタ)のほうが断然出来が良かったけど
やっぱり腐女子には難し過ぎたらしく全然楽しくないと大不評だったなw
まあルクレツィアがモロ腐が嫌いそうなキャラだったのと何より本編の腐人気キャラで
釣らなかったってのもデカイが

ストーリーがあまりにもあまりだからそっちが叩かれてるが
それ以前にシステムの時点で決して良ゲーにはなり得ない作品
これFF7の名前ついてなかったらへぇそんなウンコゲーあったんだ…レベルだろ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:22:18 ID:s3OzUa1DO
DCはシェルクとシャルアさえいなければゴミ扱いされなかった気がする。あのキャラはキモすぎ。ヲタウケ狙いすぎだよ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:44:09 ID:3bByh0TT0
>>624
スレタイよく読んでからカキコしろ
これだから携帯厨は
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:01:30 ID:zQTGGNqN0
>>619
つか「クラウドの知らない所で起きた出来事をザックス視点で明かす」のと
「クラウドの記憶が曖昧」ってのは本来別の話だよな。
CCの何が問題かってザックスだけじゃなくクラウドも知ってる筈の場面で本編の
クラウドの記憶と矛盾が生じてるからなんだよな。
その最たるものがニブルにいたGの存在なんだが。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 11:39:34 ID:iQ5rFUgY0
FF7てのはクラウドの物語だから「クラウドの記憶が曖昧」てのがおかしい
主人公の語る話を「その記憶は曖昧です」前提で進められては物語が成立しないだろ
CC正統派が反論する曖昧と言ってるのは本当の記憶として語られる部分のことだぞ
Gの存在てのはクラウドの記憶の有無関係なく過去として後付された割には
ツッコミどこ満載な設定でFF7世界観ぶち壊してことじゃないのか
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:23:31 ID:bP18x1+wO
いや、ニブルのGの存在はCCの展開ならクラウドも知ってる筈だから矛盾があるって事だろ。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:43:33 ID:adRpXFL/0
CCでニブルにGが現れた場面では、クラウドは建物内に入ってないから
建物内の出来事についてはザックスからの伝聞ってことになる
で、ザックスからはG登場前までのことしか聞かされてない、ってことにすれば一応説明は付く・・・
のだが、そのあとGコピーが襲撃してきてるのはごまかしようがないな
しかもクラウド自身がそのGコピーからティファをかばって撃たれてるわけだし
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:50:45 ID:AoMrZolq0
本編もたいしたことないしなんだって良いべや
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 22:41:08 ID:Th8xmY9n0
>>630
X信者乙。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 23:00:31 ID:dx971jcuO
戦闘のあのスロットみたいなんが終わってる
あれがうざすぎ
せめて○ボタンで飛ばせるようにしてくれたら
大分ましだったと思う

まあストーリーが終わってる時点で糞だけどな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/21(火) 12:25:41 ID:EU4O2FTYO
で、ソルジャー様ってどれだけ高尚なもんなの?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/21(火) 18:18:16 ID:TTb5IEGx0
ウータイの兵士が新羅が侵略してきた!って言ってザックスになんか言ったときに
「俺はソルじゃーだ!何が正しいかなんて関係ない!会社の利益こそ至高」
って言ってブチ殺してたのには笑ったお
ほっほっほっ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/21(火) 20:23:27 ID:ePUwpxfyO
それ悪役のセリフだな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/22(水) 23:56:44 ID:ujLoGHgO0
三馬鹿はこれを正史だと明言したくて明言したくて仕方がないんだろうけど
坂口いなくて植松に断られ、その植松が法的にはともかく坂口なして認められるわけがない
って言ってる、つまり本編の主要スタッフが認めていないとはっきり言っている手前
微妙にごまかしてるんだろうな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 01:15:25 ID:wOvShMNC0
そりゃまあこれを正史だとはさすがに野村島達でも言えないだろ。
せいぜい「僕の中では正史」止まり。
スタッフの事情とか関係なく、これを正史にすると普通に本編と設定的にもテーマ的
にも後の展開の面でも矛盾が多すぎる。
そういう部分を全く気にしない層には関係ないかもしれないが。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 02:06:21 ID:D5V3wn3m0
色々な所でひどい言われようだが一応7作った人達なんだよなあ
今の暴走っぷりを見てると7が良くまとまってるのが不思議なくらいだ
指揮者の有無ってそんなに大きいのか
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 02:21:50 ID:/ZYTz0rn0
本編は坂口さんの思想がかなり強く出てる作品だからね
クライシスコア(笑)
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 08:50:29 ID:OVfRpEvhO
坂口はもちろんだが他の(三馬鹿以外の)スタッフの影響もかなり大きい作品だからな>7
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 02:50:47 ID:8X0rgPQP0
CCの映像がもし7本編みたいなカクカクポリゴンで粗いものだったら少しは
違和感も減るかと思って想像してみたら、そんな事はなかったぜ!
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 02:52:51 ID:G49WetN80
そんなことしたら荒が目立つだろw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 10:29:12 ID:E/kVn4w10
>>641
いや!!
俺的にはそちらの方が良かった!
今のお綺麗なオカマみたいなCGより
カクカクポリゴンのほうが全然表現が豊かだった
太ってるのやせてるの、ジジババ子供
昔はいろんなキャラがいたな〜

今はみんな中肉中背のコピペ美形ばっか(男女子供問わず)
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 13:59:58 ID:VZXo6tFtO
CCの内容の滅茶苦茶加減はたとえカクカクポリゴンにしてもカバー出来ないって事だろ。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 19:51:45 ID:LU6kxArzO
ひどさが増しそうな予感
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 13:54:28 ID:fvR2kzEIO
CCやると本編以上にセフィロスが単なる健忘症でヒステリックな馬鹿に思えるんだが気のせい?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 02:18:06 ID:wqf18r2L0
>>646
いや、気のせいじゃないと思う。
元々セフィロスは本編の頃から狂った奴だったけどCCはそれに学習能力の
無さ+状況判断の無さも加えられている。
というかさ、新キャラ二人をわざわざ実験体にするんならそれとセフィロス発狂に
至る経緯を絡めて掘り下げる事も出来たろうに、仲の良い友人二人の実験体イベントを
セフィロス完全に忘れてるのか?ってくらいスルーだったのに吹いた>セフィロス発狂
そりゃ友人とはいえ所詮他人事と自分がその身になった場合じゃショックも桁違い
だろうけど、それにしたってもうちょっと友人二人の事を思い出してもなあ‥と思った。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 02:54:23 ID:M6USAQkx0
私兵の夢とホコリとか厨思想ばら撒く新キャラのために
エアリスとセフィロスという核キャラが池沼と健忘症にされたえw
いや前向きに出番が空気だったからこそあの程度の被害だったと考えよう

しかし虐殺しながら夢とかホコリとか英雄になれたかなとか
こいつら本格的に頭イッてやがるw
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 08:55:10 ID:jS/6ez1LO
Gやおっさんは現実を受け入れきれず逃げたキャラとして扱われていれば活きたと思う。本編のクラウドみたいに。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 22:35:07 ID:hbGlo2f90
>>649 なんか主役を超える良キャラになりそうじゃないか
ルックスはパスだがGもおっさんも個性としては悪くないだろ
ただ主役はじめGもおっさんもセフィロスもクラウドもエアリスも
とにかくキャラ全員の行動言動がみんな超テキトー
どうしようもないじゃないか!とゆー葛藤とかプレイヤーが共感できる表現が見当たらない
「容量ないから」じゃなくて明らかに脚本演出が貧しい
ネタは悪くないのに勿体ない
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 01:27:41 ID:/n2xh+fR0
よく言われているが、Gもおっさんも本編におけるケットシーみたいに、奴等の
主張や思想から来る行動を冷静に批判もしくは客観的に歪みの部分を指摘できる
キャラがいれば大分印象も違ったと思う。
立場的なものを考えればルーファウスの兄弟?(名前忘れた)の新キャラ辺りに
その役目をさせるのが適役だったと思うんだが。
そいつはそいつで何の為に出てきたんだ?と思う様な有様だったからな‥‥。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 07:16:58 ID:EAlRobvz0
セフィロスが健忘症になったかわりに
クラウドさんがなぜか知らないはずのことを知っている超人になったので問題ありません^ ^
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 17:09:30 ID:ixfqUmQu0
そしてニブルヘイム以降のすべてを知っていてクラウドに伝えたはずのザックスが何も知らない馬鹿になりましたw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 23:59:04 ID:8lWGezP/0
もう一旦後付け設定をすべてを無かった事にしないと
つじつま合わせの為に今後のコンピやリメイクが泥沼にはまっていくよ
後から生まれた偽物がオリジナルを乗っ取ってしまうかもしれないとか怖すぎる
CCの主人公がいい例だ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 03:23:09 ID:8FNTGhTP0
むしろCC始め全コンピの設定や流れをちゃんとうまく辻褄を合わせられてまとめ
られた作品が出来るなら作ってもらいたいわ。
作れるもんならな。
もちろん7本編ともちゃんと辻褄が合う様にだぞ?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 09:18:21 ID:dnkad/edO
>>654
クソイシスコアでの出番>>>>|超えられるわけがない壁|>>>>>本編での出番
だったぶんザックスが一番悲惨だよな
下手するとザックスといえば=クソイシスコアでのザックソ
って感じにクソイシスのほうが基準になりかねん
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 12:01:27 ID:tayq2TbRO
ロック
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 12:03:51 ID:tayq2TbRO
ごめん誤爆した
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 00:28:28 ID:SvkrGQKM0
>>656 基準デス
実際CCから入り本編ニブル逃亡シーンを見て
本編→CCに脳内変換しているのがCCファン
このシーン見て「CCで忠実にCG化して凄い」とか言ってる

ニブル脱出後てトラック上会話全カット無音部分に長台詞入れで
どの辺が忠実に再現しているのか理解不能
このシーンは台詞全変え再現率0%設定のみパクリじゃねーか
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 01:50:55 ID:7DlbQR7m0
つーか何でCCはわざわざあのトラックでの台詞カットする必要あったのかね?
「ミッドガルに沢山いる女の子の当て」がCCのエアリス一筋のザックスには都合
悪かったのか?
でもザックスの陽気な性格なら本命の有無に関わらずそれくらいの軽口はたたきそうだし
カットする程のもんでもないと思うが。
あんな短いシーン密度は濃いがそんな容量使うものでもないしカットした意味が
本当に分からんなー。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 09:08:11 ID:IlQVa5p00
インタ版やってないんだが改悪があるの?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 15:56:28 ID:JOcKTYkmO
>>660
CCザックスの女友達はタークスのシスネだけだからだろ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 17:15:06 ID:4JMFqhTQ0
>>662
本編のザックスにはたくさん女がいるんだよ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 18:48:29 ID:mlOI5wgG0
今日のニコ生に8時からGでるからバカリンゴ弾幕しようずwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://live.nicovideo.jp/watch/lv2339674
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 19:40:59 ID:3u//szJl0
【社会】 「日本の男性、2次元キャラにしか恋できない人が」のNYタイムズ報道で、「キモイ」系コメント多数…日米で反応に違い?★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248941536/
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 13:59:34 ID:cuuJEqhdO
トラックの場面は女の子の当て発言はカットしても何でも屋のくだりまで全カットする事はなかったのに。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:23:20 ID:d08hDc5h0
>>666
夢(笑)と誇り(笑)にそぐわなかったんじゃね

たくさんの女発言同様、CCザックス様の美談に都合が悪かったんだよ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 22:56:01 ID:wZajSmah0
クラウド直後になんでも屋名乗ってるのにイミフじゃねーのwww
ともだちだろ?も無かったんだっけ?あれはACだけ?

