【DQ】ドラクエ4,5,6がDSリメイク【天空三部作】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
物語は、はるか“天空”へ――

「ドラゴンクエスト」“天空”シリーズ3作品、
ニンテンドーDSで次々登場。

◆公式
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

・ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 今冬発売予定
(スペシャルサイト)
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq4/index.html
・ドラゴンクエスト5 天空の花嫁  発売日未定
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070801/dq02.jpg
・ドラゴンクエスト6 幻の大地  発売日未定
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070801/dq03.jpg

◆記事
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup3327.jpg
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup3328.jpg

◆前スレ
【DQ】ドラクエ4,5,6がDSリメイク【天空三部作】13
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188035947/
◆アンチスレ
DSリメイクDQアンチスレPart2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1186889334/

次スレは>>950が立てること
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 15:59:29 ID:/8rQV+PQ0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 16:20:52 ID:3dny37Ev0
>>1
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 17:16:35 ID:ka8Ww5zF0
糞スレ、削除依頼出しとく。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 17:22:46 ID:/8rQV+PQ0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>4
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 17:36:29 ID:ka8Ww5zF0
>>4
ざけんなよカス
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 17:41:56 ID:LfffC6rr0
■DQ4のあらすじ(ネタバレ注意!)

魔族の王のピサロにロザリーと言うエルフの恋人がいた。
エルフの涙は宝石に変わるというところに目をつけたあくどい人間がロザリーを虐待し、ついに殺してしまう。
ピサロは悲しみ人間を憎み、人間に対する復讐を誓う。

復讐のために地獄の帝王エスタークを復活させようとし、それを倒す可能性のある勇者を幼少のうちに殺そうと探し求める。
魔族に住む村を襲われた勇者は旅に出る。

仲間達と出会い、魔王エスタークを完全復活の前に倒すが、
ピサロはそれでも復讐を諦めずに、自分自身が力を得るために進化の秘法を使うが、
肉体的に異様な速さで進化していく副作用で自我を失っていく。

最後の戦いは、進化の秘法の副作用で何もわからなくなったピサロを仲間と力を合わせて殺す。
その後勇者は壊滅してもう誰もいない村に一人で帰っていく。


【デスピサロ】
魔族の王でありながら平和に過ごしエルフのロザリーと愛し合い、
ささやかな幸せの日々を過ごしていたが、
ロザリーの流す「ルビーの涙」を狙った人間に彼女を殺され人間たちに復讐を決意する。
単純な悪人ではなく、悲しみとそこから生じる怒りによって悪に走ってしまった悲劇の悪役。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 17:52:33 ID:pkoAF2EHO
>>4
             γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ''-彡,,  ':,  .( ^ω^). ヽ、,,_,,ノ'⌒ < 愚か者めが
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"    \___________
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 17:57:12 ID:ka8Ww5zF0
あらしてやるーーーーーーーーーーーー
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 17:57:45 ID:ka8Ww5zF0
>>4
             γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ''-彡,,  ':,  .( ^ω^). ヽ、,,_,,ノ'⌒ <
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"    \___________
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 17:58:07 ID:Jgy3Yirq0
ttp://elf.sakuratan.com/lucia/fc.jpg
ウンコ座りルーシアもってきますた
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 18:03:50 ID:ka8Ww5zF0
>>4
             γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ''-彡,,  ':,  .( ^ω^). ヽ、,,_,,ノ'⌒ < 愚か者めが
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"    \___________
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 18:04:39 ID:ka8Ww5zF0
(´д`)むfhうぇいhべrhl
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 18:16:34 ID:OftWXab50
         /:::::::ヽ /   >>5-12
__   _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=--:::::,-ー----、_ヽ   い  そ
|:::::,--' ̄ヽ ̄        >
|::-~~     ヽ        /    け  れ
ヽ        .|        /
. ヽ  _,..---ー' ̄ヾl、::::::::::::...    な  以
 ヽ/:::(        " ` `ヾヾ:ゝ
  }::::::::::〉  __,,,_   ___ ヽ    い  上
/~-、::::/_____' _____  /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-'エp`l)=/'l. pヽ h \
ヽ〈(.     ヽヽ、___// .|、二_//   `-、  __
 ヽへ.     `ー--" 〈---/~     ∨
  `-,、       、__  〉 ./
    |ヽ      ,...__二  /
    |ヽ     ./==、-l /
   ,-| \    ~ー---' /
  /ヾ、  丶   ~~~` ./
 _/  \  ~ヽ___,-/、
/ |\  ~\__   ノ  |/ヽ_
  |  \   __>-ー'~~ ヽヽ`-、
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 18:19:50 ID:ka8Ww5zF0
>>14
プギャーmP(^зゞ^)
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 18:35:19 ID:pnBTADH70
うはw孤独のグルメw
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 19:43:54 ID:ZrZF7L+m0
AAあったのかwww
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 19:49:44 ID:/3zKCmK30
ゲームショウのある週の月曜日に出るジャンプで、DQ4の発売日が発表されるよ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 19:52:20 ID:3dny37Ev0
今年中で頼む
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 20:04:14 ID:ka8Ww5zF0
         /:::::::ヽ /   >>5-12
__   _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=--:::::,-ー----、_ヽ   い  そ
|:::::,--' ̄ヽ ̄        >
|::-~~     ヽ        /    け  れ
ヽ        .|        /
. ヽ  _,..---ー' ̄ヾl、::::::::::::...    な  以
 ヽ/:::(        " ` `ヾヾ:ゝ
  }::::::::::〉  __,,,_   ___ ヽ    い  上
/~-、::::/_____' _____  /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-'エp`l)=/'l. pヽ h \
ヽ〈(.     ヽヽ、___// .|、二_//   `-、  __
 ヽへ.     `ー--" 〈---/~     ∨
  `-,、       、__  〉 ./
    |ヽ      ,...__二  /
    |ヽ     ./==、-l /
   ,-| \    ~ー---' /
  /ヾ、  丶   ~~~` ./
 _/  \  ~ヽ___,-/、
/ |\  ~\__   ノ  |/ヽ_
  |  \   __>-ー'~~ ヽヽ`-、
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 20:06:18 ID:ka8Ww5zF0
         /:::::::ヽ /   >>5-12
__   _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=--:::::,-ー----、_ヽ   い  そ
|:::::,--' ̄ヽ ̄        >
|::-~~     ヽ        /    け  れ
ヽ        .|        /
. ヽ  _,..---ー' ̄ヾl、::::::::::::...    な  以
 ヽ/:::(        " ` `ヾヾ:ゝ
  }::::::::::〉  __,,,_   ___ ヽ    い  上
/~-、::::/_____' _____  /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-'エp`l)=/'l. pヽ h \
ヽ〈(.     ヽヽ、___// .|、二_//   `-、  __
 ヽへ.     `ー--" 〈---/~     ∨
  `-,、       、__  〉 ./
    |ヽ      ,...__二  /
    |ヽ     ./==、-l /
   ,-| \    ~ー---' /
  /ヾ、  丶   ~~~` ./
 _/  \  ~ヽ___,-/、
/ |\  ~\__   ノ  |/ヽ_
  |  \   __>-ー'~~ ヽヽ`-、

22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 20:15:20 ID:ka8Ww5zF0
         /:::::::ヽ /   
__   _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=--:::::,-ー----、_ヽ   い  そ
|:::::,--' ̄ヽ ̄        >
|::-~~     ヽ        /    け  れ
ヽ        .|        /
. ヽ  _,..---ー' ̄ヾl、::::::::::::...    な  以
 ヽ/:::(        " ` `ヾヾ:ゝ
  }::::::::::〉  __,,,_   ___ ヽ    い  上
/~-、::::/_____' _____  /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-'エp`l)=/'l. pヽ h \
ヽ〈(.     ヽヽ、___// .|、二_//   `-、  __
 ヽへ.     `ー--" 〈---/~     ∨
  `-,、       、__  〉 ./
    |ヽ      ,...__二  /
    |ヽ     ./==、-l /
   ,-| \    ~ー---' /
  /ヾ、  丶   ~~~` ./
 _/  \  ~ヽ___,-/、
/ |\  ~\__   ノ  |/ヽ_
  |  \   __>-ー'~~ ヽヽ`-、

23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 20:17:00 ID:OBeeitWd0
DSかよ…
PS2でよかったのに
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 20:52:15 ID:Xdm5ro/70
FF12インターが爆死したハードに出せと?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 20:57:20 ID:Y131Pdb70
TGSの後に動画公開かな

あーTGS行こうかな〜
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 21:45:03 ID:Y8z5bxtz0
>>24 英語ボイスじゃなかったら買ってたんだけどな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 22:33:27 ID:w9PT/BpnO
あ!?ディスってんのか?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 22:33:46 ID:3dny37Ev0
ちょwリンカーンw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 23:38:26 ID:v5UZRdpJO
荒らすぜ!ウルトラマンクラインウルトラマンクラインウルトラマンクラインウルトラマンクラインウルトラマンクラインウルトラマンクライン
ウルトラマンクラインウルトラマンクラインウルトラマンクライン
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 00:41:08 ID:eoSFNEMoO
ゲームショウでの試遊レポ&動画うp期待してます。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 00:51:54 ID:DJdOWuRSO
ゲームショウでの試遊ROM吸い出し&うp期待してます。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 01:41:42 ID:2zI9QepV0


         ( )
        (   )
        |||||||
 \\\  ∧_∧
..  \\\(#´Д`) メラゾーマ!!
      (⌒    ⌒\
      ノ\ ヽ / /
     (  (m ∧
    ミヘJ  ∩∀`;) ぬわーーーーっっ!!
    (ヽ_ノゝ _ノ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 01:46:47 ID:XRgW46XxO
6には一番期待してる
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 10:50:47 ID:J9CBUz4u0
ま、削除人が来てくれるまで気長に待ちましょうかね

>>4
死ね。死ねや
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 10:56:40 ID:1g1NzYVW0
Y最高だな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 11:34:19 ID:CiueFYb/0
ドラクエ6って魔神斬りとハッスルダンスがあれば楽勝じゃね?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 11:37:22 ID:z0qzqrHh0
2回行動のビッグバンが出来るようになると別世界
ランプの魔王+キラーマシン2×3で固定になった
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 11:57:55 ID:/h+mpc550
6は楽しみだな
5はステータス上限を6準拠にしてくれればうれしい
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 12:30:15 ID:4VAuBhLT0
主人公、ハッサン、ミレーユ、バーバラ、チャモロ、テリー、ドランゴ、アモス(闘技場用スライム系)
でほぼ人間メンバーでやってたからな〜。2回攻撃とかできたんだ・・・。
仲間入れたとしてもスライム系と初期の人数あわせにファーラット、テンツクぐらいだったからな。

ランダムにステータスがあがるとかいうのは止めて欲しい。レベルアップのたびに吟味とか嫌だし。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 12:48:01 ID:/h+mpc550
56はスゴロクとか名産品みたいなクソシステムはいらないから移民の町を復活して欲しい
グランバニア発展とかサンタローズ復興とかしたい
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 12:55:35 ID:zIQaDfHf0
なにか今までになかった新しいオマケ要素がつかねえかな。
スゴロク・移民の街・名産品 ネタバレしすぎてやりこみ要素すくねえ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 13:04:29 ID:J9CBUz4u0
3のバランスの良かったすごろくを復活して欲しいな。5のはやりすぎ。
つーか移民こそイラネ。
全部見るために街を何度も作らなきゃいけないし、その為に出るか出ないか分からない移民希望者を集める
ってのがはっきり言って苦痛でしかない。

すごろくにしろ移民にしろ名産品博物館にしろ、どれもいまだ未完成って感じなんだよな。
やるんならもっとバランスをじっくり考えて作り込んで欲しい。
苦痛でしかない作業をやらされるのはもうゴメンだ。
(個人的にはリメ5の福引き復活はちょっと良かったが)
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 13:07:57 ID:4VAuBhLT0
とりあえず落とし穴と振り出しに戻るは止めて欲しい。移民も嫌だな。

名産品はメダル王のようにいくつ名産品を集めたら何かが賞品としてもらえるんなら収集として価値ありだと思う。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 13:14:46 ID:zIQaDfHf0
すごろくなんて一人でやるゲームじゃねえし。w
あれはすごろくの形を借りてゴールしてお宝ゲットするだけじゃん。
宝物庫も時間制限あるわりにお宝微妙だし。

普通にどっかに宝箱置いておけばいいんじゃねえの?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 13:21:37 ID:d9yNjLzcO
ただのおまけなんだから別に無理にやらなくてもいいだろw
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 13:22:18 ID:ktBYp3VA0
この流れ少し前に見た記憶あるなw
全く同じだ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 13:25:48 ID:8id4H2Hr0
新情報が出るまでは同じ話題のループなんだろうな・・・
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 14:07:52 ID:zIQaDfHf0
そりゃあ。オレが少し前に話題に出した張本人だもん。
話題がねえんだよ。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 14:35:44 ID:m367xMBIO
みんなでアリーナの股毛を語り合おーよ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 14:56:09 ID:8id4H2Hr0
もうなんか
リメイクの新情報が出るまでドラクエについていろいろと雑談するスレ
でいいよ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 14:56:59 ID:svw3H0as0
もともとそういうスレだろうに
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 15:09:21 ID:/h+mpc550
で、今年中に5・6出るの?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 15:13:21 ID:zIQaDfHf0
とりあえず、PS4では回転できる街・ダンジョンと回転できない街・ダンジョンがあったじゃん。
あれをどちらかに統一してくれ。細かいところだけど。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 15:25:50 ID:KwBDeA05O
トルネコにメガンテとメガザルを
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 15:39:21 ID:8id4H2Hr0
>>52
4が今冬だからたぶん来年
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 15:46:13 ID:pto7t/tS0
9はどのタイミングで出るんだ…
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 16:11:45 ID:P0iSAzCv0
2007年度と言われてたのが未定になったから
間違いなく来年4月までは出ない

まあ、PS2版5みたいに決算期に間に合わすことだけ考えて
後半の作り込みが疎かになるよりはマシって思おうや
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 16:16:36 ID:xRAf1PsJO
4、5、6がただの移植じゃねえの?って思ってるのは俺だけ?

59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 16:18:47 ID:zIQaDfHf0
開発が安価で早いのがDSの売りだったのにな。
作りこんでいるというより1から作り直しているって気もするな。
クサナギまでひっぱりだしてたんだからそうとうできあがってたろ。去年の12月で。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 16:20:59 ID:6zPvdw8o0
>>58
取りあえずグラフィック関係が大分手直しくらってるから
そういう意味では違うんじゃないか
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 16:23:49 ID:zIQaDfHf0
4・5・6で各100万ずつ売れるだろ?過去リメ的に。
300万本というとナンバリング新規に匹敵するんだよな。

まあその資金で9なり10なりをじっくり作ってくれ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 16:54:15 ID:oXNadYNj0
もしかして9の1本より
DS4,5,6の3作の方が(合計なら)利益が出たりするのか・・・
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 16:57:07 ID:pto7t/tS0
3本の利益を1本で上回る方がすごいと思うのだが
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 16:57:50 ID:cfYHO9Td0
荒らすぜ!ウルトラマンクラインウルトラマンクラインウルトラマンクラインウルトラマンクラインウルトラマンクラインウルトラマンクライン
ウルトラマンクラインウルトラマンクラインウルトラマンクライン
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 17:03:05 ID:zIQaDfHf0
たしかGBCの3は70万本くらいだっけ?
4も2回目のリメイクだからそれくらいか?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 17:04:45 ID:zIQaDfHf0
ちなみにGBCは2000万台売れたからな。
DSはたしか1600万台。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 21:10:29 ID:asyOlG1/0
移民システムをYに入れるなら是非とも下の世界のライフコッドのふもとの小屋にいる
老人の夢をかなえてやりたいものだ。「バザーを開く・・・・そんな夢を見たこともあった」と
さびしく語る老人の。夢の世界では実現しているがこれを現実の世界でも実現。
夢を夢で終わらせないために。下の世界でもシエーナだ。デスタムーアが死ねば、夢の世界は消えてしまうからね。
後半だから強力なアイテムが手に入るかも?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 21:13:06 ID:svw3H0as0
バザーの後が移民ってのもな。
まぁお店はあるけどさ。
ストーリー進行具合にあわせて品揃えがよくなるバザーだったらよかったのに。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 21:53:29 ID:SrxIwd4z0
ジャミラスを倒すと行っても意味がない幸せの国とかを利用してなんかやりそうな気がする
あとYには意味のない井戸がたくさんあるからそこから第2の隠しダンジョンへ行くというのも考えられる
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 22:17:16 ID:2WhGjuYW0
ネル・グアルあげ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 22:59:54 ID:RC7oZwq20
やたら長くストーリー上行ったり来たりが多いので特に意識しなくても移民が増える7と違って、
4は移民増やす為だけにルーラと出入り繰り返すのが苦痛だった。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 23:14:50 ID:WGtuUiD20
バザールの町は商人又は職人街へ復活..
ジャミラスのアジトは新しい城下町&王宮復活
ダーマ神殿廃墟も新たに復活

こんな感じで良いんじゃないか?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 23:19:39 ID:EHSgtBiG0
移民はもう二度と復活しないだろ
4でコテンパンに叩かれたんだから
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 23:20:46 ID:E0iszZx30
移民自体は良いシステムなのに
狙った移民が出るまで粘らなきゃいけないとか
なぜかそういういらない要素が付いてくるんだよな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 23:25:22 ID:dW7NZvqJ0
移民はメダル王の街成長版でいいよ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 23:37:41 ID:SrxIwd4z0
>>74
狙ったキャラの出現を待つのもきついけど
出る側を選べないのも嫌だったな
とっとと出て欲しい奴に限ってなかなかリストにでてこなかった
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 23:38:49 ID:sXUaZZmP0
クソだ
めんどくせー

とか言いながら結局やってしまう俺
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 23:46:08 ID:EHSgtBiG0
移民はダルくなったからPAR使った
エンドールの教会に必ず移民が出てくるというコード
これ使ってなおノーマル、色町、城と移民で挫折
自力で全部作ったヤツ尊敬するわ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 23:50:14 ID:0i10fmVC0
せっかくDSで3作品出すんだからシリーズを跨いで
連携出来るものがあるといいね。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:07:42 ID:wmwqAk8cO
>>78
自力と言っていいかわからんが、「DQ4の歩き方」って本を見ながら全部完成させた
あの本を参考にするかどうかでかなり違うと思う
最後はミステリータワー(だっけ?)で締めくくった

私がドラクエで唯一自慢出来ること
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:21:28 ID:Kc49+P3s0
ミステリータワーってどんなんだっけ?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:23:24 ID:/TzKgEUu0
ドラクエは、カジノ・移民・すごろくetc
いろんな良い要素があるのに、
全部なぜか余計な負担をかける仕様になってるのが本当に惜しいんだよな。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:23:43 ID:LLQswKV40
>>80
俺的に7のあるく本のプラチナキング倒すやつが役に立った
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:28:39 ID:eS54JzrR0
>>79
良いとは思うけど、
ドラクエの場合変にめんどくさいオタク的な要素になったりするから、正直不安w
モンスターメダルとかあんなのいらないから、普通に面白いものにしてくれ…
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:31:57 ID:/TzKgEUu0
メダルは好きなように交換制か、枚数ごとに交換制かだったら
前者の方が好きなんだよなぁ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:38:08 ID:lKuRYX+H0
久々にいいニュース。
DSもっていてよかった。
正直しめたと思った。

当分ドラクエ三昧で過ごせそうだ。
しかし4の画像を見る限りPSのリメイク版とほとんど変わらんな。
5や6がどう成っていくのか非常に楽しみだが
シリーズが同じシステムのほうがやり次いで行くのはたしかに楽だろうな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:38:16 ID:v3PWSKgF0
>>82
「余計な負担」と感じるのは
ほとんどがリアルラック頼みだからなんだよな
狙った種類がいつ出るかわからない移民や
ゲット率が低い仲間モンスターやモンスターメダルは
コンプしようとすると難行苦行でしかなかった
すごろくもリメ3の難易度ならまだいいがリメ5のは…

7のモンスターパークは良かったな
魔物ならしがあればほぼ確実にゲットできるし
ほぼ全種類捕獲できるからすぐコンプできるわけでもない
加えて捕獲した後も見て回ったり話しかけたりして楽しめる
別にモンスターパークそのものを入れろという主張はしないが
オマケ要素はそれくらい気楽に楽しめる方が良いと思うわけだ

もっとハードなやり込みしたいプレイヤー向けの要素は
モンスター図鑑くらいでいいんじゃないか?
落としたアイテムのフルコンプとか結構大変だぞ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:50:01 ID:RDJ4C3gLO
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:52:09 ID:RDJ4C3gLO
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
ウルトラマンクライン読め!最高に面白いぞ!
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:56:26 ID:LLQswKV40
>>87
4はある程度は狙って出せたけどやっぱり交換がないとしんどかったな
俺はバザー作るだけで精一杯だった
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 00:59:57 ID:gp1X47VD0
最近のシリーズ全てに言える事だけど、カジノのスロットの出やすさを何とかした方が良いだろう。
スロットがバランスプレイカーになっている事に堀井はいつ気が付くんだ?
スロットのせいで簡単に最強クラスの装備手に入り過ぎ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 01:04:18 ID:eS54JzrR0
>>91
だが、それもありきのバランスになってると言えば、そんな気がしないでもない。
まあ、2のようなバランスブレイカーフェチの人がいるなら、
それは知らんがw
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 01:06:09 ID:LLQswKV40
>>91
カジノはあくまでもオマケ要素です
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 01:13:16 ID:fyTgIDpx0
6のカジノはよかった気がする、最初のカジノで取れるドラゴンシールドとプラチナメイルは
まぁ強いけど、チートなしで溜めるのは相当苦労する
欲望の町も物語後半だし、メタキン鎧も枚数多いから普通に取るのは相当苦労する

4とか5みたいに物語前半でカジノ行けて、割と簡単に最強装備取れちゃうのはまずいと思うけど
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 01:27:39 ID:ihX9dh8J0
カジノでバランス崩すって馬鹿?
そんなもん自己責任だろw
やらなきゃいい話だろ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 01:29:09 ID:aL4XRRA50
7のラッキーパネルは好きだったな
シャッフルは要る要らないで分かれそうだが
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 01:51:46 ID:AGliHpVF0
>>79 >>84
キャラのパーツを「頭」「上半身」「下半身」で分けてシャッフル可能
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 03:14:43 ID:8JECvgtL0
5はそんなバランス崩れたようには見えなかったな。
景品が最強の防具だったりしたら酷かったかもしれないけど攻撃力が大幅に上がっても守備はそのまんまだから。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 03:38:16 ID:HMGTUb8v0
>95
やんなきゃいいとかそういう問題ではなく、
やろうとすれば簡単な攻略が出来るということ事態が問題なんだよ

