【FF12】FFXIIインターナショナル ver.30【IZJS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM

◆\6,800(税込)特典DVD同梱
◆2007年8月9日(木)発売

『FFXII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』オフィシャルページ
http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■前スレ
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.29【IZJS】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188240232/

■FFXIIインターナショナルwiki
http://www38.atwiki.jp/ff12izjs/

※質問の前にゲーム内冒険のヒント、wiki、最低でも前スレくらいは読むべし。
※次スレは>>950が立てること。無理だった場合は番号指定
※不愉快だと思ったレスはNG指定
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■関連スレ群

【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1174231284/
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART61
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1187470362/
【IZJS】FF12インタ 職業安定所 第4支部【ジョブ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188413871/
ガンビット考察スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1142503724/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 05:34:24 ID:0KNL7K4A0
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 05:36:20 ID:QA3Zovlf0
3
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 05:45:14 ID:chDRyLG5O
4?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 05:58:48 ID:RR4RVuC20
5!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 06:11:20 ID:FRz12CRk0
アーシェのパンツ見たいんですがどうしたらいいですか?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 06:15:14 ID:QA3Zovlf0
そういう質問は専用のスレで聞いてください。
向こうのほうが専門家が揃ってるので詳しく教えてもらえます。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188499473/
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 06:26:12 ID:TIGLKO3YO
>>1

前スレ1000取ってから延々赤チョコマラソンでブレイクしてるけど全くポッポしない…
もう赤チョコボ3匹見えてもテンション上がらなくなってしまった

1/256で6匹ポッポがこんなに引けないとは…ヘネ矛すぐ来過ぎたせいか?都市伝説と思ってあきらめる
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 06:26:50 ID:ux3xhQOR0
前スレ、ディスクドライブのロードの音でポップがわかるなんて
おまいらウィザードリィがFDDだった時代と同じだなw
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 06:32:12 ID:R0NjnMTS0
ゲーマーって人種の本質は世代が変わってもたいして変わらんのだ
能動的か受動的かって点は大きく変わった気がするが
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 06:45:14 ID:f6NIt/xJ0
wiki見ると無印より面倒臭くなってる感じだな
最終的な装備はもう店売り装備でいいや
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 06:49:45 ID:ctnKDPGC0
▲     ▲
\\_//
 (o’ω’o) >>1オッチュー!!!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 07:22:12 ID:vYmkLqwD0
             き
             た
            ぁぁ
            あぁ
            ああ
            ぁあ
         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 07:31:34 ID:IvYNeW2I0
漏れも赤チョコボ99狙ってハウロ緑地でチョコボ刈ってるんだが300チェーンでも出なかった・・・
場所いいよね
もう少し時間があるときにやろうかな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 07:45:02 ID:ZVKMHB350
>>14
前スレの791氏のブレイクを使う方法をすすめてみる
自分も普通に150匹狩ってもダメだったが
この方法だと40匹で99がでた
まあ,たまたまかもしれんが
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 07:48:05 ID:zFP1C/bWO
赤チョコボなんかで楽しようとするなよ。
各地を回って地道に材料集めていくのが、FF12の醍醐味だろ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 07:55:32 ID:XFofzsQz0
リュックの出したてホヤホヤまんこ汁がたぁぁっぷり染み込んだおぱんちゅをギュッとしぼりたてでグラスについでキュッ!プハー!と飲み干したい。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 07:55:39 ID:Pin1BhdM0
貼っておくか

791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/08/31(金) 14:48:18 ID:BL1956Jg0
>>790
ブレイクでチョコボ倒すと倒した場所から少し離れて戻ってくるだけで
ACしないでも永遠とチョコボが沸き続ける
これを利用して3匹ずつの群れをACせずに行ったりきたりひたすらブレイクブレイク!

もちろん最初に6匹倒して2ACして戻ってくる必要はあるけどね
ACするのは最初の一回だけだ

みんなには内緒だぞ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 08:02:10 ID:LP2oTqohO
>>11
今回は店売り装備の上限が下がっちゃったけど良いのかw?
マクシミリアンもシシャークもデモンズシールドも売ってないし
スカラーとかミラージュベストも売ってないな
バブルチェーンも売ってない
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 08:47:33 ID:IvYNeW2I0
>>15
情報嬉しいんだけどブレイク使える奴がひとりもいないうえニホパラオアもまだ未入手
ハウロ緑地で出るとわかっているのならもう少しがんばってみるよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 08:50:07 ID:ux3xhQOR0
ポッポ運のない俺に愛の手を
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 08:51:11 ID:385KnrMr0
やーだよっ☆(^O^)!
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 08:56:55 ID:2chntygN0
アーシェちゃんをナイトにすると盗むができないんだな
オイヨつかいたくねえよ・・・
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 09:11:32 ID:MDi8LZsm0
パンネロに次ぐ魔力のオイヨを脳筋にするにはもったいない
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 09:19:05 ID:Ftm4ICvu0
>>20
ニホパラ無いって、Lv99はバハムート起動後にしか出ないぞ。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 09:45:03 ID:MG3CbGjg0
>>25
いや、レダス加入時の大灯台前で出るぞ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 10:07:33 ID:ux3xhQOR0
('A`)黒の珠、4倍にしてると取りにくい・・・
ドロップと同じでさわるだけで
自動的に手に入るようにしてくれればいいのに

構えてる間にトレジャーとれないとかも
ストレスたまるよな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 10:14:57 ID:cchHmErr0
4倍だと停止してても何故か○ボタン判定が安定しないよね。
トレジャーやクリグラの装置も4倍だと上手くさわれない。
ボタン一個で解除できるんだから大人しく1倍に戻すがヨロシ。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 10:16:36 ID:g7c241900
回転まで4倍速にする必要はないんじゃないかと思うけどなwww
トレジャー探してると酔うwww
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 10:20:36 ID:4/4EUb7rO
アーシェがしてる指輪って通販でしか買えないんですか?私今、大阪難波にいるんですけど、どこかで店売りしてるところあったら教えてくれてくれませんか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 10:22:04 ID:6YkBqNSk0
セロビの敵絶滅させてヴァン一人にして武器外して
トレジャー探しマラソンは吐いた
全員分試した結果ヴァンだけが何故か早い
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 10:37:24 ID:lbmmtMvC0
>>31
無駄に多くの通行人が跋扈する街中で操作するキャラだから他より軽く出来てるかもな。
軽くするために衣装簡略化して腹筋君にしたって話もあったみたいだし。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 10:53:15 ID:JNtsOcG8O
4倍速は車の運転の要領で使ってるな。
これだとストレスが少ない。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 10:55:47 ID:UrLmyT/60
リーダーをバルにしてるんだけど、
街を歩くときのキャラがヴァンになっちゃうんだ

これって無印の時、任意のキャラに変えられなかったっけ?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:04:28 ID:LkyMvclRO
ナブレウス湿原でミスリルブレイド拾ったんだが…、これってレアモノ?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:05:42 ID:hE7i2Flj0
>>35
俺も拾った。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:07:20 ID:hE7i2Flj0
それより、PS3でやってるんだけど時々固まるの俺だけ?
ゾーンの切り替わりでずっと画面真っ黒のままってのが
半日に一回くらい起こる。
雑魚戦の途中でいきなり画面が固まるのも2回あった。
いずれの場合も音楽だけは鳴りっぱなし。
ちなみに無印FF12では一度も固まったことがない。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:08:25 ID:04j1Z3kBO
砂漠でラバナスタ警備兵とかいうの倒したら5LPもらえたんだが、これなんかペナルティある?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:29:40 ID:JmOe8QW/O
リボン三個あったらアルケオ弱杉w吹いたwww 攻撃破壊なんてイラネ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:35:10 ID:Y0KfUQHh0
>>37
少なくともこちらでは確認されてません
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:36:01 ID:A1OK7Zme0
バトルコマンドにガンビットが追加されましたって出たがメニューにそれらしきコマンドがない
PARで金MAXにしたからかな?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:37:23 ID:TwU7o3AK0
ラルヴァイーターの出現条件教えてください
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:38:56 ID:GgoR4IqR0
>38
良心が傷む
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:40:21 ID:g7c241900
>>41
バ ト ル コ マ ン ド って何かわかってて聞いてるのか





釣りはネブラ河で
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:43:29 ID:A1OK7Zme0
俺がアホだった・・・ごめんよ

釣ってきます
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 12:22:27 ID:og/vGvgXO
.∧_∧゙/\
(=゚∀゚/. \
( ⊃/).  \
(_)_)   │
 ̄ ̄ ̄ ̄|  │
    |  │
    |  │
    |  │
    |  │
    |  │
    |. ∧_∧
    | (=゚Д゚)
    |.( ∪∪
    | (_)_)
    |
    |
    |
~~~~~ ~~~~  ~~
 ~~~~~ ~~ ~~~
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 12:31:30 ID:mGEYExvk0
デュランダルAの交易素材ってなんなのよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 13:03:48 ID:JBh7u/kTO
今回はどのトレジャー獲っちゃダメとか無い?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 13:05:27 ID:6YkBqNSk0
全部取るな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 13:21:16 ID:KU+UzfFJO
さあすばらしい新スレのスタートです
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 13:23:23 ID:p+GNrP+W0
>>50
すばらしく過疎ってるじゃねぇかwww
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 13:26:46 ID:KyJsv68P0
やっぱ俺のPS2だと音判断できねえ。毎回見に行くしかねえのか_| ̄|○いつになったらでるんだ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 13:41:35 ID:ibeT1R/T0
ぐりぐりばんばん あのグラは....可愛くないじゃないか
アーシェ赤魔に似合うかと期待したのに
あれが似合うのはヴァンかパンネロかな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 13:51:46 ID:oubc5IssO
ノーマ売ったらノーマ出てこんくなるんか。どうりで砂嵐にならんわけか
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:02:23 ID:JmOe8QW/O
皇帝のウロコ落とさねぇよ! 何匹アルケオ狩ればいいやら・・・
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:13:04 ID:UY92Rgmn0
アルケオをここまで強化した必然性を感じない
皇帝のウロコ取られたくなかったら
ただ単に後半の敵に移せば良いだけなのに
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:14:03 ID:ogRFO0GD0
>>974
破壊ちまちまやるよりはガンガン攻撃したほうがいい
全員に闇吸収つけとくとタージャ率がかなり上がるから2人までにしとけ

58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:16:01 ID:ogRFO0GD0
>>39
状態異常酷い奴相手にリボン使うのは正攻法っしょ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:17:43 ID:UY92Rgmn0
ゾディは高火力で潰すのが1番簡単な攻略だね
長引くとグダグダになるし。

バリア張られちゃたらアルテマの必殺技(リフレク貫通)が4万ダメ以上出るから
いつもこれで止めさしてる
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:24:28 ID:0KNL7K4A0
召喚、やっぱ通常時なかなか使わないな
ミストカート、MPとは別になったから損はないはずなのに
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:26:48 ID:/9WUOSaU0
ヘネ奥はいつもザルエラさんを召喚してる
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:30:41 ID:ogRFO0GD0
召喚って正直かっこ悪いんだよね
バハムート リヴァイアサン シルドラとかかっこいいのいないっつううの
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:32:28 ID:tSn/HXjk0
呼ぶといちいち時間かかるのが痛い
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:43:21 ID:pS/rpU3Z0
アルテマの演出は7〜9を意識してるんだろうなぁ。
宇宙からビームで地球がヤバイ。零式、エデン、アークと同じ。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:44:45 ID:8iWaJij90
ブレイク技でリボン6個用意したお
疲れたお
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:45:51 ID:ZRi+X5890
ディバインデスの仕様は何で変わっちゃたんだろ
無印だと呼び出してすぐに弱ってる敵のトドメをさしてくれて便利だったのに
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:02:56 ID:5na48ybM0
>>64
12のアルテマ、というならFFTAの演出をそのまま継承しただけだろ
TAのアルテマが7〜9を意識してたってんならそれでいいかもしれんけど
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:06:09 ID:LP2oTqohO
上位の召喚はミストナックより強い気がするな
ゾディアークの必殺技はジャッジ最終戦で一番効率が良いんだっけ?

ザルエラが唯一弱体化したのは下位召喚だからでしょ

上位・・・ゾディ、アルテマ、カオス、ファムフリート
中位・・・ゼロムス、エクスデス、ハシュマリム、シュミハザ、キュクレイン
下位・・ベリアス、マティウス、ザルエラ、アドラメレク

まぁこんな感じだし
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:22:14 ID:box0sW1WO
武器集めめんどくせぇ〜
お前らもう武器集めなんてやめとけ
結局自己満にしかならない、オンラインならやってもいいけど
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:30:06 ID:r3llZpu+0
透明武器は後回しにしてもトウルヌソル、マサムネはわりとすぐ作れるし
あとはシカリのナガサF、最強の矛くらいだけどねちょっとは時間かかりそうなのってのも
クリア前にこのあたり手に入れちゃうとまた最初からやりたくなる
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:31:48 ID:bIrv2BNE0
無印では最強の矛を諦めたから今回は取りたい
今アルテマやっつけてきたけどなかなかまんどくさいフィールドで苦戦した
攻撃破壊なかったらヤバかった
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:36:57 ID:Bh9f5kbSO
>>60
召喚時や必殺技のムービーがスキップ出来ないせいだな。
オナニー王野村の作品でさえ一回見た後はショート版とかに出来るのに…。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:44:49 ID:pS/rpU3Z0
>>67
Tはやってないんだよな。数字FFは一通りやってるが…。
だからイヴァリースの舞台については正直分からないことが多い。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:47:56 ID:r3llZpu+0
装備やアイテムに関してはタクティクスと同じだけど、移動方法や攻撃方法、
マップについた凝った名前、ゲーム全体のグラフィックや雰囲気はベイグラントストーリーまんまだけどね
FF11よりずっとまえからあったベイグラがモデル。ソーヘン地下宮殿のマップはホーリーウィンだなあ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:48:59 ID:lGEQEiE10
召喚、必殺ムービーよりタクシーがスキップできないのはイライラする
インター版で修正してあると思ったよ
それかクリスタルの場所変えるか
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:51:22 ID:pS/rpU3Z0
ラバナスタのマップは正直めんどい。
モグシーいらないからマップ2面くらいにしてくれ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:51:54 ID:JmOe8QW/O
皇帝のウロコでたよー やっとこアルバラ作れるw
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:52:22 ID:qUfnZJg60
インター版ではラバナスタは削る前の広さにして欲しかった
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:53:35 ID:oqTKvGLH0
抜刀モーションをなんとかしてほしかった
うざすぎ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:54:08 ID:hm9FmTwa0
公式のシドの日記ワロスw
自分の研究所で迷子にならないよう一生懸命覚えてるのかw
ヴェーネスも苦労するなあ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 15:59:18 ID:JmOe8QW/O
さてセロビを一周してくるか。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:17:58 ID:+lARIodh0
弱NEWイクシオン討伐にエクスポーション90個使用・・・
ぎりぎりの戦いだったハァハァ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:20:01 ID:JmOe8QW/O
サークレットでたー
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:22:15 ID:Af88SkJa0
これさあ、レアなアイテム探しのゲームなのか?
PAR使えば一発な物に時間無駄にして楽しいのか?
なんつーか、製作者がゲームの時間を稼ぐ為にやってるとしか思えないんだが
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:23:43 ID:KBw8yGGG0
嫌ならやらなきゃいい
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:24:08 ID:ag/QQy0RO
攻撃破壊が見つからずに、さまよううちにマジックポットをエリクサーなしで倒してしまった
そしてまだ見つからない罠
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:27:44 ID:JmOe8QW/O
>>84
もっと正確にあげるとしたら



マラソンゲーです

走る〜走る〜♪俺〜た〜ち〜♪
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:29:08 ID:JmOe8QW/O
ミスリルソードでたー
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:29:17 ID:pS/rpU3Z0
>>86
広い部屋の真ん中
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:30:14 ID:Af88SkJa0
これFFじゃなくてトレジャーハンターだろ?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:32:06 ID:MDi8LZsm0
マラソンさせる意味がわからん
LV99でも全滅余裕の強敵から0.002%のドロップとかにしろよ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:32:20 ID:ag/QQy0RO
>>89
フェニックス居たとこ?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:34:24 ID:+lARIodh0
そうだな。
NPC達100人以上と協力して倒せるような強敵から0.001%ドロップにすればいいんだな。
そしてドロップアイテムはNPCも拾いに来る。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:34:30 ID:pS/rpU3Z0
>>92
もっと地下
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:37:11 ID:ag/QQy0RO
>>94
thx
全然違うとこ探してて俺涙目www
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:42:27 ID:dOsrHt2i0
>>82
弱Newやってるけどイクシオンかなり強そうだね。先に闇神と戦ってみたけどは意外と弱かった。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:44:40 ID:tjjOnJSb0
攻撃破壊はB3 陰裏の層の左上の扉を進んだ奥の円形の部屋の真ん中にpop確認。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:47:54 ID:6fUz0CoFO
ギルヴェガンの火の門は、どうすればいいの?全く分かりません。教えてください
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:48:12 ID:6RrjRjZc0
>>96
ヒントつ【ダイヤの腕輪】
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:52:44 ID:dOsrHt2i0
>>99
そういや雷か サンクス
ラバー一つあるからバブル付けれるな。

先ほどはsage忘れ失礼した
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:54:01 ID:bIrv2BNE0
>>86
出現部屋さえ間違わなければ何回も出入りしてればトレジャー出る
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 16:56:24 ID:385KnrMr0
>>98
光の壁に対応したスイッチがどっかにある。
それを押したら壁が消えて奥へ行ける。
入ってすぐの壁と反応しないスイッチは今はまだ無視。
道なりに行けるとこを行けば着く。
基本的に転移装置の英数字が若くなっていけば
奥に進めてるということ。
例.V→IV→III→II→I
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:01:29 ID:ag/QQy0RO
見つかった\(^o^)/
みんなありがとう
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:12:55 ID:MLCgQ0p50
交易品に出てきたバカ高い壺はなんですか?
アイテム?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:32:32 ID:s65s8mLvO
モンスターがアルカナを落とすようになる
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:34:10 ID:ux3xhQOR0
>>72
演出中にウラでデータをロードしている。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:35:30 ID:8OZTHaf8O
>>104
主に最強剣の元の元の元になるアルカナをモンスターが落とすようになる
後回しでおk
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:36:24 ID:ux3xhQOR0
>>79しかも抜刀するフリをするくせに
鞘におさめないで抜き身のままだよなw
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:39:37 ID:zFP1C/bWO
>>104
心得アイテムの一種。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:44:32 ID:7FWYeTfMO
召喚獣のステータスって見れないの?
あとライセンス取るキャラで強さ変わったりしないよね?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:53:33 ID:6Vas4DOU0
既出だとは思うけど
戦闘中、後衛で弓撃ってるフランの声が無印のパンネロの声にすごい聞こえる
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:54:18 ID:JI7mxvx60
Lv58になって、召喚も10体従えたので、ヘネに潜って来ました。
ゾディは放置で戻る時に、ちょっくら矛マラするかね〜と軽いノリで始めたら、10分で出ました。
ありがとうございました。だからなに?そうですね。ごめんなさい。
調子に乗ってザイマラしてきます。そして涙目で帰ってきます。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 17:58:24 ID:cchHmErr0
俺なんか3回目のACで出たぜ!
ウチのメンバーにはウーラン居ないけどな。
ヒマワリとマサムネは意図的に素材集めないと手に入らないけど、
矛はこういう嫌がらせがあるから怖いな。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:02:45 ID:JmOe8QW/O
本日のセロビマラソンのゲトアイテム

サークレット、ミスリルソード、シャプロンの帽子、イージスの盾、棍棒

以上
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:07:04 ID:fcjVI3IzO
さあて、今日もセロビマラソンするかー
ツィッタなんざチョコボでスルーしたからツィッタ探索はいつになるやら…
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:11:59 ID:w2/2mq8OO
なんだかんだで全員無職=初期装備でベリアスまできてしまったが、いくら強ニューと言えど流石に与ダメ0のやつがでてきてきついな
キャンドルとか
そろそろ仕事探すか
これ初期装備ならどこまで行ける?

