3大RPGと呼ばれるあのシリーズもこの板に加えるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
そうだろ?常識的に考えて・・・・
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:30:40 ID:vnjeZ7YvO
グランディアはないわー
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:30:53 ID:A7CiqYtOO
FF、DQ、ラブレジェンド
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:31:26 ID:FvpYi65A0
桃太郎伝説か
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:34:52 ID:KRoYXFPv0
ポケモン
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:35:40 ID:BOy84Jex0
ついに頭脳戦艦ガルの時代が来るのか
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:36:29 ID:RDi0TIM00
それ伝説の糞シューティングゲーじゃん
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:39:29 ID:a2AEx7KnO
星をみるひとか
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:41:11 ID:pYZSNjQ0O
ジルオール?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:41:25 ID:jnMgqyrBO
ドルアーガ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:46:14 ID:myRDNRLwO
ミスティックアークか
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:47:41 ID:7urVOiXx0
テイ・・・いやなんでもない

メガテン
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:48:14 ID:zbXh+i0V0
ソ連の開発した携帯対戦車兵器。
安価簡便であるため途上国や武装組織が好んで使用し、
紛争では必ずと言って良いほど目にする。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:49:10 ID:zbXh+i0V0
日本においては、九州南西海域工作船事件において
北朝鮮工作船乗組員がこれを使用したため有名になった。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:50:31 ID:zbXh+i0V0
重量は2.5kgから4.5kg、長さが70mmから85mmという大型の弾頭本体に誘導装置は無く、
移動目標に命中させるには熟練を要する。
引き金を引くと、クルップ式無反動砲の原理により撃ち出された弾頭は115m/sの速度に加速、
10mの距離で固体ロケットに点火し、500mの距離まで最大295m/sに加速し、その後は
慣性によって飛翔する。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 23:53:33 ID:LwFpyusO0
要するに大戦略か
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 00:00:32 ID:2ys47b730
ドラクエ・エフエフ・テイルズ^^v
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 00:04:19 ID:/cicwRgpO
ポケモンだよボケ

ポケモンは携帯ゲームの方にある
議論の価値なし
無駄なスレ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 00:06:50 ID:43SK1y7MO
冗談じゃねえ……
Passさ……
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 00:07:29 ID:YpYoemIB0
天外魔境の3はまだ出ないのかなー
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 00:17:29 ID:LkpvfNbo0
ドラクエ9はDS
FF13はPS3
テイルズは箱○

DQもFFも新作は箱○で発売して売り上げ本数の勝負をすべきである
ここ数年でめきめき力をつけてきたテイルズとの勝負が恐くて逃げたDQとFFはずるいと思う
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 00:20:35 ID:OpI6+mzgO
やはり ボディコンクエストやハイレグファンタジーやろ〜
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 00:21:07 ID:HprcnzXwO
テイルズもWiiとDSでだした&出すことはスルーですかそうですか
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 00:30:54 ID:jE5cm3GOO
ポケモン?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 01:10:30 ID:EiQSCEvU0
>>5
>>24
ポケモンは単独の板が既にちゃんとあるから

ポケモン板
http://game13.2ch.net/poke/
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 05:18:09 ID:yDKWVojqO
ついに武蔵伝に日の目が
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 07:35:42 ID:ebs8mhBw0
>>13-15
RPG-7
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 10:50:56 ID:qiB9yTck0
ゼノサーガだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 11:15:58 ID:ecjx+zeQ0
       |┃三        / ̄\
       |┃         |     |
       |┃          \_/
       |┃             |
       |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
       |┃三    /  ::\:::/:::: \   
       |┃     /  <●>::::::<●>  \ 
   ガラッ. |┃     |    (__人__)     |
       |┃三   \    ` ⌒´    /  
       |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 12:10:11 ID:pJI3Tajd0
ああゼルダか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 12:14:34 ID:ZKepa5oZO
テイルズとかマジレス自重
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 13:24:59 ID:R7ZWsHcu0

