FF=ファイナルファイター
プチ情報 ・このwikiは携帯からでも同じURLで閲覧可能。 ただし、メニューバーが半端な位置で切れてしまう、 ページ分割部分にリンクがあると次ページでHTMLが剥き出しになる、 検索結果の2ページ目以降を見ようとするとエラーになるなど 部分部分に不具合がある模様。 ちなみに、ページの編集はちょっと無理っぽい。 ・「*&color(blue){};」(節の雛形)、「>/【】」(項目名の雛形)を 日本語変換ソフトに登録しておくと便利。 ・「*&color(blue){FF○};」の横にある[#bc32dd97]みたいな文字列は 「*&color(blue){FF○};」だけ入力して保存すれば勝手に追記される。 この文字列はアンカーになっていて、 [[アビリティ/【たべる】#s5f83510]]みたいな感じでリンクを張ると ページを開いた時に最初からその節にジャンプする。 ただし、携帯だと長すぎる項目はページが分割されてしまうので 正しく機能しないことがある。
補足
>>4 の最後で説明している文字列は、たまに同項目内の別の見出しの文字列と重複になってしまう事がある
その場合は、重複している文字列を消して更新すれば、別の文字列が付与されるので、解決できる
念のため、保守 スレ立ては980過ぎてからでいいかもしれない
カテゴリの分類が曖昧だという意見が多いので、 現状の分類やこのスレでいくつか出ている案を参考にしつつ、 DQ大辞典での分類をベースに勝手にまとめてみた。 異論・修正案大歓迎。 ・作品 FFシリーズのゲーム作品のカテゴリ。 ・データ FFシリーズに関するデータベース的情報をまとめるカテゴリ。 ・ストーリー ゲーム中発生するイベントなどのカテゴリ。 ・設定 FFシリーズのストーリー上の用語のカテゴリ。 ・ミニゲーム FFシリーズのゲーム中プレイできるミニゲームのカテゴリ。 ・キャラクター FFシリーズに登場するキャラクターのカテゴリ。 ・セリフ FFシリーズで出てくる、印象的な台詞やメッセージのカテゴリ。 ・ジョブ FFシリーズで出てくるジョブ・ドレスフィアのカテゴリ。 クラスチェンジ・ジョブチェンジシステムが存在しない作品の固定ジョブ(肩書き)も含む。 ・アビリティ(要検討か。前スレ576よりコピー) 戦闘時にキャラの行動を指示するとき、「たたかう」「アイテム」などと同列で まず最初に出てくるコマンド。 3以前のジョブによって決まる固有コマンドはアビリティとは呼ばないが便宜上ここ。 また、コマンドではなく事前にセットすることでキャラの行動に影響する能力、 つまりサポートアビリティとか非コマンド型アビリティといわれるもの。
続き。 ・アイテム FFシリーズで登場する道具のカテゴリ。重要アイテムも含む。 ・武器 FFシリーズで登場する武器のカテゴリ。 ・防具 FFシリーズで登場する防具のカテゴリ。 ・アクセサリ FFシリーズで登場するアクセサリのカテゴリ。 FF4までの腕防具は含まない。 ・地名・地形 FFシリーズに登場する地名や地形のカテゴリ。 ・乗り物 FFシリーズで登場する乗り物のカテゴリ。「乗り物」とはいっても生物・非生物は不問。 ・システム FFシリーズで使われるゲームのシステムに関連する用語のカテゴリ。 ・バトル FFシリーズにおける戦闘に関係ある用語のカテゴリ。 ・魔法 FFシリーズに登場する魔法のカテゴリ。 ・青魔法・敵の技 特技のうち、敵が使ってきて何らかの手段でこちらが修得し使えるようになる技のカテゴリ。 ・特技(要検討か。前スレ576よりコピー) コマンドアビリティに含まれる個々の技で、魔法以外のもの。 また、敵モンスターや召喚獣などが使用する専用の技。 ・幻獣 バトル中召喚できる召喚獣(幻獣)のカテゴリ。
続き。 ・モンスター FFシリーズで敵として立ちふさがるモンスターのカテゴリ。 便宜上、モンスターではないが敵として登場する人間なども含まれる。 ・音楽 FFシリーズで使われる曲のカテゴリ。 ・スタッフ FFシリーズ制作に関わる人物のカテゴリ。 ・書籍 FFシリーズの漫画・攻略本など関連書籍のカテゴリ。 漫画作品中のみで使われる用語も含まれる。 ・映像作品 FFシリーズの映画・アニメなど映像作品のカテゴリ。 映像作品中のみで使われる用語も含まれる。 ・グッズ CD・フィギュアなど、FF関連グッズのカテゴリ。 ・その他 裏技・非公式用語など他のカテゴリに入れられない用語のカテゴリ。 ・FF11 本来このwikiではFF11は扱っていないが、 以前の本スレでFF11用語辞典で扱えないネタとして投稿された用語を含むカテゴリ。 ・チョコボの不思議なダンジョン チョコボの不思議なダンジョンシリーズのみで使われる用語のカテゴリ。 ・2ch用語 過去の2chスレで作り出された言葉のカテゴリ。
>>7-9 乙でし
特技とアビリティはどう区分すべきか…
まあ『必殺剣』がアビリティで必殺剣のそれぞれの技が特技、ってのが一番だと思うが
アビリティをコマンドと非コマンドに分割して、特技はコマンドの方に編入しちゃうのダメなのかね
なんかキングダムハーツの説明酷くない?
>>12 あれは一部の熱心なFFファンから見たKHのイメージだからね
一ゲームとして見たらかなり出来のいいゲームなんだかまあそれは言うまい
その割にはその他/【ソラ】、その他/【カイリ】の説明が至極まともなのは吹いたがw
まあFFファンとしては耐えられないんだろうな。セッツァーとかセッツァーとか。 結構書き手の主観入ってるし無難な表現に書き換えられないもんかね。 これで修正したりするとまた荒れるんだろうが 取敢えず今は前スレ埋める作業から始めようぜ
>>14 ここで事前に宣言して元の内容をコメントアウトしておくとかすれば
そう荒れることもないような。(バックアップがあるから不要か?)
確かにあれはちょっと書き直したい。
遅くなりましたが、スレ立て頂いた方、ありがとうございます。
プチ情報、補足もありがとうございます。
>>7-9 どうもです。
特技とアビリティは
>>10 と同じ事を考えています。
>>12-16 気持ちは分かる。まあ
>>16 さんにお任せします。
>>15 むしろ
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/27(水) 17:12:13 ID:3/Go3DTb0
>>23 販売:タイトー
ジャンル:横スクロールアクションRPG
俺的には↑だとかなりくるものがあるな
おっさんにしかわからんと思うが
前スレ完走〜。
>>15 一応つっこみ
正解は「販売:ジャレコ」ね
音楽/【この刃に懸けて】 FF9作中の演劇「君の小鳥になりたい」のイベントで流れる曲。 イベントと戦闘シーン一繋ぎの曲であり 演劇シーンでは厳かな曲が流れ、戦闘に入ると同時に勇ましい曲調に変わるという 劇の盛り上がりを感じさせてくれる曲で、FF9の曲の中でもとても人気が高い。 しかしこの曲が流れるのはたった1場面しかなく、ファンにその少なさを惜しまれている。 因みに「この刃に懸けて」というタイトルだが、劇中のシナはいつも通りとんかち装備のままである。 いつもは小刀装備のジタンもこの時は専用の剣に変わっているのに、やはりシナの譲れない拘りなのだろうか。 ミニゲーム/【チャンバラ】 FF9で最初に行うミニゲーム。 フラメンコ調の音楽と共に、舞台を飛び出したジタンとブランクがチャンバラをする劇で ブランクの指示(十字ボタンと○×□△ボタン)の成否とボタンを押す速さで評価が決まる。 評価は観客100人(+ブラネ女王)の内、満足した人数によっておひねりのギルとブラネ女王からの褒美が決まり 全員を満足させると入手数に限りがある宝石ムーンストーンが送られる。 しかし押す速さが遅れると、全部の指示を成功させたとしても全員満足にならない。 どんなに評価が低くても再挑戦出来るので、満足するまで頑張ろう。
WIKIのトップページのここら辺 2chの元スレ「FF大辞典を作ろうぜ!!」 現行スレ 初代スレ 2代スレ 3代スレ 4代スレ 編集出来なかった誰か頼む
>>20 トップページは管理人さんしか編集できないから
管理人さんにお願いするしかない
【Blue Fields】 FF8のフィールドBGM。青々とした草原をイメージさせつつも、 世界の不安定さなどネガティブな部分が表現されている。 決して暗いというわけではないのだが、歴代フィールド曲の中でも屈指の地味さを誇る。 ピアノアレンジやオーケストラアレンジだとかなり良くなっているのでお薦め。
武器/【ポイズンダガー】を新設した者です。 追記、フォローあれば宜しくお願いします。
>>23 今のところ特に問題は無いと思われ。
他の作品に出てるかどうかは知らんがもし出てたら他の人が追記してくれるだろうし。
ムシャクシャしていたので必殺剣の技を全部項目作ってやった。反省はしていない。
>>23 細かいとこだが、「確率」が「確立」になってたので直しといた。
>>24 乙
ここから本題。
長い文章に改行(#brじゃなくて普通の改行)を入れるのみの編集をする人がいて、
たぶん読みやすくするためだろうからそれはいいんだが、
たまに「改行多すぎね?」というくらい細かく改行されてることがある。
これって、どの程度の文字数で改行するのが一番読みやすいんだろうか。
>>25 50文字くらいが妥当じゃないかと。
俺のPC環境だとそれくらいで丁度いい長さになる。
他の奴はどうか知らんのでもし異論があったら認める。
あとついでだが、最近武器や魔法の名前に「」をつけるだけの編集が流行ってるんだが
実際見易さはどうなんだろうかね。俺は別にいらないと思うんだが
見難くなってるわけじゃないんなら、どっちも別に良いんじゃね? 俺は「」がついてる方が見易くて好きだが。 改行に関しては文字数だけを気にして 文脈的に不自然なぶつ切り状態になってるのがたまにあるから そういうのを見かけたときだけ勝手に修正してる。
「」は、括弧の中の文字列にリンクが張られていれば もうそれだけで文字列に下線がついて十分判別しやすくなるから、 あんまり意味がないんじゃないかと思う。 まあ絶対不要だとは言わないが。
>>28 100%こちらの環境のせいだとは思うが、下線は色が薄すぎて判別しにくいんだよね。
あんまり濃すぎてもそれはそれで鬱陶しいけど。
あと、「」で括るのが見易いと個人的に感じるのは
大抵の攻略本でそう表記されてるからってのもあるかも。
FF3のゴールドルの件以来、 文に色付けるのが少し流行ってるようだね。 これはこれで好きだがw
モンスター/【プリン系】の影響じゃないか? ゴールドルの項目よりずっと早くカラーを使用してる。
え?そうだったのか・・・。 勘違いしてた。
>>25 紙に印刷するんじゃないんだから、長い文章途中の改行は一切しないべきだと思うんだが。
見る人によって画面のサイズどころかフォントすら違うわけだし手動改行なんか綺麗に揃うはずがない。
ブラウザにやらせりゃいいんだよブラウザに。
というのが俺の意見だが、少数派であろう事は想像に難くない。
【トメラの村】 FF4で、地底世界の南の隅にある村。封印の洞窟が至近にある。 住人はほとんどおらず閑散としており、イベントも特にないが、 防具屋ではダイヤシリーズ防具が売られており、 封印の洞窟に挑む前に是非そろえたいところ。
その他/【おくやみ】
>>35 削除で問題ないかね
項目名もわかりにくいし、何より存在意義が見出せない
>>36 ええ、問題ないと思います。
っていうか、そちら側の判断にお任せします。
>>37 乙
悪意しか感じられない記事だからな…
しかし「その他」の項目こんなんばっかりだな
久々に見たがこれはひどい
「バトル」のカテゴリも微妙な項目が結構あるけどな どれがとは言わんが
>>36 明らかに要らんなあ、消しておkでしょう
いわゆる「書いた本人だけが面白いと思ってる」項目の例か
>>40 あのカテゴリって元々は「その他」行きになりそうなものから
少しでもバトルに関係ありそうなのをかき集めただけだからね
ステータス異常とかまともな項目が増えてきて元からあったのが浮いてきたみたいな感じ
>>39 これはひどいね
「2ch用語」共々Extraにでも移転したいものだが
ここまで確認しました。
>>20-21 編集しました。何かあればまた言ってください。
>>25-29 >>33 そこは人それぞれなのでなんともいえないところです。
無理に押し付けなければ別に多種多様で今のところ問題ないと思ってます。
>>35-42 確かにこれはネタとして書いたとしても問題があると思うので
削除で構いません。
もし作中で死ぬキャラを集めるのであれば
他の表現はあると思うんだが(多分)
「その他」は分類が難しい項目を入れていますが、あと
ネタ的な項目もここに入ることが多いようです。
どこまで容認するかは微妙ですが・・・
「バトル」は
>>42 さんの仰るとおりと思います。
もし違うカテゴリがふさわしいのであればフォローをお願いしたいところです。
管理人氏のお墨付きも貰ったので消しておいた>お悔やみ 「その他」の記事は主観入りすぎだろう条項
いっそのことバトルのカテゴリーは消して、 システムかその他に放り込んでしまうのも手かも
【猫の爪】を目次から消してる人・足してる人両方の作業意図を聞きたい 意味不明な編集合戦をしないでほしい
>>46 で作業した人間ではないが、
【ネコのツメ】を【猫の爪】に移動して、移動元は消した。
前問題になった「まどうし」の漢字の揺れとは違って、
ひらがなカタカナと漢字の表記揺れまで誘導で扱ってたらきりがない。
厳密には完全ひらがな表記だからな。ファミコンだし。
RecentDelete覗いたらやたら色々消えてるのがわかったんだが、何かあったのか?
>>49-50 「まどうバリア」「まどうレーザー」の2項目を削除した者だが、
「まどうレーザー」は何故か項目が漢字表記の「魔導レーザー」と重複していたために、
「まどうバリア」は正しい名称の「まどうバリアー」に直したついでに
それぞれ既存項目の「魔導ミサイル」に合わせて漢字表記に統一しただけなので。念のため。
バトル/【バンド技】 FF4TAの新システム。 絆のある者同士のみが行えるいわゆる連携技で、戦闘中に特定のキャラ同士で特定のコマンドを入力することで発動、またイベントの中での習得もある。 親子、親友、師弟関係、主従の絆などバリエーションは様々で、連携人数も二人〜五人と非常に多彩。 MPの消費が若干多いものの、ここ一番で有用な技が多いのが特徴で、中には某忍者集団の『科学忍法火の鳥』や、某魔導士コンビの『極大消滅呪文メドローア』など、思わずニヤリとするものや燃える技もあったりで新システムとして申し分なしである。 個人的にはパロムと新キャラであるレオノーラのバンド拾得の流れが、ストーリーとリンクして一番燃える技な気がする。
【ふうすいし】 これはひどい
しかも【風水師】【風水士】が一度削除されてて簡単に差し戻せないようになってる これは自分の編集を強引に押し通そうとするための策略だろうか
>>54 それはさすがに勘繰りすぎだろう。
戻した方がいいとは思うが。
現時点では【風水士】の方が多数派な訳だし、そっちに統合してもいいと思うんだが もちろん「FF3での表記は『風水師』」とかの解説文を入れた上で。
リンクのしやすさを重視するなら、分割したままの方がいい 誘導だけの項目も作らなくて済むし
キャラクター/【ティファ】 に追加 同人サークル"クリムゾン"の手によってその体を幾度となく玩ばれた。 「いつもの力が出せれば…こんなやつらなんかに…!」 「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ (いけない…!左乳首が感じやすくなってるのを悟られたら…!)
そもそも【クリムゾン】の項目も必要無い気がするのだがどうかと。
>>57 確かにその通りだな
ここは修正無しにしておくか
バトル/【属性】の「聖」と「回復」の色付け&色分けGJ!
括弧つけるだけの編集ウザすぎなんだが 大して読みやすくなってないどころかくどくなってるし
…だからといって括弧外すだけの編集もやめてほしい どっちも無意味だ
連投スマソ 最近、意図もよく説明せず勝手に大規模な手の入れ方して 既成事実ルール作ろうとしてるような編集多すぎね? この括弧だってどんな単語につけてるのかよくわからんし 脳内ルールじゃなくて他の人に追従してもらいたいんならちゃんと説明してもらいたいものだ
自治厨ってやつか 説明しないのは面倒だからなのか人を説得できる自信がないのか はたまた、特に理由もなくなんとなく気分でやってるだけだからなのか
「魔法」「特技」「アビリティ」辺りに付いてるらしいな あとは「アイテム」についてたかもしれない 見やすい感じにレスしてみたがどうよ。 少なくとも不必要では無いと思うんだ。見易さ云々はおいといて まあ俺は無くても別に構わないと思うんだが…
「」自体が悪いとは思わないが問題は使い方だな 特技/【メガフレア】にはさすがに失笑したな 冒頭から「リフレク」「リフレク」「リフレク」… これじゃくどいとか言いたくなるのもわかる 特定の単語がでてくる度に「」つけてたんじゃ 全部の文字を強調にしたり斜体にしたりするのと同じで わざわざアピールする意味が薄れてしまう
キャラクター/【デブチョコボ】 >4では >4では >4では >4では ・・・これはちょっと酷い。 ブルーのバー使って纏めた方が良いのでは?
>>12-14 とりあえず書いてみた。
個人的には別に上書きしなくても最初の説明として一番上に差し込めば十分と思う。
【キングダムハーツ】
2002年にスクウェアから発売されたアクションRPG。
FFキャラとディズニーのコラボ、さらには当時ブームを巻き起こしていた宇多田ヒカルが主題歌を担当という
この異例の組み合わせに、発売前には2chでは例によってディレクターの野村哲也に罵声が飛び、
FFファンとディズニーファンと宇多田ファンの醜い罵声合戦が繰り広げられた。
ところが、いざ発売され蓋を開けてみると、
3Dアクションゲーム『スーパーマリオ64』(1996)を基にしたというゲームシステムが非常に秀逸であり、
システム的にもキャラ的にもディズニーやFFに頼らずとも十分独り立ちできる出来であったため
「ディズニーいらね」「FFいらね」「宇多田いらね」などという身も蓋もない文言が飛ぶようになった。
現在もシリーズは続いており、漫画化もされている。
【アクアブレス】の詳細誰か頼む
キャラクター/【レオノーラ】 FF4TAのキャラクター。パロム編で初お目見え。 トロイアで神官を目指す少女で控えめでおっとりとした性格。 神官の修練の一環としてパロムに黒魔法を習う。 …と公式紹介されていたのだが、ふたを開けたら天然、ドジっ娘、ですます口調、それでも(パロムより2つ)年上という、とんでもない対ヲタ用ピンポイント爆撃機だったことが判明する。 さらには昔に離ればなれになった幼なじみ的(パロムがエンディングでちょっかいを出していた女の子)なポジション、それなんてエロゲ?な設定が備わっていた。 緑の露出お姉ちゃんや、ピンク娘のスケスケ横乳など、無駄にセクシー、無駄な露出の目立つ女性キャラの中ではセオドアママンと並んで比較的好感の持てるキャラ…だと思う。 コマンドは白魔法と黒魔法。知性が低く、黒魔法は補助魔法中心で攻撃面は期待できないが、やはり神官なのか白魔法は精神もそこそこなのでなかなかに便利。アスピルが使える白魔導士的なポジションになっている。 しかし!彼女の真価は各種イベントの中にあるのだ。 黒魔法修得のたびにクルリと回ってポーズをキメてみたり、女王様のコスプレができたり、エッチな本を見せらるなり過敏に反応したり…なんかいちいち制作者の愛を感じるキャラクターとなっている。 また、エッチな本を見せられた時の「ふ、不謹慎です!」はFF4TAのなかでも屈指の名言&萌え台詞と評判。
キャラクター/【スモモグ】 ズモモグじゃなかったっけ 検索したらどっちもそこそこ引っ掛かったから分からん
>>71 アルティマニアによれば、ズモモグ
なので直してきます
ストーリー/【ティナ防衛イベント】の修正、ありがとうございます。 ちなみに戦闘画面でもズモモグになったので、スモモグではないはずです。
その他/【ただの石】 過去のシリーズと比較して、今回は今までと違うということを言いたかったのはよくわかる。 しかし、“異質”であると言えばいいものを、“優劣”みたいにして比べてしまったのはいかがなものか。 とはいえこの発言はもはや拭えないだろうし、何ならきちんと納得がいく世界観を構築して 有言実行してほしいものである。 キャラクター/【ストラゴス・マゴス】 青魔法のラーニング方法がとても優れているおかげで、 スケッチ・あやつるによって様々な技が発動できるリルムや、 同じくあばれるによって色々珍しい技が見れるガウ、 そして他の仲間のコマンドをつけられるゴゴを同行させておくと 普通に世界を見て回るだけでも結構な数の青魔法が集まる。 覚えた青魔法は、通常の魔法と違ってゴゴも単独で使えるため 一緒に育てておくと後でレパートリーが増えて強力な戦力になる。 音楽/【ストラゴスのテーマ】 6の曲であり、サマサの村で流れる。 長い年月をかけてモンスターの謎を追うストラゴス。 そんな彼のテーマ曲はややスローテンポ、 メロディもゆったりしていながら変化に富んでいる。 モンスターの探求の旅には多くの危険がつきものだけど でもストラゴスにとってはそれがいつも通りの日常。 彼の人生そのものを表した曲かもしれない。
ミニゲーム/【時間制限イベント】 FF4(GBA版) 月の遺跡で挑戦できる「飛空艇と技師の試練」にある。 時間内に指定された町まで、乗客を飛空艇で送り届けるのが目的。 それを数回行うのだが、制限時間は毎回違う。 失敗してもゲームオーバーにはならないが、 クリアした時にもらえるアイテムが欲しければやり直しとなる。 FF5(GBA版) 4回目の時間制限イベントがあり、 封印の神殿で石像にかけられた強烈な石化を解くのが目的となる。 石化を解くために特製の薬をもらうのだが、これが5分で効果を失ってしまう。 よほど迷わない限りタイムオーバーにはならず、失敗してもやり直せるのだが もし成功すると直後に石化を解かれた「グランエイビス」が恩を仇で返してくる。 この時点で時間制限イベントは終了だが、本当の地獄はそこからである。
ここまで確認しました。
>>44 了解です、確認しました。
>>45 確かに同じシステムというカテゴリに入るとは思いますが、
統一するとリンク等直すのが大変なので、もう少し考えてみますね。
>>46-51 編集意図に関してはここで書いてくれれば見ます。
どうもありがとうございます。
>>58-59 表現がきわど過ぎるので入れるかどうかは皆様に任せます。
【クリムゾン】の初投稿は実は2スレ目にあったり
>>61-67 見やすさは人それぞれですが、強引な押し付けはイクナイわけで。
どうしてもルールを作るならばせめて一声かけるようと明記しましょうか。
>>502 乙です
このタイミングでプロキシエラーが起こっているのは何の因果か
管理人氏乙です 括弧だが、不必要では無いが必要性も感じられないと思う こういう場合はやめるよう呼びかけるべきか、それとも余計な口出しをしないべきか
特技/【アルテマ○○】 FFTA 各種族ごとに一つずつ存在する、「アルテマ」の名を冠した技。 ダメージ3倍の通常攻撃と考えればよい。よって物理攻撃扱いで、射程・属性は武器依存である。 「アルテマ」の後に来る単語が違うだけで、技自体の性能はどれも同じ。 習得に必要なAPが999で、消費MPが60なのも共通。 種族ごとの習得可能ジョブと必要武器は以下の通りである。 ちなみに習得に必要な武器は、いずれも攻撃力が極端に低いという共通点がある。 人間族:アルテマショット(狩人・セブンスヘブン) モーグリ族:アルテマチャージ(モーグリナイト・マテリアブレード) バンガ族:アルテマソード(グラディエーター・マテリアブレード) ン・モゥ族:アルテマブロウ(セージ・メイスオブゼウス) ヴィエラ族:アルテマシアー(アサシン・斬魔刀) 人間族、モーグリ族、ヴィエラ族はジョブ次第で遠距離攻撃武器が装備できるので、MPさえあれば使い勝手は良い。 バンガ、ン・モゥでは接近しないといけないのでいまいち。 特にン・モゥの場合は魔道士系ジョブばかりのため、使う機会はほとんどないだろう。
「セリフ/わ行」だが、Menubarからのリンクが切れていたので差し戻した。 個人的には別に「わ行&ん」なんて言い回しにしなくても あ行〜わ行しかなかったら「ん」がわ行に入ってることぐらい分かるだろうから 変更の必要はないと思うんだが。 いつも思うんだが、こんな根幹に関わる変更を 提案もなしに勝手に断行する奴ってどういうつもりなんだろうか。
今さらどうでもいいことなのかもしれないが、 DFFがDDFFにわざわざ書き換えられたのは何でだろうか?
Dissidiaで一語だからDDって略すのは変だな
由来は知らないけどDDFFで検索すると結構引っかかるよ
DFFだと関係ないのがいっぱい引っかかってよくわからんから
どっちの略称が優勢なのかは判断できないけどね
スクエニ公認の略称って今あるのかな?
>>82 そんな流れだったっけ?
最初「DISSIDIA -FINAL FANTASY-」とフルネームだったのが略称に置き換えられる時に
「DFF」と「DDFF」が混在してしまったって感じだったと思うが
今も「DFF」と「DDFF」どっちもあって統一されてない
今回の件は略称のことなのでこれとは意味が違うのだが 本決まりになっていないのに情報を得るとすぐに書きたくなるのは一部の人の悪いクセだな これに限らず、もっとじっくり吟味してから書くきはないのかねえ ディシディアの略称については暫定的にDDFFとしておくのが良いのではなかろうか Dissidia(異説)なんてカッコ良さげな言葉を使った結果がこれだよ!
>本決まりになっていないのに情報を得るとすぐに書きたくなる 現在配信継続中のFF4TA関連もちょっとそんな気配があって不安
DDFF 16件 DFF 9件 DFFに差し戻された項目もあるから、 一時期はDDFF表記19〜20・DFF表記4〜5だった時があったな
あんまりな言われようだったのでフォローしてみる 追記 アビリティ/【ロッドそうび】 ロッドばかりでなく、杖も装備可能となる。 このアビリティ一つで炎、氷、雷、ポイズンロッド、光の杖などをアイテム使用して 属性攻撃したり、いやしの杖や賢者の杖で回復や蘇生ができるということ。 他のアビリティでも代用可能だろうが、コマンドアビリティ制限などの場合には 使えるかもしれない。 実用例としては、戦うしか実行できないバーサーカーにワンダーワンドを持たせて 白黒魔法を使わせることが出来るため、バーサーカー縛りで使える。 特にSFC版のバーサーカーは、茨の冠などで魔力のオーバーフローを起こせるため、 アビリティの魔力補正がないことで逆に大きなダメージを与えられる。 GBA版でも、カウンターで自身にデスを使って回復してくるアルケオデーモンを倒すため、 ワンダーワンドでリフレクを張り、その間に他のキャラが殴り倒すなどがある。 この場合も茨の冠には、スリップ効果でワンダーワンド持ちを戦闘不能にし、 リフレク以外の余計な行動を取らせないという使い方がある。
キャラクター/【ポロム】 FF4(GBA版) 今回はアサシンダガーを装備出来るようになっている。 というのもこの武器が即死効果を持っており、攻撃力もそれなりにあるという 強化デスブリンガーみたいな武器なのである。 白魔道士としては珍しく刃系を装備できるようになったわけだが その性能は初めてのダガーにしてはあまりにも恐ろしすぎた。
トップページの現行スレのリンク更新したほうがいいかも 武器/【おぼろづき】 GBA版FF6に登場するシャドウ専用装備。 闇夜に浮かぶ月のように美しい小刀(ゲーム中の説明文より) 攻撃力225、ちからとすばやさ+7、回避率+50、魔法回避率+10と 既存の武器を大きく上回る性能を持つ。 シャドウはこの武器を二刀流するだけで回避率が128%となり、 全ての物理攻撃を回避できるようになる。 忍者刀はパラメーターに補正のかからない装備が多いので非常にありがたい武器である。 入手法はプリンプリンセスのドロップ、ゾーリンシェイプをコロシアムに賭けるの二通り。
現行スレ落ちたのかと思ったら鯖移転してたのか
地名・地形/【セミテの滝】 FF2 サラマンドの南西にあるミスリル鉱山。帝国軍が管理しており、強制労働させられている人が大勢いる。 彼らを助け、強力な武器防具の原料となるミスリルを奪うべくフリオニール達が突入する。 実質、FF2で最初に攻略するダンジョンである。 地下5階までとかなり広いうえに物理攻撃がほとんど効かないグリーンスライムが出現したり、 終盤の宝箱にランドタートルが入っていたりと、初のダンジョンの割には本格的な構成になっている。 今後のダンジョンで鬱陶しい存在となる小部屋も多く登場する。 最深部でボスのサージェントを倒せば、宝箱からミスリルを入手することができる。 とりあえずはこれで目的達成だが、ヨーゼフ加入後に雪上船を入手するため再度訪れることになる。 カリフォルニアのヨセミテ国立公園にある「ヨセミテの滝」が元ネタだろうか。
ここまで確認しました。
>>77 時々こういうエラーは起きるので、鯖が定期的に落ちるようなので気にはしてません。
>>79 度が過ぎるようならば考えてもいいけど、そんな頻発的に更新していなければいいかと。
>>81 どうもです。今のところ変えるつもりはありません。
>>82-87 「DFF」でぐぐるとクリック募金のページが真っ先に出てくるなw
それにしても、FF4TAの情報が異様に詳しいのは喜ぶべきかそれとも…
>>90-91 リンク先を変えておきました。ありがとうございます。
ボスモンスターの自己紹介シリーズそのX これ、いらないような
じゃあ消すか?
他の人の意見を待つよ
御意。
すまん、「ラスボスの自己紹介」って書き換えてみた。
>>93 いつも乙です。
携帯でゲームやる気起きない俺としては、FF4TAの項目が詳しいのは嬉しい。
わるいカインの退場が残念でなりません。
ところで、上で書いた「セミテの滝」が「セミテの滝の洞窟」に置き換えられてるけど、
あのダンジョンの名前はあくまで「セミテの滝」です。
GBA版の現在地表示でしか確認してないから、他機種では「洞窟」が付いてるのかもしれないが。
地名・地形/【南の島】
FF2
南海の孤島にある洞窟。位置的にはサラマンドのほぼ真北になる。
「南の島」という名前はこのダンジョンのある場所を示しているが、ダンジョン自体の名も兼ねている。
最深部に眠る黒い仮面はミシディアの洞窟攻略に必要なアイテムなので、
ストーリー上はフィン城奪回後に攻略するのが自然だろう。実際には船さえ入手済みならいつでも攻略可能である。
早い時期に入れるようになるためか、出現モンスターは弱め。
ボスのビッグホーンも大して強くないので、ディストに向かう前にクリアしてしまっていいかもしれない。
ダンジョン内には原住民がいるフロアがあり、アイテムの売買が可能。
ここで売っている魔人の斧は価格の割に弱いハズレアイテムなので、間違って買ってしまわないように。
>>99 調べられるだけ調べてみた。
・FC版 徳間書店攻略本
上巻44ページの見出しは「セミテの滝」。
だけど46ページ・48ページの左側には「セミテの滝の洞窟」と記載。
上巻に付属するマップではダンジョンの「セミテの滝の洞窟」と、
その南にある「セミテの滝」(ダンジョンではなく単なる地形)が別にそれぞれ記載。
・FC版(I・II) NTT出版攻略本
99ページの見出しは「セミテの滝の洞窟」だが、
101ページのフローチャートには「セミテの滝」と記載。
88・89ページのマップでは徳間書店の攻略本と同様に
「セミテの滝の洞窟」「セミテの滝」が別々に書かれている。
・PS版 ゲーム中
「セミテの滝」と記載。
・PS版 ファイナルイシュー
82ページの見出しをはじめ、全体的に「セミテの滝の洞窟」と記載。
…なんか狂信者の塔に次ぐ名称問題の気がしてきたのだが。
地名としてのセミテの滝の項目を別に作って 洞窟の項目へはそこから誘導という形にすれば 誘導レベルでは(リンク切れが生まれないという意味で)一応解決するかと。 洞窟の正式名がはっきりしない以上、根本的な解決ではないが。
×地名としてのセミテの滝→○地形としてのセミテの滝
武器/【スーパーボール】 >FF9 Edit >FF9に登場する裏ボス。どう見てもスーパーボール。 何だ?これは
魔法/【ケアルラ】のFF10の部分 >「ユウナ・エリア」のS.Lv35 寄り道しないこと前提の数値なんだろうが これってアルティマニアとかで出てくる表現なのか? 通るルートによって所要S.Lvなど変わってしまうと思うのだが。
モンスター/【ルビカンテ】 FF1(GBA版) Soul・of・chaosの新ダンジョンの1つ「燃え盛る火の大穴」にいる。 炎系攻撃で攻めてくる所はFF4と変わりないが、それより大事なのが彼が守っている宝箱。 中身は4つ目のリボンなので、倒せる戦力を得たらすぐにでも倒しに行きたい。
それで気づいたが、この武器なかったか。 武器/【折り鶴】 FFVIIに登場する、ユフィの武器の一つ。 手裏剣のかっこいい通り名、とかではなく、見た目がまんま巨大な折り鶴。 こいつを敵に投げつけている様はシュール極まりない。 見た目の馬鹿馬鹿しさから、 【[[ネタ武器]]】の一つと思われがちだが(なお、本当のユフィのネタ武器は【[[スーパーボール]]】である)、 どっこい、ユフィの武器の中では、最強武器である不倶戴天に次ぎ2番目、マテリア成長がある武器の中では最強の攻撃力を持つ。 マテリア穴も、連結穴2組4個、単独穴4個と、かなり多い。 癖のある最強武器に代わり、ユフィをメンバー入りさせている人は大いにお世話になる、優秀な武器である。 しかしこれ、一体どこにマテリア穴があるんだろう。
竜剣って、FF9ともかくFF10って特技なのか? という疑問が生まれたので
その延長でここできっちり疑問提起しておく。
>>10 の関連なんだが
FF10の「特殊」の下にあるコマンド群って特技なのか?アビリティなのか?