あと、精霊サラマンドの炎技がフィアーだかフィガーだかになってんのは気のせい?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:14:51 ID:8OZTHaf8O
>>116MPダメージ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:18:44 ID:w2/2mq8OO
>>117
フィアーは無印にもあったね
勘違いスマソ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:22:41 ID:+2ElKmtc0
>>114
セロビにミスリルソードあるのか。

なんでヴァンの初期装備を変えたんだろうな。
北米版だとダガーが初期装備なのか?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:25:21 ID:ux3xhQOR0
このゲーム召喚中でもセーブできるんだな。初めて今日知った。

まだカオス、アルテマ、ゾディアークをとってないけど
みんな召喚獣使ってるのかな?
俺はエクスデス先生とメテオ大好きなのでよく使ってるんだけどな。
ファファファ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:26:55 ID:JmOe8QW/O
>>114
追加で バルトロの種
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:28:11 ID:lksyfdbZ0
チョコメットめっちゃ強いんですけど
無印のときはもっと弱かったよーな記憶があったのでよゆーぶっこいてたら
全滅するかとおもた
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:29:33 ID:JmOe8QW/O
>>119
交差ヵ原の パラライズorHP回復トラップあるとこのトレジャーからでたよ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:31:02 ID:w2/2mq8OO
無職でもベリアス普通に倒せた
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:33:53 ID:0KNL7K4A0
>>119
まあ軍刀を孤児のヴァンが持ってるのも奇妙なんだよな
ダガーの方が似合ってる気はする
しかしシリーズ最弱のミスリルシリーズだなw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:35:08 ID:mQh+aqUN0
ナブディスのトレジャーの位置・中身の詳細が載ってるサイトって無いかな。
ペネトレーターがどこにあるのか知りたい
127126:2007/09/01(土) 18:36:34 ID:mQh+aqUN0
とか書いた瞬間に出たりして・・・・・・出たよオイ!
光満ちる回廊の南西の小部屋でした
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:37:37 ID:JmOe8QW/O
>>125
無印の時のミスリルソードは兄の形見だと勝手に思い込んでいたのは俺だけ?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:42:57 ID:+2ElKmtc0
剣も槍も弓も当たり前のように買える世界だから、
別にミスリルソード持ってても不思議じゃないな。そこらのシークだって持ってる。
ドブネズミ潰すために剣で暴れるのも、どうかと思うけどね。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 18:50:15 ID:JmOe8QW/O
ウホッww今日の俺、セロビの引き強いー!

もう少し走るか・・・
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 19:19:17 ID:RMIHNm1p0
赤チョコボLv99さっぱり出ない・・・
これって契約の剣入手後だよね?
レダス仲間にしないといけないのかな。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 19:24:46 ID:6OvDZ85uO
ジャンダルムのトレジャーってエクスカリバー取ってアルテマ倒した後だとトレジャー自体でないんですか?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 19:25:41 ID:8OZTHaf8O
>>131
自由にシュトラール使用可能になった後ダッタヨーナ・・・
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 19:29:17 ID:uZIRtS+W0
〜が出ないとかどこにあるんだとか書き込むと直後にそのアイテムが手に入る法則
13514:2007/09/01(土) 19:31:01 ID:IvYNeW2I0
ブレイクなしで延々と2ACしてやっと赤チョコボ99出た・・・。
でも4時間やって一匹・・・。

でも何も出ないよりかはマシだよな。
疲れたから寝る。
おやすミュリン
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 19:33:28 ID:4OrcIOBIO
デュエルマスクが出ません。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 19:34:31 ID:SCqzwS1h0
大灯台の繭をレダスが砕いた後、
無音になってガリフ族とかが見上げる(?)シーンって無印にもあったっけ?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 19:36:35 ID:cSOJhZNQ0
ラルヴァ・・・・・・てめぇさっさと落とせよ。
こちとら久方ぶりの2連休だってのに1日目これだけで潰れるぜw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:10:28 ID:bNLLbQJg0
>>137
ないよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:12:28 ID:R0NjnMTS0
パンネロの拘束監禁シーンも記憶に無かったな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:23:17 ID:Qt7sYsxU0
攻撃破壊 灯台B3北西扉から入ってACする円形の部屋だよね?
何回出たり入ったりしてもトレジャーでない・・・ 運?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:26:46 ID:g7c241900
>>141
うん
143138:2007/09/01(土) 20:34:51 ID:cSOJhZNQ0
と思ったらキター

>>134の言うとおりだったw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:35:30 ID:Pi7PBYT30
だめだ。完全に行き詰っちゃった。
マティウス何回もやっても死んじゃう。
何もできずに子分のブリザド連発で死ぬ。
黒いなくちゃクリアできないのでしょうか。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:37:37 ID:R0NjnMTS0
>>143
俺は書き込もうとしてテキストだけ打って
書き込みボタン押す前にもう一度!ってチャレンジしたら出たことが何度もあるw
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:37:39 ID:kfD5wrPt0
>>144
ミストナックルで倒せるだろ、
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:44:08 ID:0kbRfwRL0
>>144
トルマリンの指輪が「氷半減」なので装備。盾役がいれば「アイスシールド」も忘れずに。
後、子分は確実に頭数を減らせるようにガンビットを調整。
攻撃は「たたかう」のみで十分。

無印のときは味方のHPが低くてもっと辛かったんだ。頑張れ。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:46:07 ID:MZZpJVaz0
パンネロ救助に向かった鉱山のとこで追いかけてくるバッガモナンってまともにやりあって勝てる?
あまりの怖さに つい逃げちゃったからどれくらい強いのか分からんw
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:48:00 ID:RMIHNm1p0
赤チョコボLv99ってハウロ緑地のどの辺に出現するの?
体験者おしえてくれー
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:48:05 ID:R0NjnMTS0
うむ
無印では何度も全滅したなあ
特にオーバーキルに育てたつもりは無かったのに今回は楽だった
装備もガンビットもそのまま突っ込んでフルオートで殲滅できちゃったよ

基本戦略は全員 HPの一番低い敵→たたかう で
赤だけ 3体以上の敵→ファイガ 入れてた
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:48:15 ID:gRyM+R2MO
レベルあげたら余裕で勝てるよ
15214:2007/09/01(土) 20:49:49 ID:IvYNeW2I0
おはよう

>>149
漏れの場合は三匹ずつでるうちのガリフの里側ね。
一匹赤99残り2匹が黒だった
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:50:07 ID:R0NjnMTS0
>>148
寄り道全くなしで行ってたらきつい
ちょっと育ててれば勝てる

けど特に美味しいものを落とすわけでもないので普通に逃げてOK
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:53:25 ID:DFZoqDjX0
>>148
「バッガモナン狩り」でぐぐるといいことあるかも
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:54:11 ID:lksyfdbZ0
>>149
おいらはガリフ前じゃない方のチョコボ3匹出る所で遭遇
多分チョコボの出る所だとどこでもいいと思うよ

>>152
うちとは反対側だねw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:54:21 ID:RMIHNm1p0
>>152
レスありがとう
99って普通の赤チョコボと見た目区別つくの?


157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:54:21 ID:SCqzwS1h0
>>139
d。やっぱりそうか。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:57:56 ID:dOsrHt2i0
ナイトがエクスカリバーで少しは活躍できると信じて弱Newでメンバーに選んだ
ついにアルテマを倒してGETした。そしてフォルビンに突撃したら2000ちょいだったヽ(`Д´)ノ
機工士orシカリ二人にするか白入れればよかったと反省。
既出だったかもしれませんが、弱Newする人は少しは参考にしてください
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:58:56 ID:IvYNeW2I0
>>156
よく覚えてないw遠目には見分けつかないかも
でも近づいたら突然、隕石落としてくるからすぐ分かると思う
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 20:59:33 ID:+lARIodh0
>>158
あれ?俺がいる
って進行具合ほとんど変わらんみたいだなw
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 21:15:14 ID:LP2oTqohO
ゾディアークに勝ったパーティなのにアルケオに歯が立たないw
防具はヘネ奥シリーズとリボン1つ
武器はヌソルと竜の髭Lがメイン
ブラッドソードAは持ってる
今どうにかブラインを入れたとこだが、これからどうすれば・・
ちなみに攻撃破壊は持ってないです
6人ともLv70なのに情けねぇ・・ちなみにLv85のレダスもいます
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 21:16:27 ID:6RrjRjZc0
>>158
ブレイブしたらもうちょい出ない?
ヘネ奥のお化けに効くから、それは大きいと思うよ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 21:21:05 ID:pBEOpuvs0
>>161
ブライン入ったなら狂戦士化させちゃえば?
少なくともカーズはこなくなる。
初期レベル、武器アルクトゥルスとニホパラ、魔法バランス
だけでも勝てたよ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 21:21:51 ID:dOsrHt2i0
>>160
兜を変えてHP満タンでやったらかなりダメージ増えた

ひまわり作りたくてヘネに行こうかと思ったけど、とりあえず回避予定w 作る気力がなくなった
でもネクロには一番ダメージ与えれるはずだし、選んだからにはちゃんと使うw
ブラッドソードAで沢山助けてくれたしね。 次はカオスにするよ ノシ

ハァ('A`)
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 21:28:27 ID:LP2oTqohO
>>163
バーサク入るんだ、それは知らなかった、
今はLv97と68の2体相手にしてるけどAC繰り返しながらちまちま削ってる
ブラッドソードA使えるね

だけどレダスが邪魔だな、混乱しまくりやがる・・
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 21:34:05 ID:yA3xVaqPO
ジャッジ戦隊撃破と
なんかこう、倒せるか倒せないかのバランスが凄いうまいなコレ
メンバー残り1人って所でガブラスとザルガバースにタコ殴りにされつつ
フェニ尾が間に合い大逆転したのはいい思い出
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 21:45:54 ID:LP2oTqohO
アルケオ倒せた、ブラインはいれば割と楽だね
だけどグラアマでも6000食らうな
HP高い個体は100万くらいあるっぽいね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 21:49:44 ID:zRVQIxOP0
ハントショップって何だっけ?
どうやったら買えるようになるのか忘れた。
エンゲージ30個渡し終えて結果発表終わったんだけど、
それぞれのバンガに話しかけても何も売ってもらえないOTL
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 21:50:48 ID:ii+c+xYP0
セーブデータ消えた

そんな俺におすすめのプレイを紹介してくれ〜

170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 21:52:25 ID:ag/QQy0RO
魔法防具アクセありの素手プレイ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:03:34 ID:LP2oTqohO
>>168
売ってるのはバンガじゃないよ
172169:2007/09/01(土) 22:07:08 ID:ii+c+xYP0
>>170
ありがとう!

なんだか、疲れがどっと出たな

173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:10:04 ID:ag/QQy0RO
やるのかwwwwwww
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:23:09 ID:ogRFO0GD0
トライアルでもオメガ ヤズでるのにさあ
わざわざ本編で倒す人っているの?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:25:35 ID:Uqu7fejjO
今日初のセロビマラソン
一時間で
ロードオブロード
ビブロス
ミラージュベスト
ビブロスはルースで拾ってたから…
運もったいなす
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:43:32 ID:EqeK+IfY0
材料より装備の種類をもっと増やしてほしかったな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:57:25 ID:LP2oTqohO
>>174
トライアルの個体の方が弱いんだと
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:59:10 ID:jS6xgQRo0
トライアルは仮想内仮想だしな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:00:49 ID:dX0tZ26r0
俺ルール

本編ヤズ、オメガは破壊系封印

トライアルは弱newへの通過点だからおk

180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:08:46 ID:0oKeDqCE0
FFXIIインターナショナルは面白いのか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:10:33 ID:D//oWWpY0
>>165
それこそレダスをバーサクにしちゃえば?
カーズくらっても混乱はしなくなる。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:14:36 ID:385KnrMr0
Q.FFXII[IZJS]っておもしろい?

A.つまらないからやらなくていいですよ^^。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:21:48 ID:pBEOpuvs0
>>175
オレもビブロス3本
ボウガンないのにグランドボルトは4個あるw

どうでもいいトレは何気なく開けると当たるんだよなw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:33:07 ID:0KNL7K4A0
レダスいるうちにモブ撃破する派が多いのかな?
なんかそうこうしてるうちにシドがザコになって悲しくなりそう
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:37:08 ID:P24ZaNDIO
すいません。ビュエルバの魂って全部で何個ありますか?お願いします!!
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:37:15 ID:E8beXywS0
レダスがいると処理落ち多くなるからやだ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:37:35 ID:LP2oTqohO
アルケオは物理攻撃より混乱維持させてブリザガのが安定するな
黒+白+ナイトの組み合わせがアルケオ戦ではかなりいい感じ。
脳筋はすぐ混乱回復させちゃうからイマイチかな・・
リボンが3つあれば余裕だろうけど
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:39:12 ID:2chntygN0
無印ではモブ狩りのためにレダス連れまわしてたな
ギルガメッシュ戦では糞の役にも立たなかったけど
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:46:23 ID:bIrv2BNE0
セロビマラソンってどういう風に走ってる?
狙ってるトレジャーだけ行って他はスルーか、そのエリアに湧いてるトレジャーは一通り開けまくるのか
どっちが効率いいんだろう
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:55:38 ID:0kbRfwRL0
竜髭Lkoneeeeeeeeeeeeeeee!
ナガサFといい・・・・・・このゲームの確率は俺を見放してんのか?
確率低い大アルカナの方をドロップかよクソッタレめが
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:56:13 ID:ogRFO0GD0
トライヤル弱いんだ知らんかった
90〜100ステージを58分でクリアした人いたよねそういや
トライヤルジャッジは本編オメガ ヤズより強いんだろうか?
スレ今まで見てると
ジャッジは破壊なしで倒してるのが普通にいて
オメガヤズは破壊なしだとFF最高の難易度って感じだわ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 23:58:58 ID:MqZQMIc+0
ジャッジ戦キャプってニコニコ出来る場所に上げて欲しい
参考にしたい
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:00:57 ID:ghKmQl8T0
99戦目までで1時間切ってたのに
ジャッジ戦が終わってみたら1時間40分だった俺涙目
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:01:12 ID:bNLLbQJg0
そういえば今回カノープスの壺の出番がなかった
なくてもバーフォンハイムまでに20個くらい敵が落としたし
アルカナなくてもトウルヌソルやマサムネI作っちゃったからな…
無印だと使ってたかなあ…おぼえてないなあ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:09:43 ID:tQg+NIUx0
ストーリーを進める上で雑魚から盗んでた?
ナイトアーシェを操作したいというのに盗むを使えないとは・・・
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:14:07 ID:ILUJhv/q0
>>195
俺なんて雑魚から盗んだうえに必ずといっていいほど密漁してた
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:14:59 ID:+iK3Wc+/0
盗むだったのかな?マティウスやモスフォーラで盗賊のカフスを手に入れて以降、
かならず盗みながら進んでたからそれかもね
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:15:43 ID:geA93nDU0
強くてNewってどう楽しめばいいんだこれ
サリカ樹林抜けようとしている所だが挫折しそうな勢いだぞ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:16:13 ID:I+Cn8wN90
何が挫折しそうなんだ?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:16:48 ID:geA93nDU0
飽きるっていう
縛った方がいいのかな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:18:15 ID:xGQ9hV2Z0
きょうにゅうはやる価値ないだろ常考
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:19:24 ID:5dMvwwD80
おれと一緒だ
強すぎて萎えるよな。普通にニューゲームでやり直したw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:19:41 ID:poJ5dFly0
きょにゅうやるぐらいなら最初から普通にやる
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:19:56 ID:9OPL2Xpr0
ただ強いだけで別にアイテムが集めやすくなったりしてるわけでもないからなあ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:20:54 ID:tQg+NIUx0
>>196
>>197
そうか、サンクス
仕方ないがオイヨ操作するか
FF9とかやってたから盗むに重きを置きたいんだよなぁw
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:28:34 ID:ILUJhv/q0
>>205
バルフレアとフランも盗む覚えてるぜ?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:28:35 ID:JYxRwN9s0
シヴァ後に渡し船イベントのついでにモスフォーラ遠出してみたら菊一文字げと( ̄□ ̄;)
もののふフランが一気に主力に・・・・・・
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 00:55:02 ID:dm5bd82qO
強Newで始めたが、ベリアス過ぎてもまだみんな無職ww
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:04:48 ID:OTnv496g0
ナ ウ ブ も 黒 白 のパンティなんですが
アドラメレクしザルエロのライセンスは誰にすればよいか
悩んでいます
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:05:13 ID:COZaOGqC0
雨期の雷エレメンタルが倒せない・・・
Lv27なのに・・・
どーしたらいいのよ・・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:06:38 ID:33grgDq70
レベルより装備とガンビット
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:15:35 ID:clqziEWCO
インタの強敵って瀕死になってからのダメの上昇が大きくない?       無印は2割増しだったはずだが、味方パーティと同じ2倍くらい上がってる気がするぞ

ゾディアークの通常攻撃は最初は1000ダメ程度だったのが
最後は4000ダメだし(プロテスは切れてたけど)
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:17:12 ID:c1GiWOgi0
前にも誰かが書いていたが、
レベル90でも砂漠の恐竜に素で殺されるよな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:21:29 ID:ILUJhv/q0
このゲームはレベルより装備だからな
レベルアップで防御上がらないし
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:21:43 ID:COZaOGqC0
>>211
盾キャラにデコイとプロテスかけて他キャラにヘイスト、
あとは氷の杖もってブリザラすりゃ狩れるかな?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:24:02 ID:dm5bd82qO
>>213
うん
てかこっちからの攻撃が効かないんだよな
防御が高いんだかしらんけど
しかもファングかなんかで1発500くらいくらうし
あと乾期ギーザの南にいるウェアウルフ?もきつい
魔片使って倒せたけど
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:33:03 ID:Q5MvnWal0
サルエラ倒したぜ
駅弁しながら戦うとはなんてエロガイコツ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:33:37 ID:clqziEWCO
>>214
レベル上げ(サイコロころがし)重視だった10とは対照的だな
装備はせいぜい貫通とかST防御関連を気にする程度だった。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:37:44 ID:hVmQgLT80
強ニュー序盤はライセンスや
格闘のアンバーでの素手強化が最強武器。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:41:17 ID:FlaWfqXXO
今バルハイム地下でトレジャーマラソン中なんだが、今回良いアイテムでる?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:02:33 ID:sF/n8KNw0
強ニューは、最初からやり直したい人向けでサクサク終盤まで進められるモードって感じか
延々アビス狩るよりはあった方がいい罠〜
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:08:52 ID:eNUSP+UT0
ザイテンマラソン・・・いまだ終わりが見えず・・・。
ラバナスタ→ナルビナ便でギル45、サビ5。
なんかサビ少なすぎじゃね?みんなこんなもん?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:17:00 ID:+6WYPTQv0
オリハルクってデイダラヴィシュヌ以外に楽な方法ないの?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:19:37 ID:hVmQgLT80
ザイテンは乗客が置きます。
乗客はあなたの苦しむ姿を見て喜んでいます。
あなたが走るのを止めようとすると、
何かを置いて続けさせようとします。
しかしただ走っていてもあまり嬉しくはないようです。
動きに変化を取り入れましょう。
たまに間違えてザイテンを置いてしまいます。
置く物がなくなったり、
延々と走るあなたに感動すると
ザイテンを置いてくれる時があります。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:22:26 ID:gb4SHsiDO
お客様に申し上げます。
大変危険ですので、機内では走り回らないで下さい。

