【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.89【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレッド
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.88【DQ6】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188843153/

攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
よくあるネタは >>1-20 くらい
次スレッドは >>970 が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html

攻略に関する質問は禁止。専用スレッド↓で聞いてください
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第65章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1178036490/
(なければ攻略質問で検索!)
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%B9%B6%CE%AC%BC%C1%CC%E4+board%3AFF%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%AF%A5%A8
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 21:39:44 ID:GwYBhDR70
●FAQ
・アモスのことを町の人に話したら、二度と彼を仲間にはできませんか?
→できません。

・酒場でバーバラをパーティーから外せません。
→最後まで無理です。

・現実世界のレイドックの井戸ん中に入ると宝箱が見えるんだけどどうやって取るの?
→マーメイドハープを使いましょう。

・ドランゴはどうやって仲間に?
→テリーを連れてアークボルトへ行きましょう。

・ドグマはどうやって倒すの?
→力を上げてバイキルトの後もろばぎりか、一度負けたままクリアして全員でマダンテでもいいです。
 HPは7000で、勝っても展開は何も変わらず負けたように進みます。

・裏ダンジョンに行くには?
→すべての職業を職業レベル5まで上げると、ダーマ神殿地下の広間の奥の壁が開きます。

・はぐれの悟りはどこに?
→エンディング中にテリーが見つけた光る箇所を、クリア後のデータにて探しましょう。

・はぐれの悟りは誰に使えばいいの?
→好きにしましょう。後でダークドレアムからいくらでも手に入ります。
 オススメとしては特技のビッグバン・マダンテを使いこなしたければミレーユかチャモロ、
 マスター特典の耐性を活かして仁王立ちさせたいならドランゴかハッサンでしょうか。

・おしゃれな鍛冶屋で鍛えると強くなる装備、弱くなる装備があるそうですが…
→ラミアスの剣は二回鍛える事ができて、それぞれで攻撃力が上がります。
 オルゴーの鎧、セバスの兜、オーガシールドはそれぞれ守備力が上がりますが
 オルゴーの鎧は鍛えると炎やメラギライオに対する耐性が消えてしまいます
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 21:40:26 ID:GwYBhDR70
・ベストドレッサーコンテストで勝てません。
→奇跡の剣・神秘の鎧ボーナスを駆使すれば低ランクは簡単に勝ち抜けます。
 モンスター限定のランク7はスライムナイトにプラチナセットで初期Lv無職でも勝てます。
 ランク8はプリンセスローブと黄金のティアラのセットがないと厳しいです。

・カジノで稼げません。
→ポーカーは欲望の街でダブルアップの種類が変わり、稼ぎやすくなります。
 スロットは欲望の町の50コイン左側で得したらセーブ、2000〜5000枚損したらリセットがオススメ。
 基本的にPS以降の作品のように放置でも稼げるようには出来てませんので、根気強く。

・モンスター仲間システムがよくわかりません。
→まず、魔物使いの熟練度によって仲間にできるモンスターの種類が決まります。
 戦闘終了時、外にいる魔物使いの熟練度によって仲間になるかどうかの判定が行われます。
 確率は熟練度でも魔物使いの人数でも変化しません。
 複数種類の仲間モンスターを倒した場合は、後に倒した方のみ判定されます。
 馬車が満員でも起き上がってくれますが、ルイーダが満員だと起き上がっても去って行ってしまいます。
 ルイーダの上限は15匹で、全種類仲間にしようとしても3種類は諦めなければなりません。

・スライムナイトが仲間になりません。
→夢見の洞窟では絶対に仲間になりません。スライム格闘場から"一歩東"などで狙いましょう。

・ランプの魔王が仲間になりません。
→1匹目の確率は1/256で、2匹目以降は不可能です。
 また、裏ダンジョンでしか仲間になりません。(ラスダン周辺では不可)

・DQ5のようにデバッグ技はあるの?
→今のところ、発見・確認されていません。
 接触の関係か何かで特殊な状態になることはありますが、狙ってやるのは無理。

・リメイクマダー?
→DSにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 21:41:06 ID:GwYBhDR70
Q.現実のムドーにどうしても勝てません。

A.現実のムドー(本気)はDQ史上最大の難敵と言われることもあります。
息耐性のある鉄の盾やアモールの水等、準備を万全にして挑みましょう。
金に余裕があればライフコッドで精霊の鎧(守備+55、耐攻撃呪文)を購入。
そして実戦では、使うとベホイミの効果があるゲントの杖はもちろん、
ムドー城内で手に入る炎の爪(使うとメラミ、通常攻撃で炎の追加ダメージ)を活用しましょう。

Q.エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい?

A.エンデの鎧(守備+90、耐冷)
装備可能なのは打撃系4人と、スライム系、魔法系(ウインドマージなど)、剣術系(キラーマシン2など)、
おちゃらけ系(スーパーテンツクなど)。
装備可能な全員がメタキン鎧(守備+115、耐炎冷)を装備できる。←カジノで幾らでも入手できる。

エンデの兜(守備+55)
装備可能なのは打撃系4人とチャモロ、重量系(ドランゴなど)、剣術系、おちゃらけ系。
チャモロ以外はメタキンヘルム(守備+70、耐補助呪文、耐死呪文)が最強。←サタンジェネラルから幾らでも入手できる。
兜を取らないとチャモロは最強兜がスライムメット(守備+40)まで落ちるが、山彦の帽子(守備+25)をかぶせるのが
実戦的との考え方もある。←ブースカから幾らでも入手できる。

エンデの盾(守備+60、耐炎)
装備可能なのはアモスを除く打撃系3人、チャモロ、重量系、剣術系、おちゃらけ系。
重量系以外はメタキンの盾(守備+70、耐炎冷)が最強だが、格闘場Gで2個しか入手できない。
ただし主人公とチャモロ以外は鍛えたオーガシールド(守備+65)という選択肢もある。
主人公にはスフィーダの盾(守備+65)があるが、チャモロは盾を逃すと
魔法の盾(守備+20、耐魔法)までグレードが落ちてしまう。

一般的には盾を選ぶ事が多いようです。次に兜。鎧は地雷?
しかしメタキン鎧の入手時期や手間を考えると、鎧は有用という意見もあります
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 21:49:02 ID:Kiau1vKQ0
テリー強いしかっこいいし最高だよね
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 22:00:46 ID:q9/eMzQ+0
>>5
テリー乙
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 22:04:16 ID:j/hfYSe4O
伊藤さん乙
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 22:05:13 ID:hYT4jF9U0
>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 22:06:34 ID:7y+x5MEn0
>1乙。
質問スレ新しくなってたからハリハリ
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第66章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1184341875/
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 22:45:04 ID:6CgtIiR+0
>>1

新スレ前にちゃんと言っておけばよかったが、>>3の部分修正案甜菜

・スライムナイトが仲間になりません。
→夢見の洞窟では絶対に仲間になりません。上アモール南西〜格闘場南東で狙いましょう。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 22:54:35 ID:A1T+vgTW0
夢見の洞窟で仲間にならないのは、制作側のチェック忘れにしか思えない。
熟練度2で仲間になるのに、出会うのは上級職が1人は出るような段階だし。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 22:57:11 ID:gi+8rBHq0
夢見で仲間にならないのはわざとだろ
周辺や他の場所でエンカウントしないのも仲間にさせないためのものとしか思えない
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 23:05:10 ID:q+75I3yp0
てか空飛ぶベッド入手する段階で上級職って育て過ぎじゃね?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 23:08:11 ID:GwYBhDR70
俺は空飛ぶベット入手時はたしか皆一職目☆5ぐらいだった希ガス
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 23:15:55 ID:yrZ0l+AR0
ウインドマージって敵のときはあんなに強いのに何で仲間にしたらあんなにHP低いの?
明らかに設定ミスだろう。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 23:30:31 ID:nyXp5JN30
それを言ったらテリーなんか
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 23:38:20 ID:gRDVLVleO
今日のラッキーカラーは青
青い人をパーティに加えるといいでしょう…
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 23:39:04 ID:mspfgXaI0
あぁ、アモスか

おk
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 23:56:31 ID:A1T+vgTW0
>>15
彼は魔術師キャラ
20名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/09/21(金) 23:57:14 ID:s/ijpUNr0
主人公は常に入れてる
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 23:58:44 ID:Kiau1vKQ0
主人公は賢者
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 00:33:21 ID:mrMq6YG90
前スレ埋まった( ´σ`)
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 00:41:51 ID:nMi6I3PCO
あんっ!あんっ!お兄ちゃんいっちゃうよぉ〜!!
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 00:43:50 ID:v9nkvLdO0
ターニア乙
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 01:00:17 ID:lSyF3SI/0
ベホマが消費MP3で使える賢者は便利だな
自動回復の勇者と、どちらでボス戦に挑むか迷うところ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 01:13:47 ID:PbGzgfJv0
どう考えてもMPもてあますだろ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 04:12:43 ID:sk4my/t+0
賢者とはぐれメタルが予想外に非力で吹いた
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 07:08:21 ID:3Uwe0W3d0
勇者を使える段階で賢者なんかにしてどうすんだ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 10:30:02 ID:xHcNK4v4O
うーむ、予想外にサクサク進んで、今ムドー(幻)戦前。
だが、現在のレベルが、14くらい。勝てそうにない……。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 11:01:55 ID:7HL6AM7X0
>>15
もともとDQ6は、敵のHPのもっと低いゲームだった。
しかしテストプレイにて、特技をキャラに使わせてみると、
1ターンで戦闘が終わってしまう。
これをなんとかしたかった堀井は、敵のHPを2〜3倍にすることで
見事手を打ったのじゃ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 12:04:17 ID:IinL6myN0
フーセンドラゴン・トロル・キングスライム…
なにより中盤戦の敵のHPが高い。正拳突き補正なんだろうな。

それより、ホルストックやクリアベール辺りの敵の素早さが異常に高いのが気になる。
素早さ90もあれば大抵は先に行動されるからつらい…
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 12:10:39 ID:3Uwe0W3d0
そこでミレーユ+はやてのリングでメダパニダンスですよ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 12:13:57 ID:JiJvyf4C0
メダパニダンスってどんな踊りなんだろう?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 12:42:07 ID:dGqAkMQs0
いつも雑魚戦はAIに任せてるが死の踊りをミレーユが踊った記憶が無い
そしてスパスタになると攻撃力が低いからムンサルよりも稲妻の方が威力高くなってエフェクト長くて弱い技連発(ヽ'ω`)
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 12:59:04 ID:/EfFRw8d0
しのおどりはザキ、ザラキが効く相手に使う。
敵が使う方が印象に残る。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 13:05:59 ID:zMHIZyTp0
死の踊りってザキ・ザラキより成功率が低いんだろ
普通にまわし蹴り数発やった方が確実だから使わないんだろうね。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 14:53:16 ID:Hybz+HQdO
命の木の実が集まらないぞ
下例ドックのオンディーナでやってんだけど、他オススメない?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 14:56:11 ID:PxcYtBh10
地底魔城のフレイムマン
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 15:01:49 ID:Hybz+HQdO
>>39
おk。行ってくる
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 15:03:00 ID:Hybz+HQdO
>>39 ×
>>38 ○
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 15:27:16 ID:jiGk0iy7O
オンディーナってどんなグラだっけ

マッドロンと同じ?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 15:28:10 ID:nMi6I3PCO
>>39
>>40
死ねカス
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 15:52:09 ID:Hybz+HQdO
>>42
おk。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 16:55:51 ID:rgg2ZAjU0
ルイーダの酒場ってどの町に行けばありましたっけ?
いろんなとこにあった記憶はあるんだけどなかなか見つからない・・・
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 16:58:08 ID:oGwUKYaC0
ダーマ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 16:59:45 ID:rgg2ZAjU0
あ、確かにありそうですね
ありがとうございます行ってみます
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 17:04:29 ID:BFOZJL1jO
いくらリメイク版でもテリーの強さだけは変えられたら発狂しそう
最近のスクエニの事だから余計な事を平気でやらかしそうで困る
強くなっていたらテリーの名前をゴミばこに変えてわざと死なせ
棺桶のグラフィックで大陸中を引き回し辱める神聖な儀式が出来なくなる
本当に心配だ
ハッサンがイケメンキャラになろうがチャモロに髪の毛が生えようがそれは勝手にやってくれて構わない
だけどテリーだけは譲れない
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 17:14:00 ID:kjQ4N7xO0
>>46
サンマリーノ、欲望の町のカジノ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 17:17:29 ID:7HL6AM7X0
めにもとまらぬはやわざ最強。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 17:17:55 ID:/EfFRw8d0
隠し武器が手裏剣か
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 17:18:52 ID:DKE+lBGA0
ガンディーノの酒場も

あと利用者は滅多にいないと思われるが、すごい登場の仕方だった牢獄の町も忘れてはいけない
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 17:47:23 ID:2Cabtuob0
ダーマのルイーダがどのルイーダの夢なのか非常に気になるところだな。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 17:55:02 ID:3Uwe0W3d0
普通に下ダーマにあったルイーダじゃないのか
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 18:00:21 ID:IinL6myN0
>>37
連射コンがあって、手間をかけたくないなら不思議な洞窟オススメ
盗賊4人なら2時間10分に1個くらいの割合で命の木の実が増える
1時間に1個の割合で不思議な木の実も増える
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 18:01:57 ID:nMi6I3PCO
下ダーマは滅びてますが
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 18:06:52 ID:438znYj/0
>>47
同意
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 18:07:08 ID:3Uwe0W3d0
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 18:24:36 ID:zMHIZyTp0
発売前情報で「全員のキャラがある条件を満たすと新しい特技が追加されるぞ」とかあった場合

・テリー 最強の雷を使う剣技

プレイヤー「おっ、テリーはイベントでギガスラッシュ覚えるのか。使った方が良さそうだな」

(イベント終了後)テリーはいなずまぎりを覚えた

プレイヤー「('A`)」

これぐらいのギャグをやってほしい
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 18:25:35 ID:FzIjotqK0
23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [age] 投稿日:2007/09/22(土) 00:41:51 ID:nMi6I3PCO
あんっ!あんっ!お兄ちゃんいっちゃうよぉ〜!!

42 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [] 投稿日:2007/09/22(土) 15:28:10 ID:nMi6I3PCO
>>39
>>40
死ねカス

55 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日:2007/09/22(土) 18:01:57 ID:nMi6I3PCO
下ダーマは滅びてますが
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 18:30:36 ID:pWGOdoen0
>>55
6の内容理解してますか?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 18:31:13 ID:438znYj/0
>>59
前スレのこれも追加しとこう


996 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2007/09/22(土) 00:27:15 ID:nMi6I3PCO
ちんこ
997 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2007/09/22(土) 00:29:47 ID:nMi6I3PCO
まんこ
998 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2007/09/22(土) 00:30:41 ID:nMi6I3PCO
うんこ
999 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2007/09/22(土) 00:31:22 ID:nMi6I3PCO
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 18:39:19 ID:oGwUKYaC0
>>58
ワラタ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 18:40:02 ID:ZoIRkfRm0
格闘場が完全に忘れられてた件
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 19:29:56 ID:N4w1rp15O
>>55
ハァ?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 20:25:34 ID:0VCbKbwl0
おまえらキラーマシン2仲間にするのにどのくらいかかった?
もう12時間くらい戦ってるのに全く仲間にならない。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 20:34:38 ID:/EfFRw8d0
攻略本や攻略サイトの数値よりも仲間にしにくい印象がある。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 20:40:25 ID:x8zzTX190
>>65
まぁ運だろうね。俺のパーティは
ランプの魔王+ドランゴ+キラーマシン2+はぐれメタル
人間は弱すぎて話にならん。でもはぐれメタルはオマケかな。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 20:41:00 ID:y/D2Xrfp0
はぐれメタルが人間より強いとな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 20:41:32 ID:y/D2Xrfp0
ごめん最後まで読まないで脊髄反射で書いた
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 20:42:44 ID:3Uwe0W3d0
人間弱いとか言ってるやつはテリーまともに使った事ないんだろ
素早さを生かしたはやぶさ×2での四連攻撃は脅威
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 20:44:57 ID:P7Q0uvzQ0
タダで使えるキャラより
低い確率でしか仲間にならない奴方が
強いほうがバランス良い気がするけどな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 21:04:25 ID:dGqAkMQs0
キラーマシンとかテリーより仲間になるの遅いしな
普通じゃ育ててやろうとは思わない
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 21:07:28 ID:jiGk0iy7O
ロビンは20回くらいで仲間になったかな…正直驚いた

スラリンは仲間になるのが早くて愛着わくし、職も多くつける
アモスはハッサンよりも固いし、登場も早い。へんしんも中盤は役に立つ
キングスは成長遅いけど大成するし素でザオリク使える
ロビンは2回攻撃できるしステータスも高い
ウインドマージはマダンテ砲台に使える

あれ?青色で使えないのはテリーだけじゃね?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 21:37:41 ID:CMGaQyUU0
リメイクではミレーユがどうなるのか
評価はそれ次第だね。

クリア後のオマケ入れる容量があるんだったら
本編をちゃんとつくってほしかったね
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 21:45:51 ID:qwpn5sD30
SFC版を始めたばかりの初心者です。アドバイスお願いします

ムドーを倒してこれから復活したと言われるダーマに行くところですが
パーティは主人公以外の3人で誰がお勧めですか?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 21:48:23 ID:3Uwe0W3d0
>>75
日本語でおk
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 21:49:56 ID:oQQkA0KS0
オススメも何もそのまま筋肉・パツキン・メガネでおk
パンチラ魔法使いを使うには愛がいる。
魔物も入れると話は違ってくるけど
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 21:51:39 ID:CMGaQyUU0
リクームは入れておいたほうがいいね
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 22:16:14 ID:oGwUKYaC0
バーバラ、テリー、スラリン
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 22:38:56 ID:HM04ZIthO
現在進行形でランプ狩り中…起き上がるかと思ったらレベルアップでげんなり。

俺の他にも今ランプ狙ってる人いる?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 22:46:23 ID:uUym1RWzO
ノシ
だがあきらめかけている
仲間になったところで本編とは関係ないし。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 23:28:35 ID:HM04ZIthO
ランプ起きた〜!!!

upしたいぐらい嬉しい…>>81さんも頑張って

スレ汚しスマソ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 23:30:22 ID:/EfFRw8d0
>>75
その時点では誰を育てても損はしない。

上級職を考えて、職業を考えた方がいい。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 23:47:04 ID:qwpn5sD30
どうもです
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:00:10 ID:rFtZBkKb0
初回プレイなら、迷わずに好きな職業を選んで楽しんだ方がいいよ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:05:44 ID:xTYTwAjC0
バーバラが好きなら入れてもいいけど
普通に主人公・ハッサン・ミレーユ・チャモロで進めるのが
スタンダードだと思うなぼかぁ
まぁがんばって
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:06:09 ID:5oyHxAge0
ハッサンが戦士でチャモロが魔法系だと芸がないですよね・・・w
どうしようかな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:08:57 ID:xTYTwAjC0
>>87
チャモロは僧侶系の呪文の殆どを素で覚えるので僧侶は後回し
魔法系にしたいなら最初は魔法使いにしたらどうだろう?
ただ武闘家が覚える回し蹴りは中盤〜終盤のザコ戦で頻繁に使うので
主人公・ハッサン・チャモロをいっぺんに武闘家にしてもいい
(チャモロは肉弾戦でも充分使える)

この場合だとミレーユは僧侶かな
踊り子でもいいし
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:11:46 ID:5oyHxAge0
>>88
なるほどチャモロは僧侶後回しですね

主人公の勇者への道はどうするのがいいですか?
攻略サイトだとスーパースターコースが一番近道って言ってますが
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:16:56 ID:iD9IabSF0
自分でレール引いてやろうよ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:18:06 ID:I+R2OqiZ0
主人公にメダパニダンス覚えさせるのが俺
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:20:03 ID:iE6M3xvB0
>>89
そうだよ、おどりこ・あそびにんが下級職でもっとも成長の早い職業の部類だからね。

他のみんなが戦士だ魔法使いだって中で主人公がアリの巣つついて遊んでたりするのに抵抗が無ければだがw
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:31:29 ID:PryjkXsj0
>>92
そんな主人公を見て抜くのもまた一興
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:31:47 ID:5oyHxAge0
なるほど
どうもです
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:36:32 ID:DFRdxsCs0
アリの巣をつつくのはチャモロじゃないのか。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:39:48 ID:IVaISpOe0
>>95
そうだったか、主人公はスライムごっこだっけ?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:48:47 ID:z7n/Q+g/0
ただ、いくら勇者に近いとは言え直接戦闘向きの特技がほとんどないんだよな>スーパースター
ムーンサルトがあるけど、正拳突きとか爆裂拳とかも欲しいし

標準以上の力とかを持ってるんで、もったいない気がして、
それを生かす方向で行こうとすると毎回バトルマスターになっちゃうという。

パラディンからも勇者になれればいいのになあ。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 00:53:31 ID:PryjkXsj0
>>97
パラディンから勇者になれないってのは遺憾だよな。
もっとも勇者っぽい職なのに。グランドクロスカコイイし

俺は主人公はいつもバトルマスターから勇者コースだ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 01:30:45 ID:9Iv3mj0J0
パラディン・魔法戦士=なんちゃって勇者。にわか修行なので勇者への道のりには関係なし

武力(バトルマスター)知力(賢者)特殊能力(レンジャー)魅力(スーパースター)
の4つを極めて初めてなれるのが勇者。

みたいな感じじゃないの?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 01:35:16 ID:3aUvo7bQ0
主人公以外は通常AI操作する都合でゲント係→ハッスル係だと非常に都合が良い俺
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 02:37:46 ID:IA6MhKjbO
チャモロはドランゴが来たあたりでお払い箱になる事を考えて
下級職を転々とする便利屋にする道も有る
僧侶でベホマ覚えたり早い段階でまものつかいにしといたり盗賊になったりとか
あと戦士や魔法使いみたいに極端な能力加減な職業につかないのも魅力
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 03:27:47 ID:PqQqSWVP0
氏ねって言われるかもしれないけど
ランプの魔王初戦闘で起き上がったw
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 03:41:03 ID:iD9IabSF0
>>102
次に起動するときに呪いの音楽が流れる呪いをかけておいた
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 04:44:10 ID:Evbnutt8O
レベル50後半からランプ狩り始めてランプとの戦闘を避けてるのにもかかわらず起き上がらないままレベルが80になってしまった俺に謝れ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 05:33:04 ID:9KNbhlnmO
レベル42ではぐれ、カダブ、ロビンを仲間にしたおれは神
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 05:45:46 ID:GxLlCmPE0
>>105
認めてやるよ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 08:15:32 ID:kSwwcxGp0
ハッスルダンスを覚えたとたんに戦闘が楽になりすぎて
逆につまらなくならない?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 08:40:18 ID:iD9IabSF0
ハッスルダンスを覚える頃なんて他のシリーズで賢者の石が手に入るぐらい遅いんだから別にいい
2人覚えたら楽すぎるというのは認めてやるよ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 08:43:05 ID:+4IvBTgxO
主人公はだいたい賢者にしてるな俺
まあ中盤はほぼ魔法使わず杖使いになってるけどな

そしてバーバラをスーパースターにしてボス戦開幕マダンテ→ハッスルダンス踊りまくったり
ザコ戦でグリンガムーンサルトやりまくるのが俺のジャスティス
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 09:03:28 ID:X+ItPlyQO
キラーマシン3体目が仲間にならない・・・疲れた
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 09:52:25 ID:t4HeVYWOO
けんじゃのいしってどこで手に入ったっけ

他のシリーズは覚えてるんだけどなあ…
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 09:59:57 ID:GxLlCmPE0
>>111
ベストドレッサーコンテスト
7クラスの賞品
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 10:38:37 ID:47lZ5Q9e0
仲間になる確率はリセットボタンを押す度に変わる。
ランプの魔王などの仲間になりにくいモンスターを狙う場合、スライムやファーラットなどの
仲間になりやすいモンスターがどれくらいの確率で仲間になるか何回か統計を取り、確率の高い
時を狙ってランプ狩りを行う。モンスターは魔物使いが戦闘の最後にとどめをさした時がもっとも
仲間になりやすいので、一律でその方法で行う。俺は、ランプを溶岩地帯で一発で仲間にしたよ。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 11:05:36 ID:IVaISpOe0
>>113
ねーよw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 11:37:41 ID:sVT3yZH0O
>>113
それが本当なら
今頃はぐりん3匹は仲間になってるなw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 11:40:06 ID:rFtZBkKb0
気持ちは分かる。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 11:50:00 ID:X+ItPlyQO
キラーマシン3体目来ない\(^o^)/
3体目仲間にした神はいるのか?