俺は、
すごろく
名品
モンスターパーク、モンスターメダル
移民
全部いらね
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 03:41:12 ID:Gvj6u7Fd0
その町で売ってる最強武器(防具)が普通にタンスから手に入ったりするのをなんとかしてくれ
新しい武器買った直後タンス調べたら同じ物が出てきた時のやるせなさと言ったら…
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 03:56:47 ID:G+KzvO6j0
なんで先にタンスを調べないの?????????
馬鹿なの????????????????(´・ω・`)
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 04:21:26 ID:WSbWUbhc0
>>100
その(ノ∀`)ヤラレター感を楽しめないならDQ止めたほうがいい
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 04:22:38 ID:8JECvgtL0
>>100 その町の最強武器防具買い揃えるのなんて全て調べ終わってからだろじょーこー(´・ω・`)

まぁその武器防具がその町の後の洞窟にあるのはやるせないけど。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 06:37:57 ID:v3PWSKgF0
同じ物が出てくるのはまだいい
その直後のダンジョンでそれより強力なのが手に入ったときなんか
コメント不能な気持ちになる
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 07:09:41 ID:wWm5g+90O
その町の最強を買い揃えるために、レベル上げながらお金ためてる時が一番たのしいよねドラクエって!
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 07:23:57 ID:n8SeiwUr0
>>91
今のようにカジノが出やすくなったのは7から。
ハードがPSに変わった事でリセットすると長いロード時間が入るので、
それを考慮しての変化なんだろう。

で、DQの基本は「時間をかければかけただけ強くなる」という蓄積にある。
レベル上げも金稼ぎも熟練度上げもそうだよな。
カジノも同じで、時間をかければかけただけ稼げて、強くなれる育成要素なのさ。

そう考えればカジノ装備が強いのにも納得いくだろ?
確かに戦闘してるわけじゃないが、時間かけて稼いでるのは変わらないんだから。
スロットだって元手が出来るまで結構苦労するしな。

…まあそれを差し引いてもやたらと強いのもあるが。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 07:27:41 ID:LLQswKV40
>>99
ようするに全員が平等でないと気がすまないんだろ
簡単にできるのに自分だけやらないってなると何か気に入らないんだろ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 08:21:21 ID:Eu3Z4VFi0
全員が平等と言うと、
ギャルゲーやったほうがいいんじゃね?w
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 08:24:16 ID:Eu3Z4VFi0
1つだけ無くして欲しいって思う・・・

取り逃したら後から取れないアイテムとか
そういうのは嫌だな。
ドラクエではほとんど無いけど、
小さなメダルとかな・・・
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 08:59:21 ID:v3PWSKgF0
ギャルゲーほど全員が平等でないものも珍しいが
どんなマイナーな作品でも必ず
「オレが一番萌えた娘の作中での扱いが低い」ってイチャモンつける奴がいる
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 10:12:35 ID:6A+Q6l3iO
>>105
うん。あの作業感が、なんかイイ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 10:28:27 ID:tnoCDgHt0
今の町で買わなくても次の町で更にいい武器が買えると思うと無理して買わない俺ガイル
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 11:30:08 ID:K0D7MbFGO
とりあえずスネークソードの攻撃力を下げるか
パパスの剣にランダム2回攻撃とか会心が出やすくなる
とかの特典をつけるかしてくれ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 11:43:21 ID:LLQswKV40
>>113
パパスの剣が強いんじゃなくてパパスが強い
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 11:59:29 ID:V4psOLxA0
グリンガム持たせても単体二回攻撃出すからな、パパス。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 12:16:30 ID:Vm5DEK+2O
ゲマ戦では、攻撃力が落ちるのを覚悟でパパスの剣に持ち変えたい
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 13:41:35 ID:jTb9SUDu0
無論持ち替えてやってるぞ。俺は
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 13:46:29 ID:ikYB147j0
>>112
おまいは俺かw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 13:56:50 ID:5Pf7LiFd0
パパスの剣なんて手に入ったらすぐに預けた記憶しかねぇw
存在その物をすっかり忘れててクリア後に預けてたのを思い出した事が・・・
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 14:03:12 ID:tnoCDgHt0
俺はドラゴンの杖取るまでずっと主人公に持たせてたよ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 14:22:00 ID:W8PksFHHO
主人公にパパス剣持たせると二回攻撃なるっけ?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 14:22:27 ID:JfONx+J00
No
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 14:24:14 ID:VQeG1QEy0
ならないけど別にならなくていいというかむしろなるなって感じ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 14:31:20 ID:tnoCDgHt0
まあジャハンナまでは刃のブーメランでいいし
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 14:42:30 ID:8JECvgtL0
スネークソード買う奴とかいる?
スネークはすぐ破邪の剣が手に入るからわざわざ買おうとは思えない。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 14:47:26 ID:tnoCDgHt0
アイテムコンプの為に買う
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 15:07:44 ID:VQeG1QEy0
大陸に着いたらいっきにサラボナまで行って破邪の剣を買う
パパスの剣なんて初プレイのときしか使ったことないや
128707:2007/09/06(木) 16:50:27 ID:0Tp5ex5g0
破邪の剣買うよりパパスの剣使ったほうが金かからないだろ
攻撃力5ポイントしか変わらないし
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 16:53:17 ID:jrzbh0Me0
俺も2〜3ダメくらいならそのまま使う
よほど金に余裕があれば別だが、意図的に金集めないと無いな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 16:56:19 ID:utwFhKEI0
パパスの2回攻撃は子供の目から見て力強い父親っていう演出だと想像してた。
青年期のサンタr−ズは少年期と比べて小さくしてるみたいだし
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 16:59:43 ID:tnoCDgHt0
ちゃんと孫にも装備させてるんだぜ?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 17:15:52 ID:Ic7kkSXz0
なんでDS?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 17:35:42 ID:C1QYUfvw0
>>82
俺もそう思う。
作業じゃない移民システムとか何とか作れないもんかね。
おまけでありながら苦痛を強いずに奥の深いシステムを利用してやり込みも出来る、そんな感じの物に仕上げて欲しいんだけれど。

>>113
同意。
パパスの剣に何かしら特典は欲しいな。
息子・孫と装備出来るのに勇者が加入する時点で既に弱すぎて感慨も何もない。
グランバニアの鍛冶屋が鍛えてパワーアップ出来るとか入れてくれたらいいのに。

まあ言ってみれば天空の剣もパパスの形見だからな。
別な方向で天空の剣を上回る何かしらの特典を付加して欲しいぜ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 17:35:53 ID:h7+UAIE2O
他のハードが終わってるから
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 17:44:40 ID:I6t7a7ePO
パパスの剣ぬわ〜
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 17:51:19 ID:z+g0KdkW0
道具として使うとスカラの効果。


これで十分。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 17:54:00 ID:+nARRuSH0
妖精の剣と被る
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 17:55:46 ID:38jhWHPo0
これほど荒らしやすいスレもないな・・・。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 18:04:31 ID:LLQswKV40
「パパスのつるぎ」って名前とあのエフェクトだけで鳥肌ものだったのは俺だけか
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 18:11:02 ID:0Tp5ex5g0
パパスの剣を鍛えるイベント作ろうぜ。
蛇剣より弱いなんて酷すぎる。
チベットへの山道の怖いバァさんに鍛えてもらおう。2回に分けて。
最終的な威力は100くらい希望。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 18:21:17 ID:tnoCDgHt0
それは6のオサレな鍛冶屋と被る
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 18:24:34 ID:C1QYUfvw0
>>140
そうだな。
それよかグランバニア2階の武器屋が鍛えたって設定にして、
到達した時点で再び鍛え上げてパワーアップって言うのはどうだ?

そんでもう1回はクリア後に絵の中に入っていって
若き日のパパスが持ってる剣と交換して貰って
その武器屋が再度鍛え上げるとか。

むしろバァさんよかパパスの剣に縁のある人物の方がよさげな希ガス
それからチベットじゃない、チゾットな。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 18:25:53 ID:jrzbh0Me0
あれだ、ピピン専用の最強装備にすればいい
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 18:31:04 ID:LLQswKV40
形見なんだからあのままでいいじゃん
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 18:52:47 ID:z+g0KdkW0
パパスもパパスだ。
ドラゴンキラーくらい装備して旅に出ろ。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 19:00:30 ID:l3S/c/AF0
パパスの剣があるならパパスのコシミノも一族専用防具にしろよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 19:13:48 ID:iFvhaagH0
パパスの剣は次の武器に買い換えようか迷ってる時に手に入ったから
ゴールド節約になって助かった
主人公の武器代が浮いたからモンスター達の武器を買うことが出来た
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 19:41:04 ID:C1QYUfvw0
パパスの形見なんだから、もっと何かがあってもいいんだよね。
マーサの形見の賢者の石と合体するとか。
いや、それは駄目か…

>>143
ピピンはもう少し独自色があっていいと思うんだよな。

・疾風突き
・五月雨剣
・諸刃斬り
・捨て身

とか入れてくれてもいいと思ってる。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 19:41:33 ID:qaYfrpht0
パパスといえば無限ホイミ
なのでパパスのつるぎを道具で使うとホイミの効果で頼む
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 19:58:50 ID:I31v+bAK0
>>149
パパスのつるぎ「だいじょうぶか?○○」
パパスのつるぎはホイミを唱えた
○○のきずがかいふくした
パパスのつるぎ「ではいくとしよう」
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:15:52 ID:8fRdm68l0
>>150
ワロスwあのセリフまで全部剣が喋ってたのかよ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:19:10 ID:jeUlqpGH0
自分はたいてい
まず銅の剣→鋼の剣→パパスの剣など店で買えない武器→ドラゴンキラークラスの剣→最強の武器
と使っていく。銅の剣・鋼の剣の以降はほとんど店で買わない。
スネークソードとかはまず買わない。愛用の武器は金を節約するために陳腐化しても使い続ける。
でも防具は買う。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:20:17 ID:IsPowfegO
新しくママスのつるぎというものを作る。
パパスのつるぎとママスのつるぎを合成。
そこそこ強いむすこのつるぎの出来上がり。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:23:31 ID:l3S/c/AF0
俺はひのきの棒→ブーメラン→刃のブーメラン→パパスの剣→ドラゴンの杖
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:25:21 ID:V5X8+xrlO
ママスなんて人は居ません
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:26:32 ID:PGAXXYWl0
>>114
そう、あれでパパスが強かったのは
剣のおかげじゃないって事が分かって
ちょっぴり偉大さを再認識したり
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:39:21 ID:hz5LP4qj0
>>150
もういっそパパスの剣を物質系の仲魔にしちまおう
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:44:03 ID:C1QYUfvw0
その昔、うらみのつるぎという武器があってだな…

まあボロンゴと合体してくれても別にいいが。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:50:13 ID:Eu3Z4VFi0
>>153
よめのつるぎを合成したらまごのつるぎができるわけだな。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 20:53:07 ID:XTJXj6n70
>158
KWSK
161わたしをもっていけ!:2007/09/06(木) 21:08:00 ID:dH0lDcij0
>>158 げっ つるぎがしゃべった
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 21:10:49 ID:C1QYUfvw0
>>160
いや、こうボロンゴがお腹空いて食べちゃったら
何か生えてきたみたいなイメージだったんだ。
はい、ごめんなさい。

じゃなくて1行目の方?
ゲームボーイ版の魔界塔士SaGaに「うらみのつるぎ」という武器があったんだ。
そして、話しかけると牢屋に置かれた剣がいきなり喋り出す。
「ワシを連れていってくれ〜!」と。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 21:53:59 ID:0Tp5ex5g0

           , - 、
           !;三 ヨ    いいかプックル
  クンクン     (`Д´)ミ  このステテコパンツのにおいを
(  i i i∧彡∧   ノ      しっかりおぼえるんだ
 r"i i i(,,`Д´)┌─┐ 
 し---し-J  └┴┘プーン
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 22:14:39 ID:z7l9XTeq0
>>163
おおプックルよ、しんでしまうとはふがいない
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 22:21:53 ID:ugnBkiwYO
飛刀なつかしす
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 22:53:07 ID:S67YWWa30
wifiだと手に入れやすいですよ

でもwifiじゃなくても努力すれば何とかできますよ
て言う相手もゲットならまあ何とか許容範囲
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:06:15 ID:RPdWXOl+0
リメイクもいいが先に9出してよ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:06:15 ID:/TzKgEUu0
>>153
パパスの剣をママスの鞘に納めるとムスコスの剣が出来るとかね。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:11:58 ID:wtARgH6f0
アヌスの鞘だと
ハッサン専用武器のウホッアックスができません
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:12:33 ID:z7l9XTeq0
>>168
しも
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:15:14 ID:PGAXXYWl0
どうでもいいけど、「ママス」じゃなくて「マーサ」じゃないのか?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:27:19 ID:qaYfrpht0
>>171
こういうのは語呂合わせが大事
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:41:49 ID:l3S/c/AF0
パパス
ママス
ムスコス
ムスメス
オジス
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:49:23 ID:KhU7HLXW0
サンチョス
ヘンリス
マリアス
ピピンス
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:53:04 ID:PW3Z9+Pj0
ゲレゲレス
ゲマス
ミルドラース
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 23:57:29 ID:wmwqAk8cO
面白くない流れ阻止!
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:18:12 ID:OEc6gKTEO
破邪の剣は買わないがまどろみの剣は買う
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:34:27 ID:1am1oWd50
とりあえずDQ4が11月15日発売決定。
FF4は12月末。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:36:10 ID:7454tolO0
>>178
ソース!ソース!
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:42:56 ID:QLB4RV6C0
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:43:37 ID:YwBIhSQy0
>>178
それが本当だったらゲームセンターCXとかぶる
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 00:49:50 ID:lKlJX3rM0
スクエ二の「決定」は「その後1年以内」の間違い
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 01:01:28 ID:Jyb/58wB0
DSでやるよりエミュでPSPでやった方がいいな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 01:13:56 ID:7454tolO0
>>180
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 04:02:45 ID:Ppv5spE+0
自分は
竹の槍→ブーメラン→チェーンクロス→鋼の剣(カジノ行くならここでメタキンで固定)→
パパスの剣→破邪の剣→まどろみの剣→・・・ドラゴンの杖


どれくらいの間最強装備でいられるかで買うかで決めてる。これはDQ5に限らずRPGプレイではいつもしてるな。まぁ初プレイだと分かりにくいけど2回目以降は意識する。

竹の槍ぐらいなら初期Gでおk。
ブーメランはおばけねずみ稼いでゲット。ラインハットでチェーンクロス。
大人ラインハットでチェーンと鋼の剣を併用。蛇剣は間の洞窟1個しかないのでパス。
破邪はパパスとの差は小さいけど大分先まで破邪最強で進めるから買う。
まどろみも同様。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 04:22:22 ID:zc9+3tl30
剣とブーメランは最後の方までチョイチョイ使い分けてる
何だかんだ言って全体武器の総合ダメージは普通の2倍〜3倍出るから
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 04:39:00 ID:nj0M50w40
5の発売日予想をしてけろ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 05:34:10 ID:Ppv5spE+0
9が08年春夏ならば5は08年秋冬、6は09年春夏
9が08年秋冬ならば5は08年春夏、6は09年春夏
と予想。半年ごとぐらいの間は欲しい。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 09:16:02 ID:GJ82JGV+0
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 11:16:08 ID:hH7F9wpl0
のこぎりがたなってのもあったな
主人公は装備できんが
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 11:53:04 ID:jg15T5V40
FC版のDQ4やってるけどPS版と比べて敵強いのか?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 11:54:18 ID:cV2F/4PGO
新情報は?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 13:19:10 ID:mGWSPY0e0
というか、みんな9がそんなに早く出ると思ってんの?
俺は456の後に発売だと思ってるんだが
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 13:25:35 ID:/z9vOO900
9の延期は1年くらいで、2008年度末発売じゃないかなと思ってる。
DSの開発期間は短いらしいから、堀井の考えさえ固まればあとは早そうだし。
希望としては4596の順番で、ほぼ完成している45のリメイクで時間稼いで、
その間にじっくり9を完成させて、それから心おきなく6に取りかかって欲しい。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 13:26:16 ID:hH7F9wpl0
俺は発売が遅いほうがいいけどね
他にやりたいの多いし
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 13:26:55 ID:3YGyZvbU0
2009年発売でいいと思ってるんじゃねえの。9年に9とかいって。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 13:32:38 ID:Cg2FLSPFO
2009年9月9日発売か?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 13:52:34 ID:Ncnoi8wj0
年度末の決算までには4本全部出すだろ
というか出さないとこんな乱発企画にした意味がない
時間喰うって事は経費太らせるってことだから
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 13:54:23 ID:CvTf+pKSO
>>100
(´・ω・`)ばか
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 14:02:27 ID:mGWSPY0e0
>197
いい線
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 14:11:50 ID:4ChBUdx30
>>197
ウチの姪っ子の誕生日だ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 14:18:26 ID:l7mxmiF40
2008年発売になったんでないの?>DQ9
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 14:23:07 ID:GJ82JGV+0
>>201
で?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 14:43:28 ID:4ChBUdx30
( ´,_ゝ`)プッ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 15:11:53 ID:cV2F/4PGO
>>203
子孫残せなくてドンマイ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 15:15:57 ID:hLdsGcfDO
アッー!早くリメイクしてくれ。
207名無しのようだ:2007/09/07(金) 15:23:16 ID:hH7F9wpl0
俺にぃぃぃまかせとけぇぇぇぇぇぇぇ!!!!11
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 15:34:05 ID:9yboJOwX0
2010年10月10日にDQ10を出すなら
2009年9月9日にDQ9は無いな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 15:39:22 ID:pw+3cxc90
2007年12月 4
2008年5月 5
2008年10月 6
2009年3月 9

のような流れでしょ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 15:41:09 ID:wJYg8r730
http://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=1&user=kikikiki
激エロ・リアディゾン 最強激安写真集
巨乳・美脚 
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 15:42:23 ID:WX4kpgSJO
>>207
原田泰造乙
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 15:42:50 ID:5wDMXS590
バーバラのHな下着姿が見たかった
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 15:52:36 ID:Ncnoi8wj0
2007年12月  4
2008年2月   5
2008年3月   6 9 ←月末に滑り込み
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 16:01:25 ID:6T90hGU20
FF12もそんな感じだったよな
3月の決済前に慌てて出してあんな内容になって
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 16:03:40 ID:3YGyZvbU0
2007年12月にもう一度クサナギ招いたりしてな。
「これもう完成してるじゃないですか去年もいいましたけど」
とかいってな。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 16:05:48 ID:RphFvsTs0
俺的に要らないランキング
1、ちいさなメダル
2、スゴロク
3、移民
4、カジノ
5、仲間モンスター

逆に欲しい
1、自由度
Vの船を取った後くらいの自由度がいいね
ある程度あちこち行けるが肝心のアイテムは順を追って取らないとダメとか
最近のドラクエは縛りすぎてる気がする
2、傭兵システムみたいなの
Vのルイーダみたいに自分で作れるのがいいな
3、壮大なストーリー
7みたいにダラダラ物を集めるとかは勘弁

要するに俺はドラクエVをやってれば良いって事だな…orz
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 16:08:30 ID:w1RS/PiP0
>>216
まぁドラクエもシリーズごとにタイプが結構異なるからな
自由ならやっぱり3が一番だろうな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 16:24:12 ID:GJbr9T4N0
そういえば3の小さなメダルは全然集めなかったな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:00:01 ID:K2JfqNoO0
>>216
少なくともここで言われても困る
リメイクなんだし1も2も3も変わらん
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:14:53 ID:crIEKO/m0
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:19:38 ID:l7mxmiF40
キターーー
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:19:57 ID:Hn585LvW0
>>220
キャラ表示のあたりがピサロフラグだな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:23:37 ID:4ChBUdx30
>>200
マリガト
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:23:41 ID:P9TaB3q80
何だかんだで顔グラに慣れてきた俺
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:25:05 ID:AbHnocm70
>>220
「攻撃型パーティ」の所でマーニャではなくブライを選んでるところに
悪意を感じる
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:27:10 ID:Hn585LvW0
>>225
バイキルト+ルカニでゴリ押しかと思われ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:27:42 ID:3YGyZvbU0
顔グラはいいが一色背景がな。ちゃちいというか違和感が。

敵は草原で自分ら異空間から攻撃?って感じがどうも。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:28:12 ID:lsv4th9z0
ドラクエ4とか何回やったかわからん…
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:30:36 ID:3YGyZvbU0
また歩き方とか出るんかな。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:33:29 ID:zc9+3tl30
メニュー操作大分良くなってるかもな
悪くなってる可能性もあるけど
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:33:42 ID:l7mxmiF40
顔グラじゃなくてフィールドのキャラアイコンじゃダメなんかな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:35:54 ID:3YGyZvbU0
DQMJはボタンを押してからメニューが反応するまでのタイムラグが気になった。特に連打時。
コマンド選択するたびに顔グラが上から下へ移動するみたいだが、間があるならやめてくれ。
反応第一。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:38:08 ID:l7mxmiF40
タッチペンでドラクエすることになろうとはな…
別に悪かないが、なーんかね
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:40:39 ID:AbHnocm70
ボタン操作もできるけど、タッチペンも可ってことじゃない?
強制はカンベン。いちいちペン取り出すの面倒だからな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:42:33 ID:l7mxmiF40
いや、もちろんボタンありきだろうけどね。
ドラクエもタッチペンかあ、とちょっと複雑な気持ちに
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:43:40 ID:Rw2jpUYr0
お前の心境など知ったことか(´・ω・`)
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:44:22 ID:fCUolDhx0
>>234
だろうな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:44:50 ID:l7mxmiF40
>>236
すまん
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:46:16 ID:Hn585LvW0
ごろごろしながらDS置いて片手でつつきながらレベル上げしたいぞ俺は
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:46:17 ID:3YGyZvbU0
まあどうせAIだから関係ないか。
顔グラあるとザラキ連発クリフトが許せないかも試練。
ミネア登場だな。俺的には。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:49:44 ID:Ta2EthXJ0
攻撃バランスどちらのパーティにも入れられてないマーニャとトルネコカワイソス
つーかトルネコはまあ予測できたがマーニャ…

それと、クリミネ併用はバランスというより生き残り最優先守備型だと思う。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:53:08 ID:AbHnocm70
主人公、アリーナ、クリフト、マーニャ
これ最強。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 17:56:17 ID:Gw8OoDpZ0
勇者・ライアン・アリーナ・トルネコ
これが一番堅実
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:04:08 ID:Ta2EthXJ0
どちらのオススメにもライアンが入っている。
ライアン大強化の予感?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:04:25 ID:ZsdsE8Yi0
発売日はまだ未定みたいだけど、
画面の仕様は、そろそろこれで最終形なんだろうか。

戦闘の上画面が、下画面に比べてショボ過ぎる…。
せめて背景もう少し何とかならないものか。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:08:11 ID:jt7WbLQo0
それより町が2画面とも表示されるんじゃなくて上をマップにできるのがかなり嬉しい
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:09:56 ID:bZev9f3o0
>>220GJ!!
メニュー画面はアイコンがあってDQ8海外版の正統進化系だな。
上画面で街マップがみれる仕様は初心者に優しい。
「しらべる」コマンドがあるってことは便利ボタンなしなの?