>>223
他に入手手段がない。
チェインでもすれば?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:26:00 ID:sF/n8KNw0
ところで今回もラーサー便利すぎて吹いた
ガンビット設定できる上バブルまで持っていやがるとはなっ!
普通にプレイするだけなら白魔道士が居なくても全然余裕っぽいな
どうせ他の奴も回復魔法使えるし終盤はエクスポーションある品
227225:2007/09/02(日) 02:27:55 ID:gb4SHsiDO
すまん。
オリハルクは心得ドロップだから、バトルチェインは意味ないな。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:30:09 ID:+iK3Wc+/0
こんな時間に質問すまんけど、wikiの取り返しのつかない要素にツィッタの依頼とあるけど、
あの少年の依頼イベントの流れのどのへんに時期を過ぎると起こせない要素があるんかな?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:30:10 ID:clqziEWCO
普通のクリアならね
全員バブル状態とかになると白じゃないと回復追い付かないな
唯一モンクのフルケアだけは追い付くが
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:33:28 ID:poJ5dFly0
>>228
依頼ってマンドラーズ?
あれって受けなきゃソーへン入れないんじゃなかったっけ?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:35:22 ID:+iK3Wc+/0
>>230
そうだよね。あの少年は再度話しかけてちょっとした報酬もらうイベントも、話しかけるまでずっとあそこにいるから、
取り返しのつかない要素ってあるんかなぁーって思って
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:35:39 ID:mQTQ4MltO
>>222
ギル67 サビ17

100回取ってダメなら諦めようと思います‥
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:37:12 ID:+iK3Wc+/0
無印のときの取り返しのつかないものを上げるスレのまとめには無かったし、たぶん間違いだよね
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:37:41 ID:KWJyMDGpO
夏休みをザイテンに捧げてんのか(ノД`)
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:42:10 ID:SNRHmLBN0
>>231
少年の依頼バージョンと、父親の依頼バージョンの2種類あるので、
2択要素としてメモ書いてるだけです。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:45:34 ID:mpUhdrPB0
俺はバルハイムのモーグリ親分と一緒で
「話しかけると消える」から取り返しがつかないのかと思った
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 02:57:24 ID:+6WYPTQv0
デイダラ自爆すると地味にイラッとくるな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 03:17:33 ID:SNRHmLBN0
アルティが木曜ってことは、最速フラゲが月夕方〜火曜あたりだな。
毎度買ってるのでとりあえず俺は買うけど、おまいらは様子見?
インタの初週売上8万弱だったし、ヘンに出荷しぼられてたら嫌だな('A`)
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 03:28:18 ID:kLXW8wuR0
>>238
最初から買う予定なし
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 03:30:50 ID:U0pxBAbZ0
脅威後のヤズマットが無理ゲー
ケアルガやってる暇ないし
白 モンクがアレイズやるも押されて攻撃できなくて
サイクロンにはモンクがポンチョにして凌いでる

レベルは もののふ73 白75 モンク64 黒65 時56 ナイト63

武器も防具も皆最高クラスのもの揃えてる

皆はどんなガンビットにした?
というかMPが足りなくてハイエーテルがどんどんなくなっていく・・・
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 03:31:28 ID:gb4SHsiDO
>>238
未発見の新情報出ないかなぁ。
無印のときは裏チェインくらいしかなかったし。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 03:35:23 ID:+kMpMq0Q0
セロビマラソン成果
北部段丘2時間走ってローブオブロード1個
もう寝る
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 03:55:27 ID:wjENIBrS0
PS2 FF12インターナショナル 3800円(新品)2800円(中古)
PS2 スパロボOGS 4500円(新品)
PC 空の軌跡3rd 3400円(中古)
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 03:56:33 ID:wjENIBrS0
誤爆
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 03:58:40 ID:/7tVFInIO
ティアマットが異常に強い…
なんでだこれw
前やったときは余裕やったのにw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 04:22:22 ID:teoMbYPZ0
>>240
破壊使わない方向で?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 04:44:32 ID:117OBz8IO
>>220
バルハイムはwikiのエリア別トレに書いてある
東ダルマスカからしか入れなかったところだけだが
技と魔法が1個ずつ、カメオのベルト、あとそれなりの武器が点々と
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 05:15:13 ID:kt4VBJ/n0
>>240
基本源氏もののふ、バブルチェーンのモンクと白、サイクロン時はねこみみなどに変更
もののふがひたすら殴りつつ、他のキャラでアレイズやフェニ男祭
MPがなくなったらモンクはフェニ男、白はアスピル
必殺中は全員で殴る
サイクロンで全滅したらサブのフェニ男で何とか立て直し、フェニ男が切れたら補充に戻る
フェニ男を300枚以上消費したがなんとか5ラウンドで勝てた

特に拘りがないなら攻撃破壊を使った方がいいぞ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 05:49:39 ID:OeiW6+zFO
雛のティペットはどこで手に入るんでしょうか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 05:55:57 ID:dm5bd82qO
sageろ
wikiれ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 06:44:21 ID:HSgu1hqy0
そういうレスも余計にうっとおしいだけ
答える気がないならスルーに徹しろ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 06:45:15 ID:kLXW8wuR0
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 07:38:12 ID:+IqD0LnmO
何故その結論に達したのか
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 09:00:27 ID:rm2uk3ZX0
ヤズマット撃破ランク(攻撃破壊なし前提)

1ラウンド・・・Sランク
2〜5ラウンド・・・Aランク
6〜10ラウンド・・・Bランク
10〜・・・Cランク

攻撃破壊使用
1ラウンド〜・・・論外。ゆとり。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 09:08:03 ID:MIyq3aHo0
いま始めた
オープニングのテーマ、FF1のタイトル音楽だよな
すげえええなつかしい
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 09:09:10 ID:zX6baSG90
攻撃破壊がゆとりとか言ってる奴バロスwwwwwwww
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 09:21:27 ID:FsM1plHhO
>>256
涙目?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 09:29:47 ID:c1GiWOgi0
壁に隠れてリフレク反射すれば1ラウンド破壊なしでも倒せるのかな
どっちもどっちという気はするが
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 09:30:59 ID:eyn5avA3O
ふーようやくゾンビがデュランダルおとしてくれた
長かった低から超低になったのか
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 09:48:28 ID:yyVUFdYD0
灯台地下の探索を始めたんだけどここってダイヤ必須?
開けるトレジャー全部2ギルとかなんですけど・・・w
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 09:50:25 ID:GgIIrv9o0
というか、ヤズマットに挑める状態に出来る時点で凄い
無印では俺も奴を倒したが、今更またやり直す気になれんよ
今回モブは花サボテン以降全スルー
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 09:56:25 ID:q84Oic1G0
発売から結構立つけどwikiの抜け結構多いな
ジョブとか技とかほとんど埋まってないし
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:00:23 ID:mQTQ4Mlt0
人が少ないからな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:17:47 ID:LucOUDURO
ジャッジ軍団に5連敗してやる気なくなってきた
弱ニュージョブも決めてるのに

飽きてきたから機工2、弓2、時空2で再プレイしてるんだが、
この編成でモブ制覇できるかな?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:25:00 ID:OTnv496g0
ナ ウ ブ も 黒 白 のパンティなんですが
アドラメレクしザルエロのライセンスは誰にすればよいか
悩んでいます
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:26:15 ID:7uAJ3byh0
シカリの忍刀のライセンスをどうしようか迷っています。

1 伊賀、甲賀、柳生の漆黒、おろちN
2 阿修羅、桜囀り、影縫い、[伊賀or甲賀]、柳生の漆黒、おろちN

最終的にはおろちNしか使わなくなる事を前提としたら属性効果のある伊賀と甲賀を
両方取った1が良いかも。でも装備可能武器が少なくなるのが・・・(´・ω・`)
皆さんはどの武器をあきらめていますか?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:29:15 ID:Sh8wZ/Lw0
属性武器とかいらない
完全に趣味
268266:2007/09/02(日) 10:30:29 ID:7uAJ3byh0
× 2 阿修羅、桜囀り、影縫い、[伊賀or甲賀]、柳生の漆黒、おろちN
○ 2 阿修羅、桜囀り、影縫い、[伊賀or甲賀]、おろち、柳生の漆黒、おろちN
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:31:13 ID:HSgu1hqy0
実用性を重視するなら、伊賀か甲賀のどちらかを諦める。
美的感覚を重視するなら、初期グループを諦める。

まさに価値観の問題。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:32:16 ID:3UYByh+j0
>>260
俺も全部ダイヤつけてギルだったぞ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:32:38 ID:fONmRAbB0
無印未プレイですが、やりこみにダッシュ無しでよく我慢できましたね。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:33:16 ID:CmRF3HPbO
伊賀派は伊賀を
甲賀派は甲賀で
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:38:14 ID:HSgu1hqy0
敢えて伊賀と甲賀、両方のライセンスを取得しないで残しておくという手もある。
これなら、その時の気分でいつでも使える。セーブできないので実用には至らないが。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:40:33 ID:zX6baSG90
伊賀でも甲賀でも好きなほうとればいいだろ
どうせ後半属性半減とか出てくるからどっちも不要になる
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:41:34 ID:xGQ9hV2Z0
シュミハザたんとチュッチュしたいお
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:43:35 ID:FsM1plHhO
俺はFFT版アルテマたんとちゅっちゅしたい
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:45:14 ID:LucOUDURO
俺はハシュマリムたんをにゃんにゃんしたい
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:45:26 ID:Phuiu67g0
>>266
伊賀か甲賀のどちらかをあきらめたほうが良い。
攻撃力が同じなので、両方使うことはまずない。
属性が違うので好みで。

それよりも阿修羅、桜囀り、影縫いが
序盤〜中盤に活躍するのでライセンス取った方が良い。
追加効果が熱い。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:46:38 ID:fONmRAbB0
え、ナブディスにお店なんてあるの!?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:50:57 ID:xNuUl6frO
なにを今さら
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 10:58:42 ID:mNuJsNGcO
今なら5割引らしいぞ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:02:02 ID:GgIIrv9o0
>>279
お店にナブディスがある
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:03:32 ID:e89ADW/s0
ところで、
無印のアルティマニアじゃ、ストーリー展開ぐらいしか役に立たないよな?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:05:07 ID:XH3aYu5kO
インタアルテマどうやって倒した?
もののふ、ウーラン、時空、ナイト、黒、白、キャベツ
で全員LV69、レタス71です。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:06:51 ID:984JCJZd0
表紙買いしそうだよアルティマニアは
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:11:17 ID:sJniH7F40
>>284
1人白の仮面かぶったら楽だったよ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:14:57 ID:E4fZfv7P0
>>284
4倍切って吸収装備付替えやってれば簡単に勝てる
弱Newでも簡単に勝てた
こちらが逆転状態になってもケアルガ・フルケアをあまり使ってこないはずだから無理に解除しないほうがいいかと
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:24:57 ID:clqziEWCO
アルテマ戦はガンビット放置にしないで
自分である程度入力すべし

ホーリジャは終盤だと7000ダメ前後与えてくるが
白の仮面と賢者の指輪で吸収できる
威力の高い破壊も吸収可能
物理攻撃はブライン効くし、アルテマの物理攻撃は弱いので気にならない
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:34:44 ID:XH3aYu5kO
みんなサンクス。アルテマなんとか勝てたよ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:35:28 ID:8Dsjj1yh0
レダスだけリボン持てないからウイルス感染
小学生の息子が「レダスじゃない人にフェニックスの尾ってガンビットないかなー」
とかぼやいていてワラタ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:37:29 ID:xGQ9hV2Z0
有毛 -> フェニ尾
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:40:46 ID:clqziEWCO
でもそれわかるな
ゾディ終盤で厳しい時にフェニ尾がレタスに行っちゃうのがウザいかった
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:43:07 ID:YOtPohnQ0
やっぱりワクチン相当のあのアイテムは買えないってことでFA?
みんなどうしてるの?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:44:41 ID:XH3aYu5kO
ジャンダルムってエクスカリバー(アルテマ)と同じ場所で、トレジャー自体はポッポしたら見えるよね?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:45:58 ID:clqziEWCO
>>293
買える、ナルビナーアルケイディス便にある
俺も最初買えないと思ってた
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:47:50 ID:YOtPohnQ0
>>295
マジサンクス!
レダスのデフォガンビット残しちゃってて勝手に使われてしまったw

一応事実確認後wikiに反映しときます
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:55:50 ID:YOtPohnQ0
>>296です

マッハで確認して99個買いました
>>295さんマジでありがとう

あと、wikiに反映しておきました
見て問題あったら指摘ください
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:56:56 ID:Du7uhKFX0
>>294
同じ 見える 無いときは途中で引き返す
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:03:17 ID:clqziEWCO
>>297
いやいや、俺もここで知った情報だし


しかし攻撃破壊ナシだとヤズ厳しいね
デスペル使えるヤツがPTにいない場合は魔片使うしかないのか
驚異後のブレイブ状態のサイクロンの被ダメがやばいw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:06:54 ID:C6aLv2Lz0
ボス戦だとデスペルはむしろ魔片投げたほうが便利
ギルヴェガン終わったらもういくらでも買えるから白魔がいたとしても詠唱のない魔片を役に立てるといい
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:09:03 ID:pCb0cIzfO
皆ハントループは何貰った?矛は持ってるから無難にグランドセット+最強の盾かな
もしくはバブルチェーンか…
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:15:14 ID:U0dNpxvk0
ハントループは出が悪い防具を選んだ方が無難なのかもね
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:15:36 ID:JY3IQOac0
アクセ一択
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:17:42 ID:clqziEWCO
>>301
何でもバンガが16個以上優勝でリボンだっけ?
確か源氏小手と共存できるはずだから
欲しいのはリボンと源氏小手かな、
小手はナイト用でヌソルと組み合わせたい
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:19:46 ID:C6aLv2Lz0
>>301
バブルチェーンは大した労力もなく3つとれるからもったいない
他で二つと取れないのは源氏の篭手とかだけどナイトともののふ両方いないと意味ないし
二人同時に入れることもあまりない上に他の源氏はふたつ取れないわでありがたみも薄いなあ
矛と盾もまずふたつはいらない、結論から言うと好きでいいよ、でもセロビでグランドシリーズ複数取るのは
ザイテングラード並かそれ以上を覚悟しなければならないから防具は無難かなあ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:41:17 ID:nkJH2Wfh0
アイテムは詠唱がないからいいかと思ってたけど使用後の硬直が気になるんだよなぁ
無印ヤズのタイムアタックしてた時にそう感じた。
驚異後にフェニックス投げた日には投げたヤツは確実に消される。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:46:25 ID:pCb0cIzfO
そうか、源氏の小手もありだなぁ
リボン3つ、バブルチェーンは4つ持ってるけど
グランドシリーズは3人装備できるのに対して1セットしか持ってない、
最強の盾を取ってない事を考慮するとやっぱり防具…かな
皆意見ありがとう
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:47:42 ID:zX6baSG90
グランデ直行テレポ実装しないあたりに製作サイドのSっぷりが伺える
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 12:58:52 ID:JY3IQOac0
Sっぽい部分が多すぎて嫌になる。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:06:35 ID:nAcGwUgS0
しかも最強武器とった後に残るのはオナニーし終わった後のアレに
物凄く近いむなしさ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:23:07 ID:fgpwu2Os0
>>310
実に良い表現だね。でもゲームってのはオナニーみたいなもんだからね。
過程が楽しければそれでいいんだろう。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:31:42 ID:clqziEWCO
ハントループはアルテマブレイドがかなり簡単に作れるっけな
交易の方はノーマが必要なので面倒かも
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:31:54 ID:zX6baSG90
テレポ系アンデッドはCT維持したまま消えたりすんのマジ勘弁
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:34:16 ID:C6aLv2Lz0
最強の矛装備したバルフレアかっけーな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:35:26 ID:C6aLv2Lz0
>>312
灯台一回目で拾えるけどね。どうしても早く作りたいなら別だけど。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:37:01 ID:U0pxBAbZ0
本編のヤズ オメガは攻撃破壊なしで倒したい

アルテマ倒してモンクに行動短縮×2をやったほうがいいのかな

ところで、アンブロシアパンテオンになる条件がウイキ見ても書いてないけど
ハントループしないと無理?

317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:48:43 ID:fONmRAbB0
魔神竜とゾディアーク、どっちがつおいですか?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:51:54 ID:U0pxBAbZ0
ゾディアークかな
多分 ジャッジ>ヤズ オメガ>ゾディアーク>他
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 13:52:20 ID:Phuiu67g0
クリスタル・グランデで散々泣かされた俺だが
オリハルク目当てのヴィシュヌからリボンキター(チェイン無し)
マジ感動した。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:10:27 ID:U0pxBAbZ0
ごめんぐぐってみた
アンブロシアパンテオンは空族の隠れ家全部ださなきゃならんのね
デスペルの魔片はヤズ倒さないと買えないのかorz
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:12:39 ID:jWRGCf7q0
デスペルの魔片はどっかの飛空挺で買える
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:14:30 ID:C6aLv2Lz0
ビュエルバ ⇔ バーフォンハイムの定期便か、ナブディスでもあったようななかったような
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:14:50 ID:bc51sUtz0
デスペルの魔片はどこかに売ってたぞ。
多分どこかの飛空挺。
関係ないが空中都市にバランスの魔片も売ってた。
モンク用?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:23:36 ID:+IqD0LnmO
弱乳ヴァンのHPとMPって、102-103/30-33しか変動しないのかな?
性格上100/30が欲しいけど何度リセットしても出ない
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:29:51 ID:6/349KnA0
ええいスクエニメンバーズの吉田氏描き下ろしポスターの当選者発表はまだか!

当たった人いる?くれ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:30:41 ID:fONmRAbB0
魔神竜を2時間でやっと撃破。
これだとゾディアークは3時間、ヤズマットは24時間ぐらい?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:35:09 ID:U0pxBAbZ0
トン
今から旅行してくるぜ

ゾディアークはHPは30万台程度だが嫌らしいよ
体感的な難易度は魔神竜より確実にある
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:51:28 ID:rQOjbBh/O
ゾディアークに目下8連敗中の俺に奴の攻略法を教えてくださいましorz

ヴァン…もののふ
バルフレア…シカリ
フラン…ウーラン
バッシュ…ナイト
アーシェ…赤魔
パンネロ…モンク

全員レベル58でヴァンに黒の仮面、アーシェにデモンズシールド装備させてます
CT0のダージャでバトルメンバー全滅、後半のアホみたいな攻撃力&攻撃スピードに追いつけずでにっちもさっちもいかんとです
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 14:58:37 ID:8Dsjj1yh0
レビテガの魔片どこに売ってる?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:06:20 ID:HSgu1hqy0
>>324
このゲームのHP・MPは、各キャラごとに設定された補正率(少数点含む)に
よって算出されるので、絶対に出ない数値というのが存在する。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:12:16 ID:poJ5dFly0
>>324
そのHP100って装備分入ってるから、弱ニューのオイヨは最弱
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:17:33 ID:wbFur+ea0
ラルヴァ全然でねー・・・
マザーグレネードの自爆連鎖してるんだけど、
ひょっとして没プレーになったのかな。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:17:54 ID:RIAzvBYa0
取り返しのつかないものになるのかな?