若いうちはなんでもやってみるもんだ→そうか!俺はなんでもやになるぜ!→
いや、そーじゃなくて… 
ここはザックスというキャラの大事な所なのにカットするとかキャラ全否定だな
本編では常に一人漫才しているアホのザックスというイメージだったんだが
CCでそんなの見たことないから本編ザックスはなかったことにしたいんだろうな
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 23:59:27 ID:xDISm460O
「大切な彼女と親友のために、たとえ結末が分かってても戦おうとするひたむきさと悲壮感」を演出したかったんじゃね?
CCに感動したって奴は大概そこが泣き所らしいから
まぁそこに至るまでの設定や演出が穴だらけな訳だが

本編はアホで女好きでおおざっぱな一見死にそうもないザックスが、あんな最期になるから衝撃的だったのにな…
まるっきり別キャラじゃん
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 03:04:00 ID:SHtAEr1Z0
>>668
あのトラックの運ちゃんとの何でも屋の会話は、自分達の絶望的な状況を判って
いながらもそれでも泣き言ではなく前向きな展望を語ったザックスがより全体の
悲壮感と僅かな生への希望を際立たせている場面なのにな。
あのインタの追加シーンでザックスが好きになった奴も多いと思うんだが。
>>669
>「大切な彼女と親友のために、たとえ結末が分かってても戦おうとするひたむきさと悲壮感」
その親友とやらは完全に危険な環境に巻き込まれただけだよなw
彼女もといエアリスにしたって後先考え無しに会いに行こうとしてほぼ自殺行為で死んだザックスの
言い訳に使われるのはどうかと思う。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 05:29:33 ID:AkiLqg650
エアリスの人格が崩壊しすぎてだし本編でザックスについて言ってる事もあわない
クラウドにいたっては勝手に巻き込まれザックスに殺されかけたのにアレを恩人だと思い込んでる
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 11:21:45 ID:F2RrJ6pP0
ザックスはクラウドたんを愛してたはずなのに…
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 20:31:48 ID:o97NPnJLO
(`Д´)いらっしゃいませえぇー!
は一応、何でも屋をやることにしたザックスの初仕事って解釈でいいのか?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 22:11:27 ID:yZeM2je90
いやいや
ゲーム冒頭から言ってなかったっけ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 03:42:08 ID:tXjjRpRb0
>>670
エアリスにしてみれば、たとえしばらく離れていても生きていればいつか会えると
信じて神羅から逃亡してくれていた方がどう考えても良かったよな>ザックス
お互いのどちらかが病気で今すぐ会いに行かないといけない様な状況だったなら
ともかく。
自分の無事については手紙に書いてカンセル辺りからエアリスに渡しとけば良いしな。
CCのお優しいタークスならカンセルに手紙を渡す事くらいしてくれただろうからな。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 01:58:02 ID:eXnsdAGe0
CCザックスの悲劇演出の為に利用されたクラウドとエアリスが気の毒って事だな。
ああ、セフィロスも「ザックスが真の英雄」演出の為に利用されてたか。
そこまで他のキャラを踏み台にして持ち上げた結果があのCCのDQNザックスってのが
一番凄いと思うけどな。悪い意味で。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:00:51 ID:yxJTu41E0
キャラ叩くの間違ってる
スタッフ叩くべきじゃないかCCの場合・・・
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 06:48:54 ID:XjyXre4rO
クソイシスアンチスレでザックソを叩くなとw
言うまでもなく本編のザックスは別人ね
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 15:32:12 ID:n/VmvLl9O
本編とACだけ見るとザックスに悪い印象はない
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 02:03:07 ID:14cpT4c30
俺はACの頃から嫌な予感してたけどな。
まさかCCレベルの酷いオチになるとは思わなかったが。
BCのザックスといい、スタッフはザックスの持ち上げ方の方向性を色んな意味で
間違ってるんじゃないかと思う。
別にザックスは聖人だとか立派な志を持ってたから人気が出たって訳じゃないだろうに。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 03:28:59 ID:E2XvUGaR0
今日やっとACC観たんだけど最後のクラウドのセリフに唖然とした。
なんであんな事言わせたんだろう。
10年も前のことで覚えてないんだけどザックスってFF7本編で英雄になりたいとか言ってなかったよね?
どうして英雄に拘ってるのかな?ってかスタッフが拘ってるのか?
大量殺人するための言い訳にしか聞こえないんだが。
ソルジャーの誇りって連発してるけど人殺しをしてる自分を納得させる為に言ってるとしか感じない。
こんなおかしな後付とキャラ設定するならCC要らなかったよ。
このスタッフには本編リメイクなんて絶対やって欲しくない。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 09:00:05 ID:cJ0Bf9zVO
ACCラストのクラウドの台詞は「俺にとっては英雄」ならまだ分からなくも…いや、分からんなやっぱ。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 12:03:20 ID:4ZwB7CJA0
後付けが糞過ぎる
何であんな奇麗事ばかりのキャラにしてしまったんだ?
ザックスいいキャラだったのにな、心底勿体ない
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 14:33:51 ID:j7xzGvHP0
ソルジャーの誇りとか言うけど
ただのサラリーマンだから
会社に雇われた社員だろ?
肉体労働ばかりの
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 18:45:13 ID:bDQeMaIiO
これ怖くてやってないんだけど、タークスも結構出てくるの?
BCはクリアしたんだけど、BCのタークスは私情最優先の無能集団としか思えなかったんだよな〜
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 18:50:32 ID:Uyj1w6N90
>>685
BCにさらに拍車がかかってます
エアリスへのお手紙運搬係りとなりました 郵便局かよ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 19:03:00 ID:bDQeMaIiO
>>686
なんだかな〜
なんかタークスの本来の仕事がわからなくなってきたわ…
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:00:24 ID:C0QsW2qTO
しかも届けてないぞ、と
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:21:06 ID:F2Azy1so0
タークスは逃走の途中まではあんだけ先回りしてるのにミッドガルの近くでいきなり見失うよなww
そこまでして「届かなかった手紙」をやりたかったのかよ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 02:49:09 ID:bu3YtOHo0
何かツォンはザックスの件がきっかけで本編みたいな非道なスタンスになった
というのをどこかで見たけど、ぶっちゃけザックス事件前も事件後もタークスの
やってる事の非道さは変わらないと思うんだが。
それともザックスの件がある前はツォンはもっと優しかったって事?
それでよく神羅の暗部で働いていけるな。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 03:09:25 ID:Lgu7IFf00
最後の最後でザックスに○投げする無責任な追加キャラ達。
こいつら何の為に出てきたんだよ〜
本編のある作品に一番やっちゃいけない本編捏造って一体…
芸能人起用なんてそんな所に余計な金かけてるからシナリオが三文芝居になるんだよ。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 15:22:54 ID:ePDT4t380
コレがそうだとは限らないけど
(自称)元音楽界関係者の友人から聞いた話

ゲームやアニメ等で大作と言われるであろう、というものに
落ち目になった芸能人を芸能事務所が売り込みにくるらしい

だから最近の「なんでこいつが?イメージとあわないじゃん?」
ってやつは大概これらしい

友人曰く、「だれかさんに結構なお金が入ってるんじゃないか?」
みたいなこと言ってた

「ソースは友人」ってやつなのであまりつっこまないでいただけるとうれしい
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 16:21:59 ID:0fd7JO3y0
日本語でおk
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 16:51:34 ID:FvTirR1z0
理解できる文章だが
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 17:05:19 ID:TnFb7ZhH0
わっはーいの事かな。
別に落ち目じゃなくね。旬の俳優と結婚したしな〜
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 17:09:36 ID:FM9AMtUaO
Gのことじゃないのかw
CCやってないからGは嫌いではないけどさ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 17:46:07 ID:jfHXJW7F0
落ち目っていうかゴキ元々売れてないw
まあ最近は売れてないどころか色々迷走したり整形崩れが悲惨になってたりしてるけど
とりあえずあのゴキの気持悪すぎる声どうにかしてくれなんでわざわざあんなしゃべり方なの
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 19:16:53 ID:y15UamyMO
V系好きだったからGacktの音楽好きだよ。
でもGは無いわw
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 19:39:55 ID:SCelfkMxO
Gキみたいな顔のおばさん結構見る
男版叶姉妹?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 01:31:32 ID:kjVPP7mu0
別に芸能人の方のGは嫌いじゃないし主題歌歌ってる綾香もどうでもいいって
感じの歌手だったけど、CCやってからはイメージが一気に悪くなったわ‥‥。
まあ悪いのは何よりゲームの内容だから彼等だけのせいではないんだけどさ。
Gもアンジールも何であんなに収拾つけられないキャラにしたんだろう。
カンセルやシスネに至っては最後はフェードアウトさせとけばいいや的な扱いだし。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 03:55:25 ID:A94Tmkxv0
Gやアンジールにあんな容量割くならカンセルに専用のグラ欲しかったよ。
ミッドガル以降のカンセルからのメールは哀しかった。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 03:47:11 ID:Ib7O5ubB0
あの肝心な部分は絶対に教えないカンセルのメールか。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 04:22:32 ID:FQxl2krY0
いやまあそうなんだがw
でも返信は無いけどまさか4年も意識が無いとは思ってないからなんだと好意的に解釈してみた。

よくよく見返してみたらミッドガルじゃなくてニブルだよなorz
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 05:45:30 ID:PS809ptn0
メールに日付くらいないのかよww
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 20:33:38 ID:X961FmWqO
だって本来ならPHSの時代だしw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 02:41:14 ID:PdYQbxrq0
なによりも4年もの間になぜ電池切れになっていないのか!
永久電池?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 21:28:31 ID:RztcN0GX0
神羅特製魔晄電池がはいっているから、半永久的です。
とか、後付けしそうだ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 21:53:44 ID:jYYBpAWU0
>>705
PHSでも送信日時くらい出ますww
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 00:53:39 ID:rmTGGxf80
まあスタッフが何が何でも「4年の空白」をやりたかったんだろ。
そのせいで色んな所がおかしくなってるのに、何故そこまでして4年の空白を
やりたかったのは謎だが。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 01:17:44 ID:omwVfDbh0
ザックスが空白でどうして記憶の戻ったクラウドがその間のことを話せるんだぜ…

それくらい指摘できるまともなスタッフはいなかったのか
シナリオ書いた馬鹿が本編無視して自分の改悪設定を強行したのか
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 04:00:48 ID:JZFHIaFH0
あの4年は不自然だよな〜

まともなスタッフだって居たんじゃないかな。
若いスタッフはニブルあたりのイベとかは尻込みしていたと言ってるが、
その若いのがまともなスタッフだったんじゃなかろうかと。
尻込みってそりゃそうだろと思うよ。
7本編は人気作品だしそれに元々関わっていた連中が好き勝手し始めたら
若手はファンの反応も含めて怖くて何も言えないんじゃないかな。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 12:35:12 ID:zF0Tko8PO
CCをやってAC→ACCの劣化具合を見た上で
7リメイク買う奴がいたらかなりのマゾ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 14:06:29 ID:VJG7/CmF0
ACC発売された後のACスレの過疎りっぷりがすげえ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:37:10 ID:gz/kO9d80
あれって「4年って何だよ〜」をやりたいだけにしか見えなかった
携帯の電池や日時表示に気付かない不自然さとか色々ありえない
4年の空白をやるにしてももっと自然な見せ方にすればいいものを
あんな異常な状況で覚醒して時間の経過も気にせずウロウロするとか
訓練されたソルジャーの行動とは思えない
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:56:54 ID:omwVfDbh0
>>714
敵に囲まれてるのにわざわざ屋敷に戻ったのは
不気味きわまる「23個のお願い」イベントの為

