3大RPGといえばテイルズ・ドラクエ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
板名をテイルズ・DQ板にすべき
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 10:35:44 ID:cedRIYH30
すべきだぁ?
てめえがしゃぶれよ!
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 10:40:14 ID:3ySCrdd2O
>>1
ばーか^^
豈男太!豈男太!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 10:55:59 ID:qhLH4QybO
>>1
テイルズは万人向けのRPGではないと思う。せいぜい中堅。DQとつりあわない。
テイルズ厨は勘違いする前に売り上げの心配をしたほうがいい。Dリメイク以外右肩下がりじゃないか。


確かにFFのブランドなんてもうガタガタだけどさ…
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 11:24:04 ID:FyS2EfJCO
まだブランド効果はある。名前だけでFF買う奴なんてたくさんいるよ。リメイクは別にして。
FF13が出たら、テイルズでは相手にならないぐらいの本数売れるよ。
内容だってテイルズもFF同様酷くなってるからな。差はつかないよ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 11:39:50 ID:3ktBdVML0
>>1
はぁ?三大RPGはポケモン・ドラクエ・FFだろ。



勘違いテイルズ厨は現実見てから発言してくださいね。
ポケモンの売り上げ超えてから物言え。あんな中二病キモヲタゲーじゃ絶対無理だけどなwwwwwww
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 11:59:30 ID:VEZ6J9R70
>>1
3大と言いつつ、なぜ2タイトルしかないのよ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:41:22 ID:pT4GWGBGO
日本人の寄りどころ、知名度有名度No.1RPG、ドラゴンクエスト。
日本が世界に誇る、ポケモンマリオに続く世界総売上記録を持つファイナルファンタジー。

で、キモヲタが紡ぎ出すRPGテイルズシリーズは、どうやってこの2つと肩を並べるつもりかな?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 14:01:30 ID:ZqwGqZYKO
>日本が世界に誇る、ポケモンマリオに続く世界総売上記録を持つファイナルファンタジー。
>日本が世界に誇る、ポケモンマリオに続く世界総売上記録を持つファイナルファンタジー。
>日本が世界に誇る、ポケモンマリオに続く世界総売上記録を持つファイナルファンタジー。
>日本が世界に誇る、ポケモンマリオに続く世界総売上記録を持つファイナルファンタジー。
>日本が世界に誇る、ポケモンマリオに続く世界総売上記録を持つファイナルファンタジー。
FF厨必死杉w今の糞っぷりを見てよくそんな事言えるな。その図太さには感服するがね。
DQもナンバリングを携帯ゲーにした時点でFFと同レベルに成り下がった。どう見ても
8までのDQ=天野FF>>(超えられない壁)>>テイルズ>>>>∞>>>>今のDQ=野村FF
です本当に(ry
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 14:10:54 ID:pT4GWGBGO
ファイナルファンタジー7
ソフト総販売量: 約 950万枚
ファイナルファンタジー8
ソフト総販売量: 約 890万枚
ファイナルファンタジー9
ソフト総販売量: 約 650万枚
ファイナルファンタジー10
ソフト総販売量: 約 820万枚


普通に売れてるわけだが、何か?がんばれよテイルズww
11アストロ ◆i8W.ORQisc :2007/02/08(木) 15:01:39 ID:grwR1cUPQ

いい釣り堀ッスね


12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 15:33:29 ID:t9Jm2ty8O
>>11>>478
( ´,_ゝ`)プッ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:52:22 ID:syiFesI90
世界を入れるなら
ポケモン、FF、ドラクエ、キングダムハーツ、マリオRPG
の5つで枠がうまる
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:11:38 ID:kWRlyrnfO
納豆に勝るモノ無し
15アストロ ◆i8W.ORQisc :2007/02/08(木) 22:39:53 ID:grwR1cUPQ
>>13
世界で見るならドラ糞は絶対に入らない。

FF・ポケモン・KHだな。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:33:16 ID:ZwdyrBuBO
だな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:20:06 ID:r6GhbJY50
>>15
スカトロさんこんにちは
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:22:34 ID:wojwmd0v0
アストロ見っ――――――――――け!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:48:24 ID:+0+QMjeN0
昔はDQ・FF・メガテンが3大RPGと言われてた頃が懐かしい・・・ 
その3つの原点がウィザードリィ 
 
家族で表すなら 
父 :WIZ 
長男:DQ 
次男:FF 
三男:メガテン 
 
>>15
KH?ああ、KH2でディズニーを後ろに追いやり 
野村FFキャラを全面に押し出したクズゲーか 
KH1は半分以上ディズニーのキャラ達が大活躍したので好きだが
KH2は子供の頃ディズニーランドに行った時の楽しかった思い出が汚されたよ 
どうせディズニーなんてFFの道具としか思ってないんだろ 
ポケモンは自分達の力でここまできたから凄いと思うけど 
KHはディズニーに恩を仇で返した・・・死ね 
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 03:04:14 ID:OVBrdUNS0
始祖:指輪

母:ウルティマ
父:WIZ
長男:DQ 
次男:FF 
三男:メガテン

大出世した孫:ポケモン


精子:テイルズ 
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 01:52:03 ID:dndXVzZX0
>>15>>478
( ´,_ゝ`)プッ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 02:58:28 ID:jj9vfjZ70
ちょっとまて
精子は始祖の次くらいに大事だぞ
精子がなかったら母も父もいないんだぞ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 03:00:43 ID:WyZtEafp0
始祖:指輪

母:ウルティマ
父:WIZ
長男:DQ 
次男:FF 
三男:メガテン

大出世した孫:ポケモン


オナニーしてティッシュに包まれた精子:テイルズ 

24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 03:55:51 ID:VGl7r+GtO
未来神話ジャーヴァス
星をみるひと
銀河の三人の三本だろ?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 04:15:45 ID:WyZtEafp0
たけしの挑戦状
星を見る人
コンボイの謎


だな。確実に
26サムソン少佐 ◆h/E/EMprpg :2007/02/10(土) 04:42:33 ID:uVFRyGWbO
たけしの挑戦状
ドラポンクエスト
円卓の騎士
だな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 06:04:21 ID:tR5cNNtxO
カエルのために鐘は鳴る
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 14:04:59 ID:dndXVzZX0
>>478
( ´,_ゝ`)プッ
>>478
( ´,_ゝ`)プッ
515 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/25(木) 12:38:06 ID:9v4/r9UeO
>>478
( ´,_ゝ`)プッ
516 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/25(木) 12:38:37 ID:JuOrh9zMO
>>478
( ´,_ゝ`)プッ
517 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/25(木) 13:26:13 ID:9v4/r9UeO
>>478
( ´,_ゝ`)プッ
518 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/25(木) 13:56:50 ID:JuOrh9zMO
>>478
( ´,_ゝ`)プッ
519 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/25(木) 14:05:23 ID:6oe3vAcIO
>>478
( ´,_ゝ`)プッ
520 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/25(木) 14:07:02 ID:JuOrh9zMO
>>478
( ´,_ゝ`)プッ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 10:28:28 ID:O1/Sgl1n0
夜空を翔る流れ星を今 見つけられたら何を祈るだろう?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utYrVVzHDGI1w
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 09:20:01 ID:ZXT8/CAW0
先生、ポケモンはRPGなんですか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 10:20:02 ID:DNw1tnwH0
はい
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 10:28:11 ID:ubOw2n3y0
SFC版は神。歌が入ってるのには驚嘆した。


あとは、凡庸。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 11:04:23 ID:mAVGssEh0
日本の4大RPG
ドラクエシリーズ、FFシリーズ、ウィザードリィシリーズ、女神転生シリーズ
昔はこう言われていた。

世界の3大RPG  
ウィザードリィシリーズ、ウルティマシリーズ、マイトアンドマジックシリーズ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 11:09:56 ID:DNw1tnwH0
そんなこと言ってたのはHipponだけだ
35アストロ ◆i8W.ORQisc :2007/02/13(火) 13:26:21 ID:bK3rcn1kQ
フツーに世界3大RPGは

FF・ポケモン・KHだろ。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 13:43:58 ID:RLYF299x0
テイルズシリーズは中堅RPGとしては売れている方だけど
知名度、売り上げでDQ.FFに割り込めるLvではない。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 13:45:04 ID:rAjZPeo0O
ゼルダは…RPGじゃ無いか
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 15:00:32 ID:qJiRPfyDO
saga ドラクエ ヘラクレスの栄光
これで天下三分
39アストロ ◆i8W.ORQisc :2007/02/13(火) 16:19:10 ID:bK3rcn1kQ
S級 FF ポケモン
  国内外共に卓越した売上げ知名度を誇る。面白さも他を大きく引き離す。文句無しニ強。

A級 キングダムハーツ ゼルダの伝説 ゼノ
  国内での売上げ知名度の高さは勿論、海外でもそこそこの結果を残す。

B級 テイルズ スターオーシャン 女神転生 サガ
  国内外共に知名度が少し足りないか。佳作であることに間違いは無い。

C級 ブレスオブファイア ポポロクロイス物語 ダーククロニクル グランディア
  佳作だが知名度がかなり低い。

G(ゴミ)級 ドラゴンクエスト
  惰性と堕落。世界中から「つまらない」の侮蔑を浴びた国産ゲームの恥部。

40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 16:34:23 ID:ZXT8/CAW0
ゼルダはアクションRPGだと思うのだよ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 17:52:13 ID:R/fg48qO0
>>39
B級にファイアーエムブレムと.hackを追加
テイルズはどちらかというとAに近いBだと思う
SOと女神転生はCに近いBだな
ゼノはAじゃなくてBじゃね?
ドラクエは海外では8は結構良かったらしいけど、他はいまひとつだったみたいだね
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 17:54:05 ID:2IKsJ8HXO
3大RPGは名実共にFF、DQ、ポケモン
テイルズ、ゼノサーガを挙げる奴は腐女子かキモヲタ

大体ナムコのRPGは中途半端
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 17:59:18 ID:6uLiI4Vw0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < テイルズだか何だか知らんが俺様を差し置いて何抜かしてやがる
 (〇 〜  〇 |  \___________________________
 /       |
 |     |_/
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 18:14:20 ID:R/fg48qO0
ってか世代によって違うだろ
小学生→ポケモン、ドラクエ等
中学生→FF、テイルズ、微妙にマイナーなゲーム等
高校生→ゲームやってるやつ自体それほどいない。やってるやつは心がまだ中2の夏

長年にわたる売り上げを見れば3大はFF、ドラクエ、ポケモン
だけど正直SFC世代のゲームは比べる対象にいれちゃだめだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。::2007/02/15(木) 09:37:18 ID:RuyCqFz+0
ドラクエは40オーバーのおっさんもやってるから
全年齢じゃない?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 10:17:01 ID:+3lAJeXm0
まぁどれも全年齢対象だからな
ただお子様にはFFやテイルズみたいなストーリーは理解しにくいだろう
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 19:02:32 ID:hL309MBY0
FFにはCEROがBとかCのが混じってる
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 04:54:30 ID:N+c+wI6S0
FF・DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テイルズ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 04:57:45 ID:sVkaMlOh0
WIZ>>>>>>>>>>>>>FF・DQ>>>>>>>>>>>>>>>>ているず
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 08:29:55 ID:2JkDiAlV0
ドラクエからRPGに入る

FFのきれいな映像とストーリーに惹かれる

テイルズ等中堅のRPGにハマル

RPGはストーリー重視だ!と勘違いする

久しぶりに懐かしのドラクエをやってみる

シナリオや音楽、何よりも戦闘バランスがしっかりしていることに気付く

今までとは逆にFFやテイルズのストーリーの方が幼稚に感じるようになる

やっぱ王道には敵いませんとドラクエに戻ってくる

まあ、大体のドラクエファンはこの道を歩んできてるはずだよ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 12:25:28 ID:FQiBcY280
>>50
大体のってのは言い過ぎだよ。
テイルズなんてオタクの道に走った人じゃなきゃ名前も知らない人ばっかだろう。
そしてゲームそのものにハマったって言う時期がない人ならFFにも関わらず
ドラクエしかやってないって人も多いんじゃないか?
5215歳の餓鬼です:2007/02/21(水) 13:39:48 ID:kmuu67sSO
>>50 自分まさにそれ。でもドラクエのストーリーは感動できると思うけど。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 16:08:26 ID:aUOKaCNeO
FFも9(8除く)まではまあまあ面白かったんだがね…ドラクエは基本を外さないから好きだな。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 16:14:31 ID:aUOKaCNeO
あ?テイルズ?あんなんプレイ出来ないレベルじゃ無いってだけでドラクエとは比較にならないでしょ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 13:20:05 ID:V0L4bEBzO
テイルズの主題歌を歌わされた物の末路
misono=デブになる
持田香織=ノドが潰れる
deen=消えた
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 15:02:30 ID:e4Pt69Lh0
テイルズキモすぎ、あのヲタ向けアニメ絵を何とかしろ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 16:54:25 ID:LCpoW8SH0
アニメ絵がどうとか言ってるやつ絶対SFC世代だろ?
今の時代アニメ絵なんて当たり前みたいなもんだ。テイルズよりヲタ臭いゲームなんていくらでもある。
>>48>>49みたいに無駄に不等号とかつけてるやつ意味分からん。なんで比べてるんだ?w

>>50
>RPGはストーリー重視だ!と勘違いする
俺は最初グラフィック重視だったがcresteajuってゲームやって「RPGはグラフィックじゃなくてストーリーだな」って思った
それからSFC版のTOPやってたら面白く思えた。最初はあのグラフィックになれなくてすぐやめたんだけどね
ポケモン、ドラクエ→FF→テイルズ、その他って感じかな俺は。ってかこのくらいしかゲームやらないし…
周りのやつがFFにはまりだしてた頃俺まだドラクエやってたわw
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 19:17:18 ID:FntDgIVN0
関連スレ
【王者の】三大RPGを語るスレ【貫禄】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1172008047/
5956:2007/02/22(木) 20:00:14 ID:e4Pt69Lh0
自分はリア厨だよ
MOTHERとかやってたら、何か昔のようにキレイに塗られたアニメ絵にワクワク出来なくなっちゃって…
でもぶっちゃけ「萌え」の流れについていけない自分って、時代遅れか
わざとマイナー気取るタイプの中二病なんだろうかなぁ〜?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 20:56:16 ID:zdRfobn10
>>23

始祖:指輪

祖父:D&D
祖母:トラベラー

母:ウルティマ
父:WIZ
長男:DQ 
次男:FF 
三男:メガテン

大出世した孫:ポケモン

その親戚
父:ローグ

長男:トルネコ
次男:シレン
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 03:21:58 ID:dXE77o0Q0
>>57
>今の時代アニメ絵なんて当たり前みたいなもんだ。



それはひょっとしてギャグで(ry
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 06:57:48 ID:WuM2AKN3O
まぁドラクエもアニメ絵な訳だが
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 08:03:48 ID:NlYSncEt0
>>1
どうてみても2大な件
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 14:46:19 ID:mNnDMRHUO
>>1MOTHERもいれてあげてください。うっふん。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 15:25:41 ID:7+fQ7WDRO
>>64
MOTHERは好きだが、人に自信を持って奨められるのは2だけだなぁ。1は色々理不尽だし、3に到っては完全に糸井の自己満足作品で中身スカスカ。完全版求む。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 16:43:20 ID:ZAAZp7Qf0
>>64
MOTHERは王道か?
ていうか王道といったらポケm(ry
67J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/02/23(金) 19:31:40 ID:dfyLdtvyQ

1はPKフリーズγ、PKファイアーΩがやたら強かったな。


68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 20:44:16 ID:Q0Sl+cdn0
個人的にはDQ、メガテン、世界樹が3大RPGだ。テイルズは戦闘システムの点からすると別枠。
FFは最近やってないな・・・FF7の派生ソフトを把握しきれてない俺まじ高二病。
69J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/02/23(金) 20:51:11 ID:dfyLdtvyQ
FF・ポケモン・KHだな。
今までも、これからも。


70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 21:09:14 ID:pbni47cX0
個人的にはDQ、FF、テイルズ
ってかこれくらいしかゲームやってないし…
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 21:15:18 ID:hjgpRc1e0
>55
bump→カルマが大ヒットし、テイルズをきっかけにBUMPfunが急増。
昨年リリースされた涙のふるさとはシングル1位を3週くらいキープ。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 21:31:43 ID:kI+UqMFpO
俺もアビスきっかけで好きになったかな
73バニラビーンズ ◆BRsbobrq/Y :2007/02/23(金) 21:37:21 ID:DBt6qMpb0
テイルズはねーよwwww
あれは戦闘オンリーだろ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 22:22:37 ID:D4Gn9jLSO
戦闘すら(ry
75J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/02/23(金) 22:37:53 ID:dfyLdtvyQ

つーかこの板、ドラ糞外してKH入れた方がいいんじゃねーの?


76バニラビーンズ ◆BRsbobrq/Y :2007/02/23(金) 22:48:32 ID:DBt6qMpb0
運営にきいてこいよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 22:48:58 ID:UJN29tV80
俺もそう思う
FF KH テイルズでオナニーRPG板作れ
DQは家ゲRPG板に避難
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 23:00:14 ID:D4Gn9jLSO
FFは野村ナンバーだけにしてくれ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 23:27:30 ID:mNnDMRHUO
>>75は野村信者
80J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/02/23(金) 23:37:53 ID:dfyLdtvyQ

>>77
つーかドラ糞はさっさと家ゲに消えてもらいたいもの。
家ゲで『ホイミィ〜〜はぐメタ〜〜』
とかやってろよ。



81J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/02/23(金) 23:39:25 ID:dfyLdtvyQ

>>78
むしろ9だけ外してもらって構わんよ。


82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 23:41:54 ID:ZNSUXfSD0
ついに人格攻撃しか出来なくなったパイナポ?ボコボコにしてやんよ。

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 23:44:30 ID:fc/WImBP0
個人的には3大ロープレは
ドラッケン、マザー、ドラクエだな。
ウェア!
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 23:50:57 ID:mNnDMRHUO
パイナポは重度の知的障害者でFAですね。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 00:26:52 ID:8PfpFx5l0
>>68
世界樹は良ゲーだが、歴史が浅すぎるだろ。
かわりにブラック・オニキスを入れとけ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 22:30:50 ID:4WOFvpHN0
>>85
いや、新参なのでブラック・オニキスはまだプレイしていません。
調べてみたのですがなかなか漢らしいゲームですね。
歴史は作曲者補正でカバーしています。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 14:31:04 ID:mvZbuHfn0
ブラックオニキスってクラーケン倒せなくて全然すすめないクソバランスだろ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 15:36:48 ID:mfesNVfqO
キングダムハーツはFFの外伝だろ
独立したシリーズとは認められない
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 15:56:39 ID:7oNwVmmV0
>>88
独立したシリーズうんぬんはともかく外伝ってのはない
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 16:28:52 ID:e4laagwa0
FFと聖剣みたいなもんだろ。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 00:39:15 ID:092Exfcn0
>>50
悔しいほどに当て嵌まった。
そうなんだよな……DQの真の価値は大人になって漸く分かるんだよな……

ところでゼルダの伝説が話に上らないのはやっぱりA・RPGだから??
でもテイルズ挙げるんならゼルダもありだよね??? 何故???
まあ、FF、DQ、ポケモン で異論無いけどさ。ていうか反論不可。
Wizは原点中の原点であり、FFDQすら肩を並べるにはおこがましい気がする。
あれはもう三大とかそういう話じゃなくて別格だろう。入れない方が良いと思う。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 03:14:21 ID:yC3mkkm20
WIZは好き嫌いがあまりにもハッキリするゲームだしな。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 03:19:02 ID:c9qx96nZO
>>50
途中までは当てはまるんだけどドラクエ8でドラクエも終わったと思った
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 04:09:29 ID:xk8gCXaoO
>>86
世界樹なら武神の方が面白いぞ
安いから一回やってみる事を勧める
ドラクエやテイルズ、FFより上とゆうより全RPGの中でも屈指の良作だから
様子見で抑えて出荷したら初動で売れて調子こいて大量に出荷したら大暴落して今や500円で買えるとゆう
悲しい事になってて面白くないから安いみたいなイメージになってるけど(まぁウィズって名前で一般から敬遠されたのもある)
内容はそこらのRPGじゃとてもじゃないが太刀打ち出来ないくらいの作品だ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 07:41:37 ID:dHt8AdBaO
RPGはドラクエとFFしかしないって奴はお前らが思ってるより多い
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 07:46:37 ID:KB54JZ6h0
>>95
普段ゲームやらん人は大抵そうだろ?
大ブームになった時にちょっとやってみたとかって言う人が多いんじゃね?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 09:37:17 ID:Ok7tutKa0
なにをもって2大とか3大とか言ってるのか知らんが
売り上げや知名度派生商品の市場で言ったら
ポケモンが頭2つくらい抜けてるんだが
98Mr'2nd ◆i8W.ORQisc :2007/02/27(火) 23:57:15 ID:NiT5SPGAQ

据置では1700万という図抜けた売上は他の追随を許しておらんよ。
やはりFFは王者、いや、神と呼ぶに相応しいのかもしれない。



99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 01:26:17 ID:KvEo4NSt0
FFドラクエポケモンの中で一番の極めるゲーはポケモンだからな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 02:22:22 ID:LMcAoHoa0
テイルズはキャラの設定とか作り込みがファンにこびてるのがやだ
「はぅあ☆」とか何だよ^^;

101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 07:55:51 ID:y5B/XWMn0
>>97
知名度って言うけど、ポケモンってキャラの知名度は高いだろうが
RPGとしての知名度は微妙なんじゃないか?