魔法/技の並び替えをおまかせにしたとき
魔法は入手順序関係なく白→黒→時空→緑→裏でステータス欄と同じ順にソートされるのに対し
技はテレポクリスタルの登録順同様、入手順にソートされるね
ステータス欄の順に並び替えたければ手動でやるしかないね

ライセンスボードのカーソルはコンフィグの「カーソル記憶」でリセット可能だけど
技の入手順序はリセットされないから
どういう順序で入手したかわかっていいと思う人には関係ないけど
おまかせで綺麗に整頓できないなんて嫌だって人には重要なことになるね

結論:なぜか技だけ入手順でソートされる
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:18:14 ID:+IqD0LnmO
>>330-331
って事は最強個体が83/33で最弱個体が81/30なのね。ありがとう
ここは83/33でプレイ開始にするかな
レベル上がらない分個体選びは重要だろう、多分…
なんか必死に強い個体探してたポケモン思い出した
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:19:50 ID:C6aLv2Lz0
>>333
はっはっは…焦ってはいかぬよ、実は技の一覧で改めて「おまかせ」すればいいのだ!
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:21:28 ID:poJ5dFly0
>>328
最初にヴァン1人でダージャ受けて、そのあとモンクとナイト出して攻撃破壊
エクスでぼこぼこなぐってダージャきたらデモンズ装備して物理無効前にミスト
物理無効されたら赤出してフェイスしてドレイン連射
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:24:43 ID:poJ5dFly0
>>334
HPなんかどうでもいいけど、MPに関してはシカリ、時空とかはアクセなしで魔法使えるか
使えないかの瀬戸際がランダムで決まるキャラいるので注意
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:25:46 ID:JY3IQOac0
フェイスは無理なんじゃね
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:27:01 ID:M4Mqxr1C0
インターの場合レイスウォール王墓でエビルスレイヤーは取れなくなったの?
30分以上やってるけどコラプスの魔片しかでないんだけど
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:29:44 ID:zX6baSG90
>>339
wiki
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:35:33 ID:M4Mqxr1C0
>>340
ほんとうにありがとうございましたorz
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:38:41 ID:Phuiu67g0
>>332
XXのとこ? 俺も最初はそこでやってた。
初回はマザーグレネード256体倒せば出る。
その後はマザーグレネード30〜250チェインぐらいで出た。
でも30体ほど倒したが、ナガサは手に入らず。

その後バロンチェインに切り替えて、(XIVのとこ)5体目ぐらいでPOPしたよ。

まぁいつかは落とすんで、頑張ってみて。俺はすげぇイライラしたw
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:41:24 ID:RIAzvBYa0
>>335
あれ、それでなる?
試したけどならなかった気が…
誰か試してみてくれませんか?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:48:28 ID:HqnDd9SUO
ドラクロア研究所に魔法とかってある?
探したけど魔片とクレイモア位しか見つからなかった
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:49:16 ID:C6aLv2Lz0
>>343
絶対なるからやってみればいいんじゃないかな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:53:10 ID:E4fZfv7P0
>>343
所持品リストの「魔法全般」でおまかせしても変わらないね
>>335氏の言う通り「技」のところでおまかせにすればちゃんとなるよ

ちょっと聞きたいけど、ヘネのオートゼリー狩りちゃんと出来る?
4倍きってやっても30分くらいするとゼリーが落ちてこなくなる。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:56:46 ID:SNRHmLBN0
>>333>>343
技ページ開いてソート押せば、順番に並ぶ
って>>335で書いてるな。
「〜〜な気が」ってのなら、自分でやるのが早いかと
>>334
HPは82が最低
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 15:57:28 ID:c1GiWOgi0
>>344
ボス戦前のクリスタル付近で銭投げか何かを拾った憶えがある。
取り逃しても救済措置があるらしいが。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:01:30 ID:C6aLv2Lz0
クレイモアも何気にドラクロアで取らないとセロビで取るしかないからちょっと貴重だよ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:03:06 ID:SNRHmLBN0
>>349
ドラクロアで取らなければ、
バーフォンからセロビ入った最初のマップ右上に、
固定で置いてある。Wikiにも書いてあるよ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:04:39 ID:wbFur+ea0
>>341
レスありがとう
やっと出ました。落とさなかったけど・・・
後は、30回以上敵を倒して2ACしてれば出現すんのかな。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:05:38 ID:C6aLv2Lz0
>>350
そっか
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:07:40 ID:RIAzvBYa0
スレ汚しすいません
手元にソフトがなかったので確認できませんでした

どうやらおまかせするところを変えるとできるようですね
2周目やる際に注意しようと思ってたので解決法わかり納得です

取り返せない要素はwikiにあるのだけみたいですね
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:09:56 ID:SNRHmLBN0
>>351
255体倒して最初のラルヴァが出現したときに、
次のラルヴァまでのノルマが30〜250のランダムで決定される。
だから、ノルマが80と決まったときに30体でAC繰り返しても出ない。
2回目以降のノルマはどうにも制御できないし、いくつなのかも把握できないね。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:11:12 ID:HqnDd9SUO
>>348-350
どうもありがとう
隅から隅まで探してみます
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:11:27 ID:b3ERO2C40
クリグラの最強の盾のトレジャーってダイヤ無しでブレイブスーツでいいんだよな?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:14:05 ID:wbFur+ea0
>>354
詳しくありがとう!
すんごいめんどくさいのね・・・
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:16:14 ID:C6aLv2Lz0
これでいいんじゃないかな

■ラルヴァ狩り無印版〜転送装置XIVで出現させる方法
@セット・レオでネクロフォビアを瀕死へ追い込み分裂させる。
A分裂で新たに誕生したネクロフォビアを倒す
Bセット・レオと転送装置XIVをエリアチェンジ
※分裂ネクロフォビア討伐フラグが立つと1AC=敵1体討伐となる。
C256回ACすると転送装置XIVのところにラルヴァが出現

ラルヴァ討伐後は3〜250体のどれかが選ばれ、ACが規定数に達すれば
再度ラルヴァが転送装置XIVのところに出現します。
但し、AC数=討伐数が3の倍数のとき、転送装置にはうざい死神が出現します。
さらに、転送装置で別のエリアへ転送すると、すべてリセットされるので要注意です。

事前に火の門でバロンをチェインしてデカコインまで成長させ、分裂ネクロを
ポイズンで毒殺すれば、同族のラルヴァもデカコインを落とすという方法で
ダンジューロをゲットしました。賞味2時間ぐらいです。

インター版では検証してませんが、ラルヴァの出現条件が「転送なしで
クリグラ内のモンスターを256体討伐する」というのが変わっていないようなので
使えるかと思います。

インターでは2ACしないと死神の数変わらない。
ラルヴァ1回倒したら1度レオの反対側まで2ACしに行かないと再POPしない。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:27:58 ID:OeiW6+zFO
クリスタルグランデは、一度脱出したら二度と入れないんでしょうか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:32:18 ID:SNRHmLBN0
>>358
長文引用なら、元のURL1行貼れば済むんじゃね?

>>359
そういう結論に至った経緯をkwsk
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:34:07 ID:C6aLv2Lz0
>>360
いやなんでそう思うか知らないけど引用元のURLなんてないよ。
とっくの昔に消え去ってる。だからわざわざ貼った。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:44:58 ID:eNUSP+UT0
・・・ザイテンって本当に出るのかよ・・・10ギルばっかりだよ・・・
サビすらほとんどでねえよ・・・航路によってギルとサビの出現率違うとか
ないよね・・・・
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:48:03 ID:b3ERO2C40
>>362
俺なんかジャンダルム1時間やってまだポッポすらしてないぞ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:48:56 ID:i3X3tQb40
リボンの大灯台 地下層/陰裏の層 北外郭(南西)ってダイヤいる?
誰か教えてください
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:49:46 ID:uH+nhhKj0
1週間前からザイテンマラソンやっていてついに今手に入れた
今日出なかったらもうやめようと思っていたけどあきらめなくてよかった
ザイテンマラソンやっている人あきらめなければきっと取れるからがんばって
 
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 16:49:57 ID:SNRHmLBN0
>>361
今打った文章だったのか。スマネ。
「貼った」って「引用」したこと言わね?

ネクロ法はwikiのコメントに前回の方法書いてあるし。
無印のころから、「転送なしで」なんて条件あったっけ?
「転送以外の方法でマップに入る」という条件ならあったが。
それと、3〜250って数間違ってね?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 17:06:31 ID:C6aLv2Lz0
>>366
自分のメモ帳のURLは貼れない、ということ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 17:08:21 ID:C6aLv2Lz0
なんかやたら疑ってるけどこれが最終的に一番だと言われた方法なわけ。
で、そのスレはもうなくて自分のメモ帳にあるだけだったのでコピペした。
使えるかどうかはしらない。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 17:10:10 ID:hVmQgLT80
幻妖の森の印を全て付けたいんだけど
ひたすらリセマラするしかないんかな?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 17:20:54 ID:b3ERO2C40
クリグラからジャンダルム諦めて帰る時のベヒモスになんか笑われてるような気がして異常に腹立つわ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 17:29:25 ID:SNRHmLBN0
>>370
孵り、転送装置使わない派か。
ベヒんモスも、「またあの子来てるわ」とかニヤニヤしてると思うぞw
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 17:37:10 ID:iUS22eBnO
赤一人旅やってるんですが
召喚獣の魔法縛りのやつとhp常に減ってくやつに勝てる気がしないんですが
やっぱ無理なのかな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 17:42:12 ID:SNRHmLBN0
>>372
ゼロムスとキュクレインだっけか。
算術あるジョブなら、確率低いけどそいつらは算術で殺せるんで倒せた。
赤魔は、骨掃除すればどうにかなりそうだが、キュクレイン死ねそうだな。
リバースで生命維持するとかしか手はないのかね
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 17:44:26 ID:3UYByh+j0
カオス戦、たたかうが使えないのでどうしようかと迷ったあげく、
バブルしたモンクでサビを投げまくってみた。なかなかイイネ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 18:01:27 ID:SNRHmLBN0
>>374
っ ニホパラエクスポーション
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 18:04:02 ID:COZaOGqC0
召喚と最強装備のフルコンプ一人旅するならジョブ何かなあ。
やっぱ赤?それともナイトとか?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 18:10:51 ID:clqziEWCO
ゾディアーク1人撃破って可能なのか?
キュクレインやエクスデスすらかなり厳しそうだが・・           
アルテマは確かキュクレイン連れていけばLv1でも1人撃破できたっけな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 18:14:31 ID:poJ5dFly0
>>377
即死プロック付いた敵は無理だと思う
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 18:24:39 ID:SNRHmLBN0
>>377
ゾディの絶対防御が辛そうだなぁ。

キュクレインは、算術で131072ダメージで一撃。
物理無敵にならないやつなら、ダークマター6万とエナジー5万連打で
倒せないこともない。攻撃魔力が高いだけって奴なら、リバ魔片投げて
その間に破壊しまくればザコになる。ヤズは無印同様反射撃ちで倒せた。

オメガはバーサク食らう前に、破壊をし尽くせるのかと、
狂戦士だと反射ダメージで自決できるのが怖いw
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 18:51:27 ID:KWJyMDGpO
バッシュなんで一瞬で
ガリから普通に戻ったんだろう
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 18:57:51 ID:E4fZfv7P0
カオスまで倒した弱Newのデータを間違って上書きして消してしまったorz
もうやめとけってことか('A`)
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 19:00:29 ID:7HJRby4t0
>>380
ヒント:ラーメンマン→モンゴルマン
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 19:00:31 ID:wjENIBrS0
芋で中古3000円になってたな
迷ってる人はそろそろ買い時かもしれん
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 19:10:01 ID:KWJyMDGpO
>382
同一人物なんだっけ?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 19:10:23 ID:b3ERO2C40
バロン→スネ夫
ベヒモス→ジャイアン・・ってちょっと待て>>371
帰る転送装置ってなんだ?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 19:10:37 ID:3UYByh+j0
('A`)俺がヘタなせいかキングベヒーモスめっちゃ時間かかってる
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 19:19:38 ID:jWRGCf7q0
バルハイム地下道脱出する辺りが1番面白いな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 19:23:19 ID:XH3aYu5kO
ヘネ奥ってダイヤいる?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 19:37:42 ID:zX6baSG90
>>386
物理無効なったらアレイズ2回かけるんだ!
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 19:53:58 ID:dm5bd82qO
ターゲッターって出現条件変わった?
前にそれ関連のレス見た気がするが忘れちまった
誰か頼む
氷の杖がたまっちゃう
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:07:41 ID:bc51sUtz0
ドランコ盗むのって意外と難しいな。
ヘネを走り抜ける腕前だけが無駄に上達していくよ。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:08:53 ID:kLXW8wuR0
>>385
そのまんま。
最初にオキューリアに会ったときも使ったろ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:17:00 ID:i3X3tQb40
>>392
あああああああああれまだ使えるのか!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:28:10 ID:U0pxBAbZ0
攻撃破壊なしでヤズオメガと真正面から殴りあうならHPかなりなくないときつくね?
無印より攻撃力上がってるし・・・
ナンバリングは11以外やってきたけど12インターのヤズオメガはトップクラスだわ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:30:14 ID:poJ5dFly0
>>390
同じ
ただ今回1AC連打で沸きにくくなってるレアいる気がする
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:31:19 ID:eNUSP+UT0
俺はいったい何のゲームをしているのか分からなくなってきたんだぜ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:33:42 ID:Lf35HiMA0
マラソンゲー
無印モンハンオフのモノブロ狩りを思い出す
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:37:23 ID:JcIWq0Ik0
>>395
確かに沸きにくいよね
1AC1分くらい放置してもいなかったりしたし
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:44:08 ID:gb4SHsiDO
>>368
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART61
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1187470362/9-11
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:45:26 ID:xQUyTqKw0
極端な話、
誰をどんなジョブにしても、どんな敵も倒せるよね?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 20:49:25 ID:mYItnb010
プレイヤー次第じゃないの?
俺的にどんなゲームでもうまいヘタあると思うし
究極のマゾプレイでもクリアできる人はいるだろ?
それが普通とはいえないし、断言はできないってこと

まあ、全員モンクなら楽勝だろうと思う
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:03:21 ID:BHPmot2O0
みんなゼロムスLVいくつくらいで倒した?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:08:53 ID:XH3aYu5kO
矛4走目で出たのに魔攻破壊がピクリとも出ない…
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:10:14 ID:clqziEWCO
>>400
全員武士でオメガとかかなり難しそう
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:11:38 ID:yyVUFdYD0
交易品ってリストに1度出現しちゃえば買うまで削除されない?
ヌソルとマサムネの玉鋼がかぶってるから合わせてリストに載せれば
バラバラに買うよりお得かな?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:12:59 ID:VqogB8AN0
そんなの無印時代から常識中の常識だっちゅーの
ヌソルとマサムネ両方出してから買えってね。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:15:32 ID:hVmQgLT80
世界陸上閉幕とともにおまいらのマラソンも終わりを告げる。
変な意味で。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:15:36 ID:l8bpVPxh0
攻撃破壊がでねーのれす
これって円形部屋を出たり入ったりしてればいいんだよね?

何か条件とかあるのかな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:17:08 ID:7HJRby4t0
ピクリとも出ないってw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:19:00 ID:Mn0JnY0+0
トランゴ
ザイテン
ジャンダルム
グランデ深層
灯台地下
セロビ
ヘネ

まだまだイヴァリース陸上は閉幕しそうにありません><
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:19:26 ID:Phuiu67g0
おいゾディのどこが弱体化なんだよwwwwww
3人同時あぼーん率高杉orz

みんなどうやって倒したの?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:21:06 ID:clqziEWCO
>>403
俺は魔攻破壊は7回目で出たが
矛は250回でまだ出ない・・


エテムムゾーンにおりる階段の途中で良いんだよな?最後の長めの階段

場所間違えてる気がしてきた
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:23:00 ID:RxkZQpds0
キュクレインの橋渡しをどうするかで3時間悩み中
シカリのプロテガ・シェルガと赤のガ魔法だったらどっちがお得?
ちなみに他は、弓、貴公子、ナイト、ブレイカーです。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:25:21 ID:3UYByh+j0
>>413
黒魔がいないならガ魔法の存在は大きいと思うよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:26:05 ID:Lf35HiMA0
破壊あるなら補助もいらないしな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:26:29 ID:kLXW8wuR0
>>413
どう考えても赤のガ魔法
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:26:59 ID:bc51sUtz0
やっとドランコ盗って無事生還。
予想はしてたけど、剣のモーションで拳振り回す姿は少し滑稽だなorz

>>411
後半ダージャのサイクルが無印より早い気がするよね。
勿論闇吸収は1人しか入れてないのに
コラプス→補助→ダージャ→コラプス→補助→ダージャ…
3回に1回のローテで魔攻破壊してたのにちょっと危なかった。

>>413
白魔居ないならシカリ。
シェルガしてるとダージャで2/3くらい生き残れてる気がする。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:27:24 ID:clqziEWCO
>>411
部屋に入る前に全員シェル状態が基本
1人は闇吸収させておいた方が良い
魔攻破壊があるとラクだが、無くてもいける


全員に回復や万能薬ガンビット組んでるとグダグダになるので
攻撃役はフェニ尾すら切っても良い
終盤まではかなり弱いはずだから削れる
最後はオパール装備の黒魔がいるとかなりラク
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:28:55 ID:mYItnb010
ドランコ作ると他の武器作るの馬鹿らしくなるよね
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:31:45 ID:mYItnb010
間違えた盗むだwwwwwwwwww
なにが作るだ氏ね俺
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:32:40 ID:wbFur+ea0
ラルヴァ8時間目突入・・・
この糞野郎2連続で何もPOPせんかった
あと一回やったら諦めて寝る
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:36:29 ID:clqziEWCO
>>419
最強矛より先に取れてしまったのでやや萎え気味
武器の弱い時魔に持たせてるけどね・・

取ってて言うのもアレだが
トランゴの微妙に入手しやすいこの仕様はちょい萎えるわ
透明武器は3つとも超低確率トレで良かったのに。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:36:42 ID:mNhxmgFx0
>>413
俺はそれでシカリにした
強化ダーガとオイルアーダーで足りる気がする
ガ系もかなり使えるとは思うけど
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:36:54 ID:XH3aYu5kO
>>412
魔攻破壊出た。
矛は最後の長い階段で合ってる。普通にアイコン出るから階段通れば分かると思う
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:37:11 ID:1XkTKfx4O
ザイテン出ねぇ。今まさに60時間に突入するとこだ。
泣きそうだ。先にパンネロ助けに行こうかな…。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:40:25 ID:bc51sUtz0
ドランコ強いけどカッコ悪いデメリットは痛いからな。
モーションの格好よさでジョブ決めるような人種には無理だ。
2時間掛けたけど、ビブロスの骨と一緒にお蔵入り決定ですよ。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:40:30 ID:/LHVxpiN0
トランゴ、破壊はトライアルの98、99以外使わない
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:43:03 ID:KGLX4jTVO
ミリアム遺跡の離別の歩廊にある隠しエリアってどうやっていくんですか?
(何処にあるんですか?)
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:45:02 ID:clqziEWCO
>>424
そうか、もうちょい頑張ってみる
あまりに出ないので鯨の髭N作りに気分転換に行った
結構連撃率が高い・・かな?
モンクはもう装備最強だし召喚突っ込んでるから結構強いけど
アタッカーとしては底が見えたかな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:47:37 ID:/jXposwa0
>>399
残念だからそれとは別だ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:49:13 ID:BoHR8Ig8O
>>428
剣王の守護で左側の壁をつたってみる
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:49:19 ID:mYItnb010
鯨の髭Nは連撃普通よりでるよ
でも、マサムネと同じかそれ以下
マサムネIには遠く及ばないけど
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:50:28 ID:ILUJhv/q0
なんかもうゲームするよりもアヤク攻略本が読みたい俺
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:51:29 ID:JY3IQOac0
棒は連撃でやすいほうだよな?
1週目でナイトしか使ってなかったが、
2週目にモンク、もののふ、シカリを使ったら、連撃がガンガン出て驚いた。
435411:2007/09/02(日) 21:54:14 ID:Phuiu67g0
>>417,418
ありがとう。
戦略練り直してもう一度特攻してみますわ。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:58:02 ID:mYItnb010
>>434
でるでる
だからモンクは想像以上に結構ダメージ削ってくれる
短縮三つ取ればナイトくらいのダメージ取れると思うよ
そりゃ聖属性付いたナイトに負けるにしても
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 22:01:40 ID:mYItnb010
聖属性の弱点着いたナイトのことね
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 22:02:08 ID:KGLX4jTVO
>>431
あったーありがとう