>>113魔物使いが止め刺さなくても確率は変わらないらしい
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 12:04:40 ID:qjvpPsOd0
>>117
ノシ
ロビン2 ヤスケ カンカンでドレアム号泣
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 13:06:24 ID:mjvxDPmA0
モンスターズみたいに仲間にしたいのは最後に倒すみたいのってないですよね?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 13:09:24 ID:ojepoEVb0
バーバラ本当弱いな
魔法使いバーバラが凍える吹雪2発で死んだよ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 13:20:14 ID:LcKC61VtO
レベル上げしてて、そろそろ止めようと思って教会にセーブしに行ったら…
データが全部使用してませんになっててビビった。
なんとなく次に起動する時がコワス
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 14:00:01 ID:nez4cYwY0
普通に進んでて一番早くはぐれメタルに会えるのって
ザクソン?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 14:04:42 ID:vtkZu5kq0
>>122
同時多発的にいろいろなところで会えるようになる
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 14:27:53 ID:4GlDKb9W0
通常二匹目が仲間にならないランプの魔王を
試しにチートして三匹揃えて職歴&Lv MAXにしてみたら
最強過ぎるなw
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 14:33:54 ID:sDvUqEZ30
ランプの魔王って仲間になるとそんなに強いんか?
モンスターはホイミンとドランゴ以外あんまり興味ないからなー


人間でも興味ないのが若干一名いるが
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 14:39:15 ID:rFtZBkKb0
>>122
ベッド入手後だから合ってる。

>>125
初期ステータスとAI戦闘が2回行動なので強すぎる。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 14:48:52 ID:xYis0wj00
AIだと必ず2回行動と、ステータスが厨性能すぐる
慣れてくると、使うのをためらってしまう
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 14:50:05 ID:SzFrs0uU0
>>125
・能力ALLカンスト
・2回攻撃持ち
・ベホマズン覚える
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 14:59:05 ID:sDvUqEZ30
何ィィー?!
ベホマズンはホイミンの専売特許じゃなかったのかよ
ちょっと裏ダン行って来る
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 15:24:49 ID:z7n/Q+g/0
>>125
むしろ外せる人間は全て外して、モンスターパーティーを作っている俺。
人間キャラって、なんか5でも6でも最後には外しちゃうんだよなあ。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 15:34:14 ID:9DChCzZ10
>>117
贅沢な悩みだとおもってまったりしろ

>>113
ホントは指示入力の最後をボタン押すタイミングで決まるみたい
仲間にするのと落下物とはどうもそんな感じ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 15:41:30 ID:qjvpPsOd0
ロッキーはどうやって活用すればいいんだ・・・・・・
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 15:48:42 ID:WmouARt+0
地道にドーピングして全ステータスカンストさせれば、
耐性があるからなかなか強いと思う

俺は絶対にやらないけどね
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 15:53:47 ID:SzFrs0uU0
はぐりんでおk
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 16:05:10 ID:sVT3yZH0O
はぐメタに命木の実与えまくってんだけど
今まで6〜7前後上がってたのに、
HP90〜ぐらいから3〜4しか上がらなくなっちゃった
仕様?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 16:08:00 ID:ojepoEVb0
二回行動するかどうかってランダムじゃない?
ロビン2は結構さぼるんだけど
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 16:38:15 ID:JlROo7s10
マスター特典ってのが未だによくわからんのだけど
たとえばはぐれメタルを極めた場合、呪文/特殊攻撃無効&HP+100というボーナスは
そのキャラがはぐれメタル職についてないと、その恩恵を得られないって事でいいの?

FF5みたいにすっぴん(無職)になっても
ボーナスが受け継がれるという仕様じゃないんだよな?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 16:41:50 ID:xneORHkaO
>>137
それで合ってる。
マスター特典はその職に就いてる時だけ。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 16:45:27 ID:rFtZBkKb0
>>136
キラーマシン2の2回行動はランダム、ランプの魔王の2回行動は確実。

両者の能力は別もの。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 16:45:31 ID:JlROo7s10
>>138
dクス!!
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 17:04:24 ID:SzFrs0uU0
>>135
たしか6は固定
だからHPの低い職業に変えたとか
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 17:19:48 ID:sVT3yZH0O
>>141
確かに、勇者目指して現在スーパースターの最中
初めの戦士〜バトマスは6〜7上がってたからそれかもしれないね
ありがとう
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 18:44:43 ID:4ahWvzxj0
チャモロレベル24でHP100しかないんだが・・・こんなもん?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 18:46:18 ID:SzFrs0uU0
個人差なんて種でしか出ないんだからこんなもんも糞もない
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 18:55:32 ID:xneORHkaO
>>143
24だったらもうちょっとあるはずだが…職業は何?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 19:06:04 ID:/aD7K36C0
魔法系キャラの基本HPが低くて魔法系職業はHPが減少するという奇跡のバランス
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 19:11:36 ID:47lZ5Q9e0
はぐれはザクソンよりアモールの西にある井戸周辺の方が圧倒的に出現率高いよ。
ダークホーンと一緒に出たらまず邪魔なダークホーンを始末しなければならないけど。
マーメイドハープ取ったら速攻でそこに行く。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 19:50:16 ID:z7n/Q+g/0
>>146
初期のバーバラを魔法使いにしようものなら、HP50切ったりするなw
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 19:58:09 ID:OYZsY/pd0
魔法使いを序盤でスパっと終わらせたいと
思って挫折するタイプ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 20:03:55 ID:9Iv3mj0J0
地底魔城では案外耐性のお陰で「イメージよりは」バーバラってタフなんだけどね。
一番痛いのはムドーの島→城で経験値入らず他4人に取り残される事。
さらにそこからメラ系やギラ系使う敵が殆ど居ないから耐久力が悲惨としか言えなくなる
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 20:10:48 ID:xYis0wj00
だがそれがいい
バーバラなら愛でカバーできるから、そのくらいの強さがちょうどいい

問題はテリーだ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 20:44:34 ID:rFtZBkKb0
>>150
レベルの低いことを利用して、熟練度上げに利用。

誰か1人をレンジャーにするなら、バーバラにしてる。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 20:56:45 ID:UqdKbWeR0
俺もレンジャーはバーバラだった。
戦闘にはあまり出さないけど、MPはたくさんあるから
戦闘以外のサポート魔法つかいまくってた(レミラーマとかダンジョン内のトラマナとか)

>>143
魔法使いでも100は超えてなかったか?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 21:08:55 ID:DQ0Nu8YjO
テリーがマスターしてる職業が戦士じゃなくて武闘家ならまだ使えたのに
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 21:10:07 ID:xYis0wj00
>>154
IDがDQ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 21:12:33 ID:xneORHkaO
>>154
惜しいな。
DQ6なら神だったんだか。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 21:47:20 ID:AdNRyogV0
DQ0ってのもある意味凄いが
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 22:09:04 ID:FsnSzLWh0
テリーみたいなイケメンキャラって普通は強いんだろうな
残念ながら女好きの堀井が作ったDQじゃ…
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 22:11:29 ID:tsklk/BX0
ピサロは最強じゃないか
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 22:26:51 ID:e8aeCuSO0
ドラクエ6のカジノのスロットの期待値を計算したいんだが、
図柄の一覧は誰か持ってない?
もしくは乗ってるサイト紹介して。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 22:29:46 ID:ehmi/7Bo0
テリーは弱いからこそネタキャラとして愛されてるんだろ
美形優遇されてあの性格で無駄に強かったらウザいだけだと思うぞ
腐くらいは喜ぶかもしれないが
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 22:43:04 ID:IVaISpOe0
正直ネタキャラと愛されてるのはこういう2ちゃんだろ。
ドラクエ4コマでもそんな扱われ方は一度も無かったし。
無駄に強いとまではいかなくてもいいだろ。
他のメンバーに並べるぐらいに強化すればいいだけで。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 22:57:09 ID:UqdKbWeR0
>他のメンバーに並べるぐらいに強化すればいいだけで

この時点でテリーじゃない
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 23:03:55 ID:9Iv3mj0J0
いっそ、超早熟キャラでレベル30ぐらいまでは最強、最終的にはスラリンレベルでいいよ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 23:16:56 ID:xneORHkaO
主人公とハッサンの出会い強引過ぎてワロタw
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 23:18:49 ID:UqdKbWeR0
>>165
上と下、どっちのことを言ってるんだ?

まぁ両方強引だけどなw
エロゲのフラグみたい
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 23:19:35 ID:98zi/ZuY0
強引なのがハッサンクオリティ。自分でも認めてるし
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 23:20:39 ID:z7n/Q+g/0
世界一の剣士みたいな感じなのに、家出武闘家のハッサンに劣るという・・・。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 23:37:13 ID:sVT3yZH0O
ライフコッドの農民>>>>>テリー
稲刈り斬り>>>>テリー
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 00:18:44 ID:877gTcis0
テリーと比べるなんて農民に失礼
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 00:21:45 ID:Pd++9phA0
「かまこうげき くわこうげき」は最強
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 00:31:42 ID:sSZlzKQL0
農民:防衛線で強い。
テリー:台本があると強い
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 00:43:02 ID:4s/4AvxmO
つまり、テリー=亀田ですね。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 00:48:34 ID:25VAXsy70
>>171
当時のレベルで主人公パーティすら苦戦する
ずしおうまるとサシでやり合ってるからな。しかもクワ一本で。
あいつ仲間にしたかった。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 01:05:13 ID:dIl+F4/o0
ターニアを守るためなら、農夫も勇者になれる
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 01:12:05 ID:EJBcgY2S0
>>174
そんなことをしたらテリーの立場がますます
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 01:30:26 ID:VD3lQKxE0
>176
テリーはデフォルトで愛が無きゃ使えないキャラだから立場とかは関係ないだろ。
バーバラはルイーダに送れたとしてもMPカンストという利点があるから、マダンテ要因として最後の8人に入る事はできる
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 01:38:59 ID:CS1twDguO
はぐりんに命与えまくってHP420にしたらドレアムタイマンで殴り殺せた
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 01:40:54 ID:4Pp3QFf70
よくまあ50個近くも木の実集められるな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 01:41:43 ID:3x3rUxTi0
普通に冒険して揃ういのちのきのみは何個ぐらいかな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 01:45:12 ID:DtF7nYr50
クリアまでに種全部で多くて2〜3個じゃね?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 01:46:38 ID:t3lzZVhN0
テリーさんの回避率25%はガチ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 01:46:53 ID:gcmIOSpM0
宝箱にある分とかそこまで少なくないだろう。
普通にやってて敵が落とすのも含めて10個はいくんじゃね?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 01:49:55 ID:qqS+5kSq0
カジノのスロットの大当たりの確率を教えてください。
欲望の町の左側です。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 03:09:10 ID:8la5xtqU0
でもDQキャラデザ史上三本の指に入る男前なんだけどな>テリー
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 03:11:44 ID:CS1twDguO
さっきはぐれ420といったものだが、ドラゴン極めたら600いったわ
http://r.pic.to/ht3o0
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 04:14:28 ID:7bKRPuBY0
>>185
テリー乙
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 06:11:49 ID:TF6ec0x40
1.DQ4勇者
2.DQ3賢者
3.DQ6勇者
4.DQ1勇者
5.DQ2ローレシア
6.DQ5主人公



テリー
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 07:47:06 ID:tDQQi/JpO
DQMのテリーは好きだよ、うん。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 08:09:29 ID:3JdPUMwpO
どうやら最近はIDにDQをつけるのが流行らしい
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 11:15:10 ID:loWPodGQ0
何で世の同性はテリーが一番かっこいいって言うんだろ?
ハッサンアモスのような男性のほうが絶対に良いと思う
室伏>>>>>>>>>>>>>hyde

少数派なのは分かってるさ…
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 11:17:15 ID:djVyqY+o0
>>185
色男 金と力は 無かりけり

つまりテリーが弱いのは当然のことだったんだよ!
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 11:55:15 ID:MX4cZw1U0
ハッサンは序盤から大活躍だもんな。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 12:21:38 ID:n84jKXbz0
バーバラに比べればテリーなんて可愛いもんだ
あそこまで付いて来てレベルも上がってるのに未だに会心で一撃死
頼みのマダンテ爆弾もMP全部使ってイオナズン4、5発程度のダメージだ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 12:31:05 ID:VD3lQKxE0
バーバラ=マダンテ砲台・序盤からの熟練度の下積み
テリー=チャモロ−マダンテ砲台としてのMP
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 14:52:05 ID:AJK7kRpi0
DQ6好きな奴ってFFだと何が好き?
俺5と7
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 14:54:16 ID:KpNbdjB7O
6と7かな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 14:57:57 ID:TF6ec0x40
1と5
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 15:07:44 ID:QQthj9ef0
俺は9だな
因みにFFは一作品しかやったことない
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 15:09:34 ID:dIl+F4/o0
ゴメン、FFは遊んだ事がない
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 15:33:02 ID:AJK7kRpi0
ありがと
俺は逆にFFしかやったことなくて
つい最近DQ6をクリアしたんだが、かなり面白かった
2chの評価はあてにならんなと思った

ドラクエの中では難易度高いそうだけど
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 15:37:09 ID:6qmmHtIl0
今更だけど、DSでリメイクしないで
リメイク5のエンジンを使ってPS2でリメイクしてほしかった・・・
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 16:06:02 ID:cn7f11cJ0
最近FC版のFF3を遊んだが、面白かった。
バランス的にもDQと少し似たような部分があると思う
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 16:09:19 ID:7bKRPuBY0
バラモス的?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 16:16:35 ID:QQthj9ef0
だからなんだっていう
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 16:17:54 ID:mvZKQ3QC0
だからなんでっていう
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 16:41:55 ID:WtK+oRmd0
6隠しダンジョンの敵強すぎ…
ムーア様をなんとか撃退した程度だとあっという間に
仲間が倒れていく。

ちなみにFFやと5と12が好きだで。
だからなんだっていう
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 17:23:35 ID:MX4cZw1U0
リレミトしろよw
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 17:27:39 ID:dDSELFzp0
FFは8に決まってるだろう!
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 17:43:18 ID:dtSusycW0
それだけは同意できない。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 20:37:26 ID:IQPwjNI60
初プレイ時、当時小学生だった漏れ。
ミラルゴのベギラゴンであっという間に焼き殺され、全滅。
悔しくて魔法戦士にしようとしてた主人公を一気にフォースロードまで熟練度をあげたんだ。
メラゾーマで復讐するために。
そしたら奴はマホターンを必ず使うではないか!!
ニフラム戦法など思いつくはずもなく、今度は勇者にして、ギガスラッシュで
復讐してやる!!と誓ってダーマ神殿に行った。


・・・・゚・(つД`)・゚・
こんな経験したのって漏れだけ?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 20:38:50 ID:fgfU2mZU0
まず初プレイのときに魔法戦士でメラゾーマ覚えるなんて知らない品
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 20:44:51 ID:n84jKXbz0
他の3人は棒立ちなのか?wwww
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 20:48:44 ID:QQthj9ef0
>>212
職安の人が言ってた希ガス
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 21:41:32 ID:/PI82h8D0
確かに言ってるな。今確認した。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 21:46:29 ID:fgfU2mZU0
これは知らなかった

>>211
いい経験してるなお前
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 22:07:09 ID:IHowYTsg0
ひとまず初プレイで主人公を魔法戦士にして涙目なら俺も経験したw
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 22:15:31 ID:LScDyNxq0
>>212
つ[取扱説明書]
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 22:17:06 ID:/PI82h8D0
>>218
紛失して記憶だけだったので書かなかったが
やっぱり一覧あったか。

説明書でハッスルダンス見て
主人公をスーパースターにしたなぁ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 22:17:36 ID:UhZx1lcl0
初プレイ時はたまたま知り合いの家でVジャン攻略本読んだから勇者条件は知ってて
魔法戦士やパラディンは避けたな

しかしイメージでレンジャーにしてしまった当時の俺涙目
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 22:18:08 ID:3x3rUxTi0
ハッスルダンスってどういう踊り?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 22:18:32 ID:fgfU2mZU0
>>218
説明書は紛失してて下級職しか書いてないと記憶してて言わなかった。
上級職も全部書いてあったのか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 22:20:31 ID:/PI82h8D0
>>220
勇者条件はダーマで聞けるだろう

まあ確かに、その勇者になりやすい人を主人公であると
断定付けるものは無かったが
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 22:26:55 ID:MX4cZw1U0
5以外は主人公が勇者だし。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 23:05:25 ID:MSMASbx00
>>223
> まあ確かに、その勇者になりやすい人を主人公であると
> 断定付けるものは無かったが
そこらへんはお約束みたいなもんだよな。
断定してなくてもバレバレというやつ。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 23:07:00 ID:mvZKQ3QC0
あれだな、暗黙の了解みたいなものか。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 00:09:29 ID:0oPS1BWQ0
>>221
ジャニーズみたいな?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 00:34:48 ID:KAu/X0yS0
>>221
マラカス持って腰を振るダンス
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 00:35:38 ID:2JYGdmP60
キャラによって違うんでないの?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 00:35:56 ID:q8PWC3w30
>>228
それはぶりぶりざえもんじゃないか
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 00:37:32 ID:sN4kbbXK0
>>228
DQ8
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 00:41:59 ID:2JYGdmP60
主人公・テリー→ジャニーズ系
ミレーユ→正統派
バーバラ→パラパラ
チャモロ→日本舞踊系
ハッサン・アモス→ダイナミック系

こんなイメージ。適当だけど。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 00:58:57 ID:t915bKZk0
チャモロのはチャモロダンスだろう。グアムの。

しかしこれではスラリンやルーキーのハッスルダンスがどうなるのか悩む。
おそらくかなり和み系の踊りになりそうというのは予想できるけど。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 02:10:13 ID:Irl4sHFp0
ハッサン・アモス→ヤマジュン系
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 02:18:38 ID:2JYGdmP60
それ踊り違う
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 02:31:32 ID:Rg4LUkrz0
ハッサンが踊る死の踊りは何か想像したくない
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 02:52:15 ID:u5ArMvr70
女装した上でどじょうすくいだな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 03:42:31 ID:ypyar9eV0
>>222
モンスター職以外は載ってるよ(勇者も載ってる)
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 06:47:16 ID:ljhXbXn8O
さっき8クリアしたけどバーバラがゼシカの強さなら本当使える
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 07:14:39 ID:j4e1UJaC0
>>238
モンス・・・ターショク・・・?
ああ、ドラゴンはぐれのことか
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 07:52:32 ID:2mm3m5SGO
やっとテリー仲間がになったから、ドランゴ迎えに行ったあと身ぐるみ剥がしてルイーダにぶち込んだ。

なんか凄く罪悪感を感じる。







ミレーユに。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 08:14:44 ID:fy/VBYDB0
レベル20
ミレーユ  HP130 MP95 力42 早78 守45 賢77  Exp52185
バーバラ HP110 MP130 力37 早62 守35 賢65 Exp87744
ゼシカ   HP107 MP99 力39 早89 守19 賢70  Exp55242

レベル40
ミレーユ  HP270 MP156 力93 早123 守58 賢110 Exp705818
バーバラ HP213 MP196  力77 早99 守47 賢95  Exp722893
ゼシカ  HP322 MP273  力86 早136 守48 賢240 Exp611508

レベル60
ミレーユ HP420 MP350 力155 早230 守100 賢200 Exp3453543
バーバラ HP353 MP426 力139 早190 守83 賢188 Exp3249603
ゼシカ   HP408 MP438 力149 早175 守114 賢339 Exp2929648

レベル99
ミレーユ HP700 MP800 力300 早450 守200 賢410 Exp9091929
バーバラ HP650 MP999 力280 早400 守170 賢420 Exp8434458
ゼシカ  HP683 MP726 力306 早289 守181 賢556 Exp7686517

最初と最後は6キャラの方が全体的に強いけど、中盤のゼシカは圧倒的だな(L40はテリーよりHPが高い)
因みにスキル次第だがゼシカは
MP+100+MP自動回復・攻撃力+25(ムチ)・攻撃力+30(剣)・敵を魅惑の追加能力もある。

でも、最終的には多くの特技を持つ6キャラの方が強いだろうけどね
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 08:24:45 ID:j4e1UJaC0
違うゲームのキャラのステータスをそのまま比べてどうすんだ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 08:57:49 ID:FcHilTl80
しかもLv99なんて。

245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 12:20:05 ID:PMvN/g3v0
テリーはヒュンケルと違って正の力では戦えないんだよ
デュランはいい奴っぽいし多分正の闘気の使い手だったんだよ、きっと
そのせいで弱くなってしまったのさ・・・そうじゃなきゃドランゴ瞬殺の説明がつかない
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 12:36:46 ID:j4e1UJaC0
テリーが弱いんじゃない、主人公達が強くなり過ぎたんだ
因みにドランゴはサイヤ竜だったので生き返ったときに戦闘力が跳ね上がりました^^
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 12:45:35 ID:bYN15aIOO
>>245
だからテリーが倒したドランゴは当時LV5以下で火の息しか(ry
それと魔神斬りが当たったから瞬殺な。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 13:06:16 ID:ycL4+z4J0
ムドーの城着いたけど残りmp1しかない
死ぬしかないの?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 13:07:49 ID:j4e1UJaC0
mp3でおk
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 14:01:38 ID:r8HWRmUg0
トルッカの誘拐イベントって身代金払わずに5000G貰うのがデフォ?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 14:14:33 ID:2iZ651idO
俺だったら迷わず木の実(種だっけ?)を貰うけどね。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 14:20:02 ID:j4e1UJaC0
祈りの指輪貰っとけ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 15:11:35 ID:FcHilTl80
通は誘拐犯を倒した後、少女に話しかけずに、
トルッカの井戸で猿ぐつわを掛けたままたたずむ少女を
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 15:36:41 ID:pPXF8TCEO
殺害
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 15:37:23 ID:ycL4+z4J0
トゥッルッカ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 15:39:34 ID:ScCgo9Ci0
放置プレイ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 16:34:35 ID:Q7ASQ8g30
>>232
ハッサンとアモスのダイナミックなダンスウホッ

チャモロは日本よりもうちょっと南の方の国の民族舞踊って感じじゃね?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 16:42:59 ID:ycL4+z4J0
織田ムドー
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 16:55:44 ID:0QnMLfYHO
糞ワロタ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 17:36:57 ID:3S2KL6CkO
織田ムドー吹いたwww

ところで皆どこまでやりこんでる?

