DQ5仲間キャラ評価スレ7匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
DQ5の仲間キャラ&モンスターを評価して2ch推奨のテンプレを作ろう!というスレ。

まとめ
http://www36.atwiki.jp/dq5mon/pages/1.html

前スレ
DQ5仲間キャラ評価スレ6匹目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1220278720/l50

前々スレ
DQ5仲間キャラ評価スレ5匹目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1218516585/

前々々スレ
DQ5仲間キャラ評価スレ4匹目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1217585003/

過去スレ
【人間】DQ5仲間キャラ評価スレ【モンスター】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1204466834/

【エミリー】DQ5仲間キャラ評価スレ2匹目【使える】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1214229604/

【デボラ】DQ5仲間キャラ評価スレ3匹目【アクデン】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1216625731/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 13:19:31 ID:skt+qoYNO
グレイトドラゴン神
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 16:14:40 ID:B+JxIOPu0
998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ
ちょっといじって青年前半馬車手に入れてすぐ
お化けキャンドルとゴーストと大ネズミ仲間にしてみた
この時期に入手の場合ドコまで普通に使えるか試してみる

おばドルは火炎の息覚えるし
炎耐性あった気がするから
溶岩原人までは使えそうだな
その後はロウソクが燃え尽きる
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 19:01:01 ID:F7e+choH0
馬車手に入れてすぐなら、ゴーストは終盤まで連れていけそうな気もするけど
あいつ、メラミはレベル30でようやく覚えて、メラゾーマにいたっては65なんだよな。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 19:04:28 ID:IDwS7F3/0
ねずみもその時期で仲間になれば、普通に戦力として期待できるんだよな

リメイクスタッフは本当に何を考えてたんだろう…
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 19:56:47 ID:FpA54Vdk0
アムールやネレウスが居る時点で、5は大元からおかしい。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 20:12:28 ID:w3cd0yXi0
ゴーストはHP低くて最初チョット馬車要員
鉄の杖与えたけどメラつかいすぎ
出現場所はスライムと同じあたりで

大ネズミはせっかく与えた刃のブーメランを無視して火の息吐くかわいいやつ
出現場所はニトロあたりと同じ場所で

おばドルは普通に強いっぽい
ただ武器がはがねの剣からと少々燃費が悪い
出現場所は初期知力20あるしポートセルミか神の塔あたりがいいかもしれない

マリア仲間にして神の塔行く前の状態でこう思った
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 21:54:45 ID:ImVCdKrH0
だがピエール仲間になった時点で
みんないらない子になりそうだなw
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 22:40:47 ID:wCXpCBbt0
ピエール、ゴレムス、アンクル、オークスあたりは何仲間にしていいか分からない人への救済策だと思う。

>>6
ネレウスはメラ、ギラ、ヒャド系耐性はいいんだけどね。問題は特技を覚えるスピード。
打撃使えないんだからバギクロスやマヒャド、稲妻もっと早く使わせろよ。
アムールもメラ、ヒャド軽減とかザキ無効とか耐性はいいんだからステータスがあればなぁ…。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 23:42:18 ID:1vb4/jK70
>>1 スレたて乙

>>9
ピエールはともかくオークス、ゴレムス、アンクルは場違いに加入率高いしな。
ついでにアプールも追加で。周囲の加入率と比べるとギーガも結構それっぽいね。

しかし同じ感じなのにしびれんは何故弱いんだろうか<(^o^)>
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 00:23:20 ID:Qv2V7JRs0
待て待てw
しびれん仲間にできる時点だと
はぐりん狩りに役に立つ
素早いし毒針装備出来る
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 01:07:32 ID:m723ud0+0
ところで、ケンタスって有能って聞くけど実際は使用価値なくね?
一応はベホマとかフバーハを覚えられるけどこれらは息子だって覚えられる。
Lv27で覚えるけどこれに必要な経験値は501750。
だけどこいつを仲間にするには主人公のLvが最低でも27必要。
Lv27になってすぐ仲間にしてもフバーハ覚えるのは主人公がLv39。かなりギリギリ。
特に耐性があるわけでもないし、あんまり使う価値無いんじゃない?
せめてエミリーみたいに青年期前半に仲間に出来ればよかったのに…。

>>11
だったらアプールとかメッキーだって装備できるだろwww
ぶっちゃけしびれんはアルテに何も考えずに追加された被害者だな。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 01:46:57 ID:X573o7UO0
>>12でも2分の1で仲間になるぜ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 02:08:34 ID:vqosHt4JO
前半でも天空への塔がある大陸の毒沼歩いてれば、
ケンタラウスもゴーレム(マドハンド呼び)もプチ系も仲間に出来るぞ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 02:29:58 ID:m723ud0+0
>>14
マジ?でもLvどのぐらい必要?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 02:32:51 ID:WXuwhyRJ0
あそこって前半期と後半期で出現モンスター違うんじゃね?
ボスガルムやエリミネーターが出たと思うんだけど
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 03:04:41 ID:TrEKSH8T0
チートって何?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 09:19:55 ID:zMj9X8KM0
前半の沼地って敵違ってたっけ?マドハンド出てきてた気がしたけど。
でもケンタスもゴレムスもLv27以上必要だから、
その時期にしては無駄に強くなって困る。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 13:41:03 ID:mxDUS0Fi0
前スレでも出るって言う人いたけどたぶん無理。
石化前にあそこに出るのは石化後のアルカパ西部に出るモンスターと同じ。
というか、ゴーレムなんて鉄板モンスターを石化前に仲間できる方法があるならとっくに知れ渡ってる思うんだが。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 18:35:26 ID:DlVQ3oFL0
やってみたが青年期前半はケンタラウスもマドハンドも出てこないな。
やっぱ青年期前半に仲間にするのは無理みたいだな。出来てもLv27じゃなぁ…。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 18:43:28 ID:RFa7rS6a0
ケンタスとエミリーは
名産品博物館周辺で出てこなかったっけ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 18:55:57 ID:JT9hyh0Z0
>>12
はげどう。
いつも攻略サイトでフバーハとバイキルト覚えるのでいいなぁと思うけど、
フバーハ覚えるの遅すぎるので、息子かキングスでいいやと、結局使わない。

息子にフバーハとスクルトがかぶるので、この二つを散らしたいんだけどなぁ。
前の週でキングスを使っていたが、今回は使わないようにしているので、
どれにさせるか悩む。
べほずんは使ったことないんだけど、仲間になりにくそうだし。
いまボブルの塔なんだけど、さきに最後の鍵とってアクデン仲間にしようか。

>>21
青年期前半で、大神殿がある島の岩山の下の山辺りをうろうろすれば、
エミリーは出るがケンタスはでなかったと思う。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 20:00:13 ID:cPwdzrG20
しびれんって、回復覚えないホイミンだろ?
それに中途半端な特技がチョロっと付いただけの。

何の意味があるの?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 20:36:04 ID:5iKgYX9b0
何の意味もない仲間モンスターなんて掃いて捨てるほどいます
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 23:12:46 ID:bwG2fKyQ0
やっと猫縛り(アムール、ボロンゴ、プリズン)が終わった。

ゲマやブオーンはアムール1匹でごりおし。
アムールは神。

ミルドラースは3匹だけでは火力的に辛過ぎた。
自動回復抜けないし、キラーマシンにぼこされる。
なので結局ライオン2匹追加して、レベルも上げ、復活の杖5本揃えた。
正直やりすぎた感もあるが、そのおかげで普通に倒すことができた。

エスタークは枕+甘い息で、95ターンで倒した。
5回死んでやけになって、カジノの世界樹の葉を解禁してしまったが。
灼熱4連発とか悲惨すぎる。
プリズンは紙。

やはり防御力と耐性は大事だな。
猛省して、次は全裸の獣と鳥たち(防具装備禁止)で逝こうと思う。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 00:02:38 ID:nMhWQ3720
それだと耐性面でアテに出来そうなのはアムールとブリードくらいか?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 00:36:02 ID:qRr3DgeU0
スライム、ドラキー、ゴースト、メタルスライム、キメラ、ゴーレム
1縛りでエスタークまでやってみるか
28_:2008/10/27(月) 00:52:08 ID:VseK1rIO0
ふう、SFC版ながらはぐれメタル3体で
エスタークを何とか倒した。かなり色んなコトしたけど……

世界樹の葉を解禁し、3体合計で世界樹の葉12個以上もたせ(全員に振り分け)、
復活の杖も3体全員に持たし、3体全員レベル8まであげて
エルフののみぐすりも2個もってき、戦いのドラム、天空の剣を持たせて
1体にキラーピアスをもたせ、他の2体はオリハルコンの牙、悪魔の爪を装備させる。
時の砂は、相手が1ターンで2回通常攻撃したときに備えると。

スカラして守備力511の状態にしても83〜95のダメージ喰らうし、メガザル戦法使っても
2ターン連続で2回通常攻撃されると終わる……。

HPは、3桁ないと回復意味ないしな……
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 02:25:14 ID:p7VChTDUO
ガップル、マウス、おばドル以外に終始全く使い道の無い奴っている?成長限界20レベルくらいので
改造でこいつら出して縛りプレイしようと思ってるんだけど
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 07:16:43 ID:MR1nIHds0
>>29
メガーザ、スミス、ロッキー
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 09:01:29 ID:m+54PbMb0
アムールも普通だったら最高に使えない奴なんだけど
>>25見ると結構有用っぽく書かれてるし。
結局は使いようなのか。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 09:28:40 ID:obTr6EkQ0
>>26
イエッタやブルートも吹雪耐性はなかなか。
ただ炎系には皆貧弱。
最終的にはケンタスのフバーハ頼みだと思う。

>>31
他の防御力が紙過ぎて、アムールしか使えなかったというのが事実。
後半は火力の無さに泣ける。
ただマヒ無効なので、ゲマ戦には結構使える。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 09:49:31 ID:6q2y/v270
アムールはメラ、ヒャド系にも耐性あるからゲマ両方やミルドラース第1で活躍できるね。
しかもザキ無効でマヌーサ、ラリホー、メダパニにも強い。ステータスか特技に恵まれれば強かったのに…。

結局、目立たないけど実は強い逸材ってエミリーとパペックぐらいか?
両方とも実は思っている時期より早く仲間に出来るし。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 13:20:51 ID:m5BxGRmz0
踊る宝石もそのタイプ
最近はだんだん評価してる人が多くなり目立ってるけど昔は全然目立たなかった
3525:2008/10/27(月) 22:01:48 ID:obTr6EkQ0
ニセたいこう倒した。
メンバーはクックル、プリズン。
なめまわし+ルカナン+打撃で余裕でした。
なめまわし失敗して、クックルが即死したときはあせったけどごり押した。
猫縛りでプリズン単独の時は苦労したので、あっさりと倒して拍子抜け。

主人公+ベンリーは手織りのケープでケプニー。
で、無傷とか。
クックルが哀れすぎて泣いた。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/28(火) 14:22:18 ID:lIZX4PDV0
3週目。いつもは途中で降ろすパペックをイブール戦まで使っているが、耐性よすぎ。

吹雪 1/3、イオ系 1/3 で、少しずつしかダメージ受けない。
HP が低いので、イブールの痛恨の一撃より下回ったらベホマ使うが、
戦闘中一番手間がかからなかった。
ただこの時点で武器はドラゴンキラーが最強なので、ちょっと火力に欠けたな。

一緒にいたアクデンもイオナズン無効だし、魔神の金槌もっていたので、
会心連発してくれて気持ちよかった。

コドランがあと 2Lv で激しい炎覚えるので、スタメンに入れるか迷う
ブレス 1/3 はいいけど悪魔の爪装備できないし、そろそろお役御免か。

日記終わり

37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/29(水) 07:23:08 ID:5lhV0j3v0
某動画見てマイナーモンスター縛りにチャレンジ。
ダニーLv13、クックルLv9、スミスLv10で余裕で偽大后撃破。
だが、一発だけ火炎の息喰らった時に思った。死の火山の焦熱地獄どうすんだ?
勧誘での過剰なレベルアップはこれから逃亡で抑えるとして、これから誰入れるか…。
ミステルは使えるからNGだし、サイモンとヌーバ辺りはマイナーかなぁ?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/29(水) 08:03:37 ID:PQVE1gPY0
溶岩原人はクックルのメダパニがとても有効
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/29(水) 12:46:49 ID:O/Psmy880
>ダニーLv13、クックルLv9、スミスLv10で余裕で偽大后撃破。

偽たいこう戦ってモンスター一人しか出れないのでは?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/29(水) 15:18:53 ID:xP9oQshl0
なんだと?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/29(水) 15:35:29 ID:TQy4GxjqO
クックルは王家の洞窟くらいまでなら戦力として十分だぞ。
序盤はブーメラン投げてりゃいいし、火山ではメダパニ大活躍。
グランバニアでは呪いのマスクの呪いをシャナクで解除できるし
カンダタ戦あたりでバイキルト習得するしで。
さすがにそれ以降は厳しいけどな。
4237:2008/10/29(水) 16:59:25 ID:rP9BdFEV0
>>39
PS2からは4人で戦えるようになったんだよ。
で、旅の扉から抜けてきたら何故かヘンリーがいなかったのでそのまま戦闘して勝った。
なんでだ・・・?
それはそうとサイモンが来ねぇ。10回やってダメだったらリセットを2時間近くやってる。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/29(水) 17:20:26 ID:qJzsS7840
あれ、仲間率1/64だからなあ。
もっと粘らんときついと思う
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/29(水) 18:35:34 ID:O/Psmy880
>PS2からは4人で戦えるようになったんだよ。

ああそうだったのか
いまだSFC版で時代が止まってる俺は知らなかった
DQ5の縛り動画でも何故か必ずSFC版が使われてるしね
SFC版が一番バランスいいのかな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/29(水) 18:57:55 ID:J6LMHD5u0
エミュが安定してるからだろ。
4637:2008/10/30(木) 00:19:06 ID:5hErqLfd0
サイモン仲間になった。
これから死の火山に突入するけどヌーバ役に立ってるな…。攻撃もだが、主に壁として。
スカラ系とマホキテもあるし、こいつ実は強いのかな?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 03:06:27 ID:EKaJ6caC0
○1.
気合ためをすると、次のターンでダメージが2倍以上になりますが、
そのときにバイキルトがかかっていると、さらに倍になりますか?

○2.
アンクルホーンは気合ためが使えて破壊の鉄球が持てるけど、
気合ための状態で破壊の鉄球振り回すと、すべての敵へのダメージが
増加されるの?

(○2. については、さっきクリアしたばかりで試せないのですみません)
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 13:43:45 ID:p+vSobdd0
気合ためって1ターン使って二倍ダメージ?
だったらエスターク戦で何の意味があるの?
普通に二回攻撃するのとダメージ違うわけ?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 15:16:02 ID:3Gflflum0
2〜2.5倍とのことなので、

○気合ためを使わず、通常攻撃を4ターン繰り返した場合
1 + 1 + 1 + 1 = 4

○気合ためを使った場合
0 + 2.5 + 0 + 2.5 = 5

○気合ため + バイキルトの場合(想定)
0 + 5 + 0 + 5 = 10

まぁいままでやってみて、すべて2.5倍になるわけではないけど、
2ターン使って2倍以上にはなっているので、
気合ため持ちがいるときは、使わせるようにしている。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 19:59:49 ID:S+h56WPA0
キラーマシンて2回攻撃しないの!?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 22:04:20 ID:wwuLsAJ+0
キラーマシン2なら2回攻撃してくれる
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 00:56:24 ID:CrJqi3IT0
>>44
実際戦闘バランスでいえば一番奥が深いのはSFC版だと思うよ
そもそも本来3人パーティー用に調整されているのを4人にしたにも関わらず、ほとんど敵の性能とかは変わってないしね
そりゃバランス壊れて当然
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 01:16:11 ID:0YsqaMye0
ボスは強化されてるんだけどね。ブオーンの2回攻撃とルカナンには焦ったよ。
敵の出現数は増やしてあるから幼年期は多少キツくなったけど青年期以降がゆるくなりすぎ。
敵のステータスを素早さとMP以外1.1〜4倍ぐらいすればバランスは取れてたと思う。
そこに双六とかでアイテム手に入りやすくしたりしたもんだからゆるくなりすぎだよな…。
仲間モンスターも価値が無い奴が多く追加されすぎ。全員使えるようにとはいわないけど酷い。
今更四天王、コロ、プチ族、ザイルがそう。タークとプオーンも喧嘩売ってるとしか思えん。
DS版は直せるいい機会だったのに…。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 02:19:53 ID:piD8VKSW0
俺はレヌール城で5回くらい殺されたw
PS2はエンカウント高くてきつかった。(3D操作にも慣れてなくてさらに死ぬw)
王者のマント取りで「リメイクは楽になったなぁ」ってしみじみ思った。
でも初めてミルドラースにぶっ殺されたときはちょっと燃えた。
基本的にルカナン使われるとスクルトがおっつかないからツライ。

SFCはAIが優秀だから三人でもやっていけるよね。
メッサーラがピンポンイントでザラキかましてくれたり。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 08:29:22 ID:zbP9zrCUO
ロビン29匹目とシーザー50匹目で立て続けにキター!!!(゚∀゚)
アクデン仲間にするために主人公が封印の洞窟内でレベル46を迎えたのにこの差は何だw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 09:10:33 ID:MlhmBM8j0
4人で戦うDQ5・・・さぞやぬるくなってるんだろうなぁ。。。
U・3名…激ムズ→V・4名…名作
X・3名…名作→Y・4名…ムドー戦激ムズ→Xリメイク・4名・激甘w
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 09:53:56 ID:6o0dqByo0
別に激甘ってことはねーよ
道中は楽になったけど一部ボスがランダムになって攻撃激化してるし
特ににせたいこうの強さがヤバイ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 12:31:11 ID:E54HzzJv0
元の5がかなりの大甘バランスだから全体的に易しくなりつつもブオーンの大幅強化があったリメイクの方がどっちかと言うと難しい
ブオーン以外はリメイクの方が楽
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 12:48:45 ID:1EVc4C9U0
>>56
やってから言えw
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 17:13:50 ID:X558ZLwa0
>>57
ニセたいこうや溶岩原人は火炎ブレスの威力自体が上がってるから結構きついよな。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 17:31:51 ID:H4Mu5Wgl0
溶岩原人はグループ化してるからラリホーとかメダパニで楽になった
力勝負すると火の威力アップ+4人じゃ回復間に合わないからだろうけどね
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 19:46:00 ID:CrJqi3IT0
確かに溶岩原人のグループ化はかなりでかいよな。
ダニーの人が大苦戦したのも単体×3だからだしな。
総合的に考えて溶岩原人はSFCの方が強い。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 20:26:34 ID:qYgrRdM20
>>53
カジノ、メダル、店、すごろく禁止で拾い物プレイしてみるといいぜ。
雪の女王のブーメランとかパパスの剣とかが活躍するプレイになる。
そして必ず拾える天空装備のおかげで勇者が勇者に相応しい活躍を見せるw
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 22:52:04 ID:CrJqi3IT0
そこで縛りプレイ薦めるのはなんかおかしくないか。
ゲームバランスがもっとこうなら良かったって意見なのに。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 22:59:33 ID:cBFoptwl0
3人プレイやればそこそこじゃね?
無理な縛りやる事もなし
のんびりプレイ出来る
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 23:57:51 ID:dk+d8MsP0
おいおい・・・主人公の装備はこうだろ
ひのきのぼう→ブーメラン→はがねの剣→パパスの剣→ドラゴンの杖
ブオーンに1ダメージでもめげないぜ・・・
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/01(土) 06:27:40 ID:kbbaHMH3O
炎の戦士とブリザードマンを同時に使い始めたら
レベルアップも同時でパラメータ上昇もほぼ同じでワロス
適当に設定してるなあ…
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/01(土) 13:33:30 ID:xExAYXFWO
しかしブリザードマンの方が装備品は優秀
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/01(土) 19:05:21 ID:0aWHxKRX0
SFCよりリメイクの方が好きだが
破壊の鉄球購入可だけはいただけない。
グリンガム使いの存在意義が無くなった。
カジノ50万枚とか小さなメダル50枚とかなら良かったけど。
最後のすごろく場は「足下調べるで極稀に小さなメダル入手可」くらいで良い。
7025:2008/11/01(土) 23:12:41 ID:VODs7hGk0
今、グランバニア。

溶岩原人はラリホー+甘い息で余裕だった。
睡眠はエスターク並みに効く。
メンバーはドラきち、ボロンゴ、クックル、プリズン。
縛りが弱すぎたかなと思ったが、結婚後から雑魚がそろそろきつい。

ダックカイトに先手を取られ、ラリホーで眠らされ、集団リンチとか。
敵の打撃ダメージ20以上は当たり前。
逃げまくって、グランバニアにたどり着いた。
で、オークス仲間にしようと思ったら、主人公のレベルが足りなかったので、レベル上げ+仲間集め中。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 00:30:04 ID:OG9EDnD20
>>70
オークスも獣系っちゃあ獣系だけど
獣人っぽいし、能力も特技も役に立ちすぎるから
自重した方がいいかも
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 01:24:37 ID:zsbE5a0U0
オナニープレイスレはここですか?
7325:2008/11/02(日) 01:27:36 ID:lwqFA+zE0
とりあえずメッキー、ガンドフ、イエッタ、オークス加入。
主力はメッキー、ボロンゴ、プリズン、クックル。
オークスは無料神父。後は空気。

ガンダタはマヌーサ+メダパニ
オークLv20はルカナン+回復
キメーラLv35とジャミは、マヌーサ+ごり押し
意外とあっさり倒してしまった。

ダブルべホイミはやり過ぎかもしれなかったが、まぁ後半から本番ということで。

>>71
オークス入れないと、ゲマ戦で詰むと思われ。
とりあえずそれまでは神父になってもらうことにした。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 10:20:37 ID:YHapzbeX0
ピエール瀧、黒田アーサーって使いやすいな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 10:38:15 ID:JVbpiE7E0
今水のリング手に入れて結婚前夜のところだけど
スライムナイト強すぎる!
魔法耐性、ブレス耐性、強い武具装備できる、回復魔法使える、イオ系使える
と序盤最強じゃねぇか!

スーファミ時代苦戦したはずの溶岩原人のもえさかる火炎がたったの15ダメだったのは笑えたw
まぁ、MPがあまりないから携帯救急箱にホイミン連れてるけど
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 11:20:23 ID:AV4FdKE70
そんな当たり前のこと言われても…
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 11:22:01 ID:x3MAkla9O
>>72
学校や職場で虐めに遭ってるからって、ここで憂さ晴らしをするのは良くない
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 11:33:04 ID:JVbpiE7E0
今度縛りプレイやってみようと思うから
一番使えない糞仲間モンスター教えて。
そいつら3匹だけでクリアしたい。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 11:49:02 ID:x3MAkla9O
>>78
大鼠は確実だろうな
後はコロ・プチ系とかかな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 13:33:13 ID:bhodXu/t0
さまようよろい、ドラゴンキッズ、まほうつかいでヴァルキリープロファイルごっこ
まほうつかいはポートセルミまで仲間にならないのでよろいとコドランだけでにせたいこう倒した……
81大学生テリー:2008/11/02(日) 16:47:49 ID:bJMBvH6p0

テリーを使う奴にはドラクエ上級者が多いな
逆に素早さが重要な雑魚戦でハッサンを使ってる奴は初心者か池沼だけ
のろくて力を持て余す、MPが低いからボス戦でも使えない
実際重要度はパラディンテリー>バトルマスターハッサンだろ
おまけに似たような能力のダークホーンが山彦の帽子を装備できるし
ドランゴやトビーも入れたらマジイラネーwww役割ナニ?ww
女性プレイヤーからも総すかん食らってるハッサンは未来永劫ルイーダ組(笑)
ハッサン信者はぐうの音も出ないだろうな。テリー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 16:47:51 ID:sU9sE5r90
>>79
ゲーム後半までの全てが縛りプレイと関係なくなるぞその三人だと
83大学生テリー:2008/11/02(日) 16:49:46 ID:bJMBvH6p0

テリーを使う奴にはドラクエ上級者が多いな
逆に素早さが重要な雑魚戦でハッサンを使ってる奴は初心者か池沼だけ
のろくて力を持て余す、MPが低いからボス戦でも使えない
実際重要度はパラディンテリー>バトルマスターハッサンだろ
おまけに似たような能力のダークホーンが山彦の帽子を装備できるし
ドランゴやトビーも入れたらマジイラネーwww役割ナニ?ww
女性プレイヤーからも総すかん食らってるハッサンは未来永劫ルイーダ組(笑)
ハッサン信者はぐうの音も出ないだろうな。テリー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 16:50:22 ID:sU9sE5r90
>>81
名前欄は見なかったことにしますから、せめてスレは間違えないでくださいよテリーさん
85大学生テリー:2008/11/02(日) 16:53:42 ID:bJMBvH6p0
>>84
日本語でおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 16:59:23 ID:bhodXu/t0
まほうつかい仲間にしたけど雑魚の打撃ですぐ死ぬw

>>78
というわけでまほうつかいで。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 17:01:04 ID:Jq15/ghw0
テリー様GJ
88大学生テリー:2008/11/02(日) 17:09:36 ID:bJMBvH6p0

テリーを使う奴にはドラクエ上級者が多いな
逆に素早さが重要な雑魚戦でハッサンを使ってる奴は初心者か池沼だけ
のろくて力を持て余す、MPが低いからボス戦でも使えない
実際重要度はパラディンテリー>バトルマスターハッサンだろ
おまけに似たような能力のダークホーンが山彦の帽子を装備できるし
ドランゴやトビーも入れたらマジイラネーwww役割ナニ?ww
女性プレイヤーからも総すかん食らってるハッサンは未来永劫ルイーダ組(笑)
ハッサン信者はぐうの音も出ないだろうな。テリー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
89大学生テリー:2008/11/02(日) 17:13:16 ID:bJMBvH6p0

ビアンカを選ぶ奴って一体何なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
主人公の幼馴染って言ったってプレイヤーが先に出会うのはフローラとデボラの方だろwwwwwwww
ストーリー的にはフローラを選ぶのが一番正しいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもフローラ、デボラを選べば結婚式が豪華になり、持参金が多かったり、みずのはごろもやしんぴのよろいをもらえたり、至れり尽くせりだろwwwwwwww
ビアンカを選ぶ奴はよほどのひねくれものか池沼かのどっちかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9025:2008/11/02(日) 20:39:37 ID:UQgsnsuM0
今、ボブルの塔。
主人公の石化解かれてからは、一回も敵を倒していない。
エンカウントは、
トロッコがある洞窟で2回
天空への塔で0回
迷いの森で1回
DS版は結構楽。

ただそのツケが回ったのか、ブラックドラゴン3匹が魔王に。
打撃という名の無属性メラミが痛すぎる。
ダメージ80とか半端ない。

雑魚キャラのはずのゴンズすら倒せない状況。
ちょっとレベル上げてくる。

>>78
きのことか林檎とかもいいな。
植物系は大抵弱い。

>>80
回復は薬草のみ?
結構辛そうだな。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 20:49:24 ID:bhodXu/t0
>>90
回復以前にメンツが足りなくて溶岩原人で詰まってるw
まほうつかいがもう少しタフになってくれるか他のメンバーを追加するか……
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 21:03:59 ID:UQgsnsuM0
確かに詰みそうだ。
対策は、安眠枕で眠らせるとか、ふくびきでファイト一発を当てるくらいしか思いつかない。
とりあえずレベル上げで。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 21:27:47 ID:sU9sE5r90
>>91
今レベルは?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 21:42:49 ID:bhodXu/t0
グレイ(さまようよろい)LV15
エイミ(ドラゴンキッズ)LV11

あまいいきが効かなかった時点で終了w
新しいエインフェリアを見つけないと……
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 21:48:16 ID:CbPTe7xj0
その前にもう少し鍛えれw
その縛り+そのレベルだときついのは当然だと思う

鎧と魔法使いは火炎の息モロに食らうし、魔法使いの呪文は効かないしなあ。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 22:11:25 ID:Q1cNqUkB0
すごろくでファイトいっぱつ買えばなんとかなるんじゃね?
それか世界樹の葉を集めるか
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 00:13:19 ID:8EPwZH1d0
炎の戦士を引き抜いたらあっさり溶岩原人倒せてしまった。
やはり単純な人員不足ですねw
9825:2008/11/03(月) 01:48:12 ID:SBm8Udcn0
レベル上げなくてもゴンズ倒せた。
イエッタはおたけび、ガンドフはコワモテかかし。
一撃食らうだけで死ぬ恐れがあるので、動けないように。
で、メッキーとプリズンはファイト一発+打撃。
かかしがこれほど役に立つとは思わなかった。
カボチ村人、いい仕事をしている。

調子に乗って、その後ブオーンと戦ったら、簡単に逝った。
打撃ダメージ130とか。
激しい炎だけでも瀕死。
メンバーでHP一番高いのが、140のプリズンだから、このままだと無理そう。
現在レベル上げ中。

>>97
猫縛りやったとき、ボロンゴとプリズンの2匹だったが、メダパニでごり押したな。
人員いなくてもレベル上げれば、余裕だと思われ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 02:22:26 ID:DAaNq+j+0
縛りプレイスレに改名したら?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 07:45:46 ID:6u6ckaKR0
縛りプレイの中でモンスターを再評価するわけで
スレタイどおりではある
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 09:15:22 ID:wEPYF9ULO
キラーマシンとヘルバトラー入ったけど周りが強くなりすぎて
こいつら入る余地無い
この二人の成長ってどんなん?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 09:22:02 ID:SFO2jjOk0
>>101
キラーマシンはレベル10超える頃から劇的に強くなり
力と守りも手っ取り早くカンストするがレベル上限も低い
ヘルバトラーはレベル99までゆったり伸び続ける
強力なとくぎ呪文をマスターしまくるが能力のカンストは遠い
そんな感じ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 09:43:50 ID:wEPYF9ULO
ありがとうございます
バトラーてっ球も金槌も装備出来ないしな…
入るのがもうちょっと早かったらな〜
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 10:30:46 ID:ZAoko9Ad0
序盤でメタルスライムが運良く仲間になったんだが、メタスラってはぐれメタルより強くないか?
レベル上がりやすいし、メラミ覚えるとすごく強い!
薬草とエルフの飲み薬大量に持ってLv10でブオーンをソロで倒せたw
10525:2008/11/03(月) 10:57:53 ID:fapTbEDi0
今、ゲマ様にフルボッコにされた。
レベル1上がっただけではどうにもならないレベル。

以下モンスター評価
プリズンは、メダパニや甘い息、なめまわしなど補助技に優れる。
偽太閤はなめまわし、溶岩原人は甘い息やメダパニで。
HPも序盤〜中盤でかなり伸び、ボロンゴより高い。
序盤は神。
エルフの飲み薬が大量にあれば、一匹で偽太閤を撃破可能。
ただし終盤に入るとHPの伸びが悪くなるから使えない。
ゴールデンゴーレムは甘い息効くので、使うとしたらボブルの塔まで。

メッキーはやはり強い。
今、防御力がメンバー中1位。
とはいえ防具無しなので、あれだが。
MPが高いので、回復役に入れてもいいし、まぁ使いよう。
現在エース。

クックルは序盤でお世話になった。
ラリホーは溶岩原人、マヌーサはデモンズタワーやカンダタに使える。
なおクックルとドラきちは使う技がかぶっているので、どちらかいれば事足りる。
ルカナン使える分クックルばかり使っていて、ドラきちは空気だった。
HPの伸びが悪いので、使うとしたらデモンズタワーまで。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 12:30:49 ID:Gw8uD0Z70
クックル様はバイキルトあるじゃないか
馬野郎も持ってるけど。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 14:49:59 ID:wEPYF9ULO
キラーマシンって一回の戦闘で2〜3体倒すから仲間にするまでに
5〜600体倒してても確率的にはおかしく無いんだよね?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 15:38:01 ID:SFO2jjOk0
1000体以上倒しても全然仲間にならない人がザラにいるくらい
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 23:07:20 ID:gNWhMBiP0
>>106
馬だと習得遅めだし…
まあ、それ以前にファイト一発がテルバドール到着時点で普通に買えるんですけどね。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 23:37:02 ID:h4YY285X0
バイキルトなら似たような時期、場所で仲間に出来るソルジャーブルでも使えるしね。
>>12にも書いてあるけど装備に金がかからずオールラウンダーの息子がいるからケンタスに価値はあんま無いな。
それでも装備と特技がまともな分、アムールとかよりは遥かに使えるけどな。

それにしてもダニーって使ってみると分かるけど中途半端だよな…。
ニトロやマッシュみたいに早熟傾向な訳でもなく、ピエールみたいな安定タイプでもない。
Lv14から急に強くなるけど装備タイプが仇となって強化がほとんど出来ない。
こりゃマイナーモンスターになるよ・・・。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 00:11:01 ID:1XVDc+Hs0
無粋だとは思うがデルパドール。名前ややこしいよね。

>>110
馬鹿みたいに弱いわけでもないけど装備ないくせにラスボス前でもカンストしないんだよな。
ラスボスまでレベルアップの機会があるのはマイナーモンスターズとしてはうれしい。かもしれない。
防具もだけど、武器は復活の杖の攻撃力100にしてくれたらいいのにな。45000Gもするんだし・・・
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 01:15:04 ID:K5jWWX6T0
まあ、あれあると神父さん実質首だしなw
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 02:33:12 ID:0BBgmqG+0
主人公のLv31ではぐりん仲間にするのって不可能に近いかな?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 02:33:50 ID:0BBgmqG+0
↑グランバニアの洞窟でね
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 03:23:12 ID:7Zb93lfkO
>>114
不可能ではないだろうが、根気は要るよ

あとsageてくれ。
アホなドラクエアンチに突撃されたくないんでな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 11:55:02 ID:0BBgmqG+0
>>115
サンキュ・・・

とりあえず、Lv35になるまでグランバニアの洞窟で頑張って見るよ
圧勝するどころか、まだ装備品も貧弱でどくばり4人体制で『逃がさず何とか倒すのがやっと』ってレベルなんだけど
こんなんでも仲間にできる可能性はあるのかな?

ちなみにDSの5です
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 12:00:32 ID:NMv+tUVy0
>>116
その状態でも、「仲間にならない」フラグが立っているわけではないので、
可能性はある。

ただあなたのその状態だと、効率は悪そうだけど。
(でも主人公がLv31ということは、破壊の鉄球とかはなくても他の雑魚敵はそこそこ楽に倒せるのか)
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 12:51:52 ID:OBzKXgpy0
おまえらピエールなんてダセー名前にしてるの?
おれは騎士と言えばナポレオンだからナポレにしてるぜ?
もし良かったら今からでも変えていいんだぜ?ナポレによ?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 13:53:13 ID:1XVDc+Hs0
>>116
主人公を殺してからメインメンバー以外ではぐれ殺せばいいんじゃね?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 13:55:16 ID:/8i2GPqN0
>>116
ちなみにはぐれメタル倒した後にメッサーラやミニデーモンがいるなら風神の盾で消してる?
こうしないとはぐれに仲間判定が発生しないからいつまで経っても仲間に出来ないぞ。

俺は82匹目、2時間ほどで仲間にしたから運は悪いけど仲間に出来たからよしとしたよ。
キラーマシンは306匹目、ヘルバトラーは432匹も倒しちまったけどな。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 14:03:55 ID:IklWKHuDP
>>119
メガザル便利だよな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 19:37:19 ID:7uHIyZaVO
ようやくバトラー兄さん仲間にしたのに、思ったほど強くないな…MP以外の伸びが悪いよ
他の仲間が育ちすぎたせいもあるけど
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 20:08:55 ID:7Zb93lfkO
>>118
俺はピエール入れてない
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 20:50:27 ID:Xuv4RAdY0
ピエールとゴーレムは入れるな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 21:18:00 ID:gVLAtWcQ0
>>126
なんで個体名と種族名が入り交じってるんだw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 23:18:49 ID:BwlRsI3P0
>>122
上限は申し分ないけど、15まで急成長後に99までじわじわ育つからなあ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 02:26:02 ID:0i4F9BasO
259匹目でアークデーモン仲間あげ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 02:37:01 ID:lUf5kJH10
魔界にいく前に頼りになる仲間が実質ピエールとゴレムスしかいない件
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 02:57:41 ID:XXrvKauo0
それはない。
本当にそう思っているなら、ピエールとゴレムスを過大評価しすぎ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 03:23:45 ID:W9YNVFaEO
>>128
ザオリク+ベホマラー持ちのオークスや、
ブーメラン要員+ベホマラー持ちのメッキー、
割りとステータス高めのアンクルとか

個人的にはメッサーラやケンタスも良キャラ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 03:31:28 ID:9Ya2FEbL0
オークスは魔界に行くぐらいまではそれほどステータスが上がらないが
(低いわけではない)、魔界に着いたあとぐらいから、HPと力の伸びがよくなる。

ザオリクとベホマラーもあるし、マヒャドも覚えるから、敵全体に大きなダメージを与えることもできる。
イオナズンを 1/3 にできるので、ミルドラース戦にも都合がよい。

装備がCタイプなので、魔神の金槌、ビッグボーガン、破壊の鉄球も装備できる。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 06:19:14 ID:6niFUe290
オークスはもう少し力の伸びがよければ…
でも他のパラはバランス良く高いし特技が良いので何だかんだで最後まで使える
ぶっちゃけピエール・ゴレムス級の救済キャラ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 07:09:11 ID:7xfJoPo+0
俺はオークスよりアンクルの方が好き。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 09:04:00 ID:fPF7oCQa0
オークスは大きなメダルと魔神の鎧で金もかからない。
確実に後出しでベホマラー唱えられるから回復役として有能。ザキも効かないしね。
上の方に書いてあるけどピエール、オークス、ゴレムス、アンクルは初心者救済四天王だよ。
おばドル、ドロン、マウス、ガップルは今更四天王だけどな。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 09:51:24 ID:i6+CfqFf0
ガップルはエスターク戦で使えるだけまだマシだよ
136大学生テリー:2008/11/05(水) 11:18:14 ID:Msb2jfA80

ビアンカを選ぶ奴って一体何なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
主人公の幼馴染って言ったってプレイヤーが先に出会うのはフローラとデボラの方だろwwwwwwww
ストーリー的にはフローラを選ぶのが一番正しいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもフローラ、デボラを選べば結婚式が豪華になり、持参金が多かったり、みずのはごろもやしんぴのよろいをもらえたり、至れり尽くせりだろwwwwwwww
ビアンカを選ぶ奴はよほどのひねくれものか池沼かのどっちかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 11:19:10 ID:ayOXUCEy0
>>128
石化から復活したら、早めにプオーンを倒して最後の鍵とって、アクデン仲間にする。

あとコドランはジャハンナ(グレイトドラゴンが入るまで)使えると思った。
HP低いし装備も軽いけど、

・炎、吹雪ともに 1/3
・力の伸びも、同時期のオークスと同じくらい
・氷の刃装備したら、ステータス画面の見た目の攻撃力は低いけど、与えるダメージは大きいことが多い)
・ここは人にもよるが、魔界に着くぐらいのタイミングで激しい炎を覚える(そのあとカンストしちゃうけど)
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 12:30:35 ID:ugRSdXiD0
>>137
グレイトドラゴン・キラーマシンクラスの集中打に耐えられない。(低防御)
ギガンテス等の痛恨の一撃が耐えられない。(低HP)

コドランが使いにくい一番の原因はHPだね。カンストでHP200と娘より低い。
激しい炎はHPと素早さに長けたキャラがドラゴンの杖使う方がいいというのも問題。
他のキャラが強くて前から4番目配置にできるなら使えないこともないかな。

船とってすぐに仲間にしておけば後半のエミリーはかなり頼れる。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 16:10:45 ID:UryySdL60
>>137
コドランはメラ、ギラ、火炎が1/3だがヒャド、吹雪は4/5だぞ。
いずれにせよ、守備力が150以下でHPが200以下じゃ青年期後半は厳しいと思う。
耐性はあんまり無いけどHPと攻守に優れたゴレムスとかも加入しちまうし。
アプールとかクックルと同じくデモンズタワーが限度だろうな。
140137:2008/11/05(水) 16:34:02 ID:ayOXUCEy0
>>138-139
あ、ほんとだ、↓みたら吹雪は 4/5 だった。失礼しました。
http://kai-teki.info/dq5_ds/ps2dq5taisei.html

>ゴレムス
>>128 で、ピエールとゴレムス以外とあったので、
それ以外のキャラを挙げてみました。

いずれにせよ集中攻撃には耐えられないのは自分も体験してますが、
自分の体験ではイブール倒した直後までは、火炎放射器と氷の刃でがんばってくれたということで。

ケンタスとかソルジャーブルが、もう少しステータスがよかったり
呪文覚えるの早いと、幅も広がるんだけどね(それじゃあゆとりすぎるか?)
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 18:10:28 ID:Pvr8EyKL0
ほのおの戦士って、なんかカッコイイな