無印やったのに知らなかったよw
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 22:39:37 ID:RxkZQpds0
>>414-417>>423
サンクス。
守り捨てるのは痛いが赤にするわ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 22:43:06 ID:XH3aYu5kO
ゾディよえーとか思ってたら終盤ありえない攻撃力で襲ってきて吹いたw
441411:2007/09/02(日) 22:49:50 ID:Phuiu67g0
ゾディ撃破。
開幕から魔攻破壊と攻撃破壊で無力化した。
まぁこうすりゃ当たり前に勝てるわな・・・・・・。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 22:56:18 ID:lPOieI/A0
インタは〜破壊の効果上昇してんの?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 22:57:00 ID:hVmQgLT80
なんかタクティクスのFF12クオリティ版やってみたいな。
リオファネス城のウィーグラフ戦とか燃えそうだ。
もちろんジョブチェンジありで。w
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 22:58:33 ID:kLXW8wuR0
それよりガンビットシステム搭載でFF11オフラインを・・・
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 22:59:39 ID:3UYByh+j0
ゾディアークつよす・・・あとHPの5%が削れない
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:02:49 ID:UXtiUIDd0
>>442
効く敵が増えてる
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:03:32 ID:JY3IQOac0
>>442
隠しボスの即死物のダメージも
数回攻撃破壊すればゴミになる。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:03:53 ID:UXtiUIDd0
>>443
>>444
伊藤がこのシステムを使ってソフトを作ってみたいらしいね。
実際に作るかどうかは知らないけど
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:04:48 ID:hVmQgLT80
>>445
リフレガの魔片

味方にコラプスの魔片
で終わらないか?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:06:04 ID:kLXW8wuR0
ああFF11は同一垢の別キャラを呼んでガンビットで動かせる、でもいいな
これ実装されたら今すぐにでも復帰する
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:13:00 ID:48TN3sau0
このエンジンでもう一作出してくれ
12-2でもいいからさ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:13:30 ID:3UYByh+j0
>>449
だめだ、立て直せなくてリバースで耐えてはいたが全滅した。
最初からその戦法だけでいくべきだろうか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:16:27 ID:MN1DK3XuO
今回さりげなくキングべヒーモス強くなってない?
最初は少し苦労したぜ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:20:16 ID:TS63JGES0
Hモブ系は全部強くなってる
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:21:26 ID:7XDVOy090
エクスポーションどこで売ってるの?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:22:06 ID:hVmQgLT80
>>452
ただ勝だけなら
二回目のダージャまでの間にどれだけ弱らせられるかが肝。
時間のかかる魔法より、強力な武器持たせた近接二人に
ブレイブなりバーサクなりかけて
さっさとやっちまった方がいいと思う。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:22:15 ID:TS63JGES0
そういえばまたあの糞まずいポーション売り出されるらしいな
FF7バージョンで
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:22:56 ID:MN1DK3XuO
キャロットが可哀想
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:25:36 ID:3UYByh+j0
>>456
それが絶対防御に入られて黒魔が魔法でねばっていた・・・
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:30:07 ID:117OBz8IO
>>457
味が違うぞ。炭酸らしいし
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:30:21 ID:CmRF3HPbO
確かにこのシステムでTはやってみたいなあ・・・
ラムザリーダー役ぴったりだし
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:32:18 ID:sfllVwX80
最強の盾ってどのくらいの確率でポップするんですか?
1時間ぐらいやってるんですが最強の矛ぐらいの確率だったらやめようかと
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:35:30 ID:Ks0qQmP70
今赤チョコボ99を自動で出す方法を思いついてやってるけど出ない。。
ブレイクで殺す度に、赤チョコボ、黒チョコボ、赤チョコボ99の
どれかが出現するように抽選されるんですか?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:36:17 ID:rm2uk3ZX0
盾取るのに3時間かかったが矛は15分程度でとれた。これpop率同じなんだよな?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:36:34 ID:U0pxBAbZ0
そろそろグランデ行こうと思うのだが
攻撃破壊 デコイリバースなしでやるとするとオメガ撃破はどれぐらいのレベルが適正?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:36:43 ID:UQbdD1d70
殺す度ではないよ
ポッポ場所に近づいてるとき
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:37:57 ID:xNuUl6frO
攻撃破壊ってダイヤ必須?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:38:14 ID:Ks0qQmP70
>>466
出現するたびってことでしょうか?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:39:11 ID:hVmQgLT80
ダイヤがいるのは空気武器とセロビ台地だけと私は認識している。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:42:06 ID:xNuUl6frO
把握させていただいた
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:42:31 ID:UQbdD1d70
>>467
ダイヤつけてようが外してようが固定
せろりと厨装備以外基本必要ない
灯台地下のバルトロや各地の隕石欲しいならどうぞ

>>468
そうすね
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:43:37 ID:Ks0qQmP70
>>468
ありがとうございます。
このまま少し放置させときます。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:48:59 ID:sfllVwX80
>>464
3時間ですか。ていうか矛と同じ確率なんですね。ありがとうございます
魔防破壊ぐらいの確率だったらやろうと思ったんですけどね
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 23:54:15 ID:SNRHmLBN0
>>407
前の競歩みたく、俺達のマラソンも誤誘導されるの?w

>>449
魔片はリフレク貫通

>>469
ダイヤがあれば、神都と帝都の街中でダークエナジー拾えますぜダンナ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:04:52 ID:f80sr/7t0
1時間15分で最強の矛やっと出た
階段の真ん中って暗くなってるから最初気づかなかった
セロビトレジャーと違ってトレジャーさえ出れば100%ゲット出来るからいいわ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:06:09 ID:FsQr3PGiO
>>465
破壊なし、デコリバなしでオメガ?
無理じゃね?今回のオメガは攻撃対象ランダムなうえに終盤はグラアマ装備でも7000ダメ近いぞ

破壊・風半減・ハメ技なしヤズを倒したいと言ってるようなもんだ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:07:00 ID:ASEZpXLP0
(´・ω・`)だめだー
ゾディ挑んで2回目も負け。
レベル70前後ではきついのか?

でも弱ニューで倒してる人もいるんだろうしなぁ・・・
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:08:40 ID:XgExPfSe0
デモンズウォール裏の隠れ通路にあるエビルスレイヤーのとこなんだけど
何度やってもコラプスの魔片しか出ないんだが、リセット繰り返してれば
エビルスレイヤー出る?攻略サイトだとホーリーの魔片かエビルってなってるんだが。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:13:45 ID:p+1RbjT30
両手剣似合うキャラっていたっけ?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:13:53 ID:FsQr3PGiO
>>477
レベルより装備とガンビット
12の鉄則だな

6
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:14:51 ID:CBH2GZJi0
個数限定の武器防具って何があるの?
源氏シリーズは1個ずつでしょ?
最強の盾は1枚しか取れない?
アーシェとパンネロに装備させたいんだが・・・
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:15:18 ID:WV9qXaL0O
>>478
コラプス固定
後で無印に比べて弱体化したエビルスレイヤー買えるよ

ところで気になってたんだけど、オメガmk12のmkってなんだ?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:16:45 ID:X7p5Q8CH0
無印はデコリバなし 破壊なしでいけたけど今回そんなにやばいのか・・・

12インターの3強ってまじでFFシリーズで最強クラスの難易度かもしれんな

デコリバでオメガ
ウイルスでジャッジ

これが正攻法なんだろうか
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:17:01 ID:EQ1Z4PJ50
はーーーんザイテンザイテんーいい加減出てくれーーーー
サビの数が少ないよーーーギル多すぎだよーーーいろいろ疑っちゃうYO!
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:18:10 ID:FsQr3PGiO
>>481
源氏の小手は2つある
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:19:57 ID:WVUNnhsx0
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:20:21 ID:X7p5Q8CH0
ギルガメッシュナイトとハントループそれぞれ1個ずつ

488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:21:23 ID:XU8BGgZW0
>>478なんのゲームの攻略サイト見てるんだい?ここに質問書き込む前にテンプレ
&wiki読もうぜ!

グランドアーマー拾ってゾディ倒して近道して帰ろうと思ったらダージャ強杉てメッコール噴いた ガンビット大事だね
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:23:11 ID:FsQr3PGiO
>>483
無印のオメガは行動パターンがアレだからなぁ・・
ボタンを押さずに倒すボスみたいな感じだったし、オメガの名が泣く感じだった
(10のよりはずっと強いが)

ジャッジの正攻法はウイルスとゾディアークボンバーかな
ダークエナジーよりゾディの必殺技のが少し強いはず
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:24:52 ID:CBH2GZJi0
>>487
ハントループって何?
最強の盾はたくさんもらえるでおk?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:27:18 ID:WV9qXaL0O
>>490
ok
ハントループはググれ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:28:10 ID:GqLtWpgdO
オメガマークトゥエルブ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:30:23 ID:CBH2GZJi0
>>491
把握
サンクス

あともう一個聞きたいんだけど
今からビュエルバに初めて行くとこなんだけど
有料ゆったり飛空艇にテレポストーンが売りに出される時期っていつごろなんだろう
今乗ってみたけどまだ売ってないっぽい
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:31:53 ID:FsQr3PGiO
>>490
帝都後にフォーン海岸で契約できるイベント
契約すると各地に全部で31体のレアモンが出る
そのレアモン倒すとエンゲージ○○というものを落とす
そのエンゲージを3人のバンガにどう渡すかで隣のハントショップで売られるものが変わる



無印では2〜3番手武器や防具ばかりであまり魅力なかったが
今回は最強矛盾やリボン、マサムネに小手まで出るようになった
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:34:05 ID:WV9qXaL0O
>>493
ごめ
うそ
アイテムは1コのみ購入
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:35:27 ID:WV9qXaL0O
>>492
dクス
じゃそのマークはどういう意味?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:36:44 ID:1kf2PF0S0
>>493
ベルガ後
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:41:04 ID:fN0Ek3DO0
歩数攻撃とエーテルの知識だったら当然エーテルの知識を取るよな?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:41:33 ID:FsQr3PGiO
>>496
設定では今回のオメガはヤズマットを倒すために作られたもの
おそらくバージョンアップした12番目の個体なんだろ
昔に一回戦ったけど、負けてクリグラ奥で力を蓄えてるという設定
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:42:44 ID:ajfRuQJs0
>>496
「〜〜マーク2」などの呼び方知らんのか?

>>493>>497
テレポはブルオミ到着直後で買えたはず

>>498
歩数は普通のプレイではまず使わない技だね。
それでいいと思うよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:42:50 ID:sGcJXL980
>ところで気になってたんだけど、オメガmk12のmkってなんだ?
ゆとり乙
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:43:34 ID:CBH2GZJi0
>>494
>>497
サンクス

>>495
意味がよく分からん・・・。
要は2個ゲットできるって事?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:43:40 ID:ooMvw6YLO
ルース奥って
どうすればフォーン海岸の男から
鍵もらえる?
今ソーヘンマンドラーズ前です
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:44:22 ID:bb6gPfuR0
トランゴタワーって召喚獣ゾディアークからどのくらいの確立で盗める?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:45:18 ID:fN0Ek3DO0
>>500
サンクス!!
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:46:33 ID:1kf2PF0S0
>>500
直後でも買えたんだっけか
記憶違いっぽいサンクス

>>504
カフス付けて6%
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:46:46 ID:8xs9b6nh0
幻妖の森前レベル40でルース魔石鉱に特攻
死ぬ思いで、マサムネ、竜の髭、マクシミリアン、魔力のシシャーク、
黄金のスカラー、光のスティフォス、魔法コプラス他、
レアモノからトンカチもゲットー!
また死ぬ思いで帰ってきて、幻妖の森でオオカミ200チェーンで
獄門の炎6ヶゲットー!今セーブしたー

充実した一日でした('A`)
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:47:46 ID:GqLtWpgdO
>>501のほうがゆとりと言えよう
わざわざ乙
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:47:51 ID:bYyT1Jn+0
なんでわざわざmkをつけてるんだろうな
ただのオメガでいいじゃんね
何でもいいから12ってつけたかっただけなのかなあ

って言いたかったのかと思ったよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:49:12 ID:WV9qXaL0O
>>499-500
dクス
理解しますた

>>502
ハントループでは1コしか買えない
それと、源氏小手だったら盗むやつと2コ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:52:39 ID:FrP4drCb0
11時にはじめてシカリのナガサゲット (><;)
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 00:55:11 ID:FrP4drCb0
グランデから一直線に帰るぞー
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:01:56 ID:FrP4drCb0
うーん確かに誰かが言ってたとおり、即死しないときのほうが珍しいなあ
ナガサFは即死確率90%といった感じか…。なんか即死が付加される武器、じゃなくて、
即死しなかったらダメージ、みたいな別次元の武器だね、苦労しただけあった…
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:04:13 ID:ZKL8Jmo4O
ナブディスの巨人の兜が出ねぇ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:04:23 ID:X7p5Q8CH0
思ったがオメガってデコリバ使えるジョブいない場合
攻撃破壊しなきゃ無理ゲー?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:09:08 ID:ZKL8Jmo4O
書き込んだら出る法則発動
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:11:46 ID:WV9qXaL0O
>>516
名前付けようぜ?

「カキコップ」
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:12:31 ID:/jL8MTfx0
デスゲイズから盗むのってどうやるんだっけ?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:14:12 ID:/YvnZ2V80
日曜の朝からずっとやって収穫が

ドラゴンヘルム
ラバーコンシャス
白の仮面×2

だけの俺はアホ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:14:40 ID:/jL8MTfx0
書き込んだら盗める法則
フェニ尾だったけど。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:20:35 ID:Cv9ocMm70
>>507
オオカミ前にセーブしるw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:25:27 ID:Igstbpvr0
>>520

「カキコめる」
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:29:28 ID:FsQr3PGiO
>>513
惜しいのは沢山出るアンデットがセーフティ持ちが多いんだよな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:32:40 ID:wMaUmnId0
赤チョコボ99について質問です。

@リーダーをチョコボが見えるか見えないかの所に置いておく。
A時をリーダーからもっとも離れ、かつチョコボ出現地域に近い場所に置き、
ブレイク。(移動しないように工夫はします。)

ちょっとはしょりましたが、こんな感じにしておくと、
ブレイクで倒す→画面外からチョコボ出現→ブレイクで倒…

の繰り返しになるんですが、これで赤チョコボ99は出現しますかね?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:33:55 ID:FrP4drCb0
>>523
うーむ、たしかに…。ナイトと使い分けがハッキリしててたのしいね。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:34:37 ID:5VCH7Ben0
カトリーヌから貰えるもん変わってるよな
クラン本部と前はwikiに書いてあるけど、他の場所では何貰えるか試した人いる?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:36:04 ID:sGcJXL980
>>524
出るよ
ってかみんなそうやってるっしょ?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:36:11 ID:as0YxcJgO
セロビ試しに一時間走ってみたけど
収穫ミスリルブレイドだけだった
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:36:14 ID:ajfRuQJs0
>>526
ほかは変わってなかったかと
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:39:45 ID:WV9qXaL0O
>>526
ピリカのおつかいがヒスイのカラーとバングルになってる
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:50:19 ID:8xs9b6nh0
>>521
さすがにルース帰還でセーブしますた('A`)
そこで止めようとしたんですが、テキトーにやってたら
獄門の炎が集まりだしてチェーン止められなくて
気がついたら200チェーンでこの時間です('A`)

>>517
「カキポッポ」
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:54:58 ID:fN0Ek3DO0
既出なのかもしれんがウォタラってアクアラに変わったよな?
でも敵が使う魔法はウォタラ・ウォタガのまんまなのは何故?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 01:57:18 ID:ajfRuQJs0
>>532
手抜きだから。
オイルポムも、POのままだしな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 02:01:25 ID:WV9qXaL0O
>>531
ポッポのがよいな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 02:03:23 ID:fN0Ek3DO0
>>533
なるほど納得
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 02:23:18 ID:ajfRuQJs0
>>534
Wikiに追加しておいた
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 03:20:34 ID:WbH3aC0RO
幻妖の森でACなしで1度に獄門の炎が3つ…。

それよりザイテン出てくれよヽ(`д´)ノ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 03:30:46 ID:wqULFh9k0
インターナショナルと普通のFF12の違いってなに?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 03:32:32 ID:3NdXSbOp0
パッケージ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 03:33:07 ID:wqULFh9k0
┌┤´゚゚Д゚゚`├┐
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 03:42:09 ID:OUS04pQa0
弱ニューの大灯台シド戦がつよすぐる…
攻略法ないですか?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 03:43:35 ID:OpZn71zh0
おい、ナブディスに最強の矛ないぞ
ダラン爺の前にはまだ宝あるのに
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 04:17:04 ID:/jL8MTfx0
そいつぁめでてぇな。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 04:18:14 ID:Vmmr/HLTO
いやいやマジックポットってなんなんだよ・・・
強すぎだろ・・・
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 04:21:43 ID:/jL8MTfx0
エリクサーちょうだい!
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 04:26:33 ID:zPGHFETc0
ルースの6番南にゲルミナスブーツとwikiにあるが、ダイヤいる?詳細教えてくれるとありがたい
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 04:34:54 ID:/jL8MTfx0
というか基本的にダイヤはいらないのよ。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 04:36:21 ID:zPGHFETc0
まじか何十回ACしてもとれん。細かい位置わかる?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 04:42:27 ID:ajfRuQJs0
>>548
お前がどこ探してるのか、細かい位置書かねぇのかって話だ
ttp://www.geocities.jp/sagabright/img108.gif
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 04:45:30 ID:zPGHFETc0
うはwwwまずポップしてなかったのか
トンクス
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 07:49:50 ID:BscvlSxq0
サビのカタマリUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 08:34:45 ID:sGcJXL980
ギルの方がうざいよ^^
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 09:24:51 ID:g+zBzCth0
ダイヤマラソンが必要なのって
セロビ、ヘネ奥だけ?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 09:39:52 ID:sGcJXL980
このスレすら検索できないって奴ってなんなの?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 10:05:08 ID:sYjpcdUa0
これ無印と比べてPS3のアプコンの恩恵絶大だね。
無印は文字が読みやすくなる程度だったけど、このレベルならフルHDでもぜんぜんいけるわ。
やっぱアプコンでキレイになるようにチューニングされてんのかな。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 10:26:28 ID:W8TCggE+0
>>555
フリッカーフィルタとか同じ条件でやってる?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 10:38:30 ID:f9ciOXIW0
ポッポについて質問。

「宝箱の出現判定は1ACする度に処理が行われる」とは別に、
「宝箱の復活判定」は何ACする度に処理が行われるんだ?

