ドラクエマルチ質問スレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
★このスレ内の約束★
・ドラゴンクエストに関する質問のみOK
・雑談もOK
・荒らしは無視
・基本的にage進行で
・他のスレでは迷惑になるような質問もOK
・スレ内で重複した質問もOK
・礼はいちいち書かなくてOK
・携帯でもOK
・日本語になってなくてもOK
・ググったり攻略サイト見たりしなくてもOK
・考えたり試したりする必要ナッシング
・シリーズ番号(番外なら名前)と機種は書く

他は後々随時追加で

前スレ
ドラクエマルチ質問スレ その3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1184033105/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 01:38:34 ID:CgQHNKOD0
>>1
乙!
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 09:47:23 ID:yEgRxEj7O
前スレの>>988です。
>>990さんご親切に教えてくれてありがとうございました!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 10:01:52 ID:ErnnkM9JO
前スレの992さん。
質問に答えて頂きありがとうございました!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 10:39:18 ID:gAFDqoMZ0
礼は言わなくてもいいこのスレは礼を言うやつが多く、
礼推奨のあのスレでは殆ど礼を言わない

ふしぎ!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 11:23:04 ID:yEgRxEj7O
>>5
このスレってお礼言わなくてもいいんですか?
知らずにお礼書いてすいませんでした!
あと、教えてくれてありがとうございました!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 11:50:28 ID:Wqpz82O90
今更だけどここのテンプレの包容力は凄いな。むしろ回答側がテンプレ読んでなさそう。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 14:58:33 ID:3pyT9KyCO
PS2ドラクエ5で、何故か『妖精の羽ペン』だけが貰えません。
イベント終わると貰えないんでしょうか?
今はもうミルドラース倒しました。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 16:54:11 ID:n1deCYOHO
アドバイスしたいが地名忘れたからできねぇ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:06:34 ID:ZWsR5WnV0
>>8
クリア後妖精の城に行って入れなかったほうの絵に行くんじゃなかったかな?
そしたらペンとインク持ってきてくれって依頼が来るような。うろ覚えスマソ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:08:41 ID:e20baKInO
ドラクエ6でブラッディハンド何処で遇えますか?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:15:26 ID:/P7FbdN/0
教えて下さい

今、DQ7やっているんだけど、
ダーマ神殿横のカジノで増やしたコインは、次のどっかにあるカジノでも使えますか?

DQは初めてなんでお願いします
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:21:35 ID:7gXLBVTiO
>>12
シリーズ共通でどこでも使えます
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:25:36 ID:F/evAXUiO
エスタークを15ターンで倒す時のオヌヌメパーティ教えてくだしあ><////

因みに今のパーティは
主人公、スライムナイト×2、グレイトドラゴン、ホークブリザード、オークキング、スライム、ホイミスライムなんだが
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:30:04 ID:y7oDzjI30
>>13
サンキューマイラブです
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:45:19 ID:P6vbYfc4O
>>11
ロンガデセオ周辺
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:53:38 ID:yKz+ne9/0
・まだ入手してないアイテムの名前を知っていてもOK
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:29:07 ID:e20baKInO
>>16 ありがとう
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:02:01 ID:0CNBWoGwO
8でゼシカとククールの初期レベル教えてください。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:15:55 ID:7TzjGrSf0
>>14
グレイトドラゴン,キラーマシン,ヘルバトラーあたりで「ふぶきのつるぎ」でフルボッコ,
ライオネックが賢者の石及び世界樹のしずくで回復が吉
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:36:06 ID:ErnnkM9JO
エスタークが倒せません。
主人公・息子・娘・スライムナイトで挑んでて、皆レベル45位。

これじゃキツイですか?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:41:06 ID:7qgQvaKcO
ドラクエ8を買いたいと思う。
そこで質問がある。ロードは速いのかね?難易度はもちろん高いのだろう?
1と2以外全てクリア済みである。そんな俺でも満足出来る作品かね?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:50:14 ID:Q1ekNiRl0
プレステの4をやるか7をやるかで迷ってるんだけど、
4って転職はありますか?7はありましたよね?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:00:09 ID:4jQnQO9BO
>>21一つ上のレスを参考に

>>22しね

>>23 4は転職ないよ 好きな方やればいい
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:01:23 ID:U5j0bXsEO
8について質問!
ごくじょうのカビは、「仲間一人を生き返らす」とあったが不可能だった。仲間を生き返らせられないの??誰か回答ヨロシコ!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:09:16 ID:ErnnkM9JO
>>24
>>21ですが、ありがとうございました!
278:2007/09/17(月) 23:46:39 ID:3pyT9KyCO
>>10
それであってました☆
5って同じモンスターを仲間にできないんですか?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 00:26:11 ID:DLt5Nakn0
>>27
2匹目以降は2倍〜4倍仲間になる確率が下がる
同じ種族は3匹まで
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:14:34 ID:jjCKF51y0
>>19
ゼシカ9
ククール12

>>25
無理
錬金の材料にしかならない
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:35:18 ID:n5gE2TRvO
6のカジノのスロットはどこのヤツがコイン出やすいとかありますか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 08:57:52 ID:0npj1a4TO
7のラスボスって神様と妖精5人のどっちですか?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 10:02:38 ID:nXzkw3oQ0
>>31
おかまです
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 11:43:30 ID:uwiawsnXO
8です ラプソーンの隠れ場所教えて下さい!
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 12:27:18 ID:UhLv1FiRO
>>33しねカス
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 13:52:15 ID:xWzaJQjN0
携帯同士でもめるなよww
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 14:35:01 ID:J/PLivmp0
>>30
ロンガデセオは5コインの右
欲望の町は50コイン左らしい
セーブリセットは必須で
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 15:52:48 ID:rE/l2QaVO
Xのドワーフの洞窟への行き方がわかりません。
教えて下さい。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 15:55:59 ID:UhLv1FiRO
>>37釣りかな?釣りじゃないなら病院行くかしね
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:08:50 ID:rE/l2QaVO
>>38
本当にわからないのですが。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:09:00 ID:ouP2jcjx0
>>37
十字キーを押せば移動できます。
外に出たら洞窟の方向のキーを押して移動してください。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:19:03 ID:+Bo8d2Ri0
ドワーフの洞窟とかFFかとオモタw

妖精の村から西に行けばあるよ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:26:43 ID:uwiawsnXO
33ですが私も本当に分からないので誰か教えて下さい。久しぶりに始めたら暗黒都市への行き方をさっぱり忘れてしまったので…
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:32:17 ID:Elft2LhFO
>>42
ゴルド付近の上空にある
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:34:58 ID:aW4muqxAO
7ですが、『かなり高い塔』ってどこにあるのですか?

ブルジオさん連れて歩いてるのですが・・・・
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:48:34 ID:+Bo8d2Ri0
メダル王の城の近く
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 20:57:52 ID:iFFg/3O7O
>>44
俺も迷ったなあれは
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 21:59:17 ID:/LH1yOF+0
7でドラクエ初心者ですが、

職業レベル上げたければ、メタルスライムとかで経験値稼ぎしちゃ駄目という事ですか?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 22:12:31 ID:jNwUuW8i0
DQMやDQM2ぐらいしかやったことのない方とドラクエを語ると
だんだん頭にくるのは
おらだけですか

49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 22:18:48 ID:/zvutWAN0
>>47
別に駄目という訳ではないけど
地域ごとに熟練度の上がる限界レベルが設定されてるから
レベル上げすぎると職業レベルが上がらなくなる
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 23:56:05 ID:aW4muqxAO
>>45

お答え
有難うございましたm(__)m
行けました♪
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:44:08 ID:r7+q4yygO
>>43さん
有難うございます。でも暗雲は見えてるんですがどうしても入れないんです。なんでだろう?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:00:47 ID:TZBxPW1W0
PS2のDQ5で質問です
マスタードラゴンに乗ってマーサの神殿に入ったんですけど、兵士から
「何をウロウロしておるか!はやく中にはいれ!」と言われて
そっから先に進めません
誰に話しても「マーサさまばんざい!」としか言わないし・・
もしかしてサンチョつれてこないとダメなんでしょうか?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:05:46 ID:wmHJFTkU0
サンチョは関係ねー
もう少し動き回れ、勝手にイベント進行するから
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:11:50 ID:TZBxPW1W0
>>53
もう一度兵士に話しかけたらイベント進行しました!
ありがとうございました!
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:20:28 ID:l0gL+RhUO
>>41
教えてくれてありがとうございました!
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:22:46 ID:iMZ2lO4d0
>>51
レティシア行ってこい。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:12:06 ID:RcscH2nJO
PS2のドラクエ8しています。
トロルの迷宮はドコにありますか?
攻略する上で関係はないけど、気になります。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:22:55 ID:iMZ2lO4d0
>>57
サザンビークの大臣一家が失踪した後、大臣宅の2Fに行け。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:29:04 ID:r7+q4yygO
レティシア行って草原も走り回ってレティスの巣も行ってきましたが分かりませんー(/_;)
何回もごめんなさい。
どこに行けばいいか詳しく教えて下さい。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:36:36 ID:iMZ2lO4d0
>>59
レティスの止まり木には行ったのか?
そこでレティスから、あるアイテムが貰える筈。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:41:03 ID:r7+q4yygO
行ったけど女の子が2人立ってるだけなんです。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:43:57 ID:pZgyMWzo0
レティスにオーブを集めろとか言われなかったか?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:44:04 ID:iMZ2lO4d0
・・・どこまで進んでるんだ?
オーブは集めたんだよな?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:49:04 ID:r7+q4yygO
ゴールド シルバー レッド
グリーン イエロー パープル
今持ってます!
これで全部集まってますか?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:50:46 ID:pZgyMWzo0
オーブは七個
場所は双子の女の子が教えてくれる
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:57:47 ID:r7+q4yygO
わー7個かぁ!
双子は
「心正しき者だけが不死鳥のせなに乗ることができましょう。」
って言ってます
意味がわからないデス…
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:02:20 ID:pZgyMWzo0
あーごめんね、残りはリーザス像のところだ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:14:16 ID:r7+q4yygO
やったぁ
ブルーのゲットしましたー☆有難うございます!!
後はレティシアですか?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:20:02 ID:r7+q4yygO
レティス会えました!
かなり嬉しいー
丁寧に教えて下さって
ほんとに有難う(*^_^*)
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 06:45:08 ID:ddkmzT2RO
おめ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 07:50:32 ID:IM63QEI8O
PS2版ブオーン強いな!いなづま2発来たら回復間に合わん…
推奨LV、パーティー、戦法あればヨロピク
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 09:13:50 ID:3fCIFyty0
>>71
まず自分がどういうLv、パーティー、戦法なのかを書かないと。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 09:13:51 ID:Z8FgsdhiO
先に他のとこまわってくりゃそのうち勝てるだろ
奴は倒さなきゃいけない相手ではあるが、対策立てなきゃ勝てない強さで戦うような相手でもない
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 10:51:10 ID:7uIWx+dV0
>>71
後回しでおk
最後の鍵が必要な場面にきたらまた来るといい
単純にLV足りないだけかと
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:22:04 ID:hMMSEwcKO
7での経験値、ゴールド稼ぎに最適な場所ってやっぱり後半のクレージュ付近ですかね?

他にあるんでしょうか?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 03:49:26 ID:4VrKV0sW0
4のPSバージョンをやってます
今ライアンです
道具って5章に持ってけますか?
種系は勇者に使わせたいので・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 04:32:36 ID:yhQ/5IxWO
ドラクエの待ち受けあるサイト教えてくれメーン
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 06:44:45 ID:ptB4qu1p0
>>75
クレージュ付近よりいいところはない

>>76
一部重要アイテム(空飛ぶ靴とか)以外は持ち越される
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 08:44:50 ID:KxeNpf2e0
ドラクエ1・2はプレステ版ありますか?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 08:57:53 ID:yVnuk2ya0
ないよ
1・2はSFC、GBだけ
1、2の単品はFC、MSX、携帯だけ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 13:44:00 ID:KxeNpf2e0
>>80
どうもです
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:01:43 ID:1o03+zcR0
7ですが、最終メンバーは誰にして、職業何にしたら7を満喫出来ますか?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 16:09:28 ID:DJrCk/wY0
>>82
主人公以外を全てカンオケにして
職業はお前みたいに無職にすれば楽しめるよ☆
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:27:37 ID:u5/9BMNx0
>>77
メニュー→ゲームとかたどれば公式があるだろ
そこにあるだろう
金払え
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:57:33 ID:46SdpEyZ0
SFC版のドラクエ2ってFC版と内容が全く一緒なんですか?
難易度も一緒ですか?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:39:28 ID:HPy6ts0L0
>>85
FC版のほうが遥かに難しい
古参の人はFC版じゃないと駄目という人も多い
ただ他のリメイクみたいに追加要素はほとんどないから
そこは好みの問題だね
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 22:14:21 ID:46SdpEyZ0
>>86
そうなんですか。どうもです。
よくネットとかで2は難しいとか書いてる人がいたのですが、あれはFC版
なんですね。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 22:50:19 ID:5pFCPysG0
出来たらFC版やって欲しいな
冒険してる感が一番あるのは間違いなくFC2。正に命がけ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 23:04:42 ID:XSBha66D0
ドラクエシリーズって何が一番おもしろいの?
トルネコって失敗して以来慎重になってしまう・・・
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 08:42:33 ID:MhIxYM/j0
ファミコン版の1から順番に全部やれ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 09:08:17 ID:zax4qx+i0
>>89
人によっておもしろさは違います
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 09:11:13 ID:WxE4RcPt0
6までは順番にやっていった方が楽しめると思う
特に1〜3は
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 09:49:03 ID:DulDENvA0
トルネコが失敗…?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 19:26:51 ID:MHX6EfMKO
FC版のDQ1で、竜王の取引に応じ
ると、最初に戻っちゃうけど、
ただゼロに戻っただけ?
そこ
からさらに進めると、何か特別な
イベントが始まったりするんだろ
うか?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 19:41:41 ID:LQTooCbrO
FF信者乙
9695:2007/09/21(金) 19:43:00 ID:LQTooCbrO
アンカー付け忘れた。
>>89
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 20:30:50 ID:Y2LHgUxnO
DQ6のムドーの城に炎の爪があると聞いたのですが探してもみつかりません
隠し扉になっているんですか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 21:16:21 ID:0Pp3w5KX0
>>97
ハッサンの石像があったフロアで右に行ってみ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 21:25:57 ID:Y2LHgUxnO
ふつうに扉ありますか?右下と左下にある扉の事ではないですよね?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 21:29:50 ID:eppxOLxZO
7で、メルビン仲間して行き詰まりました(-.-;)

占いババァに聞いたら、
『海底に沈む美しい都市、今の時代・・・・』

と言ってます。

ハーメリの南西にある沈んだ都市ですよね?
行っても中に入れません(沈んだまま)

メルビンは仲間なった時、『世界の様子を見たい・・・』と言ってました。

どうしたら先に進めるのでしょうか?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 21:32:19 ID:0Pp3w5KX0
>>99
右下だよ
で、階段上って左上に炎の爪がある
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 21:36:57 ID:0Pp3w5KX0
>>100
船で行ってみ
入れるから
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 22:34:56 ID:vSsbUFBc0
今更ながらドラクエ8をやっている、おっさんです。
オーブの場所ですが、現在パープル、ブルー、ゴールド、イエロー、グリーン、レッドの
6個が集まりました。
残りのひとつは、レティスが持っているのですか?
分からないことだらけで、ストーリーが進まずレベルばかり上がってしまいました。
現在レベル46。
分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 22:42:32 ID:od6uu3wb0
>>103
犬と戦ったとこに落ちてるよ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 23:07:06 ID:vSsbUFBc0
>>104
103です。
ありがとうございました
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 00:27:47 ID:kUdaCRNnO
>>102

行けました。有難うございましたm(__)m

船で上を通過してたのですが位置が悪かったみたいで素通りしてましたf^_^;
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 02:45:16 ID:PEMm+NZxO
8で聖女の盾のレシピわからーん。たすけてー。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 02:59:11 ID:K26MhSwF0
>>107
ミラーシールド+ホワイトシールド+聖水
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 03:04:25 ID:PEMm+NZxO
はやっ!そしてサンクス!
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 04:05:18 ID:PEMm+NZxO
8で古びたつるぎの使いみちがよくわかんなーい!
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 04:18:20 ID:PEMm+NZxO
8で古びたつるぎの使いみちがよくわかんなーい!
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 05:53:16 ID:JB5BBHYgO
>>111
オリハルコン、スライスのかんむりと錬金したら、メタルキングの剣になる。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 08:36:17 ID:uB/gQPNf0
>>94
道具なしでレベル1最初から
特別なイベントはなし
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 09:46:51 ID:QRcRSGr70
この前ドラクエ2でSFCとFCの難易度を質問した者です。
3人で旅していますが、姫様弱いですね。
今どっかの国で王子が呪いで倒れて世界樹の葉を取って来た所です。
なんか戦闘もかなりいっぱいいっぱいなんですけどこんなもんですかね?
それと携帯のドラクエ2って会話システムあるのでしょうか?
ちなみに主人公がレベル19 のんびりやの王子が16 姫様が13です。

115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 09:51:00 ID:OW08Ppbj0
そんなもんです
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 16:24:42 ID:i+1jaRHZO
Xをやってるのですが、仲間になるモンスターは魔法で倒すより打撃で倒した方が仲間になる確率上がりますか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 16:44:56 ID:OW08Ppbj0
んなわきゃない
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 21:37:25 ID:i+1jaRHZO
>>117
ありがとうございました。
反対もありませんよね?
頑張って仲間にします!
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 22:03:00 ID:Y2ILgSwf0
ドラクエシリーズのキャラ紹介やストーリーが載ってるサイトとかありますか?
もう、昔のモノになると忘れちゃって。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/22(土) 23:29:49 ID:DrXtp+3v0
DQ4公式での男女両方の勇者の名前を教えてください
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 01:25:56 ID:z1vMXYCe0
>>120
男:ソロ   女:ソフィア

ちなみに小説版はユーリル(男)、CDシアター版はレイ(男)
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 03:08:52 ID:TZ2yEWFJ0
FC版のDQ4で、5章で再登場したトルネコが
鉄の金庫を持ってないんだけど、なくなっちゃったって事なんでしょーか?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 08:01:46 ID:FPj8DY7t0
鉄の金庫とか空とぶ靴(1章)とかはなくなる
ちなみに3章で鉄の金庫を取らなければ5章で取れるけど
完全な置物で全滅すればG半分になる
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 08:05:49 ID:HI66quZG0
>>121
ありがとうございます
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 09:22:31 ID:TZ2yEWFJ0
>>123
ありがとうございます。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 20:01:28 ID:x3pwCbWgO
ドラクエ6のメタルキングの盾はどこで手に入りますか?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/23(日) 20:28:15 ID:x3pwCbWgO
メタルキングの盾見つかりました。先程の質問を撤回します。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 01:34:33 ID:7agyop9wO
今ドラクマ2やっていて、ハーゴンの城【まやかしで最初の町】にきてからどのように進めばいいでしょうか?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 02:39:35 ID:ZKPwBR3n0
ルビスのお守りかなんか使ってまやかしをふっとばして
十字の真ん中調べる
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 04:19:47 ID:QBj1n7M1O
スーパーゲームボーイを使ってゲームボーイ版の
ドラクエ3や1、2はできますか?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 12:18:17 ID:ouWymP930
>>130
DQ3はゲームボーイカラー専用ソフトなので出来ない
DQ1、2はゲームボーイ&カラー共通ソフトなので出来るけれど
完全なカラーにはならず、モノクロを元にした擬似カラーでの表示になってしまう
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 13:19:23 ID:INtMBSX9O
7の移民の街でカジノ付きの街に発展させたいです。

バーテンや囚人などを移民させたいんですが、それらが出現しやすい街、村などはあるんでしょうか?

あるいは関係無く完全にランダム出現なんでしょうか?

カジノ付きの街に発展させるための移民者が全く出ないもんで……。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 14:55:39 ID:Uiy/HpI30
>>132
ランダムなので自力でそろえるのはかなりの困難。
メモカにコピーをして必要な人を交換して揃えるのが一番手っ取り早い
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 16:29:36 ID:QBj1n7M1O
>>131
ありがとうございます。
そうするとゲームボーイプレーヤーなら両方大丈夫ですか?
ゲームキューブは持ってないけど…
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 18:11:13 ID:5phS+58z0
GCでも出来たと思うが
そこまでするくらいならDSでやれ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 18:34:18 ID:ouWymP930
ゲームボーイプレーヤーには対応してるけど
DSでは出来ないよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/24(月) 22:15:01 ID:QBj1n7M1O
ゲームキューブの相場を調べてみましたが5千円前後ですね。
DSで123がリメイクされれば問題ないんですが…
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 00:11:55 ID:2SRyJEDXO
>>129
十字の真ん中とはどこでしょうか?まやかしは消せましたがそこからすすめません。もっと詳しく
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 00:17:06 ID:LBjhGSPbO
PS版DQM2の小さなメダル交換所っていつから行けて何処に在りますか?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 00:46:47 ID:XGLT0UyrO
DQ8のはぐれメタルの剣ってメタル切りにテンション乗らないの?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 08:14:45 ID:MZjkvEqh0
うん。メタル切りとういか対メタル系に対してのらない
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 10:04:38 ID:I6/dxBf/0
>>139
マルチするな!
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 10:31:11 ID:hlmgP6uW0
このスレはマルチOK。でもあっちのスレでマルチしたらだめ。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 16:55:57 ID:K6g1SuJhO
DQ2でサマルトリアの王子が見つかりません(^ω^;)

勇者の泉→入れ違い→ローレシア…いない

145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 17:01:13 ID:hlmgP6uW0
>>144
人の話をちゃんと聞いてるとサマルトリアの王子はよく寄り道をするという話が聞ける。
リリザの町でも寄ってみれば。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 17:21:47 ID:KrkHlmaT0
>>138
王座の後ろのバリアのとこに隠し扉がある
その先の十字架の真ん中で邪神の像を使う

>>139
マルチするな!
天空のカギ入手後マルタの国だ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 17:58:20 ID:K6g1SuJhO
>>145
リリザにいないんだ!
 