大体はカダブウ、キラー×3仲間にしてレベルと職業極めたらゴールかな?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 17:46:08 ID:DGBJoO2w0
俺は魔物使いルイーダ禁止低レベルで平均9くらいでデスタムーア倒して自己満足ゴールしたよ
テリーとあもっさんが強くて感動した
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 18:49:53 ID:ZjHjKdtf0
ムドー戦はスクルトないときつい
ヘタレだから
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 18:50:55 ID:q8PWC3w30
スクルトなんていらないよ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 18:54:28 ID:DGBJoO2w0
ムドー戦でスクルトする意味無いと思うぞ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 18:58:46 ID:FcHilTl80
ブレス攻撃や、睡眠攻撃は防げないもんな。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 19:31:59 ID:Oisz+Flb0
ムドー戦はアモールの水持ってく
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 19:40:39 ID:ZEhJMmSz0
一応スクルト唱えておけば、打撃攻撃のダメージは抑えられるけど
そんなものをかけてる暇があるなら回復に回るか、攻撃するほうがいいという・・・。

前哨戦で使ってくるルカナンは装備解除して効果を切ってしまえばいいし。
ピエロは結構うざいが



268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 19:42:40 ID:dCbjRj3+O
ムドー戦は必ずチャモロ死ぬんだよななぜか
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 19:59:52 ID:3S2KL6CkO
>>281
凄いな、俺がやってもドレアム以前にムドーも倒せないや

なんかもうちょい楽そうな縛り考えてやってみる、ありがと
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 20:03:33 ID:PrL7uDOI0
ルカニの装備解除はバグだし、そんなものを使って攻略しても意味がないだろう
RTAやTASのようなプレイだったら別だが、普通に遊んでて使うのはヘタレ

でもってムドー戦でスカラスクルトは、やりすぎると打撃をしてこなくなる=氷の息&稲妻地獄になるので
ほどほどにしておかないと却って危険だな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 20:31:45 ID:3S2KL6CkO
>>269 281ってなんだ…
>>261だった
sageもsagaになってるし…吊ってくる
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 20:32:13 ID:DGBJoO2w0
sagaはわざとだと思ってた
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 20:49:22 ID:2mm3m5SGO
>>269
どっかの攻略サイトでレベル1でデスタムーア倒すっていう、究極の自己満プレイを見た。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 20:50:53 ID:3S2KL6CkO
>>272
素でボケ2発かました

主人公1人旅してみる事にしたよ、重ねてサンクス
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 00:51:38 ID:Begnl8GsO
種集めしてるんだがシャドーが守りのたねを全く落とさない
ピエールが賢者とバトルマスターを極める位倒してても0個だ


あと、力の種って全然出てこないよな

今ロンガデセオだけど今まで3〜4個しか出てきてないよ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 01:51:51 ID:uW8Hr9j/0
レアアイテム個数稼ぐときは盗賊マスター4人がデフォじゃないか?
今、ムーア城で普通にLV&熟練度上げしてるんだが、これだと
全然メタルキングヘルムが集まらないよ・・・
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 01:56:02 ID:Th+QvfpfO
シャドーが守りの種落とす確率は1/256だからね
はぐれメタル&ランプの魔王仲間にするのと同じ確率だからかなりきついと思う

盗賊×4でパーティー組めばすこ〜〜しだけマシになるけど種集めはかなり根気いるよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 02:05:04 ID:AxWsOzXE0
>>276
穴掘りで2個ゲットしたぜ
プラチナソードも結構発掘されたけど・・・
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 02:25:22 ID:djbIgTVu0
盗賊マスター4人だと結構いける
主人公とバーバラの2人でやってたときは全然だったけど、4人にしたら大違い
多分5時間くらいやれば山彦とヘルムを足して8人分以上は揃うよ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 03:39:43 ID:ZIvI82XA0
ある程度強くしてコンベアを利用した自動戦闘が出来るからメタルキングヘルムと山彦なんてカダブウやはぐリンに比べれば大分楽。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 07:37:39 ID:zS16xOK+O
デスタムーア第二形態はDQのラスボスの中では斬新だよな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 08:10:32 ID:Ute4qArg0
ほぼ殴りのみというのは少ないな
そりゃあ、1や2は攻撃手段少ないけど
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 08:15:33 ID:ZIvI82XA0
クロスハンターとかいう漫画にそっくりさんが居なかったか?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 09:33:02 ID:CXYY831sO
個人的にデスタムーアは第三形態も斬新
第二は肉体派な事より大防御しながらの攻撃のせいで最初の頃は岩石おとし頼りだった

ところで少し上の方でドロップアイテムの話出てたけどあれってどの敵のアイテムが判定されてるんだ?
今エビルフランケンに鉄球もらおうと盗賊4人がかりで頑張っているが他の敵のアイテムばかり拾ってしまう
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 11:05:40 ID:URbLhGaQ0
盗賊は、みさかいなしに盗むからな・・・・・・
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 13:36:44 ID:4RuUc3ES0
>>247
そんなドランゴに、ブラスト兵士長以下ガルシア、スコット、ホリディたちは何で負けたんだ?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 13:53:08 ID:QfM2k/sC0
>>284
盗賊の盗みは、逃げた敵にさえ発動するので、
出現した敵キャラクター全員を判定していると思われる。

エビルフランケンのみが出るのを期待しよう…
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 16:48:38 ID:61Y9/Nwm0
                          , --,
         \          /   /  /
           \`、      //   /  /
    _      ヽ ヽ、  ,r/ ./   /   !
   /  _ヽ , -、 r- 、} " `-'  ヽ、,r-、 |、_ ,/ ̄ヽ
   | 「 二 ー _, ] __--、  , --、 / ̄`ー -' ~! |
   |/ /ヘ ! ̄ ,r!、_「ヽ二,/!_,-!、 ヽ-⌒/  ヽ !
   | /ヽ ヽ, ! | , -、 __ ,二、__ , -、 `!  / ノ`! |
   | |  >-! ー 、__ ヽ、_ ,r'" , -'  /-{  | |
   | | / , -、!    ヽ、_ ,r '"// ,' ,', -、ヽ, .| |
   | | .|    ヽ       __ ノ  /_!    | | !
  ! /  !,     ̄ー、 /  \, --'  ヽ   /  '!ヘ      炎のつめ使うなんてずるいよ
  | |  jヽ、   !、   \   /   /   ノ!   | |
  ,' /  /  `ーr' ヽ-^-^`  ゞ!,j- '~`ー '  ヽ  '! |
 | | ,' / /  !  ! ', ヽ   / / ,j /  ヽ `! | .!
 | | | /    ! ';, ! '!、  ノ / //    ヽ .| | ヘ
 | |  !'   ,  | |  |    / / ,'  ,    |  | |
 | |  |    \ ', !  ヽ、, ノ" / ,'  ノ    |  | |
 | |  !      ヽ` 、 、_,r ,;' ノ- '    /、  | |
 | !/ /ー --、_ \ `ヽ_.ノ /  _ , ―-!,、 ヽ,' |
 ヽ,ヽ ', -―--、   ̄`ヽ、_,r' -  ̄_ , --―-、,7,' /
    ̄f、-、__,-  二ー-、__, --{、__  - 、_ _ゝ~
     `ー ´ ̄             ̄ `--`
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 16:56:29 ID:2UNq6e5e0
城に置いておく方が悪い
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 17:00:41 ID:9QPf+4/U0
竜王の城のロトの剣とかゾーマ城の賢者の石とか
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 17:18:01 ID:bUWkfVLkO
ほら、大事な物ってなるべく自分の目の届く所に置いておきたいじゃん?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 17:19:27 ID:+nI1PWB00
自分のアイテム欄に入れとけよw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 17:22:57 ID:2UNq6e5e0
>>291
その理論で言うと死んだように動かないハッサンを城に置いてあったのは
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 17:37:47 ID:uwSaHfUA0
>>293
シーサーみたいなもんだ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 17:53:26 ID:HwyuXPPY0
>>293
美術品として2万Gぐらいの価値はありそう。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 18:14:44 ID:AxWsOzXE0
ドラクエ5みたいにそのうち売ろうと考えてたんだよ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 18:37:49 ID:lzNEGjWH0
>>286
きっと くつに がびょうがはいってたんだよ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 18:59:57 ID:Begnl8GsO
>>277
アイアンタートルってまもりの種落とすっけ?
7では確か落としたんだけど
あと種、木の実落とす確率は全部の敵で一律なの?質問厨でごめん
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 19:08:51 ID:fSX0EYiB0
>>297
ドランゴめ、姑息な手をつかいやがって
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 19:11:40 ID:Begnl8GsO
>>299
あいつ雌だもんな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 19:29:40 ID:xVt7/3yaO
>>286
LV20の主人公の無職の身の守りは25。アークボルトでカジノ最強装備だとしたら
25+66(プラチナメイル)+30(ドラゴンシールド)+25(鉄仮面)=146。
一方ドランゴLV5の無職の身の守りは150。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 19:30:47 ID:xVt7/3yaO
金のブレスレットで+15を忘れてた。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 20:23:58 ID:Th+QvfpfO
>>298
ランドアーマーも落とすよ
種は一律1/256

てか俺に聞くより>>1にある攻略サイト紹介の、一番最初のサイトに詳しく載ってる

頑張ってな〜
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 21:26:50 ID:B+wqpDQ2O
アクバー様に負けて再戦しに行ったら、シスターに「生きた幼虫をそのまま飲め!」と言っててグロくて引いた。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 21:30:20 ID:pOPT7C8i0
幼虫ぐらいで…ゲテモノだが普通に食べてる国もあるんだぞ?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 21:32:26 ID:Begnl8GsO
>>303
わざわざスマソ
だけど

残念ですが冒険の書1が消えました

やべw久しぶりで、俺涙目ww

詳細dでした。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 23:09:18 ID:LDVD2LCm0
>>304
そんなイベントあんの?ゲロゲロ…
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 00:14:12 ID:mngz5Qq/0
日本人の目から見てゲテモノを常食してる国があるって言ったら
>>30の台詞に何の意味も無いだろ。
グロいことを強要してるから意味があるんだし。

まあ、その幼虫ってのは
魔族の魂を植えつけることが主眼だと思うけど。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 01:38:02 ID:3ozCZ6Ir0
>>301
一体、オマイが何が言いたいのかよく分からんが

ドランゴLV5のHPは240。(ドラゴン補正で312?)
使用特技は、かえんのいき・はやぶさの二つ


対するアークボルト兵の

ブラスト HP 1800(痛恨)
スコット HP 1400(ルカナン・バイキルト・他)
ホリディ HP 1300(しっぷうぎり。かばう・他)
ガルシア HP 1300 (せいけん・しんくうは・ルカナン・他)


回復役こそいないが、負ける訳が無い
(つか回復アイテム持てばいい話だしな)
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 02:10:10 ID:JYdbTb9n0
誰かダークホーン育てた人いません?
たてがみフサフサでちょっとカワイイから、今更に検討中。

人間のやや上を行くくらい優秀だし、そこそこ仲間にしやすいけど
キラーマシン・はぐれ・ランプの3強に比べればわざわざ育てる程の価値も無いし
格闘場用のスライムとかもで、そんなにモンスター使わなくてもおなかいっぱい。
って感じであまり使われないのか。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 02:28:30 ID:7x3N/YNg0
ホイミン一匹いれば充分
あとドランゴ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 02:49:18 ID:JYdbTb9n0
確かにホイミンはベホマズン+格闘場用でオイシイね。
他にファーラットとかテンツクとか育ててやったぜ、って奇特な人もいたら
訊いてみたいなと思って
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 04:11:20 ID:sO9srlkN0
育てたのはクリア後だけど、ダークホーンは結構オススメ
耐性がすごいハッサンって感じで、最終的にはMPそこそこで山彦使える
テンツクは耐性が死んでるけど、素早さ高いし踊り子の特技を素で覚えるから結構強いよ
パラディンがオススメ
まあ、どちらもわざわざ仲間にするほどでもないかな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 04:25:25 ID:Z6D0eO7f0
なんかステータスは高めなほうなんだが・・・フォーン城あたりだと職歴の差が結構あるしな
例のダーマ直後にキングスライムを仲間にするポイントに出現したら相当使える子になったような気がするが
ツンツンも使える子。素早さだけが見られがちだがステータスがバランス良く地味に高い
まあ上にもあるように耐性は乙レベルだが1/4だし人間使わない前提ではかなり使える

ファーラット・泥人形・レッサーデーモン・キメイラ・爆弾岩あたりと必要経験値グラフが謎なウィンドマージ使ってあげようかな
この6匹を全部限界まで育てた奇特な人いたらレスくれw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 04:46:27 ID:UT9pBnn2O
早速ですがツンツン最高!
・仲間になり易い(1/4)
・仲間になる時期が早い(カルカド)
・魔物使いのレベルが低くても仲間になる(3以上)
・LV99まであがる
・HP MP すばやさ みのまもりがバランスよく高い(いずれもTOP10入り)
・装備が豊富
・ベストドレッサーも楽々突破
・HP+MPはカダブウ(999+999)、キングス(850+900)、バーバラ(650+990)、チャモロ(750+850)に続き5位(750+780)
どうですか。ツンツン最高!だと思いませんか?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 04:48:17 ID:Z6D0eO7f0
出たこのテンプレww
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 06:08:10 ID:/4xKF9j8O
まあダークホーン使うならドランゴ使いますよね…みたいな感じだしね
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 06:33:39 ID:0lNhcAne0
盗賊って馬車にいたらアイテム盗めないですか?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 06:34:16 ID:rkuGoULx0
イエス
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 07:06:50 ID:WyRZp5WB0
>>318
パーかてめーは
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 08:39:07 ID:keMk1QPY0
>>314
どのモンスターも成長限界まで育ててみようってのは
デフォとは言わないが珍しくは無かろう。
だから、モンスター全種仲間にならないのは駄目って感想も出る。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 10:42:47 ID:qrLxfyyw0
>>310
魔法が強いハッサンというイメージがある。
育てるのに時間がかかるのがネックかな。初期で仲間になれば間違いなく優秀なんだけど、
ダークホーンに出会う頃にはレベルや職業の差が大きすぎるのが難点。

>>321
3匹はぜったいにあきらめなきゃいけないとか、DQ5を見習ってほしいもんだ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 11:13:33 ID:UFicfRCs0
リメイクのドラクエ5を考えりゃ
どっちが嬉しいかは明白って気もするがナ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 11:19:25 ID:ChRYazEB0
ダークホーン
*長所
ちから、耐性が強く、HPも高い。ドレアム期以降まで育てれば、
タフネスでハッサンと並び少し追い越す。やまびこ装備可能。
*短所
仲間加入のフォーン期、よい武器が少なく攻撃に手間取る。海鳴りの杖か奇跡の剣。
盾も風神入手までは苦しむ。ロッキーと同じく、打撃キャラなのに武器に恵まれない。
熟練度も後れをとり、打撃キャラに欲しい特技を完備しあぐねる。ムーア戦までお荷物。

使い方
ムーア戦でやっと一人前のタフネス。なので、スーパースターか魔法戦士が向く。
メタキン剣でムーンサルトか、魔法戦士で剣技とメラゾーマ×2。
それまではバイキルト+奇跡の剣+通常攻撃などでやりくり。

ムーア戦ではハッスルダンス役として超有効。バイキルト役やタフな賢者にして使っても良い。

ドレアム期以降は、高めな守備力を活かして、奇跡の剣装備→キラーマジンガ戦でまねまね
などで前線に出せる。
パラディンでグランドクロス連打でも、そこそこは有効。アモス以上の壁として
はぐれ職やみがわり役としても使えるか。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 12:17:54 ID:UFicfRCs0
カダブウはともかくとして
トビー ロビン2 ドランゴあたりを考えるとなぁ。
ハッサンでいっか、って感じになりがち。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 12:38:33 ID:qrLxfyyw0
ストーリーを進めれば必ず仲間になるドランゴが優秀すぎ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 13:01:48 ID:qWEdvCbT0
ドランゴなんてテリーのおまけだろ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 14:03:14 ID:1YdYBNRkO
>>327
テリー乙
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 14:57:23 ID:VX/BSLnPO
>>328
アモス乙
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 15:07:31 ID:ffamqHdwO
男ならボストロールだろ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 15:13:51 ID:JYdbTb9n0
よっし、とりあえずダークホーン育ててみるぜ。ありがとう。
ツンツンは状態異常にイチコロなのがちょっと怖ひ・・・
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 15:15:52 ID:Ew3VRbOu0
ファーラットは素でベギラゴン覚えるのが便利だった。
レンジャーにしたけど、そこそこ優秀だった。
レベル上がるの速いし、クリアまでなら使える。その後は知らね。
スーパースターだと能力低いのがネックになるかな?
魔法使いにはしない方がいいと思う。呪文かぶるから。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 15:16:12 ID:sdiLjFdcO
>>330
常識的に考えてスラリンだろ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 16:05:16 ID:qrLxfyyw0
>>332
あのMPの増え方は賢者にしないともったいない。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 16:37:24 ID:ChRYazEB0
モコモンは、攻撃力500越えのキャラが出るまでは使える。
キラーピアスメタル斬りを使えるようにし、メタル狩り要員として活躍。
メッキーも同じように、キラーピアス要員とする。

あるいは、ムーア戦で賢者にしておき、しょうかんを活用する。
LVの数がスラリンに次いで多いモンスターなので、しょうかんでより強い奴を呼びやすい。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 16:40:25 ID:pSIxaiTUO
ボス戦でしょうかん使えたっけか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 16:40:39 ID:Tw1ov35y0
召喚されたやつらは回し蹴りとかグランドクロスとか1人で受けてくれるからいいよな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 16:49:03 ID:UFicfRCs0
タッツウ以外も身代わりしてくれたっけ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 18:14:25 ID:8JJx+Qi70
キングス仲間になんない・・・・・・orz
どこで戦っても確立は一緒ですよね?
みなさんはどこで仲間にしました・・・?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 18:19:43 ID:8e1jeVhP0
ロンガデセオ周辺がオススメ、逃げられるぐらいまでレベルが上がってるなら
キングスライムが出ない戦闘時は全て逃げてキンスラのみと戦闘を繰り返したら
案外アッサリ仲間になったよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 18:31:30 ID:NaT3HsXI0
俺は出現率の高いスライム格闘場周辺を薦める
ドラゴンソルジャーが出る事もあるのがちょっと難点だが
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 18:51:45 ID:ChRYazEB0
敵の弱い、ザクソンの井戸を通った上の世界の小屋周辺がガチ。
さらに、しんくうはとメダパニダンスを使えるなら、
ペスカニも敵を速く倒せて有利。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 19:26:24 ID:PNEHwEy50
>>342
ライフゴットの上の方?
キメイラとかレッサーとかウインドマージとか一緒に出たら面倒じゃない?

