□■FF10総合スレNo.77■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
★このレス>>1を必ず読むこと。

前スレ:□■FF10総合スレNo.76■□
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1201748556/

◎FF10の攻略、雑談、やり込みスレッス。(ネタバレありなので注意)
◎オリジナル版、インターナショナル版どちらでも可。
◎煽り、荒らしは「完全スルー」ッス。 アーハッハッハッハッハッハ。
◎このスレは■sage進行方針(メール欄にsage、携帯の場合はsage
のチェックボックスをチェック)。適当なところで改行も忘れずに。

●FF10-2の話題はこちらで→ △▲FF10-2総合スレPart136▼▽
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1200784614/

●当スレ用wiki(よくある質問、攻略サイトの紹介等)
      (★質問の前に参照すること。見ないで質問してもすぐバレます。)
2ch FF10総合スレまとめ@wiki
ttp://www22.atwiki.jp/ff10wiki/

(携帯でPC用サイト閲覧→ ttp://fileseek.net/proxy.html )

>>2にも攻略サイトを載せているので参照してね
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 00:27:18 ID:8h9a3WNa0 BE:131446692-BRZ(10073)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 00:35:24 ID:LCKsgTrk0
>>1
さんくす&乙
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 00:55:07 ID:UKx0u6PEO
>>1
乙ッス
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 01:38:16 ID:7GCf5LQjO
ジョゼ寺院ワカンネ(´Д`)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 01:57:45 ID:YsdkS7lmO
すまん素早さって
何で170までしか上げなくていいんだ?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 10:01:45 ID:IsaCnOPvO
いちもつ

170なら最速になるからじゃね?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 11:54:26 ID:ND67KtqqO
実用性から
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 14:36:27 ID:um5SrN8mO
遥か昔にFF10同梱版のPS2を買いすぐ挫折、二度買い戻すがまた挫折。
そして今日ようやくクリア。
今まで挫折した理由がわからないくらいハマったよ。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 15:20:45 ID:CYqH1yez0
落雷避けの限界記録、はΩでやろうとしてたけど終わりが見えないから打ち切られたんだよな。
実際にカンストするまでやった奴っている?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 15:54:57 ID:TR5e6o7PO
雷平原でサボテンダー出て来ないお(´/ω・`)泣
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 17:04:44 ID:IZ+rCSAt0
>>11
封印解いてないだろ。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 18:28:01 ID:zle1SWsXO
□押すってのが分からなかったな…
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 18:29:31 ID:+qGxyY/QO
リセット20回でヴァルファーレバグをやっと乗り越えた…
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 19:38:58 ID:45en1VihO
オメガ遺跡の宝って一個二個で戦闘になる事多いから、確率の問題ってわけでもないよな?なんか攻略ない?
いい加減キレそう。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 19:45:51 ID:E2gk4Ap90
若干スレ違いかも知れないけど、
FF20周年記念で出たアルティマニア本って面白いのかなぁ。
買った人いる?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 20:33:53 ID:LCKsgTrk0
>>15
確率の問題です
どうせ手に入るアイテムもワープスフィア99個以外はたいしたことがないから
宝箱は放置しておいたほうが賢明かと
どうしてもワープスフィアが欲しいならマスタークアールにわいろするかすべ超えを倒したほうが早い
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 20:51:10 ID:UKx0u6PEO
封印プレイでもやろうと思うんだが、何か良いのある?
スフィア盤+2、3個で
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 20:53:50 ID:YsdkS7lmO
>>16 アルティマニアのキャラクター編を買ったけど
かなりマニアックだった
2016:2008/02/27(水) 21:18:55 ID:E2gk4Ap90
>>19
読み応えがあるって事?
とりあえず買ってみようかな。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 21:34:55 ID:AFKy4lJUO
自分もキャラクター編買ったが3月に新しく出るやつも欲しくなったw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 22:23:42 ID:zle1SWsXO
>>20
キマリも読んだ
マニアックだった
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 22:25:25 ID:YsdkS7lmO
アルティマニア以外にも
20周年記念で発売された
でかい本あるけど
そっちもまあまあよかった
どれも買って損はないと思う
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 00:19:15 ID:WBpJ0bPjO
ガガゼト山でワンツと話してマイカも昇天したのにワンツが森にいない…
何が足りないの?

ワンツと会話って兄貴が捕まった話しだよね?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 00:36:08 ID:cwPU7DFp0
>>24
雷平原に出る直前の場所だよ?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 00:51:33 ID:WBpJ0bPjO
>>25

思ってたよりもっと下にいたんだね
すいませんでした
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 01:02:22 ID:uWrcDnx+0
デアリヒター倒した

やはり調合無しでは辛いな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 02:49:22 ID:WBpJ0bPjO
クリアスフィアって何処に売ってるんですか?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 02:54:00 ID:al4B/96MO
アルテマバスターを出現させたら
購入出来るようになる
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 03:02:36 ID:WBpJ0bPjO
>>29

分かりました
ありがとうございます
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 12:36:00 ID:EbTr7B2HO
ナギ平原まで来た
ここまで 戦闘とかも死なず 簡単だな〜とプレイしていた
しかし とれとれチョコボ… なんだ この 難易度は!
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 12:59:16 ID:X9F9YiQa0
>>31
その後のガガゼト山の雑魚相手に何度も全滅するようだったら俺と同じだな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 15:18:32 ID:Y5MB0g0t0
確かに、ガガゼト山から次元が違ったな。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 15:35:20 ID:NacXbPVMO
ヘレティックようじんぼうってアーロンの装備を落としやすかったりする?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 16:56:13 ID:xHLXgbLO0
誰かインター版のとれとれチョコボ裏技ができないためコツ教えてくれw
・チョコボが言う事聞かない
・風船の数が超少ない
・カモメの速度が超速い
・カモメはティーダにめがけて飛んでくる
・カモメはゴール地点から来るためゴールに近づくほど当たりやすい
・おばさんの後ろで走ればカモメには当たらないが風船が取れない

不可能だろ!?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 17:10:25 ID:IqdYPov4O
>>35
・カモメをかわすときは多少オーバーに動いてかわす
・画面左側のルート、要はなるべく最短距離を通る
・風船の配置はランダムの為、ある程度の運は必要
・訓練の先生はおばさんではない
・あとは慣れと根気
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 17:30:06 ID:al4B/96MO
>>34 トドメをさしたキャラの防具が
手に入りやすいらしい
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 17:37:15 ID:Xeb9usPU0
>>35
ポイントはコースの中央にとどまらないことだな。
一番左か右に位置して、鳥が来たら逆方向まで一気に行けば避けやすい。

最後のストレートは、必ずすぐに一番左に行くこと。
鳥が来たら大きく右に避けて、その後はゴール左にある行き止まりの崖みたいな
ところに突っ込めば無傷で抜けられる。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 17:53:26 ID:NacXbPVMO
>>37
ありがとう。どうりでワッカとアーロンの装備が多いわけだ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 19:09:55 ID:BPlwqCz80
>>35
インタやった事ないけど通常版のチョコボ裏技のため
『タイムオーバーの瞬間にカモメに当たる』すらなかなかできなかった自分にとっては
読んでて気が遠くなるですよ。ガンガレ。

なんかさ、好き好きだろうけど七陽取る為、本筋と全く関係ないミニゲームで
ものすごいストレス溜まるのはどうかと思うのだ。
そこだけ残念>FF10
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 19:17:10 ID:QJRHMZ2GO
>>40
確かに蝶探しとチョコボ(インタ版)は何回やってもダメでイライラしたなぁ…。
まぁそれでもやり込んだんだけど。
ストーリーは神だったなぁ。戦闘も慌てる事がなくて好きだった
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 19:35:36 ID:xHLXgbLO0
もう俺ティーダとワッカ、キマリの聖印なしでダーク召喚獣全員倒したがデアリヒター
戦ではキツいだろうな
でも意外にアニマは楽だったな 攻撃当たりやすかったし
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 19:56:54 ID:Q+5zmKKcO
>>41四年ぶりくらいに今やってて四年前のデータは蝶クリアしてるのにびっくりしたわwww


今はクリア出来ないし太ったし彼女いないし全ての面で負けてるわw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 20:09:28 ID:cwPU7DFp0
雷平原側の蝶探し無理だろあれw
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 20:11:22 ID:dV7WmDjcO
やっぱ音楽はハズレなしですごいな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 20:14:20 ID:dV7WmDjcO
ムービー多いのは長所だけど]は容量よく足りたね

]2は全体的に画質を落とした感じがあったが]はだいたい綺麗だし
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 20:19:02 ID:QJRHMZ2GO
10の「襲撃」が流れる所はかなり盛り上がるよな。
まさに神曲
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 21:03:12 ID:FkBIoQ+J0
スピンボールのアビリティが欲しいのにゴール前フリーでパスしやがった。
誰もいないんだからシュートしよろボケ。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 21:05:25 ID:mYKla/2d0
>>35
・繰り返しやってカモメのぶつかってくる位置とタイミングを感覚で覚える
・十字キーの左右の調節は刻んで押す
・最初のコーナーで必ずチョコボ屋の前に出る
・最後の直線はよけよけチョコボの要領で進む
・風船の配置とチョコボ屋の強さは祈るしかない
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 21:12:55 ID:mYKla/2d0
>>48
逆にパス系が欲しいのにMFのメップ先生はシュートばかり打つ気がする
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 22:04:37 ID:7z+fCwRc0
>>49
俺にはそれが無理だった・・・

あと雷よけも無理だった・・
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 22:14:10 ID:xHLXgbLO0
>>51
今思えば雷は楽だぜw
避けて定位置に戻るの繰り返しだぜ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 23:10:58 ID:QJRHMZ2GO
確かに雷はまだ簡単なほうだった。
数分集中すればいいしな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 00:14:50 ID:J6w8pYtn0
あとキマリの聖印は手に入れてもキマリ自身が使えないキャラだから無意味だよな

55名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 00:16:56 ID:de/j+Efc0
キマリ先生がなんだって?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 00:25:51 ID:pon0T8c2O
キマリは無印で使えないのが解ってたのに
なんでインターで強化しなかったのか謎
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 00:41:06 ID:mMjIlJ16O
獣人が好きだからプレイ前や序盤はwktkしてたんだけどなー>キマリ

盗む覚えさせてからユウナルート行かせたけど魔力は中途半端、HPは最低、攻撃もルーの次に最低と
終盤はもはや盗む1回させたら交替という空気キャラになった…
蝶やって育ててみようかな…でもOD使えねー
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 00:51:03 ID:pon0T8c2O
開発スタッフからも嫌われてるのかな
あからさまに一人だけ戦闘能力が低いもの
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 01:05:48 ID:+aSK9ku90
>>40
あぁ、つまらんミニゲームでストレスをユーザーに与えるのは止めて欲しいね・・・。
インターのとれとれチョコボなんて改悪。ストーリーは神なのに・・・。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 01:21:38 ID:J6w8pYtn0
>>59
よりによって何故インターで裏技できない!?
オリジナルで七曜とっても訓練場モンスター大半倒せるだろ!?
むしろインターで七曜入手簡単にするのが普通だろ!?ダーク召喚獣いんだから
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 01:22:31 ID:J6w8pYtn0
>>60
スマン七曜取らなくとも倒せるの間違い
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 01:23:12 ID:de/j+Efc0
友達がとったデータもらったわ俺
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 02:09:23 ID:JgFtZcShO
イクシオンげっと
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 04:04:06 ID:J6w8pYtn0
>>63
そういやイクシオンって馬のくせに素早さ低いよな
立場ねえし
むしろ鎖で固定されてるにもかかわらず回避が高いアニマが凄い
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 04:13:15 ID:QFPqIdW30
キマリがなんだって?アーロン並の攻撃力とティーダ並のすばやさを
もってて回復とぶん取るができるキマリがうちの子です。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 08:14:21 ID:Wbmf2UeNO
キマリで決まり
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 10:20:26 ID:GXirUDJGO
HP99999
MP999
攻撃力255
物理防御255
魔力255
魔法防御255
すばやさ255
運255
回避10前後
命中10前後

今、全キャラのステータスが、こんな状態でスフィア
盤の空きが残り18ヶ所あるんですが、あとどの能力に
充てるのがいいでしょうか。
運が255あるので回避可能な攻撃は確実に回避、攻撃
は確実に命中&必ずクリティカルヒットとなるので回
避、命中は必要ありません。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 10:44:02 ID:mMjIlJ16O
シラネ
もうやることなくない?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 11:23:00 ID:lYkMbbOu0
すばやさは170以上あればおk
あとはHPに充てる
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 11:52:48 ID:6lvwK/40O
>>60

なるほど!!!!!!

誰かが蝶々クリアしたのをコピーして自分のメモリーカードにいれればいいのか

サークルkサンクス
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 13:49:39 ID:Ar2+PRYdO
リボンコネー
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 15:13:40 ID:4PwGRlsm0
リボン付き防具落としても
氷無効とか完全カーズ防御とか余計なのもついてくんだよなぁ
ヨウジンボウと100回以上は戦った
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 15:26:59 ID:Anlmia3D0
そして、ほかく武器にダメージ限界突破を付けると
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 15:51:22 ID:6lvwK/40O
アニマは]2でやっと回避0になった

残念…]で回避0ならよかったのに。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 16:30:19 ID:FbKQORch0
>>72
ダークマター200個ゲットとは。
スタメン3人分を自力で作れるじゃないかw
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 16:39:28 ID:pHuCoNFX0
カーズ防御はリュックには付けてたな。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 16:55:56 ID:qI8WXnCFO
>>67
MP
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 17:31:37 ID:9wFLAGU30
取り逃したら回収不能のアイテムとかイベント
ってあります?

辞典は救済措置あるようなんで大丈夫かと思うんですが
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 17:50:49 ID:f0QKm/jY0
>>67
ttp://nemax.80code.com/ff10/bringup2-1.htm
ここの下に書いてあるけど、命中に割り振った
あと、召喚獣のMPを上げたいから余った分はMPへ
でも、結局意味があったのか無かったのか分からん
召喚獣をそだてるって方法もあっただろうけど面倒臭すぎるからね…
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 17:53:39 ID:DCX1HX1N0
>>78
ない
辞書はデータ間で同期できる
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 18:17:20 ID:J6w8pYtn0
>>78
聖ベベルの破のスフィアのアイテムとか

82名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 18:30:29 ID:pon0T8c2O
アルベドのホームとか浄罪の水路も出たら入れないね
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 18:39:40 ID:CUFstS3RO
>>80涙目
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 18:50:42 ID:DCX1HX1N0
>>78は限定アイテムのことを言ってるんじゃないのか?

>>81はナイトランサー(キマリ武器)だし
アルベドのホームで取れるのはアルベド回復薬とキースフィア
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 19:54:04 ID:9vJMdUKuO
>>84
ベベル寺院のアイテム取り逃したらアニマが取れなくなるだろ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 19:59:05 ID:pon0T8c2O
>>85
冗談だよね?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 20:02:31 ID:9vJMdUKuO
>>86
冗談なわけないだろ。
ベベル寺院の隠しアイテム取らないとアニマは取れない
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 20:02:33 ID:GXirUDJGO
アビリティパネル一つでエンカウントなしの武器を取
り損ねたことが一番悲しい。廃人になりながら全キャ
ラは育て終えたセーブデータなのに。まあPAR使うか
らいいけど
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 20:07:12 ID:GXirUDJGO
>>86
さいしょからフラグwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 20:48:32 ID:Anlmia3D0
釣りなのかマジで言ってるのかわからんな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 20:51:52 ID:9vJMdUKuO
>>90
いや、知らん奴のほうが少ないだろ。
寺院の隠しアイテムを全部取らないとアニマも取れないって事を知らない人を久々に見た。
なのに「冗談でしょ?」って言われてもな…
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 20:52:08 ID:J6w8pYtn0
>>84
キースフィアはモンスターのわいろで手に入るし、浄罪の水路の宝箱もそんな超レア
ってほどじゃないがナイトランサーは痛すぎるよな
アニマ、メーガスいないとオメガ遺跡スゲーキツいぜ
よほどティーダ達を強くしないと即死になるかも
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 21:06:02 ID:Anlmia3D0
>>78
最初に貰うジェクトの土産のアビリティパネル数0のロングソードは限定品
インタ版だと
オリジナルのスフィア盤の選択(ゲーム開始時)
ビサイド寺院のアニマを取るための隠しアイテム(最初にビサイド寺院に入った時)
ビサイドのジェクトのスフィア(スフィアマナージュ〜マカラーニャ寺院)
日輪の印(ユウナレスカ戦直後)
を逃すとよろしくない
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 21:10:34 ID:pon0T8c2O
ベベルの隠しアイテムはクリアする為に絶対取るんだけど・・・
ナイトランサーは確かに隠しアイテムだけど取らなくてもアニマは取れる
破のスフィアで取れるアイテムはHPスフィアだし
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 21:24:22 ID:Anlmia3D0
やれやれ、ちょっとマズイかもしれんが

 海の遺跡にあるバージ寺院の控えの間には、各地の寺院の試練の間と連動した6体の像(下図のA〜F)
が置かれている。試練の間には、開けたときに印が浮かび上がる宝箱が隠されているが、
それを開けていると、連動した像の足元のスフィアが光るのだ
(聖ベベル宮のみ、連動した宝箱はかならず開けることになる)。
6個のスフィアを光らせれば祈り子の間へつづく扉が開き、そこに入ることでアニマが入手できる。
……

FINAL FANTASY ]
SCENARIO ULTIMANIA p180より
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 21:31:20 ID:9vJMdUKuO
>>95
あのな、ベベルは必ず取れるようになってるわけだが、「取り逃したらまずい物」の話をしてるんだぞ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 22:22:59 ID:CIYWFn9L0 BE:262893694-BRZ(10073)
ぶっちゃけ取り逃がしたらまずいものなんて10には存在しないけどな…。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 22:29:12 ID:h+WmXZ+o0
通常版の話ですが。
ベタだがアニマて本当にキモイわ。
ネバーっとした性格・俺こそストーカーのお見本ですが何か?
・・・なシーモアが飼ってただけの事はある。
(でもシーモア自体はあまりにも笑えるから嫌いじゃない。)

召還獣自体あんまり使わなかったのに(ダルいから)
よりによって1番使いたくないアニマを魔力スフィア餅のプリンさんオーバーキルの為、
何度も何度もペインしないといかんし。

ブリンブリンするプリンVSアニマ。お前らキモいもん同士勝手にやってろな気分だった。
むしろプリンの方が絶対かわいいし。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 23:23:06 ID:J6w8pYtn0
>>98
ジャンボプリン戦はアニマではなく
ユウナやルールーの魔法で攻めるのが基本
アニマ出すとリジェネやケアルガばっか使うからあんま意味ない

100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 23:34:43 ID:DCX1HX1N0
>>96
そもそも取り逃せないじゃん
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 23:51:55 ID:BwX6NLAtO
ナギ平原でどうやったらチョコボに乗れるんですか?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 23:54:27 ID:CUFstS3RO
未知への翼ってチョコボレース以外に大量に手に入らない?
全員にHP限界突破つけたいんだが、モルボルわいろしかないかね?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 23:56:02 ID:qI8WXnCFO
>>79
>召喚獣能力値
俺はやったぞ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 23:56:11 ID:CUFstS3RO
あ、あと神龍以外で
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 00:00:39 ID:gI+wJk3I0
普通に神龍倒せ
アタックリール二発で終了だし
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 00:09:50 ID:xGTcccM6O
>>102
全てさん狩れば
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 00:11:35 ID:w73VcI6w0
ナギ平原到達時ならモルボルとヘレティック用心棒しかないが
HP限界突破を付けないと倒すのが困難なのがすべてを超えし者からだから
こだわりが無いなら神龍を倒せるようになるまで育てたほうが楽
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 00:12:12 ID:yWE8mzl20
インタだったらとりあえずダーク用心棒でリボン集めてればHP限界突破も自然に
集まると思うけどな。
リボンと限界突破のどちらかが付いた防具にもう一方をつける、って感じで。
リボンのみをゲットして、未知への翼がない場合だけ神竜を倒せばいい。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 00:16:48 ID:zeXDRM0i0
>>102

俺は最初の一つはオメガ遺跡のボスを倒して拾ったな。
ティーダの落としてくれたんで、ティーダ強化して神龍狩りまくったな。

これなら並行してダークマターも集められる。
安全に集めたいなら金稼いでわいろ。
わいろでも一回で手に入る数が少ないので何度もやる必要がある。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 00:17:52 ID:u1PKIazi0
>>99
ありがとイエス。基本はもちろんユウナ&ルールーの連続魔法フレアです。
ユウナやルールーの魔力を+4づつジワジワageつつ確実にダメージ99999を出せるようになったら
はいアニマありがとねご苦労だったわねで用済みです。
しかしユウナの七陽は魔法ブースター付いてないので、例え魔力255MAXになっても
プリンに毎回99999出すとは限らない。
何にしてもとどめの一撃99999の計算を間違うとガクッとくるね。