無印と同じ3AC(だったかな)でおk?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 10:42:05 ID:W8TCggE+0
1
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:06:10 ID:R2Q5zvFI0
ドラクロアで取り逃した銭投げ、大灯台のどのへんにあるか解らないかな?
もう三日探し回ってて、最初からやり直した方が早い気がしてきてる……。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:11:28 ID:f9ciOXIW0
>>558
復活判定も1ACなのぁ、サンクス!
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:12:39 ID:4/DRuegN0
ジャンダルムでたー!それだけ。んじゃ!
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:17:40 ID:ajfRuQJs0
>>559
どこ探してたのか書けYO.。
中層の、コマンド封印してから登るMAP3つのどこかで、
4隅の小部屋ではなく内側の環状部分の、右下。
100%POPだから、全フロア移動すれば見つかるかと
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:20:44 ID:X7p5Q8CH0
オメガ挑んでくるがこれは必須だって魔法ってある?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:27:47 ID:WbH3aC0RO
デコリバ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:28:11 ID:3unbQN85O
無印で何故この戦闘が不評だったのか分からない…
インタ組だがかなりおもしろい
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:38:06 ID:KWDh2EnY0
声の大きい奴らが騒いでただけで、別に不評だったワケじゃない
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:39:46 ID:R2Q5zvFI0
>>562
幻惑の層の環状になってる部分の右下にあったわ。
マジありがとう、お礼代わりにwikiに詳細追加しておいた。
俺みたいなアホが減るといいんだが。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:41:37 ID:ajfRuQJs0
>>563
破壊なしデコイなしのリバースで倒したけど、
HP減ったから早ければ3〜5分で倒せるね。
(メインが狂戦士になって壊滅し、8分かかったけど)

デコイなしでも、2人狂戦士になったら、デスペルなんかで解除してやれば
リバース持続時間も命中も上がったので、ほとんど崩されないね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:52:30 ID:1kf2PF0S0
>>565
シームレスとガンビットを見てるだけの戦闘と評した人が結構居た
FF11やEQの戦闘でも同じこと言ってたの居たからね

たたかうを選ぶのが操作してると思う症候群
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 11:56:30 ID:0Gxfr9t20
>>565
無印全員万能すぎて作業的になる
つーかもうこのシステムは流行らないだろう
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:02:27 ID:v+hDPLTfO
>>565
正直、特許取ってるATBより素晴らしい
てか発案は伊藤だっけか>ATB
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:05:14 ID:nJnq35b00
昨日ヘネで矛マラソン始めたけど、1パーセントの壁が厚く中々ポップしない・・・
他の主要装備はすぐ集まったんだけどやっぱ矛は中々大変だなぁ。
探す場所間違ってるのかと疑心暗鬼になる。下り階段の中腹くらいんとこだよね?
スロットの1/100は割とすぐ引ける気がするけど、まあ運次第って事かねえ・・・
時間だけ過ぎていくと何してんだ俺みたいになっちゃうから困るw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:05:33 ID:mkpDJ77NO
いやいや、このシステムになれてしまったらコマンド式なんてやってられなくなるよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:10:51 ID:3j9NJdjr0
>565
従来ののFFのエンカウント&コマンド入力式の戦闘とは見た目も面白さのツボが全然違うから
その辺の変化に戸惑った&拒否反応を示した層がそれなりにいたってことでそ。

FFは作を重ねるごとに色々と戦闘システムが変化してきてるけど
ここまで変ったのは4でATBが導入された時くらいじゃないかな。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:18:02 ID:7mCPCAA3O
インタは4倍速があるから快適なだけって気がする。
通常スピードに戻した時のダルさはハンパじゃない。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:19:22 ID:ACrsoG4h0
>>572
その中二階みたいなところの右脇に出るよ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:19:51 ID:36oA8RyIO
ゲームに焦燥感を抱きやすい=精神的にもろいやつほどダメに感じるシステムらしい
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:27:16 ID:W8TCggE+0
ガンビットってシステムが、ほんの少しではあるもののプログラミングセンスを必要とするってのが
適応できなかった人間にとっちゃ理解不能だったんだろうな
今は普通科じゃフローチャートとか習わないんだっけか

ただ、自分が操作してるキャラも完全にガンビット制御できるのはどうかと思わないこともない
なんつーかBOTマクロ回してるみたいでちょっとなw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:30:52 ID:DAvuvtDV0
アビスの群れに終のエクリプスンギモッヂィイィィィ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:30:55 ID:AZ0UMOT70
ヘネ奥の透明エデムってわざわざリフレクで倒してくとなんかメリットあんの?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:31:21 ID:ACrsoG4h0
学校で習うまでもないようなものだけどな。まともな人生送っていれば子供でも理解できるんだけどね。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:32:04 ID:HOktZQhj0
今までの戦闘システムと比べるとプレイヤーは
野球の監督からサッカーの監督になったような感じがする
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:35:26 ID:K4DWzwH80
ようやくトロの剣手に入れた。これ使えないと思ってたけどいいな!
黒魔パンネロにもたせて永久フェイスで魔法連発。
たたかうしないからCTたまる遅さも気にならないし、何より回避50が魅力的すぎる。
いまからハントカタログ埋めにいってくる。

でもあのピニョ、やら、ふぃふぃみたいな音はなんだw
パンネロ可愛いからいいけどw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:36:47 ID:PN+LVile0
まあ、手に入る時期があれだしな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:40:53 ID:mkpDJ77NO
移動→エンカウント→戦闘→また移動
今まで当たり前だったこれがイラっとくるようになってしまった
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:45:35 ID:pvGeJ3IoO
戦闘時は通常速度に戻さないと訳分からなくなる俺は負け組
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:45:36 ID:gG+in3UT0
12の戦闘システム最高だけど、渋滞はなくせよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:46:01 ID:WbH3aC0RO
ミリアムとモスフォーラで落ちてる武器が被ってるのが腹立たしい
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:54:48 ID:X7p5Q8CH0
>>568
まじでHP減ったっぽいねw
あっというまに赤くなった
調子に乗ってもののふアーシェをバーサクさせたら全滅したorz
白 ケアルガ アレイズ
もののふ フェニックスの尾 たたかう
モンク アレイズ MP30パーセント以下の味方にハイエーテル

こんな感じでやった
 
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:56:24 ID:X7p5Q8CH0
>>585
俺もだわw
FF4DSとかでるけどエンカウントにイラっとくるんだろうな俺
去年GBA5 6 DS3だとかやったけど
12やった後だけにエンカウントにイラットきたわ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 12:56:34 ID:gG+in3UT0
時空の最強武器が灯台の中層辺りにコロンと落ちてる事にやる気のなさを感じる
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:06:43 ID:QkZRXNFf0
>>591
アルファベット武器でも
あれだけ入手がやけに単純
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:09:12 ID:QkZRXNFf0
>>559

大灯台中層の能力封印されるエリアの内郭にある
60〜64階のどれか
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:34:30 ID:AZ0UMOT70
もうダメだ・・・ダージャでメンバー全滅、リザーブ時空アーシェ一人・・・
今回ゾディ坊っちゃん凶悪になりすぎじゃね?

俺のグランドアーマーがああああああああああああああああ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:35:56 ID:K4DWzwH80
アルティの早売りっていつ頃出るかな?
明日辺り見に行ってみようと思う
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:38:21 ID:QkZRXNFf0
>>594
だから前庭に魔攻破壊が置いてあるんじゃない?
破壊なしなら、とにかく戦闘を長引かせないことだね
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:39:03 ID:02BlYOCU0
時空魔戦士が盾つかえりゃよかったんだけどなあ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:40:53 ID:AZ0UMOT70
>>596
黒の仮面とかほとんど意味ねぇな
戦い後半になるとむしろコラプスのが怖い
魔光波回やってみる
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:42:42 ID:ACrsoG4h0
>>597
そうするとデュランダルA装備できるし赤魔の立場が
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:44:06 ID:WHBUwAH30
攻撃・魔攻破壊は、どうしても勝てない人向けの救済処置だろう。
だから他と違いトレジャー配置が低確率。使わず倒せってメッセージ。
使えるジョブいないと終わるけど。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:45:36 ID:oXcjnqVPO
ダイヤの腕輪装備してるとサビばっか出てハズレみたいな感じなんだけど…

別に常に装備で大丈夫だよね?
外して取った方がいいのかな?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:47:20 ID:WbH3aC0RO
>>601
どこ探索してんのよ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:48:38 ID:QkZRXNFf0
>>598

ゾディはもう何十回も戦ってるけど
こっちのパターンを崩されやすいのがコラプスなんだよね
あれに沢山巻き込まれると辛い
破壊すればコラプスが無力化するのでかなりラク
破壊がなんとなく邪道って思えるならば
魔法回避が高いイージスか最強盾装備してみるとかかな

こっちの火力が足りない時のゾディは厳しい罠
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:50:40 ID:AZ0UMOT70
>>603
なるほどイージスか
できれば破壊使いたくなかったんだ、thx!
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:51:36 ID:GNPv0tAb0
ダージャやコラプスより、トランゴを懐の奥深くに隠し持って離さない
ゾディ先生が憎たらしい
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:54:45 ID:QkZRXNFf0
無印で名前負け気味だったゾディ先生も
今回はトライアルで活躍の場があるのが嬉しい
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:54:55 ID:V+HkSx4dO
なわけねえだろ…
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:57:35 ID:V+HkSx4dO
板とスレ間違った
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:57:38 ID:QkZRXNFf0
>>607
トライアル最終戦はエクリプス連打が結構効率良いんだよ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:02:40 ID:WbH3aC0RO
ところでシカリに銃ライセンス取らせる意味ある?
もちろん貴公子はいないパーティです
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:04:02 ID:WHBUwAH30
黒魔やモンクがいないなら意味ある
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:04:42 ID:GNPv0tAb0
ゾディ仲間にしてからじっくり盗めないものかね
どうせ持ってるはずなんだから
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:04:55 ID:DkDakp1a0
今、マティウス倒して、ライセンスボード(ナイト)で取得しようとしたら
出来ませんでした。なぜ?
ナイトのライセンスボードでベリアスを取得済みですが、関係あるんですかね?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:05:54 ID:1kf2PF0S0
>>613
召喚のとなりのライセンス開けろ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:06:42 ID:AZ0UMOT70
やっと坊ちゃんのとこまで来たぜ
来る途中破壊はポッポしなかったから破壊無しで挑もうと思う

スペック
オイヨモンク67
バルウーラン74
武士フラン71
騎士バッシュ70
時空アーシェ66
白パンネロ73

打倒坊ちゃんに力を貸してくれおまいら
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:07:28 ID:ACrsoG4h0
>>610
シカリは機工士のアルデバランYと同等の攻撃力をフォーマルハウトで出せるよ
あと瀕死攻撃力アップするとアルデバランY超えてしまう
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:10:08 ID:QkZRXNFf0
機工士が鋼のゴルゲット装備すれば
さすがに負けないけどね。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:11:15 ID:X7p5Q8CH0
俺はナイトフラン 武士アーシェ 白オイヨイヨでメインにしていった
レベルはまあそれよりちょっと低いぐらい
闇吸収は2人までにして即効で殺しにいく
最後の物理防御に対しては魔片とかいいね
俺は黒バッシュにコラプス撃たせたけど


さてオメガいってくるか
 
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:11:15 ID:1kf2PF0S0
>>610
鉄砲使ってみたいならとってもいいけど、弱いからたぶん使わないよ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:13:23 ID:AZ0UMOT70
>>618
thx!
アドバイスとてもありがたいんだがお前のジョブ選びだけは理解出来そうに無いわw
黒バッシュに白オイヨってwwww
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:17:26 ID:WbH3aC0RO
>>611>>616-617
意見ありがとう
黒とモンクいるけど、アルデバランYを超えるというのに心惹かれたので取ってみる
実はシカリがバルだから銃を持たせてやりたいと言う気持ちもあったんだ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:17:59 ID:QkZRXNFf0
破壊なしの驚異後ヤズ厳しいな・・
サイクロンはねこみみで半減できるから大丈夫だろと思ってたら
ねこみみ付けたらバブチェ外れるの忘れてた・・・orz
魔法バブルなんか使ってたら後手後手に回ってしまうし・・
やっぱりポンチョ着替えか・・でもポンチョ装備できるのモンク1人だけだし・・
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:22:22 ID:Vx2Mrc210
ねこみみ装備させてバブルは魔法か魔片でってのはだめなのか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:22:58 ID:02BlYOCU0
そうか
漏れもシカリに銃持たせてるから、どうせならバルフリャーにやらせりゃ良かった
あいつのもののふ姿は外人がちょんまげ乗せてるみたいで好きになれない
オイヨのもののふの方がマシだよな
でも次はシカリやめてモンク入れようかなと思ってる
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:23:13 ID:X7p5Q8CH0
白オイヨ悪くないぞ
黒バッシュはねえよってよく言われるwww
女性キャラを前衛ジョブにするのがすきなんだ俺w
DS3でレフィアは脳筋ジョブにしたことしかねえw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:23:15 ID:WHBUwAH30
バブルを使う暇が無いってことじゃね
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:25:05 ID:X7p5Q8CH0
俺も622と同じ感じでヤズに詰んだな
まじで勝てる気しない
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:25:35 ID:QkZRXNFf0
>>623
バトルスピード最速なのが悪いのか
補助魔法は使う暇が無いわ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:30:58 ID:X7p5Q8CH0
あの猫パンチ連続 ホワイトブレス 必殺
酷いよなあ
こいつ1匹でアルケイディア帝国滅ぼせるよ
しかも力が抑えられててあの強さとか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:34:14 ID:OXDJMf500
シカリの銃は弱ニュ用だろ・・・
ナショナル的に考えて・・・
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:41:10 ID:AZ0UMOT70
やっと坊ちゃん倒せたぜ!!!
HPが最後の2mmになってから20分くらい戦ってたわ
とどめはバイオの魔片です、本当にありがとうございました。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:45:52 ID:DkDakp1a0
>>614
見事に当たってました
お恥ずかしいかぎりです(ノ´∀`*)
ありがとー
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:52:03 ID:AZ0UMOT70
ドロドロした液体12000ギル
中身ハイエーテル1個っておかしくね?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:52:59 ID:ybs+S/Tn0
無印の名残です
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 14:54:56 ID:E9GuThiD0
NGワード:坊ちゃん
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 15:10:45 ID:X7p5Q8CH0
ダメだ
オメガとかいって破壊なしだとリバースしなきゃ絶対無理だな
あの速さと攻撃力うんこ

637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 15:13:11 ID:ybs+S/Tn0
トライアルの百面越せないジャージ軍団強すぎるお
だれか助けてくれ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 15:33:17 ID:/3aQ4bmz0
>>637
ニホパラ万能薬でウイルス化
ゾディアーク召還エクリプス連打
5発ほど打てばガブラスとザルガバースだけになるよ
その後はザルガバースを寝かせてガブラス集中攻撃

ちょっとせこいけど、弱ニューのためと割り切ってやった
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 15:34:15 ID:AZ0UMOT70
>>634
そか
無限ヘルヴィネック狩りやったやついる?何チェインくらいでグランド出るんだろ?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 15:56:31 ID:ybs+S/Tn0
>>638
ぐあ召喚いなきゃだめなんすか??
アルテマとゾディアックがトライアルでしか倒してないお
ニホパラオアももってなかったorz

>>639
チェインの数はわからんなくなったけど一時間くらいやってたら二つでたよ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 15:57:01 ID:ACrsoG4h0
わからないけど今デイダラ390チェーンでもうすぐ400体倒すけどまだヴィシュヌはリボンヌ落とさないから
たぶんそれくらいの確率かもしれん…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 15:57:43 ID:ACrsoG4h0
あ、けっこう出るんだ。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:16:56 ID:X7p5Q8CH0
白 エルメスの靴 リバース デスペルの魔片
もののふ バブル鎖 フェニ尾 デスペルの魔片
モンク バブル鎖 アレイズ デスペルの魔片 MP30パー以下の味方にハイエーテル

こんな感じで放置プレイでオメガ倒せた
正攻法でここまで弱いのかオメガ
ヤズもリバース使ったほうがいいんだろうか・・・
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:17:36 ID:AZ0UMOT70
50チェインくらいでちょっと遅れたら馬復活しなくなったorz
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:21:46 ID:3whMGVk1O
>>644
罰としてサリカまで走って行って戻ってこい
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:30:59 ID:AZ0UMOT70
>>645
もう諦めたw
今はヒマワリのためにワイルドスネーク探しだ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:32:29 ID:3unbQN85O
ヘルヴィネックって死都のレアモンの馬やっけ?
無限チゥインなんて出来るのか?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:34:21 ID:AZ0UMOT70
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:36:18 ID:ZBFRLJH20
ちょっと聞きたいんだけど、ダイアの腕輪って東ダルマスカ砂漠のどこでポッポする?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:40:16 ID:AZ0UMOT70
ワイルドスネークって本当にギーザの乾季か?全く出ないんだが
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:44:26 ID:Vmmr/HLTO
マジックポット相手に何すればいいか誰か詳しく頼む
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:45:38 ID:AZ0UMOT70
>>651
触らぬ神に崇り無し
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:49:42 ID:78oAfwM10
馬チェインは無印の頃少し挑戦してみたけど、結局コツが掴めなかったな。

>>649
風紋の地の狭い方の崖っぷち低確率

>>650
トーム丘陵の右下一箇所しか出ないぞ
スレイブが塞ぐ小道の右手前付近
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:52:57 ID:CQtMAz8rO
やっぱ序〜中盤あたり魔装備のドレイン使い勝手いいな
女子3人でドレイン連射状態w
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:53:27 ID:AZ0UMOT70
>>653
取れた!ありがと!
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:54:47 ID:ZBFRLJH20
>>653
親切にどうもありがとう。助かるよ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 16:57:39 ID:Vmmr/HLTO
マジックポット誰か詳しく
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 17:05:52 ID:CQtMAz8rO
>>657
マジックポットの近くで突っ立てればオーダーが来る
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 17:16:16 ID:BscvlSxq0
ダイヤ装備四倍速で台地巡りすること9時間・・

成果
・マクシミリアン
・シェルシールド
・白の仮面×2
・グランドアーマー
・ゾーリンレイプ
・カタマリ×カンストw
・ギル(開始時数百だったのが17000になってた)


ナガサ出ねえよwただでさえ画面切り替えポイントから遠くてだるいってのに・・
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 17:20:28 ID:ACrsoG4h0
トランゴタワーはゾディとトレジャーどちらがオススメなんだろう…
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 17:23:25 ID:K4DWzwH80
>>659
ナガサは灯台地下のレア精霊から盗みのほうがよくない?
一つしか盗めないから確実に盗めるよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 17:29:29 ID:GNPv0tAb0
>>660
そいつは難しいと思うがオレは先程ゾディさんから頂いた
一回目は10周程度で出たもののうかつにも全滅した
二回目もおおよそ10周程度で出て流石にムキになって勝ったよ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 17:34:02 ID:ACrsoG4h0
>>662
そっかあ、ありがとう。5%だと20回に一回盗めるから多少ゾディまでたいへんでも早いかもしれないかあ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 17:54:12 ID:c8NzMgksO
無印プレイ済みだけどクリアしただけでやりこんでないからインタやりこもうと思って王鋼の材料集めしたいんだがケルベロスから「〜の炎?」ってインタでもでるの?確率はどのくらいですか?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 17:56:12 ID:WbH3aC0RO
多分5%
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 17:57:14 ID:ACrsoG4h0
>>664
玉鋼ね、セーブルサイズより少し低いくらいか?まえと変わらないよ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:16:12 ID:c8NzMgksO
>>665-666
thanks
なかなかでないな…
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:16:51 ID:1kf2PF0S0
>>667
密猟のがたぶん早いよ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:21:39 ID:/3aQ4bmz0
>>640
エリクサー使ってくるから、
少なくともニホパラはないと勝てないと思う
他にウイルスにする手段がないから

ゾディのエクリプスは60000ダメ固定の範囲攻撃だからあるとかなり楽
エリクサー使って連打する
ていうか俺はなしで勝つ自信がないw

亀レスでスマン、参考までに
670sage:2007/09/03(月) 18:33:18 ID:v+hDPLTfO
>>659
ナガサのみに絞って2時間掛かったよ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:33:48 ID:vXHxJRBpO
最強矛出ねぇ・・・
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:36:32 ID:AZ0UMOT70
>>668
結構出るよ
HP10000以下の敵に攻撃のガンビットでゴーレムは避けれるから80チェインくらいで2個拾えるはず
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:37:13 ID:zvii3WVs0
>>640
さらの亀だけど、ぐりぐりばんばんなら一発でウイルスが入るよ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:45:57 ID:c8NzMgksO
>>672
それってケルベロスのみのチェイン?タルタロスも一緒に刈って今90チェイン
やりはじめたばかりだが前回はこのくらいで断念した
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:46:29 ID:1kf2PF0S0
チェーン意味ないから皆殺しでいいよ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:47:12 ID:c8NzMgksO
でた〜!レスサンクス!!
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:47:30 ID:GNPv0tAb0
心得アイテムにチェインは必要ないぞ
適当に暴れてればすぐに落としてくれるさ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:50:08 ID:AZ0UMOT70
>>675-677
そっか!ちょうど俺も今集めてて4個手に入ったとこ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:52:52 ID:AZ0UMOT70
ちなみにヒヒイロカネは?チェインいる?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:53:38 ID:1kf2PF0S0
>>679
セロビで盗めばすぐ終わる
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:56:50 ID:kwSuOAc80
マザーグレネードダイヤの腕輪落としまくりワロスwww
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:58:53 ID:AZ0UMOT70
>>680
お前らマジで頭いいな!サクサク進んでもうすぐヌソルゲットだw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 18:58:58 ID:vXHxJRBpO
最強矛キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