>>235
タッチペンは選択と決定(十字キー+Aボタン)が一発でできるからいいじゃない?


なんだかんだ不満があったけど、新情報がでてくるだびに結局wktkなんだよな。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:12:55 ID:crIEKO/m0
>>246
施設のある場所が一目でわかるのもいいよね
ダンジョンではマップはないだろうけど、オートマッピングっていう可能性もあるしどうなるかな。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:13:36 ID:w1RS/PiP0
>>248
ドラクエでオートマッピングはないと思うが・・・
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:14:31 ID:lKlJX3rM0
会話システム継続ってことはYにも当然導入されるだろうな
期待と不安が入り乱れる
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:18:15 ID:ZsdsE8Yi0
>>249
いや、分からないぞ。
8みたいに地図が手に入ってマップが表示されるとか。
あの仕様は3Dだからとは、最近の情報見てると断言できないな。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:18:34 ID:Gw8OoDpZ0
どんなに強化されてもステの上限が255じゃたいした変化は無い罠
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:20:37 ID:sw7fCOf50
>>250
バーバラだろ
他キャラはみんな想像つくけど
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:22:36 ID:w1RS/PiP0
>>251
8の場合はああいう視点だったから地図が必要だったんじゃないのか
さすがにPS版の視点だといらないと思うけどな・・・
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:25:51 ID:Gw8OoDpZ0
会話システムが入るとミレーユ性奴隷の所がカットされそうで不安
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:28:24 ID:Ta2EthXJ0
仲間会話確定したのか?
…まあ消えることもないだろうけど
リメ4もリメ5も見尽くしたから、内容は新規になってるといいな。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:29:05 ID:AQd/kq1o0
顔グラまじで止めてほしい
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:34:30 ID:4fo/nq/T0
アイテムアイコン表示GJ!
ピンクのレオタードとかあるトコは流石だな。
ただ、アイテム説明が出てるって事は…トルネコ用無し?
これってPSからだっけ、詳しく聞けるんだよな?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 18:52:48 ID:7454tolO0
>>258
そんなこと言ってるとしまいにゃはきますよ!
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 19:12:36 ID:AbHnocm70
そろそろ「エッチなしたぎ」や「あぶないみずぎ」が4に登場してもいいだろう。
あれはマーニャの為にある。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 19:14:35 ID:cV2F/4PGO
>>247
だから俺らは出されたもので大人しく遊ぶしか無いんだから、最初から議論そのものが不毛なんだってば
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 19:28:33 ID:TKvMsrWm0
顔グラもいらないけどそれ以上にアイテムグラがいらない
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 19:37:17 ID:jKZAHharO
アイコン各種イラネ
なんか一気にチープになったな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 19:58:38 ID:crIEKO/m0
一目見て区別できるからわかりやすいから良いと思うんだけど・・・アイテムグラフィック
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:03:23 ID:MiK+Xpyx0
名前見ればどんなもんか分かるし
えっちな下着とかは攻略本で見て、妄想するのが正しいDQの遊び方だろ…
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:05:35 ID:ie0mZaJZ0
ドラクエはアイテム名から、そのアイテムを想像する余地があって良かった。
グラフィックがあると、それにイメージが完全固定されちまうからな。

よく、ドラクエは文学と言われることあるけど
他のゲームと違って文字での表現が特徴的だったからだと思う。

つーことで、アイテムアイコンと顔はイラネに1票。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:08:09 ID:cV2F/4PGO
>>263
それは同意
やはり文字じゃないと
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:09:31 ID:cV2F/4PGO
>>264
君はドラクエ向いてない気がする
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:10:26 ID:KB7dcbiB0
どっちでもいい俺は少数派か
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:10:40 ID:86+hpnoD0
ドラクエに顔グラつけたらダメだろ…伝統的に考えて
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:13:21 ID:h06wLYzV0
顔グラってゲーム自体が安っぽく見える
なんでこんな余計な事するかなぁ・・・
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:13:39 ID:FgTUWcAs0
女キャラは装備変えるとグラフィックも変わる
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:15:21 ID:cV2F/4PGO
>>270
なんか良い伝統さえも破ろうとしてて怖くね?堀井
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:16:03 ID:TKvMsrWm0
顔グラといや鳥山はルーシアとかパノンのデザインもするのかな
どうせ公式ガイドの使いまわしデザインだろうけど
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:17:07 ID:KB7dcbiB0
顔グラとかアイコンはもう、海外版DQ8の時点で
これから使う気満々だったんだろう
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:19:26 ID:7454tolO0
まぁいつまでも懐古ばかり相手にしてられないということか
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:39:19 ID:1DG+E7Xv0
アイコンはいいけど、一つ一つがデカすぎる。6個しか表示してないじゃないか
2画面なのに情報量が減ってどうするんだ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 20:53:38 ID:tjYpgcG+0
コマンドのデザインは残念だが、ドットの雰囲気はかなりいいと思うんだがなあ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:16:50 ID:IqarkGFa0
DQって文字を読んで判断するゲームだと思うんだ
絵を見て直感的に判断するのではなく、文章を読むのがメイン
だから戦闘もずっとコマンド型だし、そうであるべきだと思うし
アイコンとか顔グラってあんまり必要なゲームじゃないと思うんだけど
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:19:31 ID:wN49Ypzn0
これよりドラクエのネットゲームだしてほしい
一生やれそう
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:20:15 ID:7454tolO0
>>280
9
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:27:54 ID:Rw2jpUYr0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //  ∧_∧| |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:36:14 ID:WqTHWRMi0
アイテムグラが見たくて知識編だけ買ってる俺には正直うれしい
本当にうれしい
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:38:02 ID:doeXLtD+0
だが試着しているところは結局知識編を買わないと見れない罠
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:39:54 ID:WqTHWRMi0
最近の知識編では試着していないから困る
…って前スレも同じような話題があったような
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:46:55 ID:qYfCVfZOO
11月下旬かな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:50:34 ID:kItegw1z0
うお!いつのまにか公式オープンしてる・・・2Dキター
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:54:12 ID:kItegw1z0
あーなんか戦闘画面、、、おしいっていうかなんていうか。。。俺が思ってたのと違うな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:57:57 ID:kItegw1z0
上が戦闘画面とメッセージで、下にステータス・コマンドがよかったかな。 あと顔イラネ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 21:58:07 ID:XB8iNYAr0
SFC版の3の知識編って試着してるんですか?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:00:32 ID:7454tolO0
>>289
その感想はもう聞き飽きた
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:03:18 ID:WqTHWRMi0
SFCの3は攻略本が一冊しかないから、知識編も何もないよ。
試着は全部じゃないが一部の防具は試着してる。
ビキニ系とか、前掛け系とか、うさみみバンドや、スライムピアスなんか。
あまり数は多くないかな。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:03:32 ID:jKZAHharO
一応、戦闘画面の顔アイコン背景、フィールドに応じて変化はあるな。
草原だと緑、洞窟だと青のベタ塗り…

もうね、アフォかと(ry
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:06:25 ID:kItegw1z0
なんていうか安っぽくね? モンスターのまわりに無駄なもの置き過ぎて存在感が消えてる
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:08:35 ID:WqTHWRMi0
その辺はモンスターがコマンド入力中でも、動くそうだから大丈夫じゃないかな
どのくらいの頻度で動くのかは、わからないけど。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:09:08 ID:SAvq0Mrc0
でも顔があるとリアル感があるな。
特にマーニャはHPとかと一緒に顔が出ると、なんかエロイ。
PS版ではレベル99までいったら、HP700いったから、
またレベル99まで上げたくなってきた。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:14:00 ID:GJ82JGV+0
結局PS版のイラスト使ってるのが一番不満
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:27:40 ID:h8RCJZpt0
SFCの3の攻略本では、どのキャラがどの防具を試着してますか?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 22:41:37 ID:WqTHWRMi0
身かわしの服 女魔法使い
パーティードレス 女遊び人
おしゃれなスーツ 男盗賊
魔法のビキニ 女賢者
神秘のビキニ 女盗賊
鉄の前掛け 男商人
魔法の前掛け 女商人
毛皮のフード 女勇者
うさみみバンド 女商人
スライムピアス 女勇者
金のネックレス 男戦士

以上

写メでうpとか言わないように
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 23:08:55 ID:RNqp3SIB0
写メでうp
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 23:09:10 ID:sw7fCOf50
>>299
金のネックレス男戦士ワロタw
明日買ってこよう
どうせどこでも100円で売ってるし
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 23:13:00 ID:doeXLtD+0
手書きでうp
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 23:24:56 ID:Ta2EthXJ0
アイコンにするくらいなら、キャラ全員ステータス画面で
5頭身くらいのドット絵で装備着せ替え図を出してやればいいのにな。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/07(金) 23:27:18 ID:snj+/bin0
念写でうp
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 01:00:34 ID:743NIb760
ステータス窓の背景が色のベタ塗りなのはDQMJも一緒だけど
あっちはあんまり気にならないな。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 01:51:24 ID:N1vQr7ji0
そうだ!
FC版準拠で敵の背景が黒にしたらいいんでね?
で、顔の背景が草原とかで。

307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 03:37:11 ID:6G5wA8MGO
勇者,ライアン,アリーナ,マーニャで常に闘っていた俺は異端ですか?
回復無視の攻撃的なパーティーで楽しかったんだけどな!
ピサロが来たら必然的にマーニャがいなくなりました…
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 03:42:14 ID:9gazUdFu0
勇者アリーナクリフトマーニャで戦ってた自分はベタww
でもトルネコやブライは特技で調べものしたりとかマーニャのMP温存のための攻撃要因とかミネアはフバーハ要因とかで使ったぞ。

ライアン?誰それ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 04:37:09 ID:WR9wCuvJO
FC版なら、AI戦闘を嫌う人間のほとんどが
勇者、ライアン、アリーナ、トルネコにしてたことだろう。
呪文つかうなでクリフト入れてる可能性もあるが。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 04:54:17 ID:L65zCjXi0
ここでスクウェアのトムソーヤで培った技術を生かせばいいんだ!
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 07:52:15 ID:uadzLOKJ0
>>310
HP,MPに小数点以下が表示されるようになるのか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 08:57:29 ID:eDkRfeHi0
攻略本は試着姿をつけるだけで売り上げうpするのに
何でつけないかなぁ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 09:04:21 ID:Am6qP7IP0
>>311
それよりは、4桁5桁にしてくれたほうがいいなw
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 10:36:30 ID:z17ffbPF0
装備品によっては、装備したらキャラが2画面でドーンと表示される(dkmj風)
なんてことは…ねーよなw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 11:28:31 ID:MBSo2c4e0
>>311
味方キャラが攻撃時に表示されて相手に殴りかかる
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 11:33:58 ID:qG0a/fHf0
DQ4は野村にリメイクさせればいいよ
たぶんピサロがタシロみたいな性格になるだろうけど6章よりはマシ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 11:34:48 ID:jOf+BzXz0
ねむり大根「ずっと俺のターン!」
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 11:40:34 ID:l9RhE9R80
>>317
つ成仏のカマ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 11:52:22 ID:/WRj9DEa0
>>316
いくらスクウェア・エニックスになったからと言ってそれをやると間違いなく。
ピサロの登場シーンがスキップ不能のムービーシーンになる。
ラスボスのデスピサロも上半身だけピサロのまま(つまり上だけ美形)とかになるぞ・・・・
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 11:54:17 ID:gum7fbS90
これからは下半身が美形の時代
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 12:08:45 ID:q/1VdrJ60
SM姉妹大暴れの巻
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 12:19:04 ID:AAfH9sK10
発売日プレゼントの企画をやるってことは
発売日はそう遠くないってことだよな?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 12:34:39 ID:2uQqa1ZW0
Wに関してはメドがついたと考えてもいいかもしれない
スクエ二のことだから油断は禁物だが
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 12:38:31 ID:KZFwrlOiO
プレゼントは大体発売1〜2ヶ月前ぐらいにする
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 12:51:00 ID:eAGSVI9u0
6はDSで様子見てWiiで再リメイクかな?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 15:56:45 ID:A+ZBLa2n0
つぎリメイクあるとしたらDSでロトシリーズじゃない?
それか7
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 15:56:58 ID:i0ICZVuV0
7の時に発売日プレゼント当たったのに、発売が流れまくった所為で
結局もらえなかったって言ってた奴がこの板にいた希ガス
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 16:09:57 ID:J2ad1dNu0
魔神斬りとハッスルダンス連発が強いと思う。
凍てつく波動に怯える事も無しね。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 16:13:36 ID:/WRj9DEa0
Wのリメイクはとにかく6章をどうするかにかかっている。もちろん第二の隠しダンジョン追加もだが。
キャラの特技追加希望もピサロの厨性能が遠因だしね。
Yはそれこそ抜本的に変革しないといけない。変えるべき所があまりにも多すぎるのでリメイクは一番大変だろうね。
それに対してXのリメイクはPS2でのゲマの粘着による改悪と第二の隠しダンジョン追加ぐらいで何とかなる。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 16:32:26 ID:+X1hFq1I0
>Yはそれこそ抜本的に変革しないといけない。変えるべき所があまりにも多すぎるのでリメイクは一番大変だろうね。

それはそうだが、どうせ変えるべきところを変えずに発売するよ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 16:32:33 ID:vQFRFiTu0
DSになったからたぶん99レベルまで上げるなw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 16:39:43 ID:qG0a/fHf0
携帯機繋がりだし個人的にはGBA版DQ4が発売延期になってお蔵入りになった追加モンスターをDS版で登場させてほしい
クインメドーサとかどんな奴なのか気になるし
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 16:40:39 ID:cl5RPqYy0
俺はボイスさえつかなければいいよ。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 16:50:50 ID:V6Fjgki40
顔グラは女キャラだけで尾k
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 16:57:22 ID:+X1hFq1I0
クインメドーサ

どうせ

かがやくいき
眠らせてくる瞳
息系以外の全体攻撃
いてつくはどう
攻撃
マダンテ
MP回復

このパターンでしょ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 17:02:38 ID:ccpXuXya0
>>335
つ2回行動
つ痛恨の一撃
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 17:02:42 ID:6Hs0yL540
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 17:04:47 ID:/WRj9DEa0
>>335
輝く息
灼熱炎
眠らせてくる瞳
石化(麻痺+大ダメージ)
猛毒の霧
メラゾーマ

凍てつく波動
マダンテ
メラゾーマ
噛みつき(麻痺)

必ず3回攻撃
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 17:06:55 ID:abLRFsMD0
>>338
おまえそんなにメラゾーマ好きか
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 17:29:54 ID:+X1hFq1I0
まぁ、なんにせよいつもおんなじようなモンだよね。
やむを得ないといえばやむを得ないが
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 17:33:58 ID:kseQMNG10
メラゾーマ
イオナズン
しゃくねつ
いてつくはどう
1ターンに2回行動

5からのラスボス黄金パターン
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 17:36:40 ID:6Hs0yL540
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 17:59:45 ID:QhU4XewD0
そろそろ魔法や息を使わない肉弾魔王とかこねーかねー
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 18:03:53 ID:2uQqa1ZW0
4回攻撃にでもしない限りすごく弱そうです
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 18:11:40 ID:QhU4XewD0
まわしげりで先頭に500超与えるほどならなんとか…
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 18:21:38 ID:oYsU9laA0
全員攻撃で先頭のパーティーは絶対に死ぬほど強力な固定ダメージ900、400、200、100の順
3ターンに1回の割合で2回攻撃(全体攻撃の後はスカラとか仲間呼んだり)
たまにザラキーマ


これよくね?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 18:28:29 ID:UsSb3kCg0
面白いかもしれない。
破壊力のある回し蹴り系攻撃って感じか。
ボスクラスのザキ系ってハラハラできるしオレもアリだと思うけど何故か無い(少ない?)ね。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 18:34:33 ID:J2K0N/Jy0
1回に300以上与える爆裂拳を1ターンに2回出してきたら・・・
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 18:42:00 ID:2uQqa1ZW0
チキーラの強化版ってところか
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 19:13:17 ID:TPrIVVKE0
                       /⌒ヽ
                       { 三 ヨ
                       ( ・∀・)∩
                        (⊃   ノ
                        /( ヽ ノ  \
                    /   し(_)   \ ←神
                   /  【テリー様】   \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /            _ _    \
              / |\--/|       / 人丶    \
             /  │Θ ,Θ|      / ノ=v= )      \ ←貴族
            /    │\∀/      / /, ^ヮ^ノ       \
          /   【ドランゴ】 【美人で最高のミレーユ姉さん】\
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /         【その他主人公とか何とか】          \ ←平民
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      食用・ゴミ
                ,,、,.,,.,,、,,,,.,,
             /;;';,∴;;;;;;ノヾ
            ノ!"'';'"゙"''';;'ゝ、/   )_,,/)
             i,,#   ; ;,!ノ ; ;,・⊂、;;;メヽ
              "゙゙'`" ''"  "(;;';∵;'ヾ;,,.;;λ;っ
             【チャモロ】      と(#゚;q。)
                           ";''`
                         【ハッサン】
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 19:16:23 ID:BK8tJV500
早く発売日発表しろよ
公式サイトも出し惜しみしやがって
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 20:03:16 ID:dMymdnbkO
スクエニでマザー3のリメイクしてくれないかな
ドラクエなんかどうでもいいから
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 20:03:34 ID:gzJfeI9M0
>>350
他のキャラのバージョンも見たい
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 20:08:22 ID:0Vqk5A5QO
今思ったが顔グラは5から役に立つな
よくわかんないあだ名のモンスターとかすぐにわかるし
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 20:11:23 ID:QhU4XewD0
>>354
スクエニ「4で顔グラが不評だったので5からは止めにしました」
なんてことにならんことを祈る…
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 20:12:46 ID:XEn45cHK0
ピピンの顔が見れるのか
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 20:33:53 ID:4Fv/lPvJ0
TGSとやらで発売日発表したりするのかな?
確か今月あるんだよね?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 20:35:08 ID:A+ZBLa2n0
試遊台があるそうな。>TGS
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 20:51:18 ID:JxpyaFKc0
ピピンよりもアモっさんだ
どんな顔になるんだ?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 20:55:43 ID:kseQMNG10
超イケメンになる
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 21:04:31 ID:9gazUdFu0
あもっさんは元々超イケメンだろ?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 21:34:18 ID:qG0a/fHf0
5章のエンディングにだけTo be continue DRAGON QUEST 5ってテロップ入れて
6章のエンディングは正規シナリオじゃない扱いにしとけばいいや
ブレスオブファイア2だってバッドエンドが正規シナリオでハッピーエンドは正規シナリオじゃないし
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 21:37:33 ID:+9uDdSFN0
>>5章のエンディングにだけTo be continue DRAGON QUEST 5ってテロップ入れて

何の意味があるのか
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 21:42:20 ID:kL3y4You0
トルネコのお腹をタッチペンで調べてチェックしないと
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 21:42:57 ID:kseQMNG10
いや、マーニャの乳首をだな…
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 21:46:35 ID:QhU4XewD0
間をとってブライの髪の毛を抜くということで
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 22:05:28 ID:7w1VsfTA0
2がDSでリメイクされたら紋章が1種類追加
プリン姫のローブのスソをまくってタッチペンでつつくと
太ももに最後の紋章が
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 22:12:03 ID:Xm1l4iCF0
>>367
どうして紋章の場所がもょもと王子の尻じゃないんだよww
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 22:13:23 ID:hZuI8V+TO
どうしてキン肉マンとコラボしてるんだよww
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 22:18:14 ID:9gazUdFu0
ロ王子の竿をサ王子の穴に入れると紋章が王女の穴から生まれ出る。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 22:21:59 ID:41X27EVV0
DQ2まめ知識
プリンはわんこ時代に*マークをさらけ出してるが紋章ではない
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 22:28:21 ID:nLgAuUrQ0
王女とサマルトリアの事だったのかよw
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 23:43:59 ID:NJEepi3N0
アリーナの尻をタッチ!
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 23:47:24 ID:OCqXfzVQ0
どきどき王女侵犯!
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/08(土) 23:48:51 ID:QhU4XewD0
ひゃあっ!いかずちのつえってなんですか
わたしあくましんかんなんかじゃありません〜
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 00:13:18 ID:kbakvHv/0
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 02:13:40 ID:qThFme60O
顔グラつけるなら、状況によって表情とか変わったらいいのにな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 02:37:26 ID:tc5rYEQE0
女キャラ瀕死で放置してしまうな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 02:42:25 ID:VE37FyoJ0
Wがあんな感じだから、YとXも概ね同じだろうな

Yはマップが\並と密かに密かに期待しているが...