銀の鍵、先に取りにいったのがマズかった?     
アプリは違うのかな?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 19:57:01 ID:vAJTYgZU0
妹と話してみたか?
アプリ板はきっちりフラグたてないとダメらしいぞ
何がフラグになってるか知らんけど
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 20:19:28 ID:XGLT0UyrO
>>140ありがとん!
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 20:26:49 ID:K6g1SuJhO
>>148
妹と話した…

グルグル回りすぎですでにLV16なんだが…
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 20:28:41 ID:K6g1SuJhO
>>148
妹と話した…

グルグル回りすぎですでにLV16なんだが…
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 20:35:14 ID:vAJTYgZU0
うん、もう最初からやり直してみようよ
今度は鍵取らないようにして
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 20:46:24 ID:yhSkKJbBO
剣神中古で買ってきたんだけど動かない(´・ω・`)ショボーン
なにがいけないかわかるかたいますか?

テレビに剣の調整してくださいと出てるけどちっともうごかない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 20:57:37 ID:K6g1SuJhO
>>152
そうする

>>@THX!!1
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/25(火) 23:49:47 ID:8shG/aoh0
>>144
サマルトリア王は?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 00:34:58 ID:ZQqWNjpjO
>>155
やり直したが逢えねぇ…

サマルトリア王→妹→勇者の泉→ローレシア→リリザ

くやしいのうw
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 00:39:23 ID:Iw30D6FO0
カギ取ったのか…フラグクラッシュじゃね?
やり直し乙w
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 00:48:30 ID:pEG6Oa6m0
泉でサマルの行方聞いただけで洗礼うけてないとか
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 01:13:17 ID:R4KxGUWP0
ドラクエ6やってるんですが、レイドック城(下)で王と王妃の様態を確かめないといけないんですが
寝室の場所が分かりません。城の中にあるはずなんですが・・・
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 01:20:07 ID:pEG6Oa6m0
屋上出て右上だろう
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 01:20:57 ID:ZQqWNjpjO
>>157
フラグクラッシュ…
その冒険の書残してちゃダメ?書2でやり直してるんだが…
>>158
うーん、話の流れで洗礼→ところでサマ王に(ryとなるから…
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 01:26:08 ID:R4KxGUWP0
>>160
即レスありがとうございます。
右上なんですがゲバンが通すな命令していてそこから先に進めないんです。
何かフラグがあるんでしょうか?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 01:47:27 ID:pEG6Oa6m0
>>162
城の人全員と一通り話してみるとか

>>161
ローレの王様にも話しかけた?
町の人とかにも全員と話してみるとか
行く順番も正確にな
サマルトリア王→妹→勇者の泉→ローレシア→リリザであってると思うけど
攻略サイト置いとくよ
ダメなら携帯へし折っちゃえ
http://www.d-navi.info/dq2/
http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq2.html
http://web.chobi.net/~soradore/dragonquest/dq2/index.html
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 02:08:39 ID:ZQqWNjpjO
>>163
ローレの王様でした(^ω^;)
携帯へし折らず済みましたまりがとーw
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 04:23:30 ID:c3NF7x1nO
DQ6でホルストックで洗礼をうけにいって全滅して教会に戻ってきたらホルス王子がいなくなってました!
村や城や洞窟探しても見つからない‥
もう逃げないって言ってくれたんですがどこにいるでしょうか?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 04:28:43 ID:KrIlrDOUO
DQ7で最終的な最強メンバーにマリベルは入りますよね?
ガボが一番使えないけど特技やら覚えてて外しづらいんですが
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 06:32:22 ID:P+9XXDJT0
>>165
試練その1or2戦で全滅したならそのフロア内にいる。
特に試練2のフロアは少し見つけにくいかもしれない。
ただしホルコッタで一回見つけてないならまずはそこを当たれ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 09:38:52 ID:cYRNQTOG0
>>166
最終的な最強メンバーなど、ひとそれぞれ。
育て方によっちゃマリベルが洋ナシになることも割りとある。
モンスター職まで手をつけないなら、耐性面ではガボが一番使えないが、
モンスターやら種を使えば、正直誰でも変わらん
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 16:24:25 ID:U8vAEmGKO
SFC版3なんですが、転職したら、前職のステータスは多少引き継がれますか?
戦士→魔法使いだとちょっと強い、とか。盗賊→魔法使いだと素早いとか。
最終職のオススメはありますか?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 16:33:47 ID:ypy7yUXm0
転職すると前職のステータスの半分になるとダーマとかで話が聞けなかったかね。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 18:13:14 ID:HHWNAM8TO
PS2の5です。
オラクルベリーで効率よくメダルをためる裏技ありますか?お願いします。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 19:31:03 ID:7mtigB5N0
普通にドラゴンクエスト5の攻略サイトに行ったほうがいい
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/26(水) 22:34:54 ID:biJwEJom0
>>171
471 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 20:13:22 ID:YrF4Y9Zi0
>>468
コインが2000枚ぐらいは必要。
なかったら、1コインスロットで稼ぐなりしてくれ(左から2番目が当りやすい)

リセットしてゲームが始まった番目らすぐに100コインスロットへ行く
(最短距離を通らないと失敗するので、アナログスティックじゃなと上手くいかないかも)

20回転させても千倍(スイカ5個)か百倍(スイカ4個)が出なかったらリセット

リーチ目(この次に必ずスイカ5個揃う)
B ス プ チ ベ
ス プ チ ベ チ
ス プ ベ B ベ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 20:49:03 ID:6wDYeZa40
あげようか
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 22:12:08 ID:XFpphS5qO
4って6の数百年後の物語ってきいたけど本当?
なんでそんな設定にしたのかな?
ってかゲームしててどこでわかったんだろう?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 22:30:57 ID:vrXrKuxo0
普通にYのエンディングをみれば思い浮かぶ事だと思うけどな
それが本当に正しいかどうかは別として
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 22:33:37 ID:6xyBZWfaO
>>175
天空城の劣化度かと・・・
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 22:44:28 ID:XFpphS5qO
あぁー天空城かぁ!

123が三部作で、7と8はどこかとつながってんのかな?連投すんません
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 22:46:20 ID:wOFVtbJk0
>>178
123シリーズ
456シリーズは続いてるけど78は関係ないはず。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/28(金) 23:56:01 ID:LMb5/JLU0
8のクリアまでの時間はどのぐらいでしょうか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 00:17:31 ID:AsnK/9Ox0
人によって違うけど初プレイなら100時間くらいかな
何週かやってると40時間くらいになった
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 00:21:46 ID:S3eevV8M0
そこそこ寄り道しながらで70〜80時間というところかな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 04:43:59 ID:beyYIeGgO
8ではぐりんに出現条件なんてないよね?
神鳥の塔東高台に行っても全く現れねぇ・・・
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 05:59:18 ID:S3eevV8M0
>>183
はぐりんはたまにしか出現しないよ
それと南西の孤島とか闇の神殿近くの高台とか他の場所にも現れるみたい
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 06:04:08 ID:S3eevV8M0
あとバトルロードBランクをクリアしてないといけない
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 10:19:19 ID:9ow+fVJtO
8で犬を追い掛けてるんですがどこに行けばいいんですか??
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 10:21:59 ID:O4puny/v0
>>186
追いかけてるって、どの段階よ?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 11:19:49 ID:beyYIeGgO
>>184ありがとう!もし見つかったら半分あげるよ!
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 11:56:47 ID:EpUZImNi0
>>179
3と8のラーミアとレティスは関係ないのかな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 12:19:13 ID:9ow+fVJtO
>>187ゼシカと戦ったすぐ後です。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 12:46:42 ID:0veMmOb60
>>189
ラーミアの生まれた世界とレティスのいた世界はまったくの別物だと
作中で明言されている。

>>190
町中の人に話を聞こう。
犬がどっちに逃げたか見た人がいるかもしれない。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 16:36:08 ID:Pgo607VRO
結局8っておもしれい? 俺的には3>5>4>2>6>7>1なんだけど、。買おうか迷ってます。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 16:38:50 ID:/nMeXscU0
人によって面白さは違いますよ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 16:43:58 ID:AsnK/9Ox0
中古で2000円くらいだし買いなさい
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 22:48:34 ID:j2p/Dq+RO
ドラクエモンスターズ1、2ってPS2のメモリーカードでセーブ出来ないのか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 22:55:32 ID:TPPY1TY3O
PSのメモカじゃないとダメ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 22:56:02 ID:UKqzQgoZO
ドラクエ2で、あまつゆの糸とかいうのが見つけ出せません。塔の3階のどの辺りか教えてください。よろしくお願い致します。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:01:22 ID:j2p/Dq+RO
>>196
ありがとう。
PSとPS2のメモカって一緒じゃないのか。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:01:41 ID:BxjRb56O0
階段から2,3歩北を「しらべる」だよ
それと「北」の塔だからね?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:12:32 ID:UKqzQgoZO
>>199
探してはみてるんですが、無いんですよね
アプリ版のは場所が違うのかしら
かれこれ半日、探してるんですが
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:21:37 ID:vNJ7aPG3O
ドラクエ1ですが、ロトの剣はどこにありますか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:26:48 ID:BxjRb56O0
>>200
ごめん、うろ覚えを教えちまった。
アプリだとラダト−ムのお裁縫屋に場所を聞かないと
フラグが発生しないみたいだね。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:27:34 ID:fiEdrebN0
>>201
竜王の城
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:34:20 ID:vNJ7aPG3O
>>203
ありがとう。もうひとつ。南にあるホコラで勇者の証をみせろと言われましたが、どこで取りますか?雨雲の杖はどこで使いますか?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:37:26 ID:UKqzQgoZO
>>202
裁縫屋さんで情報を得て北の塔の3階を探してはみてるんだけど無いんですよ
何かやり残してることがあるとダメなんですかね
色々とありがとうございました
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:42:59 ID:fiEdrebN0
>>204
雨雲の杖が必要になるのはそのほこら
ただし、太陽の石、雨雲の杖、ロトの印の3つが必要
ロトの印を手に入れるにはある人物を救出する必要があります
そしてその人物からあるアイテムを貰う事でその在り処が分かります
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:43:20 ID:AsnK/9Ox0
北側の塔の3F、下り階段の北に1キャラ分・西に2キャラ分のところにあるらしいよ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:43:36 ID:eoewQj+e0
>>204
勇者の証「ロトのしるし」は↓の「印」って書いてるトコ
ttp://www3.smartnetwork.co.jp/dqmap/dq1/?ll=-81.5182718765338,66.181640625&z=4
雨雲の杖は南にあるホコラで勇者の証と一緒に見せる
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/29(土) 23:48:45 ID:zZlG5q1G0
>>205
北の塔の3階フロア全部調べたら取れる
アプリ版は糸の配置がランダムかもしれん
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:19:34 ID:J/o91klbO
マルチすまん


6のテリーとミレーユは本編では赤の他人かな?
テリーのワンダーランド?とかいう外伝でミレーユがお姉さん設定なのはパラレルなのかなと思って

でも髪の色とかにてるしさ。未プレイだからなんともいえんが

チャモロホモ説より気になる
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:20:52 ID:HCWvKnof0
>>210
本編でも実の姉弟
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:33:24 ID:3YKquNhzO
すみません。パソコン故障のため見れませんw(°0°)w太陽の石とロトの証はどこにありますか?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:34:19 ID:J/o91klbO
>>211

なるほどーありがと。

お互い、またはどちらかが兄弟がいることをしってるタイプかな?

俺の中でテリーはツンデレのシスコンだと思ってるけど、そうかな?まだやったことなくて
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:35:43 ID:+1lkldezO
DQ5で
ポートセルミでとうぞくのはなを使うと『1個だけ宝のにおいがする』と言われたので、虱潰しに探したが何も見つからない。
あのメッセージはバグ?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:47:41 ID:HCWvKnof0
>>212
太陽の石の情報はリムリダールで聞けます
ロトの印の場所を知るためにはまず姫を助ける必要があります。
姫を救出して城に連れて行くとあるアイテムをもらえますのであとはそのアイテムを使って探してください
どうしても分からないならまた聞いてください

>>213
お互いに姉弟の存在は知っています
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:48:17 ID:xE/kPbhPO
>>213生き別れになってて、途中で再会する。んで一緒に旅するって感じ。もちろん姉弟ってことはお互い知ってる。

>>214教会近くのメダル取ったか?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 00:57:19 ID:3YKquNhzO
>>215
ローラーの愛のことですか?あれはお城の場所と次のレベルしか言わないのでは?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:04:19 ID:HCWvKnof0
>>217
すでに入手してましたか
実はその「お城の場所」が重要なんです
どこかの町で「ラダトームの城まで、北に○、西に○の場所を調べろ」という人がいませんでしたか?
ちなみに↑の台詞を言う人がどこに居るかは忘れました
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:04:35 ID:32ate9ep0
>>217
それが重要なのです。やってれば分かります
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:08:15 ID:3YKquNhzO
皆さんありがとうございます。太陽の石みつかりました。あとはロトの印だけです。難しいですね。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:08:28 ID:7lJd8+gr0
>>218
メルキドじゃなかった?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:20:57 ID:HCWvKnof0
>>221
そうだったような気がします
奥にいる爺さんだったかな?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:23:30 ID:3YKquNhzO
西に80歩北に140歩とメルキドで言われましたがメルキドから歩いて数えるのですか?海もあるし歩けないよw(°0°)w 
全くわかりません。王女の愛はラダトームの城の位置を言っていますね。あれだけなのかな?
ロトの印分かりやすく教えて下さい。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 01:30:57 ID:7lJd8+gr0
>>223
ラダトームまで、西に80歩北に140歩の地点ってことね
位置的にはメルキド南のでっかい沼地
そこらで王女の愛をつかうべし
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 05:36:24 ID:FoKOprxk0
PS2とFCのゲームを比べて、
キングダムハーツと比べてドラクエ1には感動がない。
ドラクエのスタッフはKHのスタッフを見習え。
とか何とか言っているレビューをもう一度読みたいのですが、
URLを忘れてしまいました。
教えてはいただけないでしょうか。
226214:2007/09/30(日) 10:09:34 ID:+1lkldezO
>>216 取ったような気もするんだが、場所がわかりまへん。詳細分かればお願いします
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 10:36:06 ID:FGqvps7J0
教会の周りだよ。花壇が怪しいでしょ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 10:36:57 ID:yXSZ4zIf0
FC版3とSFC版3の黄金のつめがとれる
地下へ通じる隠し階段の位置を教えてください
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 11:12:57 ID:FGqvps7J0
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:12:22 ID:9u/h2FIHO
PS2版Xの天空城の、玉座の後ろにある階段の詳しい位置を教えて下さい
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:15:37 ID:QN5u64F+0
>>230
天空城の玉座の後ろにあります。
目印などはないので、がんばって探してください。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:18:48 ID:FGqvps7J0

   ☆←ここ
  [玉座]
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:34:08 ID:xE/kPbhPO
ビアンカは俺の嫁なのか教えてください
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:35:37 ID:7lJd8+gr0
>>233

   *←ここ
  [玉]
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:37:01 ID:+1lkldezO
>>227 PS2版でも同じ?
花壇両脇とも、道具屋のうしろ、バーの後ろなど調べたがわからない……(;_;)
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:40:51 ID:w//xsd0S0
教会周辺の花の下じゃなかったけ
花を投げまくれ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 14:58:11 ID:fj1jNox00
>>235
とりあえず一通り再確認してみるといいよ
ttp://spalpha.com/DQ5/flowchart/chart4.html
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 20:14:54 ID:J/o91klbO
PS2の5で、サンチョ他、城のメンツもパーティー入れられるようになったみたいだが、ピピンしかみつからん
彼だけ?


あとビアンカを嫁にしなかったら彼女はなにしてるの?父の世話?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/30(日) 20:50:12 ID:HCWvKnof0
>>238
嫁と子どもを除けば仲間になる人間はサンチョとピピンだけだよ

あとフローラを嫁に選んだ場合はビアンカは山奥の村でひっそりと生活してる
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 01:03:47 ID:WIbeHpiuO
竜王に世界半分もらって、剣渡すとストーリーどうなるのかな?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 06:05:02 ID:LhydVGbG0
>>240
竜王さまは律儀だから文字通り世界の半分がもらえる

だけど直前に教えてもらえるふっかつのじゅもんはレベル1のもの
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 13:17:52 ID:sMbHxVrq0
GB版だと宿屋に戻されて夢オチ?だったかな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:12:03 ID:teSLVSsvO
>>233
この際ハッキリ言っとくが…






ビアンカは漏れの嫁
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 17:36:27 ID:1vYeqFOt0
>>243

  *←ここ
  [玉]
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 23:39:07 ID:CH4D0IyuO
PS2のXです


名産博物館でメダル王の城の名産品がほしいっていわれて、話をききにいった

宿屋のおかみにくれた座布団だといわれたんだが、アルカパの枕かな?ならもってるんだけど、話が進まない…
違うアイテムなのかな?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/01(月) 23:40:10 ID:TW5e8QTl0
3ですが賢者から戦士とか魔法使えない職業に変えるとMPはその後
まったく伸びなくなるんですか?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 00:27:02 ID:d7C0Ibub0
FC版なら魔法使い・僧侶・賢者の3職が伸びる。
リメイク版なら戦士・武闘家の2職のみ伸びない。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 00:44:27 ID:QPZGvKfFO
>>245
メダル王の城の名産品はメダルチョコだ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 01:15:48 ID:mfrG4hFRO
>>248答えになってねーよwww
>>245その後にメダル城の他の奴に話聞くと外に大きなメダルが出現する
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 12:41:12 ID:xjP+klkG0
すみません
PS2の5でブオーンを仲間にするにはどうしたらいいんですか?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 13:40:53 ID:gAHWPQ610
ゲーム終盤である村に行くと、怪我をした兵士がいて
「かわりに恋人に手紙を出してくれ」とか「レコードを送ってくれ」
とかしつこく頼まれるイベントがありました。(話の進行には特に
関係ない)
ドラクエのどの作品か忘れてしまったので、分かる方教えてください。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 13:53:58 ID:kq2hLpb90
>>250
最後のすごろく場でプチターク仲間にしてから会いに行く、だった気がする。

>>251
それは・・FFの6じゃないか?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 14:03:07 ID:mfrG4hFRO
>>250ブオーンは仲間にはならんぞ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 20:52:55 ID:t/62JR9g0
>>251
それはアバタールチューナーじゃないのか
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 22:30:28 ID:3Gb5IFZ4O
テンプレにある5のよくある質問集でさばくのバラ入手法を見たんだが、テルパドールの防具屋に男性なんていなかったぞ…

武器屋の下にクラリスの弟がいたけど、話題は話すがそんだけだし…

話題残ってるし、青年期後半でも別に平気だよね?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 23:06:33 ID:O9mdwJJT0
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 23:11:54 ID:+1A5HAALO
DQ6をやっているのですが敵の攻撃でどこか遠くへとばされた場合どこにいるんですか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/02(火) 23:17:50 ID:O9mdwJJT0
>>257
ルイーダの酒場
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 01:25:36 ID:+DPBbA9gO
>>255
宿屋じゃないのか?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 22:32:00 ID:mqoXk+Tp0
ギラは炎でメラは火の玉なのに
1ではギラ、べギラマは火の玉なのはなぜですか?
なぜメラがないんですか?