あと訓練所でアフォほど戦ってる時、モンスターがダークマター落とすとガックリしたりする。
HP落とす鉄巨人とか運&ラッキー落とすあいつらとか。
ダークマターってすごい貴重なはずなのに。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 00:21:43 ID:w73VcI6w0
>>110
パワースフィア2個だったりとかね
11278:2008/03/01(土) 00:35:50 ID:gpLkOvgS0
レスくれた方々サンクス!!
回収しないと困るアイテムはあまりない
みたいなので、アイテム回収で神経質にならず
プレイしてみます
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 00:56:26 ID:nhxEowhL0
27日の25時53分ごろHNK教育でFFXのBGM流れませんでした?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 03:07:31 ID:kHN++kW10
インタ版だと、ビサイドの隠された宝箱最初にとっとかないと
後で黒ヴァルファーレに邪魔されて泣きを見ることになる
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 03:45:06 ID:O7wSJZB5O
ジャンボプリンが倒せない
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 03:53:12 ID:86KV4+Bn0
すべてを超えし者は思ったより弱かったな
ウルトラスパークさえ気をつければ何とかなる
みんな世界最後の日をくらうとヤバいというがオートヘイストのリュック
にリレイズかけて次のターンリュックがファイナルエリクサーやればしの
げるし、別に召喚獣を使うほどでもない

117名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 04:07:04 ID:86KV4+Bn0
>>102
いや、ネムリダケ殺してテレポスフィアゲットしてキーリカの店で
武器買って回避カウンター付いた武器合成して売れまくれば超金儲
かるからモルボルのわいろで手に入れた方がいい 個数も多いし
俺はこれでやったけど神龍はオーバーキルとかよほど攻撃上げないと
キツいから俺はオススメしない
ネムリダケは魔力139以上のアニマのペインで1発で殺せるから楽

ダークマターは訓練場からも手に入るから雑魚敵のオーバーキル撃破
目指してダークマター2個ずつゲットすれば問題ない
ヘレティック用心棒は強いから弱いうちは用心棒の斬魔刀しか倒せな
いが金かかるし斬魔刀も出ない事があるしリボンが付いた防具が手に
入らなかったり、空きスロットが少なかったりするからストレスたま
るぜ 俺それ5人分ぐらいやって寿命縮まったぜ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 04:11:47 ID:6hRbkH6m0
ティーダ好きだから強くしようと思って、オートへイストの防具に
AP2倍、ドライブをAPに、ピンチにドライブの武器。
オーバドライブタイプは危機にしてビサイドの敵相手に防御しまくったら
一瞬でSLV.が50とかになってすげえやる気なくなった。
ゲームがつまんなくなる瞬間ってあるんだなあ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 04:17:05 ID:O7wSJZB5O
>>118
99になると死にたくなるよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 11:08:33 ID:ALQCpgoy0
>>118
俺も似たようなことをシンに突入する前にやっちゃって
シンの腕〜ラスボスが二発で終わることに気付き
慌てて捕獲武器に変更してまったり進めた

一番強かったのが召喚獣だったが・・・
リレイズ無かったら無理ゲーの予感w
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 12:18:31 ID:0VT9CPO9O
今までこんなに楽に強くできるゲームやったことない
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 12:59:41 ID:bnEJLUfBO
おれリュック仲間にしたところで、ビサイドの寺院の宝とってないことに気付いたんだけど、どしたらいい?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 13:10:30 ID:86KV4+Bn0
>>122
ビサイドはユウナレスカ倒さなきゃ戻れない
オリジナル版だと問題ないがインター版だとヘレティックヴァルファーレ
がビサイドにいるからアニマ、メーガスなしで倒すしかない
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 13:20:24 ID:20zKXGiUO
アルテマウェポンが取れない……

とれとれも0秒だして聖印とったし、じーさんも楽しめたって言ってるに通してくれないんだが
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 13:24:59 ID:20zKXGiUO
解決した

もう一回やってチョゴボ屋に勝ったらとおれた
0秒だしたのと勝利が同時だったのが問題だったみたい…
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 13:50:24 ID:ElRMryfkO
違うけどな。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 14:17:29 ID:yWE8mzl20
>>122
ジョゼ寺院到着後なら定期船が動いてるので帰れる。
面倒くさいからお勧めしないけどね。
Hヴァルファーレ戦を楽しみたいのでもなければ用心棒でばっさりやればOK。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 15:25:16 ID:iWiGOPaUO
インターのボスは属性攻撃しないのか゛…
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 18:42:59 ID:86KV4+Bn0
デアリヒター無理だwwwwwww
リレイズやってもターンが回ってこねえ
HP約80000のオートプロテスでプロビデンス、メガグラビトンでもう即死状態に近い
つうか2ターン後にリンカーネイションは本気でやめろ
せめて5ターン後にしろ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 19:08:41 ID:Zgcqlxm8O
そこでオートリレイズですよ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 19:13:19 ID:wbL8VsMzO
メガグラビトンつかってくる腕だけは
行動させんようにつねに破壊しとく
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 19:32:02 ID:w73VcI6w0
2回ずつくらいしか本体に攻撃する余裕がないんだよな
クイックトリックで腕に99999ダメージを与えられるなら手榴弾を使ってみるとか
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 21:36:00 ID:wvAuYzn9O
ビサイド村のジェクトのスフィアって何処にあるんですか?
取った記憶がないのに見つかりません。
あと、出来たらスフィアの内容も知りたいです。
内容を聞くと取ったかわかると思うんで…
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 21:44:55 ID:EppxyqXrO
ルールーのアビリティは連続かフレアどちらを先に覚えさせたほうがよいのでしょーか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 22:07:08 ID:86KV4+Bn0
>>133
寺院付近だった気がする
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 22:10:08 ID:qAjkOE1d0
>>133
ここ見て分からないなら、攻略本を買え。アルティマニアなら損は無いぞ。

http://f-fannet.sakura.ne.jp/data/ff10/item/sufia.html
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 22:42:39 ID:wvAuYzn9O
>>135>>136
ありがとうございます。
やっぱり取ってなかったみたいで、おかげで陣風覚えました。
助かりました。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 00:51:20 ID:solN9Dl4O
オートリレイズあったら便利だな、とは思ってたがインタ板ではあるの?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 01:45:05 ID:Y8iVIZENO
ない
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 02:01:44 ID:TV3cGszUO
ユウナレスカの尻
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 02:17:37 ID:6bfsEBU60
尻だけで評価するとフラン>ユウナレスカ

だから未練なんて、きっとない。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 02:38:39 ID:TV3cGszUO
いやいや、ユウナレスカの尻はなかなかのもんだぜ

異界に送るのがもったいないぐらいのもんだ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 03:21:54 ID:bRMpZ9nkO
神龍倒せない
死にたい

未知への翼とれない(;o;)
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 03:26:28 ID:JFGJa0jhO
死ねば?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 04:14:30 ID:2BOs/hJS0
>>143
神龍は普通、雑魚いうちは開始時にリュックとワッカがティーダにプロテス、ヘイスト、リジェネ、
シェルとかかけて逃亡し、あとはティーダがエースオブザブリッツやりまくれば倒せる
神龍は訓練場オリジナルモンスターでは凄く弱い方だからもっと育てろ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 07:08:12 ID:fcWup2MRO
ユウナレスカの欠点は、自分に酔いしれながら話すところ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 10:44:38 ID:VrOOqCdlO
1番進んでるデータが消えてる(T_T)せっかくやる気がでてHP上げようと思ったのに(>_<)また最初からやり直します(>_<)ちなみにやり直すのは2回目です。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 12:04:50 ID:5ijRg2Q70
がんばれ!
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 12:15:30 ID:n5BLdIJXO
ガガゼトのシーモア倒すの不可能なんだけど!

召喚獣含めてオーバードライブ溜めたけど全員出さないうちに「完全なる破壊」くらって全滅…

ありえない
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 12:21:59 ID:P5h09iLS0
神龍が楽に倒せない時期はHP限界突破を持っててもあまり意味がないと思うがなあ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 12:37:05 ID:Y8iVIZENO
>>149 完全なる破壊は魔法扱いだから
シェルをかけておけばダメージは半分ですむ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 12:59:48 ID:zRaragpn0
>>149
毒状態にしてHP削ってから召喚すればいいんじゃない?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 13:53:31 ID:n5BLdIJXO
>>151
>>152
サンクス!
倒せたよ(^O^)/
四度目の正直(笑)
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 14:39:40 ID:pzcLEjkl0
インタ盤とのちがいって隠しボスだけですか?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 14:58:51 ID:tcdFIvFt0
>>154
英語と日本g(ry
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 15:06:17 ID:0arEs95KO
とれとれチョコボなんですけど裏技はもう使っているんですが
なかなか0秒になってくれません。チョコボの動かし方にコツってありますか?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 15:08:20 ID:YCOq2y19O
>>154
・スフィア盤の追加。
・アーロンの正宗が弱くなった。
・用心棒の好感度が上がりやすい。
・瀕死状態になりやすくなった

もっとあったような気がするけど忘れた
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 16:14:44 ID:6ztTiRXd0
トンベリ全然でねえ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 17:00:27 ID:ZsGYZadAO
ビサイド寺院の隠しアイテム取り忘れたんですがどうすればいいですか?
中に入れないんですが
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 17:06:59 ID:1wEXg5W40
正宗の最大火力半減は当然だと思うが、最小火力まで半減するのは一体なんのイジメだと思ったなw
最終盤から終盤開始までタイムスリップできるバグは正直好きだ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 17:27:31 ID:YCOq2y19O
>>159
インターか?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 18:12:22 ID:2BOs/hJS0
>>157
・とれとれチョコボの裏技ができない
・アニマとメーガスが強くなった
・ピンチにドライブの弱体化
・ルカシアターのBGMの値段が増えた
・全員にリフレク、ヘイスガコンボができなくなった
・アーロンの陣風が強くなった
・オメガウェポンのHPが大幅に増えた
・フルブレイクやじんそくのアビリティ追加
・訓練場にセーブスフィアが設置された
 なども
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 18:54:43 ID:PXIFZWh30

クイックトリックのMP消費が12から36になり動作時間が1から2に増えた。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 18:58:56 ID:1N1tD2gLO
やっと初めてクリアしました!!!くそ泣いてしまった!!!]サイコー!!
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 19:08:36 ID:Y8iVIZENO
でも10-2はやらずに永遠のナギ節だけ見たほうがいい

それでYOUTUBEでティーダ復活エンディングだけ見て終わったほうがいいよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 20:37:57 ID:V+JlLjgK0
>>165だまれ屁タレゲーマーが
>>164
必ずやっときなさい。¥2000位で買えますぞ。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 20:45:08 ID:1GpuxaU5O
>>164
とりあえず10と10ー2を同じゲームだと
思わないほうがいいと思う
俺は10で感動して10ー2で裏切られたタイプ
10ー2に10のような感動を求めると失敗するけど
別物だと思えば楽しめるんじゃないかな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 21:07:24 ID:2BOs/hJS0
>>167
X2はダメだろ
つうかエンディングのCGのユウナの歯が超白光りしてまじキモかった
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 21:11:42 ID:V+JlLjgK0
>>168
お前は歯を見て馬鹿にする為ゲームをするんかい?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 21:32:05 ID:9JaA3EBK0
>>162 オリジナルしかもってないんだけど、全員にヘイスガ、リフレクが
できなくなったってどういうこと?2人までやってたら残りの1人にはかからないってこと?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 21:42:08 ID:iMI6jnfFO
今ちょうどマカラーニャの泉で「素敵だね♪」が流れてる俺が来ましたよ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 21:42:28 ID:V+JlLjgK0
>>170
わかりにくいカキコですね。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 21:45:09 ID:OF/7R/K70
HP限界突破なくてもデアリヒター倒せるじゃん

ちくしょう…
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 21:51:28 ID:P5h09iLS0
何で10クリアしたって書き込みから10-2の話になったんだ?

>>173
kwsk用心棒抜きで
175173:2008/03/02(日) 21:59:38 ID:M5E8c6rh0
>>174
励ます5回+オートプロテスで「プロビデンス」のダメージを4桁に抑えられる
「滅ぼしの光」は誰かに鉄壁で受けさせれば4桁ダメージで済む

ただ腕に殴られるとイチコロなので腕は速攻で潰す、と
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 22:02:48 ID:M5E8c6rh0
斬魔刀でイチコロってのはねえ…
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 22:05:39 ID:M5E8c6rh0
ダーク召喚獣も皆一撃なんだっけ

用心棒も5連続で斬魔刀出せれば…
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 22:18:31 ID:fPGHW2wZ0
用心棒倒れる時、ダイゴロウがカワイイ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 23:20:32 ID:MmHm5ToIO
半年ぶりに改めて遊んでいるけど、
ほんとーにオーラカの初期メンバー弱いな
どうやってゴワーズ倒せたか記憶にない…
ロップが恋しいorz
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 23:37:05 ID:P5h09iLS0
>>175
なるほど正攻法でもデアリヒターのHPを削りきるまで耐えきれるのかぁ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 00:57:21 ID:O/r5VEPv0
>>170
噂だが全員にリフレク、その後ヘイスガをかけると相手の待機時間が大幅に増えるらしい
俺は試したことないがインターではダーク召喚獣などがいるからできなくなったのだと思う
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 01:30:22 ID:jA4p9BFQO
ユウナレスカはスピラの死の螺旋を作りあげた張本人のくせに
それをスピラの希望とか言い張っていたんだろう?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 03:18:56 ID:HmwiK+tT0
>>60 >>61
そそ、ヘレティック召還獣がいるからインターナショナル版の方が七曜の武器の必要度が高いんだけどね。
未だにティーダの七曜が完成しない。(いい加減ウザイんだけど→とれとれチョコボ)
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 04:54:57 ID:O/r5VEPv0
>>164
ユウナが最後ティーダに吐くセリフがオリジナル版だと「ありがとう」なんだけど
インター版だと「愛してる」なんだよな
でもあの別れのシーンはまじ泣けるな タイタニックなんて比じゃねえ!!!
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 09:09:56 ID:4mix9I/P0
ODタイプの孤高を覚えたくて、ティーダ1人残して逃げようとしました。
逃げるを選択しても「おっとっと!」みたいに踏みとどまってなかなか逃げてくれない
キャラがいるのですが高感度の関係ですか?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 09:14:17 ID:I14fGppb0
>>185
素早さ関係。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 14:09:36 ID:rKKwJdQRO
スフィアシュートだけが上手くキャプチャー出来ない…
他とはタイミングがちがうの?
コツとかあれば教えてください。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 14:25:12 ID:jHDD06reO
オメガでモルボルグレート何回捕獲してもモンスター訓練所にいかなくて地域制覇できないんですがどうすればいいですか?
何かのバグだと思うんですが
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 14:34:15 ID:MXOK6ccw0
>>187
数値が決定した直後に押す
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 14:53:42 ID:3Gh5tk8vO
>>188 モルボルグレートは確かシンの体内の敵あつかいだったはず
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 15:08:26 ID:RndWRFSLO
>>182
変わらない幸せって考え方もあるんだよ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 15:26:18 ID:O/r5VEPv0
>>190
そういやシンの体内にいるランドウォームは捕獲対象じゃないんだよな
死者の塔にいるから
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 15:49:42 ID:m545QqezO
>>192
あそこ行けばもう戻れないからな
戻れたらダークマター稼げてウマいんだがなぁ……
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 16:00:15 ID:jHDD06reO
>>190そうでしたか
ありがとうございます
シンまでいって狩ってきます
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 16:27:40 ID:rKKwJdQRO
>>189
ありがとう。
キャプチャーしてきます。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 18:31:08 ID:cUt5JOfR0
>>194
なんかちがうぞw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 19:34:55 ID:O/r5VEPv0
>>47
それも凄く好きだがザナルカンド遺跡のBGMが一番好きだな
なんかモンスターバトルになってもBGMが続いているとこが
凄くよかった
このゲームってこのBGMと糞かっこいいアーロンの存在があるから人気が出たと思う
198194:2008/03/03(月) 19:56:54 ID:jHDD06reO
やっぱりオメガ遺跡だけ埋まりません
上から三番目のモンスター埋まらいんですがこれ何でしょうか?
攻略サイト見たらモルボルグレートらしいんですが…
オメガウエポン倒してないせいでしょうか?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 20:05:05 ID:3Gh5tk8vO
おそらくトンベリやメチーエあたりじゃないか?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 20:13:49 ID:OkaPJLb+0
>>198
ここ見て捕まえてないヤツを探せ。
http://f-fannet.sakura.ne.jp/data/ff10/sub/mon/mon.html
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 20:17:40 ID:gFyjRnSuO
聖地のガーディアン戦について教えてください!
なんか気をつけることとかありますか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 20:19:33 ID:0iuzurNJ0
死ぬな!
これがアドバイスじゃ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 20:29:46 ID:gFyjRnSuO
えっ、もしや即死攻撃とかありなBOSSなんですか?

詳しく知りたいんですけど…(゚.゚)
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 20:31:42 ID:ccZ98R0B0
リュックの調合は雑魚相手には何投げつければいいの?
雑魚一掃出来る感じの攻撃系なんてある?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 20:44:08 ID:MXOK6ccw0
>>204
手榴弾+マップ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 21:39:22 ID:O/r5VEPv0
>>201
ケアルガばっか使うからやつにリフレクかけろ!
あとアーマー&メンタルブレイクでかたいを無効化する
バハムートのメガフレアで2万くらいダメージ与えたらすぐ引っ込めて
他のOB技で攻めれば勝てる
やつは複数の状態異常攻撃してくるからウザい
でも即死、石化はしてこない
毒、睡眠、沈黙、カーズなど
カーズ攻撃はデスペルで解除する
とにかくこいつはウザい
この後の魔天のガーディアンの方が倒しやすいかな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:00:45 ID:5KzxVHXUO
ブラスカの究極召喚はユウナの召喚獣で戦うと攻略サイトで見たんですが
その前のジェクト戦では召喚獣使ったらダメなんでしょうか?

さっき戦った時ジェクト戦でほとんど召喚獣使い果たしてやっと倒せたと思ったらブラスカが強すぎて負けました…
ジェクトでもオーバードライブ状態にした召喚獣使って苦労したのに
ブラスカで勝てる気がしない↓
誰かアドバイスお願いします。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:08:58 ID:4fnGG6Z6O
]ってブラスカとも戦えるのか?
クリアしたのに知らなかった
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:10:08 ID:kkZF2JSk0
一体奴はなにと闘ってるんだ・・・
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:12:24 ID:gFyjRnSuO
>>206
サンクス!
詳しく教えてくれてありがとう!

早速今から倒すよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:16:05 ID:4mix9I/P0
>>209 エボンジュのことじゃね?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:18:58 ID:4fnGG6Z6O
エボンジュの時とかリレイズ状態だから負けるって事はないんじゃないか?

何と戦ってるんだ…
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:20:35 ID:kkZF2JSk0
ってかそもそもグラビジャだから負けようがないだろ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:37:51 ID:IAq9Yd2Q0
はじめてやるんですが、攻略サイト見ながら宝箱をちゃんととっていったほうがいいか、
初めてならそんなの見ないでお宝アイテム等見逃してもやるべきとか、1度しかやる予定ないけど。
どっちがいいですか?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:40:00 ID:5KzxVHXUO
207です。
すいません私の勘違いしてました、ジェクトの究極召喚なんていないです↓  ブラスカの究極召喚が剣を抜いて再度戦う時のアドバイスをしてもらいたかったんですが
やっぱり普通負けないみたいですよね…なんでだろ。
そのあとエボンジュらしいのですが、みなさんを混乱させてしまって申し訳ないです↓
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:43:18 ID:kkZF2JSk0
>ブラスカの究極召喚が剣を抜いて再度戦う時のアドバイスをしてもらいたかったんですが

最初からそう書けっていってんだ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:47:17 ID:4fnGG6Z6O
>>215
ユウナの召喚獣戦とエボンジュ戦では死にようがないけど、ジェクト2回目の事を言ってたんだろう?
ジェクト戦ではメンバーが弱ければそりゃあ死ぬよ。

七曜の武器は取ったの?
あれが一つか2つあれば結構簡単に倒せる
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 22:51:23 ID:4fnGG6Z6O
>>214
つまづいたら攻略サイト見ればいいんじゃない?