まあ有り得ないだろうねw
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 04:09:50 ID:j4liVf6w0
上画面をマップにも切り替えられるって聞いて安心した。2画面ぶち抜きとかするよりマップの方がいいんじゃとか思ってたから。切り替えられるんならぶち抜き大歓迎だ。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 05:11:23 ID:0mZF/Rno0
6章は失くせ

382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 06:21:38 ID:j4liVf6w0
6章は絶対に必要!
TOPGBAみたいにPSからでなくSFCから移植ってんなら削除も分かるが
どーみてもPS主体だもん。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 07:08:50 ID:TR0P7VQB0
6章はあってもいい。
ただシナリオは書き直してくれ。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 07:37:14 ID:j4liVf6w0
世界樹の花でロザリーだけってのが問題だよな。
ロザリーの棺おけとかってアイテムがあってそれと花を最初の村に持ってくと全員復活ってシナリオなら全然おkなんだけど。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 07:57:09 ID:IEq4/g2U0
勇者の心情からいって、ロザリーよりシンシア達を生き返らせたいよなぁ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 08:27:20 ID:4Pzll+lO0
分岐1:花を誰に使うか選択できる(シンシア、ロザリー)
ロザリーを選んだ場合の分岐2:ピサロを仲間にするかどうか選択できる(する、しない)
仲間にするとPSの6章そのまま
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 08:33:41 ID:IpUd/zjB0
いいこと思いついた
シンシアを生き返らせてロザリーにモシャスさせればいい。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 09:00:00 ID:h1OV2LY/0
モシャスする対象がいなきゃ変身のしようがないだろ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 09:07:39 ID:DdTlAJm40
世界樹の花なんていらないだろ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 09:14:46 ID:5ZcofVKhO
・世界樹の花をシンシアに使うかロザリーに使えるかを選べるようにする。
→前者だとシンシアが仲間になり後者だとピサロが仲間になる

・世界樹の花そのものをなくす
→ロザリーはピサロ説得のために一時的に霊魂を呼び寄せるだけにする

・EDでシンシア達は生き返ったことを断言し6章の時間軸を完全に5章の後にする
→ピサロは進化の秘法で何度でも復活するためそれを止めるにはロザリーに説得させるしかないたて展開にする
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 09:30:29 ID:WapJCt0QO
>>390
>→ロザリーはピサロ説得のために一時的に霊魂を呼び寄せるだけにする

これにして世界樹の花はシンシアに使えばいいんじゃない?
ピサロとシンシアの両方仲間になる
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 09:57:10 ID:mM8YpmRl0
>>266
ドラクエが文学と言うところに激しく共感する。
もし顔グラやアイテムアイコン等を入れて分かりやすさを補強したのなら、
俺は当然文学部分も大幅に補強するべきだ、と思う。
最近のドラクエは分かりやすさや会話量こそ補強されているものの
文語としてプレイヤーに情景を想起させる表現がめっきり少なくなった気がする。

最近のドラクエではテキスト量が増えた分、
「チャモロは天罰の杖を降り翳した!」や「アリーナはピサロの右腕をもぎ取った!」、
「○○は光の玉を天高く掲げた!ゾーマの闇の衣を剥ぎ取った!」とか、
そういう機微に富んだ言葉の使い回しが少なくなってる気がする。
だから、こういう表現法のバリエーションをもっと増やして欲しい。

それとFC版4の「命の木の実の殻を割り口に入れた」みたいな表現も残して欲しかったな。
変に「ミネアは命の木の実を使った!」っていう風に単純化されると情景が思い浮かびにくい。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 10:04:12 ID:VxhEyO320
6章シナリオの問題点。
会話やピサロの厨性能の問題を除いてシナリオ展開だけに絞ったけど、他にあるかな。

世界樹の花関係
 ・ロザリー以外に使えない
 ・突然出てきて花が咲く時期も早まるなど、ご都合展開
デスピサロ関係
 ・仲間になるのが強制
 ・放置しても自滅する(エビプリ曰く)ので危機感が無くなった
 ・ルビーの涙で進化が解除されるのが、唐突でご都合展開
ラスボス関係
 ・内輪の権力闘争が前面に出て、小物感が強い
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 10:23:07 ID:mM8YpmRl0
>>393
6章といえば、エッグラとチキーラのキャラ設定もそうじゃないかな?
卵が先か鶏が先かの哲学命題だって言うのは分かるけど、
5章まで為されて来た事のおまけとしては浅過ぎる。

最終的に両者は互いのいいところを認め合うみたいだけれど、
その啓蒙性がピサロと勇者達の関係からすると遥かに弱い。
相容れない魔族と人間側の業の深さからしたら、あまりにもキャラが稚拙過ぎると思わんか?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 10:51:26 ID:66pBB1sH0
イスラエルとパレスチナ描いた作品が、
あっさり憎しみを捨ててオールOK!じゃ叩かれんのは当たり前だよな。
どっちも生き返ってオールOK!もご都合主義。
あれじゃはっきり言ってお花畑の領域だと思う。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 10:53:23 ID:6LgG6/9z0
>>392
テキスト量が増えたってわかってるんならそれ以上望まなくていいじゃないか
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:01:36 ID:cwevNVmS0
>>394
はっきり言ってあの軽すぎるキャラは嫌いだった
強さはあれくらいでいいんだがね
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:08:53 ID:mM8YpmRl0
>>396
いやだから、そういう文語表現の割合をもっと増やせと言ってるんだって。
それに、会話とかは当人の率直な意見や感想がメインだろ?直截的な表現が殆どじゃないか。

>>395
まさしくその通りだと思う。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:12:56 ID:4Wu7KPHp0
隠しダンジョンとかは
軽いキャラとか使って意味を持たせないほうが
プレイヤーがストーリーに集中できるような気がする
DQ8のモリーみたいに
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:13:59 ID:6LgG6/9z0
>>398
今まで使っていた表現を今回のリメイクでわざわざ変えるわけがないんだがな
どう考えても実現しないな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:24:42 ID:mM8YpmRl0
>>400
意見が全然噛み合ってないな。
俺の意見のどこをどう見たら
「今まで使っていた表現を今回のリメイクでわざわざ変えるわけがない」なんて結論になるんだよ?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:27:42 ID:6LgG6/9z0
>>401
木の実を使用したときの表現方法をFC版に戻してほしいんじゃないのか?
一度表現方法が変わったのにFC版のものには戻らないだろ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:36:44 ID:mM8YpmRl0
>>402
それはその通りだけど、だったら
「今まで使っていた表現を今回のリメイクでわざわざ変えるわけがないんだがな」
っていう言い方はおかしいだろ。
しかも>>396>>398>>400で会話に繋がりがないじゃないか。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:38:55 ID:IEq4/g2U0
そんな細かいことマジでどうでもいいし
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:42:25 ID:6LgG6/9z0
>>403
「割合」を増やしてほしい = 今までの表現方法を変える
と考えたんだが
量を増やすんじゃないんだから今までの表現を変えるってことじゃないのか?

>>404
そうだな
俺も別にどっちでもいいよ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 11:42:58 ID:66pBB1sH0
流れ的に実現しないだろうけど、>>392のいうことはよくわかるがな。
グラで見せるイベントも嫌いじゃないけど。
お約束の定型メッセージにちょこっとアレンジ加えるのとか味があって良い。
そういう演出もほしいよなってことでしょ。
でも文語表現は3までで、天空は口語的だね。

また違うレベルの話だけど、デスピサロは切り飛ばして叩き潰さないといかんよな。
まさしく言葉狩りだと思った。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 12:11:05 ID:mM8YpmRl0
>>405
いやいや、「もし顔グラやアイテムアイコン等を入れて分かりやすさを補強したのなら、
俺は当然文学部分も大幅に補強するべきだ」
って言うところで、分量も増やして貰うつもりで話していたんだけれどね。
まあ、どっちでもいいっていうのなら俺もどっちでもいい事にするよ。

>>406
そうそう、そうなんだよね。
むしろグラフィック面の進化によって、そういった言葉面での描写を伴う演出が少なくなったようにも思えてさ。
全体的にテキストも簡略化するような流れになっているような気さえしてくる。

俺もグラフィックで魅せる描写も好きだけれど、
オルテガの死に際のセリフとか、ああいう胸に響くセリフを今一度考えて欲しいと思うよ。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 12:42:25 ID:ine/Qbb40
ID真っ赤にして必死だな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 12:54:23 ID:5ZcofVKhO
>>399
軽いキャラを使うなら本編に全く関係のないイベントをやるならまだいいんだが。
本編の一番デリケートな部分に土足で踏み込むようなことをしてはいかんだろ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 14:01:40 ID:qThFme60O
5にも世界樹の花が登場して
パパスかマーサの二択に!
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 15:19:29 ID:nFwugrqN0
却下
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 15:20:59 ID:h1vtPG1eO
あれだ。花ひとつで一回なんてケチ臭いこと言わずに
花びらの枚数分だけ使えるとかにすればいいんだよ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 19:20:59 ID:PU0QIYXS0
進化前のピサロは死霊使いの色違いでいい
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 21:54:52 ID:6LgG6/9z0
なんという過疎・・・
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 22:32:23 ID:fopjmLkn0
動画まだかな
動いてるとこ見ないと分からんし
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 00:31:52 ID:DucAilMJ0
6章はこうすればいいよ
デスピサロ戦で信じる心を使うとホフマンみたいにデスピサロが改心
エビプリが登場して自分は勇者に殺されたけどエスタークが復活させたと解説
もうすぐエスタークが完全復活して世界を滅ぼすと言って去っていく
ピサロが俺を許せないならここで殺しても構わないが罪滅ぼしの為に一緒に戦わせてくれと申し出る
殺すとピサロが仲間にならないけど殺さないとピサロが仲間になる
エスターク神殿でエビプリを倒すとエビプリが黄金の腕輪を使ってパワーアップさせたエスタークが襲い掛かってくる
ピサロを仲間にした場合はエスタークの死に際の攻撃でピサロが致命傷を負う
ロザリーの幻が迎えに来てピサロがあの世へ旅立つ
あとは普通のエンディングと同じ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 00:34:17 ID:/Xf+0peS0
>>416
ホフマンが改心

まで読んだ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 00:46:27 ID:Tf1+3vdQ0
クインメドーサさんのことときどきでいいから思い出してください
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 01:00:55 ID:L9baJTZQ0
このスレでは結構名前が挙がってるよ
俺も没モンスターをみてみたい
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 01:25:20 ID:tup3Lves0
クインメドーサやその他メダルモンスターには是非登場してもらいたいが
ネタバレが嫌な堀井には期待できそうもないな・・・
PS版の時はそれが原因でエグチキに差し替えられたと思ったし
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 01:40:34 ID:b/NwtBwZ0
>>407
確かに必ずしも原版と同じにする必要はないんだが、言いたい事は分かる。

8だと、グラ作るの面倒臭いのか、適切な表現が難しかったからなのか、
『おどろき すくみあがる』とか、一部の味のある表現が消えてるんだよな。
同じ理由からかドラゴラム、パルプンテなんかも無い。
スレ違いな話になるが、こごえる吹雪も表現がムズかったんだろうか。

まあ、2Dの4DSなら上記ほどの心配はないにせよ、
そこら辺の表現が普通になってしまうのは、少し寂しい気もするな。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 01:47:28 ID:uLWXHQZR0
おお、アイテムアイコンあるのか
このご時世になって2Dグラが強化されたDQが見れるとは思わなかった
モンスターズでさえフル3Dになったときはそういうもんかと思っていた
楽しみだ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 02:10:36 ID:xU+G9s9lO
高瀬寛は中学生の時私の娘を自転車で引き殺そう
とした。私がおどおどしていると仲間と
「トロい、さっと子供を避けられるだろ」
と開き直り。怒りが押さえらない。さらに
「子供が大事ならできる」と逆ギレするありさまだ。
誰かこいつを捕まえてくれ!
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 04:11:15 ID:iqArvpk+0
6に出てくるキャラの名前が出てくれるとうれしいよな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 07:51:42 ID:vGes/HGvO
ジャンプでドラクエ4の新しい画像が公開されてたね。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 08:13:39 ID:cG5Rgj83O
うp
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 08:45:33 ID:K0JdwlzM0
既に出てるよ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 09:38:04 ID:/3Iorgs/0
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 09:50:30 ID:hT7hVlp70
クインメドーサって奴は
多分 その名の通り、メドーサの女王
蛇女なんだろうな って事はグラはメドーサボールに手足が生えた感じか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 09:53:50 ID:PcSJI6sv0
6から出せや
マジ45イラネ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 12:20:09 ID:FQUKnoRU0
>>429
メダルの絵からすると、普通に人間のような顔はある
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 14:04:05 ID:uvbWfG0S0
顔グラの背景、色ベタじゃなくて石壁っぽいテクスチャあるのな。
なーんかやっつけ仕事くさい。
モンスターのグラの感じはすごくいいと思う
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 14:17:13 ID:3w/BvKNv0
余計にチープじゃねえか。

敵モンスが草原にいるのに自分ら異次元から戦ってる感じなのはやはりいただけん。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 14:56:02 ID:NJBlqTO10
DSでするゲームがねええええええ
さっさと発売しろ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 15:09:43 ID:AgVFqhxx0
移民システムは廃止確定?  >DS版4
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 15:34:13 ID:H9kKyLf10
廃止する大きな理由もない。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 15:35:09 ID:CRDsqcSx0
>>434
つポケダン
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 15:37:47 ID:0wEzgla7O
体験版を配信すれば1週間は持つから
3つ出せば3週間は持つのに…
リメイクだしありえないか
それに3週間じゃ足りないか…
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 16:18:37 ID:JimoHWy/O
5勇者ギガソード娘ビッグバン希望します
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 16:19:50 ID:3w/BvKNv0
移民の街は廃止どころかかっこうのwifi要素だろ。
441開発者:2007/09/10(月) 16:53:32 ID:ZMS6brYuO
おまえらに極秘情報をおしえてやる。今回のドラクエ4は五章で終わらない。千年に一度咲く世界樹の花を使ってロザリーが復活。改心したピサロを仲間にして真の黒幕を倒しにいくという開発者のみぞ知る隠しエピソードありとのこと
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 16:56:50 ID:W6L2XoD70
PSの6章じゃねぇか
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:00:41 ID:moJv2BMd0
5章までじゃしょぼいよ
6章は必要
ただの隠しダンジョンでもいいからやりこみ度をあげてくれ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:04:35 ID:q2VQ6WCc0
さらに7章を追加
改心したエビルプリーストを仲間に、真の真の黒幕を倒しに…
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:14:12 ID:W6L2XoD70
8章はエビルブリーストを操っていた黒幕が(ry

つーか「エビルプリースト」って名前がそこら辺のザコみたいで嫌なんだが
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:15:32 ID:3w/BvKNv0
9章くらいでマーニャミネアのお父さんも生き返らせてあげてください。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:19:20 ID:q2VQ6WCc0
10章でホイミン人間化のひとり旅
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:27:25 ID:7r2hrWECO
11章ではトルネコとネネの離婚騒動
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:30:46 ID:GoZcrMcm0
12章でシンシアを生き返らせるために進化の秘法に手を出す勇者
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:33:14 ID:3w/BvKNv0
13章で誘拐されたシンシアを探す旅にでるパパス
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:38:11 ID:6bKmz+2zO
面白くない流れ阻止!
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:43:53 ID:3w/BvKNv0
確かに面白くはないが話題もない。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:45:24 ID:W6L2XoD70
そして伝説へ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:50:51 ID:ew0DFMCpO
ならなかった
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 17:54:17 ID:1fHT2xdp0
>>445
> つーか「エビルプリースト」って名前がそこら辺のザコみたいで嫌なんだが
そんなザコっぽい奴のいう事なんて大した事じゃないと思ってまともに聞いてなかったから
エビルプリーストがロザリー殺害の黒幕だったなんてこのスレに来て初めて知ったくらいだw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 18:04:30 ID:eqccn4VG0
もちろん「ぼうけんのしょがきえました」は標準装備なんだろうな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 18:05:41 ID:Tl/mGWHk0
顔グラもアイコンもOKなんだが、なんであんなにチープなんだろな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 18:08:02 ID:rLuWuUdt0
DSでドラクエ3がしたい
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 18:18:47 ID:moJv2BMd0
いやドラクエ3は正直もういい
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 18:27:27 ID:zUBNwbSD0
移植自体もういい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 18:28:36 ID:CRDsqcSx0
>>456
標準装備どころか強化されてる
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 18:31:38 ID:om327NAD0
そうかね?
むしろ発表されたらwktkしそう
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 19:03:07 ID:mPsELT+M0
DSでクロノトリガーがしたい。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 19:42:59 ID:rTlOCJRuO
荒廃した未来から、ネネの作ったタイムマシンに乗ってトルネコの息子が(ry
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 20:20:57 ID:01KYpAnG0
とりあえずモンスターが糞ポリゴンじゃなくて良かった
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 20:35:48 ID:AJ42aLHm0
>>455
というかFC版のころから、突然でてきた人名らしい名前の無い四天王の一人
だった雑魚っぽいキャラを黒幕に持ってきた6章がry

>>457
同意。
北米版8の流れだって言うなら、アイコンとかもあんな風にすっきりしたデザインにすればいいのに。
なんかキャラもアイコンも、もっさりしてかっこ悪い。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 20:40:17 ID:/2qfAYGJ0
仲間と話すがあればそれでいいや
DSっぽくまったりしていいんだけどな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 20:42:54 ID:J7w6KdWk0
クインメドーサは思い切って体術系の特技を主に使ってくるようにするとかね。
呪文と息系の技のボスが多すぎると言うので。

必ず3回攻撃
痛恨の一撃
急所突き
爆裂拳
回し蹴り
ムーンサルト
ハッスルダンス
猛毒の霧
石化(麻痺+呪なのでキアリクとシャナクを使わないと動けない)
噛みつき
体当たり
ザラキーマ
メラゾーマ
凍てつく波動
自爆(自身に999のダメージを与えると共にメガンテが発動。かなり卑怯な技)
バイキルト
ルカナン

ルカナン→バイキルト→回し蹴り
のコンボが最悪の攻撃
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 20:42:58 ID:eWY9WRDz0
ロザリー殺害の黒幕はFCの頃から海老ぷり
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 20:43:57 ID:vUyL9FCZO
>>458
ルビスの剣はいらないから、男性用の最強の鎧を追加してくれればいいんだが。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 20:52:13 ID:J7w6KdWk0
>>469
だが動機はデスピサロに真の魔王となってもらうため。
自身が魔王となるためではない。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 21:02:49 ID:J7w6KdWk0
エビルプリーストは本名を名乗ってもらいたいものだ。
エビルプリーストじゃあ、デッドエンペラーやエビルマージと何が違うのかと
小一時間・・・・・
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 21:06:58 ID:/Xf+0peS0
デスエビルプリースト
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 21:14:16 ID:AJ42aLHm0
あと、デスパレスに侵入してエスターク発掘の発表を聞く時に、少し登場するとかね。
ゲマほど登場しまくると小物感が増すが、今のエビプリじゃただの障害物がラスボスになるような違和感だし。

そういや6章の流れが
 エビプリ復活・強化→倒すにはピサロの力が必要→仲間にするためにロザリーを生き返らせる
だったら違う評価だったろうに、って意見を見たなぁ。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 21:15:20 ID:rZuVPWbOO
デーモンキングより強い雑魚モンスター希望

2〜4回行動で全部痛恨くらいのやつ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 21:15:29 ID:zXfvX9wvO
じゃあ本名ピピンでいいよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 21:29:47 ID:Tl/mGWHk0
>>474
ちょっとはマシって程度じゃね。
ピサロ仲間なんて、本編以上に時間かけないと説得力ある展開にならんよ。
基本的に寿司にケチャップぶっかけるようなもんだ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 21:36:00 ID:J7w6KdWk0
ピサロを必ず仲間にしないといけないというのは何とかしないといけない。
ピサロを仲間にしなくてもエビルプリーストと対決できるように。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 21:43:06 ID:W6L2XoD70
ピサロ強すぎ
ほとんどのキャラが下位互換に成り下がる
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 21:48:38 ID:J7w6KdWk0
>>479
そこで他のキャラにも特技を追加せよという話になるわけだが・・・・・
問題はいつ特技を身につけさせるかだ。
序盤で覚えるとゲームバランスが・・・・ただでさえ簡単なWがさらに簡単に。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 21:58:04 ID:FDgR+KY70
特技追加するくらいなら今のままでいいよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 22:01:21 ID:AJ42aLHm0
全体を押し上げるのではなく、バランスブレイカーなピサロを周りに合わせればいい。
化け物状態から戻った後遺症で本調子じゃないって言わせとけばおk。
なんならレベル80くらいからの成長率を馬鹿高くして、99では全キャラ中1番の厨能力にすれば
調子が戻って魔王らしい強さに戻りました感も出るし、一部のやり込み派以外関係ない。


…個人的には、6章すっぱり切ってエビプリのセリフもFC版に戻すのが一番いいんだけどなぁ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 22:03:01 ID:J7w6KdWk0
>>482
6章を無くすのは不可能なのでどう改善するかどうか。ただ5章ではエビルプリーストの
セリフはFC版に戻すべき。6章で心変わりしたんだとすれば良い。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 22:07:59 ID:/2qfAYGJ0
ピサロ、勇者より断然強いからなw
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 22:11:18 ID:AJ42aLHm0
>>483
6章削除が無理だろうってのはわかってるよ。
最低限の改善ラインはそれだね。6章は全くのifストーリーですよ、ということを前面に押し出す。
ただ、それ以前の問題(強制加入、強すぎ、シナリオ展開)も多すぎるから
その辺の処理がなければ、結局おなじかなぁという気もする。

>>484
元は、進化の秘宝を使ってるとはいえ一人で勇者パーティ8人を相手にする奴だからね。
強くても仕方ないと思う。
魔界装備が天空装備より強いのはどうにかならんのかと思うが。せめて同じにしろよとw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 22:12:34 ID:W6L2XoD70
エビプリ「私はあと2回変身を残している
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 23:06:10 ID:L9baJTZQ0
6章の後でレベルMAXのピサロと一騎打ちがしたい
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/10(月) 23:55:44 ID:l/WIbJQZ0
小説ではエビルプリーストが本物の黒幕って感じだったな。
天空より追放された堕ちた神官という設定だったような。
ジャコーシュが本名だったか。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 00:18:18 ID:mWbjiHRw0
小説は小説で面白いがドラクエっぽくはないよな
ライアンの章は泣いた
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 02:50:22 ID:NO6lvTO10
>>472
ブラックって名前があったりスミスってのは元々加治屋のことだったりするから
プリースト家のエビルさんなんだよ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 04:24:54 ID:1Fs9yUGyO
どうせリメイクするならスキルシステム導入したり各キャラに特技付けたりダンジョン再構築したりシナリオをもっと掘り下げたり追加したりと
某テイルズばりのリメイクをしてみてほしい。
どうせドラクエ4はFCとPSで死ぬほどやってるし、やろうと思えば今だってPSで遊べるんだから、それくらい改変した全く新しいドラクエ4がやりたい。
と自己中なことを言ってみる
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 04:29:46 ID:qbYC6aZQ0
リメイクのターゲット層はおっさんじゃないから
それは無理
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 04:49:36 ID:CO7oLMBi0
そうだね。基本的にまだやったことない人向けじゃないか
DSで出すあたり
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 08:24:48 ID:fOEtIDoH0
出現モンスターもアイテムも全部総とっかえだったら楽しそう。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 08:45:40 ID:Uuc0hX8P0
>>494
スライムがいないドラクエだと?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 09:23:20 ID:mxmbfyjH0
>>494
総とっかえしたらドラクエという名前も変わるなw
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 09:31:42 ID:p30xayae0
今回も鶏卵が最終隠しボスだとちと寂しい。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 09:51:21 ID:g88ZSkmS0
シンシアを何とかする展開を用意してくれ
最悪ロザリーとの二択でも可
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 10:06:06 ID:gBuRsKnA0
正直4信者嫌い
気持ち悪すぎる
FFのエアティファ戦に近いもんがある
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 10:13:04 ID:p30xayae0
エアティファをDQ4にあてはめると何派と何派に分かれるのかわからん。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 10:21:53 ID:ULWp4B+a0
ハッサン派かヤンガス派だろjk
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 10:23:00 ID:g5QBhL4O0
思考が近いって話だろ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 10:23:38 ID:UYAMiVYn0
それ6だろw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 10:28:58 ID:ULWp4B+a0
じゃあライアン派かトルネコ派? 役立たず対決。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 10:33:11 ID:p30xayae0
やっぱDQ4的には卵が先派か鶏が先派かだな。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 10:49:44 ID:g88ZSkmS0
クリアリ派と勇アリ派だろじょうこう
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 10:51:56 ID:ULWp4B+a0
ライミネ派は?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 11:55:50 ID:IQT1G93d0
>>471
そうだよな、結果こそ悲劇だったが
FC版はエビルプリーストからすれば魔族の将来を思ってやった事なんだよな。
しかも自分もピサロが進化するまでの間、捨て駒として勇者の前に立ちはだかる(捨て駒っていうか結界張ってただけかも知れんが)。
ある意味滅私奉公の鑑だったじゃないか。ピサロを崇拝してたんだろ?

