【強】DQ6仲間キャラ評価スレ3【弱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
DQ6の仲間キャラ&モンスターを評価して2ch推奨のテンプレを作ろう!というスレ。

【強】DQ6仲間キャラ評価スレ【弱】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1199810675/
【強】DQ6仲間キャラ評価スレ2【弱】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1203127158/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 15:31:48 ID:4NsF0u7q0
主人公:A
特別に高いステータスは無いが全体的にステータスが高く専用装備も強い。
さらに特定の上級職1個で勇者になれるので常にスタメンを張れる

ハッサン:A
たくましい良い男。力・HPは常に高く成長も早い。
基本的に6は力とHPがあれば強キャラになれる仕様なので強い。
加入も早く転職でも当然有利なのでハッサンを使わないのは最早制限プレイだろう。

ミレーユ:B
主人公が前衛向けのバランスならミレーユは後衛向けのバランス
特に弱点は無いしレベルでいくつかの補助呪文も覚えるので変な職に就けてない限り活躍できる。
素早さが高めで絶対に混乱しないので一部の場所ではとても頼りになる。ハッサンと同じで転職も有利

チャモロ:B
タイプとしてはミレーユと似たような感じ。
ミレーユと比べると素早さは低めで特別な耐性も無いが、素早さ以外のステータスは全体的に少し高い。
ザオラルを自然習得してくれるのは有り難い。転職も有利なので便利キャラだろう

バーバラ:D
MPは人間キャラでダントツに高い。しかし致命的なほど脆い。ムドー前で一時的に外れ↑4人とレベルが離れると特に酷く感じる
一応グリンガムを持てば賢者状態でもバトルマスターテリーレベルの攻撃力を上回るが「だからどうした」というレベル
その攻撃力を戦士系として活かしたりMPを使ってマダンテ砲台にしたりと「使おうとすれば使えるキャラ」(贔屓無しでも使えるのがB↑のキャラ)
裏ダンも考えての効率プレイをするなら預けられないと言う欠点を逆手にとって遊び人☆2(口笛とメタル殺しの遊び)と
レンジャーの下積みをさせておくのが最も良いと思われる。熟練度でも有利だし
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 15:31:59 ID:4NsF0u7q0
アモス:C
ハッサン的キャラクター。ハッサンと似たような感じで育てれば普通に強い。ヘルクラウドまで問題なくスタメンで使える
ただし、ハッサンの方が強いのでドランゴ加入と共にルイーダや馬車に送られる事が多く最後まで使えるかというと微妙。
それを考慮すると薬箱やいざと言う時のメガザル要員として使えるパラディンがベスト?

ドランゴ:A
加入が遅い。しかしそれでも圧倒的な能力を持つ。防御に関しては全裸でもフル装備テリーとほぼ同等である。
最初からドラゴン職なので隼斬り・魔人斬り・メタル斬り・ザオリク・凍える吹雪(職)・灼熱・輝く息(職)を自然習得すると考えていいだろう
ハッサンと同じく使わない手はないだろう。

ルーキー:E
格闘場を制覇したスライムが既に居るので基本的にいらない。能力が高い訳ではないのでスライム4匹とかしたい人専用のキャラ

テリー:E
ドランゴ引換券・プラチナヘッド配達係・資金調達要員(ドラゴンメイル・シールド)
装備の差とはいえ、バーバラに攻撃力が劣る戦士なんて要りません



自分なりにイベントで仲間になるキャラだけ書いてみた。正直A〜Eってだけでも良かったかもしれんけど。
反論は大いに認めます。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 15:32:14 ID:4NsF0u7q0
●リップス
【早】夢・山肌の道の付け根東(一番出現率が高いが、ファーラットが邪魔)
【楽】夢・川の抜け道(邪魔がない。出現率は↑の約0.6倍)
●泥人形
【早】現・夢見の洞窟周辺(一番出現率が高い)
●腐った死体
【早】現・ムドー島溶岩部(一番出現率が高い)
【兼】現・モンストル周辺(ホイミスライムも狙える。出現率は↑の約0.9倍)
●ウインドマージ
【早】現・ホルストック周辺(一番出現率が高い)
【兼】夢・クリアベール周辺(爆弾岩も狙える。出現率は↑の0.8倍)
●爆弾岩
【早】現・運命の壁内部(一番出現率が高い)
【兼】夢・クリアベール周辺(ウインドマージも狙える。出現率は↑の0.5倍)
【早】【兼】夢・ロンガデセオの階段上った周辺(ダークホーンも狙える上、一番出現率が高い)
●キメイラ
【早】夢・グレイス城周辺(一番出現率が高い)
【兼】現・フォーン城周辺(ダークホーンも狙える。出現率は↑の約0.3倍)
※魔術師の塔は【早】の約0.6倍
●ダークホーン
【早】ゼニス城南東の祠周辺(一番出現率が高い)
【兼】夢・ロンガデセオの階段上った周辺(爆弾岩も狙える。出現率は↑の約0.9倍)
【早】【兼】現・フォーン城周辺(キメイラも狙える上、一番出現率が高い)
●キングスライム
【早】夢・スライム格闘場周辺(出現率はロンガデセオ・ペスカニ周辺と同じだが、合体スライムの分だけ高い)
●はぐれメタル
【早】現・アモール井戸周辺(一番出現率が高いが、ダークホーンが邪魔)
【楽】現・ザクソン周辺(邪魔なし。出現率は↑の0.75倍)
【兼】現・天馬の塔4〜7階(キラーマシン2も狙える。出現率は【早】の0.25倍)
※キラーマシン2は【兼】の部分でしか仲間にならない
●ランプの魔王
【早】夢・裏ダンジョンの溶岩部(一番出現率が高い)
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 15:32:29 ID:4NsF0u7q0
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 15:49:29 ID:GJDkgZmIO
乙カレイヤー
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 16:31:07 ID:wghY2+Mc0
>7
オツカレチャーン
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 16:31:32 ID:wghY2+Mc0
レス番ミス('A`)
>1オツ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 16:34:30 ID:GhsnRTzQ0
>>1
乙!
しかしテリーがルーキーと同列っていうのは
やっぱり可哀想な気がするんだw
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 16:49:10 ID:wghY2+Mc0
テリー  力330 早250 守190 好120 最強武器 オリハルコンの牙
ルーキー力330 早300 守180 好130 最強武器 オリハルコンの牙

テリー  HP750 MP600 
ルーキーHP650 MP450

加入直後
テリー:気合溜め・諸刃斬り・疾風突き・皆殺し・隼斬り・魔神斬り・真空斬り
ルーキー:ベギラマ・メラミ・ラリホー・ベホイミ・スクルト

※ルーキーはレベル45で輝く息を覚え、山彦も使える。さらに成長速度も非常に速い


こうすると同列に見えなくもない
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 16:49:26 ID:x9OzmX3d0
初代スレではルーキーより下だったから
格上げされているじゃないか
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 17:48:10 ID:Q0KQJYX40
>>10
格好良さでスライムに負けてるのかよ
プライドの高いテリーさんには言えない
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 21:26:58 ID:Z52831VfO
前から言われてるけど駆け足プレイとじっくりレベル上げプレイとでは
テリーの評価は特に変わってくると思うんだ

さらに言えばじっくりプレイではどのキャラでもある程度は使えるようになるから
どちらかと言うと前者の方が大事
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 21:52:39 ID:x9OzmX3d0
駆け足でもないじっくりでもない“普通”のプレイが評価対象
この普通をどのくらいのレベルで設定するかは難しいな

個人的にはテリーが仲間になったレベル30くらいでは
テリーはステータスは高いほうだと思った
即スタメンというほどではなかったけど
予備知識ない人はこれからの成長も楽しみにしてただろう

駆け足でもドランゴの存在感の前では霞んでしまう
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 22:52:16 ID:stF4MImW0
テリーって理想的には伝説武具2つくらい入手後(ガンディーノ辺り)で仲間になって
ドランゴがはざまの世界到着後に仲間になる、くらいなら丁度良いと思う
あくまで理想ね

ドランゴってライフコッド周辺で熟練度上げしたらLv5のまま勇者くらいなれそうだな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 23:21:35 ID:vsIHaG7A0
DS版6で能力修正されることを期待
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 07:26:13 ID:oBvSt6zqO
リメイク1週目はテリーの成長曲線改善されてるかもしれないと思って連れてく人増えそう。
そして2週目は引換券に戻る、とw
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 13:49:44 ID:HRcdXENEO
S 主人公、ハッサン
A チャモロ、ドランゴ
B ミレーユ、アモス
C バーバラ
D テリー

主人公、ハッサン、チャモロは常時スタメン
アモス→ドランゴ
終盤になると、アモスとテリーはイラナイ子
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 14:07:56 ID:DeJhrqoW0
アモスは上位互換が現れたから引退って感じだけど、テリーはガチで弱いから困る
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 18:11:27 ID:uwy+Os0h0
S 主人公、ハッサン 、ドランゴ
A ミレーユ、チャモロ
B アモス
C バーバラ
D テリー
E ルーキー

こうじゃないかね
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 18:29:42 ID:k+5Ggdc20
>>20
ドランゴはSSじゃない?それ以外は同感だけど。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 18:32:06 ID:uwy+Os0h0
そだな、SSだ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 19:34:41 ID:28PPgDF80
ガダブウ最強
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 19:46:47 ID:ETJi5mpp0
ランプの魔王は仲間にしようと頑張ってるうちに
裏ボスを20ターン以内に倒せるぐらいパーティが強くなってしまうのが問題だな。
現実的に一番使えるモンスターはキラーマシーン2か。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 20:41:21 ID:YmMgtMjg0
>>23
だからガダブウじゃなくてガブダウだってのwwwwww
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 21:58:39 ID:7xfEs8hKO
そんなことより前スレを使いきろうぜ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/23(水) 11:03:56 ID:uB//XjPCO
ガチで使えないのはロッキーだけ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/23(水) 19:57:24 ID:lV3KwLJ+0
メッキーの間違いだろ?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 11:49:19 ID:duxg7XLDO
>>20
薬箱とかマジンガ抹殺とかムーア3開幕マダンテとか局所的に役に立つからバーバラにはC+くらいあげたい
…んだけど、メインメンツだけで比べるとそのポジションだな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 12:17:29 ID:PNQEI0LmO
テリー「私の代わりはいくらでもいるもの」
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 13:43:51 ID:qJudo7OwO
ロキメキコンビはガチで使えない
こいつらばっかりはテリーさん以下
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 17:44:27 ID:KtEInh7CO
メッキーさんは5だとかなり重宝するんだがな。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/25(金) 10:09:19 ID:REhiwi9DO
5でもここまで紙だったっけ?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/25(金) 18:10:21 ID:CK5ju9RC0
>>30
お前はドランゴ引き換え券として重要だろうが!!!















ドランゴ加入後いらないですけど^^
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/25(金) 20:16:18 ID:k9emf8mU0
>>33
5はそもそも敵の能力が6ほどインフレしてないから
極端に打たれ弱くないかぎりあんまり問題にならない。

ていうか5主人公自身の素の身の守りが相当低いし。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/25(金) 22:45:38 ID:ShiRn7Ps0
5は耐性ゲー
6はHPゲー
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 09:29:27 ID:fT7KeWm10
6はぶっちゃけテリーとバーバラいがいならどんなメンバーでスタメン組んでもだいじょうぶだよな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 10:41:49 ID:XSnJpRg/O
メッキーを仲間にしたことがないようだな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 12:51:43 ID:/NqFulbW0
バーバラだって言われるほど弱く無い。
テリーも武闘家の技さえあればハッサンやアモスに見劣りはするが普通に戦える
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 15:38:32 ID:XSnJpRg/O
バーバラは最後列にしてもフロストギズモで死ねる
てか、MP以外全能力ミレーユの方が高いし、無理に使う必要もない
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 16:14:08 ID:jzW/EmkhO
ルカニとマダンテくらいだわな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 16:15:00 ID:eXdez6yE0
バーバラにはマダンテの当て逃げがあるがテリーは・・・。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 16:46:09 ID:2ggtpwVrO
>>42
マダンテの後頃合いを見て、仁王立ちでパーティが傾いた時のワンポイントリリーフにも使えるんだぜ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 17:02:59 ID:xDAJovko0
>>37
メルビー、メッキー、ロッキー、アンクルあたりでまともに組めるか?
それにいくらなんでもそれはテリーなめすぎだわ
バーバラみたく長所短所がはっきりしてるのならまだしも
割と平均的なキャラだぞテリーは
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 01:53:19 ID:xf9O2gA00
バーバラはまあもう一つ晩成タイプという特徴がある
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 03:27:31 ID:myG7SoDSO
>>44
アンクル好きの俺に謝れ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 03:43:33 ID:LovFMbBqO
人間組が大体みんなパラメータグラフにとんがった部分を持っているから
テリーは無個性で使いどころに困るという結論です
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 09:32:50 ID:IqP4CQ3P0
アンクルは強いだろ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 10:59:49 ID:gdVceQjR0
テリーはバランスが良いんじゃなくて器用貧乏なんだよな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 12:51:11 ID:5XbKB/sb0
メルビーも育てればミレーユより強い
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/28(月) 01:24:23 ID:qIZA7Jo+O
テリーはゴミクズ。

いい意味で
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 06:48:18 ID:GzgUixyhO
テリーはミレーユ並みの素早さ、主人公並みの力、武闘家マスターがあったらそれなりに仕えたはず。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 11:17:40 ID:J6P+PMPcO
それなんて厨キャラ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 17:36:01 ID:bmt3qhJAO
バトルマスター極めていてくれれば、馬車で僧侶極めて、パラにしてチャモロかミレーユと交代出来るんだけどなぁ…

職業コツコツ上げる程ステータス良くないのがドランゴとの壁だよなぁ

劣化主人公なんだから基本職全て☆5くらい欲しい

職業熟練の初期値さえ高ければ交代要員になれるのに
はざまの重装備つけれるだけに惜しいぉ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 18:03:05 ID:6vKtpkNsO
じゃあテリーはDS移植の際は能力値を見直して、
バーバラ並の力、ハッサン並の賢さ、ドランゴ並の素早さ、スミス並の身の守り、はぐりん並のHP、ロビン2並のMPを
兼ね備えたキャラにパワーアップしよう
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 20:30:21 ID:mYW/ffii0
厨キャラ カダブウ
S ドランゴ
A 主人公 ハッサン  ロビン2
B チャモロ ミレーユ アモっさん
C バーバラ 
D テリー ルーキー
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 20:47:38 ID:/XKHm/KJ0
>>55
それなんて縛りキャラ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 21:21:51 ID:tY3tH9xI0
ダークドレアム>>>デスタムーア>>ガタブウ>ロビン2>ドランゴ>ハッサン>主>ルーキー>そこらのゴミ>超えられない壁>テリー
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 21:24:11 ID:RTZ834JZ0
特性の身かわし能力が、イマイチ目立たないのがネックなんだよな。
攻略サイトとか見るようになって初めて知ったもの、この特性。
バトマスの打ち払いみたいに、目に見える特性なら、まだハッタリも効いたろうに。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 01:26:11 ID:FAS+2zAD0
回避率は多数の敵に囲まれ、打撃でボコられた時に力を発揮する
テリーが仲間になる終盤なんて敵数が少ない上、受け身も息や呪文がメインになってくるからなぁ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 02:46:20 ID:w8kjaa3E0
だいたいテリーの回避率あれじゃあまり実感できない
FF5の侍のしらはどりくらい回避してくれれば結構使えるのにな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 08:25:31 ID:LGJSbT8I0
押しつぶしや激しく斬りつける辺りの特殊攻撃も回避するの?
どっちにしても俺にとっては魔人斬り要員だが
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 09:33:24 ID:LrdsDvsA0
前スレ埋めずに60も進むなw
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 14:56:57 ID:xnZm5yynO
輝く息やメラゾーマとかイオナズンも全て一定確率でかわすテリーが見たい
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 15:54:39 ID:cgksWF/vO
まさにドランゴ戦の再現だな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 17:47:44 ID:eoNTVrBGO
仁王立ちでTueeeですね わかります
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 20:57:03 ID:7M1T74l00
        |
       /二\
 ヒュン     ̄Ч ̄
  ∧_∧ _∧ /ミヽ。
((( ・ω・)ニω・)ノ ヽ。
 (_っっ=_っっ゚
  ヽ  ノ ヒュン  ←テリー
  (ノ ̄∪
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/04(日) 02:31:46 ID:icLKy/AY0
テリーの回避率が
通常攻撃1/4
炎・吹雪1/8
攻撃魔法1/16
ぐらいになれば、余裕で一軍復帰できるな。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/04(日) 21:12:41 ID:EAYQRZooO
>>68賢者の石とハッスルダンスあるから要らね

全攻撃1/2で回避ならチャモロ様と交代してやんよ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/04(日) 21:16:02 ID:KbO5ufq+0
テリーはきっとカダブウ並みにパワーアップするよ
レベルアップの早さが
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/04(日) 23:02:07 ID:rKrVR/h7O
チャモロ様(笑)
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/06(火) 21:36:54 ID:xIpsqcJH0
テロー(笑)
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/06(火) 22:58:20 ID:+XgaZKRKO
>>72
不覚
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 14:48:10 ID:8x5wkEuo0
スレ移動してたのか。
前スレに書き込んでしまったが、ハッスルダンス要員って誰が向いているんでしょう。
人間キャラで、レベル上げは少なめで、ストーリーを進める上で、という制限で。
つまりほぼ一直線でスーパースターにしても問題のないキャラですね。
主人公はバトマスにしたい。これは譲れない。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 14:57:01 ID:NC9jAw4L0
>>74
俺はミレーユにしてるけど。
アモスも良い。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 15:38:29 ID:T7ndMH99O
レベル低くてムドー後に馬車に篭っているバーバラに遊び人やらせて
踊り子になったら賢者コースの奴を魔法使いにして入れ換えて
…ってやったな。
必然的にこの場合スーパースターはバーバラになる
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 16:06:38 ID:jsGv9ZKd0
私は主人公をスーパースターにしてた
メダパニダンスやラミアスの剣でサポートしてやり、ザコには雷鳴の剣で攻撃で参加するのがいい感じでした
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 16:59:23 ID:VpDZcN8s0
前回やったときはバーバラだったな>スーパースター
主人公、ハッサン、ミレーユ、チャモロはバトルマスター、パラディン、魔法戦士、賢者
で固定してしまうなあ。他のでやろうと思っていてもなぜかこれにしてしまう。


ところで主人公がスーパースター経由で勇者になるのって
普通に進めてたらどれくらいなんだろう
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 17:20:15 ID:j1RbkTeX0
主人公
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 17:21:30 ID:j1RbkTeX0
追記
>>78
カツカツに進めてるとクリアぎりぎりになる
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 17:52:29 ID:VpDZcN8s0
>>80
てことはちょこちょこレベル上げながらだとデュランあたりで
勇者ってことな?dクス
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 18:24:23 ID:f+rfldzE0
無消費だから誰にやらせても問題ないが
どうせなら踊り子の補助特技も有効に使いたい
すると素早いキャラの方が向いている
バーバラがオススメ。遊び人の特技「寝る」とマダンテの相性もいい
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 03:06:50 ID:uuMxkwtSO
>>74
これは自分の経験上なんだが主人公バトマスでレベル上げをかなり少なくすると
勇者が★5まで行ってないせいで裏ダンジョン行きが遅れてしまう。
主人公はバトマスのほうが使いやすくて合ってる。その気持ちはよくわかる。
ただ勇者★5待ちのせいでレベル上げをしないという信念を曲げることになるとだけ言っておこう

>>81
デュランで勇者ならかなり楽な部類
自分も初回プレイのときはそれくらいレベル上げしたもんだが
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 11:26:21 ID:LcLlbEN10
>>83
そんなもんか
今度1回やってみるわ、ありがとう
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 21:56:00 ID:/IHGZWzC0
>>82
3行目と4行目がつながってないぞ
バーバラはやや遅い部類だよ 主人公と同等くらい

ただしクリア後(45レベル以降)かなり伸びるから遅いというイメージが弱いけど
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 22:02:20 ID:xXIpRXHP0
ほぉ〜、成長率見てみたら
Lv20代だとハッサンに次いで素早さワースト2位か。バーバラ
まぁ、星降る腕輪ありゃ関係ない話だが
アモッさんもクリアレベルなら意外と素早い部類なんだな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/12(月) 19:17:18 ID:LJ+5aTuPO
バーバラも晩熟型だからな。っつーか魔導師全般
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/12(月) 19:33:54 ID:3Wi6ejXnO
テリーより弱いモンスター組について述べよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/12(月) 19:52:56 ID:LJ+5aTuPO
メッキーだけはガチでテリー以下
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/12(月) 20:38:07 ID:TmzlKZg20
ファーラットとか。
ただ、こいつは参入が早いから場合によっちゃテリーより強くなるがな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/12(月) 21:20:12 ID:H9pStI0K0
ロッキーもあの耐性を評価してあげないと、どうしようも無いな。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/12(月) 23:14:14 ID:k0fc8l8/0
キメイラじゃなくてキメラ2だったらメッキーも強かったかもしれない。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 00:01:31 ID:sOaHawNE0
キメイラマジンガーなら3回攻撃できたかもしれない
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 06:45:13 ID:ZWYIje/E0
スラリン「テリー氏ね
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 09:02:35 ID:RMaUWf7aO
テラアモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 11:52:24 ID:DY1GfA1l0
>>88
候補としては
ロッキーメッキーのコンビとスラリンファーラットのライフコッドコンビじゃないかな?
やっぱ・・・
そのなかでもスラリンとロッキーは頭一つリードじゃないかと・・・
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 12:39:32 ID:AcuyUkGc0
でもメッキーなら時期的に薬箱にはなれるんだよな。(ロッキーはMP的に辛いが)
L99という条件でもマダンテ砲台という役も出来る(少し種が必要だが)

メインの4人で使うかどうかならともかく、馬車組として使うならやっぱりテリーより格上かと
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 12:39:40 ID:hF6BJ2ir0
まぁスラリンはライフコッドじゃないけどなw
とりあえずバーバラより脆いメッキーは色んな意味で使えない
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 17:49:12 ID:2LRKMBgtO
スライムはわりかし愛を注ぐからテリーなんぞより強い場合が多くね?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 19:05:21 ID:jL189mQw0
ロビン2がLv99になったら・・・そりゃぁもぅ・・・
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 20:43:16 ID:sZd6y7ZoO
アンクルとキングスどっち入れようか悩む
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 21:09:16 ID:hF6BJ2ir0
どっちもクリア前は微妙だよ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 21:11:56 ID:AcuyUkGc0
ザオラル・ザオリクあるからキングスはクリア前でも便利よ
ザオリクまで覚えるかどうかは知らんが
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/13(火) 23:33:43 ID:KmvUrOlvO
キングスは加入したら魔法戦士コースにするのが俺のジャスティス
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/14(水) 00:15:25 ID:xoeiLSIH0
ザオリクは普通にやってると覚えないな
だいたいクリア時点でレベル10ちょっと
それでも十分すぎるほどつよいけどね
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/14(水) 03:19:10 ID:s32w4R+j0
キングスがダーマ神殿南東で仲間に出来る以外に、あまり知られてない最速で仲間にする方法ってある?
クリアベールでマドハンドに呼ばれるアンクルくらい?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/14(水) 03:38:59 ID:1p21xYmo0
>106
カルカドでひょうたん島取った地点でアンクルは仲間に出来る訳だが。
ついでに皆知ってるだろうけどメッキーも島取った地点で仲間に出来る
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/14(水) 09:36:49 ID:5TCzyU/FO
いや、アンクルもダーマ復活直後
暴れ馬の森の西2マス
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/14(水) 14:13:29 ID:ZmVmJrDnO
>>108
すげー
どこでそんな情報を得るんだ?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/14(水) 14:29:03 ID:7LAbPN0g0
クリア前微妙ってキャラクターが多いけど
クリア後ははぐれマスター+仁王立ちで全ての戦闘が何とでもなるから永久的に微妙なんだよね
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/15(木) 15:26:13 ID:t7UJM8bn0
暴れ馬の森の西でアンクルでるか?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/15(木) 21:16:50 ID:vj0L8CfJO
出るよ
明らかに強い敵が
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/16(金) 01:54:29 ID:sKoCroTC0
そういや俺6でピエール仲間にしたことないや。
使えるの?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/16(金) 02:01:47 ID:/fGcxgpc0
>>113
決して弱くは無いと思うが、仲間になる時期が微妙に遅い。
テリーよりかはまだ幾分マシって程度だと思う、個人的には好きなんだけどね。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/16(金) 05:00:41 ID:ENMhvovx0
スライム格闘場とコンテストがあるから普通にやればピエールが優勢
ただ、モンストルあたりと違ってあそこまで来ると駆け抜けてプレイする人も多いだろうから
戦力としてはテリーのほうが使えるかもな
薬箱になれるくらい稼いでいれば別だが

ピエールは可もなく不可もないから何でもそれなりにこなせる
尖った奴らが多い中、珍しく無難、悪く言えば没個性的なキャラだね
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/16(金) 07:57:04 ID:+wXBTv9jO
5ピエールが神すぎるだけで
可もなく不可もなくってとこだな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/16(金) 09:25:56 ID:DMobYY37O
加入時期の問題だな
テリー動画じゃスーパーエリートだし
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/16(金) 13:14:35 ID:xbBH/QvY0
ピエールは加入時期さえ早ければ、もっと上目指せたのかもな。

しかし、テリーはあの動画でも(魔物使い補正があるとはいえ)いまいち目立たないし、
加入時期早くてもそれほど評価高くなりそうにないなw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/16(金) 13:57:22 ID:DMobYY37O
なんとか剣技で補ってる感じだなw
キメイラとウインドマージを仲間にしたし、これからの展開にwktk
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/16(金) 16:09:43 ID:Bp+jQBuE0
ピエールはレベル99のステを見ると正直微妙だがクリアするまでなら普通に使える
HPもMPも高く、装備品も多い。パラディンとかが適職かな
やっぱり問題は加入時期か
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/16(金) 16:24:25 ID:DMobYY37O
まぁ流石にリメイクでは修正されると思うけど
だって夢見やアモール洞窟の仲間フラグをなくした理由がないもの
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/16(金) 23:17:16 ID:ENMhvovx0
現タイミングが遅いからといって
ダーマ直後にすると強すぎるという困り者
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/17(土) 00:18:24 ID:YJTGkrth0
クリアベールくらいが丁度いいな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/17(土) 09:12:10 ID:0DILmkkMO
ピエールは早熟だからな
早すぎると強いし遅すぎると腐る
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 04:33:05 ID:4l26fppB0
要するにテリーか
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 09:53:44 ID:+VMg+0Ox0
格闘場とベストドレッサーで活躍の場がある分、
テリーよりはずっといい
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 10:02:36 ID:S+mY669k0
テリーもスライムに跨れば良かったんだよ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 14:15:50 ID:e/pDD04t0
ドランゴライダー
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 16:59:38 ID:HUTLjXxx0
つかさ・・・・