ベベルの寺院意外はそんなに難しいものじゃないからさ。
宝は気付いた物を取って行けばいいよ。
でも寺院の隠しアイテムは取っておいたほうが後々楽かな。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 23:31:32 ID:BCkdPXE10
>>215
ジェクト戦と変態野郎第二形態は苦戦したな
LV上げりゃいいんじゃね?
HP増やして全体切りに耐えて、
ティーダのクイックトリック
楽に倒したいならリュックの調合で有効なの探しゃいいし
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 23:34:09 ID:3Gh5tk8vO
インターだとクイックトリックが弱体化したせいで

全てを越えし者がスゲー強く感じる...
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 23:36:11 ID:BCkdPXE10
そうなんだノーマルしかやったことねえ
だいたい神ゲー扱いされてるやつって
音楽いいよな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 23:48:50 ID:vqlgkTm90
蝶探しやっとクリアした… あのゲーム理不尽すぎだろ…
途中でスクエアに本気で電話かけようと思ったわ
あんなもの作って製作者は本当にプレイヤーが喜ぶとでも思ったのか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 23:57:33 ID:vqlgkTm90
つか蝶は
「これは当たってないだろ!」て時に当たって
「ヤバいこれは当たったかも」て時に当たらないと思った
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 00:18:48 ID:j0JqOb0c0
蝶がウザいんで、キマリはいつも捨てられっ子。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 00:21:59 ID:lHyCX/6QO
蝶がウザくなくても、キマリはいらない子
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 00:34:20 ID:2fSkOO3XO
>>217>>219さん
アドバイスありがとうございます。
やっぱり最後だから簡単にはいかんですね。
武器は取ってないんですよ…レベルあげたりして頑張ってみます、ありがとうございました。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 00:45:41 ID:fxXumKdp0
蝶は
中央部の最後から二番目の青い蝶周辺
北部はマップ右上のジグザグが鬼門だったな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 00:49:37 ID:E9UnTH6i0
>>227
そうなんだよ!というかそこ以外はさほど難しくない
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 01:57:44 ID:101tHy8v0
蝶に一回当ってもいいように急いで行くか
蝶に当らないように慎重に行くか迷うね
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 02:04:39 ID:ey09iV9KO
オメガ遺跡でエンカウントしなくなっちゃったんですが…
エンカウントなしの防具つけてないんですが、敵はいなくなるんですか?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 02:48:21 ID:sIq2Ucu3O
もう一度全てのキャラの装備を確認してみたら?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 02:49:48 ID:c4etHMbWO
さっき130回目で落雷をくらったオレが通りますよと
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 02:51:34 ID:ah2q08ABO
安心しろ
俺は185で食らったorz
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 03:04:12 ID:sIq2Ucu3O
199回よけれて、200回目でくらってしまった猛者はいないのか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 03:10:56 ID:87RA5eZ20
キマリが使えないキャラ!?
お前らマイカの話ちゃんと聞いてないだろ!?

「所詮はロンゾ 頭が固いだけで役に立たん」
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 03:12:36 ID:fPoyT0cC0
198回目でくらったことはあるな
その時はへんな声をだしてしまったよ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 03:14:09 ID:z32Z0VU50
180ぐらいになると手がふるえるよなw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 03:22:26 ID:Sal4QbAO0
久々にやったらワッカの強信者振りにだんだん
腹がたってきた宗教洗脳てコワイ

雷よけはなんとかなるが蝶とブリッツは面倒だからとった事無い
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 03:22:31 ID:ah2q08ABO
そうそう。
手が震えてつい変なタイミングでボタンを押してしまってまたやり直しなんだよなorz
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 04:31:27 ID:f8w7Bn7xO
いっそ回数なんか数えないで

エンカウントなし防具つけて集中力切れかかるまで避ける
→切れかかったら避けた瞬間にポーズ(解除と同時に食らわないため)して休憩
→再会

を繰り返したら300オーバーしてたw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 07:55:47 ID:LE9LZQ8H0
よっしゃああああとれとれチョコボ0:0:0来たぜえええ!!!@インタ版

雷は俺もう駄目だ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 10:14:52 ID:bxajIfOxO
雷、ふつうにやった時もう200いっただろと思ったら196ぐらいだったよ
あっ、あの時やめてなきゃー!と悔しかった
エンカウなしでやったらあまりに楽でワロタ
15分か20分やりゃ200いくべ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 11:27:10 ID:Xb0JU0rNO
FF]ってソフト二枚組みって聞いたんだけど、本編ディスクとあともう一枚何が入ってるの?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 11:29:02 ID:un1OW+ED0
オマケDVD
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 11:46:16 ID:Xb0JU0rNO
>>244
オマケDVDって、まさかゲーム中のムービーが全部入ってたりとかするの?
そしたらこれ買おうかな…
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 11:46:28 ID:Y4pw0j2W0
>>243
製作スタッフと声優さんの愚痴、アートギャラリー
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 11:55:23 ID:ey09iV9KO
>>231
やってみますー

>>243
あんまり見る価値ない
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 12:04:23 ID:QZV9WzE00
>>243
放置してたからPS2引っ張りだして
聞いてるがネタバレくせー内容だぜw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 12:12:27 ID:QZV9WzE00
あ ティーダの内容ね
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 12:20:17 ID:3OLudQ+CO
雷避けってベストポジションがあった気がする
そこなら十字キーいじる必要ないからエンカウントしないはず
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 12:44:57 ID:sIq2Ucu3O
ミニゲームで1番難しいのは
やはり裏技無しのとれとれチョコボでおK?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 12:53:49 ID:Y4pw0j2W0
>>251
チョウと雷でおk
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 13:29:47 ID:9hp2HPPaO
雷避けと蝶苦手な奴は俺がやってやるぞ?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 13:54:45 ID:Y4pw0j2W0
>>253
それより俺がかなりやりこんだデータが入ってるメモリーをおかんに渡して、

おかんも無くしてます。蝶はやったけど雷はさすがにできんぽ、アルテマも倒したのにな〜
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 14:22:27 ID:Jo5dDhMHO
サボテンダーの里終わりました

でも、最後に
「○○はもう帰らない」みたいなこと言われて…何故かいたたまれない気持ちになってしまった…
そうだよな…俺が悪いんだよな…
エリオなんか落下してしまったし…あれじゃあ助からないよな…

(´;ω;`)ブワッ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 14:49:06 ID:i5Ylv7ln0
                                                     ≡┌|∵|┘
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 14:49:34 ID:OU8KD3vb0
雷と蝶ってどっちがむずい?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 15:12:38 ID:ZHbr9TYr0
>>257
難易度で言えばチョウ探し
雷は難しいわけではないが、ウザったい
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 15:27:08 ID:H2dl1+Jj0
>>257
間違いなく蝶だと思うんだけど。
大げさな言い方すると雷なんてコントローラーさばきとか全く関係ないしさ。
集中力の問題だから。

でも結局要は好き好きかもしれないけどな。
しかし雷は案外ホロ酔いでやっても上手くいったりする。
多分理由はカウント200に近づいても全く緊張しないからなんだろうと
>>237&239が言ってる様な。

蝶は酔っ払ってると絶対無理だから。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 15:47:59 ID:RQBiJ4X4O
すべてを越えし者とかも召喚や通常攻撃で戦ったがクイックトリックは存在感なかった
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 15:49:40 ID:Y4pw0j2W0
>>260
何時間かかった?クイックなしで
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:19:09 ID:sIq2Ucu3O
ミリアム寺院のチョコボレースも
かなり難易度高くないか?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:22:10 ID:Y4pw0j2W0
>>262
とれとれに比べれば屁でもないね
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:24:51 ID:RQBiJ4X4O
1時間くらいしかかからなかったと思うが、カウンターのアルテマがあんまりこないように戦ったら時間はかなり短縮できるし。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:25:23 ID:QZV9WzE00
FFTとみた
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:30:23 ID:1DM7KG5j0
このスレ内では無印とインターどっちのが評価高いですか??
買いたいのですが迷っています。
参考にお願いします。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:32:08 ID:QZV9WzE00
>>266
初プレイなら無印だろ
感情移入できるよ♪
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:32:17 ID:Y4pw0j2W0
>>266
インター買えよ。
¥2000位だし。
二つとも声優がキモいって言われてるけどな。
俺は無印のリュックがマジですき。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:35:49 ID:Y4pw0j2W0
>>266
間違えた無印買った方がいいよ。
ケチるならインターだけっと言うことで
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:36:02 ID:87RA5eZ20
>>264
俺は初対決したときすぐ倒せたぜ
すべてを超えし者は防御低いし世界最後の日くらってもリレイズで回避可能だから余裕
むしろデアリヒターの方が余裕で強い

>>266
ストーリーを味わうなら日本語ボイスのオリジナル バトルを楽しみたいならインターかな
俺は両方あるがインターはやり込みだな
オリジナルはやり込んでも意味ない むしろ敵弱いからむなしくなるだけ
271266:2008/03/04(火) 20:36:27 ID:1DM7KG5j0
>>267-268
サンクスです。
ちなみに戦闘のバランスとかを含めるとどうですか??
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:37:45 ID:Y4pw0j2W0
>>270
無印をやりこんだ俺は。。。リュックだけでビシビシ倒してますた、
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:38:43 ID:QZV9WzE00
>>271
シラネーよインターやったこと
ねーんだYO。
KHを初プレイインターでやったが感情移入できなくて
後悔してんだよ。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:40:15 ID:Y4pw0j2W0
>>271
やっぱりインターかな?基本的にインターは無印におまけを付けたもんです。
(強ボスとかリボンとか)とボイスが英語です。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:46:37 ID:87RA5eZ20
オリジナルはもうパパパッ!ってボス倒して終わりって感じ
インターのダーク召喚獣の強さには笑えるぜ いきなり99999
ダメージそして全滅
ヘレティックメーガスなんていきなり99999×6のダメージだからな
まあようするにバトルならインターの方がいいかも
でもストーリーを味わうならオリジナルだな

276名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 21:04:48 ID:bxajIfOxO
まったく
はっきりいって全ステータス255にする意味ないよ>無印
ヘレティックとかデアリヒター戦ってみたい
7みたいに無印データ使えればいいのになー
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 21:11:31 ID:Xg1UAQdq0
インターは危機でレベルあがんねーからなぁ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 21:19:17 ID:TKXsxpN20
インターも全能力最大にする必要ないけどね
HP9999、運100、魔力はユウナ以外初期値で構わないし
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 21:19:43 ID:w2P5dxC+0
一部のバグ技が改善されたり、便利すぎる技が弱体化したりで
難易度的にはインターがやや上か。ただバランスはむしろ良くなってると思う。

あとインターはちょいちょい日本語字幕に脱字があるせいで「おっとっと」となることがある。
スケジュールキツかったのかな。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 21:27:13 ID:j0JqOb0c0
>>241
スゲ〜、とれとれチョコボ@インタ版のコツ教えて〜。
(もう何回やってもダメ)
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 21:30:25 ID:Y4pw0j2W0
\>>279
おっとっとっていくらかい?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 21:31:45 ID:Y4pw0j2W0
>>280
運転みたいむやみに動かさない。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 22:21:34 ID:87RA5eZ20
>>277
なぜ絶望する?
サポテンダーという素晴らしいレベル稼ぎがいるじゃないか!
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 22:34:19 ID:sIq2Ucu3O
インターのオメガウェポンってめちゃくちゃ強化されてるな
HP10倍くらいあるだろアレ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 23:25:40 ID:E9UnTH6i0
キングベヒーモスのメテオってリフレクできないんだな
全滅しちゃったよ…
メテオのいい対策ない?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 23:33:34 ID:sIq2Ucu3O
カウンターで倒す
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 23:52:45 ID:9XcsnQCz0
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 00:30:04 ID:D49iV81X0
>>284
でも強くないことには変わりないぜ

>>285
・簡単な方法だと捕獲武器で倒す
・召喚獣を壁にする
・誰かにリレイズもしくは全員にシェルをかける

289名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 00:39:30 ID:WEjAAHmI0
二人逃がしてから止めを刺せば一人死ぬだけですむ。
まあキングヘビで全滅はおそらく誰もが一度は通る道。
捕獲してもセーフだが、限界数に達してると当然アウトなので気をつけるべきだな。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 01:05:46 ID:47tFU8UIO
メテオって確か物理攻撃扱いだから
軽減するのはシェルじゃなくてプロテスでいいんだよな?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 01:06:05 ID:hNHaUbSEO
水中で戦闘って呼吸はどうしてんの?
ブリッツボールも
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 01:10:14 ID:6QGgMzsA0
幻光虫がなんか頑張ってる設定
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 01:14:43 ID:636CLsavO
そもそも水中であんなびしばし動くボールはいったい…
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 01:35:55 ID:D49iV81X0
>>291
じゃあ、俺も言うが聖なる泉でティーダ×ユウナのキスシーンがあるが泳げないそして
潜れないユウナがなぜあんな長時間潜水できるんだ?
あとベベルのユウナ救出でティーダ達全員が簡単にワイヤー渡りできたのはなぜだ?
そしてX2のユウナの運動神経がオリンピックの選手並みにいいのはなぜだ?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 01:38:54 ID:xvXl0ttL0
>>280
・前半の下りは基本的にまっすぐ、遠い風船は無理に取りに行かない
・第二区間はとにかく鳥に気をつける、大きく動いて風船を拾う
・最後は時間との兼ね合い、30秒台中盤でゴールできる程度に風船拾い

風船は13、4拾っとけばほぼ確実
深く考えずにダラッとやった方が案外成功率高そう
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 01:50:34 ID:TZK7pcqS0
>>285
プロテスが最も有効
召喚獣のとどめも有効
あるいは1人か2人逃がしておくのも有効
タイミングが難しいが、プロテスと同時に防御させることもできる
リレイズかけてもいいが、MP消費も大きいし、そもそも覚えてないかも
回避カウンターだとメテオ使われないけど、3人持ってなければ難しいし
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 02:11:58 ID:636CLsavO
つか水中であんなくるくるまわりながらキスなんてしてたら
鼻に水が入りそうだな〜、とオモタ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 02:42:13 ID:Xn68JhnJO
>>297
あの最中に鼻に水が入ってむせたら100%萎える
むしろ笑える
素敵じゃない
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 03:32:34 ID:cX24aXewO
訓練所のカタツムリが狂っとる
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 03:36:13 ID:47tFU8UIO
カタツムリ戦の時の
リュックの台詞が面白い
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 03:41:37 ID:cX24aXewO
なんで回復期を抜けたのにまた回復期に入るんだよ

でんでんむしむし
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 05:31:44 ID:D49iV81X0
ネスラグは回復期に魔法やりまくって殻破壊したら清めの塩かけて総攻撃で
もう倒せる
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 06:30:47 ID:lL7mSdRBO
>>294
答えは一つしかないだろ。








ゲームだから
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 09:38:32 ID:1Pgr7AcNO
最強ステにしてる途中にスフィア盤がメチャクチャになって放置してる…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 10:56:05 ID:/YsHjr+PO
あえてキャラに個性が残るように育ててる
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 12:24:46 ID:SEfHCVnnO
>>305
確かにわいろを使うアーロンや
キマリをかばうユウナは見たくなかった orz
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 13:28:00 ID:EYNOZW1/O
ユウナに黒魔法覚えさせたらルールーが全く必要ない件

ユウナのブリザラがルールーのブリザガと同じくらいダメ出るとか…
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 14:02:21 ID:sEr9kFR30
>>305
全員ステータスMAX。一度はやってみたいとやったが
確かにユウナがアーロンと同じ物理攻撃力なのはなんだかなと思った。笑えたけど。
「はいっ!(ポコン)」でダメージ1桁とかがカワイイわけで。
クリティカルダメージでズコーン!とトドメ刺した後、ペコリと頭下げられてもなぁ。

結局ODの差でリュック&ティーダ。
ワッカはデフォだろうけどブリッツ嫌いで全くやってないので死にキャラです。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 14:05:35 ID:K2RZ/6i9O
まあやりこみたい人ようだから俺はありだな。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 15:12:12 ID:D49iV81X0
>>308
なんか体が小さくて硬い効果を持つ魔物いんじゃん?
そいつとかエレメンタル系の敵にユウナが物理攻撃す
ると空き缶蹴った感じの音がするからいい

311名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 15:26:56 ID:vo1wDUv/O
(´Д`)
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 16:08:58 ID:sEr9kFR30
>体が小さくて硬い効果
ハイペロ持ちの魔物ね。
捕獲作業中、どこ行っても案外地味にエンカウントし辛くて最後まで残るアイツ。
もちろんトンベリやジョゼ街道の鳥ほどじゃないけど。微妙にイライラする。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 18:04:09 ID:VYfip8Ng0
今日インター版買ってきました。
スフィア版はどれがお勧めですか??
あと、期間限定イベント、アイテム等ありましたら教えてください。
初心者ですみません
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 18:21:58 ID:eD64LwNRO
同じく…ではなくオリジナル版買ったのですが、キマリはどうやって育てるのがベストですかね?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 18:25:09 ID:dUHVbHo90
育てないことがベスト
経験値の無駄
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 18:31:40 ID:hm9Dr47j0
インター版?
ユウナの桃尻プリ尻でも見てろや
女子高生ハァハァ(*´д`*)
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 18:32:01 ID:D49iV81X0
>>313
各寺院の隠しアイテムは取らないとアニマ、メーガスが取れない
特にビサイド寺院、マカラーニャ寺院、聖ベベル寺院は要注意 
取らないと後で泣くよ 
あとインターだとユウナレスカ戦後の日輪の印も取らないとマズい

>>314
やつはこれといって優れた能力がないから使えん
でも育てないとガガゼトのビラン&エンケ戦でつらくなる
だからとりあえずガガゼト辺りまでは魔力中心に育てりゃいいと思う
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 18:38:02 ID:hm9Dr47j0
>>314
キマリは補欠でいいよ
硬い敵2体いたらアーロンとキマリで倒す
319313:2008/03/05(水) 18:52:22 ID:VYfip8Ng0
>>317
サンクスです。
スフィアはどうでしょうか??
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 19:43:21 ID:lL7mSdRBO
>>319
スフィア盤は初心者向けのほうをやったほうがいいんじゃないかな。

2週目する時にもう一つのスフィア盤でやってみたらいいと思うよ
321313:2008/03/05(水) 19:52:11 ID:VYfip8Ng0
>>320
サンクスです。
それは、オリジナルのほうですか??
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 19:54:03 ID:HQDxHR4r0
>>321
インター
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 19:55:26 ID:D49iV81X0
>>319
俺もオリジナル版を進める
インター版だとみんなが近距離からスタートするからなんかごちゃごちゃしてて
マジで混乱する 
オリジナルだと各キャラがそれぞれに適したステータスに成長しやすいからいいよ
例えばアーロンはHPと攻撃力、ユウナは魔力、すばやさ中心で成長する
324313:2008/03/05(水) 19:55:47 ID:VYfip8Ng0
>>322
オリジナル拡張じゃなくて、インター拡張のほうがいいのですか??
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 19:57:23 ID:HQDxHR4r0
はい
326313:2008/03/05(水) 20:01:53 ID:VYfip8Ng0
>>320-323
>>322はどちらを信じればいいのか
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:11:03 ID:2NTSx+0k0
アナル拡張がおすすめ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:11:56 ID:hm9Dr47j0
あん?あんかけチャーハン?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:12:49 ID:lL7mSdRBO
どちらか選べば「初心者向けです」とか「やり込みたい人向けです」とか表示が出るから初心者なら「初心者向け」をやったほうがいい。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:14:49 ID:lL7mSdRBO
>>322
こら。俺が言ってたのはオリジナルの事だぞ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:17:20 ID:HQDxHR4r0
>>330
無印で初心者ややりこみのスフィア艦なんか無い・。
一個しか無い
332313:2008/03/05(水) 20:23:18 ID:VYfip8Ng0
皆さん迷惑かけました。
>>329
の言うとおり書いてありましたOTL
素直にオリジナルでいきます。またわからないことがあったら・・・・
お願いね(ハート)
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:26:25 ID:HQDxHR4r0
>>332
スマソー
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:27:51 ID:lL7mSdRBO
>>331
あのな、今インターの話をしてたんだぞ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:29:04 ID:hm9Dr47j0
ログ見直してもややこしくて分からんw
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:32:12 ID:lL7mSdRBO
取り合えず>>331はスフィア艦じゃなくてスフィア盤な
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:40:13 ID:Dgoyowrh0
キャラの個性を残して育てるってどうやるんだ?
アビリティは各キャラが各々のアビリティだけを覚えれば良いだろうけど
ステータスは最強を目指す場合どれくらい上げれば個性を出すことができ
且つ、訓練所の敵にも苦戦しないだろうか

何も考えないで全キャラ最強ステにしたから個性がなく、そして強すぎてつまらなかったからな…
今更やりなおすのも面倒だから&10−2やってるからやるつもりないけど
参考までに知りたい
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:58:43 ID:Dgoyowrh0
あと、装備の改造もどうやれば個性がでるのか・・・
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:59:36 ID:HQDxHR4r0
>>338
つけないで
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 21:04:18 ID:Dgoyowrh0
>>339
いや、七曜とか割と個性が出てると思うけど
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 21:06:11 ID:HQDxHR4r0
>>340
一個しかかわんないだろ
342川´・ o・`川 佳子ぽん:2008/03/05(水) 21:09:42 ID:3vbyc2LUO
クリアスフィアで戦闘員以外はステータス初期化する。
そのあと一からやり直しキャラの個性になるところだけ上げてる。