自分を基準にしてしまって申し訳ないが、自分はここの板来るまで
もちろんポケモンの名前は知ってたが、RPGだってことは知らなかった。
気になって会社で聞いてみたんだが、6人中ポケモンのキャラクターを知らない人はいなかったが
RPGのことは知ってる人いなかった。

みんな子持ちではなかったから、小さい子供がいる人なら知ってるかもしれないが、
RPGとしてのポケモンって子供とその親という限られた層にしか知名度ないんじゃないかと思う。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 12:18:57 ID:Z3CsNtGC0
>>98
だったら○大RPGとか言うときには据置限定って断らなきゃ
携帯まで含めちゃったらあらゆる項目でポケモンがトップなんだから
103アビスのフィギュアが近所に売ってない:2007/02/28(水) 13:39:24 ID:fNe4NPCkO
テイルズとFFのキャラ、DQとFFのキャラの絡みは想像できるが、テイルズとDQのキャラ絡みは想像できん
104みかん美味しい:2007/02/28(水) 13:42:11 ID:fNe4NPCkO
ありゃ? さげてる まあ いいか
105自分きもから死ね:2007/02/28(水) 13:46:20 ID:fNe4NPCkO
あれ?ちゃんとあがってる なんだろ… 自分 頭おかしいな 自分死ねよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 14:04:38 ID:5vQAPUx+O
>>93
俺は全く終わったとは思わなかった
107kiele ◆i8W.ORQisc :2007/02/28(水) 17:59:20 ID:rBp3ii/bQ

>>102
仮に2強にしてもFF・ポケモン。

外人に3つ選べって言ったらほぼ間違いなくFFとポケモンは出てくる。



108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 20:30:02 ID:QfYCEF0Q0
そもそもRPGの定義ってなんだよ。
アトリエシリーズですらRPGと銘打たれてるんだぞ。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 20:35:21 ID:B5A4V5Ar0
>>107
【FFDQ板】ゲバル◆i8W.ORQisc【真性キチガイ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1172411194/
110kiele ◆i8W.ORQisc :2007/03/04(日) 14:06:07 ID:ipTE2trtQ

ドラ糞を板名から外してくれや。
家ゲ辺りに消えてまえ。



111名前がない@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 14:18:06 ID:P/sWOrx20
先頭がなくてもRPGだって聞いたことがあるんだけど…
それだとアドベンチャーとの違いはなんなのか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 18:47:54 ID:XMtajiFj0

ドラクエからRPGに入った人の軌跡

ドラクエからRPGに入る

FFのきれいな映像とストーリーに惹かれる

〜〜〜ゲームを完全趣味にするかどうかの壁〜〜〜(ここで止める人はFFvsDQとかの醜い思考は持たない)


テイルズ等中堅のRPGにハマル → 中堅独特のヲタ要素に嵌りすぎる →  最早シンプルのRPGには戻れない
                                               ボイスや萌えイベント、システム重視のRPGじゃないと受け付けない

RPGはストーリー重視だ!と勘違いする → 最早自分の中で古臭いRPGは糞と結論付けてしまう → 視野が狭くなる
↓                                                                   ↓
久しぶりに懐かしのドラクエをやってみる                                         パイナップル化

シナリオや音楽、何よりも戦闘バランスがしっかりしていることに気付く

今までとは逆にFFやテイルズのストーリーの方が幼稚に感じるようになる

王道のドラクエに戻ってくる
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 18:54:20 ID:JB46mNVP0
一般的にはポケモン、FF、DQが3大RPGだろ
114アーニマ星人 ◆MmMJFErMAs :2007/03/04(日) 18:56:03 ID:rz2f3sDZO

FFを板名から外してくれや。
家ゲ辺りに消えてまえ。


115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 21:11:27 ID:QeYZ7DMm0
大沢あかね
「おじいちゃんごめんなさい!中出しに渇!!」
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 21:19:07 ID:luY08whvO
「喝!お自慰ちゃん」
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 21:21:27 ID:T7UpKlB20
ポケモンをRPGに入れるのは間違ってる
118ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc :2007/03/05(月) 10:04:46 ID:TPuo1F7uQ

ドラ糞よりKHの方が上



119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 10:10:46 ID:GARHpHQM0
ウジャイのが来た
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 11:18:37 ID:H7cmOr+n0
>>112
後半は微妙に違うような…
SFC、PSだったら絶対FFのほうがDQよりいいだろ。最近のやつは知らんし…それにこの世代のやつ多いだろ
DQは色々とワンパターンすぎる気がする
王様とかから魔王を倒せと依頼される

ストーリーとは全く関係ないようなイベントをこなしてアイテム入手

主人公が実は勇者の子孫だったりどっかの王子だったりすることが発覚

とりあえず魔王城へ行く

何の脈絡もなく出てきた魔王を倒す

世界中を周りながらエンディング
まぁ王道って言えば王道なんだけど…なにか足りない気がしないでもない
ってかパイナップル化って何?w
121アーニマ星人 ◆MmMJFErMAs :2007/03/05(月) 12:17:12 ID:7fp/EuY0O

糞ハーツよりDQの方が上


122ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc :2007/03/05(月) 12:30:12 ID:TPuo1F7uQ

>>120
FFという偉大な哲学的芸術作品を、単なるゲームとしてのみならず、
芸術として噛み砕いていく事だ。


123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 13:15:45 ID:ISB67I+D0
あ、こんな所にも同じ事書いてるバカ発見w
よっぽどドラクエスレが好きなんだなw
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 13:43:31 ID:3lcvpYAy0
痛いコテハンつけてる人って、メ欄に痛いコメント入れなくちゃいけない決まりがあるの?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 14:00:30 ID:k0Qg2vfp0
>しかと見よ!全てを消し去ってくれるわ!
うはwwwテラ厨二wwwwwww
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 17:49:11 ID:xgLxbesI0
>>112
>SFC、PSだったら絶対FFのほうがDQよりいいだろ

いきなり断定する時点でお前とは議論する価値は微塵も無いようだ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 18:11:41 ID:H7cmOr+n0
>>126
じゃあ、SFC、PSだったらDQよりFF好きなやつのほうが多い
ってすれば文句ない?
128アーニマ星人 ◆MmMJFErMAs :2007/03/05(月) 19:07:29 ID:7fp/EuY0O


>>120DQ派FF派関係なく狂信者化することだ。

129ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc :2007/03/05(月) 19:20:01 ID:TPuo1F7uQ

>>124
俺様が元祖。
あとは全員、俺のパクリコテ。


130ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc :2007/03/05(月) 19:20:56 ID:TPuo1F7uQ

>>123
俺様はドラ糞ファンッスから




131ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc :2007/03/05(月) 19:21:58 ID:TPuo1F7uQ

>>125
消えてしまえゃ




132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 19:22:10 ID:7fp/EuY0O


>>130その代表が俺だ。

133アーニマ星人 ◆MmMJFErMAs :2007/03/05(月) 19:24:04 ID:7fp/EuY0O


>>130その代表が俺だ。

134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 19:25:24 ID:vie3sB/EO
メール欄に入れてるのは全部同一人物だろ
よくやるわ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 19:36:25 ID:qWCDu+/G0
それはない
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 20:06:12 ID:mF2uwWK00
>>127
そのことについて明確に証明するソースがない時点で論外。
売り上げではDQに一度も勝ってないんだから。

自分はFFが許容できるのは3まで。
それ以降はゲームオタク御用達キモオタ向けゲームにしか見えん。
FFが上って騒いでんのはオタだけだ。
数年に一度DQやるためにだけゲーム機を引っ張り出すような層にとっては
「まだ出してたのか‥‥」ってな感じだ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 21:30:03 ID:H7cmOr+n0
>>136
FFよりDQのほうが売り上げで勝ってる→FFよりDQ好きなやつ多い
ってことが言いたいんだろ?売れてるからってそれが好きとは限らないだろ
>「まだ出してたのか…」
それはDQにも言えることでは?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 21:34:03 ID:e90oSnwa0
>>111
RPGとアドベンチャーとの明確な線引きは難しい。
そもそもが、この二つのジャンルは同じ目的のために生み出されたゲーム。
70年代前半、アメリカで生まれた世界初のRPGのダンジョンズ&ドラゴンズ。
今の日本ではTRPGと呼ばれるこの新しい遊びをPCで遊ぶために様々な試行錯誤が繰り返された。
そして生まれた初期のCRPGが、
・ウィザードリィ
・ウルティマ
・ローグ
・アドベンチャー
の四つ。
このうちウィザードリィとウルティマはDQ・FFの源流となり、ローグがトルネコ・シレンに受け継がれた。
そして残りのアドベンチャーが、後に出るアドベンチャーゲームの祖となった。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 11:56:37 ID:vrm/IB6Q0
>>137
>FFよりDQのほうが売り上げで勝ってる→FFよりDQ好きなやつ多い
>ってことが言いたいんだろ?売れてるからってそれが好きとは限らないだろ

FF信者ってやっぱり読解力ないんだな。
DQの方が上ってことになにかしらソースを出すんなら、
DQのほうが上って言う数字上でのハッキリしたソースがある。
もちろん売れてれば人気あるとは限らんが、ほかに何もなければ目安にするしかないだろう。
対してFFはそういうハッキリしたソースがない。
>127がFFの方が人気あるって言ってんのは、FFはオタが多いおかげで
騒いでるのが目につきやすいからだろう。
一般人はいちいちゲームのことでオタほど騒いだりせんからな。

>「まだ出してたのか…」 それはDQにも言えることでは?

オタから見た見解ばっかりで判断してるようにしか見えないから
一般人から見たらFFなんてそんなもんだと言ってるんだってことが読み取れんのだな。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 15:44:19 ID:wPAX49Eq0
上だとか下だとか言ってるやつらうざい
たかがゲームで何を言い争ってるんだ?
>>112で壁があるけど、どんなゲームやろうが趣味の範囲でやってるやつは上だの下だの言わない
これだから信者は嫌だ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 18:12:06 ID:LBsELgEXO
何がオタクだとか言う奴は大抵同族嫌悪だからあまり噛みついても仕方ないよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 18:47:07 ID:GIcAdfhI0
結局DQ対FFになったな・・

ティルズ派の人間は一人もいないんだな・・・
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 18:52:16 ID:f+VgfuHEO
一回テイルズやったらもう二度とFFとかドラクエなんかやれねーよ。
ストーリーも戦闘もクオリティが違いすぎ。リオン死ぬところとかなー。





と、知り合いが言っていた…。言葉に詰まってしまった…。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 19:41:04 ID:+/WUyeuT0
32 名前: パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc [テポドン] 04/12/19 18:21:49 ID:vc8kyn+P
mk2ではD評価。
CESA優秀賞は取れず。
ファミ通満足度一位も勿論取れず。

要するにSの足元にも及ばない。


85 名前: パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc [テポドン] 04/12/19 22:08:41 ID:h+D4oGQO
どうせ、仲間になる奴と戦うイベントも、Sが好評だったからパクったんだろうな。
クラトスと言い、リーガルと言い、ゼロスと言い、しいなと言い、Sは燃える戦闘が多かったからね。
Rの仲間戦は、無理矢理とってつけただけで、展開が全く燃えないしメチャクチャだけどね。


441 名前: パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc [テポドン] 06/11/11(土) 22:30:25 ID:wyHk2/lY0
ダンジョンがつまらない上ランダムエンカウントで戦闘を余儀なくされ
しかもその戦闘自体がつまらないリバースはまさしくどうしようもないカスゲーだった。


468 名前: パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc [テポドン] 06/12/21(木) 00:19:38 ID:2eFFgOT/

テンペストのように、『ある一人の敵に対して別ラインから同時に攻撃』が可能ならば、初心者でも手軽に連携が出来る。

エターニアの戦闘では、キャラとキャラが重なり過ぎて視覚的ストレスを誘発していたが
シンフォニア(ジアビス含む)ではそういうことは一切無くなった。

リバースは敵に簡単に別ラインに逃げられる為、まったく連携の楽しさは無い。


773 名前:パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc [テポドン] 投稿日:2006/12/22(金) 11:47:28 ID:tb76+1qi0

所詮、「二軍」のDスタッフ。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 20:49:55 ID:nsIQRSRe0
友人は友人の趣味で受け入れるべきだぜ
ただ押し付けは気持ち悪いだけだからそういう奴は一生妄想に浸らせればいい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 00:50:19 ID:V5lovB8hO
対談・ポケモン&モンハン&ゼノギアス
  
ポケモン「テイルズはさぁ、自分自身を超一流だと過大評価してる所が笑えるよなw
誰か言ってやれよ。FFやドラクエなんかとはモノが違うってw
上っ面だけカッコつけてもしょうがないってw」

モンハン・ゼノギアス「ハハハハハ・・・。」
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 01:17:30 ID:iPqf5xb90
>>1
今最もノリにノッてる流行のDSで出たテイルズ最新作(リメイク・移植除き)が
発売二日後にワゴン逝きになったのを知らないのか?wwww


もうDQ以外のRPGで大も小もねーよ。
そのDQも9でDQとしては終わりそうだけどな。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 01:20:15 ID:bFIhxoxe0
つーかさ、DQだろうがFFだろうが、
ハイドライドの流れを汲む自由度皆無の一本道RPGって事では一緒だろ。
DQ、FFどっちも糞なんだから、喧嘩すんなよおまいら。
149ギガントガッシュ星人 ◆MmMJFErMAs :2007/03/07(水) 01:43:32 ID:51LRl80uO
>>148はいはいテイルズ儲乙。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 07:12:55 ID:/1LjUwW10
まあ、どんなRPGもクロノトリガーに敵わないのは事実。


クロス?何それ?美味いの?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 09:50:24 ID:d754fsXOO
2chを見てるとゲーム板ではトリガー信者が一番痛いと思うんだよね。
クロス信者との論争とかもうね。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 10:54:46 ID:QPg1f6vC0
>>150
クロノトリガー面白いのは認めるけどそこまで信者化すると流石に痛い
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 16:36:37 ID:WeIgExiL0
>>120
そうでもない。DQ6の場合

精霊とかから魔王とかを倒せと依頼される

ストーリーとは微妙に関係ないようなイベントをこなしてアイテム入手

主人公が実はどっかの王子だったりすることが発覚

とりあえずライフコッドへ行く

何の脈絡もなく出てきた魔王の使いを倒す

気分的にはもうエンディング
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 18:00:14 ID:iPqf5xb90
クロノトリガーは別に信者がいてもDQ・FFと並べても全く問題ないレベルのゲームだと思うぞ。
DQはともかく最近のFF関係は見るに耐えないしな。
別ゲー排斥まで行くと流石に痛いけど。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 22:19:33 ID:iph16w2B0
>>144
>468 名前: パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc [テポドン] 06/12/21(木) 00:19:38 ID:2eFFgOT/

>テンペストのように、
>エターニアの戦闘では、
>シンフォニア(ジアビス含む)では

>リバースは


テイルズちょっとやった事あるんだが、
あれって毎回名前変わるから何が何か分からねぇw
信者は良く把握できると関心するよ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 22:38:56 ID:QPg1f6vC0
>>155
別にそれはよくね?
テイルズオブファンタジア2、テイルズオブファンタジア3、テイルズオブファンタジア4…
ってやるより後半の部分(オブ以降の部分)変えたほうが分かりやすいだろ
ストーリーが続いてるわけでもないし
クロノトリガーだって続編はクロノクロスだし
まぁ要するに数の問題だな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 23:14:33 ID:iPqf5xb90
出しすぎると厳しいもんがあるな。

とりあえずDQの6・7の見分けだけが未だにつかない俺がいる。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 16:17:52 ID:U1PzfaFB0
にしてもテイルズの話題は家庭用RPG板でやればいいじゃん。
ここまでスレ建て連発されると迷惑だ。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 16:19:20 ID:nMIwY/GH0
友達と談話してろっていう話だよな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 15:29:53 ID:Metg9B8n0
保守
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 15:31:39 ID:CiytjC5X0
>>160
>>1乙wwww
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 16:02:08 ID:4Nt+wV0FO
>>1
は?テイルズとか知らねーよクズw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 16:26:26 ID:hroA3Xhf0
>>1
死ね
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 21:28:18 ID:G+8GWbaOO
<<マタンゴが生えました>>
  '/⌒Υ⌒ヽ
  /________ゝ
  `)   ('
、  |・Д・ |{ビンビンですねん
、  |  ノ(|
、  |  ⌒|    マタンゴ?
、  |######|
)⌒⌒########⌒⌒( 
※マタンゴの生えたスレッドは立派な糞スレ。
※見かけた糞スレにコピペすると吉。
※マタンゴがたくさん生えれば生えるほど
そのスレはものすごい糞スレということ。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 21:52:04 ID:E1rkHIw5O
テイルズってRPGだっけ?テイルズって一度でもミリオン行ったことあったっけ?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 10:36:00 ID:gywy+jL00
>165
Dが105万本〔ベスト含む〕
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 12:41:21 ID:6Pp0sD51O
>>1
氏ね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 20:16:29 ID:j0cfy7JXO
>>166
ベスト版入れなきゃミリオン行かないのかよw
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 04:43:37 ID:qVvBaiLU0
テイルズwww
170パイナッ糞 ◆G7it/5Afvg :2007/03/19(月) 15:06:13 ID:pw1rmBlP0



         テイル厨と絵笛腐は日本が世界に誇るキモヲタ専用糞ゲーム
              ドラクエ板に寄生しないでくれよ


171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 17:44:35 ID:tVR/yJNV0
テイルズの深いストーリーや複雑な人物描写が理解できない中二病はしょうがねえなー
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 18:12:09 ID:aVOPr1wV0
>>171
Eまではな。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 19:16:30 ID:ZZYqCx1EO
>>143
せっかくTOD借りてやってたのにネタバレされた…
174パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/03/19(月) 20:22:17 ID:qEyxSgUxQ

ゾンビ化してまた出てくるから安心しろ。



175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 20:25:06 ID:EtajZtdb0
テイルズってポケモン以下だよね
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 20:29:54 ID:EtajZtdb0
テイルズオブジアビスやったことあるけどちょーつまんねえ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 20:31:25 ID:XearCUYM0
なんて悲しいスレなんだ…orz
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 17:14:44 ID:LQ6/3G1a0
\(^o^)/
179黄金旅程 ◆PIOm9u4qDA :2007/03/22(木) 17:25:41 ID:f9N2qBtOO
TOAの滅びの哲学は本物。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 17:26:44 ID:ZiIPNsKkO
>>171
キモいキャラの複雑な人物描写などハナっから見たくありません。
181魔軍司令ミストバーン ◆i8W.ORQisc :2007/03/23(金) 00:48:52 ID:fTw5iBG0Q

お前がやらなきゃいいだけの話しだろう。


182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 02:00:08 ID:7dYF1c0X0
テイルズなんて、やってるようなら、ミストバーンの正体バラすぞ!
183魔軍司令ミストバーン ◆i8W.ORQisc :2007/03/23(金) 02:29:02 ID:fTw5iBG0Q

スイマセン><
勘弁して下さい^^;