よくドランゴに勝てたよな、テリー・・・
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 17:29:24 ID:M+8SSdLGO
八百長
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 22:54:40 ID:l8ErappIO
>>112
確かに強いのは出てくるがアンクルが出てこない件
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 23:52:22 ID:zQ7pwo4i0
こういうスレでくらいはテリーを正当に評価してもいいんじゃないかと思うんだ
このスレの初期のころは割と真剣にやってて
低い評価に噛み付く人が多かった気がする

でもいまやこのスレでも雑魚や足手まといの代名詞となってるわけだ

みんな飽きたのか知らんが、もうこのスレの存在意義ないような
ときどき総合スレと勘違いする
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 00:16:28 ID:uODd2xuJ0
>132
テリーの弱いってのは妥当な評価だと思うよ。
バーバラ以下の攻撃力で攻撃一辺倒の特技しかない(しかもメインで使う武闘家技なし)
戦士技なんて
気合(雑魚で使えない)・諸刃(自分もダメージ)・疾風(ダメージにマイナス補正)・皆殺し(守備無視なので味方に行くリスク高すぎ)
隼斬り(ダメージではなく攻撃力に補正が掛かるので非力なテリーでは悲惨な事になる)・魔神斬り(半分以上はミス)
・・・と普通にプレイする分には使えない技しかない(一部場所では役に立つのがあるが・・・)
バトルマスター技も低い攻撃力では微妙すぎる

で、「じゃあ武闘家技覚えさせればいいじゃん」となると同時期に入るトビーやロビン2にやらせれば良いという事に・・・
ロビン2はともかくトビーは簡単に仲間になるしね。

レンジャーの下級職に付かせて便利系として使うなら馬車から特技だけやってれば良いんだから「スラリンでいいじゃん」となる
結構高いHPと素早さを生かして魔法系で補助に回そうとしても解き既に遅し。終盤だから呪文覚える頃にはムーアを倒せるという事に・・・


万能というには能力が足りない器用貧乏系なのに熟練度稼げずで使いたいようにカスタムできないという致命的な欠点があるんだよね。
6では熟練度がかなり重要だからステータスかなり上回っていても特別に優遇とかしない限り使い勝手はスラリンやモコモンの方が上でしょ?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 00:22:52 ID:6zppnsXA0
加入時期の遅いルーキーと同等は言いすぎだと思うが
職歴の関係でバーバラにはどうしても一歩劣るからな
更にあの時点でLv23って縛りプレイでもしてなきゃ低すぎる
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 01:19:37 ID:3qiEToiaO
ドランゴ、トビー、ロビン
同時期加入の奴に比べるとステータスで明らかに見劣りするんだ。テリーは
ましてコイツらも入れるか分からんほぼ完成したパーティで、わざわざテリー入れる奴はいないだろ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 02:56:17 ID:xK8/fG50O
テリーもRTAとか限定された条件でなら使えるだろう。
それを考えるとルーキーと同じEランクは過小評価すぎる。
ルーキーなんて熟練度が無くて能力もスライムに毛の生えた程度の奴だぜ?
最終的にテリーより少し強くなったとしても、このスレ的には進行中のキャラとしてはテリーより遥かに劣る。

>>1の評価で考えると
時と場合によっては使えるバーバラ同様にDランクくらいがしっくり来るんじゃないか?
テリーも使い道によっては使えるんだし。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 03:17:15 ID:uODd2xuJ0
何回も言われてるけどA(最高)〜E(最低)だからテリー>ルーキーという条件の上で両方Eなんだろう・・・
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 08:08:10 ID:UKCACdVM0
テリーは加入時弱い上に将来性も見込めないからな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 08:46:55 ID:Gip77kji0
せめて武闘家もマスターしていれば、ランク少しは上がったんだろうか?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 09:30:50 ID:3qiEToiaO
精密には

バーバラ>テリー>ルーキーみたいな感じだけど
下から合わせると、バーバラがCの位置に入ってしまう
流石にバーバラCは過大評価なので
敢えなくバーバラをDとしてテリーはルーキーと同じEになる
正確にはテリーE+、ルーキーE-って感じか
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 16:50:08 ID:gKaBLH760
Fランク作れば万事解決
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 17:20:04 ID:uODd2xuJ0
>139
戦8・武5(実際は戦士は無くて良い)のバトルマスター1だったらかなり強くなるよ。

ただし「ハッサンやドランゴを始めとするパワー系・強い武器の主人公よりは劣る」という状態でだけどね。
現状は僅かな力と素早さとHPを増やした「たたかう」しかしないミレーユって感じだからね
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 18:00:30 ID:A4EjyxQVO
テリーはNPCにすればいい。
自動操作で、ドランゴを倒した時の強さを見せておくれ…
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 23:27:47 ID:ReYVtPKM0
4みたいな感じで、テリーが主人公たちの仲間になるまでのサイドストーリーをプレイできるようにすればいいんだよ。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 02:21:45 ID:1v51LvDlO
でも、仲間になったら即ルイーダ行きというオチ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 11:39:51 ID:ZFsKlK/G0
とりあえず、スラリン、モコモン、メッキー、テリーで1軍メンバーを組んでみた。




隠しダンジョン、マジきついっす・・・
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 11:57:54 ID:1v51LvDlO
テリーだって、ちゃんと種付けしてあげれば、闘えるぞ!
種がもったいない気もするけど…
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 13:27:11 ID:90vdekFv0
私はバーバラたんに種付けして…
ってやらしい言い方すなやw
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 14:03:36 ID:264bMiLX0
ドランゴの力>ハッサンの力>通常入手する全ての力の種を+3で使った時のテリーの力
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 17:59:16 ID:MUJJft2p0
ドランゴはブレス覚えるから打撃力を活かす機会があんまり無いな…
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 19:02:45 ID:ojFMsCKl0
いや、仲間に入りたての頃はブレスへぼいだろ?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/21(水) 01:06:25 ID:b22asyB2O
>>149
テリーって、ドーピングしても、尚弱いのか…。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/21(水) 20:23:20 ID:qHG1+6NP0
テリーは、ラスボス戦なら高い素早さを生かした回復役に出来るだろ。
魔人の鎧とプラチナメイルの換装で先攻・後攻を使い分ける、ってのはRTAで一般的に使われているけど、通常攻略でも効果は高い。
ミレーユやチャモロとかベホマラー使用者より明らかにHPは高いわけだから、戦闘中ずっと賢者の石振らせておけばいいと思う。

……え?通常戦闘?そんなのハッサンに任せておけよ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/22(木) 19:14:26 ID:hOMYOgeL0
リメイクではルーキーを強化してほしい
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/22(木) 23:03:40 ID:+UG6vAQC0
うん、ルーキーは強化すれば普通にちょっと面白いと思う
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 05:09:28 ID:gQRJakO+0
実はすごい能力を秘めてるとかではなく、スライムとしてみると強いってだけなのがルーキーたる所以

レベルアップが早くてロビン2よりも早くカンストするみたいだけど
早い段階で仲間にしても輝く息間近になると毎回約10万の経験値が必要ということで萎えた
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 19:16:22 ID:gphX2/aa0
トビーは攻撃力高いし装備も充実、仲間になりやすいと良いことだらけだよ。まじ、おすすめ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 19:19:00 ID:r6bjSZ700
問題は熟練度ぐらいだけど、それが痛いんだよなぁ。
トビーでさえそんな状態なんだから引換券は悲惨としか言えない状態なんだよなぁ。
ドランゴはドラゴン職だから良いんだけど・・・
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 19:58:24 ID:/nEg+UY+0
あーそうだ、熟練度って誰倒しても1なんだよな
熟練度のメタル系みたいに10とか50くれる敵が居てもいいと思う
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 20:00:54 ID:awKATogUO
んなことしたらスライムやファーラットの立場がなくなるぞ
あいつらが他で勝れるのは職歴だけなんだから
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 20:04:48 ID:7DTy2t8f0
テリーはかっこよさが高い
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 20:16:34 ID:ebM8CDimO
テリーのステそのまんまだけどめちゃくちゃ攻撃よけまくる、混乱したら攻撃力が超上がるとか、そんな強化はどうだろう?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 21:11:20 ID:7DTy2t8f0
ハッサンを武道家
テリーを戦士

アモスを弱化
ドランゴもちょっと弱化

こうして欲しい
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 21:26:25 ID:pOmF5T3m0
終盤仲間になるならある程度促成じゃないと使い物にならないよ
DQ6ではキラーマシン2がやっと
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 22:36:09 ID:v8sOaG0X0
ランプの魔王 ボストロール キラーマシン2 バトルレックス
あともう1匹モンスター入れるとしたら何?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 22:41:38 ID:SXeNZP+z0
キングスライムかダークホーン
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 22:42:59 ID:v8sOaG0X0
>>166 ありがとうございました
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 23:50:24 ID:sVSRyQsSO
トビーはいいな。
ふしぎなきのみをいくつか食わせてベホマ目的のそうりょ→ぶとうかから
パラディンにするのがいいかもしれない。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 23:58:57 ID:LlQm9/gKO
キングスライムかダークホーンだったらキングスライムなんだよな
装備品似ててどちらも山彦装備可だけど、キングスライムは
・スライム枠
・初期能力が高い
・自然習得がうまい

加入時期もたいして変わらないし仲間にできたら圧倒的にキングス
ダークホーンも能力高いし耐性あるから好きなんだけどな。
うまく生かせられん
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 00:50:16 ID:qL0fF/+S0
ランプの魔王 キラーマシン2 バトルレックス ボストロール
キングスライム 主人公 ミレーユ バーバラ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 00:53:20 ID:xAF4JFbKO
テリーは雑魚だな




だが妙な愛着が沸いたから使ってたよ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 06:59:36 ID:D32UFNXEO
テリーはキャラ愛がないと使わんだろうな。
その点、ハッサンは強いし、モヒカン頭もGood
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 07:19:30 ID:lCj6gQUe0
ハッサンみたいな三枚目キャラは好きだぜ。
顔はブサメン心はイケメンってな。兄貴と呼びたい。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 07:41:32 ID:NYR8NIwN0
単に強さだけじゃなく、いろんな視点からの評価か
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 08:25:05 ID:yMr//Z5J0
>>169
ダークホーンが魔人の鎧を装備可能なことも評価してやってくれ・・・
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 11:15:38 ID:exgZYTJGO
ダークホーンはどこか好かん
クリアまではステ低いし装備も苦手だし
パワータイプの中でも位置が中途半端だし
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 15:18:17 ID:9DCvbpBJ0
主人公はゆるい条件で勇者になれるという予備知識がない場合
かなりランクが落ちると思う
守備力が低すぎて
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 15:25:11 ID:H7QqUYOk0
伝説装備あるし、伝説装備入手前も重装備できてHPも結構高いんだからそれはない。
テリーも「重装備できるけど身の守りは低い」ってタイプだけど、テリーの防御が弱いなんて普通は感じないでしょ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 15:56:27 ID:pNt1mzFXO
キラーマシン2って天馬の塔で仲間になるよな?
今150回くらい戦ったけど仲間にならないんだけど
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 17:09:41 ID:exgZYTJGO
体感150は多分30回くらいしか戦ってない
仲間になるから頑張れよ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 21:21:37 ID:GDvarJJJ0
>>179
つーかテンプレによると、そこしか仲間にならないんじゃ…?

>>180
もしホントなら、ヘタすりゃ下級職1個極まっちまうからねぇ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 21:55:32 ID:pNt1mzFXO
>>179だけどあれから50回くらい戦ったけどまだ仲間にならない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 22:18:04 ID:SBaa3uuS0
確率256分の1なんてザラだから、気長にやるしかない
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 22:33:00 ID:pNt1mzFXO
やっと仲間になった
キラマって256分の1なんだ
65分の1かと思ってた
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 22:43:33 ID:Db8H/D0lO
なんだよ65分の1って
二進数を勉強しろとは言わないが
sageを学べスレタイを読め
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 22:51:05 ID:Kf3Sz+oY0
ドラゴンの悟り、誰に使おうか迷った揚げ句
主人公に使ってしまった…
みんなはだれに使ってる?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 22:57:03 ID:pNt1mzFXO
スレチだったな
まあそんなカッカすんなよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 22:59:37 ID:rSF9lTlu0
あとで買えるとか知らずに、ずっととってた俺・・・
今だったら、チャモロに使うとおもう
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 23:42:22 ID:qL0fF/+S0
正直、主人公、ミレーユ、バーバラ以外の人間キャラを連れて歩く気になれない
モンスターと♀キャラ好きですよ、ええ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 00:49:42 ID:LBvR0eMl0
>>186
無難にロビン2とかだめ?輝く2連射とか雑魚オワットル
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 01:27:58 ID:jzhCOMUiO
>>175
魔人の鎧をアンクルに付けても壁役になれないから微妙…

>>186
低レベルで行くならステータスアップがウマいからハッサンにしてる
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 01:38:59 ID:v7Ow/axc0
息を使いたいなら素早さが高い魔法職のキャラがいいと思う
特に賢者後のミレーユに使うと補助も出来るしすごい強い

ステータスアップならHPと力が高いキャラかな
バトマス以上の力職だから恩恵はでかい

はぐれほどじゃないけど平凡なステのキャラには向かないと思う
力があるか、素早いかの2択

ロビン2は論外すぎる
息だけだとしたら微妙な感じがするけど、雑魚戦専用なら問題ないか
カタブウなら余計な職は省いて勇者を目指したほうが面白い
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 03:44:04 ID:stZKzENWO
ドラゴンはピエール専用だろJK
素早さも割と高いんだぜ?メインは格闘場だけど
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 08:13:50 ID:/kgJu/640
今までモンスターを狙って仲間にするプレイはしたことなかったから、今回カルカド編〜ホルストック編の間の探索中に偶然仲間になったスミスの強さには心底驚いた。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 08:20:38 ID:QtevFbOt0
リップスはスミスに比べるとかなり弱い
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 13:04:00 ID:Y5XcmREH0
ザキ即死と仲間になりにくいのを除けば最高なんだが
なんでも出来るスミス先生に及ばないのは仕方ない
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 13:53:27 ID:jzhCOMUiO
もっと早期から人間より強い仲間モンスターがいてもいいと思うんだ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 15:19:15 ID:JBlSsr8EO
ホイミン狩りでお勧めなスポットってある?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 15:31:23 ID:notbf56j0
モンストル周辺で素で出るのでそれを狙ってください
一緒にくさったしたいや踊る宝石も狙うとお得です
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 15:35:20 ID:stZKzENWO
っつーかホイ民はモンストルでしか出ない
他だと仲間を呼ぶのを待つことになる
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 15:43:07 ID:7FddbDw1O
ホイミンイラネ!
タンクとしてもミレ、チャモ、バーで充分
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 17:25:58 ID:nwQaZ9PJ0
ファーらっトは弱いけど可愛いから許される
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 18:00:32 ID:21NwKLGm0
バーバラひ弱すぎ。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 23:16:18 ID:i5A8W8oR0
ホイミンでドレッサーランク7勝つのって可能?
まぁピエールの方が楽なのはわかってはいるんだけど
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 01:21:28 ID:Ina+783UO
スライムの装備で260以上稼ぐのってかなり厳しいんじゃないのか…?
攻略サイトを参照などして試してみてくれ

タイムアタックで入れ替えるとロスになるからとかそんな理由なんだろうけど
大人しくピエール仲間にするのが手っ取り早いかと
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 03:07:55 ID:sdnlIQWk0
揚げ足取りっぽくてすまんが
タイムアタックならホイミンは仲間にできないと思うぞ
せいぜい1/4までだろう

ランク7はピエールって決めてやってるからわからないけど
ピエールなしだと誰がいいんだろうか
ドランゴでいけることは確認したが、ほかはわからない
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 05:54:33 ID:mKPSQsny0
強化きせきのつるぎ+しんぴのよろい

プリンセスローブ+おうごんのティアラ
を装備できるキャラかな。
ホイミンは装備できただろうか
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 06:50:58 ID:zKhL7pVk0
_
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 10:07:10 ID:y3TZFyitO
ピエールのプラチナセットか、ツンツンの奇跡神秘、ドランゴのドラゴン装備かな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 17:33:05 ID:hN18R9ze0
204だが自分で調べてみた

メタキン4点セット+ガラスの靴を履かせれば
ホイミンレベル21でランク7は勝てるっぽい
メタキンセットがないときは、
カルベロビュート+魔法の鎧+力の盾+鉄仮面+ガラスの靴
これでそれなりにレベルあがってればかなり余裕もって勝てる
(ただし盾以外をすべて鍛冶屋に出してないとダメ)
ていうかメタキンセット揃えるよりこっちの方が簡単だな

あとはホイミンで格闘場制覇できれば他のモンスターいらないな
まぁどっちにしたってピエールの方がいいという結論だけどさ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 20:25:22 ID:CvrMlnhEO
ホイミン(笑)
軟弱慰安婦(笑)
212 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/26(月) 21:12:40 ID:x7EtCBpP0
  /"⌒ヽ 
  |三三 ヨ 
 <丶`∀´>
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 21:48:31 ID:FDq4X0lAO
何でキングスにしないの?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 22:27:19 ID:H4yfJQLW0
>>212
それはやめな
テリーに失礼だぞ
一応マジレス。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 22:29:16 ID:H4yfJQLW0
>>211
そういう言葉もな 用語的に
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/28(水) 08:04:05 ID:IWx5epMA0
トビーがはやぶさのけんを装備できたのなら歴史は変わっていた
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/28(水) 17:22:56 ID:6Rk1dpBSO
装備できても似合わないよなグラ的な意味で
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 09:30:29 ID:cizwtXww0
うさみみバンドよかマシだと思う…w
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 09:48:38 ID:I5l4ttMk0
狭間の世界に入る前だってのにドレッサーコンテストランク6を勝てない俺がきましたよ
もうピエールがプラチナ装備つけてスタンバイしてるのにw
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 09:50:16 ID:Pu6813BPO
奇跡と神秘で楽勝
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 11:28:46 ID:k4YkcesVO
ランク6は毎回
主人公に奇跡改+神秘+ドラゴン盾改+鉄火面改+デセオで勝ってる

たぶんもっといい方法があるはず
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 14:23:36 ID:GWnujpiPO
>>221
なぜ鉄仮面を・・・
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 19:12:49 ID:85ha19T60
いや普通に数値高いから
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 21:14:30 ID:Wh+JQzFh0
鍛えればドーンと上がって鉄兜を超える
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 21:27:34 ID:CdTo3CwC0
どんな鍛え方したんだろうな一体
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 23:07:50 ID:tyz2WW1y0
鉄仮面の表面にオリハルコン取り付けたんだろ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 23:33:14 ID:nmagHuuZ0
バルログの仮面にした
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 23:48:02 ID:I5l4ttMk0
鉄仮面を鍛えるとほかの生半可な装備よりかっこよさが上がるんだよね
でもそれ一回しか使いようのないことにお金を使いたくないので…
(狭間の世界に備えてみかがみのたて分のお金を必死に貯めてある)

結局
主人公(スーパースター、天空装備一式+デセオのパス)
ミレーユ(スーパースター、奇跡の剣、神秘の鎧、シルバートレイ、銀の髪飾り、デセオのパス)で撃沈
優勝者の320点っていったい何者やねん
そんなに難しかったっけ?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 23:48:09 ID:k4YkcesVO
血に反応する石仮面
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 23:57:36 ID:k4YkcesVO
>>228
>>221に追加だが、さらに主人公にうつくし草を何個か投入してた
勿体無く思うだろうが、どうせランク8なんて特定の装備が無いと無理で景品もたいしたことないから躊躇しない

それとランク6は310点以上だった気がする
天空装備は待つと賢者の石の入手が遅れるし
鉄火面鍛えるのなんてせいぜい1600Gとかだからそんな痛手ではないぞと言っておく
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/30(金) 06:46:45 ID:6I5MrLRe0
もったいないも何も、うつくしそうは主人公に全力投入が基本だろう
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/30(金) 09:17:25 ID:JhKSYDP6O
隣のテリーさんが卑しい目で見てますよ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/31(土) 05:45:28 ID:j6nM3d6e0
>>230
そうそう、強化鉄仮面は安上がりなんだよね
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/31(土) 14:04:26 ID:ScjhiuyKO
折角かっこよさ高いのに、装備に恵まれず結局無意味なモコモン
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/31(土) 15:59:45 ID:txia7wmxO
ランク6って引替券にプラチナ装備+デセオで
バトマスのままでもいけたような気がしたが、気のせいだったかな
236コマンド? |>全板トーナメント:2008/05/31(土) 22:20:20 ID:sYXNfUs30
鍛えた奇跡+神秘+プラチナ盾兜+デセオでギリギリだったけど
プラチナセットのほうがこれよりポイント高いんだっけ?
237コマンド? |>全板トーナメント:2008/05/31(土) 23:01:59 ID:OPyUqEik0
ランク6のボーダーって確か310じゃなかったか?
と思って少し調べてみた
テリーレベル23の無色のかっこよさが38(主43レベル相当)
これに踊り子補正つけて(+10%)41 で合ってるかな?
プラチナソード+45
プラチナシールド+40
プラチナメイル+51
プラチナヘッド+42
ボーナス+50
デセオのパス+45
ここまででかっこよさ総合314(見た目は264)
となります(装備はこれまでの過程で全て入手可能)
これで確か優勝した覚えあるんだけど
ダメならうつくし草がここまでのを全て取っていれば10枚ほどあるだろうと思うので
テリー加入後に十分優勝できる計算になる。無駄にすごいぜテリーwww
238コマンド? |>全板トーナメント:2008/05/31(土) 23:14:26 ID:VJOi+Pcw0
ずっとパーティに居る主人公にうつくし草全部使ってロンガデセオで化粧してもらえばそれで良くない?
239コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/01(日) 00:09:27 ID:9LGGy6Ly0
>>237
いや、踊り子にせず美し草も使わず、加入時そのままの状態で
鍛えた奇跡+神秘+プラチナ盾兜+デセオで優勝できたよ
かなりギリギリだったような記憶だが
240コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/01(日) 00:11:36 ID:FTn/axeO0
話予想以上に長引いちゃってすいません
よくよく考えてみると主人公(スーパースター、プラチナ装備一式+デセオのパス)で行けそうな気がするんだ
次のことに気を取られててピエールに全てプラチナ装備先に全部つけちゃったのが敗因かもしれない
これでダメだったらスレに書かれたことを参考にどうにか打開してみます
ランク6をとれればランク7はほぼ確定でとれて狭間の世界に行く前に賢者の石も使えそうなので
ありがとうございました
241コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/01(日) 01:31:01 ID:XaWnUfaIO
ピエールからプラチナ外してなかったとか
馬鹿にも程があるぞ小僧
242コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/01(日) 02:50:49 ID:LaFf9a9vO
>>239
そこまで凄かったっけ>テリー
一応プラチナは鍛えられない分金が掛らない組み合わせではあるんだけど

>>238 >>240
テリー使ってやれw
酒場行き前に花を持たせてやってもいいじゃないかw
243コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/01(日) 07:13:38 ID:cCIUR7qrO
性格がひねくれてて、尚且つ弱い戦士。テリヤキ
244カイジ ◆h/E/EMprpg :2008/06/01(日) 07:50:49 ID:MwuP5IlmO
ハサンいなかったら十分つよい
245コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/01(日) 23:54:03 ID:cCIUR7qrO
チャモロ氏の方が強いっすよ。
246コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/02(月) 13:50:58 ID:qEHymCsi0
タイムアタックだとテリーは使えるらしいな。
逆にチャモロは晩成
247コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/03(火) 17:52:41 ID:oKF4xicwO
タイムアタックなら総じてレベル低いからな。
でも普通に育ててたらデュラン戦で30くらいはいってるから使えない。
248コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/03(火) 18:08:50 ID:kC1O4jSb0
直後に加入するドランゴが神すぎるからなぁ
249コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/03(火) 23:09:30 ID:4lgM8D3FO
やり込まない人が普通に進めてもドランゴ無しでクリア出来ると思うんだよな…
よってリメイクではドランゴの弱体化を要求する




あ、それとテリーも

もちろんもっと弱体化してあげてくれ
250コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/03(火) 23:23:05 ID:jkP4SNad0
マイルド調整をするんだったら

主人公(→)
ハッサン(↓)
ミレーユ(↑)
チャモロ(→)
バーバラ(↑↑)
テリー(↑↑)
アモス(→)
ドランゴ(↓↓)
ルーキー(↑↑)

ってところか
251コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/03(火) 23:48:57 ID:uXByh03C0
そこまでするなら全員ステータス同じでいいだろw
252コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/03(火) 23:54:17 ID:jkP4SNad0
わざを調整したほうがいいのかな
253コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 00:06:32 ID:nS176Hs70
まじめに考えるとテリーは職歴詐称やめて素早さとほんの少し力があがればいい。
5でいうキラパンの位置にいれば6では特技あるからどうとでもなるはず。
254コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 00:23:05 ID:M72vzrQX0
テリーは加入時に賢者★1だと育て害がある。

下級職は何一つマスターしていなくておk
255コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 00:36:45 ID:U6WWPKimO
害かよ
256コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 00:41:40 ID:YgHvOHAeO
>>254
俺もテリー賢者にしてるが、なかなか辛い
257コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 00:42:05 ID:+zqNhapS0
将来性はあるがムーア撃破までには使い辛いままのトビー・キングス・アンクル辺りを馬車に入れられないって事だろう。
258コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 06:10:28 ID:zZCyigZ30
ドランゴはクリア後からで充分。どうせ引換券の現状は変わらないんだから、
せめてクリア前だけでも、テリーに夢を見させてあげよう…
259コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 06:13:12 ID:zZCyigZ30
っと、微妙にスレ違いだった
260コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 10:28:53 ID:HpBlEeLXO
ミレーユが素早さ以外チャモロに負けてるのがアレだな
MPくらい勝たせてやれよ
261コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 10:47:41 ID:DjB6E4Fa0
テリーを逆に超晩成型にしてほしい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/06/04(水) 11:56:43 ID:HjNsQv4K0
FF3のたまねぎ剣士みたいのか
263コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 16:35:37 ID:LWLcqm6C0
>>260
素早さは大事だし女性用、ミレーユ用装備というメリットもあるけどね。
チャモロが逆転するのは最後の最後だと思う。
264コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/05(木) 13:40:05 ID:jAwOMkPW0
ミレーユには耐性もあるしな
265コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/05(木) 17:52:39 ID:D8mVqtXr0
ミレーユの素早さのメリットはやはり先手スカラ、スクルト、ベホイミだな
チャモロはベホマ、ザオラルがあるけどどうしても後手になってしまうのが難。
職につくと更に先手で使うとお得な特技であるおたけび、
各種踊り系が有効に使えるのはミレーユの特権である分、どうしてもチャモロよりスタメンで使ってしまう
266コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/05(木) 19:18:54 ID:8/xXP/DLO
チャモロはそんなには使えないと思うんだが
魔法戦士コースにしても魔法使いの間は序盤は使えるかもしれないが
戦士の期間が攻撃力もびみょ

というか魔法戦士コース自体メラゾーマしかうまみが無い気がする
267コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/05(木) 19:47:07 ID:cnZHNlFI0
>>266
バイキルトは
268コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/05(木) 20:00:22 ID:8/xXP/DLO
>>267
ラミアスで良くね?
269コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/05(木) 23:28:49 ID:S736s7CiO
ラミアスのおかげでバイキルトは使ったことねーや
270コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 02:39:30 ID:Fz8fFkgn0
ラミアスはおれの相棒
271コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 10:08:52 ID:8aNAFP3b0
田中きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こっちくんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
272コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 14:17:47 ID:HNmOwF4BO
モンスタ-の強さは
ランプの魔王>ロビン2>越えられない壁>ドランゴ含む他
だよな
AI時のみだけど2回行動の強さが半端じゃない
スクルト+フバ-ハ、スクルト×2、バイキルト→即攻撃とか、HP少ない時ベホマ→輝く息とか、暴れ回ってくれたような思い出
まぁランプの魔王仲間にしたときは殆どカンストしてて、強さがよくわからなかったけど
273コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 14:48:37 ID:LmO0xtW8O
>>272
半年ROMれ
274コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 16:13:46 ID:sDYkjW69O
AIなのにベホマ→輝く息とか無理だろ
他のもあんだけ技がある中そううまくいくとは思えん
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/06/06(金) 16:45:18 ID:4F4nFsYC0
>>274
いや、ベホマ使ったらもうピンチの奴がいなかったりするとそうしてくれることもある

俺としてはスクルト+フバーハがなかなか難しいと思うが
俺に任せろでもフバーハはなかなか使ってくれなかったような あれって7だったか?