さっさと村から逃げろやアホw
てか敵兵もご都合主義の動きさせんとちゃんと追って来いやw
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 22:48:45 ID:Ks8akw2v0
最近ちょっと7から離れてたんだけど、何ていうか・・7て最後のffだったんじゃないかと思うわ。
pspのCM見てスレを見に来たけど、うわあえw地震北
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:57:56 ID:0XOHEVPuO
>>5
クソ泉は余計な事してくれたな。マジむかつく。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 01:19:00 ID:IvIPUI6H0
4年の空白や23個のお願いをやるにしても普通はもう少し前後の辻褄を考えたり
自然に繋がる様に注意して作るもんだと思うんだけどな。
特に神羅屋敷逃亡以降の展開はインタ等でも少しとはいえ情報が出ているんだから
その少ない情報と矛盾しない様に作るのはそんなに難しい事だったとは思えないけど。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 02:12:50 ID:2JvN8th80
難しいからやらなかったって訳じゃないと思うよ。
本編を無かった事にしたいんじゃないかと。
俺設定混入でストーリー捏造、新キャラ投入と従来キャラ破壊して俺流リメイク出すんだよ。
新規ファンさえ獲得できればFF7本編を今日まで愛してきた既存のファンはイラネってことで。
英雄になりたいのはザックスでもジェネシスでもない、スタッフだったと理解した。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 04:46:47 ID:OvOpXVyjO
このスレは自分が抱えてた不満を代弁してくれてるようで好きだ。
モヤモヤする感じでうまく言葉にできずにいたから嬉しい。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 22:12:25 ID:aTy6xw5wO
早くCCがなかったことにならんかな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 01:34:49 ID:eSJ8eHQX0
>>721
CCを無かった事にするには、坂口が本編の展開に沿った内容の過去編を作って
くれない限り無理だと思うぞ。
まあ坂口だったらそもそもコンピなんてものを作らなかっただろうという気はするが。
個人的には本編と繋がってないだけじゃなくBCとCC間でさえ矛盾がある時点で
どちらも別物だと思っているが。思っていてもそんなもんがFF7の名をかたってる
だけでも腹立つけどな。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 15:39:08 ID:PsWvZ0fYO
ホシュ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 22:14:48 ID:1IItrsY40
ACCにCC要素入ってるのが鬱
あれさえなけりゃ公式がどうほざこうと外伝パラレルだと思っていられたのに
7の続編扱いになってる作品にゴミをねじ込むなよ糞スタッフ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 22:39:19 ID:6xPlPMjh0
もうあいつらは聞く耳持たないんだってACCで分かった
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 22:59:30 ID:v2YugqTqO
これ以上他派生作品まで汚染するのはやめてくれ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 02:48:34 ID:HIiVkMlm0
なんかCCスタッフは英雄というものに拘りでもあるのか?とACC見て思った。
その割りにCCスタッフの「英雄」は酷く曖昧で抽象的すぎる気がしたが。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 02:56:14 ID:Wp/eYzuk0
どうしてこれほどCCプッシュしてるのか解らないな。
スタッフが思ってるような名作じゃないし勿論神ゲーでは無いのに。
俺たちが作ったとか思ってるのかもしれないけど、7本編があったからこそ出来た事じゃないのかな。
同人活動と何の違いが?って感じだ。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 16:22:03 ID:qXoDd6BiO
CCやACCのおかげで現スタッフに見切りがついた。
AC補完小説はCC程のクソキャラや展開無いから許せてたが、ヴィンセントの一人称間違いを正当化したってマジ?
マジなら呆れてモノも言えんわ。

ACの頃にあったコンピへのwktkは今はもう無い。
もう興味が別に移ったよ。
7本編という原作への思いは自分の中に変わらずあるだけに、原作をおざなりにする現状が悲しくて仕方がない。しかも致命的なのは、それでいてつまんないことだ・・・。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 17:27:44 ID:itBU8N4u0
矛盾部分の補完も納得できるものはなかったなー
コンピも今となってはリメイクを改変へ追い込むものでしかないし
たかがコンピのために、失ったものは大きいな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 04:25:28 ID:UkrOv/s30
>>730
ヤシらは何も失ってないんじゃないか?
どころかコンピで俺設定大量混入して本編大改変して「俺のFF7にする事」が目的な気さえする。
俺たちはたくさん失っちゃったけどね。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 05:41:58 ID:9ZlKA9jcO
同人作品を公式で出した罪は重いな。
つかスタッフの暴走を止めるのもディレクターの役目だと思うんだけどね…
ヒゲがディレクターだった頃は軌道修正できてたんだろうけど
野村はLOを「これはこれでアリ」とOK出すような許容範囲の広さだからね。



発売から何年も経て、FF7が当時のスタッフによって滅茶苦茶にされるなんて
誰が予想したろう
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 09:53:50 ID:VYTgXCFtO
そのスタッフもあくまで7に関わってた「一部の」スタッフだからな。総指揮とってた坂口はもういないし。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 11:07:15 ID:9ZlKA9jcO
一部とはいえ、当時関わっていたスタッフだから変な事しないだろ、という安心感ってなかった?
自分にはあったよ。
でも今は野村の「7はもうファンのものだからどーのこーの」発言を信じたのが馬鹿だったと思ってる。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 02:26:44 ID:rXL+S6mT0
>>734
あったよ。
絶対大丈夫っていうか俺たちファンのためのコンピが実現するんだって思ってたよ。
まさか自分達の為だけにやるとは思いもしなかった。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 07:03:43 ID:ucWRs38hO
あったあった
7子供の頃から好きだったから本当に嬉しかったし、楽しみにしてた
本当まさか、まさかこんなことになると誰が予想出来たことか
バレットとかもう亡き者にされてるだろ

コンピって7どころかFFの名前まで汚してると思う

あんな糞作品なんて知らない
自分はPSのFF7しか知らないぜ!
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 21:44:54 ID:IB6Y1kjcO
コンピって言う全くの別物だから大丈夫
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 22:57:29 ID:IpvYFYG/O
今更買ってクリアしたんだが矛盾多かったなぁw嫌いではないが残念なのと、本編やってない奴がCCだけやって偽りの概念でファンを名乗るのが嫌やなあ。
にしても10時間でクリア出来るとは…。レベル低いお陰でラスボスは40分くらい掛かったきつかった
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 07:36:35 ID:LIkcH2nLO
ミッションとかのレベル上げスルーしてたらラスボスがキツイんだよな
KHもほぼ連打ゲーだが
CCはアレより作業感が強くて・・・
まあそれはまだいいんだが
シナリオが壊滅的すぎて
やる気なくなるんだ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 09:48:36 ID:n0rU6lFsO
よくまぁ飽きないな、オマエら…。
普通はAC、遅くてもBCで見切りつけれるだろうに。
もうFF7は独立したコンピとは別物って事で良いじゃないか。
坂口もそんな祭り上げる程の人物とは思わん。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 18:32:39 ID:zvob5pNnO
さりげに他のコンピ持ち出してるが、CCだけ嫌いって奴もいるぞ?

割り切りたくとも、ACとかに後付け出張してきたりされちゃあ鬱憤も溜まるわな。

あと坂口は別に神扱いはされてないだろ。
今の好き勝手やるスタッフよりはマシって程度。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 22:44:44 ID:9QXYJ8+j0
10年後に作るんじゃ坂口がやろうと別物しかできない
ガ○ダムとかエヴ○見りゃ理解るだろ
コンピは別物で楽しめばいい

だがCCだけは嫌いっつーより、FF7じゃねぇよコレと怒りを感じる
ザックス、セフィロス、クラウド、エアリスなど本編メインの
登場人物の性格と設定が破壊されすぎ
野郎に子犬だ天使だ薔薇の香りだきめぇ腐向け表現も多すぎてドンびき
こんな腐向け同人ゲームFF7でつくる意味がわからない

さらにACCにまでそんなCC設定を逆走でねじ込むスタッフに絶望
もうこいつらFF7壊して俺英雄wしか考えてねー!とACC試写会でやっと気づいた
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 04:38:59 ID:rgDSMjMa0
コンピは別物として捕らえる努力も出来るが、このノリで本編リメイクされたら…
と思うと腹が立つを通り越して涙が出るよ。
嫌過ぎて。
エアリスの最後のシーンにもザックス降臨とかやらかしそうだし、
何よりも本編最大の事件であるニブル事件も書き換えられてGが出てくる事になる。
でもって又クラウドが英雄が何たらとかイミフな事言わされそうだし。

コンピはコンピで別物として楽しむ努力をするからCCスタッフは本編に触るな。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:52:12 ID:kphUhhDk0
原作とCCでは毛色が違いすぎるなー。映像がどうとかの問題じゃない
ACC見てるとCCでの批判や不満が全く届いていないように見える

745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 03:40:32 ID:Ih1Y1cHx0
どんなゲームでもそうだけど「本当にユーザーの声は届いてるのか?」って感じる。
俺含むこのスレで挙がってるような怒りの声ってのは僅かなのかもしれないけど。
マンセー感想は嬉しいだろうし、そこに書いてあることなら次回に?げようとなるのかもしれない。
批判や不満は見たくも読みたくも無いだろうけど、
それを受け止められないならアンケなんかいらないじゃん。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 18:02:47 ID:yl2WXWwQO
子犬とかファンクラブとか意味わかんねー
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 03:24:27 ID:WaEXoHvr0
CCキャラの性格付けってそこらのファンサイトってか特に女性向けサイトを
参考にしてるんじゃないかって気がするな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 16:45:33 ID:YhhI+hqu0
なんか無理やり印象的なセリフを作ろうとしてたのが気になった
夢誇りやいらっしゃい云々
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 20:59:55 ID:/3kFJejO0
FF7と関係の無い作品だと思っても、単体の作品のレベルも低い。
最後を作るためだけの、中途半端でブツ切りな薄っぺらい内容
独りよがりのオナニー作品と呼ぶのがぴったり。

どんなものでも死にネタには泣いてしまう俺だが、
こんな糞作品に泣いてしまうのが腹立だしくて必死に堪えたのは初めてだった。
何でキモザックスのドアップ見ても泣けるんだよ、俺の馬鹿・・・
しかもまだ懲りずにACC買うしな。
見もしないのに買って、いざ家に届いたら軽く欝になった。本当に馬鹿だ
でもFF7好きなんだよ・・・好きだったんだ・・・
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 23:42:32 ID:ZmGgJ1hp0
>>749 ちょw FF7過去完了形w
同じ鬱るなら見て怒り爆発させた後で鬱ろーぜ
AC好きとしてはラスト以外の追加は見て損はない
その分ラストの無理矢理CC挿入によるAC破壊感はハンパねぇけどw

CCて他FF7関連スレで話題にすると燃料投下になる
でもこれ炎上させてるファンだけが悪いのではなく
CCという作品そのものにも問題がある
そこを認められないスタッフがACCにCC突っ込んだ感じ
スレでもスルー推奨のKY行為をスタッフがしたんだよな…
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 00:13:30 ID:YvppAmh10
7好き同士仲良くやっててもCCの話題が出た途端荒れだすからね。不本意なんだろうけど
もうちょっとまともな過去編を作ってれば良かったのに
もはや禁句扱いなCC…
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 00:16:45 ID:jXUZxzdz0
CCの存在が癌
あんな物この世から消えるべき
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 03:53:51 ID:7QkPlUCS0
過去編としてはBCやDCの過去編も大概酷いんだけど、CCはなまじセフィロス・クラ
ウド・エアリスといった本編の重要人物が深く関わってる上にニブル事件という
ある意味でFF7の始まりとも言えるイベントとも絡んだ内容だから、他コンピとは
段違いに本編に対する影響が大きい。
そんな作品であの内容だからな‥‥結局多くの謎は明かされずかえって謎が増え
キャラの心情も本編と照らし合わせると違和感があるという‥‥。
以前CCを何とか本編と繋がる様にしようと必死で考察してたFF7考察サイトがあったが
結局そこの管理人も途中で諦めてたな。無理すぎて。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 04:02:23 ID:qIyLTpc50
Gがニブルヘイムに出張ってるのが許せん
本編でも唐突だと言われてたセフィロスの狂気に説得力をもたせる為の登場ならともかく
羽生えたお仲間がいるのに絶望して狂ったセフィロスがとことん間抜けになったCC
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 10:39:24 ID:RXy4bNJz0
FF7→セフィロス

FF7CC→セフィロス(笑)
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 11:57:50 ID:ndGw3w+jO
ゴキの声が気持ち悪すぎて耳が腐りそう
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 12:34:34 ID:ORrujHUZ0
>>755
残念ながらFF7を頭に持ってきていいのはACだけだ
CCは正しくはCCFF7
混同してる人が多いようだけど表記は正しく行こうぜ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 15:19:14 ID:RXy4bNJz0
ごめん、どうでも良すぎて正式なタイトルすら頭に無かった>CC
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 22:49:45 ID:B6FVqCDF0
とりあえずCCにFF7という単語がくっつくのが許せない。
FFCCが無ければFFCCって書くのに・・・
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 00:45:19 ID:xmOHCSt30
スタッフは最初から7の過去を解き明かす気なんて無かったんだよ…
やりたい放題して作る予定だった作品の土台に、たまたま7が選ばれたって気がする
現に主人公なんてある意味新キャラになってる
それでもブランド人気でそこそこ売れたもんな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 17:55:03 ID:PLrW8Q6eO
どこでもCCの話題は鉄板で荒れるなー、一気に空気が緊張する
未プレイの人間からすると凄い迷惑だわ、あれ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 20:38:02 ID:URC2iMWt0
>>761
それだけ糞ゲーだったっつーことですよ