「はげます」「ねらう」「おどす」「わいろ」「使う」が特技になるって
なんか違うんじゃないのかなって思った。
「技」の下のコマンドは普通に特技っぽいから微妙なところなんだが。
アビリティ(FF10) ├コマンドアビリティ |├技 |├特殊 |├白魔法 |├黒魔法 |└敵の技 └オートアビリティ ├武器用アビリティ └防具用アビリティ
スマソ
>>108 は誤記
アビリティ(FF10)
├コマンドアビリティ
|├技
|├特殊
|├白魔法
|└黒魔法
└オートアビリティ
├武器用アビリティ
└防具用アビリティ
特殊
├とんずら
├盗む
├使う
├祈る
├はげます
├ねらう
├集中
├見切り
├幸運
├不幸
├竜剣
├かばう
├鉄壁
├銭投げ
├おどす
├挑発
├たくす
├ものまね
├連続魔法
├わいろ
├くすねる(インターナショナル版のみ)
└じんそく(インターナショナル版のみ)
110 :
107 :2008/09/14(日) 02:26:22 ID:mSlnRk4t0
いや、その構造はわかるんだ。 ただ、「特殊」に入るコマンド群が「特技」扱いされるには あまりにも微妙なものばかりだから疑問提起したわけで。
個人的な意見として、特技よりもアビリティの項目に分類する方がいいと思う。
>>110 いきなり特殊と言われてもわからない人がいるかもしれないから、一応貼っておいた。
アビリティ/【れんぞくま】 の、 デカントアビリティ及びデカントアビリティとして登場。 ってのは何だ? 一体何を言ってるのかわからねーと思うが俺自身も(r
大事なことだから二回言いました
武器/【エクスカリパー】 FF1(GBA版) いやしの水の洞窟B5Fに登場するギルガメッシュが使う攻撃として登場。 1ダメージ固定のためこれが来たらラッキー。
武器じゃなくて特技にした方が良くないか?
地名・地形/【ミシディアの洞窟】 FF2 ミシディア南東の平原にある洞窟。クリスタルロッドが眠っている。 地下二階へ進む道の前ではフリオニールのドッペルゲンガーが道を塞いでおり、 どかすためには黒い仮面と白い仮面が必要になる。 ウィザードのドロップを除けば、唯一アスピルの本を入手できるダンジョンでもある。 二つの仮面が無ければ地下二階に進むことはできないが、地下一階は出入り自由であり行けない部分も無い。 その地下一階では金の髪飾りと黒装束が手に入る。いずれもかなり高性能な防具なので、 序盤でミシディアに到着したプレイヤーはこれらもついでに取って行くことが多い。 ジョブ/【錬金術士】 FFTA ン・モゥ族専用ジョブ。黒魔道士×5、白魔道士×3のアクションアビリティを覚えればチェンジ可能。 ジョブコマンドの「錬金術」は、メテオ、フレア、トードなど強力な魔法が揃う。 編成画面では確認できないが、「アイテム」コマンドをセットしなくても使用可能という特徴を持つ。 それ以外だと、「メンテナンス」を覚える点に注目か。
>モンスター/【オーディン】 >FF4 >真の初登場。 >オーディーンとか言うパチモンとは違い、こちらこそが本家本元正真正銘のオーディンである。 喧嘩売ってるのか?
グングニルを武器と特技に分け、 ティルフィングの項目を勝手に立ち上げたものですが、 目次に立てるの忘れてました・・・ 二度も御手をわずらわせてしまい、申し訳ありません。
>>118 乙です
目次に足すの忘れるのは俺もよくやるから気にすんなw
…でも、ひょっとして目次に足すの忘れられたまま
放置されてる項目がいくつかあるのかもとか考えると怖いな
武器/【刀】のFF12の項目にある「小鳥丸」って「小烏丸」のことなのか? 極めて高確率で後者だと思うんだが、何しろ今FF12が手元に無いからなあ
ゲーム画面じゃ文字が小さくて「鳥」と「烏」の見分けがつかない可能性もある だけど刀の名前なんだったら元ネタを考えても間違いなく「小烏丸」(こがらすまる)でいいと思う
既に直されてるが、アルティマニアで確認したら「小烏丸」だったな
123 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/09/15(月) 09:35:03 ID:TP7/UJne0
赤魔道師、赤魔導士、赤魔道士はやっぱり戻していいんじゃない? 前のほうが一気に見られてよかったと思う。 白魔みたいに「表記ゆれがあるが〜」って形ではいけないかな
【トールのハンマー】も【トールハンマー】に変えて欲しいっス。
>>123 同意。ついでに風水師と風水士も統一表記にすべきかと。
『表記にゆれがある』は上手い解説文だと思った
wikipediaみたいに転送機能あればいいけど、そうじゃないなら微妙>内容移転 体系的に見られる以外の利点は無いし
アビリティ/【ブラックアウト】は特技のほうが良いのでは。 ジョブ/【スナイパー】 FFTA ヴィエラ族専用ジョブ。弓使いのアクションアビリティを2つマスターするとチェンジ可能。 ジョブコマンドの「狙撃」は装備品破壊の技などが揃っているが、「狙う」に比べると使い勝手はイマイチ。 能力値もアサシンには及ばないため、そこへの通過点としか認識されないことも多い。 使うなら、「潜伏」や「デスシックル」を有効活用したい。 固有キャラの「リトルヴィリ」は最初からこのジョブで登場する。
ここまで確認しました。
>>94-98 今の時点では消えているようなので何ともいえませんが
誰かまとめてくれれば別にデータとして残しても良いとは思います。
>>99 確かに、詳細な情報はあるに越したことは無いので
その意味では良いと思っております。
>セミテ関連
>>101 さんの仰るとおりで良いと思います。
確かにこれは難しい。
>>103 ネタとしては面白いと思ったけど、そこは任せます。
>>107-111 複雑なシステムをこう体系化してもらえるとこっちも見やすいです。
どこまでをどう区切るか、確かに自信が無いのではありますが。
>>118-119 自分もそういうのは忘れがちなんで、なんかあったら言ってくれるとありがたいです。
>>123-126 『表記にゆれがある』というのはなるほど、良いと思います。
たとえば「あかまどうし」とひらがなの項目を作って、そこから各シリーズの
赤魔道師とかのページに誘導させる。
拙案ですが。
>>127 Aアビリティっぽいけど、実際はどうなんだろうか<ブラックアウト
>>128 乙です
表記ゆれの件だが、ページ1つ使ってwikipediaでいう曖昧さ回避ページを作るくらいなら
キャラクターのシドの所のように目次に作品名を書いてしまうほうがいい気がする。
例:
・【赤魔道士】(FF5のあかまどうし)
・【赤魔道師】(FF3のあかまどうし)
・【赤魔導士】(FF1のあかまどうし)
ミニゲーム/【オープン】 8のカードゲームにおける特殊ルールの一つ。 互いのカードを全て開示した状態でゲームを行う。 相手の良いカードを狙うにも、セイムなどの特殊ルールに気をつけるためにも、必要不可欠。 ただし相手もこちらのカードが見えており、積極的に特殊ルールを計算してカードを配置するようになる。 バラムの初期ルールなので、以後スコールにより世界に広まるが、 このルールが廃れると本気で勝つのが厳しくなるので、初めてカードをやる土地では念のためセーブしておくといい。 オープンが廃れたら即リセット、これ基本。 ミニゲーム/【セイム】 8のカードゲームにおける特殊ルールの一つ。 基本ルールでは、隣り合ったカードの辺の数字が多くないと相手を裏返すことは出来ないが、 セイムルールが広まっている場合、相手のカードと自分が置いたカードの辺の数字が2つ以上一致すれば、 2枚同時に裏返すことが出来る。 裏返ったカードの数字が更に隣の敵カードより多かった場合、連鎖でそのカードも裏返る。 特殊ルールの中では、最も発動しやすく、また狙いやすい。 自分でセイム連鎖を決めて一気に大半のカードを奪うと気持ちいいが、相手にやられると絶望的な気分になる。 参考図 | 8 .| | 9 | |7 9| |6 4.| | 2 .| | 1 | 仮に敵のカードがこのような配置でおかれていた場合 ↓ | 8 .| 1. | 9 | |7 9|9 6.|6 4.| | 2 .| 1. | 1 | このように、「9」と「6」が一致するカードを置けばセイム成立。2枚が同時にひっくり返る。 ミニゲーム/【ウォールセイム】 8のカードゲームにおける特殊ルールの一つ。 セイムに付随する特殊ルールで、セイムが広まっていないとこのルールも採用されない。 ゲームフィールドの壁に「A」の数字が設定され、「壁と敵カード」でセイムを起こすことが出来るようになる。 しかし、最強の数字であるAを、セイム狙いで壁側に置いて隠してしまうのはかなりもったいない。 採用されていようがいまいが、あまり意味のないルール。 ミニゲーム/【サドンデス】 8のカードゲームにおける特殊ルールの一つ。 カードの枚数が5-5の同数に終わった場合、通常ルールだとそのままドローで終わるが、 サドンデスルールだと決着がつくまで再試合が行われる。 更にこの際、ゲーム終了時に自分の陣にしていたカードを使っての再試合になるため、 うっかり自分の強いカードが相手の陣になっていると、再試合がかなりきつくなる。 このルールがあるときは、強いカードを相手にひっくり返されないよう、気をつけて戦いたい。
ミニゲーム/【プラス】 8のカードゲームにおける特殊ルールの一つ。 セイムと基本的な考えは一緒だが、プラスルールでは、隣り合った2辺の数字の合計値が一致すると裏返る。 セイム以上に計算が面倒くさいので、しばしばうっかり相手に発動させてしまう厄介なルール。 廃れさせるに越したことはない。 参考図 | 8 .| | 9 | |7 9| |6 4.| | 2 .| | 1 | このように敵のカードが置かれていた場合、 ↓ | 8 .| 1. | 9 | |7 9|1 4.|6 4.| | 2 .| 1. | 1 | こう置けば「9+1=10」、「4+6=10」でプラス成立。2枚が同時にひっくり返る。 ミニゲーム/【エレメント】 8のカードゲームにおける特殊ルールの一つ。 カードゲームの一部には、炎、冷気、雷などの属性が設定されているが、 これはエレメントルールが採用されている場合のみに効果を発揮する。 ゲーム開始時、フィールド内に属性を示す記号がランダムで配置され、 その属性と一致する場所にカードを置いた場合はカードの数字に+1、異なる属性に置いた場合は-1の補正がかかる。 上手く都合のいい場所に属性が配置されることはめったにないので、 このルール下では「記号のある場所にカードを置くと強さ-1」と思った方が手っ取り早い。 「9」や「A」の数字があるカードなら、-1されても相変わらず強いが、 「7」や「8」の数字を切り札にしている中盤あたりだと結構鬱陶しいルール。 ちなみに、聖属性を持つカードは全体でアレキサンダーのカードただ1枚だが、 フィールドには普通に2,3個の聖属性が配置されることがある。やっぱ単なる罠だ。 ミニゲーム/【ランダムハンド】 8のカードゲームにおける特殊ルールの一つ。 ゲームに使う手札を自分で選ぶことが出来ず、全ての手持ちカードの中からランダムで5枚が選択される。 カードゲームにおける最大の敵。 このランダムハンドが採用されていると、まともに戦術が組めずに大苦戦を強いられる。 「レアカード1枚と雑魚カード4枚」などという手札になったら最悪である。 対策としては、1軍のカード以外全てを「カード変化」でアイテムにしてしまうことがあるが、 カードの中には「4枚でアイテム1個」「10枚でアイテム1個」といった、 数がないと変化できないカードもあるため、そうしたカードはどうしても余ってしまう。 ランダムハンドを含めて全ての特殊ルールが採用されている宇宙での戦いは、最早地獄。 出来ることなら、セーブとリセットを繰り返して世界から消し去ってしまいたい。
キャラクター/【つるぎざき】 FF3(FC版)に登場するキャラクター。 ギサールの村にある宿屋兼パブの隠し通路の先に居る謎の少女。 机と椅子と本棚のみの小さな部屋で机に向かっており、話しかけると 「あたし つるぎざき。おてがみ いっぱいかくの!」という台詞の後に 「みなさんも おてがみくださいね! スクウェアかいはつぶ」というメッセージが続く。 熱心な当時の葉書職人であるかただのオリジナルキャラクターであるかは不明だが、 当時のスクウェアがファンの葉書を楽しみにしていたことを思わせるキャラである。 DS版では削除され代わりにモンスター図鑑を示すキャラクターが居る。 余談だが「つるぎさき」と間違えて記憶している人が非常に多い。
結局「特殊」の中身は例外的にアビリティ扱い?
あと、それと併せて最近疑問に思ったことを幾つか質問。
(1)オーバードライブ技(コマンドそのもの)
現状でティーダの「剣技」とアーロンの「秘伝」はアビリティに、
ユウナの「マスター召喚」やワッカの「スロット」、ルールーの「テンプテーション」は特技に分類されてるけど、
これを統一するとしたらどちらになる?
俺は
>>7-8 や
>>10 に準拠するのならアビリティ扱いにすべきだと思うが。
(2)FF12の「技」
中身のカオスっぷりが10の「特殊」の比じゃないんだが、アビリティと特技のどちらに統一するんだ?
技
├盗む
├ライブラ
├応急処置
├密漁
├チャージ
├時間攻撃
├暗黒
├歩数攻撃
├算術
├魔防破壊
├アキレス
├銭投げ
├勧誘
├暗闇殺法
├MPHP
├魔攻破壊
├肉斬骨断
├針千本
├無作為魔
├貼付
├防御破壊
├蘇生
├攻撃破壊
└遠隔攻撃
>>132 FF大辞典のアーカイブで確認したが、
FF2の発売後から1日1通のペースでファンレターを送っていた熱心なファンなんだそうな。
もう投稿されてるからそっちに書いた方が良いか。
>>133 統一できないと思う
下のは分類案
アビリティ分類
・盗む
・ライブラ(メインコマンド扱いとなっているFF10-2同様魔法には分類されていない)
・暗黒(DS版FF4やFF8のと似ているが、こちらはレベルもダメージに反映される)
・銭投げ
・無作為魔(FF5のよびだすの魔法バージョン)
・遠隔攻撃(FF10-2の戦う(遠)に相当)
特技分類
・応急処置
・チャージ
・密漁(FFTと違って、常時発動するものじゃない)
・時間攻撃
・歩数攻撃
・算術(FFTとは効果が全く異なる)
・魔防破壊(FF9のメンタルブレイクに相当)
・アキレス(FF9の呪いに相当)
・勧誘(FFTとは異なり、混乱状態にする効果)
・暗闇殺法
・MPHP
・魔攻破壊(FF9のマジックブレイクやFFTのマインドブレイクに相当)
・肉斬骨断(DQMのメガンテに似ているが、対象は単体のみ)
・針千本
・貼付
・防御破壊(FF9のアーマーブレイクに相当)
・蘇生(FF5やFF8とは効果が異なり、自分の命と引き換えにしないといけない)
・攻撃破壊(FF9のパワーブレイクに相当)
事後報告になってしまいましたが、「青魔導士」の項目に、FFTA関連の記述を追加した際に 先にあったFF5も追加したFFTAも表記が「青魔道士」だとわかったので、 wikipediaの記述を参考にFF5、FFTAを「青魔道士」に移して「青魔導士」はFF6のみという記述に 変更しました。
なんか完全に分離前提で動いてるみたいだけど
1ページでまとめるか表記ごとにページを分けるかまだ結論出てないと思うんだが。
>>123 や
>>125 の意見はどうなっちゃうの?
堂々巡りになっちゃうから差し戻せとは言わないけどさ。
たしかにまだ速い気がする。 そうすると、白魔の項目も表記によって分けるかどうか考えないと。
項目名をひらがなにして全ページまとめるとか。 でも、それだとページが大きくなりすぎるような気も。 武器/【百式正宗】(FFTA) 金色の刀身をもつ最強の刀。 クリア後のクエストで入手するので使う場面はほとんど無いが、 忍者に持たせるととんでもない破壊力を見せてくれる。 最強武器の特徴として覚えられるアビリティがないという欠点があるので、 アビリティを覚えたいときには装備されることは無いだろう。 金色で百式。つまり、元ネタは某サングラスの愛機だろうと思われる。
「導」や「師」はあくまで例外的な表現なんだから それに遠慮して項目名をひらがなにするっていうのはどうなのか。 やっぱり今の【白魔道士】のような形がベストだと思う。 問題は誘導項目の方だが、 今みたいに矢印だけじゃちょっと不親切だし、 「この表記はFF○で使われる表記です。詳細は【○○】をご覧ください。」 ぐらい書いておけばずいぶん違うんじゃないかと。
キャラクター/【ルクレツィア・クレシェント】 の項目でしょっぱな目に付くのが大嘘なのはそのままにしてていいんだろうか
【リアクションアビリティ】 これは設定じゃなくてバトルかシステムに移したほうが良くないか
>>140 「その投稿の記載が明らかに誤りである場合」は勝手に編集してもいいはず
勝手にやるのが気になるなら、このスレで誤りの部分を明示してから削除する旨を伝えればいい
それにしても自信満々で誤情報を書く人はどういう神経をしているのだろうか
意図的にしろそうでないにしろちょっと考えを改めて欲しい
>>141 どう見ても「アビリティ」の項目に移すべき
それとこの項目(バトル/【リアクションアビリティ】)作った人、項目内で修正等を求めるのはやめたほうがいいよ
謙虚な姿勢は評価できるけどさ、それだったらこのスレこそ利用しようよ
誰もがスレを見てるわけじゃないといわれたらそれまでだけど・・・
ネタ投稿が普通にあるのに、正しいの正しくないので拘ったって仕方ないんじゃないか?
>>143 いや、ネタならネタでいいんだが、
>>140 で言及されてる「しょっぱな目に付く大嘘」は
ネタ投稿なんてものではなくてただの勘違いだろうさ
ルクレツィア叩きをしたくて書いた感がアリアリ伝わってくる文章だが
それに力を入れるあまり勘違いしてるだけの話だから単なる誤情報でしかない
などと言ってもこんなのは想像に過ぎないがねえ
一時期、スクウェア三大悪女にルクレツィアを入れようとする動きがあったからそのせいかも
見てきた。あれかあ。 普通の説明かつ長文で間違ってるのは、どうしたら良いんだろな…… だったら順番の方をいじくって下へ持ってくのって無しか? 三つめの解説を一番上へ変更すれば、とりあえず無難な見た目になりそうなんだけど。
昔から思ってたんだが 目次の頭文字の清音・濁音・半濁音を分ける理由ってあるのか? 辞書とかでもこんな分け方見たことないし、あんまり見やすいと思ったことないんだけど。
>>126 Pukiwikiとしては自作プラグインを組み込むことで転送機能は入れられるみたい。
だがWikiwiki.jpがそれを導入してくれるかどうかはまた別問題。
サーバー負担とか荒らしの温床とかいろいろ問題がありそうだから多分無理…
その他/【RPG大辞典スレまとめサイト四代目管理人】 家ゲーRPG板、RPG大辞典スレの四代目まとめサイトの管理人。 三代目がサイトを残したまま突然音信不通になった際に誰も名乗りでないからと管理人を引き受けてくれた方。 倉庫はwiki方式ページで、暴走や犯罪的荒らしへの懸念から管理人のみの編集とし、 移管はすべて手作業という気の遠くなりそうな作業をこなそうとした。 ・・・かのように思えたのは、ほんの僅かな一時だけの事であった。 その正体は管理人という役割を持つ事でスレ内での名誉と賞賛を受けたかっただけの厨房であり、 wikiを開放しない手作業編集という方式は自分で勝手に決めたくせに、半年たっても元の移管が終わらないばかりか その事に対する非難が出ると「じゃテメェがやれ」「嫌なら見るな」などの開き直った発言を繰り返し、住人達から一斉に反発を受けた。 あまりに酷い態度から四代目サイトの放棄と五代目サイトの登場を希望するレスも出てくるようになり、 それを見て焦ったのか報告無しに突然更新を再開させたが時既に遅く、住人の意識は5代目管理人の登場にしか向けられなかった。 そして本当に5代目管理人の立候補者が現れてしまったために住人にあっさり見捨てられるハメになる。 そんな彼を擁護したり仕事を労う者など誰一人としていなかった。4代目本人の名無しを装った自演レスを除いて・・・ 神を気取る奢り高ぶった輩の最期など所詮はこのような惨めな物にしかならない。 この辞典の管理人がこのような輩で無い事を願うばかりである・・・
内輪ネタはヨソでやってくれ
最後の一行いれたらこのwikiと関係ある項目にできるとでも思いましたか? すごいサル知恵ですね
>>150 少年漫画板の辞典スレでもマルチしてるよこのキチガイ
Menuの追加項目乙
前のスレで「その他」に入ってる項目をExtraに移したらって提案なかったっけ せっかくExtraへのリンクがメニューに追加されたんだから 本格的に動いてみてもいいと思う
ここまで確認しました。
表記ゆれの件:
ひらがなにしたほうがとは言ってはみましたが、
今の時点では
>>139 さんの仰るとおりがいいのかな、と思います。
ただ、シリーズごとの表記、カテゴリでの注意書き
(【白魔道師】→【白魔道士】とか)等のルールは明白にしたほうが良いかな、と。
>>133 確かに特技とかアビリティとかではくくれなくない定義であるならば、
独立したカテゴリを作る事も考えます。
>>134 さんの案はベターと思うけど、もしカテゴリを独立させる必要があれば、
提案して頂ければ速やかに議論、判断します。
>>140 辞典とはいっても、ある程度のネタは許されていいと思います。
問題はネタではすまされない場合、の線引きです。
順番はいじくるのは良くないけど、不穏当な箇所は//でコメントアウトする、
というのは必要に応じて行っていいかと思います。
>>147 個人的にはどちらでもいいような気がしますが、どうなんだろう。
ちなみにかつてのFF大辞典はCGIの都合で濁点の区別はなかった気が。
>>154 追加したくなってやった。後悔はしていない。
>>155 【アイテム増殖】のような裏技、【味わいカルピスを倒せ!】のような実在のネタは
別カテゴリを立てる等で独立させようと思います。
それ以外だったら確かにExtraに移してもいいのかな…
ご意見お待ちしています。
>>147 >>156 前に「ガウ」の項目を探して「か」のところを探して
見つからなくてあわてたらその下に「が」の項があって
「別なのかよ!」ってなったことがあった
他の人がどう思ってるのかは分からないけど
俺はかえって項目が見つけづらくなってるんじゃないかとさえ思ってる
今は一部見出しができてるところもある(上の[[キャラクター/か行]]も含め)けど、
誰かが気分で勝手にやったのか
清音・濁音・半濁音が一緒になってたり別になってたりなんだか規則が良く分からんし、
いっそのこと全部清音・濁音・半濁音統合してもいいと思う
>>155 >>156 Extraに移す前に、既存の他のカテゴリに移したり既存項目にマージしたり
管理人さんが言うとおり新カテゴリを作ってまとめられるものはまとめて
それで余ったものを向こうに移すって流れにしたほうがいい
今「その他」に入ってる項目って
「単独で存在する必要あるのか?」ってやつが結構多いし、
どうせ手を入れるのなら大掃除してしまいたい
アイテム/【プロテスドリンク】 FF1(GBA版) キャラバンで購入可能なドーピングアイテム。 妖精のビンを買っておかないと店頭に並ばないので注意。 使うと味方単体の防御力を上げる。プロテスと同じく重ねがけが出来る。 魔術士系メンバーがいない際の強敵に対抗する手段としてストックしておくと良い。 そのような場合、全員均等に使うよりは全員が一人に集中して飲ませ、 防御力を上げまくったタフなキャラを作っておくとその後の展開が楽になる。
「裏技・バグ」のカテゴリができたね
管理人さん乙です
>>157 上
じゃあ統合しちゃおっか?
【青魔道士】をまとめてくれたのはいいんだが 「青魔道士」「青魔導士」で表記ごとに節を分けちゃったんじゃ 結局体系的に見られるという利点が下がっちゃうと思うんだけどどうなんだろ。 普通に作品順に並べて欲しい。
つうか編集合戦やめれ 改変・差し戻しはここで話してからにしろ ここ数か月こういう手合いが多くて辟易する
半年くらい前に「FF6」→「FFVI」→「FF6」→…なんてしょうもない編集合戦があったことを思い出すな こいつらいつになったら学習してくれるんだろ このwikiを良くしたいと思ってるんだったら他の人の意見を聞くなんてのは当たり前と思うはずだがな まあ単に自分の思い通りにしたいだけってんだったら別だが
自由に編集できるにも関わらずここに投稿するのは なにもwiki編集できない人だらけだからってことじゃないんだしなあ
青魔道士、黒魔道士はまとまったみたいだけど、赤魔道士、風水師もそのうちまとめる方向?
現状維持でいいよ 分離派も統合派も早まり過ぎ
【アクセサリ】 FF5で初登場した装備分類。 FF4までの腕装備に当たった部分が変化した形となっており、 通常の防具のように防御力・回避率などのステータスを上げるよりも、 アビリティや有効ステータスなど特殊な能力を付加するものが多い。 FF5の段階では、アクセサリの中にFF4までの腕装備とほぼ同様に 防御力を上げるのみの小手や腕輪が含まれていたりして区分に曖昧な部分があったが (装備する場所が同じにも拘らず腕装備とアクセサリを分けて紹介する攻略サイトが散見される)、 FF6以降は上記の特殊能力を付加する効果にほぼ特化した。 FF9では腕装備とアクセサリが別の扱いだったり、FF10-2などでは防具がアクセサリしかないなど、 作品により位置づけがやや異なる。
【集中】 FF10 「特殊」に分類されるコマンドアビリティの一種。味方全体の魔力と魔法防御力を1上げる。 スフィア盤ではルールーの初期位置の近くにあり、通常プレイではルールーが持つことになる。 魔力上昇の手段としてはあまり役に立たないが、 筆者はAPを稼ぐためにルールーに何らかの行動をさせたいが魔法を使う必要がないなんて時に とりあえずこれを使っておくという使い方をしていた。 FF10-2 黒魔導士のアビリティ。初期状態から修得可能で、AP10で修得できる。 効果はFF10とは異なり、使用者自身のみの魔力上昇。 上昇値は現在の魔力の3%で、重ねがけは4回まで。 これもやはり魔力上昇を目的に使うことはあまりなく、APを稼ぐためによく使われる。 これを修得していると、上位のアビリティ「MP吸収」が修得可能になる。
セリフ 【1人・・・また1人と・・・】 FF10 ガガゼト山にて、シーモアとの3度目のバトル直前の会話の中のシーモアのセリフ。 ロンゾ族の勇士達を1人につき魔法一発で瞬殺してきたことを語る、 キマリを育てていてビラン&エンケに苦戦した人には「マジで!?」と 恐怖を抱かせるセリフである。 実際この後のシーモア・終異体戦は「滅びのヤリ」→「アレイズ」の最凶コンボが飛び出す4度の戦いでも 最高の難易度と言われるので頷ける。
旧wikiがトップページ以外削除されたね これで検索からも旧wikiへのリンクがじき消えるかな 管理人さん乙
なんだかんだで旧ページはやたらgoogleで引っかかってたからよかったよかった
171 :
856 :2008/09/25(木) 10:48:36 ID:1gnTDIyA0
その他/【FF3版アイテム変化技】ってなんで消されたんだ? 項目名変更されたわけでもどこかに統合されたわけでもなさそうだが
>>171 カテゴリ移動の残骸だな
それだけ消されずに残ってたんだ
>>172 そういうことか、疑問が氷解した。
ありがとう
ここまで確認しました。
>>156 >>159 ご意見ありがとうございます。できれば統一したいところなんですが、
ここはもう少し意見を聞いてみます>濁音
「その他」についても同様です。とりあえず一項目分割してみましたが、
他に分けられそうなのがあったら教えてください>その他カテゴリ
>>160-165 今の状況をみると、たとえ分割してもまた同じ事の繰り返しになりそうな気が。
リダイレクション機能があってもなくとも同じく。
>>169-170 前のwikiはリニューアルしたとのことで以前よりは使いやすくなってますが、
引越しも済んでいることだし大掃除しました。
ご迷惑おかけしました。
武器/【アイスロッド】(FF4) 装備して使うとブリザドが発動するロッド。 序盤ならそれなりに役に立つので、積極的に使っていくといい。 実はFF4の武器の中で唯一爬虫類特攻の効果を持った武器だったりする。 (GBA版にはロキの竪琴があるので、唯一ではない) だが、これで殴るよりもっと強い武器で攻撃したほうがいいだろう。
【スカルミリョーネ】がなんだか揉めてる感じだったので 無難な表記に書き換えました。
あれ、ケット・シーのシステムエラーってまだ項目なかったのか 意外
保守るか
保守ついでに、ここまで確認しました。
>>176 どうもありがとうございます。
>>177 気が向いたら編集してみますので、なんかあったら声をかけてください。
声優の項目は以前にも問題になってたけど、 どこまで書いていいのかよくわからないな
声優の項目を見て思うが、 まずFF関連のことを書いてその後一般的なことを書くべきだと思うんだよな なんか書く順番がおかしい気がする
>>181 それ、実際にやってみると文章としての違和感が物凄いぞ。
>>182 書き換え例
【釘宮理恵】
DS版FF4にて、パロムとポロムを一人二役で演じる声優。
一般的には様々なツンデレ美少女を演じる「ツンデレ声優」として知られており、
「鋼の錬金術師」ではエルリック兄弟の弟・アルといった少年役も好演している。
----
パロム・ポロム共にパーティー加入期間が短いキャラなので声付きシーンがあまり拝めないのがちょっと残念。
CMでは、カイナッツォの罠にかかった際にブレイク発動前の台詞が挿入されていた。
そんなにおかしいか?