で、そういうことを話すスレじゃないんだよなw
276コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 16:55:12 ID:MCLHWrKN0
個人的にこのスレはキャラ萌えや他作品との比較の要素がない、純度の高い攻略スレということでいいと思う
277コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 17:34:22 ID:iawWw0w90
最近DQ6始めたんだがこのスレ役に立つわw
このスレに出会ってなかったら無意味にバーバラ育てるとこだったわw
278コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 18:43:43 ID:PS7qvYoW0
バーバラより遥かにマリリンの方が強くてびっくり
なんだこのMPと素早さと身の守りの高さは
でもHP低めでと力にいたってはバーバラ並なんで先頭は無理
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/06/06(金) 18:51:23 ID:4F4nFsYC0
といってもチャモロよりHP高いんだがな>マリリン

スミスほどではないがかなりの厨性能
だが捕獲率はスミスと同じにしてほしかった・・・あと出現率も
280コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 19:14:45 ID:MCLHWrKN0
ステータス、装備、出現率、捕獲率、大器晩成度の関数で言ったら
全仲間モンスターの中でトビーが最強と言わざるをえない。
281コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 19:42:45 ID:MCLHWrKN0
ここでトビーが遅く仲間になるメリットを考えてみたい。
トビーは伝説装備をそろえデュランを倒した後の天馬の塔まで仲間にならないわけだが、
それまでその枠は空くことになり、レベルに上限があって最後までは連れていけないスミスや、
格闘場用のピエール、キングス、ホイミンを育てる余裕になる。
トビーはそのステータスと重装備ゆえに即戦力となるので、
レギュラーを弱い職に就けて控えにするとよい(魔法使いや、「ねる」目的の遊び人など)。
遅く加入することによる熟練度のハンデを気にする向きもあるかもしれないが、
もともと呪文を使うことが役割なわけではなく、
クリア後などは気軽にドラゴンにすることができるのでハンデは少ない。
282コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 21:18:23 ID:TkVb0yEVO
トビーは化け物級の力はすごいが、移動グラがきもくて毎回笑う
283コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 22:16:54 ID:piOS2pB70
>>272
>>ランプの魔王>ロビン2>越えられない壁>ドランゴ含む他

ランプの魔王とロビン2の間にも越えられない壁があると思うけどな。
レベル99のカダブウはマジで厨性能だから。
284コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 22:44:32 ID:iawWw0w90
仲間モンスターは邪道だって友達が言ってるんだけどパンチしていいですよね?
285コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 23:02:10 ID:y6leOcdh0
6の仲間モンスターの楽しみが分からん奴にはグーパンだ
286コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 23:04:16 ID:OAe8qFghO
ロビン2はめっちゃ好きだったよ
職業はバトルマスターにしてた
リメイクでは勇者にしてやりたいな
287コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 23:09:15 ID:6NFsFq8v0
>>284
ちゃんとおともだちパンチしてやんな
288コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 23:32:56 ID:vrFcso+f0
>>277
長い苦難の末バーバラを勇者にして、
さっきはじめてこのスレに来て涙目の俺がいるわけだが

神秘のよろいと勇者効果で、毎ターン130回復するんだぞ><
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/06/07(土) 00:04:14 ID:4F4nFsYC0
>>284
せいけんづきをかましてこい 俺が許す

>>288
ほぼ全回復だなw
290コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 00:25:56 ID:xqDfa1b70
勇者になるとかそんなレベルまで行けば砲台・薬箱要員として2軍適正は抜群だからいいじゃないか
291コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 00:34:14 ID:wHo3iYqt0
>>290
うちのバーバラさんは一軍です><
292コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 00:39:57 ID:OKe+hXPZ0
バーバラは将来性があるから
ストーリー進行中は使いづらいだけで、クリア後を考慮すれば十分価値はある
進行中も使いづらく、将来性もない某青は素晴らしいの一言
293コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 03:17:26 ID:gn9VYfbK0
まあ、バーバラが強くなる頃には同じ系統のチャモロも覚醒し始めるし
使えることは間違いないんだけど
出来ることなら外したいレベルから8人に入れるかどうかってレベルにあがったくらい
294コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 05:16:16 ID:O6vUxml/0
青い閃光…
295コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 05:46:00 ID:rZ9NY0cOO
テリーって妙に期待させてひっぱりまくった割に使えなさすぎ
制作者が狙ってやってるとしか思えん
296コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 10:32:20 ID:4xCTNzeH0
SFCのカセットの容量が足りなくてミレーユとテリーの話を大幅にカットしたからなぁ
297コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 10:49:22 ID:wHo3iYqt0
dsでイベントが追加になると、イマイチ薄いミレーユは結構印象変わるかもね。
現状でも濃すぎる青い閃光はあんまり変わらんと思うけど
298コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 15:20:43 ID:UzF8XONnO
テリー弱化→GJ
現状維持→GJ
テリー強化→空気嫁

確率的には維持と強化で五分五分か
299コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 15:27:04 ID:dAzEdNrqO
>>287
さては…森見ファン?
300コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 15:32:59 ID:u+bg2EzK0
はあ?どう考えてもテリーは全仲間キャラ中最強クラスだろwwwwwwwwwwwww
「テリーが使えない」っていってる奴はネタで言ってるんだよな!?
もしそうじゃなければそいつは池沼だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 17:47:02 ID:sb6G/jFp0
「トビー」と「テリー」は語感が似てるが強さはえらい違い。
同時期加入の仲間モンスに負けるなよw
302コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 17:48:58 ID:xqDfa1b70
トビーに負けるのはしょうがない。
職歴の差が無ければハッサンより強いよあいつ。
303コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 18:26:16 ID:vW7hIvf1O
トビーは狙ってなかったのに仲間になったからとりあえず使ってみて性能に驚いたよ

後半に仲間になるモンスターは頼れる奴が多いな
304コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 19:31:00 ID:j9kagCQkO
トビーの素早さのなさは異常
でもあのHPと力は魅力的だよな
305コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 21:04:34 ID:ZQCGJx0W0
RPGのステは何かに特化してると大抵使いやすいのが多い。
306コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 00:52:57 ID:gH7pe1gCO
>>305
その理屈通りならバーバラは強キャラになるはずだったんだが…
結局は攻・守(≒HP)・早が高い奴が強いのが6における強キャラの定義みたいになってる
307コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 01:00:02 ID:w02p06ov0
バーバラもそうだがいらないステに振られてるのは例外だろ
ロマサガ3のゆきだるまとか
308ミラコーひなた:2008/06/08(日) 01:42:19 ID:rIq8q4Q7O
トビーには迷うことなく魔神の鎧を装備させる

どうせ遅いし、あの鎧は強いし…
309コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 01:59:53 ID:55hItG/qO
雪だるまはアウナス戦のためにいる
310コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 03:14:57 ID:RILJQyhd0
>>307
命中ばかり高いワッカと、力が強いアーロンじゃ
表向きは均等でも明らかに贔屓だよなぁ
ステータスの間でも重要性が違うわけで
この話だと命中は低すぎると困るが、並あれば十分なステータス
311コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 23:05:17 ID:3mxXLkl50
特別に特化しているステすらないテリーは…
312コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 23:10:10 ID:MRKK9iam0
初期装備の強さに特化しています
313コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/09(月) 00:00:12 ID:upA2jXUKO
仲間になるまでの期待度は最強
314コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/09(月) 01:20:01 ID:eoJg/jzN0
>>307
ロマサガ3は顕著に出てるね
魔力を完全に捨ててるカタリナは打撃キャラとして強いし、
他全部ダメだが器用さだけはバカ高いツィーリンも弓師として相当強い。

ドラクエ6はやはり打撃が強いからHP・腕力特化のトビーは強いわ
315名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/09(月) 14:49:12 ID:8yq9bksL0
職歴はPTキャラのいいとこ取り
ただしLvは10・・・でどうよ
最終ステータス弱いからいりませんか、そうですか
316名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/09(月) 15:41:30 ID:FW8sqyg80
能力、容姿、性別全てが規格外のようせいタンこそ至高
317名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/09(月) 15:46:28 ID:eoJg/jzN0
>>311
一応回避率
FF5のさむらいに遠く及ばないけど
318名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/09(月) 19:21:41 ID:nPd+8tGf0
弱くてもいいんだ!
こだわりのパーティーで俺は行く!
319名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 05:34:10 ID:NA5EV2Xe0
ステ重視で除外されやすい人 ⇒ テリー
こだわりのパーティーで除外されやすい人 ⇒ テリー
320名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 06:00:54 ID:7tX2bGL90
一緒に冒険をしたいメンツで組んで外される人→テリー
321名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 07:57:45 ID:fxE7yY+H0
引換券 ⇒ テリー
322名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 20:01:53 ID:5UCTV6pI0
プラチナメイルくれる人 ⇒ テリー
そして、真の力量の差がこれさ(´・ω・`)
ttp://age2.tv/up1/img/up1011.jpg
323名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 20:19:26 ID:mmPDQEVu0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・zipか!
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
324名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/13(金) 21:32:29 ID:YPi3nHNb0
>>322
テリーを女の子にしてミレーユがふたなりなら完璧なのに
325名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/13(金) 21:40:21 ID:nMbsLRmQ0
>>322
よく考えたらドランゴさんか
326名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/16(月) 10:31:28 ID:Wk2JEf/A0
とりあえず一軍は
主人公 ハッサン チャモロ ミレーユ アモン ドランゴ でいいのね 
327名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/16(月) 21:01:28 ID:0K2mO8QI0
アモ〜ン
328名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 04:50:20 ID:YlbaQqjq0
弱くてもバーバラ!!!!!!!!
329名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 06:15:04 ID:wr1uGgFi0
はぐれメタルに仁王立ちさせたら
会心以外全てを防ぐ素晴らしい盾になってくれそうなんだがどうよ?
330名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 07:57:20 ID:zZMVD9HV0
オレの一軍は昔から
主人公、テソー、ミレーユ、バーバラ、だった。

当時9歳のオレには無理ゲーだった。いやマジで。

>>329
いやドレアム氏にぬっころされるだろ。
331名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 08:05:46 ID:wr1uGgFi0
>>330
たしかに隠しダンジョン以降のモンスターの攻撃力は
500+装備品でも食らうからなぁ・・・はぐれマスターでHP+100してもちょい危ないか?
332名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 08:08:15 ID:DgHY8zCB0
種ドーピングありきで考えてもロビン2からレギュラーは奪えないわな
333名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 09:40:17 ID:Mlbbupqc0
ワンクッションでスカラを先にかけてあげるといい
これでダークドレアムまで安心
道中は守備力上げてから馬車の外1人だけにしてゆっくり逃げたりするね
334名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 10:44:18 ID:DgHY8zCB0
評価の比重がどうしても火力寄りになっちゃうもんで。てへ
335名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 11:27:53 ID:MBlXxdWW0
パーティ
火力+火力+補助+回復って感じかな
336名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 21:44:14 ID:53szWUZsO
そう考えるとムドー戦の頃の主ハミチってすげぇバランスいいな
337名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 21:51:55 ID:ZN2YWgzeO
無職プレイだとその4人だけでクリア余裕だしな
338名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 22:33:08 ID:gSTtpASuO
ンではじまる名前の奴いなくてよかった
339名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 22:42:23 ID:27pfnvq10
>>331
メタキンセット+おしゃれなバンダナで守備力が760になるから
雑魚の打撃は全部カットできるぞ。
勇者になればまさに無敵。

ボス相手にはすぐ死ぬけど。
340名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 23:43:26 ID:wr1uGgFi0
はぐれメタル、キラーマシン2、ランプのまおう。は仲間にできただけで嬉しいからなぁ

欲を言えばタナーカでスライム格闘場のチャンプになりたい
341名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 01:57:52 ID:spoE9fW70
>>338
何の為の主人公だい?

早速最後列に回し、ハミチ○を実現させるんだ!
342名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 02:47:40 ID:O+ppSVF30
>>341
今、俺の中で主人公の評価が1ランク上がった。
343名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 06:16:09 ID:XKuA6ZYo0
ンの付く名前・・・ンドゥバ?

ところでホイミンが遊びLv8でザオリーマを使えるけど
チャモロと比較するとどっちが上?
344名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 20:15:38 ID:5BlIhne5O
なんで誰もテリーを誉めるスレ立ててやらないんだよ
テリーの活躍の場が無くなっちゃうだろ
345名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 20:46:50 ID:zdycfLYAO
いらないだろキチガイが暴れるだけだし。
最近5・6の本スレも覗いてないな
346名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 22:09:17 ID:o78siEJH0
誰か暇な人モンスターの格付けでもしてよ
347名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 23:45:23 ID:REt/Bfiw0
モンスターでも転職できて個性も糞もなかったな
348名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 23:47:29 ID:bvfaNCvU0
職の適正はあるけどね
349名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 00:00:05 ID:vcyQasH7O
>>2-3での評価を考慮するとスミスはAでツンツンはBってところか
350名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 01:17:09 ID:zUlBh31eO
クリアまでだと、魔物はどうしても人間に劣るよな
なるべく加入時期が早いか、能力がズバ抜けて高くないと
そういう意味で先生は神なんだけど
351名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 02:04:10 ID:pim61WFj0
全クリまでの前評判が最も高かった自称最強の男とスミスの能力値を比べてみた(某剣士が多ければ+、少なければ−)

左がレベル30、括弧内はレベル45の時
HP−170(−125) MP−60(−132) 力−9(−59) 速+83(+74) 守+30(+3) 賢+35(+18) 好+36(+37)


         /::l./::::::/::::::::::::∠.-‐'´::::::/   やったッ!!さすがスミス!
         /::::/::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::/ー--‐'7
        |:::::|:::::::l:::::::::______;∠__::::::::::::/   DQ6の主要能力、HP・MP・力と全てにおいて
         |::::|::::::l:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/      高く素早さも作戦を立てやすい低さになっている!
         |:::ト-、i/ ̄:\‐-、___/::::::::/V   .⊥,.ィ /'7
        |::i    ̄ ̄|i | 〉  |:::::::::_,..-‐'´ ̄/// / ./ /  そこにシビれる!
        ∨ 〉'">、、\l二¨'〉:::::::::::::::::::::// | / //  /      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )::::::::::::く, -'′    ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {             |
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ          |
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ.   ,二ニ、゙ |
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
352名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 02:13:38 ID:pim61WFj0
ついでに累計での経験値

剣士 レベル30→251397 レベル45→1221561
スミス レベル30→203619 レベル45→938540

備考
主人公レベル30→189364 レベル45→1187169

主人公よりは最初は遅いが終盤に加入する彼よりずっと早くレベル30になる。
更に後半の必要経験値の上昇が結構緩いので終盤では人間キャラより高いレベルになる(50で打ち止めだが)

ついでに熟練度をほんのちょっと上げればダーマ解放地点で仲間に出来る(仲間率も高い)から熟練度面でも問題なし。
全クリまでなら文句なしの最高ランクだね
353名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 07:36:49 ID:W1N8IkPQ0
>>329
はぐれメタルってなんだかんだで強いよね。痛恨で死ぬけど。
あのキラーマジンガも痛恨は打ってこないから余裕で勝てる。
354名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 07:40:48 ID:ZCA1mW/V0
>>351
HP自重www
身の守りも45の次点で差を思いっきり縮められてるw
355名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 07:44:11 ID:gmxQnqmX0
>>351
テリーの弱さに全俺が泣いた
356名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 08:14:17 ID:TEdH4a810
DS版4も5も新要素や新キャラ増えてるし、6にも期待していいよね?
357名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 08:20:35 ID:vcyQasH7O
そりゃあもうクリア後にプチテリーが仲間になります
358名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 08:28:13 ID:nwsu5LPC0
とにかくミレーユを活躍させろ
359名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 08:33:50 ID:ZCA1mW/V0
>>358
戦闘では大きく貢献してるだろう
360名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 13:11:08 ID:97mnYWsdO
ミレーユは普通に活躍できるよな。
高い素早さから繰り出されるメダパニダンスや雄叫びは本当に助かる。
361名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 22:24:00 ID:5V4P6gy80
テリー極端に弱いわけじゃないんだが仲間になるのが遅い
362名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 22:36:23 ID:HJ3xDh3s0
極端に弱くて仲間になるのが遅いの間違いじゃ
363名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 23:10:46 ID:pim61WFj0
能力面は極端には低くないが平均的に低くネタにならない弱さがある。
熟練度は見事なまでに本人の能力とミスマッチな構成

だから弱い。Jリーグで例えるならJ2で毎年5位ぐらいになってるようなもん
364名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 23:14:46 ID:E6mrjKjj0
テリーはハッサンと同格くらいに持っていけよ。
主人公はテリーよりちょっと強くする必要があるな。
365名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 01:08:57 ID:05L1GUk00
ハッサンの強さが異常すぎる
366名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 01:29:23 ID:vO4Y1Q090
仮にレベル、ステータスがハッサンと全く同じでも…職歴の関係で使わないなあ。
そもそも戦士系は主人公、ハッサン、アモスで充分なところに加え直後にドランゴが加入。
もしスミスを仲間に入れてたりしたらとても入る余地ないな
367名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 02:41:02 ID:xGZuHkRN0
なんせ仲間率の高いトビーですらスルーされがちだもんな。
ドランゴだってドラゴン職が無しで自前特技が微妙だったら(途中まで微妙だが)馬車には入るが2軍ってポジションだと思う
368名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 11:17:26 ID:D/7Sp9QxO
ツンツンかわいいよツンツン
369≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ ◆HYDE7mOKxw :2008/06/21(土) 14:37:37 ID:bVjzBMeb0
今ドラクエ6やってる

キングス、ロビン2、トビー、ドランゴでパーティ組んだ

ほんとはテリー+モンスター7匹にしたいのにバーバラと主人公外せないのうぜぇな

DS版では改善希望
370名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 14:58:53 ID:05L1GUk00
誰だよお前
371名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 15:03:42 ID:xGZuHkRN0
テリーじゃない?
372名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 15:05:31 ID:J/Q3vJn10
生きてる気がしないんだよ〜
373名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 17:28:37 ID:05L1GUk00
ドリー乙
374名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 17:48:46 ID:k8B+6nyH0
確かに主人公とバーバラ外せないのは困るな
DQ3みたいに勇者外せるという自由度が欲しいぜ
375名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 18:45:40 ID:gygpXays0
>>374
エンディングで外してる仲間も結局くるからな、そこはちょっとした不満だった。
(アモスがスルされているのはモンストル住民の嫌がらせですかね・・・)
376名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/22(日) 06:46:23 ID:yY+8I8IfO
はぐりんにスカラかけろよ
377名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/22(日) 10:57:31 ID:MlZ37jz7O
はぐりんが仲間になると、身の守りが半分以下になるのは
はぐれてないから?
378名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/22(日) 12:01:39 ID:EvAXtv4F0
敵が仲間になったら弱くなってるのはよくあること
379名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/22(日) 13:25:22 ID:dbkbCThIO
青い稲妻テリーはデュラン死に際の呪で真価を発揮できないだけだからな、勘違いするなよ
380名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/22(日) 21:11:21 ID:FI/33yMb0
>>379
そういうキャラじゃねえからディラン!
381名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 11:02:46 ID:QIKAfYOoO
テリーはよほど根気のある人じゃない限りは、ルイーダの常連になっちまうからな。テリーだって育てる気があれば、それなりに強くはなるんだけど。テリー以外のキャラで最終的にテリーより強くなるキャラがたくさんいるからね。何よりはじめのインパクトが大きいよな。
382名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 11:07:26 ID:QuLOlrwL0
>>377
だからはぐりんにスカラかければ鉄壁になるって
383名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 18:09:17 ID:iv2rOMfc0
だれかこの地雷職でクリア目指そうぜ

主人公…魔法剣士
ハッサン…賢者
ミレーユ…レンジャー
バーバラ…バトルマスター
チャモロ…パラディン
アモス…スーパースター
ドランゴ…賢者
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 18:22:36 ID:D+2lyIYX0
>>383
チャモロのパラディンはいいんでね?
385名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 18:23:16 ID:SCIx2geO0
実際やってみるとそんなに辛くないと思うよ。
主→ギガスラ等が使えないが使いどころなんてムーアぐらい。専用装備が強いので剣技もそこそこ生きる
ハ→打たれ強く死ににくい補助・回復。手があけば正拳で攻撃も出来る。低MPは熟練度でカバー
ミ→器用貧乏でボスやダンジョンには向かないが仲間集め等ピンポイントで活躍
チ→これは普通にアリでしょ
バ→低HPを職補正でカバー。元々攻撃力は魔法職でも自称最強の剣士(笑)より高いしそこそこ戦えるはず
ア→ハッスルまで覚えれば普通に便利。タフだし魔人の鎧も使える。
ド→これは賢者になる前に全クリできるかと。

そしてテリーが入らないがこれは残り1枠は自由って事?それとも7人プレイ?
386名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 19:24:02 ID:iv2rOMfc0
すまん、そんなに深くは考えてない(適職目指すよりちょっと大変って程度だよね)

チャモロはもともと僧侶系だから、スキルが被っちゃうってだけ
ま、パラディンは誰にやらせても強いわな
バーバラは、マダンテの威力が落ちるかなーって程度
アモスは、せっかく強い序盤を遊び人で馬車に収容という無駄がアレかなーと思って

テリーは考えるの面倒だった(まぁほとんどの人はスライム枠だろうけど)
387名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 19:24:04 ID:gBgL9TSbO
テリーさんは強すぎるから
使うこと自体が禁止ということだよ
388名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 22:03:05 ID:P8P1vLnS0
基本的に職補正というのは長所を伸ばすためのもので
弱点を補うにはドラゴンくらいじゃないと期待できない

だからバーバラのバトマスは全く使えないと思うよ
何の長所もなく、戦士にしては打たれ弱いキャラになる
同様にハッサンも燃料不足の賢者になるだろうけど
こっちは元があれな分、賢者の補正でも並レベルだろうから強引に正拳で押し通せるかもわからん
389名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 22:31:02 ID:dfDQgQQA0
せいけんづきで押し切る賢者かっけー
390名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 22:52:10 ID:T/OcNd5/0
固いキャラを魔法系の職にするのはそれなりに効果があるんだけど
打たれ弱いキャラを前衛職にするのは本当役に立たない
391名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 22:56:30 ID:9b+jiJB70
脳筋マンセーゲームだから
392名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:17:41 ID:J2EnY2YA0
生まれ持った体力や筋力が高いと何をやらせても優秀な世界だよな

ハッサンの僧侶や賢者って寺院で鍛えてるいわゆる「モンク」みたいでいいね
393名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:19:58 ID:T/OcNd5/0
どれだけ脳筋マンセーなゲームかは全員魔法使いでクリアしようとしてみれば…

もう仲間キャラ評価スレですらなくなってるのは仕方ないか
実戦で使い物になるキャラほんの一握りだし
394名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:27:18 ID:l3FNwKzH0
実際やったことない奴多いんだな

戦士バーバラと、魔法使いハッサンは
能力値ほぼ同じだぞ?
395名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:32:54 ID:T/OcNd5/0
やったことがないというよりもやりたくないw
396名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:34:38 ID:ulmkS+Nl0
グリンガム手に入れたらやるな
397名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:36:41 ID:P1Ayn9wS0
戦士バーバラは現在進行形でやってるけど魔法使いハッサンっていう発想は無かったw
398名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:38:34 ID:l3FNwKzH0
ほい

Lv45ハッサン・魔法使い
HP270 MP104 力99 早93 守40

Lv45バーバラ・戦士
HP264 MP84 力93 早71 守50
399名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:41:48 ID:9b+jiJB70
ガチムチ魔法使いTUEEE
400名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:41:53 ID:T/OcNd5/0
あれっ?やっぱりハッサンの方が強くね?
401名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:43:12 ID:ZsF80j6A0
ハッサン強すぐるwww
402名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:43:39 ID:l3FNwKzH0
そりゃキャラ中最強格のハッサンだもの