HEROESに出てくるサイラーに殺された核男の能力みたいでクール

Lv40と言わずに、灼熱炎も最終的には覚えるようにして
ピエールみたいな最大Lv99の晩熟ファイターにして欲しかった
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 18:26:15 ID:alNeOq9n0
ピエール・ゴレムスと比肩するのはパペックだろう
耐性はピエール以上で装備はゴレムスと同じ
特技は少ないけどマホカンタは使える
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 18:36:48 ID:UryySdL60
パペックは身の守りも最初から高いから守備力も結構ある。攻撃力や素早さもそこそこ。
ただ、後半は攻撃力が不足してくるからメタキン剣装備させたいところだね。
ちなみに拾い物で固めまくってた俺のパペック↓

地獄のサーベル
デビルアーマー
サタンヘルム
ダークシールド
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 19:29:35 ID:LN1fzml60
>>134
縛りなかったら大体は、ピエール、オークス、ゴレムス、アンクルで終わらすな。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 19:43:35 ID:4ZrjxF/0O
アンクルの強いとも弱いとも言えぬ中途半端っぷりはガチ
こういうモンスターは切る
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 01:34:59 ID:f73IJ30G0
俺はオークスも切る
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 02:12:24 ID:nGMY7ZvPO
1/4まで許すとして、サックリ進めるならどういう編成になるだろうか
1/16って地味に仲間にならないよね
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 03:49:45 ID:IzS7/4PJ0
>>144
まじで、この4匹は、意識せずとも仲間になる(= 仲間狩りの時間なし)
しかもバランスが取れているし、直接攻撃(&盾)、回復呪文、も問題なし。
フバーハ、スクルト、バイキルトは家族に頼ればよい。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 06:51:56 ID:6f6PUMb+O
その中だとやはりアンクルが一枚落ちるかな
肉弾戦も格段に強いと言うこともなく、呪文も中途半端
メラゾーマかイオナズンあれば凄かったと思うんだが…豊富なMPも持て余し気味
しかし誰かが以前言ってた勇者ピエール、戦士ゴレムス、僧侶オークス、魔法使いアンクル
のエリートPTは実にバランスが良いな

ホイミンが仲間になりにくいというのは納得出来ん
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 08:26:36 ID:c44gLB3z0
神の塔なら普通、妖精の村周辺なら瞬殺だからなぁ。
さまようよろいから粘るとしんどいけど。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 08:42:56 ID:Vmt6UBH90
>>147
初回プレイでキメラを仲間に出来なかったのはいい思い出
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 10:29:32 ID:5m3Llc020
ホイミン、ベホマン、ベホズンいれば薬箱は万全、ピエール、キングス入れてスライム団を
結成がいいかな…トロッコまでは。。。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 14:51:14 ID:xkWOwK3v0
>152
メタル系も仲間にすれば完璧だな

しかし、しびれくらげが涙目www
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 16:35:41 ID:A5MEESn00

DS版DQ5です。
どうしてもエスタークに勝てないんですが、どうすれば良いんですか?
ちなみにパーティーは、
主人公Lv38
息子Lv36
ゴレムスLv21
アクデンLv17
フローラLv35
娘Lv35
ピエールLv36
ホイミンLV34
です。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 16:42:32 ID:BIKxtYYr0
主人公 息子 ピエール ホイミン

耐性装備つけて
息子 フバーハ ホイミン 星降る、けんじゃの石、時々マラー ピエール ドラム

スレチ
156大学生テリー:2008/11/06(木) 16:54:08 ID:A5MEESn00
>>155
ちゃんと質問に答えろやこの役立たずがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157大学生テリー:2008/11/06(木) 17:03:10 ID:A5MEESn00
>>155
ちゃんと質問に答えろやこの役立たずがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 17:30:42 ID:5m3Llc020
あっ、リメイク版ね…いいなぁ4人。。。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 17:56:36 ID:GrIOeLCX0
エスターク倒すだけなら人間PTでも倒せるだろ。単純にレベルが足りないだけ。
まぁスレ違いだが。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 20:19:11 ID:pXdYcqHSO
やっぱコイツか
他のスレにも現れたし……
本当に迷惑だ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 21:58:45 ID:dR1wb3YK0
やることなくなったから仲間のレベルカンスト作業に入ったけど
ホイミスライムとしびれくらげの必要経験値多すぎでゲンナリする
こういう時にありがたいのがリンゴやクックル様。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 23:40:27 ID:XNshKAZw0
キモヲタテリーwww
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 23:45:16 ID:IaroMLoJ0
全種類カンストは見返りや目的が無いし単調だしでなかなかの重労働だね…
SFCの頃はバグのおかげで一瞬でレベルあげられたからなぁ。俺みたいなぬるゲーマーには堪える。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 03:04:11 ID:GjphIBk40
さっき芸スポ+で見つけたレス
はぐれメタルをぶっ殺しまくるのが、ちょっとかわいそうになってきた

100 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/11/06(木) 21:51:38 ID:DWuhqlwkO
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよスライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわ

ところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの親父が時間稼ぎしてんの
子供と奥さんだけは絶対に守りたいから
勇者達が自分に夢中になってる間に嫁さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの親父は本当に偉大だなって思うよ俺
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 03:37:56 ID:t5f18qoX0
ゴールデンゴーレムはどんな人生歩んできたんだろう
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 04:07:16 ID:q9LnG8+dO
あいつは見た目がおっさんだから少し気になるね
167大学生テリー:2008/11/07(金) 10:54:03 ID:6c04nJCa0
>>162
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 19:11:30 ID:+A2SWuKRO
スライムのように99で技をおぼえるとかタークのように極端な大器晩成型ならともかく
そうでないやつらを99までレベル上げするのってツラい作業だよな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 19:56:05 ID:LfOUyOqp0
スライムナイトよりスライムの方が俺はつらい
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 21:31:01 ID:vyuvpWF20
しかし、アクデブは何度見てもアグリーな奴だなぁ
バトラーのフライドチキンみたいなぶっとい足がダサいんでデブを仲間にしたんだが
どっちもどっちだな・・・マーリンやほのおの戦士などはカッコイイのにもう少しなんとかならなかったのかねぇ
もう少しスマートにして欲しかった

やっぱりモンスターの中ではピエールのデザインが最高にクール!
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 22:30:38 ID:ZjMhP6Hk0
>>167
きょうび乙てwww 乙wwwwwww
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 01:18:28 ID:2wTktGzsO
>>171
そいつは荒らしだから相手にせん方がいい
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 01:56:31 ID:cYIHgN230
皆はぐりん仲間にしたレベルいくつだった?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 02:12:02 ID:6hlJcQ920
>>173
俺は48だった。ちなみに85匹目。
もうクリアしちまったからレベル上げるついでに仲間になればいいや、ってかんじで仲間にした。
もちろん風神の盾とか時の砂で工作はしたけど。

メンバーのレベルが過剰に上がるのが嫌ならデモンズタワーの地下でやるといいよ。
クックルとかアプールみたいな上限低くて毒針使える奴を使うといい。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 11:46:21 ID:/V2Ri9KM0
>>164
163 水先案名無い人 :2007/04/06(金) 00:04:31 ID:jaO8mt7X0
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよ
スライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわ

ところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの親父が時間稼ぎしてんの
子供と奥さんだけは絶対に守りたいから
勇者達が自分に夢中になってる間に嫁さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの親父は本当に偉大だなって思うよ俺
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 12:40:46 ID:cYIHgN230
>>174
毒針戦法でも仲間になるの?俺もはぐれ出てきたら4人体制の毒針攻撃で倒してるけど
もう100匹以上狩っても全然仲間になる気配すらない。敵を全滅させたターン数も関係あるのか?
1ターン以内に仕留めたほうがやはり仲間になりやすいの?

はぐりんを含めた敵が出てくる→誰かに灼熱ではぐれ以外を一掃→主人公が会心で最期にはぐれ仕留める←全部1ターン以内
こんな感じで仕留めたほうが確立上がるの?

もう粘ってる内にLv56になっちまった・・・
まだ青年時代後半始まって天空への塔すら逝ってないのにw

ていうか、俺のDSは基本的にモンスターが仲間になりづらいような気がする
ほのおの戦士ですら死ぬほど狩りまくったのに一度も起き上がらなかったからな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 13:15:09 ID:OhRrf0Il0
はぐメタの起き上がる確率考えたら、100匹で仲間にならないなんて至極当然の話なんだけど
つーか仲間になる気配なんてそりゃ誰にもわからん
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 13:48:10 ID:OGbBWDQm0
はぐれメタル:1/256
炎の戦士:1/64

そりゃ100匹程度じゃ仲間になりませんわ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 14:55:23 ID:iF8dPRGc0
>>1
「まとめ」のサイト内でビックアイがビッグアイになってたよ

ところでイエティの使い勝手はどうだろう?
「おたけび」があるので「ずっとオレのターン!」的に重宝しているが…。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 15:04:54 ID:ZStYxMQT0
>>176
主人公が必要レベルを満たして3匹仲間にしてさえいなければなる。
疑わしいかもしれないけど仲間になるとを信じて頑張るしかない。

しかし無欲の勝利って恐ろしいな…。
この前姉貴にDSの5借したら主人公Lv39なのにグレイトドラゴン2匹とキラーマシン仲間にしてあった。
預かり所も見たらロッキー、ブリザー、ヘルムと大変なのが大量にいやがる。
俺は5時間かかったロビンは3回目ぐらいでなったらしい。
そのかわり主人公Lv99になるまでバトラー仲間にならなかったけどなww
物欲センサー炸裂だ。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 15:44:05 ID:cYIHgN230
>>177
>>178
いや、ちょっと前のレスで82匹目で仲間になったのが運悪いとか言ってたから
100匹以上狩っても仲間にならないならどうなってんだ?と思った

>>180
いいよなぁー
俺も仲間にするいい方法無いかとググってみたら
はぐりんを28匹目で仲間にした人のサイトがあって羨ましかったよ

俺はヘルバトラーとキラーマシンは要らないけど、はぐりんがどうしても欲しいんだ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 15:49:40 ID:OGbBWDQm0
いや、なる時は1/256でも数回の戦闘で仲間になる。
しかしカンストは覚悟しとけってだけ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 16:26:14 ID:OhRrf0Il0
はぐメタ82匹目で仲間になったってのはかなり運良い人だぞ。
普通に考えたら256戦する前に仲間になるのは運が良い人になる。
戦闘回数と倒した数は違うけど、まあはぐメタの場合は一度の戦闘でそう何匹も倒せるわけでもないし、普通に戦闘回数が目安でいいかな。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 17:17:56 ID:1b+oplAr0
8週間しかないのか今年ももう
分隊長のたま
純粋な霞かわいいよ霞
夏休みマダー
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 17:18:53 ID:1b+oplAr0
すまん誤爆した
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 18:18:38 ID:H9jtgunq0
1週目、アクデンは 2 匹目で仲間になった。
2週目、アクデンは 14 匹目で仲間になった。
3週目、アクデンは 200 匹倒しても仲間にならん。

いま謎の洞窟まで進み、強いスタメンを再構成すべく
アンクルを仲間にしてみたが、この時点だとたいして強くないな。
ゴレムスやシーザーと比べて、力がいまいち低い。

あとアンクル狩りしてたら踊る宝石が仲間になったが、耐性が高いのはわかったけど、
バギクロス砲としか使えない。

アクデン(かバトラー)で破壊の鉄球振り回したいお・・・・
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 18:38:01 ID:J/KlG1Dr0
はぐめたとか1/256の敵に関しては
100回倒した時点で仲間になっていない人は全体の67.6%
177回倒した時点で仲間になっていない人は全体の50.0%
200回倒した時点で仲間になっていない人は全体の45.7%
256回倒した時点で仲間になっていない人は全体の36.7%

177回までに仲間になる人は運がいい部類。それでもまだ半分の人は仲間になってない。
もちろん戦闘回数だからキラーマシンとかヘルバトラーは図鑑の倒した数をそれなりの数字で割ってね。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 18:44:52 ID:ZStYxMQT0
ジュエルは死の火山で仲間にしてこそ、その強さが分かるモンスター。
だけど種使わないと言うこと聞いてくれないから使いづらいけどね。

賢さの種は氷の館の外観の宝箱、サンタローズの爺さんの家の壷、ルドマンの別荘のタンス、
オラクルベリーのすごろくの右上部のマスの壷(ワープマスの右側)に入ってるよ。
メタルハンターか炎の戦士が1/16で落とすからこれ使ってもいいかも。
言うこと聞くとマジで大暴れする。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 18:53:08 ID:H9jtgunq0
>>188
どうもありがとう、謎の洞窟まで来ているので、種やお金は豊富にあります。
賢さの種を与えてかしこさは 20、Lv は7です。

どのように大暴れさせればいいんだろう。
いまのところバギクロス砲と、星振る腕輪で賢者の石や戦いのドラム係になっている。
耐性がいいから炎と吹雪無効なのはいいけど。

(大暴れというのは、死の火山で仲間にしてこそであって、クリアするぐらいまで進んでいたら、意味ないかな)
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 19:07:50 ID:64fdkQah0
>>104
はぐりん>>メタスラ だな
フバーハは重宝するが特技、成長の早さ、最大HPではぐりんの大勝だ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 22:58:28 ID:cYIHgN230
>>182
カンストってやつになるとどうなるの?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 23:00:38 ID:OGbBWDQm0
>>191
DS版だと自分で数えないと撃破数999以上はわからなくなる。
別にペナルティはないが。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 16:19:23 ID:sdiQQDWfO
バトラー13匹目 
はぐりん21匹目 
ロビン4匹目 
できた!運がいい。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 22:19:36 ID:NfTNL4pg0
>>193
明日死ぬんじゃね?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 04:27:00 ID:u8/kgANVO
メタリン可愛すぎる
今日から命の木の実狩りしてHP300超え目指すよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 14:00:28 ID:2nqWSTaQO
タークって耐性弱くね?
やっと仲間にしたのに……
今L11…あーあ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 14:16:34 ID:lJEIH2lM0
弱いんじゃない。無いんだ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 16:00:01 ID:SvLgSNBH0
プチの右2体がなかなか仲間になんない・・・
コンプ目前で心が折れそうっす
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 16:40:20 ID:2nqWSTaQO
なんと!
無いと…?
ひょっとして…

























プオーンもか?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 16:58:27 ID:tlUXYNUWO
タークにしろ、プオーンにしろ、クリア後に加入しても使えんな
しかも戦力になるのがLV60辺りとかだろ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 17:03:42 ID:lJEIH2lM0
>199
  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 17:13:39 ID:OGkrbFsaO
>>200
同意。あとバトラーも微妙にその二匹に近い状態
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 17:34:21 ID:2PLrKhKq0
モーゼスが来たのでせっかくだからレベル上げるかと頑張って、
そろそろMaxのころにジャハンナをうろついたらキラーマが来た。
キラーマがそろそろMaxだと思ったらすぎやんが来たw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 18:31:23 ID:SvLgSNBH0
>>203
すぎやんすらMAXなのに
ぷちっとの右2体がちっとも起き上がらない・・・
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 18:52:29 ID:28ARVGa40
>>202
バトラーが仲間になるくらい最深部で安定して狩りできるんならエスタークも倒せるっていうね
耐性的にはロビン・シーザーの方が良いしな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 19:00:59 ID:BdhbSAqL0
タークはレベル99になればHPもMPも999になるから
特技使い放題だし、灼熱数発くらっても全然余裕だよ。
プチスラッシュもプチスパークも強いし。

とりあえずメリットだけ書いてみた。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 20:31:43 ID:YCRAB0j/0
>>202
>>205
もともと覚える特技のバランスではアクデン>バトラー

さらに仲間になりやすさ、仲間にできる時期、Lv20までの経験値を考慮したら

完全にアクデン>>>バトラー

ほしふるうでわ、すばやさの種、すごろく場でのステ強化を駆使して
素早ささえ上げればアクデンは最強になれる
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 20:42:58 ID:2nqWSTaQO
プチスラッシュとプチスパークってどれくらいダメ与えれる? 99まで育てるのにどれくらい時間がかかるのやら…

それにしてもDSはいいね〜グラ劣化にも慣れればサクっとプレイできて
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 01:58:45 ID:QP2SSxfwO
プチスパーク…全体に200くらい
プチスラッシュ…グループに250くらい
どちらもデイン系と思われる。
呪文扱いなのでガメゴンロードやメカバーンにいきなりかますと大変なことに。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 17:52:48 ID:FUm32UIuO
アクデン耐性高くないけど、瞑想覚えた辺りからあんまり気にならなくなる。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 22:10:10 ID:rKYuQj640
元々頑丈だし、防具でカバーできないイオ耐性は高いしな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 22:59:47 ID:EeB1flPM0
さらにアクデンは犬みたいな顔でかわいいけど
バトラーはキショい
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 00:00:25 ID:H+BN+UJh0
何この流れ

バトラーが加入しなくてひねくれてるカスの集まり??w



214名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 00:15:03 ID:2SSN41ImO
なんにせよアクデンのおかげで俺のアークデーモン株が急上昇したのは確かだな。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 02:41:08 ID:JPFa6J9H0
DSドラクエ5でプレイ時間170時間超
仲間モンスターもオールコンプまで
残すとこプチプリーストとプチマージの2体
350体以上狩るもいまだいっこうに起き上がる気配なし
2・3日前にもここに愚痴書き込みましたが
どなたかこんな僕に励ましの言葉かけて下さい
かまってちゃんですみません
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 03:03:40 ID:fy6ITS4a0
まあ、あれだ・・・頑張れ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 03:40:16 ID:tw/ni1KW0
>>215
その気持ちすごく解るよ・・・

俺も最近DS5やり始めて、2日ぐらいまえにエスタークぼこって
プチタークを手に入れようとすごろくに躍起になってたけど、
あまりの高難易度とプレイヤーをイラつかせるすごろく作りにウンザリしてるところ・・・

せっかく、最初から欲しいモンスターに狙いつけて計画的に仲間にしてLvもそこそこ上げて
(自分の場合はピエールやホイミン、アクデンなどを捕獲して最高まで育てるつもりでやってた)
Lv70前後で一旦すごろくでタークを手に入れ、そこから一気に全員揃ってLv99まで上げるっていう
プランを立てながら旅して全クリまで漕ぎ着けたのに、最後の最期で躓かされて胸糞悪いよ。

ただでさえ、極めるのに莫大な経験値が必要らしいブオーンやタークなのに
手に入れるまでがこれじゃねぇ

俺はあなたほど根性も根気も無いから、そこまではやらないけど
のめり込むのもほどほどにしたら?毎日何時間もやるんじゃなくて、
『当たらなくて当然なもんなんだ』と思うようにして1日にちょっとづつやるつもりだよ
そうすれば気が楽になるから、君も疲れたらそうしたら?

まあ自分の場合は何だかんだ逝っても、プチタークというやつを一度でいいから見てみたいので
一応もうちょっと毎日少しづつチャレンジして見るつもりだよ。当たらなければそれまでと諦めるけど
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 03:45:28 ID:jO+QC0zP0
最近Wizやってるけど俺も>215の気持ちが分かるな。
「こいつ集めればコンプ」ってなると、集めなくちゃいけないみたいな気がしてしまうからなぁ。

まして、それが実用性皆無のキャラだとマジで辛いんだw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 05:14:36 ID:JPFa6J9H0
215です
みんなレスありがとです
愚痴聞いてもらって励ましてもらって
すごく楽な気持ちになりました
あまりこんつめずにもうちょっと粘ってみます
ホントにみんなありがと
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 11:42:11 ID:DI91iDyf0
>>218
最近、SFC版のウィズXを買ってきた。。。
アップル版からのウィズファンでも楽しめるだろうか…

攻略本も一切なしの手作りマップになりそうで、どれくらいの日数でクリアできるか不安。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 19:10:27 ID:l8DPishI0
>>219





222名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/13(木) 10:44:57 ID:s11rNt5rO
狙ったならすげぇ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/13(木) 21:15:51 ID:4JQiDSRZ0
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 12:04:11 ID:d/pzD/fk0
219以来過疎だw
225きれもの大学生テリー:2008/11/16(日) 16:33:45 ID:hB4fX73l0
DS版DQ5です。
まほうのじゅうたんを手に入れたのですが、フィールドで使おうとすると、
「ここでは 広げられない!」と表示されました。
どこか特定の場所で使わなければいけないのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 20:39:58 ID:Wc5hdHeH0
ピエールはあと他に、ルカニ、フバーハ、イオナズン辺りを覚えれば名実共に超一流だったのにな・・・
イオラが使える素質があるなら覚えられる筈だ、何故覚えられない・・・
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 22:03:00 ID:zuVZw7ua0
そこまでいくと厨すぎる
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 22:30:02 ID:5NhiBSU80
イオラどまりだから無敵すぎなくていいんじゃないか
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 00:03:45 ID:agWlVA7l0
ピエールは今のままで十分すぎる
むしろイオ系はなくてもいい・・・は言い過ぎか
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 01:06:19 ID:xuJhD5cl0
何でもできる反面何にもできないのが勇者って人種さ…
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 01:26:07 ID:lfO+ioh90
イオスラッシュ

剣の達人であり、イオラの使い手でもあるピエールが編み出した特技
MP20消費し、敵グループに120のダメージ




こんな技があったらいいのに
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 02:07:21 ID:QeJtbHBy0
ところで、持ってるとありがたい耐性の優先順位って、

ギラ、火炎系>ヒャド、吹雪系>イオ系=メラ系>バギ系>>>>デイン系(飾り)

こんなかんじかな?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 02:12:02 ID:lfO+ioh90
イオとメラでしょ

後半のボスや敵がよく使ってくるから
特にイオは重要
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 02:18:58 ID:+u6D14030
イオ系はあったほうがいいな
あと、息にも耐性があったほうがいいな
まあ、強力な全体攻撃に耐性があったほうがいい感じか
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 03:05:20 ID:HD89/AAa0
>>233
メラはそんなにいらんだろ
ザコはメラミ止まりで使い手もそんなにいないし、ボスの方はむしろ通常攻撃の方が脅威だし
撃たれれば必ず被ダメする複数攻撃呪文と違ってメラ系はそいつがターゲットにならなきゃ意味ないしね
それよりは中盤から終盤にかけて使い手の多いギラ・ヒャド系のほうが重要だと思う

236名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 03:12:55 ID:gTdhCN2J0
ギラ・ヒャドていうか炎・吹雪ね
呪文はマホカンで跳ね返せるからな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 03:21:16 ID:5uIa9C1r0
>232
個人的には火炎と炎の間にザキ(完全耐性のみ重要で弱・強耐性だと無耐性と見なす)が入ると思う。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 03:22:03 ID:5uIa9C1r0
×火炎と炎
○火炎と吹雪
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 03:29:28 ID:BFK3gdV7O
炎(ギラ)や吹雪(ヒャド)は防具次第ではなんとかならなくもないが、イオ系はそうもいかない気がする
だから俺はイオ系の耐性を推す
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 04:04:24 ID:gTdhCN2J0
>>237
仲間の死・麻痺等の耐性って敵のときと同じでいいのかな?

>>239
王者のマントと光の盾を装備しても灼熱炎>イオナズンだから
そこまでの防具を装備できないモンスターなら炎(吹雪)の耐性の方が重要
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 15:09:11 ID:ah90V4ab0
イオナズン使うザコってヘルバトラーとアークデーモン以外にいたっけ?
イオラ使う敵はいないし(爆弾石ならいるけど)ボスも吹雪使いのが多いから吹雪のほうが上かな?
イオ系もリメイク版なら稲妻がイオ系扱いだから多少評価上がるけど
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 15:26:34 ID:28GufhCMP
イオナズン使うボスはイブールからだから
全編通してでは灼熱or激しい炎の方が多いしねえ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 17:22:56 ID:90z1ugg/0
そもそも耐性にありがたみが感じられるのがボス戦ぐらいというバランス事情がある。
弱いモンスターだけど耐性があるからなんとかなる、というパターンはあるけど、
強いモンスターだけど耐性がないから・・・という場面は雑魚戦ではほとんどない。
雑魚相手なら耐性の低いギーガやゴレムスが何の問題なく活躍してるしね……
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 02:35:18 ID:KTiHSU000
ゴレムスは雑魚相手だと素早さが、ボス相手だと耐性が問題。
まぁこれ以上求めたら完璧超人になってしまうけど。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 09:00:43 ID:5Fo6oxju0
耐性は素の頑丈さと瞑想であまり気にならんと思う
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 19:31:11 ID:Ma5PeFafO
to229
イオの替わりにスクルト、イオラの替わりにフバーハなんかはどうだろう?

247名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 19:46:50 ID:snS9AwiU0
ゴレムスはカス、5の世界ではスピードの無い早熟型のもっさりファイターは総じてクソ
5は6みたいに便利な特技が少ないから、最短距離で敵を仕留めることこそが最も重要

しょくねつで最短距離で仕留められる素早さ255のスラリン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>木偶の坊のゴレムス
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 20:16:28 ID:sjON03iv0
しょくねつってなんだ?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 20:27:52 ID:yxurJa6JO
なるほど、熱を食うんだな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 21:11:22 ID:1ZE/umbRO
最短距離てか、スライムを99にする時点で超長距離だろ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 22:32:58 ID:Doia+qiIP
>>242
ちなみに青年期に遭遇するボス
炎を使うボス
にせたいこう ようがんげんじん キメーラLv35 ブオーン
ゲマ ラマダ ゲマ2 ミルドラース エスターク
吹雪・ヒャドを使うボス
キメーラLv35 ジャミ ラマダ イブール エスターク
イオナズンを使うボス
イブール ミルドラース エスターク

多いなあ、炎
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 22:35:49 ID:Doia+qiIP
あ、ブオーンのいなずまもイオ系だった
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 22:49:22 ID:yxurJa6JO
>>247
頑張ってLV99まで育ててください
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 22:56:34 ID:NlKUN5y80
>>251
吹雪はミルド第一形態も使うぞ
雑魚でもわかる限りちょっと並べてみるか


ドラゴンキッズ、ほのおのせんし、グロンデプス、ひくいどり、イズライール
ブラックドラゴン、グレイトドラゴン、れんごくちょう、フレアドラゴン、ヘルバトラー

吹雪
カパーラナーガ、ビッグアイ、ブリザードマン、ドラゴンゾンビ、ホークブリザード、スカルドン

イオ系(いなずま含む)
デッドエンペラー、ネーレウス、マヌハーン、ヘルバトラー

ギラ・ヒャド系使う奴は多すぎる
イオ系の耐性は正直そんなに要らんかもね
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 23:35:16 ID:uahCfGuN0
火の息と冷たい息って攻略中に耐性が気になることはほとんどないな。
つーか、さすがにカパラナーガは省けよw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 00:39:27 ID:zoS+ebwYO
関係ないが、7は吹雪吐く奴が無駄に多かった気がする
257きれ痔のテリー:2008/11/19(水) 00:51:41 ID:JXaYccZ6O
フローラ房ざまあwww
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 05:40:35 ID:r82mHpxn0
>>254
イオ系はガメゴンロードが稲妻を使ってくるね。
それと、デッドエンペラーの雷の杖はベギラマの効果だからギラ系だよ。
まとめるとこうなるね。

ギラ、火炎系を使うボス
偽太后、溶岩原人、キメーラLv35、ブオーン、ゲマ、ラマダ、ゲマ2
ミルドラース2、エスターク

ヒャド、吹雪系を使うボス
キメーラLv35、ジャミ、ラマダ、イブール、ミルドラース2、エスターク

イオ系を使うボス
ブオーン、イブール、ミルドラース、エスターク

ベギラマ、ベギラゴン、火炎系を使う雑魚
ドラゴンキッズ、デススパーク、炎の戦士、魔法じじい、グロンデプス、火喰い鳥、イズライール
アンクルホーン、ブラックドラゴン、ダークシャーマン、グレイトドラゴン、煉獄鳥、フレアドラゴン、ヘルバトラー

ヒャダルコ、マヒャド、吹雪系を使う雑魚
ビッグアイ、ブリザードマン、シャドーサタン、ネーレウス、ドラゴンゾンビ
アンクルホーン、ホークブリザード、バズズ、スカルドン、セルゲイナス

イオ系(いなずま含む)を使う雑魚
ネーレウス、ガメゴンロード、マヌハーン、ヘルバトラー
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 16:11:49 ID:vuS/OUov0
アンクルおじさん?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 17:32:27 ID:8aX6ztEp0
>>258
カパーラナーガは?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 21:52:43 ID:OwL98Tvg0
>>260
奴は青年期に戦うことはまずないから削除した。
仮に戦うことになっても、出現させられるレベルなら冷たい息如きかすり傷だろ。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 02:18:27 ID:50baR+6JO
キングスって回復魔法覚えたらかなり厨キャラだな
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 07:25:04 ID:lNs40Ddr0
あやつは能力値が低い分を耐性と特技で補ってるタイプだから
ベホマおぼえたとしても実用性はあまり変わらない気がする
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 11:04:19 ID:OJNhFyUa0
>>262
それ息子じゃね。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 17:31:58 ID:H50V7zL20
くぱぁラナーガ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 18:16:30 ID:k3cJlvjA0
ベホマは少なくとも主人公息子ピエールが覚えるから
あんま有り難味がないな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 21:36:03 ID:T10rBdya0
頼れる期間も長く、LvMAXまで育てるありがたみもあるピエールって凄い。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 02:30:41 ID:5rz2nfAfO
スキが無さ過ぎるよなぁピエール
信者がウザったい事この上ないが、加入時期が最高すぐる


だが最後の最後で力不足
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 09:17:49 ID:6tfSipNFO
力255いくじゃんピエール。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 09:38:29 ID:Dqw5ZpYL0
>268
それはあるな。

>269
それは終わった(通常エンディングを見た)後だしなぁ。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 12:59:12 ID:pEvNcYU60
やはり、ポストピエールはアクデンで決まりでしょ!

たったLv20まで上げるだけで、バトラー、シーザー、ピエール、ゴレムス、スラリンを良いとこ取りした実力を発揮してくれる
彼ほど頼れるパーフェクトファイターはいない
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 13:15:19 ID:aOn+dmA8O
アプールさんつかえるね
先頭にして
「頑張れパトリシア」プレイしてくるわ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 14:08:11 ID:5rz2nfAfO
実用性ではバトラーより使いやすいよなぁアクデン。

耐性微妙だが食らったらまずい即死系や錯乱攻撃に強いのが素晴らしい
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 17:03:17 ID:qoHlPVHk0
>>272
アプールさんニンジン役かw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 21:05:37 ID:WLxHjIyW0
>>273
しかもあの性能で仲間率1/64だっけ?
1/256で良かった気がするんだが
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 21:19:18 ID:LfKJj6VU0
>>275
メガーザを1/64にしてアクデンを五強入りにした方がいいかもな。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 23:34:11 ID:83i91KOv0
>アクデン
出会える場所もエビルマウンテン周辺とかにしてほしい
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/23(日) 21:56:54 ID:oVbNoSxIO
隠しダンジョンにベリアル出てきてほしかった。
常時二回攻撃でイオナズン連発とか、力ためた直後に攻撃とかやるの。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/23(日) 21:58:52 ID:hlI67/Cp0
それならアトラスも欲しかったな。
もちろん二回行動+集中攻撃で。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 00:01:40 ID:93RFiT1x0
そうなるとバズズもあれより性能上げて一緒に出したくなるな

今までのバズズはデビルロードにでも変えちまって
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 13:24:26 ID:wroSJzsA0
バズズがマヒャドにメガザルってぬるいよな。
そこはザラキにメガンテだろうが。

主人公にメガンテ無効装備があるんだから、魔界以降でメガンテ頻発な奴がいてもいいと思うんだが。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 13:46:46 ID:OKD4o5ys0
デスストーカー
キラーアーマー(or地獄の鎧)
ベリアル
アトラス
パンドラボックス
地獄の使い
デスカイザー
ゴールドマン
魔界ファイター
デビルロード(バズズと入れ替えてバズズを強化)

俺でも他作品からのコンパチモンスターだけでこれだけ考えられるぞ…。
DSはほとんどがPS2からのベタ移植だから時間あったはずなのになんでダンジョン追加しないんだよ。
6も追加要素は微妙だろうな…。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 14:08:47 ID:sKB7y2cJO
>>282
>地獄の使い

こいつどんな奴だっけ?
教えてくれんか
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 14:12:14 ID:OKD4o5ys0
>>283
2に出てくる悪魔神官の色違い。悪魔神官のマントを紫にすればいいと思った。
本来悪魔神官がマントが紫で、地獄の使いは赤なんだけどね。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 14:14:50 ID:sKB7y2cJO
>>284
おー、ありがとう
2だけはプレイしたことなかったから知らんかったわ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 16:25:47 ID:93RFiT1x0
そういや5の悪魔神官ってなんか通常攻撃しかしてこなくね?
たまーにマホカンタとかやるけどほとんど通常攻撃
なんか設定間違ってねーか
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 16:31:03 ID:93RFiT1x0
ザオリクはいいとして、攻撃呪文を使ってこないことが問題だ
ずっと通常攻撃、ひたすら通常攻撃
ごくまれに思い出したかのように呪文(でもマホカンタ)
イオナズンとか使えよ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 16:35:02 ID:5EgWolXF0
5の悪魔神官って攻撃魔法持ってなかったような。
ザオリクとマホカンタくらいしか記憶にない。
2ではイオナズン連発で凶悪だったからイメージ的に、というならわかる。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 16:37:40 ID:I43DTU6a0
そもそも顔違う。
バトルロードや2の悪魔神官は角が生えてる。あれが格好いいのに
つるーんとなった5悪魔神官は格好悪い。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 17:15:54 ID:0Leb/N1S0
悪魔神官は7変化に王手かけてるんだよな。

2と猫3(角有り、紫マント)、5(角なし、赤マント)、7(祈祷師色違い)
キャラバンハート(祈祷師の色違いに角有り)、ジョーカー(2とほぼ同じだがメイス持ってない)
猫2(悪魔神官と色が入れ替わっている)

これで5でも登場すれば7変化だったのに・・・。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 18:50:31 ID:/ZAlHoDt0
溶岩原人ってラリホー効くんだ。
武器攻撃のみで8人全員でなんとか倒したのに。
ルカニ効かないしSFCより強くなってない?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 19:09:46 ID:Um/m4hMJ0
そうでも、数ターン馬車の控えに戦わして主力とチェンジするけど
むしろ倒すのどんどん楽になってるような
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 19:22:17 ID:dCaWSv5L0
SFCじゃ一匹一匹一匹だったのが
三匹1グループになってるのがでかい。
こりゃもう、ラリホーしろメダパニしろと言ってるようにしか。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 19:48:22 ID:0Leb/N1S0
眠りとか混乱狙わなくてもピエールとかコドランで戦えばそんなに苦戦はしないだろ。
最悪ピエールにスカラかけて一人で倒したっていいし。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 22:57:03 ID:93RFiT1x0
>>291
溶岩原人はラリホーもメダパニも効くけど、リメイク版だとグループが3×1で、
SFCだとグループが1+1+1で出てくる。
だからSFCだとラリホーもメダパニも効きが悪すぎて実質的には役立たず。
リメイク版なら効果は絶大。

結論:SFCの頃の方が強かった。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 23:10:34 ID:Fl5/DSq30
一応、ガチ肉弾戦だと火炎の息強化された分リメイク版の方が強いはず
でもまあ、普通は眠らせるなり混乱させるなりするわな。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 23:25:44 ID:wfwIqiLk0
溶岩原人戦はニャンコの最後の活躍の場
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/25(火) 00:03:32 ID:g2w4RfMV0
カパーラナーガってプレデターに引っこ抜かれた人の背骨みたいだ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/25(火) 08:55:47 ID:yUWxn91q0
スライムナイト2体でA連打
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/25(火) 22:36:08 ID:J6mWmsTS0
ドラゴンライダーを仲間にしたいな
出演してないけど
ピエールの攻撃特化バージョンみたいな
メタキン装備、灼熱の炎とか
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/25(火) 22:41:04 ID:nQgtBPTT0
>>258
アークデーモンは敵のときもイオナズン使わなかったか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/30(日) 20:00:00 ID:IYJLUxrT0
スライム、火山では役立つね。
リレミト、トラマナ、メダパニ使えるから。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/30(日) 20:24:05 ID:kCqHSZBBP
スライム三匹使った刃のブーメラン先制無双は強力
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/30(日) 22:04:29 ID:6U07+rTX0
>>302
ただ、駆け足プレイだとその辺まで覚えてない事も多い気がする…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/01(月) 17:52:40 ID:UIBtPpbIO
リレミト(レベル18)、メダパニ(レベル20)、トラマナ(レベル25)
まだ覚えてない人の方が多いかも知れないな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/01(月) 23:58:49 ID:JdGuph9r0
4周目に入ったけど結局使う面子はほぼ固定だな…こだわりがないとそんなものか
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/02(火) 15:16:16 ID:U9UN3LOhO
このスレみてたらロビンが70匹で仲間になりました
シーザーよりはやいと思わなかった、ありがとう
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/04(木) 10:48:10 ID:Qa/BqwmW0
ミニデーモンもイオナズン使ってくるよ。不発だけど。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/05(金) 20:41:34 ID:O61F+Cyo0
 
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 12:24:07 ID:8FC4TEDW0
>>294
難れべる必要かな?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 13:27:31 ID:Esa/NVu90
ピエール一人で勝てるなんて言っても
到達推奨レベルのピエールで勝てるのかどうかなみたいな話
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 23:40:07 ID:2yre1YRE0
今さらだがほのおのせんしつえぇな☆
このまま育ててブリザードマン入ったら交代させてエスターク戦まで連れて行くつもり
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 03:37:27 ID:YyvmIP0y0
・炎の戦死は成長が糞遅い
・青年期後期からは「凍える吹雪」を使ってくる敵が多い
・スイッチのブリザードマンが育ってくる頃には吹雪耐性は微妙
・会話がつまらない
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 05:00:18 ID:ZZPRqZbiO
パペットマンうぜー
216匹も倒したのにおっきしねーから電源ポチしちまった
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 16:55:56 ID:b6beI0ze0
>>313
そうか…今ほのおのせんしLv17なんだがブリザードマンやめて無難にゴーレム入れるわ…
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 19:32:30 ID:1AeFzXfR0
>>315
「戦士」なのにムチ使いってとこがいいんだよ!!!
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 20:21:46 ID:hHnLzwIT0
>>316
そうなんだよ
最初は持て余したグリンガムをどうするか…みたいな感じで入れたんだが
今の所(石化前)PT内で能力値も高く複数攻撃役として活躍してるんだよな
見た目も好きだし…でもブリザードマンは装備が違うんだっけ?
さて後釜を誰にするか…
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 20:27:53 ID:mZue0RHJ0
ドロン
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 23:44:59 ID:ddMOrg5o0
>>310
・LV20+サラボナ最強装備でおk
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 23:46:27 ID:ddMOrg5o0
>>319はピエール独りでおk
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 00:02:53 ID:HU4jKbYC0
はぐりんが70匹目くらいで仲間になった。
うれしかったんだけれども、例の裏ワザで木の実
増殖させてステータスを限界まで上げたあとなぜか
虚しさを感じた、そんな夕暮れ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 01:47:59 ID:D0S/jj9Q0
ここの住人にとってアークデーモンはどう評価されてるの?
自分はストーリー進めてる時に運良く仲間になったからとても頼りになった。
攻撃力高いし、イオナズン始めから覚えてるしゴレムスがかすんで見えるほど最高の助っ人でした。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 02:08:23 ID:MDRzu8Rx0
>>322
俺もそれ聞きたい。
アークデーモン入ったらゴーレム居なくても大丈夫かな?
今まで基本家族パーティー+キラパンはストーリー的に入れてたんでモンスター枠厳しいんだよね。
みんなはキラパン外してるの?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 02:17:25 ID:D0S/jj9Q0
俺的にはアークデーモンはベホマ・めいそうという高度な回復の特技が2つもあるので
運よく加入したら間違いなくゴーレムが要らなくなる。力はほぼ一緒だし。
キラパンは微妙だよね。いてつく波動あるし。魔界までは一緒なんだがここで
都合良く!?グレドラが毎回仲間になってじいさん送りになっちゃう。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 02:40:30 ID:/al7XEwz0
>>317
その時期にグリンガムなんて持ってればそりゃ誰であろうと活躍するだろ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 02:47:50 ID:EroXfOpn0
自分のケースでは素早さが低い時点で馬車行きだったかな
スライムナイトが2〜3体いたという事情はあるけれど
ついでにゴーレムもリメイクされてから全く使ってない

端的に言うと奇跡の剣と神秘の鎧がもらえすぎ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 06:51:22 ID:0rpVfSyn0
普通の進行度ならアクデンよりもゴレムスの方が単純攻撃力&守備力上じゃない?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 07:48:14 ID:uwti61fn0
>>327
成長の早さも鑑みると、ゴレムスアクデン一緒に連れていたら
ゴレの方がやや力が上になりそうだね。
力200を超えるのに必要な経験値がゴーレムはアクデンの半分くらいぽい
守備力は完全にゴーレムが上だな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 07:56:12 ID:uwti61fn0
あと装備品で差がつくかもしれない。防具はほぼ同じだが武器が
アクデン…破壊の鉄球 魔人の金槌
ゴレムス…メタルキングの剣 隼の剣
アクデンはレベル99まで育つ事もあり
裏ダンまでずっと使い続けることを考えると
ゴレムスよりもいいな、って事になりそう。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 08:03:36 ID:uwti61fn0
>>326
二週目はスライムナイトやゴーレムアンクルといった
仲間になりやすく便利なモンスターを封印してたら
奇跡の剣が余ってしょうがなかったw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 12:48:57 ID:EroXfOpn0
きちんとトラップモンスターから小さなメダルドロップさせていけば
チゾット入山前に奇跡の剣手に入っちゃうからねー
中盤〜後半の火力不足が指摘されるけどそんな印象は全く受けない
溶岩原人戦なんか確実にMVPだし
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 22:16:02 ID:ec+GAPBn0
>>325
グリンガム持ってるって事はメタキン剣もあるわけで…主力はピエール、はぐりん、主だから飛び抜けて活躍って訳でもない。
嫁(キラーピアス装備)と入れ替えて使ってる感じ。
俺が言いたかったのは”複数攻撃”が敵によっては便利だからって意味だよ。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 01:30:15 ID:CZZJ4Fkv0
その進行度ではぐりん居るとか主人公達どんだけレベル高いんだよ
それもう炎の戦士の能力一切関係ないから
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 07:37:06 ID:Yo1XRJux0
> グリンガム持ってるって事はメタキン剣もあるわけで
いやその理屈はおかしい。25万枚になった時点でカジノやめる奴もいる訳だから
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 18:23:05 ID:IEA6XMx80
>>333
いや、エリミネーター仲間にしようと思ってたら運良くはぐれメタルが起き上がったんだ。
だからまだそんなレベル高くない。
つーかお前いちいちつっかかってくんなよ気持ち悪いなぁw
このスレに何しに来てんだよ。挑発したいだけなら来んなよ。荒らしと変わんねーぞ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 19:31:33 ID:rDK3Sgb50
マイパーティ紹介始めて、グランバニア時点ではぐりんがいるだの言ったら
その手の突っ込みは飛んで来て当然だぜw

どの道、メンバー全員カジノ装備フルだとか
レベルが滅茶高でなくともあまり参考になり難いのは同じだ。

元々は炎の戦士の話だったな?
俺がファイアを仲間にした時は火炎の息での複数攻撃のエースだったな。
むしろガム鞭がないなら息攻撃がファイアのメインだろうな。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 19:57:59 ID:sEE3+UHsO
ちょw
パパスの手紙とる洞窟でメタリン2匹目でおっきしたw
初めておっきしたから焦ったーw
HP3しかなくて可愛いよー
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 19:59:20 ID:rDK3Sgb50
>>337
スラリンと並べて歩かせろ。萌え死するぜ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 20:10:43 ID:sEE3+UHsO
>>338
並べてるw
攻撃力つぇーw

予定変更してスライス一族だけ仲間にするよ
スライスナイト仲間なったからホイミン仲間にしてきます
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 20:15:48 ID:sEE3+UHsO
>>339
スライスなってた(>_<)
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 22:39:08 ID:sEE3+UHsO
ホイミン、ベホマンどっちもすぐキタ━━(゚∀゚)━━!!!キタ━━(。A。)━━ッ!!!


