ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080415/tov2.htm
郷田 国内のRPGでいうと、「テイルズオブ」は3番手くらいに来ていると思います。他社のタイトルの多くは
 フォトリアルの方向性に行っている中で、アニメらしいRPGとしてうまく住み分けできていると思います。
 プロジェクトに参加したとき、「これはいけるな」と確信しましたから。

樋口 思い出した。郷田がこのプロジェクトに入ってきたとき、「このゲームの売りは何だ?」と聞いてきたん
 ですよね。“何いってんだ?”と思いつつも、「次世代『テイルズ オブ』です」って言ったら「ああ、そうか」って(笑)。

郷田 発売時期次第ですけど、3大RPGの中で初のHD対応タイトルなのかなあ、と。
2真・▼自動レス▼Ver1.1 ◆HYRH4gq0sw :2008/08/18(月) 18:05:30 ID:ruVqkD1ZO
テンプレバスター
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/18(月) 18:31:30 ID:PxA8kUF00
このくらいの発言で目くじら立てる方がどうかしている。
別に自画自賛は悪くない
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 05:22:43 ID:a6Kfw85N0
嘘はだめだろう
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 05:47:28 ID:sSmnIK500
3台RPGのうちのひとつって、ナムコが言っちゃうから痛いんでしょ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 06:10:03 ID:5Q1MQ0Oq0
ポケモンDQテイルズ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 07:19:35 ID:71+5K07J0
ドラクエ・テイルズ・メガテンですね
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 08:24:15 ID:ErerHkvhO
ドラクエ
FF
テイルズ(笑)
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 12:00:53 ID:QGa2bSmp0
キモオタ御用達RPGの中でという意味かもしれん
残り二つが何かは分からんけど
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 12:37:21 ID:cCPn29tTO
DQ・FF・

クロノトリガー!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 15:03:02 ID:a6Kfw85N0
主なRPGシリーズ売上

ポケモン 550万本

DQ 350万本
FF 200万本

KH 120万本

ペパマリRPG 50万本
マリルイRPG 40万本
VP 40万本
ぺルソナ 30万本

ているず 20万本
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 18:08:49 ID:5TOXKE0a0
いや、もういいだろこのスレw
晒し者にされるテイルズが可哀想だw
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 21:48:10 ID:6rmiENl0O
エターニア以降やってないが、シリーズで1番売れたタイトルって何なの?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 22:01:00 ID:MYU3s5WC0
DかD2だったような
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 22:28:04 ID:1/TFpjT00
>>13
テイルズオブヴェスペリア
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/19(火) 23:01:00 ID:6rmiENl0O
>>15の方ならともかく、>>14の方だったら完全に過去の栄光だな・・・。

d。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/22(金) 05:25:08 ID:2vSTnB6e0
あらー
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/22(金) 07:30:45 ID:xypFig4ZO
2スレ目立ったのかww

テイルズはアニメRPGという独自のジャンルをそのまま貫けば良かったのに
FF系CG出して新たな客層獲得を狙ったんだろうが
モッコハクはねぇよモッコハクは
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/22(金) 08:52:17 ID:hgT++n4lO
もういいよテイルズは
20冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2008/08/23(土) 19:03:28 ID:MrIsLQfwO
イネスたんに奉仕して欲しいよぅ・・・
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/24(日) 13:02:22 ID:OUgOZpuT0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4332447