でも言われるより変わらないでしょ?
身の守りなんてバーバラのが上だし
403名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:44:06 ID:P1Ayn9wS0
>>398
これはもうバーバラが弱いんじゃなくてハッサンが強すぎるって感じだなw
404名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:45:47 ID:J2EnY2YA0
まほうつかいでここまで強いのはあっぱれだなホント
405名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:46:41 ID:gBgL9TSbO
ハッサンのMPの高さに絶望した
406名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:48:13 ID:l3FNwKzH0
バーバラ擁護するつもりだったのに><

言われてみれば兄貴強すぎるな
407名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:51:45 ID:P1Ayn9wS0
いや、バーバラは愛と忍耐力さえあればじゅうぶんスタメン起用できるレベルだろ
408名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:54:11 ID:pRZyEcZr0
魔法使いのHP・力は無職時の60%
それを110%の戦士でも上回れないのはひどいな
素の能力値はほぼ倍じゃないか

ハッサン戦士だとHP495力181だし、
魔法使いハッサンや戦士バーバラが前衛として役に立てるとも思えない
409名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:56:13 ID:P1Ayn9wS0
正直6は魔法使いを冷遇しすぎだと思う
8のゼシカほど強くしろとは言わないけど、もう少し補正して欲しい
410名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:56:42 ID:P8P1vLnS0
>>407
それさえあれば誰だっていけるよ
411名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:56:42 ID:9b+jiJB70
ハッサン :ピッコロ
バーバラ :天津飯
テリー :ヤムチャ
412名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:57:27 ID:SCIx2geO0
おまいらグリンガム忘れてないか?
入手時機にもよるがハッサンの武器より15〜40は強い武器だぜ。
413名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:58:07 ID:l3FNwKzH0
いや、単純に比べる相手を間違っていたのかも試練
MP以外ミレーユの下位互換のバーバラですもの
414名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/23(月) 23:59:36 ID:P1Ayn9wS0
>>410
それもそうかw

>>411
その組み合わせならハッサンはべジータ(スーパーサイヤ人覚醒済)くらい行ってると思う
415名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/24(火) 00:10:36 ID:dB7pyBZJO
耐性豊富でマダンテ当て逃げできるのが救いか
せめてもうちょっとHPあれば
リメイクはなんとかしてほしい
416名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/24(火) 00:20:03 ID:l0rL9cPz0
結局本人の能力値と実際パーティーにいられた期間の職歴を総合すると
使えるキャラがこれくらいに限られるよなあ

転職可能以前
主人公:
ハッサン:
ミレーユ:
チャモロ:
バーバラ:

転職可能後
アモス:
スミス:
ホイミン:

もう少し後
ツンツン:
ピエール:

後半で
テリー:
ドランゴ:
ロビン2:

クリア後のお楽しみ
カダブウ:

あとはほぼ論外で
このメンツでどうやって隠しダンジョンのフラグ早く立てようかなと考えてるところ

バーバラほか後衛キャラはもう少し改善を…といいたいが
問題は魔法系の上級職でもHP減らされるのでおいおい馬車の外に置けないってところにもあるかもしれない
417名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/24(火) 00:25:53 ID:36vTo3IU0
テリー→トビー

大事なとこ間違えてました。すんません
418名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/24(火) 00:29:17 ID:l0rL9cPz0
すいません
訂正
転職可能以前
主人公:
ハッサン:
ミレーユ:
チャモロ:
バーバラ:

転職可能後
アモス:
スミス:
ホイミン:

もう少し後
ツンツン:
ピエール:

後半で
テリー:
ドランゴ:
トビー
ロビン2:

クリア後のお楽しみ
カダブウ:
419名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/24(火) 00:30:14 ID:l0rL9cPz0
あとピエールは最速でどこまでシナリオ進めれば仲間にできたかな?
ちょっと明言する自信がなかったのでさりげなく埋め込みました
すみません
420名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/24(火) 00:47:43 ID:36vTo3IU0
ベッド入手後の上アモール
つまりクリアベールクリア後
421名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/24(火) 00:54:55 ID:l0rL9cPz0
じゃ位置的には正解ですね
これで安心
422名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/24(火) 18:06:22 ID:uY4pLnab0
>>381
説明書に攻撃力がずば抜けて高いと書いてあったから、育てればハッサンより
攻撃力が高くなると思ってた。
所がやって見たら普通以下の攻撃力、説明書のあれはテリーが書いたのか?
423名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/24(火) 18:11:09 ID:n9kYP4wE0
「初期装備の」が抜けてたんでしょ
424名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/24(火) 20:13:10 ID:36vTo3IU0
冷静に考えればちからじゃないしな

雷鳴の剣 95
竹の槍(ハッサン)5

確かに初期装備の攻撃力半端ねーわ
425名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 00:19:22 ID:0ik2XVYO0
>>350
先生…?シタン?

雷鳴の剣も思ったほど強くなかったな。ラミアスが強すぎるのもあるけど
Zのオチュアーノみたいに追加で雷が落ちてくれば良いのに。勿論テリー専用装備で
426名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 00:48:37 ID:zOwRzwlL0
雷鳴の剣は斬りつけるものではなく振りかざすものだね
後衛キャラに持たせると攻撃に幅が広がってお得

もう一度ゲームやろうかなと思うけど>>418をどうやって埋めようかなあ
自分がやらないうちに知らなかった情報もかなり増えてきたし
427名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 01:28:56 ID:QZHbdAOe0
雷鳴が追加攻撃ありでテリー専用ならテリーは斬る特技の多い魔法戦士になっていればよい。ニッチな職だし。

表はキングスが抜けているのでは?
428名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 01:48:57 ID:zOwRzwlL0
表の全員を使う人もなかなかいないと思うので
(外されるのはどなたでしょうかw)
適宜自分の好きに組み立てればいいんじゃないでしょうか
キングズとか…あとマリリン?
429名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 01:54:39 ID:QKbpYZMN0
ピエール仲間にしたんだけど、ここの住人的に職業は何がオススメ?
いちお最初は戦士にしたんだが・・・
430名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 02:23:46 ID:ZBIhLWlHO
じゃあ戦士でいいじゃない
431名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 02:26:01 ID:I6Ft/3TUO
スライムナイトは素で隼斬りとスクルトが
覚えられるから最初は武闘家が良かったかもね

メインで使うならバトルマスター
格闘場狙いならパラディンがオススメ
432名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 02:28:34 ID:cDnUk6dK0
このスレの住人ならどのキャラでも初めに戦士は選ばないと思う
戦士の特技しょぼいし
433名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 02:33:16 ID:QKbpYZMN0
>>431
えー、そうだったんだ!?
なんだかショックだ、ちょっとの金をケチって攻略本買わなかったばっかりに…
434名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 02:34:25 ID:QKbpYZMN0
>>432
ナイト→騎士→戦士がちょっとかっこよくなった感じ?みたいな発想で戦士にしたんだ
435名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 03:00:06 ID:REVETTyG0
>>432
ごめんね。
バトマス目当てで主人公を戦士に転職させてたよ。
ハッサンは武闘家から。
436名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 03:10:22 ID:j4cDbKDRO
へぇー、チャモロって使えるんだな。
ルックスと性格が気に入らんから使ったことなかった。


バーバラは専らスタメンだったな。
確かに打たれ弱いのはあるが、守ってやらなきゃいけない奴が居る方が旅は燃える
437名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 03:57:09 ID:uPYGmynO0
ここまで読んできて、
レッサーが空気過ぎてちょっと悲しくなった
438名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 03:58:22 ID:Jnlcm8Tp0
>>434
なんだかんだ言ってもベホマがほしいから僧侶おすすめ
スライムナイトはレベルアップが早く成長のメインがLV20代だから、
それまでに僧侶を極めちゃうといい
439名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 05:18:45 ID:Nn/JDJ8R0
小学生の頃の、バーバラに対する俺の印象
どけよwラーの鏡取れねーよww
→お前ストーンビーストに殺られすぎw足手まといだなw
→ムドーの城に乗り込むのパスとかwお前なんて酒場に預けてやんよww
→うはwwなんだやりたいことがあるってw訳わかんねーよw棺おけで馬車に入ってろよw

正直すまんかった。
440名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 17:42:50 ID:jRuhvfWX0
ピエールはLv30までは良好な成長率で使いやすい
HPと素早さが高めの平均的なステータス
441名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/25(水) 19:30:47 ID:Q4Psu75t0
ボルカノの弟はホンダラ
テリーはアホンダラ
442名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 01:34:18 ID:0rmk8iU90
>>436
俺も初回プレイ時はチャモロを途中からあんま使わなくなったが
「待てよ?回復呪文は使えるしひょっとして・・・」
と魔法使い・僧侶の賢者コースを変更して
僧侶→武闘家→パラディンという順でいったら主力へと変わった。
443名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 01:48:02 ID:qOZcov3d0
テリーを馬鹿にできるのも後少しだからな
存分に楽しんで歴史に刻んでおこう

強化されたあかつきにはなんの特徴もないキャラとしてさよならだ!
444名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 02:51:13 ID:e5/NRuTfO
メインの人間を一言で表していくと
主人公→バランス
ハッサン→パワー
ミレーユ→スピード
バーバラ→マダンテ
チャモロ→僧侶
アモス→変身
テリー→中途半端

になってしまうのがもう…
テリーだけ特徴ないもんな
445名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 03:07:57 ID:nqJYDk0E0
中途半端というのは
言い方を変えればバランス型です
446名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 03:11:12 ID:9ggCY9Gu0
アモスとチャモロは使う人の個性がすごく出るよね
447名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 03:13:15 ID:brTExrbA0
主人公→バランス
テリー→バランス(弱)
448名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 03:22:08 ID:ON4BVUB8O
>>447
うむ的確だな
449名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 03:52:07 ID:MGEx8E+50
ただ最大の問題は職歴にある
主人公→バランス型の万能タイプ
ハッサン→パワー型の万能タイプ
ミレーユ→スピード型の万能タイプ
バーバラ→マダンテを撃てる汎用タイプ
チャモロ→僧侶型の万能タイプ
アモス→変身を使えるパワー型万能タイプ
テリー→中途半端の凡庸タイプ

こうなるから弱い
450名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 04:29:45 ID:MGEx8E+50
経験値50万(大体の人が全クリするレベル)で比較して
HP440(備考 ハッサン356・ドランゴ344)
MP210(備考 ミレーユ148・チャモロ149・バーバラ186)
力147(ハッサン144・ドランゴ153)
素早さ41(これは低いが、裏を返せば後攻安定で作戦を立てやすい数値)
身の守り46(これは低め)

攻撃力は
グリンガムスミス147×職補正+145→戦士系統の職なら余裕の300オーバー
メタキン剣のハッサン144×職補正+130→☆8のバトルマスター以外では300を下回る

ついでにドランゴは加入時機の関係で経験値50万なんて行かないから↑の比較より低くなる。


5スレで書いてて思ったんだけど冗談抜きでスミス強いな・・・
5で例えるならゴーレムが即死耐性◎になって身の守りと引き換えに娘以上のMPを持った感じか
451名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 07:50:35 ID:RrD+QR8vO
スミスはガチすぎる
452名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 09:07:40 ID:yHUZRc83O
ガチガチに強くなる職業をあえてせずに、ランダムで職業選んで行くのも楽しいと思う。
7では各職業に番号ふって携帯の電卓を使うやり方で選んだ。
7自体はおもろくなかったがボス戦はおかげで楽しめた。
今度のDS6もそれでやってみようと思う
453名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 09:13:16 ID:ON4BVUB8O
ドラクエシリーズ通してまさか腐った死体が強いとは思わないよな
初回プレイではまずビジュアル的にも使わない
454名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 09:26:52 ID:o1GA9BGV0
くさったしたいは永遠にMP0のまま成長なしでいいよ
それでも十分強いし

デタラメにMP伸びるからバトルマスターはもったいなくてパラディンにしてるけど
キャラ的にあまりにもイメージ崩れすぎ
455名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 11:08:38 ID:tDzkTgfH0
呪文はルカナンしか覚えねー癖に、MP糞伸びるのってどうよw
456名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 11:27:18 ID:ON4BVUB8O
おかしなことに気付いてしまった

腐った死体
敵HP:90

味方時初期HP:150

ダークホーン
敵HP:235

味方時初期HP:82


これは一体どういうことなんだ・・・
457名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 11:28:21 ID:7cs/krKF0
ダークホーンではなく実は沈黙の羊だった
458名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 11:36:47 ID:tDzkTgfH0
ダークホーンはHP少なすぎ
459名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 12:04:20 ID:MGEx8E+50
>456
青い閃光
敵HP2500 味方HP216
460名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 12:31:14 ID:lsmHZB/iO
魔法戦士ハッサン何気にいける
ハッサンは何やらせても強いな
461名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 12:45:02 ID:FwDBQYmhO
HPと力が高いキャラは例外なく強い
462名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 16:34:57 ID:E0k8i0OI0
まさに脳筋マンセー
463名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 21:21:14 ID:nqJYDk0E0
>>455
リップスなんか呪文覚えねーのにMPがバカみたいに伸びるよ
加入時は0だから軽い罠
464名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 01:47:51 ID:2HMXAf+D0
>>462
主人公、ハッサン、アモス、ドランゴで
究極肉弾パーティ組んでゴリ押しという戦法をよく取るよ俺。
465名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 02:03:08 ID:Pw+xkgfTO
今更だがステの重要度ってこんな感じじゃね?
タイプごとに重要性が変わるので戦士系と魔術師系で分けた。

戦士系
力>>身の守り>素早さ>MP

魔術師系
MP>素早さ>>身の守り>力


HPは無ければ話にならんのでどちらでも最重要ステとして記名しなかった。
力はグリンガムとかもあるし正確には攻撃力が重要。
戦士系におけるMP魔術師系における力は無くても困らないが、あれば使い道がある程度。
たたき台として作ったから異論は認める
466名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 02:08:45 ID:rkrdEJAo0
戦士系でもMPは必要だよ。
パラディンになればかなり便利
身の守りはぶっちゃけいらない
467名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 08:12:25 ID:85AXtIp3O
身の守りが重要なのは序盤だけだろ
468名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 08:48:37 ID:q5515sy00
魔術師系でもHPが最重要なのは
途中でヘルゼーエンのベギラマ連打やデスタムーア最終形態の連続攻撃であっけなく死ぬのを見れば分かる
身の守りより重要なのは耐性かな
469名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 09:07:53 ID:Pw+xkgfTO
>>466
確かに戦士系でMPがあればパラなどにするには便利。
だがバトマスハッサンや加入直後ドランゴやトビーなどを考えれば必ずしも必要ってほどでもない。
それよりかは速いか遅いかが要求される素早さのほうが重要と考えてこの位置。

>>467
身の守りも実際低くても装備で補えるしな
ただ戦士系では高ければ壁になることもできるからこの位置
それでもHPが高くないと話にならないんだよな
結局はHPゲー\(^o^)/
470名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 10:50:54 ID:5ZTHKCvz0
アモスの評価って中堅クラスなのか。やっぱ戦士はハッサンドランゴが突き出てるからかな
471名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 11:43:15 ID:q5515sy00
最終的には
ドランゴ
ハッサン
主人公
ホイミン
みたいな並びになって前衛はこれ以上いらないって理由でアモスは酒場行きに…
472名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 12:58:45 ID:rkrdEJAo0
アモスはハッサンと同程度の強さなんだけどどっちかと言うとハッサンのほうが強い。
そして>471みたいになって酒場とか馬車行きになるんだよね・・・
473名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 13:02:56 ID:q5515sy00
追記すると
スミスもいる可能性も高い
474名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 15:50:53 ID:f5YDYoKb0
さんざん既出だが本当に脳筋ゲーだな
475名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 18:17:24 ID:Pw+xkgfTO
メラミメラゾーマ以外で使える攻撃魔法ってあるのか
イオラくらいか?
476名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 18:47:09 ID:i2i/MPw10
バギクロスもかなりいいほうじゃないか
あの強さで消費8だぜ
477名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 19:23:40 ID:5ZTHKCvz0
でもその前にしんくうは覚えてしまうからなー・・・
478名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 21:51:35 ID:CLsyvNvE0
下級職で覚えられるってことを考えれば、ベギラゴンもそこそこ
レベル15という早さで覚えられるチャモロのバギマもそこそこ
僧侶で覚えても微妙に使えないけど
479名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 01:29:47 ID:Ql9xUfJi0
ヒャダルコが地味に役立つ

後はライデインもかなり使えると思う
480名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 11:56:07 ID:lD8AHDbuO
使える度
メラゾーマ>イオナズン>ベギラゴン>バギクロス>マヒャド
メラミ>イオラ>バギマ>ヒャダルコ>ベギラマ
ヒャド>イオ>ギラ>バギ>メラ
481名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 14:11:25 ID:5d8wClSd0
質問だ何だけど魔物使いが戦闘に参加しないとモンスターって仲間にならないよね?
482名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 01:51:18 ID:SsefJ7vb0
はい
483名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 01:53:49 ID:DjNajdrJ0
魔物使いがいないとダメなの?
魔物使いマスターしてから他の職業に転職したとかでもダメ?
484名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 01:55:06 ID:SsefJ7vb0
はい
485名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 02:07:02 ID:SokuzuNi0
でもまぁマスター特典として魔物使いの職業特性を引き継げるとかは欲しかったよね
後半のモンスター仲間にするためにわざわざ下級職に戻すのいやだし
ましてや初プレイで誰が仲間になるのかも不明な状態じゃ尚更
486名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 04:44:19 ID:VETck54MO
はい
487名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 06:34:15 ID:B8UMe8r00
マスター特技ではげしいほのおかこごえるふぶきぐらい覚えられても
よかったんじゃなかろかルンバ
488名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 09:14:03 ID:vCMHSliV0
魔物使い 盗賊 レンジャー はガチでいらない
なんでこんなシステムにしたんだろ
盗賊に転職しないとほぼ敵からアイテム入手できないし
魔物使いはドラゴンの劣化だしレンジャーも転職条件が厳しい割には追い風(笑)だし
489名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 10:27:58 ID:QmrAYA350
強くないものはいらない。そんな価値観って。
490名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 10:42:45 ID:B8UMe8r00
カプコン流バランス哲学

釣り合ったバランスはつまらない
491名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 11:18:00 ID:Q6ctD6vUO
ザンギとガイルは強すぎた
492名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 11:25:14 ID:+cRJtj1M0
テリーさんを連れてるだけで仲間になる確率2倍だったらな。
そうすればここまで叩かれる事も無かっただろうに。
え?
結局欲しいモンスターが仲間になった途端ルイーダ送りになるから変わらんて?
失礼しました。
493名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 11:42:57 ID:9YAyR1Ce0
テリーは弱くて情けないから良いんじゃないか
494名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 12:05:03 ID:B8UMe8r00
>>491
ザンギじゃなくてダルシムだろ(;^^)
ザンギは爆発力あるけど弱いよ
495名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 12:29:35 ID:LlsoHa640
ダルシムは弱いだろ。接近されたら打つ手がない

ザンギは魔のスクリューハメがあるから、転ばされたら勝負が決まる
格闘ゲー史上最強のキャラだぞ
496名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 14:40:59 ID:9YAyR1Ce0
スレチガイ
497名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 15:02:24 ID:z0tRV4ym0
アンクル=スト2のザンギ
ハッサン=スト2´のベガ
ロビン2・カダブウ=X-MEN以降のゲームのキャラ
498名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 15:40:13 ID:jdNQl20A0
テリー=ダン
499名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 20:50:53 ID:ctUziER40
カタブウ=無印のCPUバルログ
500名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 22:25:09 ID:LlsoHa640
チャモロ=エドモンド本田
501名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 23:50:35 ID:vcIo6qC60
主人公=成歩堂
502名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/30(月) 00:29:49 ID:cC60KlZB0
ハッサン=連邦vsジオンのガンダム
主人公=同ゲームのシャアゲルググ

連ジ(カプコン製作)はこの二体が強さ的に浮いている
ドランゴはモビルアーマーかな
503名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/30(月) 01:05:38 ID:PJ/0ZJvF0
連ジ最強は陸ガンだろ
504名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/30(月) 05:03:29 ID:QeRparizO
連ザなら

とりあえずカダブウ=デストロイね
505名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/30(月) 09:11:07 ID:C6b1SLMeO
カプコンゲーの中でもガンダムvsシリーズは結構バランスよかったような
ハンブラビとか、連ジDX時代の陸ガンは凶悪だが
506名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/30(月) 09:38:36 ID:93Kkn+jXO
3rd
ドランゴ=ユン
ハッサン=春
主人公=ケン
死体=ダド
テリー=ショーン
507名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/30(月) 14:57:58 ID:hJSawgCB0
ダッシュ

ケン>リュウ>ダン だよな?
508名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/30(月) 19:28:03 ID:QW0iWImbO
>>506
ドレアム=ギル
デュラン=ユリアン
ホイミン=エレナ

>>507
ダッシュにはダンは出ないよ。
おそらくリュウ>ケン

カプゲーマー多いみたいで個人的に嬉しいわw
509名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/30(月) 23:02:13 ID:cC60KlZB0
「ねる」便利すぎ
あそびにんだからって馬車のやつらから覚えさせちまってた。意味ねぇ
510名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 02:12:12 ID:Vl94txkC0
>>508
昇竜拳多段ヒットするケンの方が強くない?
あと個人的に、リュウはスーパーコンボが弱ぇ
511名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 14:21:22 ID:I9xEmto00
スパUXだとリュウのほうが強いな
真空波動拳も使いやすいし
512名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 15:11:40 ID:0GGV8Pwr0
というかたいていはリュウの方が強い
513名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 15:50:17 ID:27FQtIgWO
リュウは強化波動拳で
ケンが強化昇龍拳だっけ

ファイトスタイルで使い易さが変わりそうだな
514名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 19:09:45 ID:VFtBfYpb0
ちょwww 何のスレだよw
515名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 19:23:11 ID:CqyuS0bR0
DQ6のキャラ評価スレに決まってるじゃないすか

使いやすいから春麗(orダルシム)
→待ちサマソニの最強っぷりにガイルへ乗り換え
→昇龍拳の最強っぷりにリュウケンへ乗り換え
→スクリューパイルの最強っぷりにザンギへ乗り換え
かつてうちの近所のゲーセンではこんな流れだった(その後は知らない)
516名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 19:52:47 ID:cRDHxW9L0
待ちガイルの強さは異常
初心者は好んでダルシム使うよなww
517名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 19:59:42 ID:27FQtIgWO
下パンチ連打、跳んできたところをキックで対空
こんな戦法だったが、ワンパターンな上に火力もないし連射性も弱いから近付かれてボッコボコ
ダルシムの弱さに気付くと、雑魚認定していたリュウケンが強く見えるんだよなw
518名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 21:01:43 ID:2CKWGfmy0
こうなったらDQ6キャラの格ゲー化だな

バランスタイプ…主人公
パワータイプ…ハッサン、ドランゴ
スピードタイプ…ミレーユ、テリー
守りタイプ…チャモロ、アモス
特殊タイプ…バーバラ、ルーキー

ラスボス…デスタムーア
ラスボス到達までに条件を満たすと出現する
裏ボス…ダークドレアム(全キャラ最高性能、CPUは火力も高い)

よってデスタムーアは格ゲーでも漏れなくボコられ役
519名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 21:44:43 ID:0GGV8Pwr0
sss
520名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 21:57:24 ID:cRDHxW9L0
玉ぶん投げてくるムーア1
ガチムチで純粋な格ゲーらしい動きをするムーア2
連ジのジオングの如く、オールレンジ攻撃を仕掛けるムーア3
結構面白そうだw
521名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 22:24:20 ID:I9xEmto00
ハッサン
↓\→+Pで正拳突き
→↓\+Kで飛び膝蹴り
522名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 23:04:26 ID:jlH7D9nJO
>>521
ありそうw
523名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 23:37:03 ID:yK4yVaIf0
P連打でばくれつけんがd・・・いや、いいや
524名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 23:43:01 ID:VsWO6jLZ0
→←→Pだな
525名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 23:44:53 ID:I9xEmto00
マッシュ乙
526名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 23:59:25 ID:2S3AUmat0
主人公   ルーラによる瞬間移動とライデインによる遠距離攻撃がメイン、接近戦でも戦える万能キャラ
ハッサン  高威力せいけんづき、対空とびひざげり、遠距離ほのおのつめと隙なしの厨性能
ミレーユ  スカラマヌーサで固めてからの高速コンボが脅威、どくがナイフを絡めたハメコンボがあるとか
バーバラ  ルーラ→マダンテ→マホトラルーラマホトラルーラマダン・・・、体力と防御力は皆無なので注意
チャモロ  マホトーンが使える魔法使いキラー、バギマによる削りとゲントの杖による持久戦を狙おう
テリー   豊富な技と強力な装備を揃えている、見た目もカッコイイし使いこなせれば最強キャラかも
アモス   通常時と変身時によって操作の異なるテクニカルキャラ、相手によって使い分けよう
ドランゴ  動きは遅いもののまじんぎり・しゃくねつなど最強クラスの特技を持つ、押して押して押しまくれ!
ルーキー 喰らい判定が小さくコンボをほとんど喰らわない特殊キャラ、かがやくいきでカウンターを狙おう
527名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 00:37:24 ID:9Rn6Tct+0
テリー(青い閃光)
→↓\+P ハヤブサ斬り
↓\→+K 魔神斬り
↓/←+P 稲妻斬り
←/↓\→+P 五月雨剣
↓ため めいそう
↓ため↑+P ギガディン
← フバーハ

スーパーコンボ
↓\→↓\→+P ジゴスパーク
←/↓\→←/↓\→+K ギガスラッシュ
528名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 00:47:38 ID:yJb8L8iB0
いたストに参戦しようとしたら間違えてスト2に参戦してしまったハッサン
529名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 10:50:52 ID:P43cXlyq0
ミレのスカラはローズのイリュージョンみたいにスーパーコンボで一定時間がいいな
>>527
五月雨剣から下がおかしいぞw
530名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 19:32:41 ID:lyrv1HXT0
もういやだ
531名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 21:22:06 ID:P3nSOgb00
ハッサンの超必殺技