説・議論系を↓に則り、Extraに移転してみた Extra項目とは? 個人的な主観や願望や研究や経験、ネタの要素で構成された「項目」であり、「用語」ではありません。 問題があるなら元に戻します。
スタッフ/【野村哲也】で不穏な改竄が進んでいるっぽい。 要監視。
ここまで確認しました。
>>180-183 >>183 さんの例で十分問題ないとは思います。
あまり関係ない事を大量に書かれれば問題ですが、
これぐらいであれば別に良いかと。
>>184 了解しました。とりあえずこのまま経過を見て考えます。
>>185 了解しました。危険になったら即保護します。
ニコニコ動画のリンクが全てエラーになってるな だが削除されたわけではないようだ
どうやら復活したようだ
ニコ動リンクも二次創作して見た系の動画だらけなんで特に必要かなあと思う まあ特に必要がないだけで特に省く必要があるかと言われたらなんとも言えんけど
各声優のページで、FFと関係ないところをザックリ削ってWikipediaへのリンクだけ張ってしまいたい俺ガイル。 いや、やらんがね。
改行を入れるだけの編集をしてる奴に言いたい。 見やすくするつもりでやってるのかもしれないが、 その編集で本当に見やすくなってるのか考えてほしい。 いくら手作業で改行を入れたところで、 ブラウザの環境やフォントで適切な改行位置なんて変わっちゃうんだぞ。 2chの投稿に慣れすぎてるだけなんじゃないか? 一度携帯から見てごらん。ひどいから。
携帯でwikiはあまり推奨される環境じゃないんじゃないの
>>192 >>4 Pukiwikiは携帯から見るとちゃんと携帯用の形式に変換されて表示される。
無論、PCサイトではなく携帯サイトとして見ないとダメだが。
推薦云々は一度それを見てから言って欲しい。
携帯がどうのより だらだら読んだり編集したりしてる俺としては #random()をメニューかどっかにでも入れて欲しい
>>194 話がつながってないぞ
今は改行を入れるだけの編集がどうこうって話だろ
>>191 俺も改行を入れるだけの編集に大して意味があるとは思わないが
携帯で見ると改行が変な位置に来るのは2chのスレを携帯で見たときと同じなわけだし
そこまで気にする必要もないんじゃないか?
>>190 今の声優項目ってFFのことがまるでおまけみたいに書かれてるよな
>>183 みたいに全部ばっさり手を入れちゃおうか?
ここまで確認しました。
>>187-189 最初に「FFTエキプロ獅子戦争」が面白くて載せたのは自分だ。
確かに好みは人それぞれなんですよね…
>>190 >>195 (声優関連)
別に今のままでいいと思います。
しかし、ディシディア関連の項目がこれから賑わいそうだな…
その時はまた考えます。
>>191-195 (改行関連)
さっそく携帯でキャラクター/【ティナ・ブランフォード】を見てみた(N901iS)
なるほど、
>>191 さんの言わんとしている意味は分かる。
でも、あまり気にならない…ごめんなさい。
確かに改行だけでページ更新を繰り返されるのはどうかと思いますが。
>>194 ページの左端に「ランダム表示」というのを付け加えたので
そこからどうぞ。
設定/【フクロウの涙】で改行タグを使ってみたんだが、携帯からの閲覧に支障は出てないだろうか?
>>196 ランダムが機能してないっぽいです。そのまま同じページが更新されるだけで。
>>199 おお、なるほど!
項目の書式にスラッシュが入ってるのは、こういう機能で使うためだったのか……
なるほど。微妙にややっこしいですね。
>>200-201 そんなわけで、リンクの場所を張り替えました。
各カテゴリのインデックスページの末尾に置いたので、適当に活用してください。
もし階層分けが全く無かったら全然トップページに置いても問題なかったのですが。
【木の葉乱舞】のコメントアウトについてどう思う
>>203 見てきたが、修正前のものをコメントで残してるってだけで
別に普通じゃないか?
>>203 > また、消し線はできれば使わないでいただきたいです。(08/10/12)
ってところか?
これって、前に抹消線が修正じゃなくてネタとして使われてることがあって
それを勝手に間違いと解釈して上書き修正した奴が出て揉めた話が前スレにあったはず
それのことじゃないか?
連投スマソ 【幼女の成長でローザ成長】って これの内容が【ローザ・ファレル】の冒頭にあったころからよくわからなかったんだが これって単にリディアの少女時代にレベルを上げまくれば ローザにも経験値が入ってレベルが高い状態で加入するって話? それともそれだけじゃなくてバグで異常に高ステータスになってるって話? 前者だとしたらこれは裏技じゃなくて単なる仕様の説明じゃないか?
>>206 ネタ的要素が強いから裏技・バグなのだと思う。
ただ、加入時のレベル補正なんだから確かにシステムに入れるのが一番正しいかも。
怒りのリングで荒れてる奴は何なのw?
>>208 怒りのリングの項目で「すぐ後にそれが誤りではないかとのであるとの指摘を〜」
を書いた者だがこんなことになるとは思わなかった、反省はしていない
(wikiに直接でなくてスレに投下した意見なので俺に責任はないでしょ?)
だから安易にスレの内容を丸々コピペするのはダメなんすよ
根本的には直に議論的レスを書き込んでる奴のせいに決まってるんだけど
しかも項目の一番下に自己矛盾をはらんだ書き込みがあるww
あまりに見苦しい書き込みは消してやりたいくらいだけど とりあえず様子を見よう
議論したければここに誘導して来ればいいんじゃないかと思ったが まあどうでもいいや
ぐりもん版辞書内ランダムジャンプ
// ==UserScript==
// @name Add Random Jump
// @namespace Ffdic Wiki
// @include
http://wikiwiki.jp/ffdic/* // ==/UserScript==
(function() {
var category = new Array('作品','データ','ストーリー','設定','ミニゲーム','キャラクター',
'セリフ','ジョブ','アビリティ','アイテム','武器','防具','アクセサリ',
'地名・地形','乗り物','システム','バトル','魔法','青魔法・敵の技',
'特技','幻獣','モンスター','音楽','スタッフ','書籍','映像作品','グッズ',
'裏技・バグ','その他','FF11','チョコボの不思議なダンジョン','2ch用語');
var link = document.createElement('a');
link.innerHTML = 'rnd';
link.setAttribute('href',
'
http://wikiwiki.jp/ffdic/?plugin=random&refer= '+escape(category[Math.floor(Math.random()*category.length)]));
document.getElementById('toolbar').appendChild(link);
})();
ここまで確認しました。
>>203-205 コメントアウトしている人の気持ちも良く分かります。
特にそれ以上話が進んでいるわけではないので、別に構わないかと。
>>206-207 以前に裏技の欄に【ユフィをレベル1で加入させる方法】を書いたことがあって、
それと同趣旨として捉えられてしまっていれば、自分にも責任はあるかも知れません。
召喚ボンバーを仕様か裏技かどう判断するかという話と同じ…なのか?
ここまで議論が進んでしまったので、項目はそのまま残したまま
【パーティー外成長】に詳細が分かるように書くようしたいのですが、どうしましょうか。
>>208-211 初出は5スレ目の内容をコピーしたものなので、その意味では申し訳ありません。
GBAだけど、一応動画に上がってました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4826420 (3:36や6:43)
まあ、あまり不快な表現は勘弁ということで。
>>212 Firefoxユーザーではないが、どうもありがとうございます。
いろいろと応用できそうですね。
別にたいしたことじゃないしwikiに載せる必要もないんだけど・・・ ケフカの「はかいのつばさ」って「破壊の翼」で間違いないの? その昔、「破戒の翼」ではないかと予想したこともあったんだが ゲームではひらがなしか使ってくれないのでどうしようもないや 攻略本とかに載ってるのかなあ
ゲーム内では平仮名表記だったものを漢字表記で投稿する場合は、
ちゃんと出典を明記するようにした方がいいのかも
ちょっと前にも、FF5(GBA版)の「めいやく」の件で問題になってたし
>>214 GBA版攻略本、20周年アルティマニアは平仮名だったと思う。
【ハイポーション】(FF4) 序盤でも敵からのドロップアイテムとして手に入る。 増殖技で増やせばアンデッド系がはびこる地下水脈戦がグッと楽になる。
しばらく項目が出てなかったから和むわ
バグ技ネタじゃ全然和まんな
【オメガの勲章】 *FF5 次元のはざまにいるオメガを倒すと必ずドロップするアイテム。 「あなたの知恵と力と勇気が 古代文明に打ち勝ちました」の文字が刻まれている。 装備品でも消耗品でもなく、純粋にオメガを倒したことを証明するのみのアイテムなのだが、 いかにも何か隠し要素がありそうな雰囲気を漂わせるがゆえに 「隠しボスのエヌオーに会うために必要」などさまざまなガセネタが流れた。 【竜の紋章】 *FF5 次元のはざまラストフロアの宝箱に潜む神竜を倒すと落とすアイテム。 「最強のドラゴンを 倒した栄誉を称える」の文字が刻まれている。 オメガを倒したときに手に入る「オメガの勲章」と同様、 手に入れたところで特にメリットのない自己満足アイテムなのだが、 オメガの勲章共々多くのガセの種にされた。 余談だが、オメガの勲章も竜の紋章もアイテム欄に入ると 名前の文字数の都合で左に1文字分はみ出ているので、ちょっと目立つ。
システム/【ジャッジポイント】 FFTA FFTAに登場したシステム。ゲーム中では「Jp」と表記されるが、FFTの「ジョブポイント」とは別物。 他のユニットを戦闘不能にすると、止めを刺したユニットに1Jpが与えられる。上限は10。 「ハンティング」で止めを刺すと貰えるJpが増える。 魔法「ジャッジ」で敵からJpを奪うこともできるが、敵の初期Jpは0なのでまず使われることはない。 ロウに違反すると、そのユニットはJpを全て没収されるので注意。 またジャッジがいないヤクトでの戦闘では、ユニットを倒してもJpを得られない。 このJpを消費することで「コンボアビリティの発動」「神獣召喚」が行える。 特に後者は、10ポイント全て消費するものの非常に強力。
特技/【にらみ】にFF1の分の説明を付加したものだけど、 元からあった説明(アーリマンが云々)の作品名が分からない(FFT?)。 補足できる人、お願い。
222 :
221 :2008/10/16(木) 20:54:48 ID:WaaGiIzT0
修正してくれた人ありがと。 ところで、青魔法・敵の技と特技の項って統一して方が良くない? シリーズごとに覚えられたり覚えられなかったりするし。
「トールハンマー」のFF3の所に打ち消し線付きで「トールマンマー」が書いてあるけど 「トールマンマー」へのリンクも、説明すらもなしでこの書き方はないんじゃないかなあ 当然、知ってる人が見たら何のことかわかるんだけど・・・
バトル/【能力値】で項立てようと思うんだけど・・・ 力、素早さ、魔力とか総合で。 ステータスとかアビリティ、パラメータとか色々呼び名があるようだけど、 どれが一番良いと思う? 個人的には下3つはやや他の意味とまぎらわしいので、 【能力値】でまとめたいと思うんだけど。
>>222 確かにまぎらわしいって話は前からあったよね。
すでに【ブレイズ】とかが特技と青魔法で別に立てられてたりするけど
個人的にはあんまり分ける意味がない気もする。
>>224 それが一番無難なんじゃないかと思う。
ところで、それって今ある【力】とか【こううん】を統合するって意味じゃなくて
統括する項目を別途立てるって意味でいいんだよね?
>>185 亀だが、差し戻しといた。なんだか悪意を感じる編集が含まれていたので。
この項目って、題材が題材だけにおかしな編集食らうのは宿命みたいなもんだけど、
用語辞典を名乗るからにはネタもほどほどに客観的な記述を心掛けたいものだ。
実在人物の項目なら尚更だ。
>真面目な説明というよりは、2ch用語らしく編集してくれてかまいません。 2ch用語らしく=ネタという取り方は極論過ぎると思うが 真面目過ぎるのは嫌よとWikiに書いてあるんだよな それにネタと客観性は両立すると思うよ 悪意がいらないってのは同意だが
ネタなのか悪意なのか判断が難しいものがある
ここで聞けば?
ギルガメッシュの項目、わざわざ頭に「キャラクター」のカテゴリ名がついているわりには 「モンスター」としての項目は存在しないんだなあ 明らかにモンスターとして解説をしてる部分もあるので、それらはそっちに移したらいいと思う
ギルガメッシュの場合、キャラとバトルは不可分だから、いいんじゃない? ほぼモンスターな登場作品もあるけど、作品ごとにキャラ/モンスターの項に分けるのは見づらいし。 モンスターの項に誘導張っとけば。
マスター道着の項目がサッパリしましたね。 やはり一般素人が迂濶にセンスが無いなどと言うものではありませんなぁ。
>>233 寂しいほどにサッパリしたね。
でもマスター道着は安易すぎる名前だと思うよw
あと、マスター道着とはちょっととは違うけど項目が長くなりすぎて分かりにくいのが多いと思う。
カインの項目も前に誰かが整理したけどまたかなり長くなったね。
できるかぎりはさくっと見やすいほうがいいんだけど難しいか。
【FFの身長・体重設定】に全キャラの身長体重を書き込んだ奴誰だよ? こんなの「データ」とかに書くべきものだろ。
カテゴリの「データ」ってあまり有効活用されてないよな 前に武器防具やキャラとかのデータベース的情報を キャラや武器防具の項目に書かれてしまって迷惑なんて話があった気がするが そういう情報をこのカテゴリに持ってくればいいと思うんだが
ディシディア関連の記述が一部「DDFF」になってるけど 「DFF」じゃないの?
ルーンアクスのFF1の欄で「〜アルテマをも凌ぐダメージを与えられる。」の アルテマの部分のリンクが「魔法/アルテマ」に繋がってたから修正しといた。 FF1には魔法のアルテマは無いから、ここでのアルテマはアルテマウェポンの略なんだよな。 こういうのは希な例だけど、表記が略称だったりすると後にリンクつける人が間違えたりするから 気をつけないといけないと思ったよ。
>>236 試しに「データ/装備品一覧/FF1」なんてのを作ってみた。
前から、50音順の目次だけじゃなくて
作品別の武器防具一覧から各項目に飛べたりしたら便利かななんて思ってたので。
いらないという意見が多数出れば後で自分で削除します。
携帯ユーザーには見辛そうな代物だな
>>241 データカテゴリ全否定乙
この手のデータベースで表を使うなってのはさすがにあんまりだと思う
装備やアイテムの種類ごとの一覧とかをデータ覧に入れても良いかもな
データの項目って【】使わなくていいの?
データカテゴリの今までのやつ全部ついてないしな でもこれってFF用語ってわけじゃないし無理に使わなくてもいいんじゃね?
携帯でも、アプリ系のフルブラウザならテーブル対応してる奴もあるよ
ここまで確認しました。
>>233-234 確かにすっきりしてますね。
キャラクター/【カイン・ハイウインド】の下に、さらに階層を分けたページを作るというのはどうでしょう。
キャラクター/【カイン・ハイウインド】/FF4TA、とか。
>>235-236 >>240-246 データ自体は、間違いや恣意的な内容は無く参考になるものであれば良いと思う。
どこまでをデータとして分類するか、まだ考えていないので
議論しても良いとは思います。
ちなみに自分の携帯が表非対応だったのはバージョンが古いだけだ。('A`)
>>238 リンク間違いは自分もやるので、気をつけないと。ありがとうございます。
>>247 >キャラクター/【カイン・ハイウインド】の下に、さらに階層を分けたページを作るというのはどうでしょう。
>キャラクター/【カイン・ハイウインド】/FF4TA、とか。
キャラクター/【カイン・ハイウインド】の*&color(blue){''FF4TA''}; [#m62c566e]の部分と
キャラクター/【謎の男】とキャラクター/【カイン・ハイウインド(悪の半身)】を統廃合するということ?
あとクラウドやモーグリもそれぞれFFTとFF9の部分が独立してるけど、これも階層化の対象になるのかな?
ちょい質問。 装備一覧の「効果」が削除されたり追加されたりしてるがどうだろう。 このまま編集合戦になりそうな気がするからこっちで一応議論しておきたいんだが 俺は能力解説くらいは必要だと思うが。 裏技的な解説や使える、使えないの解説を専用ページで主にやればいい訳で。
//「効果」とか必要か? あんまり詳しく書くと単独項目の方の存在意義が疑われるような… だそうな 別に蛇足を排除しているわけじゃないから、どっちにも書いておけば良いんじゃねえかと
俺は「装備可能ジョブ」すらいらないと思うんだが。 攻撃力・防御力順に並べてリンク貼っておくだけで十分じゃね?
要は表として見比べたときの利便性でしょ? 装備可能ジョブや追加効果・属性までは在ってもいいと思う。
>>247-248 せっかく#Contents機能と項目ネスト機能があるんだから
同一人物を全部纏めてしまって、旧項目には転送リンク貼っておけば良いと思う
カインの悪の半身みたいな場合は
・FF4
・FF4TA
・悪の半身 ←キャラクター/【カイン・ハイウインド(悪の半身)】の転送先
・(以下略)
って感じで
>>253 階層を分けろってのは、一項目が肥大化しすぎると負担が大きいってことじゃないの?
それを一ページへ集めてしまうのは本末転倒かと。
一項目が肥大化しすぎると負担が大きいなんて初耳だけどなあ 誰か言ってたか??
>>248 >>253-255 統廃合するというわけではなくて、キャラクター/【カイン・ハイウインド】と
キャラクター/【謎の男】、その他は別々の項目でよくて、
キャラクター/【カイン・ハイウインド】の下のFF4とFF4TAとかを分けるという意味で言ったわけで、
分かりにくくてすみません。
一つのページの容量が大きすぎると読み込みに時間は掛かるかもしれないけど
(特にモバイルとか)wiki自体は特に問題は無いと思う。
現にwikipediaは数百kBのページがたくさんあるわけで。
いずれにせよ、上のは私案にすぎないので
もっと議論の余地があればいい意見をいろいろ出せればと思います。
>>249-252 そこは見やすければいいというわけで。
過剰な追加はあれだけど、削除はしなくていいと思います。
最近気づいたけどまだ北瀬佳範って項目無かったのか。ちょっと意外。
>>257 それって暗に「とっとと誰か書けよ」って言ってるのか?
前もそんなこと言ってなかったか?
さすがに穿った見方し過ぎだろwww 疲れてるなら休めよ
>>258 それは俺じゃないよ。声優とか他のスタッフがどんどん増えてるのに
まだ無いのがほんとに、ちょっと意外に思っただけ。
>>257-260 よし、オジサンが項目を作ってあげよう。
加筆その他はお任せします。
…確かにFFシリーズにおいて重要な方ですね。
FF6のアルテマって緑色でしたっけ?
青
キャラクター/【パロム】 FF4TA 反抗期を迎えて生意気盛りに。 賢者を目指すための各地への修行を希望しているが、それを許さない周りと閉鎖的なミシディアでの日々にうんざりしている。 神官の修練のために一月も船に乗せられてトロイアに派遣され、やがて土のクリスタルを巡る争いに巻き込まれていくことになる。 …とまあ不遇な感じなのだが、女性関係の方も一筋縄ではいかない様子。 ドワーフのお姫様と、年上天然神官の三角関係、更にはブラコン気味の姉上がいたりと女運の方も最悪のようだ。 モテ期なのか、そういう星の元に生まれたのか…いずれにせよ某FF6の王様も真っ青の状態である。 女性関係だけを見れば真の主人公はパロムなのかも…しれない。 彼が言うエッジ編での「やっぱり女は恐いね」は実に的を得ている台詞である。
>>262 「緑だろ」と思ったけどさっき確認したら青だった。
人間の目ってよくわからんなー。自分の記憶では緑なんだが。
アルテマは8とチョコダン2の演出が好きだな
>>265 そうだったのかもしれない。FF6のアルテマは何度も見てるのに不思議だぜ。
ところで、アルテマの色関連の記述が消えてたw
既存の投稿の無断編集・改変は原則禁止、だけどなんか守られてないな。
できれば、消す前・改変する前にスレか項目内で提案しておけば後で問題も起こりにくいと思う。
コメントアウトになってるだけで残ってるぞ
そもそも「コメントアウト」という方法で残しておく意味がわからない 不要だと思えば消して(正確には、不要ではないかとスレで聞いてみる)当たり前 ネタバレ的な意味で見せたくないことなら、別個項目にリンクさせるほうがいいし 普通に表示される形で残しておくのは、明らかな間違いや荒らしの類でなければ何でもいいはずだ
その他/【E4】 に書いてある変更点ってデータの方に移した方がよくね?
カイエンの項のこれ酷くねーか、主観入りすぎだろ >家族との死別シーンは名シーンだが、前作(ガラフ・シルドラ等)、前々作(テラ)と >これを遥かに上回る死別シーンがあるので陰は薄い。 遺族の悲しみに焦点を置いてるからガラフやテラの死とはまた別だと思うんだけど あのイベント好きだったから凹んだわ
確かに、そういうセンチメンタルにシーンに水を差すようなことわざわざ 書かなくてもいいと思う。「おくやみ」とかいう例もあるし。
書き足しといてなんだが、回復の泉は地名・地形のカテで良いのか 疑問である。
システム/【セーブポイント】というカテゴリがあるから それと同じにするのが妥当じゃないかな
特に理由無しの投稿の改変・編集は禁止だけど、 ・項目の記述がどんどん増えて長くなりすぎたので要約する。 ・項目内で議論が始まって長くなりすぎたので、結論だけ書いて修正する。 (怒りのリングとか) ・ネタ系投稿も悪質じゃなくとも、かなり場にそぐわない時は削除・改変する。 てのは認めていいんじゃない?まあ、トップのルールに載ってないだけで もう行われてるけどさ。
ここまで確認しました。
>>262-263 >>265-269 確かに6では青かったと思う。白とか黒とかいうのはさすがにないか。
>>270 >>272-273 >>276 ネタをどこまでネタとするかですが、
>>276 さんの仰るとおりで大体良いと思います。
その際はできれば声をかけていただければ有難いです。
ここをこうする、という記録にもなるし、必要に応じて議論もできるし。
あと、長い記述に関しては要約も良いけど、冗長や無駄、恣意的と思わせなければ
できればデータに移してもいいから残したいものです。
>>271 そこはお任せします。概要は残っていればおk
>>272-273 どうなんだろう…確かに「陰が薄い」という言い方はどうかと思います。
執筆者がそう感じているという主観の問題ではあるけど、コメントアウトあたりで良いのでは。
>>274-275 言いたいことはよく分かる。元の項目からの誘導でよろしいかと。
FF3は「回復の森」なんてのもあるから、もしちゃんとした地名であれば地名・地形にお願いします。
システム/【神獣】 FFTA 異世界イヴァリースを維持する「楔」、クリスタルの番人。 全部で5体登場し、5つのクリスタル及び種族と一対一で対応している。 メインクエストで神獣を倒せば、対応した種族の「神獣」コマンドで召喚できるようになる。 召喚すると敵全体に必中攻撃を行う。10Jpを消費するが、それ以上の価値はあるだろう。 神獣と種族の対応、召喚時の効果は以下の通り。登場順。 ・暗闇の雲ファムフリート(モーグリ族・魔法攻撃力依存のHPダメージ) ・堕天使アルテマ(ン・モゥ族・MPダメージ) ・憤怒の霊帝アドラメレク(バンガ族・物理攻撃力のHPダメージ) ・審判の霊樹エクセデス(ヴィエラ族・MPダメージ) ・背徳の神帝マティウス(人間族・物理攻撃力依存のHPダメージ) ファムフリート、アドラメレク、マティウスの3体は非常に強力。 使用者の能力値にもよるが、二人がかりで使用すればそれだけでエンゲージが終了するほど。 アルテマとエクセデスについては、召喚魔法や仕手などの厄介な技を封印するのに使える。 盗みたいアイテムがある場合などには良いかもしれない。
ジョブ/【赤魔導士】ですが、 この項目にはFF1のものしか載っていませんが、 「あかまどうし」の表記がPS版では「赤魔道士」、PSP版では「赤魔導師」になっていました。 「赤魔導士」の表記がどの機種でのものなのかは存じませんが、 今の状態ではまぎらわしく、不適切なのではないでしょうか。
以前にもまどうし系ジョブは議論のネタにはなってたが、 個人的には、ジョブ/【○○まどうし】で一纏めにすればいいと思う。 そうすればFF1のような表記が統一されてないものにも対応できる。
>>277 ネタ系に関わらず、問題があると判断されてコメントアウトや削除された部分も
別の表現にして表記する方法なら割と残せるものが多いと思う。
「ようするに、ゴミ」→「使う機会は少ないかもしれない」とか。
表現が尖ってるだけで投稿する意味はあると感じたのもある・・かな。
>>280 まとめたほうがいいってのは賛成だけど
俺は今の[[ジョブ/【白魔道士】]]のパターンを推したいな
白だけじゃなくて黒や青ももうこのパターンになってるみたいだし
そのほうが項目作り直しだけじゃなくリンク張り替えの手間も省ける
>>165 や
>>174 で触れられてる通り、
また議論の途中で編集合戦になりそうだから当分の間放置でいいかと
ここまで確認しました。
>>279-280 >>282-283 今の時点ではまとめても分割しても元に戻されそうな気がするし、
そのままで良いと思います。
ただ、不親切にならないようにFF1のあかまどうしは「ジョブ/【赤魔導士】」
というようなリンクを貼るというのも一つの手ですね。
>>281 なるほど。どこまでもって許せる表現か、というのは難しいですが…
個人的にはネタ的に許せればよい、と思っていますが
(DQ6の青い引換券みたいなネタキャラとか)
そこは皆様に確認しないと何とも言えません。
まあ本人にしてみれば悪意は無いのかも。
>地名・地形/【リバイアサン】 >FF4 >実際に歩き回るわけではないが、バロンへ向けて船出したパーティーを襲撃するシーンがある。 だったら地名・地形の項目に書くなよ・・・
なんか最近目次に足さずに新規項目立ててる奴多くね? 俺も一応気が付いた奴は足してるけどさすがに全部は追えないぞ?
そもそも本スレ知らない人もいそうな悪寒
一応ご案内リンクは貼ってあるんだけどな シャイなあんちくしょうは来ないかも試練
細かすぎることかもしれないが、 特技/【鳳凰の舞い】と特技/【剣の舞い】って、 「舞い」じゃなくて「舞」って書いたほうがいい気がするんだが…
FF大全集では「舞い」の表記になってますよ
NTT出版の攻略本でも「舞い」だったから 現状維持がいいと思われる ただ普通「〜のまい」っていったら「舞」のほうが多いっぽいから 気持ちは分からんでもない
ところで[[キャラクター/【??????】]]はどうするんだ? 項目内で議論が進んじゃってる上に ぜんぜん話がまとまってないみたいだが
攻略本や資料集はアテにならないからなあ ゲーム中で漢字使ってくれれば済む話なんだが カイエンの必殺剣だけ漢字なのにどうして・・・
どのみち初期作品では使えなかったんだから、漢字表記の正確さになんて拘っても仕方ないと思うんだぜ。
>>292 【??????】をキャラクタ名と解釈するのは無理があると思うんだがなあ。
まあ実際に項目を消しちゃえって動きもない以上、静観でいいんじゃないの?
もし【幽霊】を消そうって話になったら反対するつもりだったが。
【「光速」の(ry】が荒れそうな予感。
ほんのちょこっと出てきた情報だけでああだこうだ言い合ったりするから こうなるんだよなあ… これはディシディアにも言えるけど。
コメントアウトの扱いが難しい… 見かけたら表に出すか消すかどちらかにしてるんだが 過激な表現やネタ的投稿は無難なものに修正、間違った記述なんかはそのまま削除でいいのかね で、消し線修正が片端から削除されてコメントアウトで文章が入ってるんだが
映像作品/【リナリー】とか書籍/【パフィ】って なんでキャラクターカテゴリに入ってないの? 【シド博士】(FF映画)はキャラクターカテゴリなのに。
300 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/11/09(日) 14:23:55 ID:igUDST5z0
>>299 チョコボの不思議なダンジョン関連が幾つかその他に入ってるのも気になる。
微妙なカテゴリ違いは探してみると結構あるかもね
302 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/11/09(日) 14:57:35 ID:CtODu/JYO
ガマドロン((^ω^)) ガマドロン((^ω^))
音楽にパンデモニウムの項を加えたいと思うんだけど、 FF2とFF9のは別々にした方がいいかな? FF9のはFF2のアレンジ曲なんだけど、曲名が FF2が「パンデモニウム城」、FF9が「時を刻む城 パンデモニウム」 ってなってるんだよね。 もし別々にするのなら、相互リンクみたいな形にはしようと思うけど。 ちなみに書き込もうとしている内容は以下の通り。 音楽/【パンデモニウム城】 FF2のラストダンジョンであるパンデモニウムで流れる曲。 ラスダン用の曲ではあるが、FF1の過去のカオスの神殿同様、 切なく悲しげな曲となっており、まるで今までに死んだキャラクターの 悲哀を表しているかのようである。 ---- PS版でもメロディはほぼ同じだが、FC版とはうって変わって 勇ましいオーケストラ調の曲となっており、 いかにも「これからラスボスやっつけに行くぜ!」という気分に させてくれるアレンジになっている。 FF9では、時を刻む城 パンデモニウム という名前になっている。 音楽/【時を刻む城 パンデモニウム】 ガーランドのいるパンデモニウムで流れる曲。FF2のパンデモニムのアレンジ曲。 パイプオルガンを使用した荘厳な曲で、オリジナルと比べるとかなりスローテンポ。
ここまで確認しました。
>>285 まあ地名でないのは同感。
今は取り立てて消すほどではないかと。
>>286-288 気が向いたら自分も確認します。確かに全部は追えない…
>>289-291 >>291 さんに同感です。
>>292-295 今はまだいいけど、議論が過熱するようなら検討します。
>>296-297 ごめんなさい。思わず項目内容読んでいて同意してしまったorz
詳細は発売されてから書けばいいのに、とは思いますが…
>>298 削除する際は一度お声をかけてもらえるとありがたいです。
消し線修正は、表現的な目的と単なる間違い修正と2つ意味があるけど、
その辺のルールを明確にしなければいけないでしょうか……
問題となる書き込みがあったら言ってください。
>>299-301 その書籍や映像作品、関連作品、の中でしか登場しないキャラだから……
いかがなものでしょうか。
>>303 曲名が違えば、別々の項目で立てるべきかなと思います。
(リンクを使えば、関連する楽曲であることは分かると思うので)
いかがでしょうか。
305 :
303 :2008/11/09(日) 23:30:42 ID:madQrQcc0
>>304 レスありがとうございます。指摘の通り別々に項を設けました。
リンクも貼って、両曲に関連があるようにもしたつもりです。
もし修正・追加があったら、どなたか報告、または修正願います。
ヒドラとヒュドラは統一すべきじゃないかな?
セリフ/【じゃあね、三人とも。また明日、学校で!】FFTA エンディングで、雪玉を投げてからかってきたいじめっ子達に対し、 マーシュと一緒に雪玉を投げ返したミュートが言った台詞。また、本作のトリを飾る台詞でもある。 雪玉を投げられっぱなしで怪我までさせられたオープニングとは対照的で、 楽しげに言い放つ姿にミュートの成長が感じられる。 これを代表として、いじめっ子に名前を言い返すマーシュ、染めて隠していた白い髪を晒し、冗談まで言うリッツ、 病院で新しい友達を作るドネッドなど、メインキャラそれぞれがコンプレックスを克服する姿が描かれる。 牧歌的ながらも一貫して子供達のコンプレックスを描いたTAの締めに相応しい綺麗な終わり方である。
>>306 それを言ったら「ハイドラ」も…と言いたいところだが、
FF5もFFTもヒュドラとハイドラが別モンスター扱いなんだよな…
悩ましいところだが、ここは無理に統一せず相互にリンクを張るにとどめておくべきかと。
もともとバハムートとベヒーモスが別デザインでしれっと共演してるようなゲームなんだしさ……
アーリマンとアンラ・マンユとか
大人になってからベヒーモスとバハムートの事を知った時は笑ったなあ
ここで流れを切ってみる ゴールデンスピアの項目だけど >エドガーのパーティ再加入時の装備。 >だがどっちみち機械しか使わないので関係無いのだが。 >エドガーの再加入時の装備品は、すでに所持しているものから選ばれるんじゃなかったっけ? 詳細の解る人がいたら編集してくれるとありがたいんだが あと、コメントアウトも読めない奴には笑ったよ
>コメントアウトも読めない奴には笑った 勝手に笑ってるのはいいが、これって今日できた項目だろ? 誰が足したか知らんけどこのコメントアウトの内容がなんか高圧的で印象悪いし、 このコメントアウトが足されたタイミングによって本当に糾弾されるべき存在が誰なのかも変わってくるだろ。
> 記事に対する質問や突っ込みは記事が見難くなるので2ch本スレの方でお願いします 別に記事の中でやったっていいじゃない。 一般的な話だが、他の人も抱くようなありがちな疑問なんだったら それもそのテーマに関するひとつのネタなんだし、 解決後にそのままで見づらいようなら後から圧縮すればいい。 てか、今日できた記事でそんなに言い合いが行われた形跡もないのに なんで1記事内にわざわざこんなことが書いてあるんだ?