まあ近くにセーブポイントと無料回復が出来るは助かるけど
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 19:30:44 ID:01XC+hMbO
>>343
ライフゴットってどこですか?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 19:45:48 ID:PNEHwEy50
スマン、脳内ではそう覚えてた
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 20:03:29 ID:hIfLdqE7O
パーティーに悩む…皆はどんなメンバーにしてるんだ?
参考にさせてくれぃ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 20:06:22 ID:H1ULTASw0
とりあえず外せる人間は外すようにしてるなあ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 20:07:46 ID:oLMy1Pv60
実利抜きのこだわりだが、アモス主人公ミレーユバーバラ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 20:24:13 ID:tKMM84JZO
>>346
今はスラリン、マリリン、モコモン、バーバラ
次デュランだから主人公が入ってしまうんだよな……
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 20:42:32 ID:omqtquWn0
馬探しからラスダンまでずっと主人公と発散は固定
この二強は外せね
他は状況に応じてコロコロ変化
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 20:46:29 ID:V0CNWqcd0
主・ハ・ミ・バでハッサン以外全員賢者。(ハッサンはパラディン)
最終的に攻撃呪文は要らない子になるから使えるうちに使っておく。
MP切れたら馬車のアモス(バトルマスター)と入れ替え。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 20:46:50 ID:QFJDfpdx0
主、ハッサン、ミレーユ、バーバラの初期パーティーに愛着があり
結局最後までこいつらがスタメン
モンスターはスライム系1匹とドランゴ以外は基本的に使わない
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 20:48:51 ID:DhhuV7i70
俺はバーバラのかわりにチャモロかな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 21:01:31 ID:yGh37ArP0
中盤
・主人公
・アモ
・スラリン
・モコモン

終盤
・ハッサン
・ドランゴ
・ロビン2
・トビー

とりあえず全体武器振れれば誰でもいいや、と
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 21:08:26 ID:Tw1ov35y0
俺はバーバラとミレーユだけで他6人は全裸で馬車に突っ込んでる
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 21:10:27 ID:0l3sv8ngO
じごくのたまねぎwwwwww
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 21:12:18 ID:DhhuV7i70
>>355
バーバラとミレーユこそ全裸にすべきだと思う。もちろん鑑賞のために。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 21:15:48 ID:rkuGoULx0
3勇者 アリーナ ミレーユ ゼシカでおk
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 21:32:11 ID:Tw1ov35y0
全裸を鑑賞したって面白くないだろう
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 21:41:50 ID:DhhuV7i70
マニアだ…
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 21:41:59 ID:ChRYazEB0
全裸でおどりまくりなめまくりなめられまくりねむらされまくり
混乱させられまくり
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 22:14:50 ID:hIfLdqE7O
レスサンクス

やっぱ皆こだわりあるね、参考になったよ

主人公は外したくないから後3枠悩んでたんだけど、アモスの存在忘れてたから使ってみる…後テリーとルーキーで青いパーティー作ってみるのもおもしろそうだ

やっぱカダブウ、テリーあたりは人気ないみたいだね
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 22:15:06 ID:k3Ozujh20
バーバラ
テリー
ロビン2
発散
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 22:31:53 ID:+tGvPBA90
何のこだわりだよ
と素で思った
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 23:03:23 ID:L9DSwZm50
正直発散以外の人間要らん
主人公は強いけど燃費最悪だし
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 23:03:24 ID:BrZ9+Thx0
デスタムーア戦まではスミスが頼りになった
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 23:09:56 ID:K/mLAqNz0
体力はあるからね。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 23:19:53 ID:0pgxodgh0
中盤(〜デュラン)…主人公・ハッサン・バーバラ・スラリン
終盤(〜ムーア)…ドランゴ・ハッサン・キングス・主人公
現在(レア仲間集め)…はぐりん・ドランゴ・ロビン2・主人公

さて、今日も天馬の塔でキラーマシン3匹目、はぐれ2匹目狙いだ。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/27(木) 23:52:59 ID:SYdz2RUxO
はぐれ弱いぞw
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 00:28:54 ID:ny79ml/d0
はぐれってテリーのこと?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 00:33:18 ID:WqWwuQe+0
それははぐれを馬鹿にしすぎ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 00:43:28 ID:Ppg2LVQQ0
はぐれメタルは特技がそろえば1番に攻撃できる上に通常攻撃以外は無効化してくれる壁。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:01:37 ID:vnQ5ga8S0
テリー弱すぎ、ハッサン強すぎ
てか特技とかやるからおかしくなる
8はほんと酷かった
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:05:05 ID:8jzN9Izm0
その特技連発の爽快感がいいんじゃないか6は
(一方で呪文は弱すぎると思うが…)
リメスタッフはヘンに気を回さないで
システムよりもシナリオ・演出方面に力入れて欲しいね
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:11:35 ID:ietb8tbo0
爽快じゃあないと思うけどなぁ。

いや、敵のHPが通常打撃で相手にする程にHP低けりゃ
爽快だったかもしれないが。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:15:03 ID:WqWwuQe+0
>>374
お前の意見を頭ごなしに否定しないけどその意見は少数派だって事を自覚したほうがいいよ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:18:15 ID:Ppg2LVQQ0
呪文の優位性はかろうじて山彦帽子があることで保たれてる。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:20:45 ID:vnQ5ga8S0
シナリオ・演出方面に力入れて欲しいのは同意だけど
システムは改善しないとダメでしょ
変な方向に力入れるから6みたいなのが出来たわけで
キャラもストーリーも良いのに、バグだけが欠点の聖剣2みたいだわ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:22:24 ID:vnQ5ga8S0
ダンスでべホマラーの必要性なくなるとかね
こういうのはやめて欲しいな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:22:32 ID:7xWtgT1v0
>>376
なぜ少数派と決め付ける。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:23:05 ID:8jzN9Izm0
多数派だと主張した覚えはないがw

6のシステムに不満もってる奴多いんだな
ちなみに聖剣2も大好きなゲームだったりする
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:34:42 ID:p5Qxuugz0
ID:vnQ5ga8S0

そんなに特技が嫌なら特技禁止プレイでもやればよろしい
呪文禁止プレイの方が遥かに難しいし、非呪文系職業に就く意味って何?みたいな状態になるが

それで「バランスいい」とか言うようならつける薬は無い
実際いるんだよな、職業の大半が死に職になるのに「特技禁止ならバランスいい」とか言う旧作信者が
何のバランスだよっていう
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:35:21 ID:GozVSLFN0
特技にもMP消費つけろ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:39:07 ID:His4v4Kp0
そいつは困る
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:40:34 ID:ietb8tbo0
>>382
>「特技禁止ならバランスいい」
旧作信者かはともかく、
確かにそういう人はいるよね。

縛るのが当たり前だろう。
職に就かない時で最良のバランスに設計されてる。

何の意味があるんだか。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:43:30 ID:His4v4Kp0
敵が強いんだから特技が強くたっていいじゃんか
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:46:30 ID:ietb8tbo0
強いってよりもHPが高いんだけどな

序盤から、どんどん緊張感は下がっていって
クリア後ダンジョンでチョット持ち直すって感じ。

ただ、多くのHPを削り取るには
MP消費の無い特技が要る。
賢者のMPや、レンジャーの逃げ性能でもいいけど。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:46:37 ID:GozVSLFN0
みんなかがやくいき吐けるのとかもうね
じゃあドラゴン職つけらなければいいじゃんってのはなしね
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:49:55 ID:jYGbUHa2O
単純に6から技を増やしすぎたんだよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:56:21 ID:FPsnFq/W0
3でもやってろw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 01:58:38 ID:GozVSLFN0
誰も3の話なんて言ってないのにね
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 02:04:21 ID:frjo8oxK0
個人的な愚痴たれ流しは不人気スレかリメイクスレでやれよ。
そこなら変にピリピリする必要もなく俺様理論を好きなだけ語れるよ。

つか何度も繰り返されてきた議論をわざわざここで蒸し返すな。鬱陶しい
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 02:05:39 ID:p5Qxuugz0
ノーコストの行動は通常攻撃以外みとめられない、とでも言うのならそういうゲームだけやってればいい
6はそういうゲームではない

6(と7)が無職前提のバランスなわけがないし、転職前提でもDQの中では難易度が高い方なのは
その手のスレでは常識

まあどうせ6のゲーム性を認める気はないんだろうから、
一々つっこんでもキリが無いし、それで納得もしないだろう
わざわざ本スレに乗り込まなくてもアンチスレあるんだから、そっち行けば賛同してくれると思うよ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 02:10:28 ID:frjo8oxK0
どんなにシステムをいじくったところで
6が気に食わない奴は結局粗探しして文句言うだろうしな。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 02:11:31 ID:GozVSLFN0
なにそうやって決め付けてるの?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 02:13:06 ID:vnQ5ga8S0
まあ信者なんてどこもこんなもんだろ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 02:21:00 ID:a0T1sYzF0
DS版リメ6の発売日はいつだろうな
DS4が今冬と言われていたのに実際は11月22日に決定したから
6も早まってくれないだろうかと淡い期待をしているw

理想は来年のGWなんだが無理だろうなー
早くて来夏か…楽しみだぜ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 02:27:43 ID:IQz3ayug0
Vは戦闘は面白かったけど。あくまで戦闘はね。
個々の話とか新天地に行くための条件(王様の許可とか色々)が淡白、というかこじつけっぽい感はあったけど。
V好きな友達にそれ言ったらFFでもやってろと言われた。V批判をタブーと見る風潮も気に食わないな。良くも悪くも昔のゲームだろうに。
Yはシナリオを自分で発見して、町の人とその夢からそれを本のように読むドラクエの究極だと思ったけどな。説明不足なのは否定しないが。
その点ではZも面白そうだと思う。
戦闘云々は熟練度上げが苦痛で、特技に関してはバランスが悪いところがあるのは否めない。
でも、敵が強いのに特技が呪文に比べて多すぎ強すぎ云々言ったら、Vはバイキルトができた時点で通常攻撃強すぎ糞バランスとか言ってたやつの理屈も通るわけだな。
いい加減それくらいの変化も認めろと。セフィロス一撃でぬっ殺すナイツオブラウンドに比べたら遥かにマシだろ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 02:41:16 ID:a0T1sYzF0
もうやめよう…
3も6もFF7も大好きな奴がここにいるんだからさ

6のシナリオいいと思うんだけどなぁ
確かに説明不足感は否めないが、夢か現実かあいまいな浮遊感みたいなのとか
主人公が本体と合体しても結局本当の自分には戻れなかった侘しさ、
切なさと希望が同時にこみ上げてくるEDとか…
まぁ雰囲気が気に入っただけだろ、って言われりゃそれまでだけどw

誰でも勇者になれるの気にクワネって意見も多いし、分からないでもないが
6は仲間キャラ濃い目だし、それも6の味かなと思ってる
だからこそリメイクで会話システム搭載して欲しいんだよな
ハッサンとか普段何考えてるんだろうと思うと笑えてしかたない
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 02:57:40 ID:JpbiBYjB0
毎日髪型の事ばっかり考えてます
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 03:18:58 ID:a0T1sYzF0
おk、納得した
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 03:46:43 ID:vnQ5ga8S0
6を全否定してない。システム以外は良作。
ただ魔法の設定潰すかのような技や、これ使ってりゃ余裕wみたいな技は辞めろって事
ただでさえ作業的なDQバトルが更にマンネリする
それを更に糞化させたのが8だろ
スクエニはシステム綿で絶対に昇華しないから危険なんだって
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 05:09:13 ID:0PZTyGysO
青い粗大ごみテリーのおかげで良ゲーだった
敵の時は強かったのにいざ仲間になったら予想を遥かに超えるカスっぷりに怒りが込み上げてきた
こんなどうしようもないヘタレでもドランゴを仲間にする為に必要と知った時は素直に嬉しかった
そして雑魚敵に殴られただけでソッコー死ぬ実力でダークドレアムに一人で挑みに行くのを見て全力で吹いた
こんなに生き様がかっこよく印象深いキャラがいるのに良ゲーじゃないわけがない
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 05:22:09 ID:oThr9BB9O
まあそこまで大幅に調整する必要無いだろ
せいけんづきの命中率下げるorボスに対しての命中率下げる、その代わり威力上げるとか
ハッスルダンスの回復量を10〜20少なくするとか
しんくうはをバギ系よろしくダメージの振れ幅をもっと大きくするとか
まわしげりをもうちょっと使いにくくするとか
覚える熟練度を少し上にするとか

特技全体じゃなくて一部の特技だけが余りに強すぎるのが問題な訳で、だからと言って弱体化しすぎても
「せいけんづきしないハッサンなんてハッサンじゃないぜ!」みたいな感じになるから
微調整程度にしておく、と
強いけどMP消費の呪文、消費は無いけど弱いもしくはリスクが有る特技、みたいなのが良い

俺個人としては現在の6の戦闘バランス崩れるの嫌だし
第一弱体化し過ぎると普通に進めたらムーア戦がキツ過ぎる様になってしまうしさ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 05:36:53 ID:jYGbUHa2O
魔法使いがメラミを覚えるのをもっと遅くしてくれればいいや
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 07:00:06 ID:P3ypHVVi0
>>405
真っ先に全員にメラミを覚えさせて、敵を焼き焼きするのが俺の方針だったなあ。


案外メラミって、効果が高くない敵も多いから、それほど強くなかったような。
デビルアーマーを焼き殺せるのは便利だけど
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 07:23:25 ID:DpYmlyvG0
メラミなんかムドー戦以降ほとんど使わねーよw

ハッサンはせいけんづきーとか大まかな流れはあるのは確かだろうが
プレイスタイルは人それぞれなのに
ああしろこうしろとヒステリックにわめいてる奴らは何なんだ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 08:08:06 ID:pXQk/DPl0
誰か・・・最速マーメードハーブ(最後の鍵)を入手した時点、あるいは
通常のエンディングでテリーが!のメッセージの洞窟(名称忘れた)到達
時点でのはるか前半からNOセーブでエンディングまで迎えたシナリオを
逆手にとった隠しダ最短ルート突入をやり遂げたツワモノはおらんかなあ?


私見では・・・3つめの裏エンディングAか、隠しダンジョンA、あるいは
ドレアムの祭壇にまだ先がある・・・等のような気がして300時間位は費
やしていたデータが・・・消えてしまったわ

  最悪ぢゃ。


そのままドレアムに連れられて裏で終わりならどうでもええが、はざまの世界
どころか天空シリーズアイテム無装備でも突入できるか、テリーの加入が最低
必要かも試してみたかったが、

もう私には時間も根気もない。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 08:17:59 ID:szGEjh9yO
>>408
日本語でおk
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 08:39:16 ID:YZOmpM/B0
>>408
ググれば回答になりそうな記述がいくらでも。

裏突入はおそらくダーマ復活時点から可能だが、ストーリーをデュラン撃破まで進めていないと、
ドレアムを20ターン以内に倒しても何も起こらないらしい。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 09:05:12 ID:YZOmpM/B0
よく考えたらダーマ復活時点じゃドラゴンが無いな。格闘場までは無理か。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 09:48:37 ID:vrXrKuxo0
はぐれははぐれメタルを仲間にするしかないのか
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 09:49:48 ID:pXQk/DPl0
書いた当の本人だが、『・・・何も起こらない?・・・』
ググッても・・・99でマダンテ4〜8発2ターン♪な幼稚なのばかりだったわ。
何百何十マンも(←あほか)経験痴をつむ輩の気が知れん?


最速8時間台!? 一人旅勇者職×!? 裸でラストまで!? の方々は正しく真のツワモノ


私は人間キャラ低レベル侵攻とアイテムコンプ、常識とも思える【盗み略奪ご法度】に
こだわってみた。伝説?の勇者一行が、他人の敷地を物色? これはどうかな?

したがってムドー戦は相当にキツイ・・・魔王軍側のツメが盗れん。
 
どうせ直後ジャミラスから戴くし、最早使い道も無いし。


どっちにしろ最後の鍵がないとダーマ側かデスコッド側かにある鉄格子が開かないし
ハーブまでは逝かざるをえんが410,411の方 おおきに。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 09:51:14 ID:pXQk/DPl0
はぐれは、さとりはもってない上その職にもついていない。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 12:10:01 ID:5Sh0UMBN0
ドレアムを1ターン撃破することって出来ないかなァ…
MP999のマダンテ×4でも2ターンかかるんだよね…
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 12:11:07 ID:7zvbTCBf0
計算したこと無いけど
ギガデイン4人反射でもしたらできるんじゃないの?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 12:20:27 ID:Ppg2LVQQ0
>>408
上のアモールの洞窟でセーブしてクリア、
最速ではぐれの悟りを手に入れて進めてるけど、
ネックはドラゴンの悟り。

ドランゴを仲間にするか、デスタ・ムーアの城の宝箱を手に入れるか、
小さなメダル90枚を集めるか、スライム格闘場の最高ランクをクリアするか

デュラン対戦前に手に入れるには格闘場しかない。
が、1対1でデーモンキングに勝てるのはHPが300以上のどれかのスライムか、はぐれメタルくらい。
これがきつい。

結論:あまり楽しくない。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 13:16:15 ID:t9r0tMHl0
>>416
その程度でできるんだったら、とっくになしとげたやつがいるだらう
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 16:13:53 ID:pXQk/DPl0
>>417 結論:あまり楽しくない。

では・・・これに挑戦せずしてそのセーブデータから他に何か楽しい事が
あり得ますのか?

おまいさまレベルならばもう無いでしょうなあ


もうそうなったらやはり格闘場側から試していただいてメンバー調整で
コメント変化が無いか、製作者側意図に乗ってしまいテリー(と主人公
+バーバラ)のみで逝かしたらどうにかならんか?とか・・・


ご報告お待ちしますわ

420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 16:19:02 ID:JpbiBYjB0
何この無駄な改行と謎の日本語を使ってageまくる奴は
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 17:00:30 ID:Yq/PZHp/0
つ「放置」
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 17:07:03 ID:EUWNTnOc0
>>413を見て、一番幼稚なのはお前の文章だと思ったのは俺だけじゃないはずだ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 17:15:18 ID:oThr9BB9O
ご報告待つ前に自分で試せと思った
試してるなら尚更他人にやらせる意味が分からないし
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 17:55:07 ID:pXQk/DPl0
書き込み方を知らなんだ。上に、前の方へのレスの仕方すらも知らん
ドシロートなんだ。他で試しにsageてみたんだが呼んで字の如しホンマ
幼稚にしか見えん、存分笑ってやってくれい

ジャミのツメくらいしか他でもあまり見かけないネタが無いし、何年も
放置してたこの件は自分で試そうとおもた。おじゃましました。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:01:20 ID:7z9qwuZa0
(´・ω・`)?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:17:24 ID:gCz2Y3Lg0
スルー
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:19:44 ID:BoTxb+0e0
今日もまた塔に篭りに行く仕事が始まるお・・・・・・
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:20:34 ID:i9tbXYI90
日本語覚えたてなんだろうな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:23:26 ID:qqt1zIf90
ひょっとしたら議論しつくされたことかもしれないけど
もしOPで主人公ハッサンミレーユがムドーに勝ってたら
その後どういう展開になってたんだろか…

ターニアはあっさりランドとくっついて
バーバラは月鏡の塔に放置プレイで
チャモロは……

主人公らは本体と魂が分裂することもなくなるし
そうなるとミレーユの弟探しに付き合う旅に出るのかね
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:29:29 ID:S2S9gmB/0
んなキモい妄想書き殴るのお前だけだから
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:32:31 ID:RykgbURP0
何をそんなにカリカリしてるんだ。カルシウム不足?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:38:11 ID:sKMfE6Ji0
主人公ハッサンミレーユの3人でデスタムーアに辿り着くだけじゃん。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:40:41 ID:RykgbURP0
当初主人公達はデスタムーアの存在に気付いてないわけだが
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:41:39 ID:yK5ulZ6mO
>>429
人はそれを同人と呼ぶ・・・
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:52:19 ID:sKMfE6Ji0
>>433
普通にムドー倒した後の旅の動機もないな。デスタムーアどころか他の魔王の存在も知らん。
リメイクで何とかして欲しいなここは。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 18:55:17 ID:Y229435n0
皆殺しの剣いいな
思ったほどのペナルティでもないし
何より全裸で戦えるってのが爽快感あるわ
発散もアモスもすっぽんぽんで襲い掛かってるぜ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 19:00:11 ID:RykgbURP0
>>435
たられば話はおいておくとして、
本編ではムドーを倒した後の旅の目的は「自分探し」だから
動機がないわけではないんだがなw
序盤にムドー以外の魔王の存在をチラっと匂わすような
伏線があってもいいかもしれない。
ただしあくまでもちらっと。

>>436
それはちょっと正視に耐えな…いやなんでもないですほんと
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 20:15:06 ID:R7xHBpnIO
>>437
自分探しの旅は分離したからこそじゃね?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 20:24:48 ID:t9r0tMHl0
>>429
夢と現実の身体を分けられなくても、
主人公ハッサンミレーユは現実世界で寝ている間、
精神は夢の世界にいる。
なので夢の世界でも冒険を始めて、
大地の穴、ジャミラスの驚異などと突き当たれば、
ふつーに夢世界で冒険は進んでいっただろう。

いや、現実世界でも冒険は再開されるだろう…
ある日目覚めたシエーラに主人公達が収集され、
シエーラ「夢を見ている間、こんなことがあった… ラーの鏡ってのをを必死こいて探していて」
王「ラーの鏡なら、そういえば北の塔にあるそうだ」
と切り出され、やはりラーのカガミ探索に行き塔で不穏な気配を感じる。
そしてバーバラの地縛霊に取り憑かれて鏡入手→帰還したらグランマーズが城訪問。
→夢見の滴でバーバラ登場→主人公達にチャモロがついてきたように、バーバラに主人公達がついて夢と現実を冒険。

やっぱり同じことだな。


440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 22:56:52 ID:8Ok6qCfj0
攻略本上巻読んだら、おすすめパーティの組み方が
主人公・ハッサン・チャモロ・ミレーユの中だけで職業変えるだけでワロタ
冒険中のイラストも、バーバラはみんなと歩いてるのが一枚だけあるだけで
テリーに至っては一緒に冒険してる現場のイラスト無し
主に主人公・ハッサン・チャモロ・ミレーユの4人が世界を周ってる感じ
このパーティは公式でプッシュされてるように見えた

まぁ実際自分もテリーバーバラは使わなかったけど
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 23:17:49 ID:vrXrKuxo0
チャモロは実際使えるらしいな
俺はいつもゲントの杖を奪ってあとは放置してるけど
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 23:22:52 ID:VWqt1xgn0
実はテリーの数少ない長所を全て潰してるのがチャモロだったりするわけだが
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 23:25:42 ID:kEKLwM1e0
>>440
バーバラはレンジャーにして馬車要員として二軍で使ってたけど
一軍は常に主人公ハッサンミレーユチャモロだった
攻略本は見たこと無いがオススメはその4人なのかw

単にムドー戦までの流れで愛着わいて最後まで使ってただけだが
実際使いやすいメンバーだとは思う
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 23:40:14 ID:EeN2vrp70
ゆ+せ(ぶ)+そ+ま=定番
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 23:47:12 ID:17o+rjZr0
ミレーユは素早い上にバーバラよりは打たれ強い
チャモロは呪文だけでなく肉弾戦も割とイケるソツのないキャラ

主人公とハッサンに関しては言わずもがな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 00:28:57 ID:IJfa3t170
女性キャラのミレーユ、男性キャラのハッサン