正拳・急所突き  ↓\→↓\→+P
夢天飛び膝蹴り ↓\→↓\+K
太陽の恵み    ↓/←↓/←+K
仁王立ち     ←/↓\→←/↓\→+K
サンマリーノ舞踊 弱P+弱P+→+弱K+強P

仁王立ちは当身技
サンマリーノ舞踊はいきなり出現する太陽の
 光が眩し過ぎて見れない乱舞技
太陽の恵みとは…考えてみてくれ
532名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 21:25:07 ID:A/fyVLGp0
いつの間にか格ゲースレになったな。
550ぐらいまでには元の流れになって欲しいがネタ切れか
533名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 21:29:57 ID:WY8/7D2mO
いたストなんかじゃなくて、普通に格ゲー作ってほしかったな
ローレシアとか使えたらガチで脳汁出る
534名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 21:31:18 ID:P43cXlyq0
>>531
仁王立ちのメリットを教えてくれw
535名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 23:19:12 ID:aXaTZDoW0
一定時間スーパーアーマーじゃね?
536名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 23:24:10 ID:P3nSOgb00
>>532
たまにはいいんじゃない、息抜き妄想期間て感じで

>>534
「当身技」だから… あえてkwskすると、

堂々と立ち塞がるポーズで、暗転フラッシュ(ここで超必ゲージ2/3消費)
→相手の攻撃が当たると、ハッサンが「阿(ア)ッー!」と唸り、
  敵がハッサンを自動的に連続攻撃(通常立ち技のみ、ヒットバック無し
  ハッサンの身体が揺れ、コンボ表記は出るが、ノーダメージ)
→相手が怯み、ハッサンが大きくふりかぶって再度暗転フラッシュ(残りゲージ1/3消費)
→「吽(ウン)ッッ!!」という掛け声とともに、超強烈なアッパーを一発お見舞い

投げ技(超必含む)に対しても有効。
相手が何もしなければ、よくある当身技のように、2秒くらいで解ける。

ついでに、サンマリーノ舞踊をダンスオブサンマリーノに改名しとく
537名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 23:32:46 ID:TGDIwdVr0
同時期加入の4キャラ

ドランゴ
最初からドラゴン職、HP、力、身の守りがトップクラス、レベルアップでザオリクも覚える

ロビン2
神耐性、2回行動、唯一の欠点はMPが低い事だが特技ゲーなので全くハンデにならない。カダブウを除けば最強キャラ

トビー
仲間になりやすい、ドランゴ以上の力を誇る、素早さが極端に低い、状態異常の耐性もイマイチ

テリー
最初からバトルマスター、初期装備が強い、回避率1位、格好良さも4キャラの中では最高


青いのを無理やり褒めてみた
538名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 23:43:12 ID:kUntAZjJ0
>最初からバトルマスター
>回避率1位

ここだけみるともの凄く優秀に見えてしまう不思議
539名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 00:51:57 ID:2N/vVm1Z0
>>536
説明の前に阿吽で糞笑ったw
わざわざありがとうww
540名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 02:14:36 ID:pLjhM0Yw0
>>533
ローレシア 必殺技が少ないシンプルかつ通常技が強いキャラ。弾き機能搭載

特殊技
ハードヒット 6弱P 中段
上段受け 6弱K ブロッキングのようなもの
下段受け 3弱K

必殺技
二段斬り 236弱P
強P→6弱Pから連続技になるほぼ連続技用の技
切り上げ 2タメ8K
対空技、無敵時間が少ないが判定が強くダメージが高いタイプ
ひかりのつるぎ 接近して632146P
投げ判定の崩し技、ダメージ0で一瞬無防備にする。連続技のほか単発で超必も入る

超必殺技
会心の一撃 236236P
相打ち・カスあたりでも大ダメージの一段技、出が遅く連続技には組み込めない。判定は強い

潜在能力
会心の一撃 236強P
↑+出が早くなり弱Pからでも連続技に組み込める+無敵時間がついてリバーサルにも可

連続技は(J強K→)立強P→前6弱P→二段斬りor潜在と
屈弱K→屈弱P→潜在くらいしかない

遠立強Pと屈強Pが非常に高性能
遠立強Pはスキの多い覇王丸系ではなく振り回せるラルフ系
対空が2タメ8技なので屈強Pは上に向けての攻撃でなく、姿勢が低く前に判定の強い技
やっぱりラルフ系
ジャンプ攻撃は全体的に弱め
541名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 02:57:31 ID:2N/vVm1Z0
ローレは戦士系に見えて実は早いからな
歴代戦士系(呪文覚えない)の中では一番強いだろう
542名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 05:53:24 ID:nxvtyHcc0
あいかわらず変な連中にスレ乗っ取られてるな
543名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 08:15:42 ID:Ultty8B80
トビーに力の種全投与してバトルマスターにしてメタルキングの剣ではやぶさぎりさせたい
544名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 11:35:30 ID:LgCq0mJj0
キラーマシンは、はやぶさで8回攻撃するより
せいけんづき2回やってくれた方がダメージでかいのが悲しいが
それならランプの魔王で十分だからな、やっぱ8回の方には浪漫がある
545名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 21:06:18 ID:gKjz3xRcO
ここの奴ら加減知らないな
546名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/04(金) 02:13:44 ID:NoGcwzX20
元から本スレかテリースレと間違えそうなスレだったしw
547名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/04(金) 03:03:24 ID:1NOk1RAD0
システム的に5と比べて人間有利すぎだからね。
モンスターは転職できない代わりに多くの有用特技をレベルアップで覚えるとかだったらもっと議論の余地があったかも
548名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/04(金) 03:21:24 ID:FoIMJRC+0
息や魔法に耐性があるから育てればモンスターの方が強い場合もあるし
スミスみたいな早熟なのもいるから、使っていけば面白くなりそうなんだけどな
ぶっちゃけスライム格闘場用の1匹とドランゴ以外クリア後まで放置してた

今やれば絶対モンスター制限プレイとかするのに
549名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 02:01:56 ID:jzMvlVxuO
隠しダンジョン一つ追加するだけでモンスターの株上がりそうだね。
ドレアムダンジョンではトビーやキングスが活躍したから
550名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/07(月) 23:32:04 ID:cbkxfQPE0
今のバランスだと隠しダンジョン増やされても時間と手間の無駄だな
戦闘の作戦も変らないし
551名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/08(火) 09:50:50 ID:LojhS7Nj0
そこで「特技の使えない空間」を持つダンジョンですよ。
552名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/08(火) 13:20:49 ID:wicnWOhTO
正直昔やってたときは人間キャラをルイーダに預けるって発想自体が何故か思い浮かばなかった。
テリーもずっと仲間にいたし。
553名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/08(火) 17:11:46 ID:LojhS7Nj0
特技の使えないダンジョン

出現モンスター

フロア1
ドラゴンソルジャー アックスドラゴン バルンバ フロストギズモ
リビングデッド メガザルロック メイジキメイラ

フロア2
メガボーグ デビルパピヨン うごくせきぞう スケアリードッグ
キラーマシン2 はぐれメタル ボストロール

フロア2
ブースカ サタンジェネラル キラーデーモン ダークサタン
ホロゴースト ウイングデビル メタルキング 
554名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/08(火) 20:19:16 ID:9VAOrjVu0
>>553
ここでしかメタルキングが仲間になりません!
とかいう仕様だったら面白いかも
555名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 00:14:25 ID:LfWUVfVk0
アイテムがあるぜ、賢者の石が。
ドランゴやハッサンだったら素殴りしたほうがいいのかな。ラミアス使って
556名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 00:16:47 ID:M5GyEVFN0
ラミアスって主人公以外装備できたっけ?
ああバイキルト効果のことか
557名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 00:22:58 ID:LfWUVfVk0
>>556
そう
バイキルト作業になりかねんダンジョンだが…
558名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 00:29:19 ID:1keTwr/R0
>>554
キラーマジンガはそこでしか仲間にならないとかいう仕様でも面白いぞ

559名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 03:19:03 ID:D5CvZjIhO
いつも思うんだが
RPGにおいて「たたかう」と「どうぐ(永久アイテム)」はバランスブレイカーだよな
560名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 04:26:50 ID:5PM6Ivpb0
いや、安定する基本動作がないと凄くストレスがたまるぞ
昔全てのアクションにコストとリスク(相手からのカウンター動作)があるゲームをしてたけど
1戦1戦は面白いが10戦もすると凄い疲れた
561名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 13:42:12 ID:6a0vJ/GO0
>>560
わかる。
熟練度上げのときに「呪文つかうな」で輝く息連発できると楽だしな。
FF(5と6しかやったことない)の通常戦闘とかメッチャ疲れるけど、
ドラクエのは肩の力抜けていいんだわ。
562名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 17:21:49 ID:1keTwr/R0
強い敵と戦うと熟練度も大量に貰える仕様になってると嬉しいんだけどな
563名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 21:08:57 ID:hUPWkH4p0
はぐりんって仲間にしたことないけどやっぱHP低すぎて使えない??
564名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 22:11:00 ID:tK3t8j7r0
>>562
それは思った
誰を倒そうが1か0なのはちょっと・・・
565名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 22:17:04 ID:M5GyEVFN0
確かにFF5のABPみたいにして欲しかったな
デーモンキングが10熟練度獲得くらいで
566名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/10(木) 03:01:27 ID:Jo45rbC7O
メリットはレベル制限が不要になること
強敵との戦闘にモチベーションが出ること
デメリットは加入時期による差が薄れること
職歴しか取り柄のないモコモンなどが更に雑魚になり、今でも強いトビーとかが更に強くなる
あとは経験、金、熟練と表示がややこしくなること
567名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/10(木) 10:11:38 ID:uFX5gdZ/0
>>566
モコモン習得熟練度×3とか
なんかFF6の魔石みたいだが
568名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/10(木) 17:01:43 ID:DTu+HaYB0
呪文の使えないダンジョン

出現モンスター(地下一階)
イーブルフライ マジックフライ じゃしんぞう ウイングデビル
だいまじん タイガークロー じごくのたまねぎ ばくだんいわ
569名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/13(日) 05:03:17 ID:9cudMOQr0
クロノのたゆたうもの思い出した
570名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/13(日) 21:29:42 ID:9Ym3D8200
>>569
イワンモナー
571名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/14(月) 15:40:51 ID:zDy7gJTy0
トビーの肉弾の強さがドランゴを追い抜くのは、
主人公レベルどのくらいのときなんかのう?
572名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/14(月) 16:08:50 ID:iEcrxJLR0
ドラゴン補正さえなければすぐ追い抜く

というか初めて天馬の塔に登った時に仲間にしてれば最初から最後までずっと高い(補正抜きならね)
573名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/14(月) 17:14:01 ID:4V/Cm9XY0
FF5もみだれうち安定だろ?
574名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/14(月) 18:48:10 ID:4sEKpf0s0
この手のスレはテリーさんを虐める為にあるようなもんだな
このケースは苛められる方が9:1で悪いけど
575名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/14(月) 21:07:33 ID:iEcrxJLR0
ゲーム内でほぼ全プレイヤーを虐めたからな
576名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/15(火) 02:33:15 ID:6iVIqxM90
伝説の剣が錆びてて命びろいしたな、テリル
577名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/15(火) 16:28:51 ID:Eueyqi05O
テリー「ねんがんの ラミアスのつるぎを 手に入れたぞ!」


殺してでも奪い取りますか?

→はい
 いいえ
578名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/15(火) 22:15:04 ID:rRtO6lXs0
この盗人め!成敗してくれるわ!
579名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/16(水) 04:12:42 ID:ElLECehH0
リメイク版ではハゲるんですねわかります
580名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/16(水) 23:04:45 ID:0SkvzMh70
リメイクDQ6
・仲間キラーマシン2の二回行動削除
・代わってテリーが二回行動に
・テリー最強武器オリハルコンソード追加
・テリー専用特技三連斬追加
581名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/17(木) 22:21:52 ID:zZocC61Y0
・仲間キラーマシン2の二回行動削除
・代わってテリーが二回行動に
・テリー最強武器オリハルコンソード追加
・テリー専用特技三連斬追加
・テリーの初期職が「ようじんぼう」に
582名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/18(金) 01:29:40 ID:K9cLTECj0
リメイクと言えばまず間違いなくピエールの加入時期が早まると思うが
ステに変化なしとしてその場合の評価はどうなる?
フォーン後辺りまでは下積みでそこからクリアまでは
チャモロに代われるぐらいだと思うんだが…活躍時期少し短いかな?
個人的にはクリアまではチャモロと同等のB。
闘技場とドレッサー補正でA辺りか?
素早さ活かして補助技覚えさせるのと闘技場早解きさせるのとどっちがいいんだろう?
583名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/18(金) 01:31:24 ID:K9cLTECj0
参考までに過大評価を避けるためLV20程度でピエールを仲間にしたとして
ピエールLV28 HP232 MP85 力87 早93 守65(この辺りからほぼチャモロ超え)
チャモロLV30 HP205 MP143 力84 早78 守72

ピエールLV36 HP278 MP103 力105 早107 守84(相対的に最盛期)
チャモロLV35 HP253 MP148 力98 早87 守74

ピエールLV40 HP296 MP110 力114 早115 守95(ここからは素早さ以外が厳しい)
チャモロLV39 HP292 MP153 力110 早94 守76
584名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/18(金) 22:05:14 ID:SQ8hZadY0
ピエール強いな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/07/18(金) 22:23:51 ID:iUWs5gON0
まあそれ以降の伸びは皆無といってもいいけどな
レベル99での能力とか見るも無残なものだし

ただラスボスを倒すまでだったらテリーなんかよりはよっぽど使える
586名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/18(金) 22:38:49 ID:tEUyR+i/0
ピエールはスライム格闘場でも使えるしな
テリーもいっそスライム扱いならいいのに…ボクホイミン!プルプル!
587名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/19(土) 09:17:19 ID:GouCuMLA0
馬車入りは間違いないんだけど問題は戦闘メンバーに入れるかどうか
主人公、ハッサン、アモス、スミスのガチメンバーを蹴落とす必要があるから
力が低い分素早さ活かしてパラディンルートの前にメダパニダンス覚えればおkか?
闘技場考えないならスーパースターが適任っぽいんだけどな…
588名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/19(土) 12:04:11 ID:iFVB4RrBO
主人公、ハッサン、ドランゴ、キラーマシン2が強いな
つかキラーマシン2の2連続輝く息強すぎ
589名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/19(土) 14:34:10 ID:Qo6AbRd80
キラーマシン2をあそび人職★7からはぐれメタル職としておけば、
マスター後ドラゴン職で最大MP60を越えた次点で、
ビッグバン×2を発動可能に。まねまねで戦闘も強く、ねるでMP回復。
590名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/20(日) 12:08:21 ID:jCuSD6IE0
>>589
つええ・・・
ふしぎなきのみ全投入する価値あるかもしれん
591名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/20(日) 12:51:50 ID:3QnN1Wvh0
キラーマシン2 仲間加入後、遊び人★7まで馬車で待機。そしてはぐれ職に。

はぐれ職時、打撃のみの敵との戦い時に馬車から出す。戦闘で道具を連打。
キラーマジンガのこうげき!! ロビン2に1ダメージ!!
ロビン2は けんじゃのいしを つかった!!
ブルサベージの こうげき! つうこんのいちげき!!
ロビン2に 1ダメージ!! ロビン2は らいめいのけんを ふりかざした!!

はぐれ職マスター後、ドラゴン職に。ブレス完備までは まねまね・ねる・ビッグバン・ジゴスパークで渡り歩く。
ランプのまおうは バギクロスを となえた!! ロビン2にはきかなかった!
ランプのまおうは おいかぜを まきおこした! ロビン2は じごくのいかずちをよびよせた!!
キラーマジンガのこうげき! ロビン2に45ダメージ!! ロビン2は やりかえした!
キラーマジンガに 89ダメージ! ロビン2のキズが かいふくした!!
ロビン2はビッグバンを ひきおこした!! ×2
デーモンキングたちに 合計525ダメージ!!
592名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 00:26:52 ID:hpRP0MjMO
最強無敵完全無欠八天皇
カダブウ皇帝
ロビン2鉄壁
トビー破壊
ドランゴ龍王
キングス魔導
ホイミン療士
主人公天帝
バーバラ法皇
593名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 02:59:36 ID:brWgqppY0
>>592
ホイミンの席はどうかな…
594名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 12:54:56 ID:wR8SWbrv0
ところで6の本スレを探してるんだけどここでいいの?
595名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 15:27:15 ID:CA5kExWOO
星5行く前にはぐれ使った仲間と別れたらどうなる? 手詰まり?
596名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 16:20:37 ID:fU8Tc9RDO
無理だろうよ。
597名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 16:27:00 ID:wR8SWbrv0
スミス仲間にしようとムドーの島溶岩部で戦ってるけど
ヒートギズモやこうもりばかりで出現率1/6くらいなんですがここが一番出てくるんですかね?
598名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 18:42:09 ID:hRHvcB+b0
モンストル周辺のがよくないか?
599名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 18:59:02 ID:wR8SWbrv0
ですよね。ホイミンが仲間になったんで出現率が高いとされてる方に行ってみたんですが
モンストルに戻ります
600名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/24(木) 13:35:02 ID:haU/GE/60
溶岩洞窟は、
マグマのダメージがうざいが、
レッサーデーモンにくさった死体が同時に狙えるのが強い。
ダークホビットはメダパニ・かえんがあれば楽勝。
さらにアモスの刃ブーメへんしんがあれば無敵。
悪くはない。
601名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/24(木) 14:21:41 ID:I3bIMrryO
出現率で言えば、ムドー島の方が上よ
メタスラも狩れるし
602名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/25(金) 16:21:10 ID:DeJD4HOG0
ムドー倒してすぐスライムを仲間にして、魔物使いにさせて火炎の息を覚えると、
雑魚戦が楽だ。素早さも高い。

そしてレッサーにドラゴンシールド・プラチナメイル装備させるとスタメンになった。
もとから耐性も高いので守備は鉄壁。ルカニ系も効きづらい。稲妻も覚えるし。

スーパーテンツクは素早いしメダパニダンスを覚えるので使える。
パラディンにすればなお強いだろう。

という訳でアモスがルイーダです(カルカドの時点)
603名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/25(金) 19:27:23 ID:orWfL2ct0
初めてくさったしたい仲間にしてみたけど
HPと攻撃力が高いからスタメンで使えるな。
遅すぎていつも最後に攻撃するのがよくないけど。

主人公、ハッサン、スミス、スラリンでやってるけどなかなか強い
604名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/26(土) 23:04:26 ID:NIWtwoOM0
ダークホーンってクリアベールでも仲間になるの?
605名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 12:51:36 ID:1/gSrEPq0
試してみたが、なるね
ここで仲間にするのが一番早いのかな?
606名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 14:26:03 ID:JKCRBsie0
スライムナイト仲間にできる状況に到達したけど、
別に必要ないな

スライムはすでに十分の職歴積んでいるし…
ハッサンだけLV高いから外して加える手もあるにせよ、
この時期に割って入るのは難しいな
それでも後々役立つのかな?

キングスライムは素早さが低いから興味ないが…
607名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 14:27:39 ID:ZvRw7yQz0
プラチナ装備できるからかっこよさは中々のもんだけどなぁ
なんであんな参入時期にしたのか理解に苦しむ
608名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 15:09:27 ID:m4hO1xih0
>>606
スライム格闘場のGクラスを、わりあい低レベルで攻略しやすい。
それがピエール。そしてテリーと似たキャラスペック。奇跡の剣でバイキルト通常打撃が有効。

>>607
DQには、前作で活躍しすぎたものは次回作で冷遇される傾向がある。
破壊の鉄球しかり、スライムナイトしかり、
攻撃呪文しかり
609名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 18:35:07 ID:ddENyGgT0
Uのロトの剣とかモンスターズのマダンテとかもな
610名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 18:36:21 ID:BiE+FfeO0
>DQには、前作で活躍しすぎたものは次回作で冷遇される傾向がある。

DQ以外のゲームにもあるよ
611名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 19:54:44 ID:SWf0YWS50
何言ってんだこいつ>>610
612名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 20:26:09 ID:5OWekdgf0
その傾向は格ゲーに多いとかなんとかそんなような話が前もこのスレで出た気がする
613名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 23:17:48 ID:a5nvA7Ir0
ジャミラス、ミラルゴとかすげー弱かったけどしれん3で3回やり直した。こいつ強くね?
614名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 23:23:02 ID:ddENyGgT0
マホトーンした?
615名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 23:34:51 ID:a5nvA7Ir0
マホトーンしたけどいなずまと突きで全滅した。
3回目でマホトーンせずにルカナンさせてたらいなずまの回数が減ってそれで倒せた。
616名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 23:58:04 ID:SWf0YWS50
戦闘中メンバー2人にスクルト重ねがけさせ続ければ恐い敵などいない
617名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 14:43:21 ID:u4x0o7Xx0
>>615 俺も先日試練その3と対戦した

俺も守備力0にされて突きくらったけど70〜80くらいのダメージだった
死ぬのはミレーユとかで主とハッサンはだいたい大丈夫だと思うが…

レッサーは稲妻・ルカナン両方効きづらいので終始安定してた
618名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 16:53:40 ID:xlUZOjMx0
一応装備変更技でルカナンを封じることができるけど、DSになったらやっぱ修正されてるのかねー
6のモンスター陣でこいつにはこの耐性があるからピンポイントで!というのはどんぐらいいたっけな。
5は職ないし、数が多いからとっかえひっかえでもなんとかなるんだけどね
619614:2008/07/28(月) 17:24:13 ID:wdrIX2WN0
>>615
今更だがごめん勘違いしてた
マホトーンやってアホみたいに強くなるのはしれんその1だった
620名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 17:28:58 ID:j1lANIIq0
しれんその3は1人がスクルト使い続けてたらそんなに死なないんだよなぁ。
稲妻はうざいけど。
まぁいざとなればニフラムで(ry
621名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 21:17:37 ID:u4x0o7Xx0
試練その3よりも強敵(?)

ライフコッド〜トルッカ到達までのオニオーン×4
ミレーユ加入前のベビーゴイル×4
月鏡の塔のシャドー数匹+悪魔の鏡
地底魔城のストーンビースト×2
ムドーの城バーニングブレス×4
ムドー倒した直後のキラーウェーブ×3
ホルストック周辺ヘルゼーエン×4
運命の壁洞窟内地獄の玉ねぎ×6
フ ロ ス ト ギ ズ モ × 4←今ここ

いずれも死にかけた…
622名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 22:12:33 ID:wdrIX2WN0
まぁYで苦労したのはマジンガとデススタッフ軍団だな
623名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/29(火) 00:31:57 ID:8PtsyIb60
>>621
その辺りの敵は出会ったら即逃げだな
フロストギズモは、ライデインがあったら戦うが
624名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/29(火) 02:35:28 ID:ID8vpm7T0
なんか話してる内容が本スレと変わらなくなってきたな
ここでは仲間キャラの強さについて語ろうぜ
625名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/29(火) 08:00:26 ID:IcZsxmTU0
テリー × 4
626名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/29(火) 09:42:40 ID:npzr8KRp0
テリーたちが現れた!
テリーAは雷鳴の剣を振りかざした!
テリーBは雷鳴の剣を振り(ry
テリーCは雷鳴の剣(ry
テリーDは雷鳴(ry
627名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/29(火) 20:13:32 ID:lae5ip4P0
はぐりんってスライム格闘場で役に立つ?
628名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/29(火) 20:45:50 ID:QVsSiV7lO
>>627
俺は優勝させた
629名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/29(火) 20:46:17 ID:lae5ip4P0
d
やる気出てきた
630名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/29(火) 22:57:01 ID:+9Wh9OoH0
スライム族最強はどいつ?
631名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 00:06:59 ID:/J38/9x50
率無視なら普通にキングスじゃない?
632名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 00:08:36 ID:LBLcHq8L0
そりゃスライムの王だしな
順当に行けばその下辺りにスライムナイトが来るはずなんだが・・・なぜだ・・・
633名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 00:08:42 ID:/J38/9x50
補足
レベルMAX時のステータスも強いが、レベル12程度でも
レベル30〜40の人間と同等の強さをほこる。
634名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 07:59:08 ID:h4LSk7OL0
ダークホーン捕まえたんだが、何の職やらせようかすごく迷ってる
お勧めとかありますか?
HP・力・守りを生かしてバトルマスター・スーパースターにするか、
MPを生かしてパラディン・魔法剣士にするか……

考えようにはどの職業も向いてる、とも言えるのかも知れないけど
てことは今のパーティにいない職に就けさせるのがいいのかな?
635名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 08:03:52 ID:hNvSgjis0
マダンテは無視したらはぐれメタルの職業は誰にやらすのがいいかな?
チャモロにいつもさせてたんで今回は他の奴にさせてみたいんだけど
636名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 08:25:10 ID:wWruJMnc0
俺は毎回主人公にしてる
他のやつだと仁王立ちを命令するのが面倒だからな
637名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 09:04:05 ID:3gTKFfPg0
>>634
他の能力はともかくHPは晩成で狭間の世界に行く頃までは
ミレーユにも劣ることに注意。前衛としてのHPはクリア後じゃないと厳し目
装備が戦士系じゃないから奇跡の剣かメタ剣を与えるつもりじゃないと火力不足

まあクリア後ならかなり強い。何でも出来るから与える装備で決めるといい
奇跡の剣と山彦装備させるなら魔法戦士
メタ剣装備ならバトマス・パラディン
装備は余り物っていうならスーパースターだな
638名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 11:15:22 ID:h4LSk7OL0
サンクス、スパスタにします
しばらくは馬車であそびにんですな
639名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 14:03:39 ID:wv1E9DtA0
はぐメタはドランゴにさせるのがいいんだと思ってる。
攻撃手段を考えた場合