>エドガーの再加入時の装備品は、すでに所持しているものから選ばれるんじゃなかったっけ? の発言は俺。すまんとは思ってる。 できれば、「コメントアウトも読めない奴には笑ったよ」の意味を頭悪い俺に説明してくれ。
かつてのFF大辞典がレスありきのシステムだったんだから それを継承することを謳ってるこの用語辞典だって 項目中にレスのやりとりがあったっていいと思うんだがな。 それにしても、なんでこんなに殺伐としてんだ。 もっとまったりいこうよ。
データ/魔法一覧/FF3にて。 狩人と魔剣士(FC版)はエアロ使えませんよー。
サマサの西にある山の名称ってGBAでは「幻獣の洞窟」になってるけど、 SFCの攻略本とかには何て表記されてるのかな? やっぱり「西の山」?
NTT出版は西の山になってるだす
FF大全集でも西の山
モンスター/【敵分類】ってまるでデタラメなことしか書いてないんだけど、消すわけにはいかないの?
いいんじゃないの、後の総ツッコミからネタレベルだってのは分かるし。
【『シンのコケラ:ギイ』】って、名前全部に二重鉤括弧がかかる表記でよかったんだっけ? 括弧がかかるのは『シン』のところだけだった気がするが…
確認して見たが、『シンのコケラ:ギイ』で合ってる
>>326 dクス
俺の記憶ももう当てにならんな(苦笑)
別件だが、【ゴードン】の記述の半分以上がコメントアウトにされて
わけわからんことになってるんだがこれは大丈夫なのか?
全部戻す必要はないだろうが… ネタがないのも味気ないな
DQ大辞典の方みたいに、管理人さんのみWikiの編集が出来るようにして、 編集者は2chか投稿フォームに記事を執筆、管理人さんが定期的にそれを反映……という方針にした方がいいんじゃないかねえ。 各人が好きなように投稿やカテゴライズをするから、あちこちで齟齬が出てるような。 管理人さんの負担は増えるけどね。
それじゃ書き込み減っちゃうしねー>管理人さんのみWikiの編集 多少のカオスを許容するしかない、か。
つーか、どの項目も長い書き込みなんかはコメントアウトや削除する前に 一言入れたほうがいいんじゃないか。 単なる1行投稿じゃなくて複数の人が投稿してる文を一気に消すのはどうかと。 これからもありそうだし、なんらかのルール付けが必要と思う。
ここまで確認しました。
>>305 了解しました。どうもdクスです。
>>306 >>308-311 分割で構いません。どうしても、というならリンクでそれぞれの項目に誘導するとか。
>>312-315 >>317 まあマターリと。明らかに相手に不快感を与える表現は良くないですが、
どこまでをどう意見として捉えるか、そこは皆様の良心に委ねるしかないところです。
>>316 専ブラみたいなもんですかね。できれば説明お願いします。
>>318 修正されているようです。もうちょっと見やすくしとかないと…
>>319-322 SFCの頃は「西の山」、PSで「幻獣の聖地」だったような。
>>327-331 キャラクター/【ゴードン】は例の記述は「余談」にまとめてくれているみたいです。
それならば自分からこの項目に言う事は無いのですが…
結論は
>>331 さんの仰るとおりです。
できれば皆さんに書いて欲しい事を考えて特定のページを除きwikiを開放しています。
当初決めたルールがそろそろ実情に合わなくなっているのかもしれないので、
何か良い案とかあればお願いします。もちろんこちらからも考えて見ます。
設定/【隠しボス】の項目、文章が多過ぎて読みにくい 他人の書いた内容に訂正を入れてるからこうなる きっと好意からなんだろうけど仇となってるぞ・・・ 勘違いや項目違いの内容まで飛び出す始末だから困る
隠しボスの項目が異様にスッキリしててワラタ やっぱこうでなくちゃあね
ディシディアのネタバレって本当なんとかならんの? 発売前なのに情報垂れ流しにするスクエニも問題だと思うけど それに食いついて書きたがる奴の多いことといったら…。 作品記事だったら見なければいいからどうにでもなるけど、 キャラクターの記事のほうだと閲覧前に分からない上に 下の本文を見なくても冒頭に「DFF」「DDFF」の目次ができてる時点で そのキャラが出ることが暴露されてるも同然なわけで、 とんでもないネタバレなんだが。
家ゲーRPG板のRPG大辞典みたいに 「発売予定の作品に関する内容の記述は発売Xヶ月後になるまで編集禁止」 のルールを明文化しない限り無理
俺は別に雑誌情報程度なら気にならないな ネタバレテンプレでもあれば良いのかも知れんがね
>>334 幾らなんでもざっくり削りすぎじゃないかと思うけどもな
取敢えず隠しボスの定義についての議論をあの3行でまとめた辺りはよしとするか
FF1のモンスター一覧、「アースメデューサ」の項を ひたすらメドューサだのメドゥーサだの改変し続けてる人がいるのはなんなの?
自分の表記の方が正しいと思ってる人同士で編集合戦が起きてる…とか?
漢字・ひらがなの違いじゃないんだし画面上の表記に合わせればいいと思うんだが
ここまで確認しました。
>>333-334 >>338 それでもいいけど、ネタという形で議論の部分を見せてもいいのかな、と。
あるいはExtraにその部分を移転させるとか。そこは任せます。
>>335-337 まあインサイダーみたいな事はないし、以前にFF4TA(でいいのか?)の話題が
出た時も「事前情報でもまとめられていれば良い」という意見もあったと思うので、
今は静観します。
新しい情報が出ればそれを載せたい、という心理は
管理者としての手間は別として分かる気はするので。
>>339-341 >>341 さんに同感。実際はどうなんだろう。
とりあえず書籍ではアースメデューサになってるな
バウンサーってFFに関係あんの?
作品ごとのモンスター最大出現数についてまとめてみたいんだけど・・・ バトル/【モンスター最大出現数】あたりが適当だろうか? 【最大出現数】【モンスター出現数】とかでもいいと思うけど。
>>343 ありがとうございます。
ならばそれ以外の表記という根拠は何なのだろう。
>>344 いちおう全く関係は無いわけではないので(アンジェロ人形とか)
別にいいんじゃないかと思います。それより
> 実は、当時スクウェア傘下だった“あの”ドリームファクトリーが開発に関わっている。
こっちのほうが驚いたΣ(゚д゚|||)
>>345 そうですね、バトル/【モンスター最大出現数】で良いと思います。
まあそこはお任せします。
>データ/魔法一覧/FF5 バイオは毒状態ではなくスリップ状態。 突っ込んでばかりですまんね。
昨日の昼ごろに項目がいっぱい削除されてたんだが何があったの? 2008-11-17 (月) 13:39:51 - その他/【FFにおける○の倍数の作品】 2008-11-17 (月) 13:36:17 - その他/【野村】 2008-11-17 (月) 13:35:26 - その他/【〜ナ】 2008-11-17 (月) 13:35:14 - その他/【〜リス】 2008-11-17 (月) 13:32:13 - その他/【FFの法則】 まあどれもあまり重要そうな項目じゃないとは思うけど、それでも 管理人さんじゃない人が議論なしに勝手に消したとしたら問題ありすぎだと思うんだが。
モンスター/【カタストロフィー】は【カタストロフィ】の項と重複してるよ。
350 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/11/18(火) 20:15:11 ID:OwxHDU3d0
武器のデータとかで「属性」って一まとめにしてるけど 「攻撃属性」と属性「強化」や「半減」って分けたほうが良くね。
その他/【クロノ】に議論が発生していたので、転記しておく。 (以下転記) FFと何の関係があるの? ---- ラヴォスやソラ(KHシリーズ)の項目があったからクロノの項目もあってもおかしくありません。 * 逆にラヴォスやソラの項目があって本当にいいのかとは思わなかったのか? それに、ソラ(とカイリ)の項目は本スレのほうで度々存在意義が疑われる指摘がされている。 * ↑x2そうゆう考え方って良くないよ みんなが悪いことしてるから俺がやっても大丈夫みたいな いやまあ、この項目書いたのが悪いことかどうかってのは最終的には管理人さんが決めるんだと思うけどさ ---- ↑×3のスレを立てたものです。 すみません。確かに言いすぎだったかもしれません。そのことに関しては謝ります。 しかし、ソラやカイリやラヴォスの項目を参照しても存在意義を疑う発言はされてなかったような気がしますが・・・。 それとも、ここでは語られていないだけで別の場所(掲示板やオフライン上で)で相談しているということなのでしょうか。 ここで議論しても仕方がないので、上の方さんのおっしゃる通り管理人様のご判断を待つことにしましょう。 ---- クロノトリガー自体はFFと関係あるが、クロノはどうかな・・。 (転記終わり)
上に補足しておくと、 「存在意義が疑われる指摘」というのは前スレ722のことかと思われる。 参考のためこちらも転記しておく。 722 名前:名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/18(金) 00:36:06 ID:fRUsgORj0 キャラクター/【サイファー・アルマシー】のKHの部分って もっとざっくり書いてあったはずなんだがいつの間にあんなに詳しくなっちゃったの? KH関連は詳しく書くというより軽いネタ程度でいいんじゃないの? ここはFF用語辞典であってKH用語辞典じゃないんだから。 その他/【ソラ】やその他/【カイリ】は項目の存在自体が微妙…
ここまで確認しました。
>>347 バイオが毒になるのは6からだったっけ。
>>348 確かに重要そうな項目じゃないとは思うが、
できれば削除の際は一声掛けて欲しいものですね。
>>349 誰か直してくれたようで、完全にFF5とFF10のものに分離しています。
>>350 そこは分かりやすさを考えれば、
>>350 さんの仰るとおりにして良いと思います。
>>351-352 昔ラヴォスをスレに投稿されて、あまりに盛り上がっていたので
そのままネタとして項目に追加した事があるなw
あれを引き合いに出されては仕方ない。
確かにFFとの関連性は分からないけど、投稿者に悪気は無いと思うので
今回は例外として認めても良いかと思います。
ただし、それ以上深く立ち入ったり、マールやルッカ等も追加された場合は措置を検討します。
とりあえずコメントしておきます。
いちおうKH関係はそのままで。ただ、場合によってはExtra辺りに移してもいいかな…
あくまでそう思っているだけで、まだ移さないでください。
クロノとFFの関わりっつーと「サンダガ」使うくらいかな?
個人的にゃチョコボの不思議なダンジョンのカテゴリがある時点で違和感があるけどな 好きだから嬉しいけどね
チョコボレーシングや魔法の絵本と統合してチョコボシリーズにしてもいいと思う
ダンジョンカテゴリは1と2(と時忘れも?)が混ざってるんだよな
358 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/11/19(水) 23:36:25 ID:FukGkRQBO
ガマドロン((^ω^)) 神プレイヤー
ここまで確認しました。
>>354 苦しいな…でも、まあいいか。
>>355-357 最初はその他にまとめていたけど、ダンジョンシリーズが目立つようになったので
カテゴリを分割したものです。
確かにチョコボシリーズとしてひとくくりにしたほうが良いかもしれませんが
いかがでしょう。ご意見次第で決めようと思っております。
音楽/【メインテーマ】(FF7)の項目が立ったようだけど 音楽/【F.F.VIIメインテーマ】と被っちゃってるね
すでに項目内で指摘がされてるが アビリティ/【爆裂拳】も特技/【ばくれつけん】と被ってるな
漢字とひらがなは人によってどっちで項目作るかが違うから被りやすくなってしまいがちだな
また「必殺剣 断」がかぶってるな 目次に足すときにその場所にすでに必殺剣が8つ並んでるってのに おかしいと思わなかったんだろうか
システム/【モンスターバンク】 FFTA 始まりの街シリルに存在する施設。狩人の「生け捕る」で捕獲したモンスターはここに送られる。 「めたもる」を使うには、ここにモンスターを飼っている状態でなければならない。 「めたもる」時の技の効果は、めたもる士ではなくモンスターの能力値に依存する。 捕獲したモンスターは、消費アイテムを与えて餌付けすることで友好度を上げることができる(最大100)。 友好度が一定以上に上がると、「めたもる」時の能力に補正が付く。 モンスターの系統ごとに好みが少しずつ違い、相手によっては全く効果の無いアイテムも存在する。 また、アイテムには友好度上限が設定されており、いくら与えてもその数値以上にはならない。 つまり、ポーションなどの安物だけで済ませるのは無理ということ。 さらに、友好度MAX時に「友好度上限100」かつ「友好度上昇値1以上」のアイテムを与えると、 モンスターの能力が1ずつアップしていく。レベルが低くても、これを利用すれば能力を補うことが可能。 ちなみに友好度上限が100のアイテムは、「エリクサー」「エーテル」「万能薬」のみ。 万能薬はゲームが進むと貿易港バクーバで買えるようになるので、これを大量に与えるのがお勧め。
モンスター/【トライフェイス】の項目に誤り(と、思われる内容)を発見 表現を変えたほうがいいだろう 「呪いの爪は、この敵からしか入手できない〜」 ↓ 「呪いの爪は、この敵から入手するのが比較的容易である」 というのも、「ぶんどる」に限れば確かにトライフェイスからしか入手できないのだが アルティマニアによれば、落とすものも含めればこいつに加えて ガルキマセラ、グランデアーロ、クリープス、モルボル、ライフフォビドンと意外に多い まあトライフェイス以外では入手確率が低すぎて実用的ではないので・・・ もっとも、本件に限らず内容が必ずしも正しいとは限らないのが攻略本の恐ろしいところ 製作者でもない限りこれが事実だと確約はできないので注意
>>367 今確認した・・・しかし何だこれは、たまげたなあ
「呪いの爪は、この敵から入手するのが比較的容易である」
この表現に変更するだけでよかったんだけど
この大幅改変にはさすがの俺も苦笑いww
これじゃあ呪いの爪の解説文じゃありませんか
ちゃんと一言断っておくべきだったか?
ロックの項目に >このダンジョンが2パーティに分かれないと進めない複雑なものだったために、 >彼の再加入は後になりがちである。 ってあるけど、片側をモルルのお守り装備のモグ一人にしとけば速攻でいけると思うが 普通にプレイしてれば三人+マッシュだし レッドドラゴンもフレイムシールドとかあれば楽だろうし
>>369 それってかなりの量の前提知識を要求される攻略法だと思うんだが。
普通に進めばフェニックスの洞窟は結構難度の高いダンジョンのはず。
だいたい「片側をモルルのお守り装備のモグ一人」ってのがもう裏技っぽい。
うーん、断定調じゃなくて「なりがち」って書いてあるから特に問題はないかと
追記 キャラ/【ミンウ】 フィンに仕える白魔道士。登場時から、役回り的にも実力的にもパーティの保護者。 周りより親切な説明台詞と各所に利く顔の広さがウリ。というよりは MPを鍛えるアンチやチェンジ、遭ったら全滅レベルの敵を逆に狩るためのブリンク、即死扱いのテレポにミニマム、と かける対象を誤ればゲームバランスを破壊しかねないような魔法ばかり装備している剛の者。 よって一部のプレイヤー達に酷使される運命にある。
俺の初プレイの時もロックは最後から3番目ぐらいに回収した希ガス…
もいっこ追記 キャラ/【ミド・プリヴィア】 シドとミドの祖父孫関係はガラフとクルルのそれと酷似しているらしく、 隕石事故で失われたガラフの記憶をあっさり甦らせたり、ガラフを殺された傷の癒えないクルルに昔を思い出させてくれたりする。
ジョブ/【召喚士】のFFTAの項でやたら空白を開いてる奴があるけど、何の意図なんだろうか?
改行の仕様を勘違いしてるとかじゃないかな?
ところで#br改行と空白改行ってどっちが正しいの?
もうひとつ チョコボの敵ってどのカテゴリに追加されるべき? モンスターのところに子項目として立ってるの(オメガ)もあれば チョコボのカテゴリに立ってる(コメガ、トイソルジャー)のもある
FF本編と同じモンスターならそっち、オリジナルならチョコボカテゴリでいいと思う
ここまで確認、まとめました。
>>360 リンクを貼るかどうか…今後次第ですな。
>>361-364 既に修正されているようです。分かりやすい名称なら可ですが…
>>366-368 wikiの利用者の方で、ここのスレに投稿される用語を素早く登録してくれる方がいるようなので
過敏に反応してしまったようで。一言欲しいのは確か。
>>369-371 >>373 >>371 さんの意見に同意。ドリル装備を当たり前と思い込むようなものですね。
>>375-377 改行に関しては特にルールは設けていません。
ただ、大文字空白改行のほうが見やすい、2行以上空けられる、等の理由で
使いやすいのは確かです。
>>378-379 そろそろ「チョコボシリーズ」というカテゴリで整理しますか。
移行にあたっては色々大変そうなので、ご意見求めます。
チョコボシリーズはスタリオンとか不思議なダンジョン系の項目、てことでいいんかな。
ふと気になったんだけど、ねずみのしっぽって何か元ネタあるのかな? 1から存在してること考えると、海外RPGのネタとかありえそうな感じなんだが
調べてみれば?
>ねずみのしっぽ D&D界隈では知らないなぁ。これに限らず、FF1のイベント関係はあまりD&D系からは持ってきてないように感じる。
なんか元ネタありそうな気はするけど、案外マイナーな海外の童話だったりとかするかもね。
音楽/【悠久の風】の上半分の記述がごっそり消されてるんだが。 なんで勝手にこんなことするの? 荒らし?
削除された箇所↓ >3のフィールドBGM。3信者の思い入れがとても強い曲らしい。 >個人的には正直、シンプル過ぎてフィーリングがよく判らなかった。 >ただ、リメイク版のCMでは美しいアレンジがなされているので >アレなら少し納得出来る気がする。 復帰するにしてもソフトな表現に直した方が良さそうだな
個人的感想なんてなあ… 全く不要といえばアレだが解説ほとんどなしでそれだけ記述してるようなのは省いたままでいいと思う
>3信者の思い入れがとても強い曲らしい。 個人的感想でこんな事書く方が不愉快だよ。
なんかそれが好きな奴や高く評価してる奴を遠回しにバカにしてる様にも見て取れる。
これって、削除された内容よりも 何の相談もなしに勝手に記述を消してしまう人間がいるという事実のほうが問題では。 今回は偶然にも削除で問題なしの意見が大勢みたいだったからいいようなものの、 別の記事で他の人にはさして問題ないように見える記述まで勝手に消されたら その度にここでトラブルになるのか。 消してる人は相談が面倒だから独断で勝手に消してるのかもしれないが、 後々のことを考えたらそっちのほうが面倒になると思う。
勝手に消す奴、全体の統一感を無視してるのが致命的だよね 跡見るとつぎはぎし過ぎて意味繋がってないから困る ex.【ジェイド】の項見たら 川柳書いてる看板の記述と"↑川柳私も驚いた"という記述を ワザとらしく離してあった。 後者が感想に過ぎないと思うんならいっそ消しても良いんじゃ… ぶっちゃけ、アク禁した方良くない?
追記 【風のクリスタル】 しかし風が止まった後も飛竜は普通に飛び続ける。 設定/【飛翔のクリスタル】 FF4に登場。魔導船が青き星と月を行き来する時の原動力。 船内に入り触れる事で初めて月へ移動できる。 クリスタルと聞いて驚くだろうが、月のオーバーテクノロジーの産物であり、 クリスタルがエネルギー源としてのみ扱われていた4ならではのアイテム。
モンスター/【岩獣】なんだけど、これはあくまで系統名で、 実際にはブレードキーパー・ウェポンバイターの2種が存在するので分けたほうがいいと思うのだが。 例えて言えば、ピスコディーモンとスクイドラーケンとマインドフレイアを一緒くたにしてるようなもの。 もし分けていいなら俺が書いておくけど。
追記【ミネルバビスチェ】 イージータイプでは名称が「ヒロインのドレス」に変更されている。 オリジナル版と比べ、力・素速さ・体力の上昇量が5も減っているが、知性・精神が低下しなくなっている。 そのため、耐久力に恵まれないリディアの最強防具として使いやすくなっている。 魔法の威力を重視するならオリジナル同様に光のローブとなるのだが。
諸事情でこの時間にアクセス。
ここまで確認しました。
>>381 >チョコボシリーズはスタリオンとか不思議なダンジョン系の項目、てことでいいんかな。
単純に「チョコボシリーズ」にするかどうか迷っています。
wikipediaでは事実そんなまとめ方をされているようだし。
>>382-385 昔から勇気の証をダンジョンで取ってくる、というのはよくある話だけど、
どうでもよさそうな一品が実はその勇気の証だった、というのもありそうな話だけど、
確かにFF1より前の作品では思い浮かばない(あったらすみません)。
>>386-392 まあ3信者の思い入れがとても強い曲らしい云々は表現は問題かもしれないけど、
それ自体も感想と思うので、コメントアウトで入れておきました。
今は静観しますが、場合によってはそのような行為の特定も考えなくてはいけないようで。
ttp://wikiwiki.jp (wikiwikiトップページ)
→画面左側「よくある質問」の「セキュリティ・トラブル」に詳細が載っています。
アクセス解析を使ってみようかな…
>>394 おながいします。
ティナの血液型がO型だとするソースが知りたいな NTT出版の設定資料とアルティマニアでは不明になったから気になる
2ch用語/【車の名前】っていう見慣れない項目があったので読んでみた ・・・噴飯モノとはこのことを言うのだろうな まあ、製作者サイドの人間に聞いたわけではないので断定できるわけではないが FF自体とは九割九分がた無関係でしょうよ ゲームなんて神話とかその手のものからの引用が大好きなんだし 車名を考えるときに引用元が被っただけのこと 何よりも驚いたのは次の一文だ! 「Wikipediaで車の名前を参照すると、車名の由来がそれぞれFFと関係ないように書かれている。」 ・・・あのねえ、どこの世界に自社製品の車で 「ウチの名前は○○というゲームに出てくる用語とは無関係です」 「ウチの名前は△△というゲームに出てくる用語から引用したものです」 などわざわざ解説することがありますか 特に後者は恥ずかしくて宣伝なんぞできたものじゃない
実はパクってたんだとしても、本来の元ネタの方を由来としては引くよね。いろんな意味で。
401 :
394 :2008/11/29(土) 00:20:28 ID:bU36TkX60
>>396 【ブレードキーパー】【ウェポンバイター】の項目を作成して、【岩獣】から飛べるようにしておきました。
あと事後で申し訳ないんですが、「青魔法・敵の技/【レベルDホーリー】」を特技に移しました。
(青魔法としては習得不可であるため)
「それにしても似すぎている」と言われても、一致しているのが数えるほどあるだけで それ以外は部分部分に近い単語を含んでいるだけに見えるんだがこれは気のせいなのだろうか。>車 あと名前で思い出したけど、【ライトニング】ってもう内容ライトニングと関係ないよな。
自分も
>>399 と同じ事を思ってた。
出典元が同じで名前が被ってるものなんて、車以外にもたくさんあるののに
思い込みでこじつけてる様にしか見えないんだが。
防具/【ミスリルシールド】 >FF3以前にはミスリルの盾という類似品が登場している。 表記が違うだけの話なのに類似品扱いでいいの?
追記 設定/【ミスリル】 序盤の武器より強いのは、常に魔力を帯びているため。 本当に銀なのか定かではないが、漢字で"魔法銀"と当て字される事もある。 の、だが、ミスリル製品で魔法防御などにボーナスが大きくついた例は無い。
連投ばっかでスマソ 設定/【暗黒剣】 負の力を利用した業の深い剣技。 負の力についての説明が少ないが、 増殖するモンスターを倒せる→生物に備わる治癒能力を止める→ →生命力とは逆方向に働く力と考えるのが妥当であろう。現にアンデッドには(特定の種類以外)効かない。 使い手である魔剣士・暗黒騎士にも副作用が及ぶらしく、最大HPがあまり伸びない他、 民衆からは忌み嫌われている。
12インターのジャッジマスター軍団とか、2PSPのデュミオンとか、 ボスモンスターなのに書かれてないのな。誰か書ける人いないのかー。
自分で書けばいいジャマイカ
PSPFF1・2はプレイ人口少ないからねー。
モンスター系は多すぎてどれが書かれてないのかとかが把握しにくいんだよな。 作品ごとの一覧もまだ作成途中だし。
追記 キャラクター/【ガイ】 飛竜とは話せない。 また、鳥と話したり虫と意思疎通でもできれば便利なのだが、残念ながら彼にそんなロマンは無い。 あくまで獣としか話せないため出番が少ないのである。 パルムやポフト辺りに猫でもいれば、ちょっとしたネタになったものを…
>>406 >最大HPがあまり伸びない
FC版3では最終的には戦士と同程度になるけど、40程度ならナイトと大差ない
4もそれほど伸びないってことはなかったと思うが
パラディンが狂ってるからそう見えるだけじゃね?
>増殖するモンスターを倒せる→生物に備わる治癒能力を止める→生命力とは逆方向に働く力
>と考えるのが妥当であろう。現にアンデッドには(特定の種類以外)効かない。
3の対増殖と4の武器属性がごっちゃになってる
3では効かないなんてことないはずだけど
増殖モンスターの増殖を止めるのは治癒力云々よりも武器の呪いとかで増殖する力を打ち消してるのでは
4の暗黒騎士は、Lv99時だとリディア並みのHPしかない。 早い時期にパラディンになってしまうから、普通にやってるとそこまで成長しないけど。
暗黒騎士LV99なんて豆知識レベルだから 一般的なものとして扱うのはどうかと思ったり モグのお守りの議論に似ている
そういうの多いよなあ 極めて限定された状況でのネタを、さも普遍的なもののように書く奴
>>406 >FC版3では最終的には戦士と同程度になるけど、40程度ならナイトと大差ない
〜最終的に能力値は戦士と同程度だが、40程度ならナイトと大差はないからHPが離されるということはまずない
書き足してくれるのなら↑にしといてくれると嬉しい
とりあえず6は「ドリル装備がデフォルト」ではないと思う
そのた/【すくえもん・すくえろう・すくえすけ・すくえり】 NTT出版のFF3の攻略本の3巻で使われていた主人公の名前。 資料がなかったとは言え、この名前で始めたプレイヤーはいないと思われる。 ちなみに1巻ではスクウェモンと微妙に違い、 2巻ではひらりん・なんぴー・ぼきゃお・きよきよという意味不明な名前になっている。 また、聖剣伝説の攻略本でもスクウェモン、スクウェリが使われていたりする。
俺はいつも「すくえあ」で入れてたけどな、名前。 取説もそうじゃなかったっけ?
>>418 俺はその名まえでプレイしてるが?
カナ表記だけど。
>>418 FF3って確か説明書にあっぴちゃん、フラノくん、はっぽうちゃとかいう名前も書いてあったなーw
422 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/12/03(水) 20:32:16 ID:egLs9pPtO
FF12とかFFTA2以外の項目でたまに『モブ』って単語を見かけるんですけど… こうゆうのって勝手に修正しても良いんですかね?
普通の雑魚モンスターをそう言う場合もあるから何とも。 まあ紛らわしい場合は適度に修正するくらいが無難かな?
>>422 それ、どの項目のどんな解説の中で使われていたの?
「モブ」という言葉を、世間一般における意味合いのつもりで書いた可能性もある
その場合、FF12やFFTAのそれとは全く異なるものだから注意してね
425 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/12/03(水) 21:25:24 ID:egLs9pPtO
>>425 確認した
コレはただモブって言いたかっただけだな
あの場面でこの言葉を使う必要も意義もない
427 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/12/03(水) 21:47:51 ID:egLs9pPtO
FF12にもオメガが出てたんで、それと勘違いしたのかな?って最初は思ったんですけど… あ、ちなみに『FF5にモブなんて〜』を書いたのは僕です
ここまで確認しました。
>>397-398 多分不明で間違いないと思う。wikiでは修正されていますね。
>>399-400 >>402-403 2chのスレで議題になっていたのかどうかは知らない。
Extraかその他向きとは思います。
それとも、ネタとして書いているのだろうか。だと信じたい。
>>401 どうもありがとうございます。返事遅くなってすみません。
>>404 類似品かどうかは微妙ですね。別なら別物と明確に分けてほしいです。
>>406 >>412-417 知識としては知っておくに越したことは無いと思います。
普遍的なネタではないので、それを押し付けなければ問題ないかと。
>>407-410 プレイしていれば書けるはずなのけど…すみません。
>>411 ジャイアントビーバーの出番があれだけだからなあ。同意。
>>422-427 確かに他シリーズの用語を使うというのはよくあるけど、紛らわしいのは確かです。
>>423 さんのようにそっと訂正して、差し障りがあれば//を使って
コメントアウトで修正を示せれば良いかと。
モンスター/【こうてい】の項、一戦目(たつまき内)でのことが書かれてないと思ったら、 そっちはキャラの方に書いてるな。 なんとか整理できないかな?バトル部分だけモンスターの項に移すとか。
>>429 お願いいただけますでしょうか。
ただ、キャラの方の、生前の皇帝云々の項目のすぐ下に
「コイツより明らかに同じダンジョンの部下のジェネラルや…」とあるので、
なんとかそっちも残せないかな、と思います。そこはお任せします。
モンスターのほうに一戦目について書くのは全然問題ないです。
モンスター/【フレキオス】、北欧神話が元ネタってあるけど、ゲーム中にそれを匂わす描写ってあるの? 強さが変わることからFlexibileが語源だと思うんだけど。 でもプレイしたことないんで、こっちに書いとく。
ゲーム中にはなかったな。確かにフレキオスは犬っぽく見えなくもないけど。
キャラクター/【ウーマロ】の項目でちょっと日本語のおかしいところがある まあ、言いたいことはわかるし重箱の隅つつきとは自覚してるけど・・・ 「がれきの塔攻略ではガウと一緒にお留守番という事が多い。」 「吹雪のオーブで魔神を回復させた人は多いという。」 一文目の、「お留守番という事が多い」ってのは、わかる・・・スゲーよくわかる。 ウーマロは常時バーサク状態で使いづらいからな・・・。 だが、二文目の「魔神を回復させた人は多いと思う」って部分はどういう事だああ〜〜〜っ!? ウーマロはお留守番じゃねーのかよーーーーーッ! ナメやがってこの言葉ァ、超イラつくぜェ〜〜〜ッ!! お留守番させてる人が多いなら、そんな行動をとるやつはそうそういねーじゃあねーか! これで納得させられるならさせてみやがれってんだ!チクショーーッ。 どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ! 同じ解説中で矛盾って、どういう事だッ!ナメやがってクソッ!クソッ! ・・・ともかく、一文目を素直に受け取るなら 二文目はむしろ内容として誤りに近いものになると思うのだが?
434 :
俺の名は『 』。このスレッドの主人公さ。 :2008/12/04(木) 23:40:19 ID:LWhom8A5O
>>433 それぞれ別の人が書いたんじゃないんですか?
分かんないけど…
もしくは、『ガウと留守番が多い』けど、頑張ってウーマロを動員した人のほとんどは『吹雪のオーブで魔神を回復させてしまう』、とか
『この味は!勘違いしてる味だぜッ!』
…ジョジョネタはExtraで盛り上がりましょう(;^_^A
435 :
俺の名は『 』。このスレッドの名無しさ。 :2008/12/05(金) 19:04:57 ID:k0DaKw4SO
FFのヒロインって項目、なんか定義とかを作ったほうが良いんじゃないでしょうか? 人によって好みとか違うし… 個人的には『主人公に好意を寄せている』とかがヒロインってな感じなんですけど、どーでしょーか?