      _ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二  
     / / ´`ヽ _  三,:三ー二
   / ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
  /  }  ...|  /!             
 |   _}`ー‐し'ゝL _
 \  _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
 /  ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 14:54:18 ID:w91nTMOZ0
よく見たらゲームソフトの専用板って
ドラクエ、FF、ポケモンしかないんだな

マリオとかスパロボがないんだな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 14:56:35 ID:Aw8CBdcT0
メガテンもしくは幻想水滸伝
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 15:20:51 ID:G2bsTbK4O
あるだろ隔離板が
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 23:27:23 ID:O3zNC8Y90
今日のメガテンスレ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 10:33:33 ID:jquss+1l0
TESシリーズ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 01:14:07 ID:5S3k+mbI0
関連スレ
3大RPGといえばテイルズ・ドラクエ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170898486/
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 06:54:45 ID:PmFY7fL30
マジレスするとドラクエとFFに並べるのは
サガシリーズのみだ!
ポケモンはぶっちゃけドラクエFFレベルなんてとっくに超えてる 
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 14:14:17 ID:AIiIpiWf0
関連スレ
日本3大RPGはポケモン・DQ・FF
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1203756094/
【年末企画】3大RPGを決めよう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1198395794/
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 05:03:18 ID:Nir4CrjW0
ここまで聖剣無し

これからも聖剣無しか
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 07:48:22 ID:jJA2hEB70
政権なぞ明らかに入る器じゃねーな
ARPGだったらゼルダやイースの方がまだありうる
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 14:20:11 ID:gSE5KtMJ0
黒鳥号クロノとリガー
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/28(月) 20:54:37 ID:iVaOcPY70
『ウィザードリィ』シリーズ 1981年
『ハイドライド』シリーズ 1984年12月13日
『ドラゴンクエスト』シリーズ 1986年5月27日〜
『イース』シリーズ 1987年6月21日〜
『ファイナルファンタジー』シリーズ 1987年12月18日〜
『英雄伝説』シリーズ 1989年12月10日〜
===============================================================
===================越えられない厚い歴史の壁=====================
===============================================================
低ルズオブシリーズww 1995年〜 ←『国内で』3大RPGのひとつwww
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 09:43:33 ID:s9ek2JVK0
イースもウィズも英雄伝説も歴史が長いだけで地味
ハイドライド? なんだそれ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 09:44:51 ID:/yXjgC8dO
レナス
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 09:52:51 ID:QUIXsFHtO
天 地 創 造
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 10:24:14 ID:A8m22NftO
円 卓 の 騎 士
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 11:36:46 ID:jdFhU5hLO
武蔵伝板まだー?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 12:19:32 ID:fT7n3obEO
覇邪の封印
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 12:24:24 ID:gUig7OzFO
魔界村
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 13:08:05 ID:qf3t7yDxO
キングスナイトのことか
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 18:20:18 ID:9jb9oPpl0
ちなみに、日本の三大『パソコン』RPGは
T&E SOFTの『ハイドライドシリーズ』
日本ファルコムの『ドラゴンスレイヤーシリーズ』
クリスタルソフトの『夢幻の心臓シリーズ』
なんだけど・・・
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 18:44:08 ID:Mu7BdIbs0
ゼルダは?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 19:02:02 ID:WzK1fEp/0
やはりメタルマックスも追加されると思ってたよ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 19:21:25 ID:LMulzcFr0
幻水は?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 19:30:23 ID:LIWMRntj0
三大なんたらって言うのは、二つは不動でもう一つは解釈次第で変わるってことが多い。
特にこういう誰が決めたか分からないのは「三大」って言いたくて適当に保管している。
世界三大美女に小野小町が入ってるのは日本だけ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 19:44:19 ID:8DYW2ymz0
片桐はいり
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 19:48:10 ID:HFD8TLV50
世界三大美女、クレオパトラと楊貴妃とあと誰?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 19:59:46 ID:457UJNG2O
アニータ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 20:29:00 ID:3Q1HfeiB0
3大RPGとはなんぞ?
WizZeldaTailsPopoloWildPelsonaYes