3で多かった呪文がその後の時代で減ったり、
威力が弱くなってるのはなぜですか
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 22:39:48 ID:kuYi0hREO
5をプレイ中だが、ネタバレ気にしないほうなのでちょっとしりたい


俺の予想はエンディングは母も嫁も帰って来て、実は父も生きていて、グランバニアばんざーいだと思っている

父は生きていると信じている
20年近く行方不明だったが、なんとかあのとき助かってたと信じている

親子三代仲良く城で暮らせるんだと信じてるが、実際どうなるのかな?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 22:49:59 ID:3Z/QEliZ0
すげえ なんで そこまで せいかくに よめるんだ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:06:15 ID:KZd6v6aGO
>>260
ゆ と り は 三 年 R O M っ て ろ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:50:25 ID:kuYi0hREO
>>262
ホントにそうなの?父は生きているのか…よかったー

まだ青年期後半に入ったとこだからがんばるよ

後半にはいるときに主人公が飾られていたお宅って後で行けるんかな?
嫁といたオークション会場はみつけたんだけど
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/03(水) 23:56:07 ID:RC7QO8Yx0
ま あ が ん ば れ

主人公が飾られていたお宅って石像になってたときのことか
それなら確か船があればいつでもいける
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 01:17:27 ID:vcMbR9DP0
PS2のドラクエ5なんですけど、どこかでキラーマシンは
命令させろじゃなかったら二回行動するって本当ですか?
実際やってみても一回しか行動しません。

それとエスタークって最高何ターンくらいで倒せるんでしょうか?
どうやっても12ターンくらいでしか出来ません。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 03:10:39 ID:tVO0bkkDO
>>265

その質問をしたものだけど、どのへんか教えてくれると助かるんだが…
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 10:20:58 ID:wuudcP9U0
>>267

グランバニア
   凸
                 〜〜
          〜 〜〜
          〜〜   〜〜
        〜〜 〜〜
        〜〜〜 〜    
      〜〜 〜
     〜〜〜

              ☆ この辺

地図
ttp://xb_lim.at.infoseek.co.jp/dq/5zentai50.png
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 17:19:59 ID:33TQyD8P0
>>266
キラーマシンの件は6のキラーマシン2のことじゃないの

エスタークはググってざっと見た感じ6ターンが最短かな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 17:35:24 ID:VNQd2Ctg0
多分ドラクエのフィールド音楽だと思うんですが
「レーラーソファミドレードーソラファーソファミードレー」
という出だしの音楽って何作目のものでしたっけ?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 17:53:49 ID:wuudcP9U0
>>270
忠実にその音を再現してみたら微妙に違うようだけど
おそらくドラクエ2のローレ、サマルパーティーのBGMではと思う。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/04(木) 18:03:53 ID:VNQd2Ctg0
>271
ありがとうございます。
耳コピって自信なかったんですが、すっきりしました。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 20:31:07 ID:DJJMW5rqO
DQ6で神秘の鎧はどこにありますか?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 20:56:16 ID:pQEPooUr0
>>273
小さなメダル60枚と隠しダンジョン
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 22:16:57 ID:DJJMW5rqO
オルゴーの鎧はどこにありますか?地下にいったがみつからない‥
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 23:10:04 ID:pQEPooUr0
>>275
下のグレイスだぞ
地下にも隠し階段があるぞ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 23:32:33 ID:DJJMW5rqO
地下の隠し階段おりてもなにもないです
上のグレイスいってからでないとだめとか?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 23:47:38 ID:8LUHjGY0O
チャモロはなぜホモといわれてしまうのですか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/05(金) 23:49:21 ID:s4L0oyC60
エンディングでハッサンと分かれるとき寂しそうにみつめているからです
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 00:36:06 ID:B82NZiHm0
>>277
ないならだめなんじゃないの
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 01:10:20 ID:Wz4cCQb90
>>277
牢屋の更に下に行ったか?行ってないなら怪しそうな床調べれ。
行ったけど無かったならすでに持ってるかもしれないから道具欄を確認する。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 01:11:26 ID:sAkBHTkTO
>>279

それはたまたまハッサンだっただけ?
女キャラだったらとくにネタにされるわけではなかったのかな…

他にフラグがあったりとかしたの?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 01:37:00 ID:b54NcslBO
フローラと結婚すると山奥の村で不思議な木の実が貰えるってサイトで見たんだけど、どのタイミングで誰から貰えるのですか?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 02:35:33 ID:B82NZiHm0
フローラを選択した直後〜いつまでかはわかんね
ビアンカの家の下にいるストーカーから貰える
PS2版のみね
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 09:40:31 ID:l0CLZ83GO
何度もすみません
牢屋の地下の赤いじゅうたんのとこですか?
怪しいと思ったんですが宝箱すら置いてなくて
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 10:53:12 ID:B82NZiHm0
上のグレイスで兵士長が封印した場所です
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 11:06:51 ID:cD3fr9Yd0
ちゃんとイベント見てたらどこに何があるかなんて分かりそうなもんだけどな。
もう1回やってみたらどうなの。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 13:22:31 ID:u1SaWZaJ0
ファミコンのドラクエ4をやっています。
現在第1章の終盤なのですが、アイテムやゴールドは2章目以降に引き継がれるのでしょうか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 13:35:31 ID:nyOTEpKGO
試しにやってみればいい
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 13:41:59 ID:MZI/MMgX0
>>288
金は引き継がれない
アイテムは5章で仲間になるときまでお預け
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 14:04:12 ID:u1SaWZaJ0
ありがとう!
じゃあ金が余ったらアイテム買っておいたほうがいいですね。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/06(土) 14:33:47 ID:8lP2yVXNO
>>237 亀レスだが
無事に100Gゲッチュした。
ありがd
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 01:09:18 ID:1wHmQeqa0
FC版のドラクエ4です。はぐれメタルヘルムを複数個入手したくてメタルキング狩りをやっています
ある程度時間かかるのは覚悟していたのですが、ようやく一個落としてくれました
誰か大量獲得に成功した人はいますか?参考までに話が聞きたいです
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 02:38:12 ID:Ub55l4PI0
SFC版DQ3をやっています。
なんか最強ってよくいわれてるけど
盗賊の何が強いんでしょうか?
あと戦士と武道家だったらどっちの方がいいんですか?
誰か教えてください!!
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 02:38:44 ID:Ub55l4PI0
SFC版DQ3をやっています。
なんか盗賊が最強ってよくいわれてるけど
盗賊の何が強いんでしょうか??
あと戦士と武道家だったらどっちの方がいいんですか?
誰か教えてください!!
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 03:05:37 ID:SSb1DjuX0
盗賊は全体的に能力が高めな上に装備品も豊富。敵のアイテムを盗むというオプションもある。
だから賢者→盗賊というパターンで強くする人が多いんだよ。

SFC版だったら武闘家だね。装備品が増えているゆえに戦士のアドバンテージがかなり弱まっている。
あと、SFC版は女尊男卑だから、性別にこだわりがなければ全員女がいいよ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 06:01:52 ID:z/oW5qc+O
PSのDQ4で、本棚にあるサントハイム王の使いで杖を〜
の杖はどこにありますか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 07:56:13 ID:5b0jdx6Z0
ググったりして色々探したんですが見つからないので質問させて下さい。
Softbankの携帯アプリ、ドラクエモンスターズMobileの攻略スレまたは攻略サイトを
知っている方がおられましたら是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 08:38:24 ID:OyrjSkQp0
>>297
マドルエの日記は世界中に何冊かあり、
それをすべて読むことで杖のありかがわかるようになっています。
まずはゲームを進めることです。

日記の内容は可能な限り正確にメモしておくと後々役立つかもしれません。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 11:48:54 ID:YqTC3cGGO
>>295 キメラの翼買って使う           どこに行くかの選択の所で道具画面まで戻る。   キメラの翼袋にいれる。 矢印出たままなので増やしたいアイテムに矢印向け、Aボタン連打で押した数だけ増える。       裏技嫌いならしなくても良いけど。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 14:41:15 ID:OfAdwWe/0
>>300
スペースを改行と思ってる携帯厨か
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 14:53:01 ID:FiaUglC0O
SFC版 DQ6の天馬の塔の隠し部屋にはどうやったら行けるんですかね?さっきから試してるんですが中々行けなくて…
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 16:32:51 ID:VyuRHXFK0
外観のとこで右奥に行き左行くと隠し部屋にいける
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 18:19:25 ID:S1CCm/+3O
アプリ2でいかずちの杖ってどこにありますか?あとそれぞれのキャラの最高装備と、ハーゴン、シドーはだいたいレベルいくつで倒せる?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/07(日) 21:00:04 ID:kRK9rzqV0
>>304
ローレシアの牢屋にいる悪魔神官が落とす

装備は説明めんどいんで↓見て
http://www.d-navi.info/dq2/index.html
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 13:19:36 ID:LUHZ0vUaO
SFCのDQ6でスフィーダの盾を取る洞窟のヒント。

・海底のポセイドン
・ガンディーノの学者

後1名はどこにいますか?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 13:35:55 ID:jGSZuPMgO
>>306
どっかの洞窟にいたよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 14:03:17 ID:LUHZ0vUaO
>>307
10年ぶり位にプレイしてるんですよ。
確か運命の壁1階と同じような洞窟だったと
記憶してるんだが、場所が解らんのよ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 14:32:35 ID:jGSZuPMgO
運命の壁の洞窟だったように思うが…
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 16:31:44 ID:c6w1YZAzO
上の世界のクリアベールから東の洞窟じゃなかった?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/08(月) 16:42:54 ID:LUHZ0vUaO
>>310
クリアベール東にありました。
上の世界までは考えてませんでした。

おかげさまで盾も入手出来たので、
使えないやつを仲間にしに行きます。
ありがとう。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 12:37:28 ID:8ywoLOI80
PS版ドラクエ4ですが、ミネアがフバーハを覚えるのは何レベルですか?
313312:2007/10/09(火) 12:40:05 ID:8ywoLOI80
Lv.─ ホイミ
Lv.3 キアリー
Lv.5 ラリホー
Lv.8 バギ
Lv.10 キアリク
Lv.13 ベホイミ
Lv.16 ラリホーマ
Lv.20 ザオラル
Lv.23 バギマ
Lv.26 ベホマ
Lv.29 フバーハ
Lv.32 バギクロス
Lv.35 メガザル

すいません、事故解決しました キングレオ対策に18くらいでフバーハ覚えると思ったら29なんですね
これじゃあクリアレベルだ 大人しくクリフトだけ連れてくか
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 12:42:00 ID:m9IHUlM70
クリフトじゃかえって役に立たんぞい
315312:2007/10/09(火) 12:44:19 ID:8ywoLOI80
パノン(まどろみラリホー)、クリフト(スクルト)、マーニャ(メラミ、ルカニ)、ミネア(ラリホー)でいきますわ
ラリホー入れば勝てるっしょ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 13:01:28 ID:hey5cUCs0
パノンがいる状態で、何を倒そうとしてるんだw
裏ボス以外でフバーハ必要なやつっていたか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 13:06:04 ID:8ywoLOI80
いや、久しぶりにドラクエ4を逃げまくって早足でやってみようかなと思ったら止まらなくなって
気づいたら5章でクリアするかー、と思ってキングレオむっちゃ強かったなぁ、2回攻撃で吹雪だか吐いてきたよなぁ、
スクルトとフバーハ覚えさせるために大灯台でレベル上げをしていたんだけど、フバーハー覚えないじゃん・・・・
っていうところ キングレオ一発で倒したいんだよね 確かラリホー効いたなーと思ってパノンを仲間にしたところ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/09(火) 13:09:13 ID:zq2YOpdz0
ttp://kuromomo.k-server.org/main.html
ttp://kuromomo.k-server.org/10.html

↑これはさすがにまずいだろ。
著作権は親告罪だからといって許されるのか?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/10(水) 13:59:21 ID:E0Dvnqz+O
伝説装備すべて手に入れたのですが祠が見つかりません
ゼニス城について調べている学者がいる小島の近くですか?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/10(水) 15:34:52 ID:VkVWxB7TO
>>319
下の世界のガンディーノ北西に船で行くか、上の世界のクリアベール北東の大穴から落ちる。
小さい森があるので入る

あと、一応作品名くらいは書いたほうがいい
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/10(水) 19:51:23 ID:7rIuAHqsO
5でエルヘブンでじゅうたんと鍵とったあとどこにいけばいいの?

サラボナでブオーン倒すのかな?負け試合だと思ってわざと負けたら違うし…

レベル上げ怠ったわけじゃないんだけど、なんかいきなり強くね?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/10(水) 20:00:01 ID:lMLgEO3G0
>>321
マップ中央部の島にある塔
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/11(木) 14:13:30 ID:5Nhb9Y5EO
PSのドラゴンクエスト4やってるんですが、エッグラとチキーラって最低レベルいくつ位で倒せますか?


どのような戦術でいけばよいのでしょうか?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/11(木) 22:28:49 ID:NBz2KEj+0
ぶひひ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/11(木) 22:45:45 ID:x9jk+y8y0
ドラクエ4(PS)をやっていますが、カジノでコインがたまりません。
どのゲームで、どの台を使ったらいいのかとか教えてください。
なるべく、オートで稼ぎたいので、連射機使ってできる方法があると助かります。
なお、エンドールでお願いします。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/11(木) 22:56:34 ID:rP4HPNEP0
>323
一度命捨てるつもりで戦ってきたらどうか。





まずはチキーラに集中攻撃を仕掛けて潰す。
マーニャのメラゾーマorイオナズンがんばった。
前線で戦うやつは常にフバーハ状態を保つ。ミネアを守り馬車メンバー入れ替えを駆使。
ベホマズンは惜しみなく。トルネコは体力あるので壁として。
ドラゴンメイル、ドラゴンシールドなどブレス耐性のある装備を。
凍てつく波動を使われても泣かない。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 08:31:35 ID:M+pEx6nm0
>>325
楽をして稼ぐ方法はない。
全組合せが登場する状態で格闘場のダブルアップが早い。
バラクーダがオッズの割りにかなりの狙い目。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 09:18:33 ID:Kh0ppyy4O
>326

コメントありがとうございます。早速挑戦してみます。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 12:08:43 ID:z15bE656O
ドラクエ2のハーゴンの城に辿り着きルビスのまもりで、まやかしを解いたのですが、敵に遭遇しない城のフロアから先に進む事が出来ません。先に進む方法どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 12:31:13 ID:0mAC4rfZ0
十字の中央(屋根に隠れている)であるアイテムを使う。
何のアイテムだったか忘れたが、そこまで来たなら
それらしいのがあるはず。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 13:27:07 ID:LsGN3TNP0
真のハーゴン城の左に何もない小部屋があるんだが
そこに入ると玉座の後ろあたりに牢の扉があるのが見えるんだ。
FC版ではそうだったが。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 15:04:06 ID:k5kA8Fdt0
>>329
>>330の通り
あるアイテム=邪神の像
ダメージ床に囲まれている部屋へは、左から2番目くらいの壁に扉が隠されているのでそこから入る
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 17:22:13 ID:T3xzfxh50
>>327
スロットより闘技場のほうがいいんですね。ありがとうございます。
どうやったら全部の組み合わせがでるのですか?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 17:34:43 ID:i8F1MnyJO
>>332
あそこ邪神の像の情報あったっけ?
小学生の頃で覚えてねーや。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 18:11:41 ID:M+pEx6nm0
>>333
きぼうのほこらまで進めば全パターン出現するようになる。

アンクルホーンやドラゴンバタフライは必ず狙う。
同一モンスター×3など無意味な組合せは完全な運任せなので、
ダブルアップ中に出るとキツイ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 18:44:02 ID:T3xzfxh50
>>335
どうもです。スロットやポーカーはおすすめできないんですか?
最終的に高価なアイテムを取るときも闘技場で稼いだほうがいいですか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 19:30:29 ID:AEstbsVFO
2のテパの村の場所がわからないんだけど誰か教えて
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 19:50:03 ID:8/beSpL60
いやだ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 19:50:10 ID:z15bE656O
>>329です

邪神の像使ってハーゴンの所に辿り着きました!
既にレベル45あったので軽くクリアしてしまいましたw

ありがとうございました
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 19:53:09 ID:8/beSpL60
どういたしまして
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 21:01:00 ID:VK4vAtxx0
>>337
Q.テパの村にはどうやって行くの?
A. http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq2-109.gif (紫:船 赤:徒歩)
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 21:38:03 ID:T3xzfxh50
PS2のドラクエ4の三章についてしつもんです。
スタートから一時間近く武器屋でアルバイトをしているのですが
誰も破邪の剣を持ってきてくれません。
もしかしてある程度話を進めないと売りに来てくれないのですか?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 22:42:35 ID:Bm9TIZYAO
>>342
ランダムなので根気よく待つべし
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 05:14:55 ID:ELilmYSJ0
>>343
ありがとうございます。粘ってなんとか出せました。連射パットで売り払った時は
思わずうなりましたけど。。
PS2のドラクエ4の五章について質問です。
いろいろな攻略サイトを見ていると、パノンやルーシアを最後のほうまで連れて行ける
らしいですが、詳しいやり方とかが書いてありません。
彼らはどこまで仲間にしておけるのですか?ピサロをパノンで眠らしたりしたい。
ドラゴンよりルーシアが好きなんですが。。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 05:31:46 ID:ELilmYSJ0
>>343
ありがとうございます。粘ってなんとか出せました。連射パットで売り払った時は
思わずうなりましたけど。。
PS2のドラクエ4の五章について質問です。
いろいろな攻略サイトを見ていると、パノンやルーシアを最後のほうまで連れて行ける
らしいですが、詳しいやり方とかが書いてありません。
彼らはどこまで仲間にしておけるのですか?ピサロをパノンで眠らしたりしたい。
ドラゴンよりルーシアが好きなんですが。。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 09:59:22 ID:QnIBXPPqO
邪神の像を使う沼地がどこにあるかわかりません。
誰か教えてください。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 10:23:09 ID:Zx2QcANP0
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 15:25:27 ID:S+RK/HDh0
>>336
ポーカーのダブルアップは必ず2倍でしかなく、
理不尽な出目が出るので、おすすめできない
又、ダブルアップ開始の枚数が低すぎるのも×。

スロットはプレイした事ないので、解らないな。

格闘場は倍率は不動だが、一気に稼げるのが良い。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 15:26:35 ID:S+RK/HDh0
×不動
○不定
350ごみ箱以前 ◆Saloon8R4Q :2007/10/14(日) 02:57:52 ID:pA3IQs230
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 12:44:55 ID:TyDeBy7PO
ロンダルキアへの洞窟の場所がわかりません。
誰か優しい方教えてください。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 13:13:00 ID:dNtIWFZr0
これはすごい・・・・。
>>350にある直後にこの質問かよ。

まあ『携帯なんで見れません』なんてのが来るだろうから説明すると、
ベラヌールからの旅の扉でいった先に毒の沼地があり
入って真ん中らへんの岩山に向かって邪心の像
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 18:44:38 ID:it6larwy0
PS2版ドラクエ5で質問です。
カボチ村のイベントを青年期後半まで放置していた場合でもイベント終了後はやはり疑いをかけられるのでしょうか?
また、ビアンカ、フローラ、双子、サンチョらはコワモテかかしをみてどのような反応をするのか教えてください
青年期前半に人間の仲間が居ない状態でとってしまったため確認できませんでしたので・・・
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 19:29:33 ID:LFNmxZXq0
2週目でやってみようぜ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 19:51:07 ID:YIXhIeJ00
あげ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 20:44:50 ID:HKTdNGMD0
ダルマスカはどこですか?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 20:46:19 ID:shGo8/1M0
ガメゴンは大殻ですか?

ガメゴンロードは史郎ですか?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 20:55:47 ID:3FOqTuIbO
いい加減にしろう
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 21:35:37 ID:HKTdNGMD0
人を呼んでおいて、こんなもの食わせるとは!!
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 21:46:55 ID:UOsDo+Tm0
雄山乙
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 22:22:10 ID:fHib6Mq0O
アプリで2やってるんだけど隠しダンジョンってある??
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 01:49:35 ID:8FCDhtQl0
ないよ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 03:05:54 ID:++HxFTID0
今SFCのドラクエVをやっていて、ノアニールの村で
タンスや壷や壁の袋は全て調べたのに「とうぞくのはな」を
使うとあと1個宝があるようなのだけど、どこを調べたら
何が見つかるの?
教えてエロい人。

毒沼が怪しいと思ったが何も無くて苦しみ損ダターヨ…。


364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 03:48:36 ID:7cI0aWuY0
>>363
村の西にあるL字型の壁は調べた?
365363:2007/10/16(火) 04:14:32 ID:++HxFTID0
>>364
あった、ありました!
ありがとうございますヾ(*´▽`)ノシ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 16:05:47 ID:111bZelDO
ドラクエ1のロトのしるしってどこにあるの
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 16:19:24 ID:6nSnVu/K0
>>366

場所はメルキドの南にある毒の沼地
王女の愛を使って探すといい

>>208 >>215 >>224参照
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 16:31:44 ID:111bZelDO
>>367 ありがとうごさいますでも何で王女の愛を使うんですかねあのじじい一言もいってないのに
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 16:37:20 ID:6nSnVu/K0
>>368
メルキドで情報収集してください
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 17:43:30 ID:LnTRlEdf0
>>368
携帯の絵文字は使わないように
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:05:12 ID:WAJ39Pz/O
Vで ピラミッドで魔法の鍵取った後 ポルテガに 行くにはどうすればいいの?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:27:26 ID:WAJ39Pz/O
リメイクのゲームボーイ版です。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:27:44 ID:RH418Xz90
>>371がポルトガとオルテガを合体しているのが理不尽です。
・・・のスレじゃなかったか。

ローマ北西の祠から普通にいけると思うんだが。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:37:39 ID:WAJ39Pz/O
スイマセン。ポルトガでした。アッサラーム東のホビットがいる洞窟から 東にいけるみたいなんですが それには ポルトガの王にあわないといけないみたいです。ローマとはどこですか?スイマセン。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:39:59 ID:WAJ39Pz/O
あ ロマリアですね! ホコラからいけました!ありがとうございました!
376373:2007/10/17(水) 19:56:21 ID:RH418Xz90
うは、自分も間違えてるやww スマン、逝ってくる
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 01:53:01 ID:i/35FNLlO
ドラクエXをやろうと思うんだが、SFCとリメイク版のPS2どっちのがオヌヌメ?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 02:25:31 ID:Kfr4sxf6O
断然リメイク版だぜ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 02:27:26 ID:oMlAXEge0
SFC版に特に思い入れがないのならPS2版でいい
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 02:32:39 ID:i/35FNLlO
d!2Dのドラクエに慣れてたから、3Dになるとまた違うんだろうな。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 15:36:49 ID:z8sRcd0/0
DQ7だけど、ブルジオ連れてメルビンの塔に行く時って
もうハーメリアの大陸は現代に出現しているはずですよね?