主人公:ギガスラッシュ、ジゴスパークで足りる
ハッサン:MPが低いのでビッグバンを使いづらい
ミレーユ&チャモロ:山彦の帽子は呪文にしか対応していない

レギュラー確定のドランゴの攻撃手段が輝く息や正拳突きでは力不足。
ビッグバンで大ダメージを与えてほしい。
MPはじゅうぶんあるが、職歴が少ないので余らせることの多いドランゴの
消費口として合理的だ。
640名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 18:58:07 ID:1w3SEtzf0
はぐりの悟りはハッサンの為にあるものだと思っていた
ビックバンとマダンテはMPなくて使えないが仁王立ちすると無敵の要塞と化す
641名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 19:17:16 ID:q1DXUI1V0
それならガチガチに固めたドラゴン・ロビン2で十分じゃね?
はぐれメタルだとHP激減するし
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 22:10:06 ID:UvvgZReZ0
ハッサンは仁王立ちを素で覚えるところにアドバンテージがある
一応トビーもレベル20で覚えるが
643627:2008/07/31(木) 20:28:04 ID:ukgRJX8T0
>>628
デーモンキング弱すぎワロタ
はぐりんで格闘場で挑むと山場はアックスドラゴン×2だな・・・
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 01:30:07 ID:2TKYli2Q0
ガチガチに固めないとはぐりんでも打撃が貫通するから弱すぎってことはねーべ。
山場がアックスドラゴン×2なのは激しく同意だがw
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 02:45:37 ID:hILI9u1U0
ホーンテッドミラーは大丈夫だったの?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 07:30:58 ID:VOGqRN5b0
>>644
なぜか火の玉しか使ってこなくてしゃくねつ連発でいけた
あとブースカの呼ぶ増えるベホマちゃんも打撃力なくて厳しかったな
>>645
あまり記憶にないけどモシャスされても普通に突破できた(運が良かったのかも)
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 12:49:05 ID:hucAA1Dq0
格闘場はキングス最強って人いるけど
クリアレベルなら、ピエールにMP以外何ひとつ勝てないキングスが強い筈ないよね
キングスがLv25の時は、ピエールL45くらいだし。装備もピエールの方が優秀
耐性がある点は認めるが、HP50の差を埋められるものとは思えないし
ホイミンなんてのは劣化キングスだし
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 13:56:06 ID:tyeStfdw0
Gクラスならクリアならキングスより断然ピエールだろうね
だけどクリアレベルでHクラスはドラゴンのさとりが欲しい
それをクリア後は厳しいピエールに使うのは勿体無い
まあ賞品もさとりだから損はしないけど…

あとキングス25のときピエールは43だな
ピエール45のときはキングス35だから重要
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 14:20:48 ID:eUuvZ6gp0
全クラス取るとしてクリアまで使うならホイミスライムにドラゴンのさとり一択だよ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 21:49:47 ID:RoWLsdFs0
キングス25って高すぎじゃね?
ムーア倒すぐらいで14ってとこじゃない?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 00:19:30 ID:RzTktytk0
俺なんて9だったよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 01:19:35 ID:3IeqgBjoO
はぐれメタルの仲間の仕方を教えてくれ。
ザクソンでくちぶえ吹きながら出てきたら一斉にまじんぎり倒すようにしてるんだが全然仲間にならない。
もちろんまものつかいのメタルマスター以上の仲間も常に入れてる。
6時間はやってるけどダメ。
仲間にした事ある人どんなふうにどのくらい戦えば仲間になるのか教えてください
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 01:22:55 ID:doOW4I1b0
必要なランクはトロルマスター以上
6時間でほぼ確実に仲間になるなら皆はぐりん・カダブウで騒がない
いっそ全クリ後に疾風突きで倒せるようになってから勧誘するのが楽かもしれない
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 01:41:00 ID:3IeqgBjoO
ありがとう。このまま狩り続けるしかないのか...
仲間に出来たら報告します。いつになるかわかりませんが
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 01:55:13 ID:DPqAydOl0
ミレーユの名前をオッパイに変えたら
サイレスにわしづかみされてわろたw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:03:59 ID:kGrniGWh0
クリアだけの戦力ならピエール、補助ではホイミンの方がキングスより使える
でも俺はキングスマンセー派
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:04:17 ID:ujT2NH4h0
テリーに種をつぎ込んでなんとか使えるキャラにしてたのもいい思い出。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:18:28 ID:DPqAydOl0
テリーは華があるからいつも使うな。逆にチャモロはいつもルイーダ行き。
主人公もAI不可がウザいから中盤から馬車で待機。
テリーとキラーマシンはスタメン固定
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:24:10 ID:fUdGnctx0
>>ID:DPqAydOl0
  ______ . __   __      _____
  /____/ /  /  /  /     /  __  ,ノ
. _______/  /  /  /       ̄  /. /
/        /_/  /  /――――;'  /. /
 ̄ ̄/ / ̄ ̄    /. ∠____/./. /
  / /      /. /        ;'  (     /i
/ /      /. /         '、,   ̄ ̄ ̄ /
 ̄       ' ̄~             ̄ ̄ ̄ ̄~

お前最低だな、自分の姉さんを…
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:33:35 ID:DPqAydOl0
すぐテリーにしたがる奴が居るみたいだが。
残念!俺はテリーじゃないよwwwwwwwwwwwwwwwww
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:35:57 ID:DMyI6vAmO
テリー乙
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:37:41 ID:ujT2NH4h0
>>660
てかお前呪文もつかってたはずだよな?
なんで忘れちゃったの?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:45:02 ID:doOW4I1b0
>659
  ______ . __   __      _____
  /____/ /  /  /  /     /  __  ,ノ
. _______/  /  /  /       ̄  /. /
/        /_/  /  /――――;'  /. /
 ̄ ̄/ / ̄ ̄    /. ∠____/./. /
  / /      /. /        ;'  (     /i
/ /      /. /         '、,   ̄ ̄ ̄ /
 ̄       ' ̄~             ̄ ̄ ̄ ̄~
   !\!\
  、_ゝ∧へヘ
  ヽヽ /、~リヾ
  ヽd ´,_ゝ`)
   ( つ 旦)
   と_)_)
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:45:32 ID:doOW4I1b0
レス番間違えたorz
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:49:48 ID:fUdGnctx0
テリーはようやくめぐり合えた姉さんのおっぱいを鷲掴みにしたくてしょうがないが
ヘタレらしく実行力はない。
そこで、名前変えプレイで出てくる文章で興奮してオナニーをしている。


要約するとこういうことだな。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:51:04 ID:DPqAydOl0
俺は呪文は否定派なんで。
基本はムーンサルト、せいけんづき、息などで戦う。
やまびこイオナズンとか長くてウザいから使わない
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 03:01:05 ID:aMcFNfqpO
テリーはリメイクで魔物ならしを覚えてくれば一躍スターに返り咲ける
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 03:05:04 ID:ujT2NH4h0
あの強かったテリーはデュランが憑依してただけなんじゃないか?
ミレーユいても全然気付かなかったし。
まあ、ミレーユが気付けよって話だが。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 03:14:05 ID:9R4EeImW0
>>655
www
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 13:12:11 ID:ExND32+40
ロビン2のAI化はまさにターミネーターだな、あまりの強さと破壊力ですべてのものを破壊し尽くす

キラーマジンガが仲間に出来たら、そりゃもう・・・想像するだけで恐ろしい・・・
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 13:13:39 ID:lOULPi3n0
ロビン2と違って耐性が無いからどっこいだろう
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 16:18:55 ID:ExND32+40
マダンテって原爆に匹敵する威力なんだね
近代兵器も無いような時代にあれほどの破壊力を秘めてるとは恐ろしい
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 16:20:25 ID:lOULPi3n0
MPで威力が変わるのに原爆並もなんもあったもんじゃないな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 16:29:25 ID:HKWuCDJF0
MP消費1のマダンテは、スライムの打撃並みだからな
スライムマジこえー
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 16:29:38 ID:doOW4I1b0
ウルティマ+Wizがドラクエだとして呪文系統がWizに影響されてるならイオナズンも核爆発だろ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 16:54:01 ID:QT2Sv1on0
MP400のバーバラが放った核爆発の中心にいても
無傷のはぐれメタルはやっぱすげーな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 18:20:11 ID:ExND32+40
>>676
はぐりんの成分は放射能
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 18:38:43 ID:lOULPi3n0
核爆発って放射能にやられるわけじゃないだろう
爆風と熱に耐えうる明らかにメタル製じゃないあの装甲がミソだな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 18:41:47 ID:Jo07tD5x0
ヘビーメタルのメタルだろ。
ヘッドバンキングで攻撃を避けてるんだよ。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 19:16:56 ID:85qsx8M60
テリーが弱かったというより
テリーをあそこまでもったいぶって出さなかった
製作者側に問題有りだとおもうけどな
もっと序盤で出てくれば使ってたな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 19:29:14 ID:xZUoXOl50
アークボルトの時点で仲間になってればなぁ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 19:40:48 ID:+nxC++T00
正式な初登場が中盤の最初なのに
そういやこんなのいたなーくらいのタイミングになってやっとこ再登場するんだからな
ホルスやらベッドやら、あのだらだらしたところに入れておけばよかったのに

というか、ネタがない、というか出尽くしてるのはわかるがスレ違いが多すぎる
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 22:32:41 ID:K/h4vf6b0
テリーさえ居なければ神武器雷鳴の剣がもっと早くに手に入っていたというのに
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:06:12 ID:06k5q+wL0
っていうか最強を追い求める剣士ならムドーくらい倒してくれよ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:12:35 ID:QT2Sv1on0
デュランの手下になった奴だからなぁ…
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:15:58 ID:dPhxRZJL0
しかも負けたら泣き言は言うわ仲間にしろとだだをこねるわ
その上仲間にしても(持ち物や引き替え先以外)弱い
どうしようもない
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 01:35:02 ID:ARC8Oje60
やっべー。ひさしぶりに6やりたくなってきちゃった

6はぬくもりの里っていう井戸のテーマ曲が良かった
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 01:51:06 ID:t/2ARM8D0
>>687
耳に残るよね。なぜか個人的にネガティブな印象があるけど
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 16:10:04 ID:jrwIJ99m0
主人公以外にゆうしゃをやらせてもいいと思うキャラってお前ら誰?
俺的にはバーバラとテリーなんだが
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 16:12:18 ID:5Kt494XT0
バーバラはアリだな。魔法タイプの女勇者。
山彦ギガデインはロマン。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 16:30:45 ID:jrwIJ99m0
だよな。大魔女なんだからジゴスパークとかも似合うし。
テリーもギガスラッシュが似合う。

ロビン2にもさせていいと思うんだがけんじゃがひっかかる。
ハッサン、ミレーユ、チャモロにはさせないんだよな。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 16:31:42 ID:pbISyC+50
ハッサンはパラディン
ミレーユはスーパースター
チャモロは賢者
アモっさんはバトルマスター
テリーはまものつかいかな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 16:48:31 ID:B8iCCwIu0
主人公→勇者or魔法戦士
ハッサン→バトルマスターorパラディン
ミレーユ→スーパースターor魔法戦士
バーバラ→スーパースターor賢者
チャモロ→賢者orパラディン
テリー→バトルマスターor魔法戦士
アモス→パラディンorレンジャー
ドランゴ→バトルマスターorドラゴン

俺ならこうだな
レンジャーはスライム等、モンスターがこなすイメージ
勇者はルイーダに預けられないバーバラが自然になるな
イメージ的にはオールラウンドなレッサーやテンツクが勇者になってほしいと思う
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 17:19:35 ID:28aLnHF00
誰でも勇者になれるんだから時間があれば全員勇者だな。
山彦を落とすブースカやメタキンヘルムを落とすパンツを狩る時は盗賊にするけど。
他の選択肢だと、能力値が下がらないパラディンと消費1/2の賢者、
または肉弾戦用数値が格段にアップするドラゴンぐらい。

勇者への転職ためとはいえ、爆弾岩やキラーマシン2を賢者にした時は我ながらわびしかった
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 18:05:34 ID:3shNA0zc0
盗賊は素早さ以外のステータスのマイナス補正が酷い
せめてレンジャーにも盗む特技あればなぁ…逃げやすくなるってなんだよ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 18:36:15 ID:B8iCCwIu0
>>694 それって熟練度8の盗賊4人で闘えば結構盗めるものですか?
    やったことないのでわかりません><
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 18:39:21 ID:3shNA0zc0
>>696
>>694ではないがそういうこと。単純に盗賊が多いほど手に入りやすくなる
あと穴掘りも使えなくも無い
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 20:35:38 ID:sN/tcMRK0
テリーは遊び人かスーパースターだろ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 20:43:21 ID:yHgEulMS0
間を取って
スーパー遊び人ということでひとつ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 02:34:31 ID:hNbo0n+eO
メタル斬りの意味を教えてくれ。
はぐれメタルを相手に4人で斬りつけたら1ターンで確実に倒せる?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 02:52:01 ID:pS+z11CK0
機械系の敵に1.5倍+1ダメージ
別にメタススライム系限定の特技じゃない。キラーマジンガとかにも有効。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 03:01:56 ID:dh4oagEo0
バトルマスター☆8習得済みロビン2に隼の剣を装備させる

はぐれメタル・メタルキング登場

AIがメタル切り×4発動で4〜8ダメージ

(゚д゚)ウマー
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 03:22:45 ID:gSkTtOQh0
てかアークボルトの時点で仲間にする予定が急遽変更になったのでは。
レベル23(21?)ってだいたいアークボルトの主人公のレベルと同じだし。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 03:47:10 ID:qrj2KZ650
疾風突きではぐれメタルを倒すにはどれだけ攻撃力が必要ですか?
ボストロールとか仲間にした方がいいですかね?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 03:52:34 ID:oZvKC4lJO
最強メンバーって
カダブゥ、ロビン2×3
主人公、バーバラ、ドランゴ、キングス
であってるかな?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 14:05:06 ID:VMlWDIU10
それぞれ一人で戦う場合の最強メンバーならその辺りかもしれないけど
フルメンバーでの対ボスならマダンテ用にMP最優先の方がいい。特に馬車メンバーは。
雑魚戦もキラーマシン2がそんなにいても全員行動しないから素早さ高いキャラの方がいい
ミレーユやウインドマージ辺りがオススメ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 14:54:17 ID:TxK5ts8Y0
最強の生命体は、はぐりんだよ
Lv限界まで上げてから、無職の状態で種で能力値を全快までドーピングしたら
魔法も打撃も息も効かない、最凶の生命体の出来上がり。核攻撃も効かないし

ドレアムやカダブウなんか目じゃない

神の災い
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:36:28 ID:AGkP2quj0
まあ実際はカダブウ神の完全2回行動の方が強いんだけどな
種やる必要もなく全パラ500だし
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:48:03 ID:YsyCAAkx0
最強厨はFF房
道中の攻略に役立たなきゃ意味ねーョ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 01:03:33 ID:5R2ZIte20
>>708
カダブウは耐性がない、耐性はどう頑張っても鍛えられない限界がある
はぐりんこそ神の作りし究極の生命体
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 07:26:14 ID:wSxGROPZ0
2回攻撃>>耐性だから
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 11:10:13 ID:5R2ZIte20
>>711
カダブウの攻撃ははぐりんに当たらない
はぐりんの圧倒的なスピードより先に攻撃できないから
例え運良く当たったとしても頑丈なはぐりんを一撃で仕留めるのは不可能

で、耐性の無いカダブウははぐりんの原爆で跡形も無く粉々に吹き飛ぶ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 11:15:51 ID:8K/MTw520
そりゃはぐりん対カダブウの戦いじゃねぇかw

ま、種補強無しなら素手だったとしても疾風突きでメタルキングで固めたはぐりんの装甲貫通してはぐりん即死なわけだが・・・
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 11:17:41 ID:8K/MTw520
追記:
種ドーピング有りだとしてもカダブウをはぐれメタル職にすれば(ry
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 11:43:13 ID:5R2ZIte20
>>714
カダブウをはぐれメタルにしたら限界まで極めた能力値が大幅に下がるだけ

はぐりんは生まれ持っての能力だからこそ種をドーピングするだけで無敵になれる

それにキャラ=生命体として生まれ持った潜在能力を測るなら、職業は関係ない

カダブウは本来の能力としては耐性はおろか、マダンテすら使えないから
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 11:53:15 ID:mQUekOM+0
>>715
はぐりんの本来の能力としては
カダブウの一撃で吹き飛ぶHPなんだが
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:06:28 ID:5R2ZIte20
>>716
吹き飛ばないよ、カダブウの攻撃は当たらないから

718名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:27:56 ID:MOKh4nes0
このスレではバーバラよええよとか言われてるけど
俺のバーバラは余裕で1軍張れるほど強かった記憶しかないな…
種とかほとんど使わなかったのに何でだろう…

ラストは主人公、ドランゴ、ハッサン、バーバラで頑張れてた
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:56:43 ID:dmM+2WxpO
はぐれメタルを仲間にする時 最後にまものつかいがとどめをさすってどのくらい重要?
何匹も出てきたらそんな事出来なくない?
疾風つきで先に倒すのとじゃ体感出来るほど差がある?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:05:51 ID:8K/MTw520
打撃攻撃は主・ハ・ア>バーバラ>テリー>ミ・チ
MPはスミスには劣るが人間キャラでは2位に結構な差を離しての最高値。
素早さは意外と低いがミレーユ以外は安定して先制ってキャラが居ないのであまり気にならない
熟練度も主・ハ・ミ・チと並んで最も上げられる

って感じで死ななければ結構強いキャラなんだよね。
死ななければ・・・
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:15:17 ID:zcChSD5sO
>>717
あいたたたwwwwwwwww
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:42:35 ID:5R2ZIte20
>>721
残念ながら事実
例え当たっても一撃で倒すのは不可能
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 14:04:45 ID:zcChSD5sO
>>722
真性wwwwww
だいたいはぐりん仲間にするのが時間かかるしめんどくせーwww
種でドーピングしまくるとか種集めめんどすぎて論外wwwwwwwww
妄想だけの最強厨乙wwwwwwwwwwww
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 14:08:58 ID:5R2ZIte20
>>723
>だいたいはぐりん仲間にするのが時間かかるしめんどくせーwww

そういうことを言ってるんじゃないから
カダブウとはぐりんだったら、はぐりんのが能力的に圧倒的に優位に立ってるのが事実

これが事実なんだから仕方ない
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 16:48:08 ID:iDtjBuqJO
カダブウがはぐれ極める方がはぐりんに種MAXより楽だわな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 16:53:47 ID:/G9lx5CH0
>>724
>カダブウとはぐりんだったら、はぐりんのが能力的に圧倒的に優位に立ってるのが事実

何で?はぐりんがカダブウより優れてる点なんて耐性だけだぜ?
耐性なんかより2回攻撃のほうがはるかに良いし。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 17:24:26 ID:5R2ZIte20
>>725
楽とか楽じゃないなんて話しはしてない
最終的に能力の限界に挑んだときに、はぐりんのが能力的に上ってことを言ってる

>>726
2回攻撃ってAIの時のみだろ
自分で操れずに機械的な行動しか取れない2回攻撃なんて
雑魚相手ならともかくガチ勝負じゃ大して威力を発揮しない
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 18:32:27 ID:yVTGSx8E0
お前らもういっそカダブウ&はぐりん評価スレでも作って語ってろよw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 18:47:10 ID:bNHz+OoeO
喧嘩せずに両方使ってあげてよ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 20:39:55 ID:EjpA2VOv0
お前らはぐれメタルはしっぷうづきで倒して仲間にしてる訳?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 00:38:29 ID:HS80Od7zO
でも最強云々の話なら耐性はいらないよな
HP999あたりまえだし

>>730
まじんぎり
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:12:37 ID:NhKWg+TH0
いやいるだろ、HPMP999なんか
Lv上げと職業があればどんな雑魚でもなれるんだから
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:19:17 ID:a0ML+tIQO
ついに来たこの瞬間。大事に育てるよ
http://imepita.jp/20080806/043620

テリーも勇者になったし面白くなってきたぜ!
ここまで本当に長かった....
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:39:04 ID:HS80Od7zO
>>732
能力MAX前提で
カタブウVSはぐれ のガチバトルならはぐれ勝つかもな
何故ならカタブウは二回攻撃とはいえはぐれには数ダメージしかあたえられない
まじんぎりがあれば別だがそれでは二回攻撃できない(AIはまじんぎり使わないから)
一方はぐれはビックバンで着実にカタブウのHPを削れるしな。

だがな、こんな戦いは実際いらない
「敵」を相手にするだけなら最強はカタブウだ。
HPMAXなら耐性なんか関係ない
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:03:36 ID:NhKWg+TH0
>>734
「敵」を相手にするにしても、耐性は関係あるだろ
カタブウは耐性ないから普通に魔法でも息でも消耗されられるから
ラストダンジョンで敵と200回(回復なしで)ガチで戦ったら、カダブウはボロボロになってるだろうけど
はぐりんはきっとたいしたダメージも無い状態で、MPも消費することなく余裕を残して生き残ってるよ

この時点でキャラとしての能力の優位性は、はぐりん>カダブウ
2回攻撃とまで逝かなくてもムーンサルトなどがあれば対大勢には対処できるし
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:27:49 ID:MLsyazSw0
まず回復なしでという前提が意味不明。
MPなくても瞑想はできるんだから、タイマンじゃ勝負はつかん。
結局ザコ殲滅に強い2回攻撃のあるカダブウの方が優秀ということになる。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:40:38 ID:NhKWg+TH0
>>736
>まず回復なしでという前提が意味不明。

全然意味不明じゃないから
そのモンスターキャラの強さや能力的な優位性を測るために敢えて回復なしとしてるの
どっちが強いかの最も解りやすい判断材料になる、というより回復ありにしたらそれこそはぐりんの圧勝になってしまうし
例えMP0に干からびても瞑想使ってれば死ぬことなんて無いし、同じ条件でカダブウだったら瞑想使っても耐性が無いからはぐりん以上にダメージ食らい続けるの必須
つまり、結局カダブウが先に力尽きる可能性大

>結局ザコ殲滅に強い2回攻撃のあるカダブウの方が優秀ということになる。

これもやまびこの帽子がある時点で大したアドバンテージにもならないから

738名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:45:17 ID:u7FhzRW30
二回行動とやまびこの帽子のアドバンテージの差が大したこと無いんだったら
耐性の差なんてゴミみたいなもんですよねwwww
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:45:57 ID:HS80Od7zO
かがやくいき×2とイオナズン×2(MP消費)は結構ちがうだろ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:47:05 ID:MLsyazSw0
>>737
強さを測るのに回復無しなんて前提初めて聞いたがな。
回復系のキャラ全滅だな、そんな条件下じゃ。

はぐりんに1ターンで瞑想以上のダメージを与える手段があるのか?
あるならダメージ蓄積でカダブウが先に死ぬだろうがな。
あと、かだぶうは回復も2回できるということを忘れるなよ。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:48:21 ID:u7FhzRW30
あと、ベホマズン>越えられない壁>ベホマラーx2ですよね
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:49:13 ID:NhKWg+TH0
>>740
>はぐりんに1ターンで瞑想以上のダメージを与える手段があるのか?

マダンテ1発であぼーんだよ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:50:58 ID:MLsyazSw0
>>742
AIはマダンテ使わないだろ。
仮に操作ありだとしても、受け側が大防御で避わせば済む話だしな。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:55:15 ID:tfWWl0E/0
DQ6のマダンテは大防御無効なはず
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:57:03 ID:NhKWg+TH0
>AIはマダンテ使わないだろ。

一体何を言ってるんだ?
なんでカダブウがAIで2回攻撃できるからって
ガチ勝負もAIってことになってるの?

大防御もいつ放つかタイミングが解らない限り大して意味ないよ
もしタイミングしくじったら終了

746名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:58:32 ID:HS80Od7zO
カタブウVSはぐれ
の話ははぐれの勝ちだっていってるだろ。
不毛すぎるから
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:59:42 ID:j9e0lXZu0
マダンテは炎属性だからはぐりんには無効、カダブウは4/5に軽減
最高の防具を揃えてもはぐりんのMPが450以上あれば即死だな
はいはいはぐりん最強最強
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:03:22 ID:tfWWl0E/0
まぁ普通にプレイする分にはそんな状況はありえないから

現実的にはやっぱりカダブウが最強だな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:04:41 ID:MLsyazSw0
いや、6のマダンテは大防御無効ってマジか?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:08:30 ID:NhKWg+TH0
いや、能力的に最強なのはどう考えてもはぐりん
能力、耐性、装備品、すべてにおいて優位に立ってる

カダブウは装備品にも難がある、盾も装備できるのはみかがみの盾までで
兜も装備できる最高の守備力はしあわせの帽子まで、はぐりんのメタキン装甲とは50も差がある
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:15:52 ID:Ye00mliR0
もうはぐれ最強でいいって他の人も言ってるじゃん

カダブウが勝ってるのなんてせいぜい
一般人レベルでのやりこみ時の使い勝手だけだもんね
はぐりんサイキョーサイキョー
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:16:27 ID:UjyH8GpH0
最強の矛ガタブウと
最強の盾はぐりんってことでここはひとつ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:18:00 ID:HS80Od7zO
最強の矛もはぐりんっていいだすぞきっと
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:19:42 ID:HS80Od7zO
>>739
まあこれが論破されないかぎりははぐりん最強論は認めないがな。
俺は仲間同士の勝負なんか興味ない
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:20:38 ID:BQ4mzFT10
なんか必死なやついるなw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:21:28 ID:j9e0lXZu0
はいはいはぐりんが最強なのはわかったから
命の木の実を集める作業に戻りましょうね
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:22:49 ID:NhKWg+TH0
カダブウが剛なら、はぐりんは柔

柔能く剛を制するのだよ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:25:18 ID:y9z33OZV0
そもそもはぐりんは実用性云々だけで語るべきキャラじゃないと思うんだよ
なんていうか、夢があるっていうか

まあその夢に入れ込みすぎて、こうやって最強論を唱える人もいるが
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:29:28 ID:Ye00mliR0
普通は
カダブウ仲間にして最高LVまで上げた
はぐりん仲間にして最高LVまで上げた
とかいう話をする段階で相当なやりこみなのに
さらに逝っちゃってるからなぁ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:33:49 ID:j9e0lXZu0
>>759
というかこの両名は、仲間にする時点で既にやりこみ要素です
1/256とかパネェっす
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:36:04 ID:HS80Od7zO
しかもSFCはテンポ悪いし
カタブウもはぐりんも出現率自体が低いからモチベーションがあがらないしな。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:38:16 ID:MLsyazSw0
はぐりんを種でMAXなんてどうせ升厨の戯言だしな。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:40:51 ID:NhKWg+TH0
>>762
言い負かされてくやしいのう、くやしいのう
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:43:05 ID:HS80Od7zO
>>763
>>739
目えさませや
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:44:19 ID:Ye00mliR0
むしろ寝るべき
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:46:53 ID:NhKWg+TH0
>>764

>>739があったところで、どちらにせよ魔法の効かないはぐりんには影響ありませんから
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:53:25 ID:DRJTL+rj0
別にどっちでもいいよ
一体だけでダンジョンを進んでいくような状況があるわけでもなし
両方PTにいれとけや
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:56:22 ID:BQ4mzFT10
種つかって強くするとか論外だろ
そんなこといったら、耐性ないキャラ順位つけれないじゃん
最終HPが30のはぐれメタルが最強だってww
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:58:11 ID:0luzrQGv0
もうメタルキングテリーが呪文・特技無効+毎回16分の1発動で最強キャラって事でいいよ

そんなレベルの議論になってるし
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:59:17 ID:NhKWg+TH0
>>768
いや、論外じゃないだろ

その為に種が用意されてんだから
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:02:32 ID:2I5qw9v50
DSDQ6が発売したらみんなは
やはりランプの魔王・はぐメタ・ロビン2・ボストロールを
仲間にするのに夢中になるのかなあ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:03:06 ID:HS80Od7zO
>>766
だから、仲間同士の勝負なんか興味ないっていってるだろ
ゲーム上でどうやって戦わすんだよ
種は100歩ゆずれてもこれだけはゆずれない
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:05:03 ID:NhKWg+TH0
>>772
あんたが興味なくてもそれが事実

はぐりん>カダブウ

774名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:05:23 ID:jpi5nNxT0
ていうか969もHP上げられる量の種があるなら
馬車メンバーでHPが999に届かない連中に振り分けるわw

>>771
個人的には好きなんでアンクル使う
トビーは強いけどハッサンと被りすぎちゃうんで使わない
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:06:24 ID:DRJTL+rj0
>>770
HPを数百ポイントも上げれるほど用意されてないだろ
ゲーム中では。

種があればテリーだって一軍になれちまうぞ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:08:32 ID:HS80Od7zO
だからどうやってゲーム上で仲間同士戦わせんの
バカかおめえ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:10:10 ID:NhKWg+TH0
>>775
最初から最期まで1個も使わずに溜めとけば不可能じゃないよ
敵からも結構な確立で落すし、全然無理な話しじゃないよ

それにさ、種集めが面倒とか難しいなんて話しはしてないよ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:16:03 ID:VWkLhV8N0
確かに種を手に入れる手段は確立されてるけどさ
確率はすげー低いよ
ダーマからずっと全員盗賊でも、一個手に入るかどうかくらいの確率
穴掘りでも気が遠くなる時間が必要

せいぜい命の木の実10個=HP+50くらいで考えるべきじゃないのかい
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:17:49 ID:NhKWg+TH0
ポイズンゾンビ(1/8)

780名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:20:31 ID:BQ4mzFT10
それボスじゃね?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:20:44 ID:VWkLhV8N0
わかった
あんたドラクエ6やったことないんだ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:21:53 ID:dIHXoUt/0
>>777
そうだね元々は最強のPTの話だね
つまりPT全員のステータスMAXにするのも全然無理な話じゃないんだろうね
いったい何個の種が必要になるのかわかってていってるの?

