FF11オンラインできない奴は負け犬www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
アルタナの神兵おもすれーーwwwwwwwww
22げっと:2007/11/23(金) 12:33:20 ID:ijGul4z4O
そんな程度のことで勝ち誇れるなんて、やっすい自尊心ですね
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 12:40:42 ID:SLk+21YiO
J( 'ー`)し<人より勝るものを見つけられてよかったね
昔から>>1やればできる子だと信じてたよ
母ちゃんは嬉しいです
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 12:45:13 ID:r9YGYy/vO
親の金をオンラインゲームでタレ流す>>1はまさに人生の勝ち組だな
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 12:47:23 ID:lYeWiOII0
>>1の書き込みからアルタナの神兵の魅力が全く伝わってこないんだけど。
もう一回レスしてみて
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 12:57:41 ID:EryZJaQjO
あれのどこがどう面白いのか説明してくれ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 13:25:23 ID:BVbZgsfA0
オンラインてのはアレだな、パチンコとかそういうのと同じだ。
中毒になって依存症になるんだな。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 16:33:20 ID:Q09+9PGg0
バトル始めるまで1時間2時間は平気でかかるって聞いたが
そんなものには手は出せない
確実に人生の負け犬になる
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 20:30:35 ID:Np5NqjwZ0
どうでもいいけど、登録できねー。

ああ、どうでもよくないな。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 20:33:46 ID:D4TSr7K8O
精一杯煽ったのに全然釣れてなくてウケた







ネ実民哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 20:33:58 ID:d0+93kExO
やっぱ>>1は勝ち組だなーおじさんは>>1がネトゲしてる間せっせと働くから>>1も引きこもってないでバイト程度でもしようぜ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 21:25:10 ID:Qbc/Z3GBO
ネトゲに手を出したら確実に廃人になる自信がある
だからやらない
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 03:56:11 ID:7gjWtBnl0
自宅ナマ映像公開
http://Temateman.com/skasjdf
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 09:57:02 ID:9/nuqYjr0
FF11をいまだ飽きずに続けてる事が信じられない
15leebobo:2007/11/27(火) 18:01:16 ID:Ws2zpJHm0
リヴスレ避難所
http://www.playonlanei.com/game
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 18:15:43 ID:JlwCFog30
いまからやってもついていけないのでは?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 08:32:57 ID:3teVBod50
http://gamegoyaa.blog23.fc2.com/
上記動画から何枚か画像をキャプチャーして見ました
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 08:49:35 ID:hkV7HcHV0
むしろFF11オフラインがほしい
マイペースでやりたい
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 09:15:29 ID:JqGLEDc4O
>>12 18 まったくもって同意。かなり面白いが最強厨である俺は一時期俳人になってからなぁ。オフでゆっくりやりたいよ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 10:49:59 ID:ImmwZtTi0
11やってるやつは廃人
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 14:31:52 ID:ehq8Mibu0
>>15はウィルス
踏んだ奴はFF11のIDとパスを抜かれるww
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 15:51:02 ID:KpYnIECEO
アルタナマジつまらんよ
ネ実いけばみんな愚痴垂れてる
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 15:56:17 ID:WgbpHKIO0
FF11オンラインやってる奴は企業の犬www
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 15:58:19 ID:Ycmst4Em0
「FF11オンライン」とか言っちゃって
本当に何も知らないであおってるの見え見えじゃねーかwww
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 04:53:28 ID:HDT5x/P8O
まぁFF11に課金してくれる廃人が居るから
俺達がオフのスクエニ作品をプレイ出来るわけだ

つまりは
俺達=正社員
FF11プレイヤー=派遣社員
みたいなもんw
せいぜい俺達のために課金してくれや(笑)
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:43:58 ID:VkKAMCeMO
音楽が全体的に暗い
金を払ってるのだからそれなりのゲーム音楽にして欲しい
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:40:39 ID:Ru27Dqzp0
やっと止めれたっぽいよ、あれは俺がやってはいけないゲームだった。

面白くないのに、やってしまう。
ストレスたまるのに、やってしまう。
たまに会社やすんでやってしまう。

重要なのは、おもしろくないのに、、ここ矛盾してるように思われるかも
しれないけど、ほんとなんだ。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 19:33:21 ID:E5IIGnNh0
おい、なんだかネ実が見れないんだが
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 19:34:20 ID:aUJse2Kn0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1193283185/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 19:58:33 ID:z34mZFtJ0
これをナンバリングにしたのは明らかに失敗だろ
まあMMOを普遍的なものにしたかったんだろうけどどう見ても廃人収容所です
本当にありがとうございました
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 20:05:10 ID:9JgQ78bfO
ネトゲは完全に止めた後あの頃を振り返って絶望するゲーム
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 21:14:52 ID:hin1jknK0
ネトゲに使ってた時間を全てバイトに使っていたら今頃五千万位持ってるな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 00:54:23 ID:FQx2IblX0
まあ、あれだ。
戦争対人システム導入してないだけ、他のMMOよりマシ。
戦争という新たな目的を得た他ゲー廃人は、FF11の数倍上をいってますw
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 01:11:53 ID:q4cKtXg50
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 22:23:04 ID:R0P4xsux0
FF11合成スキル上げ教えます!
http://page.freett.com/xxends/wz/main.htm
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 17:46:56 ID:11qvbnrd0
最高水準の世界設定とデザインセンスとサウンドを兼ね備えたクソゲー
37開発中。。。 :2007/12/09(日) 17:49:18 ID:rI2Bo+rO0
38名も無き軍師:2007/12/10(月) 10:59:06 ID:2pCDEgn+0
FF11/FFXI全く新しいです武器.防具一覧
詳細はリンク先ページを参照下さい。
http://www.netbenrit.com/8598647/
39FF11☆RMT:2007/12/10(月) 12:33:32 ID:jJ7hOOnk0
FF11ギル RMT 好評につき大幅値下げいたしました。

いつもGAME STATIONをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

GAME STATIONでは、現在も引き続きFINAL FANTASY XI RMTが大特価。
ご好評につき、お値段も大幅値下げいたしました。
大変お求めやすいお値段でのご提供となっております。

FF11 ギルをお求めの皆様、この機会に是非ご利用くださいませ。

もちろん、その他取り扱いゲームも特価好評販売中でございます。
各ゲームページにて最新価格をご確認の上、注文フォームよりお申し込みください。

皆様のご利用、スタッフ一同心よりお待ちしております!!

詳細はこちら→http://www.homepagenir.com/linef1
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 03:04:50 ID:umSJSCuj0
ヨコシマン参上!!!http://caizibing.com/up28122/FtoRoom.html
構成:シ忍戦侍白白戦利品:上質なサソリの甲殻、エクスパンジャー、アヌビスナイフ、トレーナーグローブ、飛竜の鱗、羅紗備考:当たりは、ダマスク織物のみ;
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 03:11:14 ID:BUm8bczTO
うるせえ冨樫、早くハンタ再開しろ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 13:19:10 ID:+bEzcoQV0
>>34-40
全部中国にあるハッキングサイト
クリックした奴はPCハッキングされて大事なパスとか抜かれます
今のFF11の現実はこれほど異常なのですw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 17:34:14 ID:cNhJs8By0
その点に関して異常なのはネトゲじゃなくて中華
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 22:42:15 ID:GyssciyBO
まあやってる奴は更に負け組だよな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 23:08:04 ID:B2HF6GOrO
俺、プロマシア前までやってたけど辞めてよかったと思うわほんと
確かにすげー面白いけど
FF11に費やした時間がもったいない
それでもまたやりたくなる衝動がたまにあるけど
あの途方もない行程をまた歩む事考えるとやる気なくなる
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 23:27:42 ID:A+rcaG+C0
オンラインを否定する気はないが
これをナンバリングにしたのが腹立つ
タクティクスとかみたいに番外編でいいだろって話

スクウェア死ね!
ドラクエ9もこれに近い感じだし・・・
マジでスクウェア死ね!
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 19:30:40 ID:9esbGgiH0
ストーリーと設定の重厚さは他FFの追随を許さないクオリティだけどね
それを魅せるだけのシステムとオンラインでやる必要性がないんだよな

制限時間付きバトルで会話イベント挟むとかアホとしか思えなかった
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 21:09:09 ID:6QxBJpAO0
たまに知らん人たちとPT組んだときにちょっとしたミスしたぐらいで本気で切れるやついるよな

49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 00:17:00 ID:RySW/Y8A0
朝から晩までネットに張り付いてる奴にマトモな人間はいない
50開発中。。。:2007/12/19(水) 21:45:22 ID:vuM+yYqF0
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 21:56:28 ID:GTIz+3qI0
サービス初期の頃から1年ほどでやめたけど、面白かったよ正直。
中毒性も半端なかったし。
人と一緒にRPGやるのがこんなに面白いとは思わなかった。
ただ自分の自己管理のできなさ加減をむざむざと見せ付けられて
最後は自分のためにやめた次第で。
もし、今後食うに困らず富裕層のニートになれるなら
俺はFF11だけやっててもいい気がする。
が、現実は奴隷層に属するリーマンなので無理。
正直羨ましいよ、リーマンでもFF11界でも自制できて遊んでるヤツ。
俺はどっちかしかできないのでオフ専と決めた。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 22:06:48 ID:n5n0YXwz0
FF11だけやってる人生なんか嫌だ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 22:18:59 ID:GTIz+3qI0
>>52
俺も嫌だからやめたw
>>51に書いたことと矛盾しないでもないが結局嫌だからやめたわけで。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/20(木) 20:37:45 ID:kKIY1Hr/0
時間だけあっても人脈と運がなければ先行できないしね
しかし鯖トップクラスの廃人はさぞ楽しいだろうなぁ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 00:02:17 ID:rELeJPba0
オンラインだろうがオフラインだろうが、
会社や学校行かないでやってたら一緒だけどなw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 02:48:22 ID:37gpI/BXO
>>1
それ負け犬フラグ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 10:12:41 ID:CUTZsrFA0
サービス開始から5年、プレイヤーがこれだけいるということは紛れもなくおもしろいからです。
自分も大学さぼってやりこんで、留年→留年→退学→就職→サービス解約→結婚→長女誕生
未だにやりたくなる衝動にかられます。おいらのキャラあんなに強くなったのに;_;
FFやってた莫大な時間は帰ってこない、でも無駄だったとは思いません。
スキルを磨くこと、一人じゃできないこと=みんな(6人)でやればできるってこと、時間を有効に使うこと、チャットがうまくなったこと、学んだことは数知れず。
リアルでやくにたってると感じれば全く無駄じゃないっす。

現在もプレイしてる人はいつかはやめなきゃいけないわけで、依存度が高ければつらいかもしれないが。
ゲーム以外でも楽しいことはやめずにずっと続けていたいという症状、これは人間の性(さが)ですな〜。それを理解してたちきれるのもまた人間様w
ちなみに自分は負け組?!『でも そんなの○○ねぇ〜!』×2 うぃ〜w









58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 10:19:09 ID:g63JiWJQ0
マゾゲーすぎてもう秋田
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 16:44:32 ID:tUM04lle0
アルタナで追加されたのは廃人にもライトにも遊んでもらえない糞コンテンツだったよ
だるいだけの小人数ビシージやってポイントためて微妙LV帯の糞装備と交換
誰のために実装したんだか
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 17:22:42 ID:CUTZsrFA0
57です。
↑アルタナ評判わるいっすね〜。FF復帰するならほかのMMOやったほうが吉なんですかね?
レベル上げとか金策とか時間喰わないで、のんびりかつチャットできるゲームやりたいです。
そぉ、FF11できない負け組のたくさんいるゲームないかな^^;ちなみに無料ならなおいいw
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 17:37:27 ID:GNMwBzZVO
無料でもやりたくないw金じゃなく時間がかかるw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 17:53:58 ID:vOdS2rAd0
>>60
ならMMO以外のネトゲジャンル選んだ方がいいwMOかFTPで色々さがしな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 23:54:16 ID:Cq91TaEk0
オンラインやってる人事態・・・
そんな生活できるんなら、沖縄いってのんびりしたい
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 01:20:33 ID:yQsrgehs0
沖縄いいよな
この時期だけ沖縄に移住したい
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 10:46:24 ID:FTpPxS5v0
とりねない!ねにくい!
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 12:34:27 ID:8nXx7cKJO
クジャク取れねーww
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 18:25:00 ID:YLEd76hzO
販売本数非公表www
どんだけ売れてないのよ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 19:06:08 ID:YHIOEDqJ0

軽くミリオン超えてると思いますよ
でもアカバンされたらそれは意味がなくなるから本数に数えられないんですよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 19:11:36 ID:nBU8RYL20
だな、発表したところでアクティブアカウントと比較されると
どんだけBANされてるんだって話になるしな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 19:14:02 ID:Ps8F/BRI0
PS3買ったし、これを機にやってみるかな?
アルタナってのを買えばいいのか?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 23:15:02 ID:ru7aCuKxO
>PS3買ったし
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 23:25:41 ID:0Ts7DtOJ0
バトルバランスが糞でゲームとしてもネトゲとしても終わってて、
ユーザーの質も最悪に近いそんなFF11を楽しめる信者は、
心にゆとりのある勝ち組であることには間違いない
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 00:02:17 ID:e947N3MbO
FF11は間違いなくクソゲー。1ヶ月持ちません。
なんでって?サーバーが世界共通だから。22時頃は外人しかいません。
パーティーに行っても自分以外全員外人な始末。チャットは英語で埋まり、モチベもあがりません。
町を歩いていても会話をしているのは外人だけ。日本人は18時ぐらいじゃないとほとんど存在せず、間違いなくクソゲー
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 00:16:27 ID:Tlm24bdK0
鯖格差あるから過疎鯖に当たると>>73みたいになっちゃうね
離脱しようにも鯖移動はゲームプレイ2ヶ月分以上の金かかるし
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 01:49:49 ID:AOVTFeezO
俺の股間が有頂天
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 12:48:42 ID:Bqsd3QwJO
>>67>>69
専門用語が良く分からんから、ネット音痴の漏れにも分かるように説明頼む
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 12:52:55 ID:wKkDFnwCO
今日オンラインしてる奴は間違いなく負け犬だな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 13:50:34 ID:mLY7atwIO
今日オンラインやってる人は何人いるとてすか?
シャキ━━(`・ω・´)━━ン!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 14:04:58 ID:Tlm24bdK0
>>76
仮に100万本売れたとして
それらを買ってプレイしてる奴の中でも、他人への迷惑行為や規約の違反、プレイするのを辞めたとかで
ゲームを出来なくなった人の数だけ「今プレイ出来るソフトの数」が減る訳よ

で、もし販売数を公表してたらそのプレイ出来るソフトの数がどれだけ減ったのか、がわかってしまい
特に最初の二つの条件の多くを占める「外国から不法に繋いで日本円を確保しようとしてる奴」の影響の大きさになっちゃうのよね。
こういう数字はネガティブなイメージを与えるから出来るだけ情報として与えたくない=公表しない、って訳

今プレイ出来るソフト数はユーザーの規模の大きさを表すために使いたいから
必然的に、類型販売数を公表しない事でそれに対応するから、公表できないって訳なんだわ
80既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 18:26:59 ID:9NUqnlZV0
FF11 APP 最新のプラグイン

http://xxendsall.eicp.net:8080/ff11/APP.rar
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/26(水) 13:49:30 ID:WEw9RHuQ0
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://webmastei.com/weeb
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/26(水) 13:54:31 ID:UqDYXeHP0
FF11やって人生の負け犬になったヤツは星の数ほど知ってるが、逆は聞いたこと無いな
知り合いの廃人がFFやめて法科大学院入るって言ってたが、合格したら勝ち組かな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/26(水) 15:03:38 ID:COTDdSbG0
>>18,19
FF11やったことあるの?
多人数コンテンツがあるから面白いのよ。
あれがオフラインになったら全くもって面白みがなくなるんだけど。
レベルあげだけやりたいならオフゲで十分。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/26(水) 18:38:11 ID:UpJt7VKGO
その多人数コンテンツに参加して活躍出来るまでキャラを育てることが出来ればいいけどな。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 09:44:54 ID:d6qBWUqpO
FF11はネトゲとして優れているわけではなく
単純に「PS2とFF11」という名前だけなんだよね


それを勘違いしてFF11は優れていると思い込んでるから笑える
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/31(月) 11:30:00 ID:Khz+Nlm80
昨今のFFはグラフィックだけ、あるいはストーリーだけって風潮からすると大成功かも知らんね
87開発中。。。:2007/12/31(月) 19:56:06 ID:ydoaoa4j0
FF11 APP 最新のプラグイン

http://205.209.140.213:8080/ff11/APP.rar
88 【大吉】 :2008/01/01(火) 12:41:29 ID:DmN3CCW40
aaaaaaaaaa
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 15:14:46 ID:gpWYt25IO
超クソゲーです;;
でもやめられない、やめれにくい!
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 15:30:36 ID:KSE5UeCV0
そういえば、FF11だけでしょ?戦闘始まってもずーっと
フィールドBGMが流れてる糞つまらないゲームって。
戦闘BGMなんて数える程しかそれもめったに聞けないからね。
あと、みんな金、金って余裕がない世界。
現実だかゲームだかわかんなくなる。
だから、もう辞めた
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 15:48:27 ID:qm8SmUn80
プレイ時間1000日未満の新参はそれがお似合いである
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 19:08:44 ID:O1kJPRfS0
>>90
後衛乙
しかし前衛と後衛では別ゲームだよな。後衛の奴隷っぷりったら
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 19:16:05 ID:1fGmKAOt0
負け犬呼わばりされて勝者の気分が味わえるとは。

ある意味ありがとう
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 20:56:09 ID:fs2cW2Vy0
FF11できない奴なんて厨房だけじゃね?
高校生ぐらいなら自分で用意できるだろうし、環境も金も
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 21:13:26 ID:O1kJPRfS0
ISDNしか通ってない田舎が最近まで実在したんだよな
んで出遅れてまでやる意味があるかったら微妙なゲーム
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 18:01:01 ID:7hflx2ov0
国内で30万人じゃなかったかな?
その30万人×月々約1500¥=450000000¥
月4億5000万 年45億9000万 約46億¥
海外も入れると・・・
うはうは
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 18:19:00 ID:inX/weg+0
MMORPGは総じてつまんないよ。
他のジャンルのゲームをしたほうがより濃密な時間の過ごし方ができる。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 19:56:58 ID:h0k7WQtM0
MMOは電話と同じでコミュニケーションツールだよ
>>97はそれを理解できないだけ
もっともFF11は餓鬼が多くて他人はアイテム取るための奴隷・NPCみたいに考えてる奴ばかりが多くて
社会人がマターリ楽しむには向いてないがな〜
マターリできそうな釣りなんかは中国人が不正ツール使ってやりまくってて楽しめないし
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 20:06:42 ID:nWoHCkyi0
>>90
抜刀すれば戦闘BGMが流れる。魔法打つだけで抜刀しない後衛はBGMをあまり聞く機会がない。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 20:12:12 ID:bpZyjCzM0
2年前にFF11を1ヶ月ほどやったけど全然おもしろくなかった
声かけても外人ばっかだし
どうでもいいクエストとやたら広いMAPいったりきたりで疲れるだけだった

多分友達いればおもしろいんだろうけどね
リンクシェルとか入ってみたかったけど仕事忙しすぎでそのままフェードアウトして今に至る
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 20:28:46 ID:5bFKCSBvO
俺は自他共にみんなが賞賛されるFF11プレイヤーだが先日電車に搭乗していたところ隣のやつが「俺は全FFシリーズをやっているから一番良く知識深い」系のことをほざいていたので俺は
「ヴァラーアーマーが手には入らないが手伝って」と言ったら「いや、FFにそんな武器ないから」とか言われた
いきなりで怒りが浸透した俺だが礼儀をわきまえ「11やったことない人でしたかすみません」と言ったらどうやら貧弱だったらしい、顔から日が登りそうだったので「別に恥ではないですよ」と言ってやった
そしたらなんか今にも殴りかかってきそうな勢いで怒ったらしく目をひんむいて「俺は全シリーズやったからわかるが11は全クリ前に飽きた」とか言った
そこで機転をきかせて「飽きたんじゃなくてやってないんですよね?」と相手に威圧感が見えそうになるくらいに言ったら多分リアルでびびったんだろうが流石にもう論破されたと悟ったのか次の駅で逃げるように逃げ出して降りた
よく11をプレイせずにFFコンプとか意味分からんこと言い出す奴がいるが奴らはどう見てもただコンプが格好いいと思っているだけのFFきちがいだと感じている
次に見かけたらまた論破しなおすつもりだがあまり手をわずわらせないでほしいな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 22:08:54 ID:7hflx2ov0
そんな話を電車の中で話すのはどうかと思うよ
そんなどうでもいいこと競い合ってどうすんのw
気持ちはわからなくもないが ゲームの話題は友達同士で話そうよ
それを聞いてる周りの人は ドン引きだからね
まFF11を馬鹿にする奴なんて コミュニケーションできない人達だからしょうがない
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 22:12:06 ID:inX/weg+0
>>102
「ブロント様」で検索汁
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 22:18:46 ID:6k8qrs2VO
FF11のスレでブロントが知らない低脳がいるとは…
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 22:20:02 ID:lnJX8r+R0
引きこもりが、外の世界に出ていろいろな人と触れ合った気分にさせる素敵なゲーム。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 22:42:16 ID:K2LKftb3O
討論するのはいいけど場所を選んだほうがいい
まして電車てw
勝ち誇るたい気持ちもわかるけど迷惑
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 23:28:44 ID:5bFKCSBvO
>>103、104
ブロントってなんだよ
俺はその人とは無関係な付き合い
>>102
これには完全に同意
自分がわからないことまでしったかかぶってやってると後で痛い目にあうからな
>>105、106
おまえらのどっちかがあの時の奴だろ、早速反論きたな
アンチはこわいな
よって寝るべ、明日までに反論つけとけよ、また言い負かすつもりだから(笑)
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 00:39:39 ID:MGokeAl9O
>>107
たまたま隣に座った人がFF11の話してて他人のあなたが勝手に話にまざって争いおこしてどういうつもり?
そんな人が自他共に認める優良プレイヤーとは信じられない

それとその場にいた相手がもし俺だったとしたら二度とデカイ口たたけない思いをしたはず
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 03:56:01 ID:p3EIoSNB0
ブロント様じゃなくて勇者ロトって呼んだ方がこっちではわかりやすいんじゃないかね
つか生きている本物のブロント様と遭遇できて微妙に嬉しいんだが
お元気でしたか?風邪とかひいてませんか?貴方様のいないネ実は輪の部分のないリングドーナツです・・・
110開発中。。。:2008/01/08(火) 19:25:04 ID:cl9i5G2V0
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 01:25:13 ID:atMoK1yV0
あー、お兄ちゃんまた一人でゲームしてるー


・・・・・・一人じゃねえよ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 12:05:49 ID:aMCwoif/O
うんうん^^
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 12:12:57 ID:qA6rzLm2O
ワロスww
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 12:40:31 ID:vx/uFHtr0
FF11はジラートまではなんとかやれたけど、プロマシアのお陰で綺麗に引退できたなぁ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 00:40:14 ID:yYhezb0F0
負け犬、ゲットだぜ!
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 20:32:20 ID:uFuDFsj6O
FF11はスクエニが金巻き上げるために作ったトラップ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 20:45:53 ID:eWclLBE40
■eが金巻きあげてんのはRMT業者の方だよ
わざと不正しやすい場所のこしてRMT業者集らせる→BANを意図的に繰り返している
それで普通のプレイヤーが首を〆られて損してるんだよな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 02:56:21 ID:vArcpXFy0
業者抜きでも相当黒字だろうけど、まぁ昔の業者への対応は結構怪しいよなぁ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 10:23:32 ID:JXpeUkzz0
ちょっと昔に「中華業者はお得意様」なんてネタにもなったな
まあネタの範囲で終わったけどさ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 11:30:45 ID:dqWqrnql0
ぶっちゃけFF11は最高に楽しいゲームだった。
1つのクエをクリアするのに12時間ガチでかかったクエもあったような気がする。
だが廃人と外人のこの二大害人が台頭し始めてからつまらなくなった。
スクエニはFFとDQの続編開発してるスタッフ以外は全員FF14オンラインの
開発に着手してほしい。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 11:54:27 ID:I58Tgsmp0
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 06:03:06 ID:5htaaqCtO
FF11


                        笑
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 11:43:32 ID:suOjkxqv0
>>120
オンラインゲームは廃人が勝つに決まってんじゃん。
廃人いなきゃそもそも強いモンスも狩れないだろう。
そして性格悪いやつほど強くなるのも仕様。
廃人仕様がいやならMMORPGなんかやらないこと。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 13:09:11 ID:vJOKqJER0
「憎まれっ子世にはばかる」ってやつだな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 13:17:30 ID:d6LYcUw0O
まぁRMTの件は前にNHKで報道されちゃたからなぁ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 15:29:57 ID:bOH1661UO
やめないで配信クソワロタ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 15:34:25 ID:bOH1661UO
>>90
それ12
FF11は戦闘曲がシリーズ中で一番多い
音楽ニコニコにあるよ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 15:38:50 ID:vJOKqJER0
ただ後衛の場合は戦闘中のBGM流れないんだよな…
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 16:32:08 ID:cS3Z//s00
武器構えれば流れるだろ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 16:42:44 ID:vJOKqJER0
まあ確かに構えれば流れるけどさ…
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 16:50:42 ID:0SRGgCWX0
>>1
あんな時間の無駄で、手間ばかりかかり、システム側で遊び時間を指定されたり融通のきかないゲームなんて
やらない奴のほうが人生勝ち組なんじゃねーの?
このアミューズメントは何日の何時から何分間だけの時間制限付きでご利用になれます。
一度遊ばれると24時間は遊べません、みたいなのばっかりじゃん。
クエで、船で、時間指定がリアル?馬鹿馬鹿しいだけだぜ。
まあ>>120みたいな脳の幸せな暇人には最高のゲームかもな。目的のない人生に目的を見出せるんだから。
それが例え、尿瓶がわりのペットボトルを脇においてレアモンを張り込む人生だったとしてもな・・・
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 03:18:38 ID:ZNa5G//n0
奴は俺を負け犬と呼ぶ。
負け犬・・・なんと心地よい響きだ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 01:34:21 ID:hXMjvW4cO
FFDQ板ってまだあったのか

新作も出ないのによく続いてんなあ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 01:40:16 ID:hXMjvW4cO
ざっと見た感じこの板ももう終わってんなさすがに
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 19:17:58 ID:es5IQzJT0
えふえふどらくえそのものがまけ!まけやすい!
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:22:30 ID:O5UbKmzNO
負け犬総合スレw
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 05:39:26 ID:cdNHUn/D0
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://gorsara.com/batteROyale
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 17:38:18 ID:UNVOz98WO
FF11マンセーしてる奴に限って
他の良作ネトゲをやった事ないんだよなw
だからFF11マンセーが出来るわけだが……
せいぜい無料のチョンゲーくらいか?
90年代のUOは楽しかったなぁ
最近ではWoWが良いね

俺からすれば90年代にネトゲやってないで
FF11からネトゲ開始したような奴が
ネトゲを知ったように語ってるのを見ると
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤって
出来るから>>101みたいな勘違い馬鹿が居ると嬉しいw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 03:19:11 ID:blOS773gO
>>138
釣りなら釣りって書けよニート
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 03:56:05 ID:PLOQwq2L0
FF11なんかにスタッフ回してるからいつまでたってもFF13が出ないんだよな。
売り上げ50万以下のクソゲーは早く切り捨てろよ。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 04:03:53 ID:z/5XEtx9O
頼むからOFFバージョン作ってくれよ!
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 07:33:59 ID:aEaOVSPdO
わかってると思うが、ここのリンクは踏むなよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 07:36:52 ID:aEaOVSPdO
>>140
あのなぁ。アカウントは50万ちょいでも、 11の黒字はすごいの
アルタナで-10になったが、それでも十分な黒字なんだよ。
FF13の資金源はほとんど11じゃねぇの
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 13:41:57 ID:v3abPmAU0
アカウント数×月額と追加ディスクの売り上げも込みだから、稼ぎ頭どころか大黒柱だよなぁ
FF7コンピなんか可愛く見えるくらい
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 14:02:25 ID:IXr/OPu1O
>>101
GJwww
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 16:05:01 ID:t6Psl++E0
年60億の売り上げに切り捨てろって馬鹿にも程があるわ
その資金で続編作ってるんだろうがaaaaa
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 18:29:23 ID:uS7g3/KkO
要するにオフのFFを楽しむ人のために
せっせと課金している馬鹿な奴隷みたいなもんかw

正社員の暮らしのために
低待遇で働き、搾取される派遣社員=FF11信者


これからも俺達がオフのDQFFを楽しむために
課金してくれやw
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 18:33:12 ID:v3abPmAU0
正確には予算と売り上げが噛み合わなかったソフトの穴埋めに当てられているんじゃない?
武蔵伝2とか。

オフのFFはリメイク込みでも黒字出るくらいは売れてるでしょ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 22:22:01 ID:s9q0OiZ40
  --― 、       / l l  !  lヽ   へ   \        \\ ノ|
   __,ノ       / ヘ ヽ ヽ  ヽ へ.   \.   \      // _」_
  _l_       / ! !ヽ ヽ .ヘ   \ ヽ、ヘ.. \   ヽ     ,.┬ 、
.  ‐┼‐     ,l ! ヽヘ \ \ \ヽ、\ヽ、 ヽ.       く_/ ノ
.  (ノ`ヽ    ハ .lヽ ヘヽ ヘ ヽ ヽ l\-―\ヘ \      __
   ヘ      ! ハ .! ヘ.|_\ .!ヽ .ヘl -―ヒ_ \ヽ.       /
   レ-、    l ! ヘヽ l __ へリ \ ィ匸ソ__/          /\
    __ノ     ! lヘヘヽl(_ノ_ゝ       ̄             |
.  _,L. 、    ゞi lヘゞ l ノ                     |_,/
.  / _l `      リヘヘ.ゝ!く                      n n
.   (.ノ`ヽ      ゝヽヘヽ ‐                   |l |l
   l   ヘ         リへ\                       o o
   レ  `゙          ノヘ,ヘ''" ̄` ー
    n          リヘlヘ   ̄
    |l              |∧            /
    o                   ヽ       /
                        ヽ    ,.イ
                    ー''"
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 05:35:03 ID:7Bi1ykd10
FF11はFFの名前を借りてるだけの別物だからFFとして認められない、
FFとは別のゲームって意味で11をやったり語るのであれば
許可してやっても良いがな。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 07:32:41 ID:jUCt1O48O
>>139
事実だったから悔しかったのね
それしか言い返せないんだもんな?w
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 17:12:52 ID:pzwUTqqI0
>>150
やったことない奴のひがみにしか見えない不思議
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 01:51:32 ID:1SOIRgHaO
こうしてる間にもFF11に金払ってプレイしてるヒキニートがいると思うと笑える
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 01:56:28 ID:12z++Hqt0
ネトゲでも何でもいいけど、ゲームが上手いなんて自慢になることじゃないんだよ