テイルズ+2分ごろから神曲!!
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/24(日) 15:08:32 ID:PmctsfZv0
Wiiというゴミハードのせいで(ペルソナ4がやけに調子が良かったこともあって)テイルズは売れないイメージがついてしまったが、
TOVは大成功だろう。箱○を選んだことは非常に頭が良い。
海外でもかなり期待できる。
これからWiiに注力していくようなことを言っているが、すべて箱○に持ってくるべき。
海外での売上がすべてを証明することになる。
PS3はバンナムに相手にされてないのでどうでもいい。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/24(日) 19:27:51 ID:IGomSfhQO
ゲハに帰れよ国内最低売り上げハード信者
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/24(日) 21:24:43 ID:UP/Imeg80
間違ってはいない
Wiiは600万台で20万本
箱○は60万台で14万本
書いてみればWiiがどれだけゴミか一目瞭然だよな?
PS3ではショパンが出るが間違いなくコケるだろう。
どっちのユーザーも、本当のゲーマーではないから
本当に必要とされているハードでバンナムはRPGやほかのゲームを出し続けるべき
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/27(水) 10:10:50 ID:cQR6HPob0
あんだけしか売れていないのに2chでやたら声が大きいテイルズ信者と
同上な360信者は親和性が高いのだろうね
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/27(水) 12:06:17 ID:wvBs2L0gO
ゲーム屋の棚にうんこが置いてあると思ってよく見たらテイルズだった
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/28(木) 01:31:46 ID:/BYytNrlO
20万や14万で3大RPGなのか
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/29(金) 00:45:52 ID:EOEj4iC5O
チョコボに勝ってスライムに負けるポジション

ドラクエソード 50万←糞ゲー
スライムもりもり 30万←ガキゲー
テイルズ最新作 20万〜30万←バンナム頑張ってたからこれ位は売れるだろ
チョコボ魔法の絵本 10万〜←追跡不能
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/30(土) 22:36:32 ID:5/RQCjgiO
ゲー速で拾ったw

522:名無しさん必死だな :2008/08/30(土) 21:27:08 ID:FGHiKKblP [sage]
DQとFFは専用板に隔離された
ポケモンも専用板に隔離された

残されたRPG信者達はRPG板で低レベルな覇権争いをするようになった

しかしなかでも最大勢力を誇るテイルズ信者達は武闘派として恐れられ
弱者RPG信者に恐れられた


そんなテイルズ信者達に対抗しうる存在が

メガテン信者
AAA信者

達であり3大RPGとして弱小勢力から恐れられるのである


これがテイルズが3大RPGと言われるゆえんである
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/02(火) 14:53:02 ID:1IRrOVxbO
ゴミシリーズ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/03(水) 02:41:51 ID:VXkftZMJ0
=====================コンピューターRPGの古典====================
『ウルティマ』シリーズ 1979年
『ウィザードリィ』シリーズ 1981年
=====================日本の三大パソコンRPG=====================
『夢幻の心臓』シリーズ 1984年3月
『ドラゴンスレイヤー』シリーズ 1984年10月
『ハイドライド』シリーズ 1984年12月13日
================現在でも続いている歴史が長いRPG=================
『ドラゴンクエスト』シリーズ 1986年5月27日〜
『イース』シリーズ 1987年6月21日〜
『女神転生』シリーズ 1987年9月11日〜
『ファイナルファンタジー』シリーズ 1987年12月18日〜
『ファンタシースター』シリーズ 1987年12月20日〜
『英雄伝説』シリーズ 1989年12月10日〜
===============================================================
===================越えられない厚い歴史の壁=====================
===============================================================
低ルズオブシリーズww 1995年12月15日〜 ←『国内で』3大RPGのひとつwww
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/06(土) 12:53:46 ID:SY2BMcXd0
うそだー
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/12(金) 00:03:25 ID:P4Ro/sdG0
三大○○って2つ目までは鉄板だが、最後の一つは諸説ありってのがよくあるよな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/12(金) 00:53:42 ID:nrS+jMVV0
鉄板 ポケモン
2番手争い DQFF