これグラ変わったの?無印のは見た目ジャベリンって言ってた様な気がするんだが
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:05:21 ID:c8NzMgksO
獄門の炎1つ手に入ったらサクサクでるようになった
3つ目GET
次はセロビレアモン?川が雨の時だよね?前回は出現しなかった…もしかして間違ってる?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:10:04 ID:GNPv0tAb0
>>684
確か40%でランダムPOPだから適当に2AC繰り返してれば出るよ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:10:40 ID:AZ0UMOT70
>>680
だめだもうエンゲージクリアしちゃったんだ
ナプレウスで頑張るわ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:19:09 ID:1kf2PF0S0
>>686
ハント終わったならナブレウスしかないね
いつもギルヴェガン前にひまわり作ってたから気づかなかった

釣りがすげー上手いならヌシの住処でいくらでも取れるよw
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:23:10 ID:AZ0UMOT70
>>687
そういえば無印ん時釣りですげーイライラした記憶があるな・・・
そんで出てきた霜降りが糞使えなくて泣いた
せめて魔神竜前に手に入ればまだ使いようがあるんだがな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:23:44 ID:rBX0BeMG0
無印の各アルティマニアの目次を確認できるとこありませんか?
インタやってて無印アルティマニアは使えるかどうかを知りたいんですが・・・
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:24:04 ID:QkZRXNFf0
>>657
マジックポットはゾディアークのエクリプスで一撃で倒せる
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:24:20 ID:nJnq35b00
>>684
セロビのレアモンからダマスカス鋼とヒヒイロカネそれぞれ盗めるけど
出現させるための条件がハントループを開始している事。
前回出現しなかったってのはハントループを開始してない可能性があるね。
フォーン海岸のあやしいバンガ達に話しかけるよろし。
で、そのモンスターなんだけど天候などは関係なく対象エリアに入った時点でポップ抽選されてると思われ。
ので出現させるだけなら1ACでいいので出たり入ったりするだけでいいよ。
アイテムを無事盗めたら今度は2ACしてモンスターをリセットさせる。でまた出現するまで1ACを繰り返す。
てな感じになるかな。
大アルカナもネックになりやすいけど必要数集めてあるのかな?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:24:53 ID:1kf2PF0S0
>>689
十分使える
トレジャーは意味ないけど、盗むや密猟や交易はほとんど変わってないしね
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:28:10 ID:AZ0UMOT70
>>687
30チェインくらいしてやっとヒヒ一個出た
マサムネで使っちゃったから後1個か・・・結局チェインは関係あるのか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:29:32 ID:QkZRXNFf0
ダマスカス鋼は
セロビとパラミナのエンゲージどっちからも盗めるね
ちなみに両方首なしだが。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:31:44 ID:AZ0UMOT70
騙すカスは灯台地下で10個くらい貯まったぞ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:32:10 ID:QkZRXNFf0
>>650
ワイルドスネークは1匹しかいない
でもレアモンでもなんでも無いので
行けば必ずいる。
ヘビの皮を取るのは極めて簡単
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:32:16 ID:1kf2PF0S0
>>694
ハガーはエンゲージではない
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:32:52 ID:lZIrItff0
古代都市ギルヴェガンでウイルス状態になってHPが1になってしまったんですが、古代都市ギルヴェガンを
クリアするまで薬は買えないんでしょうか?
wikiにはクリア後ってあったんですが・・・
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:33:58 ID:AZ0UMOT70
>>696
取れたよありがと
>>697
セーブポイントしか無いな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:36:34 ID:1kf2PF0S0
悪魔のため息をばら売りすれば、飛空挺で売り出すまでの間十分すぎるほどの
C9H8O4手に入らない?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:36:44 ID:QkZRXNFf0
>>697
あの2匹いる首なしって
片方がエンゲージで片方が普通のレアモンだっけ??
どっちかわからないから両方殺せなかったわ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:39:28 ID:QkZRXNFf0
今回は地味にSランクモブが強化されてるな
終盤のボスより明らかに強いわ
ゴリアテ、オーバーロード、イクシオン・・
ロビーは弱くなった気がするけど。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:45:57 ID:1kf2PF0S0
>>701
たいしたもんもってないから両方殺してOK
ダマスカスくれるほうがただのレア
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:53:35 ID:QkZRXNFf0
>>688
今回のトロ剣はオートフェイスと回避+50のためのアクセサリと考えて
魔道士に装備させれば優秀。

705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:53:44 ID:c8NzMgksO
>>685
敵全滅させなくていいの?出現川だよね?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:56:09 ID:GNPv0tAb0
>>705
殲滅必要ないよ。亀が二匹出るとこ。
てか>>691氏のが正確だすw
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:56:29 ID:QkZRXNFf0
>>705

その必要はないよ
ただアスピドケロンは普段からそこにいるアダマンタイタスと見た目が全く一緒
なので分かりにくい。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:57:56 ID:IAksZ0gt0
大アルカナはあるかな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 19:58:18 ID:c8NzMgksO
>>691
読んでなかったorz
ハントループ開始してない…
ハントループする前に盗む&ドロしといたほうがいいレアモンいますか?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:04:30 ID:c8NzMgksO
ただハント開始しても盗むだけしとけばいいか…
本当にレスありがとう!
大アルカナはまだ2つ…
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:06:29 ID:AZ0UMOT70
>>709
http://www.kouryakubo.com/ff12/rare/rare_ID.htm
エンゲージ落とすやつ以外は何回でもエンカウントするからダイジョーブ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:11:00 ID:1kf2PF0S0
>>710
イスティーンとグルマルキンとアスピドケロンとブルーブラッドとヴィクター以外は1個盗んで殺せば問題なし
クリスタルナイトとディードとアリオクは装備したい分だけ盗んでから殺せ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:15:20 ID:nJnq35b00
>>709
やっぱりそうかぁw
ちなみにハントループ開始して出現するハントループ対象モンスターは
1度倒しちゃうと2度とポップしないので気を付けてね。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:23:41 ID:X7p5Q8CH0
リバース必須なオメガ
ウイルスにしないと勝てないジャッジ

開発者は意図してやったんだろうか
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:23:44 ID:Ih49ejI6O
てかアルケイディス行く前に、マラソンとかしなくても
マサムネや最強、準最強装備をとれちゃうのはどうなのよ。ルース奥もlv40でも敵チマチマ殺せば普通にすすめるし
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:25:45 ID:WHBUwAH30
>>714
やってんじゃね?
釣りイベントとかレアモンとかのSっぷりを考えればさ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:26:33 ID:U5eCKZNaO
ソロでキュクレイン無理くせえ………
アンチされていつもあぼんぬ……
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:28:56 ID:1kf2PF0S0
>>717
算術かミストか召喚頼るしか無理じゃないかな?
ミストと召喚縛ってるから算術でやった
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:33:14 ID:nJnq35b00
>>710
大アルカナはカノープスの壷持ってるなら、セロビでついでに集めてもいいね。
これはハントループ対象でないレアモンスターが5%で落とす。
セロビの北部段丘の敵を全滅させると風車の間のトラップ付近にスライム系のレアモンがわくので
こいつを倒す。で1ACしてまたすぐ戻ると、モンスター情報がリセットされないので
まだ敵が全滅している状態=レアモンがポップとなり繰り返すだけでレアモンだけを狩り続けられる。
比較的簡単に集めるにはオススメの方法。
あと交易品出すときは、1個の大アルカナでサーペンと霊帝に重複させたほうが得なので注意を。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:36:10 ID:ghqtlOjO0
ザイテン出ない…かれこれ10時間。

orz

願掛けも込めてレス。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:39:34 ID:EP1SJVNI0
追加ムービー見た
パンネロ可愛そう過ぎだろ…
なんもされてない…よね?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:44:18 ID:mkpDJ77NO
イメージから算術と計算尺を組み合わせたらものすごいダメージがでると思ってました
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:50:52 ID:bu/VGN+a0
計算尺ってどうやって使うんだ 味方殴って付加するのか
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:51:53 ID:WHBUwAH30
混乱や睡眠の味方を殴るときにしか使えない。あと回避率の高さ。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:52:01 ID:OXDJMf500
売って金にする
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:52:45 ID:1kf2PF0S0
>>723
ユークリッド定規は弱ニュー限定、貴公子版エクスカリバー(ただしお化け抜き)
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:52:46 ID:KlmirhDXO
ダマスカス鋼の効率良い取り方を
教えて下さい
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:53:25 ID:+9P73aEm0
ダマレカス
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 20:57:55 ID:yrmZJMNo0
40秒でその返しはなかなか。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:06:06 ID:FsQr3PGiO
ジャッジ軍団はHP自体は一番高いベルガで40万程度かな
ゾディの召喚ボンバーが楽なんだけど
wikiじゃ邪道みたいな扱われ方なだなw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:06:51 ID:vWMxYJX/O
レアモン相手の盗むがちっとも成功しないわ。カフス付けても失敗しまくり、何なんだコレは…
もしレベルの高さに関係あるなら強NEWだから問題はないはずなんだけどなぁ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:08:46 ID:1kf2PF0S0
>>731
レベル関係ないよ
元々成功率低いし、インターなってなおさら体感悪くなった感じ
その確立がゾディからトランゴ盗める確率ともw
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:11:35 ID:6pEU0nTS0
無印も取りづらかった気がするけどな〜
その辺は運だと思うよ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:13:05 ID:vWMxYJX/O
>>732
ふむふむ
無印の時はレアモン相手に盗みは殆どやった事ないから比較はよくわからないけど
とにかく取りにくいってのはわかった。ありがとう
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:13:27 ID:c8NzMgksO
無事マサムネI作れたー!
次はトウルヌソウルか…こりゃ素材集め大変ですね
俺は1週間以上かかるかも…今日は終わりにしよ、
マジで皆さんサンクスでした!
いろいろ画面メモさせてもらいました
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:18:37 ID:yJOBuUYY0
今クリアしたけど確かに簡単になってる気がする
大灯台中層までしかなかったしれべる30で店売り装備で余裕だったよ
ミストナック使ってもMP減らないのがでかいな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:19:52 ID:AZ0UMOT70
>>735
マサムネI買っちゃってヌソル作るのにまた素材集めしてる俺みたいになるなよ・・・

今更なんだが無印版よりレベル上がりやすいってのは気のせい?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:26:55 ID:eU5Fv4Tk0
>>737俺ガイル
4倍速で体感速度もあがったんじゃね?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:34:28 ID:AZ0UMOT70
>>738
マサムネI早く見たかったんだもんな
アビス狩りとかいらんことしなくても武器集めてたらもうレベル平均75だぜ
無印のほうは150時間以上やってもまだレベル60台Dせ止まってるのにな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:43:51 ID:W7DApxqg0
強くてニューゲームって何をするモードなんだ?
激しくつまらないんだが
意図が分からん
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:45:57 ID:WHBUwAH30
レベル上げの手間を省くためだと思うよ。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:46:07 ID:W8TCggE+0
>>740
わからないならやらなきゃいいじゃない
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:48:09 ID:W7DApxqg0
レベル上げてどうするんだ?
どうせ勝手に上がるじゃん
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:48:36 ID:AZ0UMOT70
>>743
じゃあやらなきゃいいだろ・・・常考・・・
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:50:19 ID:W7DApxqg0
何の為にあるんだ?
普通にLPMAXでニューゲームが常考だろバカ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:50:34 ID:1kf2PF0S0
あまり深く考えずにインターだからってとりあえず追加したモードじゃ?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:51:27 ID:W8TCggE+0
ID:W7DApxqg0はひとつ遊び方を知るとずっとそれしか出来ない人なんだよ
かわいそうに・・・うっうっ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:51:31 ID:jZ1q8BN/0
アイテム持ち越しのほうが良かったよな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:52:10 ID:WHBUwAH30
空賊の隠れ家やハントカタログの持ち越しのほうが嬉しいよ。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:53:47 ID:W7DApxqg0
強くてニューゲームとかいらんから、ボスとモブ以外全て居ないモードの方が100倍マシだったわ
あとギルMAX
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:54:41 ID:W8TCggE+0
クリア後のセーブファイルはジョブチェンジOK、だったら一番良かったかな個人的には
もちろんLPは稼ぎなおし
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:56:38 ID:MVhQZEwh0
>>748
6周したら全員源氏のもののふプレイが出来るんだね。
ああ無駄に苦労したシカリFを持ち越したい。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 21:56:44 ID:FsQr3PGiO
ルース奥のエンゲージのディズマだけどやたら強くない?
無印からこんなだったっけ?

なめてたらシャイニングレイで5000ダメ食らってスタメン全滅
瀕死ダーガで8000ダメ食らって闇吸収のバル以外全滅
3000ダメの打撃6連打食らってバル死亡→全滅
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:00:04 ID:AZ0UMOT70
ジョブチェンジに一票だな

>>753
俺も一回全滅したwwwwwwなめてかかると危ないな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:02:56 ID:W7DApxqg0
強くてニューゲームはFF7のチョコボデータ同様全ての装備品とか持ってスタートが良かった
最強武器集める気にもなれんし集めてる奴はまじで変態だろ
よくそんな事できるなまったくアホとしかいいようがないわ
俺ならPSR買ってきて改造するわ
FF13はもう買わねーよカス
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:06:11 ID:X7p5Q8CH0
回転王よ
舞とブルーマリーどっちが好み?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:07:16 ID:6vIoN9w/0
レイスウォール応募のコラプスの魔片いいな
売ると高い。ちょっとした金儲けになるわ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:07:42 ID:W8TCggE+0
>>755
ばいばい
もう来ないでね(^^
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:10:52 ID:MVhQZEwh0
>>757
あれって一度きりのトレじゃなかったの?
黒魔居ないなら、ゾディと白チョコボで売ったこと後悔するから注意な。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:10:56 ID:W7DApxqg0
金返せ!
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:13:39 ID:6vIoN9w/0
>>759
ごめん。ちょっと憶測で喋ってしまった
あれ一度きりなのか
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:14:14 ID:m3ffeAZ80
ディズマはギルガメ戦後全く同じ戦い方したな。モンクにバブルチェーンデコイプロテスで安定
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:20:04 ID:grpfY1+PO
サラマンドって今回倒したら2ACしないとリポップしないな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:20:43 ID:ynzY7e540
ナガサFでねえええええ
と書けば出ると聞いてやってきました。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:23:31 ID:ViGdPSQX0
グラディウスってダイア必須?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:23:45 ID:ASEZpXLP0
ゾディと戦って3回全滅したので
先にアルテマとりに行ってきました。

あのゾディに比べれば
アルテマさんはやさしいですね・・・。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:23:58 ID:FsQr3PGiO
所詮只のレアモンだろって舐めてたら死んだ
瀕死になってからクソ強い
全体攻撃持ってるだけにギルガメッシュより全滅しやすかも
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:24:59 ID:+6okuc5yO
強くてニューゲームは、1週目で選ばなかったジョブを試すためのものだと解釈してる。
レベル90もあれば、全員黒魔とか極端な組み合わせで始めても、楽に進められる。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:26:54 ID:X7p5Q8CH0
ゾディよりアルテマに苦戦したのは俺だけでいい
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:29:53 ID:m3ffeAZ80
FF13製作者の高貴なるなんとか女騎士っていうを読んだ時マジで気持ち悪くなったな。
頭が中二のまんまで大きくなったようなキモオタそのもので、もう俺はついていけんとオモタ
どっかにその設定コピペがあったが。

しかし10も12無印も序盤で投げたが。FF12iは普通におもしろい。久々にffを最期までやった。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:30:40 ID:FsQr3PGiO
アルテマはあの特殊フィールドがなぁ・・
トライアルのアルテマフィールドはトラップまであってヒドイ
今回は逆転+フルケアのコンボあまり使ってこないね。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:33:32 ID:W8TCggE+0
>>770
ヒント:13は野村組主導
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:46:55 ID:6pEU0nTS0
>>770
13は日本のキモオタにはマンセーなゲームっぽいな
12とは違う種類のFF
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:48:22 ID:WHBUwAH30
キモオタは中二病設定嫌いが多い。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:49:25 ID:+6okuc5yO
>>770
序盤で投げるようなゲームの買い方をするなよ。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:49:28 ID:W8TCggE+0
>>773
それが困った事に
野村人気は日本より海外のほうが高かったりするw

しかも日本のように半分ネタとして人気があるんじゃなくて
本気でcoolだと思ってる奴が多かったりするのがなんともはや
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:54:46 ID:6pEU0nTS0
>>776
言われてみればそうかも・・・・
10は海外で意外と評価高いとか記事読んだ記憶がある

海外サイトじゃ映画的な12は嫌いじゃないが
10の方が日本のゲームらしくてクールとか何とかレビューあった
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:54:49 ID:ViGdPSQX0
野村死ね
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:55:09 ID:WbH3aC0RO
つまりそれが世間一般のcoolってことなんでは
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:55:42 ID:WHBUwAH30
そろそろスレ違い
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 22:59:08 ID:ViGdPSQX0
>>777
海外のキモヲタに人気なだけだろ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:08:05 ID:EP1SJVNI0
海外は半端オタがいないだけでしょ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:12:56 ID:W7DApxqg0
強くてニューゲームやめた糞つまらん
最初からやる
大体レベル99にしてヤズマット以外の誰と戦うんだ?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:15:40 ID:I/baPRKW0
トライアルモードクリア星矢
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:18:56 ID:CBH2GZJi0
あー迷う。
ヴァン=白  バル=シカリ  バッシュ=もののふ
パンネロ=赤  フラン=黒  アーシェ=ナイトで、
召喚を1人に1個は使いたいんだよ。
今の所、ゲットした召喚が、
ベリアス=アーシェ  マティウス=アーシェ  ゼロムス=フラン
ザルエラ=バル  アドラメレク=ヴァン  キュクレイン=パンネロ
って感じで使ってるんだけど、
もののふのバッシュだけ、まだ使ってないんだ。
残りバッシュに使えるのが、
シュミハザの盾回避UP、エクスデスのHP500、カオスの格闘、ゾディの重装備9〜11だけ。
でもシュミハザは絶対に赤魔パンネロの白魔法7いっときたいし、
エクスデスもパンネロの重装備8〜10に行ってみたい気もする。
カオスはアーシェのHP390+蘇生+エクスカリバー装備もうまそうだし、
ヴァンのHP310+騎士剣2も行きたい。
ゾディはパンネロの騎士剣4がいいし・・・。
お前らならどうする?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:26:26 ID:MVhQZEwh0
>>785
赤はトロの剣で我慢する(?)のもアリ。
フェイス乗った魔法は器用貧乏って汚名を忘れさせる威力だし、
ブレイブ乗った暗黒はそこそこ実用的なダメージをたたき出す。

俺もゾディをフルケアにするかラグナロクにするか迷ってるんだよねぇ。
使えないと分かってても、白衣赤パンの殿下に真紅で鋭利な両手剣は
似合いすぎて諦めきれない。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:26:30 ID:+6okuc5yO
>>783
自分
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:31:16 ID:CBH2GZJi0
>>786
聖属性が気になるんだよな・・・。

パンネロ赤魔の重装備って必要?
魔防具無しでも魔力カンストしたっけ・・・?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:37:06 ID:SgcTs0v40
赤魔の重装備は両手剣を使わせたい場合だ。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:37:40 ID:MVhQZEwh0
>>788
聖属性以前に普通に振るとCTが長すぎて使い物にならんよ。
魔法か技を使う前提で持つ武器だ。
赤魔に暗黒じゃなくて遠隔攻撃付いてればもっと使いやすかったんだけどな。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:43:04 ID:m3ffeAZ80
赤ガンビット→飛行敵にデス