その定義だとFF5はリックスの幼馴染みという誰それ状態になるよ あとアーシェとレフィアは主人公に恋心寄せてないから、外さないといけなくなるな
あの項目自体、別に要らんという気がする
それをいったらお終いだよジョン
主人公が女性なFF13だとry
440 :
俺の名は『 』。このスレッドの名無しさ。 :2008/12/05(金) 20:28:40 ID:k0DaKw4SO
>>436 リックスの女性はともかく、レフィアとかは確かにそうですね…
下の方では『ルクレツィア』とか言いだす方もいるし…
ん〜、やっぱ好みの問題だよな〜
項目に『一般的にはこれらが挙げられる』とか追加するべきではないでしょうか?
441 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/12/05(金) 22:13:18 ID:I5ueR1qd0
FF3狂信者何とかしろ 3からFF入った俺でさえあいつらのしつこさは異常だと思う あんなやつらがいるから「懐古厨死ね」発言が出るんだ
具体的に項目をあげなよ その通りなら削除してもらえるでしょ
誤爆だろどうせ
武器/【杖】の項目が「武器としての杖」と「武器分類としての杖」が混ざってると思うのですが。
無作為魔の分類はアビリティじゃなくて特技でいいんだろうか?
446 :
俺の名は『 』。このスレッドの名無しさ。 :2008/12/06(土) 17:31:22 ID:5+MogmjeO
アビリティと特技ってなんかいまいち曖昧な気がするんですよねぇ… 個人的には『盗む』とかがアビリティで、盗むの中の『ハートを盗む』『武器を盗む』とかが特技だと思ていすのですが… あと、アビリティって付け外し可能ってイメージもあったり 最後に、敵専用技って分類も作ったほうが良いんじゃないでしょうか? 特技って分類に味方しか使えないものと敵しか使えないものが混ざってるとどうも落ち着かないというか… 『青魔法と敵のわざ』とはまた別にですよ
ぶっちゃけ敵専用技も青魔法・敵の技でいいと思うんだけどね。 色々と紛らわしいし、青魔法になってるのだけ切り離してる現状は分かりにくい。 何より特技が多すぎるのに対して、青魔法・敵の技の項目はかなりスカスカ。
448 :
俺の名は『 』。このスレッドの名無しさ。 :2008/12/06(土) 18:18:53 ID:5+MogmjeO
青魔法を『魔法』に統合して、新たに『敵専用技』を作るとか?
味方の特技が「特技」で敵の特技が「青魔法・敵の技」って感じで分類すればいいんじゃない?
450 :
俺の名は『 』。このスレッドの名無しさ。 :2008/12/06(土) 20:18:40 ID:5+MogmjeO
>>449 そうそう、そんな感じです。
ってか、青魔法ってのも外したほうがいいかと
「青魔法」というのは、極力外してほしくない。 (特技と比べて)数が少ないから、間違いなく埋もれてしまう。
452 :
俺の名は『 』。このスレッドの名無しさ。 :2008/12/06(土) 21:10:55 ID:5+MogmjeO
数が少ないからこそ統合するべきでは? で、魔法の中に『青魔法』っていう区切りを作るとか 少なくとも、トップにあるべき項目ではないと僕は思います
青魔法や「覚えた技」って、独立した魔法と言うよりは、敵の能力を真似できる意味合いの方が強いわけで。 カテゴリとしては現状のまま、敵の使う特技を青魔法・敵の技へ移動するのが無難と思う。 それに魔法の中へ移動すると、青魔法になってる・なってないでまた重複項目が増殖してしまう。 項目名をシンプルにする目的で「青魔法」を削って、単純に『敵の技』にするのは有りと思うけど。 ただ既に収録されてるのまで総とっかえしなきゃいけなくなるから、そこまでする意味があるかは微妙じゃないのかな。
454 :
俺の名は『 』。このスレッドの名無しさ。 :2008/12/06(土) 21:41:48 ID:5+MogmjeO
青魔法・てきのわざ ・味方がラーニング等で覚えれるもの と ・敵のみ使用することが出来るもの っていう区分はどうかな?
地名・地形/【パージ=エボン寺院】という項目があったが 「バー」ジ=エボン寺院じゃないのか 「パージ」は追放・排斥などの意味だぞ・・・ シーモア親子を追放したという意味で寺院側がつけた名前なら コレでも通じるかもしれないけど、九割がた誤字だろうと思う そもそもパージ・エボンだったら「エボン追放」になっちゃうじゃないか ゲームが手元にないので、100%違うと言い切れないのが悔しい!
合ってるから
>>456 俺が見たときは「パ」ージだったのよ、4時頃に項目ごと削除されてたけど
でもコレで本当に正しいの?万が一、「パ」ージが正解だったらどうしようか
ストーリー/【ウェディングマーチ(仮)】 FF4 ゾットの塔でローザを救出、テレポで無事バロン城まで脱出したセシル一行。 街にいるローザの母親に生存報告すると、詰られてしまう。 ローザはセシルを追ったきり消息不明とされていた。 加えてバロン王の元で育てられたとはいえ、身元不明なセシルとの交際を、ローザの母は歓迎していなかった。 (家族ぐるみの付合いだったカインも一緒なので、同行くらい許しても良いのではないかと思うが) それでもローザが改めて覚悟の程を示すと、彼女の気性を知る母は何とか折れてくれる。 自らの昔を思い返したらしき母の台詞は、微妙に意味深い。
>>455-457 「バ」ージ=エボン寺院で合っていますよ。
ソースは20thアルティマニアとFF大辞典アーカイブだけど…
誰かがバージのほうに修正されたようですが。
青魔法関連の議題に関してはもう少しお待ちくださいorz
個人的には、青魔法は特技に組み入れて、 データの項でリストを作って各項へリンクした方がいいと思います。 各項目の中で、さらに敵が使った場合/味方が青魔法として使った場合の使い勝手を併記する、という感じで。
ここまでまとめました。
>>431-432 海外版では「Phrekyos」だけど、意味('A`)ワカンネ
まあ別に良いかな、と思います、はい。
>>433-434 台詞改編は結構あるので、なんともいえないが
個人的な主観であれば、押し付けでなければ別に良いのではと思います。
ここ座んなよ、お茶でも飲んで話でもしようや
>>435-440 ティナは絶対主人公だと思う自分ですが、
Extra向きになりつつあるので移転させてもいいかな、と。いかがでしょう。
ヒロインには「勇敢な女性の英雄、豪傑」「映画や文学作品の女性の主人公」という意味もあるし、
男性主人公視点で語るとなんか問題かな、とフェミニスト的な観点で言ってみる。
>>444 分かりやすいように一言付け加えるのがベターかもしれませんね。
>>445 多分特技。↓の議論の前に一応そう思う、とだけ言っておきます。
>>446-454 >>460 どうすべきでしょうか。
味方も使える特技、敵専用の特技。
この2つのカテゴリ分けで良いでしょうか。
もう少し意見を聞いてみたいと思います。
移行に当たっての
>>460 さんのような案も欲しいです、はい。
味方も使える特技 あおまほう(FF5青魔道士) 青魔法(FF8キスティス・FF9クイナ) おぼえたわざ(FF6ストラゴス) てきのわざ(FF7マテリア) 敵の技(FF10キマリ) 魔銃弾(FF10-2魔銃士) はなつ(FF5魔獣使い) あやつる(FF5魔獣使い・FF6リルム) スケッチ(FF6リルム) あばれる(FF6ガウ) 項目移動が大変そうだな
裏技・バグ/【Vコーディ】の項で、ちょいと要求及び質問があります。 まず要求。項目名です。 この現象の名前をつけたのは私なんですが、項目内にすでに書かれているように 名前の由来はストリートファイターZERO3のV-ISMのコーディーです。 なので、最後は必ず「ディー」と伸ばしてください。お願いします。 続いて質問。 >発売当時から知られていた技だったが、どこぞのやり込みの際に使用され >折角だから技名を付けてやろうと言う事でこの名に決定。 「発売当時から知られていた」ってのはマジですか? 私はこれを1999年頃に発見して命名してます。その時点でSFC版発売から5年も 経過していましたが、少なくとも私の知人は誰も知りませんでしたし、インター ネットにもそんな情報はありませんでした。 ドリル装備やバニシュデスが全国レベルで知れ渡っていたというのに。 1999年以前にVコーディー現象を知ってた人っていますか?
>>463 初出を調べてみました。3スレ目より
ttp://oyaba3.hp.infoseek.co.jp/ff_03.html --------------------
281 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/06/14(水) 10:27:24 ID:QktSS36C0
(中略)
【Vコーディー】(FF6)
魔法回避率を上げる事で、回避判定のある攻撃を完全回避出来る様になる
裏技のこと。
発売当時から知られていた技だったが、どこぞのやり込みの際に使用され
折角だから技名を付けてやろうと言う事でこの名に決定。
いつの間にかそれが定着したらしい。
知らない人や、それが嫌な人は「回避率バグ」とでも呼べば良いかとw
--------------------
たぶん、まとめwikiを一度移設した時とか何かのタイミングで、長音が抜けてしまったと思います。
ごめんなさい、そこは修正します。
>発売当時から知られていた技だったが、どこぞのやり込みの際に使用され
>折角だから技名を付けてやろうと言う事でこの名に決定。
ここは自分も知らずにそのまま転載したので、
今となっては投稿者の意図はよくわかりません。
いずれにせよ、該当箇所に関しては真意を確認するまでコメントアウト致します。
それでよろしいでしょうか。
おお、対応早いw 名前の修正は是非お願いします。 内容のコメントアウトについてはちと悩みますな。 投稿した本人が出て来てくれれば話が早いんですが、もう2年も経っているので は望みが薄そうですし。 ただ、過去一度たりとも「○○でもう公開されてたよ〜」的な話を聞いた事が ないので、少なくともインターネット上に挙げたのは多分私が最初だろうとは 思っています。 発見したけど広く公表してない人はいるかもしれませんけどね。 根拠のあるツッコミが入るまではコメントアウト…でいいでしょうか? せっかくだから、俺はVコーディーの項目に追記するぜ! -------- Vコーディーは、主に2つの要素から成り立っている。 要素1)物理攻撃の回避判定は魔法回避率の影響を受ける。(PS版まで) 要素2)FF6のシステム上、回避の確率は128が上限。魔法回避率128%で完全回避。 要素1はもう完全にバグ。 物理攻撃の回避率の計算式を作る時に、魔法の方からコピーしてきて修正を ミスったとしか思えない。 要素2は仕様。これ自体には問題はないが、FF6の場合、単独で魔法回避率30% 以上の装備がゴロゴロしているのがヤバイ。これらを組み合わせると128%が 容易に実現できてしまう。
でも、GBA版も物理回避128以上にすれば物理100%避けとかは可能なんだよね そういやFF6のバグの話に便乗なんだけど 裏技・バグ/【ドリル装備】のところで、PS版の強制装備については全く触れられてないんだな その他/【低歩数クリア】で重要だった気もするけど
>>465 頂きました箇所は追加致しました。
例の文面に関しては何かレスが来るまで待ちます。
当面はコメントアウトで。お手数おかけします。
>>466 なるほど。
可能であれば追記していただければ嬉しいです>裏技・バグ/【ドリル装備】とか
FF4TA関連で項目が分散してるカインの記事を纏めて、一項目化させました。
こう見るとみんなのカインへの注目度ってすごいんだな。
ン・カイの腕輪の「ン・カイ」をカインと連想した人には引いた。
マジすか!?
分類で混乱中、指摘たのんます↓ 2ch用語/【国歌】 どうやら[[ファイナルファンタジー>音楽/【Final Fantasy】]]の事を指している模様。 正確には2chよりもニコニコ動画でこの曲が流れた時に多様される。
ここまで確認しました。
>>468-472 どうもありがとうございます >
>>468 さん
ちなみに、現在のwikiの、FF4関連の人気ページ(2008/12/10 PM11:00現在)
(総合順位) (項目)
1. キャラクター/【ゴルベーザ】
3. キャラクター/【カイン・ハイウインド】
4. キャラクター/【セシル・ハーヴィ】
7. 作品/【FF4 THE AFTER 月の帰還】
11. セリフ/【いいですとも!】
12. キャラクター/【リディア】
20. 2ch用語/【ガリ】
25. キャラクター/【ローザ・ファレル】
38. キャラクター/【ギルバート・クリス・フォン・ミューア】
>>473 個人的にはカテゴリは「その他」かとはと思います(2chというよりニコ動での定見っぽいので)が、そこはお任せします。
「【FF】ファイナルファンタジーの音楽を語ろう 100」スレにはこうありますね。
---------------------------------------------------------------------
574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/09(火) 11:03:01 ID:ep63DcPS0
なぜニコ動でFFメインテーマが国歌とか言われてるの?
ドラクエ序曲は国歌ネタの動画がいくつかあったからわからんでも無いけど、
FFメインテーマってそういう動画何かあったっけ?
組曲に入ってたのはあくまで惰性みたいなもんだよね?
ドラクエ入れたからついでにFF入れとこう、みたいな
575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/09(火) 14:49:36 ID:RPM9SKBV0
ただのノリじゃねーの
576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/09(火) 17:34:26 ID:ep63DcPS0
>>575 ナルホド
577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/09(火) 20:34:53 ID:ejS93poU0
>>574 4のオープニングの軍国ちっくな演出とかじゃね?
まず先に セリフ/【それに私も白魔導士。あなたの足手まといにはならないわ…!】 FF4 [[カイポ>地形・地名【カイポの村】]]で倒れていたローザがセシル一行の手によって回復、一行への加入を願い出た時の台詞。 設定上彼女は弓の達人であり、魔導士にしては体も丈夫な方であるが、入団時の魔力はまだまだ未熟とされていた。 よって心配を言い訳に置いていかれるのを嫌った他、 深読みすると、自身の実力にコンプレックスを持っていたのではないかとも取れる、意味深な台詞。 が、発した時点では咳き込むほどの病み上がりだった事や、加入後のケアルラの回復量のせいで、 たびたびツッコミを食らう台詞でもある。
>119氏 多謝です。474を元に直してみました ↓ その他/【国歌】 どうやら[[ファイナルファンタジー>音楽/【Final Fantasy】]]の事を指している模様。 ニコニコ動画でこの曲が流れた時、コメント内で多様される表現。 4のOPで主人公(地位高い軍人)がこの曲を背に旅立つ事から、 式典などで軍の人々が敬礼するような雰囲気で用いると推測される。
>>475 ケアルラ覚えてねーよ
DSだと知らんけど
書籍/【ウラワザ大宝典'95】
マル勝より刊行された95年前後のゲームとFFシリーズの裏技を集めた本。
大技林、広技苑の先駆けとも言える。
3のアイテム変化、5のえふえふ、6のドリル装備まで掲載しており、多くのユーザーはここからその知識を得たのではないだろうか。
余談ではあるが、聖剣伝説2のマナの剣のバグなども載っている。
書籍/【ファイナルファンタジー レミニセンス】 エンターブレインより刊行されたFFのファンブック。定価2500円。 B4判208ページ、装丁はハードカバーに透明のビニールカバー。 オビの煽り文句は 「『FF20年』の歴史を、一気に手に入れる」 「『FF』シリーズが歩んできた道のりを辿る一冊」。 第一章「FFシリーズの足跡」では、歴代作品のワールドやキャラクター、システム、名場面などを振り返る。 第二章「FFを作った人々」では、製作スタッフへのインタビューを収録。 第三章「FFに関するエトセトラ」では、FFにまつわる2001年〜2007年のトピックを紹介。 -------------------- 以下、独り言・・・ここは、(少なくとも今は)載せないでくださいww むしゃくしゃして書いたので酷評が過ぎるかも。もしかしたら営業妨害になる恐れあり? 随所に、誤字や内容そのものの誤りを含む部分があり、 細部まで突っ込んだ解説も(攻略本でない以上は)無いため資料としての価値は高いとは言いがたい ・(FF5のオメガの解説文):見事破壊すると「オメガの称号がもらえる」 ・召喚獣の紹介:憤怒の「零」帝「アラメドク」 ・エスケプの解説文:「FFXIにのみ」登場する、ダンジョンから脱出する黒魔法 ・・・他にもまだあるかもしれないが、この本の製作スタッフにやる気がないのはもう十分わかった こんなんで2500円とかふてえ了見だ、内容的にも値段的にも大全集に負けてる
ここまで確認、まとめました。
>>475-476 いえいえ、こちらこそどうもありがとうございます。
>>477 DS版では仲間になった時点で既にケアルラを習得しているので、その通りといえばその通り。
SFCとかでも、加入後すぐに覚えるはず。
>>478 wikiに載せたのは自分ではないけど、例の箇所はコメントアウトされていました。
個人的には載せたいけどいかがでしょう。
トリップ忘れてた。連投すみません。
表現をちょっと軟らかくしておけばいいんでね?
キャラクター/【??????】の議論が長くなっていますが、結局「幽霊」と統合するのでしょうか?
Extra/【FF12の新召還獣】 滅界王 ケフカ 片翼の天使 セフィロス 女帝 アルティミシア 永遠の闇 デスペア 反逆の御子 エボン・ジュ
×召還(呼び戻す) ○召喚(呼び出す) 分かりにくいけど注意な。 デススマイルズのインストカードってココ間違ってるんだよなぁ…
ディシディアの項、今は発売前情報で構成されてるけど、 発売後は確定情報で書き換えてしまっていいの? PVからの推測とかがいつまでも残ってても変だと思うけど。
ざっくり消してもいいかもね。 もったいないと思うなら、まとめて「発売前の声」って項目にして最下段へ移すとか。
ここまで確認しました。
>>481 >>483 まあ、もし載せるに値する文章ができたら転載します。
>>482 FF5でバッツが名乗る前のバトルも確かそんな表示だったような…
いずれにせよ今のところは
「個人的には現状維持したまま、相互にリンクを張っておくのが無難な処置だと思います」
で良いと思うがいかがでしょう。
>>485 確かに間違えやすい。FFの幻獣関連は全て召喚という字ですよね。
>>486-487 発売されたら、「発売前の声」ということで別にしてしまって良いと思います。
確かに憶測や新規情報をいつまでも残すと不自然なので。
なんか動画見てるとオールスターな楽しさはともかく、アクション部が単純作業になりそうなんだよなー>でしであ まあどうせ買うんだけどさ。
一纏まりだったパーソナルデータを分割しました。
セリフ/【モーグリの森ってどこなのかなあ?】 FF5 城にいるモーグリ達を通し、バッツ達を探しに出たまま行方不明だった祖父が 仲間の所にいると聞かされ、堪らず飛竜で発った後になって クルルの口から初めて出てきた疑問。 解決も何もありゃしなくなりかけたところで、当のお仲間からテレパシーで誘導を受け、事無きを得た。 祖父孫揃って後先省みないにも程がある。
ここまで確認、まとめました。
>>489 ぜひプレイのご感想を。
シャントット先生が気になる…
>>490 どうもです。
フォームとかは後で修正するかもしれないのでその際はよろしくお願いします。
モンスター/【ピロリスク】 FF2(GBA版以降) 「ソウル・オブ・リバース」に登場するモンスターで、特徴や外見の色などはFF1に準拠している。 即死関連は、睨みではなく「通常攻撃の追加効果」になっているため、 回避率がしっかりしていればただの朝の小鳥である。
セリフ/【やだーっ!もう!】 &color(Blue){''FF2''}; 港街[[ポフト>地名・地形/【ポフトの町】]]で酔っ払いに絡まれかけた[[マリア>キャラクター/【マリア】]]の、テンション高い返事。 80年代以前の典型的ヒロインなら、お約束としてビビりまくって酔っ払いをつけ上がらせ、 傍の[[フリオ>キャラクター/【フリオニール】]]達が見かねて仲裁に入ってくる展開になっただろう。 が、 後ろに「もう!」とある所から見ると、彼女独りでどうにかしてしまった模様である。 ともすれば否定されがちな、彼女の「男勝り」又は「かしこい」設定は この場面のためにあったのかもしれない。 ただし殴って気絶とかさせていた場合、すぐさま店を追い出されるのではないかと、余計な心配をさせられる。 加えてどう見ても、FC版の微笑む彼女にしか似合わないのが、大変残念な一文でもある。 セリフ/【あやしいなー。あやしい…】 &color(Blue){''FF2''}; [[ゴードン>キャラクター/【ゴードン】]]の無茶な指図で、[[ディスト>地名・地形/【ディスト】]]への船を探していた時、 都合良く誘ってきた[[レイラ>キャラクター/【レイラ】]]に対する、[[マリア>キャラクター/【マリア】]]のハッキリしない疑念。 いわゆる女の勘。 語尾からすると、ぶちぶち不満をこぼした程度で、制止するまでには到っていない。 しかしこの呟きがすぐ後に、プレイヤー達の[[意表を突く台詞>セリフ/【いいじゃないか!ただ だし】]]を引き出す事になろうとは、 誰一人予想できなかったと思われる。
最近ゴルベ兄さん大人気だな。
DFF効果だなw
投稿したいけど、wikiなんてろくに使ったことがないから やらかしそうで怖い このスレに書き込むと、親切な誰かにwikiに追加して頂けたりするの?
ここまで確認、まとめました。
>>495-496 PSP欲しくなってきた
>>497 ぜひどうぞ。このスレに書いてもらって構いません。
ちなみに、自分ではない方がwikiに転載することもあるのでw
勘違いや記憶違いで誤った情報を書いてしまうと、直すのがメンドクサイし その直した形跡で「最近の投稿一覧」が埋め尽くされて面白くない その点、ここに書いておけばそういった誤情報であっても 多くの人の目に触れることで正しいもの、より良いものへと生まれ変わる可能性もある
ネタバレ見てしまった。微妙に鬱だ…… いや、うっかり最近更新されたページを開いてしまった俺が悪いんだがね。
お疲れ様
セリフ/【おまえを犬質にしてやる!】 FF7 「神羅の犬め!おまえを犬質にしてやる! これで戦闘員も手を出せまい……」 ヒュージマテリア奪還作戦中、海底魔晄炉の潜水艦ミニゲームを失敗した後に、 ジュノン地下の潜水艦入り口付近にいる犬に話し掛けると 選択肢次第でクラウドが発する言葉。 犬を捕虜にするクラウドもあれだが、 戦闘員たちが本当に手を出してこなくなる所が何とも。 セリフ/【……ナントカ】 FF7 ゴールドソーサーにおけるユフィとのデートイベント中、 ゴンドラでのクラウドの言葉。 突然ユフィにキスされ、驚きのあまり無言となったクラウドは 「なんとか言ってよ〜!」と何らかの言葉を求めるユフィへこう切り替えした。 この後ビンタを食らう。 こんな感じでいいのかな? 間違いがあったらすみません…。
この台詞のクラウドもそうだけど、セシルといいスコールといいFFの主人公ってマジボケ系が意外に多いよな。 自覚して軟派を気取ってたのはジタンくらいか。
セシルのマジボケって「ドキドキしてきた・・・!」以外には思いつかないなぁ。 他に何があったっけ?
音楽/【街】 FF1 街で流れる曲。 DFF シリーズ20周年記念作品である ディシディアには隠し曲としてそれぞれの作品の原曲が 収録されていたりするのだがFF1からはなんとこの曲。 和むメロディー(FC音源)と激しい戦闘のミスマッチが非常に笑いを誘う。
>>505 セシルは「王様のベットで寝ちゃおっと」とかDS版で愛のフライパンを貰った時に
他のキャラがこれでヤンを殴ると考える中、一人だけ料理を作ると考えているとかじゃないのか?
バーで「ミルク」とかね。
クラウドとスコールは厨二病か電波 セシルは育ちの良さ(孤児だけど)が原因ではないか 武器/【ディフェンダー】 に追記 グングニルより攻撃力と体力増加量が高く、ホーリーランスも正直微妙なのでカインの最強武器となることも多い。 投げる武器としても強力で、エクスカリバーまでの繋ぎとしても十分。 プレイスタイル次第で封印の洞窟より先に幻獣の洞窟を攻略することもでき、その場合は光の剣が空気と化すのは御愛嬌。
チョコボレーシングにFF3の「バトル2」のアレンジ曲なんてあったっけ? 「最後の死闘」なら覚えてるが。
ここまでまとめました。取り急ぎ…
>>510 「巨人の遺跡」の曲ですね。ストーリーモードだと、3レース目で
ゴーレムと対決するところ。
>>511 そうでしたか・・・何故か全然思い出せなくて。
すいませんでした。
>>509 厨二病と電波はマジボケの要因にはならなくね?
単に真面目一辺倒じゃつまんないから面白味入れてるのかね
MGSのスネークとかみたいな
スコールは遺伝だろきっとw
防具/【オニオンシールド】 FF3のレアアイテムの代表格とも言えるオニオンシリーズの盾。 本来ならドラゴン系から入手するのだが、多くの光の戦士は祭壇の洞窟で精製している。 オニオンシリーズの中でも利用価値が低く、と言うのも他を揃えるだけダメージが底値になるので、 わざわざ火力を落としてまで防御を高める必要がないからである。 一応2ヘッドドラゴンのようなトチ狂った相手にジョブ変更バグを利用し、 ナイトに両手盾かばうを使わせることなどで活用させられるのだが、 そんなバグを使うプレイヤーがわざわざ真向勝負を挑むわけがなく、やはり使い道がなかったりする。 セシルとカインが装備できる盾。 雷竜がドロップするあおのしっぽと交換することで入手できる。 Lv/10が物理防御となり、バーサク以外のST異常を無効化する。 魔法防御や回避関連が0であることを考えると正直微妙な性能である。 とは言え、リボン以上の耐性は魅力的なのだが。 麻痺を無効=磁力を無効化である。全装備を強化プラスチックにでもしているのだろうか。 セシルと〜の件からDS版FF4 憶測で書いたから違うところは修正頼む
>オニオンシリーズの中でも利用価値が低く、と言うのも他を揃えるだけダメージが底値になるので、 〜中でも利用価値が低い。 と言うのも〜 でした
セリフ/【あんたにとっては多少でも、死んだ人にとっては、それがぜんぶなんやで……】 FF7 爆破テロを起こし、少なくない犠牲を出していたバレット達の行いを責める ケット・シー(リーブ・トウエスティ)の言葉。 リーブ本人が命と真摯に向かい合ってきたことが見て取れる。 主人公側もまた正義ではないのだと思い知らせてくれた台詞でもあった。 セリフ/【俺、クラウドにはなりきれませんでした】 FF7 竜巻の迷宮にて人格崩壊を起こした後のクラウドの台詞。 ティファから自分の存在についての明確な答えを得られなかったことと、 セフィロスの誘導により、自らを 『ティファの記憶にある「クラウド」という名の人間を模した、作られた存在』 であると信じきっている。 そのためセフィロスの言う通りの行動を取る。 いきなり敬語を使い始め、仲間に「ごめんなさい」と謝罪の言葉を 繰り返すクラウドの姿は衝撃であった。 「俺、クラウドにはなりきれませんでした。 ティファさん……いつかどこかで、本当のクラウドくんに会えるといいですね」 セリフ/【やっぱりおれたちは自分のために戦っているんだ】 FF7 飛空艇内にて最終決戦を控え、仲間に 「自分達が何のために戦っているのか」をわかって欲しいと呼びかける クラウドの言葉。 クラウドにとって、セフィロスを倒して過去と完全な決別をする個人的な戦いこそが、 星を救うことに繋がっているという。 自分と、自分が大切にしている誰か、何かのために自分達は戦いを続けるのだと 強く言い切るクラウドの姿は印象深い。
そこら辺いい台詞だとは思うけど特記するような内容かしら
そう言われると弱いんだけど 大辞典のセリフの選ばれ方がよくわからなかったんで とりあえず自分の記憶に残ってるやつというか好きなやつを挙げてみた
きちんと自分なりに解釈できてそれを書き込む事ができれば、 どんなに些細なセリフでも載せて良いと思う。
FF4TA終章はかなり面白いことになってるみたいだね。 書ける人はどんどん書き込んでほしい。 ・・・自分はFFUSAをやり直してますんで。
522 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/12/29(月) 18:23:00 ID:fkuM6TcbO
ガイシュツだと思うけど、ディシディアの説明書のフリオの紹介の文章が「義理の両親を を失う。」ってなってるな
523 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/12/29(月) 19:16:55 ID:hq9itlaf0
>>517 バレット達の魔紘炉爆破によってそこで働いていた職員は沢山死んだからね
524 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/12/29(月) 19:20:36 ID:1JPx6L7EO
ここまで確認、まとめました。
>>512 いえいえ、全然構いません。
何かあったらまた気軽に聞いてください。
>>517-524 本当に良いやりとりをありがとうございます。
この一言、トップページに載せようか…
>>522 「てったいしなければならかった」
クロノ・トリガーとかモッコスとかまるでFFに関係ないことを さも関係あるかのようにムリヤリこじつけて書く人はいったい何がしたいの? そんなに他人と違ったことが書きたいわけ? 前者はシステム等に若干の類似点があるというだけ、後者にいたってはまったくの論外 ネタ投稿歓迎という言葉の意味を全く理解していないんだろうか? それとも理解してないのは俺のほう? それにまた項目内でクダラナイ争いが始まってる・・・ 見にくいうえに醜いったらありゃしない
>>526 クロノは以前議論になって、また揉めそうになっていたので
その議論はExtraに移しました。
もっともFFとはほとんど関係ないので、議論自体要らないかもしれません
(ラヴォスは以前に本スレでネタ的に大盛り上がりしたので残しています)
後者はネタ的な意味合いは少しはあると思うので、経過を見ても良いかなとは思います。
議論が起きている項目はこちらに持って頂ければ
何らかの検討はするよう致しますので遠慮なくお願いします。
528 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/12/29(月) 23:44:35 ID:fkuM6TcbO
ファリスのフルネームって、英字で書いてあるのを素直に読めば
「シェルヴィッツ」もしくは「シャーウィズ」で当然と思うんだが、
「シュヴィルツ」は単に最初に間違えて読んだのがず〜っと受け継がれてきただけじゃないのかな
>>528 ちとキツイ物言いになってしまったのはすまないが、これ「FF」大辞典だよ?
だのに彼らのしていることは、ネタ投稿というイタズラ心にしろ本気にしろ頭の具合をちょっと疑う
面白いことを書きたい気持ちまでは否定しないけど、関係のないネタを持ってくるのは見ていてかなりお寒い
まあお寒いと言うのは個人的意見だが、そもそもマナー(むしろルール)違反じゃないかな?
っていうかクロノトリガーについてはネタ投稿でもなんでもなく、まるっきり場違い(思い込みから来るものか?)だからアウトでしょ
他にも類似の件がきっとたくさんあるだろうけど、いちいち自分から掘り返すのはメンドクサイ
まあ、クロノトリガー自体はまだアリだけどキャラクターはどうかと。 「FF発祥の〜等を使う。」から載せて良いんだったら その他/【アポロン】 Saga2のキャラクター。FF発祥の「フレア」「マサムネ」「イージスの盾」を使う。 とかできちゃうし。
その他/【マール】【魔王】とかできてて目を疑ったよ 何考えてんだ
Wizもページを作れるな
クロノの議論はすでにExtraに移ってることだし その他/【カエル】【クロノ】【マール】【魔王】【ルッカ】の5つは もう全部バッサリやっちゃっていいと思う。 ロボとエイラはないのかww
連投スマン ディシディアの項目で「使われたネタ」なる節ができてるんだが こんなのを作品の項目でやってもいいの? その他カテゴリで独立ページ立てたほうがいいんじゃないか? Extraのほうがいいとか書かれてるけどそれもなんか違う気がするし
>>534 各ネタのオリジナルの項目の方に書かれるよりはマシだと思う。
DFFのネタだと分かる形でさえあれば、その他カテゴリに新設でも問題はないけど。
【パロム/FF4TA】 限界リング+れんぞくま+メテオ+月齢補正の組み合わせによって瞬間最大火力NO.1のキャラクターになった。 これによりポロムの影がより薄くなることに… しかしDSのガリといい、最大火力を得るためには女運を手放す必要があるのだろうか? 年上天然神官にドワーフのお姫様、ブラコン気味のお姉さん。魔道士の受難はまだ始まったばかりである。
ここまでまとめました。皆様、良いお年を。
>>529-533 気持ちはよく分かります。確かにFF辞典というコンセプトからすれば
微妙な共通点を見出して作っているような項目、と思える節もありますし。
キャラクターは最低でもExtraに、場合によってはそれ以上の措置を
とってもいいかもしれないでしょうか。
確かにWizの項目はありかもしれないが、
そうするとワードナとかもありという話になってしまうからなあ。
>>534-535 >>535 さんの仰るとおりで良いかと。そこはお任せします。
その辺は、例えばその他/【クロノトリガー】の中にクロノの記述を入れる、 とかして、一つにまとめる決まりにしたら?