スライムだらけでおもしれーw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 02:33:14 ID:pW8slCUWO
>>337,341
この勢いではぐれメタル狩ってるけど難しいね

名産博物館でキラーピアス×4で倒したらニフラムの繰り返しだけど気の遠くなる作業だ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 05:59:35 ID:pW8slCUWO
>>342
7時間で35匹しか狩れなくて挫折した

効率悪いしやっぱりグランバニアの方が良いのかなー?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 16:10:28 ID:uQfDCl7+0
>>343
そなことはないガンガレ
おれは大神殿周辺の船で上陸できる陸地(山脈)で仲間にしたお
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 02:19:59 ID:0sNLlEL+O
パパスの手紙の洞窟でメタリン待ってるけどこねーなー
洞窟に入った頃はヒョロヒョロだったプリズンとスラりんがもうムキムキだよ
ヘンリーより強いwもう進むべきか…
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 08:23:27 ID:TWeurYIO0
一定レベルまでに仲間にならなかったら即リセットやりなおしでいいじゃない
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 08:33:02 ID:0sNLlEL+O
>>346
その手があるのを完全に忘れてたわ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 12:26:49 ID:wqJnGu250
いらない子達だけで洞窟に入って狩りまくるのもいいと思う
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 15:39:47 ID:0sNLlEL+O
>>348
いいねそれ
でもいらない子達が強くなったら預けるのが更に辛くなるなw

プリズニャンが使えるのが意外だった
キラパンより使い勝手良いな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 16:43:28 ID:H4NjFJw+0
>>349
プリズニャンは弱くは無いと思うけど、キラパンより強いかどうかは微妙

能力的には、素早さが高いのがプリズン。HP、力が高いのがキラパン
特技的には、どちらもそれなりに使える特技がある。
耐性は、吹雪系に強いのがプリズンで、補助系に強いのがキラパン
経験値は、プリズンのほうが2万ほど早いけど、終盤過ぎから逆転する

一長一短なので、最終的には思い入れの差かな
351a:2008/12/13(土) 17:31:25 ID:il3/bx5o0
>>335
てめえが一番気持ち悪いんだよ
うせろホラ吹きヤロー
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 18:00:08 ID:0sNLlEL+O
>>350
おお〜助かる!ありがとう
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 02:02:28 ID:Y/l0pQIW0
プリズンとキャシーとイエッタの甘い息無双で
サラボナのマンモスとランスアーミーの集団は楽だった。逃げると言う意味で。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 02:28:31 ID:g47qGwSj0
イエッタは1/32と仲間になりにくいけど一回使い始めると癖になる強さがある
甘い息もおたけびもおいしいし途中で拾える防具がいかにもあつらえたかというように
拾えるのがおいしすぎる
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 02:29:57 ID:g47qGwSj0
ついでに集団攻撃できる武器が軒並み装備できるので打撃攻撃にも困らないのもおいしい
モーニングスターを買った辺りはかなり無双状態
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 22:44:24 ID:zHSuaYoq0
おばドルとかおおねずみ等は蓋開けする時用の仲間としての評価が高い
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 02:51:30 ID:azBhy4TU0
ついにメタリンキタ━━(゚∀゚)━━!!!
倒す事311匹...
主人公レベル40になっちまったw
さて、偽太后倒しに行くか...
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 03:29:58 ID:gNUiqqlg0
ホークブリザードって使えるんかい??
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 03:53:24 ID:FWh3RXVyO
メタリン166匹目でキター!!!
運が良かったようだ
あとベホマン狙ってなかったのに6匹目でおっきしたww可愛い奴w
プリズニャンとスラりんとホイミンとベホマンとメタリンと息子と娘という軟体パーティだけど、
息子と娘は使わないでも充分戦える
スライム系を甘くみてた
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 08:54:17 ID:96q6+7Ki0
>>358
ブリードって名前がかっこいいぜ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 09:12:40 ID:y0kj0RIr0
>>358
封印の洞窟周辺で加入すればそれなりには
輝く息の習得は最速だし、ベホマラーあるし
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 11:09:13 ID:YvdnME/s0
おばドル
→馬車直後に加入
むしろ強すぎの部類
すばやさが低いけど重装備にメラミが強力

おおねずみ
→馬車直後に加入
ブーメラン装備可能なのがうれしいが馬鹿すぎ
火の息使ってんじゃねー!の時期を越えたらそれなりに

ゴースト
→馬車(ry
HP伸びなさ過ぎて使いにくい
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 17:29:25 ID:vKGIPGUt0
火の息って何の為に存在してるのかわからない
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 23:48:56 ID:132CSPOPO
>>363
なにおうモンスターズでなら虹孔雀の材料になるんだぞ、まあ5ではなんなんだろうな。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 07:23:49 ID:CIe8OT4DO
>>337だけど何日か間隔あけたら主Lv27のグランバニアの洞窟8匹目ではぐりんキタ━━(゚∀゚)━━!!!キタ━━(。A。)━━ッ!!!

トロトロしてて可愛いよーハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 16:07:06 ID:+8AKJPPy0
プリズンは青年期前半ではキラパンよりも確実に便利だと思う。
ベホイミがあるだけでも違うし、青年期前半のボス向け特技が揃ってる。
・ニセたいこう→なめまわし
・ようがんげんじん→甘い息、ヒャダルコ、メダパニ
・ジャミ→吹雪耐性

>>364
それは火食い鳥のことか?
PS2リメイクでは色違い水増しモンスターの追加が多かったけど、
どうせ水増しすんなら火食い鳥も加えて欲しかったな。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 19:02:46 ID:zzLUtxKp0
鳥系は意外と充実してるからなー
もし増やすんだったら植物系かゾンビ系だったな。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 20:01:30 ID:ypkAiyqEO
ゾンビ系は死体とゴーストしかいないしな
仮にプチコロ達を植物とするなら、植物系は数が多いって事になるが、あいつらは使えないからねえ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 21:31:41 ID:Vyq8Zxvf0
みんな一番お気に入りのモンスターって何?
強さでもいいし見た目で一番好きな奴でも
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 21:33:28 ID:0rDxtEm8O
>>366
ベホイミあるしプリズンかなり使えるよな
終盤ちょっと守備力がとぼしいけど
初めてミミック出たとき、焦りまくってたらなめまわしで動き止めてくれて感動した
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 21:39:06 ID:4NHrl9t70
>>369
しびれん
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 21:42:52 ID:LjZpB9V10
>>369
アークデーモン
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 22:36:27 ID:ypkAiyqEO
>>369
無論、メッサーラ
しかし…ライオネックやホークマン、アームライオンも捨て難い…
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 23:02:53 ID:6rhJ19nd0
>369
エリミネーター
弱いと思いつつネタとして連れて行ったらやけに強かったのでそれ以来常に連れて行くことにしてる
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 23:17:08 ID:O2PLSso+0
>>369
クックルー
可愛いし能力的にも使えるし最高
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 01:25:43 ID:jS6Szkb20
>>369
メタルスライム
この追加がなければリメイク買わなかった
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 01:28:28 ID:f4Ca7nTD0
>>369
サンチョ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 03:44:10 ID:ofmU5yqAO
>>377って面白いなあ(棒読み)
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 04:00:06 ID:JsoblZ/B0
一番と言われるとかなり悩むが、やっぱりピエール。
SFCで使いまくったんで、リメイクでは1回しか使ってないけど。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 04:57:05 ID:G9nG6PGe0
スミス、ロッキー、パペック、ジュエルは常に連れて逝く
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 00:07:15 ID:zbdJ0wrZ0
スラリンとプックルは常にいるな
あと、何かと小説版の面子は揃えたくなる
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 00:20:10 ID:tg0CJi7N0
>>369
パペック

上位互換のゴーレムになんか変えないぞうわああああああん
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 00:59:45 ID:eP8m5me30
ゴレムスもアンクルも仲間にならずにクリアなんて初めてだ
なんだかんだいってゴレムスはいつもいたんだけどな
地獄のサーベルとかオーガシールドといった悪そうな武器防具の使い道がない
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 07:46:21 ID:8NXpSXCC0
オーガシールドはサンチョに持たせてやればいいじゃない
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 16:30:01 ID:+Tv7afBM0
>>369
メタリン
単体で最後のすごろく場をうろうろするとかわいい。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 22:28:50 ID:6/oTfjNZ0
>>369
キングス
見た目も好きだし、覚える特技が万能すぎる
低い能力はレベルアップ時の能力吟味と、すごろくでドーピングさせてる。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 01:49:46 ID:9jzdv/XA0
メタリン1匹でゴンズとリズミカルに殴り合ってきた
ただのスライムではなかなかこういうのは難しいな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 20:18:08 ID:zwKHlh6pO
ゴンズ、ジャミ、ゲマ、イーブルにとどめを刺して来た俺のゲレゲレは過小評価されてないか?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 09:24:06 ID:RG2fxOdi0
ゲマ様、このキラーパンサーの子供は?
と聞いたそのキラーパンサーにやられるとは…
と思いながら俺のゲレゲレもジャミにとどめをさしたけど
炎のツメ+気合ためでなかなか法外なダメージを叩き出せるな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 12:31:30 ID:+cRlPDMQ0
>>389はもしかしてこの動画のうp主か?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5564866
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 19:37:26 ID:uImES22u0
>>369
ホークブリザード

色々物足りない部分があるが、それがいいんですよ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 20:05:08 ID:g9CPKyhV0
>>369
イエッタ
あのモフモフがたまらん
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 20:44:34 ID:ZUAkUwqn0
ふと思ったんだけど、モンスターの特技少なくないか?
むしろこのDQ5こそ7の様な特技があってもいいと思う
例えばエビルマが怒涛の羊を使ったり、ダニーが剣の舞を使ったり等
マイナーなモンスターや、戦力にならない様なモンスター(おおねずみとかおばけキャンドル等)が
7の強力な特技を習得できれば
ピエールやゴレムス、オークスといった一線級のモンスターとはまた違った育て甲斐もあるような希ガス
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 21:26:14 ID:ZdzH92+d0
人間キャラとの格差が生まれるだろそれ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 21:41:14 ID:RmtLPA8h0
個人的にはむしろ格差がもっとあって欲しいくらいだけどなぁ
ステータスで人間に匹敵する奴なんて
上位の奴か序盤の装備、特技が微妙なのしかいないし・・・
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 21:52:21 ID:1HadQHOD0
つ耐性
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 22:21:42 ID:jO2OutLS0
これ以上ビアンカを苛めないでください
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 23:04:36 ID:BA0JxD0m0
実際の所耐性のお陰で中々のステのモンスター>それよりちょっと強い能力+強力な呪文の人間だしな。
主人公と勇者はまだしも、嫁・娘・ピピンなんてどう考えても「愛があれば使えるよ」のキャラ。
サンチョは一芸があるからいいけど
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 23:11:47 ID:RmtLPA8h0
えーとそもそも使えないモンスター対象の話じゃないの?
そうでないならすまなんだ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 23:23:48 ID:+cRlPDMQ0
強力で無くてもいいけど、使い道によっては
面白い攻略ができそうな特技は欲しいと思った。
しっぺ返しとか受け流しとかあの辺の防御系が。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 02:15:27 ID:KZZyNxJu0
プチヒーローのアルテマソードはどこへ行ったんだ?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 02:41:16 ID:5osEIqx20
>>398
娘とピピンはつらいな。嫁はかなり性能が違うから本来は一括りにはできないと思うんだが
嫁候補三人の性能をまともに比較するのはもう無理だろう品
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 03:16:18 ID:+yZNXYGA0
>>398
ピピンはともかく娘は使えないこともないぞ。
イオナズンはもちろん、ルカナンやバイキルトとかの補助呪文使えるから結構便利。
装備も盾以外は拾い物で結構どうにかなるしな。
嫁は3人とも全員同じぐらいの性能だと思う。
終盤近くまでいなくなることと、盾がうろこorフラワーパラソルなのは痛すぎる。
他の装備にしても金がかかる上にプリンセスローブが1個だけだから娘と取り合い必至。
天使のレオタードにしてもいいけどそれだと一番危険度高い火炎系を防げない。
全員共通してかなり問題あるぞ…。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 04:15:31 ID:kBzdYyD40
元々5そのものが「モンスターを仲間にできる」っつうことが最大のウリだし
人間キャラととことん格差があってもおKだと思う
例えば
仲間になる時期が根本的に間違っている上、上限LVの低いおばけキャンドルだって
最終のLV30でひばしらを覚えられれば、MPを使わないメラゾーマ級のダメを持ってる事になるし
完全にピエールの劣化版になってるさまよう鎧だって、防具には恵まれているので
仁王立ちとか持っていたら使い所が出てくる筈

ステとか上限LVはそのままでもいいから
エース級やメジャー級には無い一芸に秀でる特技を持っていた方がトゲが合って面白かったと思う
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 07:32:02 ID:ABQuG/P7O
人間キャラはいつも主人公と息子だけだわ
嫁と娘には城で待っててもらってる
馬車含め10人で行動できたらなー
モンスターもっと入れたい
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 08:12:06 ID:AVOSEbjZ0
思えばモンスター縛り始めてから人間キャラ使ってねえや
最初の仲間ゲットするまで主人公使うくらいか
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 09:59:59 ID:l8YH3wp60
ピピンは面白会話要員。それ以上でも以下でもない
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 15:43:57 ID:5osEIqx20
>>403
>嫁は3人とも全員同じぐらいの性能だと思う。
そうか。すばやさ高くて金槌持てるのは結構なセールスポイントだと思うんだがな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 15:58:03 ID:ugq3hpj80
イオナズンが使えるのも結構な。
ビアンカってフローラとデボラの中間みたいな感じがする。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 16:33:54 ID:h+MAOHrP0
いや、劣化フローラじゃね?
ベホイミの存在も青年期前半では地味にでかいと思う
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 17:46:48 ID:d0walLsoP
>>1
おつ●


消えるとこだった
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 17:54:52 ID:bq6mkpbz0
青年期前半だと加入時のレベル差があり過ぎるから、
戦力としてはビアンカの方が上だと思う(特にリメイク)。
どっちみち馬車要員ってなら、ベホイミある方が便利だけどね。

それよりも青年期前半は水の羽衣の存在感がでかい。
(個人の性能云々とは話がズレるが)
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 18:02:58 ID:U/D1WXKS0
まあ嫁なんて基本馬車要員だし
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 20:00:00 ID:8AMCOYxY0
まあ人間なんて全員会話要員だし
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 20:13:19 ID:U/D1WXKS0
>>414
時間すげえ

416名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 01:31:02 ID:rzOjJshQO
アムールに種全部注ぎこんでるオレは多分負け組
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 02:09:13 ID:47XSqiUJ0
娘に子種全部注ぎこんでるオレは多分勝ち組
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 13:36:43 ID:jKtBdOJB0
>>417
ロリコン親父の性的虐待 乙
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 19:02:19 ID:6AmEO66+0
じゃあ嫁に子種注ぎ込んでる俺は一体何なんだよ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 19:16:44 ID:sYSvxPrb0
キングスライムは俺のお気に入り
スクルト、フバーハ、ザオリク、いてつく波動、メラゾーマ、激しい炎
どれもこれも使える特技ばっかで耐性も高い
すばやさ以外に弱点が無いのはいい
特にブオーン戦ではメインを張れる!
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 20:01:28 ID:t0VJOnAP0
キラパンはどんだけ使えなかろうがパーティ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 21:20:47 ID:Qv0rLlOIO
スライムいぃよ
スライム
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 02:34:32 ID:GJmnGcNa0
>>369
アークデーモン様
これぞモンスター!イオナズン最高
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 04:49:32 ID:05n5YB0/O
シーザーだな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 10:28:42 ID:8mskC/c2O
キラーパンサーがやや難があってもスタメン残りさせる人が多いのは、
ひとえに強そうでネコ科なとこに愛着持たれるからと思うんだ
仮にあれがグリーンワームなら、どんなに強くても即じいさん送りなはず。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 10:38:27 ID:qD2FTSojO
いもむしハァハァ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 12:16:13 ID:DsL9J/PsO
イモムシ好きの人いたのかw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 12:53:26 ID:+RalRl6G0
芋虫を助けるためにお化け退治に行く主人公たち
芋虫の触覚にリボンをつけてあげるビアンカ
放っておけば野生の本性を取り戻すでしょうと放置するゲマ
時が流れ、洞窟の奥で巨大化した芋虫と再開する主人公

感動的じゃあないか
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 13:53:49 ID:BFT0TznN0
ラーバウォームの寝てる絵は可愛かった
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 14:00:17 ID:YbLFIhz90
ベビパンがキラパンになるようにグリーンワームだって時がたてば立派な成虫になるさ。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 14:18:42 ID:XoymAcAy0
チビィ・・・
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 14:37:03 ID:5M8Llsyi0
>>430
昔あるギャルゲーで隠しキャラでイモムシが出てきて
「イモムシかわいいよかわいいよイモムシ」と面倒見ていたら
エンディングで羽化して美少女になった時はがっかりしたなあ…w
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 16:36:21 ID:RGoR2bEw0
ちょ、ウィズハ2とか懐かしすぎ。

愛着ならキラパンだな。イベント仲間はあいつだけだし。
プチタークとか阿呆みたいな追加は黙殺。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 01:19:42 ID:9G+7HR5W0
ベホマンってステータスさえホイミン並にすれば回復役として一番使いやすくなるんじゃね?
って一瞬思ったけど最高レベル時の能力差に絶望した
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 02:03:16 ID:lWhIzOF00
ベホマン、Lv40位までの旅路には最高のお供なんだがなあ・・・
ウチはなんとなくホイミンと2匹セットで連れ歩いてる

回復し放題だから、パーティーの防具が適当になりがち
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 10:19:59 ID:u7VyL3QzO
プチット族は種でドーピングしたら使えるかな?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 10:39:17 ID:it5wZmCg0
>>436
かなり使える
今プチ勇者育成中です
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 16:19:39 ID:xHC5pDew0
コロヒーロー連れまわしてたらゲマのやけつくいきでしびれまくったな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 16:28:18 ID:/1q9lt2L0
ベホマンはクリア前までならホイミンベホマンベホズンの中で一番使いやすいと思う
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 17:36:16 ID:Y3y3ilc10
>>436
プチもコロもMP以外の能力値は悪くないよ。
一番の問題は、耐性がクソ悪いことだと思う。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 22:38:59 ID:Sg1Hd37y0
耐性が糞ってのが一番やっかいだよな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 23:34:02 ID:H6fde5Da0
耐性は防具以外じゃどうしようも無いからなあ。
MPだけならドーピングすれば済むんだが。

PS2版なら袋のバグ利用出来るしな。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 14:18:33 ID:u5kRk+beO
まあPS2はバグもそうだがデバッグ使えば通常攻撃に特化したエスターク作って耐性キャラのアドバンテージを奪ったりして戦えるけどな。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 22:32:37 ID:F3CAtNGPO
偽太閣倒す前にメタリンが仲間になったんだが最後まで連れて歩けるかな?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 22:33:28 ID:IeAZdQO70
当然

と言うかその時点だとバランスブレイカーもいい所だと思うw
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 23:32:19 ID:F3CAtNGPO
そうなんだ、ありがとう

コイツは俺が深く落ち込んで眠れなかった夜に俺を慰めるように仲間になってくれたんだw
最後まで連れて行くよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 23:41:18 ID:IeAZdQO70
HPが問題と言えば問題だから気になるなら吟味しろよー
かなり差が出るから
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 00:23:21 ID:IrRbwtXs0
確かにメタリンは最後まで連れて行けたな
今レベル19なんだけどとっくにエスタークも倒しているし
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 02:23:53 ID:sEf9XJKc0
キラーマシン仲間にならねぇよ。
もう300匹も倒してるのにさ。。。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 03:26:58 ID:4QQRlz+J0
確率1/256で通常二体三体で出て来るんだから
300体程度で仲間になったらむしろ運がいい
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 17:20:00 ID:yNKarDelO
>>446
いい奴だなメタリンw

>>449
俺は図鑑がカンストしてから仲間になったよ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 19:56:24 ID:UqMtzLNK0
聖夜、キラーマシンの二人目がやってきますた
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 23:08:32 ID:1yjxo0Nb0
う〜む、メッサーラ、キングス、オークスのどれ連れて行くか悩む…
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 22:15:30 ID:SW7jjuZQ0
その面子ならキングス
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 22:48:32 ID:NZrtKVXL0
う〜む、金髪娘、青髪娘、黒髪娘のどれで抜くか悩む…
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 23:39:06 ID:rDjXYAP+0
>>454
サンクス。キングス連れて行くわ。使った事無いから迷ってたんだよね。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 23:50:18 ID:RklFOWat0
キングスにはミルドラース戦でメラゾーマとザオリク役をやってもらった
SFC版のことだけど
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 00:01:18 ID:4sJqiEFB0
>>457
おぉ!嫁さんデボラだからメラゾーマ要員居ないし回復役ベホマンじゃなくてホイミンだからザオリク欲しかったし
完璧じゃないか。ありがと
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 17:00:15 ID:dZ6O6ho70
S5 はぐれメタル スライムベホマズン キラーマシン ヘルバトラー プチターク

A10 スライムナイト ホイミスライム メタルスライム ベホマスライム ゴーレム
  アークデーモン グレイトドラゴン ギガンテス ライオネック プオーン

B8 さまよう鎧 キメラ 踊る宝石 キングスライム オークキング
  ケンタラウス プチファイター アンクルホーン

C9 キラーパンサー スライム パペットマン 炎の戦士 メッサーラ
  エリミネーター ホークブリザード エビルマスター コロファイター

D9 プリズニャン エビルアップル ばくだんベビー おばけきのこ クックルー
  イエティ ドラゴンキッズ ビックアイ ドロヌーバ

E10 ドラキー 魔法使い エンプーサ ミステリドール ドラゴンマッド
  ミニデーモン ソルジャーブル ザイル コロヒーロー プチヒーロー

F7 ブラウニー しびれくらげ ホークマン ネーレウス ゴースト ブリザードマン シュプリンガー

G6 ダンスニードル 腐った死体 爆弾岩 アームライオン サターンヘルム おばけキャンドル

H7 ガップリン 大ねずみ メガザルロック コロプリースト コロマージ プチプリースト プチマージ

カードゲームのレギュレーション的な縛りをしてみようと思って
割と細かくランク分けして作ってみた
普通の強さだけで作ったつもりなんだけど
連れていられる長さ、通常プレイでの強さを特に考慮して
改変していきたいから詳しい人いたら教えてください
英字の隣の数字はランク内の人数

Sがバランスブレイカー
A,Bが強キャラ
C,D,Eが中堅
Dは輝ける時と輝けない時の差が激しい奴をまとめて見た
F,Gが弱キャラ
Hは最弱ランカー
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 17:00:27 ID:Xr0Zt0tC0
キングスって、特技や耐性が優れてるから強そうなんだけど、
使ったこと無いから、成長と進行がかみ合うのかいまいちわかんないだよなあ。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 17:14:49 ID:Xr0Zt0tC0
>>459
すでにこの時点で最終的な能力と、進行中の強さがごっちゃになってね?
少なくとも、プチタークとプオーンは高すぎると思う。

後、エビルマスターはMPの伸びが悪いわ、力は大して強くないわ、耐性は良くないわでかなり弱いぞ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 17:22:41 ID:CugeJl170
グレドラがバランスブレイカーじゃなくてプチタークが入ってる理由について知りたいわ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 17:59:49 ID:lNrwPJQP0
>>460
ザオリクとフバーハは勇者より早いが、
激しい炎は魔界行ってからだし、メラゾーマはエスターク戦でもまだ覚えないくらい。
力は低め(勇者くらい)、素早さも主人公並だから遅いほう。
装備品と耐性、HPに優れてるから死ににくいし、攻撃も補助も何でもできる、司令塔タイプ。
いてつく波動も地味に使える。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 18:27:30 ID:Xr0Zt0tC0
>>463
おお。ありがとう。
なるほど。どちらかというと中盤活躍タイプか。
もうちょい仲間になる確率さえ高ければ、かなり重宝されてただろうなあ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 18:29:25 ID:dZ6O6ho70
>>461
エビルマスターってどの位だと思います?E辺りまで下がるのかな
プオーン、プチタークは進行的に考えて入れませんね

>>462
グレドラがSにいないのは個人的に装備が貧弱すぎて良いイメージがないとこで
プチタークはごっちゃになって入れてしまいました
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 18:59:14 ID:Xr0Zt0tC0
>>465
個人的にはFもしくはGクラス。
ケンタラウスと一緒で特技はパッと見良いけど、レベルアップがおっつかない+MP低すぎ。
20レベル(経験値41万ほど)で、ベホマラー1回しか使えないとか……。
しかも、最高でも120ちょい程度。
更に仲間になるのは魔界直前だし、装備もこの時点ではこの系統は貧弱すぎ。
耐性も満遍なく悪いし、良い所が仲間になりやすい所しか見つからない……。

他のモンスターも微妙に気になるランク多いけど、一人ででしゃばりすぎても邪魔だし、後は静かにしてます。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 19:00:36 ID:Wy530ifK0
>>465
実際にグレドラ使ったことある?
あいつ耐性鬼だし特技も強い、素の防御も高いから装備とか関係ないぞ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 19:09:38 ID:gAasRrNd0
使い勝手をこれまでのスレ住人がまとめたWikiが>>1にあるんで
ランク付けするので意見募集とか言われてもなんかな。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 19:31:01 ID:mIhPb4+P0
       ヽ 、   ___   , /
         \\´     `//
     __ 、/ヽノ`ー∧─'Y´\ __
   f´   l. l/ヽ\゙l. ´ニ` `!// l l l  `!
    ヽヽ ゝ'|  \ l,.= 、 , =、j/  l j j .// 
    ヽノ   `O、_,l {込U朮}LO'´   レ′  どんなに仲間を集めようとも
      |   /、\rーェ‐ヘ/フヽ   |   ワシは倒せんよ
       |   .lニヽ\{j{   }!j ./∠/|   |    
       | l .l lヽヨ ヽ>-ァ‐'7 .El/ |l l |
       | | .| | \ ' .什/  レ' // /.|
      | ヽヽゝ  {ー'匕ーi‐'j /ヽ/_」
       `l-‐'了─‐ァ(O)ヽ─ノ\_」
      |T´l `ーシl゙'ー'゙l、ー' _ノ | |
        | l ゝ- /.ノ|   .|ヽ    l |
       | |  / /. !'、__ノlヽ\  | |
      |      /  i`ー‐'l. l     |
      ノ    /|  |   |  |ヽ      |
   /{__ノ./   l         l \\_ ノ\
  (_( ,. -‐'ヽ\_ \_   _/_// ー‐- 、ノ_)
  ∠. -‐ ´ \_____/ ` ー- ヽ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 19:39:51 ID:gW9Eew1B0
SFCかリメイク版かで評価変わるしな・・・。
SFC版はスカラ(妖精の剣含む)の効果が大きく敵の攻撃力も低いから、
耐性が鬼のヤツの方が相対的に強かったりするし。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 19:40:38 ID:gW9Eew1B0
って、追加モンスがいる時点でDS版基準か。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 20:55:32 ID:ck9oGkZe0
>470
逆にHPが伸びないSFC版はぐりんは下手すればGあたりの評価になりかねないからなぁ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 04:14:46 ID:pkZWe+qv0
今エルヘブン前でアクデン仲間に出来たんだがもうゴレムス仲間にしなくていい?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 07:54:56 ID:NdlVp/tK0
いきなりブオーン倒して封印の洞窟行ったのかよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 08:26:21 ID:3y7dtlnj0
>>468
申し訳ない。WIKIを一週間かけてよく読んできます
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 19:05:40 ID:WyOY+Hpj0
>>473
好きにすればいんじゃね。
ダンスニードルこそ至高の仲間だ!という人もいるんだし。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 20:46:09 ID:8OaNoZxS0
今グランバニアだが、主・ピエール・メッキー・コドランで無双できるな
ベホマ×2・ベホマラーで回復
刃のブーメラン・燃え盛る火炎(単体相手には炎の爪)で攻撃
負ける気がしない
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/30(火) 13:53:15 ID:CloRXYiR0
今グランバニアではぐりん狩り中だが、主、ちゅん、デーモン、サンチョで無双できるな
鉄球×2・魔人の金づち×2で攻撃
破壊の鉄球(素早さが低いキャラがはぐりんには金槌)で攻撃
負ける気がしない
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/30(火) 14:52:52 ID:KMkKitt90
敵のはぐれメタルって素早さ150かそこらしかないから
足が速けりゃ先制できるから遅いやつ出す意味はあまりなかったような。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/30(火) 20:12:38 ID:PkjsjrYe0
ホークブリザードの成長と進行速度が噛み合うか不安なんだが…
輝く息って魔界行くまでに習得無理だよね?今まほうの絨毯取ったトコなんだが。
結局こごえる吹雪使って終わりになるのかなぁ…
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 16:08:14 ID:bwP2l+hl0
序盤でおどる宝石仲間にしたときもうこいつしかいらないって思ったなぁ…
その後そんなふうに思えるモンスターがいっこうに仲間にならない
ロビン、君はどこにいるんだい
とりあえず今まで出てきたキラマの中にはいなかったようだが
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 01:30:26 ID:ytDnk9dF0
>>480
輝く息習得はクリアまででもほぼ無理だね。
必要経験値は約69万だから時期を考慮すると主人公lv42ってところ。余裕でクリアできる。
ブリード育てるぐらいならシーザーやアクデン育てたほうが楽しみがあるからなぁ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 01:47:06 ID:ytDnk9dF0
>>480
輝く息習得はクリアまででもほぼ無理だね。
必要経験値は約69万だから時期を考慮すると主人公lv42ってところ。余裕でクリアできる。
ブリード育てるぐらいならシーザーやアクデン育てたほうが楽しみがあるからなぁ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 01:52:18 ID:xXB+jwH30
バトル鉛筆だとバトラーより強いんだけどな>ブリード

まぁ、それはどうでもいいとして「一応」キメラの上位種族だと思うけど普通に使う分にはキメラのが強いんだよねぇ・・・
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 05:43:19 ID:ODIHucDX0
>>484
クリフト仕様の鳥連れてるのだよね。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 18:29:32 ID:r+0YqU8W0
お気に入りのモンスターを育てたい場合
・すごろくに積極的に参加させる
・主人公抜きで迷いの森やボブルの塔で、メガーザ、メタリン、メタキン鎧などを狙いつつLV上げ

そうすれば、主人公や他の仲間のレベルを抑えつつレベル上げができる。
かなり強引なやり方です、はい。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 22:23:16 ID:gKdY7wxx0
はぐれメタル狩りの前に主人公がメガザル唱えるのはデフォです
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 00:56:32 ID:ADR3ELg10
>>486
それやりすぎて仲間にするためのレベルが足りなくなったことがある
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 01:26:27 ID:FJSDDOFa0
つーか主人公殺してそのままにしておけばそれですむんじゃ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 01:43:57 ID:Gky/Atmd0
>>489
能力吟味もするからレベルアップごとに教会でセーブするんだよね。
だから殺す→勝手に復活→また殺すってのがめんどくさくて。

修道院も主人公勝手に復活したっけ?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 11:12:47 ID:AfXpRrPY0
5はモンスター縛りには向かないゲーム
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 19:39:35 ID:hn30WDm00
仲間になりやすさと強さを考えると、裏ボスクリアまででどうしても仲間にしたいモンスターは、
スライムベホマズンとグレイトドラゴンぐらいだろう。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 19:46:24 ID:3UJQkCrj0
>>492
1/64って狙うには確率低い気がする。はぐりん50回くらいの戦闘で仲間になってもらえたが、
サターンヘルム撃破数500なのに立ち上がってくれん・・・
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 21:39:16 ID:LUXCQsdf0
1/64でなにげにおいしいのはスライムナイトの2匹目
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 15:13:03 ID:N0FFd93y0
>>492
参戦時期も考えると、グレドラはちょっと。
ベホズンは早めだからいいけど。

>>494
そう考えられると、さまよう鎧の存在価値がなくなりそうだ。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 01:56:21 ID:QWOvIYC70
ひとつアドバイスすることがあるとしたら
ウンコをしながら倒し続けても仲間になるわけないw
モンスターたちは、そういうとこに敏感なんだよw
ウンコしながら倒した回数は、期待値に対しても全く意味がありませんw
常識的に考えて、ウンコしながら「仲間になってくれないかなー」
なんて言われても、なるわけないじゃんw
誠意が感じられません!!w
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 02:47:48 ID:l4wXAqPEO
女の子好きだから、力を200位にしようと思ってるんだけど

ちからの種モンスターからドロップ面倒だわ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 04:06:36 ID:ej6SK3KgO
>>496
消防かお前
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 10:35:45 ID:Ru7jbZwb0
>>497
PS2版ならアイテム増殖技があるから余裕だよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 10:39:04 ID:erY3A47X0
コロ、プチプリーストは育てる価値ある?
回復呪文が実用レベルなんで、最大MPを増やせばいけそうか?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 13:06:41 ID:4k0KKxll0
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 17:27:26 ID:l4wXAqPEO
>>499
サンクス
DSなんだ

一応デボラと同じステータスにするのが目標なんだ

デボラって強いの?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 17:51:46 ID:DFU7ulF90
>>502
攻撃呪文はベギラゴンどまりだけどバイキルトは使えるし
高い素早さで奇跡の剣や魔神の金槌を使えるのが強み。
それ以上にツンツン好きにはオススメすよ。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 21:06:54 ID:l4wXAqPEO
>>503
やっぱり武器が充実してていいね

女の子は武器がorz

女の子ドーピング頑張ったわ

力201
身の守り192

攻撃力
妖精の剣286
グリン鞭301

イオナズンあるから力はこの位でいいかな
娘が筋肉ムキムキだと怖いしw

ガメゴンは守りの種はドロップ高いから身の守り200目指してみようかな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 22:08:30 ID:ZYzzKCf40
>>503
金槌使いは遅いのが多いからあの速さは重宝するよね
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 22:42:44 ID:ej6SK3KgO
デボラって奇跡の剣装備出来たのか。スゲーな
知らんかった
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 23:45:50 ID:ZLH185eI0
>>497
頑張れ。やれば不可能なことなんて無い。
某動画で、命の木の実80個以上拾ってはぐりんのHPがSFC版なのに500超えてたのを見てそう思った。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 23:48:31 ID:qK4bKIon0
専用の2ヒット武器も忘れちゃいかん

他二人と違って肉弾戦寄りだし、娘と役割被らないのもいいよな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 01:19:25 ID:jhhhk0s7O
>>508
運も高いし二回攻撃の武器は魅力だよね

専用武器より性能が良い、はやぶさのけんも装備出来るし

ザラキもあるから
クリフトとアリーナの先祖みたい
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 01:32:37 ID:jhhhk0s7O
デボラ悪魔の爪も装備出来るとは知らなかったわ
今知った
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 15:17:20 ID:tqssoXmm0
>>509
デボラは種で上がらない運の良さがカンストするからな
ステを全部カンストさせるのが一番楽
俺は3ヶ月かけて全ステをカンストさせた

PS2でモンスターゲットはうんざりする位やったのでDSでは人間キャラだけでやっている
家族パーティがかなりバランスが良くて面白い
主人公:破壊の鉄球(全体攻撃)、専用防具による肉壁
デボラ:キラピ、奇跡の剣、魔神の金槌による完全攻撃役
息子 :吹雪の剣による攻撃+べホマラー、ザオリク、フバーハ等の回復、補助役
娘  :イオナズン、後は戦いのドラムや賢者の石等で徹底サポート
家族パーティで限定すると、デボラを嫁にした方がかなりバランスがいいと思う

で、残る二人は
サンチョ:主人公と被るが、肉壁+破壊の鉄球 魔神の金槌+破滅の盾+刃の鎧でメタル狩り
ピピン :打撃役+雷神の槍や氷の刃などを持たせると攻撃レパートリーが増える。デーモンスピアによるメタル狩り

なんかドラクエ4みたいだがやってみると面白いんだ、コレが
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 16:01:10 ID:PfPBHsFj0
運の良さってなんか意味有ったっけ?
他のシリーズだと補助耐性のようなもんと聞いたことあるけど
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 16:23:16 ID:KNGmeKul0
無い
3でのみ運+128/512で補助呪文を回避ってのがあったけど
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 17:17:57 ID:jhhhk0s7O
Vだと敵から逃げやすくなる、敵の呪文にかかりにくくなるなど、色々なことに作用すると考えられている。特に、“会心の一撃”の発生率に大きく関わっている

みたいだけど

運が良いモンスターで、すごろくやったら簡単にクリアできたな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 19:37:32 ID:Hs/JnAZx0
サンクス
要は、20以上の賢さと一緒で、モンスターの個性を彩るだけの能力か
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 20:04:18 ID:FlRXGw390
Vは全能力意味があったのか。
かしこさの2倍が最大MPだし。
逆にWは死にステが3つもあったけど。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 23:02:40 ID:IUwkEf/rO
3や4は素早さの半分がみのまもりだった気がする
つまり武闘家や盗賊が打たれ強い
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 23:28:39 ID:OtstGCsh0
SFC3の盗賊は布の服一丁でかなり先まで進める極悪仕様だなw
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 23:40:31 ID:zed7uUlS0
ライアンマジ涙目
アリーナに勝てる要素がない
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 01:37:37 ID:0BxsZ1UtO
>>519
確かに。HPが高いのと、盾を装備出来る点だけだしな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 01:39:47 ID:ru+CC6grO
>>507
ありがとう
頑張って女の子覚醒させたわ
力 246
みのまもり 200

キラーピアスの攻撃力281

女の子使っててめちゃくちゃ気持ちいいや
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 02:02:34 ID:bmRjrcvS0
>>519
ここで言うのもなんだが
リメイク版でドラゴン斬りとか力ためみたいな技の一つでも使えればな・・・