という状況だからな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/12(金) 01:00:23 ID:abWKalzzO
今や世界的に知名度でも売り上げでもFFだけどな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/12(金) 01:04:40 ID:E6OPWw930
二大RPGとその他だろ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/12(金) 03:15:57 ID:ZES90XNe0
このシリーズをリスペクトしてるクリエイターって誰かいるのかな?
DQにしろFFにしろ新作のたびになにかしら影響を与えてきたからね。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/12(金) 07:40:51 ID:06I0l48h0
なんでこのゲームはこんなにも俺の嫌悪感を刺激するのかわからんが
このテイルズオブシリーズは本当にダメ。
アニメの電波もヲタも、エロゲも電波ゲームも許容できるけど
なぜかテイルズシリーズはダメ。
5本くらい実況プレイを見て、自分でもディスティニー2を最初から最後まで
プレイしてみたけど、ダメ。本気でダメ。耐えられないこの雰囲気。
これが好きな人が集まってるスレの中でわざわざこんなこといえないから
ここで言わせてもらう。
テイルズシリーズだけはどうしてもダメだ。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 14:53:18 ID:WClHEobD0
ザナドゥ
イース
ハイドライド
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 15:12:10 ID:i3JsUzp2O
これまたスクエニだが
グランディアを押す
ただしエクストリームは…
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 15:39:06 ID:wV1Y5DwYO
エクストリームわりとやってた俺にはエクストリームの世評聞くたびに耳をふさぎたくなるw
ダーククラウドとか僕と魔王とかイコとかWAシリーズとかそういう垢抜けない三流RPG好きだw
同じ理由でテイルズシリーズ(特にシンフォニア)も好き
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 15:51:19 ID:i3JsUzp2O
エクストリームは確かに面白かった
ぶっちゃけ100時間はやった
けど、明らかに未完成な感じしないかな?
スケールが小さすぎるのよ
余談すまぬ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 15:54:25 ID:VDLedrVL0
エクストリームはシステム神、ストーリー糞
テイルズならD2やRみたいなもんだろ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 22:20:33 ID:lHX2dj5kO
シンフォニア以外やったことない。
ラタトスク?なにそれ美味しいの?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/17(水) 00:28:21 ID:AErFieJe0
もうどうあがいてもテイルズはFFDQに敵わないのでもうほっといてください…
ゲハ的な論争をするつもりはないけど、MGSの後追いでPS3で出せば
もうちょっと売れたと思うんだがなぁ…泣ける
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 23:08:50 ID:VVqU9BKo0
ww
47なつめりん:2008/10/02(木) 07:41:43 ID:L4eRmxS2O
個人的にはSFC版のファンタジア以外は受け付けない
D2はバルバトスの声以外は無理

メガテンの方がテイルズより上だと思う
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 12:53:34 ID:2k5vmGUI0
DQ FF ポケモン
------超えられない壁

サガ テイルズ 聖剣 メガテン SO
------中堅RPG

精々こんなもんだ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 16:54:24 ID:61qaGlgw0
ポケモン
------超えられない壁

DQ FF
------超えられない壁

サガ テイルズ マリルイ 聖剣 メガテン SO
------中堅RPG
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 23:41:36 ID:NVDMXYRL0
>>29
AAAって何のゲームシリーズ?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/11(土) 13:28:51 ID:5z7DDZsV0
これはひどい思い上がり
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/11(土) 14:31:29 ID:T1WgeEaX0
ミリオンヒットも苦しいテイルズ
オタク向けに手堅く稼ぐ萌えアニメみたいな存在だよ

>>50
スターオーシャンとかヴァルキリープロファイル
テイルズと同じ有象無象の中堅RPG製作会社
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/11(土) 15:05:15 ID:pSeuDHowO
これが売れるんだから
絵が同じサクラ大戦も
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/11(土) 16:27:51 ID:hazqO7Hi0
>>52
サンクス、ありがとう
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/12(日) 16:36:37 ID:vsHAb4Ti0
うそつき
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/12(日) 16:58:35 ID:zd8OMo5AO
DSで明らかな手抜き糞ゲーを出した時点で駄目。
あれで初めてテイルズに触れた人は多かったんだよ。
そんな彼らに「テイルズ=糞ゲー」というイメージが定着してしまって、
取り返しのつかないことになってしまった。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/12(日) 19:23:10 ID:Ei2i4EHY0
テイルズファンって大変だね
ハードばっかり買わされて
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/12(日) 20:46:46 ID:GUMAHN1A0
>>56
あれは確かに酷かったが
次のDSテイルズは良かったぞ。最近のテイルズの中ではな
やはりSFCファンタジアとそれ以外との間に何か壁が出来てる気がする・・・
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/13(月) 02:13:27 ID:h2z8XbM9O
なんか韓国が「我が国は日本中国に並ぶ、東アジア三大国の一つ」
と言ってる感じ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/13(月) 02:40:13 ID:snk5ll840
テイルズって作品乱発してるから
ちょっと目立ってるだけじゃん^^;
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/13(月) 02:53:56 ID:k2yPFyKWO
TOPは良かった。TODもまぁ良いとしよう。
後は全部糞!!!!!!!!!!
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 19:42:51 ID:dCGMqdj/0
実際はポケモンFFDQを3大RPGにしたとしても
4番目はKHだからな