スキーが上手いとかそういうのとは全然違うんだよ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 02:19:39 ID:+sgNTiCaO
FF糞つまんね
FFとは別のゲームのFF11やりますね^^
156廃人 ◆BKGXlakQ7w :2008/02/14(木) 01:47:00 ID:7msQbreV0
俺様は、FF11βからやってるからまる七年たつわけだ。
種族はエルヴァーン♂て言うSTR最強の脳筋野郎だw
2002年から今日までやって戦モシ白赤黒ナ暗獣吟狩竜忍召侍75
青69コ71踊59学66で職人スキル彫金100釣100基本スキルALL60
プレー日数は1300日突破だ、仕事はちゃんとしてるぞ。
まーオフゲー、オンゲー、好きな方やればいいんじゃね?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 03:45:39 ID:Uqd9zB5wO
ネ実民が
(正確にはFF11からMMO開始して勘違いしちゃった馬鹿)
下らない事言わなければいいんじゃね?
マトモなネ実民も居るわけだが
どの業界も駄目な奴らが目立つもんだね
俺もネ実民だが同じネ実民として情けなくなる


ネ実民「11が一番FFらしい!」
DQFF民「FFらしさなんて人それぞれ違うと思うよ?
FFは毎回違う事に挑戦したりする、とか
人によってFFらしさは違う
初期のファンタジー色だけがFFではないよ
それはただの懐古厨w」
ネ実民「う……うるさい!11が一番FFらしいんだ!」


ネ実民「FF11は優れたMMOだから日本で一番繁栄した!」
他MMO民「FFという名前だけだろw
お前だってFFだからプレイしたんだろ?」
ネ実民「ち…違う!(確かに正論だ
でも今更訂正出来るか!)FFじゃなくても繁栄した」
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159竹石敏規:2008/02/14(木) 18:32:18 ID:WznSOA/g0
 【何もしない人ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 19:05:21 ID:bOxyn7JM0
>>157
ネ実ほど11をけなしてる奴が多いところもないけどなぁ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 21:29:08 ID:4RM7/l+iO
でもまあ、FF11未プレイでFF全部やったけど6がどうの12がどうのって
したり顔で語る奴もなんだかなあと思うが
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 21:49:15 ID:x46uNlEI0
そうか?
基本、坂口が関わったFF全部やってりゃそれで良いと思うけど
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 22:13:09 ID:A4LPMWQk0
よくFF11のオフラインがほしいって見かけるけど
あの広いフィールドを一人で回るのって凄いつまんないと思うんだけどなぁ
苦労を共に出来る友達がいないと絶対につまらないはず

FF11のオフラインが面白いって言える人はFF12も面白いと言えるんだろうな
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 22:45:27 ID:4RM7/l+iO
>>162
何寝言言ってんだ、FF11の骨組と世界観作ったの坂口だぞ?システムがEQライクなのもそのせい。
あいつ丁度映画ですっころげる前くらいにEQにハマりまくってたからなぁ。
映画の件で干されちゃったけどな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 23:08:47 ID:4RM7/l+iO
>>163
実際ネ実だと12は大好評だったぜ、ここの攻略スレが荒れてたら
難民がネ実に流れてくるくらいには盛り上がってた。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 23:26:52 ID:bOxyn7JM0
FF12inネ実の盛り上がりは11の縛りあってこそだからだろうな
オートランがあれば12のシステムそのままで11オフラインやれるね、自分は
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 23:50:57 ID:6O+KdDvQ0
FF12は武器と盾しか装備の見た目変わらんからな
あれが11並に変われば良かったのに
11に限らずオンゲーは着せ替えできるから楽しい
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 02:54:10 ID:Tw4FrqfwO
で・・でたー^^;自称ネ実民^^;
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 02:56:03 ID:Tw4FrqfwO
アンカ忘れてすいまえんでした;;
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 14:46:27 ID:tQU9/Mad0
着せ替えは面白いと思うけど
ホーバージョンとかホーバークが凄くダサくて着るのが嫌だったなぁ
着てないと逆に騒がれるし ほんと最強厨しかいないよなぁ
ネ実はダメージのためならどんなにダサい格好でもする
変なターバン巻いてホーバークとかまじかっこ悪いんだぜ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 16:14:05 ID:RL3U6oPPO
>>163
フィールド縮小でオブリみたいにNPCにAIがほしいな
11やったことない人にとっては、未知のフィールドはワクワクするもんじゃ?
みんなが初心者だったころみたいに
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 16:16:16 ID:RL3U6oPPO
ホバークやターバンはエルや尻は似合うんだがな
ホバークはヒュムメス、ミスラ、タルメスとか似合わないよな…
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 19:06:30 ID:YGIND7TO0
ジジイでも何でも自分のキャラを作れるのは良いな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 01:17:11 ID:FOSGmwce0
ゲームはいいがやってる奴等の一部が糞
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 08:32:00 ID:W5Uj9kH7O
>>101
ブロントwww
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 02:13:56 ID:s4bYPVsL0
ニートが自分基準の理論をネ実で振りかざしているせいでイパーン層が素直に楽しめないんだよな
毎週2回、●曜日と△曜日の■時から数時間の拘束。
その他にも◆曜日の★時から数時間の拘束。
こういう拘束時間をいくつも持たないと強制的に「負け組」にされてしまうゲーム
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 16:58:40 ID:r3q/u6d00
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 20:03:50 ID:kdAiZO4NO
>>176
ネ実の煽り、真に受けるタイプ?
そんなやつ少ししかおらんよ。
ネ実は楽しむところ
FF11は苦しむところ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 20:19:01 ID:yca1mfsR0
ネ実の煽りを聞いて自分のプレイスタイルがゆるぐような人は
MMOに向いてないってばっちゃが言ってた
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 18:45:57 ID:t7hh9rYI0
来月まで契約してるから来月までやるが それで辞めるわ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 13:35:16 ID:Oa+aRLVN0
>>180
それを何回繰り返した?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 16:11:44 ID:s+6oilgFO
ジラードからはじめて一年やって、それからやめて

最近キャラ復活させて友達に挨拶してサポ踊も堪能した。また休止中

FF11は本当地獄だぜ…
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 23:38:22 ID:C5NfM1Lb0
11やめた後の自分のリアルがある意味天国に見えてくるから困るw
でも11ほど何かにハマったことないんだよな、残念なことにw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 02:20:27 ID:uMkqaLx60
                  人
⊂⊃              (_ )      ⊂⊃
                 (__) あ、ぽこたんイン the sky
        ⊂⊃     (,, ・∀・)
               ⊂    つ フワーリ
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 02:33:51 ID:wuGlH5rD0
>>1
カンパニエおもすれーwwwwwwwwwwwwwwwww
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 03:39:01 ID:92Gmz23l0
>>181
今回が初
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 06:44:14 ID:5xS92ybn0
よーこそ無間地獄の入口へ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 15:36:55 ID:cIksFnru0
友達から募集中!
日記見ました!
更新頑張って下さい!(*‘ω‘*)
http://homepagenir.com/linef1/
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 17:06:19 ID:mBDjjHry0
パス抜かれた;
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 19:09:09 ID:bVPOT4kUO
板違い
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 12:17:13 ID:P1YjxfMj0
MMOに手を出したら人として終わり
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 03:33:11 ID:vdCrPDML0
11厨の巣を見つけたぞ
荒らしてやれ

FFDQ板ではFF11は無かった事にされている
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1203861477/
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 13:10:35 ID:4Wnrk38rO
自分がやり方解らないからって厨房呼ばわりwwwwwww


11やってもないのにFFシリーズ制覇!みたいな顔してる
お前恥ずかしいよm9(^∀^)
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 14:10:07 ID:S3Cs3xfC0
>>193
やり方ぐらいわかるし
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 15:28:11 ID:S3Cs3xfC0
おすしですし
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 15:31:36 ID:ZQrDcKbPO
オレの名は「負け」
種族は犬だ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 19:49:29 ID:sxH2j+Ih0
>>194
オレもFF他シリーズのやり方くらい分かるよw
電源いれててきとーにピコピコすればいいんだろ?
やった事はないけれどさ。あれ糞だろw絵とか酷いし。
っつーことで
FF11>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他のカスFFシリーズ
て事だな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 20:00:48 ID:SCTy6laP0
少なくともストーリー至上主義のFFオタで11やってない奴はモグリ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 00:46:22 ID:NcyA8efJO
ネ実に遊びに来いよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 00:50:01 ID:OYlpaCcA0
>>197
11は遊びじゃないんだろ?
俺は遊びの方が好きだよ
絵は明らかに11の方が酷いけど、キミは無知っぽいねw
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 03:08:32 ID:IVdYGbKD0
>>200
遊びじゃない奴なんて1%に満たないと思うよw
他のMMOに比べてね。
絵は1〜8よりは11の方がいいだろ〜。
というか1〜10までより11だな。
12は流石にグラ負けてそう。
と、いうかやらずに11を語ってる君も無知だねぇwwwwww
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 05:19:42 ID:XV1JiibgO
また11厨が自分の陳腐な価値観を押し付けてるのか(笑)
一部(ニート、引きこもり、自宅警備員、ペットの護衛、テレビ監視員)にしか受け入れられない11が他のFFより優れているわけもないのに
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 05:39:07 ID:Bo0hvIRD0
>>202
またオフゲ厨が自分の陳腐な価値観を押し付けてるのか(笑)
まず明確な比較手段を明示した上で、
「や っ て か ら 言 え」
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 05:50:11 ID:Cq33Wi8B0
キャラクター名の左にでてくるマークがずっと?のままなんですけど、何ですか?
他の人は、?マークでないのが表示されていないようですが。。。

マニュアルに説明が無さ過ぎて、困った。
ステータスとか見ても、HP/MPぐらいしかわからないし、お店のアイテムの効能とか解からんし買って試そうにも初めなので、お金もないし




205名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 05:54:32 ID:Dgz6ubG60
ゲーム内で聞け
ネ実民の大半はすでにFF11引退していて最新の情報に疎いもんなんだ
キャラ名の横にハテナマークが出るようになってたなんて、今初めて知ったわ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 05:56:32 ID:Bo0hvIRD0
>>204
?マークは、新規キャラを示すマークだよ。
まだ初心者なんでわかんない事が多いです、ってのを示すマークね。

アイテムとかは、お金が溜まるまでは店から買わないほうがいいよ。
特に消費アイテムはしばらく使う必要もないしなw
どの国から始めたかは知らないけど、とりあえず
自国のガード(大体フィールドへの出口にいる)からシグネットを受けて、
敵を狩ると出てくるクリスタルを集めて競売に出品すると、
lv10くらいにはそこそこの金も溜まってると思う。

一応、その辺の店で売ってる「干し肉」は、
安い割に低lvでは凄く良い料理で30分もつから、
買っても損はないかもしれない、財布と相談してくれ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 06:04:54 ID:Bo0hvIRD0
>>205
この時間はさすがに日本人のプレイヤー少ないんだから、
も少し考えてやれよ・・・・。
っていうかしらねぇならすっこんでろwwwwwwwwww
>>204
とはいえ、極力ゲーム内で一緒に遊べる人は探してみると、
面白さが更に増すよ。英語が出来るならなおいいが・・・・
まぁ頑張ってくれぃ。
・シグネットを受ける
・店からアイテムを無理に買わない(競売でもっと安く買える事もある)
・従来のFFと違って、薬品は使いにくい(ポーションとか買わなくていい)
・殴りかかる前に、「調べる」でチェックだ!「強そうな相手だ」はやめておけw
この辺を忘れずに、冒険してみればいいと思うよ。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 06:22:54 ID:FJfmsX9pO
まぉお前ら落ち着けよ。両方FFであることに変わりないんだから仲良くしようぜ。
ちなみにこのレスはスルーされるに100円かける
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 13:05:11 ID:8hcotqwl0
11厨の板の荒らし依頼のスレがついに落ちたぞ

これで俺たちの

「  完  全  勝  利  ! wwwwwww」
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 23:09:27 ID:DWTVsBsp0
バケツでプリン
http://Temateman.com
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 23:52:05 ID:DxUm3bLi0
>>209
ざまぁみろwwwネットゲーム厨wwww
もう勝負ついてるから
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 00:01:21 ID:E+VojO64O
ネ実でスレ落ちるとか日常茶飯事だしな

この板が厨過ぎて、ネ実民も飽きたんだろ。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 00:03:32 ID:sjIiM7C0O
主人公が勝手にしゃべらん唯一のFF。今までのストーリーをみせられるだけの国産RPGの諸悪の根源だったFFシリーズから脱却した唯一のFF。それがFF11である。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 01:10:41 ID:l+cc+2MtO
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 03:54:14 ID:XJifKjAq0
>>208
そうとも仲良くしようぜ
100円くれ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 06:31:08 ID:sZkWsIOa0
>>206
>>207

教えていただき、ありがとうございます。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 06:52:00 ID:l2DhLP1z0
なぜ負け組ではなく負け犬なのか
ネ実民はこんな言い方はしないはずなんだが
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 08:01:22 ID:vbitTmeiO
おい馬鹿やめろ
11スレ立てまくんじゃねぇ
早くもこのスレは終了ですね
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 16:51:47 ID:l+cc+2MtO
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1204406707/
16:名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/03/02(日) 13:13:37 ID:Qs8T52e40
ひなぎくの中の人も夢中のFF11。
FF11やった事ないなんてダサすぎる。
その上FF語ろうなんて童貞がSEX語るぐらいダサすぎる。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 14:46:34 ID:j8bZ6XBPO
ほう、釣りをコピペするとはさすがFF住人だな
汚いなFF住人汚い
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 16:03:44 ID:QQoUK4g40
ウザイなおまえケンカ売ってるのか?FFベンチとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当に凄いやつは強さをFFベンチスレで報告したりはしないからな
スレで報告するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれのマシンゆめりあべんちXGA最高で100000とか普通に出すし
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 00:06:19 ID:19/r5pGeO
最近思ったんだけどネトゲ廃人って思ってるより高齢な気がする。
それこそ40手前くらいのおっちゃんが多い。まあ精神は小学生なんだろうけど。

MMO全盛期が6〜7年前、引きこもりがネットを手にした(行き届いた)のが10年前。

就職出来ずあぶれた当時の20代後半からダークサイドに落ち、そろそろ40代近くになる…流れがある気がする。



タバコバッシング、公務員バッシング、ポップカルチャーバッシング、キャリアっぽい女バッシング、CanCam系の女バッシング、過剰な学歴崇拝…

2chでも、どーもこの辺はバブル期を高校か大学で過ごした連中に当てはまるというか…
タバコバッシングは特に、今は吸わないのがけっこう当たり前でバッシングするまでもない。
ヤンキーですらいつか止めるとか言いながら吸う時代だし。

公務員バッシングも10代のバブル期に、全く稼げないまぬけな進路と思ってたのが、いざ就活終えてみると状況が変わってた世代な気がする。

まともに就活すれば、氷河期が終わった今30前後の人は公務員以上の給与を受けやすい就活が出来ただろう。
そういえば学閥や露骨な学歴人事がなりをひそめたのも6〜7年前。これだけ学歴崇拝が声高く叫ば?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 02:08:27 ID:0BTYavG70
三行でまとめて
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 11:11:34 ID:19/r5pGeO
ネトゲ廃人や2ch廃人は、印象よりも高齢。

たぶんメインは40歳前後。

理由は様々な事象が10年前の符号と一致するから。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 11:39:26 ID:5Awm6jU30
三文字でまとめて
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 12:49:22 ID:o4N+YyoiO
要するに
氷河期世代の中で落ちこぼれた奴
が多い
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 21:51:27 ID:19/r5pGeO
公務員バッシングも特に氷河期世代。今なんか国U受かって省庁勤めでも初任給300万。
5年前くらいから、民間に転職の流れが流行って第2新卒って言葉が出来、初任給600万は凄い学歴がなくても受かれる。

フェミニズムバッシングも今30前後の人にとってフェミニンなんて言葉はファッション以上の意味をもたないだろう。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 04:19:57 ID:OFc1p1E+0
辞めるから誰か120万ギルほしい人〜〜
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 16:41:48 ID:NH6RS60B0
メインナイト34人に聞きました!
メインナイトの人はアンケートにご協力お願い
http://iioldiuu.blog.drecom.jp/
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 16:52:19 ID:QOBDIlFr0
>>220
FF住人が汚いんじゃない、11のやつらが汚いのさ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 17:27:08 ID:zFXbE1CA0
>>230
11やったことのないモグリ乙wwwwww
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 18:16:08 ID:6ZO5tCNJ0
http://blogs.yahoo.co.jp/gilgametal
FF11の正しい遊び方
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 18:56:36 ID:GJc1lcaE0
FF11で外出せずに貴重な人生の時間を無駄にしてる奴が本当の負け犬なんだろうな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 02:09:02 ID:6i1nGN7Z0
FF11に限らないが、RMTなんて商売が成り立つことが信じられん。
世の中のネトゲプレイヤーは「金のなる木」か?
自分の命も張らずに荒稼ぎする手段って本当にあるのかね?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 03:04:35 ID:te1j3kIe0
ていうか命か誇りか時間のどれかさえ犠牲にできれば誰だって金儲けできるでしょ
中国の業者使って儲けてる奴は頭いいけど人としてプライド捨ててるよな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 09:24:45 ID:CL+YeSYo0
>>233
外出しないで家でオフゲばかりやってる奴にも同じことが言えるけどな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 09:40:18 ID:1UYkA8T3O
廃人乙
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 19:38:19 ID:lMhtYwGU0
とりあえずFFは11じゃない
239開発中。。。:2008/03/12(水) 19:46:36 ID:Aj1pl5BJ0
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 04:07:40 ID:3UBFIBhMO
最近始めたがこのゲームおもろいな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 08:19:58 ID:Luq+Vu5bO
上のリンクは踏むなよ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 08:21:08 ID:Luq+Vu5bO
>>230
ブロンティストにマジレス引くわ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 22:34:22 ID:0kTy5IIF0
>>233
パチプロから11に転向してRMTで家立てた奴なら知っているけどな
244みや:2008/03/16(日) 14:27:28 ID:l8wjIB95O
BBユニット購入しオンライン繋ごうとしたら
エラー50000と出てしまい接続出来ません。

どなたか助けてください。

よろしくお願いします
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 16:18:15 ID:lrFa5FQ1O
サポセンに電話すれ
一番早い

釣りっぽいがw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 15:17:35 ID:BMcKMcHV0
ものすごい間があいてしまってなんだかなぁ の巻き。
http://ginlog.blog.drecom.jp/
247ぴぴ:2008/04/02(水) 00:43:21 ID:gWQr6zIHO
1ねんぶりに11やろーとしてんだけどプレイオンラインのパスとIDわからんくなりました。なんとかなりますか?
買い替えとかないですよね?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 02:14:06 ID:tc7Xzb1b0
厳しいんじゃない?
垢ハックとか流行してる昨今だしすんなり教えてもらえるとは思えないな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 06:18:58 ID:UhS7Z2eqO
俺の中ではFFシリーズでFF11だけが謎に包まれているんだが・・・どこにも売ってないしなんなの?FF11ってwww誰か三行で説明してください
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 10:59:39 ID:bVkyX4ZXO
廃人育成ゲーム
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 13:50:25 ID:DHdU18mW0
MMOなんて全然興味ないからよくわからんが
FF11やるのに必要な初期投資額なんて大したことねえんだろ
その程度で勝ち組とか負け組とか言われてもな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 15:31:07 ID:e33ZhT3LO
ただの釣りだから気にするなよwネ実民はFF板のやつらと遊びたいだけだから

でも、内藤列伝やブロントネタを理解できる優越感はあるな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 19:06:51 ID:9okXVK6s0
1111 1111 0001 0001
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 00:04:52 ID:XM1zNWeb0
>>243
引き篭もりの下手糞ニートレーダーが煽られて
株で一億儲けたやつなら知ってるけどな、って返してるのと変わらんぞそれ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 00:14:12 ID:krexw5xp0
FF11はデパート系にはあまり売ってない気がした 
発売日の日 余裕で仕事帰り買おうとしたら売り切れだったし
以外に電化製品売ってるとこや ツタヤにある
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 09:39:07 ID:uIWYYoRRO
最近の床屋は凄いんだな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 09:51:18 ID:QcJjNzzt0
普通PCのスペックで問題なくプレイできるからな。
まぁ神ゲーだが、やってる連中がクズばっかだからダメだな。
世界設定に関してはシリーズナンバー1であるだけに
オンラインだからという理由でスルーされまくってるのが惜しい
すばらしい出来だよ11は。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 10:28:53 ID:7aB67+8XO
11ってあれでしょ?ボスとか出たらみんなでよってたかってボコしていい戦いだったとかでしょ?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 13:14:17 ID:vXLoifTe0
雑魚もそうだぞ
敵引っ張ってくる役が安全地帯に持ってきて
パーティメンバー全員でフルボッコww
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 13:44:09 ID:QcJjNzzt0
しかもその雑魚もただの小さい鳥とか昆虫とか蟹とかだからなw
レベル1〜レベル75までずっと75以降もそれが果てしなく続くw

バハムートとかベヒーモスとかオメガとかアルテマとかいるけど
そんなの見た事すらないという人の方が圧倒的多数派w

リアル捨ててニートにならないと戦う機会なんて得られないw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 17:33:18 ID:7aB67+8XO
ありがとう。すごくつまらなそう。絶対やりません。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 17:50:06 ID:tvUzoTGe0
>>252
内藤ネタはまだしもブロントネタなんて全然面白くもなんともないのにネ実民がはしゃいでるだけのVIPPERの悪ノリ以下だからどうでもいい
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 18:36:09 ID:krexw5xp0
http://www.youtube.com/watch?v=AAegEewFuFc&feature=related
おもしろいけどなあ
そもそもゲームは2の次3の次くらいの位置にしておけよお前ら
264愛川欽也:2008/04/06(日) 22:25:21 ID:LzKwX6R30
FF11内容の1つとするので、bishijiの対策は行って、けもの人の拠点のある古鏡の破

壊の前もっての準備。
第1回のアニメーションがソフトウェアを作成して行為をもてあそぶのです FF11内容

の1つ、bishijiの対策は行って、け
もの人の拠点のある古鏡の破壊の前もっての準備。
もし第1回のアニメーションを要してソフトウェアを作成してもてあそぶならば、何

とかアップロードすることができる寸法は品質をかきます......
しかし今の自分でこの以上muripo。
見終えられない地方は脳の内で補充してあなたをお願いします。
http://www.ragnwiki.com/player/8798465465.zip

265名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 02:24:54 ID:GGjTF1OWO
>>262
面白いと思うわ自分は
ガ板じゃスレ40越えてるし
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 02:27:23 ID:GGjTF1OWO
>>257
釣れますか^^

モンハンの方がユーザー層はひどいと思うな
下手くそ言われたり、片手剣だと無視されたりな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 09:58:42 ID:wP9U8WAA0
バランスいいRPGゲームは アクションゲームみたいな暴れておれつえー思考なだけの奴は
面白くないと言う
おれつえーでも考えることの出来る奴はまだやれるな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 12:07:10 ID:dac6CYN9O
MMO−俺tueee=ミニゲーム付きのチャット
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 12:13:27 ID:1i3XM4PU0
俺TUEEEEEEEEうぇwwっうぇを目的にRPGしてる奴はチートで9999だして喜べる幸せな奴だよな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 15:44:47 ID:ALEKvZc90
ネ実民の方がFFドラクエを愛してるな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 17:26:54 ID:hbq8MLsH0
FF11を文句言わずにやれた奴はどんなオフゲRPGも問題なくやっていけると思うわ
難易度的にもロード時間的にも不親切なシステム的にも
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 17:59:20 ID:9no0ZD9h0
>>1がFF11開始前夜から来た人なら多少は納得するんだけどな

個人的にはあのFFがオンラインになるっていうことで、ドラクエもいずれ
オンラインになってこれからはネトゲが中心になると漠然と思ってた
メーカー各社もネトゲには相当期待してたと思うけど現実はまあ厳しかったね
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 03:30:36 ID:thIOdrhh0
FF11の敷居の高さは異常
ゲームシステム的な意味で
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 18:01:16 ID:OlG1pXDsO
>>1
FF云々より今時ネット環境が無いことの方が負け組に思える。
携帯でもいいが、やはりPCは快適さが違うしな。
つーかアルタナなんていまだ未実装だらけじゃねーかwww

>>271
それはちょっと違うw
FF11に不満は無かった俺だが、マグナカルタのロード時間には耐えきれず序盤の戦闘でやめた。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 18:14:48 ID:nt9+fOsw0
>>273だから厨が少なかったんだと思うw
他のMMOやってみたら厨の多さにワロタw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/09(水) 23:49:48 ID:jGRmvR8T0
最初はとんでもない糞ゲーと思ってやっていたFF11
まず何していいか分からず 冒険の目標も無い
COMが多すぎて誰に話しかけたら何が起こるか全く分からず 誰々に合って来いと
言われても さがすのだけでやっとだった。
まず、レベル上げないと最初の王国付近から先へ行けず レベル上げ

なんのためにレベル上げるのか分からないから1ヶ月やってみて 投げた。・・・放置

1年が経ち 暇つぶしに余ったポイントでもう一ヶ月やってみた。
LSと呼ばれる 一緒にやっていこうというサークルみたいなのに勧誘され
いろいろ教えてもらい 進めた。
だんだんと分かってきて、アイテム作ったりしてお金稼いだり、レベル上げして
キャラを育てたりしていく楽しさが分かってきた。
攻略本を買ってやったこと無かった自分が買ってきてやっている。
攻略本ないとやれないくらいボリュームがあり 記憶しきれない。
飽きてもなんかやりたくなる誘惑に駆られるゲームであることが理解した。

しかし、時間が無い。
 
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 01:17:59 ID:p/Gcz8Vu0
>>276
中毒の兆候が見られるから注意な。
ゲームは1日1時間。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 07:33:03 ID:sb79J/Dy0
いまだに11やってるのは精神異常者じゃない?
普通の人なら何時間もゲームやれないでしょ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 07:43:06 ID:FTn6D/NMO
>>278
ゲーム狂なのは認めるわw
俺の場合オンオフ問わずゲーム好きだからな。

毎日やってるわけじゃないが、週一ペースでも数年続けてたらそれなりのプレイ時間になってた。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 08:33:54 ID:L7J85tYX0
週1ペースで出来るようなゲームじゃないし。毎日やってないとか話にならない。
少なくとも毎日3時間以上できなきゃ満足に遊べない。

最低でも侍忍黒赤詩といった複数の有用ジョブをレベル75にして
ZMとPMと世界クエ終わらせて裏空参加してデュエルとクリム取り逃げして
サルベでモリガンフルコンプしなきゃ雑魚すぎて話にならない。
超絶廃人は複数アカで複数のレリックを完成させてる。

一流企業に勤めている人間でも普通にやってる事だから不可能じゃない。
睡眠時間を削って夜の8時から朝の4時までぶっ通しとか当たり前。
今残ってるのはこれを最短で2年、最長で6年、平均して4年続けてる連中だから。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 09:10:32 ID:WHWlv7i10
>>280
まぁFF11やってないから負け犬とは言わないが
やりたいのにやらない、で叩いたりナンバリングから外せと喚く人間は負け犬だと思うわ。
MMOなんだから時間をかけてキャラを育てた方が強いのが決まってるし
逆にそうでなければすぐ過疎化するぞ。
結局自分の出来る範囲の事を自分のペースで楽しんでる奴が一番。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 10:58:23 ID:dfIyUQ11O
オンラインは正直、ゲームを悪者にする人の言葉も真実味を帯びる。

テレビに張り付いてるとか、本の虫、勉強も全くせずクラブばっかやってるのとは全く違った「不健康さ」「不気味さ」「不毛さ」を感じるよ。
友人でもそうなのに、もし自分の子供だったら…

オンラインが普及することは無いな。ある意味FFは境界線を示した気がする。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 11:06:05 ID:NZlniE7g0
今は各ジョブをカンパニエに55くらいまでレベル上げたら連れて行ってソロでレベル上げ
夜7時から11時まで大体やってる 日曜日はみんなとミッション
今ほしい物はクラクラほしいー
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 11:07:16 ID:Xxb3VG5u0
FF11で強くなりたかったら一日3時間プレイは必須(これでも少なすぎるくらいだが)

休みの日は10〜12時間プレイは当たり前。
レベル高くなってくると、10時間やったってレベル1も上がらないけどね。

それと、死ぬと経験値減る。
1時間に4000くらいしか稼げない(4000でもかなり多い方)のに
レベル上がるほど減る経験値が増える。

その場合、死ぬと経験値2000〜3000減る。
1〜2時間かけて稼いだ経験値は稼ぎ直し。

正直、高レベルになるとレベル1上げる間に
過去のFFが2作くらいクリア出来るんじゃね?って程時間かかる。
FF11はそんなゲーム。

それだけやっても手に入らないアイテムとか山ほどある。
格が違うんだよ、FF11は。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 13:33:08 ID:2aVmWXfW0
まぁ嘘はやめような
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 15:17:33 ID:g408TpOo0
>>284
2000~3000ロスト?wwww
毎回HP戻ってんすか?wレイズもらえないんすか?w
あ、時給4000でも多いとか獣使いの人ですか?w
リレぐらいしとけカスww
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 15:29:28 ID:dBPCfvsH0
FF11で本当にキツいのは人間関係だわな
レベル上げもミッションもPT必須、だのにリア厨とかキチガイとか害人とか少なくないし
リーダーを進んでやる奴なんて少ないのにみんなリーダーに責任押し付けるし
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 18:14:38 ID:WUpyC6X90
キチガイだらけのLSに入らないとネ実でいう「必須装備」が一つも手に入らないんだよな
しかも数ヶ月〜数年、毎週数回特定の時刻に数時間拘束される
それがネ実でいう「必須装備」を手に入れる唯一の方法で
「必須装備」も一つだけじゃない
普通に働いてる奴には踏み込めない世界
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 02:12:01 ID:owUwdNE8O
廃にならざるば廃装備が手に入らんと嘆くくらいなら現金で買えばよかろう