184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 02:50:13 ID:jCUux42vO
2ちゃんでゲームの話してる人たちみんなキモくて臭い
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 02:52:29 ID:BvLo0VVUO
>>184なら何故此処に来るのだ?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 03:03:43 ID:eYadJw8v0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  2chやってる奴はみんなキモいヲタク…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
187J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/03/23(金) 03:59:23 ID:fTw5iBG0Q

海賊やってた時分、俺にもそう思った時期があったなぁ・・・・・・


188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 19:17:33 ID:K6XyJZl9O
海賊版?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 13:56:15 ID:QsY5RuEh0
今でも日本のRPGって、日本テレネット系スタッフが大きな流れを持ってるよね。

テイルズシリーズ、スターオーシャンシリーズ、ヴァルキリープロファイル、
ゼノサーガシリーズ、バテンカイトス、トラスティベル、
Moon、UFO、ChuLip、LOL、ギフトピア、ちびロボ、もぎチン。
スタッフとしてクロノトリガー、FF4〜7、スーマリRPG。

うろ覚えだけど、ざっとこんなところか。
良くも悪くも、ある種の匂いを感じるな。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 23:06:14 ID:7BxoCFbg0
>>189
LOLと聞いて、リルガミンの遺産しか思いつかない俺がいる。
191パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/03/30(金) 14:00:29 ID:22r0kn9lQ

ブタオーは終わっとる。



192名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/31(土) 11:04:12 ID:5Va3kUSK0
>>190

あれ、俺いつ書き込んだっけ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 14:39:24 ID:UhBQNBrL0
今でも日本のRPGって、日本テレネット系スタッフが大きな流れを持ってるよね。

テイルズシリーズ、スターオーシャンシリーズ、ヴァルキリープロファイル、
ゼノサーガシリーズ、バテンカイトス、トラスティベル、
ワイルドアームズ、シャイニングフォース、 エストポリス伝記
Moon、UFO、ChuLip、LOL、ギフトピア、ちびロボ、もぎチン。
スタッフとしてクロノトリガー、FF4〜7、スーマリRPG。

うろ覚えだけど、ざっとこんなところか。
つまり現代RPGの祖はコズミックファンタジーだという事だ。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 18:22:23 ID:sJIFrxpE0
その昔FF・DQ・メガテン・WIZで4大APGと呼ばれていた時代があってだな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 18:23:30 ID:3PzDagh20
そんなこといってたのはJICC出版社だけだ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 05:27:52 ID:ec31LnPO0
>>195
マイコンベーシックマガジンを出した電波出版社も同じことを言ってたよ。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 17:43:39 ID:FS5eyDB20
3保守
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 10:38:08 ID:ZUcfUL+00
テイルズ再考
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 12:36:40 ID:vzd/Q4ttO
TOAはグラナダ-究極科学探検隊-のパクり
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 18:18:19 ID:Rk6FtG/iO
テイルズ厨は次回作のギャルゲーみたいなやつでも大人しく待ってろ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 23:23:25 ID:1thImisg0
ぶっちゃけテイルズ嫌いな奴って
アクション要素が苦手なだけだろw
202ヒュージィ星人 ◆MmMJFErMAs :2007/04/11(水) 23:50:51 ID:ydceSc8vO
>>201
そうでもない。厨臭いキャラやストーリーが嫌と言う人もかなり多い罠。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 17:00:06 ID:/x/alVrd0
FF・DQ厨みたいに中2病ゲーばっかりやってると
テイルズの複雑さが理解できないんだねかわいそうに
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 17:13:35 ID:z3fTaK6hO
台詞がいちいち厨臭すぎ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 23:21:40 ID:NLpOSDuTO
古さから言えばメガテンなんだろうなぁ
ウィーザードリィは国産ではない訳だし

DQは国内向けで初心者向けな部分があるが当然の事
海外の理不尽なシステムは土俵が好きな人だけだからで
日本は子供はみんな一度はゲームするもんな
ポケモン世代なんか皆カセット持ってるし

で、ちょっとやり応えのあるモノを所望すると
FFやメガテン辺りが楽しくなってくる
FFのシステムに対するチャレンジャー精神は発売の度にワクワクするし
メガテンの精神世界なんか真理を感じさせられる

テイルズは(俺が)残念なことに
システムとか全然分かんないんだ……
御免よ、へっぽこプレイヤーでorz

でも、キャラには萌えるぜ


いっそ、十大RPGにしないか?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 23:45:53 ID:2tbC+/c2O
十大RPGか……
十個も思い付かないな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 03:00:31 ID:vS0q7+d20
ドラクエ FF テイルズ アークザラッド ブレスオブファイヤ
スターオーシャン 幻想水滸伝 ポポロクロイス メガテン 聖剣伝説

こんなとこだな。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 04:46:23 ID:YpS9w0LdO
四大RPGを教えてあげよう
ポケモン、FF、ゼルダ、リネージュ
ドラクエは四大にも入らないよ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 05:08:43 ID:ScZvD1IhO
リネージュw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 07:41:01 ID:KY6mw+Ra0
国内三大RPGはDQ、FF、ポケモン
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 07:41:08 ID:mY48qnZnO
幻想すいこでんは世界的に人気だけど入らないの?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 08:39:26 ID:/tPCHBfzO
>>211
売上がね…

幻水は2でオワタ\(^o^)/
213ヒュージィ星人 ◆MmMJFErMAs :2007/04/13(金) 12:16:37 ID:tuOwxilWO
>>208の立てたらしき糞スレです
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1172008047/
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 15:15:01 ID:YpS9w0LdO
>>213
ドラクエ信者いい加減にしろよ
お前らがドラクエの価値を下げてるんじゃないか?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 17:30:37 ID:IBZayZkBO
DQ
FF
スーパーマリオRPG
216ヒュージィ星人 ◆MmMJFErMAs :2007/04/13(金) 19:54:08 ID:tuOwxilWO
>>214


131:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/08(木) 08:31:25 ID:LR2ICcbvO [sage]
ようするに、ただのDQアンチスレだろこれ。
わざわざFFDQ板に立てて、マターリ語ろうとか言ってる>>1の性格のいやらしさったらないな。
217ヒュージィ星人 ◆MmMJFErMAs :2007/04/14(土) 00:52:17 ID:K3HJ5KhrO
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 07:59:34 ID:q718nzSA0
あのキモイキャラが受け付けない
あと主題歌が合ってない
説教押し付けセリフがウザイ
結果テイルズって聞くと虫唾が走る
219ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc :2007/04/14(土) 14:24:41 ID:mVihuV6LQ

昨年発売された『テイルズオブジアビス』はテイルズシリーズをFF、KHにつぐ世界第三位のRPGへと飛躍させる偉大な一作となっただろう。

Yoshinori Kitasei、Tetuya Nomura、この二人の神に引き続き、「Makoto Yosidumi」の名が世界中に轟くことになるだろう。

「テイルズ専門製作会社」として設立された「テイルズスタジオ」。

この会社がゲーム業界のハリウッドとなる日はそう遠くは無いのかもしれない。

生きている間に、シンフォニア・ジアビスという偉大な作品をリアルタイムで手に取り、

プレイする事の出来ることを幸運に思う・・・・・・。



220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 15:03:59 ID:POh8awcHO
テイルズが世界三位て笑
テイルズ厨きもすぎなんだよ
10位くらいだろ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 15:08:56 ID:POh8awcHO
ポケモン1億1000万本
FF5600万本
ゼルダ4700万本
リネージュ4300万本
ドラクエ4100万本

なあテイルズは何本?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 17:07:07 ID:S1ATzvVxO
>>221
800万本とかじゃね?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 08:01:47 ID:p+hcSJ720
日本のRPGなんて

テレネット系スタッフ
さくま、堀井と、その後輩や弟子等
スクウェア

これで殆どだろ
224ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc :2007/04/16(月) 23:07:48 ID:MA4/MzucQ

リバースはゴミ



225冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/04/17(火) 00:19:42 ID:GUTCrvvEO
ティアとセックスしたい
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 21:29:03 ID:1EGTh2oGO
>>221
ポケモンすごいな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 13:04:38 ID:E+nhVtV2O
ヤンガスとアナルセクースしたい。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 21:18:14 ID:XlhhopXeO
テイルズってキャラの一言一言が寒いしキモい
キャラ狙いすぎ。




って話に聞くんだけど実際どうなん?やってみっかなー
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 11:53:20 ID:4+SykcyFO
>>228
人によって違う。
俺は普通に楽しめた。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 12:06:46 ID:nHXrUMX10
>>228
今この板にミルハウストセルカークってコテがいるから彼に聞いてみれば?
熱く語ってくれるよ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 00:29:07 ID:KgciTYFCO
滝の上のおっさんにヤンガスを犯してもらいたい。
で、俺はそれをみて興奮する。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 15:45:53 ID:Qbd4eOPC0
パイナップルは重度のテイルズ信者だな
コテは他にどんな名前使ってるんだ?
233ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc :2007/05/02(水) 11:15:05 ID:GE7G7xJGQ

ユグドラシル
ダオス
ジョニー
レグルスネレイド
ジューダス
マグニス
アビシオン
ヴァーツラフ
ジェイ
カンタビレ

次はどれにするかな〜〜〜〜〜


234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 12:28:59 ID:oJBltpZhO
>>6ポケモンってRSLGじゃないの?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 04:05:19 ID:tVveOdQO0
とりあえずエターニアをやりなさい。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 06:03:49 ID:snucgMEJO
是非ジューダスでお願いしますミルハ……ミクトラン様
237ア リ エ ッ タ ◆i8W.ORQisc :2007/05/10(木) 00:40:39 ID:SIZr+4JdQ

ジューダスですね、かしこまりました!!



でもちょっと待ってて下さいね。



238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 04:01:51 ID:ZAE0B0soO
ONI SaGa ポケモン

携帯ゲ板に行ってくるか。
239ジューダス ◆i8W.ORQisc :2007/05/14(月) 23:09:33 ID:dj8cf0geQ

ドラ糞、この板から外そうぜ。
代わりにKHでも入れりゃ万事解決。


240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 16:02:36 ID:hv7s5GErO
そもそもDQFF板だから>>239みたいなアフォが出現するわけでFFとDQで板を分ければ万事解決
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 16:05:12 ID:hv7s5GErO
×DQFF
〇FFドラクエ

明日にでも青木ヶ原逝ってくる。
242ア リ エ ッ タ  ◆i8W.ORQisc :2007/05/24(木) 01:32:12 ID:WvPuHxL1Q

4人で現れるジェントルマン軍団、Chaosだとどうやって倒せばいいのでしょうか?


243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 03:15:57 ID:2e0gLjhvO
テイルズはファンタジア、デスティニー、エターニア辺りは名作だったと思うな〜。
デスティニー2以降はどうも年齢が合わなかったかストーリーに付いてけなかった。
244ア リ エ ッ タ  ◆i8W.ORQisc :2007/05/24(木) 11:15:37 ID:WvPuHxL1Q

>>243
ジアビス、やってみて下さいよぅ・・・・・・・



245テイルズ信者:2007/05/24(木) 11:40:04 ID:fCFFds3jO
ジェイ可愛いよジェイ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 13:56:09 ID:WT5fyNenO
キメェェェ・・
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 16:46:01 ID:1VZKPREVO
リメDやったが面白れぇ。やっぱテイルズは旧3作がベスト
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 17:47:01 ID:67ZJrq530
>>242
俺はスタンで
フラキュア剛招来でBC連発
ピンチ時はアワーグラス使用

でなんとかいけたぞ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 19:34:24 ID:kvCbozcd0
>>244
良作だとは思うが、2週目やる気が起きないのは
糞長いロードと後半のお使い地獄の所為なんだぜ?
250ア リ エ ッ タ  ◆i8W.ORQisc :2007/05/24(木) 20:09:40 ID:WvPuHxL1Q

>>245
私はクロエさん好きです。



251ア リ エ ッ タ  ◆i8W.ORQisc :2007/05/24(木) 20:12:59 ID:WvPuHxL1Q

>>247
ゾンビリオンさんが出てこないのが残念でなりません・・・・・・・


252ア リ エ ッ タ  ◆i8W.ORQisc :2007/05/24(木) 20:13:47 ID:WvPuHxL1Q

>>248
ありがとうごさいます・・・・・・・です。
でも、ちょっと卑怯ですね^^;



253ア リ エ ッ タ  ◆i8W.ORQisc :2007/05/24(木) 20:14:39 ID:WvPuHxL1Q

>>249
確かにロード長いですね・・・・・・・。
デスティニー2を見習って欲しい・・・・・・・・・・です。


254パイナポ信者:2007/05/24(木) 20:20:14 ID:fCFFds3jO
アビスのロードなんて全然気にならなかったな。シャイニング・ティアーズの後にやったから…
255ア リ エ ッ タ  ◆i8W.ORQisc :2007/05/24(木) 20:53:20 ID:WvPuHxL1Q

>>254
私はロードの長さで、一回途中でダレちゃいましたね・・・・・・


256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 00:40:23 ID:RQ2WbqH9O
テイルズは、ファンタジアは素晴らしい


他はシステムとかはいいけど、シナリオも楽しめたってのはP以外ない

復活した魔王を倒すために冒険するという、有りがちな話なのに引き込まれる展開だった
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:52:51 ID:cuT7PEvIO
パイナポ、テイルズ全部やってるんだよな?
主観でランク付けするならどうなる?
あとサウンドとキャラも 適当に10位くらいまで
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:52:30 ID:G7r9eth20
Sが高くてRは全て低いと予想
259テイルズ信者:2007/06/02(土) 21:43:32 ID:pvBzEMXBO
テイルズ面白いよテイルズ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:04:16 ID:18AsB21D0
星を見る人 魔訶魔訶 里見の謎
261空   気   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/03(日) 17:24:04 ID:QQG3piWBQ

>>257
全体的な評価ならば


A≧S>>>D>>E>>>L>>>>>D2>P>>>>>>>>>>R>T



262空   気   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/03(日) 17:30:22 ID:QQG3piWBQ

>>257

1 アッシュ
2 クラトス
3 リオン

↓は順位はドッコイドッコイ

ルーティ
クロエ
リアラ
ミクトランイグゼシブ
バルバトス
シンク
ジーニアス



263空   気   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/03(日) 17:34:38 ID:QQG3piWBQ

>>257
曲って主題歌の事か?
それなら

GC版S>>>A>>R>>E>D>>>>>P>>>>>>>>>D2>>>>>>T>>>>L>>>>PS2版S

って感じでしょうか。



264パイナポ信者:2007/06/03(日) 18:49:17 ID:M1JnuWTuO
おおっ!パイナポ様の一番好きキャラはアッシュ! かなり意外です!
265空   気   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/03(日) 19:34:02 ID:QQG3piWBQ

まあ可哀相な奴が好きだからな、俺様は。

アリエッタやイオンとかな。


266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 21:18:44 ID:8yYV+fPm0
Pやった
面白かった


Sやった
つまらなかった
267パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/06/09(土) 23:22:24 ID:NcuslvZMQ

明日は誰名乗るかな〜〜〜〜〜〜




268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 23:30:12 ID:Ha0PXAcR0
シャドウハーツ、アークザラッド、ブレスオブファイア、ポポロクロイス、ワイルドアームズ
俺の中での5大RPG
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 23:34:05 ID:z47uj+zC0
テイルズって、面白いの初代のファンタジアだけだろ
270パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/06/10(日) 13:18:05 ID:pQQsDyoYQ

闘技場もっと乱入者増やせーヨ


271テイルズ信者:2007/06/10(日) 14:35:56 ID:eWA+KBFT0
Sのアビシオン戦は最高に燃えた
272パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/06/10(日) 16:07:02 ID:pQQsDyoYQ

アビはやや発狂してる所がいい。


秘奥義真似しまくる所もいい。



273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 19:53:51 ID:IcOIq1QH0
GC版とPS2版のSって主題歌違うの?
274テイルズ信者:2007/06/10(日) 20:17:44 ID:eWA+KBFT0
>>273 そだよ
275パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/06/11(月) 01:38:04 ID:YkLQzwRyQ

アビ<<<<<<<<<<<<<<<<<<ジルバ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ヒアデス<<<<<<<<<<<<ミクトランイグゼシブ


276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:25:46 ID:OrtlmHkc0
>>275
発狂ぶり?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 19:17:01 ID:Y8bty1LIO
>>275
>>276
吹いた
発狂ぶりがヤバィ軍団
278冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/17(日) 03:00:20 ID:DKppI9MFO
Aのティアが可愛すぎる。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 03:20:32 ID:/w40doPAO
>>278
同意
正直やりたぃね
既婚者だけど奥さんがティアだったらなぁとたまに現実逃避するねワラ
280冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/17(日) 03:34:55 ID:DKppI9MFO
ピオニーから聖剣貰うときのイベントで勃起した
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 03:37:48 ID:b2qqTM4EO
三大アニヲタRPG乙
282冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/17(日) 03:46:05 ID:DKppI9MFO
寝るか
283J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/17(日) 04:30:24 ID:457pv7v8Q

ティアよりルビア

ルビアよりミント

ミントよりリアラ

リアラよりルーティ


でケテーイ



284額が広くなってきた:2007/06/17(日) 10:21:52 ID:b1mTkqwUO
ゲバルきも。
職場でのストレスをこんなところでハッサンしてるんだね。
泣きたいくらいにかわいそうだね君はたぶん。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 10:39:28 ID:Ibpik6o+0
初代が一番面白いってどうなのよ、このゲーム・・・
286テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/17(日) 11:34:58 ID:+Mp7XRJh0
テイルズのなかで一番かっこいい主人公はクレス
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 13:06:30 ID:sxID6KjQO
性格的にもクレス以外のヤツらには同調しにくい感がある
288J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/17(日) 13:44:12 ID:457pv7v8Q

性格のまともさなら

クレス>スタン>セネル>リッド>>カイウス>>>>>>>>ヴェイグ>>ロイド>>>ルーク>>>>カイル


って感じか。



289テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/17(日) 14:53:06 ID:+Mp7XRJh0
テンペストだけプレイしてない・・・。
おもしろいのかな。TOTって
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 15:21:49 ID:2V+3d2RSO
パイナポ曰くリバースの次に面白いらしいよ。>テンペスト
291冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/17(日) 16:02:34 ID:DKppI9MFO
寝過ぎたわ!
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 16:48:26 ID:6CKTN6EHO
テイルズなんてくそだ何が3大RPGだ?
ポポロクロイス

まぜっこモンスター

メダロットだろ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 17:09:39 ID:CdLIdxaM0
テイルズってすっげー幼稚なイメージあるの俺だけか?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 17:14:18 ID:BQ9FyhDD0
ドラクエ、FFしかダブルミリオンいかねーじゃん
テイルズってどれだけ売れてんのw
295J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/17(日) 18:38:32 ID:457pv7v8Q

残念ながら北米じゃ、ドラ糞より売れてるんだなこれが。


296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:40:20 ID:2dTAg/R6O
テイルズはあの痛いジャンル名をどうにかするべきだと思う
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:52:15 ID:6CKTN6EHO
ここは北米じゃない
日本だ勘違いするな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 19:05:32 ID:/xhGl54s0
日本三大RPG…ポケモン、FF、ドラクエ
世界三大RPG…ポケモン、FF、TES
でおk?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 19:14:55 ID:eObj5CJqO
ポケモンFFサキュバスクエストだな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 19:15:02 ID:j8p5a6Fl0
北米は健全なのが売れる?
なんかイチイチ描写とかに関しても厳しそうなイメージがあるんだが
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 20:14:03 ID:DjUN1oev0
世界3大RPGは
ウィザードリィ
キングスフィールド
ダンジョンマスターだろ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 14:48:56 ID:6UEumIx50
このシリーズのラスボス最強はネレイドだよな?
最弱はミクトランで
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 15:40:31 ID:1fik4e1IO
いや、最弱コナン
あれゎまぢ糞だったわ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 16:08:49 ID:P5SY37OL0
バーローwww
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 16:20:18 ID:MRiwEH7V0
ミクトランは
バーローみたいに動かないし
OVLも詠唱中剛体も無いから一回攻撃したら最後までフルボッコできるし
ステータスもバーロー以下だから
実質上最弱のラスボスだぜ!
306J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/18(月) 17:41:29 ID:JY8isphFQ

>>302
最弱は確かにNEOミクトランだが、

最強はミクトランイグゼシブだろ。


ってか一形態目ならコナンよりヴァンの方が弱ぇ。



307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:42:40 ID:6UEumIx50
>>303
コナンに(変身前だけど)手こずった俺は一体・・・orz

>>306
すまんリメイクのやつはやってないから分からない。
どう強いの?