会心がある限り変わらんかw
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 10:59:59 ID:yNNSHYfq0
ライアンに複数攻撃技や状態異常を与える技を覚えさせれば差別化という意味では成功しそうだが……
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 11:28:24 ID:G986odCO0
4の仲間評価スレはもう結論出てるよなぁw
3の仲間の職業と性格組み合わせは評価盛り上がるかもしれないけど
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 12:09:05 ID:tDCkS5d30
議論の余地があるのはクリフトorミネアくらいで殆ど固定だよなぁあの辺りは
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 12:32:33 ID:/+WIyGFh0
>>523
特技を覚えさせるとゲームとしてなんか別物になってしまうんで
戦士用武器でそういう特殊効果付きを沢山出すようにすればいい。
戦闘中に持ち変える事出来るわけだし。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 13:01:04 ID:mO50gh/Z0
LVが低かったり、通常プレイの時はむしろライアンの方が防具に恵まれている分、安定感はあるんだけどな
奇跡の剣の回復量や、破壊の鉄球の全体攻撃も地味に侮れない
まあ、どうフォローしても
キラーピアスで会心連発のアリーナにはインパクト・実用度共に完敗だけどね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 14:19:06 ID:ith0xcJ70
ライアンの強さが光るのは無料で装備が充実する
エスターク戦手前からデスピサロ戦ぐらいまでかな。
4はどんなキャラも何かしら使い道があるからいい。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 15:39:12 ID:AWeA1f9i0
5だとピピンが相当するのかねえ、やっぱり。
モンスターならブラウニーかさまよう鎧あたり?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 23:28:20 ID:K9uyWrBr0
>>528
ライアンは星降る腕輪+破壊の鉄球で後半の雑魚狩りに最適キャラ。
まあ後半って言ってもどうみてもクリア後ですが・・・
3の戦士よりは優遇かな。

5で言うと誰だろうね、ブラウニーかな。
鈍足、多彩な装備品なのに何故か低い守備力的に。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 23:34:02 ID:KHyWgFdQ0
3の戦士はFCはともかくリメイクの男だと防具の総合性能が魔・僧以下という酷さだからなぁ・・・

5のライアンポジはゴーレムでしょ。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 23:45:25 ID:TTr1EMFc0
ライアンは装備品がそろえばそれなりには戦えるんだが
装備品がそろってない時間のほうが遥かにながいのが悲しいところ
店売りのものは効果の割りに高いしな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 00:59:03 ID:JqXezedP0
ブラウンは剣系を装備できんから・・・
個人的にはさまよう鎧がライアン。

男の子って、勇者+クリフト+ミネアのイイトコどりという
かなり素晴らしい性能なのな。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 01:07:41 ID:yxUeOdvG0
>>533
正確にはザオリクとベホマラーとフバーハしか
クリフトミネアには価値がないというかw
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 01:14:53 ID:WiF5kH4MO
>>534
スクルトは?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 01:26:01 ID:yxUeOdvG0
>>535
ああ、DSじゃ弱体化したから忘れてたw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 05:28:47 ID:0E6qYfAL0
ベホマラーはなあ…。魔法自体はありがたいのは間違いないんだが
AIが使いたがるせいでMPの枯渇がはやくていかん
それでも狂ったようにザキ連射するほどじゃああないが
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 10:45:16 ID:JqXezedP0
(クリフト+ミネア)/2+勇者=主人公+男の子。
(ブライ+マーニャ)/2=嫁+娘。
ライアン=ピピン
トルネコ-特殊行動=サンチョ
アリーナ-会心の一撃-2回攻撃=キラーパンサー。

こうして見れば、4の役割は見事に5の通常仲間キャラに分かれている。
いや、トルネコは体格だけだしキラパンは最早原型を留めていないが。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 13:19:21 ID:TQhMUIo60
アリーナ=スライムナイト
ライアン=ソルジャーブル
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 18:22:15 ID:NfsNwEOl0
>>539
どういう意味で使ってるのか知らんが、ソルジャーブルは使えるモンスターですよ?
能力や耐性はそれなりだし、装備は優秀だし、呪文もボス戦向きだし。

影が薄いという意味なら、全くその通りですが。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 19:41:09 ID:oF0kmqei0
スライムナイトが重宝されるのは5段階評価をすると耐久力・攻撃・特技の全てが3と4で埋まる万能性であって
アリーナみたいな攻撃に特化しているのとは別の強さだろう。
リメはともかくSFCのピエールって後半は「1軍と2軍の中間のキャラ」の筆頭みたいな奴だし。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/11(日) 00:49:53 ID:fOEanHjo0
少し変わった面子でやってみようと思って、ミルドラ戦でPTが
パペック、ミニモン、サーラ、キングス、コドラン、ブリード、アンクル
になったが・・・やっぱブリードは参戦遅すぎで育ちきらないな。
ミルドラ1戦目終了後にようやく賢さ20に到達って感じだった。

キングスとパペックは耐性いいと改めて感じた。
あとメラゾーマ習得組ではミニモンが一足早い。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/11(日) 01:32:56 ID:C6AcRLoE0
>>542
変わった。というか普通に良耐性メンバーだな。
そこまでやるならアンクル抜かして、爆弾岩でも入れればよかったのに(地味に爆弾岩も耐性は高い)
後は、コドラン抜かして、アムールかファイア辺りも良いかも。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/11(日) 01:55:40 ID:fOEanHjo0
>>543
うん、普通に良耐性チームだコリャ。
ほぼパペック・サーラ・キングス・ミニモンだけでエスターク倒せたし。
回復が祝福の杖と賢者の石で追いつくってのがスゲェ。
主人公のLv40以下でエスターク倒せたのこれが初めてだわ・・・。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/11(日) 07:48:35 ID:A7DbFBBz0
DQ3縛りやってみた。
面子はマッシュ、サイモン、ロッキー、ベホマン、ベホック、エミリー、ミニモン。
ジュエルだけは中盤と一部のボスが楽になりすぎるので外した。

火山から山越えあたりが鬼門すぎる。
火山ではロッキーとベホマン仲間になるまでサイモンとマッシュの無耐性コンビだから
炎の戦士×3に先手なんか取られた日には泣ける。
逆に耐性の高いロッキーは凄く輝いた。

山越え後はエミリー、サイモン、ミニモン、ベホマンで安定して戦えて、
そのまま最後まで突っ走った。
滝で運良くベホックが加入したのも大きかったな。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 09:45:08 ID:CwsKeRr90
今度はメタリン・サイモン・ガンドフ・イエッタ・ガップル・ヌーバ・マッドという、
今までメインで使ったこと無い連中を集めてミルドラに挑んでみた。

ミルドラ1までメタリン無双でクリアできてしまうのな・・・メタルすげぇ。

あと評価が変わったのはガップル。
めっちゃ少ない経験値でミルドラ2の痛恨に耐えるHPに育つ。
ラリホーマとか何気にいい特技持ってるし、エスターク戦楽しみだ。

本当はここにヘルムを加えたかったんだが、
主人公のレベルがまだ26で仲間にできんかった。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 02:05:20 ID:ptxJHw3L0
ふう、↑の連中でエスターク倒せたぜ。
ほぼ全員が経験値20万以下って状態だったけど。
ラリホーマと甘い息の連発で96ターンかかった。

なんか評価ネタも無いみたいだし、ボス攻略の視点で
モンスを評価、なんてのを勝手にやってみる。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 02:33:08 ID:ptxJHw3L0
とりあえず、ニセたいこうから。

【ニセたいこう】
-攻撃----------------------------------------------
・主人公とヘンリーが参加するので、モンスター枠は2つ。
・打撃や火炎の息が強い。直撃を2発受けると大抵のキャラは死ぬ。
・仲間を呼ぶ。笑い袋のマホトーンで回復呪文が封じられると厄介。

-弱点----------------------------------------------
・イオ系以外の耐性は低い。
・ルカニ系やマヌーサ系がよく効く。
・1回休みが結構成功する。

-対策----------------------------------------------
・火炎の息がとにかく強烈。炎耐性のあるヤツが欲しい。
・回復がホイミでは追いつかない。ベホイミ役が2人欲しい。
・1回休みの繰り返しで攻め続けるのも手。
・ヘンリーがルカナンとマヌーサを持っている。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 03:06:34 ID:ptxJHw3L0
オススメモンスター

[A]
・スライムナイト
炎に強耐性あり、ベホイミ持ち、打撃もOK。まさに理想の存在。
普通にやってりゃ1匹目が簡単に仲間になる点も魅力。

・腐った死体
素早さの遅さを生かして常に後攻なめまわし。
HPが高く打たれ強い点も高評価。

[B]
・ドラゴンキッズ
炎に強耐性あり、打撃OK。
炎後の回復を後回しに出来るアタッカー。

・イエティ、エンプーサ、プリズニャン
1ターン休み要員。こちらの方々は脆い。
2枠の両方を1ターン休み要員すると相乗効果で評価UP。

・ホイミスライム、ビックアイ
ベホイミ要員。ただし脆い。

・エビルアップル
耐性は無いがHPが高く打たれ強い。打撃も強い。
主人公の他に回復役がいるならもう一方はコイツでOK。

[C]
・おばけキノコ、爆弾ベビー、クックルー、さまよう鎧
特に無いけど、基本性能が高い。後は相方次第。
呼ばれて出てきた増援をブーメランで一緒に始末とか。

[E]
・その他
敵との相性が悪い、もしくは単純に弱い。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 03:23:18 ID:ptxJHw3L0
こんな感じで。爆弾岩が仲間にならんので続けて。

【ようがんげんじん】
-攻撃----------------------------------------------
・3体で出てくるが、こちらも馬車メンバーがフルで戦える。
・火炎の息の連発が恐ろしい。が、様子を見るだけのことも。
・攻撃力はそこそこ。装備が整っていればスカラで対応可能なレベル。

-弱点----------------------------------------------
・メラ、ギラ、炎は完全無効。イオも効果薄。バギやヒャド、吹雪が効果的。
・ラリホー系、メダパニ系の耐性に穴アリ。行動を封じられる。
・ルカニ系が効くので打撃も有効。

-対策----------------------------------------------
・正攻法なら、炎耐性持ちにスカラ・スクルトをかけて一匹ずつ殴り倒す。
・封殺狙いなら、ラリホー・甘い息やメダパニ持ち+ヒャダルコ・バギマ持ちなど。
・後はとにかく耐久力の高いヤツを揃えて、死亡覚悟で攻撃。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 04:00:33 ID:ptxJHw3L0
[A]
・スライムナイト 、ドラゴンキッズ、パペットマン
炎に強耐性を持つ殴り要員。
主人公の役割は死ぬ前にこいつ等にスカラをかけきる事。
回復もできるスライムナイトが一歩リード。
甘い息を使えるドラゴンキッズは封殺要員にも使用可。

・踊る宝石、炎の戦士
この時点では育てる期間が無いが、十分即戦力。
ただし仲間になりづらい(特に後者)。

[B]
・プリズニャン
甘い息やヒャダルコを覚えている頃で、封殺狙い時に
アタッカー役にもサポート役にもなれる。先手を取れるので安定。
味方の回復もベホイミで可能。ただし本人は脆い。

・おばけキノコ
耐性は無いが、レベルカンストの時期でステータスは高め。
甘い息、眠り攻撃での封殺向け。

・エビルアップル
耐性無しだが良ステータス、カンスト間近なのは↑と同じ。
こちらはバギマでの攻撃が強力。封殺狙い時のアタッカー役。

・ミステリドール
レベルを1つ上げれば覚えるメダパニを毎ターン連発する。
ミステリドールの最大にして唯一の見せ場。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 04:12:08 ID:ptxJHw3L0
ロッキーが起き上がったので今日はもう寝ます。

[C]
・イエティ、ビックアイ、クックルー、キメラ
眠らせ要員。クックルーはメダパニ要員にもなれる。
ビックアイ、キメラは回復もできるので状況に応じて臨機応変に。

・ホイミスライム、ベホマスライム
回復要員。脆いので常に馬車の外は危険。

・ドロヌーバ
HPだけは高いので、焼き殺される前に頑張って味方に
スカラをかけきる役割。

[D]
・ドラキー、エンプーサ
眠らせ要員だが脆い。失敗時に1ターン死亡の可能性も。
封殺のサポートを任せきるには不安あり。

・スライム
スクルトとルカナンは便利だがとにかく脆すぎる。
メダパニを覚えるまでレベルが上がっている場合があること、
他のメンバー次第では出番があるのでこの位置での評価。

[E]
下手に出しても焼き殺されるだけ。
数が減ってきてからなら出番があるかも。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 05:11:51 ID:5KaP1GBd0
リメ版は1回しかやってないから詳しくは語れないけど
SFCだと溶岩原人にメガンテが効くから爆弾岩・ベビーもAかBで良い気もする。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 06:44:23 ID:7umEpV5s0
踊る宝石が中々おっきしないので、火山で狩りをしてたら
俺のイエッタがマヒャドを覚えてしまい、溶岩原人が凄え楽だった

確かに溶岩原人に火炎の息を連発されるとキツイけど
俺の中でイエッタの株が急上昇した(その後ボブルの塔辺りまでスタメンだった)

溶岩原人と戦う前までにマヒャド覚えるのはやりすぎかねえ?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 14:02:48 ID:2caM0RvS0
>>553
確かに効くけど、効きづらいから全員殺すのは難しいよ。経験値もらえないし本人死んじまうし。
それにリメイク版では効かないし、Bがいいところだろ。

>>554
やりすぎってレベルじゃねーぞ。
そんなことするぐらいだったらリセットするかピエール一人で挑んだほうが早いだろww
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 17:09:01 ID:nbAW3f7f0
踊る宝石は1/16なんだから
そこまでレベル上がるってことは相当運がないってことだな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 19:48:21 ID:WiFBORij0
踊る宝石は癒し系
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 19:56:13 ID:ptxJHw3L0
つらつら書いてる者だけど、基準はリメイク版っす。
SFCだとニセたいこうがあまりに弱すぎるし。

>>554
俺が>>546のメンバーでエスターク倒したとき、
イエッタはまだマヒャドを覚えてなかったぜ・・・。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 20:12:23 ID:ptxJHw3L0
【カンダタ】
-攻撃----------------------------------------------
・通常モンスターのシールドヒッポを1匹連れている。
・攻撃力がかなり高い、一撃で80〜100近く持っていかれる。
・まれに出る痛恨の一撃は200を超えるダメージ。まず即死。
・ベホイミも使うが、あってないようなもの。

-弱点----------------------------------------------
・行動封じ系は全く効かない、マヌーサだけは効く。
・ルカニ系が効くので打撃OK、攻撃呪文もよく効く。

-対策----------------------------------------------
・単純な打撃だがそれゆえ誰でも大ダメージ。HPと守備力が重要。
・それでも痛恨の一撃は防ぎようが無い。復活役がいると少し安心。
・相方のシールドヒッポをメダパニで一時的に仲間にしてしまうのも手。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 20:14:41 ID:7umEpV5s0
554だけど、イエッタがマヒャドを覚えるまで粘ったのがアホだったな、確かにw
でも結局踊る宝石は仲間に出来ず、5狂の一角・メタルスライムが火山から帰る途中に仲間になったorz

ピエールも仲間にするのに1時間はかかったし(使ってないけど)、ホイミンもこねえ
どうも俺は皆と逆らしい・・・・・・



561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 20:39:15 ID:ptxJHw3L0
[A]
なし。誰で挑んでも多かれ少なかれ運が絡む。

[B]
・クックルー
この時期ならLvがカンストしているはず。
スクルト、ルカナン、マヌーサ、スクルト、バイキルトと
有用な補助呪文が多数。

・ミステリドール
スカラ、ルカニ、マヌーサ、メダパニがあり、耐久性は
クックルーより上。どっちか一人いると安心。

・キングスライム、オークキング
ザオラル使用可。いれば全滅のリスクは大幅減。

・HPが200を超えるヤツと、ベホマが使えるヤツのコンビ
相手の攻撃は基本的に一人にしか来ないので、
痛恨に耐えうるHPを持つやつとベホマ使いがいれば安定はする。
ベホマ使いに痛恨が飛んできたときは運が悪いと諦める。
前者はブラウニー、腐った死体、イエティ、ドロヌーバなど。
後者はホイミスライム系やビックアイ、キメラ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 20:57:47 ID:ptxJHw3L0
[C]
・メダパニ使い
これが一人いればシールドヒッポがカンダタをボコボコに
してくれる。仲間にいるなら連れて行きたい。ただし皆脆い。
スライムは他にもルカナン、スクルトがある。
プリズニャンはベホイミでの回復があり、炎のツメ装備の威力も大。
賢い踊る宝石なら、ルカナンもあるし耐久力も高い(痛恨では死ぬけど)。
ミニデーモンは、メダパニ後のメラミ連射が強力。

・ドラキー
他にマヌーサ使いがいないのなら役に立つ。脆い。

・通常攻撃が強いorメラミが使える。
攻撃せにゃ相手が倒せないので普通に必要。
痛恨の一撃の回数を減らすには、大ダメージを集中させて
素早く相手を倒すことで、戦闘ターン数を減らす以外に無い。

[E]
HPもない、攻撃もできない、補助もできない方々。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 21:04:39 ID:ptxJHw3L0
おっとスライムナイトを忘れてた。
ベホマが使えるんでBランクね。

あと、クックルーがスクルト2つ書いてるけど、
一方はメダパニの間違い。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 21:59:34 ID:eneI6TYs0 BE:1121127757-2BP(200)
折角だからこのA〜Eにも定義付けようぜ
例えばAならこいつさえいればまず勝てる、パーティの安定感が随分違う、とかそんな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 23:56:40 ID:H3NbnTty0
こんな感じかね?

A…コイツがいればほぼ間違いなく勝てる
B…安定感が出てくる。いないとやや厳しくなる
C…AやBがいない時の補充要員
D…有用な技を持ってはいるが問題あり
E…いないほうがむしろ楽

残りのボスはこんな能力の奴が活躍しそうだな。

ジャミ…メラ、ヒャド、バギのうち二つ以上耐性を持っている
ブオーン…回復が出来る、ギラとイオに強い奴、守備力が高い
ゴンズ…カカシあれば楽勝。強いてあげるならスクルト使える
ゲマ…メラ、ギラに強い、スクルトやベホマを使える
イブール…攻撃力が高い、イオ、ヒャドに強い
ゲマ(2回目)…麻痺(=ザキ)が効かない、ギラ、ヒャドに強い
ミルドラース(1回目)…メラ、ヒャドに強い
ミルドラース(2回目)…HPが300以上(痛恨+イオナズンに耐えられる)、メラ、ギラ、イオに強い
            バイキルトとか使ってもいいから150以上のダメージを与える方法がある
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 00:03:57 ID:JfEF9DhW0
それもそうね。

とりあえず仲間になりやすさは考慮してない。
ボスに至るまでの雑魚戦でのお役立ち度も考慮してない。
レベル上げせずに普通に進めた場合の能力で評価。
公式ガイドの到達レベルよりもやや低めを意識。
メタルは除外。

A:下手するとこいつ1匹(場合によっては+主人公)いるだけで勝てる。
B:この辺を上手に組み合わせて挑めば戦闘がかなり安定する。
C:A〜BだけでPTを組めない場合のメンバー候補。
D:Cと同様、ただしCよりも使い勝手が悪い。マニア向け。
E:いてもいなくても大して変わらない。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 00:05:10 ID:JfEF9DhW0
うおお、書いてる間に既にレスがついてた。
しかも殆ど内容が同じだ、何故か知らんがちょっと嬉しいw
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 00:25:53 ID:JfEF9DhW0
【ジャミ】
-攻撃----------------------------------------------
・イベントの都合で主人公が強制参加。枠は3つ。
・打撃がかなり強い。1撃で大体60ぐらいは受ける。
・こごえる吹雪、メラミ、バギクロスを使ってくる。

-弱点----------------------------------------------
・ルカニとマヌーサは効く。
・打撃、呪文、息、どれでも効果的なダメージを与えられる。

-対策----------------------------------------------
・打撃はマヌーサやスカラ・スクルトで対処。守備力が高いと良い。
・メラミ、バギクロスはマホカンタで反射するか、耐性で受ける。
・吹雪に対しては耐性で。フバーハ使いはそんなにいない。
・防御を使った長期戦で挑むなら、回復役にマホキテをかけるのも手。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 01:07:26 ID:JfEF9DhW0
今回は主人公がPTに参加することを考慮した上での評価。

[A]
・賢い踊る宝石
主人公のスカラがあれば殆どダメージを受けない。
薬草を持たせまくれば主人公が死んでも勝てる。

・パペットマン
メラ、吹雪に対して強耐性、マホカンタでバギクロスに対応可。
タダで手に入る防具+主人公のスカラで打撃にも強い。

・メッサーラ
吹雪、バギに対して強耐性、さらに能力が高くメラミも使用。
防具がタダで揃う点も魅力。

[B]
・スライムナイト
やっぱりコイツはここ。メラや吹雪には弱いがバギに強耐性あり。
基本能力の高さとベホマの回復もあって、他とは一歩秀でる。

・イエティ
この時点では対応が限られてる吹雪に対して完全耐性持つ。
HPも高く打撃攻撃もそれなり。

・ビックアイ、プリズニャン、ミニデーモン
吹雪に強耐性+αな方々。
ビックアイはベホマ、プリズニャンは炎のツメでの打撃+ベホイミ、
ミニデーモンはバキ強耐性+メラミがあるがやや脆いのでここ。

・ベホマラーを覚えたキメラ
覚えているかどうか微妙だが、覚えていればかなり便利。
ホイミンやベホマンはこの時点ではまだ習得していない(ハズ)。

・キングスライム、オークキング
この時点では貴重なザオラル使い。場合によっては
キングスライムがフバーハ、オークキングがベホマラーを
覚えていることもある(はぐれメタルの倒し具合次第)。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 01:36:37 ID:JfEF9DhW0
[C]
・ホイミスライム、ベホマスライム、ベホマラーの無いキメラ
回復役は安定してC。自分で自分を回復できるので
マホカンタや天空の盾で呪文対策できるのも強み。

・クックルー
この時期には多分カンストして雑魚戦も不向きだが、
ボス戦では多種の補助呪文が生きる。加えてバギに強耐性。
バイキルト持ちであることも考慮してこの位置。

・まほうつかい
打たれ弱いものの、吹雪への強耐性+メラミで結構頑張れる。
問題は殆どの場合馬車送りにされてメラミを覚えていないこと。

・頑丈で打撃が強い方々
耐性が無くても直撃を2発まで耐えられるなら、
主人公のベホマで回復できる。
炎のツメ装備のキラーパンサーやドラゴンマッド、
さまよう鎧、ドロヌーバ、炎の戦士など。
(奇跡の剣装備のさまよう鎧ならBでもいいかも)。

・ミステルドール
まだまだ現役。相手がバリア状態のうちにスカラ、
バリア解除後はルカニやマヌーサなどで補助。
この時点ではまだ打たれ強い方。

[D]
・ルカニ、ルカナンが使えるキャラ
駒が無いならこの辺を。
スライムはルカナンに加えてスクルトもある。
エビルアップルもルカニ+打撃でまだいける。

・マヌーサ、まぶしい光が使えるキャラ
しかし残っているのはドラキーとしびれくらげだけという。

・耐久性だけはあるやつ。
とりあえず戦闘に立たせて防御させて長期戦に持ち込む。
腐った死体、爆弾岩、仲間になったばかりのアームライオン。
アームライオンがもう少し早く仲間になってもう少し賢ければ、
メラ・吹雪に強耐性とマヌーサ、ルカナンでBも狙えたのに・・・。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 02:00:09 ID:JfEF9DhW0
青年時代後半は人間キャラが多いけど、全体的に
主人公と男の子はB、女の子はバイキルト1本でC、
ピピンとサンチョはCとDの中間というのが俺の感覚。

【ブオーン】
-攻撃----------------------------------------------
・イベントの都合、主人公が強制参加。
・攻撃力がとんでもなく高い 上にルカナンを使ってくる。
・スカラを使ってくる。直接攻撃がほぼ効かなくなる。
・激しい炎やいなずまで70程度の全体攻撃をしてくる。
・おまけにたまに2回攻撃してくることもある。

-弱点----------------------------------------------
・攻撃呪文や息攻撃はどれも効果的。
・ルカニ系はよく効くがその他の状態異常はまったく効果なし。
・無駄にスカラやルカナンを使うことがある

-対策----------------------------------------------
・DS版だとルカナン1回の効果に対してスクルト2回必要。
・先頭に立つヤツにスカラ+マホカンタで打撃はある程度カット。
・↑の場合、回復は祝福の杖で。ただし全員がそれをやるのは非効率。
・激しい炎はフバーハで対策できるが、耐性があるのが望ましい。
・いなずまはイオ耐性でしか対処できない。
・とにかく攻撃が激しいので、回復役が2人は欲しい。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 02:42:58 ID:JfEF9DhW0
スカラは天空の剣で解除できるので、いてつく波動は考慮しない。
祝福の杖があるので全員がベホイミを使えるという前提。
順番によるが、ドラゴンの杖によるドラゴラムも一応加味して評価。
スライムベホマズンはこれからずっとA〜B+の評価。

[A]
該当者なし。リメイクは攻撃力があまりに高く、
メタルスライムですら打撃の2連発で死ぬことがある
(逆にSFCなら踊る宝石やメガザルロックの1匹だけでも勝てる)。

[B]
・スライムナイト
攻撃面で見劣りしてくるものの、やはりこの評価。
炎とイオへの強耐性、ベホマでの回復が魅力。
スカラ+マホカンタで先頭に立たせても自分で回復可。
奇跡の剣+神秘の鎧装備可なのも見所。

・賢い踊る宝石
打撃以外ではダメージを受けない。
ルカニが効いてしまうので、スカラ+マホカンタで安定させる。
ルカナンを持っているのも評価ポイント。

・炎の戦士
炎とイオへの強耐性と高いHPを持ち、火炎の息のおかげで
向こうがスカラ状態でも安定したダメージが与えられるのでこの位置。

・エリミネーター
炎とイオへの強耐性があり、まじんのよろいで硬くなる。
成長具合によってはルカニでのサポートも可能。

・キングスライム
同じく炎とイオに強耐性アリ。加えてスクルト、フバーハ、メラミ、ザオリクがあり、
攻撃と補助でも大きくPTに貢献。打撃に脆いのがやや難。


・ベホマラー使い
ホイミスライム、オークキングはイオの強耐性があり、ザオラル使用可。
ベホマスライムはザオリクもいける(オークキングも成長次第では)。
キメラはやや劣るものの、水の羽衣装備可ということでこの評価。
ホークブリザードはまだ覚えていない頃なので除外。

・ゴーレム
耐性なんかなくても馬鹿高いHPと攻撃力がすべてを覆す。
まじんのよろいも装備でひたすら殴る。
ドラゴンの杖役でもいいけど、少し勿体無いかも。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 03:23:34 ID:JfEF9DhW0
[Bの続き]
・パペットマン
炎とイオへの強耐性+まじんのよろいでダメージカットはOK。
マホカンタでのスカラ状態の先頭キャラへのサポートもできる強キャラ。
打撃でもいいし、祝福の杖+いのちだいじに役でも安定度が大幅増。

[C]
実際のところ、主人公・男の子・ピエール・ゴレムスがいれば
そこそこ安定してしまうので、ここから下はマニア向け感が・・・。

・さまよう鎧、ソルジャーブル、アンクルホーン
耐性面では心もとないが、基本性能の高さに加えて
奇跡の剣+神秘の鎧装備可能な点を評価。

・HPが高いやつ全般
枠は最大で2つまで。
一方は祝福の杖+いのち大事にで祝福の杖を振り続けて貰う。
もう一方はドラゴンの杖で激しい炎を吐き続けて貰う。
ちなみにDS版ドラゴラム状態は炎に完全耐性あり。
該当者はブラウニー、腐った死体、イエティ、ドロヌーバ、爆弾岩など。
ちなみにガップリンは経験値たった5万ちょいでHPが290になる。

・サターンヘルム
HP低めだがイオ、炎に強耐性があるので、後列で祝福の杖係にでも。

[D]みんな脆い。
・キラーパンサー
攻撃面は問題ないが、とにかく脆い。C〜Dの中間ぐらい。

・スライム
スクルトやルカナンもあるし、いざという時のザオラルもある。
でも真っ先に死ぬのは恐らくスライム本人。

・ドラゴンキッズ
炎に強耐性、氷の刃や火炎の息で攻撃可だが、やはり脆い。

・ビックアイ
大ダメージを繰り出す相手にはベホマが欠かせないが、脆い。

・メラミ使い
相手の守備力に関係なくダメージを与えられるのはいいが、脆い。
メッサーラに関しては基本能力が高さを考慮するとCが妥当かも。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 04:09:58 ID:JfEF9DhW0
キラパンは水の羽衣装備で炎対策できるし、
気合ため+氷の刃で大ダメージも出せるから
Cでもいいような気がしてきた。
金かかるけど。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 09:52:14 ID:JfEF9DhW0
中途半端に目が覚めたんで、
主人公、エミリー、ロッキー、ヘルムという構成で
ブオーンに挑んで確認してみた。

一応勝ったけど、ヘルムはやっぱりDかも・・・。
炎といなずまのダメージはカットできても、
ルカナン状態で打撃を受けると一撃で死ぬw
仲間になるのがトロッコ洞窟ってことを考慮すると、
それほど育てる期間が無いし。

あと、メンバーの耐性が悪いと祝福の杖じゃ回復が追いつかない。
「祝福の杖担当のHPが高いやつ」もDが妥当かもしれない。
他のヤツを回復してる間に自分のHPが徐々に削られて死ぬわ。

一人で書き込み続けてスマンね。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 13:03:18 ID:5sWqHHpN0
こうしてみると、地味にキングスライムはポテンシャル高いよなぁ。
全盛期が短いけど。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 15:08:39 ID:JfEF9DhW0
ゴンズはカカシで封殺できるので、省略。

【ゲマ(1回目)】
-攻撃----------------------------------------------
・攻撃力はほぼブオーンより少し低い程度で、ダメージ差は約10。
・メラゾーマ(直撃で約120)を使う。マホカン状態の相手には使わない。
・激しい炎も使ってくる。 全体にダメージ約70。
・マホカンタも使う。
・ブオーン同様、たまに2回攻撃。

-弱点----------------------------------------------
・ヒャド系、バギ系、吹雪系は全く効かず、その他の攻撃にも弱耐性。
・守備力が高くそのままでは打撃も厳しいが、ルカニ系が効く(確実では無い)。

-対策----------------------------------------------
・攻撃の手が緩むことが無いので、常に回復が必要。
・いてつく波動は無いので、補助呪文を限界までかけてダメージを減らす。
・呪文攻撃は確実性に欠ける。ルカニ系+打撃が最も確実。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 15:48:16 ID:TfDMF3CK0 BE:384386843-2BP(200)
しかしこれだけ考察しても所詮ヌルゲーというのが悲しいサガ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 15:48:41 ID:JfEF9DhW0
[A]
打撃、補助、回復をバランス良く参加させないと厳しい相手。
こいつがいれば勝てる、と言い切れるのはメタルぐらい。

[B]メラゾーマのせいで、安定と言い切れるメンツは限られる。
(主に打撃担当)
・スライムナイト
とりあえずピエール。メラゾーマに対しては滅法弱いが、
炎耐性とベホマ、奇跡+神秘装備可な点を考慮してB評価。

・ゴーレム
とりあえずゴレムス。耐性は無いが高いHPと打撃でゴリ押し。
そのかわり、ベホマ持ちがいないと回復が追いつかない点に注意。

・パペットマン
ゴレムスに比べるとHPと身の守りが随分低く感じられるが、
メラと炎に強耐性があるので耐久性に関してはほぼ同等。
打撃でもゴレムスに劣るが、こちらはマホカンタによる補助も可能。

・賢くてLvカンスト済みの踊る宝石
炎無効、メラ強耐性、HPと守備はそこそこ。ルカナン役。
先頭に立たせて妖精の剣で守備力を限界まで上げれば、
ルカニが不要になった後でも味方の盾として十分貢献できる。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 18:02:52 ID:YvFJu2kg0
>>576
元々キングスライム自身のポテンシャルはそこそこ評価されてなかったっけ?
奴の場合は最大の問題は息子の存在ってことになってたと思う
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 18:14:49 ID:VuTt868R0
キングス苦難スレでは勇者にボコられる役だったがゲーム内でもそうなのか
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 21:57:08 ID:JfEF9DhW0
まあ、クリアするだけならホント簡単なんだけどなw
重箱の隅を滅茶苦茶丁寧につついてるだけだと思わんでもない。
まあ、折角の評価スレだし。

[C+]Bにするか悩んだ方々。
・炎の戦士、メガザルロック
メラと炎に強耐性があってHPもそこそこの値になるが、
攻撃・補助・回復のいずれも中途半端感がある。

・ホイミスライム、ベホマスライム、キメラ
ベホマとベホマラーがあるだけで随分違うけれども、
当の本人が直撃2連発で1ターン即死の可能性もある。

・キングスライム
フバーハが使えるというのは、それだけで有難いものです。
炎耐性がありザオラルやスクルトの存在も光るが、
耐久性にやや難有りで攻撃が休み無く続くゲマ相手は少し怖い。

・オークキング
耐性面は弱いが高HPと攻撃力、ベホマラーを考慮して。
頑張ればザオリクを覚えている。

[C]他のメンバーとの組み合わせ次第
・ドラゴンキッズ、爆弾岩
メラと炎の両方に強耐性があるがHPや身の守りに難あり。攻撃はそこそこ。

・さまよう鎧、ブリザードマン、ソルジャーブル、アンクルホーン
弱い耐性をHPと奇跡+神秘等で補って戦う方々。
若干脆い印象のあるソルジャーブルだが、スカラとバイキルトを考慮。

・イエティ、ドロヌーバ、エリミネーター、ドラゴンマッド、メッサーラ
耐性にスキがあったりそもそも無かったりするけど、高いHPと攻撃力で頑張る方々。

・スライム、ミステリドール、アームライオン、エビルマスター、シュプリンガー
人間にルカナン使いが多いので忘れがちだが、
モンスターでルカニ・ルカナンを使えるのはクセのあるヤツが多い。
スライムはルカナン、スクルト、ザオラル。ミステリドールはルカニ、スカラ。
アームライオンはルカナン、メラに強耐性あり。
エビルマスターはルカニと1回分のベホマラーを考慮。
シュプリンガーがタイミング的に仲間になった直後だが、スカラとルカナンが使える。
シュプリンガー以外は水の羽衣で炎対策可、シュプリンガーは奇跡の剣装備可。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 22:18:41 ID:JfEF9DhW0
[C]の高いHPと攻撃力で頑張る方々にキラパンを忘れてた。
水の羽衣装備で炎にある程度対応可。

[D]
・エビルアップル
既に引退しているはずだが、ルカニ一発だけでも随分変わる。
その後は焼きリンゴのできあがり。

・クックルー
こちらもご隠居モンスターだが、ルカナン・スクルト・バイキルトは有用。
焼き鳥にされる前にどこまでサポートに回れるか。
ちなみにこの段階でバイキルトを覚えるのはこいつとソルジャーブルぐらい。
ルカナンとバイキルトを持つ女の子の有り難味がよく分かる。

・ビックアイ
そろそろ引退の時期。ベホマの価値でこの位置。

・ミニデーモン
防具固めてメラミ連発はそこそこ強い・・・が、マホカンタで
返され自爆したところに追い討ちで死亡というパターンも。

・ケンタラウス、コロヒーロー、プチヒーロー
奇跡+神秘装備可だけれどもいまいち脆い連中。
プチコロは運良くはぐれメタルを倒してある程度レベルが高くなった・・・という前提。

・ブラウニー、腐った死体、(育てた)ガップリン
HPだけは高い。

・ネーレウス
耐性だけは優れている(炎とメラの両方に強耐性)。

・(育てた)おばけキャンドル
青年時代後半直後からスタメン入りさせればある程度は育っているはず。
メラ強耐性とまじんのよろいで割と耐えられる、装備品もなかなか
(実際に使ってみたけど、予想以上にいい働きをしてくれた)。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 22:28:40 ID:JfEF9DhW0
追記。
メラ耐性に弱いやつには天空の盾、
先頭で打撃を受けるやつには妖精の剣、
炎対策は水の羽衣やまじんの鎧、
誰か一人は後出し祝福の杖係・・・など、
アイテムの活用も考慮してこの形にしてます。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 23:33:39 ID:XigWfyXl0
イブールはどう評価するの?
輝く息orマホカンタ→防御or痛恨→凍てつく波動orイオナズン→輝く息orマホカンタ→…
で動いているんだけど。とりあえずイオとヒャドに強いエミリーやサーラ、パペックが有力候補かな?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 10:13:06 ID:WTtQwmcO0
イブールはいてつく波動とマホカンタを誘うように行動すれば
滅茶苦茶弱いからな・・・それでいて馬車の入れ替え活用できるし。
吹雪に完全耐性とベホマラー持ちあたりはそれだけでA評価を与えたくなる。

ローテを意識しなくてもタコ殴りで勝てる連中(エミリーやサーラ、パペックとか)は
単体だとB、数そろえれば相乗効果でAって感じ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 13:59:50 ID:SuWQ+gYmO
キラーマシンで皆殺し剣使って気にいってるんだけど

守備力0だけど装備何がいいかな
普通に
ダークローブ
オーガシールドが一番かな…
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 14:05:21 ID:mFayCwA+0 BE:1793803687-2BP(200)
5の防具は実質数値4ごとに防御力が1上昇するらしいからそれでいいんじゃね
逆に言うと防具は抵抗重視で済み、ほとんど買い換えずに済むって話だわな
だからこそメタルキング系装備も重宝されていないわけだし(はぐれメタルでもオラクル屋ののれんの方が強いというオチ)
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 14:38:21 ID:WTtQwmcO0
んにゃ、皆殺し剣の呪いで何装備しても守備力0だから、
耐性重視すると何が一番かって話じゃね?

ホントは刃の鎧をオススメしたいんだけど・・・
持っているくせに自分では装備できないからな。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 14:48:26 ID:mFayCwA+0 BE:128129322-2BP(200)
ああそうか
んじゃオーガシールドよかドラゴンシールドの方が耐性は僅かだが5高いのでそれで
俺はレベルがカンストした連中にはもれなくオーガシールドではなくドラゴンシールドを与えているぜ(笑)。
オーガシールドも17枚くらいはあると思うんだけれどな、ほんとほとんど使っていない
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 14:51:12 ID:mFayCwA+0 BE:384387326-2BP(200)
ああすまん、上はDS版での話だな
他のverではオーガシールドはドラゴンシールドの完全上位互換品だったわ紛らわしい
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 15:21:56 ID:mFayCwA+0 BE:1345352876-2BP(200)
んでもまあSFC版でもPS2版でもオーガシールドとドラゴンシールドの耐性自体は全く変わらないので
オーガシールドをケチりたければドラゴンシールドを持たせておけばいいんじゃね、
オーガシールドにする利点は完全に自己満足のみだわ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 15:35:16 ID:SuWQ+gYmO
レスありがとう!