まだ出現してなくて、しかもブルジオ連れてるから
石版通じて過去に行けないということは詰んだと言うことでFA?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 18:30:24 ID:vAXbesKeO
>>381そうですね さっさとドラクエ7売ってシネ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 17:34:38 ID:JVl6ZMtG0
こういうのでも質問していいのかわからないいけど。
メラ系が強いって言う人いるけど
正直強いのか?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 18:08:55 ID:a4IkUsSr0
シリーズにもよるがメラミ・メラゾーマは大体強いな。
メラはうんこ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 20:31:20 ID:UyPYwTD50
PSの4なんですが、4人の結界を破ったあとのデスピサロの塔で
途中でいきづまってしまいます。エレベーターとか石像ずらして進んだあとの仕掛けがわかりません
よろしくお願いします
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 20:58:17 ID:JVl6ZMtG0
なんで強いんだ?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:10:50 ID:3GzzlCJ70
単純に呪文の中でのダメージ値が高いってのと
単体呪文で消費MPが少ないからボスに安定したダメージを与えられるってあたりだろ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:12:03 ID:rEnu7FHI0
357ですが自己解決しました。
メタキン=史朗
メタスラ=大殻

ちなみに興殻ははぐメタでした。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 02:11:29 ID:9weOCDPH0
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:11:58 ID:ERBYTdDfO
PS2の5で、妻を石像から戻して魔界へ行くところで、
仲間に子供と妻を連れては行けないんでしょうか?
どうやってもついてきてくれなくて困ってます
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:17:08 ID:CGtK30qg0
息子が何か言ってなかったかい?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:27:39 ID:ERBYTdDfO
>>391「行こうよ!」とは言ってますがついてきてくれないので…
どうやったら動いてくれるんですかね?
夜にしても同じことしか言わないし
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:34:43 ID:nBW311wn0
まず馬車の枠を空けろ、話はそれからだ
空いたら良く回りを見渡して良く話を聴いてみることだな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:35:10 ID:PlrW+W080
>392
ルイーダという人がいる。グランバニアの隅々まで話しかけると宜しいでしょう。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:39:51 ID:CGtK30qg0
>>392
息子はこう言ってるはずだよ
「あっ お父さん! ボクを 置いていくなんて ひどいや! すぐに ルイーダさんに いって ボクも 連れていってよ!」
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:47:07 ID:ERBYTdDfO
おお!5で一回もルイーダ使ってなかったから盲点だった
有難うございました
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 00:44:11 ID:d/jqEQ7U0
ドラクエ2・携帯で、呪われたサマルトリアの王子を放置してクリアできますか?
EDが変ったりするの?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 04:42:44 ID:ZNAkanKW0
SFC版でできるから携帯でもできるんじゃないの
エンディングは多少変わる
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 17:09:23 ID:/j9OPzS00
age
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 18:45:50 ID:MzmsNQJgO
今更だけどドラクエ8を買おうと思ってるんですが、今までのドラクエと比べてどんな感じなんでしょうか?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 09:29:54 ID:SFLEFcIS0
感じ方は人それぞれです
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 19:31:57 ID:+0VZy9/E0
>400
普通に面白いです。つうか大好きです。
初めの頃はキャラ移動で目が回るかもしれませんがすぐに慣れます。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 19:34:43 ID:+0VZy9/E0
追加。
仲間は最大四人。馬車はあるけど仲間を馬車に乗せることはないです。
話を進めるとモンスターを戦闘に出すことが出来ますが、仲間として連れ歩くことは出来ません。FFにおける召喚獣みたいな感じです。
アイテムを練成して早い段階で強力な武器防具も出来るので低レベルクリアも可能です。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 22:56:56 ID:3QjjnKa20
個人的には、8は面白いかもしれないがドラクエぽくないな。
スキルという言葉がいい例。
ストーリーも人が死にすぎ。
錬金もコンプリートできるわけではなく、
何かを犠牲にしなければいけないのが今までとは違う。

まあ、ドラクエとこだわらなければいいんだけど。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 09:35:38 ID:e1gXXrXf0
全然ドラクエっぽくなくてつまらなかった。やらないほうがいい。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 12:16:54 ID:vz5+ZZgsO
PS版Xですが、「くちぶえ」で呼寄せたモンスターって仲間にもならないし、宝箱も出さないってホントですか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 12:37:04 ID:1EBn/a7H0
>>406
そんな事はないから安心しな。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 14:37:53 ID:XJ++5VX9O
5やってます。妖精の森はどうやって行くんですか?お願いします
409ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2007/10/26(金) 14:53:56 ID:UOupTtSQO
>>408
脳内変換しろメーン・・
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 16:08:26 ID:JJB15kuw0
>>408
サラボナから東に行くと森がある
そこを南下するとあやしい1マスがある
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 15:23:50 ID:h3WjeoE3O
http://www.google.co.jp/imode/search?lr=&id=781d3abc0451ca87fd7c8d8419b2bb74&ie=Shift_JIS&mrestrict=chtml&q=%83h%83%89%83S%83%93%83N%83G%83X%83g%82R%83Q%81%5B%83%80%83%7B%81%5B%83C%97%A0%8BZ&btnG=%8C%9F%8D%F5&site=search

このサイトの一番目の裏技の
いきなりレベル99が出来ないんですが
デマでしょうか?教えて下さいお願いします
m(__)m

ドラクエ3ゲームボーイカラーです
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 17:18:58 ID:XGcmws8FO
あばれうしどりは食べたらおいしいですか?
味はビーフですか?チキンですか?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 17:24:16 ID:SiWgLeELO
ドラクエUで鍵がアイテム枠を圧迫して困ってるのですが、
アバカムを覚えたら預かり所に全部預けて完全に代用可能になりますか?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 17:27:05 ID:fvbtFxXY0
>>411
 自己責任で勝手にやれ。
>>412
 部位によるだろう。
>>413
 可能。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 17:46:42 ID:XjW6W7gP0
>>411
いろいろググってみたけど
できてる人もいればできてない人もいる
その裏技が載ってるサイトもあれば載ってないサイトもある
俺はGB版やってないからわからない

そのサイトの間違いやすい部分としては
4のそのまま袋の5番目、一番下の道具を一番目のキャラが持つ薬草と交換する。
(道具が消えたり別の道具に変わったら成功)
というところだと思う

袋の5ページ目の一番下の道具のことらしい
上から5番目と一番下の道具って意味じゃないらしいぞ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 18:00:52 ID:h3WjeoE3O
>>415
有り難うございますm(__)mあとでやってみます!!

本当に有り難うございますm(__)m
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 19:06:43 ID:sb2ub1KE0
GBキメラ関係の裏技はよく理解せずに手を出すのはやめた方がいい。
あれこれやってるうちにデータがめちゃくちゃになって手に負えなくなる恐れがある。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 10:44:11 ID:plazEwdWO
4のエンドールにある隠れ武器屋について質問です。
武器屋の下にある宝箱はどうやったら取れますか?
上下の階段があるけど行き方が分からない。。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 11:00:25 ID:z0Rs9ncz0
城のコロシアムに行く長い通路の最後のほうの
中側(左の通路なら右)に隠し通路がある
そこの階段から行ける
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 14:47:29 ID:LsGGdvtHO
ドラクエ3で炎のブーメランって何処で手に入りますか?
m(__)m
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 14:58:31 ID:dTmD2E9O0
ルビスの塔
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 15:25:50 ID:dK61/7P7O
リメイク5で、モンスターボックスに
全種類のモンスターが登録されたら何かご褒美は貰えますか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 17:56:31 ID:CYGxamCq0
何もありません
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 21:57:40 ID:plazEwdWO
>>419
すごいすごい!取れた〜
親切な人ありがとう!!
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 00:14:05 ID:lAB4wcrmO
>>421さん

有り難うございますm(__)m炎のブーメラン取れました
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 02:16:12 ID:B8ZI/cK/O
PS2版DQ5について質問です。
戦闘で仲間になるモンスター→ならないモンスター
といった順番に倒した場合、仲間になるかどうかの判定はありますか?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 02:19:04 ID:mylzJrXd0
あるよ
ただし仲間になるモンスターが複数いる場合は最後に倒したモンスターのみ仲間になる可能性があります
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 02:26:41 ID:B8ZI/cK/O
>>427
はぐりんの様な素早い回答どうもです。
ありがとうございます。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 11:33:47 ID:CjfjpxXX0
ドラクエ7について質問です。
ギガジャティスはあやしい霧に効果が類似してますよね。
あやしい霧は凍てつく波動で解除されますが、ギガジャティスはどうなんでしょう?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 13:04:35 ID:BlgXSgmSO
試してみ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 19:26:24 ID:Kg6Vhrh00
5の幼年期です
サンタローズ教会前の男にゴールドオーブを見せるイベントはやらなくてもいいのですか?
SFC、PS2版どちらも知りたいです
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 19:45:39 ID:tdKBqSPL0
うん
知らないとこで勝手にやってます
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 20:09:42 ID:Kg6Vhrh00
ありがとうございます
知らないうちにすりかえるなんて・・・必須でもよかったような
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 01:41:09 ID:URaVU1INO
PSのDQ4でゴッドサイドの洞窟のボス二人組が倒せません!レベルは一番高い奴で41です。武器防具は、ほぼ最強です。教えてください!
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 01:48:52 ID:9AHjeEnQ0
もっとレベルを上げてください!
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 02:00:19 ID:URaVU1INO
やっぱしレベルですか。どの位あったら勝てますか?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 02:16:54 ID:9AHjeEnQ0
一番低い奴で40あれば倒せるかどうか
一番低い奴で45あればまあ倒せるだろう
そいつらとは何回か戦えて10ターン以内に倒すと褒美が貰えるので
上げて上げて上げまくったほうがいいよ
場所は希望の祠南の塔で
2階か3階でメタルキング、はぐれメタルが結構でる
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 03:21:47 ID:RScz4CJYO
お聞きしたいのですが、Vの最後の鍵はどこにあるんでしょうか?教えて頂けないでしょうか。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 04:56:05 ID:9AHjeEnQ0
サラボナへ行ってみましょう
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 09:59:18 ID:URaVU1INO
437さんありがうございます。まだほとんどの奴が30後半なのでレベル上げまくります。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 10:31:09 ID:dU+CXjM80
10ターンとか制限あったっけ?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 12:05:43 ID:jdLB2f3u0
最後の願いだけ10ターンかな
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 16:50:36 ID:WvyvmcIwO
シンプルゲーム並に中身が無いんですが糞ゲーですか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 17:01:52 ID:JQfTmnc+0
それを判断するのはあなたです
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 22:40:42 ID:Ziz4VnkN0
しんりゅうに叶えて貰ったスゴロクをやってるんですが、光のドレスを売ってる店が見つかりません。
ゴールも出来ません。足下みたら破壊の鉄球まで落ちてました。
バグでしょうか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 22:56:28 ID:dU+CXjM80
仕様です
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 22:57:46 ID:SpCtfchf0
>>445
そう簡単にゴールは出来ないようになってる。
根気でクリアするしかない。

店がみつからないのなら、階段を昇った(降りた)らマップを見て確認。
場所はゴールのあるマップの下側ルートの左下。
スタートから相当遠い上にスルーしたら戻れない。

ゴールしたいのなら、3階で遠回りするのがベスト。
(マップで確認)
これ以外のルートはほぼ間違いなく落とし穴に落ちると思うべし。

破壊の鉄球は普通に落ちてるからバグではない。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 23:00:29 ID:jTPmxiuQ0
GBC版とSFC版でも店の位置が違うので注意
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 17:33:47 ID:ZOKjGlAzO
ドラクエ8について質問です。
裏ダンジョンの竜を永遠の巨竜まで倒しました。その後はどうしたらいいのでしょうか?
村の人に話を聞いても分からないですし…。
それとも永遠の巨竜を倒してゲームは終わりですか?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 20:15:35 ID:ROdKkuap0
アルゴンリングを持った状態でラスボス倒すと裏EDが見れる
それ見たのならこれ以上することはないな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 20:57:22 ID:iM0b6UnYO
ドラクエ5で行き詰まってます…
水浸しの天空城に着いたら妖精の森を見つけるようにとの事。
何処にあるのでしょうか?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 21:08:19 ID:Y2fFTRcU0
>>451
サラボナの南東
魔法のじゅうたんでいける
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 21:34:17 ID:iM0b6UnYO
ありがとう!行けた!
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 22:25:46 ID:Ue2B7ktVO
8です
同じ道具をたくさん売ると買い取り額が下がるって聞いたんですけど本当ですか?
はやてのリングを売りまくりたいんですけど
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 22:37:01 ID:HHRRd9mj0
下がるのは錬金でできる非売品アイテムだけだと思う
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 22:42:01 ID:GjVOcI1x0
457456:2007/11/01(木) 22:44:04 ID:GjVOcI1x0
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 23:37:45 ID:Ue2B7ktVO
>455 >456 >457
ありがとうございました
m(__)m
助かりました
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 23:39:55 ID:4gWryGIIO
PSのDQ4で移民の町が最終段階になったんですが、この段階でカジノとかってもうできないですね?メタルメット欲しいんですが、手遅れですよね?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/02(金) 00:14:35 ID:0nkjk19B0
人数を減らして作り直せばいい。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/02(金) 18:01:40 ID:NpSk4yiNO
作りなおせるんですか!ありがとうございます。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/02(金) 22:45:44 ID:yhvEbSWj0
ドラクエに象のモンスターがいたと思うんですが名前を教えてください
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/02(金) 23:59:33 ID:pRPMegNQ0
5に出てきたパオーム、とかかな。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/03(土) 11:49:32 ID:YFygn9R7O
PSのDQ4で王様か姫があと一人いれば町の形態が変わるんだけど、特別出やすい場所ってありませんか?もう五時間くらい探しまわってます。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/03(土) 12:40:03 ID:b8VgCyxZO
あと20時間は探しましょう
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/03(土) 12:48:29 ID:WQ4dwYwY0
夜限定のはもう捕まえたか?
メサなんとかか、ツァなんとかか
名前忘れたが…
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/03(土) 22:08:23 ID:M8v0qZVv0
ちょっと板違いかもしれないですが、この漫画ってどこのサイトのものか誰か知りませんか?
http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-1184.html

よろしくお願いします
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 00:03:22 ID:pvQKyoWDO
PS版のWで、連写パッドを使えばほっといても種が手に入る場所ってありますか?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 16:03:23 ID:nPKdAHbxO
ドラクエ8で質問です
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/dq/dq8.htm
ここにある『エンディング中の戦いの記録はエンディングデータとして保存されるので注意』とあるのはどういうことでしょうか?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 16:58:58 ID:Orq859+r0
>>467
ごめんわからない

>>468
多分無い

>>469
初クリア時の戦いのきろくが保存されるってことじゃないのかな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 17:22:44 ID:nPKdAHbxO
>>470さん
ありがとう
その後に何回ラプソーン倒しても『戦いの記録』は書き換えられない、ってことですか?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 17:53:50 ID:PZO8umWD0
>>471
戦いの記録とはいわゆるクリアフラグのこと
隠しダンジョンにいけるようになりますよって言う意味だ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:11:31 ID:z0goGLUBO
リメイクXですが、ミルがラスボス、エスタが隠し(腕試し)ボスって事で他に倒すべきボスはいませんか?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:36:11 ID:vUXU8fWs0
あるとすれば、現実に戻るためにゲームを止められない自分自身と戦うということか。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:43:39 ID:nPKdAHbxO
>>472さん
なるほどなるほど
ありがとうございました
m(__)m
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 03:38:45 ID:W++n8ex20
数年前に各所にコピペされた文なんですが、
ドラクエ1のマップは、竜王の城の宝箱の位置に至るまで、夢幻の心臓のパクりである。
というような文があったんですが、その事を確認できるソースが無いんです。
どうも各所の情報によると夢幻の心臓2らしいのですが、
マップを掲載しているサイトでも全て掲載しているわけではないらしく?見つかりませんでした。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1081/mugen2/map.htm
割と広範囲に広まっている噂であり、有る程度ゲームシステムや謎解きに流用した部分があるというのは知っているのですが、
この竜王の城のマップがパクリだとする件は信頼できるソースが無いため場合によっては根拠無き中傷になる可能性があります。
どなたか確認できるソースを知っている方は教えてください。
スレ違いだった場合は誘導お願いします。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 09:29:21 ID:LWvaHlEZ0
>>476
夢幻の心臓2がウルティマのパクリとは聞いたことがあるが
ドラクエ1が夢幻の心臓のパクリというのは知らない。

そもそもドラクエ1だってウルティマの影響が強いんだから
あの時代のゲームは少なからずウルティマの影響が出てる。
ドラクエ1と夢幻の心臓が似てるのもうなずける話。

なんであんたがそんなこと知りたいのか。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 17:09:11 ID:VCC+OCZgO
psのWでXみたいに道具増やす裏技ってありますか?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 20:11:58 ID:UUATWnAc0
>>477
夢幻の心臓との類似は各所で指摘されている有名な事実っぽいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88#.E5.82.99.E8.80.83
http://www1.powerzoo.net/~jifuteri/00-006-1.html

たとえば人間界のマップは建物の配置を含めアレフガルドに似てますね。
あまり凝った配置ではないので、有る程度は似たような物になるのは仕方ないかもしれませんが。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1081/mugen2/ningen.htm

何故知りたいのかというと、
竜王の城の宝箱の位置に至るまで、夢幻の心臓のパクりである。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%A4%A2%E5%B9%BB%E3%81%AE%E5%BF%83%E8%87%93%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%AF%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82&num=50
(長すぎてURLはれないので一部のみ)
というコピペを見かけたのですが具体的に夢幻の心臓のどの場所と同じなのか書いておらず、ドラクエ1の全てがパクリとされそうなので確認したかったためです。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 23:59:16 ID:+2agQErVO
グリンガムの鞭の『グリンガム』って何?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 00:03:04 ID:jzVsLV0q0
お口の恋人
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 01:09:21 ID:wPvl4mBo0
>>480
多分、北欧神話に出てくる「グリンカムビ」という鳥の名前からきてるんじゃないか?
わざわざもじってあるのは>>480のように駄洒落っぽくしたかったからじゃないかと予想
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 01:09:58 ID:V3nNF0Xb0
>>478
ない

484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 01:10:47 ID:wPvl4mBo0
間違えた
下の>>480>>481
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 01:46:05 ID:lH5/p9W7O
>>482
へぇ〜、そんなんあるんだ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 12:23:24 ID:NstJ4Ksf0
>>480,482
たしか、開発者インタビューでグリムとなんたらを掛け合わせた言葉だと
堀井氏が言っていた記憶がある。ソースを求められると困るが・・・
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 12:32:25 ID:lyCNxcoeO
>>483
ないですか…。ありがとうございます!
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 00:00:35 ID:9ldrYZPRO
ドラクエ3で質問です
イエローオーブはどうやってとるんですか?
ほかのオーブはもう全部とったしやるべきことはやったはずなんですけど何回行っても商人の町でイベントなんて起こらないし…
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 00:23:25 ID:ht8zjIhx0
最後の鍵が必要
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 00:58:02 ID:QIrHINei0
>>488
最後は夜に行かないと革命が起きない
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 09:21:00 ID:7rU7j55r0
商人の町で手に入れるってのは知ってるのに、手に入れる方法は知らないのか。
本スレにあった言葉を借りると中途半端に攻略サイト見るのはやめろってことだな。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 23:49:23 ID:XCWuLMiCO
プレ2メモリーカードのフォーマットってどうやるんですか?
説明書なくしちゃって
スレチだったら誘導お願いします
m(__)m
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 23:58:14 ID:oZgl0ORi0
ゲームディスク入れずに起動すりゃ
メモリーカードのメニューが出なかったっけ?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 00:11:50 ID:hbzeshK4O
はい
でもフォーマットするコマンドが無いんですよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 01:46:20 ID:ATZbpRw70
破損データができたならソニーじゃないとフォーマットできないらしいよ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 02:04:21 ID:hbzeshK4O
まさにそれ!
冒険の書が壊れたらしいです
じゃあ買い換えたほうが早いですね
ありがとうございました
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 02:10:05 ID:Ts07tcE90
>>496
破損データが出来たことあるが普通に削除出来る場合もある
一度試してからにしておくべき
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 10:28:50 ID:hbzeshK4O
>497
ブラウザでは削除できず
冒険の書を消す、で『壊れた冒険の書』を消したり、そこに上書きしたりしても電源を切るとまた『壊れた冒険の書』にw
重症みたいッス
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 13:41:52 ID:LmT+QrDd0
ドラクエやFF、ロマサガに女神転生などのRPGのモンスター画像を
載せてるサイトがあったんですけど、どなたかご存知ありませんか?
画像とモンスターのHPや耐性等のデータも載ってました。背景色は黒でした。
PC再インストールしてブクマ消えてしまったのです。

著作権どうこうで閉鎖したかな。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 17:07:08 ID:z1YDY7zz0
>>499
http://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/index.html
これでしょうか。

ところで>>476>>479は無理そうですかねえ。あきらめて他で聞くべきか。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 17:45:31 ID:LmT+QrDd0
それだ。ありがとうございます。

パクリではなくインスパイアでしょう。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 17:52:54 ID:z1YDY7zz0
>>501
あっていたようでよかった。
いやあ、パクリとかインスパイアとかはまあどうでもいいんですが、
知りたいのは「実際に竜王の城が宝箱の位置まで同じかどうか」というのが真実かどうかという点なんですよね。
誤解させるような書き方していたようなら申し訳ないです。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 20:51:07 ID:hbzeshK4O
ドラクエ8の大親分の盾って闇商人以外では手に入らないですか?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 21:14:10 ID:uktiOhDl0
うん
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 21:35:15 ID:p4fhadi7O
メザレの英雄、ラグレイのつかえる呪文一覧。コメント付。

http://dvdno.net/bbs/bbs1/r.cgi/hima/1183477336/l10
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 21:38:36 ID:Zgwr0Hsg0
>>480>>482

グリンカムビ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
グリンカムビ(Gullinkambi)は北欧神話に登場する鳥。
名前は「金のとさか」という意味。毎朝ヴァルハラの戦士たちを
目覚めさせるためにときをつくる。グリンカムビについては主に
『巫女の予言』やスノッリの『散文のエッダ』の中で語られている。

グリンカムビについてはラグナロクへ至る流れの中で登場する。
グリンカムビは毎朝エインヘリャルたちに向けてときをつくるが、
ラグナロクが近づいたときには、神々に向けてときをつくり、警告をする。
また、同じ時に「鳥の森」にいる赤い雄鶏、フィアラルは巨人たちに
向けてときをつくる。そして、「赤茶けた雄鶏」はヘルの死者たちにむけてときをつくる。