ねぇ このうちどれなの?わからないの?しぬの?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 20:56:50 ID:7rgaLJh30
>>59
お前だよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 22:25:52 ID:9jb9oPpl0
=====================コンピューターRPGの古典====================
『ウィザードリィ』シリーズ 1981年
=====================日本の三大パソコンRPG=====================
『夢幻の心臓』シリーズ 1984年3月
『ドラゴンスレイヤー』シリーズ 1984年10月
『ハイドライド』シリーズ 1984年12月13日
===============================================================
『ドラゴンクエスト』シリーズ 1986年5月27日〜
『イース』シリーズ 1987年6月21日〜
『ファイナルファンタジー』シリーズ 1987年12月18日〜
『英雄伝説』シリーズ 1989年12月10日〜
===============================================================
===================越えられない厚い歴史の壁=====================
===============================================================
低ルズオブシリーズww 1995年12月15日〜 ←『国内で』3大RPGのひとつwww
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 22:30:49 ID:OfBG3zXrO
ヘラクレスの栄光
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 22:54:44 ID:MagCHyDw0
別にむりやり「3大」にしなくてもいいと思う
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 22:59:09 ID:fT7n3obEO
ドラッケン
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 07:06:49 ID:tbfCJM1aO
アンリミテッドサガシリーズだな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 07:15:04 ID:l5Xvs2EP0
>>1
こんな糞スレ立てるなFFDQの恥だ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 23:41:04 ID:2T97BSqw0
>>59
トロイ戦争に出てくるスパルタ王妃ヘレナじゃない?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 06:11:07 ID:Sgo/hBlaO
聖剣伝説
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/21(水) 14:49:01 ID:ObDymiZn0
関連スレ
天外II>>>FF DQ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189007535/
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 23:34:38 ID:Te0VuIX70
>>54

ゼル伝は「アクションアドベンチャー」
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/30(金) 18:45:41 ID:7a/pS5zB0
三大ソーセージと呼ばれる俺のウインナーも女に咥えるべき
74コマンド? |>全板トーナメント:2008/05/31(土) 18:01:45 ID:DffsRAaV0
日本語で
75名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/14(土) 15:01:59 ID:yH36c8jI0
>>57が正しい
76名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 14:11:47 ID:mvIb3uG50
       |┃三        / ̄\
       |┃         |     |
       |┃          \_/
       |┃             |
       |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
       |┃三    /  ::\:::/:::: \   
       |┃     /  <●>::::::<●>  \ 
   ガラッ. |┃     |    (__人__)     |
       |┃三   \    ` ⌒´    /  
       |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
77名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 20:27:49 ID:igaQ2VPy0
   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 |┃┃
 |    ( ●)(●)   . |┃┃て
. |     (__人__)    |┃┃ て
  |     ` ⌒´ノ  ...|┃┃( 
.  |         }  三 |┃┃
.  ヽ        }     .|┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   .|┃┃
   /    く  \  .|┃┃
   |     \   三....|┃┃
    |     |ヽ、二⌒) .|┃┃
78名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 07:51:25 ID:bW2H1s+PO
リンダ3か
79名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 07:55:54 ID:PCo5dGLOO
ラグランジュ・ポイントだろ
80名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/08(火) 14:57:16 ID:yb/MG4rt0
なるすれ
81名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/13(日) 02:06:13 ID:pSF5m0gm0
シャドウハーツの出番か
82名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/18(金) 10:44:06 ID:4Imc+BfP0
世界三大コンシューマーゲームシリーズ
スーパーマリオシリーズ、ファイナルファンタジーシリーズ、HALOシリーズ
世界三大RPG
ウルティマ、ウィザードリィ、ドラゴンクエスト《マイトアンドマジック》