だろ常識的に考えて。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:44:33 ID:ACrsoG4h0
>>785
勘違いしている部分があるけどエクスカリバーじゃなくてパーな
あとそれはミストナックでおぼえるのが普通であってムリにカオスは使わないでしょ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:51:06 ID:MVhQZEwh0
>>791
トロの剣はCTが遅くて使い物にならないが、わざを使って攻撃するときは
高い攻撃力を生かしつつ、普通のCTで攻撃できるって話。
その上で、どうせなら力依存の暗黒よりLv依存の遠隔の方が良かったなという訳。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 23:59:24 ID:CBH2GZJi0
>>790
なるほど。
>>792
それを完全に忘れてた・・・orz
>>793
赤魔に遠隔なんてあったっけ?
離れ小島にないんだけど。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:03:52 ID:FsQr3PGiO
トロはアクセサリとして考えるべし
オートフェイス+回避50

赤魔あたりが装備すればかなり強い
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:05:24 ID:dK3DiRKi0
>>794
あったらなーって話だろ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:06:41 ID:Ba2JZB7h0
>>795
了解。
>>796
あったのかと思った・・・



今ゼルテニアン洞窟ってとこにいるんだけど
アルケオエイビス強すぎ
死にまくり
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:13:36 ID:njnHZOpe0
ウォースラのガンビットワロタ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:22:50 ID:8jgtO+rEO
セロビマラソンで3時間走ったけどギルとサビだけ…
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:24:34 ID:/1s1oOWd0
>>793
遠隔は攻撃力依存(ただしランダム)
どっちにしろトロ遠隔はそこそこ使えそう。

>>797
盾役
敵一体>バッカス
攻撃役>バーサク
リーダー>盾役にリバデコ
でいける。
ゾイルショットやニホパラなど暗闇にするものがあればなおよし

即死の追加効果あるっぽいので盾死んだら一度逃げる。
これでファイアフライ装備初期レベラーでもそこそこ安定して倒せた。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:26:46 ID:+X1vhMLR0
ヤズマット戦、危なくなったので通路で体力回復していたら
ヤズマットのHPが全快しやがったじゃないか…。

画面切り替えはOKだけど、離れてると体力回復しやがる仕様なのか?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:29:21 ID:w05UCooy0
オイヨイヨってヴァンのことだったんだなww
無印やってないから誰かわからんかったがあれはいいわw
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:38:23 ID:Fbi8YyLo0
>>800
トロ遠隔シカリのオイヨにやらせてみたが、
MAX7000出るけど下も1000くらいで平均4000くらいだったな。
非力でもコンスタントに6000出る暗黒の方が良かったかも。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:39:31 ID:KydRkVSNO
今回、敵の瀕死攻撃力・魔力UPって強化された?
ヌルかったのが瀕死でいきなり強くなるんだが・・
ディズマやらゾディアークやら
ヤズマットは言うまでもないが
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:53:17 ID:wASMqN06O
ゾディアーク無理ゲーだろ…瀕死になったら以降ずっと完全物理防御+リフレクとかもうね…
CTゼロでダージャ撃った瞬間にまたCTゼロでコラプスとかどうしろと
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:53:18 ID:Ba2JZB7h0
やっとアルケオエイビス倒した・・・
無印でここまで苦労したのヤズマットくらいだったのに
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:55:41 ID:+X1vhMLR0
>>805
黒魔を温存しておいて、オパール装備でショック連発
ギリギリだがこれで倒せる。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:57:20 ID:wASMqN06O
>>807
OK黒魔だな。
さぁて最初からやり直すか
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 00:58:48 ID:dK3DiRKi0
特に縛りプレイやってないならミストナックであぼん
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:00:31 ID:Fbi8YyLo0
>>808
コラプスの魔片とかショックの魔片とか何個か持ってるだろ?
リフレク貫通するから全員で投げつければ何とかなる!

物理無効だとミストナックは無理じゃなかったか?
トリックスターにはレジストされたぞ?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:02:26 ID:LaBGHwGR0
>>806
でもアルケオってACできるから倒そうと思えば倒せるよな
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:03:53 ID:E+XZoy4T0
ヘルヴィネックなんでACしてもついてくるんだよ!!おかげで折角死ぬ思いでナブディス一周したのにGAME OVERとかいう悲惨な画面が出ちまったじゃねーか!!
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:05:07 ID:yFb0uZHu0
物理無効でミストも無効であってる
さっきワイルドモルボルで無効にされた
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:05:37 ID:fTlRFziOO
これ主題歌のアンジェラの曲はどうなってる?
日本語のまま?
メロディーだけ?
英語版?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:10:04 ID:P+fvjMyO0
ロックテイストになってる
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:12:13 ID:E+XZoy4T0
>>814
つかゲームに使われてたKiss Me Good-Byeはもともと英語詞
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:13:29 ID:tm3DY/GRO
ジョブは1度決めたら変えられない??
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:15:29 ID:tm3DY/GRO
ジョブは1度決めたら変えられない??
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:17:06 ID:eLC6u49hO
何を今更
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:17:22 ID:fTlRFziOO
>>816
そだっけ?
ありがとう
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:18:33 ID:yycYswbS0
>>817
変えられるから適当に選んどけ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:20:39 ID:zYr0TyiW0
>>812
馬出るまで敵倒すな
あるいは馬にミストナック
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:21:12 ID:3xb0wknO0
変えられんよ

脅威後のヤズマットってどうすりゃいいんだろうね
ポンチョがモンクだけってきつい
アクセはバブルチェーン外すとHPがデフォに戻るからなあ
脅威直後はホワイトブレスもうってきてこれまた立て直しがきつい
ぬうう

破壊なしだと皆どのような戦略 レベルで倒した?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:25:55 ID:yY/v2IfC0
>>823
殴られて即死で死なない役回りな奴は、
バブルかけてからバブルチェーン装備。
バブチェを外したときしか持続時間は消費しないので、
サイクロンに合わせて装備変えが出来るのなら、そこでネコミミ装備。

という自分は、壁挟んで放置コラプス反射で倒したんだけどなw
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:33:57 ID:QFKrmzZu0
ミスリルバブルは柔らかいのかな、硬くてイタイのかな。アルティマニアに書いてないかな。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:40:37 ID:AzkP5QcGO
今だ!出てこいッ!
ジャン☆ダル☆ムー!
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:42:04 ID:X3C7KPi/0
ザイテン☆グラードもよろしく☆ミ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:42:24 ID:E+XZoy4T0
>>822
それがミストナックを使おうにもフェニ尾が底をついてアーシェ一人になってしまいヘルヴィに惨殺されたという次第で
次から気をつけよう・・・おやすみなさい
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:43:05 ID:X3C7KPi/0
グラードじゃなくてグラーとか!
改めてザイテングラートよろしく(´人´)なむなむ
830764:2007/09/04(火) 01:47:57 ID:1Uri+Gui0
結局ナガサFでねえええええ
寝るヽ(`Д´)ノ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:52:08 ID:QFKrmzZu0
>>830
またあした頑張るんだ…。時間かかっても損はない武器だしな。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 01:54:42 ID:umdVAfub0
ヘネ奥の敵って有限だよな?
なんかきりがないんだが。
アイテム散策したくて枯らしてやりたいんだけど枯れるよね?
ゾディ手前のエリア。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 02:06:18 ID:AzkP5QcGO
ジャン、キタぁぁぁ!!
ありがとうー!
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 02:08:31 ID:QFKrmzZu0
>>832
たくさん沸くが株式じゃない。
835764:2007/09/04(火) 04:10:14 ID:1Uri+Gui0
ラルヴァ19匹目でナガサFでたーーーーー!!!
>>831 応援ありがとう!
やべーこんどこそ寝るヽ(`Д´)ノ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 04:21:32 ID:1wlur+tbO
よければルース奥のトレジャーの中身教えてほしいのだが。。
今マラソン中でマサムネ、おろち、竜の髭、鯨の髭、アルクトゥルス、ゾーリンシェイプ、ビブロスの骨、オイルボム
リジェモリオン、魔力のシシャーク、光のスティフォス、マクシミリアン
コラプス、ゲルミナスブーツ確認したんだが、他にある?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 05:19:14 ID:G4gSZqPRO
オメガさん…あなたぐりばん隠してないで早くだしなさいよ!!

ウワァアアアンヽ(`Д´)ノ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 06:16:59 ID:2mB+0+pw0
すっかりチラ裏日記帳と化しとるな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 06:36:30 ID:hhtKEmbSO
携帯から失礼
>>823
たった今5時間の死闘の末ヤズマット倒してきた。
脅威後は、モンクに亀チョーカー持たせて後方から常にフルケア。
前衛は、バブチェ装備の柳生シカリと武士。
連撃くらって前衛一枚死んだら後方のモンクのアレイズ。
うまくはまってモンクに攻撃してこなかった。
たまに事故でモンクもサイクロン当たるけど、バブルなくてもポンチョで耐えれるしね。
まぁ、俺の場合は全員99だしシカリもいるから、ラウンド1で勝てたようなもん。
参考にならなかったらスマソ。長文もスマソ。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 06:56:44 ID:UFZfQbg/0
>>801
モブやボスはみんなそうだよ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 07:17:47 ID:bG0YbwZnO
グランデマラソンしてて、開始5分で隕石ゲット。
次ポッポしたら風呂入ろうと思ってお湯張ったら100回くらい走ったけどポッポせず…

風邪ひいたらスクエニに電話入れる
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 08:45:36 ID:oGi7TZxdO
>>839
やっぱりシカリは強いですか?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 09:18:46 ID:hhtKEmbSO
>>842
あくまで個人的になるけど、ヤズマット戦に限ってはシカリはかなり使えた。
攻撃面では、保険で狂戦士入れてなくても、ブレイブスーツ+柳生で高ダメ。行動早いし連撃率も高い。防御面では、モンクに次ぐ高HP(俺は素でモンクが9200、シカリが8600)
しかも、ポンチョ装備可能。
一回脅威後のサイクロンをポンチョ装備するの忘れて直撃したんだが、立ってたのはフイタw
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 09:23:03 ID:7ymyt4Gr0
ほんとに難易度下がってる感じだねえ
無印でレベル50店売り最強装備で挑んだゼロムスに相当苦戦したけど、
今回はレベル30バーフォン装備でちょっと苦戦程度に感じた
ヤズとかも弱体化してるっぽいな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 09:34:25 ID:jHJCqfjT0
もちろんみんなアクティブモードでやってんだよな?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 09:39:39 ID:7ymyt4Gr0
やってない
カーソルの移動が無駄
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 10:00:26 ID:FUNzqu8I0
>>844
それは君のプレイヤーレベルが上がったからさ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 10:03:21 ID:JfN0lwmU0
もののふに盾回避率UPを取ろうと思っているのですが、
カウンターをする確立って回避率とは関係なしですか?

1 カウンター>ガード>ダメージ
2 ガード>カウンター>ダメージ

攻撃された時の優先順位が1なら問題ないけど2なら取ろうか迷う・・・
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 10:44:44 ID:jHJCqfjT0
>>846
じゃダメじゃん
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:04:04 ID:3xb0wknO0
>>839
ありがと参考になった
シカリいないんだよなあ
フランはナイトじゃなくてシカリにすりゃよかったと今になって後悔orz

>>844
ゼロムスはあんまり変わんない感じはした
オメガは今回も放置でいけてHP下がってるから弱体化

ヤズは明らかに難易度うp
無印は全員アレイズケアルガ使えて、弱点の忍刀で攻撃できてポンチョも装備できたけど
今回はそういかないからね

後はイクシオン オーバーロードの難易度うp
ロビーは簡単になった

851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:11:45 ID:CU27F3mi0
強いと聞いてたイクシオン戦、ラバーコンシャス装備にデコイ掛けてたら、
ず〜〜っとそいつ叩いてるだけで(通常攻撃雷属性でレジスト)
魔法一切使ってこなくて、ほぼノーダメージで終わったぞ。
雷が効かない敵→たたかうのガンビットが一番上に来てるみたいな
へんな動きだった。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:13:21 ID:2IIubm6w0
破壊使ったら楽勝だからなあ、難易度うpとはとても…。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:14:57 ID:ImjktwWs0
なんでそんなバランス破壊技になっちゃったんだろうな。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:18:36 ID:Ur0Xoljd0
そろそろFF12インターにとりかえしのつかないトレジャーがあるのかないのか教えてくれ。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:19:39 ID:FsIcUKxA0
ファブニル退治したいんだけど、吹雪になんねぇ。
依頼者に話したら高確率で吹雪になるって書いてあったんだけど、
ブルオミシェイスから出た時のマップが吹雪なだけで、ファブニル居るところは吹雪にならないんだが。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:21:30 ID:3xb0wknO0
幻妖の森に1度行ってみるといいよ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:23:38 ID:2IIubm6w0
>>855
それはブルオミシェイスから出た時から吹雪じゃない。
吹雪の時はもっと雪の粒が横殴りになる。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:24:55 ID:FsIcUKxA0
画面白っぽくなって、横殴りで、風の音がビュオー言ってるのが吹雪だよね?
ううむ。森に出入りしてやってみまふ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:30:56 ID:CU27F3mi0
インタから「氷結するせせらぎ」のマップに入ると吹雪が止むバグっぽい仕様になった。
神都で吹雪にするときは、上記のマップに入らないように
ぐるっと迂回して「銀流の果て」まで行かないとダメ。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:33:05 ID:FsIcUKxA0
森から吹雪のまま行けました〜。

>>859
そういうことだったのね。なるほど。

みなさんありがとう!
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 11:55:55 ID:zYr0TyiW0
>>836
ナパームショット
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 12:09:39 ID:yY/v2IfC0
Wikiのコメントページ、ひどいゆとりいてフイタ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 12:26:09 ID:clVG+5ZQ0
アーシェのスカートが短すぎてチンコが痛いです、クリア最大の難関です
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 12:27:09 ID:yY/v2IfC0
>>863
ラスボス倒したらエピローグでそのスカート取れるから、
頑張ってクリアしとけ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 13:03:15 ID:P+fvjMyO0
アルティマニアのフラゲまだ〜
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 13:14:09 ID:ZhLJAXbs0
>>844
破壊なしだとヤズは難易度上がってるよ
オメガも

無印のゼロムスってレベル50+店売り最強だと楽勝じゃなかったか?
エクスポーションは用意しないとダメだけど
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 13:54:02 ID:HK+QlVQV0
破壊なしだと無印より難易度高いって自分で縛り入れたら
無印だっていくらでも難しくできるわw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 13:58:41 ID:I+ED1Kqi0
無印では破壊が使えなかったからだろ
無印と同じ条件なら、ライセンスに制限かかってるインタの方がきつい
敵の思考が変化している場合はその限りではないけど
869名無しさん:2007/09/04(火) 14:17:33 ID:???
>>867
そもそも攻撃系破壊の置き場所がヘネ最奥と灯台地下のレアPOPだから
入手は随分と後半になるんだがな。

わざわざそれを取りに行ってからモブを狩るのか?
S〜Hランクモブや一部のレアモンスターは無印より強化されてるわけだが



870名無しさん:2007/09/04(火) 14:29:17 ID:???
バッカスの酒って買える?
871名無しさん:2007/09/04(火) 14:30:05 ID:???
>>870
フォーンで売ってる
872名無しさん:2007/09/04(火) 14:30:53 ID:???
ありがフォン
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 14:35:41 ID:ArfsbgxH0
インディゴをモンスが落とすのって既出?
弱ニュやってて割りと序盤で手に入ったから大助かり
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 14:38:16 ID:OsetMFtl0
>>873
バルハイムの強い方のカエルが落すね

Lv1縛りや弱ニューはそこで取ってた
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 14:40:34 ID:ArfsbgxH0
>>874
そかやっぱ既出だったか。
wikiにもなかったからもしやと

無駄レスすまそ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 14:42:31 ID:QHBKDN670
無印でも落とすものはあまりwikiに書いてないよね
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 14:42:39 ID:Yib4NdCq0
ヤズ オメガ ジャージ5人

こいつらは、レベル ジョブの組み合わせによっては多少妥協しなきゃならんのかもな
破壊使わないならオメガにリバース必須だったり
ヤズ相手に破壊使わないで1ラウンド撃破するならかなりレベル上げる HP高いジョブ(シカリ モンクはHP高くポンチョも装備できるためかなり有用っぽい)がいることが前提かも

無印よりレベル少し低めでヤズに挑んだけど脅威後は無理ゲー
HPは無印の頃よりかなり高めなのにそれでもきついな

全員ポンチョ装備可 ケアルガ アレイズも自由自在しかも攻撃もできるから自給自足

878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 14:46:28 ID:0MFnJ3VdO
湿原の骨レイプ楽しいなぁ^^
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 14:50:30 ID:OsetMFtl0
>>876
確かにバンシーの黒の仮面とかフォーバーのビスチェとかガリフ前で美味しいドロップ載ってないね
ドロップ率考えると美味しいか微妙だけどw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 15:07:41 ID:FDJmWzHZ0
デモンズウォール(手前)TUEEE!!!

ウーラン、黒魔、白魔orナイト  平均レベル24
ルース骨狩りでレベル上げまくって来たのに勝てない
オリジナルより強く感じるのはこちらのアビリティが制限されてるからかなぁ

エビルスレイヤーは今回無いらしいけど、代わりに使えるものでもあるなら頑張るのだけど
なんかある?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 15:10:36 ID:OsetMFtl0
>>880
ミストナックしろ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 15:12:10 ID:e9gRdkjhO
>880
つ歩数攻撃
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 15:25:19 ID:arl3UcQW0
算術あるなら算術で一撃かな?キュクレインも一撃だよね、たしか…
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 15:29:34 ID:FDJmWzHZ0
おーミストナックル無印の頃は使ってなかったけど、困った時には心強いな
3人で一気に4割削れて、1人追加してもう一回でさらにちょっと減らせた(カートリッジ引けずに2hitだったけど…)
あとちょっとLP貯めれば2人ほどミストカートリッジが増えるのでちょっとLP稼ぎに行って来る
ありがとう
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 15:38:18 ID:OsetMFtl0
無印のデモンズ1匹目がミストも技もなしでレベル24で勝てた気はあまりしないけど
ミストはランダムでかすぎるから何回かやれば倒せるんじゃ?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 15:38:23 ID:h74en3qp0
>>880
今回はコラプスの魔片固定
全然必要じゃないと思うよ

灯台60階で足止めくらってんだがサクッと帰れるいい方法ないか?
また上まで行かなきゃいけないんだっけ?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 15:41:10 ID:mOL2LBL10
黒いなかったからコラ片投げまくってゾディ倒すた
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 15:43:50 ID:arl3UcQW0
いちおう自分は毎回ミストと算術なしで倒しているけど、準備として
グラディウス、ヘビーランス、ローエングリン?など東ダルマスカ北部でとれる装備をかき集めてないとツライ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 16:09:33 ID:S9Jxce970
ゴルモア大森林での金稼ぎ疲れてきた・・・。
レベルが40だから、なかなかレベルも上がらず淡々とした作業化してる・・・orz
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 16:11:42 ID:UvTWHW160
ネコミミ買え
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 16:14:06 ID:arl3UcQW0
今まで話題に出てなかったけど何気にそこらだとメズマライズ狩りが一番じゃないかなあ
そこでいつも心得全部買ってる。最初は狩人買って、メズマライズにさらなる高価おたからを落とさせると
後半はヴァンパイア狩りで大牙集めして、その後はもうネコミミで終了
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 16:15:42 ID:OsetMFtl0
>>889
先頭のガンビットを100%の敵=盗むにしとけば、弱ニュでも金あまりまくってるぞ

レベル高いならネコミミが早いけどw
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 16:23:51 ID:aixKZesK0
飽きた
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 16:29:35 ID:vrMiz5d2O
ネコミミ6個買うのに結構金がいるだろ
投資したぶんはあっと言う間にかえってくるけど
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 16:31:31 ID:OsetMFtl0
>>889
ヘネのコウモリでチェーンマックスにして、そのまま幻妖行って裏ヘネのアビスチェーン
でデモンズ盾狩りついでにお金稼ぎ

そこそこスリルある作業にはなるかとw
896名前が無い@ただの名無しのようだ
>>756
王はFF知らねえよw