>ってか一形態目ならコナンよりヴァンの方が弱ぇ。
一形態目ヴァンって中盤で戦う時とステ同じだからじゃないのか?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 19:09:47 ID:fQywRX0y0
コナンって誰だ?
309J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/18(月) 19:20:00 ID:JY8isphFQ

>>307
プレイしてみろよ。隠しダンジョンに、擬似再誕の主人公出てきて戦えるし。

〜ミクトランイグゼシブ〜
瞬間移動で逃げながらビームを打つ、或いは無敵状態での突進攻撃、
それを追い掛けると、また瞬間移動で逃げてビームを打つか突進攻撃、といった汚い逃げ回り戦法。さらに色んな状態異常を引き起こす。
しかもHPが一定の量になるたび、30発までのけ反らなくなるガードを張り出す始末。

体力が減ると無敵になり、→こっちの攻撃が途切れた瞬間、秘奥義で強制割り込み。
さらに初見の方は、喰らうとたいてい主人公以外は全員死亡状態になる。


隠しダンジョンクリアすると更にパワーアップし、秘奥義が3つも追加される。
が、実際は3つのうちどれ喰らっても99%全滅させられるので意味がない。



310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 19:20:59 ID:YBgG724Z0
工藤 新一なんだぜ
311J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/18(月) 19:23:33 ID:JY8isphFQ

>>308
ミトス=ユグドラシル。
声が同じ。


つーかヴァンって、2形態目の秘奥義のカットインのダサさに焼酎噴いた覚えしかない。


312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 19:29:26 ID:6UEumIx50
>>309
サンクス。ふーん、汚い戦法か・・・
リメイクDって旧Dみたいに紅蓮剣の連発ハメとか無理になってるの?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 20:16:53 ID:1fik4e1IO
>>309
ミクイグのメルティアスは潰せるから一切問題無し。アルカナ後のミクイグも回復昌術さえ使わなければおK。でも確かにミクイグは最初苦戦してたわ。
>>312
ハメゎある程度あるけどミクイグは重さが4だから際どい。山寺のまわれのハメなら大丈夫。ただ覚えるのがLV90台。あとはクリティカル狙いでひたすら「俺のターン」
これ快感
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 21:24:11 ID:6UEumIx50
>>313
良くわからん・・・というか、山寺って誰?
あとクリティカルになるとどうなるの?
315テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/18(月) 21:26:50 ID:04HnHTiN0
山寺はジョニー
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 21:31:06 ID:1fik4e1IO
>>314
山寺ゎジョニー
CVが山寺宏一だから山寺
クリティカル発生すると敵がピヨッて通常なら1.5秒動かなくなるからその間に攻撃をやめてCC回復→クリティカル発生まで攻撃→CC回復…
のループ
クリティカルでるとブラスト率が若干下がるから地上でもブラスト技が発動する前に倒せる
ただ最低でも集中900ちょいゎ必要と思われ
ちなみにChaosで弱点攻撃、技の使用回数100以上が前提で
長文失礼
317J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/18(月) 21:38:54 ID:JY8isphFQ

まわれロンドだけではミクトランイグゼシブは嵌めれんよ。

途中で逃げる。



318J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/18(月) 21:43:00 ID:JY8isphFQ

>>312
コンボをずっと続けると、いつか繋がらないようになる。

Eの命中低下
Sの強制ダウン
Aののけ反り時間低下
Rのラッシュバーストによる無敵発生

と似たような感じでな。


もちろん繋げる方法はあるが、旧Dのように普通にやってるだけではいつか途切れる仕様。



319テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/18(月) 21:48:17 ID:04HnHTiN0
リメD面白そうですね・・・。リオン仲間にしたところでずっと放置しています・・・。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 21:49:11 ID:6UEumIx50
>>316
なるほど、なんとあく分かったyoどうも。
あと質問ばかりでスマンが、Chaosとブラストってなんだ?技名か装備品?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 21:50:35 ID:6UEumIx50
ごめ、>>318読んでなかったwそういう事か。
つまりブラストって>>318みたいな感じの事だよな?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 21:51:24 ID:MRiwEH7V0
聞く前にググる癖を付けろ
323J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/18(月) 21:59:11 ID:JY8isphFQ

>>320
Chaosっつーのは戦闘ランク。
R・D2・AではUNKNOWN
それ以外ではMANIAに該当するランクと同じレベル。


>>321
まあそういう風に捉らえて構わない。


>>319
最後までやってみろ。
お前もイグゼシブの素晴らしさに虜になる。
他のシリーズのラスボスなぞ比較にならんインパクトだ。






ヴァンには負けるかも試練がな。


324テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/18(月) 22:06:40 ID:04HnHTiN0
>>323 そうですか・・・!さっそく明日からやってみます!!!!!
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:18:33 ID:6UEumIx50
>>322
調べても分からなかったから聞いたorz

>>323
サンキュー分かった。
というか俺も買おうかなリメD。
326冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/18(月) 22:23:44 ID:b8Gv9EHVO
Aでマジ泣きしました
327J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/18(月) 22:26:32 ID:JY8isphFQ

アリエとイオンとラルゴが死んだ時は凹んだな。

アッシュとリオンとヒューゴが死んだ時は泣けたなぁ・・・

感動、感激、感涙。



328J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/18(月) 22:28:05 ID:JY8isphFQ

>>325
買え。
2軍スタッフのワリに最高の出来だから。


あとググる位ならここで聞け。
どうせ機能してないし。



329テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/18(月) 22:45:08 ID:04HnHTiN0
>>326 小生もAとLは泣いたなあ・・・

>>328 パイナポ様の優しさに感動
330J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/06/18(月) 23:03:57 ID:JY8isphFQ

Lのキャラクエは感動したのぉ。
クロエ編だけは最悪だったが。



331冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/18(月) 23:12:16 ID:b8Gv9EHVO
レムの塔登んのきつい
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 23:16:03 ID:S96yPp7L0
まぁ餓鬼は知らん訳だが
昔はFF・ドラクエ・メガテン・WIZだったな
今では後ろ二つがポケモンとテイルズに取って代わられてるが
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 00:57:31 ID:HsZVycN/O
DSでTOTなんて出すくらいならさ、モンスターズ出せばよかったんだよ。
その方が売れたって。
334Mr'2nd ◆i8W.ORQisc :2007/06/19(火) 06:58:40 ID:XAWAv2kNQ

3ラインなんてゴミシステムつけるからだ。

3Dにするなら、素直にSタイプにしとけば良かったモノを・・・・・・・



335テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/19(火) 16:12:54 ID:uF0FPPPr0
>>333 モンスターズはないw

>>334TOT、やっぱりびみょうなんですね・・・
3ラインは嫌いじゃないけど、とりあえずRは一周で満足しました。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 19:02:43 ID:bpgtTekKO
Sの戦闘はどう考えても失敗だろw
実際信者にも不評だしな、どっかの阿呆は手放しマンセーしてるが
337Mr'2nd ◆i8W.ORQisc :2007/06/19(火) 22:12:02 ID:XAWAv2kNQ

と、3ラインを馬鹿にされて怒り狂ったR信者が発狂しております。



338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 22:18:07 ID:bpgtTekKO
>>337
事実を言ったまで
あと俺はリバース以降やってない
Sがあまりにも糞過ぎたからな
339冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/19(火) 22:33:56 ID:bN3OlfRgO
SのAIの馬鹿さ加減は素晴らしかった。
戦闘は別に悪くはなかっただけに余計な。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 22:34:14 ID:ZX+sBU5x0
DQ・FF・SAGA・クロノトリガー
スクエニRPG四天王
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 22:42:35 ID:MFVrexSgO
今のFF乱造はテイルズのそれと似ている…。

そのうちエライ事になりそうだ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 00:44:14 ID:kv7Pf4H00
もうなってる
343テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/20(水) 00:59:49 ID:nnyRvnky0
>>339 SでAIが馬鹿なんて・・・Lはどうなるんだ
344Mr'2nd ◆i8W.ORQisc :2007/06/20(水) 07:54:58 ID:Tt+SCnR5Q

リメDのAutoスタンの連係の上手さは異常。

一人で50ヒット位フツーに出しやがるし。



345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 07:56:16 ID:bnnLiblZ0
テイルズは中二病ゲームだろ
346Mr'2nd ◆i8W.ORQisc :2007/06/20(水) 13:33:29 ID:Tt+SCnR5Q

そりゃ全年齢対象のゲームだしな。



347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 13:41:31 ID:w4Q4jO1OO
キャラとシナリオは青臭いけど戦闘は楽しめるよ、テイルズ。
D2チームなんかは戦闘システムが毎回変わるから、
一つくらいは自分に合うのがあるかもね
348テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/20(水) 15:14:35 ID:Ukimfbq20
>>345 それがテイルズの長所です。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 21:56:39 ID:h/iYDuna0
でも一番評判いいのはSチームのAか、初代のPという罠
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 15:15:05 ID:9hCwd0ea0
1…FFの原点。ラスボスの設定など斬新なストーリー展開
2…サガの原点。感動のストーリーもファミコンの低性能じゃ無理だったか
3…FFシリーズ最高峰。ストーリー、音楽、ジョブシステムなどFFの基礎完成。
4…一転してオーソドックスなシステムを採用。人が死んで蘇る少年ジャンプ的展開。
5…FFシリーズ完成系。そして5でシリーズに終止符を打つ。
6…クリスタルを捨てた世界観の変化。スチームパンク。キャラ重視で腐女子ウケしだした。
7…某アニメのパクリといわれても仕方がないほどの電波ストーリー。そして一層のオタ・腐女子向けに。
8…ドローシステムの面倒さと突拍子もないストーリーが特徴。
9…原点回帰という名の過去作品からのただの使いまわし。1〜8総集編で失敗。古参にも新参にもウケいれられず売り上げ減少。
10…FFどころかRPGですら無くなった問題作。アクションADVに戦闘がちょろっとついた代物。下手な声優に思わず閉口。
10-2…ユリパ電波
11…廃人ファンタジー11
12…万人はこれをオイヨイヨと呼ぶ

FFは売り上げ、ブランド力が崩壊した今、もうないな
351冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/22(金) 18:33:22 ID:Dyz5BWwOO
>>343
L、R、Dはまだやったことないからわからん。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 18:37:42 ID:+i6CdWbXO
最近のテイルズつまんなーい

トライエースに作らせてナムコで売るのがいい
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 19:06:05 ID:kMRv5bNjO
>>1三大なのに何で二つしか挙げてないの
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 07:37:10 ID:d7YUaRmOO
もう1つを書き込ませるスレだから
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 11:11:12 ID:fGvTFjCvO
じゃあロマサガ3で決まりんこ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 11:14:19 ID:HKvjFAlf0
>>1
マジレス3大RPGはポケモンDQFFだろうがw
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 11:47:06 ID:AiIEv0RD0
WIZとかメガテンはキャラに対する愛着が沸くから面白いんだぜ
WIZなら♀妖精・くの一作って想像力働かせてがんばってみたり
メガテンなら特定の仲魔を長く使ったり、継承スキル気に入るまで何度もキャンセルしたり
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 12:47:19 ID:EkSJb6F9O
それぞれ左から面白かった順

DQ…4、6、2、8、5、3、7、1

FF…7、10、12、4、2、9、6、5、8、3、1、10-2

TO…S、D、L、P、E、D2、R、A
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:43:19 ID:lkpeIPLI0
>>358
DQ・・・5と1の位置がありえない
FF・・・ゆとり乙
テイルズ・・・( ゚д゚ )
360テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/23(土) 21:00:46 ID:V5eLixHt0

L>S>A>E>P>R>>D2>D(旧)
361蒼天の稲妻 ◆i8W.ORQisc :2007/06/24(日) 14:52:15 ID:GyjiOF92Q

【神 界】
FF8 FF] FF]−2 FF4 TOA TOS(GC) TOD(PS2)


【傑 作】
FF7 FF6 FF3 TOE TOD2 TOP(PS) TOS(PS2)


【良 作】
FF12 FF2 FFT TOL TOD(PS) FF1


【駄 作】
FF5 DQX TOP(SFC) TOT


【糞下痢】
DQT DQU DQV DQW DQZ DQ[ DQJ DQM



362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 14:59:25 ID:B4rYeV7P0
DQYとTORとFF9がないよ・・・
363冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/24(日) 15:09:27 ID:sh+Rbf5xO
FF・・・5、7、9
DQ・・・V、[
テイルズ・・・E、A
これでええよ。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 15:19:05 ID:L4PoxCiT0
FF10はクロノ系だったら神だったかも
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 15:46:28 ID:a3OeX2tn0
>>361
超同意
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 16:52:35 ID:3rLbj3R+0
>>362
彼はランク付けの時その三つは触れたくないみたいよ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 18:08:36 ID:JFJDxGMW0
俺に言わせれば
「駄作」
FF8、FF10、FF10-2
「パクリ」
FF11
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 21:00:04 ID:v2i6nv+Z0
個人的ランク

S級・・・DQ3、DQ5
A級・・・DQ8、FF5、FF7、TOP、TOS、TOA
B級・・・DQ4、FF10
369蒼天の稲妻 ◆i8W.ORQisc :2007/06/24(日) 22:11:00 ID:GyjiOF92Q

Eは1番地味だな。

強烈なインパクトや長所・欠点が見当たらない。
なにより話題に上がらない。



370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 22:47:36 ID:biNqt19c0
テイルズは全体的に弱いなぁ

FFDQは面白い面白くない関係なしにメインテーマとか聞いて
「新作買ってきたぁぁぁ!」っていうのがあるけど
テイルズは別にそういうの無いんだよな

Wizとかメガテンは曲違うけど雰囲気がもうそのシリーズの感じを出してくるから
やっぱ良い感じ

テイルズはなんか統一感無いしシリーズ的には弱いイメージがある
桜庭さんの曲は好きだけどずっと耳に残る曲も少ないし
テイルズシリーズといえばこれだっていうのがいまいちだからだと思うのだけどね
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 22:48:14 ID:mco+rQVp0
個人的にFFはX-2と12以外は好きだ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 23:02:26 ID:oWGvyDRuO
Eはそんなにつまらなくは無かったぞ。無難ゲーだ。
373テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/24(日) 23:19:22 ID:U+61zWVHO
Eはメルディかわいい!全体的によくまとまってるし。
でも地味と言われれば地味。
374蒼天の稲妻 ◆i8W.ORQisc :2007/06/24(日) 23:56:21 ID:GyjiOF92Q

俺はテイルズ初がEだったワケだが、今思えば地味なイメージだな。無難というのは同意出来る。


まあ後のシリーズの基礎が、Eでほとんど出来上がった事はすんげえ評価出来るんだけどね。



375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 23:57:37 ID:PLWbDqeV0
ファンタジアでガルフビーストに勝てなかったorz
376蒼天の稲妻 ◆i8W.ORQisc :2007/06/24(日) 23:59:29 ID:GyjiOF92Q

>>370
作ってるチームがFF以上にコロコロ変わってるからな。

特にRとLは6〜7作目に当たるワケだが、別モンのゲームに見えるしよ。


377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 00:44:32 ID:UciQbdFD0
ティルズはPとEが一番癖がないとか特徴が無いとか言われてるが

ファンでもない人にとったらそれくらいがちょうどいいと思う

俺はD2とRとAとSは痛い台詞とか多すぎて嫌になって途中でやめたけど
PとEは最後まで面白かった
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 08:16:54 ID:L9QHLbQU0
頭脳戦艦ガル
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 13:57:16 ID:57ChY1jj0
PSPでファンタジアをやったけど途中で飽きたわ
しょうがないから惰性でラスボス倒したけど
エンディングもだるいだけだった

未来に行くあたりまでは楽しかったんだけど・・・・・・
380蒼天の稲妻 ◆i8W.ORQisc :2007/06/25(月) 19:29:06 ID:z+OIogdtQ

ダオス最終戦の曲が、何故『I MISS YOU・・・・・・』なのかが謎。

Pのエンディングは歴代一感動したね。



381冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/25(月) 19:53:16 ID:rd0Yd3GgO
初テイルズとなったPSP版E。
鳳凰天駆がかっこよすぎて連発してたら偶然発生した秘奥義。
かっこよすぎて鳥肌たった。
俺がテイルズに完全にはまった瞬間。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 23:25:30 ID:8rDLrYP7O
GC版のSではまったクチだが他にどのテイルズがオススヌ?

あとパイナポは普段は(といってもかなり少ない)改行以外はまともなのに
FFDQや国の話になると途端に基地害になるな。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 23:39:27 ID:0HybwcXv0
テイルズで一番面白いのはやっぱ初代のファンタジアっしょ。
一番ストーリーとかも王道ながらも面白いし、世界観もいいし。
まあ戦闘は古いだけに、最近のテイルズに慣れてたら、慣れるまで時間かかるが。
384ヤン・ガス・ライデン ◆i8W.ORQisc :2007/06/26(火) 01:48:20 ID:Yo+cWrZzQ

>>382
リメDかA辺りが無難か。


リメDは戦闘が分かりやすいし、面白い。あとロード短い。

Aは逆にロードが糞長い。
GC版Sのようなテンポに慣れたならロードの長さが苦痛。
ストーリーやキャラを重視するなら一番オススメだけどね。


単に戦闘だけやりこみたいならRでもやってみ。
歴代一複雑で難しいが、覚えさえすれば面白い。



TとLはオススメできまへん


385テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/26(火) 12:46:45 ID:XBXMKvRoO
>>382 SにはまったならAにもはまるはず!
ロードは四秒ぐらい。小生は全然気にならなかった。

Aおすすめ!
386スタン・エルロン ◆i8W.ORQisc :2007/06/27(水) 01:33:52 ID:ftteqFZtQ

まあ主人公最強は俺なんだけどね♪


ロイド?キュアフラ剛招来で楽勝だぜ!!