本気で何の話をしてるつもりなの?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:22:52 ID:0luzrQGv0
なんか「Wizはレベル1000オーバーなら罠発動させずに宝箱開けられるから盗賊・忍者はゴミ」って言ってるみたいだ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:27:02 ID:NhKWg+TH0
>>782
だから、難しいとか面倒とかそんな話ししてるんじゃないんだってば
ゲーム内でできる範囲として確立されてるんだから問題ないんだよ

Lv上げや職業マスター極めるのと同じもん、ただ難易度が違うだけで
ゲーム内では可能なことだと確立されてることだから
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:28:30 ID:DRJTL+rj0
>>779
それボスだから。
ドラクエ6やったことないだろお前。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:28:59 ID:HS80Od7zO
残念ながら仲間同士戦わせるのはゲーム内では不可能です。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:29:18 ID:NhKWg+TH0
>>785
でも、結局雑魚敵も落すから結果オーライ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:30:06 ID:R1wBe3Ni0
おまえら喧嘩するなよ・・・・
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:32:48 ID:DRJTL+rj0
>>787
雑魚が落とす確率って1/256だぞ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:34:04 ID:dIHXoUt/0
>>784
ゲーム内でできる確率…?
1日8時間を10年続けても無理だと思うがそれでもゲーム内でできる確率と言うのか?
そういう次元での話ならまあ考え方の違いだな
糞の役にも立たない意見だが
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:34:40 ID:NhKWg+TH0
>>789
それでも、不可能じゃねーだろ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:35:46 ID:NhKWg+TH0
>>790
>だから、難しいとか面倒とかそんな話ししてるんじゃないんだってば

↑これ1000回読め


確立が低かろうが落す限り可能なんだよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:37:53 ID:DRJTL+rj0
>>791-792
机上の空論だね。
まぁ自分で実際にやってみるといいよ。
話はそれからだ。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:38:53 ID:HS80Od7zO
そうだね、カダブゥ対はぐりんのタイマンははぐりんの勝ちだね

でもそれはゲーム内ではできないの。
わかるかな?
君の妄想だけの世界なんだよ。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:40:59 ID:jpi5nNxT0
キラーマシン2の2匹目を狙うほうがまだ現実味があるな

ていうかもう既にステータス同じならはぐれの勝ちと認められてるのになぜそこまで食い下がるんだ?

敵の殲滅力ではAI2回行動に分があるってのは
システム的にくつがえせないんだから仕方ないだろうに
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:44:21 ID:dIHXoUt/0
>>792
だからね、可能だとしてそれが何の役に立つの?
難しいとか面倒とかじゃない話って何?
可能なんだから俺の意見は正しい、以外の趣旨はそこに存在するの?
そしてその「可能」が現実には不可能な以上それに何の意味があるの?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:47:05 ID:NhKWg+TH0
>>796
>そしてその「可能」が現実には不可能な以上それに何の意味があるの?

意味不明、敵が落す限り可能なんだよ
種を落して強化するという意味はある
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:50:36 ID:qMsszV6e0
>>795
同じステータスで一騎打ちをした場合に
マダンテが効かないほうが勝つっていうどうしようもない仮定・結論だけどね
なんかモンスターズやりたくなってきたな
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:53:26 ID:NhKWg+TH0

はぐりんとは天と地ほどの差がある耐性、はぐりんとは50も守備力に差がある装備品
唯一の優位性である2回攻撃はAIという、自ら操作できない柔軟性に欠けた低知能化システムだけ


対敵戦で考えても、はぐりん>カダブウ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:57:19 ID:dIHXoUt/0
>>797
その「可能」はの右足が着く前に左の足を出せば水の上を走れることは可能、
みたいなもんでさ、実際にできる人がいなけりゃ不可能に分類されるわけ
こんな話に何の意味がある?ないだろ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:57:43 ID:BQ4mzFT10
:名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:10:10 ID:NhKWg+TH0
>>775
最初から最期まで1個も使わずに溜めとけば不可能じゃないよ
敵からも結構な確立で落すし、全然無理な話しじゃないよ

それにさ、種集めが面倒とか難しいなんて話しはしてないよ

最初から一個も使わずにためても12個
敵からも結構な確立で落とすし。 ポイズンソンビですねw
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 04:59:36 ID:jpi5nNxT0
>>それに何の意味があるの?
>種を落して強化するという意味はある
ごめん笑ったw
はぐれ最強という主張を続けることに意味があるのかを聞いてるんだと思うよー

そしてその場合
>>可能なんだから俺の意見は正しい、以外の趣旨はそこに存在するの?
か聞いてるんだと思うよー

正しいと認めてほしいだけならもう認められてるので安心して寝ましょう
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:02:11 ID:PSE3hvmC0
レベル低すぎワロタ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:05:09 ID:DRJTL+rj0
>>801
最初から1個も使わずに溜めとけば不可能じゃない→最初から貯めても12個
結構な確率(1/8)で落とすし → ポイズンゾンビ(ボス)
雑魚敵も落すから結果オーライ → 確率1/256

ここまで自爆を繰り返す奴も珍しいw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:06:20 ID:SkuStomd0
キャラ評価スレって書いてあるからゲーム内での使い易さを語るスレかと思ったら
ドーピングで全てのステータスをMAXにしてお互い戦わせた場合、誰が強いのかを決めるスレだったのね
何て実用性のない議論をしてるんだwww
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:07:41 ID:DRJTL+rj0
>>805
普通は仲間になりやすさとかも考慮して評価するんだけどね。
なんかそこらへんが理解できてないのが一人紛れ込んだだけ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:13:19 ID:BQ4mzFT10
ID:NhKWg+TH0
言い負かされてレスできないか?くやしいのう、くやしいのう
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:21:33 ID:PSE3hvmC0
ID:NhKWg+TH0 の考え方だと回避がある分人間キャラではテリーが頭一つ出てることになるんだな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:22:31 ID:7enPgFRi0
ドランゴ最高&最強 でも彼を仲間にしてくれるテリーを忘れるなよ
って事でおk?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:23:55 ID:DRJTL+rj0
テリーはリメイクで能力改善されてもどうしようもない気がするんだぜ
主人公、アモス、ハッサン、ドランゴの壁は崩せる気がしない
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:29:12 ID:PSE3hvmC0
無理にステータスを均一化する必要もないんだけどね
ただ、もう少し尖らせてくれれば…
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:30:57 ID:jpi5nNxT0
>>808
山彦装備可能かどうかも評価に入ってるらしいからどうだろう
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:35:34 ID:qMsszV6e0
>>811
リメイクのテリーさんは
賢さと格好良さが+30されてるというのはどうだろう
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:40:48 ID:PSE3hvmC0
>>813
賢さなど飾r(ry

厨性能にすることはないが、ドランゴ引換券の称号が取れる位にはなってほしい
まぁ引換券ってのはテリーがテリーたる所以かもしれないけど
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:43:40 ID:qMsszV6e0
じゃあテリーさんの格好良さが+100されていて
しかしあまりに格好良過ぎるため
武具を装備すると格好良さが下がるという設定に
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:49:52 ID:DRJTL+rj0
>>815
全裸でコンテストに出るんですね
わかります
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 06:14:51 ID:xjj63tPN0
おはよう このスレみて夏休みだし久しぶりに6やるかとおもってるんだが
スミスって強いのか?
なんかテンプレのサイトに総合一位とかなってるもんで
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 06:50:45 ID:DRJTL+rj0
>>817
クリアするまでなら最強。
ハッサンを超えるHPと力、ミレーユを超えるMP、そしてザキ耐性
さらにグリンガムの鞭や神秘の鎧まで使える怪物だよw

クリア後はレベル上限のせいで腐っていくのみ。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 07:01:28 ID:dIHXoUt/0
仲間のなりやすさ・なる時期も大きいな
ただスミスを仲間にするとレギュラー争いが激しくなるから注意
主人公馬車が嫌だったりイメージ優先するタチだと
少し面倒なことになるかもしれん
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 07:04:21 ID:x9Hzo+IK0
グラフィック的に腐った主人公だと思えば・・・
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 07:49:00 ID:KRJ4hKL80
スミスとかどうせ最後に行動するだけだろ

早さで毎回ツンツンだな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 08:18:01 ID:Hwzeakj10
DQってFFと違ってすばやさはそんなに重要じゃないけどな。
むしろそれを利用して、バイキルトをターン内で活かしたり
あまりに素早さが低いキャラには魔人の鎧を有効活用できたりする。

スミスとロッキーはレベル50/30縛りがなければ最高だったんだが
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:16:03 ID:KRJ4hKL80
ボス戦だったらそれも有効だな

だけど金と熟練度上げる為には多数の雑魚戦をこなさないと駄目な訳で、
俺の理想は敵が行動する前に全滅させることだ
Xでもゴーレム殆ど使わない

とか言いつつアンクルとかキングス仲間にしてるけどね
ただスミスだけは仲間にしたことない
装甲が紙な印象
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:27:38 ID:dIHXoUt/0
ホイミベホイミがメインでMPかつかつならともかく
馬車からベホマが飛んでくる6では高HP低防御力は問題にならない
息や呪文が怖いDQで耐性の差が少ない6ではむしろバランス型より有利

あと呪文を有効利用すれば敵が固い6でも1ターンキルできるのかな?
脳筋プレイだと難しいから雑魚で素早さはメダパニダンス以外無視だなあ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:09:50 ID:igBlySHc0
今レッサーデーモン使ってるんだけど、こいつ結構役立つのに評価低いよな。
ムドー倒して魔物使い3まで上げれば高確率で仲間になるのに何でだろ?
まあ、俺が主人公とバーバラ以外全てモンスターにしてるからそう感じるだけか
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:54:13 ID:kR8femTD0
そこそこは役に立つね。能力はクリアまでならチャモロに近い
パラディンルートならいなづま覚えてからクリアぐらいまでは
チャモロの代わりを充分果たせる
問題はモンスター縛りじゃなければチャモロの代わりに仲間にする理由が特にないこと
そこそこだけどそれだけって印象だな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 11:00:07 ID:6F4dB6UM0
俺も一時期、素早さの低いハッサンやスミスを雑魚扱いしていたけど
6って敵が速いのな。特に終盤
ミレーユに星降る腕輪渡して、やっと先行できるレベル
これだったら素早さ無視してパワーアタッカーのハッサンスミス使った方がいい
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 11:10:08 ID:KRJ4hKL80
敵ほんと速いよ。
ホルストック〜魔術師の塔あたりの敵の素早さがやたら高い希ガス
地獄の玉ねぎ×6に常に先行されて何回も地獄を見た

それ以来スタメンは大体素早さ110以上で固めてる
もち疾風のリングと星降るを使う
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 12:11:31 ID:0luzrQGv0
>809
テリーがゲーム中に居なければドランゴはグラコス倒した地点で仲間にできる。
つまりそのキャラの加入をかなり遅らせる最低キャラじゃないか
あの地点でのドラゴン職の熟練度が50違うとかなり強さにも差が出るし
ついでに雷鳴の剣もテリーが居なければ・・・

>814
テリーが酒場に居てもドランゴがなかまにできるようになり引換券の称号が無くなるかもね


所で、話を蒸し返してすまないんだがステータスAll500のはぐりんとカダブウが対戦したら
カダブウがはぐれ職になって焼け付く息で結局カダブウが勝たないか?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 12:29:19 ID:NhKWg+TH0
>>800
>>801
>>802
>>804

ゲーム内で種が手に入れられ続ける以上、DQ6でははぐりん>カダブウ。これが事実。
やるやらないとか、意味があるないとかそんな次元の話しはしてないの。
おまえが言ってる理屈は、カダブウは元々晩熟型な上に仲間になるのも遅く、Lv99まで上げるのは他のキャラの2倍近い経験値が必要になって面倒だから
それならカダブウより早く仲間になり、成長が早く完成するドランゴのほうが強いって言ってるようなもん。だが実際は最終的に限界まで極めたらキャラとしてはカダブウのが上だろ。
それと一緒だよ、やりこめば結局最終的にカダブウよりはぐりんのが上ってこと。

>>807
どこが言い負かされてんだよ、馬鹿
魔法も息も効かない体質な上に、能力値最高にできるはぐりんのがカダブウより上
自分で操作できないAI2回攻撃なんて、雑魚相手ならともかくボス相手にはここで言われてるほど優位性は発揮しないから
どう考えても、雑魚だろうとドレアムやデスタムーアの強力呪文だろうと効かないはぐりんの耐性のが総合的に見たら上
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 12:31:18 ID:V8VEtQUT0
そうですね
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 12:36:34 ID:kR8femTD0
そうだねはぐりん>カダブウだね
おめでとう
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 12:44:16 ID:xeFZqsiP0
>>802が含まれてるあたり日本語が理解できないんだな・・・

うん、はぐりんは最強だねバンザーイ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:13:03 ID:aJU+hNFaO
・ゲーム内で種を入手できるから、有り得ないくらい時間や労力がかかろうが考慮するべき

・ゲーム内では有り得ないけど、味方同士戦わせた結果を考慮するべき

・ゲーム内では当たり前の回復手段は考慮するべきではない


うん、筋が通っててケチの付けようがない!
はぐりん最強!!
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:13:57 ID:YRy9kFCi0
素晴らしい理論だ・・・!
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:17:45 ID:NhKWg+TH0
>>834
それが事実だから

ワンパターンな攻撃しかできないAI2回攻撃より、最高の耐性のが上
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:17:47 ID:jUXcwdZ80
種ドーピングMAX、という、0.000000000001%の奇跡みたいな状況が実現して初めて
はぐりん>カダブウ、ということですね
まぁ僕が生きてる間はムリかな


ていうかどっちが最強でも構わないんだけどさ、机上の空論でしか話をしてないID:NhKWg+TH0と
まともに議論しても意味ないべ
なれもしないのに「オレが総理になったら日本をよくする事ができる」とか言ってるオッサン飲み屋にいるよね
まぁ確かに日本国民なら誰でも首相にはなれるんだけど
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:22:00 ID:SkuStomd0
しーっ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:23:23 ID:NhKWg+TH0
>>837
>という、0.000000000001%の奇跡みたいな状況が実現して初めて

残念ながら、DQ6においてそれが事実なんです
机上の空論だろうとなんだろうとね

能力的にはぐりん>カダブウを覆せなくなったからって負け惜しみ言わないでね

カダブウのLv99、職業全マスターだって途方もない作業が必要なのは同じなんだからさ
でも、最強にすることは可能だろ?程度の差はあれ、それと同じこと。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:29:39 ID:uaX7t6C+O
夏休みの宿題は早めに終わらせとけよ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:37:04 ID:0luzrQGv0
敵を倒す速度
カダブウがはぐりんの2倍

カダブウ対はぐりん
焼け付く息合戦で確率は同じ

種を使わなかった場合
カダブウ>>>はぐりん



842名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:43:53 ID:NhKWg+TH0
敵に受けるダメージ

カダブウがはぐりんの数十倍

>>841
>カダブウがはぐれ職になって焼け付く息で結局カダブウが勝たないか?

カダブウははぐれ職になったら、すばやさと身の守り以外のAll500の能力値が大幅に下がるだけ
結局能力が上なはぐりん優位なのは変わらない
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:52:33 ID:0luzrQGv0
ドレアム以外には回復一回も使わずに倒せるのに受けるダメージとか関係ないだろ。
戦闘後に回復しちゃいけないとか戦闘開始時数ターンは攻撃しちゃいけないとか言うルールでもあるの?
隠しダンジョンで戦闘10回→回復→次の戦闘って時にはぐりんは精々4戦目が終わるかどうかって所だしな
打撃攻撃に関してはカダブウもはぐりんもほぼ同じだし


それと、はぐりんもはぐれ職にならないと結局焼け付く息連発の相手には勝てない。
能力全500にしてもはぐれ職になってしまうならはぐりんもテリーの完全な下位互換になる訳ではぐりんの利点が全て潰される
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:16:03 ID:NhKWg+TH0
>>843
>それと、はぐりんもはぐれ職にならないと結局焼け付く息連発の相手には勝てない。
能力全500にしてもはぐれ職になってしまうならはぐりんもテリーの完全な下位互換になる訳ではぐりんの利点が全て潰される

はぐりんは無職の状態でも耐性はある
だから他のキャラみたいにはぐれの悟り使って、身の守りとすばやさ以外の能力が大幅に下がるというリスクもない

>戦闘後に回復しちゃいけないとか戦闘開始時数ターンは攻撃しちゃいけないとか言うルールでもあるの?

キャラの能力を測る為(戦闘後も回復なしでどちらが先に力尽きるか勝負)に、隠しダンジョンで敵とエンドレスで戦い続けたら
先に死ぬのはカダブウ、デーモンキングやデススタッフなどが使うこごえる吹雪など1発で100近いダメージ食うから
ちなみにこいつらが複数出てきちゃったら、AIのカダブウじゃ1ターンで仕留めるのはほぼ不可能。
例え次のターンで仕留められても、その生き残ったターンで吹雪食らって大ダメージ必須

30回もこいつらと戦ってればカダブウはくたばってるけど、はぐりんはほとんどダメージ受けずに余裕で生き残ってる
この時点でキャラとしての強さは、はぐりん>カダブウ


845名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:19:55 ID:tK3lOQFn0
カダブウだろはぐりんよりは。何言ってんの?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:20:22 ID:SE7hPDIT0
へぇーすごいなぁー
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:24:32 ID:0luzrQGv0
え?はぐりんは「麻痺に対する完全耐性は無い」って知らない訳じゃないよね?
それにキャラの能力を測るために途中の回復なしとか言うけど、もっと重要な殲滅速度を無視するってどういう事?
上にも書いたけどカダブウが10戦終えるころにはぐりんは4戦目の途中〜終了するかどうかって所なんだが
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:27:37 ID:uaX7t6C+O
理論上ははぐりん最強
実用度ではカダブウ最強

もうこれで良いだろ…
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:27:58 ID:AFw5NBLvO
つまりそいつらを肉で餌付けできるテリーが最強
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:28:36 ID:NhKWg+TH0
>>847
>え?はぐりんは「麻痺に対する完全耐性は無い」って知らない訳じゃないよね?

それはカダブウにも言えることだろ、カダブウはもっと欠陥だらけ

>、もっと重要な殲滅速度を無視するってどういう事?
上にも書いたけどカダブウが10戦終えるころにはぐりんは4戦目の途中〜終了するかどうかって所なんだが

カダブウが隠しダンジョンで30回連続で戦って、力尽きたあとも
まだまだ余裕のあるはぐりんはそれ以上の回数を戦い続けられるから、
結局最終的にははぐりん>カダブウになってしまうのだよ

851名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:30:04 ID:SE7hPDIT0
なんでベホマ使わないの?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:30:48 ID:tK3lOQFn0
馬鹿だから
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:33:30 ID:uTp7h9Wo0
まだ不毛な事やってんのかw
はぐれカダブウが一番強い。
これでいいじゃねえか。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:36:32 ID:iBB/pnlq0
はぐれがカダブウ職に就けばいいじゃん。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:40:30 ID:aJU+hNFaO
それだっ!
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 17:34:45 ID:s8Yt04hh0
テリーさんが最強に決まってるじゃないですか
これだから甘ちゃんは困る
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 17:36:13 ID:DRJTL+rj0
>>856
まぁネタキャラとしてDQ最強なのは認める
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 17:49:50 ID:jUXcwdZ80
モンスター縛りで旅をしてた時に、テリーはすごく強く見えた
まぁどっちにしてもモンスターじゃなかったから使わなかったけど
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 18:42:45 ID:dG27ltcZ0
NhK必死棚wwwww
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 19:47:58 ID:gkeDN5wm0
ガチで参考になるスレかと思ったら途中から夏っぷり全快になっててワロタ
はぐりんやカダブウには存在だけで夢とロマンが溢れるけど、
カンストするまで種拾い捲るってさすがにギャグで言ってるんだよな・・・。
実現したらはぐりん>カダブウを認めてもいいけど、
とりあえず、必死になってる奴は実機で厨能力はぐりんを作って来い。

このスレだとホイミン評価低いのね
ベホマズンをカダブウが覚えるからいらない子なのか・・・
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 20:42:24 ID:puCNWWuI0
ブラッディハンドを狩る効率のいいやり方教えてください。
仲間は3人とかでできますか?
しょうにん入れて金も多く取った方がいいでしょうか?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 20:43:34 ID:igBlySHc0
>>860
・MP高い
・山彦装備可
・普通にプレイしてベホマズン使えるのはコイツだけ

普通に強いだろ…このスレ的には机上の空論する最強厨とかいるから評価低いだろうけど
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 20:49:46 ID:yhCI+5id0
ホイミンは比較的早い時期に加入できるし
薬箱&格闘場対策になるからいつも馬車に積んでる
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 20:54:43 ID:gkeDN5wm0
脳筋ゲーだから、使いにくいのかもしれんけどなホイミン。
ある程度レベルがないと装備固めても賢者で特攻かけるとドレアムに1ターンで殺されるせつなさもあるからなぁ
結局スレ的に人気なのは脳筋やれるモンスターがほとんどだしなぁ。
山彦ギガデインは大好きだ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 20:55:33 ID:vEw0c/nX0
このスレが参考になったのは、1と2のときだけだな。
もう議論すべきことがなくて糞スレになっちまった。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 21:24:43 ID:kR8femTD0
>>398とか>>583とかの普通は見ない条件での比較とか見るものはあるけど
基本的に雑談スレになったなw
あとホイミンの評価低いってことはないと思うんだが…?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:13:42 ID:gkeDN5wm0
訂正する、トビーやスミスがやたら評価されてて相対的にこのスレでの扱いが低く見えた
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:29:02 ID:0luzrQGv0
>867
トビーは最も早くメタル貫通ができるようになるであろうキャラだしスミスは>450

仲間率も結構高いし過大評価ってことは無いでしょ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:11:57 ID:xjj63tPN0
>>818
>>819
サンキュウv
二時間ぐらいアモスの村でがんばってるけどいまだに無理だ・・

はぐめたとかどんだけ鬼なんだよ・・w
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:42:39 ID:jUXcwdZ80
ちなみに、アークボルトのスコットホリディは二人とも毒に弱いので、
スミスのLv10猛毒の霧が成功すればあっという間に勝つ
まぁ普通はアークボルト着くまでにLv10まで上がらないけど
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:56:14 ID:MH5O06Oe0
脳筋ゲーとは言われるが、お前ら本当に呪文使ったことあるのかと言いたい
ボス戦はともかく、道中での攻撃呪文の有用性はかなり高い
イオラとか無双
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:05:07 ID:LOLMNh/60
すばやさも重要だよな。
ミレーユのおたけびは超強力。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:32:21 ID:aev2pilp0
呪文は耐性持ちが多いのが辛い。特にギラ系
耐性理解して使い分ければ覚えたての
ベギラゴンやバギクロスは結構使える
だけど打撃ダメは同じエリアでは大差ないから
何も考えずまわしげりでなんとかなっちゃうからなあ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 01:28:11 ID:AUsEQwLX0
>>871
呪文が便利なのはみんな知ってるけど
いろいろ考えるような面倒なことをするよりは
ひたすら打撃で押したほうがリスクも少なくて確実だから

でも呪文が使いこなせればもっとスムーズに行くから使うべきだよな
初級職で覚える呪文ならギラ、バギ以外は結構使えると思う
使い分けが必要なのは面倒だけど、MPは意外と余るからね

ペースにもよるが上級職で覚えるもののほうが使いづらいような気がするよ
ボス戦でメラゾーマくらいじゃないかな
使えないことはないんだろうけど、その頃になると打撃がさらに強力だし
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 01:38:17 ID:X41yMrJA0
ムドー後しばらくメラミゲーだな。
★1メラミは強すぎる
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 02:10:01 ID:aev2pilp0
メラミ覚えさせるとAIがメラミ連打になるからなあ
チャモロミレーユはともかくパラディンルートのハッサンアモスは
ボス戦でスクルト用のMPすらなくなるからまずい
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 08:10:50 ID:X41yMrJA0
序盤に試練その3以外にスクルトが貴重になるボスっていたっけ?
TAでもしてない限りブラストとか、ジャミラス閣下とかは全快で戦えるし。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 19:31:52 ID:iODYK6Lj0
種ステカンストのはぐりんVSカダブウ
ただしマダンテ禁止とする。