テイルズなんて信者が騒いでるだけ
今時アニメーションムービーなんて流行らねぇんだよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 21:08:01 ID:qHLjzxM1O
リバースとレジェンディアは認めて欲しいなぁ・・・(´・ω・`)
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 21:33:11 ID:ybS66+QcO
あれだけ乱発しといてシリーズ累計売り上げがDQの外伝系限定やリメイク限定の売り上げとやっと並ぶくらいのテイルズが3大RPGとか言ってもね。
格が違いすぎる。
65名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 22:21:30 ID:RlnsruvM0
俺の中ではテイルズオブファンタジアとドラクエ3は
RPGの中でも最高傑作だぜ?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 23:02:27 ID:X+GGZgUVQ
俺もテイルズは三大RPGの一つだと思うわ
D2、R、リメDは今でも飽きないし
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 00:33:28 ID:el+Wa98lO
>>64
乱発かねぇ。
まだシリーズの合計作品が10タイトルもないように記憶しているが。
ファンタジア
ディスティニー
エターニア
ディスティニー2
シンフォニア
リバース
レジェンディア
ジアビス
ヴェズベリア

9作品だな。
なんだ少ないじゃん。
十分成功してんじゃないの?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 00:45:08 ID:GRvfFQXXO
どう考えてもロマサガの方が格上です本当にありがとうございました


フロンティア?アンリミテッド?
いやいやそんなもんないから
ミンストのノリならまだまだサガは希望あるよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 00:56:37 ID:CplPNuRmO
俺もファンタジアは面白いと思ったけど、それ以外は全部微妙だったな。
特にシンフォニアとリバースは1時間しかプレイせずにオークションで売ったのを今でも覚えてる。
70冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2008/10/20(月) 01:13:38 ID:PgDPdUhmO
>>67
本編
イノセンス
リメ版デスティニー

外伝
てんぺすと(爆笑)
なりダン1〜3
サモリネ
ファンダム1、2
マイソロ
ブレイカー
ヴァールハイト
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 06:26:29 ID:90RHEHMJ0
>>67
なりきりとかだいぶ抜けてるだけど?
マザーシップだけだとDQは8、FFは12しかないけど?
ちなみにイノセンスもマザーシップだから10作品
飛ばすなら黒歴史のレジェンディアにしてねw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 06:38:40 ID:nms5b4uo0
>>63
リバースとかレジェンディアとかうんこもいいとこw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 06:52:58 ID:VdO0USflO
まぁクソとは言わんが
発売のペースがなんか早いような気がするんだよな

だからなんか乱発に見える
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 06:55:20 ID:90RHEHMJ0
リバースは女性ファンが多いので、俺は嫌いだが好きとウソ言う作品
TODシリーズとリバースは批判すると嫌われるよw

レジェンディアは公式も黒歴史化してるぽい
まるで作品なかったような扱いw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 07:24:35 ID:j2plKUnCO
腐女子の意見なんてどうでもいいじゃん?
糞なのはたしかなんだし
76なつめりん:2008/10/20(月) 09:54:53 ID:Ip8uDe+NO
ファンタジア(SFC)は面白い
音楽が流れて喋る
それだけなのに凄い衝撃を受けた


今はただ乱発し腐人気を狙った駄作ばかりになってしまった
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 15:52:22 ID:fqZwDdQPO
ファンタジアのSFCであのクオリティ、デスティニーのオープニングなど
初期はかなりワクワク感があったけどエターニアで微妙に感じてそれ以降止まった

ドラクエやFFのペースが普通だと思ってたからかなりハイペース感はある
だからやり込もうとかもう一度最初からって気にならないんだよな…
リバースが500円だったのでやってみたが途中でwiki見ながら進めてしまった