507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 14:09:33 ID:gdpPQ3UsO
http://www.kurumi.sakura.ne.jp/~kumicyou/dq8/scenario/flag_item.html
これの『船を入手してから』の34番の宝箱の位置の『砂漠地方』って何処のことでしょうか?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 17:24:36 ID:7OW+yISE0
砂漠地方っつーか砂漠だな
地図の左のでっかい大陸の1番下。岩で囲まれてるとこ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 18:18:27 ID:gdpPQ3UsO
>508さん
それってカジノのイベントで行くところですか?
まだ船の入手直後なんですけど宝箱は取れますか?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 18:21:14 ID:vjONhldP0
レベルによる
キラパンがないとキツイし
あっても死ねる
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 18:30:46 ID:pRQuE52Y0
「DRAGON QUEST MOBILE」以外でDQの曲をゲームオリジナルの音源でダウンロードできる
サイトってありませんか?
あそこは良いんですが、何故か5の曲だけ無かったり、4の戦闘曲のラストが
途切れてたりするんでそのへんも揃ってるサイト知りたいです。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 19:17:08 ID:Wr+cs2Q7O
>>511
俺はJ研とかいう着メロサイトでDLした。
オリジナルにほとんど近い、もしくはそれ以上のクオリティの作品が結構揃ってると思う。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 19:42:33 ID:gdpPQ3UsO
竜骨の中には入れないけど周りは探索可能ってことですね
>508>510
ありがとう、助かりました
愛してるよ ノシ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 19:43:21 ID:pRQuE52Y0
>>512
ここは種類も多いし面白そうですね。5の街のテーマとかほぼSFCですし。
今後はここを利用します。情報ありがとうございました。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 14:57:36 ID:/dL0V0DZO
FCドラクエ3で不思議な帽子が欲しいんですけど、氷河魔人がなかなか宝落としてくれません。
コツとかってあります?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 15:19:37 ID:HvonoSVZ0
全くありません
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 15:50:42 ID:FMDX2DEI0
大好きなプラチナキングがDQ8にでていません
ボツになったのでしょうか?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 15:53:03 ID:FMDX2DEI0
大好きなプラチナキングがDQ8にでていません
ボツになったのでしょうか?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 16:51:00 ID:yC6r/AKEO
DQ8で、装備品と格闘スキルの回避率上昇効果は重複しますか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 00:29:59 ID:X4qR0ENNO
すいません、教えてください。
FCドラクエ3なんですが、魔法のビキニの入手の仕方を教えてください。
やっぱキングマーマンを倒してゲットするしかないですかね?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 00:31:38 ID:VeefdBOz0
しかないですよ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 00:38:39 ID:VeefdBOz0
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 04:39:23 ID:VD4eiEirO
携帯からですいません
ドラクエ5でマグマの杖ってどこで使えば良いんですか?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 06:22:27 ID:xG/vsM100
>>523
エルヘブンの南にある洞窟の入口で使う
グランバニアかオラクルベリーから船で行ける
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 12:39:38 ID:UHmNvhjxO
変な質問ですがひのきの棒が最後に最強の剣になるのってドラクエ何?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 12:47:31 ID:fdT+iLau0
SFC版の5
ひとしこのみ的な意味で
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 13:09:08 ID:UHmNvhjxO
ひとしこのみ的?どゆ事?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 13:13:03 ID:y/bhfoJh0
検索すればわかる。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 13:37:42 ID:VD4eiEirO
>>524
ありがと〜
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:46:53 ID:a2aYQYM6O
ドラクエ8でトロルの迷宮ってどこにあるんですか?教えて下さい(泣)
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 20:02:44 ID:SDe02C+L0
>>530
夜に、サザンビークの大臣の家2Fのカガミを調べる。
もし行けないならストーリーを先に進めなさい
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 21:11:09 ID:hRzdn9Q9O
教えて下さい。     PS2のドラクエ5なのですが、グランバニアで入手出来るモンスターチェスが見つかりません。
何か条件とかあるのでしょうか?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 03:56:01 ID:Hc8sprgTO
8です。
太陽のかんむりのある場所を教えてください。
神鳥はいるんですが、あまりにも広すぎて探しきれません。
だいたいでもよろしいですので。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 06:03:11 ID:Tyba/axn0
>>532
青年期前半だと
酒場のチェスマニアと話す→その近くを調べる

青年期後半だと
ルイーダの店でピピンを仲間にする
ルイーダの店でピピンを仲間から外す
宿屋にいるピピンと話し、問いに「はい」と答える

>>533
錬金でドクロのかぶと+聖者の灰
ドクロのかぶとは神鳥の巣近くの高台にある
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 10:01:49 ID:viEbxA7hO
532です。
ありがとうございました。助かりました(^O^)/
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 20:46:58 ID:Wy2IUcGBO
PS2版Xの名産品ネタでもう一つ教えてください。

「ようせいのはねペン」はどこでどうすれば手に入りますか。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 21:00:17 ID:t4GIJdhL0
>>536

>>10参照
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 14:34:12 ID:sp47qELVO
SFCドラクエ3の装備についてですが、
たとえばマジカルスカートや魔法の楯は呪文ダメージを軽減する効果がありますが
これらを同時に装備したら意味ないとの噂を聞きました。

軽減効果は重複せず、つまり魔法の楯を装備するなら
マジカルスカートではなく身かわしの服などのほうが効果的なのでしょうか?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 17:14:58 ID:YncTn+cc0
そうよ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 18:00:04 ID:s73h0B4O0
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 18:59:00 ID:eHVK1D+xO
FC4ですが、結局サントハイムの人々や、勇者が生まれた村の人々(シンシア等)は生きてたって事でしょうか?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 19:41:58 ID:B/46zOSlO
SFC版DQT・Uについてですが、Lvアップ時の能力上昇はランダムですか
あと、種や実は普通に使用しても大丈夫ですか
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 19:59:00 ID:UuFfJihc0
固定
大丈夫
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 20:22:03 ID:Lq3XarFd0
DQ8は歩き回らないで、立ち止まってても昼から夜orその逆に変化しますか
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 20:25:15 ID:CFGikufi0
>>544
するよ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 21:38:09 ID:B/46zOSlO
>>543
ありがとうございます
547538:2007/11/14(水) 15:11:43 ID:Q16bCn1dO
>>539>>540
ありがとうございます。
実際にも検証して使用したいと思います。

上のほうで種に関する質問がありましたが、関連して疑問があります。
職業、性格に応じてレベル毎の基準値があると聞きましたが、
ここで事前に種を使用していた場合の伸びはどうなるでしょうか?

いま、あるキャラの力が7とします。
そのキャラは次のレベルでの力の基準が10とします。
ここで力の種を使用し、力+3したうえでレベルアップさせたとします。
レベルアップ値は0でしょうか?3でしょうか?

要するに、ドーピング経歴が反映されるかされないかって事です。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 15:39:25 ID:YCqk9OJy0
種でステータスを上げれば、その分レベルアップでは伸びにくくなるが
1ポイント単位で正確に調整されるわけではない上に
成長自体がランダムなので答えはない。
転職直後の状態を思い浮かべれば分かりやすいと思うが
実際に基準値の限界に達しているなら+0か+1しか出ない。
そういった意味ではレベルアップでの成長の余地がある時期に
種を使うのはロスと言えるので、そのわずかなロスすら嫌なら
種の使用は後回しにするといい
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 15:47:53 ID:pF7HPkmRO
SFC版ドラクエ3です。
ゼニス城の質問の3つ目でルビスに答えがあるとwikiで調べたんですが、
ルビスとはどこにあるんでしょうか?塔の事でしょうか?
今パソコンでネットが繋げない状態なんです。
すいません。教えてください。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 16:13:10 ID:q3cD7SIh0
ルビスじゃないよ、ルザミだよ〜
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 16:20:28 ID:pF7HPkmRO
>>550
すごい勢いで勘違いしてました!
ありがとうございます!
ルザミを探してみます!
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 16:39:05 ID:Q16bCn1dO
>>548
ありがとうございます。
おおいに納得できました。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 17:59:20 ID:usG/D4QSO
PSの4なんですが、6章でデスピサロを仲間にする方法を教えて下さい。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 19:41:22 ID:koBdi+ez0
世界樹の花ってなんでエドガンの墓に使っても生き返らないんだろうな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 13:02:44 ID:vqKvUNZoO
SFCドラクエ3で命知らず魔法使いを登録したいのですが
種の使い方のポイントとかありますか?
素早さ、体力を重視すればよいような気はしてますが。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 18:45:08 ID:PeXAT+sQ0
>>555
男なら力を14以上、女なら13以上にすれば
いのちしらずになる可能性があるらしい
ttp://riverport.s27.xrea.com/data/20051221
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 21:08:01 ID:vqKvUNZoO
>>556
つまり、ひたすら力の種を使って命知らずが選ばれるのを待てばよいわけですね。
ありがとうございました。
サイトのほうも参考にさせていただきます。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 22:32:40 ID:BsWpNuRZ0
さがりすぎage
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 20:14:57 ID:7fuW/YTbO
PS2のDQ5(中古)を買ったら、
戦闘の前後などでロードとか音楽とかが
やたら止まるんですが、このソフトは不良品なのでしょうか?
それとも、もともとフリーズの多いゲームなのでしょうか。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 20:23:23 ID:OsBd2/Q50
ディスクの傷とレンズクリーンを確認してみた方がいいね。
ロードは早いよ。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 20:31:51 ID:QWl/5mzz0
ドラクエXの1番最初ってブーメランが最強の武器ですか?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 23:06:24 ID:eRjR5g0N0
幼年時代という意味ならそう
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 23:27:23 ID:oQqPjUSc0
ドラクエモンスターズ(テリー編)の迷いの扉の最終階の道順がわからず迷ってしまいますが、どうしたらダークホーンにたどり着けるでしょうか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 00:22:17 ID:YsfG4oSK0
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 00:25:04 ID:C62gVFbF0
>>564さん
ありがとうございました、解決しました。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 13:35:51 ID:CcSkLV/VO
さっきドラクエ5をやり始めたんだけど…
久々過ぎて、最初の町サンタローズの村からの出方を忘れて出れないw
誰か教えて下さい
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 13:42:29 ID:E9GloXbg0
洞窟行ったか?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 18:58:05 ID:CcSkLV/VO
>>567
ありがとうございます
洞窟行って先に進めました

もう一つ質問ですが…
ビアンカとレヌール城から帰ってきて
「教会の前に変な奴がいる」
で、話し掛けたけど、その先から全く進めないです
どうしたら進めますか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 19:01:14 ID:Av6gz/NU0
もっと人の話を聞け。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 19:02:53 ID:CcSkLV/VO
>>569
全員の話聞いたけど
分かんないです…
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 19:15:08 ID:CcSkLV/VO
自己解決しました
すみません
失礼しました
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/20(火) 14:33:56 ID:IZ5fAO3MO
ドラクエ8でグリーンオーブがみつかりません…
どなたかどこにあるか教えて下さい。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/20(火) 15:05:21 ID:FAFaTKaJ0
ハワードのとこの庭だ
ゼシカと戦ったとこ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/20(火) 15:24:46 ID:q3mBwa0rO
リメDQ5で幼少期のビアンカがなんであんなに可愛いのかわかりません。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/20(火) 16:41:54 ID:tu8M6OOw0
娘のほうがかわいいよー
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/20(火) 22:21:09 ID:qu382dea0 BE:64185629-BRZ(10100)
PS2のドラゴンクエスト5についての質問です。
戦いの記録?記憶?があると思うのですが、
レヌール城で出てくる動く石像に負けた場合も「負け」にカウントされるのですか?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/20(火) 23:04:27 ID:jWO8BDlVO
ドラクエに限らず
勇者たちが最後に訪れる村の住人達は村が滅びないように力を合わせて敵を追い払っていると思われるのですが
彼等が一致団結すれば世界は救われると思います
何故彼等は魔王退治にいかないのですか?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/21(水) 00:34:33 ID:weIu9Xy2O
その世界を救ってくれる勇者様から金とる連中だぞ?
他人のために魔王退治なんかするわきゃねーだろ。
自分中心なんだよヤツらは。
神父なんか覿面だわな。
ザオリクするのに必要なMPを宿賃に換算したら数ゴールドだろ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/21(水) 03:09:18 ID:SE+GDZEC0
ふと気になったんだが
スライムベスのベスってなんか意味のある言葉なのか?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/21(水) 03:29:51 ID:KWNe29zB0
>>579
ググってみたが
ヘブライ語で2を意味するからという説があるみたいだわ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/21(水) 04:29:02 ID:BOgG7Mev0
>>576
リメ5は戦いの記録がなかったと思うんだが
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/21(水) 06:21:22 ID:hgPGJ2pq0 BE:224646179-BRZ(10100)
>>581
そうなんですか。
てっきりあると思い込んでいました。
有難うございます。
583:2007/11/21(水) 06:35:29 ID:T37i7lbvO
マグマの杖取ってからどうしたらイイんですか?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/21(水) 06:58:40 ID:BOgG7Mev0
>>583
シリーズは何番?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/21(水) 07:44:22 ID:eo0OVpVT0
バトランドの東か、エルヘブン付近の岩山の前で使う
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 04:03:16 ID:JCq439UE0
>>476-479辺りで質問した者です。
もう少し情報を手に入れました。
そもそものコピペの原文は、
http://web.archive.org/web/20030504083617/http://www.1point.jp/~tantra_machine/gomi/g53.html
ここが発祥らしいです。現在移転済み。移転後は見あたらず。

移転後のブログにて、
http://d.hatena.ne.jp/arugha_satoru/20060528/1148827953
>他のブログにちらっと扱って貰ったけど、DQ1のマップは竜王の城の地下7階の宝箱の位置まで夢幻の心臓*2と同じだった。
という文を発見しました。
はっきりと地下7階と書いてあるのは大きな前進でした。実際の竜王の城の地下7階のマップは以下を参照してください。
http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/page185.html

後は夢幻の心臓2のどこと同じなのかを調べないといけないのですが件のブログには、
>ちなみに、この情報を得たソースはあまりに旧くて私自身おぼえていませんが、人伝に聞いたものです。なので残念ながら私は夢幻の心臓をプレイしていないコトをお伝えしておきます。
とあるのでやはりわかりません。
根気よく検索したところ、夢幻の心臓2のマップを掲載しているサイトをもう一つ見つけました。こちらは前記のサイトに掲載されていない魔神城のマップも掲載してたので調べてみました。
http://members.jcom.home.ne.jp/giga-flare/mugen2.html

全てのマップを調べてみましたが、竜王の城の地下7階の宝箱の位置まで夢幻の心臓2と同じ。とされる場所は見つかりませんでした。
他機種やバージョン違いで同じになっているマップが有るのかもしれませんが現状調べた限りでは、
ドラゴンクエスト1は竜王の城の宝箱の位置に至るまで、夢幻の心臓のパクりである。 というのは「ガセ」と結論づけました(一部に似ているマップや謎解きがあるのは認めます)
調べて頂いた方、長文におつきあい頂いた方、ありがとうございます。この件に関するさらなる情報や反論がある方は遠慮無くどうぞ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 05:23:48 ID:+XDxsRpI0
ドラクエ4のトルネコの章で、金庫について質問。
俺はFC版、PS版をプレイしたはずなんだけど、忘れたので。

5章になってから金庫取りに行くと、
ただの鉄塊だった…、みたいになった記憶があるんだが
そうなるのって全ハード共通?
記憶違い?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 05:37:56 ID:HqjplEt6O
>>587どうせDS版やってるってクチだと思うけど、そんなもん知らねーよ
発売してもっと時間経過してから聞け
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 06:12:02 ID:vcbhRe7vO

どうせ、違法コピーしてプレイしてる奴だよ?
昨日の20時の時点でDS版のドラクエWはネット上で普通に流れていたらしいから。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 14:44:01 ID:Mksv6vQy0
ネットとは限らないよ。
昨日すでに販売してたとこもあるし
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 00:38:20 ID:t7BXBfmRO
SFC3でルイーダに登録できるのは何人までですか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 06:35:59 ID:DRyLjq8D0
>>591
21人
登録消せば何人でも
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 07:32:04 ID:FKmfbC8bO
ドラクエ5でひとしこのみの裏技がしたいのですが
パソコンもSFCも持ってないしDS版5もひとしこのみ無いだろうから
買う気無いので、SFC本体とドラクエ5を買おうと思うのですが
ドラクエ5のセーブ機能って電池?ですか?
せっかく買ったのに電池切れでセーブ出来ないとか嫌です
中古のドラクエ5買っても大丈夫ですか?
あと本体とソフトでいくらくらいですか?教えてください
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 08:41:39 ID:FjmWihMoO
>>593
値段はまちまちなんじゃないかな。
でも安過ぎるのは信用できないからその辺は自己判断で
としか言い様がない。
あとは店員に聞くなりするしかないんじゃない。買うのは君自身なのだから。

まぁソフトはまともなの買おうとすると2500円くらいはするのか。
以前友人に買ってやった古いのがその位した。

本体は正直分からん。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 08:44:11 ID:DRyLjq8D0
SFCのセーブは電池だよ
中古で買う場合あたりはずれがあるかと
俺の(最近中古で買った)SFC5はまだ大丈夫。(最近中古で買った)FC3,4もまだ電池生きてる
電池切れの場合はスクエニに言えば交換してくれるとか

SFC5は500円〜1000円くらいかな
SFC本体は3000円〜5000円くらいかと
近所の中古屋2,3軒まわってみなされ

あとSFC本体が故障した場合、任天堂が部品がないらしく
修理受付終了らしい

まあ大丈夫だとは思うけどね
SFCは結構頑丈で壊れにくいから
壊れやすいアダプタはハードオフとかで安く売ってるしね
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 08:54:40 ID:FKmfbC8bO
>>594-595
やっぱり電池なんですね・・・
どうもありがとうございました
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 09:32:05 ID:RzUW1dul0
パソコンぐらい買え
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 09:57:04 ID:FKmfbC8bO
引きこもりだからお金がないんです・・・
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 10:03:58 ID:Wwa0oRpB0
働け
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 10:10:07 ID:VxDa/NtCO
どうやってSFC買う気だタコ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 10:18:57 ID:FKmfbC8bO
今あるゲーム売ったらSFCくらいは買えるかなって・・・
働くの怖い人間怖い
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 10:21:03 ID:Wwa0oRpB0
株やれ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 10:28:34 ID:FKmfbC8bO
資金も知識もありません・・・
髪の毛もありません・・・
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 10:58:12 ID:O2WjSjGt0
>>593はセーブ機能がバッテリーバックアップじゃなかったら何だと思っていたんだろう。
パスワード?それともPSとかみたいにメモリーカードだと思っていたんだろうか。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 11:09:01 ID:FKmfbC8bO
さぁ、なんでしょうか・・・
でもアドバンスのカセットとかは電池切れ無いとか聞いた事あったので
もしかしたらドラクエ5もそうなのかなって・・・
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 11:13:54 ID:t7BXBfmRO
>>592
ありがとうございます。
登録を消すとは、つまり定員に達すれば
削除選択が可能になるわけですね。了解しました。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 12:26:10 ID:O2WjSjGt0
>>605
今調べたらGBAの新しめのゲームはフラッシュメモリーなんで電池切れで消えないけど、
古めのゲームはバッテリーバックアップなんでやっぱり消える事があるそうですよ。
というかフラッシュメモリーが採用されたSFCのカートリッジは聞いた事がないですねえ。
NINTEND64とかGBAなら2000年以降の物から採用されつつあったようです。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 15:04:57 ID:yplms+2YO
FCとDSとではどっちがアッテムトの曲怖いですか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 15:34:42 ID:9XFt4S1ZO
今DS版で3章に入ったとこなんだけど、

はじゃくるまで待つ

はじゃきたら営業終わり

次の朝買う、でOK?


それともはじゃきた時点でストーリーいくべき?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 16:54:59 ID:DNSDS9Pa0
マルチでごめん
DS版DQ4でモンスター図鑑コンプするために
つかいまといしにんぎょうをそれぞれ20体倒す必要があるって聞いたんだけど、
つかいまといしにんぎょうって仮に1回の戦闘で4体でてきたとしたら
それぞれ5回戦闘すればいいの?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 17:42:02 ID:Q4i8jV8H0
>>609
次の朝買う金があれば買えばいいじゃん
店も持つまで必要ないよ

>>610
聞いた人に聞いてください
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 22:06:32 ID:ub1EZRRQO
DS4
2章に入ったんだけど、どうしても城から出られない。教えてください!
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 22:12:29 ID:OY6PIXri0
>612
自室に戻って瞑想でもしちょれ。
614612:2007/11/23(金) 22:52:41 ID:ub1EZRRQO
瞑想・・・?
自室って、壁修理してる寝室ですか?
外に出られないとセーブもできず、本気で困ってます(@_@;)
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 22:54:12 ID:EZmGjGU00
このゲームっておもしろいんですか?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 23:00:05 ID:OY6PIXri0
>614
アンタそんな所でつまづいていたらこの先不安だよ。
人生これから先、壁が立ちはだかるのに壁の前でウロウロうろつくだけか?

壁をブチ破れ!!!
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 01:15:08 ID:ueM55a7gO
その前に人様の話ぐらい聞いてから壁壊せよな。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 04:45:48 ID:TX5Nrd+sO
PSのドラゴンクエストモンスターズ1・2のテリーの方で
グレイトドラゴンの作り方を教えてください
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 05:04:15 ID:cGj1MQtCO
>>618
スカイドラゴンとサンダーバード配合しろ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 05:08:13 ID:TX5Nrd+sO
>>619
ありがとうございます!
それならあとメダル一枚で出来そうです
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 12:05:51 ID:X3KxWyFJO
DS版4の3章についての質問です。
破邪の剣を99本集めるのに、何か効率的な集め方はありますか?
やはり地道に行くしか無いんでしょうか?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 12:27:35 ID:FTVG4hAqO
SFCの5のアイテム増殖技教えてください
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 14:34:12 ID:fYIMPmpz0
>>621
そらそうよ

>>622
そんなもんないだろ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 14:46:33 ID:vynO5Zio0
PAR
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 15:59:45 ID:X3KxWyFJO
>>623
どんでんありがとうw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 16:25:14 ID:Pv+cxC1L0
8を始めようと思うんですが、スキル?はどれを先に伸ばすのがお勧めですか?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 17:01:09 ID:ueM55a7gO
SFCドラクエ3の性格占いで勇者を切れ者にする手順を教えて下さい。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 17:46:29 ID:fYIMPmpz0
>>626
DQ8スキル
悩んでるなら一応、これやっとけば無難なパターン改 最新ver

主人公
@勇気100→剣100(200P)→槍59(259P)
A勇気8→槍59→勇気100→槍100(200P)→剣66(266P)
B(槍25→)ブメ52→槍59→勇気100→剣9→格闘11(231P)
裏ボス用:勇気90(ベホマズン・MP50%OFF)剣9(ドラゴン斬り)

ヤンガス
@人情16→斧100→人情83(183P)→鎌70(253P)
            →鎌100(216P)
A人情16→斧66→鎌100(182P)→斧100(216P)
B人情16→格闘42→斧100→人情83(225P)
                 →鎌100(258P)
裏ボス用:斧66(兜割り・大魔人斬り)

ゼシカ
@杖100→お色気100(200P)→鞭23(223P)
A杖13→格闘68→杖84→格闘100→杖100(200P)
B杖3→鞭68→お色気100→杖100(268P)
裏ボス用:杖100(ザオリク)

ククール
@カリスマ81→杖100+剣40(221P)→剣100→杖65(246P)
A弓88→(剣22)→杖65(153(175)P)
B(剣22)→杖65→カリスマ100(165(187)P)→杖100(200(222)P)
C剣40→杖12→カリスマ81→剣100(193P)

※ある程度メタルを楽に狩るために主人公の雷光かヤンガスの大魔神のいずれかは
 早めに取れる組み合わせにすること。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 17:59:00 ID:fYIMPmpz0
>>627
きれものは無いみたいだよ
アイテム使って変えちゃって
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 18:09:28 ID:ugjbNH4cO
ドラクエ4DS版は、ふくろにアイテム入れとくと、5章で復活しますか?
どなたかよろしくお願いします。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 18:44:09 ID:fYIMPmpz0
復活するみたいですよ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 18:55:30 ID:TX5Nrd+sO
ドラゴンクエストモンスターズ1・2のテリー編をしているのですが
ほねつきにくをやってもスライムが仲間にできません
しもふり、もしくは最初の1匹しかスライムは仲間に出来ないのでしょうか?
教えてください
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 23:32:15 ID:D8ZVdCbzO
DS版4の二章でベロリンマンが倒せません! 倒すコツはありますか?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 23:39:48 ID:w+OYh7GwO
2章の格闘大会?はどのくらいのレベルでクリア出来る?
635ブライ:2007/11/25(日) 00:05:27 ID:yJaJCCtTO
ぼくのちんこのさていもよろしこ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 01:13:39 ID:uFcOLMPVO
バルザックに勝てない件
クリフトっていつベホイミ覚える?