何装備しても守備力0だから、 耐性重視、面白い装備は何かなって思ったけど

オーガシールドじゃなくドラゴンシールドにします

防御力ばかり気にしてたから、ブレス軽減はオーガシールドよりドラゴンシールドのが良いって今知りましたorz

刃の鎧も良いかなって思ったけど一個しか持ってないし、素早く斬りつけたいので

ありがとう
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 16:15:42 ID:SuWQ+gYmO
>>593
失礼、刃の鎧じゃなくまじんの鎧でした

>>589
なるほど、守備力0で刃の鎧装備なら1/4をときどきはね返した時ダメージでかくなるって事か

プチタークってHPが999あって普通じゃつまらなくなりそうだから呪いの装備で守備力0にする事考えて
刃の鎧で決まり!って思ったけどプチタークも装備出来ないのね
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 21:55:41 ID:WTtQwmcO0
ローテーション説明は>>585の書き込みを流用させてもらいました。

【イブール】
-攻撃----------------------------------------------
・馬車メンバー全員で戦う。主人公+7。
・輝く息やイオナズンなどの激しい全体攻撃を使ってくる。
・痛恨の一撃はダメージ105程度。痛恨なので守備力関係なし。
・いてつく波動を使ってくるので、補助呪文かけっぱなしにできない。
・マホカンタもあるので、呪文攻撃も危険。
・などと書いてみたけど、ご存知の通りイブールはローテーション行動。
 輝く息orマホカンタ→防御or痛恨→凍てつく波動orイオナズン→最初に戻る
 既にマホカンタ状態の場合は輝く息。
 こちらに補助呪文がかかっていない場合はイオナズン。

-弱点----------------------------------------------
・行動がパターン。
・状態異常は全て効かない。全ての攻撃系に対しても弱耐性。
・守備力も高いので打撃でも決定的なダメージを与えられない。

-対策----------------------------------------------
・長期戦になるので、回復役が少ない場合はMP回復手段を用意。
・パターンを読んで戦うなら、常に有利な耐性で戦うように馬車入れ替えを利用
・パターンを気にせず真っ向勝負を挑むなら、吹雪耐性やイオ耐性持ちがいると楽
・ベホマラーがあれば馬車メンバーも回復できるのでかなり楽になる
・どちらにしても、マホカンタやいてつく波動を誘ってダメージを避ければ勝てる。天空の剣盾オススメ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 22:20:00 ID:WTtQwmcO0
[A]
・吹雪に完全耐性持ち
該当するのはイエティ、踊る宝石、ブリザードマン、ホークブリザード。
HPが大体140以上あれば、1人だけでも時間はかかるがいつかは勝てる。

息のターンに攻撃→痛恨に備えて防御(-60)→イオナズンのターンに回復(-60)→
息のターンに回復(完治)→痛恨に備えて防御(-60)→イオナズンのターンに回復(-60)→
(・・・繰り返し・・・)
息のターンに回復(完治)→相手も防御、被害無し→イオナズンのターンに回復(完治)→
息のターンに攻撃→最初に戻る

という寸法。回復は祝福の杖or力の盾。イオナズンの直撃一発分は1回で回復。
踊る宝石はイオナズンも無効なので痛恨ダメージだけ回復すればOK。
ブリザードマンは奇跡+神秘での回復があるので、手間はもっと減る。
ホークブリザードはイオに弱耐性あり、イエティはイオ耐性が無し。

・イオに完全耐性持ち
やることは↑と同じ。ちなみに該当するのはアークデーモンのみ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 22:48:34 ID:WTtQwmcO0
[B]
・吹雪とイオの両方に強耐性持ち
該当するのはパペットマン、エリミネーター、メッサーラ。
全員打撃が強いのでひたすら殴り回復は他のメンバーに任せる。
祝福の杖を持たせて常に回復に回す作戦もあり。

・吹雪に強耐性+α
イオナズンはマホカンタ(天空の盾)で反射できるので、無視できるメンバーもいる。
(マホカンタを味方かけまくると、行動をいてつく波動で消されるけど。
イオナズンを防いではいるのでそれもアリといえばアリ)。
ビックアイはベホマでの回復、ソルジャーブルは奇跡+神秘、もしくは痛恨を刃返し。

・イオに強耐性+α
吹雪対策は防具である程度は可能だが大ダメージには変わらず。
味方にフバーハ持ちが安定するが、状況に応じて防御も選択。
B評価の定番スライムナイト。奇跡+神秘とベホマ。
ホイミスライムはベホマラー使いってだけでもBだけど、イオにも強耐性がある。
キングスライムはフバーハ。タイミングが難しいので、腕輪があるとより安定。
オークキングもベホマラー持ちでありながらイオに強耐性あり。

・MPのあるベホマラー持ち
基本的には馬車に入れておいて、状況に応じてメインと交代。
該当するのはホイミスライム、ベホマスライム、キメラ、オークキング。
MPが足りなくなってきたらマホキテ(主人公のものorダークシールド)で
イオナズンをわざと受ければ回復可。回復量は15なので6発受ければ5回分。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 23:23:18 ID:WTtQwmcO0
[C]
・HPと攻撃力が高い連中
直接攻撃が一番有効なので、やっぱり打撃力のあるヤツは必要。
キラーパンサー、ゴーレム、さまよう鎧、ドロヌーバ、アンクルホーンなど。
ブラウニー、ドラゴンマッド、ケンタラウス、シュプリンガーもここか。

・サターンヘルム、メガザルロック
吹雪とイオに強耐性を持つものの、他に特徴が無い両名。
祝福の杖と天空の剣を使う係にはちょうどいい。

・吹雪に強体制を持つ連中
個人ではDレベルでも、戦術次第では使いようがあるのでここ。
例えば、輝く息のターンに1人だけ外に出て力の盾を使うとか。
プリズニャン、まほうつかい、アームライオン、ネーレウス、
ミニデーモン、ザイルが該当。HPは50以上が目安。

・イオに強耐性を持つ連中
↑と同じような使い方もできるので、一応C評価。
爆弾岩、炎の戦士の2名。

[D]
・HPだけは高い連中
世界樹の葉や雫を持たせておけば、味方の窮地を救うかもしれない。
道具での攻撃や天空の剣専門でも可。
腐った死体、ガップリン

・エビルマスター
1回分のベホマラーが味方の窮地を救うかもしれない。
マホキテがあればもう少しだけ活躍度は上がるかも。

・スライム
操作を誤って被害者出たときに、ザオラルが味方の窮地を救うかもしれない。

[E]
大人しく馬車の中で経験値を貰っていればいい。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 23:33:21 ID:WTtQwmcO0
プチコロのことを忘れてた。

ヒーローはD。奇跡+神秘が装備可だから。
ファイターもD。まじんのかなづち装備可だから。
プリースト、マージはE。

成長次第では、ヒーローとファイターはC。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 23:35:56 ID:WTtQwmcO0
度々スマン。
ミニデーモンはメラゾーマを覚えるまで成長していたら
貴重なダメージ源になるのでB。
個人的には、この時点でメラゾーマ習得はレベル上げ杉な気もするけど・・・。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 14:48:02 ID:cQ0ZtB570
うちのミニモンはミルドラース戦でもまだメラミだったな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 15:59:12 ID:XfhKIWIX0
>>600
ブリードとイエッタがAってのはないんじゃないか?
ブリード青年期後半の仲間なのに仲間にした当初は言うことを聞いてくれない。
Lv10で賢さ20になるけど、そこまでに必要な経験値は16万ちょっと。まず無理。
イエッタは攻撃面が問題ありすぎる。
主人公がLv34(経験値365354)で挑むとして、イエッタはLv34(経験値327208)。
その時点での力は86だから、その時点での最強装備の鋼のムチを装備しても攻撃力151。
計算上、イブールに15程度しか食らわせられない。複数攻撃武器が好きだから会心も期待できない。
マヒャドで攻撃するにしても10発がせいぜいだから枯渇は必至。後は凍える吹雪使えばいいかもしれないけど。
こういうことがあるから、ブリードとイエッタはAはないと思う。
ブリザーとアクデン、ジュエルはいけるかな。

逆にAと思うのはエミリーとサーラだと思う。
エミリーは金槌装備できるから当たれば170〜190ぐらいのダメージが期待できる。
青年期前半に仲間にすればLv18ぐらい(HP282)にはなるから余裕で耐えられる。
サーラもHPは充分だし、Lvも23ぐらいだろうから力121で奇跡の剣で221。
これならイブールに50ぐらいは通るよ。15発ぐらい撃てるメラミで60ぐらいでもいいし。
パペックはメタルキング取れば充分だけど、ないと攻撃力200いかないから厳しいかも。
なんかイチャモンつけてるみたいに聞こえたらゴメン。

ちなみにベホズンはいないの?まぁ、奴がいると緊張感0だからな…。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 17:02:19 ID:Uk94o04t0 BE:960966656-2BP(200)
ピエールにパペックにエミリーにメタルスライム系はまさに耐性ゲーの見本市だよな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 19:05:00 ID:LMqekRGq0
>>602
いや、そういうのを待っていた。なんか俺一人で盛り上がって寂しかった。
机上の空論で書いてる部分もあるしね。

さっきもコドラン連れてようがんげんじんとかやってみたけど、
リメイクだと火炎の息の性能強化で耐性あっても結構削られるて、
HPの低いコドランではAまで安定させられんってことが分かった。
あと、ダニーの眠り攻撃の存在をすっかり忘れていたとか。
実際やってみないと分からんもん。

んで、A評価については「最悪一人だけ残されてもなんとか勝てる」ってだけで、
一人で勝てなきゃAというつもりでは書いてないっす。

輝く息のターンだけイエッタ出して、天空の盾か攻撃アイテムを使わせる。
これだけでも息のダメージが他に及ばなくてすむから、効果が高い。
天空の盾ならイオナズンのターンに約120ぐらいのダメージになるし、
いてつく波動でかき消されたなら他の連中にダメージがいかなくて済む。
攻撃アイテムはいかづちの杖か雷神の槍で30程度のダメージになるし、
防具装備したってダメージ変わらないから、アイテム欄を爆弾石で
埋め尽くすという手もありといえばあり(他の連中にやらせるよりは安定する)。
ブリードの賢さについては完全に失念・・・。

ベホズンに関しては>>572で書いてるけど、ずっとA〜B。
ベホマズンにフバーハにザオリクあって成長早すぎ、
ありゃメタル級に反則モンスターだと思ってる。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 20:10:38 ID:9LnTQ4Tp0
机上の空論で順序によるけど、対ブオーンには
ダークシールド、デビルアーマー装備の腐った死体はもう1個上いけない?
スカラかけて物理65位になるから、天空盾持ちとで前列にいたら
ルカナン→攻撃の脅威は随分落ちるかなと思うんだけど
ルカニ以外への耐性が0だからきついかなぁ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 20:47:41 ID:LMqekRGq0
>>605
死体はルカニに完全耐性あるのか・・・見落としてたわ。
それならマホカンいらんから、直撃2発受けてもベホマで回復できるね。
ただ、大ダメージをHPの高さで受ける形になるから、ベホマのMP消費が気になるところ。
マホキテかけておけば、ルカナンでMP回復できるけどね(それ以上守備力下がらなくても)。
後はアタッカーとして使うか、後攻いのち大事にか・・・。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 03:03:51 ID:Vwv+/QgG0
【ゲマ(2回目)】
SFC版最終ゲマのパワーアップ版。
-攻撃----------------------------------------------
・馬車メンバー全員で戦う。主人公+7。
・1回目と同様、打撃(ダメージ+10程度)、メラゾーマ、激しい炎を使う。
・マホカンタは使わない
・さらに輝く息まで使ってくる
・そしてゲマ最強の必殺技焼けつく息を解禁してくる。
・2回行動もしてくる。

-弱点----------------------------------------------
・守備力が少しだけ下がったが、その代わりルカニ系も効かない。
・ヒャド・バギ・吹雪無効。残り全てに対して弱耐性。
・SFC版と違い馬車アリなので、焼けつく息一発で全滅とかは無い。

-対策----------------------------------------------
・ダメージを与える手段が限られる。
 高い攻撃力での打撃、メラミ以上の威力のある呪文、火炎系(最低でも火炎の息)
・まじんの金槌での会心狙いも結構有効。期待値80〜100程度だから十分価値アリ。
・輝く息のダメージが怖い。フバーハが欲しいところ。
・いてつく波動は使ってこないので、最初のうちに補助呪文を片っ端からかけまくる。
・焼けつく息は、できれば耐性でカバーしたい。
・マヒの回復は満月草(1人だけ)で誰でもできるが、できればキアリク(4人全員)が欲しい。
・ちなみにマヒはある程度時間がたつと(馬車の中でも外でも)回復する。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 04:20:22 ID:Vwv+/QgG0
賢者の石や復活の杖の存在も考慮。
ちなみにスライムナイトはSFC版の印象だけで語っているのと、
当方がスライムナイト厨なので全体的に過大評価の傾向アリ
(リメイクでは「こいつは強すぎる」ということでまともに使ってない、ゴレムスも)。
後、魔界モンスターズ+アクデンはどいつもA〜Bで固定。やっぱりあいつ等強すぎ。

[A]
悩んだけど該当者なし

[B+]Aと言い切ってしまうのがちょっと憚られたメンツ。
・賢いレベルカンスト踊る宝石
スカラ限界使用で、防御面だけは大幅にアップ。問題は攻撃手段が殆ど無いこと。
イブール戦の吹雪完全耐性持ちと違って、味方のダメージカットには
あまり貢献できないのでこの位置で評価。死なない賢者の石or祝福の杖係。

・エリミネーター
メラゾーマは直撃を食らうが他には強耐性、そしてマヒに完全耐性持ち。
HPと攻撃力も高くおまけにまじんの金槌装備可。こいつは強い。

・ゴーレム
スタメンで使っていればそろそろ覚えているであろう瞑想を評価してこの位置。
完全ではないがマヒに強耐性があるので、安心感は強い。

[B]
・スライムナイト
メラゾーマ、輝く息の直撃を受けるし、攻撃力もそれほど高くないが、
基本性能の高さとベホマ、そしてキアリクによる回復性能を評価してここ。
ただし本人はマヒに弱耐性しかないことに注意。

・キングスライム
この時点でフバーハ使えるのって、他には男の子、メタリン、ベホズンなんです・・・。
だから逆説的に男の子がいかに優れているかが分かるってもんだけど。
フバーハ使ったらすぐに馬車に引っ込めてザオリクのタイミングを伺うのが最良。
炎とマヒの強耐性を生かしてスクルト重ねがけ→メラミ連発でもいいけど、耐久性が心配。

・パペットマン
ダメージは殆ど受けないがマヒはするし攻撃力もちょっと弱い。
とりあえず先頭にいれば安定感がある気がするので、なんとなくB。
(当方はミニモンのメラゾーマ連発戦で賢者の石役にしてた)。

・ベホマラー使い+α
ホイミスライムは耐久性難ありなので基本馬車要員、キアリクも使えるのがポイント。
ベホマスライムも脆いので馬車要員だが、こちらはザオリクが使用可。
オークキングはマヒに完全耐性があり耐久性もそこそこ、ザオリクがあり金槌装備も可。

・マヒ完全耐性+α
マヒしない連中を集めれば、焼けつく息が完全に無駄になるのでかなり有利になる。
メッサーラは吹雪に強耐性、奇跡殴りorメラミ連射(普通に強かった。メラゾーマも狙える?)
アームライオンはメラ・吹雪に強耐性、火炎の息での安定ダメージ(これは予想以上に強かった)。
ソルジャーブルは吹雪に強耐性、バイキルト、奇跡+神秘。メラゾーマ直撃がちょっと怖い。(これも強かった)

・メラゾーマのあるミニモン
スタメンで使い続けた際に最速でメラゾーマを覚えるのが恐らくミニモン。
(ちなみにウチのミニモンがメラゾーマ習得したのはミルドラ1戦終了後)。
耐久性に難アリだが吹雪とマヒに強耐性があるので耐性無しに比べれば結構持つ。
メラゾーマ無しだと1ランク下がるけど、それでもメラミ連射でそこそこ活躍できる。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 10:31:32 ID:w95U9Z6u0
>>698
プチプリはやっぱりランク外かね?
マヒ系に完全耐性持ってるし、フバーハ要因と割り切ればそこそこ使えると思うんだが
でも覚えるレベルが40だしなあ
俺は後半スタートしてすぐ仲間にしたから、エビルマウンテン突入時にはフバーハを覚えていたからかもしれないが
木の実でドーピングが前提だと難しいね、やっぱり
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 10:50:38 ID:Lix6BzaLO
踊る宝石が賢さドーピング前提なんだから、フバーハ分の木の実ぐらいならアリでしょ。
後はレベル40が上げすぎかどうかじゃね?
ケンタスもレベル27で覚えるわけだし。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 11:43:26 ID:RZBbeUmA0
ttp://www.geocities.jp/odoru7094/dq5gy.html#ダメージ耐性
今更かも知れんが、こんなのがあったり。
ダメージ以外の耐性がまとまってないので、役立つかどうか微妙だが。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 13:24:43 ID:Vwv+/QgG0
>>609
ちょっと調べてみたよ。
プチプリLv40は主人公もLv40ぐらいだから、ちょいとLv上げ過ぎ
(公式ガイドの裏ダンジョン到達Lvが38なんで)。
で、ケンタスもその頃にはフバーハ習得済み。
こっちはバイキルトとベホマがあるけどマヒしやすい。

プチプリは耐性無いけどHPは高い方だから、標準的なレベルで使うなら
他の誰かのフバーハとマホキテ+スカラで先頭に立たせて、
メラゾーマを食らいつつベホマで回復とか・・・かな。

まだ書き途中だけど、高HP+マヒ耐性は賢者の石役、
しこたま満月草持って馬車待機って使い方できるから、ラング外ではないよ。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 14:30:03 ID:v/Yafqns0
>>612
ストロスの杖の存在に気が付いていないのか…?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 16:01:41 ID:Vwv+/QgG0
!!

何故か知らんが、思いっきり忘れてた・・・orz
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 17:24:17 ID:mEZC0lNp0
>>612
プチプリのLv40(経験値667570)は確かに主人公Lv39(経験値626676)と同じくらい。
でも、プチプリを仲間にするには主人公がLv27(経験値150623)が必要なの知ってる?
これだとプチプリがLv40になる時は主人公はLv41。だから上げすぎで厳しいと思うよ。
麻痺無効だけなら耐性あってよりタフなエミリーやオークスあたりがいるしなぁ。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 18:15:39 ID:xN72b1eu0
ていうか今の基準だとオークキングは1ランク上げてもいいかもしれんね。
回復+麻痺完全耐性+攻撃耐久そこそこだし、
ストロスの杖でも持てば相当安定するような。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 22:26:23 ID:RfY9MkcB0
魔神の鎧とオーガシールド、金槌で金もかからないしね。
山越え前に仲間にすれば大体Lv18ぐらいにはなるからHP300以上あるよ。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 03:54:04 ID:nz6ly2ZS0
魔界モンスターを使用しない方針なら
ピエール・ゴレムス・オークス・アンクルの四天王も使用しない方がもっと考察できね?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 06:22:56 ID:jjesTsbR0
http://www36.atwiki.jp/dq5mon/pages/33.html

こんな感じでモンスターのデータを1匹ずつまとめたみたけどどうかな?
よければ他のモンスターも作るよ。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 11:14:51 ID:UbcRQ3iG0
ギガンテスの替わりにプチコロファイターを使おうと思ったら
素早さ50までしか延びないのかよ。種足りねえ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 11:18:36 ID:m82wDqJM0
すごーくワガママを言うと

装備可能な武器、防具一覧。
特技を習得するために必要なレベルと一緒に必要経験値。
横軸がLvでなく経験値、縦軸がパラメータになってる成長グラフ。
仲間にするために必要な主人公のレベル(経験値)。

そこまでやると、本格的な攻略サイトなみになっちゃうけど
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 11:34:12 ID:1RXFJ2Zb0 BE:1793803687-2BP(200)
それこそ併用すればいいだけの話だろうて
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 17:52:43 ID:HTY1MVaD0
>>621
仲間に出来るのに必要な主人公のレベルは地域ごとに違うから別に表にすればいい。
例えばオラクルベリー周辺:必要Lv7:スライム、ブラウニー、ホイミスライム…とか。
装備品はグループ分けされていて、個別にに決まっているからグループごとに作る。
モンスターにはそいつがどのグループに所属しているかを書けばいい。
必要経験値とかも表にするのは簡単。ただし、グラフはさすがに無理だとは思う。
とりあえず、

・出現地域
・仲間率
・装備品タイプ
・レベルごとのステータスと必要経験値
・習得特技
・攻撃系及び状態異常への耐性
・時期別活躍
・総評

モンスターごとに書くのはこれぐらいでいいかな?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 19:24:16 ID:aNqRtFPdO
青リンゴは1/4低経験値でHPグングンのびるから
スペシャリストとしてライオネック辺りより価値あるな
キャンドルは馬車から一撃離脱には十分。ピピン以下だが
お化けこわい
ねずみ汚い
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 20:09:15 ID:hdJCVo+W0
ねずみ以外はエスターク戦に連れて行ったことがある。

青リンゴはラリホーマ要員。打撃2連とか灼熱2連がこなければ生存。
蝋燭はメラミ。メラゾーマには強いけど、輝く息2連あたり瀕死or死亡。

お化けは・・・メガザル覚えさせれば切り札になるんだろうけど、
俺がやった時はまだ覚えてなかった。灼熱1発で死ぬ。
メインメンバーを馬車に引っ込めて賢者回復する時の弾除け。

ねずみは一度も最後まで連れて行ったこと無いが、どう使えばいいんだ?
DS版なら青年時代後半直後?に仲間にできるけど。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 22:21:31 ID:fACV3nQd0
ボブル周辺以外にどこで出るんだ?>ねずみ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 00:18:41 ID:pQcBuIYo0
ジュエルやサーラがいたらラリホーマ要員にもなれないけどなガップル…。
って言うか公式ガイドブックのよく効いてしまう攻撃「すべて」ってwww
スラリンですらマホトーンとマホトラに完全耐性あるぞ?
呪文使わないから意味をなさないマホトーン、マホトラ耐性持ちも実質同じだけど、「すべて」はひでぇww
アプールと同じぐらいのHPでいいからポートセルミ辺りで仲間に出来れば…。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 03:36:04 ID:J7OLa7JO0
DS版はボブルの塔を囲む島の外周部に上陸(着陸)可。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 07:57:21 ID:J7OLa7JO0
あ、そうそう。エスタークを眠らせて封殺するには、
眠らせ要員が2〜3人おらんと安定せん。
ガップルが役に立つのは、手持ちにラリホーマ使いがいて、
もう一人ぐらい欲しいなって時にすぐ手に入るお手軽さだと思う。

メインのラリホーマ使いはサーラかな、魔人の鎧で確実に
後攻ラリホーマできる。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 10:04:45 ID:oEzV3Nc7O
ゴーストはレベル40ならフバーハかけてなんとか死なないか
岩やベホマズン使い狙うよりは気楽かもしれないな
個人的にメガザルはベホマズンの次に評価高い
ねずみは細かい事はともかく寂しそうに去る姿がかわいいよね
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 10:27:33 ID:xmyTilzy0
ねずみなんて馬車に入れてたらペストが蔓延しそう
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 10:55:29 ID:30u08APR0
耐性にはそれなりに恵まれていて、身の守りも高め
だけど装備がカスな上、HPが中途半端で盾役にもなりきれない
そんなヘルムをたまには思い出してあげてください
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 11:49:35 ID:J7OLa7JO0
メガザルはDS版で弱体化して、馬車の中まで回復・復活させて
くれんのよね。それでも実用度は高い方だけど。
俺の中ではマホキテの評価が最近になってうなぎのぼり。

ヘルムの酷さは最近確認した。エスターク戦で最後尾で枕を使う役だった。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 12:45:57 ID:oEzV3Nc7O
マホキテはデモンズタワーからエスタークまでフル回転だな
リンゴに眠らせてサーラはミニモン嫁扱いもいいかもしれない
兜は一発芸まで我慢する気になれない
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 12:53:10 ID:ZBvI785v0
ヘルムの台詞がまた哀愁を誘うんだよね。「ううっ 体が欲しい・・・」ってのが。
ゴレムスに被ってもらって耐性とMPとザオリクを提供すれば最強なのにwww

>>630
でも主人公がメガザルを覚えてしまうのが現実だな。
そして、確かに懐柔は難しいけどベホズンもメガザルを使えてしまう…。
ドロンがメガザル覚えるのと、ベホズン仲間にして覚えさせるのはどっちが早いんだろうな。
ちなみに「ドロンは経験値67万ちょっと、ベホズンは20万ちょっとで習得するよ。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 14:00:14 ID:+XYyltuS0
必要経験値の差約47万以上か、酷いなあ。
データによると経験値42万もあれば主人公のレベルが27から38まで上がってしまうぞ。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 14:33:25 ID:J7OLa7JO0
ホークマンがベホイミを覚えるのに必要なのが約30万。
ヘルムがザオリク覚えるのに必要な経験値、約100万。
しびれんがこごえる吹雪を覚えるのに必要な経験値が650万。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 19:35:38 ID:PcxuM9L/0
PS2版の時に追加された仲間モンスターがいかに何も考えずに追加されたか分かるよな…。
プチコロ系、ヘルム、ホーくん、ザイル、ガップル、マウス、おばドル、ドロンあたりは何考えてるのか分からん。
もちろん、タークとプオーンもな。あの地獄の理不尽双六はマジで勘弁。
もっとも、SFC時代からどう使うのか分からん奴はいたけどな。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 19:47:22 ID:UT9mTnEY0
>>638
おばけキノコのMPとか、特に何も考えてないんだろうね。
DQ7の魔法戦士は6の使いまわしのせいで、
バイキルターでかえん斬り覚えちゃったり。
エニクスは手抜きというか使い回して済ませるのが多い。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 23:22:58 ID:HpsagCGq0
一番びっくりしたのはDSDQ4のエキストラダンジョンだよ
ここまでやるか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 23:29:17 ID:SX0Y6QFP0
7のダンジョン丸々使い回しだっけ?
DS版でも変えてないのかよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 23:30:57 ID:lcCcOYpe0
変わっとるわアホ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 23:38:04 ID:J7OLa7JO0
DS4の裏ダンはマップを新規に作っているのに
出現モンスターは7から持ってきているという。
PS版のときは直前に出た7のモンスターがゲスト出演!
と受け取ることもできたんだけど。
DS版は初回リメイク時の内容維持に徹底してるね。

さて、初回リメイクとなる6はどうなることやら。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 23:47:00 ID:Unrbn3v70
5以降は初発からして裏ダンありなんだから大して変わらないだろ。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 00:06:21 ID:RVbt/06n0
>>643
しかもステータスまでコンパチしてるんだよね。
ランガーは攻撃力低く設定されて、ギガントドラゴンは灼熱を使わなくなったけど。

DS4もそうだけど、DS5は前のリメイクとの変更点がほとんど無いんだよな。
5は裏ダンジョンもう一つ追加する時間ぐらいあっただろ。GBC3ですら追加したんだぜ?
どう考えてもおかしい時期にしか仲間に出来ないモンスターの出現地域変更なんてもちろんなし。
成長テーブルコンパチによるマッシュのMP上昇すら直すことが出来ないんだもんな。
だけど妖精の剣の位置を分かりづらくしたり、終盤のモンスターの経験値を下げるとかの余計な知恵は持っていやがる。
こんなところが6リメイクするのは正直不安。ピエールの謎の設定は意地でも直さなさそう。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 00:26:17 ID:coXo2mqH0
都合でしばらく放置してたけど、ゲマ2戦のモンスター評価続き。

[C+]
・キメラ
ベホマラー万歳。

・しびれくらげ
キアリク万歳。本人はマヒしやすいので、星降る腕輪装備推奨。

・ブリザードマン
一番ダメージの高い輝く息を完全無効化できるのは美味しい。
マヒ強耐性、奇跡+神秘、耐久性高め。


[C]耐性持ちは賢者の石役にできるので、ここ
・マヒ完全耐性持ち+高HP
ストロスの杖を持たせてマヒ回復役、もしくはストロスの杖要員が
事故で死んだ場合の満月草要員。最悪、馬車の外に立って
他のマヒした味方が回復するのを時間稼ぎ。
腐った死体、爆弾岩、プチプリースト

・高HP+大ダメージ
ダメージソースが無い場合に頼るのがこのあたり。Dと微妙なのも多いかも。
まじんのかなづち型のブラウニー、プチファイター、コロファイター。
武器と防具が豊富なさまよう鎧、アンクルホーン、ある手度育っていればプチヒーロー、コロヒーロー。
キラーパンサー、ドロヌーバやケンタラウス、シュプリンガー等もこの辺で。
激しい炎のドラゴンマッド、火炎の息+炎・メラ強耐性の炎の戦士もここで。

・やたらと強耐性
耐性だけはやたらといいので、道具で補助に徹する方々。
メガザルロックはHPと守備力高めなので、スカラ後に前列で賢者の石。切り札のメガザル。
ネーレウスは脆いので後方で賢者の石。
マヒに完全耐性がで無いの、賢者の石を任せるのが不安な場合は祝福の杖。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 00:44:01 ID:coXo2mqH0
[D]みんなマヒしやすいし脆い。利点だけ
・スライム
復活の杖持ちまで死んだらザオラルの出番。

・ドラキー
レベル上げ過ぎな気もするけど、ドラゴラムを覚えているならここ。

・プリズニャン
吹雪強耐性+水の羽衣で耐えはするが、できることが無い。

・イエティ
吹雪完全耐性+水の羽衣、高HPなれどできることが無い(吹雪効かないし)。

・ドラゴンキッズ
火炎の息、覚えていれば激しい炎連発は強いけど、1ターン即死レベルのHP。

・ビックアイ
ベホマ要員として出せる最後の機会。

・まほうつかい
吹雪に強耐性。ベギラゴン連発。MP切れたらマホトラで回復。

・ゴースト
マヒ完全耐性。メラミ連発。

・おばけキャンドル
お化けなのにマヒしやすい。メラミ連発、装備充実で守備そこそこ、マラ強耐性。

・サターンヘルム
耐性はいいけどHP低すぎる・・・。

・ガップリン
ドラゴンの杖。

・ザイル
素早さが高くマヒ完全耐性。自らの命をかけて味方一人のマヒを回復する役目。

・ホークブリザード
できることが無い(ベホマラー習得はレベル上げ過ぎだろうし)

・エビルマスター
1回だけベホマラーが使える。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 00:59:33 ID:coXo2mqH0
最近、黄色いヤツだけ集めてエスタークに挑んでみたんよ。
主人公レベル36ぐらいで、ビアンカ、キラパン、リンガー、コドラン、ブラウン、ドロン、プチヒロ。
揃いも揃って耐性無しでフバーハも無いから何度も負けたんで、
仕方なくコドラン外して初期レベルのシーザー入れたのよ。

それだけで勝ててしまった。魔界モンスターの恐ろしさを感じた瞬間だった。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 04:37:00 ID:GgVf2Lmf0
>>645
ピエールの謎の設定ってなんのこと?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 05:20:30 ID:6uZd1iyQ0
>>649
6だとスライムナイトは最初は夢見の洞窟って所に出てくるんだよ。
だけどそこじゃなぜかモンスターを仲間に出来ないっていう謎の設定がある。
仲間に出来る場所に行けるのはずっと後で、加入がだいぶ遅れる。
ダーマ復活後すぐに仲間にしても特に問題はない能力なのに。
5のエビルマウンテンとか大神殿なら分かるけど、訳分からないだろ?

これをマッシュのMP上がる現象に気がつかなかった連中が気付くかなぁ…。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 05:20:56 ID:BtN7Il9CO
6にある仲間にならない洞窟の事だろう
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 07:41:46 ID:coXo2mqH0
【ミルドラース(第1形態)】
ナメック星人。
-攻撃----------------------------------------------
・馬車メンバー全員で戦う。主人公+7。
・行動はローテーション。
輝く息→凍てつく波動or打撃orメラゾーマor仲間を呼ぶ→最初に戻る
・呼ばれる仲間はキラーマシンor悪魔神官。
・キラーマシンは例の如く2回打撃。
・悪魔神官はたまに2回行動。打撃、マホカンタ、ザオリク。
・ちなみに、倒したミルドラースを悪魔神官がザオリク・・・なんて6のようなことはない。

-弱点----------------------------------------------
・本人は状態異常に完全耐性、ヒャド、バギ、吹雪無効。その他は弱耐性。
・「最初のターンから2回に1度は必ず輝く息」であることを突ける
・キラーマシンはヒャド・イオ・バギ・デイン・吹雪無効。メダパニが効くこともある。
・悪魔神官はヒャド・バギ・吹雪に強耐性。完全耐性は無い。

-対策----------------------------------------------
・まともにやりあうならフバーハor吹雪強耐性必須。
・ローテーションを見切っての吹雪無効戦法も有効。
ただし、呼ばれた仲間の打撃対策は必要。
・仲間ごとまとめて攻撃するのには炎が一番効果的。
・呼ばれた仲間を無力化して、仲間を呼ばせない手もある。
 キラーマシンにはメダパニ、悪魔神官にはマヒ等。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 08:22:31 ID:coXo2mqH0
[A]
戦術次第で勝てるかもしれないけど、とりあえず該当者なし。

[B+]
・ブリザードマン、賢い踊る宝石。
輝く息のターンを無効にするだけで安定度大幅増。
輝く息のターンだけ馬車の外に出せば凍てつく波動を受けないので、
スカラかけまくりでキラーマシンの打撃をも無力化できる。
ブリザードマンは打撃、踊る宝石は賢者の石。

・オークキング、ベホマスライム
ベホマラー+ザオリク。耐性が弱いので基本は馬車。
オークキングは輝く息のターンで無いときに金槌殴りもできる。
しかしここではMPを温存しておきたい。

・キングスライム
輝く息のターンだけ馬車の外に出せば凍てつく波動で効果を消されない、
これを利用してフバーハとスクルトで輝く息のターン専用メンバーを作る人。
ザオリクも使え、キラーマシン相手に激しい炎も有効。

・エリミネーター
吹雪をものともせずに金槌で本体を殴り続ける役目。
ただしメラゾーマと打撃集中で、運が悪いと死ぬこともある。

・メッサーラ
吹雪をものともせずにメラゾーマor奇跡の剣で本体を殴る役目。
悪魔神官のマホカンタで返されないように注意。

・ゴーレム
めいそう。

[B]
・パペットマン
耐性王。賢者の石役の第一候補。他に適任がいるなら打撃。

・イエティ、ホークブリザード
輝く息のターン無効化要員。守備力が低いので、力の盾で回復。
余裕があるならムチやブーメラン、いかづちの杖でキラーマシンを攻撃。
賢者の石役にしたいところだが、第2形態との相性が悪いので却下。
得意な吹雪攻撃が全く生かせないのが惜しい。

・ホイミスライム、キメラ
ベホマラー万歳。ただ、ここであまりMPを消耗したくないところ。

・ミニデーモン
吹雪強耐性+メラゾーマ。B+と悩んだけど、耐久性を考慮してここに。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 08:40:13 ID:coXo2mqH0
[C+]
・スライムナイト
メラや吹雪に滅法弱く、相性が悪すぎ。
イオラもキラーマシンには通用しない。
基本能力の高さと装備品のよさ、ベホマを考慮してここ。

・ソルジャーブル
吹雪強耐性。奇跡+神秘。スカラ、バイキルト。
輝く息のターン要員としては優秀。Bでもよかったかも。

[C]
・アームライオン
ミルドラ1と結構相性のいいアームライオン。
吹雪、メラ強耐性持ち。やや火力が物足りないが
リメイク版火炎の息はキラーマシン対策にもなる。

・まほうつかい
輝く息のターン専用。ベギラゴン連発。結構強い。

・ドラゴンマッド
輝く息で無いターン専用。激しい炎連発。

・炎の戦士
輝く息で無いターン専用。火炎の息連発。
悪魔神官相手ならマヒ狙いで焼けつく息。

・その他高HP
ドラゴンの杖で激しい炎。下手に殴るよりも多分ダメージ大。
ドラゴラムは吹雪耐性ゼロなので、基本は輝く息で無いターン専用。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 08:53:24 ID:coXo2mqH0
[D]こんな使い方もあるよ、的な
・メダパニ要員
呼ばれた仲間にメダパニで無効化狙い。
スライム、プリズニャン、ミステリドールなど

・吹雪強耐性+ベホイミ
輝く息のターンに自分にベホイミをかけて無効化。
MPが持つまで、仲間がいない場合のみ有効。
プリズニャン、ビックアイ、ザイル

・ドラキー
ドラゴラムがあるなら。

・ドラゴンキッズ
輝く息で無いターンに激しい炎連発。打撃に脆い。

・ネーレウス
ザオラル。

・エビルマスター
1回分のベホマラー。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 10:46:28 ID:G+Tpser90
全部のボスのとこ読み直したけど
ダニーって全てのボスに対して唯一Eついてない?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 13:36:49 ID:coXo2mqH0
ダニーはようがんげんじん戦で眠り攻撃が多少は使えたから
Dでもいいかなーと思ったけど・・・対象が単体だしなあ。
本体脆いしそれほど打撃が強いわけでも無し、やっぱ微妙かなー。

結婚前はこちらのできる事が限られてるんで、
ちょっとのHP差や特技・耐性の有無の影響がでかい。
後でダニーのステータスを確認してみる(キノコあたりと比べて)。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 17:06:40 ID:ZnTayX4P0
ダニーは火炎に強くて甘い息があるコドランに負けて結局Eだな。一応弱耐性はあるが。
ちなみに不思議な踊りでダンサーにしてもダメだな。耐性よくて重装備可能のパペックがいるww

>>657
先に俺が調べておいた。よかったら参考にしてくれ。
ダニー
経験値10000時点
Lv:11 力:49 早:52 守:50 賢:23 運:82 HP:74 経験値9650
経験値50000時点
Lv:16 力:68 早:69 守:68 賢:29 運:105 HP:121 経験値40497

マッシュ
経験値10000時点
Lv:11 力:71 早:61 守:76 賢:27 運:37 HP:83 経験値7945
経験値50000時点(カンスト済み)
Lv:15 力:82 早:86 守:100 賢:41 運:50 HP:116 経験値39797

ダニーは初期レベルから一度もマッシュに勝っていないよ。身の守りはカンストでも負けてる。
コイツ能力こんなんで装備も貧弱なのにクリアまでにLvカンストしないんだよね。
正直マウスの次ぐらいに要らないモンスターだと思う。取り上げられた理由がわかるよ。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 20:25:08 ID:Pl9d5jTw0
ダニー、見てみたら結構能力高いな・・・
まああの装備と耐性じゃどうしようもないが。

>>658
身の守り100行くマッシュが凄い。
硬そうなパペックも行かないし、
初期80超え、最終レベル50のケンタス、サーラも100に届かない。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 22:20:35 ID:coXo2mqH0
>>658
おお、Thanks。
ようがんげんじんせんは特技・耐性を重視して評価したから、
さまよう鎧や爆弾ベビーもEにしたんだっけ・・・。
耐久性はHPがMAX状態で火炎の息3連発食らっても生き残れる
ぐらいないと安定とはいえないし。
この時点なら安眠枕があるから、ステータス高めなヤツでも
単体眠らせはできるし、そうなるとEが妥当か。

回復や復活が充実してる青年時代後半と同じ感覚で
青年時代前半を評価しようとすると、つい甘めになるな。
青年時代後半のEは「使い道が全く思いつかない」レベルだし。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 22:56:05 ID:Xs+xHvhP0
>>659
案外身の守りの伸びないモンスターは多いよな

とは言え、大抵初期値は人間よりかなり高いんであんまり気にならんけど。
強耐性持ちも多いし
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 23:07:24 ID:coXo2mqH0
とりあえず一度、一通り最後まで書いてみる。
今んトコ俺一人の主観で書いてるから内容の妥当性がイマイチだけど、
まとめwikiに残してもらって、議論のネタになり修正加わっていけば嬉すぃ。

【ミルドラース(第2形態)】
-攻撃----------------------------------------------
・馬車メンバー全員で戦う。主人公+7。
・HPが減り具合で行動パターンが3段階に変わる特殊なボス。
(複雑なので省略。詳細は攻略サイト参照)
・打撃、灼熱の炎、イオナズン、メラゾーマでダメージを与えてくる。
・ルカナンを使ってこちらの守備力を下げてくる。
・凍てつく波動も使ってくる(ルカナンで下げられた守備力も戻る)。
・ある程度ダメージを与えると、めいそうでHPを回復される。
・そこを乗り越えてさらにダメージを与えると、痛恨の一撃を出してくる。
(めいそうはしなくなる)。
・行動回数が1〜2回のランダムなので、ローテーション見極めは難しい。

-弱点----------------------------------------------
・状態異常に完全耐性だが、攻撃系はどれもよく効く。
・パターンの都合、灼熱2連とかいう恐ろしい真似はしてこない。
・凍てつく波動でフバーハ解除後に灼熱などということもしない。
・行動パターンの都合、凍てつく波動を誘えばイオナズンやめいそうを防げる。
・おまけに守備力も戻るので、ルカナンを誘ってメラゾーマを防ぐことにも繋がる。

-対策----------------------------------------------
・ローテーションは意識しない方が戦いやすいかも。
・灼熱のダメージが半端無いのでフバーハ、炎強耐性は必須。
・イオナズンはマホカンタで返すと結構なダメージに。
・バイキルト打撃は波動でかき消されるので、効果やや薄。
・メラゾーマ、ベギラゴン、まじんのかなづち、激しい炎あたりが有用。
・ドラゴラムは灼熱無効+凍てつく波動誘い用に便利。ドラゴンの杖は多用すべき。
・イオナズンを跳ね返すでも、凍てつく波動を誘うにしても、天空の盾は常に使っておきたい。
・厄介なのは中盤の瞑想。なるべく凍てつく波動を使わせたい。
・後半の痛恨の一撃は並みのキャラだと即死。復活手段も充実させておきたい。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 23:30:17 ID:coXo2mqH0
[A]
スライムベホマズンぐらいしかAを与えられるのがいない。

[B]
・スライムナイト
ピエール復権。炎、イオ強耐性は相性がいい。
その代わりHPは他の硬い連中に比べるとやや低め。
ギリギリ痛恨に耐えるレベルか?
ベホマでの回復役と割り切ったほうがいいかも。

・ゴーレム
打撃+灼熱とか、痛恨一発に耐えられる耐久性と高い攻撃力。
めいそうも魅力だが足が遅いので間に合わない可能性も。
回復は大人しく足の速いヤツ+ベホマに任せる。