なんつーか自分が入り込む余地が無いというか、ゲームというよりアニメの物語を客観的見てる感じがする
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 00:28:23 ID:wvW4zA2xO
その辺りはやはり違和感無く入り込める人とそうでない人の差があるのかな。
俺なんかはFF4、5、6の熱い展開が好きだったから
久しぶりにリバースの海辺での殴りあいやピーチパイ演説に
レジェンディアのキャラクタークエスト辺りは10年ぶりに熱くなれたけどな。
やっぱり個人差とか好き嫌いの問題なんだろうな。
7972:2008/10/21(火) 01:12:40 ID:/1f6E4hS0
FF4もそうとうなうんこw
>>74
自分、女子です。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 03:14:51 ID:zJplqUmtO
>>79
何でそうやって他シリーズを叩くような発言するかなぁ〜。
少しは自重して下さい。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 07:54:13 ID:t8PYEMg7O
>>67
FFDQを上回る勢いで移植やリメイク出しまくりだろ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 10:44:13 ID:FVr6O4A1O
この板で「テイルズ」と検索したら面白いなw

まぁポケモンにすら負けてるのが現実だよ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 15:16:49 ID:opQz6258O
>>82おま…あのポケモン様と比べるなんておこがましいわ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 20:50:05 ID:wvW4zA2xO
ポケモンシリーズの総売上を見てみたらドラゴンクエストシリーズとファイナルファンタジーシリーズの両シリーズの累計売り上げ本数を足して勝負しても勝てないはず。

つまり比較対象の基準を間違えているわけでな。
売り上げだけならポケモンシリーズ>ファイナルファンタジーシリーズ>ドラゴンクエストシリーズ>(重要なのはこの間)>テイルズオブシリーズな筈。
85デスペニス ◆e2w.qkYglM :2008/10/21(火) 21:07:00 ID:t8PYEMg7O
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/22(水) 17:57:38 ID:LCquSkIDO
上げ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/22(水) 18:23:28 ID:wqUbjCKD0
ポケモン>500万の壁>DQ>300万の壁>FF>200万の壁>100万の壁>>テイルズ笑
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/22(水) 21:36:44 ID:LCquSkIDO
しかしポケモンは凄い。
10年前に開発がはじまったドラクエやファイナルファンタジーをあっという間にごぼう抜きにしてしまった。
テイルズオブはこれからのRPGブランドだからなぁ・・・。
ファイナルファンタジーもドラゴンクエストも10年前の98年春に終わったRPGブランドだからなぁ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/22(水) 21:51:08 ID:OnkhZvZ3O
>>88
>テイルズオブはこれからのRPGブランド

あんた冗談が好きだなあ・・・
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 05:17:16 ID:iYa2TnYl0
テイルズもシリーズとしてはSFC発だし既に過去のものだろ
ポケモンやDQFFみたいにブランド維持できてないけど
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 09:04:27 ID:F4FE6Eq20
>>88
ハイレベルなギャグだな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 12:16:34 ID:++YU/YWkO
>>89
じゃああなたにとってのこれからのRPGはなんだ?
騙されたと思って高い金だしてゲーム機本体ごと買ってくるから言ってみてよ。
じゃあどうぞ!!
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 19:35:03 ID:+VmXkjk50
テイルズは戦闘システムはいいんだから
キャラデザ変えて痛いセリフとボイスとアニメ無くせば
それなりに評価されるんじゃないかな

>>92
粘着イクナイ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 20:47:47 ID:vs9iH9YjO
>>93
評価されるかもしれんが今更感は否めないな。
今のファンを裏切ってまでやるのはリスクが高いしそんな度胸はないだろう。

それにしても、あんなピンポイントに狙いすぎなアニメ絵のどこがよいのだろうな。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 21:21:54 ID:X92vf3WY0
いいって人がそれなりに多いから(最初は)そこらの中堅どころより売れたりしたんだろう。
アニメっぽさをうまくやるところが昔少なかったし・・・