387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 03:29:11 ID:ZP/1XJXgO
テイルズを楽しめる奴が羨ましい
シリーズの中でも無難だと言われるEですら最初の村から出たとこで放置した
なんだろ?厨臭いのとはまた別の何かに拒否反応が出る
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 11:25:13 ID:YZwO+F3j0
たしかにEは無難と言われているけど
受け付けない人にはとことん受け付けない
代わりに王道なPをやれば良いと思うよ
あと、PSPのテイルズは地雷
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 11:28:35 ID:OlxFxu7d0
俺はPSPでやったけど普通だったぜ
390スタン・エルロン ◆i8W.ORQisc :2007/06/27(水) 19:12:09 ID:ftteqFZtQ

さっさとPSPに闘技場追加のR出せっての。



391冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/27(水) 19:33:08 ID:m92sKaLPO
パイナポてR嫌いなんじゃないんか。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 19:56:12 ID:KtSTMtQA0
A買ったけどフィールドの音楽でイライラして止めちまった。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 20:48:12 ID:iDAi5TOU0
戦闘狂の俺のはD2が至高の傑作
そしてSのどこが面白いかわからない
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 21:39:02 ID:bpMQ+0D2O
取り敢えずパイナップル死に曝せ
395テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/27(水) 21:55:06 ID:CdJ892V50
>>393 雰囲気!
>>392 Aって音楽いまいちだよね・・・・。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 23:17:01 ID:Jsl5ibH9O
Rは回復魔法が存在しないというすごいゲームだったよな。衝撃だった。
主人公が敵になって襲い掛かってきた時は思わずワラタよ。しかもめちゃくちゃ高速で斬りまくってくるからすげえ苦戦したw


Sはクラトスがいい。中の人が好きだから。冒険の中盤で裏切って敵になるけど、敵のクラトス(一回目)はすごい強かったw
397スタン・エルロン ◆i8W.ORQisc :2007/06/28(木) 01:23:02 ID:ynSKI7kFQ

>>393
キャラやシナリオ面、といえば分かりやすいか。



398スタン・エルロン ◆i8W.ORQisc :2007/06/28(木) 01:25:00 ID:ynSKI7kFQ

>>395
meaning of birthだけは良かった。



399スタン・エルロン ◆i8W.ORQisc :2007/06/28(木) 01:26:55 ID:ynSKI7kFQ

>>396
リメDの隠しダンジョンでソイツが出てきた時は衝撃だった。


400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 02:05:51 ID:dMQqrRc50
初代TOPはドラクエと発売がかぶって
あまり売れなかった気がするんだが
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 02:23:34 ID:fI0PBLsFO
ふと、やった事ないRPGでもやろうかと思い、名前はよく聞くテイルズを買おうとした

シリーズありすぎて手を出せなかった
素直なタイトルに数字入れてくれよ、どの順番でやればいいのかさっぱりだった
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 02:25:41 ID:Lpiq1z2/0
好きな順にやればいいと思うんだぜ?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 09:52:07 ID:YgAfgp1y0
>>401
今やるなら
リメD、D2、シンフォニア、アビス以外はお勧めできない。
エターニアは出た当時にやれば楽しめたんだろうが、リメDやアビスやった後にやると
糞つまらなく感じる
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 10:30:22 ID:c+TxvCIA0
>>401
テイルズやったことがないなら古いほうからやることをオススメする
初めに新しいのをやると古いのがつまらなく感じる
しかし、その逆もまた然り
405スタン・エルロン ◆i8W.ORQisc :2007/06/28(木) 10:34:27 ID:ynSKI7kFQ

Sやれ、S。

或はリメD。



406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 11:21:53 ID:clZ1JEtU0
テイルズなんて糞ゲーw
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 11:23:35 ID:6s3DnQq30
人気とブランド価値からして、ポケモン>ドラクエ>ゼルダ
って感じかな。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 11:35:24 ID:+pQ69cdHO
409テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/28(木) 12:12:21 ID:BtK5w7oGO
Sはできればキューブ版をオススメする。
410テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/28(木) 20:52:21 ID:Uiag1WE30
>>398 アッシュ戦の音楽ですか? あれは素晴らしかった!
そしてアッシュ弱かったー
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 21:55:14 ID:xpnIfxfM0
好きなRPGは?
ttp://www.vote5.net/game/htm/1183028844
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:00:57 ID:FP7dx2d/O
テイルズシリーズは面白すぎる
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:13:15 ID:a47yd9nPO
これは面白すぎる意見ですね
414天   上   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/29(金) 01:25:11 ID:D1BTz1T8Q

ナムコさん、S2出して下さいよ。

大人になったジーニアスが主人公でいいから。



415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 02:58:05 ID:SkAMDYsB0
ぬるぽっぽ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 09:31:34 ID:GvvR0Ai+O
>>396
>Rは回復魔法が存在しないというすごいゲームだったよな。衝撃だった。

まずここで興味をひかれ、

> 主人公が敵になって襲い掛かってきた時は思わずワラタよ。しかもめちゃくちゃ高速で斬りまくってくるからすげえ苦戦したw


ここで完全に購入を決断したwやべえ、斬新なアイデアに弱い俺w
417天   上   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/29(金) 13:24:54 ID:D1BTz1T8Q

Rは歴代一戦闘システムが奇抜ですから



418テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/29(金) 15:10:27 ID:TMo3icNO0
>>414 ならヒロインは大人になったプレセアがいいです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:13:16 ID:pxwr6BUs0
Rの戦闘システムだけはテイルズ中最強
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:18:11 ID:pxwr6BUs0
Sって続編とか無理じゃね?
人によってゼロスが死んでたり生きてたりするし。
まあSそんなに好きじゃないからどうでもいいけど。
421テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/29(金) 15:44:44 ID:TMo3icNO0
Lの続編激しくきぼん!!

>>416 今なら千円以内で買えるだろうから、買って損はない!
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 17:14:01 ID:e0ucH0g30
テイルズって最初に企画したトライエースの連中いなくなった時点でダメだろうw
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 19:12:39 ID:RkvhInlJ0
S2はやめてほしいな・・・
D2と同じようなことになりそうだし。
それに>>420の言っていることももっともだ。
424天   上   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/29(金) 19:27:30 ID:D1BTz1T8Q

D2はシナリオライターが馬鹿だったからよ。
実際評判ワリーし


やはり一番出せそうなのはLか?


425天   上   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/29(金) 19:31:37 ID:D1BTz1T8Q

>>418
プレセアってもう成長出来んのと違うの?

>>420
ならばあれから1000年後くらいの話しにすれば良い。

SとPがどんだけ離れてるのか知らんが


>>422
バグフリーズだらけにされるから嫌


426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 19:32:22 ID:pxwr6BUs0
D2て評判悪いけど、Dやってないからか俺は割りとすんなりやれたな。
Dやってないだけにストーリーはよくわからんかったけど戦闘システムがよかった。
427テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/29(金) 19:37:26 ID:TMo3icNO0
>>425 え!プレセアの時間はクリア後うごきはじめたのでは?
よく憶えていないので何ともいえませんが。
でもよく考えるとハーフエルフと人間じゃ駄目ですよね・・・。
成長の時間合いませんよね・・・。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 19:46:36 ID:pxwr6BUs0
単純に続きならRが一番自然な気がする。最後かなり中途半端だったし。
ただ、あまり売れなかったみたいだから続編なんて作る可能性低いけど。
429天   上   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/29(金) 21:21:19 ID:D1BTz1T8Q

いや、Rはそれなりに売れたよ。
LやAより売れてる。

ただ発売後の評価は相当悪かったし、2次制作物もほとんど出されてないところからして人気はない。

シナリオもそうだが、戦闘システムの取っ付きの悪さが最大のネックか。



430テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/29(金) 21:31:36 ID:TMo3icNO0
あの戦闘システムは好きだったけどな・・・

一周で満足したけど
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 22:09:56 ID:Y7d0OljoO
おまいらゼルダはやらんの?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 22:12:46 ID:QgRKZ4Jq0
ゼルダはRPGじゃないんじゃないの?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 22:37:30 ID:boVjjBw00
ポケモンも初代は良かったけど最近はな・・・


何かかわいいポケモンばっかで・・・
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 22:38:51 ID:QgRKZ4Jq0
ドゥドゥフェドゥとかアンテサンサンとかのほうがいいですか?
435天   上   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/29(金) 22:39:42 ID:D1BTz1T8Q

ゼルダなら、時のオカリナは神の出来だったなぁ〜。

墓場でゾンビに襲われた時は怖かった



436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:12:10 ID:Y7d0OljoO
馬鹿ばっか
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:56:30 ID:IGYxg4QS0
三大ホラーゲーなら問答無用で
ゼル伝時オカとロックマンDASHとぼくの夏休みなんだがな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 00:07:21 ID:HyQNLUao0
つか、RはD2とタメはるくらいストーリーが糞だからなあ・・・。
439天   上   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/30(土) 20:11:32 ID:T8Tdyek9Q

ストーリーの評判って


A≧S≧P>>>L>>D>>>E>>>>>>>>>>>>(多大な壁)>>>>>>>>>>>>>T>R>D2


概ねこれで合ってるだろ。



440テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/30(土) 20:13:48 ID:BSBZ3JjC0
パイナポ様的BGMらんくお願いします!
441冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/30(土) 20:16:00 ID:sPnCpqPqO
リメDの戦闘慣れるの時間かからん?
442テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/06/30(土) 20:21:28 ID:BSBZ3JjC0
かかります・・・。むつかしい・・・・。
最近ゲーム離れしてただけに余計に・・・。
443冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/06/30(土) 20:24:01 ID:sPnCpqPqO
D2のSP以上にCCが切れやすいな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:56:17 ID:REWFi2/zO
カスコテどもによる雑談スレになったか
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 21:12:08 ID:mc0Ad1Mv0
ファンダム買ったやついる?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 21:45:34 ID:HyQNLUao0
>>439
確かに合ってると思うが、Tはそもそもプレイ人口が少ないから・・・

>>445
買ったがまだ手をつけていない
447パイナップルVer1.05 ◆i8W.ORQisc :2007/07/02(月) 17:23:03 ID:zEtUxTo0Q

シナリオは盛り上がらないものが多い

ストーリーが短い

ラスボスがR以上の空気





Tの印象はこんなところかな。



448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 17:24:46 ID:0lqZ+41F0
個人的にSのストーリーは微妙だと思ったけど。
なんか演出が酷い。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 17:48:28 ID:WeCdmu8H0
テイルズのストーリーなんてAとPとE以外ゴミ
450テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/07/02(月) 18:54:56 ID:9lYUCT8e0
Lのストーリーはステキ
451パイナップルVer1.05 ◆i8W.ORQisc :2007/07/02(月) 19:00:07 ID:zEtUxTo0Q

>>448
まあ、そう思う方もおるだろうな。

演出の下手さはSスタッフにゃ毎度の事だ、許してやれよ。


452冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/07/02(月) 19:25:35 ID:z6W+YBKFO
リオン死ぬとこで泣いたがな。
453パイナップルVer1.05 ◆i8W.ORQisc :2007/07/02(月) 19:52:33 ID:zEtUxTo0Q

>>440
上から順に。10位以下は順不同。
まあ大体被る奴多いだろ。


454パイナップルVer1.05 ◆i8W.ORQisc :2007/07/02(月) 19:53:17 ID:zEtUxTo0Q

Guidance of the moon
Rebel against destiny
I MISS YOU・・・・・・
Desperate battle
VIVE MEMOR MORTIS
meaning of birth
Will
The trial
Scutum - decisive battle
Filled insanity

猛りの滄我
蛍火
Beat the angel
Progress toward the end
Everlasting fight
Awkward justice
GAME OVER
MELEDY THEME
TIME BATTLE
The edge of an oath
TIME LINE
Fighting of the spirit
The die is cast
ETERNAL MIND
GAME OVER
Starry Heavens(hiroic)
ABILITY TEST


455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 19:56:24 ID:eIxc4EzD0
旧Dの殺伐とした雰囲気が好きだったのにリメDやったら
ギャップに愕然とした
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 20:03:58 ID:cJuMgI280
>>454
GAME OVERが二曲あるぞ
457パイナップルVer1.05 ◆i8W.ORQisc :2007/07/02(月) 20:13:11 ID:zEtUxTo0Q

ジョニーとフィリアとリリス以外、明らかに性格丸くなっとるからな。

458パイナップルVer1.05 ◆i8W.ORQisc :2007/07/02(月) 20:14:35 ID:zEtUxTo0Q

>>456
Guidance of the moon(R)
Rebel against destiny(D)
I MISS YOU・・・・・・(P)
Desperate battle(R)
VIVE MEMOR MORTIS(D2)
meaning of birth(A)
Will(R)
The trial(R)
Scutum - decisive battle(R)
Filled insanity(R)

猛りの滄我(L)
蛍火(L)
Beat the angel(S)
Progress toward the end(リメD)
Everlasting fight(A)
Awkward justice(A)
GAME OVER(D2)
MELEDY THEME(E)
TIME BATTLE(E)
The edge of an oath(R)
TIME LINE(D2)
Fighting of the spirit(PorS)
The die is cast(R)
ETERNAL MIND(EorA)
GAME OVER(D)
Starry Heavens(hiroic)(S)
ABILITY TEST(E)

459テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/07/02(月) 20:24:39 ID:9lYUCT8e0
おおおおお・・・。
有難う御座います・・・!

RのBGM好きとは意外でした。
あとでググりまくって全曲聴きにいきます!
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 21:41:00 ID:0vG1CZfD0
Rebel against destiny
461パイナップルVer1.05 ◆i8W.ORQisc :2007/07/02(月) 22:10:15 ID:zEtUxTo0Q

ただ聞いただけでは良さは分かりにくいかも知れない。
実際にプレイして、どんなシーンで流れているのか、雰囲気を掴めば良く聞こえる曲もある。


Guidance of the moon(R)
I MISS YOU・・・・・・(P)
meaning of birth(A)
Will(R)
Filled insanity(R)
蛍火(L)
Beat the angel(S)
ETERNAL MIND(Eのみ)
Starry Heavens(hiroic) (S)

これらは特にそうかな。


462テイルズ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/07/03(火) 16:39:04 ID:2Yn62N0v0
聞いて参りました。
テラ桜庭ワールドwww カコイイ!!!!
小生はタイトル画面のBGMスキーです。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 05:54:48 ID:TG5CJea20
今でも日本のRPGって、日本テレネット系スタッフが大きな流れを持ってるよね。

テイルズシリーズ、スターオーシャンシリーズ、ヴァルキリープロファイル、
ゼノサーガシリーズ、バテンカイトス、トラスティベル、 天使の詩、黄金の太陽
ワイルドアームズ、シャイニングフォース、 エストポリス伝記 、エメラルドドラゴン
Moon、UFO、ChuLip、LOL、ギフトピア、ちびロボ、もぎチン。
スタッフとしてクロノトリガー、FF4〜7、スーマリRPG。

うろ覚えだけど、ざっとこんなところか。
つまり現代RPGの祖はコズミックファンタジーだという事だ。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 10:16:01 ID:J/ew5JB/O
コピペ乙
465第三師団師団長 ◆i8W.ORQisc :2007/07/09(月) 10:34:18 ID:uarUJSXVQ

次の外伝はぜひとも私を主人公に!!!!


466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 11:36:09 ID:hxquhJarO
携帯のさ自動変換機能で
「ドラゴン」って入力すると「ドラゴンクエスト」

同じく「ファイナル」で「ファイナルファンタジー

「ポケ」で「ポケモン」
テイルズはなかったよw

普段からはDQ、FF、ポケモンって入れるから記憶はされておらず初めから登録してある語録だったよ。これが一般人の視点。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 12:48:54 ID:4V11EwdbO
ファイナルファンタジー
でた
ドラゴン
でない「ドラクエ」はでた
ポケモン
でた
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 22:15:50 ID:01PniKm80
age
469パイナポ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/07/09(月) 22:20:23 ID:k2BE98Oz0
>>465 たしかにアリエッタが主人公ならば
イオンさまやアニスなどが出てきておもしろそうですね
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 03:16:13 ID:vK9FOjMm0
ポケモンとか言ってるガキがいるよ
ウワチャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ゴルぁ
とっとと新作出せや
秋とか冬はやめろや
471冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/07/10(火) 19:27:04 ID:DGluMz0HO
ラスダン長いわ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 21:19:56 ID:971Uai5XO
一般人もやる三大RPGはDQ、FF、KHじゃね?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 00:49:48 ID:ddue+QN80
KHは違うんじゃね?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 02:15:27 ID:7HCxDMFE0
DQ、FF、ロマサガ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 11:03:18 ID:nr2qSJGf0
DQは3・5、
FFは5・6、
サガはロマサガ1〜3とサガフロ1、
テイルズはDとSとA
が良作。だと思う。
476ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc :2007/07/12(木) 00:33:15 ID:degDO1KqQ

FF・ポケモン・KH。


国内発祥での三大強はこれだな。








ドラ糞には枠無しwwwwwwwwwwwwwwW





477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/20(金) 14:58:38 ID:xY2pluzE0
普通に、ドラクエ・FF・メガテンだな。

ポケモンは強すぎるし、RPGとしては評価できないから別枠。

ロマサガ入れたいとこだけど、FFとタメ張れるタイトルかっていうと、そーでもない
永遠の2番手だからこその魅力なんだろうな、聖剣も。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/20(金) 15:13:00 ID:Dlos1KHkO
メガテンも二番手のような気がせんでもない
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/20(金) 17:16:28 ID:1zaHMWbT0
ポケモンはクズだろ〜
あんなもんはちっちゃな子供だけやってりゃいいーんだよ。
世界的に売れてるからイイってもんじゃねーし。
FFも昔はそれなりにおもしろかったけど、最近じゃもう死んでる。
画像だけきれいで肝心のストーリーが「ダメじゃこりゃ」状態。
もう名前だけでしかうれてねー。

ま、普通に考えりゃ
「ドラクエ」
「テイルズ」
・・・あとひとつはー・・・
「キングダム ハーツ」とかだな。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/20(金) 19:27:59 ID:X/mSEFsM0
FF
キングダムハーツ
すばらしきこのせかい
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/24(火) 18:10:16 ID:9IRBLP1W0
DQの良作を教えて欲しい。
今5をやってるんだがどこが面白いか分からん。
4が一番面白いと感じたのは俺だけか?
482アップル信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/07/24(火) 23:57:23 ID:xwM03AEk0
7のストーリー神!!!!
でもシステムあたりは不評みたい・・・
4はキャラが良い感じだしね。それぞれの個性が出てるし。


483闇の覇者ラスラロス ◆A2aIxjNQLs :2007/07/25(水) 09:30:32 ID:1C9mb3mv0
>>481  4は面白いね。ストーリーが好き。

とはいっても『デスピサロは同情の余地なき大悪党』スレには考えさせるものがあるな……
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/25(水) 10:08:48 ID:B96k3IKKO
つかドラクエもFFももはやポケモン級に糞だろ
この際だから完璧お子様用にしちゃえ
スクエニ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/26(木) 22:46:19 ID:bFYqVYr70
>>481
DQは基本的に全て良作だよ。
まあ俺は3と8が一番好きかな。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 02:10:39 ID:j7FaUzfIO
テイルズといったら
ディスティニー2のバルバドスがめちゃくちゃ強くて勝てなかった事を思いだすなぁ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 02:16:56 ID:vNuqIh/v0
ティルズって、今どうなってんの?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 02:30:10 ID:Fhs4ahJK0
あくまで冷静に客観的に分析すると

●宣伝
ドラクソ⇒当時人気bP漫画家鳥山明をキャラデザに採用、ジャンプの後押し
ポケモン⇒コロコロの後押し
●発売したハード
ドラクソ⇒ファミコンブームの真っ只中
ポケモン⇒破滅状態にあったゲームボーイ

これだけドラクソに有利な条件だったはずが

初代の1000万>>>>>>>>>>>>>7の410万
世界で人気>>>>>>>>>>>>>>>>>国内のみ
日本映画初の全米興行収入1位ミュウツーの逆襲>>>>>>>>>>>ダイの大冒険
ポケモンジェット>>>>>>>>>>>>>>ドラクエ鉛筆


もう格が違うとしかいいようがないな。2大RPGはポケモン、FF。ドラクソは蚊帳の外


489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 16:38:16 ID:epRnsF+60
>>487
基本的には藤島系以外は勧められない
かといってAは人を選ぶ
俺は物語とティア以外嫌い(例外:アニスとジェイドの声優)だからPとSしかやらない
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 22:29:44 ID:w/snEaS0O
Aはまだ万人向けな方
D2とLはキモイ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 22:43:33 ID:j4mb5eI/O
テイルズはなんていってもP,リメD,Eだろ

D2やLはまるでダメ

RとAは途中でやる気なくす

SはPをやったうえでなら楽しめる


やっぱ魔神剣や飛燕連脚がなきゃテイルズじゃねー
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 23:27:54 ID:l+GzrU090
結局テイルズは初代(ファンタジア)が一番面白いからなあ。
今風の戦闘にリメイクしたファンタジアが出たら、もうそれこそが最高傑作な希ガス
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 09:47:16 ID:HrUq6hP/0
たしかに。
494アップル信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/08/10(金) 22:59:22 ID:U8XHOcAGO
Lが一番好き
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 08:44:41 ID:KRp4n9Wr0
Pは名作だったな。DQ6と被ったのがもったいない。

たしか、攻略本の方が売れたって伝説があるんだよな?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 20:00:21 ID:dndwM/9+0
 
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 20:03:25 ID:TELY/H8X0
FFDQDDSだろ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 20:13:43 ID:D6NXYMF+O
三大RPG
・ファイナルファンタジー
・ドラゴンクエスト

・『スターオーシャン』

だよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 05:03:47 ID:hncRYFqJO
テイルズはオタクっぽくて嫌悪感がするなあ。
最初のほうの作品はよかったんだけど。
D2とチンポニアやって見切りつけた。
すぐ戦闘だるくなってオートにしたよ。
まえは楽しかったんだがな。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 06:28:17 ID:l/Vv3KRV0
Wiz、Ultima、MnMで決定済みなものを、何を今更

だがもし、現代版として改定するならthe Elder Scrolls、FF、ポケモン、ゼルダあたりから3つだろうな
ドラクエはブランド補正が通じなかった海外での売り上げを見ての通り、純粋にゲームとして評価できないよな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 10:02:55 ID:raqBmSXpO
テイルズ厨のアニオタは巣に帰れよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 12:19:02 ID:gvEa5+bP0
DQFFポケモンが3強
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 21:40:02 ID:LeQVTyqFO
日本人に聞いたら間違いなくFF ドラクエなんだが
外人にアンケートをとったらドラクエはマイナーだしポケモンは外人にRPGとして認知されてるか疑問だし
KHは只のアクションだと思われてるきがする
てかそもそも外人に聞いて日本のゲームばかり名前を挙げるとは思えない
だからFFは当然名前が挙がるとしてあとは外人の作ったゲームの名前が挙がるんじゃないか?
あんまりよく知らんがウィズとかウルティマとか
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 21:03:05 ID:eajwJRY0O
テイルズは戦闘が楽しいとか言う連中いるけど
あんなキャラ動かしても詰まんねぇよ
505パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/08/16(木) 21:59:02 ID:jO2L9sSiQ