それなのに、これを改悪したスタッフの罪は重いと思う。
ピサロではロザリーへの想いを棄てきれずに魔王として向いていない、
だからこそ自分が魔王になってピサロ共々魔族の繁栄を祈ろう、って言うんならまだ分かるけどさ。

最初は>>474でもいいと思ったけれど、いまでは>>477に完全同意。
6章一本でそれまでの5章分を越えるストーリーがないと
ピサロ仲間化はご都合主義にしか見えないと思う。俺は希望するけど。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 12:06:15 ID:XvOWITS90
( ´_ゝ`)フーン
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 12:08:03 ID:mxmbfyjH0
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)フーン
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 12:18:18 ID:tN3Luu/oO
>>498-499
ID似てるwww
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 12:24:44 ID:k5tiI9kd0
笑うほど似てはいない
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 12:27:24 ID:pbUXMQM/O
本当にピサロを崇拝していたなら、ロザリーを殺させたりしないだろう
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 12:34:18 ID:yDax+lE2O
>>493
新規ファンばかり都合よく釣れるとは思えないし何だかんだで既存ファンが購買層の大半を占めるだろ
特に6章なんて新規ファンにはFC版やピサロに思い入れがない分、
余計「何コレ・・・」と思いかねない。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 13:01:21 ID:RcBwOLApO
ドラクエ6ってどんな話だっけ?
バレットとかテリーとかキーファが出る?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 13:01:45 ID:XvOWITS90
>>514
逆じゃないのか
ピサロに思い入れがないから仲間になった時に「何こいつ超つえぇwwwww」って思うのが
新規購入する奴らだろ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 13:01:54 ID:xroA+LDNO
5のゲマ出しゃばりすぎもなんとかしてくれ
せめて石化役は奪うな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 13:35:51 ID:0qTPnlat0
>>513
ピサロに新たな魔王として君臨してもらうにあたって、ロザリーの存在なんて邪魔なだけ
ピサロが魔王に化ける道をとったらロザリーとセクースできない体になっちゃうでしょ
そうやって結論先延ばしにしている優柔不断な態度が、部下として我慢できなかったんだろう
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 14:31:38 ID:p30xayae0
キモがる奴もいるから勝手な考察妄想はやめようぜ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 14:42:03 ID:IQT1G93d0
>>517
激しく同意。
まじでゲマ出しゃばりすぎ。ストーリー改悪もいいところだ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 14:44:29 ID:yDax+lE2O
>>516
ピサロに思い入れのある旧ファンは「かわいそうな奴だからリメイクでは救済してくれ」なんて勘違いはしていた。
ただ、そんな思い入れのない奴からすれば、主人公の故郷を滅ぼした悪党を何で助けてやらなきゃいけないんだって話にしかならない。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 14:47:20 ID:lRnWgnNC0
変な先入観がない分、FC版からやってる人よりは
すんなり受け入れるやつも多いと思うがね
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 16:13:11 ID:p30xayae0
DQ5のピエールには伯爵位を与えてもいいよな。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 16:18:13 ID:CO7oLMBi0
ピエール伯爵…違和感ねえ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:05:55 ID:EAMAaCrt0
>>428
今回も主人公の名前はソロなの?
でもソロって由来は?

昔の説明書はえにくすだったよね?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:08:30 ID:BixV5UuB0
>>521
ラスボスが仲間になった!すげえ!

って喜ぶ小厨房の姿が見えるのは俺だけか
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:13:13 ID:iKCN0LV90
まあたしかに小学生とかはそういうのすきそうだけど
物語として見たら・・・
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:14:34 ID:vL6yNXQ8O
>>525
適当にテストプレーヤーがつけた名前だろうから由来なんて無いかと
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:18:34 ID:CO7oLMBi0
ハン=ソロ好きがつけたんだな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:23:42 ID:+2DKvfcS0
Wはすごい!何がすごいって

5裏ボス・・・過去の大魔王
6裏ボス・・・グレイス城を滅ぼした伝説の悪魔

4裏ボス・・・卵と鶏


さらに!
5乗り物・・・天空城の主マスタードラゴン
6乗り物・・・伝説の生物ペガサス

4乗り物・・・気球

伝説や神に頼らないWはすごい!
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:28:07 ID:BixV5UuB0
>>530
確かに異端だな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:29:16 ID:FEJYE00L0
5のラスボスはゲマにしてほしい
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:38:18 ID:yDax+lE2O
>>522
むしろ間違った先入観を持った奴が6章を大絶賛してるんだろ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:39:34 ID:d0VNm6Fb0
ピサロが同情の予知無き悪党って説が定着してるのは2chだけだろ。
一般的には悲劇の悪役。
まさか堀井だって、まさかそんな穿った解釈されるとは思ってなかったろうよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:44:29 ID:p30xayae0
あれだろ。ベジータが仲間になる感覚だろ。

さんざん殺されたZ戦士だってベジータ受け入れてるだろ。

製作者もたいしてそんなところ深く考えてねえよ。
ピサロ使えたらおもしろいかもくらいのことだろ。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:45:40 ID:yDax+lE2O
>>534
穿ったも何も堀井の書いたシナリオをそのまま解釈したらそうなるってだけだろw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:46:01 ID:CO7oLMBi0
最初にFCやったとき、エスタークって名前が出てきて
「ああそっちが真のラスボスなのね。ハイハイ」って思ってたら
先に倒すことになって意表つかれたな

4は1章からずっとピサロの影がチラチラしてて、
最後にやっと対決するから盛り上がる

ポッと出のラスボスって倒すモチペーションあがんなくて空気で嫌
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:46:44 ID:8KKHADty0
どこに情状の余地あるのかと
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:47:08 ID:d0VNm6Fb0
ピッコロだってベジータ戦から世界征服のこととかうやむやになっちゃって
いつの間にか善人になってるしなw
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:47:28 ID:BixV5UuB0
>>534
でもピサロはシリーズのラスボスの中で唯一自分から主人公殺しに来てるくらいだからな・・・
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:47:50 ID:jFbYd69k0
ヤムチャだって(ry
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:49:49 ID:BixV5UuB0
なんか>>535はすごい説得力だな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:54:14 ID:zuga+gLU0
ベジータって誰か殺したっけ?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:55:28 ID:HdrruEyZ0
説得力って?
スタッフは深く考えないでPS版作ったってこと?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:56:25 ID:yDax+lE2O
>>535
DBなんてものが存在する作品と同じにはいかんだろ・・・
馬鹿じゃねぇの?
DBで例えたら、悟空達が自分の仲間を生き返らせるよりも
ベジータのために使うことを優先するくらい無茶苦茶な展開。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:57:50 ID:BixV5UuB0
>>545
つ世界樹の花
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:58:28 ID:iGWBf3I80
たかがゲームで何言ってんのこいつ・・・
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 17:59:00 ID:CO7oLMBi0
サイバイマン使ってヤムチャ殺したべ
あとチャオズ爆死
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:01:28 ID:yDax+lE2O
>>546
世界樹の花は千年に一度でたった一人しか生き返らせませんが?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:02:04 ID:bQkma1Jf0
>>547
思考停止乙といっとく
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:02:49 ID:9B5suujm0
>>534
同感。同情の余地のある悪役だったと思う。
同情の余地があるということと、許せるか、仲間になれるかというのは別の話。
堀井さんだって、6章の展開はチープだと自覚した上でおまけとして割り切って
作っていると思うよ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:03:37 ID:CO7oLMBi0
DQ世界にはもっとお手軽なザオリクがあるじゃんよ!
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:06:20 ID:BixV5UuB0
>>549
( ´_ゝ`)

重要なのはそこじゃないだろ・・・
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:09:54 ID:p30xayae0
いいじゃねえか。生き返ったのはロザリーだろ。
ベジータのために使ったんじゃなくてブルマのために使ったんだから。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:13:34 ID:Ff/87ORh0
>>536
あれ、FC版では容量が足りなかったから6章削ったってのは都市伝説なのか?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:14:11 ID:SI44/1up0
頭からっぽにして遊んだもん勝ち
それがリメイク版ドラクエ4
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:17:18 ID:yDax+lE2O
チープなおまけとして作るならいっそVPのセラゲみたいな仕様にすればよかったんでないの?
おまけのくせに中途半端に本編に触れるからおかしくなる。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:17:58 ID:bQkma1Jf0
>>551
ピサロを救済する展開にしてももっとやりようがあったんじゃないかね?

というか、2chでここまで6章批判が出るのも、
全体的にPS4自体が微妙な出来だったことの裏返しなんじゃないかと
前に動画が上がってたが、4章最後の船出のBGMが変わってたりとか

エンディングも音楽と動画が微妙にマッチしてなかったし、DS版ではキチンと同期を取って欲しい



まあ>>556みたいな考えが正解なんだろうけど
思い入れがあるだけに気になるんだわ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:21:25 ID:yDax+lE2O
>>554
悟空の方もチチや悟飯、その他諸々を殺された状態でそれやったら異常だと思うね
>>556
その理屈だと全てのゲームの全てゲームの批判の封殺に使えるねw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:23:44 ID:lRnWgnNC0
PS版Wでよかったと思えるのはエンディングで勇者が剣を下して座り込む時の演出くらい
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:29:41 ID:Ff/87ORh0
2chだとPS版4の評判は良くないのか?
AIの頭がかなり良くなったのはいい事だと思うんだが・・・。
ザキ連発とか無くなったから、賛否両論なのかもしれんが。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:30:41 ID:jFbYd69k0
6章が諸悪の根源
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:41:00 ID:gjJeszzn0
6章のストーリー展開どうこうより
手抜き丸出しの隠しダンジョン&7のモンスター流用に腹が立ったな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:41:52 ID:R5OHo0+a0
>>555
FC版で削られたシーンはあるけど、それは6章のような内容じゃなくて、
「進化の秘宝が完成するには、使用者の心が憎悪にまみれている必要がある」
(→だからエビプリは、人間にロザリーを殺させてピサロの憎しみを煽った)というシーンだ。
という話もある。ソースは無いんだけど。

ただ、もしFC版が6章を削ったものだったら、もっと伏線らしきものが散らばってたり
ピサロの悪行も抑えられてたり、DQ6みたいな説明不足のシナリオになってたと思うんで、
上記はともかく、少なくとも「FC版で削ったのは6章」ってのは信憑性薄いかなぁ。
というのが個人的な印象。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:42:36 ID:DyfSnEQF0
>>526-527
俺もガキのころクロノトリガーで魔王が仲間になった時やマリオRPGでクッパが仲間になった時は単純に喜んだな
ストーリー的に考えたらピサロが仲間になるのはおかしいけど6章は所詮オマケだから深く考えないほうがいいな
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:46:00 ID:dvZdeO2F0
ただでさえ歴代で一番情けないラスボスだったのに
6章でそれに磨きがかかっちまったからな。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:47:36 ID:d0VNm6Fb0
フローラ「やってくれましたね、○○さん…
よくわたしの花嫁への夢を見事に打ち砕いてくれました…
天空の盾をしまっておいた宝箱の反応がありませんね…あなたたちが盗ったんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで私の結婚が有耶無耶になってしまうとは…
お父様には残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:51:30 ID:jFbYd69k0
うーん、2点
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:52:37 ID:yDax+lE2O
>>565
魔王の時はまだそれなりに葛藤は描いていた。
人死に自体が全く描かれてないマリオシリーズはお門違い。
6章がおかしいもう一つの理由は世界樹の花の存在とその使い道が一択だけなこと。
万歩譲ってもピサロのためにそこまでしてやる義理はない。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 18:55:25 ID:R5OHo0+a0
>>561
さくせんに関しては、「めいれいさせろ」が出来て良かったって意見が多い。
ただ、自己学習しないんだからAIじゃなくてただの行動パターンだとか
強制ザラキAIは改悪(FC版は学習のさせ方でザラキ魔にはならない)だとか
ってのも根強いと思う。

>>567
こえぇwww
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:03:21 ID:w1mK9jIs0
>567
いや、なかなか70点
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:10:11 ID:R+J01loA0
>>560
俺、男勇者しかやったこと無いんだけど、
女勇者だとあのシーンどんな感じになるの?男と同じ?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:11:40 ID:XvOWITS90
まぁ結局ソフトを買って楽しめるのは受け入れてるほうなんだよな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:12:09 ID:lRnWgnNC0
>>572
抱き合うところまで同じだよ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:13:39 ID:EDboS0pa0
FCに6章があったら、4は今ほど評価されてなかっただろうな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:13:59 ID:R+J01loA0
>>574
シンシアとレズってこと?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:17:07 ID:9B5suujm0
>>563
そこに関しては激しく同意だわ。
7のモンスターを流用するくらいなら4のモンスターの色違いの方がまだいい。
4以外のモンスターを持ってくるにしてももっと厳選して欲しい。
ダンジョンにしても、素材は使いまわしでもいいから構造くらいは新たに考えてくれと
言いたい。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:18:05 ID:lRnWgnNC0
>>576
そこは「女の友情」と言って欲しい…w
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:21:28 ID:R+J01loA0
>>578
そうか、
男女だとドラマチックなんだけどな。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:23:57 ID:iZVdLcSb0
実際に仲のいい女友達って百合くさくね?
知り合いのオタ系の女がかわいい系の女の子を「俺の嫁」発言してたりするんだがw
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:25:30 ID:R5OHo0+a0
>>577
PS版の隠しダンジョンには腹立ったけど、DSは見た目似ててもダンジョン作り直しらしいから
今度は大丈夫じゃないかと…思いたい。
モンスターはどうなんだろう。モーションはあるけど、基本型のドットは使い回し可能なんだろうか。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:34:46 ID:8oEmc9/Y0
>>491
DSユーザーで初めてプレイする人向けと考えてもスキルシステム追加はいいだろうね
DQMJあるし
あとダンジョンマップ変更も新規は前のマップ知らないわけだし
過去にプレイした人にも新鮮だからいいだろうけど
全部を変えるのは労力とスケジュール的に難しそう
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:35:56 ID:8h8ZPDFGO
今週のジャンプで応募プレがあったってことは、発売日も大方決まってるのかな。

あとゲームショーで体験プレイできるよな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:36:33 ID:bQkma1Jf0
>>567

ルドマン「やっときましたね。おめでとう! このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
ピエール「どういうことだ?
ルドマン「わたしが つくった フローラとの けっこんの ゲームです!
ルドマン「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでアンディをよびだしたのです
ルドマン「アンディは せかいをみだし おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました。
ヘンリー「どういうことだ?
ルドマン「わたしは フローラを けっこんさせる はなむこが ほしかったのです!
ルドマン「おおくの モノたちが はなむこになれずに きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった はなむここうほが ひっしにいきぬいていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
ビアンカ「どういうこと?
ルドマン「すべては わたしが つくった モノなのです
主人公「どういうことだ?
ルドマン「わたしに なこうどをたのむとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも おさななじみのサガか‥‥
   よろしい しぬまえに ふねのちから とくと めに やきつけておけ!!
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:41:52 ID:XvOWITS90
>>581
どっからそんな情報がでてきたんだ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:41:59 ID:R5OHo0+a0
>>584
おもしろくない でなおしてまいれ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:43:33 ID:Ff/87ORh0
>>570
「めいれいさせろ」も良いんだが、
「ガンガンいこうぜ」にしていても、相手の残りHPが少なかったら打撃〆に切り替えるあたりも
芸が細かくて良かったと思う。
まあPS2版5のAIがアレだったから、余計にそう思うのかもしれないが。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:45:32 ID:8oEmc9/Y0
>>567
初期装備がモーニングスターなだけのことはあるなw
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:55:43 ID:R5OHo0+a0
>>585
このスレの過去ログでそんな話があったよ。
PS−DS間でテクスチャの流用はあっても、データを丸々そのまま使うことはできないとかなんとか。
俺も詳しくないんでよくわからないけど。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 19:59:08 ID:f/g/GCyS0
街の構造とか所々変わってるしな
隠しダンジョンも変わる可能性はあるだろう
どの程度の変更があるかは判らないが
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 20:08:10 ID:NodhWB//0
>>564
「ピサロが魔王として君臨するには人間にたいする憎しみが必要
だからロザリーの居場所を密告した」
というようなセリフはあったと思う

>>555
6章そのものが構想としてあったわけじゃなくて、
エビルプリーストが黒幕とわかったあとの展開が、
そのままピサロ倒しておしまいじゃなくて、
もうちょっと色々あるようにするつもりだったという話はインタビューかなんかで見た
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 20:14:42 ID:NSTKbKDG0
容量をしぼったときの堀井にはなにか神がかったものがある


はず
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 20:15:00 ID:OK31Ecca0
ベジータ「ここを貴様の墓場に選んだわけだな・・・」(ここまでは原作どおり)
ベジータ対悟空の一対一の戦いが始まろうとしている・・・・・

しかし、そこで空気を読めない界王様が・・・・
界王「おーい、悟空にベジータとやら惑星ベジータの滅んだ理由が分かったぞ。お前たちの生まれた星
惑星ベジータはフリーザに滅ぼされたんじゃ。お前たちが争っている場合じゃないぞ。今からワシが過去の映像を送るから
よーく見てくれ。さあ頭に手を乗せろ」・・・フリーザによって破壊される惑星ベジータの映像が界王を通して伝えられる・・・・

ベジータ「何と言う事だ・・・薄々そうじゃないかと思っていたが、やはりフリーザが・・・そうとは知らず奴にいいように使われていたわけか
むかっ腹が立つぜ!!」

悟空「フリーザ?こいつがオラたちサイヤ人のの星を・・・」

界王「そう言う事じゃ。今お前たちが争っている場合ではない。共に力を合わせてフリーザを倒すべきだ。悟空よお前の仲間たちの事は
残念だったが今はそれどころではないフリーザを放っておけばそれは地球のみならず宇宙にとっても破滅を意味する」

ベジータ「そう言う事だカカロット。貴様との決着はまた別の機会だ。気に入らんが今は貴様と手を結ぶしか方法はない」

悟空「ああ、どうやらそうらしい。そのフリーザって奴を倒さないと地球自体が無くなってちまう…」

悟飯・クリリンがやってくる
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 20:16:50 ID:YpfhXf4U0
6章はいっそのことピサロ、エビプリ、勇者一行
三つ巴の戦闘を期待
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 20:21:38 ID:OK31Ecca0
クリリン「そうか・・・・それは仕方ない。ピッコロやヤムチャさんの敵も半分くらいは
討てたと思うし。

悟飯「そうだよお父さん。栽培マンって言う化け物とナッパって言うさっきお父さんが倒した
サイヤ人は死んだんだから、半分は敵を打ったような物。ピッコロさんもきっと許してくれるよ」

悟空「二人の気持ちはよく分かった。じゃあ、ベジータよろしく頼むな」

ベジータ「ナッパと栽培マンは俺が殺した。これで満足だろ?貴様の恨みもこれで晴れたわけだ。さあそんな事より
フリーザを倒しに行くぞ。すぐ近くにザーボンとドドリアがいる。おれたちサイヤ人の力を見せてやろうぜ」


こうして悟空とベジータは和解し。ともにフリーザを倒すために手を結ぶのであった・・・・・






これぐらい無理あるぞ、ピサロ=ベジータと考えてもな。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 20:26:39 ID:bQkma1Jf0
4ってストーリー的には復讐の旅だったはずなのに、
6章は主人公連中が動くには動機が薄いんだよな

>>595
とっても分かりやすかった
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 20:35:06 ID:SgpYjznGO
6章なければ買う気がおきないのは俺だけか?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 20:49:07 ID:F1IPeiWc0
>>595
特に無理はない。昔から悪役だったキャラが仲間になるときはそのようなパターンが多い。
DBの場合は神龍のせいで命に限りがない状態だしな……。殺した殺されたにそうそう意味は無い、あの世界だけは。

ちなみにDQモチーフ作品のダイの大冒険でも悪役仲間はそんなパターンだし、ロトの紋章やその続編でもそうだったりする。
本編でも考えようによっては8のヤンガスもそれに近い。山賊をこらしめて仲間にしているわけだから。
「人殺し描写」がなければ、ドルマゲスも仲間になっていたかもしれない。

そして最たる例は「テリー様」とそのシモベ「ドランゴ」でございます。特にテリー様はより一層その例のベジータに近いのですよ。
ゲームだからこっちの仲間殺し描写はなかったですがね。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 20:54:46 ID:XvOWITS90
>>598
ヤンガスの時はこらしめたというより主人公の人情の厚さに惚れたと思うんだが
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 21:11:45 ID:EDboS0pa0
ピサロは主人公の周りの人皆殺しにしてるんだが。
こんなの書いて許されんのはゆでぐらいだろ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 21:19:03 ID:OK31Ecca0
>>598
えーっ!!!