廃装備で2ヶ月間ニートタイムで狩りしてlv1上がるか上がらないか、
死ぬとニートタイム半月分がロストな初期リネに比べたらヌルいヌルい
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 02:30:38 ID:Acj8mIKZO
FF11の人間関係より
リアルの人間関係大切にしろよw
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 08:09:59 ID:TafLSY9v0
なんで廃人や凄い装備前提の話でFF11を否定するんだ?
自分がやらない事の言い訳を必死に探してるようにしか見えないぞ?
>>288
もし本当にそんな状況なら過疎化してもうサービス終わってるから。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 09:40:26 ID:qq1D+xq/O
どっちにしろMMOなんて生ゴミのやる遊び。

20越えてやってる奴は死んだほうがいい。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 10:10:55 ID:1QSt5YEt0
俺は18の時にFFやめた
このままじゃ人生おかしくなると思ったから
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 11:11:45 ID:XCWImsFH0
>>291
何を言っているんだ?本当にそんな状況だよ。
24時間POPの1匹のモンスターを複数団体、総勢100人ぐらいで取り合う
HNMというコンテンツこそ一般人は踏み込めない領域として認識されてるが
裏・空・リンバス・サルベ・ナイズルここらへんは適応してる奴が異常に多い。
週の予定がほとんどゲーム内の活動で埋まっているなんて常識。
そして増えすぎたゲーム内スケジュールに追われて現実の生活は圧迫されていく。
そんな生活について行けなくなって脱落する者も多い。
だからこそ、この1〜2年で急速に過疎化が進んでるんだよ。

■e開発チームもFF13に動員されて稼ぎ頭のFF11には手を抜いてると言われてる。
以前は毎月のように行われていたバージョンアップも今では3〜4ヶ月に1度という
頻度まで落ちてきている。今年のバージョンアップは年3回予定で残すところは7月と
11月頃の2回と予想されてる。完全に末期的と言わざるをえない運営。

次世代MMOのRAPTUREも発表された事だし、徐々に死に至らしめる計画だろうね。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 12:09:47 ID:Rhg1VK2M0
FF11で一番腹立つことは結局他のプレイヤーだね LSメンバーかな
やたら詳しい奴がどんどん言う 俺はついていけない っていうかそいつがやってるクエストや
ほしいアイテムなんてどうでもいい
ここでは〜して〜必要なんだよね?と聞かれてもすぐには答えられん
膨大なクエストの内容は覚えられん インパクトあるのは覚えてるけど
それを期にあいさつ返ってこなかったり エスカレートしてシカトが始まる
自己中や天狗プレイヤーはいらん 死ねばいいのに
 
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 12:31:29 ID:6VCCpaxs0
FF11を景色で楽しむ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2926608

綺麗ですなぁ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 13:01:18 ID:Mu3uvz6Q0
FFもこのスレも、レアアイテム売りたい業者の工作を真に受けるアホとか
空気の合わないLSにさっさと見切り付けられない未練タラタラな奴が消えれば快適なんだけど
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 20:26:27 ID:6VCCpaxs0
ネタとしてやるぶんにはいいんだけどな。リアル食うようになったら負け組
ネ実で映画実況とか、モンハンやネタ談義ができるようになったから
俺は11やってよかったと思うw
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 22:20:11 ID:X1c/Ru/fO
この板では11の話はしないで我慢=11ファン
この板でも11の話をする=11厨


何でもそうだけど一部の馬鹿って目立つねw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/12(土) 08:34:19 ID:fIN6FLzlO
昔の学生運動みたいな(?)もんだな。

「若い時に完全に否定するのは夢が足りない。青年になっても肯定し続けるのは知性が足りない。」


MMOも2chもハタチまでに少し触れるのはたぶん問題ないし、こういうツールがあることを知るのはいい。
20、30とやり続ける奴は人間のゴミだし本当の意味で情報弱者なんだろう。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/13(日) 21:56:48 ID:SsshW3Qj0
>>296
いろいろ思い出したわ。
面白かったけど、今までやったゲームの中で一番辛かったw
ヴァナディールの世界のゲームを作って欲しいなあ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 06:10:54 ID:KYIA+B6IO
自分はFF11をプレステ2でしたいんだけど付属品って何がいるの?
オンラインだから1ヶ月の費用ってどの位かかるの?
自分はオンラインゲームしたことないので誰か教えてください!
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/15(火) 00:42:18 ID:fcVdVPyz0
やらなくていいよ…。人としてダメになるから。
ちなみに薄型のPS2では出来ないから。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/15(火) 00:52:56 ID:e/eCGnxo0
つかそんぐらい自力で調べられない人にはオススメできない
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 00:33:37 ID:2qYKDtde0
今年のGWは予定が無いから、
この期に始めようかと思ったのに、
これスレ見たら怖くなってきた。

306名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 02:52:25 ID:DCbWNiY50
>>305
>この期に始めようかと思った

おまいさんが学生なら、やめとけ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 22:03:25 ID:AndNyuT/0
>>305
悪いことはいわんからやめとけ。
異常に密度の薄いゴールデンウィークになるぞ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 23:01:05 ID:ZWF5dFco0
貴重な人生の時間が無駄になるよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 23:06:25 ID:d451lPevO
予定がない見込みって時点でどうせ別の無駄な事するんだろうから好きにさせときゃいいのに
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 00:47:59 ID:LjGnKw/Z0
FFをやり始めると、ゴールデンウィークが終わった後においても
数年にわたり無駄なことをするハメになるからな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 02:05:35 ID:dTFnyXQB0
オフゲ100本やりこみプレイした方が遥かにマシだって絶対。

今からはじめたって3000時間から5000時間程度やったところで
このゲームの最下層から抜け出せないんだよ。

6年という長い時間を積み重ねてきた古参との格差は埋められないまま
サービス終了を迎えるのは確定的に明らか。
不快な思いばかりして後悔の残る時間を過ごすのは目に見えてる。

「FF11が縁で出会って結婚しました」ってオフィシャルのCMがあったけど
ネカマを演じるキチガイとかニートがユーザーの大半を占めてるんだから
万に一つもありえない。あんなの詐欺に等しい広告だよ。

そしてリアルで飲んだり語ったりできる友人すら見つけられるかどうかも怪しい。
他者との交流を遮断して自分の操作するキャラの装備をよりよいものにする。
ただその事だけに没頭するユーザーが過半数を占めてる。
彼らは装備のためなら人間関係なんていくらでも蔑ろにする覚悟が出来てる。

そもそもそういったリアルへ繋げる出会いが目的のゲームではないけど
「いくらオフゲをやったって恋人はおろか友人すら作れないぞ。」
「でもオンラインゲームは違う。気の会う友人を見つけられる。」
なんて甘い言葉で嘘八百を並べる詭弁大好きな詐欺師が出てくるから一応念を押す意味でな。

友人や恋人は外で作れ。そしてリアルでの人間関係を大事にしろ。
312305:2008/04/18(金) 02:40:34 ID:DBTXTR1J0
レスありがと。心配してくれてうれしいね。
今日、ヨドバシで思わず買いそうになったよ・・。
でも思いとどまってFF9を買った。

自分はただRPGがやりたいだけなのです。
FF7、8、10、10−2、12とやって次を探してました。
しばらく9で遊びますね。
貴重なご意見ありがとうございました。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 14:34:19 ID:kKlLZLOV0
先行プレイヤーとの差とか別に気にする事ないんじゃないか
週に一回3時間程度でのんびりやってるけど結構楽しいぞ
手を出してないから分からんけど、RMTでギルなり適当なキャラなり買ってから始めてみるとか
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 14:40:32 ID:CW4V0NVXO
>>313
あんたは貴重だよ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 16:10:59 ID:CX4j8UJDO
マジで攻略サイト前提のゲームだからね〜
ネ実にいたらググる癖が嫌でも身につくわ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 19:08:42 ID:NkWFQeG10
>>313
ギルやアカウントの売買は規約違反だろボケ。死ね。
中国人に不正に送金してるんだから売国奴でもある。最悪だ。

それ以前にそんなんで楽しいわけないだろ。
まず自分と同じペースで楽しめる仲間を見つけるのが困難。
ここで他人のペースに合わせる必要が出てくる。

たとえばレベル上げをしようと思ったら夜の7時〜遅くても9時には希望を出して
誘われるまで数分〜数時間かかる。
ジョブやレベル帯、タイミングによって最悪誘われない場合もある。

パーティーメンバーが揃ったら狩り場へ向かい、平均して3時間前後
ログ凝視して只管ボタンを押すだけというクソおもしろくない単調な作業を繰り返す。

旬を逃したミッション(PMなど)を進める為に週1で固定を組む、
デュナミス、リンバス、アサルト、サルベ、ナイズル、エインヘリヤルで
装備を集める為に週1〜2、3で予定を入れる。



こんなクソゲー楽しいわけないだろ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 03:43:27 ID:nOOFSY810
まだ始めてないけど、低レベルの人って少ないのかな・・・
公式サイトで新米冒険者ガイドを一通り見て思ったのは、
クエストにしろミッションにしろ同じ目的の人がいなくては
進められないの?ってこと。
もちろん独りで出来ることは問題ないだろうけど、
中には仲間がいないと進められないのもあるでしょうから。
護衛でいいのかな?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 10:07:47 ID:8ncCUHRA0
新人は少ないし、外人も多いから最初は確実に苦労するね
でも下品なこと言っちゃうと、どこのLSも新人募集はしてるだろうからあとは媚売って上手く取入ればどうにでも
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 10:38:49 ID:w0k5sbSi0
>どこのLSも新人募集はしてるだろうから

ねぇよw
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 15:34:08 ID:b9GG+pX8O
友達欲しいなら、サーチコメントに初心者です。一緒に遊びましょうとか書いておくといい。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 17:37:06 ID:+nVuZzcf0
>>317
ソロだと
ミッションなんかは殆ど進行不可能です
敵の拠点に行ってお宝を奪ってくるのがランク4であるのですがその辺まででしょう…
ジョブ取得クエも戦闘があるジョブはソロだとレベル50くらいは必要だし
ジョブ専用装備アーティファクト取得クエも最後のひとつはほぼ不可能です
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 19:05:18 ID:mL9V7I16O
317です
ソロを貫きたい訳ではないけど、ある程度のレベルに上がるまではソロで頑張らないといけない場面が多い、てことですかね。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 19:20:47 ID:+nVuZzcf0
>>322
その正反対ですぐにでも一緒にできる人を捜しなさいってことです
高レベルの人に護衛を頼むのも悪くはないですが
そんなに頻繁に頼むのも気が引けるだろうし
楽しさも半減するだろうし
もしもリアフレと一緒に始めるんだったら楽しめると思いますよ
あとミッション、クエストの補足ですが(護衛の場合でも)1度クリアすると2度と出来ないのもありますので
なるべく同目的の人を見つけたほうがいいです
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 22:07:23 ID:MrT/0uVS0
最近全然やってないな
墨が72で止まってる
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 22:18:05 ID:mL9V7I16O
>>323
一緒に遊んでくれそうなのは一人いるけどPCのスペックが厳しそうです。
やはりフィールドで探すしかないのかな。
とりあえず昨日インストールはしたから帰ったら始めてみます
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 14:43:00 ID:S3jL33cKO
>>325
始めたばかりの頃はあまりネ実とかしたらばは見ないほうが良いよ。
冒険を存分に楽しんでくれ。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 15:31:12 ID:+pWpPoGqO
どうしても困ったらここへ。それまでは貴方の冒険を楽しんでください。

【FF11】初心者の館113【FFXI】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1208671554/
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 15:53:09 ID:78wFc3R70
>>326
なんでそうやってFF11の暗部(=実態)を隠そうとするかなぁ
ネ実は見るなといってFF11を奨めるなんて詐欺みたいなもんだろ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 16:55:54 ID:y4mnSv8M0
♀キャラ作ればLSなんて簡単に入れて世話もしてれくれるよ
♂キャラ作った奴は御愁傷様
あ、リアル性別は隠しておけナ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 20:35:10 ID:mrqZ8un50
FF11よりネ実の方が面白いからだろ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/23(水) 00:42:55 ID:MMYO1eYxO
>>328
いや、普通に考えて初心者は攻略系見ないほうが自分の冒険を楽しめるだろw
ネ実が暗部というか、システム含めてある程度FF11を理解してからなら、
ネ実も楽しめる。それまでは何を言ってるのか理解すら難しいし、
実際のヴァナとは開きがあるぞ、マジでw

ネ実に書かれてる事を鵜呑みにする奴は経験者にはまずいないからね?
その違いじゃね?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/23(水) 00:53:44 ID:8CHwvoDK0
XX持ってない奴は糞っていうRMT業者の工作にさえ乗せられてる奴が本当に多かったからなぁ
あとネ実のFF系スレはネガキャンと弱体要求が多分にあるから初心者には難しいと思う
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/23(水) 01:04:58 ID:MMYO1eYxO
まぁ実際、>>332の言うようにそういう書き込みがあって、
そういう事を考えてる奴が存在するのも事実ではある、が、
実際のヴァナはそういうわけじゃないんだよよな。
実際にヴァナで遊んでみないとわからんだろうけどw

という事を始めたばかりの初心者では理解出来ないまま、
萎縮した遊び方しかしないというのは楽しく無いだろうね。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/23(水) 01:36:45 ID:ukcVq6AM0
325です。
仕事が忙しくてまだ始めてないです・・・

>>326>>326
ありがとう。
純粋に冒険を楽しみたいです。

ところでこのゲームは自由なタイミングでセーブできますか?
始めたらなかなかやめられない(セーブできない)気がして、
今夜もやめとこうと思ってます・・・
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/23(水) 01:59:18 ID:MMYO1eYxO
>>334
FF11もそうだけど、オンゲはたいてい、セーブコマンドは存在しないよ。
スクエニが管理するサーバーにアクセスしてプレイする訳だから、
セーブというか保存は、そのサーバーが常時リアルタイムに行ってるので、
止める時にはログアウトするだけだよ。

逆に言えば、止め時は自分で決めないといけないし、
何かミスったからセーブしたとこからやり直し、も出来ない訳さ。

たいていの場合は、どうしてもやり直しが必要になるようなミスが
起こらないようになってる…かなw

上手く言えないが、ゲーム的なミスはミスってもたいてい取り返しがつくし、
人間関係的なミスは簡単には取り返しがつかないから気をつけようってとこだねw
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/23(水) 03:12:03 ID:iy8ZeWQnO
新キャラ転生で0からのリカバリつーかリトライが可能だがな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/23(水) 04:42:22 ID:QxCsmg0t0
今更リトライとか正気の沙汰じゃないな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/23(水) 18:17:23 ID:iy8ZeWQnO
始めてすらない奴の事でレスしてんのに何言ってんだ?
339335:2008/04/24(木) 06:57:17 ID:4sdtgHPRO
>>336
まぁそれこそ、キャラクタリメイクしても惜しくない程度の序盤に、
その後を左右する程の選択肢は存在しないからねぇ。

ジョブと種族の兼ね合い…も別に自分じゃ気にならんしな、少なくとも俺は。
大好きなタル前衛でゲラゲラ笑いながら死にまくってるぜwww
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 07:18:15 ID:ZocsMVaG0
こんなクソゲで楽しんでる奴は負け犬wwwww
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 08:39:00 ID:4sdtgHPRO
>>340
マジレスするとどんなものでも楽しんだもの勝ちだろ。
仮にゲームで「勝ち負けw」があるのならばなw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 09:51:34 ID:EhVrQu1TO
できるが、やろうとは思わない
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 19:38:57 ID:yAPVB1bj0
勝ち組のリア充でもやらない方が幸せだろ常考
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/25(金) 00:16:44 ID:0IUSRVmRO
幸せの形は人それぞれだけどねw
まぁ、世間一般、という平均値を取るならば、
不幸せに分類される形かもね。

だから何だと言われりゃ、端から見たら不幸せに見えるってだけ、
としか言えないけどねぇ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/25(金) 01:13:35 ID:qpJIb3c2O
そりゃ、幸せ不幸せなんていいだしたら主観の問題でしかない。
奴隷には奴隷の幸せがあった。

確実に言えることは、ネトゲをやる姿、ネトゲを語る姿は客観的に物凄く不幸に見えるってこと。
まあ11ばっかじゃなく13も買ってくれよな!
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/25(金) 01:27:14 ID:0IUSRVmRO
>>345
客観的に、じゃ無く君の主観から見て不幸せ、そうだろう?
幸不幸はどこまで行っても主観でしかないからね。
逆に言えば、オフゲなら幸せに見えるの?って話にもなろうしね。

何の差も無い物に、無理矢理お互いを卑下して自らの幸せを確認する、
これこそ「不幸せ」だとは思わんかね?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/25(金) 01:34:50 ID:cy6XUYAa0
人間は趣味嗜好の差で測れるもんじゃないからなぁ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/28(月) 08:29:09 ID:u//3KMG80
ずいぶん前にやめたけど
キャラのモデリングとモーションは素晴らしいと思う
地味なんだけど飽きないつーか
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/28(月) 20:16:42 ID:B/iE/6ca0
そこらへんは評価されてるよね。インタフェース周りとか。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/28(月) 21:22:04 ID:hZSZzlmd0
http://www.longmir.net/dmm/index.htm

エルフ最新作「媚肉の香り」DMM独占ダウンロード販売開始!
エルフ最新作「媚肉の香り〜ネトリネトラレヤリヤラレ〜」が早くもダウンロードに登場。濃厚なエッチシーンを演出するフル画面アニメーションは必見!
エッチな女の子達のリアルなSEX!「ハッスルガール」
新規レーベル「ハッスルガール」公開!可愛い顔してエッチ大好き!そんな素人娘たちのリアルでカワイイSEXシーンをアナタにお届けしちゃいます☆
DMMオリジナルゲーム第2弾「鬼畜の里」発売!
「人妻女医 理子」に続くDMM製作のオリジナルゲーム第2弾。義母&義妹との近親相姦モノ「鬼畜の里〜淫乱義母とヤンデレ妹」を販売開始。デモムービー・主題歌も配信中!
美しい女優を美しい画質でお届け!「トップワン」ついに登場!!
美形女優勢揃い!!「心愛」、「鈴木えみり」、「鈴房ありさ」など極上の女の子がズラリ!独占契約の「麻美あゆな」ちゃんはここでしか見れない!!
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/28(月) 21:26:54 ID:xW8FURX+0
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/28(月) 22:17:26 ID:MgdpV9ra0
俺はFF11をやってないから負け犬だ。
だが、俺の同僚はFF11にはまって工場に来なくなってしまった。

だからこのスレが、”FF11をやってて、ちゃんと仕事をしてる人間は勝ち組だ”
だと思う。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/28(月) 22:33:25 ID:vmWm+WCT0
あ、FF11やるの忘れてた!

お金になるゲーセンのカードゲームやってて忘れてたww
1万かけて作ったカードがなんと10万くらいになるんだよー
これにハマってFF11忘れてたー
ま、いっか
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/28(月) 22:37:12 ID:m0XPDrqM0
>>345
最近はオフゲの方が面白いから困る
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 02:09:04 ID:A6GZLj6qO
(U^ω^)わんわんお!(U^ω^)わんわんお!
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 02:14:06 ID:l5Xvs2EP0
FF11のスレここで立てるなよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 10:40:24 ID:2dqlIGAkO
>>356
プゲラwww
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 11:49:18 ID:tb5OxkHJO
>>352
その同僚がちゃんと仕事に来ても、工場って時点で負け組
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 14:23:15 ID:C0UBXatC0
工場勤務はまあ置いといて、実生活とRMT無しの普通のプレイって両立しないじゃん
廃人になるまで時間を費やすか、バーチャルのアイテムにリアルマネーを投資するか
そんな二択を迫られること自体、負け犬だと思うんですが
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 15:42:11 ID:8zaaLI6AO
それに興味がない奴にとったら、鳥除けかフリスビーにしか使い道がないDisk買うのも、仮想アイテムの所有権買うのも同じ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 17:10:02 ID:8zaaLI6AO
飽きたから売るって行動まで含めるなら修正うpがない限りは、基本的に買った額で売れる分RMTアイテムのが優秀

両者共実生活においては糞の役にも立たないからな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 17:59:31 ID:tzMYstjn0
実生活とRMT無しが両立しないってよっぽど金稼ぎ下手としか思えないんだけど
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 20:17:57 ID:8zaaLI6AO
普通はゲーム内通貨を稼ぐ時間でリアルマネーを稼ぐから両立しないのは当然だな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/03(土) 00:53:15 ID:VyXUlzjDO
働いたら負けかなと思ってる
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/04(日) 18:09:54 ID:lB+FOz+EO
>>359>>363
実生活とゲーム内の金策が両立しない…?w
余暇にやるゲームで何言ってんだ?w

あぁ、余暇も時給wのお仕事しないと暮らせない人?w
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/04(日) 19:33:38 ID:hcX2EXHeO
>>365
仕事が忙しかったり
FF11以外の趣味にも時間をかけてるからじゃない?

FF11しか趣味が無い人には理解出来ないかもねw
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/04(日) 20:09:22 ID:lB+FOz+EO
仕事が忙しかったり他の趣味があるならあるなりにやるだけだろw
それじゃ他の人と差がついちゃう><ってんなら、MMOはそういうもん。
かけた時間で差が出るのは当たり前。それが我慢できない!
ボクが絶対一番だもん!><なら向いて無いとしかw

メ欄で保険かけて反論には「釣れたw」ですか?w
可哀想w
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/04(日) 20:18:57 ID:Q+qR5JUq0
FF11LV上げの仕事してる俺は勝ち組
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/04(日) 20:28:41 ID:rtPwkuIe0
まぁインフレ時代に稼いでおけよって話
そういう流れを読めればRMTとかいらん
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/04(日) 20:31:57 ID:q0rp1cuJO
もうこのゲームでインフレは絶望的だよな
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/05(月) 09:54:00 ID:/+TcTfVQO
>>367
お前はそんなにMMOが好きなのかw
幸せそうで何よりだ

引退した人達が何で引退していったのか
お前にはわからないんだろうな

ま、これからもMMOに時間を費やして下さいねw
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/05(月) 13:50:46 ID:bYxW24xk0
>>371
「僕にはわかります。彼らの気持ち(キリッ」ってかw
か、かっこいいですぅ〜
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/05(月) 16:25:35 ID:OyOWTGDLO
>>346
義務教育中じゃ習わないだろうけど、主観と客観は主体であるかそうでないか。

ネットゲームをやらない>>345が、ネットゲームをしている人を見て感じたことは客観の視点なんだよ。

もちろんお前がネットゲームをやる人を見て幸福そうに思うならそれも客観と言える。
ただし、ネットゲームやる人なら感情が入り過ぎるし、客観は多数性を含むから、お前の意見は客観になりそうにないが。


374名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/05(月) 19:58:38 ID:XyXefKbhO
>>372
か、かっこいいたるぅ〜だろカス
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/06(火) 00:08:09 ID:CsMiU5gL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3206961

FF11のOP映像

クリスタルが神々を産み出し、その神々がヴァナ・ディールという世界を創り出し、その後、神々は眠りについた
やがて、人類と獣人との戦争が起こり、世界は混乱の渦に包まれる・・・

ある少年は姉と共に、追いかけてくる獣人から逃げていた
洞窟に逃げ込んだものの、すぐに獣人達に発見されてしまう・・・
そして、姉は少年を抱きかかえて、洞窟の上部の隙間から少年を出して、言った。
「逃げるのよ」
その瞬間、獣人達の放った矢が姉の体を貫いた!
少年は叫んだ。「お姉ちゃん!」
だが、すぐに獣人が隙間から洞窟の外へと出てこようとしていた
少年は後ろを振り返りつつ、洞窟から離れて、駆け出した・・・

20年後、一人の青年兵士の姿がそこにはあった
あのときの少年である
仲間の兵士達と丘から敵陣を見下ろす
「必ず、姉さんの敵は撃つ」
そう決意を胸に秘め、戦いの渦へ身を投げ出した
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/06(火) 04:36:44 ID:7HoCVl8p0
>>56
もう少しこう・・・紹介するなら正確に伝えろよwww
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/06(火) 04:37:29 ID:7HoCVl8p0
なんでこんな安価ミスをw
>>376>>375宛なw
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/06(火) 05:02:15 ID:CsMiU5gL0
>>376
じゃあ、お前が紹介文書いてみろよ
批判するだけなら簡単だな
対案を示してくれ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/06(火) 05:14:02 ID:vQDwMaTY0
その瞬間、獣人たちの雄々しくそそり立ったチンポが姉のカラダを貫いた!
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/06(火) 09:48:40 ID:usCwkgUdO
>>373
なんて朝鮮学校で習った日本語?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/06(火) 17:23:26 ID:4W4XDd+8O
>>373
幸せ不幸せなんて何処まで行っても自分の主観でしかない、
って話じゃないの?

客観的な「幸せ」ってのは、あくまでそいつの中の幸せの形と
照らし合わせて判断されるだけで。
逆に他人がどんなに羨む人生でも、本人が幸せじゃなけりゃ不幸せなんだよ。

最終的に、「幸せの形が人と違う」と何か問題なのか?って話になる訳で。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/06(火) 18:25:45 ID:1OATD5Km0
相変わらず肯定派はバカなクソ信者どもばかりだな。死んだらいいと思うよ。
383悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/05/06(火) 23:08:39 ID:F/aeK6OH0
とりあえずFF11はボーダーゲームこれ以下のFFはやばい
代表例がFF7だな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 00:00:21 ID:4W4XDd+8O
>>382
素晴らしいまでに知性の欠片も感じられないレス乙ですww
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 01:16:38 ID:63c+ril8O
>>383
ネ実のカスが何しにきた
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 02:26:29 ID:7u6J87KDO
>>385
待て待て、こいつネ実にいないぞwいたとしてもガチで空気だわw
見た事無いぞ。

お前らで引き取ってください^^
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 07:42:39 ID:63c+ril8O
>>386
結構前にいたけどな
LSに馴染めないの別コテとか言われてたような
どっちにしろ空気か
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 08:30:19 ID:vi2hkoYhO
>>380
勉強しような、朝鮮人
>>381
そう、そもそもが幸せの定義は主観的。
だけど客観的に「見たら」ネトゲは「不幸に見える」って話。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 09:21:28 ID:Y9w5GrNk0
>>385
ネ実にこんなクソコテはいないなw
FF11マンセーと特定のシリーズアンチはネ実にいらないんで^^;;;
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 09:58:16 ID:r4c++b4gO
>>388
趣味としての認知度の高低でしかないだろ
やらない奴からみたらどんな趣味も不幸せだ馬鹿野郎
言葉遊びしてんな糞チョン
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 10:47:51 ID:vi2hkoYhO
>>390
言葉遊びの負け犬がうるせーぞ
ネット廃人は文字を読むことも出来ねえんだな。
苦し紛れの2行目も、ループじゃんか。
やっぱ半島の人は普通の会話が出来ないんだな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 10:53:05 ID:Dy0/aGHA0
まぁ本当の客観的な意見は「そんなんどうでもいい」なんですけどね
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 12:22:38 ID:vi2hkoYhO
2chに議論も理論も無いってか。

じゃあ、「ネットゲームやってる奴見て楽しそうだって感じる人はいない。」
「他の趣味と比べてネットゲームのプレイ中の姿は飛び抜けて格好悪い。」
これならどうよ?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 12:43:24 ID:Dy0/aGHA0
だから、そんなのどうでもいい
他人と比べて幸せかとか格好良いとか考えながらゲームする人なんていないよ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 12:55:26 ID:db8gvLAxO
>>393
引退した俺的には
とりあえずプレイしてる姿を見た時は
やる前「結構楽しそうだな、色々問題は聞くけどやってみよう」
今「時間を無駄にして乙ですw」
(趣味は基本的に時間の無駄だったりするけどね)


あと他の趣味に比べてとにかく時間がかかり過ぎるのと
飽きた時の後悔度はダントツ
大体趣味なんて飽きたら時間の無駄とかで後悔するもんだが
他の趣味に比べてMMOは特に後悔は大きかったなw


それでも言える事は
楽しかったときは確かに楽しかったって事だ
まぁ、飽きた時の後悔度は「他の趣味」よりもデカいわ
あくまで俺個人の主観だけどね
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 15:03:18 ID:vqUTKig+0
趣味にカッコよさとか他人の評価とかまで、普通求めないと思うけどなぁ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/07(水) 17:40:53 ID:ue0F8Dc80
>>395
11やったことないからよく分からないんだが
モンハンで1000時間くらいやった後で、時間の無駄だった・・
って後悔する感じか
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 01:06:40 ID:EaA7/mjWO
11は初期投資以外、オフゲに比べて金がからない所が魅力かな
まあそれだけ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 05:49:34 ID:lapa6KeB0
>>388 >>393
どうよ?も何も、「だったら何なんだ?」としか言いようがないんじゃね?w
お前もしくはお前以外の他人がハタから見た視点の
否定も肯定も、何の効果も意味ももたらさないんじゃねーの?