>>1
FF・ポケモン・KHだな。


ドラカスには枠無し。


506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 22:16:15 ID:hfWD5t6jO
北斗の拳
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 01:19:37 ID:aoOTytxlO
テイルズは絵に嫌悪感あって受け付けないな俺は
友達は面白い面白いと言ってるんだが。

天野絵ならば俺は買うと思うが。
この絶対的な差はなんなんだろうな。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 12:58:18 ID:tLDAieUO0
テイルズ厨は汚物
509パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/08/17(金) 16:01:18 ID:IpOkxX1WQ

ドラ糞はゴミ


510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 18:55:56 ID:4hgp+0W30
テイルズ>>>>>>>>>>>>>>>>ドラクエ
ドラクエなんてもう落ち目だろwwwDQSとか大爆死だったしwww
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 20:04:11 ID:Wxf5raUB0
とゆうかテイルズって何だ?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 11:23:37 ID:SJyEltasO
FF=DQ=ポケモン>テイルズ=サモンナイト=wiz>>その他

一般的にはこんな感じじゃね
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 11:36:51 ID:AVG/+xkYO
くにおくんが一位
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 12:00:17 ID:jkZlw27cO
FFは糞ゲー
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 12:02:55 ID:U2bFlJbd0
三大RPGといえばドラクエ、ファイファン、ポケモンだよな
テイルズ?なにそのクソゲー
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 12:41:10 ID:AVG/+xkYO
ファイファンw
517パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/08/18(土) 13:30:47 ID:QM/8RNUcQ

3大RPGは
FF・ポケモン・KHだろターコォ〜(プゲラッチョンW


518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 13:34:54 ID:DmQ7plgB0
昔はウィザードリィ、ウルティマが2大RPGだったらしい。

さくまあきら だったか誰だったかしらんが初代ウィザードリィの
忍者のレベルの桁が5桁だったとか・・・。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 21:24:54 ID:2CUHPRSG0
とりあえず、どうにかしてLを携帯機に移植してくれたら一生ナムコに(ry
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 23:24:33 ID:GTMjUHtt0
LとかD2・Rの次に糞な作品だろ
521パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/08/20(月) 23:55:21 ID:xqLtl71xQ

A≧S≧D>>>>>P>E>D2>>>>>>>>L>>>>>>>>>(GROVYアーチエと夢のフォルスの差)>>>>>>>>>>R>T



522アップル信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/08/21(火) 00:36:59 ID:VF2YkeF7O
テイルズの神→L
どらきゅーの神→Z
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/22(水) 08:33:23 ID:ATOmvMEe0
ファンタジアは面白かったよ。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/22(水) 08:43:00 ID:jPuDMMTX0
何だかんだ言ってテイルズ大好きなんだなお前ら
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/22(水) 11:36:39 ID:q9bqPzlJ0
ナムコってのがな
526アップル信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/08/22(水) 13:31:08 ID:xN1+EyQ1O
ナムコlove!
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/22(水) 21:46:13 ID:wr3ND9Lh0
ナムコのロープレと言えばテイルズではない


・・・・・・・貝獣物語だろ?ブラザー。
528パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/08/23(木) 16:10:23 ID:aIY8YDgRQ

ナムコっつったらパックマンだろう。



529カービィ信者 ◆EPXWCdZsMg :2007/08/23(木) 17:13:31 ID:Xf1R+GSQ0
ボイス付のゲームはやってて恥ずかしい
兄がテイルズのアビスをやっているのを見たけど
見てるこっちが恥ずかしくなるようなセリフばかりだった
530謙信主義者 ◆cfXY1qfP.E :2007/08/23(木) 17:14:55 ID:TzuFwyOK0
>>529
つ イヤホホン
531カービィ信者 ◆EPXWCdZsMg :2007/08/23(木) 17:27:20 ID:Xf1R+GSQ0
>>529
イヤホホン?
532謙信主義者 ◆cfXY1qfP.E :2007/08/23(木) 17:51:52 ID:TzuFwyOK0
>>531
ドラクエリメイクスレ参照
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 02:21:33 ID:7sEXLomz0
ナムコだったらスプラッターハウスだな。
恋人との壮絶な別れはFFのままごと恋愛シナリオなど足元にも及ばん。
まあ、2,3でぶち壊すわけだが。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 08:44:17 ID:Ln6hanAr0
テイルズ

P→名作。一番良い。
D→微妙
E→微妙
D2→糞
S→名作
R→糞
L→糞
A→微妙
T→糞
リメD→名作
535謙信主義者 ◆OgjxxIDnMo :2007/08/26(日) 08:53:12 ID:YW/+jFdP0
とゆうかなんで3大なのに2つしかないんだよ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 21:21:36 ID:MAlKSDN80
3大RPG

DQ3、FF5、TOP
537アップル信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/08/27(月) 23:32:09 ID:Qp9pz+x2O
ナムコといえばミスタードリラーにもじぴったん!
538パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/08/29(水) 02:38:08 ID:f1f9vaFOQ

公式さっさと更新せえよ。



539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/29(水) 06:36:42 ID:ESXiiK0c0
テイルズっていつのまに3大RPGになんかなったんだ?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 05:19:25 ID:h7f/lJ5O0
Lが一番良かったかなあ、主人公強いし、テイルズの主人公の中では一番
マトモな奴だと思う。その分ヒロインがDQNだったが、クロエが
可愛いので問題なかった。

次点がSかな、でもルート分岐が地味に嫌だったな、1周で全部のテキスト
見れないのは流石にキツイし、あれのせいでクラトスルートが変なバグ
だらけになってる上、死んだゼロスの扱いがさすがに酷すぎる。

因みにTだけ未プレイ。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 13:28:02 ID:9Vu/Bb/M0
Lはシナリオがなあ・・・。
痛いキャラ達による寒い掛け合いばっかで、せっかくストーリーは良かったはずなのに、
なんか最終的にいまいちな感想になってしまった。もったいない。
でも音楽はバツグンに良かった。


テイルズ全体見回して、一番を決めろといったら、やっぱPかなあ。
戦闘はもう古いけどね。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:07:51 ID:5imf2YD00
>L
本編のステラの話や、キャラクエなど物語はよかったんだがね。
キャラの掛け合いなどギャグっぽいのは、やっぱ本編とは引き離して
スキットに纏めてしまえば良かったのに。
しかし、セネルの「ステラアアアア!」は何度見ても笑ってしまうw
543アップル信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/09/02(日) 06:29:17 ID:4cAZXXoFO
おを!Lの話になってる!嬉しい!

ミスタードリラーの音楽は神
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:17:57 ID:3FYeqZ8I0
テイルズってくそげーの代名詞じゃないの?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 22:04:54 ID:JsxgOppz0
まあ初代は面白かったんだがな、テイルズも。
546パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/09/03(月) 12:36:19 ID:z9DBFOQzQ

初代だけ面白い、と言ってるヤツは間違いなくプレイしとらんな。


547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:15:39 ID:rEwOnUTP0
FF、テイルズ、ボディコンクエスト

3大キモオタRPG
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:30:47 ID:ugp7cP610
どう考えても

サガ2、桃太郎伝説、カエルの為に金は鳴る
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 15:08:52 ID:k2mor4W10
3大RPGはDQ、FF、ポケモンだろ常識で考えて・・・

テイルズは戦闘はそれなりに面白いけど、ストーリーが破綻しきってる、
キャラも狙いすぎで少々痛い(P、D、Lはまだマシだが)。
何よりもストーリーが毎回似たような展開ばかりで変わり映えがないん
だよな、裏切りとか一騎打ちとかさ・・・
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 15:15:06 ID:NkgFU6mZ0
3大ロープレは間違いなく
マザー、スイートホーム、ドラッケン

これに異論がある奴は俺が魔法で幼女にしてやる。
551パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/09/03(月) 19:48:47 ID:z9DBFOQzQ

>>549
フツーに考えたらFF・ポケモン・KHだろーが。



552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:38:09 ID:SrvkQ9YbO
>>549
ドラクエ、マザー、FF(Yまで)

ポケモン…異端(システム重視)
FF(Z以降)…製作者のプロモーションビデオ(]T除く)
KH…論外(FF(Z以降)と同じ理由)
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:12:05 ID:K9Kk4nNh0
クロノトリガー バハムートラグーン マザー
じゃね?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:49:17 ID:66QxQluT0
>>546
本編はもちろん、携帯機やファンダムなどもやりつくした俺が言う。




やっぱ初代が一番面白かったわ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:29:17 ID:Ji7GbuxwO
テイルズはダメでしょ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:31:35 ID:zui4boMq0
PS時代のは面白かった
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 02:33:59 ID:EdfhniFL0
テイルズはOPだけは凄く良い。内容はアレだが。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 12:46:07 ID:9AB8jnn3O
テイルズは絵が何ちゃってファンタジーだからな……(今のFFにも当てはまるが)

いのまたも小説DQの頃のクオリティの絵なら買う気になるが。
てかあれも鳥山絵のリデザインみたいな感じだからオリジナルデザインじゃないのか……。

藤島絵はちょっと狙いすぎな気がしないでもない。(いのまたにも言えるけど)
あの絵柄は個人的には恥ずかしくて買えんわ。

そう考えると鳥山&天野は偉大だわ。
何ちゃってって感じしないものなぁ特に天野絵は。それに媚びない絵は好意を持てる。
キャラデザ不評のDQ7でさえもあの中世っぽさはいいなと思うし。わざとらしくないから俺は好きだよ。
まぁマリベルやアイラはもう少し可愛らしくできたとも思うが、それはさておき。

デザインセンスの問題なのかもしれんが。キャラクターデザイナーとしてそれはかなり致命的だよな……。
まぁシナリオや音楽、システムはテイルズやったことないからなんとも言えんが。

結論
ゲームの顔である絵柄は至極大切だよなぁ。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 00:05:00 ID:0IiC4A9X0
いのまたは、目がでかすぎるし腰が細すぎるし・・・。
あーゆーディフォルメティックなのは好きじゃない。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 00:47:14 ID:yWuCD7sk0
>>559
Dの頃のいのまた絵はまだマトモ。酷くなってきたのはEあたりからかな。
特にD2のリアラとかは体の割りに頭大きすぎでキモイ。
561パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/09/05(水) 15:41:35 ID:2Wow/04YQ

いや、普通だから


562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 23:18:49 ID:jVDysXvTO
100歩譲って藤島絵、いのまた絵が普通だとしよう。

でも天野絵や鳥山絵ほど個性みたいなものは一切感じないぞ素人目にみても。

それに普通の絵=無個性な絵=月並みな絵だと俺は思う。

デザイナーとしてそれはどうなんだろう。
絵柄はさておきテイルズキャラのデザインセンスでサプライズしたことは一度としてない。いい意味でも、悪い意味でも。

なんかどっかで見たことあるようななどといった感想を与えるような絵はプロ失格だろ。
やはりあの二人に比べたらマイナー感は否めない。
というか相手が悪すぎたんだが……。

シナリオ、音楽、システムはやったことないからなんとも言えんが。
563パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/09/06(木) 10:30:22 ID:oZN2TMKlQ

鳥山より今は世界の野村だがな。
残念ながら。



564アップル信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/09/06(木) 10:59:54 ID:XUwcwLxfO
竜騎士07以上に個性のある絵氏を見たことがない。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 14:32:07 ID:wQ8hPTEuO
>>563
テイルズ(藤島、いのまた)の絵柄とファンタジーの世界観を醸し出すゲームの中で日本で知名度の高いDQ(鳥山)、FF(天野)の絵柄の話をしていて。

で、なぜそこに唐突に野村が出て来るのw
そんな人の話はしとらんよ。
第一あの人の絵からはファタジーっぽさを微塵も感じないしさ。

遥かに天野や鳥山のがデザイナーのセンスとしてもオリジナリティにしても格上だろうし。
ましてや真似ごとと流行しか追えないのはもはやデザイナーではないと俺は思う。

もしかして
DQとFFの海外での売り上げの話になんとしても繋げたいのか。
(海外全体の売り上げはFF>DQらしいからな
だから安直に野村>鳥山と考えたわけだ……?)

主旨とは異なるけど
さすがにドラゴンボールは知ってるよな?
連載とっくに終わったが今でも人気なんだそうだ。

まぁ土俵が違う、時代が違うと言われればそれまでだが。
知名度的にも鳥山>野村だと思う。これは世界全体にいえること。おそらく現在もそうなんじゃないかな。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 14:43:55 ID:gKwWqcEn0
くっだらねえ長文垂れ流すなよ
脳みそに糞でも詰まってるのか?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 16:42:30 ID:U9EGrCxs0
>>551
FFやポケモンはともかくKHは認められないな。 
お前本当にRPG好きなの?

>>566
野村の話題を意味なく持ってくる 
パイナップルのほうがよっぽど糞が詰まってると思う。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 17:44:30 ID:QVFe7+csO
初代テイルズはPS、SS発売時期に出たのがまずかっただけで話がきちんと練り込まれていて
順調に進化していけば3大ゲーになる要素はあった
しかし、シリーズを重ねる毎に劣化が目立つだけだった…


あと>>563はちょうど今ドラゴンボールがハリウッド実写化が実現しそうで
話題になっている事を知った方が良い
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 17:48:47 ID:z+g0KdkW0
ティルズはチョット乱発し過ぎたな。
570パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/09/06(木) 19:00:59 ID:oZN2TMKlQ

KHはジューブン三大RPG足りえる存在。


国産RPGという枠組みならば、
ポケモン・FF・KH

となるのは否定出来ない現実。



571(´A`):2007/09/06(木) 19:37:38 ID:lK2W2pRW0
FF>DQ>テイルズ>FF(ループ)
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 21:27:16 ID:wQ8hPTEuO
>>568
あんたよりはまともだと自負しとる。

>>568
映画の話題は知らなかった。
何気に凄いな。
いや元々凄いんだが。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 22:15:07 ID:tUNq4ByN0
映画じゃ、ポケモンが最強だよ。
邦画が海外で一番売れたのはポケモンのミュウツーの逆襲
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 22:58:58 ID:QVFe7+csO
真面目に話をすると
現状3大RPGはDQ、FF、ポケモンで間違いないが

DQは8が良作だったものの昔と違って小学生はDS中心で新規ファンが付きにくく
7のかったるいだけの石盤システムで人気を落としたのが痛いし

FFは壮大なグラフィックで毎回新規ファンが付くのは良いが
ゲームの内容は小難しく語るだけできちんと読み返すとただのくだらない自己満
人物も中身がキチガイで見た目だけが取り柄のキャラが殆ど
完全にテイルズの負の路線を歩んでいるからいつ売上が落ちてもおかしくない

このように2つは不安要素があるんだよなぁ…
DQ9がDSなのも戦略的に弱い小学生の支持を得るのが目的だとおもう

唯一ポケモンだけがメイン層の小中学生に合わせた単純明快な内容が
ありきたりでもお決まりのパターンと捉えられるから安定しているというのが現実
俺は別にポケモン好きじゃないが客観的にみるとこんな感じかと

>>572
アンカーミスっているぞw
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 15:54:59 ID:L+7yLNBl0
はっきり言って世界の売り上げやなんてどうでもいい。  
所詮は人それぞれなんだよな。
ゲームの話題なんての友人と少し会話できれば十分。 
俺の周りではDQは6、FFは7まで。 
ポケモンのゲームは今でも結構やっている人がいる。 
テイルズはPとDのみ。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 16:22:32 ID:GJbr9T4N0
テイルズはありえない
3大に入らないだろ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:41:43 ID:2mackdTNO
>>575
また人それぞれか、ネットだろ?

こういうこと考える時間って最高に無駄だよな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:22:06 ID:CE2JkS/R0
TOAをやってみたけど
あまりのキモさに頭おかしくなりそうだった
これなら10-2の方が百倍マシだっての!
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:29:37 ID:Ex3vkKBF0
ティルズ初体験がAか…
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:19:36 ID:7R9rKo/h0
今でも3大RPGはFF、ドラクエ、メガテンだろう
ゲーム黎明期から続くRPGなんてこの三つのシリーズぐらいのモンだぞ
時代の荒波に揉まれても消える事のなかったこの三つこそふさわしい
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:05:37 ID:CE2JkS/R0
>>579
ロードは糞長いし、主人公にはイライラさせられるし、
はじめて途中で投げたRPGだ。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:44:19 ID:kZzUgOoD0
age
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:50:36 ID:T+2G8Iu/O
最近ロクなRPGないね
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 23:15:18 ID:TbBagxj50
RPGの時代終わったのかな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 00:42:23 ID:ITxdFFja0
>>581
ロードはともかく、少なくともお前はそのやめた途中以降から面白くなったはずなんだが。
Aは前半我慢したら途中から面白くなるぞ。
586パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/09/08(土) 01:18:34 ID:IlX69K4XO

世間では最糞はRと見なされているからな。

まぁAは高評価だが。



587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 02:02:00 ID:WidhwZuv0
ファンタジアが無難だよ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 03:27:32 ID:5ouhUJJj0
>>580
流行りモノで終わらなかったって事だな。
ここで挙げられてるのもぶっちゃげRPGが流行ってた時期に始まったもんばっかだし。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 10:44:20 ID:ITxdFFja0
まあ確かにテイルズで一番無難なのはファンタジアなんだよな。
あれは普通に面白くて誰にでも勧めれる。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 10:55:20 ID:tJ1GsAt50
>>588
それ以前にSFC、PSで生まれたRPGって 
PS2に入ってから一気に糞化したような・・・
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 11:24:19 ID:vCUkAFFw0
WiiのテイルズとPS3のFF13か
国内ナンバー2の座の争いは過酷だ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 13:41:09 ID:BKwv+eni0
初代だけウルフチームの企画だったっけ?
テレネットに誰かまだのこってるのかな・・・
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 01:40:18 ID:J9PMB9Lx0
メガテンも派生シリーズ含めれば膨大だな。
売上総数的にはどうなのかは知らんが。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 21:56:05 ID:DUVTmUMa0
ドラクエとポケモンは当確だろうな
あと一本は何かってことだ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 19:15:00 ID:s2hVvl5U0
ポケモンは通信対戦ゲーとしての成功だからなぁ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 19:27:09 ID:QPo+M34b0
ドラクエポケモンビックリマンだろうな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 21:28:55 ID:RNt9/t+/0
DQ・FF・ドラゴンファンタジー
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 22:56:04 ID:1X2hjYOh0
DQ・FF・クロノトリガー
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 03:55:56 ID:UPJTuDzF0
なんでシリーズモノ以外がでてくるんだよ…
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 15:10:25 ID:fCGUJX4SO
メガテンて女神転生のことだったのか……
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 01:12:28 ID:xHtXscqQ0
他に何がある?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:03:21 ID:hpWraucD0
メガンテ
603パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/09/13(木) 13:28:56 ID:ojef/kJtO

CPUスタンが穴子戦でよくやってるアクロバットやりたいんだが、

屠龍閃→真空烈斬→空中爆炎剣→燃えろ→燃えろ→燃えろ→燃えろ→真空烈斬→燃えろ→燃えろ→燃え(ry


って上手く決めるコツ教えて


604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 13:40:25 ID:dLDBGaly0
FCはDQ全盛期
(1,2,3)
SFCはFF全盛期
(4,5,6)
PSはテイルズ全盛期
(D,P,E)
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 20:01:52 ID:z5b4byqO0
PS  テイルズ全盛期


あれで?www
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 22:12:59 ID:RBLp4Pxt0
ff全盛期だな7、8はff史上でも売上一位二位だし
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 23:20:30 ID:RGCd7s5h0
>>603
意味が分からないので実際にやってみた

重力軽減ついてないので無理ぽ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 23:33:07 ID:nM9ApAdw0
>>605
テイルズの全盛期は間違いなくPS期でしょ。
当時は結構な盛り上がりだったし。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/14(金) 23:50:44 ID:iUjEWTul0
ポケモン・FF・ワイルドアームズ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 00:24:38 ID:PmTiZsTtO
>>608
ねーよバーカ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 00:27:19 ID:RYKSZ4L70
>>608
テイルズから見ると全盛期はPS期だが
PSから見るとテイルズなんて中堅RPGの1つでしかない
PSのRPGといえば普通に売れててPSのキラータイトルを輩出したFFだろう