>>634
1対1の単純な殴り合いだしレベルより装備が大事だから、エンドールに着いたら即で
俺は11だったかな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 03:04:31 ID:yJaJCCtTO
>>636
わかった。サンクス。ベホイミは16くらいだった気がする。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 04:48:35 ID:aN0mEERf0
>>633
あれは常に4分の1だからな。
とにかく当てるしかないかなと。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 06:20:30 ID:8ofkRC9F0
>>632
スライム仲間に出来ないことは無かったと思うけど
スライムに限らず2匹目以降は仲間になりにくい
しもふり4つ食わせてみればいいんじゃないの
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 06:34:44 ID:RGLjmfm1O
ds版で カジノのメダル安く買えないんですか?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 06:43:13 ID:ukLlUMe2O
7のエデンの戦士達って誰を指してたんですか?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 08:08:12 ID:0WKFqDiVO
ドラゴンクエストモンスターズ1・2テリー編で
はなカワセミを仲間にするためにほねつきにくを12個あげたのですが
仲間になりません
いったい何個ほねつきにくを上げればしもふり四個分の効果が出ますか?
教えてください。王妃様に早くはなカワセミを連れて行きたいです
もうはなカワセミにはうんざりです
しもふり二個でも無理でした、もうしもふりありません
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 08:12:42 ID:em4YORndO
うんざりならやめれば
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 09:05:38 ID:/8Lf6KJYO
SFCの5のひかりのたては何処にあるんでしょう?
隠しダンジョン内にあるみたいなんですが・・

一応くまなく探索したつもりなんですが見つかりません。
出来たら詳しい場所をお願いします。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 09:10:02 ID:/8Lf6KJYO
すいませんありました
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 09:12:10 ID:7VaZnzmA0
>>644
単純なところを見落としている。最初のフロアにあるよ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 09:18:52 ID:tzsFYCiP0
DQ7のテーマの「人は誰かになれる」って意味わかんないんですけど
人って誰のことなの?結局誰になれたの?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 11:41:43 ID:N1cVgjE/0
>>647
人→プレイヤー
誰になれた→主人公
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 19:02:57 ID:imZVJbtEO
DQ6のルーキーはどこで仲間になりますか?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 19:04:40 ID:h0/IvSOA0
スライムのチャンピオンを倒したら会いにいくといい
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 19:24:54 ID:em4YORndO
>>647
人→マーニャ
誰になれた→嫁
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 22:47:06 ID:BPNxPS5B0
題名: ●◆●◆●君達の望むドラクエストーリ〜part4 でどなたか建ててくれないか。お礼はちゃんとしますから
『テンプレは下から』
ここはドラクエ世界を基盤としたリレー小説スレです
(ただしザオリクは使えないので注意してください)

▽ルール
・読みやすくするため連投完全禁止
・出来るだけ話を繋げ前の書き込みを故意になかった事にしない(潰し行為禁止)
・他作品のキャラクターは同名別人と考え自重しましょう
・煽りや荒らしは徹底無視しましょう
・素晴らしいストーリーにしましょう

▽雑談専用スレ
■■君達の望むドラクエストーリ〜part4■■
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195885926/
▽過去ログ
●◆●◆●君達の望むドラクエストーリ〜part1
http://www.geocities.jp/isoya_22/dqnovel/rami1.html
●◆●◆●君達の望むドラクエストーリ〜part2
http://www.geocities.jp/isoya_22/dqnovel/rami2.html
●◆●◆●君達の望むドラクエストーリ〜part3(前スレ)
http://www.geocities.jp/isoya_22/dqnovel/rami3.html
●◆●◆●君達の望むドラクエストーリ〜雑談編
http://www.geocities.jp/isoya_22/dqnovel/ramiz.html

▽このスレに初めて来た人へ
主人公パーティーの紹介(彼らを中心に物語展開します、楽しい仲間募集中です)
●レム 今の主人公、真面目で好青年の賢者です。各地を回って勇者を探しています
●ミナミ 文明世界から来た謎の女子高生。剣道有段者、ヘビや爬虫類が大の苦手です


653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:36:04 ID:Vlki6Q0VO
え〜と、サブタイトルの“エデンの戦士たち”〜“人は誰かになれる”は、モンスター職をマスターするとそのモンスターの姿になってしまうから。
エデン=禁断 モンスター職にまで手を出した、禁断の戦士たちだ!!…多分
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 04:56:54 ID:QuGi5seAO
ドラクエXの質問ですが…

サンチョ仲間にしました
ピピンに話し掛けるの忘れてて…エルヘブンまで来てしまったんですが、今からピピンを仲間にすることは可能ですか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 05:30:07 ID:rr3BTvPQ0
>>654
問題なし
ってか行ってみろよ・・・
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 06:24:08 ID:QuGi5seAO
>>655
ありがとうございます。
行って話し掛けて、仲間にならなかったので…
どうにか仲間に出来ないかと思ったんです。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 06:32:28 ID:rr3BTvPQ0
もう仲間に入ってるんじゃないの
ルイーダ行ってみた?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 12:23:27 ID:1ZeEk3P5O
8を最近はじめたんですが、スキルポイントはどれに振り分ければいいのですか?
後から後悔したくないし…
やりこめば、全スキルMAXにできますか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 13:03:13 ID:1veulj7cO
出来るからあんまり悩む必要無し。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 13:04:25 ID:UXxGTSK4O
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 13:27:09 ID:DlnGDAJ6O
ドラクエ[のサザンビーク城の中に入れないんですがどうすれば入れますか??教えて下さい。お願いします
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 14:35:17 ID:zkBWKTL+O
ドラクエ8にぱふぱふショップってありますか?
久しぶりにしてド忘れ…。あったかなかったかも忘れ…
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 14:41:07 ID:QTn/+F4r0
>>661
サザンビークから西の方にあるベルガラックに行くといい

>>662
ある
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 14:42:09 ID:QkR2Fo8rO
>>661入れる
>>662ある
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 14:54:45 ID:zkBWKTL+O
ぐぐれとは言わず、町だけでも教えてください!
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 14:56:11 ID:QkR2Fo8rO
ググれカス!
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 15:17:19 ID:DlnGDAJ6O
>>663さんベルガラックにいってどうすればよいのですか??何回もすみません…
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 15:23:13 ID:QkR2Fo8rO
>>667王様の召し使いの幼女に話し掛けて、ババァのとこに向かえ!
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 15:24:09 ID:QkR2Fo8rO
まちがえたわ
寝る。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 15:25:54 ID:yoQhdkP3O
バックアップ機能が劣化してデータきえまくり、かつゲーム中に画面がフリーズするSFC版DQ6ソフトを最後まで支障なくプレイできるようにしたいのですが何か方法ありますか?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 15:27:24 ID:QTn/+F4r0
>>667
基本は情報収集ね
色んな人と話してるうちに次の目的地がわかります(仲間との会話もヒントになるでしょう)
サザンビーク城に入れるようになるのはまだ先です
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 16:00:53 ID:+4rLAA0M0
>665
町にぱふぱふ屋はない。デブ王子の本棚に存在をほのめかす書物がある。
ぱふぱふ屋はどこかの滝の側にあります。
岩肌にぽっかりと扉がついています。見落とさないように。
最後の鍵がないと入れません。
陸からでも空からでも行けるはず。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 16:39:07 ID:QuGi5seAO
>>657
レス遅れて、すみません
ルイーダで仲間に出来ました
ありがとうございました!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 17:34:09 ID:aCLdNSaX0
>>670
・中古で買い換える
・エミュ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:18:18 ID:OlaP4FMI0
DSでドラクエをしたいのですが
アドバンスなどで3って出てますか?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 19:19:02 ID:zkBWKTL+O
>>672
ありがとうございます!あれから本当にググれば出てくるのかな?と思いググってみたらなんとなくの場所がわかり、歩きまわってみつかりました!
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 21:32:03 ID:WqDgmu2K0
>>675
残念ながらDSでできるドラクエは

DQ4(DS) DQMJ(DS) DQMキャラバンハート(GBA)
DQスライムもりもり1・2(GBA・DS)
不思議のダンジョン2・3(GBA)
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 23:41:49 ID:QuGi5seAO
ドラクエXの過去のサンタローズの村で
過去の自分と話し掛け
ゴールドオーブとひかるオーブを摩り替えますか?
で、いいえ にしてしまったんですが…
どうすればいいですか?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 23:44:24 ID:QuGi5seAO
すみません
自己解決しました
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 23:56:23 ID:WBV5CGTjO
ドラゴンクエストモンスターズ1・2のテリー編をしてます
どっかでシャンタクを作るにはロックちょう×グレイトドラゴンと見たのですが
配合してもキメラになります
この組み合わせじゃシャンタクは出来ないんですか?
テリー編だから駄目なんでしょうか?教えてください
ついでにシャンタクの作り方も教えてください
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:30:36 ID:xyeUJWGY0
ドラクエ4DSです。
2章フレノールの町で、神父さんがジャマしてて
畑で光るものが取れません・・・。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 01:35:47 ID:3graohb50
>>681
そこでセーブして再開すれば畑に行ける
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 08:36:04 ID:ZtjZ+lc70
>>680
シャンタクは
血統:ウイングアサシン、ロックちょう
相手:コアトル、ジャミラス、だいおういか

でできるらしいよ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 11:28:24 ID:QOobCBtDO
ドラクエ6ってもしかして全クリ挫折した人多いのですか?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 11:32:23 ID:nbOPfu/5O
なんで?
別にそんなことないんじゃない?他のドラクエと難易度も変わらんし
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 11:52:29 ID:p5sbSFrDO
PSドラゴンクエストモンスターズ1・2の
アスラゾーマ、サイコピサロ、オルゴデミーラ変身後、ジェノシドーの
外見をどんな感じか教えてください
全部作るのは大変なのでかっこいい奴を作ろうと思います
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 12:01:05 ID:SaARezArO
>>684
挫折するなら
転職して、熟練度の部分で面倒臭くなって辞める人が多いだろうね
俺の周りにも何人かいるから
『昔、挫折したけど、またやってみるわ』って言って始めた奴もいるけどなw
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 12:06:31 ID:H+mpT2FYO
DS版Xの発売日や詳しい情報を知ってる人はいる?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 13:20:43 ID:ht2H4rpr0
>>688
スクエニの人は知ってると思う
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 14:50:01 ID:t51/TLR30
>>686
アスラゾーマ:ゾーマが三つ目になってでっかい鎌を持ってる感じ
サイコピサロ:デスピサロが8頭身になった感じ
オルゴデミーラ変身後:7のボス(多分)
ジェノシドー:シドーを凶暴にしたような?感じ

ジェノシドー>アスラゾーマ>サイコピサロ>オルゴデミーラ変身後
かなぁ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 14:50:48 ID:DIzi/xyh0
パフパフは3で初登場で
その後4、5、6、7と全部あったっけ?

それぞれの意味を教えてください

DQ3 親父のマッサージ
DQ4 ?
DQ5 ?
DQ6 化粧
DQ7 
DQ8 スライムで挟む
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 15:10:08 ID:t51/TLR30
1に「ぱふぱふしない?」お姉ちゃんがいたような
2はたしかない
4はモンバーバラの酒場で・・・なんだっけ?なにかのおまじないかなにか
5はヘンリーの城裏で化粧
7はコスタールのカジノ特別会員でラッパ。カジノで勝つおまじない
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 16:26:24 ID:xXBtwDooO
2は王女が死んだ状態でルプガナに行けばあったような記憶がある。

サイテーだよなw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 16:46:51 ID:G65qr07hO
DS4の3章で、王さまから出店許可を貰いましたが、資金が貯まりません。
破邪の剣はバイト先にありますが、買い始めるのは自分の店を持って、ネネさんに売ってもらえるようになってからですよね?
やはり地道にボンモールに防具を売りに行くしかないんでしょうか。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 17:22:11 ID:ht2H4rpr0
>>694
銀の女神像取ってきて爺さんに売った?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 17:24:18 ID:vKP0nyzmO
トリップ付けてたライアンの物凄く面白い続編ある??
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 22:31:44 ID:G65qr07hO
銀の女神像って水の洞窟にありますか?今攻略中です。
取ってきたら、どのお爺さんに売れば良いのでしょうか。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 23:12:20 ID:SaARezArO
>>697
エンドールから北東に進み毒沼に囲まれた女神像の洞窟
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 06:36:46 ID:CaBsphfq0
「ドラクエ7」のカジノで遊んでいるのですが、「3・4・2・K・A」と出て
やった「13〜4」のストレートだと思ったのですが、なぜかはずれ扱い
されました。

この並びはストレートと見なされないのでしょうか?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 07:37:40 ID:ElVr3yYt0
ポーカーのストレートはAに始まりAに終わる。
A〜5や10〜AはOKだが
Kと2は繋がらない
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 09:17:30 ID:CWaz7RuX0
>>697
銀の女神像を欲している爺さんは1人しかいない。
狭い町なんだからそれぐらいはすぐ見つけられる。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 09:40:54 ID:83Ll4WUdO
>>698
やはりそこでしたか。
あの洞窟はハマりがあるらしいので、慎重に攻略してみます。
 
>>701
誰に情報を聞いたか忘れてしまったんですが、探してみます。
 
教えてくれてありがとうございました。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 12:14:56 ID:ZEIkxe/PO
>>702
ちなみに、店を買うには、35000G必要だけど
女神像は、25000Gで売れるから
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 12:32:47 ID:wLW82ru+O
洞窟で死ぬまで戦い続けてたら そこそこ貯まります

用心棒など金の無駄遣い
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 12:33:53 ID:ka/iVXMdO
ドラクエ6で、テリーって仲間になりますか?

もしなるなら何がきっかけで仲間になりますか?
706702:2007/11/29(木) 12:54:42 ID:83Ll4WUdO
お陰様で女神像を入手して、お金にする事が出来ました!
これで開店資金が貯まったと、自宅&バイト先に戻ったところ、あった筈の破邪の剣がありません。
まさかうっかり売ってしまったのか……orz
またバイトをしなくては。
自分の店を持ったら、もう、バイトは出来ないんですよね?
大金持ったままバイトかぁ(´・ω・`)
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 15:01:19 ID:mb+C5IPk0
ドラクエ8について質問です。
現在平均レベル50、竜神王の試練も最後までクリア済みです。モンスター図鑑を埋めるために頑張ってるんですが、
オーラー、ソーラー、ドーラー、フーラーが単体で倒せません。1ターン目で合体してしまいます。
速攻で倒そうにも先制できるキャラが運がよくても1,2人です。マダンテも覚えてません(そもそも効くのか不明ですが)
何かいい方法はありませんか?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 16:17:37 ID:LzN19kj50
>>705
なるよ
敵として出てきて戦う→戦いの後、ミレーユが弟だと気づく
→感動の再開→仲間へ

こんな感じ

>>707
スキルなにマスターしてんのかわかんんないけど
タンバリン使って一番強力そうな技とか使えばいいんじゃね
先制出来ないなら星ふる腕輪とかしてる?
一番HP少ないのはドーラーみたいだ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 16:41:30 ID:LzN19kj50
>>707
ちょっと主50ヤ51ゼ49ク50のデータがあったからやってみたんだが
1ターン目に合体しなかったから楽に倒せたよ
ククール(星腕)がタンバリン
ゼシカの双竜打ち
主人公のギガスラッシュであっさりドーラー死亡
復活呪文使う奴もいなさそうだし
じっくり残り3匹倒して終わりだった
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 18:02:13 ID:mb+C5IPk0
>>708 709
わざわざご丁寧にありがとうございます。
主に割り振ったスキルは、主人公が剣とゆうき、ヤンガスは適当、ゼシカは杖とおいろけ、ククールもカリスマとあと適当
てな感じですね。自分も星降る腕輪はククールに装備させてます。タンバリンは2つ持っていて、ゼシカは双竜打ちまでは覚えてます。主人公ギガスラッシュ使えます。
ただどうしても1ターン目で合体してしまって・・・
運なんでしょうかね^^;
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 19:28:54 ID:6lqAD78S0
運です
地道にがんばりましょう
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 19:46:20 ID:P6uslRrM0
>>708の続きで

→感動の再開→仲間へ→アークボルト→ルイーダ が抜けている件について
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 22:20:58 ID:W1ShsrKlO
ドラクエ8の闇の遺跡の階段を出すにはどうすればいいのですか??
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 22:21:57 ID:buJIAIh50
>713
レバーを操作する。探しましょう。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 22:46:51 ID:W1ShsrKlO
どうしてもレバーが見つからないのですが…
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 22:55:12 ID:W1ShsrKlO
>>714さんありました!!ありがとうございました
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 23:11:54 ID:DG+pfAQUO
8ってクリアーしてないが隠しダンジョンってあるの?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 23:14:35 ID:buJIAIh50
>717
あります。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 23:21:27 ID:DG+pfAQUO
>>718
ありがとう
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:00:02 ID:W1ShsrKlO
ドルマゲス倒すときってレベルとどのくらい上げてから戦うべきなんですか??
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:00:57 ID:IJmKxHgZ0
ドラクエ2(FC版)でふしぎなぼうしを2つとる方法があったらおしえて下さい。
この作品ではモンスターからもらえるアイテムは一部を除き2つ以上はもらえない
ということですが、1つ目をメイジバピラスからもらい、2つ目をロンダルキアへの
洞窟の宝箱で拾うということはできるでしょうか?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:03:54 ID:buJIAIh50
>720
ククールがベホマラーを覚えるぐらい、とか
装備品を錬金釜で精製しまくればそれより低いレベルで倒せるようです。
ドルマゲスとは連続で二回戦うことになるので半端なレベルだと力尽きますね。
ボス部屋前の階段の途中に回復ポイントがあるので活用しよう。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:06:58 ID:AIY+P6LkO
>>720 苦戦しながら戦いたいなら20代
雑魚扱いしたいならククールがベホマラー覚えるまで(Lv30)
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:13:21 ID:aT4n9gjLO
>>722さん>>723さんありがとうございました。とても参考になりました!
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:15:28 ID:UOmrPAJT0
ドラクエ5で質問です。
試練の洞窟で主人公が死んでしまいリレミトができなくなりました。
もう出れないんですかね?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:20:18 ID:vkQ0YUsS0
>>721
2つ取れないよ。そもそもFC版にはロンダルキアへの洞窟の宝箱にふしぎなぼうしないし
復活の呪文を自分で作れば2つ持てる
ttp://www.imasy.or.jp/~yotti/dq-passwd.html
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:23:06 ID:vkQ0YUsS0
>>725
自力で出れないなら出れないんじゃないの
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 00:29:55 ID:IJmKxHgZ0
>>726
レスありがとうございます。
ふしぎなぼうしが宝箱にあるのはSFC以降なんですね。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 01:59:31 ID:HF83BFG90
>>725
つ全滅
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 02:46:50 ID:aT4n9gjLO
ドルマゲスがなかなか倒せないんですけどどのように戦えば倒せますか??コツを教えて下さい…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 02:49:08 ID:xkhDIs1F0
>>730
全員レベル30まであげれば勝てるのでは?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 02:54:21 ID:aT4n9gjLO
>>731ゼシカ以外はレベル30以上なんですけどゼシカも30以上じゃないと無理ですか??
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 02:55:24 ID:IIXKBf7cO
>>730ククールにベホマラー覚えさせるより、主人公のスキルをゆうきに全投入すれば先にベホマズン覚える。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 02:55:35 ID:4NE4YXU9O
女神像売らずに自力で金ためたら女神像残りますか?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 03:10:18 ID:xkhDIs1F0
>>732
極端に低いのでなければ上げなくていいです
・装備品は耐性あるものに
・ピオリム、フバーハorスクルト、回復をこまめに
これで勝てないならもっとレベルあげるしかないかな・・・ごめん
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 09:13:49 ID:O1AOzYEGO
>>735 謝らなくていいよ。ベホマラー使えて勝てない方がおかしい
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 10:13:14 ID:E18VPBUZO
>>725
主人公が生きててもどのみち「リレミト」は、かき消されるのでわ?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 10:17:47 ID:4USIr8LwO
DSでDQ4プレーしてます。
天空の城にはどうやって行くんでしょうか?