まぁ、「ボクはスタイリッシュなオフゲプレイヤーなんです!><」
とかそういう自尊心を保つ為に他の趣味を否定してたいなら応援してあげるよw

それ以外に他人の趣味にわざわざ口出す理由ってなくね?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 12:52:08 ID:XwbZ50E3O
>>399
ヒント:朝鮮人
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 12:53:16 ID:TgECiPo40
>>398
投資?
今までのゲームの中でダントツに掛ってるぞ?
マシンだけで100万以上だな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 13:04:30 ID:to/214Tv0
いや、昨今のパソコンなら標準でも動くだろ。昔でも15万くらいで動いてたし
で、FF11にハマってしまうとしばらくオフゲが手に付かなくて月額分だけで数年遊べた
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 15:35:54 ID:SAvPooBHO
>>401
どんなすうぱあこんぴゅーたあだよw
大体それ、FFに対する投資って言えるのか?w
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 17:47:00 ID:g0ovUIx8O
>>398
つまり最強は無料ゲーだな
もちろんアイテム課金はしない
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 19:04:52 ID:EaA7/mjWO
まあな
しかしかわいいよ>>401かわいい
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 21:24:51 ID:poEHcJ5M0
FF11にハマるとほかのRPGがヌルくて底が浅くて飽きてしまうし
システム安易でバランス悪い
ストーリー重視のRPGはヲタク臭がものすごくてやる気しねえし興味ねえ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 21:25:05 ID:zE1L+Fic0
>>397
1000時間じゃ済まないからwwwww

このゲームはプレイ時間が日数で表示されるんだが、累計プレイ時間が
300日(24時間x300日=7200時間)超えてるのとか普通wwwww
それだけやっても大したアイテムは得られないというクソ仕様wwww

一般人に毛の生えた程度の初心者でも100日(2400時間)以上は当たり前


実際に操作している時間に加えて準備時間や待ち時間に放置の時間が多い
(不在時もログインしたままバザー、LSログ監視とかログインめんどいとか)
とは言えまぁ6年という時間の重みを感じるなwwww

完全にキチガイ隔離ゲーです本当にありがとうございましたwwwwwwww
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 21:30:28 ID:zE1L+Fic0
>>406
国産RPGなんか大半がゴミだからな。やる価値なさすぎ。20年前で時間止まりすぎ。
オブリとかGTA4みたいな方向性で国産RPGも進化すればいいんだけど、
開発に莫大な資金を注ぎ込める■eみたいな所が未だに美麗ムービー垂れ流して
自己満オナニーして気持ちよくなってるんだから期待できない。野村哲也死ね。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 22:15:07 ID:SAvPooBHO
>>407
まぁ、例えば100x24時間が潰せたのか潰れたのか潰されたのか、
どう受け取るかは本人次第だなぁw

俺は現役プレイヤーだが、いつか必ず後悔する日が来ると思うわw
それもまた良し、だなw

>>408
GTAは初代からの化けっぷりにびっくりだけど、大御所になったねw

オブリは凄いと思うわ、ホント。
ユーザーから干渉出来る範囲が限りなく広いしね。
本来の意味でのRPGだと思う。
410西君とおれ:2008/05/08(木) 23:10:01 ID:U5fdiFuBO
俺ソフト買ったけど、外付けハードディスク買わなかったからプレイできんかった馬鹿。
でも今はほんと満足してる。
でも店が買い取ってくれないのがつらい
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 01:39:49 ID:/M7EZV/qO
しかし>>401はホント微笑ましいなw
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 03:52:16 ID:6N7T7Nap0
俺にとってFF11の存在価値はタルタルが全て
タルタルモエス
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 03:58:54 ID:YItxRtEHO
>>406
FF11もバランス悪いだろJK
移動速度は遅いし、レベル上げではソロが難しい、コンテンツはジョブ差別
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 04:04:25 ID:YItxRtEHO
>>408
>国産RPGは20年前で
言い過ぎ。最近じゃすばらしきのこ世界がよかったよ。進化してると思う

自分が好きな時に戦闘ができる、レベル、難易度調節がメニューでできる
2画面同時戦闘、タッチペンでの操作とか


オブリは面白いが、あれも不親切なゲームだよな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 09:53:23 ID:4h2DoZ/M0
>>413-414
ユーザーにささやかな不満を与え続けるのは、
MMOの常套手段ではあるがねぇ。
計算した上でのものか、ボンクラすぎてのものかは知らんがw

国産RPGのほぼ全てに言えるのは、どれもこれも
RPGではなく、電動紙芝居に過ぎんってことだね。
一本道のストーリーを、スィッチを押してただ見せるだけ。
FF・DQのような、現在日本を代表する作品がまさにその良い例だし
元凶でもあるとは思うけどね。

今はそういった「勇者としての自分」ではなく、MMOに見られるような
「構築された世界の中の一人」として遊べるものを
求める人が増えてきてるんだと思う。本来の意味でのRPGだね。
そういう意味では、国産RPGには進化がほとんど見られない。
「進化」じゃないかも、ある意味での「退化」できているかっていうかね。
原点回帰と言ってもいいかな。

壮大なストーリー、美麗なグラフィック、いかにも結構だが、
そこに回す金をもう少し世界構築に回すべきだと思う。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 10:22:18 ID:9rIBrIyZ0
実プレイ時間1000日とかアホか

高校3年間が空白になるようなもの
リアルでは何も変化がないし
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 11:27:57 ID:027p1hgt0
5年やって1000日なら普通だろ
実際は寝バザーとか放置時間も計上されるし
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 12:00:48 ID:YItxRtEHO
>>415
まぁそうだね。プレイヤーに自由に遊ばさせるゲーム少ないよなぁ
もうちょい工夫してほしいよな
UOとかオブリはプレイ日記見てるだけで面白いしな〜
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 12:27:24 ID:5VdqaKO6O
>>418
FF11もMMOでは自由度は低い方だって言われてるしなぁ

それなのにFF11しかプレイしてないような奴が
オフゲーマーにMMOの自由度を自慢する(笑)

それに比べて、UOは制限が増えたとはいえ現在でも
MMO屈指の自由度らしいね
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 15:38:39 ID:4h2DoZ/M0
>>419
ん、自由度の自慢?w
どこでそう感じたんだ・・・・w

一応言っておくが、君の言うようにFF11の自由度は
他の良作MMOに比べると非常に低いよ?
勿論、「自由度」以前の問題な量産チョンゲMMOも
星の数ほどあるし、それらは実にひどいものだw

Oβの頃のベルアイルなんかはいい感じだったけど、
アイテム課金に転んでクソに成り下がったしなぁ。

ほんと、いいMMORPGは少ないもんだ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 15:51:07 ID:JHJPcm9D0
名前がファイナルファンタジーじゃなかったらやっていなかった確率100%
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 16:16:11 ID:027p1hgt0
あくまで俺個人の意見だけど、MMOというよりはFFの進化の可能性として評価したい

7以降のFFってムービーの派手なアクションと演出でストーリーを回してるけど、
11って性質上それができないから、長文会話と世界観でフォローしてるんだよな。深さが違う

現在進行で世界設定を考察し続けられる世界設定を持ったRPGって希少だと思う
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 16:34:09 ID:y7sW72vc0
目標は
Front:1920*1080、Back:5760*3240、強制x16AF、影リアルで
ジャグナー森林[S] 30fps張り付きだな。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 18:10:19 ID:qq/igkKD0
>>422
それは同意。FFというよりロマサガの進化系って言ってる人がいたな。
11がオフゲなら満足度は高かったはず。勿論オフ仕様のチューニングでね。
でも似たようなシステムの12はかなり売れたけど概ね不評だった事を考えると
どうなんだろうな…。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/09(金) 23:57:00 ID:ojuVh9kkO
11おもすれー( ^ω^)
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 00:58:58 ID:3TUq5rQfO
やっぱつまんね(; ^ω^)
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 02:21:56 ID:zHkPKSm90
=>×:FF11オンラインできない奴は負け犬www
○:FF11オンラインできない奴でノンアクな奴は負け犬www
○:FF11オンラインできる奴は全員人生の負け犬www
=>私もこれの部類。困った・・・
○:FF11オンラインできない奴でアクティブな奴は勝ち組www
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 06:38:01 ID:x18QFblr0
>>422,>>424
ネガティブな見方で同意しておきたいね。
FF11は結局、FFシリーズなりロマサガなり、
それらの進化系という形に過ぎなくて、最終的には
オフゲの世界を抜け出せなかった。
これは11プレイヤーの一人としての個人的意見に過ぎないけどね。

FF11をプレイした時の感想として、「悪くないね」、と同時に、
「あー、如何にもFFだわ、こりゃw」という苦笑もついて回ったんだよね。
戦って殺して、気づいたら世界の勇者。
戦う以外の選択肢は無く、「ボスはボスとして」倒す他は無い。
ようは、沢山の仲間がいるけど、最終的には電動紙芝居なのさ、11もまた。

これ自体を批判するつもりはないけどね。
挑戦としてのMMOと、売る為のオフゲRPGとの、ギリギリの融和策だったんだろう。
結果的に、MMORPGという視点から見れば、F11は日本有数の顧客数を誇る大御所となった。
オフゲユーザーの一部を、オンゲに引きずり込み、スクエニの売り上げの
大きな要因の一つとして、現在も牽引を続けるモンスターコンテンツだ。

が、最終的に、かつてオフゲでそうであったように、
この流れが、MMORPGの世界を狭める事は望まないのさ。
FF11は、あくまでオフゲの延長線上にあるに過ぎず、
こんなものは本来RPGですらないのだから。

同時に、このような物を日本のRPG界、いずれはMMORPG界にも
多大な影響を与えてしまうであろう■eの先見性(資金力によるものとは言え)
を、苦々しい顔で評価すると共に、ついでに11をもう少しまともに
設計しなおせよクソどもwwwという言葉で、このクソ長文を締めくくりたい。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 07:12:52 ID:q5gIgJGb0
いろいろMMORPGやってきたが
バランスや内容に呆れて解約したゲームはこれだけだったな。

ホント見た目だけ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 07:30:39 ID:vdca8HRiO
>>399
「不幸そうに見える」から飛躍的しすぎ。

被害妄想が激しいのは自分でそれとなく気づいてるからだろ。

>>400
朝鮮人認定っすか。
Kの国の人の得意技ですね。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 08:22:52 ID:x18QFblr0
>>430
「不幸そうに見える」から何なんだ?
としか言いようがないって言われてるじゃないかw
他人を不幸認定したい以外に何かあるなら
はっきり言ったほうが伝わりやすいんでねーの?w
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 08:47:18 ID:r6wk3qnz0
>>428
FFらしさなんて当たり前だろ「11」とナンバーをつけてあるんだからw
そもそもMMOにどんな幻想を抱いているんだ?
PK一つ取ってもあればあるで弊害を産む。
結局それが自分に合うか合わないかって話だ。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 08:57:53 ID:TfNmqISf0
>>430
相手に発言の意図が理解してもらえなかったのなら、批判ではなくきちんと説明するべき。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 12:28:30 ID:bnhnfG1wO
>>420
別にお前に言ってるわけじゃねぇよw

この板やRPG板みたいにオフゲの自由度を語ってる時に
「MMOでは自由度の低いFF11しかプレイしてない」のに
MMOの自由度をネタにオフゲ批判する奴が居るってだけ

オフゲの自由度とMMOでの自由度って
微妙に違うもんだと思うんだがなw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 13:54:54 ID:smxrY3zR0
>>432
幻想も何も、その多種多様性こそが全てだろう?
今の国産RPG(オフゲ)にそれがあるか?
どれもこれも、電動紙芝居じゃないか?

俺が言ってるのは、国産のMMOはまだまだ黎明期に過ぎなくて、
そんなかで一番成功してしまっているのが、
電動紙芝居なオフゲの延長に過ぎない11だって事。

これが、最終的に国産MMOの多種多様性を狭めかねない事を
危惧しているのであって、俺に合う合わないは俺がプレイして楽しめれば
それでいいに決まってるw

>>434
唐突に言い出したから、オンゲ肯定派の俺に言ってんのかと思うじゃねーかw
まぁ、自由度は違うような違わないような、といったとこじゃないかねぇ。
なんにせよ、11しか知らん奴がオフゲ笑っても仕方ないけどね。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 14:18:23 ID:OTYedUfq0
アルタナ神兵に期待して復帰したけど糞だったしなー
なんであれあんなに糞だったの??w
スクエニがやる気ないだけ?
それともPS2の性能限界?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 16:06:31 ID:OpO+A92UO
何よりもスレタイがムカつく
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 16:37:37 ID:R+mZdzcs0
国産のMMOはまだまだ黎明期?

国産とか関係なくMMO自体終わってるだろwww
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 17:04:03 ID:3TUq5rQfO
うるせぇ!今MMR好評連載中ですよ!
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 18:05:15 ID:45waCzkwO
Ω ΣΩΩ<ナ、ナンダッテ-
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 18:26:59 ID:r6wk3qnz0
>>435
何勝手にMMOはこういう物だって決めてる訳?
シナリオや世界観を重視するMMOがあってもいいだろう?
そんな狭い了見じゃゲームなんて楽しめる訳が無い。
自分のLSメンの中にも他のMMO行った人も居るし、戻って来た人もいる。
下らない価値観押し付けんなって。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 18:35:29 ID:x+qEDsIe0
文盲乙
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/10(土) 20:04:31 ID:bnhnfG1wO
あくまでも俺の感覚だがFF11が国内NO.1MMOになったのは
「名前だけ」としか思えないわw

仮にメチャクチャ自由度高くてPKが可能だったり
フィールドに家を建ててベンダー並べたり
鍛治や裁縫だけで生活できたりしても
国内NO.1MMOになれたと思うw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 00:21:31 ID:JbgpF9820
>>441
なんともはや、文盲乙という言葉がこれほどふさわしい奴は
久しぶりに見たなw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 01:42:01 ID:x5Xd6baLO
>>444
大当たり乙
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 01:47:25 ID:REmYebDyO
家やペットがほしいよな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 01:48:28 ID:REmYebDyO
MMR復活したのか!やった!これで勝つる
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 02:12:42 ID:x5Xd6baLO
俺はマガジンの使い手なんだが我らがキバヤシはいなかったな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 04:41:33 ID:JbgpF9820
>>443
そのとおりだと思うよ。
そっちのほうがよほどマシだと思うけどなw
だからこそ、嘆いているわけだ。
オフゲの延長線に過ぎないMMOの存在が
ダメなわけじゃないけどね。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 08:25:23 ID:SvumSpqq0
シナリオ重視だったらクリアしたらプレイヤーいなくなっちゃう訳でして
他にやることが多くないとダメなんだと思うよ。

だからMMOはこういう感じになったんだと思われる。
ま、シナリオすごくて他にもやり込み要素が多くおもしろいMMOを期待してるけどww

ドラクエはガキ重視だからMMOは無理だろうな
もしMMOになったらおもろいかもwwスクエアエニックスだしFF担当のスタッフも共同で
製作したらどうなるものか?
クロノトリガーオンラインが出来たりしてwww
世界的に名が通ってるし、世界中にファンがいる点でFFドラクエを上回るかもしれん
後は内容がどうなるか・・・
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 08:27:17 ID:BteGHsAM0
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 10:00:58 ID:Kgycujk70
ストーリー重視のFFの方がガキ向けってイメージがあるんだが
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 12:03:45 ID:HaVbmqlF0
今、有効アカウント50万だっけ?
販売本数の累計はどれくらいなんだろな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 19:31:53 ID:8OOv+fFv0
>>453
毎日RMT業者が数十本単位で買って行きますがな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 20:09:07 ID:fFO8DsM9O
>>454
そんなにSTTが真面目に頑張ってるとは思えないがなww
まぁ実際に販売本数と有効アカウント数の差は大きすぎて公表しないんだろうけどなぁ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/12(月) 19:22:26 ID:cWNgkIpnO
む、こんなスレ立てるとモグハでにゃんにゃんしてあげないにゃん
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/17(土) 07:30:02 ID:9wOPGwky0
まぁ、結局のところ、
ここであーだこうだ言ってなんとか11をこき下ろそうとしてるのは
負け犬に他ならないんだけどね^^;;;
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/17(土) 09:18:08 ID:aeZ5qLO30
インターネット環境整えられない携帯厨は金ないから文句言う
整えたとしても、こづかいの大半を費やす分に見合わないと思い始める
仕事してる人ならちょっとなんだが、彼等にとっては大金w
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 00:58:35 ID:pGT7wwZbO
単純に時間の無駄だと思い始めたから素直に引退した
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 02:13:05 ID:fGXkgM9TO
オフのほうが気楽でいいよな
11は面倒なゲームだ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 14:09:27 ID:XvMMQgxT0
>>443
UOもMoEもマビも国内ではヒットしなかったし
世界で見ればFFより遥かに上の知名度を誇るSWを使ったSWGですらも
自由度路線で売れなくてLv制EQ型寄りになってる(中途半端すぎて失敗したが)
「自由度が高ければいいMMORPGであるというのは妄想に過ぎない」を
自分で実証しちゃったのが本家本元総本山のUOなわけで
世界で最も売れてるネトゲことWoWもEQやFFと同じ路線だしさ、
自由度は面白さとは関係ないんじゃないのかね

つうか国内メーカーのオフゲの全世界販売本数が
WoWの有効垢数にすら太刀打ちできなくてワロス

>>457
FF11の利益をオフゲ部門に垂れ流す事で延命されてる方だもんな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 17:39:09 ID:k4FoR/hF0
11がオフゲーだったら最強だよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 18:10:56 ID:+XjGis4K0
オフゲにするとムービー鑑賞ゲーになりそうだな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 18:11:53 ID:nlFzvoBPO
>>461
君の言う自由度は主にキャラ育成におけるレベル制・スキル制の違いかな?
まぁそれも自由度の要素の一つではあるんだけどね。

俺が考える自由度ってのは、アプローチの方法っていうのかな、
例えばAというNPCから□というアイテムを受け取る為に、
羊毛と交換する、という内容のクエストに対して、
「確かあの辺に野生の羊が群れてたから狩ってくるか」
「俺はまだレベル低いから近場の羊狩るわ」
「俺様の交渉術をもってすればタダで貰えるけどな」
「牧場の羊の毛刈れば良いか」
「っていうか俺シーフだし盗めば良くね?」
「その辺のバザーから買ってくるわ」etc
様々な形でクリアにもって行ける状態を自由と呼ぶなぁ。
レベル制やスキル制に関わらずね。

戦っても戦わなくても、世界を楽しめる形。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 18:46:52 ID:k4FoR/hF0
>>464
当初はFF11もそんな感じだったけど、エクレアだらけの世界になってからもうだめ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 19:17:16 ID:nlFzvoBPO
>>465
当初っていつだよw他のゲームと同じく、
「殺して集める・進める又は金でなんとかする」以外のアプローチはまず無いだろw

要は、「NPCの言いなりにならずに目的を達成可能かどうか」、
「言いなりになる中でも選択肢があるかどうか」だよ。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 19:25:30 ID:4m+rZxd+O
MMO=複垢マクロゲーム
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 19:35:02 ID:k4FoR/hF0
>>467
Edajimaみたいなキモいカス野郎がいる時点で終わってるよな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/18(日) 23:48:31 ID:BiwWu9ff0
>>420
ベルアイルもスキル制にしては出来が悪いって印象だったよ。
470420:2008/05/19(月) 02:19:14 ID:SpHMAM3PO
>>469
うん、不満は沢山あったけどねw

当時アリアの草刈魔導士で遊んでた俺としては、
春にやってくる鹿を狩って肉を貯めて調理人に焼いてもらったり、
秋になったらキノコ取りに行って、松茸うめぇwwwって稼いだり、
季節と加齢、OoGの概念が上手く噛み合って、暮らしてるというイメージを
助けてた部分は評価したいね。

Oβの段階で評価するのはアレだが、トータルで言えば全然駄目だったし、
それ故に過疎→収益見込み無し→アイテム課金に作り直し、
のデスコンボにハマった訳で。
ただ、化ける可能性はあったし、そこに期待はしてたよ。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 12:04:49 ID:qJKIVw4b0
>>464
いや、お前の言う自由度だよ
オンゲはオフゲと違って客が集まってなんぼの商売だから
お前の求めるような自由度だと人がほとんど集まらなくて過疎って乙るんだよ
だから日本国内で月額課金を成功させる場合、
大多数が支持する「Lv制で決められた道を決められた通りに歩く」になる

それが嫌なら今からでもUOの垢を一人で10万くらい作って課金しる



ちなみにその羊の例え、牧場と交渉術を除けば11で全部できる
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 12:43:18 ID:QxdaZqFy0
UOは長い間の積み重ねで悪い方向にブレたというか
もう腐ったよ。それに古い。
ベルアイルはスキル制でそれをやったらダメだーくらいの
悪い意味でLV制の発想から抜け切れないゲームだった。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 12:46:04 ID:QxdaZqFy0
PKはどうかと思うが>>443の言ってることはよくわかる。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 12:53:33 ID:1wzEVArRO
FF11が国内NO.1MMOになったのは完全に名前だけだがなw

仮に自由度が高くてPKが可能でもスキル制でも
国内NO.1MMOだったと思うわ

ま、製作側からすれば自由度が低い方が製作しやすいから
これからもMMOはLV制がメインだろうね
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 12:55:36 ID:1wzEVArRO
>>473
PKに関してはUO初期みたいに
強制にしなければ別に構わないんじゃね?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 13:24:00 ID:Tl/REKSb0
>>471
>ちなみにその羊の例え、牧場と交渉術を除けば11で全部できる
いや、俺も現役でやってるから知ってるw君もネ実民かな?
けどNPCやPCから盗んだりとか出来ないだろ?例にこだわってもしかたねーけど。

何にせよ、別にガマンできないとかFFクソとか言ってるわけじゃねーから落ち着けよw
いまさらUOする気もないしなw

最終的には客が求めるモノと製作者の思惑とをすり合わせていくものだから、
作るのも楽でわかりやすい一本道が「売れやすい」だろう。
でもそれだけでゲームが埋められていくのはどうかとも思うし、
MMOに限らずだけど、自由度って何だ、という話で出してみたんだよ。
RPGの本来の姿っつーかね。それに対する挑戦はして欲しいもんだね。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 13:55:50 ID:qJKIVw4b0
>>476
お前が落ち着けw「君も」じゃねえよwwwwwwwwwwww

つうか売ったらはいおしまいのオフゲと違って
月極で金を取る上に準備にも金のかかるネトゲは開発者のオナヌーじゃダメなんだよ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 14:14:25 ID:QxdaZqFy0
>大多数が支持する「Lv制で決められた道を決められた通りに歩く」になる
結論が性急すぎないかな。この手のゲームは韓国産MMOが
次から次に量産してる。ベルアイルみたいに客がダメだと
言ってるものにしつこく拘るのは開発者のなんたらだと思うけど、
いいゲームを作れば客がついてくるというのは間違ってないと思うよ。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 14:16:26 ID:Tl/REKSb0
>>477
うん、オナニーはクソだね?
だからこそ、面白いもの、売れるものを作る必要がある。
で、そこで卵が先か鶏が先か、という話にもなるけど、
これまで一本道のスイッチ式が席巻していたRPGの流れを汲めば、
MMORPGもまた、そういった形になりやすいのは理解できるが、
それ故に、その間口をどんどん狭めていってるわけだ。

要は、売れなきゃ話にならん(MMOは特にな)が、
そこにこだわり過ぎてジャンルを固定してしまいつつあるって話だ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 14:17:21 ID:QxdaZqFy0
一本道のMMOってどんなんだ?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 14:27:54 ID:QxdaZqFy0
売れてるMMO、売れなかったMMOというのは
そのゲーム個々の問題であって、自由度とか
LV制とか総論でまとめる話じゃないと思うな。
で、俺はスキル制のほうが好きだし、自由度が
高いほうがいいゲームだと思ってる。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 14:28:32 ID:Tl/REKSb0
>>480
んー、なんつったらいいかね。
レベルあげてー、強くなってー、メインストーリーをNPCの指示に従って
ゲームスイッチ押してく感じ。
要はFF的な、ねwFFがダメだと言ってるわけじゃないけどなw

例えばあるクエストで、「俺はこっちを支持するぜ」って
対立するどちらかについてみたり、
「こいつを殺さずに上手くいく方法があるかもしれない」
って様々な模索が可能だったりする世界があってもいいんじゃない?
って話さ。特にMMOは、それをより面白くする事ができると思うしな。
483481:2008/05/20(火) 00:41:41 ID:BX+CaPIZ0
これ、日経でFF11の後継と報道されてたけど
FFとは無縁の完全な新作MMOだったんだよね。
もう2年経つのにとんと続報がありませんなあ( ゚ω゚ )
ttp://www.square-enix.co.jp/e305/nextgeneration/img/zoom_01.jpg
ttp://www.square-enix.co.jp/e305/nextgeneration/img/zoom_02.jpg
ttp://www.square-enix.co.jp/e305/nextgeneration/img/zoom_03.jpg
ttp://www.square-enix.co.jp/e305/nextgeneration/img/zoom_04.jpg
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 03:03:23 ID:i26M8cac0
>>479
こだわり過ぎてるのは所謂「自由度が高くてスキル制のMMORPGを求める」層だと思うんだけど
誰もスキル制や自由度高いネトゲやらないから「自由度が高い=売れない」って事実になってるって気付いてよ

>>481
まとめるとかまとめないとかじゃなくて、「売れないから」っていう厳然たる事実が存在するんだよね
開発運営を行うのは企業であってボランティア団体でもなければ赤字上等のクリエイターでもないし
第一スキル制至上主義者ほどネトゲをやらないんだよね良質な自由度の高いオフゲもやらないけどw
BGとかTQとかmorrowindとかオブリとかやってる奴がFFDQ板にどれだけいるのかとw

>>482
そういうの求める奴たまにいるけどDDOやらEQ1やらUOやらやってる奴って絶対いないよね

>>483
それFFじゃなくてラプチャー
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 04:54:54 ID:Pr8g2dJe0
>>484
まず、「誰が」こだわり過ぎてるかは別として、
現状としてレベル制かつ自由度の高くないネトゲが
「売れてない」という現状は誰もが認識していると思うよ。
それこそ、「卵が先か鶏が先か」って話だともね。
それは君の>>482へのレスと関わる話。
そしてそれは、君自身の意見に対して何ら影響をもたらさないし、
ついでに言うと君自身の書き込みには何の主張があるのかすら読み取りにくい。

で、>>482のレスに対する話だけど、改めていうべき話かな。
誰もが、色んな理由でゲームを選ぶわけね。
その要素の一つが、自由度の有無なだけで、それだけで
君の例に出るような各種MMOを選ぶ理由にはなり得ないし、
一ユーザーとしてのそれぞれの理想が存在するんだよ。
その上で、様々なMMOが選ばれるわけだ。

例えばグラが気に食わないから、EQはやんない、自由度低いけどFFのがマシだな。
こういう意見はあったりするわけでね。
じゃぁ、
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 05:08:17 ID:Pr8g2dJe0
あら、なんか途中で書き込まれちまった。
じゃぁ、の続きから。
じゃぁ、というのも変かもな。
娯楽を選ぶのに、単一の理由を立てる必要はないし、
その上での選択結果を指して、「これはこの理由で過疎ってるんだよ!」
という事も難しいと思うんだよね。

君の言う各種良作MMOなりオフゲなりが選ばれたり選ばれなかったり
する理由もまた、君の都合のいいように言ってのけるのはどうか、という話になるし、
同時に、ではそれらをやってなければ何なのか?という疑問符も生まれるんでないかい?

自らの知りえる中で、ベストな物をプレイするし、その理由は千差万別だ。
で、その上で、要望・希望は当然として出てくる物のわけだ。
だが現在、「売れる売れない・又は売りやすい売れにくい」だけで
ジャンルが狭められつつある事、そしてその先にあるのはジャンルそのものの衰退に過ぎない事、
それらを嘆きつつ、俺は俺の今楽しいものをプレイする。
他ゲーだのなんだのをプレイするしないという話以外に、君の意見を持っていけないものかな?
何故ならどれも、選択肢の一つに過ぎないものなのだから。
○○をやれば解決する話ではけしてないんだよ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 11:36:55 ID:i26M8cac0
>>486
ごめん、何が言いたいのかよくわからないし否定したいだけにしか見えない

「条件に適合したネトゲはあるのにうだうだ言うなら
 なんでそういうネトゲをプレイして運営にお金を落としてあげないの?」と
「あーだこーだ言ってるけど結局FFDQやテイルズだの国産オフゲしかやったことないんでしょ?」と
「木を見て森を見ずってどうなのよ」って事しか言ってないのだけど
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 12:34:31 ID:MHAlkG9z0
>>487
うひw俺酔っ払いすぎてひでぇ長文になってるなww
>「条件に適合したネトゲはあるのにうだうだ言うなら
 なんでそういうネトゲをプレイして運営にお金を落としてあげないの?」
それこそ「木を見て森を見ず」、ローカライズが遅れていたり
俺の好きな世界ではなかったり、一緒に遊ぶ相手が少なかったり、
ゲームを選ぶ理由は一つじゃねーんだから、
現状のベストとして俺はFFを選ぶが、その上で希望なり要望は言うよ?w

>あーだこーだ言ってるけど結局FFDQやテイルズだの国産オフゲしかやったことないんでしょ?
うーーん、基本的に海外RPGはUOかディアブロ、EVEくらいだなぁ。あとは各種の体験期間とか
ベータ系・DEMOを渡り歩いたくらいか。WoWがローカライズされたら考えるけど。
オフゲはそれらの国産メジャーもやんないし、PCはFPSかシミュが多いねぇ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 18:42:11 ID:f9SypYdXO
>>476
>けどNPCやPCから盗んだりとか出来ないだろ?
逮捕されてる奴一杯いるじゃんwwww
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 19:20:10 ID:FtxOI20+O
ここでFF11擁護してる奴は
ぼ……僕の好きなFF11はマンセーしか認めない!
っていう奴なのかな?(気持ちはわからないでもないが)

俺はどんなに好きな作品でも100点満点を付ける事は無いなぁ
満足したらそこでおしまいだと思ってる
100点付けて満足してる人が羨ましいとも思うし
悪く言うつもりもない

仮に80点だったとして20点の部分を語ると
信者によく誤解されるねw
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 20:54:50 ID:L1n/2BvbO
>>489
そりゃ業者と詐欺師だろwww
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 22:02:11 ID:BhmvAAMQO
FF11はまって3年やった。
仕事の理由で数カ月離れて、復帰したけど何か惰性でやばい気がして
思い切って鯖移動した。
そこからかな。執着が一気に薄れて、数年ぶりにオフゲした。
やってた頃は、今更一人でゲームして楽しいの?って思ってたけど…
時間の余裕、自由さに安らぎを感じるほど、無理してやってたんだな。
このままやめられそうだ。手始めに課金を1ヶ月止めてみるよー
11は人と競うのが楽しみであり苦痛でもあったな。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/20(火) 22:24:52 ID:qbaUi0FWO
11が100点とか思ってるやついないだろ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/21(水) 06:04:08 ID:nuLGzJVS0
>>492
まぁなんだ、おつかれさん。競争も一つの遊び方だが、
そこに苦痛を感じ始めちゃ終わりだねぇ。

いつかまた、どこかで俺や君や皆が同じゲームで遊ぶ時が来るなら、
その時はもっと楽に遊べるといいね。仕事頑張ってな。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/21(水) 10:35:53 ID:UNN2szwN0

“○×無い奴は〜”

これをネ実脳だとか、ネ実のネタだとか言い逃れしてる奴が多いが完全に嘘だしね

引き篭もりの気違いと、引き篭もりの気違いみたいな一般社会人ばっか

もう異常者しか残ってないし、糞おもろくないんだが?