いくら悟空とは言えハイそうですかとベジータを許せるものかな?
だいたいこの時点で神様は死んでいるからDBは無くなっているわけだし。
たとえこの時点でフリーザや惑星ベジータが滅ぼされた経緯。ベジータがいいように利用されていた事が判明。
でも悟空からしたら「フリーザって奴も許せねぇが。ベジータおめえはもっと許せねぇ!!」
ナッパと栽培マンに全ての罪を被せて、ベジータをブチのめす事さえもせずにあっさりと受け入れる。
それでは悟空があまりに聖人過ぎる。


テリーは誰も殺していない。ベジータはこの時点とは関係無いけど後にナメック星人たちを虐殺したり
トラックの運転手も殺害している。悪行度はテリーとは完全に別物ですよ。

ピサロの話に戻るがサントハイム城の住民がどうなったかは知らぬ存ぜぬ。エドガンを殺したのは部下のバルザックだ
私ではない。子供の誘拐も私が命令したがやったのは部下であって私自身は直接関わっていない。
シンシア殺したのも私の部下がやった事。私は勇者を殺せと命令しただけで直接シンシアに手をかけたわけではない
だから私はそれほど悪くない。恨むならシンシアを殺した私の部下を恨めばいい。
ハイ、勇者と仲間はすべてを不問にしてピサロを温かく迎えましたと・・・・・

602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 21:22:17 ID:jV1EbaL+0
これじゃ余計救う意味ねーじゃんw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 21:32:13 ID:UYAMiVYn0
悟空はベジータ倒さずに逃がしてるよ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 21:51:56 ID:yDax+lE2O
・ピサロは被害者以上に加害者なのに無罪放免
・サントハイム関連のことはあやふやなまま誰も追求しようともしない
・世界樹の花は千年に一度しか咲かないのに主人公達は自分の身内よりも仇とその恋人を優先


個人的には3つ目が何よりも違和感あるんだわ
ピサロを仲間にするのは百歩譲るとしてそこまでの過程だけでも書き直してくれ。
ついでに隠しダンジョンも作り直してくれ。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 22:18:19 ID:XvOWITS90
( ´・∀・`)へー
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 22:21:59 ID:9M97xL39O
どうでもいい。

ただ6章で強かったピサロが使えなくなったらストーリー云々以前に4の魅力が減る。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 22:41:30 ID:qbX4BfNr0
魔王のようなストーリー展開だったら良いのか。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 22:48:32 ID:OH4N4LFr0
>>606
もともと4の魅力はそんなところじゃなかったけどなぁ・・・
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 22:53:16 ID:IQT1G93d0
>>558
激しく同意。
ロザリーを生き返らせるのなら生き返らせるで、
ピサロを仲間にさせるならさせるで他にもっといろいろやりようがあったはず。
6章を追加するにしても、総じて練り込みが浅過ぎると思う。
ご都合主義ではなく、自然な流れでピサロを仲間にする事も或いは可能だったかも知れないのに。
(ラスボスが仲間になる時点で自然とは言えないが)

さすがにあれでは叩かれて当然だよ…

>>556
激しく不同意。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 22:59:15 ID:OH4N4LFr0
単純に「ラスボスを使いたい」とか「勇者と魔王の共闘は燃える」とかならともかく
ピサロに対する救済措置自体ははっきり言って必要ないと思う。
そういう意味では共闘させるにしてもロザリーは死んだままにしておいて
少なくともEDまではピサロに罪の代償として背負わせるのもありだとは思う。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 22:59:57 ID:iZVdLcSb0
>>606が何を言ってるか真剣に分からなかったんだが。
5章まではオマケみたいな言い方だが…そんなわけないよなあ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:03:56 ID:lRnWgnNC0
単純に6章があったほうがないよりいいと言ってるのでは?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:17:00 ID:OH4N4LFr0
>>612
PS版のままの6章ならない方がマシだな。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:21:58 ID:0qTPnlat0
強キャラつかえりゃストーリーの辻褄などどうでもいい
ってそんなのhackロムとかわんねーし
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:34:46 ID:Ff/87ORh0
>>613
そこまで言うか。
やりたくなけりゃ5章終了時でプレイ終わればいいだろ。
そんなにあの展開が気にくわんのか?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:36:59 ID:XvOWITS90
>>615
前にもそういう話題があったけどそのときは「存在すること自体が問題」って言われた
もうね・・・
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:40:46 ID:QvQUCdwX0
6章は新ビックリマン最終回みたいな聖魔和合エンドでよくね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm930867
勇者がアレキサンマルコっぽくなる展開でいいよ

マスドラが創造主のくせいろんな意味で元凶だった超聖神みたいな扱いになる展開だけはいらんけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm758662
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm766711
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm865597
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm873571
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:45:22 ID:VnRkZbRl0
ヒュンケルにしてもジャガンにしても人殺しである事には変わりない。
だが、後々しっかり仲間になっている。
ダイの大冒険ではその他大勢、敵から仲間になった者がいる。
DBでもそう。ベジータは多くの者を殺している。
その他の作品でも大概そんなもんだ。

ロザリーを生き返らせたのは、進化の秘法を使った化け物を止める為だと思うんだが。
世界を救おうとしている勇者達が「戦って撃破する(殺してしまう)」以外の方法を模索した結果だよ。
そのおかげで黒幕が判明したけど、黒幕は単純に撃破しないといけなかったのはマクロス的だね。
(最終的には武力に頼る結果となった。ちょっと残念な流れだね)

6章はまんまベジータ→フリーザみたいな流れだよ。
それをちょっと加工してあるだけ。

ベジータ≒ピサロ
ピサロナイト≒ナッパ
スライム≒ラディッツ
惑星ベジータ≒ロザリー
フリーザ≒エビルプリースト
進化の秘法≒ドラゴンボール

こんなイメージだよ。後は細部を弄ってあるだけさ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:47:20 ID:iZVdLcSb0
>>615
「一部だけ見ないことしにて残りの部分だけを正史扱いする」
ってことがどれだけイタい事かわからんかw
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:50:05 ID:OH4N4LFr0
>>618
黒幕って言うけどさぁ、海老なんてせいぜいロザリー死亡の黒幕でしかないわけですが?
5章までの悪事の全てはピサロの個人的な野望で行ってきたことなんですけど?
そこで挙げたヒュンケルやアランは自分のしたことに対する反省はあって
べジータですらブウ編終盤ではそうなっていたが
ピサロは「自分のやったことは間違っていない」とのことですw
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:50:31 ID:CO7oLMBi0
ていうかフリーザ編あたり以降のDBが
DQの影響を受けてるんだと思うんだが
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:55:28 ID:cudRYrOoO
なんかピサロがどうこう言ってるけど違うだろ
人間(えびぷりが裏で糸引いてても)に殺されたロザリーが可哀想だから生き返らせたって解釈してるけど

まぁ結果的にはピサロも救うことにはなっちゃったけど
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:56:19 ID:jrqhQORE0
ピサロの黒幕はピサロだから
この手の強引な同類視は成り立たないよ

エビプリが手を出したのはあくまでロザリーだけ。
ピサロの世界制服はあくまでピサロ自身の野望によるもの。
しかもクロトリの魔王やヒュンケルやジャガンやベジータのような背景や理由など何も無い。
ただの私利私欲。

どうしてもDBで例えたければフリーザの位置にあるのがピサロ。
いや、そのフリーザですら地上げによって金を稼ぐという生活的理由があったのが
それすらないのだから、もっと下か。
情状酌量の余地は一切無い。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/11(火) 23:58:13 ID:yDax+lE2O
>>618
「戦って撃破する」以外の方法の模索と言えば立派だがな。
さすがに自分も身内を殺されてるにも関わらず千年に一度のチャンスをそのためだけに使ったり
サントハイム住人の行方を問い詰めなかったりとか
さすがにこの辺りは不自然極まりないと思うんだわ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:00:42 ID:wfLEGLAt0
6章をオマケとしてとらえて楽しめてる人:勝ち組
6章が気に入らなくてどうしても楽しめない人:負け組
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:04:20 ID:FxEFZnkpO
>>624
>千年に一度のチャンスをそのためだけ

ピサロを助けるためって言いたいのか?
それは違うだろ
ロザリーは何の罪もないのに殺されたんだぞ
生き返らせて当然だろ
シンシアもそうだが命の重みに変わりはないと思うんだが
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:06:03 ID:baSYD7+T0
あんだけ序盤からキッチリ復讐劇として構成されてるシナリオで、ピサロが仲間になるってのが根本的に無理すぎ。
ちょっとやそっと手を加えたって整合性なんかとれるわけない。
天才的な閃きに加えて、もう一本シナリオ作れちゃうぐらいの労力が必要。

楽しめるのは、そもそもシナリオ期待してない人、ピサロ様生き返って嬉しー!な人、Tueeee!とご満悦な人。
4のシナリオを評価してた人ほど、「こりゃひでぇ」ということになる。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:06:21 ID:o93aidgbO
オマケって言葉を免罪符にするならSOみたいに「6章の展開は一切本編に関係ありません」の一文くらいは欲しいところだがね。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:07:40 ID:FxEFZnkpO
ピサロはえびぷりを倒すために一時的に協力している
そう考えられないか?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:08:43 ID:wfLEGLAt0
>>628
あの展開でオマケって分からない人っているのか?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:09:04 ID:fL9gUcMz0
>>626
そう、命の重みに変わりはない。
ロザリーは確かに何の罪もない純粋な被害者だが
同時にピサロの野望の犠牲になった罪のない人間も被害者。
どっちの方がかわいそうかとか生き返らせるのを優先すべきかとかはない。
だから世界樹の花なんてものを出してきたらどうやってもチープにしかならんよ。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:11:15 ID:o93aidgbO
>>630
少なくとも公式的なアナウンスは一切ない。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:18:26 ID:wfLEGLAt0
>>632
いやだからアナウンスとかじゃなくて展開でわかるだろ・・・
エンディングを迎えたところでそのゲームは一旦終わるわけだろ

でエンディング後にかわったところがあったならそれはクリア後「だけ」楽しめるってことじゃないのか
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:18:42 ID:skyv/Ej10
自分の村ごと虐殺された勇者が、仇の恋人を生き返らす選択をするのが変
何人でも生き返りますーならロザリーも生き返らすのはわかるけど
1人だけ、なら普通村人(特に自分の代わりに犠牲になったシンシア)先でしょ…

ピサロが仲間になるのは別にいいから
世界樹の花の効力を強めて、ロザリーを生き返らせても不思議じゃない
状況にすれば個人的な違和感はだいぶ減る。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:23:45 ID:t7Y9NCnZ0
世界樹の花って死体がどこにあるかも分からない人まで生き返らせる事ができるのかねえ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:25:53 ID:o93aidgbO
>>733
海老の台詞とかが微妙に変えられてるからおまけと割り切るべきかと言われても判断に困るがね。
そんなことよりも、おまけと割り切るにしても配慮が足らなさすぎることが遥かに問題。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:26:24 ID:g8MTsZriO
>>633
リリース順番が前後するけど、8の例があるからな。
あれはどうみてもクリア後のオマケが、真相解明の真EDだったじゃん。
PS4にだって同じ見方をするやつがいてもおかしくはないわな。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:28:55 ID:fL9gUcMz0
>>634
ロザリーの墓にしてもPS版で後付されたものだ。
単純に製作者が花の使い道をロザリー一択しか用意していないというだけだよ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:29:08 ID:Uo9lsCGf0
>>624
そういやどうなったんだっけ、サントハイムの住人
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:30:10 ID:aFq6ScsV0
どうやら本当の黒幕はエビちゃんだと理解できていない人が多いな。
ピサロを使って全てを思い通りにすすめようとしていた張本人だよ、エビちゃんは。

そもそもピサロは世界征服とか考えてないし。
ピサロの野望とか夢見すぎだよ。一体どんな妄想してるんだろう……。

復讐劇ってのも捉え方の間違いだよね。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:31:54 ID:fL9gUcMz0
>>640
>Q.恋人のロザリーを殺されて復讐に燃えた、悲劇の悪役というのが世間評ですよね?
A.イムルの夢の一回目をよく思い出してください。
 ロザリーが健在だった頃に人類根絶を決めています。
 また、ロザリーヒルの会話ではピサロは元々ロザリーと一緒に暮らしていたのに
 ある日世界征服の野望に燃えて村を飛び出した、という話も聞けます。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:35:29 ID:Uo9lsCGf0
>>638
「勇者」として個人的感情は後回しにしたという解釈なんだろうか。
ただドラクエ主人公=プレイヤーという基本を考えたら、
確かにロザリーとシンシアの選択肢はあってもよかったのかもな。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:35:34 ID:fL9gUcMz0
>>640
逆に質問
>ピサロを使って全てを思い通りにすすめようとしていた張本人だよ、エビちゃんは。
こんな描写はあったっけ?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:36:07 ID:I5YNLgbU0
>>636
ラスボスとしてのデスピサロを完全否定してるよね、あのせりふの変更は
5章のピサロを失敗作の実験動物みたいなものとプレイヤーに思わせて、
6章が真のエンディングですよ、と印象操作したいんだろうけど
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:40:02 ID:DzwcVzEj0
>>640
少なくとも復讐の要素は多い罠
どの辺かは書くのめんどいし察してくれよな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:40:49 ID:wfLEGLAt0
>>636
これ以上配慮を求めるのかよ
あれはあれで普通に楽しかったと思うんだがな・・・

>>637
確かに8のアレは真相解明だったな
まぁ同じ見方をする奴がいてもおかしくなさそうだ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:49:10 ID:baSYD7+T0
どういう意味で黒幕なのかはさておき、
ロザリー殺される前に村人皆殺しの実行犯に加わってて、しかも権力を掌握しているピサロを、
村人皆殺しを契機に旅に出た主人公が仲間にすんのはシナリオとしておかしいわけで。
真の黒幕がいて、当初の敵と仲直りって話なら、五章冒頭はマイナス。
もうね、構成上無理無理なんだよ。
酷評されないほうがおかしい。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:52:53 ID:Y2OQsVEJ0
8風の3Dだったらロザリーのシーンはひどいものになってたかもね。
主人公達の3Dがみれないのは残念だけど、よかったかも。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:55:14 ID:wfLEGLAt0
そういや主人公は村を焼き払った犯人がピサロだったってことをどこで知ったんだっけ?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:56:03 ID:91xCQVBW0
>>631
しかも根本的に世界樹に世界樹の花が咲くんならまだ分かるんだが、
何故にエッグラ&チキーラが絵の中に持っていたのかと。
あんなキャラが持ってるんじゃ余計にチープさに拍車がかかるじゃまいか、なあ?

だが主人公が1000年に1度の幸運を得られるに相応しい人物で、
理に適った時、理に適った場所で偶然中の偶然で入手する事が出来て、
なおかつ自分の意志で任意で好きな人に1度だけしか使えない重々しさを持つ、と言うのなら
チープにさせずに作る事も或いは可能だと思う。
要するにPSの6章は作り方が悪かったとしか思えない。おまけとしてもひど過ぎる。

いや、主人公が涙を呑んでモンバーバラ姉妹のために
エドガンを生き返らせる、っていう展開もありだとは思うけどさ。
そんな都合良くロザリーを生き返らせる必然性は全くないよな。
それだったらライアンの同胞に使ってあげるとかの選択肢も用意しろと。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:57:18 ID:ijm/Fp/k0
「俺のこれまでやっていた事は悪だった
この命はその償いのために使わせてもらう」
これならジャンプ的でいいんだけどピサロは悪い意味で開き直ってるからな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:57:22 ID:QIaxqFNA0
「第六章」ときっちり別の、地続きの章が与えられていて
しかも第五章には展開含めて後戻りできないようなものが「オマケ」かぁ?

確かに内容はオマケとしか言いようがないものだが
オマケで済むような構造ではないな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:57:49 ID:I5YNLgbU0
>>649
地下の倉庫で
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:58:25 ID:t7Y9NCnZ0
>>649
山奥の村で勇者が隠れてる時に
部下のモンスターがピサロの名前を呼んだんじゃなかったっけ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 00:58:56 ID:ms0YBmOD0
そりゃ無理無理でしょうよ。全5章で完結している話に無理矢理枝分かれした話を
継ぎ足しているんだから。
あとは、ストーリー的な違和感の部分を割り切ってクリア後のオマケ部分の遊び応えを
楽しめるかどうかの話だね。

ストーリーを重要視するなら5章EDまで楽しんでそれを正史として解釈すれば
いいんでない?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 01:00:16 ID:wfLEGLAt0
>>654
あー なんかあったような気がする
dくす
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 01:09:43 ID:iGzZK2U00
6章が受け入れられない人達は、仮に勇者の村の住人が全員生き返った上で
ロザリーが生き返ったくらいじゃ満足しないだろう。

世界樹の花関連も卵と鶏みたいな意味不明なヤツらじゃチープだと言うが、
個人的には4みたいな話で、人間も魔族も天空人も越えた神みたいのがいて
花をくれたりしても、それはそれでチープだと思うがなあ。

ピサロはロザリー生き返らせてもらった事も、そんなに恩感じてないんじゃないの?
ロザリーに免じて今は引くけど、また人間が好き勝手やってたら、俺は動くよ、
みたいなヤツじゃないのかね。

6章に違和感を感じないと言えば嘘になるが、
あんなモンでいいんじゃないかと最近考え始めた。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 01:21:52 ID:0+yT0FIv0
動くも何もデスピサロじゃない唯のピサロだし
怖くなさそうだね。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 02:29:15 ID:skyv/Ej10
PS版4はやってることは悪くないんだけど(6章とか会話システムとか)
全体的に雰囲気が安っぽい。
エッグラとかの隠しボスにしても仲間会話にしても世界樹の花にしても
悪いアイデアじゃないのになんであんなギャグ調だったんだろう。

4ってシリアスなイメージあったから合わなかった。
言うことやること同じでも、少し雰囲気をシリアスにするだけで全然違った気する
DS版のギャグ調が余計に進んでたら…イヤだなぁ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 03:34:08 ID:aByJkuF20
ピサロが殺した人間が全員生き返ったうえで最後にピサロが死ねば満足するんじゃね?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 03:36:57 ID:nuugSlEG0
やっぱり6章はピサロとロザリーを救うことばかり考えてそれ以外のキャラへの配慮が欠けてるのが問題だよな。
特に勇者とサントハイム主従はピサロのせいで身内を失ってる(サントハイム住人消失事件については異説もあるが俺はやはりピサロの関与はあると思う)
のに1000年に一人のチャンスをロザリーを(即ち間接的にピサロを)救うことに使っちゃって誰も異存を挟まないのは不自然。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 04:40:50 ID:metez02D0
ラスボスはホイミンがいい
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 04:52:00 ID:fAkxX5ei0
>>650
世界樹の花は世界樹に咲いただろ?
エッグラ&チキーラが咲かせて、世界樹に取りに行ったはずだが。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 05:05:16 ID:EcSl1qRA0
6章嫌いな人って多いんだね。

俺はかなり痺れたんだけどなぁ・・。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 06:00:14 ID:VgJclsus0
卵と鶏は花咲かせたり権威持ち過ぎ。

ただのギャグキャラの域を超えてる。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 06:05:35 ID:bfCaWE2oO
666
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 06:16:46 ID:unJpCYLQ0
>>665
逆だろ
権威がふざけるから面白くなるんだろ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 06:18:48 ID:qaYg4ZA8O
エビルプリーストがラスボスだと、なんか萎える
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 06:50:50 ID:mbygKUkZO
>>665
そんなトコを気にしてる人は少ないだろう。
もっと他に駄目な部分が目立つのが6章。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 07:22:10 ID:fL9gUcMz0
>>647
あれで配慮が足りてるって本気で言ってるの?
>>604に書いてる程度の配慮は絶対にやるべきでしょ?
しかも大して難しいことでもなければ
今の6章を大絶賛してる奴もピサロさえ使えれば満足できるんだろ?
そうまでして6章の否定を許さないってのは意味が分からない。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 07:22:23 ID:ye5eZ3bhO
わけのわからない場所で
わけのわからない2人組が
わけのわからない言い争いしてて
わけのわからないうちに戦う羽目になって
…って展開は嫌いじゃなかったんだけどここでは否定派が多いんだな
672670:2007/09/12(水) 07:25:48 ID:fL9gUcMz0
アンカミス。
>>647でなく>>646だわ。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 07:30:50 ID:SXDcydjZ0
ロザリーが生き返るなら生き返るで
勇者に選択権ないなら無理はなかったかも。
世界樹の花が開いて
鶏卵が「どこかで何かが起きてるはず」
みたいに言われてイムルの村に行ったらロザリーが生き返ってみたとかさ。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 07:40:46 ID:baSYD7+T0
オマケのIfにしたってあまりにしょうもないよな。
どうにもならない対立を本編でコッテリ描いておいて、
悪いのはジジイでした、チャンチャン!じゃあな。
ロザリー生き返ったからっつって、
忠実な部下まであっさり裏切っちゃうピサロもどうなんだろって話だし。
とてもオマケでまとめられる展開じゃない。

5でゲマ仲間にするようなもんだ。
結局のとこ、美形の人気キャラだから仲間にしちゃおうってだけ。
だから批判される。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 07:42:44 ID:Z3OmN+Ll0
TOPでダオスが、FF7でセフィロスが仲間になる展開もありえるかな?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 08:11:03 ID:o93aidgbO
>>674
主人公に対してやってる仕打ちはゲマよりもずっと酷いんだがな
ピサロを使って「俺強えぇぇぇ!」やりたい気持ちまでは否定しない
ただ、そのためには仲間になるまでの過程は最低限書き換えるべき。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 08:29:01 ID:wfLEGLAt0
>>670
俺別に6章大絶賛もしてないし否定を許さないとも一言も言ってないよ
別にオマケとして受け入れてるだけ

クリア後というだけで配慮はじゅうぶんじゃないか
気にしてる奴は正直敏感になりすぎてる気がするんだが
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 08:29:34 ID:7jXdVg1J0
DQ6が一番売れないんじゃないの
せめて6を一番最初に出してやればいいものを
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 08:39:53 ID:0prJsXwq0
要するに懐古主義が多いって事だな。
これじゃ、DQ9のアクション化が叩き潰されるのもわかるわ。