俺の場合

ユウナは強力な技は全て覚えさせパラメータは回避と命中以外上限に。最強。

キマリ
全能力上限、ただし運は上げない。ユウナに次ぐ実力者。

リュック
素早さ 運 攻撃力だけ上限にして白魔法習得。
回復、補助担当

ルール
魔力 魔法防御 運だけ上限にしてドレインアスピルだけ習得
魔法担当

残りカス
全能力初期値で放置。束になってもユウナの近衛であるキマリに勝てない。ユウナに近づけない。雑魚のくせに技は凄そう。

とまあ全員最強にすると飽きが早いからキャラの能力は上限まであげるか初期値か。で個性をだした。とくにユウナとキマリ以外のキャラは体力を初期値にすることで、極めたのになんだか冒険が始まったばかりのようで和むよ。画面に表示される能力は慎重にあげる。
長文だから全部は読まなくてもいいですよ。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 21:12:09 ID:HQDxHR4r0
そんな事やる方が飽きるだろ、いややってるうち、もうクリアしてるだろ。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 21:15:26 ID:Dgoyowrh0
>>341
無駄なものもあるけど、ルールーとユウナは魔法系だろ

>>342
それは違う意味で個性があるってことだな
ストーリーオリジナルの個性を出したいって事ね
だから戦闘中入れ替えが頻発する
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 22:17:36 ID:PMhFdUJp0
ブリッツがうまくいきませんアドバイスを・・・
ティーダとアニキばかりレベルあがりまくってるんですがこれでいいのかなあ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 22:21:58 ID:cX24aXewO
訓練所のモンスター全部倒して、全部10体集めたのに、すべてを超えし者がでない…
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 22:28:02 ID:HQDxHR4r0
>>346
全モンスター各10匹捕獲&地域・種族・オリジナルの出現モンスター全てを倒す
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 22:30:44 ID:Dgoyowrh0
>>345
勝てるんだったらそれでいいと思うよ
強化したいキャラがいるんだったらタックルかパスのアビリティを覚えさせて
使いまくってればどんどんレベルが上がる

>>346
多分、倒してない奴がいる
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 22:40:02 ID:9/E7KXzpO
久しぶりに最初からプレイして、今マカラーニャ湖まで来てあのシーンなんだけど、ちょっと泣けてきたよ(ノД`)
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 22:47:31 ID:PMhFdUJp0
>>348
ありがとうこのままがんばる
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 23:00:47 ID:Xn68JhnJO
聖なる泉のムービーの直後の出来事が気になるのは自分だけじゃないはず
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 23:08:25 ID:qwWf5vyEO
「リュックはなぜキマリの事をキマりんと呼んでくれない?キマリは悲しい」
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 23:54:03 ID:D0zqw0DwO
二週目ってありますか?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 00:29:12 ID:GP1ZdQl+O
あなたが望むなら2週目も3週目もありますよ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 02:08:23 ID:OVWdt+uD0
>>351
キマリが飛び入り参加で3P
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 02:32:59 ID:dgsiiYQ0O
>>347
>>348
ありがとうございました
倒していないやついました(゚∀゚*)
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 02:40:59 ID:dgsiiYQ0O
映像スフィアの「アーロン登場」でアーロンが一瞬目をつぶるところで興奮してるのは私だけだろう。ちなみに自分は腐ではないですよんw
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 02:46:01 ID:OVWdt+uD0
>>357
このゲームの最初の方にある高画質ムービーでシンを見下ろすアーロンは究極的にかっこいいよな


359名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 02:49:40 ID:dgsiiYQ0O
>>358
わかるわかるw

(*>ω<)
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 03:12:08 ID:LSuXETDzO
訓練所オリジナル制覇できる気がしねぇ・・・
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 03:50:54 ID:aHrRQZpqO
ステータスを上げまくれとしか言いようが無い
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 03:54:41 ID:LSuXETDzO
スフィア盤一周したくらいじゃ厳しいかな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 04:13:27 ID:OVWdt+uD0
>>358
あとエンディングでユウナが異界送りするシーンでアーロンの体が消え始めたじゃん?
それを見たユウナは異界送りをやめようとするがアーロンは究極的に渋く「続けろ」
とか言ってキマリの胸を軽く叩きティーダにも別れを言った後、「もうお前達の時代だ
」とか言ってもうすでに泣いている俺 自分の遺言を忠実に守ったキマリに対する感謝の
気持ちが伝わったな つうかこの人ほど偉人キャラいねーよ!!!と思った

>>360
すべてを超えし者は別としてヒュージスフィアとアルテマバスターはウザいぜ
アースイーターとカタストロフィと神龍は弱いけどな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 04:16:59 ID:LSuXETDzO
>>363
まさにヒュージスフィアで詰まってるぜw


アーロン「これからはお前達の時代だ」
ティーダ「嫌味か!」
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 04:22:56 ID:OVWdt+uD0
>>364
アクアプレスは反則
とりあえずプロテスで軽減して全員にリレイズしとけ
あと魔法防御255ならカウンターのアルテマダメージ大幅に軽減できる
やつはもうなんか用心棒使わない以外能力強化するしか道はない
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 04:49:00 ID:LSuXETDzO
用心棒使えるの?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 05:01:03 ID:OVWdt+uD0
>>365
斬魔刀がある ただしオリジナル版なら殆ど出ないからやめとけ
インターなら出放題!稀にカウンターでも斬魔刀出るし
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 06:41:46 ID:aq1wraYmO
ここでヒュージの簡単な倒し方紹介

・攻撃は255前提
・リュック、ワッカ、ティーダで挑む
・全員たくす習得済みだと◎
・ODは憤怒
・ティーダ、ワッカは七曜、リュックは先制、トリプルドライブ付きの武器or七曜

ティーダがエース〜→リュックが調合ウルトラP→ワッカがアタックリール12
で瞬殺
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 08:03:17 ID:LSuXETDzO
ヒュージスフィアはどうにかいけた・・・
アルテマバスターは無理ぽ・・・・
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 08:53:41 ID:FMU/WcFUO
ヒュージスフィアが三回連続でダークマター落としやがった

うせぇ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 10:35:40 ID:9ycNBDArO
>>370

(笑)
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 10:41:11 ID:SuV0Lb8/0
ニートの人が、
リネ2でRMTをして、
生活しているブログです。

他にもインターネットでの稼ぎ方が
書いてあります。

ちょっとした努力で

課金代は、十分まかなえる。

結構、為になるかも。

http://blog.goo.ne.jp/neo_neet_life/
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 11:47:59 ID:AmiGIfiQO
やっと全クリしますた。
10-2買おうかな‥。てかティーダは出ないよね(´・ω・`)
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 11:56:38 ID:hn7tPP0cO
攻略本やサイトに頼らず訓練所のモンスター全部倒したオレ、ちょっと凄くね?
まあ1回目はどんなヤツかわからず死ぬんだが…
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 12:17:37 ID:2NyBJh07O
>>374
凄い
俺も攻略本持ってないが訓練所に立ち寄った事すらないよ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 12:59:25 ID:89yqMrEeO
>>373
ティーダ見たいならクリアすると最後に良い事があるよ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 13:03:17 ID:cOUfkZLQ0
>>374


378名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 13:24:20 ID:OVWdt+uD0
>>368
簡単な倒し方というか攻撃力255なら大半のやつ簡単に倒せるから

>>373
やめとけ ユウナの性格の悪さには失望するぜ 
X2のユウナは強欲だし、愚痴言うし、ハイテンションだしドン引き 

>>374
いや、普通だろ
俺なんかすべてを超えし者を1回目で倒したし
まあ、クイックトリックの連発だが
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 13:25:25 ID:YJ0gpyfD0
いい加減10−2やめろやめろいう奴消えてほしいわ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 13:31:59 ID:9Rp0HYcE0
ブリッツで相手チームの奴スカウトするのはどうやるの?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 13:36:51 ID:89yqMrEeO
>>380
相手が他のチームと契約してるなら契約できないけど相手がフリーなら□ボタン押せば契約できる
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 13:51:46 ID:9Rp0HYcE0
>>381
ありがとう
フリーのときはどこにいるの?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 14:04:06 ID:89yqMrEeO
>>382
それぞれ色んな所にいるから自分でスカウトしに行かないといけない。

相手がチームに所属してる人でも□ボタンでブリッツのステータスだけは見る事が出来るから色んな人の前で□ボタン押してみるといい

ちなみにアニキはスカウトしてたほうがいいよ。
かなり使える
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 14:41:55 ID:4/fgRtP00
無印なんだけど、武器の並べ替えは出来ないのかな?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 15:44:48 ID:p/zCeXGa0
出来ないよ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 15:50:54 ID:LSuXETDzO
できるぜ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 15:56:26 ID:aq1wraYmO
>>378
簡単に倒す方法って言うより素早く倒す方法だったな

攻撃と素早さ以外初期値でOKだし1回1、2分で終わるから、普通に殴るよりは楽だと思うが
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 16:04:49 ID:4/fgRtP00
>>386
装備品の自動ソートが出来るなら方法を教えてください、新しく出た装備品探すのにひと苦労だ・・
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 16:05:43 ID:CLMeMu/c0
>>383
兄貴は最高〜だFWだぜ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 16:06:13 ID:CLMeMu/c0
>>388
ないよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 16:29:30 ID:06WB2Apn0
>>373
バハムートの祈り子が頑張るよ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 17:34:31 ID:4/fgRtP00
>>390
やっぱりないのかー
不便じゃのぅ〜
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 17:45:13 ID:6dOg77At0
>>392
ないから頑張るノー
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 18:27:48 ID:YnlflnyY0
蝶って毎回同じ位置ですか?だったら場所おぼえれば簡単のようなきがするのですが
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 18:33:55 ID:+jx13jqz0
>>394
うん、簡単だよ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 18:37:34 ID:6dOg77At0
>>394
チョイ動くからね、ムズイ。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 18:40:16 ID:06WB2Apn0
>>394
南側の最後とか避けるの不可能だぜ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 19:02:39 ID:hIM8NC990
雷平原うるさくてイライラするからなんか宝箱とれるらしいが素通りしてやった
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 19:04:49 ID:6dOg77At0
リュックのあれも見れるしね
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 19:23:29 ID:9ycNBDArO
ワッカのリールあわせは使い勝手が悪い

雑魚が
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 20:09:55 ID:OPZuDCWx0
今インターをやっているんですが
ティーダの名前は途中で変えられないのでしょうか??
Tidusがデフォなのに、今名前をよくみたらTiduになってますOTL
Tidusですよね??
もうシーモアまできてしまいました・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 20:13:17 ID:89yqMrEeO
>>401
無理っス
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 20:16:33 ID:ssZvQFav0
>>401
ちーッス
404401:2008/03/06(木) 20:18:46 ID:OPZuDCWx0
フォオォォォ
皆さんの主人公の名前はTidusですか???
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 20:36:05 ID:hn7tPP0cO
Tidusだとチーズみたいでやだ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 20:47:58 ID:OVWdt+uD0
今思えばティーダはかわいそうなやつだよな

理由は名前があるのに名前で呼んでもらえないこと まあフルボイスだから仕方ないが

ユウナ&リュック 「キミ」

アーロン&ワッカ&キマリ 「お前」

ルールー  「あんた」
407401:2008/03/06(木) 20:50:04 ID:OPZuDCWx0
OTL
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 21:11:06 ID:ssZvQFav0
>>406
そこがよかったんだが
感情移入できる
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 21:32:01 ID:I6gq9A9/O
今雷平原なんですが、アビリティスフィアがまったくなくて困ってます。
どこ行けば手に入りやすいですかね?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 21:49:11 ID:LpgQg8AF0
雷平原のラルヴァってやつが落とすよ。
挑発するとファイアしか使ってこないから超雑魚。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 21:59:31 ID:I6gq9A9/O
お〜ありがとうございます!
また迷ったらよろしくです
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 22:09:16 ID:9ycNBDArO
>>406

英語だとどうなるの?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 22:12:02 ID:UedpHTXG0
you u yu
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 22:12:22 ID:UedpHTXG0
you boy guy
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 22:33:43 ID:89yqMrEeO
ユウナ「キミ」
リュック「キミ」
ルー「あんた」
ワッカ「お前」
アーロン「お前」
キマリ「キマリ」
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 22:40:17 ID:LSuXETDzO
アーロン「オーヴァン」
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 23:02:46 ID:9ycNBDArO
>>413-414

Thank you、berrymatch
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 23:10:33 ID:UedpHTXG0
>>417
no,no thx verry much
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 00:15:09 ID:kipA73PpO
攻略本を見たりすると「マスタークアールのブラスターは完全即死防御でもふせげない」や「モルボルグレートはさきがけを無視して」とかなぜ自分達で作ったルールを自分達で無視するのかわからない。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 00:53:39 ID:3N1B4lsX0
>>419
例外も十分ルールの範囲内だべ
ブラスター、強制先制、超さきがけがあったかな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 01:08:35 ID:Qtil3Ruj0
超さきがけとかあるよな グアドガードとかヴァルナとかシーモアとか

あとヘレティックアニマのペインやアルテマバスターの不浄液や神龍のイレイサーなど
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 01:09:40 ID:US57ZKBwO
さて今日もアーロンで抜く時間がはじまるですぅww
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 01:52:19 ID:A3S2QttUO
アビリティスフィアがたりなくて盤進めません
今ジョゼ寺院着いたとこです
ここらへんで全く敵が落とさないんですが、どうしたらいいですか
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 01:53:37 ID:XDlKdBLZO
なくても問題ない
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 07:26:26 ID:JcwqS8Mg0
いま最後のシンの前なんですが
いいレベル上げの場所ってどこでしょうか
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 07:49:54 ID:ujOvhkAAO
ジョゼなら白い蛇みたいなのが落としたような
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 08:05:44 ID:8Jr4xRFjO
>>425
シンの体内かオメガ遺跡がいい。
俺も今同じところで止まってて、同じようにレベル稼ぎしてる。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 08:34:42 ID:9zwVj3qb0
今、10のインターナショナルしてるんだけど、
終盤になってきたところで飛空挺でいろんなとこ行ってるんだけど、
かなり真っ黒な召還獣(名前の頭にヘレティックとかついてる)がでてきて
みんな99999ダメージくらって死んじゃうんだけど、
この召還獣たちはなんなんでしょうか (;ω;)
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 09:08:12 ID:Qtil3Ruj0
>>428
反逆者のユウナ達を始末する為ためにエボンが派遣した刺客
でもまだダーク召喚獣はかわいいぜ デアリヒターに比べればな
とりあえずヴァルファーレからシヴァは多少能力低くても根性で倒せる
しかしバハムートからメーガスは相当能力高くなきゃ無理
デアリヒターは相当能力高くても七曜装備してないと無理
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 10:26:44 ID:hm4QGSkE0
>>427
オメガ遺跡の敵つよすぎっす・・・
武器防具が弱すぎなのかなあ。改造したことないし
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 10:59:27 ID:/+btTpixO
↑オメガ遺跡の敵は挑発したら何もしなくなったりして無力化できる奴多い。

とりあえず挑発してみ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 11:26:34 ID:CGu8QZiSO
オメガ遺跡は良い金稼ぎになるし経験値稼ぎにもなるし楽しいよな。

ただオメガにでてくるモルボルはさきがけがないとウザかった
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 15:29:16 ID:cJsx6vzN0
>>430
敵が強いうちは楽しかったけど、
AP稼ぎしてから来たらツマラなかった
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 15:30:38 ID:VWyAz943O
盤一周して限界突破付けてシン行ったら敵のあまりの弱さに涙した
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 15:31:23 ID:wWAN9bAQ0
アーロンの七曜武器を取ってから行ったら楽だわさ。
モルボルワースト出てきたら、即とんずら。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 15:41:07 ID:9YDBxnf00
>>435
わかっちゃいるが時々メンバー入れ替えしてなくて先発にアーロン居ないから
なすすべもなく全滅・・・とかもありました(遠い目)
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 15:44:18 ID:SW7zlPhV0
>>436
誰もが1度は通る道
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 15:46:47 ID:9YDBxnf00
付け加えると
混乱・睡眠・バーサク・石化の完全防御つけてれば
なんにも怖いことなくザクザク進めてレベルUP&ギル稼ぎができますな>オメガ遺跡
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 17:04:57 ID:AfAObExn0
要するに、オメガ遺跡に行く前に斬魔刀でHヨウジンボウを狩って一人くらいは
リボンをゲットしとけってことだな。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 17:06:29 ID:ruCLtS5tO
蝶の中央部で5匹目と六匹目のあいだ絶対当たっちゃうんですが抜けられるの?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 17:15:51 ID:bdWjORuS0
>>440
神に任せろ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 17:26:38 ID:hm4QGSkE0
いつも答えてくれるひとありがとです。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 17:29:12 ID:ruCLtS5tO
>>441
俺に神はいないよう
リボンってインタしかないの?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 17:31:40 ID:bdWjORuS0
>>443
そうだよ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 17:40:51 ID:ruCLtS5tO
ああああ蝶くじけそうだあああ
もしかして北部はもっとむずいのか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 17:43:09 ID:SW7zlPhV0
何回も画面見て失敗したから地図見てチョウ探しクリアした

あ、参考にはならないから気にしないで
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 17:49:37 ID:bdWjORuS0
>>445
そうみたい、俺も30回位でできた。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 18:36:57 ID:US57ZKBwO
北部先にやると精神的に楽かも
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 21:23:43 ID:9s8no/s/0
北部は場所さえ覚えりゃ比較的楽
南部後半の赤ラッシュは一匹くらい当たる覚悟で
それまでにミスしてなきゃ、一回戦闘してもギリギリ間に合う

マップ切り替えて涙目にならないようにな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 22:58:15 ID:US57ZKBwO
すべてを超えし者が倒せない><
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 23:03:15 ID:hm4QGSkE0
敵って全部10体つかまえなきゃだめなのか・・・
ゴーストとかガルダとかきつい
蝶とか雷のが楽だようう
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 23:09:03 ID:btEi0Eh3O
クリア後の2週目プレイってあるの??
初めからステータス高くなったりするんかなぁ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 23:44:06 ID:qm5SiN+gO
2週目はあったような。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 00:01:44 ID:btEi0Eh3O
クリアして普通にまた始めたけど変わってないような……クリア前に何か取ったりしなきゃならないんかなぁ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 00:05:07 ID:Pkegmn+ZO
クリア特典は特にないよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 00:38:06 ID:3QnTc/0+O
>>440
少し待って様子みるといける
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 01:21:17 ID:BI7NJ/cW0
>>456
北部はまだしも中央部は時間ギリギリじゃね?

ttp://ffdb.fc2web.com/mk2/ff10/tyou.htm
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 01:40:40 ID:3QnTc/0+O
確かに待つというほど時間は全くないな。
まあでもスピードを微妙に緩めてタイミングをずらすと、そのままつっこむよりかは蝶が退きやすくなるキガス
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 02:28:45 ID:fP1ambebO
シーモアのバトル曲って
販売ロットによって違うの?