まともな人間は4年ぐらい前に辞めてる
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/21(水) 12:27:07 ID:1JO+6hH/O
>>495
4年前とかは関係ないよ
なんだかんだでFFって名前が付いてるから新規も居るしな
期間の問題だろう
出来れば1年以内に引退した方がいいかもねぇ

楽しくやってるならともかく
ただ慢性的にやってるのはどうかと思うわ

せっかくここまで膨大な時間を消費して
キャラを育てて装備を揃えたから
もったいなくて辞められない
っていう奴多いだろうなぁw
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/21(水) 13:01:17 ID:UNN2szwN0
関係あるだろ。どうしてそうやって平気で嘘に嘘を重ねるんだろうか理解に苦しむ。
どう考えたって昔の方が新規は多かったはずだし、いい人も多かったはずだろ。
現実世界のモラルもどんどん崩壊していってるぐらいだから時代の流れに比例してるだけかもしれんが・・・・。
とにかく他人の気持ちを推し量れない程に圧倒的に想像力が欠如してる連中がマジで多すぎる。

まだまだ遊び足りないけど、やってる連中が気持ち悪すぎて無理。
野良で気違いに遭ったかと思えば身内も気違いだらけでマジ無理。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/21(水) 13:42:09 ID:rFZn9rR00
中の人叩きって主観だけで語れるから便利だよな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/21(水) 18:02:06 ID:RMoT/BSr0
プロマシアミッションあたりで絆崩壊してから疑心暗鬼がマッハなんだが
最後まで固定でいけたなら逆なんだろうけど、当時はジョブ格差で蹴られる不具合
500492:2008/05/21(水) 22:15:22 ID:HLw7hqSlO
>494 ありがとう。何か最後に、あったかい気持ちになれました。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/22(木) 04:08:37 ID:o5ClYpV50
ジョブ格差と差別は今の方が酷い
みんな赤魔道士と忍者上げきっちゃってるから「赤忍Lv75あって当たり前」だし
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/22(木) 06:08:22 ID:bDJP8dWa0
>>495 >>499 >>501
あれだな、なんかお前ら、受身なんだなw
自分で動いて自分で信頼できる仲間を見つければいいだろうに。

まあ、その、なんだ、お悔やみ申し上げますw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/22(木) 12:52:45 ID:u+fPOSWWO
>>502
そこまでしてプレイするほどの魅力を
FF11(笑)には感じなかったんだよw


FF11なんかより他に楽しい娯楽趣味は沢山ある
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/22(木) 13:49:11 ID:bDJP8dWa0
>>503
なるほどなるほど、君がどのレス書いた人か知らないけど、
そうやってここでウジウジグチグチ言う程度の魅力は感じてたわけだw

いやいや、楽しそうな趣味娯楽だなw応援します^^v
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/22(木) 17:09:37 ID:jgwJlpSgO
ネ実民同士でなかよくなかよく^^
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/22(木) 20:26:47 ID:u+fPOSWWO
>>504
>>そうやってここでウジウジグチグチ言う程度の魅力は感じてたわけだw

FF8がそれまでの最糞だったのに今じゃFF11が最糞を独走だけど
それでもそのFF8の10分の1程度の魅力はあったかもね
いやぁ凄い凄い、FF11にもその程度の魅力はあったみたいだw
なんていうか、亀田にも一応魅力がある!っていうのと同じ感じ?w

あなたもFF11(笑)を楽しんでいらっしゃるようで実に羨ましい
これからもFF11(笑)をプレイし続けて下さいね
生暖かく見守ってあげますよw
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/22(木) 23:21:03 ID:5qOiH3/p0
これがファビョるって奴か
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 00:25:29 ID:YRs4m8PJ0
>>502
いつ解約したのか知らないけど、今は自分から動いても誰もついてこないよ
信頼できる仲間も相手の事を考えて「赤か忍上げた方がいいよ、手伝おうか?」って言うしね
むしろ安易に手伝うような奴は大抵見返り求める奴だから仲間でもなんでもないな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 02:11:04 ID:ItkIK3d30
>>506
うひwなんか凄い勢いで「俺って全然こんなに余裕だぜ!」
ってアッピールされたww見てるこっちが恥ずかしくなるな・・・・。

アイツなんか嫌いだけど・・・でも・・・ほっとけないっ・・・!って感じなの?
ごめんな、なんか癇に障っちゃったみたいでごめんな。

>>508
現役なんだわ、まぁ色んな意味で良い仲間に恵まれたと思う。
赤忍持ってる奴は多いけど、それがあるかないかでさほど変わりはしない。
そいつに居場所を作るだけの能力なり魅力なりがあるかどうかだと思うよ。

「今は自分から動いても誰もついてこないよ」に関しては、そりゃ動き方が悪いw
としか答えようがないなぁ。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 12:49:22 ID:yDACRpTLO
>>509
>>うひwなんか凄い勢いで「俺って全然こんなに余裕だぜ!」
ってアッピールされたww見てるこっちが恥ずかしくなるな・・・・。

俺も>>504読んでお前と同じ事感じたよ
っていうかこの>>509の書き込みもね
お前は自分の事を書いてるの?
お前自身が自分の書き込みにモロ該当してますぞw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 13:37:03 ID:J2A39Qiw0
>>510
そう思ってたならそう書けばいいものを、
言われてから初めて「あ!それ俺も同じ事思ってた!お前より先に!」ってかw
なんか可愛いなぁ君w
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/23(金) 18:38:39 ID:CM1HkHJWO
自演乙であります
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 00:21:54 ID:A0l9lUdl0
FF11を極度に批判して勝ち誇る奴もリアルで冴えないんだろうなw
自分の楽しくないもの、やったことないものはつまらないんだ>< ですよねー。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 02:29:50 ID:58I6RYFn0
11叩いてる奴ってほとんど携帯からレスしてるのな。
プレイせずに聞きかじりの情報で叩いてるだけのような気がするわ。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 09:28:03 ID:j1B6s4AB0
FF11は神ゲー
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 12:39:12 ID:tVwn7mTQO
>>511
>>そう思ってたならそう書けばいいものを

じゃあ明らかに釣り前提の書き込みにレスする時に
わざと釣られます宣言をしないといけないのか?
本人の自由じゃね?
釣られ宣言や後釣り宣言とかに関しては水掛け論になりそうだがw

>>513
それだとFF11を極度に擁護する奴は廃人ニートだ
って返されても文句言えなくなるぞ?w
(俺はそうは思わんが)
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 14:09:08 ID:Y+MahIhX0
FF11とは「苦行online」の代名詞である。

一度PTを組むと二時間接続は当たり前(準備に更に一時間。
料理は色々あるが寿司一択!!(一日レベ上げすらなら三日金策しろという迷言があるほど
異常なまでの効率至上主義。

さあ、俗世を捨てヴァナディールで悟りの境地を開くのだ・・・
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 15:57:46 ID:EtnWiDhE0
>>517 ライトユーザー初心者発見!
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 16:58:10 ID:j1B6s4AB0
>>516
甘いな。レベル上げ2時間なんて全然大した事ない。屁みたいなもの。

例えばデュナミスなんか突入したら3時間ぐらい普通だよ。
突入前後の会議や反省会など含めれば5時間程度の所要時間。
それを毎週1〜2回、4年ぐらい続ける。

そこで運が良ければ手に入れられるデュエルシャポー、デュエルタバードは
FF11の全20ジョブの中で頂点に君臨する赤魔道士にとっての必須装備で、
どちらも持っていて当たり前の物とされている。持ってないと雑魚扱いされる。
他にもデュナミスと並行してトゥーリア、リンバス、サルベ、ナイズルといった
定期活動で毎日少なくとも5時間程度のログインが必要不可欠。
それらの活動で手に入る装備群は、全て持っていて当たり前。

前衛ジョブならレリックを所有していないのは論外。
特にナイトや暗黒騎士などはレリックを前提に設計されているジョブといっても
過言ではない。そのジョブのスペックを最大限引き出すにはアポカリ+アダホバや
守り+イージスのように更に入手困難な装備との組み合わせが必須となっている。


もはや完全にリアルを顧みないニート向けに設定されてるゲームバランス。
だけどリアルを捨て去る事さえ出来れば神ゲーと思えるようになる。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 17:19:54 ID:dl1Q2TI8O
1日参加希望出してても誘われないこともありました^^
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 17:36:05 ID:j1B6s4AB0
>>520
正直言って自ら率先して人集めをする事が出来ない【リーダー力】に乏しい
消極的なプレイヤー(ネトゲでもひきこもり)には不向きなゲームと言えるよ。
選んだジョブがゴミジョブだったら運の尽き。
24時間365日ひたすら参加希望を出して、誘われるのを待っていたとしても
果たして誘いの声が掛かるかどうかは疑わしいものだ。

そうならない為に初心者は赤魔道士か吟遊詩人のレベルを75にするのを
目標に掲げる事をオススメする。自分の好きなジョブで遊ぶのはその後。

赤魔や詩人でメリポを稼いでメリポ強化終えてからが本当の冒険のはじまりだ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 01:09:12 ID:aXExx6Bc0
ID:j1B6s4AB0ってネ実の知識だけで頭でっかちな準廃ちゃんだろ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 01:09:33 ID:1M8hZmS+0
はがねのつるぎスレってあるけどさ、そこ見てるとFF11とドラクエって
ほんとに同じRPGなのかと疑いたくなるぜ
あっちのスレではなごやかに序盤装備のこと語ってるのにFF11つーかMMOだと
こんなにも殺伐としてしまうのか
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 02:24:34 ID:683vmKd4O
俺は>>520の使い手なんだが何か勝手にレスついてた
マジぶん殴りたくなるほど怒りがマッハになったが
j1B6s4AB0がネ実民でもない雑魚だということがバレバレで
デュエルシャポーはともかくタバード何か雑魚が着る装備
今はモリガンなどのリフレ装備の時代なんですわ?お?
しかも初心者には赤がお薦めのくせに
雑魚お断りのメリポで必須装備のシャポーを
四年かけて取らなきゃいけないんですかねぇ・・・
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 02:32:37 ID:Wh0CCdD2O
2つのスレだけ取り上げて、「ドラクエはほのぼの、FFXI(MMO)は殺伐」ってかw
神も哀れむ低脳ぶりだなww
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 17:39:51 ID:/1umk78r0
UchinoLSメンバーなんて誰一人シャポーなんかもってねぇぜwwww
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 19:08:42 ID:U0f3RL7gO
ぶっちゃけ装備スレを本気にしてるやつは頭のネジが足りないと思うんだ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 19:11:33 ID:U0f3RL7gO
きっとドラクエがオンラインになったら、遊び人は来るなとか、ひのきの棒装備してるやつ晒せとかスレが立つんだぜ

年齢層の広くなったモンハンなんかFFよりひどいからな
529糞ゲームやらなきゃ:2008/05/25(日) 21:09:02 ID:o69TCMLAO
変なの( ^ω^)お?(
 ^ω^)お?( ^
ω^)お?( ^ω^)お
?( ^ω^)お?( ^ω^)お?( ^ω^)お?( ^ω^)お
?( ^ω^)お?( ^ω^)お( ^ω^)お
?( ^ω^)お?( ^ω^)お?( ^ω^)お
?( ^ω^)お?( ^ω^)お?( ^ω^)お?( ^ω^)お?( ^ω^)お?(
 ^ω^)お?( ^ω^)お( ^ω^)お?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/25(日) 21:11:23 ID:rkpkECUY0
おもすれー(;^ω^)
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 04:24:51 ID:3qhjCJEf0
>>524
WLシャポー、DLタバードを同時に装備する事でバグジョブの真価が発揮される。
本職の忍者より蝉の扱いに長けてしまう赤盾の存在を知らないわけではあるまい。
FCブーストの重要性を理解出来ていない、FC軽視こそ正しく雑魚の物言い。

バカにも理解出来るように説明してあげると、ファストキャスト効果アップは
忍者AF胴の二刀流効果アップを凌ぐ神性能なんだよ。
何と言っても忍術を含む全ての詠唱時間、再詠唱時間が短縮されるんだから
キャスター垂涎の性能と言える。それを独占しているのが赤魔道士。


忍者の場合
蝉壱 詠唱時間が4秒、再詠唱時間が30秒(ヘイスト23%で23.26秒+魔法ヘイスト有で18.87秒)
蝉弐 詠唱時間が1.50秒、再詠唱時間が45秒(ヘイスト23%で34.89秒+魔法ヘイスト有で28.30秒)

対する赤は
WLシャポー、DLタバードなしの赤で
蝉壱 詠唱時間が3.20秒、再詠唱時間が27.07秒(魔法ヘイスト有で23.10秒)
蝉弐 詠唱時間が1.20秒、再詠唱時間が40.61秒(魔法ヘイスト有で34.66秒)

WLシャポー+DLタバードでFC+20%の状態では
蝉壱 詠唱時間が2.40秒、再詠唱時間が24.14秒(魔法ヘイスト有で20.60秒)
蝉弐 詠唱時間が0.90秒、再詠唱時間が36.21秒(魔法ヘイスト有で30.91秒)


複数回攻撃武器や、移動速度アップ装備に匹敵すると言っても過言ではない体感出来るレベル。
不可能を可能にする領域。

DLシャポー、WLタバードで弱体スキル+30、DLシャポー、ダルマorモリ胴でリフレ2/3secと
赤のAF2は他装備との組み合わせで更に性能を伸ばす事が出来る優れもの。

他ジョブのゴミみたいなAF2とはレベルが違う。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 17:18:01 ID:q0J7cGKT0
ネットゲームって小中学生はお断りしてほしいな
遊び半分で荒らしするし、自分で金払ってないからやりたい放題だし
マナー悪い
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 17:44:31 ID:FQZLLHFSO
>>531
なに勝手に話かけてるわけ?赤盾とか雑魚が考える発想
盾といったらナイトでしょう?
絶対的な防御力に加えてセンチネルで防御力がマッハになるんだが
もちろん魔法に対してもランパートという絶対防御があり最強に無敵
だいたい赤がFC使えるのはずるい
お前そこまで赤に拘るってことわ赤魔導師だろ
さすが赤魔導師きたないな赤魔導師きたない
FC軽視こそ正しく雑魚の物言いって意味がわからないんですわ(苦笑)

534名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 20:03:56 ID:oly2d9Mw0
ナイト75の俺でもそれはねーわwwww
センチネルは30秒限定だし、キャスト時間5分とかどんだけよ?
テラーとか本当に必要な時に限って発動できないし
セミ全盛なせいでセンチネルの価値は張替え失敗時くらいしゃないのか?
まぁ俺はマラソンの時に敵対稼ぎに使うが。
あとランパートなんざ敵に対してタイミングなくて殆ど使えない
マメにくるファブの範囲とかぐらいじゃないか?使えるのは。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 20:50:19 ID:N2GpA1QD0
え・・?自演?ていうかブロントさんでしょ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 20:53:23 ID:iSfR5qnn0
ブロントさんに対してマジレスする奴がいると聞いて俺のストレスがマッハなんだが?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 20:58:41 ID:N2GpA1QD0
         ∧
        <.|.>
       .|.|.|
       .|.|.|
        <.|.>
       .|.|.|
       .|.|.|
        .<..|..>
       |..|..|
       |..|..|
        .<..|..>
   ,,(__./ |ヽ_/)'
    >.─<>─.<
    ヘ(  | |  !冫
        .| .|
        .只
        .▽

たのしいブロントスレ
               | ┼ | 〃 土 レ |
               |.cl、 '、__/ cl、  __ノ
               ________
                企画・製作 buront
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 20:58:51 ID:FQZLLHFSO
>>534
おいイ?
何かナイトが弱いとか言ってる奴はバカとしか思えないであわれになる
また赤魔導師の卑劣な行動が始ったな証拠のログは確保したからな言い逃れは出来ない
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 20:59:27 ID:q0J7cGKT0
ナイト45までやったけど蝉使いが二人いれば必要ないね
センチネル発動中にもかかわらずクリティカルで80ダメは・・・
ナイトって高レベルじゃナイト強くナイト?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 21:09:29 ID:FQZLLHFSO
>>535-536
おい馬鹿やめろどうやって俺がブロントって証拠だよ
>>539
高レベルナイトはサポ忍でかつる!
きたない忍者すら凌駕する至高で最強になるんですわ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 21:38:20 ID:v0lC9cKa0
>>531
そもそもサポの蝉2が3枚ってことが考慮されてない時点で問題外の説明だな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/26(月) 22:04:27 ID:FQZLLHFSO
というか>>531は読むのが面倒なんで
もっと簡潔にまとめてくれませんかねぇ・・・
きたない忍者AFをFCとの比較にもってきた意味がわからないので
マジブン殴りたくなった
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/27(火) 01:20:31 ID:ir8dzRTQ0
事故死がある以上、HNMやるのに盾役1人ってのは絶対ないわ。
大抵2人入るわけで、その場合はFCやヘイスト装備を突き詰めなくても蝉は回る。
競売で手に入るユニクロで十分だし、それすら買えないならメンバーに借りれば済む問題で
○○ない奴は××に参加するな、ってのは実際のヴァナには存在しねーよw
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/27(火) 04:04:23 ID:RkkKEez30
これだからネ実民は・・・・・
ブロントさんはネ実に来る前は勇者ロトという御方だったらしいぞ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/27(火) 11:40:47 ID:CCmiyPaZ0
>>532
マジでバカなガキはオフゲでオレサイキョーやってろって思うなw

>>542
要約してみた。
「ボクのDLシャポーをバカにする奴は絶対に許さないぞ!!!」
こうなった。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/27(火) 17:40:07 ID:j+PdzOimO
>>542
デュ、DLシャポーかっこいいたるぅ〜
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/27(火) 17:44:00 ID:j+PdzOimO
アンカをミスったようだが時すでに時間切れ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/27(火) 20:53:20 ID:mxzHlQZ3O
どのMMOも
β時代>>>>>>>課金時代
プレイ時間100時間未満>>>>>>>プレイ時間100時間以上
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/28(水) 09:42:11 ID:y9dgah8D0
知能障害抱えてる奴によく見られる傾向だけど、
言葉で語れず不等号を使い出したら人として終わり。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/28(水) 13:22:02 ID:PYnuIj0q0
>>549
確かに不等号のみで語る奴はバカノキワミ。
だが、何もかも手探りのβ時代が一番面白いのだけは同意してやる。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/28(水) 15:19:33 ID:HpxREaYyO
「越えられない壁」がなかっただけましだろ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/28(水) 20:34:19 ID:uwxvGAAF0
test
553コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/01(日) 20:15:01 ID:aYFGTABK0
あれ?オフラインスレ落ちてる?
まぁ、あそこのまとめが中華にやられたから誰か削除依頼したのかな
554コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/01(日) 20:17:29 ID:aYFGTABK0
>>539
ナはサポ忍と相性悪いと思う
狩人全盛期だが、狩狩ナ黒赤とかアタッカー強めな編成がすげーうまかったよ
555コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/01(日) 21:37:16 ID:U+VX4XeF0
>>554
何年前だよw狩人全盛期は狩人複数いれば狩人だけで削れたし、
一瞬で敵が沈むから盾など不要だった。

ナ盾は不味いという印象が強いのは、後衛に三枠割いて回復過多で
全然削れない場合が殆どであるせい。
ナイトを組み込んで編成するなら火力重視で前衛を選んで、後衛は
一枠か多くて二枠でいいというのは今も変わらない。


>>539
センチネルは仕様変更されて、発動直後なら
針千本(条件全て無視で強制1000ダメージ)を一人で受けても
0ダメで耐えられるようになった(ヴァラー足か何かが必要)。
ただし効果が切れる直前だと通常の被ダメと変わらなくなる。

サポ忍者のナイトは盾ではなく、中衛的位置付けと考えた方がいい。
前線に出て敵を攻撃しつつ回復も出来る青魔や踊り子に近いジョブとして
ヒーラー寄りの動きを心がけるべきだ。
サポ忍のナイトがいる場合、主に蝉前衛間でタゲ回しをして被弾したら
それをナイトが回復するというのが基本的戦術。
ナイトの敵対心上昇を妨げないよう後衛が回復行動を控えるなど
息を合わせる必要もある(後衛がバカだと機能しなくなるのがパラ忍)。

現状での問題は敵対心を稼ぐ手段が乏しい事ぐらいだな。
アビ群は何れもリキャストが長く、フラッシュしかないようなものだから。
556コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/02(月) 04:52:59 ID:MDlxSM/O0
>>554
ナ盾時にアタッカー増やすと美味いのは今でも変わらないが、
狩人は滅んだ。黒は野に下った。
っつーか懐かしいな狩人サイキョー時代w
557コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/03(火) 16:36:45 ID:gOCoNvquO
あ、もう一つのスレ落ちてた
俺のカキコが最後だったか
558コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/03(火) 18:41:52 ID:DrNwjI8W0
オフゲスレなら落ちたな。パス抜き罠サイトのURLだらけで碌な書き込みが無かったからなぁ。
559コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/03(火) 20:04:49 ID:hlh0Z45k0
おいやめなさいよお前ら
俺が組んだナイトはPスキルも高くてパーティメンバーから尊敬のまなざしを見られてたぞ?
そういうナイトと組んでしまったらもう貧弱忍者には戻れないな〜
560コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/03(火) 22:13:55 ID:gOCoNvquO
>>558
11語るやつWWWのほうだったんだがオフもか
>>559
そうですかアクアフティルHQすごいですね
561コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 00:27:56 ID:7SU/mwHD0
>>556
ベロシティで不死鳥のように蘇ったがな>狩
蘇ったところで最強時代の性能のままだから相対的にかなり落ちてはいるが
それでも高い攻撃性能を持ってる事に変わりはない

もちろん銭をケチる奴はカス以下だが
562コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 03:09:59 ID:9nLKQ5oL0
今の時代は侍が最強でしょ
563コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 15:28:35 ID:4jWyBxIM0
>>561
能力的には還ってきたと言ってもいいが、
狩人プレイヤー自体がほぼ絶滅してるからなw
564コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 16:30:42 ID:rPt+b0RJO
狩人が火杖を背負って攻撃するのは見た目が変とか言ってたよな開発者
そういう設計なのにどうしろと
565コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 16:35:43 ID:Ej/vWn+wO
開発さんのイメージに脱帽^^;
566KAREI ◆wNB3mzxVss :2008/06/06(金) 04:26:13 ID:FQWMX6Eo0
俺様今仕事休んで一ヶ月で詩人75にしたぞ凄いだろ媚びろ媚びろ。
567コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 04:35:37 ID:JOmOyhDe0
すごいですね(棒読み)
568コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 05:36:14 ID:Sjwt8fGJO
僕だったら一ヶ月分のお給料の一部でアカウントと装備買います
569コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 05:41:48 ID:1SIpoAtk0
さすが富裕層は格が違った。

しかしFF11の世界はワープアやニートばっかだから
そんな勝ち組発言したら僻まれるぞw
570コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 13:16:54 ID:4w7BoEPy0
>>566
ギャッラル持ってない詩人は希望出すな!!!
いやうそ是非うちのPTにお願いします^^
571コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/06(金) 15:57:27 ID:41hB+1b8O
詩人は55で止まってるわ…。釣りしない時代でやめたからめんどくせー。

ギター引いたり合唱したい。そんな詩人です
572コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 02:21:34 ID:pJKDaw7f0
詩人はマクロ二つ押すだけでいいからマジで楽だよなぁ。
面白みが全然ないとも言えるけど。
573コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 10:21:58 ID:E9kM0OV60
  ________
  | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | |       / ⌒  ー、  :::::::::::U:\  やばい・・・
  | |       /( ○)}liil{( ○)   ::::::::::::::|
  | |      .|U⌒(__人__) ⌒   ::::::U::::|   紫電の槍(ライトニングスピア)だ!
  | |       |   |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ  `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
574コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 21:22:29 ID:v2y06fFBO
ピンポイント落札神(鬼)に落とせない女はいない
575コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 17:32:08 ID:Bz2mq7XzO
FF11よりマビノギの方が面白いな

まだ昨日始めたばかりだけど
FF11と違ってエリア切り替えのロードがほとんど無いから快適
576コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 18:21:32 ID:5cwPhif80
それお前のPCのスペック低いだけじゃないの
577コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 18:22:00 ID:8iixqg/SO
昨日・・何でもやりたては面白いですよね^^;
578コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 19:26:26 ID:D8Cu8bNAO
マビは実際「悪くない」って評価かなー、ネ実ギルドでしばらく遊んだけど。

ただまぁ、何でもそうだが、始めたばかりは新鮮で面白いし、
長くやってりゃ飽きる。既に出来上がった世界だと楽しみにくいって事もある。

なんというか、今更始めるにはFFもマビももう遅い気はするな。
579コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 19:50:52 ID:Ok6+EA08O
FF11なんて最初から糞ゲーて言われてたよ
580コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 20:53:57 ID:Bz2mq7XzO
>>577
いや、残念ながらFF11は「やり始め」からつまらなかったよw
(俺はジラートからだが)
581コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 23:27:06 ID:D8Cu8bNAO
>>580
そか、すぐやめちまったのかい?
まぁゲームなんか最終的には個人の好き嫌いだからなぁ。

俺はいまいちマビに魅力が見い出せ無かったけど、
そこらの量産チョンゲよりは全然良く出来てるとは思ったかな。
始めたばかりのギルドメンバーが肉ばっか食ってたらピザっててワロタww
582コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/08(日) 23:36:04 ID:SZY1q4rH0
初めてのネトゲだったから面白かったな
今日は何を、明日は誰とどこまで行こうとか。森を越え、谷を越え、初めて見た砂丘にびびったもんだ
583コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/09(月) 00:33:04 ID:t284DrG1O
>>582
あの頃の砂丘はホントに面白かったなー、
俺は船でやって来たから、まずセルビナの賑わいに驚いたし、
セルビナ周辺を守る有志の警備隊はかっこよかったもんだw

もはやあの楽しさは帰って来ないねぇ
584名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/09(月) 03:29:55 ID:jzx5ImVO0
今からはじめたところで他人の敷いたレールから外れる遊び方は
全力で否定されるからおもしろいわけがないw
単純作業に快感を感じる脳を持ったマゾニートにはいいかもしれんがw
585名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/09(月) 21:19:49 ID:BalHEeLPO
RPGのレベル上げはマゾくないとできないと思うわけだが
586名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 13:03:00 ID:ypoH8i1b0
>>584
君の言う「他人の敷いたレール」ってのは、
それまでのプレイヤー達による膨大な試行錯誤に基づく
「現状でのとりあえずのベスト」だからな。

コレを「他人の敷いたレール」と言ってヤダヤダ言う奴と、
「何故コレが今主流なのか?」というのを理解したうえで
「もっと良い方法があるかもしれない」と更に試行錯誤を
楽しむ事ができる奴では、そりゃぁ「面白さ」も違うだろうねぇw
587名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 14:12:53 ID:4A68uX8k0
レベル上げなんて15〜60まででおk
後はビシージやカンパニエ・護衛で地道に上げれる今はいいね
さぽ踊り子にすれば前衛なら30以降はソロでもできる
ま、PT希望出している合間だけど

結局はやってると飽きる 辞めるとまたやりたくなるの繰り返し
金土日はFF11漬けだなあ
588名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 16:50:21 ID:hMWtshL7O
中毒者乙
今回のバージョンアップって中身ないだろ?
パッチ前もやる気なかったのに糞パッチでやる気がでるはずもなく
俺の怒りが有頂天になったのでオフゲでもやるかな
589名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 18:13:12 ID:m/f+5j+00
>>588
100%FF11やってないだろw
590名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 19:03:37 ID:MuAK/1SxO
>>589
引退済みなんじゃね?
「今のFF11」に関してはネ実の情報のみ

稀に……ではなく、かなりよくある話だ
591名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 19:33:13 ID:hMWtshL7O
情報不足ですいまえんでした;
引退してないけど最近やってない
今回なんかいいパッチあったわけ?
592名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/10(火) 22:11:21 ID:hMWtshL7O
おい馬鹿足速すぎ
いつも通り不具合多すぎだろ・・・
イクシオン召喚できねーし
593名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/11(水) 01:24:40 ID:t2NGGo6R0
・一部の家具の収納数アップ(20もあり
・アイテム自動整頓
・セルビナマウラにモーグリ
・OPテレポの保管

このくらいのきなみジョブ調整はガッカリ砲
ナイトと詩人やってるけど、全然嬉しくない調整だった
594名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/11(水) 07:09:27 ID:jGu7WlXp0
>>591
おい雑魚すいまえんでしたの元ネタわかって使ってんのか雑魚
595名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/11(水) 08:04:34 ID:mC9aquX6O
>>594
何いきなり話かけて来てるわけ?前歯へし折られたいのか?
596名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/11(水) 11:50:25 ID:e3xLqbn00
不意打ちなのに正面からじゃないと効果ない不意打ちってなんなの?
ソロだと助かるからいいけど、今日直ったかな?
597名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/13(金) 00:24:26 ID:zKdrL3EO0
ユーザーの不意をついた真の不意打ち
598名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/13(金) 06:39:04 ID:z+j965EY0
まぁあれだね、FFDQ板の子供達には、
FFXIは少し難易度が高いかも知れないね^^^;;;
599名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/13(金) 08:50:40 ID:4oouvpaoO
オンラインとかカタワがやるもんだろww
600名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/13(金) 10:08:13 ID:MIm4ua/TO
初期からプロマ、アトルガンまでは楽しく出来たが、今は業者と廃人の自慢だけのゲームになってるな。
今残った奴は、罰ゲームを楽しめる奴だけ
601名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/13(金) 12:02:34 ID:RFIvsncA0
ネ実落ちてる?
602名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/13(金) 12:14:50 ID:xC6RNKD2O
>>598
そういう決めつけだと
FF11楽しめるなんてネット依存症の廃人なんだね
って返されても文句は言えないわなw
603名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/13(金) 12:31:41 ID:VPbkt5OSO
最近復活したが、ネ実のイメージと実際はだいぶ違う
なかなか入れず週末3時間ほどと他平日入れる時に1時間ほどしているが、普通に面白い

別に肺コンテンツに行く気もないし、サーチコメントにサポアイテム探し中ですと書いてたら最後の一個を手伝ってくれたりとイイ人も多い。
のんびりクエストしながら世界を見たり、強い敵に追いかけられたりするのには自分のペースで充分いける気がする

ただパーティーに誘われても時間無いときに断らなければならないのが切ない。
後期鯖だからかもしれないが、低レベルだからかもしれないが、別に敷居は高くないと思う

その人次第
604名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/13(金) 13:36:40 ID:B8gzQRO00
最強装備気にすりゃネ実でのイメージになるな。
マイペースで楽しめば普通かね。

プロマシア以外はミッションも手間もかからないしさ。
605名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/13(金) 18:04:06 ID:bBuasKbw0
ジラートは嘉村直人、アトルガンは少女の傀儡、アルタナは舞姫、来たりてor紫電、劈く

このへんから社会人には不可能な領域に入ってくるだろ
お前何言ってんだ?
606名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/14(土) 04:50:49 ID:H8vBR5vc0
ぽこマシアは無視かよwオワタ
607名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/14(土) 04:51:26 ID:H8vBR5vc0
俺は一般人だがランク2ドラゴンが倒せないオワタw
608名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/14(土) 07:02:39 ID:EyvvJq270
>>605
お前がどの程度の「社会人」か知らんけど、
じゃぁこの日のこの時間に集まろうぜ、って感じで
予定立てりゃどれもこれも不可能じゃねーだろw

あぁ、集まってくれるフレもいませんか^^
次の言い訳は「ゲームに予定とかwww」ですか?w
頑張って指くわえててくださいね^^^^^;;;

>>607
どの程度の一般人かしらんけど、LS持ってるならLSメンに頼め、
むしろ後悔するくらいヌルく終わってしまう。俺は後悔した口だ。
完全にソロなら、ハイポたくさん抱えてモンクで百烈拳だ!!!!
いあ、まぁ、他ジョブでもいけるかも知れんけどw
頼るべきトコは頼っても誰もなんも思わんぞ。
609名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/14(土) 11:35:45 ID:LLECWSeB0
このスレにはFF史上一番かわいそうな主人公が沢山いますね
610名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/14(土) 22:25:46 ID:z6h5y61oO
それほどでもない(^з^)-☆ Chu!
611名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/15(日) 15:19:02 ID:SGsEKLSCO
>>609
そりゃネ実でも今まさに
25歳で無職だの30歳で無職だのでスレが伸びてる最中だからなw

実際ネ実民の無職率ってどれくらいなんだろうな?
9割!っていうのは煽り目的として
5割!もちょっと多い気がするから
せいぜい2割くらいか?