つか未プレイなのにアンチスレに苦情書き込む君は不思議な存在
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 20:58:14 ID:PLrW8Q6eO
前情報やDCで危険を感じて様子見してたら、案の定凄まじい改悪だったから、きもいものを見ないためにも未プレイってだけだよ
当初は自分からCCに近付いたりしなけりゃ大丈夫だと思ってたのに
CC儲が7関連スレに流れてきて、Gだの天使だの交えて7本編を語るからうざくてうざくてうざくて
もう見たくもない

764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 21:50:07 ID:+UQ14QphO
個人的にCCは貴重なゲームだよ
唯一借りパクされてスッキリできたという点で
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 00:54:44 ID:Txyl1DHJ0
CCを処分したい一心でヤフオク出品デビューしたよ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 21:08:03 ID:QTA9Sytb0
なんかCC擁護した人のせい?で崩壊しかかってるスレあるね
アンチを叩きたかったんだろうけど、馬鹿の見本だと思うわ
黙って中立レスでもしてりゃいいのに
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 00:07:58 ID:KuMzF6L70
FF7ってそんなにいい作品だったっけ?・・・・
昔面白いと思ったが今はクソゲーだと思ってるのでどうしてくれようがもうどう
でもいいや。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 00:44:36 ID:TS5MMuHJ0
要は「興味ないね」ってことかw>>767
このツンデレめ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 20:35:28 ID:vmAF3qlB0
Gがバッタになっている件
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 13:41:48 ID:llxHvNDd0
ザックスとエアリスがこんなウザキャラになってしまうなんて…
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 05:41:41 ID:xeUdi+Qn0
ザックスとエアリスどころかクラウドも薄気味悪い男になっちゃったし、
セフィロスに至ってはただのヒステリーにすら見える。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 14:30:46 ID:sunLzcznO
セフィロスは本編以上の基地害になる事はないだろうと思ってらCCで別の方向に悪化してて吹いた。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 23:01:14 ID:Sqjjnr2E0
Gacktがいなけりゃよかったのに
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 03:03:05 ID:cLaVyRZX0
gacktどころかCCが要らないって。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 01:00:14 ID:yBPq2Pd70
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007477/20090902061/
これくらい熱意があったらなぁ…
ちょっと羨ましいな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 05:17:50 ID:9GngZXcF0
読んできた。
凄い熱意と愛と敬意だよね。
この1/10で良いから本編に対する熱意と愛と敬意を持って欲しかった。
CCだけじゃなく全てのコンピに対してね。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 18:47:44 ID:X0zWkvUnO
>>775
ちょうど数日前にそのゲーム買ってきたけど、演出面には本当愛を感じたよ
もちろん不満もあるけど、次回作に期待できるだけのパワーはあった

CCスタッフはFF7が好きなんだろうけど…
いつの間にかそのFF7が彼らの中で変質してしまったんだろうな
もう触れないで欲しい
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 06:52:02 ID:wMtyBR1c0
全くだ
もうFF7には心底触れないでほしいよ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 11:56:45 ID:RXN9/lQy0
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 21:11:25 ID:6f35yGKXO
CCは普段ゲーム類にあまり触れない一般ライト層の受けはいいんじゃね。
ラストなんていかにも〜な演出だし。
ブリーチの人気みたいなものなんじゃないか。

ストーリー性を求める人にはCCはダメだろ。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 22:44:34 ID:YSKk0Oa80
初クリアした…。最後は泣いちゃったけど、
ニブル事件以降の矛盾がひたすら残念だったぜ…。
無印のリメイクが出るとしたら、100%レイプになるなこりゃ。

バレット「その剣使ってるところ見た事ないぞ〜」
クラウド「使うと汚れる 欠ける 磨り減る そっちのほうがもったいない」
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 14:58:18 ID:6LpLdFEMO
リメイクされるとしたら、今のリアルなCGで
爆破テロで大量殺人とかエアリスに暴力ふるうとことか女装してコルネオにキスするとことか
再現したらヤバいから全部無かったことになりそうだ


リメイク希望してる奴らって確実に改竄されるのわかってて言ってんのかね
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 15:41:31 ID:7BME+Jra0
うぎゃん!
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 15:50:40 ID:whpCCAbF0
もしリメイクで
カタコトで喋る、手紙ばかり書いてる、空が怖いエアリスとか
記憶が戻っても暗くて、剣に祈ってばかりいる、夢誇り語り出すクラウド
が出てきたらどうする?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:02:09 ID:gn4cWokS0
ふっ
考えたくもない
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:04:36 ID:gn4cWokS0
>>779
てかこれどう見ても変だろうwww
ACCが5位???www
ゲームじゃねえぞwww
しかもCCもACCも前回圏外じゃねーかwwwww
取ってつけたように唐突にランクに入ってきたのは何でだ?w
組織票に決まってんだろw
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:32:32 ID:HZ4X+LMJ0
>>784
更にガストやルクあたりがただの善人の被害者に
タークスは角がとれて丸くなり
過激な表現はオールカット
コンピキャラを本編に大幅追加
台詞は新規描き下ろしされ
ザックスは当然のようにCC仕様
エアリスの死も感動的に演出

こんなリメイクで無い事を願う

788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 20:49:38 ID:GLKRgG0pO
ACの焼き直しみたいなACCがランキング入りってのも、なんか今更すぎるしなあ・・・

所詮ヤフーか。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 02:41:03 ID:Fxotfh6mO
ザックスの元ネタティーダなんだ

どうりで好きになれないわけだ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 03:41:56 ID:Fxotfh6mO
>>411
それはあまりにもハードコア過ぎるよw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 05:28:33 ID:qqrBjBLrO
>>789
ティーダかよ…いやティーダは嫌いじゃないが
野村野島って既存キャラの焼き直ししかできないんだな。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 07:43:04 ID:njsnkxX/0
ティーダの元ネタがザっクスと言ってたわよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 07:57:04 ID:Fxotfh6mO
前半クラウドがザックスを模してつくられたキャラクターなんじゃなかったっけ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 08:14:55 ID:wBWqb9ImO
>>792
それFF三大癌の馬鹿シナリオ屋がよくやる後付けの言い訳
FF10が出た時にザックスの名前なんか一言も言われてない
小説での一人称まちがいを「あれは挑戦でして」と後から言い訳したのと根が同じ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 08:58:07 ID:uGrmPUh90
前半クラウドのどこがザックスなのか
納得のいく説明を誰かしてくれ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:23:34 ID:j/Jhjxif0
213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 03:17:55 ID:uRf5Mh9q0
こんなゴミゲーを少しでも批判したら追い出しw

やってること少しも変わらないんだなここの馬鹿どもは

216 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 04:40:55 ID:uRf5Mh9q0
蛇蝎のごとく嫌われてる嘘っぱちコンピの信者はすぐキレるよな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:52:15 ID:2xz09GixO
クラウドはザックスの仕草とか真似てただけだよ
エアリスもゴンドラでそう言ってたじゃん
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:25:07 ID:qqrBjBLrO
あと立場(ソルジャー1st、セフィロスと戦友)とかな。
ザックスから聞いた話を元に幻想の自分を作って演じてたって
クラウドがパーティ復帰した時に自分で説明してたな。

FF7インタでザックスとクラウドの逃亡イベント担当した北瀬か誰かが
ザックスのキャラはワカンネって言ってたから>>793は無いだろ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:32:43 ID:qqrBjBLrO
ごめんアンカーミス
×>>793
>>792
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 03:03:24 ID:iF4klYqr0
236 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 02:03:28 ID:J8sHHj+X0
>>235
お前馬鹿?
実験の内容知ってるプレイヤーに体力が落ちたなんて偽の設定は通用しないし
3人の兵士に断崖に追い詰められて撃たれたんだけど
いい加減にしろよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 04:54:10 ID:RD/Ckl3hO
自分のFF7は思い出の中

それなりに批判の声は届いている筈なのに
事態は悪化の一途を辿っているのはもう駄目だろ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 12:53:37 ID:wGtSL8l2i
登場したキャラはジェネシス以外は皆好き
でも話がすっとんきょうっすなw
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 12:56:14 ID:wGtSL8l2i
>>795
ホントだよね
てか、前半のあの自信満々カッコつけな
性格はどっからきたんだろ?
マジで多重人格だなw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 12:59:53 ID:wGtSL8l2i
でもリメイクは出してほしい
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:56:53 ID:lSmUxUrk0
>>804
分かる・・・
実際CCのニブルの風景とか、宿で外を見ている英雄とか見て目頭が熱くなった
多分リメイク出たら買うと思う。
そしてまた地獄をみるんだ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 15:06:57 ID:k0w/cSHU0
>>802-804
なんか連投の仕方とか腐女子っぽくて気持悪い
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 20:01:50 ID:op0OYmrvO
>>803
FF7本編ちゃんとやれよ

釣りにしてもひどいな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 01:56:07 ID:7/A1C1zv0
夢と誇りって結局何だったの?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 03:44:20 ID:miEXp7Ve0
それは製作スタッフの私的妄想とカッコいい作品が出来たぞという勘違い。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 01:21:35 ID:RPuATKo0O
スタッフ市ねばいいのにね
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 02:13:47 ID:GdE6GevE0
死ななくてもいいが
過去の栄光に縋って金儲けを考えるのはもうやめてほしい

スタッフ個人の思い入れで作品を歪めるな
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 17:14:50 ID:M8iVUSjXO
今のスクエニだと作品の人気は無いほうが助かる
下手に人気があったらスタッフのオナニーに使われる
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 23:30:13 ID:SDMAPvhWO
同意
とっととKONAMIあたりに身請けされてほしいわ…
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 12:57:59 ID:Zor4Fhl80
クラウドイメージの香水発売したらしいなw
これが今のスクエニ商法
本編リメイクなんてない方がいい

ちょっとageとくぞ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 13:21:09 ID:aS6mrGa40
香水て
流石に気持ち悪いな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 20:18:27 ID:nQyotmDG0
TGSで売り切れたみたいだし、クラウドに需要があるからねえ。
自分の周りのクラオタは皆喜んでたなあ。やっぱクラウド好きなら嬉しいんだろうか。
これに味を占めてセフィロスやザックスのも出しそうだよね。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 20:41:09 ID:tglICbth0
セフィロスはともかくザックスの匂いなんて臭そう
ワキガの奴が一週間風呂入ってないような匂いだろうな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 22:21:56 ID:e6H8jXUGO
一瞬香水という文字が読めなかったんだけど
もういい加減にしてくれスクエニ…
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 18:30:53 ID:vyzBw2AaO
もう7は誰かさん達のオモチャだな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 22:14:06 ID:ZRomkROP0
>>816
ファンでもキャラクターが金蔓になってるのがみえみえで嬉しくない
これ買ったらリメイクの資金になると布教しているのがいるが
今のスタッフにリメイクさせたら原作をスポイルした別物が出来上がるんじゃないか
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 01:24:02 ID:k6yWddLn0
香水は何故か喜んでる人ばかりから言い出せなかったんだけど、あからさまな金蔓ターゲット層狙いなのにゲップが出そう。
キャラ萌えの女性は、とにかくクラウドと名前がついてたら湯水のごとく金を使ってくれそうだね。
そんな自分もクラウドのファンだけど、いい加減食傷気味。
そもそもコンピのクラウドは自分の好きだった無印のクラウドとは別人だ。無論、ザックスも。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 05:38:43 ID:WKfztqEO0
香水って…
クラウドのイメージってコンピ寄りなら鬱な香りって事か?
っていうかさ〜
そんな事にばっかり一生懸命だから肝心のゲームがシナリオ腐ってたりするんだよ。
自分達が何屋だったのか思い出せよ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 06:30:51 ID:aTgOAr6QO
>>821
クラウドはとにかく、そうそう記憶に残らない無印のザックスとか腐女子乙
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 10:07:38 ID:UbS4w8Vr0
香水を喜ぼうが唾棄しようがその人の勝手じゃないの?
ファンを叩くのはちょっと違う気がする。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 22:56:21 ID:Y7blqZqeO
どう見てもスクエニの商法を叩いてるようにしか見えないんだが
どの辺がファン叩き?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 09:45:03 ID:PPIpXbN00
腐女子乙 に対してじゃね
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 20:45:35 ID:TCDd3O7+0
オンラインで香水販売開始した途端売り切れだとか。
これは、味をしめて他キャラもどんどん出そうだな。ぐええ・・吐く。