ネットに流れてるシーモアバトルの曲をゲーム中で聞けないんだけど…
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 02:30:11 ID:2tu+/nE7O
あとH用心棒とデアだけだ。
なんか敵が歯ごたえなくて、おもんない
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 03:55:18 ID:hAODPAqd0
>>459
そうだな 確かにゲーム中ではなぜか聴けない 俺もあのBGM好き
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 04:01:00 ID:hAODPAqd0
これどうやったらできるの?
http://www.youtube.com/watch?v=aPIgfD9wcIo
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 04:28:55 ID:iOBktjd5O
しょっぱなリュックと海に潜る時、エンカウントの「ガチャーン!」でビクッとしたのは俺だけでいい
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 07:19:43 ID:ML2jIcQj0
>>462
AR Maxとか書いてあるし、cheatと書いてあるし、PARみたいなもんで改造してるんでしょ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 08:31:37 ID:ML2jIcQj0
>>282
>>295
ありがとう!やってみます。<とれとれ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 08:54:04 ID:dbPFaVlhO
これっていつごろ出たゲーム?
かなり昔のみたいだけど前から噂されてたから先週に買ってやってるんだけど
ストーリが最高だね。気になって徹夜してしまうこともあるよ。FF12からやったから差がものすごい

ユウナの可愛さは異常

まだこのゲームをやってる人がいて嬉しいよ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 09:37:34 ID:F46sUsWP0
>>466
2001年のゲームだが今でもプレイしている人は多いとおもうよ
FF10はゲーム序盤ですでにシンを倒すという明確な目標があるし
とてもわかりやすく仕上がっている

ただストーリーRPGの欠点はそのストーリーが自分に合わないと
とたんに”このゲームつまんねえ”ってなっちゃうんだよね
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 10:10:33 ID:P6Oo8L020
俺がPS2を買ったのが2003年で、その時いっしょにFF10も買ってプレイしたから、
もう5年も前になるのか。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 10:24:54 ID:VHRxBkgy0
なんか実写ティーダのCMって無かったっけ?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 10:39:35 ID:APCJOS5c0
タッキーのやつか
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 11:04:56 ID:cuvV7hQ70
>>452
アルベド語辞書が引き継げるだけだね
リュックと合流する前に合成装置が配置してあるから全ての会話が翻訳されて楽しめる
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 11:06:13 ID:Aq2Gdd0L0
分からないほうが楽しいんだが
他の人種みたいで
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 11:28:28 ID:vrquW8gVO
ワッカの技や聖印のためにブリツをやってるんですが
リーグは割りと勝てるのですがトーナメントでいつもアルベドに負けてしまう…
あそこのキーパーが若林君ばりのセービングでジェクトシュートすら止められます。
誰かアドバイスおねがいです
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 11:54:58 ID:lbv1z2sQ0
>>473
ヤツは眠り耐性が無いからナップショットで眠らせろ
起きる前にシュートだ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 14:12:38 ID:ML2jIcQj0
>>466
実はPS2は持って無くて(から全然PS2のゲームはやってない)、PS3を買ったので、噂で買ってみたら(安いしね)、
ハマった。ストーリーはちょっと悲しいけど、いいわ〜。
(PS3 40GでPS2互換を外したのは間違いだと思うよ・・・)
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 14:23:42 ID:5sXzCoqcO
PS3でPS2のゲームやると電気代すごいことになるがな。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 14:32:50 ID:ML2jIcQj0
>>476
そうなの?EE+GS搭載の60Gなんで、CellとRSXは動いてないと思うよ。<PS3
(実際ファンはうるさく無いし)

478名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 14:42:16 ID:ML2jIcQj0
インター版だけど、用心棒の斬魔刀でポットを切るのが楽しい :-)
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 14:42:38 ID:5sXzCoqcO
>>477
どっかのゲハスレで書いてあったから、そうだと思ってたけど、
違う?結構信憑性はあったけど。
そこまで詳しく言われるとわからないな。
まぁ気にしないでくれ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 16:30:01 ID:hAODPAqd0
>>466
ユウナはヒロインオーラMAXだよな だから守りたいと言う気持ちが強く出る
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 16:56:57 ID:UNFdjYiMO
突っ込まれた途端に気にするなとか
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 19:23:15 ID:EKYaPOey0
>>468
お前俺か?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 20:47:36 ID:a8h4SN490
俺は同時に本体購入したな〜
結構ガタきてるが未だにPS2現役だ。
壊れたらPS3思っているんだが、FF13が出るまで互換付を発売して欲しいわ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 20:48:32 ID:EKYaPOey0
>>483
60GB買っとけよ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 20:55:14 ID:5SDMNd0VO
なんとかストーリーをクリアしたがさすがにすべてを超えし者の討伐とか正宗とかの解放は辛いな。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 20:57:37 ID:EKYaPOey0
>>485
正宗は楽だろ〜。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 21:17:06 ID:easiz80HO
ブリッツおもすれw
最初のイベントの時苦戦して、軽くトラウマだったからちょっと敬遠してたんだ
俺もワッカのためにしょうがないから今日再びやってみたら…なかなかハマるじゃないか
なんかレベルが上がったりして、強くなっていくのが楽しい(´・ω・`)
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 21:17:38 ID:intpbkzO0
>468
お前こそ俺か?

FFXは何度やっても泣いてしまう。
結果を知っているからこそ泣いてしまうのか。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 21:18:15 ID:q0T+J59a0
蝶探しとか雷避けとかの苦行を考えたら、正宗解放なんて午後のティータイム
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 21:19:02 ID:iOBktjd5O
>>486
全キャラの最強武器強化はメンドイってことじゃないか?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 21:24:31 ID:EKYaPOey0
>>488
俺も一人の時やって泣いてますよ(ToT)(家族の前では恥ずかしいので。。。)。
>>490
雷や蝶探し、後とれとれチョコボに比べれば屁でもない。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 21:35:27 ID:lWWxhF910
FF10、シンのこけら・ギイが倒せません。

これについては、某所で、あらかじめアドバイスをもらっていました。

以下、そのアドバイスを要約しますと、
「アーロンを使って貫通攻撃を仕掛け、頭が変な動きをしたら
ワッカ&ルールーで攻撃する。」
ということでした。

この方法で戦ってみたんですが、毒、グラビデ、打撃攻撃の
コンボでいつも負けてしまいます。

しかも、あまりにもプレイヤーキャラが弱すぎるせいか、
攻撃と白魔法の回復を交互に続けても、
持つのは10分程度でそれ以上持ちません。

ギイのほうは、胴体、頭部はほとんど無傷、
腕だけが何とか倒せる、という状態です。

スフィア板を使ってキャラクターを強くしてはいるのですが、
どうやったらギイに勝てるほどになるんでしょうか?

アドバイスお願いします。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 21:47:13 ID:z1hXnQEW0
マスタートンベリってどこら辺にいますか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 21:47:44 ID:EKYaPOey0
ヘイスガ、プロテガ使うべし。
防具に毒防ぐのつける。
と楽にやりたいなら、皆を前からオーバードライブにして(召喚獣も)、戦闘開始後OD全部放てばK.Oだよ。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 21:51:38 ID:EKYaPOey0
>>494
すまん間違えた、今書く。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 21:51:53 ID:XMYLkMTPO
>>493 オメガ遺跡の日かげではない明るい部分が出やすい
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 22:01:50 ID:XMYLkMTPO
>>492 腕を破壊しなくても本体にパワーブレイクつかえば敵の攻撃力は半分

あと全員にヘイストかける
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 22:07:46 ID:z1hXnQEW0
>>496
ありがとうございます!!やってみます。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 22:24:51 ID:EKYaPOey0
>>492
基本的に普通に強くしていれば、アーロン攻撃→腕 ルー魔法→腕で破壊できる。

両腕破壊したら全員本体に総攻撃。

んで腕破壊中にワッカで頭を狙うと良い、後>>497が言ったようにやればおk。

ODも貯めた状態で挑めばいいと思う。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 22:38:50 ID:dbPFaVlhO
ルカの映画館で音楽聴けるけど、あれのサントラのタイトルが書いてあるサイトとか知ってる方いますか?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 23:47:18 ID:3QnTc/0+O
>>468
俺も五年前にやって久しぶりにまたやり始めて今さっきラスボス倒したw

もちろん号泣した
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 00:07:51 ID:I/AM/8bY0
>>494>>495>>497>>499
ありがとうございます。とりあえずやってみます。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 00:08:29 ID:I/AM/8bY0
>>492>>502です。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 01:42:12 ID:exDScE/rO
FF10のサントラってAmazonぐらいでしか手に入らない?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 01:46:58 ID:0nZbNF9x0
>>504
わかんない、もし見つけたら俺のためもリンク貼っといて。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 01:55:36 ID:+b0o+eD2O
流れぶった切るが
このスレ見てて思い出したんだが、俺小6ですべてを越えし者倒して全員七曜の武器取ってたww
今じゃ絶対ムリ。てかやる気もないw
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 01:56:41 ID:0nZbNF9x0
>>506
俺と同い年!
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 02:11:52 ID:HKLEeS22O
ユウナが1番早く最強になってしまたw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 02:16:22 ID:3Pn/nbdRO
アーロン=オーヴァン?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 02:18:03 ID:0nZbNF9x0
>>509
アーロンさんと糞を比べるな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 02:25:18 ID:guBLD/zBO
>>504
パソコンからCDに入れればいいんじゃない?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 02:33:42 ID:Fnjjlgwj0
サントラはいいよう

ちなみに一番好きな曲は 召喚獣バトル と Ending Theme

513名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 02:48:40 ID:guBLD/zBO
>>512
俺は「襲撃」が好きだな。
ティーダ達がベベルに突撃する所で流れる曲。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 02:49:45 ID:GaXm5GHH0
ユウナだけ強くしてエボン=ジュ倒してみ
その後の召喚獣とのバトル絶対詰むから
いくら戦闘不能回復あっても詰むから

という俺の体験談でした('A`)
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 02:56:42 ID:Cdb+k+Ld0
エボン=ジュ倒したらあとはエンディングだけしかない気がするが
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 03:01:33 ID:guBLD/zBO
そうだな。
順番的に言うとジェクト→召喚獣→エボンジュだもんな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 03:03:06 ID:JAM8pp8Q0
新宿西口にアニマみたいなビルが建設中
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 03:11:26 ID:guBLD/zBO
>>517
うpよろしく
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 03:25:59 ID:JAM8pp8Q0
>>518
来週また行くと思うからできたら写メってくる。
超でかい。
顔とか鎖とかついてるわけじゃないから期待しないでね。
でも形は似てたと思う。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 03:40:15 ID:guBLD/zBO
>>519
サンクス。
来週うp待ってるわ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 06:29:28 ID:wA8Thf3WO
地下に行くとフルボッコされるそう
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 07:52:21 ID:FZYW/tOEO
ユウナレスカはなんでTバックなんですか?
旦那は注意とかしなかったんですか?
むしろ旦那がなかば強制していたと見ていいんですか?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 08:03:21 ID:YPN8vZL30
ブリッツでレベル99まであげるのにどのくらい時間かかります?はやく本編すすめたいよう
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 09:59:04 ID:pRutcGkRO
>>523
本編をクリア出来るぐらいの時間はかかる
俺は気付いたら10時間やってたな。レベルは60ぐらいまで上げたかな?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 10:06:17 ID:v/rPBVFY0
>>523
レベルを上げるだけならティーダとワッカだけ上げれば
他のキャラは他のチームに上げてもらえるから
自分の20時間自力で7人Lv50のデータから予想して見ると30時間弱くらいかな?
結局アンチドレインが取れなくてデータリセットすると思うが
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 10:58:31 ID:DQTD9f1W0
七曜マスターまで、あとサボテンダーの里イベントのみ。
俺もう疲れたよ。コンプしたら白くなりそうだ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 13:44:02 ID:YyRH0qMY0
ブリッツおもろいわー
てかアンチドレインって使わなくね?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 13:51:14 ID:CwaN83a/0
雷平原の雷避けのミニゲームで連続30回を成功させて旅行公私前でボーナスアイテムもらってしまったんですが、
宝箱を受け取った後でも連続200回避けて「火星の聖印」もらうことは可能ですか?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 13:59:45 ID:KZhe0x73O
>>528
だいじょうぶ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 14:54:16 ID:NyYnHNTo0
200回とか相当むずいよな。
正攻法で取った人1000人ぐらいしかいなさそう
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 14:57:27 ID:guBLD/zBO
>>530
そんな難しくない
15分集中しとけば誰でもできる
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 15:50:31 ID:B35kp4CiO
シンが使うギガグラビトンって即死防御で防げるの?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 15:51:46 ID:IZ39SzWS0
自分は20回を1セットとして、1セットごとに
コントローラーから手を離したりして小休止を入れた。


これを10セット繰り返すと思えば、さほど辛くない。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 15:55:40 ID:EWfK7yJ3O
>>533
俺と同じやり方だ。
実際、これが一番楽だと思う。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 16:04:59 ID:mWK834rb0
雷避け200回が正攻法で出来る人ってオメガ遺跡のワープスフィア×99も取ってそう

>>532
あれは即死効果じゃなくてゲームオーバー効果
絶対無理です
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 16:43:24 ID:ZpynlyXM0
結局キマリってどうすりゃいいの?
やっぱり使えないのか
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 17:07:44 ID:yUTSpx8kO
声優に全く興味ない人は通常よりインタ版やった方が良い?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 17:19:04 ID:exDScE/rO
>>536 キマリ一人で戦う場面があるから少しは成長させたほうがいい

>>537
やっぱり日本語のほうがストーリー楽しめていいよ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 17:39:53 ID:Lcdg7Rv80
>>532
あれ防御できたら素でウケるw

>>537
声優というかストーリーに興味なかったらインターやった方がいい
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 17:42:32 ID:guBLD/zBO
>>538
キマリが一人で戦う所ってキマリのステータスが強ければ強いほど相手も強くなるんじゃなかったっけ?
そんなに育てる必要もないと思うぞ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 17:57:05 ID:phSLe33TO
ティーダのジェクトシュートは、スポーツマン精神に反しているのではないか…
542492:2008/03/09(日) 18:02:19 ID:I/AM/8bY0
492です。
やっと倒しました…。
アドバイスをフル活用して、ODコンボ+ヘイスト+召喚で倒しました。

倒したあと、2体目が出てきたときは目を疑いましたが…。

戦後はスフィアレベルが5〜7ぐらい上がって、
ようやく楽に進めるようになりました。

また詰まったらよろしくお願いします。ありがとうございました。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 18:15:08 ID:guBLD/zBO
>>541
ジェクトらしいシュートだよな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 18:19:41 ID:eOXWidru0
>>541
蹴ったり殴ったりして、ボールを奪う球技ですから問題ありませんよ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 18:44:01 ID:mAuUMtYJ0
>>540
ある程度育てておかないとオーバーキルできないじゃん
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 18:49:03 ID:guBLD/zBO
>>545
無理に育てなくても普通に育てとけばオーバーキルで倒せる
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 19:56:05 ID:lytfT5q00
魔力スフィア集めダルイな
召喚時間も無駄に長いわそこからの戦闘も時間かかるわ
自力オーバーキル出すためは魔力上げなきゃ意味ないしうぜぇwww
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 19:59:26 ID:guBLD/zBO
>>545
まあいいや。
このまま言い争いに発展してしまうと他の人にも迷惑になってしまいそうだしorz
すまん。
キマリを育てるも育てないもその人の自由って事で
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 20:13:23 ID:RtOH5Xvj0
>>540
キマリを育てるのは盗むを覚えさせて
Lv3キースフィアを取るため
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 21:02:49 ID:ZpynlyXM0
>>549
誰からとるの?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 21:18:40 ID:Lcdg7Rv80
>>547
わかるw あとHPと運も糞面倒い

>>549
別にリュックでもいいだろ
つうかLv3キースフィアは普通にわいろとかあと青いロボとか倒せば普通に手に入る
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 21:19:18 ID:oRB9sZJpO
>>550
ロンゾ二人組
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 21:34:55 ID:ZpynlyXM0
>>550
さんくす
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 22:09:00 ID:ydCddtM5O
>>549キマリをそんな風に使うな! クソやろー
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 22:33:12 ID:/7MLc3jAO
久しぶりにXやってみて、ワッカの七曜だけ未入手だったから使ってみたいと思ってブリッツやってみたんだけど。
ボールはもらえたけどアタックリールがトーナメントでもリーグでも賞品として登場すらしない。
確認してみたけど、ワッカが覚えてるオーバードライブはエレメントリールしかない。
他に出現させる条件ってないよね?アルティマニア見てみたんだけど探せない…(´・ω・`)
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 22:42:52 ID:uu1g966U0
>>555
アルティマニアは青いシナリオの方。
P.308辺り。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 23:03:42 ID:/7MLc3jAO
>>556
レスありがとうございます。
P308も見たんですよ…。アタックリールを入手してない場合はアタックリールがトーナメント賞品…なハズなのに…。オーバードライブ一覧にもエレメントリールしかないし…。一体何故…
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 23:12:26 ID:zwjbNoWn0
最近やり始めたが
実写版の「僕は妹に恋をする」でリュックの中の人がブラ出して萌えた
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 23:16:04 ID:uu1g966U0
>>557
ほとんど育てていないのならリセットしちゃうとか。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 23:21:06 ID:VfI6Zhv60
今まで携帯の待ち受けは泉で向き合っている2人(ユウナ泣き)
着信はザナルカンドにて にしていた、データ移せると思って
機種変更したら全部移せないorz 着メロなんて公式じゃないから
何処で落としたかわかんねー 
なんて言うかベベルでの出来事並に悲しい
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 00:01:42 ID:KlU3Bxzh0
はりはりまんぼんクリアしたら、何かすごくいたたまれない気持ちになったんですが
どうすればいいでしょうか?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 00:25:34 ID:HEzIEQBhO
FF10は初心者に優しく出来てるね。
ルールーやワッカが色々と教えてくれるし。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 01:37:29 ID:fluunnseO
僕にスフィアをくれた9匹のサボテンダーは、今日も元気に訓練所を走り回っております
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 04:26:51 ID:crLLLf+hO
今インタやってるんだけど、英語が俺でも聞き取れるぐらい簡単だから違和感ある・・・
ハラへった〜とかも完全に「I need a food 」って言ってるのがわかるから
なんか無理矢理崩した訳にしてるのがわかって冷める
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 05:14:13 ID:IjE0Y3oi0
たぶんだけど、日本語がちょっとわかる外国人が無印版プレイしたら
君と同じような感想を言うと思うよ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 07:31:05 ID:CJ7C2iS2O
>>559
ブリッツのデータをってことですか?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 08:13:25 ID:Epdkn8880
>>566
俺も最初ト^ナメントの商品になかったけど
2,3回優勝したらでてきたよ。ランダムじゃない?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 09:10:23 ID:CJ7C2iS2O
>>567
ありがとうございますm(_ _)m頑張ってみます
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 09:37:17 ID:I8MpCpDZO
携帯から失礼します。
今更ですが、FF10をやりたいと思い、攻略本を買おうと思っています。
ティーダが表紙のシナリオ攻略本とユウナが表紙のバトル攻略本があり、もちろん両方あるのがベストですが、どちらがオススメですか?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 09:45:40 ID:66a0VL950
     /ニYニヽ        
    /( ゚ )( ゚ )ヽ        
   /::::⌒`´⌒::::\      はああああああああああああああああああああ
  | ,-)___(-、|       オーバードライブ!!!
  | l   |-┬-|  l |      
   \   `ー'´   /      
 _, ‐'´  \  / `ー、_      
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ   
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl    
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ    
\ヽ、   ー / ー  〉   
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く     

571名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 09:48:40 ID:66a0VL950
>>569
ディーダの方じゃね?シナリオとマップ載ってる
ユウナの方はモンスターの能力がほとんど
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 10:07:02 ID:9VufNpRn0
>>569
シナリオはブリッツ、試練の間を含めたミニゲームの情報がマップ付きで載ってて
簡単にストーリーが進められる上にアイテムを取り逃すことがない
バトルは武器防具などなどの名前、値段、アビリティにオーバードライブの習得方法が載ってて
わいろを含めたモンスターの情報にリュックの調合、スフィア盤が載っている

基本はシナリオ>バトルだがやり込んでいくとシナリオ<バトルかな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 12:50:16 ID:UU1l5lcVO
攻略本買うよりネットで調べた方が安上がりかもな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 12:56:50 ID:l2jG2U530
>>573
節約ですね〜

攻略本も中途半端だし。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 14:16:38 ID:ooHoB8yh0
>>573
便利な時代になったもんだな・・・と年寄り臭い事を言ってみる。

確かにアルティマニアって無駄が多すぎる。激コアファン以外イラネな情報もイッパイ。
通称・赤鈍器&青鈍器だ。
人殺せる武器になりそうなあの分厚さが。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 14:31:09 ID:ee/uGxudO
辞書のようにひきまくったアルテマな攻略本 。
買えば極められる最高の攻略本
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 14:36:27 ID:XjBpKTdH0
攻略本より>>2を一通り見たほうが良いよな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 14:37:49 ID:l2jG2U530
本邪魔だし、見にくい。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 14:44:30 ID:x80O6Qp+O
間違えてオメガ買った俺涙目 orz
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 15:49:14 ID:HEzIEQBhO
さっきコンビニでファミ通見たけど
FF10って発売から7年も経つのにいまだに好きなゲームランキング一位なのな

すごい
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 16:05:19 ID:EgBHzbs3O
>>580
確かに。
でも納得できるわ。
2周目とかは短期間でできないが、総合的にみて一番良いゲームだと思う。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 16:13:07 ID:x4Od7o9R0
ブリッツをてっとり早く強くする方法ってないかな?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 16:19:26 ID:z6DH6h4+O
2chしてないで試合するのが一番手っ取り早い
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:11:31 ID:ANslNQmT0
>>582
相手FW二人を眠らせて
DF二人でパス回しまくる
レベル上がりすぎると相手も強くなるので
使わないキャラ二人のレベルを低くしておく
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:16:58 ID:PeKqOg1W0
>>580
俺10以外に7も好きなんだけど
俺の知り合いでFFは7で嫌いになって10で見限った!とか言うやついてまじブッ殺したくなった
しかもそいつは12最高!とかほざいてるし
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:23:33 ID:l2jG2U530
>>580
その知り合いを殺したい。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:34:58 ID:IUO3m9VD0
>>585
10で見限った!って言ってるのに12はやったんだなw
おれは10でなんか満足してしまって12やってないわ、11は興味すらないし
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:37:05 ID:l2jG2U530
>>587
10ラブロマンだし、11糞だし、12マラソンだし。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:42:13 ID:4DfaGZhs0
>>585
7も10もプレイしたうえで嫌いってんなら何も問題ないだろ
まぁこういうのは言い方にもよるから実際聞いたら俺もブッ殺したくなるかもしれんがw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:42:34 ID:HEzIEQBhO
シンラ乙
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:45:10 ID:k0oi1UQV0
「とれとれチョコボ」もう嫌だ
家のチョコボは風船避けて鳥にあたりに行く習性があるらしい。
28秒が限界だ。

こんなもん作ってる暇があったら
武器防具の自動ソートに、時間と金と容量を使って欲しかったわ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:46:48 ID:uSH2WVsRO
そんな些細な事で殺したいとか言わないで(>_<)
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 19:10:45 ID:EdQ8Fmj5O
とれとれとか蝶とかのミニゲーム、作った本人は「楽しい」って思ってるんだろうか?
人それぞれなんだろうけど、だったら「辛い」って声とは反対に
「面白いからクリア後も何回もやってる」って声があっていいと思うんだが、
ブリッツ以外では聞いた事ないな。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 19:13:38 ID:5Yc6qKUY0
チョコボレースなんて初めからやること自体に利点があまりないのに
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 19:13:58 ID:66a0VL950
10の声優耐えれたが12の棒読みには耐えれない・・
毎年夏に10をプレイするのがオレのジャスティス
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:08:57 ID:PeKqOg1W0
つうか俺10アンチの脳内構造が理解できない
10はどう考えてもいいだろ
キスシーンがキモいとか言うやつもいるがあの場面でユウナの心を介抱するには
最適な判断だろ

597名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:11:11 ID:66a0VL950
まああそこはエロゲー臭いけどね
アチャーと思えばいいだけだしね
他が秀でてる
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:13:18 ID:mncYyKrX0
そんなの人それぞれじゃん
俺は10の話は親子愛は好きだけど恋愛はEDの「ありがとう」以外はどうでもいいと思ってるし

7は話もシステムも魅力感じなかったし、12は話に魅力は感じなかったがシステムが好きだ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:26:21 ID:l2jG2U530
>>596
ほっとけあいつ等は美少女ゲームとかやり過ぎで、脳が腐ってるからな。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:40:01 ID:EgBHzbs3O
恋愛はどうでもいいが、
展開が早いストーリーなどわかりやすい戦闘、総合的にみておもしろかった。

12インターナショナルは何周もやれるほどにシステムが良いが、不解謎な点が多い、演出に欠ける点が万人向けではなかった。

601名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:40:57 ID:l2jG2U530
>>600
マラソンだ〜
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:42:49 ID:66a0VL950
>>601
4倍速あるからインターは余裕だろ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:48:17 ID:0zcKTTyp0
>>602
0.1%の恐ろしさをあなたにも
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:55:29 ID:JfyCF/s00
>>602
無印はきついだろ。


後別スレですまんがインター始めたんけどどうやってやるの?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:56:47 ID:0zcKTTyp0
>>604
コントローラを持って
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 21:04:36 ID:JfyCF/s00
ユウナってなんで目が緑と青いの?