(wikipedia)
83名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/22(火) 22:38:52 ID:OewilowD0
関連スレ
ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1208241767/
3大RPGの中で初のHD対応タイトルがテイルズ オブ ヴェスペリア
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1208249573/
ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1208415523/
【年末企画】3大RPGを決めよう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1198395794/
日本3大RPGはポケモン・DQ・FF
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1203756094/
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 22:21:29 ID:4Yro8f2C0
メガテン
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 05:12:45 ID:PSE3hvmC0
マジレスするとウィザードリィ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 09:18:07 ID:2mRLAIRc0
ポケモンは隔離板があるだろ・・・
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 19:41:55 ID:v/SFhmeaO
FFより歴史が長くてドラクエより新しい片手で出来るRPG
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 20:28:00 ID:MtNbKhyP0
ネタでチャイルズクエスト

ガチでミネルバトンサーガ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 20:35:45 ID:Qjnq/zFS0
世界三大コンシューマーゲームシリーズ
スーパーマリオシリーズ、GTAシリーズ、HALOシリーズ
世界三大RPG
ウルティマ、ウィザードリィ、ファイナルファンタジー
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 20:38:59 ID:eO+8KuNW0
ファイナルファンタジー????
ダンジョン&ドラゴンズだろ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 20:44:09 ID:umxKf9NJO
邪聖剣ネクロマンサー
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 21:19:59 ID:nTudxN7y0
俺としてFFをドラクエなんかと並べてくれるなっていいたいんだけど
FF板でいいだろ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 21:25:09 ID:4mhDN8+J0
FFのが人気ないからドラクエ板のがいいだろ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 21:27:05 ID:0ivRw/ZrO
オプーナ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 21:30:22 ID:eO+8KuNW0
そういやオプーナって海外で発売したらしいが、どうなったんだろうか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 21:31:12 ID:F3BOmlvB0
そもそもなんで無理に3大とか3つにする必要がある
2大RPGでいいじゃん
双璧をなすとかかっこいい言葉も使えるし
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 21:35:02 ID:UHTd41dO0
テイルズは乱発しすぎて藤島以外はずれになってるだろって言おうとしたけど
FFとドラクエもはずればっかりになってました。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 21:46:53 ID:F3BOmlvB0
FFDQはナンバリングタイトルは少なくとも200万本売れてるし
はずれでもないんじゃね?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 21:55:25 ID:faFzaqrT0
>>98
そうだな。
この実績でハズレならFFドラクエ以外のゲームはどう表現すればいいんだろうか。
FFもなんやかんや言われてるワリには13に対する注目も俄然高いし。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 22:59:17 ID:8v0tOcXp0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士の設定を考えたよ。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称
する。だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     | お前頭おかしいだろ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 23:24:46 ID:v/SFhmeaO
FFより歴史が長くてドラクエより新しく21年前に主人公が女性人気があったが今ではすっかり空気の突っ込みRPG
あまりのリメイクの多さに実際どのくらい売れたのかは集計不可能
分かりやすくいうとパソコン界の王者