これらが優秀すぎる。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 00:39:17 ID:fM9AFoOaO
テリーはコンテストだけは大活躍してくれました
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 00:49:17 ID:sEo0rOe6O
>>436
皆殺し+刃の鎧
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 01:03:42 ID:MiQz0fWX0
テリーは仲間になった直後ドランゴ仲間にしてルイーダにあずけますた
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 01:15:57 ID:CPYtHfb/0
雷鳴の剣をねえさんに献上するのも忘れずに
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 01:56:22 ID:WMZIh/RV0
丸3〜4日かけて、やっと破壊の鉄球が3つ手に入った。
連射パッドもないし、素手連打しすぎで指がもげそうだった。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 03:03:17 ID:Wi0YnCCPO
>>451
おきのどくですが(ry
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 03:11:10 ID:PXPSejJK0
6に限ったことでなく、2週目攻略には大魔王・隠しボスとの対戦は
『 ノンパターンorAI戦闘(+自然回復) 』で挑む事になる設定なら
2度と20ターン以内どころか勝てる気すらしなくなるのな(すばやさ可変MAX)

ギガデイン、かがやく息 → いてつくはどう+おいかぜ+しゃくねつ とか
補助呪文、ちからため時 → 強制睡眠+メラゾーマ+ねんじボール3発 とか
ちからため正拳時 → 大防御+かがやく息+ジゴスパーク とか
大防御、スカラキャラ → 防御無視突き刺し2発+ビッグバン+猛毒の霧
マダンテ発動時→アストロンで無効+次ターンめいそう とか  (↑+威力考慮)

メタラードレアル があらわれた とか

454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 03:36:14 ID:UTgqL/OVO
アモスを忘れないでください
俺は主ハアチで主に旅したよ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 04:17:47 ID:/sUVBe51O
消防の頃眼鏡掛けてただけであだ名がチャモロだった漏れ…orz
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 06:08:28 ID:xyW83qNEO
俺はいつも、カルベローナ行く前にマウントスノー〜ロンガデセオいっちゃうから、なんの為に伝説の装備集めてるのかさっぱりだ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 06:44:00 ID:YV1XyhfG0
>>454
汚いパーティだなぁ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 07:15:08 ID:OutHDp/m0
6の特技は初プレイの時は3再来って感じでwktkしたけど
今思うと戦闘でピンチになりにくかったな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 07:52:33 ID:YG9rvNOHO
>>455
なるほど、ハゲだったのか。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 09:46:14 ID:fM9AFoOaO
俺のパーティーは主人公、ハッサン、アモス、テリーだった
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 09:51:11 ID:a2aCW4tH0
主人公、ハッサン、アモス

ってのは自然な選択なんじゃね
このゲーム「最大HPが低い奴は死ぬ」って単純な傾向があるから
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 10:01:41 ID:YG9rvNOHO
職業で特技とか呪文修得すれば基本的にHP多いほうが有利だもんな。

最終的にミレーユチャモロバーバラはマダンテ要員になる。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 10:10:12 ID:jb5L6N9O0
このゲーム、中盤ぐらいまでは下手にモンスターを使うよりも
人間キャラ使ってたほうが楽なんだよね

モンスターパーティー組むとどうも辛いことが多くて
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 10:23:49 ID:a2aCW4tH0
腐った死体
テンツク
爆弾岩
ホイミスライム

辺りが結構使い勝手良かった
天馬の塔辺りで引退するけど
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 11:01:15 ID:IJfa3t170
>>463
そうでもない。HPの上昇がバーバラよりも優秀な奴が多いので、
職業によっては常に前線に立てる。

腐った死体なんかは特にその傾向が強く、デスタ・ムーアクリアまでならかなり使える。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 11:09:21 ID:YG9rvNOHO
中盤あたりのリップスの強さは異常
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 11:44:27 ID:unNxSYL1O
デスタムーアを倒した時は
主人公
ハッサン
ボストロール
ドランゴ
だったな力押しだったハッスルダンスは主人公だけ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 11:50:41 ID:IJfa3t170
体力だけはありそうなパーティーだw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 12:17:03 ID:fF0c51b5O
俺は
主人公
ドフラミンゴ
ミレーユ
サンジ
でクリアーした
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 12:34:20 ID:/Zc5yzPbO
>>469
ワンピかよw
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 13:00:39 ID:hjLTtt/qO
俺は
主人公
ルーキー
ドランゴ
はぐりん
でクリアした
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 13:02:16 ID:eXzjjKVB0
ドフラミンゴ吹いたwwww
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 13:21:58 ID:6BF7T+M9O
俺は
ドランゴ
主人公
ロビン2
バーバラ
だったな
主人公とバーバラはひたすら回復役だった
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 13:31:23 ID:DlgBwNS70
ま、最終的にはパワーと耐久力の勝負かな
トビー、ドランゴ、ハッサン、ロビン2、アンクル、カダブウ
この辺でボコボコ叩きまくるのが強い
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 13:38:15 ID:rBch2/TMO
テリーにもっと愛の手を
俺は使わないけど
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 13:53:04 ID:6BF7T+M9O
ハッサンはあえてレンジャーにして使いにくくする
まあそれでもドランゴ入るまではまず一軍になるが
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 13:57:53 ID:DlgBwNS70
正直パワー型の女一人欲しい
なんかゲームの最初から最後までハッサンハッサン状態なんで
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 14:03:51 ID:iYO/W9iB0
リメイク版ではハッサンの容姿をほぼそのままに性別を女性に変更しました
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 14:05:41 ID:BEbSKadu0
>>477
いいことをおしえてやろう。
ゲーム中にタイムを押して、
上上下下左右左右BAと押すと、
ゲームキャラ全員の性別が逆転するぜ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 14:08:16 ID:HxFQKFtv0
>>477
同意。女戦士とかいてもよかったのに。
あ、だから7でアイラがいるわけか。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 14:09:33 ID:ko2YQLdy0
テリーで我慢しろ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 14:21:55 ID:IJfa3t170
>>480
アイラは加入時期が遅すぎる(つД`)

なんで1番の外部のキャラがガボなんだよ_| ̄|○
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 14:31:03 ID:IGKmYH7t0
DQ6は、バーバラみたいな華奢な子をわざわざをパラディンにして
前衛で戦わせたりできる自由さがいい

特技は多すぎて、選択する時に邪魔だし、
各キャラクターを自分でカスタマイズしづらい

だから特技を好きに付け替えられたら最高だと思う
それ以外の制限とかはイラネ、特技は大味だが楽しいから
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 14:32:15 ID:+AyVB9m+0
能力比較
レベル差は進行的に大体こんな感じになると思う。

      LV HP MP  力 速さ 守り
主人公 45 380 180 143 107 65
ハッサン45 450 95 165 98 68
ミレーユ44 302 167 104 132 59

ホイミン 41 236 307 73 123 106
ドランゴ 34 396 229 173 109 185

スミス 47 485 277 201 47 64
マリリン 43 333 368 86 160 135

耐性は人間並みだけど、
限界が低い代わりに、ダークドレアム倒すまでぐらいなら
死体とリップスの使い勝手は異常だと思う。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 14:35:45 ID:ko2YQLdy0
リップ素が意外に素早さはえーw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 15:00:06 ID:YV1XyhfG0
DQMJのリップスは突然出てきて盲スピードで追っかけてくるから怖かった
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 15:27:49 ID:LxSy8Wom0
ダークドレアムって20ターン以内で倒せなかったら何度でも戦えるの?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 15:39:31 ID:JvQsjwKUO
>>479
死ねよカス
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 15:47:37 ID:IJfa3t170
>>487
うん。レベルさえあれば、はぐれの悟り盗みまくり。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 16:01:13 ID:gFrUvwujO
>>489
横槍スマソ。
どれくらいレベルあればいいかな?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 16:02:07 ID:ko2YQLdy0
ダークドレアムを倒せるぐらいのレベル
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 16:04:25 ID:IJfa3t170
>>490
21ターンが経過していても誰か1人が生き残っているパーティー編成
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 16:48:09 ID:wHcska6G0
命令について質問です
「めいれいさせろ」と他のAIに任せる命令とでは何か変わるんでしょうか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 16:58:03 ID:rzqkPwpI0
>>489
サンクス!!
まだ勇者は主人公しかいないし平均レベル50もいってないから
当分はムリだなw
495:2007/09/29(土) 17:05:36 ID:BY1ttkdvO
テリーってどこで仲間になるんですか?

あと!なんか裏技あったらおしえてください
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 17:10:25 ID:bFxYg9AD0
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 17:26:28 ID:gFrUvwujO
>>491-492
dクス。
考えてみれば別にレベルが盗みの成功率に関わってるわけじゃないんだよな。
スレ汚しスマソ。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 17:29:28 ID:qMXXNZUyO
>>477
ドランゴは雌
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 17:44:04 ID:ko2YQLdy0
雌と女じゃ違うかもな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 17:44:14 ID:Tf8x6mBq0
久しぶりに熟練度上げやらないでやったが、デスタムーア戦でテリーつかったぞ。


賢者の石係だったけど。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 18:06:03 ID:RVYflEZRO
皆殺しの剣+パラリンでモンスター虐殺してると
本当に正義の味方かこいつら?って気分になるよな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 18:12:18 ID:k0qOmmHz0
>>498-499
脳内補完で人間にしてみればどうかと思ったが
テリーにべったりなのが嫌だなと思った。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 18:14:30 ID:Eew+nGV90
人妻じゃね?ドランゴ
もしくは未亡人。そんなドランゴにベタ惚れされるテリー
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 18:15:15 ID:v7Fgg0Jw0
ドランゴはテリーの性奴隷
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 18:42:06 ID:FBJDlynA0
暴力を振るわれ一度殺された挙句、自分の生んだ赤ん坊まで手にかけた男にベタ惚れする変態女?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 18:45:16 ID:NPy/x3Ca0
ドラン子
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 19:03:07 ID:66twBO6R0
怒乱醐
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 19:16:31 ID:Eew+nGV90
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga9364.jpg

「ひとクセもふたクセも〜」云々ってもしやハッサンとかテリーのことを言ってるのかw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 19:17:34 ID:v7Fgg0Jw0
>>508
これ鳥山じゃないよね?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 19:19:14 ID:Eew+nGV90
>>509
違うらしい。

関係ないがクリフトの紹介文にワロタ
FC版の頃は二枚目だったのになぁ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 19:25:55 ID:v7Fgg0Jw0
勝手に誓っているwww
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 19:55:21 ID:sEo0rOe6O
ロリフト
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 20:09:10 ID:eXzjjKVB0
クリフトってやっぱクリムトの子孫なんかね?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 20:45:38 ID:RaL53fMX0
>>501
まあ確かにパラリンコ強いんだが
殺した後のご褒美がないから結局盗賊か魔物使いに落ち着く感じだ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 20:51:28 ID:IJfa3t170
アリーナがいちばん変わったかな。

当時は珍しい戦う武道家のお姫様ってのが好きだったのに、
今じゃグラフィックは単なるお姫様だ。

足が太かったり、腕が妙に太いのがよかったのに(つД`)
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 20:52:26 ID:ko2YQLdy0
今の時代筋肉女は流行らないみたいだね。悲しいね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 21:16:42 ID:x3RrEgVp0
なんで4の話になってんの?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 21:18:28 ID:8qVKsgmD0
6の仲間キャラは皆若い
アモスは微妙だけど(個人的には20代後半〜30代前半希望)
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 21:57:18 ID:RaL53fMX0
バーバラって4的にはブライのポジションだよな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 21:58:49 ID:ko2YQLdy0
そんなに強かったっけバーバラ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 21:59:11 ID:iYO/W9iB0
その考えで行くとハッサンがアリーナか
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 21:59:17 ID:8qVKsgmD0
ハッサン→ライアン
ミレーユ→マーニャ
チャモロ→クリフト
テリー→トルネコ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 22:01:04 ID:IJfa3t170
牢屋に入れておく人が決まったようだな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 22:01:14 ID:UPmMg7WG0
ここから設定上の強さで考察↓
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 22:05:04 ID:8qVKsgmD0
Y主人公カッコヨス
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:03:17 ID:5Sy0zX8d0
リメイクは楽しみだけど、Yに関してはBGMが心配。
他のみたいにロンフィルそのまま当てはめたら通常戦闘と塔が悲惨になる。
船は大歓迎だけど。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:24:49 ID:fiEdrebN0
確かにオケ版のはまったく勢いがない
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:26:00 ID:/2NplStz0
オケ版もリメイクしてくれないかなー。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:31:03 ID:PXPSejJK0
マリリンに、はぐれのさとり+まもりのたね
無耐性キャラ完全カバー → ミラーアーマー+におうだち LV30程度

これ最強
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:36:41 ID:8qVKsgmD0
ベッドとか絨毯に乗った時のBGMが好きだな

あとカルベローナと祭りの時の曲
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:46:17 ID:jHf5h3On0
6ってボスが微妙だよな
ラスボスは強く感じたけどデザインがね
裏ボスは雑魚キャラでみたきが
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:47:12 ID:ko2YQLdy0
オーケストラ版のデスタムーア戦はがっかりを通り越してがっかりした
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:47:53 ID:8hnxLOTl0
ムドーの印象が強すぎてそれ以降のボスがちょっとな
ジャミラスグラコスの印象度がもう少し強ければ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:48:44 ID:8qVKsgmD0
ジャミラス様はまだネタに昇華できるけどグラコスはw
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:50:11 ID:jHf5h3On0
あと5みたいなさ
攻撃した時ボスにだけ出る効果音あったじゃん
ピシュッ!っての
あれ6にあったっけ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:52:20 ID:fiEdrebN0
ボスグラフィックの色違い雑魚モンスターははっきりいって要らない
これは全シリーズにいえることだけど
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:53:02 ID:NYdW4gd90
6では祭りの曲はアンハッピーフラグだな
最初の祭りの時からしてターニアとランドの結婚話があるし、
EDでは二箇所で使われていながら二箇所ともあんな終わり方
とどめに裏でも幻という
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:58:31 ID:jb5L6N9O0
>>531
強さ的にもムドーがピークだった感があるなあ。その後もちょくちょく強ボスはいるんだけど

>>535
無いね。個人的にはアレは結構好きだったんだけど、
ちょっとVIには合わないような気も、


それはそうと、リメイク版のVもオーケストラだっけ。
SFC版に慣れ親しんでいた身としては、違和感を感じたなあ。

逆に、リメイク版が初プレイの人はSFC版の音源がショボく感じるのかもしれないけど。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:12:15 ID:PiUvFZKzO
ムドーよりジャミラスが強く感じた俺は異端
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:13:23 ID:LGS2Xfc80
そういや今回グラフィックが専用のボスってラスボスのデスタムーアだけ?
ボス以外でもデスタムーア以外いないような気もするけど
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:14:34 ID:LGS2Xfc80
書き込んでから「今回」はなんか違うと思った
何作前、何年前だよ・・・
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:16:15 ID:CgpewkqW0
なんかいたような…

テ…テリ…照り焼き?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:16:29 ID:HCWvKnof0
>>540
そうだね
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:23:17 ID:MdFKc5vaO
>>540
ヘルクラウド
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:25:04 ID:HCWvKnof0
素で忘れてた
すまんヘルクラウド
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:28:17 ID:CgpewkqW0
まあ正直、ラスボスは別としても
他は専用グラじゃない方がかえって世界に広がりがあるというか
そんな感じなので、俺は別に構わないな
ビキニ3種とか好きだ

ただジャミラス様の眷族はもうちょっと強くして欲しいかなあ
ま、これもこれでアリだけど
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:33:00 ID:SwEC9lDm0
>>540
ビッグとスモッグは
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:42:35 ID:l1m2od2P0
スモッグはオークじゃないか
ビッグも欲望の街イベントで色替えいるしな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:33:12 ID:BZJKiJ7BO
>>540
エビルフランケンは?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:37:27 ID:Ki8sUUJx0
>>549
メカボーグ

デュランとダークドレアムが同じグラなのは妄想しやすかったけど
そこらへんは掘り下げてくれるのかな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:39:57 ID:K4L4LAsr0
テリー使ってる人いる?
いままで使ったことないから使ってみようって毎回思うのに弱いんだよなこいつ・・
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:46:53 ID:fPv8bsGB0
>>544-545
ボスとしての印象がまったくない。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:49:30 ID:PiUvFZKzO
>>551
テリーのワンダーランドでなら。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:51:55 ID:Ki8sUUJx0
>>551
熟練度上げなどをせずに進めればバトマスのおかげでそこそこ強い
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 02:11:09 ID:BZJKiJ7BO
>>540
キメイラはいたっけ?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 02:13:21 ID:TtreB8bP0
テリーは武闘家もマスターしていてくれればもっと使いやすかったろうになあ

>>555
影薄いけど、メイジキメイラとか
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 02:18:57 ID:9ZZ2q+I90
>>551
テリーはなんと、オリハルコンの牙が装備できます。
まぁだからなんだって話だけど。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 02:26:42 ID:BZJKiJ7BO
>>556
ホントだなウルトラキメイラもいた
今プレイ中は会ってないから記憶になかった
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 02:51:16 ID:4IP1Da4cO
>>540
攻略本と記憶を探った結果、デスタムーア×3とヘルクラウドとテリーとおどる宝石が専グラ。
笑い袋は7・8とリメ5にはいたが6には出て無いみたいだな。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 03:20:02 ID:Ddzs7Nhd0
まあXも専用グラの中ボスそんなにいないしな。
イブールくらいか。
Z以降は知らないけど。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 03:52:26 ID:rrMkjAfs0
>>560
ゲマでさえ雑魚キャラのネクロマンサーと共有グラだからな、って!5ならブオーンがいるジャマイカ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 04:12:07 ID:Rea4m9GM0
そういやゲマってキャラ的にフリーザっぽいな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 04:15:38 ID:8BqpFa8L0
そんな事言ったらDQ5は全体的にDBに似て(ry
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 04:25:26 ID:Rea4m9GM0
まじだw同じだな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 05:18:14 ID:LFj0U0S8O
いやドラクエは6までは、DBからなにかしらアイデア貰ってるから
スーパーサイヤ人のバーゲンセール→主人公以外も勇者になれる
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 05:23:27 ID:8BqpFa8L0
[はスーパーサイヤ人がそのまま来たがな。
やってくれるぜ鳥山め。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 06:54:53 ID:NzOUGWvK0
リメイク3の神龍なんてまんま…
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 07:43:15 ID:QIzjPpbo0
>>540
おどる宝石のこともたまには思い出してあげてください。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 10:50:55 ID:fPv8bsGB0
金持ちモンスターは優遇されてるな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 13:09:21 ID:MvcRE2gB0
笑い袋をチョコット弄っただけでっしゃろ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 13:35:11 ID:jPv3iV860
6には笑い袋がいないってことじゃなかろうか
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 13:39:12 ID:TNNOTAft0
>>568
それをいったらブチスライムとかも
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 13:40:55 ID:qdL+7+vV0
ぶちスライムのどこが専用だよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 13:42:02 ID:fHqE+QZg0
ぶちスライムベスのグロさは異常
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 13:49:26 ID:jPv3iV860
ぶちベホマラを忘れてるとか?

>>574
モンスターズだが
ぶちキングは結構面白くて好きだ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 13:58:58 ID:SwEC9lDm0
I ♥
ブチ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:16:32 ID:g2ULliDB0
ディゴング(ディコングだっけ?)も専用グラじゃなかった?
色違いを思い出せないだけかもしれんが
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:27:53 ID:jPv3iV860
オーシャンキングが色変えだったような
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:29:56 ID:DL+e7krY0
マッドロンのキモさは異常
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:32:23 ID:WFRvudJr0
キモイっつーかあいつウザすぎだろ
何度チャモロ殺されてムドーの島をやり直したか
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:34:52 ID:qdL+7+vV0
休憩所行けば全員生き返るのに
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:37:02 ID:DL+e7krY0
>>580
そのトラウマがあるからか
色違いのオンディーナでも無駄にビビるようになってしまったのさ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:40:24 ID:fkmdFpbU0
ふなゆうれいもだ!
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:49:37 ID:jPv3iV860
マッドロンに殺されたらゲントの長老の所へ行くかな。
復活時に金も要らないよね。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 15:10:44 ID:4nrij6uPO
キングスってムーア辺りになれば充分主力メンバーとして使える?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 15:11:39 ID:TtreB8bP0
マッドロンってチャモロにはやてのリング装備させて
マホトーンでなんとかならなくね?耐性もないみたいだし
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 15:12:27 ID:fm7XlYM20
ムドーの島の溶岩エリア
階段の場所がわからなくて何時間もウロウロしてたな
あんな最初の方の、しかも溶岩の最奥にあるとは…w

おかげでレベルあがりまくってしまった
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 15:13:48 ID:fPv8bsGB0
>>585
HPが高いが、耐性や防具に難がある。
大器晩成型なので、レベル上げが苦でなければ、仲間にしたときから前線で戦える。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 15:37:51 ID:2+o6qQyX0
初めてえみゅでプレイしてるんだけどモンスター仲間にするの楽だね
戦いの途中でセーブできるってすごい・・
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 15:39:36 ID:oajJrqEx0
カレイニ・ス・ルー
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 16:09:09 ID:RsyiQXZ/0
キングスの耐性に難があるとは思わないのは俺だけか?
そりゃはぐりん・カダブウ・ロビン2らとは比べるべくも無いけど、
炎吹雪メライオに耐性があるんだが…
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 16:12:19 ID:jPv3iV860
6の耐性は はぐりん・ロビン2以外は目立たないからなぁ。
ミレーユの混乱は見る機会多くなるけど。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 16:31:53 ID:oAKRIzl10
でも耐性ってあるだけでもかなり助かるんだよな。
ない奴がほとんどだし。
キングスは成長遅いのをカバー出来る程度の耐性があると思う。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 16:33:35 ID:jPv3iV860
どうかなぁ。
キングスの場合、
耐性よりもHPがありがたいと思ったけど。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 16:51:50 ID:TtreB8bP0
キングスはこまめにレベル上げする人出ないとあまり強さを実感できないかも。
一度アークボルトから連れまわしたことがあるけど、レベル上がらないし、
案外HPとか力も最初のうちは伸びないから使いづらかった。

MPだけは高かったんで、ムーア戦ではザオリク係として活躍してくれたけど
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 17:30:52 ID:d/iRTUcZ0
どいつも耐性弱杉
5ピエールが来たら超エースになっちまうぞ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 17:35:44 ID:qYGMurdW0
キングスは格闘場の為だけに連れまわす
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 17:46:37 ID:23vpwDKU0
格闘場でのキングスの耐性は助かるよ。
装備と合わせるとかなりの守備性能になるからな。

まぁ俺は結局Hランクはぐりんで制覇したけど…
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 17:52:12 ID:qdL+7+vV0
はぐりんでやるのは凄いな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 18:16:25 ID:+1Jz+/iBO
普通にホイミンで終わったな…
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 18:17:13 ID:xbQflnfvO
勇者スラリンで制覇した俺は異常
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 18:23:59 ID:0rmum3LC0
最初、スライムでしか制覇できないと思って、俺もスラリンで制覇した
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 20:43:11 ID:paGnKTyTO
まあそっちの方がロマンは有るな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 20:46:19 ID:hUHZauoP0
俺もスラリンで制覇した。
つーか他のスライム系は仲間にしにくいし、
仲間にできる時期も遅れるから、スラリンで制覇する人は
むしろ多いんじゃなかろうか
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 20:57:19 ID:fm7XlYM20
ドラクエ大辞典で何故かランドの項が敵モンスターのカテゴリにあってワロタ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 23:02:25 ID:7E04gLVLO
オレ、ドラクエは6が一番好きだけどな。
今度のリメイクを前にもう一度SFCでプレイするかな。
6は音楽が最高に素晴らしい!
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 23:27:11 ID:MvcRE2gB0
ルーキーがチャンプに挑むエピソードを追加するかしないと
奴を押し付けられる意味合いがなさすぎる…
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 00:00:50 ID:8U8SOtmb0
ルーキーは完全にオマケ要素だし。
4人全員がスライムというパーティーを作れるっていうそれだけ。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 00:02:33 ID:Nky8uv8Z0
8で出てきたスライム族の必殺技でも覚えさせればいいんじゃない?
スラ・ストライクだっけ
大して強くはなかったが…
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 00:06:52 ID:sCbrjD5iO
ルーキーが格闘場に着いた時点で仲間になる様にすれば解決。
デスタムーア前に輝く息を覚える位に変更(LV40位か?)すれば一軍活躍も狙える。
ついでに格闘場もクリア出来ればこの時点では貴重なドラゴンの悟りも入手可。
現状じゃテリーより駄目キャラだから改善して欲しい。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 00:11:39 ID:lACLE0SVO
>>606
同志よ!
俺も6が一番好きだ。
転職システムも好きだし、難解といわれているがあのストーリーも大好き。
ただ、バーバラとドラゴンの関係とかミレーユ関連とか
掘り下げ不足な感じだったから、DSリメイクには期待してるんだぜ。

あと、俺の中では音楽やグラフィックはSFC版3も同率一位。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 00:13:53 ID:i9J68nul0
>>611
よう俺。
俺は転職システム+仲間モンスターが気に入ってるんだぜ。
しかし職業はもう少しどうにかして欲しかったな…。
ヒャド・イオ・メラを全員が覚えれないのは精神的に辛い。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 00:39:06 ID:2sy5VCBQO
仲間になるランプの摩王の出現率ってどこが一番高いんだろ?