まあ、3大RPGとかポケモンがRPGという認識が周りからさほどなさそうなあたり
認識の問題でライト層に認識させれば3大RPGの仲間入りって感じがする。
そういう意味じゃやたら小出しに出す、今のやり方も言うほどズレてないののか・・・?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/24(金) 22:35:46 ID:uHzgH1zBO
まだシリーズ累計売上はSaGaの方が上なのでポケモンを外しても3番手ではないし、
最新作の売上ならキングダムハーツにも劣っている。
半端なRPGだよ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 14:35:24 ID:53LEg0Ct0
>>92
必死だね
テイルズなんて終わったブランドだろうに
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 20:20:01 ID:aiDvtMecO
シンフォニアをPS2に移植なんてした時点で、テイルズはゲームブランドとして終わっとる。

ゲーム機としては性能がCGよりずっと劣っとるPS2に移植するなんて、当時のナムコスタッフの頭脳と気が知れてる。
しかも、当初は限定GCを出す位にCG専用とかって言ってたんだし。

現に、3大RPGと名乗ってる日本国内は見ての通りだが、海外では、シンフォニア(海外で1番売れた)を境に、下降のオンパレード状態だからな。

さて・・・
テイルズは後何年持つかな?


少なくとも
DQ・FF、自分自身で1つのブランドジャンル化を成し遂げたポケモンより持つ事は絶対無いな。


PS.
ハーツで更に爆死確定だなw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/28(火) 20:56:16 ID:uviJJB2nO
テイルズが3大RPGなんて、アビスを含む今現在放送中の糞つまらない深夜アニメが灼眼のシャナ・マクロスFより面白いって言ってる様なもん
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 17:03:09 ID:v8b3eYTi0
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 17:07:30 ID:5KVxq5vZO
こういう発言を笑うが、テイルズなんぞにナメられる程DQFFの質が落ちているのは事実
もっと危機感を持って制作にあたってもらいたいね
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 18:42:43 ID:AjczPNLg0
テイルズチームが舐めてるのはむしろ他の中堅どころじゃね
ウチが頭一つ抜けてますwっていうニュアンスに見える
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/01(土) 01:03:09 ID:nd/VP4b00
テイルズ厨がファビョってるだけじゃん
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 19:25:31 ID:JbZMyJf10
せめて社会現象になってマスコミに報道されるようになってから言えと
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 19:58:49 ID:kSuP/flsO
ポケモンでポケモンカードの大会が脅迫で中止になったてのが、大手ニュース番組で報道された様に

せめてマスコミで報道される様になってから名乗れと

テイルズってマスコミで報道された事って有った?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 20:23:26 ID:o7cR+/qp0
秋葉原通り魔事件で少しだけニュースに名前が出た
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 21:07:41 ID:c04g/O620
犯人の卒業文集に載ってたな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 05:34:54 ID:tZMBjsHO0
>>104
TOVは一応ニュースになったぞい
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 17:57:48 ID:H5ciOBEh0
テイルズって何か優秀な部分ってあったっけ?
アニメテイストを訴えてるけどあれも糞グラの言い訳にしか聞こえん。
つかKHを見習えよ、と。KHはアニメテイストとしての完成形だと思う。

360のヴェスペリアのイベントとPS2のKHのイベント見比べたら
どっちが次世代機か混乱したわw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 09:27:59 ID:WCV2Givv0
今やテイルズの人気は絶頂だなwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:38:07 ID:+2QSLcyfO
テイルズブランド失墜を証明する1面
・VS(misono:テンペスト主題歌):オリコン最高4位
・二人三脚(misono:ラタトスク主題歌):オリコン最高10位

同じ歌手が歌ってて且つ、テイルズ史上最悪の黒歴史と言われてるテンペスト主題歌より、仮にもテイルズシリーズで評価が高くて海外No.1のシンフォニアの続編のラタトスクの主題歌が6位も下ってどう言う事?