これも加えるべきだろ?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 00:06:59 ID:wfG/rJ7R0
ウルティマ、ウィザードリィをやったことある友達が一人も居ないんですが
この2つっていつの時代のゲーム?
ちなみに今24歳です。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 00:08:55 ID:6N/Sevbt0
一方私はローグギャラクシーを推した
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 00:09:51 ID:Lkcaw+CjO
まさかポケモンとか言わねーよな
勘弁してくれよ
いくらFFもDQも凋落気味とはいえ、そことは比べてくれるな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 00:11:18 ID:6N/Sevbt0
ポケモンが許されるのはもちろん小学生までだ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 02:07:57 ID:A/t/oTG80
ポケモンってRPGなのか初めて知ったわ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 03:23:14 ID:L4IG1PC40
架空の動物乱獲して闘畜させる動物虐待ゲーだと思ってた
PTAなら喜んで叩きそうなネタなのに何で騒がないんだろうなと不思議だった
同じようなゲームは他にもあるからポケモンに限った事ではないけど
一応アニメにもなってて有名だしさ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 04:44:31 ID:kd/6lJ7s0
任天堂のコネ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 06:00:36 ID:925LNJTu0
お盆だなあ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 12:22:19 ID:OFzKRCt4O
>>73のウインナーをくわえてくれ。
オレはそれを見てる
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 14:19:23 ID:0lSff45M0
フェラクレスの曳航をこの板に咥えるのか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 16:12:40 ID:DiadbXA80
ポケモンはRPGというより育成シミュレーションというほうが合ってる気がする
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 16:27:20 ID:cTpIt6F90
マザーか
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 19:13:37 ID:7DOQpE/W0
>>112
レベル上げるだけだから、シミュレーションと言うにはほど遠いだろ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 23:57:26 ID:7APptyWhO
歴史が長い3大RPGだと

ドラゴンクエスト
イース
ファイナルファンタジー

今現在までシリーズが出てる
ちなみにイースは21年前から主人公が変わらない珍しいRPG
今年で7作目がリリースされる
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 00:02:35 ID:Enxr0rNv0
ファミ通で40点取ったRPGで良いじゃん
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 00:53:58 ID:lYFBOnC7O
海外で人気らしいし、確かにゼルダを入れるのはいいかもな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 00:58:49 ID:R3e5i68LO
>>116
ベイグランドストーリーか
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 01:07:13 ID:CQQvzqnZO
ここまでドラゴンナイトなし…って当たり前かw
イースや英伝もいいんだけどなー。
PC98版の英伝4はFCDQ2とタイプは違うけど、達成感は似たような感じ。
あとは天地を喰らう3が出て欲しかった。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 01:15:31 ID:pSMqNN4F0
ポケモンは携帯ゲームのほうだから、混ぜちゃいかん
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 01:27:31 ID:sVvQ+U9BO
SFC版美少女戦士セーラームーンクルー
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 02:47:13 ID:RPj661j7O
そもそもポケモンは既にDQFF同様板がある訳で(ry
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 03:01:09 ID:q0MNAGDR0
ミリオンセラー

ドラクエ (16作)
FF (14作)
ポケモン (14作)
ゼルダ (4作)
サガ (3作)

1作:
クロノ・トリガー、聖剣2、スーパーマリオRPG、アークザラッド、パラサイト・イヴ、チョコボの不思議なダンジョン、キングダムハーツII

あとは...
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 03:47:57 ID:G4iIqq7s0
グーニーズ
1,2共にミリオンセラー
友情出演のワイワイワールドもミリオン
マイキー作品にハズレ無し
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 08:28:30 ID:w6TNNfRF0
>>123
FFDQ並にベタベタのRPGっつと
サガ、クロノとか聖剣、アーク、パラサイト、キングダムくらいか
他は外伝的な扱いだったり、定義的にも便宜上でも他ジャンルの特性が強かったり

スクエニ製の不思議ダンジョンってこの板じゃないの?ずっとあるのがあるんだが
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 00:58:13 ID:JTtnfrjk0
モンハンは?
俺やったことないけど売れてるジャン
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/13(水) 09:46:53 ID:DAUrUF7O0
てか加えるくらいなら二つに分割して欲しいんだが
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/17(日) 06:21:47 ID:zAijEl7D0
別格のFF・DQを除いたら3大は何になるだろうか

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 22:59:17 ID:8v0tOcXp0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士の設定を考えたよ。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称
する。だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     | お前頭おかしいだろ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
www
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/18(月) 17:51:29 ID:+Bz9NkT10
ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1219046044/
130真・▼自動レス▼Ver1.1 ◆HYRH4gq0sw :2008/08/18(月) 17:56:07 ID:ruVqkD1ZO