クラウドのイメージ臭ってことだけど、説明によるとさわやかでセクシーで甘い大人の香りwwらしい。
セクシーとかやめてくれww一体なんの冗談だよ。世間はクラウドにそんなイメージ持ってんの?
そもそも、匂いとかそんな生々しいものを公式が位置づけして良いのか。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 21:43:07 ID:gX+AC1ra0
次にセフィロスあたり出そうだな
CCにバニラの香りとか何とかキモい表現があっただろ
あーキモいキモい
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 22:01:45 ID:sS/TFYb4O
>>827
匂いも香水販売自体も女装時のセクシーコロンとかフラワーコロンの影響かもな
クラウドみたいな厨二キャラにはそんなキモイのもお似合いなんじゃねーの…
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 01:44:19 ID:6Xihg2t00
このスレとクラウドスレの香水に対しての温度差の違いといったらないw
CCのバニラの香りとかシャンプーネタもだけど、FF7コンピというか今のFFの目指す先が本当に分からない
香水なんてキャラ萌えグッズ出して金儲けするより先に、もっと研究することがあるだろうに
いまさらだけど、本当にキャラゲーと化したんだな…って実感した。ため息しか出ないわ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 08:47:47 ID:Bpl88TiT0
ここは高尚な真のFF7ファンが集まるスレですね
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 09:29:58 ID:JR3Q9cDA0
香水なんてテイルズでさえも出してないぞ
知らんけど

女キャラの香水なら買ってやってもいいぞスクエニ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 11:56:27 ID:FQWMipzcO
FF関連のキャラクターグッズはシルバーアクセとか金掛かる装飾品がやたら多い
金儲けと見た目ばかり美しく飾る事にこだわる今のFFを表してるようだと思う

香水とか女キャラならまだしも男で出すとか、散々ホストホスト揶揄されてるのを肯定したも同然だ
ていうかもうクラウドもセフィロスもホストクラブFFのNo.1、No.2なんだな実際…
ザックスとレノ辺りがNo.3
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 18:14:07 ID:JKRfDLaNO
香水ってさ、生々しいだろさすがに。
グッズやフィギュアみたいな無機質なものと違い、匂いだよ?匂い。

クラウドの匂いとかなんとか
言いながらつけて歓喜発狂する女がたくさんいそう。
てか、それ以外の需要はどこだよ。本気で分からない。
普段使いするために買うなら、ゲーム会社の香水を敢えて買わないと思うしさ。
男で買う奴に意見を聞きたい、買う目的と用途はなんなんだと。
観賞用にしたって、アルコールも変化するだろうし、いつまでもそのまま保てない。

ようはクラウドの名前がついてりゃなんでもいいんだろ。
あざとい商売だ。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 22:27:57 ID:8hiZUqeE0
匂いってのは原始的な感覚なんだよ。視覚よりも優先度は上なの。
野村絵以上にキャラクターのイメージが固まってしまう。そもそも5年間漬物だった奴だろ

女々しくない人でも楽しめるような商品開発してくれないかなー
ACは??と思うところがあったけど熱い展開だったからまだ喜べたものが、
ACCのラスト改悪で許せなくなった。
FF7のテーマは英雄じゃないから。星の命だから。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 00:02:02 ID:7gLh3mjiO
FF7のクラウドは香水だとか、お洒落さに一切結び付かないキャラだった
むしろ本人が興味なさそう

それがACで携帯、グラサン、クラウディウルフww、変にバイク好きにされ
いつの間にかクラウド=洒落男になっちまった

つか香水とかマジかよ?
気持ち悪いわ・・・

セフィロス、ザックスも出るなこりゃ
つかザックスとかCC出るまで誰か思い出せなかったんだが、
何でこんな異常に人気あんの?ww
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 03:04:43 ID:RhqWyCc40
>>835
そうそう、公式がキャラのイメージを変に固めてしまうようなことはしないでほしい。
クラウドのイメージなんて、ファンそれぞれ独自にファンの数だけあるだろうし。
とりあえず、クラウド=香水のイメージは0.1mmも持ち合わせていなかった。てかクラウド本人が一番自分自身に無関心だと思ってたわ。
今や無印のニブル時代少年クラウドなんて、コンピクラウドにとっての黒歴史だろうねw

ファン妄想や同人グッズではなく、公式からこれだ!と言って、イメージ固定するようなものを出しちゃうのが痛い。
視覚で誰でも同等に受け取れる情報より、嗅覚で人それぞれの感性で感じる情報のほうが生々しくて破壊力が強い。

こんなに売れたんだもの、客寄せパンダ双璧のセフィロスの香水が出ないはずがないwww
香水じゃなくてシャンプーかもなwFF7じゃないけど、1500円のビニ傘にも驚いたよ。誰が街中で使うんだって。

>>836
そのCCで絶大な腐女子の支持を得たんじゃないのか…。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 06:26:58 ID:MVTyT5GK0
セフィロス香水絶対出るよな〜
CCFF内で既に香りがどうのと話題振ってるし。
更に出そうなのがジェネシス香水だな。
当然中の人が開発に手を貸す。

なんていうかファンのことを考えてくれてる訳じゃないってのが哀しいよ。
腐女子にだけ媚びた商売すんのやめろよ。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 07:18:28 ID:OL3LHjXxO
キャラクターグッズで香水とか・・・観賞用でも実際使ってても気持ち悪いつか引く
香水は劣化するから買い換えとかを狙ってるのかもしれない

しかし香水でイメージ固定されちゃうとか生々しいとか言ってるのも
普段クラウドについて何考えてんだって感じでそっちもかなり気持ち悪いわ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 09:53:13 ID:kxAOgarTO
クラウドの匂いなんて今まで想像すらしたことはない。
普段そんなこと考えたこともないのに、
そんなもん商品に出してくるから引くんだよ。
香水=公式によるクラウドのイメージだそうだ。
その香水概要が、さわやかでセクシーで甘いとか言ってる。
これ以上のイメージぶち壊しはないだろ
しかも、公式がそれをやってしまったんだよ。

腐女子が主要ターゲットなのがあからさま。
クラウドの匂いとかいって歓喜してる奴らが気持ち悪くて仕方ない
クラウドのイメージ臭ではなく、
実際にACでクラウドがつけてる香水と勘違いしてる奴もいそうだ

香水に喜んでるやつは二次元と現実の区別がつかない奴らばかりかよって思う
クラウドの名前をつけりゃなんでもアリな商法が見てられない
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 15:49:29 ID:WJ6u77GxO
もうね、今回の商法で歓喜してる奴らは
本当のクラウドのファンじゃないよ
どう考えても本編のクラウドが香水と結び付かない
本当のファンなら気付くべきだろ

7はCCやら出るまで一番好きなFFだったけど
今や7関連は公式のおかげで気持ち悪いのイメージしかない
久しぶりに無印やるとゲームとしての面白さに涙出そうなる
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 16:35:10 ID:PZXtQ2LN0
ccアンチじゃなくスクエニ商法アンチになってる
しかもキャラやファン叩いてるだけ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 19:57:15 ID:87UshoevO
でもCCの設定改悪や後付けはスクエニ商法そのものだと思う
クラウド香水の話を知った時の気持ち悪さや違和感はCCとそれを前提に作り替えられたACCが出たときの感覚に近かった…
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 20:21:12 ID:+Iywv7Az0
コンピ出してからおかしくなった
よってCCが悪い
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 21:54:17 ID:BPg5KajM0
>>844
コンピ最初で本編なりたたなくなるような設定改変はBCだw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 00:51:14 ID:s2t99b8m0
コンピじゃないけど設定おかしくしたのはLOからじゃね?

ACはFF7ファンサービスでがっちり売って、
CCで開き直って俺捏造過去設定で腐に売って、
調子こいてACCにCC入れて大顰蹙。ACファンもさようなら。
まあ、CCファンがACCに良評価してくれりゃスタッフも本望だろ。
FF7ファンに顰蹙買おうが俺FF7の支持ファンがいればいいんだろスタッフ。
でもな…返せよ、俺たちのFF7!
スタッフはオリジナルつくって活躍できるんだからFF7はもう返してくれ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 03:10:28 ID:YMHyKKRH0
クライシスコアFF7では無く只のクライシスコアっていう作品を出していたら
ろくに売れなかっただろうけどこれほど顰蹙じゃなかったんだろうにな。

ファンの気持ちを踏みにじって金儲けだけに走ってる自分達を振り返って欲しい。
香水作ったり俺設定満載で原作貶めたり一体全体誰に何を提供してるつもりなんだ?
クラウドをどうしたいんだ?
もう許してやれっていうかこれ以上クラウドを腐に切り売りしないでくれよ。
クラウドファン全員が腐な訳でも女性な訳でもないんだぞ?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 18:34:29 ID:WFcLZE3+O
自分も最初「ゲッ、香水かよ・・・アホくさ」と思ったが
冷静に考えるといつも通りのスクエニ釣り商法だから、
「クラウドのキャラ性に反する!」だとかはそんなに気にしなくていんじゃね?
どうせクラウドの名を使いたいだけで深く考えちゃいないだろ

しかしこんなブツばかり連発して、ほんと今のFF体制には溜め息しか出てこんな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 19:45:12 ID:EEuLLxdFO
ディシディアは全部バラバラの物語をなんとか纏めた感はあるけど、セブンの派生作品は全部ひどい。

10―2並の酷さだね。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 20:24:10 ID:k8Lh5SAu0
人物ばっかスポット当てて掘り下げという名の後付けしてるから
本編みたいに筋が通って無いというか。テーマが無いよね

>>847
人気があるからこそああなったんだと思う
内容がどうであれブランド人気で売上は約束されてるから
真面目に作ってれば評価は高かったと思うけど


851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 02:03:00 ID:Rpv9h5gc0
>>850
テーマはいかにして俺の脳内設定をねじ込むか!だよ。
本編から筋道だてて物語を膨らまそうとは鼻毛の先ほども考えてないと思う。

売れてるからといって切り売りしたりいい加減なものを連発していたらいつか信用を失うし、
何よりも古くから付いてるファンを逃がす事になる。
新規のファンだけ居れば良いっていうなら何も言えないけど、
元々本編を愛したファンがいるからこその人気なんじゃないのかなと思うよ。

CCのスタッフは元々本編に関係してるから正しい表現じゃないけど、それでも言いいたい。
いつまでも他人の褌で相撲を取るのはかっこ悪い。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 14:33:23 ID:6zj2mMo4O
クラウドの香水ってネタだろ。アンジールのパンツとか、ジェネシスのラブレスとかもあんのか??
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:15:21 ID:qGAhFvGuO
コンピの展開がやけに遅いのはたぶんわざとだな
ACを浸透させることで無印の世界を消して、CCで納得させる
その頃にはプレイする世代も代わってるだろうし

そうしてドラゴンボールのように、新しいFF7にするつもりだったのかもしれないね…
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:12:46 ID:zg/aT0PYO
んー、でも、無印インターを消したいなら
アーカイブス配信なんてしなくないか?