FCはDQ(1、2、3、4)
SFCはFF(4、5、6)とDQ(5、6)
PSはFF(7、8、9)
携帯機はポケモン
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 01:04:03 ID:OsrLpmOvO
まぁファンタジア>>>ドラクエ6は認めるよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 23:50:47 ID:6GRRy0fB0
ファンタジアは新品ソフトより攻略本の方が売れたわけだしな。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 00:40:19 ID:AotnAcC80
戦闘に関していえば、テイルズ>>>>FF

CCFF7みたいなアクション戦闘やってると、そう思う。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 10:48:25 ID:qZFaC0280
スレタイが矛盾している件について
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 10:55:27 ID:tPMj24C70
戦闘が変わったRPGってあるかな?
どれも対してかわって無いような気がするけど
戦闘システム自体の評判いいのはFF12とプレスターンを聞いたことあるけど
やった事無いからどんなんだかわからん
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 13:25:50 ID:vDsdJuCN0
アークザラッドw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 04:42:26 ID:IARVh9Ka0
ワイルドアームズ入れてください
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 10:39:15 ID:4fPMzeQC0
プレスターンは戦略性が高くてなかなかおもしろい
同じタイプの戦闘システムではおそらく最高峰だろう
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 12:14:22 ID:LhCdaggN0
>>39ゼルダポケモンとか言ってるガキがいるよ
恥ずかしくないのかな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 12:18:41 ID:eu/hKlAr0
ているずw

冗談は顔だけにしてよw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 12:22:15 ID:cuQm2qZn0
テイルズは絵が好き
いろいろな意味で
623パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/09/17(月) 14:56:03 ID:us64MLhhQ

D糞のゴミっぷりがよく分かるスレ。


624冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/09/17(月) 17:16:00 ID:FtXW/ptaO
3大・・・ドラクエ、FF、ポケモン
5大・・・テイルズ、ゼルダ追加
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:19:16 ID:IARVh9Ka0
マザーは?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:52:47 ID:2nEjOU//0
ポケモンはRPGとはちょっと違うな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 18:00:57 ID:IARVh9Ka0
ロールプレイングゲームってのはかなり幅広い意味で使われてるからいんじゃね
628冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/09/17(月) 18:08:49 ID:FtXW/ptaO
ポケモンのジャンル名て普通にRPGて書いてた思うけど
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 18:16:43 ID:IARVh9Ka0
今のゲームは大抵ロールプレイングゲームだろ
ある意味マリオ64とかもロールプレイング
630冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/09/17(月) 18:19:37 ID:FtXW/ptaO
ロールプレイングって役割を演じるって意味やっけ?
なら基本主人公操作するゲームは全てRPGか
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:50:57 ID:3aXUVXC80
テイルズってストーリー全部パクリなんだろ?
あちこちで有名だぜ?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 21:26:12 ID:MlzHylaI0
それを言ったらドラクエのストーリーもFFのストーリーもパクリって話になってしまうんだが。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 21:32:13 ID:eOhiwMpg0
テイルズはSとAしかやったことないけど、SがFF10でAがFF7に似た印象を受けた。
面白いには面白いけど万人受けしない2流RPGって感じ。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 21:40:38 ID:CAiz/zVr0
Aは世界観が作りこんである感じなのに
キャラにいろいろ無理があって
途中からストーリープチ萎えしてしまった
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:40:23 ID:69gW0Mu00
最近始めてテイルズオブデスティニーやったんだが、アニオタ臭くて飛行機が墜落してOP見た時点で止めてしまった
何かゲームというよりもアニメを見せられてる感じで俺の趣味じゃないやと思った
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:42:04 ID:69gW0Mu00
FF=映画
テイルズ=アニメ
DQ=RPG
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 19:22:00 ID:Www5AIRIO
TOIとFF4、どっちを買うか迷っているんだが‥
DQ4はPS版持ってるから今回は見送るつもりだが。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 19:26:18 ID:Www5AIRIO
うわ、俺のIDなんかすごいWww
639冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/09/26(水) 20:02:02 ID:vmoOTe5EO
とりあえずTOIとパワポケ10以外は中古待ちかな
DQ4、9、FF4はどことなく地雷臭がする
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 21:14:30 ID:MYMz1W420
中古待ちはなんかやだ
欲しいときに買いたい
641パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/09/26(水) 22:28:59 ID:4al+x0ikQ

>>637
両方買え。

ただし劣化移植のドラ糞W・Xだけは買うな。



642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 00:15:26 ID:ZwCVoNuA0
俺は普通にDQ4だなあ。
PS版もやったけど、結構時間経ってるから忘れてるし。
TOIこそ中古待ちかな。どうせテイルズのことだからすぐ安くなるだろうし。
643パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/09/27(木) 03:58:35 ID:0hzBVI82Q

ドラ糞Wは地雷オーラキャノンがぷんぷんするな。



644アップル信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/09/27(木) 09:41:35 ID:tpTIAejB0
とりあえず冬がまちどおしいですね〜
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 18:35:01 ID:PS/HmPx00
FF7の横展開→腐女子狙い
10-2の衣装換→オタ狙い

この辺りでFFも終わったなとか思ってしまった……

646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 18:36:40 ID:PS/HmPx00
FF7の横展開→腐女子狙い
10-2の衣装換→オタ狙い

この辺りでFFも終わったなとか思ってしまった……

647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 23:01:52 ID:TURt/CIM0
もう星をみるひとでいいよ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 20:38:22 ID:mIdbKGpg0
>>642
俺もDQ4が一番かな。 
5章までいくのが辛いが。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 03:07:11 ID:zZzZK9wOO
DQは6と9に普通に期待。特に6はセーブデータが何度も消えたせいで
クリアしてないからリメイクしてくれるのは普通に嬉しい。
TOIはTOTが酷かった分、暫く様子見てからにするつもりだ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 11:36:41 ID:vvIb31hp0
三大RPG

FF・DQ・オプーナ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 12:28:02 ID:nLo6kT520
オプーナがFF・DQを叩き潰すよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:51:39 ID:ZZRdobXH0
三大RPGって基本的にシリーズを指すんだが
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 10:53:27 ID:BY1TgGD10
FF・DQ・三国志
654パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/10/03(水) 20:27:03 ID:SdkKjz/MQ

ドラ糞はW・Xの劣化移植で崩壊するだろうな。



655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 22:09:39 ID:kNrPReuO0
リメイクの劣化程度で崩壊したら受けるなw
656パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/10/04(木) 07:47:50 ID:ROQc9uvRQ

いや、ドラ糞は既に死んでるか。


657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 23:53:50 ID:M7cVzWmXO

658冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/10/08(月) 12:02:20 ID:EpyiF4wSO
ホウレンソウカゲロウカゲロウレックウジンミセテヤロウ
リミッターヲハズサセテモラウ・・・アトハ・・・マカセタ(グフッ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 12:53:48 ID:wekQM6yv0
野村FFは糞
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 13:20:56 ID:reHAXKIAO
テイルズって毎回同じ内容で糞ゲー
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 13:32:57 ID:UczQ1M5cO
テイルズって音量0にしなきゃ絶対プレイできない
662パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/10/08(月) 23:52:02 ID:3DvS8CwWQ

>>658
ふっふっふっ
おめでたい奴らだ


663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 16:31:27 ID:Lwo+cvc70
頂点 DQ FF
二流 メガテン 
三流 ているずw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 16:34:39 ID:340vL6090
メガテン・幻水・いっき
665パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/10/23(火) 00:35:42 ID:0OOF2I4tQ

今日、立ち入った店でイオンのフィギュアが売ってたから即行で買っちまったよ。



666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 11:10:50 ID:tVeSCZn50
FFDQポケモンだろ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 22:51:31 ID:T1w7EJe+O
今のFFはテイルズど並べてもいい痛さ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 23:36:03 ID:ET9dHDig0
>>667
気持ちは分かるが、さすがにFFは本編でホモを推奨はしていない
テイルズのAなんてガチだぞ
主人公とその親友、眼鏡と幼馴染が池沼
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 14:24:17 ID:LH4gr6oz0
TOSなんて男も攻略対象だしな・・・ヒロインが後半空気だったし
670パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/11/06(火) 18:46:45 ID:Q1iGwPwBQ

今作はテイルズシリーズをFF、KHにつぐ世界第三位のRPGへと飛躍させる偉大な一作となるだろう。

Yoshinori Kitasei、Tetuya Nomura、この二人の神に引き続き、「Makoto Yosidumi」の名が世界中に轟くことになるだろう。

「テイルズ専門製作会社」として設立された「テイルズスタジオ」。

この会社がゲーム業界のハリウッドとなる日はそう遠くは無いのかもしれない。

生きている間に、シンフォニア・ジアビスという偉大な作品をリアルタイムで手に取り、

プレイする事の出来ることを幸運に思う・・・。




671冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/11/06(火) 19:17:21 ID:igftPDOHO
今CHAOSリオン一人旅やってるけどヤバイくらいきついな
EVILがかわいく思える
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 19:22:36 ID:cUrj3jsCO
FF叩くために関係ないテイルズをだしに使うなんて、、本当に信者の性格悪いのはドラクエなのかもね。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 19:24:09 ID:82oOEQUnO
>>1
もう一つはチャイルズクエストが入るんだな?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 21:55:24 ID:G1+mDoMRO
どんなものでも信者・アンチは性格悪いだろ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 13:17:56 ID:QBO/hxzW0
信者とアンチってベクトルが逆なだけで似たもの同士だしな
676パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/11/09(金) 18:40:34 ID:pkXuiwKbQ

イノセンスはよ出ろや


677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 01:12:25 ID:FC/TLruk0
星をみるひと から メタルマックスやら
ラグランジュポイントやらの SF系RPGが
派生したってどっかで見たぞ。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 01:18:55 ID:/l9qbXGC0
真面目に考えば、FF本当そんな面白いゲームなの?ただ人気あるだけだろ?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 01:25:51 ID:/l9qbXGC0
FF12正直言えばゴミです
システム、ストーリー、キャラクターデザイン
全部ヘタすぎ、それに対してTOA完全にFF12の方より面白い
680午           後 ◆i8W.ORQisc :2007/11/14(水) 10:44:24 ID:nLjB/hr7Q

日本語でおk
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 20:52:02 ID:RCWJ9nvc0
テイルズの売り上げはどれくらいなのか?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 21:07:05 ID:bWjLxs1+O
レジェンドオブドラグーンだろ
常識的に考えて
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 21:36:05 ID:BWHt44xK0
いやレーシングラグーンだろ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/15(木) 03:52:25 ID:a21RUlQUO
>>676
あと一ヶ月もないんだから待てよ
685午           後 ◆i8W.ORQisc :2007/11/15(木) 09:39:29 ID:60uadxE+Q

イノセンス出た二週間後位にFF4が出るワケだが。



D糞W→TOI→FF4→スマブラX→TODD→シレン3


Uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuyaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!




686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/15(木) 14:19:07 ID:gl2w7klY0
キモゲーテイルズ愛好者は氏ねばいいお(^ω^)
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 15:03:21 ID:LrjU+tED0
だけどテイルズってやる人によって反応がかわるよね
ちなみにオレはTODやったら王道すぎて途中であきた
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 15:25:16 ID:oi/CO2IlO
3大RPGつったら
ファイヤーエンブレム
女神転生
だろ?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 18:10:31 ID:LlcxbwoBO
人たたく奴ってアレですか?
そんなに自分がキモオタぢゃないと言い張りたいん?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 23:30:33 ID:e1DHwCNGO
とりあえず…日本でのRPGのジャンルで言えばポケモンは違うだろうに。

DQ・FFで確定(過去の栄光にしがみついてるだけだが)なので、残る枠は1つ。ティルズはサモナイメガテン等のライバルを押さえない限り名乗れんわな。
まぁ頑張って無駄な議論してくれや。

ん、俺?シリーズやタイトルにこだわらんな。面白ければなんでもおっけ。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 00:33:32 ID:PGzHZ1aeO
いや、ガデュリンだろ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 01:13:24 ID:zsFmSVb/0
>>687
エーモッタイナイ
ドルアーガの塔デキルノニ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 01:06:32 ID:sf0m8Rd00
>>688
FEはS・RPGだろwww
でも2大S・RPGといえばFEとTO以外ない

>>690
あえてローグと見せかけて英伝に1票
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 04:27:29 ID:rxy67EhIO
ゲームの質は今やFFもDQもテイルズにはかなわないだろ
FFもDQも過去の栄光で売れてるだけの状態
695パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/12/02(日) 18:37:31 ID:wokZysXMQ

最近神ゲーが多くて困る。


696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 08:27:41 ID:1c1BYIuuO
テイルズオブイノセンスが楽しみすぎる
697パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2007/12/06(木) 23:32:03 ID:MTLwTgRtQ

イノセンスって発売日は10日か?




698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 14:53:55 ID:byVArdBp0
>>697
もう発売してるって
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 16:50:12 ID:LgH+5zvx0
テイルズは戦闘が良いよな。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 19:37:13 ID:h5YB3zmU0
イノセンス神ゲーだな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 20:25:37 ID:Oxk8iSLm0
パワポケ裏>>>ドラクエ>>超えられない壁>>テイルズ
702冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/12/09(日) 20:36:03 ID:VbR3mR19O
イノセンスもパワポケ10も神ゲーすぎる件について
703パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2007/12/09(日) 22:53:30 ID:MO5zttBJQ

序盤のホットドック買ってこいまでの流れがドラえもんみたいでワロタ




704パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2007/12/09(日) 22:54:18 ID:MO5zttBJQ

もう、DQもFFもKHもどうでも良い。

イノセンスのお陰でナムコは最高のRPG制作会社になった。



705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 00:12:30 ID:MO+v6rUm0
ドラクエ、FFにあって、他のゲームにない物。それは一般の知名度に他ならない。
この2作は、コア、ライト問わずユーザーならまず知っているタイトルであるし、ゲーム非経験者でもその名を知っている人は多い。
この圧倒的知名度たるや、最新作の発表だけで一般ニュースになる程。
この知名度が日本で2大RPGと呼ばれる所以です。
それに対しポケモンはともかく、テイルズにおいてはお世辞にも一般に知られているとは言えず、現状ではドラクエ、FFの2作と同等に並べるレベルではないのでしょうか。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 00:30:15 ID:kV34hTK7O
ひとつ足りないから
ブレスオブファイア追加してくれ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 00:32:43 ID:o24hf77x0
世界的に考えればキングダムハーツが入るな
708パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2007/12/10(月) 01:19:43 ID:Y7TR1uKqQ

>>700
小便漏らすほどに同意!!!

>>707
FF・ポケモン・KHだな、RPGという枠組みでは。



709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 21:20:26 ID:V96rOjx80
>>702
お前よく二つ買えたなぁ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 22:22:01 ID:/oQ18cNHO
ファイファン、ドラクエ、サガだろ…
前次代的に考えて
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 22:28:36 ID:Iq0SG+bTO
3大国歌は?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 23:08:47 ID:wJmmuvu00
まあ世界3大RPGと言われてるのは

FF、KH、ポケモン
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 22:18:39 ID:pjbjVbfy0
>>50に感動した。

確かに昔は三大RPG(DQ,FF,メガテン)といわれていたけれど、
今はどうなんだろうね。
そもそも「三」じゃないかもしれないし。

ただ良し悪し抜きにまだナンバリングタイトルを出しているテイルズには
恐れ入るよ。
そういう意味ではたしかに、DQ,FF,テイルズが近年の三大RPGなのかも
しれないな。



でもそれならやっぱりポケモンかwww
714713:2007/12/16(日) 22:23:25 ID:pjbjVbfy0
ナンバリングというか・・・
「テイルズ」の名を関したゲームな。

715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 22:53:18 ID:BNjx2y7t0
一時期、ティルズが一番面白いと思っていた時があった。
エターニアやってる頃だ。
が、PS2のティルズやって一気に冷めた。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 23:22:16 ID:cR5cH4ySO
FF、DQ、PSだろ
717冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/12/16(日) 23:26:52 ID:/ld7Rir0O
テイルズ、SO、黄金の太陽かな!
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 03:50:23 ID:5kbNN0s10
SFCで出たファンタジアとスターオーシャンはどうにかしてFFやDQに
追いつき追い越せということで、FF6の二倍近い容量を使って声付き
にしたりというスタッフの野心を感じたのに、今は・・・・・
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 06:05:08 ID:4o/n0zoYO
腐女子御用達RPGだっけ?
テイルズ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 01:19:27 ID:3H8muknk0
3大RPGって言うけど実際に一般人が認知してる度合いとしては
DQ=ポケモン>>>FF>>>(越えられない壁)>>>その他テイルズ等

721パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/12/20(木) 22:29:52 ID:Bg5xeMiQQ

今日、FF4買いに店に行ったら、TOIの店頭用パネルが端の方に置かれてた。

今度店に言ったら「くれ」と言ってみるつもりだ。



722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 19:32:58 ID:+wQa2fWd0
>>721
はずかし杉w
そのまま持って町歩いてたら捕まるぞww
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 19:37:58 ID:21kSf/ix0
>>720
そんなの誰でも分かってるから^^;;;

それにポケモン>DQだろ…
724パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/12/21(金) 23:38:12 ID:FHcfVZ0MQ

>>722
そこなんだよ問題は。
どうやってあれを目立たずに運ぶかなんだよなぁ。
流石の俺様も、変態オタクだと周りから見られるのは嫌だからな。


725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 00:00:21 ID:LoT20PA10
あれ?テイルズ厨もテイルズがキモがられてるって自覚してんだwww
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 10:10:03 ID:OndIC7NfO
DQ4・FF4に挟まれたToI 前作の悪評もあるしなあ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 10:24:23 ID:IoE/ROS10
いや、実際>>724って変態オタクだよね。
728パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/12/22(土) 17:37:31 ID:oFXv8/uqQ

今日貰いに行く予定だったが、雨だったので辞めた。
とりあえず車で取りに行くにする。
どうせついでなので、DQWのパネルも催促してみる。

FFWはまだ出たばかりなので、貰うのは難しいからな。



729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 18:00:31 ID:euF7E9pKO
グランディア1はガチで神RPG
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 21:39:14 ID:Ga2S7RL/0
>>729 禿同
グランディアは「冒険してる」感があった
フィーナいいよフィーナ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 22:22:24 ID:X5eKhziwO
3は(笑)だけど初代グランディアはガチだな、俺も売らずに所持してる名作
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 22:32:53 ID:i9GRFm7H0
ているず(笑)は一度友達から借りたけど恥ずかしくてプレイ出来なかった
声が恥ずかしい
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 02:21:29 ID:cuoybL9K0
DODやオブリビオンのような世界的ヒット(日本除く)RPGもやってから3大とか決めて欲しい。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 19:38:40 ID:r5H0K6Pt0
ヴェスペリア箱○決定でパイナポ涙目wwwwwwwwwww
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 19:50:29 ID:F8CZ1d3R0
世間さまが知らないようなゲームは3大とは言えない

よってティルズはナイ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 21:57:48 ID:zZAgeNURO
ああ、確かにティルズなんてきいたこともないな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 22:17:35 ID:LD3aLauf0
里見の謎は?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 05:43:56 ID:MK+CrRtIO
魔界塔士
秘宝伝説
時空の覇者
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 06:36:01 ID:1Ywj0oKn0
ドラクエ、FF、サガ、クロノトリガーだろ
740パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/12/30(日) 23:03:48 ID:mhqX2n6dQ

>>734
まあ箱派の俺様にはなんの問題もない。

ゲーム市場も、北米重視を考えてX-BOX360を選択する事は多いだろう。

株を握られて動けないスクエニはSCEと共に衰退していく。



741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/31(月) 08:58:55 ID:YSOn20090
>>690
メガテンみたいなゴミ、今や下から数えた方が早い糞RPGじゃねーか
742ルカ・ミルダ ◆i8W.ORQisc :2008/01/08(火) 07:44:22 ID:CFZYmLX8Q