「ファイア」を使うから、【その他/アルル・ナジャ】を…というのはさすがに冗談だけど。 明確にいずれかのFFとリンクしてるならともかく 名詞が被った程度じゃキリがないと思うなぁ。 その方向で行けば神話関連の単語なんてあらゆる方面で使われてるし。 前も「車の名前」とかあったけど。
540 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/01(木) 20:42:06 ID:P5n2xHwgO
車の名前は論外 クロノとかに関しては、それなりに名が知れてればいいじゃないか!ネタ だし 名が知れてるの定義を聞かれたら困るが… ディシディアのネタは、台詞とかだけで良いと思う キリないだろ?
新年明けましておめでとうございます。
>>538-540 クロノ・トリガー関連は538さんの意見に同意したいと思いますが、
それでよろしいでしょうか。それとも当面は残しておきましょうか。
確かにこの調子でアルルとかなのはとか魔理沙とか投稿されたらキリが無いですね。
車は…Extraに持っていきましょうか。
キリが無いといえば
>>540 さんの案ですが、
本稿とネタを分割して、ネタをExtraに持っていくというのはいかがでしょうか<ディシディア
542 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/01(木) 23:42:41 ID:P5n2xHwgO
その他とExtraの区別が曖昧になってきてるのかもしれないね
悪い、更新履歴に載ってる修正、1割くらい自分かも知れん しかも安価張直したり米でツッコミ入れたりしてるだけだし 重要なやつ以外はここらで自重すべき? アイテム/【月のカーテン】 &color(Blue){''FF4''}; [[リフレク>魔法/【リフレク】]]がかかる他、物理防御にも効果のある逸品。 月の名前は伊達ではないのだ。 それだけに宝箱にも中々入っていないため、普段使うだけなら[[光のカーテン>アイテム/【光のカーテン】]]で十分。 どうしても欲しければ、レア物狙いのついでにドロップしてくれる事を願おう。
別にいいんじゃないかな? ここで話題になってるのは明らかにFFとは違うだろうとか こじつけが過ぎるだろうってやつだし。 まあ、最終判断は管理人氏やけどね。
ここまで確認しました。
ところで、ユフィの父親の項目が「ゴドー・キサラギ」になっていますが、
姓まで付いていて良かったでしたっけ。
(Wikipediaはそうなっていますが)
>>542 元々ネタ的な投稿もおkというコンセプトだったから、その通りになっているかもしれません。
区切りが付けられるところは付けるべきだと思うけど…
>>543 自分も結構データとか項目とか追加等行っているので同罪です。
アンカーを治すだけでも有難い事です。
>>544 そうすると、今はそのままでいいかもしれませんね。
今後そういう投稿が目に余るようならば必ず措置を取る、という事で。
アルティマニアにゴドー・キサラギと書いてあるな
>>546 まじっすか!
rつ_∧
〈( ゚д゚)
ヽ⊂ニ)/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/ ̄
確かにキャラクター編の221ページに小さく書いてありました。
そうか、エアリスの姓の「ゲインズブール」はエルミナさんから取ったんだな。
すみませんでした。
なぜかすぐ投稿規制されてしまう 自分の編集がマズかったのか?と思って見直すも、直されてるわけでもなく 巻き添え食らってるだけと考えていいんですかね?
>>548 専用サーバになってからは…確かその前後に一度、
変な障害が発生して、せっかく更新した用語が
更新前の状態にリセットされている事はありましたが、
特に投稿規制の設定はしていません。
投稿規制みたいなのは専用サーバになる前はしょっちゅうありましたが
今は確認はしていません。
一度頃合を置いて、また書き直して確認頂けますでしょうか。
それでも難しいようなら運営に聞いてみます。
あと、「リネージュ資料室」の危険ドメインリストにあるものは
サーバ側で書き込みがされないようになっています。
>>549 丁寧な説明ありがとうございます
試してみたら今度は投稿出来ました
551 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/02(金) 23:20:49 ID:RzIAJfRUO
金の髪飾りの項目の最後が妙に引っ掛かるんだが… ちょっと見てて不愉快だな 何だコイツって思う
>>551 sageしない奴が言う事じゃないと思うがな
まあ>消費MPが1/2と魔法キャラにぜひとも装備させたい一品。がすでに間違ってるのだが
2と4は普通の防具じゃなかったか?
もう寝ます。
>>551-552 そこでコメントアウトですよ。
2や4に関しては「防具/【金の髪飾り】」に書いてあり、
消費MPが1/2と…というのは6ではアクセサリ扱いの
「アクセサリ/【金の髪飾り】」に対してのみ言っていることなのかな、と思います。
違ったらスマソ
>金の髪飾り 確認してきたが、MP半減効果や装備の分類については既に整理されてる コレに限らず特定作品での記憶のみを元にした記述はかなり残ってるが それも2chという事で(詳しくはTOPに堂々と書いてるから嫁)、気付いた奴が自主的に直すスタンスになってる 自虐的ではあるがよく言えば寛容さあっての事だ。 場所によって重複が山盛り残ってるのも、記述に込もった情熱を優先してくれてるから つか、実際手入れしようとすれば 半端に他作品の記述とリンクしてたりして、鬼のように長くなる場合もあるし もし気になったら(一々魔女狩りしてないで)ここで頼むのが一番解決速いと思う
連投 音楽/【ハーヴェスト】 &color(Blue){''FF5''}; 各地の村で流れる曲。コテコテな某地方民謡調。主旋律は普通にバグパイプ。 序盤から海賊や酒場があったりするのに、村には羊までおり、 更にこの曲がグレートブリテン島的な雰囲気にトドメをさす。
ニコニコの自作MADを貼るのは観覧数を稼ぐのが 目当てのようにも取れ、知らないアニメをトレスしたような 作品は不愉快に感じます。 せめて、1キャラ1つぐらいには出来ないでしょうか?
558 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/03(土) 22:49:31 ID:uA+AInaZO
>>557 同意
あちこちに同じ動画張りつけてる奴もいるし
FFに隠れた秘密? 車に続いて、また微妙な項目が……
こういう項目こそエクストラでやった方が良いんじゃない?
562 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/04(日) 03:03:26 ID:+ygAvAP2O
いつもお疲れさまです
563 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/04(日) 11:08:08 ID:+ygAvAP2O
どっかの項目で、最初ふざけた短文しか書いてなくてその後「ふざけんなww」「ちょwww説明しろwww」とか書かれてたのを見かけたんだが、誰か見覚え無いか? ちなみに、その後にはちゃんとした解説が入ってた
これですの? つ特技/【パロムインザスカイ】
>>561 いつも乙です。
念願のアイスソードは通信対戦でたまに入手できる対戦相手の持っている剣(奪うんじゃなくて同じ装備貰えるだけ)を
スクエニの広報なり誰かがアーティファクト効果で自由に変更した名前かと。
プレイヤーの名前(001とかの数字の横)にもスクエニとかSQUARE-ENIXって出てるし。
普通の装備品としてゲーム中にアイスソードが出ることは多分ない。ガラハドも出ない。な、なにをする(ryもない。
それとは別にドリルとかの機械装備とかクラウドの女装装備とかいろいろとはっちゃけたネタかましてはいるけど。
ていうか、武器/【アイスソード】でもう載ってるのね… 宣伝用に「名前変更機能でこんなこともできますよ」的なネタとして使われただけで、 すでに書いたとおりゲーム中の実際の名前として使われたわけじゃないんだけど。 その他あたりに移した方がいいんじゃないかという気はする。
567 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/04(日) 20:35:56 ID:+ygAvAP2O
>>567 セリフ/【バルフレアーッ!!】
これかい?
バルフレアッーに見えてなんだか出勤したくなくなった
570 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/05(月) 15:55:21 ID:rjh/fQTbO
>>568 あー、それだったかな〜
でも今みたらそのやりとり消えてるな…
結構見てて楽しかったんだが
アンサイクロペディアのことってわざわざ追加することなのかな?
>>571 なんというか、アンサイクロペディアで執筆した人が辞典のほうに追記してるんじゃと
疑ってしまった。
【FFに隠れた秘密?】の例に倣い、2ch用語/【車の名前】をExtraの方に移転させました
574 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/05(月) 17:31:44 ID:rjh/fQTbO
あ
質問良いですか?
どうぞ
いやよせ
バトル/【飛竜の罠】はバグの項に入れるべきじゃ? 実際にはバグというより見落としによる仕様なんだろうけど。
>>562-564 >>567-570 つい最近まで「説明しろよボケナスw」というような事が書いてあった気がするの。
やり取りとしては面白かったけど、やっぱり不親切すぎたのかな…
>>565-566 ありがとうございます。
ちょうど本項目にも同じような突込みがされているので、
整理して「その他/【アイスソード】」に移したいと思います。
よろしいでしょうか。
>>571-572 >>574 そればかり書かれるとさすがに困りますがw
ハーレム予想図を紹介するくらいならば別に良いかと。
>>573 ありがとうございます。
>>575-579 どうなんだろう。仕様だったらやだな…
皆様の意見を聞いて決めたいと思います。
あの、すみません。今wiki見てたんですが、 FF5でガラフ単独でエクスデスと戦う直前に四人で戦う 『実はクリスタルだった、名前が表示されない敵』は 載ってないのでしょうか? 載っているとしたらどんな名前で載っているのか教えて下さい。 「名無し」「無名」「クリスタル」「(その他)」「ムーア」「大森林」 「長老の木」「ガラフ・ハルム・バルデシオン」 で検索したり読んだりしましたが、それっぽい名前が見つからないどころか ガラフの説明文中にそれらしい単語もなくリンクも見つかりませんでした。
>>581 そーいえば、あれって本編中に名前でないんだよな。
「空気主人公」って、各々の主観が強いところだからエクストラ向きな気がするんだが、どうだろ
>579 ゴメン、アレ書いた者だけど 裏技・バグの存在を今現在まで見落としていた システムにでも移動願おうかと思ってた位だ >580 アイテムとして効果あるの飛竜だけだからね…何かもう… ともかく おねがいしますっ
586 :
581 :2009/01/06(火) 13:49:20 ID:5ZjJi6Pm0
>>582 それだー!
NTT出版の完全攻略編に
(封印を守るもの)ってあったのに失念してました!
ありがとうございます。
>>584 Extra移動賛成だな
ところで項目編集画面の時に、「編集する場合は、なるべく本スレにて議論してからお願いします」とか注意書きの表示みたいなの出来ないのかな?
最近いろんな項目の文章がバシバシ消えてる気がする…
削除人でもいるのかってぐらいww
個人的には泥沼の罵り合いや多すぎてごちゃごちゃにでもならない限り なるべく削除しないでほしいなぁ、特にあんまり書かれてない所とか消すと寂しいし
議論や荒れを招きそうなもの コメントアウト 明らかに誤った情報や蛇足 削除 がいいと思うな ところで、辞書の内容にコメント入れる場合は、コメント欄設けてやって欲しいと思ってるのは俺だけか? たまにコメントのせいで、見づらくなってることもあるし
記述は正しくても その内容自体に愛をもってツッコミたい時もあるから米がつくんだと思ってる どの内容にツッコんでるか一見して判らなくなるのは寂しいな 余談やネタが設けられてる項もあるし
>>590 ちょっと脱線したところは、まとめて消すより「余談」に移すのがいいと思う。
あんまり長かったらエクストラか。
ガンブレードの項目みたいに「余談」がばっさりコメントアウトなのは
ちょっとやりすぎじゃないかと。なんのための余談なのかって思ってしまう。
というか、編集に参加してる連中のほとんどは、このスレの存在知らないんじゃないか?と思う
いや約一名だろ 内容書き換えて文の繋がり切りまくってる奴。 一時は本文で抗議してたけど、全く聞く耳ナシだったよ 頭おかしいアイツ
>>593 いるいる
編集したら数分後に早速消えてる時とかあるし
自称削除人のつもりか
連投すまん&ちょっと言い過ぎた 取り敢えず、IDみたいなの割り出せないっけ? 同一の人かな
>>396 でアクセス解析を検討してるな
規制に関しては、無理っぽい
76 名前:119 ◆/119/jN24c :2007/08/18(土) 19:28:58 ID:4jo+9prx0
ここまでまとめました。
自分の投稿はwikiを自分で編集してしまっているので、
書き込む機会がなくてどうもすみません。
>>57 たぶん。後で直しておきましょうか。
>>64-65 まあFF11は別格だから。
>>74-75 あのwikiは特定のユーザだけ書き込ませる、あるいは書き込ませないという
設定は可能だけど、IPアドレスに絞った規制はかけられないのです。
まあ、常に見張っているつもりなので、改竄行為は特に注意します。
アクセス解析が導入されたね
>>584 元々は2スレ目の投稿で、分類に困ったので2ch用語にした気が。
---------------------------------
807 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/04/25(火) 21:28:39 ID:PhqCQODQ0
【空気主人公】
5のバッツと12のヴァンがこれに当たる。
---------------------------------
でもまあ、Extra向きといわれればその通りなんで、それで良いでしょうか。
>>585 それでは裏技・バグのところに移動させちゃいます<飛竜の罠
>>587-597 結局、アクセス解析(Diff Analyzer)を導入しました。最新10日間のログを見れます。
ただこれは管理者しか見れないので、ログがある程度集まったら
どこかに公開しましょうか。
あと、ごめんなさい。IPアドレスによる規制は可能。
ttp://wikiwiki.jp/ → 左側「荒らし・SPAM対策」 → 「対策8」をクリック
個人的には最悪誰かが不快と思えばコメントアウトは仕方なくとも、
せめて説明を頂ければ、とは思います。
その辺は皆様の仰るご意見に多少なりとも同意します。
※ コメント欄の設け方…
ttp://wikiwiki.jp/ → 左側「標準プラグインマニュアル」 → 「article」「comment」をクリック
本文中に#articleや#commentを入れるなりすれば、項目内に簡易掲示板ができます。
自分も頭云々含め、拙い表現が多すぎた 当人が改めるなりコメントアウトを覚えるなりしてくれれば良いのだけど、 それ以前に自分も、もう少しルール精読するわ
寝た子を無理に起こすようで気がひけるんだけど、ティナの項目でレズ云々の部分は 削除かコメントアウトしたほうがいいんじゃあないか 一時期FF6スレで話題になっていたが、頭のちょっとアレな人が騒いでいただけのようだし
601 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/07(水) 02:16:17 ID:frrvTwAFO
>>600 Extraに移動で良いんじゃない?
あと、頭のアレなんて表現はここでは必要ない
空気主人公の項目が見ててとても不愉快に感じます。 印象に残る、残らないは人それぞれなので「こいつは空気」と名指しされたキャラが不憫
提案ですが、 グッズ/【ポーション】(市販物) の項目ですが、ポーションも現在までに3種出ているため、 CMや味の評判などで区切って書くよりも、各作品ごとに分割して 記入するほうが良いんじゃないかと思います。 ↓記入例(提案) グッズ/【ポーション】(市販物) 概要 FF12記念に、サントリーとスクウェア・エニックスが共同して開発されたものが最初。 以降、スクエニにとっての節目(FF7の10周年、新作ソフトの発売など)の際に発売され、 現在までに3種出ている。 FF12 (現在ポーションの項目に記載されている内容のうち、12関係の説明) FF7 (現在ポーションの項目に記載されている内容のうち、7関係の(以下略)) DDFF (現在ポーションの項目に記載されている(以下略)) 各ポーションのCMや味に関しては、FF12、FF7、DDFFの項目のうち該当するものに 記入するということでどうでしょうか?
バッツのDFFの余談の文は前の方が良かった 今のは見下して批判している印象しか受けない
システム/【モグネット】にDFFの記述も希望
防具/【ミスリルシールド】 FF4 セシルやカインにとっては平凡な盾だが、盗むの裏技で装備させる事ができる(敵から盗める)盾であるため 盾を装備できないキャラクターにとっての最強の盾となる セシルにとっては平凡であっても、FF4は防御力1の差が大きい上に防御回数の増加がさらに大きく、 無手から装備させると目に見えて硬くなる 最終パーティでは、杖と弓の二択であるローザはともかく弓の選択肢がほぼ無いリディアは、 持たせておけばエンディングまで役に立つ
ここまで確認、まとめました。
>>600 このへんはそのままで良いかと。結構ネットではその説が流布しているので
「都市伝説って線が濃厚だそうです」という一言があれば、
別に貶めることにはなく、その説を否定できることを示せるのではないか、と。
>>602 2ch用語というより独自研究(by wikipedia)が入った記事になってきていますね。
いったんExtraに移動させます。それでもなお問題ならばさらに検討致します。
>>603 項目を編集しましたが、いかがでしょうか。
>>604 アホの子か…確かに履歴を見ると、既存の項目を書き換えられていた節があったので、
一度書き直しておきます。
それで再度書き換えるようならば措置を検討します。
>>605 自分ではないけど親切な方が加えていただきました。
>>607 ウィキアか。負けてはいられません。
トリップ忘れてたorz
>>608 うん、いやあの……バッツの項目を書き換えたのは自分自身です。
ちょっと批判的な文章のように思えたし、
>>604 で指摘もされたので
ある程度ネタ的な表現としてアホの子と書き換えたのだけれど。逆効果か。
>>610 なるほど…それは失礼しましたorz
理由さえあれば、別に良いかと思います。編集はお任せ致します。
>>608 編集お疲れさまです。
>>610 私が言いたかったのはアホの子云々ではなく、デザインの話です。
DFFのバッツも悪くないと思っているのであの説明は批判しすぎに感じました
>>612 デザインのほうなら自分はノータッチですね。
自分が書いたのはあくまで性格面についてのコメントなので。
>>612-613 「懐古のファンには受けが悪かった」云々という記述でしょうか。
言われてみれば、賛否両論という表現のほうがまだ穏やかですね。
いずれにせよ、失礼しました。
防具/【ペイトレール】 FFTA クエスト「クランリーグ決勝」をクリアすると入手できる鎧。 装備ボーナスに優れる反面、防御力が低いのでアビリティや良い兜をまわす等でフォローしよう。 と言うのは入手した直後の話。 実はクランリーグ決勝をクリアする度に防御力が1ずつ上昇していくのである。 そのため「リトルヴィリを狙っていたら何時の間にか超性能になってました」という事も。 クランリーグ決勝のクエストを発生させるには「王宮トーナメント」で勝ち抜く必要がある。 その際、セクエンス(騎士剣)もパワーアップする。 ラストでレドナが装備しているものを盗むことで2つ所持できる。 持ち越しは出来ないので使えるのは直後のミレディ戦だけだが。
>>616 うん、封印の剣とごっちゃになってたんだ
名前がなんとなく似てるからな
そろそろDFFとDDFFの表記統一しないすか 内容には関わらない部分だし
いや俺はどっちでも良いよ どっちかにしない?ってだけ
DFFのコンビネーション、 「ダイアの神秘」とか個々の記述は システム/【コンビネーション】に含めちゃってもいいんじゃないか。
DFF限定の召喚獣をどこに書くかも統一されてないような。 幻獣として新たに立てるより既存モンスターの項に書いた方がいいと思う。
ディシディア-ファイナル-ファンタジー だからDFFじゃねーの?
アクセサリ/【リボン】のラスト二行が、上から目線全開で不愉快。 これだけでは何なので… バトル/【スペシャル】 FFTA2 味方キャラにターンが回るたび、一定の確率で特殊コマンドを選択できるようになるシステム。 通常の発生率は1%だが、クランアビリティ「ラッキー○」を使用すると発生率がアップする。 発生時には台詞が出るのですぐに分かる。 選択できる特殊コマンドは、敵・味方が何体隣接しているかによって変わる。 例えば味方二人と隣接している場合には、「疾風のように!」で自分中心のヘイスガを使用できる。 どのコマンドであってもノーコスト。ただし、当然ではあるが狙って使うのは難しい。 調べることができる場所や宝箱に隣接していてもスペシャルコマンドが優先される。 よってスペシャルが発生した場合、そのターンは調べたり宝箱を開けたりはできない。 そのため、状況によっては邪魔になる場合もある。 また、発生するたびにセクエンスの攻撃力とペイトレールの防御力がアップする。 発生さえすればよく、実際にコマンドを実行する必要は無い。 これらの武具を一気に鍛えたい場合は、敵を全滅させてもクリアにならないクエストで クランアビリティ「ラッキー5」を選択し、敵を全滅させてからひたすら待機し続けるといい。 何度でも発生し、敵の上限レベルも低い「薬草とり」がお勧め。
>>615 ちょっと修正
実はクラン〜クリアする度に新規入手出来ない代わりに防御力が1ずつ上昇していくのである。
>>622 DFFのシステムはまったく知らないがと前置きした上で。
変に特殊な扱いするよりは、単純に「召喚獣だから幻獣」って分類で良いように思うんだけどどうだろう。
>>622 DFF限定をなんで幻獣に入れたらダメなの?
ディシディアの表記については、前も議論したような気がするけど、Dissidiaで一語だからDFFでいい
Dissi Diaでは無い
マイクロソフトをMS(Micro Soft)と略さずにMCS(Mi Cro Soft)と略すようなもん
例えが苦しいか…
ゲーム中のBGMのリストとかではDFFって略称使ってるからDFFでいいんじゃね?
幻獣/【オメガ】と モンスター/【オメガ】が DFFの記述で内容被ってない?
>>622 629の事例みたいに、基本通常モンスターをゲスト的に使ってる場合が多いから・・・
と思ったけど、却ってややこしいか。
セリフ/【テントでやすまない?】 &color(Blue){''FF5''}; 第二世界へワープしたのはいいが、孤島に落ちた一行。 音楽も流れない小島をウロついていると画面が変わり、 ぽつんと[[レナ>キャラクター/【レナ・シャルロット・タイクーン】]]が切り出してくる。 側に[[ファリス>キャラクター/【ファリス・シェルヴィッツ】]]がいるにも関わらず、画面の上では二人きりであり、 そのためプレイヤーは理性が揺らいだ奴と、 状況を鑑みない発言にツッコんだ奴とに二分されてしまった。 そもそも何故テントなのかが謎である。 手持ちが無かったり、コテージしかなかったりしたら一体どうするのかと問いただしたい。
↑その小島でエンカウントする敵を倒してテントをドロップすれば良い
その他/【FF6のモンスター】の項目を眺めていて、「変な名前」という解説に満足できず元ネタを調べてみた。 しかし意外に情報が少なかった・・・ モンスター/【プワゾンベンヌ】 プワゾンとはフランス語で「毒」のことであり、英語で言うところの「ポイズン」である。 また、ベンヌ(Bennu)は、エジプト神話に伝わる不死鳥で、ギリシアのフェニックスのモデルになったとされている。 「鮮やかに舞い上がり、そして光り輝く者」を意味する。 ゲーム中では「毒をもつ鳥」などといった意味だろうか。 モンスター/【ボナコン】 ボナコン(Bonnacon)は、アジアの砂漠や低木地に棲むウシに似た姿の怪物であるとされる。 撒き散らす糞はすさまじい悪臭と高熱を放ち、周囲の草木や生き物すらも焼き尽くすと言う。 ゲームに登場するボナコンとは全く関係なさそうだが。
>632 それも押し付け臭くて萎える HPMP満タンで何故休む必要があるのかワカランし
うざってえ。
好きに書けよコノヤロー
>>633 アスピドケロンはサガにもいたから元ネタあるんかなー、と思ったら蛇亀とかいう
海の怪物なんだな。
Expを○○系のアビリティについて、「PCキャラクターの最大レベルは100なので経験値は入っても無意味――」とあるけど、 ミッション135の条件が「レベル100でもさらに一定の経験値を得る(Expを○○系のアビリティを付けていると達成出来ない)」というものではないか?って説があるから、一概には言えないんじゃね? それと、「PCキャラクター」ってあるけど、「PC」は「プレイヤーキャラクター」の意じゃないの? 説明下手でスマン… 俺が言いたいのは、「Lv100後の経験値取得は無意味」と決め付けるのはまだ早いんじゃないか?ってこと
>>638 もはやいつもの事だから今さら驚かないけど
よく調べもしないで書く人がいるからそういうことになるんだなあ
ミッション135の件とやらについても正確なところはまだわかっていないんだろけどさ
つくづく、このスレを有効に使える人がいなくて(まあ、いないわけじゃないだろうが)さびしい
明らかな間違いは修正していっていいんじゃないの?
システム/【でかい敵入りの宝箱】 一般的な「箱」にそぐわないサイズのモンスターが宝箱から出てくる場合があり、 それぞれの作品で、忘れた頃に物議を醸し出している。 特にモンスターの名前が「巨大」だの「巨人」だの、「ギガース」だのとついているモノは もはや箱ではなくコンテナと呼ぶべきではないかと思われる。
「のどわ」の事かー
PCキャラクターはどうしようか?
その他/【隆起し】 「竜騎士」を入力しようとした時に良く現れる誤変換。
645 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/11(日) 23:35:38 ID:SUAOK6vUO
【リノア・ハーティリー】 別にサイファーの元カノとかいう記述は無かったはず
>>645 20周年アルティマニアのキャラクター編の人物相関図(P233)で元恋人関係にされました。
熱線で何故かローザだけが大ダメージを受けるんだけど、アレってなんでなの? 装備(リボン、白のローブ、ダイヤの腕輪)が悪いとは思えんのだが レッドドラゴンってローザが嫌いなの?
本スレで聞けば良いものを・・・
カオスの項目 「無秩序の反乱」を「無秩序の氾濫」に治した あと、「1バトル一回発動の制限を無視して的確なタイミングで有効打になりえる効果を発動してくる。 開幕早々発動したりはしないが、持久戦になればなるほど無制限に使える分不利となるので素早く倒す事。」ってのをコメントアウトして代わりに文章入れた 見てると恥ずかしくなってきたw
DFFの装備品一覧のデータに関してなのですが、 アクセサリの量がハンパではないため、 全部を同じページに投稿してしまうと相当重くなってしまいます。 そこで、アクセサリだけ別ページに分割しようと思うのですがいかがでしょう?
ここまでまとめました。遅くなってすみません。
>DFF関連
略称は
>>627 さんの仰るとおり、DFFでよいかと。
略称の一覧も設けたほうがよいですかね。
各項目の記述に関してはお任せいたします。
既存の項目をなるべく生かした形でまとめたいですが、
差し支えあれば遠慮なく言ってください。
>>638-640 の件も同様です、はい。
>【テントでやすまない?】
さすがにノーヒントだと詰まる人続出だからそうさせたんでしょうね。
でも、小島に着いた直後にイベントを起こせばいいものを…といってもしょうがないか。
>>643 普通に説明文を書いて構わないかと。カテゴリはお任せします。
>>647 普通に炎系の耐性を持つ防具を身に付けていないかと。
守りの指輪をリディアに付けているとか。
>>649 ありがとうございます。
昔の攻略本はとにかく気合とガッツだったなw
>>650 そこはお願い致します。
データ/装備品一覧/DFF/剣、という感じですかね。
おひさ〜
なんかここに書いた方が良さそうなんで一応 カオスの召還のことだけど >一度倒す毎に召喚石が復活するので、最高で計三回使ってくることになる と、あるけど 3回戦ある内の一回戦中に使って効果きれる→召還石の表示復活→また使える という風に無制限に使ってきますよ。 ちなみに最初に編集した人とは別人です。
Extraの方の 「こんなFFは嫌だ!」→「FF3」の「100階建てのクリスタルタワー。もちろんセーブ不可。」 で、1000階建て・1万階建てを想像した自分は病気か
スペクトラルタワーというゲームがあってだな…
バッツのDFFの余談にあるデザインの話が又、前の文を削除して批判的なものに変えられています 文章からして同じ人だと思います
元の文ってどんな文 最終差分しか見れないんだよね
2つ以上前のバックアップ見たらわかるね //既存の投稿の無断改編は行わないでください。(by ここの管理人) とある前で堂々と改変してるんだからある意味すごいな
バックアップから編集して元に戻しておきました。 無駄なことをする。 ……あー、管理人さんの編集を待ったほうがよかったのかな。
>>653 ごめんなさい、こっちでも確認した
ほんとに恥ずかしいのは俺だ…orz
>>653 >>660 まあ気にはせずに、それで問題なければ別に良いかと。
>>656-659 今は落ち着いているようなので、
改変が甚だしくなったら警告等の措置を検討します。
批判自体はともかく、改変は良くない事です、はい。
662 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/13(火) 23:55:04 ID:e06tXkHuO
クロノの項目ひでー
ケフカの黒コゲ関連のセリフの項目が2個あるみたいなんだけど
逃げろ逃げろを見なかったらしいな
>>662 謝ってる奴に対して煽ってる奴もいるし…
黒焦げは一つで良いだろ…
例えば
セリフ/【無とはいったい・・・うごごご!】
FF5
無がエクスデスを飲み込み(ry
と
セリフ/【無とはいったい・・・】
DFF
エクスデスが敗北時に言うセリフ
ちなみに原作でも次元の狭間で言っている
ってのがあるようなもん
あ、今見たら2つの記述が統合されてた>黒焦げ
乙です
……と思ったらセリフ/DFFの方のリンクは直ってないみたいなんで できたらそっちも修正よろー>黒コゲ 携帯だと気付いても直せないからもどかしい
またバッツが改変されてる…… あれか、アホの子なのか
バッツのあれをとりあえず元に戻しといた
>>633 ドゥドゥフェドゥとかイルルカンカシュとかアムドゥスキアスは由来があるよ。
どうも バッツのDFF余談の項目をたびたび無断修正してきた者です 今まで本スレの方を全く見ていなかった+管理人の忠告も目に留めなかった事申し訳ありませんでした ところで肝心の修正前+修正後の記事なのですが 修正前→天野絵と渋谷絵との妥協点を探して苦労した模様、という内容 修正後→渋谷絵(≒ドット絵)がほとんど反映されていないため、懐古層には受けが悪い、という内容 という具合に修正してきました 確かに批判的な内容かもしれませんが、ここはあくまでも【余談】の項目 裏話的事実を書く要素が含まれていても良いと思うのです 実際にDFFバッツに関して否定的な意見が多いのは確かですし、SFCでプレイした解雇層も同じ意見だと思います それに、むやみやたらに褒め称えたり同情したりするよりも、 苦言を呈する内容を書きこんだ方がクリエイターのためになると自分は考えています それともう一つ 修正前の『天野絵と渋谷絵との妥協点を探して〜』というくだりなのですが、 野村氏は実際にこういう内容を発言をしたのですか? 自分はそういう記事を見た覚えがないのですが……
前半分に関して個人的な意見。 >確かに批判的な内容かも〜良いと思うのです 批判的な内容=裏話的事実という解釈が不可解。 >実際にDFFバッツに〜解雇層も同じ意見だと思います 確かにそういう意見は多いけど、逆に懐古層全てがそういう意見だと取られかねない書き方だと思う。 俺は分類では解雇層だと思うが、別に不快感を感じてはいない。 >それに、むやみやたらに〜ためになると自分は考えています それはクリエイターに直接言うべきじゃないかな。 内輪的な辞典にクリエイターのためを思った記載が必要だとは思えない。 何か論点がずれている。指摘されているのは刺々しい形容が多いことについてだろう。 もうすこし婉曲的な表現を用いていれば文句も出なかったのではないかな。
もう一個あるな。 あからさまな間違いでなければ人の書き込みを消すな、と。
では『一部の解雇層には受けが悪かった』と修正しておこう ところで 『天野絵と渋谷絵との妥協点を探して〜』というのは野村氏の発言なの?
個人の主観じゃないの?
DFF系のリンク辿って流れ着きましたよ。 なんか荒れてるな。 まぁ俺が投稿しといた【白鳥恵美子】のリンクでも見て心洗おうぜ。
>>672 やっと姿を現したか
管理人の注意書きまで勝手に消すなよ
ID:CWUINCOl0 自分のしたことが全然理解できていないようなので もう二度と編集しないと誓ってもらいたいと思います
681 :
672 :2009/01/14(水) 20:57:28 ID:CWUINCOl0
分かりました 今後は個人の主観のような意見も消さずに残しておき、 加筆修正という形で自分の意見も残していきます
>>679 あ、すんません
もうアギトの項目作っちゃいました
>>677 白鳥さんてFFのテーマなんか歌ってたんだ。結構意外。
そもそもここはwikipediaみたいな中立な辞典じゃなくて 2ch発のネタなんでもありなゆるい辞典だしなぁ 変な項目も結構あるしw だから他の人のカキコミも極力残すのがデフォ
とはいえ一応辞典という体裁を取っている以上 です、ます調でなく、だ、である調で書いて欲しいなあ。 いや今回のこととは全然関係ないけど。
>>681 貴方の文も個人の主観でしょ?