@溶岩エリアA溶岩2階B溶岩ぬけたとこCドレアム前
の4択だと思うけど
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 00:40:27 ID:2sy5VCBQO
仲間になるランプの摩王の出現率ってどこが一番高いんだろ?

@溶岩エリアA溶岩2階B溶岩ぬけたとこCドレアム前
の4択だと思うけど

あと天馬の塔頂上で出る奴は仲間にならんよな?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 00:50:21 ID:PMR2u1ZY0
ラスボス前だけどメンバー8人固定してたのにロビン2が仲間になっちゃったよ・・
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 00:50:56 ID:PMR2u1ZY0
ラスボス前だけどメンバー8人固定してたのにロビン2が仲間になっちゃったよ・・
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 00:52:06 ID:yRz68kfq0
町の手前では仲間にならんの?
溶岩地帯はほかの敵が強くていやや。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 01:07:23 ID:2sy5VCBQO
手間でもでるのか…知らなかった


確かに溶岩地帯だと戦闘後ベホマかけまくらないとダメだからな〜
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 02:40:17 ID:SWFEBKOdO
リメイクではグラコスが強化されてるといいな…

中盤以降のボスで、凍てつく波動を使わない敵はちょっとツマラナイから無くして欲しいなぁ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 02:42:51 ID:WlMWFVLR0
ジャミラス様の演出を濃くして欲しいね。
あとデュランの敵ながらいい漢っぷりも。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 03:00:26 ID:lACLE0SVO
デュランをハッサンのぱふぱふで倒してしまった……
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 03:14:19 ID:WlMWFVLR0
それはデュラソ様もさぞ至福だったことでしょう。合掌
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 03:15:15 ID:i9J68nul0
ラプソーンをヒップアタックで倒したりと、
ボスをネタ技で倒すのが最近の流行りかねぇ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 05:19:13 ID:jjIybBiR0
DS版ではサブタイトルが変更されるはず、”テリーの逆襲”だな。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 05:50:14 ID:lJ8uFbTy0




                  そして、夜が明けた!



 
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 06:47:25 ID:vi+7IuPM0
結局・・・デュラン(に関わる)の夢の実態可がその名のとおりドレアムだということか

ただ強くなりたいと願うテリーがそれを追い、はぐれ(のさとり=進化の秘法?)の要素と
意識的融合でもして魔王を超越したエスタークになると言いたいわけか

6は4、5を証明させるだけのシナリオとみた。
まさかドランゴを追ったバーバラ(ミレーユも?)が内にある邪心も含め ・・・ 

 これではDBそのままやんけ


無理にしか引き出せない計3種のエンディング全てを見比べた結果からはそうとしか感じとれない
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 06:51:45 ID:EC4ks/gl0
>>626
そのドラゴンボール脳をまず何とかしろ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 06:53:18 ID:i9J68nul0
>>626
三種のエンディング?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 07:07:27 ID:vi+7IuPM0
ピッコロに被らしただけだが、外すとドレアム・エスタークの
存在意義を説明しずらいが、想い杉か

3種?の ・・・は、日本語覚えたてなんでな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 08:02:13 ID:YF9sWPhoO
ドランゴを追ったバーバラやミレーユなんて展開有ったか?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 08:25:52 ID:z5B2tIsj0
そっとしておいてやれよ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 08:46:44 ID:vi+7IuPM0
DBなら4が発売されたころがベジフリの頂点的連載時だった
これにも被ってしまうようだが、何も女性陣まで取り込む発想には拘らん
当然5は製作中、6も視野にあって当然だがこのころから次作の発表には
待って待っての月日がかかる。容量的にも問題がかかって削除もあったとか
個人感の違いだが、元々ターゲットは堀井氏いわくこの世代

まったく要素がないと置くなら神竜への伏線はどこから取り込めばよろしいのか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 08:55:01 ID:8lgbRgwn0
日本語でおk
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 09:05:08 ID:ekAoMDXo0
>>632
日本語でおkってレベルじゃねーぞ。
お前は本当にドラクエ6をと言うか「ドラクエ」をやった事あるのかと(ry
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 09:18:29 ID:0s5q477G0
言語障害者乙
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 10:54:35 ID:UWnCduC+0
>>609
スライム4体でウルスラの方が見たい

制御できない・馬車に戻せないが
3〜4ターン自動で闘ってくれるみたいな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 11:58:26 ID:sCbrjD5iO
ウルスラってただのキングスライムじゃんか
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 12:02:31 ID:uc2p/J2tO
うろ覚えだが♂のぱふぱふでメタルスライムに結構ダメージあたられなかったっけ?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 12:06:17 ID:UWnCduC+0
岩石属性の打撃だったはずだから
メタルには通らない気が
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 12:32:16 ID:yRz68kfq0
リメイクするなら
ジャミラス様にたましい抜かれて10年ぐらい奴隷生活すべきだな。
10年たてば治安が悪くなってても説明がつく。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 13:43:43 ID:3MmxicD5O
>>640
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 13:44:23 ID:U21kZQ5/0
それ、なんてDQ5?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 15:02:09 ID:nXRubMG50
ジャミラスは完全二回行動にして、
攻撃手段も稲妻くらいは追加するべきだな。
ムドー倒した後だってのにショボすぎる
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 15:17:37 ID:tfVw3Ib80
ムドーの魔王四天王の中での強さ位置をこれ以上微妙にするのもなぁ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 15:27:40 ID:vi+7IuPM0
炎のつめを盗らず逝け。2〜3の強さに匹敵
盗った時点でスカ。はりあいが無い

神竜はリメ3であったか
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 15:30:37 ID:KZdR0ZST0
もう在日君は書き込まなくていいよ^^
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 15:32:41 ID:EC4ks/gl0
ムドーまでは既存のDQ風味
そしてムドーはそこに立ちはだかる過去DQという大きな壁

ムドー撃破からが本当のDQ6、という
性質の違いを見せるには、
やはりムドーとジャミラスは同じにしてはいけないと
俺が勝手に思ってる
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 15:39:38 ID:UWnCduC+0
過去のDQがどうとかはよくわからんが
ジャミラスはあんなもんで良いと思うなぁ。
主人公が遊び人だったから、そこそこ強かった。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 15:58:25 ID:vi+7IuPM0
言いたいことが伝わらん堀井氏の歯がゆさがよくわかるわ

650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 16:01:20 ID:JR42gRPu0
せっかくの総合スレなんだから、誰にしろ楽しく語ろうや。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 16:07:29 ID:ul19Y5rB0
ジャミラスはどの職業に就いてるかによって難易度変わる気がするなぁ
賢者にしたくて遊び人に就かせてたり、魔法系キャラに魔法使い就かせてたりすると
鷲掴み攻撃で瞬殺されて、なんじゃこりゃwってなった人多いんじゃない?(1周目の話)
プレイするたびに強さが変化するのが俺的にGOOD
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 16:08:41 ID:vi+7IuPM0
バーバラをもっと表に出してまねまね山彦装着の多重反撃とか
はざまやムーア城内でだと相当に使える
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 16:08:58 ID:KZdR0ZST0
>>651
ボス時に職業を変えるのを何故か嫌う俺は苦戦したなw
あと3と混ざってる
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 16:24:02 ID:ul19Y5rB0
>>653
俺は3プレイ済だったから賢者は遊び人から成るものだと刷り込みがなされてたんだ・・・
DQをリアルタイムでやってきた人ほど引っかかったんじゃないかな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 16:29:09 ID:UWnCduC+0
いや、説明書とかゲーム内テキストを見るかどうかな気がする
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 16:38:45 ID:lACLE0SVO
>>651
それ俺。
主人公遊び人他魔法系で、何回やっても勝てないから
腹立てて全員戦士にしたらアッサリ勝てて拍子抜け……
お陰で俺の中ではジャミラス>ムドーになってしまっているw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:01:22 ID:k0aF/Lyq0
主人公とバーバラでルカニ掛けてハッサンで小突いたらコロっと死んだ
あれは転職してる方が不利なんだろ
おかしなパラメータの奴が数人出てくるから
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:02:58 ID:KZdR0ZST0
折角の転職なんだからもっと補正強くしても良かった
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:09:49 ID:vi+7IuPM0
コマンド欄から数種の呪文特技を選択出来1ページ目に置けると助かる
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:12:10 ID:2MIY/urx0
ドラクエ6まではスカラで物理攻撃がどうにでもなってるからね。
スカラ上限を100にするなりすればかなり死ねるんじゃない?ジャミラス様でも


グラコスは尋常じゃない弱さだったが…
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:12:59 ID:JJgbzuuu0
サイレスと格闘パンサーを仲間に出来る様になればイイナー
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:15:35 ID:vi+7IuPM0
キラーマジンガ ならもっとええだろ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:19:42 ID:ObC3jRUJ0
やっぱり踊る宝石が欲しい
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:21:45 ID:bPpAliusO
アイアンタートルとユニコーンは王道
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:22:25 ID:lACLE0SVO
リメイク版・デュラン戦直前

テリー が おきあがり
なかま に なりたそうに
こちら を みている!
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:30:43 ID:nXRubMG50
テリーというなまえらしい
なかまにしますか?

→いいえ(ピッ)
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:35:23 ID:EC4ks/gl0
テリー という なまえ らしい
あなたは ふと かれと たたかっていた 
バトルレックス のことを おもいだした

テリー を なかまに しますか?

→はい いいえ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:37:41 ID:nXRubMG50
ドランゴがなかまになった♪

しかし ばしゃがいっぱいのようだ
だれをルイーダのさかばにおくりますか?

→テリー
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:42:06 ID:vi+7IuPM0
ぷっ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:49:40 ID:V+SQLB1wO
スラスラッシュ!
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:54:16 ID:8U8SOtmb0
>>613
デスコッドより深い階層のすぐの溶岩エリア(ダンジョン:ムドーの島)
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:54:17 ID:zltIMEy+0
即バトルマスターってのは結構いいんじゃね?
皆殺しの剣握らせたら即席の削り屋になるだろ


・・・やったことねえけど
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:56:34 ID:8U8SOtmb0
>>672
武道家の回し蹴りを覚えていないなんてとんでもない !
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:57:20 ID:lI9AVw6l0
せいけんづきのないバトルマスターなんて…
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:59:46 ID:8Tw1gMT60
蹴りとか正拳って俺的には糞技だからテリー重宝した
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:01:02 ID:JR42gRPu0
せいけんづきのないバトマステリーは
安定してダメージ狙えるから多少評価できる。

合わせてスパスタ経験したらハッサンとは違うタイプで
攻守ともに前線には出せるだろうな。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:12:58 ID:UWnCduC+0
AIオンリーならの話でしょ
幾らなんでも特技は多いほうが強い
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:15:43 ID:KZdR0ZST0
>>677
いや、武道家を積んでないのはメリットの方が大きい
お前はAIを有効に使った事無いだろ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:17:51 ID:8Tw1gMT60
武闘家の糞技を回避できないで泣いたのはロビン2
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:18:29 ID:QU5Tidnm0
チャモロと同程度の力では、
特技を使わせてもハッサンやアモスの攻撃力には全然届かないんだよなあ。

素早さでも生かした行動を取らせるか?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:22:19 ID:EC4ks/gl0
総合力ではチャモロ未満、素早さは姉未満
これって実は凄い事だよな

バーバラはマダンテ砲とMPがあるから何とか可愛げがあるが・・・
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:25:12 ID:UWnCduC+0
>>678
いや、正拳馬鹿にAIがなることは知ってるし
AIは弱点を一瞬で看破することも知ってるよ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:27:45 ID:KZdR0ZST0
>>682
じゃあ特技は多ければ良い訳じゃ無いことも知ってるよな?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:29:41 ID:j87O06VM0
つかドラゴン職付けりゃ何覚えてようが殆ど強ブレスになるからモーマンタイ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:33:18 ID:nXRubMG50
炎を吐くミレーユなんてヤダヤダ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:34:20 ID:vi+7IuPM0
格闘場で真空波を習得させて行き歯がゆい思い

ベホマはっするバトルマスター これ最強
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:37:26 ID:UWnCduC+0
>>683
いや、命令させろで選べばいいじゃない。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:37:42 ID:JJgbzuuu0
青い人は仲間になるのが早かったらメダパニダンスとか甘い息要員で
使えたかも知れないけど
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:38:03 ID:RaLZRsDI0
俺のホイミンなんてビジネスクラスもクリアできねえよ
やはり僧侶しかマスターしてない状態では無理なのね。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:39:03 ID:t02QQs390
ホイミンにドラゴン
これでいける
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:39:03 ID:KZdR0ZST0
>>687
人にはAIオンリーというが自分も命令オンリーのことしか考えてないのか
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:39:11 ID:8Tw1gMT60
命令はめんどくせえのとロビン2、カダブウを潰すデメリットがある
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:41:29 ID:j87O06VM0
だからロビン2、カダブウが仲間になる頃はどのみち輝く息オンリーになると
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:42:58 ID:KZdR0ZST0
>>693
ヒント 2回攻撃
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:43:18 ID:nXRubMG50
山彦メラゾーマって手もあるぞ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:44:02 ID:UWnCduC+0
>>691
いや、キャラの強弱だろ?

強いて言えば、
AI時に正拳ミスを見なくてすむいうのが「強み」というのと
キャラとして「強い」の語感の違いだ

武闘家無理で、パラディン・勇者も無理ってところまで来て
「強み」はともかくとして「強い」は変だと思う
697696:2007/10/01(月) 18:45:09 ID:UWnCduC+0
あ、わりぃ
勇者は行けるか
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:46:51 ID:lACLE0SVO
はっはっは。
ロビン2もカダブウも仲間にならないから「命令させろ」派な俺が通りますよ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:46:58 ID:8Tw1gMT60
まあ結局好みだ
クリアまで全員で正拳ボコーンボコーン
裏ダンは全員でブレスビュービュー
っては結構有効だし
これを回避する努力がくだらねえつーのも一つの正論だし
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:47:12 ID:j87O06VM0
>>694
ん?ヒント??
全然意味わかんないんだけど
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:47:19 ID:KZdR0ZST0
>>696
どこから「強み」と「強い」の話が出てきたんだ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:47:49 ID:JJgbzuuu0
AIって道具使ってくれなくね?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:48:52 ID:3MmxicD5O
>>683
お前は何でそんなにAIにこだわってるんだ?

めいれいさせろでいいじゃん?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:49:41 ID:j87O06VM0
>>686
闘技場はキングスに僧侶マスター+戦士(奇跡の剣)でボチボチ勝ち進めて
あとは小メダル集めながらLV上げて小メダル貯まった頃にドラゴン職に就けてドラゴンの悟りゲット
それをロビンに使えばブレス2連発発射可能になり、ドランゴ、ロビン、キングスの4連発ブレスは極悪すぎて
ラスダンまで楽々辿り着けてしまったのが初プレイの印象
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:51:35 ID:UWnCduC+0
>>701
いや、おまえさんのいう
メリットが大きい、良いわけじゃない、という言葉を
精一杯好意的に解釈したのだけど
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:53:25 ID:okfcgm1y0
ガダブウが仲間になる頃にはパーティの強さなんてどうでもいいだろ…
どうやったって強くなり過ぎてるんだし
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:54:19 ID:KZdR0ZST0
>>705
とりあえず俺はお前のいう「強み」の方の話をしてたんだがな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:57:46 ID:8Tw1gMT60
しかし6関連のスレは知障だらけだな
何の因果やら
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 18:58:44 ID:nXRubMG50
リメイクでは個別に作戦だせるだろうから便利だろうな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:02:06 ID:6r/lxpEn0
テリーだけ「俺にまかせろ」で固定です
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:03:49 ID:UWnCduC+0
>>707
いやいや。
AI時に便利な時もあるというメリットを「強み」と見てるよ。
「強さ」は選択できるのだから特技多い方が、当然強い。

AI2回という特殊例においても、テリー自身はAI2回じゃないわけで。
カダブウやロビン2がいて、
さらにキラーマシン2が3体いない場合に、
そこでテリーをパーティに入れた場合に有効な場合もなくはない。
と、そういうことでしょ。

戦士で隼斬り、武闘家で爆裂拳と正拳突きを習得して
さらにドランゴが素で隼斬りを持っていて、と考えていくと
「強み」って言葉がピッタリだと思った。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:03:55 ID:9PMk2JYf0
AIのテリーなんてはやぶさ斬りしかしないうんこじゃん
非力な上せいけん突き使えない時点で物理的に終わってる
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:16:35 ID:KZdR0ZST0
>>711
だからその「強み」の話をしてたと何度(ry
あとお前はAIの有効活用が2回攻撃しか無いと思ってるのかと
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:20:59 ID:8Tw1gMT60
そろそろやめろ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:22:06 ID:j87O06VM0
>>713
そんな事より>>694のヒントってどういう意味なんか気になるから教えてくれよ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:23:48 ID:ul19Y5rB0
自分の意見が通るまで続けるつもりなのか・・・
なんだかなぁ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:31:46 ID:bPpAliusO
ムーンたん可愛いお(^ω^)
犬のお巡りさんごっこしたいお
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:32:44 ID:bPpAliusO
スマン、間違えたorz
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 19:33:52 ID:/JiudSjw0
携帯でスレ間違えるのも珍しいな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 20:21:09 ID:8U8SOtmb0
>>702
DQ4とDQ5は道具を使ったグループ攻撃とか、便利だった。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 20:34:32 ID:j87O06VM0
ゲントの杖持ってるのにベホイミ使ったり
炎の爪持ってるのにメラミ使ったりするするからな
使ったら無くなる消費アイテムならまだしも、頭悪すぎだろ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 20:49:58 ID:S6b7S1pNO
知障は死ねよ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 20:54:45 ID:9PMk2JYf0
誰か>>678の意味がわからない俺に具体例を挙げてはくれぬか
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 21:07:49 ID:ObC3jRUJ0
正拳を使わない=瀕死の敵に正拳使ってミスする事がないってだけだろう。
それでも、瀕死の敵に正拳使わない事よりタフな敵に正拳使えないデメリットの方が大きいと思うけど
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 21:37:46 ID:rmNntfGe0
そもそもテリーだからなあ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 22:12:43 ID:ykBQV4Z10
テリーの使い方
〔サタンジェネラル・ブースカクラスの敵との戦い〕

1ターン目
 テリー(奇跡の剣・魔人の鎧装備)きあいため + 誰かがテリーにバイキルト
 敵から攻撃喰らう
2ターン目 AIにする。テリー最後に攻撃。ちょうど殺せる程度の体力の敵を一匹確実に殺す。ダメージ回復

3ターン目 
パターンA(敵の戦力がまだあるとき)AI、はやぶさぎりでメリメリ回復。持久戦に備える。 
パターンB(敵が瀕死な時)命令、敵がザオリクや回復をする前にしっぷうづき。さらにダメージ回復 敵の数をさらに削る。

727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 22:19:46 ID:ykBQV4Z10
ようするに何をいいたいか。

サタンジェネラルやブースカはそれぞれ、回復手段を持っている。(ザオリクとベホマスライム呼び)
しかもこいつらは、お宝ドロップを考えると、最後に倒したほうが断然得する。
なので、ザオリクやベホマスライム呼びをされる前に倒せないといけない。
しかも、こいつらは複数いると、攻撃手段が強いのでダメージが増える。
これまでの定番パターンの、まわしげり連発が、非効率な場合が出てくるレアケース。
一匹づつ確実に減らしていける手段が欲しいところ。

さたんじぇねらる→マホトーンときどきかけつつ、常にテリーの単体奇跡打撃で残り匹数を減らしておきたい。
ぶーすか→ベホマスライムを呼ぶ前に直前しっぷうづきでやまびこゲット。
あるいはベホマを呼ばせてからベホマをしっぷうづきプチッ→あとは仲間がブースカにとどめ