武器類は揃えました。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 10:39:59 ID:vkQ0YUsS0
地図の真ん中あたりに島がある
そこの塔から行く
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 12:53:51 ID:CyFDPucEO
>>725
俺もドラクエ5やってて
今は、ラストダンジョンのエビルマウンテン前の
ジャハンナでレベル上げしてるけど…
確か>>737さんが言うように、かき消されたと思う
どのドラクエ5やっておられるか分からないけど
(自分はPS2)
試練の洞窟以降も
結構、リレミトかき消される所あるよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 01:47:00 ID:IsDNKZ6GO
全く同じデータをそれぞれ別の場所でセーブするとばぐったとき全てのゲームデータが消えるのを防げますか?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 02:52:56 ID:whq3z0rVO
ドラゴンクエストモンスターズ1・2のルカ編で不思議な鍵を鑑定するときに
いい鍵を出す為に必要なのは先頭1匹のレベルですか?
それとも三匹の合計レベルですか?それともステータス?
教えてください
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 08:03:21 ID:xQD2VhcA0
6章で『ゴットサイド』の祭壇の大穴に入ったけどそれからの進め方がわかりません
先に進んでみたけれど壁にぶち当たって先にすすめません
どうすれば謎の教会にいけますか
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 09:19:05 ID:mCwYtzfT0
【DQ4】ドラクエ4専用質問スレPart5【NDS・PS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1196408425/
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 09:27:00 ID:rpNXcyU60
>>741
多少は防げる
全部消えることもある

>>742
三匹の合計レベル
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 09:46:33 ID:whq3z0rVO
>>745
三匹の合計か〜、一番面倒くさいなぁ
どうもありがとうございました
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 09:49:25 ID:rpNXcyU60
あ、入手したときの合計レベルね
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 10:43:46 ID:whq3z0rVO
三匹の合計レベルがいくらあったらいいの?
やっぱ三匹共99?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 10:58:01 ID:xQD2VhcA0
>>744
ありがとう
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 04:23:33 ID:+6MdZWgLO
空中の城のキラーマジンガって倒せるんですよね?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 09:18:05 ID:LWnbV5iqO
ゼシカに水着を着せ続けるのは犯罪ですか?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 12:45:29 ID:jfdsZHqlO
エビルエスタークってどんな奴ですか?
教えてください
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 12:51:05 ID:5WsLKv540
>>751
ガーターベルトのほうが・・・
>>752
デスピサロから魔族の王の座を引き摺り下ろそうとする小悪党
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 12:56:39 ID:jfdsZHqlO
>>753
小悪党ですね!どうもありがとうございました
ロボットなんですね・・・キラーマシンのパワーアップ版みたいな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 12:59:50 ID:5WsLKv540
>>753
すまんエビルプリーストと間違えた
もうダメじゃ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 13:10:15 ID:jfdsZHqlO
ドラゴンクエストモンスターズ1・2のルカ編でレベル上げがキツイです
皆さんどうしてるんですか?
鳥系なら狭間の世界でレベル99まで楽に上げられますが
???系のレベル上げがキツイです
はぐれメタルのでる不思議な鍵を粘るしかないですか?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:13:33 ID:QqFmH71J0
最近ドラクエ3(FC版)を始めたんですが、
武道家におうごんのつめを装備させたところ
ピラミッドを出てもモンスターの遭遇率が下がりません。
これって、もともとこういう設定でしたっけ?
記憶ではピラミッドを出ると、割と普通にプレイできたと思うんですが。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:22:20 ID:9iWIp0wZ0
>>757
FC版はそういう仕様
預かり所に黄金の爪を預ければ遭遇率は元に戻るよ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:23:38 ID:X6+mwOrV0
>>757
FC版では持っているだけでどこでもエンカウント率上昇。
ピラミッド内だけなのはリメイク版。
その代わりリメ版のピラミッド内ではエンカウント上昇率が半端じゃないが。


FC版でエンカウント率を元に戻したいなら
売るか、適当な仲間に持たせてルイーダの酒場に待機させるか
預かり所に預けるかするといい。
ただし預かり所だと返してもらう時に多額の手数料を取られる
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:33:04 ID:FnbzK4yC0
アレフガルドのゴールドマンが落とすから、売っても再入手できるぞ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:51:49 ID:QqFmH71J0
>>758,759
レスありがとうございます。
そういう仕様なんですね、すっかり忘れてました。
とりあえず酒場に預けておきます。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:53:59 ID:QqFmH71J0
>>760さんもありがとうございます。
どのみにこの遭遇率は面倒なので
再入手可能なら売ってみます。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:54:28 ID:Qla/jPSWO
5でフローラを嫁にしたのですが、神秘の鎧はどこで貰えますか?
あと、魔界に来た後では手遅れですかね?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:56:37 ID:kTE+qdS80
カボチ村にいってみ
夜にな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:11:06 ID:Qla/jPSWO
>>764
ありがとうございます!
早速行ってきます
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:40:28 ID:OnRRro2IO
DQを何か一本買ってみようと思うのですが、おすすめはどれですか?
ちなみに所持ハードはSFC,GBA,PS2(と64)です。
できれば値段の相場も教えてください。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:56:06 ID:gEORu1YCO
>>766
[がいいんじゃないか?値段は2500円あればOKだ。
今からドラクエやるとなると[かリメイクXだな。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:56:06 ID:uxU8fdjS0
無難にSFCの1・2でもやればいいんじゃないかな
今なら探せば100〜500円くらいで転がってるだろうし1つのカセットで2つの作品を楽しめるからね
それでハマったら3をやってみるといい。
これはゲオとかだといまだに3000円以上するから安いところを自分で探してみるといい
(携帯でやりたいならGBC版の1・2と3が出てるからそっちでやるといい。値段は今どのくらいかちょっとわからない)

4は今所有のハードでできるのはPS版だね(PS1用のメモリーカード必須)。金額は2000円前後
5はSFC版だと多分300円以下。PS2版だと1500〜2000円ってとこ
6は今のところSFCだけしか出てない。値段は500〜1000円くらい
7はPS版のみ。長いから最初にやるにはオススメできない。値段は1000〜2000円くらい
8はPS2版。値段は1500円前後

初めてやるなら1から順にやった方がいいと思うけど4から始めてみるのもいいかもしれない
なお値段は中古での話。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:04:57 ID:h7dGqarS0
8買ってゼシカのおっぱいに(*´Д`)ハァハァしなさい
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:06:00 ID:k1J+hkDaO
>>766
5
そんなに難しくないけどそんなに簡単でもないから
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:08:57 ID:4GkmVd3tO
ドラクエU
やっているんだが、よく分からない内にロトの剣を手に入れてそのまま、竜王の近くに来ているんだが戦わない方が良いよな

因みにレベル21 18 15
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:44:35 ID:ox8KX2tv0
あいさつくらいはしておけ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:46:03 ID:eycBz7msO
>>771
竜王(正確には竜王の曾孫)と話しても戦闘にはならんから安心しれ。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:48:18 ID:5JMsMyvI0
俺30なんだけど
今まだ小4に覚えたドラクエ2の復活の呪文を覚えてるんだよな

だれか持ってたら合ってるかやってみてくれ

しわは ゆしま ぷぐしき
おきの うふぞ りいいけ
びがぺ おぎの ぺるかせ
こきぶ そもぺ ひぶいし
ぽぜす ごそひ びぺぼは ふ

2行目の頭の おきの 以外は自身あるのだが おふの かもしれない
ちなみに じゅん すけさん ナナ だったような
Lv45だったはず
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:16:58 ID:ox8KX2tv0
じゅもんが ちがいます
ttp://1rg.org/up/1785.bmp
ttp://1rg.org/up/1786.bmp
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:18:50 ID:FxG0FQ6JO
PS2版のドラクエXやってるんですが…
小さなメダルの数は、無限って事ですか?
名産品が後は、エスターク倒して貰う名産品だけなんですが…
名産博物館の台が埋まりません
それはオカシイですか?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:23:25 ID:5sQTCOU+O
>>776
おかしい
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:26:24 ID:FxG0FQ6JO
>>777
やっぱりオカシイですか…再度、確認してみます。
ありがとうございます。
779:2007/12/03(月) 05:09:45 ID:EIVjTW/8O
おちよ だった寝る前に思いだした
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 06:42:46 ID:FxG0FQ6JO
>>777
台座が3つ残ってて
エスタークで1つ
レヌールの王冠を貰う為に銀のティーセットを返却して開いてるのが1つ
あとは全部取ってるんですが…
もう1つが分かりません

銀のティーセットは返却したらダメだったんですか?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:06:34 ID:SH5CbUQnO
>>780 >>777ではないが完全な取り忘れ。もう一回攻略サイト見て探した方が良い。
銀のティーセットは無くていいし、バグでも何でもないと思うから見直す事をお勧めする
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:08:48 ID:VlA26hYmO
受付に聞いてみれば?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:57:12 ID:qd8M3ajlO
>>778
そこまで進んでて、台座余ってるとなると「ようせいのはねペン」辺りでは?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:04:36 ID:qd8M3ajlO
>>776
小さなメダルは倒したモンスター(宝箱)から貰える分まで含めれば、やはり無限とも言えると思います。

ま、根気は要りますが
ジェリーマン・悪魔神官・メタルキングを狩ってください。

それで、オイラは「メタルキングの盾」4つもらってるし
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:14:13 ID:OnRRro2IO
>>767-770
T・U,X,[辺りを軸に探してみます。
ありがとうございました。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:12:40 ID:k1J+hkDaO
SFC以前のハードのドラクエの全クリってデータ消えとの戦いのような気がするのですが・・
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:21:48 ID:V1kIXHuV0
だから何ですか
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:41:24 ID:FxG0FQ6JO
>>781
ありがとうございます。
銀のティーセットは無くていいんですね。
ちょっと安心しました。
再度、見直してみます。

>>782
ありがとうございます。
受付でジイさんのメモ帳を見てるんですけどねorz

>>783
ありがとうございます。
ようせいの羽ペンは有ります。
もう1度、見直してみます

>>784
ありがとうございます。
4つですか!?
凄いですね。
自分もレベル99まで上げるつもりで粘って集めてみます。

皆さん、ありがとうございます!m(_ _)m
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:00:06 ID:TR0wr68n0
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 13:49:29 ID:FxG0FQ6JO
名産品ありました!
秘湯の花、ボトルシップ、メダル型チョコを取り忘れてました…

でも、少年時代に雪の女王を倒した後、ベラに貰ったはずの桜のひと枝がありません
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 14:00:36 ID:4JX4HrV0O
友達から育成に失敗したと言う理由でドラクエ7を引き継ぎました
私も未プレイだったので、いろいろ調べてみて発覚したんですが…
パーティー全員、つるぎのまいを覚えてやがりません(戦士=星8、踊り子=星8な状態です)

この状態から、つるぎの舞は覚えるのは時すでに遅しですか?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 14:22:36 ID:sYUkg0IWO
踊り子に転職して30回戦えヴォケ
793791:2007/12/03(月) 14:23:48 ID:4JX4HrV0O
>>792
優しい人まりがとうー
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:21:20 ID:k1J+hkDaO
初めてやり始めたドラクエが6の俺って変ですか?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 16:27:14 ID:FAj8om1d0
1番おもしろいのは6!とか言うなら少し変かも
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 22:22:38 ID:kNvkzeog0
6→5とやって
えぇ?転職ないのぉ?とか思ったのはいい思い出
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 03:23:58 ID:B9PY5Ty4O
PS版Xではぐりん仲間にしようとおもいけり。

グランバニアの洞窟が一番出現率高いんですか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 04:10:14 ID:bmFJBWt80
そうだね
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 10:06:47 ID:B9PY5Ty4O
てんくす。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 11:27:01 ID:VbZewpQ6O
DSでリメイクされてる、される予定なのは4だけ?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 11:43:57 ID:1b5vq5pC0
公式サイトでも見て来いやっ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 11:47:52 ID:bmxpBYd+O
初めてククールの杖スキルあげてるんだが、最後まであげるべきかな?
今はもうすぐで祝福の杖を覚えるところ
あともし他のスキルに移行するなら、最大MPアップできる杖をもったままでもいいカリスマがいいかな?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 11:55:59 ID:y0eZXnVn0
DQコスプレでセックスしたいんですが、女いますか?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 12:12:39 ID:2WP737K00
>>800
5と6がリメイク決定 発売日は未定

>>802
今後も杖装備して補助中心でいくなら最後まで上げた方がいい。杖装備時MPアップと自動回復は魅力
カリスマも補助中心なら上げてもいいけど、あれば役には立つけど無くてもいいのが多い気がする。
装備変えて戦力にするなら好みで剣か弓がお勧め。特にメタル狩りするならメタル斬りは有効
でも出来れば杖は65まで上げてバイキルト覚えさせた方がいいと思うけどな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 12:30:41 ID:vZwIRkTiO
ドラクエ6と7って全クリにかかる時間はどう違いますか?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 12:41:15 ID:d/3UZKAmO
7は初プレイなら100時間位。
6は計った事ないけど普通に30位じゃないかな。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 12:58:04 ID:vZwIRkTiO
6はもうとっくに50時間越えてるよ・・・

4は30時間もあればラスボス倒すところまでいけたが
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 13:02:35 ID:2zD7WKT7O
6は、転職・熟錬度をどうするか?で変わってくる
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 17:25:56 ID:9GJ7YQMkO
ドラクエ4DSって何MBなの
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 17:32:10 ID:bmxpBYd+O
ライアンですが馬車内の空気が最悪です
のURL教えて下さい
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 17:53:19 ID:lLkelx6o0
DQ8
期間限定イベントのチーズおじさんで、
1番目の男のどうぐぶくろはクリアした。
次の船入手後〜暗黒魔城都市浮上前に、おじさんに会いにいっても
昼も夜も不在だった。
どこにいけば会えますか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 18:10:38 ID:yDTN/wlPO
こんばんは
ドラクエU何ですが
聖なるおりきとあまつゆの糸持っているんですが、どこに行けば良いですかね
行けそうで行けない町があるんですよ
教えてください
水門の鍵は持ってます
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 18:13:25 ID:bmFJBWt80
>>810
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154188243/

http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1767.html
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1766.html

>>811
不在なわけはないと思うけど
小屋にいないならいないならどこ行っても会えないよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 18:14:28 ID:bmFJBWt80
>>812
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq2-109.gif (紫:船 赤:徒歩)
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 18:18:50 ID:lLkelx6o0
あ、まだ船入手してなかった
船に乗っただけだった
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 18:35:17 ID:yDTN/wlPO
優しい人有り難うなのです
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 19:14:10 ID:2zD7WKT7O
PS2ドラクエ5
エスターク強ぇえww

1回目レベル40〜56
ものの見事に全滅、完敗

2回目レベル45〜60
27ターンで勝利

闇のトロフィー取れねぇ…

主人公のレベルが40のときにギリギリ、15ターンで倒したって奴いたけど本当かよ…
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 19:31:30 ID:Z2JLMgZrO
SFCドラクエ3の、勇者の性格診断について
詳しく調べているサイトを教えてください。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 19:35:37 ID:e9zHThnTO
>>817
闇のトロフィー貰うには、一軍面子の選定とそれぞれの装備品が鍵。

灼熱の炎に耐性の有る仲間で固めるのが良いかと。

820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 20:27:19 ID:0O8mGYna0
>>818
ここだ。

http://dq3.org/seikaku.html

携帯だとキツイかも知れんぞ。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 21:27:28 ID:yDTN/wlPO
何回も申し訳ないです

月のかけらを使う場所が分からずさまよってます
ドラクエUです
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 21:31:47 ID:0O8mGYna0
>>821
デルコンダルから船に乗り、南西を目指す。
浅瀬に囲まれた洞窟の前で使うんだ。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 23:47:24 ID:2zD7WKT7O
>>819
やっぱりそうだよね…
1軍は決まってるけど
装備が良くないのがあるから
ミラーアーマーとかw
あと、キラーマシーン
グレイトドラゴン、ヘルバトラーを仲間にしてないから戦闘が辛いよね…

まあ、頑張ってみる
ありがとう!
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 00:42:23 ID:D9jv2cmQO
SFC以前のドラクエってデータの消えやすさは作品によってどのぐらい違いますか?

個人的には6が断トツで消えやすいと思うんですが
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 01:33:36 ID:DdTr+OLAO
3の棺桶バグでどうも勇者が消えてしまうのですが、一度クリアするしかないんでしょうか?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 04:18:32 ID:/6ihQK6O0
>>824
FC3じゃないの

>>825
勇者を先頭にしないと消えてしまうよ
クリア前だと消えたら二度と戻ってこないよ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 07:29:40 ID:C3x4G3B50
SFCは電源入れた時に画面真っ暗だと高確率でデータが全滅するw
俺のワーストは5だな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 09:25:30 ID:XrJopcqz0
SFCは一度も消えなかったな。やっぱりFCの3。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 10:54:28 ID:cD4x2LS5O
すみません。質問ですが最近RPGしたくなったのでソフトを買いたいのですがPS2とDSではどれが1番おもしろいですか?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 11:04:56 ID:XrJopcqz0
>>829
PS2とDSで出てるドラクエは3作しかないですが
とりあえず面白さは人によって違うので何とも言えません。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 12:31:34 ID:cD4x2LS5O
3作しかないのですか?何がありますか?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 14:59:44 ID:sti6uVNSO
>>831
DSは、4
PS2は、5
しか知らない

9(最新)は、DSで出る予定
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 16:10:27 ID:PFVFBk7QO
PSは4、7がある
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 16:52:11 ID:cD4x2LS5O
そうですか。DSは画面が小さいのでやりにくいんですよね・・・
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/05(水) 17:31:41 ID:4HXEt1BH0
PS2の5か8を買いなさい
デフォルメ仕様が好きなら5
リアル仕様が好きなら8
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 02:25:01 ID:UgMrJGhyO
ドラクエ5って元々の作品は裏ボスの設定はありましたか?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 03:03:35 ID:R2dsMcQL0
>>836
あったよ
5から裏ボスが登場した
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 05:21:10 ID:cUzj89IsO
質問です
ドラクエTをやっていますが、姫を助け出した後どうすれば良いのですか
金が貯まる一方
レベル19
装備
鋼の剣
魔法の鎧
鉄の盾
洞窟で見つけた指輪?みたいなやつ

行き詰まってます
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 05:58:20 ID:uBfb8B9nO
>>838
それって、ドラゴン倒してローラ姫助けたところ?
だったら、ラダトームの城の王様に会えば
王女の愛が貰えるよ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 06:05:57 ID:cUzj89IsO
>>839
もらった後です
説明不足で申し訳無いです

廃れた町に行っても何も無いしむしろ敵が強くて瀕死になります
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 06:17:26 ID:b8ydKgE20
・・・レベル19って装備さえ整えばラスボス普通に倒せるよ
行ってないとこ全部歩き回るがよろし
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 06:23:25 ID:uBfb8B9nO
>>840
その廃墟を素通りして
メルキドに行く
メルキドの町入るときに
ゴーレムいるから、ボス戦になる
倒して町に入れる

妖精の笛忘れずにな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 06:36:14 ID:cUzj89IsO
>>841->>842
ありがとう
今からやる
ノシ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 07:44:59 ID:cUzj89IsO
何度も申し訳無いです
今現在
レベル21
炎の剣
みかがみのたてを買った
ゴーレム倒しました

後は適当に歩けば良いんですかね

ロトの印とか足りない物がありすぎorz

ドラクエT
難しい初めてやるから…城に階段?があるらしいが何処だ
王様の部屋かな?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 08:05:06 ID:uBfb8B9nO
>>844
メルキドで、ロトの印とロトの鎧の情報を得る
ロトの鎧は、ドムドーラの町(ガライから南に橋を渡った所)で、悪魔の騎士と戦ったあと入手

ロトの印は、メルキドから北西の橋を渡り、南西に下って、海岸まで行った所にある橋を渡り、東に行った所
大きい毒沼がある
メルキドで得た情報と王女の愛を使って入手する

聞いてばかりだと面白くないんじゃね?
それで良いなら構わないけど・・・
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 11:15:50 ID:NnxIVacXO
Zの最初らへんで
壁画のやつで柱を順番に‥ってとこができません↓

教えて(´Д`)
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 12:17:31 ID:7eca7fEw0
そこで詰まってたら何もできないぞ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 12:57:57 ID:uBfb8B9nO
>>846
進めた?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 01:29:51 ID:wbXIZTnCO
ドラクエソードの音が飛びまくるんですけど…バグ?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 02:03:15 ID:0WH/DjsL0
>>817
いや、普通にレベル40あれば倒せるよ。攻略法知らずとも。
でも闇のトロフィーを手に入れるには、50くらいほしいかも
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 04:48:19 ID:AL5wQ+zBO
>>850
再度、エスターク倒しに行ったけど…
23ターンかかったorz

主人公76、男の子73
ビアンカ58、ピピン56
ピエール69、ホイミン58
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 07:48:47 ID:Y65bUzl+0
メラゾーマ使える奴を集めまくって倒した俺
主人公はいい攻撃方法が無いからメガザル要因にした
勇者ヨワス
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 08:58:01 ID:lMNqV/KOO
あげ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 10:06:10 ID:RTy89280O
>>851
9000近いHPを持つエスタークさんを15ターンで仕留めないといけないので1ターン当たりどれだけ削れば良いか。
色々試してみたらいかが?