自分の意見は皆の意見とでも思っている口調だな
それから管理人の注意書き削除の件には触れないのか
削除してないのならしてないと答えて欲しい
GBA版のバッツの顔グラも銀髪じゃなかったっけ? 確か、元の天野絵は 銀髪+水色服(DFFのノーマル服)と 銀髪+白黒服(DFFのアナザー服)の2種類の絵があった気がする で、ノーマルの方は天野の水色服だけ着せて 頭だけドット絵の色の茶髪にしたんじゃなかった?
DFFバッツの外見の項目、 二つの意見を統合して中間点を取った感じに修正してみました。
>>688 編集乙です。ただ、個人的には「一部の原作ファンにはあまり受けが良くなかった」よりも
「賛否両論だった」の方が中立的でいいんじゃないかと思ってます
>バッツ関連
そんなわけでこの件でこれ以上議論してもあれなんで、
今後は無断削除する前には一言ください、ということで納めたいと思います。
折衷案としては
>>688-689 さんの通りで良いでしょうか。
ここまで議論を熱くしてしまったのは自分も申し訳ないと思います。
なるべく円滑にできればと思っております。
>>662 一応そのままで、議論が過ぎるようならExtra移動を考えます。
関係は全く無いわけではないのだけど…
>>663-668 リンクは直っていますよ>
>>668 さん
重複があったら今後も言ってください。
>>677 >>680 ある日突然 二人だまるの♪
>>685 ネタに関してはこの限りではないと思うの。
仰る事には同意ですが。
>>687 GBAの顔グラも茶髪に見えるけど
銀髪に見えなくもないな
DFFポーション缶のバッツに近いように見える
>>686 管理人の注意書きに関しては消してないと思うよ
その上の方にあった煽り文句みたいなのは消したけど
ごめんもう一回だけ削除要求させてくれ 『長袖のシャツを着ていないことと装飾が増えていること以外はほぼ原作と同じ服装である』 この一文は逆に無い方が良い
バトル/【忘れる】 2のみに登場する状態変化。[[沈黙>バトル/【沈黙】]]同様、魔法が使えない状態。 この作品では沈黙が一時変化である代わりに、忘れるが永久変化となっている。 [[エスナ>魔法/【エスナ】]]に加え、とんかちで回復できる辺り時代を感じる。 しかし[[サークル>特技/【サークル】]]の凶悪ぶりを見る限り、魔法を封じられるだけで済むのは幸運とも思われる。 リアルに考えると、ワードメモリーで覚えた事すら忘れたりしかねないのだから。
しつこい人は嫌われるよ
だが断るw アイテム/【トンカチ】 アイテムとしては2のみに登場。[[忘れる>バトル/【忘れる】]]を回復する。 この呼称は金鎚の擬声語の一種。 一般には、釘打ちや板金加工などに用いられる工具…なのだが、何故か一度使っただけで消費される金鎚。 「記憶喪失には頭ぶつけるに限る」なんてのは、現在も細々残るベッタベタなオチである。
すみませんorz >695は ×【トンカチ】→○【とんかち】に修正して頂けないでしょうか 自分も相当しt(ry
セリフ/【ふ、不謹慎です!】 FF4TA、パロム編でのレオノーラのセリフ。 トロイアのパブ王様のイベントで、レオノーラにエッチな本を見せると聞けるセリフ。 飛び上がってこのセリフを言ってからエッチな本を捨てられてしまうので、アイテムコレクターの人は注意。 純情な女の子のこういう反応は良い。実に良いです。 会話の流れは エッチな本を見せる→ レオノーラ「ふ、不謹慎です!」 エッチな本を捨てられてしまった。 パロム「ああっ…」 レオノーラ「なんですか!」 パロム「いや…」
このスレやwikiのほうも人が増えて書き込みが増えてきたのはいいけど そのぶん揉め事トラブルも増えてきたな インターネットである以上、注目が集まればそれは避けられないことなのかもしれないが…
>>693 FC版は「忘れる」だったかな。
変な話かもしれないが、リメイク以降の表記「忘れる」よりFC版の「忘れた」のほうが
なんか正しい気がするんだ。
>>695 あ、ごめん。安価つけてなかったけどID:CWUINCOl0に対してのカキコだから気にしないで
>>699 他のステータス変化とかのネーミングを見ていたら、過去形が無いことに気付いた
あと、FF4のスリップも「徐々に体力を奪われている」という状態らしい
なので現在形の「忘れる」を選んでみた次第。
確かに、文法的にはリメイク後の過去形が正しいんだけど
何となく雰囲気合わせたいと思ったのが大きいな。
#てか、本当のところ、「忘れる(忘れた)」とか表記し続けるのも
やたら面倒に思えてなぁ…#
モルボルにでも攻撃された?
心配せんでも物理攻撃を受ければ治るだろ ちょっと道路に寝て来い
即死攻撃で死んだら元も子もない
19時ごろ投稿の「モンスター/【グツコー】」ですが、 既に「人物/【グツコー】」の所に詳細が書かれていますし、 その内容は「人物/【暗黒騎士グラズム】」のものと酷似しております。 不要と考えますがどうでしょう?
パルマーはトラックに撥ねられても生きてたよ
ここまでまとめました。
>>691-692 頂きました箇所はコメントアウトしときました。よろしいでしょうか。
>>698 ここ最近、1日のトップページ閲覧数が3000を越えるようになりました。
1ヶ月くらい前は半分も無かったのに、ディシディアのおかげですかね。
かつてのFF大辞典も同様の苦労をしていたと思います。
一度まとめサイトを立ち上げた以上は頑張らねばいけませんね。
>>703-706 >>708 「はやくきて じらさないで…」
「……ゴクッ……」
あとパルマーは常人じゃないだろw
>>707 グツコーのモンスターとしての記事があれば残しても良いですが、
説明はキャラクターとしてのものと変わらないので、
何も動きが無ければそちらに統合しようと思います。いかがでしょうか。
>>707 あいにくとFFTAのことは知らんのだが・・・
既存の解説文やFFTというゲームとの類似点から推察するに、件のキャラクターは「モンスター」ではないな
「キャラクターとしての人格」を持つものは、モンスターの姿をとろうがとるまいが「キャラクター」として
扱うべきなのでは?
よしんばモンスターと扱うにしても、あの解説はキャラクターの項目で語るべきものであって
モンスターとしての解説ならば、バトル中の行動などの話題に限るべきだ
そういう書き分けを自然なものと思わないのが不思議でならない
・・・っていうか、単に書く場所を間違えただけというオチが待っている気がしてならないが
河津の項目 「とりあえずSAGA2のリメイクが決定したけど―」ってあるけど、どのSAGA2かわかんないので 「とりあえずSAGA2秘宝伝のリメイクが決定したけど―」に直しといた 調べりゃわかるとか無しなwww
別のもの検索してて気付いたんですが 【トウホウフハイ】が2個あるみたいです 微妙に内容が食い違ってる気もするけど
トウホウフハイがレーサーなのか、チョコボの名前なのか…
・既存の投稿を無断で消したり改編したりする行為に関しては、特に理由が明記されていない場合は原則としてその行為を禁じます。ご了承ください。 書き込みのルールを理解していない人が「スタッフ/【保志総一朗】」の項目の内容の一部削除を繰り返しています。誰ですか?
>>714 声優の項目にFFに関係ないカキコは極力お控えください。という注意書きがあるので
スクエニ作品に関係ない演じた役リストのようなものは要らないと判断されたんじゃない?
声優の代表作ぐらいに留めておいたらどう?
>>714 一番下の削除するまてもない本スレでは問題なしなんたらという文も書いたのか?
勝手に判断して仕切ってんじゃねえよwこれだから声優オタは…
>>715 そう言うことでしたか。
>>716 勝手に仕切ったのには謝りますが、
>「これだから声優オタは…」
自分は声優オタではないですし、健全な声優オタもいるので「"バカな"声優オタ」と言って下さい。大多数の声優オタに失礼です。
FF辞典の中でスクライドとガン種の比較やら作画に言及するのはどうかと思ったな。 同じ声優の他役については釘宮みたいに文中で軽く触れる程度でいいんじゃないか? 詳しくは知らんが、声優を中心にしたまとめサイトはまた別に存在するだろ。
あと、言っておきますが問題の内容は自分が追加したものではありません。経緯はこうです。 ある人が例の書き込みを行う ↓ 消去される ↓ 自分が差し戻し(トップページの書き込み注意事項に反していると判断したため) ↓ また消去 ↓ 差し戻し、当スレで問題提起
FFに全く関係ないのは消してもいいと思うよ ドナルドの口が大きく避けて見えるのはメイクのせいだっていうのがあったけど、 どうでも良すぎて思わず消してしまったし
>>720 思わず消すんならやめろ
ろくに考えもせず消すのはな
なんのためにこのサイトがあると思ってるんだ
>>717 声優オタ乙
>>721 ちょwwwwというようなFFに関係ないツッコミもここに消していい?と訪ねなきゃ駄目なの?
その方針が一番火種を生まないのは確かだねえ
>>722 突っ込み程度なら残して良いんでないの?
取り敢えず俺が編集するときは「文章を残す」ことを念頭におく
間違いっぽいのは「〜じゃね?」とか書くし
人が不愉快になるようなのとか、荒れそうなのはこっちで相談したり
それ以外は基本放置
見てて楽しいのもあるし、悪気があって書き込んだわけじゃあるまい?
消された側の気持ちも痛いほどわかるしね…(;ω;)
それに、そうゆうのを残したほうが色がついて良いと思うんだ
「辞典に関係ない」って事の定義もわからないな
DQとかクロノとか書きまくったら、そらマズイと思うけどね、一言駄文とかならどうなんだろ
管理人さんもガッチガチのマジ辞典にしたいわけじゃないと思うし
…そこら辺は注意書きに書いてたかな
まぁ、最終的な判断は管理人さんだよ
消せって言われたら消すさ
ネタ優先はわかるし、突っ込みくらいならいいと思うけど、一時期の声優ページみたいになったらなぁ… まあ、仮に「FFと全く関係ないことは削除で」となったらなったで今度は じゃあ「全く関係ない」と「少しは関係ある」の境界はどこだってことになりかねないしな… 微妙なラインはこっちに持ち込むのが無難なのかなぁ。 しかしそうなると今度は「微妙なライン」とは(ry
聖地のガーディアンと魔天のガーディアンの解説を読みたいので誰か書け
だか断る再びw ↓はタイトルからして結構微妙です 他作品との誤解の可能性ほか、不足があれば遠慮なく指摘たのむ イベント/【大舞踏会】 &color(Blue){''FF5''}; 第二世界で[[エクスデス>モンスター/【エクスデス】]]に全てのクリスタルを破壊され、世界は破滅に陥るかと思われた。 が、彼を倒して気が付けば、[[タイクーン城>地名・地形/【タイクーン城】]]前に倒れていた一行。 エクスデスを倒し凱旋した事で、急遽大宴会が催された。 このイベント中は[[ワルツ>音楽/【タイクーン大円舞曲ヘ長調】]]が城内どこでも流れ続ける。 何日も続く挨拶に[[ファリス>キャラクター/【ファリス・シェルヴィッツ】]]と[[レナ>キャラクター/【レナ・シャルロット・タイクーン】]]は解放してもらえない。 ファリスのドレス姿と[[バッツ>キャラクター/【バッツ・クラウザー】]]及び[[クルル>キャラクター/【クルル・マイア・バルデシオン】]]のリアクションは必見。 イベント/【舞踏会の裏で穴に落下する人達(仮)】 &color(Blue){''FF5''}; [[エクスデス>モンスター/【エクスデス】]]を倒し、気付けば[[タイクーン城>地名・地形/【タイクーン城】]]前に倒れていた一行。 城に入ると凱旋した事で大騒ぎ、急遽[[大宴会>イベント/【大舞踏会】]]が催された。 何日も続く中、祖父の魂に急かされるような胸騒ぎを覚えた[[クルル>キャラクター/【クルル・マイア・バルデシオン】]]は、 勇気を出して[[バッツ>/【バッツ・クラウザー】]]に相談、あっさり二人で城を抜け出す事が決定される。 早速[[ボコ>キャラクター/【ボコ】]]と再会、その背に乗って周辺の地形を調べに向かおう…とした瞬間、突然足元の地盤が崩れた。 二人+一羽が落ちた先は[[アントリオン>モンスター/【アントリオン】]]の巣であり、反応した現物を退治したのは良かったものの、元の高さまで昇れず途方に暮れる羽目に。 崖に向かってバッツがムダな努力を続ける中、結局抜け出して来た[[ファリス>キャラクター/【ファリス・シェルヴィッツ】]]に散々説教を食らった後、無事引き上げられた。 しかし[[レビテト>魔法/【レビテト】]]を使った様子が無いため、ボコをいかなる手段で引き上げたかについては、諸説分かれるところである。
タイトルはタイクーン(城)舞踏会でいいんじゃないん あとタイクーン城前でじゃれあいながらもバッツを突き飛ばしたクルルの意外な怪力と 穴に落下した時にバッツがボコに八つ当たりした、の付け足しくらいかな?
いや、第三世界以前にも舞踏会やってたらどうしようとか思ってた
無かったみたいなんで、
>>727 は
×【大舞踏会】→〇【タイクーン城舞踏会】
に修正お願いします
それと落下の方も、せっかくなんで加筆しました
イベント/【舞踏会の裏で穴に落下する人達(仮)】
&color(Blue){''FF5''};
[[エクスデス>モンスター/【エクスデス】]]を倒し、気付けば[[タイクーン城>地名・地形/【タイクーン城】]]前に倒れていた一行。
城に入ると凱旋した事で大騒ぎ、急遽[[大宴会>イベント/【タイクーン城舞踏会】]]が催された。
何日も続く中、祖父の魂に急かされるような胸騒ぎを覚えた[[クルル>キャラクター/【クルル・マイア・バルデシオン】]]は、
勇気を出して[[バッツ>/【バッツ・クラウザー】]]に相談、あっさり城を抜け出す事が決定される。
しかし次の瞬間には、高所恐怖症をネタにからかわれ、
ティーンエイジャーとドツキ合いした挙句負ける20歳の姿がそこに…
早速[[ボコ>キャラクター/【ボコ】]]と再会、その背に乗って周辺の地形を調べに向かおう…とした瞬間、突然足元の地盤が崩れた。
二人+一羽が落ちた先は[[アントリオン>モンスター/【アントリオン】]]の巣であり、反応した現物を退治したのは良かったものの、元の高さまで昇れず途方に暮れる羽目に。
崖に向かってバッツがムダな努力を続ける中、結局抜け出して来た[[ファリス>キャラクター/【ファリス・シェルヴィッツ】]]に散々説教を食らった後、無事引き上げられた。
アントリオン戦直前、相棒ボコに当たっていたので、バッツに関しては自業自得でもある。
しかし[[レビテト>魔法/【レビテト】]]を使った様子が無いため、ボコをいかなる手段で引き上げたかについては、諸説分かれるところである。
>>729 手羽先で掴んだんじゃね?
別世界のだが本だって開けるんだし。
>>726 現実のザナルカンドやその手前で出るボス。
前者はST変化を誘発する攻撃や魔法を多用してうざい。
後者は移動しながら戦う必要があるので面倒。ギャザーくれ。アイソレイトでもいい。
項目名直してる場合ではなかった… 最も基本的部分でミスってました 〇 ))) Γ 二項目とも分類は×イベント→○ストーリーでしたな
>>726 書いてみた
モンスター/【聖地のガーディアン】
&color(Blue){''FF10''};
ガガゼト山の山頂付近、ザナルカンド遺跡の目前に立ち塞がるボスモンスター。
基本的な行動は、全体ダメージ+暗闇+沈黙+睡眠+混乱+カーズ効果の「フォトンウィング」と、
単体に大ダメージを与える魔法攻撃「マジカルブレス」を軸にしたローテーション。
更に自分のHPを「リジェネ」「ケアルガ」で回復し、毒・暗闇状態になると「エスナ」で治療し、
アーマーブレイク状態になると「プロテス」で補強し、スロウ状態になると即座に「ヘイスト」で上書きする。
ならば相手をリフレク状態にすれば…と思いきや、こちらをリフレク状態にして反射強化を行ったりもする。
また、攻撃を3回喰らうごとに全体ダメージ+強ディレイ+ヘイスト解除効果の「スリップテイル」を使用。
シーモア:終異体と並び、初見では簡単に倒せないボスとして名高い。
また、多くの制限攻略においても壁ボスの1体として挙げられる。
モンスター/【魔天のガーディアン】
&color(Blue){''FF10''};
エボン=ドーム・試練の間の最深部で待ち構えるボスモンスター。
この戦闘は敵の周りを正六角形状に囲む6つのサークルで構成された特殊なフィールドで行われる。
本体の行動は振り向きつつ正面のサークルに使用する「バーサクテイル」(ダメージ+バーサク)と、
カウンターで前方3サークルに使用する「両腕交撃」のみ。
ただし、時折本体のターンとは無関係に3つのサークルが光り、
一定時間後に爆発攻撃「マジカルマイン」でサークル上のキャラクターを強制的に即死させる。
このため、トリガーコマンド「移動」で空いたサークルに適宜移動しつつ戦わなければならない。
バーサク化と反撃は鬱陶しいが、「はげます」+「プロテス」で固めれば真っ向からでも割と楽に押し切れる。
所詮は後に控えるユウナレスカの前座ということか。
その他/【バッツが探していた本】 は大辞典よりもExtra向きな気がするが…
俺も思ったな。 「エッチな本という説が濃厚」的な書き方なら辞典て感じもするけど
ここまで確認、まとめました。
>>710 その通りと思います。最後の一行を信じるならば大いに同情の余地はありますが。
まあ経過を見ていきたいと思います。
>>711 サガ1は携帯アプリでやれということですかそうですかってスレ違いか。
>>713 トウホウフハイはチョコボの名前。騎手の名前はジョーということで直しました。
>声優関連
名前と出演作品だけ並べても何なので、出てくる作品を書く自体は問題ないと思います。
ただ、代表作程度にしないと、色々詳細を書いてしまうと本当に収拾が付かなくなるのは確かです。
別にExtraに「FFのスタッフが出演した他の番組・歌」を作って、
他の作品に関する話はそっちで行う、というのはいかがでしょう。
>>720-725 申し訳ないけど、その通りです>思わず消さないで
ではどこまで…という線引きは確かに難しいと思います。
結局は管理者の裁断に拠ってしまうんですよね。
個人的には、見る人誰にでも、明らかに場違い、不快な印象を持たせるものとは思っております。
>>733-734 親切な方が「続きはExtraで」とあったので、誘導リンクを貼っておきました。
自分が書いたわけじゃないけど、 モンスター/【神竜】の項で、DFFのストーリーで果たす役割に関する記述が しょっちゅう消されてる気がするのは気のせい?
DFFの召喚獣関連の記事は、幻獣の項目に移してもいいかな?
>>736 ネタバレへの配慮のつもりなんでしょう
もうすぐ発売後一ヶ月が経つから、個人的には解禁でいいと思うんだけどね
>>735 リンクありがとうございます
>>736 詳しく知りたい方はコメントアウトを見てね
みたいな感じでどうだろう
音楽/【バトル1】(FF5) と 音楽/【バトル1】(FF5) が被ってる模様 んで、ちょっと検索してみたら… 音楽/【バトル1】(FF3)(33d) 音楽/【バトル1】(FF4)(53d) 音楽/【バトル1】(FF5)(53d) 音楽/【バトル1】(FF5)(93d) 音楽/【バトル2】(FF3)(22d) 音楽/【バトル2】(FF4)(23d) 音楽/【バトル2】(FF5)(14d) 音楽/【バトル2】(FF9)(22d) 【バトル1】の「1」はほとんど半角なのに 【バトル2】の「2」は全て全角とはいったい・・・ウゴゴゴ
ウゴゴゴじゃねえよw
全角・半角とか漢字・平仮名は項目によって結構まちまちなんだよな
743 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/18(日) 11:55:08 ID:vsR+q0Om0
カイナッツォの項目で、ff4DS版に関する記述が多いので、カイナッツォの項目内にff4(小説版)の項目を作りそこに移そうと思うのですがいかがでしょうか?
ニコニコとかの動画が携帯からだと一切見れない。 直接ニコニコに行けば見れるはずの動画すら「モバイルでは試聴できない動画」でアウト。
743で、()内がDS版ではなく小説版になっていました。しょうもないミスしてすいません。
どなたかがカイナッツォの項目を修正してくださったようです。ありがとうございます。
>>744 そうゆうときは、普通に見れる動画の「sm―」以降を見たい動画からコピーして貼りつければ見れる
リンクが m.nicovideo.jp/thumb になってるからなぁ ext.nicovideo.jp/thumb に飛ばしてくれたら携帯からも見れるはずなんだけど
ff4の曲の全てにDS版でのギルバートの解説を入れようと思います。迷惑なら即刻削除してもかまいません。
>>749 ギルバードの解説
って項目の方がいいかも?
>>739 音楽/【バトル1】(FF5) と音楽/【バトル1】(FF5)、
2つの内容が全く同じだったので、被リンクが無い全角の方を削除しておきました。
>>750 まとめるのもいいかもしれませんが、それぞれに書いておいたほうが他の説明もあっていいと思います。
さっき「エブラーナ城」の項目を無断で削除してすいません。しかしエブラーナ城の項目はエブラーナ王国にまとめたほうがいいと思います。
やはり、まとめないほうがいいようです。勝手に一人で騒いですいません。
出てくる敵が非常に強いため、生半可な実力で歩き回ると軽く死ねる。 ひそかな全滅スポット。 見掛けが城であるだけに、飛空艇入手直後から迷い込んでしまうパーティーも後を絶たないとか。 さっき勝手にエブラーナ王国に移したこの文、エブラーナ城に戻しておきます。以後、気をつけます。重ねて書きますが、本当にすいません。
出てくる敵が非常に強いため、生半可な実力で歩き回ると軽く死ねる。 ひそかな全滅スポット。 見掛けが城であるだけに、飛空艇入手直後から迷い込んでしまうパーティーも後を絶たないとか。 さっき勝手にエブラーナ王国に移したこの文、エブラーナ城に戻しておきます。以後、気をつけます。重ねて書きますが、本当にすいません。
とりあえず落ち着けw
しかもミスって連続しました。本当に糞消防ですいません。
ワロタwww カワイイなwww
皆さん優しいようで…ありがとうございます。
ここまで確認しました。
>>739-742 今は直っているようですね。直してくれた方どうも。
>>744 >>747-748 こればかりはwikiの仕様だから致し方ありません。
リンクを ext.nicovideo.jp/thumb で別途貼り付ける、という手もありなのかも。
>ID:vsR+q0Om0さん
( ´∀`) とりあえずおちけつw
考えがまとまったら、また書いてください。
とても良いアイディアと思いますよ>ギルバートの解説
おれは しょうきに もどった
こ、こやつ・・・またやらかすとみた
いいですとも!
笑える方面にならやらかしてくれてもいいよ 笑えない方面にやらかすのは困るがw
混乱は殴れば治るんだよな…
じゃあトラックに轢かれて来ようか
いいですとも!
ExtraのFF学園楽しいなw 小説作ってみるのもたのしいかもな
気に入った男子生徒を(時として文字通りに)食っちまう保健室のラミアクイーン先生とか ドアの前に張り込んでそれを阻止するスケバンレイラとか …フリオやレイラって「生徒」な年齢だっけ?
YES
エクストラで書き込もうとしてるんだが更新が衝突してばかりで書き込めん・・・
用語辞典の最新の30件で 『セリフ/【なくしてしまったんだ…大切な…】』の上に 『アイテム/【ちょっと背伸びパンツ】』があって吹いたwww
それなんてノーパン
ちょwww
確認したww 確かに順番だな
ケフカの項目に「カオスの陣営なかで一番小物臭が強い」とか… こうゆう個人的な意見はいらねっつの
チョコボの不思議なダンジョン(1)のオメガの波動砲は実は「破動砲」だったりする
ギルバートのコメントのことですが、まだ全クリしていない(泣) というか挫折中なので、まだ全部の音楽書き込めません。 なんか勝手にやりだすとか逝ったわりにすいません。
全クリしてからまた書けば良いじゃん
まあ、あれだ。 変な使命感みたいのは持たなくていいと思うよ。 気付いた人間がそこで編集していけばいいんだから。
>>773-776 【なくしてしまったんだ…大切な…ちょっと背伸びパンツ】
という項目名でextraに作っておいた
784 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/20(火) 17:54:26 ID:Du6JjvMnO
なあジェノムって何? 9未プレイで辞典まとめにも何の記述もなくてさっぱりなんだが
いわゆる人工生命体だな これ以上は俺も知らないんだ すまない
エクストラの【もしDDFFに参戦できたら】のカイエンのEXボーナス、 防御力うpとかスーパーアーマーとか無くていいのん?
あれ? オニオンナイト削除入った? 玉葱くん実は闇の四戦士かも〜 って記述が結構面白いなって思ってたんだが。
アビリティ/【カウンター】のFF7のところに「防具にも装備すれば最大16回」って書いた人、実際にゲーム中で試したんだね? 事実なら、「攻略本などには最大8回までと書いてあるが〜」のように書いて欲しいんだけど 攻略本が正しいと信じてる人って多いんだけど、攻略本に間違いが存在することがあるのも事実だからなあ 一般に知られているのとは異なる事実って、大辞典に載せるものとしてすごく重要な情報だと思うんだ
まあ落ち着けよ
790 :
中島 :2009/01/21(水) 14:07:11 ID:/fCHvLBDO
アクセサリーにチョコボの尾を追加したいんですが
791 :
カツオ :2009/01/21(水) 15:59:04 ID:pfxQ5zmqO
一番下に「1.New」ってのがある そこから作れ でももうすでにその項目あるぞ
>>788 実際に試して確かめたいけどカウンターのマテリアがそんなにない・・。
どうなんだろう。
>オイヨイヨ、ってなんなんすか? コーヒー吹いたwwwwwwwwww
だれかチョコボの不思議なデータディスク持ってないのか
エクストラの「FF学園」に↓ 作品別に分けるか、教師、生徒などの分類で分けるか、どちらかにしたほうが見やすいかも の書き込みがあったので、項目別に整理しようと思うのですが、いかがでしょうか? ↑これはまず反対する人はいないと思いますが、どのように分ければいいでしょうか? 自分の構想では、クラス別にわけクラスに分類できないものは部活やその他等に分ける つもりです。しかし、勝手にやるのは申し訳ないので、皆さんのご意見を聞きたいと 思います。
カウンターの最大反撃回数は まほうカウンター&コマンドカウンターと合わせて8回 だったはずだが
もうこうなったら2ch用語のとこに 【〜ってなんなんすか?】 の項作ろうぜ
ここまで確認しました。
>FF学園
まさかここまでネタが充実するとは思わなかった。
>>795 そこはお任せします。
ただ、他作品同士のコラボも欲しいところなので、
クラス別に分ける際も「合同クラス」みたいなふうにもできないかなと思っております。
>なくしてしまったんだ…大切な…
>>782 さんには感謝しております。こういう偶然は面白いものですね。
>>777 意見としては…まあ不快と思えばコメントアウトすればよいかと。
>>778 ありがとうございます。その前にチョコボの不思議なダンジョンカテゴリで
関連項目を作らないと投稿のしようがないですがw
>>784 つ設定/【ジェノム】
これ以上の説明はアルティマニアどうぞ。
>>786 あれば追加していいかなとは思います。
>>787 追いきれていませんorz
見つけたら、ネタとして追加しておきます。
「FF学園の項目」纏めさせて頂きました。少しだけ、変更した書き込みも ありますが、内容は一切変わっていません。 誤りや、改善点がある場合は修正お願いします。
音楽教師役は4のギルバートが最も相応しいかと思います。
カイン先生には人生について教えて欲しいと思います。
なんか最近堅い話題が多かったから楽しい流れだ
受験おわったら小説書いてみるかな… 気が向いたらだけど
気のせいか、 アクセサリ/【】 と アクセサリー/【】 が 微妙に混雑してるような
なんであんなにクロノトリガーが好きなんだ…
FFVの3色ドラゴンの項目を立てたいのだが、 これって2Ch用語で良いですか?
その他かモンスターじゃね? 中身による 具体的に教えてくれ
オニオン落とすやつなら 3色ドラゴンって呼び方が割と昔から一般にも広まってるから 少なくとも2ch用語ではないだろう
え?三匹のドラゴンを模したアンコ・ジャム・クリーム入りの パンの事じゃないの?
>>808 >>809 了解しました。
その他/【三色ドラゴン】
FF3に登場するレッドドラゴン、グリーンドラゴン、イエロードラゴンのこと。
[[オニオンシリーズ>防具/【オニオンシリーズ】]]の武具を落とす。
でも大抵エリクサーばかりでオニオンを求めるユーザーを泣かせる。
FC版では256周期のエンカウントパターンの中のたった4回の規定のエンカウント値にしか出現しないという。
でも実は乱数調整で簡単に会える。
スペックだけ見れば、かなりの強敵に思えるが、即死攻撃に耐性が無いため、一撃であぼーんできる。
DS版ではエンカウント率が上がったが、
スペック大幅向上と全状態異常無効と回復と暗黒以外の全属性の耐性が備わり、大幅に強化された。
その強さはボス並いやそれ以上かも。
通常2回攻撃で状態異常を引き起こし、ガ系魔法を乱発してくる。
リボン、守りの指輪は必須。
ちなみに鉄巨人のいる場所の雑魚敵は三色ドラゴンのみ。
>>810 ファーラム
>>805 調べてみたら、dffのアイテムの「チョコボの毛」と「チョコボの尾」が
アクセサリーになっていた。dffやってないのでいまいちわからんが、
ちゃんと「アクセサリ」の項目に入ってたしdffでの名称が「アクセサリー」
ならそれでいいと思うが。
通例だとモンスターの項じゃ?>三色ドラゴン
814 :
転載pls :2009/01/23(金) 00:31:34 ID:O+6NNbsrO
FF学園/3組 3組の暗闇の雲さん。めったにその姿を見ることができない幻の学級委員。 普段は真っ暗な自室に引きこもっているが、クラス内でなにがしかの揉め事が起きるとどこからともなく現れ、波動砲を乱射し当事者のHPを0にして去っていく。 この際まともに相手にしようとするのはまず無謀であり、彼女に対抗するには光の戦士班と闇の戦士班が協力する必要がある。 これまでは姿を見せても名前の通り半分霞がかったような姿だったため誰も特に気にしなかったが、この度20周年式典に参加するため完全に実体化したところ、多数の生徒の度肝を抜き、一部の生徒のハートを射抜いた。 なお彼女に積極的な登校を勧めようとこれまで幾人もの教師・級友が彼女の自室に訪ねようとしたが、ほとんどがその長すぎる道のりに挫折を強いられている。
アイテム/【星のカーテン】 *&color(Blue){''FF10''}; 使うと[[リフレク>魔法/【リフレク】]]の効果。 星の光は小さすぎて、魔法を跳ね返すイメージはどうも湧かないのだが… 因みにコレの登場に伴い、光や月のカーテンの効果も若干変更された。
816 :
814 :2009/01/23(金) 01:00:27 ID:O+6NNbsrO
誰だかわからんけどサンキュー
_, ._ [サンダーストロンガーsage] ( ゚ Д゚)
>817 きさま 某板…もとい はんらんぐんだな!
俺はのばらスレで30回以上神獲得してる歴戦のフリオですが何か
820 :
811 :2009/01/23(金) 02:11:18 ID:4PBuAPqi0
>>813 正式なモンスター名じゃないから、その他の項にしたんだが。
軽率だったかな・・・?