こんなふうな使い方をするなら、 ピ エ ー ル は絶好のキャラというわけだ!!
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 22:20:05 ID:t02QQs390
でっていう
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 22:26:36 ID:nXRubMG50
尻がしゃべった!
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 22:28:27 ID:JR42gRPu0
それより、デーモンスピアorパラディン特性の
即死+さみだれぎりの一撃必殺を俺は推したい。

力関係ないから非力なパーティでも善戦できるぞ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 22:33:28 ID:rmNntfGe0
しかしそれならチャモロでも問題無いという
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 22:35:42 ID:/JiudSjw0
最強の剣を捜し求めて結局は一撃死の槍か
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 22:43:36 ID:ps441OLkO
剣が槍に勝てる道理などない!
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 22:52:16 ID:yRz68kfq0
リメイクするなら
ジャミラス様に特技と呪文を奪われて吹き溜まりの町に落とされ、
殺伐とした殺し合いをさせられたりするといいな。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 22:59:18 ID:rmNntfGe0
>>733
3倍だからなw
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 23:22:12 ID:G0Xrsp2X0
とりあえずAIは道具も有効に使うようにして欲しいな。

ところで「じゅもんをつかうな」にしてたはずなのに
ミレーユがいきなりマホトラ使ってビビッた。
いや確かに消費MP0だけど…
AI的には呪文扱いじゃないのか
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 23:35:11 ID:OrJqr/Ah0
さながらテリースレの様相を呈しているな

みんなテリーを愛してるんだなあ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 23:36:11 ID:G0Xrsp2X0
テリーが一人で暴れてるだけじゃん。
微笑ましい光景だよ。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 23:43:45 ID:2O2wz8Ri0
なになに?テリー乙っていえばいいの?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 00:19:59 ID:w1hR1kiw0
>>736
じゅもんつかうなでマホトラ使うのはたしか他のシリーズも同じ。
MPを消費するなっていう作戦なんだな。便利じゃんw
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 00:21:39 ID:w1hR1kiw0
悪い、sage忘れた…orz
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 00:22:57 ID:ooJni8H40
>>740
いや確かに便利なんだけどw
それまでムーンサルトいかずち回し蹴りetcを連発してたくせに
何の脈絡もなくマホトラ唱えるもんだからびっくりして
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 00:39:08 ID:xW0BQOg/0
話が変わって申し訳ないけど
バーバラってぱふぱふできるくらい胸ないよね。
ミレーユは公式イラストの衣装では胸当てしてるからイマイチ解らないし…

そう考えると[のゼシカの巨乳っぷりは見事だったんだな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 00:43:39 ID:DKunUfAG0
バーバラは隠れ巨乳だよ。多分。いやてきとーだけど
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 00:53:30 ID:0AsjcN8P0
ゼシカが異常な巨乳だってこと
後ろで見てた母親に指摘されるまで気がつかなかったぜ。
そんな奴は少数派?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 00:55:53 ID:iD5quHHr0
ゼシカをみれば自然とおっぱいに目がいかないか?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 01:09:05 ID:KUGReWOE0
サイトとかではせいけんづきが強いってなってるけど
爆裂拳のほうがつよくないですかふつうに?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 01:20:02 ID:DKunUfAG0
爆裂拳弱くね?
確か通常攻撃力×0.25×4だった気が
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 01:39:23 ID:CdBOD4q2O
0.5*4じゃなかったっけ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 01:40:05 ID:jn5Xi82b0
爆裂拳は0.5×4じゃね?
バイキルトや気合ため後の効果が1発目しか反映されないから、せいけん突きの方がダメージ効率良さげ
外さなければ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 01:47:55 ID:7Xob3LihO
俺の視力は0.01*2
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 01:50:56 ID:lOrvco9Q0
平気で三回連続とかで外れるせいけんづきよりずっといいと思う
少なくとも精神衛生上はいい
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 02:41:56 ID:L+vY2ofE0
キングスライム仲間になんねー
1/128のくじけぬこころは二つ手に入ったというのに
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 02:47:27 ID:AlpGtO6v0
仲間にならなくてもくじけるなとのキングスライムからのメッセージです
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 06:31:22 ID:X+TagwaG0
うまいこと言ったな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 06:52:50 ID:ecucYH4l0
そんなにテリーが好きなら、テリークエストでも作ってもらえ。
パーティーは、テリー、テリーの母、テリーの父、テリーの妹。
ラスボスがドランゴw これで良いだろ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 06:59:10 ID:FcqQ7vpM0
あえてテリーの姉を使わないところに吹いた
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 07:30:02 ID:pYkFOKEcO
レベル99だと息より回し蹴りの方が威力ある罠
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 09:17:01 ID:OYa8FjWV0
おかしいな。
DQ6は当時やってたんだけど
チャモロの事が、一切思い出せない。
バーバラも忘れてたけど、イラスト見て思い出した。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 09:20:29 ID:PFpPIgau0
チャモロはイベントがほぼ一切無いからな
アモスより待遇悪い
今でもなんでムドー後も付いてきてるのか謎
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 09:29:44 ID:sGsh59xOO
ミレーユをガンディーノに連れていっても何の反応も無いのは不自然
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 09:33:38 ID:PFpPIgau0
心配を掛けさせないためにあえて何も言わないんだろ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 09:37:16 ID:pzJjtxhsO
>>761
禿同
DS版ではイベント追加して欲しい部分の一つだな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 09:48:59 ID:etE18zTQ0
爆裂拳は1匹相手なら耐性とか関係なしに確実に2倍だから、強いといえば強い
でも残り1匹限定で強くてもザコ戦じゃ機会がないし、ボス戦じゃバイキルトとの相性が悪い

複数相手の場合、3匹以上だと分散しすぎて効率悪いし、2匹でもムラがあって使い勝手はよくない
各個撃破が重要なのはラスト近辺に限らない話だし、できれば1匹に使いたい

というわけで強いのに使いどころが難しい微妙な技
毒針やゾンビキラーの効果が乗るのは面白いけどな
ゾンビ爆裂拳でボーンファイターふるぼっこ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 10:02:10 ID:fgSQLoZb0
>ゾンビ爆裂拳

腐肉が四散して凄いことになりそうだな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 10:14:32 ID:X+TagwaG0
爆裂拳はバイキルト合わないし、正拳突きはミス含むと期待値は実際2倍も無い。
じゃあ間を取った場合のベストは・・・諸刃?かな。でもダメージ受けるしなぁ。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 10:37:03 ID:I5C9LU8aO
そこで魔法戦士の特技ですよ
数少ないリスク無しで純粋に攻撃力アップ出来る単体特技なんだぜ!
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 10:38:02 ID:cezNvqST0
隼斬りじゃないの
ラミアスで殴るのでも可
ムーンサルトもあり
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 10:39:28 ID:CTlqxUPV0
>>764
ドラゴンキラーとかゾンビキラーとか、種族特効の武器って、
対応する種族が相手なら終盤の高攻撃力の武器より強かったりすんの?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 10:41:48 ID:seNfRP4i0
吹雪の剣やラミアスや奇跡を装備してのバイキルト通常打撃か、
バイキルトなしで爆裂拳orムーンサルトか、
AIにまかせててきとーにさせるかだな。

だが単体敵にまわしげりとかされると萎える。

あと、なんでメタル斬りにバイキルト乗らんのじゃあ〜!!!?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 10:59:15 ID:cezNvqST0
爆裂拳は、ルカニがボスに効いてくれるならねぇ。
雑魚戦では本当に使いにくい。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 11:07:09 ID:cezNvqST0
攻略サイト見た
ドレアム・ムーア・アクバー・デュラン・テリー・グラコス・ミラルゴに
ルカニ効かないみたい
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 11:18:12 ID:vdEQ2s6w0
>>760
アモスは無職な上に住所不定。
主人公には逆らえない。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 11:19:28 ID:2BQxw+EaO
テリーの名前を見ただけで笑ってしまったw
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 11:58:40 ID:Zqj93hZM0
>>761
テリーもね、あのチンピラとの会話の際に先頭にしても何のリアクションも無いって不自然すぎる
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 12:06:51 ID:etE18zTQ0
>>769
最終ダメージ1.5倍だから、十分に力があれば単に攻撃力が高い武器よりも強い。
でも力がなかったり相手の守備力が高かったりすると、攻撃力ダウンの方が手痛い。
…まあ有効な敵は少ないから、あんまり考えなくてもいいと思うが。

>>771
念のため書いておくと、爆裂拳の「威力0.5倍」は
バイキルト同様ダメージにかかってくるから、敵の守備力は関係ない。

攻撃力そのものが減る特技は6と7の隼斬りの0.75倍だけだな。
ちなみに8の隼斬りはダメージに掛かって攻撃力は減らないので、混乱しないように。


でもって6で一番安定して強い攻撃は、主人公のラミアス通常攻撃だろうな。
素の攻撃力も最強だし、追加ダメージもデイン属性だからほぼ素通し。
信頼性の高い1.5倍ダメージ。

主人公以外ならやっぱり隼斬りか、上にある通り守備力の影響が大きいけど。
追加ダメージ狙いなら吹雪の剣よりも炎の剣がオススメ。
ヒャドは効きにくい敵多いけど、メラは大体の敵に貫通する。

魔法剣は属性がな…ギラ、ヒャド、イオ
イオ属性の稲妻斬りはまだ通じやすいと思うが、それでも終盤の敵を相手するには信用できない。
かなりの敵で通常攻撃以下になる。

もっとも、有効な特技をちゃんと見極めて使った方が強いのは確実なんだから
安定技なんて考えオチな気もするが。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 12:12:30 ID:hL04XnqGO
>>776
オナニー長過ぎ。
もう来なくていいから。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 12:12:49 ID:cezNvqST0
>>776
ルカニの話は凍てつく波動のこと。
まあ、念のため。

正拳をとりあえず試す価値のある強さ持ってると思うけどなぁ。
安定と言うけど、そんなにバリエーション一人で持てないし。
上級一つ目終ったあとに、打撃系にまず正拳ってのは変じゃないかと。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 12:24:14 ID:etE18zTQ0
ま、「正拳が効く敵には正拳」なのは間違いのない選択肢だわな。
俺としては基本技って感じで、そんなに嫌でもないが。
メラミやまわしげりとは違って、熟練度も結構いるし。

>>777
投げてから自分でも思った。自重する。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 12:49:03 ID:dXZESh/q0
>>759
チャモロはルイーダ送りだな・・・何かキモイんで。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 13:03:54 ID:+3X+oLaR0
せいけんづきははずれるといらいらするのであまり好きくない
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 13:08:09 ID:b0HoP73b0
正拳突きよりは五月雨切りや爆裂拳や岩石落としな俺。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 14:33:13 ID:tXKGeN2i0
グループ攻撃は便利だね
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 14:38:06 ID:seNfRP4i0
>>772
グラコスは忘れたが、アクバーにはルカニが通ったはず。
ピエールの打撃が通らなかったのが、ルカニかけてから叩いたら通った記憶がある。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 16:03:52 ID:Ah6kc5PH0
>>780
  _______
  |_チャモロ   50G |
     ̄ | ̄ ̄/i、 __ /!
      |   i ヽ /  | 
      |  ヾ三三ミ、》
      |   (!)_(! )-ソ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__________|

お前これを見てもまだキモイと言えるのか!
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 16:35:25 ID:AlpGtO6v0
>>785
ヤスイ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 16:35:38 ID:PUeKMzOvO
ジャミラス様にもルカニ通るぜ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 16:55:00 ID:cezNvqST0
>>784
見間違えだった。
アクバーは通るみたい。すまない。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 16:57:37 ID:BfnMLrdKO
海底宝物庫のマジンガから奇跡のつるぎゲットー!
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 17:08:45 ID:bZiguWXA0
ルカナンスクルトは3仕様の方がよくね?
一気に削られたり、急激に硬くなる緊張感ねえからつまんねえ
だ〜らだ〜ら削り愛が続く感じ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 17:37:31 ID:jFsGEBJ10
デュランとやる時はもっぱら爆裂拳だな。
バイキルトかけても凍てつく波動が来るし、そもそも正拳突き当たらないし。
神速パンチと目にも止まらぬ早業の応酬。さながらドラゴンボールの戦闘シーンのようだ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 17:53:34 ID:vSTidK1d0
ムーアじじい形態には爆裂拳は有効だと思う。
こいつには正拳突きが絶対命中しないし。

>>791
デュランには一応正拳突き当たるよ。あんまり当たってくれないけど。
初回プレイでは正拳突きだけで倒したっけ。

あと凍てつく波動は仁王立ちで他の仲間の分は遮れたりするw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 18:04:26 ID:LQNucwfd0
漢は黙々と捨て身繰り返す
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 18:23:53 ID:XgEw8ObdO
奇跡の剣+諸刃斬りは6で有効だっけ?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 19:07:26 ID:fdLOPxjQ0
>>761
でもロンガデセオのバニー女(同じく奴隷出身)と話すと「…………」とだけ反応はする
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 19:51:35 ID:seNfRP4i0
とびひざげりとせいけんづきは、職業で覚える位置が逆だろ・・・
797608:2007/10/02(火) 20:10:45 ID:+9i9HVLK0
すいません、質問させてください。
隠しダンジョンにいくための職を熟練度5って、はぐれメタルも含まれますか??
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 20:10:52 ID:lyIa2ijw0
>奇跡の剣+諸刃斬りは6で有効だっけ?

奇跡の剣で回復したあとに諸刃斬りのダメージがくる。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 20:51:30 ID:D91Y392/0
>>797
何のためにはぐれの悟りがクリア後にしか手に入らないようになっていると思ってるんだ?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 20:52:29 ID:3RP9cJElO
正拳突きは岩石落としと同じ属性らしいから、ボス戦では最初にブン投げてみるようにしてる。
‥もしかして「石つぶて」も同じ?

>>796
それ名案だなぁ。
バトルマスター経由なら修得キャラも少ないし、AI戦闘も正拳突き一辺倒というわけにはいかなくなるしな
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 20:56:32 ID:tXKGeN2i0
>>795
知らなかった…

>>797
含まれます。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 20:58:01 ID:v2k7Lcpf0
>>796
それだとハッサンの存在感がまた一段と際立つな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 21:07:32 ID:cezNvqST0
いいじゃん。
位置付けが、所謂ところの初心者救済キャラみたいなもんで。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 21:11:10 ID:PUeKMzOvO
何でホルスイベント入れたのかな…ストレスたまりまくるぜ

ホルスは逃げまくるしエンカウント率高いし

メダパニ地獄をようやく切り抜けたと思えばユニコーンに3連続突き飛ばし食らってチャモロボッコにされて全滅\(^o^)/
ヘルゼーエンに先制ベギラマ+天罰4連発食らって全滅\(^o^)/
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 21:27:43 ID:aJu5VjfS0
でもイベント終了後にホルスに話しかけると結構ハッとすること言うよ。
自分は一周目「やっとこの馬鹿王子とおさらばできる」と思って
適当に「はい」を選んだんだが、そのときの反応にギクッとさせられたw


まぁあのイベントでホルスがやったことと言えば水かぶった事だけだがな。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 21:33:29 ID:ICFMX2GcO
あの馬鹿王子が改心するとこ見ると苦労したかいがあったと思えるよ。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 21:34:24 ID:YrmNt73k0
・アークボルト
・ホルス
・フォーン
・勇気の壁
・グラコス
・装備集め

全部ウゼえ
サブ扱いにしろ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 21:37:31 ID:O9mdwJJT0
やらなくていい
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 21:40:05 ID:aJu5VjfS0
アークボルトはドランゴ仲間にするフラグだから重要だし
某青い人の八百長試合が見れる貴重なイベント

勇気の壁は空飛ぶベッドを手に入れる重要なイベント

グラコスはカルベローナに関係している

装備集めは…ちょっとたるいかな


その他はサブでもいいかもしれないけど
6はそういう小さなエピソードをちょこちょこ集めながら冒険していくのが
味の一つだと思うし、別にうざいとは思わんかな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 21:45:53 ID:vdEQ2s6w0
ホルスは微笑ましいイベントじゃないか
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 21:57:56 ID:j8m25nkE0
プラチナソード買い取ってくれよと思ってるのは俺だけじゃないはず
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 21:58:23 ID:2FEqIuES0
6とか7のストーリーがボコられてる原因その辺りだからな
テーマから脱線したような強制イベント延々とこなしてるとただの便利屋の気分になってくる訳よ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 22:06:15 ID:XgEw8ObdO
>>798
サンクス。有効なんだな。
>>810
8と比べたら随分マシだよな。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 22:11:18 ID:L+vY2ofE0
ムドー以降は目的意識が希薄になるな
実体探しに絞ってくれた方が良かった
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 22:15:40 ID:0AsjcN8P0
>>811
きせきのつるぎとか
ゲントの杖とかも
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 22:26:03 ID:FUsvsXIU0
3のイエローオーブ
4のパテキア探し
5のカボチ村

この辺りが一斉に押し寄せて来た感覚が6後半の旅
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 22:34:38 ID:aJu5VjfS0
伝説の装備探しあたりはちょっとダレだけど
それまでは普通にwktkしながら進めてたな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 22:42:50 ID:SdGX9lbE0
個人的にミラルゴ関連が1番嫌だな
ミラルゴは悪人っぽくないし、姫を助けたらバカップル誕生
その後に人魚なのがまたつらい
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 22:58:11 ID:65DyYX9m0
それには同意せざるを得ない。
ランド氏ね。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 22:59:25 ID:v2k7Lcpf0
いやミラルゴは十分悪人だろう。憎めない奴ではあるけど
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 23:00:49 ID:iD5quHHr0
姫ってことは鏡姫イベントのことか
ミラルゴとか長いこと忘れてたよ
あいつが居た塔には何度も出入りしてるのに
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 23:19:10 ID:3RP9cJElO
スミスに鋼のムチ持たせて戦士にしとくとかなり役に立つね。疾風突きがすげえ使える。
10年くらいぶりに遊んでるが、試練その2に猛毒の霧が効くとは知らなかったよ。
250も減るぞ…。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 23:37:41 ID:F47/DrbZ0
みんな、ムドー(二回目)レベルいくつで倒した!?

おれ、さくさく進めてたら主人公とハッサン14、ミレ13で、ムドの城まで
来ちゃって、全然勝てないんだけど。。
しかも、城から出れなくて、装備買い換えられないし。。。どーしたらいいんだ。。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 23:39:09 ID:O9mdwJJT0
それぐらいなら主に炎の爪持たせりゃ勝てるんでね
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 23:43:36 ID:tXKGeN2i0
運もあるが、回復手段さえ用意しとけば何とかなるレベル
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 23:48:10 ID:vSTidK1d0
>>823
敵のローテーションを頭に入れて、危険な攻撃を使ってくるターンは防御で凌いてみるとか。
氷の息→稲妻のコンボは絶対にまともに食らってはいけない。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 23:50:13 ID:F47/DrbZ0
頑張ってみるわ。サンクス
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 23:55:07 ID:jw009kvqO
ホルスなんて8のデブ王子に比べたら可愛いもんだ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 00:18:51 ID:wYu9F1/A0
348 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/10/02(火) 23:23:00 ID:4jGL7MVs0
テリーMAD作ってみたよ
もう、滅茶苦茶で何を伝えたいのか解らないけどね^^;
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1191931


テリースレで投下されてたやつ
もう何もかもがテリー
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 00:23:01 ID:3v7h6oB10
>>829
テリーよりもBGMが印象深い
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 00:48:56 ID:PrByTf3lO
>>823
ついさっきおまいさんと同じ程のレベルで倒したよ
主14 ハ15 ミ13 チ11

ゲントのつえをハッサン(暇な時せいけんづき)、ほのおのツメを主に持たして、ミはスカラと回復でチはずっと防御して緊急時に回復。

回復優先で粘り強くやれば勝てるだろ。運も大きいけどなー。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 00:58:25 ID:Imcbqa9pO
>>829
今見たんだが、ただのオナニー動画じゃん。
元々歌詞の付いてない、ロックマンのワイリーステージBGMに歌詞付けて唄ったりわけわからん。
作ったやつ死ねばいいのに。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 01:05:56 ID:DaytLfgQ0
>>832
それは昔からニコニコ動画にある「おっくせんまん」って歌
心情的に合ってると思ってその歌BGMにしたんだろ


モンスターズのマスターテトネタがあるある過ぎて吹いたw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 01:08:58 ID:4i/aIeHH0
いまどき億千万知らないなんて随分健全な奴だな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 01:25:25 ID:itLpdRH6O
>>823
ミレーユ、チャモロは捨てる。主人公にゲントの杖持たせて回復役、ハッサンに炎の爪持たせてひたすら炎の爪で攻撃。
これで倒せる!
アモールの水は持てるだけ持つ。
ミレーユ、チャモロを構うから全滅するんだ。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 01:28:28 ID:3v7h6oB10
ミレーユとチャモロも大事な仲間なんだYO!!見捨てることなんて出来ないYO!!
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 01:35:04 ID:dJqXjFYH0
ちょうどドランゴが仲間になってのうりょくてきにはハッサンより明らかに強いからいれかえようとおもうんだけど
ハッサンはパラディンになってるから特技やじゅもんかんがえるとはずしがたい・・
皆さんならどうします?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 01:36:45 ID:3v7h6oB10
ハッサンスタメンのまま
ドランゴ→馬車
テリー→ルイーダ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 01:46:42 ID:dJqXjFYH0
やっぱりそうなりますか。ありがとうございます
テリーはそうび全部はずして速攻ルイーダあずけましたw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 02:28:36 ID:PxnD/T+K0
これ以上テリーを虐げないであげてください。
841ハッサンスレより:2007/10/03(水) 02:36:43 ID:gFXaw2X40
/// |                               |  |\       /  \
/// |                                |  |  \    /     \
///| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \  /       \
//  |______________________|:  |     \/         
// |/  / / / /|/ //,ヘ l,.ヘリヽl\\\  \  | || || |__|
//  | / / /| /  /\        ヽl\ \  | | || || |\   
/// |/ /|/    / /  ̄| |∴∵∴   \ |ヽl | || || || |\
/// | |    //   /  |∴∵∴∴    |/ヽl || || || |/
////|/ |__//   _,.-'   ヽ、∴∵∴∵     | | || ||/
//// ||, l__/ヽ‐-‐‐'´    ._ ` ‐-‐-‐-'  __,.  l/ヽl/   めでたし、めでたし
/////|   ̄::::::::::/ =i i= ヽ≡( (= ̄       \    
///// |    ) )   | 「     ) )          \  
///// |  ( (   /|    U ( (     /\  /ー \
//////|  ) )  ヽ| ヽ     ) )   /   \/    / 
////// | ( (   二┃二二 =-フ     \   /    /
////// |    /´  二二二二ノ `、/    \ /    /   /|    /\
/////// \ /     ━==┃  \    /    /   /  |   /  \
/////////\ /      ┃\  \  /    /  /   |  /
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 03:06:18 ID:xcPAlyLt0
>>813
そういや8でも同じようなイベントあったな〜チャゴス王子だっけ?
でもあいつは改心はしなかったけど、戦闘には加わってたな。すぐ逃げたけど
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 03:36:29 ID:RWd9em460
チャモロとホルスって同い年なんだよな…
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 03:42:21 ID:oTmR2gI60
ダーマ神殿復活した。
転職迷うなぁ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 03:53:46 ID:fhwRQn9AO
>>835
その作戦だとかなり楽になるよなぁ
俺も本気ムドー戦はチャモロミレーュ放置だわw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 03:58:10 ID:mcTQGElJ0
主人公:戦士→武道家→バトル
ハッサン:武道家→僧侶→パラディン
ミレーユ:魔物使い→盗賊→レンジャー
バーバラ:僧侶→魔法使い→賢者
チャモロ:魔法使い→僧侶→賢者
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 04:06:56 ID:mcTQGElJ0
商人忘れてた。
魔物使い→盗賊→商人→レンジャー
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 04:22:39 ID:aOHeSszh0
スーパースターがいないじゃんか
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 04:41:49 ID:xcPAlyLt0
バーバラの可愛さとチャモロの空気っぷりは異常
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 05:53:43 ID:s8LfOhvTO
>>846
あれ?俺がいる