単純に、ヒットの代名詞である7の名を借りて自己満足設定ストーリーを紡ぎたいだけだと思うよ。

7なら何やっても売れるもんねえ。
CCはまさにそのお手本みたいなもんだ。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 22:09:23 ID:0JVxqNmD0
>>848
そんな考え方があったのか、安心した
キャラスレの流れが気持ち悪いので、ファンの客層が変わったんだなと思うことにする
CCの腐臭を受け入れられなかっただけなのに何故こんな思いをしなければならないのか
トンでもグッズといえばP900iVから始まったのかな?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 22:43:25 ID:aY1iI87j0
>>855
自分も某キャラスレの流れについていけなくてここに来てるよ…同じスレかな?
最近の公式のやり方は、無印からずっとFF7を追ってきたファンを置いてけぼりにしてる。
新しいものに巻かれろというのかもしれないが、そのやり方やコンピでの世界観改悪っぷりに着いていけなくなったファンは沢山いそう。

考えなしの人気キャラ・ビジュアル商法で7無印の世界は無かったものになりつつある。
でもそれは狙ってではなく、単なる金儲け商法の結果だと思う。インタのアーカイブスも売れるから出しただけだろう。
クラウド水も、特定のファン層に売れるから(女はとにかく金落とすしね)。
メンズでなくユニセックスなのは、明らかに女に売るだめだろう。クラウドのイメージがユニセックスとか…もう本気で吐きそうです。

クラウドのキャラ性や立場、全てに基盤となるはずの無印のストーリーは完全無視。
クラウドが普通の人気程度の主人公だったら、いくら主人公でもそんな企画すら出ないと思う。
主人公であるクラウドのイメージでFF7の記念となる香水を作りたい、ではなく、
クラウド人気で黒字が見込めるから金儲けのため作った、だろうね。

そういえば、クラウドブラックの携帯も酷い商法と思ったな。でも香水ほどではないw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 22:51:21 ID:zg/aT0PYO
最近のオタク産業はスクエニじゃなくとも
呆れるくらい色んな方面に進出しているから
香水が一概にダメだとは言えないけど、
しかし腑に落ちない何かがある。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 23:03:23 ID:S4Z3JxBS0
なーに答えは簡単
本業のゲームが売れなくなってるからな
他の何かで収益上げなくちゃならない
そういう流れのひとつだよ香水は
これからも何かトンデモ商品出してくるだろう
7はいい金づるだ
7ファンは覚悟しときなw(自嘲にも似た笑い)
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 23:17:55 ID:zg/aT0PYO
搾られるのは一部の7ファンやキャラファンだけどな

なんであれ買わない奴は買わないし
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 23:32:03 ID:V+rcpS7cO
搾られるのが一部だとしても、公式がその一部しか見なくなってしまったら…
もう既にそうなのかもしれないけどさ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 23:38:25 ID:EVggqUQyO
このスレで香水のことを知った
でもユニセックスとは知らなかった
せめてメンズにしろよ…気持ち悪い
多分、メンズじゃ女が買わないからだよな

宅急便の配達員が香水くさかったら嫌な気がする
ACのホストみたいなクラウドにも香水イメージはねーよ

って…キャラのイメージ云々より
売りたいだけの商品戦略ですか
そうですか
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 23:58:25 ID:zg/aT0PYO
いや、クラウド「が身につける」香水じゃなくて、
あくまで「一製作者がクラウドというキャラをイメージして作った」香水
のはず。

以前発売したセフィロスがモデルのポーションだったっけ、ああいうもんじゃないの。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 00:16:14 ID:75YYpFbcO
セフィロスがモデルのポーション?そんなのあったのかよ

クラウドのイメージしたというのにユニセックス・・・
男女区別なしってか。汚ぇ商法だ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 00:25:33 ID:er6xq9Eg0
また内容がccアンチでなくなってるぞ
まあ内容に関しては語りつくした感があるからなw
ループしまくってるしここでむかつく新ネタに飛びつきたい気持ちもわかるが
スクエニ商法アンチスレにしたほうが本気でいいかもしれない
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 00:25:55 ID:AZ6w2lGAO
製作者のクラウドイメージ=ユニセックスで爽やか!とは笑わせる
一体どこのクラウドさんですか
香水そのものも最悪だが、更にユニセックスって…女子が主ターゲットなの丸出し

CCの腐臭にも辟易してたけど、
やっぱ一番人気キャラから商売してくるんだねえ
マトモなクラウドファンが泣いてるよ多分
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 00:34:18 ID:EgE1Lk1SO
>>855
エアガイツからだろ。
限定版のディスクにはクラウドとセフィロスのイラストが載ってたし
それくらいで止めてれば可愛いもんだったんだけどなぁ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 02:46:13 ID:ucrPaNLo0
エアガイツくらいはゲストってことで笑えるし、当時は結構ワクワクしたよ。
やりすぎはKHからじゃないかな〜
まあ一番のやりすぎはコンピなんだけどね。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 11:36:24 ID:V+dDGCJl0
コンピもACまではまだ喜んでたんだけどな、7続編の映像作品が来る!ってワクワクしたし。
7大好きだったから色々手を出してみたものの、CCのあからさまな腐臭にはガッカリした。本当にがっかりした。
ACCは観てないけどCC臭が酷いみたいだな。
7も7キャラも、腐女子だけが好きってわけじゃない。
子犬とかバニラの香りとかプレイヤーを馬鹿にしてんだろうか。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 12:30:15 ID:49z24dZ+0
むしろ野島が馬鹿なんだよ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 12:40:39 ID:bjsjH1z2O
>>868
俺はACが一番嫌いだがな…
正当な続編と言いつつ、暗い世界観にして無理やり深い話っぽくしてるが中身は空っぽ
小説で後付けしたり、完全版と言って不自然までに長い説明台詞追加するほど話が抜けた物作るなよと
単に映像作りたかっただけでキャラの心理うんぬんを考えてたとは思えない
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 15:58:51 ID:6Zoc8vFeO
矛盾が生じている時点でパラレル扱いせざるをえない。

その視点からいくと、1番酷いのはCC。
ACはまだ映像が楽しめるしストーリーもまあ理解できなくもないかもしれないが、
CCに至っては支離滅裂すぎて失笑してしまう。
映像も見所ゼロ、攻略本で言い訳しまくり。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 16:38:44 ID:75YYpFbcO
コンピで一番期待してたのは、また7の仲間達が見たかったこと
自分の中ではクラウドやエアリス、ティファ、バレットやシド達パーティー全員が同じくらい好きだったから
皆の活躍劇が見たかったんだけどな
だが、いざ出るとメインは寒い新キャラや人気のあるキャラだけ。どいつもこいつも痛い台詞吐くし
CCは特に酷かった
システムもストーリーも糞すぎて苦痛な印象しかなかった
なんでガクトなんか出しちゃったんかな
野村が奴のファンだからか?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 17:09:26 ID:6Zoc8vFeO
ガクトファンは今泉氏じゃなかった?
一人だけやたらと芸能人に熱意向けてるし
絢香を選んだのもこの人
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 02:17:45 ID:35julsIE0
やっと流れ変わったのか
CCに関係ないクラウド厨の長文愚痴はきっついわ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 02:25:37 ID:6/mpJcqZ0
別にガクトが嫌いな訳じゃないけどあまり話に密接に絡んでこられてもな〜
ジェネシス的な悲劇?の悪役には既に英雄が居るし。
本編リメイクの時にニブル事件に絡まれるのはどうしても許せん。
CCはコンピだと思うと腹が立つので、これはパラレルワールドこれは同人ゲーと思って遊ぶしか。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 23:24:26 ID:bONpsqUmO
CC発売までGacktの盲目ファンだった私が通りますよ

877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 23:45:22 ID:4mK2fKjR0
Gacktの押し売り
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 00:09:21 ID:PVZHSGmVO
どうでもいいけど最近ゴキの中の人が近所の厚化粧おばちゃんみたいな容姿になってる件
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 16:30:52 ID:2qUqfG7uO
Gacktは別に悪くない
悪いのはスタッフだ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 16:35:12 ID:QPmcCYiF0
普通にあの声はキモ過ぎた
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 00:58:14 ID:1t87fBaG0
主題歌歌っただけで仮面ライダーにまで出しゃばってきたGacktとか擁護の言葉が全く見つからない。
コンピアンチスレってないよね〜…
作品としての7が好きだからCC以外も大概酷いと思ってるんだけど吐き出せなくてもやもやするわ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 12:32:14 ID:zYOpQ40eO
>>881
ノシ
コンピアンチスレ欲しいと思ってた。
でも個人的にACだけは許せるからコンピアンチには入らないかな。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 13:44:19 ID:AHvgNM350
CCもACも改悪捏造っぷりは同じ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 14:06:05 ID:alduTZX7O
いっそFFZのリメイク作って、今までのコンピレーションは無かった事にしてまた新たに作り直し
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 15:22:06 ID:37sDu8fu0
ACはいくつか首を傾げる点はあったものの、ファンディスクとしては良く出来てると思ったし
映像的にも見ていて爽快で個人的には好きだな
あれだけだったら数あるFF7の未来の内の一つ、程度として考えられたのも大きい
それだけにACCでCC要素が入ってしまったことが残念だったが
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 15:43:35 ID:PN7ilm9b0
AC信者のダブスタどんだけ
映像美だけ重視でキャラ軽視しまくりなACはゴミ以下

と言っても、このスレで吐き出すのはスレ違いだし
他のスレでもそんなこと言ったら水差すことになるし
確かにコンピアンチスレがあればいいのにとは思うが殺伐するというか荒れそうだ…
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 15:48:33 ID:4O+j5d6W0
「数ある未来のひとつ」という表現ってコンピ関係スレで時々見かけるけど
実際ACで製作側からそういう発表があったの?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 17:41:53 ID:0yQhNy5UO
数ある未来コメントが本当にあったとしたら事実上の「コンピはパラレル」公式発言と言っていいと思うけど自分が知る限りでは無いな
もっともCCの場合、数ある未来より以前の確定した過去のはずだからなんの言い訳にもならないけど

コンピアンチスレ欲しいけど荒れる以前に過疎りそうじゃないか?今は新しい話題無くて各コンピ本スレも殆ど過疎だし
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 18:02:35 ID:/4Qq+rO4O
いっそVIPで
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 00:07:14 ID:37sDu8fu0
>>887
自分で使っておいてあれだが、公式でそのような発言をした記憶は俺にもない
ただACは発表当初からファンディスクみたいな物なんだろうなーと思っていたし
ストーリーもあってないようなものだと感じたので、本編とは切り離して考えることが出来たというだけだ
今の技術で7キャラが派手に動いてるのが見たくて買ったようなものだったしな

しかし7補完を目的としたコンピが出てからはそうも思えなくなったが
あれが公式になるのは辛い
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 00:22:32 ID:IpvMl3kt0
>>887
野村がACの時にそんなような事を言ってた
「実際に観た人がそれと違う解釈をしていたとしても、それもまた答えなんです。」と
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 12:34:19 ID:ScUKK+nC0
>>887
AC発売直後付近の野村発言は>>891のとおり
現在入手しやすい確認は集英社ムック「FF7ACプロローグ」

ただ「数ある未来」てのは野島発言のことじゃね?
FF10-2のshinra設定=未来はFF7なのかと聞かれて答えてたヤツ

どちらにしても「FF7はゲームであり話の解釈はプレイヤーのもの」て
AC発表時の気持ちをスタッフ全員が大切にしてくれたら
>>1-10のようなCCにはならんかったわ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 14:54:48 ID:eHmeO3Tf0
あの発言は単純にACの説明不足からくる謎を
どう解釈して自由ですよって意味だと考えてたけどなあ

正直スタッフの気持ちは今もAC発表時と全然変わってないと思うよ
CCってACやDCの時に懸念されていた内容そのものになってるし
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 23:28:33 ID:ArpBPTH80
いや、だからね。
ACの時には、FF7はすでにファンのものだから細かい部分は語らず
あえてバトルメインにして「キャラ話補足はご自由に」スタイルなわけで。

それを「FF7本編と話違っていてもそれは仕様にします」CCの時点で
スタッフの俺FF7にしちゃっておkw 「ファンのもの」て気持ちは無い。

ACがFF7を愛するファンに捧ぐではじまったコンピ作品だったのに、
ACのラストをスタッフの俺FF7であるCCに差し替えてACCですwとか
ファンの気持ちなんて斬鉄剣!くらってる。
「FF7はファンのもの」なんて気持ちはカケラもねーわな。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 00:15:48 ID:rDkwtxQU0
ACの頃から「FF7はファンのもの」なんて気持ちはなかったと思うよってこと
「(購買層の)人気キャラオタのもの」という意識はあったのかもしれないが