やはりハーフだからか?



>>605
4倍速を〜スピードどうやってカエルの?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 21:07:52 ID:66a0VL950
L1 説明書みろや・・・
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 21:12:39 ID:JfyCF/s00
>>607
サンキュウ、いや〜説明書読まないからな〜。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 21:20:26 ID:3TEbWjPjO
なんという12スレw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 22:05:20 ID:UtXOREB/O
ジョゼ街道でオチューが全くでてこないんだが
ほんとにいるのか?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 22:08:19 ID:HEzIEQBhO
オチューがいるのは海岸じゃくて山道の方
幻光河に行く道
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 22:09:21 ID:3TEbWjPjO
>>610
ジョゼじゃなくて幻光河?らへんじゃなかったっけ?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 22:16:12 ID:ywL4B/cnO
>>606
父ブラスカが普通のヒトで母親がアルベドだったからだろ?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 22:16:30 ID:mhMeeert0
いまスマスマに出てる松岡充がティーダにしかみえん
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 22:21:28 ID:UtXOREB/O
>>611-612
ありがとう

てかマジかよ場所の名前変わってるのにそんなんありかよorz
一時間ずっと無駄なことしてたわ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 22:28:20 ID:ywL4B/cnO
>>614
本当だww
肌の色一緒ww

T田の髪型にしたらもはや実写版だな




今初めて携帯にワンセグがついてて便利だと思ったw
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 22:58:48 ID:hwj4Xh690
笑顔の練習シーンが寒すぎる
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:08:40 ID:jUMD6hOr0
>>596
↑みたいな奴がいるから荒れるんだろ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:08:49 ID:3TEbWjPjO
>>617
音量消して見なければおk
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:15:16 ID:zbs6rQuaO
レミアム寺院への行き方が意味分からない…
攻略サイト見たけど文書が変でよく分からないし(´・ω・`)
621569:2008/03/10(月) 23:21:10 ID:I8MpCpDZO
皆様ご意見ありがとうございます。
とりあえずティーダの方を買ってみます。
ありがとうございました。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:21:19 ID:3TEbWjPjO
>>620
ヒント:チョコボで飛び移る
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:22:59 ID:tUF7cdAtO
>>617
キマリの笑顔の練習のどこが寒いのか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:27:41 ID:EgBHzbs3O
結局キマリはなんだったんだろうみたいな感じだった。

あの恋愛は綺麗すぎる。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:27:45 ID:pL+9/+lQO
とれとれクリアした(^o^)
無印の時は、七曜コンプほとんどあきらめて売ってしまったんだけど、インタ買い戻してやってみたら一時間位で取れた。でもあと六人分ある・・・
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:42:54 ID:Vh/Tbuq/0
ティーダの声優の人をおまけのDVDで見たら萎えた。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 01:22:53 ID:0weOIJYhO
>>626
お前ってオレだったのか
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 01:35:45 ID:Bajvs8ok0
俺は声優はインタ版の方が好きだなー
永遠のナギ節に音声切り替えつけてほしかった
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 02:23:56 ID:yum1oByOO
ティーダの声優はセリフはヘタだが動きはキレるタイプ。
10-2ではアニキを熱演している。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 04:02:50 ID:lX4LPvJFO
FF10はRPGやって初めて泣けたゲームだ
終盤のユウナの健気さが泣けますよ。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 09:41:01 ID:cFp9Rc0o0
最初からちゃんとキャラが自己紹介して
旅立って、だんだん変えられない世界観
現実を受け止めて泣けてくるんだよな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 10:18:36 ID:6JkTxT/t0
>>625
どうややってクリアしたんだ、あんなもん。
俺はアクションやりたくてRPG買ってんじゃねぇと、コントローラーぶん投げたくなってるが。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 10:22:09 ID:6JkTxT/t0
連投ですまんがwikiの時間切れ後でも鳥はぶつかる。
そもそも鳥で時間切れを迎えようと必死にぶつかってても勝手にゴールするし…

因みにアルティメッツ版だ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 10:45:43 ID:VeQWL699O
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 10:50:49 ID:VeQWL699O
>>634
間違えた
>>632
最初の風船が右側にあることを祈って、カーブまでに5個意地でもとる。
後は鳥に当たらないことを願いつつ風船を回収。コツは真っ直ぐ走らないことかな。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 11:03:41 ID:B25s9zgMO
あとかもめが向かって来たら斜めに走る
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 11:08:31 ID:6JkTxT/t0
>>635
即レスどうも。
最初の直線の風船は全部先生に持ってかれるし
鳥の当たり判定はでかいくせに風船の当たり判定は小さ過ぎな気がするのは俺だけか?
鳥は避けたと思っても当たるし、逆に風船は取ったと思っても取れてないし。
20秒台後半で限界を感じている。

計算上は、鳥に当たらずに風船を12個以上とって42秒でゴールすれば良いだけなんだけど
そもそも風船が10個以上とれねぇ・・・
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 11:45:51 ID:/v7V8WryO
今ミヘン街道のところなんですが、
この時点でアビリティスフィアを手に入れる手っ取り早い方法って何ですか?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 12:13:38 ID:eYYnu1Y50
ルッツとガッタの生き残りルートがまだよく分からなかった頃
ルッツが生き残り、立ち直れないまま終盤再会したときは
切なかった その後見たガッタとは対照的でウルッとした
プレイキャラ以外にも物語があったのが良かったなXは
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 12:27:12 ID:a+9S3HUAO
とれとれチョコボは俺にとってはそんなむずくないかな

基本的に10秒代はキープしてた


そんなんよりチョウがきつい。軽くトラウマになっててもうやるのが怖い
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 12:28:43 ID:BWZ0U3JgO
劣等民族であるアルベド族、ロンド族、グアド族は強制収容所に収容しないとダメだな
リュック氏ねよ

アルベドの血を引いてるユウナも銃殺が妥当だろ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 12:31:29 ID:lX4LPvJFO
ビランとエンケって
確かガガゼド山でシーモアを止めようとして命を落としたんだよな?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 12:39:18 ID:aqk673hZ0
>>638
一番早いのはインタ版を買うだが…
基本的にアビリティスフィアは地域で一番強い敵が落とし、強すぎるやつは落とさない
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 12:56:33 ID:a+9S3HUAO
マカラーニャのマフートって敵はどこが出やすい?

全くみかけない。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 12:59:57 ID:L7onQ3n80
>>642
そうだ
まあやつらじゃシーモアの足止めにもならん
所詮はロンゾ 頭が固いだけで役に立たん
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 13:04:40 ID:VeQWL699O
>>637
最初の風船が右側にあればその直線で4個か5個いけるはず。
オレはタイムは38秒位で風船15個鳥2回だったと思う。
運の要素は大きい。最初の直線で先生に取られたらもう無理だし、鳥の硬直が取れた瞬間に目の前に鳥とか最悪。
ちなみにオレは鳥は大きく避けたよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 14:09:03 ID:bJGn6gCqO
ミミックでギル稼ぎしてるんだけど、もっと稼げる方法ありますか?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 14:16:30 ID:/v7V8WryO
>>643
このゲーム、アビリティスフィアが全然足りなくないですか?技とか魔法覚えられないんですが。
それとも中盤終盤ぐらいになると簡単に手に入るようになるんですか?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 14:33:47 ID:aqk673hZ0
>>647
稼ぎ方は色々あるが>>117がミミックより効率がいいのは間違いない
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 14:38:27 ID:PYzife2SO
中盤以降は常にカンストしてるほど余るようになるよ。
それまで頑張れ(´・ω・`)
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 14:52:00 ID:6JkTxT/t0
もうチョコボ止める・・・
鳥には正面からぶつかって行くくせに
風船はまるで「白バイのパイロン演舞」のようにかわして行くチョコボ

だいたい、スタート時に俺の前に直線に並んだ風船を
コントローラー一切触れていないのに横からチョコボ屋が
シュッシュと取って行くのが納得行かん
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 14:56:42 ID:Gl0SVTiUO
テレポスフィアってどうするのが一番簡単に手に入る方法?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 15:19:54 ID:K2+RVyUH0
■効率のいいギルの稼ぎ方

1.ネムリダケを倒す(推奨)
さきがけとダメージ限界突破をつけた武器を持ったキャラ(アーロンの正宗を2段階成長させたならそれでいい)と
先制をつけた武器を持ったキャラをスタメンに入れた状態でネムリダケと戦う。
カンストダメージを与えられるなら、通常攻撃1発でオーバーキルできる。
それが無理なら、代わりにユウナにさきがけの武器持たせてスタメンに入れてアニマ召喚→ペイン
スフィア版の改造をしなくても、ある程度ユウナを成長させていれば1発でオーバーキルできる。
ネムリダケが落とした装備品はそのまま売る。
落としたテレポスフィアを持ってキーリカにいき、武器を買って回避カウンターをつけて売ると、テレポスフィア1個につき差額およそ24000ギル儲かる。
オーバーキルとレアドロップ、バトル料を考慮し、落とした装備品の売却価格は考慮しないとすると、ネムリダケ1匹につき平均およそ35000ギル儲かる。
それに落とした装備品を売却すると、1匹でおよそ50000ギル前後の利益。

2.ミミック狩り(ペインで99999ダメージを与えられるようになるまで)
ギル2倍をつけたキャラ(リュックの七曜の武器推奨)を入れたパーティでオメガ遺跡を散策。
ミミックが出たら、リュックの攻撃で倒す。
1匹につき100000ギル。
ただし、時間がかかるうえ、モルボルグレート等危険なので、ネムリダケを一撃で倒せるならそちらを推奨。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 15:35:21 ID:euUwKUSwO
>>647
俺の場合、改造する手間が面倒だったから一つ目をひたすら
狩って落とす武器(アビリティは忘却orz)を売りさばいてた
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 15:44:38 ID:goJxhIw/0
>>625
あとアーロンとユウナだけで十分。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 15:50:46 ID:ba+XdgtB0
キャラが十分に育ってるんなら
闘技場の闘鬼が落とすアイテムを
キーリカで売ってるアビリティスロットが2つの防具に改造で付けて売ればかなり儲かる
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 16:07:52 ID:UGMemSx20
雷、168回目で当たった……
しばらくはやる気になれない

どれだけ集中力無いんだ自分orz
658マイカ総老師:2008/03/11(火) 16:24:48 ID:hvc5NrJDO
>>641>>645>>666
死ねよ
ロンゾ族が一行のために玉砕していくのが泣きどころだろ。ユウナの包容シーンと同じくらい泣ける
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 17:00:55 ID:/RdAnS4kO
>>658
はやく異界に帰れw


同意見だが。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 17:35:02 ID:c74UnBC8O
>>658
そこで言ったキマリの一言。
「バカな・・・」
それだけかよ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 17:49:59 ID:1FOi/6wg0
インタのチョコボって裏技なしで0秒やらなきゃならないの?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 17:56:53 ID:BWZ0U3JgO
>>658
糞コテ付けて「泣ける」とかキモいんだよアルベド野郎www

テメーが死ねクズ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 18:32:11 ID:3Tc8U1ryO
FF10って、そんなにストーリーいいか?
みんな泣けるとか言うけど
ストーリー臭すぎで、こっちが恥ずかしくなるw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 18:43:10 ID:WqQyUXNV0
>>663
お前の方が臭い。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 18:48:33 ID:ENc0/emzO
臭いとか恥ずかしいとか言ってる奴は恋愛に対して経験が薄いやつだろうな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 18:49:16 ID:WqQyUXNV0
>>665
そうだな。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 18:53:29 ID:/RdAnS4kO
すべてを超えし者ってステータスMAXでいかないとキツイ?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 18:54:44 ID:WqQyUXNV0
>>667
全然MP999とHP10000万位でおk。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 19:48:51 ID:r36Z9G8/0
>>665
恋愛経験(笑)

>>667
攻略サイト行ったほうがいいぞ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 19:51:46 ID:SYAxLN7KO
>>661
実際そんなに難しくないよ
無印は裏技使ってすぐ取ったから不安だったがコツ?掴めば楽勝

むしろボール避けのが難しかった
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 19:56:39 ID:hvc5NrJDO
>>662

ようゴミ虫
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 20:02:16 ID:bqqqZVCr0
ドラマにキレる中年おばさんみたいだ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 20:02:41 ID:LwjVJ0CcO
こんな電波ゆんゆんの恋愛経験ありません(><;)
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 20:45:07 ID:cFp9Rc0o0
泣けるはきもいな
実際泣いてたとしても
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 20:53:18 ID:bqqqZVCr0
>>674
631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 09:41:01 ID:cFp9Rc0o0
最初からちゃんとキャラが自己紹介して
旅立って、だんだん変えられない世界観
現実を受け止めて泣けてくるんだよな

676名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 20:55:40 ID:WqQyUXNV0
>>675
ナイス!
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 21:10:37 ID:cFp9Rc0o0
く くそ・・
合わせて書いただけだよ泣けてくるは
泣ける←この3文字がきもい
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 21:23:10 ID:8QXktxkgO
>>678
死ね
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 21:26:20 ID:WqQyUXNV0
>>678
自分にアンカーつける奴は死ね。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 21:35:04 ID:QeM6QEE10
初歩的なことですいません。
ブリッツボールのスカウトってどうやってやるんでしょうか?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 21:36:59 ID:cFp9Rc0o0
□ボタン
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 21:38:19 ID:WqQyUXNV0
>>680
選手が町やフィールドにいて、そいつに話してフリーの場合雇える。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 22:01:21 ID:7THdUMDJ0
ビランってキマリの角折ったこと謝まったっけ?
侍がちょんまげきられるようなもんだろ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 22:39:04 ID:QeM6QEE10
>>681-682 ありがとう!
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 23:00:34 ID:SYAxLN7KO
>>683
決着の後に謝る

無印とインターやったがインターのが映画見てる感じで楽しかったな。笑顔の練習もフツーに見れた

無印も無印でいいとこあるんだけどね
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 23:36:00 ID:BWZ0U3JgO
>>671
何だ?アルベド野郎www

今度は糞コテ付けないのか?キモヲタは消えろクズwww
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 23:41:19 ID:FqD5NkLf0
ジェクトシュート2やオーラkスピリッツってキーアビ全部覚えてない状態でとるとどうなります?
後からキーアビ覚えた時点で一緒に覚えるかな?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 23:46:18 ID:euUwKUSwO
>>687
それぞれキーアビリティ取って習得可能アビリティを
拡張しなきゃ出ないんじゃなかったっけ?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 00:02:40 ID:ssNdil/20
あのキスのシーンはいらんかったなw
見てて恥ずかしかったわw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 01:57:09 ID:khEYJmht0
ヒゲもキモヲタのためにゲーム作ってたわけじゃないんで

一般人からすれば普通に泣き所です
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 02:02:04 ID:KwVZ1xA3O
>>665

いやw逆だろ
付き合った事がない故に恋愛とはこうあるべきだみたいな儚い妄想抱いてそうだろw
まぁ、腐女子受けはよさそうだよな
>>665は華麗なる恋愛遍歴持ってることは信じるよ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 08:40:23 ID:CskH6QFi0
>>690
いらないことはないけど
あのキスシーンは、キスムービー前提で作ってるから
シナリオが練れてないのはたしか。
直前の会話とか明らかにチグハグだし。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 11:00:33 ID:fbQEDU210
「世界一プアなキス」が売り文句だったからな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 11:01:24 ID:00auRVZ80
ユウナみたいな彼女ほしす
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 11:08:05 ID:fbQEDU210
とれとれチョコボの裏技ってアルティメットヒッツ版ではなくなっているのか?

スタート直後に崖に向かって1分半くらい粘った後、普通に走って時間切れになったんだが
続けてもう一回やっても普通に鳥に当たる。
鳥に当たり続けるだけで時間切れにするにも、チョコボが勝手に走っちゃうから
時間切れにならずにゴールしてしまうし。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 11:08:25 ID:00auRVZ80
なくなってるらしーよ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 11:09:53 ID:K+/yVsSe0
どっちにしろやり方間違ってるし
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 13:05:51 ID:tQtLgx9uO
]ー2は
シンが復活して、また旅をするのかと思ったら、
違うのな。

なんか違うのな。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 13:21:42 ID:OoxuoZRg0
>>691のどこが逆なのかがわからない
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 17:28:42 ID:Z4ziDj4O0
あのキスシーンを毛嫌いしてるのは、ユウナに対して大きな思い入れを抱いている奴では?
確かにこっぱずかしい場面だけど、ギャースカ騒ぐほどのもんでもないと思ったなぁ
ガキ同士のチューなんて、小鳥の求愛行為みたいなもんでしょ

ユウナについては10よりも、10-2の馬鹿っぽいキャラの方が好きだな

701名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 17:38:48 ID:JiaJe80G0
>>698
ぶっちゃけた話、X2でティーダがからむのはエンディングだけ
スフィアに映った人物がティーダじゃなくてシューインだったからもう途中からは
ほぼシューインの話
まあ結局シューインがからむのもほぼ一部の強制イベントと隠しダンジョンのみだから
ビサイド〜ザナルカンド遺跡にかけてのイベントは全くと言っていいくらい平和
唯一平和じゃなかったのはビーカネルくらいだな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 17:48:40 ID:uYaYAVqq0
>>701
各地でモンスター大発生とかしてたけど…
スピラでは現実世界で言う鰡の大量発生みたいなもんなのかな?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 18:07:00 ID:nOa6zOIf0
今飛空艇に乗ったところで、エフレイエと戦ってるんですが、
どうしても倒せません。

エフレイエのHPが10000を切ったところから猛反撃にあって
全滅してしまいます。

倒し方のコツがあったら教えてください。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 18:09:33 ID:XHnHgQflO
オーバードライブをためておいてエフレイエがヘイストモードになったら
一気に畳み掛ければ倒せると思う
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 19:06:19 ID:q5XPpGWBO
なぎ平原の壊れてる橋の下には

どうやっておりるの
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 19:10:55 ID:Kp5jVfO60
>>705
回れ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 19:27:47 ID:JiaJe80G0
>>703
そうだな あれはもう>>704の言う通りにするしかないな
ポイズンブレス直前に離れるコマンド使えばかわせるという噂があるが‥‥
まあ俺は全員にヘイストかけて攻撃力の高いティーダのチャージ&アサルトやアーロンの流星
で速攻倒したな

708名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 19:31:18 ID:q5XPpGWBO
まわれって?細かくおしえて
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 19:34:34 ID:Kp5jVfO60
ナギノどこ?お前も詳しく言えよ。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 19:48:19 ID:q5XPpGWBO
森から出てきて

なぎ平原入ってすぐの右側の橋が壊れてる場所にいるんだが
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 20:00:48 ID:nrAEdfF50
チョコボで行くところか、その降り口じゃないかと。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 20:09:40 ID:q5XPpGWBO
ありがとう!
今ちょこぼに乗っていきます。

アニマ意外の召喚はここでもらえるんですか?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 20:11:01 ID:8jgJA3wn0
厚型こわれたから薄型70000買ったらFF10だけ起動できない
なんで?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 20:19:13 ID:wjNzaX6cO
>>715
自分のは動くんだが。
ディスクがちゃんとハマってないんだろ。
薄型じゃよくある事だ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 20:30:55 ID:Kp5jVfO60
>>712メーガス三姉妹です。

用心棒:ナギ平原の橋の下の洞窟
後は勝手になるから。
716sage:2008/03/12(水) 20:48:49 ID:8jgJA3wn0
>>714
つよく入れたら動いた
ありがとう
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 21:08:15 ID:wjNzaX6cO
>>716
気にするな。一度はそんな事もあるさ


ただ一つ言えるのは、sage方間違えたな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 21:15:26 ID:jiQzYt0qO
なんでみんな季節感が違う服着てるんですか
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 21:19:19 ID:jlSZn4CrO
ビジュアルアートコレクション再発売されないかな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 21:19:42 ID:wjNzaX6cO
>>718
ゲームだから
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 21:22:39 ID:6dJ2KkPD0
ガガゼトを走るティーダを見ると痛々しく見える
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 21:23:13 ID:Kp5jVfO60
>>718
そんな突っ込みする奴はゲームなんかするな!
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 21:34:58 ID:wjNzaX6cO
>>721
そんな事言ったら上半身裸でガガゼトを歩いてるジェクトはどうなるんだよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 21:36:41 ID:Kp5jVfO60
>>723
それよりX-2の方のリュックちゃんはどうなるんだよ?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 21:39:48 ID:SNxPGn1X0
ティーダの片足って半々ズボンだな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 22:31:09 ID:8jgJA3wn0
いまシンの体内に入るところなんだけど
シンのオーバードライブたまる前に14万ものダメージあたえなきゃいけないの?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 22:36:17 ID:Kp5jVfO60
>>726
シンの体内にシンがいるわけねーだろ。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 22:37:19 ID:Kp5jVfO60
アニマでおk
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 23:02:14 ID:5GDNZLXvO
これ、インターナショナル版と日本版のデータ共有できないんすか?
インターナショナル版買ったんすけどまた1からとかめんどいっす。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 23:11:26 ID:00auRVZ80
無理っす
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 23:22:38 ID:5Z8j+0IHO
ユウナレスカ攻略サイト見てもたおせないです
たすけて…
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 23:26:37 ID:00auRVZ80
ガガゼト山でゾンビガードの装備かっとけ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 23:38:29 ID:wjNzaX6cO
>>731
召喚ボンバー+ホーリー連発+オーバードライブ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 23:41:30 ID:wjNzaX6cO
>>732
ゾンビ防御だけ装備したら即死攻撃でみんな死んでしまう。


ゾンビ防御をつけるなら即死完全防御も。
ゾンビ防御をつけないならゾンビ状態のまま戦う
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 23:45:34 ID:00auRVZ80
ま1人だけつけりゃいいんじゃね?ユウナとか
てか3人分の金ねーだろ
ゾンビのままアーロン ティーダでごりおし
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 23:52:45 ID:q5XPpGWBO
ユウナとティーダのキスシーンがとばされてた。なぜ?