本当こういうやつらがゲームをダメにしてるんだよな……。

>>674
5はブオーンが仲間になった。エスタークもどきも仲間になった。
そもそも仲間モンスターシステムそのものがピサロ仲間化と同じ部類だよ。
仲間にしたモンスターは今までに一人も手にかけていないのか?
いまさらくだらない事をぶちぶちいうもんじゃない。

6章はもともと用意されていたけど容量が足りなかったから省かれていたかもしれないんだぞ。
DQ4は勧善懲悪とは異なる物語だと理解した方がいい。
「共通の敵が発覚したから」一時的に手を結んだ。こんなの普通によくある話。
「自分を利用しようとした輩は許せません」的な流れだよ。
本当にピサロに忠実な部下がいるなら、事情を話せば普通にピサロに手を貸すさ。


-------------
主人公も、住む場所(村)を失ったからこれからどうしようかと放浪していただけ。
そこで怪しい双子の姉妹と出会ってしまい「彼女達の復讐」に利用される形で勇者としてもちあげられただけだよ。
その後も姉妹やその他から勇者様勇者様言われ続けて、あんまり自覚がなかった勇者としての自覚を植えつけられたんだ。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 08:56:39 ID:o93aidgbO
>>679
叩かれてる理由を全て「解雇主義」で片付けられてもw
これは新規とか解雇とかの問題ではない。
あと、散々言われてるが、「削られたイベントはある」と言う話はあっても(俺は原文見たことないが)
それが6章そのものなんて話は聞いたこともない。
5章と6章の繋ぎ目に7の使い回しダンジョンとエグチキなんて意味不明キャラを使ってる時点で
それくらいのことは分かってると思うんだが。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 09:05:38 ID:wfLEGLAt0
まぁ今度のリメイクは事前に判断できるからいいか
6章の展開が変わってないなら買わなければいいわけだしな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 09:08:24 ID:9jkuiGEB0
ドラクエの攻略本で1番抜けるのは?
俺は6の知識編かな
女キャラ人気ナンバー1と2のミレーユとバーバラがいるから
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 09:18:58 ID:jwsvHueF0
なるほどな。ゲマもイケメンなら仲間になってたか。
ゲームの中でもぶさいくは冷遇されるのな。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 09:33:18 ID:oKMUEc8M0
ハッサンにあやま……らなくていいや
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 09:40:41 ID:jwsvHueF0
たびたび出てくるのでDBにたとえるが
ピサロがベジータでゲマがフリーザか。

DQ4の主人公がゴクウみたいな性格だったんだろ。
DQ4主「おまえのつよさもったいねえと思ったんだ」
一同「お、おいゴクウ!?」
みたいな流れ?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 10:07:17 ID:QoSl/yPQ0
ベジータ「ここを貴様の墓場に選んだわけだな・・・」(ここまでは原作どおり)
ベジータ対悟空の一対一の戦いが始まろうとしている・・・・・

しかし、そこで空気を読めない界王様が・・・・
界王「おーい、悟空にベジータとやら惑星ベジータの滅んだ理由が分かったぞ。お前たちの生まれた星
惑星ベジータはフリーザに滅ぼされたんじゃ。お前たちが争っている場合じゃないぞ。今からワシが過去の映像を送るから
よーく見てくれ。さあ頭に手を乗せろ」・・・フリーザによって破壊される惑星ベジータの映像が界王を通して伝えられる・・・・

ベジータ「何と言う事だ・・・薄々そうじゃないかと思っていたが、やはりフリーザが・・・そうとは知らず奴にいいように使われていたわけか
むかっ腹が立つぜ!!」

悟空「フリーザ?こいつがオラたちサイヤ人のの星を・・・」

界王「そう言う事じゃ。今お前たちが争っている場合ではない。共に力を合わせてフリーザを倒すべきだ。悟空よお前の仲間たちの事は
残念だったが今はそれどころではないフリーザを放っておけばそれは地球のみならず宇宙にとっても破滅を意味する」

ベジータ「そう言う事だカカロット。貴様との決着はまた別の機会だ。気に入らんが今は貴様と手を結ぶしか方法はない」

悟空「ああ、どうやらそうらしい。そのフリーザって奴を倒さないと地球自体が無くなってちまう…」

悟飯・クリリンがやってくる
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 10:42:20 ID:oS4S5TiV0
FF7でセフィロス仲間にするようなもんだよなあ。
かといってシンシア生き返らす展開も、エアリス生き返らすようなもんか?
うーむw
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 10:52:31 ID:91xCQVBW0
>>679
あんな辻褄の合わない後付け設定が元から用意されていて、
しかもそれを導入してFC版の補完が完成したとでも本気で思っているのか?
どれだけお花畑なんだお前は。

しかも誰も勧善懲悪に根本的な原因があるだなんて言っていない。
一時的に手を組む構造になるにしろ、安易にロザリーのみを生き返えらせる事が出来たり
FC版からあったエビルプリーストのセリフを変更したりは明らかにシナリオが破綻してるだろって話だ。
FC版との相違点を見て何の違和感も感じないのなら、それは思慮が足りないとしか言いようがない。

それに忘れたのか?
主人公はマスタードラゴンの予言で匿われて勇者としての英才教育を施され続けて来たんだぞ?
むしろ物語を理解するべきはお前の方だ。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 10:52:41 ID:7l6unyY30
>>675
同じこと思った人がいたな。
セフィロスは違うけど、ダオスは自分の星のために戦ってたこと知って、主人公達が罪悪感覚えるシーンがあるし。
でもそのダオスが仲間になったらシナリオの魅力が半減・・・というか0になるかな。
4の6章はそういう理由で最悪だと思う。
だから俺の結論は
 ロザリーを生き返らせたい
 シンシアを生き返らせたい
 ちちオルテガを生き返らせたい
→エッチな本がよみたい
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 11:00:55 ID:SRz83Iqy0
キモい流れ阻止!
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 11:05:39 ID:KrrAae2o0
6章嫌いな人はDSリメイク買った人の様子見て買うかどうか決めれば問題ないな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 11:07:53 ID:oS4S5TiV0
4勇者の父親って、たぶん木こりなんだろうけど、
そのへんをkwsk…やらない方がいいか。

個人的には章ごとにオマケが欲しいな。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 11:17:44 ID:zaRHC/ol0
>>691
これで発売日当日に買って、6章があってブーブー文句垂れるようだったら
馬鹿としか言いようが無いな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 11:31:42 ID:91xCQVBW0
>>693
問題は主に6章だけなんだろ
1章から4章まではまあ勝手知ったる物語なんだしグラ面もユーティリティ面も向上してて楽しめる
5章もおまけで左右されるかも知れないが、そこまでつまらなくなるなんて事はないだろう

俺はどれだけ6章がパワーアップしているのかを期待したいな
5年も経てば6章シナリオももっと練り込まれていて当然、とすら思ってるからな
得にシナリオの理不尽さは悉く解消している事を期待する
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 11:35:19 ID:SRz83Iqy0
4リメDSは9延期のための時間稼ぎなんだから、
堀井がそこまで手を加えるとは思えない。
堀井以外の人間が手を加えるとしたらシナリオは糞の可能性が高い。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 11:37:43 ID:KrrAae2o0
>>694
うん
だから発売日に買って不満があっても文句言うようなことはしないでね^^
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 11:38:48 ID:jwsvHueF0
でもまあDQ3でも
SFCリメ神竜
GBCリメグランドドラグーン

4も鶏卵以上の強力な隠しボス出るとなるといやがおうにもピサロ使うだろ。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 11:56:05 ID:jwsvHueF0
まったくおまえらときたら。

ストーリーにそぐわないとか文句言っておきながら
ピサロ使うんだろ?
今回のピサロの呪文・特技とかどんなだろうって興味深々なくせに。

すでに死語だがツンデレだな。おまえらは。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 12:01:11 ID:I5YNLgbU0
世界樹の花どころか6章まるごと削除してもらっても全然構わないよ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 12:05:08 ID:eUYe0HZ50
世界樹の花をエスタークに使うとテリーが・・・
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 12:42:23 ID:oIiVSULp0
テリーのアソコがワンダーランド
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 12:56:44 ID:o93aidgbO
>>695
いくら堀井本人でないとしてももう少しマシなの書けないのかねぇ・・・
堀井の助手をやってるってことは則ち後継者候補ってことだろ?
>>697
それは単純にピサロ前提のゲームバランスになってるだけ。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 13:13:41 ID:jwsvHueF0
>702
しかし一度はピサロありきのバランスのものが出てしまったのだから
いまさらピサロ抜きのバランスの隠しボスだと「前作よりもぬるい」評価が続出しそうだが。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 13:29:51 ID:91xCQVBW0
>>703
追加隠しボスは

ピサロあり→キツい。ピサロをパーティの主軸に持って来てザオリク等を駆使して何とか対応可。
ピサロ抜き→超キツい。レベル90代で辛うじて対応出来なくもない範囲。

くらいにすればいいんじゃないか?
正直鶏卵でもヌルく感じたからなあ。もっとも強さよりかはシナリオの方が大事だと思うけれども。
むしろPS版でピサロを入れてしまった以上、彼の強さ云々よりもシナリオ補完の方こそ必須だと思う。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 13:40:14 ID:QHBDcQUy0
6章は小説版的な要素を混ぜたからごちゃついてるんだろ
小説版は小説版、ゲームはゲームで住み分けができてたのにPS版でぐだぐだになった
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 13:57:52 ID:E1+7i0KQO
ぐだぐた言ってるやつは6章やらないってことでおk
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 14:05:39 ID:91xCQVBW0
>>706
おkじゃないからこそぐだぐだ言っている訳で
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 14:19:41 ID:KrrAae2o0
今度のリメイクの様子を見るってことで全てが丸く収まる
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 14:56:48 ID:ms0YBmOD0
つーか、6章が気に入らないならファミコン版を遊べばいいんでない?
DS版も恐らく6章入れると思うし。入れないとゲームのボリューム的にスケールダウンに
なるからそれはしないだろう。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 14:59:27 ID:W3AwS3Pf0
エスタークに6章エビプリにエグチキ
どんとん5章のデスピサロがショボくなるな。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:11:01 ID:o93aidgbO
「嫌なら6章やるな」も聞き飽きたねぇ・・・
現状だと分岐ですらなくピサロを仲間にしないと海老と戦うことすらできない。
6章そのものはともかく、内容はもっと推敲しろって話なんだがね。
都合よく批判を封じたいのが見え見えだ。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:16:00 ID:QoSl/yPQ0
六章をおもしろくしよう。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:17:17 ID:KrrAae2o0
>>711
3行目の意味がわからない
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:17:50 ID:69CcZzWvO
クリア後のおまけ要素で揉めてるのか
何だか平和だな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:28:46 ID:jwsvHueF0
ジャッキーチェンの映画とかでもスタッフロール流れればNG集で出演者わきあいあいだろ。
おまけ要素ってそういうことじゃねえの?ストーリーのうちと考えるから腹がたつんだろ。

まあ。ジャッキーチェンの映画をひきあいに出さなくてもよかった話だがな。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:32:09 ID:ms0YBmOD0
>>711
推敲しろって言って推敲してもらえるなら意味があるけどね。
それに、推敲しろって人の推敲案が現状よりいいと思えないものばっかだからな。
今の6章の方がまだマシ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:32:20 ID:KrrAae2o0
>>715
ラッシュアワーはそうだったけどジャッキー関連の映画全部そうなのか
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:35:33 ID:qKtbWhsvO
4の隠しダンジョンは「意図的に」7のパーツを使ってるらしいから
DS版でもそのままだと思うよ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:37:17 ID:oIiVSULp0
>>717
ゆとり乙、と言う衝動を抑えられない
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:37:35 ID:jwsvHueF0
4か5か6でどこかにチラリとヤンガスとかでそうだな。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:40:37 ID:KrrAae2o0
ジャッキーの映画にはほとんどあるみたいだな
知らなかったぜ・・・
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:41:23 ID:jwsvHueF0
ジャッキーと言われてまっさきにラッシュアワーなのはゆとり。
ごっつの今田が ムチャクチャなプロジェクトAの主題歌を歌う「バァ〜チョイナヘ〜」
が浮かぶやつはおっさん。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:43:05 ID:DzwcVzEj0
>>711
批判封殺とあるが、業界関係者も2chを見てるだろうからねぇ
これだけ否定意見が多いのに6章更正無し=PS版と同じじゃ買う気にならんよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:44:00 ID:KrrAae2o0
ラッシュアワーのとき俺中1じゃねえか
これでゆとりなのか・・・
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:45:52 ID:jwsvHueF0
>723
おまえここでの発言にそんなに力あると思ってるのか。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:46:17 ID:WxPsZGp30
ttp://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2007/download/20070912_44.pdf
2007年09月12日
ニンテンドーDSR専用ソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』発売日、価格決定のお知らせ
11/22 5490円
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:47:16 ID:KrrAae2o0
>>726
なんか値段が中途半端だな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:48:10 ID:iItdAztd0
>>726


冬じゃなく秋だな
まぁ買います
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:48:49 ID:YGuJ2LRj0
予想はしてたが高いな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:49:57 ID:uziJSYGO0
>>726
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:50:42 ID:jwsvHueF0
思ったより早いな。DQシリーズが前倒し気味とはめずらしい。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 15:59:28 ID:KrrAae2o0
>>726
やっぱ背景綺麗だな・・・
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:00:06 ID:oKMUEc8M0
まぁリメイクだし
あんま時間とられても困る

この調子で5、6も早いといいな
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:01:59 ID:jwsvHueF0
PS4が2001/11/22 発売だったんだが
オレは釣られたのか?それともスニクエは狙ったのか?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:02:22 ID:uziJSYGO0
DQ4 11/22
DQ5 11/30
DQ6 12/24
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:02:46 ID:t7Y9NCnZ0
年末かと思ったら意外に早いじゃないか
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:05:49 ID:s8L16VyT0
たたた、楽しみやあぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:06:02 ID:d6R7shbjO
本当に11月なら、いかにもやっつけ仕事だな。
インターフェイス以外に変更点なしの、ベタ移植なんだろうな…

どうせなら、仲間会話と移民と6章、まるごと削ってればいいのに。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:07:27 ID:KrrAae2o0
>>734
お前が釣られた


そして俺も釣られた
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:11:10 ID:cY3qNxBC0
>>726

FC版 8500円
PS版 6800円
DS版 5490円

一応、価格的には段々と下がってきてる傾向だな。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:16:53 ID:HqlKd3D/0
いまさら定価売りする店はないだろうし店頭価格4480〜4980ってとこか
5000円一枚で買える範囲で済んだのはよかったな

まあ6は1000円くらい上乗せされるんだろうけど
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:17:52 ID:3Jqtm99p0
【DS】ドラゴンクエスト4の発売が11月22日に決定!価格は5,490円。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1189581401/
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:18:03 ID:qKtbWhsvO
今の市場価格ってPS版<FC版だっけ?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:18:18 ID:I77WYqZn0
デア・リヒター最強
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:20:25 ID:uR7WSkFa0
FC版ってそんなに高かったのか。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:27:17 ID:KrrAae2o0
>>745
6なんて・・・
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:29:49 ID:oKMUEc8M0
SFCソフトは1万越えなんてザラだったな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:33:26 ID:sl39R9U10
価格設定は和田的に様子見の意味もあるだろうな。
5800円手前で抑えた価格が市場にどう評価されるかっちゅー。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:41:43 ID:ssKWAHNb0
あと2ヶ月と10日!!
すごいwktk
楽しみじゃ〜!
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:42:13 ID:wpGFKxoc0
やべ。本体も買わなきゃならんのに金ためてねえや
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:44:10 ID:qKtbWhsvO
さすがにまた本体品薄になったりはしないよな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:44:54 ID:KrrAae2o0
>>751
近くのTSUTAYAでよく品薄になってる
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:47:00 ID:YGuJ2LRj0
>>751
年末になると出荷も増えるが、それ以上に需要が爆発的に増えるだろうから
買えるうちに買っておいたほうがいいとは思うぞ。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:51:37 ID:WxLHGQ6/0
本体同梱版はさすがに無いか
DQ9あたりで出してきそうな気もするけど

DSは新色出るんだっけ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:52:46 ID:7jXdVg1J0
余りにも酷すぎる。なんだこの戦闘グラ

【ドラゴンクエストIV 導かれし者たち】発売日と価格決定!
http://japan.gamespot.com/ds/news/story/0,3800075348,20356285,00.htm
http://japan.gamespot.com/i/product/10279735/b004.jpg
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 16:54:30 ID:x/6NOyEy0
jpg画像で語られても
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:15:25 ID:SRz83Iqy0
>>755
上下のギャップが…
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:24:23 ID:4I6fFVXq0
公式に記念壁紙がきとる
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:30:12 ID:jwsvHueF0
もはや変更不可能だろ。顔グラ戦闘。慣れろ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:32:04 ID:t7Y9NCnZ0
モンスターのグラフィックは気にならんな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:35:03 ID:o93aidgbO
>>716
言っちゃ悪いが、6章は考え得る中でも最悪の展開なんだわ。
おまけと無理矢理割り切れ以外で、内容的にまともに評価しようがあるのか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:41:27 ID:gChFrFmh0
顔グラ表示するのは別にいいんだけど
もうちょいマシな顔グラに(ry
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:43:54 ID:jwsvHueF0
>761
そこまで嫌うならDQ4自体か堀井自信を嫌えば?
もうプレイしないとか。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:44:20 ID:BA+SB4820
>>665
卵と鶏の争いの醜さは人間と魔族の争いの醜さをあらわしている
だから休戦した時に主人公達とピサロの仲をとりもつ世界樹の花がさくんだよ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:50:48 ID:9eFl2zlC0
勇者は「自分のせいでロザリーが死んだ」と思ってるんじゃなかろうか
ロザリーの所へ続く隠し通路を暴き、しかもそのまま放置した上
ロザリーを守る騎士をヌッ殺してしまった

…まぁだからと言ってロザリーに世界樹の花を使わなきゃいけない訳じゃないんだけど
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:52:07 ID:qKtbWhsvO
しかし、勇者は「自分のせいでシンシアが死んだ」とも思ってるんじゃなかろうか
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:53:44 ID:o93aidgbO
>>763
そこで「DQ4自体」って言葉が出て来るのが意味わからん。
6章は後付け的なものだぞ?
あと6章をまた入れるなら内容を改善してくれって話だ。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:54:08 ID:ms0YBmOD0
>>761
それは”キミの”考え得る中でだろ。
本編(全5章)をまったく弄らずに、ピサロを仲間にし、新たなラスボスを仕立て上げる
6章なんてものはストーリー的に無理が出てきてあたりまえ。それでもあえてやったのが
現6章。
かと言って、本編を弄れば本編を支持してるファンをがっかりさせる可能性がある。

結局、ピサロを仲間にする為の6章、本編ボスより強い裏ボスの為の6章、ゲーム的な
面白さの為の6章であって、ストーリーは2の次なんだよ。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:55:30 ID:epgRKo6+0
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ろ、ろくしょう
  i ' ∋

ぉろ 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:56:40 ID:D+AcAjWQ0
6章そのもの…ピサロが仲間になる云々はいいとしても
ほんの少し台詞や演出を練り直すだけでも随分印象違うんだけどな。
憎しみの連鎖を乗り越え云々とか言ってる人もさ
PSの6章のあれじゃ全然描写不足だってことが分からないんかね。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:58:32 ID:o93aidgbO
>>768
5章までは全く弄らずとも6章を現状よりまともにする方法なんていくらでもあるだろ。
しかも既に海老の台詞は弄られてるんだが。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 17:58:39 ID:QoSl/yPQ0
6章をロックしよう!
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:01:52 ID:SwD9sqOp0
あげ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:06:16 ID:ms0YBmOD0
>>771
じゃあ、その方法とやらを教えてくれよ。
現6章よりいいと判断できたら支持するから。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:06:26 ID:jwsvHueF0
>767
もしキミが思う最善の6章というのがまとまっているのならここで発表してみればどうか。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:08:50 ID:qcGWj3tL0
いい加減ウザイから4の総合スレでやって欲しいところだ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:09:52 ID:o93aidgbO
>>770
「憎しみの連鎖を断ち切る」なんて大層なテーマがあるなら
尚更仲間内での葛藤なり躊躇いなりの描写は不可欠のはずなんだよな。
サントハイムのことすら問い詰めないのはどう考えてもおかしい。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:11:06 ID:SRz83Iqy0
やべえ! 厨臭い流れ阻止!
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:15:13 ID:jwsvHueF0
問い詰めるて。w
サントハイムについて話し合って
ピサロがスマンという描写があれば納得とかどんだけだし。wwww
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:18:29 ID:o93aidgbO
>>779
最低限それくらいのやり取りくらいは必要ってことだが。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:20:25 ID:DWGmqYu30
六章阻止!「
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:21:42 ID:jwsvHueF0
>780
それくらいの描写なら軽く盛り込めそうだしな。
リメ4であるといいな。

正直、自分的にはどっちでもいいけど。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:23:38 ID:ms0YBmOD0
葛藤とか躊躇いなんて描いたら余計陳腐じゃないか。
余分な内面とか心理描写を極力描かないずに現象だけの表現に止めているのが
ドラクエのいいところなのに。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:25:56 ID:SRz83Iqy0
じゃあ6章まるごと勇者の説教にして、
7章からピサロ仲間でゴーでいいよ

785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:26:22 ID:nnLtZSlKO
まぁあれだよ
ラスボスが仲間になるのは新鮮でおもしろかった

Yは容量不足問題はないだろうから期待
バーバラかあいいよバーバラ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:27:53 ID:qcGWj3tL0
6はすっかり話し忘れたから今から楽しみでしょうがない
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:28:20 ID:o93aidgbO
>>783
会話システムまであるのにそういう内面だけスルーってどうやっても無理があると思うんですが?
ただでさえ6章のせいで陳腐化してるのに
そこだけ「DQ本来のよさ」とやらを持ってくるの?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:28:35 ID:wfLEGLAt0
アリーナ「サントハイムの人達はどうしたのよ!みんなを返してよ!
      なんでみんなを消しちゃった人達と一緒にいないといけないの・・・。
      おかしいよ・・・。」