最近はミレーユをスーパースターにしてる
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 06:55:04 ID:oQJsXwQDO
俺はチャモロをリストラしてドランゴを入れるかな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 07:17:55 ID:PrByTf3lO
主:おどりこ→あそびにん→スパスタ→(ゆうしゃ)
ハ:ぶとうか→そうりょ→パラディン
ミ:そうりょ→まほうつかい→けんじゃ
チ:まほうつかい→せんし→まほうせんし
バ:まものつかい→とうぞく→しょうにん→レンジャー
ア:せんし→ぶとうか→バトマス

これで全部そろえる予定
主人公が打たれ弱すぎるのでアモっさんを投入、先頭にしてる
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 07:26:03 ID:PReK9vZm0
モコモンにいらない職業を担当させるのは基本
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 07:56:01 ID:J8pxMMHe0
主人公:戦士→武道家→バトルマスター→勇者
ハッサン:僧侶→武道家→パラディン
アモス:魔法使い→戦士→魔法剣士
ミレーユ:僧侶→魔法使い→賢者

バーバラ:踊り子→遊び人→スーパースター
チャモロ:商人→盗賊→魔物使い→レンジャー

俺はコレ。

先に、スラリン・ホイミンを仲間にしてスライム格闘場+回復要員
上四人がスタメンだから、こうなった。
ドランゴ来たら、ミレーユ2軍かな。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 08:46:07 ID:rB+BerLc0
>>854
先にスラリン・ホイミンを仲間にする割に魔物使いにするのが随分と遅くないか??
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 08:52:53 ID:AOPvRK6O0
>>855
マスターする順番だよ。
当然、スラリン・ホイミン仲間にする時は、魔物使いにするよ。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 09:13:48 ID:rB+BerLc0
魔物使いの転職したんならそのままマスターさせりゃよくねえ?
基本的にマスターするまでコロコロ変えなかったが
その順序だと何かメリットあったりするのか??商人なんて一番後回しでいいような印象しかなかったが…
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 09:16:29 ID:PxnD/T+K0
商人のおたけびは鬼熱いけどな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 09:37:05 ID:aiHyN11v0
>>857
大声とかいいじゃん。
商人じゃなければ、盗賊かな。
忍び、鼻、レミラーマ。
魔物使いは息系で、どーせメンバーに加わらないからつまらない。
モンスター仲間にするだけの職。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 09:48:52 ID:D4wPvemP0
俺も商人より先に盗賊だな…
その三つの中なら真っ先に盗賊、魔物使い中盤の魔物狙いで早めに育てとくかな

レンジャーなんてかなり後半でもいいから、どっちかというと使える職業(魔法&バトル系)優先で
商人は後回しにするかな…?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 09:54:59 ID:d0Q6VVmkO
モンストルでアモッさん、周辺でホイミンとスミス
仲間にしたらシエーナでマリリン(薬箱)in、チャモロout。
アモール周辺でジミーとアモッさんチェンジだな。
ジミーっていろいろと駄目だけど、なんか育てたくなるんだよな…。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 10:02:28 ID:i6xGrjyxO
ことごとくテリーをスルーしてるなw
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 10:34:28 ID:bZA2ukeg0
終盤仲間になるキャラで戦力になるのってドランゴ、ロビン2、トビーぐらい?
アンクルもキングスもラスボス戦直前でHP200程度だったよ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 10:48:53 ID:rtW61FP90
☆数を撥ね退けて使えそうなのはその辺じゃね。
ロビン2は少し仲間になりにくいし、
AI2回行動に気付かないと微妙かもしれないけど。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 10:55:19 ID:D4wPvemP0
ロビンは耐久度が並じゃなくね?
装備固めたら低レベルなのにザコ戦では一桁もしくはノーダメージとかいうのにはビビッた
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 11:36:40 ID:rtW61FP90
耐性・身の守りで盾には有効だけど、
その頃っで守りより攻撃かなって思った。
仁王立ちはパラディンまで取れないしね。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 12:10:23 ID:oscdBR200
ロビンは最初のうちは、
ラミアスんぽ剣やけんじゃんぽいしなどもたせて
浮沈空母とするのじゃ!!

弱い敵には魔人の鎧着せて(装備できたっけ?)
バイキルトふぶきのつるぎ攻撃AIとか、まねまね命令とかさせる
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 12:17:11 ID:9KlpRNHK0
終盤は皆殺し振れる奴4人揃えば誰でもいいや
頭数足らんならテリーでもいい
ザブザブザブってボタン押しっぱで斬っていく
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 12:32:23 ID:DUfVY3rp0
皆殺しの剣ってそんなに有効なのか?
安い破壊の鉄球ってイメージしかなかったけど…
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 12:39:40 ID:+3kNt3rc0
入力が楽でエフェクトが軽いってのがメリットだな
バトルマスターとかパラディンの能力乗せればddって便利なアイテムだ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 13:05:41 ID:I7vD3Gqe0
リメイクで期待することは
仲間がDQ8並みに頭のいい道具使い。
おまけとして仲間と話すもあると、キャラファンには受けがいいかも。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 13:38:01 ID:2C136LRAO
6に限らずDQ全般で言えるが行動順がランダムになり過ぎ。AI使わない派にはこれがウザすぎる。
どういうルーチンか知らんが素早さ±10位のランダム幅にして欲しい。
メタルにもたまに先制するのはいいけどそれ以外にメリットがほぼないんだよな。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 13:39:37 ID:gFXaw2X40
なんというテリー
テリーに関するレスを抽出してみたが、全体の9割くらいがテリーの中傷でワロタ
それに比べてハッサンは崇められている
これからリメイクされてもずっとハッサンの時代だ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 14:25:04 ID:PReK9vZm0
ハッサンはかっこよさ0のインパクトが強すぎた
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 14:53:07 ID:+3kNt3rc0
ドラクエの行動順番管理は
@腕輪持ち
A知らね
B知らね
C知らね

って感じだな
実質@だけで計画立てることになる
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 15:20:40 ID:UhcPmskf0
格闘技場をサスケでHランクまで制覇したいんだが
どう育てたらいいの?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 15:23:07 ID:PReK9vZm0
>>876
ベホマ習得&ドラゴン職マスター
後は運
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 15:24:31 ID:UhcPmskf0
>>877
サンクス
ドラゴンの悟りを誰に使うか迷っていたところなんだ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 15:38:07 ID:OJW4IsNy0
アリシアさん「うちのダーリンってとってもやさしいのよ!それに頭もいいし。うふふ。私シ・ア・ワ・セ!」
アマンダ「そう?あなたの目ってふし穴なのね」

鳴き声&断末魔コレクションに飽きたんで、誰かのいい台詞→節穴という順だけで
おもいだす32個を埋めてしまった。我ながら馬鹿馬鹿しい事をしたと思う
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 15:38:36 ID:1XST78VA0
ベホマとMPを消費しない特技があれば何とかなる。
しかも特技は少ないほどこっちの思い通りに回復や攻撃してくれて(゚д゚)ウマー

というわけで、僧侶、ドラゴンだけの方が安心できる。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 15:49:09 ID:7DOWE1+vO
どっかで職業の特典みたいなのまとめてるとこない?
ステータスじゃなくて、パラディンなら即死効果とか
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 15:53:25 ID:jAiZVvmtO
どうせDS版じゃテリー強化されるんだろうな。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 16:08:58 ID:DxzTtC660
>>881
>>1のサイトでいいんじゃね

こういう確率絡みの物って試行回数増やすしか活用法ないから
全然面白くないけど
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 16:17:18 ID:ETr9eRox0
>>882
テリーはなかった事にされるよw
それか、アークボルトでドランゴ退治する前に
モンストルに立ち寄ってアモスに殺された事になるよw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 16:34:57 ID:huTVeosK0
相当な強化が要るんじゃね

マダンテ持ちの御方が
「微妙だな〜」とか
「何で外せないの?」とか
ボロクソ言われてる世界だし
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 16:46:07 ID:8Yuphyum0
>>829
今更だが吹いたw
マジンガ戦なんともテンポが良い
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 16:53:45 ID:SnkaloZyO
おまいら1/16回避というテリーの能力忘れてるだろ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 17:04:39 ID:7BWKNyzI0
回避のために入れるならメッキーでいいや
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 17:12:28 ID:ZMAGkSTg0
>>887
テリーって何です?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 17:14:50 ID:VjV0PIBA0
>>887
テリー乙
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 17:25:59 ID:Bxdkk9Tl0
>879
32個全部をデスコッドに居る爆弾岩「ごろごろごろ」で埋めた事ならあるぞ。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 17:38:32 ID:xcPAlyLt0
リアルタイムでやってたときは途中で放置・・・
十年以上経って本日初クリア



バーバラたん。・゚・(ノД`)・゚・。

てか、ゼニス城・・・後の天空城である
卵から孵った未来・・・後のマスタードラゴンであるってことなのかな
結構強引なつなげ方だね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 18:03:17 ID:Yv8lVngg0
エンディングのネタバレはやめてくれ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 18:32:05 ID:hYbPXH/nO
>>879見て思ったんだがなんで何のフラグもないキャラ(アリシア)に名前がついているのか謎
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 18:52:36 ID:PReK9vZm0
5のクラウドとかも謎だな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 19:21:56 ID:pOjD+a+p0
>>891
あれかわいいよな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 19:25:47 ID:1XST78VA0
>>891
何という精神と時の部屋
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 19:35:33 ID:k8NC8bOH0
>>894
上と下を繋ぐキャラではあるんじゃね。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 20:03:48 ID:IMOCj4vB0
>>875
@腕輪持ち
A知らね
B知らね
C魔神の鎧持ち

ハッサンあたりにハッスルダンス踊らせとくと次のターンにダメージをあまり残さなくて済む
まあ食らう前に倒したほうがいい雑魚戦の場合はマイナスだけど
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 20:09:07 ID:k8NC8bOH0
くそ。
転職の熟練度気にしてなかったら、殆どのキャラがとっくにマスターしてた。
レベルだけ上がって無駄した。。。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 20:19:34 ID:padenF9N0
☆集めばっかやってても仕方ないけどな
別に集めた数だけ強くなる訳でもないから
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 20:23:30 ID:d0Q6VVmkO
いや、集めた数だけ強くなってるよ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 20:30:09 ID:padenF9N0
そりゃ手数は増えるだろうが
一定の目安ってもんがあるだろ
どんだけ持ち技あっても一度に使えるのは一個だけなんだから
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 20:44:33 ID:KavKfj/N0
>>903
何言ってんの君。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 20:48:37 ID:1XST78VA0
これはひどい
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 20:50:11 ID:DgEB7V+u0
お前ら全職極めるまで延々と転職繰り返してんの?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 20:54:12 ID:3bc3ogyT0
>>902
>>904

アホ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 21:02:27 ID:dbr85xjH0
マスターした職業の特性は全部無職が継承する
だから☆集め続けたら最強になる
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 21:03:06 ID:mcTQGElJ0
これはひどい自演
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 21:07:13 ID:Fsww73Rj0
これはひどい
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 21:12:30 ID:mcTQGElJ0
あ、もちろん。
ID:padenF9N0、>>907のことな。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 21:16:30 ID:VlUh99W/0
6スレの知障率は異常
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 21:18:35 ID:k8NC8bOH0
バーバラは「ぱふぱふ」を覚えた!
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 21:58:48 ID:1XST78VA0
しかし実現できなかった !
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 22:48:25 ID:2C136LRAO
>>906
全員勇者、ドラゴン、はぐれマスターはデフォだし、惰性で魔法戦士とパラディンにも就職。
魔法戦士とパラディンを先にマスターしてたら半ば自動的に全職マスター。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 22:52:02 ID:UoSbgypT0
お前たぶん数学とか英語とか全部マスターした方が強くなれたよ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:12:13 ID:oQJsXwQDO
>>899
@腕輪持ち
A指輪持ち
B他
C魔神の鎧持ち

じゃね?
案外速くなるよ指輪も
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:16:45 ID:7oEZl+GFO
誰かタナーカを仲間にした猛者はいないか
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:19:31 ID:ndoYCfC50
指輪って疾風?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:23:30 ID:1XST78VA0
たぶんそれ。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:23:55 ID:mpawxjQH0
はやてのリング、だな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:23:56 ID:De0KDtpZO
DQ好きなら疾風とは出てこない
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:27:24 ID:ndoYCfC50
>>922
ごめん。「はやて」と打ったら真っ先に「疾風」と変換されたんで
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:32:17 ID:k8NC8bOH0
ミレーユのあまいいきハァハァ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:37:22 ID:YKrbGevk0
チャモロを呪文の関係で魔法剣士にするといいっていうからとりあえず戦士にしてみたらダメージ10代のMP少ない最悪なキャラになったwww
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:43:31 ID:2eydB7BU0
チャモロは先に魔法使いにしないか?


HP60代とかだけどねw馬車に入れときゃ問題ない
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:44:31 ID:ndoYCfC50
魔法使い→僧侶→賢者コースだな

魔法戦士ってメラゾーマくらいしかメリット思いつかない
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:45:03 ID:ndoYCfC50
>>924
うちのはアモっさんが吐いてるんだぜ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:46:37 ID:7BWKNyzI0
ミレーユの甘い息で眠るのはおかしい
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:47:20 ID:1XST78VA0
>>924
モンスターは眠ってしまった !
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:47:26 ID:I7vD3Gqe0
ギンギンになるよな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:48:51 ID:jalnTK0v0
姉さん……(;´Д`)ハァハァ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:50:03 ID:UoSbgypT0
5は結構腕輪活用してた
プックルに付けて吼えさせたり
ドラムとか賢者の石係に付けたり

6は別に順番考える程の状況なかったし
とりあえず付けてたって程度か
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:51:48 ID:DUfVY3rp0
全職マスターするとAIで無個性になっちゃうし、
なんか寂しいからいつも上級職1個か2個マスター
したら転職はやめる俺。

チャモロは賢者と商人とかでイメージ勝負。
意外とつおい。

935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:56:18 ID:NqI1Udkm0
チャモロは意外と強いよ。某青い人の上位互換だね
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:59:45 ID:5kEHl8Zs0
魔法戦士って下級職時代が最悪だよな…
戦士を先にマスターしても、魔法使いじゃ力不足
魔法使いを先にマスターしても、戦士じゃMP不足
やっぱり半端はダメってことか
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:10:23 ID:GTWH3vri0
チャモ、テリー、ミレーユ、バーバラ

細かい優劣あるっぽいが
俺的にこの四人は横一列かな
全員ルイーダで預かって頂きたい
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:10:53 ID:U4o6YvOu0
ドラクエ6はステが決まってるよな。
魔法使い系は素早い。戦士系は遅い。
ボス戦なんかだと素早いのは補助魔法で使えるけど
足の遅い魔法使いや足の速い戦士が欲しかったよ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:13:22 ID:2HC6xuvG0
>>938
ハッサンやアモスを魔法使いにすればおk
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:22:30 ID:1qFhYFDl0
魔法戦士にするやつは基本的にずっと馬車の中に入れてる
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:26:29 ID:dC5QIZsL0
そういうイレギュラーな個性のために、仲間モンスターがいるんじゃないか。

例えば足の遅い魔法使いといえばキングスがいる。身の守りが低くて耐性が強いのも面白い。
足の速い戦士といえばロビン2だが、終盤になるし確率も低いのが難点。

そこで割と早くから出てきて仲間にもしやすいツンツンがオススメ!

・仲間になりやすい (1/4)
・仲間になる時期も早い (カルカド)
・魔物使いの熟練度が低くても仲間になる (3以上)
・LV99まであがる
・HP MP すばやさ みのまもりがバランスよく高い (いずれもTOP10入り)
・装備も豊富 (ムチが強い!)
・ベストドレッサーも楽々突破 (初期レベルでおk)
・HP+MPはカダブウ(999+999)、キングス(850+900)、バーバラ(650+990)、チャモロ(750+850)に続き5位(750+780)

どうですか。ツンツン最高!だと思いませんか?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:27:48 ID:Islc9kzc0
こういう重量系が偉い世界も珍しくていいんじゃね
大抵は女とかすばしっこいチビの独壇場だろ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:32:46 ID:QT76WEux0
モンスター仲間にしても育てて上げないと使えないからな・・・
どうしても主、ハ、ミ、チ、バ、ア、ホイミン、ドランゴになってしまう
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:32:48 ID:R6nlUW330
>>941
ツンツンが余程好きなんだなw

でも、ザキとかメダパニとかに弱いって聞いた事あるぜ?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:33:52 ID:aklOjPjK0
ザキが必ず当たるのは酷いと思った
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:34:16 ID:2HC6xuvG0
>>943
同じく。


唯一テリーがいないのも同じく。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:40:51 ID:R6nlUW330
攻略本にはテリーについて
「出会える時が楽しみだ」と書いてあります。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:45:38 ID:dC5QIZsL0
>>944-945
それは誤解だ!
確かにツンツンは

・毒が100%効く
・休み系も100%効く
・催眠も100%効く
・混乱も100%効く
・麻痺も100%効く (焼けつく息とかは100%じゃないが)
・マヌーサ系も効きやすい
・ついでに踊りが得意なのに踊り封じも100%効く

けど、ザキ系は人並みだぞ!
効きやすいなんて事はない!

>>943
ツンツンは普通に連れ歩いても使えると思うッス
低レベルなうちから素早さとかよく伸びるし
でも確かにその辺のキャラから一人抜けって言われると辛いとは思うッス
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:48:40 ID:SgjslmOF0
モンスターはパっと簡単に手に入る即席の戦力の意味合いが強いんだけどな
特にそのツンツンなんか

「仲間とはあらゆる職をマスターさせて最後まで使い抜くべき物である」

的なガチガチの固定観念のせいで手が出ないんじゃね
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:51:59 ID:2HC6xuvG0
>>947

(;´Д`)
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:54:34 ID:C7M8l6cf0
>>947
テリーが仲間になる=ドランゴを仲間にできる
だから楽しみなことに違いはない
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 00:58:38 ID:1qFhYFDl0
みんな出会えるときまでは楽しみだっただろ!?


幻滅するのは仲間になった後だ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 01:57:09 ID:SxC0TKU80
>>947
うそは ついてない
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 03:19:16 ID:DN7YIXQk0
>>949
即戦力・契約社員→リップス、腐った死体

人間を超える優秀組→ロビン、カダブゥ、はぐりん
育てれば並〜優・愛着型→スライム、モコモン<ツンツンとか<ホイミン、アンクル、キングス

存在が疑問視→爆弾岩
こんな感じか
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 03:26:20 ID:BHUIZPJa0
ホイミンのベホマラーとベホマズンの便利さは異常
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 04:35:31 ID:pCC8N6yVO
>>954
バトルマスターの腐った死体に
グリンガムのムチ+ちからのルビー装備させて正拳突きすると、契約延長したくなる。
グリンガム装備できるキャラであそこまで力の伸びがいいのはスミスだけだ。

‥最終的には全基本職マスターのジミーが全装備引き継ぐんだが
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 08:26:41 ID:EW0Sweyz0
腐った死体とは冒険したくないよなw 色々ときついだろ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 10:15:00 ID:+rXATqbC0
リメイクでは、キラーデーモンが仲間に!!

・グリンガム装備可
・高守備力、高HP、高MP
・しかしなぜか命令を無視してマヒャド
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 10:32:19 ID:fGY2mddZ0
6は仲間に出来るモンスターが少なすぎる。
これだけいて18種って。
その18種は、どーゆー基準で選ばれたんだろう。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 10:47:10 ID:SxC0TKU80
>>954
うまい喩えだ。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 11:06:08 ID:N1n1RBaL0
>>943 >>946
アモっさんの方が役に立つのはわかってるのにいつもスラリン連れていっちゃうぜ…可愛いんだもの
それにアモっさんが凡人グラで愛着沸かなかったんだよなー今はこの板とかの影響もあって好きになってきたがw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 11:11:53 ID:+WGEkD8n0
俺の場合は使いまわしグラの方が愛着が沸くなぁ。
元々は「ちょっと強い戦士」程度のキャラを強化するって感じで。

963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 11:20:47 ID:U4o6YvOu0
アモっさんはなかなか使える
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 11:33:07 ID:y4uigCdx0
>>959
とにかくDSに期待、だな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 11:49:51 ID:+rXATqbC0
炎のブーメランと、ゾンビキラーの手に入る時期が遅すぎる。
ウォーハンマーもな。
966名前が無い@ただの名無しのようだ
レンジャーの能力強化案

魔物使いの魔物仲間化能力を付加し、
しかもたまに、通常行動に加え、肉を出してモンスターに投げる行動をとる。
敵はたまにそれで行動を止めるが、それはモンスター仲間化確率アップのフラグ。