少なからず、テイルズブランドのブランド力が低下している事を証明しているだろう。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 17:43:02 ID:IVZN5w8ZO
>>1を見て思ったのが、韓国人がこういう事よく言うよなぁ、と。
朝鮮文明は世界「五」大文明の一つとか、李瞬臣はナポレオンやチンギスハンに並ぶ大武将だとか。

てめえで勝手な偽の栄光を妄想して悦に入ってんだから哀れでしかない。
とりあえず公開オナニーはやめろって。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 22:44:56 ID:DW17RuHC0
RPG人気ランキング

1位 ポケ
2位 DQ
3位 FF
4位 ポケダン
5位 KH
6位 DQM
7位 マリオ
8位 ロックマン
9位 SO
10位 ペルソナ
11位 ているず(笑)  
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 00:25:07 ID:YiK/V0QC0
「他社のタイトルの多くはフォトリアルの方向性に行っている」
とか言ってるくせにテイルズオブハーツであのCGキャラに手ぇ出したじゃねーか…
ま、キモすぎて話にならんが…

やっぱりFF意識してるよな。
わざわざ自ら3大と言ってるあたりにライバル意識を感じる。

FF側から見たら眼中にないだろうけど。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 01:42:14 ID:lvReMlNPO
ハーツのCGはマジでヤバイな…
目が死んでる。FFと比べりゃなんかもうね
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 21:04:16 ID:KBlupFUeO
テイルズオブシリーズの歴史

テイルズオブファンタジア SFC 55万本
テイルズオブデスティニー PS 90万本
テイルズオブエターニア PS 66万本
テイルズオブデスティニー2 G PS2 76万本
テイルズオブシンフォニア GC 32万本(GC) 40万本(PS2)
テイルズオブリバース PS2 60万本
テイルズオブレジェンディア PS2 40万本
テイルズオブジアビス PS2 60万本
テイルズオブザテンペスト DS 18万本
テイルズオブイノセンス DS 20万本
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士 Wii 18万本
テイルズオブヴェスペリア XBOX360  13万本
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 10:48:38 ID:YBKM20gV0
俺は好きだなテイルズは。初めてやったのはシンフォニアかな。
百聞は一見に如かずとはまさにこのこと。
俺ごのみの裏設定ややりこみ要素が多くて楽しい。
戦闘も凄くいいしね。勿論FFやDQも最高さ!
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 23:01:37 ID:FukGkRQBO
板違いだろw
ガマドロン((^ω^))
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 23:19:27 ID:4MyL0AluQ
3大戦闘RPGはTOD2、TOR、TOD(PS2)
1000時間プレイしても飽きないよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/26(水) 12:49:09 ID:4aNtTES40
>>59
正直それは異論が無いんじゃ・・・?
韓国の代わりに台湾かインドネシアでも入れるのか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/02(火) 04:19:38 ID:A3s7124b0
アッシュとルーク 全然似てない
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/02(火) 05:04:01 ID:mIzhKmnpO
アニメテイストとは
初代グランディアみたいな物を指すと思っていたんだが
あれこそアニメになっても全く違和感の無い程の神ゲー
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 20:49:54 ID:UufScbXs0
友達の見たんだけど、噂通りハーツのCG腐っていやがるぜ。
まぁそろそろテイルズは死ぬだろうね。

でも最近のセクエニは腐敗始まってるからどうも・・・;
FF11でMMOやった時点でファン激減だろうね。
コマンド選択あってのFFなのに
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 21:24:07 ID:80VLU8Bs0
>>117
裏設定というと聞こえがいいが実際は
設定をシナリオ上に組み込めなかっただけだろうな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 13:55:00 ID:wSHMoRrl0
裏設定なんて決めて無くても、発売後から物語が繋がるように裏付けたりできるぞ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 13:52:44 ID:BwLHn9+FO
ほしゅ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 14:02:38 ID:ZRHRUJAq0
>>116
ヴェスペリアには相当開発費つぎ込んだみたいだが利益はどのくらいなんだ?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 07:43:37 ID:kEXlO2uI0
そうでもない
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 23:00:05 ID:vznafBSv0
サガシリーズが3番手(ポケ入りだと4番手)ならまだ納得するけど、テイルズはないだろ
完全にオタク向けゲームじゃねーか
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 17:33:55 ID:2WTIPaSs0
他板関連スレ
ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1217458967/
ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1231381791/
 【SEGA】3大RPGを語れ【新作続編希望】 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1220158513/
白騎士物語が三大RPGになるのは確実な件
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1231388124/
131名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 03:35:06 ID:YgpubpJY0
マイソロ2は40万いくんじゃないだろうか。時期的にめぼしいのがないから
おれは買うかもだし。テイルズはクオリティやシナリオ、すごくレベルたかいの
に売れないのはなげかわしい気がする。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 04:32:40 ID:vEOTyufoO
>>123DS自体制作費なんてほとんど無いから失敗しても痛くもかゆくも無い
それにヴェスペリアは日本じゃそこまで売れてない箱○で10万少々売れた
DQやFF以外の続編RPGだったらもっと悲惨なことになってると思う
根拠は無いけどね
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 04:57:15 ID:cHB5y8ubO
>>120
わざわざ三大にする必要ないだろ