・オークキング
ザオリク+ベホマラー。金槌殴り。高HP。
回復に徹するか打撃もさせるかは、他の回復要因次第。

・キングスライム
フバーハ、ザオリク、激しい炎。おまけに炎、イオ強耐性。
とにかくフバーハしまくり。星降る腕輪装備推奨。

・エリミネーター
炎とイオ強耐性、金槌。高いHP。優秀なアタッカー。

・ホイミスライム、ベホマスライム
耐久性難ありだがベホマラーはやはり有用。
ホイミスライムはイオ強耐性、ベホマスライムはザオリクを重視。

・メッサーラ、ミニデーモン
中盤の瞑想タイムをメラゾーマによる高火力のゴリ押しで乗り切る。
耐性はそこまでよくないので打たれ弱い方。HPは小まめに回復。
ミニデーモンは耐久性を考慮するとややCよりかも。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 05:24:25 ID:LhePQQ3J0
ミルドラの行動パターン貼っとくよ〜。
SFC以外は頭がいい。痛恨はSFCは145、それ以外は215喰らう。

SFC
パターン1:攻撃→灼熱の炎→凍てつく波動→イオナズン→マホカンタ→瞑想 1or2回行動
パターン2:瞑想→灼熱の炎→凍てつく波動→メラゾーマ→ルカナン→攻撃 1or2回行動
パターン3:灼熱の炎→痛恨→メラゾーマ→瞑想→イオナズン→凍てつく波動 1回行動

PS2(1or2回行動)
序盤(7000〜4500):灼熱or打撃→波動orイオナズン→ルカナンorマホカンタ
中盤(4499〜2500):灼熱or無し→波動orメラゾーマ→ルカナンor打撃
終盤(2499〜死ぬまで):灼熱or痛恨→メラゾーマorルカナン→波動orイオナズン

DS(1or2回行動)
序盤(7000〜4500):打撃or灼熱→波動orイオナズン→ルカナンorマホカンタ
中盤(4499〜2500):打撃or灼熱→波動or瞑想→メラゾーマorルカナン
終盤(2499〜死ぬまで):灼熱or痛恨→波動orイオナズン→ルカナンorメラゾーマ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 13:26:27 ID:UFlIt7cS0
今回はドラゴンの杖無しの評価もちゃんとやってみる。
この辺りは似たり寄ったりで難しい。

[C+]
・パペットマン、炎の戦士、爆弾岩、メガザルロック
灼熱やイオナズンに対する耐性に優れているしHPもあるが、
ダメージソースとしてはやや弱い。賢者の石専用機としては優秀。
爆弾岩は打撃に脆いから1段下か(ルカナンされりゃ皆同じだけど)。

・賢い踊る宝石
痛恨で1ターン即死もありえるが灼熱とイオナズン無効は強い。
ダメージにムラがあるもののバギクロス連発は中々のダメージ。
Bでもよかったかもしれない。

・キメラ
この頃になると脆さが際立ってくるが、ベホマラーはやっぱり便利。

・HP300程度あるキャラ、ただし1名限定
ドラゴンの杖専用。元々耐性があれば、素の状態で攻撃を受けても安心。

[C]
・さまよう鎧、ソルジャーブル、アンクルホーン、ブリザードマン、プチヒーロー、コロヒーロー
奇跡+神秘が装備できるタイプは総じて基本能力も高いので、
回復と補助で耐性を補えば活躍できる。吹雪の剣もオススメ。

・ブラウニー、コロファイター、プチファイター
キチンと育てていれば、まじんのかなづち一本で活躍できる。

・ケンタラウス
バイキルト+吹雪の剣攻撃を自前でできる点を考慮してこの位置。
バイキルトができないレベルだと評価一段下。

・キラーパンサー
氷の刃+気合ためのダメージを評価してこの位置。

・イエティ
HPはある。耐性は無い。マヒャドを連発して、MP切れたら凍える吹雪連発。

[C-]
・ドロヌーバ
HPは高いが耐性無し。身の守りが低いがルカナンとか痛恨の
前には大して意味が無いので無視。打撃はそこそこ。

・ドラゴンマッド
オリハルコンの牙での打撃、もしくは激しい炎連発が結構強い。
HPも高め。でも耐性は無い。

・シュプリンガー
奇跡の剣で殴ればそこそこのダメージにはなる。
バギクロスを覚えている可能性もあるけど、MP少ない。
HPもまぁまぁあるけど耐性が無い。とにかく中途半端。

・ホークブリザード
こごえる吹雪を吐き続けるだけでもそこそこのダメージにはなる。
ベホマラーを覚えていれば評価一段UP。

・アームライオン
そこそこのHPと火炎の息連発を考慮してここ。メラゾーマには強い。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 21:00:48 ID:UFlIt7cS0
[C]レベル候補追加
・ネーレウス
マヒャドを覚えるぐらいのレベルがあるなら。
メラ・炎に強耐性を生かしてマヒャド連発。ザオラルもある。
打撃には滅法弱い。

[D]
・スライム
ザオラル。

・プリズニャン
氷の刃による打撃を考慮。キラパンよりもさらに脆い。

・ドラキー
例の如くドラゴラム覚えてる場合限定。MP少ないので息切れが早い。

・ドラゴンキッズ
激しい炎連発。灼熱に強耐性もある。打撃や痛恨で一撃昇天がありうる。

・まほうつかい
バイキルト打撃が弱体化したリメイクではベギラゴン連発はそれなりに魅力。

・腐った死体、ガップリン
HPは高いができることが無い。祝福の杖とか、防御して痛恨避けとか。
他にできることが無いので、逆にドラゴンの杖を任せきってしまえる。

・サターンヘルム
耐性は高いができることが無い。打撃で一撃死レベルのHP。

・エビルマスター
ベホマラーを使ったらダークシールド使ってイオナズン待ち。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 21:15:47 ID:UFlIt7cS0
といったところで、ラスボスまで一通り書いてみた。
エスタークは低レベルで挑んだ場合(主人公Lv40あたり)で評価してみる予定。
>>664氏補足Thx。

痛恨モードになれば意味が無くなるルカナンがパターンに組み込まれてるあたり、
ミルドラースらしいというかなんというか・・・。
凍てつく波動の後に改めてルカナンをかけ直したりもするし。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 22:21:17 ID:1g8leKxA0
逆にルカナンが重ねてかかってると波動きてくれーとか思ったりもする
乙です
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 23:34:05 ID:P8rJaYmd0
ほっほお、乙乙
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 00:17:08 ID:CRC2nxD60
SFCの印象と随分違うと思うんで、軽く補足。

まず打撃+バイキルトの弱体化。
SFCは攻撃力増加だから、相手の守備力を乗り越えてダメージを与えられた。
リメイクはダメージ2倍だから、相手の守備力が高いと効果が薄い。
あとはやぶさの剣の2撃目にバイキルトが乗らないとか。
さらにはボスの守備力が強化された上にルカナン耐性を持つようになってしまったりも。

その影響で相対的に強くなったのがまじんのかなづち。
守備力無視で約2倍撃、命中率1/2なら期待値は守備力無視1倍撃。
攻撃力が十分高ければバイキルトの方が効果高いけど、初クリア時はつおい。

ベギラゴン、火炎の息、激しい炎の有り難味向上。
ただし山彦帽子が無くなってるんで、装備可能だった方々には痛い。
ヒャド、バギ系は耐性持ちが多いので地位は変わらず。
DS版ドラゴラムの炎耐性追加もあって、ドラゴンの杖使いが評価アップ。

スカラ・スクルトの弱体化と4人PT化の影響で相手の攻撃力が上がってるので、
守備力が高くてもHPが低いと耐久性評価が下がり気味。

戦闘が長くなりがちなので、賢者の石の有り難味向上。
賢者の石を持ったヤツに死なれると困るので、耐性と高HP型は地位向上。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 00:38:15 ID:ubqhMyU+0
ちょっと揚げ足取りみたいになるけど金槌の命中率って3/8だったような。
リメイクで修正されたっけ?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 00:53:41 ID:CRC2nxD60
DS版公式ガイドには「2回に1回の割合で命中」と書いてある。
PS2版DS版も体感的には1/2だったように感じた。
SFCは確かにハズレがやや多かった。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 01:10:34 ID:CRC2nxD60
【エスターク】 ※主人公Lv38〜40程度を想定。
-攻撃----------------------------------------------
・馬車メンバー全員で戦う。主人公+7。
・打撃、灼熱の炎、輝く息、イオナズン、メラゾーマ、凍てつく波動を使う。
・行動はランダムで完全2回行動。灼熱x2とか波動+灼熱とかいう極悪行動もある。
・マホカンタ状態が多いとイオナズン使わない、メラゾーマもかけない等、賢い。

-弱点----------------------------------------------
・メラ、ギラ、イオ、炎に耐性無し。ヒャド、吹雪に弱耐性?
・バギに強耐性、デイン完全耐性。プチスパーク、プチスラッシュもダメージゼロ。
・全ての状態異常に対して完全耐性を持っているわけではなく、穴が存在する。
 ラリホー、マホトーン、1回休みに対しては強耐性。

-対策----------------------------------------------
・とにかくダメージが半端無い。息攻撃をなんとかするためにもフバーハ、耐性必須。
・常に後攻賢者の石でHPを回復するぐらいしておかないと、このレベル帯では危険。
・馬車入れ替えを頻繁に行って、賢者の石で安全に回復させる。賢者の石役はとにかく耐久度が必要。
・それでも打撃集中でHP350あっても死ぬことが。復活要員も確保しておく。
・ドラムの利便性が高いので打撃攻撃の有効度が全体的に上昇。
・被害を極力減らすためにも、イオナズンをマホカンタで返したい。
・眠りは成功すれば一気に楽になる。成功率は低いので、眠らせるつもりなら皆で一斉に仕掛ける。
・一度眠らせても目覚めが早いので、後攻追い討ち眠り要員がいると安定度やや増。
・マホトーンは灼熱、吹雪の行動確率を増やすだけなので論外。
・1回休みは成功率低いのに1回だけしか行動を封じられないので、狙う価値は無し。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 01:12:47 ID:mROS+yRyO
魔神の金槌は1/2になって、かなり有り難みがアップしたよな

金槌使い(俺は大抵ギーガ)+嫁デボラでレベル上げは楽々だった。

ややスレチ?すまそ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 01:15:51 ID:CRC2nxD60
いっそのこと、呪文の評価とか武器・防具の評価とか、
6の評価スレみたいになんでも評価してやれ、ってのも面白いかも。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 01:24:42 ID:hkl5ItA90
>>674
ほんと金槌のおかげでデボラは評価高いよな
加入が遅いせいで後半は加入後即ニ軍なことが多い他の嫁候補と違って
素早い金槌要員として馬車の一角を確保できてる
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 02:28:19 ID:CRC2nxD60
今回は隠しを除く全モンスを評価の対象にしてみようかと。
魔界組は加入直後を想定。道具の有無も考慮してみる。
ラリホー系は一度効けば有効だけどなかなか効かないので、安定度で言えばやや評価低い。

[A]
・スライムベホマズン
この時点でもHPが300超、MP400超を見込める脅威の成長速度。
フバーハとベホマズン、ザオリク持ち。MP切れたらメガザルと無駄無し。
他のメンバーのHPが高く無いと意味がないが、安定度で言えば最強。

・はぐれメタル
ご存知メタル耐性。メタキン装備+スカラで鉄壁の守備。ドラム+オリハルコンの牙も結構な威力。
この時点だとHP130程度で波動+打撃とかやられると瀕死or死亡レベルになるけど、やはりつおい。

[B+]
・ゴーレム
HP400超、力190超に育っている頃で灼熱2連だろうが打撃2連だろうが耐える。
ドラム打撃も強い。その代わりベホマ役がいないと回復が追いつかない。

・エリミネーター
イオ、炎、吹雪に強耐性。メラゾーマに弱い。HPが330程度に育っているので、
一番強烈な打撃2連にもギリギリ耐えうる耐久性を持つ。
攻撃は金槌。他に賢者の石役がいないなら、まじんの鎧装備の上で常に後攻賢者の石。

・アークデーモン
イオ完全無効の一方で、もっと厄介な炎や吹雪には耐性が弱い。
が、順調に育っていればHPが350程度、力170程度になっているはず。
めいそうでの自己回復、ドラム殴りでも金槌殴りもできる便利屋。

・グレイトドラゴン
炎、吹雪を完全無効。氷の刃+ドラムでのダメージもなかなかのもの
(当方はオリハルコンの牙装備だったけど、その時はダメージ約100超)。
ただしHPが初期値だと230とやや低く、装備の貧弱さもあって打撃に弱い。
後列に置いて打撃か、いっそのこと賢者の石役にしてしまうのも手。

・ヘルバトラー
イオ完全無効。炎強耐性。HPと身の守りが高く攻撃力もあり吹雪の剣装備可。
アタッカーとしてはかなり優秀。

・賢者の石を持ったメガザルロック
相手の攻撃全てに強耐性。装備は貧弱ながら身の守り、HPが高めで打撃にも耐えうる。
最終手段メガザルも使えるので、他キャラが復活手段を持っているなら現時点で最強の賢者の石役かも。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 02:42:14 ID:CRC2nxD60
[B]
・スライムナイト
HPはまだ300未満だが、炎・イオ強耐性と神秘の鎧などでカバー可。吹雪2連とかが来ると怖い。
この時点での使い方はアタッカーとしてではなく、常に馬車の外でベホマを唱える役目。ゴレムスの相方。

・メタルスライム
メタル耐性と素早さで安全にフバーハを唱える係。そのままドラム+オリハルコンで戦える力もあるけど、
HPが60程度で打撃を受けたら即死亡。

・キングスライム
炎とイオに強耐性でフバーハ、ザオリク有り。メラゾーマはレベル上げ過ぎだと思うので考慮しない。
HPが300に届くか届かないか程度で、吹雪+打撃あたりで即死する可能性もある。
激しい炎連発でもいいけど、フバーハ後は馬車に引っ込んでザオリク待ちのが無難。

・メッサーラ
吹雪とイオに強耐性。HPは250程度なので灼熱2連がくると危険。
メラゾーマ連発要員。また、他に眠らせ要員がいるならラリホーマが活きるので、その場合は評価↑。

・オークキング
HPが300超。イオに強耐性を持つだけではあるが、結構馬車の外に立っていられる。
ベホマラーやザオリクによる回復性能を考慮してこの位置。余裕がある時は金槌殴りも可。

・キラーマシン
イオ・吹雪を完全無効。初期の攻撃力と守備力が高く装備にも恵まれている。
ドラム+吹雪打撃は初期レベル程度でも相当強い。
が、メラ・炎に弱く最大HPも200程度なのでこの時点だと死にやすい。

・賢者の石を持ったパペットマン、賢い踊る宝石、ライオネック
パペックは全てに強耐性。ジュエルはメラ強耐性、他完全耐性。ライオネックは吹雪完全耐性、他強耐性。
いずれもHPは200程度で、打撃には脆い。攻撃役としても微妙(皆バギ系)。賢者の石役には最適。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 03:44:27 ID:CRC2nxD60
[C+]この辺りからフバーハ必須になってくる。
・ホイミスライム、ベホマスライム、キメラ
相変わらずのベホマラー要員。
耐久性に難アリで、馬車から飛び出し仲間を回復させたターンで死亡もありえる。
ベホマズンを覚えているレベルでも耐久性の問題は変わらず。
キメラはラリホーマも使えるが、常時馬車の外は怖い。

・イエティ
吹雪完全無効でHP300超。マヒャド連発後に凍える吹雪連発。
もしくは効果がやや薄いとはいえ、甘い息重ねがけ要員。

・ブリザードマン
同じく吹雪完全無効でHP300超。こちらはドラムで奇跡+神秘での打撃。
ラリホーマを覚えるまで育っていれば、安定した眠らせ要員としても使える。

・ホークブリザード(Lv15を想定)
こちらも吹雪完全無効。HPは230に達し、ベホマラーを習得している頃。
灼熱とかには弱いが、ホイミン達よりは安全に回復できる。ただしMPは低い。
凍える吹雪連発もそこそこ強い。

・ミニデーモン
HP低めだが吹雪に強耐性。打てるだけメラゾーマを打ちつくすのが役目。
眠らせメンバーが揃っているなら、眠っている時だけメラゾーマとかさせれば安定。
MP切れたら、死亡覚悟で甘い息での眠らせ要員にチェンジ。
(エルフの飲み薬を使って再度メラゾーマの連発の方がいいけど)。

・HP300程度+ドラゴンの杖。
灼熱無効はありがたいが、波動+灼熱とかされると困るのでこの位置。
キラーパンサー、ブラウニー、腐った死体、さまよう鎧、ドロヌーバ、爆弾岩、
炎の戦士、ドラゴンマッド、アームライオン、プチファイター、コロファイター、
アンクルホーン、ガップリン、ギガンテスあたり。
メガザルロックでもいいけど本人の耐性が勿体無い。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 04:08:44 ID:CRC2nxD60
[C]
・さまよう鎧、ソルジャーブル、アンクルホーン、プチヒーロー、コロヒーロー
基本性能高めで装備充実組。ドラム状態で奇跡+神秘で攻める。
吹雪強耐性のソルジャーブルが耐久面でやや有利。

・ブラウニー、プチファイター、コロファイター、ギガンテス
まじんのかなづち要員。ギガンテスは初期値だとそこそこの性能だが、
Lv5までは少しの経験値で結構伸びるので、その場合はC+ぐらいかも。

・キラーパンサー、ドラゴンマッド
高HPで、ドラム状態での氷の刃攻撃が強力。
前者は気合ため可、後者は激しい炎と甘い息の発射機になれるのでここ。

・賢い踊る宝石
賢者の石を持っていなくても、耐性とラリホーマ連発でこのくらいにはなる。

・HP250程度+ドラゴンの杖
吹雪2連ぐらいに耐えられる程度のHPを持つ方々とドラゴンの杖だとこのあたり。
ケンタラウス、シュプリンガー、そろそろHPが伸び始めるエビルマスター。

[C-]
・パペットマン、ライオネック
ドラムがあれば打撃もそこそこのレベルにはなるので、この辺。
耐性が高くてもHPの低さがどうしても気になる。やっぱり賢者の石係がオススメ。

・ドロヌーバ
HP300超で地獄のサーベル装備可。ギリギリの線でここ。

・炎の戦士
HP300超でメラ・イオ・炎に強耐性。この時点では火炎の息連発。
賢者の石要員ならC+〜Cになれそう。いっそ枕係の方がいいかも。

・HP300程度or複数の強耐性持ち+安眠枕
できれば素早さが遅いほうが理想。
個人評価が出ていないうち、該当者は腐った死体、爆弾岩、アームライオン、
ネーレウス、メガザルロック、やや甘くするとプチプリースト、コロプリーストあたりも。
そしてラリホーマのあるガップリンもなぜかここ。

・賢者の石を持ったサターンヘルム
HPの急成長が始まった頃とはいえHPが200未満で、打撃が飛んできたら即死レベル。
賢者の石を持たせてもここ。少しのレベル差で評価がさらに上下する。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 04:43:42 ID:CRC2nxD60
[C-]追加。この辺はDと迷った。
・ケンタラウス
耐性ゼロでHPも中途半端、吹雪の剣装備可でダメージはそれなり。
ギリギリ覚えているベホマを考慮してC-にしてみた。

・ネーレウス
HPは少ないけど耐性が良くてマヒャド連発できるので、ここに。
余ったMPはラリホーでも。一応、ザオラルでの復活役もできる。

・メガザルロック
良耐性で高HP。ザオラルも使えるが、通常やることが無い。
いかづちの杖や祝福の杖でチマチマ行動して、いざというときにメガザル。
・・・やっぱり賢者の石役が一番輝ける。

[D]
・腐った死体
HPは高い。他ボロボロ。地獄のサーベルで殴るぐらいなら、
ドラゴンになった方がいい。

・爆弾岩
HPと耐性は高いが、他に出来ることが無い。馬車でメガザル待ち。
賢者の石とか安眠枕を持たせると耐久性が活きて評価向上。

・シュプリンガー
奇跡の剣で殴るにしても、HPや力が中途半端で耐性も無し・・・。
大人しくドラゴンの杖を使っておけっていうレベル。やや酷評気味。

・アームライオン
メラ・吹雪に強耐性でHPも高いが、火炎の息ぐらいしか取り柄が無い。
吹雪耐性を捨ててドラゴンに化けた方が強い。

・ガップリン
なんで安眠枕より効果のラリホーマを持っているのにここかというと、
MPが低くて10〜12回程度しか使えないため。眠り封殺は眠らせ続けることが重要。
とりあえず気休め程度にダークシールドを使ってイオナズン待ち(1発で3回分)。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 04:53:27 ID:CRC2nxD60
[E+]HPが200程度だと途端に評価が下がるのがエスターク戦
・スライム
足が速いし、ザオラル使えるし・・・。

・プリズニャン
HPは低いが吹雪に強耐性あり。甘い息専用。
氷の刃+打撃を考慮すると、もうちょい評価上かも。

・ドラキー
杖無しでドラゴラム状態になれるも、HP200程度では吹雪2連あたりで死亡。
MP消費が大きいのでそんなに何回もドラゴンになれないのが痛い。
むしろラリホーで眠らせ要員にした方が全体的な貢献度は上か?

・ドラゴンキッズ
炎とメラ強耐性なれどHP200程度。激しい炎連発と甘い息発射機。

・ビックアイ
吹雪強耐性。こちらも甘い息発射機。寝てる間にベホマとか。

・まほうつかい
吹雪に強耐性があるので、他の連中よりはまだ生き残りやすい。
後はベギラゴン連射。火力はあるのでDでも良かったかも。

・エビルマスター
HPが250程度まで伸び、ラリホーマもあるけれど、MPが30程度。
ベホマラーは相変わらず1回だけ、ラリホーマ専念でも6回が限度。
耐性無し、打撃弱い。1回分のベホマラーもエスターク相手では気休め程度。

・サターンヘルム
耐性はいいんだけどHP少ない。祝福の杖でも。

・おばけキャンドル
死ぬか死なないかギリギリのラインでメラミ連発。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 05:09:44 ID:CRC2nxD60
[E]連れて行くだけ無駄・・・レベル。最後なので皆に一言評価を。
・ザイル
ザオラルを覚えているレベルなら、E+か。吹雪に強耐性あり。

・おばけキノコ、エンプーサ
甘い息を吐こうとする前に殺される。

・クックルー、ゴースト
ラリホーをかける前に殺される。
ゴーストはメガザル習得済みならD〜E+でもOKか。

・エビルアップル
頑張ればバギマ一発を当てられるかもしれないが、
相手はバギに強耐性持ち。

・ミステリドール、しびれくらげ、プチマージ、コロマージ
HPはこの中では高めだから、1〜2回ぐらいは祝福の杖で味方を回復できるかも。

・ダンスニードル
Lv22でのステがHP180・力100程度なので、悪魔のツメ装備の
眠り攻撃のダメージがそこそこあるならE+でもいいかな・・・。

・爆弾ベビー、おおねずみ
何かする前に殺されるだろうし、そもそもできることが無い。

・ホークマン
大器晩成型にも程がある。そして晩成しても大器にはならない。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 06:00:17 ID:CRC2nxD60
テンション上がって徹夜しちまった・・・おまけに眠れんw
各キャラのボス戦総評でもやってみる。例の如くかなり主観。
公式ガイド記載順。

・キラーパンサー 総合C
誰に対しても、便利でも無いけど役立たずでもない。
育てていればそれなりに活躍できるレベル。
どちらかと言えば通常戦闘向け。

・スライム 総合D
誰に対しても何かしらできる事があるが、脆さが際立つ。
通常戦闘なら素早さ+補助で中盤いい活躍ができるのに。

・プリズニャン 総合C
青年時代前半の便利さと、青年時代後半の無力さでこの評価。
青年時代前半のプリズンはホントに強キャラだと思う。

・ブラウニー 総合C-
青年時代後半になると、HPの高さと金槌のおかげで便利さが増す。

・ホイミスライム 総合B-
ベホマラーを使える貴重な回復要員ではあるが、本人が脆いのでBよりちょいと低め。

・ドラキー 総合E+
可愛いけど、ドラゴラム習得の遅さと本人の脆さはどうしようもない。
微妙に補助呪文が役に立つので+を付けてみた。

・ばくだんベビー 総合E
雑魚相手では滅法強いが、ボスとは相性が悪い。
超早熟型なのでこの評価は仕方ない。

・おばけキノコ 総合E
ようがんげんじん戦ではばくだんベビーより評価高いけど、
全体で見れば似たり寄ったり。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 06:18:33 ID:ofK162Dq0
ラリホーマは強耐性でも75%は効くんだよね。
それでも2回行動で水増しされるから1ターンでほぼ解除されちゃんだけど…。
ちなみにラリホーマ使わせるならジュエルかサーラがいいかな?サーラMP低いけど。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 06:19:17 ID:CRC2nxD60
・メタルスライム 総合A
のれんの力と本人のスクルトのおかげで多くのボスを単機撃破できる。
フバーハによる補助やメラミ連発の火力もあって、やっぱりA評価。
痛恨の一撃との相性は悪い。

・腐った死体 総合D+
ドラゴンの杖専用機として考えればかなり優秀だが、入手時期が遅い。
本人の能力だけではE+程度。

・エビルアップル 総合C
前半での役立ち度と後半での没落振りを総合してこの評価。

・ダンスニードル 総合E-
ボス相手に輝けるときが無い・・・。

・スライムナイト 総合B
誰に対しても有効に戦える、見た目通りいぶし銀な存在。
仲間にしやすさを考慮したら文句なしのA評価。

・イエティ 総合C+
HPの高さと吹雪完全無効のおかげで、特定の相手にはやたら強い。
その代わり攻撃も吹雪系特化なので、特定の相手にはやたら弱い。

・ドラゴンキッズ 総合C
青年時代前半での高い活躍度と、後半でも出番がそれなりに戦えることを考慮。

・クックルー 総合D-
カンストが早く、他に優秀な補助要員がいたりするのでやや評価低め。
それでもゲマ1回目ではそこそこ活躍できたりするので面白い。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 06:24:40 ID:CRC2nxD60
>>685
俺のプレイした感覚では、ラリホーマ専用はジュエルが一番よさげかな。
ただ、俺はブラウニーとか爆弾岩あたりに後攻で枕も併用させてた。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 06:46:36 ID:CRC2nxD60
・エンプーサ 総合E+
青年時代前半で地味に活躍できるので、E+という評価。
ちなみにオークLv20やゴンズ戦あたりでも見せ場が無いことも無い。

・ビックアイ 総合C
青年時代前半でのベホマの有り難味を重要視してC。
後半でもそこそこ戦ってくれる。

・さまよう鎧 総合C
誰に対しても安定してこの評価。基本能力と装備品の充実度。

・まほうつかい 総合D+
地味に呪文攻撃の有用度(特にメラミ連射)が上がっている。
打たれ弱いのは困るがそれでもいい仕事が出来る。
ヒャダルコを覚えればようがんげんじん戦で大活躍できたろうに・・・
なんでヒャドとスクルトを忘れて関係ない呪文ばかり覚えるのだろう。

・ミステリドール 総合D
溶岩原人戦での活躍はエース級。他は地味に活躍。
大神殿以降は出番なし。

・ドロヌーバ 総合C
身の守りと足の遅さで雑魚戦には向いてないが、
成長の早さ(特にHPと力)のおかげで仕事ができる。
ドラゴンの杖との相性もいい。

・パペットマン 総合B
良耐性の鏡。要所要所でマホカンタも役に立つ。
HPと力の伸び具合がやや残念なところ。

・キメラ 総合B-。
ベホマラーのおかげでこの位置。後半見劣りするが、
全体的にみればこれぐらいの評価はできる。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 07:02:20 ID:CRC2nxD60
・爆弾岩 総合C-
HPと耐性がいいから、道具での補助が活きる。
祝福の杖、賢者の石、安眠枕、どれも任せられる。
使おうとすれば意外と使えることが判明。

・ベホマスライム 総合B
ずっとホイミンと同じような評価だったものの、
ザオリクの有無を考えるとBにしたくなる。
この辺はちょと微妙。

・踊る宝石 総合B+
賢くしさえすれば最高の補助役になる。Aにしようか迷ったけど、
本人に魅力的なダメージソースが無いので、B+。

・炎の戦士 総合C+
装備品が微妙なものの、強耐性とHPを生かした補助に徹すると
使い勝手がよくなるので、Cよりもやや上の評価。

・しびれくらげ 総合E
ゲマ2回目が彼唯一の活躍どころ。

・はぐれメタル 総合A
まぁメタルスライムと同じ。

・エリミネーター 総合B+
素晴らしい耐性と高HP、相手を選ばず殴れる金槌と、
通常プレイでは間違いなくエース。回復量が同じでも
回復率が大きいので、ダメージコントロール面ではゴレムスよりも優秀。

・キングスライム 総合B+
実はちゃんとメインで使えばかなり強いキングス。
馬車で育てると途端に中途半端になるのが困り者。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 12:37:14 ID:CRC2nxD60
・ドラゴンマッド 総合C
耐性無いけど高HPと息攻撃で誰とでも戦える。
甘い息もあるのでエスターク戦でも活躍化。

・メッサーラ 総合B
吹雪メインの相手に強い。終盤のメラゾーマ連発は魅力的。

・オークキング 総合B
早く覚えるベホマラーとザオリクと高い耐久性のおかけで安定した回復役。
打撃もいけるので状況を選ばない使い方ができる便利屋。

・ミニデーモン 総合C+
吹雪メインの相手には強いが、耐久性がやや低い。
メラゾーマを覚える終盤からは火力面での評価大幅向上。

・ホークマン 総合E-
他のパラメータはともかく、HPの成長が致命的に遅すぎる。

・アームライオン 総合C
ゲームバランスの変更で打撃弱体化と火炎の息強化の恩恵を最大に受けた方。
吹雪メインで高守備力の相手にひたすら火を吐き続ける。相手次第ではドラゴンの杖。

・ネーレウス 総合D
耐性だけはいい、という期間が長い。相手がヒャド・バギ無効なことが多く、
持っている技を生かせない時期が長いのも不遇。
ラスボス、裏ボスでようやくマヒャドが活かせるようになる。

・ゴースト 総合E-
特技の習得遅すぎ、HP低すぎで何もできない。
メラミとメガザルの習得が早ければ、もう少しだけ評価できたと思う。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 13:01:28 ID:CRC2nxD60
・おばけキャンドル 総合E+
成長させてもパラメータがあまり伸びず・・・。
メラミ連射のおかげでそこそこやれはするけれども、
相手が青年時代後半の強敵だらけなのはやはり厳しい。

・ブリザードマン 総合C+
基本能力と装備系の良さでC。吹雪完全耐性で相手によっては
やたら活躍できるので、そこを踏まえて+評価。

・ゴーレム 総合B
相手を選ばずぶん殴る高いHPと力。それでいてめいそうは反則気味。

・ケンタラウス 総合D+
回復・補助呪文の習得が遅く、ステータスも普通で耐性無しなので、
誰に対しても相性は悪いがなんとか戦える、という微妙なライン。

・プチヒーロー 総合C-
成長させればパラメータは伸びるが、参加時期遅め。
装備品を固めれば割りと誰とでも戦えるようになるのでこの評価。

・プチファイター 総合C-
使いどころはブラウニーと同じ。

・プチプリースト 総合E
HPはそこそこ伸びるけど、出来ることが無いかな・・・

・プチマージ 総合E-
出来ることが無いのに、HPが伸びない・・・
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 13:17:51 ID:CRC2nxD60
・スライムベホマズン 総合A
通常プレイの範囲内では間違いなく神。
仲間にできたらとりあえずフバーハを覚えさせる。

・ソルジャーブル 総合C+
いわゆる奇跡+神秘組の中では吹雪強耐性と
スカラ・バイキルトのサポートを自前でできる点を考慮してここ。
最終的な値はともかく、通常プレイ中のステは悪くない。

・サターンヘルム 総合E+
耐性は高いから死にづらいけど、できることが無いから枠を無駄に
消費するだけ。賢者の石を任せるにしてもHPが心配。持たせるなら復活の杖。
せめて通常プレイの範囲内でザオリクを習得させて欲しい。

・メガザルロック 総合C-
誰に対しても安定して耐えて、メガザルのチャンスをうかがう・・・ぐらいだが、
ここに賢者の石が加わると評価はかなり上がる。

・アンクルホーン 総合C
奇跡+神秘組の中では耐性の無さが響いて中堅どころ。
その代わり多彩な特技のおかげで通常戦闘では使いどころ多し。

・ガップリン 総合D
いきなりステカンストでHP290、ただそれだけ。
ドラゴンの杖との相性はかなり高い、エスターク戦でもそれなりに活躍。

・コロシリーズ
プチシリーズと同じ。ヒーローとファイターはC-、プリーストE、マージE-





693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 13:30:50 ID:CRC2nxD60
・ザイル 総合E+
加入時のステータスボロボロ。MPと素早さは高いが特技微妙、
HPが低いので打たれ弱いといいとこなし。
ザオラルいらんからベホマが低レベルで欲しかった。

・ホークブリザード 総合C-
加入時のステ高めで凍える吹雪持ちってのはいいけど、
言うこときくまで時間がかかる。輝く息を持ってる相手の
ローテーション崩しに使えるのでギリギリCレベル。

・エビルマスター 総合D-
全ては低いMPのせい。

・アークデーモン 総合B+
イオ無効。パラメータと特技習得のペースが早く装備品も優秀。
ゴレムスのさらに上をいく存在。

・おおねずみ E-
仮に登場が青年時代前半だったとしても、ボス戦は相性が悪かったでしょう・・・。

・シュプリンガー D+
加入時のステは高めだけどそこからの伸びが無い。装備品も不満が残る。
最大の弱点は耐性皆無な点。

魔界連中は省略。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 13:44:10 ID:CRC2nxD60
で、ランクのリストも作ってみた

A メタルスライム、はぐれメタル、スライムベホマズン
-------------------------------------------------
B+ エリミネーター、キングスライム、アークデーモン
B スライムナイト、パペットマン、ベホマスライム、メッサーラ、オークキング、ゴーレム
B- ホイミスライム、キメラ、
-------------------------------------------------
C+ イエティ、炎の戦士、ミニデーモン、ブリザードマン、ソルジャーブル
C1 キラーパンサー、さまよう鎧、ドロヌーバ、ドラゴンマッド、アームライオン、アンクルホーン
C2 プリズニャン、エビルアップル、ドラゴンキッズ、ビックアイ
C- ブラウニー、爆弾岩、プチヒーロー、プチファイター、メガザルロック、コロヒーロー、コロファイター、ホークブリザード
-------------------------------------------------
D+ 腐った死体、まほうつかい、ケンタラウス、シュプリンガー
D スライム、ミステリドール、ネーレウス、ガップリン
D- クックルー、エビルマスター
-------------------------------------------------
E+ ドラキー、エンプーサ、おばけキャンドル、サターンヘルム、ザイル
E ばくだんベビー、おばけキノコ、しびれくらげ、プチプリースト、コロプリースト
E- ダンスニードル、ホークマン、ゴースト、プチマージ、コロマージ、おおねずみ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 14:02:24 ID:CRC2nxD60
総合を表にしてしまうと、実に代わり映えの無い結果に・・・
アームライオンとガップリンが一般の評価よりやや高めぐらいか。

これが主人公のLv45〜50程度になると、
ホイミンたちのベホマズン、ケンタスのフバーハ、大器晩成型の
パラ向上で多少の入れ替えが起きそう。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 15:39:37 ID:VS4WsGLw0
ものっそいどうでもいいことなんだが、
隠しダンジョン前半での仲間勧誘必要Lvっていくつだったっけ。SFC版と同じでいいのかな。
というか、ライオネックとヘルバトラー仲間にできるっけ。41必要だったと思うんだけど。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 15:41:38 ID:VS4WsGLw0
あ、エスターク戦の話ね。
>>673に38〜40ってあったから。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 18:26:34 ID:JjH7q8EP0
>>693
暇だったら魔界連中もお願いします
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 20:18:33 ID:CRC2nxD60
ライオネックとヘルバトラーの必要Lvは41。
ここまで手塩にかけて育てた連中と魔界の新参者を
比較してみようって魂胆なので、多少の誤差は大目に見てw

魔界連中は適当だけどこんな感じ。ゲマ2〜エスターク戦しか出番無いし。

・グレイトドラゴン B+
炎、吹雪、ザキ無効でゲマ〜エスタークまで安定して戦える。
HPが成長中なので無理は禁物。

・キラーマシン B
吹雪とイオ無効。炎で大ダメージを受けるのと、初期HPが
低いので、身の守りが高くても少し心配。

・ギガンテス C
強いギガンテスはLv6以降で、それまではブラウニー達と大差なし。

・ライオネック C
耐性の塊で死なないけどできることもない。アイテムで補助が無難。

・ヘルバトラー B+
加入直後から高ステータス。さすが最強と誉れ高いヤツ。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 20:34:15 ID:JjH7q8EP0
>>699
おお ありがとう

しかしエリミネーターが異彩を放ってるw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 20:55:55 ID:ubqhMyU+0
2,3年前まではクズ扱いだったのにな・・・分からんもんだ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 22:28:14 ID:EfjvViPA0
キングスライム仲間になったんだけど
ホイミンかピエールクビにして入れる価値ある?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 22:46:55 ID:3j8AM9Ms0
>>702
キングスライム自体は入れる価値あるけど
ホイミンやピエールとはまた違う系統というか、共存させても能力かぶらないから
それ以外のやつを外したほうがいい。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 00:33:52 ID:7ak+eGtc0
キングスは息子と呪文が丸被りなんだよなぁ…。しかも仲間になりにくい。
そうするとスクルト、フバーハ、ザオリクにベホマ、ベホマラーがある息子を選んじまう。
ライデイン、ギガデインもあるし専用装備で金もかからない…。

それでも入れる価値はあると思うけどね。
大神殿の悪魔の爪までは武器が無いからカジノでメタキン剣取る必要あるかも。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 00:34:49 ID:wYL95Y3BO
確かにキングス強いけど、男の子を使うなら無理して入れなくていい。
キングスが強い理由の殆どを男の子が持っているから。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 01:08:20 ID:Qnuf5q+40
さすがに伝説の勇者と比べるのは忍びない
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 02:15:37 ID:cnMptcQa0
今更だがラマダ戦での評価が抜けているようだが?
まあ、所詮は通過点だからいっか。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 04:43:33 ID:gnJNGKU2O
ライオネックは攻撃力低いのがなぁ
守備、耐性は鬼なのに
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 07:28:58 ID:HjKlKIA60
メガザルロックが弱いのにレアなのは
いざと言う時にメガザルでみんなを蘇らせることができる
ワンポイントリリーフ的な使い方が便利だと開発者が考えたからだろうか
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 08:42:01 ID:ES2Elfgh0
しかしその使い方はよりによって主人公で出来るというのがなんとも・・・
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 09:30:39 ID:9tu/An5y0
ジャミよりはキメーラLv35の方が対策って必要な気がしなくもない

>>704
メタキン剣じゃなくて、キラーピアスでよくないか?
鋼の牙と同じ攻撃力で2回攻撃だし
メタキン剣の1/5のコストで、メタル狩りにも実用的
メタキン剣を手に入れたらキングス以外に使うことになりそうなのも痛い
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 10:30:25 ID:0ZXm9VhO0
キングスが有用なのはボス戦であって、通常戦闘では逆に使いどころが難しい・・・。
スライム系の武器が鋼の牙以降しばらく無いのが痛い。メラミ習得も遅いし。
かといって馬車で育てると、ボス戦でもフバーハぐらいしか使い道が無かったり。
青年時代後半の殆どは祝福の杖専用機だったよ。

>>711
確かに、リメのキメーラLv35は火炎の息x2とかやってくるからな。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 11:27:04 ID:v6NVfTFo0
キングス「のっし、のっし」
ベホズン「ぼよん、ぼよん」
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:34:16 ID:c81iHD+vO
>>708
確かにライオウの攻撃力には物足りなさを感じるよな
俺はドーピングしたけど、結構骨が折れるので雑魚相手にはデーモンスピアだったな

まあ何にせよ、バランスの良さはピカイチ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:42:19 ID:zw5M2RwO0
ライオウ程度の力なら、魔界直後、もしくは直前ぐらいで丁度良かったのにな。
代わりに、ロビンか、シーザーが隠しダンジョンからでおk。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:22:29 ID:+Fd0qxke0
でもザキで死ぬんだよなぁライオウ。それ抜きでもあの耐性は凄いと思うけど。
それにしても、唯一デイン系に弱いくせになんでデイン系を使えるんだ?
あとは装備がピエールの枠かメラゾーマでも使えりゃ最強ランクだったのに…。
PS2だと禁忌使えばドーピングで最強に出来たけど。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:38:21 ID:ZVxjDpif0
弱いからこそ憎くて研究を重ねたに違いない
ん、だったら弱点克服できるだろって?