昔はみれたのに
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 23:54:18 ID:wjNzaX6cO
>>735
ゾンビ防御は聖水50個ぐらいあればつけられるから3人分ならすぐつけられるよ


てか、リボンがあるのってインターだけだっけ?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 23:58:37 ID:00auRVZ80
聖水集めめんどいな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 00:05:09 ID:Lx3VKTBZ0
ベルゲミーネのイクシオンが倒せません

一応
召喚獣→オーバードライブゲージ満タン→マスター召喚

でもヘイスト使われてあっという間に\(^○^)/
ユウナ育て足りないのかな?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 00:45:41 ID:ohWltLISO
>>738
安くで買えるよ!
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 00:52:14 ID:ohWltLISO
>>739
シヴァ・イフリートみたいに属性を持った召喚獣を出して、
シヴァ・イフリートがそれぞれHPが少なくなって来たらブリザドやファイヤーを自分にかけさせてHPを細めに回復すれば大丈夫だと思う。
それでもダメならユウナをもっと育てればいいんじゃないかな
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 01:43:09 ID:9BZxuxM0O
ユウナかわいいな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 06:07:18 ID:Nv7kFvvD0
思ったんだがインター版のジオスゲイノ強くね?
オリジナルだと暗闇やアーマーブレイク効くが、インターだと全状態異常効かない記憶がある
オリジナルだとノーダメージ撃破普通にやってたがインターだと5回ぐらい死んだな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 08:02:33 ID:ohWltLISO
>>743
どうだったかな。
10インターやったのがかなり前だったから忘れたけど、
ワッカが飲み込まれたまま倒したら吐き出すで一瞬にしてゲームオーバーになった覚えがあるorz
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 11:58:09 ID:NgNNCk3kO
10-2総合が埋まってしまったみたいです
どなたか代わりにスレ立てをお願いできないでしょうかorz

--スレタイ--
△▲FF10-2総合スレPart137▼▽

--本文--
【スレ専用wiki】 ★質問の前に目を通して確認のこと★
FF10-2総合スレ@2chFFDQ板のまとめ (テンプレ、攻略サイト紹介)
http://ime.k2y.info/?&i2&www22.atwiki.jp/ff10-2wiki/
  ・携帯でPC向けサイトを閲覧→ http://ime.k2y.info/?&i2&fileseek.net/proxy.html

【前スレ】 △▲FF10-2総合スレPart136▼▽
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1200784614/

+---【攻略、その他の質問に関して】---------------------------------------+
・アルティマニア買うのが一番いいかと。
・質問は上記wikiの攻略サイトをちゃんと見てからにしてね。
・質問をするのなら自分の状況を説明すること(携帯の人は「携帯からだ」と明言したほうがよい)。
・Ctrl+Fでスレ検索ぐらいしろ!!(「全部」で表示してからね) 同様の質問が過去にある確率80%。

+---【掟】 -------------------------------------------------------+
・煽り・荒らしを避けるためにsage進行で(mail欄に「sage」、携帯はチェックボックスをチェック)。
・age厨、DQNは完全放置(2ch専用ブラウザのNGList機能の使用を推奨)。
・著作権は守ろうね。
・次スレは>>980を踏んだ本人か、>>980- を越えて最初にスレ立て宣言した者が立てる。・複数のスレが立ってしまった場合、フォーマットに沿っている限り早く立った方を新スレとする。
・1000取りは次スレ立ってから。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 12:05:28 ID:Sw/X9C75O
(´・ω・`) ≡●
  ⊂彡
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 12:39:56 ID:51f4kdhh0
>>745
立てたよ。前スレに続いて2回目。
もう個人的には10-2をプレイしていないので、今回が最後かも。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 12:43:08 ID:b16fTSxpO
谷底の洞窟以外で

召喚獣を手に入れる場所はどこだっけ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 12:46:18 ID:ohWltLISO
>>748
バージ・エボン寺院、レミアム寺院
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 12:50:55 ID:ytP/ZTHVO
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 13:19:55 ID:NgNNCk3kO
>>747さん
ありがとうございます!

次からは、前回や今回みたいに
10スレ住民の方にご迷惑をおかけする事の無いよう、
自分も含め10-2スレ全体で気を付けていきたいと思います。


ご迷惑をおかけしました
そして本当にありがとうございました!
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 14:43:01 ID:b16fTSxpO
レミアム寺院では

召喚師のおばさんと戦って終わりじゃないんですか?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 15:08:08 ID:ohWltLISO
>>752
訓練場で花の冠?と蕾の冠?(名前うろ覚え)を貰わないとメーガスはゲットできない
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 15:12:21 ID:b16fTSxpO
メーガスは訓練所だったのかぁ。

じゃあ洞窟でもらえるのは?

アニマがいなくても
シンに勝てるかなぁ?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 15:51:57 ID:ohWltLISO
>>754
訓練場ではメーガス自体は貰えないぞ。
訓練場で花の冠等を貰ってからメーガス以外の全ての召喚獣を手に入れた時点でレミアム寺院でメーガスを入手できる。

洞窟の召喚獣はヨウジンボウ。
アニマがいなくても普通にクリアできるが、アニマがいなければメーガスは入手できない
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 17:12:11 ID:uqPgeEfH0
>>741
サンクス
もうちょいユウナ育ててみます
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 17:28:26 ID:2a3RG/1e0
>>756
どう育てんの?
首輪 手錠つけて調教すんの?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 19:30:47 ID:m/zZRbKk0
>>757
オマエ、あたま大丈夫か?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 19:33:12 ID:8o6pH1ho0
ほっとけ2チャんネらーは殆ど狂ってるぞ!
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 19:36:51 ID:2a3RG/1e0
ユウナたんのむりぷり尻(*´д`*)ハァハァ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 19:39:05 ID:8o6pH1ho0
>>760
氏ね。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 19:56:37 ID:/SgM0Dj40
ワッカのオーバードライブ全部とったところで
リーグ戦の1位がラストエリクサーになってるんだけど
1位の賞品はリーグ戦をしないと変わらない?
とりあえず、エキシビジョン2回ぐらいやったけど変わらなかった
リーグ戦は最低でも1時間40分かかるから出来たらしたくない
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 20:09:50 ID:zj0pTgBNO
ティーダとユウナのキスシーンに嫉妬した
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 20:32:26 ID:iTubr3L30
>>762
データリセットすればOK。
キーパーだけジュマルに代えれば勝てるでしょ。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:15:34 ID:lK9XaFKk0
久々にやってたら仲間の内ワッカの立ち位置がわからなくなってきた
他のメンバーはある程度信念持って動いてるように見えるが一人だけ
スピラ一般人の典型みたいな思想だからかもしれないが
やりまくってた当事は何も感じなかったが久々にやったら異質に見える
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:16:40 ID:2a3RG/1e0
ワッカは信者代表だろ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:19:33 ID:UhoJDh88O
声的にも髪型的にもはなわにしか見えない
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:44:12 ID:jRyK0hYJ0
スピラの教えに従ったり流行のブリッツに熱中したりシン被害者の親族だったり
769762:2008/03/13(木) 21:45:40 ID:/SgM0Dj40
>>764
サンクス、もうブリッツ飽きたよ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 22:04:30 ID:AUP4E6ocO
ポルトキーリカの武器屋の場所ってわかります?教えて下さい
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 22:07:31 ID:jRyK0hYJ0
そろそろ自己解決するだろうな
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 22:14:16 ID:AUP4E6ocO
風呂から打ってるからわかんね
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 22:16:13 ID:8o6pH1ho0
>>772
念じろ念じれば閃く!
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 22:16:43 ID:2a3RG/1e0
風呂から打てる時代なのか
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 22:21:34 ID:8o6pH1ho0
>>774
お前何時の時代の人や?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 22:36:11 ID:J3S+5Hl+0
ちなみに俺はmovaの生き残り
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 23:47:06 ID:b16fTSxpO
アニマが居なければメーガスは手に入らないんですよね…

ようじんぼうしか召喚獣を手に入れられなかったんですが


最後シンに勝てますか…?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 23:50:24 ID:XcW2KMgT0
>>777
ラスボス付近では召喚獣なんて使わないよ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 23:57:44 ID:ohWltLISO
>>777
誰か一人でも七曜の武器持っとけば召喚獣は不要。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 23:59:13 ID:N4qg9Pqk0
>>779
それもいらん
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 00:00:35 ID:Nv7kFvvD0
>>777
まあ確かにティーダ達が強ければ召喚獣を使う必要はない
アニマ、メーガスはティーダ達が弱い場合に使う保険だから
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 00:02:45 ID:gi4oMcQz0
アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html

とりあえず全部読んどけ基地外としかいいようがない
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 00:03:13 ID:ohWltLISO
>>780
ちまちま戦ってるとシンからギガグラビドン浴びるぞ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 00:10:21 ID:xnar/ZWO0
七曜なんてクリア後で十分だろ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 01:01:25 ID:83z9QcnV0
普通にやってりゃパラメータ上げしなくても召還獣無くてもクリアできる
むしろシン体内のモルボルグレートのがしんどい
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 01:26:34 ID:1+OCwhS00
>>785
モルボルグレートはティーダ達が雑魚いうちは召喚獣で対抗しないと大変だよな
だからオメガ遺跡はアニマ、メーガスいないとキツい
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 01:37:08 ID:9z6uX6CT0
>>777
とりあえず、まず戦ってみろよ
もしやられたら、対策をたてて再挑戦
それで駄目だったら攻略サイトをみて実行
それでも駄目………なんて事はない
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 01:44:08 ID:csg9Lbnu0
ふとした疑問だけどもアニマとメーガス執らなかったら
エボンジュとの決戦の時出て来ないのかな
もしそうだったらシン復活しそうだが
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 02:52:45 ID:eNOq3EjOO
エースオブザブリッツが通常攻撃より弱かったんだがなぜ?

アースイータ転倒時に通常攻撃で64000だったんだが、エースやると連続剣が一発1800、シュートが18000くらいだった
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 02:54:52 ID:jTYueaFK0
ブリッツのメンバー誰にしてる?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 03:07:23 ID:H1HSwRXKO
ポルトキーリカの武器屋の場所わかりました。ちょぴーっとしたところでおばあちゃんが売ってたのには気付きませんでした(;o;)
ネムリダケが落とすテレポスフィアでカウンター付けて売ってます。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 03:08:10 ID:0AbEaaF1O
久しぶりにやりはじめて、今さっきクリアしました。
10の終わり方はFFで一番好き。
『other world』も最高!

>>778
シヴァがカッコ良過ぎなので殆どの戦闘でシヴァを観賞してました。
頑張って能力上げました。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 03:19:46 ID:g/8dDn0B0
10って海外での評価はよかったのかな?
外人もエンディングはやっぱり感動したのかな?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 03:32:09 ID:j5BlC2AQO
>>789 オーバードライブには防御力無視の性能がないから
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 03:49:31 ID:P8cXbRnr0
マジックポットが捕まえられない!!!
こいつ捕まえたら全部揃うのに!!!
なにかコツないですか?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 03:51:53 ID:H1HSwRXKO
マジックポットは対象外だよ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 04:04:46 ID:P8cXbRnr0
>795
( ゜Д゜)、、、。
ありがとうございました。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 04:06:07 ID:P8cXbRnr0
あ、、、すいません。
ショックでアンカー間違えました。
>>796さんありがとうございました。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 04:56:54 ID:Sb8wo4HtO
イフリート召喚がカッコヨス
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 05:15:52 ID:66aEUNTpO
バハムートの腕組み、仁王立ちがいかにも
強い!って感じがする。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 07:05:13 ID:1+OCwhS00
俺初めてFF10プレイした時バハムートがスゲーシヴァより強くて感動した
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 08:39:52 ID:VVFm9uLZ0
三姉妹登場時の、ユウナが三人を従えてる感じが好きだった
攻撃時は「おねがいします」だけど
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 08:40:14 ID:H1/BESzVO
七曜の武器はどこで手に入れるんですか?

アニマとメーガスはいないけど

頑張ってみます
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 08:59:19 ID:1+OCwhS00
>>803
スピラ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 09:11:40 ID:AivETk2HO
やっとワッカの聖印とれた…
ここまできたらジェクトシュート2とオーラカスピリットまでがんばるぜ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 09:35:20 ID:H1/BESzVO
すぴらのどこで?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 10:28:10 ID:iy+aXcGkO
2つを除いて宝箱の中、残りの1つはシンボルとして、もう1つは人からもらう
808:2008/03/14(金) 10:37:48 ID:JqEQ0zxM0
こんにちは。このゲームやったことなくて興味あるんですけどストーリーは大体何時間くらいでクリアできますか?
あまりゲームをやってる時間がない人でも楽しめますか?
今から買いに行こうと思っているのですが
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 11:19:08 ID:qG3Twtf0O
>>808
無理 無駄 無情 無体
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 11:20:14 ID:RyLHbtk30
>>808
ちょこちょこやってれば大丈夫!
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 11:31:37 ID:1+OCwhS00
>>806
ティーダ ナギ平原
ユウナ  訓練場
ワッカ  ルカ
ルールー バージ=エボン寺院
キマリ  雷平原
アーロン キノコ岩街道
リュック キノコ岩街道谷底
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 12:49:59 ID:eI+92BqT0
すいません。
戦闘中にアルベド回復薬使いたいんですが
どうやったら使えるんでしょうか?
普通にアイテムコマンドを入れても出てこないんです・・・。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 12:53:14 ID:tHCdAsXU0
>>812
リュックアビリティ使うで使う!
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 16:04:09 ID:ky1qSwUE0
どっかの寺院に戻ったらシヴァみたいな召喚獣に瞬殺された
お前ら究極召喚なんかなくてもシン倒せるだろーが
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 16:05:11 ID:HysQIkOxO
バハムート呼んだ時、防御してる時に見えるユウナのももチラ最高!
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 16:05:48 ID:UCHurnOX0
どれだけ戦いが強くてもシンには勝てんよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 17:01:05 ID:NFwKAvk6O
デアなんかステータスは凄いが、シン頭部は一撃でやられたりしないから面子はたもたれる。

シンはその気になれば1ターンキル可能で最強
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 17:06:30 ID:dU1vvWUB0
>>814
そのシヴァで倒したら、シヴァをベースに次のシンが作られて、もはや
普通の召喚士では到底倒せない強さになるだろうな。

ダーク召喚獣で倒し続けてもいずれダークメーガス3姉妹をベースに作ったシンが
登場して、デア・リヒター最強!!と2大怪獣決戦繰り広げるという・・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 17:27:45 ID:66aEUNTpO
何回でゲオゲイツ?倒してもオートリフレクの防具しかとれない(・_・;)
もしかしてエンカウントなしの防具って、低確立なん?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 17:32:58 ID:mq/slZTb0
>>819
何その大金持ちみたいな名前
手に入るのは激レア、エンカウントなしの武器だ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 17:39:45 ID:xZ6mP9grO
アニマはどこで手に入るんだ?
最後のエボンジュではアニマいなかったよw
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 17:45:10 ID:OJ86DHOnO
>>821
テンプレ見て自分で探そうぜ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 17:45:52 ID:mq/slZTb0
>>815
ブリッツボールでナップタックルを使って相手を眠らせた直後のキユリが好き
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 18:09:09 ID:xA+BMIR4O
魔天のガーディアンが倒せないんだけど、誰かアドバイスお願いします(´・ω・`)
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 18:14:24 ID:+LlVvekL0
エボンドームの寺院に日空挺とってからいくと宝箱が採れるらしいのですがパネルが反応しません・・・
なにか問題あるのでしょうか
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 18:51:56 ID:90vyD42d0
8にも出てたシュウ様が
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 18:57:40 ID:90vyD42d0
>>824
あの円のとこで戦うやつだっけか?
プロテスヘイストをしっかりやってバーサク防御つけたりでなんとかなったな
一人ずつ間隔あけて、地形ボム?みたいなのきたら移動してで
無理に戦おうとしないで体制が整ってから攻撃してするとか
おとり役きめてプロテス防御してそのあいだに後ろからとか
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 19:13:11 ID:VeMEudmN0
>>825
エボンドームってテトリスだっけ?
たしか二つの部屋行き来して□のブロック全部踏んだら
破のスフィア手に入ったと思うけど。反応しないはずはないはず。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 20:30:07 ID:H1HSwRXKO
白い四角のだけふめばいい
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 21:39:07 ID:0VAhTfjdO
討伐隊へのカンパでもらえるアイテムって金払ってまでもらう価値ありますか?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 21:55:03 ID:mroevLx50
>>830
ない
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 22:12:47 ID:H1/BESzVO
今ザナルカンドにいるんですが

今から七曜の武器を手に入れるのは不可能ですよね?