で、もし入れるとしたらタイじゃね
歴史から言って
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 11:38:58 ID:JPmDopiAO
>116
3大RPGとは無縁ですな。販売本数見て確信
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 21:08:58 ID:TrVhLnLU0
RPGで20万程度だと3大どころかCクラスだな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 01:00:32 ID:Q0RVlMTA0
キャラ人気でごまかす、内容スカスカのシナリオの何処がレベルが高いんだか....
やっぱ信者は盲目?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 01:13:04 ID:NfcVenRgO
FFとDQと比べたらテイルズシリーズは明らかに見劣りするな。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 01:58:52 ID:sCoDSPB+O
三大って売り上げ的に考えたらFF、DQ、ポケモンだろ
郷田はテイルズ>>>>>>>>>ポケモンって考えてるのか?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 13:21:09 ID:x+jJ+YtD0
もうそろそろ許してやれよwwwww
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 03:07:26 ID:EjDKJ8s1O
>>136
FFへの嫌味ですか?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 07:52:59 ID:m2Rd/8mdO
ドラクエは面白い
しかし今のFFは何が面白いのかわからん
FF6から後全部糞ゲー
リメイク連発
グラッフィクばかりで中身が変わらない
FF10-2やってからもうFF駄目だと確信した
何がドレスチェンジかとWキモいわW

あ?テイルズ?
よーわからんわあそこ
変なクソゲー出したり神ゲー出したり
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 08:09:40 ID:HE1oYeEDO
>>141
むしろDQのが毎回変わらなすぎだろ
ハードの性能上がっても限界に挑戦する気ゼロなのがうぜえ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 10:38:21 ID:YK4Wnr1D0
その上次はDSだもんな。何考えてんのかわからん死ね
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 11:12:17 ID:CDTwbix30
DQはあくまでもすべてのユーザーを対象にしたRPG入門みたいなソフト
シンプルが一番なんだよ、FFは毎回システム変えて失敗してる
B級映画を無理やりゲームにした感じ、面白いんだけどね
テイルズは知らん、ハーツなんて武器育成とアクセしかないみたいじゃん
RPGはやっぱある程度は武器、防具集めもないとだめだな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 12:27:42 ID:sGn+Y7cKO
テイルズを認めるならサクラ大戦も認めてほしい


FFとFMやDQとBDみたいに
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 11:29:50 ID:9skBgFja0
国内RPG売上 だいたいの数字

1位 ポケモン 570万
2位 DQ    350万
3位 FF    220万
4位 ポケダン 150万
5位 DQM   130万
6位 KH    120万
7位 マリルイ 50万
8位 ペパマリ 50万
9位 SO    30万
10位ロックマン25万 
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 12:41:44 ID:sLMdAS/P0
ロックマンどっからどう見たらRPGなんだ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 12:44:27 ID:mi5A5Cc4O
>>146
KHって結構売れてるんだな
これからの出来次第ではFFに肉薄しそう
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 12:45:24 ID:rqRT2JnHO
コマンドミッションのことだろう
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 16:42:58 ID:9skBgFja0
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 18:19:32 ID:L5ql383a0
俺はファンタジアから始めた
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 18:29:05 ID:kfOgsiitO
FFもDQもテイルズもどこかで違った楽しさが存在するから楽しいのに…
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 23:30:05 ID:F77+ChAy0
テイルズ何それ?食えるの?
154名前が無い@ただの名無しのようだ
ポケモンはRPGとして認識されてなくね