正社員以外なら5割越えそうだがw
612名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/15(日) 18:09:22 ID:BlVPvebv0
学生(小〜大):4割
主婦:1割
社会人:3割
無職:2割

但し高級装備品の8割は無職が所持
613名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/15(日) 22:50:39 ID:SGsEKLSCO
俺的には
正社員2割
派遣・フリーター3割
無職2割
学生2割
主婦1割ってイメージかな
614名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/16(月) 10:48:39 ID:/uaLHGdt0
派遣・ニート・フリーター・ヒキコモリが驚きの10割を占める
615名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/16(月) 16:45:38 ID:cr0K/yK1O
>>605
お前がなに言ってるんだ?
書いてる内容がクエストかミッションかしらないがそれをこなさなければならない理由があるのか?

自由にやればいいじゃねーの?

仮にやりたくなったら日程決めてフレと希望者募ればいいじゃない

いなけりゃフレ作って行けばいいじゃない
たまたま知り合った人とフレ登録しあい日程決めてプロミボンとやらにキャッキャッ言いながら行ってきたが楽しかったぞ
616名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/16(月) 20:08:01 ID:tWPlJjFc0
おまえらどっちもなにいってんのかわかんねーけどどうでもいいzyん
617名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 00:52:02 ID:RR/FIsmQ0
618名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 01:09:02 ID:pWSdYrk1O
>>605
「社会人には」じゃなく、「無能には」に訂正したほうがいい^^
619名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 02:26:16 ID:uwS0eHb1O
FF11で低LV低装備でまったりプレイ
を実行してる奴ってどれくらい居るんだろ?

大体75キャラ一人くらいは持ってるんじゃね?w
620名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 03:24:39 ID:kJmy5L3VO
世界観とグラはかなりいいんだがな
そこはオンラインクオリティ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3609964/
621名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 12:38:14 ID:Kb1doyvv0
最低でも赤75持ってないと話にならんからな。でないとソロで何も出来ないに等しいし。
622名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 12:59:30 ID:c8EnYXJ/0
何というゆとりのすくつ
623名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 14:09:53 ID:CmyFXyZW0
>>615
一般人的にはFF12ですら相当に厳しいのにそれを何倍も何十倍もマゾくしたFF11なんかやれねーよ
624名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/17(火) 18:55:19 ID:BvZ8Ev1V0
* 常時age推奨 *

前スレ

http://www.falurl.com
625名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 05:51:29 ID:TIhMEQtP0
>>623
クスクス やらなきゃいけない理由なんて無いんでしょ?w クスクス
いやなら辞めてもいいんじゃよ?ww クスクス
626名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 08:01:23 ID:cjNlVdUF0
FF11はやり始めのとき何していいかわからないからきついね
どこに誰がいるかわからないし、広すぎて覚えづらいし慣れるまで相当苦労する
一人でやってる場合はここで辞める人多い

俺はとりあえずレベル上げて行動範囲を広くしていき、同時に操作の基本を
覚えていった ここで3日経過 
もう外人ともPT組める というか日本人より会話少なくて済むので楽?会話始まったら
厳しい

ミッション(ストーリー)を進めていく
意外と地味な作業 内容も地味だが達成すると何故かすごく嬉しい
オンだからかな
とりあえず一人で楽しんでおります
627名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 12:31:44 ID:/rl0WylVO
初心者はサーチコメントに初心者ですと書いておくと優しくしてもらえるよ

私こんがりコーン食ってたら山串もらったw
628名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/18(水) 21:43:31 ID:8cZAjxqoO
残念ながら初心者ですとか書いてあるとセカンドと疑われた不思議!
629名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/19(木) 04:01:22 ID:CtCdhpUm0
それだけセカンド、サードとアカウントを増やして初心者プレイする
性質の悪い廃人ネカマのクソニートが多いということさ。
しかし廃人ネカマのクソニートなら初心者を装っていても何をすればいいか
ちゃんと理解しているからまだいいが、ガチで初心者とか地雷すぎだろ。
1から10まで説明しなきゃ理解できないなんて常識的に考えて煩わしすぎ。
普通の神経してたらそんなクソ面倒臭い事情には巻き込まれたくないし、
関わるのを避けようとするものだよな。
戦術指南してやったり、不要な装備をくれてやったり、サポとりから限界突破、
AF取得クエ、プロマシアミッションなど貴重な時間を割いて手伝ってやっても
すぐにログインしなくなる。

親切に接しても何の見返りも期待出来ないのだから無意味だ。
そこに存在しないものとして無視するのが正しい選択という事。
道に迷ったボケ老人に道を尋ねられて無視するのと同じ理屈だ。

そうした厄介事に積極的に首を突っ込みたがる暇人は殆ど解約しただろうな。
630名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/20(金) 02:07:25 ID:pf6Ju1fvO
道に迷ったボケ老人を果たしてすぐにボケているのだ
と気付くことはできるのだろうか
自分で調べる初心者はいないのだろうか
631名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 03:06:36 ID:Em4Oezbh0
今度初めてFF11やるんだけど、2ch内のFF11の本スレってどこにあるの?
大規模MMO板、ネットゲーム板、FF・ドラクエ板、ネトゲサロン板を探したけど
見つからないんだが・・
632名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 03:31:13 ID:IZnuHclB0
>>607
俺はソロで倒したよ。4回ほどかかったけど。
633名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 03:34:02 ID:w2/eBYW40
>>631
ネトゲ実況板がそれにあたるよ。
ただ初心者の方には何言ってるのかさーぱりっな項目スレッドばかりだ。
一応初心者の館っていうスレッドがあるから見るならそれくらいにしておいたほうがいいかもね。
634名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 04:42:10 ID:Em4Oezbh0
>>633
ありがとう!
それっぽいスレ見つけた
635名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 15:17:22 ID:kFFhq1/10
>>634
マジレスすると板そのものが本スレなのでこれが本スレだってのはない
636名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 15:31:00 ID:TMf2TAA40
>>634
マジレスすると/welcome
いい仲間を見つけて楽しめるといいな。
637名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 17:56:18 ID:OLxXo5HXO
いいはなしだなー
638名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/21(土) 20:36:59 ID:KBO7bhucO
/ban Em4Oezbh0
639名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/22(日) 12:56:10 ID:d99tyhXA0
何回ループさせる気だ。

んな絆コンテンツやらなきゃいいだけですしおすし。
FFを語るヤツって、時間拘束がきつい、廃コンテンツ前提で語るやつが多いな。
んなのやってるやつはもうそんな数いねーっての。

はぁ、しかしPSUマジ過疎ってんな。クソ運営なんとかしろよ。
http://www.chunperng.com/category/
640名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/22(日) 14:17:44 ID:UL767bxcO
途中でPT抜けると嫌がられそうだけどな
641名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 01:34:04 ID:aSzLHUzG0
勝ちとか負けは別として楽しいのは間違いないなー
音楽からして神曲揃いだし
ユーザーが演奏してても、このクオリティー

サルタ
http://jp.youtube.com/watch?v=jvOEC5FS-TU
グスタ
http://jp.youtube.com/watch?v=Bnb7lZvQb9Q
ロンフォ
http://jp.youtube.com/watch?v=sknogDRw_Vo

そして公式のジラートPVを観てから
ジラート編ttp://www.geocities.jp/taru2wizard/FF11demo2.wmv

去年FF11の5周年記念であった
植松さん・水田さん・谷岡さんのトーク&ミニライブを聴くとマジ鳥肌立つよ
2007スクエニパーティ・コンサート(約37分)
【FF11】5th Anniversary♪トーク&ミニコンサート1日目【FFXI】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm309266

そしてFF11の良い部分やレアな動画観ながら聴くと
マジ冒険者気分に浸れる
FF11 狙って見よう!Vana'dielの世界
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3609964
642名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 02:40:47 ID:GWeDfAz6O
>>634
ネ実そのものがFF11板ですし
クソスレばっがだが…w
643名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 10:22:00 ID:GOrlKxgz0
ニコニコで見てるだけに留めておいたほうが豊かな人生を送れるのは確かだな。
644名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 15:32:12 ID:GWeDfAz6O
DDFF公式に10人の戦士とか書いてあって11と12のキャラは出ないのかよっていうw
ひどいヴぁーん;;
645名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 16:21:05 ID:GOrlKxgz0
11は最近の野村FFみたいな中二キャラに比べるとキャラが弱いからな。
光速の異名を持ち一人でいる時にふと柔らかい表情を見せる女剣士とタメ張れるのは
光と闇が備わり最強に見える黄金の鉄の塊のブロントぐらいだもの。

ブロントが「ジュースをおごってやろう」「破壊力ばつ牛ん」って喋る格闘ゲームがあったな。
646名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/26(木) 19:28:25 ID:RRPUd1dl0
11からなんか出てたら買うかな。
まあ、シャントットなんだろうが。
どうせ対戦なんてしねーから、バインド>古代連射コンボの超バランスブレイカーでいいよ。
647名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 18:42:33 ID:vifSqwWJO
ブロントを使わないお前に未来はにぃ
648名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/27(金) 19:54:52 ID:Hzy28N+E0
まさかのブロント参戦だったら、これ以上の喜びはにぃ。
649名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 00:31:33 ID:YFO6Ib/00
>>644
隠しキャラがブロントなのは確定的に明らか
650名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 14:28:32 ID:23eJqK/m0

●PS2とXBOX360でもプレイ可能

FF11の神MAD職人再び

【FF11全ダィスク】リリゼットは俺の嫁【ネタバレ?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3772558
歌の元ネタ
ナムコクロスカプコン OP すばらしき新世界
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1778
前作品
(MAD/FF11)劇場版ファイナルファンタジー11予告
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2668840
651名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 15:43:03 ID:vKJURe4cO
人気投票だとブロント、シャントット、プリッシュ、ガダラル、ミリあたりだよなw

ブロントさんすごいですね
652名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 15:59:18 ID:lJq9VvI00
11がダメとか言ってるやつはバカだな
オンライン事業が□eを支えてるんだぜ

11がダメって言ってるやつ、もっと□eのゲーム買ってやれよwwww
つぶれちまうぞwwww
653名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 20:08:26 ID:79r1xtrh0
今■eを支えてるのは買収したタイトーのアーケード部門とオフゲだろ
654名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 00:08:39 ID:nivOwlYqO
ユーザーです(正論)
655名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 01:24:41 ID:3PzA8BPV0
ピンポイント正論神(鬼)
656名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 13:02:10 ID:nivOwlYqO
1001Gで落とす俺はただものじゃないっていうwww
657名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 17:59:50 ID:CWPd5E0r0
FF11は人生
658名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/30(月) 11:40:21 ID:dYqhXv/E0
>>651
ガダラルはマジ欲しいなあ。
正直シャントットとかイランのだが、ああいうサイズのキャラがあったほうが良いだろうからそっちになっちゃうのだろうな。

>>653
それはちょっと調子良かったとかそういうレベルでしょ。
FF11はスクエニの大黒柱。
FFDQ全タイトルで最大のドル箱。
659名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/30(月) 17:12:13 ID:nYxLn6LQ0
>>651
それほどでもない
660名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/30(月) 22:32:20 ID:bMI3f7ItO
ブロントメモリアルやりてえ
ブロントが九人でる
661名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 12:52:37 ID:uO/LGGFk0
ブロント様を知らない方の為に

http://www7.atwiki.jp/buront/
662名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 13:22:15 ID:kx5rD9Cx0
時給7万稼ぐ方法みつけたおれ勝ち組
663名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 13:45:08 ID:2nINHOcK0
FFは超高解像度で快適なPCでやるべき。
Core2DuoE6700+GeForce9800GX2のミドルレンジPCだが。
664名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 13:48:32 ID:owuwxCrc0
^^;
665名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 14:40:09 ID:kqX2+G5o0
今更FF11ってw
6年も経つゲームに未だにすがっているのは
ニートかネトゲ内でしか生きていけない依存症なメンヘラ
そしてネトゲ内でしか恋愛出来ないブサイクだろ。
普通の奴はやらないか、やっても既に止めてるよ。
ここで威張ってるFF11メンヘラはネ実に帰れよ
666名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 15:25:34 ID:3di4U723O
はいはい釣り釣り

■の八百長宝クジワロスwww
また国センか…
667名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/01(火) 17:47:44 ID:WnLbBTUtO
発表された時からんなことわかるんだから、フライング国センしろよ
668名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 08:20:11 ID:sgVDovlD0
誰かモグくじ当選者は交換するもようをニコニコ動画にあげてくれよ
オートクレールとかデュエルシャポーとかリディルとか
669名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 14:05:09 ID:+TSEiHGm0

えふえふのマゾさ&ダルさに気がついたら
一日短時間でちょっとづつ遊べるマビノギおぬぬめ
ソロでレベル上げ可能で、パーティはダンジョンレア目当てで盛ん
今年、出来たばかりのネ実ギルドは、もう74人も参加者集まってる
巨大ボス戦は誰でも何人でも参加できて
攻撃さえすれば超レアアイテム貰える権利発生するよ

>マビノギに箒ペットキタ!
>これでTFLOゴッコできる!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3777862
>TLFOとは
>True Fantasy Live Online (trailer mix)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_FvQ8Bq8PHk&fmt=18
>レベル5、Xboxの没ゲー「トゥルーファンタジーライブオンラインTFLO」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm153075
>ホウキでぱんちらできるよ
>通常飛行時
ttp://caitin.net/img/meat15147.jpg
>旋回飛行時
ttp://caitin.net/img/meat15148.jpg
670名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 14:07:56 ID:+TSEiHGm0
ネット配信動画のおんらいんゲーマーズ ゲーム動画配信(約17分
>第1回『マビノギ』にイソッチが挑戦!キャラクター作成からチュートリアルまで体験
>サイト元のページttp://impress.tv/host/pj/ogm/archives/2007/09/_level70_200796.html
>下のmmsはダウンロードツールに入れてDLする時用の直アドレス
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm070906_01_01.asf
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm070906_01_02.asf
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm070906_01_03.asf
>第2回は、イソッチが冒険の頼もしいお供としてペットを飼ったり
>おしゃれな服の購入を目指してアルバイトに挑戦
>サイト元のページttp://game.impress.tv/host/pj/ogm/archives/2007/12/_level85_200712.html
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm071227_01_01.asf
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm071227_01_02.asf
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm071227_01_03.asf
>第3回「イソッチ in マビノギ 春のキタムラ復活祭!!」
>サイト元のページttp://game.impress.tv/host/pj/ogm/archives/2008/04/_level99_200843.html
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm080403_01_01.asf
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm080403_01_02.asf
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm080403_01_03.asf
671名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 14:34:39 ID:J2HI3eBeO
マビノギこんなとこまで出張してきて宣伝してんのかw
そんなに過疎ってんの?w
672名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 15:57:03 ID:9p/oxum30
GeForceGTX280+VistaならFF11がバケるぞ、マジで。
グラはDX10相当で全てのWSや魔法アビのエフェクトがPhysX対応。
フレームレートは120まで伸びてぬるぽ
673名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/04(金) 12:18:06 ID:RQhcnVvnO
>>663
俺のパソのCPUはC2Dで
FF11の設定も出来るだけ軽くしてるのに
やはりエリア切り替え時のロードが長い

長時間プレイ前提のMMOで舐めてんのか?
さっさと引退して正解だったわw
674名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/04(金) 19:00:25 ID:8mITXE0QO
デ、デター六年前に出来たゲームにロード長いとか文句いう奴
675名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/05(土) 08:52:56 ID:/mN1uDNe0
所持アイテムが増えたじゃん。あと収納とかロッカーとか。
あれのせいでログインしてすぐアイテム欄見ようとすると固まりそうになる。
昔はこんなことなかったのになー。

モグのポストと宅配NPCと競売履歴が同じ枠で30秒縛り持ってるのもウザイ。
あれって当初は一時的にそういう試みにしてるだけで後々撤廃する予定とかいってなかったか?
なんだか高速道路がいつまでも無料にならないのと同じで全然守られない公約ばっかりだよな。
所詮■eなんて信用するべきじゃなかったってことか。

しかし他にFF11と双肩するハイレベルなオンラインゲームって存在しないしなぁ。
消去法でこのゲームを続けるという選択肢を選ばざるを得ないんだよな。
676名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/05(土) 09:30:48 ID:w/t7yBbcO
俺は飽きた疲れた解約しただがな
ポストは確かにうざかった
サーバーが不安定になるからとか言って経費節約かね
677ラムザ ◆FFTxXSzr9g :2008/07/07(月) 02:28:30 ID:XKaE5oEu0

   ノ川ヽヽ
   ( V▽V)y━~~ ロード時間は確かにうっとおしーなFF11を5時間くらいプレイして
    乙__⌒⊃  終了する時にロード時間が10分かかるからな
            めちゃくちゃうっとおしーぜ(大激怒)
678名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/07(月) 03:46:59 ID:96DFwQwjO
ネ実ベスト8位入ったな。
まだ活気があるんだなぁ
679名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/08(火) 04:37:59 ID:BjQjfaMP0
PCでFFのロードが長いってのはよっぽど糞なHDD使ってるかデフラグしてないかだな
効果がないとよく言われるデフラグだがPCで読み込みが発生するようなゲームだとやはり効果はある

>>673
うちのHDD旧らぷたんだがPS2のそこいらのRPGより遥かにロード早いぜ
680名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/08(火) 12:16:51 ID:JyTMFMCPO
>>679
それでもFFはロードが長い方だろw
681名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/08(火) 14:08:14 ID:48zQNYGR0
FF11は俺のCeleron1.5G メモリ512MBのノートPCでも2秒でロードできるぞ
他のネトゲはPCが推奨スペック満たしてないから、FEZで5秒、グラナドエスパダで20秒くらいかかってたようなw
682名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/08(火) 16:03:06 ID:rVn5acRk0
ラムはvista
683名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 16:18:06 ID:Rp3SFcIs0
この改造簡単なエロゲーできないなんて、まさしく負け組みだな

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/5074_DNC.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/4529_AF_Reedition.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/4513_lingerie.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/3788_ney05.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/4497_sotai2.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/4118_6.gif
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/5005_puri001.gif
MMO XOOPS - 18板ーご利用は計画的に
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/
MMO XOOPS - ネタ・自慢板
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/
FF11のキャラデータを吸出しゲーム外で参照可能
360度どの角度でも手軽に移動し拡大縮小okサイズもコンパクトで非常に扱いやすい
(`・ω・´)シャキーンttp://page.freett.com/altmodisch/
さらにその発展系AltanaView
ttp://longtear.hp.infoseek.co.jp/altanaview.html
グラフィック差し替えツール
( ゚Д゚)ウマー 初心者を助ける便利な神ツール
ttp://moi-moi.hp.infoseek.co.jp/
環境・運用 -拾ったDAT導入 編
ttp://www.geocities.jp/burumakun/hinto5.html
したらばのFF11改造スレ
教えてクレクレは叩かれるので過去ログをよく読むこと
【FF11】 グラフィック差し替え Part10 【PC版】
ttp://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/ff11/1186731819/l50
・datが全然無いよって人はこちら
海外人が集めた改造Datコレクション 古いものはほとんど有り
最初の投稿のDAT Collection Download
ttp://www.ffxionline.com/forums/dat.image.rendering/50086-dat.mod.file.collection.html
684名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 18:50:40 ID:kXj2p5CA0
エルメスばっかだな。ヒュム♀でくれ。
685名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/10(木) 08:10:35 ID:8qtrLgg/0
タルタルもなー
686名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/10(木) 09:26:22 ID:4YkCV0h/0
FF11は・・・
暇人学生には良いんじゃない?やりすぎると卒業できなくなるがwww
FF11やっているとゲームにつぎ込む金がFF11の課金だけになり、無駄なオフゲの購入が無くなるから金の節約になって良いw

687名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/10(木) 16:54:22 ID:+hhM/3vhO
11だけやるならそうですね
688ラムザ ◆FFTxXSzr9g :2008/07/11(金) 00:14:01 ID:4bxixE7N0
FF11のレビューだがはっきり言ってこのMMOには手を出さない方がいいぞ
俺はメインレベル70だがレベル70にするまでプレイ時間24日も掛ったほどだぞ
しかもサポートジョブの方もレベル上げしないとイケないから糞めんどくせー
ソロではもう何もできない、ゲームオーバーしたら経験致がダウンだから
ムッカバラ立つ

初心者がいきなり三か国のどこかに所属してその国でさぁプレイしろと言われる
方が無理だ
誰も助けてはくれない、LSもくれない状態だから頼れる人もいないからスグに
やめてしまうプレイヤーが後を絶たないんだ
一番肝心のチャットログも糞、その結果回りの人間はBOT見たいに見える

アトルガンに来れるまでのレベルを持っていてそこでshoutすれば話は別だが
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・) 確かに他のMMOと比べたらストーリーは王道だ
 (    )  だからと言って特別ストーリーが面白いと言う訳ではない
 | | | 4月からプレイしてレジコードや何やらで結局1万円も使ってしまった…
 (__)_)
689名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 11:36:22 ID:0lg1o8OA0
結局キャラのレベル・スキル以前にプレイヤーのレベル・RPGスキルが無かったに等しい
ってことだな?
FF11は知識ないとできないし、攻略本を必要とするゲーム
攻略本持っててもパソコンないとちょっときついかもね

このゲームはキャラを強くしていくゲームと思えばおもしろい
690名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 11:50:24 ID:rGQV8VWTO
HNM刈る時間ねぇぞー
俺はそこで挫折した
691名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 11:58:45 ID:LQtW9qeu0
>>689
>FF11は知識ないとできないし、攻略本を必要とするゲーム
>攻略本持っててもパソコンないとちょっときついかもね

それがおかしいと思わなきゃ。
飼いならされすぎ。

「○○クエやりますー^^」
で、全員が事前にネットで攻略情報調べないと厳しいオンラインゲームってアボガド。
「なんで事前に視線消しとかないの?w」とかで攻略不能とか。
そんなん、調べずに判るかw
ハイ。絆崩壊ですよ。

WoWに限らず大抵のMMOのクエなんて、思い立ったら即実行できるぜ。
692名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 14:44:49 ID:0lg1o8OA0
勉強でもスポーツでもなんでも分からないことあったら調べるのが当たり前
それをするのとしないのとで、大きな差が出る

それだけ
693名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 15:20:05 ID:ARys9TLcO
クエストは本当に難易度おかしいよな
おぶりの盗賊ギルドみたいな面白いのやりたい
694名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 17:05:57 ID:LQtW9qeu0
>>693
オンラインでこれほどクエストお調べ必須のゲームは見たことねーよな。
難しくすればするほど、結局調べてクリアするしかないわけで、自分達の力でクエストをクリアしたって実感は希薄。
調べない、調べられない人との温度差が出て絆崩壊するだけ。
そんなからくりもわからないのがFFXI開発チーム。

WoWなんてみてみろよ。
現場に行ってから誰かがクエ受けてない事に気づいても、PTメンバーの誰かが受けてたらその場で受けれるんだぜ?w
そこまでするのはシナリオのふいんき上問題無いとは言えんが、ゲームを楽しませようと言う姿勢はFFXIとは比較にならないよ。
695名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 17:54:41 ID:BS2BYDCBO
そろそろ煽りが出てもおかしくない!
696名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 18:55:54 ID:d0IC3fCMO
難しくするのはいいんだけど、ゲーム内にもうちょっとヒントを置けとww
697名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 20:53:43 ID:PalXR1HW0
>>691
WoWやEQ1、2やその他Lv制MMORPGでraidが絡むようなクエストでも思い立ったら余裕なのかい
698名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/12(土) 00:27:18 ID:1gHpZ3c30
ゲーム内にヒントマジねーよなww
〜を持ってきてくれ。

どこにあんだよwwwあんな広いフィールドや難易度の高いダンジョン
レベル75(最高レベル)でも危険なとこあんのにww
699名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/12(土) 12:53:09 ID:x+wDFJYOO
間違いなくシリーズ最高峰のFF
でも結局自分がやれくて悔しいんで叩く

それがFFDQ板
700名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/12(土) 15:58:38 ID:JxhxUXOKO
初心者の館があればいいのにな。名前が世界観にあわないなら見習い騎士養成所とか
クエも魔法もいちいち調べなきゃいかん
701名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/12(土) 16:19:30 ID:1gHpZ3c30
好きならこんだけ奥が深いと最高ww
あとは良い仲間と出会えるか否かw
702名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/12(土) 21:58:11 ID:T4Mb2bRw0
>>697
裏、猿、エインに当たる灰向けコンテンツ挙げられて「余裕なのかい?」などと言われましても。
703ラムザ ◆FFTxXSzr9g :2008/07/14(月) 02:21:42 ID:vZ3yK3EU0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>698おっしゃる通りです、だから俺はソフトバングのFF11の本見ながらプレイ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
704名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/14(月) 02:44:00 ID:g5X/N5V40
>>700
初心者の館はシリーズにあったんだから、あってもおかしくないよな。
俺は11の後にシリーズをプレイしたから何の疑問も持たなかったが。
705名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/16(水) 07:42:28 ID:TZCpC/SL0
>>1
よりによってFF至上最低最悪の糞タイトルとは、、
この前の拡張パック8万本しか売れてないんだろ?
モンハンのオンラインが75万本だっけ?