私が倒した時に必要だった仲間モンスターはピエール君とバトラー君でした。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 11:09:31 ID:AL5wQ+zBO
>>852
主人公が一番強いんだけどなぁw

>>854
バトラー君とマシン君が
なかなか仲間にならないんです・・・

グレイト君はレベル上げ中です
でも吹雪の剣が装備出来ないんだよね
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 13:06:55 ID:RTy89280O
>>855
バトラー君の代用はピエール君でおKです。
彼らの利点は炎への耐性がずば抜けてる・吹雪の剣が装備可能等々。

ロビンくんは灼熱の炎に対して余りに脆弱なので、私はエスターク戦にはご遠慮頂きました。

主人公も面子で大丈夫ですが、龍杖か奇跡の剣が理想かと。

857f:2007/12/07(金) 16:24:00 ID:piZ154FMO
失礼します。ドラクエ8で魔法の鏡(太陽の鏡)に魔力を戻すために海竜の呪文を受けろみたいなことを言われたんですが、どこにいるのかわかりません。岩のアーチの海峡とか言われんですが誰かわかりませんか?よろしくお願いします。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 16:41:08 ID:9ZOKnab50
>>857
海辺の教会から船でメダル女王の城を目指してみなさい
それらしいとこがあり海竜出てくるから
出てこなかったりわかんなかったら
船で海辺の教会とメダル女王の城をずっと往復してみましょう
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 16:49:43 ID:AL5wQ+zBO
>>856
ありがとうございます!
分かりました
主人公には、メタル剣装備させてたんですが…
龍杖、きせき剣が良いんですね
参考になりました!
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 16:53:37 ID:t7gosEH3O
DSのドラクエ4は元祖と何が違う?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 17:11:13 ID:GukwO1sn0
主人公も息子も吹雪の剣がいい
奇跡の剣は場合によっては良いかも知れないけど、
ドラゴンの杖とか天空の剣とかメタキン剣とかいいとこなし
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 17:15:49 ID:SbjmRzvN0
>>860
随分違う
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 18:18:33 ID:Y65bUzl+0
全章に袋あるから3章でも持ち物制限で困ることが無い
袋に入れたアイテムは5章に持ち越されるから
3章で稼ぎまくれば5章で金に困ることが無い

ヌルゲー
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 20:21:49 ID:WhwtIJec0
838861 が使えない
逃げる8回が使えない
聖水でメタル狩りができない    

FC4の方が明らかにヌルゲーかと・・・。
865f:2007/12/07(金) 23:22:04 ID:piZ154FMO
>>858
ありがとうございますm(_ _)m
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 00:29:26 ID:dCMUt27S0
>>860
マーニャのステータスが上がりすぎている。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 00:41:53 ID:CW+jUqWPO
スーファミのドラクエ5が出た頃に、ゲーム雑誌の付録でドラクエ5の裏技特集の小冊子が付いてきた。
それにはキャラを樽に変身させたり、バグアイテム(死のオルゴールだったかな)の入手方だったりと、
数十個の裏技があったと思うんだが、イマイチうろ覚え。
誰か持ってないですか?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 01:36:12 ID:Ms4d9VPg0
DQ8のサブイベントで
マダムの指輪を
トラペッタの教会の横にいる人に見せると
「かしこさのたね」をくれるそうです。
夜の場合は、宿屋の2階にいるらしいです。

行ってもいなくて、近くの人全員に話しかけても
イベントが起こりませんでした。
マダムの指輪は主人公が持っています。

どうしてでしょう?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 02:23:47 ID:mNvTJ77tO
ドラクエの裏ボス(裏ダンジョンのある4以降のドラクエ)って
倒すのは正規ラスボス(ストーリーをそのまんまたどると勝手にたどり着くラスボスの事)を倒すよりもかなりしんどくないですか?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 02:40:38 ID:2b3vpPEHO
>>868
それ期間限定だったと思うよ。話進め過ぎたんじゃない?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 04:18:46 ID:Ms4d9VPg0
>>870
そうですか
サザンピークまで行きました
なら攻略サイトにはマダムの指輪を取った時に書いて欲しいものです
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 06:26:13 ID:MjTgsuyp0
>>869
かなりしんどいからいるんですよ^^
正規のボスより弱かったらゲーム的にいる意味ないでしょ^^
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 14:24:17 ID:vCyPlEr5O
>>856
結局、あの後エスタークと4回戦いました
3回が18ターン
4回目にようやく15ターンで倒せました・・・
レベル80越え、80近くのパーティーでようやく・・・
エスターク強すぎ
フバーハを1、2回しかしないって作戦でw
ありがとうございました!
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 15:09:37 ID:hA7JrR3l0
ドラクエ4DSってどこで買いました?先週はネットも店舗も売切れだったけど、
今は買えるのかな?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 15:11:27 ID:27qTgiL60
amazonで在庫ありになってるよ
中古でも結構みかけるけど
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 15:18:43 ID:hA7JrR3l0
>>875
ありがとう!やっと買えるよ〜。うれしい。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 21:11:38 ID:mNvTJ77tO
ドラクエ3と6ってどっちがどれだけ面白いですか?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 22:56:28 ID:BIe3+7gpO
両方買ってみて、面白いと思ったほうが面白いでしょう。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 23:39:04 ID:MjTgsuyp0
3がカレーで6がうんこ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 23:45:57 ID:wB3YcF5HO
3厨がウンコ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 00:20:59 ID:UkxNawLP0
どっちも面白いからやってみろ
としか言えん
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 06:01:48 ID:6fiZN9Pz0
DQ8
サヴェッラ大聖堂の外に出て、
南西と、北西に近寄ってくる小鳥がいます。
その鳥に話かけると命のきのみとふしぎなきのみがもらえます。

らしいのですが、鳥がいません。
いつ出るとか、なにか条件があるのでしょうか?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 09:34:28 ID:4eIlds+/O
Uで5つの紋章と邪神の像を手に入れましたが、ロンダルキアに行けません ルビスの守りはどこでつか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 09:46:06 ID:CLuTV4MQO
エンドールに行くにはどうしたらいいですか?金庫手紙も手に入れました、行き方を教えてください。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 10:15:44 ID:1yKB69kI0
>>883
海のどっかの小島。機種によっては地図があるけどFC版にはない

>>884
狐を倒さないと橋が直らない
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 13:46:34 ID:2VCvgzSb0
>>882
見落としてんじゃさないの
ほんとに小さな小鳥だぜ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 13:53:29 ID:xZ1Frh+WO
ドラクエ1で毒の沼の中に落ちてるアイテムって何でしたっけ?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 18:46:48 ID:4eIlds+/O
ロンダルキアの城でルビスの守りを使った後、どうすんの?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 18:49:56 ID:2VCvgzSb0
>>887
ロトのしるし

>>888
奥の十字架の真ん中で邪神の像使え
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 18:52:46 ID:IzXA5AQH0
SFC版のUでFC版にあった裏技の破壊の剣とはやぶさの剣の
合体剣て出来ないの?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 18:55:09 ID:2VCvgzSb0
できないよ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 19:54:48 ID:DRGYpGMKO
ドラクエTで、ボスが倒せませんorz

レベル29
ロトの剣
ロトの鎧
みかがみの盾
装備してます
HP174
MP144ぐらい

ヘタレですか?俺
ボスが先に攻撃するパターンが多かったり、たまに自分が早かったり
攻撃だと25前後しか与えられない
やり方ありますかな?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 23:06:28 ID:2VCvgzSb0
ベホイミで早め回復でいきなさい
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 05:11:12 ID:a8OvDvXA0
その強さじゃ負けるほうが難しいと思うんだけど
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 00:55:55 ID:wK5y4clhO
攻撃のメインはベキラマで
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 02:11:32 ID:wBVk2GqKO
ドラクエ6をほぼ全クリした俺にドラクエ3は楽しめますか?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 03:42:47 ID:9g7CAgcIO
ドラクエ5で畑を荒らすモンスターを倒すのを村長から頼まれたのですが、西にある洞窟を攻略(進めない)できないのですが教えて下さい!
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 03:43:06 ID:jnkPEDwlO
>>896
個人的なもんだから
あなたが楽しめるか?
どうかは解らないけど…

自分はドラクエ3がシリーズで1番面白いと思ってる

やってみては?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 04:01:15 ID:jnkPEDwlO
>>897
カボチ村だよね?
魔物のすみかの何処がクリア出来ない?
キラーパンサーには、ビアンカのリボンを使うと仲間になるよ
その後にパパスの剣も入手出来るよ
仲間にしてカボチ村に戻ってみて
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 06:47:07 ID:pdjOKoPYO
>>897上から落ちろ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 09:43:18 ID:9g7CAgcIO
897です
カボチ村の西の洞窟です。洞窟の右下の落ちるところから落ちると思うのですがうまく落ちれないです
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 09:46:18 ID:k+2uBzqb0
>>901
キラーパンサー仲間にしてパパスの剣取るだけなら落ちる必要はない。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 09:52:52 ID:9g7CAgcIO
キラーパンサー仲間にする場面にいけないです
1番地下のフロアの真ん中にある所に行きたいのですが、わからないです
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 09:59:56 ID:YZJGvwYeO
ドムドーラのあくまのきしが倒せません(´・ω・`)
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 10:00:57 ID:k+2uBzqb0
>>903
PS2だろ?視点回せ。細い道があるそうだ。
携帯の絵文字使うなよ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 10:04:08 ID:9g7CAgcIO
PS2です
絵文字すいません
細い道というのは1番地下で視点まわせばいいですか?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 10:05:38 ID:k+2uBzqb0
違う。いいからやれ。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 10:07:28 ID:9g7CAgcIO
すいません
いま穴がたくさんある場面にいます!これからどうすればいいですか?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 10:16:25 ID:jnkPEDwlO
>>907
階段から下へ進んで、反時計回りに進んでいけば、地下への階段に辿り着けるよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 10:17:13 ID:jVqaPxUMO
>>908
穴から落ちずに下への階段にたどり着けばいいだけ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 10:17:33 ID:jnkPEDwlO
安価ミス、スマン

>>909は、>>908へのレスね
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 10:29:43 ID:jnkPEDwlO
今、魔物のすみか
やってみてるけど

洞窟入って、階段で下りる→そこから穴に落ちないように反時計回りに細い道を進んで行く
ただ、それだけだよ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 10:41:11 ID:jnkPEDwlO
>>904
レベルはトヘロス覚えるくらい
装備、鋼の剣、鋼の鎧、鉄の盾、竜のうろこ

呪文を封じ込められる前にマホトーンで呪文を封じ込める
ホイミで毎回、回復して
HPが回復してきたら攻撃

これを繰り返すだけ
4回ダメージ与えれば倒せるらしいよ

HP79みたい
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 14:21:48 ID:88Pi0olAO
PSのワンツー、4、7、PS2の少年ヤンガス、DSの4、6など色々ありますがPS、PS2、DSでどれがみなさんのお気に入りですか?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 14:42:36 ID:k+2uBzqb0
>>914
PSでワンツーって出たっけ?DSの6はまだ発売未定だけど。

何にせよ面白さは人によって違うので何とも言えません。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 14:58:47 ID:88Pi0olAO
ワンツーって何で出ました??すみません。ロープレが無性にしたくなったので今週に何か買いたいのでどれがいいか迷っているのでアドバイスくれませんか?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 15:16:39 ID:QZFLXMPK0
FC SFC GBC アプリ 
DQTはMSXでも出てた気がする
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 15:42:22 ID:jnkPEDwlO
>>916
ワンツーは、SFCだったと思う
自分は、ドラクエ3が特に好きだけど…
1〜5は、どれも面白いと思ってる
それぞれの良さがあるからプレイしてみないと解らないと思うよ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 17:29:29 ID:jPBCgxo7O
ドラクエTから最新作までずっと出てる敵ってスライムだけでしょうか?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 17:44:02 ID:m8QzzT1b0
>>919
メタルスライムも
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 20:28:08 ID:+/FtX/dnO
最近のは知らんがドラゴンもじゃね?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 20:32:47 ID:DfqNulio0
ドラゴンは1〜3
つまりロトシリーズにしか登場しないよ
4以降にもドラゴン系はたくさん出てくるけど
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 20:33:26 ID:/iRROYc40
ドラゴン○○とか○○ドラゴンはいっぱいいるけど
プレーンなドラゴンは皆勤じゃないな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 22:04:47 ID:jPBCgxo7O
>>919ですが、レスありがとうございます。

やっぱりスライムとメタルスライムだけですか…。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 00:25:25 ID:Va9mK40a0
2のロンダルキア端でヒババンゴが出た事があるけど何故出現?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 03:41:10 ID:bprJr5gR0
DQ8
鳥で高台の小さなメダルを集めています
ハチとごくらくちょうがいて、墓みたいな場所の高台の
もう1枚の小さなメダルがどこにあるかわかりません
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 04:06:42 ID:VBvcy5KJO
>>926
砂浜調べた?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 05:23:22 ID:bprJr5gR0
砂浜とは、水があって木の板があって墓みたいなのがある、あの砂浜ですか?
そのどこを調べるんですか?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 07:19:37 ID:YVUzO6H4O
ごくらくちょうの近くだった気が
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 08:01:49 ID:VBvcy5KJO
リーザス村北の高台の所にいるんだよね?
違った?ならゴメン…
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 10:25:43 ID:N//lnkpk0
砂浜と池の境目くらい(境目より2・3歩離れるところにあった気がする)を
一歩ずつ調べまくれば見つかると思うよ。砂浜全部を調べるのは辛いと思うが、
池側から順に調べれば比較的簡単に見つけられるはず。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 15:42:22 ID:z4miU+oKO
PS2版DQ5って裏ボス無いのですか?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 15:49:30 ID:P7CuToTq0
DQ1ってDQ3の大体何年後くらいが舞台なの?
ゆきのふとか呪いを解いてくれる爺さん見る限りだと60〜70年後くらい?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 15:52:11 ID:N//lnkpk0
>>932
エスタークがいる。

倒した後にスゴロクができてエスタークの子が仲間になる。
そのスゴロクが大変だけど。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 21:32:12 ID:VBvcy5KJO
>>932
エビルマウンテンから
真っ直ぐ毒沼に行くと
隠しダンジョンに入れるよ

スゴロクをクリアして
子供を仲間にしたら
その子供を連れて
封印のほこら(壺)に行くといいよ
もう一人、仲間になるから
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 22:17:55 ID:sUud+Y8W0
6で今スライム捕まえたんだけど
闘技場でチャンピオンになるには
どの職業から始めてどういうふうに転職すればいいですか?
捕まえたばっかりなのでスラリンはLv.1です。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 22:35:21 ID:mlhgrmxP0
ノーマルスライムならレベル上げまくりの僧侶ドラゴンはぐれメタルあれば大丈夫じゃないの
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 22:41:45 ID:7/bJbZQn0
スライムだと相当レベル上げないときつい
キングスかホイミンのほうが良いと思うが
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 02:00:52 ID:QHVPM/YLO
[とZになにか繋がりあるか?\でなんらかの結末を迎えると思うんだが…。
T〜Vがロト
W〜Yが天空
Z〜\が…
考えすぎかな?[はレティス関連でT〜Vに組み込むのが自然なのか?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 08:23:55 ID:FOejl9qs0
6はそれらしきものは出てくるが天空シリーズと位置づけられてない
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 08:27:19 ID:uGYkQP2O0
天空城でてくんじゃん6
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 08:48:03 ID:BAssucJH0
>>933
wikiではTはUの百年前、Vの数百年後ってことになってる
V−数百年−T−百年−U
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 10:08:02 ID:Aoou01EVO
PS2の5やってるんですが、迷いの森が攻略できません誰か助けてください
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 10:12:32 ID:ANUln3DC0
>>943
右上のほう。子供連れて行く。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 10:30:53 ID:Aoou01EVO
右上というのがいまいちわからないです
迷いの森って天空の塔の近くですよね?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 10:38:36 ID:ANUln3DC0
!?迷いの森はサラボナの近くだが。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 10:41:55 ID:Aoou01EVO
あらまぁ
サラボナのどの辺ですか?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 10:46:54 ID:ANUln3DC0
>>947
●サラボナ


                 ★この辺

         ▲火山


ttp://xb_lim.at.infoseek.co.jp/dq/5zentai50.png
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 10:47:52 ID:v82OY1MIO
DQ7の飛行石って中が空洞なんですよね?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 12:02:32 ID:0FoE5hX3O
DQ6でテリーが『ね…姉さん!!』とか言いながらオナニーしてる
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 20:16:59 ID:o02UAOPB0
最後あたりで、囚われの町か呪いの町とかいう町が出てきて、住人が全員石にされてるのってどれでしたっけ?
昔やってて途中までしかやってない
もう一度やるたいので教えてください
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 20:22:56 ID:JrEjjspi0
>>951
Yだね。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 20:41:20 ID:o02UAOPB0
>>952
即レスとんくす!!
買って再挑戦します(・∀・)
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 23:13:04 ID:FgivKieUO
8についてのしつもんです。
ボタン固定や連射パッドで放置したまま経験値かせぐ方法って何かありますか?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 00:35:09 ID:3kAf9yeH0
SFCの5です。
奇跡の剣・神秘の鎧・隼の剣が欲しいです。
ウラ技なしで入手できますか?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 00:40:23 ID:Y7GHo/720
全て小さなメダルの景品
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 00:47:32 ID:01aP//luO
Zでダーマの真下で倒れてる神父に話しかけて戦闘になるところで、盗賊達が強くて強くて…。
何かいい方法はありませんか?

よろしくお願いします
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 00:49:08 ID:XceHXzin0
>>954
作戦を いのちだいじに して△ボタン連射 左スティック固定にして自動戦闘可能
賢者の石や力の盾がないとMP尽きるけど
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 01:10:46 ID:xtzfG7rd0
>>957
レベル上げろとういか職業マスターしろ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 01:18:32 ID:UI2K9708O
>>958
ありがとうございます。
その場合レベルうpしたばあいってスキルはどうなっちゃうんですか?
一番上のスキルが100だとそこで停止する気がするんですけど…
仲間を呼びまくるモンスタとかいますか?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 03:32:05 ID:W6Cfp5T8O
ひょっとしてドラクエ3と6ってシリーズの中で1番難しくありませんか?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 03:53:39 ID:Y7GHo/720
どう考えてもFC版の2が一番難しい
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 09:31:40 ID:Y++Ni0vA0
>>961
難しくない。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 13:13:49 ID:RAflGb5YO
ドラクエ1でかなり行き詰まってしまったので質問させてください。
ロトの鎧はなんとか入手できたのですが、印がどうしても入手できません。詳しく知ってる方いましたら教えてください。
お願いします
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 13:31:03 ID:q+3A7mtN0
>>964
Q.ロトの印ってどこにあるの?
A.メルキドのバリア内の老人が言う「ラダトームのお城までに北に○、西に○」というセリフを覚えておき、
 王女のあいを使ってその場所に行って調べましょう。
 正確な位置…http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq1-005.png
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 14:09:32 ID:rvTjSztUO
7の職業のカンを取り戻すのって、何回闘えばいいの?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 15:52:18 ID:1GymxidFO
どのハードでもいいんですが、Wのキャラクターの名前は固定ですか?

変更はできるんでしょうか?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 18:00:14 ID:xtzfG7rd0
>>966
30回

>>967
できない
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 18:10:46 ID:Nj2lZvTq0
DQ8の最後の竜の試練何連戦かのときの
4人の最強装備を教えてください
カジノや小さなメダルはMAX、錬金はレアアイテム狩りをしない範囲で作成可能とします
ただし、簡単にゲットできるレアアイテムならOKです

    主人公 ヤンガス ゼシカ、ククール
武器



装飾品
持ち物
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 21:02:52 ID:X7Ku4Gdc0
主:ドラゴンスレイヤー、(英雄の槍)、竜神の鎧、竜神の盾、竜神の兜、命のブレスレット、星降る腕輪、スーパーリング
ヤ:覇王の斧、闇の衣、メタルキングの盾、メタルキングヘルム、命のブレスレット、星降る腕輪、スーパーリング
ゼ:グリンガムの鞭、神秘のビスチェ、聖女の盾、太陽の冠、命のブレスレット、星降る腕輪、スーパーリング、アルゴンリング
ク:疾風のレイピア、ダンシングメイル、女神の盾、ファントムマスク、命のブレスレット、星降る腕輪、スーパーリング

持ち物は取得スキルによって適当にタンバリンとか賢者の石とか世界樹のしずくとか
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 02:50:50 ID:951AzanUO
ドラクエ3のアレフガレドでのフィールド曲がドラクエモンスターズのフィールド曲によく似てるのですが、これには何か意味がありますか?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 03:20:05 ID:rCCh2cRPO
PS2版Xのアイテム増殖ってどうやってやるのか教えてください。
バグ技についての質問だから他所じゃしづらくて。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 07:08:47 ID:3fOxjraG0
>>972
増やしたいアイテムを袋の1番最後に置く(2ページ目以降で下に空きスペースが必要)
手前のページに戻りそのページの1番下のアイテムにカーソルを合わせる
右と○を同時押し
すると袋の1番最後に置いた増やしたいアイテムで「どうする」のコマンドが出る
「わたす」にして誰かに渡す
そうすると袋に残ったままで誰かに渡せる
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 09:28:43 ID:IJKHfY/y0
DQ8はDQ3を越えたと思います
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 09:51:04 ID:a/61oHHd0
>>971
あります。
976あー:2007/12/16(日) 10:36:31 ID:5s2+7T04O
ドラクエ[の話なんですが‥
暗黒大樹の葉は手に入れた後、どこで使えばいいんですか?分からなくて放置状態(´゚∀゚)
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 12:52:49 ID:951AzanUO
>>975
まさかとは思うがドラクエモンスターズの舞台はアレフガレドじゃ・・・
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 12:59:23 ID:Je8yr/1J0
>>976
フィールドで使えば世界地図にマークが出てくるから
それを空を飛んでひたすら追いかける
979あー:2007/12/16(日) 14:06:52 ID:5s2+7T04O
ありがとうございます!
マークってゆーのは葉っぱですかね?;地図で見つけて空飛んでたら何か見えるんですか?
何度もすみません
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 15:25:01 ID:Je8yr/1J0
そうだよ
飛んでる黒い物体を追いかけてたら
ある所に入っていくからついて行けば話が進む
981あー:2007/12/16(日) 17:52:43 ID:5s2+7T04O
ありがとうございます*
さっそくやってみます!
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 18:58:23 ID:69GBvPi1O
質問お願いします!
7の緑の石版は、移民の街にあると言うのですがみつかりません。人は6〜7人集まりました。地面に落ちていると言うので探しましたが見つかりません。どこにあるでしょうか?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 19:13:27 ID:dMZAb9EN0
移民の街に緑の石版なんてないよ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 21:03:12 ID:tSz2UkIbO
MPは何の略ですか?マジスレよろしく
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 21:07:44 ID:tSz2UkIbO
×マジスレ
○マジレス
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 21:26:48 ID:fhDGS2ag0
ムチムチプリンプリン
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 21:27:41 ID:4efkYKLS0
ドラクエでジョーカァーで月の石版が取れません?
教えてください( `・ω・´)ノヨロシクー
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 21:41:30 ID:dMZAb9EN0
>>984
マジックパワー
マジックポイントじゃないよ

989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 21:43:05 ID:dMZAb9EN0
>>987
月の塔3FMAP右上にあるレバースイッチを入れる
白い点線に沿ってすすむと「月の石版」を入手

だってさ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 21:44:07 ID:dMZAb9EN0
次スレ

ドラクエマルチ質問スレ その5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1197808778/
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 22:32:37 ID:Je8yr/1J0
>>990
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 00:36:36 ID:oW63u1ADO
>>965
遅くなりましたがありがとうございます!
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 01:11:27 ID:WISlg5OLO
MP=マゾプレイに決まってんだろ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 02:21:41 ID:EYL0omHsO
ドラクエで定番の、よく逃げるメタル系モンスター三種類ってドラクエ本作ではいずれか一つでも登場しない作品ってありますか?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 05:17:28 ID:yh2G+0pI0
メタルスライムは全作でてるからないよ
ただ1と2は莫大な経験値がない
996名前が無い@ただの名無しのようだ
>>994
メタルスライム、はぐれメタル、メタルキング
の3種?

メタルスライムは全作に登場
はぐれメタルは、1以外に登場
メタルキングは、1〜3以外に登場

だったと思う