しかし、ルカがマティウスだと言うのが判明したところで涙が出た。

千歳が自殺したシーンはナイアガラの滝の如く涙が出たよ・・・・・・・・・・




743名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/08(火) 10:40:45 ID:1OhwBOt0O
テイルズはないわ、あんな草加ゲー
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 16:53:29 ID:iz4Z40hrO

745名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 17:12:02 ID:jkt+wOO1O
テイルズ(笑)
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 08:52:06 ID:UmJwH+JE0
ネタバレ死ね
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 22:56:15 ID:ILck7RqgQ

アスラがイナンナに殺されたのもショッキングだったなぁ。


748名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:02:52 ID:eee2/e9q0
>>713
メガテンやったことないんだが
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 05:02:22 ID:LtUFPm/r0
三大RPG=テイルズ・ゼノサーガ・ワイルドアームズ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 18:06:10 ID:UahMpJ080
テイルズと肩を並べるゲームなんて存在するはずないじゃないですかwww
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 19:46:33 ID:5tqRnq3BO
テイルズって何作出てんの?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 19:55:54 ID:pXixJRZ/0
FFは最近超堕落しているからまあそんなに肩をもたない
DQも最近超堕落しているからまあそんなに肩をもたない

でもテイルズはそんな堕ちたFF・DQにも劣る

厨房ウケするだけだからな。

やっぱりPSが出てきて、ポリゴンになったり声を出すようになってから糞になったのだ。FFもDQも
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 19:58:10 ID:MkTSayKe0
>>750
ですよねーwww
悪い意味で
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:52:57 ID:X9C05Jg3O
shinoi
kunoichi
が、評価されない時代ですよ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:57:52 ID:X9C05Jg3O
しのい
756ハ   ス   タ ◆i8W.ORQisc :2008/01/29(火) 10:53:06 ID:Q+iPh4b/Q

>>751
P D E D2 S  L A T I
の9作だポン。



757名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 12:55:11 ID:ZojxJDkX0
P D E D2 S R L A Tで10作

関連、移植まで含めるともう訳が分からなくなるが、
それでも世界で累計1000万しか売れてないカス。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 12:59:48 ID:ZojxJDkX0
>>757
Iが抜けてた。まあどうでもいいが。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 18:43:23 ID:m90TFmrS0
テイルズが売り上げを伸ばすには、まだまだ一般的な知名度が足りません。
実際FFDQより面白いのに残念なことです。
これから始めようとしている人、
レビューなどを見て評価が低い作品は避けましょう。
そういった作品には戦闘の出来が良いなどの長所もある場合があり、
一概に駄作とは言えませんが、ビギナーにはお勧め出来ません。


PS2・・・   A  S  D  D2

PSP・・・   E

等がオススメです     
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 18:46:53 ID:3pOsum0V0
ff サガ soのテイルザ何とやらの方
761ハ   ス   タ ◆i8W.ORQisc :2008/01/29(火) 19:22:49 ID:Q+iPh4b/Q

FF・KH・ポケモン

で確定だがな。



762名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 23:16:25 ID:QgtsdF4M0
クロノトリガー・クロス
聖剣シリーズ PSまで
ロマサガシリーズ

の方がテイルズより面白い。FFは6までは面白いあと10も。
DQは1〜8安定した面白さがある
763ハ   ス   タ ◆i8W.ORQisc :2008/01/30(水) 10:38:15 ID:Vs1QgJ7AQ

お前ら明日はディレクターズカットちゃんと買えよ。


俺は買わんが。



764名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 01:34:27 ID:9RF2Hx7WO
テイルズ?
なにそれ食いもん?
あっ、セガのあいつか
765ハ   ス   タ ◆i8W.ORQisc :2008/01/31(木) 10:22:30 ID:4Bso3c/IO

さ〜てスマブラ買ってくるか。



766名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 23:18:09 ID:W/Voxafv0
俺の地元ではディレクターズカット何処行っても売り切れだったがな。
俺は限定版予約したから関係ないがな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 09:27:51 ID:KhRG+4gH0
>>765
お前がスマブラやるとは思えないな・・・
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 09:53:49 ID:o0zC1Cri0
最近は売り切れなんて滅多に無くなったなぁ・・・・
おとんとFCドラクエ4のとき並んだのがいい思い出だw
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 17:41:30 ID:S3eoyyeI0
さーてスマブラ売ってきますか。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 17:52:00 ID:iNEOWjseO
サガ最高。
テイルズはリバースがお勧め
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 23:29:28 ID:yfrV2vUdO
FF=DQ>ポケモン>ゼルダ>MOTHER>テイルズ
これが客観的ランクだろ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 23:47:36 ID:S3eoyyeI0
お前の主観的ランクだろ。
773ヘンテコリン ◆lL1PCu6YOY :2008/02/06(水) 23:57:46 ID:1SlBzwuP0
ランクって言っても、ジャンルが違うゲームを比べるとはアホダ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 00:00:39 ID:v0LoBN9XO
テイルズの何が面白いのか分からない

って言うと「戦闘」って返されるんだけど、
アクション戦闘なら他のARPGの方が面白いんだよな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 00:14:24 ID:kJIyB+a/O
ロマサガ2が神すぎる

サガフロンティアもおもしろい

ロマサガ2のリメイクでないかな?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 00:27:43 ID:MP5cyHSn0
アニメ調なのが好きなだけ

ポリゴンは目がチカチカするのよ、オレ
777パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2008/02/08(金) 12:48:44 ID:opcvttCvQ

スマブラ全キャラ出してきた。
もうネタバレ見ても構わんので復帰するとしよう。



778名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 13:37:29 ID:8dvbrpNNO
やべぇ、あんましゲームしない奴がここ見たら吐き気した
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 14:20:01 ID:S0WNkJNT0
滅多にゲームしない奴がテイルズスレに来る訳ないだろ
てか、テイルズ自体あまり知られてない筈
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 21:10:32 ID:dWR4LbrnO
>>773
ゼルダの伝説はRPGじゃないとか思ってるオチ?www
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 23:41:24 ID:o1JwNsBgO
このスレがちょうど1周年だな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 23:47:31 ID:fZWVaXwR0
ティルズもFF同様、荒稼ぎ商法やってんなぁ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 18:46:12 ID:YePfK5CE0
世界三大wikiより抜粋

・世界三大コンシューマーゲームシリーズ
スーパーマリオシリーズ、ポケットモンスターシリーズ、ファイナルファンタジーシリーズ
・世界三大RPG
ウルティマ、ウィザードリィ、ファイナルファンタジー《マイトアンドマジック》

おいおい、無理やりFFねじ込んだの誰だw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 18:51:02 ID:Hdywx80p0
テイルズをドラクエと一緒にすんな。
RPGというのは同じだが中が違うだろが
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 00:06:45 ID:S8H4ZqZ00
オブリシリーズがこの後も進化していくんならいずれ三大RPGに数えられるかもしれないな
786パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2008/02/20(水) 20:06:22 ID:psEchNVRQ

ドラ糞はゴミ





787名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 13:21:02 ID:Sa19oy0K0
ドラクエってどこが面白いのかさっぱりわからない
だれか教えてくれよ
788名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/21(木) 14:17:58 ID:7xvwCqJL0
どんな声か分からない。声優使ってよ。
どんなシーンか分からない。ムービーで見せてよ。

と言い出しそうですね。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 14:23:49 ID:TzA86wCa0
ムービー使ってたじゃん
DQ7のムービー思い出してみ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 00:59:09 ID:9LH5hj9uO
テイルズはRPGとしては底辺だろww
ストーリーとかあってないようなもんじゃんw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 07:25:32 ID:+VNlJ2RLO
腐女子向けに特化したFFは万人向けとは言えない
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 09:52:16 ID:q0IaJr91O
FFが万人向けで有る事は売り上げが証明している。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 10:31:37 ID:KzZK4umt0
ドラクエは8で声入ってるな
しかもフルオーケストラで
日本でもだせばいいのに
794名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/22(金) 18:17:50 ID:vwD2ySfX0
>>792
売上が8を頂点に落ちてきたFFは、万人向けからは遠のいてるわけだな
795:2008/02/23(土) 19:21:19 ID:eCmo6y8WO
ドラクエ、テイルズ何を言ってるんた。
ドラクエというならまだ認めるがテイルズは糞ゲーだ
テイルズはどうあがいてもFFには勝てん
796冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2008/02/23(土) 19:48:04 ID:6Wjwm6bbO
ドラクエ本編にボイスなんかいれたらファンから暴動起きる
逆にFFテイルズの主人公がしゃべらなくなったりボイスなくしたりしてもえらいことになる
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 03:59:28 ID:Ho7iKvu7O
俺はテイルズFF…ポケモン(今のポケモンは別で)これくらいしかやらん
RPGじゃなきゃロックマンやスマブラ入れるんだけどね
798ル   ー   カ   ス ◆EiRSZOvXpA :2008/02/25(月) 23:48:32 ID:xP54m0JFQ

FFに負け
KHに負け
パライブに負け
テイルズに負け
聖剣に負け
ベイグラに負け
アークザラッドに負け
ワイルドアームズに負け
グランディアに負け
ゼノサーガに負け
スターオーシャンに負け
武蔵伝に負け
キングズフィールドに負けている。

それがドラ糞。



799名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 12:06:31 ID:6pBNH3ko0
テイルズはないな

大体、テイルズ好きの声が無駄にでかい
人を見下したような発言とかやめてほしい
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 12:23:35 ID:Vm9WmrRaO
ドラクエは無いな

テイルズ、FF あと何か
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 12:58:13 ID:UbaVS44IO
そこで女神転生ですよ!!
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 14:29:11 ID:Lc9JxSoZO
サガ、ゼルダ、摩訶摩訶でFA
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 15:43:28 ID:wTWhRg5P0
ドラゴンナイト ランス カオスエンジェルス
でいいよ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 14:02:47 ID:jlQi4ki10
FF、ドラクエの次にテイルズが続くなら、せめて言葉遣いくらい直せテイルズファン

トータルで1000万売れてる(らしい)、テイルズスレも乱立するくらい。
でも肝心の振る舞いかたがなっちゃいないから「テイルズ信者は痛い」って言われるんだよ
本当に売れてるシリーズのファンならそれくらいの度量を持て
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 14:18:23 ID:4K0rsGWj0
>>804
ファンだ信者だ関係ないよ
ファンだからどうの言うやつのほうがどうかと思う
ファンだろうがなんだろうが結局は個人が責任持つべきだ

あと、DQとFFはやったことがないが人気はあるらしい
テイルズもある程度人気はあるがそこまでではないと思う
まぁ自分にとってはコマンドを選択するだけのより
テイルズみたいに戦闘が面白いほうがいいけどね
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 01:49:27 ID:C0mhttPm0
>>804-805
的外れすぎワロタ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 09:45:25 ID:WhEiGQZiO
テイルズは例えテイルズスタジオが作ろうがミリオンを達成することはもうないと思う
ディスティニー2くらいしか売れてないのになんで2ちゃんではドラクエやFFと肩を並べれるくらい神格化されてるか謎
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 07:20:21 ID:pUYlAkRJO
テイルズってSEGAの針鼠のゲームに出てくるやつか?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 08:43:41 ID:Vk0slB5A0
シリーズ物として長いからすごい云々なら、女神転生とかワイルドアームズとか幻想水滸伝、イースやシャイニングフォース系みたいなのもそうなる。
エロゲ原作でもドラゴンナイトとか4作目までやってた。コンシューマ移植もされてた。
純RPGではないがグローランサーとかサモンナイトとかもシリーズ長いわけで・・・。
そういうの全部○大ゲームかというと、違うと思う。

3大RPGはDQ,FF,ポケモンだと思うよ。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 09:53:58 ID:5A3WWRQgO
スタシャンのこともたまには思い出して
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 23:43:04 ID:jjOb8glF0
テイルズは1番初代だけは良かったな。
それ以外はゴミクズ全部売った
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 08:39:47 ID:+hVbovzfO
他はゴミクズなのにずーっと買い続けてるんだな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 18:04:46 ID:yBWgn5zdO
今のFFのライバルはドラクエじゃなくてテイルズなのか?
近所のGEOのPS2のRPGのコーナーでFFシリーズとテイルズシリーズの特集の神が貼ってあったんだが…
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 18:20:23 ID:rQynpAxaO
購買層がFFと被ってるっぽいな テイルズは
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 18:37:36 ID:Eu4otxCe0
RPG作品国内売り上げ

ポケモンシリーズ 5140万本
ドラクエシリーズ 3860万本
FFシリーズ 2930万本
テイルズシリーズ 870万本
816813:2008/03/09(日) 18:47:24 ID:yBWgn5zdO
>>814
今の自民党と民主党みたいなものか
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 21:40:10 ID:+1P8cgFs0
北米ではダントツでゼルダだな
負けハードだったから売上げ的には延びない時期もあったが
シリーズが持つ格 貫禄は 並ぶ者がない
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 23:22:35 ID:rQynpAxaO
ゼルダってRPGじゃなくてADVなんじゃなかったっけ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 00:08:59 ID:gbdKY1Fy0
いや、テイルズはないだろw
ポケモンはどうしたよ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 00:50:21 ID:ms8h/6fDO
>>809
マジレス乙
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 13:43:47 ID:sJiYmVAv0
RPG作品海外売り上げ

ポケモンシリーズ 1億400万本
ゼルダシリーズ 3650万本
FFシリーズ 2920万本
ドラクエシリーズ 240万本
テイルズシリーズ 130万本
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 13:50:00 ID:sJiYmVAv0
>>815
>>821

結論。
国内3大RPG=ポケモン、DQ、FF
世界3大RPG=ポケモン、ゼルダ、FF
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 14:06:40 ID:gI6yY9lCO
テイルズってドラクエよりシリーズ数多いんだな
ドラクエが出なさ過ぎってのもあるが
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 15:57:28 ID:GWADeaek0
国内3大RPG=ポケモン、DQ、FF に決まってるだろ
テイルズとか今日はじめて知ったぞ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:45:23 ID:bxTHeyUjO
>>823
でもドラクエより売れてないぞw
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:57:02 ID:QENYWrsrO
テイルズはオタクすぎ。ドラクエといっしょにするな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:29:05 ID:Bytrx2zX0
横レスです
(ちなみに ポケモンは一度もやったことがないので的外れであればスマン)

DQ、FFは RPGであるのはわかるが
ポケモンはRPGなのですか?
成長の要素ならSIG系のような気がするが....(((^^;
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 21:29:19 ID:sJiYmVAv0
ポケモン wiki

>ポケットモンスター は、株式会社ポケモン(ポケモン社設立以前は任天堂)より発売されている
>ロールプレイングゲーム (RPG) のシリーズである。第1作目の『ポケットモンスター 赤・緑』は、
>ゲームボーイ用ソフトとして1996年2月27日に発売された。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 00:00:42 ID:J6EhzDkhO
テイルズでは針鼠のほうが知られてるはず
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 09:34:38 ID:mUPpSZjE0
>>827
ドラクエモンスターズがRPGかどうか考えてみるといい。
両方とも間違いなくRPG。本人が戦わないだけ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 00:14:42 ID:wmtkMuxpO
おまえらヘラクレスの栄光忘れんな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 00:18:47 ID:WpkKC7fzO
たまには女神転生のことも思い出してあげてくださいね・・・
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 05:03:38 ID:9tYj6TbT0
今時ドリャクエ(笑)とかエフエフ(笑)とかやってるヤツなんているのかよwはずかしw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 11:21:43 ID:YKaW7lJvO
ドラクエもシケてんなぁ
まーいずれにせよテイルズじゃ話にならない
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 12:51:05 ID:9Xch/F7MO
頂点 ミンサガ
三位一体 ロマサガ1・ロマサガ2・ロマサガ3
四天王 サガフロ1・サガフロ2・サガ1・サガ2
裏頂点 サガ3
絶対暗黒神 アンサガ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:00:04 ID:yocQJIq9O
ミンサガなんて糞ゲーだろ キャラデザきもすぎるし、移動は遅いし
ロマサガ3とサガフロは好きだが
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:04:36 ID:qB6TUQoB0
テイルズはシンフォニアまでならドラ、ポケ、FFに並ぶほどの良シリーズだった。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:05:44 ID:qB6TUQoB0
まぁ最近はその3シリーズも微妙だが・・・・・。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 21:20:56 ID:5t4cXE+10
亀レス

>>828
>>830
サンクス

甥っ子・姪っ子で持っていたら
覗き見程度でPLAYしてみますわ ww
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 12:33:48 ID:RdnJfJ8o0
ポケモンは「戦うキャラは全員魔物のRPG」かな。
金銀までしかやったことないからアレだけど
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 20:07:55 ID:sZGwra55O
社会現象にまでなったドラクエとポケモンが二大RPGだろ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 21:26:30 ID:5SYyv5ZEO
テイルズオタゲーすぎ
あんなクソゲーがこの世に存在するとはな
テイルズ消え失せろ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:07:55 ID:eH/js2YHO
テイルズ初心者はどの作品から始めたらいいの?
やっぱりファンタジア?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 23:45:49 ID:wSFComfl0
テイルズ=粗製濫造
845パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2008/03/17(月) 11:40:18 ID:RnTRmUEzQ

>>843
 テ ン ペ ス ト



846名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 11:47:20 ID:O42OrujXO
デスティニーは山寺宏一が吟遊詩人であり、声(歌)で戦う点で神
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 12:52:32 ID:2J85ZFFL0
こんなの永遠に続くだけだろ?
3代RPGというのは自分自身が楽しめるRPGのことを言うんだぜ?
ちなみに僕はDQ好きです
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 22:46:21 ID:geUPoKZhO
>>847
よう俺
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 18:49:41 ID:Gx221sGE0
>>847
「自分自身が楽しめる」か……その発想はなかった。
なんなら俺はメガテン、FF、DQ

メガテンは大人のポケモンって感じでおもしれえ。マイナーだが
FFは毎回システムが凝ってるよね批判も多いけど
DQはいかにも「普通のRPG」を維持できるのがすごい。ファン同士の争いも少ないし
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 20:55:19 ID:ZSXoZQ5m0
テイルズは、ファンタジア、シンフォニア、アビスの三つは面白かった。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 08:42:12 ID:jquss+1l0
FFもDQも早くTESシリーズのレベルに追いついて欲しい
10年遅れてる
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 14:22:33 ID:AIiIpiWf0
関連スレ
3大RPGといえばテイルズ・ドラクエ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170898486/
日本3大RPGはポケモン・DQ・FF
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1203756094/
【年末企画】3大RPGを決めよう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1198395794/
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/30(日) 02:50:21 ID:/0lED/J10
3大RPGと呼ばれるあのシリーズもこの板に加えるべき
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1205936400/
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 20:39:59 ID:i1Mbrn610
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 21:08:53 ID:lsc18nRuO
>>1
バーローwww
3大RPGっつたらこれに決まってんだろw

ガデュリン
里見の謎
RPGツクールの自作
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 00:30:17 ID:FHi4sME90
星をみるひと
未来神話ジャーヴァス
元祖西遊記 スーパーモンキー大冒険

だろJK
クソゲー3大のほうだがw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 00:37:21 ID:VPHeuCsX0
ライトファンタジー、エストポリス伝記、大貝獣物語ですね
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/15(火) 19:58:35 ID:o6x9HED5O
ウィザードリィってよく考えると凄いゲームだよな

1の時点で完成されているし
いじりようがないバランス
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/16(水) 00:39:00 ID:t320dNIWO
ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1208246153/
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 07:13:35 ID:l5Xvs2EP0
FFとDQの恥だこのスレの削除依頼だしてください

特にアストロがうざい
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 11:25:33 ID:l0G+WSgP0
950超えたら次スレ立てます
862名前が無い@ただの名無しのようだ
=====================コンピューターRPGの古典====================
『ウルティマ』シリーズ 1979年
『ウィザードリィ』シリーズ 1981年
『ザ・ブラックオニキス』1984年
=====================日本の三大パソコンRPG=====================
『夢幻の心臓』シリーズ 1984年3月
『ドラゴンスレイヤー』シリーズ 1984年10月
『ハイドライド』シリーズ 1984年12月13日
===============================================================
『ドラゴンクエスト』シリーズ 1986年5月27日〜
『イース』シリーズ 1987年6月21日〜
『ファイナルファンタジー』シリーズ 1987年12月18日〜
『英雄伝説』シリーズ 1989年12月10日〜
===============================================================
===================越えられない厚い歴史の壁=====================
===============================================================
低ルズオブシリーズww 1995年12月15日〜 ←『国内で』3大RPGのひとつwww