・・・・・・・返事が無い、ただの屍のようだ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 09:49:49 ID:xRkg2MmgO
アクデンとバトラーって役割被るのか?
どちらか片方連れていくとしたらどっちがいい?
ちなみに両方まだ仲間になってない・・orz
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:29:05 ID:CWeJfoMZ0
WIKIの評価は通常戦での評価ってこと?
それとも、ボス戦も考慮した総合評価なのか?
妙に評価ずれのあるキャラがいて困惑してるんだが
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:25:24 ID:gDggDbLa0
>>719
wikiは通常戦、ボス戦総合だと思うぞ。

だが、wikiの内容もまだ議論の余地はいくらでもあるだろうから、
気になることがあればスレに書いていけばエエと思うぜ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:32:37 ID:9uBYuJN/0
>>718
仲間になる場所と、仲間になる確率が違うという大きな差がある。

クリア後ならば、後は装備の差とかで自分で考えればいい。
先に仲間になったほうとかでも別にいいけど。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:12:30 ID:FWF5ga/D0
スライムナイトやゴーレムの強いというイメージも
普通に冒険してるだけで仲間になり易いということが大きいもんねえ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 17:07:31 ID:A5UWdWcL0
Wikiだと、キラパンがいくらなんでも評価低すぎだと思うけどな。

それはさておきボス戦評価の人、やたら後攻○○にこだわってる気がするんだが、
そんな先制出来るキャラ少なかったっけ。
というか回復はどっちか不安定より確実に後のほうがマシってのはわかるが、
枕とかあまり関係ないような・・・。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:20:52 ID:VjW/ydz30 BE:576580829-2BP(200)
Wikiで変だと思ったのは後半のエビルアップルとガップリンの評価くらいかね
レベルをカンストさせるとガップリンの方が相当HPが高くなるから後半は明らかにガップリン>エビルアップルじゃね、と
まあどの道役立たずには変わらないんだがな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:40:55 ID:CWeJfoMZ0
>>723
本人ではないけど、後攻○○ってのは次のターンに
相手が一回行動の場合は攻撃されるされないがはっきりして
回復か攻撃かを判断できるって部分で+されてるんだと思う
ラリホーの場合で言うと、もし効かなかったらベホマしておかないと死ぬ
ってのと、ラリホー効いてるから賢者の石で大丈夫だってので
消費面で差が出るとかじゃない?上手くは説明できないけどw

んで、個人的に>>548-549で腐った死体がAになってるのが微妙
打たれ強いってのは火炎に対してはってことでいいのかな?
物理に対しては、幼少期に主人公の最強装備から
1ランク下の鱗の鎧を売らずに取って置くことが前提じゃないと
装備可能鎧がなくて2発で落ちる、スカラなしで55-60位貰う弱さだから
後衛にいないといけないってのでHPの多さが微妙な気がする
骸骨兵呼ばれたら、腐った死体のために倒さないといけなくなるし
それならイエティの方が評価できるんじゃないかと思う
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 21:31:18 ID:fg7DS5dZ0
スミスはうろこの鎧がないとチゾットのブラッドメイルまで布の服だからな…。
ちなみに初期レベルでの最強装備(布の服:2)+(青銅の盾:11)+(鉄兜:16)で守備力37。
言うことを聞くようになるLv10でも45しかないぞ。初期レベルのピエール(身の守り:45)と同じ。
うろこの鎧でも初期で50、Lv10で58しかない。2発で撃沈確実だよ。
ちなみに武器も竹の槍を取っておかないとポートセルミまで一切無い。
そりゃ、舐め回し要員ってことにすりゃいいかもしれないけどこれも厳しいだろ…。

ちなみにイエッタは最善を尽くした装備で初期レベルで守備力90。
言う事聞くまでの経験値は10025とスミスの6004より多いけどこっちのが有用性あるよ。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 21:42:23 ID:CWeJfoMZ0
俺からスミスのこと書いといてなんだけど
攻撃に関しては冷たい息でいいと思う
避けられる確率考えるとドッコイだから武器には触れなかった
通常戦で武器なしで育てるのか疑問だがボス限定ってことなんで
考慮しなくていいかなと
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 21:44:39 ID:gDggDbLa0
本人です。

>>723
回復以外で後攻ほにゃららってのは>>725で説明されてる通りで、
眠りなり1回休みなりが成功したかどうかで次のターンの行動を
判断しやすいってのがある。
封殺狙いの時は2人とか3人がかりで行動を封じるのを前提で
書いてたんでちと説明不足だったかも。想定してたのは、
先攻封じ→ボス→後攻封じってな感じ。

1回休み系なら先手が成功しようがしまいが後手の行動は無駄にならない。
後手が成功したら先手は攻撃or回復行動ができるし、
後手が失敗したら先手は次のターンも行動封じを狙えばいい。。

エスタークは2回行動なせいもあって、先手をとって眠らせても
「エスタークは眠っている」→「エスタークは目を覚ました!」
とそのターンのうちに起きることが多いんで、追い討ちで枕を使うと。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 21:54:08 ID:gDggDbLa0
あとスミスに関しては俺自身後になって「これはないな!」と
思った部分があるので、やっぱりツっこまれたか・・・という感じがw

2発で撃沈は大抵のヤツがそうなんで耐久性はともかくとして、
確実には成功しない嘗め回しだけでAってのは無理があるよな。
ちなみにスミスは検証してないので本当にAクラスかどうかは分かんない。

書いた後に思ったのは、一般的に弱いと言われているのは評価が甘めで、
当たり前のように強いと言われてる連中は評価厳しめになってるということ。
アームライオンも今は総合でC-ぐらいな気がしてるし。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 22:25:29 ID:CWeJfoMZ0
経験値一万貯めてスミスがLv13になったとしても
偽太閤に対してはルカニなしで竹槍<冷たい息
でもルカニかけたら逆転するし
武器考慮しないってのはおかしいかったな

>>729
後から考え直して、考え変わったらどんどん訂正して欲しいな
俺も考察はしてるけど1キャラずつしか考えていけないから突っ込むの遅くなるし
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 22:25:57 ID:gDggDbLa0
連カキごめ。

>>727でも触れてるけど、ボス戦限定評価は育てやすさを全く考慮せずに、
「スタメンで使い続けたらこのくらいの能力だ」という前提で書いてる。

実際にスタメンで使った(もしくはその程度まで調節した)上で評価してる連中は、
パペック、ミニモン、サーラ、キングス、コドラン、エミリー、ロッキー、
ヘルム、オークス、ホイミン、ブルート、ミステル、ザイル、おばドル、
ガップル、ヌーバ、ガンドフ、リンガー、ブラウン、ゲレゲレ、ドロン
プチヒロ、マッド、ブリザー、シーザー、クックル・・・こんなところかな。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 22:29:19 ID:gDggDbLa0
>>730
まあ、俺ばっかり書き込むのもなんだしなー、とか思って自重してたんよ。
あと、内容の修正はそいつを実際に使ってみた後でしたかったんで。
もっとも、これから忙しくなるんで、今までみたいに何回もVをプレイできんようになるけど・・・。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 22:37:25 ID:gDggDbLa0
さらに連カキ。>>731に加えて
スラりん、プリズン、メッキー、ホーくん、アムールも使ったことある。
青年時代前半限定なら、アプール、ニトロ、マッシュも。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 23:07:48 ID:RdleWFpn0
>>723
wikiのキラパンの評価は、多分守備的なもろさのせいかと。
耐性は全モンスター中でも低いほうだし、獣系の装備だから守備も低いし。
攻撃面だけなら、かなり上位だとは俺も思うけどね。
ただそれだけだと(勿論それだけじゃないのは分かるけど)ブラウニーとどっこいなんだよね。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 02:45:26 ID:USKa+W090
キラパンの防御を捨てて攻撃に特化したスタイルは好きだな。
特技もいてつく波動や稲妻など大物じみた技ばかり。

ただね、やっぱり防御力低すぎですよ。
HPは高いのにすぐ減る、すぐ瀕死になる。
身の守りもLV40で60ちょい、防具とあわせても魔界でたったの150、さらに耐性ほぼ皆無。
力と素早さ、属性系武器で打撃は本当に強いんだけどねえ。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 02:50:22 ID:0vnm41gU0
評価とは関係無いけどAI戦闘してると必要ないのに凍てつく波動使うのが困ったな
勇者も天空の剣持ってるとそうだけど
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 15:51:43 ID:S1wvIT3L0
溶岩原人のニトロはグループへの攻撃力でDにならないかな?
ダニーも消費なしの打撃が出来るから
どうにかDになって欲しいところ、厳しいのはもちろん分かるけど
後、エリミネーターのカンダタ、ジャミ評価は
Lv的に仲間にならないor言うこと聞かず論外って判断でいいのかな?
一応、名産博物館とか天空への塔の辺りで出てくるけど
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 17:13:07 ID:aRSwzS6a0
普通にやってチゾットへの道前に25は厳しいだろうし、王家の洞窟前も微妙。
デモンズタワーなら25になる「かも」しれないけどそこで入れても微妙だと思う。
装備も青年期前半だと微妙だし、力やHPもレベル1桁だと低い(レベル1桁の時の弱さが過去でクズ扱いされた原因だし)

って事(つまり戦力外)だと思う。
レベル1桁だと弱く10か11以降から成長が良くなる奴だから、ブオーンでも他モンスターに比べ「いつ戦うか」で随分評価が変わると思う。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 18:03:19 ID:B7Dnaz3T0
石化前なら25もいらんぞ。
調べたところ博物館周辺は18って書いてあった。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 18:30:57 ID:aRSwzS6a0
いや、エリミネーターを仲間にするのに必要な主人公のレベルが25。
DSで仲間にするのに必要なレベルがそれぞれのモンスターに対応するレベルじゃなくてエリアレベルに変更されてたら
「その辺は知らんかった。ごめんなさい」になるけど
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 18:38:49 ID:B7Dnaz3T0
ん?
SFC時代からモンスターじゃなくてエリア対応のLvだけど・・・
例えば裏ダンジョン上層ならヘルバトラーは41で仲間になるけど
下層だと43必要になる。
仲間呼びのホイミやベホマなんかはちょこちょこ話に出る小技。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 19:00:21 ID:aRSwzS6a0
おお、本当だ。こりゃマジですまんかった。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 19:41:52 ID:jn+pBy+E0
SFC版では溶岩原人にメガンテするのがニトロの唯一の見せ場だったな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 20:04:51 ID:S1wvIT3L0
エミリーは仲間になってもLv15まではいかなそうだしEのままかな?

ニトロはカンダダ戦でヒッポを即死させれるんだぜ?メガンテで
葉っぱを使えば1ターンでヒッポ倒して元に戻れるけど微妙
メダパニのないPT編成なら意味ありそうだけど
そこまでしてニトロに活躍?させたいのかが問題
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 01:02:45 ID:N7R8fAKX0
エスタークとりあえず倒せた…
15ターンに挑もうと思うがお勧めパーティー教えてくれないか?

仲間は
スライム
ホイミスライム
オークキング
スライムナイト
キラーマシン
ライオネック
スライムベホマズン
ホークブリザード
ゴーレム

で今は
主人公 勇者 キラーマシン スライムベホマズン

控え スライムナイト ホイミスライム ライオネック スライム(育成中)

装備は
星降る腕輪4つ
破壊の鉄球2つ
メタル系は剣以外ある

レベル上げは大好きだから 育てれば強くなる!というのもあり
(スライムは根気ないけど笑)

ライオネックって勇者押しのける価値あるかなぁ?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 01:28:54 ID:Bj4mPPmMO
>>745
パーティーはそれで良いと思うけど、息子とキラーマシンには吹雪の剣を装備させた方が良いんじゃないか?
エスタークは氷に弱いからな

俺は主人公・息子・スライムナイト・ヘルバトラーで3人に吹雪の剣装備させて、主人公がドラム担当
ただ回復が大変だったが…ベボマラーと賢者の石でちまちま回復してても、12ターンくらいで倒せたよ。

ベホマズンあるならそれでいけるとおも
747745:2009/01/27(火) 01:35:40 ID:N7R8fAKX0
>>746
サンクス
よくみたらはかいの鉄球はスライムナイトだったわww

吹雪に弱いのか…じゃあ早速吹雪の剣かってこよ
レベルはどのくらい必要かな?


主人公46 勇者43 キラーマシン17 スライムベホマズン17

とりあえずスライムベホマズンカンストさせつつヘルバトラー
狙うかな…
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 01:39:48 ID:Bj4mPPmMO
>>747
俺はかなりレベル上げてから挑んだからな…
それくらいだと、まだちょっと心もとないかな?

あ、あとライオネックは耐性は素晴らしいけど攻撃面はエスターク戦には向かない
攻撃力は低いし、エスタークはギガデインは効かない
749745:2009/01/27(火) 01:44:23 ID:N7R8fAKX0
>>748
なるほど
確かに早く倒すなら攻撃力大事だもんな
はぐれメタル狩ったりすごろくやったりしつつゆっくり鍛えるわ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 02:15:09 ID:nrJLF+rj0
>>749
スライムベホマズンに星振る腕輪装備させて戦いのドラム持たせるといいよ。
それで毎ターンベホマズンを使う。ドラムが切れたらドラムを。
それで息子、スライムナイト、キラーマシンで吹雪の剣で攻撃すればOK。

751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 02:25:47 ID:LtUYcPPr0 BE:512516328-2BP(200)
ベホマズンは回復の時だけ馬車から出せばいいじゃん
752745:2009/01/27(火) 02:48:16 ID:N7R8fAKX0
>>750
やっぱりスライムナイト導入したほうがよいかな?
正直主人公は解雇したい気持ちはあるww

>>751
スライムベホマズン耐性クソだから正直ホントはそうしたいんだけど、
このレベルだとフバーハかけてもイオナズン→息 で
べホマラーじゃ足りなくなるんだよね
レベル上げろって話かもしれんけど
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 02:57:23 ID:tQ7uANKCO
懐かしいな。昔1stプレイでマイナー縛りをするって事で友人から借してもらったっけ。
ボコボコ、腐った死体、ミニデーモンとか使ったなぁ。
回復役がいなくて辛かったけど、一番辛かったのはキーファを棺桶に入れてたせいでイベントが進まなくなったことですが。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 03:02:12 ID:Bj4mPPmMO
>>752
スライムベホマズンは仲間になったことないので分からんが…役立たずすまそ
スライムナイトはイオ系の耐性もあるので、俺的にはオススメ

あとは控えにはいないみたいだが、キラパンの気合いため+ドラムでかなりのダメージは行くね。
耐性ないしすぐ死ぬけど、俺は好きだった。

そのレベルで15ターン撃破目指すのなら、ベホマズン使いつつ気合いためも使ってみたら?
755745:2009/01/27(火) 03:21:40 ID:N7R8fAKX0
>>754
確かに今のメンツだとイオナズンがきつい
キラーマシンが無敵なのはいいのだが…
そう考えるとスライムナイトも結構いいな

キラーパンサーは随分前にじいさん送りしてしまってたわw
確かにちから溜めれるやついないし引っ張り出して試してみようかな


ってか個人的な話なのにみんな丁寧にサンクス
プチターク無しでもいけそうだな すごろくやめよ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 03:21:51 ID:nrJLF+rj0
>>752
メール欄にsageって入れたほうがいいよ。

それはさておき、吹雪の剣や氷の刃装備で攻撃力280以上、それ以外で325以上攻撃力ある?
一人は毎ターン回復するから、残り3人で毎ターン600与えないと倒せないぞ?
757745:2009/01/27(火) 03:40:31 ID:N7R8fAKX0
>>756
そうだな すまそ

キラーマシンは辛うじてクリアできるレベル
あとの3人はダメだな

なるほど
つまりHPは9000くらいあるのか…

とりあえずあと3レベルくらいあげて何ターンかかるか試してみるか…
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 03:43:53 ID:ufEdasEt0
SFC版をやり始めたんだけどエスタークを倒すのに一番お勧めのパーティーは?
ヘルバトラーx3で行ってみたんだけどブレス攻撃で無惨にも全滅。
今度はグレイトドラゴンx3で行ってみたけど攻撃とイオナズンで玉砕。
そうすると息子+バトラーx2 (もしくはキラーマx2)でフバーハを使うのがいいのか?
最強の組み合わせを教えてください。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 05:26:21 ID:boj2Qe8r0
適当な打撃要員2+ベホズン
ひとしこのみ使うんだったら馬車にも控えベホズンとか打撃要員入れておけばいいんじゃない?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 06:35:35 ID:ufEdasEt0
>>759
確かによく考えるとやまびこの帽子をかぶせてベホマラーとなえれば十分ですね。
なぜあんなに悩んでいたのだろう。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 07:23:58 ID:UYLSyD0m0
>>708
攻撃力まで高かったら1/256にしないと割にあわなくね?
最終盤で種も使いまくれるんだから、あのくらいで良いと思う。
攻撃力180くらいにして奇跡の剣装備でエスターク戦は結構役に立ったわ。
やたら賢く弱点を突いてくるエスタークに対して、
ロビンはメラゾーマ、シーザーはイオナズン、ピエールは輝く息で死にそうになるなか、
ライオウは地味に安定して戦えたよ。

ヘルバトラーとかプチタークとか気の遠くなるほど経験値が必要な連中より
俺の中の評価は高いかも。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 09:11:10 ID:pYnyg/Xy0
エスターク攻略ならサーラが使える。
ラリホーマとメラゾーマがあるし、耐性もあるし
ただラリホーマ連発してると15ターンは微妙になるけど。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 20:21:56 ID:jypwgQA80
ジャミ戦で試した所、ホークマンはDいけると思った
まぁホークマンを主軸にして初めてEよりは強いってだけだから
微妙さは拭えないんだが天空盾使って、奇跡と鉄盾装備して
ファイト一発使ったら、たまに薬草を使ってもらうだけで
初期Lvだったけどカンストニトロ、マッシュに比べれば段違いに使えた
装備がかぶるからこその不遇なのかも知れん
そういえばダニーとマッシュはオークLv20にはB狙えるな
マッシュ3ダニー1で完封出来て笑った
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 21:00:33 ID:S1I615110
今キラーマシンとギガンテス、メタル系狙いでジャハンナ周辺で狩ってんだけど、
ちょっとでも時間の節約しようかと思って、こいつら以外が出てきたら、
逃げるようにしてる。
これって、モンスターが起き上がるのにマイナスの要素なのか?
誰か教えてくれぃ。。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 21:11:19 ID:gXSunVma0
>>744
エミリーが主人公Lv18で仲間になるとして、
デモンズタワーの勧誘Lvが23で、主が18〜23で必要な経験値はほぼ50000。
エミリーはLv11がせいぜいかね。
運良くはぐれが多めに狩れたら12,3いけるかもくらい。
Lv11〜13でHP150〜180・力100あるかないか・守70・早70程度。まだ特技なし。
吹雪強耐性・バギ弱耐性でジャミ戦なら上も狙えるか?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 21:36:08 ID:w4eRPbsz0
これは良スレ
中断していたが再開したくなってきた
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 22:34:24 ID:iKk1KR340
今PS2やってるんだが(1回目、SFCは2、3回やってる)、
はぐりん仲間にする為に150回狩って仲間にしたのに、
グレイトドラゴンはジャハンナ行く途中に仲間になった(バトル3回)。
最低100バトル覚悟したのにマジ信じられん。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 22:39:39 ID:V8mssmUx0
はぐれは1/256、グレイトドラゴンは1/64ですよ
まあ何にしろ3回は早いw
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 00:40:50 ID:5O0ltd/r0
ついにグレイトドラゴンが3匹に
いつの間にかヘルバトラーも2匹になってた
どっちも1匹ずつでいいからキラーマシン2匹目仲間になってくれ
ちなみにDS版で倒した数カンストしてる
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 02:00:08 ID:KIDcYrXs0
フルメンバーがしゃくねつできるじゃん
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 14:18:36 ID:kqkgMU1U0
>769
それが、物欲センサーだ!
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 14:48:42 ID:MMHd7wj40
グレイトドラゴン全くおきねえ…
キラーマシンは15分でゲットしたのに…
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 14:54:46 ID:obFuyjKx0
乱数とか、その場のツキとか言っちゃえばそれまでだけど、
なんか人によって、モンスターの好かれ嫌われはあるよなあ。

俺もヘルバトラーは3回目で仲間になったけど、ビックアイは500回ぐらいかかった。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 15:01:23 ID:YrRFvmIPO
>>773
>なんか人によって、モンスターの好かれ嫌われはあるよなあ。

あるある
俺なんかネーレウスもメタル系も仲間になってくれた事ないし
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 16:42:49 ID:2GyB9IbU0
そういや、ドラゴンキッズは10回くらいの戦闘で三匹集まったなぁ・・・
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 17:29:22 ID:4+vWJstPO
test
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 18:24:47 ID:jWkxJLu20
そりゃあキラーマシンの二匹目は1/1024なんだからカンストもするだろうな。
グレドラは所詮三匹目でも1/256だし。
SFCの裏技がいかに素晴らしかったかわかるというかなんというか。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 19:29:30 ID:GOyYSaEdO
マシン2匹目は512分の1だろ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 20:37:32 ID:xAMKYLR00
メタスラ2匹目は完全に物欲センサーOFFにしてたら仲間になった。
同じモンスターは一匹しか集めない主義だから一瞬悩んだ、
で結局「特別」ということで仲間にしたけど、正直素早さの種ドロップがよかった。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 23:40:01 ID:44IQUORD0
SFCは発売日に近所の電気屋に並んで購入。
6周はプレイした。
PS版も発売日に購入した。
80時間×2周した。
プチタークもぷオーんも育てきった。
DS版だって発売日にコンビニに突撃した。
1周しかやってない。

13年だ。
9周もした。

今、初めてロビンが立ち上がったよ…(*´Д`)σ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 00:50:22 ID:zPu+dHKd0
>>765
そこまで上がるとしたら普通にC,B狙えそう
Lv上げとかするならエミリー狩りがいいかなー
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 01:33:59 ID:ZHGRATAm0
>>780
おめでとう
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 06:21:20 ID:sorGhXAE0
お化けキャンドル、おおねずみ、ガップリン、ゴースト
せめて序盤に配置して欲しかった。
後半この4匹使う事ないだろうに
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 10:00:49 ID:H7RBdPHzO
序盤に蝋燭が仲間になったらなかなか使えると思うな
装備品も良いしね
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 13:18:41 ID:m+X9Dn7TO
>>784
OT経験より
いや、幼少期ではおおねずみのが強かった。やいばのブーメラン使えるし、力もHPも素早さも高い。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 14:20:00 ID:aYmMkx0m0
もう今更だが結婚くらいまでの、きのこの使い勝手に驚いた。
体力あるし、堅いし、装備品はまぁまぁ良い、レベルも上がりやすい。
何か意外だ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 14:39:32 ID:IJjl7OCm0
ゴースト・・オラクルベリー
ねずみ・・・サンタローズ
ガップリン・・・ラインハット
キャンドル・・ポートセルミ

おそらくこの辺が適正な場所。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 15:07:40 ID:zPu+dHKd0
ガップリンもポートセルミとかカボチでよくないか?
エビルアップルがいらない子になるし

きのこは序盤の雑魚戦は間違いなくTOPクラス
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 15:36:15 ID:02wxjtZs0
名サポーター・クックルの限界レベルをもっと底上げしてほしかった
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 15:41:24 ID:tdFR/2xe0
DS版では、はぐメタ
小さなメダルドロップするのな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 18:21:27 ID:o/0RKjQH0
>>778
解析ページよると二匹目でも1/1024。
SFCのだろうから移植の際に代わってたらわからんが。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 18:33:29 ID:+3J/DSOz0
>>789
能力値は我慢できても、あのHPは少なすぎる、130って・・・
MPももっと欲しいけど。
バイキルト覚えてすぐお別れは寂しいよなあ。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 20:05:09 ID:jAuN0HSb0
リメイクはフバーハ以外の補助呪文の価値が減って、
HPの重要度が上がってるから・・・クックルの弱さが際立つ。
マグマロン相手には有効度が上がってるけど。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 20:49:16 ID:LYP3P+D/0
>>787
ゴーストとキャンドルは夜のレヌール城周辺がふいんきでると思うな。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 21:16:52 ID:2lf1IyGk0
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 21:55:45 ID:0k91bucs0
どーもウチのDQ5(DS)はヘルバトラーが仲間に出来ないみたいだ。

三回もやってるのに
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 22:06:36 ID:JHxosP9H0
>>796
道は二つ。

1.気合と根性で無理やりにでも仲間にする
2.とっとと諦める

オススメは2かな。
人間諦めが肝心なときもある。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 22:11:41 ID:gn9q4r5A0
1200回以上戦ってだめならあきらめる
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 22:31:14 ID:2MH2S4GU0
3.30000回は戦う
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 22:50:35 ID:0k91bucs0
返答どうもありがと。

根気か・・・

みんなスゲーなw
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 00:42:58 ID:4oKBUE9s0
PS2なら
自動戦闘仕掛けて夜寝たら
2日ですぎやんまでキタよ。
DS版はできない?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 18:48:38 ID:HO8DmPhj0
自動戦闘なんかをするんならもうチート使えよ・・・
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 21:29:07 ID:gF/lxNoeO
ここ見てたらデータ消して最初からやりたくなってきた。

デボラ嫁のデータ消そう。子供の名前も小魚と食えよで酷い名前付けちゃったし。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 21:41:10 ID:zuOFnbXpO
>>792
クックルのヒットポイントが低い
種でドーピングは無理なのかな。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 22:59:07 ID:HOes9qx40
DSはやり直しても、マップ小さい分戦闘回数が少なくなりがちだから、
普通に進めている分には、あまり仲間モンスターがかわりばえせんのがなあ。

だけど、王者のマントの洞窟のガチさだけは相変わらずな辺り、さすがというかなんというか。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 00:20:48 ID:yRJBmOxl0
あそこはしんどいよなw
ムーンフェイスだったかにはパルプンテ流星喰らうわ
レッド&ブルーにはボコボコにされるわ・・・
もう一回行けといわれても行きたくないもんw
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 00:35:56 ID:AyVLv04z0
つカボチのカカシorイエティほかに星降る腕輪
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 01:31:46 ID:2R1IcnuB0
あそこはゲレゲレ最後の見せ場だろう
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 03:06:23 ID:1LW19qN10
星降る風神の盾もオヌヌメ。

守備力低くて耐性が同じなのに値段が高く入手時期の遅い
ドラゴンシールドが可哀想(装備できるの多いけど)。
使える武器ランクとかあったら風神はB、ドラゴン盾はDだな。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 03:11:56 ID:3m5mkCDO0
DSの封印の洞窟は星降る腕輪装備させた奴に風神の盾持たせれば楽勝で突破できる。
イーターどもは100%消えるし、ほとんどの奴がニフラムが8割ぐらい効く。
イズライールとかシルバーデビルは効かないけど、こいつらはどうにでもなる敵だろう。
それでもアークデーモンは強いけどね。イオナズン&打撃の威力がヤバすぎる。

ちなみにSFCやPS2だと風神の盾はザキ属性だから効かない奴が多いから注意しような。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 04:36:43 ID:NQoqiXne0
イーター達はSFCでやった時に
のどもとに次々に食らい付かれて
マジこわかったなぁ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 07:19:01 ID:9KuNNeh/0
SFCの時は何を思ったか石化解除後すぐに息子&娘連れてサンタローズ行って秒殺されたわ。
ホークブリザードはすぐ仲間にすればそこそこ使えるらしいけど、
かなりしんどそうだね。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 08:39:13 ID:YfWalKYV0
アルカパでセーブして死亡覚悟で仲間にするしか
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 18:13:21 ID:PqjYtWll0
即行で行ってもレベル足りないんじゃない?
あそこのブリードって、何レベル必要だったっけ?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 22:00:41 ID:8GuqW8qs0
封印の洞窟周辺はLv29だね。ブリードは言うこと聞くまでに必要な経験値は16万。
主人公がLv29になった時点で速攻で仲間にして育てても魔界突入辺りになっちまう。
しかも青年期後半のダンジョンはほぼ馬車禁止だから余計に遅くなるだろう。
言うこと聞かない上に耐久力に不安があるコイツを連れて行くなら他を連れて行くだろ。
正直、敵に回すと最悪なのに仲間にすると頼りない典型的なパターンの仲間だと思う。
アムールやネレウス、ロッキーも敵だと強いのに味方になると弱いよな…。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 23:28:06 ID:nIr2fGyP0
俺は封印の洞窟の存在も知らずにゲーム進めてたよ。
アークデーモンを仲間にするとき初めて行った。
すでにレベルは40超えてたわ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 23:32:06 ID:AyVLv04z0
天空の鎧と封印の洞窟はよく存在を忘れる
のでこの2つは1セットで取りに行くようにしてる
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 00:31:19 ID:oK/CJXva0
ここで言う事じゃないんだけど
やっぱりリメイクDQ5の最大のミスは、ストーリーの改悪とかじゃなくて、微妙だけどやる事の無さなんだよな
例えば魔界モンスターを仲間にしても持て余すことになりがちだしね
バトラーやロビン、シーザー、アクデンなどの強豪が活躍できる場が殆ど無いのは悲しいぜ

こう考えると、開発の企画にあったという魔界の塔が無いことが本当に悔やまれる
きっと魔界の塔には、ベリアルやアトラス、バラモスエビルなんかが出てきて戦い甲斐もあったんだろうな・・・

個人的にはメガーザよりもメタルキングが仲間になった方が5強に説得力があったと思う
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 01:11:18 ID:cvWhsMZoO
PS2ですが、アークデーモンってどこにいるんですか?
封印の洞窟って王者のマントがあるとこですよね?一回も会えません
モンスターボックスのア行にも空きが無いし…
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 01:23:40 ID:laRwcCqR0
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 01:32:34 ID:7yBPFfIR0
バズズがいてギガンテス型もいてアクデン追加ときたから、
きっとロンダルキアの3ボスが揃い踏みするに違いないと思ってました・・・。
あとはグライトドラゴンの上位種とかイブールブロスとか、輝く息連発の
氷河原人とか・・・そこまで色物でなくても、普通にパンドラボックスとか。

PS2参加モンスターはホントに微妙なのが多かったけど、
プリズンとアクデンはいい感じに調整されてて良かった。
プリズンは期間限定強キャラ、アクデンは魔界連中に比べると
耐性にスキのある強キャラって感じで(ベホマと金槌でメタル狩りできるけど)。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 01:41:58 ID:cvWhsMZoO
>>820
まとめを見ましたが、出現率が低いんですね
通算10時間はウロウロしてるんですが…
そんなに会えないものですかそうですか
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 03:41:09 ID:TkUPL3tO0
>>822
もっとよく見れw
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 04:06:19 ID:cvWhsMZoO
>>823
何度も見ました
封印の洞窟内にしか出現せず、かつ遭遇率が低いんですよね?
これ以上見たら画面に穴があいてしまうので答えをお願いしますペコリ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 05:48:07 ID:cMyhDbPX0 BE:288290333-2BP(200)
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 06:01:19 ID:cvWhsMZoO
>>825
おお、こんな時間にありがとうございます
なんとアクデンはDSのみ!?
そりゃ出ないわw出現率0%のモンスター仲間にしようと頑張ってたのかwww
ダメだコリャwwwwwww
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 07:27:48 ID:C1acg6Nt0
PS2ですが、プリズニャンってどこにいるんですか?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 08:12:40 ID:cvWhsMZoO
>>827
私が悪かったですwもうカンベンして下さいw
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 10:48:07 ID:JPV7rvTN0
ボブルゲマに対してのネレウスは思ったより強い気がする
PS2だと祝福の杖持たせて水羽衣着せるだけで激しい炎が一桁とか
初期Lvですら打撃以外に安定感がありすぎて
ネレウスと打撃用の相方いたら勝てるぞ、これ

DS版だと計算式が変わってるからDランクなんかな?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 17:29:18 ID:lo3Z63KN0
>>818
でもさ、仮に真EXダンジョンがあったとしたら、

そこにしか出てこない最強モンスター仲間にしたいって要望が出て、
そいつらもヘルバトラーみたいな扱いで仲間にできるようになって、
で結局活躍の場が無いみたいな

同じことになると思うんだ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 20:00:09 ID:dPI+klZB0
まー。別に全部のモンスターに存在意義を見つけ出さなくてもいいような気も。

「こいつは弱い!」とか「今更かよw」とか、そういう尖ったところがあるゲームも今時少ないし、
たまにはいんじゃね?

少なくとも俺は、全員ちゃんと使い道があるとかよりも、弱いのは弱い。強いのは強いってのが好きだけどね。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 20:19:43 ID:CPzoRmPa0
真EXダンジョンは欲しかったなあ
プラチナキングを仲間にしたかった。
1匹目でいきなり1/1024とかキチガイな確率で
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 20:49:52 ID:oK/CJXva0
>>830
それは考えてなかったわ・・・
でも、真EXダンジョンのモンスターが仲間になると仮定して活躍の場所を作るとしたら
完全に世界観が崩壊するけど、歴代ボスと戦える闘技場みたいなモンしかないよね(FFっぽいが)
こっちのパーティの人数や組み合わせは自由
例えばキラーマシン×3+シーザー等でゾーマ相手に無双するとか

まあ、絶対に有り得ない妄想ですけどね


834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 21:31:21 ID:lF826B6N0
EXダンジョンで仲間に出来なきゃいいんだよ。
んで、頑張って育てたプオーンやプチタークがザラキーマでガチガチに殺されて
結局「つかえねーw」ってなるのな。

ていうか、魔界の塔があったとしたら、エスタークに継ぐ隠しボスの扱いの方が気になるな。
グランドラグーンくらい関連無く突き抜けてくれたら別にいけどw
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 22:43:49 ID:6vg46tuX0
ボス含めて敵で1番強いのはホークブリザード×3(ザラキ3連発)だな。
バルバロッサと組んで世界樹の葉使いまくった時は最強すぎ。
もちろんグレイトドラゴンとかもだが、あのパーティー構成は反則だろ。

仲間にしてもキメラのほうが使えるしよくわからないキャラだな。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 02:53:40 ID:RJQoNDVi0
人間キャラ、仲間になりやすいモンスターには大抵ザラキが効くけど、仲間にならない、なりにくいモンスターにはザラキが効かない上、強いからだろうな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 05:07:40 ID:W7hONXdk0
>>836
上のほうにもあるけどホークブリザードは敵のとき恐ろしいけど仲間にするとヘタレの典型だな。
なんでザラキ使ってるのに頭悪いんだよ…。メッキーやクックルは言うことちゃんと聞くのに。

それと、人間キャラのザキ系耐性は全員「効きづらい」だよ。
仲間になりやすいモンスターでザキが効かないのはオークスだけだな。
天空の盾使った息子とオークスでザラキ封じるか空撃ちさせてから戦えば問題ないよ。
そこにサーラやエミリーがいたら何も怖くない。エミリーはザキ効かないのも評価だな。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 08:29:23 ID:d3unMqhR0
鶏頭だから頭悪いんだよ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 15:59:09 ID:VHNaJax50
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/5439/ps2dq5/data2.html

ここだと人間はザキ含めて全て無耐性になってるけどどっちが正しいの?
敵のザラキは成功率の上限が元々低いだけじゃない?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 16:32:59 ID:mIx9evI60
人間は人間専用の耐性ってのがあるらしい(DSの公式ガイドより)。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 17:01:37 ID:g8IAvOhq0
>>839
無耐性なら補助呪文は確実に効く。
例えばスラリンを出してみ?ザキで確実に死ぬし、ラリホーで確実に寝るから。
だけど人間は回避できることがあるでしょ。これは耐性がちゃんとあるから。
人間は攻撃系に耐性無い変わりに状態異常には強耐性があるんだよ。
睡眠、混乱、幻惑、沈黙、毒、マヒ、即死、休みは人間は全員強耐性。
例外的にルカニは弱耐性、マホトラとメガンテは耐性がないっぽいね。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 17:32:49 ID:KkoAOin60
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 17:33:42 ID:Jreji7aB0
幼少期のマッドプラントのマヌーサはやたらと効きまくるけど
幼少期は耐性低いのかね?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 18:31:09 ID:mIx9evI60
マヌーサは強耐性じゃなくて弱耐性じゃないかな。
例の如くDSの公式ガイドが元だけど、
マヌーサだけ若干効きやすいってな感じで書かれてる。
PS2で妖精の村周辺でコロ狩りしてるときにも、
Lv99の主人公やサンチョがよくマヌーサ状態になった。

参考までに。上の方が効きやすい、下のが効きにくいとのこと
・マホトラ、メガンテ、ルカニ、呪い
・ルカナン、ラリホーマ
・マヌーサ
・ザキ、毒、1ターン休み、ラリホーマ以外の眠り、マホトーン、眩しい光、不気味な光、砂けむり
・メダパニ
・マヒ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 11:56:03 ID:i1S/8off0
はぐりん(魔界も)など除いてストーリーで活躍してくれるのは

S:ピエール、ゴーレム
A:アプール、キメラ、スライムの回復系
B:ボロンゴ、アンクル、オークス
C:コドラン、ファイア
D:クックル、マッシュ、パペック、サーラ
E:ケンタス、エミリー、ブルート

ジュエルはドーピングでランクイン
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 13:49:34 ID:FU5rrlS30
>>845
ミニモンを忘れちゃいけない
前半に仲間にしていれば、ミニモンはB−〜C+はいけるぜ(仲間の中で最速でメラゾーマを覚える)

後エミリーはBでもいいんじゃないか?
個人的にはアンクル、ゴレムスと並んでも遜色の無い強キャラだと思うのだが
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 14:34:30 ID:f97vDTAmO
みんなパーティーどんな感じなんですかね?
俺はSFC版だから3人しか連れて行けないから
誰連れていこうか迷う…
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 14:41:05 ID:Iv8bMJ7R0
ホークブリザードは魔封じの杖使えば高確率で封じられる
マイナーパーティではゴールデンゴーレムとかホークブリザードはマホトン推奨

もういまさらランク付けには突っ込む気もしねぇ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 18:10:53 ID:+0uAVxJE0
>>846
確かにミニモンは意外と強いな。
メラゾーマ覚えるまでは甘い息やメダパニ、道具使わせたりすると意外と活躍する。
メラ系は耐性が無い敵が多いからメラミも活躍できるしなぁ。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 19:01:32 ID:V/VRj9zP0
S:ピエール、はぐりん、ゴレムス、ベホズン(、アクデン)
A:メタリン、ホイミン、メッキー、ジュエル、キングス、オークス
B:アプール、マッシュ、サイモン、ベホマン、エミリー、アンクル
C:イエッタ、コドラン、パペック、ボロンゴ、ファイア、サーラ、ミニモン
D:上記以外は大差無し

つまるところ、このゲームって、
ピエール、ホイミン、メッキー、ジュエル、キングス、サーラ、オークス、
ゴレムス、エミリー、ベホズン、アンクル(、アクデン)、シーザー
あたりがいれば子供&5凶抜きでも簡単にクリア出来るよな。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 19:48:31 ID:jTBbJdwm0
個人的改訂版

A メタルスライム、はぐれメタル、アークデーモン
-------------------------------------------------
B+ 踊る宝石、キングスライム、スライムベホマズン
B スライムナイト、ホイミスライム、エリミネーター、メッサーラ、オークキング、ゴーレム
B- パペットマン、キメラ、ベホマスライム
-------------------------------------------------
C+ イエティ、炎の戦士、ミニデーモン、ブリザードマン、アンクルホーン
C1 キラーパンサー、さまよう鎧、ドロヌーバ、ドラゴンマッド、アームライオン、ソルジャーブル
C2 プリズニャン、エビルアップル、ドラゴンキッズ、ビックアイ
C- ブラウニー、爆弾岩、プチヒーロー、プチファイター、メガザルロック、コロヒーロー、コロファイター、ホークブリザード
-------------------------------------------------
D+ 腐った死体、魔法使い、ケンタラウス、シュプリンガー
D スライム、ミステリドール、ネーレウス、ガップリン
D- クックルー、エビルマスター
-------------------------------------------------
E+ ドラキー、エンプーサ、お化けキャンドル、サターンヘルム、ザイル
E 爆弾ベビー、お化けキノコ、しびれくらげ、プチプリースト、コロプリースト
E- ダンスニードル、ホークマン、ゴースト、プチマージ、コロマージ、大ねずみ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 20:04:23 ID:SshwwFXF0
お、前のボス戦評価の人か

前のと比べると、B以上に関しては
↑アークデーモン、ホイミスライム
↓スライムベホマズン、エリミネーター、パペットマン、ベホマスライム
ってとこかな?
評価における耐性の比重が若干減ったように見える。
でもホイミ>ベホマってのはどうなんだろ。まぁよくある話だけど
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 20:07:02 ID:rH6sxkXv0
>>850
つか、ドラクエ5はパーティ構成間違ったら死ぬ。とかいうレベルのゲームじゃないんで、
普通に仲間になるモンスターだけで普通にクリアできるけどな。

最終的にスライムナイト、ゴーレム、息子がいるだけで充分だ。
後は勝手に仲間になった有象無象と。
人間使いたくないってのなら、代わりにオークス辺りでもつっこんどきゃいいし。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 20:22:39 ID:KxSVOLC/0
No。ボス戦評価の人はMeです。