ドラクソを隔離し、FF・テイルズ・ポケモン板にしろ


131名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/18(月) 18:24:19 ID:1AqlmNHLO
倖田來未とmisono なぜ差がついたか 環境の違い
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/18(月) 19:10:18 ID:z4AyKZ380
>>1
落語家
円丈のサバッシュのことか?今も持ってるけどな。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/18(月) 19:20:43 ID:m4fFJVfjO
大人になってマジでポケモンなんかやってんの?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/18(月) 20:28:13 ID:rYSH5NFlO
>>130
それはつまりDQは単独の板に昇格してポケモンとFFはテイルズみたいなクソとくくられるってことか
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/18(月) 22:42:11 ID:wZi8H/VV0
>>131
おっと、平家みちよの悪口はそこまでにしてもらおう
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/24(日) 12:11:37 ID:6DbTfYaOO
幻想水滸伝2もいれてくれ!
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/29(金) 06:38:48 ID:pKSAeMB1O
ポケモン>FF DQ


ポケモンは単独板があるからな。
FFDQのレベルを越えてる。
ポケモンレッドナツカシス
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/29(金) 07:16:03 ID:gE0dEQxFO
単独板≒隔離板
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/29(金) 08:13:32 ID:v4pqyIva0
和風最強RPGONIシリーズはいつ来るんだよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/29(金) 09:44:32 ID:XNYgX7130
普通にサガだろ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/29(金) 15:01:03 ID:531VfpMCO
不思議のダンジョンシリーズ?
ウィズ系とローグ系は最近もちょくちょく出てるから板があってもいいよね
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/30(土) 23:38:28 ID:wWj1D4hK0
スクエニ板にすればいいよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/31(日) 01:07:43 ID:nsQ7GvPOO
>>123
アークザラッドは1と2両作ともミリオンじゃなかったけか
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/31(日) 12:25:29 ID:WLqA+WxF0
>>123
ポケモン14がわからん

赤緑
金銀
ルビサファ
ダイパ
ピカチュウ

クリスタル
エメラルド
ポケダン赤青
ポケダン時闇
スタジアム
ピンボール
カード

ひとつなんだろ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/31(日) 18:20:40 ID:Xh35JkTW0
ポケットピカチュウ ってか?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/01(月) 16:25:35 ID:qJZI9oZ+0
ピカチュウ元気でちゅう、なんてのもあったな昔
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/02(火) 09:52:26 ID:1ccSWVaa0
レンジャーとかトローゼってのもある
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/03(水) 02:42:37 ID:VXkftZMJ0
=====================コンピューターRPGの古典====================
『ウルティマ』シリーズ 1979年
『ウィザードリィ』シリーズ 1981年
=====================日本の三大パソコンRPG=====================
『夢幻の心臓』シリーズ 1984年3月
『ドラゴンスレイヤー』シリーズ 1984年10月
『ハイドライド』シリーズ 1984年12月13日
================現在でも続いている歴史が長いRPG=================
『ドラゴンクエスト』シリーズ 1986年5月27日〜
『イース』シリーズ 1987年6月21日〜
『女神転生』シリーズ 1987年9月11日〜
『ファイナルファンタジー』シリーズ 1987年12月18日〜
『ファンタシースター』シリーズ 1987年12月20日〜
『英雄伝説』シリーズ 1989年12月10日〜
===============================================================
===================越えられない厚い歴史の壁=====================
===============================================================
低ルズオブシリーズww 1995年12月15日〜 ←『国内で』3大RPGのひとつwww
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/03(水) 03:08:53 ID:sq/ysPS60
D&Dっていつ頃出たんだっけ?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/03(水) 05:21:58 ID:wDqREpeCO
ここまでミネルバトンサーガ無しではなかった
脳内で美化されたフィールドの音楽はガチ
151名前が無い@ただの名無しのようだ
>>1
ロマサガのことか