このFFの面汚しがw
706名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/16(水) 09:49:12 ID:BZVaMPop0
ネ実の捏造馬鹿はこんなところにまで来てたのか
707名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/16(水) 13:00:53 ID:FxG5hUDS0
PC版とPS2版と箱と海外もあるから売り上げはよくわからんが
売り上げはFF史上最高
追加ソフトを買わなくてもバージョンアップでアイテムモンスターなどシステムの
変更あるから問題ない

でもとらえ方は人それぞれか 糞ゲーと良ゲーが合わさっているのがこれ
708名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/16(水) 13:18:16 ID:3C8EmZ0+0
FFの中では最高に面白いと思うけどな。
ただ社会人には辛すぎる。いや社会人に限らず時間無い人には辛いか。
毎日1時間とかじゃほぼ何も楽しめない・・・
709名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/16(水) 13:25:31 ID:LThsqOBV0
50キャップの頃の皆でセルビナマウラでサポ取りしてる頃が一番楽しかったよ
710名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/16(水) 13:52:08 ID:Hw89R2M10
実売本数のうち半数以上がBANされたRMT業者なんだろww
嘘の個人情報で契約できるしRMT業者大活躍ですなw
711名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/16(水) 15:53:34 ID:Z+9c3WwJ0
2002年7月ごろはほんと面白かった
712名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/17(木) 07:49:32 ID:t6fo+1ME0
まぁ内容は神ゲーだよな。ニートでも時間足りないし、楽しめない。
713名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/17(木) 21:33:11 ID:AjnzRI32O
NPCが大活躍してる横で壁叩いたり、延々歌ってるだけのゲームだっけ?
714名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/18(金) 14:08:02 ID:B3/6AQ930
>>713
歌って話してまた歌うゲーム。
715名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/21(月) 00:48:54 ID:J7ltGXGXO
歌パニエですね、唄います
716名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/21(月) 02:22:16 ID:VycbQZZ/0
歌パニエのせいでレベル上げすらロクに組めない過疎ゲーに成り下がったな。

キージョブのナ忍赤詩ですらピークタイム(日本時間19:00-23:00)に玉だしして
誘いのテルが一件も来ず、該当レベル帯でパーティーが一組も成立しないなんて
ザラにあるんだぜ@初期鯖。言語選り好みしないでこれだから困る。まぁ平日だが。
4時間休みなくサーチを繰り返していても希望だす奴は間違いなく存在してるんだが
しばらくすると組めそうにないと諦めてか、人知れず希望を取り下げてる。
土日でも11:00-15:00、19:00-23:00でキージョブが玉だしして誘われないとか普通。
まずバランスのよい構成で6人必要という既成概念が崩れない限りはもう無理。
その点、歌パニエは漫画読んだり、ニコニコ見たり、ネ実で煽って遊んだりしながら
片手間に決まった手順でマクロをポチポチ押す単純作業を繰り返すだけノーリスクで
1時間あたり2000から3000の経験値が確実に手に入るんだから格が違った。
もはやこれゲームと呼べる代物じゃねーだろ。

有用ジョブのレベル75が複数なきゃ何も出来ないに等しく、レベルを上げ切ってからが
本当の冒険という名の無限に続くメリポ強化スコアアタック、毎週定時集合の装備集め
オンラインのはじまりという極端に偏ったバランスのゲームでレベルを上げる事さえ困難で
そもそも冒険のはじまりに辿り着くことすら出来ない不条理。
そのジョブがいなきゃパーティー編成すらはじまらないというパーティー必須のキージョブ
忍者とか赤とか詩人とかがパーティー参加希望していてもパーティー組めずに歌ってる。
そんな光景を目にするとゲームとしてはとっくに崩壊してるんだなと実感する。
717名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/21(月) 15:08:10 ID:doUXneE50
そう言ってる奴らを尻目に、普通にソロ上げしてる奴らがいる事実
718名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/21(月) 18:22:17 ID:J7ltGXGXO
グラッドんあればHNM倒せるから
ナイトだけカンストしてればレベル上げなんて必要にぃ
719名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 13:35:49 ID:JbrD0YII0
(劇場版ファイナルファンタジー11予告
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2668840
【FF11全ダィスク】リリゼットは俺の嫁【ネタバレ?】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3772558
FF11 狙って見よう!Vana'dielの世界
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3609964

グラフィックや音楽は良い、それは認める
720名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/25(金) 21:12:13 ID:M1zTbTgE0
721名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/25(金) 21:38:58 ID:yH9tdU3AO
セルビナでPT集めて砂丘でレベル上げしてた頃はよかったなぁ…
722名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/25(金) 21:43:08 ID:WBt4ISGqO
>>720
すべてが終わった
723名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/25(金) 23:29:15 ID:EEPXsA11O
終わり良ければ全てよし
724ラムザ ◆FFTxXSzr9g :2008/07/25(金) 23:36:02 ID:ItCjoZC60

.  ノ川ヽヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  (*V▽V/ FF11  /
_ (つコ_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>721
セルビナのビーチ周辺には音楽が欲しかったな
725名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/25(金) 23:40:14 ID:VhGbxhyoO
オンゲ、オフゲどちらも無理だろうけど、攻略とか一切出回らないほうが楽しめるんだろうな〜とは思う。
そのかわり時間はさらにかかるだろうけど
726名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/26(土) 09:00:36 ID:n79YDbK/0
廃人になりそうだから、手を出せないでいる。
727名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/26(土) 18:49:22 ID:YVrMRPICO
面白いけど絶対やっちゃだめだ
お兄さんとの約束だ
728名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 00:53:06 ID:H2x+eQlE0
>>726
最近はこんな感じのスケジュールを組むのがトレンド。

09:00-15:00 カンパニエでタグ貼り付け強化繰り返し
15:00-19:00 ビシージで白字になったスキル上げ
19:00-21:00 レベル上げの参加希望出し
21:00-24:00 レベル上げ

ほぼ毎日こんなスケジュールの奴がごろごろいるのがFF11
実際やってみればわかるが、同じ顔ぶれだから覚えるんだよな。
定時集合コンテンツに参加していれば、その日はレベル上げの時間を
それに置き換えるだけ。

準廃が多いゲームだからどちらかというとレベルやメリポ終わって
定時集合コンテンツのスケジュールを毎日入れてる奴の方が多いワナ。

月曜日 リンバス
火曜日 ナイズル
水曜日 サルベージ
木曜日 デュナミス
金曜日 空
土曜日 花鳥風月
日曜日 エインヘリヤル

これは極めて要領の悪い準廃の例だけど、サルベやナイズルなんかは
冗談抜きでほぼ毎日やってるのが多い。時間的には30分、100分で終わるが
それでも常識的に考えたら完全に常軌を逸してる。

こういうリアルを顧みない奴らが特定コンテンツに参加して数百から数千時間を
費やさないと到底手に入らない○×というアイテムを持ってない奴はカス。
とかいってネ実で煽って遊んでるわけ。
リアルニートだろうが定職に就いてようが感覚が麻痺して狂ってるのは確か。
729名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/27(日) 17:36:07 ID:hclvXI5ZO
>>月曜日 リンバス
火曜日 ナイズル
水曜日 サルベージ
木曜日 デュナミス
金曜日 空
土曜日 花鳥風月
日曜日 エインヘリヤル
実際、周りにいたから困る
俺はニートやってたとしも、こんな過密日程無理だと思ったわ・・・
730名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 03:49:42 ID:i4qDbBnl0
全板トーナメントでネ実が優勝したんだってな
つまり、

ネ実>>>>>>>>>>>>>>>>>>FFDQ

FF11>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他のFFドラクエ作品全てwwwww

って事だな

FF11できない負け犬共乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 03:56:27 ID:O9AowGjM0
732名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 04:03:21 ID:i4qDbBnl0
>>731
だよなwwwwww
やっぱりミレーユの方が萌え萌えだよなwwwwwwwwwwwww
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1212211196/l50

みwれwーwゆwとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 04:05:19 ID:R9Gt4VL80
なんでこのスレあがってんだ?
ってかまだ残っていたのか
734名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 04:15:21 ID:f4Pdc6wHO
>>730
ネ実できないやつは負け犬にスレタイ変えようぜwww
735名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 04:16:28 ID:f4Pdc6wHO
>>733
ネ実優勝とアイドル戦士ミュモルのせい
736名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/29(火) 13:32:01 ID:obC9kJuR0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんなげーむに まじに  │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
737名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/29(火) 13:38:49 ID:x7d+pMg30
UOに比べれば糞以下
738名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/29(火) 15:02:30 ID:WKI37aYVO
世界観と設定は最高なんだけどね
昔の装備デザインも
739名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 00:05:22 ID:vhdD45po0
いい人たちと出会うか それが問題
740名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 12:54:31 ID:BGnbCPn6O
ネ実でもたまに言われてるが
FF11が初MMOだった奴は………^^;
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/07/31(木) 21:58:30 ID:dBfYBeP00
最低でも下調べして指示出せるような人間が複数いないと何のコンテンツも出来ないし
主催一つ出来ずにシャウト待ちしてるような寄生根性丸出しの受身のカスばっかりじゃ
何人集まったとしてもコミュニティとして成立しないのは確定的に明らか。

カンパニエのイナゴ問題も問題の本質は同じ。
壁殴ってる黄色ネームの敵が大量にいるのに誰かが釣ったと見るや否や群がるイナゴ。
プーク募集して20件テルが来るのにその誰もがシャウトで自分から募集する事はしないw
シャウトないかなぁ(´・ω・`)とかサチコメに書く暇あるなら主催すればいいのに。
どんだけ他力本願で責任負いたくないんだよっていう。

このゲームをやってるのはそういうキモイ連中ばかりだと気づいた途端やる気が失せた。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 04:08:32 ID:tTLsrpma0
今更何を言ってるんだお前は
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 04:35:18 ID:VYO1SIqQ0
ほんとに今更って感じだよな
FF11がシリーズで一番なのは誰もが分かりきってる事
今更言うまでもあるまい
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 05:28:14 ID:qS7MpnTi0
結局何言われてもニートと親の会話状態だからな

■eの他タイトル信者<FF11とか糞だろ黒歴史じゃん存在すら許されないね
ネ実民<あ?お前誰の金で作ったソフトだと思ってんだ?あぁ?
■eの他タイトル信者<知るかそんなもん俺マジコンでやってるし
ネ実民<嫌ならやらんで結構、一生港から出航できないままな
■eの他タイトル信者<すいまえんでした;;


こんな感じだし・・・・
11以前でリメイクや続編の作られてない作品か
11以降でも(数字のマジックを使わないという意味の)単体でちゃんと儲けの出てる作品の儲じゃないと
ネ実民にはもう口で反論することすら難しいと思う
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 11:39:56 ID:fUBHIxtlO
>>743
シリーズで一番マゾいよな
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 08:51:58 ID:Uiy+IUmU0
レス止まったな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 09:19:10 ID:st1jvB5I0
あはははははは

確かに時代はオンラインゲームズですよ

でもなあ

オンちゅうたらフェップス(FPS)のことやねん!

分かったらカスタマイズしなよ?

おk!
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 12:15:12 ID:lXi4pjvAO
うはwwwおkwww
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 00:00:38 ID:RH5vkW+10
黄金の鉄の塊
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/14(木) 20:32:07 ID:mb3LpGQF0
ライトに向かう世界のMMOの潮流に逆行するFFは凄い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1215003340/

FFXI オフラインの可能性について考える
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1218293094/
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/15(金) 10:06:50 ID:OkITf8Fu0
>>750
ネ実によく現れるいつもの彼はお前だったのか
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/16(土) 01:07:36 ID:ejCyQs2B0
誰だよ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/17(日) 22:35:03 ID:AT4daa9D0
このゲームほどネカマの多いのはないだろう。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/17(日) 22:38:20 ID:iSGXBcty0
>>753
ネカマを望むのは周りだし。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/20(水) 03:27:51 ID:a+kvyTTa0
FF11はむしろネカマ少ないと思うが……
どっかの代わり映えしない新規無料MMOとか悲惨だろう
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/20(水) 20:01:12 ID:5ko+3js40
ネカマを望んでる奴なんているのか?
リアル♀のがいいに決まってるじゃないか。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/21(木) 00:53:44 ID:2qEoZf3r0
実はネカマの方がツボ押さえてるっていうのは常識
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/25(月) 22:58:16 ID:nrRLWY8H0
レベル差を気にせずパーティプレイが楽しめる!新仕様「レベルシンク」 (2008/08/25)
ファイナルファンタジーXI始まって以来の大改革!
次回バージョンアップでは、新たに導入される「レベルシンク」によって、
何十レベルも離れたPC同士がパーティを組んだ場合でも、
パーティメンバー全員が経験値を入手できるようになります!
詳しくは『こちら』をご覧ください。
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/3597/detail.html
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/25(月) 23:25:17 ID:bOFgljDJ0
すげええええええええええええええええwwwwwwwwww
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/25(月) 23:37:39 ID:F8OZ4/T10
ありえね〜こんなクソ仕様、もう終わりも近いな。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/26(火) 00:00:21 ID:Kr8JX9Yk0
EQ2で同じ機能があってな。

つーか、これ、数年位前から待ち望んでたわw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/26(火) 14:25:21 ID:/kjsb/Pp0
レベルシンク実装でFF解約者涙目w
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/26(火) 15:39:13 ID:Y2eTuSEzO
プロマシアの時にやっとけっていう
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/28(木) 11:37:44 ID:h4s2wjSK0
今PS2や360でやってる貧乏人いねーでそ。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/28(木) 13:41:23 ID:yz3uvN+G0
>>764
まだPS2の方が多いんじゃないかな。
少なくとも日本は。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/28(木) 17:56:12 ID:rvttziGoO
くだらない質問いいですか?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/28(木) 18:00:30 ID:rvttziGoO
FF11ってPC版とPS2版がありますが同じネットワーク上でプレイしてるんですか?
すいませんオンライン初心者なんで疑問に思ってしまい・・・誰か教えてくれませんか?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/28(木) 18:29:52 ID:yz3uvN+G0
PCもPS2もXBOX360も日本語も英語もフランス語もドイツ語もぜーんぶ同じ世界(ネットワーク)でプレイします。
30個位のネットワークがありますが、PS2専用とか英語専用みたいなものは一切ありません。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/28(木) 18:47:01 ID:rvttziGoO
そうなんですね!
これから始めたいと思ってますが他の国の方々は英語で語りかけてくるのですか?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/28(木) 18:53:30 ID:y9B0JbPqO
自分で遊び方を考えられないから
コンテンツを用意してもらわないと何も出来ないって奴が
FF11で一気に増殖したなw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/28(木) 18:58:20 ID:yz3uvN+G0
>>769
うん。
英語で物乞いしてくるから、ctr+rでtell返信ウインドウだしてから「きみに」と打ち込んでTAB押すと
【君にあげられるものはなさそうです】と候補に出るから、それを選択すれば良いよ。

まあ、マジな話こんな感じで向こうから見ると翻訳される言葉がTABで変換すると色々出てくる。
http://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/commu_ffxi_5.htm

結局、この程度のフォローしかないので、しっかりしたコミュニケーション取りたい時は日本人と組むしかないお。
レベル上げ位なら話通じなくても組んじゃうけど。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/30(土) 05:22:16 ID:i0uX2vlO0

サービス開始して6年を超えた
日本No.1大規模MMO

「今日もどっかいくかー^^」
「おー^^」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3609964
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/12(金) 00:01:30 ID:hzi15/8/0
11できない負け犬が噛み付いてる様は、
どこか微笑ましくさえ思えるね^^
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/12(金) 00:11:46 ID:UZMyr9k60
ソロが楽になったね。楽狩り楽すぎワロタ
ってこれが普通のことなんだよな^^;
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 16:40:27 ID:5rF3cZLP0
あげておくか
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 17:53:16 ID:dlumrBM00
ぽこたんがインしなくなって何年も経ったのにお前らはFFか
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 18:19:48 ID:CLT2HkibO
ポコたんはいるさ、いつまでも俺達の中に…
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 03:05:07 ID:eyPG5rRU0
>>776
細かい事だが、「お前らはFFか」じゃなくて「お前らはFF11か」だろ、この板的に考えて
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 10:04:58 ID:zC8c1bai0
紙兵まとめて7Dでも出品してくるかな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 11:40:31 ID:R/zc4fUtO
いってら
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/21(日) 23:13:49 ID:qxeWXy4n0
FFやばすぎ、はまってしまった・・・

アイドルマスター   アイマス冒険記 プロローグ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4620817
アイマス冒険記  第1話「ようこそ、バストゥークへ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4696617
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/24(水) 17:30:43 ID:VW1Ba9+N0
>316 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/07/04(金) 16:03:15.37 ID:k1uft551
>>315
>お前は主催出来ないアフォだから取れないんだよ
>主催のおこぼれを狙う奴がヴァナにはゴロゴロいるからそいつらの競争率は増し
>それを利用する主催だけが美味い汁を吸う

>318 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/07/04(金) 16:09:48.78 ID:k1uft551
>人を利用する気の無い奴にはとことんマゾイんだろうな
>そういう奴は
>ひたすらソロで稼ぎ続ければ報われるチョンゲーやってればいい

FF11廃人の名言
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/24(水) 19:18:02 ID:jwqp/8rA0
社員の宣伝乙w
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/24(水) 19:38:54 ID:S/jvfxUe0
優れた人間の条件はFF11をプレイ出来ること。
理由は金持ち、人生に余裕がある、知能が高い事。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/25(木) 10:45:38 ID:y9KIqZF70
無職4割
主婦1割
学生2割
その他2割
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/25(木) 20:08:38 ID:YdF3j7szO
FF11(笑)
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 05:43:04 ID:ZLY6FWHX0
>>785-786
悔しいのぉww悔しいのぉwwwwwww
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 15:53:00 ID:0MbmbHYBO
ほぼネ実民雑談スレみたいになってるのに、FF11(笑)だけ書きに来る男の人って……

しかしシンクでPT組みやすくていいねぇ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 14:32:19 ID:i7AkwuGd0
フロントバッファ2560*1600、バックバッファ5120*3200、影リアル、フルオプション、OS Vista
メインジョブは白/黒でやってます^^v
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 14:48:17 ID:DuB9pzzA0
>>789
なにそれツール?
フロントバッファ2560って文字サイズ調整されるの?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 08:02:50 ID:2F92MgX20
数年前にジラートの幻影のオールインワンパック2003を購入して、
結局一度もインストールしてません。
仕事や悩みとかで、プレイする時間が無い&する気になれない状態だったのですが、
最近になって再び興味が涌いてきました。
このスレを読むと、今からプレイするのは自殺行為でしょうか?
もし、プレイするとしたら、最初の職業は何が良いのでしょうか。
誰からも誘われない可能性がある、という事は一人でも戦闘が可能な戦士とかかな?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 09:53:10 ID:MZH+Yubb0
>>791
最初の6ジョブなら何でもいいよ
ネトゲ実況って板に行って「今から始めるんですが」的なスレ立てれば多分色々手伝ってくれるよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 10:06:13 ID:mRzVTj7U0
>>791
やらない方がいいと思うなぁ。
社会人ならなおさら。自殺行為だと思うよ。

FF11でそれなりに遊べるようになるまでまず時間がかかる。
寄り道しながらだと500時間は無駄にしないといけないんじゃないかな。

しかもそろそろ新MMOの存在も囁かれつつある昨今、
社会人の数少ない余暇のほとんどを潰してやるほどの価値はないよ。
ネ実で聞いてもまずは止められると思うよ。
794なつめりん:2008/10/05(日) 10:59:07 ID:sp48f/hfO
ネット環境無いからFF11は出来ません
今どき珍しい人間です
出来てもやる気無い
お金がもったいない
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 11:04:14 ID:E/G9OfLeO
毎月お金とられるのがいや
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 11:46:20 ID:4vDOYmg2O
>>791
ここにわかりやすいテンプレがあるよ
【FF11】初心者の館133【FFXI】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1222717869/

残念だが戦士のソロは弱いです。
まぁ今なら楽を狩ってればいいか
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 16:57:01 ID:Gq7amTK00
>>791
マジレスすると、ある程度定期的にまとめてプレイできる時間が
取れないなら、FF11そのものはあまり楽しめないと思うぜ。

でももしMMO自体に経験が無いなら、
人と話したり色んなトコ歩いたり、だけでも
それなりに楽しめるかもしれない。
それはFF11じゃなくてもできてしまうけどなw

それでもやってみたい、と思うなら、黒か赤、サブに白、
あたりあげれば、いいんじゃねーかな。
何にせよ、一人プレイを前提に考えるなら、FFはそこまで面白くない。
いい仲間に巡りあえるかどうかだよ。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 18:05:59 ID:RYki7LTrO
エターナルブリザドがないので、やりたくないです
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/08(水) 10:19:03 ID:257fMBgu0
こんな会社にまだ期待して金払ってる奴って・・・あるいみえらいね

北米版FF11だけ2週間無料体験出来るらしい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1223399943/
FF11の追加DISK
>全部入りの定価が20ドルだしなw
>こっち7000円とかぼりすぎw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/08(水) 13:29:28 ID:cEL62dDDO
レベルシンくのおかげで人が増えたな…
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/09(木) 13:00:31 ID:tSlV9S8O0
スクウェア・エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始

日本向け
http://www.finalfantasyxi.jp/
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/09(木) 15:34:57 ID:IQ5DNWa60
>ニュース 2008/10/09/11:20
>スクウェア・エニックス,
>「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始

>(MMORPG)「ファイナルファンタジーXI」Windows?版が
> 14日間無料で楽しめる新サービス「フリートライアル」、
>ならびに「ファイナルファンタジーXI」Windows版のダウンロード販売を
> 2008年10月9日(木)正午より開始いたします。

http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20081009004/
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/09(木) 15:45:36 ID:dvVKaIAsO
自制利かない人はやっちゃダメよw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/09(木) 15:50:02 ID:zQ/9lI/bO
じゃあ俺は勝ち猫!
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/09(木) 23:29:37 ID:IQ5DNWa60
FFの宣伝に若本さん使うとか、汚いなw

【FF11】 ファイナルファンタジーXI 宣伝PV 【若本劇場】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4874559
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/10(金) 00:33:50 ID:R88w25RS0
>FF11 14日間トライアル版無料ダウンロード開始CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4874123

こっちは半日で20000ヒット行ってるぞ
若本パワー凄すぎ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/10(金) 12:39:24 ID:VHrqs3/+0
マジでFF11だけはやめておいた方がいい。特にこれまで
MMOとかやった事無い人間や、時間が有り余ってる主婦、学生などは特に。

Wiki オンラインゲーム依存症
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87

808名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/11(土) 05:53:10 ID:BaEGkqoO0
>>807
腐るほどあるMMOの中で、
根拠も無く「FFXIだけは」と限定しているのは
いかなる理由があるのですか^^

他のMMOは依存症の心配も無いほどクソなんですか^^
それとも、FFXIをプレイされちゃ困る方なんですか^^
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/11(土) 08:04:52 ID:v5FmtTJMO
普通にff11のスレだからじゃね
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/12(日) 20:47:09 ID:vrAo2oUy0
FF11まじ無料開始

【FF11】 ファイナルファンタジーXI 宣伝PV 【若本劇場】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4874559

>ニュース 2008/10/09/11:20
>スクウェア・エニックス,
>「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始

>(MMORPG)「ファイナルファンタジーXI」Windows?版が
> 14日間無料で楽しめる新サービス「フリートライアル」、
>ならびに「ファイナルファンタジーXI」Windows版のダウンロード販売を
> 2008年10月9日(木)正午より開始いたします。

http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20081009004/
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/12(日) 23:05:17 ID:p1CAEFWfO
他MMO?パッドが使えないから嫌!



これだからタイトル名に釣られて開始したプレイヤーは……w
MMOなんて本来マウスとキーボードでプレイするもんだろ
(さすがにFF11に関してはパッドを推奨だけどね)
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/13(月) 01:05:46 ID:ACS7hFS80
やめとけFF11は糞ゲー

時間の無駄だ
ぬるいオフゲしかしてない、ゆとり世代はどうせすぐ逃げ出す
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/13(月) 02:01:55 ID:t8phlES3O
ネ実のトライアルスレ賑わってるね
タダゲ厨好きが集まってる…
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/13(月) 02:10:31 ID:AlZ9/yJM0
FF11もマウスとキーボードだけで操作は可能
現にゲームコントローラー使わずにやってる奴もいる
だがコントローラーでの操作に慣れるととてもじゃないがキーボードには戻れない
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/13(月) 19:13:52 ID:AWQAgDauO
モリ脚25でねぇ!
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/13(月) 23:39:40 ID:eaw79wLB0
5年やって辞めた。
FF11は、こんな人には向いてる

・時間的余裕がある
・効率重視
・強いのが好き
・攻略パターンを作るのが好き
・多人数戦闘が好き


逆にこんな人には向いてない

・時間が無い
・将来の目標がある
・自分なりのスタイルで楽しみたい
・気の合う友達と少人数で遊んでいたい
・好きな格好や装備で戦いたい
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/14(火) 17:42:43 ID:4pSpSOjBO
>>816
「向いている」に重要な部分が抜けてるよ

有名なタイトル名じゃないと嫌

実際FF11が日本NO.1MMOになった一番の理由がこれw
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/15(水) 17:17:18 ID:6mI7e+bv0
いやFFだからじゃなくてPS2でできるからだろ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/16(木) 07:54:45 ID:vL7JiH5L0
>>817
そういう事にしておきたいんですよね、
アンチとしてはwwwwww

ずっこけにこけたテイルズウィーバー(笑)や
RO2、あるいは三国志・信長、名前が売れてるのと
ゲーム的評価の相違を、どう説明付けるんですかね^^
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/16(木) 09:01:11 ID:pynl7WW8O
始めるきっかけとして有名タイトルであるってのは重要かもしれないが
向いてるかどうかには関係ないなw
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/16(木) 12:02:47 ID:VrU4Q0Jg0

音楽も風景も今の所FF11が世界一

2007スクエニパーティ・コンサート
(約37分)
【FF11】5th Anniversary♪トーク&ミニコンサート1日目【FFXI】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm309266
FF11 狙って見よう!Vana'dielの世界
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3609964
FF11 ジラート プロマシア アトルガン アルタナ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3215043

FF11 無料トライアル版ダウンロード開始CM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4874123
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/16(木) 12:44:44 ID:MYHafymHO
>>819
そこに出してる作品とFFでは日本での知名度がまったく違いますがw
まさかテイルズとFFの知名度を同じだと思ってるんじゃ………(笑)
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/16(木) 15:54:04 ID:8k53kFPFO
オフでやってるけど負け組だとは思ってないよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/16(木) 17:26:42 ID:3blyz6e/O
向いているのとこニートが抜けてる
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 01:33:25 ID:vSwDohsE0
>>823
FF11のオフってどうやってやるの?

まさか超劣化版のFF12のことじゃないよね?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 02:04:42 ID:bmvwzuZ+O
今のとこオフはないね
エミュ鯖はあるけど
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 04:05:48 ID:asCMHsz20
エミュ鯖とかねえよw
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 11:26:23 ID:4Nx7toHc0
オフってのはオフラインのオフじゃなくて仕事がオフって意味
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 13:34:07 ID:vSwDohsE0
                                ヽ人__人/
                                <    >
                                > そ <
                             ,.へ <. | >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > な <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. の >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > か <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
830悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/17(金) 13:51:22 ID:F0SFzAgP0
まーニートには仕事がオフと言う事が理解できないようだ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 14:16:11 ID:1cflZsWQO
ネトゲ関連の話題でオフって言ったら、オフラインのことだと思うやつが大半だろう
ってもまぁここはオフゲ板だし、ネトゲかじったことないとその辺は分からんだろけど
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 22:16:34 ID:vSwDohsE0
暇つぶしにどうぞ

>植松信夫氏、水田氏、谷岡氏と豪華スクエニ陣による

2007スクエニパーティ・コンサート動画(約37分)
>【FF11】5th Anniversary♪トーク&ミニコンサート1日目【FFXI】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm309266

>パソコン版無料ダウンロードスタート
>声優若本さんを使った
>FF11 トライアル版無料ダウンロード開始PV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4874559
>観ているだけで飽きない美しい風景
>FF11 まったり見よう!Vana'dielの世界
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4547764
>FF11 狙って見よう!Vana'dielの世界
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3609964
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/18(土) 00:46:05 ID:j2QKRGPo0
>>830自己紹介乙なのか
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/18(土) 03:56:24 ID:oV6QvIk5O
>>827
あるよ
配信見たし、ネ実でも一時期盛り上がってたろ

実用レベルじゃないけど
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/18(土) 04:39:21 ID:rgQZA17B0
>>834
即対応されたよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/18(土) 16:58:52 ID:DJnG2PZQO
>>814
他MMOだとマウス+キーボード前提で作られてるから
マウス+キーボードでストレス無くプレイできる

それもわからず「パッドが使えないから糞」とか言い出す奴は………ねぇ?
FPSやRTSもパッドでプレイするんだろうなw
(俺も最初のFPSはパッドだったし別に悪くはないけど)
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 03:33:33 ID:RNiiPCUF0
FF11.電撃の旅団・踊り子&学者紹介
http://jp.youtube.com/watch?v=D_kUDkD4F4U
FF11.電撃の旅団・旅団のアルタナ探検記#1回−5回
http://jp.youtube.com/watch?v=-Pem59xeD2c
http://jp.youtube.com/watch?v=bnwqwUNlBhg
http://jp.youtube.com/watch?v=Lc2qMte8mf8
http://jp.youtube.com/watch?v=eUz4clq0CuQ
http://jp.youtube.com/watch?v=TBd7f41ON0s
電撃の旅団・モグハウスへご招待#1回−2回
http://jp.youtube.com/watch?v=74YVdNgGqbE
http://jp.youtube.com/watch?v=VdYQw5jCkUE
FF11.電撃の旅団・新エリア紹介#1回−2回
http://jp.youtube.com/watch?v=euQ34YbtoGY
http://jp.youtube.com/watch?v=9V-IseYtW3c

電撃の旅団・ベヒーモス戦1回−3回
http://jp.youtube.com/watch?v=c28D6bV4luo
http://jp.youtube.com/watch?v=fFf_PEEriVE
http://jp.youtube.com/watch?v=jtdSY3pE6RA

電撃はまだ続けてるのか週間ファミ痛は連載無くなったのに
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 13:36:31 ID:ZxocHJx50
ファミ通はででおが色々やらかしちゃったからだろ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 17:56:14 ID:X+UWNBdr0
世界一、日本人プレイヤーの多いMMOのFF11
一番間違えなく鉄板でおすしですし

FF11 新米冒険者ガイド 〜序章〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89368
FF11 新米冒険者ガイド 〜キャラクターを動かしてみよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89402
FF11 新米冒険者ガイド 〜基本操作に慣れよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89428
FF11 新米冒険者ガイド 〜街の中を歩いてみよう(競売所編)〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89454
FF11 新米冒険者ガイド 〜街の中を歩いてみよう(モグハウス編)〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89467
FF11 新米冒険者ガイド 〜会話を楽しもう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89488
FF11 新米冒険者ガイド 〜冒険の準備をしよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89502
FF11 新米冒険者ガイド 〜モンスターと戦ってみよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89533
FF11 新米冒険者ガイド 〜お金を稼いでみよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89554
FF11 新米冒険者ガイド 〜ミッションを受けてみよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89582
FF11 新米冒険者ガイド 〜クエストを受けてみよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89624
FF11 新米冒険者ガイド 〜レベルを上げよう(基礎知識編)〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm284911
FF11 新米冒険者ガイド 〜レベルを上げよう(ソロプレイ編)〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm284956
FF11 新米冒険者ガイド 〜パーティに参加しよう(基礎知識編)〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm285001
FF11 新米冒険者ガイド 〜レベルを上げよう(パーティプレイ編)〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm285043
FF11 新米冒険者ガイド 〜パーティに参加しよう(応用編)〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm285089
FF11 新米冒険者ガイド 〜戦闘に効果的なアイテムを使おう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm285185
FF11 新米冒険者ガイド 〜目的を見つけよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm285225
FF11 新米冒険者ガイド 〜リンクシェルに参加しよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm584692
FF11 新米冒険者ガイド 〜サポートジョブを取得しよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm584719
FF11 新米冒険者ガイド 〜「公認冒険者」になろう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm584746
FF11 新米冒険者ガイド 〜チョコボ乗り免許証を取得しよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm584779
FF11 新米冒険者ガイド 〜飛空艇パスを取得しよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm584801
FF11 新米冒険者ガイド 〜エキストラジョブを習得しよう〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm584834
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 19:13:25 ID:n2ymZ39zO
ででお祭だっけ。当時知らなかったなぁ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 02:10:02 ID:ffmsaVZQ0
Q.ストックアイテム・エンチャントアイテムの使い方、数値の見方は?
A.http://panterorr.com/dfsqras.jpg
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 02:17:51 ID:ffmsaVZQ0
友達募集
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 05:48:57 ID:Okole2kO0
オンラインRPGに時間費やしてむなしくないか?
サービス終了したら育てたキャラクターも集めたレアアイテムも全部消えるんだぞ
そしてその日は必ず来るんだぞ
わかってる?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 06:29:08 ID:CUBM7h1U0
>>843
オフラインRPGだと何か残るんですか?ww
最強w装備のデータが残るんですか?w
うわー、あこがれちゃうなーw
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 06:34:50 ID:gCgZ92Ex0
FF11版の【成分解析】こちら↓
http://infosueek.com/ff11diary/
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 12:28:09 ID:OHMjW2aaO
>>843
とはいえ楽しい時は本当に楽しかった
それこそオフゲよりもハマってた時期もある
飽きたらさっさと引退するべきではあるね

楽しくもないのに装備やらキャラやらがもったいなくて
ただ慢性的にプレイしてる奴はどうかと思うがw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 19:40:52 ID:YRzdw9U4O
>>843
定期的に今までにクリアしたゲームの最強データ巡回とかしてニヤニヤしたりしてるの?w
もうレベル99ですることもないのに無駄に雑魚倒して悦に入ってるの?w
虚しくならない?w
最強データ消えないように気をつけてねw
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 19:53:28 ID:Li5eOhhC0
このスレ中国人のアカウントハックサイトのURLはられすぎだろwww
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 23:42:58 ID:OHMjW2aaO
>>847
でもまぁ11だってわざわざインしておきながら
「他にやる事ない」とか言い出す奴が居るわけで……
自分で遊び方を探せない奴がFF11には多い気がするわ
だから運営も色々コンテンツを出したんだろうけどw
あと効率厨が多過ぎw


初期のUOではそういう人達は少なくて(もちろん皆無ではないがね)
皆自分で遊び方を見つけたり
変なルールに(sayで喋るなとか)縛られず自由に生活してたんだよな

ま、そういう意味ではFF11は日本にピッタリな日本人向けMMOだね(笑)
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/22(水) 14:47:25 ID:zdCgZ2qa0
結局、本人のやる気しだい
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/22(水) 21:48:40 ID:8fhc++n00
>>848
FFDQ板はガキとキチガイの集いだからな、
釣りやすいって思われてるんだろ、中華にすらww
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 01:27:11 ID:4A6NgpU60
>>845 >>841
これもウィルスサイト?