ピサロ「・・すまない。」



(´-`) ・・・
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:28:49 ID:jwsvHueF0
>780
仲間内での葛藤要素がDS4に盛り込まれていたら、
「おお。さすが堀井。わかってるなあ。俺と同じ考えだよ」
と喜んでくれ。
きっとおまえと同じように考える人が多かったってことだよ。
よかったな。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:29:05 ID:SRz83Iqy0
なんか2chの評判悪いけど
6結構好きなんだよな
ムドー倒したあと目的見失う感じが
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:32:03 ID:SDjh9kSd0
顔グラってHP1とかになっても変化しないのかな
後、死んだらどうなるんだろ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:32:20 ID:o93aidgbO
>>789
つーか、最低限やるべき当たり前のことじゃないの?
それすらやらないPS版6章が異常なんだよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:32:56 ID:SRz83Iqy0
棺桶グラになる
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:33:00 ID:OcL4lob/0
>>791
モノクロとか棺桶グラになるんじゃないか
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:33:18 ID:ms0YBmOD0
>>787
会話システムってのは上っ面のおしゃべりの楽しさだろ。
シリアスなやりとりじゃなく他愛の無い会話だからこそそこに想像の入り込む余地が
あって面白いんじゃないか。

内面的な葛藤やらをだらだらと語る為のシステムじゃない。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:33:41 ID:qcGWj3tL0
>>791
状態変化のグラくらいは有るんじゃないだろうか
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:35:39 ID:SDjh9kSd0
毒で顔が緑とか紫になったらきもいな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:38:04 ID:o93aidgbO
>>795
会話システムが中身のないおしゃべり専用?
そんなこと説明書にも一言も書いてない。
シリアスな台詞が一つもないというのも嘘っぱちで
単にピサロ加入に対して戸惑う台詞が何もないだけ。
6章擁護のために都合よく解釈しすぎw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:38:55 ID:SRz83Iqy0
葛藤つうか、すごい空気悪くなったりしたら面白いな

〜馬車内〜
「ちょっとそこ詰めろや。狭いんじゃ!」
「こっちだってもうキュウキュウよ!」
「あ〜あ、誰かさんが増えたから馬車の中が狭いなああ〜」
「ちょっと、聞こえるわよ」
「聞こえるように言うとんのじゃ。ザラキいってもうたろかホンマに」
「効かないわよ…魔王なんだから」
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:40:06 ID:wfLEGLAt0
>>798
上っ面≠中身が無い
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:47:19 ID:uTukqPSa0
5だと顔グラ出るのはいいな、仲間モンスターもいるし
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:51:51 ID:SDjh9kSd0
>>801
4でボロカスに言われたので5では無くしましたってなりそう
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 18:54:15 ID:nA5OkmAg0
正直オリジナル5のイラストなら顔グラがあってもいいかもしれん
リメのはなんか違う
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:04:59 ID:baSYD7+T0
顔グラ自体はあってもいいんだけど、なんか色使い悪くてくすんでるな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:12:04 ID:ms0YBmOD0
>>798
説明書に書いてなくてもそのぐらい察しろよ。
物語りの為のシステムじゃないことくらいわかるだろ。

だいたいピサロの葛藤なんて描かれなくても置かれた立場だけで想像し察するものだろ。
主人公の気持ちだってプレイしてプレイヤーが感じたことが主人公の気持ちだし、
主人公の視点で死角になる部分を描くのはドラクエ的じゃない。
自分でピサロが許せないなら、仲間にする為の6章を無視して5章で普通にピサロを
倒せばいい。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:15:01 ID:SRz83Iqy0
>>799
俺のこのレスはスベっているが、
まあつまりキャラ達がどう思ってどんな会話しているかとかは
個々人で想像して楽しむのがドラクエだろって言いたかったんだよ。
このレスはスベっているけどさ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:17:10 ID:epgRKo6+0
スベってる2回言った
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:22:32 ID:ms0YBmOD0
>>806
あえてレスしなかったけど、察してたよ。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:31:58 ID:SRz83Iqy0
うん。だからその、6章の展開が気にくわないあんちゃんもよ、
「こんな会話があったんだろーなー」とかって楽しめばいいのよ
ゲームは、ゲームの中だけにあらずじゃよ。ほっほっほ。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:38:53 ID:ndr7VJ750
6章をおまけだと割り切れた奴だけが勝ち組なんだな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:47:41 ID:V1H725QN0
ここで6章批判してる人はDQに向いてないと思うよ
謝罪だの葛藤だのはFFでやれば自然だけどDQだと不自然
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:50:49 ID:Re+9CVNW0
戦闘背景は一枚絵かと思ってたらポリゴンぽいな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:52:45 ID:BxquD7Ya0
例えば7や8は、他愛のないおしゃべりで、キャラが魅力的に見えるよう掘り下げていたと思う。
リメ5も、家族や家臣っていう人間関係が、みんな仲良くていいなと思える会話だった。
マリベルむかつくとか妹キモイとは少し思うけど、概ね見ていて楽しめた。

リメ4の会話もキャラを掘り下げてるけど、果たしてそういう風にプレイヤーの視線を意識していたのか疑問。
個性の掘り下げというより、キャラをネタにして遊ぶ同人作品や二次創作的な属性の付加、みたいで
ネタが滑ってるのか俺の感性と合わないのか、楽しいというよりコイツとは友達になりたくないと思うのが多かった。
シリアスな会話もあるけど、複数のライターが書いてるのか発言が一貫しないのもいまいち。

途中から「はなす」ボタンは押さなかったし、書き直されてなければDSでも会話は見ないと思う。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:53:54 ID:0qKTPmZF0
ピサロを仲間にする事より世界樹の花をロザリーに使うことの方が不可解な気がする。
そもそも勇者一行にとってそれほど重要人物じゃないしな。
そもそもロザリー生き返らせてどうするんだ、という。
プレイヤーはロザリーの愛か何かでピサロが元に戻って仲間になる事知ってるからいいが
勇者達はそんな事情知らないだろ?何の為にロザリーを生き返らせたのやら。
そういう事情知らない勇者があの行動を取ったとすると
「ロザリーに恋人が自分の事すら忘れて醜いバケモノに成り果てたのを見せる」
もしくは「ピサロに醜くなった自分自身をかつてに恋人に見せ付ける」
って感じで、勇者どこまで外道なんだwって…

そうか…世界樹の花をロザリーに使ったのって
勇者的には復讐の一環だったのか…
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 19:56:07 ID:VlwmM7xS0
勇者視点で見た場合、ボディガードのピサロナイト倒したせいで
ロザリー死んじゃったように見えなくもないぞ
動機としては薄い気もするけどまあ一応
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:02:51 ID:sqslYQNS0
6章は隠しダンジョン手抜きだわピサロマンセー展開で気持ち悪いわ
もうなんともいえないね
あの部分だけ糞ゲーだと割り切ってやるしかない
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:07:56 ID:ms0YBmOD0
>>813
確かに、PS4の会話内容は、7でのさり気ないキャラの掘り下げ方とは違った
同人臭いキャラの味付けを感じたな。
セリフを書いた人間のキャラに対する思い入れ、思い込みが少々鼻につくというか。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:08:56 ID:SAIcH7Ao0
このドラクエ4ってPS版の使いまわしなの?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:10:20 ID:q57jc+8c0
ロザリー死ぬ夢見たあと会話すると
一応「可哀想」とか「悲しい」ってみんな言うから
その辺が蘇生の動機として一因になってるとは思う。
人によっては読まないテキストなのが微妙だけど。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:12:07 ID:ms0YBmOD0
>>815
オレもそれで、ロザリーを死なせた責任の一担は自分(主人公)にあるのではと
思ってた。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:12:43 ID:FG5H4D/V0
個人的には6章はロザリーが仲間になって
ラスボスはピサロのままで更に進化遂げて欲しいわ
あとピサロ戦で全滅するとピサロの野望が達成されるBADENDが流れるようにならねーかな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:14:02 ID:fL9gUcMz0
>>805
勇者だけでなくてサントハイムの連中にとってもピサロは因縁深い相手だ。
主人公=自分だが仲間はそうではない。
それに仲間も主人公の境遇くらいは知ってるんだから
「本当にこれでよかったのか?」という台詞くらいはあるべき。
それに内面の描写もピサロに同情する意見ならあるんだけど?

>>811
自分の故郷を滅ぼしたり一人残らず誘拐した奴を仲間にするなんて超展開自体
他のFF、DQに例がないんだが?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:14:58 ID:fL9gUcMz0
>>820
ロザリーヒルには一切寄らずにエスタークを倒してみな
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:15:01 ID:0qKTPmZF0
>>815
(ピサロナイト殺さずロザリーにも会わないルートもあるが)
勇者がずっと引きずってて常々何か言ってたとしたら
世界樹の花受け取った時にアリーナとかが
「これでロザリーさんを生き返らせましょう」
と即答しちゃうのもわからんでもないかなと想像した。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:17:16 ID:1qdnbSoJ0
トルネコの顔アイコンもようやく判明したわけだが

 ブ ラ イ は ど う し た

いたストでも一人だけ影も形もないし
ブライの冷遇度は異常。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:17:40 ID:BxquD7Ya0
>>822
逆パターンだが、FF4では自分が滅ぼした村の生き残り(リディア)を仲間にしてるな。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:19:01 ID:yX3zBDhH0
出来がGBAFF4の再来になりそうな悪寒
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:19:13 ID:0qKTPmZF0
>>826
5や6で魔物の群れを倒して
一匹だけ起き上がってきたのを仲間にしたのを思い出したw
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:19:29 ID:fL9gUcMz0
>>824
それ言い出したらピサロは勇者が何もしない内に故郷を皆殺しにしたんだが?
それにロザリーヒルに一切寄らなくてもロザリーが死ぬんだから
あれが勇者の責任なんてそれも都合の良い解釈。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:20:41 ID:zW6EIF0Y0
DQ4は人間に非がある描写がされてるよな。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:21:46 ID:cEyd7GMA0
DQはドラゴンボールを意識している部分も多くて
敵だったキャラもいつしか仲間になる
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:21:50 ID:3MTc7Uzn0
6章が説明不足とか不満な人はきっともうゲームに酔えない人なんだよな。
自分が成長したと思ってゲーム卒業するのも手だぞ。

単純にラスボスが仲間になったらおもしろくね?みたいな好奇心から生まれた仲間ピサロだとおもうぞ。
つじつまうんぬんじゃなくて。

でもまあ5でもしもパパス&ママスが世界樹の花でよみがえったら非難轟々だろうな。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:21:51 ID:fL9gUcMz0
>>830
ピサロは世界征服の野望のためにロザリー死ぬ前から悪行三昧だけどね。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:23:50 ID:fL9gUcMz0
>>832
6章を楽しめない=ゲームそのものを楽しめない

こういう勝手な定義づけでしか6章擁護できないの?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:24:14 ID:zW6EIF0Y0
まぁキモヲタだけだよ。
ピサロが仲間になって設定がどうのこうの言ってる奴は。
学校行ってたらイジメの対象w
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:27:39 ID:3MTc7Uzn0
>834
実際、PS4は6章が不満で楽しめなかったんだろ?
たのしめたんなら文句いうなよ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:28:03 ID:0qKTPmZF0
>>829
確かに勇者のお人よしにも程があるよなとか思うがw
ピサロは蚊帳の外にしてロザリーだけならまだマシかなって意味さ。
ロザリーが生き返るだけでピサロは元に戻らず仲間にもなりませんってなら
それほど批判は無かったんじゃないかと思う。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:29:47 ID:PCsX/SFb0
次のリメイクで6章もピサロフルボッコエンドに改善されるんじゃねーのw
839ピカチュウ ◆UgVqQNz31M :2007/09/12(水) 20:31:07 ID:X3chVq3s0
Wの発売日まだ決まらないですかね〜。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:33:15 ID:cEyd7GMA0
>>839
【DS】ドラゴンクエスト4の発売が11月22日に決定!価格は5,490円。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1189581401/
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:34:45 ID:q57jc+8c0
ピサロだけに関して言えば
エルフ迫害されてる→人間はなんて醜い奴なんだブッコロス
→村を飛び出して野望に燃える→実はエビプリの仕業でしたサーセンww
→真の敵はお前かああ
ってことでエビプリ倒す理由はあるけども、
勇者たちが手を貸すかどうかはプレイヤーの裁量次第だから
仲間になるかどうかはいくつか分岐を用意すりゃいいんじゃね?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:36:03 ID:BxquD7Ya0
>>830
人間に非があるというより、堕落しやすく欲望に弱い、聖書的な人間像を描いてるんだと思う。
代表的なところだと、バルザックとか、ロザリーをさらった連中、アッテムトの坑夫みたいな。

みんなが善人の世界より現実的だし、そんな人間が多いから木こりのじいさんとか
アッテムトの宿屋のおばちゃんに心打たれるんだけどね。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:36:38 ID:0qKTPmZF0
>>836
楽しめたわけだけど、もっといい落としどころがあったと思う
ぐらいの気持ちで批判してるかな、俺は。
1 エビプリもっと邪悪にして、ピサロ抜きでも「人類は皆殺しじゃ」と襲い掛かるくらいがいい
2 ピサロ性能自重しるw パラメータ大きいだけならいいがマダンテとか止めてくれw
あとは脳内補完でなんとかできる。
>>799のような情景を想像しつつ
エビプリ倒した後は
勇者「お前を赦した訳じゃないが、二度と馬鹿な考えを起こさず
ロザリーと人目につかないところで暮らすならロザリーに免じて命まではとらん」
という展開を想像しつつプレイだな。
844ピカチュウ ◆UgVqQNz31M :2007/09/12(水) 20:37:50 ID:X3chVq3s0
4の発売日きまったのですか〜。
楽しみですね〜。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:38:30 ID:3MTc7Uzn0
ピサロがべジータでエビプリがフリーザだな。
惑星ベジータを滅ぼしたのはフリーザで。

主がゴクウでベジータの強さをもったいねえと思ったんだろ。
Z戦士は「お、おいゴクウ!?」みたいな感じと思え。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:39:42 ID:9TrF5MdR0
こういう人ってピッコロやベジータが仲間になった事もイライラしちゃうのかな。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 20:41:57 ID:fL9gUcMz0
>>846
DBとは根本的に世界観が違いすぎるだろ。
DQ4を無理矢理DBに当てはめるなら
ドラゴンボールは千年に一度一人しか生き返らせないのに
悟空は殺された仲間を生き返らせず仇敵のために使うようなもんだ。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:04:55 ID:jx4LSSc10
オススメのNGワード:6章
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:05:13 ID:DzwcVzEj0
どう見ても超展開です本当にありがとうございました
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:11:08 ID:kuCMFufD0
発売日決まって今更ストーリーの修正なんて出来る訳ないのに何を議論してるんだか
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:14:24 ID:fL9gUcMz0
>>850
6章の議論はずっと前からされてるわけだし
既に修正されてるかどうかだな。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:15:53 ID:kuCMFufD0
>>851
別にこのスレでしなくていいよな?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:16:55 ID:epgRKo6+0
このスレでしてもいいよな?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:20:17 ID:V1H725QN0
やるんならピサロスレでやってくれ
無駄に3個立っててしかもいい過疎っぷりだ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:20:59 ID:VgJclsus0
6章もそのままなんじゃないの
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:22:05 ID:V1H725QN0
いつのまにかスレ1個減ってた
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:22:20 ID:ms0YBmOD0
6章ってピサロを許す(仲間にする)か許さない(別れる)かを選べるっけ?
選べないなら、プレイヤーが選べるようにするのも悪くない。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:28:38 ID:UEtx4MeB0
4厨キメエw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:29:20 ID:+MLe1BPU0
公式の壁紙使ってみたけどなんだこれ
超恥ずかしくね?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:32:50 ID:t7Y9NCnZ0
>>859
とりあえず「2007.11.22 on sale」の文字は激しく邪魔
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:43:43 ID:ms0YBmOD0
>>822
それも、サントハイムご一行の気持ちを察してピサロを倒す方の選択をプレイヤーが
すればいい。サントハイムご一行も色々思うところがあるだろうが、全ての選択を
勇者様=プレイヤーに委ねているわけだ。

>>「本当にこれでよかったのか?」という台詞くらいはあるべき。

あってもいいが、あるべきって程でもないな。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:44:33 ID:ndr7VJ750
>>860
新作のCMなんだから、スクエニとすればそこが重要なんだろ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:49:03 ID:SRz83Iqy0
>>860
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8314.jpg
なんかこんなの拾った。すぐ消すよ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:53:11 ID:nA5OkmAg0
なんつうか自分の思い通りにならないと気がすまない人がいることはわかった
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:54:00 ID:FPotwUv50
>>863
横からいただいた
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:56:42 ID:t7Y9NCnZ0
>>863
俺もいただいた。どうもありがとう
しかし誰かしらんが仕事速いな
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:57:24 ID:eeDYTA/L0
>863
こういうのって、どこで拾うの?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 21:59:51 ID:I5YNLgbU0
ロザリー生き返らせたあと、勝手にパーティーにくっついてきちゃうのが問題なんだよなw
あそこからはどうやってもピサロを倒すのは不可能
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 22:00:20 ID:0KpWVhf20
作ったんでしょ。乙
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 22:02:00 ID:SRz83Iqy0
いや俺も壁紙の余計な文字って気になるもので…
気付くと俺のHDDに落ちてるのだ!小人の仕業だ!
で消した
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 22:17:36 ID:jdobkFjS0
DSの4って会話システムはしっかりあるの??
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 22:32:40 ID:Ty6oipjP0
知らない人いるみたいだけど、
本来はFCの容量の関係で削った話を
6章として復活させたんだよ。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 22:33:19 ID:0KpWVhf20
あるともないとも情報が出てない
情報なんて一部しか出てないよ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 22:33:46 ID:lnuJglxb0
なんか知らんがもう消えてる・・
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 22:34:37 ID:BxquD7Ya0
>>872
ソースがない情報はただの噂でしかないわけで。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 22:37:50 ID:SAIcH7Ao0
ドラクエ4の隠しボスはまたあのニワトリともう一匹なんだろうか
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 22:42:32 ID:jdobkFjS0
>>873
さんくす。 あるのか分からないのか。無かったらマジショックだなー。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 22:47:42 ID:0qKTPmZF0
>>872
FCで削った内容があるのは確かだけど
それが6章とイコールであるなんてのは誰も言ってないはず。

エビプリの発言とかFCとPSで違っているので
FCで削られた内容とPSの6章は違うという見方が強い。
(FCで削った内容がそのまま6章だったなら
エビプリの発言を変えるわけがない)
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 22:55:09 ID:eeDYTA/L0
ソースなきゃ信じがたいね
あんなシナリオ、往年の堀井が書くとは思えん
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 23:05:33 ID:kW4tX1u00
OPは都響の生演奏だとよ。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 23:05:53 ID:fL9gUcMz0
>>878
「ピサロ仲間になって海老を倒す」ってのがもともとのシナリオって話だが
それって当時のピサロや海老の設定は今とは全く違ったものじゃないかと思うんだよな。
例えば山奥の村を直接襲撃するのもピサロでなく海老とかな。
そうだとすると、そんなものは完成版の4と全くの別物だし
6章という形で無理矢理繋げばおかしくもなるわな。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 23:09:58 ID:QWONqugE0
だなw
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 23:12:11 ID:FxEFZnkpO
なんで伸びてんの?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 23:29:19 ID:2ZNGAfSD0
エビルプリーストはデスピサロの色違いではなく専用グラフィックに。
あと本名も。
エスタークもモンスター名がそのまま「地獄の帝王が現れた・・・」だったら
夜の帝王と似た感じになる。
ま、夜の帝王は名前負けしているが。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 23:40:27 ID:t4XivXuA0
>「ピサロ仲間になって海老を倒す」ってのがもともとのシナリオ
たまに2ちゃんでみかけるけどマジネタ?
スタッフの発言とか雑誌に載ったとか・・・出所はどこなんだろ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 23:49:22 ID:kW4tX1u00
>>883
発売日が決まったから。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 23:52:17 ID:I5YNLgbU0
>>885
完全にガセだよ
容量の都合で部分的にカットしたシナリオがある、ってことしか判っていない
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/12(水) 23:57:56 ID:t4XivXuA0
>>887
d
なんだぁがせか
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 00:09:46 ID:xtjM0aY8O
スタッフがMS明朝よりMSゴシックが好きだから5490円としか思えない。
同じく動物が好きだからワンワンニャーニャーで11/22としか思えない。
890881:2007/09/13(木) 00:10:51 ID:8WVCMbO00
>>887
仮に本当だったら、の話。
削られたエピソードはあるが本質は変わってないと堀井が発言したって話もあるけど・・・
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 00:21:22 ID:WSwwZHum0
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 00:27:58 ID:YPA3bJu/0
ドラクエ4の公式みたけど
戦闘画面なんだよあれ。。。
なんでキャラでてんの・・・
なんかがっかりしたんだけど
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 00:29:19 ID:FBPWZolY0
エッグラ・チキーラの黒幕はクインメドーサ

エースドラゴンはブレス系と全体攻撃呪文を多様
それに対してクインメドーサはブレス系や全体攻撃呪文のステレオタイプではなく
体術系の特技を多用してくるとか差別化してもらいたいものだ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 00:36:39 ID:F/6sSoAUO
>>893
全体的にお前が何言ってるかよくわからないんだが
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 00:41:02 ID:qZbK+2CbO
>>893
つまり、またクリフトとミネアでバリア張りまくる仕事が始まるお…
ということですね
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 00:46:29 ID:ncRlZ61i0
>>755
上の画面安っぽいなー
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 00:57:23 ID:MgcW2hdR0
ドラクエやFFをリメイクするよりロマサガをリメイクしてほしい
あと聖剣やバハムートラグーンやマッスルボマー
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 01:22:25 ID:McJ51CE10
4はいらんわ。
5もPS2で満足してるし、6に期待かな。

6は8仕様で出せば神だったのに。バーバラたんのエッチな下着……
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 01:45:27 ID:7ONRIKho0
4はいい加減ライアンにも特技使わせてやれよw
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 02:18:17 ID:CgCYNeoE0
4は個人的に特別なシナリオは加えなくていいように思う
それよりキャラの細かいテキストを増やして欲しいな
よりキャラに感情移入できるように
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 02:20:30 ID:njPUUTEh0
4はPS版と見た目的にほとんど変化ないな
これはパスして5と6にしようかな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 02:27:55 ID:xR2Sfs3t0
はやく動画で戦闘で敵が動くところを見たい
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 02:29:12 ID:CgCYNeoE0
>>755の顔グラは状態によって変わるんだろうか
体力落ちるとつらそうで 死んでしまうと安らかな眠りとか
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 02:31:37 ID:c9nKAy0w0
無理だろ
バードスタジオにイラスト描かせないと
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/13(木) 04:00:41 ID:aRV7gSny0
んなことよか、早く5の発売日を決めてくれ
906名前が無い@ただの名無しのようだ
ついでに7もDSでだせや