はぐりんのせいけんづき!!
カダブウに400ダメージ!!
カダブウはまじんぎりをはなった!!
はぐりんに500ダメージ!!
カダブウはまじんぎりをはなった!!
はぐりんに500ダメージ!!
はぐりんはしんでしまった!!
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 20:39:30 ID:mtH/T9RK0
スレは今はじめて見つけたが
テリースレだということは容易に想像が付いた
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:26:19 ID:h6MJRp1jO
カジノの婆リーチって当たる確率1/3くらい?
見た目より全然当たらないね
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 00:28:15 ID:lgIMEoLE0
>>876
そもそもその2人にはメラミ覚えさせる必要なくね?
個人的にだが、イメージにあわないこともあってか、手動じゃ使うことはほとんどなかった

>>879
初代はスレタイに沿った割と真剣なテリースレだったよ
今はよくあるテリースレだが
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 01:21:42 ID:6w5Zq+ui0
大丈夫、強いか弱いかでいえば間違いなく弱いけど、
愛があればテリーだってルーキーだって使えるさ。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 11:00:54 ID:L8EkRnKh0
だが、愛があってもロッキー・マリリン・スミス・はぐりんではダークドレアムは倒せない
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 11:14:18 ID:2y0so4NG0
マリリンはしかたないにせよ、
スミスはドレアム倒しになんとか使える。(ただしひとりではむり)

はぐりんとロッキーはまねまねとアストロンと回復呪文を使えば、そこそこ使えるんではないか?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 20:25:48 ID:N7RihHRM0
むしろ主人公ハッサンチャモロミレーユで挑むより楽そう
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:55:43 ID:6w5Zq+ui0
職業しばらなければMP豊富なスミスを賢者にして、
マリリンにはお約束のメタル仁王立ちやってもらって
はぐりん、ロッキーを攻撃にまわせばなんとかやれる。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 01:14:33 ID:5TPBUQvw0
皆は結局スライム格闘場枠には何を使ってるんだろう?
ピエール・・・バランス型+ベストドレッサー
ホイミン・・・MP豊富+ベホマズン
キングス・・・HP高め+将来性
どれも利点あって迷う

それにしても真ムドー戦後はストーリー盛り上がらないな
職歴稼ぎが楽しいから苦痛は無いが・・・
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 03:11:26 ID:UQm91WGW0
俺はスラリンで倒したけどな。
レベル49でバトマス、そうりょ、ドラゴン極めてマスタークラスクリア。

まぁでもキングスで早いうちからやるのが良さそうだね
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 04:26:00 ID:Q7VeYMJM0
無論、スライム一択デス
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 08:30:50 ID:AGcc6n0m0
はぐれの悟りを毎回主人公に使ってるけど、少数派?
やっぱり勇者と特技かぶって損かなあ?
主人公に使う理由は、

木の実、種で主人公やや優遇
剣や石など道具で補助する役割
におうだち味方に命令するの面倒くさい
剣は最強だからはぐれでも打撃イケる

なんだけど… 3つめが一番の理由
誰に使うのがベストなんだろ?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 09:12:17 ID:9dOtSAlr0
マダンテの火力がチャモロやミレーユ、ホイミンに比べて1段劣るから、
主人公はどちらかと言えば後回し派
デフォルトでマダンテ覚えるからバーバラも後回し。
モンスター厨なのでバーバラ以外は基本外すことにしてるので、消去法でホイミンにしてる
ビックバン使えると格闘場楽だし
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 09:12:34 ID:x5bOBHGH0
耐性よりもマダンテとビッグバンを重視して、
MPの多いミレーユあたりに使っている。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 10:07:25 ID:AGcc6n0m0
なるほど。
誰に使うかは
・モンスターか人間か
・強力(派手)技好きか

によるわけか。総合するとMPが多いキャラに使うのがセオリーっぽい
俺がモンスターに使うならキングスだな。
味方だったらもともと素早いミレーユではなくて、眼鏡に使うかな。

主人公に使う人は少なそうだな
ただ熟練度8になればオルゴーの鎧を鍛えてもいいな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 10:08:21 ID:vmDqRV40O
俺なんてドラゴンの悟りもはぐれの悟りも全部スラリンに投入したよ。
正直こんな無意味な事は無かった。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 10:21:00 ID:/5J0DWliO
俺はいつもスラリンにはぐれ投入するよ
実用性?なにそれ?愛だよ愛
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 11:27:17 ID:9dOtSAlr0
>>893
むしろ、線引きはスライムか否かのポイントだと思う。
よほどのこだわりがない限りメルビーやツンツンに使うぐらいなら、
主人公に使ったほうがマシだと思うし、
格闘場の攻略難易度から考えてスライム系に使うのは妥当とも言える
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 11:38:20 ID:7MjLi/M10
はぐれの悟りはハッサン
ドラゴンの悟りはホイミン

このスタイルは不動
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 12:40:46 ID:QtcMh9az0
ドラゴンの悟りはほぼ全員に(灼熱&輝く息習得可能なルーキーは除外)
はぐれは主人公優先(マダンテ習得可能なバーバラは除外)

理由は、AIはビッグバンを優先的に使うのでまずは主人公からというだけ。
複数手に入った暁にはチャモロ・ミレーユ・キングスあたりを優先に使うかも。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 13:13:38 ID:7MjLi/M10
全員に買ってあげるまでゲームやらないなあ
ダークドレアム20ターンで倒せたらそこで終了ということで
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 17:37:24 ID:UQm91WGW0
ゲームやらないって何?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 17:38:34 ID:w7jBN8VE0
>>900
兄弟にやらせるんだろう、多分
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 18:44:55 ID:5TPBUQvw0
>>900
ドラゴンの悟りを全員分買い込む程やりこまないってことだろ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 19:54:40 ID:7MjLi/M10
言葉が足りなかったようで申し訳ない
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 19:55:38 ID:HVm/a5cs0
十分意味は通ると思う
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 23:13:56 ID:5g5/o7bO0
まあこのスレの価値は無かったな
クリア前ならスミス最強で固まってるし
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 02:05:51 ID:Nm1JtS7b0
くさったしたいは髪型が主人公そっくりでいいよな
塔で頭しか見えない所にいって主人公+くさったしたいで
どれが主人公かを当てるゲームを弟とおやつを賭けてやってたw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 14:10:22 ID:TcJbGNuA0
カダブウって育てると結構強くない?
あれでクリア前に仲間にできて、もっと仲間になる確率が高ければ
言う事無いんだけどねぇ……。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 14:14:05 ID:0hZ+ce9/0
>>907
つよいどころじゃない。
あれが早期に仲間になったら、チート並みに冒険がつまらなくなる。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 14:45:19 ID:TcJbGNuA0
>>908
そうかな〜?
輝く息二連発とか、バイキルト使ってダメージ1000超えの
正拳突き二連発とかかなり実用的だったんだが。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 14:53:19 ID:8fNzR6qy0
>>909
文章をよく読め
強すぎてゲームバランス的につまらないって話だ
6にバランスもなんもあったもんじゃないが
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 15:18:54 ID:+0ZYgj7y0
クリア後なんだからもうちょっと仲間になる確率上げても良かった。
普通じゃ仲間に出来ないからつまんない
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 15:23:46 ID:0hZ+ce9/0
仲間になる確率の高い反則キャラ→ ドランゴ・スミス
仲間になる確率の低い反則キャラ→ はぐりん・カダブウ

仲間になる確率のそこそこな反則キャラ→ ロビン2・トビー・ホイミン
ちょうどいい強さの仲間→ スラリン・アンクル・キングス・マリリン・アモス

マニアックな使い勝手のキャラ→ モコモン・メルビー・メッキー・ジミー
よわすぎていらないキャラ→ テリー
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 15:27:40 ID:TcJbGNuA0
スミスとマリリンも99レベルまで上がればな〜。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 15:31:22 ID:couEeoMiO
青い閃光スレはここですか?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 16:08:43 ID:+0ZYgj7y0
スミスってHPと攻撃力は高いけど遅いじゃん。
ターンの最後に動くのが気に入らないから今やってるのでは使う気ないな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 16:41:02 ID:GkYzoLRk0
>>912
はぐりんのどこが反則キャラ?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 19:38:16 ID:cJ3xtmca0
はぐりんは隠しダンジョンなら普通に一撃で落とされるんじゃないの?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 20:17:38 ID:kxeK80lr0
キチガイに配慮したんだろ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 21:09:21 ID:6sgj7obrO
全ステMAXはぐりん最強厨がくるぞー!
逃げろー!!
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 11:40:08 ID:jzyB82Xs0
(´◕ω◕`)
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 11:41:05 ID:J1hxOp5j0
>>915
6は敵が速いから最初から先制攻撃なんて不可能
開き直って遅いけど強い奴で固めて、一ターンで片づけた方が早い
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 14:40:30 ID:EpTIrx3J0
はぐりん(笑)
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 15:32:33 ID:TxTOChRb0
ミレーユとチャモロって、ルイーダに送るとしたらどっちだろう?

ミレーユの優位性:素早さ、スクルト、混乱耐性、見た目
チャモロの優位性:素早さ以外のステータス、装備
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 15:55:30 ID:J1hxOp5j0
ミレーユ送る
ミレの素早さでも星降る腕輪装備しなきゃ先制できないし
星降る腕輪あれば、チャモロでも先制できる
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 16:03:01 ID:ephElMbH0
チャモロはベホマ・ザオラル覚えるのもメリットだな
馬車に置いておくだけでも役に立つ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 16:41:21 ID:iOS5Y7xd0
ミレーユを送ると、同じくルイーダにいるテリーが喜びそうで
なんか癪に障るからチャモロを送る
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 21:02:39 ID:/WBImAhK0
ツンツンの空気っぷりに俺が泣いた。
そこそこHPがあってLV99まで上がる上に序盤で仲間になる優良モンスターだと思うんだがなぁ
ドレッサー要員にも使えるし。
まぁ、山彦装備不可の時点でイマイチなのはわかるが。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 21:27:54 ID:a2hDtvS/0
だってツンツン耐性が紙だし
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 21:28:03 ID:abUqF7vj0
チャモロ残すとドラゴンローブ&メタキンorエンデの盾を与えるので他メンの装備がつらくなる
ミレーユ外すと女性用装備はバーバラ専用になるからもったいないよね
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 22:46:06 ID:aYnvK0VY0
>>928
ぶっちゃけこのゲームって耐性はあんまり関係ないと思う
はぐれレベルなら話は別だが、それ以外で優秀とされるものとなると期待できるほどではないし
防具の耐性も頼れるほどではない

そりゃ耐性は良いほうがいいに決まってるけど、6の場合はそれを理由に使わないのはもったいない
ザキ系に全く耐性のないリップスもザキ系の補助をかけられまくって辛い、というか面倒なことにはなるけど
肝心のザキ、ザラキを使ってくる敵がほとんどいないからそれが原因で死ぬことなんて滅多にないよ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 22:51:41 ID:/WBImAhK0
>>929
チャモロはスライムアーマーとスライムメットの両方を装備できるからそこそこ防具は優秀だぞ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 05:36:24 ID:Qy85d81R0
>>930
モンスター縛りなら間違いなく使えるんだが通常プレイだと…
問題は人間キャラをルイーダに送る必要が出てくること
役割が被るミレーユをルイーダ送りににする程の魅力があるかどうか
ツンツンに限らずモンスター軽視の理由は能力・時期よりここにあると思う
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 05:40:12 ID:leqFtzS10
>>923
迷わずチャモロをルイーダに送る。
ミレーユがまわしげりしてパンチラしてる想像とかしたらエロくてはぁはぁ出来るから。
バーバラとセットでスタメン推奨キャラ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 05:48:27 ID:qkpIWcOC0
>>923
ミレーユはずしたらレオタードがもったいないじゃないか!

と書こうと思ったけど攻略サイト見たらスライムもレオタード装備できるのかよ!初めて知ったわな。
プリンセスローブはさすがに女性専用らしいけど。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 09:47:54 ID:sZ5Vfove0
キングスライムが着てでろでろに伸びたレオタードを
バーバラに無理矢理装備させたい
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 09:52:37 ID:BRd0SY9Y0
レオタードというより、
裸に布をひきずって歩いている状態になりそうだな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 10:36:15 ID:J0ZALtMY0
スライム系は、レオタード装備時のみは女体型スライムに変化。
スライム→女体の胴体型
ホイミスライム→逆立ちし女体の胴体+触手で髪の毛
キングスライム→女体全身型
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 10:48:34 ID:BRd0SY9Y0
>キングスライム→女体全身型
B 1000 W 1000 H 1000 ぐらいの化け物になりそうだ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 12:41:35 ID:KDqSTmFRO
普通に進める分にはテリー以外の人間と
ドランゴ、スミスでOKかな?スライム枠どうしよ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 12:56:45 ID:E0fzsF7z0
ダーマ復活直後にキングス捕獲
格闘場制覇後ドランゴと交代
またはミレーユかチャモロ追放
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 17:13:53 ID:qkpIWcOC0
竜騎士ピエールでクリアする私は邪道ですか?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 17:21:29 ID:GcRn43Dc0
ピエールは普通に強いだろ。
装備にも恵まれてる分スライム格闘場キャラ有力候補だし。
ベストドレッサーもピエールでいける。
俺は、ホイミンを入れるプレイングが基本なんだが。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 17:46:18 ID:E0fzsF7z0
もうすぐドランゴ・トビー・ロビン2が加わるって時にピエール育てるのはツライな
ベストドレッサーはピエールだけど育てる必要ないしね
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 00:04:22 ID:cMXkf5MP0
格闘場最有力候補、しかし冒険には使えないピエールか
逆に冒険には使えるものの、格闘場での性能がイマイチなホイミンか
格闘場性能は普通、冒険には使いにくいがクリア後かなり伸びるキングスか

ピエールは格闘場重視、ホイミンはクリア重視、キングスはやり込み重視
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 00:21:31 ID:HOowOcSu0
マダンテ厨のためホイミンと叫ぼうとしたら、攻略サイトみてキングスTUEEEEEEEE
でもやりこみようキャラだなぁ、キングス

格闘場はクリアだけならベホマと輝く息があればだれでもいけるしな。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 01:58:49 ID:g/Jp4Szf0
実際やってみると、結構性能差は出るよ
輝く息&ベホマにしても、ピエールは25でいけだけど
ホイミンは35くらい必要だった
そして装備のピエール耐性のキングスと違い、ホイミンは吹雪が苦手
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 04:56:10 ID:Bv3mtDPr0
人間メインで行きたい人はピエールお勧めだな。
早熟だし、簡単に仲間になるし、格闘場も割と早くクリアできるし、ドレッサーもすぐ突破できる。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 13:32:00 ID:2i7CIdu90
>>944
スラリンでおk
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 16:05:27 ID:IDYsuNmk0
格闘場はスラリンで普通にいける
ドラゴンの悟りあげなきゃいけないけど。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 21:42:50 ID:HOowOcSu0
可能か不可能かでは聞いてないだろ……。
スラリンでも十分にLVがあればドラゴンにならなくてもパラディンで勝ち抜けるだろ。
ここで言ってるのは最終的な強さか実用的か否かの問題だろ。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 21:54:12 ID:4IdbK1PcO
スラリンはパラディンでもLv60は必要だな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 22:01:02 ID:AEzemxPA0
ランプの魔王が3匹同時に仲間に出来たら結構強いのにね。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 22:09:01 ID:HOowOcSu0
そんなのが出来るなら2匹目以降の確率を1/4096とか1/8192ぐらいに調整しないとバランスとれねーだろ
あとは、ランプの魔王はメタルキングの剣の次に強い武器が奇跡の剣だから装備がイマイチという噂もある。
(もっともマジンガが1/128で奇跡の剣はロストするから困るってほどでもないし、そもそもデフォルトの攻撃力がヤバいわけだし)

そもそも、ランプの魔王は1匹で『十分』強い。
結構なんてもんじゃない、まぎれもなく最強キャラ。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 22:13:04 ID:qdUluk0W0
失くしてどうする
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 22:21:02 ID:BmUeG0hR0
ドロップだな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 22:33:46 ID:bEWV20j60
>>953
マジンガ様乙
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 23:31:58 ID:AEzemxPA0
>>953
輝く息×2×3なんてすごく(・∀・)イイ!!と思うんだけどなぁ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 23:52:25 ID:BmUeG0hR0
>>957
はいはい大人しくロビン使いましょうね
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 23:53:14 ID:BmUeG0hR0
2が抜けてた
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 00:15:12 ID:9O4udYq+O
>>957
そりゃ強いけどさ…
その瞬間ゲームが恐ろしくつまらなくなるべ
1匹でも充分バランスブレイカーなのに
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 00:32:42 ID:j3Pxa4HQ0
言うまでもないことの応酬だな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 01:21:01 ID:Yd5ZwoUE0
カタブウが仲間になる頃にはバランスなんて気にする必要はなくなってる
複数仲間になったって別に問題ないだろ
1体仲間にするまでに馬車なんて飾りになるくらい強くなるんだから
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 01:32:05 ID:5+IgU77A0
カタブウ仲間にしても使った事なかったなー。色々やりつくした後だし。
いなくてもダークドレアム倒せるし。エスターク15ターンキルみたいに必須モンスないし。
2ターンキルとか、なんも見返りないじゃんw
ベッド手に入れてすぐ、ツンツンとピエールとキングス捕まえて、
人間仲間ルイーダ送って、シエーナ辺りで熟練度稼ぎしまくるの楽しかった。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 04:15:05 ID:eyD/hMws0
まあ複数仲間になっても問題ないけど
現状の1体しか仲間にならないほうが個性付けとしては正しい
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 06:46:26 ID:uSczQhMh0
カタブウって都市伝説だろ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 11:40:49 ID:9d5EFrQ50
カタブウは単なるオナニーです。
はぐりんは仲間になりづらい割に期間限定なザコです。
やはりロビン2が現実的か
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 12:50:29 ID:h9GNJWzZ0
ドランゴ除けば現実的な確率から考えれば、
ロビン2>>>トビー=キングス
ぐらいじゃね?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 13:03:40 ID:9d5EFrQ50
トビーはマジで不遇。登場時期的に考えて
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 13:05:32 ID:0rgrO6Qu0
ロビン2とトビーにそんな差は無いだろう
確かにAI二回は強力だが、確実ではないし
個別に作戦が決められない6だと、ロビン2を生かすために
命令させろが使えなくなるのは痛い
トビーのほうが仲間になりやすいし、能力的にも十分即戦力だしな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 13:49:00 ID:P3wt0U6d0
熟練度を積んだスミスやハッサンを捨てて無職のトビーを入れるのはちょっと
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 13:52:33 ID:vjguQPuu0
トビーが仲間になった時点でハッサンやスミスしかリストラ候補がいないなんて、
どんなパーティなんだろう。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 14:01:16 ID:Nf4r16sT0
前衛余り気味になるからじゃね
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 15:54:35 ID:eyD/hMws0
ルイーダ行きの話じゃなくスタメンの話じゃない?
主人公・ハッサン・ドランゴ・スミスがスタメンの場合>>970の状態になる
トビーは馬車入りさせてもメリット薄いのがなあ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 23:23:17 ID:LPcmhldT0
モコモン…雑魚      マリリン…早熟魔導士   スラリン …最速支援役
ジミー  …劣化スミス  ピエール…格闘場特化   スミス  …早熟狂戦士
ホイミン…最適回復役  レッサー…中期活躍型  ツンツン…最適グリンガム役
メルビー…晩成魔導士 ロッキー…時間の無駄  メッキー …紙
アンクル…晩成戦士   キングス…晩成万能型  トビー  …最速メタル狩り条件突破
はぐりん…耐性最強   ロビン2…別格最強戦士 ガタブウ…チート魔王
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 00:00:04 ID:kTM1LYl90
ロッキーとメッキーの扱い酷すぎワロタ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 00:47:41 ID:mB59SJsz0
ロッキーは装備とMPと何より仲間のなりにくさで正直使えないけど
最速のLV22、3で仲間に出来た場合30000程経験値稼げば
その後カンストまでHP・力・身の守りは主人公と同程度で推移する
耐性もいいしせめて仲間になりやすければ話は別なんだがなあ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 01:24:53 ID:SMZC2Jmc0
>>974
は上手く改良すれば次スレのテンプレに使えるかも
とりあえず、モコモンも最速キャラなんだし最速道具箱ぐらいの扱いはしてやれるのに……。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 01:26:41 ID:22QBIdld0
>>974の如く、数多い仲間モンスターでも意外と唯一無地な特徴があるが

モコモン、ジミー、ロッキー、メッキーは本当に酷過ぎるよな

モコモンは平均的に雑魚ステータス
他は雑魚だがトップクラスの素早さを持つスラリンの方が圧倒的に使える
ジミーはスミスに何一つ勝てない癖に仲間率も低い
ロッキーメッキーは有用な特技を持ちながら、クリアまでに習得できない
しかも成長がすこぶる遅い一番タチが悪いタイプ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 01:30:01 ID:Nrk0tlrW0
モコモンは平均的雑魚ステータスだが、職歴は有利
それに毛が生えた能力しかない癖に戦士とバトマス☆1の彼に比べればずっとマシ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 01:38:36 ID:22QBIdld0
職歴は有利と言っても
加入時期が重なり仲間率も高い、レッサー・スラリンというライバルがいるわけで
スラリンのような特化ステータスがない上、能力値と耐性で全面的にレッサーに劣る(後半、力でちょびっと勝てるけど)
職歴埋め要員だとしても、レッサーかスラリン。モコモンはマスコットくらいにしかなれん
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 01:43:40 ID:SMZC2Jmc0
職歴で勝てるから『道具箱』って評したんだけどな。
盗賊や遊び人やらせて忍び足や口笛使わせてればいいやってレベル
無論バーバラや、そもそもモコモンを捕まえるのに魔物使いにした人間でこと足りるというオチ付き
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 01:53:26 ID:/M8Qk/0M0
それならアモス使い続けても同じかぁ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 01:54:21 ID:22QBIdld0
いくら道具箱(便利屋)とはいえ、少しでも戦力になるスラリンやレッサー選ばない?
モコモンが使われる条件は
1.スラリンをレギュラー・ベンチとして起用する。又は格闘場用に育成している(便利屋にはできない)
2.上の条件を満たした上で、ムドー島でレッサーを捕まえるのが面倒臭い
3.モコモンのデザインが好き
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 02:00:07 ID:Nrk0tlrW0
スラリンも戦力としての職(便利特技が使えない)じゃないとモコモンと変わらんでしょ。
まぁ、どっちでも良いってレベルだね
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 02:14:24 ID:rlLBp8Rl0
スラリンは「早い」と>>978が言ってるではないか
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 02:38:54 ID:22QBIdld0
>>984
スラリンは人間より素早い。ってか、クリアまでならはぐりん・ロビン2を除いて一番早い
道具を使うだけならレギュラーに躍り出る機会もあるかもしれない
メダパニダンスを覚えさせれば、尚レギュラーに混じる可能性が増えるであろう
モコモンは遅いから、支援すらできない。攻撃力もテリーに毛が生えたようなもの
便利役として使うのであっても、スラリンの方が優秀
盗賊なんかは素早さが上がるから、道具役としての性能がより向上するし
レンジャーになれば尚更のこと
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 02:50:06 ID:Nrk0tlrW0
でもさ。
実際の所スラリンを戦力として使う?
相当な低レベルならともかく、普通は普段のスタメンで事足りるし馬車無しダンジョンであの耐久力はちょっと足手まといだと思う
2軍(馬車)でちょっとした魔法を使う程度ならMPが倍近いモコモンのが良いし結局一長一短になるよ。

まぁ、「別にスラリンとかと殆ど使い勝手は変わらないのに雑魚の一言はヒドスw」
って思っただけでモコモンが他に比べて強いとは思ってないよ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 02:59:47 ID:22QBIdld0
MPに気を使うなら、モコモンよりレッサーの方が優秀。全能力勝ってるから
気を使わなければ、スラリンの方が優秀。素早さが特化して高いから
モコモンに出る幕はない

ちなみにメダパニダンス躍らせるだけなら、正直スラリンは誰よりも適任
あれに必要なのは素早さだけだからね
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 03:06:19 ID:ID8IMMp20
スラリンは、モコモン・レッサーと比べて
馬車に置いておくだけでも確実に格闘場で役に立つというメリットがあるな
試合に出さなくても小さなメダル二枚とスライムアーマーは結構おいしい
他のスライムを仲間にする予定があるならこのメリットは消えるけど
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 06:00:37 ID:9C5ZCkMh0
モコモンは「ふにゃ」って言うから可愛いがそれだけ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 12:36:49 ID:Q9UIQ0ik0
ジミーって誰だよと思ったら泥人形か
本当地味だな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 12:44:32 ID:ju/1nVp90
変身がもう少し強ければな
ドラゴラムもそうだが、使用者のレベルによって強さが変わってもいいと思う
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 13:30:06 ID:Uvstbgxk0
【強】DQ6仲間キャラ評価スレ4【弱】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1218774554/
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 14:19:52 ID:x9d7Cecs0
1000ならリメイク版でテリーが仲間になる際「すいません」って言う
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 14:53:44 ID:x9d7Cecs0
1000なら
リメイク版ではアークボルトのテリーイベントで
「おまえがどけよカス」みたいな選択肢を選べるようになって
テリーより先にドランゴを倒せる
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 15:26:23 ID:x9d7Cecs0
1000ならテリーの身柄と引き替えにメタキン剣が1個もらえるようになる
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 15:35:13 ID:6N1FSDEX0
テリー・・・使えんな
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 15:37:23 ID:U4j2JRhP0
リメイク版のテリーが気になる
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 15:38:06 ID:U4j2JRhP0
1000クソ汁大好きロックマンXシリーズのシグマ:2008/08/15(金) 15:38:14 ID:6N1FSDEX0
                           ・∴゚
                。゚・                 。・
                       ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                      :∩
                   ∴  ヽヽ
             ∴゚・        :じ          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。     じ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      とーっ

      >>1000ならクソ汁祭り開催!!

会場 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1218346315/
     http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1216817475/
     http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215003480/
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!