中華 死ね
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 19:16:07 ID:Csz4xy890
FFなんかやめてマビノギにのりこめー^^

今日からハロウィンイベント!
ホネホネロック服キタ
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20081023005/SS/005.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20081023005/SS/006.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20081023005/SS/001.jpg
本来敵のガイコツが味方に、ペットもキタ
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20081023005/SS/004.jpg
街はハロウィン一色! ペットのミニスケルトンも発売
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20081023005/
新スキルキタ
レアアイテム売りのNPCもキタ
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20081022026/SS/007.jpg
ジャイアント盾キタ!メイン盾キタこれで勝つる
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20081022026/SS/003.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20081022026/SS/002.jpg
10月23日アップデート ジャイアントとエルフのスキルが追加!
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000776/20081022026/screenshot.html?num=007

スパロボのバラン・ドバンもキタ
第3次スーパーロボット大戦α我こそはバラン・ドバン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=e0KMuY3ORVo
スーパーロボット大戦 遥かなる戦い、開幕
ttp://jp.youtube.com/watch?v=T_iQX8HDSaE
FF11プロマシアのエンディング曲もキタ
Distant World in Mabinogi
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4975220
】マビノギ in ネ実 9.1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1221497143/
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/24(金) 00:24:38 ID:lQg6roWd0

 /⌒\ フレがいないカルピスや初心者の人はネ実ギルド黄金の鉄の塊においで。
(●..●)  本スレからの参加者も増えてきて94人くらいメンバーがいる。
 \w/  毎晩みんなでダンジョン行って楽しいよw
 _T_
./┌≡┐|l//エンチャしてくれる人もいるからどんな人でも安心。
/ ┌≡┐l/^  BANされた人も新キャラ作って加入すればいいと思う。
\┌≡┐    
> _≡_     マビノギ in ネ実 X
 ( ∞ )     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1224774622/
 |  \    Distant World in Mabinogi
 ↓   \   http://www.nicovideo.jp/watch/sm4975220
 ↑   /   ネ実ギルド「黄金の鉄の塊」ギルドストーンの位置
 |  ∠    マリー鯖5chで活動中
_±  \≦  http://www40.atwiki.jp/nejitu/?cmd=upload&act=open&page=%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%91%EF%BC%9F&file=12.jpg
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 00:49:53 ID:h/bBkCkh0
無料でやるなら
マビノギよりFF11やろうぜ

昨日の10月24日からスタート

FF11をコソコソと実況プレイ Part0【OP編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5029973

こっちでも1年半くらい前から
FF11のプレイの様子を配信実況してる
まだまだ初心者さんが多いので
何も分からないネトゲド素人の人でも超安心
息が長い長寿スレッド(ネットゲームは長く一緒に遊べる友達が多いほうが楽しい)
みんなのFF11実況 LV127
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1224435390/
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 20:26:45 ID:CjvQpmVv0
Xbox360のワイヤレスヘッドセットってFF11で音声会話できるの?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 00:20:59 ID:PB6xMZI10
Ronfaure in Mabinogi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037130
Recollection in mabinogi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037646

FFでも楽器弾けるようにならんもんかね

>>856
相手も同じXBOX360版なら出来る
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 01:55:34 ID:OcXi5ngL0
はまると廃人になるという噂が気になって
とても手を出す気になれないんだよね
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 17:24:32 ID:F8QvIrAx0
はまると人生捨てることにもなりかねない
フレも出来ずなじめないとひっそり寂しく引退
どっちにしても不幸になる
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 17:39:22 ID:W4X2zwkmO
この前引退したけどゲームやってた時間で資格の勉強したりオフゲしたりで充実してるな。
たまにPOL使ってフレとメールしたりしてるが戻りたいとは今のところ思わないな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 17:54:09 ID:kvD3MU2v0
デジタルの十字キーとアナログスティックが同時に作動しなくて
いちいち切り替えボタンを押さないと動かないのですが???
どのような設定をすればいいですか?
http://antersd38fc2.com/
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 17:56:10 ID:9NclykckO
ハマれば廃人ってか、自制利かないやつはどんな娯楽も手出しちゃダメだw
863名無し募集中。。。:2008/10/28(火) 10:46:06 ID:4TD7F0q40
一応こちらも免罪のみですが参照にとw
http://blog.zaq.ne.jp/EmeraldMountain/
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/28(火) 12:13:01 ID:Nn995VaK0
パス抜き取られっぞ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 06:27:19 ID:yrhLFqeo0
そろそろ気づけよw
FFXI面白くないって言ってるのは、FFXIできない環境の奴の妬みだってことによw

面白くない、しかも数年前のゲームが未だ国内MMOナンバーワンで、
いまだ遊んでる奴がいる、拡張ディスクまで出てる時点でわかるだろ
金払ってでも遊びたい奴がいて、利益が出てるからだよw

心理学用語で「すっぱいブドウ」ってあるだろ?あれだよ
人間、自分が認めたくないものは延々と批判するもんだよ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 11:04:42 ID:bIoUIusR0
アカハックサイト多すぎだろ
このスレでリンクにとんじゃいかん
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 12:17:23 ID:WCgZrggiO
ガマドロン((^ω^))にはかなうまい
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 12:33:31 ID:qwvedEsGO
業者しね
いちいち削除依頼めんどくせーよ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 13:34:28 ID:XDK16/oS0
>マビノギは史上最悪のゲームです
>クリックしてアタックするだけ
>小学生でも出来るような遊びの何が楽しいのかさっぱり分からん
>マビノギ 出来る限り高負荷で挑むデザドラさん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5086773

チョンゲーw
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 13:41:23 ID:7MqKDWYd0
チョンゲーといえばガーネットクロ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 19:13:48 ID:pAqzi/mK0
>無料でプレイできるマビノギ勧めとくは

>新大陸のイリアでは飛ぶペットが居れば
>空から地上の風景見ながら散歩したり狩場に移動出来るよ
第7回大型バージョンアップ 追加飛行ペット Ver3.2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1112261
>また、ペットでもプレイできるから空飛ぶペットで有利に戦ったり
>牛キャラでも活躍できる
正しい猫の踏み方【鳥ペット】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2129600

>ほかにもカルネージハートみたいに
>ペットにAI組んでプログラム通りに戦わせられるから自動戦闘したりもする
ペットAI紹介動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3389546
>AIはシロウトの人でも簡単に使えるように
>公式サイトのAI掲示板でユーザーの作ったプログラムは沢山公開されてる
マビノギ ペットAI参考魔法カウンター
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3000981
>また上の動画のように
>・MMLという暗号使って、ゲーム内で自由に好きな音楽を弾く事が出来る
【マビノギ演奏】クロノ・トリガー「クロノ・トリガー」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3440318
マビノギ合奏動画 『クロノトリガー・魔王決戦・風の憧憬』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm840636
マビノギ演奏詰め合わせ その6
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm441932
マビノギ演奏DQセット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm447773

>・フィールドに湧くボスは、たまにレアを持ってるので、いまだに大人気
>一回ボスに攻撃するだけで戦闘に参加したことになり
>初期キャラの人でも簡単にレアアイテムドロップの権利もらえる
レッドドラゴンボス戦ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4036146

>公式サイトの紹介動画も人気声優使った豪華な作り
>ロナ役が桑島法子さん、パン役が千葉繁さん

ロナパン 第1話ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm140123
ロナパン 第2話ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm198564
ロナパン 第3話ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm198585
ロナパン 第4話ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm198601
ロナパン 第5話ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm198622
ロナパン 第6話ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm198834
ロナパン 第7話ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm198850
ロナパン 第8話ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm198877

マビノギPV MAD
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4475730
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 00:48:14 ID:H29IDmgD0
現段階のFF11のシナリオで、恐らくこれが一番盛り上がりを見せる場面
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1041300

ーあらすじみたいなものー
アトルガン皇国の皇女ナシュメラ(アフマウ)は、好奇心旺盛さが仇となり、謎の幽霊船の正体を追っていく。
その幽霊船は、アトルガン皇国が過去に滅ぼしたイフラマド王国の亡霊達が乗っていた。
彼らはイフラマドの守護神、冥府の神オーディンと契約を交わし、アトルガン皇国の守護神アレキサンダーを滅ぼすことを目的としていた。
亡霊達の首領はイフラマド王国の王子ルザフ。オーディンと契約を交わしたルザフはオーディンを召喚することが出来る。
ルザフはアフマウを拐かし、幽霊船に軟禁するが、アフマウに説得されイフラマド王国の復興を託す。
その矢先、アフマウの実兄である丞相ラズファードがナシュメラ誘拐と皇国への謀反の罪でルザフを捕らえてしまった。
ラズファードの狙いは、諸国を制圧するために守護神、巨大機関人形のアレクサンダーを復活させることにあり、ルザフの存在が邪魔だったのだ。
ルザフを捕らえたことにより、アレクサンダーの内部にコックピットを設置し、アレクサンダーの復活が秒読み段階に入ったところで
プレイヤーとアフマウに阻止される。
以降動画へ。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 00:53:58 ID:H29IDmgD0
上の動画、オーディンvsアレキサンダーは圧巻。
歴代のFFファンならオーディンに痺れるはず。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 01:00:02 ID:kjAKXwQM0
もはや宣伝スレ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 01:55:58 ID:7FFghuXxO
>>872

対決シーンすごいな
オーディンが斬鉄剣らしきものを構えているのをみて
ああ、FFだなって思ったよ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 02:01:59 ID:w5lLyJGd0
MMOにシナリオは必要ねーと思うがよく出来てるな
でも、MMOにシナリオいらないよな
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 02:03:21 ID:tRggYeYI0
>>872
アトルガンミッションはおもろかったな
ストーリーが気になって次々進めてしまったよ
あっというまにクリアしてしまった…

FF11は低レベルだとほんとくそつまらんゲーム
75になるまでは週1とか2とかのログイン率だったが
何かしら1つでも75ジョブがあれば神げーに一変するな
75ジョブ増えてできることが大幅にひろがってからは
毎日インするようになってしまった・・・


878名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 03:17:47 ID:61m9Gu0OO
>>876
ムービーもいらないな
っていうかそれよりもプレイ環境の改善を最優先しろよ、とw

なんだよあの移動速度の遅さは………
長時間プレイ前提のMMOであの移動速度はないわ
あの移動速度のおかげで1年もプレイしないで引退出来て俺は幸運だがw
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 03:31:36 ID:ohMAXU3D0
移動速度自体はFFXと差がない
遅く感じるのは無駄に広いエリアが原因
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 05:44:44 ID:M9VHEX8+O
このスレまだあったのかよw
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 06:02:05 ID:61m9Gu0OO
>>879
せいぜい100時間プレイのオフゲRPGと
長時間プレイ前提のMMOで
「移動速度の差はない、エリアが広いだけ」っていうのもね

MMOでオフゲRPGよりエリアを狭くするわけにはいかないんだから
移動速度をもう少し改善するべきではあった

少なくとも長時間プレイ前提のMMOであの移動は致命的欠陥ですw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 06:10:25 ID:Z3pos45XO
声入りFFが主流になって11が神ゲーになった
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 15:55:23 ID:sWYWSf4B0
マビノギとかクリゲーやってられねー
やっぱり日本人の多いFF11が一番落ち着くは

女性プレイヤーの実況プレイ動画

>FF11をミスラでプレイしてみた。【00】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5096517
>FF11をミスラでプレイしてみた。【01】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5133807
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 16:02:28 ID:H5ciOBEh0
FF11ってシームレスマップ?
もしそうなら移動速度が遅いのはそのせいかと。
何の意図もなく遅くするわけねーし。

速度を早くしたらしたでローディングを長く挟むことになるわけで結局時間がかかる。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 16:09:32 ID:HkvN+yU0O
FF12はチョコボも遅かったからね〜
最近はマズルカに慣れて切れるとイライラするわw
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 16:12:08 ID:HkvN+yU0O
FF11おでんサーバーで祭だ〜のりこめ〜^^

【おでん】新規虐め3馬鹿トリオ 弐【本人降臨】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1225586205/
11/3 21:00 【3馬鹿トリオに対する注意喚起の集い】
バスの錬金術ギルド前のTall Mountainの正面の小部屋からスタート
南グスタ>北グスタ>コンシュタット高地>パシュハウ沼>ロランベリー耕地>ジュノ
途中3馬鹿がいた場合、ルートを変更する予定もあります。
禿ガルカの中に3馬鹿もいる可能性もあります。それはIDササーチするなりで対処しましょう。
21:00の時点でshoutで有志を募り、ルートを確保する人を集めます。
ジュノに到着した時点で、各階層に分散して注意喚起。クフィムの入り口もok
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 16:40:41 ID:6U8fBU4d0
>>1
まさにその通りだな。FF11プレイヤーは勝ち組みですね^^
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 21:46:29 ID:61m9Gu0OO
>>884
シームレスだったら移動速度で叩かれたりしないさ

エリア切り替えの暗転ロードも普通にある
(パソコンだと多少ロードは短いが)
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 08:08:56 ID:Jss49iC50
FF11 フリートライアル PV
面白いw ...
http://blog20fc2.com/ff11scribble/
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 18:01:12 ID:w0qZmtE90
>>889はパス抜きサイト
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 04:10:59 ID:AwojNICj0
FF11面白すぎ
なんで、これもっと宣伝しないのかもったいない
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 07:40:34 ID:pHSCd3bh0
>>891
この板の住人のようなカワイそうなガキどもが
ムダに紛れ込まないように、宣伝しないでいるんじゃないかな。

まぁマジレスするとサービス開始時を除いて、TVCMとかは費用対効果が
悪すぎるんじゃネーの、特に長期プレイ・長期サービスを前提にする
月額課金制のMMORPGなんかは。
アイテム課金制のMMOやオフゲはその限りじゃないだろうけどね。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 07:53:37 ID:TaX9m9I80
踊り子のメインWikiです。踊り子の詳細や各種
コンテンツを踊り子で攻略した体験談等々。
http://infosueek.com/ff11Wiki/
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 07:55:05 ID:Ch9XLMKp0
そもそもFF11に興味があった奴は6年前の時点でここを出て行ってるしな
ここに残ってる=何年経っても同じ話を繰り返す時代に取り残された山村の住民、って感じだし
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 08:02:58 ID:93cOzhOKO
FF11やってる人ってさ…リアルでは負け組のイメージ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 14:17:42 ID:xl2QxLEO0
チョンゲーとか言われてるROのほうがまだましだよなw
時間かからないからw
ソロ無理なバランスかつ誘われるまでに2時間以上〜誘われない事も多いネトゲはFFくらいw
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 15:11:41 ID:4BzLEmRyO
FF11はバトル以外の部分では確かにチョンゲーに劣ってたりするな
何をするにも時間がかかるからニートだのフリーターだのと揶揄される

とはいえROやリネに課金するよりは
無料チョンゲーでアイテム課金しないで
まったりチャットゲーしてる方が賢い気はする
(アイテム課金するくらいなら月額課金の方が賢いが)
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 00:41:58 ID:hHPvfX/X0
>>896-897
5年くらい前のFFの話かい?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 04:41:42 ID:KLEUyXLW0
やっぱりFF11だね
オフゲとは面白さが格段に違う

>ファミ痛waveDVD企画
>やり込みゲーマーズ Vol.45
>・大羊を倒せ
>・海賊討伐大作戦
>・闇の王への挑戦
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5029452
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 12:41:07 ID:1Br+ZmijO
今更ソロできないとかいつの時代のやつだよ
カンパニエ、楽狩りありますしおすし
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 15:54:28 ID:nqj4+jHo0
FFはなにをするのにも時間がかかるからな
ライトユーザーは続かないだろ・・・

ペットが88種類飼えるスイーツ(笑)系MMOで
パーティ強制プレイにせかされる事無くのんびり気楽にすごすほうでいいや
http://jp.youtube.com/watch?v=-UVYEGa2pPM
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 21:26:03 ID:KjN2jzqmO
のりこめー^^
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 23:55:03 ID:PkaD0c89O
ネ実落ちたしFFDQ板のクズどもを眺めて遊ぶか
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 01:47:15 ID:AUNjPk5G0
4月〜9月30日までの半年の決算
■ゲーム事業全体の営業利益34億
■オンラインゲーム事業全体の営業利益30億 (実態はほとんどファイナルファンタジー11)
ここ何年もこれだから
実質FF11がスクエニの屋台骨になってる(安定性の意味で)
★★★貢献度★★★
FF11>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他のFFシリーズ


他のFFの売り上げなんか誤差の範囲です^^;
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 12:22:59 ID:pr8PTPPpO
つまりオフのFFを楽しむ人のために
課金して搾取されてるのが現役FF11プレイヤー


正社員の安定した生活のために
使い捨てにされ搾取されてる派遣社員みたいなもんだねw
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 12:40:33 ID:GhKmS4+m0
利益30億も稼ぐほど
人々に支援されてる遊びの楽しさが理解できないなんて

本当に人間としてかわいそう
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 12:48:03 ID:qKqY2SXm0
のりこめー^^
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 13:38:15 ID:h7I/JCeC0
みんな2ちゃん見てる底辺なんだから、仲良くしようよ^^;
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 14:48:30 ID:kkVbgo4r0
>903
FF・ドラクエ板自体がネ実よりマイナーだからなw
伊達に単体作品で専門の板とか、上位のサーバーに置かれてる訳ではない。

しかしよーオフゲのスクエニファンはなんでソフト買わんのだろうな?
お前らが買わないと希望してる物はでませんよと言いたい。

最低でも年間10本は新作買えよw
かぶってでも買えw
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 15:12:09 ID:wYuygZuT0
2chでマイナーやったらほんで何やねん
アホかお前はw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 15:36:50 ID:3Q4xOVR5O
煽りたいだけだから気にするなw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 16:24:32 ID:QLZ6idmQ0
>>910
うわぁ、2ch上でも関西弁?w使う奴って久々に見たわw
恥ずかしくねーの?w
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 16:33:06 ID:KeDgI2Ap0
今どきFF11やってる奴は人生の負け組だけどなw
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 17:02:39 ID:2O2BScM9O
余暇を使って楽しむ「ゲーム」で「人生」の勝ち負け決まっちゃうなんて、
随分余裕の無い人生なんすねwww
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 17:15:25 ID:GUgPnYfP0
そうですね、FF11やってるには余興なのにリアルマネー投げ込んだりツール使ったり必死な人多いですよね^^;
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 17:36:58 ID:KeDgI2Ap0
ゲームの中でいくら強くなっても現実で弱くちゃ惨めだなw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 17:40:58 ID:MVJP/WLT0
FF11がなければお前らの好きなスクエニの新作なんか作る余裕なかったというのに
たった1作で毎年の純利益の半分稼いでるんだぜ
廃人批判するならスクエニにお布施してからにしろよ貧乏人ども^^
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 22:43:25 ID:2O2BScM9O
>>916
いかなるゲームにも当てはまる事を言っちゃうのは惨めじゃないんですか?ww
919西君とおれ:2008/11/09(日) 00:13:14 ID:zX8gTKoq0
俺正直Ⅺやりたいわ。
映像も綺麗だし世界観も好みだし…。
でも時間がねーんだよなぁ。1日が72時間くらいあったら余裕でやるよ。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 00:31:36 ID:ElYYRSqc0
>>919
マジレスすると、時間ないとキツいわなー。
他にやるべき事があって、ゲームに割ける時間少ないなら
XIはキツいね。そういうゲームだw

ある程度の制限はあるだろうが、週1,2回2,3時間取れるようなら
あるいは楽しめるコンテンツもあるだろうが・・・・やっぱきついな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 00:34:36 ID:Ypy5aYsp0
だからこの板の人間は誰も話題にしてないんだよ
今更蒸し返すな
922西君とおれ:2008/11/09(日) 00:39:33 ID:zX8gTKoq0
だよな。本とかで1000時間プレイとか5000時間プレイしたとか見ると絶句するよ。
ネット、スポーツ、テレビ、読書、映画、仕事、学業とやりたいことたくさんあるし。
あとファミ通の永田って人の本で、パーティ組むと2・3時間は抜けにくいとか書いてあると
なんか躊躇してしまう。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 01:12:47 ID:nNYfXAoCO
>>922
そういうのはどのネトゲも同じだよな。
結局時間取れない人がやると相手に気を使わせちゃう場合が多い

時間に余裕無くなってからめっきりINしなくなってしまった
レベルは既に上限だがネトゲは補正やメンテとかで常に情勢は変わるし既についていけなそう

このままフェードアウトしてしまおうかなぁ…
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 03:26:02 ID:st5YuOc+O
麻薬のようなゲーム
まさかまたこんなにのめりこむとはぁ;;
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 06:53:23 ID:vk+Zi4ua0
ネットゲームというのは友達とのチャットが一番面白くて飽きない部分だからなぁ

ネット回線で長電話するようなものだから・・・
はまると時間を経つのを忘れる
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 07:14:08 ID:LdZ3Vov4O
チャットっていうか、みんな「他人よりいい装備が欲しい」という競争心
その装備を手に入れたり、レベルが上がったりで強くなると「俺(わたし)は英雄!」となり、現実とは違う英雄な自分になり現実逃避

この辺でハマって麻薬の様に止められなくなるんでしょ。

927名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 08:11:41 ID:ElYYRSqc0
>>922
レベルシンクってシステムが普及してからは、
単純なレベルageパーティではその限りではないけどね、今は。
まぁ、時間がないと「楽しめない?」のは>>923の言うとおり、
どのネトゲも同じだ。
楽しめない=ゲーム内の勝ち組に回れない、って意味ならね。
ゲームとして楽しむだけなら、ある程度は面白く遊べるよ。

>>926が言うような、、他者より上位にありたいと願うならば、
そりゃぁ、人より時間を割かないとダメだけど。
それを考えなきゃ、顔も知らない友人とダラダラしゃべって、
ミッソントライして、いい遊び場だよ、それは間違いない。
でも、フレ作るにも、遊びの幅広げるにも、ある程度のイン時間は必要になるんだ。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 10:34:25 ID:cUppajvsO
FF11で時間が少なくても楽しめる人は
それなりの無料チョンゲーでも楽しめる人だよな
そんな人は今のFF11には1割存在するかどうか………


結局残ったのは廃人と
疲弊してキャラ等がもったいなくてダラダラ続けてる元廃人だけw
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 12:02:59 ID:QcwAYFsqO
週二回とか、決まった時間にインしなきゃならなくてそれが何時間もかかったりするよな裏世界とか空とか
それを何年も繰り返しても目当てのアイテム取れないとか
マジきつい
非常に面白いものでもあるけど人生賭けなきゃ出来ないな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 12:16:44 ID:iuig96RjO
世界観は過去FFシリーズ最高と聞くよね
でも麻薬やタバコよりやめれないってよく聞くし興味はあるけど手を出せないなー
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 12:24:47 ID:MIskJEJhO
友達がプレイしてるのを見てたけど戦闘が単調で退屈すぎダルイ
ネトゲはそこ関係ないかもだけどさ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 12:32:27 ID:rqreLSGJO
FFに人生かけてる俺には関係ないな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 12:33:34 ID:olQv9LTB0
http://www.finalfantasyxi.com/
http://www.finalfantasyxi.jp/
ここらへんで無料体験版を落とせるみたいだね
オーディンかっけーーw
興味はあっても一緒にやる人いないからな・・・友達も興味持ってくれたらやりたい
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 12:42:07 ID:iuig96RjO
無料版ってPCだけ?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 12:46:09 ID:v2crZATJ0
来月はクリスマスだというのにお前等は↓
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 13:25:07 ID:li2nU/dvO
FFだw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 14:14:49 ID:euANtKXE0
オレの廃スペックマシン、FFベンチ3Highで9000超えるぜ!!!
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 17:48:01 ID:FTX/L6TZ0
>>931
オフのffもレベル上げの課程は作業じゃね
BCとかは緊張していいよ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 04:07:20 ID:FrYMDBD20
>>928
随分と古い話だな
今はオフゲRPGやれるくらいの人なら普通に遊べる
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 16:17:35 ID:Sfnfavgp0
http://4gameranking.com/e/a/b/eabox/blog_281/
FFXI-Graphipedia 全ての武器防具のグラフィックを閲覧可能
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 19:38:12 ID:uIlqyyvn0
きたきたwパス抜きサイトのスパムきたよww
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 13:42:58 ID:L4/1eQEdO
はっきりいって外人耐性が無い人はやめたほうがいい
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 15:12:29 ID:CbrcTzZR0
外国人よりもIのほうがタチが悪いです
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 16:25:30 ID:ljJ/sB2FO
怒ったから中華ネットポリスに通報してくる
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 21:24:22 ID:f179zKY40
結構前にFF11はもう辞めてるんだけど
今思うとFFって年齢層高めだったのかな・・良識ある人多かったような気がする
辞めてから、他のオンゲ色々やって気が付いた。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 21:33:20 ID:71yXHcgm0
リネとFFはおっさんばっかじゃないのかな多分
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 22:39:18 ID:yd2yRuxS0
FF11いいぞー
PS2、Xbox360、パソコン版は無料体験版もあるしー

FF11をコソコソと実況プレイ Part5【サポートジョブ取得クエスト編】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5222438
OP-キャラメイクなどの動画一覧
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/9067248
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 22:42:20 ID:39esnPOD0
そして人生の終焉
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/14(金) 12:44:55 ID:fr/gI6YSO
>>945
効率厨は他MMOより多かった気がする
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 18:45:26 ID:z/zr0oxm0
ほう・・スクイズのクロスオーバー作品とな・・
がたいおかしいキャラ大杉だろうjk
http://antersd38fc2.com/
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 19:51:04 ID:VA42Zfw00
 
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 20:01:53 ID:VA42Zfw00
 
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 20:04:42 ID:VA42Zfw00
 
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 20:05:50 ID:VA42Zfw00
 
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 20:09:38 ID:VA42Zfw00
 
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 20:15:01 ID:VA42Zfw00
 
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 20:19:53 ID:VA42Zfw00
 
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 20:25:22 ID:VA42Zfw00
 
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 20:49:41 ID:VA42Zfw00
 
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 21:02:51 ID:VA42Zfw00
 
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 21:10:18 ID:qjr8Hd8F0
もうこんな荒らしなんて絶滅したと思ったよ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 21:10:36 ID:VA42Zfw00
 
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 21:16:02 ID:VA42Zfw00
 
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 21:17:39 ID:VA42Zfw00
 
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 21:20:22 ID:VA42Zfw00
 
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 22:05:26 ID:OCK/OO7z0
 
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 22:08:16 ID:OCK/OO7z0
 
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 22:14:21 ID:OCK/OO7z0
 
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 22:16:21 ID:OCK/OO7z0
 
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 22:31:03 ID:OCK/OO7z0
 
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 23:39:55 ID:5dtjn24e0
スタートしたのたしか2002年だったような・・・
何年前のゲームだよ

まだFF11やってる方が負け組みだろ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 01:29:25 ID:huDVmChl0
心が折れた時。それが負けるということだ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 01:36:15 ID:/8Rxks8u0
およそ200年前に始まったラグビーしてた俺は負け組だったのか
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 01:56:12 ID:huDVmChl0
誰もが知ってる協力して結果を出すスポーツと極めてマニアック&自己満足な部類のネットゲームじゃ比較にならんだろ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 02:55:48 ID:/8Rxks8u0
スポーツだってプロになれなきゃ自己満足以外何も残らないw
正月・盆休み以外ずーっと練習して鍛えた体も技術も、止めちまえば元通りなんだぜ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 03:06:02 ID:huDVmChl0
一緒にすんなよ。好きなら好きでいいから
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 03:07:33 ID:huDVmChl0
ネットゲーム部なんてのができるといいな。子供をネットゲーム部に入れてネットゲームで一緒に遊んでやればいい
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 03:15:27 ID:huDVmChl0
やってて楽しいんだったらいいんじゃない
ネットゲームでも、スポーツでも
何かが残したいとか注目されたいとか上を目指したいなんて欲があるなら
どっちも楽しめると思うよ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 03:18:04 ID:huDVmChl0
FFってタイトル付いてるだけで、板違いなんだよね
ネトゲの話はネトゲ系の板でやってくれ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 03:19:17 ID:huDVmChl0
  
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 03:19:50 ID:huDVmChl0
  
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 03:20:51 ID:huDVmChl0
  
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 03:27:07 ID:xAJnuZeX0
卓球やっててもサッカーやってても野球やってても負け犬じゃないよ
ネトゲも
全部生活とは無関係な趣味の領域だしね
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 04:33:05 ID:AxDfmiuW0
 
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 04:38:21 ID:AxDfmiuW0
 
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 04:39:39 ID:AxDfmiuW0
 
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 04:46:32 ID:AxDfmiuW0
 
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 04:49:41 ID:d69HG4J50
 
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 04:51:59 ID:d69HG4J50
 
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 04:53:40 ID:d69HG4J50
 
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 05:11:56 ID:d69HG4J50
 
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 05:26:38 ID:d69HG4J50
 
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 05:27:23 ID:d69HG4J50
 
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 05:36:33 ID:d69HG4J50
 
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 05:38:16 ID:d69HG4J50
 
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 05:50:57 ID:d69HG4J50
 
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 05:51:41 ID:d69HG4J50
 
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 05:52:13 ID:d69HG4J50
 
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 06:43:15 ID:d69HG4J50
 
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 06:44:26 ID:d69HG4J50
 
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!