新しく来た人向けに「>>851の元ネタは稼ぎなし進行でのボス戦限定ですよ」とか
いう注意書きを書いてたトコだったりしてw
そして前回、踊る宝石を思いっきり忘れてたw

俺もホイミンとベホマンで悩んだけど、ランク作ったときの条件ならやっぱり
ベホマンのザオリクの方が安定感があるかな、と思った。
これが少しでもレベル上げると両方ともベホマズン覚えて、
そうなるとイオ耐性のあるホイミンが強くなるけど。

あと、前回作ったときは確かアクデンのベホマ・めいそうを考慮してなかった気がする。
覚えてたら文句なしでA、正直ヘルバトラーよりも強いと思ってる。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 20:27:22 ID:KxSVOLC/0
個人的とはいえ折角改訂して貰ったんで、>>851をベースに再評価。

A メタルスライム、はぐれメタル、アークデーモン
-------------------------------------------------
B+ 踊る宝石、キングスライム、スライムベホマズン
B スライムナイト、ホイミスライム、エリミネーター、メッサーラ、オークキング、ゴーレム
B- パペットマン、キメラ、ベホマスライム
-------------------------------------------------
C+ イエティ、炎の戦士、ミニデーモン、ブリザードマン、アンクルホーン
C1 キラーパンサー、さまよう鎧、ドロヌーバ、ドラゴンマッド、ソルジャーブル
C2 プリズニャン、エビルアップル、ドラゴンキッズ、ビックアイ
C- ブラウニー、爆弾岩、アームライオン、プチ(コロ)ヒーロー、プチ(コロ)ファイター、メガザルロック、ホークブリザード
-------------------------------------------------
D+ 腐った死体、魔法使い、ケンタラウス、シュプリンガー
D スライム、ミステリドール、ネーレウス、ガップリン
D- クックルー、エビルマスター
-------------------------------------------------
E+ ドラキー、エンプーサ、お化けキャンドル、サターンヘルム、ザイル
E 爆弾ベビー、お化けキノコ、しびれくらげ、プチプリースト、コロプリースト
E- ダンスニードル、ホークマン、ゴースト、プチマージ、コロマージ、大ねずみ

アームライオンを1個下げ。死にづらいとはいえ、やっぱ火力不足。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 20:38:06 ID:+0uAVxJE0
>>850
子供抜きはないだろ。時期の都合上嫁抜きはあるとしても子供入れないのは損だぞ。
子供を入れれば初心者救済四天王(ピエール、ゴレムス、オークス、アンクル)とゲレゲレあたりで容易くクリア可能。

>>851
キングスも下げたほうがいいと思う。
カジノを使わない場合、大神殿の悪魔の爪までは鋼の牙だから雑魚戦で活躍は難しい。
しかも確実に仲間になる上に金がかからない息子と特技が被っているから余計に下がる。
仲間になる確率は考慮しないって言っても苦労してると他の仲間との差がついちまうし。
運があれば別だけど、仲間になりづらさを跳ね飛ばす実力の持ち主なんてそうはいない。
跳ね返せる奴なんてはぐりん、メタリン、シーザー、ロビン、バトラー、アクデンぐらいだろ。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 21:18:18 ID:rH6sxkXv0
キングスって、
・ボス戦特化タイプ
・攻撃力に乏しい
・息子とかぶる
・仲間になる確率が低め
・耐性はかなり高い
・能力も低くはない
という感じだから、評価難しいよなあ。

個人的には、ギーガも、ザコ戦特化タイプだと思ってるんで、評価難しいモンスターの一匹
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 21:19:18 ID:4pIwQtag0
自分の大好きなモンスターが殆んどD〜Eだw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 22:56:43 ID:1eX6vUP20
>>856
ボス戦限定でそれ以外の過程は考慮しない場合のランクだし
その方面の突っ込みじゃ動かす理由にならないと思う
攻撃力の低さでなら下げる理由になるかもしれないけど
フバーハとか補助が買われてだしあまり期待されてない分野なのもどうだろう

個人的にはボス戦に限ればネーレウスがもう一個上がっていいかな
耐久性だけはそこそこあるから劣化爆弾岩の位置で使えるはず
炎熱には水衣で相当強くなれるし
コロマジはプチマジとは差別化して一個上げてもいいんじゃないかな
ルカニさえ覚えれば木の実一個で一部のボスに対しては使える
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 23:54:28 ID:KxSVOLC/0
通常戦闘で評価するってのも面白いかもね。
地域別、ダンジョン別で評価して、最終評価をランク付けるって感じで。
あとは特別にメタル狩り性能評価とか。

メダパニ覚えたスライムとか火炎の息を覚えたコドランなんかが
結婚後あたりから評価が良くなったりして面白そう。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 00:09:40 ID:/6YaX4iV0
スライムは素早くてブーメラン持ててメダパニ持ちなんで、雑魚戦では結構重宝するんだよな
HP/MPの低さから来る持久力不足が問題だが。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 00:17:07 ID:AgesH3P+O
>>860
>>1のまとめサイトはそんな感じに評価されてるだろ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 00:19:16 ID:I06WR+eu0
昨日、中古屋でDS用のやつ買ってきたよ。

パパスが死んじゃった。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 00:32:17 ID:JStpMGHb0
ホークマンはもっと上でしょ
HP以外のパラ・装備品・特技はどれも悪くないレベル
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 01:26:02 ID:tBhAgFuL0
>>864
ホーくんは耐性ほとんど無いからHPの低さが致命的。しかも経験値テーブルがオークスと同じで遅い。
経験値31万必要なLv15時点でHP126しかない。この時オークスは267もあるんだぜ?
しかもその時点で覚えている特技はスカラ(PS2はバギ)、バギマ、ルーラ、ベホイミ。ショボすぎる。
素早さだけは終始異様に高いけど他の能力と特技がダメだから救いようの無いレベル。アムールより弱い。
それでもおばドルとかしびれん以下は無いと思うけどね。

今、ラストまではもちろん、時限的な活躍も出来ないダメダメモンスターズを考えている。
「他に有能なのがいるからダメなモンスターがいなかったら連れて行く」ような面々ばっかりのな。
そいつらを連れてクリアしようと思う。見れば見るほど悲惨な面子だけどな…。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 08:34:49 ID:HtFSEqHv0
上でも書かれてるけどホークマンをメインに据えればそこそこ戦えるよ
奇跡装備出来るからゲマ二回目までなら攻撃力もある方
ダメモンスターズの中では主軸になれる存在。劣化シュプリンガーだけど
魔界に入るとダメモン内ですら活躍出来なくなるが
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 10:36:04 ID:okUE6OKpO
はぐれ仲間にしたくて奮闘してるんだけどさっぱり起き上がる気配なし450までいったよ
メイジキメラとベロゴンロードは後に倒してもOKだよね?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 12:17:40 ID:nOgh6pKb0
「起き上がる気配」がわかるなら楽だろうな・・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 12:22:33 ID:AgesH3P+O
やいばの鎧15個め、ロビンが全く起き上がらん…
そろそろカンスト&主人公レベルマックスになっちまうよ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 17:50:40 ID:MMjdhgvC0
>>868
SFCだと▽
PS2だと「ギッ」とメディアを読み込む音
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 20:34:20 ID:f5XLi5KyO
保守
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 20:41:31 ID:pGeXM9110
>>865
時期的な活躍も出来ないモンスターっつうと、上の表の

E+ ドラキー、エンプーサ、お化けキャンドル、サターンヘルム、ザイル
E 爆弾ベビー、お化けキノコ、しびれくらげ、プチプリースト、コロプリースト
E- ダンスニードル、ホークマン、ゴースト、プチマージ、コロマージ、大ねずみ

から、更にドラキー、エンプーサ、爆弾ベビー、お化けキノコを抜いた辺りかな。
回復手段が、ほぼザイルとホークマンのベホイミしかねえ……。
これは死ねる。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 21:00:22 ID:JbGtLmeQ0
5ってルカナンの使い手が妙に多いけど、ルカニの使い手はエリミネーターしかいなよね。
ルカニのほうがボス戦向きなのになぜ?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 21:42:26 ID:31iqP/iA0
エリミネーターの存在感を増すためだよ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 21:52:47 ID:k20nCq+w0
>>872
そんなところだけど、俺が考えたのはこんなところ。
ロッキー、アムール、メガーザ、ブリード、スミス、マーリン、ケンタス、リンガー
ネレウス、ガップル、エビルマ、おばドル、ヘルム、ザイル、しびれん
プチプリ、コロプリ、ダニー、ホーくん、ドロン、プチマジ、コロマジ、マウス

異論反論は大いにお願いする。厳選されたクズモンスターでクリアを目指してみたい。
ちなみに以前のプレイでサイモンやブルート、ミニモンはこいつらの数倍は使えると分かったから外した。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 21:58:12 ID:CpZo8HMSO
ブリード、ケンタス、ネレウスあたりはクズと呼ぶには高性能すぎね?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 22:05:07 ID:a/Wipojh0
メガーザは良耐性、高HP、万が一のメガザル持ってるからまずクズモンスターではないんじゃない?
ブリード、ケンタス、リンガー、ネレウスもそれ以外に比べるとまだ使い道があるかと。

スミス、ダニー、キャシー、ロッキー、しびれん、アムール、ホーくん、マーリン、ガップル、マウス、
おばドル、ドロン、ヘルム、プチプリ、プチマジ、コロプリ、コロマジ、ザイル、エビルマってとこかなぁ。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 22:21:51 ID:6CcWOjYA0
エミリはMP少なすぎる。昔ルカニ覚えたと思ってさっそくボブルの塔に連れていったら、
ゲマどころかゴンズ戦ですでにMPなかったよ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 22:28:15 ID:k20nCq+w0
>>876-877
なるほど・・・。
ケンタスとブリードは時期の都合上特技覚えない&言うこと聞かないからいいと思ったがやっぱダメか。
リンガーも仲間にしてしばらくはステ伸びないし、耐性皆無だからいいと思っていた。
ネレウスは耐性いいしバギクロス覚えればミルドラ討伐に貢献するしなぁ。
メガーザは捨て駒としてだが壁としての素質は確かなものがあるからダメだったね。

後、キャシーは正直グレーゾーンなんだよなぁ…。
攻撃力は見かけによらず(?)あるけどHPと守備力、耐性無いからいつも死にかけてた。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 22:30:11 ID:pGeXM9110
ロッキーも良耐性でHPも低くはないし、
装備だって(他のダルマ型に比べると)悪くは無いからクズではないと思うんだが。

むしろ、ボス戦とかで活躍できるぐらいかと。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 22:35:23 ID:qt8pufOk0
ロッキー強すぎ
良耐性+気合いためがある。最後は地獄のサーベル装備できるし。
とろいだけだからな、欠点。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 23:26:54 ID:XDCSyVya0
>>877あたりなら面白そうじゃない?
ロッキーは耐性とHPあるからボスで頑張ってくれるよ。

しびれんの焼けつく息、アムールの火炎の息、マーリンのメラミ&ベギラゴン、
ガップルのラリホーマ・・・なかなか面白い駒が揃ってるから、
単なる運頼みゲーにもならなさそうだし。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 23:42:53 ID:If2RXuj70
そういえば以前駄目モンスターズメインでクリアしたっていう人がいたね

191 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2008/09/09(火) 08:04:08 ID:d6vJfrKaO
ドラキー、お化けキャンドル、ゴースト、魔法使い、しびれクラゲ、おおねずみ、ザイル、主人公
主人公は素っ裸縛り、カジノ、店、すごろく、メダル禁止プレイ。
ようやくラスボス前まできたぜ。ゲマで6回死んだけど。
気を抜くと雑魚で全滅するからこまる。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 23:50:25 ID:EMtgYo/q0
無限に使えるアイテムを禁止しなければ
どのキャラでもクリアできる気がする
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/05(木) 23:56:42 ID:k20nCq+w0
>>883
店禁止は一体どうやって装備を揃えたんだ…?
稼ぎ行為は禁止していないようだけどそのメンバーだとおばドルとマウスがどうにもならんな。
>>877では稼ぎとカジノ、双六は禁止する予定だが、メダルだけはよしとしておく。
消耗品以外禁止は相当な運ゲーになる予感がするなぁ…。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/06(金) 00:18:25 ID:qo1ohVhA0
俺がやったわけじゃないから装備の入手なんかの詳細はわからないな
ちなみにおばドルは役に立ってた模様。あと店禁止といってもオラクル屋は利用してるようだ

197 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2008/09/09(火) 16:13:30 ID:d6vJfrKaO
しびれん:素早さとオラクルのれんで中盤最強キャラ。
     麻痺攻撃と他が使えないヒャダルコで常にスタメン。
おばドル:武器は鋼の剣の癖に防具最強。耐性と守備とHPを買われて最前衛。
     祝福の杖や賢者の石を振り回す。
マーリン:耐性を含むとこのPT最強の固さを誇るババア。
     抜群の安定感とメラミでの火力で活躍中。
ドラきち:魔封じの杖→マグマの杖→悪魔の爪で打撃のエース。
     耐性0でボスは無理なんで馬車待機。
主人公 :素っ裸でもHPの高さで即死はしない。
     ベホマとバギクロスで裸でも大活躍。
ゲマに殴られると160ダメージですぬわーーーーっ。
ザイル :異常な速さ。1レベルですばやさ28とかあがる。
     雑魚には常にドラゴンの杖。諸刃の剣で打撃にも期待。
     ボスでは確定の先制ベホイミでピンチを救う。
ドロン :存在価値はメダパニのみ。HPMPの低さが死んでる。
マウス :地味に力は高いがHP死んでる為常に馬車待機。
     最近はライオネックに猛毒の霧使いにだけ出ることがある。

上から主力。ただし魔界からは適宜交代しないと死ぬんで、
最弱のマウスも馬車から出て防御することが多い。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/06(金) 17:09:10 ID:TAhSnOUW0
>>883の面子だと主人公素っ裸であってもベホマ要員としてパーティーで一番使えそうで困る
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/06(金) 20:55:46 ID:q3xkvuay0
マーリンってババァだったのか。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/06(金) 22:49:19 ID:9JqW8Q9N0
マーリンは爺だろjk
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/06(金) 22:56:31 ID:jcLgROXd0
好きな方に設定すればいいじゃない

エミリーたんは巨乳でトップレスのおんにゃのこ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/06(金) 23:05:18 ID:Kg/Hx4wQO
エミリー
サーラ
マーリン
キャシー
ミス・テル
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 07:35:12 ID:dNkaiY6F0
ホーク万仲間にならなくて困るぜ
何とかしてくれよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 10:09:04 ID:GqUJe1IS0
ファイアやっと仲間にした・・・350匹超えたぞ
輝く息&星降る+サンチョでだいぶマシだが、
さすがにストーリー途中で仲間にするのは困難だな。
使い勝手もそれほど良くないし、DかEランクでいいだろ

キングスとかも評価高いけど、普通に進めるならまず仲間にならない。
ジュエルも出現率低すぎ。やっぱA評価はピエールとゴーレムだろ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 10:20:40 ID:Azg4dlwp0
>>893
ボス戦での貢献出来る度合いの評価であって、その他の要素は無視した評価
出現率、通常戦を考慮した評価は>>1のWIKIにある
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 11:15:58 ID:iLm6R6Gr0
ファイアは火炎の息が通用しなくなってくると戦力外だな。
激しい炎を覚えるには経験値100万ちょっと必要だからクリアまでにはまず覚えない。
装備もアムールの糞扱いの原因の枠だし、力もそんなに高くないから打撃も強くない。
守備力は低いけど、耐性とHPでかなりの耐久力を見せてくれるけど…。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 12:11:23 ID:FbZ/i158O
グレイトドラゴンって仲間になる確率低いんだっけ?900匹倒しても仲間にならん…戦闘回数も400回以上はしてるはずなのに。

SFC版はキラーマシンのほうが確率低かったけど変わった?こっちは30回くらいで仲間になったけど
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 13:01:09 ID:nAMgx7260
>>896
シーザーは確か1/64の確率だった筈
魔界モンスターの中じゃかなり仲間にしやすい方だけど、仲間にならん時はならんよ

個人的な魔界モンスターランキング
A:ヘルバトラー、アークデーモン
B:グレイトドラゴン
C:キラーマシン
D:ライオネック
E:ギガンテス

グレイトドラゴン、キラーマシンも超優秀だけど、魔界モンスターで限定すれば
ザオリク持ちのヘルバトラーや、回復役もこなせるアークデーモンの2強になると思う

でも本当に強いな、コイツら(微妙に活躍の場が少ないけど)
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 13:31:47 ID:kRgKsVQh0
アークデーモンって仲間にするのにLv30要ると聞いたんだが、Lv30ちょうどで仲間にできても
主人公Lv37でぎりぎりでめいそう、主人公Lv39でベホマ覚えるくらい
ミルドラース、エスターク戦に間に合うのかな?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 13:48:55 ID:QcqhyO7A0 BE:320322825-2BP(200)
むしろ雑魚相手には破壊の鉄球・メタルキング狩りには魔神の金槌なギーガが俺は1番好きだったり
あのゴツ苦しいデザインがたまらん
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 14:45:13 ID:FbZ/i158O
>>897
どうも。今やっと仲間にできましたよ。900匹。復活の玉は20個取れたW
ライオネックは3匹仲間になったのに…運なさすぎですよね。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 15:57:37 ID:rLAFEWiJ0
>900
別のところ(1/256のキラーマシンを30回で仲間に)で運を使ってたんだろ。
まあ、よくある話さ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 16:52:56 ID:15ty2+fLO
>>867だけど、ようやくはぐれ仲間になったんで次はメガザルロック狙って火山のふもとで刈ってるんだけど、確率ははぐれと同じだっけ?あと、ソルジャーブルって使えるモンスター?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 16:59:09 ID:4I7CJUVf0
メガーザもロビンやはぐりんと同じ確率だよ。使えねーけど。
ブルートは地味だけど装備いいし特技も打撃補助系を覚えるからなかなか使える。
ザキ効かないし冷気にも強いからホークブリザードも安全に処理できる。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 17:24:56 ID:15ty2+fLO
即レスどうもメガーザ使えないんだ まぁ最後の難敵だから一匹捕獲しとくよ
匂い袋って結構使えるの初めて知った サンチョLV99まで口笛吹かせたのが悔やまれる
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 17:48:05 ID:D6cB8d1SO
イエッタが仲間にならないボスケテ

スーファミの時もDSも、何故かイエッタに嫌われる…
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 18:32:28 ID:kRgKsVQh0
確率を信じて16体狩ったらセーブ→リセットでまた16体
効果があるのかどうか分からないけどとりあえず自分はそれでやってる
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 18:49:16 ID:kJvbPiIVO
>>906
そのりくつはおかしい
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 19:16:43 ID:4I7CJUVf0
16体じゃなくて「16回」だな。
でも、リセットはしたほうがいいよ。じゃないとレベルが上がりすぎて有難味感じられない。
イエッタは言う事聞くまでに経験値1万以上必要だし。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 20:06:25 ID:sdx+1Ieu0
>>897
ザコ戦相手だと、評価はかなりひっくり返るけどね。
>>899も言ってるけど、素早くて破壊の鉄球持ち。更に、魔神の金槌などで、ギーガが一番役立つ。
そこから落ちて、灼熱持ったヘルバトラーか、ギガデイン持ったライオネック。
次にかなり素早さの低いアークデーモン。灼熱などを覚えるのが遅いグレイトドラゴン。
最後に単体攻撃しか出来ないキラーマシンって感じだと思う。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 20:27:04 ID:DJAF3xMe0
>>909
折角の守備力を捨てるなら皆殺し剣で全体攻撃でけるぜ>キラマ
ヒャド・イオ無効だから裏ダンのヘルバトラー、セルゲイナスとの相性はいい。
これで刃の鎧が装備できればある意味完璧だったんだがな。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 20:37:45 ID:E+QyyE+9O
>>910
その前に隼の剣を…
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 01:52:05 ID:ieEsKjyv0
>>909
唯ギーガは攻撃系の呪文・特技に弱いのがなあ
ガメゴンロードの集団に稲妻を連発されるとやばいし、れんごくまちょうの群れにも苦戦する
確かにLVは上がりやすいのはいいんだけどね
隠しダンジョンより、ジャハンナ〜エビルマウンテンがキツイとオモフ
防具には恵まれているが、魔神の鎧を装備すると利点が消えちまうしね
全体的に考えるならアクデンの方が優秀にも見えるけど・・・
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 02:03:03 ID:BB7bDQeJ0
ダンジョンに長時間篭って狩りを続ける場合は
ベホマとめいそうがあるアクデン便利。
サンチョとピエール・アクデンは経験値カンストしても使ってる。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 11:00:19 ID:Dvz2z8U2O
>>913
俺はメタキン狩りのためにカンスト後でもギーガとデボラを使ってる
アクデンはカンストしててもメタキンに先制確定じゃ無いから困る
素早さの種ちょっと食わせちまえば関係無くなるけど
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 12:32:03 ID:ajnCdLDS0
はぐりんもバトラーもいるし、エスタークも15以内で倒したし、もうやる事ないけど、
自己満の為にまたロビン勧誘するか・・・こいつだけはマジで仲間にならない。
ちなみにPS版。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 16:02:47 ID:fAvTrc9V0
>>912
そこらへんクラスのモンスターなら、
ギーガの先制全体攻撃後、それなりに素早いメンバーで大体壊滅できね?

アクデンだと、素早さの種を食わせない限り、星振る腕輪つけても、あまり信用が出来ないのがちと。
いや、もちろん。素早さ以外はアクデンのほうが優秀なのは当然なんだけどさ。

でも、どっちかっつーと、アクデンの本領は、どんな戦いでも平均して強いという辺りだと思う。
せめて、ザコ戦ぐらいは、ギーガの方が強いと思わせてくれw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 18:26:11 ID:jwHsNDl+0 BE:1793803878-2BP(200)
俺も>>914>>916に同意権なのだぜ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 18:28:46 ID:xlzJVBlc0
ギーガは他の魔界組に比べると仲間になりやすいのがいいね。
Lv5で一気に戦力として使えるけど、必要経験値はたったの66576。
ステータスはHP:356、力:157、早:142、守:110、賢:20、運:60。
加入時期の遅さを覆せる実力。HPが高いから耐性低くてもフォローできるよ。
比較的早くエスターク15ターン以内撃破を狙える人材でもあるけど、素早すぎるのが問題だな。

ちなみにオレはバトラー狩りに通っているうちに3匹仲間になったwww
奴ら3人によるメタルキングの狩り率は9割以上を誇るぜ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 20:50:57 ID:NJCRPe7s0
PS2版の5で仲間モンスター4匹目の名前がどうしても出てきません
ググったらそれらしい解答が出てきたんですが
これ以外の方法で4匹目の名前が出る方法ってありませんか?

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016550300

この仕様(?)今まで全く知らなかったんだけど本当なら酷すぎる…
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 21:53:32 ID:I9e6bUxv0
それで仲間の戦力評価と何の関係が?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 11:00:39 ID:Ut28Gg000
バトラー、ロビン コネー(; ゚д゚)
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 15:28:47 ID:9tqIjGS00
ギーガは速すぎて困る。バイキルトかける前に攻撃するからな。もちろんかけるやつは255。

つーかDSPSでバトラーとロビン仲間にしたやついるの?
今じゃエスターク12ターンで倒せるし、地獄のサーベル8本ある。
バトラーが起き上がった時、拒否って5を終了しようと思うんだが。(まぁ拒否しないけどw)
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 17:44:22 ID:5fFtRMgzO
>>922
拒否してよ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 18:26:00 ID:jkF+6UcH0
>>922
DSとPSで両方仲間にしたけどサーベル、オリハル牙各15-20は出したと思う
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 18:56:27 ID:S7mRvsjc0
そりゃ、伊達に256分の1の確立じゃないしなあ。

256枚あるクジで、外れるたびに引いたクジを戻して、
1枚だけある当たりクジ引くのって、相当難しいと思わん?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 19:04:42 ID:ANWS7uuk0
256=2の8乗なので
8枚のコインを一度に投げて全部表になるぐらいの確率だな。
927名前がない@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 21:45:33 ID:h9H5RuhlO
ドラゴンマッドかな
性能はともかくなんかかわいい
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 22:04:08 ID:Tpljipa+0
ジュエルのドーピングありなら
他モンスターもドーピングありになって、装備と耐性でしか評価できなくなるぞ
力不足のライオウやパペックも最強になれる。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 22:11:02 ID:nL/eFhAo0
>>928
ジュエルのドーピングは言うこと聞かせるためだけだからなぁ。
逆に言うと、言うこと聞かせなければ、評価も出来ないと思うし。

まあ、ドーピングには変わらんと言われたら、返す言葉も無いけど。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 22:19:46 ID:ANWS7uuk0
>>928
ドーピングと言えばドーピングといえるけど
普通に手に入る種の範囲で10ちょっと上げて大変身するジュエルと
無限にタネをつぎ込んで強引に弱点を補うのは全く次元が違うだろう…
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 22:29:59 ID:n9MktiBZ0
賢さの種1〜2つあげるだけなのと
力の種をありったけつぎ込んでTUEEEEEEEするのとではちょっと違うからな。
まぁ、どっちもドーピングといえばドーピングだが。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 22:37:32 ID:J1NkfKKaO
サプリメントとドーピングの違いかな。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 22:40:01 ID:ckdhLrEK0
h
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 22:43:25 ID:ANWS7uuk0
店に売ってある武器ならどれでも手に入る前提で話すのと
メタルキング剣・グリンガムの鞭が人数分ある前提で話すぐらいは違うな。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 23:10:30 ID:5fFtRMgzO
ジュエルがお勉強頑張っただけだ!
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 23:28:09 ID:f4Rl26Lc0
お馬鹿なままのジュエルでも下手なモンスターよりよほど使えてしまう
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 23:29:53 ID:8SKeA52n0
ジュエルは言うこと聞かせるには賢さの種が最低4つ必要。
だけどサラボナまでに取れるからそんなに問題はないレベルだと思う。
メタルハンターが16分の1で落とすしね。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 00:17:35 ID:NtcesKFM0
どうせなら、

A メタルスライム、はぐれメタル、アークデーモン
-------------------------------------------------
B+ 踊る宝石、キングスライム、スライムベホマズン
B スライムナイト、ホイミスライム、エリミネーター、メッサーラ、オークキング、ゴーレム
B- パペットマン、キメラ、ベホマスライム
-------------------------------------------------
C+ イエティ、炎の戦士、ミニデーモン、ブリザードマン、アンクルホーン
C1 キラーパンサー、さまよう鎧、ドロヌーバ、ドラゴンマッド、アームライオン、ソルジャーブル
C2 プリズニャン、エビルアップル、ドラゴンキッズ、ビックアイ
C- ブラウニー、爆弾岩、プチヒーロー、プチファイター、メガザルロック、コロヒーロー、コロファイター、ホークブリザード
-------------------------------------------------
D+ 腐った死体、魔法使い、ケンタラウス、シュプリンガー
D スライム、ミステリドール、ネーレウス、ガップリン
D- クックルー、エビルマスター
-------------------------------------------------
E+ ドラキー、エンプーサ、お化けキャンドル、サターンヘルム、ザイル
E 爆弾ベビー、お化けキノコ、しびれくらげ、プチプリースト、コロプリースト
E- ダンスニードル、ホークマン、ゴースト、プチマージ、コロマージ、大ねずみ

このリスト更新しない?
議論の余地は>>856みたくまだまだあると思うしさ。
ちなみに種は普通にプレイしてて得られるぐらいにしない?
ただ、踊る宝石の賢さだけはサラボナあたりでメタルハンターとかから種を手に入れる分にはOKにしたいんだけどどうかな?
それ以外の実際の強さに関わるパラメーターには触れてないわけやし、言う事聞かないと評価も何も無いからさ。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 00:19:04 ID:i89eloHDO
ホークマンのLV19あたりからの成長に吹いたW
使えないのに変わりはないけどなんか感動した。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 01:03:49 ID:DqZ1FuzD0
エビルマスターはもっと上でもいいはず
バランスの取れた能力にベホマラー、バイキルト
ケンタラウスもくさったしたいと同ランクは無い
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 01:33:08 ID:5htIV0GhO
エビルマスターは何遍やっても1回で仲間になるw
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 01:52:19 ID:f6Aj3Gv80
>>940
エビルマは実際は凄く使えない。
一見特技がいいように見えるけど実は全然ダメ。習得が追いつかない。
しかもLv21までMPが全然伸びないからクリアまでじゃベホマラーは1回しか使えない。
バイキルト覚えるのもLv28で経験値約100万。ケンタスのが全然早い。
耐性も糞だし、装備品枠もダメ。アムールと同じ枠で力も低いから威力がない。
とりあえず1回でいいから使ってみろ。どれだけ使えないか分かるから。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 02:29:10 ID:aX6MKEpj0
ケンタスはぱっと見強化型ピエールだからね。
ベホマ、フバーハ、バイキルト、イオラ、どんだけ万能なんだよって。
使ってみて初めて使いづらいってわかる。
ベホマ必要経験値33万って全然ピエールのかわりになってないw

攻略本やネットだけ見て、こいつ万能じゃん、もっと上だろ!って言われても・・・
プチタークALLMAXだぜ、評価Sだろ!って言っちゃう感じで。
最終的な能力じゃなくて、そこまでの過程が大事だからね。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 10:18:41 ID:upwWbf5T0
ケンタスは息子とかぶってるからいらないな。

ただ人間禁止にすると、簡単に仲間になるし、青年後半始まってすぐ仲間にできる。フバーハ覚えるまであっという間。
力もあって一応ドラゴンキラー装備できるからボブルのウザいブラックドラゴンやメタルドラゴン簡単に倒せる。
実際早く仲間にして使ってみると重宝するし、魔界入るまでは十分1軍張れるキャラ。

945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 12:52:48 ID:wcA5Xahz0
>>944
最速で仲間にしてもフバーハ覚える頃には主人公のレベルは39だぞ。
イブール戦で使えりゃいい方、ほとんどラスボス専用と言ってもいい。
能力的にはアンクルとどっこいだけど装備品はアンクルの方が優秀だし
結局何やらせても中途半端。
絶対評価ではそこまで悪くはないんだろうけど相対評価だと器用貧乏が目立つ。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 12:53:10 ID:9o1vk2zR0
ザイルと比べりゃ、ケンタスは話題になる分マシだぜ

ザイルは割といい装備、耐性なんだけどな
力が100超えるのがLV50近くだし全然活かせねえ
元々素早いからサポート役向けなんだけど、もっと使いやすいヤツ(例えばケンタスw)も多いし
正直出し所に困ります

せめてべホイミの代わりにべホマを覚えてくれたらもう少し脚光を浴びたかもしれん
ついつい小説のザイルを思い出して使ってしまうんだ、俺は
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 13:41:31 ID:sWcoQ80V0
人間キャラと比べるとすべてが色あせてしまうのは致し方ない
>>938に入れてもほとんどが上位入りでしょ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 14:41:11 ID:rJsin3AH0
苦節3年・・・毎日こつこつ倒してようやくはぐりんが仲間になったよ
それにしても何というチート性能。種で補強したらぶっちぎりで最強なんじゃないか?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 16:00:35 ID:LLuLr5u40
そりゃそうだ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 16:47:00 ID:iJcohBVU0
ステータスMAX前提で考えたら

スライムナイト、メタル2種、エリミネーター
スライムベホマズン、ソルジャーブル、アンクルホーン
アークデーモン、グレイトドラゴン、キラーマシン、ヘルバトラー

こいつら以外は不要かもね。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 17:48:38 ID:WZHzUWZK0
>>946
ザイルはマホトーンとマヌーサ以外は状態異常に完全耐性持ってるんだよね。
装備もロビンやバトラーの枠でなかなかいいんだけど、覚える特技が中途半端すぎる。
しかも時期が遅すぎて結局使えないんだよね。馬鹿スタッフの被害者の一人だな…。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 19:32:57 ID:Otur0vZN0
>>950
おぬし、強力耐性を持ち、ギガデインも使えるライオネックはいかがなされた。
彼奴こそまさに、能力値の弊害を受けているものではないであろうか。

>>951
ザイルって、レベル90以降のステータスの伸びから言っても、
スライムと同じような感覚で作られたんじゃないかな、と推測してみる。

それでも、特技や時期まではフォローしきれんが。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 20:07:56 ID:iJcohBVU0
>>952
ライオネックは武器の弱さ、補助呪文(特にザキ)への耐性の中途半端さ
がネックだから外させてもらった。
少なくともエスターク戦・雑魚戦・メタル狩りのいずれでも輝けないからね。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 20:13:34 ID:3TR115vF0
またやり始めたんだが、
ピエール、コドラン抜きの主人公レベル13でニセたいごうに勝てる?
今ぬっ殺されたwもえさかる火炎ハンパねぇwww(主、ヘンリー、スラぼう、ドラきち)
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 20:22:32 ID:9oQzlW/k0
スライムとかブラウニーとかだけでクリアするのがおしゃれ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 20:27:54 ID:WZHzUWZK0
>>954
イエッタやスミスがいるなら雄叫びや舐め回しで動きを止めれば楽勝で勝てるよ。
金かかるけど魔物のエサでもいい。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 20:35:33 ID:ocQsnBpp0
>>954
キノコとリンゴで余裕。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 22:33:37 ID:GBM4NOjn0
ダメダメモンスターが好きだ
なかなかクリアできん
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 08:56:13 ID:tbxmYUoS0
その辺の雑魚にすら苦戦するが、それがいいんだよな
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 16:15:55 ID:4KUnoTMwO
Mなんだから
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 18:12:55 ID:HAAjOmJx0
なぁ、キラパンとギガンテスってエスターク戦でどっち使うよ?
レベルマックス時だと似たりよったりだろ。。
両方呪文に弱いし。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 18:18:45 ID:A/GttAxn0
キラパンが氷の刃使えるから一票
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 19:11:46 ID:htuwBsPEO
さらに気合いためも使えるから断然キラパン
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 20:29:16 ID:TjDdOo4eO
やはり氷の刃装備がデカイな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 21:14:02 ID:9X8T54Ud0
凍てつく波動でマホカンタ消せるしな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 22:01:40 ID:J9tktJ1w0
力255+氷の刃+気合ためで最多ダメージのげれげれ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 22:17:32 ID:HAAjOmJx0
>>962->>966
みんな有難う!
全員一致でキラパンなんだな。。
呪文の耐性で悩んだんだよ。けどスッキリ!
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 22:24:17 ID:9NNO96TD0
MAX経験値が倍違うじゃん。雑魚戦は当然ギーガだし。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 22:35:57 ID:oGQ892990
エスターク戦言うとりますがな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 22:42:01 ID:A/GttAxn0
>>968
MAX前提という話であれば逆に
倍経験値注いだキラパンは尚更愛着があって使いたくなるような気がするw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 03:58:01 ID:tYAnuEzc0
>>877のゴミモンスターズでやってるけど今の仲間はダニー、スミス、キャシー。
キャシー勧誘に手間取ってちゅんとホイミンが来ちまった。ダニーの時もアーサーとドラスケが来た。
当然こいつらは強いから爺さん送りだが、嫌がらせだろこれ…。
計画変更してスライムナイト3匹によるエリート騎士団の旅にするところだったよ。

それはいいとして、スミスの使えなさはガチだな…。
身の守り低すぎ&装備枠がひどいから守備力低すぎでガンガン削られる。
そして一番ひどいのはポートセルミまで武器が一切買えないこと。
ようやく買えてもゲレゲレがすぐに加入するから結局出番無し。
鱗の鎧売らずにとっておけばいいかもしれないけど、それでも守備力は絶望的。
ちなみに武器も竹の槍が精一杯だぜ。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 11:58:24 ID:Y0tyWmZu0
http://yellow-paper.hp.infoseek.co.jp/game/dqv/dq5_6.html
ここに書いてあることってガチそうだけどどうなの?
最後に倒すと1%アップとか2ターン以内とか
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 12:20:13 ID:xUmdb4AX0
>>972
1%じゃなくて64分の1%だよ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 12:40:03 ID:Hdxqp/G+0
SFC準拠っぽいけど、はぐりんとかバトラーの確率と
ラインハット城内のキッズ戦で仲間にならないってのも間違ってるし
攻略本のハートを確率に置き換えての調査だったり
妥協が目立つから、個人的には嘘くさいかなぁ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 12:55:20 ID:68/H+4xXO
>>971
ポートセルミでようやくこん棒だっけ?
あんなもんオラクルベリーで売っとけって話だ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 13:02:05 ID:FmKJapvB0
死体はドラゴンの杖専用と割り切ったほうがいいね
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 14:28:19 ID:oGNKzH5E0
DS版初めてやったが、こんなに仲間になりづらいもん?
偽太閤倒した時点で仲間がスライムナイト、キノコ、プリズニャン、スライム、ブラウニー
誰でもいいから仲間になんないかなとラインハット周りでかなり戦ったが
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 14:51:18 ID:7+e79SYq0
すんません、どなたか本スレ立てていただけないでしょうか?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 15:08:55 ID:FmKJapvB0
>>977
元を知ってると無駄な行動が減って戦闘回数少なくなるし、
そうでなくてもDS版はエンカ率が低いから・・・。
塔の周辺かレヌール城で赤リンゴをすぐ仲間にできるから、お勧め。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 15:28:16 ID:oIuRnm+n0
>972
糞真面目に「DQ6でミルドラースと戦う」とかのネタ(勿論無理)載せてる攻略サイトだってあるんだぜ
つーか1〜5の全てに嘘が混じってる件
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 15:43:33 ID:Ui2+619p0
リンゴ強すぎ。麻痺攻撃とルカニが反則級。
息子とか加わるまで普通に使ってた。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 15:47:20 ID:REHwMdHs0
>>981
+湯水のように撃てるバギマもポイント高い
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 15:55:39 ID:AjnVOMby0
>>972
このサイトゴミだな。★3つで16分の1?間違いなくプレイしてないな管理人www
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 19:21:07 ID:oGNKzH5E0
>>979
リンゴ強いね、現状リンゴとキノコのツートップだ
リンゴの装備品がしょぼいのは仕様?
何が装備できるのかよくわからん、はがねのキバと亀の甲羅しかつけてない
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 19:44:43 ID:FmKJapvB0
>>984
それ、リンゴ最強の武器と鎧だぜ。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 19:57:52 ID:JxJCpnpo0 BE:128129322-2BP(202)
あとはシルクハットを装備すれば完璧だな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 22:14:03 ID:ZXZE/BbY0
赤リンゴは見てのとおり、手も足も無いからね。
装備できるものもほとんど無いというのも、しょうがあるまいて。

まあ、いまだにロッキーがどうやって剣とか盾とかを装備しているのか謎だが。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 22:18:31 ID:qIUHX6XA0
スライム(系)もフル装備できるからな。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 22:30:00 ID:618IRptG0
>>976
入手時期考えると他のモンスターで代用されがちじゃね?
あの辺まで引っ張るのはよほどの物好きだけだろうし。

6でなら恐ろしく強いんだけどな。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 23:11:57 ID:ZAaeqmzX0
見た目も腐った主人公だしね
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 23:15:25 ID:oGNKzH5E0
>>985
なんだ、やっぱりそうだったのか、薄薄気づいてはいたが
メガザルロックとかと同じ装備グループだな

運よく踊る宝石と爆弾岩が仲間になったし、成長の止まったリンゴとキノコをリストラした
今のお気に入りはパペットマンです
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 00:10:20 ID:1tCFSRXg0
誰かスレ立てよろ。てんぷらは作ったが駄目だった

DQ5仲間キャラ評価スレ8匹目

DQ5の仲間キャラ&モンスターを評価して2ch推奨のテンプレを作ろう!というスレ。

まとめ
http://www36.atwiki.jp/dq5mon/pages/1.html

過去スレ
【人間】DQ5仲間キャラ評価スレ【モンスター】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1204466834/
【エミリー】DQ5仲間キャラ評価スレ2匹目【使える】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1214229604/
【デボラ】DQ5仲間キャラ評価スレ3匹目【アクデン】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1216625731/
DQ5仲間キャラ評価スレ4匹目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1217585003/
DQ5仲間キャラ評価スレ5匹目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1218516585/
DQ5仲間キャラ評価スレ6匹目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1220278720/
DQ5仲間キャラ評価スレ7匹目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1224907757/
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 00:29:10 ID:KfaAHMdl0
ちょいとやってみるか・・・
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 00:31:21 ID:KfaAHMdl0
無理だった、すまぬ・・・
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 09:01:53 ID:0YPRfYDM0
DQ5仲間キャラ評価スレ8匹目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1234483305/
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 10:43:14 ID:YB9rZ7OG0
>>995
乙彼
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 12:36:54 ID:m5kFNPfi0
埋め
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 12:37:31 ID:m5kFNPfi0
うめ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 12:38:10 ID:m5kFNPfi0
うめ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 12:38:30 ID:m5kFNPfi0
パパス
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!