まあこの辺りはACが許容出来た奴とできなかった奴とでは平行線になるだろうね
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 00:44:09 ID:nb1NPp6s0
ACは戦闘スタイルとかFF7の好きな部分が残っていて結構好きだ
ファンサービスとしてならLO、DC、BCすらパラレルで許容範囲内
だがCCだけは腐臭いキャラと話がひどくて生理的に受け付けん
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 01:04:06 ID:5I9nlkjrO
ナナキファンとしてはBCを認めたくない
それ以上にFF7ファンとしてCCを認めたくない

あんな出来のCC出しておきながら、同じPSPのアーカイブスでFF7出すスクエニの考えがわからない
やっぱり金、なんだろうか
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 01:15:32 ID:prFxGt6o0
自分もACは嫌いだけどなあ。CCは腐臭も捏造度もきついけど、ACの欝臭も酷いもんだよ。
ACは無印でのクラウドの成長、あとFF7無印のEDをぶち壊してくれた。
ACCなんて最悪だね、CC要素まで取り入れてくれちゃって。ザックスとか…何故乱入するのかと。
でも、これはCCアンチスレでの話題ではないね。
コンピ総合のアンチスレ、需要があるなら欲しいな。スクエニ商法アンチもどこかで話せるといいんだけどね。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 02:26:51 ID:nb1NPp6s0
需要はあると思うぞwコンピアンチスレw
AC嫌いでACCまで理解してるてすごいM属性だなw

ACクラウドて本編と流れ大して変わんなくね?
外的要因で苦しむ → 周囲に支えられ本来の自分へ
星痕発病とか死を目前にしたら、どんな明るいヤツも鬱るぞ
マジで身近な人間や自分の死を目前にすると混乱するから
不自然に感じなかったな

ニコニコおとなしいCCクラウドの方がキモくて別人でパス
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 03:55:27 ID:EBhgLTOVO
CCクラウドのキモさは異常
なにあの口調
腐女子サービスとしか思えない

エンディングのお目目キラキラはキモすぎて直視出来ん
感動シーンのはずなのに萎えまくりだった

CCに感動シーンなんてないけどな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 21:08:17 ID:lyp+LVZe0
CCは子犬(笑)で気持ち悪くなってやめたからわからんが、
クラウドそんなに酷いのか
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 21:24:19 ID:C5uhy2u30
でもクラウドは最後にちょろっと出てくるだけで残りはほぼ空気なので
どちらかというとガクトやおっさん天使のほうが
言動がアホで狂ってるだけにそっちのほうがダメージでかいな
あんなやつらが7の歴史にいたとか思うとヘドが出るくらいに酷いぞ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 23:27:37 ID:Bk3MM35DO
ACは映像重視だからストーリーなんて付け足し、あってないようなもんだ。
だけどまあ、改変といい許容しにくい要素があるのも確かだな。

コンピ早くパラレル扱いか黒歴史にすれ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 00:16:27 ID:IOHWmBuK0
たしかザックスとクラウドは友達な設定だったのに
過去編であるCCで存在が空気ってのもスゴイよなw
セフィロスもファンクラブがあっただけで同じく空気だし
エアリスは依存症の別キャラ
なんで本編プレイして脚本書かなかったんだろ
そして芸能人ミーハーはFFにかかわらないでほしいわ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 10:45:24 ID:2XbdJ3LLO
CCではザックスとクラウドの何処が親友?だったな
7でザックス=クラウドの親友という情報しかなかったキャラクターだったのに
その描写がなしって、じゃあ7のザックスって何だったんだ?

スタッフが何を伝えたかったものが感じられない
伝えたいものはGackt?映像技術?
あとゲーム=面白いものが前提とあるのに、
肝心のシステム面が面白いどころかストレスのたまるパチスロ・・・。
もっとクリエイターとしての自覚を持って欲しかった
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 12:01:16 ID:/ScJ90LT0
Gの人がハリウッドのドラゴンボールを見て、
原作者の想いを受け取れない人達が
作品に関わると決してろくなものは出来ない、原作舐めるなって批判しまくってたけどこれはどうなんだw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 19:57:54 ID:xc7YltPdO
ハリウッドDBは公でパラレル扱いされたようなもんだから
(別次元で楽しんで発言)
もう許してやれよって感じだな

まあ一ファンとして色々言いたい気持ちはわかるが
FF7や仮面ライダー汚したガクトお前が言うんかい!って印象
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 01:09:15 ID:7Tf5/F2W0
ライダーはともかくFF7汚してるのはスタッフ達だよ。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 03:33:11 ID:orPUtQv0O
やっぱビジネスなんだよな。当たり前だけど
ファンのキモチ、てのは市場調査のことだろ
懐古ファンが何年待とうが関係ないよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 21:43:02 ID:18QPW//HO
CCだけのことじゃないけどさ、スタッフインタビューが制作者の言い訳タイムに感じるわ
特にスクエニは(スクの方?)多すぎるだろ…
ゲームだけで補完出来ないんかね
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 22:40:07 ID:ro5Y4zkV0
アルティマニアで補完・・・とかな。
しかも製作者の説明ではなく、部外者であるアルティマニアスタッフの言葉で説明されても、
それが公式だとは思えず。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 22:41:20 ID:tKVNVyAfO
CCにもGackt出てるんだ
主題歌やればよかったのに
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 02:04:34 ID:pucpojC90
ゴキの声があまりにもキモ過ぎて耐えられないんだが
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 20:43:18 ID:n2Tv/Wc3O
芸能人に声優やらせても
ろくなことにならない
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 13:43:21 ID:dcojShoWO
毎回毎回、中堅レベルかそれ以上のベテラン声優と一緒に
素人やとんでもない大根を混ぜるのは何故なんだろうね
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 11:59:49 ID:nAyZtmdC0
>>915
>>692が原因の一つだと思う
もちろんそれだけじゃないと思うけど

俺の中ではガクトは
「ある程度売れているシリーズものに首をつっこんで
台無しにしていく」というイメージがついてしまった。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 07:33:18 ID:kWIDCwTN0
声は割舌悪くて何言ってんだよ系よりマシじゃね、ガクト。

イカとキャラかぶらせるてる変態Gなんていらねーから
英雄のくせに阿呆ソルジャーや一般兵に声掛ける気さくなオッサン時代の
セフィロスを普通に出せよ。
腐女用空気イカとかファンクラブ腐女ネタとかもキモさ限界突破。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 09:55:00 ID:+98RyEh20
ガクトは無難にこなしてたと思う

ただキモい
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 12:30:54 ID:/uKCfdA6O
すんげーキモい声だったガクト
なんというかあのオタク独特のこもった声というか
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 14:34:57 ID:pRMo9pW5O
Gの声はまだ少し不満な程度。
だがシナリオてめーはダメだ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 18:58:37 ID:pVvxoEah0
ガクトよく素人にしては上手いみたいに言われてるけど
普通に下手だと思うんだが
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 17:18:53 ID:oNze6sy0O
もしゲームの出来が良かったなら
「でもGが残念だったな」で終わるんだよ。
声の上手い下手はいいんだよ。
問題はそれ以外の全てなんだよ。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 02:55:26 ID:JUE2z5sKO
発売前から糞ゲー臭漂ってた
興味半分で借りてプレイしたけど、やっぱり糞ゲーでした
FFも落ちぶれたもんだな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 03:24:57 ID:1Ot6FETJ0
この先もFF7の関連作品を出すなら、シナリオライター変えてほしい

本編ぶち壊すような話を平気で書いてしまうライターはいらん
新作だけ書いてろ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 19:16:06 ID:xodgBNM4O
>>921
叫び声の下手さは異常
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 23:33:49 ID:E6pFmgMVO
やめるんだ、ジェネシス!
ジャマだあああ〜(笑)

には吹いたわww
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 19:31:21 ID:WLbJQK+W0
グラは本当に良いから散歩するのは楽しい
でも建物の半分以上がはりぼてっていうのは酷い
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 01:12:59 ID:p2lf6x1VO
どの民家も入れないしな
本当がっかりした
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 16:47:34 ID:sIP2XJFB0
ダメだ何度やってもエアリスにイラッとさせられる
無印の時はむしろ好きなキャラだったのに

なんでコンピなんて出したんだ・・・
あんな本編ぶち壊しの過去話見たくなかったよ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 17:05:37 ID:aBkrMQdS0
本編とつながらない時点で過去編を名乗る資格はない
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 18:14:44 ID:wf04DYN8O
自分としては、本編のテーマのひとつの
「クラウドの過去からの脱却」ってのと
CCのザックスの生き様がテーマとして明らかに相反してるのが致命的。
クラウドにとってソルジャーは架空の自分の象徴で、
本編ではその殻を破る必要があった。
ザックスはその殻をさらに厚くしただけ。
ACCでも「ソルジャーの誇り」とか言ってたのにはさすがに呆れた。
明らかに物語として破綻してるのが誰一人として分からないなら、
スクエニ社員にはFF7をやったことがない奴か、阿呆のどっちかしかいない。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 18:22:16 ID:9b2aZ6ufO
>>929
自分もエアリスにはイラッとした。何であんな男に頼りまくりのナヨナヨ女なんだ?「空が怖い。」とかほざいた時はお前誰だよ?と本気で思った。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 18:26:48 ID:M0lAKkde0
エアリスの崩壊ももちろんだけど
ザックスの崩壊もひどかった
何あれ?
ただの馬鹿通り越して頭の軽いチャラ男と一緒やん
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 19:20:20 ID:ujQOBcOw0
本編のザックスには援助してくれるたくさんの女が各地にいる設定は一体どこに行った?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 23:35:01 ID:M0lAKkde0
>>934
ホラふいてたんだろw
情けねえ男w
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 23:56:46 ID:5USNP0HaO
>>929>>932
同じくCCのエアリスにはガッカリしたよ…
古代種って事以外では普通の女の子だし年頃だから、弱い部分や葛藤が垣間見える描写はむしろ大歓迎だったけど
「空がこわい」は無いわなw
見たことのない空に憧れてこそのエアリスだと思うんだけどな
ザックスがいなきゃ何もできない><みたいな性格になってるのも…
とにかくザックスとの接点を作りたくて余計な後付け設定ばかり増やした印象

あとクラウドも、妙に素直であからさまに腐女子受け狙った少年になっててガックリした
「ひねくれ者のクラウドくん」はどこに行ったんだか

なんかもう無印で好きだったキャラがどんどん改悪されてて悲しくなる
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 00:44:52 ID:2NVBwAql0
だってあのライフストリームに落ちたときの超重要イベントを担当した人
このクソイシスコアに関わってないもんw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 01:20:20 ID:gbo8DXf4P
空が怖いは本編エアリスが飛空挺に憧れる設定をザックスと関連付ける為のもの
感動的だろ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 05:36:42 ID:sngyeb5IO
感動的すぎて反吐が出る
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 21:55:28 ID:Zm7Wztiw0
>>932
久々にアーカイブで本編やってたらやたらハキハキ喋ってっててビビった。こんなにしっかりしてたのか。
コンピ続きで原作7のイメージがコンピにすっかりすり替わってた

>>938
ついでにセブンスヘブンの名づけもザックス 
エアリスのリボンもザックス
もうなんでもかんでもザックス
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 12:51:59 ID:02JoBwNQO
次スレタイには「FF7」をいれておくれ
これをFF7と思いたくないがw
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 18:53:00 ID:W328ht+j0
結局DMWってなんだったんだ
バトルもつまらないし
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 23:47:37 ID:4uMi24nIO
野村が考えた泣ける演出(笑)の為だけに作られたシステムですw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 05:32:41 ID:/1KB2mJCO
次スレはコンピ全般でやりたいな
もしくはコンピ反省会とか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 19:33:11 ID:I3COMsso0
コンピ全般にすると焦点がぼやけるから嫌だし
自分は別にCCに比べたらACやDCなんて些細な問題しかないからCCだけでいい
コンピ全部でやりたい人はそれ専用のスレ立ててやれよ
混ぜんな
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 19:47:12 ID:eMqfqy0VO
小説までgdgdなACやDCが些細って頭大丈夫か