FF6の伝説の八竜とかもモンスターの項目にいるけど こういう場合はどうなんだろうか
カリュブディスとガリュプデスが一緒にされてるけど、あれって同じものなのかな? FF11はカリュブディスだし、6のってなんか形からして別物に思えるんだが。
伝説の八竜はゲーム中にも使われたもので、 三色ドラゴンはゲーム中ではなく、ユーザーの間で付けられた名前
作品/【Final Fantasy VI】って差分見たら7月あたりまで FF6自体の具体的な説明が無かったんだなあ。 元々、このサイトは辞典て形よりFF好きの交流サイトて部分が強いから 作品等、当たり前の部分より個人の感想とかが先にくることが多いけど やっぱり意味や概要とかを書くのが大切だね。
ここまで確認しました。
>FF学園
この板にもスレがあるのをさっき知ったけど、賑わって良いことです。
>>804 まず朗報を待ってます。
>>805 >>812 ほんとだ。後で直しておきます。
ここでのカテゴリは「アクセサリ」なんで。
>>806 まあ別にいいと思います。そればかり強調されたら困りますが。
>三色ドラゴン
正式な呼び名ではないし、「その他」でいいとは思います。
>>823 さんの意見を信じます。
>>817-819 元ネタ分からんorz 仮面ライダーか?
>>824 そうですねえ。まず意味ありき、というところでしょうか。
ジョブ/【魔剣士】のFF5のところに「魔法剣士の通称。」なんて書いてあるけど・・・ 通称に過ぎないんだから、広くそう呼ばれていようがいまいがまるっきり別物、つまり項目違いじゃないのか それ以降の解説も既存の、「ジョブ/【魔法剣士】」で十分語りつくされてるから意味は薄い 通称の件を書くにしてもあっちの項目にするのがスジなんでは?
確かに魔法剣士への誘導以外は要らないかもな FF5に「魔剣士」はいないんだから
セリフ/【わーん、世界はどうなっちゃうの?】 *&color(Blue){''FF2''}; [[パンデモニウム>地名・地形/【パンデモニウム】]]出現後、[[フィン>地名・地形/【フィンの町】]]で、いたいけな男の子が怯えて発した一言…… なのだが、&color(blue,white){''2''};関連スレッドがカオス状態になった時、ネタとして加工されてしまう。 うわーんじゃないのがポイント。
FF学園が発展しすぎてちょっとつまんなくなってきた… まさかスレまで立ってるとは
ここまでまとめました。
>>826-827 コメントアウトしました。確かに強引と言われるとそうかも。
>>829 この板のFF学園スレは元々立っているものなので何とも。
もしアナザーストーリーを作るならば、【FF学園 その2】とかで
別に項目を立ててみるのはいかがでしょうか。
そうだったのかwww 知らなかった すまない
アイテムや技をゲーム中では平仮名表記でも項目では漢字表記に直してあるようですが、 キャラクター/【こうてい】は「皇帝」にしないんですか?
そういやディシディアは「皇帝」表記だったっけ
漢字か平仮名かよりもゲーム内の表記に従ってるかどうかじゃないのか、問題は。
暗闇の雲も半年くらいまでは平仮名だったはず。 単に直す人がいないだけじゃないか? なんなら俺がやってもいいが。
平仮名表記の方が親しみやすいものもあるって事やね。 セリフ/【壁のなかにベル。】 *&color(Blue){''FF2''}; [[雪原の洞窟>地名・地形/【雪原の洞窟】]]へ女神のベルを探しに来た時、[[Gビーバー>キャラクター/【ジャイアントビーバー】]]が教えてくれる内容。 [[ガイ>キャラクター/【ガイ】]]君による翻訳。 レトロゲーマーの脳裏には、そこはかとなくあるメッセージが浮かびそうな一文。 しかし、全文にすると到って普通でもある。 「この部屋の右の壁、抜け穴。ベル、怪物、守ってる。壁のなかにベル。」
皇帝だと2の「こうてい」というイメージがしないな。
なぜなら皇帝、あなたは! 役立たず以下、だからだー!! 確かにこっちのイメージがw
特技/【パワー全開】は驚嘆符が付いて「パワー全開!」 (元表記は「パワーぜんかい!」)が正しかったはず。
すみません管理人さん裏技・バグ/【ディシディアのバグ】の項目で 勝手に間違ってない文章を削除したり無関係な動画へのリンクに書き換える輩がいるので なんとか出来ませんかね?お願いします
リンクは直しておいた(Last-modified: 2009-01-25 (日) 00:09:46)
FF学園/2組 2組のレオンハルト君。別名ダークナイト。 フリオニール君やガイ君の幼なじみであり、マリアさんの兄でもある。 リーダーシップに優れ、工事現場の指揮などお手のもの。 政治的手腕にも長け、一時はクラス長も勤めた。 悩みは出席番号が一番最後なこと。 2組には他のクラスにはない独自の訓練法があり、皆高い能力を持っているのだが、なぜかそれは最後の生徒は使えないため、彼は妹より低い成績に甘んじているのだ。 そのせいかはわからないが、彼は4組のカイン先生に先んじて裏切りを繰り返した経歴がある。
2組の生徒が強敵と戦った際の生存率が激しく心配なのですが・・・。
大丈夫!あたらなければどうということはないですよ!
でもこうていはジェクトとタメ張れたみたい
>>839 上の「こうてい」とか、表記は完全に統一されてるわけでもないんだな。
まあ、全部直してたらキリ無いようなものだけど、実際の所はゲーム中の
記述に合わせるべきなのかな?
漢字が使われていない時代の作品の用語とかは 漢字表記に直されてるパターンが多い気がする 特にアイテム系
だがこと(ry アイテム/【だいちのドラム】 *&color(Blue){''FF2''}; 攻撃アイテム。使うと「じしん10」の効果。 [[南の島>地名・地形/【南の島】]]で8000ギルという高値で売っているが、 洞窟内ですぐ同じ物が宝箱から手に入ってしまう。 魔人の斧と同レベルの罠アイテム。
項目名はどっちでもいいと思うけど 漢字表記の場合はゲーム中の表記も文中のどこかに書いておけば 検索に引っかかってくれるから良いんじゃないかな
ちなみにこの作品では○○と表記される みたいにしたら?
守りの指輪とかはすでにそうなってる 「まどうし」問題にもつながりそうな話だな
とりあえず裏技・バグ/【ディシディアのハメ】の項目を嘘が書かれていた訳でもないのに 何故か削除されてしかも消し逃げされたようなんで復活させたいんですが その他の方と裏技・バグでどっちの方がいいですかね?
その前にその項目名はどうにかならんのか
現状の辞典のカテゴリなら 裏技バグの項目じゃなくて 各キャラクターの子項目にかかれる部分な気がする
かな議論で思い出したけど [[アクセサリ/【チョコボのはね】]]と [[アクセサリ/【チョコボの羽】]]なんてのも あったのを思い出した
小手・籠手やら羽・羽根、革・皮みたい曖昧なのはともかく出来るだけ項目名は漢字の方が良いとは思うけどね でもまあ既にあるのを直したりするのは凄く手間だからなぁ…
なんでもかんでも漢字にするのはあまりかしこくないと思う。
>>854 自分も最初は個人個人の項目でいいと思ってましたがもう6人発見されていて
ならいっその事統合した方がいいかな、と思って作りました
>>853 拙いタイトルセンスですみません、自分はタイトルとかに別に深くこだわってはいないので
何か案がありましたら是非とも教えてください
ここまで確認、まとめました。
>>831 いえいえ。向こうのスレ、最近更新頻度が少ないのが心配。
>漢字とひらがなの表記
直す事は、他の項目とのリンク、見やすさ、
>>836 さんみたいな理由など
考慮できれば良いと思います。
結論から言えば
>>849-850 さんの仰るとおりですが、難しいところですね。
漢字の皇帝とひらがなのこうてい、それぞれ別々に思い入れを抱くというような。
>>840 どうもありがとうございます>
>>841 さん
>裏技・バグ/【ディシディアのハメ】
ハメであれば裏技でもいいような。そこは項目名含めてお任せします。
あと、バックアップから項目を一度復旧しました。
DFF 【武器/フェンリル】 クラウド専用の武器。分類は大剣の類に入る。 バタフライエッジに真実の過去5個・疾風の珠5個と32,750ギルでトレード出来る。 攻撃力は69と高く、また追加効果として追加ダメージ・激突ダメージともに+20%が加算される。 元ネタは恐らくクラウドが乗り回しているバイク「フェンリル」、もしくはKH2にも出た キーブレードの一つフェンリルであろう。 だとすれば、AC以降クラウドが担うあの合体剣も又フェンリルなのでは思う人もいるだろう。 、
FF学園/魔法学部時空魔法学科 時(空)魔法を学ぶことができ、修了したものは一人前の時魔導師として認められる。 。担当はアルティミシア先生。 学科内に目立った固定の面子はいないものの、時魔法自体は非常に有用なため、ミシア先生の元で学んだ生徒はかなりの数にのぼる。 コースはいくつかあり、単位を取るには正規で半年間学ばなければならないが、実戦派のために 「半日ヘイストコース」「三日ヘイスガコース」「一週間メテオコース」などが用意されている。 他学部の講座に比べると期間が非常に短いが、これはミシア先生が時間の使い方が非常に上手いゆえである。 逸話としては、リオファネス城内で行く末に悩んでいたT組のラムザ君に短時間でMP回復移動をマスターさせ、見事彼の悩みを解決したエピソードは学園内で語り草になっている。 なお上記とは別に「一晩単位取得コース」というものが用意されており、これをクリアすれば 一回も授業に出席しなくても、中間・期末試験を受けなくても単位を認定してくれるとのことだが その内容は「たたかう」しかできない状態で彼女の実家である城に放り込まれ、 パズルを解きながら八体のボスを倒せというむちゃくちゃなものなので、成功させた者はほとんどいない。
間違えた。上の文中修正。 ×MP回復移動→○MPすりかえ
設定/【飛空艇】にインビンシブルが無いような
書けってか
っていうか 乗り物/【インビンシブル】 はあるけど、これじゃないの?
既に一通り一覧が追加されてるね
うわ、今見たら一気に増えてた! 乙です
すべてをしるものの項目 「残念ながら初期でリジェネもかかっているので、単純に放置だけでは残念ながら撃破不能」 に笑ったのは俺だけではないはず
最近キャラクターの項目で **&color(blue){''''}; [#i2b2de68] のタグを使ってまとめてる奴は複数人居るのか? まとめるだけならまだしも勝手に記述の一部を改変したり削除したりしていてあまり好感持てない
後ろの[#なんとか]の部分は自動で付くからいらんよ まとめるにしても、大まかな部分は変えずに *&color(blue){''概要''}; とかにでも、そのまま弄らずに入れといて 移動するならシリーズ限定の記述だけにしてほしいな 文章は消さずに たとえば *&color(blue){''FF5''}; 5では○○○ ---- FF5のこれは◇◇◇◇だったよな みたいなのをまとめるだけで
違った、概要じゃなくて *&color(blue){''全般''}; だったか
ごめん何か勘違いしてた キャラクターの項目で設定とかの節が細かく細分化されてたんだな… でもやっぱ、記述移動ならまだしも 元の文章を無駄に消すのはたぶんアウトだと思うなぁ ここの辞典のコンセプト的に
バッツとかすごいよな、細分化
普通の項目にチョコボシリーズでの解説もついてるのをよく見るけど チョコボの不思議なダンジョンカテゴリとの違いって それがFF本編にも出てるか出てないか、でいいの?
>>875 ありがとう、やっぱそうなのか
あと映像作品とかもよく分からないんだよな
映画のアキやシド博士はキャラクターの方にいるけど
OVAのリナリーは映像作品の方とか
もう話は出てるかも知れないが… 【FF学園】の飛行部の項目、「鳥人間コンテスト」を目指すと書いてあるが、 鳥コン休止になったんだよな…文章変えないでもおkなの?
↑ちなみに、Extraの話な。
んな細かいこと気にするなよ。
880 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/27(火) 11:30:48 ID:QXFV+M2d0
>877 休止か、毎年見てるから残念だ 残念だったので反映させておいた
エクスカリバー、FF7の項目だけないと何か歯抜けっぽいんで追加お願いします 【エクスカリバー】 FF7 味方が装備する武器としては存在しないが、 召喚魔法の「ナイツオブラウンド」において 最後にアーサー王が敵に振り下ろしてる剣がエクスカリバーである。 ゲーム内でその名は出ないが、アルティマニアΩ等から確認できる。
今辞典見に行ったら、ちょうど履歴が たたかう ホーリーランス マーマン アイテム の並びになっててコマンドみたいで吹いたw
マーマンの効果が気になるな
884 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/27(火) 15:52:50 ID:10pPtB820
ギルガメッシュの項、何遍も最初の投稿部分が消されてるけど 内容的に間違っているわけでもないんだから消すなよ… 明らかに間違いである場合以外は他人の投稿は削除するなっていう フロントページの注意書きも読めないのか? 消してるのもしかして同一人物?
直感だが、フロントページ以外をブクマしてるんじゃなかろうか? たとえば履歴だけとか 編集ページにも表示できればいいんだが…
内容は辛口だけどギルガメッシュが実際ネクロフォビア戦に 加勢に来るフラグはネクロフォビアのHPが10000切る事だから バリア反射やネクロの攻撃でダメージすら与えられず フルボッコで全滅した時も助けに来てくれないんだよな。 マジで自爆で止めを刺すためだけに現れたとしか思えない。
>>880 ありがとう。わかる人にしかわからないネタかもしれないが、嬉しいよ。
バッツの項目、 61 (2009-01-05 (月) 01:10:32) の編集から今のように細分化されたらしい その後の追記を移植しつつ削除された部分をを復活させて昔のようにしていいだろうか・・・ もっとも、被害に遭った項目はかなり多いからすべてやるのはきついけど
おK
891 :
877 :2009/01/27(火) 23:53:27 ID:/lREY5TO0
>888 元気が出たよ、ありがとう あとsage忘れごめんよ;
ここまで確認、まとめました。
>ギルガメッシュ
項目の勝手な改編に関しては、度が過ぎるようならば
DiffAnalyzerのログ解析、公開も検討します。
>事情は知らないが「もうちょい〜」まではキャラ紹介として
>適切だとは思えないが・・・
初出は本スレへの投稿なので、
>>886 さんの仰るとおりなので
妥当な内容とは判断しております。
>>889 可能であれば、他人の投稿を消さなければ構いません。
その際は一声かけていただけると嬉しいです。
>鳥人間コンテスト
いずれ復活しますとも。
そのうち「風雲たけし城」や「ザ・ガマン」とかも登場するのかな(局違うが)
今のは細分化し過ぎだと思うけど、分化前のずらずらというのも正直読みづらい>バッツ **の子項目は無くすんじゃないくて、半分くらいに減らす方がいいんじゃないかと
キャラクター/【FFの主人公】見て思ったんだけど FF:Uの主人公ってリサだったの?
風じゃなかったっけ?
ずっと双子だと思ってたが
バッツの項を変えてみた 正直「余談」のタグは大して他の文章と変わらない気がするので外すかどうか迷った・・・ 問題あったら編集するなり戻すなりして頂戴
モンスター/【アンデッド】の項目、せっかく作品ごとに分けて解説してるのに 「FF7以降」とか「FF8以降」とか書いたら意味ないんじゃあないか・・・ 個人的な認識と記憶だけに頼って書いた結果だろうなあ
>>898 デバックのデータ見るとわかるが、
最初の記述は1、2、3、4、5、6、7以降、8以降、Tで、
10と12の記述は後から追加されたもの
>>897 管理人に声かけろと言ってるのに、いきなりやってよかったのだろうか?
ここまで確認しました。
>バッツ関連
>>897 さんの後、さっそく修正が入っていますねw
まあ個人的には、それでも良いかなと思います。ありがとうございます。
しかし声優ネタが絡むと大変だなあ。
>>894 いちおう「黒き風」さんが主人公だが、双子と リサ・パツィフィーストが
とにかく目立っていたし、風自身無口で印象が薄いからなあ。
>>898 履歴からいえば、
>>899-900 さんの仰るとおりですね。
変更の余地があれば、お願いしたいところです。
>>899 あ、てっきり修正したあとの報告をしろという事だと勘違いを・・・
戻すべきか
管理人さんいつもお疲れ様です
>>898 正しく書くと
回復効果が大きい分アンデットが弱体したのは7-8
ゾンビの状態異常がアンデット体質になって敵が回復でダメージを与えてくるのは8-10
[[裏技・バグ/【エクスカリバー増殖】]]の項目で 項目の存在についての是非の意見が出てるみたい
アイテム増殖の項目はあるのよね…
キャラクター/【ティナ・ブランフォード】の設定の項目に声優は要らないんじゃないか あくまでFF6としての設定の箇所なんだから さらにその下にDFFの項目があってなおかつ明記されてるっていう
特技/【火炎瓶】と 特技/【火炎ビン】が 被ってるのかな?
音楽の項目の【妖星乱舞】 GBA準拠でいくと全五楽章になるから、それを元に今まで書かれてたんだけど 全体的に全四楽章に書きなおされてる 実際どっちが正しい?全四楽章のソースがあれば教えて欲しい
セリフ/【イェア】って!、ヴァンのオイヨイヨやパンネロの風俗デビューと同じ空耳ネタ?
空耳というか元々文字にしない叫び声だしな
スタッフ/【野村哲也】の項目の文がかなり増えてきたので概要と評価で分けてもよろしいでしょうか? 批判なんて見たくもない、ってゆう野村ファンのためにも
ファンやアンチに阿る必要はないだろう 主観要素が多いとはいえ、辞典である以上なるべく中立的な姿勢を心掛けないと
とりあえずなるべく中立的に編集してみます
野村項目の、 > //7の派生というものと全くの新作の映画というのでは比較にはならんだろ… いや、ならんだろ、と議論抜きでコメントアウトしちゃならんだろ。 あと少なくともコメントアウトの時はきちんとした言葉遣いしようぜ。 あくまで相手の書き込みを一方的に消してることに注意したほうが。
スタッフ/【野村哲也】の項目をとりあえず簡単に纏めました 何かおかしな点があったらどんどん修正してください
FF学園・・・ 声優ネタもアリか
まあ節度を保ってるうちは、少しくらいはいいんじゃね?
FF学園、生徒会の項目できてるけど WoLとサイファーが既に教師扱いされてるのは普通に痛いな 貴重な生徒会長と風紀委員長要員が・・・・
バトル/【カエル】のFF7の項目 初心者の館でステータスのカエルについて質問すると、クラウドが「カエルになる。俺はだいきらいだ。」と答える。 設定/【マテリア】の項目 初心者の館で「マテリアの高度な使い方」について質問した時、 マテリアを捨てるという行為についてクラウドが次のように教えてくれる。 「いらないマテリアを星に返す。おっと、心配するな。むざむざ捨てやしない。」 システム上は「すてる」ことに他ならないのだが、単純にすてるという表現を使わないあたりに この世界とマテリアの関係が垣間見えると言える。
裏技・バグ/【魔法の本装備】 なぜか魔法リストができてる、そして埋まる気配はない 転載するつもりなのか、誰かが自分で調べて加筆するつもりなのか知らないけど、 FF2よ永遠なれを読めばわかるし、いらない気がします どうでしょう。 ただ、レイズの本の効果は間違ってたので、これだけ修正しました。 レイズの本で殴っても復活はしないよ
常識や非常識を語っても仕方はないんだが カエル、カッパ、豚、小人、ストップ状態ってどういう仕組みなんだろうな
>>ミニマム FF3の第1巻基礎知識編によれば… 細胞核縮小の魔法 新たなる魔法の時代、あるひとりの術者が魔力の研究中に偶然見つけたのがこの魔法。 細胞核の縮小により、すべての生物を小型することができる >>トード・ポーキー・ストップ FF4の設定資料によれば…… 体内の分子を組み替える>トード・ポーキー 標的のまわりにある時間を止める>ストップ
ストップしてる奴に触ったら自分も止まりそうだな
物体が光の速さで動いた時に時間は停止するんだったか 動いてないように見えるのはごく小さい半径の円周運動をしていると 質量も無限大になるから重力崩壊しそうだけど目を瞑る
>>926 だったら光は停止してるんじゃ…
っていうかこれ以上はスレ恥だな
履歴にFFTシリーズの詩が少し増えてたみたいだけど 特技のあいうえお順の方にはまだ追加されてないっぽい
929 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/01/30(金) 16:17:22 ID:Sw81C0EiO
なんか見てたらFFTAシドが変な事になってるなぁ 履歴ヲチしてた感じだと ・「キャラクター/【シド】(FFTA)」が削除されて 「キャラクター/【シド・ランゲル】」に移転 ↓ ・「キャラクター/FFTA」と「キャラクター/さ行」だけリンク修正 (その他の項目はおそらく履歴にないからリンク修正無し) ↓ ・名前が間違ってたらしく、さらに 「キャラクター/【シド・ランデル】」に移転 (誘導以外のリンク修正なし) 携帯からROMだけしてる俺が言うのもなんだけど 直すんならきちんとリンクとかも直してほしいなぁ トップでもいきなり削除はよくないみたいな事はちゃんと書いてあるし
次はシド・ランデブーになる悪寒
何度でも修正してやるー!
カミーユはFFじゃねえー
な・ん・ど・で・も!修正してやる!
キャラクター/FF12 で主人公の位置が埋もれすぎワロタ
立場上仕方がないのではないだろうか
先程の続き。
>>918 まあ有りでしょう。子供の練習弓で射殺されるガリとか
(元ネタ知っている人いるだろうか)
>>920 実は教師といいんちょを兼任しているとか。
そこらへんは想像で膨らませてください。
>>922 どういう意図かは分かりませんが、作った以上は表を埋めて欲しい気がしますね。
そのサイトにリンクで代替して、表はコメントアウトで良いと思いますがどうでしょう。
>>923-927 なるほど……今は時間がないので、
あとでExtraの新規項目として考察を写しておきます。
>>929-933 その通りではありますね。
でも、誤りを正すことは別に悪くは無いと思うので、
次からはそこらをはっきりさせて欲しいと思います。
今気付いたんですが FF6のモグのオリジナルコマンドって メニューで表示される踊りの一覧は「おどり」で 実際に戦闘で選ぶコマンドは「おどる」だったような……。
>>938 ちょうどプレイ中だから見てみたが確かにその通りだった
日本語としては間違ってないけど・・・
妖星乱舞の件は自分も4楽章だと思ってた
FF4コカトリスの項目にダイブイーグルっぽいものがあるんだけど移動していい?
FF3のオーディーン、リバイアサン、バハムートって隠しボスに該当しないの?
>魔法/【よこどりヘイスト】 魔法…?
幻獣の項目にDFFで召喚獣になったゴルベーザ四天王や1のカオス達が作成されているんだが、モンスターの項目と分ける必要あるのかな? 元々はモンスターとしての項目に、DFFでは召喚獣として登場って書いてあったから、そのままで良かったと思うんだが。
622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 00:00:25 ID:4qcMWvSx0
DFF限定の召喚獣をどこに書くかも統一されてないような。
幻獣として新たに立てるより既存モンスターの項に書いた方がいいと思う。
626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 00:49:19 ID:FZ5BW8TE0
>>622 DFFのシステムはまったく知らないがと前置きした上で。
変に特殊な扱いするよりは、単純に「召喚獣だから幻獣」って分類で良いように思うんだけどどうだろう。
627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 01:22:31 ID:FHvPbgctO
>>622 DFF限定をなんで幻獣に入れたらダメなの?
630 : to:sage:2009/01/10(土) 04:28:39 ID:4qcMWvSx0
>>622 629の事例みたいに、基本通常モンスターをゲスト的に使ってる場合が多いから・・・
と思ったけど、却ってややこしいか。
やっべ面倒な話題掘り返しちゃったぜ
ディシディアの召還獣って項目を作ればいいんじゃ
>>942 大前提として『ラスボス』より強いと…
ハァ…もう氏ねよ
・ストーリー上戦う必要がない ・ラスボスより強い これだけなら10と12は該当モンスター無茶苦茶多いんじゃねww ほとんどスルーされてるけどwww たったその程度のことで氏ねとか言っちゃうおとこの人って…
あーすまん 前も議論した気がするからなんかな 悪かった
まぁオーディンやらいれたらそれこそキリ無いからこの形におさまったんだが エンカウント率低いだけで隠しっていう奴もいたしな
>前も議論した気がするからなんかな その議論を見ていない奴だっているだろうに。 ガキかてめーは。
>>952 わざわざ余計な一言をつけて喧嘩を売るな。無駄に空気が悪くなる。
ものまねしゴゴの項目で興味深い記事を見つけたので質問 >実は第一世界の時から、会おうと思えば会える。 >ただし話し掛ける前は、女性の姿である。どうやらものまね士のクリスタルを必死になって >探していたらしい これってマジ?
野村哲也の項目いらなくね?
まず理由をどうぞ 荒れてるからっていうのはおそらく項目削除の理由にはならない 一部削除どまり
>>956 カーウェンの町かどっかだったっけ?うろ覚えだけど
そういえば、フェイスにガリネド発動で大変な事になるってどこかの項目にあったけど… 具体的には何が起こるんだ…?
バトル/Brave と システム/ブレイブ の内容が被ってる件
次スレ立てるにはほんの少しばかり早いが、もし立てるなら
>>7-9 も要るの?
裏技・バグ/【魔法の本装備】の項目をひとまず
>>937 の方針に従って直しました。
ケアルとファイアの効果も転載かも、とちょっと気になったので、コメントアウトしておきます
バランスブレイカーの項目に【ディシディアのハメ】が追加されたみたいなんだけど、バランスブレイカー言うには何か違ってないですかね?
アイテム/【太陽の炎】 *&color(Blue){''FF2''}; フィンのシンボルが[[のばら>セリフ/【のばら】]]であるように、カシュオーンのシンボル。 ただしこちらは特に意味を持たされている様子は無い。 シドが発明した飛空船や、その応用である大戦艦の原動力。 城の1Fで大量に燃えているが、エギルのたいまつが無ければ移せないほど扱いは特殊であり、 暴走しやすい性質を利用して、大戦艦の爆破に使われた。 何故これをフィンの騎士だったシドが保持できたのか、とか そもそもカシュオーン城が爆発しないのか、とか考えるのはヤボというものである。 ちなみに[[ミシディア>地形・地名/【ミシディア】]]の図書室によると、落ちてきた星の欠片から採取したらしい。 これを御神体として、3年に1度火祭りなるものが開かれる模様。
>>968 製作者の意図したものじゃないからバランスブレイカーとは言いきれないかもな
でももし入れるんなら、派生技バグとガブラス(とセシル)のアビリティ付け替えバグも入れてほしい
セシルはともかくとして、ガブラスは条件付きでのあの性能なのに、通常状態でイノセンス連発とかダメだろww
というか、派生技そのものがバランスブレイカーなんだがな
ブレイブ技、HP技、ガードの三つ巴のシステムを覆すとはこれいかに
しかも一部のキャラのみという…
隠しボスもバランスブレイカーも、もうちょっと議論して定義決めたほうが良いのでは?
項目によって、派生作品の節の並び順がバラバラみたいなんだけど 並べ方って特に決まってないんだっけ? ナンバリングは大抵順番になってるけど FFCCとかTとかUSAとかDFFが毎回結構適当な順番になってる気がする CCFF7とかも一番下にあったりFF7の近くにあったりとか
ケースバイケースでいいんじゃないの。 どうせそんな詳細にルール決めたって守る奴いないだろう。 自治が煩すぎても閉鎖的になるし。
バランスブレイカーは項目自体が議論と化しててひどいことになってるよね 終盤に努力してようやく手に入るものがバランスブレイカー扱いになってたり 普通のプレイヤーが気付かないアイテムをバランスブレイカー扱いしたり ちょっとドラクエで例えるけど 「レベル99に上げればラスボスも楽勝」 「最強の仲間モンスターが強すぎて楽勝」 みたいなのをバランスブレイカー扱いはしないと思うけど、 この記事にはそういうのも書かれてて、収拾がつかなくなってる FF10やFF1のバランスブレイカーとか、個人的には丸ごといらないと思うけど…
どっちかって言うとEXTRA向けかもなー
バランスブレイカーに関しては プレイヤーの知識の蓄積をどう取るかが個人的には気になる 例えばFF6 ガウのあばれる→ロフレシュメドウ こんなの普通に無知識の奴にプレイさせたら初回では気付かんだろう 今はネットに情報がわんさかあるからバランスが取れていないように見えるだけで
「知識があれば序盤〜中盤でも使える超性能技」くらいがバランスブレイカーと(自分は)思うんだ 有名なキューソネコカミでも、知らなければほぼ取れないし ただ、終盤でも「99999ダメージを与える超攻撃」とかをバランスブレイカーと定義したい、 という人が多いなら、そういう記事にしてもいいと思う それでもスーパーモンクなんかは弱点も多いけどなー
とりあえずオルランドゥは鉄板ブレイカーだと思う。
カイエンのテーマ、DFFの件でかなり揉めてたと思ったら いつの間にかコメントアウトで落ち着いたのか
>>965 に従い、【よこどりヘイスト】を魔法からバトルに移管してみた
980 :
963 :2009/02/02(月) 20:20:57 ID:rP3gJ1580
ここまで確認しました。
>>967 どうもです。追加があれば、オリジナルの文章で載せていけば良いし。
>バランスブレイカー
議論が深刻化するなら、Extraにまとめて置いても良いかと思います。
いかがでしょうか(意見からすれば、オルランドゥとキューソネコカミが良い例えと思う)
>>971-972 そこは任せます。時系列でも、ナンバリング−派生作品の順番でも
見るに耐えれれば。
>>979 どうもありがとうございます。
>>980 乙です。
いきなり質問が書き込まれているが、少し議論を待ってみようと思います。
魔法/【魔法】10だけ抜けててなんかカワイソス
言いだしっぺの法則適用
一昔前【魔法】の項目にFF3のが無くて憤った時期が僕にもありました。 ここで文句言っても「じゃあテメーが書けよ!」って言われるのがオチだろうから、 自分で書かせて頂きました。
セリフ/【ファファファ…】と セリフ/【ファファファ】というそっくりな項目がありました 仮に消すとしたらどっちでしょうか?
「○○の項目無いんだな」と言っただけで噛み付く奴もいるからねえ。
>>258 みたいに。
>>985 【ファファファ…】の内容を【ファファファ】に移してから前者を消すのがいいと思う。
必ずしも「…」が続くわけではないので。
例えばギルガメッシュの台詞は「ファファファ!こいつの中身は(ry」だったはず。
726みたいにリクエストしたらいい
【ファファファ】をまとめといたよ リンク切れとかあったら困るからとりあえず誘導だけ残した
他人の解説の誤りをわざわざ項目中で指摘してまで 項目名に関係ないことを書く人がたまにいるが・・・自分ではいいことをしてるつもりなんだろうか? いったい誰がそんな不毛なやり取りを見るために、この大辞典を見に来ているというのだろう? 「不特定多数の人たちとコミュニケーションしながら作る大辞典」とでも思っているのかな いや、そのこと自体は別に間違っちゃいないと思うが、彼らのやってることがそれとは意味がまったく違う
どこの項目のことを言ってるのか分からないけど、いろんな見方があるんだし、 「こんな見方もありますよ」と提示する意味なら問題なくないか?
ううん、そんな微笑ましいものじゃあなくて 単に他人の内容の誤り(誤ってるのは事実)を指摘してるだけのこと 最近で目に付いたのは幻獣/【フェニックス】の項目
>レッドドラゴンを倒さなくても― か?
確かにFF6の所は長々とやり取りが行われて煩雑になりすぎてるね
確かに脇道にそれまくってる項目だな 【フェニックスの洞窟】に書くべき内容+純粋な誤り+それを指摘するレスで 純粋な誤りや、あやふや記述は、特に議論無しで修正してもいいですよね
その他/【仲間の死】の項目だけど、 ザルバッグはともかく、ダイスダーグやイズルードはどう考えても敵じゃないか? 個人的にはディリータを仲間扱いするのも違和感があるが、これは仕方ないか。
項目中の説明でパーティメンバーの死とあるから、 パーティに加入したことのあるキャラが適切だろうと思う FF6の幽霊もそれで入ってるんだろうし
その他/【サブキャラの死】も 項目中の説明には倒さなかった敵とあるけど、 倒してる敵がけっこう入ってるな
1000乙↓
念力
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ,,ノィ クエックエッ <・ 彡v .┌────┐ ( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。 ´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり ゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!