武器なくても勝てますか?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 22:14:06 ID:R/zhjF/M0
>>832
そこ終われば飛空艇がきます
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 22:45:29 ID:QCtdx+c2O
アルテマ、オメガってエンカウントするモンスターだっけ?遺跡に数時間こもってても出てこない…。もう一度会いたいんだけど…
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 22:57:50 ID:piqItAy7O
>>834
もう一度会いたいって……お前会った事ないだろ。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 23:12:09 ID:NFwKAvk6O
>>834
最強の雑魚だが一度しか戦えない。奥の昇降用の石版で上にいけばいる


ついでに賄賂で帰らせたりしたらただ倒すだけより断然お得。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 23:16:42 ID:H1/BESzVO
まだ七曜の武器が手に入れられるってことですね。
ありがとうございます。

ちなみにザナルカンドにいた時

キャラクターのHPって皆さんどれくらいでしたか?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 23:31:52 ID:piqItAy7O
>>837
ティーダが5000前後ぐらいじゃなかったかな

よく覚えてないや
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 23:44:08 ID:H1/BESzVO
あたしティーダがまだ3000くらい…

ルールーなんか2100…

よくザナルカンドまでこれた
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 23:48:15 ID:iL4kDA4s0
とりあえず「あたし」はやめた方が良いかとw
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 23:48:48 ID:R/zhjF/M0
>>839
聖地のガーディアンどうやって倒したんだw
すごいな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 00:02:31 ID:Z6GzbkfS0
発売当時、友人がプレイするのを羨ましく見ていた小学生時代
念願かなって購入するも、七曜の武器を集めるのに挫折した中学生時代
そして、今、大学生となった俺は今度こそ10をクリアしてみせる!!
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 00:22:33 ID:mNKvE28/O
ザナルカンドにてってどこの曲ですか?
人気ある曲みたいですけど
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 00:28:31 ID:BtzLJgLn0
>>841
用心棒という隠し球があんだろ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 00:31:36 ID:LaAybB5l0
>>843
オープニングの曲
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 00:32:00 ID:FKcfXB6IO
>>843
オーペネング
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 00:34:39 ID:8tkgzbA8O
ザナルカンドの曲じゃね?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 00:58:16 ID:8ttDCVviO
>>847
ザナルカンド遺跡で流れる曲は「いつか終わる夢」

オープニングのティーダの語りの所で流れる曲が「ザナルカンドにて」
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 01:35:34 ID:PZ5B1FT8O
最近夜中にサントラを聞いてから寝るのが趣味になってきた
どの音楽もマジで最高すぎて夜中なのに最高潮に興奮してしまう
今日もオーケストラの素敵だねを聞いて寝ます
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 01:44:28 ID:cMWcscX/O
>>849
わかるわかるw
俺も夜はずっと聞いてたよ。
FF10はやってから6年くらいたってるけど、
今だに飽きずに何周もやってる。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 01:45:43 ID:eBBa9RIE0
俺はティーダのテーマがすげえ好きで中学の頃は風呂に入りながらよく聞いてたな。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 01:54:06 ID:8ttDCVviO
ピアノコレクションも良かった。
でも聴きながら寝ると逆に聴き入って眠れなくなってしまうw
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 02:12:02 ID:w9M3uKpMO
なんか俺も欲しくなってきたwww
FF10のサントラってどうやったら手に入る?
アマゾンとか通販で買うしかない?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 02:17:06 ID:8ttDCVviO
>>853
パソコンから取れるよ。
普通にCDが欲しいならやっぱりアマゾンとかかな。
買って損はないと思う。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 02:21:54 ID:ZeoP/DR8O
違う方向で極めてみようと思ってナギ平原の時点でダメージ限界突破取ろうとしてるけどキマイラが全然ダークマター落としてくれない……
まだ10個とかどんだけー
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 02:27:13 ID:hmciPvvY0
どうでもいいけど、エンディングで流れる素敵だねorc.verと
サントラの素敵だねって微妙に(ほんとに微妙に)アレンジ違わない?
エンディングのverはCD化されてないんかな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 03:00:11 ID:8ttDCVviO
>>856
サントラのディスク4の最後は聴いたかい?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 03:02:52 ID:iecRVolIO
ナギ平原のどこにチョコボ屋があるんですか?
行かなきゃまずい?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 10:06:23 ID:mNKvE28/O
オメガ遺跡のモルボルに先制臭い息で全滅…
レベル上げが一瞬でパーに。どうすればいいんすか?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 10:18:25 ID:wsn/v42U0
ユウナをパーティに入れずに
さきがけつけたキャラと交代させて召還獣でしのぐ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 10:46:15 ID:mNKvE28/O
ありがとう。でもさきがけないんです><
オートST回復つけたんだけど何故か発動しないし。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 10:55:50 ID:D0wNG2CxO
ユウナレスカを倒して

飛行船に乗ってるんだが

どこへいけばいい?

七曜の武器の手に入れ方もわからん
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:06:57 ID:RCvaqZ+FO
それくらいどっかのサイト見ろよ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:15:22 ID:D0wNG2CxO
わからん。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:19:25 ID:BtzLJgLn0
>>862
グレーとブリッジ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:19:27 ID:O1VnFoO90
テンプレぐらいみろよ
携帯厨が
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:22:02 ID:D0wNG2CxO
ありがとうございます。
今シンと戦ってるんですが

これが終わったら七曜の武器をとりにいくんですか?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:23:36 ID:D0wNG2CxO
テンプレってなんですか?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:25:45 ID:RCvaqZ+FO
>>2
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:32:48 ID:S+hQ5fH50
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174218540/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174959266/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190100856/


デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:36:07 ID:BtzLJgLn0
>>867
いや、七曜はいつでもいい
つうかオリジナルでは七曜いらない なくても普通にシン倒せる
でもインターなら必須 
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:39:12 ID:ofhNlajf0
>>867
まずは一度EDを見た方がいい
そうじゃないと最後敵弱すぎて萎えるww
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:46:07 ID:D0wNG2CxO
エンディングって

やっぱ感動しますか?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 11:59:09 ID:GhRwctOLO
>>873が見えない
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 12:12:47 ID:D0wNG2CxO
飛行船に乗ってて

二回目にシンと戦うとき負けちゃうんですが


どうすれば
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 12:12:55 ID:iecRVolIO
ようじんぼうにバトル中渡す金額っていくらがベストなんですか?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 12:17:58 ID:oYva+kFs0
>>855
ヘレティック用心棒倒せ
流石にブリッツボールで運スフィアを集めまくる気はおきないな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 13:19:24 ID:BtzLJgLn0
>>875
シンの本体か?シンのコケラか?
>>877
確かにナギ平原時にダメージ限界突破取りたいなら用心棒の斬魔刀でやるしかない
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 13:28:05 ID:ZQVJYzEH0
インターの全てを超えし者って倒しにくいんだけど、みんなどうやってるの?クイックトリックが
ほとんど効かないぞ。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 13:33:35 ID:oYva+kFs0
>>878
スフィア盤一周してバハムートをいくらか育てれば20分ちょっとで倒せる
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 14:18:52 ID:7PlJE9Ig0
キマリのオススメの育て方ってあります?

盗むを覚えさせたかったので
今回はリュックエリアで育ててます

882名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 14:44:13 ID:w9M3uKpMO
そのままユウナ方面に進んでホーリーを覚えさせるといい
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 15:37:59 ID:8HPmXiTd0
キマリが一番悩むよな。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 16:00:20 ID:85Pw1PatO
キマリが弱く育ったらそれはユーザーが悪い
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 16:29:37 ID:r9ZfVo910
キマリだけは全アビリティを発動させてるな
殆ど使わないけど

全超えがキマリの限界突破+三枠防具を落してくれないのが悪い
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 16:57:52 ID:USCZY72n0
>>861
混乱、バーサク時は発動しません。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 17:55:47 ID:xrlvJ4CQO
スフィアレベルって高くなりすぎるとただウザイだけだな…
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 18:52:02 ID:mT9CykF20
うちはキマリがエースだぜ

ODは「たくす」用ストックだが
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 20:10:50 ID:85Pw1PatO
http://c.2ch.net/test/-/ff/1193406203/i

ネタキャラかキマリ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 20:26:43 ID:qArMr6E00
>>871
インターだと七曜必須って難しくなってるって事?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 20:30:49 ID:mT9CykF20
ジェクト倒すだけなら七曜は別にいらんな

難しくなった部分つーと、クイックトリック弱体化とヘイスガコンボ無効くらい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 20:40:52 ID:qArMr6E00
>>891
へーインターってそういう調整されてるのか
まぁ納得っちゃ納得だなw
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 21:24:51 ID:w9M3uKpMO
無印の方だけど
防具につけるアビリティーの組み合わせで1番いいのは

HP限界突破
完全混乱防御
オートヘイスト
オートプロテス

でおK?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 21:32:42 ID:+fryRU1h0
敵によります
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 00:14:06 ID:1zQQwIA10
>>890
いや、ダーク召喚獣&デアリヒターがいるから七曜ないと倒せない
あとティーダの聖印獲得が糞ムズい

とりあえずリュック、アーロン、ワッカ、ティーダの七曜は完成させないと無理
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 00:35:20 ID:CQUIRTI50
ティーダっていらないような
アースイーター倒すくらいしか使えないし
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 00:37:13 ID:OXkgoECe0
ヘイスガ使えるっす
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 02:02:43 ID:l4G1UuJdO
一年ぶりにこのスレ来たんだが
>>849>>850を読んでオレもサントラ聞きたくなったよ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 02:45:30 ID:ggfhr3g50
FF10の特典映像

http://www.nicovideo.jp/watch/sm366130
北瀬佳範、野村哲也(キャラデザ)などが出演

http://www.nicovideo.jp/watch/sm366237
鳥山求、野島一成(シナリオ担当)、植松伸夫(音楽担当)、坂口博信などが出演


この2つを見れば、主要スタッフの名前と顔が一致するようになる
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 03:04:13 ID:NCA6KTo30
>>895
場合によっちゃ七曜より有能な武器も作れるぞ。
「AP二倍」とかいらんアビリティついてるし。防御力無視がないのは痛いが
攻撃力マックスまで育てりゃほぼ関係ない。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 03:30:03 ID:1zQQwIA10
>>900
いや、ダーク召喚獣は倒せてもデアリヒターは無理
俺ティーダの攻撃力255にして武器をダメージ限界突破、貫通、トリプルドライブ、MP消費1
にしたがまともなダメージ与えられない つまり七曜より強い武器を作るのは不可能
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 04:19:12 ID:pjygwd4u0
FFXの楽譜欲しいんだけど知ってる人いたら教えて
できれば無料
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 04:53:29 ID:RRD+ovZOO
ジェクト倒せる気がしない…
真・ジェクトシュート反則だろー(´・ω・`)
両サイドの2体ウザイし…助けて下さい(´・ω・`)
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 06:43:52 ID:KzD8chM70
>>903
レベル上げるか、もういっそ召還ボンバーで切り抜ければいいんじゃね?
七曜持ってるなら攻撃要因にパコダ倒させて(ティーダは「話す」×2※)、
アタックリールで畳みかける…とか
※トリガーコマンド「話す」でジェクトの動きを止められる。ただし二回だけ。

訓練所通いが長いせいで「ジェクト?何そのザコ?」と思ってしまう…
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 07:11:16 ID:OPl5DDih0
しばらくぶりにやった時、過去の記憶から
「ジェクトなんか楽勝だったはず」と七曜も取らず訓練所もいかずに
適当にやって挑んだら全滅させられたな。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 07:11:48 ID:06DRnF60O
あるあるwwww
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 09:19:25 ID:1zQQwIA10
>>903
真・ジェクトシュートってどんな技?俺いつもそれ喰らう前に倒しちゃうから見たことない

むしろ真の反則技はデアリヒターのメガグラビトンとジャッジメントデイ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 10:06:13 ID:BQKwugK10
LV4キースフィアをとる為に
キマイラブレインにわいろしようとナギ平原を散歩してるんだけど
全然でない、出やすい場所とかある?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 11:11:35 ID:jbB+9znJ0
>>908
ほかくしてないのか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 11:31:27 ID:1zQQwIA10
>>908
簡単
捕獲して訓練場で取ればいい
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 11:37:30 ID:BQKwugK10
>>909、908
そうか訓練所か、多分捕獲してるはず
サンクス
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 11:37:38 ID:CnwK3YlJ0
10匹捕獲してるのに散歩したことは俺もあるな
訓練所の10の数字が戦うと減るんじゃないかと思ってた時期がありましたwwwww
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 11:48:53 ID:RRD+ovZOO
>>904>>905
七曜持ってなくて訓練所も行ってません(´・ω・`)
召喚駆使して第2形態の残りHP40000くらいまでは行くんですが、60000切ると真・ジェクトシュートするらしく全員一撃で死亡してしまいます(´・ω・`)
メンバーの最高HPがアーロンの5000ちょいなんですが弱すぎですかね(*_*)?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 11:49:41 ID:ZkQcVrFIO
飛行船にいるんだが

アルベドの謎を解明してパスワードをいれろってなんですか?

おしえてください
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 12:00:50 ID:d2dE5UoeO
ビクトリアスムラマサゴッドハンド
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 12:10:06 ID:zbXIaIOW0
>>908
LV4キーだけど、全てを超えし者と25000ギルで戦って、盗んで逃げるのが一番安いかも。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 13:08:32 ID:iaXvEPFqO
ワッカのステータスリールなんだが、アタックリールを入手しており、なおかつパーティーがバトル250回以上行っている場合に(ry

ちょwww250回てwwwそんなにブリッツ無理だろwww
と思ってたら普通のバトルだったのね
読み返したらなんてことなかったが、マジで勘違いしてた

まだ到底必要回数までブリッツしてないのに商品として出てきたから
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
だった
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 13:19:08 ID:h8EQvGiv0
>>913
全員死亡する前にリレイズかけとけば済むと思うが。

俺サブイベントはチョウ探しとふらふらチョコボをそれぞれ1回成功させただけ
スフィア盤進めるために一カ所にとどまって戦い続けることはあったけど
それでも最高HPは3000台〜5000台
ティーダは白魔導士に育っていき、たたかうでのダメージは4000どまり

でも、ユウナレスカ第三形態のオーバーデスに引っかかった以外
ボスで最後まで全滅することなかったけどな
回復&防御魔法駆使してラストエリクサーも惜しみなく使えば
苦戦はしなかった
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 13:21:31 ID:SDK5hx270
>>913
リュックにHP2倍にしてもらえ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 13:54:49 ID:jbB+9znJ0
>>916
すべてを超えし者と戦う時って大抵スフィアロック全部解除してるんじゃね?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 14:16:50 ID:zbXIaIOW0
>>920
うちの場合、unlockが必要のないLV4は最後まで残ってた・・・ (^o^)/
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 14:53:08 ID:h8EQvGiv0
>>908
遅レスだが、アルベドの女性が出してる店から
手前というか、南側が出やすい
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 15:25:06 ID:9haTqZRr0
ティーダとユウナガキスして、ザナルカンド行って飛行船に乗るまでで満足して積んでたけど、
久々にやるかな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 15:30:09 ID:/0Mx/eaV0
このスレ適当に読んでたらまたやりたくなった。
折角だからIN版で始めよう。
今度こそすべてを超えし倒すぜw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 16:23:36 ID:nxAVV633O
誰か・・・ブリッツボールのコード教えてくれ・頼むw
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 16:31:31 ID:WztPZFDu0
>>923
ユウナガって書くと上級魔法みたいだな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 16:34:48 ID:nxAVV633O
>>925頼んます
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 16:45:06 ID:RulZ8fz0O
スレチでおます
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 17:37:04 ID:ltI69N5PO
昨日オナニガしたんだ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 18:19:34 ID:yTxet3A50
MP消費200だっけ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 18:35:23 ID:lz6g/wJO0
一時的に全ての能力値があがるが、効果が切れると虚無感に襲われる。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 18:36:33 ID:zjUNquqlO
超人の称号って、ただの称号?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 18:49:08 ID:SD2DJQ0+0
>>930
全Mpだおおけば多いほど強くなる!
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 18:49:54 ID:SD2DJQ0+0
>>932
あいつを倒したって言うだけのもん〜!
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 18:57:22 ID:w11vlKOw0
オレは今日オナニラしたよ。MP100使ったかな?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 19:03:34 ID:EeeRUjdzO
ビサイドにヘルティックバルファーレがいるせいでアニマもメーガスも取れないんだけどどのくらい育てたらコイツ倒せるようになりますか?
スフィア盤一周くらいじゃ無理ですか?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 19:04:20 ID:SD2DJQ0+0
>>936
無理じゃない
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 19:19:53 ID:d2dE5UoeO
>>936
スフィア一周だったら普通に倒せる。
ヘレティックヴァルファーレが一番弱い

でも限界突破が必要
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 19:40:56 ID:1zQQwIA10
>>936
あとヘレティックヴァルファーレ、ヘレティックイフリートは状態異常がディレイしかやってこないからリボンいらない
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 20:03:17 ID:EeeRUjdzO
>>937-939
ありがとう。
今スフィア盤2/3周くらいなんで、もうちょっと育ててからリベンジします。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 20:10:45 ID:pIX5bsDzO
ユウナって何気に不幸じゃね?
両親は亡くなってて、好きな人は消えちゃうし。あまつさえシーモアみたいな死人にキスされるし、信じてたエボンの教えにも裏切られるし。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 20:11:18 ID:dDQnU+F30
それがFF10です!
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 20:34:36 ID:zjUNquqlO
>>934
サンクス
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 21:19:51 ID:iYXwM23lO
モンスター集めって何時間かかるかな?
全部10匹で。

一応、最終セーブポイントまで進んでて、主要メンバーのスフィアボードが2/5くらい埋めてる。

945名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:09:06 ID:+PX2AbmS0



10と10−2どっちがおもろい?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:17:12 ID:5H4LWcsI0
>>945
ストーリーは繋がってるから両方やった方が良い!
10は戦闘マターリできる〜、ストーリーが良いと思う!
10−2は戦闘がATBでやりこみが結構多い!
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:22:42 ID:xrRunsT40
七曜の難易度オレ的には
キマリ>ティーダ>ルールー だったなぁ
インターしかやってないけどとれとれの裏技があるの知った時はさすがに頭にきた
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:29:22 ID:EaPAaTTp0
>>944
何時間かかるかは忘れたが1つ言えるのは
初回プレイならそのまま先にラスボス倒してエンディング見た方がいい
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:29:25 ID:+PX2AbmS0
>>946
10,10−2どちらにしろ買うならインターナショナルのほうがいいの?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:34:02 ID:dgcSBabwO
こんな時に質問なんだけど、ユウナレスカが倒せないからガガゼト山に武器を買いにいったんだけど、オオアカ屋がいなくなってた……。
もう武器買えないのかな?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:37:36 ID:5H4LWcsI0
>>949
皆の意見だけど、ストーリーをじっくり感じたいなら無印でおk!

インターはやりこみ好きなら買いなさい。

952名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:42:32 ID:5H4LWcsI0
ま〜二つとも買ってもいいけどな〜

アルティメットヒッツだし中古で買えば4000円位でまとめて買えるだろ〜?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:43:50 ID:1zQQwIA10
>>941
だからヒロインとして凄くよかったんだろ

>>945
それ愚問

>>950
分かりにくいけど代わりにガガゼトの入り口にロンゾの商人がいるからここで買えるはず たぶん
移動はワープの板で行けばいい
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:51:05 ID:RRD+ovZOO
ようじんぼうの斬魔刀っていくら払えば出るの?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 23:07:47 ID:4DKfwV04O
久々にプレイして度忘れしたのですが
キマリはどうしたら敵の技、覚えていくのですか?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 23:09:01 ID:5H4LWcsI0
>>955
喰らったら覚える!
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 23:14:32 ID:ZkQcVrFIO
7曜の武器なくても

シンに勝てたひといるかな?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 23:16:34 ID:CxZBhGT70
勝てないほうがおかしい
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 23:18:14 ID:zjUNquqlO
>>955
竜剣
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 23:47:57 ID:ZkQcVrFIO
竜剣だったんだね。今知った。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 00:55:46 ID:sxLvtSW0O
竜剣でHP、MPを吸いとる、ついでに
覚えれる技はとるんだよ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 01:21:17 ID:90gT1Od6O
ご丁寧にゲーム中にチュートリアルがなかったか、青魔法の覚え方
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 02:15:07 ID:aj/kZaG+O
しかもご丁寧に抗うこともできる
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 03:04:20 ID:sxLvtSW0O
ねちっこいぞ、おまえら
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 04:48:42 ID:g29kFTTQO
シーモア意外と好き
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 06:34:10 ID:hKGkLZCNO
やっぱり10と10-2両方やりたい場合はアルティメットボックスを買うのが一番いい?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 07:00:03 ID:HH59UyQWO
七曜の武器の防御無視とアビリティの貫通は同じ性質でしょうか?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 07:36:12 ID:GAGhyyWq0
>>967
ちがう。貫通は「かたい」特性備えた敵に有効で、
七曜はどんな敵の防御力も完全無視できるが貫通能力はない。

(攻撃力3/32+30)*{730-(物理防御*5-物理防御2/11)/10}/730*威力/16
ランダム効果で240/256〜271/256のダメージとなり、
さらに「かたい」で1/2になるわけだが、七曜だと物理防御の計算が
丸々適用されず、さらに攻撃特性により倍率が変化するため
(攻撃力3/32+30)*(730/10)/730*威力/16*(HPorMPにより変動した値)となる
「かたい」がある場合はその値が1/2となるわけだ。

どうだ嫌になってきたか
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 07:43:49 ID:HH59UyQWO
ありがとう
なんか複雑ですねー
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 11:26:47 ID:F9QjROr70
>>954
オリジナル、インターで確率が違う

インターはオリジナルの2倍の確率で出るから10万くらい払えばほぼ高確率で出る
相手HPによって確率が変わるとかの説があるがそれは全く関係ない
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 15:53:31 ID:ickBHySyO
愚痴らせてくれ

時期限定レア武具の回避カウンター(?)付きバックラーをナギ平原のバギーショップから買い忘れたため、25時間がパー…
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 17:18:13 ID:8v1GdWe80
時期を逃したら取れなくなるアイテムまとめたページってある?
973名前が無い@ただの名無しのようだ
>>972

>>1のwiki