正直次スレはもういらないんじゃないだろうか
吐き出し場所があるのは楽なんだけど話題的には全部ループだし
来月FF13発売されたら保守出来なくなると思う
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 20:48:45 ID:Y5mMUSSsO
腐女子はこのスレが目障りなんですね、わかります
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 21:54:39 ID:6gSx4bacO
>>940
ついでにディシディアでフリオニールもザックス
ザックスザックスザックスザックスザックスザックスザックスザックスザックス
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 22:13:44 ID:1NSZ4JK8P
ザックス「照れるなぁ^^;」
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 23:52:02 ID:MZGRcMiyO
後半、シスネがストーカー化しててウザいんだけど・・・
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:03:59 ID:I3COMsso0
>>946
みんながみんなコンピに対して同じ感想持ってるとでも?
何が頭大丈夫なんだか
まずは自分の頭心配しろ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:41:19 ID:QKSUGf3HO
>>951
物語の根本設定無視、キャラ・世界観崩壊でいったら些細とは言えないんじゃないか
他コンピアンチはスレ違いだし感想は人それぞれではあるんだけど。

コンピの設定改変ってBCの引き継ぎが多いから
総合的なスレがあると便利なんだけどやっぱり難しそうだな。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 01:04:44 ID:ciTtCfUrO
今までも他のコンピに対するアンチレスは混じってたし、自分は別にこのままでいいと思う
原作の破壊度はやっぱCCが断トツだと思うから、スレタイはこのままがいい
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 06:38:40 ID:XXznjBPoO
スクエニメンバーズのゲームに関するアンケートをまだ答えてないのでCCのこと意見しようかなと思うんだが
ちゃんと読んでくれるのかどうか…
いっそこのスレのURLを書こうかねw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 22:50:13 ID:rck/fm3IO
今の第一はユーザーの意見なんか参考にしないから、何言っても無駄だと思うぞw
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 23:55:02 ID:fptrzf5A0
無駄だ無駄だと言って何もしないよりアクションした方がずっとマシ
というわけで自分はちゃんとアンケート回答してきたよ
CCのことはもちろん、最近のムービーしか売りどころがないようなゲームについてもね
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 07:37:27 ID:Qoe+mz9m0
>自分は別にCCに比べたらACやDCなんて些細な問題しかないからCCだけでいい
>自分は別にCCに比べたらACやDCなんて些細な問題しかないからCCだけでいい
>自分は別にCCに比べたらACやDCなんて些細な問題しかないからCCだけでいい
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 08:50:17 ID:1nzcbDDKO
>>956
和田はそういうゲームを推したいんじゃなかったかな。
なんかの会見で言ってたと思う。13シリーズはそういう展開でいきたいとかナントカ。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 14:28:42 ID:uZMkDDow0
エアリスって本編じゃ自分がタークスに狙われる理由も知らなかったよな。
「別にないわ」って言ってたし。
神羅のことも知らなかったんじゃないの。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:43:41 ID:P8ClsEYBO
このゴミゲーまぢつまんねーな
携帯機でムービーゲーなんかやりたくなかったわ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 06:01:09 ID:uXHo1899O
>>959
知ってたんじゃね?
会って間もない男に自分のことベラベラしゃべるはずないから
知らないフリをしたと解釈してたんだが
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 17:11:59 ID:jVVrnPyL0
ムービーの戦闘シーンは体の動かし方が軽すぎてチャンバラにしか見えなかった
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 17:16:39 ID:bRfQVm+l0
そういやエアリスがソルジャーのこと知らないってのも何か違和感あったな
古代種関連は軍とは完全に隔離されてたのかもしれないけど
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 13:29:28 ID:Qt18s6gj0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:07:29 ID:DlsXnB1YO
最近このスレ見つけたんだけど、もう11スレなんだな。
それだけ不満爆発な出来ってことだけどw
自分はCCのおかげでFFシリーズそのものに興味が失せたよ。
もうプリレンダムービーに戦闘をオマケ程度につけたゲームだけ作ってればいいんじゃないの。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 03:14:49 ID:Im7rg/qy0
>>965
同じく
自分もFFへの興味が完全に失せたよ

この不景気の中、余計な出費が減ったから
ある意味CCに感謝だなw
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 20:34:21 ID:vO9XMW+XO
シナリオはジェネシスと新キャラメイン。
タークスはBC設定のチョーいい人集団。
戦闘はボタン連打してるだけでOK。ご褒美ムービー見るためのミニゲームです。

ってパケ裏に記載しといて欲しかったなw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 01:01:49 ID:UHwhGccX0
>>967
あーそれはあるなあw
「3人の青年」の意味を完全に読み間違えたからなw
初回プレイ後は「キャッチコピー詐欺だろこれ」って思ったもんだw
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 17:41:36 ID:wrh7RIdo0
今エアリス出てきたんだがこんな頭悪そうなキャラだったけ?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 17:50:50 ID:ih187R+60
>>969
いやそれ野島の脳内で斜め上逝っちゃってるエアリスだから
本編のエアリスと別もんだから
ついでに言っちゃうとザックスとかクラウドもアレだから
そこんとこ留意よろしくね
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 19:40:21 ID:dxFr8BUZO
KHBbSにCCザックス出るのな
隠しボス扱いでGacktも出たりしてw
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 19:42:44 ID:PB01qUOoP
また頭の悪そうなゆっとーり君が
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 19:54:07 ID:25DIMa2rO
>>907
汚すも何もww

て感じもするがなw
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 20:34:37 ID:Ijll7WQeO
ザックスの死に方がインターナショナルと全然違うのは嫌がらせですか?

クラウドはぶるぶるしてたのに…
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 20:49:10 ID:MC009xSoO
インターは無印じゃないから違ってもいい
野島がインターを否定したからCCが正しいと
基地外CC信者が主張するたびに殺意が湧く
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 22:46:28 ID:ih187R+60
なんかむかついてきたんでageとくわ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 23:34:02 ID:kfh5MJo3O
KHにザックスってマジかよ…
本気でFFもKHも嫌いになりそうなんだけど。
いい加減にしろ■e
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 00:58:04 ID:NJxojfzYO
>>977
KHの続編なのか?誰かそこんとこ詳しく教えてくれんか?

つーか、KH2とACCのクラウドとティファって話が繋がってるんだよな。
台詞が同じ。
あの二人はACCと繋がることで話がまとまったから、KH2で矛盾が残ってるのはエアリスだけになった。

だからもしKH3が出るなら、エアリスはザックスと一緒にするんだと思う。
これでKH2の矛盾が綺麗に全部ACCに繋げられるからな

簡単に予想できるのが恐ろしいわw
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 01:06:54 ID:EFG2t2XF0
>>978
他板のスレの読みかじりだが
KH1の前の話だそうだ
KH0みたいなもんなのかな
だからタイトルがKINGDOM HEARTS Birth by Sleep
家ゲーRPG板と携帯ゲーRPG板に専用スレが立ってるよ
詳しくはそっちに回ってくれ

なんかもうね…俺が好きだったFF7のキャラがどんどん思い出から乖離していくよw…orz
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 01:08:35 ID:n6dJHARbO
>>978
本当にそうなりそうで末恐ろしいw
もうこれ以上野村達の趣味趣向を作品やキャラに押しつけないでほしい…うんざりだ
いつまで公開オナニーする気なんだか
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 15:53:09 ID:s3NtBBEUO
別にKHにザックス出ても構わないよ。
俺はザックス自体は好きだから。
CCは脳内排除したけどな。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 16:13:53 ID:GWfDj8S60
インタのザックスとCCのザックスのどちらが本当のザックスなのかと思いたくなるほど
ザックスはキャラがちがいすぎて戸惑うというか好きになるほどのめり込めない
それとスタッフの執拗なまでの「ザックス讃歌」がうっとうしい
特にACCとか
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 16:27:12 ID:GWfDj8S60
次スレ
CRISIS CORE -FINAL FANTASY VIIアンチスレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1259824833/
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 16:39:46 ID:1RcIzSBQ0
ザックス嫌いもCCアンチもけっこうだがFFとKH嫌いになるなら勝手に嫌いになってろって話だ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 17:02:04 ID:GWfDj8S60
>>984
大方>>977あたり読んで脊髄反射したんだろうが
面倒がらずにアンカーくらいつけような
このスレのみんながみんなFFやKHを嫌ってるような書き方はどうかと思う
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 18:50:03 ID:/JxKVDqcO
>>981
ACまとめの人によるとCCザックスっぽい

>>984
もちろん勝手に嫌いになりそうになってるよw
そして個人的な意見だからスレ全体の意見と受け取るなって話だw
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 00:16:38 ID:Yac2l/sN0
KHBbsザックスはCCに近いモデルかもしれんが
クラウドやエアリスと比べると年齢がやや低い感じじゃないか?
サイファーやティーダみたいな

KHはFFパロゲスト出演は気にならんしゲーム自体好きで予約済だが
CCザックス出演言われるとACCの絶望を思い出しガクブル
好き嫌いでなく暗い過去によるトラウマてやつだな
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 00:31:29 ID:GxBWeCvh0
そもそもKHのゲスト出演で成功した例があるのか
クラウドたちは散々叩かれてるしビビ、サイファー、風神雷神、セッツァーは原作ファン激怒だし
トラヴァースの連中はそれなりだけど空気だし
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 08:10:24 ID:nnmhPDtmO
ストーリーにどんな絡み方するかで印象は違うけど、
衣装はディズニーぽいダサさになってるな(笑)
セフィロスやクラウドみたく羽は生えそうにないし様子見。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 13:22:47 ID:yQir0Qk30
そもそもディズニーキャラだけで十分なのに、何故FFキャラを出したがるのか
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 20:18:26 ID:+tNy61gx0
ザックススレの笑える展開
「無印信者」だってさ(プw
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 20:33:53 ID:jerbzNgsO
KHザックスに羽が生える事はなさそうだけど、羽生えたオッサン出る可能性あるよな…
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 21:27:36 ID:nnmhPDtmO
>>990
FF好きが興味持つし、反対にKHファンもFFに興味を持つ。
売り上げの相乗効果を狙ってるのさ。
>>992
そこまでトチ狂っていないと信じたい…
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:55:02 ID:/s+jDFtCO
CC(笑)みたく、夢・誇り云々言いそうだな

995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 23:39:03 ID:Ed5vXy9JO
おっさん天使も出るならBBSの予約キャンセルするわ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 05:17:58 ID:tRFiJbcV0
956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 01:16:45 ID:c297vp7O0
>>954
絶対にありえない
エアリスは飛空挺みておおはしゃぎしてた

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 01:53:24 ID:c297vp7O0
>>957
バーカw
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 16:06:25 ID:5IxVXiSJ0
954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/12/05(土) 21:10:26 ID:Ujx5bk4Z0
地下スラム生活でソラがこわいエアリス

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/12/06(日) 01:16:45 ID:c297vp7O0
>>954
絶対にありえない
エアリスは飛空挺みておおはしゃぎしてた

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/12/06(日) 01:23:25 ID:6BLkC/3x0
4年も経てば人は変わる

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/12/06(日) 01:53:24 ID:c297vp7O0
>>957
バーカw

960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/12/06(日) 01:55:56 ID:W48ZFv7S0
空怖い→ザックスの目かっこいー→空大好き→ひくうていやっほー
って流れだろうな。いくらなんでも酷いシナリオだが

あとアンチはアンチスレにどぞ

---------------------------------------------------
以上ここまでCCスレよりコピペ

>>996
引用コピペやるならもっと前後の話とかもわかりやすくやってねw
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 16:07:14 ID:5IxVXiSJ0
ついでだから埋めとくか
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 16:07:56 ID:5IxVXiSJ0
 
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 16:09:43 ID:5IxVXiSJ0
1000ならCCはスクエニの黒歴史
1000ならCCは永久に死亡

1000ならCCは今後のFF7に絶対関わらない
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!